【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞47【白・留・C】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
角川ビーンズ小説大賞、ウィングス小説大賞、
小学館ライトノベル大賞ルルル部門、ルルルカップ、81ルルルドラマチック小説賞、
えんため大賞ガールズノベルズ部門、中央公論C★NOVELS大賞、
講談社ホワイトハート新人賞、一迅社新人賞アイリス部門等
女向けライトノベルの新人賞投稿について語るスレです
 ※ 各賞の応募規定や〆切は、該当レーベルの公式サイト又は関係雑誌で確認してください。
 ※ 質問前に、>>2-4あたりのテンプレ、まとめWiki、現行スレ内の確認を
 ※ 特定のレーベル、作家、作品、編集をしつこく叩くのは厳禁

★前スレ
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞46【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1285135460/
★次スレは>>980が立ててください

★Cobalt関連は↓の専用スレで。
【ノベル】Cobalt作家になりたい【ロマン】part20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1284200924/

【豆翼投稿スレまとめ @Wiki】ttp://www9.atwiki.jp/wingsbeans/pages/1.html
【過去ログ倉庫】ttp://novels.himegimi.jp/
【少女向け感想ブログ】ttp://girlsnovel.dou-jin.com/  PW【 gilrs2009 】

★基本的に投稿者以外は発言を控えてください。
2名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 18:17:49
【最近の過去ログ】※古い過去ログは、>>1の過去ログ倉庫を参照のこと

【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞45【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1284045160/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞44【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1283750872/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞43【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1277690391/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞42【白・留・C】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1273204563/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞41【白・留・C】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1270275988/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞40【白・留・C】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1267282574/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞39【白・留・C・愛】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1264238656/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞38【白・留・C・愛】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1260314678/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞37【白・留・C・愛】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1256486887/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞35【白・留・C・愛】(スレNOは実際は36です)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1253494223/
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞35【白・留・C・愛】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1251004790/
3名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 18:18:38
【各レーベルの略称対応表】

青=Cobalt             愛、哀=アイリス文庫
留、トメ、ル=ルルル文庫     豆=ビーンズ文庫
Cノベ=中央公論C☆NOVELS  WH、白、白心臓=ホワイトハート文庫
録=ビーズログ文庫        翼=ウィングス文庫


【FAQその1】

Q.豆の一次発表っていつ?

  A.例年6〜7月に発売される不定期発行雑誌TheBeansにて

Q.豆の2次通過以降はいつ発表される?

  A.例年最終結果とともに発表されます。
    12月になったら豆のサイトを日参すると吉。
    1月の不定期発行雑誌TheBeansにての場合もあり
    なお、最終連絡がいつ頃行われるかは、情報が外に出たことがありませんので
    住人に尋ねても無駄です。

Q.翼の応募券はレターパック(日本郵便)でも貼るの?

  A.貼る。恥ずかしければ、普通の封筒に原稿を入れ、その封筒に応募券を貼った上で
    その封筒をレターパックへ。
    ちなみにレターパックに原稿直入れは問題ありません。雨が心配な人はビニール梱包。
4名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 18:19:37
【FAQその2】(2ちゃん住人の考察なので最終的な判断は自己責任で)

Q.男主人公が許されるのは?

  A.どこでも受賞者有り。
    翼、Cノベはむしろ女主人公の受賞が少ない。

Q.FTでもSFでもない現代物がカテゴリーエラーにならないのは?

  A.女性向けライトノベルではかなり厳しい。
    小説としての質に自信があるなら青。他のレーベルはカテゴリーエラーになる可能性が高い。

Q.書き上げるのに時間がかかる、話が行き詰まるんですけど?

  A.「小説を書く10のステップ」でぐぐってみれ
    Story / Editor (/は抜いてね)ってソフトと合わせるとなお良し

Q.各社の傾向と対策を教えて下さい。

  A.ここに各社の中の人はいません。
    近年の受賞作を自分で買って読んで研究して下さい。
    「スプラッタホラーを出してもOKそうなのはどこですか」くらい具体性ある質問なら
    スレ住人も自説を披露してくれると思います。
5名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 18:27:40
>>1乙!
6名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 18:30:40
>>1乙なんて思ってないんだから!! ほ、 ほんとなんだから!!
7名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 18:54:50
俺さ……この原稿書き終わったら>>1乙!するんだ。 
8名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 19:58:12
乙!
9名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 20:00:32
産めや
10名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 20:14:01
↑誤爆w
11名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 20:14:59
知ってる///
12名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 20:17:58
テレッ//////
13名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 21:39:27
一乙
ところで今更だけど前スレの395ってどんなことが書いてあったの?

395 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2010/09/28(火) 07:52:35
ttp://twitter.com/senjoutarou/status/25575351136
14名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 21:45:44
>>13
一迅社(少年向け)で新人賞とった人が
受賞後にずっと放置されてたから、ツイッターで文句を垂れ流してたって内容だったと思う。
15名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 22:08:42
>>14
ありがとう
16名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 22:44:03
迅の少年向けのブログでそのフォローみたいなこと書かれてるね。
哀もいつの間にか告知バナーちょっと変わってて驚いた。
ここの住人で哀第二回に出した猛者はいる?
17名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 22:57:05
留と哀、同じ締め切りでどちらに出すかと問われたら
後者を選ぶワナビなんて居ないんじゃないかな
18名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 22:58:23
一匹ワナビとか流しのワナビとかワナビオブルーキーとかならいるんじゃね?
情報足りない人
19名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 23:15:17
いや、情報は足りてても競争率低そうだからとあえて狙うワナビはいそう
とにかくデビュー最優先ならその選択も有りかも…
20名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 23:20:55
留も昔漫画ものほうで問題起こしして、ヤバいヤバい言われいた時期があったじゃん。
いまの立ち直りを見ると、哀に賭けても勝てる!……かもしれないぞw
21名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 23:29:08
漫画は漫画だからなあ…留編集部とはやっぱ別モノだろうし
哀の場合、問題なのは哀編集部自体だからちょっと深刻さが違うような
22名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 23:33:52
留はコミック編集局内のルルル文庫だよ
創刊時には漫画のほうから異動してきてるんじゃないかな
ラノベといえど文芸扱いの青、白とは違う
23名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 23:35:25
そこが懸念されてたんだよね
24名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 23:38:59
大事なのは問題が実際に起きてるかどうかじゃね?
誰がどこから異動してきたかなんて、どのみち知りようがないし
留が選考に丸一年もかけて、しかも途中経過に発表もほとんど無し、
みたいなDQN対応したら当然哀同様叩かれてる
25名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 23:39:46
哀はせめて二回目からでも選考体制とか整え直せるといいね…
未だになんで応募総数を「230通を超える〜」なんて書き方をしたのか不思議なんだが
26名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 23:40:37
哀のおかげで録がほとんど話題にされなくなったもんなw
27名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 23:52:57
録もひどかったの?
いまは年間スケジュールまであって親切なイメージ
28名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 23:52:58
哀2回目の応募総数が気になるな
問題は数より質かもだけど
29名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 00:09:47
締切が一番近いロマンも、本当に路線が変わったのか
それとも前回限りのお試しみたいなものだったのか
次の受賞作が今から気になるよ・・・
30名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 06:04:30
何かにつけて分けたいお方がいる中
流れに逆らっている自覚はあるのだけど、
本音を言えば青ワナビも統合して欲しいなあ

だって両方みるの正直めんどくさ、……
31名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 07:53:37
青はやめといたほうがいいってw
過疎ってるならともかく、スレの勢いもそれなりだから
合流してしまうとやっぱり占有率高すぎになると思うよ
32名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 07:58:48
少女向け投稿者雑談スレとか建ててそこでヲチからなにからやればいいんじゃない
33名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 08:07:25
それをやるとここが雑談禁止になって、下手にレーベル分けるより過疎る予感…
34名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 09:32:24
というか>>32は雑談禁止したいだけでしょ
35名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 10:26:35
雑談なあ…何をもって雑談とするのやら
ラノベ板のワナビスレなんか雑談9割だけど何の問題もないのに
やはり女って仕切りたがりが多いよね
36名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 10:33:50
単に自分が求む話題ではないことが多くて不満とかじゃね?
37名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 10:42:52
雑談以外のなにを話すんだ?
38名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 10:52:58
雑談九割、時々お得情報有り、って感じだよな。
ここを見てスノコとプライバシーフィルターを買った自分。
39名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 10:58:59
自分はここの雑談でVerticalEditorを教えてもらって重宝してるわ。
40名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 11:00:42
VerticalEditor、あれすごいよね。
フリーだとはとても思えない代物。
41名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 11:09:41
自分もここで知って使ってる。
今更ながら教えてくれた人ありがとう。
42名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 11:10:36
自分も書こうと思ってた。
教えてくれた人、ありがとう!
43名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 11:12:16
あ、じゃ、ついでにありがとう
44名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 11:22:26
ここでの雑談からインスピレーション湧いて、
小説書きたくなること多いから、個人的に雑談多いに結構
大体、基本ワナビしかいないんだから、
技術的に役立つ話題がそうそう出ないのは当たり前だ
45名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 11:44:22
青、青木先生がドレス着てダンスしてる写真が雑誌に掲載&
ドレッシーな新刊ラインナップ見て傾向シフトした感が否めない

雑誌に中華特集で中華だけで五本ぐらい一挙掲載され
ロマンも中華が受賞したばかりだから中華風出しにくいべさ
46名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 13:15:47
今中華が流行ってるということは、来年はもう流行遅れかもよw
47名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 13:25:22
いま振り向かれないにもほどがある学園ものにトライ中w
48名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 13:54:21
>>46
纏まらないし下げることにする
49名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 13:57:24
中華は小物が好きだけど、後宮ものばかりで飽きる
少女向けは来年もファンタジー主流かな
50名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 14:13:22
>>34
え、ごめん自分32だけど
単にこないだからヲチがどうとかうるさい人が多いから
文句のある人が全部移動したら静かかなっ、てそれ思って書いただけだった
別に雑談禁止にしたいわけじゃないし、平常運転時のこのスレが好きだよ
考えなしの書き込みでゴメン
51名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 14:14:42
豚ごめん

結局、哀って、応募総数どれくらいだったの?
探しても見つからないんだけど
52名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 14:36:47
哀のブログに書いてあるよ。
230通を超える応募だってさ。
53名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 14:37:28
230以上って話だから
230-239だったんじゃないの?
54名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 14:44:29
230まで数えて飽きたから後はシラネって感じの言い方だな
55名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 15:05:02
「超える」て何だよ超えるてw
イミフ
56名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 15:06:19
不備がありまくりで原稿とも呼べないようなシロモノがあったからかw
数える価値もないと
57名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 16:33:44
それだwwww
規定枚数をぶっちぎってたり小説の形になってないとか
カウントしていいか迷うような0.5があったのかも
58名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 16:58:09
単に目分量で230くらいかなーなんじゃね
或いは230以上は数えられないか
59名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 17:00:41
新人賞って、本当に10%くらいは応募要項をまったく無視したような投稿作が来るらしいねw
60名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 17:21:06
ポエムみたいなのとか、シナリオ形式のとか、二次創作とか、
セリフや地の文が何故か色とりどりの妙な美しさなやつとか。
61名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 18:09:44
色とりどりってどういう意味?
blogみたくカラーでキャラわけみたいな?
62名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 18:14:53
blogみたくはよくわかんないけど、
そのままいろんなカラー(性格とか見た目とか)を持ったキャラってことじゃない?
63名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 18:16:44
>>50
ヲチスレは専用で立てても面白いと思うけどなw
64名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 18:19:04
何か強調したい台詞や単語を太字赤字で印刷してくる人がいるとか聞いたことが
65名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 18:34:11
写真とかイラスト付きもあるらしい。
それと、「これは全5部作の第1話です」というヤツとかw
6660:2010/10/05(火) 18:56:27
>セリフや地の文が何故か色とりどりの妙な美しさなやつとか。

なんというか……ラノベだったんだけど、セリフはキャラごとに色が決まっているらしく、
それぞれ淡い青とか深い緑とか綺麗なピンクとか少し沈んだ赤とかで書かれていて、
地の文は作者の感性による法則に則り、「この文章にはこの色が合うから」と、
薄紫とか焦げ茶とかビタミンカラーな橙色とか、ものすごく様々な色を駆使して仕上げられていた。
……見た目は本当に、とっても綺麗な原稿だったけど……。
目撃者は文章書きな自分と知り合いの絵画教室の先生、
見せてくれたのは、目のキラキラした十代の絵画教室の生徒さん。
なにか違う才能がそこにあるのだと感じた日だった。
67名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 19:08:42
>>66
共感覚を持ってる人は、リアルで文字や文章に色を感じるっていうけど
意外と無意識にそれを持ってるのかなー、そういう子は。
68名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 19:23:49
自分も持ってる。文章じゃなく音だけど、子供の頃は普通に色と質感があると思ってた。
惜しいな、なんかに使いまわしできないものかw
69名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 19:48:47
>>68
小説なら、どんな音か表現するのに役立ちそう。
それ以外なら迷わず音楽家の道を目指すしか・・・
70名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 20:34:21
ド:黒、レ:赤、ミ:黄、ファ:橙、ソ:水色、ラ:紫、シ:灰色のイメージだ自分は
五十音の各行にも結構明確なイメージがある
名付けの時に知的タイプならこの行、地味路線ならこの行で選ぶと間違いがない(と自分では思ってる)
共感覚でなくても結構一般的に皆が持ってる感覚なのかも?
71名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 21:30:06
あるだろうね。退行器官でもともと人に備わってた、なんてかく本もあるし
音の共感覚の人は毎日そうとう神経削られそうだと思うわ
72名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 21:36:26
自分は能力弱いのか、そんなことないなー>神経削られる
ただ、一音一音に明確なイメージ、っていうんじゃなくて
音楽の章別とか楽団楽団の個性とかでおなじ曲でも色が変わっていくタイプ
73名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 21:46:09
普通だと思ってた>楽団とかで色が変わる

音に色と言えば、某音楽教室でピアノ習った子が音符を色分けしていて「なんの意味が……」と不思議で仕方なかった
鍵盤にも色のシールをはるらしい
74名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 21:48:54
そういう人って、音楽にしか色つかない?
いまふっと思ったけど、オナラの音はやっぱ茶色とか黄色とかなのかな……
75名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 21:51:45
鍵盤にシールは、指運びの練習とか?
76名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 21:53:03
共感覚ググってきた
共感覚を持ってる人は白い紙に印刷した小説が虹色に見えるの?
77名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 21:54:16
>>72
だけど、やっぱ普通というかそういう人結構いるのかもね。
自分はグルーブ感を感じたときとかその音に集中したときくらいしか色伴わないし。
オナラが茶色とか黄色てのは潜在意識から来るイメージかとおも。
78名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 21:55:18
数字が色分けやフォント分けされている人は知ってるが、ひらがなカタカナ、漢字は知らない
アルファベットならどうにかなりそうだが、日本語だと色が足りなくなると思う
7976:2010/10/05(火) 22:03:05
か行は茶色がかった赤、さ行はうすい水色、な行はうぐいす色に見える
でもwiki見るとこれは共感覚とは呼ばないみたい

本物の共感覚持っている人はどうなのかと思って
80名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 22:07:26
音に色を感じるのと、連想とはどう違うのか……

そういや、キャラごとにイメージカラーはあるなぁ
>>66の色で書き分けてた子も、そういう意味で分けてただけかも?

詩なんかは、色で書いたりするし
8176:2010/10/05(火) 22:08:35
「桜」「櫻」「さくら」「サクラ」全部桜色に感じる
「sakura」「佐倉」感じない

自分だけ?
82名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 22:09:23
なんか別スレで同じ話の流れになって、文字や数字を覚える時につかった、
教材や絵本に書かれていた色と記憶が結びつけられてるんじゃないかって話になってたな。

そういえば共感覚つかった作品を一個知ってる。
SFだけど藤崎慎吾の「ハイドゥナン」。
83名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 22:10:44
>>75
そうらしいね
自分の習った先生は、音名書くのも許してくれなかったから、そういうやりかたもあるのかと驚いたけど
84名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 22:14:28
>>81
「桜」桜色
「櫻」濃い桜色
「さくら」あわい桜色
「サクラ」なし
「sakura」「さくら」と同じ
「佐倉」白に近い灰桃色


ただのイメージかもしれないw
85名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 22:16:29
>>73
普通の人に、後天的に絶対音感身に着けさせるためですお。>音符色付け
その辺のことは、なんとか葉月さんの『絶対音感』って本にすばり書いてあった記憶ががが。
いや、もしかして、シトーウィック氏の本だったかも……。
86名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 22:16:52
うーん、よくわかんない。
自分が初めて自覚あったのは幼稚園行く前(他にも記憶あり)クラシック聞いてたときで、
一個一個の音じゃないし。でも記憶違いってのもあるからなー
どっちにしろ応用の聞かない特技?って程度にしか思えないけどね。
87名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 22:26:55
それをネタに小説を書くんだ
88名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 22:31:14
流れ切るけど、留さんから受領ハガキきたよー
締め切りギリギリ投函だったのにさすが素早いな


ハガキ不要って朱書きしたのに……orz


自分は初留だったんだけど
確か以前も不要の人にまでハガキきたってここで見たような気がする
オラ、わくわくしてきたぞ。中の人しっかりしてくれ
89名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 22:32:53
共感覚初めて知ったよ。ありがとう
ネタにできそうな能力だね。
90名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 22:37:52
自分も初留で、返信不要って朱書きした
ハガキは来ていないけれど
家族に内緒でやっているから
>>88 を見て怖くなってきた
明日からしばらく自分がポスト確認しようと思う
91名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 22:50:26
そういや、声優の方は、受領はがきとかなかったよね?
92名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 00:08:28
共感覚の強烈なのはものすごい複雑な計算が一瞬でできるサヴァン症候群の人
数字を見るとその上に色と形が重なって見えて
それは1なら黄色い楕円、2なら赤い□とか数字によって決まってて
それらを足すとか引くとか考えると新しい色と形の図形が見えて
その図形が何という数字を表わしているのか自分の法則に従って当てはめるとちゃんと計算の答えになってるっていう
別口で
普通の人でも子供の頃は脳が未発達で音を聞いて視覚野が刺激されて何か見えたりとか
あると聞いたことがある
93名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 01:11:07
ここまで読んで
MW文庫の探偵小暮旅人?とかいうのの紹介文を思い出した
五感の視覚以外が全て無いけど、全ての感覚が映像として目に見えるっていう
表紙綺麗だったし、どういう表現されてるのかワナビ的にも気になってきたし
買ってみるかな
94名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 01:24:27
確か現実にも、欠けてしまった視覚の端っこで、
空想のキャラが遊びまわってるって人がいたなあ。
多分『脳のなかの幽霊』って本に載ってたと思う。
95名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 01:30:17
映像記憶タイプは何度かテレビで取り上げられたのを見たな
今まで会った中にもそんなんいたし
ただ、現実のそういうのある人は大変そう
脳が一般と違う偏りをしてるから社会生活上ズレがあって合わせづらいみたい
96名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 02:03:40
まーでも、あんまり特異なキャラは、読者の共感を得られないから
ラノベじゃ無理だよね……
97名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 02:28:12
>>96
脇に突っ込み体質の正常感覚の子をつけてあげればいけるかも
98名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 03:05:23
いや、それで説明はできても、感情移入ができないと思う
やっぱ、主人公は、ほぼ等身大でないと

ラノベじゃなきゃいけるんだけどねー
99名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 03:19:28
ルチアが一度見た数字は忘れないキャラだった
他にも数学的な特殊能力を持ってる
100名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 07:17:50
留、小説内容は要項どおり普通の明朝体で印字したけど、
タイトルは紙の真ん中にでっかく太く印字。
あらすじはちょうどよく1枚に収まるよう30×30で印字した。
問題ないよね?
1枚目に「返信不要」と書いたけど、一応今日ポスト気にしてみる。
101名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 14:35:34
受領返信不要と書いてて、送られるのも困るが
くれと書いてて来ないと悲しい……
果たして自分は選考されてるのか
評価シート早く来るのを願ってる状態です
102名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 14:38:32
評価シートって青のことかな。
青なら早く出したら、受領メールが届くのは〆きり後だったりするよ。
103名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 16:40:10
留の受領ハガキ来た。
他の字に比べて社名がかなり大きい。コンタクト無しでも見えそう。
104名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 18:25:55
>>102
うん、青なんだけどノベルだからもう選考終わったはずなんだよね
なのに届かない(涙)


少年向けは大体どこも評価シート導入してるけど、少女向けだと青だけだよね
なんでだろ
105名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 18:32:36
>>104
青は選考結果が確定した人から送られる。
だからロマンは二次落ちは雑誌で発表された後に発送された。けど、二次通過以上の人は、最終結果が載るまで送られなかった。
つまり、ノベルの評価シートは最終結果が発表される1月号の発売後にならないと発送されない。
106名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 18:33:38
上のレス訂正。三次通過以上の人は、だった。
107名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 19:00:06
>>104
Cノベも導入したような<評価シート
108名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 19:04:56
一瞬喰いつきそうになったけど、Cノベの読むだけで萎えてくる言いたい放題を思い出し
自分はいいやw
109名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 20:09:06
>>108
え。マジですか。
自分、送っちゃったよ。チキンなのに。
110名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 20:09:09
青は評価シートが甘いらしいから
青で癒されつつCで叩かれてみるとか
111名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 20:19:48
青はアタリシート(下読みが書く二次落ち以下限定)の丁寧さが凄まじいからな。
わざわざ、A4の別紙が添えられてびっしりと感想やアドバイスが丁寧に書いてあったって報告もあったほどw
112名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 20:37:44
>>111
はずれの人はABC評価だけでコメント欄白紙だという報告もあったよw
113名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 20:53:45
>>112
まさにギャンブル。

ところで、Cノベのシートってどんな感じなのかな。
114名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 21:48:04
自分も今日留の受領ハガキが届いた。
ちなみに日本の端っこに住んでて〆切日に投函してる。




…本当は受領ハガキいらなかったのに受領返信不要って書くの忘れてたんだけどねorz
家族には自分が小説書いてること言ってないんだけど
今日帰ってきたら机の上にハガキが置かれててフリーズした。
確実に見たはずなのに家族が何も言ってこないのがまた不気味だ…。死にたいorz
115名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 21:50:03
暖かそう
116名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 21:55:40
小説の投稿なんて悪いことでもないんだからそんなに気にすることないってw
なんか突っ込まれたら「うん、ちょっと送ってみたんだ」とか、さらっと流せばおk
117名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 22:36:19
うそ、Cノベに評価シートあったんだ…知らずに送ったお
応募要領に書いてなかったはずだがorz・・・親が絶対に聞いてくるよ;;
118名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 22:39:05
どうしてもバレたくなかったら、「親バレしたくない友達の代わりに送ってあげたの」でどうだ?
119名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 22:41:59
あはは、案をありがと。
しかし深く突っ込まれると困るので「うん・・・まあ・・・ムニャムニャ」で誤魔化すつもりだ。
心の準備だけはしておこう;;
120名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 00:20:37
悪いことはしてない筈なんだけど、他人に知られるのは何か気恥ずかしかった。
何ていうか、賞を取れる小説書ける気でもあんのか、と思われるのが 汗
だから最初に一次選考通るまではほんとうに最低限の人にしか言えなかったなあ
121名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 00:30:21
それはわかるよ。
家族でも暖かく応援してくれる人ばかりじゃないからね、むしろ覗き見気分でいろいろ聞かれたり
元ネタ・モデル探られたり、日記や本音暴露と混同されたり(これが一番多いか)と考えてしまう。
122名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 00:42:41
>日記や本音暴露と混同されたり(これが一番多いか)
プロ作家の話聞くと、それで悩まされるのが目立つよね。
裁判沙汰になった柳美里の小説モデル事件とかもあるし。

