消防設備士・防災屋スレ★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
消防設備士・防災屋スレ★12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1331033662/
2(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/01(水) 22:53:36.32 ID:r24IPhwO
>>1
乙です
3(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/01(水) 22:55:18.34 ID:???
同族経営の意味を取り違えている人が多いので参考。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E6%97%8F%E7%B5%8C%E5%96%B6
http://www.e-sanro.net/sri/books/syoin/syj14/syj14_15.html

1.同族会社とは
株主をグループに分ける。1つのグループには、親族は全て入れる。
上位3つの株主グループで、その会社の発行済株式総数等の50%以上に相当する会社を『同族会社』という。

2.99%は中小同族会社
日本には上場会社も含めて、約260万社の法人がある。
このうち約4千社の上場会社を含めて、同族会社でない大企業はせいぜい2万社位しかない。これは、全法人数の1%にも満たない数である。
残りは全て中小同族会社である。法人のうち99%は中小規模の同族会社なのである。
4(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/01(水) 22:56:14.40 ID:???
自分の間違いを認めるのが嫌で間違った知識を開き直って押し通すのは止めましょう。
去年からこのスレを荒らしまくっている同族厨が言っている「同族経営」というのは
「一族経営」や「家族経営」が正しい表現です。
しつこく同族という単語をぶっこんでくる自作自演の同族厨・同族房、
さらにそれに便乗して荒らす輩に注意しましょう。
5(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/01(水) 22:56:48.16 ID:???
同族厨はコピペ連投という大罪を犯した完全なる荒らしです。
またこれだけの騒ぎに発展しているにも関わらず同族の意味を取り違えている人間がいるとすれば
それは同族厨本人か便乗荒らしでしかあり得ません。
このスレを建てた>>1(前スレ>>851)は同族厨本人かまたは便乗荒らしです。
前スレ>>はもし同族厨本人ではないとしても同族厨同様に注意と批判の対象になる。

>せっかく立てたんで読め読めさんは釣られないでください。
>同族さんは同族って発言してもいいんで連投だけは勘弁してください。
>為になる質問と回答が流れてしまうことは残念です。

釣られる釣られないもこういう余計な差し出口自体が状況を悪化させます。
同族を意味を取り違えた場合、これまで以上の注意批判の対象になることを改めて警告しておきます。
6(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/01(水) 22:57:20.46 ID:???
同族厨・同族房とその便乗荒らしが消えれば、この自警活動も終了します。
逆に言えば彼らが消えない限りこちらが消えることはありません。
なので自分に対して消えろであるとか止めろであるとかの発言をすることは止めてください。
余計な状況を悪化させます。
そんなことをするより同族厨(コピペ連投魔)のほうをなんとかするほうが効果的です。
7(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/01(水) 22:57:56.18 ID:???
★ 同族厨・同族厨・コピペ連投厨の正体 ★

静岡在住で、静岡のTOKAIネットワーククラブというプロバイダを利用しています。
防災屋勤務で自分の間違いを指摘されて逆上し発狂した哀れな独身中年男です。
この男は同族厨・コピペ連投魔なだけではなく、
防災屋スレのもう1人の荒らしとして有名な質問厨の正体でもありました。
このスレの荒らし行為の99%がこの男の仕業であることが前スレで明らかになったことをお知らせします。
8(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/01(水) 22:58:15.98 ID:???
スレが立って速攻で同族厨が沸いててワロタw
9(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/01(水) 22:58:27.79 ID:???
★★★ 前スレのハイライト ★★★

537 :(仮称)名無し邸新築工事 :2012/02/26(日) 15:39:50.12 ID:Ng2j9vnJ ←←←←←←
みなさん初任給はいくらぐらいでした?


544 :(仮称)名無し邸新築工事 :2012/02/26(日) 21:45:51.42 ID:Ng2j9vnJ ←←←←←←
同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族
同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族  
同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族             
同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族
同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族同族


555 :(仮称)名無し邸新築工事 :2012/02/27(月) 00:50:16.88 ID:???
質問厨が同族の正体だったのかwwwww
超ワラタwwwwwwww
10(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/01(水) 22:59:23.68 ID:???
それでは防災屋スレ、引き続きお楽しみください。

静岡在住の同族厨・同族房・コピペ連投魔・質問厨に対する警告テンプレートでした。

>>3-7 >>9
11(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/01(水) 23:01:44.78 ID:???
>>8
このテンプレートは同族厨についての啓蒙を目的としている。
おれは同族厨ではない。
同族厨がなにものであるかはテンプレート参照。
それでも理解できない場合はお前も同類と認定する。
12(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/01(水) 23:04:05.78 ID:???
どうでもいいけど荒らしに反応する奴も荒らしと同類だよ
13(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/02(木) 00:30:15.64 ID:fP0SjaVB
このスレの他に同族専用のスレ立ててやれよ
14(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/02(木) 22:24:38.70 ID:fP0SjaVB
防災屋?消防設備士?
何それ?(・∀・)ニヤニヤ
15(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/12(日) 19:56:05.90 ID:ZLUE+raT
中央理○工業ってどうかな?求人出てるけど
16(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/13(月) 11:06:08.14 ID:RaypN/ez
ブラック
17(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/13(月) 18:29:20.07 ID:4L6k7T2X
>16

ありがとうございます
18(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/13(月) 18:39:37.37 ID:???
15 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2012/08/12(日) 19:56:05.90 ID:ZLUE+raT
中央理○工業ってどうかな?求人出てるけど

16 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2012/08/13(月) 11:06:08.14 ID:RaypN/ez
ブラック

17 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2012/08/13(月) 18:29:20.07 ID:4L6k7T2X
>16

ありがとうございます



やってて恥ずかしくないか?
19(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/13(月) 19:22:02.96 ID:4L6k7T2X
何が恥ずかしい?
20(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/15(水) 02:20:24.12 ID:dTcVehJQ
過疎スレ
21(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/16(木) 13:09:19.70 ID:sKciaCdj
質問です。
昨年に独学で電気工事士を取得後、消防設備の科目免除で乙7を取得しました。
これから科目免除で甲4をとり、順に全種を制覇しようと思っております。
今40歳になりますが、全種取得者でも業界入りは厳しいでしょうか?
22(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/16(木) 16:29:12.13 ID:???
>>21
年齢も資格もその会社によるとしか言えないな。

実務バリバリの会社(協力会社系)だと、
資格持ちの未経験者のようなペーパーは忌み嫌われる傾向じゃないかな?
実務を覚えながらの資格取得が一般的だからね。
一方、資格さえあれば良いというような管理会社や設備会社(元請け系)には重宝されるかも?
23(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/16(木) 17:22:38.48 ID:sKciaCdj
>>22
親切にありがとうございます。ネットの求人を見てもやはり厳しそうですね。

現在は販売の支店長をしていますが、その勤めている会社が同業他社に完全に
買収合併されることになりました。
当然私のような中間管理職はリストラの候補となり、そのままぶら下がるのも難しく
だったら以前から興味のあった設備系へ・・と思って準備しているんですが。
よわったなぁ


24(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/16(木) 22:34:54.37 ID:???
>>23
この仕事って入る時は資格の有無なんてあんまり関係ないよ
資格持ってようが未経験ならハッキリ言って何の意味もないしね
書類作るときに資格がいるだけで仕事するのに資格なんて必要ないからね
まあ形式的には一応資格持ってないと仕事できないことにはなってるけど

それよりこの業界って底辺が多いから
ちゃんと真面目に仕事をしてくれるのか頑張って継続して働いてくれそうか
そういう所のほうが大事なんだよ
だから資格はそういうアピールのために使った方がいいと思う

ただ全く経験ないのにあんまり先に資格ばっか取り過ぎると逆に変な目で見られるよ
25(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/17(金) 12:55:47.83 ID:nyQSTLKQ
>>22
>>24
その通り
経験があまりないのに資格だけコンプリートしてると間違いなく虐められると思うよ

>>23
販売の支店長までいったのならば年齢的に厳しいけれど転職で取ってくれる所は結構あると思う
わざわざこの業界に来る必要はない
やっぱり今までの経験を活かせる業界にいた方がいいと思うとマジレスしてみる。
26(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/18(土) 00:22:06.36 ID:hwh7jVSB
>>25 
はあ。。そう云うものですか?・・
自分としては、「建物」がある以上、火災対策管理という仕事は「なくならない」と思って転職先に考えています。
つまり、安定したいんですよ。
毎日20〜30人のお客様相手に愛想を振りまくより、法令に則ったすべき作業をこなして報酬を得たい・・

自分はヨボい年寄りでもないが、若者でもありません。
そう云う壮年期(中年)でも、独占免許をもって作業をし報酬を得ることができるなら、すばらしい天職になると魅力を感じました。
だから「低辺」などと下卑しないで頂きたいです。自分は皆さんと同じ舞台で活躍できないかもしれませんが、その存在意義を高く評価している一人ですから!

マジレスありがとうございました。
27(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/18(土) 11:02:18.53 ID:y+NMpU2Z
>26さん頑張ってください
資格は持ってて損な事はないです。
底辺かどうかは自分の気持ち次第だと思います
立派な消防設備士も沢山いますし
28(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/18(土) 15:50:55.92 ID:???
消防資格コンプリートしたのに防災屋就職諦めた人のブログがあるな
詳しい理由は書いてないけど、全部とってから気づくと痛いなw
29(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/18(土) 17:18:12.23 ID:EmCl5BLV
>>21
マジレスすると、40歳未経験なら現場をこなしてから資格取ったほうがいい。
未経験で甲持ちなのに、あれは出来ないこれは出来ないじゃあ叩かれる。
解ってると思うが、全類取るのはいいが、取った後に講習があるのは知ってますよね。
うちの会社にも、前に43で入社する前に乙だけ全部取った奴いるが、業務についていけず1ヵ月ちょっとで辞めたのもいた。
資格を持ってると、別の業者から、この人なら大丈夫だろうといきなり仕事任される場合もあるよ。
30(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/18(土) 17:22:31.69 ID:EmCl5BLV
あと、消火設備の給水やガス配管なら40でも募集してるとこかなりあるよ。
31(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/19(日) 02:08:41.19 ID:RSqREiIg
消防法がある限りこの仕事はなくならないけれど
パイの奪い合いになってダンピングが進みすぎて
少ない人数で数をこなさないとやっていけないのが現実だから
どんな業界でもそうだけれどもダンピング値下げ合戦に入っちゃうと悲惨だよ。
32(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/19(日) 22:05:49.25 ID:???
40未経験って辛いなぁ。。

・年下に使い走りやアゴで使われても頭下げることが出来るか。
・いじめられても仕事覚えるまで耐える根性はあるか(ある程度覚えるまで最低3年はかかる)

>毎日20〜30人のお客様相手に愛想を振りまくより

今度は同じ会社の歳の離れた年下先輩に毎日頭下げて愛想振りまきゃなきゃならないんだよ
この業界は年下・年上関係なく、先に入った方が「全てにおいて偉い」って思ってる奴が多くいるから

ただ、3年くらいやればかなり追いつく事ができる。
しかし、後輩に追いき追い抜かれる事を恐れると、実力が付く前に苛めて辞めさせようとする腐った奴がいるからね。

もし、この業界に入ったらそんな奴に負けないように頑張って欲しいね。
33(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/19(日) 23:27:43.77 ID:bfeiZd1o
皆さん、ご親切にどうもありがとうございました。

>>32さんの
実力が付く前に苛めて辞めさせようとする腐った奴がいるからね。

この辺りに関しては、これまでも経験があるので大丈夫だと思います。
一、二度目は先輩のありがたいお言葉として受け止めますが、
理不尽には一歩惹いて対抗しますよ。
その他、衛生管理者の免許も持っていますので穏便にね。

ありがとうございました。

34(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/20(月) 11:31:05.97 ID:uKHsywsi
>>33

この業界は特にイジメは酷いから気をつけて
35(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/20(月) 21:03:22.51 ID:???
でも後輩イジメする奴って、いつか会社にいられなくならない?

本当の実力者が入ってきて、例のごとくそいつイジメはじめたのはいいけど、
そのうち実力で抜かされて自分の居場所がなくなって結局自分が会社を去るっていう
36(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/20(月) 21:29:33.36 ID:+a3ONXa4
>>35
いやそうゆうケースばっかじゃないよ
たいがい組織って言うのは癖のある奴の方がのさばるもん
37(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/21(火) 11:29:52.88 ID:FWXhvyii
実力で抜かされる前に
その実力を発揮させないように全力で嫌がらせするからね
仕事させなかったり
根負けして会社辞めるか 従わせるようにするかが手口だね
大抵は他の会社に移るね
どの業界でも先に入った社員が偉いし仕切ってるから
ヤリ手のベテランとそれにくっついているパシリしか残らないね。
3833ですが:2012/08/22(水) 23:31:34.04 ID:tMUNw4lx
そこまで陰湿なものなんですか? 弱ったな。
よほど小さい人もいるんですね。

自分は高校〜大学〜つい最近までで○真空手で黒帯だから
同じ40の人とは違って体格がいいです。
そういう威嚇は適いませんかね?

ユーキャンとかの赤ペン先生でも応募しようか
39(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/23(木) 08:09:38.87 ID:v8zaE5eL
>>38
?
40(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/23(木) 08:58:07.87 ID:???
>>39
つっこんじゃダメ。
ここは質問厨の自作自演スレなんだから。
41(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/24(金) 19:26:03.91 ID:/KmgGM1V
38みたいのはイジメられるというか無視だろうなw
42(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/24(金) 19:30:28.20 ID:???
俺も思ったw

いい大人が腕力なんて何の意味もなさない事もわからないのか・・
43(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/24(金) 19:40:20.84 ID:???
無視出来ていないじゃんw
44(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/24(金) 21:03:00.29 ID:???
いや、本人に言ったわけじゃなく他の人に言ったんでしょ
45(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/24(金) 23:16:59.35 ID:jyVgKhMp
>>38
あえて釣られてレスするがいい年した40のおっさんが極真で腕には自信があるとかw

こいつどこに行っても勤まらんと思うな。
46(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/24(金) 23:33:53.24 ID:/KmgGM1V
いい歳して
このクソ暑い毎日に消火器フキフキ
防災屋へいらっしゃ〜い
47(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/24(金) 23:39:22.23 ID:3L91Qt6V
空手自慢w 中学生かw
48(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/25(土) 02:18:57.28 ID:kP57YNL7
瓦割りでもしてろw
49(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/26(日) 06:19:55.24 ID:???
せい!やー!…
50(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/26(日) 13:58:15.43 ID:tjZ+4v8b
極真空手の道場の消火器でも拭け
51(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/26(日) 21:17:48.88 ID:???
38、この人プライド高いんだろうな。実際の職場でも浮いてしまうと思う。
52(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/26(日) 21:30:56.94 ID:S2dMqIE0
元々
防災屋って底辺で変なのが多いからちょうどいいんじゃね?
53(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/28(火) 20:13:22.56 ID:USwwVv+q
ア○バ産業って会社がリクナビで求人出してるんだけど、ブラックなんですか?
54(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/28(火) 20:56:32.42 ID:Gc9xuYY+
ブラック
55(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/28(火) 21:23:49.79 ID:USwwVv+q
>>54 どの辺がブラックなのでしょうか? 
56(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/29(水) 01:23:27.29 ID:KkXer41D
池袋に行って確かめて来なさい
入社すれば嫌でも分かるから
57(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/29(水) 01:35:03.86 ID:KkXer41D
58(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/29(水) 02:17:34.47 ID:KkXer41D
中小企業の年収例(会社の成長が一定のままの場合、ありえないけど)

20代後半 250万
30代前半 300万
30代後半 350万
40代前半 390万
40代後半 430万
50代前半 450万
50代後半 430万

これでもって毎月60〜80時間のサビ残が付きます
もちろん、30後半までリストラされなければの話

中小はこれが普通
防災屋経験五年で残業も少なくて何で年収が460万ももらえるのか教えてほしい。
59(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/29(水) 02:32:29.82 ID:mSmzksvy
>>58 なるほど。残業が少ないと書いてるのが嘘ということですかね。
面接の案内が来たのですが、断ろうと思います。
情報ありがとうございました。
60(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/29(水) 03:03:38.16 ID:KkXer41D
いや
俺も似たような求人で都内の防災屋に入社したけど
あんまり求人票は信用しない方がイイよ
給料に幅持たせてたり あとは勤務時間や休日も
全然話と違うから
ウチも似たような求人で新人が入ってくるけどすぐに辞めてくね
そんでまた求人出してみたいな繰り返しだから
基本的に防災屋で土日祝休めて週休二日ってのはないから
大体、平日に代休になるし
残業もほぼ毎日あるし 夕方に帰れるなんてたまにしかないしサビ残だらけだしね
最初は試用期間で日給8000円くらいからスタート
資格取ってだんだん20万超えてまあ25万くらいに給料が落ち着くって感じだと思った方がイイよ
都内でもね。
61(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/29(水) 12:13:06.53 ID:???
質問厨、今日も大暴れw
62(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/29(水) 17:48:37.67 ID:dHJKoZr6
防災屋の面接行ってきた。

年休105日で残業月20hとボーナス月給3ヶ月分相当を加味して年収400↑を提示された。
当方30代後半、業界経験全くの0で、所持資格は電工2種のみ。

初回の面接のみであっさり話が進んで怖いのだが、あとは自分の返事次第で即採用してもらえる状態。
待遇としてどうなんだろう、悪くないよね?
63(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/29(水) 18:25:53.04 ID:KkXer41D
それが本当ならばだけど・・・
未経験かぁ
まぁ入社してみればいいんじゃないかなw
64(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/29(水) 20:20:19.00 ID:dHJKoZr6
未経験としてはやはり高待遇ですよね、嘘がなければですがw
でもせっかくこのご時勢に良い話いただいたわけだし、突撃してみようとおもいます
レスありがとうね
65(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/29(水) 22:39:52.83 ID:j3w3UmuE
突撃してこい
本当ならラッキー
嘘なら運が悪かったと思え
66(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/31(金) 20:08:01.73 ID:28/YXdES
67(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/31(金) 20:17:16.40 ID:28/YXdES
68(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/31(金) 23:28:37.10 ID:etEe9COn
ぶっちゃけ歳食っても雇うってところは、この業界でも底辺の会社。
消火器しかない物件やアパート、パチンコ屋を一日7〜9件こなして深夜まで残業だろ。
バカでも猿でもできるからな。給与据え置きで使い捨てだよ。
69(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/01(土) 09:40:48.93 ID:???
35越えたらもうまともな会社は取らないわな。
70(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/02(日) 00:27:33.49 ID:G8jrbMKw
30超えたらの間違いだろ
いや25かな
71(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/02(日) 00:35:01.59 ID:G8jrbMKw
>>68
多分その線だろうね
いい会社はそもそも募集すらしないし
求人年齢が高いところはそこまで引き上げないと人が集まらないっていう証拠なんだよね
防災屋は悲惨だよ。
72(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/02(日) 12:07:52.82 ID:???
消防設備なんて見向きもしなかったけど、消防申請の手伝いをしたから乙6受けてみた。消火器ナデナデ。
73(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/03(月) 10:40:46.57 ID:???
ニチボウの求人に応募してみたが
履歴書送って一週間たっても連絡がない
こっちから直接連絡してもいいものだろうか・・・
74(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/03(月) 17:43:19.58 ID:hIPuXl4J
その程度の会社だって事だよ
75(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/04(火) 02:48:53.81 ID:JRkDMMWR
嫌がらせも兼ねて連絡したほうがよいんじゃないか?
電話か郵送かメールか知らんが金やら時間を使って応募してんだから。
もやもやするくらいなら、電話で聞いたほうが心の健康のためによい。
76(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/04(火) 03:30:43.83 ID:???
自分からしたら
充分過ぎる好条件だったので
出来れば働きたいんだよね〜

何かの間違いで書類が届いてない可能性も
なくは無いだろうし
明日ちょっと連絡とってみます
77(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/04(火) 14:45:35.03 ID:n3Bc32o3
いい加減な会社だなw
まあ防災屋はそういう所だらけだけど
78(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/04(火) 17:24:51.75 ID:06vQ2964
マスコミは特亜系左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、「ガスライティング」を報道しろ
79(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/04(火) 18:39:37.38 ID:+/Mzm2u1
挨拶しない 会話もない 昼休みはコンビニ弁当食って寝るだけ
無気力なやつばっかだな
80おっぱい大好きっ子:2012/09/04(火) 20:58:44.90 ID:???
>>73
ニチボウは知り合いが働いてるんだけど、聞いた話だとあまり条件はよくないよ
不満や愚痴をよく聞かされたもんだよ
81(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/05(水) 09:57:21.96 ID:U/UaOYA3
今時、条件の良い会社が募集してるわけないだろ
82(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/05(水) 10:15:40.77 ID:avmQp6uf
そっかあ。防災屋って底辺なんだ。
知り合いで、親の会社にいる息子(専務の肩書き)
会社のリースでランクル乗ってるけど、
外側だけかっこよくしたいだけで
たいしたことない。
ホイルとかも調子こいてて、頑張りすぎていて痛いし気の毒。
(そいつ見た目もたいしたことないけど(笑)かなりの嘘つきだし
口ばかりで器も小さいし(笑))口癖は忙しい忙しい。
83(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/05(水) 21:34:20.03 ID:???
底辺なのは点検だけしか出来ない奴な。

管理職になったら給料も全然違うよ
84(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/06(木) 10:41:53.48 ID:YC6X9GQd
中小零細企業は管理職も同族のみです
85(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/06(木) 10:53:33.07 ID:???
86(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/07(金) 09:34:33.04 ID:???
管理職なんて家族以外なれないと思うわ。
仕事できなくてもね。
決算のときも臨時とかいって社員にボーナスでるけど
ほとんど、家族が抜いてる。
だから、ランクルとか乗って調子こいてると思う。
たいしたことないのに、たかが小零細企業。
87(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/07(金) 10:37:48.31 ID:Qkp1wJ0V
名ばかり管理職も多いけどね
10人以下とか社員が少ない会社なのに課長とか係長とか名刺を持ち歩いて
平社員がいなくて全員役職についてる場合もあるよ。
88(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/07(金) 13:44:46.64 ID:???
へーそうなんですね。
なんだか笑っちゃいます。
けど、どんな社員でもやっぱり肩書きほしいですよね。
みんながんばってますもんね。
むしろ、ボンクラ息子専務みたいな奴より
社員のほうががんばってると思いますよ。
89(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/08(土) 21:17:11.54 ID:5o6fDims
>>86
経営者だから利益の大半を持って行ってもしょうがないと思う
自分の働いている会社はそれでも他の会社に比べてボーナスがたくさん出るから
不満はない
90(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/09(日) 13:29:28.68 ID:oBjo8D3G
;
91(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/10(月) 11:43:19.66 ID:???
それ、どこ?
東京?大阪?北海道?
92(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/10(月) 20:32:07.85 ID:???
電験3種受かったっぽい
なんとかこの底辺業界から抜け出したい
今年収260くらいだから400くらいは欲しいな・・・
93(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/11(火) 01:34:22.40 ID:RO2wOrPk
おめでとう
早く抜け出せ防災屋!
94(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/11(火) 10:18:36.58 ID:???
おめでとうございます。
早くでたほうがいいです。
この底辺業界。
防災やは、扱い悪すぎ。
最悪。
防災やは、だれもしたくない
95(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/11(火) 10:40:58.94 ID:???
いうても技術ないんだからしょうがないね
96(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/11(火) 13:21:29.50 ID:???
防災屋って数あるガテン系職の中でも指折りのヌルさだと思うんだけど、一体何が不満なんだろう。
向上心があって抜け出そうとしている者は分かるが、やる気無い奴にとったら天国だと思うんだがw
97(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/11(火) 15:57:18.96 ID:???
そうなんだ。
やる気ない奴にとって天国っていうんだから
しょうもない職業なんだな。
防災やに就職するのはやめた。
98(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/11(火) 18:09:16.65 ID:9ErbB4ND
>>96
ホントにヌルい業界だと思う
あんな仕事でお金が貰えるなんてまだまだ日本も安泰だと思うわ。
99(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/11(火) 22:29:15.17 ID:???
共同ネットワークは最高です。
100(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/12(水) 00:39:10.93 ID:PvWZQ13p
最初はひたすらドライブと乙6合格に向けて消火器フキフキ&番号メモ
101(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/12(水) 00:48:03.18 ID:???
新卒や若いうちはなかなか気がつかない、ダメ人間にはおいしい職業だな
工業系の人なら身近なのかもしれんが
102(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/12(水) 01:10:17.23 ID:zc9TIT6m
亡妻?
103(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/12(水) 08:02:13.59 ID:???
接客が無ければもっといいんだが
104(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/12(水) 12:03:37.95 ID:???
うちの知り合い防災やの時期社長になるんだけど(父親がやめたらの話)
この職業は特殊だから頭がよくなきゃできないって豪語してたけど、
ここに書いてる色んな人のみたら大したことない業界ということが
よくわかりました。
どこの会社の代理店だったけかな?忘れたけど。ホーチキだったけかな。
105(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/12(水) 12:53:57.50 ID:Zk+VaRRL
頭がいいというか悪知恵だね。
106(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/12(水) 20:54:37.33 ID:???
まぁメンテは談合が今でも生きてるからな。
たまにどっかの馬鹿がとんでもない額で落札していく〜社長談
107(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/12(水) 22:07:13.62 ID:PvWZQ13p
上がる事はもうない
ひたすらダンピングだよ
108(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/15(土) 21:34:37.87 ID:tal73qGP
すみません、教えてください。

連結送水の点検表で、屋上水槽の記入欄がないのですが、「中間水槽等」の欄はありますが、そこにボールタップ方式と記入すればいいのですか?

中間水槽ってブースターポンプとかが中間にあるようなやつですよね?

