【妄想】 寸止めダンス空手6 【必死】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
その6です。

思考停止している寸止め信者を生暖かく見守るスレです。
彼らの嘘、大げさ、ありもしない仮定、インチキ武勇伝などをヲチしましょう。
2名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 15:56:13 ID:bOC/yW8z0
新スレおめでとうございます。
3名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 15:56:39 ID:7dYClVUL0
4名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:05:01 ID:hszh6D/RO
エア部門と入れて欲しかった
5名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:06:51 ID:7dYClVUL0
じゃあさ。キックルールでの団体戦を想定しよう。全空連と寸止めの。
全盛期同士でやったらどっちが強いかね?常識的に考えて。
全空連チーム
井渕・永木・松崎・松久・志水
極真チーム
内田・塚本・数見・八巻・木山
6名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:07:28 ID:MUduB7ltO
やっぱ【アンチが】【自爆】

だろ
7名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:08:38 ID:7dYClVUL0
>>5間違えちったw
全空連と寸止め→訂正→全空連と極真ね。
8名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:10:38 ID:7dYClVUL0
軽量級なら
レグレロVS緑とかジョージVS成嶋とかかい?
9名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:10:43 ID:koltQLby0
>>5
実現するわけないし、単なる妄想になるだけ。意味なし。
それより松涛館でキックやってるとこあるって聞いたんだけど、
そこは強い選手いないの?
10名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:12:12 ID:MUduB7ltO
>>5
階級は揃えてるのか?

あと、キックルールより素手に近い昔の大道塾ルールの方が両派ともやりやすいと思うが

大道塾の場合は階級より体力指数だっけか?
11名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:12:15 ID:7dYClVUL0
だから想定でと言ってるだろ?
伝統派に勝ち目はないんじゃないか?
12名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:13:19 ID:7dYClVUL0
階級かんけーねーじゃん。
どっちの流派の全日本もさ。
13名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:14:54 ID:MUduB7ltO
>>9
たしか大学時代も成績残してる瀬尾選手というのが団体チャンピオンになったことがある
14名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:18:25 ID:MUduB7ltO
>>12
比較するなら条件は揃えた方がいいね

ま、妄想の世界でフルコン選手が伝統派選手をやっつけるのを楽しみたいだけのキチガイアンチにはかんけーねーか(笑
15名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:20:23 ID:7dYClVUL0
>>14
そんなくやしけりゃおまえのいう条件を揃えてみろ。
16名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:21:23 ID:koltQLby0
>>13
サンクス。
ちらっとそういうのがあるみたいなのを2chで見たから知りたかった。
松涛館からキックに移った人が教えてるんだろうね。
松涛館自体はキョクシンの松井派みたいにキックと交流して、
直接打撃の技術導入していこうみたいなスタンスは無いのかな?(無いと思うけど)
ある特定の道場がそういうことやってるみたいなスタンスでOK?
フルコンだとキックも教えてるっていうのはよくある(俺もやってた)んだけど伝統派じゃ極めて珍しいよね。
17名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:27:30 ID:MUduB7ltO
>>15

早速テンションが上がってきましたなねぇ〜
(ポイントは「なねぇ〜」)
悔しがってるのはどっちかな?
18名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:31:59 ID:7dYClVUL0
俺的には>>5に対して全空連が勝つに決まってんじゃんってレスを期待してたんだが。
残念だ。
19名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:36:07 ID:MUduB7ltO
>>16
松涛館のなんとか支部(すまん、忘れた)にキックジムが併設されてて、ホームページは松涛館の団体や大学空手部のホームページとリンクされてたと思う

海外は伝統空手だけでは食えないので、キックジム(プロ空手?)兼業が多いらしいが、伝統空手の他に正業を持つことが多い日本の空手界では珍しいと思う
20名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:37:56 ID:MUduB7ltO
>>18
ハハハ、釣り失敗ってことですか(爆←まねしてみた
21名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:45:25 ID:7dYClVUL0
じゃあ、前スレのキックルールでやってみれば?という議論は、
>>5に反論がないようなので極真の勝ちってことで。
22名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:50:39 ID:MUduB7ltO
>>16
あと思い出したけど、空手協会の人で道場ぐるみで、拳道会(顔面寸止めのフルコン)と交流してるという話を聞いたことがある

また、有名ボクシングジム(ヨネクラ?忘れた)にも道場生連れて出稽古に行ってるとか

残念ながら仲違いになったらしいけど、国際松濤館と大道塾が一時期提携・技術交流していた

月刊空手道でも、大道塾と交流して国際松濤館の技術のここが変わった、みたいな特集があった
23名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:53:14 ID:MUduB7ltO
>>21
釣りに失敗したら次はオナニーですか(笑

典型的なキチガイアンチですね
24名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:58:52 ID:7dYClVUL0
MUduB7ltOはこのスレがよっぽど好きなんだね。
連続投稿しまくっちゃって。
スレ立てた人間としては嬉しいかぎりだよ。
この調子で盛り上げていってくれ。
25名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 17:25:08 ID:ZERYahEz0
>>5
ん?内田って元全空連の全日本チャンプ?
26名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 17:38:22 ID:QzhLBmHi0
(´・ω・`)僕
寸止めパンパース。
極真歴代の全日本チャンプの内田、塚本、数見、八巻、木山……
名前みただけでお漏らしパンパース。
(´,д、`)ぷはぁ
、ばびゅぅ〜
27名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 18:11:35 ID:MUduB7ltO
>>24

ああ、アンチ叩きで盛り上がろうや(笑
28名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 18:18:09 ID:QzhLBmHi0
(´・ω・`)僕
寸止めパンパース。
ID:MUduB7ltOしゃんは笑い上戸なんでちゅね。
そんなあなたのおかげで僕もニコニコパンパース。
(´∀`)ニカ…
ばぶぅ〜
29名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 18:36:18 ID:FKGQg3v6O
寸止めw
30名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 18:45:16 ID:MUduB7ltO
>>28

笑い上戸じゃなくても笑うだろ、アンチのアホさ加減には(笑

ぷ、パンパースだって(爆←まねしてみた
31名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 18:52:34 ID:QzhLBmHi0
(´・ω・`)僕
寸止めパンパース。
ID:MUduB7ltOのマネっ子して僕も爆笑パンパース。

         ____
        =≡彡、 ,ミ≡=
 ミ ミ ミ  o゚ー=・-、 (r=・-゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /    彡リリミミ    | (⌒)/ / / //   んなこと思うわけないおwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | | |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     ー'´   \  /  )  /
ヽ    /   ミ彡リリミミヽ´  ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

ばぶ〜ん。
32名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 19:09:19 ID:4VWP1bSg0
極真側から見てもこんな低能なアンチに擁護されていい迷惑だろうな。
そんなに伝統が弱いと言い張るのならお前らアンチが自らオフでも開いて証明してみたらどうだ?
物事を評価・証明するっていうのはそれなりに自らの能力も要求されてくるのは分かるだろ?
33名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 19:12:33 ID:QzhLBmHi0
(´・ω・`)僕
寸止めパンパース。
寸止めの全日本チャンプが極真の全日本チャンプと戦って勝てるわけないお。
想像しただけでうんちちびりそうだお。
ビチビチパンパースだお。
ばぶばぶばぶ。
34名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 20:08:18 ID:hszh6D/RO

自分達の都合によくない意見をなんでもアンチと決めつける寸空手の自業自得だな。

当てない空手から踏み出せば分かる事をぐだぐた言い訳して逃げるからエア空手って言われるんだよな。
寸空は格闘技じゃないから別に強くなくたっていいんだよ。

35名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 20:12:17 ID:QzhLBmHi0
(´・ω・`)僕
寸止めパンパース。
痛いとすぐ泣き虫パンパースになっちゃうお。
だから他流や他競技を否定して脳内オナニーするお。

このまえオナニー親にみつかりそうになって寸止めしちゃったら後味最悪パンパース。
(´・ω・`)しょぼ〜ん
36名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 20:12:58 ID:4VWP1bSg0
>>34
>自分達の都合によくない意見をなんでもアンチと決めつける寸空手の自業自得だな。

お前、日本語大丈夫か?w
37名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 20:14:22 ID:QzhLBmHi0
(´・ω・`)僕
寸止めパンパース。
国語0点とったらママに怒られて怖くてお漏らしパンパース。
あぅあぅ〜。
38名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 20:29:10 ID:oPSHAiT+O
ここのアンチは壊れてるな。
39名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 20:32:39 ID:QzhLBmHi0
(´・ω・`)僕
寸止めパンパース。
寸止めは実社会で認知度も発言権もない癖に2ちゃんでは凶暴だぽ。
怖くてお漏らしパンパース。
いじめはよくないぽ。
ばぁぶぅ。
40名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 20:39:51 ID:+4h/OStVO
このスレの4でzeQYzllX0ってアンチを俺が論破してから様子がおかしくなったんだよな。
41名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 20:44:09 ID:QzhLBmHi0
(´・ω・`)僕
寸止めパンパース。
論破ってどう論破したんでちゅか?
このネタスレに論破するほどの論戦なんてあったんでちゅか?
気になって尿意敏感パンパース。
42名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 21:33:47 ID:hszh6D/RO
論破w
さすが机上のエア空手らしい。

実戦でも論破お願いしますよww

43名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 23:14:28 ID:Fg2E6udi0
ID:QzhLBmHi0さんは「寸止め」の名を借りて日記をつけてるんですねぇ〜

>このまえオナニー親にみつかりそうになって寸止めしちゃったら後味最悪パンパース。
>(´・ω・`)しょぼ〜ん

>国語0点とったらママに怒られて怖くてお漏らしパンパース。
>あぅあぅ〜。

>怖くてお漏らしパンパース。
>いじめはよくないぽ。
>ばぁぶぅ。

だってさw

さすがアンチは幼児並みですなw
44名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 23:17:32 ID:QzhLBmHi0
(´・ω・`)僕
寸止めパンパース。
僕のストーカーがでてきたみたいで怖いでしゅ。
ところで論破は結局パチなんでしゅか?
相変わらず寸止めには失望パンパース。
45名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 23:18:43 ID:Fg2E6udi0
ID:QzhLBmHi0さん、コレクションに加えさせていただきます。

【珍種】アンチ伝統空手標本集【続出】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1165504040/l50
46名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 23:47:02 ID:yK7YVOH90
全空連の日本チャンプはあの髭の大学生(爆)
あれじゃ武蔵にも勝てないよ。
みんな子供の頃から空手を習って洗脳されてんだろうけど、妄想宗教と同じだ。
寸止めがばかりやっていると、とのうち空中浮遊できるなんて言い出すぞw
それにあの形試合もバカじゃなかろうか?
なにを基準に判定を下しているんだ。

バカじゃなかろうか?
47名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 23:51:18 ID:Fg2E6udi0
>>46
いいねぇ、いい表情だ。
もっと激しく!感情を込めるんだ!

