【さぬきエクスプレス】西鉄高速バス 9【きょうと】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
今年も純正夜行車が登場!
果たして西工夜行車の復活は来るのか?

にしてつグループホームページ
ttp://www.nishitetsu.co.jp/
オール九州高速バス予約システム「楽バス」
ttp://www.rakubus.jp/
Qバスサーチ
ttp://www.q-bussearch.jp/
SUNQパス
ttp://www.sunqpass.jp/

前スレ
【わかくす】西鉄高速バス 8【どんたく】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1185426834/l50

そのほかは>>2-10くらい
2名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 22:22:45 ID:UtDd9lDy
【わかくす】西鉄高速バス 8【どんたく】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1185426834/
【させぼ】西鉄高速バス 7【ごかせ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1171203523/
【ひのくに】西鉄高速バス 6【とよのくに】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1155694466/
【なかたに】西鉄高速バス 5【ひきの】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1142993130/
【はかた・ムーンライト】西鉄高速バス 4【桜島・フェニックス】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1130793519/
【HIGH WAY】西鉄高速バス 3号車【`N,ishitetsu】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1121774469/
西鉄高速バス【<<<HIGH WAY>>>】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1108554570/
【九州から】西鉄高速バス【各地へ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1095917787/
3名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 22:25:41 ID:UtDd9lDy
関連スレ

`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ 33
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1190276145/
◆◆西鉄バス北九州 6◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1179106803/
筑豊地区の西鉄バスを語る2【激減】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1158573225/
【西鉄グループ】貸切部門編
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1144681307/
西工スレッド その12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1184895475/
【崩壊】西鉄バス乗務員専用21HK【寸前】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1196155154/
【西鉄バス宗像運転士総合スレ】その1 (dat落ち)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1147975916/
西鉄グループ志願者専用 その5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1194240896/
4名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 23:22:35 ID:l5QRKmlC
基地害キモ豚天馬はるかの被害者です。
基地害キモ豚の天馬はるかには充分注意してください。
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 09:21:43 ID:axRLl5K6
ひのくに、Uー車全て運用離脱。
ひのくに用10列中央トイレ車は7137〜7139の3台のみとなったようです。
西鉄青十字カラーも、この3台残すのみとなってしまいましたね。
7重複誘導:2007/12/20(木) 13:24:41 ID:34b3zgC3
このスレッドは重複スレッドです。
直ちに下記のスレッドに移動してください。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1198063891/l50
8名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 01:35:51 ID:oQF64eVs
【渋滞厨は無視・放置】

★ 渋滞厨は放置されるのが一番苦手です
 → ウザイと思ったらそのまま放置!

▲ 放置された渋滞厨は煽りや自作自演であなたのレスを誘います
 → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!

■ 反撃は渋滞厨の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 → 渋滞厨にはエサを与えないで下さい!
9名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 12:31:13 ID:URn9eANL
北高から捻出された37、39代の転属先は?
10名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 12:50:57 ID:BftgU4WD
赤間急行
11名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 18:16:32 ID:URn9eANL
全車両ですか?
年末で車多いですね、しかも九州道は事故と自然渋滞、都市高も混雑してます。各車到着、発車遅れますのでご利用者、ウテシの皆様お疲れ様です
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 09:21:30 ID:jnSLUqjp
そりゃあこの天気と年末だし言わなくてもわかりきったこと、24日は一年で最も混みますが祝日なのがすくいか、時間に余裕持って行動しましょうね。乗り継ぎで夜行便に乗り遅れそうになってウテシに噛み付く馬鹿が必ずいるからなあ
17名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 09:47:58 ID:pTp1kR74
お前馬鹿じゃねえの?
日祝だからこそ混むんじゃねえか。

福岡近郊のやつはみんな車でくるぞ。平日だったら夕方からですんだものの。
18sage:2007/12/22(土) 10:02:52 ID:2b1jrlvN
【渋滞厨は無視・放置】

★ 渋滞厨は放置されるのが一番苦手です
 → ウザイと思ったらそのまま放置!

▲ 放置された渋滞厨は煽りや自作自演であなたのレスを誘います
 → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!

■ 反撃は渋滞厨の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 → 渋滞厨にはエサを与えないで下さい!
19名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 12:59:14 ID:w4mz2ztI
>>16
24日だけでなく、年中無休大渋滞だよ。

そこんとこよろしく。
20名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 13:01:01 ID:w4mz2ztI
>>17
福岡市近郊のバカ連中が自家用車を使うのも大渋滞の原因だぜ。
福岡市中心部へは公共交通機関を絶対利用するのが、福岡いや全世界の常識だからね。
21名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 13:07:04 ID:2BMiFPPo
>>16
渋滞厨に噛みつくお前も馬鹿。
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 22:24:47 ID:DcyMzIex
昨日、鹿児島からの便で天神で動かなくなり『博多駅から東京行きのバスに乗り遅れる!』って騒いでたバカがいたな。
しかも、東京行きってのがツアーバスだもんな…。
24名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 22:54:39 ID:pTp1kR74
>>21

はぁ?お前IDもよめないのか?よっぽどだなぁ!
25名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 23:11:30 ID:jnSLUqjp
どこが24時間渋滞だって?そんな所福岡にはないですよ、実際に確認もしないで適当なことは言わない、だからあぼーんされるんですよ
学割フェニックスの利用状況どうかな?続行は出るのでしょうか
26名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 08:51:43 ID:H2HJvFZw
【渋滞厨は無視・放置】

★ 渋滞厨は放置されるのが一番苦手です
 → ウザイと思ったらそのまま放置!

▲ 放置された渋滞厨は煽りや自作自演であなたのレスを誘います
 → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!

■ 反撃は渋滞厨の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 → 渋滞厨にはエサを与えないで下さい!
27名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 08:52:38 ID:j6qxRGSB
>>25
おとといは出てたよ
28名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 09:14:29 ID:ou+HgZOj
4014、7138が冬休みで北高へ貸し出し。4917が運用離脱(前面の幕がなくなってました。)
4967が20日岡山行(21日岡山発)の2号車に、22日京都行(23日京都発)に使用。
*いずれも砂津で確認。もう3223は北高へ転属したのかな?・・・

あと、9718が島原行に使用、あとE-3(971*)が黒川温泉、鳥栖アウトレットに使用してた
29名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 11:58:45 ID:l9aPSWVj
>>28
3223は先週桜島に入ってるのを天神で見たけど・・・
島原は3200が所定だけど、検査かな。
30名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 13:03:23 ID:qXZGCyI8
>>28
4967京都に来てます。京阪の営業所にて確認しました。
どっか続行が出てるんですかね?
31名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 14:09:52 ID:QrHxCWRU
3039(PHOENIXカラー)が砂津に北九州ナンバーで置いてあるんです。
32名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 15:33:36 ID:rzLed67v
4917塗色変更して二年持たなかったね
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 15:59:03 ID:OjpUeckI
この冬は特に夜行車の続行が気になるな。
35名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 16:29:52 ID:xEmh8NcD
今更だが、初めて「産交の」ひのくに(熊本→空港)に乗った。
一番驚いたのは車内が豪華だったこと。4列だったが、床がフローリングでトイレつき。
ジュースバーみたいなのが取り付けてあって、なんとコーヒーが飲めた。
紙コップが切れてたから持ってたペットボトルに注いだんだが、アレが現役で稼働してるのにビックリ。
一番のカルチャーショックはアナウンスの声。なにあのオカマ?wどう考えてもイッコーさんの声だったw
長文スマソ
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 19:38:33 ID:gZSOiO+Q
>>35
お、飲めたんだ?最近乗ってないから知らんけどそういうの設置されてたんだね。
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 22:44:16 ID:H2HJvFZw
【渋滞厨は無視・放置】

★ 渋滞厨は放置されるのが一番苦手です
 → ウザイと思ったらそのまま放置!

▲ 放置された渋滞厨は煽りや自作自演であなたのレスを誘います
 → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!

■ 反撃は渋滞厨の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 → 渋滞厨にはエサを与えないで下さい!
40名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 22:53:26 ID:ou+HgZOj
>>31
もともと3039は運用離脱予定だったがね(4917を置換えのために転属かも)
転属当初の4917同様愛称表記を消去のうえ暫定運用、のちに火の鳥色へ塗装変更ってことか・・・
じゃ、北高へ転属予定だった3223は今も福高のままか・・・
41名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 00:08:30 ID:9841TS7y
>>35
ジ ュ ー ス バ ー

その水は腐ってるぞ。使用停止から何年も経ってる。
紙コップが無い時点で気づけよw
42名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 01:04:48 ID:VZtPhTD8
先日出島用4917が小倉逝きで運行中、長崎道松原付近で故障し、自走不能になっていた。
丁度レッカー車に載せる準備している所を偶然通り掛ったよ。
43名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 08:30:46 ID:2zYx70cq
昨日天神バスセンターで3列シートで後部トイレの車両(多分フェニックス)を見かけたのだが
新車が入ったのでしょうか?
44名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 09:27:35 ID:J7s5hSvu
>>42
じゃ、4917はそのまま廃車?・・・で、3039の北高転属はそのためだろうね
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47名74系統 名無し野車庫行:2007/12/25(火) 17:59:04 ID:Pi7SYqkJ
4966が24日岡山行(25日岡山発)に使用された
冬休み中の「ペガサス」西鉄便は4966が使用ってことね
48名74系統 名無し野車庫行:2007/12/26(水) 23:41:24 ID:i0Fl8lzY
その通りである。
49名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 13:33:40 ID:Rpz74vGW
保守
50名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 18:52:04 ID:A7VWJNLF
4924が福高へ転属、福岡ナンバーに再登録
51名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 20:39:03 ID:xa8NJtfH
高松線2月以降もうんこするの?
52名74系統 名無し野車庫行:2007/12/28(金) 00:28:14 ID:X+pUtGIn
>>50
いよいよラストランへカウントダウン開始か?
53名74系統 名無し野車庫行:2007/12/28(金) 19:38:44 ID:SjjoYI88
既報も含めて・・・転属情報
3246=直方
3922,3923=田川(なお、3922の側面のVIロゴがなぜかなくなってる)
54名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 01:06:46 ID:nsB7EDvI
西鉄高速バス 天神-砂津便だともいますが
4B 7B 8B というのは運用番号でしょうか?
便名の付け方など、お詳し言い方教えてください
55名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 11:45:44 ID:8i3LyJ8d
近々関東の方に引っ越すん鉄ヲタなんだが福岡いるうちに乗っておくべき路線ある?

ひきの、わかくす、中間高速、ひのくに、筑豊特急/急行には乗った
5615:2007/12/29(土) 13:36:41 ID:PKOdEb6W
>>35
産交ならぎんなん用の車両が回ってきたのかも試練。
紙コップが無かったのはわざと飲まないように撤去したのかも。ひのくには本来無いので。
57名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 13:56:32 ID:wucOPCCM
58名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 13:58:49 ID:wucOPCCM
>>55
西鉄の
那珂川営業所→佐賀橋(板屋)

限界集落への秘境路線。4月で廃止だから乗り納めるべし。終点はものすごい場所ですw
時間とかはHPで検索せろ。
59名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 13:59:30 ID:8tLQwBrM
フェニックス宮交さん交通センター横の信号機のない歩道を渡っている歩行者をホーン鳴らして蹴散らして爆走はあんまりでない?
60名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 16:31:24 ID:t0hsPdbD
>>54
それはダイヤ(乗番)の番号。
北高の小倉〜天神は『天神線1A』とか呼んでるからな。

○高は『小倉61A』って呼んでる。
61名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 01:02:40 ID:P9SwMKHu
>>58
そういえば板屋バス停の近くに「50円AV」の自販機があったな。
62名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 02:49:38 ID:0eHVBptl
>>58
地図で見る限りそこまでシケタ場所ではないような気もするが。
近くに板屋学園と言うのと寺があるのが気になる。
63名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 07:51:04 ID:MBsEa/XL
どんたく名鉄バスセンター到着
1号車 3133
2号車 3134
3号車 3145
4号車 3144

3号車がサイコー
64名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 13:57:42 ID:twiXDhB/
再登録の4924はムーンライト続行に、最後?の活躍
65名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 10:06:07 ID:4Dpwvy/J
>>62
寺じゃなくてガイジハウス。
6655:2007/12/31(月) 13:47:30 ID:egCYFgso
>>58
ありがと。しかしひるパス使いにとってはキツイダイヤだなこれw

ごかせ号には一度乗ってみたかったナ(´・ω・`)
67名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 21:47:35 ID:BWlectrx
再登録
9133=大分200か・367
4924=福岡200か16-29
68名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 00:38:54 ID:C82678rB
>>66
是非乗ってやってください。m(_ _)m
69名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 10:48:44 ID:60WH2Xe+
フェニックス色の3226がいつのまにか火の鳥色になってた・・・
70名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 11:43:18 ID:w6A5s0Jm
バス燃えてるの!!ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
71名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 12:00:08 ID:QDi8aIKO
>>70

kwsk
72名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 16:25:40 ID:60WH2Xe+
>>70
どこで!?・・・・
73名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 20:58:59 ID:C82678rB
>>70
kwsk
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 12:49:30 ID:qjdS9cUb
9:40頃、3号線バイパスのヤマダデンキの前を福岡行きのさせぼ号が通過していったが迂回?
76名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 15:03:52 ID:ugOMTmBc
半道橋で降りて
博多駅→天神 の順に運行。
年末年始の渋滞の時、事故等で通行止の時に半道橋から降りることがある。
77名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 18:34:26 ID:WO/cRNVV
B運行ですね、平日とかでもよくありますよ。VICS情報や無線駆使して臨機応変に行われているがウテシが勝手にはできません
78名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 03:41:18 ID:jB32g0wr
同じ西鉄グループの日田・亀の井・西観・九州急行と続行をしてくれている西観・九観や他県の共同運行他社はどうするの?
79名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 16:53:28 ID:Xgd1T2QZ
周波数の同じ無線搭載の西観(とよのくに)日田、亀ノ井は西鉄と同様、九州号は福岡支社の指示があると思われ、その他は不明だが西鉄車の動きについていってる様子。産交はきよみ通りから清水に抜けていくこともある
80名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 17:34:17 ID:jB32g0wr
渡辺通りが詰まっていない限りは産交さんが一番賢いねぇ?殆どの乗客は天神に用事があるからねぇ。それでもやばい場合はバス側が西鉄電車の切符を無料(バス側自己負担で)をやって大橋や高宮で乗り換えにしたらどうかなぁ?
81名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 18:01:06 ID:QPgjDx2n
>>80
お前がお年玉として配ってやれ。
82名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 18:53:18 ID:jB32g0wr
馬鹿!次元が違いすぎ!此処では効率の良い運行方法を主張してるんじゃ!あほ
83名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 19:18:25 ID:QPgjDx2n
何処が効率的なんだ?
自宅警備員の考えは、社会に通じんよw
今年こそ就職活動せ〜よww
84名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 21:11:53 ID:jB32g0wr
俺はれっきとした大型二種持ちのプロのトラックドライバーじゃ。勝手にニート扱いするなボケ!
85名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 21:33:59 ID:E/CpppbS
>>83
放置で
86名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 21:40:43 ID:I9g0HmCB
>>67
追加。3039=北九州200か・455
87名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 21:49:00 ID:QPgjDx2n
>>84
>>85
ゆとりの連中
88名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 23:08:28 ID:Xgd1T2QZ
明日からまた日常の毎日に戻るなあ、事故とかもなく無事に終わって良かったですね、ウテシの皆さんもお疲れ様でした
89名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 12:28:48 ID:01c3tIqr
○高の3910が○西観に転属、とよのくにに使用されてたのを確認。
90名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 12:53:37 ID:B+a70NEj
西観の桜島続行すげぇな。
都市高で何キロ出してんだか知らないが、千鳥橋のジャンクションのカーブ途中で他のバスをブチ抜きやがった。
やるね!
91名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 13:14:35 ID:VpXvrJtu
>>83は西鉄関連スレで釣りが趣味の○高のアホ。
92名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 14:52:26 ID:3fCSHEmk
最近の中長距離・貸切にはナビついてるの?
それらしき物よくみるんだけど。
93名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 16:02:15 ID:x97vphCv
初歩的な質問で申し訳ありません。
来週 月曜日から、出張で高松に行きます。
帰りは、仕事が 片付くまで帰れないのです。
そこで 高松から福岡までの夜行バスは、空席があれば、当日予約でもOKなんでしょうか?
94名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 16:42:14 ID:94YGB2mx
空席があれば、大丈夫
95名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 22:02:59 ID:+2Pv/gn5
またツアーバス重大事故だね、大手含め新セレガ事故多いね、当局のツアーバス対策本腰でやらないとまだまだ事故続くよ
96名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 21:04:43 ID:/xrici18
桜島号の鹿児島交通観光バス便とJR九州バス便は乗務員により時速115キロ前後のハイスピード運転が凄い。
しかし、1/5鹿児島中央駅9:40発鹿児島交通観光バス便に乗車し、九州道内でぶっちぎりの快走。
天神到着後にはなんと、鹿児島中央駅9:10発南国交通便に追いついた模様。
鹿児島のバス会社はぶっちぎりのテクニックが凄いよね。
97名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 22:00:02 ID:VWspz08r
>>95
ツアーバス対策もそうだけど、それよりもシートベルト装着義務化の話が出て来そう。
今回の事故、乗客がシートベルトを装着していたら死亡事故にならなかった気がする・・・
98名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 22:06:26 ID:HanZSqmb
>>97
確かに、よく高速バス乗るけど自分は必ずシートベルト
締める。でも、締めてる人って意外に少ないよね。。。
99名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 23:36:15 ID:RYESDQWi
>>96
ただ飛ばせばいいってもんじゃないだろ。

南国が飛ばした代償が、えびのの死亡事故だろ。
それから南国もおとなしくなったんだから。
100名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 00:24:20 ID:tLxjcGCH
人吉三波ね。
101名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 10:08:55 ID:L0rar3p7
>>99
煽りに反応すんなって
102名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 17:53:34 ID:exuWg9DI
7138北高転属?
103名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 21:36:17 ID:eAK+WPnL
>>102
いいえ、冬休み中の貸し出しで登録も福岡ナンバーのまま
もう福高にもどるだろう
104名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 01:38:25 ID:kG++NNj6
>>102-103
しかも使われてない
105名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 01:45:39 ID:y+M/I8jf
青十字S型4台と九州急行のC-1が福岡工場に居るぞー
106名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 18:13:44 ID:XDDhDmz5
7330が下関線に運用中だけど、北高担当が福高に変わったのかな?
107名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 19:34:16 ID:kG++NNj6
>>106
単なる代用
108名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 09:10:37 ID:URqbfhbB
>>105
過去スレが本当なら、日田にいくんじゃないの?
109名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 10:15:18 ID:IIHPU+NB
させぼ号使用車が下関に入るのはよくありますよ
110名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 12:48:28 ID:WcHYCKbS
佐世保と下関は西鉄高速バスの専業路線だから、佐世保使用車が下関に入ることがあっても不思議ではない。

111名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 13:40:23 ID:/DJFfim5
小倉駅前で、緑の幕をだした9713を見かけたんだが、福北線で代走?
112名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 15:39:28 ID:XXHP2t2x
>>111
それも単なる代用。
まぁ気にするな。
113名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 16:27:41 ID:VcqhOpI0
3326は相変わらずレシップ製の整理券機だけどこれも代用?
114名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 01:35:49 ID:sLJW9yT7
福高のE,C型には小倉線や本州の幕入ってます福北線に桜島カラー車はスーパーロイヤルが懐かしいなあ
115名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 10:51:15 ID:Pxxy8sYl
○高7138がいとうづ号に就いてる
116名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 12:39:09 ID:sLJW9yT7
朝のラッシュ時は熊本車が運用に入るみたいですね
117名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 13:31:14 ID:L+3OT0t0
>>114
スーパーロイヤル、懐かしいな…

福北線でコレが来た時は、少し得した気になったもんだ。
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 16:41:58 ID:rJDVOz4f
>>116
ラッシュ時間は関係ない。
検査や車検とかの単なる代走。
120名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 19:08:13 ID:rN60LRRf
4/1ダイヤ改正。砂津の掲示より

○小倉〜アイランドシティ線の新設
1年間試験運行で運賃1,000円、5往復。
○福岡〜高松線の試験運行の延長
○小倉〜久留米線は西鉄久留米止めに(最終便のみJRまで運行)
○久留米線、上りのみ久留米ICに停車
○門司〜ドームの臨時バス休止
○福岡〜黒川温泉線、基山に停車
○全上り便の国際線乗り入れ終了
○「宮の陣」→「久留米ビジネスパーク入口」
この他にも殆どの路線で時刻・回数の変更あり。

〜100周年記念イベント〜
はかた号「日本一の回数券」を販売開始
学割九十九島号・学割さくらじま運行
「ウルトラノンストップひのくに」運行
高速バス方向幕ストラップ発売(車内販売のみ)
株主優待券の適用路線を拡大(夜行以外全て利用可能に)
121名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 19:12:39 ID:9lRdN8MA
>ウルトラノンストップひのくに

(・∀・)ニヤニヤ
122120:2008/01/09(水) 19:14:21 ID:rN60LRRf
↑追加
「わかくす」の愛称を「かささぎ」に変更(「わかくす」は吉野ヶ里経由として1本のみ存続)
あとアウトレット線の臨時便を定期化。
他にもあったかも・・・
123名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 19:45:28 ID:sLJW9yT7
>>119
日中も運用ついてますか?ただ最近は93代何かトラブル続いているみたいで整備士がよく埠頭内を試乗でかっ飛ばしてる。
学割九十九島は需要無いでしょう。かささぎ号懐かしいね廃止以来名称復活ですね、
124フーガ:2008/01/09(水) 20:17:50 ID:K0isoXZ2
>120
・小倉〜アイランドシティ線・学割九十九島号は、乗車率が少ないと思います。
・福岡〜黒川温泉線はすでに高速基山に停車しています。
・福岡〜山鹿・菊池線は今年も運行するのですか?
125スカイライン:2008/01/09(水) 20:25:15 ID:K0isoXZ2
後、ウルトラノンストップひのくにの停車はどこですか?
126スカイライン:2008/01/09(水) 20:28:44 ID:K0isoXZ2
>125
訂正「停車はどこですか?」ではなくて「どこに停まりますか?」
127120:2008/01/09(水) 22:03:42 ID:rN60LRRf
>>124
黒川温泉の新規停車は筑紫野だったかも。
山鹿・菊池は撤退してるから今年は走らないと思う。
128名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 23:30:25 ID:rJDVOz4f
ウルトラノンストップって・・・。

現行のスーパーだって天神〜西合志ノンストップだし
やるなら武蔵が丘→熊本県庁前→通町筋ぐらいだろ。

でもさ、4月改正の予定を今から貼り出すか?
129名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 23:55:43 ID:J8xpWg8u
いわゆる釣りだ。
いちいち嵐に構うな。頭にのるだけ。
130名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 00:22:52 ID:8D1Ac4Km
>>129
釣りじゃないよ!
131名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 01:58:53 ID:VAsPoNHl
132名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 02:04:32 ID:89Y02vXP
学割桜島となるとB高トイレ無しか?
またはB−U路線車か?
133名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 07:18:32 ID:INMKP/nV
>>122
>>123
天神行を「かささぎ」、空港行を「わかくす」と分けたらいいのに・・・
旧かささぎの区間だった小倉―佐賀がいまでも運行してたら、運賃は1500円(往復2700円)になってたかも
134名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 13:11:32 ID:xNnpp+0x
祐徳と西鉄でかささぎ号の運転区間が全く異なっていたよね。
135名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 21:24:56 ID:qwSKkH+a
国際線発着が廃止ってのは本当みたいだな。無料連絡バスがあるからなあ…
136名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 22:16:05 ID:hRw9hlMf
>>110
下関線、全便にいい加減トイレ設置してほしい・・・
ほぼ同じ時間の熊本線には付いてるのに。
サンデンがケチってるのか?
137名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 22:48:05 ID:L4fIxZJq
ひのくにも国際線発着止めるのかな?佐世保号・九州急行やとよのく(別府)の国際線のみは存続かな?
138名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 05:01:40 ID:K6Y7ngEW
120>>
砂津に掲示はガセ
砂津改正案内無
139名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 10:16:46 ID:6pIF7rQT
>>138
砂津という事は、北高の内部資料という可能性もあるんじゃない?
140名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 11:56:30 ID:Z4tSYpaT
内部資料にしたって、まだ早いだろ。
141名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 16:20:10 ID:4Fp2PGRY
スレ違いでしたらスミマセン。
今度、博多に旅行に行くのですが、ついでに西鉄バスを撮ろうと考えています。営業所内での撮影は、お願いすれば許可を出して貰えるのでしょうか。
142名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 16:33:54 ID:gsS/aY1k
営業所と貴方の見た目による。

