剣道総合スレッド 27本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
2名無しさん@一本勝ち:2011/02/14(月) 00:33:14 ID:y8hztrcaO
おつ
3名無しさん@一本勝ち:2011/02/15(火) 10:28:30 ID:WA4EMixz0
>>1
4名無しさん@一本勝ち:2011/02/15(火) 21:14:50 ID:y/pu3teg0
乙です
5名無しさん@一本勝ち:2011/02/16(水) 19:12:14 ID:8iLhiV4/0
熊本県に2百万円賠償命令、県警のいじめめぐる訴訟

2011.02.16
熊本県警の警察官だった山田真徳さん=当時(22)=が2004年に自殺したのは、県警の剣道部内のいじめが原因として、
両親が県に約6300万円の損害賠償を求めた訴訟の(修正前:判決が16日、熊本地裁(長谷川浩二裁判長)で言い渡される。)判決で、
熊本地裁の長谷川浩二裁判長は16日、県に計200万円の支払いを命じた。

訴状などによると、山田さんは01年、県警に武道指導枠で採用され、交番や機動隊で勤務する一方、02年1月からは職務として「剣道特練部」に所属。
03年末、辞職を申し出たが撤回し、04年5月24日に「僕は死にます。先輩方のせいではありません」などとする遺書を残し、熊本市内の独身寮で自殺した。

両親は、訓練中に部員から無視されたり、故意に喉元を突かれるなどの「組織的いじめ」を受けたのが自殺の原因として、07年4月に提訴。

県警側は「いじめはなかった」と否定。「剣道の実力に限界を感じ、自信と気力を喪失したことや、交際相手とうまくいっていなかったのが自殺の主な原因だ」と反論していた。

訴訟では10年9月に地裁から両親と県警側の双方に和解の打診があったが、県警側が拒否した。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110216/dms1102161630011-n1.htm
6名無しさん@一本勝ち:2011/02/17(木) 02:14:19 ID:vEkujuwHO
故意にツキくらうのがいじめかよw
どんだけ温い剣道人生なんだ
7名無しさん@一本勝ち:2011/02/17(木) 02:34:58 ID:oGuz1v6u0
素人が知ったか
おまけに言語回路も不自由だな

スコップ突きをお見舞いしてやろうか
8名無しさん@一本勝ち:2011/02/18(金) 00:56:16 ID:eFQEHanJ0
あくまでいじめがあった、とは認めない訳なんだな。まあOが全日本女子
優勝したころの話だものなぁ。不可解なことが多過ぎる事件だよなコレ。
9名無しさん@一本勝ち:2011/02/18(金) 10:48:19 ID:R9mCuq3D0
剣道って大胸筋鍛えると何かいいことある?
10名無しさん@一本勝ち:2011/02/18(金) 11:10:23 ID:7QpatjTp0
剣道着に着替えるついでに胸ピクを自慢できる。
11名無しさん@一本勝ち:2011/02/20(日) 16:14:37.92 ID:3Xzm5+e8O
つべで久しぶりに選手権の決勝見たけど
あの愛知県警同士の試合は面白いな

お互い面しか狙ってないのかってぐらい、思い切って打つし

2本目の相面とか早すぎて剣先が見えんww
12名無しさん@一本勝ち:2011/02/20(日) 16:36:18.66 ID:n9LW3h6S0
胸ピク左しか出来ないんだけど何で?
13名無しさん@一本勝ち:2011/02/20(日) 22:28:31.51 ID:WN7gY+JX0
藤岡 弘 って 剣道? 居合?
NHK TV で 鳥取をうろうろして 出してもらっていたが
派手な指輪をしたまま 抹茶茶わんをつかんでみたり 刀を握ってみたり
他所の道場の稽古を 見せてもらうのに 派手なコート 着たままだったり
ちょっと どうかと思うのだが
14名無しさん@一本勝ち:2011/02/20(日) 23:33:05.34 ID:SYVsxfgO0
テレビだからスタイリストがコーディネートすんじゃね?
15名無しさん@一本勝ち:2011/02/24(木) 04:10:40.21 ID:xT82dybzO
内村の剣道って、観てて「うわぁ」ってのがないんだよなぁ。
強いのは間違いないけど
爽快感がないとゆうか
16名無しさん@一本勝ち:2011/02/24(木) 06:06:21.71 ID:4J8AgmcB0
剣道は生まれ持ったセンスで華がある剣道をするものと、華はないがコツコツと積み上げてきた努力で勝つ者がいる。俺は後者のほうが感慨深いな
17名無しさん@一本勝ち:2011/02/24(木) 15:25:11.34 ID:y11vhL/B0
>>12
高重量でガンガンやって神経発達させるしかないな。
18名無しさん@一本勝ち:2011/02/24(木) 16:51:29.02 ID:Inw+lUHbO
相小手面を決めると、キモチええな〜
19名無しさん@一本勝ち:2011/02/25(金) 06:39:11.26 ID:w3a/XFogO
華がある、センスがあると思われているような人達も
猛稽古しているからこそ勝てるんだよ
逆に稽古の虫でセンスが無いと嫌になって辞めるだろう
20名無しさん@一本勝ち:2011/02/25(金) 07:54:08.85 ID:WtY7jVEA0
そういう話ではない
21名無しさん@一本勝ち:2011/02/25(金) 08:28:02.70 ID:w3a/XFogO
じゃあどういう話だ
22名無しさん@一本勝ち:2011/02/25(金) 12:21:41.06 ID:r9wmulE20
お前にはセンスが無い
23名無しさん@一本勝ち:2011/02/25(金) 12:59:04.07 ID:badkedzjO
華っていうのは、技が豊富だとかよりも
ここぞというときに一本決める人に華があると感じるな
勝ってほしいときに勝つ。決めてほしいときに決める。スター性があるかどうかだな。
24名無しさん@一本勝ち:2011/02/25(金) 14:57:54.81 ID:RSZseGKy0
奥山京助
25名無しさん@一本勝ち:2011/03/01(火) 10:28:30.25 ID:wpNeYT0i0
強い人って胴着までこだわってるの?
26名無しさん@一本勝ち:2011/03/01(火) 18:14:31.50 ID:l1rlO6TgO
胴着・防具にこだわりま〜す!決して強くはないけどね。
27名無しさん@一本勝ち:2011/03/01(火) 20:06:57.86 ID:Sz0Tapyi0
>>25
強さじゃなくて、どっちかというとその人の性格じゃね?
28名無しさん@一本勝ち:2011/03/01(火) 20:19:12.68 ID:wpNeYT0i0
前にこのスレかどっかのスレで内村さんがテトロン袴を使用しているという書き込みを見た気がしたもので。
もしかしたらテトロンの方が軽くて柔らかいので動きやすいのかなと思った次第です。
29名無しさん@一本勝ち:2011/03/02(水) 05:06:57.52 ID:Scc2RUt+0
内村さんは色んな場所で稽古してるだろうからなぁ
胴着も2・3着どころじゃなくて、大量にあるだろうし
その内にテトロンの物があってもおかしくないんじゃない?
30名無しさん@一本勝ち:2011/03/02(水) 15:40:30.15 ID:vwtLRuYx0
俺は普通に自分が通う道場ではテトロンだな〜
ただそういうのは俺だけで最初はびびった。
いなかの道場ではデフォだったのに関東では稽古も藍染なのかと
軽いカルチャーショックを受けたよwww
俺の中では「試合、審査、出稽古が藍染!」だっただけに
本当にびびった。
ちなみに世界選手権組が試合で着用してるのは「碧」の#8000だよ。
上も碧の一重になってるぺらぺらのやつ。
俺も持ってるけどやばいくらい軽くていいよ〜〜。
31名無しさん@一本勝ち:2011/03/02(水) 22:37:22.76 ID:/eUVT+Pl0
学生とか高校生で、毎日テトロン袴で稽古してて
たまの試合や練成会で、藍染の綿袴を着用したときの

帯のごわごわ感が気になる


あると思います!!
32名無しさん@一本勝ち:2011/03/02(水) 23:52:38.93 ID:xHdt1s0l0
耐久性がちょっとな・・・
33名無しさん@一本勝ち:2011/03/04(金) 23:36:34.97 ID:wDKpXUM+0
テトロンと見せかけて学ランの生地とかで作ったら冬場温かそうだな
34名無しさん@一本勝ち:2011/03/05(土) 00:40:21.14 ID:LlJoHNW10
ウールか。てっかてかになりそうだな
35名無しさん@一本勝ち:2011/03/05(土) 23:56:23.13 ID:91XDA/pf0
タオル地の胴着袴とか…どうかな…

打たれたら痛いか
36名無しさん@一本勝ち:2011/03/06(日) 00:52:06.90 ID:TXihbr/kO
>>35
タオル地じゃ稽古一回の使い捨てになっちゃうよw
軽い道衣ならジャージ生地のがあるよ。
袴は同じテトロンで同じメーカー(ミツボシ)で剣道用と合気道用じゃ生地の厚さが全然違う。
厚いのは合気道の方ね。
37名無しさん@一本勝ち:2011/03/06(日) 05:15:45.67 ID:Pqk/jeOL0
昔テトロンはいてランニングしてて
つまずいて転んだら一発で穴開いたわ
38名無しさん@一本勝ち:2011/03/06(日) 08:11:28.94 ID:91ip54wj0
今年は寒かったから裏地ボアが欲しかったわ。
39名無しさん@一本勝ち:2011/03/06(日) 09:21:55.23 ID:+PXOf6PW0
当方就職活動中の学生です。
中高大学と部活動はまともに行ったことがありませんでした。
先日面接中に「今まで部活動は行ったことはないのですか?」と聞かれて
「今『ありません』と答えるとマイナス評価になる!」と考え
思わず「中学校で剣道をしておりました」と答えてしまいました。

最終面接で剣道について聞かれた場合に、経験がないので答えられるとは思えません
中学校3年間のみ剣道を行った場合には、どの程度のところまでやるのか教えて頂けないでしょうか?
大会や昇級昇段試験なども、中学1年から始めた者も体験するのでしょうか?
本当に身勝手な質問ではありますが、よろしくおねがいします。
40名無しさん@一本勝ち:2011/03/06(日) 10:13:51.05 ID:ZEagMiRx0
いまからでも遅くないから近所の道場に入門しろ。
41名無しさん@一本勝ち:2011/03/06(日) 10:16:28.78 ID:ZEagMiRx0
話題のカンニング事件でも分かったように、社会は嘘つきを一番嫌っているんだよ。
君がいまやっていることはaicezukiと同じ。
42名無しさん@一本勝ち:2011/03/06(日) 10:24:11.54 ID:0MKMeW4u0
質問の答えだけならねえ・・・
中学から始めても二段までは取れるし、強豪校でもなけりゃ試合にも出れる


でもな 一個嘘つくとそれをどんどん積み重ねていくことになるよ
つーか面接で中興の部活なんてそんな重視されねえよ 大学の部活ならちょっとは・・・っつうくらい
43名無しさん@一本勝ち:2011/03/06(日) 11:04:02.69 ID:ZEagMiRx0
結局、表面的なことは検索したり質問したりして解決できても、
個々の経験は短文では済まないくらい深いもの。

筆記では美文を並べれば済んでも、面接(あるいは履歴書)で嘘をつくと大変なことになる。
まあ、中高の部活なんて一言二言聞かれるくらいだろうというのに同意する。
44名無しさん@一本勝ち:2011/03/06(日) 11:12:48.25 ID:35+q8xpuO
大人の初心者受け入れてくれる道場って有りますか?
探してるけど見つかりません。
県の連盟に問い合わせるしかないですか?
45名無しさん@一本勝ち:2011/03/06(日) 19:15:06.71 ID:iV39Kr1S0
>>44
そればっかりは地域とタイミングだからわからないね。剣道連盟以外にも市役所とか自治会で聞いてみたら?
46名無しさん@一本勝ち:2011/03/06(日) 19:42:31.60 ID:ZEagMiRx0
>>44
ネットで調べ(「剣道道場検索」で検索すれば一覧サイトが複数出る)、
駄目なら自治体のスポーツ担当に聞き(自治会はハズレの道場に誘われる可能性があるので危険)、
数か所見学したうえで決めたほうがいい。

もし良さそうな道場があっても、何回か試したうえで正式に入門するように出来ればなおいい。

「一般部」という稽古時間が設定されていても、実際には地域の託児所と化していて
大人同士の稽古にはまったく関心の無い道場があるので気を付けて。
47名無しさん@一本勝ち:2011/03/06(日) 22:59:32.01 ID:TXihbr/kO
あと市民体育館の掲示板をチェックすると案外見つかる場合がある。
それでダメなら市民体育館の受付で聞くと、掲示板には無いけど連絡先を教えてくれるケースもある。
あとは市町村の体育協会か役所のスポーツ振興課に問い合わせも手段としてはアリ。
48名無しさん@一本勝ち:2011/03/06(日) 23:53:48.88 ID:35+q8xpuO
>>45-47
ありがとうございます。
アドバイスを元に、もう少し探してみます。
49名無しさん@一本勝ち:2011/03/07(月) 19:31:27.81 ID:5GXj2jlg0
質問です。
週1で剣友会でで剣道をやっている中学三年の者です。

剣道がない日の練習についてなのですが、
何をどれくらいすればいいでしょうか?
自分は素振り300回と縄跳び300回をしているんですが、
これだけでは足りない気がしたので…
よろしくご指導のほどをお願い致します。
50名無しさん@一本勝ち:2011/03/07(月) 21:40:42.12 ID:F8Nda8E10
>>49
毎日夫々300回やってれば十分じゃね?
もっと体力消耗したいの?
51名無しさん@一本勝ち:2011/03/07(月) 22:52:10.65 ID:PGXvYLgW0
素振りはいい加減に何百回やろうと筋肉しか強化できない。上手くなりたいなら30回位に決めて一振りをしっかり考えて振ったほうがいい。
あと、ボクシングじゃあないんだから縄跳びとかはあまり役に立たない。ケンケン階段登りやスクワットの方がまだ役に立つ。
52名無しさん@一本勝ち:2011/03/07(月) 23:03:44.68 ID:AfLUbUKU0
なら真面目に300回振ればええやん。
53名無しさん@一本勝ち:2011/03/07(月) 23:09:00.69 ID:yKlDZOLm0
・・・というようなことはみんな何万本も降った後に気がついたりする
ことだから、最初はとにかく振ることだよ。
54名無しさん@一本勝ち:2011/03/07(月) 23:11:23.68 ID:0dDyRQB10
足りない気がするなら負荷を増やせばいい。
回数増やしても持久力が付くばかり。意味無し。
55名無しさん@一本勝ち:2011/03/07(月) 23:12:30.74 ID:eKzgdrESO
てか中学生なら面着けての稽古を一回でも多くすることだろ
56名無しさん@一本勝ち:2011/03/07(月) 23:17:01.98 ID:0dDyRQB10
ああごめん、中学三年(新三年?)だったね。
まだ持久力を高めるトレーニングのほうがいいな。
ランニングをするか、掛かり稽古や互角稽古の時間を増やす。
57名無しさん@一本勝ち:2011/03/08(火) 08:20:18.64 ID:IU/R8uZAO
よく食べ、よく寝る(^-^)
58名無しさん@一本勝ち:2011/03/08(火) 18:48:08.51 ID:7R95/Z790
皆さんありがとう御座いました、参考にします。
59名無しさん@一本勝ち:2011/03/08(火) 19:13:36.05 ID:1eYY4Qr/O
素振りと言えば、素振り1000本が筋力強化に役に立たないから無駄だとか言ってる馬鹿がいたな。
素振りは力の入れ方じゃなくて抜き方を学ぶものだから、ある程度数をこなさないと意味がないよなあ。
60名無しさん@一本勝ち:2011/03/08(火) 19:39:43.69 ID:0Iq272G20
本当の素振りは3、40本くらいで限界がくるっていうのはどういうこと?
61名無しさん@一本勝ち:2011/03/08(火) 20:06:48.02 ID:jzLdcyCp0
3、40人くらいイメージで人を斬るってことだよ。
62名無しさん@一本勝ち:2011/03/08(火) 20:38:43.74 ID:bI+JS1QJ0
いっときに1000本も振ったら、型が荒れる一方だし一本一本がどう見ても手抜きだから意味無し、無駄。

どうしても1000本振りたいなら100本を1〜2時間おきに10回やるべき。
63名無しさん@一本勝ち:2011/03/08(火) 20:56:35.06 ID:htPWlt/i0
俺は重い素振り用の木刀でやってる。
でもやっぱり形は乱れてしまうから
終わったら型を整えるために普通の木刀で素振り。
中学生ならウエイトもガンガンやればいいと思うよ。
64名無しさん@一本勝ち:2011/03/08(火) 21:12:24.85 ID:oiaB2uAs0
乳井先生は素振り一時間。
65名無しさん@一本勝ち:2011/03/08(火) 21:35:34.59 ID:0Iq272G20
俺は重い木刀を軽く振れるほど振り込まないと強くなれないと思うけどなあ?
66名無しさん@一本勝ち:2011/03/08(火) 22:07:06.14 ID:htPWlt/i0
絶対に重い木刀でやったほうが打ちは速く強くなる。
スピードやパワー付けたい場合は高負荷でやるのが科学的常識。
いくら偉い先生が長い時間素振りやろうと別に参考にはならないと思うよ。
そういうの疎いケースが多いだろうし、根性論でなんとかしてきた世代だろうからな。

年寄りは正しい筋肉の知識なんかに疎いから
「筋トレや自主トレは稽古外にて行うべし」なんて都合のいいこと言って逃げてるだけ。
中高生には指導者がメニュー組んで教えてやってもいいくらいだと思う。
67名無しさん@一本勝ち:2011/03/08(火) 22:10:42.28 ID:htPWlt/i0
まあとにかく稽古をがんばることが大前提だけどな。
筋トレや走りこみだけじゃ絶対に強くなれないしね。
ただ稽古だけで作れる体なんてたかが知れているだろうから・・・ って話。
68名無しさん@一本勝ち:2011/03/08(火) 23:02:04.75 ID:oiaB2uAs0
武道は根性論ですよ
69名無しさん@一本勝ち:2011/03/09(水) 01:52:21.14 ID:KY1YJQ8fO
だから素振り1000本やるのは力の抜き方を覚えるためなんだって。
別に手抜きでもいいんだよ。その代わり腕が上がらなくなるまでやる。
そして最後の30本くらいを気力を振り絞ってきっちりやる。
稽古でもこういう練習を続けてると、無意識に技が出るようになる。
いくらウエイトガンガンやってスピードつけても、無意識に出る技の速さには敵わないです。
教科書通りの科学理論で簡単に否定できる程、武道の概念は浅くないです。
70名無しさん@一本勝ち:2011/03/09(水) 07:49:27.58 ID:UjxWoC9R0
知る者は言わず。言う者は知らず。
71名無しさん@一本勝ち:2011/03/09(水) 09:06:51.73 ID:XyrQ+Bx20
武道は日本発祥の運動文化だから、大学で研究している者も多数いるというのにw
72名無しさん@一本勝ち:2011/03/09(水) 12:29:23.72 ID:8jJaZywNO
おまえら言うことが十人十色過ぎて参考ならんわw
73名無しさん@一本勝ち:2011/03/09(水) 12:51:56.85 ID:EMgJC1/SO
脱力なんて稽古やってりゃ充分だろ。
ホームトレは重い木刀で素振っとけ。
74名無しさん@一本勝ち:2011/03/09(水) 13:19:19.85 ID:w70FbmNR0
良い先生について、素直に学ぶ気持ちがあれば自ずと上達する。
ダメなのは、自分勝手に解釈してしまうことだな。
75名無しさん@一本勝ち:2011/03/09(水) 15:42:34.35 ID:Six/YPMe0
武道を魔法か何かと勘違いしてる馬鹿いるよなw
スポーツと別にかわんねぇよ
76名無しさん@一本勝ち:2011/03/09(水) 18:19:25.58 ID:w70FbmNR0
スポーツ、っていうか「体を使ったゲーム」としてしかやってない
人とはあんまり仲良くなれないわ。
77名無しさん@一本勝ち:2011/03/09(水) 19:11:23.07 ID:srD/tcj40
>>74
周りにいい先生がいない場合はどうすればいいですか!
78名無しさん@一本勝ち:2011/03/09(水) 19:35:20.36 ID:Six/YPMe0
>>76
そうだね。決めるとこはちゃんと決めてほしい。
剣道は日本の伝統的な武道だからな。
79名無しさん@一本勝ち:2011/03/09(水) 19:45:00.41 ID:XyrQ+Bx20
>>77
本が代わりになるよ。

間違った稽古内容を押し付けられるような環境だったら…残念
80名無しさん@一本勝ち:2011/03/10(木) 11:59:16.63 ID:UlS5mX4l0
今はようつべにもイロイロあがってるから活用すべきだな。
81名無しさん@一本勝ち:2011/03/14(月) 23:52:45.86 ID://ZWDRaN0
こんなときこそ剣道の理念を心に抱いて皆の為に尽力しような。
出来る範囲でもさ。

あと、このスレの住人達が健在であると良いなと思う。
82名無しさん@一本勝ち:2011/03/15(火) 22:08:54.29 ID:Ykuf05EI0
現在高校2年生で剣道部に入ろうか検討しています
入るからには真剣にやりたいのですが同年代の人たちについていけるでしょうか?
剣道の経験はまったくありません、中学3年間は陸上部で今年は成績のせいで帰宅部でした。
本気で剣道をやりたいですのですが上記のことが心配です。
83名無しさん@一本勝ち:2011/03/15(火) 22:27:09.48 ID:aOLhXi3S0
部のレベルとか、真剣度にもよるな

ある程度ガチでやってる剣道部ならやめとけ
100%無理

たぶん君自身がやってて楽しくないと思うよ。
適当な部なら大丈夫かもしらんが
84名無しさん@一本勝ち:2011/03/15(火) 22:58:07.14 ID:xNBmy3se0
通ってる町道場がしばらく閉鎖になってしまった。@関東
筋トレでもしてるかな
85名無しさん@一本勝ち:2011/03/15(火) 23:05:13.36 ID:Ykuf05EI0
>>83
回答ありがとうございます。
ガチの基準が分からないのですが辛いという声は聞いてないです。
友達の意見も聞いて考えたいと思います。
今から一人でできる練習は足さばき位でしょうか?

86名無しさん@一本勝ち:2011/03/16(水) 01:04:23.93 ID:CDp/PL1L0
>>82
現在高校2年生って、4月から3年生になるってこと?
ついていけるかどうかよりも引退直前の同期に煙たがられないかどうかのほうが心配。

>>85
指導者無しで練習を始めるのは正直おすすめできないが、
詳細な連続写真入り、またはDVD付きの剣道解説本を買って
基礎の基礎を練習しておくくらいはしてもいいだろう。

あとは運動量が多い競技なので持久力が欲しいが、陸上部出身ならその辺は大丈夫だろう。
87名無しさん@一本勝ち:2011/03/16(水) 01:04:29.71 ID:eT+9e3V50
>>85
素人が一人で足さばきなんざちゃんちゃらおかしいよ
あしたにでも入部届けもってけば?途中でやめてもいいんでしょ?
88名無しさん@一本勝ち:2011/03/16(水) 01:17:05.76 ID:OsJcKl410
回答ありがとうございます
>>86
すいません4月で高校2年生です。
知り合いが多いので多分そういうのは大丈夫です。
明日にでも本屋見てくることにします。
>>87
今地震の影響で学校やってないんで、始まったら出そうと思います
89名無しさん@一本勝ち:2011/03/16(水) 01:23:29.44 ID:CDp/PL1L0
>>88
ああ、コネがあるのね。それは良かった。
90名無しさん@一本勝ち:2011/03/16(水) 08:23:50.50 ID:zyyzblXZ0
もし子供と剣道してるパパ&ママがいたら、以下のチャンネルによかったら、レスください。

剣道 幼稚園・小学生・中学生&パパママ剣士
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1300229040/l50
カテは以下のとおりです。
格闘技->武道・武芸->剣道 幼稚園・小学生・中学生&パパママ剣士

よろしく・・・
91名無しさん@一本勝ち:2011/03/16(水) 20:10:44.14 ID:AXIWpuduO
福島第一原子力発電所に警視庁機動隊を投入だそうです
内村さんや畠中さんが行かれるのでしょうか?
92名無しさん@一本勝ち:2011/03/16(水) 23:38:17.77 ID:kqdWeeWP0
まあ、普通に稽古してるだろ 明日も
93名無しさん@一本勝ち:2011/03/17(木) 09:40:11.10 ID:2uxkuqwp0
東京は剣道の試合とか結構つぶれてるな
稽古場も一週間休みとか、今月は休みってのが多い
94名無しさん@一本勝ち:2011/03/17(木) 12:55:30.08 ID:InSjWjDt0
横浜も教育委員会から学校体育館の使用中止通達があって
剣友会も軒並みお休みです、計画停電が終わらないと再開はムリ。
被災された皆様にお見舞いを申し上げるとともに、
亡くなられた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げます。
95名無しさん@一本勝ち:2011/03/17(木) 14:36:08.65 ID:Fpr3WGFz0
イザというときに避難所になる場所だもんな。剣道やってる
場合じゃねーやこりゃ。
96名無しさん@一本勝ち:2011/03/17(木) 18:03:08.18 ID:1T1B0GY+0
いや。嘘か本当か小さないざこざあるらしい。
特に外国人による略奪や避難所でのひどい行為があるらしい。
自分の食べる食料持参で駆けつけ、10日くらい警護してあげたい。
97名無しさん@一本勝ち:2011/03/17(木) 19:08:06.74 ID:quwXi1xi0
漏れの通ってる町道場は昨日やってたぜ
市の施設は軒並み夜間使用禁止なので一応電話してみたら
早く終わるけど来てくださいだとw
ところが行ってみたら電車不通で身体持て余してる工房がたくさん来ていて
良い稽古だったが早く終わった割りに疲れたorz

計画停電にかからない時間帯なら次回も開けてくれるそうだ
98名無しさん@一本勝ち:2011/03/17(木) 19:23:35.06 ID:s+aZRXWM0
p
99名無しさん@一本勝ち:2011/03/17(木) 20:59:18.54 ID:xadxuZA20
停電のおかげで稽古潰れた
千葉県北西部でどっか開放してるとこないかな
100名無しさん@一本勝ち:2011/03/18(金) 13:43:20.15 ID:dv8gnm+40
ほんと稽古つぶれてよかった( ^)o(^ )
この時期は涼しいからキツイ稽古ガンガンやらされるからね(#><#)
101名無しさん@一本勝ち:2011/03/29(火) 23:09:37.17 ID:V/B0DFYe0
今100本程度の素振りで肩痙攣中。
結局筋肉を酷使する素振りと、力を抜いた素振りどっちが正しいんだよ?
全力の一挙動振りを続けるうちに徐々に脱力の感覚が掴めてくるのか?
全日本チャンプ原田さんは数十回振っただけで全身から汗が噴き出るらしいけど。
102名無しさん@一本勝ち:2011/03/30(水) 02:25:15.80 ID:evqW2LOI0
目的に合わせ使い分けるのがよろしいかと。
トレーニングなのかフォームチェックなのか。
トレーニング目的にしても余分な力みは不要だと思うが。
103名無しさん@一本勝ち:2011/03/30(水) 20:23:53.58 ID:2P7205tI0
竹刀を振るのに80の筋力が必要だとする。

現在100の筋力を持っている。竹刀を振るのに負荷80%。
筋力を200に向上させる。竹刀を振るのに負荷40%。

これが脱力の仕組み。
104名無しさん@一本勝ち:2011/03/30(水) 21:10:12.30 ID:eaz0WFW40
アドバイス感謝。
振り下ろしたときにピタっと止まるように過剰気味に力込めてるけど段々と楽に振れるようになってくるのだろうか。
105名無しさん@一本勝ち:2011/03/30(水) 22:50:00.81 ID:f/d8v3sp0
スピードアップしたいなら重い木刀で素振りしたほうがいいよ
脱力はまた別の話
106名無しさん@一本勝ち:2011/03/30(水) 23:31:04.94 ID:eaz0WFW40
>>105
重い木刀は前振ってたけど、無理やり減速して止める感じの癖がつきそうだったので最近は竹刀ばっかにしてる。
重い木刀を竹刀と同じ手の内で振れたら効果ありそうだけど。俺の体力では無理だった。
107名無しさん@一本勝ち:2011/03/31(木) 09:56:27.87 ID:Hvow0A+o0
重い木刀は悪い癖がつくんだよね。素振りが終わったら普通の竹刀か木刀で高回数素振りやってフォーム整えたほうがいい。
108名無しさん@一本勝ち:2011/04/05(火) 17:46:39.08 ID:tajqJrNC0
左手の手のひら、何も持たない状態で手を握ると小指の先がつくあたりに豆ができました。
検索しても似たようなとこにできたと出ないので、竹刀の握り方、振り方などを見直したほうがいいのでしょうか。
109名無しさん@一本勝ち:2011/04/05(火) 23:30:46.90 ID:PerAOOrP0
>>108
相手を突いた時に受ける柄頭の衝撃を、その辺りで受けてるんじゃないか?
110名無しさん@一本勝ち:2011/04/06(水) 21:43:30.16 ID:U+KTvw140
稽古後の面、小手は 汗を良くふき取り風通しの良いところで乾燥〜と聞きますが
汗をふき取るってどの程度まで拭いたらいいんですか?
111名無しさん@一本勝ち:2011/04/06(水) 22:41:39.39 ID:EHQjsL3K0
>>109
アドバイスありがとうございます。この位置に豆ができても大した問題ではないということですね。
112名無しさん@一本勝ち:2011/04/07(木) 01:06:25.75 ID:X1i5FqVr0
>110 適度に。
113名無しさん@一本勝ち:2011/04/07(木) 21:19:46.20 ID:OxPLaDAn0
>>111
いや、普通に考えてその位置で柄頭が動いてるんだろ。
小指、薬指、中指の握りが弱いんじゃないかな〜
もしくは振った時に抜き手になってしまってるかだな。
俺の知ってる奴でそこにマメ作るのがいたがそいつは抜き手が原因だった。
114名無しさん@一本勝ち:2011/04/10(日) 00:26:09.49 ID:3SpVtQ4o0
ネットで剣道着を購入したら丈が短かった。
115114:2011/04/10(日) 00:31:03.28 ID:3SpVtQ4o0
あー失敗。

今使ってる剣道着の身丈はお尻がすっぽり隠れるぐらいの身丈なんだが、
どれくらいが適切なのですか?

裄とか身幅はある程度一緒でも身丈が7cmぐらい違うやつもあります。

先日ネットで購入した剣道着は丈が短かったです。
116名無しさん@一本勝ち:2011/04/10(日) 00:56:21.30 ID:imPdXUp80
お尻がすっぽり隠れるぐらいでちょうどいいよ
袖が短すぎたりする方がカッコ悪い

俺は袴で失敗
173だから175用の買ったら裾引きずり気味
しかたなく前帯を折って履いてる
格安袴だから良かったけど
117名無しさん@一本勝ち:2011/04/13(水) 00:45:15.72 ID:FmEPtaN80
茶髪や金髪などに染めた剣道家ってどう見られる?
118名無しさん@一本勝ち:2011/04/13(水) 08:21:20.16 ID:vNEkTproO
芸能人で、ガチで強い人って誰かいる?原口だとかはんにゃレベルじゃなくて、ガチでね。
119名無しさん@一本勝ち:2011/04/13(水) 09:14:06.63 ID:5oQNsDqD0
剣道四段の甲本雅裕。
120名無しさん@一本勝ち:2011/04/13(水) 14:30:28.25 ID:20JOFI+y0
高校大学と高橋英明さんの後輩だよな。剣道強くてヒロトの弟で、
なかなか羨ましい人だわ。
121名無しさん@一本勝ち:2011/04/13(水) 22:01:43.47 ID:x+jjtfak0
122名無しさん@一本勝ち:2011/04/13(水) 23:04:13.65 ID:29Ql+Gsd0
初段の審査には筆記があると聴いたのですが本当でしょうか?
あるならどんなことをやるんですか?
123名無しさん@一本勝ち:2011/04/13(水) 23:36:48.43 ID:cbxgdTrN0
剣道の理念とは・・
124名無しさん@一本勝ち:2011/04/14(木) 00:36:11.22 ID:lhU4ybeb0
>>122
中段の構えについて説明せよ。
剣道のどこが好きか。
剣道の理念とは何か。>>123

初段ならこの程度。「実技相応の知識」を確かめるための審査。

実際に問題が提示されたらWEB上に解答例がたくさん出ているし
(ここで改めて質問しても構わん)、対策本も出ているから買うか借りるかすればいいが、
初段ならこの程度は本に頼らずとも頭に入れてほしいという剣連からのメッセージだと考えれば良い。
125名無しさん@一本勝ち:2011/04/15(金) 06:37:38.98 ID:HMHamMxj0
親指が握ったとき真下を向くように意識してたら
手首にかなり負担がかかってきたのですが
正しい握りに慣れてないせいでしょうか?
126名無しさん@一本勝ち:2011/04/16(土) 22:00:50.00 ID:S6vWQMPi0
胴紐がほどけやすいので、胴紐止めを使おうかと考えていますが、
胴紐止めは、初心者向けの道具ですか?
二段ですが、使うと恥ずかしいでしょうか。
127名無しさん@一本勝ち:2011/04/16(土) 22:12:08.55 ID:ZyS9qUII0
縦結びになってるんじゃね?
胴紐止めがどういう道具なのかしらないが、しっかり結べば解けないので結び方を見直してみたら。
128名無しさん@一本勝ち:2011/04/16(土) 22:25:59.84 ID:lWaP280Q0
>>125
親指って真下むくか?小手の形的におかしくね?
129名無しさん@一本勝ち:2011/04/16(土) 23:00:40.58 ID:CeTx42nA0
>>125
真下っていったいどこで習ったの?
おかしいと思うんだけど。真下を向くってことは相当力んでるはず。

横から見て45度くらいの角度が適正かと。
130名無しさん@一本勝ち:2011/04/17(日) 06:21:39.22 ID:pBnKLEae0
木刀で素振りするとにぎりがよくなるよ。
131名無しさん@一本勝ち:2011/04/17(日) 07:26:00.23 ID:j+Roy4e+O
>>128>>129
そうなんですか?
横から握らず上から握ることを意識しているのですが。
柄の縫い目に人差し指と親指の間が沿うように左手首を返し気味に握ると、自然と(上から見て)親指も真っ直ぐにならないですか?
親指が右を向いていたりすると、横から握っていることになり刃筋が立たないらしいのですが。
誰かに教えて貰ったというか本で読んだだけなので、説明不足で申し訳ないです。
132名無しさん@一本勝ち:2011/04/17(日) 09:18:06.66 ID:U/FGFoFt0
にぎりは小指と薬指以外は意識しないほうがいいよ。
親指に力が入ると手首が硬くなる。
133名無しさん@一本勝ち:2011/04/17(日) 12:26:36.78 ID:YJmrbyEB0
俺昭和55年生まれで高卒以来剣道から遠ざかってたけど、最近は逆胴・突き・引き技が
試合でも連発可能なんだな(全日本選手権レベルの試合でも旗上がってる)
指導者が打つのを許す空気があるんだろうけど、世界選手権で負けたのが原因なのか?

134名無しさん@一本勝ち:2011/04/17(日) 12:41:39.90 ID:yWL41kiO0
>>131
文字だけだとわかりにくいから写真を取ってうpしてくれ。

右を向くのは不自然だけど、真下を向くのはもっとおかしい。
竹刀・木刀を構える位置、剣先の向きは正しいか?

その位置で小指・薬指を意識して握り、親指・人差し指は
柄に自然に沿わせるようにすれば真下なんかにはならない。
135名無しさん@一本勝ち:2011/04/17(日) 18:47:17.06 ID:j+Roy4e+O
表現わかりづらくてすいません。
親指、人差し指はほとんど力入れてません。
中指の握りも緩めていて大丈夫なんですか?
本読むとたしかに皆さんの言う通り小指と薬指のみしっかり握ると指南されていることが多いですが
自分は小指薬指のみだと安定せず、中指も使っています。指二本のほうが冴えが出るのでしょうか?

帰ったらできるかわかりませんが画像出し挑戦してみますので悪いとこ指摘してもらえたら幸いです!
自分はリバ剣準備段階で教えて頂ける先生がまだおりませんので助かります
136名無しさん@一本勝ち:2011/04/17(日) 21:58:34.53 ID:S7hKYTsqO
初めて書き込みします。ちょっとドキドキ。

親指が下にっていうのは素手で握った状態
(親指が中指にかかる握り)を、小手を付けた状態でしているということでしょうか?

