青木やっちゃんのお勉強スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっちゃん ◆.7pMAIcjuM
理科の参考書とか文庫買ってきました今日は
2名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 20:55:13.87
★2009年度合格目標ライン 国公立前期理系偏差値63以上編 (基準模試:駿台全国判定模試)

76 東大理三
75
74
73 京大医
72 阪大医
71 医科歯科医
70 東北大医 名大医
69 九大医 京府医
68 【東大理一】 北大医 千葉医 金沢医 神戸医 広島医 長崎医 横市医 阪市医
67 【東大理二】 【京大薬(薬科学)】 【京大理】 筑波医 三重医 岡山医 山口医 徳島医 愛媛医
   熊本医 名市医 奈良県医
66 【京大薬(薬)】 【京大工(建築・物理)】 旭川医 新潟医 富山医 福井医 岐阜医 浜松医
   滋賀医 鹿児島医 札幌医 和歌山医
65 【京大工(情報・電電)】 【京大農(応生)】 【阪大薬(薬科)】 北大獣医 弘前医 山形医
   群馬医 信州医 鳥取医 香川医 佐賀医 大分医
64 【京大工(工化・地球)】 【京大農(食品)】 【京大総人理系】 【阪大薬(薬)】 【九大薬(創薬)】
   秋田大医 山梨大医 島根大医 高知大医 宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大医
63 【京大経済(理系)】 【京大農(資源)】 【東工大1類・3類・4類・5類】 【阪大理(物理・生物・生物科学)】
   【東北大薬】 【九大薬(臨床薬)】 【東京農工大農(獣医)】

3名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 20:57:08.75
大学目指すの?
4名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 21:01:07.40
2009 全国高校偏差値ランキング

78 灘高校[普通](兵庫)78
77 開成高校[普通](東京) 筑波大学附属駒場高校[普](東京) 東大寺学園高校[普通](奈良)
76 お茶の水女子大附高校[普](東京) 筑波大学附属高校[普通](東京) 慶応義塾女子高校[普通](東京)
75 渋谷教育学園幕張高校[普](千葉) 早稲田実業高校[普通](東京) 早稲田大学高等学院[普通](東京)
  東京学芸大学附属高校[普](東京) 大阪星光学院高校[普通](大阪) 西大和学園高校[特編](奈良)
  ラ・サール高校[普通](鹿児島)
74 慶応義塾志木高校[普通](埼玉) 市川高校[普通](千葉) 東邦大付属東邦高校[普](千葉)
  豊島岡女子学園高校[普](東京) 海城高校[普通](東京) 膳所高校[理数](滋賀)
  大阪教育大附高校池田[普](大) 大阪教育大附高天王寺[普](大) 天王寺高校[理数](大阪)
  広島大学附属福山高校[普](広) 久留米大附設高校[普通](福岡)
73 千葉高校[普通](千葉) 昭和学院秀英高校[普通](千葉) 青山学院高等部[普通](東京)
  桐朋高校[普通](東京) 慶應義塾高校[普通](神奈川) 京都教大教育学部附高校(京都)
  大阪教育大附高校平野[普](大) 甲陽学院高校[普通](兵庫) 広島大学附属高校[普通](広島)
  青雲高校[普通](長崎)
72 江戸川学園取手高校[医科](茨城) 早稲田大学本庄高校[普通](埼玉) 浦和高校[普通](埼玉)
  大宮高校[理数](埼玉) 船橋高校[普通](千葉) 湘南高校[普通](神奈川) 滝高校[普通](愛知)
  東海高校[普通](愛知) 堀川高校[探究](京都) 洛南高校[V類](京都) 大手前高校[理数](大阪)
  神戸高校[総合理学](兵庫) 智辯学園和歌山高校[編](和歌山)
5名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 21:06:36.53
2009年 中学入試 四谷大塚結果80偏差値 (合格率80%ライン)
http://www.yotsuyaotsuka.com/deviation/pdf/09nyushi-m.pdf
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
67 聖光学院@A 渋谷教育幕張@A
66 駒場東邦 慶應中等部 早稲田A 筑波大附属
65 麻布 渋谷教育渋谷B 慶應普通部 栄光学園 西大和学園(東京)
64 海城A 慶應湘南藤沢 ラ・サール
63 武蔵 早稲田@ 早稲田実業 渋谷教育渋谷A 芝A 学芸大世田谷
   浅野 県立千葉
62 攻玉社(特別) ★都立小石川 栄東(東大選抜T) 開智(先端A)
61 海城@ 本郷@B 立教池袋A サレジオ学院B 市川A
60 桐朋 明大明治@A 攻玉社A 本郷A 城北B 学芸大竹早 ★都立武蔵
   公文国際AB 市川@ 東邦大東邦(後期) 栄東B 開智(先端B) 立教新座@A
59 函館ラ・サール(前期) 芝@ 渋谷教育渋谷@ 学習院@A 立教池袋@
   暁星 サレジオ学院A 東邦大東邦(前期) 栄東A
58 学芸大小金井 逗子開成B 昭和秀英B 西武文理@(特選)
57 青山学院 城北A 法政大学B ★都立両国 逗子開成A 鎌倉学園A 昭和秀英@A
56 法政大学@A 巣鴨A 世田谷学園A 逗子開成@ 桐光学園AB
   開智@ 市立浦和 江戸川取手@
55 函館ラ・サール(後期) 明大中野A 世田谷学園B ★都立桜修館
   鎌倉学園@B 芝浦工大柏@A 専大松戸A 西武文理A(特選)
54 攻玉社@ 城北@ 巣鴨@ 穎明館@ 明大中野八王子A
   千葉大附属 開智A 西武文理B 江戸川取手A
53 世田谷学園@ 明大中野八王子@ 穎明館B ★区立九段
   桐蔭中等@AB 桐光学園@ 横浜国大横浜 専大松戸@ 西武文理@
52 攻玉社(国際) 明大中野@ 穎明館A 山手学院ABC
6名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 21:08:55.22
完全版 全国公立高校ランキング

S級上位  旭丘(愛知)
S級中位  北野(大阪) 熊本(熊本)
S級下位  岡崎(愛知) 修猷館(福岡) 札幌南(北海道)
==============全国の壁==============
A級上位  浦和(埼玉) 鶴丸(鹿児島) 千葉(千葉) 土浦第一(茨城)
A級中位  高松(香川) 仙台第二(宮城) 膳所(滋賀) 岐阜(岐阜) 岡山朝日(岡山)
A級下位  奈良(奈良) 長田(兵庫) 札幌北(北海道) 筑紫丘(福岡) 宇都宮(栃木) 堀川(京都)
==============地区代表の壁============
B級上位  一宮(愛知) 高岡(富山) 天王寺(大阪) 三国丘(大阪) 高崎(群馬) 富山中部(富山)
      西(東京)
B級中位  浜松北(静岡) 福岡(福岡) 前橋(群馬) 湘南(神奈川)水戸第一(茨城)金沢泉丘(石川)
      山形東(山形) 時習館(愛知)
B級下位  静岡(静岡) 仙台第一(宮城) 大分上野丘(大分) 茨木(大阪)東葛飾(千葉)船橋(千葉)
      藤島(福井) 丸亀(香川) 長野(長野)
================一流の壁============
C級上位  松江北(島根) 小倉(福岡) 第一女子(宮城) 四日市(三重) 畝傍(奈良) 松本深志(長野)
      新潟(新潟) 福島(福島) 大手前(大阪) 八王子東(東京)
C級中位  高志(福井) 横浜翠嵐(神奈川) 彦根東(滋賀) 刈谷(愛知)明和(愛知)安積(福島) 東筑(福岡)
      宮崎西(宮崎) 姫路西(兵庫) 国立(東京) 松山東(愛媛)川越(埼玉)

7名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 21:09:42.54
全国高校入試偏差値
http://momotaro.boy.jp/
79 灘
78 筑波大駒場 開成 慶應女子
77 筑波大附属 お茶の水女子大附属 早稲田実業
76 慶應志木 学芸大附属 海城 大教大池田 大阪星光学院 東大寺学園 ラ・サール
75 早稲田本庄 早稲田学院 慶應義塾 天王寺(理数) 甲陽学院 久留米大附設
74 千葉 桐朋 明大明治 慶應湘南藤沢 洛南(V類A) 愛光 青雲
73 浦和 立教新座 東葛飾 市川 巣鴨 青山学院 中大杉並 東海 白陵 修猷館
72 土浦第一 水戸第一 江戸川取手 大宮 船橋 千葉東 日比谷 都立西
   中大附属 国際基督教 桐蔭学園(理数) 旭丘 明和 膳所 清風南海
   大阪明星(理数選抜) 岡山白陵 筑紫丘 福岡 熊本
71 城北 学習院 湘南 静岡 岡崎 北野 茨木 四天王寺(英数) 鶴丸
70 戸山 八王子東 一宮 洛南(V類B) 同志社 天王寺(普通) 四条畷
69 攻玉社 明大中野 横浜翠嵐 洛南(T類) 清風(理V) 関西学院 東筑
68 札幌南 仙台第二 前橋 高崎 立川 本郷 法政大学 横浜緑ヶ丘 柏陽
   厚木 鎌倉学園 法政第二 新潟 金沢泉丘 岐阜 同志社国際 立命館 豊中
   清風(理数) 大阪明星(文理) 関大第一 岡山朝日 高松 松山東 弘学館
67 函館ラ・サール 盛岡第一 山形東 西武文理 小石川 希望ヶ丘 横須賀
   平塚江南 法政女子 富山中部 高岡 長野 松本深志 大垣北 清水東
   四日市 高津 関西大倉(特進) 神戸 佐賀西 東明館 志學館
66 札幌北 福島 横浜平沼 桐蔭学園(普通) 同志社女子 土佐 大分上野丘
8名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 21:14:38.88
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
【工学系】
東京大学理科T類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
東京大学理科U類 英語-65.4 数学-64.2 理科-64.0 国語-60.8 総合-63.7
--------------------------------------------------------------------------偏差値60以上
京都大学工学部   英語-55.5 数学-59.0 理科-56.8 総合-57.9
東京工業大学4類  英語-53.1 数学-56.5 理科-55.4 総合-55.4
大阪大学工学部   英語-50.3 数学-53.7 理科-51.3 総合-51.6
--------------------------------------------------------------------------偏差値50以上
名古屋大学工学部 英語-49.0 数学-50.9 理科-48.5 総合-48.7
九州大学工学部   英語-49.0 数学-49.1 理科-46.6 総合-47.3
神戸大学工学部   英語-48.4 数学-49.1 理科-46.6 総合-47.2
北海道大学工学部 英語-47.5 数学-48.1 理科-47.5 総合-46.9

【理学系】
東京大学理科T類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
-------------------------------------------------------------------------偏差値60以上
京都大学理学部   英語-57.0 数学-61.7 理科-58.9 国語-55.2 総合-57.5
東京工業大学1類  英語-52.0 数学-57.5 理科-54.0 総合-55.0
東北大学理学部   英語-53.0 数学-51.8 理科-53.7 総合-52.4
9名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 21:16:09.40
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
東大理一 英-64.2 数-66.6 理-63.7 国-59.3 総合-63.9
東大理二 英-65.4 数-64.2 理-64.0 国-60.8 総合-63.7
東大理三 英-74.4 数-77.1 理-76.2 国-67.4 総合-76.5
北大医医 英-63.5 数-64.9 理-63.2 国-無し 総合-65.8
東北医医 英-64.1 数-66.2 理-66.8 国-無し 総合-67.9
名大医医 英-63.7 数-66.6 理-63.6 国-62.4 総合-64.1
京大医医 英-67.1 数-72.0 理-69.8 国-63.4 総合-69.4
京大薬  英-59.2 数-61.0 理-59.5 国-58.4 総合-58.5
京大理  英-57.0 数-61.7 理-58.9 国-55.2 総合-57.5
京大工  英-55.5 数-59.0 理-56.8 国-無し 総合-57.9
京大農  英-56.9 数-55.3 理-57.4 国-55.5 総合-54.4
阪大医医 英-65.0 数-69.7 理-68.1 国-無し 総合-70.2
神戸医医 英-62.7 数-62.2 理-62.9 国-無し 総合-64.1
九大医医 英-63.7 数-62.8 理-61.3 国-無し 総合-64.0
一橋経 英-58.0 数-60.2 地歴1-58.2 国-54.1 総合-59.5
一橋商 英-60.6 数-60.6 地歴1-59.0 国-57.5 総合-61.2
京都法 英-62.0 数-64.6 地歴1-57.7 国-61.3 総合-64.0
京都経 英-57.1 数-62.8 地歴1-56.3 国-58.5 総合-60.3
京都文 英-60.8 数-57.7 地歴1-57.4 国-61.7 総合-59.8
東京文T 英-69.1 数-67.0 地歴2-60.4 国-65.7 総合-67.7
東京文U 英-65.9 数-64.6 地歴2-59.2 国-64.3 総合-65.1
東京文V 英-65.7 数-61.1 地歴2-57.7 国-64.7 総合-63.6
10名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 21:24:38.35
★参考書はたくさん手を出すのではなく、一冊を徹底的にやりつくすべき

参考書を一杯持ってる奴って勉強できなかったりする。
1冊を徹底的にやって一字一句を暗記するくらいのレベルまでもっていく。
参考書を暗記できれば、試験会場に参考書持ち込んでるのと同じ。