そんなデカイ物件じゃないんだけど、屋上用水槽って欄がなくて中間水槽って欄はしかないからどうしたらいいのかと。
109(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/17(月) 03:41:00.21 ID:???
判定欄項目が無いものは備考に記載だろjk
110(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/17(月) 06:34:34.76 ID:2u8+N/Ze
>>109
ありがとうございます!
111(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/18(火) 09:18:54.56 ID:???
樽の○本、かなりのうそつき。
性格悪い。
いつも、ドヤ顔。
112(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/20(木) 14:51:13.89 ID:???
みやもと。
113(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/22(土) 08:57:04.56 ID:2oSr6oJg
114(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/22(土) 09:04:04.56 ID:CwvVXXcq
どーしてお前ら自分で配線しないの?
115(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/22(土) 22:03:20.28 ID:???
そりゃ、配線から請け負えばやるが、殆ど電気屋の下だからな。
116(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/24(月) 10:26:39.86 ID:???
手先めちゃめちゃ不器用だけどこの仕事受けてみようか迷っている
117(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/24(月) 17:58:52.20 ID:???
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね 
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
118(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/26(水) 13:01:43.36 ID:???
宮本どや顔。
この業界底辺だし、よくない。
だけど、どや顔。
どや顔どや顔どや顔。
119(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/26(水) 13:37:31.36 ID:82uR6217
防災屋を辞めて就職活動中。
消火器メインの会社だったので、だんだんと赤字が続くようになり
先行き不安で退職。
120(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/26(水) 15:24:39.15 ID:???
なぜ防災ややめたんですか?
防災やの知り合いは、景気がいいってよく言ってますが
嘘なんですかね。???
先行き不安ってことは相当底辺の業界なのかなあ?
121(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/26(水) 17:49:21.28 ID:???
>>119
消防署のほうから来た人?
122(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/26(水) 23:44:21.03 ID:82uR6217
>>120
景気悪いよ。全類取ったけど、資格手当もでない。
低所得でよければやってみたら。
家族持ちになったら大変だよ。
123(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/27(木) 03:12:58.36 ID:???
日本全体が不景気だから相対的に底辺の防災屋がそれほど底辺に見えなくなってる件
124(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/27(木) 07:28:16.55 ID:wV/cLZoj
独身ならいいけど
子供なんか出来たら最悪だ
奥さんはしばらく働けないし低所得で金の話で喧嘩ばかり
元々所帯持ちが少ない業界ではあるが
125(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/27(木) 09:12:06.90 ID:gFJeXSkt
この業界の人は、独身が多いよ。
家族いてマイホームもってる人ほとんどいない。
126(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/27(木) 11:47:36.58 ID:wV/cLZoj
ローン組めるほどの給料じゃないし
頭金だってたいして貯まらない
127(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/27(木) 15:35:25.42 ID:???
この業界に勤めるなら
絶対やめたほうがいい。
底辺だから。底辺だから。底辺だから。
128(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/27(木) 18:43:51.32 ID:gFJeXSkt
奥さんが看護婦で自分より収入がよい人と結婚するならいいよ。
129(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/27(木) 18:53:57.00 ID:???
今度この仕事の面接受けてくるんだけど、確認したほうがいいこととかあるかな?
130(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/27(木) 22:16:51.35 ID:elVKcSne
求人とか面接で言う事はほとんど嘘だから気にするな
131(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/27(木) 23:59:33.78 ID:GXxU2GoP
とりあえず大体の給料

夜勤の割合

夜中の緊急待機当番は月何回くらいか?

忙しい月は月何日休めるのか。


土日も仕事があるからね。


132(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 07:08:16.74 ID:???
消防設備士やりたいけど正社員採用が多いから門戸が狭い・・・
資格ならいくらでも取るから採用してよー
133129:2012/09/28(金) 08:47:15.61 ID:???
ありがとう 会社にもよるのかもしれないけど、点検と工事ってどっちがメインなのかな?
134(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 10:38:51.85 ID:???
サービス残業当たり前
緊急対応は新入社員の仕事
ボーナスなし
給料安い
休み少ない
土日出勤
防災屋万歳
135(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 10:53:50.85 ID:qv2BLtWh
大体の流れが3年もいればわかって辞めたくなるよ。
ずっと独身で通すなら楽な仕事だからおススメします。
点検メインだったらなおさら楽。
若ければ消防士目指した方がいいよ。
136(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 11:53:23.19 ID:???
消防設備の会社は辞めたほうがいいかもー。
夜は遅いし、冬は寒い中駐車場の点検とか
ビルとか建って色んな業者と一緒に現場入っても
皆に底辺だから馬鹿にされた態度とられるし。
悲しいわ。
けど底辺だから仕方ないと思ってます。
うちの会社の専務、いばってるけど
まわりからは、かなり白い目で見られてます。
いつも、いわゆるドヤ顔。
俺はいつもこころの中で笑ってますー。
137(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 16:41:52.21 ID:???
底辺って言うか、業務独占だから他業種や他職種と比べて上も下もない
138133:2012/09/28(金) 21:53:56.83 ID:???
30手前ですが、まともな職歴がないので拘束時間が長くても仕方がないです 電気工事士だけ取りました

手先不器用ですが大丈夫ですか?応用力を求められるのも苦手です
コツコツやるのは得意です
139(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 22:23:03.24 ID:???
面接で、ボーナス年4ヶ月、とほざきやがったことは一生許さない
実際には半年毎に三万だけの寸志しか出してないのにな

しかも社長の愛車はレクサスのオープンカーで、
走行距離は2年たっても1000km超えてなく、会社の倉庫で粗大ゴミと化している
さっさと売って、社員に配れや!
140(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 22:27:13.09 ID:???
応用力のないやつはかなり辛いだろうな
あとはコミュ能力
あとは体力だな 一日中歩き続けられる事が必要

資格は、金で買える点検資格者があるからどうでもいい
電工は持ってると結構重宝されるが、余計な仕事も任されるから善し悪しだな
防犯カメラ付けてこい!とか、ここにコンセント増設して!とかさ
141(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 22:54:28.86 ID:???
そうですか…体力に応用力にコミュ力ですか それが足りなくて今まで失敗してきただけに自分には難しそうですね…
乗り越えることが出来れば自信がつきそうですが
142(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 23:01:38.21 ID:51kExCv2
求人票とか面接とかの内容は全部嘘だから
139さんの言う通り
まず土日祝完全休みなんて書いてる防災屋が多くて驚いた
給料も初任給20
まず土日祝は休めないし
初任給は確かに20だけどその前に試用期間だから日給8000スタート
拘束時間が長くて時給に換算するとバイトの方が高い
世間の年収の平均が400ちょいの時代に
ブラックの宝庫であるハロワによく求人が出てる防災業界なんてたかが知れてる
ハロワの求人だってカラ求人とか補助金目当ての所多い。
143(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 23:15:53.49 ID:???
俺は3年目で年収250万@東北
物価が違うからしゃあないけどな
144(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 23:35:59.03 ID:???
>>141
騙されるな
そんなもん全部いらん
体力はまあ普通くらいあればいいってくらいだ
145(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 23:40:50.88 ID:???
消火器の法改正で、
「どうせ10年で事実上更新なんだから、5年の(蓄圧ね)機能点検スルーすれば?」
って上司に言ったら怒られたw
まあ、平均的にロット出すのは分かるけどさ、金と時間の無駄だよな。
つーか、蓄圧の機能点検なんてめんどくさい割りに利益メチャ薄
146(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 23:59:18.56 ID:???
え?
蓄圧の機能点検なんてクソ真面目にやってんのw?
メーターが緑のとこなら何の問題もないだろw
147(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 07:45:56.19 ID:cYYp2UzI
防災屋は悲惨だぞ
抜け出せなくなるから
148(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 09:17:21.73 ID:l164VtJf
田舎の防災屋に試用期間行ったが、まじめに全部アブってたよ。
こんなん4人じゃ無理だろうという規模の工場を1日で点検。
体力がないと無理。まあそんな大きいとこの点検はめったにないけどね。
まぁこういう仕事もあるんだって感じでやってみてもいいけど。
たぶんいつかは辞める。
149(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 10:21:04.80 ID:???
その辞めた人達はその後どんな仕事に就くんですか?ビル管理とか?
150(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 13:27:54.52 ID:???
新型
151(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 16:21:23.41 ID:l164VtJf
ビル管に就くにも資格だけ持っててもダメでしょ。
実務が無いとただの人。
152(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/30(日) 19:11:08.01 ID:JgQb/R42
Q. 結婚する男性に求める理想の年収はどのくらいですか?

200万円以上〜300万円以下:1人 1%
301万円以上〜400万円以下:7人 10…%
401万円以上〜500万円以下:8人 13…%
501万円以上〜600万円以下:19人 27…%
601万円以上〜700万円以下:18人 26…%
701万円以上:16人 23…%

 アンケート結果から7割以上の女性が、男性の年収が500万円以上であることを理想としていて、さらに5割近くが600万円以上を求めているということがわかりました。
153(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/30(日) 19:27:16.17 ID:???
>>149
防災屋からビル管理に転職の人は確かに多い気がする。
けどスーツ着て客の苦情で頭下げたりとか営業とか大変そう。。。
作業着組のビルメンは電工・ボイラー・冷凍持ちでも経験者でなければ難しい。

俺はこのままぬるま湯に浸かりっぱなしだなw
154(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/30(日) 20:49:16.49 ID:???
未経験35歳が入社して目指せる収入と伸び代
ビルメン(額面年収200〜400)<防災屋(250〜500)<電工(300〜600)

仕事のぬるさ
ビルメン(年休130日残業無し)>防災屋(年休105日残業あり)>電工(365日出勤の可能性あり、残業あって当然)

この辺の業界って俺の想像だとこんな感じだけどどうだろう
155(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/01(月) 07:37:53.78 ID:pOhaZrAA
独立して成功しない限り防災屋はそんなに貰えないよ
156(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/01(月) 10:19:53.81 ID:???
北海道の防災やは、どうですか?
157(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/01(月) 23:01:29.44 ID:???
防災屋に限らず何処も不景気だって。

お前らそもそもそんな一流企業に入れるような学歴もなければ
自分で起業する能力もないんだろ

大人しく消火器ふきふきしてろって
158(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/02(火) 08:17:18.11 ID:kEkQ9C8U
消防法があるから仕事の需要はあるんだよね
まあボーナスは出ないけどな
昨日から未経験で入社した43のおっさんは消火器点検がんばってるが…
今辞められると困るから優しく接しよう
159(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/02(火) 09:28:56.26 ID:???
北海道に限らずどこも不景気だわな。

知り合いの防災屋、親父が社長で息子が専務(名だけの)。
この専務という肩書きだけの男がくせ者。
いつも、自分は仕事ができると勘違い。
防災屋の中で自分は3本の指にはいると豪語している。
この業界でできるできないって特にないとは思うが・・・・
周りは、笑ってる。
160(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/02(火) 12:20:36.39 ID:B0DgUeO8
ダンピングが進んでる
161(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/02(火) 22:14:10.58 ID:???
儲かる仕事を取ってこれる奴=できる奴だろう

点検や工事なんざ、どんなバカにでもできるw
162(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 04:21:40.70 ID:7MuYf2uU
兵庫の工場火災エライこっちゃ
163(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 18:38:30.41 ID:???
消防設備士に未経験で転職決まりました
初出勤不安です 点検なんですが最初はどんな事やらされます?
164(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 19:51:45.61 ID:???
転職おめでとう。
とりあえず今晩からは消火器を抱っこして眠るといい。
165(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 20:16:49.88 ID:???
>>163
消化器ふきふき
166(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/03(水) 22:05:45.64 ID:???
名古屋の再講習行ったんだけどさ、
パワポで資料映すのはいいとして、濃いグレー地・濃い青地に小さい黒文字で作っててワロタw
マイクoffで講師が喋ってて、全然講習内容分からなかったw
横暴すぎるよな。消防の天下り団体は。
167163:2012/10/03(水) 22:45:06.46 ID:???
消化器をよく触るんですね また、なにかあればお願いしますー
168(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/05(金) 01:27:37.58 ID:f/hU4yEP
最初というかずっと消火器フキフキだよ
鬱病に気をつけて頑張って!
169(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/09(火) 20:35:41.96 ID:O0NIE7/C
>>136
お前が底辺な顔してるから馬鹿にされんだろ
俺なんか目が合った瞬間みんな頭下げるぞw
170(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/09(火) 20:48:41.65 ID:???
ここで文句垂れてる奴って、一番下っ端の点検員だよな。

確かに点検員なんかカスでも出来るし、カスしかいないわな
171(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/10(水) 00:48:01.84 ID:h+rirLwB
工事もカス
172(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/10(水) 07:37:16.18 ID:OGUUfkMf
朝日が「救急車がこなくて大学生が3日後に遺体で発見」と騒いでますが、親はその3日間何をしていたんでしょうかねえ?今騒いでる母親のその当時の所在は一切言わず消防だけを責めて、金ふんだくる以外何を企んでいるんでしょうかねえ?

「Kの写真館」 コンテンツ

 韓国全裸の中学卒業式 ゴミとスラム街の国韓国  異常なSEXオブジェだらけの韓国の公園

 うんこで顔を洗う訓練の韓国軍 など 日本の朝鮮に支配されたマスコミが隠す本当の韓国の実態を映した写真



173(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/10(水) 20:58:37.23 ID:h+rirLwB
消防設備士になりたいのですがこの業界ってブラックでしょうか?
174(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/10(水) 22:21:09.28 ID:OJVjavqF
>>173
ブラックもブラック。真っ黒。

てか防災やに限らず中小零細の設備やなんてどこもだがな。

まず土日休みウソ、土日は指定の共同住宅点検あるからな。

デパート系点検は夜中

拘束時間長い

サービス残業あたりまえ。

月の休みは3〜5日

それに当てはまらなく休みは月の6以上、拘束時間も8時〜18じまでとか楽な会社は都内なら手取20 地方なら17ってとこだろ、


175(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/10(水) 22:38:21.01 ID:???
間違いなく、ブラックが多い。
だが、就職自体は資格さえ持っていて、体力があり安く働けるならどこかで見つかるはず。
ここで何年か職歴を重ねれば、比較的まともな転職ができる可能性が出てくる。

今すでに他で仕事に就いてる人や、他の職種に行ける人はやめとけ。
すでに人生詰み気味な人は、ここで頑張ってみるのもいいだろう。
176(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/11(木) 11:26:46.51 ID:f2+YHJfg
>>174
>>175
そうなんですか・・・
資格って他の業界や転職に有利になる事ってありますか?
177(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/11(木) 15:37:26.53 ID:???
何度同じ話をループさせてんだ?
質問厨も質問厨の釣り質問にいちいち答える知恵遅れもいい加減にしろよ。
178(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/11(木) 21:58:26.47 ID:???
残業の件以外はブラックとは言わないと思うけどな。
ブラックって言うのは、肉体的にも精神的にも追い込まれるようなレベルだろ。

仕事自体はとても楽だよ、他の設備屋に比べれば。

休日なんて、会社の定める休日は何曜日だから、
その日出勤したら休日手当を出します、くらいの取り決め。
辛いのは不定休なことだから、友達と遊んだりとかはできなくなる。

面接行ったら、残業代きちんと出るかどうかは聞いとけ。
それで落とされるようなところは願い下げ、ぐらいの気持ちで。
179(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/11(木) 22:26:16.00 ID:???
防災屋に就職したての20代後半です。この仕事何故か暗い気持ちになってくる。頑張るぞ!って熱い気持ちがわいてこないですね。
180(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/12(金) 01:51:18.78 ID:4h/jDRs9
皆さん ありがとうございます
もっとたくさんこの業界の事を教えてください。
181(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/12(金) 21:53:57.59 ID:???
>>179
その通りです

しかし、大きな山はこれからです
資格を揃えた後、金で買える一種、二種しか持ってない先輩方を後目にただひたすら若手の仕事である消火器フキフキを続けている
この状況になると間違いなく発病しますから
182(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/12(金) 22:10:50.24 ID:???
消化器のシール剥がしづらくて爪が痛い!
183(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/12(金) 22:15:48.10 ID:oAd6ul2d
うちさ、消火器の放出&充填してないのよ。で、最近放出に○してないから消防に突っ込まれるんだが、みんなのとこは放出してる?あと放出のとこに○しつる?
184(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/14(日) 11:19:47.58 ID:SM4+4Nbb
放出はしてない。薬剤変えるだけ。
185(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/14(日) 17:40:07.24 ID:???
は…放出
186(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/15(月) 20:59:34.19 ID:AqVNLWSP
2、3時間で終わるアパート点検にバイト代として14000円出すと言ったら、安いと言われた。しかも送り迎えしてあげるのにやすい?
187(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/15(月) 22:27:58.51 ID:iZDumEVN
>>175
超高層ビル、大都市の主要駅、石油・ガスプラント、発電所なんかを点検・工事してるところは年収400〜500万くらいはいくよ。
メーカーに入るしかないけどね。
工学系の大学を出て新卒〜第2新卒くらいか一級建築士なら入社できると思う。
188(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/15(月) 22:45:23.07 ID:???
自分のとこはホテルや病院、雑居ビルにアパートマンションばっか
そういうとこも点検工事してみたいな
189(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/15(月) 23:08:28.57 ID:???
つーかさ、>>187って大手のこと言いたいのだろうけど、
全く知らない世界のことのようで見当違いも甚だしいなw
想像上の未知の世界ってかw
190(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/15(月) 23:34:35.67 ID:s2pPaPhn
中小零細の防災屋の話してくれないかな
191(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/16(火) 09:05:40.35 ID:???
>>190
零細防災屋は大概下請けで火報の誤報出まくり、物件管理者が基地外、
やばい居住者がいる、、等の対象物点検や、
時間の無い突貫工事現場等が主流
192(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/17(水) 00:44:13.18 ID:nSVv/v2V
給料はおよそいくらくらい?
193(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/17(水) 02:03:11.83 ID:???
>>192
手取り16万ってところだろ
194(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/17(水) 10:20:33.00 ID:uoOzTYt+
マジ?
195(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/17(水) 13:47:05.33 ID:F2hYTEk/
女でもこの仕事は雇ってくれますか?前職は電工です
196(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/17(水) 17:42:04.76 ID:w4x+goCB
拘束時間が長いならフリーターや派遣より悲惨だな
197(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/17(水) 18:35:37.07 ID:???
>>193
そんなに安かったら求人しても誰も来ない
>>195
あなたしだいで雇ってはくれるだろうけど皆すぐに辞めて行く
悪い事は言わない、電工出来るなら電工しておいたほうがいい。
>>196
点検から帰ってきたら現場が火を噴いてるから応援に行けと言われ朝までとかよくあった
それからまた点検に行く
198(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/17(水) 20:51:02.61 ID:YCWeipGR
10年やっても給与変わらないので辞めて独立
独立しても仕事無いので消息不明になる。

こんなパターンが多いような気がする
199(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/17(水) 21:14:52.66 ID:???
マンションで避難ハシゴの点検してたら下の階からクレームきたお
どうやら今までの業者は一度もやってなかったみたい
200(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/18(木) 00:36:29.12 ID:/mcHQCS7
引っ越してきたばっかとかじゃなくて?
ほんとは下階から順に点検して 上がいたらハッチ開よって言うのがいいけど 上から点検してくる業者もいるよね。

そういえば「前の業者はやっていた」で思い出したんだが ベランダに単ベルある場合ちゃんと部屋に入って聞いてる?

うちやってなくてさ
住人に前の業者は聞いてたよて 言われた。
201(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/18(木) 01:23:03.94 ID:Uz/vqHE4
なんだかんだで工事や点検の仕事はあるんだろ?
だったらすぐに食いっぱぐれる心配はない業界って事でOK?
202(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/18(木) 08:06:55.67 ID:???
>>198
独立は消防士あがりとかメーカーあがりでないとまず無理。
この業界の営業はコネがすべてだから。
203(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/18(木) 09:21:15.22 ID:???
>>202
今時消防が防災屋で独立しようなんてありえんだろ
消防庁、局のお偉方が定年後天下りでメーカーに入るのは分かるけど。危険すぎる。

メーカーあがりはなんとなくわかる。○本防災の営業部長が独立、サブコンの下に入って、
今でもうまくやってるらしいが、左とん平みたいな顔してよくあそこまでやれたもんだよ
204(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/19(金) 20:04:59.95 ID:???
二十歳で手取り二十万だけど今の仕事に限界を感じてる
ボーナスもらったら北海道で消防設備士なろう
205(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/19(金) 21:47:56.72 ID:eZUbnVEC
>>204
いまなにやってんの?
206(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/19(金) 22:02:23.42 ID:???
手取り13万で土日出勤あり、ボーナスなし、昇給ほぼなしでいいなら
飛び込んでこい。
207(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/19(金) 22:15:59.89 ID:???
>>205
でかいプラント
俺には難しくて無理です
208(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/19(金) 22:17:48.89 ID:???
>>206
13万のボーナス無しはきついかな…
仕事内容は魅力的ですけど
209(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/20(土) 06:54:23.60 ID:RUvxw9+0
ハタチで手取り20万なら悪くないだろ
防災屋は手取り20に行くまでが大変だ
210(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/20(土) 18:50:41.83 ID:CjsSEM0t
205

資格はなに持ってる?
防災屋は20もらえたらまずまずだぞ
211(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/22(月) 16:22:13.67 ID:GPc+gtuq
避難器具は新入りの仕事でしょうか、全部俺なんだけど
9階から昇降器で飛ぶんです
ダミー人間です
212(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/22(月) 18:45:55.36 ID:???
久しぶりのこのスレみたら「お前は俺かw」というレスがいっぱいあってワロタ

>>211
俺は入社初日に避難器具で10階から下ろされた。もちろんなんの説明もない。
213(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/22(月) 19:53:30.33 ID:???
カンコウキはやばいね。
疑似飛び降り自殺だよw
214(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/22(月) 20:22:26.67 ID:???
この業界は基本的に説明がないしコミニュケーション取ろうとする人が少ないよね
215(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/22(月) 20:26:10.04 ID:???
まじかい。
10階からカンコウキは、怖いでしょ。
人間が設置したものだし、100%安全とは言えない。

しかも、新入りにさせるとは・・
酷いね。

俺の会社はカンコウキで降りるなんてことは滅多にやらないよ
やってもせいぜい3階くらいかな
216(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/22(月) 21:22:19.26 ID:???
現実にかんこうきや斜行式の救助袋なんかは火事の時なんかに冷静に使える人は居ないだろうね
217(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/22(月) 23:19:58.55 ID:Nb5b/O7Z
火事になったらほとんど意味をなさないよね
結局、消防に消してもらうだけなんだから
218(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/23(火) 00:07:52.01 ID:dS0jvEdh
消防車持ってて、発電機も触ってる○○プランニングは超ブラック。(○川区)
20マソ〜35マソで被災者狙って募集出してるが労働条件最悪
面接内容はほぼ嘘だから、気をつけろ!
離職率90%OVER
219(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/23(火) 06:18:29.11 ID:vak1Qato
>>218
実際はどんな感じで求人内容と違うの?
220(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/23(火) 06:49:03.40 ID:OQ9/SW/u
じゃあ逆にさ、防災屋でも俺はもらってるほうなんじゃないかってやつはいくら? 俺は金は手取り33万で経験四年。だがな 休みは月3〜4日で拘束時間は毎日7時から夜9時

時給にしたらひどいぜ
221(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/23(火) 07:50:30.81 ID:???
同族経営でなければ普通に楽な職場です
まぁ防災屋なんかどこもかしこも同族だけどね
222(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/23(火) 09:01:21.80 ID:vak1Qato
>>220
なんとも言えないな
拘束時間が短くて給料が安いパターンと
拘束時間が長くてソコソコのパターン
最悪なのは拘束時間が長くて給料安いパターンだけど
223(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/23(火) 19:27:18.43 ID:???
手取り29、経験10年、休みは月4〜6、勤務時間は8〜18時半ぐらい、都内

バランス取れてると思うし、こんなもんじゃねーかな。
224(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/23(火) 19:56:11.99 ID:8ViH0abG
手取り23〜24、経験2年、休みは月8〜10、勤務時間は8〜17時半ぐらい、都内

225(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/23(火) 20:01:20.82 ID:???
手取り19 経験4年 休み6〜7 時間8時〜18時 関西
資格特類含め全部持ち

この給料ってどうなの?
226(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/23(火) 21:36:32.41 ID:JenCfza8
給料だけじゃわからん。
ボーナスがあるかどうかも書いてくれないと。
227225:2012/10/23(火) 22:23:49.84 ID:???
>>226
ボーナス0
年収300万いってない
228(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/24(水) 00:43:30.81 ID:gVRj/EpF
>>223
>>224
都内でこの給料ならブラックじゃないじゃんこの業界
229(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/24(水) 10:07:45.79 ID:???
>>221
>>3-7 >>9
読んで真人間になること
230(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/24(水) 20:04:10.00 ID:7scxuwOT
231(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/26(金) 11:28:36.29 ID:UibJtn0M
この仕事って具体的に何をするんでしょうか?
232(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/27(土) 04:04:00.71 ID:???
掃除8割、移動2割
233(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/27(土) 20:17:29.49 ID:???
新宿の◯東防災ってとこ受けようと思うんだけど、どう?
ブラックっぽくはないけど
234(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/28(日) 10:26:47.37 ID:JKIu0s0c
点検から工事もできるようになる会社だと給料ってかなり上がりますか?
235(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/28(日) 14:31:18.78 ID:???
手取り18〜25、経験2年、休みは月4〜5、勤務時間は6〜19時ぐらい、都内 茄子あり
資格特類以外全部持ち

>>197も書いてるけど、寝ないで働き続けることよくあるぞ。そのたびにシにそうになる。

>>224は本当に存在するのか?w

>>234
工事は点検よりも安い・長い・辛い・キツイ。職人がわがままでめんどくせえ。丸投げならいいけどさ。
236(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/28(日) 15:10:37.98 ID:F6JRAPaU
>>224 です

手取り23〜24、経験2年、休みは月8〜10、勤務時間は8〜17時半ぐらい、都内 茄子なし
資格甲45、乙4567、2電工など
237(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/29(月) 12:06:16.91 ID:2CHmSlhY
手取り25は天国だ
俺にとっては都市伝説にすぎないが・・・
238(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/29(月) 22:06:29.56 ID:+Q2drfte
防災屋って景気いいですか?
239(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/30(火) 08:11:31.03 ID:EbNXLokA
俺なんか入った月から手取り25もらってるぞ。休み月3
7時〜21時まで拘束されるが、
そんなんやりたいかい?
240(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/30(火) 11:02:32.28 ID:aCTL4CwG
7時〜21時 拘束だと14時間で休みが月3か
ボーナスがあるだろうから何とも言えないけど
それだったら少し時給のいいバイトの方がいいかもね。
241(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/30(火) 12:08:57.91 ID:cLgdxjHh
確かに >>236 のほうが良さそうだ。
242(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/31(水) 00:48:27.56 ID:UmqjJG5f
時給1000円としても1日で14000円
月に28日働いたとして392000円だもんな
そりゃ悪徳防災屋の経営者は正社員として安くコキ使う訳だわ
243(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/31(水) 17:27:59.03 ID:UmqjJG5f
厚生労働省が31日発表した勤労統計調査(従業員5人以上の事業所)によると、
今夏のボーナスの平均は前年同期比1.4%減の35万8368円と2年連続で減少した。
同省は「東日本大震災や欧州債務危機の影響で落ち込んだ前年度の業績を反映した結果」(統計情報部)と分析している。
厚労省は同日、9月分の調査結果(速報値)も発表。
基本給や残業代を合わせた「現金給与総額」の平均は、前年同月と同水準の26万6196円だった。 