怪しい風貌の方は入れられんもんな。
143名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 21:34:46 ID:3JzrTUUe
お前の地元の菓子折持ってって、遠くからわざわざバスの写真撮りに来ましたってのをアピールしたら。
144名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 01:25:40 ID:l4qJSg+n
>>139
個人的にはさぬき試行継続ってのにガセっぽさを感じるんだよな…。
あの実績なら普通に定期化されてしかるべきだと思うが。
145名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 02:13:37 ID:FxuCpk85
小倉ーアイランドシティの時点でネタだろ?
146名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 06:25:40 ID:WF4x3+/b
いつまでガセネタで遊んでんだよ
アイランドシティに北九州の人が何の用事があるんだか
更地とマンションと港に公園しかねーぞw
147名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 13:39:51 ID:I+wFeHu/
おまえら天馬に釣られすぎ
148名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 08:31:20 ID:ABoT+AtI
きのう朝4201?4202?のいずれか1台が「臨時」表示で砂津付近を走った。
149名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 13:07:20 ID:WtqE4oX+
>>148
100周年企画で4月から登場予定の夜行高速バス「ふくほく号」か、昼行「プレミアムひびき号」の試運転だよ。
150名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 13:12:48 ID:z49zw/0M
試運転で臨時表示はしないよ、貸切もしくは回送表示
151名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 13:56:35 ID:z49zw/0M
7137教習所に置かれてますね
152名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 18:40:39 ID:j25RhO4x
さぬきEXP高松、2月以降も継続運行(多分試行運行延長)のようね。
153名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 00:04:14 ID:Dfwn/ANN
7030、31は日田に移籍?DXひのくに仕様も残り僅かですね。
154名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 02:40:29 ID:gz4/bMA7
門司〜福岡 高速バスのリーフレットをアップいたしました。
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20080116023317.jpg
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20080116023521.jpg
「博覧会会場」というのは百道浜のアジア太平洋博覧会会場です。
「山一證券前」が懐かしいです。
155名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 08:53:11 ID:LDF/nGtb
福岡〜高松線は乗車率いいぞ。
四国高速の乗務員も言ってた。
156名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 17:16:24 ID:+oUyrg8f
〇もの直採組一名がタワー線教習中に都市高速走りきらない恐いとお多福到着後、辞めるとタクシーにて逃走。一名脱落
157名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 17:19:23 ID:D9U9MCb9
>>156
その現場に居たわけだが。
158名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 17:29:34 ID:+oUyrg8f
↑スレ違いすんまそんm(._.)m
159名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 18:14:44 ID:kfZBW/xe
引野口待合所新しくなったね
160名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 22:50:21 ID:Dfwn/ANN
西鉄側があまり乗り気で無いのでは?コストは西鉄が厳しいなかも、四国側のみの運行になるかも
161名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 23:31:18 ID:RN2Mdx+m
>>160
大山出雲路はりまやと同じパターンだな<さぬき
162名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 18:33:41 ID:EyGhd6aq
大分を高速に戻して、夜行を西観に渡したらいいのに。そしたら夜行の人件費少しは浮くんじゃね?
163名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 23:54:07 ID:EOXk86G0
>>162
ムーンライトも阪急本体から阪急観光への委託になったしな。
164名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 13:14:00 ID:M+O/pRvU
黒煙バス! まだまだの西鉄バス
ttp://www.data-max.co.jp/2008/01/post_346.html

昔から比べれば良くなった西鉄バスであるが、まだまだである。
とくに環境問題にもなっているが、バスの排ガスによる空気汚染は、
住民の健康問題の観点から注意する必要がある。
排ガス規制は時代の趨勢であり、国の取り扱いも非常に厳しくなっ
てきた。西鉄バスもその範疇にある。西鉄も相応に対応してきてい
るが、まだ一部のバスで黒煙を出すバスがある。

 某社長が「西鉄バスは、自社工場で検査や修理をしており、なか
には走行距離もかなりのキロ数になっている。黒煙を上げるバスは
少なくなったが、まだかなりある。どこも問題にせんが・・・」と話す。
 そこで意識的に西鉄バスの排ガスを見ていたら、停留所や信号
待ちから発進する際に、少々黒煙を上げるバスがあった。
 また原付バイクに乗っている知り合いに問うたところ「たしかに
黒煙を上げるバスがいる。真後ろを走るから良くわかる」とのこと。・・・
165名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 13:35:09 ID:UU3WcWWA
今日なかたにに○高の9713が入ってた。
ここのところE-3が定期的に入ってるみたいですね。

ところで今回みたいにトイレ付きの車が入った場合トイレは使えるのかな?
福北線は距離もそんなにないし本数も多いから、トイレ行きたくなれば最寄りの停留所で降りてすまそうと思えばできそうだけど、いざって時にはトイレあると安心できるが。
166名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 16:34:14 ID:LOsr5qcW
>>165
使えるよ
167名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 01:59:48 ID:MpFoJhmB
4924はどうなった?年始明けたから、そろそろ廃車?
168名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 09:51:55 ID:AC586WL/
4967もかな・・・
169名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 17:04:34 ID:FEa9aE0V
小倉線のアナウンスいい加減クラリオンに換えてほしい。
170名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 17:12:19 ID:m8r6xbtw
んなこと口出すなよ
171名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 06:55:56 ID:srXElST3
>>167
○高で放置プレイ
172名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 12:43:42 ID:TTAy+9dF
ソリッド終了で学割フェニックスどうなるかな?対抗策で設定したようなものだし
173名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 15:16:09 ID:ztznsWmB
ソリッドの他にも走ってるよ
174名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 20:08:32 ID:t75GI18i
今夜のさぬきEXP福岡は雪のため初の運休
175名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 20:15:09 ID:kw2PfhDE
ワンマンだからかな。

高知は走ってるんだろう。
176名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 14:39:20 ID:nmW1DipL
通勤時間帯くらい門司から天神高速運転無理?
桟橋通6:20、7:20
天神発18:30頃、20:00頃
177名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 17:24:01 ID:oJvvA7H7
>>162
それは北九州でもやってほしい。長距離は西観担当にして中距離は北高。
178名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 17:35:38 ID:HdSqAei0
まあ運用してもいいかもしれないが、問題はどの系統で門司まで行くのを作るかだ。
いとうづなら15分くらいは遅れる。なかたになら積み残しが出るかもしれん。
やはりやるとしたらひきのorなかたに(今までより増便した上で)だろ…。ただ小倉地区〜門司港地区の客を乗せないのは勿体無い。小倉〜門司港最速になるのは違いないわけ。そうなると、1時間半以上は超えるから現在のB型だときつい。WC付のことも考える必要性が出てくる。

北九州高速が持つにするなら回送運用がいる。
福岡高速だと停泊する必要が出てくるため車両を増やす必要が出てくる。
門司が最適だが、今の車両をそのまま使うになっても北九州空港のステッカーがついたままで誤乗があるかもしれん。あと福岡〜門司運用限定なら車両が勿体無い。日中ずっと福岡高速停泊は無駄。
まず、需要がありそうか分からんから。
179名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 18:15:13 ID:1PvnGR+c
ふくふく号を高速門司港に停めたほうがよっぽど現実的じゃない?最近、乗車率落ちてるみたいだし。
180名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 18:56:44 ID:vwXobsMb
北高の中長距離はカンベンしてくれ。

それじゃなくてもヘタクソが多いのに。
181名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 19:11:37 ID:DOzObKVR
>>180
二年前に○北高の出島(長崎発)乗ったら昭和町までで30分遅れたぞw
渋滞してたのが原因だけど、同時発車の大分バスのサンライトはあっというまに見えなくなったw
182名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 20:14:44 ID:Wv4KezHT
以前門司〜福岡高速あったけど赤字で廃止された経緯あるので復活は無いでしょう。通勤時間帯はJRが速いしね。
183名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 20:22:29 ID:hajoxUcJ
門司〜福岡は、たしか天神北で降りて、郵便局前、中洲、呉服町よって
千代から空港までも行ってたような。
184名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 20:22:37 ID:cF5sD2X4
砂津で福北ライン乗り換える客ほとんど見かけないしな。
185名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 01:57:06 ID:EkVngthY
>>182
そ、昼間は天神発車でゼロなんて普通にあった。
しかし夜(天神20時台)は乗ってたんだよ、とはいっても小倉よりはるかに少なかったけどね

>>183
天神経由空港行きは博多駅通らないからそのルートで走ってたね
186名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 20:37:36 ID:1flE8aL5
天神〜鳥栖PO乗ったことあるヤツいる?

ガラガラだと思って高括ってたら意外と人多いわカップルばっかだわで居心地悪かった‥‥
187名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 22:27:30 ID:iXj8hpLH
>>186
500円期間だからだろ
188名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 21:32:29 ID:XwMRSlTN
鳥栖はたま〜に、ひのくにとか入ってるな。
基本はB高やけど。
189名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 10:03:43 ID:k8o4MfaR
最近B型使ってないけど
190名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 22:31:04 ID:tAOvjnw6
朝夕だけ福岡〜小倉間のひびき号を復活させて、それだけでは集客が難しいから門司まで延長。
ってのがいいな。
191名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 22:46:11 ID:9clgAUu7
>>186
数年前にあった鳥栖高速は悲惨だったよな〜
192名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 22:55:31 ID:ryitlZAu
>>186-187
去年12月にプレミアムアウトレットがパワーアップオープンしてから
人増えてるよ。土日は筑紫野有料から降りたところから軽く渋滞してるし。
今は甘く見ないほうがいい。
193名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 23:31:18 ID:+N2onw6X
来月させぼ号(西肥便)にエアロエース入るぞ!
それと九十九島号(西肥便)にもね
194名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 02:39:39 ID:hQHGkrLX
↑一昨日交通センターで名鉄バスの新型を見たが斬新でした。
195名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 08:21:05 ID:lPsdPCAz
きのう朝、引野口待合所行ってみたが、
自販機、売店コーナーがなくなったのが残念・・・・
25日福岡行(24日福岡発)
ムーンライト=3802
どんたく=4012
26日福岡発(27日福岡行)
ムーンライト=3240
どんたく=3802
はかた=4201
196名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 18:07:51 ID:9oprKckM
○高9713、小倉線の運用やめてほしい。
197名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 21:49:09 ID:lJ2o4Uil
なんで?
198名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 16:41:20 ID:xwQCgizE
大嫌いこの車両。ひのくに号で十分。
199名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 17:04:54 ID:Jxoot3la
西工も路線車は全国に広まりつつあるが、高速車は九州でも純正ボディの採用が増えてきたな。自分は西工が好きだが、日野や三菱の新車を見ると西工の古臭さは隠せないな。
あと5年10年経ったらどうなってるんだろう?
200名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 17:10:08 ID:Otxxf2O/
西鉄の高速車両、特に西鉄向け西工製は手抜きボディ&手抜き装備&エンジン出力を細工して遅くしたバスしか納めないから無理だね。
201名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 21:22:59 ID:HS2MAPJH
1000円で乗ってるのにグズグズ言うな
202名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 22:18:23 ID:lAE9rok0
たかだか1000円で乗るのに殿様気取りで乗られるお客様には、毎回笑わせてもらってます。
203名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 09:43:18 ID:3qy7/aeh
鹿児島・宮崎のお客さんの方がマナーも質も全然いいけどな
204名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 15:37:16 ID:cGKHeU7o
西観の回送265車番見てないが天神左折して福高方面に走って行ったが?
205名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 17:01:04 ID:UHy4snYp
>>200
別に、車両をけなしているわけではない。路線はしらないが高速車両が手抜きだったら困る。
206名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 17:57:49 ID:IyzbtE/P
>>205
西鉄便は、全車両「手抜きボディ&手抜き装備&エンジン出力を細工して遅くしたバス」だけだ!
207名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 17:59:04 ID:rLlk8Qzw
>>206
必死だねw
208名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 19:05:20 ID:8WlfGBLb
>>207

>>206の西工手抜き厨=渋滞厨。
【福岡】→→西鉄天神バスセンター←←【Aのりば】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1185787362/893

893 名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2008/01/30(水) 10:26:12 ID:IyzbtE/P
>>892
答えになっていないので却下。






改めて、福岡都市高速を降りて天神バスセンターを経由して博多駅交通センターに到着する間、福岡市中心部には必要のない信号機と横断歩道とタクシー乗り場が多すぎると思わない?

>>206のIDにも注目!

209名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 00:20:24 ID:H3wnCnAA
よく西工が手抜きとか話を聞くが、どういう風に手抜きをしてるんだ?自分は客としてバスを利用するが、よくわからない。
210名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 08:28:24 ID:pf/O9yuS
>>209
装備については他社便に装備している読書灯や洋服掛けのフックはついていない、コーナーリングランプはついていなかったり、フロントガラスは一枚窓ではない。

西鉄便はコスト削減の意味を履き違えて、すべてのバスが「手抜き」だよ。
211名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 09:06:21 ID:UFS9ncMu
夜行便や長距離路線には読書灯が付いてるぜ。
バスに洋服掛けが必要か?
最近の新車にはコーナーリングランプ付いてるぜ。
フロントガラスが1枚ガラスなら
万が一割れた時の運転士への被害や修理代が大変だぜ。

ちゃんと走れば問題なし。
グズグズ言うのは、おまえみたいなヲタだけだろwww
212名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 10:46:57 ID:pf/O9yuS
>>210
近距離にはまったくついていないので、やはりコスト削減の意味を履き違えた「手抜き」であることに間違いない。
213名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 11:07:15 ID:GYOAEmyZ
>>211
基地ガーイには何を言っても通じない。


そっとしといてやれ。
214名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 16:48:10 ID:ej6tOThX
>>210
国交省にリークしようぜ。俺たちで。
215名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 19:12:48 ID:9BeFeZ0o
別に近距離で読書灯や洋服掛けはいらんだろ。近距離の路線にそんなもんをつけても無駄なだけだ。
216名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 23:59:37 ID:c+KkQD62
「nimoca(ニモカ)」の真価は(6) | 追跡・西鉄グループ
ttp://www.data-max.co.jp/2008/01/nimoca6.html

西日本鉄道鰍フ運行するバスが、天神地区の渋滞の一因と
なっているという批判は、そこまで的外れでもないだろう。

 西日本新聞社のホームページには、現在の天神の状況を
ライブで見ることができる「天神ライブカメラ」というサービスがある。
そちらをご覧になれば分かることだが、とにかくバスが多い
(天神ライブカメラと検索すれば一発で出てくるので、ご覧いただきたい)。
いずれにせよ、「バス乗降のスムーズ化」は、バスの遅れを
回避する上でも重要な課題だ。
217名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 13:42:14 ID:j9WF1OGo
じゃあバスが無くなったらどうなる?市内の道路完全にパンクするよ。
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 14:27:54 ID:mSPmp71s
>>217
オマエは心配しなくていいから早く逝け。
バスオタww
220名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 14:40:16 ID:mSPmp71s
>>214
できもしない、やる気もない馬鹿がほざくなよ。
気持ち悪いバスオタがwww。
221名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 15:33:18 ID:0kmU2yre
B高速のBは貧乏のB?
222名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 20:53:21 ID:4WhhhQZs
車体が路線車と同じB型だからだろ
223名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 23:55:21 ID:gm3xTTGz
>>209
別に西鉄向けだけではないのだが西工は客(バス会社)の足元をみる。
金を出すユーザーには良い仕事をするが金を出さないユーザー向けは仕事が雑になる。
224名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 06:30:44 ID:bTznBwKU
225名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 09:48:21 ID:JpYKXDGc
脊振は雪化粧、大分線は平常運行かな?昨夜の福岡到着便は2430前に天神着とかで遅れてました
226名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 10:07:17 ID:pKwN+qBQ
大分方面は高速の通行止めが解除になった9時ごろから運行してる。
昨日は大分〜福岡は3時間〜4時間かかって運行してたようだよ。
対向するバスと無線でやりとりしながら進んでた。
227名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 17:30:23 ID:CxN7vPae
やっぱりE型にしてほしい。



228名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 00:32:41 ID:5ANEJcWu
ところで高松線の試行運行どうなったの?
229名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 06:58:03 ID:SMcJdvOf
どうなったかは知らんけど、2月以降も2社で運行。
事実上継続運行(試行運行延長?)
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 14:17:37 ID:n8zKyorI
>>228
四国高速にとって福岡⇔高松はオイシイらしい。

232名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 15:34:49 ID:gr2tXeki
まあワンマン運行だから人件費のハードルは確実に低いからな。
233名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 09:47:37 ID:ftSu9xBd
早朝の博多駅交通センターの3階はなんであんなに臭いんだ?

あたりを見回すと、どう見てもバスに乗らなさそうな人達が椅子を占領してる…

奴らに違いない…(´〜`;)
234名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 10:38:07 ID:CfGBQtLx
>>233
クサレ乞食だよ。
あんなクサレ乞食は、公園にテント張って生活している奴らより最低の連中。

衛生上よくないならクサレ乞食を火炎放射攻撃だぜ!
235名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 07:09:29 ID:/jcC6Hpf
明日9日は雪が降るけど、その運休路線が出てきそう・・・・
(なお9日の本州発福岡行は大丈夫かも)
236名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 20:12:13 ID:/jcC6Hpf
>>228
>>229
>>231
公式hpに本格運行記念ご利用感謝キャンペーン〜3月31日まで
年末年始のはかたのときと同様のSOYJOYとポカリプレゼント
237名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 20:30:17 ID:N8neHqLY
無線で遊ぶ奴は誰だ?
238名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 14:58:02 ID:6CUuSvb6
そういえば、無線から口笛が聞こえたときに福岡高速の除厄が「誰かぁ〜!口笛吹きよるんは!?」って怒鳴ってたなぁ。

クビ同然で去ったK島が1番うざかったが。
239名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 17:39:13 ID:TwnnvHDa
今は話す内容は限定されてるが以前はけっこう私用で飛ばし合うウテシもいたね、無言の妨害飛ばす奴未だにいるし
240名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 19:33:52 ID:qJ816tnK
>>239
昔はそうだったね。確かにまだ妨害してる奴いるよね!

ちなみに昨日誰かカチャカチャ鳴らしまくってて…
"カチャカチャすんなちゃバカが!"
って誰か言ってたょ(´Д`)その後も挑発するかの様にやってたけど(-_-;)
やってる事が子供みたぃ( ̄▽ ̄)
241名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 20:06:27 ID:CUgC71Er
無線は携帯がない時代が楽しかった。空港線が渋滞に巻き込まれると連絡によく使われていた。
相手の電話番号なんか垂れ流しだったな。
たまに、ツアー参加のキャンセルなんか聞こえるとかわいそうになった。
242名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 01:11:42 ID:V5/N1xMg
以前は道路状況頻繁に無線で交信しあっていて私も随分と役に立っていたし高速上でも(88後ろにいるよ)とかよくながれていた、もっとも今は速度遵守しているので関係ないが
243名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 03:59:31 ID:OCe60MiT
小倉競馬場と天神を結ぶ臨時高速バスは、競馬場発は中谷(小倉南IC)経由ではなく、都市高速北方〜八幡インター経由なんだね。
中谷経由のほうが速くないか?
244名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 13:13:52 ID:V5/N1xMg
高速代浮かせる為でしょうね
245名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 15:59:47 ID:pORDz3gO
>>244
 ETC通勤割引に引っかかる時間なら
 都市高速の余分な出費を控えて小倉南から入るわな
246名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 22:02:52 ID:Km8cENGO
競馬場〜蔵本間ノンストップだから、競馬場から一番近い北方RP〜八幡IC〜九州道経由にしたのでは?

冬の裏開催とはいえ、レース終了後の国道322号は渋滞するからな。
247名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 23:41:23 ID:V5/N1xMg
そもそも競馬行きは臨時とかじゃなくて貸切扱いなのでは?当然通行料金もちがうはず
248名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 01:58:14 ID:3cUKJJML
豚河内、2ちゃん書き込みしてる香具師、見つけたら
クビにするとか言っているってさwwwwwwwwwww
書き込みされる前になんで書き込みされるのか
わかっていないな。さすが脳みそ足りないww
誰か豚の調教をしたってや。
249名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 07:06:30 ID:hHFs4dcj
>>247
 路線だろ
250名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 08:28:59 ID:nC6YU8CR
2月9日福岡行(8日福岡発)
きょうと=3268 ペガサス=3270
さぬきEXP福岡=3041

2月10日福岡行(11日福岡発)
きょうと=3241 ペガサス=3270
さぬきEXP福岡=3041
251名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 09:29:00 ID:V3ZU+e/K
>>249
片道無料じゃなかったけ??
無料だとしたら貸切じゃない
252名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 10:04:55 ID:sDVCwcsY
>>251
行きも帰りも有料。だから、路線の臨時扱いになる。
253名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 13:39:41 ID:I1B0CCXA
>>248
考えが平面的だから仕方ない。

つまり、西鉄自動車事業本部のバカ連中は、いろんな方向から見ようとしない平面的な人間の集団だぜ!
254:2008/02/11(月) 17:45:31 ID:QidvWtkf
255名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 18:11:51 ID:I1B0CCXA
>>254
西鉄自動車事業本部乙
256名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 22:16:57 ID:UEb2l3tx
>>252
補足すると3年くらい前まで往路は無料だった。
257名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 00:44:50 ID:uO2A/npo
最近はギャンブルデッカーも減ってきたね。
258名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 05:48:24 ID:Ldj8z/9s
>>243
競馬場側のバス停で取り扱いしたいからじゃないと?
259名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 10:00:39 ID:RAEx7ZBg
改めて、福岡都市高速を降りて天神バスセンターを経由して博多駅交通センターに到着する間、福岡市中心部には必要のない信号機と横断歩道とタクシー乗り場が多すぎると思わない?
いつまでも撤去しないから日本有数の大渋滞になることを知らない福岡市役所、福岡県警、九州地方整備局、福岡七社会、福岡市タクシー協会は鈍感だね。

右左折禁止が反対なら必要ない信号機と横断歩道とタクシー乗り場の撤去が現実的だ。

この非常にすばらしい意見に対して文句ありますか?
必要ない信号機と横断歩道とタクシー乗り場の撤去以外の答えはすべて却下します。

くだらないことを書かずに、俺の意見に答えろ!
260名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 21:22:08 ID:p9cFR2Tk
>>257
ギャンブルデッカーってなに?
261名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 23:24:08 ID:cpJlAPJZ
>>243-246,258
臨時便は駐車場内が乗降場。
コースは、駐車場出入口の位置が要因。
中央分離帯があるため、
出口は中谷方面への右折ができない。
262名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 00:28:42 ID:RQrPTugA
>>260
競馬・競輪・競艇の臨時や友の会バス用の貸切車のことです。
263名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 09:55:58 ID:1vaLHRUj
雪で福北線は北九州高速通行止めで八幡ICから迂回運行。と50分より運行見合わせです、出発は勿論走行車も最寄りのバス停に臨時停車の無線指示の様子
264名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 11:10:51 ID:8QStQDEZ
北九州高速は対応遅いっす。少量の雪で通行止めだもんね。
さっさと凍結防止剤撒いとけって話。
265名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 11:54:35 ID:tkyn93YF
国道三号線を回送中ですな。
266名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 12:37:02 ID:1vaLHRUj
紫川でトレーラーが立ち往生したため。7路線が運休中。大分線は大丈夫みたい、JRも未明の事故の影響で遅れてます
267名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 20:10:37 ID:eJ8i4JWR
>>262
サンクス
268名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 18:25:28 ID:lBCR8TuJ
公式hp見たら4月から片道1000円、同1500円高速バスが若干値上げ(福岡―佐賀、福岡―下関は変更なし)
福岡―小倉・中間・直方=片道1100円
福岡空港―小倉・佐賀・久留米=同1200円
福岡―行橋=同1600円
福岡空港―荒尾・北九州―久留米=同1700円
往復割引は(多分)そのまま変更なしのようだ。
あとスーパーグランドパス65はなくなる
269名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 20:21:45 ID:tsd5grVO
久留米〜福岡空港1200円元の運賃戻るのかよ。
270名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 18:18:51 ID:hiL47R2P
今日の岡山発ペガサスは2台運行(1号車3270,2号車3801)
271名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 04:58:47 ID:16O9UeyT
ペガサス、地方都市同士で新幹線でもそう遠くないのに頑張ってるね。
272名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 08:11:20 ID:oSHfgNSD
>>271
たぬきEXPができてから、はりまや・ペガサス減ってねえか?
273名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 10:52:12 ID:Iw96SbfY
>>271
昔の昼行便がトホホ状態だったけどね・・