柔らかくて使いやすい小手で、なおかつサイズバッチリ(邪魔になる生地が無く、指先まできっちり入る状態)だと出来るんですよね。

ちなみに本というのは宮崎正裕先生の本でしょうか?
宮崎正裕先生がそういう握りをしていたはず?
137名無しさん@一本勝ち:2011/04/17(日) 22:01:12.59 ID:wn6Yxl9F0
剣道をやっていると汗や髪が目に入ります
汗や髪が目に入らなくなるようなものってありますか?
138名無しさん@一本勝ち:2011/04/17(日) 22:25:05.83 ID:89kAkYN/0
手拭いでちゃんと前髪を上げているかい?
汗は・・・ 俺は慣れたら平気になったな。
139名無しさん@一本勝ち:2011/04/17(日) 22:33:53.67 ID:wn6Yxl9F0
>>138ありがとうございます
手拭いで髪を上げても稽古をしていると下がってきてしまいます
手拭いをうまくするコツみたいなってありますか?
何度もすいません
140名無しさん@一本勝ち:2011/04/17(日) 22:36:50.44 ID:HuP+3c+lO
俺は少し大きめの手拭いを使い、キュッと締まらない時は少し湿らせたり、体操や素振りでの汗を拭ったりしておくな。
141名無しさん@一本勝ち:2011/04/17(日) 23:11:09.19 ID:Gsqwt2nL0
>>134
見れるかどうか不明ですが、携帯からパソコンにアップしました
http://iup.2ch-library.com/i/i0286825-1303048601.jpg 上から見たもの
http://iup.2ch-library.com/i/i0286828-1303048734.jpg 横から見たもの

片手なのでいつもよりは不自然に力んでますが、概ねこんな感じで握ってます

>>136
いえ、おそらく(たぶん)普通の握りだと思っているのですが
親指を真下にというか、親指の爪先が下を向く って感じですかね。
宮崎正裕先生の本ではなく、昔の剣道雑誌を読んだ記憶を頼りにしてます、
142名無しさん@一本勝ち:2011/04/18(月) 00:32:01.35 ID:olxFleGuO
少し団子握りなんじゃないかなあ。
まあ振りやすいならそれでいいのかもしんないけど。
143名無しさん@一本勝ち:2011/04/18(月) 13:58:32.88 ID:er/PPy76O
>>137
前髪は・・・切ればいいと思うの
汗は我慢するしかないのかな


大学の時の監督が、眉毛を切ったり剃ったりすると
汗が目に入りやすくなるから、眉毛はいじるなって言ってたよ
144名無しさん@一本勝ち:2011/04/18(月) 22:50:21.29 ID:EsHhuXUm0
>>142
団子ですか、もう少し緩めて握るよう意識して振ってみます。
145名無しさん@一本勝ち:2011/04/18(月) 23:34:49.70 ID:trDrQdHX0
>>141
アップロード乙。

真下と言うから本当に真下の横握りかと思ったが、ちゃんと角度付けて握ってるんだな。良かった。

最終的には片手の小指・薬指と掌だけ竹刀を保持して振れるようになるくらいが理想だが、最初のうちはそんなことは不可能。
竹刀を振る回数を重ね、慣れてくるまではあまり無理をしてはいけない。中指は使ってもいい。
ただし人差し指・親指を使うと手首が固くなり竹刀操作に影響が出るのでそれは避けたい。

手首に負担がかかるということは手首を極端に使って振ってしまっているのかもしれないので、
腕、肩、背中全体を使って振るようにする。

あるいは逆に手首が脱力しすぎているために関節に負荷が直接掛かってしまっている可能性もあるので、
適度に緊張させ手と前腕が一体であるかのような感覚を作るようにする。
146名無しさん@一本勝ち:2011/04/18(月) 23:56:18.57 ID:EsHhuXUm0
>>145
助言ありがとうございます。
握りひとつとっても簡単には行きそうもないですね。
小指薬指での保持も、筋力というより感覚で見に着けるしかのですね。参考にさせていただきます。
払い、巻きが自在なメリハリのある柔らかさを目指して頑張ります。
理想は藤元先生!
147名無しさん@一本勝ち:2011/04/22(金) 22:16:27.34 ID:D+62C7zd0
http://www.japan-expo.com/en/contenu/haidong-gumdo_396.htm

ジャパンエキスポで韓国剣道演舞。
これは本気ださないと剣道の存亡にかかわるぞ。
日本刀も剣道も起源大嘘紹介されるぞ。
しかも日本人は紹介時もしかしたら下手糞な人が演舞したかもしれないけど、
韓国は本気でかっこよくやる可能性がある。
冗談なしに、全剣連は対策しないと。
ジャパンエキスポにも嘘の歴史を吹聴しないようにとメールする。
148名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 00:36:55.72 ID:8REkl+GH0
剣道界が国際化・オリンピック導入を渋っているからこんな事態を招いた。

剣道人がよく批判する柔道は国際化の進展により日本だけのものではなくなったが、
世界からは「日本発祥の」スポーツだと認識されている。少なくとも韓国発祥と詐称する余地は無い。

国際化を望まないのであれば、コムドが世界に広まっても仕方が無い。
149名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 01:38:13.95 ID:dWb/sgZt0
今年のJapan Expo(開催地パリ)で、韓国剣道のデモンストレーションが決定

第12回 ジャパンエキスポ (JAPAN EXPO 2011) 2011年6月30日〜7月3日
http://www.japan-expo.com/en/contenu/haidong-gumdo_396.htm

Japan Expoで初めて韓国剣道のデモンストレーションします
韓国の伝統的な刀の武道を発見しに来てください!

http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/b/1b80e223.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/5/f50fd5f0.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/9/9/99df5730.jpg
150名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 03:12:47.19 ID:PLtF8naW0
取り乱してるんじゃねーよ。
151名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 07:34:10.22 ID:8woNMd/6O
勝手にやってろ。
152名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 09:47:37.46 ID:x4231XyT0
学習したほうがいいと思う。
ほうっておいたら大変なことになる。
153名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 10:57:33.82 ID:8REkl+GH0
「勝手にやってろ」=黙認=承認
154名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 11:16:04.43 ID:Vx+CbPuS0
コムド? 好きに広めたらええがな
だけどなんで「ジャパン」エキスポで韓国の文化が紹介されるんだ?
日本をリスペクトする催しなら主催者は何故何も言わずに参加させるのだろう?
155名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 11:22:49.70 ID:x4231XyT0
イベントそのものの価値を貶める行為。
日本の価値ではなく、「嘘を紹介するイベント」ってこと。
156名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 13:31:01.84 ID:LgU8XBga0
本家本元は日本なのだから無問題
157名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 14:01:54.42 ID:8REkl+GH0
テコンドーは日本から伝来した空手と韓国古来のテッキョンを融合して開発された韓国発祥の世界的格闘技です
コムドは日本から伝来した剣道と韓国古来の剣術を融合して開発された韓国発祥の(ry
158名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 18:54:58.31 ID:pAdLV+uX0
>>156
そんな嘘の妄言のこと言ってるのは日本のネトウヨだけ
これ豆知識
日本人はすべからく盗作なのは一部の良心的日本人を除くすべからくの国がしっていること
これも豆知識
159名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 19:19:58.67 ID:52y81O9j0
日本の植民地なんだから日本の文化が根付いててもしかたないだろ。
日本の植民地なんだから。
160名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 19:20:29.25 ID:sDK+TM5u0
>>158
釣れますか?
161名無しさん@一本勝ち:2011/04/24(日) 04:49:09.55 ID:W0tKxzxr0
162名無しさん@一本勝ち:2011/04/26(火) 01:16:05.03 ID:GY7EIFFp0
なんで剣道やってる人たちは、内藤高治の墓は京都にあるとしか言わんの?
京都の方に分骨してなかったと思うんだけど
163名無しさん@一本勝ち:2011/04/27(水) 08:46:39.46 ID:Ke1nowYv0
大学卒業して16年ぶりに木刀の素振りを始めて見た。
164名無しさん@一本勝ち:2011/04/28(木) 10:42:31.36 ID:SoH+AYye0
>>158
クムド(KUMDO)は捏造、韓国人も認めている
http://www.youtube.com/watch?v=C7BoI4gWXN4&NR=1
165名無しさん@一本勝ち:2011/04/28(木) 15:54:55.78 ID:Y9uuqUMc0
今年のJapan Expo(開催場所パリ)で、韓国剣道のデモンストレーションが決定

第12回 ジャパンエキスポ (JAPAN EXPO 2011) 2011年6月30日〜7月3日
http://www.japan-expo.com/en/contenu/haidong-gumdo_396.htm

Japan Expoで初めて韓国剣道のデモンストレーションします
韓国の伝統的な刀の武道を発見しに来てください!

Haidong Gumdo
Send to a friend Facebook Share : Published on 13/04/2011 - Edition 2011

For the first time at Japan Expo, come and discover Haidong Gumdo,
the Korean traditional sword martial art, with the Haidong Gumdo
French Association, on their booth and with demonstrations and initiations!

■参考画像
http://www.scuolainteriore.it/Haidong_Gumdo/img/04.jpg
http://media.japan-expo.com/images/_je/1107/contenu/asso/haimdonggumdo/haimdong05.jpg
http://media.japan-expo.com/images/_je/1107/contenu/asso/haimdonggumdo/haimdong06.jpg
http://media.japan-expo.com/images/_je/1107/contenu/asso/haimdonggumdo/haimdong02.jpg
http://media.japan-expo.com/images/_je/1107/contenu/asso/haimdonggumdo/haimdong08.jpg
http://media.japan-expo.com/images/_je/1107/contenu/asso/haimdonggumdo/haimdong03.jpg
http://media.japan-expo.com/images/_je/1107/contenu/asso/haimdonggumdo/haimdong01.jpg

■参考動画
haidong gumdo
http://www.youtube.com/watch?v=ZLdBsH0Uc1U&feature=player_embedded


166名無しさん@一本勝ち:2011/04/28(木) 20:53:54.99 ID:IvcDnrvzO
冷し中華はじめました
167名無しさん@一本勝ち:2011/04/29(金) 15:00:59.87 ID:BYAYkKgN0
前橋市に剣道十段の先生がいたってマジ?
俺八段の先生しかあったことないんだけど
168名無しさん@一本勝ち:2011/04/29(金) 16:36:03.70 ID:4iUMyfhL0
>>167
場所は知らないけど
昔は十段の先生もいました
169名無しさん@一本勝ち」:2011/04/29(金) 20:25:15.44 ID:8cxu67K90
引き技をより力強く打つにはどうしたらいいでしょう?
あまりパソ開く暇がないので返事は遅くなってしまうかもしれませんが
ぜひおねがいします。
170名無しさん@一本勝ち:2011/04/29(金) 21:35:05.60 ID:a4sgoMNM0
体格を大きくして筋肉を強くする。
左手をしっかり振り下ろして打った形を決める。
手の内をしっかりと絞める。
奇声を発しながら物凄い勢いでコートを跳ね回って打突をアピールする。
171名無しさん@一本勝ち:2011/04/29(金) 23:20:30.34 ID:N0kqJgYV0
めんどくさいから予言しとく。
日本は剣道奪われる。
たかがエキスポとか思われるだろうが、
こんな日本のイベントで堂々と起源捏造できる韓国人の力を垣間見れるためだ。
もう終わり。
172名無しさん@一本勝ち:2011/04/30(土) 01:04:43.18 ID:ObYQZNHa0
>>171
日本語で勉強しろよw
173名無しさん@一本勝ち:2011/04/30(土) 01:08:50.83 ID:7Zg9n9sf0
生暖かく見守るレベル
174名無しさん@一本勝ち:2011/04/30(土) 10:25:05.77 ID:rjc7BO620
そのうちテコンドーみたいに正規の競技と認知されオリンピック競技に加えられる図が見える。
時間がたてばたつほどそうなってくるよ。空手は入りたくても入れなくなってるし。
175名無しさん@一本勝ち:2011/04/30(土) 10:35:10.97 ID:ObYQZNHa0
>>174
いいじゃないか、何か困ることでもあるのか?
176名無しさん@一本勝ち:2011/04/30(土) 10:41:35.86 ID:+HY+tvRu0
年寄りは影響力行使できなくなるよ。
韓国剣道の一本の価値基準が世界標準になる。
困ったものだ。
あれやられると日本の剣道は無効化される。
世界選手権見てたらわかるだろ。
177名無しさん@一本勝ち:2011/04/30(土) 11:49:47.20 ID:7Zg9n9sf0
韓国剣道の一本の基準について詳しく。
178名無しさん@一本勝ち:2011/04/30(土) 12:30:28.75 ID:+HY+tvRu0
http://www.youtube.com/watch?v=1VKVtTVA5LM
京都大会の高橋vsキム 

韓国人は立会いが嫌い。結果的に起きる抑え突きに対して
はっきりと向こうのトップクラスの選手だったか監督だったか連盟のトップが
「あれは剣道をつまらなくする。」みたいなことを言っている。

この試合のように日本人とやるとき(以外でも)彼らは鍔ゼリ〜近間で
ごやごちゃするこで、日本の技術を無効化できる。
特に間合いのごちゃごちゃする詰め方を評してか、
「宮崎選手の剣道は韓国剣道に近い。」という無茶苦茶なことも言っている。
最短距離で打つ宮崎選手と、大振りで担ぎや回し主体の彼らとは
似ても似つかないのに。

その結果、このように一本目は根元すぎだし、二本目は面金であり、
剣先の弧が描く延長上に高橋選手の顔はかすりもしないような技でも、
体力と見せかけの残心でアピール重視の技ばかりくりだす。
179名無しさん@一本勝ち:2011/04/30(土) 17:33:21.28 ID:SOLD3Vl20
韓国偽剣道と、韓国による日本の文化略奪(日本語版)
http://www.youtube.com/watch?v=XCzugGEakaE
英語版
http://www.youtube.com/watch?v=PVMwXztivL0
フランス語版
http://www.youtube.com/watch?v=7Hcq3kb792g
180名無しさん@一本勝ち:2011/05/01(日) 10:52:48.01 ID:RBc+FuvsO
剣道のせいで人生を滅茶苦茶にされた。最悪だ
181名無しさん@一本勝ち:2011/05/01(日) 14:34:40.65 ID:OPW1funZ0
【教士八段】波多野登志夫

・剣道は 己とたたかう 人の道
・極意とは 素直な心 これひとつ
・剣道は 礼儀も所作も 技のうち
・苦しいが がまんがまんで 花が咲く
・聞く耳を もつかもたぬは 天地の差
・何度でも 繰り返さなきゃ 身につかぬ
・わずかな差 気づかなければ 天地の差

182名無しさん@一本勝ち:2011/05/03(火) 05:44:38.43 ID:J+tiegyd0
コムド問題について最近知った

全日本剣道連盟なにしてるんだ?
このまま韓国剣道がオリンピック競技になったら、
表記はkendoじゃなくkumdoか。

全剣連、日本の剣士達がそれでもいいって言うなら
それでも構わないけど。
183名無しさん@一本勝ち:2011/05/03(火) 05:54:37.18 ID:yI5Xh1urO
別にいいだろ

まぁコムドがオリンピック種目なって
日本が参加するような事があったら問題だけどな

どっちもないだろうが
そもそも剣道ってオリンピック種目になり得る程の競技なの?

人気ないだろ
世界大会やるくらいだから、競技人口はいるんだろうけど

素人目には全く判断つかんし地味だし、オリンピックには不向きな競技だと思うが
184名無しさん@一本勝ち:2011/05/03(火) 18:21:21.84 ID:x9190/4M0
なぜオリンピック種目にならないかって、連盟のじじいどもの利権を確保するためとか。
185名無しさん@一本勝ち:2011/05/03(火) 20:20:02.02 ID:+SjISntj0
なぜ剣道をオリンピック種目にしたくないか?

⇒剣道の「スポーツ化」(勝利至上主義、技術のルールへの最適化)を進めたくないから。
 ⇒剣道の理念を深く理解していない外国人にルールを改変されるのを避けたいから。
  ⇒日本人によってルールを定めている現状を変えたくないから。
   ⇒連盟の古老たちが自らの権力を保持し続けたいから。
186名無しさん@一本勝ち:2011/05/03(火) 22:52:55.66 ID:FOIczm9I0
でも日本の現状は勝利至上主義で、外人にそれを批判されたり
してんだよなw 贔屓審判少なくなって良い気もするんだよね国際化も。
187名無しさん@一本勝ち:2011/05/03(火) 23:09:47.77 ID:py6brshN0
そりゃ8段だって、攻め方変えれば単なる的だからな。
こっちは突き封印して接待してやってるんだよ。
188名無しさん@一本勝ち:2011/05/03(火) 23:12:15.28 ID:HO8Pohsc0
それでも可能な中でベストな結果出してるだろ日本は
手本になりつつ勝利するという難しいことやってる。これ以上どうしろと言ってもね。
日本風に染まるか韓国風に染まるかあとは外人らが自分で選ぶしかないでしょ。
189名無しさん@一本勝ち:2011/05/04(水) 00:36:37.41 ID:pNg2Swfo0
Japan Expoのサイトから韓国剣道のページが削除される<`∀´ >
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1304436461/
190名無しさん@一本勝ち:2011/05/04(水) 04:20:53.78 ID:IpiPLang0
>>189
復活...orz
191名無しさん@一本勝ち:2011/05/04(水) 09:27:19.50 ID:qUsJMPv40
韓国の近間でガチャガチャ連打ハメ技剣道がつええなんてことになんのは正直やだわ。
192名無しさん@一本勝ち:2011/05/04(水) 12:49:08.70 ID:Tm5KCIbZO
実際はその戦法弱くてよかったな
193名無しさん@一本勝ち:2011/05/04(水) 23:33:05.32 ID:kgWPQKmx0
韓国人が使えば日本のトップレベルにも通じてるじゃん。
日本の剣道の暗黙の了解の隙をついた戦法で弱くない。
194名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 11:28:58.64 ID:w8CjcNmq0
はじめまして。私は中学生です
胴がキレイに決まるコツを教えてください!
195名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 11:40:33.71 ID:SXKiDT470
なんども繰り返して練習する
196名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 12:56:46.49 ID:JXgiPHAYO
体さばきをうまくする
197名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 14:33:27.40 ID:vCJp6nQB0
うつまでの過程を大事に。
198名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 16:18:50.68 ID:ToXRt9LU0
手首をやわらかく使う。
199名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 16:35:20.87 ID:EhZhWo5C0
剣道やめたんだけど、
http://www2.age2.tv/rd2/src/age12251.jpg
この胴を5万で買ってくれ。
ぶっちゃけ10回も使ってない
200名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 16:37:32.36 ID:EhZhWo5C0
http://www2.age2.tv/rd2/src/age12250.jpg
ちなみに新品の袴もある。
201名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 16:59:05.89 ID:mgkWtJAe0
この中心の目の目立ち方はプリント鮫???
しかも他の小さな目がつぶれて見えるから
ぶっちゃけ5万は厳しくないか?
202名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 17:02:22.02 ID:EhZhWo5C0
無論、本物じゃないぞ。
10万前後だった覚えがあるが。
203名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 17:21:58.04 ID:8plNvth+0
偽もんなら新品でも三万くらいだぞ、五万はふっかけすぎ
204名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 17:28:12.34 ID:EhZhWo5C0
いや、3万とか普通の胴じゃん。

10万前後だったぞ。ちなみに本物は30万以上な。
205名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 17:30:37.59 ID:EhZhWo5C0
3万で偽鮫胴が売ってるのなら、教えてほしいんだが‥
206名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 17:32:20.26 ID:EhZhWo5C0
http://www.e-bogu.jp/ebogujp/7.1/WOO-KEN-BOG-SAMEDO/
wwww

本物のほうを発見した。

207名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 18:27:28.60 ID:btv1edcY0
強い人がつけないと。しかも若いうちに。
おっさんつけると、いくら全日出場してても痛々しい。
208名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 18:54:32.94 ID:ed+hSZ3O0
そうか?
若い人ほどシンプルなベタ刺しの方が見栄えが良いと思うが
209名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 18:58:18.14 ID:EhZhWo5C0
一応偽者だからな。

でも、状態や使用回数でみてさすがに5万くらいでOKだろう
210名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 19:04:58.34 ID:btv1edcY0
なんかコスプレっぽくみえる。
伝説の防具みたいな感じ。
211名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 19:17:33.68 ID:ed+hSZ3O0
オッサンにはたまらんのかもしれんけど
分からん。どの辺に魅力があるんだろう>鮫胴
212名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 19:40:53.59 ID:EhZhWo5C0
赤胴(光沢なし)のダサさは異常。

小学生女児かよ。
213名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 19:53:21.69 ID:ldjxc+5d0
わろた、話がかみ合ってない
214名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 21:43:35.12 ID:QlAHNxjI0
今度剣道の初段の筆記の試験があります
型の試験に時に買った剣道の訓を熟読するようにといわれましたが
どこを読めばいいのでしょうか?
215名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 22:00:50.34 ID:EhZhWo5C0
>>214
読まなくていいよ。

剣道の形と、試合形式の実地試験だけ。
形は覚えるしかないが、実地試験は圧勝したらいい、ということではないから注意な。
216名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 22:45:41.54 ID:QlAHNxjI0
>>215さんありがとうございます
今度の試験頑張ってみます
217 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/05(木) 23:00:35.99 ID:2NhRilYR0
え?筆記なくなったの?うそだろ
218名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 23:03:29.07 ID:SXKiDT470
筆記って合格発表あってから支払いと一緒に提出するおまけ的な作文じゃなくて?
219名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 23:11:32.49 ID:ToXRt9LU0
>>214
剣道の訓というのが良く分からないけど、「剣道の理念」とか「剣道修錬の心構え」のこと?

もし事前出題っぽい言われ方なら覚えたほうがいい。そうでないなら必要無い。
まあ剣道の理念は剣道界の定型文みたいなもんだから長く続ける気があるなら覚えたらいい。

>>218
自分が受けた時は審査会場で受付時に提出だった。
微妙に書き終わってなかったからかなり焦ったw
220名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 23:17:52.23 ID:JawlndY40
取り敢えず初段なら剣道そのものと剣道形をしっかりさせるのが先だな
切り返しとか、打つとき上半身だけの打ちにならないようにちゃんと下半身もしっかり踏み込むとか、
剣道形の剣先の高さが低くないようにとか上段のときの刀の角度とか
万が一竹刀落とした時の拾い方とか、防具を綺麗にしっかりつけてるとか
221名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 23:40:35.05 ID:QlAHNxjI0
>>219さん
剣道の訓は試験会場で三百円で買ったものです
財団法人愛知県剣道連盟とか書いてあるから愛知県だけかも知れません
中は理念や技術精神試合などのことが書いてあるみたいです
筆記は型の試験のときに会場で試験の日は筆記と実技をやるから
筆記用具を持ってくるっていってました
222名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 23:42:25.54 ID:SXKiDT470
当日書かせるのかよ
なら読んで覚えておいたほうがよさそうだな
223名無しさん@一本勝ち:2011/05/05(木) 23:57:31.82 ID:ToXRt9LU0
>>220
切り返しはもう段審査では課さなくなったんじゃなかった?

確実な気剣体の一致と正しい着装は重要だね。
形はそれこそ形が出来てれば問題ないと思う。細かいところは見逃してくれるはず。
224名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 00:01:08.91 ID:9mkbpA6m0
>>221
形審査と実技審査の日程が違うのか…ちょっと珍しいかも。
審査団体の指示があったのなら、その本(?)を一度は通読したほうがいい。

ただ実技や形と同様に筆記も段相応の能力が求められる、
つまり初段なら初段相応の筆記の問題が出題されるわけで、大したことは書かされない。
例えば「中段の構えについて書け」とか。あまり心配することはないよ。
225名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 02:48:35.50 ID:kOMFRaVm0
面ってシャワーで洗って乾かしても平気かな?安物
226名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 09:55:30.97 ID:oUNEkNmvO
昇段審査の内容って、切り返し地稽古形筆記だったり作文提出地稽古形だったり
各県の剣連によって違うから一概にどうとかって言えなくね?
227名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 10:30:39.02 ID:HuIa3EH10
>>225
洗濯機でソフトモード、洗剤なしでOK
228名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 12:37:32.98 ID:BQWs1CkS0
最新式ドラム洗濯機で面を洗ったら脱水中に面金が外れた♪
脱水はやめたほうがいいと思われ
229名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 22:41:12.89 ID:eIfV1pDC0
通ってる剣友会のサイトに洗濯機(もちろん縦型w)で面洗ってる写真が載ってる
手洗いモードなんだが、洗剤と柔軟剤も使ってると書いてあってびびった
もちろん自己責任で! というお約束の一文付き
230名無しさん@一本勝ち:2011/05/07(土) 10:29:27.21 ID:Q4GY/aGF0
面がねが当たって洗濯機壊れないの?
231名無しさん@一本勝ち:2011/05/07(土) 12:27:17.00 ID:aAgbJs2R0
ちゃんと乾かしておけば問題ない
232名無しさん@一本勝ち:2011/05/08(日) 13:28:27.60 ID:VVL2Qj8S0
あのタマ ウケてぇーなぁー

アッー!!
233名無しさん@一本勝ち:2011/05/08(日) 17:48:58.27 ID:6bJjwCXZ0
防具は3000円くらいで丸洗いしてくれるとこなかったっけ?
234名無しさん@一本勝ち:2011/05/08(日) 17:56:05.53 ID:DPJ5U8wO0
韓国が開発したら新しい防具手に入れればいいんじゃない?
プラスチック製のやつ。あれ日本で広めたら国賊になるかな。
試合には出れないけど練習で目立てるよね。
235名無しさん@一本勝ち:2011/05/08(日) 21:49:23.36 ID:VVL2Qj8S0
今更だが>>232はドラマの再放送見ながら書いた誤爆
236名無しさん@一本勝ち:2011/05/09(月) 11:40:55.33 ID:/3paf/WWO
スポ少で教えることになった初日、「胴紐が縦結びになってますよ」って保護者から笑われた…。
恥ずかしくてもう行けません。
237名無しさん@一本勝ち:2011/05/09(月) 12:25:53.09 ID:eidFl2230
ハンデですよって言ってほくそ笑む
238名無しさん@一本勝ち:2011/05/09(月) 13:09:06.65 ID:JhoT0KvZ0
脇あきからパンティ見えてます♪
239名無しさん@一本勝ち:2011/05/09(月) 19:05:04.15 ID:ElDdsaX3O
上段に構えて試合してみたいけど先生が教えられなかったら諦めるしかない?
240名無しさん@一本勝ち:2011/05/09(月) 19:11:05.23 ID:uuLM/1FM0
この情報化時代諦める必要があるのか?
自由な上段やればいい。
今なら正代選手などありまる見本映像まである。
241名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 16:51:24.50 ID:CPTveaSOO
上段の人あまり見かけないなあ
そういえば二刀流と試合した時はショックだったw
242名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 23:21:01.19 ID:9r7lAT5gO
本物の二刀流なんて数えるくらいしかいないだろ

最近だと早稲田いた鎌谷が本格派だったな
243名無しさん@一本勝ち:2011/05/11(水) 00:00:31.39 ID:bQv3CtRE0
二刀への突きをスグ取る審判と全然取らない審判のムラがありすぎる。
244名無しさん@一本勝ち:2011/05/11(水) 01:54:08.57 ID:u50islK80
そもそも剣道の審判こそむらがある
245名無しさん@一本勝ち:2011/05/11(水) 01:56:30.47 ID:XbvT3uZK0
動体視力の衰えたおじさんより30〜45辺りの人に審判やらせたほうがよい
246名無しさん@一本勝ち:2011/05/11(水) 05:33:43.51 ID:95ets7X1P
現在、侍、忍者、武道士道、剣道、柔道、空手、漫画、アニメ等々
様々な日本文化の乗っ取りが、韓国人によって、欧米での文化イベントで平然と行われている。

WondrousJapanForever氏が、それらの捏造を暴いたまとめ動画を製作してくれました↓

http://www.youtube.com/watch?v=iFBo-Zs_Dp8&feature=feedu

みんな少しでも視聴回数を増やしてくれ!
拡散にも協力頼む!

あと、この活動にご協力いただける方、
user/JapanPatriotGroup宛に、PMとお友達の招待を送ってくださいとのこと。

247名無しさん@一本勝ち:2011/05/12(木) 03:00:38.91 ID:rScIjUAg0
ようつべで一流選手の試合が見れるって時代が変わったよな

248名無しさん@一本勝ち:2011/05/12(木) 12:30:36.60 ID:uRr4ZQ2HO
上段の相手に八相のかまえをとったら反則?
249名無しさん@一本勝ち:2011/05/12(木) 13:07:01.60 ID:N3og2zNC0
反則じゃないけど面割られておわり
250名無しさん@一本勝ち:2011/05/12(木) 13:13:01.86 ID:qJyuRidl0
宮崎正裕さんの対上段試合参考にしたらいろんな人に怒られた。
剣道界って頭固い人多い。
251名無しさん@一本勝ち:2011/05/12(木) 13:13:30.11 ID:N3og2zNC0
動画ちょうだい
252名無しさん@一本勝ち:2011/05/12(木) 13:48:56.99 ID:3R8wXrup0
実家に置いてきたVHS動画なので無理です。youtubeにあっただろうか・・・
・上段に構えさせない。
・半身で左コテに飛び込む
・猫背で頭下に垂れ下げて片手突き
な感じの動画です。特に上段に構えさせない(構える瞬間の隙を厳しく攻める)のは、
悪いことではないと思うのですが、それやると「構えてから」とか
わけのわからん指導をいろんな人に受けました。
剣道って一貫性ないから、せっかく才能ある人が、
一貫性のない剣道に翻弄され、余計な迷いを与えられて、
そこから脱却できる人といない人がいるような気がします。
できない人は才能がないで片付けるのは違うと思います。
253名無しさん@一本勝ち:2011/05/12(木) 14:34:31.14 ID:N3og2zNC0
中段も構えるまで待つからなあ
中には隙つく人もいるし批判されるようなことじゃないと思うが
試合中に隙見せるほうが悪いんだし
254名無しさん@一本勝ち:2011/05/12(木) 22:32:18.33 ID:6b8NBDs00
上段に対する王道の攻めの練習しなくてどうすんだ馬鹿
255名無しさん@一本勝ち:2011/05/12(木) 23:14:35.68 ID:5X60ngmf0
>わけのわからん指導をいろんな人に受けました。

それをわけのわからん指導と捉えてしまう方こそ頭が固いと思う俺、若者
物事には理由があるんだからそれを考えてみて
256名無しさん@一本勝ち:2011/05/13(金) 07:31:48.57 ID:fVeKtMRR0
理由なんて不愉快だからに決まってんだろ
まぁ隙を突くタイミングは上段に構えきろうという時点がベストだから我慢が足りん
257名無しさん@一本勝ち:2011/05/13(金) 11:04:51.90 ID:RFjWNWvbO
試合ならいいけど稽古じゃつまらんだろ
258名無しさん@一本勝ち:2011/05/13(金) 19:16:25.09 ID:hest8pH+0
部活で高校から始めた素人のリアル高坊なんですが
部員が3人しかなく、顧問も素人で、練習日が週2日しかないので
自主的に練習を行って上達を図りたいんですが、
どういった練習を行えば良いのでしょうか?
とりあえず師範からは切り返しだとかいうのまでは教わりました。
259名無しさん@一本勝ち:2011/05/13(金) 20:00:09.43 ID:69M6RVVr0
高校の部活で週2日って
地元の町道場や剣友会、スポーツセンターでも行ったほうが上達早そうだな
高校の看板背負っては3人チームの団体戦と個人戦のみ出場ということで
260名無しさん@一本勝ち:2011/05/14(土) 12:25:29.00 ID:H4KxuN2JO
>>258
とりあえず、どっか道場行こう。経験者おらず独学で稽古とか不可能

上達するわけがないし、せっかくのやる気がもったいない
261名無しさん@一本勝ち:2011/05/14(土) 21:03:55.99 ID:EgNQUxt70
中学生のとき試合でふと逆胴使ってみて決まったんだけど、中学剣道って逆胴認めてるの?
262名無しさん@一本勝ち:2011/05/14(土) 21:08:19.38 ID:EgNQUxt70
>>258
みんなが言ってるように、地元の道場に通うべき。やる気のあるうちはかなり上達しやすいから期待できる。
それと道場で技を一通り覚えたら(ここ重要)参考書などを使うといい。
知識0で参考書はぶっちゃけ無理かと。参考書は剣道経験者が使う前提で作ってある感じだから
263名無しさん@一本勝ち:2011/05/15(日) 08:06:06.06 ID:q0DBcerZ0
剣道の打ちは最後に左手の掌底で竹刀を支えるようにして止めるので正しいですか?
そのまま止めないと打たれる人痛いですよね?
264名無しさん@一本勝ち:2011/05/15(日) 12:02:02.15 ID:Aa91xkBL0
>>263
右手の握りの強弱で竹刀を止める
265名無しさん@一本勝ち:2011/05/15(日) 13:30:03.64 ID:TXSw0ACoO
上手な人は痛くないらしいけど地元の七段の人の小手めちゃくちゃ痛い
しっかり打とうと思ったらどうしても痛くなるんじゃないの?
266名無しさん@一本勝ち:2011/05/15(日) 13:38:29.03 ID:Jrwbo/290
柏武道館に練習しにいったときは打つときに手をしめろって言われた
267名無しさん@一本勝ち:2011/05/15(日) 14:37:11.87 ID:Aa91xkBL0
パンッと打ちたかったら打った直後、竹刀が衝撃で浮き上がった瞬間をきゅっと素早く右手で握る。
バチンと打ちたかったら打った直後、竹刀が衝撃で浮き上がった瞬間をパンッよりちょっと遅めにきゅっと右手で握る。
ドカンと打ちたかったら右手ぷらぷらで長い時間部位に当たってるようにする。
俺はこうやって使い分けてるけどほとんどパンッで打ってるな〜
バチンは審判がパンッで一本を軽いと判断し旗を揚げないとき用。
もちろんドカンはむかつく先輩用!www
268名無しさん@一本勝ち:2011/05/15(日) 18:57:39.32 ID:jQebAdqVQ
自宅で打ち込みをしたいのですが、何かいい方法はないでしょうか
人形は勿論、タイヤも無いので…
269名無しさん@一本勝ち:2011/05/15(日) 19:05:34.86 ID:xaDcPUMI0
打ったら折れないと危ないよな
270名無しさん@一本勝ち:2011/05/16(月) 09:17:40.27 ID:Cnd3v/e40
>>258 >>262
> 知識0で参考書はぶっちゃけ無理かと。参考書は剣道経験者が使う前提で作ってある感じだから
「初心者のための剣道講座」が良いよ。座り方とか胴着・袴の着方や畳み方レベルから
素振り、基本打ちまでを陥りやすい癖まで含めて非常に詳しく書いてある。
俺はリバ剣する復習のために買ったが、>>258にかなりおすすめ

あと俺も剣友会とか行った方がいいと思う。都市部に住んでるなら「剣道人口」で検索おすすめ
もしくは地元の剣道連盟に聞くと近くの道場を教えてくれるはず
しかし部員3人ってつらいな。せめて偶数だったら良かったのに。
271名無しさん@一本勝ち:2011/05/16(月) 12:47:31.58 ID:pCEyG77l0
うちはの中学は経験者四人初心者三人で関東大会出たぞ
272名無しさん@一本勝ち:2011/05/16(月) 14:57:05.26 ID:+3LNie0EO
>>271
だからなに?
273名無しさん@一本勝ち:2011/05/16(月) 15:28:00.17 ID:kmPFTJE60
少なくてもがんばれば勝てるようになるってことだろ
274名無しさん@一本勝ち:2011/05/16(月) 17:10:36.86 ID:ZpPFeKBpO
子供の頃親に剣道強制されてたんだけど人生が破壊されて大変な目に遭いました。補償がほしい
275名無しさん@一本勝ち:2011/05/16(月) 17:19:56.81 ID:jBBmJN4M0
勝手に民事提訴してろよ
276名無しさん@一本勝ち:2011/05/16(月) 20:48:55.22 ID:wghBrQ5zO
>>274
くわしく
277名無しさん@一本勝ち:2011/05/16(月) 20:56:27.49 ID:nUrByniH0
>>270
その本持ってるけど、「初心者指導のための剣道指導講座」って感じの内容だと思う。

確かに基本が詳細によく書かれているんだけど、
素人には細かすぎたり、読んで理解できなさそうな部分がある。

個人的には、DVD付きの参考書を買って、形(かたち)だけでも真似るほうが上達が早いと思う。
細かい部分を気にするのはある程度上達してからでいい。
278名無しさん@一本勝ち:2011/05/17(火) 05:00:19.62 ID:YKmhEvdD0
本なんて不要もいいとこだろ
綺麗なやつの剣道をみて真似て反復の繰り返しだよ
279名無しさん@一本勝ち:2011/05/17(火) 05:00:50.45 ID:YKmhEvdD0
YouTube使えYouTube
280名無しさん@一本勝ち:2011/05/17(火) 07:15:51.01 ID:M3hVeJY+0
十年ぶりに防具付けたら面を付けた頭部が重く感じて笑った
281名無しさん@一本勝ち:2011/05/18(水) 06:56:00.73 ID:0JEZJ+pLO
>>280
十年ぶり!
再開おめでとうございます!
是非続けて下さい!
282名無しさん@一本勝ち:2011/05/19(木) 07:35:13.22 ID:RtY5KNgl0
フランスで行われるジャパン・エキスポにもぐりこむ韓国偽剣道。
剣道の起源は韓国にあり、日本人に武術を奪われたと捏造。
袴をはき、日本刀を持ち、下手な映画の殺陣のようにクルクル動き回る邪道武芸。
しかし、海外に普及活動をして、多くの欧米人がだまされている。
一時期ジャパンエキスポの公式サイトから削除されていたが、また復活した。
みんなで抗議の声を上げませんか!

http://www.japan-expo.com/en/contenu/haidong-gumdo_396.htm
283名無しさん@一本勝ち:2011/05/19(木) 12:50:56.79 ID:ZDBG3ETOO
俺も高卒以来6年ぶりに剣道始めたけど
もうびっくりするぐらい跳べなくなってた。
踏み込みも弱々しく、強く踏み込んだら捻挫っぽくなった。
切り返しに腕がついていかなかった。
切り返し一回で息が上がって心臓バクバクになって笑った。

正直、だいぶ凹んで帰ってきました。
こんなに弱くなってたなんて・・・。
再開組って強くなれるのかなあ。
誰かブランクあっても結果残してる人いない?
284名無しさん@一本勝ち:2011/05/19(木) 19:21:56.28 ID:mPnuipzb0
明後日昇段審査だー
受かる気がしない。
285剣道って韓国のモノなんですけ?:2011/05/19(木) 21:38:43.26 ID:v305T0zz0
【フランス】またまたジャパンExpoに韓国偽剣道復活!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1305788611/


何度でも甦るニダ!
そしてやりすごして当日開催するニダ!
これはもうチョッパリとの戦争ニダ!

対策本部
なんでジャパンエキスポに韓国人が来るの? 5ニダ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1305411837/

取り合えずテンプレの事だけでも行動しようぜ
継続して行こう!


286名無しさん@一本勝ち:2011/05/20(金) 09:21:44.48 ID:r/dKEyC60
>>285
俺もジャパン・エキスポ本部に苦情のメールを送ったよ。
「沈黙は金」という言葉があるが、このまま黙っていたのでは、
剣の道を創始し、伝統を積み上げてきた先人たちに申し訳が立たない。
「嫌韓」とかそういうレベルではない。
卑劣にして邪悪な人間たちには断固たる対応をするべきだ。
287名無しさん@一本勝ち:2011/05/20(金) 09:43:36.63 ID:0mJqGOw70
でも国際化は嫌なんでしょ?
やめろやめろと言うだけじゃねぇ。
288名無しさん@一本勝ち:2011/05/20(金) 10:14:39.06 ID:yS6rSKE9O
在日乙
289名無しさん@一本勝ち:2011/05/20(金) 16:16:55.49 ID:n1ZXAxHrO
都道府県対抗の1回戦で神奈川の大将の先生が何かやってしまったみたいなんだけどわかる人いる?
結果には相手側の取得本数表記に「〇〇」とだけ書かれてあったから試合途中に棄権か反則負け?
290名無しさん@一本勝ち:2011/05/20(金) 23:41:12.88 ID:0mJqGOw70
>>288
なんで?

本物の剣道が世界に本物の剣道を広める、理解してもらう努力をしていれば
今回のようなことは起こり得ない。

火消しするだけでは何の解決にもならないということをまだ学習してないのか。
291名無しさん@一本勝ち:2011/05/21(土) 01:21:38.68 ID:Gzkn1a8aO
火消しではなく駆除だよ
害虫を駆除したら万事解決だろ?