そう!その書き込みだ!



・・・いやぁ、見事な狂人の演技だったよ。

え?演技じゃない?・・・そりゃ失礼w
48名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 23:53:00 ID:QzhLBmHi0
(´・ω・`)僕
寸止めパンパース。
>>46>>47比べたら明らかに>>47のほうが頭おかしそうでしゅ。
ばぶ〜。
49名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 23:56:30 ID:Fg2E6udi0
>>48
同病相憐れむ、ですかw

オムツかぶれにはくれぐれも注意しなよ、アンチの坊や。
50名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 23:58:26 ID:yK7YVOH90
形とは人に見せるものではない、自分で練るものである。
それなのになんで必死の形相で、もはやダンスと化した形を演じるのだろうか?
そして何故に形の名前を叫ぶのであろうか?
誰か俺に明確に説明してくれると助かるのだか

ねぇ寸止め君w 
51名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:01:46 ID:+4h/OStVO
安心しろ。
そこまで妄想ができるお前ほどのバカはそうはいないから。
52名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:01:59 ID:Fg2E6udi0
>>50のカキコも人に見せれたもんじゃないな。
自分でチラシの裏にでも書くもんである。
それなのになんで必死の形相で、2ちゃんに書き込むのだろうか?
そして何故に伝統派に粘着するのであろうか?
誰か俺に明確に説明してくれると助かるのだか

ねぇアンチ君w
53名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:02:59 ID:Fg2E6udi0
>助かるのだか

だか

は本文ママですw
54名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:08:56 ID:UM/K/ROw0
>また、有名ボクシングジム(ヨネクラ?忘れた)にも道場生連れて出稽古に行ってるとか

絶対ガセ。ヨネクラジムがプロボクサー以外を相手にするわけがない。
別に空手がどうこうじゃなくて、ボクシングジムというのはそういう場所。
入門初日に「はい、これがワンツー。じゃ、あとは鏡見ながら何度も繰り返しやってね」で3年くらい放置とか、
そんな話はいくらでもあるぞ。
55名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:10:42 ID:XExpSvOG0
>>アンチを論破したという武勇伝を持つ奴に聞きたい。

どう論破したの?
Part4にそれらしいレスはなかったような気が。

あとこれね↓
>全空連チーム
>井渕・永木・松崎・松久・志水
>極真チーム
>内田・塚本・数見・八巻・木山

喧嘩ルールでもキックルールでも総合ルールでもいい。
全空連チームが極真チームにどうやって勝つのか、
論理的にわかりやすく教えてくれよな。

おっと、逃げるなよ。
56名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:10:50 ID:y+UvZT9+0
寸止めw
止めた後、基地害みたいな表情で叫んでるよねww
相手見てないこともあるしw
57名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:16:07 ID:3kbXpz2HO
>>50
>形とは人に見せるものではない、自分で練るものである。

見せるためだけのものではないが、
見本や人を魅せるといった要素にはなり得る。

>それなのになんで必死の形相で、もはやダンスと化した形を演じるのだろうか?

こんなところでしか必死になれないような人間には一生分かりません。

>そして何故に形の名前を叫ぶのであろうか?

気合いを入れるため。

>誰か俺に明確に説明してくれると助かるのだか

少しは自分で調べようとは思わないのか?
あんまり人に頼りっきりじゃ社会で生きていけないぞ坊や。
58名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:18:04 ID:XExpSvOG0
>>そして何故に形の名前を叫ぶのであろうか?

>気合いを入れるため。

こりゃ違うだろ?
単純に審判と観客に宣言するためだと思われ。
59名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:18:07 ID:bYg3LvZa0
寸止めの選手も審判もバカだから、基地外みたいな表情で叫ばないとポイントに
ならないんだよ。叫んだ後は審判を見ている(爆)

それと、あのバカな引き手もなんとかしろよw
60名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:20:35 ID:NY0NpqXIO
何というか大爆発だな。

現実世界ど余程ストレスが溜まっているんだな。
61名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:22:17 ID:q2+Wo1a80
>>55
>どう論破したの?

part5だったら、いいサンプルあるよ。


15 :名無しさん@一本勝ち :2006/12/22(金) 23:43:35 ID:Fg2E6udi0
<学名>chUXECafP
<俗称>論破されバックレアンチ
<採取地>http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1165554923/
<生態>妄想に基づく伝統派叩きを繰り返し、突っ込まれると反論できなくなり姿を隠す。
    IDが変わるまで、別のパソや携帯で別人に擬態し自分を擁護する。
<標本>
815 :名無しさん@一本勝ち :2006/12/21(木) 01:10:06 ID:chUXECafP
>>814
大半の寸止めしかやってない人達は正直弱いんだよ
それは防具もやってる空手部の手柄で有って、寸止めルールの手柄じゃ
無いわけ

一部の防具や当てる練習やってる人達の成績を持って来て
「寸止め空手は文句無しに強いのである!防具は全てにおいて寸止めに劣る」
等と主張しているから、寸止め信者と言われてしまうんだよ


この後、
大半てどうやって統計出したの?
少なくとも、このスレの流れでは、そんな主張してる人間はいないが
と主張の支離滅裂ぶりを指摘され、同IDでの書き込みを止める。
別IDでこっそり書き込んでいたと思われる。
62名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:25:02 ID:bYg3LvZa0
>見せるためだけのものではないが、
だから練るためのものだろ。

>見本や人を魅せるといった要素にはなり得る。
演武ならね。形試合で審判が優劣をつけるのは阿呆だ。

>こんなところでしか必死になれないような人間には一生分かりません。
あんな試合用のダンス形など何をどう解れというのか明確に教えてくれ。

>気合いを入れるため。
(爆)

>少しは自分で調べようとは思わないのか?
>あんまり人に頼りっきりじゃ社会で生きていけないぞ坊や。
ダンス形試合に矛盾や疑問を感じないのかね?
それじゃ社会の輪から弾かれるぞ、おじちゃん(爆)
636級:2006/12/23(土) 00:25:51 ID:orApOyht0
ウィリー、アンディ、ミッシェル、アデミール、フィリォ、クラウベ、レチ
VS伝統派外人なら、どうか?
64名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:26:44 ID:XExpSvOG0
なぁんだ。ただ言葉尻とらえて揚げ足とっただけで論破っていってたのか。
じゃ、>>55の2つ目の質問にも論理的に答える可能性は低いな。
65名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:27:34 ID:3kbXpz2HO
>>58
何を言ってるんだ。
道場で練習をする際に観客や審判はいない。
第一声でこれから迎える難所に立ち向かっているという意味合いを兼ねている。
慈恩の際、慈愛の構があるのも精神統一のため。
素人が下手に語らん方がいいぜ。
お前がその質問してきたのに反論するっておかしいだろ。
666級:2006/12/23(土) 00:28:21 ID:orApOyht0
やっぱ、極真って選手層厚いと思うよ。
67名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:29:48 ID:q2+Wo1a80
>>64
そうね。
正確に言うと、論破された、というよりアンチが自爆したんだねw
68名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:30:13 ID:XExpSvOG0
>>65
はい?
俺はそんな質問した覚えはないが。
少なくとも和道会では道場稽古で形の名前など叫ばん。
昇段審査や試合のときくらいだ。
69名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:31:28 ID:XExpSvOG0
>>67
じゃあ自慢するほどの武勇伝じゃないじゃないか。
70名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:34:31 ID:XExpSvOG0
てことは松涛館流?は道場の隅で一人で黙々とやるときも
『ジオンっ!』
て言うわけ?
716級:2006/12/23(土) 00:34:45 ID:orApOyht0
で、伝統派で>>63に対抗できるチーム組めるかな?
顔面ありでいいよ。
72名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:34:49 ID:q2+Wo1a80
>>69
だからchUXECafPを論理的に破綻させたのを自慢してる人間なんていないじゃないかな。
不戦勝は武勇伝にならないもんね。

アンチの自爆っぷりにニヤリとはしたけど。
736級:2006/12/23(土) 00:38:01 ID:orApOyht0
やっぱ、無理だよね。。極真なら、まだまだ選手出るよ。
やっぱね。
746級:2006/12/23(土) 00:39:37 ID:orApOyht0
こうやって、具体的に話すと、伝統派って素直なんですよね。
75名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:40:29 ID:XExpSvOG0
>>73
まぁ落ち着きなさい。
>>55>>63に対する論理的な解答を待とうではないか。
『俺が論破した』
というくらいだから、相当な頭脳と経験の持ち主なんだろう。

一日以内に解答がなければ逃げたとみなす。
76名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:41:06 ID:3kbXpz2HO
>>68
>そして何故に形の名前を叫ぶのであろうか?