姫路神戸がコケたのはやっぱりフェリーのせいかね
274名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 12:58:49 ID:sYrfIjw0
ペガサスはワンマンなので採算ライン低いので、山笠は逆にコストかさんでボツ。フェリーは関係ないよ
275名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 13:38:25 ID:mSwc4aFm
さぬきEXP福岡で西高便は砂津で乗務員交代してるけど、
四高便は丸亀駅前で交代してるようね
276名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 17:19:21 ID:mSwc4aFm
>>275
丸亀駅前ではなく丸亀BC
277名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 17:20:28 ID:mSwc4aFm
>>272
さほどあまり変わってない
278名74系統 名無し野車庫行:2008/02/16(土) 18:35:28 ID:wbhniqq8
下関線の一部を門司港レトロ経由にしてくれないかな。いちいち砂津で乗り換えるのは面倒だ。
279名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 02:45:12 ID:1dV6k/Ra
高松線試行運行の理由

申請前年の 夏、悪徳ツアバ(○日本ツーリスト、落転トラブル、回付観光)
の利用客があまりにも少なく、2月足らずであぼーんとなった経緯あり。
280名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 15:07:12 ID:Bi8wyJmo
神戸線の車両、運転士がトランクで死亡した何年か前の中国道事故で
廃車だったんだね。それより昔にも中国道では阪急が事故ってたな。
281名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 16:58:19 ID:LxyE/C6p
阪急はさつまだったかな。
お客さんがなくなった。
282名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 17:02:18 ID:+dNALy7f
対面通行だった時代にはJR九州の夜行車もトラックに突っ込まれてる
283名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 18:50:38 ID:NBEjVvHH
>>274>>277
はりまやは採算どうなんだろうね。あまり変わってないとはいえ
香川の客を失ったわけだし。

あとムーンライトを神戸経由にするのは無理か?
284名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 19:32:07 ID:nPxQkJpX
>>280
>>281
>>282
神戸線で使用した車両って3269(登録59-59)、事故廃車は03年8月のお盆シーズンような
04年10月大阪線で3134が損傷したが後に復帰してるがこれが後にトラックアイ取付となったきっかけかも

阪急の事故は98年11月22日ぐらいで事故廃車は(97-)2643(登録77-03)だった
JR九の事故は90年10月ぐらいで事故車はエアロクイーンM(レインボー)だった
あと昭和が90年8月に「サガンウェイ」で富士重P-LVが火災事故に・・・
285名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 19:46:20 ID:LxyE/C6p
>>287
3269廃車になったのは,山口のはかた号事故だったな。
1号車のはかた専用車3239も廃車になったね。
3269は続行便でフロント大破...運転士さんがなくなった。
286名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 19:49:18 ID:EItNoeL6
>>284
阪急の(97−)2643は99年春にリニューアルされて新車扱いで復活。
287285:2008/02/17(日) 19:50:00 ID:LxyE/C6p
>>287じゃなかった,>>284だった,スマソ。
288名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 21:15:38 ID:nPxQkJpX
>>286
リニューアル後(99-)2720(・224)になったけど去年?なぜか廃車になったね
289名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 22:20:15 ID:WmMbVjAN
3239は事故後、西工に放置されてたね。
3269と二コイチにして復活させる予定だったらしいけど。
290名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 23:26:29 ID:nPxQkJpX
4924と4967は廃車になったのだろうか?または教習車などで健在かな?
291名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 23:31:32 ID:LxyE/C6p
>>289
さすがに運転士さんがなくなった事故だからやめたんだろうね。

ニコイチにしても,現場の運転士さんも気分的にイヤだろうしね。
292名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 02:15:49 ID:wWziSDVS
うてしが死亡した事故車両が再生された車両もあるよ、日田の4510。初代はかた号も何処かでクラッシュ大破して復旧していた、〇博に写真あったけどまだあるのかな?
名鉄もどんたく専用車ともう一台クラッシュしていた。阪急さつま号はボディ左側えぐられたように破損、足回りはほぼ無傷なのとほぼ新車で当然ながら復活。他ボディ車だったらあの程度の損傷で済んだかどうか…
293名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 02:35:37 ID:GZWCQe9q
復活最強といえば山形のアルカディア用ニューセレガ。新車何ヶ月で
クラッシュしたんだっけ?これまたたいそうな事故だったはずだが。
294名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 12:33:16 ID:wWziSDVS
フロント周りはパネルユニットそっくり交換出来るので比較的簡単に直せます、西鉄もS型前期に後期型フロント付けて復旧した車両も何台かありましたね
295名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 22:28:41 ID:G8mWMtO8
>>292
4510、中間高速時代に乗った。意外と長生きしたね。
296名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 18:15:10 ID:WnJEBK/e
4510のほかに福北色の4425もそうだった。
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 23:54:08 ID:orN5aHwv
中間高速幕の色が濃い青になってた。
299名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 23:55:13 ID:WlrguTQX
東北急行も事故って山交と同じように速攻修理して復活してなかったっけ?
300名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 10:39:22 ID:3hFtaE4W
300get!
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 16:29:22 ID:HtLxzFhW
>>280
3269は交代ウテシがトランクの仮眠室にいたら助かっていた
かも知れないな。
交代ウテシはガイド席にいたはず。

>>293
山形と言えばスペースウィング(富士1S)も事故ってウテシ
氏んじゃったのに復活したよなぁ。
303名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 19:19:29 ID:v/nhcjPn
確か交替し出発してすぐ事故に遭遇したのだったと。
西鉄で事故で比較的短命だったのが初代山笠、若宮の辺りで多重衝突に巻き込まれウテシは挟まれたものの無事だったが車両は八幡ICに長期間証拠品として置かれていてその後エムテックの敷地内に置かれてそのまま廃車になってしまった。
304名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 23:04:04 ID:5pl0/qod
話は変わるんだが、昔、バスの日に高速バスの試乗会てやってなかった?15年位前かな?
ムーンライトや、はかた号、桜島号も来てたような。天神から乗って、都市高速走って1時間位の体験乗車をしたような。その時、博多号のミニカーを貰った気がする。
久々に押し入れを整理してたら、その博多号のミニカーが出てきて、ふと思い出した。その頃は小学生だったから記憶があいまい。覚えてる人いる?
305名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 23:16:00 ID:UONapJNe
>>304
懐かしい話だ…。
はかた開業の年は、都市高〜福岡IC〜古賀IC〜都市高〜天神だった気がする。
車両は、ムーンライトと桜島だったと思う。
306名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 23:18:45 ID:qri4sX7s
>>304
平成9年の9月にかしいかえんで行われたイベントじゃないかな?
スタンプラリーや、はかた号と綱引きw等のイベントと共に、ミニカーの
販売もやってた。
はかた号はその年の夏に導入されたばかりの新車(3239/3240?)だったと思う。
307名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 23:46:29 ID:UM9YFkAk
懐かしい・・・97年9・10月の香椎花園でバス祭り、いまでも思い出す・・・
試乗会ははかたが3239、桜島が3224だった。
展示はフェニックス3225だった。
98年の同バス祭りは97年と同じ内容だったかしら?

308名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 09:05:07 ID:stGhSGRW
>>305 306 307
レスサンクスです。場所は天神ではなく、かしいかえんでしたね。勘違いしてました。また車号まで書いて頂きありがとうございます。みなさんのレスを見て思い出しました。
当時、俺は小学生でたまたま試乗会があり、社員のかたに「乗ってみるかい?」と言われ初めて乗った博多号に感動して、バスが好きになりました。
最近は試乗会はやってないみたいですね。新しいファンを作る、長距離高速バスのPRの為に試乗会をやってほしいですね。
みなさん、レスありがとうございました。
309名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 10:18:16 ID:/PlT8SHs
香椎花園よりも前に天神でもやってたよな
ムーンライト・フェニックス・ペガサスの3台、当時白夜行はまだなかった
整理券はあっという間になくなる位人気で、何とかペガサスの通路席を手に入れた
310名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 10:42:06 ID:jgBWlMRZ
ふくふく号は北九州も運用に入ってるって話を聞いたことあるのだが、それって本当?
みたことがないのだが。
311名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 10:47:09 ID:Z4vzT1p7
はかた号二代目4924や3133だったかな試乗会有ったよ、平成9年かな?九州道にのって高速走行は当時は大盤振舞。
佐世保の7222F右ガラス交換作業してます、左側と色が違うような?
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 14:30:03 ID:bTwLQy19
>>310
以前と変わりなければ、○北高が朝のなかたに号で天神へ送り込んで、
9or10時台のふくふく号に運用してると思うよ。S型で運用してるよ。
315名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 15:49:52 ID:l3f+Ytdn
>>314
いえいえ 運用は現地下関発からはじまります
316名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 15:51:34 ID:l3f+Ytdn
途中で送ってももた

厳密にいえば、福北線とふくふく号は西鉄側の会社が違う
317名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 16:01:35 ID:e3MZEgxA
北高のふくふく号は現地出退勤
318名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 18:24:43 ID:GIzwKyDo
その通り。減価償却の方法が全く違う。福北は本体からの委託。ふくふくは高速の開設路線。
319名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 19:28:33 ID:e3MZEgxA
ふくふく号に乗務する時北高の皆さんは、マイカーにてサンデン東町車庫まで通勤(-.-;)
320名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 20:50:50 ID:O5Ofy4Ed
>>315
現地下開発(げんちかかいはつ)に見えた。

意味不明だったので改めて見たら「げんちしものせきはつ」に見えた。
321名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 21:54:22 ID:wxH1syno
>>302
中国道での事故は、たしか運転士が亡くなるとき家族に携帯?で電話しな
がらそのまま息を引き取ったって聞いたことがある。

今日も岐阜で痛ましい事故が。合掌。
322名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 22:01:37 ID:jgBWlMRZ
>>318
それぞれのやり方はどんなメリット・デメリットがあるの?
323名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 01:47:20 ID:xI6/w0Tt
>>308 来月試乗会ありますよ!場所は大野城教習所
324名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 22:13:37 ID:ra5Wkp/h
>>312 313
そんなに西工が嫌いなら、このスレを見なければいいやん。同じ内容を何度も書き込む、お前が1番の暇人やろ?
325名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 19:00:06 ID:2bZMCQL7
>>324
こらこら相手なんかするなよ。
326名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 21:15:34 ID:eLWE+h2T
>>324
西工手抜き厨こと渋滞厨の相手なんかするなよw
327名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 21:20:56 ID:eLWE+h2T
西工手抜き厨=渋滞厨である証拠は

【不適】西鉄バス乗務員専用22R【上等】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1200790346/727

名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2008/02/23(土) 01:13:36 ID:2OSGd1L6
>>724
だから、福岡市中心部の世界一の渋滞が解消しないんだな。

【福岡】とよのくに号【別府・大分】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1151543316/465

名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2008/02/23(土) 01:25:13 ID:2OSGd1L6
西鉄便は、手抜きボディ&手抜き装備&エンジン出力の小細工しているのを追加してね。

書き込み時間とIDに注目www



328名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 00:35:14 ID:8LtNZj2O
西肥バスにエアロエース導入!来週から福岡に西肥便のエアロエースがやって来るぞ
329名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 04:33:54 ID:WAzOjB9D
昔あった山笠(神戸〜福岡)や加賀?のダイヤ、知ってたら教えてくれま
せんかな?
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 13:24:58 ID:6+Owv9VC
>>328
新車ようやくディーラー到着なので登録や諸作業で稼動は3月入ってだろうな
332名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 20:25:46 ID:uvydj5Os
島原号は今も三列シートですか?
333名74系統 名無し野車庫行:2008/02/24(日) 20:26:37 ID:9aAD+CM/
違います><
334名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 13:42:34 ID:nNe3nS7H
>>332
この前は○高の9718ですた
335名74系統 名無し野車庫行:2008/02/25(月) 18:34:07 ID:7LunDIEB
エアロエースのエアコンはデンソー製?
336名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 09:45:30 ID:BLiUcU9w
>>328>>331>>335

西肥スレでやってください。

西鉄便にはエアロエースもセレガーラも入れず、西工オリジナルの「手抜きボディ&手抜き装備&エンジン出力を絞り込んだ」バスしかないからね。

これもすべて西鉄自動車事業本部のバカ連中が西工に注文をつけていることをお忘れなく!

これが国土交通省にバレたら信用問題だね。

ついでに安全運転推進課の運転士に対するパワハラもね。
337名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 12:20:46 ID:bv1KWeS1
>>335
少なくとも直結はデンソーだよ。
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339名74系統 名無し野車庫行:2008/02/26(火) 23:41:14 ID:WEg5IqyU
あぼーんがいっぱい
340名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 02:27:03 ID:fXnglPar
>>336もあぼーんすべきだろ。
341名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 14:25:07 ID:Z8AHQnL1
「手抜き」の根拠を示せば少しは説得力も出て来るのに。

今のままじゃイチャモンにすらなってない。
342名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 14:39:42 ID:jYL3Xdhb
所詮渋滞厨の戯言
343名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 17:38:21 ID:AuN7wNnN
>>341
>>「手抜き」の根拠を示せば少しは説得力も出て来るのに

その「根拠」とやらを持っていないのが西工手抜き厨=渋滞厨w
344名74系統 名無し野車庫行:2008/02/27(水) 22:29:18 ID:ADpJkwW0
西工か西鉄に相当の恨みがあるんだろうな。
手抜き関係だけでも100回以上の発言があるので
威力業務妨害で訴えられれば1発でアウトなのだが。
自爆テロみたいなものなので逮捕も覚悟の上なのだろうが、
まさかこの期に及んで正体がばれる事がないとは思っていまい。
345名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 08:25:41 ID:GSy0/ZZW
>>344
西鉄や西工はそんなことしない。
西鉄や西工関係者からの反論がないと言うことはすべて事実なんだから。
事実無根ならもうとっくにやっているよ。



残念でした!
346名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 09:48:43 ID:4+NpWMhi
西工の西鉄納めのバスはビスの材質・ビス止めの数の間引き・下塗り上塗りの回数の間引き・スポット溶接の間引きなど様々
347名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 11:57:55 ID:exjIuKf5
>>346
アホにマジ対応してもあかんけど・・・
  西鉄が一子会社の西工に手抜きで納入する
  双方とも納得してやっているから何の問題もないじゃないかい??
348名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 12:10:46 ID:7MLcLnDQ
>>346
西鉄や西工はこんな奴相手にするほどではないと思ってるんでしょ。2chでしか吠えられないような奴だし。
349名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 12:19:03 ID:t2wRFLB2
ま、そういうことです。面と向かって何も言えない小心者ですので皆さん可愛がってあげなさい。ただしこういったサイトは警察もきちんとチェックしてますのでカキコミには注意しましょう。発信元は必ずばれますよ
350名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 13:35:23 ID:fXF2Qn3I
ここまで2chに粘着して吠え続ける奴の顔が見てみたいよ、いやマジで。
もはや常軌を逸している。正気の沙汰とは到底思えない。
351名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 17:30:29 ID:743lChLD
ていうか奴に構うから調子に乗るんでしょ
他スレでは全員無視してるよ
352名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 19:01:50 ID:Eqd/tGMJ
>>345
取れる限りのログは取ってありますのでそのつもりで。
353名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 21:00:40 ID:ejtIBhqK
>>347-352
アチコチで荒らしてると言うか、奴(渋滞厨)に食い付いてこなければ
相手にしてもらおうと思って(というか勝手に思い込んでw)
スレを変えて転々としているだけだな。
で、最近は車板の福岡スレとバス板に(勝手に)住み着いて居るという訳。
バス板は定期的に削除されているみたいだけど、車板はスレの削除人が
半ば渋滞厨を容認しているので奴(渋滞厨)はツケ上がって書いているという訳だな。

もう一度↓をよく見る事をオススメしたい。
【渋滞厨は無視・放置】
健全なスレにする為にはコレが基本!

★ 渋滞厨は放置されるのが一番苦手です
  →ウザイと思ったらそのまま放置!

▲ 放置された渋滞厨は煽りや自作自演であなたのレスを誘います
  →釣られてレスしたらその時点であなたの負け!

■ 反撃は渋滞厨の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
  →渋滞厨にはエサを与えないで下さい!

● 渋滞厨の全ての書き込みはNGワード登録
  →これで渋滞厨は誰からも相手にされなくなる!
354名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 21:52:49 ID:drgrqHA+
96年に夏休み限定福岡―指宿高速バスのが存在しており西鉄1社の運行だった
チラシだったら火の鳥色SDのイラストが載ってたが、実際はC型貸切車使用だったかも
355名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 22:26:58 ID:An/nJ5v2
夜行用の新車はもう入らないの?
356名74系統 名無し野車庫行:2008/02/28(木) 22:48:39 ID:jMJ8KEza
>>355
また、純正はいるとか聞いた
357名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 11:37:21 ID:3q70yDRl
と言うことはMS9のエアロクイーン?
358名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 11:59:56 ID:SFptix++
ヤフオクにて。ガーラベースのムーンライトもかっこいいな。
http://ac.mobile.yahoo.co.jp/i?a=auc&sub=a&aid=d81004564&fpg=1&fsub=c
359名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 12:24:39 ID:nJl/J8iq
明日から西肥がエアロエースを順次運用開始!

福岡の皆さん楽しみにしててください。新型エアロの福岡乗り入れは名鉄に次いで二番目かな?
北九州にもやって来ます
360名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 12:43:42 ID:/cXnhImB
ますます西鉄がボロに見えて・・・(-.-;)
361名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 12:46:05 ID:MDB/qG6Q
今夜の報道特集でツアーバス関連の特集あり、マスコミ各社が問題提起しないとお上も本腰入れて動いてくれないが是非見ましょう
362名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 12:49:26 ID:MDB/qG6Q
>>358
むしろラインカラーの一部を緑にしたセレガーラは実際に登場するかも
363名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 13:32:04 ID:ah/Fc8kL
西鉄もエアロエースを納入すればいいのにね。






まず無理だろうけど、そうすればお客様もたくさん西鉄便に乗車するぞ。

そんなことわからないのは、平面人間のバカ集団のいつもの福岡ビル10階の連中。
364名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 14:03:33 ID:3q70yDRl
>>362
どうだろう、広電はミリオンカラー止めちゃったし
365名74系統 名無し野車庫行:2008/03/01(土) 19:05:19 ID:gA/Xh1oj
UD+トルコンATでも全然悪くないのにな。
JRのスーパーニュードリームに毎週乗っていたことがあったがむしろよかったし。
アコモの標準化がむつかしい純正はいまいちだな。
366名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 14:27:45 ID:SK+6xuyw
○佐9362わかくす号天神渡辺通り爆走他高速バスをごぼう抜き
367名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 16:35:58 ID:g64ikr77
ケンちゃん?
368名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 17:38:10 ID:HY5pcgfc
「バカけん」もしくは「バカ裏駄」で間違いない。
369名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 18:06:16 ID:kZgW8RS3
増設ランプつけてほしい。
370名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 19:22:25 ID:HY5pcgfc
雪が酷くなってきたね。

こんなときも、利益優先の自動車事業本部のバカ連中は「運行見合せするな!」なんて罵声を浴びせるだろうね。

「お客様第一主義」意味を履き違えるのもほどほどにね。

文句あるかな?自動車事業本部のバカ連中。
371名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 19:40:25 ID:bqdZDbJR
小倉〜福岡空港線が全便国内線発着になった件について(゚Д゚)
372名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 20:55:23 ID:qlUQDjNQ
>>371
ソースは?

たぬきEXP福岡号、
西鉄はドリンクサービスなしなのに四高はドリンクサービスありでしょうか?
シートは断然西鉄のほうがいいのですが。

373名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 21:04:44 ID:fpILOlvJ
>>372
公式に出てるけど、何か
374名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 21:09:47 ID:HY5pcgfc
>>372
経費節減の意味を履き違えた「手抜き装備&手抜きボディ&エンジン出力を最小限絞り込むなど小細工した」バスであることをお忘れなく!
375名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 21:36:32 ID:QtUBWchs
まさにタイムボカンメカ
376名74系統 名無し野車庫行:2008/03/04(火) 21:50:34 ID:j8l7siC2
雪で高速道路通行止めの区間があるけど、こんな時でも迂回して高速道路上にあるバス停まで寄っているんでしょうか? 実際に乗車経験ある方いましたら教えて下さい。
377名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 00:46:13 ID:zX0KjtKG
>>376
高速道路のバス停は通過するようなもんだな

迂回はしない


小倉線が3号線を迂回したときは若宮・直方は3号線上の適当な場所で下ろしていた
378名74系統 名無し野車庫行:2008/03/05(水) 14:34:24 ID:O1QOcHUQ
i249019.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp

俺のすばらしい書き込みをあぼーん指定に推進している張本人だね。
379名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 23:46:42 ID:525PGIQj
今日岡山県庁付近で○高3146を見た。
380名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 23:47:46 ID:525PGIQj
もちろんペガサスで来岡。
381名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 10:07:05 ID:7I7R91hJ
高速バスもニモカは四月導入?
ヲタウテシさん教えて下さい。
382名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 10:37:58 ID:EJI6eiG5
テレホンセンターで聞けや。ボケ。
383名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 15:48:41 ID:7I7R91hJ
>>382
バス転がすしか能のないくせに、そんなことも知らねーのかボケが。
使えんのう、バスヲタウテシwww
384名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 21:45:51 ID:HHa4GS/O
荒れてますね(-_-;)

385名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 23:37:37 ID:HCB1TIOh
渋滞厨カムバッーク!
386名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 14:05:35 ID:Uy61GK3q
渋滞厨本人乙
387名74系統 名無し野車庫行:2008/03/13(木) 15:59:22 ID:2AnWxPgT
渋滞厨ーっ、帰って来いよー!
スレが盛り上がらなくて寂しいよー!!
388名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 08:30:04 ID:PB5DTS1Z
春休みまだなのに卒業シーズンだろうか・・・
きのう桜島で久しぶり鹿児島行ったが行きも帰りも高速1台と貸切1台の計2台運行だった。
(乗ったのは行きも帰りも1号車、桜島の4列は初めて乗った)
博多7時43分発=1号車9494、2号車(貸切・西観)8838
いづろ14時発=1号車3274、2号車(貸切・西観)4022
389名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 09:25:07 ID:PB5DTS1Z
4901、4902転属待ち?の運用離脱
390名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 10:13:42 ID:PB5DTS1Z
今でも福岡―熊本2000円高速バスのラジオCM流してたわ。
きのう宮原SAでRKKラジオ聞いてたら・・・
土曜第1・第3週の「アッキーのお得な高速バスリポート」
(提供西鉄・産交)で流してるらしい。時間とかはRKKのラジ番組表で
391名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 12:36:49 ID:FKAFEigF
>>389
そのままあぼーんになるんじゃね。
392名74系統 名無し野車庫行:2008/03/16(日) 16:37:37 ID:PB5DTS1Z
行橋高速に982*運用はいった。でもたまたま目撃しただけなので・・・

>>389
>>391
茶々タウン前で見たら方向幕が抜かれたからな。

>>390
cmに出た姉妹はかなり成長してるような
393名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 11:06:20 ID:GHWA2+EO
>>390余談だか、熊本のRKKの株主の中には九州産交も含まれているのです。今もそのよしみであのCMが流れているのかなぁ?また同じ系列のRKBの株主の中には西鉄も含まれています。
394名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 12:44:58 ID:zzFmVZ7R
でもRKBはよく西鉄叩きやってるイメージがあるな
395名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 16:13:09 ID:AfcAmnrQ
座席指定の高速バスの切符の予約ってテレフォンセンターしか駄目なの?俺の友人が西鉄のホームページ見て、近くの営業所でも予約、受け取りが出来るって書いてて、それ見て雑餉隈営業所行ったら扱ってないだと。
396名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 17:10:59 ID:essXjWUZ
西鉄叩きは西日本新聞がよくやるからTNCの方が多そうだけど
397名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 17:14:40 ID:essXjWUZ
>>395
>お電話でご予約いただいた乗車券は、
>天神バスセンター・博多駅交通センターなどの主要バスセンターのほか、
>西鉄バスの営業所、目的地の共同運行会社の高速バス乗車券発売所等でも
>ご購入いただけます。

電話で予約、営業所で代金支払いチケット受け取りなんじゃないの?
398名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 17:16:46 ID:essXjWUZ
>>395
とおもったけど
http://www.nishitetsu.co.jp/bus/highway/guide/ticket.htm
はっきりと買えるって書いてあるな・・・
399名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 18:57:15 ID:AfcAmnrQ
>>397 398
レスサンクス。やっぱり買えるんだよね。知り合いは雑餉隈営業所で「予約はしてない、切符の発売もしてない」と門前払いだったらしい。ちゃんとしてもらわないと困るなぁ。
400名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 19:49:20 ID:AfcAmnrQ
何度もスマソ。テレホンセンターに聞いてみたら、「確かに雑餉隈営業所は記載されていますね。しかし、一部取扱の無い切符もございますと別に記載していますのでご了承下さい」だって。
知り合いは結局、雑餉隈では買えず電話予約したらしい。知り合いは電話が苦手(耳が不自由のため)で営業所で直接買いたかったらしい。
テレホンセンターの人の対応はよかったんだけど、ホームページの掲載方法は考えるべきだよね。注釈を書けばいいって事じゃないし。スレ違いネタスマソ。レスくれたかた、サンクスでした。
401名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 20:58:02 ID:FyTocn3j
夜行バス

富野 → 足立は

富野 → 小文字通り → 平和通り → 小倉駅前 →
  チャチャタウン北側 → チャチャタウン南側 → 砂津 → 
 鍛冶町2丁目 → 北九州第一ホテル前 → 足立

富野 → 足立(砂津経由せず)は

富野 → 小文字通り → 平和通り → 小倉駅前 →
  チャチャタウン北側 → 国道3号 → 足立

足立 → 富野は
足立 →  → 国道3号 → 砂津 → →
 チャチャタウン北側 → チャチャタウン南側 → 砂津 → 
 鍛冶町2丁目 → 京橋4丁目 → 小倉駅前 → 平和通り → 
 小文字通り → 富野

でよかったか?