だいたい剣道を国際化したい、したくないに関わらずパクられたらいやだろ?だからとりあえず駆除すんの
国際化はある程度してる。今剣道やってる人が望まないのは国際化ではなくオリンピック化
292名無しさん@一本勝ち:2011/05/21(土) 03:12:25.88 ID:8XKQpWUx0
>290
まず全剣連がどのような活動をしているのかをどれだけ知り、理解しているのか
を露にしてくれないと只の憶測での物言いだと思われてしまい説得力に乏しいと
思うよ。外国人剣士と触れ合っている俺には無知からくる暴論にしか思えない。
293名無しさん@一本勝ち:2011/05/21(土) 07:54:43.11 ID:Gzkn1a8aO
うん知らないわw
そっちは?

つか外国人剣士とふれあってるなら外国人剣士の貴重な意見が聞きたい
294名無しさん@一本勝ち:2011/05/21(土) 07:57:52.40 ID:DkFfHblE0
韓国が日本に勝てない以上奪われることはないよ
295名無しさん@一本勝ち:2011/05/21(土) 08:52:24.61 ID:uQzxmD+n0
まあなんにしろ、ネトウヨの如く無差別にコピペを投下するは邪魔なだけである。
296名無しさん@一本勝ち:2011/05/21(土) 09:29:37.93 ID:F3RxiZKs0
>>291
オリンピック競技になると何が困るの?
競技成績至上主義な現状と何ら変わらないと思うけど。
しかも現代剣道の歴史は競技の歴史でもあるのに。

伝統?古流の形どころか日本剣道形すら形骸化して、
外国人に下手くそと言われる始末なのにそんなこと言って恥ずかしくないの。

結局、剣道が日本の手から離れてしまうのが怖ろしいだけじゃないか。
それでは国際化の気勢も上がらないというもの。

パクられたらいや?
韓国は日本の空手と自国の武術を組み合わせて世界に送り出すことに成功した。
彼らは剣術の世界でもそうなることを望んでいる。
297名無しさん@一本勝ち:2011/05/21(土) 09:39:36.18 ID:F3RxiZKs0
>>292
全剣連?

これが日本語版全剣連のWEB。
http://www.kendo.or.jp/kendo/opinion.html

「剣道に関する全剣連の考え」というページが割とすぐ見つかる。
http://www.kendo.or.jp/kendo/opinion.html


こちらはFIK(国際剣道連盟)のWEB。
http://www.kendo-fik.org/english-page/english-top-page.html

同じ文章の英訳のリンクが上のページのどこかにあるんだが、すぐ見つかるか?
デザインもひどければ、ユーザビリティもない。国際化する気の無さが猛烈に伝わってくる。
298名無しさん@一本勝ち:2011/05/21(土) 09:59:03.83 ID:F3RxiZKs0
FIK(国際剣道連盟):世界50か国・地域
http://www.kendo-fik.org/english-page/english-page2/What-is-IKF.htm

IJF(国際柔道連盟):世界199か国・地域
http://www.judo.or.jp/world/data/3.php

WKF(世界空手連盟):世界173か国・地域(以上?)
http://www.wkf.net/index.php?option=com_wrapper&view=wrapper&Itemid=54


これが、全剣連がした活動の結果。
299名無しさん@一本勝ち:2011/05/21(土) 10:36:52.39 ID:OBxmkF+F0
あーうぜー
勝手にやってろよ
300名無しさん@一本勝ち:2011/05/21(土) 10:46:19.11 ID:Gzkn1a8aO
すまんな
言い合いダルいよな

301名無しさん@一本勝ち:2011/05/21(土) 13:27:05.67 ID:FdVBPYQ50
言い合いよいじゃん。剣道に関係ある話題だし。
それより傍観決め込み抗議の電話やメール一本しないやつのほうが異常だわ。
平和ボケに等しい。馬鹿の壁を感じる。
302名無しさん@一本勝ち:2011/05/21(土) 16:00:14.64 ID:8XKQpWUx0
正直今頃コムドの話題するなんてどんだけ情弱なんだ。
303名無しさん@一本勝ち:2011/05/21(土) 16:11:47.14 ID:FdVBPYQ50
エキスポに関しては最近じゃないか。
304名無しさん@一本勝ち:2011/05/21(土) 19:45:19.12 ID:vOJb3qMJ0
本多、その辺にしとけ

305名無しさん@一本勝ち:2011/05/22(日) 16:09:19.99 ID:T6WPTtqZ0
フランス・ジャパンエキスポ(2011)にて、韓国の偽剣道:Haidong Gumdo(ハイドン・グムド)
が公開されます。 彼らはこれを、「古代高句麗王朝に起源を発する韓国の伝統的な刀剣武術で、
しかも日本の剣道の起源だ」 と主張していますが、全くのでたらめです。
Haidong Gumdoは日本の剣道をコピー・改変しただけのものです。

この偽剣道を中止するよう、みんなで抗議の声をあげましょう!

ジャパンエキスポにおけるHaidong Gumdoの紹介ページ
http://www.japan-expo.com/en/contenu/haidong-gumdo_396.htm

ここに抗議のメールを送ってください! (ジャパンエキスポの公式HP)
http://www.japan-expo.com/en/nouscontacter/

在日フランス大使館にも抗議しましょう
http://www.ambafrance-jp.org/spip.php?article4246

「ジャパン・エキスポ2011での偽サムライと偽剣道: ある文化略奪について 」
http://www.youtube.com/watch?v=zt3fZc3ZqHQ

(この偽剣道について抗議している動画です↑素晴らしい動画なので一度ご覧になって下さい)
306名無しさん@一本勝ち:2011/05/22(日) 17:42:15.74 ID:C08A0r2G0
> Haidong Gumdoは日本の剣道をコピー・改変しただけのものです。

お前内容をちゃんと確認してないだろ。
307名無しさん@一本勝ち:2011/05/22(日) 22:55:36.37 ID:T6WPTtqZ0
フランス・ジャパンエキスポ(2011)にて、韓国の偽剣道:Haidong Gumdo(ハイドン・グムド)
が公開されます。 彼らはこれを、「古代高句麗王朝に起源を発する韓国の伝統的な刀剣武術で、
しかも日本の剣道の起源だ」 と主張していますが、全くのでたらめです。
Haidong Gumdoは日本の剣道をコピー・改変しただけのものです。

この偽剣道を中止するよう、みんなで抗議の声をあげましょう!

ジャパンエキスポにおけるHaidong Gumdoの紹介ページ
http://www.japan-expo.com/en/contenu/haidong-gumdo_396.htm

ここに抗議のメールを送ってください! (ジャパンエキスポの公式HP)
http://www.japan-expo.com/en/nouscontacter/

在日フランス大使館にも抗議しましょう
http://www.ambafrance-jp.org/spip.php?article4246

「ジャパン・エキスポ2011での偽サムライと偽剣道: ある文化略奪について 」
http://www.youtube.com/watch?v=zt3fZc3ZqHQ

(この偽剣道について抗議している動画です↑素晴らしい動画なので一度ご覧になって下さい)
308名無しさん@一本勝ち:2011/05/22(日) 22:57:09.60 ID:T6WPTtqZ0
フランス・ジャパンエキスポ(2011)にて、韓国の偽剣道:Haidong Gumdo(ハイドン・グムド)
が公開されます。 彼らはこれを、「古代高句麗王朝に起源を発する韓国の伝統的な刀剣武術で、
しかも日本の剣道の起源だ」 と主張していますが、全くのでたらめです。
Haidong Gumdoは日本の剣道をコピー・改変しただけのものです。

この偽剣道を中止するよう、みんなで抗議の声をあげましょう!

ジャパンエキスポにおけるHaidong Gumdoの紹介ページ
http://www.japan-expo.com/en/contenu/haidong-gumdo_396.htm

ここに抗議のメールを送ってください! (ジャパンエキスポの公式HP)
http://www.japan-expo.com/en/nouscontacter/

在日フランス大使館にも抗議しましょう
http://www.ambafrance-jp.org/spip.php?article4246

「ジャパン・エキスポ2011での偽サムライと偽剣道: ある文化略奪について 」
http://www.youtube.com/watch?v=zt3fZc3ZqHQ
(この偽剣道について抗議している動画です↑素晴らしい動画なので一度ご覧になって下さい)
309名無しさん@一本勝ち:2011/05/22(日) 23:33:42.41 ID:3jOz8Oip0
初心者は知らないことなんだろうが、テンプレに貼ってないけど
コムドと実戦は言わずともNGな訳だ。まあ季節柄なのかねw
310名無しさん@一本勝ち:2011/05/23(月) 10:47:14.30 ID:iX7PutLY0
小手がくさい
剣道部の連中は手を洗え
311名無しさん@一本勝ち:2011/05/23(月) 10:51:46.04 ID:nPkpOj/y0
そこで韓国が開発した新防具ですよ。
今の防具はいずれ進化せざるをえない。
スポーツってのは伝統とはいえ進化を否定するものではない。
たった今新しいスポーツが生まれてもおかしくない。
剣道だって韓国は起源さえ捏造しなければ、
いくらでも新しい韓国発のスポーツとして認知される。
韓国人にアドバイスするとしたら、
将来の韓国人の誇りとなるためにも、
剣道は日本のものと認めた上で、
新しいスポーツとして展開していけばいいのでは?
312名無しさん@一本勝ち:2011/05/23(月) 11:24:09.81 ID:zlDDfjvX0
ドコに向かって言ってんだよw
313名無しさん@一本勝ち:2011/05/23(月) 12:28:59.45 ID:yDqe7ZvI0
不逞鮮人が複数もぐりこんでるな。
314名無しさん@一本勝ち:2011/05/23(月) 16:43:25.66 ID:HC3nxdl80
韓国人の彼女が欲しい
315名無しさん@一本勝ち:2011/05/24(火) 16:17:18.01 ID:wDjTTQ830
碓氷好一さんって剣道界では有名なおヒトなの?
316名無しさん@一本勝ち:2011/05/25(水) 09:17:10.27 ID:o9pAVOcc0
25年ぶりに剣道を再開するものですが、昨日防具を見に行きました。
なんと軽いこと! なんと薄い事! 昔使っていた竹胴なんて倍の重量とは言いませんが
竹がかまぼこの様に波打っていました。店に置いてあったのは平たく削られて
いました。 面なんて昔の半分の薄さ。

こんなのでは30万以上出さないと手刺なんてまともなのがありませんね。まともに
考えたら有る程度の厚みが無ければ衝撃は分散させられないですよ。
これは手刺、ミシン関係ないです。昔はショックノンなんて無かったし、
第一頭が痛くなるなんて殆ど(3年に一度位www)無かったですよ。
あとネットで各スポンサーサイト見ましたが、こんな事言っていいのだろうか、
(でも言います)ほとんど詐欺近いですよ。
ある手刺防具なんて自分のところの30万の防具を20万以下(多分)のと比べて
こしが云々とビデオで言ってました。その上、月産5台云々。30万の方が
明らかに20万の防具より良いのは当たり前ですよ。月産5セットの理由も
分からない事有りませんが、要するに月に平均5セット以上は売れないから
海外工場と増産契約を結べないのが本音でしょうね。そのサイトの20万防具
を見ましたが、店で見た20万防具と縫いは大して変われません。要するに
30万が抜群に良いのでなく比べている防具が数ランク低いのです。

何かおかしいですよ。テザシとミシンの差を埋めようとメーカーは努力
しているが、テザシのコシを無視して薄さ、軽さに拘っているみたいで結局
衝撃吸収が悪い、危ない実戦防具が出回る。そもそも実戦防具って何でしょうね?
昔、指導員として篭手を稽古毎、何百回と叩かれましたが、皮が剥けたとか怪我した
事なんて一回もありません。サポーターなんて誰もやってなかった時代です。
重くても衝撃吸収能力が高い防具を着けないと子供はいずれ剣道を離れてしまいます。
そもそも竹刀に最低重量制限があるのにどうして防具にはないのでしょうか?

まあ私が一人で愚痴ってもしょうがないのですが、久しぶりに剣道に戻ってきた
者として何だか武道として根本的な要素が欠けている様に思えます。

317名無しさん@一本勝ち:2011/05/25(水) 12:13:28.24 ID:PCOBOgPJO
確かに20年前の自分の防具はミシンで10万位各部の装飾はそれなりだけど造りは今の10万よりいいけど、 今のは装飾とネームバリュー「手刺とか」だけはいい。俺は、ミシンだけど15万の買った地元のみせで。ネットは見栄えはいいんだけどなんか買う気しない。
318名無しさん@一本勝ち:2011/05/25(水) 21:34:06.95 ID:rawcyLhI0
防具職人になりたい
319名無しさん@一本勝ち:2011/05/25(水) 22:35:29.28 ID:YjvWlABU0
>>316
剣道具(防具)にも安全規格はある。これを業者が順守しているかどうかは知らない。
http://www.zenkenren-shop.com/jp/kendo/book.html
320名無しさん@一本勝ち:2011/05/26(木) 00:34:52.96 ID:7f+MPdBM0
護送車飲酒刑務所の団体戦オーダー
http://ichinikai.com/bbs6/974807952371524.html

321名無しさん@一本勝ち:2011/05/26(木) 00:42:50.21 ID:Rw9tiRbs0
本屋行って剣道の書物にも目を通したがなんか本当変わりましたね。
子供のころの初段と今の初段はレベルが違いすぎる。はっきり言って
YOUTUBEに出ているのみると3段でもサルの叩き合いにしか見えない様な
運びがあります。間合い、制空権、一足一刀なんて無視している
有段者ビデオが多すぎて信じられません。

剣道人口が減っているから初段を簡単に上げる。でも段数が上がるにつれて
何年やってないと試験受けられない、防具も小奇麗な粗悪品が多すぎ。子供は痛いから
嫌がる。試合重視の防具と環境に武道精神が芽生えない。なんだか矛盾が
多すぎる感じがします。

連盟はオリンピックを拒否(?)しているのですか?そのくせ人口を増やそうと
している?空手と違って団体がそう多くある訳でもないのでもっと
方向性を明らかにするべきです。このままだと剣道人口は減るばかりです。

まあ個人が楽しめれば良いのでしょうが、武道がスポーツにならずに
済み、そして人口が増えれば一番良いのですがね。
322名無しさん@一本勝ち:2011/05/26(木) 01:01:21.44 ID:xfvUIzxO0
うわぁ


戻ってこなくて良かったのに・・・
323名無しさん@一本勝ち:2011/05/26(木) 01:12:45.75 ID:VOeCqUog0
禿同
324名無しさん@一本勝ち:2011/05/26(木) 01:40:25.94 ID:yktcxJUy0
たまにのこのこ帰って来ては実家の商売に口出しする次男坊ってとこだな。
そういう奴って長男の苦労を知らないで悪いとこばかりつつくのよ。
ちなみに、子供が痛がるのは親が甘やかしてるからだよ。
325名無しさん@一本勝ち:2011/05/26(木) 09:19:35.34 ID:LzxVfpjR0
お前らの相手して損した感は察するに余りあるw
326名無しさん@一本勝ち:2011/05/26(木) 09:39:23.64 ID:Rw9tiRbs0
悪いとこばかりつつくのよ? 20年ぶりでたまにのこのこか。www

武道がスポーツになっても競技人口が増えない事って良い事なの?

一般常識からしたら明らかに連盟が方向を定めず動いている証拠だよ。
閉鎖的って言われて当然だな。 

まあ確かに親が子供を甘やかしているのは分かる、だけどあのお粗末な防具
の理由は何?武道と商売は根本的に相反する精神が有るでしょ。ハイエンドの
テザシが昔普及しなかったのはそれなり理由があるのだよ。ニッチのマーケット
に業者が入り込んでテザシを安くすれば単価の低い普通の防具は値段を
もっと落とされる。 値段が落ちた分質も落ちる。落とさなければ
全体の値段が意味をなくす。ちょっと商売やった人間ならだれでも分かる事だ。
その結果がでてるのよ。

可笑しいと思わない? 苦労していないとは言わないですよ。多分相当な
苦労しているでしょう。競技人口の下落、経済活動の鈍化と伴う剣道への
全体的な投資額の下落。少子化で子供を甘やかす親が拒否、否定する危険と
名づけられた武道、等々。どれをとっても単純な答えは皆無。それどころか
日本政府が方向を変えなければこの問題は解決しない。

何にせよこの矛盾と状況がとんでもなく歪んでいる事は確かだ。悪いとこばかり云々?
貴方の通っている道場が本当に良い所なのでしょうね。
327名無しさん@一本勝ち:2011/05/26(木) 10:21:46.89 ID:v+HP7bQ70
>>316
剣道でも何にせよ、どんなことだって月日が経てば物は進化すると思います。
私は少学一年の頃から約17年剣道を続けていますが、昔の防具は重くて肩こるし打たれたら痛かったですね。
逆に今の防具の方が軽いし、衝撃を吸収するような素材を使っていたり、それでもって安価で買える。
あなたの20年のブランクにも届かないような若者ですが、防具は重いし…っていうマイナスなイメージは少なくとも軽減されますよ。
もう少し武道具店を見てみたらどうですか?
そこの武道具店が粗悪品を売っていたのかもしれませんし。
328名無しさん@一本勝ち:2011/05/26(木) 10:46:50.99 ID:gF+pPsxf0
俺最近リバ剣してこのスレに来たばかりだからよくわかんないんだけど、
見かけたら即NGIDでいいのかな?
329名無しさん@一本勝ち:2011/05/26(木) 13:50:17.78 ID:nAVN4VBA0
リバ剣したての頃に長文で滔々と現状批判。俺もやってしまった記憶があるわ。
消したい思い出です。
330名無しさん@一本勝ち:2011/05/26(木) 17:44:37.74 ID:Y8TvWFoM0
俺は学生時代、鍔迫り合いが苦手だった。
くっ付いたときは基本的に離れることが多かった。

リバ剣したときは格闘技+ウエイトトレで体格がまるで違っていたけど
苦手なのは天性的に変わらない。だから力任せに押しまくって相手の体勢を崩すばかりになってしまった(笑)
これでもまぁ、やりにくいしいいんじゃないかと思うw

鍔迫り合いってやりにくければやりにくほどいいと思うのは俺だけか?
331名無しさん@一本勝ち:2011/05/26(木) 20:21:20.38 ID:gvf4JCz20
つばぜり合いで力押しって、コムドじゃん
332名無しさん@一本勝ち:2011/05/26(木) 20:49:50.02 ID:k/bWcBVG0
>>330
鍔迫り合いで相手を崩したり空間を作って打つことが出来るのならいいが、
そうでないなら無駄な力みだろう。おそらく審判に対する心証も悪い。
333名無しさん@一本勝ち:2011/05/26(木) 20:56:36.64 ID:Y8TvWFoM0
>>331-332
一応、審判に注意されるような暴挙を犯したことはないな。
懐を広くして、相手を抑え込むような感じ。
まあ熟練者には赤子の手を捻るように瞬殺されてしまうがorz
334名無しさん@一本勝ち:2011/05/26(木) 23:41:25.90 ID:41WLWPPT0
護送車飲酒刑務所の団体戦オーダー
http://ichinikai.com/bbs6/974807952371524.html

山形刑務所の刑務官が護送車で飲酒 08?年、武道大会の帰りに|山形新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/yamagata-np.jp/news/201103/31/kj_2011033101159.php
335名無しさん@一本勝ち:2011/05/27(金) 00:00:03.91 ID:XQtCPJF10
俺もリバ剣だけど一般の稽古って引き技の練習しないのな
336名無しさん@一本勝ち:2011/05/27(金) 00:32:08.02 ID:hXQEXZMqO
鍔ぜり合いすると怒られるし
337名無しさん@一本勝ち:2011/05/27(金) 01:12:21.86 ID:xSVCdzpH0
一般になったら全国目指すような一部の特殊な人間からは外れているし、
試合から離れてより剣道の本質を修行する稽古に以降する時期だわな。
これがわからん奴は昇段剣道批判するんだが、これだって勝負だぜ。
落ちちまったら俺等が額に汗して稼いだ金が無意味にボンボン消えてくん
だからなw
338名無しさん@一本勝ち:2011/05/29(日) 08:49:01.73 ID:og46UcZp0
無意味じゃないよ
審査費用だってちゃんと連盟の皆様が有意義に飲み食いしてくれてるし
339名無しさん@一本勝ち:2011/05/30(月) 21:16:42.26 ID:P/2fW4E2O
よく雑誌で「相手が攻め返せる攻めを心がける」てのをよく見るんだけど、これどうなんだろう? 

一時期やってみたけど、試合で負けまくった。 

相手に反撃させないぐらいの鋭い攻めのほうが、やっぱり勝てる。それに、こっちのほうが、相手が攻めなしで打ってくるから応じやすいし。

後者が俺に合ってるだけか?
340名無しさん@一本勝ち:2011/05/30(月) 21:19:30.95 ID:P/2fW4E2O
反撃させないぐらいの
→攻め返せないぐらいの 

失礼。
341名無しさん@一本勝ち:2011/05/30(月) 21:36:10.27 ID:PaUb3qX30
相手が攻め返す瞬間を乗るとかでこっちのチャンスにしなきゃ意味がないんじゃない?
あとは攻めさせて打ってくるところを返す技量があればそこそこ使える技術だよ。
いずれにしても一方通行の攻めではそのうちマジで強い奴とかにあたると手も足も出なくなるよ。
ただ今は一方通行のほうが勝ててるみたいだから無理に変える必要もない気がするけど。
342名無しさん@一本勝ち:2011/05/30(月) 21:36:55.96 ID:Hhhq9UZr0
相手を無視して攻めを無効化してもいいと思う。
もちろん怒られる。
「ちゃんと攻めなさい」と。
結果的に攻めて攻め返す展開になるのは実力が伯仲しているから、
下の相手に稽古ならいざ知らず、試合で情けをかける意味がわからないし、
上の相手にまともに攻めてわざと攻め返さすなどもってのほかだし、
なんでそんなところで妥協して、見かけ伯仲しますよ演出する意味は不明。
本当にわかってる人はそんなこと言わない。
343名無しさん@一本勝ち:2011/05/30(月) 21:39:45.17 ID:XtJhhb7dO
そりゃ雑誌に書いてあることが全て当てはまるとは限らんよ
普通はあの中から自分に合うものを選ぶ
344見道場:2011/05/30(月) 22:08:22.64 ID:CG/FK+/Y0
子供さんに剣道を教えている方に質問です。

御子様達には、どの様に「攻め」の指導をしているのですか?

教えてください!ませ。
345名無しさん@一本勝ち:2011/05/30(月) 22:20:43.21 ID:PaUb3qX30
>>342
一方的に押し込んでの一本より
合気になってしてやったりの一本のほうが満足度高くない?
こんなこと思っちゃいかんのだろうが
「こいつ引っかかりやがったぜwww」と思う一本が俺的には
完全に勝ったと思う満足のいく充実した一本って感じなんだよな〜
そのためには一方的じゃなく相手にも攻めの時間をあたえないと
こういう感じにはならんのよね。
346名無しさん@一本勝ち:2011/05/30(月) 23:05:11.50 ID:EGvWdOt/0
【相撲】力士らに剣道範士が戒め「人の道から外れるような勝ち方は絶対に避けなければならない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306760914/l50
347名無しさん@一本勝ち:2011/05/30(月) 23:16:33.19 ID:M3mkrjg10
>>344
小難しいことを口頭で説明しても絶対に分からないから、互角稽古とかで構えあった間合いのまま、壁まで攻めて見せたりするね。
あとは応じ技のときに「待ち」ではなくて「攻め」で相手を動かして応じないと間に合わないから、応じ技の練習を通して、とか
あとは相面の練習をさせながらとか。最初のうちはフェイント技と混同させても仕方ないと思う。
相手の隙を作ってそこを打つということを考え始めるとしめたものですね。
348名無しさん@一本勝ち:2011/05/30(月) 23:29:38.48 ID:TTDoX57q0
周りから見たら中心の取り合いで相手を蛙のように居付かせて打つ方がこの先生つええええええええって思う
349名無しさん@一本勝ち:2011/05/31(火) 00:29:13.69 ID:0J1QB3Z/O
面白いな。攻めに関してはまさに個性が出る。 

ちなみに俺も攻め返させないタイプの攻め。 
あんまり体を沈ませず、足を細かく使って攻める(多少は体は沈む)。

まあ、もちろん内村を真似してるわけだが。
350名無しさん@一本勝ち:2011/05/31(火) 21:03:27.02 ID:r7kCFXEn0
日本からジャパン・エキスポとフランス人への手紙 【怒りの10万回アクセスに協力を!!】
Japan Expo当局へ日本人の怒りを示すため
「日本からジャパン・エキスポとフランス人への手紙」動画 (英語版・仏語版・日本語版)
のJapan Expo当日までの10万回アクセスを目指します。拡散にご協力ください。
一部の日本人が騒いでいるだけだと思われて終わりたくはありません。
まだまだ今回の問題を知らない日本人もたくさんいると思います。
問題を知る日本人の母数をもっと増やしていきましょう。
それに従い抗議の数も圧倒的に増えていくはずです。

チャンネル登録して応援しよう
http://www.youtube.com/user/WondrousJapanForever

日本からジャパン・エキスポとフランス人への手紙
http://www.youtube.com/watch?v=6n0A8K2udn4
英語版
http://www.youtube.com/watch?v=rwZLeNzltuA&feature=related
フランス語版
http://www.youtube.com/watch?v=Hzl3j8CbJjw&feature=related


有志集まれ!
なんでジャパンエキスポに韓国人が来るの? 7ニダ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1306499620/
【フランス】ジャパンExpoに韓国偽剣道復活!!★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1306250465/
351見道場:2011/05/31(火) 22:15:39.09 ID:Kn05nzTI0
>>347
ありがとう。子供には、「攻め」理解しにくいですね。
352名無しさん@一本勝ち:2011/06/01(水) 06:48:00.79 ID:QVKDP0/C0
13WKC アメリカ対韓国 優勝戦
http://www.youtube.com/watch?v=oP-puSpBETc 先鋒
http://www.youtube.com/watch?v=tZYSCTCqI8A 次鋒
http://www.youtube.com/watch?v=CG91pnx5kTs 中堅
http://www.youtube.com/watch?v=w2rZSk9oNwo 副将
http://www.youtube.com/watch?v=CtnjmKhz970 大将

大将戦の 3:54 の一本がわからないんですが・・
韓国ってつばぜり合いの後相手押し出して、一本って技多いんだけど汚くないですか?
「テーハミング!!!」の嵐なんですが、試合中かけ声ってoKなんですか?
353名無しさん@一本勝ち:2011/06/01(水) 22:43:57.12 ID:YuKW0Fqo0
【相撲】力士らに剣道範士が戒め「人の道から外れるような勝ち方は絶対に避けなければならない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306760914/l50
354名無しさん@一本勝ち:2011/06/03(金) 06:42:53.61 ID:+0Uyf57R0
審査が近いのに、全く剣道形を覚えてない女の子がいたので
ちょっと厳しめに「ここがダメ」「それも違う」ってやってたら
途中一回、半べそ状態になってしまった

気付いてないフリして説明続けてたけど、ものすごいあせったわ〜
355名無しさん@一本勝ち:2011/06/03(金) 09:37:55.49 ID:7YhzYWJkO
>>354
知らんがな
356名無しさん@一本勝ち:2011/06/03(金) 09:54:09.28 ID:3x0FCaq50
>>354
それってパワハラじゃね?
二人以上同時にやればいいけど一人だけ同じことやると訴訟で負けるよ
357名無しさん@一本勝ち:2011/06/03(金) 09:57:21.98 ID:jrYggyw80
3段くらいまでなら細かいとこは多目にみてくれるよな
358名無しさん@一本勝ち:2011/06/03(金) 16:40:06.75 ID:7YhzYWJkO
ってか3段までの形で落ちる人あんまいないよな
359名無しさん@一本勝ち:2011/06/03(金) 18:11:23.17 ID:axpkTUu1i
剣道もう一度始めようと防具引っ張り出してきたんだけど、付けてみたら垂れの縦の長さがが小さいような気がするんだよなあ

大概、身長175センチだったら縦は42か43センチないと小さく見えて変じゃない?これ39センチしかないんだけど
360名無しさん@一本勝ち:2011/06/03(金) 19:10:59.63 ID:KPcmKHGh0
>>354
怒られる耐性が付いてないんだろ
よくあること
361名無しさん@一本勝ち:2011/06/08(水) 23:00:37.97 ID:OMBvZ0Sx0
なぜ俺は大学で剣道をやっているのか・・・まじきつい・・・
ふと思ったけど大学で剣道をやっている奴は剣道好きな奴が主なのかな?
俺は惰性でやってるだけだ。もちろん好きなわけがないw
362名無しさん@一本勝ち:2011/06/08(水) 23:09:15.05 ID:efKfAFPc0
>>361は剣道好きじゃないのに大学で剣道やってんのかw
363名無しさん@一本勝ち:2011/06/08(水) 23:10:42.32 ID:OMBvZ0Sx0
>>362
はい・・・剣道好きな奴て本当に存在するんですかね?
小、中、高とやってきましたが好きな奴なんて周りにいませんでしたw
364名無しさん@一本勝ち:2011/06/08(水) 23:32:54.22 ID:Aw82e+290
お前の周りが世界の全てだと思ったら大間違いだぞ低学歴
365名無しさん@一本勝ち:2011/06/08(水) 23:36:09.73 ID:OMBvZ0Sx0
低学歴ってwなぜばれたw
やっぱり大学は好きな人が多いんですね
剣道ってどの辺を楽しく感じるものなんでしょうか?稽古とかきついですよね?
366名無しさん@一本勝ち:2011/06/08(水) 23:36:27.17 ID:efKfAFPc0
学生のときは嫌になって一度やめた。(どちらかというと人間関係にだが)
社会人になって改めてリバ剣したら剣道が好きになったな

嫌いになれるほど稽古が多くできない、むしろ少なくて少なくて…
稽古自体きつくない (無理強いさせる人が居ない、むしろ無理すんなと言われる)
義務感がなくて自分の好きでやれる
剣友会には本当に剣道が好きないい人しかいない、etc...
367名無しさん@一本勝ち:2011/06/08(水) 23:37:46.00 ID:XaYUZdj10
惰性で続けてる人間って高校卒業の時点で縁を切るのが大半だと思うんだが。
大学でやってるのは好きでやってるか興味があって大学から始めたかのどちらかだろ。
368名無しさん@一本勝ち:2011/06/08(水) 23:42:27.41 ID:OMBvZ0Sx0
>>366
たしかに先生方は好きな人が99%を占めてますね
高校卒業後久しぶりにやったので全身筋肉痛+踵やっちまったw
あと高校の時腰とか足とかを痛めてるからそのへんも疼くわ
大学は全員参加する日は少ないないしのんびりやれたらいいなあと思います。まあそれは追々
>>367
知り合いに誘われていて言葉を濁していたらいつの間にか入部してましたw
369名無しさん@一本勝ち:2011/06/08(水) 23:52:23.55 ID:OMBvZ0Sx0
何という駄文・・・
まあ2年になってから入ってのでまるまる2年ぐらいあいてるから慣れたら楽しくも成るかもしれないですね
スレ汚しスマソ
370名無しさん@一本勝ち:2011/06/09(木) 13:55:02.26 ID:khJ39AUF0

剣道の試合を初めて見に行ったんだけど、
剣道の試合って仕切りが滅茶苦茶だなぁって思った
半分ボケたようなジジイが威張ってあーしろこーしろ仕切ってたけど、
どう考えてもそれダメでしょw
って思うような効率の悪さ
「そこの線から出て素振りしないように」
「そこの応援旗をあと1m右にずらしなさい」
「そこは座っちゃダメ」
と言った直後にそれを聞いていなかった人がまた同じことをやるが
言った事忘れたのかそれに対しては何も言わなくなったり

あれじゃ小うるさい小姑だな、武士道なんかとは程遠いと思った。
年功序列の悪い部分が目立った、もちろん年功序列も全てわるいとは言わんが
371振り返れば誰もいない:2011/06/09(木) 15:32:13.72 ID:bDjBcJ6X0
踵いてぇ・・  35歳だけど市民大会で優勝したい
372名無しさん@一本勝ち:2011/06/09(木) 16:12:44.81 ID:pZuCURgi0
右の踏み込みだろ?
かかとのサポーターつけな
373名無しさん@一本勝ち:2011/06/09(木) 16:31:27.45 ID:1zFtF8YmO
最近右だけでなく、左の踵も痛いんだが・・・
374名無しさん@一本勝ち:2011/06/09(木) 18:40:27.21 ID:DHoP1Uag0
>>366みたいな状況で強くなれる?
375振り返れば誰もいない:2011/06/09(木) 18:49:34.51 ID:bDjBcJ6X0
>>372   足のサイズ31.5  死にたい      
376名無しさん@一本勝ち:2011/06/09(木) 19:31:11.67 ID:VQ5D5ncS0
十六文キックは馬場がアメリカで修行していた頃、スカル・マーフィーからアドバイスを受けて身につけたといわれる。
日本での技の呼び名は、馬場の足のサイズに由来する。ジャイアント馬場の靴のサイズは、アメリカのサイズ規格の16号に相当した。
当時の新聞記者が、この数字を昔の日本の靴などの大きさを示す文(もん)と間違えて表記したことから、「十六文キック」と呼ばれるようになった。
なお、一文は約2.4cmである。これから計算すると、16文は約38.4cmになる。
(実際の馬場の足の大きさは32cm前後であったため、実際は約14文ということになる)。

377名無しさん@一本勝ち:2011/06/09(木) 20:07:31.79 ID:NyTo3jnr0
>>375
でけえwww
378 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:10:05.89 ID:ZKovIt0Q0
自作しかない
379名無しさん@一本勝ち:2011/06/10(金) 00:34:55.82 ID:7b+SOGbT0
>>370
相撲と一緒、親方が絶対の世界
380名無しさん@一本勝ち:2011/06/10(金) 01:27:55.73 ID:uZEL1DeD0
確かに勘違い爺はいるが、こんなところで文句書く奴もいちにのモンペと同じカス
381名無しさん@一本勝ち:2011/06/10(金) 12:44:41.79 ID:oYFztI6YO
>>375
身長は!?身長もやっぱり高いの!?
382振り返れば誰もいない:2011/06/10(金) 13:59:53.94 ID:NqTt7Xd50
>>381
188 90 動き悪いから胴抜かれ放題の再開組
    去年15年振りに試合出て女子中学生に一本勝ち
    試合後、なぜか女子中学生号泣
    
    「どっか怪我したの?」って聞いたら
    「先生に負けたのが悔しい」って云われた
    
    氏にたい 
383名無しさん@一本勝ち:2011/06/10(金) 18:31:04.01 ID:oYFztI6YO
>>382
笑ってしまったww
いきろ!

やっぱり大きいんだなー足でかい人は
15年ぶりとかすげぇっ
384名無しさん@一本勝ち:2011/06/10(金) 18:39:01.66 ID:Xq3U017k0
高身長は剣道でも有利のはずだが
現実はちびによく蹂躙されてる
385振り返れば誰もいない:2011/06/10(金) 18:41:30.08 ID:NqTt7Xd50
>>383
笑ってもらって嬉しいっす
生きますよw
これから稽古っす
いってきます 
386名無しさん@一本勝ち:2011/06/10(金) 18:58:09.48 ID:Jmx/S+JE0
>>384
人口的にチビの割合が多いからじゃないの?
平均ってたぶん170前後だろうしね。身長以外のすべての条件が同じだったら、背が高いほうが有利だね。

一般だとウエイトやったり食事の回数増やしたりと工夫してる人が多いけど
学生剣道はそうじゃないよね。体作りの仕方知らないのがほとんど。
だから中学生くらいまで早熟型が有利だけど、高校生とかになって背が伸びなくなって
あまり勝てなくなるのはよくあるパターンじゃないかな?
基本的に何もしてない人間同士だったら背が高いほうが筋肉量はある。
387名無しさん@一本勝ち:2011/06/10(金) 19:58:25.20 ID:zlUuFqsz0
>>374
まだリバ剣してそんな経ってないが、
元々全然強くなかったし、通えるのも週1〜2回だから多分知れてるよ。
でもどうせ試合の機会なんて片手で数えるほどしかないし、
強くなるだけが剣道じゃ無いから、俺自身は別に良いと思ってるよ。

楽しいし好きでやれてる分モチベーションも保てるし。
数が少ない分、限られた時間でいかに質の高い稽古ができるかも研究しはじめた。

無理するなっていうのは、怪我したら元も子もないからってことね。
大人はちょっと油断するとアキレス腱切ったりするから。
無理強いされないっつっても、体力使い切って稽古から帰ったらもうへとへとだがねw
388名無しさん@一本勝ち:2011/06/10(金) 23:05:32.23 ID:uZEL1DeD0
若いうちは瞬発力あるから遠い間合いから速い面で上から勝負出来るんだけど
歳食ってるとみんな出小手が上手いからやたらと遠間から飛べないし間合いに
入られちゃうしで辛いって感じだな俺の場合。
389名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 03:13:07.74 ID:EcjZqq5FO
チビのオレは上背も勿論だけど、それ以上に手足の短さが致命的だと思う。


上背なくても、手足長い子はそこそこやれてる子多い気がする
例えば水戸器量にいた山下くんとか
390名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 06:05:40.68 ID:obBzyqXIO
宮崎兄って173位だよな?

