■■■設備関係統一すれっど■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
高砂熱学/三機工業/新菱冷熱/新日本空調/大成設備/大成温調/朝日工業社
ヤマト/共栄冷機/丸紅設備/川本工業/日比谷総合設備/ダイダン/テクノ菱和
東洋熱工業/三建設備工業/川崎設備工業/古河総合設備/須賀工業/第一工業
東京冷機/協和建設工業/管配/大氣社/能美防災/斎久工業/西原衛生
東芝空調/菱機工業/日管/池田暖房/富士電機総設/ニッタン/城口研究所/
三晃空調/協和建興/ナミレイ/清田工業/エルゴテック/他多数

語れ
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:05 ID:???
ナミレイ/清田工業/エルゴテック・・・・
次は何処よ?
3ズザ〜〜〜:02/04/22 00:06 ID:HxuvUEiF
2get
4ズザ〜〜〜:02/04/22 00:07 ID:HxuvUEiF
うっ負けた。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:35 ID:???
>>1
この会社は(2chで宣伝レスしているらしいけど)どうよ?
http://www.tokyo-biso.co.jp
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 19:15 ID:???
設備屋って結構あるな。
多すぎないのか?
7弱小企業:02/04/22 21:06 ID:???
池田弾棒の字ちがくねぇか?

協和建興ってガッペーした?

真痔レスゴメソ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:42 ID:3RYqdTjc
>>5
激ワロタ
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:13 ID:???
>>8
何処を笑うんだ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:37 ID:???
>>5
ブラクラ 注意
119999:02/04/22 22:39 ID:oA1mAvni

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:38 ID:???
設備屋忙しいか?
13機械設備:02/04/23 21:15 ID:???
受注できない仕事で忙しい
つきあいで入札に参加する仕事の積算業務なんて鬱だ
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:39 ID:8wZ9s5rD
今、就職活動しているんですが、先輩の紹介でとある設備屋に就職できそう
なんですが、工事部とサービス部どちらがいいと思いますか?最初は工事部
行こうと思ってたんですけど、つらそうなんで。アドバイスお願いします
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:28 ID:???
>>14
工事部だろうな。
でも、建設関係以外を紹介してくれる人はいないのか?
辛い業界だぞ。 
設備屋なら出来るだけ大きい会社を奨めるyo
1614:02/04/23 23:52 ID:8wZ9s5rD
>>15
建設関係以外を紹介してくれる人はいません。一応県内では1・2を争う会社
らしいです。やはり知り合い(衛生設備・空調設備)誰に聞いても工事部の方が
いいと言ってます。そんなに辛い業界なんですか(鬱 もう来年が心配です。
ちなみに空調設備です。
1714:02/04/23 23:58 ID:8wZ9s5rD
>>15
レスありがとうございました。順番が逆ですみません。空調でも工事部の方
がやりがいがあります?。やっぱり工事部逝くか。ちなみに北関東の田舎 
です。申し訳ないんですが色々お話きかせてください。漠然としていてすみ
ません。よろしくお願いします。
1815:02/04/24 00:25 ID:???
県内(北関東)で1,2位と言うと群馬のあそこかな?
仕事がハードなのは覚悟しておくことだね。
大きな会社なら大規模な現場に行ける可能性が増えるので
良いと思う。 大変だが小型マンションなどでは味わえない充実感が
ある。 俺的には空調>衛生かな。 その差は僅差だが。
1914:02/04/24 00:48 ID:3jJeE+W0
僕も大規模建築物の建設に携わりたいのでこの業界に入ろうと思っています。
その建物が地図に残ると思うと。
なぜ工事部・サービス部で悩んでいるかというと、
北関東=100%工事部 東京=高確率でサービスなんです。会社の規模は東京の
方が大きいですね。北関東から脱出したいと思っていたもので。場所より
やりたい仕事ですかね? 
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:00 ID:???
>14
東京はスケールが違うよ
日本経済が100としたら50は東京に仕事がある。
大阪で15、神奈川で10のこりの35を43道府県で割ってるの。
地方に帰る前に東京で仕事しといたほうが良いよ。
地方にはない建築物が一杯あるから
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:03 ID:???
温調,共栄,清田,城口,エルゴ、三建,須賀,川本 未来無し。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:11 ID:???
関配も漢字違うだろ。
スレッド立てたやつ!
業界勉強熱心もいいが社名ぐらい正しくかけんとどこもはいれんぞ!
2314:02/04/24 12:19 ID:b3s1aQMB
>>20
1番自分が望むのは東京の工事部なんですよね。色々な建築物たてたいので。
訳ありでなかなか会社選べなさそうなんです。先輩に頼んで東京の工事部に
行けるように頼んでみます。知り合いのコネでしか会社を選べないアフォ
なんです。
2414:02/04/24 15:18 ID:h6P7pEwL
東京の工事部行けるように先輩に掛け合いました。やっぱりでかい仕事した
いんで。東京と地方の仕事の差って感じる方いらっしゃいますか?
随分違うと聞くんですが(職人さんの仕事ぶり等など)。板違いだとは思うんですが
レスお願いします。
25設備屋下請け:02/04/24 17:47 ID:???
>>14
とりあえずマジレスしてみる。
皆さんと違う意見だが、仕事を覚えたいなら東京はずしたほうがいいかも。
確かに大規模現場あるけど、大きな現場に配属されたら、
まあ雑用ばかりやらされる可能性大!

なぜ設備屋に太っている人が少ないのか?
→バケツとバスタオル持って現場内走り回っているから。
と、下請けからは見える。。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:50 ID:???
>>22
よく見ているな。
確かにそうだ。
2714:02/04/24 22:06 ID:???
>>25
なるほど。東京・地方も一長一短か…。肉体労働は嫌いではないが特別好き
ではないですが。工事部に行きたい気持ちは固まったんで後は場所。
選べるほどの学歴はないが…。皆さんレスありがとうございます。
教えていただけるなら色々情報お願いします。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:40 ID:???
age
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 01:19 ID:FIxyA/tJ
マジレス
仕事尽くしだよ^^ノ  
3014:02/05/03 05:16 ID:???
>29
とにかく忙しいと、ってことですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:50 ID:???
設備業界に入ることは絶対お勧めいたしません。
32日経新聞:02/05/03 21:59 ID:???
朝刊より14面
共栄冷機前期単独
最終赤字22億空調工事採算悪化
売上高24%ダウン154億円
空調工事といってもマンションの換気扇ぐらいだもんなー
しかもあんな価格でうけてたら...
まさに仕事しない方がいいと思うんだけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:47 ID:HEAGUuOs
>>13
>>受注できない仕事で忙しい
>>つきあいで入札に参加する仕事の積算業務なんて鬱だ

そうなんだよなぁ。
俺はこれがいやで、サブコンを辞めました。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:49 ID:HEAGUuOs
>>1
エルゴは逝っちゃったよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 08:23 ID:???
>>32
共栄冷機逝きそうだな。
もう、取引していないから関係ないyo。

取引していた当時もマンションばかりだったな。
今、マンション比率の多い設備屋は危険だと思うぞ。
力(政治力)と金(財務)が無い証明みたいなものだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 10:58 ID:???
たしかに競争力は価格のみ
しかし、コンだけ赤字出して受注できる根拠はあの本社ビルか?
埼玉の現場は異常と思える価格でもってくな
積算て居るのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 18:48 ID:???
2ちゃんねらーなどの間で、人気のあるサイトよ。
このページの一番下に各金融会社へのリンクがあるよ。
(上の部分は特定企業向けだから、下までスクロールしてね。)
以外とウマい会社があると思うけどどうよ?
http://21st.kakiko.com/mzsuzuki/
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 15:02 ID:???
age
ま、まさかみんな海外旅行になんか言ってるんじゃ...
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:23 ID:???
>>38
寝てたyo
40名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/06 21:56 ID:ANaFZkKh
最近、須○工業の名前聞かなくなったあ〜


41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:08 ID:b7AE/JIU
大手組織設計事務所とかの設備設計はどうっすか?
入ろうか迷ってるんですけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:20 ID:fwqwzAbm
10年後確実に生き残っているところは何処よ?
勿論、経営内容も良くて。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:32 ID:???
>40
っていうか両方ともつぶれたろ
東京のも群馬のも
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:49 ID:???
>>42
T砂・大段 超優良の為問題なし
三期・診療 財閥系なのでこれも問題なし
第壱工業・古川総合・乾杯 親会社がでかいので問題なし
神日本・待機・テクの 技術・営業力あり 当面問題なし
旭・日尾や・三県 マンションばっかで体力消耗
協栄・音調・川元 来年あるかわからない
城愚痴 身売り済み
就職活動に役立つかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:01 ID:???
SNKも三井系。というわけで、2つの設備サブコンは不必要論が。
消えるのはどっちかねぇ…。わかりきってるか(W
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 02:13 ID:+yhDg0He
みなさんの給料は、いくらぐらいですか?あと月の休みの日数と
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:50 ID:zHErw2L1
城愚痴身売りしたの?
48ちん:02/05/07 20:30 ID:qjCMXfYl
第一工業って大きいのかな?親はどこかしら?
あと、山電が載っていないぞなもし。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:49 ID:zHErw2L1
>>48
山電?
ヤマダ電気??
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:01 ID:???
2003年以降都内の大型新築ビル減るらしいけど、高砂とか大丈夫なのか?

誰かも言っているが高砂の監督は紳士が多い気がする。 トラブルにも
落ち着いて対処してくれて下請けとしては安心だった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:44 ID:???
>>47
新菱冷熱に10億で
ま、買ってもらえてなかったら今ごろアボーン
>>48
大成だよ 親は
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 20:48 ID:???
>>51
ありがとさん。
53ちん:02/05/10 21:02 ID:jGWRJudr
>>5
センキュウーー。
第一工業きらいっす。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 23:38 ID:???
丸紅設備って数年前大規模なリストラをしたそうだけど
今どうなっているの?
知り合いが数名いたが全員辞めた。
55ちん:02/05/11 11:08 ID:EQ9jKPs0
俺が担当したわけじゃないけど、たぶん横浜の屏風ヶ浦の現場にいたよ。
150戸のマンションだったような。。。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 11:46 ID:EQ9jKPs0
おまえら、レスが遅いよ。たわけ、、、
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 01:59 ID:???
>>54
丸投げ設備になってます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 19:26 ID:0+Nhv2sZ
商社の丸紅系列だろ?
ヤッパ駄目なのね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:07 ID:y3j38HZk
ふーん。そうなの
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:37 ID:???
さようなら 東住設
61エアコン再利用:02/05/13 23:03 ID:p26bOngt
あのぉー、設備関係のプロが居るって聞いたんですけど、ここのスレ・・・
こんな事聞いて良いですか?家庭用エアコン(2年ばかり外していて、
使っていなかった)の事ですが、今度新築する家にそれをつけようと思い
ます。フィルターなんかは取り外して洗えるけど、もっとちゃんと
消毒とかしたほうが良いんでしょうか?通気性のあるガレージの奥に置いて
いました。家庭でも出来る消毒方法などありましたら、教えて頂けないかと
・・・えっ?お前お呼びじゃない・・?誰か知っていたら教えて下さい〜
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:25 ID:???
ガスチャージしねーと使えねーぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:33 ID:???
誰か、ちゃんと相手してやれよ、設備のプロ>60
64エアコン再利用:02/05/14 09:18 ID:E3m4lqdP
>62
はいっ。ガス詰めは、取り付ける時に必要あれば専門家に
頼んで致しますです。ただ、消毒までしてくれたりはしない
かと思われ、事前にできることならやっておいたほうがいいか
な、と思いまして。カビ等が付いていて、それを知らずに使うと
健康に余り良くないかと思ったものですから・・・
65 :02/05/14 09:25 ID:x8FqZ5qO
ここでスレを立てるにはどうしたら良いのですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:37 ID:???
一番下へ行け
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:40 ID:Nck6HIUk
ここにいる設備屋どもは家庭用エアコンなんぞに縁がないと思うが。
とは言え。

まず、撤去時の状態。室内機・屋外機(と言うのがわかりやいだろ)から
ガス抜けてないね?(銅管潰して塞いであるね?)
あとは放置中の埃・カビ。できれば丸洗いしたいがそうもいかない。
できれば、エアコンプレッサーとかで吹き飛ばす。最良は清掃業者に委託。

でもね〜。あれや、これや、やるとカネかかるでしょ〜。
新品買った方が安かったりするんですよね〜(w
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:31 ID:???
>ガス抜けてないね?(銅管潰して塞いであるね?)

↑ヲイヲイ銅管潰してガス止めるのかい?
漏れなら液側のバルブ締めて1分弱冷房運転してから
ガス側のバルブ締めて室外機サ−ジタンク内に冷媒ガス回収すっけどなあ
そんで、フレアの盲キャップか無ければビニルテープで養生しる

消毒は取り付け終わってからダスキンに頼めば?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 10:16 ID:???
>68
その後ピンチで銅管を潰すでないかい。
内はテープはまかないけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:57 ID:ADlu2lvT
>>68
きちんとした撤去処理してあるかってことだよ。
家庭用とか、切りっぱなし(ガス抜け)で処分されたりするから。

詳しい方法は有難いが、既に撤去済みだ(w
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 19:24 ID:D+s1bPw6
銅管潰すのは素人
すでにガス欠とオモワレ
これだからアフォ監督は・・・・ヤレヤレ
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 19:31 ID:???
↑ヤなかんじ
現場で何かあったの?
7372:02/05/15 19:34 ID:???
>>71
スマソ、70の事ね
74教えてください:02/05/16 23:27 ID:5jzCelsQ
はじめまして。質問させてください。
浴室の換気扇と照明のスイッチが1個にまとめて
あるのですが、これを分けるのは難しいことですか?
一戸建ての賃貸で、お風呂はユニットバスです。
管理会社に問い合わせたら、壁の中に配線があって
無理ですね、と言われたのですがあきらめきれません。
そうなのでしょうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 01:03 ID:AyekpB4I
>>74
壁に穴空ければできるんじゃないですか?高くつくと思いますよ
76あぼーん:02/05/17 01:56 ID:???
あぼーん
77感電工:02/05/17 10:12 ID:???
ユニットバスなら、点検口あるから配線可能です!
7875:02/05/17 12:39 ID:oGVS9m5v
↓そうですね。スマソ
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 17:58 ID:EJGWdoJo
つーか、賃貸?
勝手にやると出るときメンドい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 19:31 ID:???
>51
イチコ-の親タイセーじゃないだろ!
81名無しさん@あたっかー:02/05/19 21:25 ID:gQgTrQSS
>>51
清水か
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 05:27 ID:f6344zcy
>81
大成は大成設備
清水は第一設備
一高は親無しっ子
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:22 ID:IXnyOjlG
エルゴテックも清水だっけ
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:13 ID:gcX2c3jK
>>83
yes,
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:00 ID:???
>>83
トーヨコ建設だよ(もーねーっつーの)
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 05:24 ID:it2bobaJ
建設=親会社という単純な想像はちょっとな・・・
東横工業という設備屋が、トーヨコ空調とトーヨコ建設に分社したのさ。
のち、トーヨコ空調は理研鋼機という上場していた設備屋と合併、
トーヨコ理研となり、エルゴテックに社名変更。
エルゴの株の25%は清水が持っている。


87名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:42 ID:???
熊谷ってどうなるのかな
88教えてください:02/05/23 00:03 ID:pS2ot1FX
やっぱりあの天井の窓みたいなのから
配線できますよね?
近所の工務店さんに相談しに行ってみます。
賃貸だということもちゃんと考慮に入れて
戻せるようにしてもらいましょう。

ありがとうございました。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:09 ID:???
>>86
勉強になるが、いまさらエルゴではな。
他にない?
90 :02/05/25 00:12 ID:bxJJBAL9
正直、消火栓水槽、呼水槽、消火栓補給水槽ってなに?みんな同じに思うんだけど
その違いは?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:01 ID:???
>>90

なんで勉強しないんだ?
1号で一般的に(条件は自分でしらべろ)
 2.6x2=5.2〜地下
 100(15A)〜ポンプ室
 200(25A)〜屋上
で、全部ちがうぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 03:31 ID:tlwtOT+f
工事部とかにはいったら役に立つ資格って何ですか?
今、消防設備士1類甲種の勉強中です。難しいですか?
学力は地方国立大学工学部です。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 04:19 ID:nXAvsruT
>>91
といいつつやさしい>>91タソハアハア
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 17:47 ID:YdCWTwd9
>>92
別に難しくない。3日もやれば受かると思う。
しかもとっても役に立たん資格。
管工事施工管理技士をとるのが先だと思うぞ。
設備系は役に立たん資格の方が多いので、転職にも向かんしな。
現場に骨を埋める気で、追廻のプロになった方が重宝がられるかもしれんぞー
9592:02/05/26 22:07 ID:K+y1hY1C
来年にでも2級管工事施工管理技士取ろうと思っています。
なぜか2級の技能検定持ってるんで。給料上がるかもしれないんで消防も
取るかな?来年サブコンに就職だ(鬱
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 20:06 ID:Phb1K0AX
消防設備士甲種1類取得してますが、何か?
>>92
94の言う通り、管工事施工管理技士をとるのが良いよ。
ただ、届出書類作成の為、消防設備士の名前を貸すバイトしたことあるが・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:07 ID:???
とれる資格はすべてとれ

更新のとき必要が無ければ更新しなければよいよ

べつに・・とはおもうけど持ってないとカコワルイ
9892:02/05/27 23:28 ID:rR1BRddV
取れるものは取った方がいいかな、と思ってきました。
資格ある方が給料上がります?会社によって金額は違うだろうが…
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:38 ID:vSsqnmmV
資格は、

1級管工事施工管理技士、
建築設備士、
空気調和・衛生工学会設備士(空調・衛生)、
指定建設業監理技術者、
消防設備士(甲種第1類)、
1級計装士、

これくらいは必要でしょう。

経験積んだら技術士。これとったらすごい。
自分は建築設備士と技術士以外はもってるけど、設備業界辞めちゃった。
全然、転職には役に立たない資格ばっかり。


設備業界に骨を埋める勇気があるかな?諸君。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:35 ID:HlZcCT+E
転職(業界変更)に使える資格となると1級建築士ぐらいないとダメ。
資格とるだけ年食ってくしな。
ずっと現場にいて、1管工とったら30才前後って人が多いよ。
そこまでいくと一生設備屋。鬱。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:16 ID:mRodKlGV
そんなに辞めたい業界なのですか?工事部行こうと思ったけど
サービス部にしとこうかな?設計部に行くには工事部は避けて
通れないのですか?来年、サブコンに就職します
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:08 ID:???
この会社は(2chで宣伝レスしているらしいけど)どうよ?
http://www.tokyo-biso.co.jp
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 11:46 ID:kSEKmY8r
今年、2級管工事施工管理技師をとろうと思っているものです。
ただいま、猛勉強中ですW
順番的には次はどの資格をとれば良いでしょうかね?
てか、まだ受かるかわかりませんけど。
給水装置工事主任技術者は1級で免除でしたけ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:20 ID:wXxYBRAl
>>99
他スレに役に立つレスがあったので中立の立場で抜粋します。

------------------------------------------------------
2ちゃんねらーなどの間で、人気のあるサイトよ。
このページの一番下に各副収入サイトへのリンクがあるよ。
(上の部分は特定企業向けだから、下までスクロールしてね。)
以外とウマいサイトがあると思うけどどうよ?
http://21st.kakiko.com/mzsuzuki/
------------------------------------------------------
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 23:46 ID:pgTljP9z
>>99
給水は何年か前に国家資格になったんだよね?
1級持ってると1部免除じゃなかったっけ?

下水→2級→給水→消防→1級(&監技)→設備士かな?
106103:02/05/31 08:59 ID:XmSsThq8
>>105
下水って言うと排水設備工事責任技術者(だっけ?)の事ですか?
107103:02/05/31 09:02 ID:XmSsThq8
それと2級管工事施工管理技師を合格した方、どのくらい勉強しました?
あと3ヶ月くらいなんでちょっとあせってますが・・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:19 ID:g9ekb2Gh
学会設備士な、単独では何の役にもたたんけど、早めにとっとけ。
つーのはな、建築設備士の受験資格になるのよ。
学卒+実務経験+一管工+さらに実務経験だと30歳ぐらいまで受験資格が出来ないが、
学会設備士を速攻で押さえておけば、20台後半にして建築設備士様の誕生よ。
詳しい年数は自分で調べろ。

消防設備士なんて、あんなもんおちる試験じゃない。(漏れも畑違いの甲4だけは2回落ちたが鬱)
毎年、1個ずつ(2個でもいいが)とれば、7年で全部取れる。
それかもっといいのは、ある年は消防設備士の年にしてしまうんだ。隣県を行脚して、一気に全部取るのよ。
共通した問題が多いから、短期間に集中した方が得だぞ。

資格は取れる時に早く取れ。受ける年は真剣に勉強して必ず合格しろ。
欲しい時にないものが資格だ。無駄にはなっても邪魔にはならない。
ガタガタ言うのは受かってからだ。
109103:02/05/31 15:49 ID:NOsKzPxh
>>107
レスどうもです!!
学会設備士のことを早速調べてみました。
今24歳です。工業系卒業して満6年です。
学会設備士は工業系卒業後満7年で受験資格があるみたいですね!
なんだか色々な資格があってどれから受けるべきか悩みますね。
隣県って言っても北海道なんでちょっと難しいです鬱
よしゃ、がんばるZO!!
と言いつつ仕事中に・・・・・。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:46 ID:2qlGZUhH
北方私怨いいんカイ?に頼んで、4島でも試験をしてもらえ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 21:05 ID:???
>>108

カコイイ
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:31 ID:x5FPhUU/
オマエもなれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:47 ID:???
建築設備士、来年で受験資格オケーイになるんだが、
勉強するかどうか迷うよ。時間食われそう。
箔もつかなそうだし…。
建築設備士、取ってよかったって経験ある人、いたら聞かせて!
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:47 ID:2L9RFDBp
取れたら、少し、自信が付いたかな?
漏れ、機械設備の施工管理なんだが、設計や監理の爺さんなんかにも、
臆さず物を言えるようになった。ま、ビビってる年でもないって事もあるかもしれんがな。
あとな、電気のことが分るようになったな。
電気屋の辛さ、甘さが少し分るようになった。
そんなこんなで、現場全体を公平に見れるようになったよ、たぶん。
設計施工監理を横断的に、機械電気建築を横断的に見渡せるようになったって事。

金とか、出世とかを期待したら、ガッカリするだろうな。
世間的な評価(と言うより知名度)もイマイチだ。
せめて、ある程度の規模の設備設計が独占業務になればなあ。

あと、取るなら一発でとる事。諸々の手数料がクソ高いからな。
ここは参考サイトだ、見とけ。メンテ中だが、一応、挙げとく。
ttp://hepatetsuro.tripod.co.jp/setubi/index.htm  (頭に  h  をいれるのは常識)
2次試験関係の情報が濃い。参考書が少ない中、貴重なサイトだ。
掲示板の過去ログがあぼーんしたのが痛いが、ま、過去を懐かしんでもしゃーない。

勉強は大変だろうな。参考書は少ないし、出題範囲は広いしな。
一級建築士よりは、難しいと思うぞ。(一級建築士の製図は独特の難しさだがな)
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:51 ID:2L9RFDBp
規模が小さな建設業なら、経審に響くから、社長にアピールすればいい。
でかい設備屋だと、掃いて捨てるほど居るから、あまりありがたくないかもな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:07 ID:bwlQ1keT
ところでここのみなさんいくつくらいなんですかねー。きっとみんな先輩なんだろうなー。
117あぼーん:02/06/01 00:29 ID:???
あぼーん
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:10 ID:o59sRM89
20内のうちに設備業界辞めとけよ。
後で後悔するぞ。
11924歳 工業系卒業:02/06/01 09:27 ID:VIlDwmNN
設備屋やってて良かったぁ〜て思うことありますか?
最初は図面を覚えるのが楽しかった。でも、覚えたらただずーっと書くだけの
毎日に疲れてきました。現場はもっと大変だけど。
これからは公共事業も減って大変ですよね。
残業も何時間もある時あるし、土曜は休みじゃないし公務員がうらやましい。
仕事は覚える事ありまくりだし。その分やりがいもあるのかもしれないけど。
設備屋として一人前になるには何十年かかるんかな。
職人さんは恐いし。パイレン投げる人いるんですよ!?
そういう職人さんはどこの会社でもいるのかな?
俺は投げられた事がないけど。
資格取るのは楽しいですよ。合格すれば達成感あるし。
今の時間はみんな仕事中ですよね。

120名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 10:16 ID:DB/FopX4
パイレンは怖いなあ。
エルボなら平気なんだけどね。

忍法、エルボ返し。これ。
ニップルが入る間合いさえあればあれば、何処でもだれでも出来る必殺技。コレ最強。
しかし、相手も同じ事が出来るという危険も伴う諸刃の剣。
素人にはお勧め出来ない。
121113:02/06/01 11:50 ID:???
>114
おお、サイト情報までサンクス。
建築士より難しいとのか…!独学は困難ですかね。
とりあえず勉強してみますわ。
>115
経審でD→C狙ってるとこらかなー。
資格とって他社に就職ってのも、今のご時世、難しいかもね。
設備って丸投げだから、施工業者以外はお呼びじゃないし。
建築設備士より、それこそ掃いて捨てるほどいる建築士を雇う気がする。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:18 ID:???
>>119
>今の時間はみんな仕事中ですよね。
今日は、怒曜日だぞ、そんなに仕事があるのか?
漏れにもよこせ。
12324歳 工業系卒業:02/06/01 14:00 ID:wWxZk2LS
>>120
ワラタ

>>122
なんとかありますYO〜。うーねむ・・・。


124名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:10 ID:2lsQiI8q
>>119
パイレンなんか投げられることないよ。
全産業の中で黙っててもNO1の被災者数を誇る
建設業が自ら怪我するような行いをするような人間を
許しておくと思うかい?
職人も今はサラリーマン的だよ。
敵っちゃあ、建築のバカ監督だな。
12524歳 工業系卒業:02/06/01 15:50 ID:RWoeDUOW
>>124
そうだよねー。
その職人さんは古い人だからかな?50代だけど。
30代の職人さんも短気だし。優しい人もいるけど。
あ〜、監督がなんたらかんたらっていつもみんな文句言ってるYO。

126名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:56 ID:17tF5RYA
>>124
先輩からパイレン投げてるの見たって聞きました。
それを聞いて不安を覚えています。こんな人多いの?
そんな怒らなくても、と思うんですけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 22:12 ID:WaaDhztn
パイレソ投げられたらヘルメを投げつけろYO!(・∀・)マックロー
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 22:26 ID:TrNKsRdj
パイ連投げつけられたら支払い止めろ。
相手もその覚悟で投げてるバズだ。

129名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:05 ID:mB0DcnSX
>>128
そこまで考えていますかねー。純正DQNじゃないかと…
うーん、来年の就職が鬱です
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:31 ID:???
パイレンはねーだろ
ビニマスなげてんのは見たことあるが
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 18:18 ID:???
うんざりー ここの建築所長の怒鳴り声 何とかしてけろ〜〜
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 18:29 ID:???
パイレンでも投げつけてやれ。
そうすれば、オマエはその現場に行く必要がなくなる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:16 ID:MMyRZdwM
と言うか、足場に乗っている時に突き落とせ。
あとは、しらんぷりぷりさ。
下請けが親会社をナメタおしおきだよ。
これで俺は池○工業をヤッタよ。
アバヨ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 22:48 ID:???
実例かよっ
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:15 ID:???
>>118
この会社は(2chで宣伝レスしているらしいけど)どうよ?
http://www.tokyo-biso.co.jp
136あぼーん:02/06/04 21:16 ID:???
あぼーん
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 23:06 ID:7gK05/x7
いやーまだ設備業界に希望を持って就職する人がいるんですね。
理系でこんな業界にしか就職出来ないって、よほどアホな学校出て
いるのですね、そういやうちの会社も聞いたことないような私立ばっか!
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 23:11 ID:???
所詮、何も知らずにこの業界に来る人ばかり
入って初めて分かる。

設備の監督でWCの日本戦見たヤシいるのか?
広い日本でも少ないと思う。
見たとしても現場事務所のテレビだろ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 23:21 ID:5wLpdty6
>>137
あなたも聞いたことない私立の人なんですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 23:28 ID:7gK05/x7
>>139
いえいえ、私は有名私立(日東駒専)出身ですが、なにか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 02:25 ID:???
>>138
もちろん現場事務所で見ました
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 09:08 ID:???