昔、読んだIT企業の社長の自伝より。
10月頃に突然公認会計士になろう思い一橋を受験合格するんだが、その当時は中学レベルもおぼつかない学力。
そこから毎日ただひたすら英国理数社の暗記を繰り返す日々。
これを1月全暗記(単語熟語集を1ページ目から最後まで暗記、他教科も只管音読の繰り返しで暗記)。
これで最終的にセンター9割以上、一橋商合格なんだが、多分東大受けてても合格したなと思った。
理論で考えても挫折するので、只管音読で暗記を繰り返す。
気合と根性と体力が必要だが、これまで受験ノウハウ本でもほとんど語られなかった手法で斬新だった。
結果以上にとにかくやりとおした根性がすごい。

11名無し物書き@推敲中?:2011/11/26(土) 03:50:05.73
なるほどー!!
12名無し物書き@推敲中?:2011/11/26(土) 06:43:28.12

東京大学数学入試問題過去問解答例50年分
http://www.j3e.info/ojyuken/math/tokyo/

京都大学数学入試問題過去問解答例50年分
http://www.j3e.info/ojyuken/math/kyoto/

13名無し物書き@推敲中?:2011/11/26(土) 06:44:27.11
ギターの速弾きで有名なアリ・ディ・メオラ氏曰く、「ゆっくりでいい。正確に弾きなさい。」

仕事で修羅場を経験して以来、身につけたこと。
「すべき事のリストを作る。
ひとつづつ、けど着実にこなす。巧くやろうとしない。
ゆっくり愚直に確実に、ひとつひとつ丁寧に片付ける。」

大抵の仕事は、複数の手順の組み合わせで出来てる。
仕事が遅い奴は、個々の手順が不正確なんで、繰り返しが多い。
ゆっくりでいいから、個々の手順を正確にする事で、全体としての仕事の効率は上がる。
14名無し物書き@推敲中?:2011/11/26(土) 07:15:13.77
「読書百遍」(どくしょひゃっぺん)

董遇の言葉「読書百遍意自ずから通ず」(魏志)から。
難しい文章でも繰り返し読めばその意図はわかってくるという意味で、
乱読を戒め熟読をすすめた言葉。「読書百遍義自ずから見(あらわ)る」とも言う。
15やっちゃん ◆.7pMAIcjuM :2011/11/26(土) 11:39:36.53
どうも。なるほど。ゆっくり精進いたします
16名無し物書き@推敲中?:2011/11/27(日) 04:15:08.35

● 大学選びの参考に・・・

国際教養大学 卒業式 「就職難?関係ない。不況でも企業は人を採るし、自分たちは採られる自信がある」(就職率100%)
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/p/r/i/primestage/vllounge004902.jpg

国際教養大学卒 新人と担当部長
「1年目で即戦力、既に海外の取引先と仕事が出来る。頼もしい限り」
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/p/r/i/primestage/vllounge004905.jpg

日本大学 卒業式
「職が無くたってヘラヘラ笑顔。就職できないのは企業が悪い。内面を見ないとか」
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/p/r/i/primestage/vllounge004903.jpg
17名無し物書き@推敲中?:2011/11/27(日) 04:16:01.34
それでも君は理科大を目指すというのか・・・?

 ≪ 全盛期の理科大伝説 ≫

   ・平日フルコマは当たり前で土曜日には補講
   ・初回授業で試験
   ・試験範囲を言うだけで学生が泣いて謝る
   ・それでも言ってくれるだけマシ
   ・試験科目数は両手で数え切れない
   ・並の学生が書いたレポートはほぼ確実に再提出
   ・1回の実験レポート提出回数が平均3回
   ・課題が再提出の間に次の課題が再提出になる
   ・最終的に3つのレポートを同時進行
   ・過去問が役に立たない
   ・そんなわけで教授が自信を持って過去問を配る
   ・必修科目の平均点20点、ほぼ全員赤点でも救済処置を取らない
   ・結果再履修の教室が大混雑
   ・学期末でもないのに留年決定
   ・1年次に留年するなんてザラ、2留することも
   ・あまりに留年しすぎるから就活でも0留扱い
   ・学生の平均在籍年数が5.5年
18名無し物書き@推敲中?:2011/11/27(日) 04:18:46.40
センター試験【合格者平均】 代ゼミ合否分布表より

88.9% 東大理T
88.6% 東大理U
83.5% 京大理
82.2% 東工大2類・3類
82.1% 東工大4類
82.0% 東工大5類
81.7% 東工大6類
81.3% 京大工
80.8% 東工大1類
80.4% 東工大7類
−−−−−−−−−−−−−
79.9% 東北大理
79.2% 阪大基礎工
79.1% 阪大工
78.8% 名古屋大理
77.6& 東北大工
77.4% 九州大理
77.0% 名古屋大工
76.8% 北海道大理
76.8% 九州大工
76.6% 神戸大理
75.6% 神戸大工
73.7% 北海道大工
19名無し物書き@推敲中?:2011/11/27(日) 04:29:49.14
・灘式勉強法

  英語 → 例文700選暗記
  数学 → 赤チャート暗記、計算ドリル
  現文 → 少女マンガ濫読、漢字文学史は無視
  古文 → 主要出典の口語訳全部読む
  漢文 → 白文凝視
  物理 → 難問系暗記
  日本史 → 日本史新書シリーズ通読

これで理三も文一も楽勝

20名無し物書き@推敲中?:2011/11/27(日) 04:32:54.29
中世の知識人は今の知識人の千分の一にも満たない書物しか読んでないのに、後世に残る著作をものにしている。
一方、立花隆は現代日本で最も本を読んでる人なのに、考えてることはその辺のブロガーと変わらないという・・・。
やはり、三年くらいかけて一冊の本を舐め尽くすぐらいのことをやらないと、本当は読書とは呼べないんじゃないか。
ノーベル賞の鈴木先生も、同じ本を何十回も読んだという。論理力より洞察力だよなぁと思う。
21名無し物書き@推敲中?:2011/11/27(日) 16:01:32.19
熱しやすく冷めやすいと一日しか続かん。熱しにくく冷めにくいほうが全然いい。
集中力を持つには冷める。継続してれば徐々に集中できる時間は長くなっていく。


22名無し物書き@推敲中?:2011/11/28(月) 16:28:05.85
2011年工学部ランク(代ゼミ) センター試験で5教科以上受験が条件

−英数国理2− 
   68 東京・理科一類69
−英数理2−
   62 京都・工 地球工62 建築65 物理工65 電気電子工65 情報64 工業化学63
   62 東京工業・第2類61 第3類64 第4類61 第5類62 第6類64 第7類64
   62 大阪・基礎工 電子物理科学64 化学応用科学62 システム科学61 情報科学61
   60 大阪・工 応用自然科学63 応用理工61 電子情報62 エネルギ64 地球総合工62
   59 名古屋・工 化学・生物工61 物理工60 電気電子・情報工61 機械・航空工63 社会環境工58
   59 東北・工 機械知能航空61 電気情報物理60 化学バイオ60 材料科学総合58 建築社会環境59
   58 九州・工 建築60 電気情報工59 機械航空工58 物質科学工58 地球環境工58 エネルギー58
   58 神戸・工 建築60 市民工57 電気電子工59 機械工59 応用化学60 情報知能工58
   57 筑波・理工学群 応用理工58 工学システム56 社会工学類58 情報学群 情報科学57 情報メディア59
   56 大阪市立・工 機械59 電気物理59 情報58 化学バイオ59 建築58 都市学57
   56 北海道・工 応用理工系57 情報エレクトロ系57 機械知能工学系57 環境社会工学系57
   55 広島・工 第一類=機械系56 第二類=電気系54 第三類=化学系56 第四類=建設系54
   54 神戸・海事科54
   52 岡山・工 機械51 物質応用化学54 電気電子52 情報51 生物機能52 システム52 通信ネット52
   51 電気通信 情報通信52 情報52 電子52 量子物質52 知能機械51 システム52 人間コミュ51
   51 熊本・工 化学51 マテ53 機械53 社会51 建築51 情報53 数理51
−英数理1− 55千葉・工A 55名古屋工業 55東京農工 53金沢 53京都工繊 50岡山・環境理工
−数理2−   49九州工業・工
−数理1−   52豊橋技科 52岐阜 50三重 49新潟 49信州 
−英数−    56九州・芸術工 51名古屋市立・芸術工
−数−     58横浜国立・工
23名無し物書き@推敲中?:2011/11/28(月) 16:29:30.80
2011年経済学部ランク(代ゼミ) センター試験で5教科以上受験が条件

−英数国社2−
   68 東京・文科二類68
−英数国社1−
   68 京都・経済68
   66 一橋・経済67 商66
−英数国−
   65 大阪・経済65
   63 名古屋・経済63
   62 神戸・経済62 経営63
   60 九州・経済 経済・経営60
   60 東北・経済60
   59 大阪市立・経済59 商59
   59 北海道・経済59
   59 千葉・法経 経済59
   55 埼玉・経済 経済55
   55 小樽商科・商55
   53 新潟・経済 経済54 経営53
−英数or英国or数国−
   62横浜国立 59広島 58金沢 57滋賀 56岡山 55長崎
24名無し物書き@推敲中?:2011/11/28(月) 16:30:01.91
2011国立大学偏差値ランキング一覧(文系)最新版

(駿台)
71 東大文一
70 
69 東大文二
68 東大文三
67 京大法
66 京大経済 京大総人 一橋法
65 京大文  京大教育 一橋社会
64 一橋経済 一橋商  

(代ゼミ)
71 東大文一
70 
69 東大文三 京大法
68 東大文二 京大文
67 京大経済 京大総人 一橋法 一橋経済
66 京大教育 一橋商  一橋社会

25名無し物書き@推敲中?:2011/11/28(月) 16:34:17.67
東大が超絶難しいというのは嘘。
東大合格者の多数はセンターの数学ですら満点とってないというデータがある。
更に東大の二次試験の数学は一問も解けなくても合格できる。
東大は英語が簡単でそこで受験生は点稼いでる。
東大の英語の問題とか小学高学年レベルの英文。

東大の合格者の多くは教科書レベルのセンター試験の数学で満点とれない。
二次の数学は一問も解かなくても合格できる。
東大には頭のよさは必要ない。たくさんの科目いっぱい勉強して大変だから難しいとか錯覚してるだけ。

二次は一問も解かず部分点さえとれれば十分。
ちなみに灘高校が数学を重視しているのは、数学で点をとれば他の受験生より大きくアドバンテージを取れるから。
例えば二次の数学で二問解けさえすれば、他の教科ひとつで0点であっても東大に合格できてしまう。
これが灘が東大多数排出してる理由だ。
また、一般的な東大合格者は二次で数学を一問も解かずに合格してる。

ちなみに東大医学部のノーベル医学賞受賞は0。
東大医学部卒の和田秀樹は自分の頭の良さは中の上、自分が人より優れてるのは要領の良さだけだといっている。
26名無し物書き@推敲中?:2011/11/28(月) 17:13:27.75
栄光ゼミナールは、中学受験では、市進以下の二流塾。
栄光はトライと一緒で、アホな大学生バイト雇って、アホな中高生のおもりやらせて、アホな親から大金せしめる会社。
東大3桁校(開成、麻布、筑附)を狙う層は栄光ゼミナールなんて見向きもしない。

地方では実感が湧かないかもしれないが、東京には二通りのお受験があるんだよ。
一つはお受験の王道、名門中学校を経て、大学受験で、東大、国医を狙う層。
もう一つは、とにかくエスカレーター。早慶、学習院の附属中が人気。
小泉とか、麻生とかはまさにそのコース。安部は悲惨(←官僚にバカにされた理由)
福田はなぜか東大コースだったが、大学で失敗した。中川(酔)や町村、ポッポ兄弟とかは、東大コースの王道。
栄光ゼミナールというのは、どちらかというとエスカレーター校狙いが行く塾。

27名無し物書き@推敲中?:2011/11/28(月) 17:17:58.72
学問数学
 まず幾何学ありき 灘中学は入試で図形問題に秀でた幾何学秀才を特に集める

金融経済関係数学
 確率統計>微積分・線形代数>>幾何学その他数学

医学部
 生物学>化学>物理>数学  手先の器用さ




大学に、入ってみれば、

生物は化学
 化学は物理
  物理は数学
   数学は哲学
    哲学は量子

ってよく言うわな。みんな違う研究しててワロスw
28名無し物書き@推敲中?:2011/11/28(月) 17:26:14.75
俺は、高校受験の時、塾の近くの図書館で時々勉強してた。
そうしたら、周りは司法の勉強してる人ばかりだった。で、ある時気付いたんだけど、
ああいう人達って座る席がほぼ決まってるんだよね。
俺がたまに常連さんの席に間違って座るとジロッて睨まれた。そのうち自分の席(末席)が決まって落ち着いたけどね。
その中に一人の綺麗な女の人がいて、思えばその人を中心に、何らかの力学で野郎の席が決まっていた風だった。
なんとか高校に合格し運良く地方の駅弁医学部へ受かって都落ちした。
そんな図書館でのことなどすっかり忘れて10年の歳月が過ぎた。俺は卒業し都内の病院で研修を始めた。
で、先日、図書館のすぐ近くで所用があった。懐かしく思いその図書館を久しぶりに訪れ、
末席に行った。「ああ、昔、ここで勉強したんだな」って腰掛けて、周り見回して俺は驚愕したね。
何と、その女の人を中心に、ほぼ10年前と同じ面子がまだ司法の勉強していた。
その女の人はちょっとだけ老けてたが相変わらず綺麗だった。
周りの野郎は以前のようにジろっと俺を見た。眼が完全に逝ってた。
凡人が迷い込んだら抜けられない冥界がそこにあった。本当に怖かった。

