【総合】少女ライトノベル新人賞48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
角川ビーンズ小説大賞、ウィングス小説大賞、
小学館ライトノベル大賞ルルル部門、ルルルカップ、81ルルルドラマチック小説賞、
えんため大賞ガールズノベルズ部門、中央公論C★NOVELS大賞、
講談社ホワイトハート新人賞、一迅社新人賞アイリス部門等
女向けライトノベルの新人賞投稿について語るスレです
 ※ 各賞の応募規定や〆切は、該当レーベルの公式サイト又は関係雑誌で確認してください。
 ※ 質問前に、>>2-4あたりのテンプレ、まとめWiki、現行スレ内の確認を
 ※ 特定のレーベル、作家、作品、編集をしつこく叩くのは厳禁

★前スレ
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞47【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286183817/
★次スレは>>980が立ててください

★Cobalt関連は↓の専用スレで。
【ノベル】Cobalt作家になりたい【ロマン】part20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1284200924/

【豆翼投稿スレまとめ @Wiki】ttp://www9.atwiki.jp/wingsbeans/pages/1.html
【過去ログ倉庫】ttp://novels.himegimi.jp/
【少女向け感想ブログ】ttp://girlsnovel.dou-jin.com/  PW【 gilrs2009 】

★基本的に投稿者以外は発言を控えてください。
2名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:06:24
最近の過去ログ】※古い過去ログは、>>1の過去ログ倉庫を参照のこと

【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞46【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1285135460/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞45【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1284045160/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞44【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1283750872/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞43【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1277690391/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞42【白・留・C】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1273204563/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞41【白・留・C】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1270275988/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞40【白・留・C】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1267282574/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞39【白・留・C・愛】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1264238656/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞38【白・留・C・愛】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1260314678/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞37【白・留・C・愛】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1256486887/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞35【白・留・C・愛】(スレNOは実際は36です)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1253494223/
3名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:07:07

【各レーベルの略称対応表】

青=Cobalt             愛、哀=アイリス文庫
留、トメ、ル=ルルル文庫     豆=ビーンズ文庫
Cノベ=中央公論C☆NOVELS  WH、白、白心臓=ホワイトハート文庫
録=ビーズログ文庫        翼=ウィングス文庫


【FAQその1】

Q.豆の一次発表っていつ?

  A.例年6〜7月に発売される不定期発行雑誌TheBeansにて

Q.豆の2次通過以降はいつ発表される?

  A.例年最終結果とともに発表されます。
    12月になったら豆のサイトを日参すると吉。
    1月の不定期発行雑誌TheBeansにての場合もあり
    なお、最終連絡がいつ頃行われるかは、情報が外に出たことがありませんので
    住人に尋ねても無駄です。

Q.翼の応募券はレターパック(日本郵便)でも貼るの?

  A.貼る。恥ずかしければ、普通の封筒に原稿を入れ、その封筒に応募券を貼った上で
    その封筒をレターパックへ。
    ちなみにレターパックに原稿直入れは問題ありません。雨が心配な人はビニール梱包。
4名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:07:50

【FAQその2】(2ちゃん住人の考察なので最終的な判断は自己責任で)

Q.男主人公が許されるのは?

  A.どこでも受賞者有り。
    翼、Cノベはむしろ女主人公の受賞が少ない。

Q.FTでもSFでもない現代物がカテゴリーエラーにならないのは?

  A.女性向けライトノベルではかなり厳しい。
    小説としての質に自信があるなら青。他のレーベルはカテゴリーエラーになる可能性が高い。

Q.書き上げるのに時間がかかる、話が行き詰まるんですけど?

  A.「小説を書く10のステップ」でぐぐってみれ
    Story / Editor (/は抜いてね)ってソフトと合わせるとなお良し

Q.各社の傾向と対策を教えて下さい。

  A.ここに各社の中の人はいません。
    近年の受賞作を自分で買って読んで研究して下さい。
    「スプラッタホラーを出してもOKそうなのはどこですか」くらい具体性ある質問なら
    スレ住人も自説を披露してくれると思います。
5名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:13:38
文芸サロンの方に移動する意見が出て
そっちにも立ってます

【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞48【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286902365/l50
6名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:17:52
>>1
7名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:23:18
>>1ですが、>>5が立つ経緯に疑問の声が多数あったので立ててみました。

こちらの板では留杯含めた留全般も、青も、雑談も、自由に語れる板です。
(留杯の案内を忘れていました、ごめんなさい)

ルルルカップについて語るスレ【読者参加型】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286631430/

需要がなければ廃れるだろうしあれば続くでしょう。
荒らしは撃退ということでよろしくお願いします。

8名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:25:56
いちおつ
9名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:25:56
あ、文章が変だw


こちらの板では留杯含めた留全般も、青も、雑談も、自由に語れます。



です、と強調。
その問題がスッキリしてないまま、荒らしが立てたスレを使うのが不安でした。
この後IDが出る板に移ることに関しては中立派です。
10名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:28:10
スッキリしてないも何も、
向こうのスレでも自由に語れるよ。
11名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:32:49
いつもの自分にだけ都合のいい解釈ぶりと
妙に攻撃的な言い回しからして、
こっちのほうが自演留叩き厨が立てたスレっぽく見えるね。
12名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:33:19
今は荒らしが猫被ってるんじゃない?
皆が経緯を忘れた頃に雑談は他でやれとか
豆の話題ばっかりで他の話ができないとか・・
いつもそうだったよね。
13名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:34:52
>>11
>需要がなければ廃れるだろうしあれば続くでしょう。
>荒らしは撃退ということでよろしくお願いします。
14名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:35:02
こちらの板ではとうか向こうの板のスレでも話す内容は同じで
実質IDがでるかどうかだけの違いみたいよ

どっちのスレにしろ需要が無ければ廃れるは同意
15名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:38:10
まあ、嵐厨はIDの出ないスレで裸の自演王女様をやりたいみたいだったから、
こっちのスレで釣りレスして一人で遊んでればいいんじゃないかな。
留杯スレで試してはみたものの、ID切替えが思いのほか面倒だったと思われる。
16名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:38:28
一人で800レスくらいしそうだがwww
17名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:39:02
ここの>>1も向こうの>>1
スレタイ&テンプレ改訂案を提示もせずに
勝手に変えて立ててるから似たもの同士というか
18名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:41:54
いやあ、向こうの人はGJだったよ。
スレ立て規制に会いやすいから
先に立ててもらえて感謝してる。
19名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:42:06
>>15
この後IDが出る板に移ることに関しては中立派です。
20名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:42:45
IDスレより盛り上がってんじゃんw
21名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:43:44
こっちの方が連書きに抵抗感少ないことを加味すると、まあ同じようなものでしょう
22名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:44:37
嵐の話題はここで、真面目な話題はIDスレで、って感じになりそうだね。
23名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:45:52
ID出まいが出ようが全部の賞について話せるならどっちでも良いけど
今のタイミングで向こうで連レスする勇気はないw
24名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:45:52
>>19
そういう頭の悪い文章が嵐の特徴だったりするw
小細工したくても、自分では変えられないだろうね。
25名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:52:22
>>1です

新たなテンプレ案に関してはこっちの場合、残りが少なくて無理でした。
次スレで練り直しできればと思います。すみません。
26名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:53:22
>>20
嵐専スレだもの
27名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:55:49
スレタイ変えちゃったんで
豆とか翼とかで検索かけても引っかからない
28名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:58:40
>>27
あっちの方が便利だね
あっちに移ろうかな

【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞48【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286902365/l50
29名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 11:00:34
客引き、みっともないw
30名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 11:11:32
使い分けできたらそれが一番いいな。
で、嵐で荒れたら、嵐の居ない方に移動するって感じで。
31名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 11:19:05
>>30
それいいかも
メインはこのスレで、まったりと落ち着いてやりとりをしたい時は向こうとか
32名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 11:24:01
どう考えてもメインになる流れじゃないがw
いいとこ嵐専スレだろうw
33名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 11:45:27
>>30
使い分けいいね
やっぱりなんでも語れる総合スレは少女向けでも一つはあったほうがいい
今後また留以外に対しても分割したい派は出てくるかもしれないし
そういう人は文サロのほうに誘導出来るから
34名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 11:47:39
ID付きといっても完全じゃないけど
責任ある発言したいさせたいときもIDのあるなしでは差がつくし。
35名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 11:52:38
こっちがメインで、スレ運営の意見をまとめたり多数決取る時にあっちを使えば便利かな。
36名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 11:53:57
ここのルール変えたい人が出たときに
文サロの方に誘導かけて押しつけるのはなんか違うと思う
37名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 11:55:09
>>33
留杯は専スレ出来たけど、留自体は分割されてないよ?
文サロ板も基本何でも語れるんだが……?
38名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 11:56:53
ここはジャンルの制限がないのであるスレを誘導するね、というのは
押しつけるのとは違うと思うよ。
39名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 11:58:48
なんかここを総合スレ、文芸サロンの方を避難所扱いにしたい人がいるみたいだけど
ID板の方を本スレとして選んだ住人からすれば迷惑じゃないの?
こっちが荒れたらに向こうに乗り込んで使わせてもらえばオッケー的な
こっちが総合だから向こうを分割すればいい的な
意見には同意できない


40名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 11:59:51
>>38

8 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2010/10/13(水) 08:58:19 ID:IqzucpFa
>>1
乙です

次スレまでにスレタイテンプレで話し合うところといったら
・扱う賞が増えてきたのでスレタイの【】内をとるかどうか
・テンプレに「ロマン大賞、ノベル大賞、コバルト短編小説新人賞」も入れるかどうか
・ティアラ文庫原稿募集(賞って形じゃないけど)も入れるかどうか
・専スレ誘導文は「★専用スレのある賞は専スレで話した方が盛り上がるかも」って文章で良いかどうか
この辺りかな、このスレ使い切るまでに決めたらいい話だけど
41名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:02:26
>>34
だからこそ分割云々な話題が出そうなスレはあっちが向いてるし、
全話題OKな総合スレはこっちが向いてるんじゃない?
ここはルールが無いのがルール、で十分
つかID無し板じゃそれ以外のやり方は限界があると思う
自作自演し放題だしw
42名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:04:34
ID出ない創作文芸板のスレ(前スレ)でテンプレ変えるのはもめる原因だから
ほとんどそのままのテンプレ&スレタイで文サロ板に移動したって流れなだけで
向こうも総合スレだから、このスレが総合スレ向こうは違うみたいな言い方は通じないんじゃ
あっちは青とかの専スレへの誘導も強制じゃなく盛り上がるかもって書き方だし
43名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:07:37
実際、ここが消えたとしてあの自己中アラシがそれで済むとはとても思えないなあ・・。
こっちがあれば多少の抑止力にはなるんじゃない?我がままいい過ぎると過疎になっちゃう、っていう。
44名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:10:35
ちょ…今北産業
過去ログ読んでも流れがイミフw
45名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:16:31
うーん、文サロ板スレは制限有り、
何でも語れる総合スレはここだけ!
って、事実とは違うことを繰り返し言っている輩は
一体なんなのか……。
46名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:18:03
留大杉出て行け!で大騒動ル杯と留板勝手に新設。ル杯のみ採用。
ID出る板移動話浮上。仕切り厨責任説かまして文サロにスレ立てフライング。
上記経緯を疑問として創作文芸にも次スレ立つ。←いまここ
47名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:19:15
>>45
うーん、わざとらしくあっちで留の話題振ってるよねw
48名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:19:29
IDスレの分割を望む人は最初からIDスレの方に書き込むと思うから
こっちのスレで分割望んだ人をわざわざIDスレへ誘導しなければいいだけの話……
こっちはいままで通りでいればいいじゃん
49名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:21:49
でもここの荒らしって100%IDスレの人でしょ。
50名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:23:45
>>33だけど、誤解を招いたみたい?

ここは話題に制限無しってことみたいだから、分割に関しては
元々ここはスレ違いってことになるよね?
だから本来語られるべきスレに誘導するのが正しいっていう意味
ここの問題を他に押しつけようみたいなつもりは無いよ
51名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:24:07
ここの嵐はこのスレ立てたヤツだよ。
52名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:29:23
>>50
>話題に制限無しってことみたいだから、分割に関しては元々ここはスレ違い
そういう論法だと文サロの方にも当てはまっちゃうんじゃないの?
53名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:31:41
本懐までもうちょっとだったのに、悔しかったんだね。
下卑た口調のレスはスルーしてこっちなりにまったりできるといいな。

54名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:31:49
>>50
相変わらず自己流解釈厨全開だな。
55名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:33:17
>>52
だよなあ。向こうも別に制限ないし。
56名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:35:13
もう客引きしなくていいからw

留のことだけじゃない。ポメラやエディタの話題や編集部や作家の軽い噂、
ちょっとでも盛り上がるとすぐ噛みつくヤツをこれで追い出せるなら意味あるじゃない。
昔みたいにリレー小説できるくらいのノリの良さが戻ってくればいいね。
57名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:38:57
自分ははマターリ語りたい派だけど、ID付きだとなんか恥ずかしいからこっちの板がいいw
58名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:40:07
ID付きだと連投できないしね。
59名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:43:50
そうそう。
60名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:44:45
>>57
私がいるw
61名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:45:51
じゃあ、昔話をしちゃおうw
自分は白メインなんだけど、白のアミーゴたちは元気かなあ・・。
ここで励まし合ってなんとかギリギリで投稿できたの、今でもときどき思い出すよ。
wordが無茶苦茶融通利かなくて怒髪天を突きながらレスしたっけw
62名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:56:25
wordってそんなに使いにくいのかw
自分はずっとテキストエディタ派だから今更乗り換えは考えられないけど

しかも仕事の文書作成はEXCEL派なんで本当に使う機会が無い
63名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 12:59:46
wordは重いよな。それでリタイアして、ずっとテキストエディタ使ってる。

しかし白のアミーゴ懐かしすwwww
自分もそれで励まされた口。
64名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 13:08:23
>>62
word2007は、まあ、普通。企画書なんか作るには便利な方じゃないかな。
前のは「私、村では」→「私の村では」に変更しようとすると
「私野村では」とかに勝手になり、「野」単独で消せなくて全消し、とか。そんなかんじだったw
その後VerticalEditorを知った。それもここで教えてもらったよw
65名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 13:12:06
お!アミーゴがいたwwww

一時に比べやる気が出てきたと言われてるみたいだね。
老舗弱小レーベルだけど見捨てず頑張ろうw
66名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 13:14:35
PC買ったら付いてくるから、という理由でword+IME使ってる人も多そうだけど
自分に合う文書作成ソフトとATOKにしてからストレス減ったな〜
もっと早く色々試してみれば良かったと今にして思うよ
67名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 13:23:13
うっわ、分割してる……
反対票入れて、なぜダメかの理由もちゃんと書いてたのに
スルーされてるし
68名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 13:34:01
留杯で文庫デビュー&青でロマン大賞の人って、同一人物っていうのは確定したんだっけ?
自分は一応、留杯版とアンソロの短編と青公式の試し読みは読んだ
確かに設定やちょっとした文章の特徴が似てるからそうなのかなと思ったけど
留作品と青作品で評価に差がありすぎて違和感が…
69名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 13:35:00
一太郎とVerticalEditorはどっちが使いやすいの?
70名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 13:42:35
一太郎は文書校正モードが便利
印刷せずに赤を入れられるのがうれしい
ただ、重い……
71名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 13:53:37
VerticalEditorで打った分を仕上げ段階でをwordに貼り付けて校正かけてる。
でも、wordの校正って余計なお世話が多くて・・・ウンザリです。

>>68
自分は読んでない(読めない・・)けど、同一人物は確定ぽく語られてるよね。
青での叩かれっぷりはいにしえの録の人を彷彿とさせるものがあるわ。
72名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 14:06:55
録の人はなんで叩かれてたの?
73名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 14:19:14
録の人っていうのがあらすじ作成支援ソフトの人のことなら、
BL作家時代から連綿と続くネット上での発言がいろんな方面から
反発を買ってたんじゃなかったっけ
74名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 14:21:02
BLプロだったのにブログで舌禍を呼んで半退場の過去と
あらすじキットっていうソフトでお話を作った、の合わせ技かな。
その上で、デビュー作が突っ込みどころ満載だった。
詳しくは2年前の7月前後の過去ログでどうぞ。
75名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 14:21:59
あ、リロってなかった。スマソ
76名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 14:30:05
真朱さんのことだね>録の人
詳しい事情がテンプレにまとめられた単独スレがラ板にあったけど
9月上旬のkamomeトラブルで無くなったまま…
新刊出ればまた立つかな
77名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 15:33:18
あのトラブルからもう一月以上立ったけど、あれからなんの音沙汰も無いってことは
結局ログのサルベージは出来なかったのか
まあ、今更当時のスレが復帰してもあまり意味無いけどw
確か落ちたスレは前日に立ったばかりで、レスも少ししかついてなかったし
78名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 15:42:42
テキストエディタなら自分はO'sEditorが好きだな
でもあまりワナビ系スレで名前は挙がらないから不人気なのかもしれないw
79名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 15:53:19
自分なんかずっとLightWayTextっていうの使ってるけど
名前あがってるの見たこと無いんだぜw
フリーで使えて、
MacとWin両方に対応してるテキストエディタなんてこれしかないから
手放せないなー
80名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 15:58:03
否定的なレスした後に違う人の応援したくなるコメントを書くとき
IDがじゃまなんだよなあ
その逆もあったりでIDはなんか苦手
81名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 16:04:18
O'sはシェアウェアだからちょっと敷居が高いかも
やっぱり大抵の人は最初はフリーのエディタを使ってみるだろうし、
操作に慣れてそのまま使い続けるパターンも多いんじゃないかな

>>80
なんか分かるw
雑談でふざけたレスしてた後、話題が変わって真面目なレスしたい時
やっぱり照れるからわざわざID変えてみたりね
82名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 17:18:17
ずっとword使ってるんだけど
他のをDLするのも面倒くさかったし
でも他のエディタ使ってみたら
書くスピードあがったりするかなw
83名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 17:36:14
自分は多少上がったかなw
ストレスが減ったのはたしか。
あとVerticlaEditorの画面は小説専用なので
気分を切り替えやすいというメリットはあり!
84名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 18:25:10
画面見ながらの推敲って苦手で、紙に印字してしまう。
長考して紙に手書きでごちゃごちゃ書いてからPCで清書するみたいになってる自分は
かなり少数派なのか。
85名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 18:28:03
>>80
ID追われてお前が言うかっていうのがね
86名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 18:37:38
紙に落とすと画面では気づかない事に気づきやすいよね
87名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 18:54:24
分かる、自分も紙に落とす派
何で画面では気付かなくて、紙だと気付くのか不明だけど、
結構あるから困る。
そんな私もVE使ってる。
サクサク軽いのと、ツリー表示と、カスタマイズの自由度と、印刷機能も中々いいのが
気に入っている。
88名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 19:56:34
ちょっと、ラ板の総合スレで出てた話題が気になったので質問

中華物って今流行ってるじゃない?
で、今中国が尖閣諸島問題とかでかなり印象悪くなってるけど
中華ネタ書いてる、または書こうとしてる人はその辺意識してる?
自分は中華FTと中国は全く別物だと思ってたから
そういう風に気にする読者もいるのかと驚いた…
89名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:02:16
そんなの気にするのはネットウヨクだけでしょ
中高生は日中友好日韓友好を叩き込まれて尖閣諸島問題なんか知らないって
ニュースも見ないしね
読者をもっとナメていいと思うよ?
90名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:06:02
中華風といってもせいぜい清王朝風まででしょ。

仮に史実に即していたとしても、頂点にたっていた民族は毎回違うし。
91名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:06:16
私も中華もの好きだけど、中国と、中華ものは、完全に別物って感じ。
ちなみに、中国はずっと前から、どうも好きになれない。