明日搬入するポンプの基礎を打ってました。
ピッチは、アンカーの間隔です。
シュートは、生コンを流すやつです。
ポンプがまだなのに、電源がそばまで来ています。これはオフサイドです。
ゴールはまだ見えません。
狭い機械室なのに、昼間は各社合計11人入っていました。←偶然本当
工程表にイエローカードが出ています。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 09:10 ID:???
>>142 ちょっと追加
・・・・・・って、先輩が言ってました。
144139:02/06/05 12:33 ID:rs4BOd2P
>>140
暴言をお許しください。私は地方国立工学部出身の田舎者です
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 16:35 ID:08vC+uON
良スレの予感…
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 19:39 ID:D9Kt+6yN
>>144
いえいえ、そんなご謙遜なさらずとも、坂本ちゃんでも入れるニチダイや
犯罪者養成学校の韜晦大よりはマシですよ。ははは。国立を出ているので
あれば、こんな肥溜め業界は脱出なさったほうが良いかと。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:45 ID:???
藤木やってた人て〜あげて-
148139:02/06/05 23:53 ID:Wt9jgU7V
>>146
もったいないお言葉です。日大の理工落ちたんだよな…
業界を選べるほどのレベルの学校ではありません。
友人も結構この業界いるなー
149139:02/06/06 21:41 ID:uPZ0R6JZ
んー工事部かサービス部行こうと思ってたらシステム開発か設計部に行かされそう
なんか嫌になってきた、と言いながら落ちたりして
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 04:57 ID:yKlOSGVK
さっさと辞めちゃえ。

自分はもう辞めちゃったyo!!!
151139:02/06/07 08:20 ID:aEOWpuap
>>150
来年、就職です。そんな事言われると不安です。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 22:52 ID:???
20内のうちに設備業界辞めとけよ。
後で後悔するぞ。
153139:02/06/08 03:16 ID:kxwopfEJ
>>152
もう20こえてます。学生なので…。システム開発だけはしたくない
プログラムなんてつまんねー。工事部→設計部って王道なんですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 07:55 ID:???
設計部→設計部 とか
工事部→工事部 が王道です。
稀に、設計部→工事部 と言うパターンがありますが、逆はまずありません。

システム開発→退職 も王道です。
但し、すごく頭が良くて、業務改善を提案出来るシステム屋さんなら別です。
155139:02/06/10 12:24 ID:CUJX+gjD
行きたい会社落ちました。社長から人生訓まで貰ったのに…首でもつるか…
156あぼーん:02/06/11 22:28 ID:???
あぼーん
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 00:01 ID:???
>>155
逝きたい会社ってどこよ??
158139:02/06/12 00:44 ID:???
>>157
それは聞かないでください。20人くらいの空調ダクトの設計会社にでも
行こうかな、と思っています。そこの会社は設計しかしてないらしく
空調設計面白そうなんで
159設備や1号:02/06/12 12:24 ID:???
空調ダクトのある現場→ジリ貧 と思われ
160電気屋:02/06/12 12:31 ID:LjGVVGi8
>>158
ダクト邪魔!
そろそろダクト不要のシステム考えれ
161139:02/06/12 12:49 ID:???
>>159
どういう事なんですか?詳しく教えてください
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 16:29 ID:???
軽天屋に煽られて仕事すると、ごっそり吊り忘れる事があるだろ?
それをそのまま、ばっくれるって事だよ。
結構、誰も気付かねーもんだぜ。器具は、ちゃんと付けろよ。

そうだろ?>>159
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 17:10 ID:tFgeAbFt
>>158
「空調ダクトの設計」って無いよ。
空調設備の設計は設計図なんてまず書かない、画を書くのは
図面屋さん。
じゃ、設計は何をするのか?
負荷計算→システム選定→機器選定→フリーハンドで図面屋に指示
→図面屋の図面チェック。着工後監理する場合もあり。
ダクトなり配管の図面を書きたいんだったら図面屋さんになればよろし。
164139:02/06/12 18:29 ID:???
図面屋+設計屋の会社ってあるんですかね?
165設備や1号:02/06/12 19:50 ID:???
おいおい 急にフルなよー>>162
166設備や1号:02/06/12 19:53 ID:???
しかーし、なんで知ってる?!>>162
天井チャンバー 大好きさ〜
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 20:01 ID:???
ダクトの無い施工方法があったと思う。
大成設備だったかな?
168162:02/06/12 21:00 ID:???
スマソスマソ。
× そうだろ?>>159
〇 そうだろ?>>160
でした。

161に、>>159って書いてあるのが見えたから、
つい、間違っちゃったのよん。

ひとつ分かった事は、設備や1号はダクトを誤魔化すっと。φ(゚д゚ ) シメシメ‥‥・
169設備や1号:02/06/13 09:29 ID:???
エンマはやめてけろ。

CTとかエアハンとかチラーなんて暫くやってねーなー。
ほとんど天カセパッケージだよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 14:39 ID:???
エアハンがあるのって、今じゃ官工事かバカデカイ現場ぐらいじゃない?
で、馬鹿でかすぎると地冷になっちゃうからチラーもないし。
天カセ+全熱交+天井扇で、スパイラルと冷媒管ばっかりで終わりって言うのがほとんどかと。
ファンコイルが細々と生きてるのが、せめてもの救いかな。
搬入トビには厳しい時代だろうな。

加湿給水なんて、耐圧ホースでいいと思う人、いない?
ドレン管にインシュロックでぶら下げてさ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 14:50 ID:nYuFPPwt
170はチンケな現場しかやってねーな(w

>ファンコイルが細々と生きてるのが
熱源はどした。

172名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 21:53 ID:???
どのくらいがチンゲな現場?

ケースにもよるけど
「天カセ+全熱交+天井扇で、スパイラルと冷媒管ばっかり」
は増えてるよう

ファンコイルは更新工事をやっとるね
173170:02/06/14 07:52 ID:???
>>171
チンケなホテルとか、チンケな福祉施設関係がFCUかな?
それでも、熱源はキュービクルっぽい冷温水発生器を、屋上か裏庭にポンで終わりです。
ヘタすりゃ、冷却塔まで背負ってるから、機器周りの配管は無いと同じですね。
クレーンが届けば、配管屋さんが据えつけます。
機械室や屋上機器をじっくり配管する現場は、本当に少なくなりました。
田舎だと、油配管があるからまだマシですが、都市部はガスですから、ガス屋さんに
お任せになり、尚更配管が少ないですね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 19:12 ID:???
仕事減っているのか?
最近になって叩き合いが激しくなった気がする。

みんな!どうよ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 21:19 ID:rMEfOk2Q
町を走っていると現場は多いのに、うちは仕事がないんだよな。
みんなで取り合いになってんのとちゃうやろか?
まぁ、俺はサラリーマンやからかまわんけど、ボーナスがないのは
かなり痛いな。
みんなは、ボーナス出そうですか?おしえてちょ。

176名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 21:32 ID:???
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゜Д゜)< 出無い・・・・ 
 UU ̄ ̄ U U  \______
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 23:34 ID:9DseuJei
白愚痴研究所ってだらしなくない?
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 04:10 ID:kG2nXMw/
>>177
どうだらしないの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 10:32 ID:1SqCve4h
>>178
時間とか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 19:38 ID:???
>>179
他には?
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 04:23 ID:ghjdhzm/
>>163
負荷計算→システム選定→機器選定→フリーハンドで経路検討
→図面書き。設計監理もしますが、何か?

>>170
いまだに、中規模物件(ギリギリでビル管法に掛かる規模)で
ガス焚冷発・スクリューチラーとかの熱源結構使いますが、何か?

当方、純粋な設計事務所じゃないけどねー。
そんな会社もあるのですよ。。。

182名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 20:03 ID:???
最近チラーつけないな・・
134aは今までで1台だけだ・・水冷式は減ったよ

更新工事だと冷発になっちゃうな

GHPは良く売れてるね
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:17 ID:HxdNL/v6
GHPで思いだしたんだけど、糖ガスの販売方法って独禁法に
引っかからないの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:59 ID:???
盗ガスのガス販売の仕組み自身が専売的なので
それを使う製品は思い通り、なわけないか

ガス工事屋さんはひーひーいっとるけど
恐らくガス関係ですげーイイ思いしてる奴いるぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:34 ID:???
はぁー。
何か気持ちいいことないかなぁぁぁぁ?
若いときライオン・マンションの施主検査のとき
暇だったので8階くらいの洗面所でセンズリしたよ。
あのときは、若かったなぁ。
いまじゃー想像じゃ立たんよ。
こんな経験って俺だけかな?違うでしょ。皆様っ。。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 21:20 ID:???
受水槽で泳いだ人は?
(もち引渡し寸前で)
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 21:37 ID:???
昼寝なら何度もあるよ。
あと、水張ってから電極棒を付けたんだけど、3日ほど現場に泊り込みの
汚い足&水虫だったよ。
水質検査のサンプルは先に取っておいたから、問題なし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 01:46 ID:ZBcckYon
>>183
GHPって糖ガス以外でも、
必ずガス会社が絡んでる。
直接メーカーから買えないのは何故?

ムネオと一緒にガス会社も検挙キボーン。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 09:54 ID:XnJexaii
GHP・・・。
ヤマハ撤退しちまったなぁ。
いいものつくってたのに。
担当の事業部長だったかが自殺してしまった。
ガス会社のダンピング要求がひどかったらしいね。
ご冥福をお祈りします。
エコアイスminiとGHPが激しく競争をしてたころのお話。


LP用ならガス会社通さずに買えるよ(W。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 21:03 ID:f714szxi
三コロ空調もうダメぽ。
早期退職制度で大リストラ、功労者切り捨て、役員うじゃうじゃ。
たけ田−かわ口−こ賀ラインで、持株会牛耳って独裁か・・・
191139:02/06/18 23:07 ID:???
計装会社の設計か技術の入社試験受けようかなと思うんですが
やっぱり電気系かプログラム系の知識が必要ですか?
計装会社で働いている方いますか?情報ください。お願いします
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 23:49 ID:LjAavAZX
>>190
何人くらい減ったの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 22:13 ID:???
age
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 22:59 ID:oa7K4Qwg
>>192
約2割、そのうち1割は嘱託で再雇用。
けれどそれで若い者の負担増の悪循環、退職者続出!!
195名無しさん@お腹いっぱい:02/06/20 13:53 ID:u30WJfH7
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 19:28 ID:a+J4qVj2
給水、排水の申請用図面を書きたいのですが、どんな会社に就職すればいいのですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 20:59 ID:???
指定店に出入りせよ

けどさ、そんなの歳とってからやれよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:09 ID:???
ほほうー。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:45 ID:x3QJ5CWi
>189
ヤマハGHP、懐かしいなあ。あそこはモノ自体は良かったよね
今もGHPも価格酷いよ、もう関わるのやめたけど、話きくと・・・
それと、部長はいちおう病死とは発表されてるよ
代理店への撤退お詫び説明会全部終えた直後ってのは気になったけどね
まあ価格酷いのはGHPだけでなく、電気エアコンもほんとヤケクソみたいな
値段だし、エコアイスもなんか訳わかんない、へんな業界だな

200名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:58 ID:???
一階の土間床のOAフロア―床を暖房して
足元の寒さを回避するシステムを計画
したけど(床下25℃)役に立つと思い
ますか?
床暖房と言うより、足元寒さ回避設備
です。別にエアコン(天カセ)はあり
ます。
ちっちゃなガスボイラー(床暖用)に
FCUからフレキダクトで床転がし。
こんなシステム。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 14:26 ID:???
焼肉や みたいだな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:23 ID:???
設備業界の将来は明るいか?
少なくともゼネコンよりマシだと思うが

どうよ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 10:41 ID:ufInfUEJ
そろそろボーナスの時期だけど、皆さんの会社では支給されますか?
うちはなんとか1.5ヶ月出るようです。もちろん去年より減ってますが・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 17:17 ID:???
うちもボーナスどうなってんの???
おいこらっ、経営者早くだせや。
北村よ〜。お飾り社長に言っても仕方ないか!!
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 20:57 ID:kgOlV4AE
うちは役員15%管理職10%一般5%の給与カットになりました。
この時期マジヤバイかも、それよか役員半分にして族経営やめればいいのに
27日株主総会だけど、なんかやろっかなぁ〜。
206えむを:02/06/24 21:21 ID:???
俺が社長になっているときには、会社はどうなっているのかな?
何のために小さい会社に入ってあげたと思っているんだーーー。
コラァーーー。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 22:22 ID:ow3lP/pl
>>99
こちらのサイトでは、
『 ロト6 の1等の当選番号を予想
・・・見事当てると1000万円 ( 毎月1回実施 )』
の特典があるよ。( 無料会員登録が必須だそうな。スマソ )
http://www.estyle.ne.jp/athron/
208えむを:02/06/25 22:37 ID:???
↑。つまらんことかくな。ぼけ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 23:04 ID:???
あのー。
k本工業 不時期にしっかり7000万焦げ付いてんだけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 19:50 ID:???
k本、いよいよか?
でも、7000万円では逝かんだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 20:18 ID:HjzZAVl8
k本って、まだ売れる資産あるのかよ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 11:14 ID:FgI+pv1O
>>197
どうして歳をとってから?
簡単だから?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 11:37 ID:G3niVJZy
管材屋の事務員がめちゃめちゃかわいんですけど、どうすればいいですか?
214名無しさん@お腹いっぱい:02/06/29 15:25 ID:AO2RundA
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 17:43 ID:c/VU9cTf
↑こいつキショイ、K本関係者?
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 17:43 ID:W8jWe5vN
21 名前:  投稿日:2002/06/03(月) 22:01
始めて裁判見てきたけど、ひろゆきって2chでの中傷について、「おいらは第三者だもんねー」ってな主張してたけど、裁判官に一喝されてた。
どうもひろゆきが企業の中傷を禁止してないことと、削除依頼を自分の意思で突っぱねたことで、当事者と判断されてる感じ。
でも裁判官も他の掲示板と2chは同じには扱っていないみたいだったから、他の掲示板には影響ないと思うけど。
それにしても、ひろゆきの顔はイベント板のタイトルに使ってる写真と全然違うのに驚いた。
あの写真は「勝負写真」なんだろうけど、あれじゃ詐欺だよ。
実物は深海魚みたいな顔だった。
217えむを:02/06/30 17:39 ID:???
おい。
あげろよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 08:47 ID:Qpl7E3pJ
みなさん図面はどのソフトで書いてます?
まだ、JW_CAD使ってますが、将来の為に他のも覚えたほうがいいですかね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 21:59 ID:???
>>212
実績(こね)作ってから

>>218
図面の種類にもよるがもっぱらJWW
施工図から給水アイソメまでなんでも
けど、周りは「自動CADを使って」と煩くなってきた、修正くらい出来たほうがよいよ
紙で提出する場合は大差ないとおもうが(むしろ書くのが早い分・・・)
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 11:19 ID:Rbcbca5R
>>219
自動CADですか?ぜんぜん、わからないっす・・・。
書くのが早いんですかぁ。
俺はまだDOS版使ってます。JWWは操作法いまいちわからんです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 16:57 ID:wubLQTen
>>219
実績って自分の現場の能力とか色々覚えてからやれってこと?
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:56 ID:???
昨日、会社行ったんです。会社。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで通れないんです。
で、よく見たらなんかポスター貼ってて、7月は蓄熱月間、菊川怜蓄熱研究中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、菊川怜如きで普段朝から出てこない会社に来てんじゃねーよ、ボケが。
菊川怜だよ、菊川怜。
なんか室長とかもいるし。設備設計室総出で蓄熱月間か。おめでてーな。
よーしおじさんエコアイス頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、後で納まらない機械室の柱抜いてやるからその通路空けろと。
蓄熱月間ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
打合せテーブルの向かいに座った電気屋とガス屋の営業といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと通れたかと思ったら、隣の奴が、やっぱりビルマルで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ビルマルなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ビルマルで、だ。
お前は本当にビルマルで設計したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ダクトの収まり検討するのが嫌なだけちゃうんかと。
蓄熱空調通の俺から言わせてもらえば今、蓄熱空調通の間での最新流行はやっぱり、
低温送風、これだね。
製氷チラー・低温送風・ミキシングユニット。これが通の設計のやり方。
低温送風ってのは冷水温度が低めになってる。そん代わり風量が少なめ。これ。
で、それに製氷チラー。これ最強。
しかしこれを設計するとイニシャルコスト過多で次から施主にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、エコアイスミニでも設計してなさいってこった。

223名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 13:44 ID:7Bccu/Ln
>>222
専門用語たくさんでわかりませんヽ(`Д´)ノ
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 01:39 ID:???
222解説(その1)

「7月は蓄熱月間、菊川怜蓄熱研究中」
財団法人ヒートポンプ・蓄熱センターっちゅうところが、毎年蓄熱空調普及のために「蓄熱月間」
っちゅーのをやっているが、これの今年のポスターのキャラクターが菊川玲。バインダーか何か
持って「蓄熱研究中」っちゅー訳らしいが、お前は本当に蓄熱を研究したいのかと問いたい。問
いつめたい。小一時間問いつめたい。お前、ただ「蓄熱」て言いたいだけちゃうんかと‥。
以下略。

「エコアイス」
電力会社が売り込みに精を出す蓄熱空調システム(後述)の愛称。「エコ」はエコノミーとエコロ
ジカルにかけているらしいが、エコノミーはとにかく、エコロジカルってのはちょいとこじつけが過
ぎるんでないの?

「後で納まらない機械室の柱抜いてやるから」
「機械室50平米取って〜。」「ほらよっ。」「げっ、何だこの糞邪魔など真ん中の柱は。」「邪魔っ
ったって、柱がなきゃ上が支えられないでしょうに。」「だからここで支えるなと。」「なんだとぉ?」
以下略、的会話は日常茶飯事な訳ですな、この業界では。

「打合せテーブルの向かいに座った電気屋とガス屋の営業」
ビルものの空調システムは、電気屋とガス屋で売り込みしのぎを削っており、「いやあやっぱり
電気がお得」「いやいやガスこそ本命」と、互いにてめえのシステムが一番お得になるように鉛
筆を舐めた「経済性比較検討書」を振りかざして、頼まれもしないのに施主の所に突進する。
頼むからこれ以上話しをややこしくせんでくれ!もう充分問題てんこ盛りなんだから‥。

「ビルマルなんてきょうび流行んねーんだよ」
ビルマルとはビル用マルチエアコンの略。要は家庭用エアコンの親玉。家庭用は室内機と室外
機が一対一になっているものがほとんどだが、ビルマルは室外機一台に対して複数台の室内
機がぶら下がることからマルチの名が付く。
流行んねーんだよ、と言いつつ、実は世の中これの真っ盛り。猫も杓子もビルマルビルマル。そ
りゃそうだ。ほとんど何も考えずに設計できるもん‥。その理由は‥。

「ダクトの収まり検討するのが嫌なだけ」
ビルマルじゃなければ熱源置いて、冷水作って、冷水管で配って、空調機置いて、風を冷やし
て、ダクトで配って〜、と延々やらなけりゃならないわけだけど、当然、そのために機械室納め
て、配管スペース確保して、ダクトのルートを検討して、階高決めて、と手順を踏まなければダ
メ。その過程では前述のような「楽しい会話」がてんこ盛り。ビルマルなら、屋上に屋外機並べ
て配管スペース取ったらもうおしまい。そりゃ、楽もしたいわなぁ‥。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 01:40 ID:???
222解説(その2)

「蓄熱空調」
電力会社が目下悩んでいるのは、昼間に電力が売れすぎて、逆に夜間の電力がだぶついて
いること。当然発電設備は昼間のピークに合わせて設置するから、夜間はがばがば。これじゃ
たまらん、じゃあ、夜間の電気を安くして夜に使ってもらおう、ってわけで、出てきたのが蓄熱
空調。具体的には昼間の1/3に割り引いた夜間電力で製氷冷凍機を廻して、氷をためる蓄
熱槽に蓄熱。昼間は熱源を止めて蓄熱槽の氷を溶かすことによって昼間の空調をまかなう。
一見合理的なようにも見えるが、その実、製氷冷凍機はそもそも高いし、COP(成績係数=
効率)も悪い、蓄熱槽の置き場を考えてやる必要があり、蓄熱槽自体もこれまた高価、一旦
えらいエネルギーを使って製氷して、それを置いておき、結局は冷水にして使うんだからトー
タルでは製氷と解氷とでロスが出る、つまり省エネルギーとは言い難い、など、問題点をあ
げればきりがない。ちなみに電力会社がエコロジカルと称しているのは、夜間電力は原子力
発電による発電量の比率が昼間に比べて相対的に高く、火力主体の昼間電力よりも発電に
よる二酸化炭素発生量が低い、って言うリクツらしいが‥。どう思います?
まあ、全部が全部元も取れないしダメ、とまで言うつもりはないが、そもそもユーザーサイドの
要求ではなく、電力会社の事情で出てきたものでしょ。万能でござい、って顔して派手派手し
く売り込んでまわるのはよしてほすぃ‥。

「製氷チラー・低温送風・ミキシングユニット」
蓄熱空調でひところ話題になったのがこのシステム。せっかく氷を作ったんだから、その氷か
らうんと低い温度の冷水を作り、これでもってうんと低い温度の空気を作れば、冷水の搬送動
力が小さくなるし、空調機から吹き出し口までのダクトが小さくなるやん、ひょっとして安いんじ
ゃないのか、って発想で作られたのがこのシステム。ちなみに、吹き出し口から氷のような風
を吹くと何かと問題が多いので、ミキシングユニットで室内空気と混ぜて適温にした上で室内
に吹き出す。
で、現時点での評価は、まさに「通のためのシステム」。そりゃそうだ。世の中これが一般品
ならがばがば量産されて、価格も安くなろうというものだが、試しに作ってみました、みたいな
低温空調機やミキシングユニットの値段がいくらする事やら。こちらが施主なら「小一時間問い
つめる。」だろうな‥。

「エコアイスミニ」
蓄熱大好きの電気屋さんが、小規模ビルにも蓄熱システムを売り込もう、てわけで、ビルマル
と蓄熱槽を合体させたのがこのシステム。具体的にはビルマルの屋外機の隣りにでっけー蓄
熱槽(その割に蓄熱量はしょぼい)を置いて、夜間コンプレッサーを廻して蓄熱槽に冷水で蓄
熱。昼間ほんのちょろっとだけ、蓄熱槽から放熱するシステム。
電気屋さん、あのね、ビルマル使うのはね、面倒が嫌だからなの。それを何故好きこのんで
蓄熱槽なんか背負い込むと思う訳よ。だいたいあんたら、水って1立米あったら1トンあるのよ。
知ってる?それを、ビルマル使って空調するような、鉄骨造のひよひよの建物の屋上に置け
と?素人だますのはマジで勘弁して下さい‥。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 09:35 ID:V/3JyYDj
>>224-225
だいたいわかりますた。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 00:32 ID:1Wi9Ybet
すいません質問です。
プラント工事の仕事ってどんな感じなんでしょうか?
経験者の方がいましたら教えてください。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 22:58 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://www.tokyo-biso.co.jp/
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 23:06 ID:Ebd5uw4Q
>>227
暑くて汚れる
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 09:23 ID:0B0oJTdr
建築の施工図外注が増えていて、現場としては迷惑だ!
もっとヒドイのは、CADも扱えない・メールも出来ない・・・
いちいち呼ぶなよってカンジ〜
231139:02/07/14 01:58 ID:???
消防設備の施工管理・点検と火災防具全般をあつかっている商社の
面接いきました。消防設備の会社はお勧めですか?
明後日は空調設備の施工管理・設計している会社に面接行きます。
空調の方が本命ですが、一応、消防設備士の試験の勉強しているので
レスお願いします。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 07:23 ID:???
景気が良ければ、空調の方が儲かる。
消防はそういう波が少ない。法的に必要な物だからね。
技術的な変化が多いのは空調。
どっちかっていうと、消防の方が同じことの繰り返し。
好きな方取れば。
233139:02/07/14 10:16 ID:???
>>232
なるほど、レスありがとうございました。
結局は自分の好みですよね。
来年には会社に内緒で地元の公務員でも受けるかな…
仕事しながら無理か…こんな不届きな事考えちゃだめか…
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:21 ID:???
age
235 :02/07/17 20:33 ID:K3qnjoxl
エコアイスの時代はもう終わりました。
短かったけど。
だってTキャリアのスーパーパワーエコの方がランニング安いです。
電力会社に騙されたメーカーかわいそー。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:27 ID:???
>>設備業界の皆さん
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて設備業界の事業繁栄を祈願しましょう。(爆)

(1件目)
http://www.tctv.ne.jp/matuti/

(2件目)
--------------------------------------------------------------

寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)

--------------------------------------------------------------
237sage:02/07/20 21:40 ID:NLkcrL3p
sage
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:48 ID:???
>>236
無いが言いたいの???
ウザイ
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:58 ID:???
なぜ?
最近の鉄筋屋さんて
良い人が多い。
スリーブ入れが
やりやすい。
ありがと
今度アイスの差し入れするね。
○海さん。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:11 ID:???
今日は暑かったよ。
241酉己 管 エ:02/07/20 22:16 ID:78KhXgYn
いつもお世話になってます。
マリオやルイージと同業の者です。

ひつもんなんですが、今、皆さんの会社では衛生屋の常用単価っていかほどでしょう。
18,500って普通でしょうか。
あと、人工のみの請求に対して3割手形を切るなんて事はあたりまえですかね。
都心〜首都圏の話です。

キィィィィ、躯体工事死にそうにあちい
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:23 ID:???
>>241
18500なら標準でしょう。
当社は昨年はでは、22,000円デシたがあっという間に
値崩れして18000円になりました。
関東です。
それでもマシだと聞きました。
243242:02/07/20 22:24 ID:???
追記
ハッキリ言って将来不安です。
国民年金も払っていません。
バブルの頃はヨカタヨ!!
244242:02/07/20 22:30 ID:???
>>241
人工賃で手形は違法だとオモタヨ。
上位会社を突っつけ。 現金100%に簡単になるはず。
今日は暑かったね。 うちの職人1人ダウンしたよ。
245コギャル&中高生:02/07/20 22:32 ID:pcvPfbsD
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
246酉己 管 エ:02/07/20 22:45 ID:???
>>242
即レスさんくちゅうです。
なるほど参考になります。
うちの主要取引先数社も一昨年から昨年にかけて軒並み2,0000台から
1,7500〜18,500に下がりました。

>人工賃で手形は違法だとオモタヨ。
やっぱりそうですよね。請求書を手間請けの形で書くように指定されてるんで
変だと思ってたんですけど。
でも強く言える立場じゃないんで泣き寝入りです。干されたくないし。

あう。確かに将来不安ですね。
でも、年金は払いましょう。

なんて言えないっすね。今の年金システムじゃ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:53 ID:XMH8InLQ
設備業界って、辛くてしかも将来性もなく
いいところではなさそうだけど・・・
なにを楽しみにやっているの?

  By:設備屋を友達にもっている者
248242:02/07/20 22:54 ID:???
>>246
年金払っているのですか?
私の周りはいませんね〜〜
他の保険で精一杯です。
お互い頑張りましょう。
249242:02/07/20 22:57 ID:???
>>247
では聞くが 今の日本の何処に期待する?
ITも駄目、韓国や中国の突き上げも厳しく、
将来に悲観的なのは設備業界だけではないはずだが。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:03 ID:???
建設業界の良いところは内弁慶って事か?
ハハハ
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:04 ID:???
ば〜〜か
海外にもでているわ
252酉己 管 エ:02/07/20 23:31 ID:???
>>248
身内に数名年金受給者がいるので人道的見地から払うのが筋だという
父親の方針です(w

>>247
自分はヘタレた2代目なんで楽しみも無く惰性でやってますよ。


正直、抜け出せるもんなら抜け出してぇー
と、最近激暑なんで特に思う。
あと、ラジオ体操の伸び伸びテープをなんとかしてくれ。
朝からあんな遅いラジオ体操してたら萎え萎えっす。



253名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:32 ID:tQ0wCSy6
ダクト屋も保温屋も電気屋も施工は昔に比べて楽になってる。でも配管屋だけは相変わらずだね。
MD継手くらいだよな。
あ、便所周りだけはユニットになったから多少は楽か。
254酉己 管 エ:02/07/21 11:40 ID:???
>>253
いやあ、昔と比べたら工具が良くなったんで大分楽になりましたよ。
インパクトのおかげで器具付けも楽チンだし、まるでハツリみたいに重かった
ハンマードリルも今では激軽だし。他にもチップソーやその他諸々で。
パイプも4mんなって4インチまでならなんとか1人で担げますしね。

確かにMDのおかげで排水も楽になりました。鉛管も立ち上がりだけ使えばいいし。
うちはあまり住宅はやらないんでユニットの恩恵は少ししか受けませんが。
ただ、米軍施設内だけは時間が止まってますね。いまだに排鋳使ったり
吊棒も3分の丸棒にネジたてたり(wもうアフォかと。
255酉己 管 エ:02/07/21 11:55 ID:???
なにげに立ち寄った公衆便所で器具の目地合わせをチェックしたり、
デパート等で無意識に天井見て空調機や吸気グリルの目地合わせの
チェックをしているあなた。
あなたはもう、骨の髄まで設備人です。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:08 ID:LatvCZFD
>>254
鋳鉄管はね、耐久性はバシグソだと思うよ。
DVLPだろうがなんだろうが、所詮、鋼は鋼よ。鋳鉄の敵ではないと思う。
あと、ブン伸ばしの鋳鉄管って以外と施工性がいいよ。
2600っていう長さが絶妙だし、役物さえなければ受け口廻りの施工も苦じゃないし。
まさか、254は、「ヤーンと鉛」のヤシを言ってるんじゃないだろうね?
もっと扱いやすい鋳鉄管って出来ない物かね?
>>255
見ないように我慢すると精神に良くないので、気楽に見るようにしています。(藁
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:21 ID:lAy3K7sS
最近の現場担当者って、ちゃんと考えて施工図書いてんの?
継手の無駄多いんじゃない?
まあ土日無いし残業ばっかだから集中力ないのわかってけど。
30代の設備屋なんて、下請けまかせだからしょうがねえか!
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 23:49 ID:???
施工図は害虫に出すぽ。それよか、クッション取った方がエキスパン省けるから儲かるぽ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 07:48 ID:eN7EnjFF
次々と設備的な問題が発覚するUSJ。

@ジュースタンクのある地下室の天井内を通る汚水管が破裂。
 ジュースタンクくそまみれ。
A水飲み器に工業用水を接続。9ヶ月気づかず。

設備屋のみなさま、どうでしょう?
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 08:56 ID:AmJwkAMJ
>>259って業者どこよ?