月給27万 夏のボーナス36万いってれば世間では合格点
防災屋はどのくらい?
244(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/31(水) 20:53:02.12 ID:???
経験7年目、都内手取り26万、休み月6日、健康社会保険あり、
8:00-18:00拘束、夜勤手当て無し、資格手当て無し、
ボーナスは夏冬で各1ヶ月分、
ただし基本給ベースで額は低い
どうよ?恵まれてるほうかね?
245(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/01(木) 10:33:21.97 ID:vsznv9av
かなり恵まれてる
246(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/01(木) 10:53:30.78 ID:ZI5xB3U8
川越のカ○イ、また兵隊予備員に逃げられちゃって一族がっかり!
247(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/01(木) 11:29:13.25 ID:vsznv9av
都内、拘束時間が普通で給料が25〜30
ボーナスも普通に出る会社が理想
限りなく少ないが間違いなくある
でもそういう会社は求人出さない
だいたいブラックしかない。
248(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/01(木) 15:52:30.85 ID:wEu2IZbO
【東京・葛飾】ドン・キホーテ青戸店が大変なことに(画像あります)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351744896/l50
249(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/01(木) 16:05:20.93 ID:mCc1F2xY
葛飾区も大変だなw
250(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/01(木) 18:41:44.02 ID:???
泡か
人間の命なんてくだらないもののために
これでもかってくらい環境破壊してるんだもんな〜

人の命に美しい自然という名の宝物を破壊してまで守る価値があるのかね〜
251(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/01(木) 23:44:10.74 ID:???
>>248
すげえなw 原液全部出たんだろうな。いつもは水放射だからそんなに泡立たないけど
泡放射ってこうなるんだ。それにしても、ここまで溢れる前に誰かポンプ止めなかったのか?
252(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/02(金) 08:47:32.48 ID:???
あそこに置いてあったチャリとか、すぐに錆びちゃうのかな…
253(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/02(金) 13:06:01.88 ID:1KxIlzHa
ありゃりゃこりゃ酷いw
254(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/03(土) 09:11:59.12 ID:???
転職をするたびに条件が下がるのが世の常。
255(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/03(土) 22:22:48.54 ID:fb3oOZ1R
>>251
止めれる人間がいないんだろ
ボタン一個で止めれるのになw

ドンキ従業員の平均勤続年数が短いことから予想するに
防火管理者も勤続年数短過ぎて知識なんて殆ど無いんだろ
256(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/03(土) 23:09:12.15 ID:???
バルブ閉めなきゃとまらないんじゃねーの?
257(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/04(日) 01:01:17.69 ID:???
#防災研究者死亡かるた 
http://togetter.com/li/401079
258(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/04(日) 21:57:48.73 ID:/4EPwS+l
259(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/05(月) 04:20:06.72 ID:WijaXdui
260(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/05(月) 20:02:49.84 ID:XAzdF8ID
>>247
手取り?それとも総支給?
手取りなら間違いなくないと思う。
261(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/05(月) 22:24:02.26 ID:???
>>256
ブレーカー落す
262(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 19:19:20.02 ID:???
会社に消防設備士の資格持ってる人がいるんだけど
この人の免許を有効的に使える方法ない?
消防署の点検とか回避できない?
263(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 19:21:52.27 ID:aMQSGQLU
>>262
は?何言ってんの?
264(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 20:13:09.72 ID:???
消防設備士の資格を持っていて、まともに点検が出来て
(出来なくても自己責任でおkとする賭けもあるw)

消防へ提出し、受理されるだけの書類を作り、
しかるべき機関で登録された点検シールを対象設備に貼れれば、防災屋に頼まなくてもおk。
265(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 21:32:08.86 ID:???
ようするに手間に見合わないんだよ
消防署でも素人のは受取りたがらないし
どのように点検したのかを突っ込まれるし
266(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 22:01:02.73 ID:???
>>264>>265
点検の仕方とか実践的な事はある程度実務経験積んでないと無理かぁ。しゃーないな。
ありがとう。
267(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/07(水) 08:31:32.55 ID:N/rg0Sab
消防署と防災屋は利権で繋がっているから
商売の邪魔するような奴は徹底的に排除&妨害を受けるよ
素直に防災屋に頼んだ方がいいよ
268(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/07(水) 13:37:52.09 ID:l2EJ1KUj
資格の更新費用は自腹?
269(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/07(水) 21:17:51.10 ID:???
点検メインの人に聞きたいんだけど、腰袋みたいなのでおすすめある?
工事から点検に業務が変わったんだけど、ポケットの中にシールやら工具やらでゴチャゴチャになって仕事がやりにくくて
かといって工事で使ってた腰袋じゃ用途に合わないしさ
270(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/07(水) 22:24:41.62 ID:???
>>268
うちは資格の費用は全部自腹。ま手当でるからとんとんかな。

>>269
ホムセンで売ってる小型のポーチ
271(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/09(金) 20:53:35.38 ID:Y5y/8BJd
手取り18 経験4年 休み5〜6 時間8時〜19時 東海
資格1、2種点検資格者、甲4、乙6
ボーナスなし
この給料どう?
272(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/09(金) 21:22:24.34 ID:???
火報屋か。至極普通でございます。
273(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/09(金) 21:36:19.88 ID:1G8LW+MF
>>272
実はそれが普通だと思う
それにボーナス&残業代が出ればラッキーなレベル
ただしボーナスは少ない基本給で計算

by都内の防災屋
274(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/09(金) 21:50:09.74 ID:et5T4Lb5
>>269
基本の腰道具は+−のドライバーとライト
他に必要なモノは点検項目に合わせて(ウエス、メガ、などなど)
電工バケツに入れてどぞ
275(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/13(火) 10:46:02.76 ID:rpMeFSg6
受信機のスイッチ(受信機の設置高さ)って床から何センチ以下でしたっけ?
276(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/13(火) 15:44:40.56 ID:???
ggrks
277(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/13(火) 16:28:09.07 ID:h6gw58Ua
防災屋業界景気どうですか?
278(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/13(火) 23:27:48.02 ID:???
いいわけねーだろ

しつこいな。
279(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/14(水) 01:52:52.59 ID:zdk/NZfs
初めて質問しました
280(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/14(水) 02:39:17.18 ID:???
泡がスイッチとブレーカーでとまるとか本気でいってんの?素人が点検してるのと一緒だな。だからこの業界の価値が下がるな。文句があるなら辞めればいいよ!
281(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/14(水) 09:24:33.93 ID:JnC/Sl+J
ハシゴでハッチの下蓋にたまったゴミとか毎回とる?

あとさ 防火扉の枠あたりとかは専門業者にまかす?
282(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/15(木) 06:47:00.49 ID:???
配管へし折れてる泡をドンキの店員がとめる方法など知るわけないでしょう。
消防も知らないだろうしw
283(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/15(木) 23:08:26.76 ID:7B0FyHf7
制御盤のブレーカー落とすしかないのか。
284(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/16(金) 13:40:31.83 ID:LeppbHZO
毎回点検断る部屋って「ちょっと部屋がいま散らかってるんで」とかだよな。毎日散らかってるんだろ笑
285(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/16(金) 19:15:13.83 ID:???
他にも

事前に聞いてない

今から出かけるんで
286(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/16(金) 20:34:12.50 ID:???
やったことにして出すしかないね
管理会社やオーナーがしっかりしてると立ち会ってくれてすぐ終わるんだけども
287(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/16(金) 20:56:49.20 ID:NRPl+bKz
でも、点検断るなら断ってもらったほうが楽だよな。部屋にいるのバレちゃったから嫌々点検させる無愛想なやつの点検はきまづい。
288(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/16(金) 21:05:19.02 ID:???
シールはどうするべ。避難はしごとか。
289(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/16(金) 22:59:14.62 ID:???
やくざは部屋に入れてくれない。
ま、入りたくないが。
290(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/17(土) 08:55:45.18 ID:uy/vC/tI
一度さ チンピラみたいなやつが住んでる部屋をノックしたら
「客が来てるんだよ、邪魔しやがって金置いてけ」

て言われたがたまたま大家が立ち会いで来て大家さんに入ってもらったら ころっと 点検やらしてくれた。

大家さんおはようございます とかペコペコしてた笑
291(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/18(日) 08:06:51.67 ID:???
ヤクザ事務所の押入れ開けたら
見ちゃいけないものが入ってたでござる
292(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/18(日) 08:53:29.68 ID:izwJrxJl
wなに?
きになる。
293(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/18(日) 17:54:35.89 ID:???
>>292
東南アジア系のょぅι゙ょ
294(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/18(日) 21:56:51.85 ID:r78g5Mxt
>>293
まじ?
変な粉とかじゃなくてそっちか!
295(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/19(月) 11:19:13.02 ID:YOJu7aac
ワープア業界防災屋
296(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/19(月) 17:33:22.30 ID:a/5eIEgJ
受信機のスイッチ戻し忘れたことある?
297(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/19(月) 22:19:31.88 ID:???
一人で復旧確認するとたまにある。ポンプの仕切りもよくある。
どうしようもないから後でもう一回見に行く。そうするとちゃんと復旧してたりするw
298(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/20(火) 00:10:28.10 ID:???
火通に携番入れっぱなしで避難訓練してると思わる時期に着信がある。
299(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/20(火) 18:39:19.91 ID:???
なんだこのオレ得スレ、これからお世話になります
300(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/21(水) 10:02:32.30 ID:OLbo0Yxm
スレ違いだったらスマン

ビルの点検で無線わすれたから携帯で受信機とやりとりしてたんだが ソフトバンクつながらねえ

プラチナバンド宣伝してるが 少しはソフトバンク電波よくなってんの?
301(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/21(水) 15:28:36.55 ID:OLbo0Yxm
なんで五千円で15世帯のマンションの点検受けるかなうちの社長は…
302(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/21(水) 19:41:42.62 ID:QfZCFgI+
ソフトバンクなんか使う奴がいるのかw
303(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/21(水) 22:45:53.88 ID:???
ソフトバンクはプラチナバンドとかでやっと他社に追いついただけらしい。
それでもウチも繋がらねーって言ってるな。

一番困るのは無線が届かない地下とか。
304(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/25(日) 11:53:23.75 ID:kTycyoN6
今月給料出た
総支給約30の手取り約25
都内で5年目です
305(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/25(日) 13:29:42.39 ID:???
>>304
おめ!
休みは週何日?
あと人の入れ替わり激しい?
306(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/25(日) 18:52:54.44 ID:aczToZkg
>>304
多い方でしょう?
ボーナスは出るの?
307(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/25(日) 22:16:25.10 ID:???
>>304
免状、どんぐらい持ってるの?
308(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/26(月) 21:28:54.42 ID:???
>>304の人気w
309sage:2012/12/01(土) 03:00:16.31 ID:7KN0l7fY
川越のカナイはやめとけ。求人票8割嘘、手数料惜しさに今時手渡しってwww
社員は兵隊扱いされちゃうよwwwwwww
310(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/01(土) 11:31:06.71 ID:By+6qDPi
ウチの会社なんて奴隷だぜ
勤務日数も勤務時間も訳わからないくらい働かされてる
1ヶ月が3ヶ月くらいに感じるわ
311(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/02(日) 01:57:26.49 ID:dAqS2Q8L
そんなに大変なら転職したら?
人材屋ブログだと、今は転職のチャンスだってよ。
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/
312sage:2012/12/03(月) 02:58:51.95 ID:ukB07ELx
カナイの社長、あんだけデタラメの求人出しといて、新人がすぐ逃げちゃうと「なんで続かないんだろうな?」って、免状増やして昇給したもんへの罠としか思えんww
313(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/03(月) 03:11:25.73 ID:ukB07ELx
>>311
って、転職サイトの営業かよwww
乙マンサンコンwww
314(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/03(月) 16:37:07.93 ID:BfAQ+yE3
この業界ホウレンソウがなっちゃいない
315(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/03(月) 21:05:27.65 ID:???
引継ぎも出来ないのにそんなこと出来ると思わないほうがいい。
316(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/04(火) 01:02:27.51 ID:sx620Dr7
こんな業界終わっとるがな
何年もいる業界じゃない
気がついたらおじいちゃんになってて手遅れになるぞ。
317(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/04(火) 21:17:07.20 ID:???
今度乙六を受験する予定 問題は勉強する時間が全く取れないことです
318(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/04(火) 21:29:15.63 ID:???
鉛筆ころがそうぜ
319(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/05(水) 00:09:59.65 ID:Q27rzDr+
乙6だったら自動車免許筆記試験の方が難しいくらい簡単
320(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/06(木) 22:24:38.32 ID:???
321(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/07(金) 23:12:07.21 ID:???
どうしてこの業界は協調性が無い人が多いんですか?
1人では作業出来ない事が多いのに、コミュニケーションを取らずに進めるから上手くいかない事ばっかり
322(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/08(土) 19:41:10.95 ID:HNjiTfM5
決して悪い業界ではないと思うけどな、給料は高くないけど
いい加減なおっさんでも勤まっているし・・・。
323(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/10(月) 01:07:40.39 ID:tQKoMl41
むしろある程度いい加減な奴じゃないと勤まらないと言ってみる
324(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/11(火) 08:47:39.07 ID:???
カナイ・・・って悪い噂しか聞かないなww
325(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/11(火) 21:19:26.04 ID:???
消防に書類持ってくの嫌すぎる
326(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/11(火) 21:32:30.16 ID:FBppnDkm
ボーナスが5万だった。
入社以来ずっと変化無し。
普通のサラリーマンだと30万くらいはでるのにな。
底辺を実感する一日だったわ
327(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/11(火) 22:20:15.22 ID:8whZoX5M
5万ってボーナスとは言わないじゃん
328(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/11(火) 23:01:15.75 ID:???
出るだけマシではないだろうか
329(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/11(火) 23:46:04.49 ID:???
>>326
月給と休み数と拘束時間おしえてくれ
330(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/12(水) 00:35:38.78 ID:2ZFiRsNk
>>329
 額面40万
 土日ほぼ休み
 一日だいたい11時間くらい
331(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/12(水) 06:08:04.59 ID:???
>>330
それでブツクサ言ってんの?
332(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/12(水) 22:00:10.34 ID:m0NFQpEM
>>330
額面40万だと手取りはどのくらいになる?
28万ぐらい?
333(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/13(木) 22:16:05.72 ID:L1vpt/zi
326だが、330は俺じゃない

俺は日給月給で手取り21万、休みは年間90日くらい、拘束時間は毎日残業1時間程度
334(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/14(金) 20:44:54.78 ID:???
はァ〜
保げんもねぇ
昇ぎゅうねぇ
厚生年金なぬ物だ?
資格の取得はあるけれど
それの手当てはみたこたねぇ
退職金などありゃしねぇ

緩降器ばっかぐーるぐる
降りる人間おれ1人

じいさんとばあさんが、数珠を握って空拝む
おらこんな仕事イヤだ〜
335(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/14(金) 23:36:23.27 ID:???
この業界って点検だけのところは激安と聞きましたが、施工も手掛けてるところは人並みの給料もらえるんでしょうか?

あと30後半未経験でデビューっていけますか?
336(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/15(土) 00:10:53.75 ID:hL0hr6ZF
>>335
例え40代からでも点検のみならがんばれば余裕
点検オンリーのとこはすごい件数やらんと厳しいだろう
施工もしてても給料がいいとは限らない、そういう業界
337326:2012/12/15(土) 02:25:28.67 ID:HtFBn3HW
>>332
手取りは30ちょいだよ。
40代だと少ないよな。
338(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/15(土) 07:28:46.85 ID:h0oQV6g7
あのさ 消防に書類もってくときに当たりたくないやつとかいる?
俺は八王子消防の福田元総理みたいなやつだな。あいつめんどう
339(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/15(土) 09:36:54.87 ID:???
人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。徴兵なら安倍や安倍の妻が行けばいい。
民主党と自衛隊広報のコラボで隊員応募は増えています。それを無視した判断が自民党です。

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。
『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。

安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑これ以外、法改正を行い皆さんを海外派兵させます
340335:2012/12/15(土) 15:03:56.51 ID:???
>>336

施工やってても給料かわらない所もあるんですね。
点検だけのところは退屈ってきいたので、ちょっとハードだけど施工もやってる方が面白いかなって考えてました。

年収400超え狙いたいんですが、業界的にはどうですか?
一日あたりの残業時間が長時間でなければ、休みは週1でもいいかなって考えてます。
341(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/15(土) 22:51:32.29 ID:UqQBjbcl
・法律が強制的に需要を作る
・8区分+甲、乙があって明確なスキルアップの道が開いている
・仕事がブラックじゃない
・社会的地位が高い

免許仕事はいろいろあるけど、ちょっと賢かったら消防設備士選ぶよなあ
342(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/16(日) 01:43:37.02 ID:???
・仕事がブラックじゃない
・社会的地位が高い

はぁ?w
世間では底辺扱いの、ビルメンにすらペコペコ頭下げなきゃなんねーのに
資格だって、取ってもスキルアップになんかなんねーよw
点検資格者で十分
343(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/16(日) 02:27:40.42 ID:???
給料なんて上がらないって。

仲間集めて独立するか、一人親方になるしかないよ
344(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/16(日) 02:32:29.23 ID:9fI50a90
>>338
オレは厳しい管轄のとこは書類も手間かけて作ってる
そうでないとこは空白だらけだったりもするなw
困るのは同じ部署なのに受付した人間によって見解の差がありすぎるとこ、
統一しとけやボケェって思うわ
345(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/16(日) 08:14:13.54 ID:???
でも甲四でも取れば40前後で転職しなきゃなんない場合、
自動車免許しか持ってない人よりははるかに有利だと思うよ。

世間で「転職は35が限界」ってのはロクな資格も経験も無い奴に限るって事だよ
346(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/16(日) 15:20:13.31 ID:???
給料はぼちぼちだと思う。点検は数こなさねーと金にならないから無茶苦茶やってる。
内容も無茶苦茶。それで金貰えるんだからなあ。

>>社会的地位が高い
ホントに点検業者か? 法律が強制的に需要を作るのは確かだが、客からはごみのように扱われるぞ。
仕方ないからやらせてる。もっと安く早く点検票は全て良にしろ。なにかあったら責任取れ。これが現実。

>>あと30後半未経験でデビューっていけますか?
余裕。この業界生き残ってるのは変人ばかりだから気を付けろ。

>>ちょっとハードだけど施工もやってる方が面白いかなって考えてました
絶対に止めておけ。
347(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/16(日) 15:24:06.10 ID:I32MqVvL
348(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/16(日) 15:24:55.77 ID:I32MqVvL
>>342
ビルメンなんか頭なんて下げた事ないぞ。
関係ないんだから。
349(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/16(日) 17:54:55.27 ID:???
仕事の殆どが法率で作られた需要による消防設備士
ただの業務独占資格じゃなくて、国に保護されてるよ
「国民は定期的に理容師・美容師によって髪を切ってもらわなければならない」なんて法律無いだろ
伸ばしっぱなしにしようが自分で切ろうが坊主にしようが自由

でも消防設備は有資格者による作業が強制
だから業者がなかなか潰れない
資格者の飽和云々も、実はあんまりない
乙6は腐るほど居ても、重要3種持ちは貴重だし、全部持ってるやつは天然記念物ものだよ
他の資格では一回の試験で取ればコンプリートだからね
350(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/16(日) 19:04:07.93 ID:sZAy1i2J
俺の会社も法律で守られた仕事が少ない
あとはいつ途切れるか分からない免許不要で法定義務じゃない仕事ばっかり
だから、消防設備士やってる人が羨ましい
351(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/17(月) 01:47:41.16 ID:MKGvtx6Y
>>348
それはあなたの会社がビルメンから請け負っていないからです
役所とか病院とかでかいとこはビルメンが元請けな場合も多い
352(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/17(月) 01:57:04.19 ID:???
俺、違う免許で違う設備の点検やってるけど、客は同業の大手だから見下される
典型的な下請け仕事
低レベルなお前らにやらせてやってるんだって感が半端ない

消防設備士は関係ない人相手だから、向こうからすればすごい知識ある先生扱いだろ
いいなあ
353(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/17(月) 19:43:53.03 ID:???
消防設備点検にも、下請けが大量に存在するわけだが
ダンピングのデフレスパイラルなのを知らないだけじゃん
354(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/17(月) 20:23:46.33 ID:???
>>352
確かに素人相手だから何かあっても
適当に説明してごまかすことはできる
355(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/18(火) 03:30:25.16 ID:???
管理会社とか不動産屋に紹介料とか払ってる?
356(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/18(火) 21:07:50.75 ID:???
点検なんてシール貼って、適当に掃除しとけば、オッケーやん。
適当に不良作って、儲けれるし
やめられへんわ
357(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/18(火) 23:06:17.46 ID:???
50
358(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/19(水) 02:41:50.50 ID:CU1vAXnV
カナイの事務員、今度のは結構もったな!って、やっと一年かよwww
超絶ブラック乙www
359(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/19(水) 20:58:33.75 ID:kJFPvhKs
今年は震災の影響でギリギリ年収400万超えそうだ。
360(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/19(水) 22:21:48.60 ID:???
楽で苦労のない仕事だから
300もあれば十分だろ。
361352:2012/12/20(木) 13:06:18.84 ID:???
決めた
俺、設備士目指す
資格は乙6と甲種受験資格のみ
26歳だが、ここから頑張るわ
362(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/20(木) 18:51:32.65 ID:???
>>361
その若さでそのやる気なら
将来のエース候補として余裕で雇ってもらえる
頑張れ
363(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/20(木) 21:14:40.39 ID:DmnJ7Ewr
そんなに気合入れなくても、誰にでもできる仕事だから心配するな。
給料安いのと人間関係に耐えられれば楽な業界だよ。
結婚して子供いる人はあんまり向かないけどな。
将来結婚する時になったらまた考えればいい。
364(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/20(木) 21:52:16.42 ID:???
その若さだったら他の業種を勧めるよ。

この業界は入るのは簡単だけど給料が上がらない。
実力つけても、まず独立も出来ない。
いい歳になって辞めたくなっても他の業種にいけない
ってことになるよ
365(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/20(木) 22:52:31.06 ID:DmnJ7Ewr
一昔前だったら期間工がよかったけどね。
366(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/21(金) 04:50:48.92 ID:50wWPfW5
設備士業界は従業員の非正規化があまり進んでないし、
極端な低待遇ではないので、外から参入が割と難しいイメージ
資格+電気or水道関係の経験が要るんじゃないの?
367(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/21(金) 23:39:03.43 ID:???
あー、確かに契約社員とか派遣はいねーな。職人は別だけど。
368(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/22(土) 00:15:16.17 ID:???
ただ、採用も最初からいきなり正社員で採るからハードルが高い
正社員で雇うか、落とす(受け付けない)かの両極端
「とりあえず経験」がなかなか出来ない
無線業界みたいに、募集も採用後も非正規地獄なのも問題だけど・・・
369(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/22(土) 10:52:14.13 ID:???
ウチは誰もでも来い状態だお。ブラックだからみんな1年以内に辞めるんですけどww
370(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/22(土) 11:27:29.59 ID:2Ev4yVye
>>349
この業界は狭いようで広い。
消防設備士コンプリートなんて沢山いるし、
派遣や契約社員の沢山いる。そういうのは一箇所に固まって存在する。

コンプリートは知識が好きな社風の会社に集まる。
派遣はその地域でデフレ旋風を巻き起こす会社が大量に雇ってる。
非正規労働者で無免許でも普通に点検させてる業者なんて沢山あるよ。
371(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/22(土) 15:39:50.64 ID:???
医療と運転手と髪切り屋さん以外は無免許だらけでしょこの国は
業務独占資格と必置資格がほとんど同じ意味になってるからな

応募条件に資格所持が入ってなくて、後で会社が取らせるパターンだと、資格職としての意識が育たない
だって普通のサラリーマンのノリで入って来たんだから
372(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/23(日) 01:37:56.35 ID:???
一緒に回ってる人間が他人の批判ばっかりでウンザリ・・・
373(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/23(日) 10:25:11.39 ID:flTSN1fG
>>372
俺の所もそうだよ。あと、ちょっとした所で文句言って来たリなぁ。
なるべく1人で回るようにしたいけど、大きい場所や
トランシーバーでやり取りしなければダメな所なんかは一緒に行く事になってしまう。
374(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/23(日) 17:01:13.25 ID:???
愚痴、酒、女、煙草。この仕事はこれらで出来ていますw
375(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/23(日) 17:06:55.39 ID:???
そうかい?
彼女いる奴すくねーよ俺の会社は。
376(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/23(日) 18:47:13.93 ID:flTSN1fG
あとは、ギャンブルも多いぞ
パチンコや競馬にはまっているやつとか
ほとんど話を聞いていると損をしているんだけどな
377(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/23(日) 21:37:16.51 ID:???
彼女じゃねー風俗。
378有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2012/12/24(月) 06:44:30.60 ID:qbiMUVwd
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!


外国人工作員の隠れ蓑はカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人 異常に気づけ
379(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/24(月) 09:42:29.12 ID:qwUUz5JE
防災屋で働いているおっさん連中なんて将来の事も考えずに
もらった給料、ギャンブル・風俗・キャバクラに散財する
あほばっか。
380(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/25(火) 21:04:55.90 ID:BpXS5hTf
防災屋に再就職いたしました。またよろしくお願いします。
381(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/25(火) 22:15:23.91 ID:FS/nZMDK
緊急待機の日に緊急出動しない限り金出ないっておかしくね?