402名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 21:55:08 ID:ya9r95zp
雑餉隈は高速の指定券売れるぞ。

403名74系統 名無し野車庫行:2008/03/17(月) 23:42:44 ID:AfcAmnrQ
>>402
雑餉隈営業所の窓口と、西鉄テレホンセンターの人が言うには指定券(とよのくにきっぷ)は雑餉隈では扱ってないとか。
営業所でも人によって切符についての理解が出来てないんでしょうね。しっかりしてほしいです。
404名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 00:57:04 ID:BR65u9U+
ざっしょ営でさぬきEXPのチケット買えたよ!
1ヶ月くらい前だけど。
405名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 09:38:22 ID:ZWxlKO6n
つまり、基本的に雑餉隈営業所でも指定券は買えるが、対応する社員によって売ったり売らなかったりとかって事なんだな。
社員教育をちゃんとしてほしいな。こんな対応してたんじゃ、客が逃げていくだろう。まだJRのほうがマシだな
406名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 13:03:28 ID:m97r6rlB
いつまでやってんだよ
407名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 23:40:56 ID:Ci/31ol3
98代のB高運用始まったの?
408名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 13:18:19 ID:i7/AqmY5
わざわざ切符販売に不慣れな場所で買いに行くって…
電話予約してバスセンターで受け取ればいいのに
409名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 13:43:07 ID:KWJu1dDJ
漏れは以前、福岡→高知の切符を荒尾営業所に買いに行ったことある。
そうしたら、発券待ちの間、営業所の事務室に入れてくれた。

10年前位の冬のある日の話だが。
410名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 14:36:45 ID:wl1BPDwr
日田バス467西高カラーは元ひのくに号ですか?
411名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 21:55:26 ID:4UOE28nQ
>>408
人によっては住んでる所や、時間の関係でバスセンター行けない人もいるだろ?例えば家が雑餉隈営業所の近くで、基山から乗る人はどうすんの?
雑餉隈で買えるなら、わざわざ天神や博多に行かないだろ。
412名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 22:21:02 ID:i7/AqmY5
>>411
そんな人は営業所で買えばいいさ。
でも、そんな人はまずいない。

今回のは、バスヲタがわざわざ営業所に買いに行ったんだろう。
営業所の職員にとって、切符販売はオマケの仕事。
本当にバスを愛するなら、
営業所職員に本来の仕事に専念させてあげるべきだろう。
バスセンターには切符販売の得意な職員がいるのだから。
413名74系統 名無し野車庫行:2008/03/19(水) 22:41:25 ID:tBZqULPb
オマケの仕事だろうが
仕事は仕事
414名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 10:06:59 ID:Sv0bn++k
>>407
行橋高速に。いまのところ9828,9829
415名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 10:07:28 ID:Sv0bn++k
あと、後部のリヤランプが変更
416名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 10:30:47 ID:Sv0bn++k
声優デビュー前の田村ゆかりは「桜島」夜行便に乗ったことがあるらしい
詳しくは声優雑誌「hm3SPECIAL2004年08月号(vol.15)」(音楽専科社刊)の17Pの記事に載ってる
90年代前半光GENJIのメンバーがイベントで鹿児島にくることもあって福岡―鹿児島の夜行バスで行きましたとか載ってた

417名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 10:40:47 ID:ymSnmToM
だからなに?
418名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 12:58:09 ID:va+3HBIp
日田バスも赤特急カラーに塗色変更されていくのか…
419名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 21:50:54 ID:Ami4wQhg
28日の天神発の、どんたく号は、確か 西鉄の運行ですよね?
420名74系統 名無し野車庫行:2008/03/20(木) 21:54:04 ID:YwjuAuzA
予約センターに聞けば?
421名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 10:34:02 ID:KCSovTyY
>>412
お前、視野の狭い人間だな。お前の頭はバスの事しか頭にないんだろう。
俺の友人でバスセンターで切符購入しないで、朝、自宅最寄の営業所で切符購入、夕方、基山から乗る人いるぞ。職場が基山にあるから仕事終わってそのまま基山から乗車とか。
いろんなケースが有り得るのに、営業所で切符買おうとしたらバスオタ扱いするとは。スレ違いなので、この話は終了。

422名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 15:03:03 ID:QGW1oqW3
>>421
元子会社だけど、ウチの営業所では売ってるばい。
貴重な売り上げになるんだから発売拒否しないはずやけどな・・・。
でもクレジットカードでの取り扱いや空席照会は出来ない営もあるからお気をつけて!
423名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 18:49:52 ID:3BGT1/rK
最近福高の3146はペガサスの使用が多い
424名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 20:02:34 ID:XC5pJ0eo
させぼ号に乗ったらウテシの制服、制帽代わったんですね。
425名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 20:06:03 ID:eusCv1WN
>>423
無類の3146好きの俺にはいい情報だ!
でもペガサスはカーテン引かないからなあ (´・ω・`)
426名74系統 名無し野車庫行:2008/03/21(金) 20:58:31 ID:w4A//v61
高松に思い付きで行こうと思ってさっきバスセンター行ったら満席だった・・
意外と利用者いるのね
427名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 00:11:59 ID:1lGueYmI
春休みだからね
428名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 16:57:51 ID:heYdhGIe
ローカル新聞には航空機JR夜行バスの予約状況が載っていたりする。

四国新聞のさぬきエキスプレスの予約をみると
通常期の週末でも満席が見受けられる。
利用率は良いと思われる
福岡発のほうが混雑している。
429名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 20:45:59 ID:9QoTRGK0
みんなうどん食いに行くのか?
430名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 20:50:40 ID:9QoTRGK0
てか高松のバスの運転手は愛想がいいね。鉄道もだけど。
乗ってきたおばちゃんと話してたり降りるときはみんなに挨拶してる。

西鉄も丁寧だけどなんかそこと比べるとマニュアル化された丁寧さって感じ。
もっとも乗客に暴言吐いたり、平気でさっさと客置いていく関東圏のバスに比べれば
ずっとましだが。
431名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 00:21:48 ID:5gYrMw8g
>>410
日田バスのNo467は日田高速の元3247。陸運登録もそのまま。
Groupロゴ付。

432名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 00:26:52 ID:CpYnNYQY
最近のごかせ号西鉄便、夜行車が入ることあるのかな?見かけた人いますか?
433名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 00:34:12 ID:jzP3aUiS
夜行用の新車は入る予定ないのかな?
434名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 00:48:34 ID:pFoZoe7x
>>429
乗客のほぼ全ては、

福岡→高松はうどん目当て、
高松→福岡はラーメン目当てらしいぞ。

営業所の偉い人が言ってたから間違いない。
435名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 11:59:40 ID:5gYrMw8g
>>433
最近はSD-1の3131と3329の使用が多い
436名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 13:18:43 ID:4pCpow5z
ゴカセ号に夜行車利用は車体が重くて嫌い。アップダウンが多くカ−ブもきついから。
437名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 13:46:52 ID:lY0pOFbW
>>436
お前、ウテシか?
438名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 18:47:22 ID:Li9XYpGS
つかここのカキコの半数近くはバスヲタ兼任の高速ウテシだろw
うどん・ラーメン目当てやら固定観念で語る奴なんかの言うことを真に受けてカキコかよw本当なら証拠でも出せやボケ。
西鉄高速は上から下まで馬鹿ばっかだなw
439名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 19:02:33 ID:/09eG3Hx

春休みカキコに釣られてまつw
440名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 19:15:31 ID:jzP3aUiS
今年ははかた号には新車は入らないの?
441名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 20:44:25 ID:Li9XYpGS
>>439
一年中、頭の中は春休み乙www
西肥バスの新車見ながらオナニーしてろやw
442名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 20:48:10 ID:CN54CJoC
>>434
営業所の偉い人が言ってたから間違いない。



って、誰だよ!!

てか、営業所に偉い人なんかいるのか?
443名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 22:07:16 ID:/09eG3Hx
>>441
はぁ?
西肥の新車って何ですか〜?
よく知ってますなぁww
私には、サッパリw

「西肥のバス見てオナニー」は終りましたか〜ww
wwwwwwwwwwwww
444名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 23:27:41 ID:921f7Qks
西肥 西肥って言うな!!
西肥バスが迷惑するだろ
445名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 10:01:18 ID:6zfAgCi6
>>442
あれあれ、キミ釣られちゃったの?ww
446名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 12:43:55 ID:gXkNsHQH
3156元気に活躍中
447名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 20:56:39 ID:UheLxSE4
>>443
バカヲタ高速ウテシさんww
名鉄の新車見てオナっとけww
448名74系統 名無し野車庫行:2008/03/25(火) 08:29:27 ID:KzSojQ4J
↑と、西肥の新車を見ながらオナってるアホが言ってまつwww
449:2008/03/25(火) 12:11:47 ID:9pA6pKqk
ぷっ!
みなさーん、上にカキコしてる痛い奴見てごらん。釣られてやんのw
やっぱ西鉄高速のウテシはホームラン級のバカだなww
450名74系統 名無し野車庫行:2008/03/25(火) 13:36:41 ID:yxe2cUNW
だから西肥を使うなって言ってるだろうが!!
自社の新車C型でも見てろ!
451名74系統 名無し野車庫行:2008/03/26(水) 09:12:08 ID:ujUgG3yE
リア厨房が殖えたなw
452名74系統 名無し野車庫行:2008/03/26(水) 20:30:10 ID:JCGjQq0b
新車導入台数は西鉄が断トツで多いんだからいいんじゃない?
453名74系統 名無し野車庫行:2008/03/27(木) 23:54:19 ID:Jo11Vx1g
今夜のどんたく名鉄車はPJだった
454名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 08:54:42 ID:foQU/ih+
松山に乗り入れ表明しました。
455名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 11:35:55 ID:Y3rx3Vdp
ぼっちゃん号
456名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 12:32:13 ID:kt175cMu
九十九島廃止になるの?
457名74系統 名無し野車庫行:2008/03/30(日) 09:07:07 ID:qYO4M5NP
>>454
マジですか?

>>456
いいえ・・・・
458名74系統 名無し野車庫行:2008/03/30(日) 10:35:51 ID:qYO4M5NP
きのう29日博多駅付近で見たまま
「桜島」8:43発=1号車3275、2号車西観旧C-1(65**) 同9:43発4014
「フェニックス」8:50発=1号車3332(桜島値下げステッカー付)、2号車西観旧C-1(45**?または65**?)
「ごかせ」8:03発=3224 同10:00発=3329

29日福岡着(28日福岡発)夜行便
「はかた」1号車4202、2号車4011
「きょうと」3241 「さぬきEXP福岡」3175
「ペガサス」1号車3802、2号車3146
なお29日福岡発「ペガサス」は3270だった。

459名74系統 名無し野車庫行:2008/03/30(日) 11:20:12 ID:4aqu95gq
お舞いら2日フライングだww
460名74系統 名無し野車庫行:2008/03/30(日) 11:57:06 ID:aEBHEBKs
>>458
(・∀・)イイヨイイヨー
461名74系統 名無し野車庫行:2008/03/30(日) 12:58:12 ID:pNpTu/ZA
スーパー坊ちゃん あげ
462名74系統 名無し野車庫行:2008/03/30(日) 17:31:44 ID:ukgVEqJh
昨日の名古屋発どんたく

1号車4012
2号車3801

とりあえず、ヨシとするか!
463名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 16:24:03 ID:PQJneMBv
福岡〜小倉間など、運賃値上げは今日から?
464名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 18:34:26 ID:SBr7qAkp
そうです。
465名74系統 名無し野車庫行:2008/04/02(水) 19:17:57 ID:Vf0rAuvR
>>458
3/30博多発鹿児島交通観光バス便のみたまま
13:40…鹿児島200か421三菱ふそうエアロクイーン
15:10…1号車が鹿児島22き940三菱ふそうエアロクイーン 2号車が鹿児島200か428いすゞガーラSHD
17:10…鹿児島200か431日野セレガRGD
19:13…鹿児島22き850日野セレガGD
466名74系統 名無し野車庫行:2008/04/02(水) 20:11:28 ID:GNS5hukx
松山線の愛称は「ひのくに」、「とよのくに」のパクリで「いよのくに」になるかも。
共同運行会社は伊予鉄道と思われますが、伊予鉄道が夜行便の愛称を「オレンジライナーえひめ」としていることからどうなるかは流動的です。
467名74系統 名無し野車庫行:2008/04/02(水) 20:15:15 ID:iwQmlV62
>>466
普通にオレンジライナーだろ。
昔あった奈良線も奈良交通にあわせて「やまと」だったし。

ただ神戸線のように(西鉄が「山笠」、神姫が「プリンセスロード」)違ってくるパターンも考えられる。
468名74系統 名無し野車庫行:2008/04/02(水) 22:34:20 ID:1TO7XWTA
>>467
高松が西鉄でもさぬきEXPをそのまま使ってるから普通にオレンジLじゃね?
469名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 23:47:34 ID:dSMLtzap
>>467
「スーパー坊ちゃん」 らしいよw
470名74系統 名無し野車庫行:2008/04/04(金) 00:32:14 ID:7YHDNj2S
伊予鉄道と共同なんですか?
てっきり西鉄の単独かとおもいました。
471名74系統 名無し野車庫行:2008/04/04(金) 04:39:44 ID:AYhs3s/s
>>469
しかしそれだと松山側で混乱の恐れが。
松山〜高松線高速バスの愛称が「坊っちゃんエクスプレス」だし…。

西鉄は>>469で伊予鉄はオレンジライナーってパターンになるのかな。
472名無し:2008/04/04(金) 06:17:22 ID:P8ilZDoU
873 名前: 名74系統 名無し野車庫行 投稿日: 2008/03/30(日) 19:23:14 ID:7VRKD8Rp
伊予鉄との共同運行か?・・・せとうちか南予でもオモロイけど。    結局福岡とつながらないのは徳島だけか。

874 名前: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 投稿日: 2008/03/30(日) 19:28:52 ID:EazuYs9D
新居浜発今治経由の方が需要ある気がする。。。

875 名前: 名74系統 名無し野車庫行 [sage] 投稿日: 2008/03/30(日) 20:13:05 ID:4rLTOReG
>>873   1度だけお盆時期の帰省バスとして運行された実績はあったんだけどな…。  その後定期路線化され
なかったこと考えると需要がなかったってことなのかな?   同時期に今治・西条・新居浜経由川之江行きという
のも出てた。    しまなみ海道開通前だったから竹原〜波方間の中四国フェリーを介してたが。

879 名前: 名74系統 名無し野車庫行 投稿日: 2008/03/31(月) 17:52:45 ID:1drBxd8c
>>871
開業すれば松山で白夜行やムーンライトの車両が見れる様になるね。個人的には嬉しい
伊予鉄さん…   名古屋線はどうなったの?

881 名前: 名74系統 名無し野車庫行 投稿日: 2008/03/31(月) 20:32:12 ID:fCyyIlE+
松山〜福岡、今治駅は寄るのか?

882 名前: 名74系統 名無し野車庫行 投稿日: 2008/03/31(月) 21:54:27 ID:0V2Xo+BC
>>871   約10時間といえばワンマンでは無理。   西鉄は砂津で交替、伊予鉄は今治で交替か?
それともせとうちが参入で今治交替か?
473名74系統 名無し野車庫行:2008/04/04(金) 18:38:07 ID:UdkubEHg
伊予路ライナーとか山笠の名称復活もいいかも
474名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 00:03:30 ID:I0g0KPZR
今夜福岡発のさぬきは新エアロやった

ウテシ同士の立ち話を天神で立ち聞きしたところ運転しにくいとか言ってた
475名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 00:31:49 ID:5PicwAtY
西鉄公式のペガサスの所みたら、西鉄が消えてた・・・w
476名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 03:40:59 ID:NGEu4FoB
>>474
数値上は6M70もトルクはありそうなのだが、低域はやはりダメなのかな。
477名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 06:56:54 ID:ZIVDw8gD
4/5福岡発

東京行き:4011
名古屋行き:4012
478名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 06:59:23 ID:ZIVDw8gD
>>475
昨日、岡山の両備の車庫に西鉄3270がいたのですが・・・

西鉄撤退なんでしょうか・・・。
479名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 07:02:34 ID:ZIVDw8gD
4/5福岡発
宮崎:北高3176

4/6福岡着
岡山:3270
高松:西鉄高速3175
480名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 07:22:32 ID:xSvhZcsR
夜行用新車を早く入れて欲しい。
481名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 08:20:26 ID:sPOUCfRG
>>475
消えてないわよ。共同運行のみ載ってる。
482名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 08:24:39 ID:sPOUCfRG
01年9月下旬から02年1月中旬までのペガサスは両備・下電の2社運行だった時期があった。
483名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 08:40:12 ID:sPOUCfRG
>>478
5月分の両備の観光センターに予約して座席の希望確認したら運行が「西鉄バス」と表示してたから
484名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 08:53:21 ID:sPOUCfRG
>>475
>>478
その所の見たが「運行会社」ではなく「共同運行」と表記してる
485名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 09:29:11 ID:5PicwAtY
>>484
他と書き方違うってことか・・・ 
紛らわしい><w
486名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 10:33:42 ID:sPOUCfRG
今年度新車で夜行新エアロSHD3台ぐらいはいるらしい。
あと桜島の通常便に試行的はいった4列は見送り再び3列に統一 今年度新車で4013のように3列HDが増えるらしい
(逆に島原が4列に、桜島は学割フェニックスのように4列で学割桜島設定ありうるかも)
487名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 11:16:26 ID:kC2La++y
ま た ヲ タ ウ テ シ か
488名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 17:17:03 ID:sPOUCfRG
はかた号スレにも出てたね
489名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 19:53:48 ID:BpTnqFfu
先程小倉駅前を火の鳥色のひきの下りが発車

初めて見た…
490名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 21:38:12 ID:51StpwnD
>>489
そんな事より、福岡都市高速を降りて天神バスセンターを経由して博多駅交通センターに到着する間、福岡市中心部には必要のない信号機と横断歩道とタクシー乗り場が多すぎると思わない?
いつまでも撤去しないから世界一の大渋滞になることを知らない福岡市役所、福岡県警、九州地方整備局、福岡七社会、福岡市タクシー協会は鈍感だね。

右左折禁止が反対なら必要ない信号機と横断歩道とタクシー乗り場の撤去が現実的だ。

この非常にすばらしい意見に対して文句ありますか?
必要ない信号機と横断歩道とタクシー乗り場の撤去以外の答えはすべて却下します。

くだらないことを書かずに、俺の意見に答えろ!
491名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 22:10:04 ID:CX7jPS3/
>>489
毎日じゃないけど最近よく見かけますよ、不細工駄車E-V。あれが来ると少し得した気分になる私が嫌…
492名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 22:20:51 ID:0U90w0RD
まあB高よりは当たりだよなw
493名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 23:34:56 ID:SL/EE3Zx
SD-1が入っていた頃が懐かしい…
494名74系統 名無し野車庫行:2008/04/08(火) 18:41:37 ID:3yYs3xPK
公式に九十九島廃止・・・・
495名74系統 名無し野車庫行:2008/04/08(火) 22:54:25 ID:TwVPquV3
>>494
お盆のピーク時に佐世保から福岡行きが最終まで満席だったとき北九州行きが続行車とはいえ空席ありで宇美まで乗ったことが。
あの時使ったのが唯一の九十九島乗車だけど廃止とは…。
496名74系統 名無し野車庫行:2008/04/09(水) 14:35:13 ID:d2YwTdxM
各路線(特に福北ラインやバカくす)とも運転士不足による減便をしないのかな?
497あぁ:2008/04/09(水) 23:41:25 ID:B1sdjfKC
西鉄高速にどうしても行きたい!どうしたらいいか教えてください。
498名74系統 名無し野車庫行:2008/04/10(木) 09:19:42 ID:gLnzyDMx
>>497
天神北から那の津4丁目逝きに乗ればok
499名74系統 名無し野車庫行:2008/04/10(木) 11:59:20 ID:Ph0XyPql
>>498
ナイスアイディア!
お舞は、昇給Aサテー!
500名74系統 名無し野車庫行:2008/04/10(木) 12:17:13 ID:ELCHuD9S
500get!
501名74系統 名無し野車庫行:2008/04/10(木) 13:04:27 ID:lA1LPmgl
福岡〜松山線の停車バス停わかるエロい人教えて下さい。
502名74系統 名無し野車庫行:2008/04/11(金) 20:49:32 ID:8b3bxKSd
>>501
エロい人じゃないが普通に考えれば

天神BC〜博多駅交通C〜黒崎引野口〜(小倉砂津〜小倉駅前)〜高速門司港〜川内IC〜松山IC口〜道後温泉〜大街道〜松山市駅

こんな感じじゃないの?
今治に立ち寄るなら高速門司港と川内ICの間になるが。
あと松山市駅のあと室町営業所まで客扱いするかどうか(松山〜東京線ではやってる)。
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504名74系統 名無し野車庫行:2008/04/11(金) 22:18:37 ID:FfDPc4vS
またおまえか。
505名74系統 名無し野車庫行:2008/04/11(金) 22:50:40 ID:59thhK7Q
ひのくにやさせぼの増便希望、九十九島廃止で可能性ありか?
506名74系統 名無し野車庫行:2008/04/11(金) 23:02:37 ID:dvaJv3m8
>>505
そこまでの影響はないでしょ。
それより、車輌の動きとして3列S型が2台浮くので、おそらく不死鳥出島と北高配置の白夜行1台をアボーンして、今のSD-Tと3列S型の計4台で出島をまわすのでは?
507名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 09:40:01 ID:kU0uee6N
>>502
しまなみを通るなら松山〜福山線を見ても、今治〜松山は国道かな。
松山道は通らないだろうから、川内IC・松山ICはないと思われ。
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 10:00:30 ID:0P8/O+Uy
>>502
松山駅は?
510名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 00:05:53 ID:6C1C3JWO
>>507
> しまなみを通るなら松山〜福山線を見ても、今治〜松山は国道かな。
北条経由の196号線経由ってことか?それなら北条バスターミナル(伊予鉄北条営業所?)にも停車ってことになるのかな。
しかしそうなると経由地が興味深いな。道後や大街道に回すかどうか。

>>509
夜行だとJR四国が絡む路線じゃない限り行かないかと。
道後か大街道か市駅で降りて市内電車で、じゃないかな。
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512:2008/04/14(月) 10:44:14 ID:Th92p/67
513名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 10:44:44 ID:Th92p/67
514名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 10:45:10 ID:Th92p/67
515名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 13:55:32 ID:RWBUzh7d
>>512-514











ご苦労様です。暇人さん。
516名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 17:05:13 ID:TCDuhF3o
さんざん必要性のなさを指摘されてる新バスセンター構想を馬鹿の一つ覚えで書き続けるオマエの方が暇人だよww
517名74系統 名無し野車庫行:2008/04/14(月) 23:52:16 ID:eCnSSyWy
にしてつ、高速バス「北九州〜佐世保線」路線廃止
ttp://www.data-max.co.jp/2008/04/post_1013.html

西日本鉄道(株)および西肥自動車(株)は、5月19日をもって、
高速バス「北九州〜佐世保線(愛称:九十九島号)」を廃止すると発表した。

今回廃止となる同路線は、西肥自動車との共同で1991年に運行を開始した。
しかし、輸送人員が減少傾向にあることや、燃料費高騰による経費増により
路線維持が困難となり、また、今後も輸送人員の増加が見込めないことや、
原油価格の先行き不透明感などにより、廃止を決定したとしている。

なお、回数券は、小倉地区の2箇所・佐世保地区10箇所の計12箇所にて
手数料なしで払い戻しを行う。

518名74系統 名無し野車庫行:2008/04/15(火) 10:45:43 ID:2TfA4mud
九十九島1便当り平均9人と落ち込んでたからな。
519名74系統 名無し野車庫行:2008/04/15(火) 12:38:31 ID:h7psgkxr
九十九島廃止:「基山」乗り換えで問題ないでしょ

どんたくは未だ、名神(米原)経由ですか?
520名74系統 名無し野車庫行:2008/04/15(火) 18:57:15 ID:EYzB0Ww7
>>516
今は必要性なくても、そのうち俺の意見は間違っていないことに気付く!

