首都圏⇔京阪神 昼特急シリーズ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 18:11:11 ID:xXXsNa8f
>>929

終点が秋葉で不便だから、当分はバスも残るんじゃない?
走れるルートも限られてるし>メガラ
935名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 18:18:45 ID:GVvGZ+Dt
>>931
浜松地区では新居町撤退してるから
文句は言えないだろ。
936名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 22:51:31 ID:bwySZLwh
>>932
三ケ日駐車場いっぱいで回りそう。
あと、御殿場インターも厳しいかも。

>>935
この機会に東京ー浜松線参入とか。
937名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 23:10:17 ID:rkC2p8m6
今日、深草から東海道昼特急大阪号10号(深草10:59)に乗る予定でした。
深草に着いたのは10:30。
10:34に深草にバスが到着。ちょっと早いのかと思いつつ、切符を見せて乗車。
一回目の休憩は養老。そして次は恵那峡で謎の停車。ここで異変に気付く。
どうやら、中央道昼特急大阪号2号(深草10:29)に乗り間違えた模様。
初めてだが情けない。orz 席はがらがらだったんで問題は無かった。
新宿には、定時通り到着。東京駅につくより1時間早く到着。
938名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 23:26:41 ID:aQKLZ3Wm
>>937
乗れたのかよっ!!
939名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 23:26:57 ID:kgP5eT/4
>>937
ワロス。乙。
ウテシはちゃんとキップ見ないんかな。
940名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 23:37:00 ID:rkC2p8m6
>>938 >>939
ちゃんと乗るときは見せましたよ。
でも雨がきつかったんで、係員ははっきりとは見てないかも。
荷物が大きかったんで
俺 「荷物をトランクに入れたいんですけど」
係員「席が空いているんで、荷物を座席に置いてもいいですよ。どこでもいいんで座ってください」
  「A-1なんで窓側の一番前ですけど、空いてる席に座ってもらっていいです。」

まさか係員も間違えているとは思わなかったみたい。乗車人数は10人ぐらいでした。
でも降りるときの切符回収では、渡してから早足で立ち去りました。
941名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 00:07:32 ID:VfJTbrcS
>>928
何で浜松市かと思ったら、
三ヶ日町、今月1日に、浜松市に吸収(編入)合併されていたのね。
942名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 00:30:47 ID:30vpWINV
>>936
同じ浜松市と言っても、三ヶ日から浜松駅まで
バスを回すのは相当大変。

三ヶ日ー天浜線沿線ー浜松or西IC−東京の方が現実的かも。
こちらも厳しいだろうけど。
943名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 01:59:27 ID:W7soZ4au
深草10時半頃雨降ってたの?
11時半に深草に行ったときは、日差しが強くてクソ暑かったけど・・・
944名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 07:02:24 ID:/Ijwvvkn
>>943
通り雨みたいに降ってました。乗車して出発したら5分後ぐらいには、やんでました
945名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 11:20:08 ID:GKU7XQFD
>>926-928
そういえば、この間、昼特急乗って、三ヶ日に着いた時、
JAの隣のあの建物にそんなような表札が付いていたような気が。
946名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 11:51:40 ID:sNSIqpgG
>>941
飯田線沿いの水窪や中部天竜が浜松市というのも違和感バリバリだな
947名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 12:09:18 ID:7DHN7myF
>>946
胴衣。中部天竜のどこが「浜松」なのかとw
948名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 12:44:46 ID:h64F2sfn
まさか小和田駅まで浜松市になったの?
949名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 13:14:26 ID:oNzUvPqb
すれ違いだけど東北道統括支店とかいうのもできてるな
950名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 14:54:33 ID:bsUCRczn
>>941,945,946
近い将来、静岡県は静岡市と浜松市の二市に統合される予定です。







と言うジョークが現実のものになったりして。
951名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 18:10:10 ID:kj4b16f8
>>950
その他にも伊豆市と富士市くらいは残るべw
952名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 18:26:15 ID:FL3bg6Fs
>>951
伊豆半島は神奈川へ
953名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 19:41:28 ID:oYPDtv0p
>>950
その前に伊豆を統一汁!
伊豆市とか伊豆の国市とかややこしい
954名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 00:10:30 ID:0u78SwLX
つまりは天竜川をわたって宇利トンネルまで浜松市と言うことか。
955名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 15:30:52 ID:l8QXxkYT
秘境の温泉地がある日突然※※市とかになるわけだが、
あれって秘境とか田舎とかを売りにしている場合、マイナス
なんじゃないかなぁって思う。
956名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 15:43:24 ID:XyXXymJB
誰かJustRideの関東便に出る番号と
車番を合わせてみる暇人はいないか?
957名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 19:35:04 ID:tEHeStUe
>>955
伊豆市のことか!!