こっちは出かけられずに拘束されてるのにさ。
382(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/25(火) 22:40:59.44 ID:???
>>381
あなたもしかして♪
383(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/26(水) 07:21:23.48 ID:???
逆に考えるんだ。金出るだけマシだと。
384(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/26(水) 11:42:44.89 ID:VdKuxZCy
緊急待機ってそんなのあるんだ
385(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/26(水) 14:05:24.10 ID:7o+tPLMs
非火災報だ マン減水出たとかで連絡入ったりしたときの待機要員いないの?
386(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/26(水) 23:00:27.58 ID:Oc8fgZ43
年末に向けて防火対象物へ消防が立ち入り検査をやっているけど
事前に通知するから、まるで意味無し…
387(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/27(木) 02:44:31.30 ID:FiGvW1Yw
>>369
カナイ消防機材??
388(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/28(金) 20:18:34.95 ID:Hj9Gq2Ji
389(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/28(金) 21:43:11.23 ID:???
お前らって従業員何人ぐらいのところで働いてるんだい?
俺は10名程度の零細企業だけどさ
390(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/30(日) 02:07:44.54 ID:InwQjDoS
>>389
俺も同じ様なもんだよ。
っていうか仕事納めで本当にほっとしている。
391(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/30(日) 08:50:49.28 ID:???
>>389
>>390

出来れば月の休み数と年収と一日の拘束時間教えてくれないかな?
同業者に知り合い居なくて情報が無い...
392(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/30(日) 11:35:22.28 ID:InwQjDoS
>>391
年収350万、年間休日105日(月で6〜8日)
拘束時間は8時から20時くらいまで。
393(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/30(日) 11:43:07.30 ID:???
なにその勝ち組
394(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/30(日) 12:01:19.84 ID:???
>>392
サンクス

280、6/30 8-19の俺より全然いいわw
決めた。転職する。
395(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/30(日) 16:33:53.36 ID:InwQjDoS
>>393>>393
勤続12年だけどな(笑)
396(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/30(日) 23:13:32.74 ID:6FBpg4He
デフレ脱却より消費税UPのがこの業界には痛い。

点検なんて薄利なんだが、その薄利を消費税が掠め取っていく。
消費税が5%になった時に待遇が悪くなったのを覚えてる。
社員旅行が無くなったり残業代が殆どでなくなったのを覚えてる。
397(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/31(月) 10:02:38.52 ID:???
年収350万、年間休日105日(月で6〜8日)
拘束時間は8時から20時くらいまで。


月6〜8日も休みあるって事は基本週休二日だよね?
土曜出ないで物件こなせるの?

管理職?
現場でそれだったら会社は大丈夫なんか?
398(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/31(月) 11:39:02.85 ID:TlTvYPGc
>>397
週休2日ではないよ。土曜日出る週も結構あるよ。
基本105日だけど、休日出勤して土曜日出る時も何日かあるしね。
399(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/31(月) 11:44:39.96 ID:TlTvYPGc
年収350万って多いか?w
入社していきなりそのぐらいもらえれば多いだろうけど
俺なんか12年も勤めてやっとこれだぜ。
400(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/31(月) 12:26:18.60 ID:Sn3gBTgA
年間60日休み。
毎日七時から21時拘束

手取り34まん。
401(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/31(月) 13:15:08.47 ID:???
茄子あり?
あと資格なにもってますか?
402(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/31(月) 16:12:15.56 ID:iUqN+PNi
リストラ転職組、契約社員、勤続3年。
茄子なし、年収額面350万、年間休日118日。
拘束時間は8時から18時くらいまで。
基本日曜月曜の週休2日。
甲4、乙6、点検資格者1種、2電工。

満足はしてないが納得の環境。
403(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/31(月) 16:31:42.19 ID:???
んなアホな
ありえないそれは
404(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/31(月) 16:45:08.24 ID:???
契約社員だったら使い捨てじゃねーか
そんなもんだろうな
405(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/31(月) 17:31:05.49 ID:BA07oBzT
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉 → 示談交渉 → 示談成立(※法廷相場50万円〜100万円の示談金支払い)※示談は拒否
↓                   ↓        
事案化 ← 前科ありの特殊事例 ← 示談不成立→ 示談外交渉(※犯罪者の年収の半額×最大懲役年数の和解金支払い)→告訴取り下げ ※推奨
↓                   ↓
↓                   起訴 → 公判 → 罰金刑(起訴事実を認めているため)→民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置所)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→ 民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上

不起訴、起訴猶予

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 起訴後は同上

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。
406(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/31(月) 20:26:49.03 ID:E1USLCOu
407(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/01(火) 00:24:58.43 ID:KVpywFet
あけましておめでとうございます。
今年も防災屋でよろしくお願いします。
408(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/01(火) 01:09:03.18 ID:ICal8CiZ
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、偽装出向、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。

C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良い。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
409(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/01(火) 16:26:22.86 ID:ICal8CiZ
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコンなどの所有者
 契約書
  雇用契約書など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス 
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。
和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる刑事裁判の事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か公正証書で最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に貴方の情報をリークしたなら、同業者(又は競合他社)に弱みを握られることになります。
余程信用のおける相手でなければ、リークはできないでしょう。信頼のおける方にリークしても、その方の口が軽ければ、いずれリークした事実は分かります。
★リークの情報を得た事業者のなかには、リークの事実を貴方に教えてくれる方がいるかもしれません。その際は損害賠償金で得たお金の3割程度を謝礼金として渡してください。
410(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/03(木) 15:14:29.53 ID:???
あーまた仕事始まる
411(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/04(金) 00:18:55.73 ID:6zUtGw+C
福井市の消防機器販売会社「暁産業」で働いていた19歳の男性が
自殺したのは、上司のパワハラや長時間労働が原因として、
男性の父親が会社と当時の上司2人に約1億1000万円の損害賠償を
求める訴訟を福井地裁に起こしたことが27日、分かった。提訴は6日付。

  この問題では、福井労働基準監督署が7月、自殺は上司のパワハラが
原因と認めて労災を認定。
遺族の代理人が「未成年の自殺者が労災認定を受けるのは異例」としていた。

  訴状などによると、男性は2010年2月、同社でアルバイト勤務を始め、
高校卒業後の同4月に正社員として入社。
その後、過重な業務やパワハラでうつ状態となり、
同12月に自宅で首をつって自殺したとしている。

  男性の手帳には

     「何でうそをつく」

     「辞めればいい、死んでしまえばいい、
      もう直らないならこの世から消えてしまえ」

などと上司の言葉が書かれていた。
上司に手帳に記すよう命じられたといい、父親側は

     「通常の指導の域を越えたパワハラを受け続けた。
      人格を無視した社内教育も耐えがたい精神的ストレスだった」

と主張している。
412(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/04(金) 00:21:22.08 ID:6zUtGw+C
>>411の例を見ると防災屋ってどうしようもない業界なんだね。
413(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/04(金) 00:23:29.04 ID:6zUtGw+C
64 :名刺は切らしておりまして:2012/12/29(土) 01:28:09.66 ID:tvstzrpe
んなもん消防関連機器とかうってんのやばいとこばっかりって
思ってた上に知ってるから驚かないけどどんどん淘汰しろこういうとこは
414(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/04(金) 00:24:06.00 ID:6zUtGw+C
78 :名刺は切らしておりまして:2012/12/29(土) 02:42:33.03 ID:w4hgU/rP
消化器販売メーカーや消化器解体業者でブラックじゃない所があるなら教えて欲しいわw
消化器業界は基本ブラックだしね
普通に失敗すれば親方と呼ばれるリーダー役の社員に殴られるからな、そして毎日が社員同士の喧嘩が日常、会社がDQNだと従業員もDQNしか集まらないからね、だから企業体質も空気もDQNに染まっている。
415(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/04(金) 14:38:09.35 ID:???
お前エセやな!
消防の服来て
消 化 器
売ってんのか?
416(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/04(金) 15:00:48.25 ID:0XeJoLsF
消火器メインの会社とかあるんだ
行ってみたい
417(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/04(金) 16:27:32.02 ID:???
でもさ、パワハラやイジメ、陰湿な嫌がらせは何処にでもあるよ
自分が生き残る為にはどんな手段も選ばない汚い奴もいる。

自分が強くなるしかないんだよね。
強くなるってのは仕事が出来る人間になるってこと。

消防設備の仕事なんて3年努力すれば10年やってる奴に追いつく。
418sage:2013/01/04(金) 18:37:29.77 ID:vfcuFFaO
防災屋に転職するんでこれから宜しくー
419(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/04(金) 18:51:34.26 ID:6zUtGw+C
>>417
技術的には追いつけるし追い越せるけど
たいがいの会社は入社した順だからね。
それが組織だから諦めるしかないけど。
420(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/05(土) 00:42:02.76 ID:BgJow5ZK
421(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/06(日) 00:17:54.33 ID:YrYNmXZy
422(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/06(日) 12:16:08.12 ID:ooHCcnrk
毎日パワハラばかり
辞めてぇー
423(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/06(日) 13:29:17.53 ID:3Sh/F56N
>>422
どんなパワハラよ?
424(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/07(月) 01:14:54.85 ID:b5Kwwzh/
パワハラパワハラ言う奴に限って仕事覚える気もないし使えないのばっかだよね
425(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/07(月) 07:05:03.56 ID:???
俺の経験上、努力しない→使えない→怒られる→パワハラ言い出す だからな
仕事できる奴パワハラされてるの見たことないわ
426(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/07(月) 18:02:12.26 ID:???
本当に仕事が出来る奴はそもそも人を使うのがうまいよ
427(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/07(月) 21:25:42.69 ID:iq0IVuCn
誰にも文句を言われないぐらい仕事のできる奴なんて

今まで見た事がない
428(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/07(月) 23:50:20.36 ID:1RKOTE3/
1日じゅう一緒にいるのきつい
429(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/09(水) 10:03:12.56 ID:XUwYXFEj
最近の業界の事情を教えてもらえませんか?そーいうの疎くて。

ホーチキがどこの傘下に入ったとか大手警備会社がどっかの防災メーカーを支配下にいれただなんだ
430(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/09(水) 20:47:58.84 ID:???
みんなのとこの3年以内離職率を教えてくれ。新卒、中途関係なく。
いまおれのとこは限りなく100%に近い。
431(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/09(水) 22:57:10.43 ID:???
>>429
最後何言ってんだ?
ホーチキは確か独立じゃない?
セコム=ノーミ、ニッタソ
432(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/09(水) 23:17:50.75 ID:5RI8bcbU
>>430
それでどうやって仕事回ってんの?
433(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/10(木) 15:46:03.37 ID:4+akt9In
刑事告訴によるパワハラ対策

刑事告訴の根拠となる法律: 刑法(傷害罪、脅迫罪、強要罪、威力業務妨害罪等)と職安法・労働基準法(違法派遣等)

刑事告訴の立証例(傷害罪の場合)

傷害がうつ病などの精神を起因とする病気である場合、裁判所がみるのはうつ病の医学的原因の特定ではなくプロセスです。
被害者がパワハラの一部始終を録音すれば有罪にするのは考えるよりは易いでしょう。加害者が暗に会社を辞めるよう仄め
かしたり、不条理な行動が認められればそれで犯罪として成立します。

刑事告訴の特徴

刑事告訴の場合は、民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害は特にありません。
検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと、音声録音を残すだけです。

犯罪加害者(=パワハラ上司と犯罪教唆をした経営陣・人事部)は弁護料、他裁判諸経費の負担、
留置所生活(※警察が相当と認めた時)、強制捜査・現場立ち入り(職場、自宅等)などの犠牲がともないます。

容疑を否認し続けた場合、仕事どころでなく解雇などもありうる孤独で長い戦いが予想されます。ですので
決定的証拠がある場合は、多額の和解金(刑法なら犯罪者の年間収入、職安法なら半年の収入)で解決することができます。

違法派遣(事前面接・スキルシート・偽装請負・多重派遣)は経営陣にも責任が求められることと、法で加害者と定義されて
いる人数が十数名を越えることもあり、和解金額としては違法派遣のほうが最終的には高くなるかもしれません。
434(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/10(木) 18:25:41.13 ID:???
この業種って土方タイプのドキュンいますか?
435(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/10(木) 19:16:23.27 ID:4+akt9In
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコン・備品などの所有者
 契約書
  請負、雇用契約書、出向指示など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス
★和解金の相場は犯罪者の去年の年収の半額です。社長や役員で数千万〜1億円、管理職で500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度。
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か「公正証書」で最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴(裁判不要)してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に情報をリークしたなら競合他社に弱みを握られます。余程信用のおける相手でなければリークはできないでしょう。漏らした方の口が軽ければ事実は分かります。また密告してくれた事業者には損害賠償金の3割を謝礼金として渡してください。
436(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/10(木) 20:57:15.11 ID:???
>>432
残ってるやつらで無茶なやりかたしてる。人がいないのではっきり言って回ってません。
だから求人出すんだけどすぐ辞めてイク。
437(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/10(木) 22:54:46.86 ID:???
車の免許って必須?
求人表見ても普通免許必須の所となんも書かれてない所あるんだが
438(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/10(木) 23:01:30.97 ID:???
>>437
必須だよ
オレは車免許ないけど甲4と乙6と工事士あるから最強wwwww
とか思ってたら門前払い食らった
439(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/10(木) 23:12:41.69 ID:???
万年人出不足→一人当たりの負担大→求人出す→負担大だから辞める→↓
↑←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←

って悪循環なの?
この業界行こうとおもうんだけどなー
440(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/10(木) 23:13:16.18 ID:???
>>438
thx
やっぱ必須かー
ペーパーだし経験もないから無理くさいか
441(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/10(木) 23:38:55.29 ID:???
>>440
免許さえあればペーパーでも問題ないところもあるよ
俺も30歳ぺーパー業界未経験で雇われたし

この業界君が思ってるほど敷居は高くない
442(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/11(金) 17:25:35.99 ID:rPus1hle
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
443(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/12(土) 16:18:55.37 ID:2yhyRH3V
共同住宅点検で、めんどくさそうにドア開けるやつには速攻で
「次回点検時に御協力お願いします」

という。

もうほんと速攻で。
444(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/12(土) 18:03:59.50 ID:???
共同住宅か
基地外なオーナーやら住民にうんざりだわ
445(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/12(土) 21:06:43.07 ID:QhcbFqEl
宅配かなんかだと思い、ドア開けたはいいが、点検かよ!

みないなあからさまにメンドクサイみたいな顔する住人いるよな。

そーゆうのに限ってあとから苦情くるからすぐに次回点検を進める。

ただ仕事の仲間によっては、使命感からか、いやそうや住人宅にもガツガツ入ってくやついる。
446(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/12(土) 23:08:08.95 ID:???
使命…感だって? シールはるだけの仕事に。
447(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/12(土) 23:13:31.53 ID:DI47B99m
防災屋は仕事じゃない
448(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/12(土) 23:50:56.41 ID:QhcbFqEl
工事中心とこは、点検中心のやつらよりは「シール貼るだけ」みたいな自己嫌悪になるやついないかな?
449(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/13(日) 23:27:26.14 ID:HizRlstL
工事は金にならないからね
点検よりヤリ甲斐は感じるかもしれないけれど利益や給料に反映されない仕事なんて無駄に疲れるだけ。
450(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/13(日) 23:34:44.23 ID:???
防災屋は仕事じゃないのならなんなの?
451(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/13(日) 23:43:24.60 ID:HizRlstL
寄生虫
452(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/14(月) 17:49:40.57 ID:AVJzJS+o
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円+20%の和解金、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停(労働審判)
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。
453(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/14(月) 18:48:33.66 ID:???
そのとおりです(´・ω・`)
454(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/14(月) 22:37:10.43 ID:Z86SfA7m
共同住宅は汚部屋があったりで気持ち悪くなるときがある。
455(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/15(火) 09:38:26.74 ID:oQnanPZt
大雪で仕事にならんわ
456(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/15(火) 22:17:55.46 ID:???
きゃりーぱみゅぱみゅの防災ポスター出たら欲しい
457(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/16(水) 00:07:04.56 ID:Af0doaYh
防災屋良いと思うけどなぁ。
能○給料高いし。

休みないけど、残業代全額出て二年目からは500余裕で超えるし。
458(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/16(水) 07:53:51.99 ID:???
>>457
○美は業界ナンバーワンじゃん
結構下になると残業代でないわ休みないわ深夜出るわ給与安いわで最悪
459(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/16(水) 13:13:14.93 ID:1W7I30WZ
受信機の線戻してきたか不安になる
460(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/16(水) 13:31:43.84 ID:z2zakRnC
防災屋入って最初にとる資格ってなに?
461(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/16(水) 14:12:10.20 ID:LcotDUMl
乙6
462(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/16(水) 14:44:51.39 ID:NpW0E11C
甲4って難しい?
463(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/16(水) 15:35:42.92 ID:???
勉強すればとれる
464(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/16(水) 20:34:40.70 ID:???
ヤマトの下請けも悲惨です。ホーチキも似たようなものらしい。
要するにどれだけ上にいて搾取されるかだけ。
465(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/16(水) 20:36:35.21 ID:LcotDUMl
防災屋って警備大手にどんどん買収されてるよね
466(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/16(水) 22:27:46.14 ID:???
超絶真っ黒のキョードーネットワークは就業環境改善しましたか?
467(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/16(水) 22:57:08.47 ID:???
最近は警備に電気屋もやってるからなー
ただ、某大手警備会社の見積りをみたら 高いし間違ってるしやりたい放題だね
468(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/16(水) 23:26:25.50 ID:CdVMe8pD
>>646  大元に20%抜かれて、 エンジに20%抜かれる。
都内の 防災屋の下請けもきついよ、 上は動かないで何かあるとTELかかってくる
現場にも来ないしね。
469(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/17(木) 11:28:15.09 ID:Dx9Bo5bd
この業界どうなりますかね?
470(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/17(木) 20:04:53.69 ID:???
>>469

一人工 ¥10000未満になるよ・・・
471(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/18(金) 00:16:28.61 ID:b4jNoEA+
俺、この業界の者じゃないんだけど知り合いに消防設備士やってて
奥さんと子供もいるんだよね
よくやっていけてると不思議に思う。
472(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/18(金) 10:36:22.23 ID:fICyfWeH
俺もこれから防災屋に転職するんだが、ここで溜飲を下げることになるんかな…
お前ら優しくしてくれよな。
473(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/18(金) 17:32:05.21 ID:HUf9pMX7
間違いなく新人は虐められるよw
474(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/18(金) 18:36:09.24 ID:???
4類と6類持ってるんだが
次は何類取るのがいいかな?

お前らはどういう順番でコンプした?
475(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/18(金) 18:44:20.60 ID:???
オレは電工だから甲4最初にとった次に火報屋に転職するなら甲4と乙6あれば大丈夫だよって言われたから乙6とった
結局電工のままだけどw
476(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/18(金) 18:49:22.85 ID:???
なんで電工がこのスレチェックしてるんだよw
477(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/18(金) 19:21:44.12 ID:???
感知器とか非常スピーカーとかカットリレーは電気×防災ぢゃないか!設置基準がわからにゃ設計や配線できないし、設置届け出せないぢゃんか!
478(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/18(金) 19:36:47.65 ID:???
このスレでそんな真面目な話し出ないだろw
479(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/18(金) 20:21:49.00 ID:???
カットリレーってなんなの
5年やってるけど未だによくわからない
480(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/18(金) 20:44:28.12 ID:???
>>474
1とるといい。あとはお好きに。7はいりません。

>>479
まぢかよ・・・。ベルカットはわかるか?
481479:2013/01/18(金) 20:55:34.13 ID:???
>>480
ああそれはわかる
非常放送入れた時にベルを止めて放送を優先させるってやつだろ
非常放送盤から2芯持ってきてEB端子にかますんだったかな
482(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/18(金) 21:46:27.98 ID:???
>>479
簡単に説明すると
火災発報時に外部機器の電源を切る
例はカラオケ機械の電源落とす

桶屋や蔦屋工事すると必ずある
483479:2013/01/18(金) 21:56:37.04 ID:???
>>482
要はそういうことに使われるリレーを総称してカットリレーと呼んでるってことか
484(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/18(金) 22:02:28.21 ID:???
じゃぁ、ブランチの意味教えて。
485(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/18(金) 23:52:09.13 ID:xwgukwet
昼食
486(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/19(土) 21:16:10.82 ID:95hppyOG
明日乙3試験だ。
これで2回目だけどなかなか問題集の問題が出ない気がする…
487(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 16:29:52.94 ID:MloXQrrl
4年目で手取りが16万・・・
今年結婚する予定だが、生活できるのか不安
転職したほうがいいのか?
488(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 18:32:24.83 ID:5QD9lSYI
この業界は手取り20に到達する事が最初の目標だからね
乙6が最初の目標なんて嘘っぱち
489(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 19:26:39.74 ID:Ab6xV+VZ
やす!

どこ住み?
田舎でも子供はそだてるのきついな。
490(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 19:26:41.92 ID:Q57FWoHV
>>487
結婚したら家族手当とかつくんじゃない?
491(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 19:31:12.83 ID:Ab6xV+VZ
子供作るとして、最初は奥さん働けないから田舎なら手取り23、神奈川、東京、埼玉県なら26はほしいな。最低でねら。

奥さんと自分が結構な節約してね。
492(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 19:49:56.66 ID:MloXQrrl
愛知
子供2人ぐらいほしいけど無理か?

家族手当・・・ないと思う、あっても微々たる程度かな。
493(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 20:08:29.81 ID:Q57FWoHV
給料だけじゃなくてボーナスの金額も必要だよ。
給料低くてもボーナスたくさん出ればいいしね
494(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 20:12:04.31 ID:MloXQrrl
ボーナスなんてないよ。
毎月の手取り16万で生活してる。
まじで転職考えたほうがいいな。
495(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 20:40:39.47 ID:???
4年やって手取り16ってw
20位は半年で行くやろ
496(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 20:42:07.13 ID:Q57FWoHV
>>495
半年って半年後に昇給があるってこと?
497(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 20:45:43.70 ID:???
中小企業なんだから
仕事頑張って社長に気に入られたら
すぐ給料上がるよ
498(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 20:56:15.60 ID:Ab6xV+VZ
>>494
そこは安いな。
辞めたほうがいい。
499(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 21:48:25.02 ID:5QD9lSYI
防災屋はどこも給料安いよ
結婚してるの少ないし
500(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 21:50:18.06 ID:5QD9lSYI
ぶっちゃけ子供できたら手取り30ないとキツイぞ
ホントに金かかるから
501(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 21:54:26.76 ID:DAXVoC2R
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。
502(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 21:56:55.19 ID:Q57FWoHV
>>499
それはモテないだけだと思うが・・・
503(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/21(月) 20:10:28.66 ID:yyQvsoRS
504(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/21(月) 21:15:01.57 ID:???
16って総支給20ぐらいか。4年目茄子無しで年収230…安すぎ。
かと言って、転職して年収が上がるかどうか分からないしな。
505(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/21(月) 21:25:28.89 ID:yyQvsoRS
年収230なら、転職して上がる企業の方が多いよ
506(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/21(月) 22:38:19.18 ID:???
うわっ…私の年収、低すぎ…?(ノ∀`)
507(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/21(月) 22:48:13.08 ID:???
防災屋って忙しい時期と、忙しくない時期が激しいって聞いたんやけど
どうなん?
508(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/21(月) 23:32:22.17 ID:WsC+o+fO
俺の所は月20件前後
殆どが15、16項の物件
上半期は総合中心
それなりに年中忙しいけど
509(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/21(月) 23:34:18.90 ID:yyQvsoRS
年収は300〜400ぐらい行けば
防災屋としてはまずまずじゃない
510(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/22(火) 11:34:15.35 ID:BoPh25cD
防災屋って拘束時間が長いから時給にすると恐ろしく安いよな
土日祝も出勤の場合多いし
511(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/22(火) 14:21:55.02 ID:L/1pK7u5
ほんと安い、けど
他の同じような業種(ビルメン、各種設備点検)と比べても安いのかなー
512(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/22(火) 15:13:42.78 ID:rOnIsp3C
安い 
でも楽なんだよね
513(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/22(火) 17:16:59.94 ID:C/aVLgJl
楽かな?深夜まで膨大な量の事務作業、土日も仕事
現場によっては深夜や未明の集合
514(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/22(火) 17:41:47.51 ID:BoPh25cD
ウチはそんなに酷くない
そんな会社なら辞めてる
515(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/22(火) 20:09:04.57 ID:MUZYCciI
残業なんて何時間もしたことない
516(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/22(火) 20:19:51.12 ID:???
>>508
月20件で会社成り立つの?従業員5人ぐらい?
517(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/22(火) 21:09:14.20 ID:???
消防設備士の資格って持ってるだけじゃ何の意味もないよね。
簡単な検査くらいできたらええのに。
518(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/22(火) 21:10:43.82 ID:???
持ってるだけで点検できるじゃん工事も
519(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/22(火) 22:53:11.09 ID:BoPh25cD
エレベーターなんかの点検ってどうなんだろ?
520(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/22(火) 22:57:21.60 ID:???
エレベーターの点検?
エレベーター屋がやるだろ
521(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/23(水) 06:49:20.72 ID:IG78nbaG
パニックオープンくらいはやるよね
522(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/23(水) 07:29:41.09 ID:PTu3j7pU
絶縁計ったことない防災やさん 意外といるぞ
523(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/23(水) 10:49:44.41 ID:NEvb3opi
防災屋辞めたい人いる?
524(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/23(水) 11:35:24.77 ID:ycnSDIuu
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というのが前提となる法解釈となります。
一人親方をされている職人、下請け会社から「出向」している職人の方は、自前の道具・資材がない、作業時間が指定されている、
指揮命令を受けている現場は偽装請負(=職業安定法44条違反)となりますので刑事告訴をするとよいでしょう。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先・消費者に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