29名無し物書き@推敲中?:2011/11/29(火) 15:01:56.75
経験則言わせてもらえば、英語上達のコツは、結局のところ「英語に慣れること」である。
英語を日本語に訳しながら読むのではなく、英語を英語で読み理解する訓練をすればできるようになる。
脳科学者の茂木健一郎は、単語帳や文法書を読む従来の英語の勉強の仕方だとつまらないと感じて、
高1のとき英語の原書「赤毛のアン」を読み始めたそうな。
最初は一ページ読むのに相当時間かかったが、我慢していくうちにスラスラ読めるようになったと言ってる。
真似して最初はアルマゲドンのルビ訳、次はケネディの演説、ハリポタの原書と読んでいったが、
最初は難儀したものの、そのうちスラスラ読めるようになった経験がある。要するに慣れなんだと思った。
とりあえず見たことある映画の原書を読んでみる。と、いってもいきなりはハードル高いからルビ訳お勧め。
元々内容が分かっているものだから、読んでても頭に情景が浮かびやすいはず。

30名無し物書き@推敲中?:2011/11/29(火) 15:11:54.95
ああ、灘高 日本で一番勉強ができた子たちの「その後」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/545
「東大までの人」と「東大からの人」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/172
東大に入っただけで終わる人たち まぐれで入ってついていけない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/328
上から5番までは本物です 首席で卒業した男の頭脳
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/327
東大教授が匿名で明かすホンネ ピンは変わらない、キリは劣化
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/343
"使える東大卒" "使えない東大卒" 高いプライドを隠せない、隠さない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/344

31名無し物書き@推敲中?:2011/11/29(火) 15:15:49.78
ドラゴン桜では「狙い目は定員も多くて倍率も低い理科一類。センター1次で7割5分とったら足切りはない。
2次で6割とれば合格できる」とのたまってたが・・。
これだと国語は80点中60点取る必要があるらしい。東大生でそんな点数を取ってる奴は一人しか見たことない。
普通に考えて二次で6割獲るっていうのがその辺の高校生には無理。
あの漫画で東大のブランド価値が下がったのは確か。文系だったら70/120くらい取らないときついんじゃないの?
昔のレベルで数学は70/120、物理や化学は45/60取れば科目別ランクで乗れるレベルだ。
だが東大で一番点が取れる科目は国語じゃなくて英語。英語できないと文一、理一は万に一つのマグレすらない。
本当に東大に受かりたかったら、古文、漢文、英語を四六時中鍛えなきゃ。


理三以外なら馬鹿じゃなければ可能性は有るよ。
あの問題を理三の合格点まで取るのは本当に頭の良い奴しか無理だけど、
理一二や文科類だったら頭の悪くない奴がめちゃくちゃ勉強すれば可能。
それから、その他の旧帝や上位の国立医学部も理三以外の東大より難しい。

東大理IIIに受かるような子たちは、素直で良い子が多い。
小さい頃に親の仕事の都合で海外に数年住んでたりして、英語も完璧。数学は灘の授業+鉄緑会で高一で完成。
斯様に英数が完璧なんで、余裕が生まれる。理科(物理、化学、生物)は趣味でやる。
素直で余裕があるから、優しい子が多い。ガリ勉のイメージとは真逆の感じ。
生徒会とか部活動にも積極的に参加する子も多い。
数年前に英語の名物先生が入ったそうで、灘高生の英語力は飛躍的に伸びています。

理IIIが無い頃は理IIから進振りでしか進めなかったが、
医学部行けなかった人の自殺が多発したため理IIIができたとかなんとか…
32名無し物書き@推敲中?:2011/11/29(火) 15:26:58.79
★ADHD(注意欠陥・多動性障害)

現代社会で所有してると非常に不利になりやすい資質の一つが「注意散漫」のDNA群だと思う。

原始時代は、気を散らせやすい、いつもジッとしてない、いつもいろんなことに注意を払うといった、
獲得形質は捕食者に襲われないようにするためにかなり有利だったが、
そういう危険性が去った現代だと、これはものすごい不利に働く。

なぜか、理由は簡単、現代社会で成功する秘訣、あるいはもとめられる能力の多くが、
「しばらくジッとして一つの作業に没頭する」能力だから。
エクセル作業やバランスシートのチェックといったオフィスワークもそうだが、受験勉強なんてのは極めて典型的。

注意が拡散しやすい遺伝を持つ人々は、かわいそうだけどこれが、すごく苦手。
ジッとしてることで感じる苦痛が、そうでない人間よりも大きい。
やけどに対する痛みが常人より酷い遺伝形質ってのがあるらしいが、
まぁやけどをする機会そのものが少ないのでどうということはない。
熱の苦痛に大して常人より敏感になったところで、現代社会で生きていくのに別に不利にはならない。

しかし、拡散注意のDNAはそうじゃない。現代文明に必要とされてる資質と真っ向からぶつかる。
注意多動性障害までいくともう病気だが、どちらにせよ一箇所にだけ注意力を持続させる
ことに、苦痛をいだきやすい遺伝因子を持ってる連中は、現代じゃどれも最底辺層に落っこちてるだろう。

これは、大学の教養の講義でこっそり教授が打ち明けたネタだが、俺もそうだと思う。
たぶんADHDやそれに類する遺伝子を持ってる連中ほど、現代で生きにくい立場にたたされてる連中は居ないと思う。


IQ高いのになんでこんなに怠け者で粗忽者なんだろうって疑問から研究されて、
その結果発見されたのがADHD/ADD。
33名無し物書き@推敲中?:2011/11/29(火) 15:33:55.60
戦前の日本の場合、いわゆるエリートコースがしっかりと決まってた半面、
国や社会の事情として、とにかく優秀な人材を得なければならないって事情があった。
そのためやり直しや逆転がいくらでもきいたってところが現在の日本と異なる。

宮沢元首相の父親の宮沢裕や東急Gの祖の五島慶太の場合、
生家が貧しかったため、とりあえず中学で一旦学業を中止して世の中へ出た。
その後の金を貯めた後に旧制高校→帝大→官僚ってエリートコースに再チャレンジ。

再チャレンジでエリートコースを経て、見初められて良家から娘を娶った。
そうやって上流階級とのコネクションを作り、夫々政界・経済界へ打って出たのだ。
三島由紀夫の父親も似たようなもので、こういう例はかつては結構あったのだ。
34名無し物書き@推敲中?:2011/11/29(火) 15:38:06.10
★若年成人期の運動は知能を向上させる - スウェーデン・イエーテボリ大

若年成人期(young adulthood)に心血管系が強いと知力が向上し、
学業成績も上がり、将来的な成功にもつながることがスウェーデンの研究で示された。

報告者のイエーテボリGothenburg大学脳神経生理学研究所教授のH. Georg Kuhn氏によると、
「健全な精神は健全な肉体に宿るというこの考えは、医師には3000年前から知られていること」で、
今回の知見が教育カリキュラムや予算を決定する立場にある政治家や教育者に影響を及ぼすことを期待していると述べている。

研究は米国科学アカデミー発行の「Proceedings of the National Academy of Sciences(PNAS)」オンライン版に11月30日掲載された。
運動と認知機能との関連についてはこれまでにも研究されているが、高齢者(認知症関連)や小児を対象としたものが中心であり、
今回のように若年成人に焦点を当てた研究は少なかった。

若年成人期には重要な行動習慣および認知機能が形成され、学業成績が後の人生に最も大きな影響を及ぼす時期であるほか、
中枢神経系が未だ発達している時期でもあるとKuhn氏は説明している。

今回の研究は非常に大規模なもので、1950〜1976年に出生したスウェーデン人男性1,200万人
(25万人以上の兄弟、3,000人以上の双生児が含まれ、そのうち1,432人が一卵性双生児)が対象。
対象者が徴兵(スウェーデンでは義務付けられている)を受けた時点(18歳)で情報を取得し、
それまでの学業成績、兄弟の数、社会経済的階級との関連を調べた。

その結果、心血管系の健康と知力の高さとの間には関連が認められたが、筋力と知力の関連はみられないことが判明。
このことから、ジムでは有酸素運動に重点を置くべきだと専門家は指摘している。

双生児のデータ分析からは、関連性の80%以上は環境因子によるものであり、遺伝によるものは15%に満たないことが示された。
心血管系の健康が脳機能に影響を及ぼす理由については、脳血流の改善、不安の減少、
気分の向上および疲労感の軽減など、いくつもの因子から説明できると専門家は述べている。

ソース:http://health.nikkei.co.jp/hsn/hl.cfm?i=20091210hk001hk
35名無し物書き@推敲中?:2011/11/29(火) 16:14:52.52
英才教育塾・平成の乱 浜学園vs希学園 1/5
http://www.youtube.com/watch?v=dGulR7spxuQ
英才教育塾・平成の乱 浜学園vs希学園 2/5
http://www.youtube.com/watch?v=4N49azP13NU
英才教育塾・平成の乱 浜学園vs希学園 3/5
http://www.youtube.com/watch?v=mUrI3pR4dFo
英才教育塾・平成の乱 浜学園vs希学園 4/5
http://www.youtube.com/watch?v=JQI5-qzIBGw
英才教育塾・平成の乱 浜学園vs希学園 5/5
http://www.youtube.com/watch?v=43xfnRf-82o

やさ理、新スタ演ちゅうのはウンウン唸って考えて、面倒がらずに手を動かして計算せな、自分のものにならんのよ。

安藤は阪大工学部建築科の使ってる教科書を自前で揃えて一日12時間勉強して独学したそうだ。


やたら参考書とか問題集を買いあさる馬鹿がいる。
買ったことで満足して、勉強しなくなるんだよな。
勉強していても、理解力が散漫になり解答方法も一貫しなくなる。
だから、必要最低限の教材で十分なのさ。
36名無し物書き@推敲中?:2011/12/08(木) 03:35:25.19
一般的な関西の高校生の思考 〜これがわかればあなたも関西人^^〜

@ とりあえず高2くらいまではみんな京大(or阪大)を目指している

A 高3になって現実と直面して・・・・・・
     → 京大いけそう → そのまま京大へ・・・よかったね\(^o^)/
     →京大C判定以下なんだけどね → 京大特攻。併願は府大工、早慶関関同立
     → 京大無理そう → Bへ GO!

B 神大以上ならどうかということを考えてみる
     → 阪大・神大 ならいけるかも → 行けそうなところへ\(^o^)/
     → ひょっとしたら・・・・・・ → 神大以上へ特攻。併願は府大工、早慶関関同立
     → 無理っす → Cへ GO!

C 市大・府大・京工繊大 はどうだろう?
     → それなら大丈夫 → そうだそこにしよう^^;併願は関関同立
     → それも苦しい → Dへ GO!

D 理系か文系か   浪人は可か不可か  都落ちはどうか
     → 理系・浪人不可 → 兵県立大や徳島大を始めとする駅弁大へ(都落ち)
     → 理系・浪人不可・都落ちも不可 → 関関同立、産近、・・・
     → 理系・浪人可 → BCに特攻
     → 文系・浪人不可・できれば国公立で → 滋賀・和歌山、関関同立も受けまくる
     → 文系・浪人不可・私立でいい → 関関同立、産近甲龍、・・・
     → 文系・浪人可 → BCに特攻
37名無し物書き@推敲中?:2011/12/08(木) 03:44:42.91
センターの数学はここ十年ほどでどんどん難化している。受験生時代に古い過去問もやったけど、
昔のは40分以内で完答できるけど最近のは時間内ぎりぎり。場合によっちゃ解ききれない。
他にも英語と国語も難化している。文章量を明らかに増やしすぎている。


一度出した問題は対策が取れちゃう、難化させようにも限界ある、ってことで、タイムアタックになる。
数学は、昔より出題範囲が狭いから、その狭くなった範囲だけで問題が難しくなる。
出題範囲を広くすれば、易しい問題でも平均点が下がるから。
英語は、必須単語数が少なくなった(センターだと2000語くらいか?)ので単語は易しめ、文法も簡単、
で、差をつけるために文章をたくさん、という感じ。
結局、時間レースしか平均60点で正規分布させる方法がなくなってるのは、ゆとり教育で分量を減らしているから。
共通範囲で比べれば個々の問題は難化してるが、
出題されてない範囲が大きく抜け落ちているから、総合学力は落ちる。


東大とか医学部は、センター満点で良いから、2次で判定すればいい。センター試験って本来はそんな試験。
元々地方大学の入試問題作成負担の軽減という目的もあったわけで、旧帝大には本来は意味のない試験だった。
それがタイムレースになって、東大理系でも数学満点取れない状態になった。
時間がたっぷりあれば、問題自体は難しくはない。
センターは簡単な問題にして、その代わりに出題範囲を広げる、必須科目を増やすとかしたほうが、
入試は健全になる。範囲や科目を広げたほうが、ずっと楽。
理系に古文やらせるのか〜〜とか、甘えたこと言う奴はほっとけばいい。
正しい歴史を知らなきゃ、韓国みたいに堕ちるだけです。
今は、狭い範囲で苦労する割に、学力が身につかずに下がるだけ。 誰も得しない。
38名無し物書き@推敲中?:2011/12/08(木) 03:47:16.54
就職活動に苦しむ私立文系学生さんたちの実態

應義塾大学商学部 Uさん
「書類選考か一次面接で落ちちゃう状態で最終面接とか行ったことない」
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/b/e/bed4b7c7.jpg

上智大学経済学部 Sさん
「時代のせいに出来ない部分も絶対にあると思うんですけど」
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/b/0ba601c7.jpg

関西大学法学部  Sさん
「正直どないやねんって思っている」
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/f/8fe33e01.jpg

関西大学政策創造学部 Sさん
「どこの会社でも企業でも厳しいということで・・・」
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/b/3/b3899f46.jpg