261名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 11:50 ID:???
衛生JV
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:11 ID:4EqzQCi7
JV構成会社は?
てか、何個かの工区に分割されてなかったっけ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 20:46 ID:5fd555nV
電気屋だけど、コソーリ覗いてます。
>>262 の答え誰か答えて。
ゼネコンは(大林組、竹中工務店、鹿島)でしょ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:46 ID:???
>>259

工業用水の具体的な使用用途は?
水源は?(漏れ的にはゼロ塩素水だと思うが)
施工参加者報告してくれい
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:59 ID:???
クロースコヌゥエクシヨーン!
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:19 ID:41o7HHA/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027417167/l50
より、元請ゼネコンは

  大林・清水・フジタ・松村・日立造船・東亜・国土開発・
日産・不動・間・大豊・大鉄・森共同企業体
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン設計・建設工事(1工区)
(大阪府大阪市此花区桜島1−2)

鹿島・鴻池・佐藤・東急・淺沼・五洋・前田・大末・藤木・
若築・佐伯・ハンシン建設工事共同企業体
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン設計・建設工事(2工区)
(大阪府大阪市此花区桜島1−3)

竹中・大成・住友・住金・戸田・錢高・奥村・東洋・西松・
安藤・三井・大日本・森本共同企業体
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン設計・建設工事(3工区)
(大阪府大阪市此花区桜島2−1)

そもそも例の水飲み器はどこの工区なのだ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:59 ID:???
>>266
なんだ、このJVは?
スゲーな
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:28 ID:???
設備屋もほとんど入ってるよ。オープン前のプレイベント、社内で当たっていきますた。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:20 ID:pZj+cRqF
経塚工業をお忘れなく!
関東で5本の指に入る老舗!!!
でも、誰も知らないの(;。;)
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:01 ID:???
>>268 が犯人か?
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:02 ID:???
単なる施工図のミスだろ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:25 ID:???
仮設のまま放置してしまいますた
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 16:10 ID:???
今度は冷却水に給水管つないだって?突貫でサブコンの社員が配管いじったんじゃねーか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:46 ID:faoVv/mK
口かてーな、おまいら。
そろそろ、工区とサブコン名教えろ。
それとも、あれか?
ここには、USJ工事にすら参入できないような
弱小サブコンしかいねぇのか?はぁん?
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:30 ID:???
自分はUSJ工事にすら参入できないような
弱小サブコンなのですが、ひとつ疑問です。

いまUSJ側の管理云々をひたすら報道しているのですが
普通なら施工した担当者がモザイク越しに出てきて
施工当時の不利な状況等を語ってもよさそうな気がします。
施工監理等が責任追及されてもよさそうな気がします。

USJは施主以上の権限があったということなのでしょうか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 14:44 ID:dPawsnHF
ひでー現場だったんだろうな
TDR然り
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 18:25 ID:E9B1PG44
鋳鉄管はね、耐久性はバシグソだと思うよ。
DVLPだろうがなんだろうが、所詮、鋼は鋼よ。鋳鉄の敵ではないと思う。
あと、ブン伸ばしの鋳鉄管って以外と施工性がいいよ。
2600っていう長さが絶妙だし、役物さえなければ受け口廻りの施工も苦じゃないし。
まさか、254は、「ヤーンと鉛」のヤシを言ってるんじゃないだろうね?
もっと扱いやすい鋳鉄管って出来ない物かね?

これはどういう意味でしょうか?もう少し砕いてくれませんか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:10 ID:Ip/bcpAR
 施工業者一覧(設備工事、電気工事のみ掲載)
(1)第一工区
   高砂熱学工業・新日本空調・朝日工業社・三晃空調(設備工事)
   きんでん・クリハラント・中電工・近畿工業(電気工事)
(2)第二工区
   三機工業・三冷社・須賀工業・三建設備工業(設備工事)
   住友電設・浅海電気・三宝電機・八千代電設工業(電気工事)
(3)第三工区
   ダイダン・大気社・日立プラント建設・ダイキンプラント(設備工事)
   栗原工業・中央電設・東光電気工事・野里電気工業
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:34 ID:OXJgQTWd
鹿島のグループ会社で設備ってないのー?
280訳者:02/07/29 21:43 ID:???
メカニカル排水用鋳鉄管は、経年による不具合が少なくて調子がいいと思うよ。
排水用硬質塩化ビニルライニング鋼管(薄肉)であろうと(タールエポもしく
は白ガス管であろうと)管材の材質は鉄でしょ、鋳鉄とくらべると腐食とかに
弱いと思うよ。(しかし重たく内面粗いけど・訳者注)
ただし、ひたすらまっすぐの配管であれば鋳鉄管て結構楽だよ。
2.6mという長さは結構逝けてるし(5.5mだったら大変だ・訳者注)
継手が無ければメカニカルの接続だってらくだよ。
まさか254さんは「コーキング接合」を行っているのではないです
よね。(俗に言う鉛コづけ?)
だけど、もっと取り扱いのしやすい鋳鉄管て開発されないのでしょうか?

277さんの依頼により256さんの意見を日本語に訳しました。
訳者の意見としてはメカ排は重さ・コスト・施工性の問題により
あぼんの道をたどって逝くと考えます。はい(訳者より)

みんな・施工図チャントかけよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:03 ID:qE1ABySq
TDLしー
アトラクションの池の水
ホンノーリ、冷却水と同じぐらい
アタッカかった!
(開園直後)
今はOKか。
れじお豊富
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 19:10 ID:dlW37jTL
>278 あんがと。東芝は 入ってないんだな。
全工区の水飲み器が、使用不可になったってことは、
おおもとがダメだってこと?
つーか、そんなメイン管ってあるのか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 09:21 ID:egLseo7x
クロスコネクション調査(逆流が心配)なんじゃない?
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:02 ID:???
高砂が主犯>USJ
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 15:03 ID:AMfNJcvK
>>279
東熱
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 16:48 ID:msrZ4fEO
>>285
それって系列会社じゃないじゃん。
そうじゃなくて、子会社とか孫会社とかさ、
大成だと大成空調みたいなの。

ないのかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 17:00 ID:CCusQgrq
>>286大成建設と大成温調はまったく関係ありません。大成設備と勘違いしてません? 
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 23:47 ID:???
>>284
マジで??
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 06:11 ID:ZniB1Ilk
>>286
クリマテック
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 16:13 ID:n5OcpLd0
おい!おまえら!外は豪雨でスリーブの雨養生間に合いませんでした。( ´Д⊂ヽ
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 16:16 ID:n5OcpLd0
職人は早く帰っちゃうは、パンツまでビチョビチョだはでもうだめぽ。
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄   
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 16:19 ID:n5OcpLd0
建築から電話きたぽ。排煙シャフト忘れてた・・・鬱氏。逝きたくねぇ。。。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 18:23 ID:???

実管5cm立ちあげにしなかった292がアフォ。
だめもとで言ってみ、「建築開口の窓から雨が入っています」とか、
「今すぐ最上階を作って下さい」って。
あとでどーなるかは、漏れは知らんが。
294292:02/08/02 20:23 ID:n5OcpLd0
>>293
そこら辺はきちんとやったんだけど開口蓋を土工がどっかに持って行きやがった!
ハト小屋の壁まだ立ててないから雨がジャンジャカ入ってきてたよw

それは酒飲んだときにいっつもイッテルよ。つか今日の雨はもの凄かったな。都内。
さ、飲みいこ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:07 ID:IkksCcht
消防設備会社に就職決まりそう。
みなさんなら就職します?
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 16:06 ID:jycC/lhH
消防設備の何?
メーカー、施工管理(監督系)、施工(職人系)、点検・メンテ、他になんかあるか?
あと、消火設備(配管系)、火報関連、消火器、避難施設・・・・・・・。
みんな違うと思うよ。

総じていうと、食いっぱぐれはない職業だと思うよ。
法規制が厳しくなる事はあっても、緩くなる事は無いから。
ただ、徹底して下請け扱いされるから、それに耐える根性は必要かと。
それに、建築基準法みたいに性能規定化が世の潮流だから、
画期的は不燃材料と、完全なペーパーレスオフィスみたいのが出来ると
規模によっては、消火設備が要らなくなる恐れはある。何年先かはわからんけどね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 00:18 ID:???
福岡で高木工務店アボーン!(負債総額217億円)
みんな 九州支店は大丈夫か?
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 08:48 ID:???
>>297
設備屋?
299295:02/08/05 14:37 ID:CmOkdE/y
>>296
施工管理(監督系)・点検・メンテと火災道具?を売ってるようです。
入社したら施工管理をやります。設計は外注もしているらしいけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 08:55 ID:???
300ゲトー 保っ守age



おいおいUSJ ( ´,_ゝ`)プッ
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:59 ID:???
あのー、
このスレの頭の前から10番目以内の会社の注意情報が、調査会社から回ってきたんですけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 11:26 ID:pMzcE+22
USJ絡みか?
303295:02/08/15 23:40 ID:hZHkZe/j
この業界から転職できる業界ってあります?
304(仮称)名無し邸新築工事:02/08/17 19:42 ID:SIR0BIeW
ないよ
305(仮称)名無し邸新築工事:02/08/17 21:36 ID:cNJme9qs
>>303
政界。あそこもバカばかり、地元で顔を売れば村議位にはすぐ成れるYO
306295:02/08/17 22:25 ID:Oktdlc/c
(仮称)名無し邸新築工事さんやっぱりないですか…
鬱駄…
307(仮称)名無し邸新築工事:02/08/17 22:34 ID:???
俺も脱出したい。
仕事が不安定だから収入も不安定。
この業界に来たことが人生最大の失敗だと思う。
あ〜〜あ 鬱だ
308295:02/08/17 23:56 ID:tD+iwsAE
就職決まっただけでまだ僕は働いてもいないんですが…
色々あって情報工学科と建築学科に行ってSE・プログラマー
なんかやりたくね〜と思って就活したあげく…
人生やり直したい
309304:02/08/18 08:44 ID:DhVJJkPa
いちど足ツコムト抜けなくなるぜ

もう一度考えなおせ。人生を
310307:02/08/18 08:56 ID:???
>>309
それは言えてるな。
泥沼とか底なし沼って言う感じだな。

バブルの頃は綺麗な湖畔に見えて足を踏み入れたら
あっという間に泥沼に変わったyo。

俺は今深みにはまって、もがきながら埋没している。 鬱だ
311(仮称)名無し邸新築工事:02/08/20 08:37 ID:???
>>301
調査会社から情報がある頃には、もう間に合わないよ。
312age:02/08/22 12:35 ID:tP93aOln
age
313(仮称)名無し邸新築工事:02/08/22 14:24 ID:CXuKpOCb
第三者の意見としてはゼネコンより大手サブコンの方が良いだろ
あくまで大手ね。

でもスーパゼネコンの方が良いかな?入社できればの話だが。
314301:02/08/22 23:22 ID:???
>>311
やはし?
10月という噂も聞いています。
315(仮称)名無し邸新築工事:02/08/23 09:13 ID:???
悲しいかな、今から引いても間に合わない。合掌。
316(仮称)名無し邸新築工事:02/08/23 20:24 ID:LsIR0ahj
陶管やエンコ付けを懐かしむスレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1029841340/l50
317(仮称)名無し邸新築工事:02/08/26 09:26 ID:RIvRAVtl
あげ
318(仮称)名無し邸新築工事:02/08/26 13:54 ID:???
ちょっと設備やさん!
『 Y 』 を逆さまにしたヤシ、なんて読むの?入力できないよぅ。

スター?デルタ?アルファ?ファイ?イプシロン?ゴボゴボゴボ・・・
319(仮称)名無し邸新築工事:02/08/26 14:57 ID:HBfKGX9K
いわ
320(仮称)名無し邸新築工事:02/08/26 16:12 ID:???
>>319
ヤヤウケ
321(仮称)名無し邸新築工事:02/08/26 17:46 ID:V+M5roHn
>>318
322(仮称)名無し邸新築工事:02/08/26 17:56 ID:???
そんなくだらないことより、「∀」の読み方を教えてくれよ。
(・∀・)イイ って書く度に文字の一覧から拾ってるんだよ。
323(仮称)名無し邸新築工事:02/08/26 18:16 ID:???
>>318
パソコンの中にはないんじゃないの?
サラッと検索してみたけど、「Y−Δ(スターデルタ)」とかって書いてのばかりだよ。
つまり、ただのYで書いてあるって事。
324(仮称)名無し邸新築工事:02/08/26 18:50 ID:jsHo5mxS
2級施工管理技師、試験まじか!
今年、受ける人いる??
実地やばいっす!経験もやばいっす!!
325(仮称)名無し邸新築工事:02/08/26 18:55 ID:jsHo5mxS
ここにいる人は設備屋歴どれくらいの人ですか?
326(仮称)名無し邸新築工事:02/08/26 20:07 ID:???
漏れが最初に管を触ったのは、
横浜村で水道を作った時だったよ。
エゲレスの偉いさんが訳ワカメな事わめいてたな。
触ってって言っても、運搬の人夫だけどね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 20:09 ID:AhVVkMfl
設備屋歴200年
328(仮称)名無し邸新築工事:02/08/26 20:50 ID:???
ぶりぶり
329内臓屋:02/08/26 23:39 ID:x8P39uFm
>>324

一級じゃなくて二級か?
いずれ早く一級までとったほうがよいぞ
この仕事やってくかぎり
330(仮称)名無し邸新築工事:02/08/27 00:44 ID:BF/lhBBp
実は俺、西暦2030から来た配管工なんだ。
試作中のタイムマシンの配管していたら作動してしまって過去に来てしまったんだ。
2002年はまだ配管に鉄を使っているんですね。(藁)
現場に人多いし、聞くと給料も安いそうじゃないの。(藁)
俺の給料は先月1兆8000億円だったよ。
良かったら未来に連れて行ってやるよ。 待遇良いよ。
 
331ここは、30年ズレてるスレですか?:02/08/27 07:14 ID:LOh0iom8
タイムマシン屋さん、教えて下さい。

タイムマシンの配管って、どんな材質なんですか?
流体は何ですか?
品質管理の手法に付いて教えて下さい。
継ぎ手はどんなのを使ってますか?
材料の掛け率はどのぐらいですか?
設備屋は下請けですか?
配管する前に塞がれちゃったりするんですか?
誰にビール券を渡しますか?
誰に賦金を払いますか?
ウンコ掃除をしますか?
家に帰るのは、寝るだけの為ですか?

なんか・・・・・・・、だんだん虚しくなってきた・・・・(鬱
332(仮称)名無し邸新築工事:02/08/27 08:21 ID:sKzYNxaC
>>330

イイユメミロヤ・オメデティ
333かふぇ:02/08/27 09:01 ID:/tGtLNIf
>>324
俺も受けるよ。
ちょっと実地試験がヤバイかも!
先輩にチェックしてもらおっと!
334324:02/08/27 09:58 ID:v/VDO9Mr
>>329
どうも!
もちろん一級もすぐとる予定っす!!
でも、式とか覚えられるかな・・・。

>>333
おお!受けるんだ!お互いがんがろう!
俺も実地激ヤバ!学科は模擬テストでギリギリ60%。
実地の模擬テストは20点くらい・・・。
俺も先輩にチェックしてもらう!!
あの工程管理とか安全管理の作文?がやばいなぁ。
まだ、全然、考えてないや。
335かふぇ:02/08/27 12:16 ID:/tGtLNIf
>>334
そうなんですよね。
今、作文を一生懸命覚えているところです。
後2週間くらいだし・・・必死!
336(仮称)名無し邸新築工事:02/08/27 12:19 ID:???
覚える必要はないだろ?
適当な現場をでっち上げて、品質や安全に付いての理想を箇条書き。
自分で書き出せば忘れる心配はないと思うが。。。
337324:02/08/27 14:39 ID:???
>>335
あと2週間しかないんだよね・・・緊張するー(><)
覚えるもなにも、まだ、作文すら考えてないよ!!やばい!

>>336
現場でっちあげちゃっていいの?w
わざわざ確認まではされないだろうけど。

工事の大小は問わないって書いてあるけど、どの程度、工事を書く?
関係ないけど、講習で見た女の子かわいかったなぁ〜・・・。
338(仮称)名無し邸新築工事:02/08/27 14:52 ID:???
>>337
当たり前ジャン。
まあ、丸っきりの空想って言うのは良くないだろうけど、
実在の現場を基にして、あっちの現場こっちの現場の工夫を
寄せ集めるぐらいが吉じゃないか?
あんまり理想的なのも考え物だが、ウソをついてでも少し背伸びするぐらいがいいと思うぞ。

ただしな、「(仮称)第3 モ ナ ー ビル新築機械設備工事(第2工区)」で
所長をしました・・・・なんて言うのは止めとけ。一発でバレるから。
339(仮称)名無し邸新築工事:02/08/27 14:54 ID:e6vBbH4e
あと、実務経験経歴書に書いた現場にしておくのが無難かもな。
内容はともかくな。
340かふぇ:02/08/27 15:15 ID:/tGtLNIf
>>339
なるほどねぇ
わかったです。
あんさんは、神さんドス

341324:02/08/27 15:33 ID:vEu8evOs
>>338
モナービルワラタ

>>339
なるほど〜。
342(仮称)名無し邸新築工事:02/08/27 16:07 ID:RtFAy9+g
むしろ小規模の改修工事などを
自分の知恵を駆使して施工管理した
シチュエーションが良いとおもうが

そもそも資格のねえやつがでかい現場を
きりもみしましたというほうがあやしい
343324:02/08/27 17:29 ID:T9pnHqEo
>>342
そうだよね、代表的な物って書いてあったし。
講習で小さい工事のことを書いたけどなにも言われなかった。
普通に合格って書いてあった。
数千万単位の工事じゃないとあまりよくないとかないよね?
344(仮称)名無し邸新築工事:02/08/29 13:58 ID:???
質問!
床暖房に使える、電気の、温水ボイラーって、ない?
メーカーとか知ってる人いたら教えて、
345かふぇ:02/08/29 16:59 ID:XC+dx2bX
>>344
まずは、イトミックに聞いてみたら?
346(仮称)名無し邸新築工事:02/08/30 23:43 ID:???
>>1のリストの中に逝きそうな設備屋って有るの?
347aa◇setubiya:02/08/31 14:24 ID:???
age
348(仮称)名無し邸新築工事:02/08/31 14:52 ID:???
って言うかもうすでに逝ってるだろが
349(仮称)名無し邸新築工事:02/08/31 21:08 ID:TblHQP7C
下請け丸投げが実体のピンハネ利権屋さん
350(仮称)名無し邸新築工事:02/08/31 21:15 ID:???
>>346
清田工業・エルゴテック
351配管屋:02/08/31 21:49 ID:???
>>346
三晃空調・不二熱学・川崎設備・須賀工業
この4社は銀行から取引を控えるよう言われている
352(仮称)名無し邸新築工事:02/08/31 21:53 ID:lD8/7wqr
川本が逝きそうだったが、持ち直したのか?
353(仮称)名無し邸新築工事:02/08/31 22:50 ID:iPLi1AOu
>>351
えっ!須賀もですか?

>>352
川本はとりあえず持ち直したようだが目が離せないYO
354(仮称)名無し邸新築工事:02/08/31 23:26 ID:???
なんといってもKRでしょ
材料や必死に絞ってるよ
社員も辞め始めてるらしいし
355(仮称)名無し邸新築工事:02/09/01 00:15 ID:???
>>354
今日英例期か?
あそこもイイ噂無いな。
356(仮称)名無し邸新築工事:02/09/01 00:23 ID:l1O692hH
この間、不死捏額の下でインサート工事の予定をしていたが
突然中止になった。どうも工事契約を解除された噂らしいが
本当なのか?
おーい俺はどうすればいいんだー。
357(仮称)名無し邸新築工事:02/09/01 01:31 ID:???
358(仮称)名無し邸新築工事:02/09/01 01:31 ID:???
どこよ?
359sage:02/09/02 13:23 ID:15heDT/7
>>1のリスト中にある某設備屋、品物の発送ミス多すぎなんですけど。
しかも担当者が偉そうなんですが。

グーで殴って良い?
360(仮称)名無し邸新築工事:02/09/02 14:07 ID:yl+urm6X
>>359
名前を晒してから 殴って良し
361(仮称)名無し邸新築工事:02/09/03 22:38 ID:???
川本は、現状をわかっていない奴がおおいな。
ヤッタろか。
362かふぇ:02/09/05 15:24 ID:OzAkz7zW
2級管工事施工管理技師の
合格の秘訣ってありますか?

もうすぐ試験日です。
すごく不安です。
363(仮称)名無し邸新築工事:02/09/05 19:47 ID:5sRDoJXf
2級管工事施工管理技士 とは ちゃうの?
364(仮称)名無し邸新築工事:02/09/05 21:56 ID:z5rCNwK8
ID???って自作自演って本当ですか?>>346から怪しいんですけど・・・
365(仮称)名無し邸新築工事:02/09/05 22:49 ID:5GweYg0h
>>362

四角い鉛筆は必需だぞ
必死になって転がせ
366かふぇ:02/09/06 15:21 ID:fuLdAnkP
>>363
文章の変換ミスでした。
しかし、ちゃんと読んでるんだなぁ

>>365
なるほどねッ
転がせってかよッ!

今年の実地試験の問題予想してるんですけど、何がでますかなぁ?
安全管理と品質管理だと思うんですけど・・・・
367365:02/09/06 19:54 ID:Ov5dpDBa
不確実な情報なのでチミら混乱させるつもりはないが
今年の一級の学科はちょっと出題形式が変わってたらしいぞ

極度のヤマはりは危険だと想像する心してかかれ

現地でコックリさんはどうだ?
368(仮称)名無し邸新築工事:02/09/06 20:18 ID:xpCuHmkb
>>367
一人じゃコックリさんは出来ない罠。
369365:02/09/06 20:57 ID:0t5y3sXY
試験開始後1時間経てば可能!!

手を上げれば試験官がくるぞ
判らない問題をピックアップしとけ
370@MHB:02/09/07 11:31 ID:dIUAdd/I
ヤバーイ予感の フジタさんと、現在 お付き合いされている方いる?
371(仮称)名無し邸新築工事:02/09/07 11:46 ID:eqJ9xWFN
監理技士でしゅ。管理ではないでしゅ
372(仮称)名無し邸新築工事:02/09/07 11:56 ID:???
ハァ?
監理技士ってどんな資格?
漏れは聞いた事ないけど・・・・・(プ
373(仮称)名無し邸新築工事:02/09/07 13:49 ID:???
>>371
一級管工事施工管理技士と監理技術者資格者がごっちゃになっとるな。
一級管工事施工管理技士をとって、指定の講習を受けたら
管工事の監理技術者資格者になれるのだよ。わかったかい。
374365:02/09/07 17:08 ID:aUEvoapY
373の追加

講習だけではだめだ。多額の寄付金?をはらうこと・・・
一級受験から監理証交付まで結構かかるぞ
375かふぇ:02/09/09 11:51 ID:zgTBHIJa
>>369
答えを教えてくれるでしか・・・
376(仮称)名無し邸新築工事:02/09/09 17:36 ID:???
ヴァカ?
コック離散を手伝ってもらうんだろ?
377(仮称)名無し邸新築工事:02/09/09 17:55 ID:???
中座爆発させたのってどこの会社?
大ガスの下請けだろうからだいたい見当つくけど
だれかしってる?
378(仮称)名無し邸新築工事:02/09/09 18:16 ID:Ir7agL3G
377>
うちの会社です。イニシャルD
379@MHB:02/09/09 18:20 ID:UEksGsL2
放火じゃなかったの?
380(仮称)名無し邸新築工事:02/09/09 18:34 ID:???
旧管のガス抜き作業中に爆発したらしいよ
//news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=207995
381(仮称)名無し邸新築工事:02/09/09 18:58 ID:QWLWOC8j
Dとは大か?
382(仮称)名無し邸新築工事:02/09/10 08:51 ID:???
読売より抜粋

工事は竹中工務店などの共同企業体が請け負い、西原衛生工業所(大阪市北区)など四社がガス管の撤去を担当していた。
 
 
http://osaka.yomiuri.co.jp/newmain/news1.htm
の中下ほどにでてるぞよ。
383(仮称)名無し邸新築工事:02/09/10 11:12 ID:6D02qRlI
>>350
  エルゴは、セコムグループだからまず大丈夫です。
 セコムが、意外とこの業界幅利かせてるのにはびっ
 くりした。
384(仮称)名無し邸新築工事:02/09/10 16:43 ID:nk5wt1ZE
>>362
もうすぐ試験だね。あと・・・5日・・・・。
少しでも問題集やっとくしかないね。がんがろう!
385(仮称)名無し邸新築工事:02/09/10 19:17 ID:6D02qRlI
>>1
すごい気になってたんだけど、高砂・三機・新菱・新日空・・
まではいいが、その次の 大成設備よりも、ダイダン・大氣社
を先にあげてほしかった。
386(仮称)名無し邸新築工事:02/09/10 21:00 ID:vZlg8kWi
>>351
三晁空調は大丈夫だYO!!
入院してる会長の愛人の給料払っているし、窓際部長は雇ってるし、
会長の馬鹿息子は赤字工事ばっか取ってきてるし、社長の周りは稚児さんだらけ
組合は人事部長の言いなりだし、こんな会社は潰れないYO!!!
387@MHB:02/09/12 21:35 ID:l98eyRoV
大阪は、直で大ガスに発注しないのか?
大ガス→ガス屋が妥当だと。
388かふぇ:02/09/13 15:56 ID:VwKER2jY
あさっては、試験日
緊張!緊張!
389365:02/09/13 21:54 ID:vPcp5uPe
がんばれりょ

さくっとイパツで決めねえとな
四角い鉛筆わすれんなよ。
390(仮称)名無し邸新築工事:02/09/14 00:43 ID:jbIDqAKg
大阪ガスの社長が頭下げていたけど、誤った配管図でガス抜き工事していたみたいだね。
これは大阪ガスがミスを全面的に見とめたということなの?
391(仮称)名無し邸新築工事:02/09/14 15:21 ID:???
>>390
引込管が1本しかない(現状を反映していない)図面を
提供した大ガスの責任は重い。
図面に載っていなかった西側の引込管に対しても
課金もしていたのだから、なおさらだね。 
工事請負側の現調が甘かったということが考えられる
ので、100%大ガスが責を負うということにはならない
だろう。
 
ところで、事業主(松竹か?)が全く表にでてきてない
ようだけど、こういった場合、事業主の責任ってどうなのかな。
とりあえず、「ウチの工事で迷惑をかけて申し訳ない」とか
コメントを出してしかるべきかと思うが。
392(仮称)名無し邸新築工事:02/09/16 12:49 ID:???
いままでガス屋ろくに図面書いて無いんで、何時かこんな事も起きる罠。。
ガス濃度測定器等ぐらい用意して作業したらいいかと。。危険作業だよな。。
大阪ガス−ガス業者 連携なぁーんて全然して無いとオモワレ。。
393(仮称)名無し邸新築工事:02/09/17 09:03 ID:KVgwoA8e
>>388
どうだった?いけそう?
今日、解答の発表日だよね?
緊張するーーー。

学科はもしかしたら大丈夫かも・・・。
実地はかなりやばかった。
ローラーバンドとか意味がわかんなかった(泣
バーチャートも初めて試験で見たし、適当に作っておいた・・・。
実地は落ちたな・・・。
ネットワーク工程表はきっとばっちりできた。
こわいよー、受かってくれ!!頼む!!!!!
394393:02/09/17 09:24 ID:KVgwoA8e
やったーー!!学科は自己採点の結果どうやら受かったみたい!
70%できてたので!!!最初は×ばっかりであせりまくったよ!!
はぁ・・・・あとは実地だ!!
395393:02/09/17 09:27 ID:???
実地問題
http://www.jctc-f.jp/0917/0917kpdf/b.pdf

どなたか、解答してくれませんか?
実地だけ解答が出ないのです。すみませんが・・。
NO1の問題だけでも・・・。
396(仮称)名無し邸新築工事:02/09/17 10:35 ID:mFG33dHG
>>395
表示氏ねーぞ、ゴルァ!
397393:02/09/17 11:19 ID:8MK2JkQq
>>396
スマソ、じゃあ、ここに書きます。

398(仮称)名無し邸新築工事:02/09/17 11:22 ID:???
>>396
アクロバットリーダー入れれ
399393:02/09/17 11:23 ID:8MK2JkQq
【NO.1】(1)〜(5)に示す配管支持金物について、使用目的を簡潔に記述しなさい。

(1)ローラー支持金物
(2)絶縁材付き吊りバンド
(3)防振吊り金物
(4)立てバンド
(5)合成樹脂支持受付きUバンド

★本当は図も書いてあります。
400マジレスアフォらし(鬱:02/09/17 12:03 ID:z9J6s3D4
(1)温度変化などにより伸縮する管を支持する。一般の支持金物では、管の伸縮を妨げたり、支持部材に曲げモーメントが生じ、ひいては疲労破壊に到る事があるため。似た物に、チェーンを使った支持金物がある。
(2)電位差による管の腐食を防止したい管を支持する。躯体と管とで電気的な閉回路を構成すると、管が腐食する場合がある。ステンレスや銅の場合に顕著。閉回路を構成させないように、支持金物と管を電気的に絶縁するための支持金物。
(3)流体の振動を躯体に伝播させないための支持金物。一般に、管とバンドの間のゴムを挟んである。ホールや測定室などの近傍の配管に用いる。集合住宅などでも軽易な物を用いる事がある。
(4)立て管の管軸方向の重量を簡易に支持し、管軸に直角方向の振れを拘束する金物。主に、小口径の管に用いる。大口径の場合、立て管の最下端か最上端できちんと重量を支持しなければならないため、立てバンドを使用出来ない。雨樋の場合「デンデン」と俗称する。
(5)冷水など、金属性のバンドを直接接する事が出来ない管を拘束する為に使う。熱絶縁性がありかつ硬質の受け材を挟む事により、支持金物の結露や、熱の損失を低減する効果がある。
401393:02/09/17 13:13 ID:rhSKbpcT
>>400
どうもありがとうございました・・・。
最悪、2番しか正解してないかも・・。鬱
402393:02/09/17 14:20 ID:rhSKbpcT
ちなみにこんなの常識問題ですかね?
403(仮称)名無し邸新築工事:02/09/17 16:07 ID:GWC7tpIp
どんな仕事をしているかによるんじゃない?
冷温水って何?蒸気って美味しいの?
って言う感じだと、見た事もない人もいるかもね。
たしかに、絶縁材付きは銅管なんかでも使うから、結構メジャーかも。
でも、立てバンドは誰でも分かるだろ?
とは言え、普段、俗称で呼んでるとピンと来ないかもね。

>>1の社員にも関わらず知らないなら・・・・・逝ってよし。
404393:02/09/17 17:50 ID:/aWWgZZ6
>>403
>>1の社員じゃないよ〜。
おれほとんど、現場はいってないんだよね。
現場わからないのに図面書かされてる。

立てバンドって壁とかにつけるんだよね?(恥
405(仮称)名無し邸新築工事:02/09/17 17:59 ID:ctus56Pu
そうそう。広義ではそのとおり。
狭義では、管に巻きつくのが立てバンドで、
壁につくほうはT字足とかターボ足とか、いろいろ有る。
試験には俗称は出ないだろうから、バンドと足を合わせた状態で
立てバンドと考えて医院で内科医?