元請け・下請け会社 社長
元請け・下請け会社 責任者・管理役員・取締役
元請け・下請け会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
525(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/23(水) 21:52:08.87 ID:???
★Part5 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1349571436/
・google検索  LIXIL と入れてみよう。
526(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/23(水) 22:46:21.47 ID:???
この業界は仕事の幅が広いよな
ウチみたいに火報や誘導灯ぐらいしか出来ない零細企業もあれば、電気工事から消防設備全般の全てを幅広くやってるところもあるし
527(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/23(水) 23:41:16.97 ID:???
法律が需要を作るので安定していて、社会的地位が高い
仕事は比較的楽
欝、過労、大怪我とは無縁
528(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/23(水) 23:53:57.26 ID:???
今までヤバイと思ったのはCチャン登ってH鋼に安全帯でぶら下がって空気菅施工したことと、H鋼歩いて布設したこと
529(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/24(木) 00:34:20.65 ID:???
>>526
感知器と誘導灯??
こりゃまた変な組み合わせしかできない会社だね??
こんなんはじめてだわ
530(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/24(木) 10:37:55.61 ID:7AgmaKpy
社会的地位が高い仕事ならハロワで募集なんてしね〜よw
531(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/24(木) 13:19:40.88 ID:R8iolfoE
施設管理者から先生と呼ばれる消防設備士
532(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/24(木) 20:31:04.95 ID:???
>>527
ナニイッテンルノオマエ
533(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/25(金) 00:11:01.57 ID:EftBx6+j
潰れた防災屋聞いた事ないな
534(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/25(金) 16:25:15.79 ID:B2Ws6Uj/
みんなんとこさ ウエスは使ったら捨てる? それとも洗って再利用?
535(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/25(金) 21:30:45.71 ID:???
防災屋はひっそりと消えるからな。ウエスは再利用。
536(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/26(土) 12:05:42.71 ID:???
東京甲2試験終わってビール飲んでるけど、誰もいないな
537(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/26(土) 19:02:25.09 ID:0wLElg5o
ウエスと軍手は3、4回は洗濯
538(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/26(土) 23:27:14.99 ID:pTAvXAgN
>>511
聞く前にググレカス
防塞屋がどれだけ安いか分かるから
エレベータ、自動ドア、空調、冷凍機とかいろいろあるから
539(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/27(日) 00:49:54.12 ID:SOZtv0LQ
この冬寒いのに火災少ないよな?
540(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/27(日) 10:45:46.26 ID:+DrJnc2G
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
541(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/27(日) 18:51:49.61 ID:???
ここの住人で 請負・応援で一人親方の人いますか?
542(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/27(日) 20:52:36.90 ID:???
いますん
543(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/27(日) 21:55:02.72 ID:T3ikPPvP
>>538
国家資格が必要な仕事なのにおかしいよ…
544(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/28(月) 10:28:11.01 ID:JFsYCWNE
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコン・備品などの所有者
 契約書
  請負、雇用契約書、出向指示など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス
★和解金の相場は犯罪者の去年の年収の半額です。社長や役員で数千万〜1億円、管理職で500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度。
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か「公正証書」で最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴(裁判不要)してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に情報をリークしたなら競合他社に弱みを握られます。余程信用のおける相手でなければリークはできないでしょう。漏らした方の口が軽ければ事実は分かります。また密告してくれた事業者には損害賠償金の3割を謝礼金として渡してください。
545(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/28(月) 19:42:19.52 ID:rlEP+xn5
国家資格といえども弁護士資格あっても仕事がない時代だからな〜
医師免許ぐらいじゃないと資格とは言わない時代になってるぞ
546(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/30(水) 00:29:29.70 ID:qbwts118
この仕事に就いて1年たつけど飽きたw何か趣味でも見つけるか。
547(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/30(水) 00:56:54.10 ID:???
セコム工事のミドレンジャーやりたいけど、だれか詳細わかるヤツおる?
548(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/30(水) 19:39:44.38 ID:???
お前ら客先へ向かう間の車中や昼飯時の会話どうしてる?
毎日ほぼ同じ人と2人っきりで間が持たないんだがw
549(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/30(水) 20:20:17.17 ID:RpwusOTZ
>>548
別に話さなくてよくない?
毎日一緒にいるんだから話す事なくて当然だよ。
ホステスじゃないんだから
550(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/30(水) 21:59:19.34 ID:T7DFVw5X
ラジオつけてるけど俺も沈黙だな
まあオッサン同士で話す話題なんて愚痴かギャンブルの話がほとんどだがな。
551(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/30(水) 22:06:20.92 ID:RpwusOTZ
返ってあんまり話しかけるとうざったく思われるよ
特に運転しているひとならなおさら
552(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/31(木) 20:05:07.98 ID:???
会社の消防設備の点検をこの資格を持ってる社員にやらせたいんだけど、どうすればいい?
553(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/31(木) 20:31:19.57 ID:???
>>552
今まで業者にやってもらってた書類の名前と免状番号の欄を
そいつの名前と免状番号に書き換えればいい
554(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/31(木) 20:59:28.18 ID:dKf4WepU
消防設備の点検は高度専門職なので、業者で3年以上修行を積んだ者しか一人ではできない
555(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/31(木) 21:30:31.02 ID:BOEkkmfD
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄します。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。

C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
556(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/31(木) 22:31:22.14 ID:???
自分の会社は面倒臭いという理由で分譲マンションは点検してないんだがそんな大変なの?
同規模の賃貸マンションはウチでもやってるんだが
557(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/31(木) 23:18:16.70 ID:???
>>554
てことは免状持ってるだけの奴は役立たずじゃねぇかw
558(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/31(木) 23:47:29.24 ID:???
>>557
甲種だったら工事ができる
559(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/31(木) 23:58:52.44 ID:iVI0OGey
>>556
分譲は権利意識が高いとこが多いから、クレーマー多いよ。
賃貸は逆に意識低いから、割とやりたい放題。
お知らせせずに工事したり、点検したり。
560(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/01(金) 07:11:58.99 ID:???
そもそもマンション買ってる時点でキチガイ率高い
どこをどう間違ったらマンションなんか買うのか理解できん
561(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/01(金) 11:33:42.11 ID:qgvflejK
分譲か賃貸かなんて気にしたことないなー
562(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/01(金) 11:55:41.81 ID:yPYP+O9j
明らかに分譲の方がうるさいだろ

自分の持ち物だからな。
563(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/01(金) 12:34:26.37 ID:1WV+sFYX
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というのが前提となる法解釈となります。
一人親方をされている職人、下請け会社から「出向」している職人の方は、自前の道具・資材がない、作業時間が指定されている、
指揮命令を受けている現場は偽装請負(=職業安定法44条違反)となりますので刑事告訴をするとよいでしょう。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先・消費者に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

元請け・下請け会社 社長
元請け・下請け会社 責任者・管理役員・取締役
元請け・下請け会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
564(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/01(金) 14:54:52.43 ID:???
最近 防災の仕事してないな・・・省エネ法の書類作成ばっか・・・
565(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/01(金) 15:31:39.05 ID:yPYP+O9j
うち 消火器放射しないから毎回消防に提出するとき つっこまれる。
566(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/01(金) 21:16:56.82 ID:???
んなこと聞かれるの?消防も人によるな。総括表しかみてねーぞ。
567(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/01(金) 21:28:16.06 ID:yPYP+O9j
全部ではないけど その点について突っ込んでくるやつや、消防署が増えた。
568(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/02(土) 01:35:27.37 ID:J5nHnzTu
消防署員でここ見てる奴もいるだろうから反論待ってるぞ

点検票提出は受付した署員個人の見解に差がありすぎてウンコ
管轄が違えば独自の習慣みたいなモンがあるだろうがせめて同じ署内は統一しろ
去年何事も無く受け付けた書類が、法や書式が変わったわけでもないのに今年はダメとかないわ
569(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/02(土) 10:34:25.61 ID:MXwLSdkP
設置届けも同じ工事でも着工を出せとか行ってくるとこも

防災屋に対して消防署威張りすぎ
570(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/03(日) 18:53:06.59 ID:0nWdurcZ
公務員だからな
悔しかったら公務員試験に合格してから言えよ
571(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/03(日) 21:28:40.17 ID:+FKjQJIk
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というのが前提となる法解釈となります。
一人親方をされている職人、下請け会社から「出向」している職人の方は、自前の道具・資材がない、作業時間の決定権がないのいずれか、又は
指揮命令を受ける現場ならば偽装請負(=職業安定法44条違反)となりますので刑事告訴をするとよいでしょう。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先・消費者に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

元請け・下請け会社 社長
元請け・下請け会社 責任者・管理役員・取締役
元請け・下請け会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
572(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/04(月) 00:45:03.78 ID:BsQ15LNH
>>570
公務員だからこそちゃんとしてほしいわけだが、頭大丈夫?
573(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/04(月) 21:20:30.15 ID:???
>>570
これが消防の見解か
574(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/04(月) 23:01:41.35 ID:Ki67KK8F
消防署>防災屋
越えられない壁
575(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/05(火) 22:37:03.65 ID:nKLS5hRV
そもそも官公庁と対等なのは上位法律家と医者くらいなもん
576(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/05(火) 23:44:28.23 ID:Y5CNP2s0
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 偽装請負(一人親方) または 偽装出向(正社員、契約社員)
  職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間(作業時間の決定権が無い)
 指揮命令
  指示(技術指導、追加注文書なしの仕様変更)を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用している備品などの所有者
 契約書
  請負、雇用契約書、出向指示など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス
★和解金の相場は犯罪者の去年の年収の半額です。社長や役員で数千万〜1億円、管理職で500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度。
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か「公正証書」で最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴(裁判不要)してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に情報をリークしたなら競合他社に弱みを握られます。余程信用のおける相手でなければリークはできないでしょう。漏らした方の口が軽ければ事実は分かります。また密告してくれた事業者には損害賠償金の3割を謝礼金として渡してください。
577(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/06(水) 01:18:16.01 ID:GzWZl8HD
この業界の景気はいいの?
578(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/06(水) 01:21:29.07 ID:???
仕事はある
収入はない
579(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/06(水) 05:10:12.22 ID:???
高い位置の誘導灯のボタン押す時どうしてる?
脚立使うめんどくさいから
釣り竿みたいに伸ばせる棒無いかな?
580(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/06(水) 07:14:52.71 ID:???
電工メイン兼消防設備でやってる人っている?
その場合って、工事メインで点検・メンテはやらないの?
581(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/06(水) 07:51:39.12 ID:???
>>580
工事と書類提出だけだよ
点検メンテはやらないから、さっぱりわからん
582(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/06(水) 09:32:21.35 ID:iri3miLp
伸びるやつ売ってるよ。 結構どこの防災やも使ってるけど
583(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/06(水) 12:40:08.05 ID:x/iVSH8Z
今日も犬に吠えられる
584(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/06(水) 18:52:07.39 ID:GzWZl8HD
若いやつほど辞めていくわ
585(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/06(水) 20:26:07.50 ID:???
>>583
ナカーマ・・・orz
586(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/06(水) 21:51:20.86 ID:U/EG6VBC
国から地位を保証された楽な仕事を辞めるとか馬鹿すぎる
若いとは言え物を知らなさ杉

景気や取引先の機嫌で消し飛ぶような不安定な仕事して公開しても遅いよ
587(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/06(水) 21:54:30.73 ID:4zYJJP6o
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というのが前提となる法解釈となります。
一人親方をされている職人、下請け会社から「出向」している職人の方は、自前の道具・資材がない、作業時間の決定権がないのいずれか、又は
指揮命令を受ける現場ならば偽装請負(=職業安定法44条違反)となりますので刑事告訴をするとよいでしょう。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先・消費者に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

元請け・下請け会社 社長
元請け・下請け会社 責任者・管理役員・取締役
元請け・下請け会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
588(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/06(水) 23:00:40.77 ID:???
取引先の機嫌で、簡単に仕事は飛ぶけどなw
別の業者に流れるだけ
589(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 00:06:24.40 ID:???
>>582
詳しく教えくれ
うちの会社ケチって何も買ってくれないから
自費で買うわw
590(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 06:18:29.39 ID:???
百均の伸びる指示棒は?
591(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 06:52:32.26 ID:y4/Kd9Qm
>>590
そうそれ。それでみじかかったら
二千円位する長いやつがホームセンターにあるし。
592(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 12:16:55.64 ID:FLsQnzLC
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というのが前提となる法解釈となります。
一人親方をされている職人、下請け会社から「出向」している職人の方は、自前の道具・資材がない、作業時間の決定権がないのいずれか、又は
指揮命令を受ける現場ならば偽装請負(=職業安定法44条違反)となりますので刑事告訴をするとよいでしょう。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先・消費者に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

元請け・下請け会社 社長
元請け・下請け会社 責任者・管理役員・取締役
元請け・下請け会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
593(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 16:03:59.27 ID:jC7l55y2
>>589
パナソニックから出てるけどね。俺ら使ってるぞ。
確か3000円位。結構便利だぞ。
594(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/07(木) 19:00:56.19 ID:YxPt8pqV
防災・作業用ヘルメット扱ってます。よかったら見に来てください。
http://super-nobunaga.com/
595(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/08(金) 07:01:31.32 ID:Me2wG39C
仕事の単価が下がりまくり
596(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/08(金) 07:33:17.29 ID:O2WyvEm+
3階建て 15世帯のマンションが かほうつきが点検と書類と消防報告して二万とかばっか。

そんなもん?
597(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/08(金) 18:51:10.29 ID:Me2wG39C
場所によるけどなんとも言えない
安すぎると言えば安すぎるけど
仕事取る為には仕方がないかも
598(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/08(金) 20:35:34.83 ID:???
殺 伐 と し た ス レ に maru ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     

     . ヽ ノ_ ┌┬┐ TT ノノ  _ _」_
      ヽ ⊥⊥ ├┼┤ フT |ニIニ  |.  / |
       / ノ \ └┴┘ / .| .|ニIニ / /  ノ

LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1358857726/

・【LIXIL】リクシル★Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1346013118/
599(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/08(金) 21:07:59.04 ID:???
何にでも言える事かとは思うが
安い業者使って適当な点検工事喰らって結局・・・って事にならなきゃいいがな
600(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/08(金) 22:25:07.56 ID:???
点検しないで書類だけ出すとこもあるらしいしな
601(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/09(土) 09:26:22.37 ID:V3RlfY+K
今回 関東の防災屋から大量にみんな辞めたがあそこは辞めて正解だ。

みんなフリーになったり他社へいったががんばれよ

あそこの社長はおかしいから

じゃなきゃ 九割の社員がやめないべ
602(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/09(土) 09:37:04.24 ID:u3XMXBMF
何年も前に 隣接県の県営住宅の点検を某会社が入札で落札、点検の以来があり実施
14階建て前の業者は午前中で終了、各部屋内には差動が4〜5、定温1個、ハッチある部屋あり。
各住居点検して入ったら、 怒られた 前の業者は見ていただけだぞ!なぜ部屋に入って
試験するんだ!ベルも何回も鳴らしてうるさいだって。
どんな点検しているんだろう?
入札で落札して 値段が合わなければ そうするのだろうか?
最低落札価格が無いと だめでしょう。
 その県の県営住宅の点検は 数社で数年に一度廻している。
談合なんだけどね・・・
603(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/09(土) 10:12:25.82 ID:V3RlfY+K
ひでえな

確かに前の業者はやわらなかったよってはたまに言われるな
オーナーや管理会社もあまりに安いとこはきをつけろや
604(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/09(土) 15:25:52.92 ID:JjITnZFO
あれ老人ホームのスプリンクラーの設置基準、
275平方メートルってまじ?
一年前甲1勉強したときは1,000平方メートルだったと思ったが…
605(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/09(土) 17:17:17.84 ID:???
>>604
昨日の火災事故でさらに狭くなりそうだな
606(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/09(土) 17:32:27.30 ID:tYsaJDAB
ウチの社長は昨日の長崎の火事で
「これで法律変わるんじゃないか?儲かりそうだ」ってニヤニヤしてたわ
不幸につけ込むそういう業界
607(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/09(土) 20:20:03.67 ID:u3XMXBMF
新宿の雑居ビルの火災、カラオケの火災、グループホームの火災で法令は
変わっているけど・・・未だに改善されてないとは、人災だよ。
それを黙認していた消防もダメ、使用禁止にしないと。
608(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/09(土) 21:19:48.17 ID:???
フェスクの是正は一握り
609(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 00:10:29.16 ID:XVRUAxeo
別にスプリンクラーの法改正があっても儲かるのは工事業者だけじゃ
610(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 01:59:11.25 ID:???
>>586
生ぬるいのが合わない人もいるだろーがな。
611(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 09:44:16.24 ID:18dwG/VC
新築物件の仕事増えてきたんだが
消費税上がるからなのか?
612(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 10:53:54.89 ID:???
グループホームは全てスプリンクラー設置に変わるな
613(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 11:30:00.13 ID:???
防災や、丸儲けでんな!
614(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 11:59:45.73 ID:???
設備士業界って切れ者とか天才タイプがいないイメージ
615(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 15:01:39.36 ID:???
火事で儲ける業界なんて最低だね!
616(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 16:16:09.10 ID:???
>>615
コンプガチャとかペニオクの方が健全ですね^^
617(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 17:23:15.69 ID:18dwG/VC
仕事は増えてるけど給料は上がらない
全部同族幹部連中が持っていくからな
618(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 17:57:19.26 ID:qB2IS+95
社員なんて社畜だから、大企業でもない限り儲からないよ
619(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 18:06:30.94 ID:l+SPIKNy
でも社会的地位が高い
620(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 18:11:59.78 ID:18dwG/VC
国家資格だから社会的地位が高い!キリッ!
621(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 18:13:35.14 ID:l+SPIKNy
医師、弁護士、公認会計士、消防設備士
622(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 19:04:17.15 ID:18dwG/VC
今の弁護士は下手したら防災屋より底辺なのいるからな
スペックは防災屋の方がポンコツだけど
623(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/11(月) 20:38:18.44 ID:3YM6gagZ
弁護士でも自営関係は社会保障がない分、
サラリーマンの倍以上稼げないと意味がないよ
624(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/12(火) 10:59:11.20 ID:Xe2YU+Hf
しっかしこの業界は女と知り合いになれないな

同じメンテナンスでももっと話す時間が長いやつは仲良くなれたが

友達のエアコンやしかり

こないだ マックのレジの保守メンてしてるやつが店員となかよくなってつきあったし

たかが五分人んちに入っただけじゃむりだな
625(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/12(火) 11:36:12.18 ID:???
>>624
バカヤロウ!
女にモテたいからこの仕事えらんだんか?
ちがうだろ!!
この業界にいりゃ、一生女と縁がない、結婚できないのは承知の上だろ??
仕事を極めるためにゃ、女は邪魔だ!!!丁度いいじゃないか!!
そんなに女と仲良くなりたいなら、コンビニのレジのバイトでもしてろや!!!!
626(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/12(火) 13:50:03.57 ID:+B880+ow
627(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/12(火) 13:52:07.84 ID:+B880+ow
>>624
知り合っても低収入だから無理だろw
休日も合わないし
ギャンブルと風俗で我慢しとけ
628(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/12(火) 15:02:40.89 ID:RKyPrwFO
>>604
そんな事も知らずに防災屋で働いてんのか?
629(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/12(火) 22:49:43.55 ID:7RP3XDIW
お前らの免状の内容教えろ
630(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/13(水) 01:18:11.76 ID:???
甲45乙6点検資格
火報屋
乙7?今時漏電なんかいらね
631(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/13(水) 05:43:52.58 ID:Qs92aSly
資格は全部コンプリートだ
しかし手取りは30いかない
632(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/13(水) 16:21:53.80 ID:???
5年くらいかなり色んな点検と工事やったけど
20代とかでずーっとこれやってても点検のスキルしか身につかないな
空いた時間で何かやらないと。

点検はきちんとやらないとダメですよ。
633(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/13(水) 18:06:23.59 ID:Qs92aSly
防災屋からビルメンに転職する奴多いよ
634(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/13(水) 18:49:38.30 ID:???
俺も特類含めて資格全部コンプリートだけど
手取り20万いかねーぞ
635(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/13(水) 19:34:52.32 ID:???
みんな年齢はいくつくらいなの?スレ見てるとだいたい35くらいっぽいけど
636(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/14(木) 02:37:33.46 ID:5IrBDq8V
28っす
637(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/14(木) 19:11:44.22 ID:???
防犯ブザーの音色のブザーって売ってないか?9vのやつで
638(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/14(木) 22:14:00.02 ID:???
639(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/15(金) 02:13:13.18 ID:YtlZ/4To
甲種は、消防設備に限っては電気工事士無しでも電気工事できるの?
640(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/15(金) 06:22:28.46 ID:???
>>639
できないよ
工事って言っても火報線のジョイントとか火報の器具設置くらいでしょ
641(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/15(金) 19:56:50.28 ID:???
自火報全般 誘導灯・消火器全般
スプリンクラー・ポンプ消化・泡消火
非常放送・発信機(非常ベル)・非常電話
ハロン消化設備 防火扉・防排煙・ダンパー・シャッター
非常放水設備 非常時避難器具(緩行器具)
漏電設備 ダクト消化

点検でこれ以外に他なんかあったら教えて
642(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/15(金) 20:13:22.08 ID:???
通報装置
643(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/15(金) 20:23:55.59 ID:???
>>641
カットリレーとかアラームバルブって点検するのかな?
644(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/15(金) 20:31:24.31 ID:???
>>641
連結送水管、連結散水設備は非常放水ってのに含まれてるのか?

あとは非常コンセント、ガス漏れ警報、専用受電や蓄電池等の非常電源か
645(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/15(金) 21:36:58.77 ID:???
あと火災通報 パッケージ消火 無線通信 操作盤くらいか
646(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/15(金) 21:48:58.40 ID:???
うちの会社は大半はフキフキするだけだけど メーカー任せだから
647(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/16(土) 15:23:41.83 ID:8XzWlQAh
今日はめんどくさあ住人おおいなー

「一年前にやったんだけどどうしようかなグダグダぐだ」

「ちょっと親がいないからグダグダ(明らかに三十路まじか)」

「手紙みてなからったらどうしようかなグダグダぶつぶつ」

もうはやく帰りたいから速攻

次回点検時でという
グダグダ言い始めた瞬間笑

さむいし土曜だしよ
648(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/16(土) 18:57:22.49 ID:WbNYGXCv
防災屋は住人がウザい
住人は防災屋がウザい
649(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/16(土) 20:49:01.72 ID:???
応援で一日18000円は安いだろ・・・
650(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/16(土) 22:05:37.81 ID:FDIwyjj7
>>649
点検?工事?

車は自分の?道具は出した?それによる。
651(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/16(土) 22:19:33.29 ID:cXJY6Noh
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。
652(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/17(日) 07:21:38.81 ID:xiNiLWOO
>>641
粉末消火設備(移動式含む) 二酸化炭素消火設備 可搬ポンプ
非常用発電機
653(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/17(日) 09:51:42.94 ID:???
>>641
パッケージ消火
654(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/17(日) 23:21:47.36 ID:Qa47gMXW
応援なんか安くて当たり前だろ

腐るほど1人親方がいる時代に何言ってんだ
655(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/18(月) 19:51:46.97 ID:???
1人親方って実際どうなんだろうか。食っていけるのか。
656(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/18(月) 21:05:53.61 ID:???
食っていけなかったら、存在しないだろ
657(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/18(月) 21:33:57.12 ID:???
お前ら消火器っていくらで売ってる?
658(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/18(月) 21:45:02.23 ID:RmAWkSP5
一人親方は結局足元を見られて安く買い叩かれるよ
659(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/19(火) 00:37:11.05 ID:iCTu9WO9
知り合いが都内の防災屋から仕事を請けてるけど、泣いてたな。
安いし、 元請けは現場に来てもゲームしてたり、挨拶してすぐ帰る
 後日 オーナーから色々と聞かれ判らないとすぐ携帯に電話かかってくる
こちらの都合を考えないで、あそこはどうだった? どうすればいいのか?
 パソコンや点検票を持っているわけじゃないので(現場作業中)
あとで電話すると言うと文句言ってくる。
元請けは動かないもんかな?
都内大手の防災屋さんは下請けばかりかな?
 