関西大学政策創造学部 Uさん
「雇用の創出とかを期待したい」
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/f/c/fce40d37.jpg
39名無し物書き@推敲中?:2011/12/08(木) 04:28:53.89
40名無し物書き@推敲中?:2011/12/08(木) 16:37:03.72
2011年 東京大学合格者 センター試験平均点
理科一類 英185 数193 国161 理184 社88 単純総合811点
理科二類 英185 数191 国158 理181 社88 単純総合803点
理科三類 英190 数198 国166 理190 社90 単純総合834点
文科一類 英189 数187 国172 社184 理91 単純総合823点
文科二類 英187 数186 国165 社184 理90 単純総合812点
文科三類 英186 数179 国170 社184 理90 単純総合809点


日本は大学入試で詰め込みするが、アメリカは大学(院)で詰め込み教育。
どっかで、詰め込み教育しないと育たない。
中学入試にはじまって、高校までの狭い範囲でしか詰め込まない日本が非効率ってだけ。
15歳〜22歳まで詰め込み教育して、大学でもガンガン留年・退学OKってやれば、アメリカ並みにはなるだろ。



41名無し物書き@推敲中?:2011/12/08(木) 21:28:44.27
英作文は正直言ってキツイ・・・私は大学時代、英検1級1次で9割以上取って合格した。
しかも、和文英訳の時代でも合計9割取り、現行の自由英作文になっても9割越えた。
しかし、それでも未だに大学受験レベルの英作文で悩むことが頻繁になる。というか悩まないことが無い。
英検1級やTOEIC990如きは最低レベルの英語力に過ぎなかったのだ・・・。
ということは、大学受験生の英作文学習に終わりは無く、受験当日になっても不安を抱えたまま受けざるを得ない。
満点を目指してはいけない。そして「あの本がいい、この本がいい」などと言うのではなく、
とにかく毎日英文を少しずつ書く、あるいは例文を覚える、などという勉強法をした方がいい。


駿台の某先生も、英作文はすぐ上手くならない3ヶ月は辛抱してコツコツストックためろって言ってた。
英作文を書くのにも料理と同じ様に、材料が必要だし、あれこれ自己流で考えても英作として成り立たないって。
ある程度辛抱したら、問題見ただけで、あれ使って書こうかな〜とか浮かぶようになると結構たのしい。




42名無し物書き@推敲中?:2011/12/09(金) 16:02:36.74
センター数学は出題範囲が狭くなったのを補うために分量が増えて、時間内で満点を取りにくくなっとる。

昨年度のセンター数学平均点は、
 ・東大理三合格者でも198点、
 ・京大医学部医学科合格者でも195点、
 ・阪大医学部医学科合格者でも193点。(河合塾調べ)

もちろん彼らのほとんどは、ゆとり教育なんかとは全く無縁の難関私立中高一貫校、
進学塾選抜クラスで競争に勝ち続けてきた人間。
43名無し物書き@推敲中?:2011/12/09(金) 16:06:45.44
俺は理三病やったから、マークなんぞ、暗算で完答できてたで、15分くらいで。
東工大の数学くらいまでなら、定型問題やから、同じく暗算15分完答できてた。
ていうかな、受験数学は、解き終わってから書き始めるんやで。ざっと目を通すなんて、
マジでムダなんやで、本気で脳内完答せなあかんのよ。
たぶん、予備校講師とかにも、長年やっとったら、そんくらいできる人はおるやろうな。


理三病といえばこの人。
データハウスの東大理Vで「俳優になるために東大理Vに入った」という佐藤雅巳さん(湘南高校出身)

現在はアルバイトで
・代々木ゼミナール藤沢校のフェロー
・四谷学院藤沢校の講師(指導科目は英語・現代文・古文・漢文・小論文・数学・物理・化学・生物・地学・政治経済の計11科目w)
昨年、俳優ではないがテレビ出演も果たした。

東大バカな7浪(再受験)東大生
http://www.ntv.co.jp/unchiku/contents/2010/05/28/index.html

佐藤雅巳(さとう まさみ)さん 東京大学医学部医学科の4年生
1浪し、理科T類に入学・理学部を卒業したものの、理科V類に入ることが諦められず、2浪して、理科V類へ。
将来はカリスマ予備講師兼東大タレントになりたいとか。スタジオで好きなオヤジギャグを披露してもらった。

33:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:08:24 ID:pmCw0rAS0
お前ら、佐藤さんを知っているのか?
彼はフェローだから、俺の校舎にはよくいらしてるから質問させてもらうんだけど、やばいぞ。 英語の読むスピードがハンパない。
代ゼミの英語のテキストで質問があったんだけど、3ページ分くらいの(確か早稲法?)長文を、20秒くらいで黙読して、
「はいどうぞ。」とか言われて愕然とした。俺はこれまで何してたんだと。
あまりに驚いたので解いたことがあるのか聞いてみたが、それは解いたことがなかったらしい。
数学もホントやばい。即答。教え方とかパフォーマンス性は別にして、頭の良さならふつうに代ゼミの並の講師越えてるレベル。
明らかに鮎場とかより頭いい。さすが離散です。
44名無し物書き@推敲中?:2011/12/10(土) 04:26:33.54
Z会の「英作文のトレーニング 自由英作文編」という参考書があります。
この別冊付録「暗記例文集」をひたすら暗記してください。150個あります。
本編は全く読まなくていいです。その代り、「大矢英作文の実況中継」をやりましょう。
大矢復先生は「最難関大への英作文」も書いていますが、これは余裕があれば取り組んでください。
暗記例文がここにもついていますが、これはきわめて応用しにくいものばかりです。
例文を暗記したら、赤本などでそれを「引用する」練習をしていってください。例文暗記の徹底が重要です。
たとえ本番で引用ができなくとも、実況中継でつけた基礎体力が助けてくれます。

45名無し物書き@推敲中?:2011/12/10(土) 18:12:09.50
Z会のあの本の英文は古すぎるってよ
それに必要な構文を150に入れ込むために、どうかと思うような文章になってるし
以前なら、イングリッシュはできなくても入試英語ができればOKって時代もあったけど
外国人教師も多くなって入試の英語や大学の英語がより現代化してるから、
苦労して変な癖漬けるようになるだけだよ
46名無し物書き@推敲中?:2011/12/11(日) 17:33:02.22
●中学生「体力高いほど学力成績も高い」 佐賀大講師が研究

佐賀県内の中学生男女を対象にした研究で、「体力や運動能力が高いほど学業成績が高いという関連性がある」という結果を、
佐賀大学文化教育学部の山津幸司講師(38)=健康行動学=がまとめた。
男子よりも女子に関連性が強くうかがえるといい、9月に千葉県で開かれる第65回「日本体力医学会」で発表する。

県内の公立中1校の協力を得て2009年度に調査した。握力測定や50メートル走など、
文部科学省の「全国体力テスト」で実施された8種目の合計点を「体力指標」に使用。
同時期の8教科(国社数理英と音楽、美術、体育)での期末成績の合計評定を「学力指標」として関連性を検討した。
統計的な調整で、保護者の職種や生徒の塾通いなどの学習状況、睡眠時間、朝食摂取の有無など6項目は除外して分析した。
その結果、体力と学力の高さについて、女子は相関係数が中程度の関連性を示し、
男子についても「女子より弱いものの、優位な関連性を確認できた」としている。
山津講師は今後、県内での協力校を増やして体力と学力の関連性をさらに追究する一方、
岡山大との共同研究で「因果関係の解明を進めたい」としている。

http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1692104.article.html
47名無し物書き@推敲中?:2011/12/11(日) 17:34:48.92
アスペルガー(高知能自閉症)の一部に運動が極端に苦手な人が居ると言うのは分かっているが、
統計には含めるべきではないだろうな。

灘のバスケ部とかテニス部は強いらしいよ。全国出場した事もあるとか無いとか。
東大の野球部は灘の現役理V集団がコアメンバーだし。
脳の出力機能と言うのは、つまるところ筋肉の制御だ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:SPOTUS.png
まぁアメリカでも運動できる奴はヒエラルキーの頂点に君臨している

我慢して1つの事に取り組める事 と言うのが成功の秘訣だから。
将来の成功を予測するのに、知能テストよりもマシュマロテストの方が正確だったという追跡調査がある。

DQNは部活も適当に遊ぶだけでトレーニングとか真面目にやらない。そもそも長続きしないで部活にこなくなる。
「体力が高いほど学力成績が高い」じゃなくて、単に根気がある奴が学力も体力も秀でていると、そういうことかな。
DQNは運動神経はいい奴も多いのに努力しない(できない)んだよねぇ。
48名無し物書き@推敲中?:2011/12/11(日) 17:40:35.48
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
体が固いと疲れやすい。知的タフさは肉体的なスタミナより疲労を蓄積しない体が求められる。
いずれにせよ首や肩や背中がガチガチに固いと集中力も維持出来ないし慢性的な頭痛や疲労感に悩まされる。
長時間走る体力やスポーツが出来る身体能力が秀でてなくても良いわけよ。
必要なのは柔軟性。ストレッチでもヨガでも柔軟体操でも良いから、
五分か十分程度の体操を1日二、三回も続けていれば比較的集中力の維持が増してくる。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
運動が学習能力を高めることが医学的に証明され始めたらしい。
脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方
http://www.amazon.co.jp/dp/4140813539/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


運動すれば自動的に頭がよくなるわけじゃなくて、運動をすれば一時的に脳細胞が増えるので、
その状態で勉強をすれば脳の神経や血管の成長が促されて能力が身につきやすくなる、ということらしい。
だから運動ばっかりで勉強しないやつは、スポーツ馬鹿。運動をしながら勉強をする奴が文武両道になれる。
49名無し物書き@推敲中?:2011/12/11(日) 17:45:47.94
 ・椅子に座る時には絶えず足を組む、猫背。
 ・肘をつかずには食事できない。
 ・足を前に伸ばして投げだして座る(腰を激しく後傾させる)。

という人は、若いころに仮に運動能力あっても、怪我をし易いし、
感情的に安定しないので、結局は何も成就しない傾向高い。
椅子に座ってるときに首を曲げる奴は、首が未発達で社会に出ると苦労する。
面接とかで無意識に首が倒れてるから、喧嘩売ってるのかという態度に見られる。
姿勢の安定と精神的な安定はかなり関係があると思うんだよ。
極度の猫背や足組み癖、肘突きは言ってみれば、自分で自分の体重を制御できないということだからね。
立っている時にすぐに壁にもたれかかるのも一緒。
自重を支えるというのはきっと脳の深いところで情緒と関わっていると思う。
両足を広くして膝を直角に曲げて立つ、いわゆる四股立ちの姿勢をちょっと一定時間やっただけで、
こどもに落ち着きが出てきたというのも経験的なものだと思う。ちょと現代人は姿勢がフラフラと不安手で固い気がする。
50名無し物書き@推敲中?:2011/12/11(日) 17:48:25.86
体力あるやつが勉強できるのは、集中力の持続時間の差だろうね。体力なければ勉強に身が入らないし。
ただ、覚えこむタイプの勉強には有効だけど、創作を求められたり、
奇抜な発想が必要な分野では役に立たない事も付け加えておこう。
日本的教育システムでは、社会人に出るまでは偉人扱い。そっから後は、柔軟性と適応性が求められる。
つまり、ある程度いい加減な人間の方が、適応できる可能性が高い訳だ。
詰込み型の勉強が得意で、無難に大学院まで行ってヌクヌクと過ごしてきた者は、
社会人になってから全く使い物にならない事が少なくない。
しかし、体力は有って損は無いね。これは事実だ。
今の子供たちは、背丈こそあるけど力が無く、持久力に至っては絶望的。
ごく一部のスポーツ選手は、現代の知識に基づいた訓練を受けるので、ずば抜けた身体能力を獲得することが出来る。
だが、頭の良さは残念ながら、ある程度捨てなければならない。トレードオフなんだよ。


長時間じっと思考に耐えられるためには腹筋、背筋、首・肩まわりを鍛えておくことが大事。
あと脚な。脚力はたとえ座業でも必要になる。


今年のツアー・オブ・ジャパン(自転車ロードレース)の学生チームのエースは東大生だけどな。
早稲田大理工学部を出て、アイスホッケーの日本代表になった人も居るし、文武両道な人は居るもんだよ。数は少ないけど。
東大はボディビルとかマイペースでエクササイズできるコンテスト種目は結構強い。
一方で試合勘とか養わなきゃならない種目は六大学野球で1試合勝つと社会面にまで記事が載る程。
まあ何をするにも体力はあるに越したことはないってこと。
51名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 02:45:46.38
英語の勉強で音読は大事。
やった長文は最低でも5回は音読しろ。

52名無し物書き@推敲中?:2011/12/18(日) 18:26:11.60
灘生って勉強しなくてもあれなんでしょ
53名無し物書き@推敲中?:2011/12/19(月) 04:23:27.59
>>52
★灘 2010年まとめ 卒業生219名 (ここ10年では東大京大旧帝大医だけで8割超した2005年に次ぐ実績)

東大理V 21(現役19)
京大医  23(現役16)
阪大医  15
東北医   1
九大医   1
−−−−−−−
旧帝医  61名(27.9%)
他国医  32名(14.6%) 

内訳:(京都府立医科14 神戸医3 医科歯科医2 滋賀医2 阪市医1 名市医1 岐阜医1 
    山形医1 徳島医1 高知医1 宮崎医1 福井医1 琉球医1 信州医1 香川医1   )

国公立大医学部医学科 93名(42.5%)

東京大学(理V除く)   82名(37.4%)  文T23 文U11 文V2 理T32 理U8 後期6 
京都大学(医医除く)   12名( 5.5%)

東大京大旧帝大医 計155名(70.8%) 
東大京大国公立医 計187名(85.4%)