ちなみに狭義の場合、ボルト穴が2つあるのが立てバンドで、
1つしかないのが吊りバンドね。
406393:02/09/17 18:08 ID:/aWWgZZ6
>>405
じゃあ、壁などに使用するみたいな事を書いたら正解だと思いますか?
なるほど〜。
ボルト穴とかでわかるんですか。
だめだなー俺は、なにもわからない。現場入って覚えなきゃ。
407かふぇ:02/09/17 18:14 ID:ivWK1WZq
とにかく
過去5年間に無いような問題ばかり
作った人根性曲がってる。
実地試験も問題は難しいは、問題数は多いはで、ヤバイかも・・・
408(仮称)名無し邸新築工事:02/09/17 19:42 ID:???
建築設備士、一級・二級建築士なんかも、ここ2年ぐらい難易度があがっているようだ。
409(仮称)名無し邸新築工事:02/09/17 19:49 ID:ZctBubNB
http://www5.ocn.ne.jp/~sg2/p4-1.htm
支持間隔は、このぐらい短くしる。
410396:02/09/17 21:10 ID:8lhb4xvc
>>396
ゴルァじゃねーぞ、ゴルァ。
アクロバットリーダーを再インストールしたら、ちゃんと表示するぞ、ゴルァ!
395と398に謝罪しる!
北チョソですら謝罪する時代だぞ、ゴルァ!

という事で、お騒がせしました。
昨日までは正常に動いていたので、ゴルァとやってしまいましたが、
表示しないのは、当方の問題だったようです。
大変遺憾に思い、謝罪申し上げます。スマソですた。m(_ _)m

立てバンドには、足を含まない図を確認しました。
411(仮称)名無し邸新築工事:02/09/17 21:15 ID:+Xori1ll
結構ムツカシイ問題だね
こんなのうけんなら一級受けたほうがいいでないの

難易度は大差ないね
412(仮称)名無し邸新築工事:02/09/17 22:20 ID:0HSOEvEa
昔は免許をたくさんとらせるために簡単だったらしいが
今は免許を持ってる人がたくさんいて、取らせる必要もなくなったから難しくなった
みたいな事を講習の先生が言ってたよ。
413(仮称)名無し邸新築工事:02/09/18 09:31 ID:bTCikZy5
>>409
マルイやん。いつもラーメン持ってきてくれてありがとう、マルイさん。
414(仮称)名無し邸新築工事:02/09/18 15:41 ID:x+BY0PAQ
横山設備工事ってしってますか?
415かふぇ:02/09/19 16:52 ID:KqGHxnoY
知りまっせ〜ん!
ニッシンセツビって知ってる?
416(仮称)名無し邸新築工事:02/09/19 18:17 ID:BtSHKMBM
知りまっせ〜ん!
417(仮称)名無し邸新築工事:02/09/19 18:49 ID:yVWt8sBB
おらも市蘭。
どちらの地方ですか?
418393:02/09/21 10:28 ID:EdAE14Zu
そういえば、実地の作文は、学科試験が終わって実地試験までの
2時間で暗記しますた。そりゃおちるわな。
419(仮称)名無し邸新築工事:02/09/22 07:06 ID:k/piZjwD
>>414
中野にある設備工事会社だろ。
官公庁や特殊法人に強い。大学の工事なんかもよく請け負ってるね。
堅実な仕事をしてくれるからいいんじゃない?
420ミーハー:02/09/22 18:29 ID:sBXBbouj
ボスの浜あゆのヘルメット、あの赤いあの形使ってるサブコンある。
 あったら雑工で行く、1万円でヘルもらえるまで 
421セントラル:02/09/23 01:39 ID:???
☆フリーの水道屋さん募集☆

仕事は長野県内全域で
・水道メーター周りの配管がいじれる人
・ボイラーの付け替えが出来る人
・ソーラーとボイラーの接続が良く判っている人
以上の条件に合致する方を募集しています。
工事手当ては1件につき30000円から40000円くらいを考えています。

まじめにすぐ仕事が出来る方、メール下さい。
422(仮称)名無し邸新築工事:02/09/24 02:15 ID:IONrJorq
大手あげ
423かふぇ:02/09/26 09:46 ID:oOny5TGx
あ〜試験も終わったし、仕事でもすっかな〜!
424かふぇ:02/09/26 11:43 ID:oOny5TGx
トレースしかできない。CADオペレータをどう思いますか?
425(仮称)名無し邸新築工事:02/09/26 21:15 ID:???
単価による。
426かふぇ:02/09/27 11:36 ID:hV8m8pKm
>>425
すみません簡単に書きすぎました。
CADオペレータと言っても、外注してる訳じゃなくて
設計課に7年もいるトレースしかできないCADオペレータ社員のことなんです。
給水管のルートも決められないんです。
427かふぇ:02/09/27 13:37 ID:hV8m8pKm
亀山鉄工所が倒産したって本当?
428(仮称)名無し邸新築工事:02/09/27 13:59 ID:???
>>426
そんなもんだよ。うちの娘も同じ。
ま、424にも426にも書いてないけど、たぶんその社員は他の社員と比べて
「出来ない」んだと想像する。それでもやっぱりそんなもん。
別にCADオペをバカにしている訳ではなく、教育次第なんだよね。
現場で揉まれている技術者と、エルボの実物すら見た事がないCADオペでは
給水のルートを考えるのだって違って当たり前ですよね。
教育と言っても難しいことではなくて、現場の写真を見せて説明するとか、
納まりを指示する時に少し余分に周辺の話もするとか、そう言うことなの。
でも、いくら教えても、結局教えた事しか出来ないのが、会社に缶詰のCADオペの限界だよね。
技術者だと、現場で実物などを見て自分で考える機会が有るでしょ?
それに、勤務時間の拘束も比較的緩やかだから、ヒマを見つけてカタログを
読んだりすれば、それが自分なりの教育になるよね。
内勤で、上司の目の前に座って、今日中や今週中のノルマがあるとなかなか
そうは行かない。5時にはへとへとになって「乙カレー様」ってのが普通だよ。
と言う事で、ある程度はしょうがないんじゃない?
むしろ、ルートは技術者が考えて、管サイズの決定なんかをさせる方がいいかも。
ルートは現場によって変わるし、コストに直結するからいろいろと考えなきゃならない。
勘も必要。
でもサイズの計算なら、いくつかの基本を教えれば、その知識を繰り返し利用出来るでしょ。
429(仮称)名無し邸新築工事:02/09/27 14:17 ID:EaECgitK
CADオペですが
しるまは2ちゃんでギコギコしてるので
づめん書いてるしまありまそん。
5時半になったら速攻で帰りまふ
430かふぇ:02/09/27 15:03 ID:hV8m8pKm
>>428
でも、7年もいて管サイズの計算、一般換気の計算
大便器の排水管接続サイズも知らないような人なんですよ。

自主勉強もしないでしょ。与えた仕事も満足にできていないみたい・・・
仕事に対する意欲のない人は、今後どのように接していけばいいのかな
と真剣に考える。今日この頃・・・
431かふぇ:02/09/27 15:06 ID:hV8m8pKm
付け足し
>>429
おめぇみたいなヤツだよ!
432(仮称)名無し邸新築工事:02/09/27 16:34 ID:???
そうゆうちみも
まっ昼間っから
2ちゃんに張り付き・・・プ
遊んでないで
現場逝ってこい!ゴルァ!
433(仮称)名無し邸新築工事:02/09/27 16:39 ID:3C7bzv6O
>>432
ソフト何使ってるの?
434(仮称)名無し邸新築工事:02/09/27 17:03 ID:???
さいたまー
    \ │ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄\   < 明日も さいたま!
   ─( ゚ ∀ ゚ )─   \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                      ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ ∧ ∧  \(   )< 明日も さいたまさいたま! 
さいたま〜〜〜!   >\(   )/ |    / \____________ 
________/  |    〈  |   |
                / /\_」 / /\」
                 ̄≡≡≡/ /≡≡≡
                    ≡ ̄≡≡≡≡≡≡
                      ≡≡≡ ≡≡≡≡≡
                         ≡≡    ≡≡≡≡
                                    ≡≡≡
435(仮称)名無し邸新築工事:02/09/27 17:06 ID:???
レボリューションだす
断面と3Dが自動同時作画だから
取り合いなんかもバッチリだす
ダクト屋サンもCADCAMでそのまんま板切りできるし、
プレハブ図出るし、管材も拾ってくれるので
配管屋サンも保温屋サンもよろこんでまふ
ちみが丸一日かかる仕事が
2時間でおわりまふ
さあかーえろ
436(仮称)名無し邸新築工事:02/09/27 17:13 ID:???


すごいんだね



・・・・・・CAD・・・が・・・・
437(仮称)名無し邸新築工事:02/09/27 17:49 ID:m4cGn07S
漏れもCADオペ?JW_CADでスマソ。
3年間ほとんど現場いってません。
配管検定2級(?)も2年連続おちますた・・・。
俺だって現場おぼえたいYO〜。
5時なんかにあがれないよ、今も仕事中・・。
簡単な図面と見積ばっかりしてる日々。
来年は新入社員が入って俺が教えて交代する予定。俺が現場に!
現場は職人さんがおっかなそう。。
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439 実  話:02/09/27 18:04 ID:???
下図は書けるけど、まともな図面は書けないって言う代人も逝ってよしだな。

代人モドキ:「この下図、CADに入れといて」
CADオペ:「はい。」・・チラッとみて・・・「この辺、継手が納まりませんね、たぶん・・・・」
代人モドキ:「・・・・・」
CADオペ:「・・・・・・・・・・・」
440かふぇ:02/09/30 11:20 ID:INB7jVjq
それを収まるように書くのが、ちゃんとしたCADオペレータ
っていうか図面描き屋さんです。
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442(仮称)名無し邸新築工事:02/10/01 01:21 ID:9ACxNRmt
土木構造物の設計会社から
住宅設備の施工管理転職ってどう思われますか?
設備関係まったく経験ナシ
443(仮称)名無し邸新築工事:02/10/01 21:12 ID:???
おちるとこまでおちつきましたね
444(仮称)名無し邸新築工事:02/10/02 21:19 ID:???
なんでこの業界の現場担当ってチンピラみたいなのばっかなんでしょうか?
設備屋になるって事は、理系でも最低クラスなんですね、残業多くて
報われないのに残っているって事は、社畜希望なんでしょうなあ。
445(仮称)名無し邸新築工事:02/10/04 16:14 ID:???
あげ
446かふぇ:02/10/08 09:23 ID:???
最近出てきた。
斬新なシステムってなにかありますか?
447ものしらず:02/10/08 18:54 ID:j3WbCZVz
吸収式冷凍機の単効用と二重効用の違いを誰か教えて
448(仮称)名無し邸新築工事:02/10/08 19:05 ID:kpWP8/n5
サンコウ空調でどうよ?知ってる情報書き込みなはれ。
449(仮称)名無し邸新築工事:02/10/08 20:53 ID:???
>>
三晁空調は大丈夫です。
これからバンバンCMでアピールしますし、島根の保養所には
お偉いさんを招待し、接待しまくってます。年に1千万は軽く使ってます。
社長の周りは種無しとかごますりカバン持ちで固めてますし、変な噂は立てないで下さい。
450(仮称)名無し邸新築工事:02/10/08 23:55 ID:???
ttp://homepage2.nifty.com/kananopapa/kuucho.htm
の絵を見れ。これ2重効用。
炭坑用は再生器が一段しかない。
説明するの、はっきりいってメンドイ。
ググって見たほうが早いと思うよ。
それでも分からない時はポイントを絞って訊いてみてチョ。
451(仮称)名無し邸新築工事:02/10/09 02:23 ID:???
エルゴテックってどうなったの?
452(仮称)名無し邸新築工事:02/10/09 17:49 ID:zc4MnLA/
管材屋の事務員ってかわいい娘多くない?
おれのとこだけかな。声もかわいい
453(仮称)名無し邸新築工事:02/10/09 18:39 ID:vylArt73
性格はだんだん腐って苦、管財屋のネェーチャン
454(仮称)名無し邸新築工事:02/10/09 19:33 ID:???
教えてください。
普通のガスや電気だけのそこらにあるヒートポンプって、区別すると往復動冷凍機になるんですか?
スレ違いのようだけどここに設備の方がたくさんいそうなので、お願いします。
455(仮称)名無し邸新築工事:02/10/09 20:36 ID:9oqZr03Z
スクロールとかベーンとかじゃないのか?
往復って言うのはプランジャーポンプみたいな構造のヤシだろ?
456(仮称)名無し邸新築工事:02/10/09 20:42 ID:???
>>455
では一般のエアコンとかの機械は分類的にはなんと呼ぶのでしょうか?
すみません、学生のくせにしつこくて。
457(仮称)名無し邸新築工事:02/10/09 22:37 ID:da9P4azM
>>456が言う「一般のエアコン」と>>454が言う「電気のヒートポンプ」って、同じ物じゃないのか?
それが、スクロールやベーン型(はあるかどうか怪しいけど)だよ。
ガスのヒートポンプって言うのはいわゆるGHPだろ?
こいつだって、ガスエンジンと電気モーターの違いがあるだけで、圧縮機の構造は同じじゃないのかな。
網羅的に知りたいなら、メーカーのサイトとかを見たほうが早くないか?

ちなみに、今のエアコンはほとんどがヒートポンプだ。
昔は冷房専用をエアコンといい、冷暖両用の物をヒートポンプといったが、
今はどちらも同じ。
冷専は敢えて冷専と言ったりするな。
458(仮称)名無し邸新築工事:02/10/10 15:51 ID:RtufsjCo
三建設備ってどう??
459(仮称)名無し邸新築工事:02/10/13 19:21 ID:kZfUNXR8
>>456
家庭用ルームエアコンは,スクロールになると思います.
冷凍機の分類は,コンプレッサーの形式で決まります.
スクロール->蚊取り線香みたいな形
スクリュー->コルク抜きみたいなのがならんでる
レシプロ(往復)->車のエンジンとおなじ

あとは,コンプレッサーをモーターで駆動させるか,ガスエンジン
で駆動させるかで,EHP,GHPの区別があります.

そんな所でイイかな学生さん
460231 97927:02/10/13 22:11 ID:LdXbdPsq
三晁空調はホントにヤバイと聞きましたがドウナノ?
461(仮称)名無し邸新築工事:02/10/14 06:02 ID:/+IrJbKo
馬場にある、山○電設だったと思う。
ただ、あれだけなのに、ボリやがった。
462(仮称)名無し邸新築工事:02/10/15 18:30 ID:apa7AycC
サンコウ空調やっぱりヤバイの?かろうじて上位20には入っていると聞いたのですが。
実際のところどうなんですか?就職考えてるんですけど。
463(仮称)名無し邸新築工事:02/10/15 18:50 ID:apa7AycC
なんか、とてもヒドイ会社だと聞いたことアリマス。
464(仮称)名無し邸新築工事:02/10/15 20:39 ID:???
>>460-461
おい、引き篭もりの粘着クン、IDって知ってか?
残業中に書き込んでると、社畜の上司に見つかるぞ、気をつけろよ。
465(仮称)名無し邸新築工事:02/10/15 21:04 ID:CG7atmIR
おい!なんで設備屋が便器や洗面台付けなあかんのや!
466(仮称)名無し邸新築工事:02/10/15 21:15 ID:???


設備屋が便器や洗面器作るわけには逝かないけどね
467(仮称)名無し邸新築工事:02/10/15 22:23 ID:???
>462
別に設備屋なんかになることはないよ。

ちなみにサブコンなんて大手5社以外はどこに行っても
大して変わらない気がするね。

あ、残業だらけで自分の時間がないのは大手も中小も
同じだと思うよ、多分。
468(仮称)名無し邸新築工事:02/10/16 01:28 ID:???
むしろ地元に根付いた小企業のほうがラクダダリ
469(仮称)名無し邸新築工事:02/10/16 02:05 ID:???
頼むから頭悪いやつと仕事できないやつは設備屋やらないでクレイ
その現場関わった人みーんな大変な思いするから。納入業者および
メーカー含め。
特に年寄りのやつガラわりーぞ。
えばるなノータリン。
470 :02/10/16 18:06 ID:IGsontuE
>>464
お前性格悪いな!
それか知能が低いの?
471(仮称)名無し邸新築工事:02/10/16 19:26 ID:3/zcOb3k
http://www.setsubi-navi.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=115;id=all
激しくワラタのだが、隣のビルのダクトに繋ぐなんて、ほんとにあるのかね?
472(仮称)名無し邸新築工事:02/10/17 04:02 ID:dQTApGeM
>>471
テナント工事するとき勝手につないじゃったんでしょ。飲み代位は儲かったんだろうな。工事屋はw
473(仮称)名無し邸新築工事:02/10/17 20:54 ID:???
隣の家のBSアンテナ線から勝手に分波して使っている友達いる
474(仮称)名無し邸新築工事:02/10/19 23:47 ID:???
なんでこの業界、社内結婚多いのかな。
棒姉妹、穴兄弟ばっかで乱れまくってるけど、どこもそんなもん?
出会いが少ないから、しょうがねえか!
475(仮称)名無し邸新築工事:02/10/21 15:02 ID:???
管材屋さんへ
タオル掛け50ヶ注文したのに手違いで全て返品してごめんなさい。
476(仮称)名無し邸新築工事:02/10/21 18:24 ID:ON56ryiE
昔ガス管と水道管つないで、クビになったやつが居た。
477(仮称)名無し邸新築工事:02/10/21 19:12 ID:d+gn8e+m
隣のビルからガスや水道を分岐するのはマズイだろうな。w
478(仮称)名無し邸新築工事:02/10/21 21:42 ID:???
>>476
体制○備で聞いたことあるぞ。首になったかは知らないけど。
479(仮称)名無し邸新築工事:02/10/24 23:17 ID:???
age
480(仮称)名無し邸新築工事:02/10/27 14:51 ID:BdwmYGGp
当方空調・衛生設備を取り扱っている中小サブコンのCADオペなんですが、
このご時世に現場でCAD入力どころかパソコンすら取り扱えない監督ばかりの
会社ってどうなんでしょ?
自分的には終わってると思うんですが・・・。
会社に缶詰じゃなくって現場行きたいよ。
女性の現場派遣については会社的にまずいと言われ一体いつになるやら・・・。
でも、他のオペと違い技術計算をやっていた時期もあったのでこの際設計でもいいや。
と、悩む日々。

長文個人語りスマソ
481(仮称)名無し邸新築工事:02/10/27 14:56 ID:DlEUJizb
更衣室や便所が必要になるからでしょう、多分(藁
ま、ちょっと大き目の現場ならゼネコンや監督員用に男女別の便所もありますがね。
482(仮称)名無し邸新築工事:02/10/27 15:05 ID:???
就業時間云々あるみたいですけどね。
でも確かに現場に見学に行くとトイレとかちょっと困るし
職人さん達から不思議そうな顔で見られますね(w
483(仮称)名無し邸新築工事:02/10/27 22:40 ID:4tUT8VZa
第一設備を忘れないでください
484(仮称)名無し邸新築工事:02/10/28 10:05 ID:1Rdy7I8v
>>480
総合職と一般職の壁でしょう。あなたは一般職なのではありませんか?
技術系の社員は大抵総合職ですよね。
そうすると、小汚い現場事務所だろうが、残業バリバリだろうが、
あまり文句を言えないし言わない。

あなたが就業規則にわずかに抵触する諸々の事に文句を言わなければ、
現場に出してもらえると思いますよ。
現に、総合職の女子って言うのは少数ながらいますし、
現場(現場事務所ではない本当の現場を含む)で活躍しています。
485(仮称)名無し邸新築工事:02/10/29 10:48 ID:2C8KC0hP
CADオペでも配管2級の試験受けたほうがいいですかね?
小さい会社だから現場にでないといけない事もこれから出てくると思いますが。
486(仮称)名無し邸新築工事:02/10/29 17:09 ID:+3GMOwyZ
>>485
配管2級って、まさか技能士?(藁

自分がCADオペだと思ってるなら必要ないよ。
少なくとも、2級管工事施工管理技士の資格が必要とされる仕事を
会社があなたにさせるとは思えない。
ただし、経審の点になるし、勉強にもなるから、取るなとは言わない。
487(仮称)名無し邸新築工事:02/10/29 18:05 ID:NAkSnq1E
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
488(仮称)名無し邸新築工事:02/10/29 19:49 ID:???
>>478
漏れは安定を求めてるから、次ぎのページに進まなかった。
何もしなかったから、何も起こらないな。(藁
今なにげなく、あの掲示板サイト「せつび屋さんナビ」をみていたら。
http://www.setsubi-navi.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=127;id=all
>>471-478さんのカキコがネタになっていました。
2ちゃんねるは、全国の設備屋さん方が匿名でないとなかなか言えない本音をを持ちあってくれて
何かの手助けにと思って投稿されている方がほとんどだと思います。
2ちゃんねるならではの良さも考えずに簡単にネタにされてしまっている現実・・・ちょっとむなしい気がします。


・・・・・・・・・・・・
つーか、文句があるならこっちで書けばいいんじゃねーのか?
設ナビで2ちゃん批判するのは、おまいが鬱がってる行為と同じだと思うがどうよ?
それに、設ナビ読者は2ちゃんを知らないヤシのほうが多いだろ、多分。
そういう免疫がない所ににポンと存在晒してどうするのよ?
知らずに済めばどうという事なかったのに、おまいが晒してせいで余計混乱したんじゃないのか?
「おっちゃん」さん、あんたのようなヤシを「厨房」って言うんだぜ。
自分がやったことを良く考えてみな。
490(仮称)名無し邸新築工事:02/10/31 16:48 ID:BUA8dDx5
ま、世の中にはいろんな人がいるからね。
どれが正しいとか何が鬱とかは決められないと思う。
>>489が言ってる事はかなり同意出来るけど、
「さらなる陰口」と受取る人もいるかも。
「設ナビを荒したくないから、こっちに書く」って言うのもちょっと違うと漏れは思う。

でも、知らないところで自分が話題になってるって言うのは、
世の中ならどこでも付いて回るものだよね。
「新米お仕事ママさん」さんの書き込みだって、ビルの持ち主にして見れば、
「何もネットで全世界に相談しなくても・・・」と思うかもしれない。
ま、事前に断って投稿しているかもしれませんが。

2ちゃんねるだから色眼鏡で見るとか、設ナビだからどうとか、
そう言う視野の狭い感覚は克服した方がいいかもね。
そう言う意味では「おっちゃん」さんも、少し強くなってくれるといいかもね。

ま、現場では殺伐するんだから、ネット上ぐらいはマターリ行きましょ。(藁
491(仮称)名無し邸新築工事:02/11/01 13:31 ID:Nzksmepf
配管工 18800
ダクト工 16300
保温工 17700
設備機械工 18000

みんな納得してんの?
492(仮称)名無し邸新築工事:02/11/01 22:29 ID:???
退職願受け取ってくれ・・・・社長・・・
493機械設備:02/11/03 17:59 ID:???
建設物価のそれって最終的に手元に渡るオカネって事になってますよね
494(仮称)名無し邸新築工事:02/11/06 18:19 ID:4dknwbb4
設備関係の機器の原価ってみなさんご存知なんですか??
とうほう孫受けのさらに下でほぼ雑用に近いです
くるしー
495(仮称)名無し邸新築工事:02/11/06 23:03 ID:???
この業界で生きていくって事は仕事にやりがいとか誇りを持つことなんて
出来やしないと思う。ただ食う為だけだな、なにせ下請け根性丸出しの
人間しかいないからな、ゼネコン側から見ればそんなもん、せいぜい頑張ってくれ。
496(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 10:21 ID:???
おまい、下請けに恵まれてねーんだな。
可哀想。
497(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 12:03 ID:62cCgWaw
>>494
この業界嫌でやめちゃったけど、


機器類の仕切(商社→サブコン)は

冷温水発生機×0.20
空冷ヒーポン×0.25
ガスヒーポン×0.40
換気扇類×0.35
ポンプ×0.35
ファン×0.35
衛生器具×0.35
位だったかなぁ。
安い。

計装工事なんて×0.20切る位だった。
あんな価格で儲かってんだろうか?

下請けの皆さん。
498(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 12:27 ID:EsECud+Y
定価が高いんだよ。
定価って、一見の施主に1個だけ売っても元をとれる金額でしょ。
計装工事だって同じ。
サブコン・ゼネコン抜きで自ら営業して受注し、
自ら設計や現場管理や仮設なんかまでやっても利益が出る金額が定価。
サブコンなどが噛んだら叩かれるのは当然だよ。
499(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 12:34 ID:???
>>497
だめだよー。そんな露にNET言ったら・・・

施主が叩く良い口実になってしまうじゃないかー;;

まぁ、叩けば叩くほど質の悪いものが出来上がるということもあったりするわけだが・・・
500(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 13:25 ID:I8NEaI23
500ゲットage
501(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 14:42 ID:lOID5rEG
>施主
機器を叩かれたら、
本来別項目で計上すべきだけど便宜上機器に乗ってる経費の項目が分離するだけ。
総金額は変わらない罠。
502(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 22:48 ID:???
>>494
おっ、なんか気に障ったらすまんな。
なんでゼネコンが下請けに恵まれてないって話になるんだ?
こっちは下請けなんて掃いて捨てる程いるんだけどな・・・
こんな時間に脊髄反射する暇あったら、サ−ビス残業早く終わらせろよ。
503(仮称)名無し邸新築工事:02/11/08 04:13 ID:???
>>502
>サ−ビス残業早く終わらせろよ。

オマエモナー
504(仮称)名無し邸新築工事:02/11/08 11:55 ID:???
>>502
意味不明だな。
>>494」って書いてあるのに、内容が494に合っていない。
おまい、荒しか?誤爆か?
505(仮称)名無し邸新築工事:02/11/09 07:43 ID:xR6199kY
>497
>空冷ヒーポン×0.25
>ガスヒーポン×0.40
いま、もっと安いよ。ひーポン×0.20以下あり
ガスヒーポン×0.25〜0.30あり
(大規模のときだけど)
ウチは新築物件あまりやらないけど、最近アホみたい
な価格だ

506(仮称)名無し邸新築工事:02/11/09 16:22 ID:???
それでも儲からない罠(鬱
507(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 21:31 ID:dZ1jF6S2
空調機器
冷凍機・発生機(吸収式)×0.18
HPチラー       ×0.2
ボイラ(貫流)     ×0.28
冷却塔         ×0.15
ファン・ポンプ     ×0.24
空調機(ユニット・コンパクト) ×0.16
HP(業務用)     ×0.15
HP(マルチ・店舗用)  ×0.2
ロスナイ        ×0.28
換気扇         ×0.35

でオプションが×0.5位だろ?       
508(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 21:47 ID:dZ1jF6S2
衛生機器
衛生陶器      ×0.28
ウォシュレット   ×0.4
ボイラ(無圧式給湯)×0.27
ガス給湯器(〜32号)×0.26
ガス給湯器(業務用)×0.55
ガス給湯器(マルチ)×0.7
電気給湯器     ×0.35
パネルタンク(FRP)×0.7
パネルタンク(SUS)×0.33
製缶類(ヘッダー等) ×0.28
プレート熱交     ×0.15
厨房器具      ×0.35
509(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 21:59 ID:dZ1jF6S2
書き忘れ。
ファンコイル ×0.16
水処理装置  ×0.33
制気口・ダンパ×0.15
CAVVAV ×0.22
消音エルボ  ×0.22
鋼管(白・LP)×0.36
鋼管(黒)  ×0.46
バルブ(汎用)×0.34
バルブ(バタ)×0.16
減圧弁安全弁等×0.36
フレキ(SUS) ×0.36
フレキ(ゴム)×0.34
510(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 22:07 ID:dZ1jF6S2
一括発注工事
計装工事 ×0.23
消火設備 ×0.27
ダクト消火×0.28

こんなもんか?
511(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 22:15 ID:dZ1jF6S2
ダクト・配管・保温・重量鳶は書けないよなぁ。さすがに。
外注社員(現場追い回し)36万・月

賦金ってやっぱ3%くらいで落ち着いてるのかな?うちは2.5にまけてもろた。
512(仮称)名無し邸新築工事:02/11/18 22:01 ID:yf/0W3dC
>>462
三調晃調はいい会社です。
是非就職してもらって、西塔一族の為に頑張りましょう。
サービス残業たっぷり、役に立たなくなったら自然いっぱいの地方に
逝ってもらって休んでもらいます。組合も組合費だけ徴収します。
513(仮称)名無し邸新築工事:02/11/18 22:45 ID:8stBYOAP
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://web2000.kakiko.com/koma/
514(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 23:58 ID:???
酷ね父さんしましたが、なんか被害あった?
今年は黒字決算だったらしいのに・・・
515(仮称)名無し邸新築工事:02/11/23 09:06 ID:PB+/nnBc
排水設備の縦断図ってどうしてますか?
レヴェル計るのめんどくさくて、地盤高を勾配から適当に計算してだした数字に
したらバレそうになってる。ヤヴァイ。
516(仮称)名無し邸新築工事:02/11/23 09:09 ID:???
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
517(仮称)名無し邸新築工事:02/11/23 09:13 ID:SB7hd0Na
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
518515:02/11/23 09:34 ID:u91nk7kx
やばぁーいよー、バレそうだ。
50件も測量できるか!結局あとで勾配修正したりするのに。
でも、測量しておけばよかったーヽ(`Д´)ノ
519(仮称)名無し邸新築工事:02/11/23 21:59 ID:???