この質問に例を出して答えてやっただけ。
俺は和道会じゃないから詳しくないが、
叫ばない流派の話じゃなく、お前が質問したのはなぜ叫んでいるのかってとこだろ?
もうちょっと文章力を養った方がいいな。
それと反論するんなら質問なんてせずに自分で調べろ。
人の好意を何だと思ってるんだお前は。
776級:2006/12/23(土) 00:41:45 ID:orApOyht0
極真>伝統派だね。やっぱ。わーい、わい。
78名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:45:19 ID:bYg3LvZa0
>道場で練習をする際に観客や審判はいない。

そんなの当たり前だろ(爆)

>第一声でこれから迎える難所に立ち向かっているという意味合いを兼ねている。

はぁ難所ですかw 立ち向かうんですかw それで「ジオン」って叫ぶの(爆)

こいつ真性の寸止めバカだろ?
79名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:45:22 ID:q2+Wo1a80
>>74
以前は、よく極真のだれそれ対伝統派のだれそれ みたいな話題で盛り上がってたよ。

でも、もう飽きたんじゃない?

俺は以前からそういう話題は絡まなかったし、最近の選手はどちら側もよく知らないし、空想の中でどっちが勝っても別にねぇ。
80名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:45:56 ID:3kbXpz2HO
>>70
だから個人がどうかとかじゃなく、
なぜ叫ぶのかを知りたかったんだろ?
もともとの由来を教えてやっただけなのに、
何をがっついてるんだよお前は。
意味わからんはほんまw
81名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:47:59 ID:bYg3LvZa0
形の名前を叫ぶ時に何であんな「人殺し」みたいな凶悪な形相をするのか?

男子の形の2人は、しかし変な顔してたなぁ(爆)
82名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:49:07 ID:XExpSvOG0
元々の由来だ?
どこがじゃ。
デタラメ言うのもイイ加減にしろ。
船越先生や中山先生が聞いたら泣くぞ。
83名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:50:20 ID:q2+Wo1a80
>>75
>相当な頭脳と経験の持ち主なんだろう。
>>55>>63に回答するには頭脳や経験よりも、
選手に関する知識(格オタ的と言えなくもない)と想像力(妄想と言えなくもない)が必要。
だから6級はこういうの語りだしたら止まらないだろうね。

>一日以内に解答がなければ逃げたとみなす。
勝手だな。議論に自信があるなら、もっと待ってみれば。
84名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:52:04 ID:3kbXpz2HO
>>78
はぁ?当たり前だろ?
何だその態度は?
前後の文章をちゃんと読めよ。

あと俺は伝統空手を純粋に愛している。
ま、空手バカと呼びたいならそれでもいい。
85名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:55:01 ID:6tDmf6wc0
>>62 そうゆう矛盾や疑問はどの流派にもあるんじゃないの
もし顔面攻撃があッたら、もしグローブでなかったら、もし防具がなかったら、
もし投げ技、寝技、関節技があったら、もし寸止めじゃなかったら、そんなこと
思っていたら競技化はできない。 試合用のダンス形と言うが試合テクニックが
ないところなんてないでしょ。
86名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:56:33 ID:M2hQjgPUO
寸止め!!ダンス天国
87名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:59:42 ID:3kbXpz2HO
>>82
何かにつけて文句が言いたいようだな。
スポーツ精神の全くないそのひねくれた根性にも呆れた。
勝手にしな。
88名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 01:00:21 ID:q2+Wo1a80
アンチが行くのは地獄だけどなw
89名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 01:01:39 ID:XExpSvOG0
仮に天国があったとして、
>アンチが行くのは地獄だけどなw
と書き込む奴が天国にいけるとは思えないが。
906級:2006/12/23(土) 01:01:43 ID:orApOyht0
すーぱー!リンペーーーイ!ブルブル・・・
91名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 01:07:39 ID:q2+Wo1a80
>>89
俺が地獄行きかどうかは別として(多分行く)、
>>アンチが行くのは地獄だけどなw
>と書き込む奴が天国にいけるとは思えないが。
は理屈に合わないな。

例えば、宗教の開祖って「不信心者は地獄へ行く」って言うけど、
自分は天国にいる(ことになってる)だろ?
92名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 01:08:19 ID:oLfnxP0OO
>6級
スーパーリンペイは、
お前が参考になると言ってた
剛柔流の形じゃないのか?
93名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 01:09:29 ID:q2+Wo1a80
ていうか、アンチは現世が既に地獄なのかもね。
生き地獄の苦しみ紛らすために、伝統派叩いてるとか?

ご愁傷様です。
94名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 01:17:20 ID:cgOhex5FO
>>84
愛してても弱いもんは弱い。
残念ながらな。
本気で極のトップに勝てるって公言したら詐欺だ。

95名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 01:19:26 ID:NY0NpqXIO
誰も言って居ない事を脳内で妄想して書くのが、
アンチの流儀か。
なる程。
96名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 01:23:06 ID:q2+Wo1a80
>>94って、前スレの自爆マン↓くさいな。別人でも思考回路がショートしてるところはソックリ!

815 :名無しさん@一本勝ち :2006/12/21(木) 01:10:06 ID:chUXECafP
>>814
大半の寸止めしかやってない人達は正直弱いんだよ
それは防具もやってる空手部の手柄で有って、寸止めルールの手柄じゃ
無いわけ

一部の防具や当てる練習やってる人達の成績を持って来て
「寸止め空手は文句無しに強いのである!防具は全てにおいて寸止めに劣る」
等と主張しているから、寸止め信者と言われてしまうんだよ
97名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 01:24:18 ID:lvk9Mc3s0
350 :まだあったのか、基地外粘着だなw :05/01/21 01:10:47 ID:ZnmeRtLa
oxox_master_xoxoは、仲田さんに散々悪どい嫌がらせをしたが、仲田さんを擁護する人たちに言い負かされて、2chに書き込みが出来なくなり、引退せざるを得なかった。
その意趣返しに栗島さんを言葉巧みに仲田さんに近づけさせ、媚びを売らせ信用させた上でタイに誘い、タイに来た仲田さんにタカリ、ピンハネ、ネコババ、売春斡旋をさせ、金を絞れるだけ絞り、おまけに買春しただろうと脅迫させた。
仲田さんがそれに気付き、この掲示板(その前にチャットやメールでも)で抗議した。
こういう経緯だったのですね。
いきなり、仲田さんが栗島さんを非難したと勘違いして今まで思っていましたが、元龍貴さんと栗島モイチさんの計画的な犯行だったのですね。
お二方、違いますか。
私の推理が当たっているでしょ。

読者の皆さんも遡って、この掲示板をお読みになってください。

何故、栗島さんが異常に粘着するか?
oxox_master_xoxoが、2chのスレを持ち出して擁護するか?理解出来るはずです。


--------------------------------------------------------------------------------
fsだfsd 投稿者:fさdfさ 投稿日:10月15日(日)09時21分0秒
547 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/02(土) 15:14:27 ID:ce63EqH/
僕は憎んではいませんが、すでに周囲がそれを許さない状況です。
喧嘩大将さんのYahoo!でのカキコミに関しても、僕は警察から取調べを受けました。

元龍貴(=Master)が取り調べを受けた問題のヤフートビ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=l&mid=&board=1835401&sid=1835401&tid=a5pa5sa53a5afa4ga5sa1bca5ka4ga4b0fba4dfa4dea4bba4sa4aba1a9
98名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 01:27:46 ID:8olpjQK60
>>90 スーパーリンペイ
剛柔流の先祖の那覇手時代から練習されている形。
つまり極真の先祖の形ですよ。
99名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 01:47:38 ID:4FQrIj4r0
>>40でzeQYzllX0を論破したと言っているID:+4h/OStVOと
>>87でふてくされてしまったID:3kbXpz2HOはおそらく同一人物。

俺はzeQYzllX0とコイツのやり取りを読める状態なので読ませてもらったが、

コイツがジオンの下段払いについて聞いてたのをスルーされてるだけだったぞ。

それでzeQYzllX0がいなくなった頃に、アイツは形を質問したら答えられなかった、とか言ってるんだが。

まさかそれを論破というんじゃないだろうね?

あとコイツは前スレで日本史の偏差値63だったとか、俺は武家の生まれだとか言っている寸止めキチガイ。

まともに相手しないほうがいい。
100名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 01:52:08 ID:4FQrIj4r0
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1165554923/84
ごめん。
偏差値60だってさ。
嘘くせぇけど、こんなの自慢になるのかよw
ま、寸止めキチガイには気を付けることだ。
101名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 01:53:36 ID:NY0NpqXIO
このスレのアンチは何時だって熱い
102名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 02:10:19 ID:rgO5TK8R0
まぁでも体はって世界に空手広めたの伝統派だからなぁ。
その功績はやっぱでかいって。
103名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 03:19:27 ID:/ogfDmEd0
全日本空手道剛柔会
http://www.shureido.co.jp/video/goujyuryuu.wmv
大山倍達が学んだ剛柔流でもあります。
金的蹴りを意識した組手をやっています。
104名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 04:38:51 ID:nBb0BWzg0
6級さんの好きな後屈立ちの組手ですな。
105名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 08:18:08 ID:XYnpQJxd0
>>101
アンチ熱いね。

でも伝統派にもこのスレで古くから活躍してるID:3kbXpz2HOが、
頑張ってるじゃないか。
言葉はこのスレで一番暴力的かもしれないけど、アンチに必死に
立ち向かう姿は敬意に値するじゃないか。
応援しようじゃないか。
106名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 08:20:44 ID:XYnpQJxd0
ID:3kbXpz2HOならこのクリスマス連休もアンチを立派に論破してくれるさ。
107名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 08:34:43 ID:3kbXpz2HO
>>99
zeQYzllX0よ。
まだいたのか。
相変わらず自演が下手だな。
108名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 08:38:54 ID:XYnpQJxd0
>>107
出た!偏差値60のエリートによるアンチの論破だ。
109名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 08:46:04 ID:XYnpQJxd0
なるほど、アンチ論破の基本は自演扱いか。
110名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 08:49:34 ID:/ogfDmEd0
111名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 09:05:47 ID:9IrYsW4+0
少なくともウィリーには楽に勝てると思うぞ。
あの人もう空手ができる体じゃないしなあ。
昔はすごくても現役引退してしばらくすると、
とても武道家と言えない体になりやすいのがフルコン。
晩年の総裁も例の画像の通り駄目駄目だったもんな。
112名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 09:12:43 ID:bYg3LvZa0
とうとう寸止め君が“天国とか地獄”とか言い出したねw

やはり寸止め空手は

妄想+カルト宗教+北朝鮮...という図式ですな。
113名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 09:16:50 ID:IS8nHRj/0
>>109
いや、アンチ論破の基本は、

アンチが妄言吐く→突っ込み入れられる→アンチが妄言で反論→さらに突っ込み…以下繰り返し

で、最後はアンチが論理的に破綻して自爆

だよ。
114名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 09:19:41 ID:bYg3LvZa0
相手に当てないのに「1本」とはこれいかに?