ところで自分、ゲームとかほとんどしないんで小林智美という絵師さんを
今日初めて知りました。昔はラノベにも絵を描いてたんだね。
デビューしたら是非!!と夢見てしまったw
123名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 02:18:13
元ネタ・モデル探られるのが嫌だというのも、
今ファンタジー書いてる理由のひとつかもしれない

小林智美さんの絵は私も大好きです!!
しかし少女ラノベで小林さんの絵ってどうなんかな。
豆のオペラみたいな存在感になりそうだけど、
あの人も次がマユタン、だったりするし、
何か音楽の世界で10万枚を10年売るアーティストになりたいか
ひとつでも100万枚売りたいか、の前者な印象。
(↑まったくもってワナビにあるまじき発言スミマセン)
それよか、小林さんのあの色遣いとか独特なフォルムとか妙な色気とかから受け取る
インスピレーションの方が、作品作るときにお世話になってるかも。
124名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 04:10:45
小林智美氏なら昔お耽美小説の挿絵やってたような
ザ・スニーカーにもインド風の?イラスト載ってたよ
ロマサガのイメージが強い人だけどね
ロマ2のジュウベイがいちばんかっこいいね
125名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 06:16:14
自分は、小林さんと言えば、津守さんを連想するかなぁ
だからFTというよりSFのイメージ
ゲームもやってたのか
あと、天野さんとイメージがかぶる
126名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 07:27:56
受領ハガキいらないと書いた自分には、無事に(?)ハガキは届かなかったよ。
でも、不要と書いて届いた人が多いので、
ちゃんと原稿が届いていたのか逆に不安になってきた(笑)。
127名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 07:46:45
昔はいろんな挿絵やってたよねー小林智美
よく表紙買いさせられたもんだw

>>126
処理した人が違うとか、不要と書いた場所が見にくかったとか……だといいね
参加できたのかできなかったのかわからないのが一番モヤモヤするから
126のが少なくとも通過者で名前が載って届いてたのが確実にわかりますよーうに☆ミ
128名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 09:26:00
どーも(^^;)
129名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 15:37:29
ふと思ったんだけど。小学生女子を対象としたアニメって昼間は小学生でもモデルや歌手で
イケメンボーイフレンドが複数、ママは美人パパはカッコ良くておうちは普通設定だけど豪邸で
みんな主人公のこと大好きで……以下延々幸せ三昧、だよね。

これを卒業してラノベに流れてくる子って、もう少しまともwというか物語として骨太でもおkなんじゃねと。
リアルアイドルに流れる子はまた違う夢を追うんだろうけど、物語として深みを求めてる子供に対して
「はいはい逆ハー、イケメンいるよー。ツンデレ、ロリショタ祭りだよ!!」みたいなのは一部失望させてるのでは。
もちろんあってもいいけど、決め付けてそればっかの現状が上客逃してるんじゃないかと。
130名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 15:45:47
でも実際の客は 高校生以上とか 下手すら社会人だけとか
131名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 15:57:48
どうせ売れ筋一本化してもその中で売れるのと売れないのがあるんだから
売れるのに稼がせて内容のバラエティ豊かにすれば活路も見えるのにね。
132名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 16:05:09
どうかな。女の子はリアリストだよ。
幼児の頃から既にお話はお話、そーうだったらいいのになーっていう
甘い夢として楽しんでる子のほうが多数派じゃないかな。
少女ラノベを好むのは結局のところ卒業しない子だったり大人だったりだと思う。
モテモテ天国かよwあほらしwwwwとpgrしつつも甘さに浸れるような話は、
それはそれとして需要あるんだと思うよ。

純粋に骨太さや深みだけを求めるなら、児童文学とか一般とか読む。
もちろん少女ラノベらしい甘さがある上で、ストーリーに深みがあればベストだけどね〜。
133名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 16:08:05
ごめん最後の
>もちろんあってもいいけど
の一文読みのがしてたorz
134名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 16:17:26
いえいえ〜。
塩味効かせると甘みも増すというか、その児童文学や一般からも取り込める要素を
自らの可能性を狭めて逃がしてると思えるんだよねー。
むしろ児童文学の方が一部批判を受けながらも絵も話もラノベ要素を取り入れてかつ骨太で
大人の読者も呼びこんでる。逆をなぜラノベがやらないんだろうと。
いまの路線を温存したままでもできるんじゃあないかと、ふと思ったんです。
135名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 16:38:36
むしろ、児童文学や一般文芸がラノベに近づきすぎてて
少女ラノベはよりニッチな方向へ逃れてきたってイメージもある
某文芸賞受賞作が、往年のコバルト文庫みたいだったりするし
136名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 17:00:10
逃れる理由がわかんないんだよね、昔は売れ売れだったのに。
折原みととか花井愛子とか、読む気はしないけどすごい売れてたらしいじゃない。
12だって今も出せば売れるし……なぜ後退したw
137名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 17:06:02
性的なものの低年齢化もあるんじゃないの
138名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 17:06:49
4回目の留の選評で「似たり寄ったり」って苦言を呈されていたけど
そういうのばっかり受賞させてればそれがレーベルの傾向だって判断しちゃうよ

仮に現代学園ものとか書いたところで箸にも棒にもかからないし
139名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 17:07:43
同じ内容書いて「しょせんラノベ」か「文芸賞受賞」なら
後者を取る作家が多いとか?
140名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 17:08:48
まゆタンと性コミのせい


……かも
141名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 17:11:51
でも売れない作家スレ見てると、編集から売れ線以外は禁止されて愚痴ってるレスがちらほら。
基本売れない作家集団だけど、テンプレ強要されて持ち味出せない人も中にはいるかもね。
142名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 17:13:07
新條まゆたん?

まゆたんも エッチいのはもう書きたくないといってたな
143名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 17:13:10
今のって偏るにしてもほどがあるだろpgr状態だからなあ・・。
実は白の大化けに期待してるんだけども
144名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 17:22:54
白か…今の売上トップクラスはBLかニアホモだからなあ
十二国の作者も、あそこの賞出身じゃなくて紹介じゃなかったっけ
145名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 17:24:16
編集者総入れ替えして迷走中wみたいだから落ち着いたら独自路線を歩むのかな、と
146名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 17:32:59
>>141
逆じゃないかと思う
持ち味がないから、テンプレ強要されるんじゃないかな
147名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 17:38:54
>>143
白はホント大ばけしそうで目が離せないw
148名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 18:55:28
録、今月末に最終選考通過作発表だけど
通過者には前もって連絡とか来るのかな?
それともHPで見て初めて知るものなのだろうか

昔ここの住人に録最終経験の姉様方、略して録シスがいたよね?
過去ログ漁ってもその辺の記載がなかったので
知っている方がいたら教えてもらいたいのですが
月末まで落ち着かなくて
149名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 19:07:09
>>138
4回目の留は、エクソシストに日本史に魔法学園だから言行一致していたと思うけど
個人的には日本史ものありが意外かつ嬉しかった。たまに書きたくなるんだ
150名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 00:25:21
留の一次発表っていつ?
151名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 01:40:19
>>134
理想はそうだけど、無理だと思うな
姫嫁巫女以外は、相当面白くてもみんな爆死じゃん

たとえばわかりやすくまだ作品数の少ない哀を例に上げると
古戸さんの一作目とか神尾さんとか渡瀬さんとか
上手いしそれなりに面白かったけど、二作目出てない
シリーズ続いてるのは男装逆ハーと巫女姫逆ハーだwww

いくら面白くても売れなきゃ淘汰されるよ
須賀さんのアンゲルゼでさえ、シリーズ短縮余儀なくされたんだし
売れないものを削っていった結果、今みたいになったんだろし
売れるなら、出版社だってもっと幅広い本を作るだろうよ
152名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 02:48:26
「相当面白い」と「それなりに面白い」の間の壁ってあるよね。
「それなりに面白い」ものでいいんなら、テンプレ使った方がそりゃあ無難。
んでもって読み手としても思うんだが、壁越えた作品ってプロだってきっと
難しいんだろうなあ……ワナビならなおさら!

でもワナビの強みは「挑戦!!」ってとこにあるんだから、
うちらがそれをやめたら誰がやるんだ! と思う。
今後の歴史を作るのはワナビなんじゃ!!!!!!

とか思ってないとつまんないよ、一銭も貰えない投稿なんて(笑)
153名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 03:17:24
挑戦を楽しもーーーー!!

(朝鮮にあらず)
154名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 07:35:48
ダジャレ…
155名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 08:37:30
アンゲルゼつか須賀さんは「おもしろい」より「すごい」になりそう
156名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 08:51:15
須賀さんは先月?また一般向けのハードカバーの本出してたね。
ああいう男臭い話って売れんのかな・・・?
157名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 09:06:35
読む気は全くなかったんだが、
一応今後の勉強のつもりで、やっとル杯の1番目を読んでみた。
感想は・・・ゴニョゴニョ。
毎日1作品ずつ読んでみる。
158名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 10:10:19
全部読んだら感想よろしくw
159名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 11:42:49
>>157
頑張れ

ル杯、自分も頑張って読んでみた

1:やまなしおちなしいみなし。雰囲気は好きかな。あとタイトルと内容がまるであってない。
2:読みにくい上、なにが書きたいのかさっぱりわからない
3:ありがちな設定とありがちなキャラ、ありがちなストーリー、おまけに文章がすごく読みにくかったという記憶
4:よみやすく書き慣れた文章だけど、テンポが平坦。盛り上がらない。
5:構成とまとまりはいいが、キャラ、ストーリー、設定の新鮮味に欠ける
6:ちょっと興味をひかれる部分もあるが構成がまずい。設定を生かせていない。
7:ありがちだけど楽しい。ネット小説なら充分受けると思う。
8:興味をひかれる部分もあるが、キャラはありがちで、なにが書きたいのかわからない。
9:ありがちな設定だが、まとまりがいいし、完成度は高いと思う。がキャラに魅力がないのが残念
10:キャラもストーリーも読ませるものがあるが、設定に突っ込みどころが大杉

今回、後半のほうが良作だったような気がする
160名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 11:52:14
3も読んだのか〜。
自分は7から読み始めたんで全部あのレベルかとgkbrしたけど、結局7が一番面白かった。
10の人はたしか第一回で女騎士の話を書いた人だよね。
今回中華ものでストーリーもキャラも個性が失われてて残念。
キモいという感想もあったけど、ごつい女性だからこそ純愛が光るかんじで
自分は面白かったんだけどな、女騎士。
161名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 11:59:06
ル杯は毎回思うけど、あらすじつけて欲しいね
162名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:01:16
>>159
後半良作に同意。
今回は締めきり間際までギリギリ粘ったいい作品集中、の定石どおりかな。

3番は読んでないからなんとも言えないがラレの人は知ってる。
どっかからもらったインスピレーション昇華しないまま使いまわしてるイメージで
きつい絵は置いといてももにょるストーリーや設定が印象に残ってた。
だからってわけじゃないけど、ラレが一方的な被害者扱いも微妙な気がする。
毒といえばカンタレラ、くらいの定番ネタだし。
163名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:04:53
>だからってわけじゃないけど、ラレが一方的な被害者扱いも微妙な気がする。
頭大丈夫?
164名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:10:51
ラレもまんまパクってるまでは思わないけど、いい印象持ってなかったから同情できない。
でいい?
165名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:13:46
相手しちゃ駄目 ><
キツイ言葉遣いのレスは、いつもの……じゃん
166名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:17:55
ル杯のパクリは本文下げちゃった時点で自白同然なんだから
わざわざ話題にするようなもんかね
ましてやラレsage発言なんて、本人認定されても知らないよ><
167名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:18:01
豚ごめん

ティアラ用のネタが思い浮かんだのだけど、
エロって書いたことなくて躊躇してる・・・

エロを書いてる方、最初抵抗とかなかったですか?
失礼でなければ教えてください。

官能とかBLをバカにしてるのではなく
ただ自分のエロ妄想を表に出すことをどう思いましたか?みたいな意味です
168名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:23:19
躊躇してるならやめておくのが無難
デビューできても割り切ってエロを書き続けられないとツライ
169名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:24:23
豚に横レスよろし?

エロ書きたい野生の衝動からでもなく、エロ道に進もうとしてらっしゃる>>167の心情に興味あり。
どういった経緯でそなった?

あと、自分はティアラではないけどエロ書いて出したことある。
書く前の葛藤の反動か書きあげたあと解放感があったよ! さわやかだったw
170名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:26:08
>>160
女騎士もこの人だったのか……
純愛なごつい女騎士って設定は、脇なら光ると思うんだけどな
しかし第一回の編集部評
>ただ、設定に粗が目立ちます。設定と立場と行動がちぐはぐで説得力に欠ける点がもったいない。

なおってないんじゃないだろうか……
171名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:26:44
エロ妄想(を作品に昇華させて)が他人の琴線に触れる自信があれば楽しいと思う。
妄想もテンプレで二次どまりだと、書く方も抵抗あるし下読みさんも辛いと思うわ。
172名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:27:09
>>167
妄想を表に出すことに戸惑うくらいなら出さなくてもいいのでは?
エロって、自分の中にほとばしるような熱いものがないと
書いても読者に見透かされてしまうような気がするよ。
本気で書く気があるなら、自分の妄想を出し惜しみしちゃあいけないぜと
自分にも言い聞かせてみるテスト
173名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:29:36
エロ妄想は恥ずかしくて
姫巫女嫁妄想は恥ずかしくないのか!?
174名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:31:22
ちょっと待てw
全員妄想を原動力に創作してるわけじゃないだろww
175名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:33:08
>>172
わかる
エログロ魔神だった菊地御大の最近の本読んで
エロシーンの手抜きっぷりに寂しくなった
魔界都市シリーズでそのあっさり茶漬けはないだろうと
せんせー、(つ)かれちゃったのかなぁ……
176名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:34:31
エロ書くのは躊躇いないけど、
「へぇ〜こんな事してるの(したいの)?」って勘ぐられるのだけはマジ勘弁
現実と創作は別物だからね…
177名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:34:48
読んでないけどそれは年齢的に出し惜しみではなく、打ち止めなのでわ・・・
178名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:37:09
>現実と創作は別物だからね…
そんなこと気まじめに思うのは書く側だけだと。

女流エロ作家がもてはやされるのはこの美人がこんなことを!
の妄想がお金を呼ぶからで・・。内田春菊とか。
他のジャンルより傾向が明白ってだけだろうけども。
179名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:43:52
167です

いろんなご意見ありがとう。

経緯というか、もともと読むのは好きで妄想も好きで。

それを他人に見られることに抵抗が・・・
なんかプレイを動画で流すくらいの。

むしろほとばしってるから恥ずかしいのかもです。

ああなるほどこんなこと普段してんだ〜とか
こんな風にしたいんだ〜とか思われるのも怖い

超とらたぬだけど、たとえばデビューしたとして
編集さんと
「こういうの燃えますよね!」
「これこないだ実際やってコーフンした!」
みたいな会話するかと思うと・・・
180名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:48:38
勘で悪いけど、やめた方が吉な希ガス
181名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:52:22
それが辛いなら書くのやめた方がいいんでない?
中にはそういう想像をする読者も、わずかだろうけどいるだろうし。
どうしても書きたいなら、何度か短いのをネットに晒して耐性つけるしかないと思う。
182名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 12:56:00
>>179
そういうことは完全に開き直れるくらい図太くないと
エロ書いても後悔するんじゃないかな
照れや迷いがあるうちは、書いても中途半端になりそうだし
ラブラブ描写だってそうだよね
183名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 13:01:33
これから書き始めるつもり&ティアラ一筋で
いくわけじゃないんだったらやめた方がいいかもとマジレス

ティアラ編集は、ワナビに優しいところではない
同人エロ書きの経験があるなら推すけれどね
ティアラで「新人」として出された人にワナビは一人もいないっぽいし
184167:2010/10/08(金) 13:03:27
その通りな気がしてきました
やっぱり書いてる方は恥ずかしいとかなしで楽しく書いてるんですよね

いつか
どうしても書きたい!このパッションをひとに読んでもらいたい!
と思うときまでネタは封印しとくことにします

みなさんありがとうございました
185名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 13:03:53
自分もラブラブ書いててふと我に返ると、親兄弟や知り合いに読まれたら
どんなリアクションされるか怖いものがある
「いい歳してこんな乙女チックな妄想してるんだ〜pgr」
みたいな意地悪なツッコミに耐える根性を今から養っておかないとなw
186名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 13:41:23
この流れで、思い出した
BL漫画家が担当さんと、打ち合わせ中
漫「次はどういうシチュがご希望ですかい?」
担「そうね、受けの○が○○して××で△△しちゃうの〜」
漫「ほうほう」
担「でね、☆☆とか言っちゃって〜……あ」
漫「どうした? 続きは?」
担「編集部のみんなに注目されてた! きゃー見ないで! いやー! はずかしいっ///」
という感じのやりとりがあったとかw
こういうエロが書きたい! って強い意志がないとやってけない世界だよね
187名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 13:45:02
その編集部の人たちにもにょる。
「担」は仕事熱心なだけじゃあないかw
188名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 14:02:09
>>187
まぁ、そうだよねw
にやにやされてたらしいから、そうとう担当さんのテンションあがってたんじゃないかと想像されるけどw
BLはシチュの好みが細かくわかれるから、まんべんなくフォローしなきゃいけない編集さんは大変だ
189名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 14:57:27
>「いい歳してこんな乙女チックな妄想してるんだ〜pgr」
内容はなんであれ、言う人はそれ言うと思うんだな。
むしろ、それをひそかな前提に覗き見気分で読むんだと思う(そいう人はね)。

万一そういう人種を振り向かせられたら作者冥利に尽きるだろうな・・

190名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 16:42:55
作者の願望とか言われるとしたら、
今まで出したの総合すると、自分、相当性的にいかれた人間に思われそう
191名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 16:44:16
どこかイカれてるから 作家になるんだろう 
192名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 17:06:25
小説とは、108の煩悩を描く事なり。

つい最近読んでたエッセイで見た言葉。
誰の言葉だったかは忘れた……でもその道の偉い人の言だったにょ。
193名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 17:17:37
自分は二次創作をやっていて、
かなりハードなエロを書いて自サイトに上げてるんだけど、
なんかな、書くだけで本当にドッと疲れたし(めっちゃ体力削られる)、
数本書いたところでネタ切れもしてしまって、どうしても手が付けられず放置中。
小説ウィングスの三浦しおんさんとBL作家さんとの対談を見たら、
やっぱりエロシーンは見せ場で気を張るらしく、プロでも体力のあるうちにがっつり書いておくらしい。
エロは本当にエロ好きじゃないと仕事に出来るものじゃない、と実感したよ。
今の段階から照れてたり恥ずかしいとか言ってたら、多分続かない気がする。
まあ、自分もやってみて初めて、自分にゃエロラブは合わない、
殺人事件とか権謀術数とか銃撃戦とか超能力対戦とかのほうがめっちゃ好きだ、と再発見したワケなんだけど。
194名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 22:08:27
エロ妄想とロマンチック妄想、普通どっちを人に見せるのも恥ずかしいよねw
でもエロは萌えと嫌悪が紙一重、ロマンチックは萌えとpgrが紙一重だからこそ、
読み手に萌えてもらえた時の喜びはひとしお。
世間には妄想=したとかされたいとか直結して考える人がいて、
作品発表し続ける内に困ったことが起こったりもするかもしれないけど、
萌えてもらえた、萌えさせることができた、という快感はそれを上回る。
という人だけが少女小説家とかBL作家を続けられるのかも。
195名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 23:14:27
世の中には小説書いてるって知っただけで「あたしの事かかないでよね!」と、
突然言い出す変な人もいるぐらいだし、個々人がどう妄想するかまでは考えるだけ無駄だと思う。
それよりは、萌えてほしいシーンで、萌えてもらえない方が重大な問題だ。
196名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 23:32:11
>>193
何となくルーズリーフに走り書きしたエロ小説を妹(当時中学生)が熱心に
読んでいたのを思い出した
197名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 23:45:04
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
198名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 23:47:32
>>197
今、某レーベルスレに行ってそんな気持ちになった……
199名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 00:01:56
うん。
日本人の心:武士の情けってことを知らない人が増えたねー、最近。
200名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 00:07:30
ネタにマジレス
武士の割合は江戸時代ですら…
201名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 00:11:09
マジレス返し
その少数派の武士をその他が倣ったから今日まで残った言葉なのかと
202名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 00:13:12
武士専用のことわざだから情け無用なんてことは思わないよな、日本人ならw
203名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 00:13:30
うええぇん!
初めて書いた小説を勝手に家族に読まれてニヨニヨされたトラウマがぶり返したじゃないか!
204名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 00:18:43
何で武士の情けがどうたらって話になってるのか全く理解できない自分がいる
205名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 00:20:40
206名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 00:59:38
母親も作家志望なんだけどさすがに小説を読んで貰ったことはないや
見せたら見せたで立ち直れないくらい突っ込まれそう
207名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 01:30:23
ワナビ母娘w
208名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 01:45:42
いいじゃない。お母さんはラノベではなさそうだけど
209名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 01:54:12
父はすでに何冊か本を出してる……
けど自分がワナビなのは内緒。
210名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 02:20:15
ビジネス書的なものじゃなく文芸として何冊か?
なら七光りを利用しないのは立派!
211名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 02:27:10
もうレシピ本でもいいから出したい
212名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 02:29:30
猫写真集でもいいから出したい
213名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 02:32:03
ねこ飼いたい
214名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 02:33:21
猫を使い魔に持つ魔女っこものをアニメ化したい
215名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 02:41:58
本を出すことが目的って人いるよね。
似てるようでなんか違う
216名無しの物書き@推敲中:2010/10/09(土) 05:57:33
私なんかめっちゃあざとく金儲かりたい、が
最初の動機だ 号泣

だから狙って書いて実際その方が結果出てたりしたりなんだり

しかしあざとすぎてもいかんらしい…と、前回豆講評見て思考

てことはバランスか?と再考中。


217名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 08:41:30
自分も金目当てだよ
割に合わないといわれるが働きながらできる仕事は限られてるし一円でも多く手元に来るかが重要
でもやっぱ難しいやね
218名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 08:53:52
収入を重視するなら、少女向けでは豆一択?
というか割り切って萌えを書けるなら少年向け狙った方がいいような…
219名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 09:34:17
自分は作家しながらアニメイト勤務するのが夢