その他国立 北大3(獣医1 法1 工1) 阪市2(理1 工1) 阪府(看1 工3) 名市2(薬2) 
        岐阜1(獣医1) 一橋3(経済3) 横国2(経済2)

私立現役 ハーバード1 エール1 防衛医科4 慶應8 早大3 大阪医科2 関西医科1 
       日大医1 明治1 防衛1
54名無し物書き@推敲中?:2011/12/19(月) 04:25:24.49
>>52
灘・開成ベスト20(駿台全国模試)の進学先
      灘                開成
01 東京大学 理科V類    01 東京大学 理科V類
02 東京大学 理科V類    02 東京大学 理科V類
03 東京大学 理科V類    03 東京大学 理科V類
04 東京大学 理科V類    04 東京大学 理科T類
05 東京大学 理科V類    05 -----浪人-----
06 京都大学 医学部医学科 06 -----浪人-----
07 東京大学 理科V類    07 東京大学 理科V類
08 東京大学 理科V類    08 千葉大学医学部
09 東京大学 理科V類    09 東京大学 理科T類
10 東京大学 理科V類    10 -----浪人-----
11 東京大学 理科V類    11 東京大学 理科T類
12 京都大学 医学部医学科 12 東京医科歯科大学医学部
13 京都大学 医学部医学科 13 慶應義塾大学医学部
14 東京大学 理科V類    14 東京大学 理科U類
15 東京大学 理科V類    15 東京医科歯科大学医学部
16 東京大学 理科V類    16 東京大学 理科T類
17 京都大学 医学部医学科 17 千葉大学医学部
18 東京大学 理科V類    18 慶應義塾大学医学部
19 東京大学 理科V類    19 -----浪人-----
20 京都大学 医学部医学科 20 -----浪人-----

55名無し物書き@推敲中?:2011/12/19(月) 04:27:25.82
>>52
★灘高歴代トップ達〜天才達
85年 ○元 理V 高2で駿台東大入試実戦2位、高3で駿台東大入試実戦(夏1位・秋1位・冬1位)
86年 ○山 理V -----------------不明-----------
87年 ○田 理V 高2で駿台東大入試実戦1位、高3で駿台東大入試実戦(夏1位、冬2位)
88年 ○野 京医 高2で駿台東大入試実戦1位、高3で駿台東大入試実戦(夏2位)
89年 〇本 理V 共通一次試験最高得点
90年 ○田 理V 駿台東大入試実戦3位
91年 ○田 京理 日本数学オリンピックの日本初参加時の代表。灘では全科目TOP。学年2位が東大入試実戦1位。
92年 ○村 理V 駿台東大入試実戦1位の灘ナンバー2をはるかに凌ぐ学力。センター入試792点。
93年 ○○ 理V -----------------不明---------------
94年 ○垣 理V 河合東大即応オープン史上最高得点(全国1位)
95年 ○隆 理V 中3で高2東大模試でベスト10入り。高3時は東大模試でオールベスト3以内。
96年 ○村 理V 日本数学オリンピック金賞、高2で駿台全国模試(夏4位/理系、冬1位/文系)
97年 ○本 理V 日本数学オリンピック入賞。模試の結果は不明。
98年 ○本 理T 高3時に受験した公開模試はオールベスト3以内。
99年 ○川 理T 高2で10月の駿台全国模試1位、8月東大実戦一位(カンニング者除外)
00年 ○内 理T 駿台東大入試実戦(夏1位、冬1位)、東大プレ(夏1位、冬4位)、東大即応(不明)
01年 ○谷 理V 駿台東大入試実戦(夏5位、冬1位)、代ゼミ東大プレ(夏1位、冬3位)、河合東大即応オープン(夏1位、冬2位)
02年 ○澤 理V 駿台東大入試実戦で現役1位(上位はネタバレ嵐の年)
03年 ○吉 理T 駿台東大入試実戦(夏13位、冬11位)
04年 ○太 理V 駿台東大入試実戦(夏?、冬3位)
05年 ○吉 理V 高2で駿台/河合/代ゼミの東大模試オール一桁、高3で駿台東大実戦1位(夏秋)、駿台全国模試1位(夏秋)
56名無し物書き@推敲中?:2011/12/19(月) 04:28:42.93
★筑波大学附属駒場高校 2010年進学実績  http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/intro.goon.html

 進学者161名中98名が東大(合格100名だが2名が入学辞退)、
 京大一橋東工大、国立医、慶應医を合わせると135名(84%)

 最上位  5%  8名 東大理V8

   上位 10% 17名 慶應医6 医科歯科医3 横市医3 千葉医2 筑波医1 北大医1 防衛医1  

 中上位 18% 29名 東大文T29 

   中位 36% 55名 東大55名(文U5 理T36 理U14)

 中下位 17% 27名 東大文V6 京大1 一橋6 東工7 駅弁医6 日本医科1

   下位 10% 17名 慶應非医9 早稲田5 上智1 北大農1 筑波理工1 

 最下位  5%  8名 電通1 学芸1 農工1 横国1 明治1 北里1 大正1 多摩美1 
57名無し物書き@推敲中?:2011/12/19(月) 04:30:30.35
◆2010年 東京大学◆

168 開成
103 灘
100 筑波大附属駒場
-91 麻布 
-91 ★東京都立197校合計
-67 桜蔭
-65 聖光学院
-61 駒場東邦
-61 ★埼玉県公立161校合計
-57 栄光学園
-54 東京学芸大附属
-49 海城
-47 渋谷幕張
-44 ★神奈川県公立171校合計

東大受かれば偉いわけじゃないんだろうけど、首都圏の公立校は辛いものがある。
58名無し物書き@推敲中?:2011/12/19(月) 12:51:47.83
首都圏大手中学受験塾は3つ。SAPIX、日能研、四谷大塚。
で、その下というか、貧乏人のバカ子女しか行かない補習塾として有名なのが、栄光ゼミナール。
元々、私塾や予備校の講師なんて、社会適応能力が欠如して教職員コースから外れたり、
学園紛争で就職出来なかった左翼活動家の受け皿だった訳であり、思想的に左寄りなのは自明。

※開成中学校(東京都荒川区)

 首都圏私立最難関校の開成中学合格者数はSAPIXがダントツ!

 偏差値70
 募集人員       300名
 合格者数       395名(387名)増減数  8名

  ・SAPIX     171名(156名)増減数 15名
  ・日能研        83名(135名)増減数▲52名
  ・四谷大塚       85名( 83名)増減数  2名
  ・市進学院       56名( 44名)増減数 12名
  ・早稲田アカデミー    43名( 27名)増減数 16名
  ・希学園         6名(  不明)増減数  不明
  ・TOMAS      12名( 10名)増減数  2名

  -------------------------------------

栄光ゼミナールは?
59名無し物書き@推敲中?:2011/12/19(月) 12:53:03.39
中学校3年間を進学塾に通った場合を計算してみると、

 月謝が5教科で最低でも2.5万×12ヶ月=30万×3年=90万

 春のスクーリング・夏合宿等のたびに7〜10万
 年に2回参加して約15万として、3年で45万
 高校受験の直前対策で10万

かなり安く見積もって、ここまでの合計が145万。
これに塾から光熱費・教材費・プリント代・模試費用などの雑費。
さらに塾まで通う交通費、もしかしたら食費も。
かなり安く見積もっても、5教科の進学塾へ3年間通うと170〜180万はかかる。

そりゃ3年間で600万未満の収入から、子供の学校外教育に200万弱を突っ込むのは難しいわな。
科目をしぼれば安くなるかもしれんが。

くも○とか1教科¥7000だから、地域によっちゃ割高。
地元の大学学生課で家庭教師を募集するのがいちばん割安で効果もたぶん最大。

塾の費用、安く見積もりすぎ。塾代金として、小6で年間180万かかる。
首都圏では年300万超も珍しくない。TOMASなんて1000万のコースもある。
60名無し物書き@推敲中?:2011/12/19(月) 13:27:26.33
栄光ゼミナールは、中学受験では、市進以下の二流塾。
トライと一緒で、アホな大学生バイト雇って、アホな中高生のおもりやらせて、アホな親から大金せしめる会社だよ。
東大3桁校(開成、麻布、筑附)を狙う層は栄光ゼミナールなんて見向きもしない。
地方では実感が湧かないかもしれないが、東京には二通りのお受験があるんだよ。
一つはお受験の王道、名門中学校を経て、大学受験で、東大、国医を狙う層。
もう一つは、とにかくエスカレーター。早慶、学習院の附属中が人気。
栄光ゼミナールというのは、どちらかというとエスカレーター校狙いが行く塾。
小泉とか、麻生とかはまさにそのコース。安部は悲惨(←官僚にバカにされた理由)
福田はなぜか東大コースだったが、大学で失敗した。中川(酔)や町村、ポッポ兄弟とかは、東大コースの王道。

四谷大塚のは予習シリーズで、それについていけないレベルの子が多い栄光が新演習という独自教材を使ってる。
ちなみに四谷大塚を逆に読むと…。

はっきり言って予備校とか学習塾の教師は学生運動クズレが多い。どこにも就職できなかったから。
あと、予備校や専門学校、自動車学校の経営者に在日が多いこともある。
代ゼミだと土師 政雄(数学)、小田 実&吉川 勇一(英語)、酒井 敏行(現代文)、
駿台だと山本 義隆(物理)、最首 悟(小論文)、村田 洋一(地理)、
河合塾だと青木 裕司(世界史)、牧野 剛(現代文)なんかだな。
ちなみに土師さんは三大予備校全てを渡り歩いた。
61名無し物書き@推敲中?:2011/12/20(火) 18:18:07.96
大学の数

1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
特に21世紀以降、AO入試などのザル入試で誰もが簡単に大学に入れるようになっている。
大学生の数がこれだけ多い中で、就職率91%(内定数6割)はかなり大きな内定数だ。
そして、大卒の就職状況の話題なのに、高卒求人の話題にすり返る人がいるが、
ゆとり世代の高卒時はいわゆる「いざなみ景気」で、高卒求人も回復していた。
これらの状況を踏まえると、現在が就職氷河期という見方に懐疑的となる。

2000年代生まれ  1100万人
1990年代生まれ  1200万人
1980年代生まれ  1450万人
1970年代生まれ  1800万人
1960年代生まれ  1650万人
1950年代生まれ  1700万人
1940年代生まれ  1800万人
62名無し物書き@推敲中?:2011/12/20(火) 18:34:06.47
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483
ベネッセが推薦やAO入試で大学に合格した人向けに「高校の復習」教材を作成
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315429083/
「今年の就職活動を漢字一文字で表すと?」 ・・・ 1位は 『楽』
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312867169/
【受験】「個性より学力」…大学AO入試の見直し進む 成績低下で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316879490/
【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318457953
【雇用】マスコミが勝手に作る「就職氷河期」に惑わされるな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316703410/
【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319166256/
63名無し物書き@推敲中?:2011/12/20(火) 18:35:54.64
【社会】ゆとりの就活、なんと親が走る時代? 説明会に親同行、親が代理でセミナー
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292820860/
【政治】長野市長「内定ない学生は反省を」 就職が内定していない学生に反省促す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292574275/
【社会】 "日本の若者のせい?社会のせい?" 大手企業、外国人をどんどん採用…ゆとりで育った人間が、日本企業に必要とされない時代★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292544585/
【調査】 日本の高校生のレベル、「ゆとり教育」の影響直撃…「勉強しない、努力嫌い」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724323/
【調査】 "日本の教育水準" 00年水準まで読解力回復するも、中国などにボロ負け。日本は低得点層多く…OECD
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724075/
【社会】「就職できない…」ゆとり就職難…「大手がいい」「体力仕事パス」と、学生寄り付かない会社も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291173270/
【話題】ゆとり世代のどこが悪いの!?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/
【調査】今の大学生、授業にはまじめに出席するが、携帯電話や私語が多く、家ではほとんど勉強しない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275697469/
【論説】 「ゆとり世代で、京大工学部は学力が一気に低下」「勉強にゆとり付
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219756014/
【政治】“ゆとり教育からの路線転換を”教科書のページ数も倍増へ…教育再
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229179922/
【調査】2010年卒就活生に「ゆとり世代を感じた」人事担当者5割超 「義務は果たさなくても主張だけはする
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256305386/
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321606694

64名無し物書き@推敲中?:2011/12/20(火) 18:39:45.87
65名無し物書き@推敲中?:2011/12/20(火) 18:43:53.63
東大の中でも、学部や専攻によって学力や頭の良さが全然違う。

理学部物理学科が頂点で、最下位は教育学部身体教育コース
というのが多くの東大生・東大出身者の合意する所ではないだろうか。

物理学科の頂点にいるレベルの東大生と、東大で最もバカ学生の多い教育学部の最下層では
東大生とFラン大生の差を遥かに上回り、人間と猿よりも知能の差が大きい。

入試の時に最強だった理3・医学部は、実際の研究レベルや卒業生の質では
理系の中でも最下層で農学部以下と言われてる。
66名無し物書き@推敲中?:2011/12/20(火) 18:45:51.45
俺は、高校受験の時、塾の近くの図書館で時々勉強してた。
そうしたら、周りは司法の勉強してる人ばかりだった。

で、ある時気付いたんだけど、ああいう人達って座る席がほぼ決まってるんだよね。
俺がたまに常連さんの席に間違って座るとジロッて睨まれた。そのうち自分の席(末席)が決まって落ち着いたけどね。
その中に一人の綺麗な女の人がいて、思えばその人を中心に、何らかの力学で野郎の席が決まっていた風だった。

なんとか高校に合格し運良く地方の駅弁医学部へ受かって都落ちした。
そんな図書館でのことなどすっかり忘れて10年の歳月が過ぎた。俺は卒業し都内の病院で研修を始めた。

で、先日、図書館のすぐ近くで所用があった。懐かしく思いその図書館を久しぶりに訪れ、末席に行った。
「ああ、昔、ここで勉強したんだな」って腰掛けて、周り見回して俺は驚愕したね。
何と、その女の人を中心に、ほぼ10年前と同じ面子がまだ司法の勉強していた。

その女の人はちょっとだけ老けてたが相変わらず綺麗だった。
周りの野郎は以前のようにジろっと俺を見た。眼が完全に逝ってた。
凡人が迷い込んだら抜けられない冥界がそこにあった。本当に怖かった。
67名無し物書き@推敲中?:2011/12/20(火) 18:47:38.52
理系で二次で記述式で国語を出してるのは確か東大、京大、名大だけ。

名大理学部:現代文のみ、配点比率低い
名大医学部:古文、漢文もあるけど国語の配点比率は低い
京大工学部:確か古文までしかやらない、名大よりは配点比率高い


東大理系:数学とか英語の2/3の配点と配点比率が高い上に
古文も漢文も全員必須、逃げ道はない。しかも昔は200字作文があったとか。
68名無し物書き@推敲中?:2011/12/22(木) 04:39:51.26
(1/4)
★ あなたも「天才」になれる? 10000 時間積み上げの法則

人より恵まれた天才的な才能を発揮する人にとっては、努力なんて必要のないことなのでしょうか?
あるいは、努力によって何事もカバーできるものなのでしょうか?

