あなたの家も電気事業法違反かも?

このエントリーをはてなブックマークに追加
170(仮称)名無し邸新築工事:04/04/17 00:37 ID:YhiAiUE5
171(仮称)名無し邸新築工事:04/04/24 10:54 ID:???
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.honey.ne.jp/~a0229
172(仮称)名無し邸新築工事:04/06/24 00:38 ID:3RqA/SEz
173(仮称)名無し邸新築工事:04/06/29 22:22 ID:KffqHEFR
木造住宅の壁の中の電線管には、CD管使ってもいいんですか?
PF(自己消化性有り)以上限定ですか??
174(仮称)名無し邸新築工事:04/06/30 23:14 ID:???
打ち込みじゃないんだからCDはねぇべよ。
175(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 18:29 ID:9YlTU14i
あのぅ、当方電気工事やってんですけど、CD管は、モチ、コンクリート埋設用
だと解釈してるんですが、埋設以外(電話用配管とかね)でも使用してるんですが
ホントは駄目ですよね?
でも松下電工の「らくワーク」っていう商品名の壁用BOXってPF管が挿せない
んですよ。CD管用って書いてあるんですけど、
規定上駄目っすよねぇ?
矛盾してるよな、まったく・・・。
176(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 18:44 ID:???
>>175
通信用の線ならイイってどっかのスレで見たけど、ホントのところはどうなんでしょう?

>でも松下電〜
PF管刺さりませんか?CD-16とPF-14が大体一緒の径だと思いますがダメですか?
177(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 19:38 ID:???
>>175
CDを電線管としての使用(IVなどの入線)とケーブル工事の保護管としての使用と
混同して考えているんじゃないの?

あと耐侯性も考慮して使用してね
178(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 21:27 ID:???
あの写真程度の配線なんかみんなやってるだろ。つーか、昔ならともかく
今、配線多くて交差させないで配線するなんざ無理だよ。無理言うなよ。
うるせえ大工とかいて、「ここにはステップル打つな」とか言われるし、
通す道が限られるんだよ近頃の電気工事は。天井高くされたりさ。
179(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 20:09 ID:FyGC2XpI
176>
いやぁ・・・図面の指示がφ16ですので14は・・・(苦笑)
177>
らくワークの配管を挿すツメってホントは保護管を目的としてる
んですかね?よく考えてみれば・・・
180(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 22:48 ID:???
>>176
古いタイプのらくワークじゃないの
新しいやつは3種類対応になっているぞ
古いやつは情報パナチューブ、CDだけ
181(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 23:14 ID:0FdGsqG2
177いい事逝った!低農ばかりだな、、、、
だから電気屋はバカにされるんだって。もっと
勉強して法律のを逆手に取るぐらいじゃなくち
ゃ、、と逝って見る
182大馬鹿電気屋:04/07/30 23:56 ID:C3ZoAiKT
ゼロ4つ入れ忘れ指名停止 2530円で落札の業者

 入札金額に「0」4つを入れ忘れ、2530円で落札してしまった北海道帯広市の電気工事会社が「この金額では施工できない」と契約を辞退したため、北海道開発局は30日、「信頼関係を損なう不誠実な行為」としてこの業者を3カ月の指名停止とした。
 入札は、開発局が昨秋から談合防止と手続き簡素化のため導入した、パソコンによる電子入札。指名停止になったアサヒ電気は「電子入札が導入される前の紙での入札ではこんなことはなかった」とうなだれている。
 開発局によると、更別村のサケ・マスふ化場の電気設備工事で、アサヒ電気は2530万円で入札しようとしていたが、担当者の入力ミスで2530円として入札。最低金額だったため契約業者に決定した
183(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 13:16:40 ID:Stmn3eMR
浮上
184(仮称)名無し邸新築工事:04/11/08 12:45:59 ID:cJauPeF3
あげ
185深夜に牛丸くん登場!at Net cafe:05/02/26 20:59:11 ID:vBfj6c5I
 札幌市中央区の円山動物園がニホンザルを実験動物の繁殖用として京大霊長類研究所(愛知県)に譲渡する問題で、同動物園は25日までに、45匹を1匹2万円で有償譲渡する方針を決めた
186(仮称)名無し邸新築工事:05/02/26 21:04:09 ID:???
頑張れ
187(仮称)名無し邸新築工事:05/03/13 18:08:46 ID:R4mMikqx
もう決着付いたの、電工さん
188(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/14(木) 11:37:05 ID:8S6HpPLW
パナ評判悪いね あちこちで
189(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 21:42:14 ID:???
age
190(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 10:56:55 ID:cpIGSNLq
age
191(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/16(日) 03:30:29 ID:???
192(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/24(月) 10:52:03 ID:EP0KAEBL
んだんで?
193(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/04(金) 16:13:57 ID:m0gZS3Rk
・・・・・・・・なんじゃこのすれ