やっぱり、身長は関係ないんじゃない?
391名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 07:29:30.19 ID:fcRo9xxtO
ヒント→才能

つか一般とかけ離れた例だね


あと身体作りをして筋肉をつけることは必ずしも+にはならない
392名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 09:28:20.81 ID:GbFYj7Nr0
面、篭手、垂れをオクで売りたいんだが、
持ってる面が手刺かどうか判別できない。

わかりやすい判別方法ってある?
393名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 10:09:21.85 ID:/hQLW+qd0
上がミシン刺
下が手刺
縫い目が違うのわかるかな?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYju-EBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpeOGBAw.jpg
394名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 10:31:04.26 ID:GbFYj7Nr0
>>393
サンクスです。

面の判別方法ありますか?
面の判別方法が、通販サイトで確認してもどこが違うのかわからないでんです。
手刺しと書いて詐欺になるのもいやだし、
もうこのさい画像を貼ります。

http://photos.yahoo.co.jp/yuust122
ここの【面】フォルダのものが出品したいものなんですが、これはどう思いますか?
395名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 12:20:22.68 ID:+p1x/psq0
>>394
この5枚の画像だけでは判断しずらいよ
もっとアップ画像で縫い目が分かるように撮ったらいい
その時、光の当たり具合で暗くなったり極端に白く飛ばないように

ところで何時ごろ幾らで購入しました?
396名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 12:53:28.99 ID:GbFYj7Nr0
>>395
ありがとうございます。
面は5年前くらいです。
使用期間は1年〜2年くらいですね。

面の値段は忘れましたが、小手は1万8000円ということだけはなぜか覚えてます。

とりあえず面はあえて手刺しかミシン刺しかか言及せずに出品しました。
397名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 13:31:23.08 ID:GbFYj7Nr0
>>394のリンク先の画像に接写を追加しました。
わかる人、ぜひ教えてください
398名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 13:34:24.34 ID:fcRo9xxtO

つかてざしとミシン刺しくらいわかるだろ
399名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 14:21:02.18 ID:lf/epf0Vi
>>397
紛うこと無きミシン刺しですね。
400名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 14:24:51.33 ID:GbFYj7Nr0
>>399
サンクス。
401名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 15:45:36.69 ID:EcjZqq5FO
自分が使ってた防具を、中古としてオクに出品してるの?
402名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 15:55:49.52 ID:CcJJ/LSd0
>>391
>>あと身体作りをして筋肉をつけることは必ずしも+にはならない

そうなの?
俺はリバ剣組みだけど、ウエイトガンガンやって筋肉つけたら
踏み込みも足の動きも格段に良くなった気がするんだけど。
403名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 17:24:21.99 ID:fcRo9xxtO

リバ剣前のたるんだ身体に筋トレはいいことだと思うよ

だけどある程度動けるようになってから筋トレすると身体が重くなって(筋肉つきすぎで)繊細で素早い動きができなくなる。まぁいいこともあるけどね
全面的に否定ではないよw
404名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 18:04:04.13 ID:HT0OPHkl0
経験の上でそういうことを言ってるならいいけど、
>>403はウエイトで筋量を増加させた経験あるの?
405名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 18:12:40.59 ID:GbFYj7Nr0
プロテイン飲んでステロイド注射して、とかはデメリットだらけな気がするが、

普通に筋トレするレベルなら確実に必要だろうな。
ただ、重くなりすぎないように、締まった体系を維持するのが重要だ。

デブ相手はやりやすいのが証拠。
406名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 19:45:31.37 ID:HT0OPHkl0
まあ、ステロイドは別にして、proteinって日本語に訳すとなんだか知ってる?
407名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 21:57:29.08 ID:CcJJ/LSd0
筋肉つけすぎると動けなくなるってどこまで本当なのかね?
ボディビルダーとかみんな素早いし身体能力もすごいぜ。
垂直飛び70cmとかザラにいるよ。

剣道と関係ないけど
格闘家のジミー・アンブリッツだっけ?
彼もベンチプレス300kgくらい挙げて、格闘家の中でも格段にでかかったけど全盛期はマジで強かった。

ちなみにステロイドがデメリットだらけなんてことはありえないよ。
なんでスポーツ選手が違反してまで筋肉つけようとするか。そもそもなんでステロイドは禁止されているのか。
それを考えれば自然と答えは見えてくるはず。
408名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 21:59:31.80 ID:CcJJ/LSd0
あーでも、剣道においてはどうか分からんな。ステロイド。

何しろ俺が使ったことないもんだから・・・。
今度、ステロイドで筋肉つけて試合出てみようかなwww
409名無しさん@一本勝ち:2011/06/11(土) 23:01:24.66 ID:hNn/CR440
ステロイドで死んだ奴鬱病になった奴数知れず。ダイナマイトキッドは
車椅子な。
410名無しさん@一本勝ち:2011/06/12(日) 01:30:39.26 ID:Cd8GH+DV0
>>407
そもそもなんでステロイドは禁止されているのか。
それを考えれば自然と答えは見えてくるはず。
411名無しさん@一本勝ち:2011/06/12(日) 01:56:36.62 ID:4XahXk2ZO
キッドは試合中に鼻血出したりしていたな。本当にいいレスラーだった。
412406:2011/06/12(日) 10:35:59.02 ID:TEmq1vkF0
誰も答えてくれないから、答えを出すよ。

protein=たんぱく質ね。
なんでプロテインが有害物質か何かと勘違いされてるんだかw

筋肉を動かしたり発達させるためにはたんぱく質が必要なのは当然なのに。
もうちょっと科学的な考え方も必要だよ。
413名無しさん@一本勝ち:2011/06/12(日) 13:17:07.44 ID:4XahXk2ZO
剣道はそこんとこ遅れてるよね。
414名無しさん@一本勝ち:2011/06/12(日) 14:52:15.16 ID:EBH42ZU/O
筋トレで動きが鈍くなるとか俊敏に動けなくなるとか逆に脳筋バカの思考
身体が重くなったと感じるほど筋量増やすことがまず無理
415名無しさん@一本勝ち:2011/06/12(日) 15:13:52.86 ID:wrh9OLMMO
納金納金納金納金
416名無しさん@一本勝ち:2011/06/12(日) 15:17:56.28 ID:TEmq1vkF0
剣道って運動量が無駄に多いから筋力が発達しづらい。
その上に筋トレをしないから剣道家は概して線が細くて、
実際筋力要素も他スポーツに比べて劣っている。

身体の健全な発達、競技能力の向上のためにはこれはどうかと思う。
417名無しさん@一本勝ち:2011/06/12(日) 15:28:37.45 ID:wrh9OLMMO

剣道家の線が細い?
418名無しさん@一本勝ち:2011/06/12(日) 15:51:32.40 ID:h/Vx28miO
80の爺さんでも強い人はいるように剣道は筋力じゃないよ
それは技術であってはっきり言えばより合理的な体の使い方を知るということ
そのためには体を一度限界まで追い込む必要がある
厳しい稽古はこのためで、別に筋力量を増やすためにやってるのではないから
419名無しさん@一本勝ち:2011/06/12(日) 16:17:06.51 ID:9vrX0p0g0
まあその爺さんも筋力あればもっと強いんだけどな。

考え方が根本的におかしな奴が多すぎ。
420名無しさん@一本勝ち:2011/06/12(日) 17:24:50.05 ID:843BEn9Q0
爺さんヤバすぎ
421名無しさん@一本勝ち:2011/06/12(日) 18:25:01.92 ID:X0DhwKhF0
>>416
世界選手権の候補選手で体力測定したら
他競技オリンピック選手と互角以上だったらしいよ
そのレベル人らはもちろん筋トレしてる+特錬の猛稽古で鍛えられてるんだろうけどね

全日本に出てくる人らの体の線は別に細くないと思うけどなぁ
その中で高鍋さんとかは普通の一般人ぐらいの体系で寺本さんは一般人と比べても細いかな
そういう体系で何故ガチムチの人らより遥かに鋭い技を決めれるのが理解不能
422名無しさん@一本勝ち:2011/06/12(日) 19:44:36.80 ID:uUbh5nu60
なんの競技と比べてるのか分からないけど、胴着きてるから分からないだけじゃね?
423名無しさん@一本勝ち:2011/06/12(日) 20:57:05.19 ID:9vrX0p0g0
×他人より強くなる
○過去の自分より強くなる

こういうことでしょ。ウエイトで体作って猛稽古すれば必ず勝てるかと言われたら
そうとは限らないしね。
424名無しさん@一本勝ち:2011/06/12(日) 23:41:27.34 ID:Cd8GH+DV0
>>412
ようは、目的が違うってことだろうな。
なにを勝ち誇ってるのか知らんが、ボディビルダー体型を目指すならいいんじゃね?w

ところで、プロテイン飲んだら瞬発力上がるの?

柔道部員で飲んでる奴は居たが、それはいいけど、剣道に意味ないだろ。
プロテインって、ようは飯を食うより効率よくエネルギー入れるようなもんだよ。
白米を食いまくるのはアレだから代わりに錠剤で飲むみたいな。
425名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 09:14:45.38 ID:JbzvonFN0
たまに出てくるよな、筋トレ盲信者。
剣道家の線が細いとか、一体何を見て言ってるんだか。
別に俺の周りにも、筋トレしてなくて強い奴なんていくらでもいる。
てかそういう人の方が多い。
特練員とかはやってるんだろうけど、あれは極限まで技術を高めた人が補助としてやってるんだろうからね…。
要は人それぞれ。
そんなに筋トレの有用性を証明したいなら、自分が筋トレでガチガチに鍛えて、大きな大会で優勝すればいい。
結果は最大の根拠なんだから。
426名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 11:06:06.92 ID:4EVRad1+0
デブが剣道やると痩せるか脂肪部分が筋肉に置き換わってガチムチになるよな
427名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 12:24:06.59 ID:vXzLFNrm0
>>421
違うだろ
スポーツ選手としては並、あるいは並以下で凡人クラスに毛が生えた程度。
チェックした人たちが「え?こんなもんなの?」ってレベルという話だっただろ。
428名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 15:54:48.62 ID:Ut3xhUP50
>>424
>>ところで、プロテイン飲んだら瞬発力上がるの?

こんなこと言ってる時点で相当知識不足なことに気付いたほうがいいよw
>>412は何も間違ったこと言っちゃいないぜ?

別に誰も筋トレを強制してなどいない。ただやれば強くなりますよってだけの話。
それなのに>>425のように攻撃的なレスをするところをみると
ただ単に怠けたいだけなんだろうなーと思ってしまう。
429名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 16:33:58.66 ID:Ut3xhUP50
まあ筋トレ否定派の言ってることもわからんわけでもない。
ウエイトだけやってて稽古をロクにしないんじゃ絶対に強くなれない。
それは100%言えることだよ。
あくまでウエイトは補助のひとつ。稽古+αくらいに考えておくべき。
それでもやるとやらないとじゃ結構違ってくるがw

ウエイトやらない上に知識も厨房辺りで止まってる奴、大口叩くのはやめような。
ちゃんとウエイトに取り組んでる人間が見ると、本当にイラッとくるから。
鍛え始めてから何が一番成長するか知ってる?
体つきもそうなんだけどまず知識が一般人を遥かに凌駕するものとなるよw?

筋トレしない奴=興味がないからやらない

これはまあ正解だと思うねw
興味ない奴が正しい知識なんて持ってるはずありませんってことよ。
430名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 16:40:01.18 ID:ogvbPDXHO
筋トレ否定じゃなくて筋肉ガチガチ否定


あとここに剣道好きじゃないやつがいるな
431名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 16:58:17.23 ID:SEZ5w5HY0
>>427
それ何で読んだ?
剣道日本2010年6月号で日本代表のトレーニングコーチ務めた人が
筋力的なレベルはかなり高い位置にあり、他の競技のトップ選手と比べてもひけをとらないどころか逆に高いケースすら見受けられました
とハッキリ書いてるんだけど? 五輪選手とは書いてなかったなすまん
個人的に凡人に毛が生えた程度だと思いたいならそう思ってればいいけどね
432名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 17:09:29.86 ID:6Xn+Ukx0O
筋トレ信者って筋トレしてれば勝てる。
ムキムキマッチョが最強だとでも思ってるの?


どんなに打ちが強くても当たらなきゃ意味ないし(笑)
433振り返れば誰もいない:2011/06/13(月) 17:10:26.64 ID:vo4v50kh0
アウターマッスル鍛えてもダメすよね
しっかりインナー鍛えないと

剣道は下肢筋トレも重要ですよね
434名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 17:19:59.39 ID:Ut3xhUP50
>>432
釣りだと確信したがあえて書こう。
そんな奴は絶対にいないw
435名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 17:28:23.59 ID:6Xn+Ukx0O
さすがにそれはいないか(笑)


筋トレなんて補助でしょ。筋トレに使う時間稽古に使った方が絶対良い。
436名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 17:33:35.12 ID:Ut3xhUP50
稽古の時間を削ってまで筋トレする必要はさらさらないな。
稽古の後とか稽古が休みの日にやるのがいい。

ただ強靭な足腰や当たり負けしない体幹はあったほうがいいよ。
437名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 20:20:54.28 ID:JbzvonFN0
>>428
筋トレしない=サボってるのか?
それじゃあ世の中の大半の剣士はサボってることになるな。
あと知識がない、興味がないとか言ってる人もいるけど、
みんな何で導入に反対、または慎重になってるか分かってる?

「筋トレやれば、強くなれる」って声を大にしていいたいなら、さっきも言ったように君自身がでかい大会で優勝すればいいよ。
もっとも、それは君に限っての話で普遍性があるわけじゃないが。
ちなみに俺も昔かなり本格的に筋トレやってたけど成果がないので止めた。
そもそも社会人の剣道になったら筋力云々はトップレベルでもない限りあんまり関係ないし、強い人のなめらかな動きは筋トレでは身につかないと思ったので。
別に筋トレやりたいならそれは否定しないよ。
ただ剣道の世界で「筋トレやれば必ず強くなれる」なんて言わない方がいいな。
スポーツ科学云々で説明できないから面白いわけで。
438名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 20:45:43.94 ID:Ut3xhUP50
>>437
>>筋トレしない=サボってるのか?
なんでそういう解釈になるのかわからん。

>>みんな何で導入に反対、または慎重になってるか分かってる?
知らん。導入しないんじゃなくて単にお偉いさんがそういうのに疎いだけじゃないの?
基本的に自分のできないことや知らないことは排除していく連中のようだし。

あとさ、何を勘違いしてるのか知らないけど、どうして俺が大きな大会で優勝せにゃならん?
筋トレやってる人間>筋トレやってない人間  などという方程式は無いんだからさ。
必ず勝てるだなんて思ってもいないよ?
ただ少しでも強くなりたいのであればやるべきだと言っている。

まあ、実際に本格的に筋トレをやって成果がでなかったと言うのなら
別にそれを否定したりはしない。俺は始める前と後じゃ、かなり差があったけどねぇ。
439名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 21:03:59.48 ID:IJrIdB4E0
>>424
>ところで、プロテイン飲んだら瞬発力上がるの?
おいおい。 たんぱく質を摂取しないと筋肉が付かない、つまり筋力上がらないぞw

普段から意識して肉や魚、大豆、牛乳などのたんぱく質を多く含む食品を大量に摂取してるなら問題ないけど、
そうでないならたんぱく質やアミノ酸を多く含んだ機能性食品を摂るべき。

白米は炭水化物が主体で、体内で糖に分解され細胞のエネルギー源となる。これはこれで必要。
たんぱく質も含んではいるけど、量が少なくてたんぱく源としては非効率。
440名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 21:06:49.95 ID:Ut3xhUP50
白米はたくさん食べたほうがいいな。車で言うとガソリン。

あとムキムキになるのはダメだと言うが、剣道の補助程度のトレじゃ
ムキムキになるのは難しいぞw
441名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 21:08:29.42 ID:6Xn+Ukx0O
てか別に剣道にあまりフィジカルとかいらん。
打ちが遅くても強い人は強い。
要するに当て勘が良いんだろうけど。


稽古して自然に筋肉付く分には全く問題ないけどわざわざ付けようと思って付けた筋肉はあまり意味ない。
442名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 21:20:43.55 ID:Ut3xhUP50
俺もスピードよりタイミングで勝負するタイプだなぁ。稽古して自然につく筋肉ってたかが知れてると思うんだ。

バーベルスクワット(足腰の強化/踏み込みの強さ/足の運びを速くする)
カーフレイズ(打ちの速さ/激しい稽古で足がバテないようにする/足の運びを速くする)
デッドリフト(体幹強化)
腹筋(腰の怪我防止)
ベンチプレス・ナロウベンチ(鍔迫り合いで有利になる)
カール系種目(裏の筋肉もちゃんと鍛えよう)
チンニング(背筋の筋力UPだが剣道の素振りとは関係ない!?)
ショルダープレス(肩)

俺がやってる種目を少しだけ紹介したが、決して無駄だとは思わない。
もちろん木刀or竹刀で素振りと走りこみが優先だけどね。
443名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 21:25:50.75 ID:IJrIdB4E0
>>425
中学高校どころか大学の剣道部員ですら線が細いの沢山いるじゃん。
空手部や柔道部を見てみなよ。みんなガチムチだから。

たしかに全国大会級のトップレベルの選手になると体に厚みがあって迫力のある奴が多いが、
それって上位者はおしなべて筋トレをしたか、そうでないなら筋肉が付きやすい体質ってことで
筋トレの有効性、筋力の重要性を補強する材料でしかないと思うw
444名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 21:26:23.16 ID:/KK+neBzO
本当に大切なのは技を出すまでの過程だと思う。根拠のない打突で一本取れても意味がないと思うんですが皆さんはどう思いますか?
445名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 21:43:25.28 ID:IJrIdB4E0
>>431
出典どうもありがとう。その記事読んだよ。 要約すると、
「代表選手の筋力レベルはすごい。そういうトップクラスの選手は稽古だけでなく
時間を見つけては自主トレに筋トレをしている。だからみんなも筋トレして強くなろう」
ってことで、全体として筋トレを推奨する内容じゃん。
この号の特集自体が「強く美しく! 『体幹』強化法」というものだしw

一般剣道家の筋力レベルの調査結果はろくなものがないね。
>>427みたいなのばかり。それで「剣道家はもっと筋トレすべき」みたいな結論が付く。

>>432
あのね、筋トレは「鬼に金棒」の金棒みたいなものなの。
鬼はただ鬼だけでも強いけど、金棒を持てばもっと強いの。
けれども、なんでもない一般人が金棒を使っても別に強くは無い。
446名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 22:31:21.46 ID:JbzvonFN0
>>438
そもそも一般の剣士は、筋力太くしてスピードアップするとか、試合に勝つことだけを目的にやってる人ばかりじゃない。
それがあなたみたいな人にとって「逃げてる」ように映るなら、あなた自身が強くなって証明すればいいと言ったまでです。
>>443
そもそも組み系と武器系を一緒にしてる時点で…。
トップレベルが体に厚みがあるなんて当たり前だろ。
どんなスポーツでも競技一線で活躍してる奴は筋トレやってるよ。
俺が言いたいのはそれが一般の人にとって必ずしも有用ではないこと。
また剣道の修行の目的が「筋トレをして強化した体で強くなる」ことではないこと。
その辺の柔軟性を理解できないから脳筋とか言われるんだよ。
447名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 23:05:47.59 ID:Ut3xhUP50
まあ目的が人それぞれなら筋トレは必ずしも+にはならんな。

余談だが筋肉モリモリマッチョはみんな頭いい。
ある程度は理論的な考え方ができないと体作りは無理だから。
448名無しさん@一本勝ち:2011/06/13(月) 23:26:37.82 ID:4d1n2Q4V0
警察署って子供の剣道教室あるけど、大人が参加できる稽古の場はあるのかな?
署員の稽古に混ぜてもらうとか
449名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 00:51:55.27 ID:4/qsgmtTO
カタギのもんが混じって稽古できるような甘い世界じゃないよあそこは。
表では“正義の味方ソードマン”だけど
裏じゃバリバリ本職だから。国会ヤクザをなめたらあかん。
450名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 00:53:32.19 ID:4/qsgmtTO
訂正
×国会ヤクザ
○国家ヤクザ
451名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 02:26:05.37 ID:T/Y7S6ix0
普通の警察署の稽古も?行っても参加断られる?
452名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 07:36:31.78 ID:tBHLGLua0
筋トレするなら、素振り1000本ですね。あとは、ひたすらランニング。

プロテインは、筋肉の代謝を上げて疲労除去、損傷した部分の修復に良い。

ストレッチは、勿論、必要。

稽古で、必要な筋肉を付ける。

無駄な筋肉は、動作の邪魔になり、怪我のもと。
453名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 07:56:39.52 ID:gRcisb5Y0
ああいう場所はコネだよ。
454名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 10:01:05.85 ID:cqXW4R+p0
>>439
いや、俺は、たんぱく質なんぞ不要、といってるんじゃなく、
プロテインの錠剤で飲むほど必要かという話だ。

食料がないような時代ならまだしも、
今、普通に食ってるなら、普通に剣道に必要な体は作れるくらいの栄養はとれる。
で、それ以上にとっても無駄。精神的な部分でなら多少いいのかもしれんがな(ww プラシーボ効果でww

455名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 10:26:41.79 ID:4/qsgmtTO
ぶw
また無知晒しとる。

ずっと気になってたが、プロテインの錠剤って何だよw?
普通はプロテインって粉状のものを水や牛乳で溶かして飲むんだが。
しかもプロテインは普通の食べ物よりも吸収が早いし効率がいいから、稽古やトレーニングの直後に飲むことでより筋肥大を促進してくれる。
運動してから30分以内がゴールデンタイムと言って、プロテインを飲むのに適した時間なんだ。まあ一日にタンパク質が足りていれば飲む時間はさほど気にしなくていいらしいがw

普通に飯食ってりゃタンパク質は足りてる、ねぇ。今度計算してみたら?
激しい稽古をする剣道人にはプロテインはありがたいアイテムだと思うがなぁ。
456名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 10:40:41.04 ID:cqXW4R+p0
>プロテインの錠剤って何だよw?
457名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 10:53:52.49 ID:cqXW4R+p0
>>455
なんかこいつタンクトップ着てそうだな‥
458名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 11:48:01.38 ID:4/qsgmtTO
錠剤って薬を固形にしたような形の奴だろ?丸いやつ。
プロテインは多くの場合、粉なんだぜ。だから自分でプロテインクッキーなんてものを練り作って遊び、持ち歩いたりもできるんだ。
459名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 12:14:54.66 ID:4/qsgmtTO
まあ俺も少し言い過ぎたな…。すまん。


ただスポーツ科学的な面も勉強してみると新たな発見があるかもしれないぞ。
460名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 12:37:11.48 ID:G4jrkxp9O
社会人になって、稽古回数が週2回30分とかになっちゃったから俺も出稽古の方法とかさせてもらえる場所知りたいわ
461名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 13:53:04.45 ID:cqXW4R+p0
そもそもここって現役でやってる人いるのか?

俺はもう10年前に引退したんだが
462名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 16:04:15.22 ID:+dyNeWl90
俺なんて剣道やった事ないよ
463名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 17:55:07.86 ID:tBHLGLua0
>>454

もしかして、筋肉増強剤のことを嘘を言って、
「プロテイン」として飲ませている監督がいるのだろうか。

ホルモン異常で、肥満や不妊になる危険があるので、

そういうことを生徒や学生にしていると、

傷害罪で逮捕される。

剣道にも、ドーピング検査が要るの?
464名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 18:37:12.43 ID:c1RHtg8Q0
>>462
すげえw
未経験の人も見るんだね
465名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 20:17:16.33 ID:5oWoOZQa0
筋トレ不要論者・・・筋トレする人=ガチムチ脳筋
筋トレ必要論者・・・筋トレしない人=ヒョロヒョロ

話がかみ合ってなさすぎ
466名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 21:13:15.05 ID:HON+D9VN0
>>437
>スポーツ科学云々で説明できないから面白いわけで。
ちょ、大学界の教授、トレーナー全否定w 可哀想過ぎワロタw

>>446
空手って組技じゃないからw

>一般の人にとって必ずしも有用ではないこと。
最初「筋トレで優勝して結果出せ」って言ってたくせに、もはや論理のかけらもないじゃん。
467名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 21:16:37.47 ID:HON+D9VN0
>>452
素振り1000本で筋トレってギャグかよw
筋持久力ばっかり向上して剣道で必要な筋瞬発力・筋パワーがろくに向上しないだろw
ひたすらランニングって、あれだけ普段の稽古で激しい有酸素運動をやってるのにまだ足りないのかよw

もう、ほんとに「考える頭」みたいなのが無いのな。
たしかに、こういう言説が剣道家の典型ではあるけどw
468名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 21:36:20.33 ID:ZOSZPCI80
まーーーーたそうやって一部の意見をさも剣道か全体が言っているように受け取る
469名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 21:37:08.38 ID:D6EtSXfo0
全日本選手権の愛知県予選の結果を教えてください
470名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 21:49:35.31 ID:tBHLGLua0
>>467
素振りやランニングは、考える時間。

大豆プロテインって高いんだよね。

あれって、豆乳じゃあダメなの。
471名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 22:03:49.57 ID:tBHLGLua0
>>467
どれぐらい稽古するんだろ。

うちの大学は、週6×2時間+試合前合宿・朝練1時間半だった。

集中してやった方がいいんじゃないの?
472名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 22:06:04.13 ID:5oWoOZQa0
20リットル飲めば一緒だな。倍率は適当
473名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 22:52:23.03 ID:TnHwt0rR0
>>470
大豆プロテインだと!?
お前あんな不味いもんよく飲めるな。何で混ぜても美味しくはならないぜあれ。
しかも大豆プロテインって、女体化を促すと聞いたことがある。
おっぱいが出てきちゃうんだとさ。
474名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 23:07:21.48 ID:tBHLGLua0
>>473
そうらしいが、スポーツショップで売っている。

代謝を促進して、疲労や毒素を除去するには良いらしい。

剣道には、何が良いのだろうか?

何か研究論文とか無いのかなあ。
475名無しさん@一本勝ち:2011/06/14(火) 23:16:09.88 ID:tBHLGLua0
当時は、鶏肉のささみとかニンニクの油揚げとかを

飲み屋で食っていたが、

あれで良かったのかも。

豆ばかり食っていたら、屁で臭そうだし。
476名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 00:37:41.07 ID:gOkBJFvO0
チラ裏乙
477名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 01:51:29.37 ID:xt2JfwpLO
>>466
筋持久力がどうのとか瞬発力がどうのとか、そんな足し算的な考えしか出来ないから叩かれるんだよ。
素振り1000本は力の抜けた打突の養成ために必要だし、ランニングも普段あまり稽古が出来ない社会人にとって、より集中するための体力作りとして有効。
それに走ってる最中に姿勢や剣道の動作を意識すると、非常に役立つ。
多くの剣道家はそういう取り組み方で向上してる。
本で読んだスポーツ科学ばかり披露して、考える頭がないのは君自身でしょ?
しかも都合のいい部分だけ取り上げて挙げ足取りだし。
一般の人にとって必ずしも有効とは限らないから、君自身が実績残して有効なのを示せば、って言ったのに、理解してないしw
もういいわ、別に。スポーツ科学には興味なくはないが、君の持論にはもう誰も興味ないから。
478名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 02:02:54.55 ID:JfpaQgaIO
>>476
はっきり言って剣道で稽古以外で無駄に筋力つけられても稽古で打たれる方が迷惑するだけなんだよ
それから剣道で筋持久力は必要不可欠
いくら瞬間的な動作でも繰り返してれば時間によって疲れは出てくる
そんなの経験者なら誰でも分かると思うけど
もっと言えば剣道の動作の多くは無酸素運動
だからこそ時間内をきっちり戦うための稽古以外のランニングは間違ってない
もうこれ以上知りもしないことを偉そうに語るのは恥ずかしいからやめとけ

>>477
あまり熱くなるな
バカはほっとけばいい
479名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 02:05:49.40 ID:JfpaQgaIO
↑アンカーミス
>>476×
>>466
480名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 02:10:25.15 ID:0pufCEy60
くっせぇな
自演にみえんぞ
481名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 09:34:16.54 ID:zItOk04M0
議論があるなら堂々とエビデンスを持って討論なさい。そのためのBBSだ。
己の経験のみで語っても、皆の参考にはならない。論点から外れたただの言い合いは
見苦しいからやめなさい。
482名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 10:57:29.84 ID:Di6HPnyDO
まさか剣道未経験者がウエイト論を語っているとでも思ったか?
ここのウエイト肯定派は剣道の経験もあり、その上で筋トレの有効性を述べている。

千本素振りが無駄なんてことはありえないよ。色んな意味がある。ただスピードをつける為に、俺だったら重い素振り用の木刀で素振りもやるな。

高負荷低回数のウエイトトレーニングは持久力のトレにならないかと言われると、それも間違い。
筋肥大した部位は確実に持久力も上がるよ。
483名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 11:04:51.57 ID:f+TgKGBxO
重い木刀振ってもスピードつかない的な記事を剣道日本で見た気がする
484名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 12:04:02.15 ID:zItOk04M0
確かに赤筋でも無いよりはスピード上がるかもしれないし、
白筋でも無いよりは筋持久力付くかもしれんがね。
振る速さを効率良く鍛えるなら私はやはり素振り肯定派だね。
六角棒や八角棒を振っていると、足腰も強くなると思う。
しかし、振りの速さだけでは強くなれないだろう。
最低でも3分間筋疲労を感じずに全力で動き回るには、
心肺能力の他に赤筋の鍛錬は欠かせないだろうと思う。
485名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 12:10:56.04 ID:X5w/riJd0
暴力反対。この中国の警察官は拘留された容疑者を対象として、拳法を練習してる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14749210
486名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 12:24:55.76 ID:Di6HPnyDO
>>483
マジか。中学生のとき重いの降ってスピードアップしてからお気に入りだったんだが。
以外と効率悪いのかあれ。
487名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 13:03:51.48 ID:f+TgKGBxO


それは単に筋力が圧倒的に足りなかったからじゃないかな?中学生だしね

試合前に重い木刀や竹刀振るのも実際はあまりよくないらしい

488名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 16:53:55.97 ID:JfpaQgaIO
>>481
視点の変更と言ってほしいね。
君らはウェイトで強くなれると言うが、違う見方をすればそれは稽古相手に対するまるで嫌がらせでしかないんだよ
なのに自分達の勝手な判断基準だけで決めつけて偉そうに語っちゃうところが脳筋の脳筋たる所以なんだろうけど
489名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 19:41:58.99 ID:huIr9wGi0
>>482-484> >486-487
軽い竹刀で速度を、重い竹刀で威力を、
そういう鍛え方の違いはありそう。

軽い竹刀だと軌道のブレを直せないが、
重い竹刀だと効率良く振らないと疲れるし痛めるから
竹刀の振りが改善できそうだ。

こういう意識の方が良さそう。
490名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 21:11:16.50 ID:NWfpu3Zj0
>>488
何か勘違いしてないか?
ウエイトやるのと打ちが強いのはまた違うんだが。

相手が痛がるだのとか考えて稽古するのは間違ってる。
多少は逆胴を外されても仕方ないし、打ちが強くて頭が痛くなってもそれは仕方ない。
俺が小中学のとき通ってた道場では
「ちょっと外されたくらいで痛がるなみっともない」「体当たりで吹っ飛んじまうようでどうすんだ」「なんだ、この細腕は」
って怒られたもんだけどね。
491名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 21:15:37.59 ID:NdzATk/Y0
まあ武道をやってる時点でヒョロガリなのは情けないよな 爺さんならともかくとして
少なくとも球技やってる奴らよりかは闘う肉体っぽい体がほしい
(もちろん実際は球技やってる連中こそめっちゃ鍛えてたりするが まあ気持ち的には)
492名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 21:45:36.11 ID:0rl+OCy80
なんでそこまで見た目にこだわるのか分からない。
マッチョでも弱けりゃ全く意味ないし、ガリでも強けりゃOKだろ?
結局剣道の強さ云々より、ウエイトやって目に見える筋肉がどんどん太くなるのに快感感じてる輩ばっかりっぽいから、
ウエイト板にでも行って思う存分自慢しててくらはい。
493名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 22:03:44.07 ID:IdTQGDOr0
>>477
ん? たしか素振り1000本は筋トレのためだとか言ってなかった?

フォームを作るのが目的ならば、なおさら非効率。素振りを1000本もやったら集中力が続かなくて形が逆に荒れる。
それでいて剣道で重要な筋瞬発力が身に付かないとあっては苦痛を得るのが目的になってしまう。
数をこなすよりは1回あたりの本数を絞って全力で集中して行うべき。
例えば100本×3セットをさらに朝昼晩と分割して行う。

運動の目的や技術を理解して自発的に行うのは確かに自覚性の原則から大切なことだけど、
素振りの最中に色々な考え事ができるということは、負荷が弱すぎてルーチンワークと化し
何の鍛練にもなっていないということでもある。
494名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 22:52:46.69 ID:IdTQGDOr0
>>478
初心者は打突の前後に中途半端な力が継続して込めている。脱力ができていない。
だから初心者の打ちは骨まで染み入るような不快な痛みを感じる。

上級者は打突の瞬間ごくわずかの時間だけ非常に強い力を入れ、あとは脱力している。
だから上級者の打ちは表面をこするような感じで、音や動作の大きさの割に痛くない。

上級者が筋瞬発力を向上させても相手への痛みを極端に増すことはない。
根本的には相手を打たなければ、素直に負ければ相手へ痛みを与えることはないわけだが、
それでは何のために剣道をやっているのか分らない。どうしても相手を痛めつけるのが嫌なら居合をやればいい。

無酸素性パワーを高めたいのなら、例えば階段登りのような方法のほうが効果的。
ランニングは有酸素系のスタミナの向上を主目的とする運動。
495名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 23:00:52.74 ID:IdTQGDOr0
>>486
普通に考えて、重い木刀での素振りは上半身の筋瞬発力を向上させ、
結果強く速い打ちが出せるようになる。距離も遠くまで伸びるようになる。
この効果は自分も実際に経験した。

古流には重い木刀や鍛練棒を振らせる流派があったことを考えれば、
普段使いの竹刀より重い物を振ることに一定のの効果があるのは確かだ。

>>491
同意。体に厚みがあれば、それだけで強そうだと思わせる迫力が出る。
496名無しさん@一本勝ち:2011/06/15(水) 23:14:32.87 ID:f+TgKGBxO

重いの振っただけだと筋力はたしかにつくが神経が重い木刀をゆっくり振るのになれてしまうから速くはならない
by剣道日本
497名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 00:52:36.10 ID:OQ8FB+rmO
素振りで筋力養成できるのはその重さに慣れるまででそれ以降は自前の持ってる力で振ることになり瞬発力などを養うのには役立つが
下手な振り方をしてると返って筋肉や体を痛めることになるから
振る物の重さがどうであれより合理的な振り方の探求は怠ったら駄目だよ
またそれが剣道の腕前にも関係してくるわけで
498名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 01:00:54.20 ID:dLNv4el40
ちょっと重いのに慣れさせて脳を馬鹿にさせるの楽なんだよな
499名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 01:33:09.46 ID:w9Z+N/uM0
>同意。体に厚みがあれば、それだけで強そうだと思わせる迫力が出る
こういう考え方見ると、筋肉眺めるのが好きなただの筋トレマニアなんだなと分かるな。
500名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 01:34:15.87 ID:CTTxI7U50
重いものを軽く振れ は分かるが
軽いものを重く振れ ってのはどういうこと?
501名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 01:37:09.39 ID:7uwbCJFqO
ぶれないように丁寧に振れってことかな?
502名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 02:39:38.96 ID:/GY8xaxQ0
文明が行きづまりを示し、組織機構が人間を圧迫して、生活が息苦しくなるにつれて、
いったい、人間はこんなことでいいのか、ということがつよく反省されてきます。
503名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 02:48:37.81 ID:/GY8xaxQ0
さて、原子力時代といわれる今日ではどうであろうか。


アトミックエイジ。
504名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 02:55:15.96 ID:/GY8xaxQ0
後輩が鉄の船の時代を越えてなお、新たな時代を築いて欲しい。
苦しむこともなく、迷うこともなく、迫ることもなく。
505名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 02:57:45.80 ID:/GY8xaxQ0



もののふの 学ぶ教えはおしなべて そに極みには 死の一つなり



それでは、よい未来を作ってくれ。君たちに託す。
506名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 09:34:38.26 ID:RoLKjiDu0
>>494
普通、面を打たれたら、後頭部まで竹刀が達するので、
痛いのが当たり前。

表面をこするような打ちでは、一本にならない。

上級者というよりも、単なるサボリだろう。


>>493
ゆっくりした素振りと、速い素振りとを、当然に混ぜる。

何か別のスポーツの理屈を、剣道に牽強付会しているようだ。
507名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 09:37:33.76 ID:RoLKjiDu0
>>503
原子力時代は終わった。安全神話とともに。

>>501
筋肉が切れるような振り方はしない。

>>495
筋肉を切って修復させて膨らませても、見栄えはいいが、
身体はボロボロである。

アキレス腱も切ると、切ったところが膨らんでいる。
508名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 09:38:18.02 ID:RoLKjiDu0
>>505
西田哲学ですか。特攻精神は、何の発展も生まず。
509名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 10:13:57.16 ID:/GY8xaxQ0
>>508
全て剣と禅からの引用だ、愚か者。
510名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 10:57:25.12 ID:7M3NjC8SO
>>499
そんな弱者の言い訳聞きたかないね。武道家が体を作るのは当然。

迫力が増して強そうに見えることって結構大事なんだよ?
筋肉の話だけじゃなく、着装のときに胴がずれてないか。面布団に癖をつけてかっこよくする。なども同じことだよ。
剣道においては格好もよくないと行けません。
511名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 11:22:04.50 ID:RoLKjiDu0
>>509
そんなものを、ありがたっているのですか?

剣道は、学んでも教えても、一人一人違うもので、
その人が死ねば、失われるということを、

原子力工学や船舶工学でそれをやられると、
後世の人々に迷惑が掛かる。
512名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 11:24:33.56 ID:RoLKjiDu0
>>510
誰の教え?