660(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/19(火) 01:08:17.27 ID:AdBT/a2s
元請けはピンハネが仕事なんだから当然
下請けは仕事なくなると潰れるから言いなり
でも元請けもダンピング競争激しくてかなり無理な仕事をたくさん請け負ってるから
どこも厳しいよ
661(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/19(火) 22:24:22.10 ID:???
俺の地域じゃ一人親方に工事頼むとすげー高いんだよね
1日または半日の仕事で皆はどのくらいの金額でやらせてる?
662(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/20(水) 00:46:48.46 ID:RYqzvzey
インフレは俺らにとっては良くないよな
給与据え置きで物価だけ上がる可能性大だ
インフレになっても点検料は上がらないからな。
むしろ材料費やガソリン代の上昇等のコスト増で向かい風だ
663(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/20(水) 07:21:31.59 ID:???
一人工って日当の相場どれくらいなの?
応援なんかそこまで月で多くもねーし
18000円くらいもらわんと生きていけんだろ
664(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/20(水) 09:26:52.67 ID:lQCFmU+3
一般企業の社員が設備士になって点検するのが普通になったら詰む
薬剤師みたいに、資格あっても認可された業者に選任されてないと作業できないようにして欲しい
665(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/20(水) 13:38:52.34 ID:???
本業がある一般企業の社員がわざわざ仕事の合間に設備士免許・電工とかとって
点検作業・点検書作成・消防に届出までさせんの?
そこまで手間かけて育てて自社の建物点検させるまでの手間が、
会社にとってTHE時間と金の無駄。
半年に1回程度の点検くらいなら、そこらの防災屋に糞安くで振った方がいいわ。
666(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/20(水) 21:14:43.95 ID:???
>>664
法人で消防設備業の届出だか登録してないとダメじゃなかったっけ?
667(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/20(水) 23:16:55.05 ID:gjwtPrJM
確かにガソリンの値段ががジワリジワリと上がってる
668(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/21(木) 09:17:30.67 ID:kwIeRMS6
>>666
いや、そういうルールがあったら試験問題に出る筈
じっさいは報告用紙に設備士の名前と資格番号があれば、その設備士の所属に関係なく通るとか
669(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/21(木) 12:44:53.20 ID:???
消火器と誘導灯はビル菅がやっているところあるね
670(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/21(木) 12:50:04.96 ID:fZBhcnPR
消火器はペーパーでも点検楽勝
異常あっても買い換えれば数千円で解決
本職がやるまでもない
671(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/21(木) 13:15:42.88 ID:???
LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1358857726/
・【LIXIL】リクシル★Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1346013118/

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1340080066/
http://hayariki.net/eco/lixil.html
http://careerconnection.jp/biz/studycom/content_309.html
http://careerconnection.jp/review/4362-blogList-1.html
http://ajimura.blog39.fc2.com/blog-entry-1552.html

情報 : 製品安全ガイド http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/index.html

http://www.tostem.co.jp/oshirase/drier_8/
http://shinnikkei.lixil.co.jp/info/20110727.html
http://www.inax.co.jp/warnings/090728/
http://www.inax.co.jp/warnings/081216/
http://www.inax.co.jp/warnings/070802/

イナックスオーバーフロー管→検索

2ちゃんねる板より関連書込みを転載↓

160 : 名無しだって洗ってほしい2013/01/04(金) 00:25:25.98 ID:FmtvGVUe
去年立て続けに家の1階と2階のトイレのオーバーフロー管が折れました。
通常使用環境でとても折れるほどの負荷がかかっていると思えず、なぜ??と思いながら
自分で補修しました。
ふいに思い出して検索してみたら、ココにたどり着きました。
やっぱりメーカーの問題かよ・・・
http://homepage2.nifty.com/tokyufubai/tostem.htm
672(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/21(木) 14:58:17.76 ID:gmBZ3AlJ
ビルメンに転職して正解だったわ
673(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/21(木) 17:45:53.82 ID:KezfS39S
>>672  
kwsk
674(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/21(木) 17:46:23.80 ID:???
>>617
>>3-7 >>9読め
675(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/21(木) 22:34:08.81 ID:gmBZ3AlJ
大手ハウスメーカー系のビルメンはいいぞ
とにかく楽だし 給料はまあまあ
ボイラーとか新しく取らなければいけない資格もあるが
676(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/22(金) 20:23:02.07 ID:???
>>675
どうやって見つけたの?
677(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/22(金) 21:11:26.83 ID:dDajZBiG
リクナビ
678(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/22(金) 23:09:19.87 ID:???
いいな〜
消防の資格はコンプしたし電験も取ったから
俺も早くクラスチェンジしたい
探してるんだけどなかなかないわ
679(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/23(土) 10:22:40.98 ID:+TWMUN2V
早く防災屋から逃げろ
そのかわりビルメン行くなら大手系のみ
それ以外は防災屋の方がマシかもしれん
680(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/23(土) 15:16:59.16 ID:sUKBQCZM
ぎゃははははは!ヤフオクで金玉が落札されてるw
http://omorolife007.blog.fc2.com/blog-entry-79.html
681:(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/23(土) 21:33:04.52 ID:???
建造物侵入の疑いで40歳の男を逮捕 名張署

名張署は8月18日、株式会社LIXIL 名張工場(三重県)加工課 ラッピング係 夜勤担当 
名張市夏見の派遣社員(株式会社 新日本所属で工場内屈指の変態)、
塩飽和良容疑者(40)を建造物侵入の疑いで逮捕したと発表した。容疑を認めているという。
発表によると、塩飽容疑者は同日午後12時30分ごろ、自宅近くのレンタルビデオ店で、
のぞき目的で女子便所に侵入した疑い。
同署によると、来店客の女性が女子トイレの前で不審な動きをしている
塩飽容疑者に気づき男性店員に通報。防犯カメラから
塩飽容疑者が女子トイレから出てくるのを確認した店員が取り押さえ、
駆け付けた警察官に引き渡した。

編集部 (2012年8月18日 16:45)
682(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/24(日) 15:56:30.65 ID:8dvec/7C
前の防災屋年収360万円→今の防災屋年収400万円。
683(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/24(日) 17:17:11.59 ID:31aXid+Y
↑上がっているからいいじゃん。
休みはどう?
684(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/25(月) 11:38:04.05 ID:3zHrjQMC
防災屋は400が天井
685(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/25(月) 16:31:16.73 ID:uOGKy2AK
オレ500あるけど?
686(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/25(月) 16:50:28.29 ID:cZzzLWSd
俺も大して仕事できないが500ある

しかし休みほとんどない
687(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/25(月) 17:07:55.23 ID:Kl6fH5kC
防災屋は給料安くて休みが普通か
給料普通で休みが無いのどっちかだと思う
688(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/25(月) 19:48:38.33 ID:???
おい、給料安くて休みない俺はどうすればいいのか
689(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/25(月) 20:40:44.34 ID:E7DEwwwp
消防服・警備服の丸賀(株)(大阪市住吉区殿辻2−7−23、代表:高島明)は2月18日事業停止、事後処理を池田良治弁護士(電話06−6363−1193)に一任して、自己破産申請の準備に入った。


負債額は約5億円。

公共工事の減少や不況で警備服需要も減少、同業者による受注競争も激しく、売上高を落とし、採算性も悪化させ行き詰った。
690(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/25(月) 21:04:35.63 ID:???
↑スレ違いじゃね?
691(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/25(月) 21:15:20.27 ID:E7DEwwwp
いや>>689
は防災屋だよ。公共工事もやっているし。
防災屋でも潰れる時代なんだね。
692(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/25(月) 21:23:57.60 ID:???
へー、衣料もやってる防災屋か
いろいろあるんだね
693(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/26(火) 20:49:31.12 ID:d6TJB9C0
694(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/27(水) 08:00:14.66 ID:/nivcBBA
防災屋で年収500だと
月給35万
ボーナス夏冬40万
695(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/27(水) 09:33:36.01 ID:2Iq3x2zP
俺五百くらいです

手取り月34くらい

ボーナス夏冬各20

休み月4日

毎日7時から22時まで働いてる
696(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/27(水) 09:36:37.74 ID:2Iq3x2zP
ふつうの会社ならこの給料で月6は休めて 九時〜7時とかなんだろうな
697(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/27(水) 15:04:04.96 ID:g7PpYXib
月4日って日曜日だけですか?
やっぱり辛い?
698(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/27(水) 17:15:50.59 ID:GA83w244
辛ぇーよばか
699(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/27(水) 17:59:10.25 ID:ln64X66h
てか朝の7時から22時までって・・・
15時間労働じゃん
何時に起きて出社するとか
家に帰って風呂入って何時に寝るとか
いつ飯食うのとか
ツッコミどころが多すぎるなぁ
700(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/27(水) 18:11:25.08 ID:2Iq3x2zP
まじだよ

まあ移動時間も含めてだがな

だいたいが直行おっけいだからさ 7時で
現場に九時

終わるの六時

事務所つくの8時すぎ

書類かいたり明日の準備で10時ちかく

これに緊急対応もあるからな
701(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/27(水) 20:16:50.81 ID:vWkckSxt
なら9時から22時までじゃんか
さばよむなよ
702(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/27(水) 20:21:26.79 ID:???
LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1358857726/
・【LIXIL】リクシル★Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1346013118/

2ちゃんねる板より関連書込みを転載↓
160 : 名無しだって洗ってほしい2013/01/04(金) 00:25:25.98 ID:FmtvGVUe
去年立て続けに家の1階と2階のトイレのオーバーフロー管が折れました。
通常使用環境でとても折れるほどの負荷がかかっていると思えず、なぜ??と思いながら
自分で補修しました。
ふいに思い出して検索してみたら、ココにたどり着きました。
やっぱりメーカーの問題かよ・・・

今、話題のイナックスオーバーフロー管 元ネタ板 後半注目
http://2ch-archives.net/ikura.2ch.net-toilet/1-1109333653
http://homepage2.nifty.com/tokyufubai/tostem.htm

全国の消費生活センター等
消費生活センター等では、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、消費者からの相談を専門の相談員が受付け、公正な立場で処理にあたっています。

消費者ホットライン(全国統一番号)0570-064-370

参考関連スレ
lixilイナックスメンテナンスってどうよinax
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1330790903
703(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/27(水) 21:25:29.09 ID:l5nc1Z3i
うちも7-22時だな、休みは週一。この業界はこれが普通なのか。

現場が早ければ5時頃集合も良くある、
んで夜はやっぱり22時くらいまで事務作業
704(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/27(水) 21:54:16.08 ID:???
>>703
どこの地方よ?
残業代でるの?
705(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 14:37:07.29 ID:/FvV1O/R
でもブラックてのは長時間労働で20万円代前半とか下手したら10万円代だから
35とか40もらえてるならいいんじゃないだろうか
ただし体壊したり鬱になったりしたら結局意味ないからな
25万くらいで健康に影響ないくらいの休みや拘束時間の方が長い目で見たらいいよ
激務の会社って使うだけ使ってハイッサヨナラ 若いの補充って感じが多いからね
706(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 19:15:02.58 ID:???
>>使うだけ使ってハイッサヨナラ
おいそれうちのかいしゃ
707(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/28(木) 22:14:03.71 ID:ZG81MHLL
>>704
東京だよ。残業代はない、てかタイムカードがない
土日の休日出勤手当が救いか

うちも1、2年ごとに辞めてってるな。そういうところ多いんか
708(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 11:01:35.53 ID:RFOiZl8N
たまに工事もあるけど
毎日おっさん連中で朝から晩まで車で点検してるとそりゃ辞めたくなるよ
先を見据えた仕事ではないからな
たいした資格でもないし
ツブシのきかないスキルで年だけとっていくんだから若者は見切りが早いよ。
709(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 20:22:28.74 ID:w6bl7GJv
防災屋なんて楽でそこそこもらえて
俺の会社は悪くないけどな。
上司がうるさいとかパワハラとかそういったたぐいの不満はあるけど
そんなのはどこの会社でもあるしね

俺は辞める気がない
710(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 21:17:50.04 ID:???
工事も忙しい時期はきついがあとは楽だわ
711(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 21:54:39.33 ID:RFOiZl8N
ぬるま湯な業界だよな
712709:2013/03/01(金) 22:33:26.37 ID:w6bl7GJv
なんかあった時は意地の悪い消防職員にいじめられるのはつらいけど
業者である以上しょうがないな 役人様ではないし
713(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 23:05:28.41 ID:riMv/3rb
結局会社によるってことかな
714(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/01(金) 23:43:12.15 ID:YqSSOiB0
社員10人以内のトコはやめとけ
715(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/02(土) 16:28:45.44 ID:b8v7qahs
今日も終わった
716(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/02(土) 17:52:01.74 ID:???
防災屋でバイトしたいんだけど、バイトってあるのかな?
717(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/02(土) 17:54:53.56 ID:???
今うちは人手が足りない時はヘルプを呼んでるから
もし>>716みたいな奴がバイトありませんかって電話かけてきたら
多分来てくれってなると思うな
718(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/02(土) 20:57:46.45 ID:b8v7qahs
俺は独身で年収は350万くらいで、貯金だって無い。
よく俺は負け組みだって馬鹿にされる。
俺は誰に負けたっていうんだ?
お前らは何と戦ってるんだ?

「その歳で貯金も無しで、何かあったらどうするの?」ってよく言われるが、
自分のことだけ考えて馬鹿みたいに貯金して、それで日本に何かあったらどうするんだ?
俺から言わせれば、貯金してないやつが馬鹿なんじゃない。
貯金ばっかりして消費活動しないやつが馬鹿なんだ。

そして今、俺は女王様から謂れなきお仕置きをうけようとしている。
女王様とお呼びだと?
だがこれも日本経済のため。
この安い頭なんて何度だって下げてやるさ。

たとえ同僚やお前らなどに馬鹿にされようとも、
女王様から罵られようとも、
俺は日夜働き、消費活動をしている。
日本経済のために。
719(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/02(土) 21:08:25.62 ID:???
負け組みなんてオレは言ってない自分のことをそう思ってもいないが、
最後がの言葉が日本経済じゃなくて自分のためじゃないとお前は潰れるかもしれない。
720(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 00:45:31.18 ID:???
現場で聞く噂と全然違うな。火報屋は激務高級。ニッタンが残業代全部出るっていうのはよく聞く。
721(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 07:01:46.42 ID:???
>>720
そりゃ監督と作業員じゃ待遇が全然ちがうでしょ
ニッタンは監督だし大手だしな
722(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 09:36:33.56 ID:c2zOE6S+
転職して年収400万になったが、休みがほとんど日曜日しかない。
そいでもって、俺が入社してすぐに上司が辞めた。定時で帰れる職場に行きたいと言って。
俺は金を重視してる、既婚者だから年収500万くらいいけるように頑張りたい。
休みはストレス発散に金を使ってます。ちなみに地方で田舎です。
723(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 10:49:39.00 ID:???
もうすぐ防災屋さんにお世話になるけど不安だらけ仕事覚える事一杯有るのかな?
724(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 11:14:20.45 ID:nPW4z9PJ
スキルが身につかないって言う人いるけど、
別に身につく必要ないじゃん。定年まで働ける可能性は高いんだし。
独立したいなら話は別だが。
他の業界なんて行かないしね。
それに他の業界のおっさんだって何でもできるような人なんてほとんどいないよ。
725(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 17:36:17.21 ID:Y6TA2pgb
質問なんですが
私は地方住みで休みは少なくても良いので給料は多めでいただきたいです
>>722のような会社ってどうやって見分ければ良いのでしょうか?
726(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 18:22:48.88 ID:???
運しかないだろ
727(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 18:52:20.26 ID:nPW4z9PJ
俺の今いる会社も給料は平均以上でそこそこもらえているけど
会社なんて入ってみないとわからないよ
「儲かった分だけ社員に還元する」とか言って
全然還元しない会社もあるし・・・
728(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 19:25:11.56 ID:???
一族でやってるような小規模会社だと、社長がほとんど持っていって社員には還元されない。
それに対するチェック機能もない為、やりたい放題。
文句があるなら他の会社へどうぞ、となる。

行くならなるべく大きい会社へ。
分業がしっかりされていることが多いし。
小さい会社だと何事も自分でやるハメになる。
729(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 20:01:48.15 ID:Y6TA2pgb
>>728
大きい会社とはどれくらいでしょうか?
従業員数30名?50名くらいですか?
730(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 21:59:11.71 ID:4zHTmOjh
うちは20人程度だけど、したっぱの自分も
不良改修の見積や設置届け、材料の発注程度はやる

上司は現場に出つつ工程の調整や営業活動しているから
電話が鳴りまくりで点検が進まない
731(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 22:00:09.91 ID:4zHTmOjh
2連休が欲しい…
732(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 22:03:10.39 ID:c2zOE6S+
722だけど。うちの会社は10人程度の零細企業だよ。
けど防災一本だけでやってないから利益がある。
前いた会社は消火器と水系しかやってなかったから赤字続き。
従業員数が多いところは、安定していていいかもしれんが人間関係が大変そう。
辞める理由が8割がた人間関係だそうだ。>>726も言っていたが運はあると思う。
733(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 22:15:05.98 ID:Y6TA2pgb
>>732
零細でもちゃんと給料くれるなら良いですね
自分はビルメンやってるのですが手取り16万です
給料が安すぎて先輩は副業してるそうです
転職したくてもハロワの求人票では情報が足らず踏み出せません
734(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 22:32:35.66 ID:???
849 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/21(月) 18:59:42 ID:agq3Kcxt
ト○テムのサッシは薄いから、大工さんには持ち運びしやすいと評判です。
しかし肉厚が薄いので、すぐに曲がるから取付後のクレームもがすごく多い。
851 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/21(月) 23:45:53 ID:???
最近まで、派遣で茨城のある工場でアルミサッシを作ってました。
製品が汚れて汚いから、部品付ける前に綺麗に拭いてたら
やたら態度のデカい人が「拭かなくて良いから早く流せ」って。
なんでも、本部長?の指示で「拭く作業ゼロ」とか言ってる。
その結果、製品が汚いというクレームが多発。
その後方針が変わって、従業員総出で土日出勤して材料洗い。
私も何度か休出させられた。もう、アホかと。
拭くな?洗え?どっちなんだよ!!
一流メーカー?信じられません。
735(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 22:45:49.77 ID:z+Qp8tUR
年収350万なら負け組ではないだろ
月給30でボーナスなしでも年収360万
そんな会社は中小零細ならほとんどだぞ
736(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 22:50:27.59 ID:z+Qp8tUR
ホント726の言う通り
運次第だね
あと付け加えるなら入社する時期だね
リーマン後入社組は地獄
737(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 22:51:16.38 ID:???
面接でハッキリと、長時間労働かつ休みも少なくていいので、給料が多く欲しいと
言えばいいんだよ。
ウチはそういう会社ではない、と言われたら他に行けばいい。

外注を一日2万とかで雇うより、自分らが一日1万ちょいでもいいからと休出すれば、
会社は文句言わないはず。

とにかく入社しようと、「給料はお任せ」とか言ってしまうからダメなんだよ
738(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 22:51:25.15 ID:Y6TA2pgb
ほとんどなんですか?
以前防災屋は手取り20万がやっとだと聞いたのですが
739(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 22:55:35.00 ID:Y6TA2pgb
>>737
そうですよね
面接で給料について話して決めれば良いですね
740(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 23:00:23.88 ID:0NiODD7q
中小零細で月給30万なら良い方の部類
ほとんどは20万円台で10万円台も結構ある
741(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 23:06:48.00 ID:0NiODD7q
737の言う事も分かるけど
面接でゴタゴタ言う奴は会社も採らないよ

採用や募集の条件はホント当てにならない 
嘘がほとんど
ホントの事を書くと人が集まらないし
んで入社後に徐々にバラしていく
働き始めて「しまった」と思っても防災屋に来るような人材はこの不景気転職も難しいし
みんな我慢して働くか それでも若い奴はまだ年齢的にリスク取っても辞めていくのがほとんど
742(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 23:22:47.99 ID:Y6TA2pgb
そういや自分も今働いてるビルメン会社の面接のときに
給料の面でうちなら安心だと言われたのですが
手取り16万でした
もう何が何だかわからないです
743(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 23:28:08.09 ID:0NiODD7q
今、労働者の1/3ぐらいが非正規
だから正社員なだけで幸せなんだが 
肝心な給料の所は触れていない
正社員でもワーキングプアはかなり多いし 派遣と言っても高給もいる
あえて高給取りの派遣で会社を渡り歩いてる奴もいるけどそういう奴ってスキルが高いし自信持って働いてるから
業種とスキルで比べないとなんとも言えないんだよな。
744(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 23:31:32.24 ID:0NiODD7q
防災屋で稼ぎたいなら独立が一番だろう
でもなかなか独立する人はいないね
相当ヤリ手の幹部社員くらいでたまにいるけど
ほとんどは老いてもそのまま社員として働いてる
ていうか年取ったら転職は無理
年齢で切られるから 
昔は年齢関係なく防災屋もウェルカムだったんだけどね
745(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 23:35:00.79 ID:Y6TA2pgb
自分の友達は工場の契約社員だけど手取り25万で時給も昇給するそうです
正社員登用試験も受けられるそうです
746(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/03(日) 23:37:05.33 ID:???
なんか急にまともなスレになったな
747(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/04(月) 17:19:07.72 ID:9Wc6m+Pr
ちょっと逆に考えた質問なんだが 手取り三十万貰えるとして
今勤めてる会社で結構きつい1日だったなてのが毎日だったとしたら 月何日の休みなら続ける?

俺は四日かな。3日しかないなら辞めることを考える
748(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/04(月) 18:27:32.00 ID:???
この業界 時給にしたら 高校生のバイトの時給と以下だろ
749(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/04(月) 21:16:04.09 ID:nE1tWrjr
手取り30万なんて夢見るなよ
750(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/04(月) 21:41:07.80 ID:???
>>747
8日かな

まぁその条件だと体力的にきつすぎてもちそうにないわ
751(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/04(月) 21:47:53.92 ID:GqL0TpSU
疲れてくると忘れ物が多くなる。
仕事中でもぼーっとすることもあるし、事故には気をつけんといかんな。
俺も昔はビルメンしてたが辞めてよかったし、あの経験は無駄ではない。
752(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/04(月) 21:54:41.40 ID:???
ビルメン辞めた人って何で辞めたの?
あんな楽な仕事
753(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/04(月) 22:34:38.73 ID:9Wc6m+Pr
手取り30もらえてるぞ

みんな面接の時に 不採用が怖くて聞かないんだな

俺は最低いくらないときついって面接時いったぜ
で三社目でうかった
入って地獄みるよりいいわ

あ ただ辞める前に面接いった

辞めて見つからなかったら最悪だから
754(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/04(月) 22:52:21.26 ID:???
フリーで20日間働いてさ 利益が70万円じゃ少ないよな・・・
755(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/04(月) 22:52:34.34 ID:nE1tWrjr
↑年齢はいくつ?
756(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/04(月) 23:01:06.98 ID:ujPpFEdt
自分も含めて結婚には向いてない性格の人が多いよな
757(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/04(月) 23:18:32.27 ID:z3F3ZomR
今時、時給1500円くらいなら牛丼屋でもあるくらいだからな
間違いなく防災屋の時給はそれ以下
758(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/04(月) 23:32:36.05 ID:XAlibcx6
>>756
結婚できたとしても離婚するんじゃね?
この業界薄給で休みが少ない おまけに土日祝が出勤って結構ある
718や722がリアルな防災屋だとすぐに分かる
俺もそうだからw
759(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 01:50:24.62 ID:???
>>744 独立も辛いぞ
会社員で定額貰っているのが羨ましいときがあるもん
元請け会社を2、3社出入りしてないとやっていけない
760(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 11:45:06.18 ID:HwV22tRa
独立の怖いところは突然仕事がなくなる事だな
761(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 17:36:41.23 ID:4anuyjJH
あと甲種で持ってないの2類だけだから次は2類受けたいんだけど、
2類って難しい?
762(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 17:44:35.37 ID:???
全類一発合格の俺が試験受けた後
一番自信がなくて落ちたかもしれんと思ったのが2類
結果受かってたから良かったけどけど
2類は範囲が狭くて一見勉強しやすそうだけど
その分深いところが出る
4類なんかは広く浅くって感じだけど2類はその逆だね
763(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 18:53:38.89 ID:Y6T1w/4R
質問なんですが
移動中車内でタバコを吸う人って多いですか?
764(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 19:15:28.92 ID:HwV22tRa
ウチは若い社員は吸わないけど
年取ってる社員はみんな吸ってる
それはギャンブルにも比例する
765(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 19:36:18.90 ID:Y6T1w/4R
>>764
建物は分煙できても車内は分煙できないですよね(汗)
766(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 20:41:02.12 ID:???
喫煙はするわ禿だわ辛気臭いわでw
767(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 21:20:07.19 ID:???
>>762

特類も一発で受かったの?
768(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 21:24:42.88 ID:PI52j6qM
>>762

漏れも甲種ではなく乙2、3類を受けた時もそんな気がした。
769(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 21:42:09.66 ID:???
ぶっちゃけ甲4、5、乙6以外ってマイナーじゃね?
1、2、3類なんて持ってるやつみたことねー
770(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 21:49:23.49 ID:gbrUKwOu
自分はあと甲5だけだけど乙があるからいいかな
771(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 21:52:48.91 ID:???
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
772(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 22:07:33.64 ID:Gj/4Jy28
おまえら休憩ってどの程度ある?俺んとこ昼休憩が飯食う時間しかない。
外出てもコンビニでジュース・トイレの時間のみあとは、ずっと仕事です。
まともに1時間休憩しようなんて考えがおかしいのかな?
上司に聞いたら、休憩がとれる職場に行ったらみたいなこと言われた。
773(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 22:16:30.69 ID:???
メシ以外で一時間休憩のある仕事かw
それで給料も普通に貰えるなら、俺に紹介してくれよ
774(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 22:48:16.69 ID:???
>>772
え〜昼休みはあるでしょ
最低でも1時間はあるよ
現場が午前と午後にわかれてる時なんか
2時間以上空くときもあるし
775(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/05(火) 23:19:56.81 ID:HwV22tRa
昼休みは少なくていい 最低飯食う時間くらいでいい
その代わり早く帰宅したい
776(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/06(水) 20:05:04.96 ID:???
現場による。そうとしか言えん。
777(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/06(水) 21:59:46.06 ID:9jAEI+Z0
ただいま。今帰宅しました。
自火報の工事でCADいじってて今日も遅い帰宅。
好きだからいいけど、あんまり興味なくて就職されると後悔するよ。
778(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/06(水) 22:21:35.37 ID:0ivPeLUh
防災屋の中でCADできる割合ってどれくらいだろ?
779(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/06(水) 22:30:58.37 ID:???
>>777
全然遅くねぇw
780(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/06(水) 22:38:05.22 ID:???
俺んとこは帰宅が21時を超えるなんて1年に一回あるかないかだぞ・・・
19時を超えるのも一ヶ月に一回あるかないかだし
781(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/06(水) 23:49:45.87 ID:ptf59dnf
>>780
いーなー最近11じとかばっか。

九時に終われば早いわ
782(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/07(木) 06:23:55.73 ID:???
逆に11時まで何してんのか聞きたい
自分の仕事の段取りに問題無いの?
783(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/07(木) 07:35:42.79 ID:???
火報屋は忙しいんだよ
784(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/07(木) 10:12:31.97 ID:JS4D8L6I
12時間労働とか当たり前になってるよな
785(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/07(木) 10:36:05.72 ID:???
>>781
消検間近の現場だと帰り遅くなるよね
ダメな電気屋とダメな建築に当たると終るわ
786(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/07(木) 12:23:58.98 ID:WTi5JK8a
教えて下さい
787(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/07(木) 12:24:55.86 ID:WTi5JK8a
消防用補給水槽への給水はVBやCコア使ってもいいですか?
788(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/07(木) 19:22:54.37 ID:HzM8OKQj
18〜19時くらいに帰ってきて21時頃まで事務作業
ただし自分が帰るのいちばん早い
789(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/07(木) 19:39:55.83 ID:???
>>787
給水配管は消防法上の規定は無いので、給水として
問題なければOK
790(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/07(木) 21:22:08.06 ID:o+yyq0t3
どこも遅いんだな俺が甘かったよ。がんばりますわ。
791(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/07(木) 21:43:57.76 ID:iOysQNo4
>>790
別に謝んなくてもw