お堅いデスク職に就いて長いこと経つけど、
そういう仕事が向いてないとしみじみ思うようになった

220名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 09:48:32
>>218
とはいえ、女性が売れる男向けラブコメを書けるかっていうと結構難しそうなんだよねぇ・・・
それに電撃辺りだとブンガクっぽい物を書ける女性作家を求めてるような
気がする
221名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 09:57:44
自分も小説で収入を得たいという気持ちは大きいほう。
でも、萌え全盛の少年向けラノベレーベルはアウトオブ眼中だな……。
Cノベや幻狼なら興味はある。
222名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 10:44:59
遅レスだが、エロ作家でやっていきたくない人は、
そっちに投稿しない方が無難らしいよ。
一度エロでデビューしちゃうと、
その仕事しか来ないって某指南書に書いてあった。
223名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 11:00:35
少年向けレーベルなんて、元エロゲーライターだらけなのになぁ。
224名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 11:03:06
BL→少女向けも最近多いね
特に録、哀あたりは
225名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 11:32:05
確かに女性エロ作家さんで、
普通な少女向け小説書いてる人っていない気がする。
226名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 11:37:09
ル杯2番目まで読んだけど、読了後に感想なんかも書いてみたんだが。
数行に渡って書いたんだが、ここに載せていいものかどうか悩んでいるw
選ばれた人たちもここを見てて、感想を参考に一喜一憂してたりするのかな?
227名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 11:45:26
聞いてみたいな、他の人の感想
228名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 11:51:10
載せてもいいけど、自分の意見を正直に書いただけに、逆に突っ込まれるのが怖いw
あと書いた人を傷つけちゃうかなとも。
勿論、褒めている箇所もある。
229名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 11:53:16
いや、載せてもいいけど まで言われて読みたいわけでもw
230名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 11:54:41
流石に個人の感想文は遠慮して欲しい
そこまでやるなら留は単独スレ立ててはいかがか
留単体で賞が複数あるし、留杯で感想落としたいなら
過疎ることはまずないよ
231名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 11:56:20
そういうのは留本スレでやればよろし
ワナビだろうがただの読者なんだからさ
232名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 12:10:27
ワナビ的視点の感想ならここだけど
さすがに、一個ずつのだらだら感想だと、自分のブログで書いとけって思うわ
他の人がやってたみたいな感想は書けないのかな?
233名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 12:12:25
ワナビ視点の感想って言っても、仮にも受かった人間のを
受かってもいないワナビが何語るの
それ、ただの読者じゃない
リアルチラ裏か、普通に投票すればいい
234名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 12:16:55
必要のない根回しとその半端さ、レスの冗長さ
ダイジェスト版をさらっと投入すれば問題ないのにこの始末。

って考えると難しいのでは>232
235名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 12:22:57
>>231
ルの本スレにあった一行感想は面白かったw

以前2ちゃんのエロパロ板に投下していた時期があるけど、
自分はエロに向いてないことがよく分かった。
エロ方面は想像力があんまり働かなくてダメさ〜。
触手ものを初めて見た時は衝撃だったもん。
普通のセックスしか思いつかん。
236名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 12:25:22
衝撃だったんだ。
自分は、何これギャグ?どうそそるの?と目が点だったよ・・。
そういう意味で萌え系エロには触らない方がいいと自戒している。
237名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 12:25:55
感想とかすでに雑談ですらないし、ただの自己満足の上に荒れやすい
ノミネートされた本人じゃない以上、対して興味もないし
荒れるリスク負ってまで続ける話とも思えないな
238名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 12:32:57
でも、研究材料の参考にはいいかもよ?
239名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 12:45:00
ワナビ視点で構成やキャラ作りなんかなら興味あるし、本スレじゃ悪い気もするけどね。
@はかがりさまカポーへの萌えが作者止まり&あの分量では存在感の比率が高すぎとか。
240名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 12:47:23
>>236
触手は、男性向けエロでは人気の題材だから可愛い女の子にあれこれやりたい、
みたいな願望の延長上にあるものなんだと思う
241名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 12:48:42
相変わらず留に関しては甘いのな
留専用スレじゃないんだから、自重しろよ
年数回もある上、毎回10本もある作品の感想なんか
馬鹿みたいに我も我もと垂れ流されたんじゃ迷惑だ
242名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 12:50:33
えー、面白いのにぃ〜。
243名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 12:51:59
触手は、女の子のエロい姿は見たい
でも俺の嫁が男と犯るのは嫌だ!みたいな
複雑な男心が多少なりとも反映されてるんだよ
百合にもある感情だが
244名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 12:52:06
>>240
触手は外人に人気なイメージ。
日本じゃ流行らないでしょ、もう。
245名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 12:53:53
触手と魔法少女はセットだから
246名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 12:54:53
それに 触手にされたい願望を持つ女子はほとんどいないとおもうよ。
247名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 13:03:59
触手にされてしまった女の子を想像しちゃったよw
ヒロインとしてどうだろう…

アタシ触手、16歳の女の子。
邪悪な魔法使いの呪いでこんな姿になっちゃった!
色は黒っぽいいグリーンで全長5メートル、直径10センチくらいかな?

みたいな感じで
なんか二昔くらい前の少女ラノベみたいw
248名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 13:05:58
>>243
>女の子のエロい姿は見たい
>でも俺の嫁が男と犯るのは嫌だ!
その逆バージョンがBLなんだろうなーと思ってしまった
249名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 13:17:00
>>248
男には、挿入するモノと穴があるけど
女には穴しかないもんなー。だから代替え案として触手が出てきたんだろうか。
250名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 13:24:06
>>247
自己紹介思いきりすぎだろw
アタシ触手て…普通そこは名前を名乗るところだから
251名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 13:27:07
主人公が触手だと他の登場人物も人外ばっかりな悪寒w
252名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 13:32:04
王子様のキスで目覚めるとかあるけど、
この場合は触手にキスをして呪いが解けるってことになるんだろうか。
ちょっと読んでみたい気もするが、少女向けじゃ無理だろうなww
少年向けならありえそうだけど。っていうかそんなエロゲあったような。
253名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 13:46:14
主人公がモルボルみたいなビジュアルとか想像しただけでおお、もう・・・ってなりそうだ
254名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 13:55:30
特技の「臭い息」でヒーローを魅了するんですね分かります
255名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 14:36:04
>>239
わかるw>かがりさま
けど機種依存文字は使わないでほしい
マカーには(日)ってなるんだ


つか、構成がどうとか表現がどうとかを語ってこそのワナビスレ
本スレでやるのはどうかなーってことで落ち着いてたはずなのに
新規さんが増えたのかいな
新人賞とった作品は、買って読んだ人だけしか語れないけど、ル杯掲載作品は、誰でも読めるし、良いネタ……もとい良い教材だよね
256名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 14:45:52
あ、なんだ、留ってワナビスレないんだ
>>241の言うように、年に何度も募集がかかる賞や
声優とか特殊な賞も出てきて話題は尽きないだろうから、留ネタが続くようなら専スレ作った方がいいのかもね
情報も集約されるだろうし
もともとこのスレは過疎だったはずだが、留の賞の回数増えてから賑わってるな
257名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 15:08:17
雨、すげー。
258名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 15:10:37
留スレできたら こっちが過疎りそう
259名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 15:16:00
留は今や話題性なら豆をも越してるし、
同じように複数賞持つ青が単独スレなこと考えても
そろそろ独立してもいいような気がする
正直、留杯の感想書きたい時もあるけど、ここだと占領するし
上にあるように興味ない人もいるだろうし、双方の為にもね
260名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 15:25:10
スレの勢い見ると、ちょっと前と比べて倍くらいになってるんだよね
留スレが出来たら確かに勢いは落ちると思うけど、
過疎るってほどでもない気はする…今だけなら
時間が経ってどうなるかは分からない
261名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 15:29:05
留スレ分け賛成ノ
前からちょくちょく留杯の感想落としたいって人もいたし
感想OKのスレにしてもいいんじゃないかな
あと、とらたぬだけど留杯に出してる身としては
いずれ10作品に選ばれた時、ワナビ視点からの感想見てみたいってのもあるw
262名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 15:38:00
留スレってか、豆や録も専スレってあるの?
規模の小さい留だけ専スレ立てて大丈夫なのかな。
263名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 15:47:58
じゃあ留スレを別立てということで。
264名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 15:56:49
テンプレ案は?
スレ立てるならやっぱり留に出したい人が立てるべきだと思うけど
こういうのはちゃんと相談してから納得いく形でやらないと
後々こじれそうだからな…
265名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 15:57:42
感想がみれるのなら、スレ分けしてもいい。
最近レーベルスレにも棲み分けでうるさい人がいて、それを思い出してしまってもにょるけど。

ただ、基本的にはワナビスレなんだし、留とか豆とか関係なく
>構成がどうとか表現がどうとかを語ってこそのワナビスレ
だと思うんだけどね。
自分の出してるレーベルじゃないからって、新人賞作品について語るなって、
ワナビスレとして本末転倒だと思う。
少女向けとしてかなり標準的な留作品の評なら、青の人でも豆の人でも適用できると思うんだけどね。
266名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 16:06:36
ル杯のときはル杯の話題
豆の時は豆の話題
録の時は録の話題
白の時は白の話題
翼の時は翼の話題

それでいいじゃん
全部出してるわけじゃないけど、それぞれ参加してるよ
録なんて出すつもりもないのに、題名だけで通過予想してるし
来月だっけ? 豆の大賞作が出るの
その頃には、たぶん豆一色になるでしょ
実は今から感想楽しみにしてるw
豆本スレと、ここでは感想が違うと思うし
267名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 16:06:40
感想言いたい人多いだろうに専用スレない方が逆に不便だろ
腰が重いというか変化を嫌うというか
268名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 16:09:58
>>267
必要としている人が作ればいいのでは?
とくに自分は必要性を感じてないからノータッチだけど。
269名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 16:10:28
じゃ、「少女ラノベ新人賞感想スレ」でたてる?
ここで話すことなくなるんじゃない?
270名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 16:11:52
嫌がられてる時点で他の利用者に配慮して留投稿者がさっさと作っておくのが本当なのにね
271名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 16:13:42
全然関係ないけど
平城京ww
272名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 16:15:45
ちょっと盛り上がると、そういう人が出てくるよね
もはや様式美
豆の話題で盛り上がってくると
「豆は専スレ作ってそこでやれ」って人が出てくるし
録が盛り上がってたときも
「録は専スレ作ってそこでやれ」って人がいたし
いまどこのレーベルが注目されてるかわかって面白い

まー自分は専スレ作れって言われない翼組だけどさw
……orz
273名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 16:23:03
>>269
ああ、それのほうが多分実用的だね…新しくレーベルスレ立てるよりは
話すことは無くならないと思うw
だって、このスレ見ても作品の感想なんてあまり多くはないし
274名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 16:32:56
どんな新スレ立てても立てなくても荒れそうな予感
今でも、留に出してないからって話スンナっておかしいって人もいれば
嫌がられてる時点でさっさと立てろとか意見割れてるし
とりあえず今立てることに話がまとまっても、連休中来れなかった人から文句が出るだろうし

文句言われるの覚悟でスパッと立てちまうのが一番だと思うけどね、個人的には
275名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 16:47:00
留は声優・杯・大賞とあって、スレの6割近く占領してることもざら
他のと比べても群を抜いてるよ
加えて留杯になると感想落としたいって人が出だす
この上感想までやられたらもうこのスレ留スレだよ
276名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 16:51:09
>>265
に一票
277名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 16:53:34
ここみたいな一種の総合スレは、できるだけ人多い方がいいと思う
そのほうが有用な情報も集まりやすいからね
だからやたらスレを割るのはどうかと
青以外の全少女向け新人賞を語れるはずの現在でさえ、電撃スレより
はるかに人少ないのを考えるとなあ……
278名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 16:54:46
出してないレーベルの傾向も参考になるけどな。
読んで興味持って自分も、って思うかも知れないし分析はレーベル関係なしで参考になる。
締めだし企ててる人、どんだけ心狭いんだw
279名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 16:56:52
留盛り上がり過ぎるから専スレ立てました
豆盛り上がり過ぎるから専スレ立てました
録盛り上がり過ぎるから専スレ立てました
(以下略)

そして誰もいなくなった……
280名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 16:59:25
翼一本で他レーベル全く出してない自分も
他レーベル話は面白く読んでるよ
自分にとってどうでもいい話なら読み飛ばせばいいだけだしね
281名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 16:59:44
いま、留が作品UPしてるんだからその話題になるのも感想落としたいのも自然じゃない。
雑談してると攻撃し、そのとき旬の話題が続くと攻撃し、一体ここで何がしたいんだ? 攻撃魔は。
このまま感想も容認すればいいし、興味の無い人は並行して別の話題で盛り上がればいい。
それぞれちゃんと安価つければ問題ないだろ。
282名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:01:17
>>279
それは別に悪いことじゃないんじゃない?
各賞盛り上がって、共同住まいが手狭になってきたんならお引越しすればよいことだよ。
お引越し後もそれぞれの専スレが盛り上がっていれば、だけど。
283名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:02:00
別に手狭ではありませんが
284名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:03:33
とりあえず留杯の感想は自重
プロの評価ならともかく、ワナビの評価なんて何の価値もない
ワナビ視点とか意味わからん
そのワナビ視点で評価良かったら次に繋がるの?
以前からワナビの好むものと受賞するもの、
更には売れるものの間には溝があるって言われてるのに
そんなものここに落としてどうしろと。ブログに書いとけ
285名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:05:21
>>284
何勘違いして仕切ってるんだ?
286名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:05:48
んなこといったら、書きあがったから今から郵便局いってくるーだって
ツィッターで呟けっちゅーことになりませんかい?
287名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:06:25
まあ、落ちたワナビが受かったワナビの作品を
偉そうに上から目線でご高説垂れるのも滑稽で面白いけどねw
288名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:06:36
>>284
はい、却下!!
289名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:07:28
>287
と、上から目線でおっしゃっております
290名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:07:53
ここで留杯の感想言いたくてたまらない人たちの執念が気持ち悪い
291名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:08:47
留絡みは擁護が訓練されてるよねえ、感心する
292名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:09:23
人「たち」ってほどいるの?
留だしてないし、ここで感想言っても言わなくてもどっちでも良い。
293名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:10:54
留は信者もアンチも気色悪い
まとめて隔離されてくれ
294名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:12:20
皆、留擁護とか感想言いたいとかばっかじゃないでしょ。
青の話するなとか、雑談するなとか、いつも同じ奴が暴れてるんじゃん。
身勝手な仕切り魔が出たら今後も防御するよ、当たり前だろ。
295名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:12:51
専スレ立てても締め出さない、とかは……?
留の話もいつものようにここでして、
ちょっと濃い話したい時とか荒れそうな雰囲気になったら非難する場所、みたいな。
296名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:13:16
なんでおんなじヤツとわかるんだ?
297名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:15:22
今回は留が材料にされてるけど、ここで流されたら後がすごいと思うよ。
298名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:15:39
ここでスレ分割とかすれば荒らしが調子に乗るだけのような気がするな
荒らしはとにかくスレを仕切って支配権を握りたいみたいだし
299名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:16:17
気に入らないレーベル全部追い出されたら、残ったのが”そいつ”の投稿先なんだなw
300名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:18:11
コバのレーベルスレと、青の投稿スレにいたやつと同じにおいがする……。
301名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:18:57
また出た、同一人物認定厨
302名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:19:29
留杯の結果が出る前のそれぞれの感想については
留レーベルスレへ

結果が出た後で、受賞した作品、落ちた作品の分析は
こっちで書く

って棲み分けなら
出す人出さない人にも有意義だと思うけど
どうだろう?
303名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:22:13
留レーベルスレを見たことがないんだけど
そこの住人さんが感想書き込まれて問題ないならそれでいいんじゃないかな?
なごなごいきたいよ
304名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:22:47
細かいルールはカオスのもとだと思うよ。
自分は留出さないけど話題の作品は読んでみるかも知れないし反対しない
305名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:23:26
>>302
賛成。
スレ分け反対ムキになってる人には悪いけど、自分は留スレ欲しい。
感想に関しては流石にこのスレではちょっと…。
306名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:25:56
それ以前に、スレ分けに必死な頭悪い荒らしがスレ立てたみたいw
まあ、あれはスルーして>>302案でいいと思う
307名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:26:23
反対してる人の理由って、割ったら荒らしの思い通りになるからイヤ!ってこと?
それはそれで、心の狭い理由だなあと思うんだけど……
308名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:28:08
>>307
ちょっと呆れた・・・
309名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:29:00
>>308
あきれたのはわかったから、じゃあちゃんとした理由も教えてよ。
310名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:29:21
前からイライラしてる人がいるなーとは思ってたけど荒らしだったのか……
311名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:30:15
留は読者も投稿者もリアが多いんだろうな
レーベルのちょっとの批判も許さない
スレを占領しても自分が話したいから絶対に譲らない
逆らう奴はアンチ!荒らし!
312名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:31:22
ちょっと落ち着かないかw
313名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:33:35
いままでの経過読んで、普通>>311みたいな結論に至るものなんだろうかw
314名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:33:54
声優コラボの奴は来年以降あるかまだ分からないんだっけ?
315名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:34:23
どうでもいいけど、フライングで要らんスレ立てたあっちの1はさっさと削除依頼出しなよ
みっともない…
316名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:35:29
豆の締め切り・発表・出版で盛り上がったら
また追い出すのか?
317名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:37:44
そうなんじゃない?
318名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:38:12
留の人は追い出されたのか?
出て行きたかった留投稿者もいたんじゃなかったか
319名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:39:05
そういえば
>>1に、青は入らず、Cノベは入ってるのはなんで?
両方専用スレがあるみたいだけど
320名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:39:26
馬鹿が勝手にスレ立てただけで、出て行く必要ないだろ
321名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:40:58
スレ分裂させていったら全体的に寂れていくだけだと思う
322名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:41:21
上でスレわけ賛成って言ってた人たちが
行きたければ行けばよいってことじゃないの。
誰も行かなければ、削除依頼出せってことで。
323名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:42:27
少年系なんて全てのレーベルにワナビ専スレがあるというのに。
しかもどこも別に寂れてないし。テキトーなこと言ってんな。
324名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:43:09
留投稿者は、数多いから無駄だよ
嫌なら、留以外が出て行けばいい
325名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:43:40
留だけに投稿する人ってそんなにいるのかなぁという疑問が
326名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:44:19
スレ分割しまくってもさびれるし 統合スレのまま言論統制していっても
それはそれでさびれるんじゃない〜?
一時はもめて(今みたいに)盛り上がるかもしれないけれど
327名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:44:33
いっそID付きの板に移転したほうよくね。
328名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:45:09
>>324
それは斬新なアイデアすぎるw
んなあふぉな
329名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:46:41
>>327
ID出る板も前何度か提案されたけど
結局なんだかんだでここの板に立てちゃうよね
330名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:46:58
通りがかりだけど
少女向け総合ワナビスレと、専門スレじゃだめなのかい?
331名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:47:21
いや、まじ。
仕切りたい人に自治権手放してぼけっとしたい人がついてけば
平和になるんじゃね?
332名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:47:53
>>330
それが一番だと思うけどな
総合スレ作れば青やCノベの話も出来るようになるし
333名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:47:59
>>324
留が独裁者スイッチ押したのび太みたいになっとるww
334名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:48:46
留は今、一番勢いがあって、実質このスレの中心なんだから
他が合わせるのが、当然でしょ?
大勢に合わせるのは、当たり前のことだよ
335名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:49:29
スレタイ嫁としか言いようがない
336名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:49:43
次から
【少女総合】少女ライトノベル新人賞48【なんでもあり】
にしようよ
337名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:49:58
>>330
そだな、そうなれば「○○の話はここでするな」が封じれるww
338名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:50:44
>>334
は釣りです、念のため
339名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:51:02
ていうかさ、ああいう荒らしが勝手に悪意丸出しのスレ立てたら
問答無用でそっちに移動なんてことを一度認めてしまったら
ほんとに悪い前例にしかならないよ?
340名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:51:40
>>1
コバルトの名前入れたらいいだけの話な気がしてきた
341名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:52:52
それを入れたらルルル杯感想が書き込めるようになるのか?
342名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:53:55
ルルルだけじゃなくて何でも感想書けばいいじゃないか、めんどくさいなww
343名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:55:00
>>338
釣りじゃないよ。貴女こそ、決め付け荒らしの人?
投稿者が多くて、スレ住人も多ければ、そのレーベルが正義だよ
当然、話題もそれ中心になる。嫌なら、それを覆せばいい
それができなければ、留に不満のある人が出ていけばいい
344名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:56:39
>>343
自分も追い出し反対だけど、そんな傲慢な意見には同意できない
345名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:57:19
要するに「いっしょうけんめいかいたアタシのかんそうぶん」を
読んで欲しくて堪らない人が暴れてるのか
分かった分かった。お前さんのオナニー批評文(笑)読んでやるからもう荒らすな
346名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:57:19
関係ないんだけど、人が多そうなので質問です。
10代から20代女性向けでもケータイ小説のよみーな投稿は
ここでは語れないよね?
347名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:58:17
>>345
荒らすなというなら、いちいち煽りんさんなよ…
348名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:58:26
あーだこーだいう人は留スたてればいいじゃん。ないんだから
わざわざここのスレ住人の許可いるの?
349名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:58:40
ここは全員賛成が基本なのかな
少年向けは総合ワナビスレが乱立してるし、
電撃だけでも分裂してIDあり・なしになってるし
みんなで仲良く取り決めなんかしないで、自然淘汰に任せてるけど
350名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:00:00
>>348
なぞの留隔離スレは立ってるよ

>>346
たぶんだけどケータイ小説はケータイ小説スレがありそうな予感
351名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:01:24
あの荒らしの立てたスレはともかく、留スレ立てちゃ駄目かな?
ちなみにテンプレ


【留杯】ライトノベル大賞ルルル文庫【声優】

ここは、小学館ルルル文庫の投稿に関するスレです。
ルルルドラマチック小説賞、ルルルカップの話題もこちらで。
※ルルルカップの感想もご自由にご投下下さい。
352名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:02:49
>>351
ID出る板に立てるなら賛成
353名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:04:35
>>351
反対
出て行くなら、数の少ない留以外のレーベルのほうだよ
354名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:06:23
スレ分割したい荒らしがいるんじゃなくて
住人をもめさせたい荒らしがいるだけな気がしてきたw
355名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:07:37
前スレ最後に
>自分の気に入らない話題をスレから追放しようと画策するのは普通の感情でしょ
>2chで自分の意見通したかったら、多数派に見えるように自作自演しないとね
って言ってた気持ち悪い人がいたよね……。
どこでこの文見たのか探し回ってしまったw
356名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:07:46
>>351
感想有りなら確かにID表示の板がいいね
ここよりはよほど落ち着いて話せそうだけど
357名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:08:37
>>351
自分は留専スレ立ててみて欲しいな。
だめなら、戻ってくればいいじゃん。

思い出してみてよ。いつの間にかレーベル入り乱れているけど、
このスレは、もともと、豆と翼のスレだったんだから。
358名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:09:00
>>353
元々ここは翼と豆と白でスタートしたスレ
留があとからやってきて、他のレーベル追い出すってのはおかしな話

留杯の感想をなんで留のレーベルスレで書くのが嫌なのかがわからない
結果が出た後の分析ならこっちでいいという案は
どこが駄目なのか。
359名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:10:51
留のスレ立ったならアドレス貼ろうかと思ったけど
誰だよあんな悪意に満ちたスレタイにしたバカはwww

せめて>>269にしてあげて下さいorz
360名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:11:13
ラノベ板の
少女小説総合スレ 7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283959017/

留盃の感想はこちらでやったらどう?
361名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:12:20
>>360
そこは危険だと思う…
362名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:12:44
>>358
始まりがそうでも、現状は豆以外は、もはや死に体でしょ
スレの人口、レーベルの規模を考えれば、
どちらがこのスレの中心に相応しいか、分かるはずだよ
363名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:13:53
だからそこまで言うなら専スレでいいじゃないのw
結局もめさせたいだけでしょ〜?
364名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:14:01
いや、自分は、ただ感想をさらしたいとか、読みたいんじゃなくて、
それを元に留杯投稿の傾向分析をやりたいわけだから・・・
ワナビとしては・・・

だから、ごめん。普通のレーベルスレは辛いよ。
365名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:15:35
>>362
だったら留専用のスレを立てるのが
正しいはず

分かんないなー

でも、362みたいな変な人がいるからIDのある人がいるから
留抜きの新スレをIDが出る文芸書籍サロン板にでも作る?