動かないときに恰好が良くても、動いたときに動作が美しくなければ、

何にもならない。

五月人形じゃあるまいし。
513名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 12:17:27.83 ID:7M3NjC8SO
>>512
俺の先生の教えだ。

あと俺のレスへの反論になってないんだが。風格や着装に対して、動きを持ち出して来るのはいかがなものかと。
本人の強さやレベル、動きのしなやかさは別としてみっともない風貌や華奢な体つきはマイナスになるんだよ。
514名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 12:21:15.01 ID:7M3NjC8SO
だからと言って動いたときに変な動きでいいのか?着装さえ整ってりゃいいのか?
と言われれば答えは“ノー”だ。

全く別の議題だからさ。
515名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 12:34:16.58 ID:RoLKjiDu0
>>513-514
武道具屋もやってる先生?
516名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 13:05:29.61 ID:7M3NjC8SO
>>515
いや、防具屋もやってる先生もいたけど俺が書いたのは違う先生のだよ。
517名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 15:31:29.66 ID:9aI4DQl80
さて、

ー − − ー
ー − − −
ー ー − −


手刺しの小手とタレをオクに出品してるんだが、
何ミリ刺しかとか忘れたし、どこがどう何ミリかとか知らないから、

ー −

この縫い目の「ー」の部分を計ったら5ミリだったから、5ミリと書いたら質問欄に「本当に手刺しですか?」とか言われたんだが。
計る部分、そこでいいんだよな?
518名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 16:02:32.98 ID:y33dmIy/O
>>517
一分四厘刺しくらいか?
519名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 16:05:44.15 ID:9aI4DQl80
>>518
サンクス、
一応、画像を見てくれ、
http://photos.yahoo.co.jp/yuust122
これの、面はミシンとわかったんだが、
小手とタレは、おそらく手刺しなはずだが、
なんと説明したらいいかわからない。

ー − −

この感覚が5ミリなんだが
520名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 17:54:48.54 ID:lQfqCPPp0
>>517
よく分からないが、刺し幅測ったんだろうな?
手刺の刺し幅の単位は「分」とか「厘」で表記、ミシン刺の場合は「mm」表記。
だから、手刺なのに「○mm」表記、ミシン刺なのに「○分○厘」表記は、剣道家は混乱するぞ。
籠手と垂れは刺し幅が同じなのか?
違う可能性もあるから、ちゃんと測らないと駄目だぞ。
>>519
一分=3mm、一分五厘=4.5mm、二分=6mmだったかな。
一分五厘の手刺と見たが、違うかもしれない。

実物を防具屋に見せて聞いた方が良いぞ。
521名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 17:59:28.78 ID:9aI4DQl80
サンクス。
小手とタレは同時に買って、縫い目も同じで、サイズもそれぞれ測ったが同じだ。

メジャーで計ったけど、5ミリジャストで縫ったとしか思えない幅なんだが、
どう表記するか迷う。

まぁ、さんざん画像を貼ってるし、それで言ってる意味が伝われば問題なさそうな気もするが
522名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 18:23:26.07 ID:8PlH4PLiO
>>510
だからいくら身体が太くても弱ければ全く意味ないし、細くても強ければ全く問題ないだろうが。
だから見た目が太いとか細いとか全くどうでもいいんだよ。
着装を正すことはまた全く別の意味があるんだよ。よく調べろ。何でもかんでも自分の都合で同系列に扱うなよ。
それから人のことを弱者呼ばわりするからには、お前はさぞ見かけ倒しではない強者なんだろうな。
523名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 18:25:33.87 ID:FK2E6vNHO
不惑を迎えた身ながら防具に関する知識ほぼゼロです
手刺しのメリットって何ですか?
軽い?丈夫?見た目?
面金含めてめっちゃ軽い面なら正直買いたいなあ
524名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 18:27:53.79 ID:9aI4DQl80
体感だが、

ミシンが、カーペットを頭に巻いてる感覚とするなら、手刺しはバスタオルを巻いてる感覚。あくまでもやわらかさ的に
525名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 18:32:33.52 ID:FK2E6vNHO
激論を交わしておられる方々のご年齢と段位と大会等の実績は差し支えなければ是非教えていただきたいですね!
第三者的な言い種で恐縮ですがどちらもそう間違ったことをおっしゃってる訳ではないように思いますが…
茶化してる訳ではなく真面目にそう思います
526名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 18:38:04.20 ID:FK2E6vNHO
>>524
ありがとうございます!
高級って感じなんですね
土日しか稽古しない社会人には不相応かなあ
6段になってからで十分そうですね
527名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 18:39:18.18 ID:9aI4DQl80
正直、そんなに差はない。  新品のうちからやわらかい、ってのはあったが。

それよりも、周りからの視線のために使うっていう意味のほうがでかかった気がする
528名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 18:46:48.49 ID:dFrrB+Yj0
>>527
えっどう云う意味?面がミシンで篭手・垂が手刺し、胴はどうしたの?
529名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 18:48:18.70 ID:9aI4DQl80
手刺しの胴は使ったことないなw
530名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 18:50:26.69 ID:FK2E6vNHO
>>527
残念ながら見た目とか体裁の面はありますよねえ…
出品されてるということはもう止めてしまわれるんですか?
それとも新しいのを買われたんですかね?
531名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 18:52:37.20 ID:9aI4DQl80
>>530
もうかなり前にやめてる。ただ、マジで今考えると剣道ほど面白いスポーツはないと思うし、普通にやってよかった。

でかい世界大会とかあったらものすごい熱いんだろうな。
532名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 18:58:37.34 ID:FK2E6vNHO
>>531
是非再開して下さい!
売れた資金を元手に新しい防具を買いましょう!www
私は36ぐらいから再開しました
533名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 18:59:54.27 ID:9aI4DQl80
>>532
さすがに、もう完全に引退しますw

サンクス
534名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 19:00:45.45 ID:RoLKjiDu0
あっちこっちに出稽古に行くなら、

軽くて小さい袋に入る防具が良い。

手刺しの方が小さくて軽そうだが。
535名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 19:03:04.80 ID:FK2E6vNHO
>>533
残念です!w
そういえば先ほどオク見てきましたが出品多すぎて探すの諦めました…
536名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 19:06:44.24 ID:FK2E6vNHO
>>534
出稽古する機会が多いのでそれはありがたいですね
537名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 19:09:25.04 ID:9aI4DQl80
>>535
さすがにここで宣伝するのは問題あるから書かないけど、
面、小手、垂れの出品で、なぜか最も人気があったのが小手だった。

中古の小手はどうしても使う気にならないから、ほぼ期待してなかったんだが意外だった
538名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 19:12:25.79 ID:FK2E6vNHO
>>537
小手は消耗品扱いですからねえ
稽古用に私も欲しいですね
539名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 22:41:44.27 ID:69fnWAMG0
半年ロムれよなぁ
540名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 23:14:32.75 ID:7M3NjC8SO
>>522
俺は今まで精神面で色々語っていたんだが・・・
どうも話が通用しないね。

それから「よく調べろ」ってなんだ?
まさかお前、今まで自分の経験ではなくネットやらで調べてここに書き込んでたのか?

筋トレ不要論者が筋肉アレルギー起こして自分に見とれてるだの、脳筋だのぬかすから弱者呼ばわりされる。
筋トレしなくてもいいと思う人なら黙って見てりゃいいだけの話。アレルギー反応起こして罵倒しだすのはやはり気に入らないことがあるからだよw
たぶん難癖つけて辛いトレーニングから逃げてるって自覚があるんだろう。

ま、ひぐらしに冬の話をしても仕方なかったね。

どうぞこれからもあんたから見たら無駄な努力をしてる人たちを罵り続けて下さいまし。
541名無しさん@一本勝ち:2011/06/16(木) 23:35:05.32 ID:8PlH4PLiO
>>540
アホか。俺は別に筋トレやってる奴を罵ってねえよ。
ただ「剣道は見た目が太い方がいい」っていう、お前の考え方を罵ってるだけだ。
筋トレの目的はあくまでパフォーマンス向上であって、それ以外の意味はないんだよ。
ボディビルの考えや空手、柔道、さらには礼法さえ全部ごっちゃにしゃがってw
しかもお前の挙げ足取りは毎回挙げ足取りにもなってないよ。
お前が何も分かってないから、調べろって言ったんだろうがw
もうこれ以上剣道やってるフリして醜態晒すのは止めろ。
見れば無知なのが一目で分かるから。
542名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 01:26:45.47 ID:wDOm6XmP0
左足の裏の皮が剥けるのは足が真っ直ぐ前を向いてない証拠?
下手じゃない人は剥けない?
543名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 01:32:06.87 ID:cW0DEWrWO
ふっ、今度は素人さん認定ですかw

俺はID:w9Z+N/uM0の甘ったれた根性を批判した。
そしたら何故か無関係のお前が突っ掛かってきた。だからID:w9Z+N/uM0が別機種から書き込んだと思って返してやっただけよ。

別にお前が筋トレが無意味だと思ってないなら大した問題はないがね。


つか体が大きく威圧感があっても、本当に意味がないと思ってるのw?
相手より精神的に優位に立つことって大事よ。
背が高くて骨格が立派な奴は・・・
まあ話してもわかんないか。

お前は試合の経験が少ないのかね?少なくとも剣道やってりゃ、そういうのはわかるはずなんだが。揚げ足取りでも何でもないぞ。

なんだろう。お前から香ばしい素人臭がするがねぇw

なんなら技術的な質問に答えてやってもいいぞ(笑)
型でも稽古のことでも。実際にやってなきゃわからないことはいくらでもあるからさw
せいぜい変な質問してスレを追い出されないこったな。
544名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 01:36:15.36 ID:cW0DEWrWO
>>542
慣れれば足の裏の皮が固くなって丈夫になるよ。
踏み込みが悪いかは、実際にお前の足の裏を見てみなきゃわからん。

足の裏の皮がどんなに固くても、合宿のときや乾燥した時期はひび割れに悩まされるもんさ。
545名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 03:55:06.53 ID:KasnMgXMO
>>543
体が大きく威圧感があって精神的に優位ならそれだけで勝てるのか
あんたが筋トレ大好きなのはよく分かるし別に止めるつもりもないが、それが剣道とどう結びつくのかが分からん
剣道で勝つこと以上に相手の優位に立つこともないだろうに
546名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 04:01:47.77 ID:qDGWfFwSO
>>543
いや技術的な事なら今までも何度か書いてるけど、それ見た上で素人だと言ってるわけだが。
てか「身体が大きい方が威圧感があって精神的に優位に立てる」なんて、そんな考え方してるのはお前だけだぞ。
マトモに剣道やってきた奴なら、普通は身長や体格に合った攻めや捌きを身につけるよう教わってるはず。
そもそも実際に構え合ったら、相手の筋肉の付き方じゃなくて、構え方や細かい動きを見た上で威圧感があるかどうか判断してるわけだが。
まあもう論理もなくなってきたみたいだからあまり苛めてもかわいそうだな。
相当なコンプレックスをお持ちのようだし。
せいぜい相手を威圧できるよう頑張ってくらはい。
547名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 07:51:04.70 ID:cW0DEWrWO
>>体が大きく威圧感があって精神的に優位ならそれだけで勝てるのか


ほら、こんなのばっかりでしょw?
ろくでもない屁理屈ばかり。
誰ひとりとしてこんなこと言ってないのにねぇ・・・。

実際に構えたときに感じるものとはまた別問題だ。
誰が「威圧感を出すためだけ」に筋トレしてる?
少し議論のレベルが低すぎないかね?しかも最初に威圧感やらについて書き込んだのは俺じゃないんだが。
自分の意見に反する者は徹底的に排除しようだなんて、甘すぎる。普通にこういう考えは蔓延してるよ。

もうこれ以上話しても平行線だろうね。話の筋(www)を理解しない誰かさんのせいで。

やたらと素人認定するところが2chらしくていいと思うけどさ・・・。
格闘技経験者を装って書き込みたい気持ちはまだわかる。だが剣道経験者を装うってかなり特殊な感性だなw

じゃ、質問待ってるよw
質問する方にもある程度の知識は必要だから、ボロ出さないように。
548名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 08:43:17.28 ID:OpRMLwYo0
>>545-547
精神論も技術論も身体論も、心技体の一致、気剣体の一致として
認識しなければならない。

そういう偏した議論をしても、バラバラになるだけ。
549名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 08:45:10.44 ID:OpRMLwYo0
素振りも相手の動作を想定して、身体の使い方を変える。
550名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 08:50:50.30 ID:LfWK0e4c0
>>544
10年やってて足の裏カチカチなのに飛び込みメンで飛びまくるとべろんべろんに剥けるんだが
100mが10秒台なんだが、まさか瞬発力に皮膚が付いていけてないんだろうか
551名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 09:02:55.02 ID:OiCSyuZc0
>>550
体質もあるかもね。
ちなみに俺はカチカチになったあと、今度はやわらかくなったよ。
画鋲踏んでも気付かないぐらいの厚さはあるけど。
552名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 09:29:43.46 ID:Zz2LOMdb0
>>548
実際に構えあったときの威圧感以外に他に何があるの?
まさかとは思うけど、試合前に相手を見て、「あいつ身体デカイから強そう」とか、そんなレベルの話をしてるんじゃないよね?w
普通に蔓延してるとか言ってるけどどこの誰が言ってるのか教えてほしいわ。
俺は剣道の雑誌毎月読んでるけど、そんな特集もそんなこと言ってる人も一人もいなかったけど?

「威圧感を出すためだけに筋トレしてるんじゃない」って、当たり前だろw
筋トレはパフォーマンス向上のためにやるもの。その結果として、身体が大きくなることはあるけど、
それは剣道には何にも関係がないって、何度も言ってるじゃんw
いい加減自分の考えが間違ってるの認めれば?もう見苦しいわ。

それから何で俺が質問しなきゃならないんだ?
話の筋が通ってないのはそっちだろ。
反論がなくなったからって逃げ出すなよ。
553名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 09:30:35.87 ID:Zz2LOMdb0
おおっと失礼。>>547だった。
554名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 09:41:48.76 ID:e1wyJUqr0
>>511
そんなもの?ありがたがってる?
工学?
迷惑がかかる?

西田とか特攻とか書いてる段階でどうかと思ってたが、
やっぱり頭でっかちでしったかのリアルバカだったw
555名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 09:45:38.11 ID:OpRMLwYo0
>>554
原子力村の徒弟制度では、そうやって、内部語を操り、
外部の人を無知だと馬鹿にする自己満足で成り立っているようだ。
556名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 09:55:50.76 ID:OpRMLwYo0
>>552
体は名を成すと言うが、風格や品格は、着装や体格で醸し出すの
だろうか?仕掛に対する反応に現われるのでは?

詐欺師ほど、態度が優しく、服装の身なりを整えているものだ。
誘惑して惹き引き出すためである。

ヤクザは、目の動きで「何をするか分からないぞ」と、威圧感を
相手に与えることで恐喝するが、二流や三流の暴力団員は、サン
グラスで目の動きを隠し、威圧感を演出しようとする。

そういうヤクザや暴力団の威圧感と、剣道での威圧感とは、何が
違うのだろうか?
557名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 10:22:56.28 ID:KasnMgXMO
>>547
あ、そう
質問なんて別にこっちからはないし
まあ剣道における見かけ倒しじゃない筋トレの有用性を、せいぜいあなた自身でもって示してくださいな

>>556
ヤクザや暴力団は相手を怖がらせたら勝ちだけど、剣道は実際に打たなければ勝つことはできない
だから勝つために第一義的な技術を研くのは当然
そこだけで勝負を決めるのが難しくなるくらいお互い拮抗して初めてその他の必要性が生じるわけだ
まあ剣道は技術的な形としてシンプルな故、早くから攻めについて語られるのは確かだが
でもシンプルなのは見かけだけで本当は意外と奥深いものかもしれないということ
558名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 10:27:15.28 ID:OpRMLwYo0
>>550-501
足裏に疲労が蓄積して黄色くなると、皮膚が皮厚して固くなり、
激しい伸縮や曲げに耐えられなくなり、剥けやすくなる。

風呂やサウナで皮膚を軟らかくして、軽石や砥石、ステンレス製
の削り器で削って軟らかくしておいた方が良い。

百円均一で売っている。

黄色くなって古く固くなったところだけ、削り落とす。
559名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 10:30:01.78 ID:cW0DEWrWO
>>550
だろうね。
瞬発力が優れている人なら足の裏の皮の強度が追いつかなくても十分納得できるw
俺はある時期から皮が全く固くならなくなったな。やっぱ体質かね?

あと宮崎先生が短距離走めちゃくちゃ遅いって本当?
560名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 10:42:17.27 ID:OpRMLwYo0
>>559
硬いと摩擦係数が減るから、余計に摩擦熱が局所の発生するかも。

足の裏を削って、溝を掘り、摩擦係数を増やすのもあり?

やったことはないけど。

昔は、裸足や草履で歩いていたから、自然と削れていたんだろうけど。
561名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 10:43:33.44 ID:e1wyJUqr0
宮崎先生www
「俺を先生って言うやつはXXXなんだよなぁ」って本人の言葉を思い出したw
ここを見ると本当にその通りだな、と思ったぜ。
562名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 11:35:24.25 ID:OpRMLwYo0
普段、草履を履いていると、足の裏が、波状に削れていて、摩擦
係数が上がりそうだ。草により、足裏からの皮脂汗の排出も円滑
であるから、皮厚も減りそうだし。
563名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 12:24:12.92 ID:cW0DEWrWO
>>560
なるほど。足の皮を削るか・・・
たぶん痛くはないんだろうけどちょっと怖いなぁ。

>>561
あれ?あの人先生ではないんだっけ。その×××の部分、詳しく知りたいね。
564名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 13:29:47.29 ID:CDKJyPuNO
激論中の皆様
是非年齢と段位の開示をお願いいたします!
565名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 13:37:52.09 ID:1PyXxLkRO
22歳 四段
566名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 14:40:31.79 ID:mFU3XqcFO
37歳練士7段
567名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 15:25:53.52 ID:12vjFWNMO
61歳先生がそうだと言ったから、多分二段
568名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 15:26:04.26 ID:IkcPEM25O
32才独身初段
569名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 15:33:27.83 ID:Y2uacEG80
>>567
森田先輩乙
570名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 15:53:08.56 ID:gcl8w8ln0
>>563
>あの人先生ではないんだっけ
そういう意味で言ってるのではないだろ、少しは頭つかえよw
うちのとこじゃ撮影に来たディレクターかなんかが師範をいきなり「先生」って呼んだもんだから
「あなたに何かを指導した覚えはない、そもそも先生などと呼ばれる筋合いもない」
ってメンチきられて、そのあとも不始末やらかして、ずっと無視されてて凹んでたよw

師匠!なんてうっかり間違えて何度も呼んだらそりゃ怒るよな
芸人じゃあるまいし、ぶん殴られなくてよかったよなって思ったぐらいだ
※ちなみにうちの師範は芸人が大嫌いで、真似でもしてたら殴られる

おれも宮崎さんがXXXって何て言ってたのか聞いてみたいわ
571名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 15:56:35.18 ID:7tTkDVSX0
>>566
すげえ・・
572名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 16:14:20.36 ID:gcl8w8ln0
21、4段、称号なんてあるわけない、一応大会選手

大学入って剣術(古武術)はじめてからというもの
剣道は競技技術を磨いてトロフィーとって就職に使うだけって感じになってきた
気をつけないと普通に前蹴り、ヒジうち、柄うち、腕投げとかしたくなるw
573名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 16:22:37.36 ID:zkglCGjl0
>>570
?????????
574名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 18:56:14.71 ID:OpRMLwYo0
>>572
実業団でも続けるなら、チンピラ剣道にならないように、
仕事もできるように、精神修養が必要。

誘惑も増えるので、欲望の自制、暴力の自制が必要。
閉ざされた世界に居たことを自覚すること。


>>554
経産省で、原子力でGEに朝貢して依存してきた関係者が、
朝貢する金が無くなり、
「災害対策のための部品の共通化」とかで、
日本企業の情報や資料を差し出して、
生き残りを図っているようだが、
それも迷惑。
575名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 21:06:49.96 ID:OpRMLwYo0
>>572
要するに、剣道が強いか弱いかの尺度だけで人を推し量る(おし
はかる)ことは止めること。
576名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 21:11:04.15 ID:OpRMLwYo0
>>573
先生と呼ばれることは、生徒に責任が発生するということを意味
する。真剣に指導しているということ。

そこらの似非政治家が、「先生」と呼ばれていい気になっている
のとは違う。
577名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 21:22:38.51 ID:CDKJyPuNO
>>572
若い!
本チャンだな〜
関東の強豪大学と見た!
おっと無粋な詮索はやめときますw
578名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 22:13:53.19 ID:zkglCGjl0
>>576
撮影に来たディレクターの立場の場合、どう呼べば良かったのでしょうか?
自分が、そのディレクターと同じ立場だったら「先生」と呼んだと思います。
579578:2011/06/17(金) 22:20:36.72 ID:zkglCGjl0
「師範」と呼ぶべきだったんですかね?
580名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 22:46:00.81 ID:XaCOG0/10
>>496
普通の竹刀は普通の稽古で使うんだから「重いの振っただけ」ってのが常識的にありえないし、
トレーニング理論的にも筋力付けた後は競技に適合するよう神経を作るのは当たり前。
>>489の言うみたいに軽い棒で速度を、重い棒で威力をって考えも大事。

>>498
そんなの普段の稽古も同じでしょ?
普段稽古量を多くこなしてるから試合のときは楽になれる、ってさ。

>>502
そういうの百年前からずっと言われてるよねw
581名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 22:55:21.66 ID:XaCOG0/10
>>506
初心者ではない人間に面を打たれて痛いのってさ、
1.攻撃側が下手で元打ちになり、竹刀が後頭部まで回り込む
2.防御側が下手で頭を下げすぎてしまい、竹刀が後頭部に当たる
3.防御側の身長が攻撃側に比べて低すぎ、どうしても後頭部に当たる
のどれかだろ。

ここまで筋トレに拒絶反応を示すってことは、もしかして、チビなの?

早素振りでも1000本もできてしまうようではほとんど鍛練になってない。
いくら散歩してもスタミナが付かないのと同じ。

>>507
>原子力時代は終わった。
勝手に終わらせるなよ。発電のために結局今も昔もやってることは同じで、お湯を沸かすのに
石炭を使うか天然ガスか核分裂を使ってるかの違い。どうせならもっと高効率でコストが安い方法を君が発明してよ。

>筋肉を切って修復させて膨らませても
そんなに体を壊したくないなら剣道含めて運動なんかしないほうがいいよ。
君のその太い腕も太い脚も筋肉を切って修復した結果なんだから。
582名無しさん@一本勝ち:2011/06/17(金) 23:06:51.91 ID:XaCOG0/10
>>522
「細くても強い」ってのは確かに理想だけどねぇ。
現実には筋力が高い人間のほうが打ちが強くて早くて遠くまで伸びる。

「竹刀を介してるから筋力にあまり関係ない」というのも限界があって、
40代にもなると技術の向上が筋力の低下を補えなくなり競技界を引退せざるを得ない。
剣道人の競技人生は柔道ほど短くはないが、弓道ほど長くもない。

>>555
原子力村ってそんなものを信じてるのかw
新エネって原発メーカーの副業だし、原子力以上に補助金漬けのドロドロした業界だから内情はひどいぞw

>>572
神奈川県西部の某大学かな。
583名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 01:30:54.98 ID:MluDkUsn0
足の皮がむけてやばい
毎日テーピングするのはエコじゃないしなんか方法ある?
指の付け根もむけてる
584名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 07:39:37.46 ID:jnOVZbpji
なんか世界選手権の密着かなんかで寺本が変わったテーピングの付け方してたよな
足の中指の下あたりにヒラヒラさせるように付けてた
585名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 09:03:29.38 ID:g5FjvqFZ0
>>584
鋭いトコ観てるなぁ 感心
586名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 10:47:18.21 ID:n+xnV2QS0
流水や水蒸気などの流体で発電する方法から、燃料電池など化学
反応から直接に発電する方法に変化している。太陽光発電や風力
発電で電力を発生させると、水を電気分解して水素を取り出し、
それを炭素と結合させて炭化水素を発生させることもできる。

このコストを低下させていくことが課題。太陽光も風力も、砂漠
に設置すれば資源が豊富。>>581

全量買取にすると詐欺が横行しそうだ。家庭用蓄電池に充電をして
照明や映像機器や情報機器の電力を賄うことから始めると良い、と
思われる。

深夜電力の有効利用という観点からは、発電装置よりも蓄電装置の
普及の方が先行しそうだ。>>582
587名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 11:38:00.88 ID:LaMdYIIzO
>>582
そんなことないよ。俺の身近では、50代後半でかなり細身だが、俺より遥かに遠間から、速い面が打てて、アグレッシブに動く人がいる。
その人は細身だが、無駄な筋肉がなく、引き締まった身体という印象だ。
もちろん、筋トレは一切やってない。
剣道やってて強い人って、身体能力は異常に高いけどそんなに筋肉ガチガチについてる人っていないよ。
宮崎さんや栄花さんがいい例だな。
二人ともある程度の筋力は有してるが、そんなガチガチって程ではない。無駄のない肉体と言える。
588名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 12:09:30.35 ID:ZUxMfBo00
剣道の補助程度の筋トレでムキムキになれるわけねーからwwwwwww

ほんとこのスレはトンチンカンが多いよなぁ
589名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 12:12:21.64 ID:n+xnV2QS0
>>587-588
量より質ですね。

脇が甘くなっては、何にもならない。
590名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 12:23:01.30 ID:ZUxMfBo00
筋トレやってる剣道人=脳筋  ←とりあえずこれなんとかしろやw

筋肉ガチガチが弱いのではなく、単にガチムチの人数が少ないだけだろ?
スポーツの補助でウエイトやってて、ボディビルダーみたいになれると思ってんのか。
ちなみにビルダーも真剣に剣道始めたらかなり強くなると思うよ。
ある程度の体はできてるわけだし、筋トレをあくまで補助と割り切り、剣道の稽古を重点的にやればね。
細身でも遠間から打てるというのは同意だ。天性のものはやはり存在する。

>>583
足袋なんてどうだ?
ちょっと滑りやすくなるけどね。
591名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 12:39:06.93 ID:PlHVI52TO
剣道で脇を閉めて構えろって教えることってあるの?
592名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 12:42:14.46 ID:n+xnV2QS0
ボディビルダーは、全ての筋肉を瞬間的に動作させる必要が無い。

剣道の場合は、複数の筋肉を連動させ瞬間的に動作させる必要が
あるため、神経と筋肉との瞬間的な連動のためには、少数の強い
筋肉を動かした方が良いということ。

同時に同種の複数の筋肉に指令をすると、時間にズレが生じる。
負傷の原因になる。

あなたの書いていることは間違い。>>590

そこを勘違いした清原和博氏は、選手生命を短くしたと言われて
いる。千代大海龍二氏も失敗したようだ。
593名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 12:43:16.63 ID:ZUxMfBo00
>>591
道場では脇を少し開けろと教わった。高校では顧問に脇を締めろと教わった。
どうなんだろう。どっちでもいいのかね?

俺としては別にどちらでやっても変わりはない気がするんだが・・・。
594名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 12:46:19.46 ID:ZUxMfBo00
>>592
そうだったのか。
ぶっちゃけ俺もボディビル出身の剣道家を見たことないし、憶測で語ったことを詫びるよ。

ただ格闘家はボディビル出身たくさんいるよね。やっぱり競技性の違い?
595名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 13:01:29.22 ID:n+xnV2QS0
>>593
いずれにせよ、打つときには絞(しぼ)る。
596名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 13:39:16.79 ID:eyrUIrLA0
>>593
気持ちが守りに入りすぎて、上体に力が入ってガチガチにいついている → 開けろ
打とうという気が前に出すぎて、構えの姿勢が崩れている → 閉めろ

こんな感じかな
597名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 13:47:58.08 ID:ArW/2FoR0
筋トレより足の瞬発力鍛える方が良いよ剣道は。
598名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 13:50:42.71 ID:eyrUIrLA0
>>590
ボディービルダーは知らんけど、プロボクサーの剣道体験の相手をしたことがある。
ゲーム的に、相手の間を外して素早い打ち込みをする単純競技の形で競ったが、全く勝てなかった。
ボクシングはステップが左右に大きくぶれて早い上に、目線の外から効果的に手を出してくる。
ステップの間をつめられて焦ってると、あっという間にサイドから打たれる。
※もちろん剣道の一本にはならないけれども、真剣ならやられてる

剣道の勝負は駆け引きがあるんで余裕で勝てたが、相手の打ち込みは5段レベルの鋭さ。
こっちは4段、一応、インハイ、インカレ等に出てそこそこの成績です。
599名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 16:00:13.62 ID:uCjxVcDTO
剣道はガリマッチョが理想的かな
600名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 16:28:35.72 ID:LaMdYIIzO
>>588
何を勝手にキレているんだ?俺はそんなこと一言も言ってない。
しかもボディビルダーって感覚ずれすぎ。ここにいる人は誰もそんなの連想しないから。
ビルダーが剣道やったら強いってのも、全く剣道の特性分かってない。
601名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 20:10:44.27 ID:abi/ghE90
>>583
打った後の身体を止める時に左足で急ブレーキかける癖あると悪化するよ
602名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 20:40:48.52 ID:Gluy1H9VO
剣道の筋トレ関連は専用スレ立てていいんじゃね?
ちんちくりんが発狂して荒れるから迷惑だよ。
603名無しさん@一本勝ち:2011/06/18(土) 20:41:43.79 ID:1pHqQHGL0
剣道でキントレつくっても誰も書きこめないと思う。
そもそも筋肉作りが推奨されてるわけじゃない。
604名無しさん@一本勝ち:2011/06/19(日) 09:03:27.33 ID:lKGU0wyq0
>>600
こいつ筋トレの話になってからずっとファビョってるよな
自分の意見はみんなの意見みたいなところが見ててすげームカつく
605名無しさん@一本勝ち:2011/06/19(日) 09:21:54.07 ID:cEbO8kxC0
>>604
お主、若いのう
606名無しさん@一本勝ち:2011/06/19(日) 12:56:06.03 ID:EiEej0eYO
筋トレを否定するわけじゃないが、理論武装してまるで自分が全能にでもなったように語る奴が出てくると面倒くさいよな。
筋トレは筋トレで一定の方法が確立されてるんだから、それは別と割り切って学べばいいし、今までの剣道の思想に何ら革命を起こすものではないな。
607名無しさん@一本勝ち:2011/06/19(日) 13:06:43.24 ID:EiEej0eYO
まとめると、
・筋トレはパフォーマンス向上のためにやるもの。それ以外の目的はない。
・筋トレを適度にやって、尚且つ今までの剣道の伝統的稽古に忠実に取り組んだ奴が一番強い。(警察の剣道特練員など)
中途半端に知識をかじって、「スポーツ科学的にその稽古は不合理だ」などと言ってる奴は、上達しない。
こんなとこかな。まあもう書かないよ。スレ汚し失礼しました。
608名無しさん@一本勝ち:2011/06/19(日) 13:47:42.52 ID:XozCf/UWO
打ち込み・かかり稽古をゲロ吐くまでやらせるのは理に適ってるの?
609名無しさん@一本勝ち:2011/06/19(日) 15:26:08.87 ID:RLpoI9NP0
そんなもん基礎体力の範疇だろ。そういえば今年から全日本レベルの大会で
ドーピング検査導入されるな。
610名無しさん@一本勝ち:2011/06/19(日) 16:13:11.50 ID:e5Suovde0
ゲロ吐くまでやらなきゃ自分の限界としてどこまでやれるか見えてこないから。
それに意味があると思えるかは本人次第だとおもう。
最近の稽古じゃ水もちゃんと飲ませてくれるし楽になったほうだと思う。
いずれ就職してもそういうの好きな会社だと、文句言わずに付き合わないと仕方ない。
611名無しさん@一本勝ち:2011/06/19(日) 16:30:58.16 ID:nR6aX1S40
>>608
特錬監督までやった某8段範士がいってたけど
突き回したりぶっ倒したりゲロ吐くまでとかは
「覚悟」を覚えさせるためにやるらしい。
俺も年代的に水分もとらず嵌められてたクチだけど
なるほどと思った。
ただ普通に趣味で剣道をやる上では必要ないとも思う。
612名無しさん@一本勝ち:2011/06/19(日) 17:06:39.19 ID:R0ydTnsY0
>>601
え?普通じゃね?
どうやって勢い殺すの?振り返りざまの面とか
613名無しさん@一本勝ち:2011/06/19(日) 17:28:10.54 ID:m2oQsfCZO
まあ、愛のあるしごきは嬉しいよな。
614名無しさん@一本勝ち:2011/06/19(日) 18:13:26.31 ID:e5Suovde0
八段範士の世代が指導する覚悟とか、時代が違いすぎて怖すぎ
うちの曽祖父も祖父も戦争に行ってかたわになったりして帰ってきた人だけど
あまり戦争も剣道(というか戦前なんで撃剣と剣術)の話もしたがらなかった
指導が厳しかった話はオヤジから聞くことがあるぐらいっすね
615名無しさん@一本勝ち:2011/06/19(日) 18:20:01.56 ID:e5Suovde0
自分で書いててなんかオカシイとおもったら、称号と段位が逆じゃないかw
616名無しさん@一本勝ち:2011/06/19(日) 19:34:33.31 ID:jRYfsXHi0
>>613
下ネタ?
617名無しさん@一本勝ち:2011/06/19(日) 20:50:24.57 ID:b5TJR6TF0
>>614
勘違いしてないかw誰も死ぬ覚悟とは言ってないよ。
それでも前に出るとか向かっていかないとっていう覚悟を
つけるための稽古らしい。
俺の場合は一定の効果があったみたいで喉に直接竹刀が入っても
そのまま前に出れるしもう一回食らうと嫌だなっていう感覚すら持たなくなった。
さらに試合中とか何度突かれてもイラっとして突きかえすとかしなくなったな〜
でもまあ喉だと当然痛いけどねwww
618名無しさん@一本勝ち:2011/06/19(日) 23:53:56.92 ID:RLpoI9NP0
死ぬ程鍛えないと見えて来ない部分ってあるよな。上で出てる範士の
意見はただの脳筋だと思うが。
619名無しさん@一本勝ち:2011/06/19(日) 23:56:29.79 ID:e5Suovde0
>>617
いくらゆとりって言われてもいいけど、死ぬ覚悟なんて思ってないよw
同じ必死や決死、限界でも、あの時代の意識と今とじゃ違うんだろうなぁという漠然としたイメージ
素地が違いすぎんで、軟弱な俺らが彼らを相手に地稽古したら圧倒されてボロボロにされそうってこと
620名無しさん@一本勝ち:2011/06/20(月) 12:53:36.46 ID:krZFv+dKO
ゲロ吐くまでド突き回されたりするのは
試合のときに「自分はあれだけ稽古したんだ。何も怖いものなどない」
という自信をつける意味もあると教わった。

先生「試合が怖い奴いるか?先生のほうがよっぽど怖いぞ!」

と付け加えて門下生に説いていたので、なるほどなぁと思ったよ。
先生のほうが怖い。
621名無しさん@一本勝ち:2011/06/20(月) 12:58:28.32 ID:2Wt5PJ+B0
ふははははー、先生すら怖くない、自分自身も怖くない、怖いものなんて何もない
622名無しさん@一本勝ち:2011/06/20(月) 14:14:45.18 ID:X/5NwO+S0
>>621
一番怖いのは自分自身の驕りです。
623 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/20(月) 18:20:45.03 ID:ujnlDcQp0
北崎君もう返品に応じて上げなよ・・
624 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/20(月) 18:22:45.54 ID:ujnlDcQp0
ごめんw誤爆したw
625名無しさん@一本勝ち:2011/06/20(月) 18:45:40.39 ID:cD9v7jqs0
>マナー違反です。

とか

>ヤマト運輸の宅急便の着払いで返送します。
>返却を確認後、こちらが指定する金融機関の口座に、商品代金5,099円を振り込んでください。振り込み手数料は○様持ちでお願いします。
>スムーズに対応していただければ、マイナス評価はいたしません。

>ご連絡ください。指定口座を連絡します。


とか、ずいぶん上からきてたのに、なんかもう虫の息だなwww

最初の勢いはどうしたよww
626名無しさん@一本勝ち:2011/06/20(月) 18:52:22.91 ID:HfAiaKpL0
幕末の新撰組とか桐野利秋とかと
今の全日本レベルの人達を練習量を比較したら
どっちが上でしょうかね?

木刀での果し合いでは幕末の薩摩の剣豪と
今の全日本レベルの剣士ではどちらに分がありますかね?

柔道空手なら今のほうがはるかに強いでしょうが
刀での勝負となると昔のほうが強い気がするのですが
命の懸け方が違うような
627名無しさん@一本勝ち:2011/06/20(月) 19:30:42.21 ID:Z1xz5e9C0
>>626
時代が違うから比較してもしゃあないと思うけど
628名無しさん@一本勝ち:2011/06/20(月) 19:51:37.91 ID:HfAiaKpL0
桐野なんかは
すれ違ったコンマ数秒の間に
斬って刀を鞘に収めていたというが
現代の剣士はそれが出来るだろうか
629名無しさん@一本勝ち:2011/06/20(月) 22:06:48.58 ID:4SKYuaM80
そもそも真剣を扱えない
630名無しさん@一本勝ち:2011/06/20(月) 22:42:23.28 ID:uapeyKAr0
速けりゃいいってもんじゃな〜い?
631名無しさん@一本勝ち:2011/06/20(月) 22:43:26.32 ID:h4BMStGZO
重いし自分の足斬っちゃうだろうね
全日本選手権は全日本竹刀競技選手権と改称すべきだって姉ちゃんが言ってた
632名無しさん@一本勝ち:2011/06/20(月) 22:54:55.14 ID:sWjyDyJQ0
まだ夏休みじゃないよな?最近酷いんだが。
633名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 00:15:13.83 ID:m1fbEhtJ0
>>626
命懸けのものと比べるなよwww
ただし体格とか筋力とか違うし
簡単に予想できないと思うな
634名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 00:16:29.63 ID:m1fbEhtJ0
>>631
真剣競技が剣道ってこと?
635名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 00:22:17.17 ID:DDQD/zHHO
真剣を扱わなくとも剣の道、すなわち侍の心は養えるぞ。
まあ武道をやるからには実戦を意識したい気持ちもわかるけどね。

>>632
剣道スレなんてこんなもんだろw
元々ねちっこい奴が集まる。
636名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 01:35:36.84 ID:O1/MJg8n0
防具を兄貴に貸してたら盗まれたらしい・・・
637名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 01:49:24.48 ID:xdhMfQmQ0
部室に捨ててあるようなクソみたいな胴が、5000円くらいでオクで売れるからな、
そりゃあ、パクる奴がでるわな。

一昔前なら、もう使用しない防具なんて部室に捨てるくらいしか使い道なかったけど
638名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 05:06:24.88 ID:pJkmc0RY0
このヨロヨロな子が将来強豪になることもあるのだ

ttp://www.youtube.com/watch?v=MmYYq3AAOfA
639名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 09:04:40.27 ID:ppzPyFSS0
新品の防具を自分なりに馴染ませていくのも楽しいが、使い慣れた防具を盗られたら頭にくるよな
640名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 09:52:49.81 ID:XMXlLXiD0
弱い奴に限って真剣勝負云々を言い出す。これはガチ
641名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 11:38:18.91 ID:DDQD/zHHO
>>639
俺なんて新品の防具隠されたよ・・・
642名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 12:54:40.22 ID:rPyPRrlWO
>>634
剣道の試合が強いことはけっこうだが
それだけで真剣に触れたことはおろか、居合の一本も抜けない、古流の存在に興味も持たないようでは真に剣道家と言えないと思う
話を飛躍させんでくれ
643名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 12:58:45.66 ID:f6ipcfrb0
この模擬試合が真剣だったらと思い込んでやろうとしたら体竦んだ試合になって怒られた
644名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 13:15:19.23 ID:nn/52uuaO
>>642
サムライさんこんにちは。
645名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 14:08:24.56 ID:/xPsH2D30
>>642
剣道家と剣術家をごちゃまぜにしちゃってる
646名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 15:26:51.80 ID:Kk9T1MpJ0
昨年初めて全日本の予選を観に行ったんだが、あんなに面白いとは
思わなかった  
647名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 17:36:57.09 ID:XMXlLXiD0
>642
スレ違いです。
648名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 17:59:23.49 ID:JOx4YFKR0
秋葉原の加藤智弘
一流の剣道家が木刀持っていれば
制圧できただろうかな?
649名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 18:16:25.55 ID:/xPsH2D30
>>648
後ろからじゃなくて真っ向からコッチに向かってくるのなら、
拳銃もってる警官じゃなく一流でもないオレでも余裕
木刀じゃなくてモップの柄や傘でもいけると思う

ただ割り箸とか鉛筆でやれ、といわれても634の親父じゃないから無理
650名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 18:36:25.74 ID:rPyPRrlWO
昔の「剣道家」はみんな居合も古流もやってたけどね
651名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 19:01:18.03 ID:nJqJapX/0
>>650
居合やってれば真剣使って闘えるかといえばそうでも無いと思う
652名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 19:46:21.08 ID:/xPsH2D30
>>650
それ、うちの爺さん(96)の時代までの話。
単に昔の剣道の話をする仲間が欲しいだけなんでしょw
653名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 19:57:50.12 ID:/xPsH2D30
>>642
>それだけで真剣に触れたことはおろか、居合の一本も抜けない、古流の存在に興味も持たないようでは真に剣道家と言えないと思う
似たようなことは、日本剣道形の指導書みたいなの(黄色いやつ)に書いてあったよ。
そんなわけでおれもやってるし、それなりに競技上位の人や大学生以降は居合か剣術やってる人も多いよ。
654名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 22:11:33.65 ID:8qL9hVQ10
俺は剣道やれば真剣も扱えるのかと思って剣道始めた。
小学5年生から始めて、高校生でようやく真剣使うのは無理だと気付いた。
剣道、剣術、居合を全部やれば真剣を扱えるの?