その疑問への答えは「10000 時間」かもしれません。

「ティッピング・ポイント」や、その廉価版「急に売れ始めるにはワケがある」、
第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しいといった本で著名な、マルコム・グラッドウェルの新しい本、
Outliers: The Story of Success からの抜粋記事が Guardian 紙に掲載されていまして、
この興味深い問題について触れています。

彼によると、伝説的なプログラマーのビル・ジョイのような人や、
ビル・ゲイツや、ビートルズのようなバンドの成功も、「10000時間の努力」と、
いくつかのタイミングが支配しているのだそうです。
69名無し物書き@推敲中?:2011/12/22(木) 04:41:02.31
(2/4)
● 魔法の 10000 時間

彼はこの 10000 時間という数字をいくつかの例を出して説明しています。

たとえば音楽学校でバイオリンを学んでいる生徒を、ソリストになりそうなグループと、
プロオケでやっていけそうなグループ、そしてプロオケは無理でも音楽の先生になりそうな3グループにわけて、
練習量を比較するという調査を行うと興味深い事実がわかるのだそうです。

全てのグループでバイオリンを始めた平均的な年齢は変わらず、
「スタートが早かった」効果はグループでみると無視できました。
それに対して練習量は、他のグループは同じ年齢で 8000 時間、
あるいは 4000 時間にしか達していなかったのに対して、
ソリストになりそうなグループは計10000時間ほど、一週間の練習量も他のグループよりも飛躍的に高かったのです。

面白いのは、彼の調査によると「練習をせずに天才的才能を発揮する」人も、
「いくら練習をしても上達しない人」の両者も見られなかったのだというところです。

こうした「10000 時間の法則」はビートルズが売れるようになるまでの弱小バンド時代、
モーツァルトが(他の作曲家の模倣ではない)独自性の高いコンチェルトを作曲するまでの推定時間、
ビル・ジョイが BSD Unix を書くまでにプログラミングに携わった時間などに繰り返し現れるのだそうです。

有名な成功者は、こうした 10000 時間の積み上げに、
「偶然のタイミング」が重なることで現れているのだと著者は指摘しています。
たとえば、ビル・ゲイツは数年早く生まれたとしても、遅れて生まれたとしても、
PC 革命の最中に一旗上げる青年実業家にはならなかったでしょう。
「時代の呼び声」があった時に、ちょうど 10000 時間の積み上げを完了していて、
その呼び声に答えられた人、それが「時代の寵児」なのだというわけです。
70名無し物書き@推敲中?:2011/12/22(木) 04:43:46.34
(3/4)
●自分を「天才」化できるか?

後者の「時代のタイミング」は自分ではなかなか選べませんが、
前者の「10000 時間の積み上げ」だったら意識的に人生設計をすることでできなくもありません。
…とはいえ、10000 時間というのは途方もない時間です。
10000 時間の積み上げを2年、5年、10年で行おうと思うと、毎日次の時間が必要です。

  ■2年:10000 / (2 x 365) = 13.7 時間
  ■5年:10000 / (5 x 365) = 5.4 時間
  ■10年:10000 / (10 x 365) = 2.7 時間

これで見ると、2年というのが如何に非現実的かわかるかと思います。
やはり、「天才」は数年にして成らずなのです。

10年で見るなら、一日に 3 時間未満ですのでそれほど無茶な数字でもないですが、
仕事をしていて、さらに趣味で大成しようと思ってもなかなかこの「3時間」は確保できないでしょう。
学生時代の積み上げがいかに大切かということを表しているといっていいと思います。

また、毎日1時間の訓練を27年続けるよりも、毎日3時間の訓練を10年続けた方が成長スピードが速いのは当然でしょう。
この効果は楽器の練習などには顕著にでてくることでしょう。
71名無し物書き@推敲中?:2011/12/22(木) 04:45:25.29
(4/4)
もし、あなたが一生を費やしても実現したい、大成させたいと願っているスキルがあるのなら、
次の 10-12 年、毎日何らかの形でそのスキルを磨く「仕組み」を取り入れるのは有効かもしれません。
「今」を充実させつつ「将来」の才能を開拓できないかと自分を実験台にしているところなのです。

また楽器やスポーツを練習している人なども、「練習」よりもライブや実戦と言った「戦場」に身を置くことで、
急速に自分を成長させることができるという手が使えます。
アウトプットする習慣を「仕組み」として導入することで、強制的に才能の開拓に必要な時間を稼いでゆくわけです。

10000 時間が無理なら、まずは最初の 1000 時間、100時間だけでも積み上げられるようにすると、
大きな変化が待ちうけていて、びっくりすることになります。
でも始まりは、毎日の1時間をとりわけておけるかから始まるのです。
72名無し物書き@推敲中?:2011/12/22(木) 04:48:24.01
◆ 10000時間

何かに秀でるために最低限必要な時間が、この1万時間といわれています。

様々な物事に当てはまるといわれているこの指標、例としてよく出されるのがビートルズである。
ジョン、ポール、ジョージと最初のドラマー・スチュアート・サトクリフがリバプールでグループを結成し、
弱小バンドとして過ごした時間が1万時間なのだと言われています。

ジョンとポールが出会ったのが15歳。シングルデビューしたのが、その5年後なので、
5年間で1万時間演奏した計算になります。一年間で2000時間、毎日やったとしてだいたい5時間強。
毎日5時間。ビートルズならもっとたくさんの時間演奏していたような気もします。

ただ、1万時間かければいいわけではなく、さらに突き抜けるには「偶然のタイミング」が必要らしいです。
1万時間はブレイクするために必要な下積み時間の目安で、それを積んで、
あとは時代に合っているのか、タイミングはどうなのか?が問題になってくるようです。

一つの物事を極める!たしかに言われてみるとビートルズ以外にも当てはまります。

司法試験の合格者の平均受験年数は5年から6年だそうです。
これもまた、1年で2000時間、1日5時間強の勉強を行ってという結果です。

全く0から始めるのならば、この魔法の1万時間は意識する必要があるでしょう。

憶えておいて欲しいのは、1日1時間しか作業しないなら、1万日かかってしまうという事実。
1万日とは27年かかってしまうということ!1日2時間かけて14年。
3時間かけれれば9年!時間がかかりますね〜!1日10時間頑張れば3年です。
時間は誰にも平等です!違うのは使い方だけ、
その使い方で27年かかる目標を2年以内に達成することも可能なのかもしれません。

当然内容、時間の濃さもありますがあくまで平均した場合の目安です。
73名無し物書き@推敲中?:2011/12/26(月) 05:01:58.81
2011年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2011_e_m.pdf
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2011_w_m.pdf
72 筑波大駒場 開成 灘
69 麻布
67 栄光学園 聖光学院@ 渋谷幕張@ 東大寺学園
66 筑波大附属 甲陽学院
65 駒場東邦 早稲田実業 慶應普通部 慶應中等部 浅野
64 早稲田@ 本郷@
63 武蔵 早大学院 慶應湘南 県立千葉 大阪星光学院 洛南(専願)
62 函館ラ・サール(前期) 明大明治@ 市川@ 立教新座@
61 都立小石川 海城@ サレジオ学院A 愛光(東京) ラ・サール
60 暁星 東邦大東邦(前期) 広島学院

74名無し物書き@推敲中?:2011/12/27(火) 18:10:52.19
国際教養大学。英語の入試足切り点、東大並み。かなりの難関大学でいま一番話題の大学
東大などからも視察に来るほど、全国的に注目されている。
ほぼ4年間一般教養を学ぶが、質は高い。在学中の海外の超エリート大学に留学するのも売りの一つ。
ただ問題点は、秋田の空港近くなので何もない。逃げ出したくても逃げ出せないとか。
あと天気が曇りが多くて、憂鬱になるとか.....でもキャンパスは海外の大学のように木が多い。

国際教養大学は、1回生は大学内の寮で生活。あまりにも課題が多いので、図書館は24時間開いています。
とにかく勉強づけです。というよりやらないとおいてゆかれます。空港そばでなにもないから逃げ出せません。
この大学のすごいのが、努力している人たちが多いこと。
だから考えが稚拙ではなく、平気でワールドワイドな話をします。
出会った人や留学先の国の環境によって、めざましく成長してしまうのも特色だと思います。
前知事が秋田はなにもないから人材育成だといって、経営破綻した大学を別の大学にして成功しました。
選択と集中で成功した大学の一つだと言えます。

【週刊ダイヤモンド】就職に強い大学ランキング 1位一橋大 2位京大 3位国際教養大 4位名大 5位東工大
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323079397/
75名無し物書き@推敲中?:2011/12/27(火) 20:39:08.61
東大受験生のモチベーションって何なんだろうな。
センター8割そこそこで旧帝余裕なのにそこであえて9割に持っていく精神力は異常。

92% 【東大理V】
89% 【東大理T】【東大理U】
85% 【京大理】
〜〜〜〜〜〜〜文V足きり〜〜〜〜〜〜〜 
82% 【京大工】【東工大】文U足きり
〜〜〜〜〜〜〜理T、理V足きり〜〜〜〜〜〜〜
80% 【東北理】
79%
〜〜〜〜〜〜〜理U、文T足きり〜〜〜〜〜〜〜
78% 【東北工】【名大理】【阪大工】【阪大基礎工】
77% 【北大理】【名大工】【九大理】【九大工】
76%
75% 【阪大理】
74% 【北大工】
76やっちゃん ◆.7pMAIcjuM :2011/12/30(金) 10:44:51.12
77名無し物書き@推敲中?:2012/01/01(日) 04:01:56.47
水嶋ヒロ「僕慶應なんですよ」               へー賢かったんだ
桜井翔 「僕慶應」                      え?ジャニーズ?
手越祐也「ちーっっす、早稲田に受かりましたw」   え?ジャニーズ?
中丸雄一「俺もっす、ちょろいっすわーww」      ・・一体どうなってんだ?
佐藤夏希「早稲田に入りました」             今度はAKBだと・・?
仲俣汐里「私も早稲田政経に入ったお」         またAKB・・・
広末涼子「一応早稲田大学です^^」           ・・・
サエコ  「うちも早大生です^^」             サセコ・・・
小島よしお「オイラ早稲田、オッパッピー」        早稲田か、馬鹿なんだな

野田ヨシヒコ 「早稲田卒ですが何か?」        死ね低学歴
78名無し物書き@推敲中?:2012/01/01(日) 04:10:52.81
国際教養大学

・徹底的に勉強漬けにしてる(学校内の公用語は英語)
・留学必須
・教員も任期制でダメだとボンボン交代
・学長がすごすぎ
79名無し物書き@推敲中?:2012/01/01(日) 04:48:06.01
国家公務員試験T種 合格数/出願数/合格率 (合格率順)

01 東京大学 417/1168/35.7%東京
02 一橋大学 035/0122/28.7%一工
03 京都大学 161/0661/24.4%東京
04 東京工業 050/0209/23.9%一工
05 大阪大学 055/0282/19.5%地帝
--------------------------
06 慶應義塾 059/0352/16.8%早慶
07 早稲田大 101/0726/13.9%早慶
08 東北大学 061/0467/13.1%地帝
09 北海道大 057/0443/12.9%地帝
10 神戸大学 029/0238/12.2%
--------------------------
11 名古屋大 034/0280/12.1%地帝
11 東京農工 017/0140/12.1%
13 東京理科 037/0344/10.8%
14 九州大学 052/0521/10.0%地帝
15 千葉大学 018/0220/08.1%
--------------------------
16 筑波大学 018/0230/07.8%
17 岡山大学 025/0358/07.0%
18 立命館大 036/0519/06.9%
19 広島大学 019/0305/06.2%
20 中央大学 022/0486/04.5%
80名無し物書き@推敲中?:2012/01/01(日) 04:53:14.74
早稲田って90年代前半がピーク。90年前後の早稲田はすごかった。
1991年http://www.geocities.jp/tarriban/sunday1991.html