【ウザイ】電工なめんじゃね〜ぞ!【業者W】


http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1031380771/952
『 寅壱大工 』 ID:???  age
ウンコ屋がいんじゃん?

あ、設備屋か!
520(仮称)名無し邸新築工事:02/11/24 02:15 ID:???
まぁ、うんこも触れんような香具師は(以下略
521機械設備:02/11/24 19:33 ID:???
うんこを両手につかんで
「びっくりするほどユートピア! びっくりするほどユートピア!」
522名無し邸新築工事:02/11/26 14:59 ID:eCwZiZ2B
○日工○社、専務が、談合の親元です。
しかし、そろそろ引退する。といっており、後釜狙いの連中が、お話し合い中。
太田のO場・・・・いいかげんにしろよ。
都○アメニ○ィや他の設備会社を手下に、公共事業を仕切るな・・・金取るな・・・・
今にばれるぞ・・・・・・・
523(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 22:02 ID:???
>522
NO!Say!
524(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 22:59 ID:Bz4g3m+k
おう、ここによく出てくる三○空調さん、年寄りは大切にしろよ。
五男坊の稚児さんだからって軽田や馬井あたりの稚児さん頼りにして
○友さんから○菱さんに乗り換えたって、業績あがるどころか反対に
切られちゃうよ。
あっ老醜プンプンの長男坊はいらねえけどな(w
525(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 03:22 ID:DPCrBEqy
>>あそこの設計事務所の設備担当は元朝○の社員らしいよ。白髪のおじいちゃん
526(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 20:02 ID:N8MDi9yA
排水設備工事を主にやってる人いる?
527設備JV:02/11/28 00:03 ID:???
>522
今日亭のとこのヤツか?
528(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 02:21 ID:5tnNHma3
浜松町って都庁の施工参加してないよね?なんでだ?
529(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 21:00 ID:N8l2T3dU
漏れは北海道なんだけどやっぱ本州の暖かい地方とは違うのかな?
埋設されてる給水管とかって浅いの?
凍結の恐れないから。テープヒーターとかないんだ?
530(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 21:57 ID:wdEBwhuo
日テレの現場に来てる人いる?
531(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 10:12 ID:???
埼玉や茨城の都市部では凍結を全く考慮しませんが、箱根では必須です。<山だから
北海道ほど真剣ではないでしょうが。
532のり:02/12/02 22:40 ID:???
最近、高層のまんしょん多いよな。
登るの大変やわ。
社長を探すの大変やわ。
はよ、携帯買えよ。
533のり:02/12/10 20:51 ID:???
おいおい、なんかルスれよ。
このチンカスや労ども。
534(仮称)名無し邸新築工事:02/12/11 23:21 ID:???
ニホンゴデキマスカ?
535(仮称)名無し邸新築工事:02/12/11 23:37 ID:???
みんないそがしそうだね
もうかってんのかな?
536(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 17:21 ID:fW29s+ci
機械設備系の会社なんですけど、高齢化が激しくてヤヴァい(w
人の募集掛けたいと思うんですけど、どの手段がお勧めだと思います?

仕事はそこそこあるんで、世代交代だけうまく行けば、当面はやって行けるみたい。
537(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 19:00 ID:j+Y9j99R
2ちゃんに書く

漏れが応募する

お互いにウマー(藁
538(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 19:10 ID:pYT+PkRv
水洗化工事の排水図面と見積もりばかりやって早三年…。
なにも成長してない気がする。ヤヴァイかなー?
539atui:02/12/12 20:18 ID:???
最近さぁ、防火キットを入れない設備屋が多いよな。
あれは、なんで入れるマンションと入れないマンションがあるの?
消防の打合せ次第なのかな?
540(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 20:19 ID:tpmT45W2
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
541(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 21:03 ID:???
>>539
延焼の恐れのある部分に掛るかかからないかでは?
あと界壁から90cmとね。
542(仮称)名無し邸新築工事:02/12/13 13:45 ID:???
みなさん、建築設備士(学会じゃないよ)に合格されましたか?
543ぴのき:02/12/14 17:40 ID:???
最近の受注状況はどうよ?
どこが無理言ってくる?
544(仮称)名無し邸新築工事:02/12/14 18:14 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551(仮称)名無し邸新築工事:02/12/14 21:59 ID:???
>>542
はい、昨年。
552(仮称)名無し邸新築工事:02/12/14 22:12 ID:???
age
553恐らく、:02/12/14 22:22 ID:???
>>552=機械設備
554機械設備:02/12/14 23:00 ID:???
呼んだ?
でも俺は機械メーカー勤務なんだよね.サブコンさんとは立場がちょっと違う.


ところで年末にきて危ないサブコンが再びささやかれてるけど情報はどうよ?
本社ビルを売却したとかなんとかかんとか
555553:02/12/15 12:09 ID:???
ちっ、外したか。 (鬱
556ゼッタールぺろぺろ:02/12/17 18:22 ID:OV5UmdlZ
冷媒配管工って おいくら?
557しし:02/12/18 00:56 ID:???
いまいち、もりあがらないな。
アホしかおらんのか。
がんばれ設備屋。。
558(仮称)名無し邸新築工事:02/12/18 10:02 ID:???
>>557
だから、おまいは電気屋だろ?
559しし:02/12/18 19:25 ID:???
す・す・鋭い。
好きになっちゃいそう。。。。
ぴくぴく。。
560(仮称)名無し邸新築工事:02/12/18 23:18 ID:AsULsS2Y
>>557,558
どっちもどっちだろ。
チンピラがヤンキー罵っているか
高卒が中卒馬鹿にしているようなもんだ。
だいたいまともな教育受けてないだろう、この業界の理系(私立ばっか)
561(仮称)名無し邸新築工事:02/12/19 09:13 ID:???
小学校中退が紛れ込んでるな。
562(仮称)名無し邸新築工事:02/12/19 11:51 ID:DM2hbn+I
だな♪
563(仮称)名無し邸新築工事:02/12/19 23:42 ID:WDLvgj6Q
しょうがっこうちゅうたいを、ばか、にするな
これで、も、せっけいじむしょ、に、つとめてる、んだぞ。
562くん、は、いつも、きんぎょ、の、ふん、みたい、に
ひと、に、げいごう、しちゃ、だめだぞ。
じゃあ。
564(仮称)名無し邸新築工事:02/12/20 00:06 ID:d0EmAu0U
屋内消火栓工事一式を請け負うことになりそうなのですが、
どなたか着工届から施工(書類や図面)までの良い実務書等
ご存じないでしょうか?
設備士資格を持っているだけで
実務経験ゼロなのです。
スレ・板違いかもしれませんが
是非とも業界の方の知恵をお貸し下さい。
565(仮称)名無し邸新築工事:02/12/20 22:13 ID:???
A着工届(着工10日以上前にだせ)
0・付近見取図
1・防火大将ブツの概要表
2・設備の概要表
3・平面図及び断面図(配管)
4・配管系統図
5・仕様書及び計算書
6・操作盤・総合操作盤に関する図書
7・機器仕様図
8・操作盤・総合操作盤の概要表

B設置届(客印がいるぞ完了4日以内な)

C試験結果報告書(内消・配線)

をつくる
自分もペーパー設備士だったので気持ちがわかるヨ

まず消防署逝けや
予防事務審査・検査基準(東京防災指導協会)買えや
講習はまだ受け取らんのか?(東京)
講習テキストにものっとるぞ
566きる:02/12/21 12:30 ID:???
おれなんか町頭いいぜ。
町長やっているぐらいだもんね。
567ももたろう:02/12/21 16:26 ID:???
あげ。
568(仮称)名無し邸新築工事:02/12/22 08:11 ID:ip4f0rB0
>>565
ご親切に有難うございました。
講習は免許取りたてで、まだ受けていないのです。
これから関連図書など探してきます
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570おにぎり:02/12/22 14:49 ID:???
みんなは年末年始は休めそうか?
俺はダイワハウスのせいで仕事だよ。
もう昔のようにはやすめんな。
つらいの。
571(仮称)名無し邸新築工事:02/12/22 21:32 ID:???
30日まで、事後とが無いよりマシだが・・・大掃除が出来ない。
572おにぎり:02/12/23 14:47 ID:???
監督の俺が現場に居てもよ。
作業員が来ないと意味ねえんだよな。
ちゃんと来てくれよ。あいつら風俗好きだからな。
最後の一発って言ってすっぽかすかもな。
参ったなーーーー。
板ばさみ状態だよ。仕事はありすぎるしよ。
安く請け負いすぎだよ。ボケ営業が。
573(仮称)名無し邸新築工事:02/12/23 15:04 ID:v83OJu44
他業種の手待ちとかを差っぴけばいいだろ。
そうすれば、来月からちゃんと来るよ。

引けないんなら、おまいが弱みを握られてるってこった。
574おにぎり:02/12/23 22:02 ID:???
ああ、鐘をもらっているよ。
突きに10だけどよ。
いひひひひひひh。
575324:02/12/24 16:44 ID:DhWPQy/x
2級管工事施工管理技師、合格しますた!
合格したと先輩方に言ったらすぐに1級の事をいろいろ言われますた。
もっと現場に出ろだとか、打ち合わせにも出てみて勉強すれだとか。
そうじゃないと1級は受からないぞって言われますた。
そういうもんなんですか?
どっちにしろ、現場も打ち合わせも経験して勉強しなきゃいけないんですけど。
あーうれしい。
576sanngurasu:02/12/24 20:25 ID:???
いいな。
話変わるけど、俺の上司はアホたれです。
どうしたらいいですか?
577(仮称)名無し邸新築工事:02/12/24 21:23 ID:???
324さん
おめでとうございます

しかしあなたの免許は偽者です
本物は「2級管工事施工管理技士」のはずですが・・・ふふふ
一級もがんばってください
受験資格があれば勢いついでに取ったほうがよいです
実務経験と受験難易度はまったく関係ありません(問題は同じです)
かしこく見えたあなたの回りの受験者7割近く「バカ」です

>>576
実例を挙げてくだされ・・
578324:02/12/24 23:45 ID:???
>>577さん
ありがとうございます!
施工管理技士でしたね、間違ってました・・w

漏れは、高卒(指定学科)で来年で満25歳です。
1級受験資格は
「高等学校指定学科卒業、2級合格、専任の主任技術者経験者(1年) 7年以上」
なので受験できると思います。「専任の主任技術者経験者」ってのがよくわかりませんけど。
主任技術者経験者でなかったら9年以上らしいんですよね。
出来るなら来年に受験したいと思っています。
難易度は経験ないんですかー。
みんなかしこく見えますたw
合格も嬉しいけど早速1級の問題集買って勉強しようと思います!
579sanngurasu:02/12/25 00:45 ID:???
>>577
毎日、遅刻してくるし。
大事なことをみんなに伝えないし。
忘れン坊だし。
頭悪いし。
困っているときに頼りにならないし。
どうしようもないな。
歳が6,7歳も違うと上司にするしかないんだよな。
うちは年功序列だからさ。まいった、、、。
580(仮称)名無し邸新築工事:02/12/25 08:32 ID:???
>>579
しかも鼻毛出てるだろ?その上司?
581(仮称)名無し邸新築工事:02/12/25 09:44 ID:???
>>577
施工管理技術検定に合格した者が施工管理技士と称する事が出来るんであって、
「施工管理技士の免許」がある訳ではないよね?

と揚げ足を取ってみるテスト。
582揚げ足とられた577号:02/12/25 21:24 ID:???
>>576
普通そういう上司に恵まれると部下はしっかりするもんですよ。
だんだん会話が無くなって仕事の重要な部分から自然とはずされてって。
・・・というのがうちのパターンなのですがね。576さんのスキル次第ですよ。
鼻毛は抜いてもらってください。

>>581
確かめました、ごめんなさい
  「合格証明書」ですな
ほかに監理技術者は「資格者証」
電気工事・消防は「免状」
よって「合格証明書」の携帯義務はないのかな?

>>324
漏れはノーマル高なので二級に5年、一級でさらに5年かかたよ
うらやましい環境なのですぐに取りなさい。
576さんの上司みたくなりたくなかったら・・・
583(仮称)名無し邸新築工事:02/12/31 15:25 ID:J14r/saF
話違うんだけど、漏れんとこでは継ぎ手の掛け率 白が0.37 黒が0.4なのよ。(NK○)
まだ安く入ると思うんだけど、みなはどれ位でいれてるのかな・・・
教えてちょ!!
584(仮称)名無し邸新築工事:02/12/31 15:30 ID:???
585(仮称)名無し邸新築工事:03/01/01 11:10 ID:???
白0.35黒0.38それぞれ一定のボリュ-ムが有ればもっと行けそうなヨカン。社名は言えんが。
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587(仮称)名無し邸新築工事:03/01/06 15:10 ID:z04tM1Jf
あげ
588(仮称)名無し邸新築工事:03/01/09 21:10 ID:???
age
589(仮称)名無し邸新築工事:03/01/09 22:31 ID:+2XRgh/j
さあ今年はどこのサブコンが潰れますかね〜。
数字のつくとこ危ないな♪
同族会社も危ないな♪
二つを満たせばなお危ない!!
いきなり行きますから用心してね(秘書室)
590山崎渉:03/01/11 09:02 ID:???
(^^)
591(仮称)名無し邸新築工事:03/01/13 11:17 ID:y9FRcRaB
今、白愚痴てどうなってるか、教えてください。
592とし:03/01/13 11:18 ID:soA8alkw
大手サブコンの営業マンの方っていますか?
593(仮称)名無し邸新築工事:03/01/13 11:20 ID:H2FmtwUC
594(´゚c_,゚` )masumi:03/01/13 15:51 ID:???
もうすぐ、人事発表だな
T気社東京本店はココ3年で
技術4部あぼーん、技術3部もあぼーん
魑魅魍魎の部長席も全員あぼーん
次期部長のた○○わ…
業者にタダ酒たかって、カネ作らして
オンナとエルメスの時計ペアでしてる場合じゃねーぞ
595(仮称)名無し邸新築工事:03/01/14 11:33 ID:???
あげ
596(仮称)名無し邸新築工事:03/01/14 21:31 ID:Bjaycrml
設備屋あいかわらずうざいなあ型枠ふさいじゃうぞ!早く天井墨出しろ!!
597:(仮称)名無し邸新築工事 :03/01/15 01:09 ID:eX7XGu5O
ごめんなさい。
型枠ふさぐのと、天井墨出しって違わくありません?
型枠:スリーブ入れろ!!
天井:ボード張るよ!!

それとも、両方言っているの?

いいよ、型枠払しちゃうし・・・
セパ回すのウマいし!
天井、墨?”へ”でもないよ!
あとで、オマエに軽天切らしてやろうか?

それより、オマエの下請けを教育してみろよ!
鳶・鉄筋・土工・内装・・・・。
何にも言えないくせに!

よかった、設備屋で!!
GCでなくて・・・。





598(仮称)名無し邸新築工事:03/01/15 22:50 ID:WWWORlme
設備屋!水漏らすなよボード補修費とるからな赤伝や!便器もよく磨いとけ!
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600(仮称)名無し邸新築工事:03/01/15 23:26 ID:zLnkg3jj
箱物作るしかできないGCは自分の力量知ってるかしら?
>598,596の方が50歳後半の方のコメントなら納得しますが・・・。
今の現場はそうじゃないよ!40歳台の所長・工事長クラスはしっかり設備屋を
認識しているのが現状じゃないの?(お金の話は置いといて・・・)

よっぽど、低次元の現場にいるようですね・・・・。


601(仮称)名無し邸新築工事さん:03/01/16 01:47 ID:J0LJOOn5
三機工業ってどうっすか?これから下請で入る予定なんですが、三機の下で仕事したことある人よろしく。
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603山崎渉:03/01/17 20:42 ID:???
(^^;
604(仮称)名無し邸新築工事:03/01/17 21:08 ID:zgy7o9Lu
この業界リストラどうなってるんだ?

605(仮称)名無し邸新築工事:03/01/17 22:58 ID:ZaXYcmrB
1級の配管技能士の適用については、国土交通省機械設備共通仕様書
にしめされ、特記仕様書によることとなっていますが、3,000
m2 以上 の場合に適用するということを聞いたことがあります。
その、3000m2 という数字は何処に表されているのでしょうか?
よく分らないのでご存知の方教えてください。

という質問がありましたが、だれか

606(仮称)名無し邸新築工事:03/01/18 00:50 ID:???
>>601
こちら電気屋で箱物専門だったから、そっちの参考になるかどうか解らんけど
三機工業さんは結構良かったよ、問題点を挙げるなら・・
代人ごと丸投げする場合があるんでその場合は要注意、洒落にならん素人監督で
現場崩壊した例を知ってるから。あと三機直轄の場合も案件複数抱えてて
現場にあんまり来ないっつーパターンもあるんで注意すること
金銭的には(まぁどこも一緒だが)あまり期待しない方が無難
607(仮称)名無し邸新築工事:03/01/18 10:27 ID:0sTwaiBL
電気屋でわけのわからん奴がいると困る。
図面の取り合いもしないで現場はラック通す。
追加工事で換気扇とか増えても、自分で電線ひっぱれだって。
(工期も無かったから盤にブレーカー増設して電線引きました。)
こういう電気屋と工事の経験あるひといる?
608(仮称)名無し邸新築工事:03/01/20 01:13 ID:YsQ1xLuu
↑そんな電気屋多いけど、だいたい
現場で負けてるのは、水道出身の設備屋
だな。空調出身だと負けない場合が多い。
というか、電気屋がそんな目で水道屋を
見ている。馬鹿にしてるんだよ。水道屋を。
609(仮称)名無し邸新築工事:03/01/20 02:57 ID:LwdZ7GqM
追加工事で換気扇の電源も設備工事に入って
なかったら換気扇つけてほっとけばいいんでない?
電気がなくて動かないのは電気屋が悪いってことで。
610(仮称)名無し邸新築工事:03/01/20 08:13 ID:???
ユニットではないスプリンクラーポンプの、盤とポンプ間の電線は設備工事ですか?
受水槽の電磁弁や電極棒と給水ポンプユニットの間はどうですか?
湯沸器のリモコンは?
設計図で衛電ともに落ちてたら、誰がやりますか?

ただ働きという訳ではなくて、誰の追加になりますか?って意味ね。
611天気屋:03/01/20 23:29 ID:w5zUSouh
↑そんなの設備屋の仕事だ!!計装屋に頼め!!設備屋のほうが請負いいんだから!
612設備屋:03/01/20 23:36 ID:oZwR07PE
うん、設備屋の仕事が通常かな?
”五反田の緑虫”あたりがグツグツ言ってくる内容かしら?

ただ、設備屋が馬鹿だと、試運転時に大失敗起こすね!
受水槽の電極レベルだけは、『信頼できる人』に頼まないと!!
613(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 02:54 ID:9uCdUAc9
電極レベルは自分でやってたな〜。でも受水層内のボールタップの
取り付けは職人さんに頼んでた。
受水槽廻りの計装工事は設計図内でよく落とされてた。聞けば
「おまえらの仕事」ぐらいに言われた。でも落としは落とし。最後の
増減見積りで目いっぱいフッカけた。貰えた事なかったケド。
614(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 06:40 ID:55HxO0ai
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.oheya.jp/~casino/
615(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 08:57 ID:???
電気屋もさ、受変電室の換気とかを自分でやればいいんだよなあ。
盤内の換気ファンが廻らないからって見てくれって言われた時は
ビックリしたよ。
盤屋を呼べっつーの。(鬱
616(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 09:56 ID:???
>612
漏れ設備屋だけど、みどり虫君といろいろ仕事したけど、
社員さんは紳士が多かったよ。課長さん部長さんは設備屋とうまくやらないと
良い物できないと言ってるしね。
いちいち細かいことうるさいのは害虫だね。
みどり虫君のユニ着させてもらって勘違いしてる一握りの人じゃないの?。
害虫全部じゃないよ、一握りのみどり無視の害虫クンね。

617:03/01/21 20:23 ID:Uc1ZHuJu
設備屋早く穴埋めろボケ!!
618(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 20:26 ID:???
その前に、赤字になった予算を穴埋めしてくんない?
619設備屋が嫌いだ!by特級建築士:03/01/22 22:30 ID:iNXZao5F
設備屋(うんこ屋)早く便器の掃除しろ!!くそが入ってるぞ掃除して養生しろ!
620(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 00:10 ID:???
>>619
君は特級建築士じゃないね。
特急家畜士だろ?
業界違い。家畜のくそは肥溜めにね。
新規受けても入れないからね。
621(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 03:17 ID:???
同じ下請けに言うんなら美装屋に言えば?掃除のプロだし。
養生くらいはやってやる。
622(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 21:43 ID:mpfFNpyf
うわぁぁん!配管2級おちるー!
練習できなかったよー!後輩に抜かれる(汗
いつも塩ビが抜けちゃうらしい。20のねじ切りもうまくいかないし
もう嫌だ
623(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 22:32 ID:ZCwA6IwM
この業界の現場担当者って、なに生きがいにしてるの?
残業多くて、新婚なのに帰るの遅くて嫁さん浮気か、家庭内別居。
そんなんだから子供できても家に居場所なくなって仕事大した事ないのに
帰りたくなくて残業。それで他人に誇れるような技術身につくわけでなし
給料安いし・・・学生さんにはお勧めできません、大体まともな学校出てるの
いないしなあ・・・
624(仮称)名無し邸新築工事:03/01/24 00:54 ID:E++5fmmv
>623
あらら…どうしたの?
たしかに家に帰りたくないのか?って思うくらい働く
職人さんはいるねー。でも、会社が倒産しても技術もっていれば
働かせてくれるとこはこんな不況の世の中でもたくさんあるよね。
確かに楽じゃないし給料安井。うちの父は配管屋になりたかったらしい。
今は社長であまり現場にでないけどね。
なんでなりたかったのか今度聞いてみようかな。
625unkoya:03/01/25 00:28 ID:PniKh6Xx
なんで設備屋ってうんこ屋っていわれないといけないのか?
626(仮称)名無し邸新築工事:03/01/25 11:13 ID:YZlz9/BX
うんこ屋
627(仮称)名無し邸新築工事:03/01/25 13:57 ID:aIP4ao3K
消防設備士って取っておいた方が良い資格ですかね?
あとこれは取っておけっておすすめの資格を教えてください。
今は管工事施工管理2級しか持ってないっす。
配管2級3年連続おちますた・・。
628627:03/01/25 14:13 ID:aIP4ao3K
今、調べてたんですけど、建築設備士って高卒6年で受験できるように
なったんですね!!25歳だから受けれる!
受けてみようかな。めちゃ難しいっすか?
629(仮称)名無し邸新築工事:03/01/25 14:30 ID:U0PYPlWK
>>627
2ちゃん的には厨房設備士のほうがお勧め。(藁
ところで、おまいは何屋なのよ?
要らない資格を取っても意味ないぞ。
配管2級って技能士?
>>628
確かに、15年度から大幅に緩和されるな。
でも、純粋な職人だったら実務経験にならないよ。
ウソつく事は出来るけど、ばれたら取り消される。
ここでも、おまいが何屋なのかでアドバイスが変わるな。
今度から問題も変わるみたいだから、ムズイかどうかは分からん。
今年度までの実績だと、人によってはかなりムズいな。
漏れはサブコンだが、1次は一発だったが2次は1回落ちた。
要するに2年かかった訳。
正直、出題範囲がかなり広い。
ゼネコンの設備課みたいに、空衛電と建築を満遍なく見てるヤシは有利。
設計をやってても、守備範囲が狭いヤシは苦労する。
職長なんかだとほぼ100%無理。技能士なんかとは範囲が全くラップしない。
630建築JV:03/01/25 20:39 ID:PniKh6Xx
所詮ここはうんこ屋のページ(うんこくせー)
631(仮称)名無し邸新築工事:03/01/25 20:41 ID:???
うんこ屋に頼らないとウンコも出来ないヤシがいるなw
632(仮称)名無し邸新築工事:03/01/25 21:06 ID:HtgGz9l+
設備業界相手のメーカーってもうだめすかね?
633628:03/01/25 21:42 ID:GP2SCJp8
>>629
レスありがとうございます。
厨房設備士ですか、たしかに(w
うちは給排水衛生設備厨房(w って名刺には書いてあります。
あと暖房の蒸気とか温水もやります。実はよくわからないんですよね・・・。
この業界の事もよくわかってないし。
現場だと大きくて学校とか図書館とか。小さいのだと個人住宅の水洗化工事なんかもやってます。
説明下手だけどこんな感じでもわかりますかね?