中華もの=儒教時代、三国志、伝記もの、竜とか麒麟とか白虎とかw
中国=何かずうずうしい

でもまあ、中国の歴史を知らない人で、しかもネット大好きなお子様だったら
盲目的に嫌うかもしれない……
孔子の教えはどこいったんだろ

気にしなくてもいいんじゃないの?
12国は中華だが、ちゃんと人気あるわけだし。
92名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:06:52
でもエビチリ エビマヨはすきです
93名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:09:04
いくら中高生でも全然知らないってことは無いでしょw>尖閣諸島
携帯のポータルサイトでも流れてるはずだし

まあワナビとしてその辺気にする必要は無いと思うけど
94名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:11:05
中国からみても一般庶民は尖閣なんて気にしてないかも。
95名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:16:07
今は何の関係もない
>日韓友好
を唐突に持ち出すあたりが>>89
96名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:19:14
>>86
紙だと、全体の配分も把握しやすいよね。
そして家族にハケーンされる可能性が5割増しに・・orz
97名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:25:12
謝罪と賠償を小説に持ち込もうとしてるわけじゃないんだから
気にしないほうがいいよ
日本が舞台でも現実とはまったく違うものなんだし
問題を知っておいてほしいけど、政治はラノベで語らないのがマナーじゃないかな
9888:2010/10/13(水) 20:30:46
レスd
FTはFTだよね…古代中国がモデルとはいえ
やっぱり現代中国とは違うし
過剰反応する人も時にはいると知っておけばいいか
99名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:33:51
>>96
出力した紙、どうやって処分してる?
前に裏が白いからって家族にメモ用紙にされた時があって、
シュレッダーにかけるようにしたら嵩張って嵩張って。
紙でなかなかチェックできなくなったよ...
100名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:36:33
原始的だけど、くるくる丸めてゴムで留めて、
レジ袋二重にしてに入れて口を堅く縛り、
ゴミ出しの直前くらいにポイ・・・

書いてて溜め息が出てきた。
一人暮らししたいお・・
101名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:37:01
>>96じゃないが……
かさばるって、一体何枚出力してるんだw
私は、めちゃめちゃ小さい字で3段組とかにして、両面印刷してる。
大分紙の量が減るぞ

しかし、家族が裏をメモ用紙とか想像しただけでgkbrだわw
102名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:39:20
過剰反応つったら本ビリビリくらいまでいかないとw
書くほうで、もやっとする人もいるなら
読むほうで、もやっとする人もそりゃいるさ
既に滅亡済みの国がモデルのFTで、今ある国家とは別っていってもね
103名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:39:40
コンビニのゴミ箱に捨ててる自分は少数派なんだろうか
104名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:40:31
コンビニのごみまとめる時に小説が入っているのはそういう訳だったか・・・
105名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:41:05
103と104はご近所、と( ..)φメモメモ
106名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:43:19
>>101
等倍で印字してた。
おおおおおおうっ!その手があったあああああっ!
>>100
さんのゴミのだし方でかなり改善されそう!
107名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:43:37
よし、小説のネタを拾いたかったらコンビニのごみ箱だな!
108名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:44:49
少年向けはストーリーの開始前に中国と中東に核を落として大きな湾にしてしまった作品が・・・
後で荒れる要素になるより世界から取り除いといた方が無難って考えなんだろうね
109名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:46:06
自分でメモ帳にするけどな
後でバラバラに捨てることになるから誰も復元しないでしょ
110名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:46:50
コンビニの忘れ物コーナーに
多分同人なんだろうけど小説の束があったときは公開プレイ状態で笑った
そして後になって悲しくなったな名乗り出れねえよ作者
111名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:50:45
一番良く聞くトラブルは、
コピー台の原稿忘れと、紙つまりで店員さんに原稿大公開になる事だって聞いたな
112名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 20:53:10
でも 一万円で買えるモノクロプリンタは持っていて損はないと思う。
113名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:07:37
発売「中止」ってどういうケースなんだろう。
順延でもなさそうだし……留
114名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:13:52
作家、絵師が落とした。
ぱくりはっけん 
115名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:17:50
落としたんなら延期でしょう
パクリ発覚か、二社跨いだことによる権利トラブル発生で差し止めか
116名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:21:28
ちょっと前にも他の作品が発売中止になってたよね
何度か延期になった末に中止だったような
パクリ発見なら最初の段階で中止になってるだろうし
あれはやっぱり発表通り作家の体調不良だったのかな
117名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:24:45
でも中華初夜萌え一択なんでしょ?
パクリといってもどこを?何を?ってかんじもする
118名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:27:41
倉吹先生はマジ体調不良だと思うけど

葵木先生は初夜萌えの人?
119名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:35:17
一部情報で10月26日発売と告知いたしました『月華の蝶』は、都合により発売中止となりました。
楽しみにされていた皆様に深くお詫び申し上げます。

今後出す気なさそうだもんね・・。なんか怖い
120名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:35:35
初夜萌えとか、こんなとこでコバスレ内輪ネタはどうなんだw

デビューしたくて必死なワナビならともかく、既にデビュー済みの新人が
パクリなんて無用のリスクは犯さないと思うけどな…
121名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:37:36
初夜萌えは本人の受賞コメントだから内輪ネタではないのでは。


自分の中で「蝶は鬼門」のジンクスが完成してしまった。
122名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:37:37
>>120
つ豆の新人
123名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:38:19
留って新人は留だけじゃないと駄目なのかな
青と同時受賞がまずかったと勘繰られるけど
119 も書いてあるけど、文章が怖いよ
124名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:39:25
ロマン大賞受賞を隠してたのがバレたんじゃないか、みたいなレスが
ラ板の青本スレにあったけど、さすがにそれは気づくの遅すぎだよね…
125名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:40:03
>>120
今、電撃で起きてるパク騒動は二作目だし、
豆の方も二作目だった。
…デビューしたからこそ、小説家としての自分を手放すまいと魔が差すのかもね…
126名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:41:56
パクリよりは自作同士での重複のがありそうじゃない?
青の新刊をチェックした留編がびっくりみたいな
127名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:42:15
しかしさすがに、憶測でパクリ認定は電波過ぎるw
2レーベルでの同時受賞者ってことで投稿者にとっても注目の新人だから
興味あるのは分かるけど、ちょっと落ち着こうよ
128名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:45:49
留杯のパクリの時もそうだったけど
留は大人の対応で多くを語らないから
憶測が憶測をよんでしまうんだよね
129名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:46:19
編集と作者がケンカしたとか、作者が要求されるクオリティの作品を書けなかったとは
考えないのか
130名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:46:27
>>127
パクリ認定までは誰もしていないので、
とりあえず落ち着こうw

>>121
留はこれで蝶の人がふたり?
豆の蝶の人も一発屋だったしね
131名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:47:17
同じ一ツ橋グループで
ばれやすいのに
わざわざ隠して受賞するとは思えないな
担当編集に伝えてあると思うけど
パクリも根拠出ようないから不明だな
どうしたんだろうか
132名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:47:42
スターシステムで言い逃れられないレベルで登場人物や設定同じとか?

留は権利調整しようとする会社だから交渉に行く
でも青は権利囲い込もうとする会社だから物別れ
印刷をこれ以上差し止められないタイミングで決断
そんな事情だとタイミングが合う
133名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:50:11
自作同士のかぶりはありそうな気がする
もし葵木さんとはるおかさんが同一人物認定されてなかったら、女王家と三千寵愛はパクリ検証されてたレベルだと思うし
134名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 21:52:32
留の方から先に出版物が出たから
留のが青とのネタ被り気にするのかな?
青の方はダブル受賞の追い風で留の御蔭でウマウマ
135名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 22:00:15
あー、今になって二重投稿発覚の線もあるのか
136名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 22:02:15
>>121
今回の留用、蝶を出そうとしたけど、やめておいて良かった……。
137名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 22:18:48
>>136
代用でトンボはどうだろう?
138名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 22:23:57
世界設定とか同じだとしたら、その出版権は留に帰属するとか?
なのに青で出しちゃったから留編集部を怒らせたとか。
139名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 22:30:11
青本誌に載った受賞後第一作の焼き直しだったとか?
140名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 22:32:28
>>137
無難に鳥にしておいたw
141名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 22:35:40
受賞後第一作とかぶってたとしたら、本人には最初からわかってるだろうし
どうにでも避けられた事態なような・・・・
ご本人降臨してくれんもんかw
142名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 22:37:06
速筆力がないと同時受賞も諸刃の剣なのかも
143名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 22:43:53
同じ世界観で同じ登場人物、ただしストーリーは全く違う作品で
もし同時受賞したらどうなるんだろう、とか考えた
144名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 22:45:16
固有名詞変更でおk
145名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 23:03:49
しかしホントにタイトル蝶は酷いジンクスすぎないかw
現役プロ作家の誰かが打破してくれんかねw
146名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 23:07:03
お蝶夫人にでも頼むか!
147名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 00:13:26
蝶じゃなくて蛾にすればいいんじゃまいか
148名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 00:13:50
だからトンボにとあれほど・・・
149名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 00:24:17
お蛾婦人、略してレディ・ガガ!
150名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 00:26:09
みんな〜、蝶伝説が始まるよ〜!
151名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 00:34:28
でも、武装連金のパピヨンは好きだなw
152名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 08:30:50
ルなら編集ともめたってのが一番ありそうだけどな
小学館は前科あるだろw
153名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 08:39:16
ありうるw
文芸気取りと言われてる青とコミック編集局の留じゃ
編集の作家に対する態度が全然違いそう
どっちか選べって迫られて青選んだのかも
154名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 08:45:01
>>152-153
ふぅん
吐いた唾飲まないようにね?
155名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 08:46:31
日本語でおk
156名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 08:59:55
留編集の悪口言うと後悔するような何かが起こる、と( ..)φメモメモ
157名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 09:01:57
扱い的には青の方が厳しそうな気もするけどね。
放置プレイとかされそう。
しかも短編で賞とって担当がついても、長編中編で賞とらないと駄目だし。
158名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 09:08:25
今話題に上がってる作家さんて長編で大賞とって売り上げもよかったんじゃないっけ?
放置はないだろう
むしろ、放置は留じゃないのか。過去の受賞者的に
159名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 09:25:44
先月アンソロ出て今月新刊が出るはずだった
160名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 09:27:22
>>155
>>154は天に唾すれば自分に返る、ってことだと思うけど
編集とワナビの立ち位置をそういう風(相手は偉い、ご無理ごもっとも)に
とらえるのは違うんじゃないかと……。
大体、その諺自体、当事者が自戒を込めて用いるケースを除くと
893の捨て台詞かイタチの最後っ屁にしか聞こえない。
161名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 09:34:29
どっちか選べって言われたら自分なら留をとるけどなあ。
青だとたくさんいる受賞者のうちの一人だけど、留なら第一回ル杯優勝者でオンリーワンだもん。
たくさん本出してくれそうだし。
162名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 09:44:05
長くやっていくつもりなら編集との関係は大きいと思うな
会社やめるのって人間関係が一番の理由だしね
作家の生存率は仕事のしやすさとか、編集側の方針とか色々見えてくるものもある
まあ、露出が嫌なんで留に出しても青には出さないけどさ
163名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 09:49:42
>>161
外から見る分にはそうなんだよね。でも、同じ状況でも
いい親:「この子は私たちの希望。良い子に育ってくれるよう厳しく、そしてそれ以上の愛情と信頼を注いで大事に育てたいわ」
毒親:「この子に私たちの人生賭けてるんだ。絶対に失敗は許さない!最初が肝心、絶対服従するようにまずは鼻っ柱をへし折っておく必要がある。これも躾だ」
の二方向が考えられるからなあ・・。中に入らないとわからないよね。
164名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 09:55:41
事情が全く分からない状況で叩くようなことしてたら、ねえ?
作者叩くならデビューできた時理不尽な叩きになって返ってくる、
留叩くなら留に、青叩くなら青に投稿者としても関わらない、
そういう覚悟はあるのかってことでしょ。

あるならいいんじゃない?
なければ、どこの責任か決め付けはやめとけ。
165名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 10:10:26
>>164
は安価もなくてわかり辛かったw
誰も編集部叩きなんかしてないよね?留の前科について触れたレスはあったけど
それは「編集と作家が揉めた事実」についてだからなあ・・。
編集事情を忖度することに関しては
>>162にハゲド。投稿する側としては普通に気になる話題だと思うよ。
166名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 10:11:01
事情が全くわからないから憶測が飛び交うんじゃん。
それに誰も決め付けてはいないだろう。
井戸端での噂レベル。
ただ、ル編集に関しては漫画で揉めてたしなって話が出てるだけ。
167名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 10:13:58
すまん。>166は>>164宛て
168名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 10:23:05
>>166
留編集部が漫画で揉めたの?
169名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 10:24:01
スマソ下げてなかった
170名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 10:34:24
送り先コミック編集局付だけど、編集部はコミックと別だよ
171名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 10:38:04
>>168
揉めて騒動になってたのは漫画のほう
ただ同じ会社である以上、編集は移動する
172名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 10:38:13
この話題の元になってる>>152
>小学館は前科あるだろw と企業体質を言っているのでは。
173名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 10:39:33
>>171
まゆたんが少女コミック編集部ともめたんだよね
少年サンデーで騒動があった時に出てきた話し
174名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 10:41:21
>>173
そうそう
金色のガッシュの人が揉めて暴露したのを切欠に
数人が暴露。そのうちの一人が「その綺麗な顔を吹っ飛ばしてやるぜ」の人だな
175名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 10:43:34
ガはサンデー編集部とは別のイッキ編集部影響下で雰囲気いいって話になってる
留はどこの影響下かよく分かんないから不安になってもしょうがないかと
176名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 10:47:51
雰囲気いいのに売れてないってのも悲しいな
イロ物認定されてるんだっけか。ガガガって。
177名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 10:47:52
あれこれ企画乱発してるけど、自発的なのか上から押し付けられてるのか
内側にいないとわからないものね。
後者のストレスが新人に向けられて潰してしまったケースも可能性としては考えられるし。
言われてる「前科」が事実な以上、中止にしても外向けの理由を書く方がいいのに。
178名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 10:52:35
>>176
でも、そういう環境なら(他がひどい話ばっかり聞くし)今後伸びる作品も出てくると思う。
自分もいい雰囲気の中、自主的に売れ線探って書きたいテーマとすり合わせして、
編集さんと熱いバトルの末、満足のいく作品が書けたら・・って夢みてしまうw
そんな編集の噂聞いたら投稿者も増えるし、既成作家も流れるのでは?
179名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 10:53:37
小学館の前科といえば漫画の方だな

留の黒歴史?は
第一回佳作の蝶の大陸の人に哀に逃げられたこと
ル杯第3回の投稿作品パク疑惑、あと唇
180名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 10:54:13
>>178
176だけど確かにそうだよね

内側にいないとわからない上に、作家が表に出すにはリスクが高すぎるからな
相手は企業に守られてるし、作家生命絶たれる覚悟じゃないと何も言えない
一つ出てきたら本当にはもっとあるんだろうな、と思ってしまう

ルは作家の生存率考えてもなあ
181名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:00:41
>>173
まゆたんはオーバーに吹聴しただけで、あの後も小学館と普通に仕事してる。
182名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:04:06
何故オーバーとわかるのか
売れてるから小学館側が切れないだけじゃね
183名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:06:05
>>179
久羅氏家流炉万の作者も受賞〜本出すまでにゴタゴタしてなかったっけ。

唇は…まだ漫画化した篠原さんの絵の方が売れたかもしれない。
篠原さんのネームバリューで。
184名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:06:41
>>179
唇はその他二つと同列とみなされるほどの黒歴史なのか…
185名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:08:37
こんなに話題になる作家も珍しいw
前回だか前々回の青受賞者も受賞コメントが生意気だとか厨房のくせにとか
叩かれてたけど。
186名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:09:35
>>182
妄想する前に自分で探しなさい
187名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:10:07
もはや作家さんのことは忘れていたw
188名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:14:29
>>186
別に今の認識で困ってないから。
留に応募する気もないしなあ
189名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:18:14
>>182
はげ道
190名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:29:50
自分は留が本命だけど、今回の発売中止については別に気にならないけどな
そもそも「発売中止」だけでどんだけ妄想の翼を羽ばたかせてるのかとw
ほんとにマズい問題ならさっさと切られるだけでしょ
一出版社が切れないほどの売れっ子なんて、多分レーベルでもトップクラスの
売れっ子作家ぐらいだよ
191名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:37:58
切る切れないはまゆたんの話で、そもそも関係ない
発売中止云々は小学館は前科あるしな、で話が続いてるだけずらよ
192名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:38:17
だから切られたんじゃね?
193名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:39:23
富士見の清水文化の乱を思い出した。
194名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:40:52
留の発売中止って薔薇の書だけだよね?
あれも体調不良なんだし、前科って言うほどのことかな…
195名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:44:10
まあ冷静に考えると、小学館みたいな大企業が
トラブルあるけどもったいなくて切れない!
と判断するレベルの売れっ子って
少女ラノベ界にはいないかもしれないな…
196名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:44:17
>第一回佳作の蝶の大陸の人に哀に逃げられたこと
あったな
他レーベルとかけもちを許せないのかもしらんね
197名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:46:09
編集者=才能ないくせに性悪で作家に嫉妬する悪魔
って思い込んでるリア厨が住み着いてるからなぁ。
198名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:47:06
え? 留編集しか話題になってなくね?
199名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:47:09
雷句先生みたいな場合もあるし
200名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:48:53
一般論としては雷句先生みたいな場合もあるし
ただ留の編集部の問題より作者の都合みたいな気がする
201名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 11:50:47
留杯投稿者への悪く言えば餌にもなるし
読者支持率ナンバーワンって箔も付くしで
第一回一位作家として押していくつもりだったのに
青の方でも似たような奴だされたうえに
今後の主軸に青の方選ばれて顔つぶされた気になった留編が
そうそうに切っただけの話じゃないか
202名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 12:07:47
でもタイミング的にもう刷り始めてたか、刷る直前だよね
絵師とかデザイナーへのギャラも発生してるはずだし、面子の問題だけなら損害被ってまで発売を差し止めるかな
発売中止は、作品そのものに問題があったんじゃないかと気がする
203名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 12:12:34
作品が用意されてて編集がそれを受け取っていたならね
仮に揉めていたならその前段階でストップしてるさ
204名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 12:20:27
イラストの人の手段にぎりぎりまで手元に置いておいて
修正依頼来ないようにするということがあるけど、
作家は校正するんだからそれは無理だろうしねえ
205名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 12:31:07
>>196
留から哀移行までは、逃げたと表現するには長すぎるタイムラグがあったような気もする。
206名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 12:35:16
そもそも蝶の大陸が出た時、まだ哀はレーベルすらなかったはず……。
207名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 13:02:45
二重投稿はモラル違反だけど、同じ作者が同時期に
別のPNで別のレーベルに投稿するのは問題ないよね。
ダブル・トリプル受賞までとらたぬしてないのが普通だし、
ネットの受賞歴追跡から自己防衛したいと思うのは責められない。
208名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 13:05:11
PNぐらいだけだったらOKだと思う。
本名 住所とかまで偽名なら問題だとおもいますけれども
209名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 13:08:17
青の方に新人でも専属契約が〜とかあったから
作者さんが賞金を出してくれた青をとったのでは?
青と留と話し合いとかがあったのなら
今回の件の費用や原稿を青が買い取るということもあるよね
内容やタイトルを変えて青から出版されるのかも
210名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 13:08:28
問題ないと思う
今回は内容が似てたからめんどくさいことになったんだろうけど
211名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 13:10:31
中止になった作品
イラストは誰が担当する予定だったんだろうな
女王の華燭の絵師は留出身の新人さんだったよね
212名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 13:15:17
イラストは女王家と同じ人が担当だったよ
213名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 13:26:45
絵師さんが一番の被害者かもね
214名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 13:34:55
絵師さん、イラスト納めてたら原稿料はもらえるんじゃないかな
215名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 13:37:10
金は出たかもしれないけど、日の目当たる訳でないから
やるせなさは残るね
216名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 13:41:51
とりあえず女王家一冊は出たのが絵師さん的に
良かったのか悪かったのか、今後の展開が気になるな
217名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 13:45:04
留のレベスレ見て思ったけど、PNを頻繁に変えるとああいう弊害もあるのか。
読者でも見ている人は見ているし、統一した方が無難なのかね。
218名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 13:47:10
青に専属契約なんてないよ
基本放置
219名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 13:55:12
女王家と三千寵愛どっちも読んだけどこれを二重投稿と呼ぶのは無理がある…

ペンネームは受賞後デビュー時に変えればいいんでね
220名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 13:57:30
統一すると、例のサイトで受賞歴ヲチされるんだよね。
ダブル受賞が決まった段階でPN統一を図るのが無難なのかな。
「えっ。実は同じ人だったの!?」っていうサプライズ効果もあるし
追跡は免れるし、出版社も話題提供で美味しい、と。
221名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 13:57:30
2作目が書けなかったとか?
222名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 13:59:01
作風で変えるのもありかも。

エロはべつ名義の人もいるから
223名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:00:44
小弓姫の人も受賞してからPN変えたの覚えてる。
Cノベは編集主導で変えてるみたいだし。問題なさそう
224名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:03:16
受賞してからペンネーム変えてるひとは結構いる
225名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:03:41
女王家と三千はwebの試し読みしか読んでないけど、
二重投稿二重投稿って騒いでいる人は二重投稿の定義を知らないんだと思うよ
録みたいな注釈でもなければ、
結果が出ていない作品を同時期に二社に出すことを指すわけだし>二重投稿

エロはねww別名義使う気持ちはわかるww
226名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:10:00
二重投稿断定してるレスそんなにある?
227名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:10:59
使い回しが好きな作家さんみたいだから
コバの三千と、留で出るはずだった蝶がひどく似てるというんじゃないかとエスパー。
で、コバの本を見た留の編集が驚いたとか
228名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:12:52
>>226
断定なんて、ない。
低レベルのおしゃべり雀に嘆く孤高の俺様レスなら以前からあるw
229名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:18:18
留「女王評判いいですよ。ついては、同じ様な世界観で一冊出しましょう」
作(アンソロも書くことになってるし、暇ないから青に出した小説渡してみようっと
  どうせ青で受賞できるかどうかなんてわかんないし〜)
  ↓
三千=蝶の原稿を留に渡す
  ↓
青「おめでとうございます。受賞決まりましたー」
作「え?」

しかしそのことを留には言えず、刻々と時はすぎ…

三千出版

それを読んだ留編集「え?」
230名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:21:46
留で発売中止になった作品のあらすじ
>女盗賊として誰にも頼らず生きてきた美少女・蝶蘭。
>お金大好き、人間嫌い──だったはずなのに……!?
>恋と冒険の中華ファンタジー!