このスレは362と留杯のことを書きたい人達にプレゼントと言うことで
366名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:15:38
留メインでもいいんだけど

留だけ
留が除外はいや
367名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:16:36
>>366
Why?
368365:2010/10/09(土) 18:17:11
なんか文章がおかしくなった

×でも、362みたいな変な人がいるからIDのある人がいるから
○でも、362みたいな変な人がいるから
369名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:17:43
みんなひとつのレーベルにしか投稿してないの?
レーベルの勢力争いみたいになる心理がわからない
370名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:18:36
勢力争いみたいな書き込みしてんのはここを留に譲れって人だけじゃね?
371名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:18:57
レーベル比較できるから
372名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:20:49
前スレの自作自演で多数派工作しているって自白している人もいるし
本気でIDが出るスレに移った方がいいと思う。

留の変な人は、ここに置き去りにして。
373名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:21:01
IDの出る板に
→留専スレ(351案)
→留以外スレ(365案)

このどちらか試しにやってみれば
374名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:21:29
いやもともと何のスレ、とか言い出したら荒れるだけだし
375名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:22:14
個人的には372案がいいな。
複数投稿者的には、こんなことで言い争うのすら意外。
感想ぐらい一過性の話題なんだから放置しときゃいいのに。
そしてここまできて話題にも出されない白に涙してるw
376名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:23:23
ノシ 自分も白投稿者w
もともと、の話の時一回名前あがってたよww
377名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:27:57
スレタイから留を抜くか、残すか決めてくれたら
自分が文芸書籍サロン板にスレ建てしてくる

本気で362が気持ち悪いから
IDが出ても、スレの空気を工作する人はするけど
多少は減ると思うんだよね
378名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:30:49
ID出る板にうつったら全体的にカキコが減ると思うからw
だから留も含む総合スレとして、お引越しでいいとおもw
379名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:31:55
>>377
このスレ自体ちょいちょい荒れること多かったから
「留を抜いてIDの出る板に移転」に一票かな
380名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:33:02
文芸書籍サロンへ移動?
381名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:34:46
>>378
でいいと思う。
留は抜かず、青もスレタイに戻す。
382名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:37:16
>>381
青は元々スレタイに入ってなかったよ
383名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:38:11
>>382
じゃ、新たに加える
384名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:38:30
なんだなんだ、なにがあったんだw
レス取得数すげーw
ル杯の感想を書かれたくない人が暴れてるのか?
それともいつもの分割厨か?
ただたんに盛り上げたいだけのひとか?

それはそうと、最近、愚痴スレと話をリンクさせる人がいるよねー
ワナビスレとプロスレを行き来するのはみっともない、と言っておこう
385名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:38:34
哀は
386名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:39:45
死にますか
387名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:40:11
ですねぇ
388名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:41:55
>>384
ん〜
と言うあなたもワナビスレとプロスレ行き来してるってことではあーりませんか?
389名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:42:10
>>377
留は当然、入れるでしょ。抜く理由がない
それと、留杯の感想も自由に書けるように、一言テンプレに入れる
留に関して、話題を制限される筋合いはないよ
390名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:42:25
ですねぇw
391名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:44:14
>>388
見てるけど、書き込んではないよw
話題も持ち込まない
その辺の仁義は心得てるさ
392名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:52:13
文サロの
電撃角川富士見えんため/SDガガガ/MF/HJ/GA/徳間/他
でも真似したら?

順番で揉めそうだがな
393377:2010/10/09(土) 18:54:41
とりあえず今いる人間だけで決めるのもなんだから
明日の19時まで意見を募集ってのでいいかな?

すでに書き込んだ人は申し訳ないですが
下記テンプレで投票してください

※テンプレを使うのは簡単に意見を投票することをできなくして
自作自演者の重複投票を減らすためです※
※テンプレに使っていない人は重複投票者とみなしてスルーします※

<引っ越しについてのアンケート>
------------------------------
●ID出る板に引っ越すことに(賛成・反対)
反対者の理由:

●留をスレタイに残すことに(賛成・反対)
反対の理由:

●青・哀・冠など今、スレタイにないものを入れるか入れないか
・青を入れる(賛成・反対)
・哀を入れる(賛成・反対)
・冠を入れる(賛成・反対)
---------------------------------
まあ、全部入れるとスレタイ長すぎになると思うので
「少女向けラノベ新人賞総合スレ」
で1に留・青・哀・冠について書くか書かないかになるかもしれない

>>384
文芸サロン板だと愚痴スレとIDが同一になるから
行き来して書き込む人も減ると思う。

これでテンプレ使って投票した人が3人くらいしかいなかったら、スレの住人って滅茶少ないってことだよねw
394名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:56:52
>>393
そのテンプレ、ちょっと待て。
反対だけ理由が書かれるとそっちが強調されるよ。
どっちも主張があるわけだから、そのあたりは公平にしないと。
395377:2010/10/09(土) 18:58:42
>>393
賛成する人の理由って必要ない気がしたけど

<引っ越しについてのアンケート>
------------------------------
●ID出る板に引っ越すことに(賛成・反対)
その理由:

●留をスレタイに残すことに(賛成・反対)
その理由:

●青・哀・冠など今、スレタイにないものを入れるか入れないか
・青を入れる(賛成・反対)
・哀を入れる(賛成・反対)
・冠を入れる(賛成・反対)
---------------------------------

ならいいのか?
396名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:59:30
いつの間にかスレが、一気に伸びてて困った。
遅レスだけど>>365
自分は357=364で、留専スレを立てたい派。
でも、自分では立てられなかったので、>>351に賛同してみただけ。

えっと。それで、留の専スレを立てるって話は、もうなし?
どうしてこんなことに。
397名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 19:01:59
>>395
乙だけど、多重投稿を防ぐ手立てはないものか。
このままじゃ、執念深いのが一人いれば楽勝できるw
398名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 19:02:08
留の専スレは隔離スレをお使いなさいってことかもかも
399名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 19:02:26
>>393
乙。明日は忙しいので、早速だけど今のうち

●ID出る板に引っ越すことに(賛成)

●留をスレタイに残すことに(反対)
反対の理由:少なくとも荒らしも注目してる今回は見送って様子を見てはどうか

●青・哀・冠など今、スレタイにないものを入れるか入れないか
・青を入れる(反対)
・哀を入れる(反対)
・冠を入れる(賛成)
上からそれぞれ「専スレが機能してる」「第1回受賞者のデビュー次第」
「ただし過度なエロネタは禁止」で

よろしくお願いします
400名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 19:05:51
多重投稿の件スルーして、このまま見切り発車する気?
401名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 19:07:35
多重投稿ってどういう意味?
402名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 19:08:25
>>400
どうやっても多重投票者はでるから

「多重投票者がいるからアンケートは無効」という
空気を自作自演で作る人を無視することにするw
403名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 19:08:59
なんか>>377に仕切らせとくのが不安になってきたわ
>>395の1行目とか
404名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 19:09:27
このままここに残っても自作自演進行だしね
405名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 19:09:53
●ID出る板に引っ越すことに(賛成)

●留をスレタイに残すことに(反対)
反対の理由:下記参照

●青・哀・冠など今、スレタイにないものを入れるか入れないか
・青を入れる(反対)
・哀を入れる(反対)
・冠を入れる(反対)

レーベル略称廃止 代わりに 総合、なんでもおk など使用 

よろしくお願いします
406名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 19:11:29
ライトノベル板にあったワナビスレのID移行騒動を思い出すな
コテが一人で頑張って、住人の総スカンをくらった
専スレが立っても総合が立っても、住人が参加しなきゃただの空騒ぎ
407377=402:2010/10/09(土) 19:11:46
もちろん引っ越し反対者の方が賛成者を上回ったら
自分はスレ立てしません。

賛成・反対、ともに意見がある人は>>395のテンプレを使って下さい。

引っ越し賛成派の人も引っ越し反対派の人も
テンプレ使って投票していないくせに
アンケート結果に文句言われても困りますと
最初に言っておきます。

賛成、反対、どちらにたいしても聞く耳持たずなことをしてるつもりはないよ、自分。
408名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 19:14:47
カモメ鯖が吹っ飛んでどんなに分裂しようがまだ容量はあるけど
なにこの変な流れ
409名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 19:17:38
なんだ結局2人の女の言い争いか
410名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 19:30:24
取得レスさっきまで必死に読んで
なんかリロードしたらぜんぜんレス伸びてねえww
自作自演も出ねえwwwwwwナニコレwww
411名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 19:33:49

●ID出る板に引っ越すことに(反対)
その理由: このスレを使い切ってから、次スレで移動すればよい。

●留をスレタイに残すことに(賛成)
その理由: 現状維持で。

●青・哀・冠など今、スレタイにないものを入れるか入れないか
・青を入れる(反対)
・哀を入れる(反対)
・冠を入れる(反対)
---------------------------------

嵐はスルーして、平和にこのスレを使い切りたい。
どうして、今すぐ、引越しみたいな話になったのか分からない。
留専スレをIDの出る板に立てるという話でもないみたいだし。
412名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 19:37:57
なんで除外とか仲間はずれっぽくとらえるのかな
レス増えて占領することが増えたんで
専用スレッド立てて好きにやりんさいよ、自立できるだけのレスもつくでしょ
ってだけのことなのに
413名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 19:52:41
>>393
------------------------------
●ID出る板に引っ越すことに(賛成)
ただしこのスレ使い切ってから

●スレタイ案
「少女ライトノベル新人賞総合スレ」
---------------------------------

1に専スレのアドレス書いて
話題続くなら専スレに誘導でいいじゃないか
414名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 19:53:01
アテクシ、きちんと意見は表明しましたわよってとこか
415名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 19:55:49
とりあえず、あの誰の同意も得ずに立てられた荒らしスレを
本人がきっちり削除依頼して消すまで議論はストップしたら?
DQN行為の後始末くらいさせないと
416名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 19:56:53
本人が削除依頼出すわけねーw
417名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 19:59:04
よっぽど嫌いなんだなルルルw
418名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:01:40
>>412
荒らしが「隔離スレ」なんてスレタイのスレを立てたからだろ

>>413に同意
●ID出る板に引っ越すことに(賛成)
ただしこのスレ使い切ってから
●スレタイ
「少女ライトノベル新人賞総合スレ」
419名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:03:11
>>416
いやあ、あれを消さない限りスレ分割の可能性は0ってなったら
荒らしもしぶしぶ削除依頼出すかもよ?
面白そうだからやってみたらどうかな
wktkしながらヲチするわw
420名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:04:29
この騒ぎで何気に気になってみたけど「少女向け」じゃないんだな
421377:2010/10/09(土) 20:05:42
>>413、418
テンプレにそって回答を
テンプレで回答できない意見は
一旦テンプレにそった回答をした後で
その下にコメントとして寄せて下さい。

誰かのレスのコピペしての投票をしにくくするための
テンプレですので、ご協力をお願いします。

422名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:07:02
>>418
あの荒らしも馬鹿だよねえ……スレタイで本音が丸見えw
穏便にちゃんとしたテンプレで立ててたらここまでこじれなかったかもしれないのに
423名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:07:06
●ID出る板に引っ越すことに(賛成)
理由:このスレを使いきってから

●留をスレタイに残すことに(条件付き賛成)
理由:そもそもの火種の元の留杯感想は禁止なら

●青・哀・冠など今、スレタイにないものを入れるか入れないか
・青を入れる(反対)
・哀を入れる(反対)
・冠を入れる(反対)
ここらは現状維持で
本当は「留専スレをIDの出る板に立てる」に1票だ
424名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:22:14
いや〜、活気があって実にいいことですなぁ。
分離したらこれも見納め?
425名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:23:12
これ=物凄く伸びてるスレ
426名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:23:35
仕切りうぜー

希望スレタイ少女ライトノベル新人賞総合スレでも
テンプレにそったら
●留をスレタイに残すことに(反対)

これ反対意見が強調されて見えない?
留を隔離しようぜとは言ってないのに
427名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:24:42
何が起きたの?
留専スレ立てるか立てないかのはなしからいきなりスレ引越しのはなしにすりかわってるw
>>324が現実に
428名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:25:41
テンプレ作ってるやつが荒らしという可能性が高い
429名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:27:08
もしル杯感想専用スレが立ったら、
早速そっちに感想書き込もうと思うんだw
430名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:32:56
隔離スレ:荒らしが建てたと一言書いて落とす、建てた人が削除依頼するわけないから
留スレ建立:いまだと感想落としづらくて遠慮してる人もいそう
このスレはこのまま:留が移動すれば住人が減って荒れ率低下
留の話題で荒れるときは留の人は自己防衛できてるから独立しても問題茄子
これが連休明けの住人にもやさしいと思うのだがなあ
投票にあらず
431名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:33:16
>>393
やるんなら一週間待つべきだと思うけど
明日の昼までっていうけど昼と夜だけじゃなく
平日週末で住人違うこともあるから
432名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:37:27
せめて決定までの期間(時間)は、ある程度あった方がいいね☆
433名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:39:03
>>431
431の言うことも解るし、自分もせめて連休明けを〆切りにしようかと思ったけど

24時間の内に重複投票を繰り返すのと
一週間の内に重複投票をするのでは

後者が楽だなということで
重複投票を減らす目的での24時間以内で締め切った

スレ分けるの嫌だなーという人や
引っ越しは変だろうという意見の人も
とりあえず>>395のテンプレにそって「反対」なりなんなり
意見の表明をしてくれたらと思う。

何度も言うけど、反対者が多ければ
自分はスレを立てないし、これ以上動く気もない

IDが出ないスレで、感じの悪い人が自作自演している現状が
自分は嫌になっただけ
でも、現状維持がいいって人が多いのなら
それに従う

434377 ◆4NXuPSgJQo :2010/10/09(土) 20:40:16
あ、>>433=377です。

一応トリップ付けます。
435名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:44:53
例えワナビー評価だとしても、
将来デビューしてその本を買ってくれるのはワナビーも含めた読者なんだから、
プロ以外の意見の方がむしろ重宝されるべきなんだと思うのだが。
読者ウケ=売れる・そして生き残れる・・・なんだから。

そもそもプロの評価自体、たいして載ってないし。
無料の評価シートが沢山見られると思えば(しかも色んな人の評価)、
これほど恵まれた賞もスレもないと思うんだけどな。
かなり参考にも勉強にもなると思う。
436名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:44:58
重複の心配してるなら告知期間を一週間設けて
来週の土曜一日で投票とかは?
それなら気づかないうちに投票終わってたという
不満の声が上がる可能性は減らせる
437名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:48:09
>IDが出ないスレで、感じの悪い人が自作自演している現状が
>自分は嫌になっただけ

あなたが嫌ってだけで仕切られても……
438名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:49:01
>>436
に賛成。せめて一週間は置いた方がいいと思う。
439名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:50:29
というか、単純に留専スレをIDある板に立てるんじゃ駄目なの?
感想書きたい人もそこまでしてここに居座りたいわけじゃないだろうに
この分じゃここで留感想落としても、レビュアーも作者もくそみそに叩かれるぞ
440名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:52:01
まぁ叩かれるのは必至だな。
2ch(本音掲示板)のさだめ・・・?
441名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 20:52:56
>>439に1票
442名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:00:02
一つだけ性質の違うル杯だけ専スレか
読者公開型の賞を取り扱うスレとして作って
残りのル大賞&声優コラボはここのままとか
443名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:02:09
うー、レス読むの疲れた。
分かったのは青レーベルスレと稿者スレに出ている嵐が
ここにも出張してるって事くらいだがw

このスレ使い切ってからID出るスレに移るっての、激しく賛成だなあ。
444名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:04:02
青の嵐? 
どんななの?
445名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:08:23
とりあえず「留杯」を語るスレはIDでた方がいいと思う
他の賞は、受賞者が判明してから、デビュー作が発売されてからそれについて語るけど
留杯だけはデビューしてない人の作品について触れたり
結果が左右される可能性もあるわけだから
446名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:10:18
>>442
あ、それいいかもね
これから読者参加型の賞が出てこないとも限らないし
そういうのの感想・検証専用総合スレとして留杯スレ作って
大賞・声優(こっちは第2回あるか知らんが)は従来通りとか
留杯は頻度も多いから、まず過疎らないだろう
447名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:10:40
まあ、ラノベのレーベルスレと作家スレみたいな関係で、
こっちは、レーベル比較とか、受賞傾向分析の留の話題も排除しないまま、
ル杯の感想とか、留投稿に特化した話をするための留専スレって
位置づけでいいんじゃないかな。

試しに立ててくる。文サロでいいよね。
448名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:11:11
私怨でひとりでがんばって悪し様に言うか
親族友人一同で褒め称えるかで結果が変わると。
449447:2010/10/09(土) 21:12:06
と思ったけど、留専スレじゃなくて、読者参加型スレ?
えっと…どうしよ。
450名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:13:30
少年向けや一般でそういう賞や専用スレあるんだろうか?
451名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:13:32
受賞できる人とできない人の差って何なんだろうな……

文章力がなってないのか、構成がなってないのか、萌えや燃えがないのかわからん

選考の皆々様がたが何を求めているのかわからないよ
452名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:14:53
>>447
スレ立て自体には賛成だけど
もうちょっと待ってからでいいんじゃない?
土曜の夜に盛り上がって勝手に立てたと
後で文句がでるといけないので
453名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:15:03
>>436に同意。
でもって、「留杯を語るスレ」と
このスレの次スレ(テンプレに留を含めたまま)を
両方IDの出る板に立てるの希望かな。
最近流れ早すぎるし、ID出たほうが書き込み抑制されて良さそう。
454名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:15:57
>>449
とりあえず、現状少女向けレーベルで読者参加型は留杯しかないから
今は留単独で立てたらどうだろうか
いずれ他にも出てきたら、そちらに合流すれば良いし
455名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:17:10
>>447
自分も>>452の意見に賛成。
もうちょっと時間置いたほうがいいかも。
で、その間にスレの形態を考えたらいいと思う。
456名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:20:18
5日でスレ半分消費か
457名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:20:27
まとめとしては
・このスレは終わり次第、ID出る板に移動
・それとは別に「留杯を語る単独スレ」もIDの出る板に立てる
・留大賞、声優コラボは今まで通り
・留杯スレは週明けを待って先に立てる

以上でOK?
458名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:21:29
声優や大賞に留杯の人が出てきたらどうするの?
459名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:23:18
>>458
この人留杯にも出してたよね〜ぐらいいいと思う
青と他の賞両方に出してる人もいるし
460名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:25:08
めんどくせ
一括にしちゃえよ
461名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:26:11
うん、>>457で自分はおk。
>>458に関しては、>>459に同意。
462名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:26:45
このスレのID出る板に引っ越しを先にやっちゃうと
留&留杯の話題に乗じて勝手に引っ越されたって
また荒れるだろうし
先に留杯スレ案を片付けてからの方が良いと思う
463名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:27:16
>>459
だよね。
専スレのある青の話も時々ここで出るし、別に不都合ないし、
それと同じ扱いでいいと思うよ。
464名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:28:53
留杯の内容についてがっつり語るスレを別にすればいいんだよね
>>445の言う通り、プロでなくデビュー前の作品で、しかも投票で決まるわけだから
ID出ない有象無象が好き勝手言うのは、ちょっとどうかと思う
465名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:29:00
>>456
うおお、ホントだ。やっぱ色々増えすぎてるせいか流れ早すぎるね。
前は三ヶ月で一スレとか一ヶ月で一スレとかだったよなあ。
466名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:29:35
何をしても荒れる
留を片付けてから、次スレひとつ分様子を見て
それでも荒れるならID出る板に引っ越すのは?
467名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:30:14
豆の紅玉&ユリウス発売頃とかも流れ早かった思い出
468名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:31:58
>>466
それが良いと思う
469名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:32:12
>>466
以前もそういう意見が出て、それなら……と結局同じ板に立てたんだよね。
でも、そうやってもう何度も様子見はしたから、次スレからはID板でいいと思うよ。
毎回移動意見が出ていたし、これからも出てくるのは必至だからさ。
470名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:33:41
うわ
またスレ伸びてるよ……
なんか潔癖な人がIDIDって言ってるのかな……ID出たって荒れるときは荒れるんだけど
なんで、スルーできないのかなぁ

自分は「このままここで続ける」に一票
いままでだって、ここで感想書いてきたし、これからもここでいいよ
冠は、ピンクあたりで別にたてたらいいんじゃない?
ここでやるのは、勘弁して欲しい。エロゲライターのおじさんを呼びそうだからw
471名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:33:56
>>457で自分も賛成
留杯はあれだけレーベル側が力入れて、頻繁に投稿募集やってるから
感想も可にすれば、専スレでもまず過疎らない
472名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:35:03
次スレをID板に立てるなら、いつもよりちょっと早めにしたほうがいいかもね。
毎回、「どうしようか」って言ってるうちに同じ板にスレ立っちゃうからさ。
473名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:35:40
次スレじゃなくてもいいけどID出る板で一度スレ立てして
創作文芸板への復帰を望む声が多ければ戻ればいいと思う

意見交換するにしてもID出た方が自演や荒らしの煽りを防げるし
ID出るぶん冷静になれたりするし
474名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:36:17
スレを分離させての移動だから様子を見ていいと思う。
475名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:37:15
冠はここで話したい人がいても自分は別に構わないかな。
冠に出したいって人が今以上に増えてきたら、
そのときに改めて別スレ立てればいいと思うよ。
476名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:37:25
とりあえず、留杯スレだけを分離させて
その後の流れをたしかめてみれば?
477名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:37:25
>>467
あと録の死神姫のときと、赤い髪の巫女のときも凄かった思い出
録は最近勢いなくなったねー
478名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:38:47
>>457で基本賛成だけど、留杯スレに関しては
とっとと立ててもいいと思う
こんな形で悪目立ちして、「留杯の話題出せば荒れる」と荒らしに目をつけられた以上
これから先、このスレで話すのは不可能だよ
感想に絡まれるのはもちろん、悪意ある票の誘導に使われてもやだし
479名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:39:25
>>473に同意。
意見交換が活発になるときも多いし、
ID出たほうが便利だと思う。
480名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:40:32
>>473
ID板でも、携帯とPC使ったり、切り替えたりして頑張る人もいるよ
結局、書き込み内容で判断するしかない
481名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:42:13
今日中に六百逝くかな
482名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:43:08
最低でも留杯スレはIDある板にすべき
483名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:43:18
>悪意ある票の誘導に使われてもやだし

ああ、それで感想嫌がってたのか……
出してる人は気が気じゃなかったのかもね
じゃあ、感想は締め切り後ってルールにすればいいんじゃない?
484名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:43:34
>>480
それでも、IDはそれほど多く切り替えられはしないから
ID+書き込み内容で判断できて、嵐対策には今よりずっと有効。
485名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:45:45
>>483
そうだね、「感想は締め切り後」っていうのはいいかも。
どうせその間もポチポチ雑談はするし、
基本的に人多そうだから過疎ることもないはず。
486名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:46:06
>>484
IDを使って、反対意見を戦わせてるようにみせかけて煽るってあらしもいるんだよ
そういうのは、ID出た方が都合いいらしい
487名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:47:11
>>483
締め切り後でもあんまり関係ないかも…投票が締め切られても
他の賞みたいに一位の人のデビューが確定してるわけじゃないんだから
488名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:47:24
もう大分煮詰まってきたし、
そろそろこの流れも収束しそうかな。
にしても、数時間ですっごい伸びたね……。
489名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:51:18
>>486
それでも、ID出ると出ないじゃ出たほうが断然いいと思う。
それに……そういう嵐って、すぐにボロを出すんだよね。
今まで見た人は大抵そうだったから。
本人はバレた事を認めないでしばらく裸の王様やってることが多いけど。
490名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:52:18
引っ越しは一週間ぐらいここの板で周知徹底してからの方がいいと思う
引っ越した先で蒸し返されるの嫌だし

留杯は今すぐ立てるかどうかは置いとくけど
スレタイとかどうするかだな
シンプルに、ルルルカップスレ?
それとも【読者参加型】ルルルカップ【web公開】とか?
491名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:52:33
オンノベ作家は人間関係ドロドロしてそうだもんねぇ……
メールやコメントでは褒めといて、2ちゃんでリークして足引っ張るわけか
デビューさせてたまるかって感じだったりするのかしらね……怖
492名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:54:08
ここまで読んだ限り、留杯は危険が伴うものと確信した
493名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:56:27
とりあえず留杯テンプレ叩き台


【留杯】ルルルカップについて語るスレ

ここは、小学館ルルル文庫「ルルルカップ」について語るスレです。
ルルルカップに関することなら投稿相談、作品感想、何でもどうぞ。
ただし、感想は投稿者(ワナビ)視点によるものが原則です。

※ルルル大賞、ルルルドラマチック小説賞については、少女ライトノベル新人賞スレで。
494名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:57:36
読者の声を聞こうって姿勢は評価したいけど
ネット投票だと信頼性に欠けるというか
素直に読者審査員制取り入れたらどうなんだろう、とか
留全般に出してない自分が言ってみる
495名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:58:25
>>489
ボロが出るとか出ないとかじゃなくて
見てればあらしってわかるのに、感情的になって反応しちゃう人が必ず出る
しかもIDでてると、ID追っかけてしつこく反応するから、あらしによけい喜ばれてしまう
ってこと
ID出ないと、とりあえず黙っとこうって思うもんだけど、ID出ると敵wの姿がはっきりするからねー。かまわずにおれなくなるみたい

要は、反応しなきゃいいんだけどね
496名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 21:59:11
>【読者参加型】ルルルカップスレ【web公開】
とかがいいなかなー。
でも、「ルルルカップスレ」って、全部カタカナは目が滑りそう……?
497名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:01:00
【留杯】というのはこのスレでの略だからカットしたら?