194(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 12:49:00 ID:hp7+wio0
>>111
古いスレにレスつけてすまん
ナショナル住宅みたいなメーカーものはやったことないんで(工務店とか主体)
分電盤ってやっぱ玄関にちかいところにつけたいな
各電力会社なりその下請けがチェックするから どかどか家に入られるの困る場合があるじゃん
>>1のような結束はしないなぁ
>>157
厳密にいうと TVと電源がぐちゃぐちゃになるのを防ぐために TVの方にPFをいれたほうがいいね
195(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/28(月) 21:54:03 ID:6u5OF51h
しかし赤というかオレンジというか CD管 はでですな!
196(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/28(月) 22:41:20 ID:PHNzW5Os
黒とかオレンジにするのは 埋設する可能性が高いからって 派手にしてるんす
言われたことがある。
さすれば 掘り起こすときに見つけやすいし、RCだとそんな色の物体ないからねぇ
197(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/10(土) 18:54:36 ID:???
>>196
違うよ
もともとCD管は埋設なんかには使えないよ

色がオレンジで派手なのは 昔黒やアイボリーなんかで露出配管に
使う輩が横行した為 わざと派手にしたという説が有力ですが・・・・
198できんや ◆DeKiNyeyDY :2005/12/13(火) 00:51:59 ID:???
御意。
199(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/21(水) 00:30:00 ID:???
CD管は保護目的でも打ち込み以外に使用できませんから
もし使っていたら、文句を言ってください。
PFの自己消化性に意味があります。

もしCD管が燃えたら消えないですよ。火が走って何処まででも行きます。
PFは周りが燃えなくなると自分で消えます。
ぼや等の時には、この違いは大きいでしょう。

今は打ち込みでもCD管はだんだん使われなくなりました。
PF管のほうがよいです。
200(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/21(水) 02:28:01 ID:???
>>1 元の記事ですが
この鉄骨方式の場合、配線穴は面取りがしてありましたか?
この手の建築方法は多く用いられます。
多くは面取りはされていませんから、引っかけているだけというのは
結構問題です。

普通はメッセン代わりに被服鉄線を走らせてそれに支持させます。
弱電と強電用に二つ穴があるのが普通です。
先行配線するのにそれをしていないので、弱電線が垂れてくるので
強電線にテープ止めしたものと思われます。
201200:2005/12/21(水) 02:44:46 ID:???
火災になる場合の条件はかなり限られてきます。
弱電と強電が束ねてあったからといって火災は直接発生しません。
100V回路のループができる状態が起きて、電熱線状態、スパークが生じないと
出荷しないからです。

弱電線に100V活線が接触した場合
100Vがテレビ線に流れた場合:
 通常はシールドの編み層に流れます。流れていく先はボディーアースです。
 テレビ内部の鉄シャーシーに流れます。
 この場合は漏電になり、ほとんど火災にはなりません。
 編み層を抜けて芯線に達した場合は問題ですが、そのような状態を想定できません。

電話線に流れた場合:
 電話の破壊が起きるかもしれません。内部で半導体が壊れても火災にまでなりません。

LANケーブル:
 基本的に100Vが接触しても何も起こりません。両端が絶縁トランスになっています。

インターホン配線:
 内部回路が壊れる可能性はあります。火災にはなかなか結びつきません。
202200:2005/12/21(水) 02:58:04 ID:???
出荷→出火   修正

現実にはこのような配線は数多くあるのではないかと思います。

雑音等の影響ですが、、
基本的に強電と弱電は並行して走らせてはいけません。
金属セパレーターがある場合は関係ありません。
平行する場合は、距離を保ちます。
一般家庭では大きな電流を流すことが少ないので影響は少ないです。