西鉄自動車事業本部は、そこまで考える頭は一ミリもないけどね。


改めて>>511をよく読みましょう。
521名74系統 名無し野車庫行:2008/04/15(火) 20:58:31 ID:dyQzCWiT
わかくす号の車両、もう少し良い車両にならないかなぁー
522名74系統 名無し野車庫行:2008/04/15(火) 21:12:17 ID:UU71Lunh
>>517
回数券は手数料なしで払い戻しか。(・∀・)ニヤニヤ
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524名74系統 名無し野車庫行:2008/04/16(水) 01:15:36 ID:eNFXUXdK
>>521
定年前のクサレ運転士がほとんどいるから、冥土の土産にひのくにオートマチック(トイレ付き)を差し上げよう。

これで満足か?
525名74系統 名無し野車庫行:2008/04/16(水) 01:25:34 ID:XCwAmwUR
九十九島の乗り換え基山でするよか天神がはるかに便利、時間短縮したいなら福岡空港がいいよ
526名74系統 名無し野車庫行:2008/04/16(水) 09:48:31 ID:NYbWTxJg
福岡空港は、佐世保号は国際線発着
小倉行は国内線発着になったから多少面倒になっているけどね。
状況に応じて基山と福岡空港を使い分けをすればいいけど
一般の方には、それも面倒ですね。
527名74系統 名無し野車庫行:2008/04/16(水) 18:39:15 ID:eNFXUXdK
一体いつになったらエアロエースのOEM供給車を納入するのかな?

ま、西鉄自動車事業本部は平面人間の集まりだからエアロエースの良さはわからんだろう。
だって西工の手抜きボディ&手抜き装備&エンジン出力を小細工したバスが『日本一素晴らしいバス』だなんて思っている!

まさに平面的な考えだね。

夜行便だけでなく昼行便にも納入したら、お客様は絶対増えること間違いないんだけど…

どうだい、素晴らしい意見だろう。文句あるか!平面人間のバカ連中!
528名74系統 名無し野車庫行:2008/04/16(水) 22:51:37 ID:/lHMPIGf
>>527
渋滞厨へ

今までのオマエの書き込みは全て纏めて西鉄本社へメールで送付済みしている。
その内に西鉄から2ちゃん経由で告訴されるか、2ちゃんで犯行声明出した
どこかの容疑者みたいに逮捕されるかもよ。

覚悟して置くように!
529名74系統 名無し野車庫行:2008/04/17(木) 23:16:15 ID:hpGxfQoi
西工が手抜き、天神の渋滞がどうとか、どうでもいい。誰もお前に賛同しないし、馬鹿の一つ覚えで同じカキコばかり。
自宅警備員辞めて早く仕事探せや。哀れな奴だな
530名74系統 名無し野車庫行:2008/04/17(木) 23:53:29 ID:qtF+cV6T
>>526
空港は国内〜国際の移動が時間かかるからなぁ。
乗り換えは基山の方が便利といわれれば便利だが待合室は案内表示以外何もない場所で待つってのも。
かといって天神乗り換えは渋滞とかあった場合時間読めないし。

結局どこを使っても似たようなものじゃないの?
531名74系統 名無し野車庫行:2008/04/18(金) 17:34:19 ID:XtZ6t+gI
てか
532名74系統 名無し野車庫行:2008/04/18(金) 17:41:45 ID:XtZ6t+gI
>>531はミス。

なんか、また渋滞厨に反応する奴が現れたなあ。
渋滞厨が出現の増加は、それに反応する奴が原因だといい加減気付け。
正義のつもりで反論してるならやめろ、無視しろ。
前、このスレから反応する奴が消えてからは渋滞厨だっていなくなったじゃん。

おれからしてみれば渋滞厨よりそれに反応する奴の方が荒らしとして深刻。
533名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 02:32:40 ID:dScm0XUH
久しぶりにひのくに乗ったが車両は40代で若いウテシはEgまわすまわすしかもシフトダウンもやたら行っていてピー音がしょっちゅう鳴っていてしかも車間警報のピロピロも鳴りっぱなし、おとといの雨の中の出来事でした
534名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 02:59:41 ID:w/4hz3Ar
>>533
お前が1Bにでも座ってハアハアしてたんだろ。それでウテシがキレたんだろなw
535名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 03:05:57 ID:Qz1LRPAX
>>533
頭の弱そうな文章だな
536名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 20:36:37 ID:VYhnZfle
537名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 14:55:32 ID:6cwbAmPy
きょうと号西鉄便ってスリーピングシート車?
ムーンライトに純正が入るようになったから、ムーンライトを避けてきょうと号に乗ろうと思ってるんだが。

見た感じ、3241や3268(ともに97年式)がよく入るっぽいんだが、最近は見たことないからわからないorz
538名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 15:36:31 ID:MS1ez+rg
>>537
五分五分とみて覚悟しといたほうがいいと思うよ。純正じゃなくても天龍車があるし
539名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 19:09:12 ID:VgoSpoAj
3150は廃車?ナンバーなかったけど。
540名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 21:36:13 ID:RYDgSUSF
>>537
ムーンライトに純正っていつの話?
昨秋から純正は東京線の専用になっているみたいだけど。
541名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 21:36:45 ID:tXXkImT1
>>527

はかた号スレでも暴れるひとでんがな
542537:2008/04/20(日) 23:03:23 ID:3z8/m+Ks
>>538
そっか天龍シートもあるのか。サンクス
別に西工天龍の組み合わせならまだ許せるが、純正だったらキレるな俺w
純正はハズレ席があからさますぎるからなぁ。といいつつ今年乗った高速バスはふそう率9割超orz

>>540
3月19日上り大阪行きが純正だったとの情報。
それ以来ムーンライト乗る気無くした。
ちなみに乗るのは6/13京都発、6/15福岡発。計算上行きがおけいはんで帰りが西鉄。
543名74系統 名無し野車庫行:2008/04/21(月) 00:17:11 ID:06X7GqqI
>>542
現状を話すと・・・

確実にスリーピングシート車に乗りたいのであれば、西鉄高速のさぬきEXPしか保証出来ない。

それ以外の路線はどの路線も純正が入る可能性がある。

ただ、きょうと、ペガサスについてはスリーピングシート車が入る確率が高いと思う。

因みに京阪の福岡線は後部トイレのエアロバスなので、シートピッチが従来のスーパーハイデッカーと比較して狭いです。
544名74系統 名無し野車庫行:2008/04/21(月) 00:22:55 ID:n3F16x22
佐賀〜福岡空港線の座席前のシートポケットになんか厚手の紙の案内みたいなのが入ってるが他の路線にはあるのか?
昨日筑紫野から福岡空港まで乗ってそんなものが置いてあって少しびっくり。
545537/542:2008/04/21(月) 04:28:31 ID:lcFlSPbp
>>543
スリーピングシート確約な路線はないのねん・・・orz

夜行エアロバス、シートピッチ面では俺はそこまで気にならない。ハズレ席さえ引かなければ。
ちなみに3列エアロバスは枚方〜渋谷新宿線(乗ったのはケイビーだけど)で経験済み。その時はむしろ防音性が劣ることのほうが気になりまつた。
546名74系統 名無し野車庫行:2008/04/21(月) 07:32:29 ID:B0PQAw3j
真面目な話





西鉄便もエアロエース(もしくはエアロエースのOEM供給車)を納入し、さらに一切小細工しないなら、お客様は確実に増えること間違いないんだけど…
夜行便だけでなく昼行便にも納入することを考えない平面人間のバカの塊の西鉄自動車事業本部は手抜きボディ&手抜き装備&エンジン出力を小細工したバスが『世界一素晴らしい』とほざいているから無理だろう。

改めて、各路線(特に福北ラインとバカくす)とも運転士不足による減便をしないのかな?

あと、九州道を通行しない筑豊特急と赤間急行の@のりばからの撤退、天神郵便局前発着にならないのかな?

そうすれば天神バスセンター構内大混雑と運転士のストレスも解消するのにね。

ちなみに天神バスセンターと博多駅交通センターの構内処理能力は今年度で限界となるから、早急に新生福岡バスセンター(仮称)を建設したほうがよろしい!

あと、しぶとく居座る悪臭たれたクサレ浮浪者の一斉排除すれば問題なし!
547名74系統 名無し野車庫行:2008/04/21(月) 10:40:57 ID:yCj2xLQb
真面目な(本当の)話






>>546
可哀相な人間
スルーで桶
548名74系統 名無し野車庫行:2008/04/21(月) 13:59:28 ID:B0PQAw3j
>>547
真面目な本当の話







福岡市中心部や西鉄のことを知らない可哀想な人です。
549:2008/04/21(月) 15:41:57 ID:dHriFpzp
真面目な本当の深刻な話


















豚馬はるか
550名74系統 名無し野車庫行:2008/04/21(月) 16:25:26 ID:5v+Sjr19
3225はいつ桜島カラーに塗り替えられたの?
551名74系統 名無し野車庫行:2008/04/21(月) 17:13:50 ID:THg+Xidq
今年かも
552名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 01:58:47 ID:axmGe0vK
これで残るフェニックスカラーは1台のみ?
553名74系統 名無し野車庫行:2008/04/24(木) 09:31:35 ID:ENlgdbU5
3129と3201の2台のみだったと思う。
あと、出島で使われてる3039かな。ロゴは消されているが。
554名74系統 名無し野車庫行:2008/04/24(木) 17:32:29 ID:VSkZgo6h
松山夜行はいいな。船もいいけど、5時に港に降ろされてはたまらん。
555名74系統 名無し野車庫行:2008/04/24(木) 18:03:22 ID:UP317pOo
公式見たら、道後EXPふくおか
6月6日〜1月末までの試行運行
556名74系統 名無し野車庫行:2008/04/24(木) 20:37:15 ID:hqgza62E
北高へ逝ったフェニックスも桜島カラーへ塗り替えかな?
557名74系統 名無し野車庫行:2008/04/24(木) 20:47:52 ID:K2uiWM1P
>>554
ただ道後温泉が朝6時から開くから時間潰そうと思えばそんなには。
(接続バスは6時前に道後温泉到着)

昔は松山側でも到着後の船内休憩やってたんだが広島航路が観光港シフトでできなくなっちゃったんだよな。
558名74系統 名無し野車庫行:2008/04/24(木) 21:06:46 ID:mzDJ7eQW
>>556
たぶんそれはないと思う。
5月半ばで九十九島の廃止で3208、3209が余剰になるから、玉突き廃車になると思う。痛みも激しいし。
559名74系統 名無し野車庫行:2008/04/24(木) 22:05:17 ID:UP317pOo
>>558
3208・3209は新製当初から出島専用だったので
玉突き廃車は3039と4968または4966のいずれかだろう
560名74系統 名無し野車庫行:2008/04/24(木) 23:48:13 ID:NGgwq/3G
フェニックス色の出島号長崎行きを平和通りで17時過ぎに見かけましたよ。
この時間の運用に入ってるから、今日は長崎泊まりですね。
561名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 01:39:09 ID:9snrxBso

×鳥栖・宇部小野田・山鹿菊池
○下関・中間香月・黒川温泉・高松

さて松山線は……
562名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 05:44:30 ID:tZ33kV93
松山線って観光需要は有るだろうけど、ビジネスの需要は有るのかな?
昔有った金沢線の二の舞にならなければ良いけど・・・
ところでGWの夜行用の新車導入のうわさはガセ?
563名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 09:43:38 ID:ri+8x9iy
フェリーに勝てんだろ、松山線は。
バスに比べたら快適度が違うし。運賃も手頃だからバスが運賃で優位にも立てないし。
564名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 10:43:19 ID:klnIuz9B
562
ガセではないよ。予定では間違いなかったから。

でも、話によると当初は純正セレガ希望したら却下されたってさ。
565名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 12:22:14 ID:EBRbA/7v
北高のSD-2は九十九島廃止に伴い松山夜行用に転属する可能性は?
566名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 16:39:19 ID:yc0wWaim
>>562
ビジネスで夜行はないだろww
飛行機三往復飛んでるし
福岡から朝一松山入りしなきゃならんような用事なんかゼロに等しいだろ
567名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 18:02:16 ID:EBRbA/7v
有田陶器市臨時は西肥と共同運行ですが車両はさせぼ号使用車でしょうか?
568名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 20:14:24 ID:xP1MdA09
まもなく夜行のBKG-MSはいるのか
569名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 20:57:31 ID:XazLQkIT
>>566
そうでもない。
この路線の開設に伴い、
松山での週一回の朝10時からの仕事を引き受けてもいいかなと今検討している。
飛行機の朝一便では始業時刻に間に合わなかったもので。
570名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 21:26:08 ID:2DgI+mrK
>>563
フェリーはボロ船。
571名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 21:26:50 ID:9snrxBso
>>569
妄想ばっかしてないで働けよ
572名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 00:21:14 ID:5/CmcUJc
関西汽船はたしかにボロ船だが
横になれるのは大きな強み。

松山でJRに乗り継ぎたかったら結局市内線に乗らなきゃ
いけんし、なんかこのバスに乗りたいとは思わん。
573名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 00:34:23 ID:utBJu5Nw
横になれるが、未だにある雑魚寝のイメージがどうなるか
574名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 00:40:38 ID:sXFTFEcl
>>573
2等も指定制になったから昔ほどではないかと。
追い銭すれば寝台もあるし。
575名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 09:34:12 ID:gdNsSmQs
>>563
上りの場合、天神からだとフェリーに乗ろうとしたらどんなに遅くても
新幹線を使わない限り7時半〜8時に出なければ間に合わないはず。
小倉での乗り継ぎの面倒さと5時に着く松山で仮眠はできない点を考えたら
バスは直行で時間も使いやすいし、意外といい勝負になるんじゃね?

小倉でもフェリーよりバスの方が松山での時間帯が明らかに手頃になるから
それほどワンサイドにはならない気がするけどな…。
576名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 12:37:00 ID:sXFTFEcl
まぁフェリーの松山5時到着でも観光ならどうにかなるんだよな。
船から追い出されて接続バス乗って道後温泉に行けば朝一の温泉入ることできるし(道後温泉本館は朝6時から開いてる)。

ただバスの到着時刻の方が観光もビジネスも便利といわれれば便利だが。
577名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 13:19:19 ID:WMtgsPyQ
■高速バスに「ニモカ」導入へ−九州20社が導入に向けた協議開始
(4月23日8時34分配信 日刊工業新聞)

【福岡】九州7県の乗合いバス会社20社が高速バス部門の共通ICカード
として、西日本鉄道の「ニモカ」の導入に向けた協議を始めることが22日
に明らかになった。既存カードの利用で初期投資が最低限に抑制できる。
24日に初会合を開き、早ければ2010年春に利用開始する見通し。実現
すれば、九州の高速バスは地域ブロック単位で同じICカードが使えるバス
業界初の事例となる。
 九州バス協会(長尾亜夫会長=西鉄社長)のネットワーク研究会を協議の
場とする。九州7県で高速バスを運行する20社がニモカを導入するための
課題などを話し合う。宮崎交通(宮崎市)などは乗り合いバスでICカード
を導入済み。だが、県境を越える高速バスでは利用できない。長距離高速バ
スは路線ごとに複数のバス会社が共同運行しており、共通ICカードの導入
が必須条件となるためだ。
578名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 20:37:13 ID:K0pH8SQv
>>577
これ・・・・意味あんの?
大抵の高速バスは予約定員制だから
予約センターに出向いてチケットを購入したり
楽バスで予約してコンビ二でチケットを購入したりで
ICカード利用のメリットが感じられない。

ニモカ押し付けじゃなくて、宮崎や鹿児島、長崎の
既存のICカードと相互利用できて、高速バスと
市内線の乗り継ぎ割り引きくらい出来ないと意味のないものになると思う。
579名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 21:09:00 ID:ZdYRil4T
九州の高速バスは、よそに比べて予約なしの現金支払いの客が圧倒的に多い。
だから九州でやる意義はある。
580名74系統 名無し野車庫行:2008/04/26(土) 23:16:41 ID:zwjJzZMk
どんたく号(名鉄バスっぽかった)のが富野PAに止まってたけど、何かあったのかな
581名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 00:30:18 ID:ds/jhaSw
JR東海のエクスプレス予約のICカードのような仕組みならなお良い。
長距離高速バスと言ってるから予約制のものを含むのだろう。
ならばかなり意味があるのでは。
582名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 09:54:34 ID:oI2knLHJ
真面目な話

西鉄便もエアロエース(もしくはエアロエースのOEM供給車)を納入すれば、お客様は確実に増えること間違いないんだけど…

あと激狭の天神バスセンターと博多駅交通センターを統合した新生西鉄福岡バスセンター(仮称)を建設しないとヤバいことになると思うけど…
583名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 10:32:20 ID:P1Qs57h3
>>582
貴様。
口調変えても分かってるんだよ。
西鉄に対して立派な侮辱罪。
友人に西鉄本社に勤めてる人がいるけど西鉄も承知らしい。
584名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 11:03:44 ID:K+/K5Kep
>>583
>>8>>532を読め。おまえも十分荒らし
585名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 11:29:21 ID:dShZITFm
>>583
豚馬はヌルーポで
586名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 15:40:00 ID:HKRtq9ZH
きのう京都には4011、ペガサスは3146が使用したらしい。
ML色ははかた続行のようね
587名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 18:25:59 ID:l+LjSvNd
>>578
FeliCa対応の自宅PCから
nimocaから高速バス代金を決済できるようになる
588名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 19:29:29 ID:jJ6PTK2O
>>587
んな面倒なことしなくてもクレジットタイプにすれば問題ないじゃないの?
589名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 21:26:13 ID:V39IcOla
大体、高速バスで運用するなら共同運行各社のバスへの
カードリーダーの取り付けや営業窓口へのニモカ対応設備の整備など
安くない金がかかる訳だが。
西鉄はこれを全部負担する気だろうか?

既にICカードシステムを運用している社局にとっては
二重投資だし、運用していないところでは計画外の投資になる。
手出しがあようではひと悶着起きるだろうね。

やっぱり、既存のICカードとの共通化が先だと思うよ。
590名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 00:13:43 ID:RVUEvFCm
今夜のどんたくは3台口でしたか?
591名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 01:21:43 ID:9LoAJkZ3
GW前半は、はかたよりどんたくの方が台数が出てるね。
はかたは2台運行がいいところ。
592名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 12:53:24 ID:SO+OnITp
エアロエースを納入すればツアーバスに勝つこと間違いない。

これはお客様総意の元での意見ですので、決して侮辱罪や威力業務妨害にも適用されないことをお忘れなく。
593名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 12:59:38 ID:GcDA7N1k
ツアーバスは自由席扱いですから乗らない!
先日、筑紫口でおばさん二人組みが文句言っていました。
594名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 14:03:54 ID:AN2gzc8U
592
漏れはエアロエースの池沼みたいな顔があなたに見えて嫌だ。
だから、過去ログとIPとともに県警のネット被害相談窓口に提出します。
595名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 14:53:54 ID:h41SZ5U7
>>592
おまえ宮交のスレまでにまで行って迷惑かけんなよ。
596名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 15:03:56 ID:WjGI1WNz
>>592
西肥スレにも来るなボケが!!
597名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 15:43:50 ID:RO8Tpmfw
【速報】宮崎交通のフェニックス号に三菱ふそうのエアロエースが登場
宮崎230あ251と252の2台
車体の後ろに宮崎交通のホームページアドレスが書いてあった
598名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 20:44:21 ID:wcCW8lzN
>>597
それは昼行仕様だろうか?漏れは来週、宮交フェニックスの夜行便に乗る予定なんだが。
599名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 01:43:05 ID:INo8Mssx
600名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 06:00:52 ID:CKa5Etcg
西鉄高速バス 運賃着服の疑い解雇 運転手 2000円、「過去にも数回」
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/19601?c=210

西鉄(福岡市)の高速バスの運転手が両替を求められた際、
乗客に手渡す現金の一部を着服しようとしたとして、懲戒解雇
されていたことが30日分かった。

西鉄によると、運転手は17日夕、福岡・天神発熊本行きの車内で
乗客が5千円札の両替を求めた際、3000円を客に返し、運賃分の
2000円を運賃箱に入れず、業務用のバッグに入れた。運転手の
勤務態度をチェックするため客を装って乗車していた巡回指導員が
現認した。
聞き取り調査では、過去に何度か運賃を着服したことを認めたという。

同社は着服防止のため、就業規則で運転手がお金を触る「手取り行為」を
禁じている。両替の際は乗客にお札を運賃箱などに入れてもらうように
規則で定めている。
601名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 09:55:28 ID:sUDS0Rt1
このウテシ度々運賃搾取していて本社の指導員からマークされていたのだろうね
602名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 16:25:15 ID:U3hRXyHm
西鉄カラーの日田バス468を見たんだがニップク線は専業路線になったの?
それとも青い日田バスカラーのやつの代車?
603名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 18:11:29 ID:iSBjlGUU
>>602
日田高速色で格下げC-1とU-MS726のS型置換え
604名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 18:14:29 ID:iSBjlGUU
元西鉄のS型No.467(元3247)とNo.468(元3248)は杖立までの運行も担当
上記の2台はリースかな?
605名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 18:51:27 ID:9oj5KBHr
北高にやけにイスを高く上げて運転するのがいる。
606名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 20:34:41 ID:9vyhx5kV
競輪出身なんだろ
607高速バス乗車記:2008/05/03(土) 20:59:05 ID:zBbZ0uMy
日本経済新聞記者よるに夜行バスひざくりげありました、
往路東京大阪間最終便で大阪へ同日青春メガドリームで東京へ、
そして西鉄はかた号にて福岡へはかた号に座席にライトが付いていたからたぶん純正車とおもわれます、
福岡には少々早く着いたと記事ありました、JR車より快適であったと記事ありました、福岡からは飛行機キャンセル待ちで、5時間かかりイライラしたとありました。
最後に記事の意見からみるからにははかた号が快適であったとツブヤキに書いてありました。
608名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 23:14:55 ID:H10vYkb2
以前日田にはひのくにの70代2台が転籍するとの書き込みあったが実際は32代だったの?
609名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 09:29:50 ID:sunNtIhM
さぬきEXP福岡は競合に高松―小倉のフェリーが存在しなかったからよいとして
道後EXPふくおかは関汽の松山―小倉次第だな・・・
(もしも高松―小倉にフェリーが存在したらさぬきEXP開設することもなかったかも)
610名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 09:59:58 ID:PjLgpYPu
青春メガの後なら、どんな夜行車でも快適だよなw

松山線はコストパフォーマンスが悪いと思う。
7,000円くらいの方が良かったんじゃないかなぁ?
611名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 13:25:26 ID:fBPyZYFv
ウテシはワンマン運行?到着後バスを残してウテシはフェリーにて小倉に戻るとかありうる?
612名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 16:00:43 ID:89G3ZjM7
当然ワンマンだろ。
フェリーで帰る意味がわからん。
613名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 17:22:37 ID:vQAurVnZ
>>606
あいつ競輪選手だったの。知らなかった。それにしてもシートベルトが肘に掛かってかっこわるい。
614名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 23:47:47 ID:fBPyZYFv
>>612
ウテシが現地泊でなく帰ってこれるのでウテシのシフトがしやすくなる。
615名74系統 名無し野車庫行:2008/05/04(日) 23:53:56 ID:F4hU32x7
はかた号スレに出てたけど、
今日の名古屋行きどんたく号も1〜3号車が名鉄、
4、5号車が西鉄ムーンライトカラーのようだった。
ちなみに5号車と思われる車両は3270。


夜行で混合で運行するのって珍しいような…。

616名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 01:13:40 ID:ZpOmXwW0
名鉄とは前から仲がいいから
617名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 05:34:56 ID:25y6Zmkn
>>614
関西汽船の小倉〜松山の運行ダイヤ知ってるか

>>614
名鉄は3列車両が少なく、3号車あたりから4列の昼行車両になるときがあるから
618名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 20:56:55 ID:c9WBG4d0
名鉄便続行に西鉄付くのは以前からありますよ。今年のゴールデンウイークは輸送人員ははかたよりどんたくが多いみたいですね
619名74系統 名無し野車庫行:2008/05/05(月) 20:58:42 ID:fucW5p0Y
>>617
>>614は廃止になったシーマックスと勘違いしてるのかも。
いずれにしろコスト高になるが。
620名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 17:55:54 ID:5ar82LcV
5/5に山陽道の瀬戸PA付近で1:30頃に名鉄バスとすれ違ったのだが、
多分どんたくか。

西鉄⇒名鉄(LED旧クイーン)⇒名鉄の順にすれ違い。前後に何台かいたかも。
621名74系統 名無し野車庫行:2008/05/08(木) 19:10:17 ID:bMxDJXNw
GW「出島」続行便にリバイバル色C-2の6789(旧6718)
622名74系統 名無し野車庫行:2008/05/08(木) 19:55:34 ID:i1H5n+Y/
スレチかもしれんけど、GWに九州号の続行便で元九州観光の車両に乗ったけど、
高速と同じ無線を搭載してるの?