【Web公開】ルルルカップについて語るスレ【読者投票】

ここは、小学館ルルル文庫「ルルルカップ」(略称留杯)について語るスレです。
ルルルカップに関することなら投稿相談、作品感想、何でもどうぞ。
ただし、感想は投稿者(ワナビ)視点によるものが原則です。

※ルルル大賞、ルルルドラマチック小説賞については、少女ライトノベル新人賞スレで。

関連スレ
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞47【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286183817/l50
498名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:01:47
>>494
同意
ぶっちゃけ、ル杯なら友達に頼めば簡単に一位とれるよね
オンノベでファンがついてれば、ファンを誘導すればいいし

あとでバレたとき叩かれそうだけど、デビューしたもん勝ちだしw
499名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:02:19
>>495
確かに嵐は見れば分かると思う。
でもID出ないと自作自演やり放題で、それはそれでスレ住人に迷惑だし選別も面倒。
ID出れば自重もするだろうし、
専ブラ使ってるとNGID設定で纏めてあぽーん出来るから便利でいいんだよね。
500名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:02:23
【読者参加】ルルルカップについて語るスレ【web公開】
とか

あと、ル杯スレとこのスレのテンプレに
読者参加型&ウェブ公開の賞だから
大賞&ドラマチック小説賞等とは別の扱いになってのが分かるような
文面をいれといた方が後からたどり着いた人のために分かりやすいように思う
501名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:03:32
>ID出れば自重もするだろうし

ないない
502名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:05:18
夕寝しておきてもまだ揉めてた
晩ご飯食べてきてもまだやってるかな

上のほうでも言われてたけど、どうして全員一致じゃないとダメなのかわからん
503名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:07:18
>>499
……マジレスしとくと
あなた、にちゃんに向いてないと思うわ
504名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:07:23
さあ、なんでだろうね>全員一致
でもこのスレは使い切ってから移動がいいw
505名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:08:40
>>502
同意。
別れたい人は別れて、残りたい人は残れば良いと思う。
506名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:10:27
>>426
だろ?

誰もお前に任す、とは言ってないのにな>仕切り
507名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:10:48
>>502に同意。
508名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:11:52
ちょっと書き加えてみた

【Web公開】ルルルカップについて語るスレ【読者投票】

ここは、小学館ルルル文庫「ルルルカップ」(略称留杯)について語るスレです。
ルルルカップに関することなら投稿相談、作品感想、何でもどうぞ。
ただし、感想は投稿者(ワナビ)視点によるものが原則です。

※ルルルカップは「読者参加型」という特殊な形式の為、単独スレとなっています。
ルルル大賞、ルルルドラマチック小説賞については、少女ライトノベル新人賞スレで。

関連スレ
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞47【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286183817/l50
509名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:13:18
と、今後の動きがかなり気になるが、俺はもう寝る。
朝べらぼうに早かったので目がハンパじゃなくギンギンしてきた。
510名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:13:57
【Web公開】ルルルカップについて語るスレ【読者投票】

小学館ルルル文庫「ルルルカップ」(略称留杯)について語るスレです。
ルルルカップに関することなら投稿相談、作品感想、何でもどうぞ。
ただし、感想は投稿者(ワナビ)視点によるものが原則です。
Web公開作品の感想は公開が終了してから。

★。.:*:・'゚☆。.:ルルルカップとは*:・'゚ 。.:*:・'゚☆。.
投稿作上位10作品がWeb上で公開され、
読者投票により受賞作が決定する読者参加型の賞です。

審査員に評価されるルルル大賞、ルルルドラマチック小説賞とは審査過程が違います。
ルルル大賞、ルルルドラマチック小説賞については少女ライトノベル新人賞スレで。


※関連スレ
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞47【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286183817/l50
511名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:14:11
>>435
自分もそう思う。
なんでこんなに荒れるのか、さっぱりわかんないわ
512名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:17:26
>>510 いい感じだね。
513名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:17:41
留杯とこのスレを両方一緒に語るのがなんだかな

留杯が他の賞と違う性質なのは明らかだから
それを理由に留杯スレを早いこと立てるのはいいと思うけど
このスレの移転は別に急がなくてもいいと個人的には思う
今まで何度も話し合われてきたことだけど、というか
何度も話し合ってきたことだからこそ、移転を急いで
留杯の騒ぎのどさくさにまぎれて移転したとか言われるのは勘弁して欲しい
514名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:18:12
>>510
キラ☆はやめてw
あとはいいと思う
515名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:19:49
えー、可愛いのにw
516名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:20:34
>>510
いいんじゃないかな、可不足なく分かりやすいしね
517名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:22:08
すごい伸びてるから何が起こったかと思ったw

とりあえずこのスレ使い切るまでユルーく雰囲気見て
次スレ立てる人が移動するかどうか決めたらいいんじゃないかなー
移動しなくて次はやっぱりID出た方がいいよってことになったら次移動したらいいんじゃないかと
518名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:22:39
【Web公開】ルルルカップについて語るスレ【読者投票】

小学館ルルル文庫「ルルルカップ」(略称留杯)について語るスレです。
ルルルカップに関することなら投稿相談、作品感想、何でもどうぞ。
ただし、感想は投稿者(ワナビ)視点によるものが原則です。
Web公開作品の感想は公開が終了してから。

ルルルカップとは
投稿作上位10作品がWeb上で公開され、
読者投票により受賞作が決定する読者参加型の賞です。

審査員に評価されるルルル大賞、ルルルドラマチック小説賞とは
審査過程が違うため単独スレになっています。
ルルル大賞、ルルルドラマチック小説賞については少女ライトノベル新人賞スレで。


※関連スレ
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞47【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286183817/l50
519名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:22:46
>>510
うん、いいと思う。シンプルな感じ。
520名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:24:49
>>518
いいね
521名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:25:14
>>518
キラキラ消えた(ry いや、別にいいけどw
522名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:25:32
スレタイにない青の話題もたまにここでは出るし、完全禁止って訳じゃないだろうから留杯スレ作っちゃってよいんじゃないかな
コアな感想とかやりとりがこんなしょっちゅう荒れると出来なくて…って良心的な人がいるだろうし
来週まで待って作ってみて、過疎激しいようならまた合併考えようよ
523名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:27:47
立てていいの?
キラキラはいるの?
524名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:29:16
>>523
自分はもう立ててくれていい!
キラキラはいらん!!
525名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:30:13
いってくる
526名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:30:39
>>517
うーん、もう次はID板に立てるってことに決めたほうがいいと思う。
ライトノベル板でおkだよね。
527525:2010/10/09(土) 22:32:52
ごめん、板はライトノベル板?
528名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:33:06
え? 文サロじゃないの?
ラノベ板だと、読者スレになってしまうよ。
529名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:33:10
文芸書籍でいいんじゃないの?
530名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:33:50
ライトノベル板なんかに立てたら一般読者に乗り込まれて……
531名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:35:19
>>527
ラ板は板違いになる!
文芸サロンだよー
532名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:36:35
ラノベ板は避けた方がいい。少年向けですら、

>そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
>新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
>これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
>最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、
>条件付で黙認されました
て経緯があるから。
533名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:39:16
ルルルカップについて語るスレ【読者参加型】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286631430/

タイトル長すぎてひっかかったので、Web公開は説明にあるためカットしました
カタカナはばかりは目が滑るとあったので【】を削りました
ごめんよ
534名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:39:42
>>527
文芸サロンだな。
535名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:40:38
スレ自体が読者参加型ととられそう・・
536名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:41:43
まあ、タイトル変更は次スレですればよかろう。
537名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:41:51
いまさら仕方ないけど
残りレスが無い状態でもないから
このスレでスレタイ改めて相談しても良かったと思うよ
まあ乙
538名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:42:37
>>535-537
すみません
539名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:43:00
>>533
華麗なるスレ立て乙!
今後留杯は上記のスレで、感想も存分に投下できるね
540名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:43:26
>>533、乙です!
541名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:44:22
>>533
有り難い。乙です
542名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:44:53
535だけど、乙も言わずスマソ。

まあ、これで問題の半分は取り払ったことになるのか?
本当の問題はル杯がどうの、じゃなくて締め出し厨の横暴をどうするかなんだけど。
543名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:46:59
>>533
乙乙
留杯は形態違うし、専スレは正解だと思うよ
544名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:50:57
最終的に「留杯」の切り分けで落ち着いたけど、上の方見れば、
「留」の話題を切り離したくてウズウズしてるのがいるんだよ。
今は留だけど、今後別のレーベルが盛り上がると同じように
暴れると思う。というかいままでそうだった。
ル杯切り分けで問題解決ってわけじゃないってのは同意。
545名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:51:50
533乙
杯の一行感想は面白く見てたから
専用スレができたのは嬉しいよ
ワナビ視点というか、面白かった、萌えた、とかだけのあっさりしたのじゃない感想って
自分も書く人からのほうが出やすいしね〜

でも専スレがあるものについてはちょっとの話題もここではNGってのも変だし不便だから
そのへんは今まで通りフレキシブルに行くのがいいと思う
ID板への移動については自分はどっちでもいいや
出ても出なくてもまた違った荒れ方するしw
546名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:56:54
締め出し厨の横暴を止めることは残念ながら出来ないが、でも少なくとも、
荒れるたびに「ID出る板に移動する?」って話題が蒸し返されるのは避けられるから、
このスレも次は文サロに立てたほうが建設的、かな。

まあ、何より留杯専スレが出来たことは良かった。
あっちはあっちでじっくり語れそうで嬉しいよ。
>>533乙。
547名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 23:09:37
次は文サロ、賛成。

上の方で出てたプロスレと行き来みたいなこともしづらくなるし。
プロのワナビなりすましもある程度防げるしね。
548名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 23:12:43
文芸サロンに移ることには賛成
でもこのスレの終わりまでに速度が落ち着いていればの話
549名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 23:14:00
文サロへ移動したら、過疎化が進むだろうから
「スレを分けろ」なんてバカの発言も聞こえなくなるだろうしな
550名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 23:14:20
レス追っかけるだけでも疲れたなw
それなのに明日は住民大運動会だよ。
学校卒業して数年ぶりの百メートル全力疾走だよ。
早く寝よう。
551名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 23:15:59
バカは治らんだろうね。
今回はル杯の性質を考慮して落ち着いたけど、次また青がどうのとか雑談がどうのとか
絶対やり出すのが見えてるからね。
552名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 23:22:28
○○の話題ばかりで他の話題が出来ないっていう論法で追い出し図ってるけど
○○目当ての住人が多いからそうなるんであって
ある程度はしかたないもんな……
直ぐ落ちるニュース系スレでもないしログも保管していてくれてるから
マイノリティ側でも自分の興味ある話題探せるし少し亀レスになっても答えるよ
勢いのある話題追い出していって過疎る方が怖い
553名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 23:25:54
現状維持が一番かも

単なる板移転だけでも調子乗って
第二第三の言いがかりに近い要求出してくるかも。
554名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 23:27:07
んっと。流れを切って。でも、「また留か」って言わないでねw

今月出た留の奨励賞受賞作? 大阪城の話を読んだ。
なんだか、受賞時のあらすじと、ずいぶん感じが違うね。
受賞時はヒロインの退魔ものかと思ったのに、すっかり色恋沙汰になってた。
留はロマンス重視のレーベルカラーが段々強くなってきた気がする。
555名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 23:30:40
>>553
それもあるよね

最初、留杯じゃなくて留全体が追い出されそうになってたから
その勢いに乗って次は豆の番かな……とか心配してた
556名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 23:31:51
>>553
なんか中国みたいだw
557名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 23:46:06
まあ、厨は中国みたいなもんだ。
558名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 23:47:31
文サロ移動に賛成。
559553:2010/10/09(土) 23:53:39
こう書いたけど個人的にはID出る板に移転は賛成

そういえば 売れないプロスレで

ラノベ作家は出て行けと荒らし粘着され、荒らしの要望通り
ラノベ作家可と不可の2スレに分割したら
今度はラノベ作家可(ラノベ作家隔離スレ)のスレで延々粘着とラノベ作家出て行けと粘着し続けたんだよね 
560名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 23:54:04
>>554
そうなんだ……。
児童文学よりに思えた留にもラブ寄せの大波がくるか。
561名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 23:55:53
>>559
それはもう、粘着嵐の精神に問題があったんだろうねえ。
被害者意識の強いコンプレックスのカタマリは扱いに困る。
562名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 00:10:31
ある程度レス占有すれば専スレになるのに
仲間ハズレはいや!って感じがすごいな
レーベルカラーと同じでとても女の子っぽい
563名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 00:12:24
生理臭がするということですか。
564名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 00:18:42
荒らしに負けた……。
565名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 00:19:44
弱腰外交で敗北ですな。
566名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 00:34:22
うむ。
567名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 00:38:18
何時の間にか負けたことにされてるとかw
568名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 00:39:01
自分>>226だけど、
数行の感想書くか悩んでるって書いてから、
一気にレスが伸びて新スレが立った気がする。
何か華麗なる早業にびっくり。
とりあえずスレ立て乙!
これで心置きなく一週間後に感想を書き込めるっす。
ムズムズ・・・。
569名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 00:43:37
専スレ持ちが追い出されなら青はもうずっとハブられっこなの?
570名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 00:45:13
電撃スレなんか、荒らしの多さに耐えかねて文サロへ移動したら誰もレスしなくなって
結局、創文へ戻ってきた経緯があるからな
ワナビスレは自作自演ができる程度じゃないと、すぐ過疎る。
571名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 00:47:43
連続投稿だ連続投稿だって騒ぐやつは高確率で自分も連続投稿をしている
572名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 00:52:30
どうでもいいことだけど
留が多いから皆留に合わせるべき、
留がいやならでていけ、
留のおかげで過疎らない
とかすげえ発言だな。
なにこの留中心主義。
もとは過疎スレだったのだが。
573名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 00:55:14
鬼の首を取ったようにw
それは一人の発言だし、あまりの言い様に釣りレス扱いされてたよな。
留締めだし反対の人も非難してたろ、ちゃんと読めや。
574名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 00:58:30
とくに批判らしい批判もないけど
1レス程度でしょ?
一人の発言の証拠は?
それぞれ別のレスで書かれてるよ
575名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 01:00:18
しょうがないよ
少女ライトノベルスレというのは名前だけで、実質他のレーベルの話もしてもいい留スレだもん
576名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 01:00:23
>>574
人に証拠を求めるなら、まず自分が一人じゃない証拠を出してから
577名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 01:02:42
上遡って読んでごらん
ログも読めないとかカスにもほどがある
578名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 01:02:55
IDが出ないからレスも伸びるのかも?
ID化されたら一気に過疎りそうw
579名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 01:07:18
どうせ留者が専用スレネタ防止策で移動させたがってるだけだろ
根性の汚いやつらだ
580名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 01:10:07
留の人が荒らしに耐えられなくて引っ越すの?
留の専スレの話の時に引っ越しさせようとしたからそういうことだよね。
581名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 01:14:29
留メイン以外の人が主導だったんじゃない?
582名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 01:18:31
留杯は留以外かも
引っ越しは留だろ
スルーできない分際で2chとは氏ねと
どう考えても構うやつも荒らし
583名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 01:19:27
留と荒らしは紙一重?
584名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 01:22:02
そうかもしれない……。
585名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 01:22:54
引っ越しされると困る人がいるらしい
586名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 01:26:14
留のせいで移動かー
めんどくさいな
587名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 01:29:37
留のせいにしたいのか?荒らし
588名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 01:30:23
>>752
留のおかげで過疎らずにすんでいるのなら
ID出る板でも過疎らないはずですよねw
過疎るなら留に連投と自演が多いことになる
589名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 01:31:33
>>588>>572へ。
590名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 01:33:56
やあもう内容ついていけなくなってるわ〜
ちょっと働いてその後飲んで帰ってきただけなんに 汗汗汗
今更遅いけどアンケ回答。時間置いて待って頂け…なかったが、それ前提で。

●ID出る板に引っ越すことに(賛成・反対)
反対
その理由:犯罪起こってないから。
ただでさえ物書きは自分が発信したものの起こしたことを受け止めなきゃいかん
仕事なんで、そうなりたいワナビのはけ口な2CHのこの板で、
特にIDは必要ないかと。
●留をスレタイに残すことに(賛成・反対)
賛成
その理由:留の話題も見たい。自分本命が留じゃないけど、興味はあるので、
本命留な方の発言が凄く参考になったりしてる。

●青・哀・冠など今、スレタイにないものを入れるか入れないか
・青を入れる(賛成・反対)
賛成
 留の専スレ立って、まあこんな感じならいずれ豆も専スレが立つかも。
 そうなった場合、ここは総合スレ、という役割になる。
 なら、スレタイに青が入るのは自然。
・哀を入れる(賛成・反対)
賛成
 ……まあ、悪いんだ、という情報交換の意味もあり、
 今後良くなった時の為でもあり、
 何よりここで哀の会話をできなくなったら、ひどい目にあった人たちのはけ口はどこへ!?
・冠を入れる(賛成・反対)
賛成
 私は個人的に全く興味がないレーベルなのですが、これまでの流れからすると
興味のある人が多いみたいなので、そういうものは総合スレとしてはあった方がいいんじゃないかと。

591名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 02:34:45
592名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 02:37:30
梅田
梅田
梅田
梅田
梅田
梅田
梅田
梅田
梅田
梅田
梅田
梅田
梅田
梅田
梅田
梅田
593名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 02:39:02












めえ
594名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 02:41:40
埋め
595名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 02:46:40
596名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 02:50:33
ずっとやってろ
597名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 06:41:06
分割はんたーい
だって一年中話題があるわけじゃないから
個別スレを立てると電撃並じゃない限り
話題ない時は一日一レスぐらいになる

分けるにしても少年向けワナビスレみたいに
全レーベル総合スレ+個別スレがいいじゃないかな
598名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 07:35:40
お嬢様がたの正しい正しくないという考えは別にして
住民がつけばそのスレは成功、結果がすべて

女はだからトイレにまで団体で行くのか
599名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 08:10:22
今調べたら留杯って短編でデビューして本で出版する際は長編なのか
だんだん応募者数が増えてるのもわかるような気がする
600名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 08:24:53
留って全部賞合わせたらもう一年中公募みたいなものじゃん
601名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 08:32:28
分割反対だな〜
複数のレーベルの話題オケだから、それでなんとかスレに活気がある状態だと思うんだよね
分割してどっちか居心地良い方に住人が居着いてどっちかが潰れるという結果になればいいんだけど
分かれて見にくくなって結局どっちにも人が居着かず両方潰れるとかもあり得ると思う
602名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 08:50:57
青も出入り自由
規模拡大で自立しても出禁になんかなるわけない
変に解釈してこじらせすぎ
他が留に合わせるべきと言うぐらい流れが大きいから分けるべき
もう留は一年中ネタが出る
邪魔だから出ろじゃない
603名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 08:52:02
分割反対とか何?その話は留杯が独立して終わったよね
次スレが文サロかここかって話は決まってないけど
昨日のgdgdはひとまず決着ついたんじゃないの?
604名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 08:52:46
あんだけネタがあって潰れるわけないだろ…気が弱いな…
605名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 08:56:40
一年中稼動するレーベルが独立しない方が珍しいだろう
ルルルで検索してすぐ引っ掛かれば住人も増えやすいのに
ていうか一日中カキコミがあるのは正義じゃない
今のスレの速さは異常
606名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 08:58:33
六日で六百
一日で百の計算
一日百レスとかVIPかよ…
607名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 09:00:45
みんなあまりに衝撃的な単語すぎたのか、自作自演してるのか両方だと思うけど、
>他が留に合わせるべき
なんて過激な言い方してるのは嵐じゃないかと思うんだが。
そうやって留投稿者の印象悪くして、留を当初の予定通り追い出したいんじゃないの?

どっちにしろ一度ID出る板におひっこしして、
様子見てまた戻るかどうか決めればいいんじゃないのか?
608名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 09:02:40
なんで独立嫌なの?
ネタ豊富なのに
このスレが過疎るからいてあげてるのは理由にならないよ
609名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 09:23:15
ぶっちゃけ、ここまでスレが加速してるのは分割話で荒れたからだよねw
分割派が暴れ出した発端である留杯用のスレも立ったことだし、
これ以上引っ張る理由も無いでしょ
610名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 09:29:49
分割するしないは置いて、
次スレはIDの出る板がいい
611名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:14:58
612名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:18:00
ル杯とルで別々に板立てるとは、斬新だね。
ル杯の板が立ったら、解決だと思ったんだけど…
613名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:20:29
過去ログupしました
614名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:22:22
>>608
独立が嫌なんじゃなくて
これまでだって専スレ立てるほど話題が続いていたとは自分は思わないし
杯が独立したらもういいんじゃないかなーって
615名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:23:53
>>613
この騒動の最中乙
616名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:26:45
>>611
何のスレかくらいはURLと一緒に書いておきましょうよw何かと思うじゃないw

もちろん、専スレあるからここでちょっとでも留の話題が出たら駄目ってことはないよね??
617名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:29:53
>>616
青も出入りしてるし、留が禁止というのはない
留を禁止したら青も禁止になるため不自然、荒れるもと。
投稿全般に関することならOKだろ
総合スレの常でスレもちが息抜きにくれば
618名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:31:33
>>611は削除だろ

ル杯について認めただけだ。
いい加減にしろ
619名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:33:20
>>618
じゃ、自分で削除依頼よろ

運営が削除認めたら削除されるし
人が集まらなかったらどっちみち消えるし
放っておけば?
620名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:34:37
>>611

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286672145/
文化 [創作文芸] “小学館ルルル文庫”

規制事実にしようってことか。怖ろしいw
621名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:36:45
622名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:38:04
専スレあるんだから留のrの字もここに書いちゃだめなんだからね!ってふじこる理由にさえされなければ
それでいいや

哀は今受賞者どうなってるのかなあ
ちょっとの文章くらいメールでやりとりできるんだし
せめて受賞者コメントの発表くらいあるといいのにね
623名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:39:19
>>619
じゃ、「留スレがあるんだから留の話題はそっちで」は禁句な

次テンプレ


[創作文芸] “小学館ルルル文庫”は未公認です。
ただし、有効レスが続くようなら今後公認の予定。


でよろ
624名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:40:04
>>623
そんなテンプレみたことない
625名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:41:16
>>622
いまは皆経緯を把握してるけど、新規参入者等がまんまと誘導される可能性がある。
テンプレ賛成。
626名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:41:33
板立てるのに許可も何もないよ。
ただ、同意があれば、人の移動がスムーズなくらいで。

>>611のスレは私は使わないけど、使いたい人がいるなら使えばいい。
留杯の板は何人かレスついてて続きそうだけど、その板があるのに、
留専スレに移動する人がいるのかな? 話題ないよね。

そろそろ、平和に最近の受賞作について、傾向を分析する流れとかには
ならないものかな。>>554とか、健気。
豆とかも、大賞はまだだけど、他の賞は出版されてるよね?
627名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:42:08
>>624
そんな一方的な分割見たことないから仕方ないんじゃない?
628名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:44:02
いつもいつも留は自重やらなんやらで荒れるから
専スレあれば平和かもしれない
629名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:44:22
>>626
次の標的が豆になっても同じこと言っててね。
630名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:45:38
>>357
もともと、豆翼白だからこれの分割はありえない
631名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:47:05
もともと、にこだわる人って何なの?
意味なさすぎ。
豆専用スレは先月も話題になってたし。
632名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:49:59
ってか留にこだわるなんか変な人がいる限り
留の話題は荒れる元なんじゃないのか?