テレビ線の場合、シールドに乗ったノイズはそのままTVに影響を与えます。
アースが取られていれば、良いのですが、TVにアースは取らないでしょう。
一般家庭では大きな障害は出ないと思いますが、配線が何に繋がっているかで
多少の影響は出ると考えられます。
エアコン回路などではコンプレッサーの起動時にノイズが出るかもしれません。
203200:2005/12/21(水) 03:07:13 ID:???
経験則で申し訳ないですが、

このような強電・弱電接触状態で火事が起こることは1万件立ててもまずありません。
その心配はしないほうがいでしょう。

心配であれば、信用のできる電気工事屋さんに絶縁を計って貰ってください。
強電と弱電の絶縁は、100V、50Vメガーで測定できます。

内線規定云々の話は遠慮させて貰います。
204(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/21(水) 21:49:43 ID:???
アンテナが取り付けてあると、アンテナをまわって芯線にも
電圧がかかるな・・・訂正です。

内部的に考えて大丈夫みたいだが。
205(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/22(木) 12:07:01 ID:???
裁判所は事実だけで判断するので、何回やっても同じ判決になります。

事実=技術基準

現実には内線規定で工事しているのですが、民間の決め事なので参考資料程度にしかなりません。
よって、このような場合は指摘されれば、同じように違法であると判断されます。
206(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/22(木) 12:17:58 ID:???
弱電と強電が絡み合っていても平気な電工は多いので、良い薬になると思う。


カラー鉄線、バインド線なら安い物だけど、こうなってしまうと高くつく。
207(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/24(火) 23:44:45 ID:???
このスレまだあったの
結局、BOX内隔壁と同軸のシールド線を接地すれば問題なしだろ


208弱電屋:2006/03/22(水) 12:34:49 ID:9MlKIqQz
>>201

接触程度ならいいけど平行に配線したら磁界から発生するノイズで
パケットが壊れて遅延の原因になるよ
火災とかしゃれにならない事故ではないが
ユーザーの日常業務に著しい影響を及ぼす可能性あるよ
それを直して歩く俺の立場にもなってくれ
209208:2006/03/22(水) 12:35:44 ID:???
あ、LAN(UTPケーブル)のことね
光ケーブルは別に大丈夫だけど
210(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/02(火) 20:10:55 ID:???
ところで>1は新築工事代金を払ったのか?
211(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/01(木) 01:38:02 ID:JfLtsrHZ
age
212(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/01(木) 01:48:45 ID:???

神奈川県海老名市の栄○ガーデンって・・・悪徳業者??

              ∧_∧
              ( ・∀・ ) ついに見つけました!
                U θ U    本当にありがとうございました。       
            / ̄ ̄T ̄ ̄\     
           |二二二二二二二|
           |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
213(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/01(木) 02:12:37 ID:???
基地外クレーマーの>1は何処に?
214(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/01(木) 07:32:21 ID:???
>>202

>雑音等の影響ですが、、
>基本的に強電と弱電は並行して走らせてはいけません。
>金属セパレーターがある場合は関係ありません。
>平行する場合は、距離を保ちます。
>一般家庭では大きな電流を流すことが少ないので影響は少ないです。

有益な情報を頂きました。ありがとうございます。
さて、賃貸住宅において、
屋外にケーブルインターネット用同軸ケーブルの束が配線されています。
その30cm上側に、センサーライト用に、最大6A流れる電線が平行に配線されています。
この場合、インターネットに及ぼす影響は大になりそうでしょうか?
215(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/01(木) 21:34:16 ID:???
>ケーブルインターネット用
もう一度202を読んでみれば

>インターネットに及ぼす影響は大
漠然と・・・・・・
216素人:2006/06/06(火) 01:58:15 ID:nISw/25N
あれではテレビ映りに影響があるのではブースターとか噛ませてあったらどーでしょー遠隔地の局の受信はきびしいかも?
217(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 08:27:05 ID:???
>>215
どれだけの長さ、強電と弱電を話せばOKかどうかについての指針を>>214は聞きたいんじゃない?
そんなこと202に書いてあるか?
それよりも、他人のレスを酷評するだけのレスは止めておいたほうがよい。
電磁界理論や通信理論もわからない御馬鹿さんが>>215のようなレスをする傾向がある。
218(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 20:03:54 ID:???
電磁界理論や通信理論が分かっているはずの>217はなぜ答えないのか?
ど素人の私見ではあの情報で判断できる方が不思議だが
219(仮称)名無し邸新築工事
>>214
たぶんまったく影響ない。 まず関係ない。
あんた気にしすぎ