だからネタかぶりの線はないと思う
231名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:22:24
>>229はゲスパーも過ぎるんじゃないか?
三千=蝶とか、蝶は女盗賊の話だよ
232名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:23:29
>>229
三千読んでないが、あちこちの噂まとめると女王と似てるようなんだが。

で、次の新刊の内容は↓みたいだし

>月華の蝶
>
>女盗賊として誰にも頼らず生きてきた美少女・蝶蘭。お金大好き、人間嫌い──
>だったはずなのに……!? 恋と冒険の中華ファンタジー!
ttp://gagaga-lululu.jp/lululu/sinkan/nextmonth.html
233名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:34:30
女盗賊か……犯罪者をメイン据えると情状酌量の余地があるようにとか
正当性があるようにとか上手く描写できないと叩かれるのが常だから、
案外、三千の主人公カプの倫理観が受け付けないとかいう批判見かけて
自信喪失した作者さんが気に病んでお蔵入りとか?
234名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:35:27
そんな理由で差し迫ってから発売中止にできるほど甘い世の中でも景気でもないと・・
235名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:35:37
>>233
今月発売の本を原稿が書けないから
発売二週間前に中止って、ありえると思う?
236名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:40:38
二重投稿の線が消えたとして、有望なのは外的要因
(絵師パク絵師落とし、編集部との確執:著作権絡み)
か、本人パクくらいしか思いつかないなあ・・。
延期じゃなくて中止だし
237名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:41:25
こういう風に隠されてると、なんかもにょもにょするよね
238名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:42:18
>>233ルパン3世全否定

留と青からほぼ同時期に新作の依頼を安請け合いで受ける。
結局どっちつかずで間に合わない。そこで青優先。

それで留編集部 怒る。とか
239名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:47:46
少女向けジャンルだと潔癖な読者や
あら探しに利用する読者が一定数いるのは感じるから、
盗賊主人公とか主人公の手を汚すとかは慎重になるのは分かるな。
240名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:50:11
>>238
でもそれなら
もっと早い段階で中止決定か
中止の発表の前に延期のアナウンスがはいるんじゃない?
このタイミングのいきなりの中止だから
原稿&イラストは完成してたんじゃないかって憶測を呼んでるわけだし
241名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:50:49
無理矢理考えると
本人が何らかの事情で書けなくなった。
事件に巻きもまれる。事故 失踪

せいぜいこれだよね
242名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:53:57
> 留と青からほぼ同時期に新作の依頼を安請け合いで受ける。
こっちの方がまだありえそうだ。
速筆の人みたいだし間に合うかと思ったら見通しが甘かった、とか。
でも体調不良以外の場合って、盗作でもなければ理由って書きづらいよね。
それも中止だし。延期なら原稿落としたんだってわかるけど。
そもそも受賞時にPN統一していたなら、こんなことにはならなかったような。
同一人物であることが前提だけどさ。
243名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:58:02
双子で別人だったとか……。
244名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 15:03:44
>>243
それがどうやって中止の理由に?
245名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 15:06:41
お金の問題、手柄の取り合い

チームでやってると。双子に限らないけど。
246名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 15:08:11
妙に盛り上がってるけど、公式に発表されてるのは「発売中止」だけ、なんだよね?
それ以外は全て憶測が憶測を呼んでるとしか言いようがない…
留や青の公式サイト見ても、特になにかが削除されてるわけでもないし
247名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 15:12:59
>>245
中止したら元も子もないじゃんw
248名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 15:36:51
女王家の華燭がルルルカップ1位で確定したのと三千がロマン大賞受賞したのって
どっちが早かったんだっけ?
249名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 15:40:54
女王家じゃなかったかな
250名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 15:53:40
女王家の華燭/葵木あんね
2009年10月末日 ル杯第一回締め切り
2009年12月17日 ル杯上位10作品公開開始
2010年02月03日 ル杯1位確定       
2010年05月31日 文庫女王家の華燭発売

今見てきたら↑みたい、ロマンのほうは知らない
251名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 16:03:31
252名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 16:09:08
そういえばル杯って一位とったら事前に連絡うけたりするのかな?
公開10作に残るときはデータの受け渡しの関係で公開前に接触ありそうだし、
受賞者はコメント用意するために先に教えてもらうとかあるだろうけど
ル杯は選票だけで一位の作者コメントとかなかったよね
253名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 16:15:57
まあ何にしても、新刊の発売中止→レーベルに切られた!?
みたいな発想はちょっと飛躍しすぎだと思うw
公式に新しい動きでもない限り事情は分からないよね
254名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 16:17:38
>>252
連絡くらいはありそうだよね
255名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 16:18:05
留公式は女王家短編のリンクも切ってないし
新刊予定から蝶が消えてすらいないっていう状態だしね

単に仕事が遅いだけなのかもしれんがw
256名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 16:19:43
中止といっても

ただ今月は発売しません、できませんという程度かもしれないよね。

257名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 16:20:29
中止にしたって邪推しすぎだよね
258名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 16:29:49
ブログの記事に作者の体調不良でとか理由が添えられてないのが憶測と邪推の元だよねw
何にせよ2つのレーベルでほぼ同時に賞取ってとか羨ましい話だから
ついワナビとしちゃー気にして見てしまうわい
259名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 16:30:54
延期 だと 意味的にそのうち出す予定ありだよね。

倉吹先生の場合 
体調不良で中止という表現で 気にせず体、直してねという温情ともとれる。

延期だと いずれは書かねばと言う プレッシャーになることも。
260名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 16:47:16
2レーベルと言わず、3つや4つの新人賞で同時受賞!とか
もっと派手なことをやってくれる大型新人が出てくれると
野次馬的にも楽しそうだけどな…少年向けの日日日みたいにw
261名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 16:47:56
てか、ここまで色々あるのって留だけだから、
実は留がブラック企業で
作家が身体壊したり、他レーベルにいったりしているんじゃないかって考えてしまう
今回ももしかしたらコバに逃げただけかもよ?
パクリは仕方ないけどwww
262名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 17:10:26
ここまでっていっても
留は第3回の中の一作がパクリ?で辞退ってのを除いたら
蝶の大陸の人と、今回だけじゃない?
それにタイミング的に女王&三千の人は
留に見切りを付けたから青に営業をかけた訳じゃないだろうし
>>250で青の締め切り2010年1月10日だと
263名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 17:16:01
>>261
色々あるといっても、今のところトラブルらしきものは
今公開中のル杯で3の人がパクリ疑惑で作品下げたくらいじゃない?
それ以外は憶測の域を出ないのばかりだったような
パクリ問題なら、実際に絶版回収までいって大問題になった件が
他レーベルで続いたし、切った切られたみたいな問題も他レーベルのなら
いくつか知ってるけどな

まあ、留はまだ新しいから、今後そういう問題も本当に起きるかもだけど
264名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 17:21:07
留のパクリといえば、プリハの絵師さん交代劇が有名かと。
新人賞とは直接関係ないけど、長い間の野放しが避難されてたよね。
265名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 17:25:11
豆の第2回の人ぐらいなことにならないと
泥沼だったのか円満だったのかわからないような
266名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 17:30:31
>プリハの絵師
プリハのイラストそのものにパクリはなかったからなぁ…
自分も、作家さんの迷惑にもなるから
早く絵師交代すればいいのにって思ってた読者だけど
267名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 17:33:43
豚切り。
学園コメディ、アイデア湧いたんでこつこつ書いてる。
楽しいんだけど、謀略とか血がひゅんひゅんとかエロ要素とかなんにもないんで
なんかなんにも掛けない納豆みたいな味気なさがじわじわと・・・。
並行してどろんどろんの架空歴史ものでも書けばいいかしら、と思い始めた。
当然、PNは分ける。夢宮ありすと呪橋炎夜くらい違うやつ。
268名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 17:42:09
>呪橋炎夜
どこの中二病の呪文かと思って吹いたぞw
269名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 17:43:52
>>267
謀略はいいんじゃない?
流血もグロすぎなければなんとか…
270名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 17:45:12
>>269
逆じゃない? >>267は謀略とか流血みたいな
盛り上がり要素が無い作品だっていってる
271名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 17:47:16
ここのところの流れで、ペンネームじゃなくて
「デビュー作タイトル」の人って呼ばれること多いのを知って
タイトルは真剣に考えようって思った
272名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 17:49:19
>>271
それは多分2作目が出るまでじゃない?

と思ったけど同タイトルでシリーズ化されたらずっとそのままかw
273名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 17:54:00
こないだ出した作品タイトルが「ペペロンチーノ!」だから
もし受賞できたら、可愛くペペって呼んでね
274名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 17:56:07
了解、ペペ☆

タイトルはこれしかない!って思って出すのが多いから、変えるの迷うな。
275名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 18:05:04
>>271
やばそうなタイトルと呼び名を想定してみた。

「鬼嫁姫の初婚」=鬼の人
「新月は二度裏切る」=裏切りの人
「白蛾舞う遙かな桃源郷」=蛾の人(蝶ジンクスの弊害)

みんな、気をつけてね!
276名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 18:06:47
鬼嫁の人
新月切りの人
白髪の人
277名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 18:08:07
蝶の大陸の元タイトル、つぼみの魔女アナベル
がそれぞれネタにされてた印象
278名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 18:09:49
死神姫もだとおもw
279名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 18:25:30
悪魔の○○みたいなタイトルだと悪魔の人って呼ばれるんだろうかw
280名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 18:25:50
蝶ジンクスって何?
281名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 18:31:15
>>277
つぼみの魔女は可哀想だったw
「つぼみ」+「アナ(ベ)ル」の組み合わせが…
282名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 18:38:09
確かタイトルに*という
投稿作品の段階ではなかった記号が挟まってたのが
だめ押しだった
283名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 18:40:08
つぼみの魔女*アナベル?
284名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 18:41:26
何のウケ狙いかと思うなw
285名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 18:44:48
なぜ*をいれたし
286名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 18:45:58
*の人…
287名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 18:46:33
>>283
だんだん新宿二丁目にいそうなキャラに思えてきたじゃないかw
288名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 18:47:54
豆に珍しい絵師の選択ミスとか
タイトルの*とか、なんか運が悪いな
289名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 18:56:27
>>282
しかもサブタイトルが「弟子の種の見つけ方」だからなぁ
いや、作者本人は全然悪くないんだけどw
290名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 18:59:16
弟   の見
 子の種  つけ方

とな
いや自分が純粋な乙女じゃないから気になるだけなんだろうが
もうちょっとさ…
291名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 19:02:26
つぼみとアナとアナルと種じゃ、もう・・投稿段階で狙ってるとしか
トドメで*だしw
292名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 19:02:39
唇のセルゲイ王国も人名みたいだとかなんとか言われてたような気がする
自分もネーミングセンスない方だから他人事とは思えなくてさ
293名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 19:05:33
>>291
作者の名誉のためにいっておくと
受賞時のタイトルは「アナベルと魔女の種」

つぼみと*と種は後から付けられた
294名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 19:12:09
>>293
了解。じゃあ、編集が悪ノリだな。編集まで天然なわけないから
295名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 19:13:00
>>292
セルゲイは普通にロシア人とかに多いから
フィギュア筆頭に冬季スポーツを
見る自分にはちょっと笑えてしまう>セルゲイ王国
296名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 19:13:08
>>282
編集にそっち系の人間がいるとは考えられないだろうか
297名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 19:15:41
自分を解き放ちたくなったのかもしれない。
作者はたまったもんじゃないが。
298名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 19:16:19
つぼみとか種とか、園芸系の魔法なん?
299名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 19:17:40
絵師+狙ったタイトルで大きいお兄さん釣りでも試みたのかな
300名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 19:18:52
>>298
あらすじ読むとだいたい分かる
301名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 19:41:49
>>292
原作読んでないんだけどセルゲイさんって人が作った王国だと思えばまあ
納得はできそう
302名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 19:42:53
ムツゴロウ王国とかね
303名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 20:04:22
>>301
セルゲイさんは特に作中には出てこなかった…はず
キャラとしてもそういう逸話としても
だからあの作品に関しては改題して正解だったと思う
304名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 20:44:35
少女向けはもう来年の1月までこれといった大きい新人賞は無しかー
目前になにか目指す締切が無いとついだらだらしてしまうな
305名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 20:48:52
年内だらだらして松が取れたら青向けに書くの?w
306名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 20:59:45
去年は11月からロマンに向けてプロットから初めて、
結局締切ぎりぎりでろくなのが書けなかった記憶があるw
だから今回はぼちぼち始めないと…
せめてプロットは今月中に仕上げて文章に時間かけたい

で、気力体力に余裕があればル杯にも挑戦する
307名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 21:00:09
まぁ夏休みの宿題も期間内でキッチリやる人もいれば
8月29日から本気出してなぜか間に合う人もいるからな
308名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 21:06:58
書くスピードは個人差激しいね
自分は遅筆だから速くなりたい……というか速くならないと
仮にプロになれても生き残れないだろうし
309名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 21:20:15
来年の一月ならもう自分は書き出さないとやばい・・・・
かといってまだ話がまとまらない・・・
310名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 21:30:34
書こうと思って死に物狂いで頑張れば2週間で1作かな
某作家は1週間でプロットから作品まで完成させてたらしいし
世の中には凄い才能もあったものだと思うよ
311名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 21:49:41
それ手書き時代に1日50枚とか豪語してた豹頭の人?
312名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 22:00:21
西尾じゃないのか
313名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 22:09:46
森博嗣と西尾維新
314名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 22:35:45
豹頭の人、魔界水滸伝のスピンオフ作品の信長物、一日で一冊分書き上げてたな・・・ノベルスで。
315名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 22:39:08
西尾維新は思ってることをそのままタイピングしていくのが早い理由だとか聞いた
ほんとかどうかはわからないけど
316名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 23:01:39
音声入力とか
317名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 23:18:59
音声入力は難しそう…相手もいないのに延々しゃべり続けるのって
キー入力より疲れるような気がする
318名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 23:31:51
>>317
音声入力はソフトの聞き取り間違いが多い上に、大抵は入力速度よりも思考の方が遅いから結局
普通に打ってく方がいいじゃんって話になるんだよね

頭の回転が超速くて、常に先の先まで文章を考えられるような人には合うかもしれない
319名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 23:40:52
ノートPCのキーボードは打ちにくい…
本体に付いてるのに別にキーボード買うのは無駄なんじゃないかと思って
我慢して使ってるけど、ちゃんとしたのがやっぱり欲しいな
これはオススメ、みたいな別売りキーボードってある?
320名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 23:48:31
オススメはわからないけど夏場の熱さを考えると持って置いて損はないかも

シリーズ化した後ならそれなりの速さで書けるだろうが
毎回世界観や地名を一から構築していくのが面倒くさい
登場人物と舞台さえ決まればあとは栄螺さん方式でできるのに
321名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 23:53:59
ポメラってどうなのかな?
ずっと買うかどうか迷ってるんだけど
322名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 00:11:59
ポメラについてはワナビ系のスレでよく話題に出るね
そのたびに、結局は人それぞれみたいな結論に落ち着くみたいだけどw
もう発売されてかなり経ってるから、アマゾンあたりのカスタマレビューを
一通り見れば大体の評価は把握できるんじゃないかな
323名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 00:14:01
キーボードは値段とつかい心地が比例しないから、お店で実際打ってみるのが吉

後は20−25インチの外部モニターがいいかも
324321:2010/10/15(金) 00:20:45
>>322
アマゾンは割と好意的な評価が多かった気がするな
日常的に文章を書く人にとっては○みたいな

>>323
実は店頭で打ったんだけど正直手が疲れそうなくらい重かったw
ただ、空き時間にちょこちょこ打つ分には問題ないかとも思う

何はともあれ答えてくれた人達ありがとう
325名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 02:55:37
一連の留騒ぎの流れで留サイトを覗いてみた。
ついでに「横柄巫女と宰相陛下」のサイト見たけど、思ってたよりずっと面白そうw
設定がいいね。すでに6冊も出てるのがわかる気がする。
審査員評がいまみっつだった記憶だけど、わからないもんだね〜
遅ればせながら、買ってみよう。
326名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 07:40:58
ポメラも新しいバージョンとか出てて
乙女心をくすぐられてはいる
古の電子手帳ブームを思い出すんだよなあ(年がばれるか)
327名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 07:47:34
ポメラは惹かれるものはあるんだけど
既にノートPCとミニノートを持ってる身としては
これ以上ツールだけ増やしてどうするのかとも思うw
あるものは使わないともったいないしね…
328名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 07:49:47
>>326
そんなブーム知らない……
329名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 08:15:24
自分は指短いからノートPCの狭いピッチのキーボードがしっくりくるな
330名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 09:32:31
21だがブームにいたぞ。
もしかしてこのスレではけっこう年なのか……?
331名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 09:39:41
このスレで、
OASYSポケットが欲しかった
と書いても、通じないのだろうか……
332名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 09:44:20
ここで20代前半は若いほうじゃないかな
時々すごい古いネタとか出ても普通に通じてたりするしw
333名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 10:43:32
ところで、こんなサイトみつけた↓

めるかとる
ttp://mercator.ifdef.jp/entryindex.html

一般、ラノベ、児童文学の新人賞の情報が載ってる
開催回数、主催(後援)、枚数、締切日、発表日が一覧表になってて
なんかすごい便利
334名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 10:55:22
翼の回数すごっ!
青が少ないのは何か数え方が違うのかな
335名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 11:36:14
>>333
いい情報ありがとう!
昔書いた童話を練りなおしてみようw
336名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 11:55:08
iPhoneに外付けキーボードはどうだろうか。