修善寺→伊豆市
天城湯ヶ島→伊豆市

orz
958名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 21:12:32 ID:+8vl0Z6O
>>957
伊豆市は逆に秘境に感じる。
955の言いたいのは浜松のことだろ。
959名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 21:43:03 ID:aJhWZAJb

静岡県内の自治体合併について語るスレはここですか?
960名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 22:39:49 ID:l8QXxkYT
住所で萎えるよな。隠れ湯はやはり山奥の『村』だよ。
961名74系統 名無し野車庫行:2005/07/11(月) 13:31:42 ID:ObgmVn8B
話は変わってそろそろ次スレの季節
山陽道系も含めた総合スレにする場合は別ですが、首都圏-京阪神系ならこんなもんでしょうか

オフィシャル
JRバス関東  http://www.jrbuskanto.co.jp/
西日本JRバス http://www.nishinihonjrbus.co.jp/
JR東海バス  http://www.jrtbinm.co.jp/

関連スレ
JR高速バス「ドリーム」関連スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1104477780/
JR東海バス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1115381768/
【昼特急】西日本JRバスのスレッド☆星空ドリーム☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1105775758/
962名74系統 名無し野車庫行:2005/07/11(月) 13:47:48 ID:aWwULMAV
オフィシャルのhを抜くかどうかは裁量に任せるが1にテンプレを置くのはやめれ。
963名74系統 名無し野車庫行:2005/07/11(月) 20:22:31 ID:wdm8C8vz
>>961
贋公務員のページも入れてやってくれ。
964倉庫番 ◆CJRC.xY94U :2005/07/11(月) 20:37:52 ID:90PXeW4i
>>963
最近全然更新してなくてスマソ
965名74系統 名無し野車庫行:2005/07/11(月) 21:55:58 ID:lUa/fOpx
>>1には何かひとことと前スレ(と言うかこのスレ)へのリンクと「>>2-3あたりに関連スレ」
だけ貼って、>>2>>961>>963を貼ればいいんじゃね?
昼特急の車内から携帯で見たり書いたりしてる人も多いみたいだから、>>1は分量が
少ないほうがいいだろうし
966名74系統 名無し野車庫行:2005/07/11(月) 22:14:48 ID:vqZEulsb
>>961
関東乗務員スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1117626324/
は入れない?

>>963
胴衣

>>964
期待してます。
967名74系統 名無し野車庫行:2005/07/11(月) 22:16:02 ID:ez87hOvU
>>965
同意。
細かいとこまで気が付くね。
968名74系統 名無し野車庫行:2005/07/11(月) 22:19:30 ID:UfENIDMW
携帯も考慮するならJustRideもいれておいたほうがよくない?

http://www.highway-bus.jp/k/
携帯用運行情報
969名74系統 名無し野車庫行:2005/07/11(月) 22:23:11 ID:vqZEulsb
>>1>>965案+JustRide
であとは>>965案がいい。
970名74系統 名無し野車庫行:2005/07/11(月) 23:19:03 ID:wJh3q0YB
>>103のSAガイドも入れたほうがよくない?
971名74系統 名無し野車庫行:2005/07/11(月) 23:26:51 ID:gaMZjlxW
関連スレに
東名ハイウェイバスpart3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1115813897/l50
【急行廃止】名神ハイウェイバス 【4社連合】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1119100835/l50
ぐらいは入れたら?

972名74系統 名無し野車庫行:2005/07/11(月) 23:38:30 ID:+fnCCj1x
ジャストライドもリンクしませう
973名74系統 名無し野車庫行:2005/07/12(火) 02:23:46 ID:Na717+ob
先日、このバスに乗った。
疲れてて「よし、ゆっくり寝るぞ」と思ったら、後ろの若い男2人が大きな声でずっと会話。
うるさくて眠れなかった。
夜行なら有りえない話だけど、昼ではこういうのはよくあるのでしょうか?
それと、注意するのはやっぱりおかしいのでしょうか?(できなかった)
せめて乗車前に運転士から「会話はお控えめに」とかアナウンスしてもいいかなと思った。
「サイレント便」を作って欲しいな、と思ったけど、もしそうなったら、他の便では騒いでもいい事になってしまうしな。
週末とかで子ども連れなんかがいたら、めちゃくちゃうるさそう。
そもそも、この昼便で静寂を求めるのからして間違っているのだろうか。
974名74系統 名無し野車庫行:2005/07/12(火) 09:03:25 ID:TenWLT/k
あとこれも
JR高速バス「ドリーム」関連スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1104477780/l50
中央高速バス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1094892179/l50
975名74系統 名無し野車庫行:2005/07/12(火) 10:29:55 ID:SZiYlTyp
>>973
腹は立つけど、昼便なんだから諦めるべし。
976名74系統 名無し野車庫行:2005/07/12(火) 11:24:26 ID:PAkc0m/6
「注意する勇気がなければ」、な。一律に諦めさせられていてはかなわん。
977名74系統 名無し野車庫行:2005/07/12(火) 11:27:10 ID:TTEn6HR3
今日、8月13日乗車分の指定席10時に端末たたいてもらったら、すでに満席でした。
2階最前列の3席を指定したんですけど・・・そんなに前は人気あるの?
978名74系統 名無し野車庫行:2005/07/12(火) 11:31:33 ID:Muy5TqrW
最前列から売るようになっているからかも
979名74系統 名無し野車庫行:2005/07/12(火) 12:34:03 ID:NGUGXw2M
山陽道系統、北陸系統もスレ立てキボンヌ。
980961:2005/07/12(火) 13:22:30 ID:7MytlLs+
次スレ立てました
首都圏⇔京阪神 昼特急シリーズ総合スレ 2号車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1121141982/
981名74系統 名無し野車庫行:2005/07/12(火) 15:29:45 ID:nXbtZ3tV
>>977
発売日即満席はあり得ない。
982名74系統 名無し野車庫行:2005/07/12(火) 16:51:59 ID:EJcKwyAz
>>973
一階席で外人が隣だった。

外 外俺
 ↑
 通
 路

外人同士は友達程度の関係、それにしてもやかましかった。
外人じゃなくても、なんか注意出来ないよね。
ポッキーくれた。
983名74系統 名無し野車庫行
>>982
隣が台湾人の女の子だったことがあった。
彼女は結構日本語が話せて、仲良くなれた。

しかしここ1年は外国人の乗客を見かけないな。