剣道=反射・反応を磨く
剣術=理論を学ぶ
居合=斬り方を学ぶ

こんな感じ?
剣道しかやったことないから全然わかんないけど。
655名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 22:19:40.93 ID:nJqJapX/0
>>654
居合いをやった印象的には無理 剣術もやればかわるのかねえw わからん
そもそも剣道・居合いとくらべて剣術ってあいまいというかピンキリ過ぎる気がするわ
656名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 23:00:55.44 ID:iuDLup5N0
>>638

そうだな、どんな子が将来強くなるかわからんよね。

何年か前に栄花さんのドキュメントで、太鼓をたたいてた栄花さんの
長女(9歳くらいかな)は、今では高1ですでに北海道2位→インハイ
出場だもんな。ちなみに全中二年連続ベスト8。
657名無しさん@一本勝ち:2011/06/21(火) 23:53:42.45 ID:ppzPyFSS0
>>654
マジレス

剣道=無理やり打たねばならない中で学ぶ何か(実で虚を制する)
剣術=撃ち取られずに生き残る術(剣道と比べると欺くのがメイン)
居合=剣術と同じで差があるのは操体がメイン(形稽古)

俺がやってるのはこんな感じ

ケチをつけるだけで何もしないよりかは、やって自分で楽しむほうがいいぜ
658名無しさん@一本勝ち:2011/06/22(水) 00:03:50.67 ID:xMAtD3+W0
657とは別人だが、さらに付け加えると、
剣術、居合については流派によって目的が異なる感じがする。
大雑把に言うと、関ヶ原の戦い以前に興きた流派は、
とにかく戦場で勝つことを目的とすることが多い。
動きとしては泥臭く、ある意味なんでもあり。
剣術でも居合でも、斬殺だろうが撲殺しようが、
生き残ることが最優先。

現代剣道と比較すると、左右の動きが多いかと。
(比較することが間違いかもしれないが)

そんなワシは中学、高校で剣道やって、
大学で居合やり始めて、
社会人になって古流剣術もやり始めたものです。
659名無しさん@一本勝ち:2011/06/22(水) 00:11:06.14 ID:XXsRu8wy0
ちなみに、居合の試合で見極め判定が出るのは、撃ち取るだけのスピードでも欺くための術でもない
表の形(裏の形は実は欺く前提ばっかり)の通りにキチンと自分を制する技術
とにかく、仮想(思い描いた敵)の敵に対する太刀筋、刃筋、スピードの正確さがメイン
誰を撃ったか、敵の手は何か、それに対する手の内は何か、なんて想定が重視される

剣術は、居合や剣道からみれば見苦しくても、相手を先に制して撃てばそれが勝ち
撓稽古でその技量を試すので、間が詰まってからの勝負も多いから、空手や柔道の経験者が強い
剣道みたいに間合いありの姿勢とか、撃ち取る前後の気勢を重視はしない
いかに確実に撓や木刀の対戦稽古で敵を撃ったか、という技術的な根拠で決める
※剣道の気勢重視の稽古もするんで、剣道の試合や勝負判定も含まれてるけど

剣道はそれら全てをそぎ落として、虚をみて撃つ(撃たれてもいい)競技として難しい
有効打突の箇所も少ないし、先に撃てってもそれだけでは勝ちともならず
相手を撃つための試合の流れを重視して勝敗を決める

これは未熟者な俺が言うことなんで、違う感想もあるんだろうけど
660名無しさん@一本勝ち:2011/06/22(水) 00:21:29.18 ID:XXsRu8wy0
>>658
そもそも派生したはずの剣術とは、運足・運歩、構え、間合いから違いますからね。
フェンシングが競技としてライン上で戦うのに似てると思います。
剣道がフェンシングと違うのは、たとえ相打ちだろうが後の手だろうが、相手に気勢で確実に勝った(もちろん打突があってこと)という判定ですかね。

剣術で空手や柔道の経験者と対戦すると、うっかり近づいた時の当たりと剣先の抑え崩され、投げられる・ぶん殴られる→ボコられるって感じです。
それが怖くて間合いを取ろうとすると、薙刀や棒術の人との異種戦の逆で、どんどん詰められて追い込まれます。
661名無しさん@一本勝ち:2011/06/22(水) 01:15:15.42 ID:wtdLd5V50
オナニー見せつけられてるみたいで不快なんですけど。
662名無しさん@一本勝ち:2011/06/22(水) 07:29:10.99 ID:lkbRDjwf0
>>654
本当に斬る技術なら抜刀やればいいよ
竹やら巻藁だとおなかいっぱい斬れる。
ただ意志が弱い人間だと動物や人なんかを
斬りたくてムラムラするらしいから気をつけろ!
と近所の剣道具屋兼美術刀屋が言ってた。
663名無しさん@一本勝ち:2011/06/22(水) 11:37:58.33 ID:QH3DMofH0
>>661
オナニー好きなんですね、わかります
664名無しさん@一本勝ち:2011/06/22(水) 13:41:50.26 ID:lXFroQBP0
真の剣道家とか言ってるヤーーーーツ!
茶道や華道みたいに、剣道の宗家にでもなるつもりかよwww
665名無しさん@一本勝ち:2011/06/22(水) 18:45:37.50 ID:dFnrLR3WO
だって字の如く剣の道だろ?
剣のことには精通しているべきじゃね?
一度くらいは真剣を握る機会を設けたり造詣を深めた方が胸張って剣道家ですって言えるだろ
ただのスポーツではない日本の伝統文化として捉えるなら、なおさらそうだ
666ダミアン浜田:2011/06/22(水) 18:51:19.27 ID:lhs9+rprO
地獄の皇太子が666げとズサー
ハハハハハハハハ
667名無しさん@一本勝ち:2011/06/22(水) 19:00:33.44 ID:lXFroQBP0
「剣道」とは名ばかりで、古来の剣術(古流)から離れてまったくの別物。
宗家は「全日本剣道連盟」で、一応は剣道形、居合、杖道があるけど、やってる人は少ない。
ましてや真剣すら持ってないし、触ったことすらない人もいる。

実のところ、ホトンドの人にとって剣道とは、武道という名を借りたただのスポーツ「撓競技」なのですよ。
「剣士」なんて読んでるけれども、ほとんどは「撓競技選手」って表現がピッタリ。

居合や杖や古流を弊習してる人もいるんで、そういう人を「剣道家」って読べばいいだけ。

>>665がクレーマーになりたければ、こんなとこでグダまいてないで「全剣連」を相手に頑張りなよ。
それとも日本の文化を憂いているのなら、伝統文化としては古流がちゃんと伝えてるから、剣道なんてあてにする必要までのこと。
668名無しさん@一本勝ち:2011/06/22(水) 20:11:30.43 ID:lkbRDjwf0
竹刀を使うという技術体系や競技面ではそうかもしれんが
精神面でいうといくらでも「剣道家」の道を進むことは
現代剣道でも十分に可能だぞ。
てかそっちのほうが重要。
要は考え方の問題で精神面までスポーツと捉えてる人が
いることは否定しない。
剣道家か否かは本人の意識次第で周りがとやかく言うことではない。
669名無しさん@一本勝ち:2011/06/22(水) 20:25:30.65 ID:bU46utoxO
俺なんてもう棒術って割り切ってるし。
棒術とするなら多分剣道は世界最強レベル。
670名無しさん@一本勝ち:2011/06/22(水) 21:58:41.57 ID:XXsRu8wy0
とやかく言う奴ほど競技でもメンタルでも弱い
671名無しさん@一本勝ち:2011/06/22(水) 22:42:47.84 ID:KEfpf9jY0
双手刀法苗刀短兵試合規則
http://www.youtube.com/watch?v=-eBQNtYv5Mo
剣道vs苗刀(苗刀競技対抗戦)
http://www.youtube.com/watch?v=-pqjRwb3RhM
672名無しさん@一本勝ち:2011/06/22(水) 23:13:56.01 ID:wtdLd5V50
だからテンプレ貼っておけとあれほど・・
673名無しさん@一本勝ち:2011/06/22(水) 23:50:24.04 ID:bpwY8IKkO
剣キチスレの二大議論まとめ

筋トレはパフォーマンス向上に効果的。それ以上でも以下でもない。筋トレ有害説・無意味説を推す奴はクソチビ精神障害者。

剣道は「剣」の“道”。
日本刀を使えないからと言って竹刀道に改名する必要なし。
どうしても真剣に触れたいなら剣術なり居合なりやればいい。結構やってる人はいる。
それがわからず文句たれてる奴はメクラ&びっこ顔面麻痺野郎。
674名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 01:21:31.77 ID:7l1ulex80
さすが「剣の道」をよく知る人が書いた文章だ。
最後の言葉に、常人では勝ち目がないほどの、それは見事な腐臭が漂っている。
675:2011/06/23(木) 01:35:47.13 ID:a1buyqEYO
乳癌ばばあと梅毒じじいの間に生まれたアルビノ奇形つんぼ
676名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 03:21:58.08 ID:eheYaJMSO
今年の全中の開催地・会場を教えていただけませんか?
677名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 05:59:46.34 ID:2EDG/9wFO
>>673
あれ?筋トレは見た目重視で剣道経験者のならその重要性は知って当然、と豪語してたのはどこの誰でしたっけ?
ちょっと話が変わってませんか?筋トレマニアで剣道未経験のオッサンよ
678名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 06:03:12.33 ID:sQ69R54AO
たきつけといてなんだが、筋肉マンの流れの方がよかった?
679名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 06:25:27.59 ID:Hle2PRjDO
おもしろいスレはけん!
テレビやラジオから日々流されてくる様々な情報には、
隠されたメッセージや危険なサブリミナルが無数に込められています。

それらを暴き出すことで、
おかしな影響を受けないように自己防衛していきましょう!

【ポポポポ〜ン】サブリミナルやG暗号について
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1307191908/
680名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 08:01:21.38 ID:ehq6BOXn0
竹刀に特化してるから人口が多いんだけどな。特権階級のものから
一般大衆用にソフィスティケイテッドしてるんだっての。
日本刀なんか普通買えないからな。現代には正に「無用の長物」だろ。
日本刀道は精神だけ残しておけばいいという解釈があっていい。
681名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 11:45:24.89 ID:nrZDTXpf0
>>680
銃みたいにライセンスや講習会が必要なわけでもなく、日本刀は普通に買えますけど。
682名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 11:51:13.14 ID:a1buyqEYO
>>676
知るか知的障害者。自分で調べやがれ白痴。手足ねーの?

>>677
知るか自分でレス見つけやがれ精神異常者。話蒸し返すんじゃねえ発達障害。

>>679
スレ違いの上にキチガイとか救いようがないカタワだな。
日本のため剣道連盟のためぜひ死んでくれよ子宮癌。
683名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 11:57:53.57 ID:a1buyqEYO
一般大衆用に・・・

(^p^)「ソフィスティケイテッド」

普通に買えますけどけどけどけどけどけどwwww
684小人ダンス:2011/06/23(木) 12:00:15.41 ID:a1buyqEYO
677:06/23(木) 05:59 2EDG/9wFO [sage]
>>673
あれ?筋トレは見た目重視で剣道経験者のならその重要性は知って当然、と豪語してたのはどこの誰でしたっけ?
ちょっと話が変わってませんか?筋トレマニアで剣道未経験のオッサンよ

hahaha
685名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 12:05:09.02 ID:a1buyqEYO
>>680
その通り。
だが剣術やらに興味関心を抱くのは素晴らしいと思う。
686名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 12:15:51.34 ID:t+3DkbMT0
財力が無きゃかえねえってことだよ
687名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 12:30:25.13 ID:nrZDTXpf0
>>686
バイク一台分(約50万)あればそれなりのものが手に入るけど。
688名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 12:37:36.95 ID:sQ69R54AO
そんな良いものは竹刀競技者には無用の長物だろ
テンション上がって自分の足斬るのがオチでやんす
689名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 12:39:49.11 ID:a1buyqEYO
そしてカタワになるんですね
わかります
690名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 12:52:20.73 ID:t+3DkbMT0
>687
大人の趣味レベルのものは国技に準ずるようなものには相応しく
無いよね。結局のところ間違ったブランド意識を持った>688の
ようなルサンチマンに陥るわけだ。俺は随分剣術家と稽古した
経験があるが、凄い人は大概謙虚、話にならないような奴に限って
「斬れない」とかぬかし出すの目の当たりにしてるよ。
691名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 13:14:06.26 ID:EJEMrTR50
>>677
何が?回答が斜め上すぎて呆れるんだけどw?
自分の意見に反するものはみんな同一人物認定ですか。すごいね。

剣道の筋トレは見た目重視なんて誰も言ってないし、本当に自分の都合のいいような解釈しかできないんですね。お師匠様(笑)
俺をやたらと素人認定するから技術的な質問をしてみろと言われても
そんな必要はないと駄々をこねて逃亡。俺が経験者とわかったら自分が不利になるからかなぁ?
つーか、お前のメンタルの弱さに感激だわw
いるんだなーこんな奴。
死ぬまで嫌なことから逃げ続けてればいいと思うよ。

>>688
趣味で買うなら別にいいんじゃね。
つーか日本刀って自分の足切っちゃうほど重いものなの?
日本刀で素振りしてみたいな、と思う今日この頃。
692名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 13:22:29.22 ID:nrZDTXpf0
>>690
国技に準ずる、相応しく無い、のつながりがよくわからん、すまん。

少なくとも竹刀は消耗品で使い捨て扱いで、激しい試合や稽古だと、一回で終わる。
簡単にバラせて安くて調整できるし、竹刀は道具って割り切ってる。
それに剣道だけやってるのなら日本刀の本身なんて不要だし、
居合やってても稽古用のちょっといいのでも10万しない(安いのは4万)。

試斬用だってはじめは軍刀レベルでやらないと、曲げるし傷だらけにするだけ。
軍刀レベルなら15万ぐらいからあるから、太刀筋・刃筋が出るようになってからその上を買う。
竹刀と違ってメンテナンスには手間と金がかかるけど、使い捨て扱いじゃないから、
バイクぐらい買うつもりで手に入れておけば、斬り合いがない今の時代は一生もの。
軍刀は予備にするか刃引きにしてボロボロになるまで使えばいい。

趣味でバイクも乗ってるけど、「バイクが普通に買えない」なんていう人は見たことない。
バイクの値段も用途と目的に応じてピンキリ、日本刀もしかり。
693名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 13:30:06.59 ID:nrZDTXpf0
>>691
脚を斬っちゃう人はみたことないけれども、斬るから気をつけろ、という指導は初心者の頃に受けた。
床をぶったたいて刀を曲げた人なら見たことある。
そもそもから斬ろうという意識が強すぎて、切っ先がきちんと敵付けで止められなくて
勢いで流れて・・・ってのは初心者の典型で、それは日常で良く見かける。

剣道やってると、未経験者と違って剣先が制止できずに敵付けが流れるなんてないから、
脚を斬るとか床を叩くとか、そんなミスはありえない。
それと、右袈裟なら右足から、左袈裟なら左足からという初心者ポーズで、
軽い木刀じゃなくて太目の素振り用木刀で振り込んでれば、初心者でもまず大丈夫。

連投スマソ。
694名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 13:44:46.14 ID:EJEMrTR50
>>693
さんくす。

どっちにしろ日本刀買うなら何かほかにもやったほうがいいのかね。
695名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 13:56:09.91 ID:nrZDTXpf0
>>694
剣術か居合、どっちかやればいいけど、刀にこだわりを持つ流派がいいよ。
基本的な手入れや分解・組みつけの仕方だけじゃなく、柄巻きの仕方まで教えてくれる。
理由は、その流派独自の巻き方やヒネリがあったりするから。
目抜きだって、わざわざ逆目抜きにするのに理由があったりする。

ちなみに納刀・抜刀で一度も怪我をしたことがない、という人は見たことがない。
納刀では、一度や二度は人差し指をブスッとかスパッってやってる。
抜刀では、パワーとスピードを求めだしたころに、大怪我をしてる。
鞘を割ってそのまま手のひらスパーンとか、上に抜くのにあせって左上腕をスパーンとか。

目釘がダメで、師範クラスの演武で本身が飛んで床にビヨーンってのも見たことある。
もちろん厳しく叱責(マジでぶん殴られてた)され、謹慎・降格されてましたが(除名にならなくてよかった)。

大怪我だと、血がダラダラになって大急ぎで止血、救急車で運ばれて緊急手術だ。
スポーツ保険に入っておかないと大変なことになる。
696名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 13:58:15.24 ID:t+3DkbMT0
>692
一部の趣味人だけにではなくて、日本人が持つに相応しい精神性を
学んでもらいたいから、老若男女万民がお金をかけずに出来るのが
望ましいというコンセプトなんだよ。
697名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 14:02:49.62 ID:EJEMrTR50
>>695
丁寧にありがとう。じっくり探してみることにするよ。
東京の東○館は居合も教えてくれるんだよね確か。

居合も剣術もやったことないから詳しくわからんけど
俺はどちらかというと剣術に興味があるかな。

結構ハードというか、高リスクな武術なんだな・・・。
698名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 15:28:18.62 ID:nrZDTXpf0
剣道の未経験者が剣術をはじめるには、それなりの覚悟がいると思うよ。
色んなタイプの稽古があるけれども、防具つけて当たりだしたら剣道以上にハードだから。
柔道や空手の経験者なら余裕だと思うけど。
699名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 19:44:59.80 ID:EJEMrTR50
>>698
あ、一応剣道の経験はあります。
700名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 22:29:33.05 ID:t7CN8i7TO
剣術がどうのこうのいう前にまずは剣道の最低限のレベルに達するようお互い努力しましょう
701名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 22:34:54.84 ID:7l1ulex80
>>699
高リスクというなら、剣道も十分に(経験者ならご存知でしょう)。
古流になるほど稽古場所がないため、通う人は往復で2時間以上かけて通います。
流派によっては、紹介なしの一見は受け付けません。
がんばってください!
702名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 23:54:10.76 ID:5KBvqGbI0
>>700
剣道のレベルを引き上げるのに居合や剣術をやるのも一つの道だと思われる。

自分は居合をやり始めてから、剣道のレベルが上がったと言われた。
703名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 23:59:17.69 ID:00FiuQj90
剣道で形を学び
居合で筋を知る
704名無しさん@一本勝ち:2011/06/24(金) 00:14:35.59 ID:9IRH5Gfy0
>>703
自分ではものすごい釣り針をしかけたつもりだろうか。
全剣連居合の出した黄色い冊子ぐらいは見たほうがいい。
705名無しさん@一本勝ち:2011/06/24(金) 01:01:37.01 ID:+N6ojn0M0
>702
真剣を想定すっからかね。俺も真剣のつもりで稽古してたら褒められたわ。
で、それって結構難しいから誰とやってもそれなりに面白く感ずるな。
706名無しさん@一本勝ち:2011/06/24(金) 15:10:38.27 ID:/3tqEfal0
真剣白刃取り
http://www.youtube.com/watch?v=TwqYWzSQdFs&feature=related
感想をお願いします
707名無しさん@一本勝ち:2011/06/24(金) 15:49:01.78 ID:iIsX+r1I0
大山茂は喧嘩強そうだよな。
708名無しさん@一本勝ち:2011/06/25(土) 08:44:06.99 ID:H6Llw35G0
>>706
相当練習したんだろうね
ただスピードが遅い
709名無しさん@一本勝ち:2011/06/25(土) 15:21:43.75 ID:RM9QRwKV0
>>706
この人たちは朝鮮人ですか?

斬り手、血振り、納刀などの基本は言うに及ばず、袴で手を拭うなど、日本の武術の演武でやったら即失格の所作が満載。
そもそも抜きつけがおかしいと思ったら、腰に帯刀された刀は上下が逆。

白刃取りなど、振り抜かれず申し合わせで止められた刀を両手で挟んだけで、まだ目の前を飛ぶ蚊を両手でパチンとするほうが難しい。
命をかけた演武などとかかれていますが、これは武ではなく芸です。
そして命をかけた芸など、世の中には多数ある。
自然を相手にして命綱なしで〜などのように。

武術をただの見せ芸にし、一方の命をかけた見せ芸を仕込みであざ笑うような内容。

何かのコントかと思いました。
710名無しさん@一本勝ち:2011/06/25(土) 15:27:46.68 ID:u0UyLUa40
なんで最近クズみたいな流れになってるの?
711名無しさん@一本勝ち:2011/06/25(土) 16:51:36.59 ID:EVCcGRmb0
ここはいつでもこんな感じですよ〜
712名無しさん@一本勝ち:2011/06/25(土) 17:33:53.51 ID:EJaNHikhO
一週間に数レスの極限過疎よりマシだろ
713名無しさん@一本勝ち:2011/06/26(日) 18:22:12.90 ID:AFQCZxLq0
25年やってるけど居合いも真剣も興味ない。
モノとしての真剣は美しいと思うけど
それを振り回したいとかは全く思わない
俺異端なの?
714名無しさん@一本勝ち:2011/06/26(日) 20:21:10.41 ID:57aDQIVY0
>>713
IDがアナルファック
715名無しさん@一本勝ち:2011/06/26(日) 23:11:53.77 ID:9aM4SDKzO
アナルの流れがついにここまで
716名無しさん@一本勝ち:2011/06/26(日) 23:38:01.52 ID:YQQw2yvW0
皆さん、子供の頃から剣道やってたんですか?
717名無しさん@一本勝ち:2011/06/27(月) 08:59:21.07 ID:XxS2y3jk0
俺は小二から高校までと、十数年のブランクを経てまた再開した中年
主将だったけど、インハイ出場とかは冗談でも云えなかったレベル
718名無しさん@一本勝ち:2011/06/27(月) 17:20:04.01 ID:NBc0jhu1O
小3から大学までと
十数年の空白後5年くらい
再開してからは
あっという間だなあ
再開して良かった
719名無しさん@一本勝ち:2011/06/27(月) 20:29:34.50 ID:9To/fHjH0
>>717-718
ありがとうございました。
720名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 09:52:12.45 ID:eH0jIb7N0
私は大学6年間(実質5年)のみ。現在40になったが、私が
素振りする姿を見て息子たちが剣道に興味を示し始めたみたいです。
約16年ぶりに再開してみようか迷ってますが、最初足の皮剥けた状態で
仕事するのが辛そうだなあ〜なんて思ってみたり^^;
721名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 10:39:58.58 ID:t2D7zwdQ0
剣道のルールが、イマイチ分からない。
綺麗に小手、面と入っているように見えても、入っていないことになってたり。
722名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 10:40:29.05 ID:ORMb9p6C0
大人は掛かり稽古無いから足まめ出来ませんよ。
723名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 11:17:04.86 ID:eH0jIb7N0
え、掛かり稽古ないんですか?
何故なんでしょう?
724名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 11:34:44.87 ID:NLtoQ1O60
大人が何を指すのか知らないけど、うちでは学生でも社会人でもやるよ。
725名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 12:09:33.53 ID:ORMb9p6C0
個人の自由だってこと。
726名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 13:20:20.42 ID:Naq+HrFF0
>>723
出来るなら当然やったほうがいいが
体調が悪くなったり仕事や生活に支障のある怪我なんか
出来ないだろうから無理強いはされないよ。
俺も現在40だけど普通に中高生や大学・一般にまじって
ガンガンやってる。
俺の場合はガキの頃からの習慣なんで稽古の一部になってるな。
でも正直きつくなってきたwww
727名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 14:03:00.07 ID:NLtoQ1O60
うちは程度の差こそあれども、やらない人はいないよ。
あまり激しくやってアキレス腱やらかした人もいる。
競技選手でもない限りは無理しないことだ。
728名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 16:39:42.46 ID:Hn9N1UOc0
アキレス切っちゃった経験ある人に質問なんすけど
やっちゃう前ってやっぱり予兆とか痛みとかありましたか?
それとも事前に痛みは全くなくていきなりいっちゃいました?
下腿のストレッチとか毎日しててもいっちゃったとか、教えてください
729名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 19:44:51.26 ID:hDZqq+KM0
>>49
近所の山に神社がありませんか?
石段登りが良いようですよ。
730名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 19:54:09.83 ID:f2n4nreB0
>>726
なんでおっさんたちは中高生に勢いよく抜けろとか言うくせに自分たちは打ちのあとのんびり振り返るんですか?
731名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 19:55:58.03 ID:hDZqq+KM0
>>63
剣道ではウェイトトレーニングはやらないほうが良いそうです。

>年寄りは正しい筋肉の知識なんかに疎いから
「筋トレや自主トレは稽古外にて行うべし」なんて都合のいいこと言って逃げてるだけ。

八段先生からみっちり鍛錬法を教わりましたよ?
十分ぐらいで音をあげたらあきれていらっしゃいましたがw

今でも素振り用竹刀0.8kgで素振りしたり、
刀1.2kgで素振りしたり、
石段を歩いて登ったりしています。

>>69
>だから素振り1000本やるのは力の抜き方を覚えるためなんだって。
別に手抜きでもいいんだよ。その代わり腕が上がらなくなるまでやる。
そして最後の30本くらいを気力を振り絞ってきっちりやる。

八段先生に素振りを命ぜられて素振りし続けていたら
八段先生は剣道の打ち合いの御指導の方においでになって
一人で振っていたら「形が乱れていますよ。」と
どれだけ視野が広いんだろうと思いながら御指摘いただいて
剣道の打ち合いの稽古中2時間ぶっ通しで振り続けて
最後の方はほんとうにヘロヘロになって
「それでは人は斬れませんよ。」とご指導いただいて、
気力を振り絞って一打一撃に気合を込めたら振りがよみがえって、
八段先生が嬉しそうに「そうそうwできるじゃないの。」とお褒めになって、
体力がないなあ、もっと鍛えないといけないなあ、
戦前の剣道はいろいろ勉強になるなあと思いました。
732名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 20:00:30.18 ID:NbIPmvmz0
>726
段階があるからね。歳とったら打ち切るまでが勝負だから。
733名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 20:06:18.39 ID:hDZqq+KM0
>>77
動画で良い先生を見ます。

>>82
大丈夫ですよ。
持久力と礼儀作法は自然と身につきます。

>>84
剣道に筋トレはタブー。

>>96
自動展開テント、ライト、バーナー、木炭、食料。
木刀三盆、日本刀、四尺二寸一分の杖。

>>101
>結局筋肉を酷使する素振りと、力を抜いた素振りどっちが正しいんだよ?

引き上げは力を抜いて、絞りこみながら、最小限の力で鋭い振りを。

>全力の一挙動振りを続けるうちに徐々に脱力の感覚が掴めてくるのか?

最初から力を抜いてください。
そんなことでは日本刀は振れません。
最も私の日本刀は重すぎますがw

>>104
>振り下ろしたときにピタっと止まるように

私が今取り組んでいる課題もそれです。
734名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 20:15:54.02 ID:hDZqq+KM0
>>106
>重い木刀は前振ってたけど、無理やり減速して止める感じの癖がつきそうだったので最近は竹刀ばっかにしてる。

重い木刀は鍛錬として振ります。
振り方そのものは竹刀や刀を振ることで養います。

>>107
鍛錬は鍛錬、振りは振りと分けて考えれば問題はないですよ。

>>108
その左手小指付け根はどうしてもマメができやすいところなのですが、
700回ぐらい振っていた時でもある日振りに失敗して
そこにすこーしマメらしきものができかけているなあということが
一度あったぐらいでしたので、
マメはできないように工夫して振ってください。

それが正しい振りの養生につながります。

>>111
言え。いけません。ズレて擦れているからマメができるのです。
左手は決してずれてはいけません。

>>114
剣道袴の丈は短いほうが本来ですのでそれはそれで良いと思います。
剣道着が短いのはいけません。長めで。

>>124
便乗質問。大日本剣道形を本気で身に付けたいのですが、
どれが押し切り、どれが引き切りと解説されているウェブサイトを御存知ありませんか?
735名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 20:20:11.15 ID:wuq8k0QG0
>剣道ではウェイトトレーニングはやらないほうが良いそうです。
>剣道に筋トレはタブー。


まずは騙されたと思ってやってみて下さい。
それでも尚、考えが変わらなければよし。変わったならばそれもそれでよし。
736名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 20:24:26.49 ID:hDZqq+KM0
>>125
>親指が握ったとき真下を向くように意識してたら

それが左手なら被せ過ぎです。右手なら正しいです。

>手首にかなり負担がかかってきたのですが

それはいけません。
手首に負担のないように工夫してください。
私の場合は振り下げ過ぎで、手首に逆技がかかったようになって、炒めかけたことがあります。

振り下げたときの手元の位置、剣先の位置、その位置にする工夫を見直したら痛くなくなりました。

>>130
同意。
小判型素振り用竹刀でも良いですね。

>>131
>柄の縫い目に人差し指と親指の間が沿うように左手首を返し気味に握ると、自然と(上から見て)親指も真っ直ぐにならないですか?

それでしたら、正しいと思います。

>>132
人体生理学的には、小指と薬指には
小指球に握る筋肉が独立してあるのでその通りなのですが、
古い先生に伺うと中指も握るそうです。

>>133うーん。。。世界剣道選手権は韓国が大型選手ばかり揃えてとにかく日本に勝ちに来ますからねえ。。
737名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 20:36:51.65 ID:hDZqq+KM0
>>141
意識の置きどころは大切ですので、
親指を意識せず、合谷が天を向くように
意識なさってみてはいかがですか?

>>147
がん物ほど本気。
JAPAN EXPOからは韓国人全員はおろか、
在日韓国・朝鮮人も排除すべきだと思います。
日本文化則りを韓国、北朝鮮が国策としていますので。

カウンターインテリジェンスという奴です。

>>148
今の全日本剣道でさえ、戦前の大日本武徳会剣道に比べれば、形骸化、スポーツ化しています。
剣道のオリンピック競技化なんてとんでもない。

ただし、国際情勢上、対朝鮮でカウンターインテリジェンスの必要性から、
オリンピック競技化して、朝鮮税の偽剣道を排除するためなら、
剣道のオリンピック競技化は致し方無いと思います。
ただし、剣道オリンピックい委員長は常に日本であるという特例を設けて。
武道特に剣道は日本固有の文化ですので。

>>153
朝鮮人の思考回路はそうですね。
国際慣習もそうです。
日本人、特に剣道家の美徳は、韓国に悪用されるだけです。

>>154>日本をリスペクトする催しなら主催者は何故何も言わずに参加させるのだろう?
日本がはっきり「Non」と言わないからです。仏も否定してほしがっているのに。
738名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 20:44:03.49 ID:hDZqq+KM0
>>156
悪貨は徹底的に排除すべきです。

>>158
>ネトウヨ

これ、朝鮮総聯ネット工作員の専門用語ですよ。あなた、総聯の方ですよね?

>>159
そうです。
植民地ではなく、「朝鮮地方は日本だった。」からですが。

>>163
良いことです。素振りスレにも顔をお出しください。

>>167
戦前は九段、十段までありましたよ。

>>171
韓国は国家総力戦で剣道を日本から盗もうとしていますからね。
日本は個人単位の行動のみ。
連盟も動かず。
負けは見えています。
勝ってこその武道、勝ってこその剣道ではありませんか?

>>174
テコンドーという前例通りに進んでいくでしょうね。

>>175
こまります。
世界中の剣道愛好家は、日本の本家の剣道を習いたいのであって、
韓国の偽剣道を習いたいのではないからです。
739名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 20:53:58.31 ID:hDZqq+KM0
>>176
同意。

>>178
世界剣道選手権大会ではよく見る光景ですね。
韓国のは二重の意味で汚い剣道だこと。

>その結果、このように一本目は根元すぎだし、二本目は面金であり、
剣先の弧が描く延長上に高橋選手の顔はかすりもしないような技でも、
体力と見せかけの残心でアピール重視の技ばかりくりだす。

どこが一本??
韓国には、剣道に対する愛が見られません。
韓国は、偽剣道で金儲けと国威発揚をしたいだけです。
剣道から、完全に韓国を分離、排除すべきです。
世界剣道選手権でも、韓国、米国韓国系選手は排除すべきです。

戦前の剣道を保存している剣道に対して敬意を払う台湾に比べて、
韓国の剣道に対する害悪は度を越しています。

あ、それから、世界剣道選手権で、審判全員を日本人にすること。
剣道をオリンピック競技化する場合も未来永劫審判は日本人とすること。
これらの場合、在日は日本人とみなさない。

>>182
>表記はkendoじゃなくkumdoか。

ですな。
740名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 20:55:07.95 ID:wuq8k0QG0
>>738
9段は全員死んだからいないのであって制度としては今でも存在するのでは?
うろ覚えですみませんw
741名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 21:07:37.66 ID:hDZqq+KM0
>>183
>そもそも剣道ってオリンピック種目になり得る程の競技なの?

世界で最も神聖視されている日本武道は剣道ですよ?

>>185
最後以外同意。

>>178
韓国の金のは剣道ではない。
韓国の金は一本ではない。
こんなモノが一本なら剣道は剣道ではない。

>>186
韓国の剣道の汚さ分かって言ってる?
韓国の偽剣道戦略知っていて言ってる?
742名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 21:11:28.52 ID:hDZqq+KM0
>>187
こんなキムなんか、喉当て外して突き入れて、続行不能にすればいい。

>>188
いや。汚い戦術は積極的に排除するのが免疫システム。
剣道を保つというのは、今の剣道ではなく、
先人の剣道を保つということだということを忘れてはならない。

>日本風に染まるか韓国風に染まるかあとは外人らが自分で選ぶしかないでしょ。

それは外人に酷。
外国人は勝利至上主義が文化の基本にあるから、
勝って日本に褒められたいと考えて韓国のまねをする可能性が高い。
日本という剣道の母国はそんなことをして勝っても決して褒めはしないのに。
それがわからないのが外国人。異文化なのだから当り前。
そこまで教えて、多々しい道を示し、導き、悪しきは排除するのが母国の努め。

>>191
足技、投げ技を復活させるというのはどうだろう?
戦前にもこういう剣道をする輩はいたけれど、
投げと足技で膠着からハメ技ということは非常にできにくかったから
勝ち上がれないようになっていた側面もあったわけで。

柄で防具を外して喉を打つというのもありか。

>>193
>日本の剣道の暗黙の了解の隙をついた戦法で弱くない。

たしかに弱くはない。
だが汚い。
見本にならない。ならば、積極排除すべし。
743名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 21:24:31.88 ID:hDZqq+KM0
>>215
>形は覚えるしかないが、

もうちょっと大日本剣道形に真面目に取り組もうよ。

>>220
>上段のときの刀の角度とか

これは陥りやすいポイント。

>>246
日本政府は韓国政府を非難すべし。
日本政府動かそうぜ。
もちろん民主党は内乱罪と破防法で解体して自民党に任せて。

>>258
みなさんがおっしゃるとおりに地元の小学校の体育館などで稽古なさっているところに「も」習いに行かれたほうが良いです。

それか、ちょっとこれは例外的かもしれませんがこういう方法も。
お住まいの市に意外なところに戦前剣道のOBの先生がいらっしゃいますので、
師事して、御教示を受け、鍛錬法を教わって、鍛錬なさると良いと思います。
私はそうしています。祖父母が商売をしていた顔の広さが役立ちました。

>>265
>地元の七段の人の小手めちゃくちゃ痛い

それは、刃筋が通っているからです。
加減はなさっています。
744名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 21:33:53.46 ID:hDZqq+KM0
>>266
>柏武道館に練習しにいったときは打つときに手をしめろって言われた

手をしめると剣尖が思ったところで止まりますので、これで加減できます。
最も六段以上になりますと、
刃筋が本当に通りますので、通る打ちになり、
防具を通り超えて体を抜けるような、透けるような打ちになりますので、
当然痛いです。独特の痛みです。

>>267
>ドカンと打ちたかったら右手ぷらぷらで長い時間部位に当たってるようにする。

これはいけません。ドカンと打つ時でも右手は絞らないと。
悪い癖がついて、一生抜けません。

ドカンと打つかどうかはどこで剣尖を止めるかどうかと、
どの程度刃筋を通すか(これは体が勝手にそうなるもので意志では調節できません。)です。

>>270
>あと俺も剣友会とか行った方がいいと思う。

剣友会があるのなら、剣友会に行くほうがいいと私も思います。

>>271
相当稽古なさったのですね。

>>280
剣友が増えた(歓)
745名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 21:38:55.37 ID:hDZqq+KM0
>>282
抗議する対象は五つくさ。

韓国偽剣道団体。
韓国政府。
日本政府。
フランス政府。
全日本剣道連盟。

>>283
アキレス腱切れますよ。
摺り足でいいじゃないですか。

>>285
頑張って。私も出来る範囲で頑張るから。

>>286
同意!