ポメラより良さそうな気がする
337名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 12:01:07
ポメラの最大の売りは、
「フタ開けて一秒で起動」と
「フタ閉じるだけで自動保存して電源OFF」だと思う。
人待ちの時や電車の中等、わずかな時間にネタを思いついたりした時にありがたいんだよな…。
この瞬発力はノートPCでは不可能だよね。
338名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 12:07:38
何も持たない自分にとってポメラあるだけで恩の字な気もする
339名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 12:43:42
入力速ければ携帯電話が一番なんだけどなw
なんたって小型軽量、片手でおk…
340名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 12:46:43
>>333
ラノベの多さは今更驚かないけど児童文学もそんなにあるんだ…
341名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 12:55:12
自分も外では携帯で充分だわ
電車とかで片手ぽちぽちが追いつかないほどの速度では文章思いつけないからw
342名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 12:59:25
>>339
携帯買い替えたばっかりの頃にタッチパネルでぽつぽつ入力していたのを思い出した
343名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 13:02:46
携帯なら外でいじってても目立たないという利点もあるしね
344名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 13:03:19
そういう人多いんだね
>片手ぽちぽちが追いつかないほどの速度では文章思いつけない
自分は逆。PCブラインドタッチでも追いつかない。
だから言葉や流れを何度も逃がしてしまって悔しいし、
焦って書きとめるから校正時につなぎや言葉合わせで苦労する・・
345名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 13:06:31
>>344
私は一応田舎で 自動車通勤だから 車中は録音機スイッチ入れてる。

346名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 13:08:52
そこまでなら、いっそ口で言って録音はどうだろうか
でもそこまでだったら口も追いつかなさそうか
早いは早いで不便そうだなあ
347名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 13:11:05
>>345
自分はそれ絶対無理だ…危なくて
ただでさえ運転上手いほうじゃないのに、口述のほうに没頭したら事故りそう
348名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 13:17:06
事故ってもしも落命しようものなら、録音機が色んな意味でブラックボックスになってしまうなw
口述していたシーンによっては最悪の積み荷だw
349名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 13:37:45
私は思いついた映像を文章に直していくタイプだからか、
文章は最初からああでもないこうでもないとひねり回さないと駄目でかなりのたくさい。
執筆全体にかかる早さは多分普通なんだけど、純粋に文章を書く速度が遅い。
一発で文章で書ける人羨ましい。
350名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 14:09:05
自分もいまいち一発で決まらない
遅筆って訳じゃないけど
一度書いたら、書き直しが絶対に必要
気分が乗って書いてると、時々日本語崩壊してるし
351名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 14:35:44
344ですが、口に出すとそっちに神経が集中するのかノリが消えてしまうんだ・・。
むしろ、ゆっくり文章を考える癖をつける方が望みあるように思えてきた。
こっちも日本語崩壊、大得意なんでw
あと、書けてる文字より1,2個先を打ち込んだり書いたりしてしまう・・。せっかちなのかな
352名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 14:45:36
日常エッセイみたいなものならともかく、思いっきり現実離れした
乙女ちっくなキラキラファンタジーを自分の声でしゃべると
一瞬で我に返ってしまいそう……
353名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 14:55:55
ああ、そのせいか・・・・・・
354名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 16:58:31
>>352
開き直って声優になったつもりでキャラを演じ分けたりすれば幸せになれるぞ
というか私はそうしてる
355名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 17:17:32
>>354
新しい才能が芽生えそうだなw
356名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 18:07:34
登場人物に「大丈夫だ、問題ない」という科白を言わせようとしたら、某ゲームの映像が脳裏を……
もう暫くはこの科白を使えそうにないなと思った。何の変哲もない言葉なのに、流行りって怖い
357名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 18:21:23
イーノック乙w
358名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 18:30:13
ネオロマかと思ったwww
359名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 18:32:15
そんなの関係ねぇ!
360名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 19:07:25
>>356のレスで初めてネタ元のゲームを知ったんだけどさっきPV見て
笑い死ぬかと思ったwww
361名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 19:35:40
ゲームの紹介文とか見るとすごいシリアスでかっこよさげなのにw>エルシャダイ
天使とかルシフェルとか堕天とかさ…厨二ゴコロをくすぐるキーワード満載で
362名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 19:42:33
「そんな薄着で大丈夫か?」
「大丈夫だ、問題ない」

寒い地方が舞台の話でこんな会話をさせようものなら、あの二人の顔と声に変換されちまう

「そんな薄着で大丈夫か?」
「一番いいコートを頼む」
363名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 19:46:01
作り手は大真面目なのに受け手にはギャグに見えてしまう…
そんな落とし穴は小説でもあるんだろうな
364名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 22:08:46
>>332
小説書くような人は昔の事情にも興味ある→調べて普通に知ってるんでない?
365名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 22:22:55
昔って10年20年前?興味ないな
300年くらい昔のことなら興味あるw
366名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 22:40:54
昭和あたりの古さなら、題材としては多分一般向けだよね
明治大正あたりまで遡れば少女向けでもなんとか…
今やってるル杯の【1】もそのあたりだったはず
367名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 23:36:38
そのあたりを舞台にした少女ラノベといえばなんか有名な作品あったっけ…
自分が知ってるのはずいぶん前の青で、女学生がお茶会する話
島崎藤村の詩が出てきた
もうタイトルも作者名も忘れちゃったけど
368名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 23:39:12
少年向けなら大正野球娘。
369名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 23:42:31
袴にブーツの女学生姿とか可愛いし、華族とか士族とか
書きようによってはおいしい時代だよね
370名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 00:07:47
今の若い子はハイカラさん知らないだろうな
371名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 01:18:27
難しい駆け引きは苦手なんです私。
372名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 11:12:54
大正ロマンにはあこがれるけど、時代が短いせいもあり
モチーフが限定されてて逆に難しさも感じる。
華族、平民、モガ・モボ、エス、矢絣に蝦茶の袴の女学生、
カフェー、ミルクホール、女中、銘仙とか要素散りばめると
イメージが皆一緒になってしまいそう。
373名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 11:44:48
大正女学生見合いもの
374名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 12:17:41
>>372
あと、関東大震災と蓄音機、島村抱月と松井須磨子のニュースとか飾ると
一応それらしくはなるんだけどね。
あの時代だと昭和の一桁頃って好きだな〜。
大正のとんがった個性がちょっと和らいで、でもリッチなかんじで
375名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 12:34:19
豚ですが、
留短編途中なんだけど、原稿用紙50枚相当の中に濃いめのキャラが7人って
人大杉かなあ。
長編のダイジェスト版にするつもりはないんだけど、話を自然に転がすには
そのくらい必要になってしまった。削れて・・・ひとりかな。
376名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 12:44:14
主要キャラとはまた違うのかな>濃いめのキャラ
どっちにしてもあの枚数で7人をそれなりに描写するのって
かなり大変じゃないか?w
キャラ描写以外が入り切らなくなりそう…
377名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 12:53:13
>>375
ル杯の公開まだやってるから、研究も兼ねて各話の主要キャラを数えてみたら?

ちなみに自分が面白いと思った話は二人か三人だった
378名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 13:04:32
自分が面白いと思ったうちのひとつは、主人公カポーに敵キャラ?4人で6人だったけど
敵キャラ中3人がひとまとめだw
379名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 13:19:17
今公開中の第3回の中で、それなりに描写のあるキャラが一番多いのは
多分【2】かな…人間側2人、魔物側4人で合計6人
380名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 14:07:28
濃いキャラを7人も出すとなると、自分なら長編じゃなきゃ無理だ…
381名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 17:18:22
主人公(ヒロイン)、相手役、敵(邪魔する人)の3人で最小かな
枚数次第でエピソードを増やすために友人、助言者、ライバル等を増やす
敵方のほうも同じような感じで増やすとあっという間に大所帯にw
382名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 20:31:14
規制キタ?
383名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 20:32:49
ここは大丈夫。
パー速、今週末は常駐スレで祭りの予定だったのにw
384名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 20:34:56
なんか、ブクマしてるラノベ関連のスレがどれもレス無し状態続いてるから
大規模規制でもきたかと思ってたけど、たまたま人がいないだけかなw
385名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 20:38:13
ネットでも、天使が通るときがあるらしいw
386名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 21:51:44
>>365
なんか、こういう事を平気で言える神経が信じられないんだけど・・・。
387名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 21:58:30
>>386
感覚は違うと思うけど、似たタイプはよくいるじゃん。昔の話をすると
「知るわけないじゃない。生まれる前のことだよ!?pgr」みたいな。
まあ、そういう人が小説書こうっていうのが不思議ではあるけどw
388名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 21:59:07
365じゃないけど、なんで?
389名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 22:02:55
わからなきゃいいよ。
説明しても「だって興味ないんだもん」としか思わないでしょ。
390名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 22:04:39
まあ、興味の対象は人それぞれだしな…
>>365の言わんとするところは分からなくもない
単に自分個人の意見を述べただけともいえる
タイミングと言葉のぶっきらぼうさで感じ悪く見えるけどw
391名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 22:51:42
内容はともかく、>>332の予想に対して>>364が答えているのに、なぜか
唐突に>>365が「私は興味ないなw」と出しゃばる神経もわからん。
392名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 22:56:53
「昔の本を調べるのが趣味って人もいるよね」
「私は昔の本なんか興味ないな」

みたいに、何言われても「私」の話にしてしまう人なんだろう。
393名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:02:11
どこのスレのににもいる、揚げ足とってよろこんでる、厨の荒らしちゃんでしょ
394名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:06:06
いや、お子ちゃまなだけで本人は大して悪気もないのでは
395名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:09:28
コバ本スレでもコバ全盛期や雑誌の変遷なんかの話が出ると
「そんな昔の事なんかよく知ってるねー、オバ乙www」
と茶々入れる厨房が現れる。
リアルでも、自分が興味ない事に興味を持つ人をなぜか小馬鹿にする人って
多いしね。
396名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:15:35
>自分が興味ない事に興味を持つ人をなぜか小馬鹿にする

うん、その感覚ほんと理解不能。
世の中全部自分に合わせて当然って腹なのかな、まさかなw
397名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:15:45
まあ不勉強自慢は自分に返ってくるでしょ
398名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:18:06
>>395
厨といっても大して若くもなかったりしそう。
399名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:20:17
>>395
やっぱり女性が多いスレで年齢の話は荒れる元だよねw
だからその厨もわざとやってるんじゃないかな…
少年向けワナビスレだと古い話に対して「おっさん乙wwww」
みたいなレス入っても多分荒れることないし
400名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:21:05
おっさん おばさん とかいってる本人がご年配だったりして。

橋本某みたいwwwww
401名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:21:49
あww
402名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:23:22
だいたいラノベ系のスレでおっさん、おばさんといったら30代指すよね。
403名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:25:40
思うほど10代ワナビって多くない気がする。
おっさんおばさん言いたがるのは20代が多いイメージ。
若さを失い始めた焦りをどこかに擦り付けたい、弱い心のなせる技かと。
404名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:27:02
とりあえず年齢のこと言い出せば
相手が傷つくだろうという攻撃パターンの少なさw 頭の悪さw
それでよく小説を書こうとするなと思う
405名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:28:42
>おっさん、おばさんといったら30代指すよね。
自分がリアルで中高校生だった頃、30代はおじさんおばさんだと思ってたな
就職したあたりでもうちょっと上にずれたけど
ラノベのメインタゲ層が中高生なのを考えると確かにそうかも
406名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:29:59
>年齢のこと言い出せば相手が傷つくだろう

まさに合わせ鏡w
今の子って中高生でも年気にするしね。1年→3年ばばあwとか
407名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:31:10
ゲームだと18歳でばばあ
408名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:32:18
>それでよく小説を書こうとするなと思う
作家って人とはちょっとずれてることが多いんじゃ
小説書くのに人格は必要ないっしょ
409名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:32:30
年齢的なことで決めつけて相手を否定する人は
結局 最終的に自分が落ちぶれるよね
410名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:34:08
>>408
ずれてないからじゃ?
そこらへんにゴロゴロいる金髪レディー(ス)と
同じ思考回路じゃないw
411名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:34:32
>>408
人格じゃなくて、考えの底の浅さを問題にしている

複雑な話組まなくてもいいの、ラノベだからw

にしてもバカすぎるだろ
412名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:35:16
>複雑な話組まなくてもいいの、ラノベ

あ、それも前から嫌だったw
413名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:36:13
何かあると、年上キャラに
「うるせーじじい」
「だまれ、おっさん」
「ばばあの話はきいてられないんだよ」系のキャラしか書けないラノベ作家w
414名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:38:04
「作家って人とはちょっとずれてる」っていうのは、外から見た人間の感想であって
作家自身が言い訳にしてるとちょっと引く

415名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:38:21
自分より年上とわかると目が急に生き生きして「センパイ(カナ推奨)」呼ばわりする人っていたな・・
416名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:40:55
>>413
そういえば、若いキャラしか出てこないラノベって時々あるね
普通その地位にそんな若造がいるわけないだろ!と突っ込みたくなるような…・・・
FTの世界にそんな常識は無粋かもしれないけどさ
417名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:41:25
あたしは将来作家になるから
変人呼ばわりされたって平気☆

こうですか、わかりません(><)
418名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:42:15
自作にロリ婆とかショタ爺とかだす?
419名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:42:39
年齢がコンプレックスになってることはよくわかった
420名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:43:18
>ロリ婆とかショタ爺

ってなんだ?
見た目年齢が若いが、実は年寄りか?
421名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:43:25
そういう年とし言う人って自分より年下の子たちには
さばけた素敵な先輩としてアピール頑張るよね。
上は問答無用で人格認めずpgrなのに下には良く見られたいって
どんだけ・・・と以前からキャラ分析させてもらってましたw
422名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:45:59
上には年上だからって威張るなよと言いつつ
下には年上だからあたしは先輩☆

いるな、確かに
423名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:46:59
>>420
外見子供だけど、中身は数百才とかのキャラの事じゃないか?
424名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:47:03
上には年嵩がおごって当然と礼もいわずたかり、
下とは絶対飲みに行かない。

全部共通する人格だと思うw
425名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:49:11
>>424
上には調子よくお礼して陰で小ばかにする
下には低予算で大いばり、ならリアル知ってる。

割り勘が一番平和・・
426名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:49:44
自己厨の一言で終わるなw
427名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:53:07
みんな小説書いてるだけあって分析も表現もさすがだわ〜
でも言われてる人は常に自分のことだと思わないに1票w
428この名無しがすごい!:2010/10/16(土) 23:53:31
ショタ爺出したことあるわ 汗 でも評価は良かったかな。
飲み屋でバイトしてるといろんな年齢層の男性に会うけど、
80代でネット駆使できて、スナックとかにも飲みにいっちゃうイケメンが
一番ステキな話してくれたりするんだよね。
あんな風に年とりたい!
429名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:57:14
ロリ婆なら十二国の「図南の翼」のヒロインが好き
430名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 23:58:56
ラノベで思いつかないけど地球へ・・・のソルジャー・ブルーとか?ロリ爺
431名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:05:28
>>429
供王ですか! 好き!
……なんて言いましたが、「図南の翼」は読んでないの、アニメ見ただけなの……。
でも容姿と中身のアンバランスをものともしない強さがあるキャラはいいなあ。
432名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:10:27
>>427
うんうんそうだねよかったね___________
433名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:19:06
十二国つながりだと六太もショタ爺

しかし何だな、自分が知らない世界の刺激を感じたい、と思ったら、
年とれば若いもんが作る新しいものに興味深々、
若ければ自分の上の世代の中にあるものに興味深々、
とにかく自分の知らないものに常に敬意を払っていられれば
常に楽しくて刺激的で物語の糧を得ながら生きていけそうに思いますよ〜

434名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:20:54
>>433
それを生かすスキルと根性があればね。
435名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:28:56
>>434
悔しいのはもうわかったよw
436名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:31:00
>>414
「作家には変人やDQNが多い」→「変人は作家に向いている」
と誤解するようなもんか。
437名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:32:55
人格者じゃなくても作家にはなれるだろjkって意味だよ
438名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:33:11
>>428 イタタ
439名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:36:34
たしかに衣良とか青の審査員の人とか、人格者とは言いたくないけどもw
440名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:38:59
人格者じゃなきゃ小説家になれないって誰も言ってないのに
一人でそう言われたと思い込んで、せっせとレスしてる人がいるな
441名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:39:03
作家にはおかしな人が多いがおかしな人が作家になるわけではないみたような少年向け一迅社のツイッターがあったね
442名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:39:58
でも さすがに衣良と比べるのは失礼すぎる様な気が
443名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:41:43
どういう意味で?
444名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:43:31
>>441
年に異常こだわる小者の話題を「ずれた人」にすり替えてるだけだと思うよ
445名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:43:39
小説家としての実績

446名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:46:52
ワナビだから全ての作家を尊敬せよ、というのもどうなのかな
衣良さんの本を1冊も読んでいないが
サイレント魔女☆リティの人だっていうだけで、もうどうでもいい人になる
447名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:49:37
>>445
いつもの「相手は偉い、自分らは底辺」の人?
どんな実績でも人格とは無関係じゃない。
留の講評読むだけでも相当だわ、衣良。
448名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:50:10
新聞紙上で自分の気にくわない結果にサイレントマジョリティといって どんでん返しする

まあ馬鹿だが、馬鹿としてのスケールでかい

橋本某
酒の席で相手の作家冗談を真に受けそれで30−35歳世代発言

小物臭
449名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:51:28
文句あれば石田衣良より売り上げてから言ったら?
ワナビの嫉妬は見苦しいよ
450名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:52:50
橋本某は同じレーベルの三十代前半の杉井某氏に嫉妬して、発言捏造してエヴァ同人厨は〜みたいな
変な論理展開したあげく、30代前半の人は駄目だと青の審査の時に変なだめ出しをした人

という認識で良いのか?
451名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:53:51
ラノベは無価値と大口叩いて一般に出て行ったけど売れなくてラノベの焼き直しで食ってる作家も入れといて
452名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:53:54
449はなんでそんなに必死なの?
453名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:55:10
別に必死じゃないよ?
ワナビが嫉妬で大作家叩いても嘲笑されるだけって言ってるの
まさか石田衣良がこんな所で自己擁護するとでも思ってる?
454名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:55:55
サイレント☆魔女リティのファンって熱いんだなーと思っただけだよ
455名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:56:57
俺は君たちの年 デビュー○○年目は君たちより売れてた。
見下すような発言してた。

橋本某さんは 電撃で落ち目になった。よくある上から目線のおっさんのひがみ
それで切れただけ

石田衣良のサイレントマジョリティー発言は
ある意味 一般人はあり得ない発想。(良い悪いは抜きで)
456名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:56:58
>>447
いま、留のインタビュー読んできたwいつの間にか大分削られて普通になってたよw

>ワナビの嫉妬は見苦しいよ
嫉妬とかの話じゃないようなw
457名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 00:57:36
イラもハシモトも、
作品の好き嫌いは読者として好きか嫌いか言えばいいだけで
(ちなみに読んだけど私は個人的にはむにゃむにゃ)、
しかし彼らは文章でメシ食ってるからワナビよりは上にいる。
という意味ではどっかしら見習うべき部分があるんだろうけれども……

でもあんなこと言える審査員は嫌だあ〜!
だってどっちも作品と向き合ってくれてないもん 号泣
イラはジャンルの性質で拒否反応しちゃうし、
ハシモトは年齢云々言いだすし!

豆の審査員があさのあつことイラストレーターのユラになったとき
どうなんかと思ったけど、彼女たちは選評見る限り
自分の畑じゃなくても作品に真摯に向き合ってる感じがした!