        早稲田 慶應
毎日新聞   12    6
朝日新聞   42   15
読売新聞   46   12
日経新聞   44   19
共同通信    4    4
時事通信    8    2
電通      26   29
博報堂     29   18
NHK      68   26
TBS      15    8 
テレビ朝日   9    6
テレビ東京  12    6
フジテレビ  未掲載 
日本テレビ  未掲載
講談社    未掲載
集英社    未掲載
小学館    未掲載
ベネッセ    15    2
リクルート   51   24
−−−−−−−−−−−−−−−
大手マスコミ 381  177
81名無し物書き@推敲中?:2012/01/01(日) 04:54:04.93
2010年サンデー毎日2010.8.1

        早稲田 慶應
毎日新聞    5    1
朝日新聞    7    5
読売新聞   15   13
日経新聞    5    2
共同通信    6    5
時事通信    3    2
電通      22   31
博報堂     14   19
NHK      64   32
TBS       7    9 
テレビ朝日  11    6
テレビ東京  12    6
フジテレビ   4    9     
日本テレビ  未掲載    
講談社    未掲載
集英社    未掲載
小学館    未掲載
ベネッセ   11     7
リクルート   4    10
−−−−−−−−−−−−−−−
大手マスコミ 190  157
82名無し物書き@推敲中?:2012/01/01(日) 04:54:44.20
大手マスコミ新卒採用
http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html

02年〜06年 キー局採用各局5名以上

<フジテレビ>   <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日>
61名 慶應     34名 慶應     19名 慶應     35名 慶應
34名 早稲田    28名 東大     11名 早稲田    15名 早稲田
10名 東大     21名 早稲田    10名 東大      6名 青学
 7名 京大      5名 上智      6名 京大 明治  5名 同志社 日大
 6名 日大                   5名 中央
 5名 上智 立教

<電通・博報堂採用上位(02〜06年)

277名 慶應
163名 早稲田
131名 東大
 48名 上智
 47名 一橋
 46名 京大
 32名 立教
83名無し物書き@推敲中?:2012/01/01(日) 04:57:45.25
国家公務員T種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成23年4月1日採用

       採用 合格 採用率
東京大学 109 215  51%
京都大学  25  71  35%
慶應義塾  21  54  39%★
早稲田大  17  48  35%
東北大学  13  38  34%
一橋大学  12  26  46%
九州大学  6  16  38%
大阪大学  5  23  22%
中央大学  4  13  31%
神戸大学  3  20  15%
北海道大  3   9  33%
明治大学  2   9  22%
筑波大学  2   5  40%
関西学院  1   9  11%
横浜国立  1   7  14%
首都大学  1   2  50%
東京工業  1   1 100%
金沢大学  1   3  33%

合格者2名以上で採用ゼロ
岡山12 広島12 上智9 同志社9 立命館7 関西7 大阪市立6 千葉4 東京外語3 中京3 立教3 
山口3 青学3 南山2 法政2 福島2 京都府立2 東京理科2 愛知2 広島修道2 松山2

「就職でトクする大学 損する大学 13」99ページ
84名無し物書き@推敲中?:2012/01/01(日) 04:59:56.54
http://livedoor.blogimg.jp/daishougun/imgs/5/c/5c82cedd.jpg
京大が息をしていない。

http://livedoor.blogimg.jp/daishougun/imgs/b/f/bfd798d7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/daishougun/imgs/b/7/b71c049d.jpg

サンデー毎日2011.7.31号 77大学325社就職者数
(※は大学院を含まない)

         325社/就職者数
東工大 57.6%  827/1436  
一橋大 56.8%  440/ 774※
慶應大 50.0% 2673/5348  
東京大 38.2% 1401/3663 
京都大 38.1% 1205/3159  
早稲田 37.7% 2954/7844  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜35%の壁
大阪大 34.7% 1267/3649  
名古屋 30.6%  699/2286  
東北大 30.0%  738/2457  
北海道 25.1%  597/2377  

85名無し物書き@推敲中?:2012/01/03(火) 20:42:56.06
http://www.youtube.com/watch?v=ieJttqRX97k

頭脳王

東大医学部の天才と京大医学部の奇才が凄すぎる
東大法学部主席弁護士の山口真由はビリだった

理V、京医>>>>>>東大法主席
日本も同じ天才は理工系や法学部ではなく
医学部に集中している
86名無し物書き@推敲中?:2012/01/04(水) 15:36:19.00
天は人の上に人を作らず。人の下に人を作らず。
だが慶應でなくば人にあらず。あしからず。

87名無し物書き@推敲中?:2012/01/05(木) 19:37:35.59
基本的にテストでいい点とればいいんだから、逆算して要点を教科書にメモ書き程度で充分だ。

あとは先生の声のイントネーションと、講義に費やした時間で重要度を判断する。

by秋山真之海軍中将

88赤本部長:2012/01/15(日) 21:38:19.09
疲れた
89名無し物書き@推敲中?:2012/01/23(月) 19:14:16.12
2008年からの東大難化・医学部易化の流れは今年も続く。(中堅国立医のB判定ラインなら東大は足切り)

http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/hantei_kijyun/dl/2012-dn-hantei-kijyun.xls
駿台 データネット2012東大・旧帝医医判定基準一覧(前期900点満点換算Bラインの高い順 ☆東大非医)

         A  B   C  B(%)
東大 理三 860 840 825 (93.3%)
京大 医医 850 828 805 (92.0%)
東大 文一 840 820 800 (91.1%) ☆
阪大 医医 846 819 801 (91.0%)
東大 理一 840 815 790 (90.6%) ☆
東大 理二 840 815 790 (90.6%) ☆
東大 文二 835 815 795 (90.6%) ☆
東大 文三 830 810 790 (90.0%) ☆
名大 医医 825 805 785 (89.4%)
九大 医医 820 800 780 (88.9%)
東北 医医 821 799 778 (88.8%)
北大 医医 825 795 765 (88.3%)
90名無し物書き@推敲中?:2012/01/23(月) 19:30:08.32
●「THE World University Rankings 2011-2012」※日本含む世界一の権威

世界ランキング 2011-12年度 大学名

30 東京大学
52 京都大学
108 東京工業大学
119 大阪大学
120 東北大学
201-225 名古屋大学
226-250 首都大学東京(東京都立大学 Tokyo Metropolitan Univ.)
251-275 九州大学
251-275 筑波大学
276-300 北海道大学
276-300 東京医科歯科大学
301-350 慶應義塾大学
351-400 広島大学
351-400 神戸大学
351-400 東京農工大学
351-400 早稲田大学

ttp://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/

http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2011-2012/226-250.html

91名無し物書き@推敲中?:2012/01/28(土) 01:08:42.98
生物→化学→物理→数学→哲学という図式があって、
高校までの学問は大学に入ると一つズレるというものだ。

92名無し物書き@推敲中?:2012/01/29(日) 20:29:12.00
天は人の上に人を作らず人の下に人を作らず
だが慶應三田会であらずんば人にあらず
あしからずあしからず
93名無し物書き@推敲中?:2012/02/01(水) 16:22:00.19
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 ★慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、★ 慶應義塾大(SFCなど)、★上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html
94名無し物書き@推敲中?:2012/02/01(水) 17:05:40.75
公文やると、高校あたりから数学力が伸びなくなるって聞いたことある。
理屈を考えて数学を解くということをしていないからそうなるかもね。
数学的思考を養うんじゃなくて公文はただの機械的な計算力を鍛えるだけでしょ。
連立方程式くらいまでは、公文は効果的だと思うけど、それ以後は無駄だと思う。
ただ一定のパターンを覚えるだけで、思考訓練にならないから。
95名無し物書き@推敲中?:2012/02/01(水) 17:52:02.69
公文式のように微積分計算ができることは全然すごくない。
足し算引き算ができるのとほとんど変わらん。
公式覚えて式変形するだけだ。
ttp://ksgeo.kj.yamagata-u.ac.jp/~kazsan/class/geomath/bibun-kiso.html

96名無し物書き@推敲中?:2012/02/01(水) 18:19:17.09
金融日記 天才小学生たちはどこに消えた?
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51655722.html

開成高校や灘高校を最上位の成績で卒業して、東大の物理学科や数学科でもトップクラスの学生が、
どんなに天才なのかと思うかもしれない。しかし、研究となると、これが全然大したことがないのだ。
実は、受験勉強や学部の勉強でいい成績をとるということと、学術研究するというのは、
ぜんぜんちがうスポーツなのである。これはゴルフとサッカーぐらいちがうといっていい。
簡単に説明すると、学術研究というのは、今まで誰もやったことがないことをやらないといけないのだけれど、
これは教科書を勉強するのとは似ても似つかないものなのだ。
もちろん、教科書の知識は必要だけど、それはあくまで必要条件。
テストでは、教科書を正確に覚えて、手際よく問題を解かなければいけないけど、
実際の研究では、教科書なんて必要な時はいつでも読めばいいし、問題を解くのにどれだけ時間をかけてもいい。
そもそも教科書に載っていないことをやらないと研究とはいえない。

僕は、彼らのような勉強天才が、なんでそこまで頭が悪いのか不思議でしょうがなかった。
いったいどんな頭の構造をしていたら、そこまで勉強が有能なのに、研究が無能なのだろうか。
そして、困ったことに、アカデミックの世界では前者の価値は、完全にゼロなのだ。

そんな彼らが今どうなったか?ホームレス?さすがにそんなことはないよ。
自分が一番輝いていたあの場所、温かくて、やさしくて、とってもいい香りがする母なる大地。
そう、SAPIXや日能研や四谷大塚の先生になって、小学生にいきいきと授業をしているよ。


http://www.kawai-juku.ac.jp/kkai/lecturer.html
そんな感じの方々、ここにもいらっしゃいます。
97名無し物書き@推敲中?:2012/02/02(木) 16:00:44.06
奉仕を主とする事業は栄る。利得を主とする事業は衰える。

98名無し物書き@推敲中?:2012/02/10(金) 16:48:04.01
99やっちゃん ◆.7pMAIcjuM :2012/02/10(金) 19:06:37.08
amazonギフトカード5000円買います15日
100名無し物書き@推敲中?:2012/02/14(火) 04:04:49.98
東京大学数学入試問題過去問解答例
http://www.j3e.info/ojyuken/math/tokyo/

101名無し物書き@推敲中?:2012/02/14(火) 04:07:23.13


  練習の仕方?

  おまえら調子の上がらない日、のらない日はテキトーに切り上げてるだろ?

  そういう時は、いつもの3倍やれ!そして調子の良い日に爆発させろ!


102名無し物書き@推敲中?:2012/02/14(火) 15:11:50.54
〜明治18年生・・・大学進学率0〜1%
明治19〜38年生・・・大学進学率1〜2%
明治39〜昭和5年生・・・大学進学率3〜5%
昭和6〜18年生・・・大学進学率6〜11%
昭和19〜29年生・・・大学進学率13〜22%
昭和30〜48年生・・・大学進学率23〜27%
昭和49〜53年生・・・大学進学率28〜35%
昭和53〜60年生・・・大学進学率36〜42%
昭和61〜63年生・・・大学進学率44〜47%
平成元〜3年生・・・大学進学率49〜51%

103名無し物書き@推敲中?:2012/02/14(火) 15:35:10.68
つい最近まで漢文は日本人のエリート層が身につけていた
基本教養なんだから。ヨーロッパ人がギリシャ語やラテン語学ぶようなもの

文系の数学とか理系の国語が下手な理系の数学とか文系の国語よりはるかに難しい。
文系はまだ文系数学の範疇での難しさだからマシだとしても、
文系国語の難しさを10段階にしたとき東大理系国語の難易度が9くらい。
他大学の文系の立場ない。

昔の東大は理系に社会、文系に理科もやらせてたらしいから、随分優しくなった。
が、今の数学は文系のも決して簡単とは言い難く、配点こそ少ないが理系の古典も馬鹿にできない。さすが東大。

東大は学部によらず、試験は1パターンだけ(現古漢、数、英、理2又は社2)。
何故かというと、東大は二年生後半に初めて学部を選べる。
(それまでは文Tから理Vまで全員が強制的に教養学部に入れられる)
そして、全学生に全学部を選べる権利がある。

例えば医学部なら、勿論理Vが一番有利(100人中少なくとも97人はなれる)だが全科枠というのが2人分あって、
希望者の上位2人になれば、文Vからでも文Tからでも入れる。
だから、東大は文系と理系の両方の教養を求めた受験をするとか。
さすがに文系から医学はそうないが、理V生が他の科類に枠をとられたケースはあるらしい。

数学や理科は理V余裕クラスなのに英語や国語の記述がおっつかず、結果他の難医に代えた奴がいた。
東大のそういう態度に納得できない優等生も多いだろう。
104名無し物書き@推敲中?:2012/02/14(火) 15:42:12.90
慶應が2科目入試なのに、東大抜いて上場企業の社長・役員数トップにまで上り詰めたのって、結局は縁故なんだろうな。
慶應も高偏差値だけど、3科目にしたら絶対1から2は偏差値おちるものな。
小論文は、実際にはボーダー上の人だけ関係あってあとの人には関係ない。本当の2科目試験だしね。


推薦AOは本当に酷い。国公立医学部が大量に採ってる推薦・AOの連中なんて、
あんな簡単なセンターで7割っつーFランレベルの馬鹿だらけ。
医学部はこの手の馬鹿がワンサカいるから真性裏口入学の池沼ですら国試受かる。


センターなんて不要。二次試験のみで判定しろ。センター入試はバカが多いから慶応はやめたんだぞ。
慶應がセンター取りやめたのも京大が後期廃止したのも、東工大が後期を一部除いて廃止したのも同じ理由。
東大落ちの不本意入学者は場の空気を乱すからいらないってこと。