前の方に座ってたら、
何やら無線から高速福岡感度ありますか〜と聞こえたような気がしたので…。
623名74系統 名無し野車庫行:2008/05/08(木) 23:36:33 ID:nB+yn/ev
>>622
観光は観光用の無線積んでるから、それじゃね?
624名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 00:00:14 ID:3aKEOMlp
観光周波数統一してるはずだから高速今川わ入るはず。
625名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 03:15:18 ID:tsiDDTCT
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『中間に帰ろうと天神バスセンターで香月行きを待ってたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        乗り場の電光掲示板に東京行きと出てた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   なかたに号だとかスーパーノンストップひのくに号だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…



ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp200642.jpg
626名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 14:27:14 ID:rmsGtpFm
運転士のスタフに**Fって書いてあったんだけど、
どういう意味なんでしょうか?
627名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 14:31:31 ID:iQT5WNO5
Fカップ
運転席ジロジロ見んなキモヲタが
628名74系統 名無し野車庫行:2008/05/10(土) 01:08:30 ID:JCW0Mo04
>>626
機密事項だからな。誰にも言うなよ。
A=Aダイヤ(アナルファック所業)
B=Bダイヤ(バック所業)
F=Fダイヤ(フェラチオ所業)
H=Hダイヤ(変態プレイ所業)
M=Mダイヤ(マスターベーション所業)
S=Sダイヤ(SM所業)

簡単に言うと、その運転士は業務終了後にフェラチオ
してもらえるんだぜ。
629名74系統 名無し野車庫行:2008/05/10(土) 05:46:11 ID:yyCeE9EC
素朴な疑問…。
白夜行色って東京線
っていうイメージがあるんだけど、
よく考えればアレは大阪万博の太陽の塔のマークだよね?
ってことは元々ムーンライト用の塗装だったのかな?
630名74系統 名無し野車庫行:2008/05/10(土) 07:42:23 ID:mojKt5R2
>>629
平成元年の名古屋線開設時に採用された。
よってムーンライトとは関係なし。
東京線は翌年に開設されたが、引き続き太陽の塔が採用された。
一方でムーンライト塗装の車両も導入されたので、完全に切り替えたという訳では無いみたい。
631名74系統 名無し野車庫行:2008/05/10(土) 08:07:35 ID:wgXiKkbn
>>629
白夜行車のデザインしたのは、「芸術は爆発だぁ〜」でお馴染だった芸術家の故岡本太郎氏。
「道」というタイトルも付けられていたと思います。
今後の新製車両については、全て白夜行に統一されます。
632629:2008/05/10(土) 08:51:46 ID:yyCeE9EC
>>630-631
丁寧な解説サンクス。
633名74系統 名無し野車庫行:2008/05/10(土) 10:13:28 ID:byidm7aN
白夜行の英文(今は無いんだっけ)は初代と増備車では文章が違っていた様な気がする
634名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 01:39:22 ID:KL/2Hho/
>>633
確か4種類ほどあったかと。
"safety"のくだりが追加されたりとか。
635名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 14:03:59 ID:CWBv/nNF
18日の運行を持って廃止になる九十九島号に先程、佐世保駅前より乗車。車は3209。
佐世保駅前より私含め12名乗車。卸本町入口はなし。これより西九州道に入る。
636名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 16:32:56 ID:/wnRRfaG
ブログでやってくれ
637名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 22:55:44 ID:+z4tvQyj
夜行バス撮りたいんですが、
博多営業所は許可出ますか?
638名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 23:44:02 ID:QzB7quku
撮ってる人結構いるみたいだから頼めば許可出るんじゃない
639名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 00:27:01 ID:ciiXUzlm
博多営業所、最近撮影不可になったという噂を聞いたのですが・・・
もっとも、あの営業所はバスの出入りが激しいので、気をつけないとバスにはねられます!!!
640名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 11:51:36 ID:DZSDe4fA
どんたくは未だ、米原経由みたいだな。

距離が短い、高速道路料金の安い新名神経由に変更すべきなのに。
641名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 12:24:17 ID:m/onfmkr
>>640
新名神は現状では三重側がネックになりがちでそこまで速達効果もなかったりする。
642名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 12:41:41 ID:DZSDe4fA
>>640
 どんたくが走る時間は全く問題なし。
643名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 14:03:22 ID:LSrrT3MI
4924まだ現役で頑張ってます
644名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 16:09:15 ID:vdsA9E5V
博多営はね、デブK軍団で大牟田出身のMとかいう奴の
せいで撮影不可になったと聞く。
その理由は、三菱純正なんか入れないでUDを入れないのは
おかしいと助役に噛み付いて暴れたってさw
645名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 17:21:20 ID:Amc8m2le
>>644
○いけ?
646名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 17:59:47 ID:28FWgDMw
いたたた・・・・
647名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 22:34:59 ID:iG2pgLnF
マジなの?
648名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 23:45:37 ID:Nr4rdyUx
快速みいけだっけ?
649名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 13:43:33 ID:Ha+bQWi2
こうゆう阿呆がいるので他のバスファンまで嫌な目で見られ迷惑かける、撮影マナーはきちんとして決して営業所関係者には失礼のないように立場をわきまえましょうね。張本人もこのスレ見ているでしょうから常識あるなら○博に謝罪に行ってくださいね。
650名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 16:34:50 ID:hdH0LnyP
バスオタに限らず、鉄オタにも馬鹿が多いな。写真撮るのは構わないが、以前、交通センター前で道路に身を乗り出して撮影してる馬鹿がいた。ぶつぶつ独り言を言いながら見ててキモかった。
営業所で撮影する際も、最初に許可をもらうのは当然だが、写真撮り終わった後、無言で帰る奴も多数いるそうだ。最後にお礼も言わずに。
あれじゃ営業所内立ち入り禁止や、撮影禁止になるのは当然だな
651名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 18:02:30 ID:On0adJhk
>>643
どの路線で使用?
652名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 18:09:25 ID:Tezhrgnx
>>644の話、マジっぽいね。
○博の乗務員から聞いた。
それも名刺まで置いていった馬鹿w
でも助役に噛み付いたんじゃなくて、
兼務だってさ。なんか投書もしたとか。
偉そうなこと言いながらやっていることは
サイテーなんだよなwww
こういうヲタのせいでファンは同じ目で
見られるからね。
653名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 18:18:33 ID:tFg1vypg
そのDQNはマジで三池?
654名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 22:39:13 ID:Tezhrgnx
>>653
木○と絡んでいる大牟田の香具師だってさ。
木○がどんな香具師なのか知らないが、
よくBC前に居るデブならよく見るが、
そいつの連れの大牟田の香具師といえば
三池なのか?それならそうだろう?
655名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 23:45:59 ID:rXqQUFxa
きむかつは?
656名74系統 名無し野車庫行:2008/05/14(水) 14:24:29 ID:7acNWwVu
木田?
657名74系統 名無し野車庫行:2008/05/14(水) 14:51:51 ID:WW1jzf3j
もりりょうたろう
658名74系統 名無し野車庫行:2008/05/14(水) 18:59:01 ID:7acNWwVu
納得
659名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 01:42:10 ID:QcMMGUpr
みいけのサイトくそだからなww
きもくて痛いww
660名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 05:56:24 ID:zGJ577K2
と、みいけのサイトでKYなコメ書いてゴラァされたおバカがほざいてまつよ。藁
661名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 12:41:55 ID:uaBTOc3U
九十九島ラストランに乗りにいくマニアおる?
662名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 13:13:56 ID:xqfpmuI+
大人のNEETバスヲタにデブ豚が多いのなんでだろ〜♪

ってネタ古いな…スマソ
663名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 18:00:58 ID:gKJXKlUv
あとシャツを出してるヤツなw
664名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 19:01:38 ID:JrW8u2Jj
6/1よりSUNQパス全九州+下関4日間用14000円で発売決定。
なお、従来の全九州10000円、北部九州8000円(引換6000円)も価格据置で下関地区利用可。
今回より、
関門連絡船(下関〜門司港)
オーシャンアロー(熊本港〜島原港)
島鉄フェリー(口之津港〜鬼池港)
桜島フェリー(桜島港〜鹿児島本港)北部九州不可
の船も利用可となりました。詳しくは西鉄公式HPを。
665名74系統 名無し野車庫行:2008/05/17(土) 22:09:10 ID:adaPUK8E
ところで、初代ムーンライト(C型4列シート車)について
ご存知の方、いませんか?
あれって車内装備はどうだったのかな?充実してたんだろうか?
写真や資料が探してもなかなか出てこないんだよねー

まさか乗ったことのある人は、ここにはいないだろうなw
666名74系統 名無し野車庫行:2008/05/17(土) 22:30:01 ID:EoOvHXK5
1台だけ渡辺(現 共栄鳥栖)で造ったんだよね。
667名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 00:27:25 ID:a/4hm+Gj
たしか初代ム−ンライトは客席の窓がスモークガラスでカ−テンが無かったような?トイレは後ろで1番後ろが仮眠室。乗車定員30人だったような。車内設備などは20年以上前に一回梅田まで片道乗っただけだからよく覚えていません。違ってたらすみませんm(__)m
668名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 00:47:01 ID:H/AqkEip
>>665
阪急のほうで乗ったことあるよ。当時の比較対象はドリーム号だったけど
前後のピッチが広いしレッグレストまであるしマルチステレオも付いてて
乗務員も丁寧だしかなりの好感触だったのはたしか
669名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 02:44:22 ID:H8smwVCL
現在の西武が新潟線とかに入れてる車(34席)に近い感じなのかな。
しかし4列で30席ってものすごいシートピッチだな。
670名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 08:53:24 ID:8wjNXQrh
ヤフオクにさくらじま号の座席が出品されてる。廃車から取り外した物って書いてあるが、西鉄のバスの座席ってイベントか何かで販売された事あるのかな。
671名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 10:03:42 ID:tDiI2Wmy
初代なら俺も乗ったことあるよ。ルーセントカラーに塗り替えた後だけど。
西鉄にしてはかなり濃いスモークガラスだったのは確かだけど、カーテンは
ついてました。乗客定員は32だね。ただし、最後部左側のトイレの反対側に
乗務員の仮眠席と冷蔵庫などが付いていたので、実質は34席と同じ配列。
で、3716・3717の2台あったはず。
672名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 12:59:04 ID:Uw+y0jhD
初代ムーンライトは9列で足元はかなり広かったです。当時は国鉄もシートとかは従来車と同様だったのでかなりの豪華仕様でした。阪急も同一仕様で三年後に二代目が登場すると丹海にすぐ移籍しました
673名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 14:24:15 ID:0efD2Xsz
西鉄最後の佐世保行き九十九島3208
乗客は10数名
674名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 18:28:25 ID:ql9hHo2X
>>671
そのとおり。ちなみにその2台が廃車になったのは91年ぐらい。
2代目にあたる夜行SD-1の2台(4014・4015)で
4015はちくご予備として89年大牟田へ転属。
4014は91年ぐらいに、4015は93年ぐらいにそれぞれ廃車になったようだ
ちなみに05年に夜行SD-12台(4011・4012)がはいるとは思わなかったね
飲み物サービスなしなど試行的存在だね。
(3列昼行C-1の4013、4列昼行C-1の4014も試行的存在)
675名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 18:48:38 ID:fIIqRasM
>>669
後部に乗務員休憩室あるよ。

でも、4列でありながら横幅が窮屈でない感じがした。

フットレストは納得いかないが。
676名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 20:13:22 ID:U53z5+VJ
九十九島、今日で最後だな
677名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 21:39:43 ID:CSMii6tq
夏の前半にどんたくで、博多→名古屋乗りたいけど やぱ夏は渋滞とかで遅れやすいのかな?
678名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 22:04:39 ID:Gx2ehVi9
>>676
昨日18日で終わってますが、何か?
少し上の>>673に書いてるやつがいるだろ
679665:2008/05/19(月) 23:32:01 ID:PWs9SdJ4
(遅くなりましたが)皆さんレスありがとうございます。
初代ムーンライトに乗られた方、けっこういらっしゃるんですね。
というか、意外にけっこう高い年齢層の方がいらっしゃるんだな、と。自分は当時は小学校低学年でしたからw

初代、なかなか評判よろしいですね。
4列とは言え、手抜き装備の今のはかたよりも設計スピリットは明らかに上なんでしょうね。
今でもあればぜひ乗ってみたいところなんですが…
680名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 23:48:05 ID:U53z5+VJ
>>678
悪かったな
とりあえずお前は氏ね
681名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 00:58:57 ID:6l5WcDWu
>>680
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
682名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 10:37:48 ID:F/LH9BBO
>>681
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
683名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 10:45:41 ID:FDVEz9bw
3270が博多から消えていたけど
この車が松山高速(道後EX福岡号)
に充てられるのかな?
684名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 14:02:43 ID:9pjiYjMi
ふそうエース入った?
685名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 15:59:51 ID:OUDYCZvz
ふそうスレで西鉄用エースをニュースzeroでチラ見した香具師がいたそうだが、真偽は定かではないが……
686名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 17:15:58 ID:aM0xv9bA
18日福岡発ペガサスは1号車3268、2号車3270だった
687名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 17:22:24 ID:aM0xv9bA
>>684
>>685
で、色は火の鳥色??
688名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 17:37:39 ID:Mk8yisq3
>>685
俺もzero見たけど、あれは残念ながら西肥のエースだよ。
689名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 17:42:05 ID:SwFJMkQ6
>>677
渋滞なんて、あっても遅延するほどの事はない。
長距離だけに、事故通行止めに遭うと痛い。
690名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 19:15:58 ID:aM0xv9bA
じゃ、西鉄がはいる新エアロは夜行SHDね
691名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 23:53:39 ID:GjX00vQF
>>683
3240では?
692名74系統 名無し野車庫行:2008/05/21(水) 00:53:03 ID:/V2UY8hw
>>689
どもです 前乗ったときも、広島らへんで事故があったりらしく遅れましたが、10分ほどでしたね 救われました
693名74系統 名無し野車庫行:2008/05/21(水) 03:07:34 ID:DKnJCOCK
3134が道後エクスプレスふくおか号試走
694名74系統 名無し野車庫行:2008/05/21(水) 22:56:35 ID:ouFwqoib
>>691
3240だと従来車よりも座席数が1席少ない。
座席数を増やす改造が必要になる。
695684:2008/05/22(木) 02:06:07 ID:+3GccSmP
漏れもふそうスレで見たのだがガセだったのか。
696名74系統 名無し野車庫行:2008/05/22(木) 06:52:12 ID:OXRC+EFB
3270はサロン席撤去などの改造が必要になるし、元々はかた号専用車として相当走っているから、
いまさら特定路線の専用車にする事もないんでは?
697名74系統 名無し野車庫行:2008/05/22(木) 17:53:07 ID:JPybzHP5
>>696
3270はML色で当初から28席
698名74系統 名無し野車庫行:2008/05/23(金) 06:29:53 ID:IFFHN8UW
どんたく号、6/6ダイヤ改正。
所要時間5分短縮。
新名神経由に変更か?
ハイウェイバスドットコムにて確認済み。
699名74系統 名無し野車庫行:2008/05/23(金) 12:19:32 ID:VYGpCrPs
オクにて

http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=w24711337

セレガ改造だが意外に人気だな
700名74系統 名無し野車庫行:2008/05/23(金) 14:48:50 ID:Y8ONxjcg
なかたに号、只今17分遅れで北方駅前到着。
701名74系統 名無し野車庫行:2008/05/23(金) 15:05:44 ID:LbSL0A6y
>>698
名鉄の公式にはもう出てるね
福岡以外に高松・徳島も同時改正になってる
702名74系統 名無し野車庫行:2008/05/23(金) 15:17:24 ID:UODp/7jp
>>698
きょうとは10月改正で廃止かな?
回数券の販売も終了したらしいし…
703名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 00:56:35 ID:mrLL/zWp
数日前に九州道でKTの横を通り過ぎたらムーンライト色が1台いたように見えたが…錯覚かな
704名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 22:48:45 ID:lQyUEn7o
最近の大阪線はどの車が使用されてますか?
705名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 22:52:53 ID:lQyUEn7o
最近の大阪線はどの車が使用されてますか?
706名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 22:54:13 ID:lQyUEn7o
すまん、ダブった。w
707名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 08:25:33 ID:3vIXH+0O
白夜行車だろう
708名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 09:38:32 ID:CgxgHmqV
3801・02
709たな:2008/05/25(日) 10:11:37 ID:c9SYgY/k
北高って、何路線担当なん泊まりが少ないってほんと待遇はどんな感じなんやろか…だれか教えて…お願いします…
710名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 11:18:43 ID:JBDx1ma+
絵文字使うような池沼には教えないよ。
711名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 19:53:15 ID:f7VSO9zo
nimocaて、そのうち高速で使えるようになるのかな?(福岡県内で
712名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 22:31:12 ID:w+edXQiE
そうだね。
713名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 12:43:40 ID:XaoVSRjy
>>709
給料15マソw
714名74系統 名無し野車庫行:2008/05/26(月) 22:52:52 ID:nK6acejP
夜行用新車入れる予定ないのかな?
715名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 19:32:03 ID:FkZ+UBGK
そのうちはいるのでは?
多分BKG-MSのSHD3台といってた
716名74系統 名無し野車庫行:2008/05/28(水) 18:22:48 ID:IVjdlvPE
西鉄高速バス 高速道路肩で客乗降 2度 バス停通過し歩かせる
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/25304
717名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 11:46:43 ID:mYclGNn/
4924エア漏れ結構逝ってる、シャコタン状態で駐車中、しかも○高の一番奥にあるが…
718名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 05:50:09 ID:IfJQdD6Y
昨夜出発のきょうと号京都行きは3240*5877です。
ただいま西宮名塩にて休憩中。
719名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 07:59:12 ID:Gjg0SkUK
最近のどんたく号は、博多→名古屋の場合いつが西鉄便なのかな?
720名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 12:45:41 ID:Wo5nlQcX
サービスコーナー復活させて
夜行便までケチって何処まで落とすつもりなのか…
721名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 12:59:42 ID:HRnFwEJX
走行中の車内移動は違法行為になりますのでもはや設置する意味無し、明日からは乗客もシートベルトしてなければドライバーは減点なります。もち乗用車の後部座席も同様です
722名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 18:07:55 ID:0IvauLHb
>>719
今日31日福岡発の「どんたく」は西鉄便
723名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 18:41:50 ID:Gjg0SkUK
>>722
どもども。参考にさしてもらいます。
724名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 18:52:10 ID:xyt9SP4G
7330がまた下関線で運用してたけど。乗務員はどっち?
725名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 19:53:44 ID:FS7ZUYob
>>721
それじゃあトイレにも行けないの?w
726名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 20:13:55 ID:VmfQR1yE
トイレは経費削減も兼ねて使用禁止になります。
727名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 21:43:04 ID:DKKB7vPE
>>796
それなら高速バスはすべてB高で運行ですね
728名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 21:46:56 ID:DKKB7vPE
>>726でした
729名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 01:57:00 ID:bKcJ/jnF
宮崎、鹿児島は別として熊本、佐世保、大分は時間的に不要でしょう。事故とかで遅延する時はSAでトイレ停車すればいいしね。乗客がベルトしてないせいでウテシが違反切符切られるのはちょっと厳し過ぎだな、ベルトしてない乗客を取り締まるのが筋じゃないかな?
今日からガソリン代大幅値上げ?ん〜厳しいなあマイカー使用やめてバスとかに移行する人は増えるでしょうね
730名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 12:42:48 ID:EmahgiKm
マイカー利用者が減り、バス利用者が増えて欲しいものです。

最近は、高速に入る時
「カチッ!」と音を立てて周りの乗客にアピールしながら
率先してベルトを締め、ファンとして着用励行に協力しています。
731名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 13:36:13 ID:lAQcnC+S
>>730
いい心構えだ。
ファンとしては当然だがな。
732名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 13:40:07 ID:umr7ccTv
ヲタ席に座ること多いから俺は座った時点で締めるな。
一般道でも急ブレーキ思いっきり踏んだら前に投げ出されないとも限らない。

博多駅、天神出発時だけでも運転士が各座席に声かけて回るだけでもだいぶ
違うと思うんだけどなぁ。
733名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 14:15:36 ID:X1b9DHxn
出発したらバスセンター出口のスロープの側壁にわざとぶつけて
「すっ、すいません!最近高速バスに配属されたもので…」
ってマイク案内すれば、ぐっと着用率が上がると思います。
734名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 17:28:27 ID:3pACPkDj
B高は手動ベルトだから面倒。リトラクター付きに交換して。
735名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 22:37:58 ID:lH0I2IMp
最近、どんたくは、どの車両が使われていますか?
736名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 22:46:03 ID:zMWr2jFi
B高
737名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 23:13:22 ID:EFmJy3Zm
A高
738名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 23:15:21 ID:T+/fI/oP
O高
739名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 23:20:31 ID:EFmJy3Zm
Z高
740名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 23:56:15 ID:EFmJy3Zm
Y高
741名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 00:19:46 ID:47otGahn
B高なんてベルト締めてても衝突したらポロッと根元から取れちゃいそうw
742名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 06:51:17 ID:AcE0J5gI
>>735
4012がメイン。3801が予備。

それよりも、開業まであと3日に迫った「道後エクスプレスふくおか号」の使用車両の情報が入ってこないのですが・・・

どなたか知っている人はいませんか?(車番など詳しく)
743名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 11:29:16 ID:L34Dg9aT
>>742
おそらく3134だろう。

10日くらい前に西鉄産業からGroupロゴをつけて出ているのを偶然見たので。
744名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 21:48:56 ID:vf/VEzD4
じゃ予備は3043、3145あたりかも
745名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 22:30:20 ID:KV61etIm
イヨテツもワンマン?距離は岡山線よりも長いな。
746名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 23:11:23 ID:BrIoD3f4
福高にはまだ専用車いないですね、北高に置かれている?しかし運行開始間近なのにね。専用車一台で予備車はさぬきと共通かしら
747名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 23:21:13 ID:wwcGqavo
既に温泉マーク入りの「道後温泉・松山」幕を出して何度も松山入りしているから3134で確定でしょう。
748名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 23:22:49 ID:xxB0yh+s
おしゃれやね
749名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 23:35:42 ID:AcE0J5gI
温泉マーク入りの方向幕とは・・・

一時期の阪急夜行高速バスの方向幕みたいですね〜〜。
750名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 07:15:03 ID:7Y3G+RwG
高松線も距離岡山線より長いかな?
751名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 15:58:12 ID:zbMGiCYW
ならば
岡山は桃マーク
高松はうどんマーク
大阪はDQNマーク
京都は清水寺マーク
名古屋はしゃちほこマーク
東京は摩天楼マーク
鹿児島は桜島マーク
宮崎はどげんかせんといかんマーク

でおながいします
752名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 18:41:28 ID:pO+IGSZf
つまんね
753名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 19:29:50 ID:TDHYH63+
>>747
某フェリー掲示板にテストランの画像があったわ。車両はその通り、マークも
温泉うんこマークがあるね
754名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 06:56:24 ID:XNRePwA2
>>754
その画像は・・・
755名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 07:18:34 ID:r9M+oUEO
>>755
自分で探したら?
756名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 09:23:31 ID:qYIpM2pW
>>756
お前らって・・
757名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 08:28:05 ID:pukICCNu
7月から9月末迄学割フェニックス号の利用者適用範囲を全利用者対象に拡大し毎日3往復運行。
週末等に女性専用便設定し利用者に化粧品サンプルをプレゼント。いよいよ格安ツアーバスに本腰で対抗してきましたね。
758名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 08:34:50 ID:JizIrhMt
単純に考えて人件費はツアーバスの2倍かかるけどこれ利益あがってるの?
759名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 17:09:42 ID:GsIszq4p
3134は西高北九州へ転属だげど登録は57-03のままだろうね。多分
760名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 17:31:51 ID:sFOba4Zw
ヲタウテシが>>759に食いつく予感w
761名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 19:08:46 ID:aDzkrtZB
>>759
3134はそのまま福岡高速の所属。乗務も福岡高速が担当するのでは?福岡高速で運転手している知り合いが先日、乗務研修で松山へ行ったとか言ってたので・・・。
762名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 20:42:10 ID:ls+EPD8v
>>758
利益は上がらないだろう。
要するに、そこまでツアーバスに
追い詰められているという事だ。