>>324
>>334
>>353
>>618
>>620
>>623

とか、一人だとは思うけど。
633名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:52:52
追い出し厨とか、こだわる変な人とか
レッテル貼ってうんこの投げ合いすんのやめようずw
一人とか複数とか関係ないからね
もともと匿名掲示板なんて住人ばんばん入れ替わるんだからさー
634名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:55:22
住人の許可なく勝手に作ったわけだから
使う義理も義務もないということでいくね?留スレ
635名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 10:58:52
>>632
うん。一人な気がするw
636名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 11:00:24
どちら側も自演乙w
637名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 11:01:49
>>636
自演じゃないし
お前が自演してるから他が自演してると思うんじゃねーの
638名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 11:21:49
>>613
ログうぷ乙

豆のプロット立てた。遅筆の自分にはこれくらいでギリだ。
人によって違うと思うんだけど、プロットって皆どんな感じのものを作ってる?
私はあらすじみたいな感じ……。
書き方本とか見るとプロットの立て方って載ってるのかしら。
639名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 11:49:10
>>638
平和な話題投入にのる


自分は箇条書きで起承転結作った後、それぞれの箇条書きに対する起承転結を作ってる
気付くとエクセルに4つ以上のピラミッドが


使いたい台詞とか伏線は横に別にメモして

ある程度固まったらストーリーの流れにあわせて一本のラインになるようセル動かしてみて読んでみて…みたいな


エクセルでセル一個につきワンフレーズって結構動かしやすくて自分は気に入ってるけど
640名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 11:49:13
ていうか、独立スレ立てるなら文サロに立てろよ。
641名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 11:59:23
一部、妙な平和教に染まってるよね。
「言い争いは駄目なんだよ、みんな仲良くしないといけないんだよお・・」
正当な権利が侵害され抗議してる脇でそれやって、呆れられると開きなおりとか。
ある意味荒らしより嫌いな人種かも。
642名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 12:16:24
>>638
自分はこのスレで知ったテンプレにもなってる、雪の結晶ステップ使うようになってから
劇的に書きやすくなったし、矛盾にも気付きやすくなった
ただ、あれは向き不向きあるみたいで、逆に書き辛い人もいるみたいだから
結局は自分のやりやすいやり方でいいと思う
643名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 12:30:15
>>642
え、雪の結晶テンプレって知らないや
ちょっと見てみたい。どこ行けば判る?
644名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 12:33:50
>>643
このスレの>>4にあるよ
645名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 12:37:32
>>613乙!
>>638
自分は何故か昔話調であらすじを作る。
そうすると自分的にはわかりやすいプロットになる。
昔あるところに女の子がいました。
ある日、女の子は○○な事件に遭遇します。
女の子は実は○○だったのです。
みたいな感じでおおまかに展開を最後まで書く。すると後で書きやすい。
646名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 13:14:01
>>644

ありがとう!
テンプレの意味をはき違えてたよ(笑)
見てみます!
647名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 15:09:19
自分はキーワードだけ浮かんだらプロット立てないで書き始めちゃう。
キャラが勝手に動いてくれるからそれが楽。
できあがった物は、実はこの世のどこか別の所にあった話しで、
自分が一番にその話しを読ませてもらったような感覚。
それで書き上がった物を元にプロットを作ってみて、矛盾点とかあったら訂正。
>>645のやり方良いね、やりやすそう。次回はそれでやってみる!
648名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 18:53:08
一日見ないあいだに留スレが3つ…だと…
留杯スレはいいとしてあと二つどうする気だ
一次発表まで話題ないぞ
649名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 19:03:37
必要も無いのに強引に、見切り発車でスレなんか立ててもな…
そりゃ使いたいと思う人はあまりいないでしょ

立てた人間が自分でなんとかするしかないんじゃない?
650377 ◆4NXuPSgJQo :2010/10/10(日) 19:07:59
流れ切ってごめんだけど、とりあえず約束の時間が来たので、アンケートの集計結果。

●ID出る板に引っ越すことに
 賛成>>399 >>405 >>423
 反対>>411 >>590

●留をスレタイに残すことに
 賛成>>411 >>423 >>590
 反対>>399 >>405

●青・哀・冠など今、スレタイにないものを入れるか入れないか
 青 入れる  >>590
 青 入れない >>399 >>405 >>411 >>423
 哀 入れる  >>590
 哀 入れない >>399 >>405 >>411 >>423
 冠 入れる  >>399 >>590
 冠 入れない >>405 >>411 >>423
651377 ◆4NXuPSgJQo :2010/10/10(日) 19:11:31
>>650 つづき

引っ越しに純粋に反対は>>590のみ
このスレ使い切ってからを条件に上げてる人が多かったので
このスレが終わりそうになったら、適当なタイミングで
文芸書籍サロン板に次スレ立ててくるよ

今の勢いだと、数日後になると思うけど。

んで、留を残すことも微妙に意見が分かれて(賛成が1票条件付き)
青、哀、冠入れるのは入れないって人が多かったけど
これからまた新規さんとか統廃合とか色々あると思ったら
>>590さんや>>405さんの言うように、各レーベル名をスレタイ入れるのを廃止して
総合スレがいいんじゃないかなと。
652377 ◆4NXuPSgJQo :2010/10/10(日) 19:13:57
>>651
ということで、次スレタイトル案とテンプレ案。変更するのヤダって人が多いようなら次スレは今のまま板だけ変えて立てるよ

(スレタイ) 少女向けライトノベル新人賞総合スレ1冊目

女向けライトノベルの新人賞投稿について語るスレです
 ※ 各賞の応募規定や〆切は、該当レーベルの公式サイト又は関係雑誌で確認してください。
 ※ 質問前に、>>2-4あたりのテンプレ、まとめWiki、現行スレ内の確認を
 ※ 特定のレーベル、作家、作品、編集をしつこく叩くのは厳禁
 ※ 次スレは>>980が立てて下さい。
 ※ 基本的に投稿者以外は発言を控えてください。

★前スレ
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞47【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286183817/

★個々の賞の踏み込んだ話題は専用スレでお願いします★
【ノベル】Cobalt作家になりたい【ロマン】part20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1284200924/
C★NOVELS大賞その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286023405/
ルルルカップについて語るスレ【読者参加型】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286631430/
小学館ルルル文庫
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286672145/

★関連サイト
【豆翼投稿スレまとめ @Wiki】ttp://www9.atwiki.jp/wingsbeans/pages/1.html
【過去ログ倉庫】ttp://novels.himegimi.jp/
【少女向け感想ブログ】ttp://girlsnovel.dou-jin.com/  PW【 gilrs2009 】

653名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 19:15:35
1週間みろって
654377 ◆4NXuPSgJQo :2010/10/10(日) 19:23:44
>>653
アンケートについて一週間待たない理由は昨日書いたし
昨日だって、数時間でもうアンケートテンプレ無視して
意見書く人しかいないようになったんだから
1週間待っても、
どれが本当に1回だけ意見を書いた人の意見で
どれが自作自演で自分を多数派に見せかけた人の意見か
見分けられないし、集計のしようがないと思う

テンプレについては次スレ経つまで300レスくらいあるんだから
そのうち適当にこなれるんじゃないのかな
反対意見多いんだったら、現行通りにするし

ID出る板に移動する人が実はすっごい多かったら、向こうに自分がスレ立てても自然消滅するでしょ
655名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 19:26:45
とりあえず、
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286672145/
誰かさんが勝手に立てたこのスレを専門スレとして含めるのはやめてくれ。
656名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 19:32:11
>>324
>>334
>>353
>>618
>>620
>>623

こういう留中華主義がいるからなにかあったときのために入れておくのに1票
657377 ◆4NXuPSgJQo :2010/10/10(日) 19:32:47
>>655
655さんの一存で決められないので
次スレ立てるまでの間に、そのスレが動いている形跡がないようなら
専門スレから抜くってことでいい?
658名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 19:33:17
>>657
いいと思う
659名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 20:00:51
やっぱりなー
テンプレで書けってうるさいから絶対多数決とると思ったよ

留をタイトルから外すor残すと
留を追い出すor追い出さないは別ものだってわかってる?
377◆4NXuPSgJQo
こいつが荒らしで確定
660名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 20:05:00
匿名掲示板で多数決w
しかも自分に都合のいいテンプレを勝手に作って
テンプレにそわない意見は荒らしですかそうですかwww
661名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 20:06:19
極端な……いや、それほど極端な話でもないけど
IDの出ないこの板だと、全て自作自演で多数決がとれるからなぁ
662名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 20:29:40
あえて住み分けする必要ないよ
【】内も必要ない
663名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 20:50:19
>655さんの一存で決められないので
>次スレ立てるまでの間に、そのスレが動いている形跡がないようなら
>専門スレから抜くってことでいい?

655の一存ではきめられないけど
377の一存ではきめられるようです
664名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 21:03:11
一存で決められないから
抜くってことで良いのかって質問になっていると思うけど
「?」の意味もわからないワナビってw
665名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 21:22:20
きっかけの留杯が専スレ立てて抜けたのに
さっさとこのスレにも変更を加えてしてしまおうって流れが分からない
現状維持で留杯が抜けた後の様子を確認してから決めればいいんじゃ?
666名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 21:23:17
擁護のときだけ名無しに戻るのか
667名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 21:24:17
個人的には次スレは文サロでいいんだけど
スレタイは【】抜いて、少女ライトノベル総合とかにするといいかなと思う
668名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 21:25:05
>>666>>665宛な
669名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 21:27:31
>>667
「少女ライトノベル総合」だと読者スレか、投稿者スレか解らないから
>>652のいう「少女向けライトノベル新人賞総合スレ」でいいんじゃない?
670名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 21:38:40
>少女向けライトノベル新人賞総合スレ

テンプレに
ル杯の話題はウェブ公開読者投票という性質が特別だから専スレでってことと
ノベルロマン短編と締め切りがたくさんある&話題が豊富な
青は専スレがあるけど総合スレで話題に出すことは禁止じゃない
ってことも入れといて欲しい
671名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 21:43:59
留杯を含む留への応募に関しても
総合スレは話題は禁止になるの?
672名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 21:47:22
>>671
総合スレをそんなスレにするって誰か書いてる?
673名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 21:51:39
>>671
少し前のレスぐらい読んでから書きなよ
674名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 21:53:22
留杯の感想や突っ込んだ留杯対策については専スレで
そのほかの総合的な話題は総合スレで、でいいんじゃない?
今年は豆禄ルと留杯に出した、とか
この受賞者は留杯にも出してたよね、とかぐらいなら
今までの青も同じ感じだし
675名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 21:56:10
「ルルルカップへの感想は専スレで」がいいと思う。
676名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 22:04:00
>少女向けライトノベル新人賞総合スレ
賛成

哀の話題も定期的に出てるのに入れる入れない哀か愛か
留は隔離するしない
めんどくせーから全部外せばいい
677名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 22:08:14
>>675
私もそれくらいでいいと思うかな
今まで青についても突っ込んだ話になることがあれば「専スレで話題にしたほうが実りがあるんじゃね?」
という感じで誘導されてたし
ルルルカップも専スレで感想とかが賑わってる限りはそういう風に誰かが誘導すると思う
678名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 22:09:51
レーベルや賞の数が増えてきて今後も増えるだろうから
全部スレタイに入れるのにも限界があると思う
だから【】内をなくすことには賛成
679名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 22:14:51
ル杯は頻繁開催・作品数が10作品と多い・ウェブで簡単に読めるせいで
感想等の量が多くなるのが、留ばっかりって印象を持つ人が生まれた原因だろうし
とりあえず感想とか留杯に特化した話題を専スレでするようにすれば
それでいい話だろうしな
680名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 22:18:43
すっきりと「少女むけラノベ新人賞48」でどうだろう?
総合と書かなくてもわかると思う
681名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 22:20:01
>>657
655だけど、今自分へのレス見てびっくりした。
とりあえず>655さんの一存で決められないので
という言い方は止めてくれないか? 私は一つの意見として言っただけだし、
まるで私が自分一人の意見だけでテンプレ変えろと強制したみたいな表現で不愉快。

あと一存云々というなら、
>>611の立て方は、あきらかに利用しない人間のやりかたでしょう。
611の一存で立てたスレは認めてテンプレに入れるのは何故?
>>649の意見とか見てる?
私はスレを立てるなら利用する人間が立てるべきだと思うんだが。
そういう立て方をしたのなら、ル杯スレみたいにすぐに人もちゃんと集まるはずだよ。
682名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 22:24:31
個人的には総合が付いていたほうがいいように感じる
専スレが無い賞の集まりじゃなくて
青も含めて少女向けの賞全部ひっくるめてる感じがでるから
683名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 22:30:11
>>681
そんな必死にならなくても、ああ書かれたのに、留スレが動いてなければ
留の投稿者も移動しなかった、655と同意見だったってことで終わると思うよ

留で変な人がいるから、必要以上にソフトな書き方しないと
いつもの変な人扱いされるだけだよ
684名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 22:36:25
>>681
大丈夫
みんな681の一存で〜なんて思ってない
どっちが荒らしかはわかってるよ
685名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 22:40:02
留杯感想スレいってみた。
ID出るのに二日で30レスとは恐るべし。
ここで他のレス跨いで立て続けに留杯感想30レスついたらブチ切れ続出だったな。
686名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 22:41:46
スレ分けて成功だったな
687名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 22:45:16
スレの速度はスレ立て後だからってのもあるだろうけど
留杯の感想は繊細な問題だしここと分かれて良かったと思うよ
688名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 22:56:10
業界人です。今日はこちらのスレにも参加。実名以外の疑問質問あれば答えますよ。
偽物とかの批判はうざいことが昨日わかったので、偽物だと思って聞いてくれてもOK
689名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 23:02:55
>>688
 >>1をじっくり読んで
690名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 23:07:39
昨日の糞みたいな流れの中で、留杯のスレ分けだけは有益だったと思うよ
691名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 23:13:15
やっぱりテンプレアンケートはトラップだったかw
692名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 23:22:27
久しぶりに来たら、すっごく目がスベるスレになっててワロタ
693名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 23:26:45
>>690
全面的に同意
694名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 00:03:08
>>691
ややこしくなる以前も留杯の感想をここで長々と書くのは憚られたからなぁ
695名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 10:47:24
遅レスだけど、681=655に同意。

>655さんの一存で決められないので だけなら
書き方に配慮がなかったと受け取ることもできるけど
>>652では荒らしの一存で立てたスレをちゃっかり記載してる。
テンプレの設定も展開も微妙だった。
意見が出しつくされてから趨勢を見てまとめてくれる人なら誰も反発しないけど
自分の思う方に自分の思うやり方でごり押しなんて、認められないよ。

おまけに
>次スレは今のまま板だけ変えて立てるよ
ってやる気満々だし
696名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 11:03:04
例の留信者か。
ほとぼり冷めて出てきたな。
697名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 11:15:57
なんのこっちゃ???
自分、板変えるとかテンプレ変更とか初耳なんだが

まあその>>652さんがやる気満々でスレ立てしたところで
同意してる住人が少ないなら誰もついていかないよ
別に従来通りの次スレが立って普通に進行するだけだ
逆に、同意が得られるようならそっちが次スレになるだけ
というわけで喧嘩はやめなよw
698名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 11:18:43
>>697
で、次スレをどうしてほしいの?
板替えて欲しいの、変えて欲しくないの?
699名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 11:19:28
はあ?私は留には出したことありませんけど。
このスレが大事だと思うので環境悪化は見過ごせないだけ。

自分への反対意見のは全員変な人で信者?
随分単純な世界観だねw
700名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 11:20:38
701名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 11:20:52
ついていかないと書いてるから
ID出ない板がいいということなんじゃ?
702名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 11:22:01
昨日のうちに決着ついた話を蒸し返してるのか
703697:2010/10/11(月) 11:25:19
>>698
特にどうしてほしいっていう要望は無いなあ
現状で別段不満も無かったし
絶対こっち!とか絶対別板!みたいなこだわりも無い
つかそういう人が多数派なんじゃないの?
704名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 11:26:34
>>697
レスも読まず「初耳なんだが」もないよ。
意見が違ったらすり合わせしながら進めるもんだし、
その過程でごり押ししようと画策する人も出る。
「喧嘩はやめなよw」で片づける話じゃないよ。
念仏みたいにそれ唱えるの、やめなよ。
705名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 11:26:46
>>703
じゃあ黙ってれば
706名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 11:31:37
>つかそういう人が多数派なんじゃないの?
多数派だったら一昨日からの混乱はないわけで。
自分の意見がないっていうのもわかるわ・・・。
現状は歓迎できないけど(皆そう思ってるだろうけど)、
似非平和主義にはそれ以上に賛同できない。
707名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 11:32:50
蒸し返して喧嘩させたいだけなんじゃないの?
708名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 11:33:04
>>705
黙るかどうかは気分次第だw
今日は暇だし
709名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 11:33:41
>>708
ここはお前だけのスレでもブログでもない。
あつかましい。
710名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 11:35:07
>>324
>>334
>>353
>>618
>>620
>>623

>>708

どうして留擁護者はこんなのばっかなの
711名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 11:38:36
すごい急流。
ずっと思ってたけど、キモイ。
中の人が書きこんでるとしたらさらにキモイ。
ネットばっかすんな。
瑠なんか買わないし見ない。
712名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 11:39:37
妄想厨まで呼び込んでしまったw
713名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 11:54:05
>>710
全部同じ人に見えるが
714名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 11:58:55
みんな連休で時間に余裕があったんだね、と

しかし、通りすがりの人にもいわれてたけど
なーぜーに全員一致しなきゃならんの?

そのくせ同じような意見が続けば自演扱いだし
715名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 12:05:09
本当だよ
ある程度の賛成があるから次スレIDが出る板でっていう話になってるのに
横暴だの、ゴリ押しだの言ってる人ってなんだろう?
別にどっちでもいいって意見ならIDが出る板に行ったって構わないだろ

結局、流れに逆らうことだけが目的なんだろうね、そーゆー人
716名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 12:05:56
ぎゃあぎゃあ自分の主張ばかりの奴らpgr
高見の見物してる俺カコイイ!! ですね。
717名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 12:07:01
連休もそうだけど、投稿〆切が過ぎて、暇になったんだろな。
みんなまだ次の作品にとりかかってないんだろうか。
718名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 12:07:38
自分の意見は言わずに、人の意見に文句だけ
719名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 12:12:02
>>715
素で留専スレの問題忘れてるんだ?

ある程度の反対意見があるから現状維持でいいことだよな?
問題起こしたいから随時レーベル追い出しをかけるんだろうね、そーゆー人

>>716,718
その第三勢力wが一番卑しいよなww
720名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 12:18:17
721名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 12:20:53
>>719
留の専スレ問題ってなんだよ?
勝手に作られた留スレの問題と
次スレの問題をごっちゃにしてんの?

留の変な人が>>710に代表されるようにいるから
留の扱いが問題になってるって自覚ないの?
722名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 12:43:01
移ってもいいと思ってるけど

その勝手に作られた留大賞スレを
ID移転の際のテンプレ案にスルッといれちゃったから
まとめ人を信用できなくなった人がいるんだと思う
723名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 12:49:29
全員一致で全員が気に入る人に立ててほしいのなら
まずは「自分はそういう人間ですから、任せて下さい!」って立候補すればいいと思う。

自分は377さんに任せるよ
724名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 12:51:15
>>721
テンプレ小細工犯はさすがに弁護のしようが無いでしょ
姑息すぎる
留だろうがどのレーベルのワナビだろうが、スレ住人なら反発するわ
725名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 13:23:53
もう何が問題と火種なのか分からなくなってきたわ
726名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 13:27:18
反対してる人の過半数は留擁護とかじゃないと思うよ。
留が片付いたら次は青でも豆でも気に入らない話題を潰される、
そんな下地を作りたくないのでは?自分もそうだし
727名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 13:36:58
>>726
総合スレになることが、他のレーベルを追い出すことになるって意見が
よくわからないな
728名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 13:38:28
>>727
はちょっと流れが読めてないと思うよ。
そんなこと誰も言ってないし。
729名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 13:39:28
>>727
勝手に立てられた○○スレをテンプレにいれて
○○は専スレがあるのでそっちでやりなよ
とかなるのが嫌だってことじゃない
730名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 13:40:12
いや、726が「留が片付いたら次は青でも豆でも気に入らない話題を潰される」って書いてるからさ

総合スレになったら、むしろどのレーベルの話もある程度まではできて
突っ込んだ話題になったら、青スレとか留杯スレにいけって誘導されるんじゃないの
個別スレがあるレーベルは

と理解していたんだが。
728さんは726さんの意見をどう読んだの?
731名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 13:41:26
>>729
そのスレが死んでるようならテンプレには入れないって
言ってるのに、それ以上、どうしろって言うの?