突いた拳をすばやく引き、アクセルとブレーキを同時にかけるのはこれいかに?

突いた瞬間、大口を開けて必死の形相をし、審判を凝視するのはこれいかに?

論破してくれ>>113
115名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 09:25:53 ID:9IrYsW4+0
顔面にパンチを当てないのに実戦とはこれいかに?
投げを認めず頭突けてアッパー合戦で実戦とはこれいかに?
疲れたら胴回し回転蹴りで寝て休憩して実践とはこれいかいに?
総合選手の攻撃が見えていたのに全部もらってKOで、
しかもこれから総合を教える某フルコン出身空手師範とはこれいかに?

論破してくれw>>114
116名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 09:34:01 ID:bYg3LvZa0
>>115
>顔面にパンチを当てないのに実戦とはこれいかに?
顔面攻撃がないのは大問題です。
ところで、実戦とは何ですか?

>投げを認めず頭突けてアッパー合戦で実戦とはこれいかに?
武術は何でもありですから、投げを認めないのは大問題です。
頭を突けてのアッパー合戦は大問題です。

>疲れたら胴回し回転蹴りで寝て休憩して実践とはこれいかいに?
試合で休むとは言語道断です。そんな選手は出場資格を剥奪すべきです。

>総合選手の攻撃が見えていたのに全部もらってKOで、
>しかもこれから総合を教える某フルコン出身空手師範とはこれいかに?
うむ、その師範のレベルが低いですね。これで師範とは情けない。
即刻師範の資格を剥奪すべきです。

で、>>114の俺の質問に回答してくれるかな?
117名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 09:35:10 ID:G62sELK30
そもそも
型は寸止め組み手すらビビッてできない人の
為にあるんです。
118名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 09:38:00 ID:IS8nHRj/0
>>114
それは疑問に対する回答であって論破にはならんと思うがね。
分かってる?

Q1.相手に当てないのに「1本」とはこれいかに?

A1.そういルールだから。寸止め試合の現実ではノンコンタクトで「一本」は困難。
  ライト〜スキンコンタクトが要求される。

Q2.
突いた拳をすばやく引き、アクセルとブレーキを同時にかけるのはこれいかに?

A2.同時ではない。同時にかけてる人は初心者で、そういう人は故障しやすいので注意。

Q3.突いた瞬間、大口を開けて必死の形相をし、審判を凝視するのはこれいかに?

A3.大口開けるのは気合を入れた結果。気合を入れるのは審判へのアピール以外に瞬間的に最大限の力を出す必要があるから。
  ライト〜スキンコンタクトでも、インパクトがフルコンタクトより意図的に浅く、フォロースルー付けないというだけで、
  気ぃ抜いたような突きでは相手にはじかれるし、ポイントにならない。
  必死の形相なのは実際、競技中は必死だからだろ。他の武道や格闘技は競技中表情が緩んでるのかい?
  審判を凝視するのは、審判に無言のアピールしてる選手もいるだろうが、判定の結果を知りたいからでは?


俺個人の経験から率直に答えてみた。異論のある伝統経験者もいるだろう。
119名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 09:39:00 ID:bYg3LvZa0
スポーツ空手なのに伝統派とは、これいかに?

形の名称を叫び、鬼みたいな顔で踊りのような形を演じるのは、これいかに?

形試合というルールでの優劣の判断基準があいまいなのは、これいかにw
120名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 09:39:46 ID:IS8nHRj/0
>>116は厳しいな、すぐに資格剥奪かよw
121名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 09:40:29 ID:3kbXpz2HO
>>114
お前の脳内では伝統擁護派は全て経験者なのか?
それこそすごい妄想だな。

あとお前のような教養のない人間には分からんだろうが、
宗教には必ず極楽浄土という概念が言葉を変えて存在する。
困窮した民が死後の救いを求めて宗教に縋ったケースは少なくない。
お前が信仰してるであろう神道や仏教にもそういう概念はあるんだよ。
だからバカにするのは間違ってる。
122名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 09:42:53 ID:bYg3LvZa0
>>118

正統な主張を何故に論破しなければいけないのかね?
解っているのかね君。
123名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 09:45:12 ID:IS8nHRj/0
>>119
煽りじゃないなら、まともなスレで質問してくれば?

多分、ただの煽りだろうけど。
124名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 09:49:12 ID:3kbXpz2HO
>>122
お前が論破してみろって言ったんだろーがよ低能w
こいつ相手にする価値ないな。ごみだ。
125名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 09:50:32 ID:IS8nHRj/0
>>112
あれ?最初に天国とか言い出したのは>>86のアンチで、
それを受ける形で、>>88が言葉遊びで地獄を持ち出し、
それに対し、多分アンチの>>89が頭にきて宗教観っぽい話になったんでは?

やはりアンチは
妄想+カルト宗教+自爆...という図式ですな。
126名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 09:51:07 ID:bYg3LvZa0
>>118
>A1.そういルールだから。寸止め試合の現実ではノンコンタクトで「一本」は困難。
>ライト〜スキンコンタクトが要求される。

矛盾を抱えて非現実なルールは即刻廃止すべきですね。
ところで、ルール・ブックには「ライト・スキンコンタクトで1本」と明記されているのかね?

>A2.同時ではない。同時にかけてる人は初心者で、そういう人は故障しやすいので注意。
厳密には同時ではないが、目標物を打ち抜かない、手前で拳を止める時点で非現実である。
そんなスポーツ組手体系は即刻廃止すべきである。
127名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 09:54:53 ID:IS8nHRj/0
>>122
だから論破じゃなくて回答しただけだろ。
それに、>>114は正当な主張というより単なる初心者の質問だろ。
「論破」とか「主張」とかいう言葉使ってるけど、本当に分かってる!?

まさか、「論破」という言葉に屈辱を感じて過剰反応してる?
そんなに悔しかった?
いつどこで論破された?言ってごらん、慰めてあげるから。
128中2空手家:2006/12/23(土) 09:56:25 ID:Q5nBRhr8O
おじさん達何やってんの?

いい歳こいて馬鹿みたいな事やって楽しいの?
何のために生きてるの?
129名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 09:58:29 ID:IS8nHRj/0
>>126
相変わらず厳しいな、選手の資格剥奪に続き、今度は競技自体を即刻廃止かよ。

本気なら、まあ、文部省だか体育協会だか全空連だかに直接ねじ込んでみれば。

せいぜいがんばってくれ。
130名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:03:19 ID:IS8nHRj/0
>>128
これは君かい?暇つぶしならよそでおやんなさい。でないとまた恥をかくよ。おじさんからの忠告だ。

<学名>9Rycy45E0
<俗称>厨房暇人アンチ
<採取地>http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1164381778/
<生態>自称中学生。実年齢は中年以上で最終学歴が中学生。
    ただし、知能と倫理感は小学生以下。ゲームオタクらしい。
    社会不適応者で、引きこもってゲームと2ちゃんばかりしていると思われる。
<標本>
762 :名無しさん@一本勝ち :2006/12/07(木) 07:19:07 ID:9Rycy45E0
>>747-761

ふひゃひゃひゃひゃひゃ!(超・大爆笑)w

773 :名無しさん@一本勝ち :2006/12/07(木) 11:32:38 ID:9Rycy45E0
あれ?
ごめんネ。ニートさん。
傷つけちゃった?
僕は他板から来て>>762で笑っただけの試験休み中の中学生です。
暇な大人をからかって遊んでるんですねぇ。

806 :名無しさん@一本勝ち :2006/12/07(木) 13:42:42 ID:9Rycy45E0
>> PtYzgYUcO があらわれた!
>> fPjY3MYZO があらわれた!
                      ▽
>> PtYzgYUcO は逃げ出した!
>> fPjY3MYZO は逃げ出した!
                      ▽

131名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:03:24 ID:3kbXpz2HO
>>129
無理無理。
口だけだから。
132名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:04:53 ID:bYg3LvZa0
>A3.大口開けるのは気合を入れた結果。
気合をいれるとあんに大口になるんですか?息を吸う瞬間に攻撃食らうから止めたほうがいいですね。
間違った思想ですな。

>気合を入れるのは審判へのアピール以外に瞬間的に最大限の力を出す必要があるから。
突く瞬間に呼吸を伴い短く発声するのはむしろ自然だが、寸止めのあれは審判へのアピールだね。