作家に人格は必要じゃないかもしれないけど、審査員には人格を少しは求めたい……。
458名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:00:18
留のインタビューって最初はひどかったんだ?
第一回の頃にはいなかったからわかんないっすわー
いやー若さって罪っすわー
459名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:01:37
質問の方が長い、3行コメントに変わってるwwww
460名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:01:52
458は若いから、そんなにおろかなんだねw
がんばってもっと勉強しろよw
461名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:03:07
一応だけど、橋本が審査員の時賞をあげたら人生変えてしまうって言ったのは、年齢の話とは言ってないよ
あの文脈で持ち出すことと受賞者の年齢から見て可能性濃いけどね
一応、確定はしてない
462名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:06:05
年齢というか一定の年代(現:30代前半)を目の敵にしてるのはガチでしょ、ツイッターで
463名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:07:50
社会人経験のある衣良

フリーターしかない橋本
464名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:08:18
>>460
>>458って地獄のミサワネタじゃね?
465名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:08:25
>>460
一連の流れで若さを叩かれてる=嫉妬されてる、と受け取ったリアル10代なのかも。
「おろか」のフォローにはならないけどw
466名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:09:07
氷河期三十代は嫉妬ばっかり強くて何でも人のせいにする
嫌われてもしょうがないと思う
467名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:09:32
橋本某に目の敵にされた作家さんが 発言に悪意のある尾ひれつけられたとか言ってるらしい
468名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:10:05
まあイラはもう辞めてくれたから問題無いw
469名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:11:44
>>466 お前ほど嫌われないがなwwwwwwwwwww
470名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:12:12
>>466
たとえそれが一部真実であるにしても、反論されない場所で一方的に晒したら
やはり人格に疑問もたれてもしょうがないと思うな。
471名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:12:15
457ですが、
年齢とはっきり言っていなかったことを断言するような発言をカキコしたのは
いかんかった すまんなさい。
しかして、「人生を変えてしまう」という理由で作品が良くても落とした方がいいのでは?
と思われた時点で、しかもそれを公式に発言する時点で、
何かズレてないか〜?と思ってしまう。
作品がダメで落とされるんなら仕方がない。
更に言うなら、社会人として大人の事情で出版社に落とされるのも仕方がない。

でもゲスト審査員はそういうとこにいるべき人じゃないじゃんよ〜

……でも次の一月は青出すつもりですが 笑
472名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:18:01
衣良は作品の内容以外の部分で落とすという発言あったの?


まあ某電撃さんは 年齢は審査に影響しないと言ってるが
 
青の橋本さんは真逆のこと言ったわけだ。そりゃ青の応募者は怒るかもよ
473名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:19:13
売上落ちるんじゃない?青w
474名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:27:45
>年齢は審査に影響しない

使い捨て激しいのに年齢にこだわる方がおかしいよね。
売れたら残る、売れなかったら若くてもさよなら、なら
作品だけ見れば済む話だもの。
475名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:28:57
衣良は落とす落とさないとか言ってない。
しかしジャンル否定はしたな。
まあだから辞めたし、彼の判断は正しい。
476名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:31:19
石平さんはラノベが分からないし全部魔法なんですねって言っただけじゃ
否定もしてないな、無関心
477名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:34:43
電撃の中心が30代前半で、彼らのせいで自分の居場所奪われたと勘違いしているだけ

韓流ドラマみたいな、薄っぺらい作品しか書けない。
猫目狩りもアイデアは完全パクリだし
478名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:36:29
>>472
471ですが、イラはそんなことは言っていないのに、ここだけ見たらそう見える
カキコしてしまってすまんなさい。
しかしわかろうとする努力はして欲しかったのよ〜
豆のあさのあつこが期待以上のコメしてくれただけに、
つい言いたくなってしまっただけなのよ〜
(↑バカバカバカ)
479名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:41:22
今ならパクリ疑惑で炎上して死んでる作家だね
盗作には当たらないと思うけど
480名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:42:35
ビーンズ大賞300万かあ
とらたぬだけど、角川グループのラノベだと最高額だよね。
481名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 01:48:44
その300万が小説家になろうとした最初の動機だということは
ここだけのトラタヌ
482名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 02:49:53
というか、衣良は売れっ子作家衣l=人格者というわけではない実例として挙げられたんだよね。
橋本(年齢切り)や衣良(ジャンル否定)ってことで。
別に、衣良が年齢切りしてないからって冤罪でもなんでもない。
483名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 07:22:18
少なくとも、賢くはないよな。
そのジャンルが好きな人向けのインタビュー記事でそんな発言するのは。
自分のコメントや文章が読み手にどう受け取られるかを
常に意識しているのが、作家だろうし。
484名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 07:52:26
つか作家≠人格者なんて今更言うまでもないような…
古今東西の有名作家達が身をもって実証してくれてるしw
485名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 10:07:47

「このスレ年齢層高い?」
→「昔の事に興味ある人が多いのでは?」
→「私は昔の事なんか興味ないなw」
→ 「…なにこいつイタタ」「無知自慢か」「厨房乙」
→「作家に人格は必要ないでしょ」
→「いやその理屈はおかしい」
→「石田イラや橋本紡もDQNだけど作家じゃん!やっぱり作家はDQNでもいいんだよ!」
486名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 10:11:52
え、この話題そこから繋がってんの?
487名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 10:36:31
ていうか繋がってないように見えるんだが…>>485
上半分と下半分は別々の話題だよね?
どっちも食いつきのいい話題だから同時進行してただけで
488名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 10:45:07
まあ本気で作家に人格者であることを求める人はいないと思うw
言動見るとDQNとしか思えないような作家は確かにいるし
でもそんなの他の業種にもわんさかいるわけで
DQNだから作家に向いてるってわけでもないな
489名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 10:51:21
>>487
繋がってるよ

「このスレ年齢層高い?」
→「昔の事に興味ある人が多いのでは?」
→「私は昔の事なんか興味ないなw」
→ 「…なにこいつイタタ」「無知自慢か」「厨房乙」
→「でも、少しずれてる方が作家に向いてるよね」
→「作家に変人は多いとしても変人だから作家になれるわけじゃない」
→「作家に人格は必要ないでしょ」
→「いやその理屈はおかしい」
→「石田イラや橋本紡もDQNだけど作家じゃん!やっぱり作家はDQNでもいいんだよ!」
490名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 10:59:37
続いているといえば続いているが続いてないといえば続いてない
同じスレ内での話だもの
つーかどうでもいい
491名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 11:04:06
「私は興味ないなw」の人(orこの人に賛同したい人)が
延々「でも作家なら〜」「でも〜」としつこくDQNな性格を正当化したいようにしか見えない。
492名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 11:06:25
作家は会社員とかと比べて、人格が破綻気味だったり協調性が足りなくても
見逃してもらえる傾向はあるかもね…ある程度の売れっ子なら
被害は大抵編集者止まりだからw
でも編集者だって人間だし、同程度の売上でまともな社会人とDQNなら
前者のほうが好印象でしょ、当然

作家はDQNでもいいかもしれないけど、非DQNのほうが当然好かれる

くらいが実情だと思う
493名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 11:08:49
鬼の首でも取ったように「このスレ年齢層高い?」
やりだす人ってどこにでもいるからガス抜きのいい機会だったのでは。

自分もここで懐ラノ・懐漫の話題で盛り上がりそうなときそれやられた記憶ある。
そいうときのガスが残ってて、レス読んでスカッとしたww
494名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 11:25:04
まあ年齢層は普通に高いんじゃないの?
2chの平均年齢は30代とか何かで見たことあるw
ニコ動やTwitterも出来たし、今はさらに上がってるかも…
漫画読者の平均年齢が、アニメやゲームの隆盛に伴って
上がっていったのと似てる
495名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 11:29:18
昔なら少女小説(の現代恋愛物)を読んでいたような層は
ケータイ小説に流れてるのかな…
496名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 11:32:26
>>493>>494
話の発端になったレス読んだら?
文脈や前からの流れを見ずに直前のレスと単語しか見ないで反応するのはチュプの証。
497名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 11:38:22
>>496
493だけどこの流れの発端になったレスは

328 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 07:49:47
>>326
そんなブーム知らない……

これだと思うけど、特に今回の流れをケースにして言ったわけじゃないよw
一言足りなくてスマソ。
あとなんでもそう噛みつくの、ほんとやめたらどう?
498名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 11:48:26
最後の一行そのまま自分が読めよw
499名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 11:53:31
>>494
読者側の平均年齢も上がっていそうだしね。
若い頃少女小説ブームを担ってた年代が、大人になってもそのまま読んでる、
みたいな感じで。
マエタマスレや小野スレが結構人多いのを見ると・・・
500名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 12:02:04
>>497 数年ぶりにオマエモナーと言わせてもらおうか
501名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 12:18:30
2ちゃんに書き込む層と大半の読者層は別物
502名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 12:28:32
話ぶった切るけど自分の書くキャラクターにモデルとかいる?
ちなみに私はたまに友人の性格を参考にさせてもらっていたりするんだけど
503名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 12:40:17
それとわかるモデルにするととらたぬであとあと面倒だから、エッセンス程度ならいただくw
あと、嫌なやつは敵キャラに!
504名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 12:56:57
知り合いのちょっとした特徴をおもいっきり誇張したキャラを作ったりする
多分本人が読んでも気づかないレベルw
でもそのくらいしないとなかなか面白いキャラにはならないね
505名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 13:47:34
>>503
モデルにする場合は友人より親族の方が後々尾を引きそうなイマゲ
506名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 13:50:10
毒親ならいくらでも書けますが^^
507名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 13:55:32
ウチの母親のダブスタはひどい

父と姉二人は半分家出で出て行った。
508名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 14:11:42
毒親、いっぱい書けるし書きたいけれど、家族ってスバラシイ!! 
が鉄板のお約束かと思い書いたことない。
509名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 14:15:18
いいなあ家族ってすばらしい。絶対無理

たぶん我が家は今なら虐待で通報されるレベル。
510名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 14:22:05
日曜の昼間からなんて重い話を……
511名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 14:27:28
テレビのチャンネルでたとえると
好きなのみていいよといいながら
ここはだめ、そこは嫌いで 結局自分の見たいとこだけしか選ばせない。

で、おもしろくないと、私が選んだという理由で延々粘着する。
後就職内定の電話を勝手に断った。
512名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 14:31:19
>>511
スレ違い
513名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 14:35:01
有名作家でも親とのトラウマ表に出すと散々叩かれるものね。
はいはい、いい年して親が悪い世間が悪いpgr、とか
親になればわかるよ、とか。

でも、親になってわかる葛藤なら、所詮その程度のレベルというだけの話。
子供であった時点で親になることを拒否しないと先に進めない人生もある。
そういうヘビーなの、実は書いてみたい。日曜の昼間からw
514名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 14:37:18
毒親とか、FT風に解釈するとどうなるんだろうな…
昔話の意地悪な継母みたいな露骨な敵キャラとはなんか違うし
「毒親」自体が現代的なものなのか
515名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 14:38:03
ていうか
親は無条件に人間性優れてると礼賛する人大杉。
516名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 14:41:51
新しい旦那にきにいられるため、持つ連れ子を一緒になっていびり殺す。

生物学的に見れば新しい旦那にしてみれば、昔の旦那の遺伝子を持つ彼女の連れ子は邪魔。

昔の後宮、大奥での跡継ぎの陰謀話と性別が逆だよね。

517名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 14:48:42
毒親の話をしたがる不幸自慢の人は
それ専用のスレにでも行けばいいのに

毒親に虐められた女の子の前に王子様が現れて……な話でも
今のラノベじゃ重要ないと思う
どうしても書きたいなら一般だと思う
518名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 14:50:48
>>517
あなたは「私は興味ないなw」の人みたい
519名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 14:53:14
どの人だって自分の不幸語りを始められたらウゼェって言うだろ。
520名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 14:54:31
でたw専スレ誘導ww
そういう人はID板行けばいいんじゃない?

少女小説のテーマとしてタブーかどうか、って話の流れじゃない。
不幸自慢とかほとんどしてないよね。
521名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 14:56:40
>>518
昨日の奴とは違うが、身も知らぬ
ただのワナビの不幸自慢を
「すっごく興味が持てるわ!もっと話して!スレの趣旨とは全然違うけど!」
なんて言えるほど奇特な奴はいないと思うが
522名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 14:56:41
うちは完璧幸せ家族自慢よりはうざくないんですが?>>519
523名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 14:57:19
>>511のどこが不幸自慢じゃないって?
スレの流れで毒親の話続けてた間は誰も否定して無いじゃん
それに便乗して「私だけが不幸……みんな私の話を聞いて同情してよ……」ってやりだしたから叩かれたんでしょ?
それを誘導厨自治厨呼ばわりですか
小説書こうとしても独りよがりの自分史しか書けないんだろうね
524名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 14:57:21
511とか明らかに不幸自慢だろ
525名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 14:58:04
>>522
誰がそんな話してる?
526名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 14:59:34
>>523-4 いまさら安価つけて自己弁護するくらいなら最初からつけなよw
流れ全否定と捉えられるレスした自分を少しは反省できるようになるといいね!
527名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:01:00
526とか、いつもの日本語の読めない人か
528名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:01:44
他人の不幸自慢をただのうざい自分ガタリとしかとれない人間と、
いつか自分の書く小説のネタにしてやろうと耳を澄ましてる人間がいるはず

511は家を出たほうがいいのでは。
ホントに嫌だと思うのならそこから抜け出すあらゆる努力を惜しまないものだ。
(十二国記より)
529名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:02:32
ああ、今度は強引に流れを毒親ネタに持っていって荒そうとしてるわけね
毒親話を延々と続けてる人もそれを叩いてるのも荒しだと見て差し支えないと思う
530名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:03:24
毒親や虐待みたいな、あんまり現実的かつ陰惨な問題は少女向けFTでは扱い辛いなあ
軽く扱うと非難されそうでもある
もし題材にするなら、綿密に調べてストレートに現代物でやったほうが良さそう
以前、青でイジメ問題を扱った作品があったけど、あれも現代物だった
531名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:06:05
>>528
そして受賞を取り消されるのですね、解ります

<文芸賞>受賞を取り消し 重要部分、ネット記述に依拠
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101016-00000009-maiall-ent
532名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:06:46
>>530
コバルトなら割と評価されそうだよね
ただ、中世風ファンタジーな世界観で毒親は出しにくそうだなーと思う
533名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:09:21
ローズテーラーのドロシアさんとか毒親の典型かと思った
親子で共依存入ってる感じで
534名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:13:34
私も不幸話を披露するからあんたら小説に生かしなさいよ!
535名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:16:00
>>528
あたしなんか母親は毒親で父親にレイプされたんだよ。
このレスを小説に生かしてね!
536名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:24:31
いつもの自分の好かない話題は排斥するの自然でしょ、のひとか。
あっちに移ったんじゃなかったの?
気持ち悪い・・
537名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:27:47
IDがでるスレは、IDを変えるのが面倒だから
こっちのスレの方が居心地が良いって
このスレの最初の方で言ってた気がする>>536
538名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:29:23
プロになって毒親や虐待を扱うなら、このスレでの猛獣みたいな拒否反応が全国レベルで
必ず待ちうけてると覚悟した方がいいよね。
自分はそんな二次被害に耐えられないので多分書かないな。
でも粗暴に拒否する人の精神構造には非常に興味あるわw
539名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:29:54
自分の気に入らない話題はスルーは2ちゃんのお約束

いつもの自分の好かない話題は排斥するの自然でしょ、のひとの親の顔が見てみたい。
540名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:30:27
>>537
ひえwww
自演暴露してかつ居座ってるんだww
早くプロになって出てってください〜wwww
541名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:30:39
>>538 いくらなんでも>>511を猛獣呼ばわりは言い過ぎ
542名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:32:46
>>541
日本語、もう少し勉強してからラノベ書いた方がいいんじゃない?
543名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:32:49
毒親が出る小説と2ちゃんの創作文芸スレで毒親を持つ不幸なアタシを語り出す行為の区別がつかない人
544名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:33:27
ミステリーの賞だけど、応募作のほとんどが自分の人生の不幸自慢で選考委員が文句言ったことがある
545名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:35:49
>>538
猛獣だの乱暴だのと話をわざと歪めて触れ散らかす人間の精神構造もね
546名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:37:21
>>542 皮肉も読み取れないなんてかわいそうな頭だね
547名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:37:37
        _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  >>543の母です。          |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.        |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  こんな糞レスを         |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   こっそりしていたなんて !!|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  >>543 には          |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
    i u ヽ. l  ,−'、 /へ   l
    i,   }ノイ. ~ Y ゚  ヽ l
548名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:49:47
>>547

880 名無し物書き@推敲中?   Mail : sage  2010/10/03(日) 02:02:43

まあ自分の気に入らない話題をスレから追放しようと画策するのは普通の感情でしょ
ちょっと2chの空気を読み誤って真正面から持論をぶったから浮いちゃっただけ
2chで自分の意見通したかったら、多数派に見えるように自作自演しないとね

80 名無し物書き@推敲中?   Mail : sage    2010/10/13(水) 15:58:03

否定的なレスした後に違う人の応援したくなるコメントを書くとき
IDがじゃまなんだよなあ
その逆もあったりでIDはなんか苦手

85 名無し物書き@推敲中?   Mail : sage    2010/10/13(水) 18:28:03

>>80
ID追われてお前が言うかっていうのがね
549名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 15:53:59
自分のレスが引用に足るものだとはおもわなんだ……
550名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 16:39:18
IDのほうへ移動させようと必死ですね?
551名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 16:41:21
なにこの流れ・・・
552名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 16:41:39
>>550
別にあなたは来なくていいですよ
553名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 16:45:12
>>552
ここを荒らしてる人?
554552:2010/10/17(日) 16:47:20
だって荒らしさんはID出る板は都合が悪そうだったからつい。
555名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 16:48:16
IDが出る方でも同じこと書いてますねあなた。
556名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 17:15:53
気のせいか、いつ来てもギスギスな流れが多いような…

少女向けラノベって、少年向けや、少女系コミックに比べて
ギャグやコメディ、お笑い系が少ないように思ってたんだが、
ここみたいな雰囲気の読者に作者が多いからだろうか。
557名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 17:24:54
どんな聖女の集まりだってこんな荒らしがいれば荒れると思う
558名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 17:32:16
空気を変えるために質問。
少女向けの新人賞にコメディが少ない理由はなんだろ?
コメディじゃ受賞出来ないような気がするから?
それとも、需要そのものがないと思うから?
自分の印象では、コメディをとりそうなのって、豆か録。
青はシリアスな応募作ばかり集まってる感じ。
559名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 17:32:20
荒しはスルーで
無視がいちばん堪えるっす
560名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 17:36:18
>>559
そんなことを言っている時点で、完スルーができていないw

少女向け新人賞、自分の印象では
最近はむしろドシリアスが減ってる気がするが
ラブコメベタ甘全盛な気がする。
561名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 17:40:18
コメディタッチなノリは多いかな
でもコメディと言い切るには笑い成分が少ないような…
笑いが多すぎるとラブストーリーには邪魔だったりするし
562名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 17:40:57
不景気になると明るい話が好まれるって言うしな
少女小説は読後感の良さが魅力だし
563名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 17:41:02
荒しで荒れるってのは真面目な人が多いんだよ
某板ならAA十連発くらいでぶったぎられるよ
564名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 17:50:10
お姉さま、あたしとスルーの契りを、
565名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 17:52:01
今いちばんコメディ色強いレーベルってどこでしょう
566名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 17:55:10
前もコメディの話が出たような気がするな