配管2級は技能士です。こんなの3年連続落ちたら恥もいいとこですよね。
技能士と比べたらダメなのはわかってますw
実技で3年連続落ちてるんですよ、学科は1年目で合格しましたけど。

建築設備士は今年から問題も変わるんですよね!
受験資格は機械科卒業して6年たってるので大丈夫だと思います、たぶん。
範囲が広いのかぁ・・。う〜ん。。1次試験は何択とかなんですか?
2次試験は、論文がなくなって設計製図試験だけになったそうで。
それがどういう製図なのか、僕はjw_cadしか使った事がないもんでそれ以外は書けないし。
一から図面を書けっていうなら相当難しいですよね・・・。

あと会社でAクラス何点とかありますよね?この資格ってあれの点数増えるんでしょうか?
会社に関係なくてもいつかは、この資格ほしいです。なんかかっこいいし。
634(仮称)名無し邸新築工事:03/01/25 22:54 ID:4F86tO1c
今年ある管材屋に就職するんですが、材料やもや罵インデすかね?
どこが駄目でどこがイイとか教えてください。お客の立場から・・・
転職してる奴とかいます?
635段取り悪い設備屋:03/01/25 23:13 ID:LRve/qev
管材屋さんも大変な仕事だね。段取り悪い設備屋に材料をすぐもって来い。
って多いよ。設備屋も職人遊ばすわけにいかないから必死なんだけど。
この業界って下請け、孫請け、材料屋、メーカー、代理店とか下位の職種ほど
人間扱いされなくなるよ。担当者がいい人だといいけどね。
636(仮称)名無し邸新築工事:03/01/26 10:26 ID:NL9Cv5Gj
建築設備士試験支援サイト
ttp://hepatetsuro.tripod.co.jp/index.htm
637(仮称)名無し邸新築工事:03/01/26 10:46 ID:KV3v6r0O
>>636
うわぁ・・・2次試験難しそうだ・・・。
638(仮称)名無し邸新築工事:03/01/26 11:39 ID:NL9Cv5Gj
論文がなくなるとどう変わるか判らんけど、正直時間いっぱいだよ。
試験時間中もトイレは自由、会場によっては廊下でのタバコも自由、
席での飲食も自由なんだけど、あんまり余裕かましてるヤシはいない。
また、終了前にサッサと出るヤシも稀。
行き当たりばったりは絶対合格しないと思う。
過去問で雅馬哈って準備しないとね。
639(仮称)名無し邸新築工事:03/01/26 11:52 ID:???
雅馬哈=やまは
ヤマ張って・・・・・と書きたかった。
640原監督:03/01/27 20:29 ID:uiYv/Iu9
こら!設備屋(うんこ屋)こんなところでさぼってるんじゃない!早く天井配管しろ天井組んじゃうぞ!
641(仮称)名無し邸新築工事:03/01/27 20:59 ID:???
バラシて2日しか経ってないのに、何寝ボケた事言ってんの?
くだらない事逝ってる暇があるなら、あそこのサポの山を早く撤去しろよ。
コンテナに捨ててやろうか?
つか、軽天屋と金で揉めてまだ決まってねーだろ?
組めるもんなら組んで見ろ、ヴォケ!
642(仮称)名無し邸新築工事:03/01/27 21:10 ID:3rMGmMtX
>>638
2次試験の問題って当日に発表されるんですか?
なにしてもいいのかぁ〜。でも、余裕はないと。。
まじめにがんばって合格したいなぁ。
講習ももちろんありますよね。
通信の講習でも受けたいな。
643(仮称)名無し邸新築工事:03/01/27 21:25 ID:lU4txpx/
タイトルって言うか、概要は事前に発表されるよ。
例えば「企業の本社事務所ビル」とかね。
そしたら、「企業の本社事務所ビル」について色々調べる訳よ。
事務所だったら、機械室の面積は、延べ面積の何%ぐらい必要かとか、
エレヴェーターは貸しビルの場合とは違うんだろうかとか、
コンピューター室があるかもしれないな、消火設備はどんなのがいいんだろとか、
本社だから社長室や役員室があるな、空調にはどんな注意がいるだろうとか、
ショウルームが有るかモナ・・・・・と言うことは・・・・・
って感じでね。

でも、具体的な延べ面積とか、どんな部屋があるとか、
どんな設備について、どんな問題が出るかは当日でないと判らない。
>>636のサイトを見るとだいたい判ると思うが、良く出る問題って言うのは決まってる。
地下に機械室を計画するとか、熱源の選定とか、受変電設備の容量とか、
毎年の定番はあるから、それについてはガッチリ勉強するべきだ。
ま、今年はどう変わるかは判らんけどね。


出来るだけの調査と勉強はして望むけど、
見事に裏切られたりしてな。(藁
644(仮称)名無し邸新築工事:03/01/27 22:39 ID:JXCDrIPt
田舎の設備屋に居ります。北国だから凍られるとヤバイ…解凍作業に走る→吹きっ晒しにて 風邪をひき→施工図ヤラ何ヤラ進まず→ストレス→現場事務所を間借り→あまり進まず→自己嫌悪→エンドレス …(´。`)
645(仮称)名無し邸新築工事:03/01/27 23:23 ID:???
手洗い場の水栓少し出して夜帰ったら、少なすぎてまんま凍った。
あと小便器の封水トラップも凍って割れた、大失敗。
これに懲りて以来配管に熱線まいといた。
646↑似たような:03/01/28 00:26 ID:IUbaCzir
社屋のトイレ和便トラップそのままに年越したら、仕事始めに使えなくなっていた。倉庫の在庫品でINAX便器とTOTO便座のスペシャル腰掛式トイレとなりました。
647(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 09:30 ID:+yk0hHOf
>>643
うわー。難しそうだ。でも、やりがいあるね。
エレヴェーターなんかやらないしなぁ。
誰も教えてくれなさそうってか、わからなそうだ。
やまはって見事に裏切られたらお手上げですね。
通信講座なかったし、独学で出来るのかなぁ。
とりあえず、参考書買ってみます。
ありがとうございました!!
648(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 11:36 ID:m9WGhe+m
ファンやポンプ扱っているエバラの代理店でいいとこない?
うちの代理店(お岩さん)、担当がつかえなくて困ってます。
ちなみに東京です。
649(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 11:47 ID:wXfnQack
>>648
大阪も
650(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 20:06 ID:XTeFCkuM
設備屋の馬鹿野郎!配水管にモルタル流しちゃうからな!
651(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 20:49 ID:???
配水管にモルタル流したら、
水道局にこっぴどく怒られるんだろうな。(ププ
面白いから、一遍やってみな。
配水管だぞ、間違うなよ!
652山崎渉:03/01/28 20:50 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
653(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 20:53 ID:CmJhIHbd
>>651
配水管はナンでしょうか?
素人が良く使うけど、市水のことを言いたかったのかな?
書き込む前にもっと勉強しておいで。
654651:03/01/28 21:35 ID:mGQEcxz6
えっ?
漏れって素人?

モルタルを流したがってるのは>>650なんですけど・・・・。(´・ω・`)
655(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 21:43 ID:???
>>634
間材屋といっても一次店や虹店の違いがあるからなお宅はどちらに就職?
656072315:03/01/28 21:58 ID:XTeFCkuM
ニッタン、能美防災は設備屋じゃないだろう。
657(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 22:25 ID:XTeFCkuM
間違えた排水管だ!メイン管にモルタル流してやる!腹いせに付けたばっかの便器にくそしてやる!!
658(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 23:42 ID:???
「配水管」と「排水管」間違えるようなやつは現場に来るな( ゚д゚)、ペッ
659保温屋1号:03/01/28 23:53 ID:5nhoP6RM
ダ○ダ○の二次下請けで入ることになりました。
甘〜い設備屋ってよく言われているみたいだけど、
そんなに、生ぬるい・・・・、って言うかやり易いの?
心療でそだったオレにはカモになっちゃうかな?
ダ○ダ○んってどおおおお?




660(仮称)名無し邸新築工事:03/01/29 09:21 ID:2FqX+6lc
9時スタートの修繕工事 建築の鍵番来てネェし 職人キレ始め
661(仮称)名無し邸新築工事:03/01/29 10:44 ID:???
ダ○ダ○ってダメダメ?
662落込姉ィ:03/01/29 16:21 ID:qOqIg/wm
設備屋はある意味地味な仕事よね、お客様に渡した時の印象度では。アフター的には延々付き合う感じかなと。嫌じゃないんだこの仕事は。ただね…どうも
663662続:落込姉ィ:03/01/29 17:21 ID:DaGcZGa7
ヨクこーいう仕事やれるよネェ ワタシなら嫌だこんなコトしないわ〆と鼻で笑われてしまって 同級生の家なのだが ま 仕方ないわけだわさ。
664建築屋:03/01/29 17:44 ID:qrzdTXub
うんこ屋ページ
665特級建築士:03/01/30 12:57 ID:wdGAHPgB
設備屋(うんこ屋)ページ
666(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 13:35 ID:aqDK0I3K
夜中に修理でたたき起こすのだけは簡便してほしい。
公務員がうらやましいぽ。
667(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 15:11 ID:???
みんなうんこ大好きなくせに
てれちゃってんの ふふふ
668sage:03/01/31 21:50 ID:5pqd6XZm
うんこ大好きだよ〜!!
詰まったやつが流れたときの爽快感!!
たまんないね〜
そう考えなきゃやってられねー
669(仮称)名無し邸新築工事:03/02/01 07:59 ID:???
つまり修理のあとは

 「カレーくいてぇ〜とか」

            おもう?
670ダクト屋:03/02/01 15:54 ID:dG2jSQo2
単価あげろ!
671ダクト屋なら、:03/02/01 16:19 ID:MjJ3RD7T
短管あげろ!
672ダクト屋:03/02/01 17:16 ID:dG2jSQo2
設備でも空調系はうんこ屋じゃないからな!うんこ屋は設備でも衛生工事がうんこ屋だからな!くらぐれもダクト屋をうんこ屋呼ばわりしないでくれ!俺はうんこ屋ではない!
673工事日報:03/02/01 18:22 ID:???
汚水ピットに閉じ込めてっと、、、
今日はこれで帰ろ〜う!!
また月曜日覗いてみようかな
反省してなかったらもう一泊だな。
674(仮称)名無し邸新築工事:03/02/01 18:50 ID:F0ldsNYe
バカ建築が人通口の位置を間違ってるから、楽々脱出っと。
どうやって、仕返ししようかなぁ。(ププ
675メロンパンマン:03/02/01 21:42 ID:098koaDc
設備屋の馬鹿野郎つけたばっかの便器にうんこしーちゃおっと!
676(仮称)名無し邸新築工事:03/02/01 21:52 ID:???
637は土曜日だというのに現場なんだね。
677(仮称)名無し邸新築工事:03/02/01 22:26 ID:???
676は誤爆?

ダクト屋は板金屋?

けどうんこ好きだろ?
678衛生新人:03/02/01 23:26 ID:qzW3LgjO
仮設便所を引っ越ししたとき、排水管切り出したら白い汁が出てきて「ドキッ」
それでも なんとか切り終わってほっとしてたら、ウンコが「ギャーー」
ビクーリしたよ。
679衛生新人:03/02/01 23:29 ID:qzW3LgjO
↑おかしな文になってしまった。
×ウンコが「ギャーー」
○ ウンコが流れてきて「ギャーー」

書きながら心臓がドキドキしてきました。
680ゼネコン:03/02/02 15:01 ID:S+GM8ILP
設備屋もうんこ屋といわれても反論しないのは自分がうんこ屋とみとめているんだなあ・・・やっぱうんこ屋だったか。
681(仮称)名無し邸新築工事:03/02/02 17:27 ID:26wTReSm
白濁した汁って何だ? 米の研ぎ汁くらいならいいんだが
682:03/02/02 18:34 ID:???
今日はやかましく作業が出来た 改修物は土日が勝負 職人さんお疲れ様でした〜 現場担当より
683○建設:03/02/02 20:29 ID:twyuXiUV
うんこ屋はやく片づけろ!便器捨てちゃうぞ!
684(仮称)名無し邸新築工事:03/02/02 20:57 ID:???
相手すんのも飽きちゃったよ。
汚水槽の中が静かで良かったから、
自分で入ろうかな?
685:03/02/02 21:02 ID:???
温泉の露出配管にVP管使ってるシィ!エルボから湯が漏れていたゾ 気になるな…
686アニヲタ代理人:03/02/03 22:52 ID:???
設備屋だったら「小川くん」くらい知ってるよな?
687(仮称)名無し邸新築工事:03/02/04 00:24 ID:???
あぁ「小川くん」だろ

常識ぢゃん。なっみんなっ。
688阿呆泉設備:03/02/04 09:12 ID:fpx/A2Va
もしも○泉設備(ダクト工)に会ったら注意!!。この人たち変体です!(マジで)。
 おまけに歳をとったお子様で、会話に付いていけない。飲酒運転はするは、訳解らない
英語で話すは毒でもない会社です。この会社に入社したい人は覚悟してから入社して!
ホンとにヤバイから!!。
689(仮称)名無し邸新築工事:03/02/04 22:21 ID:k2Xz47IR
うんこしてー
690(仮称)名無し邸新築工事:03/02/05 01:03 ID:???
たっぷりしろや
691(仮称)名無し邸新築工事:03/02/05 14:12 ID:ekTwghw4
カレー食いてー
692(仮称)名無し邸新築工事:03/02/05 14:25 ID:???
くさや風味のカレーって存在するの?
693(仮称)名無し邸新築工事:03/02/05 17:50 ID:???
公共工事メインの設備屋って、あるの?
まじれすよろしく。
694(仮称)名無し邸新築工事:03/02/05 18:49 ID:???
うち、そうだけど。
質問受け付けるよ。なに?

ちなみに 公:民=95:5 位かな
695693:03/02/05 19:17 ID:???
やっぱり、給料とか問題なしですか。うちの会社、給料カット、ボーナス0.○ヶ月
赤の仕事ばっかりでこの先不安で。
696ゼネコン:03/02/05 20:39 ID:VwWA/YA+
こら!うんこ設備屋便器まっすぐ付けろボケ!!ブース曲がってみえるじゃねえか!大馬鹿野郎!
697694:03/02/05 20:51 ID:???
>>695

今のところ給料は大丈夫だなぁ
会社の規模が小さいので仕事が少なくなってもやってけてる
売上は確実にへってるけど。ひとつひとつ大切に現場こなしてるヨ

でかい会社は大変だとおもう。
698(仮称)名無し邸新築工事:03/02/05 21:03 ID:???
>>696
壁もタイルもブースも全部曲がってんだよ。
なんなら、タイル剥がして親墨を確認すっか?
699アニヲタ代理人:03/02/05 22:31 ID:???
公共工事でも箱モノは残らんね(´ー`)ノ。工期長ったらしいだけだな。
最近は本管布設替えも土木が持って逝く始末。
鉄砲撃ちも珍しくない今日この頃。
まぁ赤でも金が廻るから・・・・(^o^)ワー パフパフ
700ゼネコン:03/02/06 00:26 ID:KpbkXUAA
こら設備屋コア抜くなよ!!補修費取るからな!!
701(仮称)名無し邸新築工事:03/02/06 10:06 ID:???
黙って梁を動かした建築が悪い。
抜かれたくなけりゃ、施主に頼んで器具を取りやめにしてもらえ!
あとな、大工と鉄筋屋をもっと協力的な業者になる様教育しる。
スリーブさえちゃんと入れば、コアなんか抜かないんだよ。
おまえのようなドキュソゼネコンじゃ無理だろうがな。(プ
702ゼネコン:03/02/06 10:56 ID:aIaeaS/W
設備屋ちゃーん賦金5%払えよ!産廃処理と補修費は別途徴収!!
703(仮称)名無し邸新築工事:03/02/06 12:21 ID:???
5%って…
薬座?
704(仮称)名無し邸新築工事:03/02/06 14:10 ID:???
補修費っていうのも良くわかんねーんだよな。
建築に原因があるコア代とかさ、マンホールのタールエポの補修なんかは
こっちが貰いたいぐらいだよ。
全部難癖つけて払わないくせにさ。
705(仮称)名無し邸新築工事:03/02/06 17:21 ID:???
>702
遊んでないで墨出ししろや、ゴルア!!
曲がってねーやつだぞ、できるよな?
706(仮称)名無し邸新築工事:03/02/06 17:34 ID:???
敏講壇の仕事ってどうよ。
安い金で、無理言われるって聞いたことあるけど。
707698:03/02/06 17:50 ID:???
>>705
え゛?
漏れ、曲がった親墨を信用して配管しちゃった訳?
だから器具が曲がってんのか?

頼むからよ・・・
親墨ぐらい平行直角に打ってくれよ>糞ゼネさん
タイルやブースは墨を信用しないで現場合わせだったと言う事か・・・・。(鬱
708ゼネコン:03/02/06 21:34 ID:KpbkXUAA
設備屋(うんこ屋)水漏らすんじゃねえ!ボード補修費とるからな!赤伝だ!
709(仮称)名無し邸新築工事:03/02/07 17:28 ID:???
>708
かわいそうに、放置プレイかよ。現場といっしょだね。

>707
今の現場で、親墨信用してる職人、少ないよ。もっとアドリブ利かさないといいもの
造れないよ。
710(仮称)名無し邸新築工事:03/02/08 10:42 ID:???
今日はコン撃ち〜
早く終れよ〜
711(仮称)名無し邸新築工事:03/02/08 10:47 ID:hP3Q1htk
712(仮称)名無し邸新築工事:03/02/08 17:51 ID:FVrpSpvl
うんこスレ
713(仮称)名無し邸新築工事:03/02/08 19:25 ID:n6Ku0/bZ
>>712
スーパゼネコン、ハケーン
プッ
714(仮称)名無し邸新築工事:03/02/08 20:21 ID:???
設備がなけりゃ建物なんてただの箱
715(仮称)名無し邸新築工事:03/02/08 21:26 ID:+xr2n+CH
大氣社の現場に入ったんだけど
代理人超DQN
この業界入って8年とか言ってるんですけど
なんにも知らないし仕事できないし
もう、ブァカかとアフォかと・・・
716保温屋1号:03/02/09 10:51 ID:AVJkRX0j
大氣社の千葉って、いい社員がいるってよく聞くけど・・。
717(仮称)名無し邸新築工事:03/02/09 12:29 ID:mUoBUYD2
こちら長野でございます。
こちらの大氣社はDQNな噂しか聞こえてこないんです
718(仮称)名無し邸新築工事:03/02/09 20:12 ID:???
長野でDQNと言ったらヤツしかいないな。
719(仮称)名無し邸新築工事:03/02/09 23:21 ID:mUoBUYD2
多分そいつですよ
おいらの知ってる限り2人は居ますんで
どっちかじゃないかと…

とにかく迷惑なんですよ、ホントに
720(仮称)名無し邸新築工事:03/02/10 02:45 ID:t4HuyY1k
しんびょうもDQNのすくつ
721(仮称)名無し邸新築工事:03/02/10 06:52 ID:2lKWKlxJ
>>720
しんびょうって?
722(仮称)名無し邸新築工事:03/02/10 07:17 ID:LG+ndtjZ
うんこ屋スレ
723(仮称)名無し邸新築工事:03/02/10 16:26 ID:efvPpJ+S
便器つまっちゃったどうしよううんこ屋さーん助けて!
724(仮称)名無し邸新築工事:03/02/10 18:07 ID:???
自らの手で「うん」を掴み取れ!!がんばれ

・・・とお客にすすめるよ。ぼくは
725ゼネコンマン:03/02/10 20:44 ID:IWhb4NOU
ここのスレくさーここにいると設備屋みんなうんこ屋に見えてくる。
726(仮称)名無し邸新築工事:03/02/10 21:30 ID:???
おい!汚水槽と湧水槽を連通管でつなぐなよ!
建物の機能わかってる建築に会ってみたいよ。
(´・ω・`)
727(仮称)名無し邸新築工事:03/02/10 22:41 ID:???
湧き上がる「うんこ水」槽ってか
728(仮称)名無し邸新築工事:03/02/10 23:32 ID:???
♪湧き上がれ 湧き上がれ 湧き上がれ ウンコ
♪君よ〜 つかめ〜
729(仮称)名無し邸新築工事:03/02/11 05:17 ID:n5ChmHmG
西原の職人です。あーあ祝日なのにこれから仕事だ。今日は排水管更新工事だ
730(仮称)名無し邸新築工事:03/02/11 08:00 ID:???
がむばれ729!!

われわれ「うんこ部隊」は君のこのスレへの生還を
暖かいところで他のことをやってまっててやるぞ。
731建築JV:03/02/11 12:18 ID:/RHEh1LM
設備屋=うんこ屋  明日からうんこ屋って呼ぼう!
732(仮称)名無し邸新築工事:03/02/11 16:34 ID:???
うん いいよ 
よんでよんで
「運小屋」でぇ〜す
guest guest
734(仮称)名無し邸新築工事:03/02/13 00:19 ID:ZN1cVfE8
東洋熱工業って、どんな会社なのかな?
735(仮称)名無し邸新築工事:03/02/13 20:31 ID:c4x9bcOD
うんこ業
736(仮称)名無し邸新築工事:03/02/13 22:50 ID:???
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045139936/

ここに商売のヒントが隠されている
737(仮称)名無し邸新築工事:03/02/13 23:38 ID:q6tXZWqw
東京23区内で焼肉屋の改装予定(10坪程度)だが、設備関係を安くやってくれる人いない?
今月着工の予定。
738(仮称)名無し邸新築工事:03/02/14 02:51 ID:???
>>737
店舗なんかやってらんねーよ。
739( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/02/15 09:31 ID:???
おぉ!設備屋スレハケーン!

現在公共工事中(箱)。
昨日設計&県の方々から
「天井のファンコンベクターを床置のパネルヒーターに変更なっ」とか言われてビビテます。
もう基礎おわってんじゃああああああああああ!!
コア抜き約100発!しかも地中梁!
請負金額の増減ナシ。 やれやれだ〜
740(仮称)名無し邸新築工事:03/02/15 15:33 ID:???
>>739

なぁ、当然構造いぢめてねぇよなっ
主筋なんか切ってねぇよなっ
741( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/02/15 16:55 ID:???
>>740 ナイスつっ込み(w

いじめない予定。( ´,_ゝ`)プッ
742(仮称)名無し邸新築工事:03/02/15 19:44 ID:G1xkIqRX
ここで聞いていいのかかわらんが、チャッキ弁、フード弁、って逆し弁のとこ?
743(仮称)名無し邸新築工事 :03/02/15 19:48 ID:???
逆止弁の一種だよ
744(仮称)名無し邸新築工事:03/02/15 19:49 ID:G1xkIqRX
>>743
サンクス、構造が違うだけだっけ?
745(仮称)名無し邸新築工事 :03/02/15 19:51 ID:???
構造はよく似てるけど使用する場所がちゃうんです
746(仮称)名無し邸新築工事:03/02/15 19:54 ID:fNYBoY8b
>>フー"ト"弁だな

>>741
天井から全部露出で下ろしてやれよ。(藁
747機械設備:03/02/15 19:54 ID:???
フー「ト」弁ですよね

チャッキ弁(チェッキ弁という人もいる)は配管の途中に
フート弁は陸上ポンプの,水を吸い上げる管の先っぽにつけて落水しないようにする

どっちも寿命があるから交換しやすいように配管してね〜
748(仮称)名無し邸新築工事:03/02/15 19:55 ID:G1xkIqRX
>>745-746
ありがと〜
749(仮称)名無し邸新築工事:03/02/15 19:56 ID:???
>>747
了解、
750質問です:03/02/15 20:05 ID:???
φ100x300L = @10500 x70
φ150x300L = @15000 x20
φ200x300L = @21000 x10 計100発と仮定してみた

  計124.5萬円のところ87萬位にしてもらうのか?
         それとも土・日・夜間自社施工か?
751(仮称)名無し邸新築工事:03/02/16 02:22 ID:???
共栄冷機さん 代表取締役も辞任しちゃいましたねー
752コア屋:03/02/16 11:25 ID:???
>>739
美味しそうな仕事だな。
7人ぐらいで5台回ししたら1日で終わんないかな?
地中梁の高さとか、土間かピットかでえらく変わってくるけどね。
強度が出る前ならうんと値引きするよ。
営業行かせるから、現場名と電話番号晒して!(藁
753( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/02/17 07:48 ID:???
このスレ面白いな。
皆様オハヨウでごわす。

昨日自宅の給湯配管(Cu)やったら、漏水。
やっぱ慣れない事はやるもんじゃねーな。(俺監督なんでヘタレでした)
754(仮称)名無し邸新築工事:03/02/17 23:07 ID:???
>>752

もう4週間は終わってると思う
& 陣痛口がないと結構面倒だよね(隅田氏もさ)
755(仮称)名無し邸新築工事:03/02/18 12:31 ID:4DfzZwBa
ああうんこしてー早く排水口直してくれー
756(仮称)名無し邸新築工事:03/02/18 16:55 ID:???
>>755の排水溝をセメントで閉じておきました
757(仮称)名無し邸新築工事:03/02/18 17:09 ID:???
755のケツ孔に木栓を叩き込んどけや
758(仮称)名無し邸新築工事:03/02/18 19:39 ID:Og9I5mWE
756,757はうんこ屋だな!
759(仮称)名無し邸新築工事:03/02/18 22:49 ID:8GAvF+MV
古い木造住宅の排便管つまりで 配管引き直しに

四日間便所をはつって、二日間床下にもぐって仕事
明日からようやく地上の仕事に!
760( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/02/19 07:16 ID:???
>>759 乙。
761(仮称)名無し邸新築工事:03/02/19 17:18 ID:???
ゆるせる? http://www.eonet.ne.jp/~eden/
762(仮称)名無し邸新築工事:03/02/19 20:11 ID:???
>>761へのレスは
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1043739826/l50
でお願いします。
基地外警報発令中です。
763(仮称)名無し邸新築工事:03/02/20 10:01 ID:7dTa0ewG
設備屋はうんこくさそうだなあ。
764( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/02/20 10:07 ID:???
まぁね。俺他人の(自分のでもイヤだが)ウンコ素手で掴んだ事あるし・・・( ´,_ゝ`)
765(〜o〜)フニャリ :03/02/20 20:28 ID:???
まぁね。俺他人の(自分のは気持ちいいが)チンコ素手で掴んだ事あるし・・・( ´,_ゝ`)
というのはどうですか
766(仮称)名無し邸新築工事:03/02/20 20:59 ID:D/p51YoX
>>765
おもろすぎて死にそう
センスありすぎ
お笑い芸人とかやればいいじゃん
767(仮称)名無し邸新築工事:03/02/22 17:05 ID:unnZM7qS
・・・
768(仮称)名無し邸新築工事:03/02/22 20:59 ID:cCE9EqTw
うんこ屋のあつまり!
769金正日:03/02/23 19:39 ID:EG5TYnlS
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))     
  (   从    ノ.ノ         
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\                              
   |::::::  ヽ     丶.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::.____、_  _,__)  ∠  無能な社員は拉致!
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \________________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿    
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \










770(仮称)名無し邸新築工事:03/02/23 20:56 ID:gE9bKQ3U

☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
771(仮称)名無し邸新築工事:03/02/25 11:28 ID:kjteGndh

          クソみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ


        クソ設備ワッショイ!!
     \\  クソ設備 ワッショイ!! //
 +   + \\ クソ設備 ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)


772(仮称)名無し邸新築工事:03/02/25 22:37 ID:3azSe+na
長野の大氣社・・・・
うちの会社(設備屋だが)にいた派遣の女性が大氣社の人にとついで長野に逝ったのだが・・・。
773(仮称)名無し邸新築工事:03/02/25 22:45 ID:DOLTPo+h
「データー調査」の信用情報機関
電話番号から住所 年収 財産 結婚暦
暗証番号 旧住所〜新住所 ブラックリスト
生存 行方 本名 などなど
初恋の人 思い出の人に逢えるかも・・・・?
http://www.tyousa.com
774潰れた:03/02/28 11:19 ID:SFUm9Vhh
771爆笑いつもたのしいなあ。
775( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/02/28 11:26 ID:???
楽しいか?
776(仮称)名無し邸新築工事:03/02/28 11:30 ID:HXYWNQhx
質問なんですが、これから施工図面を書けるように勉強したいなと
思っているんですが、ネットで出来るとこありますか?
うちの会社には、きちんと書ける人いないので教えてもらえなくて・・・。
他の会社の人に教えてもらおうにも忙しそうだし
独学しかなさそうなんです。JW_CADは使えます。
なんかいい勉強方法ありますかね。
よろしくお願いします。
777簡単WEBアルバイト募集:03/02/28 11:31 ID:i7VVahAy
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
778(仮称)名無し邸新築工事:03/02/28 11:36 ID:efH6dczB
くそ仕事も大変よ・・・・
779設備屋=うんこ屋:03/02/28 15:44 ID:v6m1ReHh
          クソみたら設備!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにうんこ設備!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ


        うんこ設備屋 ワッショイ!!
     \\  うんこ設備屋 ワッショイ!! //
 +   + \\ うんこ設備屋 ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)


780( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/02/28 16:14 ID:???
>>776
ん〜・・・うまくアドバイス出来ないけど、
図面は書く人によって全然違います。
施工図は「職人さんに渡せば、その図面で施工出来る」という情報ですから、
ただ配管をゴチャゴチャ書くのではなく、必要最低限の情報だけに抑えると
見易さが全然違ってきます。 また、年配の職人さんだったら文字等は大きめに
してあげたり(老眼対策)、平面で説明出来ないような箇所ならば展開図の添付してあげたり・・・

結局あなた自身が職人さんになった時に、どう書いてもらえば解り易いかだと思います。

俺は未だに「こう書けば良かった。あーすればもっと解りやすかった。」なんて思いながら、
日々施工図に追わてます。

                           ガンバッテネ。
781( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/02/28 16:15 ID:???
それと俺は独学でした。
782(仮称)名無し邸新築工事:03/02/28 17:48 ID:???
>>776
おまいは施工図の勉強をしたいの?
それともCADの勉強をしたいの?
どっち?
783(仮称)名無し邸新築工事:03/03/01 11:22 ID:hwaup1Ny
>>780
ありが豚です。
やっぱ現場がわかってなきゃ書けませんかね?
実は現場まったくわからないんです。がんがります!
>>782
施工図の勉強です。

やっぱ現場を先に覚えないとだめですかね・・・。
784ラッキーアイテム:03/03/01 13:52 ID:9nKE48Jk
785(仮称)名無し邸新築工事:03/03/01 15:08 ID:PIrH8stA
サービス残業とは、残業手当が支払われない超過労働全般を指す。厚生労働省によると、労働基準法37条違反
(割増賃金の不払い)で逮捕に至ったケースは92年以降3件目だが、サービス残業を主な理由とした逮捕は今回
が初めて。不況が続くなかで、サービス残業が増えている実態に警鐘を鳴らしたといえる。
 同省は01年4月に労働基準局長名で通達を出し、全国の労働基準監督署に指導の強化を指示した。この結果、
労基署が37条違反で指導した件数は▽99年1万1524件▽00年1万4671件▽01年1万6059件と、
年々増加している。労基署が悪質だと判断し、37条違反で書類送検した件数も99年から26件、30件、34件
と増えている。
 また37条違反で指導を受けた社会福祉施設は99年から127件、250件、307件と増えており、福祉の世
界での厳しい労働実態がうかがえる。 








786(仮称)名無し邸新築工事:03/03/02 19:13 ID:???
配管工の仕事をして3年になるが・・・

もう、高級マンションから、ボロアパートまで、
トイレの排水管の構造は、大まかなところはマスターしたつもりだ。
女子寮なら、外からでも、排水の栓の構造上、どこに管が延びているのかはすぐにわかる。
これで女のあらゆる排泄物が定期的に収集することが可能だ。