>ライト〜スキンコンタクトでも、インパクトがフルコンタクトより意図的に浅く、
>フォロースルー付けないというだけで、
それでは結果的に人は倒せないよ。大口は顔面有りの直接打撃ルールで証明してからにしなさい。

>気ぃ抜いたような突きでは相手にはじかれるし、ポイントにならない。
というか実際に当てないのだから、何を云っても無駄、説得力はゼロだ。

>必死の形相なのは実際、競技中は必死だからだろ。他の武道や格闘技は競技中表情が緩んでるのかい?
試合は淡々とこなすもの、武術は胸中を顔に出すのかね?
寸止めのアレは審判へのアピール以外の何者でもない。

>審判を凝視するのは、審判に無言のアピールしてる選手もいるだろうが、判定の結果を知りたいからでは?
試合をしている選手自身は結果はわかるだろ?それすら解らないのかね?
これは寸止め空手の害悪以外のなにものでもないな。
1336級:2006/12/23(土) 10:07:45 ID:orApOyht0
大口を開けるのはよくないよ。
力みすぎてる感じがすんだよね
134名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:11:14 ID:bYg3LvZa0
>>121
人間死ねば灰になるだけです。あなたは極楽浄土があると信じているんですかw

>>127
解らない人だな。正論を論破する必要がどこになるのか?
それに君が論破しやすいように、君に回答を返しているだろ。
早く答えてみてくれ。>>116 >>129 >>132 が残っているぞ。
135名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:12:39 ID:FFFjaK8S0
気持ち良いんですよ。
確かに武術的には問題があるかもしれませんが、
相手に反撃のチャンスのない完璧な技を極めた時ぐらいは
大口を開けた気合も認めてほしいものです。
136名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:12:59 ID:3kbXpz2HO
だめだこりゃ。
放置が一番だな。
137名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:14:17 ID:oH4FaIH40
上段回しは一本
など、ルールで決まっているから一本
別に倒せるかどうかの判断ではなくて
より高度な技が出たかどうかの話でしょ。
138名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:19:21 ID:bYg3LvZa0
>>135
なるほどね、スポーツ競技としてならそれもOKですね。
スポーツを割り切ればいいんですけど、なまじ空手、武道という側面を持ち合わせて
いるから、組手試合、形試合をすると大きな矛盾が生じるんですね。
139名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:22:51 ID:FFFjaK8S0
スポーツといいますが、戦国時代でも勝ったものは雄叫びを上げる
ことはあったんじゃないでしょうか?
伝統武術の型にも残心とともに鋭い気合を含むものはたくさんあります。
気分が高揚すれば良くあることだと思います。
1406級:2006/12/23(土) 10:24:28 ID:orApOyht0
>>139

相手倒れていないのに、、、
141名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:25:18 ID:IS8nHRj/0
>>132

>気合をいれるとあんに大口になるんですか?
気合=声を出す、息を吐くから大口なるだろ。

>息を吸う瞬間に攻撃食らうから止めたほうがいいですね。
息を吸う瞬間はごく短いし、そんなにタイミング合わないと思うけど。偶然息吸った瞬間に攻撃食らったのなら不運だな。それに息吸ってる内は、まだ間合いが遠いから攻防は起こらないのでは?

>突く瞬間に呼吸を伴い短く発声するのはむしろ自然だが、寸止めのあれは審判へのアピールだね。
声を伸ばしてる部分はそうだね。

>それでは結果的に人は倒せないよ。
だからね、寸止めルールはノックアウト制じゃないから。なんか格闘技とごちゃごちゃになってる?

>大口は顔面有りの直接打撃ルールで証明してからにしなさい。
俺が大口?さて、どこで?怒りの矛先間違ってないか?人違い?アンチ特有の「相手が言ってもないことに切れて言いがかり」?

>というか実際に当てないのだから、何を云っても無駄、説得力はゼロだ。
軽いコンタクトはあるし、相手も突っ込んでくるわけだから、反作用ではじかれるよ。それに、仮に完璧ノンコンタクトでも、ぬるい突き方じゃ、審判にとってもらえないよ。何を云っても無駄とか説得力はゼロとか自己完結の独善主義に陥る前に、実際体験してみては。

>試合は淡々とこなすもの、武術は胸中を顔に出すのかね?
理想は無我の境地なんだろうけど、現実には難しいよ。他の武道や格闘技って無表情な選手ばかりだっけ?

>寸止めのアレは審判へのアピール以外の何者でもない。
表情でアピールできるかなぁ…表情に騙される審判はあまり熟練してないんでは。

>試合をしている選手自身は結果はわかるだろ?
でも早く知りたいじゃん。

>これは寸止め空手の害悪以外のなにものでもないな。
寸止めの害悪というかポイント制の弊害ではあるな。でも、実践者以外が何を言っても大きなお世話かも。俺も、とっくに引退してるから、今更、全空連に文句言う気もない。ただ現役でがんばってる連中を貶めるアンチには物申すよ。
142名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:27:21 ID:bYg3LvZa0
>スポーツといいますが、戦国時代でも勝ったものは雄叫びを上げる
>ことはあったんじゃないでしょうか?
空手は戦国時代の戦闘と、なにか因果関係があるんですか?

>伝統武術の型にも残心とともに鋭い気合を含むものはたくさんあります。
そうですね、でも寸止めのアレは鋭い気合ではなく、大口アピールですよ。

>気分が高揚すれば良くあることだと思います。
あれ矛盾しれませんか?伝統武術の型は、気分か高揚したから気合を発するんですか?
143名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:27:39 ID:FFFjaK8S0
倒れても死んではいませんよ。
144名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:28:51 ID:FFFjaK8S0
>>142
武術と関係があります。
145名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:36:36 ID:oH4FaIH40
型は気分が高揚したからではなく、
気合を入れる場所が決まっているからそこで気合を入れるのです。
もちろんそこで気合を入れなければならない理由はだれも知りません。
146名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:39:13 ID:bYg3LvZa0
>>141
>気合=声を出す、息を吐くから大口なるだろ。
寸止め競技以外で、気合で大口を開ける武術はありますか?
当然口は開きますが、あんな大口ではありません。明らかに審判へのアピールです。

>息を吸う瞬間はごく短いし、そんなにタイミング合わないと思うけど。
武術では相手の呼吸を読むのは普通なのだが。。。

>それに息吸ってる内は、まだ間合いが遠いから攻防は起こらないのでは?
意味不明。

>だからね、寸止めルールはノックアウト制じゃないから。なんか格闘技とごちゃごちゃになってる?
当てないのに1本というルールが不明確で変なんだよ。ルールブックにはどう書いてあるんだ?
当たっていないのに、審判がなにを基準にどう判断するんだ?

武術的に1本とは、相手が絶命、気絶、などの状態に持っていくだけの威力のことだろ。
寸止めのあの突きにその威力は無い、あるというなら顔面有りルールの試合に出て、証明してくれ。
147名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:41:24 ID:IS8nHRj/0
>>134

>解らない人だな。正論を論破する必要がどこになるのか?

???
だから全然論破してないだろ。
それにいきなり自論を正論と断言するのは変。また、正論なら何故質問口調なのか。
やはりアンチ特有の独善的自己完結型人間なのか。

>それに君が論破しやすいように、君に回答を返しているだろ。
>早く答えてみてくれ。>>116 >>129 >>132 が残っているぞ。
論破されたいの?不思議な人だなw
そもそも>>114を論破する気がないからねぇ。教えてあげる気はあるが。
でも理解できない人みたいだね。
>>116は俺は関係ないだろ。人違いだろ。
>>129は俺のレスなんだが?自己レスにどう回答しろと?
>>132は答えたよ。
わけ解らない人はそっちじゃないか?
148名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:42:27 ID:FFFjaK8S0
伝統武術の型もほぼ寸止めで稽古されますし、
口をあけた気合もあります。
武術的でないとする批判は当たらないでしょう。
149名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:49:40 ID:oH4FaIH40
言い忘れましたが、組み手においても
ルール上気合を入れないとポイントが取れないので気合を
入れざるを得ません。
気合を入れることによってリミッターが解除されて
より強い力を出す事ができるそうですが、
あまり多用すると疲労が溜まりやすいと言うデータもある様です。

私見ですが、気合が良いとはいえ、マウスピースが外れてしまうほど
大きな口を開けていると、万が一そこに打撃が入ると大怪我をする
可能性があるので寸止めをされる方は気を付けた方がいいと思います。
150名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:51:09 ID:FFFjaK8S0

287 :名無しさん@一本勝ち :2006/12/03(日) 03:07:32 ID:V41z7s7J0
第8条禁止行為、カテゴリー1には「攻撃部位への過度の接触技」とある。
また説明として「熟練選手は腹部など筋肉部への力強い攻撃を比較的
吸収することができるが、頭部、股間、関節への攻撃は、特に負傷しやすい。
従って、負傷が自己の原因である場合を除き、相手を負傷させた技に対しては
罰則が与えられる」とある。
さらに「シニア及びジュニア競技者の場合、顔面、頭部、頸部への接触技が
相手を負傷させるものでなく、コントロールされた軽いものであれば
許される(但し、喉は除く)。」とある。

簡単に言えば当てても良いが、相手が負傷したら駄目ってこと。
151名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:51:55 ID:bYg3LvZa0
>俺が大口?さて、どこで?怒りの矛先間違ってないか?
いや大口でしょ、自分では気づかないだけ。

>軽いコンタクトはあるし、相手も突っ込んでくるわけだから、反作用ではじかれるよ。
だからルールブックには当てていいと書いてあるんですか?