その時は「実はコメディとかギャグはシリアスより難しい」
って声があったよ。漫画とかそうだと思うけど、
ギャグ書きって男性の方が数が多い気がする。

女性には難しいのかなあなんて思いながら自分もギャグとコメディは苦手で書けない。
567名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 17:58:21
笑いのツボが合わないと寒いとか言われちゃうしな
ギャグはスベる覚悟が無いと出来ない…
568名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 18:14:08
それ以前に、読者でギャグを期待してる人はどのくらいいるんだろう?
キレイな少女漫画風の美男美女がくっついてる表紙に惹かれて買う人達は
やっぱり何よりその2人のラブイチャを読みたいんじゃないだろうか
569名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 18:14:52
豆はラブコメが多いから、コメディが多いのは豆だと思うし、三大の丸マがあるからな
留もコメディあったけど、かなり滑っていて古くさくて誰向け?と思ってたらやっぱり続かなかったw
570名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 18:19:16
リアルな女の人の笑い話ってそもそも自慢とか見下しとか含んでて
それを聞いてる人もその話に乗ってあげないで
乗ってる振りして皮肉を返したりしててハラハラするな
馬鹿丸出しの場合は知らない自慢だったりで
なんだろうコメディってノリの会話って少ないような気がする
571名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 18:23:33
古い作品だとジャパネスクなんかはコメディだったけど
すごいシリアスな部分もあったな
ギャグとシリアスのバランスって難しい
572名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 18:27:14
>>570
自虐ネタも行きすぎると鼻につくしね
同じような行動でも男がやると笑えるのに
女がやると洒落にならないものもある…
573名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 18:29:51
シリアスぽい雰囲気を散りばめてて、でも書ききれなくてオチはギャグ
みたいなのってどっちつかずで疲れるしね。
574名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 18:36:38
基本シリアスファンタジーしか書かないけど、それでも
馬車で移動中とか、町中でショッピングとかそんな場面くらいは意識して笑いを入れようとしてるわ。
575名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 18:40:57
>>573
漫画の方が多い印象だけどね。
筆力が追いつかなくてつまんないギャグシーンでコマ数稼ぐやつとかw
576名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 18:44:18
少女小説には必要ないものかもな。蛇足とまでは言わないけど、
たまにギャグを入れてるのを見ると「面白い」じゃなくて「頑張ってるな」って
感想を持ってしまう。ストーリーから妙に浮いていたりするのもあるし

577名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 18:45:21
お笑い番組みて真似たらいいんじゃね
女子に人気の芸人て誰だろう
はんにゃ・・ないわ・・・
578名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 18:46:58
自分はお笑い番組、まったく見ない。
でもギャグ書くのには惹かれるw
579名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 18:49:42
>>577
ああいう芸人のネタって文章化したらすごく寒いのが多いような…
落語の本は面白いけど、あれは話芸だからな
580名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 19:13:54
笑いがいきすぎると、下品になりやすいからかな?
少年向けは下ネタとか許容範囲広いかもだけど、
少女向けはやっぱりある種のさわやかさとか清潔さがないと。
581名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 20:14:21
>>580
というより少女系にはシンプルにコメディや笑いの蓄積が少ないんだと思う。
増えれば増えるほど影響を与えあって後続が進歩していくからな。
50年前から山のようなギャグコメを蓄積してきた男どもの磨き抜かれた(笑)センスには勝てんよ。
582名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 20:24:27
今人気の女性漫画家のコメディ作品も掲載誌は青年向けだったりするしね
聖おにいさんとかテルマエとか…
583名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 20:27:27
お笑いの面白さと小説読んでクスっとなるときの面白さって別物だわ
テレビの笑いって映像と音があるからこそ面白いんであって
小説の面白さは文章から面白い状況を想像できるのが面白いんだよね〜
584名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 20:28:20
少年向けのコメディを少女ものでやられても「ちょっと・・・」って人が続出しそうだが
585名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 20:33:14
少女向けのコメディは少年向けほど需要が無いのかもしれないな
需要そのものが無いなら、今後の蓄積にもあまり期待出来ない気がするけど…
586名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 20:34:31
死因・萌え死
587586:2010/10/17(日) 20:35:37
誤爆スマソ
588名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 20:37:49
良い死に方だな萌え死。是非したいわ、100歳くらいでw
589名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 20:43:24
女性ワナビ限定オオギリ大会 イェーイ

死因は萌え死。具体的に何があった?
590名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 20:43:38
女性漫画家のコメディーで少女向けだと三竦みがほのぼのコメディーだけど
小説だとあの系統もあまり見ないな
591名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 21:48:01
無茶ぶりすぎる
592名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 21:49:04
コメディーは男女差ないんじゃないの。
593名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 21:51:09
全然無い、とは言えないと思う
どっちにも受ける笑いはあるだろうけど
594名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 21:55:58
前この話題になったときギャグすぎるとラブまでギャグになるって結論になった気がする
595名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 21:56:52
>三すくみ
誰と誰と誰?
596名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 21:58:58
どこの誤爆かきになる
597名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 22:02:19
>>594
それはラブコメってことで
598595:2010/10/17(日) 22:10:33
>>590
>女性漫画家のコメディーで少女向けだと三竦みがほのぼのコメディーだけど

これ聞いたつもりだった…
599名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 22:20:18
>>598
wwwwwwww
たぶん590は絹田村子の漫画『さんすくみ』のことをいってるんじゃないかね。
600名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 22:28:43
>>599
そうです…

>>595
フラワーズ連載のお寺と神社と教会の跡取り息子三人組のコメディー
601595:2010/10/17(日) 22:28:46
サーセンw
602名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 22:34:14
また母親が騒いでる・・・。
毒親はタブーなのかな・・・。
603名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 22:35:27
またかまってちゃんが騒いでる…。
毒娘はタブーだよね…。
604名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 22:36:41
>>602
とりあえず三点リーダーも満足に使えん奴はこのスレで発言権はないの。
605名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 22:39:28
シンデレラも白雪姫も意地悪な母親(実母説あり)
毒親自体はタブーじゃない
毒親にいじめられてるかわいそうなアタシを語るから迷惑がられてるだけ
606名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 22:41:38
はりきってるねwwwww
607名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 22:42:15
あたしはただ、小説のネタをみんなに提供しようと!

じゃなかったっけ? 体張ったギャグ、乙
608名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 22:44:11
>>601
ドンマイ。
気付いたときはめっさ笑った。すれ違いってすばらしいw
609名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 22:44:23
また自分の嫌いなネタを追いだそうとする人が暴れてるね……だっけ?
ID出るスレがあってよかったわあ、ですよね
610名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 22:45:25
もう、呪いのような粘着ぶり乙ですwwww
611名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 22:48:10
今回は昼時のやつとは別ものだぞ。
昼のはかまってちゃんだったけど、今いるのは正真正銘ただの荒らし。
612名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 22:49:09
ふたりもいるのか・・。
やっぱここ閉鎖する?そしたらID出るところしか行くとこなくなるだろ、荒らしも
613名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 22:50:54
かまってちゃんは悪気がないだけに始末に負えない
私は悪くないのにどうして!私の辛さを聞いてよ!って最後まで言い続けるからな
その点荒らしはほっとけばいいだけ
614名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 22:52:36
粗暴に拒否する人の精神構造には非常に興味あるわw
615名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 22:52:48
構わずスルーしようよ!


ってことで質問なんだけど、明らかにこっちの方が練ってるのに…って
作品よりノリで書いた作品がいい成績だったってことない?

実際の受賞作品でもこっちの作品の方が下位賞?って疑問に思うことが
自分は多々あるんだけど選考員の人の基準ってなんなんだろうな
616名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 22:54:53
昼のかまってちゃんは別に荒らしじゃないだろ。ちょっと痛い子なだけ。
むしろ非寛容な連中のほうが場を乱してた。
今回はそれに便乗したバカがかまってちゃんのふりをしてスレを荒らしてる。
617名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 22:57:53
>>615
ちょうど電撃スレでも同じ話題が
618名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 22:59:51
こっちにはわかんない売れ線レーダー装備してんじゃない?選考側(主に編集)
時代に合ってるかどうかはまた別として(受賞作品の場合ね)
619名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:01:56
>>612
スレ閉鎖って何?
620名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:08:37
ガッチリ荒らしを構って自分が荒らしになった>>613>>616でありました。めでたし。
621名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:11:13
>>602のレス:1件
>>602に対する叩きレス:15件

本日の荒らしはどっち?!
622名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:13:01
>>619
ここ使い切ったら次スレ立てないってこと
623名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:13:34
>>618
そんなものがあるなら、もっと売れるの出しとルワイと
編集部が怒っております。
624名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:19:34
スルーしろ! 騒ぐお前が スルーしろ
625名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:19:56
>>622
別にそんな必要無いと思うよw荒れる時は荒れる時
つか文サロ板のほうは一応見たけど、ああいう学級会的なノリのスレは苦手だわ…
息苦しい
626名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:20:40
>>616は寛容なので不幸自慢バッチコイです。
627名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:21:17
嵐ができなくて息苦しい…
628名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:21:54

真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。

629名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:27:08
荒れてるスレが苦手な人は、落ち着くまであえてスレ見ないで
他のことしてたほうがいいと思う…それこそワナビの本分の原稿とかw
別に他のスレ読んでてもいいけどさ

実際そのほうがずっと有意義だ
630名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:29:32
>>628
無理スルーと思い出スルーにワロタ
どっちもやらしいんだよねw
631名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:30:02
>>629は無理スルーに分類される
632名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:32:51
>>625
荒らしに構ったらいけないと思います!
反省して欲しいと思います!

創作文芸板に荒らしが集まるおかげでサロン板は快適です!
みんなサロン板に来ればいいと思います!
どうしてみんなあっちにいるんだろう?
あっちにいる人ってちょっと頭おかしいよね・・・・
こっちにいる仲間のみんなだけがまともだよね・・・・

こんな感じだよな向こう
633名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:33:00
まあこの調子である程度続いていけば、そのうちスレ住人の
スルー能力も上がるんじゃない?
というか構うのに飽きると思うw
634名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:33:52
随分前のスレからこんな調子だろw
635名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:34:11
>>632
なんか軽く宗教入ってるっぽくて怖いwwww
636名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:35:02
はい、この件はこれで終了。
これ以上話題を引っ張る人も荒らしと見なします。
実はうちの親も暴力振るってくるんですけどね。
それでは次の話題ドゾー↓
637名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:35:11
>>632
あっちもROMってるけど
そんな変なレス、見たことない

632さんは>>548で紹介されてる人?
638名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:36:25
毒親がいる女のふりをすれば、このスレはすぐに荒れる。
ちぃ、おぼえた。
639名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:37:56
>>637 イエローカードですよ?
初犯だから許しますがニ度目はありません。
640名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:38:08
凄く古くね、そのネタ
641名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:38:49
638を翻訳してくれる人、求む
642名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:40:43
このスレときどき感性が異常に古い人がいるな
643名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:40:51
ニ度目ですか
二度目はあってもニ度目はないでしょうねそりゃあ
644名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:40:58
元ネタ古いから分からんでいいよw
645名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:40:58
あ、間違えた。どなたか639を日本語に翻訳して下さい。お願いします。
646名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:41:43
感性が古いというか
自分の子供時代で流行が止まっているというか
647名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:41:47
俺が髪だ
648名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:42:02
キャプテン翼
649名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:44:56
もとはといえば毒親ネタを異常に叩く狭量なババアが増えたのが原因。
650名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:46:20
親のことを全然スレ違いの板にかくおこちゃまが
スレ違いを理解しないのが原因でしょ

学生は中間テストの勉強でもしたらいいのに
651名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:46:57
648のキャプテン翼ってなんだ?
652名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:47:01
だが、小学生には中間テストはないだろう
653名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:50:45
キャプテン翼にはイエローカードを2枚もらったら退場のルールがある
654名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:51:24
>>653
それはキャプテン翼のルールではなくて、サッカry
655名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 23:57:44
感性が古いってわかるやつも相当古いな。
自分は反応すらできんかったわ。
656名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:01:28
中学生はもう寝た方がいいと思うよ☆
657名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:03:34
語尾に☆マークとか人間として古すぎだろwwwwww
658名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:07:34
荒らしかどうか認定方法

毒親の話に突っかかるヤツは荒らしで確定
659名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:08:25
中学生のレベルにあわせたのにー☆
660名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:09:24
嵐認定にこだわってる人は、よっぽど前に嵐あつかいされたのが
気に入らなかったんだろうね
661名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:10:36
662名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:13:45
それで中学生にあわせたと思ってるその感性がまさにBBAwwwwww
663名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:14:37
時代の話と言えば、先日ゴーストハントの漫画の最終巻が出てたんで買ったけど
あれ、携帯のない時代の話なんだなーとしみじみ。
今だったら、ナルが電話番号を教えなかったのはryというの
成り立たないモンね

今度リライト版が出るらしいけど、そのあたりどうなってるんだろ
664名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:17:03
>>663
「時をかける少女」みたいにヒロインの名前が平成風になってるんじゃないかな。
あれ、でもアニメでは携帯出てきたような気もするが……
665名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:18:37
うんうん、一生懸命、婆を最近の言い方ではどういうか調べてきたんだね

そんな時間の無駄遣いをするよりも、早く寝た方がいいよ?
授業中に居眠りして、テストでひどい点を取って
毒親をさらにキレさせたくないんじゃないの?>>662
666名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:19:28
>>664
え?
名前はいじらないんじゃないかな?
特に古くさい名前だとは思わないし。
667名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:24:54
>>666
忘れていたのでググったけど
ヒロインの名前は 麻衣。
今でも十分にいけるな。
668名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:28:14
>>665
なんかおまえさん、必死すぎてあわれ
これだからスルーできないやつは。ババア言われてよほど腹にすえかねたんだな。
669名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:31:34
BBAなんて言わないよw
VAでしょ
バイオリンじゃなくて、ヴァイオリン
これがナウい言い方
わかる?
670名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:34:19
ナウいは死語だよ・・・
671名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:35:02
現実にナウいっていう人はじめて見た
672名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:35:05
ねたにまじれす
673名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:38:05
>>668
昨日必死って言われたの、そんなに痛かったの?
単に君をからかってストレス解消してるだけだから、
もっと面白いこと言ってくれないと
674名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:40:28
みんな痛々しいカス荒らし=>>673の相手は俺にまかせといて!
俺が頑張ってる間にみんな先へ進むんだ!

675名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:40:45
>669
お菓子がスイーツ といっしょか。
676名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:42:23
>>615
ノリで書いたものと練って書いたものを、そうとは知らせずに
友人に読んでもらった時の感想が、
「後者はおとなしくなっちゃってるかなあ」
でした。
勢いだけじゃダメなんだろうけど、練ることで勢いを殺していることも
あるんだな、と思ったよ。
677名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:42:34
スマン スイーツじゃなくてスウィーツか
678名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:43:31
>>674
いつも周囲の人から痛々しいって言われたり、
カスって言われたりしてるんだね

そして、夜中に2chで暴れることが唯一の楽しみなんだね
中学生はもうちょっと健全な他人とのおつきあいをした方がいいと思うよ
679名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:46:24
>>678

   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、

680名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:47:11
ところで、ナウいって今どう言うのw
70年代 今い→80年代 ナウい→90年代 トレンディ
0年代の言い方と、そろそろ取って代わる10年代の言い方は何?
681名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:47:24
2ちゃんで暴れてるうちが花。
現実で刃物ふりまわされるよりよっぽどマシ。
オバちゃんたちは寛容に見守るよ。
682名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:48:38
そして、自分が傷ついたときは、釣りだったことにする――なんて寂しい生きた方(つд^)
683名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:50:35
>>681 イエローカード。あんたも荒らし。
684名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:51:21
>>682
うんうん中学生に釣られてよっぽど悔しかったんだね。
血管きれないようにヨーグルトのめよwwwwwwwwww
685名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:52:26
ナウい・・・改めてきかれるとわからない・・・

最近は流行り廃りのスパンが短すぎて、あえて「今」を強調する単語がないんじゃ。
無知のたわごとですが。
686名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:52:42
毒親にレイプされました。
687名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:53:41
>>680
ウケる が割と近いね
新しいのがえらいって価値観がない
688名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:54:36
>>685
イケてる、とか?
これも微妙に東京の最先端とは違うかもしれんが。
689名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 00:56:08
>>683-684
うんうんわかったわかった
中学生のおこちゃまに釣られるなんて
血管が切れそうなほど梅しくて_____(つд^)

ヨーグルトで血管が切れなくなるって話は初めて聞いたな
690名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 01:05:36
>>689
わかったのなら、もう二度と荒らしなんてバカな真似するんじゃねーぞ。
691名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 01:10:25
うわぁ、689にマジレスしてる? もしかして?
ちゃんと読めてる?行間?
692名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 01:11:06
行間を読んでもらうのって、難しいねぇ
693名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 01:12:51
>>688から加齢臭がするお
クサイお
694名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 01:18:01
>>693
やっぱイケてるとか言わんか。
考えてみれば実生活でも全然使ったこと無いしな。
東京モンのスピードにはついていけんばい。
695名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 01:19:21
誰にでも「加齢臭がする」って言えば
自分が若いと思ってもらえる人っているよねぇ
696名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 01:20:31
ちんこを湖に沈めて3分待つ
すると周りの争いごとが消えてなくなるという……
697名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 01:21:42
>>694
ちょっと流行った言葉って
編集の人が使うのを嫌うって話を聞いた
今、サイクルが早いから原稿を書いてもらったときは最前線でも
印刷されて本屋に並ぶ頃には古くなっている

だから使い古されて、安定した言葉で原稿を書いてもらいたいらしい
698名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 01:22:16
>>696
がんばって、湖に沈めてきてw
699名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 01:23:57
700名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 01:29:56
>>697
言われてみれば確かに。
中途半端に旬を外したネタというのは、ただ古いよりお寒いかもしれない。
701名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 07:23:15
はじめて氷室冴子さんの作品を読んだときに
「冗談はよしのすけ」に、なんじゃこりゃーと度肝を抜かれたなあ
他は面白いだけに、冗談はよしのすけが出てくるたびに違和感が…
702名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 08:42:50
>>699
屑石ゆえその下の490に激しく同意した
703名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 09:19:16
>>695はイケてる(笑)
704名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 09:31:34
さすがにイケてるはないわー…
705名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 09:41:00
昔と違って、流行、とか、今に合ってる、のような言葉自体使わないと思うわ
今年流行、なんて服関係か流行語大賞くらい
706名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 09:51:10
イケてるって単語めちゃイケ以外で10年ぶりくらいに見た
707名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 10:06:17
新しい言葉って定着すればいいけど早々に廃れちゃうことのほうが多いから困るんだよね
流行を追おうとして微妙に古いのが一番痛々しいから
私はもういっそどんな若者を小説に出そうが流行語など使わせない……
708名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 10:28:45
10月13日発のBLネタをいまだ引っ張ってるのはID板ゆえなのか。
あまりの物持ちの良さにヲチ書き込みしたくなったではないか。
709名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 10:44:07
このスレはもうそろそろ終わりそうだね。
次スレ立てるの?
710名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 10:56:14
あっちが立った経緯はちょっとどうかと思うし、
上の方にあるみたいな学級会ノリはしょっぱいけど
粘着荒らしがマシになるなら合流してもいいと思う。
711名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 10:58:11
合流は向こうに迷惑なんじゃ
712名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:01:08
ここはここで次スレ立てたほうがいいとオモ。
嵐と自演厨はウザイけど自由に語れていいよ。
713名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:01:56
別れたままがいいんじゃないかな
悪口言い合っているだけで互いが迷惑してるわけじゃない
長所短所はそれぞれにあるし

わたしこっちへ移りマースって言っている人も
しれっと両スレで書き込みはできるんだし
714名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:04:00
ただの雑談スレだしねw
715名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:06:25
電撃スレもプロスレもワナビスレも2スレ同時進行あったな
ひとつにまとめると、どうしても自治意見が出てくる
住人がいればそれぞれ続いてくよ
716名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:11:38
向こうもこっちの悪口言っているとか
さらっと書いているけど、スレ立て当初はともかく
向こうからはずっとスルーされてる