SUNQパスだって、対鉄道面と共に
ツアーバス対策でもあるわけで。

完全に消耗戦に突入したね。
763名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 21:36:22 ID:4WxL/sBb
松山線も仕切りカーテンは使用するの?
以前、東京線の続行便で3134に乗ったけど、前後を仕切るカーテンをセットしようと
したらボタンが取れていて出来なかったw
764名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 22:34:13 ID:PqO49hUs
>>762
その前は、フェニックス・桜島を料金そのまま4列にするという
ツアーバスに対する自滅策をとってたからな。
765名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 22:54:08 ID:8UHvCERn
今日からの松山線何号車が向かったの?噂では旧はたか号のボロエアロらしいけど…
766名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 23:13:45 ID:khbWfikG
>>765
○高3134
表現は北高じゃなかったが…
767名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 23:17:44 ID:Z7mND4Ig
二人乗務で砂津交代はないだろうから福岡支社受け持ちなんだろうね
768名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 23:31:09 ID:GwNBuMty
>>762
ただ消耗戦に入れば西鉄が圧倒的に強いのは間違いないな。
新免にそこまで体力はあるはずないしから、このまま野垂れ死ぬしかないだろう。
769名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 23:47:23 ID:ls+EPD8v
>>768
でも、宮交は付いて来れない。
それに西鉄も体力あるといっても
赤字込みの一般路線バスの運行なんかも」
こなしながらだから、高速路線での勝負のために
赤字を出し続けるわけにも逝かない。

ツアーバスは儲かるとこだけ運行すれば良いから楽。
ちょうど九州急行バスみたいなもんだ。
770名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 00:26:57 ID:FPot2c6m
水曜京都発に3240
金曜京都発に3241

京阪枚方市駅ではかた号のバスが入ってきたからビックリした。
771名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 00:37:57 ID:ytmwBsc8
>>769
むしろ、宮交が率先してツアーバス潰しにかかってるらしいが・・・
今回の「皆割」も、宮交は一般客も3千円にと考えていたらしいが、
西鉄がせめて3千3百に、って言ってこの運賃になったらしいよ。

唯一といっていいドル箱をいいようにやられてる宮交が一番切実でしょ。
772名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 01:20:06 ID:YZyDqgq5
>>771
むしろ学生2700の一般3000でもいいような。
これ以上は厳しいのかな。
773名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 02:01:40 ID:t6x3c/ti
>>772
馬鹿?
ものの相場って言葉知らない?
今燃料代どうなってるのか知らない?
これだから引き篭もりは・・
774名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 02:26:14 ID:tEJp/lbh
>>773
こいつうぜー。
色んなスレに出没して夜中の2時に2ちゃんやってるおまえもヒキだろうがww
775名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 06:58:51 ID:nYxhsLcF
>>767
2人乗務なのは乗務員研修を兼ねての事なのでは?
高松線も自分が開業初日に乗車したときは2人乗務だった。
日が経てば完全ワンマンに移行すると思われ。
776名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 22:09:16 ID:GK1/o8Ue
>>774
図星だったらしいな(ププ
口惜しいのぉ〜口惜しいのぉ〜(笑
2時に書き込むのがニートならば、自ずから証明しておりますなwww
777名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 08:19:12 ID:UvMgucTh
777ゲッツ!!
778名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 08:48:54 ID:fqSk/qe5
きのう砂津で前に伊予鉄、後に高知県交通の各セレガHDが止まってた。
道後EXPの利用者は・・・・
779名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 08:53:39 ID:U5Mitz/8
>>776
自己紹介乙w
つか772ではないんですか何か?
口惜しいなぁ〜w
780名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 15:16:12 ID:Df8s7kA9
>>778
博多駅時点で10人いたかどうかっぽいね。
乗ったのも3〜4人程度だったみたいだし。
ちなみに高知行きも似たような感じ。

しかし伊予鉄のドライバーは交通センターのスロープに慣れてないのかかなり恐々走ってたような。
高知行きの高知県交通のドライバーは比較的スムーズに入ってきたから慣れの問題なんだろうが。
781名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 19:47:38 ID:fqSk/qe5
道後EXPはさぬきEXP同様砂津で途中交代なのかな・・・
3041は道後とさぬきの両予備に使用だから
3134がさぬきにも、3175が道後にもいうのもあるかも
782名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 04:39:47 ID:zVHKN+Qc
ごかせ号はいつ見ても客は殆どいないがなくならないのはなぜ?
783名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 04:50:37 ID:sNFnFpqc
そう?けっこう乗ってる気がするけど。とくに宮交便は
784名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 13:26:12 ID:zVHKN+Qc
>>783
確かに宮交は乗っている。西鉄は乗っていない。
785名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 13:29:39 ID:zVHKN+Qc
ごかせ号と桜島号を松橋ICに止めるのはどうだろうか。
乗換客結構いないだろうか。鹿児島⇔高千穂とか。
786名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 15:05:03 ID:mhOLq/pT
辛口ヲタ&ウテシさん餌がまかれましたよーw
787名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 16:30:04 ID:bCt5H9yH
>>784
夜行車固定なら俺が定期的に乗ってあげるんだけどな
218号線の山道をムーンライト車でグダグダ走るのはけっこう好き
788名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 17:55:50 ID:iphYOFfC
運転士は車重が重いから嫌がる。
789名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 18:59:25 ID:LoOEN4OH
松橋〜延岡に高速道路できれば問題なしだけどね。マジに早期開通キボン
790名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 21:00:26 ID:LoOEN4OH
>>781
運行初日は路線教習のためか2人乗務?だったらしく通常は1人乗務らしい
やっぱりワンマン(さぬきexp同様砂津での交代方式か)
791名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 14:58:45 ID:JoLcjY2/
佐伯インター経由で延岡行ったほうが早いし需要ありそう。どうですか福ビルさん?
792名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 15:32:30 ID:NHwrMPYZ
高千穂が半分を占めるので無理っすね。
793名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 15:36:35 ID:jDaW6zIB
大分道経由だと距離伸びるし70キロ制限区間もあるし微妙。
高千穂を捨ててまで変えるメリットはないと思う
794名74系統 名無し野車庫行:2008/06/11(水) 09:42:31 ID:8r3i4VJr
大分道は霧が多いから走らせたくない、ってのが本音とオモ。
とよのくにの迂回率は全国の高速バスの中でもトップクラス。
795名74系統 名無し野車庫行:2008/06/12(木) 00:02:58 ID:kAvcHQfT
そこで苅田〜宇佐間の東九州道の早期完成ですよ
796名74系統 名無し野車庫行:2008/06/12(木) 00:30:13 ID:6J4hYLiC
>>795
それが完成しても大分道がストップした時はセットで宇佐別府道路もストップするから一緒かと。
797名74系統 名無し野車庫行:2008/06/12(木) 00:54:13 ID:9BH4bqUw
現行ルートでの唯一の期待、矢部インターっていつできるんだろ?

大分道から行くなら大バスもからませてパークプレイスと佐伯BC経由にしたら今より集客できるかもね。
798名74系統 名無し野車庫行:2008/06/12(木) 01:30:25 ID:iAx0Q2BP
>>797
濃霧でストップのときは何時間遅れるんだw
799名74系統 名無し野車庫行:2008/06/12(木) 11:20:11 ID:9BH4bqUw
>>798
霧で降ろされても湯布院〜大分まで通常50分程度で行けるんだが。
道も知らん素人の知ったかぶりだから仕方ないかw
800名74系統 名無し野車庫行:2008/06/12(木) 12:31:37 ID:cD56mA22
800ゲット
801名74系統 名無し野車庫行:2008/06/13(金) 01:33:26 ID:QtkOpmrl
>>799
それ大分までってのが前提だろ。
802名74系統 名無し野車庫行:2008/06/13(金) 05:52:14 ID:WIUqhwHp
>>801
霧で止まるのは湯布院〜別府間がほとんどだが何か?
あんたが素人なのは、もうわかったからこれ以上粘着すんなってww
803名74系統 名無し野車庫行:2008/06/13(金) 09:43:03 ID:3ItaIMA5
そこで湯布院〜別府に防霧トンネルですよ
代償で景色は見えなくなりますw
804名74系統 名無し野車庫行:2008/06/13(金) 13:25:43 ID:iCBYJah4
そんなの出来ません
805名74系統 名無し野車庫行:2008/06/15(日) 15:52:57 ID:VChuQYAh
>>802
お前が粘着しすぎじゃねぇwww
もう少し素直なこころで考えてあげたら。

まあそんなことできないひねくれ、引きこもりかもしれんが
806名74系統 名無し野車庫行:2008/06/15(日) 18:30:24 ID:UbqRBhHr
粘着w粘着w
807537/542/545:2008/06/15(日) 23:46:27 ID:4CfrzvTR
予定通りきょうと号京都駅行き西鉄便に乗車。
ラッキーなことにスリーピングシート。
さらにさらに車両は白夜行色の○博3240。つまりが元はかた号指定車両。後部サロン付きでやんす。

先程めかりを発車。それではスリーピングシートを思いっきり倒して行きます。
808718:2008/06/16(月) 01:44:34 ID:SsMnRTlH
>>807
漏れも乗ったよw
5/30発京都行きと、その折り返し便5/31発福岡行きだったけど、どちらとも1C席だった。
別にこのバスねらったわけじゃなく、たまたまだっただけに、コレが来たときはびっくりした。
809名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 17:30:53 ID:AI/fQvRz
夜行フェニックスの宮交運行便って3列独立?どんなのが走ってるの?
810名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 17:57:05 ID:6IK+KfdM
フェニックス夜行宮交便はU-代クイーンかPJ-エアロバス。
どちらも3列独立シート
811名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 18:05:07 ID:AI/fQvRz
>>810
dクス
812名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 18:51:56 ID:R2SXNZg9
夜行フェニックス西鉄便は3176が通常
予備が4966・4968(04年12月までは4967・3040の使用もあった)
夏休み北九州ナンバーの3176が本州方面の夜行便に使用するのを見たいなあ
(04〜05年にムーンライトとどんたくに使用したのを見たことがあるが
ここ数年はフェニックス夜行の使用が多い)
813名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 20:34:24 ID:72EtD8SQ
西鉄便は聞いてないでしょ
814名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 10:49:44 ID:C1lz9+sR
ひのくにカラーの70代でこの前の新車代替で運用から外れた2台はどうなりました?日田に移籍するとのカキコもありましたけど違ったようで
815名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 21:20:01 ID:4faEcAGw
フェニックス夜行の北九州発着を福岡発着に変更

さぬきエクスプレスの福岡支社担当変更

福北ラインの西鉄バス北九州移管に伴う福岡支社担当便の廃止

ぎんなん、出島の廃止

下関線の北九州支社担当便の廃止


早急に実現してほしいね。
816名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 23:05:19 ID:4DvAhEWj
はいはい
817名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 23:10:05 ID:ANQME4Wk
>>808
往復で前の方って今取れるん?
前は往復予約なら行きが前なら帰りは後ろの方やったけど…。
818名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 23:18:27 ID:Pjd1PH3s
>>815
たぬきEXPは労基法違反になるから福岡支社持ちは無理。
819名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 00:23:00 ID:tgTMj8A4
18日のヤフードーム臨時、北九州方面行きは
黒崎行き1台(香月4829)、到津経由小倉行き3台
(恒4847、戸4702、浅4836)、中谷経由
小倉行き2台(うち1台は門司・田ノ浦行きで門37
05、砂津止めは谷4612)、行橋行き1台(弥48
26)。いずれも満席で発車。こんなに早く満席に
なるのはきわめて異例。
残りは久留米行き2台(久3614?と八8535
で八女所属車両は八女まで運転)、
と飯塚・田川行き1台(田3159)。
820名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 07:55:50 ID:PZDBCE7D
>>818
二人乗務なら実現可能
821名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 13:41:39 ID:2p6OIvUq
た・・・・大変だ!
佐賀市内冠水に影響で佐賀発着の九州各地への
高速バス網のダイヤに乱れが出てるそうだ!!!!
822しわ志和臭:2008/06/19(木) 14:45:59 ID:+QjkIUsD
佐賀発着の九州各地て…

佐世保か?熊本か?別府か?

と吊られてみるテスト。
823名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 18:15:22 ID:bzX+hOLD
>>822
懐かしいな。
唐津・鹿島〜佐賀〜熊本線「おおあそ」と佐賀〜久留米〜別府線だっけか。
佐賀始発の佐世保行きはなかったが祐徳で佐賀〜伊万里って高速便もあったような。

「おおあそ」は産交に専用車がまだ残ってたんじゃなかったっけ?
824名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 18:48:44 ID:lqI6ct2B
小倉行きもなかったけ?
825名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 22:05:29 ID:hxzny7ey
かささぎ号。よく乗ったんだけどな。
826808:2008/06/19(木) 23:51:48 ID:Etydkqxi
>>817
漏れは、その辺のことはよくわからないッスw

ただ、出発の前日に予約なしで営業所に出向いて、発券してもらう際、京都行きの便について
「1Cと9Cのどちらにしますか?」
と聞かれ、1Cを選択、

帰りの福岡行きについては何も言われず自動的に1Cになった。

なお、京都行きは1台運行だけどほぼ満席、
折り返しの福岡行きは7、8人と驚くほど少なかった。

何かご参考になればと…
827名74系統 名無し野車庫行:2008/06/20(金) 13:17:26 ID:Lcfr0X8l
>>823
佐賀―佐世保高速バスは高速道が開通して一時期運行してました。
させぼ号も佐賀バスセンター乗り入れていました。ちなみに佐賀車もさせぼ号に入ってました。
西肥が最後まで乗り入れていたのは伊万里線で廃止して何年なるかな?
828名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 01:28:40 ID:tEMe6Qsw
>>823
>「おおあそ」は産交に専用車がまだ残ってたんじゃなかったっけ?

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kbus2462/sanko_22_2313.jpg
これか・・。
829名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 03:07:45 ID:C+a8fm+v
スレ違いになってきてますので元に戻しましょう。
松山線の乗車率は如何に
830名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 08:13:35 ID:2oenbDdE
北高について教えてください。やはり市内路線を走るより給料は安いのでしょうか?ボーナスはいくらぐらいもらえる?
831名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 08:34:01 ID:Ejxi+grq
>>810

丁度1年前に西鉄(245 社内コード3176)、宮交(1015)両方乗ったので補足。

宮交
基本的に1015(93年式クイーン U-MS821P)を使用。
昨年入った223(エアロバスHD PJ-MS86JP)はあくまで予備(トランク容量の関係)。
どちらも定員27人(B列トイレ前通路あり)。
シートは223は天龍のいわゆる夜行標準タイプ。1015は223に近いが、大型足受でなく昼行便タイプに近い足置き(高さ調整可能)が装備。いずれもマジックテープ着脱式の枕あり。
飲物コーナーは冷水付。1015はトイレ上冷蔵庫での缶ドリンク(お茶・コーヒー)サービスあり。(写真を見る限り223の方は冷蔵庫が確認できず)

西鉄
定員28人(サロン無し西鉄夜行車の標準仕様)。
シートは当然ながら杉本のスリーピングシート。飲物コーナーは冷水付。個室カーテンは使用せず(撤去されていた筈)

シート自体は西鉄の方が上だが、宮交も車両の作り込み等負けず劣らずの印象で、年式の割にはそんなに悪くない。
(とは言え、1015はいつまで使うんだ・・・)

あと、乗車率は、この時期の平日ならさほど混まない模様(宮崎行で10人弱〜20人弱程度だった)。

以上は去年の話なので、変化等あったら(使用車両は変わっていないみたいだけど)申し訳無し。
832名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 10:37:14 ID:MQA2zyBu
>>815は速攻実現してほしいね。
高松行きは>>820で対応出来る。

北九州高速運転士は全員ヘタクソばかりだからね。
833名74系統 名無し野車庫行:2008/06/21(土) 23:29:26 ID:IcIOBuw8
>>827
短い期間だけだがあったな
末期は土日運休(土日運転だったかも)

させぼ号が佐賀駅に入っていたのはまだ高速が佐賀大和までの時代だろ?
834名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 00:31:53 ID:WYxIn8do
そうですよ。九州号もしかり、あの頃は佐賀バスセンターも賑やかだったような…佐賀の車両も元ひのくにの標準デッカーの数タイプいてS型の新車も入ってました。
祐徳の久留米行きもあったんじゃなかったかな
835名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 01:31:55 ID:yYpvUWu8
今の佐賀バスセンターは綺麗にこそなったが路線は少なくなったな…

佐賀市営はともかく
西鉄:福岡・福岡空港・久留米・柳川
昭和:多久・唐津・三瀬・背振
祐徳:武雄・鹿島

これぐらいしか主要な行き先がないというのも…しかも福岡方面行き以外路線車ばかりだし。
高速路線も西鉄の福岡方面行きだけになってしまったし(昭和の唐津行き高速はなくなったはず)寂しいものだね。
黄金期は高速だけでも福岡・福岡空港・北九州・唐津・伊万里・佐世保・長崎・別府・熊本・大阪とこれだけあったのに。
836名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 05:35:46 ID:WBbhxVIr
来週、大阪梅田まで乗るけど車両は白夜行ですか?
ムーンライト色は続行便でも付かない限り乗れないのかな?
837名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 06:38:48 ID:sQLNsg4q
>>832
物理的には可能だが、コスト削減のため1人乗務にしとるだろ。
余分に1人乗せたら何万かかると思うんや!
838名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 09:13:02 ID:FMHvM10b
>>837
一日あたりせいぜい一万以下ですが何か?

高空線でウテシ一人遊ばせるよりマシだろ。
839名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 09:20:17 ID:wZqlS6ze
>>837ー838
北九州高速運転士乙

福岡高速運転士にケチつけるくらいなら臨機応変にお客様の苦情が来ない程度の運転してみなさい
840名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 09:36:28 ID:FMHvM10b
>>839
なんやこいつw
池沼ヲタかヲタウテシか知らんが何もわかっとらんな。
841名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 11:36:55 ID:xGwRdCFC
>>840
こいつは渋滞厨。他のスレにも書きこんでる迷惑なキチガイなのでスルーしてね。
842名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 11:46:22 ID:FMHvM10b
自己紹介乙w
843名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 20:18:45 ID:tvTFGa4N
○高7238佐世保バスセンター二番乗り場で故障中。
844名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 21:09:23 ID:UDPHHuh8
他所のバス会社に迷惑かけるなよ・・・・・
天神BCで他社の場バスが故障して立ち往生したら
無茶苦茶言うくせに・・・・
845aajm:2008/06/23(月) 01:31:31 ID:AtjatzxN
働けバカ
846名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 01:49:36 ID:y6NHHh0I
>>844
どのくらい無茶苦茶言ってるの?
847名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 10:18:56 ID:763kWjY2
>>841
コイツも渋滞厨の書き込み。
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1208941566/239
>>238
これからの西鉄高速車両は「エアロエース」の時代だ
「西工UD」の時代は終わった
燃費や走行安定性は「エアロエース」がダントツよい
848名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 22:53:35 ID:cRSKNpd9
東京線は起床後に飲み物サービスでポカリスエットが出るけど、その他の夜行路線は
どうなってますか?
849名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 23:07:01 ID:bRbuRL7K
ムーンライトで紙パックの緑茶もらったよ。
850名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 00:02:41 ID:AI9IK8iQ
きょうともね。
851名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 05:08:37 ID:p5iKuRt2
昔はどの路線もオレンジジュースだったのに…一晩車内で乾燥した喉に刺激的やったなぁ。あったかい布おしぼりも懐かしす。
852名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 09:54:07 ID:ej+m+PdR
昔は良かった…

今は車内設備など「コストダウン」ばかりだな
バスも・・・・・・・・・・・・・・・・
ああお粗末!
853名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 10:18:38 ID:r3eRHmQZ
ID:ej+m+PdRの他のスレへの書き込み
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1212796995/602
854名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 11:30:54 ID:7ZX/ZTe4
>>853
必死だなw

その必死さを生かして早く仕事見つけろよw
855名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 13:02:30 ID:OV57gf+q
ID変えてまでご苦労様です。
856名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 14:12:20 ID:lf4p3VTl
↑ID変えてまでご苦労様ですwワロスw
857名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 14:21:25 ID:btfiaaMr
渋滞厨がマジギレしとるw
858名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 14:30:02 ID:lf4p3VTl
↑渋滞厨本人wワロスww
859名74系統 名無し野車庫行:2008/06/25(水) 07:21:59 ID:WNYZSzcz
西鉄高速車両(博多と福岡高速のみ適用)の「三菱ふそうエアロエース」の納入はまだかな?
「西工UD」は上記博多と福岡高速以外の営業所に納入すれば無事解決する。
860名74系統 名無し野車庫行:2008/06/25(水) 10:18:56 ID:YQaN9R2o
上に餌あるから、ほら誰か食いついてやれよw
861名74系統 名無し野車庫行:2008/06/25(水) 12:42:04 ID:Wv3G18Fs
>>859
西鉄本社へメールで通報してやるよ。渋滞厨クンwww
862名74系統 名無し野車庫行:2008/06/25(水) 23:49:53 ID:sn5BRTsQ
削除依頼しないでね。証拠は残しておいたほうがいい
他スレにも書き込みあるから http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1199759000/32-34 とか
こりゃ西鉄に限らずあちこちに通報しなきゃ
863名74系統 名無し野車庫行:2008/06/26(木) 09:44:28 ID:Eb6UWReV
>>861
残念ながら通報しても「お客様の意見」でしか捉えていないから無駄だよ
殺人や爆破予告でもしない限り無理でしょう
864エビフリャー:2008/06/26(木) 22:10:34 ID:TclUjVp0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。

865名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 13:54:27 ID:3P0QGluS
>>546
>>815
>>859
早急に実現すれば無事解決するのにね〜
866名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 21:01:20 ID:mTwUl87T
>>865
渋滞厨はおとなしく巣に帰れ( ´,_ゝ`)プッ
867名74系統 名無し野車庫行:2008/06/28(土) 00:55:50 ID:Bg3QYtD6
>>865
渋滞厨はおとなしく自分の会社の車(西鉄バス)のハンドルでも握っとけ( ´,_ゝ`)プッ
868名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 20:38:15 ID:bOgUYQHw
ごかせは北方延岡道路を経由するのかな?
869名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 22:55:17 ID:DPthL5se
今日からまた燃料代が一気に上がりました。
さて、西鉄、その他バス会社はいつまで現状の運賃を維持できるのか!?