>それに、仮に完璧ノンコンタクトでも、ぬるい突き方じゃ、審判にとってもらえないよ
審判ありきの試合という事ですね、だから大口でアピールして、突いた拳を脇に引くんですか。

>理想は無我の境地なんだろうけど、現実には難しいよ。
でもことさら必死の形相で審判にアピールする必要はないね。

>表情でアピールできるかなぁ…表情に騙される審判はあまり熟練してないんでは。
というか審判の信頼性が疑問。みな年寄りばかりだし。
そもそも当てていないものを、当てたと仮定して優劣を測定するなんて無理だろ。

>でも早く知りたいじゃん。
だから審判に左右されるからだろ?

>寸止めの害悪というかポイント制の弊害ではあるな
>ただ現役でがんばってる連中を貶めるアンチには物申すよ。
寸止めの弊害をなくす事をお薦めします。
152名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 10:57:16 ID:FFFjaK8S0
必ずしも脇に引く必要はありませんが、引くことは大切です。
伝統武術の型にも引きはあります。
これをもって武術的でないとする批判は当たらないでしょう。
153名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 11:05:55 ID:bYg3LvZa0
>>152

何故に引く事が大切なのですか。

どういう用法なのか教えて下さい。
154名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 11:09:23 ID:FFFjaK8S0
次の攻撃防御に備えるという意味です。
155名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 11:12:25 ID:cgOhex5FO
寸止めは弱いってのは認めてるんだからもう良いじゃん?

気合い出す理由が分からなければ自分でやってみりゃいいんだよ。
ありゃ極めってやつだろ。
技や呼吸をコントロールする事に意味があるんじゃないのかね。

極の組手だと、単発で技を止めないように教わるけどね。
まぁ直接打撃なら常識なんだが…。

理屈じゃ寸止めには勝てないよ。
仮定が前提の流派なんだもん。

156名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 11:13:42 ID:bYg3LvZa0
次の攻撃に備える為に、突いた拳を脇にわざわざ引き戻すんですか?

順、逆突きともに同じ発想ですか???
157名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 11:15:19 ID:bYg3LvZa0
なるほごどね、仮定が崩れた北朝鮮みたいなのが寸止め空手だということか。
158名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 11:18:32 ID:FFFjaK8S0
必ずしも脇にひく必要はありませんが、そういうことです。
159名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 11:20:00 ID:FFFjaK8S0
ご存じないかもしれませんが、北朝鮮とつながりがあるのは極真です。
160名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 11:21:57 ID:vOb46YVQ0
>>146

>寸止め競技以外で、気合で大口を開ける武術はありますか?
剣道とか。
組技系はあまり気合入れないかもしれんが、柔道でも「しゃああああ!」とか気合いれる奴は大口開いてたぞ。

>明らかに審判へのアピールです。
メンホー被ってた頃も大口開けてたけど、メンホー越しには表情ははっきり見えないからアピールにはなってなかったと思うよ。

>武術では相手の呼吸を読むのは普通なのだが。。。
でも、必ず相手が息を吸った瞬間に打撃を入れられる?

>意味不明。
要するに、間合いを詰めて攻めに行く時には息を吐き始めてる、ってこと。

>当てないのに1本というルールが不明確で変なんだよ。ルールブックにはどう書いてあるんだ?
不明確でもルールだからここで文句言ってもしょうがないんでは。
ルールブックは手元に無いので。

>当たっていないのに、審判がなにを基準にどう判断するんだ?
だからライト〜スキンコンタクトじゃないと審判にとってもらえないと言ったが。

>武術的に1本とは、相手が絶命、気絶、などの状態に持っていくだけの威力のことだろ。
そう。だから寸止めルールは実戦のシミュレーションなんだよ。実際に相手を絶命させたり、気絶させるほどの打撃で後遺症の残すようでは競技として存在できないからね。

>寸止めのあの突きにその威力は無い、
>あるというなら顔面有りルールの試合に出て、証明してくれ。
俺自身にその威力があるかは分からんが(要するに殴り殺せるか、蹴り殺せるかって聞いてるんだろ?)、憎くもない相手を絶命させたくはないな。気絶=KOというなら経験あるが。
素手素面(じゃなきゃ本当の検証はできないよな)顔面ありルールに出なければ寸止めを認めないって、大きなお世話でしょ。俺に出ろってか?おいおい。

威力がないと言う前に、あなた自身が伝統派の突きを経験してみようという気はないのかな。
161名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 11:23:53 ID:vOb46YVQ0
>>151

>いや大口でしょ、自分では気づかないだけ。
具体的に答えられないなら、やはりアンチ特有の独善的自己完結型人間と言わざるをえない。

>だからルールブックには当てていいと書いてあるんですか?
ルールブックは手元に無い。試合での現実を答えた。

>審判ありきの試合という事ですね、だから大口でアピールして、突いた拳を脇に引くんですか。
審判次第というのはあるね。拳の引きを強調するのは確かにアピール。(ただ、引き自体は武道的にも重要。)
大口は単なるアピールだけじゃないだろ。

>でもことさら必死の形相で審判にアピールする必要はないね。
ことさら必死の形相を作ってると主張する根拠は?

>というか審判の信頼性が疑問。みな年寄りばかりだし。
>そもそも当てていないものを、当てたと仮定して優劣を測定するなんて無理だろ。
そりゃ、限界はあろうよ。ライト〜スキンコンタクトをフルだったら、と仮定してるんだから。
でも、実践者以外のあなたが、こんなとこでブーたれてるのは何故?

>だから審判に左右されるからだろ?
機械判定以外のポイント制はそういうもんでしょ。

>寸止めの弊害をなくす事をお薦めします。
俺にそこまで望むか?自分で動けば。
俺も、とっくに引退してるから、今更、全空連に文句言う気もない。って書いたろ。
162名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 11:25:55 ID:vOb46YVQ0
>>157
理不尽な言いがかりという点ではアンチこそ北朝鮮なみだな。
163名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 11:29:00 ID:bYg3LvZa0
>必ずしも脇にひく必要はありませんが、そういうことです。

相手に衝撃を与える為には、突いた拳を引いてはダメですね。
そんな弱い打撃では相手は倒れませんよ。
164名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 11:30:28 ID:vOb46YVQ0
>>163
中段はそうだが、上段は引きをとった方が脳を揺らしやすい時がある。
165名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 11:30:42 ID:FFFjaK8S0
私が述べたこととは別問題です。
166名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 11:51:43 ID:bYg3LvZa0
>剣道とか。
>組技系はあまり気合入れないかもしれんが、柔道でも「しゃああああ!」とか気合いれる奴は大口開いてたぞ。
基本的に大口はないでしょう、あったとすればそれは選手がへんなんですよ。

>メンホー被ってた頃も大口開けてたけど、メンホー越しには表情ははっきり見えないからアピールにはなってなかったと思うよ。
でも大口開けて奇声を発しているんでしょ。アピールですよ。

>でも、必ず相手が息を吸った瞬間に打撃を入れられる?
そういう稽古をするのが武術じゃないんですか?

>要するに、間合いを詰めて攻めに行く時には息を吐き始めてる、ってこと。
普通は自然に呼吸しているだけでしょ。

>不明確でもルールだからここで文句言ってもしょうがないんでは。
そうとう曖昧なルールである事は間違いないですね。

>だからライト〜スキンコンタクトじゃないと審判にとってもらえないと言ったが。
だから、ボクシングのように当てるスポーツであれば審判も判断が付きやすいが
当てない競技で、なにをどう判断して1本になるのか。審判個人の資質により勝敗が左右されるだろ。
167名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 11:52:48 ID:bYg3LvZa0

>だから寸止めルールは実戦のシミュレーションなんだよ。
シュミレーションが外れた場合はどうなるのかね?
そのシュミレーションも審判次第だろ。だから組手試合をする必要はないんだよ。
だからルールにより空手が劣化する。稽古の一環として、組手を研鑚すればいいだろう。

>実際に相手を絶命させたり、気絶させるほどの打撃で後遺症の残すようでは競技として存在できないからね。
寸止め試合でも相手が死に至る事故はあったと記憶しているが。逆に危ないルールだな。
ボクシングなどの相手に後遺症を残すようなスポーツも危険なのは間違いない、が存在している。

>素手素面(じゃなきゃ本当の検証はできないよな)顔面ありルールに出なければ寸止めを認めないって
>大きなお世話でしょ。俺に出ろってか?おいおい。
寸止めの全てを否定している訳ではないが、はやり“変”でしょう。
当てない空手、体力に頼る空手、ルールの為の技術。スポーツと割り切ればいいけどね。
じゃないと単なる青春空手で歳を取ると使えないものになるだろう。
この間も素手・素面の試合が開催されたが、寸止めがそれに出て実力をシュミレーションじゃなく
実測してみるのもいいだろう。
168名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 11:53:47 ID:Cj4kc7VNO
寸止め廃止すれば伝統派と名乗っていいと思う。
169名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 11:54:36 ID:R0DZRX4j0
寸止めは伝統的な稽古法です。
170名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 11:55:12 ID:bYg3LvZa0
>中段はそうだが、上段は引きをとった方が脳を揺らしやすい時がある。

空手の上段突きは“脳を揺らす”のが目的ですか?