>>287
剽窃をやめろと韓国に言っているだけです。

>>290
>本物の剣道が世界に本物の剣道を広める、理解してもらう努力をしていれば
今回のようなことは起こり得ない。

現に起きている。
というか、現におまえらが起こしている。
けんどうか舐めるなよ。限度超えると斬り殺すぞ。
746名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 21:48:38.58 ID:hDZqq+KM0
>>295
「ネトウヨ」は、朝聯のみの、専門語。

>>296
詭弁だな。
刃筋が通っていない。
剣道には朝鮮人は不要。
うせろよぼけ。
剣道家が清廉で潔いからといって、
剣道家がおとなしい人間ばかりだと思うなよ。

>>298
ヨーロッパでは剣道は他の武道と異なり、神聖視されている。
このことは、フランス映画トランスポーターを観てもわかること。
国の数の多さは問題ではない。

剣道が剣道で在り続けることが最重要。

>>301
同意。傍観は加担。

>>302
JAPAN EXPO2011が開催されるから。

>>311
韓国製の防具でさえ嫌なのに問題外。
私は台湾製の防具を使いたい。

>>313
>不逞鮮人が複数もぐりこんでるな。

総聯にも民潭にも対ネット工作部隊がいますから。
747名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 21:55:54.53 ID:hDZqq+KM0
>>316
そう。竹胴がないんですよorz
胴の燭光もどっこもおかしいし!

御前等剣道具やと言いながらそんなに剣道家を死なせたいのか?

>何かおかしいですよ。テザシとミシンの差を埋めようとメーカーは努力
しているが、テザシのコシを無視して薄さ、軽さに拘っているみたいで結局
衝撃吸収が悪い、危ない実戦防具が出回る。そもそも実戦防具って何でしょうね?

同意。

>>321
>武道がスポーツにならずに
済み、そして人口が増えれば一番良いのですがね。

剣道にはその道しかあり得ません。

剣道までスポーツ化したら、残るのは弓道と流鏑馬だけになるのではないですか?

>>324
おっしゃっていることはもっともなことばかりですよ。
あなたはご存じない?私は若いですが地元の先生から伺って存じておりますよ?

>>326
違いますよ?
ひとえに円が超々円高で、元、ウォン、台湾元、東南アジア通貨が安いからです。
748名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 22:11:43.53 ID:hDZqq+KM0
>>327
伺います。
あなたは燭光のあるべき形と意味をご存知ですか?

>>352
>大将戦の 3:54 の一本がわからないんですが・・

腰の引けた当てっこが一本!?
審判がおかしい。
ルールがおかしい。
韓国は頭がオカシイ。

>「テーハミング!!!」の嵐なんですが、試合中かけ声ってoKなんですか?

一本無効。
あと「テーハミング」です。
朝鮮人はダ行の濁音は発音できますが、
バ行の発音が弱いので日本人や欧米人にはパ行にしか聞こえません。

知性と理性が必要とされる剣道と韓国の相性が悪すぎるのです。
だから、韓国は剣道精神を理解できず剣道を悪用しようとしか考えないのです。

>>354
女の子は生理的に良く泣きますので、
良く精神状態を観察して指導してあげてください。
泣いても頑張っていて泣けてきて泣いているだけなのか、
もう無理という泣きなのかを峻別して対応してあげてください。

>>370
敬老精神を持たない剣士がいるなんて。
749名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 22:20:58.28 ID:hDZqq+KM0
>>382
まあまあw

>>384
韓国対日本の図でもありますな。

韓国の対日本剣道戦略。
ウドの大木を集める。
ウドの大木にごちゃごちゃ鍔迫り腰引け面当てっこだけを仕込む。
世界剣道選手権大会の審判にこれを一本にするようにカネを渡す。
汚い当てっこを一本に錬金。

>>402
>>あと身体作りをして筋肉をつけることは必ずしも+にはならない

>>407
私は筋肉は殆どありませんが、垂直跳び75cmですよ。
剣道では、ウェイトトレーニングをしてはなりません。

>>408
ちなみに、韓国は、世界剣道選手権大会で、
神経の反射速度を高めるドーピングと、
集中力を高めるドーピングはやっています。
その他のドーピングもやっています。

それでもあの程度。
それは日本に勝つためだけに身長が高いことだけを基準に
ウドの大木を集めているから。

>>412
詭弁。
750名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 22:28:46.84 ID:hDZqq+KM0
>>416
なにを言っているのか全くわかりません。
科学を前提に思考する私には。

>>418
ある面同意。

>>419
あなたの考え方ははっきりとおかしい。

>>421
>そういう体系で何故ガチムチの人らより遥かに鋭い技を決めれるのが理解不能

剣道は特に神経を鍛える武道だから。
小脳とか、体性感覚野とか。
一般人、一般剣士には超能力としか思えない感覚を身に付けているのが剣道家。

>>425
筋トレ信者は、筋トレが万能ではないこと、
武道を稽古するだけで必要な筋肉は必要な程度鍛えられること、
筋トレをすることによって弱体化する事例が多いことを知らない。
つまり、筋トレ信者ほど、筋トレを知らない。
筋トレに身長な私のほうがよく研究しているのをみても明らか。

>>427
おまえ垂直跳び75cm跳べる?おれ跳べる。

>>428
「プロテイン飲んだら」狂牛病に感染する確率が飛躍的に上がる。
プロテインの原料は廃棄物肉骨粉だから。
751名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 22:34:27.18 ID:J/5ilDh/0
スペスシャルプロテインみたいな燃料投下でもあったのか?
スゲー伸びてるんだけどwww
752名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 22:36:22.44 ID:1ZHiUKTB0
ドーピングコンソメプロテインや
753名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 22:36:37.56 ID:hDZqq+KM0
>>429
剣道の一流選手にウェイトトレーニングをさせると成績が低下する事例のほうが多い。

ちなみに、剣道の稽古は、それ自体がナチュラルウェイトトレーニングになっている。

よって、能力の低下を避ける、そもそも行っているという、
二重の意味で剣道にウェイトトレーニングは必要ない。

>>431
剣道によって、筋トレ信者の観点からは、
握力、瞬発力、脚力、持久力、背筋力が飛躍的に高まることを、
筋トレ信者は勉強不足で知らない。

>>433
剣道では筋トレは禁忌。やってはならない。

>>438
>知らん。導入しないんじゃなくて単にお偉いさんがそういうのに疎いだけじゃないの?
基本的に自分のできないことや知らないことは排除していく連中のようだし。

おまえが筋トレの害悪について無知で研究不足なだけ。失せい。

>>439
「アミノ酸を多く含んだ機能性食品」、一般でいう「プロテイン」製品を摂取するということは、
狂牛病感染源を摂取するということ。

おまえ、集団訴訟掛けられたら莫大な損害賠償を払うことになるぞ?
754名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 22:39:36.84 ID:J/5ilDh/0
真っ赤になってる奴って、もしかして「剣道って真剣だったら」にいた朝鮮人だろ!
755名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 22:42:58.19 ID:hDZqq+KM0
>>441
>稽古して自然に筋肉付く分には全く問題ないけどわざわざ付けようと思って付けた筋肉はあまり意味ない。

仰るとおりそのままです。

>>442
おまえの筋トレ知識は古い。
おまえは、筋トレは競技に害を及ぼすという既知の側面すら研究していない。

>走りこみが優先だけどね。

一般的な走りこみは必要ないどころか膝を痛める。
鍛錬法に疎いんだから黙っておけ。
私は最新の鍛錬法から昔の鍛錬法まである程度研究した。

>>443
同意。

>>445
>「強く美しく! 『体幹』強化法」

体幹強化というのは、お前の知っている古臭いがいのある筋トレとは違うぞ?
それすらわからない?

>あのね、筋トレは「鬼に金棒」の金棒みたいなものなの。
鬼はただ鬼だけでも強いけど、金棒を持てばもっと強いの。

筋トレは万能の利器ではなく、害をも及ぼす医薬品のようなものである。
756名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 22:49:15.65 ID:hDZqq+KM0
>>446
>また剣道の修行の目的が「筋トレをして強化した体で強くなる」ことではないこと。

同意。

>その辺の柔軟性を理解できないから脳筋とか言われるんだよ。

同意!

>>447
>余談だが筋肉モリモリマッチョはみんな頭いい。
ある程度は理論的な考え方ができないと体作りは無理だから。

おまえは頭が悪い。

>>448
ある署とない署がある。

>>451
一般向けを用意している署としていない署がある。

>>452
前段不同意、後段同意。

>>455
日本で最も強いであろう剣道家は明言している。

「剣道では、ウェイトトレーニングをしてはならない。」
757名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 22:49:31.09 ID:J/5ilDh/0
>>753
>おまえ、集団訴訟掛けられたら莫大な損害賠償を払うことになるぞ?

極端なことを言うところも、あのスレのチョンさんにそっくり。
なんであっちのスレでレスつけれねーんだよw
758名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 22:51:25.20 ID:f2n4nreB0
全レスさんが筋トレの流れのとこまで到達したらどうなるかワクワクしてたら・・・w
このまま実戦真剣の流れまで再燃くるかw
759名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 22:51:39.85 ID:J/5ilDh/0
>>756
榊原健吉の振り棒トレーニングはどう説明するんだよ
妄想で頑張って説明しろw

とにかく重い奴は弱いっつーのは武道・武術では定説だな
プロレスラーにでもなれっつーの
760名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 22:55:36.91 ID:hDZqq+KM0
>>459
>ただスポーツ科学的な面も勉強してみると新たな発見があるかもしれないぞ。

お前のスポーツ科学の値式は、古く、浅い。
研究不足だな。

そんな悲惨な状況で他人にすすめるということは、
おまえは剣道家ではないということ。

>>465
はあ?

筋トレ不要論者・・・筋トレする人=ガチムチ脳筋
筋トレ必要論者・・・筋トレしない人=細マッチョ俊敏

おまえは垂直跳びで75cm跳べるのかって聴いてんだよ?
それから体育館対角屋内20m走で耳元で風切音が出せるぐらい足が早いのか?

おれは鍛錬はするが、筋トレはしたことがない。

これが頭を使って体を鍛える人間と、家畜筋肉脳の違いだ。

>>466
>>スポーツ科学云々で説明できないから面白いわけで。
ちょ、大学界の教授、トレーナー全否定w 可哀想過ぎワロタw

お前のスポーツ科学の値式は古く、浅く、実践を伴っていない。
761名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 23:03:48.73 ID:hDZqq+KM0
>>467
>素振り1000本で筋トレってギャグかよw
筋持久力ばっかり向上して剣道で必要な筋瞬発力・筋パワーがろくに向上しないだろw

剣道家のからだはそうやって「練る」ものなんだよ!無知が。

>>468
中途半端にスポーツ科学をかじったものは、
単純な挙げ下げ動作で筋肉を鍛えるばかりなので、
神経回路が発達せず、工夫をせず、知性が衰えるわけです。

>>470
豆乳には乳成分が入っているので
狂牛病感染源であることを知っておくこと。

>>474
>代謝を促進して、疲労や毒素を除去するには良いらしい。

それには弱い脳梗塞予防薬であるエパデールが効く。
エパデールとはEPAエチルのこと。
EPAよりはるかに効果が強い。
まあ、まず普通の鍛錬では筋肉痛にならん。

>>482
だいたいその通り。筋トレ君よりははるかにレベルが高く、実際に即している。

>高負荷低回数のウエイトトレーニングは持久力のトレにならないかと言われると、それも間違い。筋肥大した部位は確実に持久力も上がるよ。

その通りです。毛細血管が発達しますからね。それに白金赤筋は100or0ではない。
762名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 23:10:35.80 ID:J/5ilDh/0
>>761
おっさん、そろそろコテか !ninja ぐらいつけろよ、必死すぎて笑えるぜw
763名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 23:13:06.07 ID:hDZqq+KM0
>>483
>重い木刀

鍛錬にはなる。
そういう鍛錬もやっても良い。

>>486
意味がありますよ。

>>487
>試合前に重い木刀や竹刀振るのも実際はあまりよくないらしい

鍛錬と調整は分けて考えてください。

>>489
おおむねその通りでございます。

>>491
得物武道と素手武道を混ぜて考えない。

>>492
同意!
764名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 23:13:35.61 ID:J/5ilDh/0
鍛錬75センチのオッサン!

榊原健吉がやってたことの意味を聞いてんだよ!
答えろよ!
奴も鍛錬で75センチ跳ねたのか?
765名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 23:16:38.86 ID:hDZqq+KM0
>>493
>数をこなすよりは1回あたりの本数を絞って全力で集中して行うべき。
例えば100本×3セットをさらに朝昼晩と分割して行う

机上論の典型。

>運動の目的や技術を理解して自発的に行うのは確かに自覚性の原則から大切なことだけど、

おまえはその原則を理解出来ていない。

>素振りの最中に色々な考え事ができるということは、負荷が弱すぎてルーチンワークと化し
何の鍛練にもなっていないということでもある。

誰も素振りの最中に考えるなどとは書いてもいないし、考えてもいない。
自覚性の原則という言葉を調べずに受け返すと、
素振りの前に素振りの意味を考えておき、素振りにあたっては
ある感覚と姿勢の保持に神経を向けながら、
神経と筋肉を連動させながら、
神経も筋肉も両方多機能に鍛え、練り上げる。

>>494
初心のうちから力を抜き、しめるところだけしめるよう。

>居合をやればいい。

居合道だけは絶対にやってはならない。
剣道家が陥りやすい罠。
766名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 23:17:45.98 ID:J/5ilDh/0
>>765
>居合道だけは絶対にやってはならない。
>剣道家が陥りやすい罠。

全剣連居合はどう説明するんだよw
767名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 23:20:37.75 ID:t2D7zwdQ0
盛り上がってまいりました
768名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 23:21:48.84 ID:hDZqq+KM0
>>495
>古流には重い木刀や鍛練棒を振らせる流派があったことを考えれば、
普段使いの竹刀より重い物を振ることに一定のの効果があるのは確かだ。

スポーツ科学を浅く、狭くかじった者の特徴として、
古流の鍛錬法や、古来からの鍛錬法を否定してかかる悪癖がある。

>>496
文献を引用しても、それを誰がどういう文脈で言ったかがわからないと何の意味も持たない。

>>497
同意。

>>498
そういう効果を企図した鍛錬ではない。

>>499
単にホモなのでは?

>>500
存じませんが、刃筋のことだと推測します。

>>506
同意。

>>510
同意。

>>512
ふう。
769名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 23:23:12.44 ID:1ZHiUKTB0
軽いものを重く振れってのは軽いからって理合いを無視して振っちゃいけないってことじゃね? スポチャンみたいな感じに
770名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 23:23:17.21 ID:t2D7zwdQ0
(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶ぁ飲めやフォルァ
771名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 23:24:27.46 ID:wuq8k0QG0
筋トレを補助として稽古の後に取り入れる
剣道をやる上でガチムチである必要はない

この2つは定説ですが
筋トレは有害という話は非常に珍しいと思います。
みなさんの中学高校では筋トレはやらされました?自分は自重トレや人車(誰かに足を持ってもらい移動する)をやらされました。
埼○栄高校では部室にウエイト器具があったそうですね。強制ではなかったようですが。
772名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 23:24:50.69 ID:t2D7zwdQ0
>>770は、>>768宛て
773名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 23:28:44.53 ID:J/5ilDh/0
>>771
フィジカルコーチがついてんだよ
筋トレもメニューがちゃんとある
75センチのおっさんは、競技剣道も実践剣道もやったことのない弱い奴がよく言う台詞を言ってるだけ
774名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 23:31:23.17 ID:f2n4nreB0
筋トレが必要ないなんてのは部活レベルじゃなく道場経営とかガチの専門家レベルの話だろ
一般の競技レベルでは絶対に必要
775名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 23:34:15.40 ID:hDZqq+KM0
>>514
極論は論争の負け。

>>540
失せい。
罵られて馬鹿にされているのは、おまえひとり。

>>541
同意。

>>543
その考え方は朝鮮人の考え方。

>>547
在日朝鮮人じゃないの?JAPAN EXPO2011近いし。

>>549
同意。

>>550
脚が速過ぎるんでしょう。
さすがのおれでも10秒台は出せない。

>>551
地元の先生はそうおっしゃるなあ。

>>557
>まあ剣道における見かけ倒しじゃない筋トレの有用性を、せいぜいあなた自身でもって示してくださいな

それに尽きますな。実践のない浅い理論を押し付けるのは、排除と一緒。
776筋トレ大好きおじさん:2011/06/28(火) 23:42:02.72 ID:F1ycvf89O
>>762
おう、呼んだか?
コテデビューも悪くないかもねw

ちなみに俺はPCからは来ないからよく覚えとけ。


恐らくこの連投馬鹿は老人。
某板で70歳のコテがいるんだが、そいつとかなり特徴が被ってる。

人間は70歳とかになると脳そのものが老化するから
人の話は聞かなくなるし、新しいことは覚えられなくなる。
だから真面目に議論するだけ無駄w

連投癖があるのも老害特有の症状なんだろうか。不思議だよな。
777名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 23:47:11.63 ID:hDZqq+KM0
>>580
>トレーニング理論的にも筋力付けた後は競技に適合するよう神経を作るのは当たり前。

それがうまくいかない事例や競技がある。
おまえはその程度のことも知らない。

つまり、おまえは「筋トレには害悪の側面もある。」、
こんなアタリマエのことさえ踏まえていないわけ。研究不足。

>>581
>ここまで筋トレに拒絶反応を示すってことは、もしかして、チビなの?

剣道家って、ちびで強豪って珍しくないけど。

おれって平均身長だけど、垂直跳び75cm跳べて、
走ると無風でも風切音が聞こえて、
立ち三段跳びをすると運動集団の中で飛び抜けて遠くまで飛びオリンピック選手のように綺麗に着地してスクッと立って、
走り幅跳びでは走りだす直前に独自理論を物理学的に導きその通りに斜め後ろに跳び上がって6m40cm跳べたんだけど、おまえはこの中でおれに及んでいるものがいくつあるの?

おれ、そんな趣味も暇も興味もないけど、一年トレーニング詰めば、100mで11秒台は出せると思うぞ?

さあ、でかいおまえがちびのおれに及んでいるものはどれ?
778名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 23:57:22.00 ID:XxIJmLgTO
スレ違いの2大荒らしがここでぶつかるのか
こいつはスゲェ
779名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 23:59:16.52 ID:hDZqq+KM0
>>587
587さんに一票。

>>590
>ちなみにビルダーも真剣に剣道始めたらかなり強くなると思うよ。

脇がしまらないから無理。

ビルダーはあらゆる競技に万能というわけではない。

>>592
同意。

>>593
それは流派の違い。
戦前剣道を調べるとお分かりいただけることがあるかもしれません。

>>594
ボディービルダーは万能の人ではない。
ウェイトトレーニングは万能の利器ではない。

>>599
同意。剣道はナチュラルガリマッチョが理想。というかだいたいそうなる。

>>607
同意。まとめ乙。

>>614
慎重にお話を伺ってください。

>>620
確かに先生が一番怖い。
780名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 00:03:56.48 ID:sDgdzQfS0
>>776
おれが老人かよw
おっさんって言われてそれしか返す言葉がないかwww
ディスるレスしかできてねーじゃんw
781筋トレ大好きおじさん:2011/06/29(水) 00:06:09.14 ID:jRc6IyJyO
>>780
お前じゃねーよw

この連投してる奴が老人。
782名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 00:06:12.21 ID:sDgdzQfS0
>>779
>>593
>それは流派の違い。
>戦前剣道を調べるとお分かりいただけることがあるかもしれません。
全然違うね。
脇を閉めろ、開けろには、明らかに指導の意味がある
流派の違いって聞いて納得する奴がいるのかw

マジでつっこみどころが満載だな
国に帰ってクムドーでもやってろおっさん
783名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 00:08:29.82 ID:o19kEWYG0
>>626
そりゃいまの剣道は十二分に自覚しているよ。
剣道やっている者ならそこには触れないはず。
剣道ほど形骸化に悩んで形骸化を嫌う武道もない。

GHQに牙を抜かれてから、剣術と日本刀操法と剣道の鼎を崩されたままだし。

>>629
剣道家は真剣を扱うのを覚えるのが抜群に早い。
刃筋を通すことを意識して稽古を積んできたから。

>>631
日本刀は重いというほど重くない。

>>634
剣術の竹刀稽古の側面を剣道が担っているということ。

>>642
剣道家は真剣を扱う際に居合道だけは禁忌。
古流剣術の門を叩くべし。

>>645
剣道と剣術と真剣はみつどもえの鼎。

>>650
>昔の「剣道家」は

古流はやっていたが、居合はやっていない。

剣道にとって居合道だけは禁忌。
784名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 00:08:45.19 ID:sDgdzQfS0
>>781
ちょwww マジで?このチョンが人が老人???
だとしたらスゲーパワーだなwww
キムチと火病恐るべしだ
785名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 00:15:55.12 ID:5tsVEc3W0
ここ数ヶ月で一番面白い流れだ
786筋トレ大好きおじさん:2011/06/29(水) 00:21:16.60 ID:jRc6IyJyO
>>784
老人のパワー侮るなかれ。
こういう自分が一番正しいと思っているクソジジイを煽って追い出すのは無理w

粘着されたら最後。お迎えが来るまで連投続けるよ。
俺はもう寝るが、たぶん明日見たときには現スレ1000まで埋まっちまってんだろうなw

奇っ怪な全レスしてる時点で正常な人間ではないし、相手にしないほうが無難。

下手すりゃ次スレまでこの流れ持ち越されるかも(笑)
もうこの白痴ミイラどっかに閉じ込めとけよ・・・
787名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 00:21:32.49 ID:o19kEWYG0
>>654
>剣道、剣術、居合を全部やれば真剣を扱えるの?

居合は要らん。
居合道は変な癖がついて一生刀を扱えなくなる。

剣道、剣術、試斬の三つ鼎。

剣術=斬ることの全ての基礎を学び、奥伝までの行けるところまで歩む。
剣道=刃筋を通しながら実際の攻防をシミュレーションし、からだに覚え込ませる。
試斬=刃筋の通った斬りと斬り方と斬る間合いなどをからだに覚え込ませる。

全部そろって広義の「剣術」。

居合道は絶対駄目。

>>662
試斬と、抜刀、居合はまた別。

>>667
剣術にとって剣道は撓稽古。
剣を意識している剣道家は大日本剣道形を重視している。

>居合や杖や古流を弊習してる人もいるんで、そういう人を「剣道家」って読べばいいだけ。

杖道はあり得るが、居合道はあり得ない。

788名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 00:25:30.25 ID:gopUwNqF0
ここまで居合を毛嫌いしてる理由やいかに
まだ理由言ってないよな?こいつ
789名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 00:31:06.27 ID:o19kEWYG0
>>668
>精神面でいうといくらでも「剣道家」の道を進むことは
現代剣道でも十分に可能だぞ。

同意。

>>673
>朝鮮人よ、自作自演のネガティブキャンペーンをやめろ。

それ、コムドの朝鮮人ら。

>>679
そんなことは瑣末なサブリミナル。
パチンコ・パチスロにサブリミナルコントロールが悪用されているのを日本人は知っているか?
朝鮮人は知っていて、サブリミナルコントロールを悪用し、
日本人を催眠誘導し、精神的快楽依存症で、パチンコ付サラ金漬けにして、
日本を間接支配する役目を果たしている。

>>681
日本人は一家に一振り日本刀を持つべきだ。
いい加減WGIPから目を覚ませ。

>>686
いわゆる若者の好むバイクより安いんですが?

>>688

テンション上がって自分の足斬るのがオチでやんす
790名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 00:33:25.44 ID:sDgdzQfS0
左右の運足の基本を間違わなければ足なんて斬らんわ
切っ先が流れて足を斬るまで止められないなんて、どんだけの老人なんだよwww
791名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 00:40:17.48 ID:o19kEWYG0
>>690
>大人の趣味レベルのものは国技に準ずるようなものには相応しく
無いよね。

はあ?
>687さんは誰でも今ある貯金で日本刀を買えると言っている。
また、若い刀工が糊口をしのげ、修行を積め、頑張れるためにも、
私は日本人は一家に一振りに本当を持つべきだと考えている。

朝鮮系日本人は除く。
なぜならば、敗戦後日本本土で過去に日本刀で日本人を虐殺した前科持ちとその直系子孫で思想を受け継いだものばかりなので。

>>691
筋トレ馬鹿は失せい。

>死ぬまで嫌なことから逃げ続けてればいいと思うよ。

それおまえ。
おまえには、剣道家が誰しも行っている内省の習慣がない。

>日本刀で素振りしてみたいな、と思う今日この頃。

頼むから、おまえだけは、日本刀を持たないでくれ。
792名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 00:46:22.04 ID:o19kEWYG0
>>692
>それに剣道だけやってるのなら日本刀の本身なんて不要だし、

剣道高段者は、監修として、日本刀を持つことになっている。
おまえは剣道のそんな基本的な事情yも知らない。

>居合やってても稽古用のちょっといいのでも10万しない(安いのは4万)。

模造刀だけは絶対に買ってはいけない。
模造刀だけは絶対に振ってはいけない。
下手に形だけ日本刀で重心特性が違いすぎるのでものすごく変な癖が染み付いて一生取れなくなる。

>試斬用だってはじめは軍刀レベルでやらないと、曲げるし傷だらけにするだけ。

日本刀は折れず、曲がらず、刃こぼれしない。
まともな日本刀も紹介できないお粗末な人生経験で
他人に日本刀の買い方をすすめるな。

>バイクの値段も用途と目的に応じてピンキリ、日本刀もしかり。

日本刀は、値段と切れ味は関係ない。
793名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 00:56:35.31 ID:sDgdzQfS0
>>792
>日本刀は折れず、曲がらず、刃こぼれしない。
>まともな日本刀も紹介できないお粗末な人生経験で
>他人に日本刀の買い方をすすめるな。

全部ウソ、巻き藁半畳も手首ほどの竹も斬ったこがないバカだな。
794名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 00:58:42.73 ID:o19kEWYG0
>>693
>床をぶったたいて刀を曲げた人なら見たことある。

床をぶったたくってことは自分のつま先や太ももを切る可能性があるということ。
太ももを斬ると、死ぬ。

>そもそもから斬ろうという意識が強すぎて、切っ先がきちんと敵付けで止められなくて
勢いで流れて・・・ってのは初心者の典型で、それは日常で良く見かける。

剣尖を狙い通りのところで止めることなど、剣道家にとってはすぐに覚えられること。

>剣道やってると、未経験者と違って剣先が制止できずに敵付けが流れるなんてないから、
脚を斬るとか床を叩くとか、そんなミスはありえない。

あ、書いているね。ごめん。

>>694
>どっちにしろ日本刀買うなら何かほかにもやったほうがいいのかね。

試斬ありの古流剣術。

日本刀で実際に試斬もやっている古流剣術を始めると、
どういう日本刀がいいとか、最初はこういうのがいいとか教えてもらえます。
795名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 01:00:09.45 ID:o19kEWYG0
>>695
おおむねそのとおりです。

ただし、

>ちなみに納刀・抜刀で一度も怪我をしたことがない、という人は見たことがない。

これは、模造刀や、刃引きの刀で、
早抜きや早納めの癖が付いていると起きやすい現象であって、
最初から本身の真剣の日本刀で日本刀を扱い始めた場合、
起きにくい傾向があります。

>>696
いや、ですから、一般の剣道家が思うより、
本物の使うための刃のついた日本刀は安いんですって。

>>697
>居合も剣術もやったことないから詳しくわからんけど
俺はどちらかというと剣術に興味があるかな。

今大変な状況下にありますが、
茨城に
最初から刃のついた日本刀を扱い(剣術)、
かつ、試斬も行い(試斬)、
一般剣道にも参加できるレベルの竹刀稽古を行なっている(剣道)
剣術の三鼎を備えた
古流剣術を教えていらっしゃるところがあります。

>結構ハードというか、高リスクな武術なんだな・・・。

最初から刃のついた日本刀で稽古をすると、怪我を怖がり怪我をしません。
796名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 01:09:48.81 ID:o19kEWYG0
>>698
>剣道の未経験者が剣術をはじめるには、それなりの覚悟がいると思うよ。

先ほど紹介したところですと、不要です。

剣道家で居合道もやり
模造刀をさんざん抜き差し振り回して変な癖が付いている場合より、
素人の方が素直に伸びます。

>>699
剣道家、あるいは剣道の経験は、剣術にも試斬にもプラスに働きます。

>>705
>俺も真剣のつもりで稽古してたら褒められたわ。

それが本筋です・・・

>>706
真剣白刃取りは籠手を受けます。
白刃は挟めるほど遅くも軽くもありません。

>>709
>>706
この人たちは朝鮮人ですか?

そうです。
朝鮮総聯の武闘訓練部が極真空手です。
だから公安警察は目を尖らせてきたのです。
797名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 01:15:43.86 ID:o19kEWYG0
>>713
竹刀を正真正銘本身の日本刀だと信じこんで剣道の稽古にお励みください。
これだけで(これが本来の剣道だったのですが)、
もし何時かいつの日にかあなたが剣術や試斬をお始めになるときに、
刃筋が通り、伸びが素直で、覚えが早くなりますので。

>>728
予兆はありません。
ある日突然ぶつっと音を立てて切れますので、入念に準備運動を。
それと年齢に相応した足運びを。
飛び込まずとも技はかかりますので。

>>730
アキレス腱が切れるから。
物事には段階があるからです。
稽古にも段階があります。
若い時にしかできなくて、若い時にやっておくべき稽古というものがあります。

798名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 01:36:21.22 ID:sDgdzQfS0
こんなアホに語られた茨城の人たちは可愛そうだなw
799名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 01:42:34.34 ID:o19kEWYG0
>>735
経験
私は鍛錬が趣味です。
私の友人はスーパーサイヤ人の状態の時の筋肉の突き方をしたトライアスリートです。

知識
私はほぼ最先端の医学知識とスポーツ科学の知識を持っています。
また、研究や試しにも余念がありません。

感想
>それでも尚、考えが変わらなければよし。変わったならばそれもそれでよし。

そのように柔軟なご姿勢におなりになったことは喜ばしいことです。

>>759
>榊原健吉の振り棒トレーニングはどう説明するんだよ

榊原鍵吉がバーベルの挙げ下げという剣術とは無関係な単純動作をしたのか?
振り棒は古来からある鍛錬棒という鍛錬であって、
お前が提唱するウェイトトレーニングとは異なる。

鍛錬棒も知らんとは。
剣道をやっていない者は失せい。
800名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 01:49:37.28 ID:o19kEWYG0
>>764
>榊原健吉がやってたことの意味を聞いてんだよ!

鍛錬。

>奴も鍛錬で75センチ跳ねたのか?

それはおまえに答えるよう命じたことだが?

>>766
否定。
戦前派の剣道家や剣術家に伺ってみなさい。

>>769
単純に言うと、竹刀が軽いからって韓国みたいに当てっこするなということ。
刃筋を通して日本刀と思い、斬れ、と。

>>770
今お茶をいただいています。

>>771
>筋トレは有害という話は非常に珍しいと思います。

研究不足。感覚が鈍い。他人に同意を求めて多数決で勝とうとしない。

>みなさんの中学高校では筋トレはやらされました?自分は自重トレや人車(誰かに足を持ってもらい移動する)をやらされました。

あなたの言うウェイトトレーニングとは、バーベルを使ったものでしょう?

>>773
ひとつだけ違う。おっさんではない。
801名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 01:57:25.47 ID:o19kEWYG0
>>774
同意。

筋トレには害の側面もありますし。

>>776
違います。
敬老精神がない人間は剣士ではない。

>>780
おまえが耄碌してんじゃねえよw殺伐とした論争でほのぼのさせるなw

>>781
そうそうレス番はそう。でもおれは若い。

>>782
最初は脇を開ける。
慣れたら脇をしめる。

脇を開けるのは手の内を絞る感覚を養うため。
脇を閉めるのは手の内を絞る感覚が当然のものとなってからは脇を閉めておいたほうが斬撃力がはるかに高いから。

これは俺が色々試して実感したことの一部。
歴史の研究成果も含んでのこと。

普通はここまで教えてくれない。
802名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 02:07:57.51 ID:o19kEWYG0
>>782
×クムドー
○コムド
○クムド

>>786
大丈夫。
もう言うべきことは全て書いた。
加えて、飽いた。

>>788
居合道は模造刀を使うから。
居合道が最初から刃引していない日本刀を使った稽古体系であれば文句は言わない。

模造刀はかえって姿が日本刀に似すぎているために、
重心特性の違いをからだが識別できず、
模造刀に適した重心制御を脳が覚えてしまい、
本身の刃のついた日本刀の稽古にとって
非常なる害になるから。

竹刀、素振り用竹刀、木刀、素振り用木剣、鍛錬棒などは良い。

>>790
>テンション上がって自分の足斬るのがオチでやんす

これは引用。レスをしそこなっている。すまん
なんだったかなあ?

練りなおして書き直します。
袈裟で左右を間違えたり、振り下げ過ぎたりするとつま先や膝や太ももを斬るハメになる。これは韓国偽剣道でよく起きていると思われる現象。
803名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 02:15:32.60 ID:NL393Xc50
全剣連のオススメする正剣(笑)って宮崎のスピーディーな剣道にフルボッコにされといて何でまだ偉そうにしてるんだろう
要は歳とった権威者のおっさんや爺さんに都合のいい、体力要らずの剣道の押し付けだよな
爺さんなんて体当たりで吹っ飛ばして倒れたところ打ってお終いだし。剣士としては雑魚中の雑魚
804名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 02:22:49.06 ID:o19kEWYG0
>>790
>切っ先が流れて足を斬るまで止められないなんて、どんだけの老人なんだよwww

「剣術の初心者がつま先を斬る。」
これはいにしえからあるたしなめばなしですよ。

>>793
まともな刀なら、

>日本刀は折れず、曲がらず、刃こぼれしない。

少ないが高くはない、一般刀剣より安い。
丁度若者好みのバイクの値段より安いくらい。

かえって三千万クラスの重文の美術刀剣の日本刀は、
折れず、曲がらず、だが刃こぼれはする。

>手首ほどの竹も斬ったこがないバカだな。

手首は細いな。

>>803
敬老精神を持つ。
もし真剣だったら?
もし大日本帝國のままで、剣術・剣道・試斬のみつがなえが一体となっていたら?