センターが出来たのは二次で難問奇問が出すぎたから。
標準的な学力を図る機構の必要性があったわけで問題は教科書の例題レベルだった。
ところがセンター対策なんぞがされるにつれ、何を勘違いしたかセンターが存在感を出そうとし始め、
基礎+αになりかなり時間的にギリギリの路線を強いてきた。
場合によっては出題範囲を普通にフライングしてたりする。
こいつら自身が日本をアホの国にしたいと思ってるとしか思えん。
105名無し物書き@推敲中?:2012/02/14(火) 15:47:11.23
イギリスだと卒業時の成績で、学位の分類がされそれが就職や大学院入試に利用されたりする。
http://en.wikipedia.org/wiki/British_undergraduate_degree_classification

アメリカでも卒業時の成績で、特別な学位(名誉学位)がもらえる。これらがあれば、就職や大学院進学で有利。
http://en.wikipedia.org/wiki/Latin_honors
http://dus.psu.edu/handbook/distinction.html

カナダの有名(名門)大学でも学科によっては誰でも入れる(入りやすい)ところも。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1454702469

オーストラリアでは大学の成績が重要か。
http://forums.whirlpool.net.au/archive/1645350

イギリス
Grades more important to employers than which university
http://www8.open.ac.uk/platform/services/careers/grades-more-important-employers-which-university

日本でも大学の成績により、学位を分類する制度を作ったほうがいいな。
106名無し物書き@推敲中?:2012/02/14(火) 15:55:14.11
ちなみに一橋も京大の理系も漢文はなかったはず。名大の理学部は現代文だけ。
東大理系の古文漢文は簡単とか言ってる人たちいるけど、実際のところは、そこらの私大文系とか国公立文系の古文漢文より難しい。
理系だからやさしくしてあげようなん仏心なんて一切ない。
文系には文系数学っていう手加減の要素があるけど、なぜか東大理系の国語だけはそこらの文系よりハードなものが出題される鬼っぷり。

一橋でさえも必要ないと切り捨ててる漢文を東大とはいえ理系で記述問題出すとか異常。
ちなみになんちゃって国語じゃなくて早慶の文系学部よりもハードな問題。東大文系との共通問題だし。

  マーチ文系 : 漢文出しません。
  慶應文系 : 小論文で実力見れるから漢文出しません。
  一   橋 : 漢文なんて必要ないから漢文出しません。
  東 工 大 : そもそも国語なんて無意味なものなんて出す必要ありません。国語のセンター比率なんて0%でOK。
  東大理系 : 理系でも古文漢文までみっちりやってもらいます。

理系相手にそこらの文系よりハードな国語を出す東大は容赦ない。
理系で二次で記述式で国語を出してるのは確か東大、京大、名大だけ。

  名大理学部:現代文のみ、配点比率低い。
  名大医学部:古文、漢文もあるけど国語の配点比率は低い。
  京大工学部:確か古文までしかやらない、名大よりは配点比率高い。
  東大理系:数学とか英語の2/3の配点と配点比率が高い上に、古文も漢文も全員必須、逃げ道はない。
         しかも昔は200字作文があった。

理系とはいえ、日本人の教養として枕草子や源氏物語は知っておけ、
日本文化のルーツは中国からたくさん入ってるわけで、論語や李白くらい読めるようにしておけ、
ってのが東大のポリシーです。それが嫌なら東大来るなってことです。
107名無し物書き@推敲中?:2012/02/14(火) 16:00:51.05
アメリカの大学では、成績の「不可」は一度付くと消えないし、学習の負荷もはんぱない。
一流大学のオールCよりも下位大学のオールAの方が企業にも上位大学院にもよほど評価される。
アメリカは真の意味で学歴社会だから、転職するためにも大学行く。
日本企業が必要としているのは、大学の入学許可だけで実際は高卒でもいい。
だからユニクロみたいな考えがでたり、就活面接で一般入試かAOか気にしたりする。
社会と大学との関わりから改革しなきゃ、もうどうにもならん。

今年は東工大志望は激増するよ。
センターの点数が悪くても特攻できるし早慶の理系学部でいいや、と思ってた受験生も、
科目数減のおかげで普通に受けられる。やり方は上手い。

東大の中でも、学部や専攻によって学力や頭の良さが全然違う。
理学部物理学科が頂点で、最下位は教育学部身体教育コース、というのが多くの東大生・東大出身者の合意する所ではないだろうか。
物理学科の頂点にいるレベルの東大生と、東大で最もバカ学生の多い教育学部の最下層では、
東大生とFラン大生の差を遥かに上回り、人間と猿よりも知能の差が大きい。
入試の時に最強だった理3・医学部は、実際の研究レベルや卒業生の質では理系の中でも最下層で農学部以下と言われてる。


私立なら大学入試で数学課さないものだから、高校の数IIレベルの微積を全く知らないのが、むしろ普通。
だから、大学入ってから、高校数学の復習するけど、どーせ勉強しないから身につかない。
専門課程じゃあ、定量的な話はチンプンカンプンなので、お話程度の経済学しか教えられない。
確率微分方程式?何それ?うまいの?ってな相手に経済学を教えるのは無理。
108名無し物書き@推敲中?:2012/02/14(火) 16:15:29.54
俺は、高校受験の時、塾の近くの図書館で時々勉強してた。
そうしたら、周りは司法の勉強してる人ばかりだった。で、ある時気付いたんだけど、
ああいう人達って座る席がほぼ決まってるんだよね。
俺がたまに常連さんの席に間違って座るとジロッて睨まれた。そのうち自分の席(末席)が決まって落ち着いたけどね。
その中に一人の綺麗な女の人がいて、思えばその人を中心に、何らかの力学で野郎の席が決まっていた風だった。
なんとか高校に合格し運良く地方の駅弁医学部へ受かって都落ちした。
そんな図書館でのことなどすっかり忘れて10年の歳月が過ぎた。俺は卒業し都内の病院で研修を始めた。
で、先日、図書館のすぐ近くで所用があった。懐かしく思いその図書館を久しぶりに訪れ、
末席に行った。「ああ、昔、ここで勉強したんだな」って腰掛けて、周り見回して俺は驚愕したね。
何と、その女の人を中心に、ほぼ10年前と同じ面子がまだ司法の勉強していた。
その女の人はちょっとだけ老けてたが相変わらず綺麗だった。
周りの野郎は以前のようにジろっと俺を見た。眼が完全に逝ってた。
凡人が迷い込んだら抜けられない冥界がそこにあった。本当に怖かった。
109名無し物書き@推敲中?:2012/02/16(木) 14:01:40.61
圧力をかけてくる人間はろくでもない人種だぜ。たぶん社長の子息とかだろ。
大学生の時点でえらそうなやつはしょせん、やさぐれたぼんぼん
110名無し物書き@推敲中?:2012/02/16(木) 14:17:02.54
東大だろうが漢文は簡単だよ
簡単て言うと語弊があるな メンドクくさいけど知能が試される競技じゃない
あれはゲームみたいにルールをおぼればいける
しかも新作が作られないので数百を記憶しておけば大概出る
(本当は馬鹿みたいに漢文もあるんだけど、出てくる漢字とかで問題に適切なのは限られてる)

ただ、受験対策として、暗記物をもう1個増やすのは得策じゃないと思う
漢文だけできても東大にいけないしね

覚えておくと寺とか行った時に石に彫ってあるのとか意味がわかって楽しい
でも5年もたつともう読めなくなる

漢詩を書かせてその芸術性で評価するとかなら別だろうけどさ
111やっちゃん ◆.7pMAIcjuM :2012/02/19(日) 14:06:51.42
今日はちびまるこちゃんやるから見逃さないようにしないと
112名無し物書き@推敲中?:2012/02/19(日) 14:35:55.42
やっちゃん、障害者手帳持ちの馬鹿なのに何で勉強してるの?
113やっちゃん ◆.7pMAIcjuM :2012/02/19(日) 16:12:11.90
べ、勉強。。。!!!し、しなきゃ
114名無し物書き@推敲中?:2012/02/19(日) 16:54:42.13
上智大学外国語学部英語学科の平均スコア865点。
上智大学比較文化学部の平均スコア856点。
ttp://seldaa.net/memo/memo200509.html
東大院生(文系)の平均スコア800点。
東大院生(理系)の平均スコア703点。
ttp://www.utcoop.or.jp/coopnews/2006JAN/gakusei_seikatu.html
一橋大学大学院法学研究科・法科大学院合格者(未修者)の平均スコア823点。
一橋大学大学院法学研究科・法科大学院合格者(既修者)の平均スコア729点。
ttp://www.law.hit-u.ac.jp/ls_admissions/news070117.html
東京外国語大学の平均スコア719点。
ttp://www.tufs.ac.jp/common/is/gakusei/koenkai/news/index.htm

115名無し物書き@推敲中?:2012/02/19(日) 17:42:28.53
1975年からの30年間で国立大学の学費は10倍に跳ね上がったしな

国立・公立・私立大学の授業料及び入学料の推移
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/005/gijiroku/011201/011201e1.htm

国立大学の学費の推移(文部科学省 国立大学法人支援課)
http://money.jp.msn.com/banking/columns/Columnarticle.aspx?ac=fp2006040302&cc=05&nt=05

授業料 入学金 合計
昭和50年度 36,000円 50,000円 86,000円
昭和55年度 180,000円 80,000円 260,000円
昭和60年度 252,000円 120,000円 372,000円
平成元年度 339,600円 185,400円 525,000円
平成6年度 411,600円 260,000円 671,600円
平成12年度 478,800円 277,000円 755,800円
平成18年度 535,800円 282,000円 817,800円

参考グラフ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-04/6-3.jpg
http://picopico2.dip.jp/app/data/1322981954249.jpg
116名無し物書き@推敲中?:2012/02/20(月) 05:08:01.73
新司法試験(裁判官・弁護士・検事の登竜門)(主に法学部卒が受験)

平成22年 新司法試験合格率(対受験者)

1位  慶應義塾 50.4%(既修55.5%未修39.2%)
2位  一橋大学 50.0%(既修61.7%未修25.0%)
3位  東京大学 48.9%(既修58.3%未修29.6%)
4位  京都大学 48.7%(既修61.6%未修19.0%)
5位  千葉大学 43.5%(既修46.8%未修36.3%)
6位  北海道大 43.1%(既修43.8%未修35.9%)
7位  中央大学 43.1%(既修50.3%未修25.9%)
8位  大阪大学 38.9%(既修55.3%未修33.0%)
9位  東北大学 36.5%(既修37.0%未修35.2%)
10位 名古屋大 35.3%(既修55.5%未修30.3%)
11位 神戸大学 34.0%(既修40.3%未修17.5%)
12位 早稲田大 32.7%(既修45.4%未修32.3%)
13位 愛知大学 31.8%(既修33.3%未修31.0%)
14位 金沢大学 31.5%(既修100%未修30.1%)
15位 首都大学 29.7%(既修33.8%未修22.2%)
16位 山梨学院 27.5%(既修50.0%未修12.9%)
17位 九州大学 26.3%(既修37.8%未修17.8%)
18位 大阪市立 26.1%(既修35.8%未修13.4%)
19位 筑波大学 25.6%(既修--.-%未修25.5%)
20位 明治大学 25.4%(既修35.1%未修17.8%)
117名無し物書き@推敲中?:2012/02/20(月) 05:08:38.72
公認会計士

平成22年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10(最新版)(主に経済・商学部が受験)

1位  慶應大学 (36年連続合格者No1)
2位  早稲田大
3位  中央大学
4位  明治大学  
5位  東京大学
6位  同志社大
7位  立命館学
8位  神戸大学
9位  関西学院
10位 京都大学 
ttp://cpa-mitakai.net/keio_trans.html



不動産鑑定士試験

平成14年不動産鑑定士試験第3次試験合格者(14年度を最後に非公開に変更)

1 慶應義塾大学
2 早稲田大学
3 中央大学
4 日本大学
5 同志社大学
6 明治大学

ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/03/030129_.html
118名無し物書き@推敲中?:2012/02/20(月) 05:09:20.10
仲良し大学一覧

京都大学と慶応大学が相互連携 (連携協力協定に調印)
http://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_news/documents/070927_1.htm

東京工業大学と慶應大が単位互換協定を締結
http://www.keio.ac.jp/ja/news/2007/kr7a430000001hpe.html

一橋大学と慶應が単位互換、共同大学院設置等
ttp://www.hit-u.ac.jp/partnership/hit_keio.html

理化学研究所・京都大・慶應義塾大・東京大の4拠点が連携 (万能細胞(iPS細胞)研究拠点)
ttp://scienceportal.jp/news/daily/0803/0803031.html

京都大学、慶應義塾大学、神戸大学の3校がMBAで提携  
ttp://www.gsm.kyoto-u.ac.jp/jp/news-events/news/42-press-release-20091217.html

【政策】5年一貫大学院「博士課程教育リーディングプログラム」13大学 次世代リーダー養成大学院に京大・阪大・慶大―文科省
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323054060/
119名無し物書き@推敲中?
仲良し大学一覧

東京都市大学、早稲田大 「大学間交流に関する包括協定書」を締結
http://www.waseda.jp/jp/news09/090428_p.html

東京農工大学・早稲田大学 連携共同大学院設置へ
ttp://www.waseda.jp/jp/news09/091002_p.html

山梨大学、早稲田大学との大学間交流に関する包括協定
ttp://www.waseda.jp/jp/pr08/081205_p.html

関西大学と早稲田大学が「教育研究協力に関する協定」を締結
ttp://www.waseda.jp/jp/pr08/080513_p.html

東京女子医大・早稲田大 共同大学院開設
ttp://www.waseda.jp/jp/news09/090929_p.html

奈良県立医科大学、早稲田大学との連携協力に関する協定締結
ttp://www.waseda.jp/jp/pr08/081223_p.html