スルーされてるのが悔しいからって
どっちもどっちに持って行こうなんて日本人的じゃないよね、発想が
717名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:13:15
ID出るだけで何が怖いのかさっぱりわからんが
こっちは変なの沸いてるし合流は迷惑だろ…
718名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:13:48
>>716
あたり、海外からの書き込みなんだ
719名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:15:00
>>718
日本海の向こうから、ご苦労さん
720名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:16:54
ID付じゃなきゃ信用できない!
IDが同じじゃなきゃ荒らし!
IDがないのに何真面目な話してんの?
こんな糞溜めでさ!
721名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:18:27
>>719
日本人て賠償もしないのに誠意はあるって言うよね
722名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:18:59
過去ログ倉庫の人が見てるなら一言。
このスレは倉庫入りしなくていいですのでスルーしてください。
でもって、良ければ前スレ47は倉庫に入れたってください。
723名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:19:01
>>720
と、向こうの住人の振りして
荒らすのって楽しいの?
暇なの?
ニートなの?
さみしいの?
誰とも構ってもらえないの?
724名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:19:42
>>721
日韓基本条約とかちゃんと歴史勉強して語れよ
725名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:20:44
>>716
荒れてるのなんだのねちねち報告してるレスあったけど?
726名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:21:02
>>720
>>723
感嘆符同士仲いいね
727名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:22:09
え? どこに?
レス番号教えてよ。
728名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:22:11
>>726
726の世界では「?」は感嘆符なんだ
729名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:23:32
この流れ、やめない?
韓国とか、日本とか、全然関係ないよ。
変に過剰なやつ、いるよね。
何でスルーしないの?(今、私も釣られているわけだがw)

そんなことより、楽しくラノベの話しようぜ
730名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:23:53
こんな時間だからとニート・チュプ論争はやめてくれよ
隔離スレなんだから盛大にやったほうがいいかもしれないけど
731名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:26:08
>>725
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286902365/101

たったこの1レスだけwwwwwwww
しかもここの住人wwwwwwwww
これが「ねちねち報告」かwwwwwwwww
732名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:27:26
>>729
だってここ、荒しと自演厨の釣堀りスレだもん。
楽しくラノベの話なんかできるわけがw
733名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:27:56
それより年齢の話しようぜ
734名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:27:59
じゃあ、一応流れも汲んで記号の話。
一頁あたりの割合って決めてる?
――は2個ぐらいまでとか。
735名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:28:02
>>727
あんたみたいにわざわざ遠征してきて客引きと嫌み言う方が粘着だねw
一応マジレスすると101もだねw
736名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:28:38
>>733
おまえの脳年齢マイナス四十八歳くらいだろ。
737名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:28:49
>>731
キチガイぽいからもう巣にお帰りよ・・
738名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:30:22
事実はお気に召さないらしいw
739名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:30:48
>>734
そんなの、考えたこともない。
ダッシュ大好きだから、使いまくりだよw
三点リーダも大好きw
下手したら、5行に一回くらいは、どちらかが出てくる

やっぱ、気にする人からしたら、くどいのかな?
740名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:32:33
ここはゴミ捨て場みたいなスレですねw
741名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:33:07
大事なところで使いたいから出し惜しみしてなんか文が硬くなっちゃう
気軽に使える人はいいなぁと思うけど真似出来ない
742名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:34:04
こういう、努力しないで指銜えて羨ましがってるだけの人って・・・
743名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:36:11
大事なところは、傍点とか ” ”←こいつで囲むとかかなあ……
会話だと特に、本当にダッシュとリーダ使いまくり。
便利なんだもん。ちょっとした間とか、戸惑いの感情とか
地の分で使うのは、確かに少ないかも。
私も、地の文が硬いのが悩みw
744名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:37:50
>>742
あの。書いてもいますよ?
使いこなせてないなって自分でもわって削るけど
745名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:38:30
留の新人さんに、固有名詞を【 】でくくった人、いたよね
あれは画面の黒さがつらかった
746名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:38:58
焦りまくり…
わって→わかって
747名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:39:13
742と744は会話がかみ合ってないとおもう
748名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:41:36
下手な奴がいくら努力しても無駄なんだよ。
残酷だけど。
749名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:41:46
742は743への書き込みなんじゃね?
地の文で三点リーダを使わないと言いつつ、1行目で使ってるから、
そのことへの突っ込みかと。

>固有名詞を【】
それはすごいなw
さらっと読めさそう。
キーワードになる言葉だったら、何とか許容範囲だけど……
750名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:42:26
748みたいに思って落ち込むこともあるけれど
小説書くのが好きだから、結局かいている
751749:2010/10/18(月) 11:43:11
自分もも、レス番ぐちゃぐちゃだorz
744は743への突っ込みなんじゃない? って言いたかった。
752名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:55:23
声が大きい韓国と中国だけを被害国にしないでね
軍票の被害にあったのは違う国だから
753名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:56:46
アジアの国々を植民地支配した日本以外の国のことも
たまにでいいですから、思い出して下さい
754名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 11:57:30
植民地にされて、アメリカに奴隷として輸出された
アフリカのことも忘れないで下さい
755名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 12:14:51
何のスレだよw
756名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 12:16:05
埋もれた歴史を思い出して
ラノベに活用していく友の会のスレ
757名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 12:23:39
会話文で
……と――使い分けしてる?
もししてるならどんな風にしてる?
758名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 12:25:48
沈黙中考えている時は……
頭が真っ白で沈黙になった時は――
759名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 12:30:37
言葉を濁すときに……
何かを思い出しているときは――
760名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 13:18:06
でも日本人も悪いんですよ
761名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 13:19:26
悪いのはてめえの頭だよって言いたくなるよな<でも
762名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 13:22:02
今の日本人は搾り取られた税金が
あちこちのODAに取られていて
年金制度は破綻しそうだし
生活保護は在日外国人はノーチェックでもらえるけど
純粋の日本人は、なんだかんだ言われて受け取れないようになっている

で、>>760 日本人がきらいなら
自分の好きな国に行った方がいいよ、マジで
763名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 13:28:27
日本人は悪いといいながら、このスレに居ると言うことは
そんな悪の日本人相手に日本語で商売するつもりなんだろうか。
それともスレタイも読めない日本語能力者がたまたまやってきたのだろうか。

764名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 13:42:51
面白がって荒らしてるだけでしょ。
ちゃんとした留学生だったらODAとか戦後補償とか
事実を知って赤面するそうだから
765名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 13:46:01
昨日は毒婦発言たたきで
今日は日本人たたき
766名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 13:49:48
とりあえず、他人を叩くのが趣味の人なんだね
767名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 13:54:23
喋りたいけどしゃべれない。……
真っ白で言葉がない、あえてしゃべらない。――

…… なんかぼんやりなニュアンス

―― ある種の緊張感 緊迫感のある無言

かなあ。
768名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 14:05:16
>>760とか……。
……呆れを通り越して同情してしまう。
――きっと、長年の投稿が実らずでも諦め切れず
幽鬼と化してネットの海を彷徨っているんだわ――。

ちょっと無理があったかw
769名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 14:08:25
沈黙とか、言葉を濁らせたい時に「……」
もったいつけたり、意味深に言いかけさせたい時に「――」
文章にすると「別に……そういうわけじゃねーよ。俺はただ――」みたいな。
770名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 14:10:54
たとえば
「――――――」
「………………」

前者のほうがスピード感はあるように感じる。
771名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 14:23:12
>>768
いいねえ。ネット幽霊
772名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 14:23:59
「〜〜〜〜〜〜〜っっっっ!」

雰囲気わかるけど、これは使いたくないんだよなあ
773名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 16:12:31
ネタを分かってもらえない>>760が哀れだw
たまたま褒めちぎりスレで見たばっかりだから分かったけど・・・
774名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 16:15:22
と、他人のふりをして書き込んでいるんですね、わかります
775名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 16:16:04
IDなし板でそんな恥の上塗りはしません
IDあり板なら回線切ってするかもね
776名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 16:16:50
即レスwww
777名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 16:18:08
ここまで全部自演か
どうしても中韓の話に戻したい人がいるみたいね
778名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 16:21:18
全部日本人が悪いんですよ
779名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 16:23:15
>761はわかった上でのレスだと思ったが
780名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 16:38:22
自演厨って虚しくなんないのかねw
781名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 16:40:16
虚しくないだろ、このスレの有りようが自演厨の生き様だからな。
782名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 16:42:28
すぐに知ったかぶりして笑えるしなw
783名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 16:44:24
厨は知ったかぶりが誰かにバレてるとはまったく思わない生き物なんですよ。
784名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 16:47:12
そうなんだ・・・ヴァカなんだね・・・プッ
785名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 16:53:02
ところで三点リーダーがつかいこなせない人は
ただのバカなのか、実はコテハン代わりにこっそり自分を
特定認識してもらいたいと思っている人なのか
知りたい
786名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 16:56:55
でも一応3個書くってのには気づいてるのがおかしいよな
787名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:02:42
自演のためのキャラの使い分けのつもりなんだろ
788名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:04:25
このスレ、くだらねぇ話ばっかですぐ埋まるなw
ラノベ新人賞関係なさすぎwwww
789名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:05:39
2chで・・・を貶す馬鹿は全部句読点打ってからにしろよ
で、……使ってワナビは巣に帰れと言われればいい
790名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:06:11
本当は三点リーダーは二個セットで使うべきものだけどね
791名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:06:38
ばーかw
792名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:07:10
>>788
翻訳:無知を指摘されて、恥ずかしい><
793名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:09:35
ださw
794名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:10:22
自演厨乙w
795名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:11:23
>>790
 じゃあ、あなたどうして句点打たないの?
 だから三点リーダーにだけこだわる子は頭が弱いって言われるんだよね。
 そこまで言うならちゃんと小説作法に則って書き込めば?
796名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:12:10
・・・って使ってる人、
このスレの初めからいるけどみんな同一人物っぽいね。
なるほど、自演のための使い分けだったんだ。
797名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:13:28
今来たけど使ってみるよ・・・
798名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:14:13
・・・
799名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:16:40
>>795
 >>786
 >でも一応3個書くってのには気づいてるのがおかしいよな

にたいして790は書いたんだ

2chでは文末の句読点は省くことが多いってのは、普通でしょ?
三点リーダーをちゃんと使えないのは、2ch的書き方というより
単に記号の出し方知らないんじゃないの? って感じするし

・・・の人は、単に記号の出し方知らないのか、コテ代わりなのか、どっちでしょうね?

ところで795はこれから文頭一文字落としをコテ代わりにするの?
800名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:17:53
自演のための使い分けか〜

一文字落としもそういうキャラの書き分けか。
801名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:18:06
クソスレ
802名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:21:49
・・・←これだけで判断はいくらなんでも横暴
・・・、…、……、…文字…、‥‥‥、‥
こんなあるのに
803名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:24:51
>>802
日本語でおk
804名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:24:52
たまにつかうけどな・・・変換めんどい
805名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:25:49
小説でよく使うから単語登録している。
だから自分は・・・よりは叩くキーが少ない
806名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:34:50
「あまり」で変換してだしてる 
なんで「あまり」で登録したのかは自分でもわからない
もとからなのかも
807名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:36:15
二つ組で……
(てん)で登録する
808名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:36:23
>>802
あんたって、ほんと頭悪いよね
809名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:36:46
美味しんぼ読んでない人って多いのね
810名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:37:46
>>786匿名掲示板で自演認定とか不毛すぐるwww
811名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:38:01
むかーしちらっと読んだけど
原作者がうざくなって読まなくなったな>美味しんぼ

最大の山場だったはずの親子対決も
いつのまにかなあなあになってたし
812名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:39:40
どうでもいいですよ・・・
813名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:39:56
>>810
786をどう読んだら、「匿名掲示板で自演認定とか不毛すぐるwww」という感想になるんだ?
キャラの研究のために、その思考を教えてくれ
814名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:41:02
世の中には三点リーダーより大切なものがあると思うんだ
いちいち荒らしに釣られないとか「スルーしろ!」と騒がないとか些細な事に
突っかからないとかさ
・・・
815名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:42:07
2chでは・・・が多いけどね
816名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:42:57
>>771
30年くらい前なら斬新だったかもね
817名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:43:41
>>815
つ 【必死だな】
818名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:45:31
自演はすぐバレるということを身を持って知りたまえよw
バレてないつもりでいるのは自分だけ〜w
間抜けの抜け作尻丸見え〜www
819名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:46:37
怒りでピクピクしてるのに平静を装う>>813であった
820名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:47:11



さすが自演厨専スレ、中身がない。
この流れだと完璧に次スレ立てた奴が自演厨に確定だなw
821名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:47:19
>>813この人の文章って特徴あるからすぐわかるよねw
作家に向いてるんじゃない?w
822名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:48:00
このスレ立てた奴が自演厨だよ、
次スレ立てる人は善意の第三者だよ。
823名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:50:03
>>819
は? なんで?
怒るも何も、どういう意味でそのレス番になったのだろうかと
ふつーに不思議に思っただけなのに
824名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:50:50
>>821
オマエモナーwwww
825名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:51:55
プッ
826名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:54:40
>>823
いつもの頭悪いの丸出しなアレだろ
支離滅裂な頭の中身してるからまともに相手しても無駄無駄無駄
827名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:57:05
今頃顔真っ赤になってんじゃないの>自演厨
サルかw
828名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:59:44
時々ピタッと自演書き込みが止まるよね。
829名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:59:57
荒らしを相手にするのはいい加減にやめないか?
830名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:00:43
ここまで自演
831名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:01:42
純粋に疑問なんだけど、あなた楽しい?
832名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:02:04
>>828
書き込みし過ぎで灰汁禁喰らってるってのが関の山

>>829
自演擁護乙
833名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:03:53
>>831
それは自演厨に訊かないと。
スレ立て主だし、常駐してんじゃない?
834名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:04:08
>>816
今はそういうSFネタ、少女向けでは受けないよね
835名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:04:46
もう800レス越えてんだ。すごい自演数だね。
836名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:08:11
え? じゃあこのスレでは自分で書いたレスにレスつけてんの?
それって頭ン中マジヤバくない?
837名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:09:13
>>834
投稿なんてしたこと無いくせにw
838名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:12:27
自分はあるよー。下読みの嫉妬で落とされたけどw
あいつらマジ腹立つー。
自分ら小説家になれなかったもんだから若い才能に粘着してんだよねw
839名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:13:19
コネがないと賞って取れないんだって。
840名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:13:27
>>834
むしろ一般小説でも映画でも出尽くしてる。
少女向けならまだなんとか行けるかも。
841名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:14:08
>>828
お前が続けてるだろw
842名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:14:09
あー、そうなんだー。
知らんかった。やっぱコネだよねー。
843名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:15:08
>>841
IDでない板で根拠のないこと言ってる人って恥ずかしい。
844名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:18:11
>>843 あーあ自爆しちゃったよ
845名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:19:20
空気読まず質問していい?

表紙ってさ、タイトルだけ書いてる?ペンネームも書いてる?
846名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:19:27
「自演」じゃなくて「自演厨」って言葉を使うのは同一人物だね。
847名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:22:21
>>840
いや、SFネタ自体、今、売れてないと思うんだけど
少女系で売れてるSFネタ……カヤタタンしか思いつかないが
あれは少女系と言うより、ジャンルカヤタって感じだし
848名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:22:54
>>845
タイトルとPN両方書く
849名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:43:29
SFという言葉を使うと、なんかすごい緻密な考証や理系知識がないと
怖いマニアにフルボッコされそうで及び腰になる人も多いんじゃないかな…
基本FTなお話にちょこっとSFっぽいテイストを混ぜてる、くらいなら時々見るし
850名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:51:27
ネット幽霊というと、ちょっと(だいぶ?)違うけど
連想するのはなるしまゆりの、小説書いてる女の子に
ネットで知り合って亡くなった女性から、手書きのメールが
携帯やPCの画面に浮かび上がってくるヤツを思い出す
851名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:55:49
……にこだわってるの荒らしだよね
小説以外では・・・使うよ
852名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:56:58
ストレートに攻殻機動隊を連想した…>ネット幽霊

つか「こうかくきどうたい」入力+ENTERキーでちゃんと出たよ
ATOKすごいな
853名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 19:21:28
>>851
自分もそんな気がしていた。こだわり方が異常だしw
854名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 19:41:29
784 :名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 16:47:12
そうなんだ・・・ヴァカなんだね・・・プッ

795 :名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:11:23
>>790
 じゃあ、あなたどうして句点打たないの?
 だから三点リーダーにだけこだわる子は頭が弱いって言われるんだよね。
 そこまで言うならちゃんと小説作法に則って書き込めば?

802 :名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:21:49
・・・←これだけで判断はいくらなんでも横暴
・・・、…、……、…文字…、‥‥‥、‥
こんなあるのに

804 :名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:24:52
たまにつかうけどな・・・変換めんどい

814 :名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 17:41:02
世の中には三点リーダーより大切なものがあると思うんだ
いちいち荒らしに釣られないとか「スルーしろ!」と騒がないとか些細な事に
突っかからないとかさ
・・・

851 :名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 18:55:49
……にこだわってるの荒らしだよね
小説以外では・・・使うよ

853 :名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 19:21:28
>>851
自分もそんな気がしていた。こだわり方が異常だしw
855名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 19:46:40
何?
アタシに逆らった奴ら、絶対許さないんだから!!リスト?w
856名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 19:49:10
>>855
日本語が読めるかどうかのテスト
857名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 20:03:31
>>856
あなたは読めてるの?
私も・・・はよく使うから荒らし認定してほしくないんだけどな
858名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 20:05:45
>>857
本気でこのスレの流れを見て
・・・が嵐認定の決め手になると思っているなら
半年ROMry
859名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 20:16:10
でも>>857は荒らしだよね。
860名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 20:36:38
どうでもいいけど「……」を多用しすぎる小説はテンポが悪くなりがちで苦手だw
セリフにこれが多いキャラもうっとおしいし
861名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 20:59:43
>>847
「ネットの海を〜」というテーマについて話しているんですが。
862名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 21:01:00
>>854以外の人間による書き込みリスト
863名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 21:02:20
>>861
 >>834を書いたのが自分で、元々が>>771のネット幽霊を受け手の発言なんですが
864名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 21:10:10
「SFが受けるか」「ネットの海云々が受けるか」
微妙に違うんだよね〜
865名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 21:12:25
>>834>>771の「ネット幽霊」を誤解したから行き違いが発生したのでは?
866名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 21:12:27
みんな荒らしはスルーで!
867名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 21:21:43
>>865
そうみたい
自分の中ではネットの幽霊となると
もうネットの中に死人の残存意識が入り込んで、コンピュータを浸食して〜って
SFネタ以外の何者にもならないけど
よく考えたらホラーネタにするのかな、普通の人は
868名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 21:24:45
投稿作についての話しようよー

自分こないだ留ドラマで初めて一人称書いたんだけど
今まで一人称って作品としてあんまり技術使わない書法かと思ってたら難しいと気付いた

留の某作とか何でこれが受賞…?とか思ってたけど浅慮だったかもと恥ずかしくなったわ

ここの皆は一人称と三人称どっちが多い?
869名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 21:25:12
>もうネットの中に死人の残存意識が入り込んで、コンピュータを浸食して〜って

どのへんがSF?
870名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 21:26:52
>>869
コンピュータのあたり

SFのジャンル意識が君と違うのはよくわかったから
もう絡まないでくれよ
871870:2010/10/18(月) 21:30:07
870だけじゃちょっと乱暴な気がしたので補足

脳細胞の情報伝達って電気信号だから
感情や残留思念も電気信号
コンピュータを動かすのも電気信号

脳とか人工知能とかの本を読んだら
解ってくれるかも知れない
ともかく、そういう考え方だから自分の中ではこの手の話はSF
872名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 21:46:10
>868
昔は一人称小説ばっかだったけれど、最近は三人称が多いです
三人称のほうが主人公以外のキャラ心理とか描写しやすい

でも、主人公の感情の動きがメインの作品とかは、読む分には一人称のが好き
873名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 21:47:24
>>870だけど、質問しただけだよ?お答えありがとう。
絡まれたように思ったならすみませんでした。
874名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 21:49:31
SFの定義論争となると根が深すぎて、こんなとこで語っても埒があかないと思うw
専用板がオススメ