この前も、ものすごい美人がとあるマンションに住んでいて、
そこの排水管の構造を知るのにはけっこう時間がかかったが、
一端分かれば占めたもので夜な夜なマンホールの中に入ったり、
それはそれはスリリングな経験だったな。彼女、最近引っ越してしまったから、
もう、あの独特のきつい臭いがする汚物を満喫できなくて残念でならない。

最近、電車で見かける、メチャカワイイ子(中学生かな)がいる。
問題は住居が一般住宅で、家族同居という困難さだ。
ちょっと彼女をつけて、家を突き止めたが、
どうやって、彼女の汚物を採取するかが、当面の俺の課題となった。

だいたい、あの頃の思春期の子は学校で排泄するのは躊躇するはずだ。
学校では我慢して貯めているはず。。それなら、自宅に帰ったらすぐにトイレに行くに違いない。

で、彼女が帰った隙を見て、あらかじめ自分がいじってた排水管に別の管をパイプさせ、
そこから、汚物が流れ込んでくるのを待ち構えることにした。
しばらく、「ゴゴゴゴ・・」という重い水を流す音とともに、
とんでもないものが流れてきた。赤い血で染まったティッシュ、
血なまぐさい臭いに最初、嘔吐を催したが、その後がまずかった。
黒いような塊、とてもこの世の臭いとは思えない悪臭、堪らず、俺は用意していた袋に、採取物を保管した。
家に帰ってじっくり検証することにしよう。それにしても、あんなかわいい子が。。。

どう思うよ?
787(仮称)名無し邸新築工事:03/03/02 21:08 ID:???
>>786
排水の栓の構造上・・・・
排水の栓ってなんだ?
788(仮称)名無し邸新築工事:03/03/03 00:08 ID:???
>>786

どうも思わない
789(仮称)名無し邸新築工事:03/03/03 07:19 ID:BD8YUvi0
        ''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\     
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、   
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j 
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"   設備屋ってオカマ多いんでしょ?たまらないわ〜
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ


790(仮称)名無し邸新築工事:03/03/03 14:51 ID:???
コピペにマジレスカコ…
791(仮称)名無し邸新築工事:03/03/03 20:25 ID:/Iq0wcu6
>>759 の続き
ずいぶんと遅くなったけど今日から大工さんがはいりました
せっかく配管した VUやらHIにクレオソートがべっちゃりかかってますた
ウエスで拭いたけどだいじょーぶかよ これ 鬱ぅ。。。
792(仮称)名無し邸新築工事:03/03/04 00:06 ID:3tJyg6/k
次、3月決算で逝ってしまうところを一つあげよ!
            ↓
793(仮称)名無し邸新築工事:03/03/04 23:28 ID:5DB/FOsW
うんこ屋
794(仮称)名無し邸新築工事:03/03/05 15:11 ID:5aGG/koB
職業を馬鹿にしておもしろいか?
設備屋は管工事のプロだ。汚水工事もやるが給水工事もる。
SP工事とかもやる。空調工事とかもやる。
もっと誇りを持て。作業着は汚れたら交換しろ。軍手は使い捨てにしろ。

人工はだんだん下がってきているが、電気工事の人工よりはまだ高いぞ。

工事屋から設計屋になりたかったら、せめて管工事くらいの資格は
とった方がいいと思う。
見栄張りたかったら工学会設備士もいいかもしれないが、見栄にしか
使えない。学会費もばかばかしい。

>786
アホ。どれだけの流量があると思うんだ?
もうちょっと現実的なネタで物語を作れ。
トーシロ丸出しにも程がある。馬鹿にするなよ。

ウチの下請けは誇りを持ってやっている。人工は高い。
でも、それ以上の価値があると認めている。
誇りのないヤツには設備はいじらせない。足も踏み入れさせない。

誇りを持ってほしいよ。マジで。
795(仮称)名無し邸新築工事:03/03/05 18:09 ID:???
>>794
> もうちょっと現実的なネタで物語を作れ。

コピペにマジレスしてる人はじめてみたよ
796(仮称)名無し邸新築工事:03/03/06 00:16 ID:???
この仕事にどうやって誇りを持てと言うのかと小一時間(ry
797(仮称)名無し邸新築工事:03/03/06 09:31 ID:qIpPL1M+
>>796
いや誇りはもてるとおもうよ、でも犬と人間とじゃ意味ちがうからなあー
誇りを持ってやっていそうに見えるのは社畜くらいじゃないか?
798(仮称)名無し邸新築工事:03/03/06 10:47 ID:???
突然質問なんですが、東レペフ加工品(株)の代理店を教えてください。
799名無しさん@3周年:03/03/06 11:08 ID:TZbArEMj
佐藤基礎ってどうよ?
800(仮称)名無し邸新築工事:03/03/06 13:17 ID:+XfP+JzW
九電工ってどうよ?
あんま評判よくないの?
地元帰って就職しようとかおもってんだけど・・・
801(仮称)名無し邸新築工事:03/03/06 15:05 ID:P4kxtaKD
↑中途採用は地方だよーん(東京じゃ意味なうじゃん)ここは設備屋のスレだよーん。
802(仮称)名無し邸新築工事:03/03/06 15:56 ID:7yfbvmsR
俺も九電工について知りたい!
設備設計させてもらえるのかな??
803(仮称)名無し邸新築工事:03/03/07 08:46 ID:RFmtA+Ub
>801
いや新卒で考えてるから
あそこ空調・衛生工事もやってるじゃん?
804(仮称)名無し邸新築工事:03/03/07 13:28 ID:ycF6QVa3
age
805(仮称)名無し邸新築工事:03/03/07 15:18 ID:CcURxwv3
衛生や空調が、SPやるとか言うな。それと、配管溶接屋のスレたてれ。
806(仮称)名無し邸新築工事:03/03/07 17:30 ID:GU3UzXJ5
>>805
なぜ?
衛生工事でSPやんのって普通だろ。
807オクジュ−:03/03/07 23:49 ID:3d6sO0u8
早く墨だせよ、ゴルァ!
808(仮称)名無し邸新築工事:03/03/07 23:59 ID:CcURxwv3
>>806衛生で仕事とってカスリとってメーカーまる投げジャンか。
俺の経験から衛生の監督で消火設備わかるのいなかったぞ。
809( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/03/08 08:37 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
810(仮称)名無し邸新築工事:03/03/08 10:17 ID:85AGCe8Q
age
811(仮称)名無し邸新築工事:03/03/08 11:30 ID:7GpxVq+X
805とか808は水道屋なんだろ?
サブコンの設備屋だったらSPぐらいはわかるよ。
メンドクサイから防災屋に投げちゃうけどね。
流石に2類や3類だとちゃんと分かるヤシは少ないかもな。
812(仮称)名無し邸新築工事:03/03/08 19:59 ID:4VHedsAN
消火栓補給水槽って、てっきり消火水槽に水を送り込む為の槽かと思ったら、
消火水槽〜消火栓に水を張るための槽だったのね。。。。じゃあ呼水槽って何?
(てっきり呼水槽がソレかと思ってた、、、鬱)
813(仮称)名無し邸新築工事:03/03/08 21:03 ID:???
>>812

まじな話一類位取れよ
漏れそれしかもっとらんけど、放水テスト楽しいぢゃんか

補助用高架水槽は消火栓配管に充水する為のもの
1号の場合25A自動補給付で0.2t以上

呼水槽はポンプに充水する為のもの
0.1t以上ただし消火栓用水源がポンプより上の場合不用

すべてではないがたぶんあってると思う
814(仮称)名無し邸新築工事:03/03/08 21:30 ID:???
>>813
サンクス。真剣に資格考えるかな、、、、
自衛消防設備で消火栓やったけど放水無だったw
815(仮称)名無し邸新築工事:03/03/08 21:38 ID:8FV4w+1N
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
816(仮称)名無し邸新築工事:03/03/09 02:59 ID:bYGJGGtk
805だ。教科書丸暗記で出来ると言うな。甲1持ってるだけだろう。わかる振りして
しったかぶるな。衛生やは衛生、空調やは空調,消火は消火それぞれ深いんだよ。
お宅ら広く浅い知識でいいんだよ。おれは消火一本で小僧からやってんだぜ、それでも
まだまだ足りないのに、どこぞの空調だか衛生やに消火だったら俺にも出来るなんて
言われた日には頭にくんだよ。消検一発でまとめられネ癖によ。
817(仮称)名無し邸新築工事:03/03/09 03:13 ID:bYGJGGtk
811よ、サブコンの設備屋がしってるSPて何処まで知ってんだよ。そりゃ中には
メーカー上がりとかいるかも知れないけど、それでも現役のバリバリ相手に
仕事したこと無いんだろーな、あんた。のー・、ど・・、み・・あたりのキレモン
相手に能書きたれて見れ、100倍返し食らうからよー。
818813だ:03/03/09 18:22 ID:???
805よ

設備の大型物件が減ってきている今
実際あんたみたいな現場人少なくなってるんだよ
偉い、凄い、たのもしい。マヂ尊敬。ガムバレ。

けど、それだけでいいという時代じゃなくなってるのも事実
会社の規模・方向性にもよるがな。ちなみにウチではだめ
そこらへんわかってくれ

ところで805=816=817でよいのか?
819(仮称)名無し邸新築工事:03/03/09 21:03 ID:???
IDみれ
820813だ:03/03/09 22:07 ID:???
おお、そおだった
819よ、かたじけない
821(仮称)名無し邸新築工事:03/03/10 20:25 ID:6VNZG91P
805です。つい熱くなりました。他設備の苦労を知ってるからこそ、俺達の苦労を
しって欲しい。ヨクを言えば建築に対しても・・・。いつもの事だけど<どうせSP
なんていくらでも直せんだろ>とかいわれて、取り合い変わっても教えてくれないし。
でも、ブルー否メタルカラーのプライドにかけて丸適マークもらいに行きます。
最後に俺達設備屋は好き嫌いとか、銭金でやる人だけじゃないんだぜ。
822(仮称)名無し邸新築工事:03/03/10 21:45 ID:???
>>SP
施工のノウハウは必要だが、設計的なノウハウはほとんど必要ない罠。
ただし設備業界の最低辺で利益を上げてる腕前に関しては尊敬します。
現場の尻拭いのすべてをやっても尚且つ利益をあげるんだからね。
823(仮称)名無し邸新築工事:03/03/10 22:09 ID:FlAK34nx
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
824( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/03/11 08:16 ID:???
以前やった現場で、建築の代理人が非常によろしい方でした。
「建物なんて設備・電気が無けりゃ只の箱だよ。俺は箱作ってんじゃねー!」
と言いながら我々設備の要求を受け入れてくれた。

その時の影響で俺の考えも「建物は設備・電気が無けりゃ只の箱」
なんて考えてる。(自分にとって良い方向に考えてるだけカモ?)

照明が付いて、水が出て、冷暖房が効いて、消火設備が整って・・・etc
当たり前の事なんだけど、全てが揃って建築物。
          う〜ん・・・俺は仕事が楽しいな。
825(仮称)名無し邸新築工事:03/03/11 10:58 ID:Nz+MOZix
それが言いたい
826(仮称)名無し邸新築工事:03/03/11 14:05 ID:czcoGR6G
漏れ衛陶メーカーのサービスなんだけど、
こないだ2階設置の簡易水洗が詰まって流れないって依頼来たのよ。
便器外したら汚水管の口一杯まで汚水が詰まってて、
4mの13mmエンビ管で突っついても全く抵抗がない。
でよく管見たら便槽手前でエルボ2つも使ってやがんの。
簡易水洗だもんそりゃ詰まるわな。
仕方なく、エルボに13mmのホルソーで穴あけてホース突っ込んで流そうとしたら
猛烈にクソが5m位噴出してあたり一面クソだらけ。
施主の顔面直撃したのにはワラタけどこっちもクソまみれ。
で格闘する事1時間、やっと詰まり抜けたんで便槽みたらレンガ並に固まった
紙とクソの圧縮ブツが落ちてた。
施工した設備屋に文句言いなさいって施主に言って、有償で処理しますた。
設備屋ってヴァカ多いね。
827(仮称)名無し邸新築工事:03/03/11 22:54 ID:???
>>826
こんな仕事心でもしたくない
828ガラスのこころ:03/03/12 00:11 ID:???
そりゃー、施主の糞の成分分析も必要やな。
そんなにカチカチに固まるんかいな。
俺なんか毎日びちょびちょのうんこだよ。
アコガレルなぁ、硬い糞。
829(仮称)名無し邸新築工事:03/03/12 00:19 ID:???
設備屋さんは高高住宅をもうちょっと勉強してから施工して欲しい。
830(仮称)名無し邸新築工事:03/03/12 00:28 ID:???
>828
漏れもゆるゆる。 ヽ(゚∀゚)人(・д・)ノ
831(仮称)名無し邸新築工事:03/03/12 00:33 ID:???
>824
そいつは建築の割にはまー理解しているやつだな。
でもな、
その考えにおんぶしてはいけない。
設備(空調・衛生・電気 他)は若くして代理人になれるというか
しなくてはならない傾向にあるよな。

いくら綺麗な・良く計画配置された・動線の考慮された建物でも
> 当たり前の事なんだけど、全てが揃って建築物。
>           う〜ん・・・俺は仕事が楽しいな。
っつーよーに、その住み心地・使い心地をトータルで考える上で
設備ってのはかなり重要。
建築屋がヘタレでも施主がキティでもみんなで協力しないと良い
建物は造れない。
いい人と仕事できていい物が出来ると仕事は楽しいもんだ。
その気持ちを忘れないようにカンガッテくれ。
     by.最近忘れかけた人
832826:03/03/12 20:14 ID:+vfhZ+BZ
>>828
2階からストレートに落ちてきたところに45度ダブルで使ってあった。
曲がりの方向からして便槽の入りでもう一発逆方向に曲がってるはず。
簡易水洗で洗浄水少ないブツが約4m落ちてきてエルボ直撃。
飛び散って圧縮され詰まったと思われ。
簡易水洗は便槽にストレート、もしく45度一発落としは常識だーよ。
水洗なら別に問題無いんだけどね。
833(仮称)名無し邸新築工事:03/03/12 20:16 ID:mTIWiwBE
☆★☆オンラインカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟インペリアルカジノ〜

☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
834山崎渉:03/03/13 13:46 ID:???
(^^)
835(仮称)名無し邸新築工事:03/03/15 17:54 ID:+ltEPtsw
       /"""^^~~^^"""\   
       /  :::/     Y   .丶
     /ノ  :::|   〜  .| 〜  |
    /   ,,,-''''''"""^^~( っ^ο)ヽ   あ〜いい気持ち
__ |        ::::::::  Y::::::|
    :|   し   し       ノ   .|
              ,,,,.......----...,,,;;ノ
   .  し U   .-'''"^~ ,,,,,,,,..........,,|.,,,
 U       (,..-'''"^~       )
     ヽ _  ,,,,  .       ノ
     丶    ノ~~""'''''''""^~~
     ノ''''""^~






836(仮称)名無し邸新築工事:03/03/15 17:55 ID:+ltEPtsw
     ''"^~~^^"''''-.,
    /⌒ /   ヽ ヽヽ おっ
    |  > | <   |   | おっ
  /"',(ο^ο )'""''丶   | おっ
  | :::::ヽ ' ::::::::::  .|
  .| |   ( ,,..,,   し〜 丿 |
   | U  (.  ^'-..,      |
   ヽ    ''-...,,_,,..)     /丶
     ヽ
      |~""'''''







837(仮称)名無し邸新築工事:03/03/15 17:56 ID:+ltEPtsw
         ,,,,.......----...,,,
        -'''"^~   |     ヽ,,,...,,,
       /    し 丶丶   >/::::っ:::)
     / / U       ,..ヽ-''''''"" "'ヽ
    /  ノ        ''^:::::::::::::::::: つ
__ |      | |         ::::::  ̄)
    :|   し  U  U   ∩       T
  | |             U し       |
  | ヽ.  し U                /
 U                     ノ
     ヽ                 ノ
          --..,,      ,,..-'''~
            /~~"'''''"^~~







838(仮称)名無し邸新築工事:03/03/15 17:57 ID:+ltEPtsw
      _______ // // _______
       /  ___  /// // /   ___  /     __
        ̄ ̄   / /  ~ ~   ̄ ̄   //  ___/ /_    ______     _  _
            / /           //   /_   _/  /         /  /_/ /_/ /|
           / /            / /      / / /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       //
           ̄ ,,,,.......----...,,,     ^       く//_/                    .//
        -'''"^~   |     ヽ,,,...,,,                    〜Ο          ^
       /      丶丶   >/::::っ:::)             〜Ο   〜Ο  
     / /  / 丿   ,..ヽ-''''''"" "'ヽ        〜Ο   〜Ο  〜Ο
    /  ノ   "'''"  ''^::::::::::::::::::_)  〜Ο 〜Ο  〜Ο 〜Ο 〜Ο
__ |              ,..-'''''"" ̄〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο
    :|    /    ノ  /   〜Ο 〜Ο〜Ο  〜Ο 〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | |   (_/⌒し   / 〜Ο_,,,,,.....,,_  〜Ο  〜Ο   〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | ヽ.           ヽ..,,/   _,.ノ-''';;     〜Ο  〜Ο   〜Ο
                  ̄""",,. -''"             〜Ο  〜Ο  〜Ο
        --..,,      ,,..-'''~
        /  ~~"'''''"^~~







839(仮称)名無し邸新築工事:03/03/16 22:26 ID:???
↑口からザーメン?
840(仮称)名無し邸新築工事:03/03/17 13:41 ID:NmpF2mi7
建築設備士の受験をする予定です。
(社)日本設備設計事務所協会他主催の
講習会に参加するか否か迷ってます。
名古屋会場が無い為、大阪まで行かなくてはいけません。
841あくまでも:03/03/17 22:48 ID:hnrUa8Li
架空の会社です。

会長 次男殺し
社長 モーホー
秘書課長 種なし(社長の稚児)
社長カバン持ち スワップ夫婦(社長の稚児)
専務 マザコン
人事部長 一族の犬(炉リ)

うーん、書いてて気持ち悪くなった、早く辞めようっと!
842(仮称)名無し邸新築工事:03/03/18 21:19 ID:???
>>841

ホントなら辞めたほうがいい
あくまでも架空の結論ですが
843(仮称)名無し邸新築工事:03/03/19 07:43 ID:OzMuWw6o
おいおい、会長ぶっそうだな。
晒しアゲ
844(仮称)名無し邸新築工事:03/03/19 09:36 ID:???
>841
>842
趣味が金かからなそうだから、割り切れれば良いんじゃない?
土地とか株とかで会社の金食いつぶされるよりは。。。



漏れは嫌だけどな・・・
845(仮称)名無し邸新築工事:03/03/19 23:24 ID:???
>>840

俺も情報キボンヌ・・
けど、試験日程すらしらねェ
846(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 17:08 ID:hGRaenzB
      _______ // // _______
       /  ___  /// // /   ___  /     __
        ̄ ̄   / /  ~ ~   ̄ ̄   //  ___/ /_    ______     _  _
            / /           //   /_   _/  /         /  /_/ /_/ /|
           / /            / /      / / /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       //
           ̄ ,,,,.......----...,,,     ^       く//_/                    .//
        -'''"^~   |     ヽ,,,...,,,                    〜Ο          ^
       /      丶丶   >/::::っ:::)             〜Ο   〜Ο  
     / /  / 丿   ,..ヽ-''''''"" "'ヽ        〜Ο   〜Ο  〜Ο
    /  ノ   "'''"  ''^::::::::::::::::::_)  〜Ο 〜Ο  〜Ο 〜Ο 〜Ο
__ |              ,..-'''''"" ̄〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο
    :|    /    ノ  /   〜Ο 〜Ο〜Ο  〜Ο 〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | |   (_/⌒し   / 〜Ο_,,,,,.....,,_  〜Ο  〜Ο   〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | ヽ.           ヽ..,,/   _,.ノ-''';;     〜Ο  〜Ο   〜Ο
                  ̄""",,. -''"             〜Ο  〜Ο  〜Ο
        --..,,      ,,..-'''~
        /  ~~"'''''"^~~









847(仮称)名無し邸新築工事:03/03/21 16:49 ID:???
848ガラスのこころ:03/03/21 18:05 ID:???
俺は管工事1級をやっと取得したんやけど、資格手当てが500円なのよ。
これって、安くないかな?
皆様のところの資格手当てはいかほど?
独立なんてできないよね!?
いい会社紹介してよ。かわいこちゃんもよろぴく。。
849(仮称)名無し邸新築工事:03/03/21 19:00 ID:???
>848
君がコーキング屋だったなら良心的な会社だな(w。。。。。500テ、ナイホウガマシ...
850(仮称)名無し邸新築工事:03/03/21 22:51 ID:???
漏れ資格手当てねぇぞ・
下請けの資格使うときは色つけて
社員の資格使うときは当然のごとく・・

合格手数料・更新料・講習料だけでも出してホスィヨ
851(仮称)名無し邸新築工事:03/03/22 00:01 ID:XRE4BoIz
その資格が使いこなせる<利益をあげる>様になったら給料アガンでないの?
ジャ泣きゃ辞めた方がいいね。
852設備剛:03/03/22 10:57 ID:???
資格手当てがもらえる会社ってすくないのかな?
さみしい日本経済だな。
853850:03/03/22 15:16 ID:iwDg2wup
>>851 に質問

普通に
@ 水消火設備(甲1)を届出して検査までやってる
A 上下水道の申請をし(給装技・排設技)図面まで作成し検査までやっている
B 監理技術者+現場代理人として現場に逝っている
C 漏れの名前でガス器具を取付ている(ガス消機監)←講習費割高・侮りがたし

それでも<利益をあげる>が出来てないので給料アガン無いのでしょうか?
854(仮称)名無し邸新築工事:03/03/22 15:22 ID:nVG7dOCp
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
855( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/03/22 18:01 ID:???
申請やっても会社の利益にはなりません。
(但し、書類申請費等を見積に載せていれば多少の利益にはなるけど)
全ては現場が終わって粗利がナンボかって事の方が重要かと思われ。

俺なんか2歳年下のヤツ(A)が俺より1年先に入社してて、(俺は中途採用)
Aは現場も見れない。俺は現場預けられる。

俺のほうが給料安いってなんじゃあああああああああ!?!?!?ゴゥァァァァァァァァァァァァァ


まーなんだかんだ言っても雇われてる(働かせて貰ってる)身だからしょうがない。。。。と思いたい。
856(仮称)名無し邸新築工事:03/03/22 23:51 ID:XRE4BoIz
853に答え。たとえば、あなたの給料を、査定する人<上司>に給料が上がんない
何かを感じさせてないですか?申請出すなら資格ある人なら誰でも出来るし、監督として
現場に行くだけなら誰でも出来ます。ようは、会社の設定した利益を現場単位であげてますか?
施工管理の段階でうまく出来てますか?もしそれが出来てるならば独立を進めます。
たぶんあなたの会社は今あなたのされている仕事の内容を全部知ってて今の評価です。
経費その他もろもろ差し引いて俺は利益をあげていると想うなら、どうでしょう
この際独立など・・・。自身ありますか?


857(仮称)名無し邸新築工事:03/03/23 00:00 ID:CmSh68lo
ちなみに俺はこう想う、資格ってのは現場では刀なんだよね。でもいくらいい刀
さしてても木刀持った剣道日本一にかなわないでしょ。能書きたれる資格をもっただけだよ。
あとはどう使うかだよ。
858(仮称)名無し邸新築工事:03/03/23 03:22 ID:???
仕事のできるヤツが独立しても成功するとは限らない。(まぁ仕事が切れる事はないかもしれんが)
独立に必要な能力は仕事を取ってくる能力と人を使う能力。そして良い下請け(職人)を見つけること。
それが無ければ独立してもせいぜい大手の外注監督をやるていど。
逆に中小の会社の社長なんかは仕事をあまり知らないことが多い。
それでもやっていけるのは人を使うのがうまいからなんだよね。
腕がいいってだけじゃたかが知れてるよ。

だけど人を使うのが得意じゃなければ腕を磨くしかないよな。
それに腕がよければどこに行っても通用するしね。
859設備剛:03/03/23 12:11 ID:???
いい職人ってどこにいるんだろっ。
紹介してーーな。
まっ、金にうるさくなくて、頭の回転がいいやつだな。
そんなの居ないよな。
請け金がやすいんだもん。多く払えないよ。
860(仮称)名無し邸新築工事:03/03/23 15:24 ID:GJQCf4rr
皆は何件位掛け持ちしてる?
オレは、某消火設備会社の正社員で番頭やってるんだけど、現場2年目で、
新築ビル(工期2年が1件と8ヶ月が1件)。
マンション(29階建て)。
改修(工期半年)。
大型テナントビルのテナント工事(月5〜7日で工期1年強)。
やってて、各現場間の移動は車で、1時間〜3時間。
睡眠時間は2〜3時間+昼休み。
正月以降休みなし。
もちろん今も仕事中です。
861(仮称)名無し邸新築工事:03/03/23 15:36 ID:???
>860
1.8ヲク箱物新築
0.2ヲク学校改修
0.8ヲク箱物改修
0.45ヲク集合住宅新築
1.5ヲク体育館新築
を全て同時進行中
862(仮称)名無し邸新築工事:03/03/23 16:32 ID:???
>853
851ではないが、会社自体が役所への入札参加願いを出していて、
その技術者による点数(何て制度かど忘れ)によってランク付け
がされる。大きい現場でその点数が何点以上と入札参加資格に
記載されるものが最近多い。
そういうのやって無いとあまり会社はありがたく思わないのかもしれない今日この頃・・・
だが昔から御社はそうなんだろうから、とって当然という見解なんじゃない?
コレもさ、言うだけいってみなよ、簡単にはくれなくてももしかするとそのうち
くれるかもしれないよ。
あとその会社にいる資格者の割合ね、過半数以上が持っていれば今更って会社は
思うかもね、逆に少数だったりすると、んじゃ手当てにするか、やるからもっとみんな取れ
という風になるかもね。
863(仮称)名無し邸新築工事:03/03/24 00:46 ID:BhqzfDBk
>>860に質問。下請けの職人達に請け負いさせてるの?常雇?関東近辺で?
管理ずさんにならないか?t65まん<材工込み>位でやらしてるの?おれも消火屋
だから詳しく教えてくれ?あと給料とかさ・・・。
864(仮称)名無し邸新築工事:03/03/24 01:01 ID:BhqzfDBk
設備の職人単価教えて欲しい
配管や、溶接屋など・・・
865(仮称)名無し邸新築工事:03/03/24 01:04 ID:???
>>864
地域で変わるだろ。
866(仮称)名無し邸新築工事:03/03/24 01:18 ID:BhqzfDBk
>>865東京神奈川千葉さいたま
867(仮称)名無し邸新築工事:03/03/24 09:39 ID:???
>866
物価版みれ。
868(仮称)名無し邸新築工事:03/03/24 10:01 ID:BhqzfDBk
>>867
それ何処にあるん?
869(仮称)名無し邸新築工事:03/03/24 10:08 ID:jMEn7Bk7
本屋
870(仮称)名無し邸新築工事:03/03/24 10:38 ID:BhqzfDBk
たこ   本屋に売ってるのなんか参考になんねんだよ。
871( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/03/24 12:21 ID:???
物価版が参考にならないとは・・・・・( ´,_ゝ`)
872(仮称)名無し邸新築工事:03/03/24 12:51 ID:BhqzfDBk
>>871おまえ本に書いて有るから、ほら、これが相場ですとかいってかね決めてんだろ
頭のいい職人なんか使ったことねんだろな。だめ職人にしてみればお前の存在はありがたい
だろうがね。そういう平均的な事聞いてんじゃないの,解かるか?ずば抜けたチーム
とぜんぜんだめなチームそれぞれ現場の生の声が聞きたいんだよ。ニヤリッじゃねーよこのたこすけがー
873(仮称)名無し邸新築工事:03/03/24 13:05 ID:???
>872
んじゃお前はどうやって決めんだよゴラァ!
頭のいいチームだってな、全員そうとは限らんぞ。
鉄筋屋の昔からの言い伝えしってか?
“親方一人にバカ10人”っつーんだよ。それでできてんだ。

だから自分の会社にそういう単価が無けりゃ物価版とか
を世間の相場として仮に設定して交渉するのがふつーだろ?
いつも使う職人なら力量知れるから自分の裁量で決められる
だろうけどな。

初めてのヤツでも漏れの所は、3マソ/人だとかいわれて
どうやって査定すんの?お前こそタコすけだー。
874( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/03/24 13:11 ID:???
>>872 お前必死なんだな
頭のいい職人呼んで8時間労働5マソでも払えば?
875(仮称)名無し邸新築工事:03/03/24 13:46 ID:BhqzfDBk
>>873
だから、その自分の裁量で決めてる単価を聞きたいのだ。

>>874
おまえは5万払えるほどきりょうあんのか?常識で考えろ
876(仮称)名無し邸新築工事:03/03/24 14:08 ID:BhqzfDBk
鉄筋屋はそれで通用するか知らんけど、設備はそれはないだろう。
あんた鉄筋屋か?俺は設備屋だけど、職人なのに、2Pと消設甲1持って
吊り込みやる配管やとか聞くぞ。昔からとかそんなこと今の単価でいったらいかん。
言葉が乱暴になったのは悪かった。ただ ニヤリッてむかつくな。
877( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/03/24 14:09 ID:???
言いたい事がよく解んねーけど、職人の腕の差を金額に換算するって事だろ?
単価って言葉を使うから解らなくなる様な気が・・・

俺は配管工でも溶接工でも基本的に地域単価以上は払わない。
しかし一人親方でやってる溶接工呼んだ時は一日5マソ払った事あり。
俺「この仕事常用だけど、今日で終わったら5マソ払うよ」
    (5マソ払ってでも利益ありっつー程の仕事量)
シャチョ「よしよし。今日残業するぞ」
俺「そんなに急ぐ仕事じゃねーからユクーリやって」

一日で終わってたヨ  約束だから払ったケド  (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
878( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/03/24 14:09 ID:???
なに? HNで怒るな
879( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/03/24 14:11 ID:???
要点=そういう時は請負発注にする。コレ最強
880(仮称)名無し邸新築工事:03/03/24 14:49 ID:BhqzfDBk
職人は自分の手間以上働かないんだよ。常雇単価が低いと能率上がんないんだよね。
でも払いすぎると予算オーバーするしこれからもっと厳しくなるし今から考えないと・・・
うちも350インチ75000円で溶接屋に日当払ったよ。
881873:03/03/24 18:42 ID:???
>875
漏れも当然設備屋だよ。
試しにどんな物件なんだかでかなーり異なる。
1.小さい物件で何班かに分けるようなときは親方+テコ
  の班を複数必要だとする。
2.工場なんかで太物やるときは2人程度できるヤツで
  テコ各5人でできる。計12人。

こん時に例えば配管工17700/人だとするだろ?
1.の時はそのままの単価だとする。親方22000、テコ13400で
  良いと考える。
2.の時にテコがどの程度かとするけど大体ペーペーで12500ぐらい
  として親方30000とする。するとならして15500/人ぐらいになるだろ?