生きてる青スレや留杯スレへの誘導するなってのも変だと思うけど?
732名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 13:43:54
総合スレ立てる立てないがこのカオスの起点じゃないからだろ
733名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 13:45:28
レスが読めない話の流れが分からない
自分の都合のいいようにだけ解釈して掻き回す、
自作自演のレスをつける……。
なんか取得したレス読んだだけで疲れた。
結局嵐が一人でやっているだけなんだろうな。
734名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 13:50:44
今のこのスレを

・総合スレ、青の話題はここでも良い(けど専スレの方が盛り上がるよ)
・青以外の賞をまとめただけのスレ、青のみの話題は専スレあるからそっちにいってよ

どっちだと思ってるかによっても感じ方が違うんだと思う
前者なら別に専スレが立つことに対して抵抗感なくても、
青スレへの誘導(★Cobalt関連は↓の専用スレで。)とか読むと後者のように読めるし。
735名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 13:55:35
仕切り追い出し厨が騒がなければ、普通に何の問題もなく
>・総合スレ、青の話題はここでも良い(けど専スレの方が盛り上がるよ)
なんだけどね……。これまでずっとそうだったし。
736名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:04:37
・大方はアラシが勝手に立てた留スレを認めていない
・このまま使わなければdat落ちするのに何を騒ぐという意見もある
だが仕切り厨は
>突っ込んだ話題になったら、青スレとか留杯スレにいけって誘導されるんじゃないの
>個別スレがあるレーベルは
 だしな
737名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:10:23
>>736
留杯スレと留スレをごっちゃにしてない?
留杯スレは活動中だよ
738名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:15:08
やっぱ切実にID板がいいなあ。
たった一日でレスが200、
しかも新人賞の話題とは全く関係無いことで……。
厨嵐マジウザ。
739名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:17:30
突っ込んだ話でもなんでも、テンプレに名前がある限り
「このスレでして良い話」だと思うんだが…。

青や留杯に関しては「専スレの方が盛り上がるよ」で同意。
ダメではないけど自分の意見に対する反応が欲しかったら専スレの方が
良いよっていうアドバイスみたいなもんだと思うし。

追い出し厨はスルーの方向で良いのでは
740名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:21:09
>>739
全面的に同意。
741名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:21:36
A、少女向けライトノベル新人賞投稿者スレ
  青やCノベも(ル杯も?)含めて専スレのあるなし関わらず総合的に語っていいスレ
  各賞の専スレがあっても誘導はしない、カオス化は覚悟
  その時々で一つのレーベルの勢いがありすぎてもお互い様だと思って諦める

B,専スレが無い少女向け新人賞の同居スレ
  賞の数が昔に比べて増えたから維持できると思う
  専用スレがある賞についての話題は不可
  あまりにも一つの賞の話題の勢いがある場合は専用スレ立てて出て行く

両方立てるとかは?
そうすれば全部ひっくるめて語りたいから分割は勘弁してほしい人、
豆留の話題ばっかりで他の賞について語りにくいのが嫌だけど
専スレ立てたら過疎るのが心配な人、両方に優しい気がする
742名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:23:20
>>737
してないよ、それと別に立てられた留専用スレのこと
743741:2010/10/11(月) 14:23:30
長文打ってたら空気読んでなくてごめん

現状維持で収まるならそれが一番なのは分かってる
744名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:25:54
C専用スレがあるなら誘導する総合スレ がいい
745名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:26:20
>>741
に賛成!

結局分割だけど、それが一番いいと思う
746739:2010/10/11(月) 14:26:22
>>741,>>743

そういう考え方もアリかなーとは思ったけど
「現状維持で収まるならそれが一番なのは分かってる」
ってのは正しいよね。

傍観してるだけで「現状維持派」も結構多いんじゃないのかなー
747名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:28:17
そういえば、Cノベも専スレあったんだ
748名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:31:06
盛り上がってる時に「○○の話は専スレでやれ」みたいな流れがなければ何でもいい。
そういう仕切りレスに気分悪くなる。
749名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:32:16
>>742
>737はいつものレスの読めないアレだと思った。

>>741>>744
自分もCがいいかな。
専スレ行った方がいいような深い話になれば誘導、
総合スレでさらっと話したい投稿者がいれば、
興味のある人が話題に乗る、でいい。
750名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:34:04
>>748に禿同。
751名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:38:50
個人的には、誘導OKの総合スレだと
ちょっと盛り上がりかかったところで誘導というか
追い出し図る荒らしが出てくる可能性を考えると嫌だな……
行き過ぎた盛り上がりか許容範囲かの線引きでもめるの必至だし
今のままか、AとBを両方立てる方がいい
752名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:38:59
まだやってんのかよー
スレ自治議論ばっかでつまんないよー
ル杯独立したんだからもういいじゃん
薄く広く網羅する総合スレとして、ID出る板でまったりやろうよー
753名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:40:47
>>749
>>741は2択じゃないからw よく読んでみて
754名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:41:40
>>752
同意。
ここはこのままでいいよ。十分。
それ以外の、色々と細かいルールのあるスレが欲しい人は、
自分で立てて責任もって自分で盛り上げてくれればいいと思う。
755名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:42:04
人の読み違い揶揄して自分もってpgrすぎw
756名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:44:05
>>753
ホントに解釈が自己流だな、厨は。
お前こそよく読め。
757名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:45:12
留杯に関しては専スレが機能してるし、
その賞の特異性から総合スレで話すのはいろいろと不都合が多い
だから留杯は内容に関しては専スレで住み分ける

その他の賞に関しては似たり寄ったりで、
そもそも本来情報交換目的の総合スレなんだから
むやみに分散させると意味がなくなる
だから【】を抜いて総合スレって形にして、冠だろうが留だろうが語ればいいだろ
758名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:46:43
ID板移動、スレの性質はこのまま、【】抜き賛成。
それ以上言うことはないかな。
さて、本屋行くか。
759名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:46:54
>自分もCがいいかな

何回読んでもpgrですが?
760名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:49:16
>>759>>744を見落としてpgrしてるの?
761名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:53:28
だから>759は迷惑なアレなんだよ。
762名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:54:25
ほんとバカだなwww
>>741が2択じゃないから>>744は勘違い。
よって「自分もCがいいな」は勘違い二乗w

さて、自分もコーヒーでも飲んで来ようっと
763名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:55:25
ID版かどうかはおいといて
【】外して総合スレ色強くするのには賛成

○○の話題で盛り上がってて他の話題が書けないから専スレに誘導…
じゃなくて自分の話したい他の賞の話題振れば良いんだしさ
レスが流される心配もここは過去ログ保管庫あるからあとからでも調べることはできる
ID出る板なら1人あたりの書き込み量も抑制されて
祭時の勢いも今よりは落ち着くだろうし
764名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:56:55
「ABの両方立てる案」に対して
「AでもBでもない、Cを立てる案」を出してきてるとしか
自分は取れないんだが、2択?
765名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:59:54
単純に【】外して総合スレにして、ID出る板に移動でいい
766名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 15:01:44
>>764
>>741が2択じゃないと>>744(選択肢もうひとつ追加)は成り立たないよね。
実際2択じゃないから>>744は勘違いなのにそれに賛同してる、ってことだと思った。
767名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 15:03:31
>>762はいつもの低レベル自己解釈厨なんだよ。
レスの内容が一般レベルで解釈できないお馬鹿さん。
768名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 15:03:40
自分の気に入らない意見や話題を取り除こうと
お互いの足引っ張りあうようなまねするなら
スレ分けようが専スレ誘導明文化しようがID版移転しようが
どうせ荒れ続けるだけだと思う
769名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 15:05:51
悲観的意見をつぶやける、俺様カコ(・∀・)イイ!! ですか?
770名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 15:08:08
そうみたいw
771名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 15:11:38
悲観と見せかけてスレ分け・誘導をさりげなく強調、肯定してるあたり・・
772名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 15:12:43
>>741が2択じゃないと>>744(選択肢もうひとつ追加)は成り立たないよね。
んなわけないだろ、すこぶるつきで頭悪いな。
訳の分からん自己流成立定義を言い出すなよ。
国語・算数0点としか思えん。
773名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 15:14:15
>>765に禿同。
私は個人的にはID出るのは嫌だったんですが、
その理由も酔っぱらってチラウラ書きこみしてしまったら恥ずかしい!
とか、めっちゃ個人的な理由だったし 汗
もうこ数日の流れでそんな方向へ行ってるし、いいじゃないかそれでと思ってますよ。
ル杯スレ立った時点で半分以上解決した話だったし。
まあ次スレ立てる人は大変そうですね……
774名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 15:19:05
この勢いだとこのスレもすぐに使い切っちゃいそうだし、
もう文サロに次スレ立てちゃっておいてももよさげかな。
と、言い出しっぺになりつつ仕事なんで落ちる。

昨日の百メートル走のせいで少し筋肉痛、立ち仕事は辛いぜ。
775名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 15:19:55
馬鹿すぎる・・・.。仮に>>749が「C」以外を支持する場合を考えてみなよ。
どういう言い回しになるものなのか。
というと「C」以外支持しないからいいもーんと来るだろうなw
776名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 15:21:42
凄く、頭の悪い人が……
こんな日本語読解能力が、小説の投稿者だなんて……
777名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 15:27:40
スレタイテンプレには変更無しでID板に移って
そこで次々スレのスレタイ&テンプレ決めたほうが良いと思う
連投自演し放題のこのスレでテンプレまで大幅変更してしまったら
どういう内容になったとしても後々禍根を残すことになりそうだから
778名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 15:28:57
真面目に説明しても無駄だと思うよ。
何がどうあったって自分が正しいって頭だからw
779名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 15:48:10
自演嵐はID変えて自演するだろうけど
今よりは面倒という罰がついていいかも
780名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 15:50:50
あと200レスくらいだもんね、次レスまで。
とりあえず>>777の言う通りテンプレやスレ分けの話は置いとく方が無難かも

ただID板に移る移らないはなー。
私的にはどっちでも良いんだけど。ID有でも無でも、
荒らしたい人はあの手この手で荒らすから意味ないかなと。
減るには減るけど、完全ってわけじゃないし、無難に何も変えずに
次レスってのが良いんじゃないか? あ、「今は」ね。
話し合いは持ち越し?
781名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 15:59:25
話しあい持ち越すならなおさら、
IDある板に移らなきゃ自作自演マッチポンプし放題だろ
ID変える手間の分、勢いは確実に落ちるし
もし嵐が携帯なら丸一日はID変えられない
それだけでもIDのある板に移る意味はある
782780:2010/10/11(月) 16:05:01
手間がかかる分荒らしも減るか

じゃあテンプレはそのままでID板移行で良いんだろうか。
今スレに関しては回るの速いから>>980より>>900あたりが
立ててほしいな
783名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 18:54:21
784名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 19:02:21
785名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 19:04:04
うんめえ!
786名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 19:44:48
787名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 20:05:00
いや・・・埋める必要は皆無なんじゃ
788名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 20:22:32
普段の話題をすればいいだけだよね
789名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 20:31:52
普段の話題……
年に何作品ぐらい投稿してる?とか?
790名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 20:34:40
私は年4くらいかな?
791名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 20:47:12
今年は今の段階で3本かな。年末もう一本出すから4本か
792名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 20:57:45
それは全部新作?
さすがに働きながらその数ってわけではないよね?
793名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 21:09:27
私も年4くらいだな。
新作二本、改稿二本くらい。働きながらだけど電車の中でひたすら考えてるw
794名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 21:09:34
>>792
2本新作、1本短編、1本改稿使い回し
もちろん働いてるよ
795名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 21:27:50
>>792
わたしは全部新作。っても短編2。
長編2だけど。基本使い回ししない。
796名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 21:28:53
みなさん書きますなあ……。
私は豆に出そう、と思って投稿始めて、仕事が忙しかったのもあり
年一本ペースでした(汗)
最近仕事の方が落ち着いたのもあり、空いた時間で何か書こうと思っても
締め切り近付かないとどうにもエンジンかからず……。
読みたかった本読んだり他にいいレーベル探すためここ来たりするのに時間使ってしまっていたら、
普通にボチボチ書きだす時期にorz
時間があっても無くても書ける人は書けるし書けない人は書けないんでしょう、きっと(涙)

797名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 21:30:55
定職があれば書けなくても問題なくない?
買い支える方でラノベ界に貢献して下さい
798名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 21:31:03
自分は年齢的に、年1投稿とかしてたらどうにもならないんだ・・・・
年齢制限があるわけではないけれど(多分)
やっぱ急がなくちゃね
799名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 21:33:17
>>797
ワナビスレでそれを言うかw
800名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 21:33:39
自分は逆に仕事ない時のほうが書けなかった
時間ありすぎても駄目だわ
801名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 21:34:37
青は今30-35歳の世代は絶対落とすんだよね
802名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 21:35:15
年に一・二度、来年はもっと出せると良いな

複数レーベルに出してる人はペンネーム全く違うものにしてる?
803名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 21:39:40
常に本名で出してますが
804名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 21:40:07
今まで一次も残ったことないから
都度、姓名判断サイトとか使って良さげなペンネームを考案して使ってる
805名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 21:42:35
>>801
前回のロマンは30代前半が受賞してるよ
他の選考委員が、そんなことで決めるな!と反対したらしいけど
ソースは不明
806名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 21:43:44
796ですが、
800が言うように、時間あり過ぎても、というのはあるかも。
時間できたらあれやろう!と幾つも考えてたけど、
結局実現したのはアジア貧乏旅行だけ 汗
しかしここでみなさんの頑張り見てたらこれじゃ戦えん!と思った!
頑張る象。
807名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 22:16:31
40代以上の方が少女向けの賞をもらった事ってあるのかな?
私は今年ぎりぎり30代だからやっぱり年齢は心配だなー
808名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 22:28:32
録のあれこれ問題になった人40代だと聞いたような
809名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 22:34:44
あの人は元々プロだったんじゃなかったっけ?
810名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 22:35:42
>>805 気になってたんでソースみつけてきた。橋本氏のついった。

新人賞の審査員もしてるし、
そこで会う人たちの小説に対する情熱、作家としてありたいと思う気持ちに触れるたび、
それがとても怖かった。−続く−

議論というか、口論になったことがあります。
選考の場で。
「賞をあげたら、人生を、生き方を、僕たちは変えてしまう」と、これは僕。
「いや、そこまで考えるべきじゃない。這い上がるかどうかも含めて、
その人の作家としての資質が問われるんだよ」と、これは先輩作家。

どれが正しいというわけじゃない。僕は甘く、先輩作家は辛い。
・・・たぶん、そういうこと。
今になってみればわかることですが。−続く−
811名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 22:44:06
人生変えるかもしれないから
受賞作にするかは人間をみるの?作品じゃなくて?
賞のために多くの時間と労力を使って書いている時点で志してきてるのに
本人の意思はどうなるんだ
812名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 22:46:24
録のあれこれ問題になった人40代で、元々プロです。

ぐぐってみた。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1252165040/
http://mimizun.com/log/2ch/magazin/1227292869/
813名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 22:48:21
>「賞を上げたら、人生を、生き方を、僕たちは変えてしまう」
そもそも相手が三十路だろうが十代だろうがそれは同じことだろうし
その覚悟がないなら審査員の仕事向いていないんじゃ……
814名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 22:50:46
>>810
その先輩作家は全然辛くないじゃないか。
当たり前のこと言ってるだけだ。

橋本の解釈が斜め上なだけ。
815名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 22:52:25
現実を直視しない三十歳から三十五歳の世代が気に入らないから落としたいって事情が先にあったんでしょうね
816名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 22:52:38
30年生きてる割には、語彙が少ないとか
作品に深みがないとか、そういういう理由で落とされるんならわかるが
30超えた人間に賞取らせて人生踏み外させるのが忍びない
みたいなこといわれてもなぁ
817名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 22:54:51
30〜35歳の世代は現実を茶化してふかす不誠実な生き方しかしない精神障害者世代
賞上げて喜ばせたらすぐ会社辞めちゃったりして人生をぼろぼろにしてしまう

その点、29歳以下や36歳以上はちゃんと現実に立脚して生きてる
賞を上げても人生持ち崩したりしないよね
818名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:03:07
釣り方がお粗末になってきたなwいつもの人
819名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:08:46
作品内容で審査できないんだったら、審査員やめて欲しい
820名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:09:01
橋本紡
大学中退後、アルバイトをしながら作家を目指す。1997年に第4回電撃ゲーム小説大賞にて『猫目狩り』で金賞を受賞後、同作品でデビューする。

説得力ねー
821名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:14:51
当時はパクリ検証スレもなかったしね
822名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:16:27
猫目狩りの人だったのか……自分が初めて読んだ電撃文庫だ
自分が苦労された分そんなに甘い世界じゃないって
言いたくなる気持ちもわからんでもないけど
本気でやってる人からすれば余計なお世話だと思う
823名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:17:43
30〜35歳は現実を直視しない生き方だからね
本人が本気と言っても他の世代から見たらおままごとだよ(笑)
賞を上げたらヤバいでしょう
824名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:18:43
実はぱくりと気づいたから 受賞反対主張してたりして
825名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:19:56
今年の電撃大賞受賞者は31歳
826名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:21:13
普通の会社員よりもバイト繋いで生計立てる方が
余程時間取れないと思うんだが。
理解ある実家に寄生してない限りは……。

本当に>>819の言う通り、作品内容で審査して欲しい。
でなきゃ最終選考で面接してくれ
827名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:21:31
とあるスクールに通ってたんだけど、特別講師に来たラノベの編集さんがさ
若い人よりも、速筆でそれなりなモン書けたら、
30代、40代のが社会人としての常識があって仕事しやすいって言ってたよ

生徒が10代終わりかけから20代なったとこばっかだから、
わざと社会常識とか言ったのかもしんないけど
828名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:22:28
>>820
しかも猫目狩り自体、設定やその他もろもろがニューロマンサーってSF小説の
パクりだからなー
829名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:23:54
30代40代に社会人としての常識があるとも限らなくない?
甘やかされたバブル世代とめったに定職持ってない氷河期世代だよw

世代論抜きでも若さが最大の武器だって
830名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:26:13
>>812
ありがとう
元プロ?とはいえ録で受賞してるんだ
831名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:26:37
常識あるなしに年齢関係ないよ。マジで
832名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:27:17
>>828
当時はショートショートの広場をそのまま無断採録したゲームもあった時代。
パクリに対する考え方が今とは全く違った。
今なら許されない(おかまや毒みたいな)のが問題にならなかった時代だよ。
833名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:29:29
橋本紡さんが審査員してる新人賞ってどこ?
834名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:29:58
というか40代の方が常識無い
ソースは橋本先生ご自身の言動
835名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:31:44
自分のような人間が生まれると、自分の価値も下がるとか地位を奪われかねないと思うのかな
ある種の同族嫌悪のようにも感じるな。
836名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:32:23
今はまだ同じ賞の審査員に常識のある先輩作家がいるから実害はなさそうだけど
世代交代で橋本に苦言を言える審査員が居なくなった時がこわいな
837名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:32:52
>>833
青でしょ
838名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:33:09
>>833 青

ところで 何で青の審査員なんだろう。
普通なら 電撃とかだと思うのだが
839名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:35:25
>>836
重鎮の大岡玲が脚本家の吉田玲子と交代になったから、橋本紡より先輩は桑原水菜だけになったな。
840名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:35:51
何歳だろうが常識ない奴はないもんな……。
そもそも常識って基本的には他人に対する気遣いだから。
何年社会に揉まれてようが何年ニートしてようが出来る人は出来るし出来ない人は出来ないよね……。
841名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:36:06
萌え小説が売れてしまう電撃は無価値と大見得切って一般に出ていったのに
いまさらどの面下げて角川系のラノベに戻れるのよ・・・
842名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:37:55
>萌え小説が売れてしまう電撃は無価値と大見得切って一般に出ていった
なんか青と波長が合いそうだなと思ってしまった
843名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:38:05
>>841
へー、橋本ってそんな奴なのか
で、一般で売れてるんですかね
844名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:40:34
橋本紡ってそんな香ばしい人だったのか……
ペンネームから何となく温和そうな常識人をイメージしてた
845名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:41:18
>>841
今年、メディアワークスから半分の月がのぼる空の完全版を出してるぞ。
846名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:42:07
数版を重ねるコアな人気作家程度にはなってるかな
有川、桜庭、米沢クラスに売れると思ってただろうから満足してないと思うけど
847名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:44:06
>>845
それもラノベ版の安易なハッピーエンドと後日談を抹殺して一般文芸に昇華する手続きだよ
ラノベはもう見捨てたって言うプライドを守りながら、ラノベ読者から集金する作業
848名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:44:16
そもそも橋本某は少女小説書いたことあるのか?

ただ この人の発言はイソップ童話の”酸っぱいブドウ”を思い出させる 
849名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:45:56
ツイッタの記事の中でも、自キャラの語りっぷりが痛かった。
他人にきびしく自分に大甘の典型みたいな人って印象。
850名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:47:00
そういえば半分の月がのぼるは一昔前つま小スレで物凄く褒められていたなぁ
851名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:48:08
写真&年齢公開でもともと年齢重ねた投稿者に優しくない青だけど
そういう人が審査員の中にいるのか……
852名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:51:26
ラノベ版 心臓病の少女が入院して手術に成功し、少年に支えられて生きていきます。後には結婚して娘をもうけました。―完―
ブンガク版 心臓病の少女が入院して手術します。その結果は杳として知れない。―完―
853名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:53:50
ライバルは石田衣良?
854名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:54:09
>>852
どっちにしても、なんか 韓国ドラマみたいな話?
ところで 橋本先生はどうしてSF続けなかったんだろう?
855名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:57:14
ファンタジーや異能を求める編集説得して日常書いたのが橋本先生だと聞いた
でも編集に萌えを入れさせられて結局ぶち切れたのね
856名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 23:57:41
>>847
なんというあこぎな商売作家
857名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 00:02:01
商売上手なんだな…売れてるらしいし結構なことだ
だけど投稿者と審査員の立場では絶対出会いたくない部類の人だ
三十路に突入する前に受賞できたら済む話だけど
858名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 00:04:06
>>855

電撃文庫なんてファンタジーや異能、萌えが売りだろ。
 
希望を出して、希望通りに営業課に配属されたのに
上司を説得して 営業の仕事もせずに経理や企画の仕事してるようなことだろ
859名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 00:10:09
萌えない日常ストーリーが書きたかったんでしょ
それで日常は書かせてもらえたけど萌え化されてしまった
それをオタが萌えられないように実写化して、方言化して、ハッピーエンド潰して、大変だな
860名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 00:11:34
「あなたの人生を思って落とす」
とかって言えてしまう価値観の審査員に審査されるのなんか嫌〜!
でも賞は欲しい〜(号泣)
ああ、所詮か弱きワナビなり……
861名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 00:12:16
それで出来あがったのが難病ものテンプレ・・・
862名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 00:12:47
>>858
創刊時の執筆陣や第一回とかの受賞者だと
そのあと変化していったレーベル色とのギャップに苦しんでるような作家もいるからなぁ
でも、1967年生まれ、電撃文庫創刊1993年、1997年第4回金賞デビュー
だとフォローが難しいか
863名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 00:17:54
青ェ……
864名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 00:19:19
インパクトある審査員だなぁ…
他でそういう人いるの?
865名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 00:28:44
>>864
橋本紡先生に審査をしてもらえるのは 青 だ け
866名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 00:49:52
>>864
もう物別れしたけれどそれこそ石田衣良が留でラノベこきおろしてたよ。
HPでまだ読めるのでは・・
867名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 07:44:12
いしだいらって人も審査員だったの?
その回に投稿した人たちがかわいそうだ
868名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 08:50:06
>「賞を上げたら、人生を、生き方を、僕たちは変えてしまう」
白に欲しい人材だ
869名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 08:51:48
要らないよww
さながら選考時ならまだしも・・
870名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 09:00:48
むしろ相手が若い場合に言うべき台詞だよなぁ。<生き方を変えてしまう
871名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 09:05:15
石田衣良って美丘の原作だね。
ドラマチラ見したけど、新鮮味の欠片もない難病ものだった。
IWGP?もラノベっぽいし。あれでラノベ馬鹿にできるの、凄いな。
でも編集者転がしは上手みたいだよね。
872名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 09:25:48
>>870
投稿者が中学生ならそういう判断も間違ってないと思うんだけどなー
873名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 09:50:27
いらの書くものこそラノベっぽいんだが…
874名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 10:00:59
>>871
美丘は石田いらだったのか。
美丘ってエロい名前だwぐらいにしか思ってなくてドラマも見てなかったけど。
テレビでコメントしてるの見たことあるけど、人の神経逆なでにする方法を心得てる人という印象だな。
ファンの人いたらゴメンね。