あんたが早く帰れる上に給料もそこそこいいなら勝ちだぜ。
俺は安いから長い時間働いてやっと人並みの金貰えてる。
792(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/07(木) 22:53:24.01 ID:JS4D8L6I
21時帰社なんてのは当たり前
防災屋に限らずどんな仕事でもそんなもんだよ
終電間際のサラリーマンなんて腐る程いる
公務員が人気なのは安定もあるけど定時もしくは残業代が必ず出るし
手当もつくからね。
793(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/08(金) 12:18:42.66 ID:zlzvpTrr
まあ21時過ぎでもいいけどさあ
それなら週休2日欲しい
794(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/08(金) 20:20:31.71 ID:???
>>785
建築屋と電気屋「今日はダメな防災屋に当たっちまったぜ」
795(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/09(土) 19:25:04.00 ID:kMpVgIrL
796(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/09(土) 22:16:43.14 ID:nlaG6B9T
明日はやっと休みに。休みはストレス発散に使うか寝るに限る。
797(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/09(土) 23:35:23.73 ID:kMpVgIrL
俺の場合、休みの前日に大好きな焼き肉を食べに行ってその後
いろいろ飲みに行く。
休みの日は疲れていたら体を休める
798(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/10(日) 09:26:40.21 ID:???
え、一人焼肉?
799(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/10(日) 13:40:15.24 ID:???
>>798
一人餅つきよりはマシだろ
800(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/10(日) 15:25:29.58 ID:D/k6DSOD
俺も一人で結構どこにでも行くな
普段仕事でいろんな人に気をつかっているから
休みは一人でいたい
801(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/10(日) 21:58:00.12 ID:bDIufbkw
休日はパチンコに決まってるだろ
802(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/11(月) 00:07:30.04 ID:???
パチンカスってガチバカだよな
折角の休日と金をそんな無駄なものに費やしちゃって(爆笑)
803(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/11(月) 11:07:21.46 ID:6OPLkACz
防災屋なんて車の中でギャンブルと風俗の話しかしないだろ
804(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/11(月) 12:07:04.88 ID:???
車の中は仕事の話か無言だな
805(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/11(月) 12:41:39.05 ID:1DVJye3/
ラジオの音だけが流れてる
806(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/11(月) 21:19:53.96 ID:JOhYUkoh
社用車MTだぜ!めちゃ疲れる。
外食代1回1000円でるだけど、かなりめぐまれてるかな?
807(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/11(月) 22:13:14.16 ID:???
うらやましいね…
君の脳みそ
808(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/11(月) 23:58:43.54 ID:1DVJye3/
ウチは昼飯代はタダ
1500円くらい毎日食ってるよ
809(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/12(火) 00:39:29.16 ID:???
昼飯代出るのは裏山
810(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/12(火) 08:30:25.49 ID:YtgTWNYO
昼飯代出るっていうか
社長のオゴリなんだけどね
金渡すと安いの食って金をセコセコ貯める奴がいるからと言ってた。
811(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/12(火) 21:18:57.15 ID:SlCrnuvt
飯食わずにタバコ代にしてる奴もいる。
812(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/12(火) 21:21:29.78 ID:SlCrnuvt
サービス残業ってあるよね?毎日3時間はしてる。
813(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/12(火) 21:54:12.11 ID:???
残業代?何それw
814(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/12(火) 21:54:21.84 ID:YtgTWNYO
サビ残は当たり前だよね
次の日の準備で時間取られる
点検→事務作業
これだけで定時超えてる時がザラ
815(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/13(水) 00:08:20.04 ID:???
会社の消防設備の点検を消防設備士の資格持ってる社員にやらさて書類かかせることって可能?
816(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/13(水) 02:31:01.96 ID:???
サビ残が当たり前?
バカじゃねーのお前ら
オレだったらそんなウンコ会社さっさとやめるわ
なんで金もらえねーのに働くんだよ
817(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/13(水) 05:18:55.90 ID:ZqnUYKsf
残業代が出てれば軽く月給50万いってる
818(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/13(水) 20:59:32.23 ID:???
>>815
馬鹿じゃねーのw
そういう事考える時点で、まともな会社でないのはわかるけどさ

点検歴10年の俺が、別の分野の会社に転職して、
そういう事言われたとしても絶対に断るわ。
819(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/13(水) 22:19:57.32 ID:ZqnUYKsf
>>815
http://okwave.jp/qa/q7055970.html
そんな事が可能なら防災屋なんかとっくに潰れているよ
消防署と防災屋は持ちつ持たれつ
お互いにウマイ汁を吸って生き続けていかないといかんのよ。
820(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/14(木) 07:27:23.71 ID:???
>>819
法的には可能なんだ。
難しそうやな。
やっぱ提出しても受理されないのかな。
821(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/14(木) 10:23:17.44 ID:WbfczEoc
>>820
色々突っ込まれて結局は防災屋に頼むことになる
最初から業者に頼んだほうがいいよ。
822(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/14(木) 10:46:32.02 ID:RoK9yy9n
五階建て 二十五世帯マンション みたいなのを一件二万でうけて消防報告書提出までやる

そんな物件をバンバンとってくるから
ベルなんかならさない

室内も まともにやらない
てか やれない
823(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/14(木) 13:01:04.93 ID:RoK9yy9n
ひどいとそんなの五千円とかでやるぜ

管理会社の依頼金額が勘違いしてかなんか知らんが。

その金額で受ける社長だから 給料やすいのに休みない
824(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/14(木) 15:22:47.20 ID:???
>>815
資格さえあれば、もちろん可能
ただ設備もさまざまなので、見合った技術や知識が必要だよ

書類をきちんと書けるかどうかも問題
消防もお役所だから、書類が整ってないとすぐ突っ込んでくる

あとは必要な機材を揃えるにもかなりの費用が要るよ
モノによっては数十万するし、年2回しか使わないのにそれだけ出せる?
事業所がいくつかあるならいいかもしれないけど

逆にそれらの機材がいらない設備なら、自分たちでやってもいいかもね
消火器とか誘導灯とか
825(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/14(木) 16:56:55.29 ID:OFGbmKm5
この仕事未経験でも大丈夫なんですか?
個人の会社が求人出してたので気になった
826(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/14(木) 20:00:26.67 ID:???
>>815
よっぽど他人を入れたくないの物があったりするなら
(開発中の新製品とかセキュリティの高いオフィス内とか)
事前に日程調整して見られたくない物を当日は隠したり
点検の立会人をつければ良いじゃん

最悪2〜3日はつぶれるかも知れないが
設備にあった知識と資格と点検道具を揃えるより安上がりだと思う

消火器しかない所なら自分一人でも良いかも
827(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/14(木) 22:05:43.98 ID:KM0fCf6p
・多忙期の点検のために新たに社員を雇ったが閑散期での社員の仕事を 確保したい。

・急に大きな物量の点検の仕事を受注したが、応援者が足りない。

・新たに防災業者として独立したが自社の仕事量が少なく、手伝い等で 利益を確保したい。

・もともと点検の予定が入っていたのに、急に消防検査を入れられて しまったが予定変更が難しい

・遠くの場所の点検を受注したが、チラシ配布や消防届出などで

・何度も脚を運ぶと大変なので近場の人にお願いしたい。誤報などの 保守の際も助けて欲しい

消防設備士応援・1人日 12000円〜20000円にて承ります。   
828(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/15(金) 15:24:36.60 ID:ftcYDZ3B
被災者を侮辱してる2ちゃんねる大学生活板固定石田雅俊が消防設備の資格とり設備会社に就職しようとしている
こんな奴に就職されたらイメージが悪い
http://www.youtube.com/watch?v=wvcyBEFj-I8
生活保護」を8月から受給開始して、「障害年金」約200万円(遡及分)受給申告をした(受給できるなら10月頃)であろうと思われる石田雅俊に関して、
石田雅俊【生活保護】受給停止のための電凸先
さいたま市浦和区役所 福祉課 生活保護担当 (直)048-829-6124
→電凸の際の一例
・自分で勝手に一人暮らしをしたものの、警備員のバイトをクビになりかけたとき親が一緒に謝りに来たことからも分かるように親の支援は受けれる状態であること
・親は公務員埼玉水道局で扶養能力があること
・昨年の5月から今年の7月まで労働していたので稼働能力が十分あること
・生活保護を受給開始した8月前後も2ちゃんねるの飲み会に参加するなど極めて健康体であること
石田雅俊が【障害年金】を貰う(不正受給する)際の年金事務所は「浦和年金事務所」
注)浦和区役所に確認済み
抗議の電凸先
http://www.nenkin.go.jp/office/11saitama/urawa.html
〒330-8580 埼玉県さいたま市浦和区北浦和5-5-1
お客様相談室 年金給付に関する相談・請求・諸変更届出など 「048-831-1646」
【消防設備士試験満点合格】ついに就職活動に本腰を入れ始めた法法法こと石田雅俊氏スレ【明るい未来へ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1361540057/
829(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/15(金) 19:48:47.40 ID:???
消火器の点検書類とかなら甲種4類とかで書けるから会社としてもだいぶお得。
俺はそれで三年に一回一万貰ってるw
830(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/15(金) 19:59:43.60 ID:LILB4IV1
>>829
はぁ?何言ってんの
831(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/15(金) 20:03:53.77 ID:+r3TSxpB
>>829
バカ発見
832(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/15(金) 21:02:18.95 ID:???
裏技ですね、わかります。

甲6持ってるっていい出すなよ。
833(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/15(金) 23:05:37.88 ID:???
みんな当たり障りない理由ですぐ辞めてるんだろうけど
あなたみたいなのと一緒にいるのが嫌なんだと思うw
自分以外は全員バカだと勘違いしてるナルシス中年
834(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/15(金) 23:25:28.95 ID:???
>>829
点検書類って点検報告書の事?
835(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/16(土) 05:05:03.16 ID:???
去年までは業者に頼んでいたが
今年からは、去年までのを日付だけ
変えて提出でOK?
836(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/16(土) 12:12:06.50 ID:Ra0BqWcg
点検してないのに出しちゃうの?
837(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/16(土) 19:54:28.87 ID:???
OKってw

なんか世の中には、コストを削れば削っただけ評価が上がるという
会社があるらしいのだが、そのクチか?

消防の場合、査察というものがあるのだが、
もしバレたら、悪質なので刑事処分いくかもな
838(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/16(土) 20:59:18.07 ID:cywTT2LS
業者じゃなくて日付だけ書き換えたらバレるよ
まず業者じゃないところで突っ込まれる

業者に頼んで全く同じだったらその業者がヤバイだろう。
839(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/16(土) 22:34:06.96 ID:???
消防法で守られているとは言え、お客さんに喜ばれる仕事ではないよな・・
たまに嫌になる。

消防設備で実際に役に立つのは、火報と消火器くらいじゃないのか?せめてSPか?
消防設備士以外が消火栓使えるか?緩降機で避難できるか?
840(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/16(土) 23:20:27.36 ID:???
一番役に立つのはダントツでSPだよ
基本人が何かしら操作しなきゃいけないものはダメだ
オール自動で作動するもの以外は役に立たない
841(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/17(日) 00:02:39.13 ID:vLg4/gww
3月は忙しいな。欝になりそうだ
今月はまだ1日しか休みがねえ。オマイラはどうよ?
842(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/17(日) 00:07:03.80 ID:lfYNPLam
>>840
警備員が使うんじゃね?
843(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/17(日) 00:57:50.01 ID:lUXcrVFz
泡もガスも自動で作動するが…

火事よりもけむたがれる設備点検
844835:2013/03/17(日) 04:42:30.19 ID:???
835です
経費削減で業者切っちゃったし
防火管理者の資格は持っています。
845(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/17(日) 05:29:07.14 ID:pWk4qiUO
>>841
3月は忙しい
しかし今年は特に忙しいよ
ウチは防災一本ではないので
846(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/17(日) 08:29:37.60 ID:GJFNf6uS
前の会社では水系だったので火報はよくわかっていない。
電工1・2種の方が簡単だね。毎日勉強だわ。
847(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/17(日) 10:47:04.17 ID:???
消防設備って削減したい経費ナンバー1だな
848(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/17(日) 10:52:01.88 ID:Jlg5CV2H
>>847
確かにそうだな。
俺が会社やっていたらそう思うよ
あほらしくて点検なんてしない
849(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/17(日) 11:17:16.27 ID:???
>>845
防災以外に何やってんの?
850(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/17(日) 15:31:14.66 ID:2enpthO/
テレビアンテナ工事
簡単な電気工事系
851(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/17(日) 17:01:24.11 ID:???
テレビと弱電全般(放送ナースコールなど)
852(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/17(日) 17:37:15.92 ID:???
防災オンリーとテレビとか放送の弱電までやるのではどっちが楽なんだろね
853(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/17(日) 18:46:43.10 ID:???
LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1358857726/
・【LIXIL】リクシル★Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1346013118/

2ちゃんねる板より関連書込みを転載↓
160 : 名無しだって洗ってほしい2013/01/04(金) 00:25:25.98 ID:FmtvGVUe
去年立て続けに家の1階と2階のトイレのオーバーフロー管が折れました。
通常使用環境でとても折れるほどの負荷がかかっていると思えず、なぜ??と思いながら
自分で補修しました。
ふいに思い出して検索してみたら、ココにたどり着きました。
やっぱりメーカーの問題かよ・・・

今、話題のイナックスオーバーフロー管 元ネタ板 後半注目
http://2ch-archives.net/ikura.2ch.net-toilet/1-1109333653
http://homepage2.nifty.com/tokyufubai/tostem.htm

全国の消費生活センター等
消費生活センター等では、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、消費者からの相談を専門の相談員が受付け、公正な立場で処理にあたっています。

消費者ホットライン(全国統一番号)0570-064-370

参考関連スレ
lixilイナックスメンテナンスってどうよinax
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1330790903
854(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/17(日) 18:47:34.60 ID:???
11 :名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 20:41:32 ID:IQNFsZOE0
ブラック会社の様相とは
・残業するのが当たり前の社風
・休日返上当たり前
・その割に給料が安い
・入社後3年以内の離職率が高い
・離職率を出したがらない
・他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしい
・誰でもできる仕事、もしくは体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する
・45歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合がない、作ろうとした者を解雇する(子会社)
・社員の離婚が多い
・社員の吊るし上げ、イジメがある
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・社員の残業の記録を残さないので、労基署への証拠提出ができない
・社員が「何かをこらえた」「何か理不尽を飲み込まされた」顔をしている
・理不尽だらけの会社
・ワンマン一族の横暴経営(横暴な裸の王様・情けない腰巾着がいる)
・経営者に「社員を使ってやってる」という傲慢な気持ちや態度がある
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(ネットで解明されてきた)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・社員をバラバラにして極端な分断統治をする(連絡簿を作らせない等、専制統治の基礎)
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・経営者が三文芝居を演じ、時々ホロリとさせる(騙される社員も悪い)
・経営者を讚えなければならない、根拠なき崇拝を強要される(カルト支配)
・辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・社員が仕事絡みの事で自殺した
・労基署や警察の事情聴取が入る
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
http://homepage2.nifty.com/tokyufubai/tostem.htm
855(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/17(日) 22:00:35.44 ID:q60cWw9V
>>854
半分以上ウチの会社に当てはまる
ちなみに防災屋です。
856(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/19(火) 09:47:23.26 ID:???
すみません、プロの方々に聞きたいのですが、二階建ての普通のアパートの消火器設置届けを出す場合、火気使用設備はあることになるのでしょうか?(給湯器やガスコンロ?)
それとももっと大きい設備の事を言うのでしょうか?
857(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/19(火) 23:20:39.24 ID:???
給湯器ガスコンロは別
それよりも危険物(プロパンなど)とかあるんじゃない?
858sage:2013/03/20(水) 00:03:23.43 ID:2nXpppjg
改修についての質問なんですがガス漏れ火災警報設備の検知器の交換を依頼されました。
ヘッドのみの交換&作動試験をするのですが着工届、設置届は必要ですか?
消防設備の改修はあまりしないものでプロの皆様、教えて下さい。
859(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/20(水) 01:47:09.02 ID:???
増減なしならいらないんじゃない?
860(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/20(水) 11:55:15.75 ID:n9M+z8fM
ガス検知器のヘッド交換のみで消防に着工・設置出すなんて聞いた事ない。
861(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/20(水) 12:07:40.15 ID:???
>>859,860
教えていただいてありがとうございます。
自火報の感知器のヘッドのみの交換も同じでしょうか?
862(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/20(水) 13:41:52.74 ID:???
増減なしならいらないんじゃない?
863(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/20(水) 13:52:41.33 ID:???
>>861
その現場の所轄の消防に問い合わせるのが一番手っ取り早い
消防によっては感知器一個交換するのにも
着工届け、設置届け、消防検査が必要なところもあるし
取替えの様子の写真を提出するだけでいいってとこもあるし
何にもしなくていいってとこもある
消防によって意見がバラバラなんだよね

一番恐いのは自分で勝手に判断して後で消防に突っ込まれるパターン
こうなるとあとあと面倒くさい
電話一本で教えてくれるから素直に電話しる
864(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/20(水) 17:28:18.03 ID:???
40代なんだが、転職したい。
865(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/20(水) 18:19:17.49 ID:fkrzlLNL
点検や工事の代金踏み倒しとかってある?
866(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/20(水) 19:48:10.46 ID:???
俺も転職の機会は常に伺ってるぜ
色々と面倒な事が増えてきた
867(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/20(水) 19:54:40.58 ID:6OTE5Wyj
離職率半端ないから人の出入りが激しく、新人に対してまるで新鮮味がない。
さらに働いてる連中は半端なくストレス溜まりやすいから、新人っていう弱い立場にその矛先が向く。
余裕がなくてろくに教えないくせに、ミスしたらその先輩がさらに上の先輩に詰められるからって強烈にキレてくる。
そして新人が付いてこれなくて辞めてくのに、「根性がない」で片付けて一向に改善しようとしない。てかする余裕がない。
868(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/20(水) 20:58:04.20 ID:???
何で?
防災屋なんて朝車で出掛けて「ちわー点検しまーす」
帰って書類書いて終わりだろ?

どこをどうしたらストレス溜まったり離職率高くなるのよ?
869(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/20(水) 21:23:08.55 ID:ie9LpEQy
会社によるんじゃない?
人間関係でしょ
変なのがたくさんいる会社なら仕事どころではないね。
870(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/20(水) 21:25:52.35 ID:ie9LpEQy
点検→書類
たまに工事 
これの繰り返しを何年も下手したら何十年もやるんだろ?
お前ら尊敬するわ
871(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/20(水) 21:34:11.17 ID:???
>>870
仕事ってそんなもんだろ

って言いたいところだが俺ももう飽きた
もう辞めるわ
872(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/20(水) 22:49:52.82 ID:TSomWuFZ
この業界
消防設備士
アベノミクスの恩恵受けてる?
873(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/20(水) 22:59:21.21 ID:???
転職して何屋になるの?
874(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/20(水) 23:54:51.35 ID:oMX9F1gv
測量いいよ
資格は難しいけどね
875(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/20(水) 23:59:26.50 ID:oMX9F1gv
消防設備士は取得簡単な資格
http://uuu.nsck.jp/article/14476340.html
876(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/21(木) 00:15:12.49 ID:???
>>875
このサイト、この頭悪そうな見出しで消防設備の資格を貶めててムカつくよね
消防設備士試験 難易度 とかでぐぐると出てくるけど
知らねー奴が見たらフォークとかと同列にされそう

あと資格マニアのスイーツな奴向けの本とかでも
各類は完全無視で一括りに"消防設備士 合格率40パーセント"とか書いてあったり
もっと酷いと"電気工事士には一種と二種があり、どちらも合格率は60%です^^"
とか書かれてる

資格マニアのアホは実技試験から現実逃避してる
877(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/21(木) 00:32:55.17 ID:z7Qv9ov2
>>867
どこの業界でもそんなのばっかだけどな
特にハロワで人を募集している所なんて
878(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/21(木) 00:57:49.86 ID:gYQZSbs5
ハロワで防災屋に入った人間結構いるんじゃない?
879(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/21(木) 23:17:51.01 ID:???
防災屋の営業職は現場を十分理解してる人でなければ成り立たないよな、、、

うちの会社は社長が糞バカだから、新卒をいきなり営業職にして段取りも何も出来ないから結局若い人材がどんどん辞めて行くの繰り返し
880(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/22(金) 14:10:26.78 ID:W+jZHlSA
すんません

共同住宅の一階にお店があるんですが
300未満で延べ面積の十分の1以下なら 16のイですか?
881(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/22(金) 14:30:02.61 ID:W+jZHlSA
床屋さんですた
16ロですかね
882(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/24(日) 01:49:58.44 ID:Gi7nTjsn
>>872
TPPで工事メインの会社は戦々恐々してるよ
公共工事の外資規制が無くなる可能性が囁かれてるから
その他、日本の優秀な品質管理や制度が撤廃になるかも。
883(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/24(日) 08:08:21.07 ID:fv6nm9YN
>>863
感知器の新設・増設・移設は10個までなら着工届はいらないはずだが?
それでも着工出せという消防があるとするなら、無知かバカかのどちらか
だな。
884(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/24(日) 09:17:44.09 ID:WrtYi1OU
>>883
お前が無知かバカだろがwww
経験不足のぼくちゃん あんまり書き込むと恥をかきますよwww

晒し上げ
885(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/24(日) 09:49:52.88 ID:fv6nm9YN
>>884
お前みたいなのがいるから、防災屋がバカにされるんだよ。
「建築消防」よーく読んでみろよ。
感知器10個までなら「軽微な工事」だから「設置届」はいるけど、
「着工届」はいらないはずだぞ?
いい加減消防設備士とれよ。点検資格者しかもってねえから、そんな
基本的なことも解らねえんだよ。ば〜か!
886(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/24(日) 16:21:45.19 ID:???
ローカルルールってのがあってだな
887(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/24(日) 16:22:36.83 ID:???
        † 殺伐としたスレに天使な銀ちゃんが光臨! †

         *     ┼       _   _,      *  ┼  *
     ┼       +     *  ___,> Y´'ー-、  +        +   +
    +    *       *  _>z二_ ___`ー≧__ *
         (´\r-、   +   >┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <    /`/`)  ┼  *
  *    +  (\. \!    /        ヽ `Y′之> // ,/)
          (ヽ、   \ /  ,  l、 、 , 、 |  ヽ }< /   /)      *
  *   +   ⊂ニ,      )l ,ィ {7Tハ T寸寸 |  } ,ル(      ニ⊃  *   +
        ⊂、    ( |ハ |l┬r ヽ|r‐┬}/_ /レ/      ⊃
 +   *     (/(/  \ `ト' じ    ヒソノ' 「)'/     、)ヽ)    *   ┼
  +           (/(/   ゝヽ、  ._,  ",.ィT/     、)ヽ)
       ┼    (/(/ミ  ,l:`_ァー イ'、._l:| _ 彡、)、)´   +  *     +
   +     +        `, -r'´  ∞  ,__``7ー.、
          ┼       ゝ-'`´!     l  ̄ゝー'     *     ┼
     *         +       ノ^^^^^^^\     +
        +         *     / /    l   \    *         *
                      \/     |   /
            *   +        `ー-rーnーr‐'´        ┼
                 *         | || |        +
                 ┼     | || |    *
                         ゝ人丿
888(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/24(日) 16:46:40.35 ID:???
具体的な反論もできない奴は相手にしなくていい

ttp://www.fdma.go.jp/html/data/tuchi0912/091205yo192.pdf

軽微な工事が定められたのは15年くらい前なのね
884か、その消防か、どちらが昔の人間なのか

いまだに感知器一個交換で着工からって言ってる消防がいたら
さすがに晒し上げていいレベル
889(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/24(日) 18:01:49.26 ID:???
>>885
基本はあくまでも基本なんですよぼくちゃん
もっと経験積んでね
890(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/24(日) 18:12:19.95 ID:fv6nm9YN
>>889
わかった、わかった(笑)
お前みたいに屁の役にも立たない経験とにわか知識でも防災屋やっていけることが(笑)
ほんと>>888さんじゃないけど、具体的に且つ建設的な反論も出来んおばかちゃん
は相手にするのやめとくわ。
ちなみに基本は基本というならば、おまえはその基本すら出来ていないってことだよな。
891(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/24(日) 20:15:36.92 ID:???
建築消防で仕事してんの?

低レベルでわらた
892(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/24(日) 20:20:08.38 ID:???
あくまでも、
着工届と検査は省略することが出来るってこと。
消防が何らかの事情で着工届を出させて
検査することは全く問題ない事
893(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/24(日) 20:34:49.06 ID:fv6nm9YN
消防だって建築消防読んでるぜ!?
いつもでも笑ってろよww!!
まさかとは思うが、お前消防の人間じゃないだろうな!?
もしそうだったら、世も末だわww
894(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/24(日) 21:08:35.39 ID:fv6nm9YN
そんなに自信満々で、ID隠すのやめてくれる?
建築消防で仕事してるとまでは言わないけど、消防も「建築消防」みて対応してるのは
事実なんだけどな。
お前の経験不足と無能さ加減には卒倒するわ。
できれば、どこの消防か教えてくれます?お前の所属先ww!!
895(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/24(日) 21:32:39.38 ID:2MC/QiAQ
同族厨以来
896(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/24(日) 23:38:33.17 ID:xqLHsAmw
消検に若い消防が来るとありったけの知識を使って質問してくるから答えるのに大変だよね
そんな質問はいらないから早く検査を始めてよって思う
897(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/24(日) 23:49:41.33 ID:???
佐藤劇場だな
898(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/25(月) 00:52:02.75 ID:???
あしたからまた仕事嫌だなぁ〜

皆がんばろうな、
899(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/25(月) 14:41:38.56 ID:mfMhS+CE
設備士業界は1日15時間拘束で休みが月に2日しか無いってマジですか?
900(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/25(月) 18:03:17.86 ID:uhTjEuwk
そういう会社もある
901(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/25(月) 20:59:50.53 ID:???
>>899
はい。
902(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/25(月) 21:28:13.49 ID:mfMhS+CE
帰ったら着替えるエヌルギーもなく即寝
早朝に鉛のような体を起こして風呂に入って出勤
一般企業がまだ動いてない間に稼働開始
みんなが寝静まった頃に退社
プライベートは1日一時間以下

鬱、腸閉塞、交通事故、過労死、過労自殺と隣り合わせ
家庭崩壊
親の死にも目に会えない
って言うか先に死にかねない

それが、設備士業界なのか
903(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/25(月) 23:05:05.00 ID:WfddoK4k
十分ブラックな業界だと思うけど、防災屋。
でもブラック企業ランキングとかには話出ないってことは
他はもっときついのかしら
904(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/25(月) 23:09:21.70 ID:???
ある程度その仕事に対しての需要がなきゃ情報として面白みがない
防災屋も充分ブラックだと思うがみんな防災屋なんて興味無いし
ブラックだと言われてもナニソレ状態になるだけなので誰も声を出して言わないだけ
905(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/26(火) 01:21:25.06 ID:HPuiUtAR
法律に守られた美味しい仕事かと思ったら、経営者しか得してないのか
906(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/26(火) 16:20:48.54 ID:logfw4Ju
>>904
そうか、特に騒がれてないから大丈夫だと思ってたよ(泣
自分わかってなかったなー、と思う防災屋2年目
907(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/27(水) 21:28:19.69 ID:Ch4C9dUL
>>902
すんごい会社に勤めているな
俺のまわりでそんな会社ねえよ
908(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/27(水) 22:27:10.29 ID:???
この業界がこう、ではなくて中小零細企業がよほど良心的なところ以外は
ブラックなんだよ

ほぼ個人経営の会社なら、いい労働環境な訳ないわなぁ
なんせ募集掛けたらいくらでも人は来るんだから
909(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/27(水) 22:47:06.38 ID:???
この間一緒になった電気屋の監督が女性だったよ

ハキハキしてて仕事も完璧で、作業着の制服効果もあって危うく惚れそうになったわw


こっちの業界にはなんでああいう人がいないのかね
910(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/27(水) 22:47:40.42 ID:???
まあ確かに一理ある
防災屋のブラック率が高いのは家族経営がほとんどだからだろう
911(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/27(水) 23:23:33.42 ID:D0oZFw2R
家族経営はなんでブラックなの?
912(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/27(水) 23:42:52.85 ID:???
自分の家族の繁栄が一番の目的だから
後はただの兵隊
社員は自分たちの家族が裕福になるための駒でしか無い
913(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/28(木) 09:40:54.15 ID:18Rsd+4R
ごもっともで。
酷いと会社に一度も面出したこともないのに、破格の給料とボーナス貰ってる
ドアホウも居るしな。
914(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/28(木) 09:49:17.98 ID:bQX8z29p
楽ってのはさ 昼間のアパート点検だけしかやらないとか 大してデカくないテナントビルとかの日だよな?