こうやってそのときのやり方・総人工数とかで変わるから自分の裁量で
ってのがかなり難しい。ずーっと一緒なら物件の大小関わらず人工いくら
で話しとけば良いけど、複数業者の場合とか新規の場合はやはり物価版
などを参考にすればざっくりだけど基準にしていい額が出るだろ。
どう?参考になるか?
882(仮称)名無し邸新築工事:03/03/24 22:06 ID:???
ふっふっふっ、、( ̄ー ̄)ニヤリッ 氏、久しぶりだな
穴だらけの現場は落ち着いたようだね

現場である程度利益確保できれば、出来るだけ協力さんにそれ相応支払うのがよろし。
つらい時は協力してもらう。いい協力さんは払った分だけ現場もいい。
請けでけちつけて値切って、挙句の果てに「みてねぇ」とほざいて追加追加と騒がれるのはウザイ
883( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/03/24 22:43 ID:???
>>882 オイッス!!
あの〜・・・俺の会社って元請仕事が多くて・・・
言いにくいんですが・・・

利益確保第一。確保出来たから多く払うなんて・・・払った事(・∀・)ナイ!!

そういう俺は協力業者に嫌われてると思う。


  ※でも追加はちゃんと払うぜ!!払うモン!!赤字なっても払ったモン!!!※
                                               (俺必死
884( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/03/24 22:44 ID:???
ちなみに今も現場事務所からです。
885(仮称)名無し邸新築工事:03/03/24 23:30 ID:5HaAmoGW
>>884
ごくろう、会社の為に体壊れるまで働いてくれ。
体壊れたら1ヶ月で捨てるけどな。
886860:03/03/25 01:09 ID:fHlx1VL5
>>863
>下請けの職人達に請け負いさせてるの?常雇?関東近辺で?
>管理ずさんにならないか?t65まん<材工込み>位でやらしてるの?おれも消火屋
>だから詳しく教えてくれ?あと給料とかさ・・・。

関西ですが、もう金額が安すぎて請け負いで金額合う業者はいません。
ほとんどの現場が常用です。消耗品・交通費込みで16000〜18000円です。
管理は業者にもよりますが、頭がしっかりしている業者はまかせておいて大丈夫。
で、オレは31歳で残業・休日出勤付かず手取り20万弱で年収300万ちょっと。
887(仮称)名無し邸新築工事:03/03/25 13:37 ID:Msorzt0T
関西大変だな関東では20000円位が相場だけど16000〜18000て
雑こうさんの単価だな。うちで貰ってるのは2〜2.2くらいか、改修こうじで
2.7のときも有る。請負メインの組だから単価もそれなりにくれてるね。
ただ、下請けを使わずに本工だけでやるから規模は小さいけどね。老人ホーム
とか請けたときは人工1万切ったときも有ったな。管理費もろくに出ない今
家ではどれだけ職人が監督に近ずけるかをテーマにみんなやってるよ。
消火だから可能なやり方だと想うんだけど。監督と職人のカベを取っちゃう
みたいなね。
888ぴ ◆bujB8GgAPs :03/03/25 14:06 ID:???
もう何年も前田が、S水建設でマンションをやる時に、あまりにも
安すぎて全ての設備屋が降りた。
そのとき清▽の設備担当が自分で施工図を書き、設備の代人として
その現場を納めたそうな・・・、どう納まったのかは定かではないがな。

職人さん紹介してくれってんで一応話はしてやって、そこにやらせた
らしいが、施工図らしいものはなく、A3の検討図らしいものが数枚
配られたらしい。
保温屋は全て下地が組まれた後に呼ばれたといって嘆いていた。
ボードを持った職人が後ろで待ってたらしい・・・。
まだマンションでよかったな、と慰めてやったが。

今もそういう物件が出てきているらしいがどうなるんだろう・・・。
みんなの廻りにはあるかい? そういうケース。
889たごさく:03/03/26 21:06 ID:???
>>888
笑わせていただきました。
ウチも色んなもの押付けられて困っています。もうだめぽ。
890( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/03/27 08:43 ID:???
俺も過去に積算→提出したら、(見積金額6800万位だったかな?)
相手「3000万しか無いンダよねぇ〜・・・オタクでやれる?3000万で・・・」
俺「無理です。また何かあったら声掛けて下さい。失礼します」

俺の1週間が・・・無駄無駄無駄ぁ〜〜!!!!!
891(仮称)名無し邸新築工事:03/03/27 09:45 ID:TJYryD4B
ほんとだよな、SP巻き出しフレキ持ち込みで、1200円て言ったバカが居たが
ほとんど材料代じゃねーか、てつt込んでやったよ。町場の水道屋さんとかサブコン
になると多いな。
892(仮称)名無し邸新築工事:03/03/28 02:52 ID:rESUaO9+
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
893(仮称)名無し邸新築工事:03/03/28 14:03 ID:???
日当600万
イラクで油田の消火作業。

詳しくは本日の日経
894( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/03/28 14:59 ID:???
Σ(゚д゚lll)ゲッ  イラク逝ってきます
895 ◆QhNEC/On3c :03/03/29 17:58 ID:???
age
896(仮称)名無し邸新築工事:03/03/29 18:26 ID:GSrg9O2I
能美防災ってどうですか?
897(仮称)名無し邸新築工事:03/03/29 20:40 ID:ZD18w623
消火最強のメーカーです。技術力、受注力どれも一番じゃないでしょうか。
898(仮称)名無し邸新築工事:03/03/29 20:43 ID:???
>897

  ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,  )  < こりゃ間違いなく社員だな、いや、社長かも知れんな・・・
  .(  つ   |   でも実際にそうだな、漏れの廻りでも・・・。
  | , |    \_____________________
  U U
899(仮称)名無し邸新築工事:03/03/29 21:25 ID:???
ニッタン>>>>>>能美

これ事実
900もうチョイだ!:03/03/29 21:30 ID:???

   900ゲット !!   900げっとッチョ !!
     ∧ ∧ ≡     ∧ ∧  ≡≡≡≡
    ( ・O・ ;) 、≡   (・O・;) ≡≡≡≡≡
   と┬とc  ;)〜 と┬とc ;)〜  ≡≡≡≡≡
    (*) ι_/(*)  (*)ι_/(*)  ≡≡≡≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
901(仮称)名無し邸新築工事:03/03/30 13:30 ID:vz8iqvaI
>>897
でも、下請けの工事会社の待遇は最悪です。
902(仮称)名無し邸新築工事:03/03/30 22:48 ID:???
>>901

興味本位で聞くけど
具体的にどのくらいの待遇されてるの?
やっぱ鞭でうたれたり、足かせさせられながら仕事してるの?
903(仮称)名無し邸新築工事:03/03/31 00:15 ID:/b4d/6Pi
897だ。いや社員でもないんだけどね。他所のメーカーの下請けやってるんだけど、
いつか協力会に入れるように頑張ってるんだけどな。俺達他所のメーカー下からしてみれば
ステータスが違うよな。オール現金だぜ羨ましい。過去に横浜の方で大型物件、
消火JV組んだんだけど、いつも頭のーみだったな。
あ、俺、水系ね。
904(仮称)名無し邸新築工事:03/04/01 00:16 ID:AGjdlCe6
関西で設備の管理をしてるけど、
単価がまったくあわない物件を営業が取ってくる。
協力業者も、儲からないのがわかっているため
仕事してくれない。自分が職人兼番頭。最悪です。
その上、休みも無く毎日、毎日残業ばかり。時給換算にすると800円以下。
フリーターにでもなろうかなぁ。
みなさんはどうですか?
905(仮称)名無し邸新築工事:03/04/01 00:20 ID:hHlR+uBW
関東もそうです。工務と営業が、いつもケンカしてます。営業のばかどもは、
売上よりも、利益率を考えて仕事とってこい、本とによ〜
906(仮称)名無し邸新築工事:03/04/01 11:50 ID:hHlR+uBW
age
907(仮称)名無し邸新築工事:03/04/01 14:19 ID:DIaD9HL1
ノウミ
仕切り0.1
百マソの見積り出して10マンw
908(仮称)名無し邸新築工事:03/04/01 14:43 ID:hHlR+uBW
まじ?関東で?
909(仮称)名無し邸新築工事:03/04/01 14:49 ID:nHYjxt3B
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
910(仮称)名無し邸新築工事:03/04/01 22:15 ID:Cev7ankX
>>904
そんなに貰ってるんですか?
私も関西で管理の仕事していますが、自給換算すると管理職以外の社員平均400〜450円になります。
これは、休日出勤を会社に買い上げてもらっての数字なんで、その制度ができる前は...。
当然、正月以降まだ休んでません。
911( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/04/01 22:29 ID:???
>>910 最低賃金割ってない?
多分手取りの話だろうけど・・・
912(仮称)名無し邸新築工事:03/04/01 22:56 ID:hHlR+uBW
ここ何ヶ月かの話じゃないのか?新しい現場に行けば最初はまったりできるでしょ?
913図面や:03/04/02 12:28 ID:d+seT/+P
910>>
CAD OPEで\2000位ですよ。
914(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 19:43 ID:VBc0co+v
>>904
>>910
いいじゃん、独立も出来ない無能なんだから
給料少なくたって、黙って会社の為に働けよ。
人生振り返ったらわかるだろう、自分の実力が
飼い犬は会社に飼われているだけでも幸せだろ!
915( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/04/02 20:05 ID:???
俺もヘタレゆえ会社は辞めれない。
自給にして1000円程だが、残業出る分まだ満足。

>>914は言葉は悪いがその通り。
会社の為に働いてるんじゃなく、会社に雇って貰ってる。
コレ俺の考え。

 あとは何にでも当てはまるんだけど 「悔しかったら偉くなれ!!」
916(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 20:59 ID:???
何処の板・スレにも居るんだが、根本は全て自分の為だろ。
労働力として会社に貢献すれば給料もらえるから、だろ。
会社の為、世間の為なら無給で奉仕するのがソレの為。
ま、言い方変えればボラなんかも自己満足の自分の為だがな。
917(仮称)名無し邸新築工事:03/04/03 12:44 ID:???
>>915
あんたみたいな奴とは一緒に仕事したくないね。
そんな考えじゃ偉くなれる訳ないだろ...
>>916
当たり前の事偉そうに言うなよ...

918( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/04/03 17:26 ID:???
>>917 フーン・・・  あくまでも 俺の 考え。
                   ̄ ̄ ̄
オマイは頑張って偉くなってネ
919(仮称)名無し邸新築工事:03/04/03 21:02 ID:???
>917
んじゃグチグチ言うなよ・・・
つかな、この手の事って誰でも常識当たり前なんだがな、
こういうの書くとがっかりする椰子と気がつく椰子がいるんよ。
おまえはがっかり派ダナ。
だがな、こういうことを念頭において自分に厳しく出来ればもっと
成長できるぞ。 ガンガレや。
920(仮称)名無し邸新築工事:03/04/03 21:54 ID:???
みんな917をもっと励ましてくれ
         たたえてくれ
かれは自身喪失しているんだよ
921(仮称)名無し邸新築工事:03/04/03 22:36 ID:y/YdNLRJ
>>917
偉くなるってどういう事か、今のうち考えとけよ。
オマエの会社の役員はいい生活してるか?
定年退職したおっさんらは楽しそうか?
飼い犬は鎖がはずれるとミジメだぜ。
偉くなるとか言っているうちは、まだまだだね。
922柴田正弘:03/04/05 00:08 ID:a2e0+AZs
923(仮称)名無し邸新築工事:03/04/06 12:41 ID:95STyU8Y
能美防災万歳!
924(仮称)名無し邸新築工事:03/04/06 22:19 ID:omfeCPPw
中堅サブコン40代
大きな現場も任されるが社内での立ち回りが
へタレなんで事務屋に追い越される、あげくに今度は転勤命令。
家買ったばかりなんで単身赴任・・・族会社なんで組合役立たず。
若いモンに一つ忠告、この業界で族会社に入ったら余程一族に
気に入られない限り、一生飼い殺しです、早めに他の業界に移ったほうが
絶対マシだと思う。
同期が30代に転職したが、人間らしい生活してる。

今のうち一所懸命考えて、転職する事、それが自分の為。
925917:03/04/07 09:13 ID:???
あんたらちゃんと日本語理解しろよ。自信喪失してねえし、偉くなるなんて言ってねえぞ。
926( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/04/07 09:28 ID:???
>>925
まぁまぁ・・・ お互い頑張ろうゃ
927(仮称)名無し邸新築工事:03/04/07 10:02 ID:???
>925
そうかそうか、ワリーな、顔みなくても書き方だけでもなんとなく
相手の心情が読み取れるような気がしてな。

そういうときはな、
>当たり前の事偉そうに言うなよ...  ←この ... が弱そうなんだよ。


当たり前の事偉そうに言うな!ゴラァ! とかにしてくれるとめげてないな、
と感じ取れるんだが・・・、ま、週明けだし気合入れて逝けや。


                     
928917:03/04/07 11:19 ID:???
...は呆れている事を表現したつもりだったんだけど。煽ったつもりが上手くいなされました。
皆さん不快な思いをさせてしまってすみません。逝きます。いつも遅くまでお勤めご苦労様です。
929(仮称)名無し邸新築工事:03/04/09 23:40 ID:QZpnv5mi
うおーなんでこの業界はアホばっかなんだ。
まあしょうがねっか・・・
またサブコンの現場担当苛めてやろっと。
930(仮称)名無し邸新築工事:03/04/11 07:49 ID:/DKcuUdy
この業界にいるとつくづく思うよ。
どんな優秀な人間でも肥溜めにずーと浸かっていると
やっぱくさいんだよなあー
そのうち中身まで腐ってくる。
>>929
若いんだったら転職しろ
こんなとこで、うだうだ言ってもしょうがねえだろ。
931(仮称)名無し邸新築工事:03/04/11 11:38 ID:V2R1dwkU
俺は生意気な建築や設備の職員を、みんなの見てる前でへこますのが好きだ。
年下のくせに言葉の使い方も知らない人間、年上に対する態度、現場のルールおおいに結構
しかし、人間としてのルールあっての総てだ。
932( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/04/11 12:04 ID:???
>人間としてのルールあっての総て

激しく銅管。
933(仮称)名無し邸新築工事:03/04/11 13:58 ID:???
そして鉛管。
934Let's go for it:03/04/11 15:16 ID:KZed3zc9
★自己破産者・ブラックもクレジットカードを持てる★

日本国内で審査に通らなくても、国際クレジットカードなら
取得可能です。申請から取得までが簡単な「取得マニュアル」
と、相手が海外銀行でも書類が英語でも、大量の「サンプル資料」
がセットなのでとても安心です。

詳しくは下のリンクをさあ、
CLICK! CLICK!

http://www.somethingslam.jp/master/
935(仮称)名無し邸新築工事:03/04/12 01:17 ID:J9k4U2nk
茨城で配管屋一軒潰れます。テクノ・大気・朝工・高砂etcの下請け。S々木工業。社長は逃げる準備でてんてこまい。
936(仮称)名無し邸新築工事:03/04/13 10:56 ID:KyJNz8kE
大阪で消火設備やってます。
現場数に対して、職人が足りなくなってきました。
オススメの業者。気を付けなければいけない業者教えてください。
937(仮称)名無し邸新築工事:03/04/14 08:13 ID:7Rz4kACt
自信あるからノーテストみたいなことをいったら、警戒した方がいい。素人だ。
プロは、スイアツテストまでかけるのが配管工事だと知ってる(決めてる)。
938(仮称)名無し邸新築工事:03/04/14 19:59 ID:Zvx9dPgJ
>>937

て言うかそれ手抜きなんじゃ・・
939(仮称)名無し邸新築工事:03/04/14 20:04 ID:V6VlAAcC
丸誠ってどうなん?
あれも設備やだろ
940(仮称)名無し邸新築工事:03/04/14 21:37 ID:t2OkhsfT
>935 一瞬ひやりとしたがオレの知ってるS々木工業は、
    茨城じゃないはずだから違うんだろうな。
   まあおそかれ早かれ同じ運命だろうけど。
941(仮称)名無し邸新築工事:03/04/14 22:21 ID:7Rz4kACt
>>938
消火やか?俺の言いたいことはね、スイアツテストしなくても消火ポンプで
一度にあげようとかのたまうアホタレのことだよ。さも自信ありげに言うやつ
に注意しろよってこと。若い代人でベテラン職人の言うこと聞いてえらいめ
あったのみてるから。
942(仮称)名無し邸新築工事:03/04/14 22:36 ID:???
>941
漏れも消火じゃないけど給水で、
「大丈夫だから回してみろ」と配管屋の親方に言われて加圧ポンプを回して
バルブを1/4開にしてとりあえず様子見て水が止まったら・・・なんて。

数十秒後には建築・電気・設備の職人総出でロビーにバケツ持って集合状態だった・・・
メイン管の立ち上がりエルボが無くてチーズ使ってプラグもしてなかった・・・。
こんなでたらめな香具師に限って自信満々。
943( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/04/14 23:10 ID:???
>>942 ご愁傷様・・・
自分以外は常に疑ってかかれ。
















                      そして自分がミス。( ´,_ゝ`)プッ
944(仮称)名無し邸新築工事:03/04/14 23:56 ID:7Rz4kACt
>>942
難しいよな、それまでさんざん仲良く現場を進めていて何も問題なくきてたら若い
ほうは言うこと聞いちゃうよな。溶接屋なんかも使い込んだ皮ジャンきてる親父に
俺の溶接はダイジョブとかいわれると所詮監督なんか素人だし・・・
945あぼーん:03/04/14 23:59 ID:???
946(仮称)名無し邸新築工事:03/04/15 15:47 ID:n3zhT3Wk
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
947(仮称)名無し邸新築工事:03/04/15 20:02 ID:6m6+eHaR
僕も今年から消防代理人会社に入社。今は甲1とCADの勉強+上司の
金魚のフンやってます。この業界って未来あるのかな?
転職する人はどの業界行くんですか?東京の消防会社に行く事も考え
てます
948(仮称)名無し邸新築工事:03/04/15 22:51 ID:D4YMJ9Gx
14インチのノートパソコンで消防の設計図書くって
大変?画面が小さくて見ずらいとか?ズームしろって?
949(仮称)名無し邸新築工事:03/04/15 23:39 ID:/qfa8G2L
>>948 
最近のは見やすくなっているので
設計図位は大丈夫でしょう
機械室便所の施工図はつらいかも

けど、でかいほうが作業効率いいぞ(たぶん)モニタだけ買え
950tantei:03/04/15 23:40 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

951(仮称)名無し邸新築工事:03/04/16 15:52 ID:???
>948
JW_Dosだったらその辺りでちょど良いかも。
>949氏の言うように、本体はノートで見づらければモニターだけ大きいのを買う。
漏れはそうしていた。(ノート12.1inモニターだったから)
952947=948:03/04/16 18:10 ID:aclCObWe
使うのはAutoCadとアークドロウです
見ずらかったらモニター買って貰うか…
置くスペースがないのが問題ですが…
右目だけ極度の乱視で視力悪いんですよね
レスありがとうございます
できれば947の質問もお願いします
散々既出ですか?
953(仮称)名無し邸新築工事:03/04/16 18:13 ID:???
>952 >947
早速転職考えてんならさっさと逝けよ。
パチンコ業界なんか不景気の時さらに儲かって良さそうだな。
954949:03/04/16 18:25 ID:???
>>947

自分は普通の零細設備屋(給排水空調共)場所は東京郊外
甲1もってるけど自分の会社でやるときだけね
CADはJWWつかてるよ(不満なし)

>この業界って未来あるのかな?
ないと思うがなくなりゃしないだろう(会社が消滅するかも?)
自分はタイミングを失って転職できずこのまま・・
飯が食えればそれでよしとしよう。いまの時代
他に芸があるわけでもなし
955(仮称)名無し邸新築工事:03/04/17 01:32 ID:sz1OxnHI
>935
やっぱりか!あれは潰れない方がおかしいよ。
外注頼りでやった現場全部火達磨。
でもテクノも朝工も金貰ってるから使う。
まわり皆迷惑。
潰れてくれて良かったよ。
因みに冷たいの打ってる配管工もいるぞ!
956山崎渉:03/04/17 08:38 ID:???
(^^)
957(仮称)名無し邸新築工事:03/04/17 12:32 ID:0wr1Au0o
あぁ、また大赤字だ...。
もう、消火はだめだ...。
958(仮称)名無し邸新築工事:03/04/17 20:37 ID:DLgFekV4
>>957

(´-`).oO(。火の車ですか、消火できませんか)
959設備剛:03/04/17 20:45 ID:???
第一工業ってどうよ。
すげぇー生意気なんだけど。
それとも、アホの中卒の代理人か?
情報下さいませ。
960(仮称)名無し邸新築工事:03/04/17 21:36 ID:???
もしもし、キッコーマンさんでしょうか?
「はい、そうですが。」
えーっと、おたくのホームページについてお聞きしたいんですが。
「はい、ホームページに関するどのようなご質問でしょうか?」
そうなんです、前に一度見たんですがURLを忘れまして、教えて欲しいんです。
http://www.kikkoman.co.jpです。」
えーっと、WWWのKIKKおまんこJPですね。
「え、はい、KIKKOMAN.CO.JPです。」
KIKKおまんこJPと覚えたらいいんですね。
「キッコーマンCO.JPと覚えて下さい。」
えーっと、キッコーモンですか。
「いいえ、キッコーマンです。」
ああ、コーモンじゃなくてコーマンですか。
「はい、キッコーマンです。」
コーマンか、・・・ところで、オマンコしませんか?
「え、な、・・・・・カチャン!」
961(仮称)名無し邸新築工事:03/04/17 22:09 ID:sz1OxnHI
>959
日本語でお願いします。
962(仮称)名無し邸新築工事:03/04/17 22:10 ID:LOjuDnsQ
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
963(仮称)名無し邸新築工事:03/04/18 01:39 ID:xihb+CvX
できないとこみんな潰れんとだめじゃないの。消火やいすぎなんだよ。
964(仮称)名無し邸新築工事:03/04/18 01:42 ID:???
それを言ったらゼネからサブからみんなそうだろが。
965(仮称)名無し邸新築工事:03/04/18 11:16 ID:???
>>960
なんかなつかしいな、それ。
966(仮称)名無し邸新築工事:03/04/18 18:18 ID:qiRfRUd6
40歳(勤続18年)課長(代理人)で年収530万円ってどうなの?
967(仮称)名無し邸新築工事:03/04/18 19:31 ID:y8OAwq/L
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
968(仮称)名無し邸新築工事:03/04/18 19:47 ID:???
>966
自分で不満があるなら辞めるかもっとがんばれ。
無いならそれでいいじゃん。

で、他に質問は?
969(仮称)名無し邸新築工事:03/04/18 20:06 ID:xicfEBZV
>>966

あと20年今のポジションで勤務し続け(減給しながら)
どうにかこうにか定年を迎えたが年金がもらえず
昔のこねを使って管理会社に嘱託で入社、ボイラー管理

で、他に質問は?
970(仮称)名無し邸新築工事:03/04/18 20:29 ID:STf6eiq3
>>966
おれサブコンの事務屋だけど32でそのくらい貰っているよ。
もち手取りね、あと一族手当てもあるけど(w
971966:03/04/18 20:40 ID:qiRfRUd6
僕じゃないです 上司です 
どのくらいが相場なのかなと思い
972(仮称)名無し邸新築工事:03/04/18 21:35 ID:???
>969
20年後もボイラーってそんなに存在するかな?
漏れはここ5年ほど管理が必要なボイラーを設計していない。
みんな設置とかしてる?
973設備剛:03/04/18 23:08 ID:???
だから、第一工業と仕事した奴、なんか情報くれ。
このままでは、だいりにんをコロシテしまいそうだ。
たのんます。
974(仮称)名無し邸新築工事:03/04/18 23:16 ID:5jttilGu
>>973

イチコーさんのことだよね
普通だたよ。
会社を破壊するんでなくて代理人を殺せよ
そんなのよくあることさ。
975(仮称)名無し邸新築工事:03/04/18 23:19 ID:???
>>973
地域の設備屋が全て降りた物件を清waterに押し付けられてやってるから
普通の物件に来ると威張りたくなるんだろ。
勘弁してやれ。
976(仮称)名無し邸新築工事:03/04/19 01:26 ID:DwXZ3zqF
茨城で次に危ない配管屋ってどこ?
977設備剛:03/04/19 16:28 ID:???
まぁ、暫くは耐えてみるよ。
代理人以外は、いい奴らなんだけどなぁ。
また、理不尽なことを言ったら締めてやります。
>974>975 ありがとさん。
978TS工業:03/04/19 19:54 ID:???
福岡では衛生配管をできる配管工が少なくなってきていると思うのですが、どっか良い配管屋さん知らない?
979(仮称)名無し邸新築工事:03/04/19 22:20 ID:pL7EeOId
たまに出てくる機械設備って馬鹿は一体どこのscだ?
980(仮称)名無し邸新築工事:03/04/19 22:56 ID:???
>979

>554 嫁
981(仮称)名無し邸新築工事:03/04/20 00:08 ID:???
age
982■■お知らせ■■:03/04/20 00:28 ID:a+1SYlUd
次スレ立てました。

■■■設備関係統一すれっど■■■ 再検査
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1050763131/
983山崎渉:03/04/20 03:48 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
984(仮称)名無し邸新築工事:03/04/20 11:22 ID:???
>>1
次スレに行く前に削除する設備屋は無いか確認してください。
いくつか逝ってませんか?
985(仮称)名無し邸新築工事:03/04/20 12:29 ID:a+1SYlUd
清田もエルゴも一応活動しているので載せました。
986(仮称)名無し邸新築工事:03/04/20 22:11 ID:???
>>985
え、そうなの?完全に潰れたってわけじゃなかったのか。
987(仮称)名無し邸新築工事:03/04/20 23:21 ID:???
>>985
984です。
そうでしたね。失礼しました。
言われてみれば全部残ってるような気がしますね。
988(仮称)名無し邸新築工事:03/04/21 14:31 ID:???
・・・
989(仮称)名無し邸新築工事:03/04/21 14:31 ID:???
さて、1000鳥開始ですが・・・
990(仮称)名無し邸新築工事:03/04/21 14:32 ID:???
漏れしか居ない
991(仮称)名無し邸新築工事:03/04/21 14:32 ID:???
オマイラ気合入れろーーーーーーーーー
992(仮称)名無し邸新築工事:03/04/21 14:32 ID:???
>>991 よっしゃーーーーーーーーーー!!!(自演
993(仮称)名無し邸新築工事:03/04/21 14:33 ID:???
イイ設備屋とは何ぞや
994(仮称)名無し邸新築工事:03/04/21 14:33 ID:???
>>993 知るかアフォ    (激しく自演
995(仮称)名無し邸新築工事:03/04/21 14:33 ID:???
こんな寂しい1000鳥初めてでつ・゚・(ノД`)・゚・
996(仮称)名無し邸新築工事:03/04/21 14:34 ID:???
止めてみる
997(仮称)名無し邸新築工事:03/04/21 14:34 ID:???
しかしウソ  プッ
998(仮称)名無し邸新築工事:03/04/21 14:34 ID:???
それでさー 
999(仮称)名無し邸新築工事:03/04/21 14:34 ID:???
どうぞ!!!!!!↓↓↓
1000(仮称)名無し邸新築工事:03/04/21 14:35 ID:QYuBI06g
☆☆新スレ誘導☆☆    

■■■設備関係統一すれっど■■■ 再検査
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1050763131/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。