なんせこれだけ上がってるのに、原油価格高騰前の運賃を維持しつづけてるんだもんなー(福北はともかく)
安全面などにしわ寄せがいかなければいいのだが…
870名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 13:07:25 ID:aONS+g2R
一畑がセレガーラSHD入れたみたい。
昨日博多駅前で見たよ。
871名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 15:15:58 ID:qG0Xx73c
セレガーラのSHDはバスセンター入れるの?
872名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 19:43:03 ID:SPCBA/KB
林田の3軸車が入ってたから問題なくは入れるでしょ
873名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 19:56:31 ID:QRstlEww
皆割の影響か7/18ツアーバスダイヤ変えてきたな。
874名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 23:15:49 ID:6t1Gf5+V
>>871
少なくとも博多駅交通センターはエアロキングも入れるので問題なし
天神バスセンターも多分大丈夫だろ
875名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 23:35:08 ID:p5r8u0Iy
昔いたネオプランも天神バスセンターに乗り入れていたんじゃなかったかな
876名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 23:51:18 ID:NJqPDp04
あまり話題にならないが、博多駅交通センターに自動放送導入・・・・は良いのだが
個人的な好みの問題だと思うが、あれは駄目だ。
JR九州、西日本、東日本、西鉄、長崎のバスターミナルふたつと
色々な自動放送を聞いて来たが、多分これが最低だと思う。
幾ら自動のお姉さんとはいえ無機質過ぎて気持ち悪い。
肉声の放送を被せてやってるが、そっちを聞くとほっとするってくらい
気持ち悪い。

西鉄もJRも昭和バス他も、車内放送とかの自動放送の声は問題ないのに
なぜ博多駅交通センターのがあれになったのか。
コスト削減?
877名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 11:01:13 ID:0zG1Ov8Q
京阪きょうと号新車になってる
878名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 11:30:38 ID:J+DsMUtX
セレガーラ?
879名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 17:23:30 ID:6sVFI+Sq
エアロ?
880名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 19:38:59 ID:0zG1Ov8Q
セレガのエアロ
881名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 20:18:53 ID:ci9Flu6w
最近高速車両に動きは無いの?
882名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 21:23:20 ID:XkyvGMh8
スレ違いかもしれんが昔の天神バスセンターはよかったなぁ。すごく薄暗い感じだったけど、バスが乗り場部分に頭を突っ込んで、乗降が終わったら誘導員の笛でバックして出て行ってた。
ガキの頃は、構内に響く笛の音と、おばちゃん?のバス到着放送を聞いて、ワクワクしながらバスを見てたな。
今の博多や天神は綺麗になったけど俺は昔のほうが好きだな
883名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 21:34:04 ID:72c92qYw
>>882
バスセンターの立ち食いうどんは美味しかった。
あと地下の牛丼屋「牛心」も。
884名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 21:35:32 ID:ENGAvQQp
>>883
牛心は地下にまだあるけど味が変わったりしてるん?
885名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 22:07:20 ID:Pz0m7L3b
>>882
そうそう。

言葉の意味では間違った使い方かもしれないけど
昔のバスセンターは旅の郷愁漂う「ターミナル」と呼ぶにふさわしい場所。
今のバスセンターは単なる「バス発着所」と言った感じ。

一般人には今のバス発着所の方がウケが良いのかな?
886名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 22:23:17 ID:EQxDlxw9
>>882

わかる、バックで出発するときは興奮するね
887名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 22:53:34 ID:Kp9bWIhK
>>882ー886
昔は昔、今は>>865の早期実現が最重要課題

改めて素晴らしい意見を述べている>>865をよく読もう
888名74系統 名無し野車庫行:2008/07/05(土) 00:01:34 ID:XkyvGMh8
>>883 884 885 886
みなさんレスありがとう。いろいろと昔の事を思い出しました。
薄暗い構内をバスがやってきて、乗り場に停車、笛の合図でバックして発車。何度見ても飽きず、ずっと見てました。ほんと懐かしいです。
ありがとうございました。
889名74系統 名無し野車庫行:2008/07/05(土) 03:22:01 ID:L581AlR6
当時(福岡駅改装中)バック誘導中、林田がウテシ側ミラーを壁に当てて割った瞬間を当事車1A席で見た俺…。そのまま、かごんままで行ったのは言う間でもなし。ウテシの一言…“ゲッ”
890名74系統 名無し野車庫行:2008/07/05(土) 03:37:58 ID:TQ4zjOJI
>>889
俺は産交ひのくに倅がやらかしたのを見たぞ!

おけいはんもやらかしてたしな
当時の進入路は、凄まじいモノだったよね。
891名74系統 名無し野車庫行:2008/07/05(土) 08:16:19 ID:bgMf7Bj9
>>882>>883>>884>>885>>886>>888>>889>>890
過去の話を蒸し返しせず、今は>>887をよく読もう
892名74系統 名無し野車庫行:2008/07/05(土) 09:47:31 ID:OqdD3Jns
>>889
>>890
誘導されてのバックは左側を誘導員に任せて運転士は右側を注視するのが基本なんだけど、
あの頃の1番2番は誘導員のおっちゃんいわく、「左後輪を白線に沿わせて下げて」だもんな。
運転士も右側を見るのがついついおろそかになるw
893名74系統 名無し野車庫行:2008/07/05(土) 13:00:38 ID:9wtmasCp
俺はバスセンターではないが砂津の車庫でバックで入れるときに隣の車両のバックミラーにぶつけたことなら見たことあるな。
894名74系統 名無し野車庫行:2008/07/05(土) 13:48:19 ID:E3xMVVrt
今の天神バスセンターから降りてきたJRバスが
左に曲がってとまっている前のバスの左後ろに、
左のミラーをぶつけて押して、前のバスが右に傾いてるのなら見たことがある。
895名74系統 名無し野車庫行:2008/07/05(土) 14:02:32 ID:HDEm1kd7
Σ(゚Д゚;)
896名74系統 名無し野車庫行:2008/07/05(土) 19:59:47 ID:pTrLOeJk
旧バスセンターは進入路狭かったのでミラー破損する車多かった、今は交通センターですね。
以前北高の事務所前にバンが止まっているのに気付かずなかたにが車止めまでバックしていてボンネットにバスのリヤバンパーが見事に乗り上げていく瞬間をたまたま見た事あります
897名74系統 名無し野車庫行:2008/07/05(土) 20:28:51 ID:YxOtQtaN
Σ(゚Д゚;)
898名74系統 名無し野車庫行:2008/07/05(土) 21:06:37 ID:OqdD3Jns
交通センターは左回りだからまだいいんだけど、旧バスセンターは右折だったし、
ミラーが当たりそうな絶妙な位置に柱があったw
左ミラーは延長ステーにせざるを得ないから右折はつらい。
それと上で話が出てる新駅工事中の1・2番乗り場(特に1番)ね。
899名74系統 名無し野車庫行:2008/07/05(土) 21:58:06 ID:EG9+jwG8
今日の皆割フェニックス(11:30頃福岡到着便)は4号車迄確認
宮交2台・産交2台だった。皆割の出だしはいいみたいですな。
900名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 01:39:13 ID:ivOfBqWv
>>886
バックで発車(発射)するときは興奮するよね。(性的な意味で)
901名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 06:12:31 ID:CkgyVOUi
7/20の福岡発どんたく号に乗る事になりました。
2号車なのですが、最近2号車って何(車番)が使用されてるんですか?
902名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 08:27:37 ID:iPN2nmU0
2号車なら、ムーンライト色のヤツジャナイ?違ってたらスマソ
903名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 13:54:33 ID:3W6FzIBu
3801/02あたりじゃないかな?
904名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 13:57:39 ID:3W6FzIBu
他社では平成8〜9年製の高速(夜行)車で結構廃車が出始めているみたいだけど、
西鉄はまたまだ使い続けるのかな?
新車は今年は入らないのかな。
905名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 15:23:35 ID:EcoFcCzI
新車に乗りたいのなら相手方に乗れよ
906名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 15:26:16 ID:ZeHwMHCh
福岡市中心部特に渡辺通り四丁目交差点を中心に各方向世界一最悪の大渋滞が継続中
これでは今林太に殺された幼い子供たちが可哀想だ
907名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 18:16:31 ID:LUg7hXZ/
>>904
オーバーホールとかはしているのでまだ使うだろう。
908名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 22:58:11 ID:eSD0MN/t
それでもKC代に除籍も出ている、JRとか昼夜行でフル稼動して早期に代替するところもあれば西鉄夜行車みたいに台数に余裕持たせて長く使うところもあります
909名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 23:02:55 ID:LUg7hXZ/
那珂川(スクール)だったS型4536が飯塚へ転属。筑豊特急に使用
910名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 23:12:41 ID:uVYJUapi
。。
911名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 23:33:38 ID:CFg29uPd
>>909
まさかの筑豊特急復帰だな
912名74系統 名無し野車庫行:2008/07/07(月) 04:47:06 ID:X8MQaJZa
会社によってやり方は違うだろ。
99年式セレガGDを廃車にする長崎バスみたいな会社もあるし96年式
エアロクイーンを延命する産交みたいな会社もある。
まあ長崎バスの夜行は代替早いな。
首都圏でも99年式200ナンバー廃車は西武バスの7Sぐらいか?
913名74系統 名無し野車庫行:2008/07/08(火) 23:39:41 ID:1+npMP5/
西鉄便もエアロエース(もしくはエアロエースのOEM供給車)を納入し、さらに一切小細工しないなら、お客様は確実に増えること間違いないんだけど…
夜行便だけでなく昼行便にも納入することを考えない平面人間のバカの塊の西鉄自動車事業本部は手抜きボディ&手抜き装備&エンジン出力を小細工したバスが『世界一素晴らしい』とほざいているから無理だろう。
改めて、各路線(特に福北ラインとバカくす)とも運転士不足による減便をしないのかな?
あと、九州道を通行しない筑豊特急と赤間急行の@のりばからの撤退、天神郵便局前発着にならないのかな?
そうすれば天神バスセンター構内大混雑と運転士のストレスも解消するのにね。
ちなみに天神バスセンターと博多駅交通センターの構内処理能力は今年度で限界となるから、早急に新生福岡バスセンター(仮称)を建設したほうがよろしい!
あと、しぶとく居座る悪臭たれたクサレ浮浪者の一斉排除すれば問題なし!
914名74系統 名無し野車庫行:2008/07/08(火) 23:44:06 ID:1+npMP5/
・フェニックス夜行の北九州発着を福岡発着に変更
・さぬきエクスプレスの福岡支社担当変更
・福北ラインの西鉄バス北九州移管に伴う福岡支社担当便の廃止
・ぎんなん、出島の廃止
・下関線の北九州支社担当便の廃止

早急に実現してほしいね。
915名74系統 名無し野車庫行:2008/07/08(火) 23:45:16 ID:1+npMP5/
西鉄高速車両(博多と福岡高速のみ適用)の「三菱ふそうエアロエース」の納入はまだかな?
「西工UD」は上記博多と福岡高速以外の営業所に納入すれば無事解決する。
916名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 00:12:56 ID:FkAPRtXq
今週末、福岡市中心部は博多祇園ケツ見せや先週末の自家用車で乗り入れするバカ連中のせいで世界一最悪の大渋滞に拍車がかかること間違いない!!
917名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 02:30:30 ID:WShzl/bN
渋滞厨、イントラネットで本店へメール流してやるから、解雇されるのを待っていろ!
918名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 09:25:51 ID:U43S9+UA
>>917
おまえもええ加減、無視できるようになったほうがいいよ。
919名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 17:49:34 ID:y9QWXRQi
高速バス車内放映ビデオは、画面がよくちらついて見辛い。DVDにしないんやろうか?
920名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 19:24:30 ID:XuyaXGVF
>>919
DVDはキレイだけど途中で止まることがよくあるよ。
そうなるとまたリセットではじめから
921名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 23:25:35 ID:kA8VWAkq
明日、小倉を朝8時出発の高速バスに乗ったとして
天神までどれくらいかかる?
922名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 23:28:46 ID:FiSyFAOz
平日の昼間は時刻表通りと思って桶です><
923名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 23:34:41 ID:kA8VWAkq
ありがと
924名74系統 名無し野車庫行:2008/07/10(木) 02:57:19 ID:xYI0HhZX
>>914
うぜえボケが入ってくるな、うっとうしいんだよ
925名74系統 名無し野車庫行:2008/07/10(木) 23:21:08 ID:8Y+fVy5t
〇北はヘタが多い。福北以外は無理!
926名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 11:10:16 ID:S1ZQ6wRt
>>924
構うなヴォケ
927名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 15:49:28 ID:yN5TZufk
○北高はアホが多い。
928名74系統 名無し野車庫行:2008/07/12(土) 01:53:32 ID:cZsPgRPo
赤間急行色のE型は全廃?まさかな・・・・
929名74系統 名無し野車庫行:2008/07/12(土) 05:50:36 ID:QKREOaLI
>>928
vi更新済みの88**、89**がまだ残ってるようだ
930名74系統 名無し野車庫行:2008/07/12(土) 09:54:37 ID:QBW2/3/f
やっぱり西工は観光用車体の製造から撤退して、路線用に特化するかもね。
931名74系統 名無し野車庫行:2008/07/14(月) 23:02:12 ID:GSXEfn43
砂津でS型に放火があったらしいね。
932名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 03:45:19 ID:1dRVsY0S
3179ですね、発見が早くボディの一部焼損で済んだが深夜だったら周辺のバスに延焼していた可能性も。Egルームの小窓も使用されてました。
933名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 06:55:00 ID:HR+Z2STm
復帰望む・・・・
934名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 23:35:09 ID:1dRVsY0S
3179はEgとかにはダメージ無い様子でリヤのEgフードと右コーナーパネル、リヤバンパー交換位で復帰出来そうです。あくまで見た限りですが…
935名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 00:33:15 ID:So43cGNJ
昔高速バスを盗もうと侵入したやつがいた。
936名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 03:08:35 ID:hsCbdsCs
>>935
あれか、縄手の車庫からバスを盗んで早良区か城南区で放置されたやつ。
つか盗もうとしてじゃなくて事実盗んだんだよな。
937名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 17:25:13 ID:Xaxu6fRM
JR東海ハイウェイバスジャック発生したみたいですね
938名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 18:04:49 ID:jv7oTEIZ
しかも、中学生とか?w
939名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 19:46:38 ID:cm1lDeQ4
>>934
車番変更(3187に?)、登録ナンバー変更の可能性ありかも・・・
8544が8530に変更されたように・・・
940名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 19:53:01 ID:lliQyKE6
>>939
今回は別に変更の必要ない。
8544の場合は縁起が悪いから変えたんだろ。
内外とも徹底的に更新したし、お祓いも受けたとか。
941名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 20:19:09 ID:Xaxu6fRM
8544は犠牲者がいたので車番変更した上で転属させた。ただ復帰後短名に終わりましたね。4510のように自爆してウテシが亡くなっても変更しなかったのもありますが
今回の事件はたまたま同乗していた社員がいてすぐ本社に通報したので早期解決しました
942名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 20:56:58 ID:cm1lDeQ4
三ふスレッド見たら夜行のクイーンはいるというスレがあった・・・
西工で個室カーテン取付だとか?
943名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 21:21:40 ID://0/W7Yi
>>937

あれ、2階席に立て篭もりじゃなくてよかったね。

2階席なら機動隊が突入しづらいし、突入してもその間に何人か刺されて犠牲者が…
944名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 21:29:17 ID:q89Bbf3t
厨房なら、成人男性数人居れば
取り押さえようと思えば楽勝なんじゃないのか?
945名74系統 名無し野車庫行:2008/07/17(木) 00:24:55 ID:GYkQZE3e
運転席と客席が分かれているダブルデッカーで単独で乗っ取るのは間違いでしたね、
小倉の連続放火魔逮捕、27歳の女でバス放火の関与も取調べ中、黒崎の放火も女だったね
946名74系統 名無し野車庫行:2008/07/18(金) 23:15:26 ID:WIpMf511
今日の高松、岡山にて。

高松発福岡ゆき
1台のみで北3175

岡山発福岡ゆきは2台運行で、1号車は博3268、2号車は博3270でした。
947名74系統 名無し野車庫行:2008/07/19(土) 01:30:21 ID:BDk4ejt5
(・∀・)イイヨイイヨー
948名74系統 名無し野車庫行:2008/07/19(土) 19:52:51 ID:/0NLT+jp
スレ違いだけど…

昨日、久留米市内某所でツアーバスの西工SD-U夜行車を見た。

天龍シートでスモークガラスじゃなかったから、元は、両備かサンデンか?

でも、古いとはいえ、あれでインチキ高速バスやられたら、西鉄もたまらんよな。
949名74系統 名無し野車庫行:2008/07/20(日) 07:29:45 ID:TJNquQTh
今日の博多駅交通センターにて。

名古屋発:西鉄4011
大阪発:西鉄3802
松山発:西鉄高速3134
京都発:京阪新型セレガHD
高松発:四国高速エアロエース
950名74系統 名無し野車庫行:2008/07/20(日) 08:44:18 ID:J9AdEJqR
>>948
あのツアーバスは元サンデンでふくふく東京に使用したものだ。シャシーは日デKC-RA。
両備のは今でも健在でもちろんペガサスに使用中。ドーンデザイン色でシートは杉本製でシャシーは西鉄同様KC-MS

>>949
岡山発:両備SD-U(1号車)と下電セレガGD(2号車)
951名74系統 名無し野車庫行:2008/07/20(日) 09:14:05 ID:J9AdEJqR
北高の3130が福高へ再転属
952名74系統 名無し野車庫行:2008/07/20(日) 09:36:37 ID:TJNquQTh
今日の天神9時15分発の黒川温泉ゆき、桜島号用のSD-1が使用されてました。
953名74系統 名無し野車庫行:2008/07/20(日) 12:33:38 ID:J9AdEJqR
まもなく白夜行色のBKG-エアロSHDが3台はいるようで・・・(車番4301〜4303あたりか?)
954名74系統 名無し野車庫行:2008/07/20(日) 20:36:50 ID:TJNquQTh
天神バスセンターにて。

東京ゆき:西鉄4101
名古屋ゆき:1号車西鉄4011、2号車西鉄4012
955名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 12:54:39 ID:wxhIhMIn
フェニックス色が風前の灯・・・
VI後導入だった3201が火の鳥色化
これでVIでの同色がなくなり
残るは非VIの同色3129と3039の2台のみ(3039は北高転後ロゴ撤去)
956名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 16:57:24 ID:Ls+HHqrW
3039も廃車間近だろ
957名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 22:41:14 ID:SynqTXgJ
スレ落ち前に
>>913
>>914
>>915
を何億回読もうぜ
958名74系統 名無し野車庫行:2008/07/22(火) 16:47:13 ID:N64BVDmr
福岡都市高2号線でバスが故障で立ち往生していたらしいが高速車両?
959名74系統 名無し野車庫行:2008/07/22(火) 19:31:28 ID:HJ5/22yp
>>958
福岡北九州高速道路公社にお尋ねください。

それより>>957を数億回読もうぜ
960名74系統 名無し野車庫行:2008/07/22(火) 19:39:57 ID:Ow+rs3m7
きょうの岡山発は18日のとき同様
1号車3268、2号車3270
961名74系統 名無し野車庫行:2008/07/22(火) 23:51:37 ID:vWj6lmBT
>>958
今日の九時頃に、福岡インター料金所で
JR中国の広島行き(KL-ガーラ)が、故障しているのは見た。
962名74系統 名無し野車庫行:2008/07/23(水) 12:37:29 ID:/CI8FIvf
スレ落ち前に
>>957を何億回でも読んでも飽きません

あと渡辺通りの渋滞はやはり世界一最悪であることをお忘れなく!!
渡辺通りに通じる交差点や脇道はバスと緊急車両以外は右左折禁止(ただし渡辺通り一丁目交差点南行きと那の津口交差点北行きは除く)と天神交差点と渡辺通り四丁目交差点間の信号機と横断歩道をすべて撤去したほうが大変よろしい!!
これも数億回読んでも飽きません
963:2008/07/23(水) 17:26:49 ID:HQ+7C7je
964名74系統 名無し野車庫行:2008/07/23(水) 17:28:13 ID:HQ+7C7je
965名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 11:27:07 ID:/OWQ0fsw
スレ落ち前に>>957を何億回読もうぜ。何億回読んでも全く飽きません。
改めて、渡辺通りの渋滞はやはり世界一最悪であることをお忘れなく!!
渡辺通りに通じる交差点や脇道はバスやタクシーと緊急車両以外は乗り入れ禁止または右左折禁止(ただし渡辺通り一丁目交差点南行きと那の津口交差点北行きは除く)と天神交差点と渡辺通り四丁目交差点間の信号機と横断歩道をすべて撤去したほうが大変よろしい!!
これなら文句ないだろう?
966名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 12:04:27 ID:XGYnXOBU
はいはい
967名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 17:06:01 ID:3FRLd9pL
>>963-964>>966
反応するな。
968名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 21:57:03 ID:5XtZ11VA
桜島号の西鉄夜行便って、どのような運用になってるかご存知の方いますか?
まさか鹿児島早朝着後、最終夜行便まで、鹿児島待機ってことないですよね?
でも逆に昼便に夜行仕様車が入ることはないですよね?
969名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 22:12:43 ID:Bz2TRVu4
昼に独立3列入ることが、合ったと思う
970名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 23:32:24 ID:kthuU7QP
>>949
その翌日に山陽道を下る京阪を見たが、また旧式エアロだったな。
新車が入る予兆かな

>>950
両備は杉本製ではないよ
971名74系統 名無し野車庫行:2008/07/26(土) 00:33:27 ID:Bya7uwA1
>>950
繁忙期に品川からルブランで乗ったが、枕なしの天龍スリーパーシートの個室カーテン付きだった。
トイレは西鉄に合わせたA列仕様。
972名74系統 名無し野車庫行:2008/07/26(土) 08:00:39 ID:ZTE7XcKI
スリーパーシートって何?
973名74系統 名無し野車庫行:2008/07/26(土) 13:50:25 ID:dZsRHncR
>>968
夜行で行って夜行で帰ってくる運用。
鹿児島到着後、南国交通の車庫にて待機してる。
従って、西鉄の桜島号夜行便の担当は1日おき。
逆に鹿児島側は南国、いわさきバスネット、鹿児島交通観光3社の持ち回りで担当する。
974名74系統 名無し野車庫行:2008/07/26(土) 16:50:42 ID:0BTzjLCh
じゃ、夜行で鹿児島に行った西鉄のウテシは、鹿児島からの帰りの業務はどの便で帰る?まさか早朝に鹿児島に到着して、そのままその日の鹿児島発の夜行で帰るとか言うパターンじゃないよね。
975名74系統 名無し野車庫行:2008/07/26(土) 17:28:04 ID:AbT1o2Mc
こいつに反応するのやめようよ
976名74系統 名無し野車庫行:2008/07/26(土) 21:12:34 ID:jzdbrpGM
うん
977名74系統 名無し野車庫行:2008/07/26(土) 21:33:40 ID:ZIiSpCYf
いちいち細かいこと知りたがるなよオタ
978名74系統 名無し野車庫行:2008/07/26(土) 22:50:36 ID:Bya7uwA1
ウテシの行路なんか知ってどうすんだ。
979名74系統 名無し野車庫行:2008/07/27(日) 09:01:12 ID:xTp0TNVK
>>950
>>970
>>971

両備SDのシートは、「天龍製のスリーピングシート」というのが正解。
H1年〜杉本廃業時にかけてシート骨格部等の部品供給があった様で、天龍独自品番でなく杉本のスリーピングシートに準じた品番が与えられていた。
杉本製との識別は、肘掛に天龍のパーツが使われているのが分かりやすい点(ラチェット式でなくレバーで可動するタイプ)。
また、天龍の夜行標準型とは当然ながら構造が根本的に違うので、よく見れば識別可能(足受けの処理、スリーピングシート独特の腰部の台形のクッション等)。
980名74系統 名無し野車庫行:2008/07/27(日) 10:44:47 ID:V4visOYW
980
981名74系統 名無し野車庫行:2008/07/27(日) 13:04:04 ID:pmGiN6AS
スレ落ち前に>>965を数億回読んでも全く飽きません。
改めて、>>965を頭の中に叩き込もうぜ!!
982名74系統 名無し野車庫行:2008/07/27(日) 14:27:36 ID:V4visOYW
982
983名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 01:13:07 ID:VkhPE8sc
983
984名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 16:49:26 ID:S3ZRLqA1
984
985名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 17:26:59 ID:zFdEs35x
986名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 18:37:34 ID:vqs6qwvP
986
987名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 20:25:53 ID:8jE3MJvp
988名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 21:01:33 ID:+j8yl4qy
ぶさっ!
989名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 23:28:05 ID:fR/83M1F
渋滞厨、2ちゃんのドコモ書き込み規制で書けず涙目www
990名74系統 名無し野車庫行:2008/07/29(火) 04:29:03 ID:xC6XEeli
>>989
渋滞厨が書き込めんようにドコモは永久規制で良いよ!
991名74系統 名無し野車庫行:2008/07/29(火) 13:09:18 ID:qKl4kHfI
3801のリヤスポイラー、いつの間にか撤去されとるな。なんか違和感ある。
992名74系統 名無し野車庫行:2008/07/29(火) 14:01:39 ID:vPiZIe/A
軽量化
993名74系統 名無し野車庫行:2008/07/29(火) 14:32:02 ID:ce8EI7e4
993
994名74系統 名無し野車庫行:2008/07/29(火) 15:00:40 ID:qKl4kHfI
今度の桜島号の新車は三列に戻ったね。これで四列の車は皆割フェニックス号としまばら号に割振られると良いのだが。
995名74系統 名無し野車庫行:2008/07/29(火) 18:15:39 ID:gJ5HOJ4g
桜島号の3列新車はC型+PKG-RA?
996名74系統 名無し野車庫行:2008/07/29(火) 18:32:40 ID:gJ5HOJ4g
>>994
>>995
もうその新車はいったの?
997名74系統 名無し野車庫行:2008/07/29(火) 18:50:32 ID:ce8EI7e4
997
998名74系統 名無し野車庫行:2008/07/29(火) 18:51:48 ID:ce8EI7e4
998
999名74系統 名無し野車庫行:2008/07/29(火) 18:54:43 ID:ce8EI7e4
999
1000名74系統 名無し野車庫行:2008/07/29(火) 18:55:44 ID:zhcMPWNo
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。