剣道高段者の御老体は、あなた方の全てと
順番に立ちあって、生き残るでしょう。
805名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 06:16:19.95 ID:to4+nHsI0
>>804

\ ⊂[J( 'ー`)し     
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          http://ichinikai.com/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
806名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 07:36:35.79 ID:hdRM+VLm0
マジキチ
807名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 10:12:43.81 ID:+tD+7WMa0
>>761
エパデールは元々高脂血症治療薬で、血小板凝集抑制作用、動脈硬化の改善
作用があることから脳梗塞の予防に効果があると言われるものです。
疲労回復や解毒作用は聞いたことがありませんが・・・。

割と高い確率で肝障害の副作用が出ることがありますし、
適応外の薬剤使用はお薦めなさらないほうがよろしいかと思います。

808名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 10:22:04.05 ID:aLaGZUk30
アキレス腱断裂予防の方法教えてちょ
809名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 10:33:30.20 ID:kjp/BRNI0
暇な変態が居ついちゃってるなww
810名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 11:21:45.55 ID:1RFuqCfQO
すごいな…いや、普通ノーギャラでここまで出来ないよww
811名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 13:02:14.41 ID:KAROyoKv0
そのエネルギーでこの国の為に働いてもらえません?
向いてると思うけど
812名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 15:15:10.21 ID:+tD+7WMa0
結構興味深いこと書かれてると思うんですが。
813名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 19:53:14.87 ID:sDgdzQfS0
興味深いってどこがだよw
814名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 21:24:29.46 ID:w3CnxmggO
2ちゃんだから変わった人が多いのは仕方ないよなあ
自分もちょっと変わってると思うしwww
815名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 22:17:30.45 ID:RmjWfcBb0
なんて読む気のしない流れ
816名無しさん@一本勝ち:2011/06/29(水) 22:36:01.26 ID:hdRM+VLm0
もう800番台なんだから連投自重よろ
817 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/29(水) 22:40:01.15 ID:sDgdzQfS0
自重課長乙w
818筋トレ大好きおじさん:2011/06/29(水) 23:59:28.87 ID:jRc6IyJyO
変わってるなんてレベルじゃないけどなw
エンジンでも付いてんじゃね。

おい、クソジジイ。
筋トレの有害な面ってなんだ?稽古中に妖精でも見えるようになるのか?
819名無しさん@一本勝ち:2011/06/30(木) 00:41:46.80 ID:EgjLEPDl0
この連投さんは茨城の直心影流、ムシンドーの人だと思われますが。
それはともかく、頑なな意見を上から目線で語りたがるのは頂けませんな。
オフでも開いて実技で見せてくんなまし。w
820 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/30(木) 01:15:31.24 ID:tKD7tJki0
茨城のって、百練会の流れのか?
821名無しさん@一本勝ち:2011/06/30(木) 12:06:54.12 ID:EgjLEPDl0
>>820
百練会系ではなかった気がするけど大差ないかと。>>795
後は南国の方でしょうかね。
いずれ書いてる内容から、まず直心影流の流れでしょう。
822名無しさん@一本勝ち:2011/06/30(木) 22:41:28.40 ID:lz7NhxYa0
豆乳は、大豆由来なので、狂牛病とは無関係かと。>>761
823名無しさん@一本勝ち:2011/07/01(金) 09:09:54.07 ID:7indHeEl0
>>822
寝た子を起こさないで・・お願い・・
824名無しさん@一本勝ち:2011/07/01(金) 11:24:48.99 ID:0KpLLv2r0
>>802
居合や形稽古用の模造刀は姿が日本刀に似すぎているからNGだってwww

見た目や形状だけで誤魔化されるようなクソ稽古してんじゃねーよ、ジジイ
825名無しさん@一本勝ち:2011/07/01(金) 12:20:24.67 ID:7indHeEl0
>>824
あんまり刺激しちゃうとまた出ちゃう・・
826名無しさん@一本勝ち:2011/07/01(金) 13:25:22.15 ID:0roN0x4JO
そんなこと言って本当は求めてるんだろ?
827名無しさん@一本勝ち:2011/07/01(金) 13:57:11.97 ID:iunsg7iX0
剣道って大胸筋鍛えると何かいいことある?
828名無しさん@一本勝ち:2011/07/01(金) 14:48:38.09 ID:7indHeEl0
>>826
わたし・・どMかも・・
829名無しさん@一本勝ち:2011/07/02(土) 10:40:28.83 ID:8EUsEXxv0
過疎ってるな
830名無しさん@一本勝ち:2011/07/02(土) 15:03:25.06 ID:1YyJryTh0
>>829
idきたな
831名無しさん@一本勝ち:2011/07/02(土) 16:22:01.93 ID:MSK7VQH+0
>>827
つばぜり合いのときちょっと有利になりますよ。
832名無しさん@一本勝ち:2011/07/02(土) 23:30:39.13 ID:wkFId0SW0
>>827
剣道だと当たったあとの処理では必須だね。
インハイレベルはそうでもないが、インカレまでいけば当たりと押しで弱いと負ける。
監督やコーチが、君の弱さをそこで指摘したのなら、無駄に考えるよりも指導を受け入れたほうがいい。

そもそも何で大胸筋って疑問を持ったのかを書いてないのことからすると、
監督やコーチを含め、正しい指導を受けてないんだろうな。

こんなとこで聞くところで無駄な思考だね。
833名無しさん@一本勝ち:2011/07/04(月) 10:40:43.30 ID:hhdpN2lK0
>>832
つめてえ答え方だな
834筋トレ大好きおじさん:2011/07/05(火) 13:13:31.11 ID:Pmj81buzO
上半身に限った話なら、どっちかっつーと胸筋より三頭筋鍛えたほうが捗るけどな>鍔ぜり合い
相手を押して懐を広く保つのに役立つ。

もちろん胸筋もあったほうがいいし
要は全身バランスよく鍛えろってこった。
特定の部位だけを集中的に鍛えるメリットはない。
835名無しさん@一本勝ち:2011/07/05(火) 19:11:58.70 ID:i42SrTha0
15年ぶりに再開したんだけど、体が動かないwww
道場には週一しか通えないし、なんとか復活できないかな
地道に素振りするしかないかな
836名無しさん@一本勝ち:2011/07/05(火) 21:54:55.79 ID:ZrTnM6Ly0
剣道の道具で「こいつぁ一生もんだな」って思えるようなものって何があります?
837名無しさん@一本勝ち:2011/07/05(火) 21:55:37.03 ID:ZrTnM6Ly0
「実力」とか「センス」とか「努力する心」とかそういうのナシで
838名無しさん@一本勝ち:2011/07/05(火) 22:39:41.46 ID:K/Sg55I+0
ダイモライト
839名無しさん@一本勝ち:2011/07/05(火) 22:48:11.36 ID:2i2F3si/0
学生と一般では稽古がダンチに違うからな
道具もそれなりを選ぶべきだろ、己の経済力、段位、年齢、稽古量etc
どんなもんでも大事に使えば(週1〜2稽古で)一生もんになる
840名無しさん@一本勝ち:2011/07/05(火) 22:50:07.85 ID:BqlyUZC80
841名無しさん@一本勝ち:2011/07/05(火) 23:18:08.18 ID:gxkhDbw30
>>840
面白かったw

ところで剣道家のみなさんは時代劇とか歴史劇に興味ある?
842名無しさん@一本勝ち:2011/07/05(火) 23:20:14.18 ID:NPIjGoGT0
素人はこういう「表の形」だけを見て「実戦で〜」とか言い出す。
英語で言うならばアルファベットの羅列。
しかしこれを覚えなければ何も始まらない。
剣術の文法や方言すら理解できない。
文書だけみて解釈など言語道断。

そういうことをやりたいなら朝鮮人にまかせておけばよい。
「表の形」すらなぞれていないことは一目だけ見ればわかる。
843名無しさん@一本勝ち:2011/07/06(水) 00:16:01.71 ID:2hq7DFCU0
>835
素振りも当然大事だが衰えた足を鍛え直すことだな。
844名無しさん@一本勝ち:2011/07/06(水) 00:29:40.63 ID:X3xgh4uC0
足もだが腰だ、腰、まずは背筋鍛えろ
845名無しさん@一本勝ち:2011/07/06(水) 01:04:43.02 ID:fg9b14210
背筋よりも頭だ、頭、まずは頭脳を鍛えろ
846名無しさん@一本勝ち:2011/07/06(水) 17:30:48.43 ID:GzhxNolIi
剣道って誤審多すぎだよな 贔屓もあるし
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1309940854/
847名無しさん@一本勝ち:2011/07/06(水) 19:30:53.42 ID:AENxaviT0
>>846
速いし、ネームバリューとかあるし、ある程度しょうがない。
848名無しさん@一本勝ち:2011/07/06(水) 20:47:36.31 ID:a0eOBgis0
誤審許容したらおしまいだろ
849名無しさん@一本勝ち:2011/07/06(水) 22:37:33.08 ID:2hq7DFCU0
誤審・・審判に耳栓でもさせたら違うんじゃないかw音で誤摩化されるだろみんな。
850名無しさん@一本勝ち:2011/07/07(木) 13:04:12.85 ID:kSrK7LwVO
>>849
むしろ悪化しそうな気が
851名無しさん@一本勝ち:2011/07/07(木) 23:08:10.78 ID:1UM3Zkaq0
剣道初心者です。
めーん!の時の踏み込みがうまくできません。
コツがあれば、教えていただけないでしょうか┏○
852名無しさん@一本勝ち:2011/07/08(金) 07:31:07.04 ID:6VVWX5x60
踏み込みはまだ後でいい。
しっかりすり足で基本の打ちができるようになるほうが大切。
853名無しさん@一本勝ち:2011/07/08(金) 08:15:51.26 ID:w/sPkjHK0
>>852
ありがとうございます。
すり足で一歩出た後、踏み込んで面を打てといつも注意されるのですが、できなくて…
だけど、
>しっかりすり足で基本の打ちができるようになるほうが大切。

との事なので、頑張ります!
854名無しさん@一本勝ち:2011/07/08(金) 08:43:34.09 ID:tOzRVNML0
左足の引き付けが出来てないんじゃ?
855名無しさん@一本勝ち:2011/07/08(金) 09:01:22.01 ID:RsbAgKMf0
まずは何も持たず、足だけで踏み込めるように練習。
できるようになったら、竹刀を持って打ちと一緒に踏み込んでみる。
856名無しさん@一本勝ち:2011/07/08(金) 09:46:47.50 ID:Zo1Ngybo0
居合みたいに腰入れるやつで練習するといいよ
踏み込むと同時に打つ→左足を引き付ける
857名無しさん@一本勝ち:2011/07/08(金) 10:38:10.69 ID:w/sPkjHK0
>>852、>>854->>856
ありがとうございます;;
このスレの方達は、初心者に優しいんですね。
初心者なんて華麗にスルーされるかと思ったけど、思い切って書き込んでみて良かったです。
すり足も難しくて、まだ「ほら!ひょこひょこ歩かない!」とお尻は叩かれるし、動きも固くてロボットみたいだけど、
諦めないでスリ足と基本の打ち込みの練習・竹刀を持たずにピョンって飛ぶ練習をしてみます。
すり足や竹刀を持たない練習なら、家の中でもできますね!
足ができるようになったら、
>踏み込むと同時に打つ→左足を引き付ける
を、練習してみたいと思います。
先は長いけど、焦らず地道に頑張ります。
858名無しさん@一本勝ち:2011/07/08(金) 14:00:25.76 ID:FPTfyIGL0
>>857
偉いな 悪い癖がつくと将来直すの大変ですので、基本を忠実に頑張って下さい
俺も昔に戻りたい
859名無しさん@一本勝ち:2011/07/08(金) 14:38:05.17 ID:IFkrjJncO
ちなみにすり足は軽く両足曲げるとやりやすい。歌舞伎やってた人から聞いた。

860名無しさん@一本勝ち:2011/07/08(金) 22:59:52.00 ID:w/sPkjHK0
>>858->>856
ありがとうございます。
基本て、本当に大事なんですね。
>すり足は軽く両足曲げるとやりやすい。
さっそく家でやってみたら、最初はヘッピリ腰気味だったけど何度もやっているうちに少しなめらかにできるようになりました!今日はもう寝て、明日もがんばろう…
おやすみなさい┏○
861名無しさん@一本勝ち:2011/07/09(土) 21:37:04.22 ID:qTJFMTNH0
アンカーミスでした。
>>858->>859でした。ごめんなさい。
862名無しさん@一本勝ち:2011/07/09(土) 22:30:40.07 ID:3IrVzspI0
>>861
何歳なの?
863名無しさん@一本勝ち:2011/07/10(日) 22:49:02.49 ID:04+ZuYR60
剣道部なのですが土曜日の部活の時に防具が乾いてません
部活は午前中にやるので乾くのに時間が足りないのだと思います
これをやったら早く乾くという方法があったら教えてください
864名無しさん@一本勝ち:2011/07/11(月) 11:10:39.96 ID:xWS66FzTO
>>863
この時期は汗かくしなあ、手拭いで拭くとか
窓開けて風通し良くするとか?

学生の時に、湿った防具嫌がってた先輩はドライヤーあててたよw

ただ、多分防具の寿命縮まるからオススメはしないが
865名無しさん@一本勝ち:2011/07/11(月) 13:06:23.31 ID:55d/0kUh0
取り外して洗える防具あるだろ
カッコわるくてもあれ使えよ
866名無しさん@一本勝ち:2011/07/11(月) 17:37:41.74 ID:4BVFMLGJ0
二組おいとけば問題なし。
867名無しさん@一本勝ち:2011/07/11(月) 19:41:28.45 ID:DVDydk4h0
小手にカビが生えてきました
ティッシュで拭いたらカビは取れましたが少し心配です
カビが生えた場合はどのようにしたらいいでしょうか?
868名無しさん@一本勝ち:2011/07/11(月) 20:51:56.03 ID:Ml280CAO0
>>863
扇風機
>>867
クリーニング
869名無しさん@一本勝ち:2011/07/12(火) 00:14:08.34 ID:teU20ARq0
コテ普通にシャワーで洗いまくってるよ
870名無しさん@一本勝ち:2011/07/12(火) 00:58:18.50 ID:D8mHW1ok0
篭手はしめってる方が使いやすい。
871名無しさん@一本勝ち:2011/07/12(火) 08:46:49.70 ID:kpd/CFGH0
稽古の後はしっかり汗をタオルで拭く。顎下とかも叩くようにして汗をだす。
風通しのいい所に置いて、篭手の中に乾燥剤と炭とか入れとく。

篭手は二組あったほうがいいかもね
872名無しさん@一本勝ち:2011/07/12(火) 21:11:29.83 ID:7Wxrk21N0
剣道の試合に役立つ右転左転からの切り返しによる双手刀法左右片手打突法動画を公開しています。http://www.youtube.com/watch?v=-eBQNtYv5Mo&feature=channel_video_title
873名無しさん@一本勝ち:2011/07/12(火) 21:35:41.78 ID:WSUuT5f20
>>872
これはダメだろ、こういう剣術もあるのかも知れないが
腰が抜けてるし、片足上げてるし、剣道じゃ使えない
874名無しさん@一本勝ち:2011/07/12(火) 21:39:53.81 ID:OSeDosQ+0
39のつかの長さって何センチ?
買った竹刀のが短い気がする
875名無しさん@一本勝ち:2011/07/12(火) 23:15:29.50 ID:D8mHW1ok0
俺この映像の奴みたいなのが稽古に来たら半殺しにすると思うわ。
876名無しさん@一本勝ち:2011/07/12(火) 23:32:17.63 ID:v+qwB5BX0
開き足からの打突は剣道にも古くからあるアイディアだけど、
この映像のままだと腰が入ってないから一本にはならないな。
猫背だから美的感覚にも合わない。

>>873
片足上げてるっていう点だけなら現代剣道の踏み込み足も似たようなもの。
877名無しさん@一本勝ち:2011/07/12(火) 23:33:46.21 ID:g+S/TScP0
突かれたら果てしなく吹っ飛んで行きそうだな
878名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 00:00:04.25 ID:QpB0wh430
>>874
柄の長さは特別決まってないはずだけど。
879名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 00:01:32.00 ID:QqiIDKpI0
>876はハネ足w
880名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 00:14:52.29 ID:bhEEEJbj0
片手打ちで後ろに逆手突き出してるのはフェンシング的な意味でいいのかも知れんけど
後ろ足をわざわざ跳ね上げてるのは何の意味があるのか
881名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 00:27:59.70 ID:1yoQdHUD0
有段者になるとそのまま舞空術で飛んで行けるようになるんだよ
882名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 00:34:38.15 ID:0flLdcNc0
何の意味があるのかわからないといえば早稲田の切り落としもだな
去年の優勝メンバーが試合前に一万本やったらしいけどあれ何の訳に立つんだ?
883名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 00:40:12.45 ID:Q/G5jhoh0
>>879
普通の間合いならああいう風にはならないしなってたら直されるけど、
遠間から打つなら割とあってもおかしくないと思う。

実戦だったら流れの中の一瞬だし、
そもそも袴を履いているから足さばきはこんなに露わにならない。
884名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 00:45:26.05 ID:x3/R3ECf0
完全に真剣想定なんだろうな
885名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 07:48:53.65 ID:QqiIDKpI0
>883
高段位になればなるほど打ちの質が問われる。左手と左足の引きつけが大事に
なってくるものですよ。自ずと左足の踵が凄く重要になってくる。だから
大人は踵がだんだん低くなってくる。>872みたいなのは実戦想定みたいに
考えているんだろうが、その辺が物凄く鈍感だから意図しない所で棒フリダンス
になってしまっている。
886名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 10:29:17.36 ID:Iy/wsBOM0
>>884
暗殺君乙wwwwwwwww
887名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 13:22:02.48 ID:YduKdq9I0
袴って、みんなどうやって洗ってます? 
888名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 13:46:15.28 ID:C0hILZwF0
>>887
洗濯機
889名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 14:45:54.20 ID:YduKdq9I0
>>887
マジすか? ゴワゴワになんないすか?
890名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 14:58:08.85 ID:C0hILZwF0
>>889
洗濯機の機能によりけりですな。
891名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 15:04:59.06 ID:C0hILZwF0
892名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 15:13:57.58 ID:NP/Pxzla0
うちのはもっと安物洗濯機だけど練習用の袴はドンドン洗ってる
試合用はクリーニング屋に持っていってる
893名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 15:33:47.01 ID:bgyHuubsO
昔は風呂の余ったお湯でたらいに入れて手洗いしてたけど
今は100均で買ってきた洗い物ネットにキチンとたたんだ袴を入れて洗ってる。
特にこの時期はこまめに洗濯してる。
894名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 19:05:13.05 ID:c47GXO6h0
毎日、じゃぶじゃぶ、洗濯機で普通に洗ってるが
なんてことない
895名無しさん@一本勝ち:2011/07/13(水) 19:19:44.15 ID:dCAuNPSu0
896名無しさん@一本勝ち:2011/07/14(木) 10:56:52.93 ID:tKIVynwC0
参考になりました どもです
897名無しさん@一本勝ち:2011/07/15(金) 14:39:14.89 ID:BkAm0zV50
いやぁ、袴って洗うものとは考えてなかったな 塩ふいたら雑巾で拭くだけだった…
洗濯して色落ち大丈夫なの?
898名無しさん@一本勝ち:2011/07/15(金) 15:18:17.85 ID:YbfDx4fC0
>>897
綿袴は色落ち加減を楽しみもんじゃないのか?
899名無しさん@一本勝ち:2011/07/15(金) 15:58:04.37 ID:3iEFOToq0
それはない
900名無しさん@一本勝ち:2011/07/15(金) 18:28:15.10 ID:eL/T5TfC0
綿袴は洗濯すると、折り目がなくなっちゃうのがな。何回か洗ったらクリーニングに出してるよ。
901名無しさん@一本勝ち:2011/07/15(金) 22:10:27.42 ID:dWTdbYVjO
クリーニング出したらちゃんと折り目大事にしてくれるの?
知らなかった
902名無しさん@一本勝ち:2011/07/16(土) 02:16:25.01 ID:xMDW98ebO
袴も胴着も洗えば洗うほど色落ちるよな。当たり前だけど
洗剤入れるか、水洗いかの差ぐらいしかない


その人の稽古のペースによるんじゃない?この季節毎日稽古するなら
色落ちなんて気にしてらんないし

おれは週1、2回だから干しときゃ乾く

あと袴は、洗って脱水した直後にビシっと折り目つけて畳んだら
しわ無くならないよ。畳とか絨毯でやると色移るから
フローリングでたため!!
903名無しさん@一本勝ち:2011/07/16(土) 03:26:27.05 ID:k5erkh6N0
週一だから毎回洗って干してアイロンかけてるけど、やっぱり面倒…
904名無しさん@一本勝ち:2011/07/16(土) 09:24:44.83 ID:LJLND3TKO
袴洗濯後は折り目に注意しながら畳んで、上から座布団を乗せればOK
905名無しさん@一本勝ち:2011/07/16(土) 09:39:37.81 ID:3jE1qAkT0
この時期なら、袴洗濯後は折り目に注意しながら2時間も穿けばOK
906名無しさん@一本勝ち:2011/07/16(土) 09:55:07.83 ID:ugaIRReY0
うちの先生は風呂場でタワシでこすって、足で踏んで脱水して、3日くらい干すって言ってたわ
907名無しさん@一本勝ち:2011/07/16(土) 10:39:49.04 ID:sID2P19B0
白袴に白道着にすればいいんでない?
908名無しさん@一本勝ち:2011/07/16(土) 12:29:46.81 ID:ugaIRReY0
俺デカイ上に下手だから目立つのはちょっと…
白袴は手入れ簡単なのですか?
909名無しさん@一本勝ち:2011/07/16(土) 12:58:07.71 ID:5d/T+dRw0
藍が移って余計大変になることもあるw
910名無しさん@一本勝ち:2011/07/16(土) 13:43:05.33 ID:qTK1vJ0L0
うちの先生は風呂場でタマキンこすって、足で踏んで脱水して、3日くらい干すって言ってたわ

に見えた
俺疲れてるな
911名無しさん@一本勝ち:2011/07/16(土) 14:21:57.19 ID:0Kzgjkm90
>>910
w休め
912名無しさん@一本勝ち:2011/07/18(月) 01:45:43.49 ID:LyJjk/Hf0
>>910
乙w
913名無しさん@一本勝ち:2011/07/18(月) 22:01:02.04 ID:nWVlQevy0
よく三所避けはダメって言うけど警察官も似たような防御しまくってるよね
914名無しさん@一本勝ち:2011/07/18(月) 22:18:11.63 ID:w0vs+NEk0
その時は突け!
915名無しさん@一本勝ち:2011/07/18(月) 23:20:01.48 ID:B9zJohn00
試合はべつに勝てればいいんだろ
916名無しさん@一本勝ち:2011/07/19(火) 01:23:04.97 ID:cBbli6JAO
素朴な疑問 

みんなは構えるとき、右足重心?左足重心?
917名無しさん@一本勝ち:2011/07/19(火) 04:19:26.54 ID:fX0Qk3kAO
中段の構えを取る方は、左足重心が望ましいのでは?踏み込んで打つ際の反応速度が違いすぎる

左上段の方はどうなんだろ
918名無しさん@一本勝ち:2011/07/19(火) 16:50:08.47 ID:yPg0Ktog0
>>913
三所攻めに見えた。疲れているのかもしれない。
919名無しさん@一本勝ち:2011/07/19(火) 17:36:54.41 ID:sFOV67IUO
>>916
そりゃ左足だろ。右も0じゃないけど
920名無しさん@一本勝ち:2011/07/19(火) 19:25:54.99 ID:QpcEehAb0
俺の高校剣道部の顧問は、右足に重心を乗せろと言うトンデモ剣士だった。
すぐに顧問交代して消え去ったが。
921名無しさん@一本勝ち:2011/07/19(火) 21:09:44.36 ID:jx15qPGdP
<丶`∀´><これが韓国剣道「ハイドン・クムド」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw88605
http://news.nicovideo.jp/watch/nw88605/2
922名無しさん@一本勝ち:2011/07/19(火) 21:20:14.64 ID:fX0Qk3kAO
世界大会でも韓国はいい所までいくんだから、
コムド起源問題を正してくれる韓国剣道人が出てきてほしいもんだ
923名無しさん@一本勝ち:2011/07/20(水) 00:07:49.14 ID:R6KhQckY0
>>916
別にどっちが、ってことも無いんじゃない?
左足に乗せれば遠くへ飛べる、右足なら速く飛べる。
924名無しさん@一本勝ち:2011/07/20(水) 00:10:25.02 ID:zB7gOftr0
右足に重心あってどうやって速く飛ぶんだ
925名無しさん@一本勝ち:2011/07/20(水) 01:14:05.63 ID:O4nN0STjO
とりあえず船津先生の動画見ようぜ。
926名無しさん@一本勝ち:2011/07/20(水) 06:53:17.96 ID:1+VDDLb70
>>924
右足重心は打つと決めた瞬間に膝を抜くんだよ
そのままじゃ前に倒れちゃうから抜いた右足を杖代わりに
床に落とすことで踏み込む。
俺の師匠は左重心、右重心、キン○マ重心と3つの
使い分け方まで教えてくれたな〜
927名無しさん@一本勝ち:2011/07/20(水) 09:31:18.38 ID:LzhRTJ640
>>926
キン○マ重心の場合、左右のどちらに比重を置けばいいの?
竿重心としても、極度の右曲がりの俺の場合は難しいぞ。
928名無しさん@一本勝ち:2011/07/20(水) 14:49:09.76 ID:lhj6Ixqt0
>>927
短すぎて重心中央の俺に謝れ
929名無しさん@一本勝ち:2011/07/20(水) 16:31:15.34 ID:oT2A0VyoO
>>927
竹刀もそうだが竿も左手で素振りしろ。
矯正されるぞ。
930名無しさん@一本勝ち:2011/07/21(木) 01:56:52.70 ID:ilzY/LahO
よし両足打ち込みをやってみるか
931名無しさん@一本勝ち:2011/07/21(木) 12:49:46.97 ID:S/b8dRFM0
重心は、時と場合によって変動するが、相手に悟られないように
することが大事。前後左右に動けるように、中央が基本。
932名無しさん@一本勝ち:2011/07/21(木) 15:58:02.99 ID:oxpzZeIs0
昨日出稽古に来た50歳くらいのおじさんに挑んでボコられた(泣) リバ剣でここ一年、週一、二回だけど
一生懸命やってるんだけど…  最近、強くなりたくて高校時代でもやらなかった自宅での素振り(重い木刀)までしちゃってね…
やっぱり剣道はまず足捌きだと、復帰してから感じました(遅いですね)

足捌きを自宅で鍛えるにはどんな方法ありますか? K跳躍がいいとか、アドバイスあったらお願いします
ちなみに40手前の中年剣士です(3段)
933名無しさん@一本勝ち:2011/07/21(木) 17:40:06.95 ID:7HbzQuh6O
廊下での移動を摺り足でやってみたり、通勤電車内で構えの足のまま立ってみたりするなど、
日常生活で足を意識なさってはいかがでしょう
934名無しさん@一本勝ち:2011/07/21(木) 18:27:51.79 ID:Fea9+dtd0
踏み込むときに腰を落とす素振りで下半身は鍛えられる

あと素振りはゆっくり振っても意味ない、振り上げから打つまでを最速にして振らないと速筋に効かない
935名無しさん@一本勝ち:2011/07/21(木) 18:34:37.76 ID:0KVSYFpT0
また素振りの話題出たので便乗するけど
筋肉を鍛える早素振りなんて数十本で振れなくなるはずだけど
何百本でも振り続けられる力の抜けた「いい素振り」とは間逆じゃね
剣道の稽古は矛盾が多くて頭疲れるわ
936名無しさん@一本勝ち:2011/07/21(木) 20:44:30.34 ID:SVjHRe2i0
>>935
正しい打ち込みをするのに80の力が必要だとすると、
100の筋力しか持たない人間は80%の力を発揮しなければならない(力んでいる)が
200の筋力を持っている人間は40%の力を発揮すれば済む(脱力している)。

筋トレっていうのはそういうことだ。
937名無しさん@一本勝ち:2011/07/21(木) 22:21:23.15 ID:ZaKjV2J80
>>933-936
参考にさせて頂きます 肩から振りかぶる勢いで一気に素振り 前進後退も付けた方がいいですね
努力します 剣道って難しすぎます
938名無しさん@一本勝ち:2011/07/21(木) 23:24:01.12 ID:S/b8dRFM0
2011年7月19日 讀賣新聞 夕刊 3版1面

達人が行く

試し切り時速200` 極意 刃が当たる瞬間だけ力を込める

 さやから飛び出た刀が、畳表で作った標的を一瞬で真っ二つに
した。どさっという音とともに、床に落ちる断片。会場にみなぎ
る緊張感に、こちらものみ込まれた。
 「刃筋を正しく立て、遠心力を考えて振り下ろせば3本でも4
本でも切れます」

 標的は直径8a。一畳分の畳表にたっぷり水を吸わせ、3`の
重さがある。振りかぶり、斜めに切り込む袈裟切りの刃先の速度
は、時速200`近くになるという。

 力任せではうまく切れない。力の入れ方、刃筋の立て方、呼吸
の整え方。微妙なバランス感党を培って初めて、刀が持つ能力を
引き出せる。
939名無しさん@一本勝ち:2011/07/21(木) 23:24:27.72 ID:S/b8dRFM0
続き>>938

 「野球やゴルフでポールを打つ時と同じ。刃が当たる瞬間だけ
力を込めればいい」

 極意の集大成といえる「無風の剣」は、振りかぶることなく、
手首を利かせて標的を切り落とす。空気を乱さず、弟子にはまね
できない技 25歳で脱サラ。地元の刀匠の下で5年間修業した
後、独立した。切れ味を吟味する試し切りを古武道と位置付け、
11年前に独自の流派を起こした。弟子は今、中学生からお年寄
りまで約70人に上る。

 試し切りを通して伝えたいのは、新渡戸稲造が著した武士道の
精神という。「仁、智、勇。礼を尽くし、何ごとにも謙虚である
べきだ」。弟子入りした留学生らが帰国後、英国、フランス、フ
ィリピンで支部を設立してくれたことが、何よりうれしい。

 「武士の究極の理想は、刀を抜かないこと。今の平和な時代に
あっても、心に真剣を携えた生き方はできる」

                       文・掃本直行
                      写真・川口正峰

松永源六郎さん
 熊本県荒尾市在住。63歳。「古武道小岱流斬試源清会」宗家。
有明海の砂鉄を木炭で燃やし、純度の高い鉄をつくる製法で10
00振り以上の刀を世に送り出した。
940名無しさん@一本勝ち:2011/07/22(金) 00:16:04.65 ID:SO/t47mJO
自分の木刀や竹刀が、どの程度の速度まで加速してるのか気になるところだが
941名無しさん@一本勝ち:2011/07/22(金) 00:30:48.86 ID:D3XoaRKn0
初心者は力抜けるまで何千本でも振る。まずは正しい振り被りで正しく握り、
真っ直ぐと触れるようになることが目標だよな。3段くらい取って、力が
ついて肩や全身の力が抜けるようにまでなったら一本一本しっかり振ることを
意識しろ、量より質だってとこだろ。力量によって変化する。
942名無しさん@一本勝ち:2011/07/22(金) 14:51:39.74 ID:kLaLg4FJ0
>>936
違うと思う。
943名無しさん@一本勝ち:2011/07/22(金) 17:12:15.94 ID:af3w2W990
>>936
それだと、筋力のない子供が平気な顔で振り続けられる理由が説明できない気がする
944名無しさん@一本勝ち:2011/07/23(土) 02:57:01.78 ID:Tbv1cjl/0
剣道は韓国が発祥なんだって!知ってた?
http://www.youtube.com/watch?v=0G1X8GCIZLM
945名無しさん@一本勝ち:2011/07/23(土) 08:26:50.90 ID:k2SkJjCv0
>>943
子供ってのがどのくらいの世代を指すのか分からんが、とりあえず小学生以下ということなら
幼少年同士だから一本を取ってもらえるのであって、中学生以上の「脱力した良い打ち」「鋭い打ち」というのとは別の世界だろ。

もちろん筋力だけあっても竹刀を上手に振るというのは困難で、筋力と神経が揃って初めて上手く振れるようになる。
重い木刀を振ると言うのは神経系の増進にも効果がある。
946名無しさん@一本勝ち:2011/07/23(土) 11:24:32.35 ID:5wyIKXes0
普通に構えてから打つ動作の中で使ってる筋力って、筋力がある人もない人もほとんど一緒だよ?
(構えて打つだけの最低限の筋力がない人は除いて。)
脱力って、その同じ動作の中でいかに無駄な力を排除できるかってことで、筋力量とは全く関係ないんだが。
では筋力の有無がどういう点に影響してくるかというと、打突の強さ、スピード、当たりの強さなどということになる。
同じ動作をするだけなら、筋力云々は関係ない。
947名無しさん@一本勝ち:2011/07/23(土) 13:19:57.72 ID:HUQf0DgdO
バキでも脱力した技こそ最速最強って扱いだろ
ゴキブリ面を極めようぜ
948名無しさん@一本勝ち:2011/07/23(土) 13:54:32.71 ID:7waxIU2QO
>>935
剣道ってそういうもんだろ。
矛盾や建前、根性・精神論といかに向き合って行くかじゃね。
949名無しさん@一本勝ち:2011/07/23(土) 14:16:31.78 ID:BlMKMs1X0
身も蓋もないこというけど爺さんのお偉いさんが出来るようなものが良いとしたんだよ、爺さんたちがな
自分たちが出来ないようなパワフルなものを良いとは出来ないんだよ、恥をかきたくないからな
950名無しさん@一本勝ち:2011/07/23(土) 14:42:23.33 ID:CJcnfxEr0
足腰使うのが苦手な老人が多いから鍔迫り合いは良しとしない。
鍔迫り合いで駆け引きしようとすると、思いっきり押して来る。
あぁ、鍔迫り合い嫌いなんだなと思ってくっついたらそのまま離れると
ここぞとばかりに打ってくるw

昔の鍔迫り合いはよかったなぁ。ぐちゃぐちゃだけど今より個性的だった。
これから爺のいいようにルールが変えられていくだろうから、面白い剣道する人は減っていくだろうね。
まあ何年も前にとっくに剣道降りたした俺にはどこ吹く風って感じだがw
951名無しさん@一本勝ち:2011/07/25(月) 20:44:32.54 ID:61xKTXyv0
>>947
力み無くして戦闘のカタルシスはありえねぇ。
952名無しさん@一本勝ち:2011/07/25(月) 22:16:01.49 ID:hc39kCOu0
剣道部で先輩は後輩にいろいろ教えなければならないのですが
どうやって教えたらいいかわからなくて困ってます
皆初心者で何にもわかってない状態です
とりあえずこれだけ教えとけば大丈夫ってことがあれば教えてください
953名無しさん@一本勝ち:2011/07/25(月) 22:39:02.47 ID:EwIjWpCg0
足さばきを嫌ってほどやることか。あと正しい素振りの仕方。
954名無しさん@一本勝ち:2011/07/25(月) 22:54:01.61 ID:yCnzrxzL0
>>952
とりあえずこれ、ってのは無いだろ。
竹刀の握り方から構え方、振り方、足さばきまで全て大事。
955名無しさん@一本勝ち:2011/07/26(火) 01:24:29.95 ID:wiped+kOO
>>949
的を獲てる。権力握る爺どもが恥をかかない為に剣のあり方や個性が壊される。
口では「剣道の素晴らしさを伝えよう」「剣道人口を増やそう」などと言うが、結局根底にあるのは奉られていたいというエゴイズムだ。
956名無しさん@一本勝ち:2011/07/26(火) 08:40:32.33 ID:IMvF8lol0
>>952
最初から何でもできる訳ではないので…
足さばきのみ(腰に手を当てて前後左右、早足)→竹刀の構え→構えたまま足さばき→前進後退正面打ち→踏み込み足+正面打ち、というように段階的にしていけば?
957名無しさん@一本勝ち:2011/07/26(火) 10:36:27.78 ID:BAyUbgiX0
剣道総合スレッド 28本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1311644158/
958名無しさん@一本勝ち:2011/07/26(火) 14:19:52.62 ID:3oDo5EjeO
俺は後輩に教えたりはあまりしなかったな。
社交的な性格ではなかったし、何より自分が強くなることしか考えてなかとた。
959名無しさん@一本勝ち:2011/07/26(火) 19:12:42.77 ID:Xpx9KAfwO
素振りで、手の内を理解させる事が必要だと思う。
あと、剣道では声の大きさが重要視されることも教えてあげて。

両方とも、初心者にとってはイミフなことだからな
960名無しさん@一本勝ち:2011/07/26(火) 20:04:45.93 ID:S03AxBFV0
対初心者用、幼少年指導法などの参考書なら沢山あるから参考にすればいい。
ある程度とし食っているならば自分で学ばせることも重要。
コレ読んでおきなさいって、参考書を貸してあげればいい。
961名無しさん@一本勝ち:2011/07/26(火) 20:23:35.10 ID:MZTl3P790
最近、近間からの引き面を打たれやすいんですが、
どうしたら打たれにくくなるでしょうか…
962名無しさん@一本勝ち:2011/07/26(火) 21:39:10.21 ID:/ko9ITsuQ
>>961
間合いを潰す
または
間合いを取る
963名無しさん@一本勝ち:2011/07/26(火) 23:09:31.70 ID:BAyUbgiX0
>>952
一番良いのは、良い見本や手本を見せること。

良い稽古相手になること。

一番簡単で、一番難しい。
964名無しさん@一本勝ち:2011/07/27(水) 12:41:26.10 ID:OMZjbP7v0
>952
礼儀作法を徹底してやってくれ。あと声出しだな。これらをちゃんと
やっていないと後々まで引きずるから。初心者なら最近全剣連が推奨
してる「木刀による剣道基本技稽古法」で技を教えたら良いかもね。
木刀の緊張感を早めに体験しておくと良いと思うよ。
965名無しさん@一本勝ち:2011/07/27(水) 18:21:31.52 ID:GGJ16ZdU0
相小手面を決めると、キモチええな〜
966名無しさん@一本勝ち:2011/07/27(水) 18:36:38.61 ID:g9d73qBl0
【社会】 「体が覚えてた」 女子高生剣士、後頭部強打され記憶喪失に。自分の名前や両親さえわからなくなるも、剣の道に復活…福岡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311729103/
剣道の女子選手、頭強打され記憶喪失に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311721898/
【剣道/玉竜旗】剣の道 記憶失っても 福翔(福岡)・城千晶選手 練習中けが…両親の顔も分からず 支えた仲間と「思い出を」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311725345/

967名無しさん@一本勝ち:2011/07/29(金) 00:17:32.79 ID:0E37udVWO
ちょっと待ってくれ。
一見いい話だが、剣道で記憶障害になってしまったら、
玉竜旗で活躍でき、一生を剣道のみに捧げられる強い剣道人と異なり、
我々一般の剣道人にとっては死活問題だ。

一体どのような練習をしたら、後頭部を強打してしまったんだ?
968名無しさん@一本勝ち:2011/07/29(金) 12:53:19.74 ID:7mILIoCSO
>>967
地稽古か懸かり稽古とかの全体で激しい稽古してるときに
周りの子の竹刀が当たっちゃったんじゃないか

普通は基本とか、相対してる相手の竹刀が後頭部にってないもんな
969名無しさん@一本勝ち:2011/07/29(金) 20:24:28.64 ID:0E37udVWO
稽古の時は、充分に感覚を空けておくべきだな。
後は、引き技後の摺り足による残心は、
ちょっと控えめにしておくか
970名無しさん@一本勝ち:2011/07/30(土) 16:53:40.17 ID:SaPQXFtZ0
>>967

隣の人が胴を打とうとした竹刀を後頭部に受けたことがあります。
かなりの衝撃でしたよ。

ウチは狭い道場に大人数が稽古してたから、よく身体接触がありました。
971名無しさん@一本勝ち:2011/07/31(日) 07:17:48.47 ID:V2iC794sO
一度に練習する人数は少なめにして、
見取り稽古を重視したり、少ない稽古時間で集中して練習をするような方式の方が、
もしかしたら望ましいのかもしれませんね
972名無しさん@一本勝ち:2011/08/01(月) 13:09:32.90 ID:WcnGrpST0
>>966
>>967
転倒して後頭部強打。
まずこれでしょう。
973名無しさん@一本勝ち:2011/08/01(月) 14:21:58.36 ID:A0Yx2tZ80
後頭部に男子の諸手突き
974名無しさん@一本勝ち:2011/08/03(水) 10:08:47.22 ID:xZa1cetA0
小学校の指導者です。勝手も負けても保護者は文句いいます。父兄会長が自分の子供が良ければ良い
考えで、監督も人格的に最低。こんな道場辞めたいが、地元意識がつよい土地柄。裏切り者として、
孫の代まで入部禁止すると規約も。狭いこの世界。昔はいい道場だったのに。監督もいい人でした。
なにがあったかしりませんがね。どこの道場もこんなんですか。人間形成はどこに。尊敬出来ない
人の下につきたくない。はぁ。
975名無しさん@一本勝ち:2011/08/03(水) 16:50:57.01 ID:Oxrs/0jS0
規約で孫の代とか流石に釣りだろwww
まあマジレスすると指導にかかわる限り大なり小なりどこも同じようなもんだよ。
中には和気藹々とやってるところもあるとは思うがそういうところは
勝負度外視でやってるから楽しいけど厳しさが足りないというジレンマもあるしね。
それが嫌なら自分の剣道を究めるという本筋に帰るしかない。
976名無しさん@一本勝ち:2011/08/03(水) 21:59:39.12 ID:xZa1cetA0
やはり自分の世界をつくるしかないかぁ。
977名無しさん@一本勝ち:2011/08/04(木) 01:45:32.66 ID:CL31diKQ0
>>974
実家が道場で自分も子供に教えてたりするが
試合とか審査で悪い結果になった時に文句言われた事なんて一度もないなあ
多分、規模が小さい道場だから、大きな問題が起きないだけかもしれないが
978名無しさん@一本勝ち:2011/08/04(木) 06:45:31.07 ID:LIxy/z5f0
>>977
館長やそのご子息の耳には入らないんだよ。
てか父兄も馬鹿じゃないからトップには突っ込まないんだ。
それやって自分の子がレギュラー落ちするのは避けたいからね。
だから複数の指導員がいればその他が嫌な目にあってる可能性は高い。
979名無しさん@一本勝ち:2011/08/05(金) 00:16:19.23 ID:484XZuI00
そこで妬みと僻み、嫉妬。実力ないのにね。裏で悪口。
道場の私物化です。最低。
980名無しさん@一本勝ち:2011/08/08(月) 23:19:47.19 ID:5lYnylPaO
いいことじゃん
これで水を飲ませず休憩させずしごいてた頃より強くなったらお笑いだな
981名無しさん@一本勝ち:2011/08/11(木) 21:46:29.20 ID:ETHNByS+0
残ってるこっちを使いきろう
982名無しさん@一本勝ち
もう限界!!

最低の指導者に、ベタつく保護者母。不倫かよ。