一本拳で目を突いたり、と急所攻撃が主だと思いますが?
ボクシングや骨と勘違いしていませんか?
171名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 11:57:08 ID:bYg3LvZa0
>寸止めは伝統的な稽古法です。

伝統的な稽古方法の組手の一環ですね。
寸止めという呼称は元来ありませんが、剣術の当止めみたものです。
それを競技化するから、変な事になるんですよ。
172名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 12:03:16 ID:R0DZRX4j0
功罪はあるでしょうが、多々ある空手ルールの中では
もっとも伝統武術的といえるでしょう。
173名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 12:05:21 ID:bYg3LvZa0
>具体的に答えられないなら、やはりアンチ特有の独善的自己完結型人間と言わざるをえない。
どうぞご自由に。

>ルールブックは手元に無い。試合での現実を答えた。
>>150がそのルールだろ?実に曖昧で複雑怪奇だね。

>ことさら必死の形相を作ってると主張する根拠は?
だから審判へのアピールですよ。

>そりゃ、限界はあろうよ。ライト〜スキンコンタクトをフルだったら、と仮定してるんだから。
ね、変なルールでしょ。先に当たればいいというものでもない訳だし、衝撃度も仮定で判定するんだろ?
誰がどう考えても無理、そもそも組手は稽古方法の一つだからね。

>機械判定以外のポイント制はそういうもんでしょ。
まだボクシングの判定はマシでしょ、まぁ例外もあるけどね。

>今更、全空連に文句言う気もない。って書いたろ。
でも2チャンで絡んでいるんでしょ、現役ですよw
174名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 12:08:46 ID:bYg3LvZa0
>もっとも伝統武術的といえるでしょう。

違いますね、古伝空手や古流空手が伝統空手でしょうね。
型、分解、組手で練るあげる。
175名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 12:10:45 ID:R0DZRX4j0
古伝空手や古流空手のルールとはどんなものでしょうか?
176名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 12:21:11 ID:R0DZRX4j0
「当てる競技ルール」の立場と、そもそも競技の存在しない古流空手と、
両方の立場をコウモリの如く使い分けるのは卑怯ではないでしょうか?
どんな空手にも功罪がありますが、立場を複数にすることで、
自分の罪を責められることなく相手の罪ばかりを攻めることが出来ます。
ご自分の立場を一つに決めて討論してほしいと思います。
177名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 12:42:25 ID:xc2QHiZl0
よく分かってない書き込みが多い。
自分は協会(在籍9年)から今ローカルなフルコン(顔面、投げあり、
寝技はほとんどなし。団体名は言わん)だけど入ってすぐ組手をして
使える技術は沢山あった。 寸止めのルールで養われた部分で、ほかに
負けない部分は沢山あったよ。

競技(ルール)の中で技術を伸ばす以上、それは当たり前のことだろ? 
それを認めない排他的なやつは伸びないんだろうな・・・。

>>173 まず自分のやってることに一生懸命に取り組めよ。情けないよ。
178名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 12:58:37 ID:3kbXpz2HO
まだやってんのか…。
bYg3LvZa0の今までのレスを読み返してみろよ。

bYg3LvZa0「何で寸止めは試合の時に叫ぶんですか?」

経験者「それは気合いですね。」

bYg3LvZa0「それは違います。アピールです。」
はぁ?
テメーがそう思ってるんならわざわざ聞くなって話。
大体、分からないから質問するんじゃねーのか。
最初からお前の言動に統一性がないから話にならん。
本当に頭弱いんだなお前。
マジで国語力足りてないから小学校からやり直せ。
素人の分際で知ったかぶり、バカなうえに視野も狭いし偏屈。
こんなゴミクズ野郎に生きる価値というか権利すら与えていいのか?
そのネット代もどうせ親に払ってもらってんだろ?
親が泣くぞ。
179名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 13:00:53 ID:qDa1bP3J0
>>178
おまえの親も、イイ年した息子がネットで生きる価値ないとか
書いてるとしったら泣くと思うが…。

あんた、そうとう頭わるいねw
180名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 13:03:27 ID:qDa1bP3J0
>>178
頭わるいというか人格崩壊してるよ。
文章よめばわかるよ。
181名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 13:25:30 ID:qDa1bP3J0
あー、>>99みたら>>178のこと寸止めキチガイって書いてあった。
既にキチガイ扱いされてたんだねww
182名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 13:30:04 ID:3kbXpz2HO
>>179
断言できるがお前よりは教養もあるし頭もいい。
こういう奴は本当に死ぬべきだと思う。
母国語はまともに出来ないし自分がゴミクズだということにも気づいていない。
批判したいなら伝統空手経験して黒帯締めるくらいの実力者になってからにしろよ根性無しが。
お前はまだ空手の出発点にすら達していない。
183名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 13:32:06 ID:qDa1bP3J0
>>182
君の今までのレスからは、教養も頭の良さも全く伺えませんが何か?
どうせどこのスレいってもキチガイ扱いされてるんだろ?
184名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 13:35:26 ID:C6DmSvh90
比嘉世幸系の小さな小さな道場でやっているものです
先生は市川素水先生の弟子でした
もちろん組手は伝統的な寸止めでやります

ここで語る事実を信じる信じないは皆さんにゆだねますが
10年ほど前までは、見学と称して道場破りみたいな人もたまに見えました
やはり大山空手の人が多かったです
こちらは寸止めあちらはフルコンタクトという組手をやることも何度かありました
私は当時3段の若輩者でしたのでお相手したことはありません
わが道場でも名人上手といわれる当時40代半ばの範士がお相手をすることが多かったです
結局、その方が他流の方に負けたのをみたことはあリませんでした
こちらは寸止めですから、最後は逆で固める、逆で投げる、掌で顔や顎を押さえつけるという形になっていました

寸止め組手がベストな稽古方法だとは思いませんが、伝統的な稽古法として今に伝えられています
空手は力のないものでも女性でも子供でも強くなれる技術です
そもそもは刀槍に対抗する武術ですからフルコンタクト組手という概念はありません
打たれないことが大前提ですので打たれるのに慣れる必然性もなかったわけです

しかし、寸止めの組手と型稽古は、名人にならないとその技を実践では活かしにくい、というのも事実でしょう
実戦で互いが無手の場合は、やはりボクシングやキックなどの単純な技を、実戦に近い形で練習している方が強いでしょう
しかし、伝統空手の世界で突出するわずかな名人の方はそれを退けることをこの目で見てきました
伝統空手を伝承していく若い者たちはそういった名人の技術を伝えていくために努力しています
力がなくても女性でも歳をとっても強く、という伝統的な思想があることも忘れてはいけません
185名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 13:37:25 ID:3kbXpz2HO
もう根性無しに話すことは何もない。
これをバネに悪口だけ返して何も実行しないようならお前はそれだけの人間だったということだ。
頭冷やしてよく考えろ。
186名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 13:38:46 ID:qDa1bP3J0
それから>>182の4行目。
40字以上ある文に、読点ひとつ打てていない。
そんなおまえが母国語どうこう言う時点でおかしい。
187名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 13:40:16 ID:qDa1bP3J0
>>185
あっそ。じゃあね。キチガイ君w
また他のスレでキチガイ扱いされないようにね!
188名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 13:42:44 ID:qDa1bP3J0
アンチスレだけど、伝統派の奴らも3kbXpz2HOみたいな奴によ、
黒帯語られたんじゃたまったもんじゃないな?
189名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 13:58:13 ID:XozN9SFd0
>>188
このキチガイの場合、日本史偏差値60で頭がよくて教養があるとか言ってる時点で笑うとこだろ?
現実世界では高校中退のヒキヲタだと思われ。
こういう奴は昇段審査でも基本に癖があって何度も落されるタイプだ。
190名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 14:22:47 ID:XozN9SFd0
午前中に比べて午後はレスが少なめだな?
191名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 16:51:33 ID:NY0NpqXIO
もう直ぐクリスマスだというのに、
何か荒んで無いか?

特にアンチ君
192名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 17:17:33 ID:Cj4kc7VNO
また寸止め信者かw
193名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 17:51:30 ID:bYg3LvZa0
>>175
>古伝空手や古流空手のルールとはどんなものでしょうか?
ルールなどあるはずもありません。試合をしませんからね。
元来、武術はなんでもありですよ。
あなたも>>176で「当てる競技ルール」の立場と、そもそも競技の存在しない古流空手と
と自分で語っているではないですか。

>>176
>ご自分の立場を一つに決めて討論してほしいと思います。
一貫して寸止め試合を批判していますが???
194名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 17:58:44 ID:bYg3LvZa0
>>177
>競技(ルール)の中で技術を伸ばす以上、それは当たり前のことだろ? 
なるほど、ルール次第で技術や思想がコロコロ変わるんですね。それは解ります。
では、基本も型もその他の稽古方法もルールに基づき廃止したり変える必要がありますね。
キック・ルールを採用すれば、キックの稽古をする、当然ですが、それをあなたは
「空手」と呼ぶのでしょうか?なにやら思考が「空道」と同じですね。

>それを認めない排他的なやつは伸びないんだろうな・・・。
きちんと書き込みを読むことを進めます。
スポーツとして割り切るなら寸止めルールでもOKですよ。
ただし、それは空手や武術と呼べるものではないでしょうね。
もはや空手とは似ても似つかないものになるでしょう。というか現実になっています。

195中2空手家:2006/12/23(土) 18:04:24 ID:Q5nBRhr8O
>>130
私じゃないです。

ここには勉強の休み・暇潰しに来てます。
おじさん達と違って僕には素晴らしい未来が待ってますから。
おじさん達みたいに、ネットでしか人生を楽しめない、
ネット上でしか強気になれない、…etc
のようなくさった人間じゃありませんから。
自分の現実世界をもう一度見直してください、
過去を振り返って見てください。
情けない事しかないんじゃないですか。プッ

このまま馬鹿みたいにネットばかりして死んで行くんですか?