>>860
作品のみを評価すれよ、っていいたくなるなw
875名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 10:54:06
>>870>>872
そうだね。
若くても若くなくてもどっちみち賞もらってデビュー云々になれば人生に影響あるよねえ。
そして、何歳だろうが冷静に立ち回れなければ振り回されて人生狂うのは同じ。
前に言ってた人もいたけど、そこは受賞者の責任であって審査員が気にするところではない。
余計なところで責任を負おうとしてしまうタイプなんだろうなあ。
876名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 11:31:32
橋本紡を輩出した電撃大賞自体は30代以上の受賞者が多いよね
電撃に当人が嫌いな同業者か編集者がいるから坊主憎けりゃ袈裟まで的に
そういう傾向まで嫌ってるのかな
877名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 12:21:37
>いちおうプロのエンタメ作家なので、たいていの状況、人物を描くことはできるけれど、
>彼らを描くのはとても難しい。
>それはすなわち、共感するのが難しいということでもあります。
>さらに言えば、たとえ書いたとしても、共感して読んでくれる読者は彼らしかいない。
>上の世代も、下の世代も、わからない。
>あと、興味深いのは、彼らが下の世代にほとんど影響を与えていないということ。

本人のブログより。
勝手な思い込みでここまで主張できるのは、石田衣良と同レベルと言えるかもしれない。
30〜35歳の書いた小説が、下の世代に受けないって小説をまったく知らないって言ってるようなもんじゃんw
878名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 12:26:30
コバの審査員で橋本というと治しか思いつかない私はそろそろ三十路
879名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 12:31:29
よくも悪くも新人賞一つで人生変わらないよw
880名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 12:48:39
VIPまとめブログにもそのやり取りが晒されてる。
酔っ払って杉井光に電話で絡んだ挙句ほかの作家の言葉と混同してワヤクチャになったとかなんとか。
881名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 13:11:19
いつも美丘で美乳を連想する
882名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 13:13:40
初めてタイトル見た時、フツーにそういう意味だと思ってたなー
883名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 13:19:00
>>782までの流れで
>>900ぐらいでスレ立てをってなってるから
一応テンプレ置いておく

スレタイ&テンプレには基本変更無し
IDのでる文芸・書籍サロン板にスレ立て

スレタイ
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞48【白・留・C】
884883:2010/10/12(火) 13:22:54
角川ビーンズ小説大賞、ウィングス小説大賞、
小学館ライトノベル大賞ルルル部門、ルルルカップ、81ルルルドラマチック小説賞、
えんため大賞ガールズノベルズ部門、中央公論C★NOVELS大賞、
講談社ホワイトハート新人賞、一迅社新人賞アイリス部門等
女向けライトノベルの新人賞投稿について語るスレです
 ※ 各賞の応募規定や〆切は、該当レーベルの公式サイト又は関係雑誌で確認してください。
 ※ 質問前に、>>2-4あたりのテンプレ、まとめWiki、現行スレ内の確認を
 ※ 特定のレーベル、作家、作品、編集をしつこく叩くのは厳禁

★前スレ
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞47【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286183817/
★次スレは>>980が立ててください

★Cobalt関連は↓の専用スレで。
【ノベル】Cobalt作家になりたい【ロマン】part20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1284200924/

ルルルカップについて語るスレ【読者参加型】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286631430/

C★NOVELS大賞その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286023405/

【豆翼投稿スレまとめ @Wiki】ttp://www9.atwiki.jp/wingsbeans/pages/1.html
【過去ログ倉庫】ttp://novels.himegimi.jp/
【少女向け感想ブログ】ttp://girlsnovel.dou-jin.com/  PW【 gilrs2009 】

★基本的に投稿者以外は発言を控えてください。
885883:2010/10/12(火) 13:26:30
同じく専スレのある青、ル杯、Cノベを賞の名前羅列部分に
いれるかいれないかの基準が曖昧だけど
今回の移動ではテンプレに変更は加えないでおこうって話みたいなので
このスレのままにしてます
886名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 13:36:20
これぐらいの流れの速さなら
>>1通り>>980か余裕を持っても>>950あたりのスレ立てでもいいかも
887名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 14:18:50
また急流にならないとも限らないし、一応余裕もってスレ立ては
>>950ということにしておかないかい

>たとえ書いたとしても、共感して読んでくれる読者は彼らしかいない
読者の想像力を無視してるな
例え自分には当てはまらなくても、想像してみると共感できるように書くのが作家だろう…
888名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 14:40:50
100歩譲って少年向けレーベルの賞ならともかく
なんでそういう人がわざわざ少女向けレーベルで審査員して、なおかつ投稿者に全く関係ない私怨で当落を決めようとしてるんだろ……よくわからにゃい
889名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 14:42:34
まあ前回ノベ賞取った初夜じゃないほうの人は33歳なんですけどね。
890名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 14:46:12
>>889
だから、>>810がその時のやりとりだろ?
891名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 15:35:30
>あと、興味深いのは、彼らが下の世代にほとんど影響を与えていないということ。

さすがバブル世代は言うことが一味違うぜ!
892名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 16:41:08
そこまで言うから、今どんな作品を書いているかと本屋で覗いてみたら……
なんだコレ。という感想しか出てこなかった。
893名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 16:49:39
大口叩くヤツほどたいしたことがないの典型
894名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 17:00:05
橋本は以前、大手○町に実名で「外で授乳をさせるの賛成!」という立場のスレ立ててた
実名スレ立て以前にも、授乳賛成派として大手○町に匿名で参加して
それをネタにして小説書いたと言っていた

青の審査員ってことくらいしか知らなかったけど、
そのスレの文章といい、強引な持論擁護といい、気持ちが悪い人だなという印象を持った

ポエムっぽい文体が、あきらかに掲示板から浮いていた
895名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 17:01:47
橋本先生は女性なの?
896名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 17:06:04
男だよ。
結婚して子供がいる。
で、奥さんが外で子供に授乳するのが大変だった、って経験からの意見らしいんだが
その経験談を読んでも、甘いとしか言いようがなかった

東京の真ん中に住んでるんだから事前に下調べして出かけたら
授乳室くらいすぐ見つかるのに、それもせずに、授乳する場所がない!と文句言ってるだけだったから
897名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 17:14:46
とりあえず自分じゃどうにも変えられんことから、変えられることの話をしようぜ

少女ラノベで典型的な事件巻き込まれ形の場合、視点変化って
あまりしない方が効果的なのかな?
する場合あまりシーンを細かく区切りたくないから一章内でしれっとすり替えてしまいたかったり
するけどこれってやはり基本がなってないと弾かれるだろうか
今手元の十二国の図南を見た限りじゃP33の珠晶とケイカのシーンとか
視点がいつの間にか切り替わってる気がするけど、あれはやっぱりプロだからだろうか
898名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 17:57:47
内容によるとしか。
例えば事件に巻きこまれた被害者視点(死亡フラグ立ち済み)から入って、
視点が切り替わるならありだと思う。あと偶像劇とか。
十二国記読んだことないから的はずれこと書いてそうだけどww
899名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 18:02:24
無難なのは視点移動しないこと、変えるなら一緒に章立て変えることだとは思うけれど
正直ラノベも一般も視点移動を同章でやってるの多いから、編集さんがそこでマイナスつけるとは思えない。
読者がストレス感じたり?と思わない流れであればいいんじゃない?


それこそワナビじゃないど素人に読んでもらって感想きいたらどうだろうか
ワナビは視点移動に敏感だから非難されるだけだと思われ
900名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 18:06:51
>>874
作品のみを評価すれよ
901名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 18:09:39
自分は読み手としてはあれ今これ誰の視点?ってさえならなかったら桶
引っかかるか否かは三人称の、その時の主役からの距離によるところが大きい
ラノベだと特に、三人称でもその時の主役の一人称に近くなってる時があるけど
そういう時にいきなり視点が移り変わると混乱するんだ…
902名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 18:17:34
視点変化の話をするときってさ。

1)ちゃんと分かりやすく場面を変えて(数行あけたり※※マークをつけるなど)
場面にあわせて視点人物を変えると言う意味の視点変化

2)同じシーンの中でいつの間にか視点人物がAからBにスライドしちまってる
(Aの気持ちもBの気持ちも語ってやがる)ってケース

の二種類があるから、いつもどっちの話をしてるんだろうと思ってしまう。
1)だと群像劇っぽいのって少女ラノベだと読みにくいかな?って意味になるんだろうけど。
903名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 20:18:47
わたしはいっつも(1)。
2)は翻訳モノだと普通にあるけど、難しくって
904名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 20:32:28
897です。ごめん、書き方が悪かった
理想は1なんだろうけど、1にすると※で区切ったすごく短いシーンが
いくつもできてしまう。だから2の方式にできないか?
1方式ならコロコロ視点が変わるけど、それは大丈夫だろうか?という話
文章自体は三人称単一視点です

視点の勉強でいつも気にして読むようになったら今まで普通に読めていた
シーンが「あれこれ移動してる?」と気になるようになったので聞いてみたんだ
一般の人なら不自然に感じないと思うんだけど、下読みさんはやはりNGかなぁ
905名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 20:52:57

下読みの人は、いっぱい原稿読まなきゃいけない→
飛ばし読みする→ 視点が変わるとついていけなくなる→
おもしろくないと判断 →落とされる。

って、以前、公募ガイドの小説の書き方コーナーに書いてた。

うちらの目指すとこって、けっこう作品集まるとこが多いから、
当てはまりそうじゃない?
906名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 21:20:40
>>904
自分が何人かの友人に読んでもらった経験だけど
本人は解ってるから大丈夫だとついつい思ってしまうんだけど
基本的に視点がそんな短い間隔で変わるとついていけない人の方が多いみたい

少なくとも原稿用紙10枚分くらいは一定にしないと
感情移入も落ち着いてできなくって
どのキャラも好きになれないうちに話が終わったと言われたことがある

907名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 21:28:34
そういえば留の沙漠の国1巻が出たとき
視点変更がわかりにくいって感想をけっこう見た覚えがあるんだけど、
あれはどっちの切替え方式だったんだろ
908名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 21:29:08
留の公式ブログに応募総数の発表きてた
909名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 21:47:52
え、なにこの激減
ルルル向けのネタを声優で吐き出しちゃったってことかな・・・
910名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 21:47:55
一ヶ月前の締め切りだった留声優の方は出てないのにw
911名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 21:52:09
激減と言うから、200以下かと思った
声優があったことも考えれば、そんなに極端に減ったって印象はないなあ
912名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 21:57:13
哀ブログ見返してたんだが、第一回は12月の記事に「230通を超えるご応募が」ってあった。
今回は何月に何通を超えるんだろう。
あそこは本当によくわからない……。
913名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 21:58:07
ルルル、今までで一番少ないんだな……。
914名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 21:58:45
声優のほうは留大賞への使い回しを避けるために中間発表しないと思ってたけど
思ったより応募少なかったのかな
915名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 22:05:52
今回は哀を見送った。何と清々しい日々だろう。
第二回目でスマートな対応だったら、三回目を考えようかと思ってる。
それにしても数字ぐらいきっちり出してほしいよね<230通を超える
思えばこの曖昧さが、哀の全てを語ってたんだな……。
916名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 22:07:45
ルは賞を出さないイメージもあるしな
多少減っても仕方ないんじゃないかな
かくいう自分は今回初めて出したけどね
917名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 22:08:18
哀に送った人はいるのかな
918名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 22:12:01
哀は少年向けが221点だから勝ったことにしたかったんだと思う
919名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 22:22:56
他の場所で勝ってくれよw
920名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 22:31:06
確か百合物を百合姫編集部が持って行ったみたいな。
総数数える前に抜かれたんじゃない?
921名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 23:29:00
抜かれたにしても「○作分持って行きます」みたいな連絡、普通取り合わないか…?
結局百合モノは受賞作の中にあったんだろうか
922名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 23:48:40
受賞作と言うより、本当に良かったらそのまま出版されてそうだよね
そういう扱いだと
923名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 23:51:36
留、345本でも多いよ〜。
まぁ豆に比べたら少ないけどもね。
電撃は異常w
924名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 00:01:32
そしてまた今年もふて寝するんだろうな。
女王の人のあとがきのようにwwww
コバルトで大賞とった女王の人のあとがきには、
「最後のページの印字が薄くて再印字も面倒だったので手書きでなぞった」とあったな。
そんなんでも大賞とれるんだね。
自分は、「。」が抜けただけとか「!?」を横印字してしまっただけで、再印字していたというのに・・・。
925名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 00:06:36
前回から100本くらい減ったな留
926名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 00:16:12
その減った100本がそのまま声優に流れたのか、
Cノベや他に流れたのか……

留が減るような理由って特に思いつかないが
927名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 00:27:13
そのまま声優が持ってったんだろ
声優と大賞が近接してるから、減ると思った
928名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 00:32:19
しかし声優がなぜか発表していないという
相当少なかったとエスパー
929名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 00:36:18
声優、webページその他、募集した痕跡を消してるっぽいのが怖い

出してないけどさ
930名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 00:38:08
まあ賞の数が増えて選択肢も増えたから分散したんじゃない?
自分は締切ギリギリまでル杯用のを書いてて力尽きたし…
931名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 00:40:07
自分が言うのもなんだけど、
留の色んな方面にチャレンジする精神はほめてやりたい。
企画の共倒れをしなきゃいいがw
932名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 00:49:40
マイナス100が留杯、声優合わせての結果だとすると、
声優の応募数が二桁程度しかなかったってことに……。
933名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 00:53:25
留杯は短編だから、留杯に出すから留にも声優にも出さないって人はそういない気がする
934名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 01:08:30
筆の遅い人もいるしなあ
二カ月で長編一本、書き上げられるワナビは
かなり慣れてるほうだと思う
935名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 01:58:27
なんか数人で勝手に移転決めてサロンに次スレ勝手に立ってるんだけど・・・
少年スレも創作文芸板のラノベ嫌い荒らしにすごく荒らされて勝手に移転されたんだったよね
同じ轍を踏むの?
936377 ◆4NXuPSgJQo :2010/10/13(水) 02:05:01
明日自分が会社に行っている間に980来そうだったので立ててきた

【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞48【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286902365/l50

スレタイやテンプレ変更に拒否感がある人が多いようなので
ほとんどいじってません。
>>883-884参照

ただ、留杯やCノベの専用スレだけ貼るのも変だったし
「専用スレが盛り上がるよ」的な表現を好む意見が多かったので

>★専用スレのある賞は専スレで話した方が盛り上がるかも
>【ノベル】Cobalt作家になりたい【ロマン】part20
>http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1284200924/
>ルルルカップについて語るスレ【読者参加型】
>http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286631430/
>C★NOVELS大賞その2
>http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286023405/

な書き方にしました。
937377 ◆4NXuPSgJQo :2010/10/13(水) 02:07:43
>>935
>>377から、自分がずっとスレをIDが出る板に立てると言ってきてます。

ずっと立てると言ってきたのに、いざ950とか980になった時に何もできないと
無責任かと思って、少々早いけど立てました。
938377 ◆4NXuPSgJQo :2010/10/13(水) 02:10:09
あ、自分は833さんじゃないです。
自作自演と言われそうだけど

833さんの意見に反対されてる方がいなかったので
使わせて頂きました。
939名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 02:10:19
>>935
ワナビ人口増加に伴う新参増で
ちょっとの荒れも我慢できない住人がいるようだ

スルーできないならROMれボケどもが
940377 ◆4NXuPSgJQo :2010/10/13(水) 02:11:37
>>938
 × 833さん
 ○ 883さん ですね。すみません。
941名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 02:17:10
>>937
とうとうやっちゃったんだw
377に任せることについては反発の方が多かったんじゃ?
削除してください。
942名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 02:23:50
>>937
勝手に言ってきてるだけですよね?
突然勝手にやったアンケートでは使い切って移転で賛成しか出なかったけど、その後異論も出てますよね?
「自分が会社に行ってる間に立てられたら嫌!スレを自分の支配下に置いて自分が立てるの!」とかどこまで身勝手なんですか
943名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 02:26:40
>>377
お前が移転したいと言ってるだけで誰も賛成してねぇよ
責任をもって削除してこい
944名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 02:35:20
ここで学級会になると
次スレ立てる前に1000いって
なし崩し的に荒らしの立てたスレ使う最悪パターン?
次スレどうするか早く決めよう
945名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 02:37:55
こうなったからには、
留杯スレ容認以外はなにもかも現状維持に一票。
946名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 02:39:18
目に見えてたじゃん
この展開
947名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 02:40:13
スレタイは少女むけライトノベル新人賞総合?
総合はとったほうがいい?
948名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 02:43:57
アンケートを「多重投票が可能だから」とか意味不明な理由で賛成だけで打ち切って
その後出た移転慎重意見はまったく見てないのか・・・
よくいるけどねこういう人
たとえ主張が間違ってなくても反感買うタイプだわ
949名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 02:49:06
しかし絶対移転するなって意見も今になるまで全くなかった。
950名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 02:51:04
絶対移転するな
951名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 02:54:08
>>937
が言葉どおりだとしても、ここで一言断りもせず980でもないのに
勝手に立てたんだから無効だね。
952名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 03:04:46
私は937じゃないけど、今必死に移転を拒否してるの一人だと思う
IDない板じゃないとそうゆう工作しにくくなくなるもんね
953名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 03:07:19
テンプレは

★関連スレ
【ノベル】Cobalt作家になりたい【ロマン】part20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1284200924/
ルルルカップについて語るスレ【読者参加型】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286631430/
C★NOVELS大賞その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286023405/

でどう?専スレのある話題が続くようなら必要に応じて誘導したらいいと思う
954名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 03:07:37
>>952
都合のいい解釈してるとこ悪いけど
拒否レス一回しかしてない
955名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 03:11:56
>>954
証拠は?
自分で何回も自演したなんて言わないよね
956名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 03:19:13
>>954
構うな。相手は荒らし。次スレの相談が先。
現状維持ったってテンプレは? 留杯とCノベ入れないまま?

それ以外は現状維持希望
957名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 03:27:47
>>956
>>945だけど、だったな。
前言修正で956に同意。
958名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 04:23:53
一回ID出る板でどうなるのか試してみたい気はする
荒らしの人は困るだろうけど、ID出た方が会話しやすそう
959名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 04:46:51
年齢差別を公言する審査員の人って・・・
960名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 04:50:03
次スレはこれでいいんじゃない?
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞48【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286902365/l50
961名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 06:36:09
どれだけこの先話し合っても全員一致なんてありえないんだから
電撃スレみたいに、こっちに残りたい人はここで現状維持
ID出る方がいい人は移動で良いと思う
962名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 06:55:07
賛成
937はID出る板に行けばいい
自分はこっち残る
963名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 07:01:46
荒らしや自演する人はこっちに残ってください…
964名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 07:04:54
荒らしってあの手この手でスレを過疎化させようと必死なんだな
965名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 07:09:53
ID板への移動は賛成だけど
>>962の責任感強いというか悪く言えば勝手に先走るところが批判されてるんだろう
相談無しにスレ立てるにしても
>>883のテンプレで>>950でスレ立てって意見が出たあと
反論レスが無かったから>>950にそのテンプレそのまま使って立ててもらえば
穏便に済んでただろうに……勝手に立てましたテンプレも弄りましたじゃ
966名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 07:13:12
>>936だった、>>962ごめん
967名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 07:25:13
勝手にスレ立てたのはいけなかったと思うけど
特に留杯の騒動の時の荒らしにはうんざりしたから
IDが出る板への移動は賛成かな
968名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 07:49:16
勝手に立てたの留信者かよ
これだから留は……
969名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 07:54:58
アンケ取ったときに反対なかったじゃない
移動賛成と使いきって移動賛成だけだったよね?
どうして今になってごたごたさせようとするの?
970名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 07:58:33
うるさいのが増えないうちにちゃっちゃと埋めて移動しちゃいましょうか。
971名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 08:04:28
録の最終って月末発表だけど、連絡ある人はもうきてるのかな?
972名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 08:13:23
連絡ならきたよ




って言ってみたいw
973名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 08:19:16
移動したい人だけ移動開始しなよ
移動したくない人は残る
だから埋めなくていい
974名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 08:20:54
埋め埋め
975名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 08:24:48
移動開始しますかー
976名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 08:32:51
このスレを落とすとかえって創作文芸板だけ見て新スレ立ってないと
次スレ建てる人がでそうだから急速に埋めるのは逆効果だと思う
977名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 08:37:44
次スレ告知
新しい話題は新スレで
このスレはしばらく不必要な雑談禁止でお願いします

【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞48【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286902365/l50
978名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 09:03:11
新スレ立てる前に埋められたら留杯スレに避難しない?
今はあそこの住人はこっちの住人とカブってるはずだし事情も知ってる

>>977削除してこい
979名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 09:17:14
>新スレ立てる前に埋められたら留杯スレに避難しない?
今はあそこの住人はこっちの住人とカブってるはずだし
>新スレ立てる前に埋められたら留杯スレに避難しない?
今はあそこの住人はこっちの住人とカブってるはずだし
>新スレ立てる前に埋められたら留杯スレに避難しない?
今はあそこの住人はこっちの住人とカブってるはずだし
>新スレ立てる前に埋められたら留杯スレに避難しない?
今はあそこの住人はこっちの住人とカブってるはずだし
>新スレ立てる前に埋められたら留杯スレに避難しない?
今はあそこの住人はこっちの住人とカブってるはずだし
980名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 09:28:17
留儲がスレ本流、最大多数と書く癖に自立しないのって
本流として留を中心に話してたいけど
使えそうな他レーベルの情報も落としてほしいっつー乞食根性か
981名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 09:35:01
自演乙。
この嵐は何でこんなに留に粘着するんだろうな。
982名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 09:38:42
60 :この名無しがすごい!:2010/10/13(水) 09:30:06 ID:L8aNhx5I
>>377は、勘違いしてよかれと思ったあげく、周囲に被害ばかり巻き散らかす、
主人公の引き立て役みたいなことする人だな。
983名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 09:39:31
自演じゃないしw
留に関して自演認定多いのねー
984名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 09:41:04
留儲って実はいなくない?
普通は豆か老舗の青が本命だと思う
985名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 09:45:15
>>324
>>334
>>353
>>618
>>620
>>623
>>708


留信者が今度はなすりつけか
986名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 09:45:59
まあ、普通に見て豆青本命って人が多いよね。
留は色んな試みを次々と出してきてるから、
自然とここでの話題が多くなるだけというか。
987名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 09:49:39
そういえば青の荒らしがここにもいるってレスあったな
特徴聞いてみたけど返事くれなかったからよくわからないな
988名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 09:53:09
豆ネタ少ないけど
青の審査員について盛り上がってたもんね
きてるかも?
989名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 09:56:20
青ってなんか…変。
990名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 09:56:49
自分は豆メイン、青回避だな
ルの話題が多いのは賞の数的には当然だと思ってる
興味なければとばして面白そうだったら話に参加するくらいで丁度いい
991名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 09:59:10
992名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:03:11
留杯スレに早速嵐が移動したみたいだね……。
しばらくはスレチ話題投下しまくって暴れるかも。
993名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:04:16






















994名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:06:03
梅酒
995名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:07:30
埋め
996名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:08:22
うめ!自演がなくなる記念カキコw
997名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:09:20
ID変えるのが面倒でも、自演バレバレでプゲラされても、
頭の悪さを思いっきり露呈して恥掻いても、
やっぱり厨は荒らさずにいられない生き物なんだなぁ。
梅干。
998名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:10:22
うんめええ
999名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:10:32
【総合】少女ライトノベル新人賞48
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1286931939/

>>980取れなかったんで、失格なのかも知れないけれど
このままだと疑問なので立ててみました。でしゃばり、ごめん。
需要がなければ廃れるだろうしね。

あと、荒らしは来ないでください。
1000名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 10:10:54
次スレはここです

【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞48【白・留・C】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286902365/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。