そんなんを九時〜4時くらいまでやって 5時には事務所ついて 事務処理一時間くらいやって七時までには帰れるとかゆうとこは楽だぜ で月5、6休めるんだろ?
でもそーゆとこってだいたい都内でも手取り二十万前後だぜ

夜勤デパート 工事 屋根裏行ったり 書類系もけっこうあるとこはそんならくじゃないよ
915(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/28(木) 09:51:32.16 ID:bQX8z29p
おっとすまん

だいぶ前のレスに勝手にコメントしてた笑
916(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/28(木) 20:46:19.45 ID:???
でかい工場やデパートもやるけどほぼ定時で帰れるわw
917(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/28(木) 22:03:41.40 ID:u8AQ2cEf
大していい大学出たわけでもないんだから
いい会社じゃないのはしょうがないよ
防災屋は倒産のリスクが低いだけでもまだましだぜ
918(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/28(木) 22:13:29.19 ID:???
だな
こんな楽な仕事で月30貰えたら十分だわw
919(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/29(金) 05:30:25.98 ID:???
低レベルで楽なこの仕事だから
潰しが聞かないから覚悟しなさい。
920(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/29(金) 05:31:42.86 ID:lLJfGy8Q
経営者が本業に専念してればいいが、色気出して防災事業以外に
手出しし始めた時点でヤバくなるけどな。
これ、潰れる防災屋のパターン。
921(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/29(金) 21:05:09.17 ID:aoZ7bNXs
>>912
そんなの当たり前
商売は社会貢献じゃないから
でも、従業員にずっと給料を払い続けるなんて大変な事だと思うぜ
922(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/29(金) 21:13:03.90 ID:???
>>921
従業員使って金稼いでんだから給料払うのは当たり前だろカス
こちとらボランティアで働いてんじゃねーんだよボケ
923(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/29(金) 21:13:38.37 ID:aoZ7bNXs
>>922
だから、給料ちゃんと払っているんだから
なんの文句もないだろう?
924(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/29(金) 21:18:27.66 ID:???
>>923

時給に直すと高校生アルバイトと同じ位なんですが・・・
925(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/29(金) 21:19:56.24 ID:???
>>923
もういいよお前
給料払ってるから何?
その給料が納得できる額かそうじゃないかを言ってるんだろ

どんだけ売り上げあげてもどんなに利益が出ても
従業員には一切還元せず最低限の給料しか払わない
そんな会社でいいならお前は一生そこで働いとけよ
926(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/29(金) 21:23:11.74 ID:aoZ7bNXs
>>925
納得できないなら他の会社に行けばいいじゃん
経営者だって、辞められちゃ困る奴にはそれなりの給料出すさ
安月給でこき使われている奴は所詮その程度の
仕事しかできないって事w
927(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/29(金) 21:30:59.83 ID:???
>>926
おめでたい奴だなお前
経営者がどれだけ人件費削減に頭を悩ませてると思ってんだ
>辞められちゃ困る奴にはそれなりの給料出す
そんな理想論が通用するほど甘い業界じゃねーし
自分たちが苦しい思いしてまで従業員に楽をさせてやりたいなんて
考えてる個人経営者なんてほとんどいない
お前のとこがもしそうならたまたまいい会社で良かったねってだけの話

普通の大きな会社はまず会社を守ることを考える
一方、個人経営の会社はまず家族を守ることを考える
その違いだよ
928(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/29(金) 23:08:50.79 ID:aoZ7bNXs
>>927
じゃあ、やめたらいいじゃん
そんな会社しか入れないお前が悪い
929(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/29(金) 23:45:43.81 ID:???
ID:aoZ7bNXs
930(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/30(土) 09:13:51.29 ID:???
点検と工事の人しかいないな
監督やってる人いる?
931(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/31(日) 04:05:11.20 ID:dT18Q/dJ
こんな所でグダグダ言ってないで、嫌ならとっとと他へ移りゃ
いいだけの事。
親族経営の会社だって、きっちり懐に入って仕事してりゃ、居心地
悪くないけどなぁ・・・。
932(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/31(日) 08:52:03.25 ID:???
>>931
そんなマイノリティのケースを言い出すと何も話なんて出来ない
実際にこの業界若い奴の離職率は高いんだから
そんな俺ももう内定貰ったから今月で辞める

全てとは言わないが大きい会社と比べて個人経営の会社がクソなのは
火を見るより明らか
まあ次へのステップアップという意味ではこの仕事はなかなか良かったよ
普通の人じゃ取りにくい消防設備士の資格も全部取れたしね
この仕事を一生やろうとは思わないけど
933(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/31(日) 10:05:33.64 ID:4v9UuEBr
個人商店は個人商店なりのいい所もあるしね
大企業なら労働組合もあるけど、リストラだって今の時代普通にあるし
実際まわりの人でもリストラされた人は何人もいる
実際俺の場合、最初の何年かは給料をかなり上げてくれたし
それは個人商店の強みだしね
934(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/31(日) 11:06:17.42 ID:dT18Q/dJ
まあ、次でも頑張ってくれよ。俺は、年齢的に転職は考えていないし、今雇われている
個人経営の会社にも不満は無い。営業や電機関係の仕事で身についたスキルも活かせてるし。
ただ、今まで何度か転職したけど、消防設備を扱うこの仕事が大好きだわ。
935(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/31(日) 11:34:06.99 ID:i6scYOUp
拘束時間が異常に長い以外なら
自分もそんなに嫌いじゃないんだがな、防災屋
936(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/31(日) 12:13:55.27 ID:???
なんで拘束時間長いん?

仕事がその日内に終わらんかったら、翌日にまわせばいいじゃん
937(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/31(日) 12:28:50.02 ID:???
>>936防災、火報関係者じゃないだろ 早出残業は当たり前なんだよ
938(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/31(日) 12:34:50.36 ID:dT18Q/dJ
オレんとこも、そんなに拘束時間長くなることはないけどね。
939(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/31(日) 12:55:46.02 ID:???
>>937
防災関連じゃねーから聞いてんだよボケ
なんで当たり前なのか答えろや

残業になるんだったら明日に回せばいいんじゃねってこと聞いてんだよカス
940(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/31(日) 14:06:20.66 ID:???
>>939人に物を尋ねる態度じゃないな 社会勉強し直しな
明日にはまた別の用件や仕事があるから残業しても今日中に終わらせなきゃならないって事さ
少しは理解できた??
941(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/31(日) 16:14:57.54 ID:???
>>937
会社によるだろ
俺とこは毎日5時上がりだわ
942(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/31(日) 16:16:13.84 ID:???
もちろん工事の時は残業もあるけどな
点検だけなら残業とかありえん
要領悪すぎだろ
943(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/31(日) 19:59:26.31 ID:vCaiCLJY
拘束時間短くて休みも月5、6取れる人って手取りどれくらい?


俺拘束時間十四時間で月四休みで手取り32 四年目
944(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/31(日) 22:31:20.05 ID:I7Rzc2P6
>>943
普通の会社ならその半分の労働時間で、そのくらいの給料なんだよなあ
945(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/01(月) 10:49:03.34 ID:8b+5kWew
もう火事の季節も終わりだな
946(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/01(月) 21:47:04.03 ID:???
>>943
定時上がり月休み6~7
手取り20
仕事クソ楽だから満足してる
947(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/01(月) 23:08:40.03 ID:/bq2wCiH
↑ボーナスは?
948(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/02(火) 05:28:04.60 ID:???
ボーナスは20
年2回
949(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/02(火) 09:38:14.65 ID:zL99gmZd
やっぱ独身? 手取り二十万だと子供きついしなー

楽で休み多くて 独身にはいいよな
950(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/02(火) 09:44:02.97 ID:???
暇だ
951(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/02(火) 13:23:03.26 ID:zL99gmZd
消火器の放射詰め替えしてる?
してないなら消防報告のときになんてごまかしてる?
952(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/02(火) 18:01:00.02 ID:???
斜線引く
953(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/02(火) 18:37:22.56 ID:zL99gmZd
斜線してるが 機能点検した半数以上は放射しろとつっこまれる。

なんもいわれないの?
954(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/02(火) 20:13:45.61 ID:???
薬剤もタダじゃねーっつーの
955(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/02(火) 22:05:14.40 ID:dtSJJ4Nl
>>949
休み多いって言っても週休2日じゃないんだぜ
956sage:2013/04/03(水) 07:39:25.33 ID:aNM6d+wx
金玉
957(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/03(水) 11:30:24.20 ID:LuRwesH2
防災やなら日曜と土曜隔週ならまあまあだよな

給料が二十万てのは子供はつらいな
958(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/03(水) 13:19:35.02 ID:4MP4xK4U
gannbatte
959(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/03(水) 20:47:25.50 ID:EfxBL8rz
日曜と土曜隔週で休みで年収400万以上だから
文句はない。
給料は安いがその分ボーナスは出るし
960(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/04(木) 11:37:52.74 ID:tA8VQnGk
部屋で「すみません散らかってますが…w」
って言われるとなんて言っていいかわからん
961(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/04(木) 12:01:09.36 ID:3ofjF2/N
給料は? 定時ならやすいでしょ
962(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/04(木) 12:29:15.00 ID:y66SnDNS
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
963(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/04(木) 20:31:10.72 ID:???
>>960
「いえいえどこのお宅も一緒ですよw」
964(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/04(木) 20:35:55.38 ID:???
>>960
俺が長年点検してて気付いた法則だが
散らかってますが〜って言う人の家は実はそんなに散らかってない
マジで散らかってるゴミ屋敷みたいな家の奴は散らかってますが〜なんて絶対言わない
これは結構当てはまってると思う

散らかってますが〜という台詞が出てくるということは
ある程度綺麗にしなきゃいけないという意識があるということ
ゴミ屋敷の奴は元々綺麗にするという意識がないからそんなことも言わない
965(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/04(木) 20:37:03.41 ID:FT6pulpL
>>961
ん?日本語おかしくないか?
定時で帰れないなら安くない?の間違いでしょう。
966(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/05(金) 08:12:37.99 ID:V90GejWT
>>964
時々「土足で入っちゃダメですか?」と聞きたくなる部屋もある件。
967(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/05(金) 12:15:08.35 ID:Zt5v6jA6
ゴミ屋敷まじであるよなー、家族みんな病気なんか
968(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/05(金) 12:37:33.40 ID:pJXElVUg
アベノミクス転職して良かった
底辺貧乏防災屋ざまぁw
969(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/05(金) 15:19:44.08 ID:V90GejWT
はいはい。わかりました。
前の職場で過酷ないじめにあったわけですね。わかります。
仕事にもついて行けなかった脱落者君。
景気のせいにしたい気持ち、すごくわかります。
970(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/05(金) 16:15:33.54 ID:pJXElVUg
消火器フキフキ(・∀・)ニヤニヤ
971(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/05(金) 16:39:00.85 ID:V90GejWT
無資格だったために、消火器の掃除しかさせて貰えなかったんですね・・・。
972(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/05(金) 18:00:36.46 ID:???
マンション住居内点検あるある


玄関入っていきなりカビだらけの部屋(将来断線、発報でまた来なくちゃいけないのかと思うとゾッとする)

猫の小便や体臭が入り乱れて臭う部屋(床も毛だらけ)

大型犬を飼ってる部屋(おいおい、せめて繋いでおいてくれよ。犬の鼻汁で作業着ベタベタ)

差動ヘッドにセロテープでタコ糸を固定しプラモデルぶら下げている奴

おかまの部屋(ずっとすぐ後をついて来られて背筋が凍る思い)

春や夏休み子供等が五月蝿い質問攻め(あぶりを見て「これなに?なにしてるの?」)

893の部屋(麻雀の面子が足りなかったらしく、半荘付き合わされた。勝つのも負けるのも怖かった)
973(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/05(金) 19:47:53.87 ID:pJXElVUg
2013/04/05(金) 08:12:37.99 ID:V90GejWT
>>964
時々「土足で入っちゃダメですか?」と聞きたくなる部屋もある件。
点検(・∀・)ニヤニヤ
974(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/05(金) 21:23:52.20 ID:2zh1K7+A
>>973
困ったニート君だね。底辺防災屋でも使い物にならないお前は、何を目指してるんだ?(笑)
975(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/05(金) 22:31:06.39 ID:???
みんなの会社でむちゃくちゃ仕事遅い奴ってどうしてる?
そいつに引っ張られて退社時間が遅くなったりとか
そいつのせいで仕事増えたとか
関係なくシカトして帰ってるとか
色々聞きたい
976(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/06(土) 01:00:50.09 ID:???
>>975
2人で回るんだからフォローしてやればそこまで遅くならんだろ
要するにお前も仕事遅いから遅くなるんだろ
977(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/06(土) 03:49:07.26 ID:???
>>976

点検資格者&無資格の組み合わせで仕事してるからトロイのは当たり前
978(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/06(土) 09:11:23.74 ID:???
>>975
不備写真撮るのに芸術写真並に一点15分
979(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/06(土) 11:33:37.03 ID:vFv5t6j+
点検票作って終わり!じゃなくて、改修してなんぼだからな。
点検済めば一丁上がりなんて意識の低い奴はいらない。
980(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/06(土) 17:18:01.36 ID:ijsBTJFu
年収は?
981cvgh ◆fitbTTLMJM :2013/04/06(土) 19:13:07.01 ID:Ryqhc5dE
n
982(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/06(土) 19:36:52.95 ID:???
160 : 名無しだって洗ってほしい2013/01/04(金) 00:25:25.98 ID:FmtvGVUe
去年立て続けに家の1階と2階のトイレのオーバーフロー管が折れました。
通常使用環境でとても折れるほどの負荷がかかっていると思えず、なぜ??と思いながら
自分で補修しました。
ふいに思い出して検索してみたら、ココにたどり着きました。
やっぱりメーカーの問題かよ・

http://2ch-archives.net/ikura.2ch.net-toilet/1-1109333653

全国の消費生活センター等
消費生活センター等では、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、消費者からの相談を専門の相談員が受付け、公正な立場で処理にあたっています。

消費者ホットライン(全国統一番号)0570-064-370
983(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/07(日) 16:25:45.86 ID:???
関連スレ
LIXIL part7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1364446774/
LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1358857726/
・【LIXIL】リクシル★Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1346013118/
lixilイナックスメンテナンスってどうよinax
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1330790903

旧トステム(現・リクシル)関連スレ

世紀のクソ会社トステム-13-
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1315925445/l50 -
世紀のクソ会社旧トステム-13-
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1316599918/
トステム名張工場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1256647720/
トステム有明工場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1221897998/
トステム横浜工場&TLC神奈川を語ろう -
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1287913329/

リクシル派遣会社スレ

【LIXIL】株式会社アディコム(請負)(´ε`)第一章
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1357982687
【LIXIL】リクシル★請負・ハイパーツ三重ってどう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1364881891
984(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/07(日) 16:27:27.48 ID:???
160 : 名無しだって洗ってほしい2013/01/04(金) 00:25:25.98 ID:FmtvGVUe
去年立て続けに家の1階と2階のトイレのオーバーフロー管が折れました。
通常使用環境でとても折れるほどの負荷がかかっていると思えず、なぜ??と思いながら
自分で補修しました。
ふいに思い出して検索してみたら、ココにたどり着きました。
やっぱりメーカーの問題かよ・

http://2ch-archives.net/ikura.2ch.net-toilet/1-1109333653

全国の消費生活センター等
消費生活センター等では、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、消費者からの相談を専門の相談員が受付け、公正な立場で処理にあたっています。

消費者ホットライン(全国統一番号)0570-064-370
985(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/07(日) 16:31:27.69 ID:???
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1340080066/
http://hayariki.net/eco/lixil.html
http://careerconnection.jp/biz/studycom/content_309.html
http://careerconnection.jp/review/4362-blogList-1.html
http://ajimura.blog39.fc2.com/blog-entry-1552.html

情報 : 製品安全ガイド http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/index.html

http://www.tostem.co.jp/oshirase/drier_8/
http://shinnikkei.lixil.co.jp/info/20110727.html
http://www.inax.co.jp/warnings/090728/
http://www.inax.co.jp/warnings/081216/
http://www.inax.co.jp/warnings/070802/

イナックスオーバーフロー管→検索

2ちゃんねる板より関連書込みを転載↓

160 : 名無しだって洗ってほしい2013/01/04(金) 00:25:25.98 ID:FmtvGVUe
去年立て続けに家の1階と2階のトイレのオーバーフロー管が折れました。
通常使用環境でとても折れるほどの負荷がかかっていると思えず、なぜ??と思いながら
自分で補修しました。
ふいに思い出して検索してみたら、ココにたどり着きました。
やっぱりメーカーの問題かよ・・・
http://homepage2.nifty.com/tokyufubai/tostem.htm

全国の消費生活センター等
消費生活センター等では、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、消費者からの相談を専門の相談員が受付け、公正な立場で処理にあたっています。
消費者ホットライン(全国統一番号)0570-064-370

http://2ch-archives.net/ikura.2ch.net-toilet/1-1109333653
986(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/07(日) 19:32:34.29 ID:???
ここ数年、トステムは豊橋工場、吉見工場、綾部工場など国内工場を相次いで閉鎖し、大勢の従業員が職を離れた。雇用という社会的責任を満足に果たせない企業が球団オーナーになることを疑問視する声がある。
あるファンは「従業員を大切にしない会社が野球チームを育てられる筈がない」と断言する。
週刊文春2010年10月28日号では「"ベイスターズ買収"住生活グループが300人「大量解雇」!」と報道された。トステムなど住生活グループの傘下企業では以前からリストラに積極的である。国内工場を閉鎖し、海外への移転を進めている
(林田力「住生活グループの横浜ベイスターズ買収に違和感」PJニュース2010年10月18日)。

そして、ここへ、つながる

[東京 15日 ロイター] LIXILグループ(5938.T: 株価, ニュース, レポート)は15日、2012年4─9月期の連結最終損益予想を従来の60億円の黒字から、110億円の赤字(前年同期は152億円の黒字)に修正すると発表した。
希望退職の実施に伴う費用が想定を上回った。また、持家新築住宅着工戸数が想定より低かったことから、中間期の連結売上高は6800億円の見通し(同6048億円)とし、従来予想から100億円下方修正した。

同社は9月、8月下旬に募集した希望退職に1884人が応募したと発表。7月時点で900人程度としていた応募人員を大幅に上回った。希望退職による特別損失330億円を業績予想に織り込んだ。通期の連結業績予想は、

11月5日に予定する中間期決算発表時に公表するとしている。
987(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/08(月) 05:59:37.22 ID:v5kw1+bi
点検だるい
988(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/08(月) 13:01:52.64 ID:???
トステム成東株式会社成東工場、2007年9月末で閉鎖
トステム株式会社(本社:東京都江東区、社長:小川康彦社長)は、千葉県山武市のトステム成東株式会社成東工場を2007年8月末で操業停止し、9月末で閉鎖する(トステム株式会社「トステム成東工場、2007年9月末で閉鎖」2007年3月29日)。
「現在、成東工場に勤務する158名の従業員は近隣工場への異動を予定」と発表するが
家庭事情で移れない従業員は辞めるしかない。
単身赴任手当てが3万ちょいしか出なければ生活できる訳がない。
要するに「辞めてくれ」ということである。
今後も閉鎖工場は続くことが予想される。

トステム鹿沼工場閉鎖
トステム(東京都江東区、小川康彦社長)は100%出資子会社で住宅用構造体パネルなどを製造するトステム鹿沼(鹿沼市さつき町、板橋繁雄社長)鹿沼工場を6月末で閉鎖する(2007年5月30日発表)。
トステム鹿沼工場は木材プレカットのテクノウッドワークス(鹿沼市茂呂、早川孝男社長)に売却する
売却(「トステム、6億円で鹿沼工場売却」下野新聞2007年5月31日)。
価格は六億円。同工場には105人の従業員がいる。

トステム、水口工場を08年に閉鎖
トステムは2007年8月21日、門扉やフェンスなどエクステリア商品を製造する水口工場(滋賀県甲賀市)を2008年3月末に閉鎖すると発表した。水口工場では門扉、フェンスのほか、ガレージの屋根を生産している。
敷地面積約9万8000平方メートルで従業員は約140人。1992年に操業を開始した
(「トステム、水口工場を08年に閉鎖」日本経済新聞2007年8月21日)。

http://homepage2.nifty.com/tokyufubai/tostem.htm
989(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/08(月) 13:03:43.90 ID:???
ここ数年、トステムは豊橋工場、吉見工場、綾部工場など国内工場を相次いで閉鎖し、大勢の従業員が職を離れた。雇用という社会的責任を満足に果たせない企業が球団オーナーになることを疑問視する声がある。
あるファンは「従業員を大切にしない会社が野球チームを育てられる筈がない」と断言する。
週刊文春2010年10月28日号では「"ベイスターズ買収"住生活グループが300人「大量解雇」!」と報道された。トステムなど住生活グループの傘下企業では以前からリストラに積極的である。国内工場を閉鎖し、海外への移転を進めている
(林田力「住生活グループの横浜ベイスターズ買収に違和感」PJニュース2010年10月18日)。

新日軽が高岡工場閉鎖へ
来年9月末地元から憂慮の声

閉鎖が決まった新日軽北陸の高岡工場(2日、高岡市本郷で) 新日軽(東京都江東区)は2日、子会社の新日軽北陸(高岡市)の高岡工場での操業を、来年9月末で停止すると発表した。424人(8月末現在)の従業員の雇用は
「基本的には維持する。人的リストラを伴うものではない」としているが、
アルミ産業のまち高岡を支えてきた主力工場の閉鎖に、
地元からは「地域経済に与える影響は非常に大きい」と憂慮する声が上がっている。

( 2010年9月3日 読売新聞)

閉鎖された旧トステム工場
綾部工場 - 京都府綾部市(2010年3月閉鎖)
吉見工場 - 埼玉県比企郡(2009年12月閉鎖)
豊橋工場 - 愛知県豊橋市(2009年12月閉鎖)
勝央工場 - 岡山県勝田郡(2009年11月閉鎖)
大生郷工場 - 茨城県常総市(2008年9月に閉鎖)
水口工場 - 滋賀県甲賀市(2008年3月に閉鎖)
成東工場 - 千葉県山武市(2007年9月末に閉鎖[1])
990(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/08(月) 13:57:51.45 ID:v5kw1+bi
【東京】「山の上ホテル」火災、従業員のタバコが原因か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365392630/

従業員のたばこ不始末が原因か=「山の上ホテル」火災―警視庁
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365396684/

従業員のたばこ不始末が原因か=「山の上ホテル」火災―警視庁
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365396735/

従業員のたばこ不始末が原因か=「山の上ホテル」火災―警視庁
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1365396804/
991(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/09(火) 00:38:52.38 ID:???
関連スレ
LIXIL part7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1364446774/
LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1358857726/
・【LIXIL】リクシル★Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1346013118/
lixilイナックスメンテナンスってどうよinax
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1330790903

旧トステム(現・リクシル)関連スレ

世紀のクソ会社トステム-13-
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1315925445/l50 -
世紀のクソ会社旧トステム-13-
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1316599918/
トステム名張工場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1256647720/
トステム有明工場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1221897998/
トステム横浜工場&TLC神奈川を語ろう -
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1287913329/

リクシル派遣会社スレ

【LIXIL】株式会社アディコム(請負)(´ε`)第一章
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1357982687
【LIXIL】リクシル★請負・ハイパーツ三重ってどう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1364881891
992(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/09(火) 07:46:07.35 ID:e3uiojsX
同族厨の次はトステム厨か
993(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/09(火) 20:18:40.03 ID:???
乙6しか持ってない上司がうるさいんだが
994(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/09(火) 20:25:13.82 ID:???
乙6しか持ってない上司なんているの?
乙6しか無いのに役職付いてるの?
995(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/09(火) 20:38:37.56 ID:???
父が社長でバカ息子が専務のパターン

専務は 頭が悪いから 点検資格者と乙4・6しか取得できない
996(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/09(火) 21:52:59.24 ID:???
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1340080066/
http://hayariki.net/eco/lixil.html
http://careerconnection.jp/biz/studycom/content_309.html
http://careerconnection.jp/review/4362-blogList-1.html
http://ajimura.blog39.fc2.com/blog-entry-1552.html

情報 : 製品安全ガイド http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/index.html

http://www.tostem.co.jp/oshirase/drier_8/
http://shinnikkei.lixil.co.jp/info/20110727.html
http://www.inax.co.jp/warnings/090728/
http://www.inax.co.jp/warnings/081216/
http://www.inax.co.jp/warnings/070802/

イナックスオーバーフロー管→検索

2ちゃんねる板より関連書込みを転載↓

160 : 名無しだって洗ってほしい2013/01/04(金) 00:25:25.98 ID:FmtvGVUe
去年立て続けに家の1階と2階のトイレのオーバーフロー管が折れました。
通常使用環境でとても折れるほどの負荷がかかっていると思えず、なぜ??と思いながら
自分で補修しました。
ふいに思い出して検索してみたら、ココにたどり着きました。
やっぱりメーカーの問題かよ・・・
http://homepage2.nifty.com/tokyufubai/tostem.htm

全国の消費生活センター等
消費生活センター等では、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、消費者からの相談を専門の相談員が受付け、公正な立場で処理にあたっています。
消費者ホットライン(全国統一番号)0570-064-370

http://2ch-archives.net/ikura.2ch.net-toilet/1-1109333653
997(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/09(火) 22:16:10.56 ID:???
>>951
事実上10年で更新なんだから、そこんところ法改正してほしいよな。
蓄圧式の機能点検めんどくさいし、
5年で更新なみに金がかかる放射試験って
鬼過ぎるだろ。
998(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/10(水) 00:11:02.04 ID:???
予測変換で見つかった。すごい会社ですね。
http://homepage2.nifty.com/tokyufubai/tostem.htm
999(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/10(水) 00:17:57.33 ID:???
埋め
1000(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/10(水) 00:18:52.18 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。