>>868
自分は三人称が多い
ていうか投稿作で一人称って書いたことない
視点が語り手に限定されるからやっぱり難しいよ
875名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 21:49:54
>>868
私も声優ではないけどこの間初めて一人称書いて難しかった 汗
しかも女の子の一人称って生々しくなりがち。
今回は敢えて実験的に生々しい感じで書いてみたくてそうしたんだけど、
確かにこのジャンルでは一般受けする感じじゃないんだろうなあ……と思った。
876名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 21:51:40
>>870が何をキレてんのかわからん。
877名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 21:53:05
質問の仕方が気に入らないならあえて答えなきゃいいのに・・・とは思った。
878名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 21:59:50
>>771はちゃんと安価してるんだから、その先見ればSFと関係ないってすぐわかるのにと思った。
879名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:00:55
>>873
が大人の対応だとおもた
880名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:01:38
声優、長く続くとは思えないんだよなあ……
だって大変じゃない? 応募者の希望に合わせて声優にアポとるの。
マイナーばかりで固めてくるディープオタばかりなわけないだろうし
有名所はアニメで忙しいからなかなか揃えるの難しいんじゃないかな。
仕事頼みやすい声優を基準にしてストーリーの評価は割り引く、というわけにもいかない。
881名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:02:03
>>876
>>834で書いたことを、数時間も経ってから
>>861に絡まれて
>>865ああ、そういうことかと思い
>>867でこれで納得してくれるかと思ったら
>>869でさらに食いつかれたら

普通の人はキレると思う。

適当なところでこいつにとってはSFになるんだぁでスルーしてほしかったな
882名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:03:39
>数時間も経って

チャットじゃないんだから
883名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:04:06
人称については、ちょっと前にどこかの少年向けワナビスレでも話題になってた
二人称は滅多に見ないけどどうよ?的な感じで
語り手が読者に直接語りかけるみたいなタイプなら、童話とかではたまに見るね
ラノベで実例はあるんだろうかw
884名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:05:08
煽るのやめなよ
885名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:07:54
>>884
それは煽りじゃないっしょ。
ここ見逃して即レス限定がデフォにしたくないわw
886名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:08:58
>>883
微妙に一人称と近くない?>二人称
作者の分身である視点キャラが読者に向かって説明してると思えば
887名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:09:03
ああ、ネットの幽霊ネタがウケないと言われたのが
そんなに痛かったんだ

と思うよ? あんまりしつこいと
888名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:09:15
>>881は2chやめたほうがいいと思うんだ。
889名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:12:32
>>887がそう思うと誰がなんか困るの?
890名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:14:38
ネットの幽霊ネタもそれ以外のありがちネタも
ぶっちゃけ面白ければなんだって受けると思うw
料理法次第だよね

…これを言っちゃおしまいだけどさ
891名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:16:02
>>881
名無しで書いてるのに
「絡まれた」「またか」「食いつかれた」とかパラノイアっぽいな。
892名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:16:51
二人称小説って、なんだか、宗教やスピリチュアルっぽい啓蒙書みたいになりそう
893名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:17:55
何でみんな争わなくていいことで争うの?
894名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:23:45
>>852同様ネットの海ときたら攻殻を連想したし
895名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:30:37
キレてまで2ちゃんやらなくていいよ
896名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:32:43
キレてないですよ
897名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:33:15
留のドラマだけど、セリフ多い作品のほうが評価高いんかな
ドラマCD前提だと
898名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:41:25
昼間の自演荒らしが消えたら怒りんぼさんが現れた
899名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:51:20
まあイライラをスレにぶつけるのは止めてほしいわ。
どれが誰の書き込みかなんて読み手にはわからないんだからさ。


あ、ニ人称小説はホラーでたまに見る。
900名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 22:59:37
>>897
それはそうなんじゃない?
声優さんが演じるのが前提なら
901名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 23:03:13
NHKでやってたクローズアップ現代見た?
テーマが電子書籍だった
日本ではまだまだって感じだけど、いずれは作家やワナビのありかたも変わっていくのかな
902名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 23:06:54
セリフ多いと、どれが誰のセリフかわかりづらくなる・・・
口調とか喋り方変えるにしても、あんまり極端なクセとかつけるとギャグコメになるし
903名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 23:11:09
特徴的な語尾のキャラはヲタ向け作品ではよく見るけど
もうネタも出尽くした感があるし、いまさら新しく印象的な語尾を
考えつくのは難しそう
904名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 23:18:25
>>901
電子書籍、本の置き場所に困るたびに心惹かれるんだけど
実際に日本の電子書籍事情を調べてみると…
せめてもうちょっとコンテンツが増えて、規格が統一されて、
バックアップも取れるようになってくれないと無理
905名無し物書き@推敲中?:2010/10/18(月) 23:52:22
紙の本に愛着はあるけど、所有していられる数には物理的な限界があるからねえ
906名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 01:14:38
夜は寝て昼間暴れるよい子の荒らし
・小説『第七官界彷徨』の粗筋紹介部分をこの映画評から盗用した川上未映子の盗作コラム
(初出:「月刊Songs」2003年10月号)
http://www.mieko.jp/blog/2005/03/post.html

・ 映画『第七官界彷徨』の内容を、紹介した新聞記事
(初出:2001年5月13日付「日本海新聞」)
http://www.osaki-midori.gr.jp/_borders2/EIGA/3-EIGA/3-EIGA/HYORON.htm


十行程度の粗筋紹介箇所で、川上未映子が元の新聞記事から盗用したフレーズは、
「詩人を夢見る」「共同生活」「従兄弟たち」「感覚少女」
「コケを(実験)栽培したり、コミック・ オペラを作曲したり」
「論争」「「恋愛」に成功するのは(栽培された)コケだけ」
「人間は(すべて)片思い や失恋ばかり」
の8箇所。全く同一だ。しかも全て小説『第七官界彷徨』には無いフレーズだ。

そして両者ともに、原作小説からの引用は1つだけで、同じ所で、切り方も同じ。
「私はひとつ、人間の第七官にひびくやうな詩を書いてやりませう」だ。

そして、元記事はあくまで映画版「第七官界彷徨」で映画用に改変された粗筋の
紹介だから、原作小説とは異なる箇所が多い。「従兄弟たち」は原作では「二人の兄と一人の従兄弟」であり、
「コミック・ オペラを作曲」は 原作では「コミック・ オペラを歌う」だ。
川上は原作小説の紹介をしているのに、なぜ映画版のことを書いているのか。
もちろんこの映画紹介記事から盗用したからだ。

そして、記事からの引用符も無ければ、参照したという断り書きもない。

川上未映子は「わたしは、小説「第七官界彷徨」が手放しで大好きなのです」とコラムで述べているが、
これは明らかに嘘だ。読んでいれば、小説「第七官界彷徨」の紹介を映画評の新聞記事からの盗用で
埋め尽くすことなどありえない。非常に悪質な盗用だとしか言う他ない。
908名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 08:58:15
絵がいいと思ったラノベ絵師さんの名前で検索してたら
児童文学の表紙が出てきたんだけど、今の児童文学って
表紙がもうラノベと区別つかないようなのも多いんだね
驚いた…
909名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 09:13:26
>>908
あてずっぽうだけど、その絵師さんもしかして黒魔女さんシリーズの人?
910名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 09:50:53
当たりw
ああいう線がすっきりした絵が好きなの
911名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 10:20:34
以前、講談社の児童文学で兄弟もののニアホモっぽい粗筋と表紙のがあった。
いまぐぐったらひっかからなかったけどイラストもそれっぽかった記憶。
912名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 10:54:58
>>908
そんな今更w
913名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 11:43:17
>>906
本当だね。
しかも自分で専スレ立てたにも関らず
もう飽きてきたみたいな。
914名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 11:55:04
>>913
は飽きてないみたいだね、寝た子を起こそうとしてるくらいだから。
915名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 11:57:53
ホントに今寝てんじゃない?w
916名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 11:59:53
もう昼だぞ
917名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 12:01:55
ちゃんと話のできる青スレと比べると雲泥の差だな。
918名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 12:13:06
で、次スレ立てるの?
スレタイとテンプレはこんな感じがいいとオモ。
各種リンクはいらないよね。

スレタイ
少女ライトノベル新人賞総合 1

テンプレ
少女向けライトノベル新人賞のことなら
どんなレーベルや賞についても語れる自由なスレッドです。

 ※ 各賞の応募規定や〆切は、該当レーベルの公式サイト又は関係雑誌で確認してください。
 ※ 気に入らない話題の追い出しレスや、スレ分割提案は原則禁止
 ※ 特定のレーベル、作家、作品、編集をしつこく叩くのは厳禁
 ※ 自演や荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

★基本的に投稿者以外は発言を控えてください。
919名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 12:24:02
いいんジャネ。
>>980踏んだ人、よろ。
920名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 12:26:05
お前が立てろよw
921名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 12:27:11
やだよw
922名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 12:29:08
御免被る
923名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 12:29:54
>>980じゃなくて>>1が立てればいい。
924名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 12:29:54
いや、テンプレは変更無しでいいと思うよ
特に変える理由も無いし
なんで突然大幅に省略してんの?w>>918
925名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 12:33:17
>>918
スレタイは48の次だから当然49だろjk
926名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 12:36:13
えー、リンクいらないし。スレタテの時メンドクサイじゃん。
スレナンも無しでいいよ。使い捨てスレなんだから。
927名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 12:47:09
>>918
タイトル、「少女小説総合スレ」と紛らわしくないか?
928名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 12:49:31
>>924
例の人かもよw
929名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 12:51:47
>>918
却下w
930名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 13:01:14
>>927
半角やめて、
  少女ライトノベル新人賞総合スレ
にするとか。
931名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 13:11:07
>>926
使い捨てって・・・真面目に話してる人もいるのに・・・
最低
932名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 13:18:10
雑談スレにしちゃえばいいのに
933名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 13:19:59
スレタイをシンプルに「雑談スレ」にするの?
それはいいかもw
934名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 13:23:53
少女向けライトノベル雑談スレ

……さすがに少女小説総合スレと丸被りだな
935名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 13:27:35
1、少女ライトノベル新人賞総合スレ
2、少女ライトノベル新人賞の傾向と対策
3、【多角的な】少女ライトノベル新人賞【分析を】

あたりをたたき台で考えてみた。あと足してみてください
936名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 13:31:24
1をシンプルに、かなあ。
2と3はスレの実態から掛け離れすぎていてどうかとw

スレタイ
少女ライトノベル新人賞総合スレ

テンプレ
少女向けライトノベル新人賞のことなら
どんなレーベルや賞についても語れる自由なスレッドです。
流れが早いので、スレナンバーは無しで。

 ※ 各賞の応募規定や〆切は、該当レーベルの公式サイト又は関係雑誌で確認してください。
 ※ 気に入らない話題の追い出しレスや、スレ分割提案は原則禁止
 ※ 特定のレーベル、作家、作品、編集をしつこく叩くのは厳禁
 ※ 自演や荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

★基本的に投稿者以外は発言を控えてください。
937名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 13:36:05
>>936
は荒らし

>流れが早いので、スレナンバーは無しで。

こんなのテンプレ入れる馬鹿いるか?
938名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 13:38:40
どこかで見たことがあるけどな。
スレbネしのところ。
939名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 13:41:06
どうでもいいや
940名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 13:52:20
誤爆しちゃった。

もとのスレタイもどして49にすれば無問題。

上の方見ると、なんで変えたって意見多かったじゃない
941名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 13:59:14
テンプレは今のでいいと思うけど
スレタイは↓に戻していいんじゃない?

【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞49【白・留・C】

結局、勝手に文サロに移動したほうはあまり人いないみたいだし
942名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 14:00:05
ごめん、リロってなかったw
943名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 14:20:30
文サロにあるんだし、スレタイは被らないほうがいいんじゃない?
どうしてもこちらを本スレ、あっちは避難所と言い張りたい人いるみたいだけど
944名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 14:23:01
少女向けライトノベル新人賞雑談スレ
とかは?雑談ってつけとけば、スレ違いだのスレ分けだの言う奴いなくなるだろ
945名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 14:29:27
>※ 気に入らない話題の追い出しレスや、スレ分割提案は原則禁止

虐待された自慢や不幸自慢はこれに入りますか?
946名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 14:35:47
好きなように垂れ流せばいいよ
どうせ興味持たれずスルーされて、自演する羽目になるだけだから
947名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 14:49:15
少女向けライトノベル新人賞雑談スレ

がいいなあ。
948名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 14:52:33
>>940
そんな意見多くなかったよ。
949名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 14:54:23
いや私は意見しました
950名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 15:01:21
>>944のスレタイに一票
雑談ってついてると、いちいち誘導とか面倒な仕切り屋には
スレタイ見ろって言えばいいしね
951名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 15:01:22
一人だけでそ?
それは多いとは言わないよw
952名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 15:01:46
>>946私もロムしてたけど同意しました。
953名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 15:02:11
>>950
同意。追い出し厨にはうんざりだから
雑談って入れてくれたほうが絶対いい。
954名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 15:05:22
>>943
あっちが立った経緯からすると、あれが本スレと言い張るのは図々しすぎw
タイトル変えるならそれでもいいけど元にもどすのも異存はない
955名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 15:06:15
スレタイ変更同意かなー。
雑談スレにしてくれたほうが何かとありがたい。
956名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 15:08:22
本スレどうこうはさておき、
結果的にこっちは雑談に特化したスレになってるわけだから
雑談っていれて、制約なしていろいろ話せるスレがいいな
957名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 15:15:08
そうだねぇ。
958名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 15:28:42
>>956
こっちは雑談に特化っていうけれど、1週間もホモネタこねてるあっちも同じかと。
でも「雑談」入れるのはいいかも
959名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 16:05:46
だね。雑談スレになったほうが話しやすくていいなあ。
960名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 16:13:09
あまりにも自演すぎるw
雑談いらね
961名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 16:17:23
少女ライトノベル新人賞49でいいじゃん
962名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 16:20:20
逆に雑談入ると嫌な理由は?
963名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 16:54:53
少女ライトノベル新人賞投稿者スレ

とか
964名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 17:24:48
少女向けラノベ新人賞投稿者雑談スレ、とか。
どうにも語呂が悪いか
965名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 17:28:33
>>963の少女ライトノベル新人賞投稿者スレで
テンプレに新人賞、投稿関連なら雑談可と書く
でどうか
966名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 17:36:20
スレタイにまで雑談っていれたら
雑談もいいんだろうって居座る荒らし増えそうだから
>>965案に賛成
967名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 18:07:09
投稿者ってのは入れたほうが良いかもね
968名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 19:26:03
雑談反対の人は
雑談って入っている他スレの現状を見てる人じゃないかな
正直かなり馴れ合いで気持ち悪い
969名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 20:14:49
99%の雑談・攻撃・馴れ合いと1%の情報交換でできています。
970名無し物書き@推敲中?:2010/10/19(火) 21:26:38
>>968
そうなのか。>>958だけど、なら>>961>>965でいいや
971名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 01:20:21
毒親にレイプされたよ…
972名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 01:50:47
スレタイには「少女」と「新人賞」が入っていてくれればありがたいです。
それで検索するので。
973名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 02:32:00
>>968
物の例えも解からねえのか
形容詞的に朝鮮人って言ってんだろうが
974名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 03:55:16
残りわずかだし、埋め投稿書き捨てごめんのつもりで書いてるが
>>973 の意味がよくわからん
自演=チョンさま てこと?

しかし朝鮮、と見るにつけ、はるか昔に流行ったカメラを思い出す
曰く バ●●ンカメラ
バ●でもチョ●でもとれる ピントあわせいらずのカメラ
多分、絶対、昭和史とかの書籍には載らないだろうな
975名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 09:02:24
つくづく煽り耐性ないね
976名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 09:48:03
だって害国人認定するだけでここまで荒れるスレもないだろうし
977名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 12:42:49
>>974
バカでもチョンと押すだけで撮れる
で、半島の人間とか関係ないから
勝手に勘違いしてファビョってるのがいるだけ
ちなみにチョンってのは拍子木の音のことで、拍子木叩くくらいに簡単ってことな
978名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 12:49:01
間を空けて来て見ると、自分のレスした>771が真っ赤になっていて吹いたでござる
979名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 13:05:46
使わなくなったのは、一般の人が買うカメラのほとんどが
そういうカメラになったからだよ 
車で冷房車って言い方しなくなったのと一緒
朝鮮人うんうんは都市伝説

でもその都市伝説のせいで古い書籍の文庫化なんかの際に言いかえが起こったりしてるのは
それはそれでおかしい バカポンカメラとかね

俺子供のころは、チョンは特に言及せずバカって表現がよくないって意見もあった
980名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 13:20:46
えらそうな事言って「うんうん」がかっこ悪いな俺
981名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 17:39:40
過去ログ見てみたら、夏休み中からスレ消費が加速してたな。
夏厨が住み着いて厨荒らしになって、
別スレ立てて、終いには放置して終了、か。
982名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 17:53:53
>>980
そんなことない、おまえカコイイよ。
とりあえず次スレヨロ。
983名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 17:57:56
もういないんじゃない?>>980
984名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 18:07:41
マネーロンダリング
985名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 18:08:21
ごめん、誤爆した……
986名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 18:26:47
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
987名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 18:29:32
悪いけどあんたのオヴァ絵きもいし嫌い
別の人が言いだした話だからその場の声かけたメンバー全員に
平等に接したつもりだけど
勘違いして自分は特別とか思ってるからうざくなっちゃった。
先に切れてくださって助かりました。
いろいろ忙しいのにお守りまでは自分には無理!
お願いだからもう絡んでこないで、忘れていただけると助かります
多分絡んできてもお互いにいいことないから!
あ、拍手の返事はしないんで、待たないでくださいー!
988名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 18:30:16
お金は大阪にお菓子を買って送りました。
それでいい?ってメールしたら反論なかったでしょう?
しつこいなあ
そんなにお金に困ってるの?
貴方には死んでも貸さないからね絡んでも無駄です
989名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 19:24:22
ここ立てた追い出し厨、青の投稿者スレとレーベルスレにもいるよね。
話が盛り上がってくると嫌味を言いながら追い出しにかかるという。
付けられたレスを自分の都合のいいように改変して読み込んで、
屁理屈をこねて相手を呆れさせるあたり、もう思いっきり同一人物・・・
IDスレにも素知らぬで書き込んでるし。
癖のあるレスだからバレバレなのにねpgr
やっぱ厨や荒らしの精神構造ってどうしようもないわ・・・
990名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 19:26:46
>癖のあるレスだからバレバレなのにねpgr

恥晒しだなwwww
っていうかあの追い出し自演厨、あれでも投稿者なんかね。
朝から夜まで物凄い自演数だったから、
ロクに働いてもいなければ小説も書いてないと思うけど。
991名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 19:35:15
>>989
青レーベルスレのはここの厨との共通項丸出しだよね。
自分の提供した叩き話題で盛り上がってる時は追い出しレスつけないけど、
好き作家について住人同士が褒め言葉いっぱいで盛り上がっていると、
途端に否定と嫌味のレスを返した挙句、
「これだから○○厨は。迷惑だから出ていけ!」と追い出し専スレを立てたりして。
ホント、どんだけ歪んだ醜い性格してるんだろうね。
992名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 19:36:10
で、結局このスレは自演専スレだったのか。
993名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 19:38:17
あっちこっちでこれだけ同じこと繰り返してれば誰にだってバレるのにね。
みっともなさすぎでバカスwww
994名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 19:39:28
一人芝居乙
995名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 19:39:36
自演厨ちゃん。ネカマちゃんに思えた。

ラノベ系スレに現れるアンチラノベ系の荒らしは
同一人物だと思ってるのは私だけ? 。
996名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 19:40:40
>>994
オマエモナー
997名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 19:46:08
>>992
だってNGIDされたらお終いだもの
998名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 19:46:49
>>995
自分は少女ラノベ系しか見てないが、そうかもな。
どこでも大抵やり口が同じ。
999名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 19:50:43
自演乙
1000名無し物書き@推敲中?:2010/10/20(水) 20:01:04
↑↑↑www

留杯スレにも書き込んでたよな。
華麗にスルーされてたがw

ここのみっともない追い出し厨&自演厨は
少女ラノベ系スレの住人が
大抵どこのスレにも重複しているということに
当たり前に気付けないアホなんだろう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。