あっそれと、>>128に書いた質問に答えてくれませんか?
196名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 18:05:17 ID:4VN8m8bs0
>>193
あなたは結局何が言いたいの?
経験者でもないよね?
今日朝からやり取り見てるけど目的が全く分からない
ルール改正を望んでいるらしいけど何かするつもり?
君のレス見てると長時間いてまで何を伝えたいのか疑問だらけだよ・・・
197名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 18:10:55 ID:bYg3LvZa0
「CHAOS MADMAX カラテ公開血闘」のムック本+DVDが発売を購入。

全体的に殴り合いの様相を呈していて、唯一は無門会の試合が興味深かった。
上地流の選手はなすすべも無くKOされたのは残念でしたね。
198名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 18:13:31 ID:bYg3LvZa0
>>196
ご愁傷様です。
199名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 18:16:05 ID:E3hjaqcr0
寸止めは伝統的稽古法ですのでスポーツとは本来無関係です。
200名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 18:18:37 ID:bYg3LvZa0
>>199

その通りですね。
その稽古方法の一部分を取り出して、競技試合としてスポーツ化するから
おかしな話になるんですよ。
201名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 18:20:07 ID:E3hjaqcr0
功罪はあるでしょうが、多々ある空手ルールの中では
比較的伝統武術的ルールといえます。
よろしいのではないでしょうか。
202名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 18:24:33 ID:bYg3LvZa0
>>201
伝統武術にルールはありませんよ。
誤解なきように。
203名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 18:24:42 ID:E3hjaqcr0
貴方が批判した寸止めも気合も引き手も伝統武術に含まれるものです。
これをもって武術的でないとする批判は当たらないでしょう。
204名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 18:26:40 ID:E3hjaqcr0
試合ルールは無いでしょうが、組手のルールはあるでしょう。
稽古で何でもありはないです。
205名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 18:29:19 ID:bYg3LvZa0
寸止めルール・スポーツ競技試合は批判しました。
しかし稽古方一環としての当止(寸止め)は批判していませんが?

気合も引き手も同じ事です。寸止めスポーツ・ルールの中で大口を開けて
審判にアピールする事を批判したましたが、気合自体を批判していませんよ。
大げさな引き手も同じ事。

文章は良く読んだ方が吉ですね。
206名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 18:33:15 ID:bYg3LvZa0
>組手のルールはあるでしょう。

組手は技の習熟度を確認する為の稽古方法です。
あなたは組手競技試合と勘違いしていませんか?
ルールがあるとすれば、それは稽古だと言う事だけですよ。
207名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 18:33:28 ID:E3hjaqcr0
寸止め自体を批判してますよ。
208名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 18:37:22 ID:E3hjaqcr0
組手にはルールがあります。
貴方も寸止めが伝統的稽古法の一環であることを認めています。
寸止めすることはひとつのルールです。
209名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 18:38:01 ID:ql69DSHVO
フムフム試合を中心に据えている以上、寸止めもフルコンも欠陥武道ということだな。
210名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 18:40:58 ID:4VN8m8bs0
>>205
>気合も引き手も同じ事です。寸止めスポーツ・ルールの中で大口を開けて
>審判にアピールする事を批判したましたが、気合自体を批判していませんよ。

>>132で否定してるじゃないですか

>気合をいれるとあんに大口になるんですか?息を吸う瞬間に攻撃食らうから止めたほうがいいですね。
>間違った思想ですな。

完全に間違った思想だと言ってます
あなたこそ自分の言った事にくらい責任を持ちましょう
211名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 20:36:33 ID:Cj4kc7VNO
本来無かった回し蹴りを使っておいて、古来からとか言う寸止めw
212極真マン:2006/12/23(土) 21:18:29 ID:oLfnxP0OO
空手の試合は、大きな声で
気合いを入れるべきだ。
213さんま:2006/12/23(土) 21:21:34 ID:j0aOIhRpO
そんなに馬鹿にするなら、寸どめ空手の奴と喧嘩してみろ、面白いことになるぞ。
214名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 22:38:40 ID:xxk7XhUa0
簡単に足払いですっ転ぶは、絞め落とされるはで、そうかと思えば遠間で
柔道家の周りをぴょんぴょん飛び回ってオフでクスクス笑われてましたよ。
215名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 23:15:11 ID:t4kKKK3Z0
>>211
古伝空手を称する心道流の宇城先生も回し蹴り使ってます。
216名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 23:58:12 ID:3dM54dli0
213
面白いように寸止め野郎をぼこぼこにできるということですか?
217名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 00:06:49 ID:01wnFLhW0
>215
じゃ、すでに変質した空手になってるってことだね。
218名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 02:20:25 ID:dRQhu+P5O
んじゃ変質していない空手を教えてくれよ。
219名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 02:54:03 ID:zYi3bYiG0
空手は強くなければなりません
寸止め空手を競技にしてしまったのはやはり何か違うような気がします
しかし寸止め組手は伝統的で効果的な稽古の方法だと思います
伝統的な空手の習得には時間がかかります
それは、フルコンタクト競技のようなものとは異なり
身体の大きさにかかわらず稽古次第で力を手にすることのできる技術です
型と組手を両立しながら、高度な技術を身につけていけば
時間はかかるけれども
力なきひとでも強くなれる
それが武というものではないでしょうか
空手は型稽古と組手稽古で、誰もが強くなれます
時代性によって、強さの概念が多様化していますが
伝統的な稽古手法で普遍的な強さを手に入れることはできると思うのです
220名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 04:22:43 ID:1KbuxR5q0
稽古法の一つだけやってるから、批判されるんだ
221自衛隊空手:2006/12/24(日) 05:52:51 ID:BPGNVMPZ0
自分の好きなことをやればいいと思います。 フルコンはフルコンで実際強いと思う
けど自分の好きのはやはり伝統が好きです。いずれの流派にしろまずは自分の
流派での練習に専念することが大事だと思います。
自分が練習している体育館では伝統のほかフルコン、防具、少林寺、ボクシング
等練習していますが自分の練習をこなすのが精一杯で他の練習を批判する余裕は
ありません。他流派の批判をするのはそれだけ余裕がある証拠ですよね。
★元龍貴の島根大学合気道部オフ会暴行事件 

237 :やっし ◆9yEBHMTKXU :04/10/19 11:27:38
僕の後輩に、「氏ね!氏ね!」と散々罵倒されているMaster様(元龍貴)の姿を
ついこの間目撃しました。しかしまあ誰が氏んだかは・・・まあそういうことです。
239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 11:35:16 ID:YXtsyfsM
>>237 もう警察への通報は済ませましたか?

元龍貴が経歴詐称して、島根大学合気道部を出入りしていた証拠
▲●■▲●■▲●■▲●■▲●■▲●■▲●■▲●■▲●■▲●■▲●■▲●■▲●■
 吉野愛氣塾メールマガジン    第九十号   2003年10月3日発行
               ---合気とは愛なり---  
▲●■▲●■▲●■▲●■▲●■▲●■▲●■▲●■▲●■▲●■▲●■▲●■▲●■
 第二回島根講習会終了
  さる9月28日、第二回目の島根講習会が終わりました。
  今回も●やっし君の奮闘で、約30名の受講者が集まってくれて、盛大に行われま した。
  テーマは「気がすべてを支配する」ということで、吉野愛氣塾の考えるところの
 「気」についての理解を深めてもらおうと、攻撃・打撃の基本にも多くの時間を割
 いてそれを捌く稽古をみっちりやってから気の稽古に入りました。
  でも、やはり攻撃に慣れてない人が多いため、そちらのほうに時間がかかってし
 まい、気の稽古の時間が短くなってしまいました。
  これについてはまた次回に期待してもらうことにしましょう。

  関西から同行した●MkIIくんと●伊那爾さん、お疲れさんでした。 
  講習会の様子の一部を動画にしましたので、一撃サイトの伊那爾の稽古日記と併
 せてご覧ください。  http://members13.tsukaeru.net/hansha/shimane-2sa.htm
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
覚醒剤中毒者元龍貴&栗島茂一のヤフー板ピンハネ猫糞詐欺事件
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
350 :まだあったのか、基地外粘着だなw :05/01/21 01:10:47 ID:ZnmeRtLa
oxox_master_xoxoは、仲田さんに散々悪どい嫌がらせをしたが、仲田さんを擁護する人たちに言い負かされて、2chに書き込みが出来なくなり、引退せざるを得なかった。
その意趣返しに栗島さんを言葉巧みに仲田さんに近づけさせ、媚びを売らせ信用させた上でタイに誘い、タイに来た仲田さんにタカリ、ピンハネ、ネコババ、売春斡旋をさせ、金を絞れるだけ絞り、おまけに買春しただろうと脅迫させた。
仲田さんがそれに気付き、この掲示板(その前にチャットやメールでも)で抗議した。
こういう経緯だったのですね。
いきなり、仲田さんが栗島さんを非難したと勘違いして今まで思っていましたが、元龍貴さんと栗島モイチさんの計画的な犯行だったのですね。
お二方、違いますか。
私の推理が当たっているでしょ。

読者の皆さんも遡って、この掲示板をお読みになってください。

何故、栗島さんが異常に粘着するか?
oxox_master_xoxoが、2chのスレを持ち出して擁護するか?理解出来るはずです。
--------------------------------------------------------------------------------
fsだfsd 投稿者:fさdfさ 投稿日:10月15日(日)09時21分0秒
547 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/02(土) 15:14:27 ID:ce63EqH/
僕は憎んではいませんが、すでに周囲がそれを許さない状況です。
喧嘩大将さんのYahoo!でのカキコミに関しても、僕は警察から取調べを受けました。

元龍貴(=Master)が取り調べを受けた問題のヤフートビ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=l&mid=&board=1835401&sid=1835401&tid=a5pa5sa53a5afa4ga5sa1bca5ka4ga4b0fba4dfa4dea4bba4sa4aba1a9
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

224名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 07:33:46 ID:OXw1aNzuO
回し蹴りって昔はなかったのか?
だとしても変質ではなく進化というべきだろう。
伝統空手にしろ良いと思う稽古方法や技があるならどんどん組み込むべきだと思う。
もちろん昔の遺産も必要とあらば淘汰することも肝要。
伝統という言葉に捕らわれず、しかし、過去に師範たちが行ってきたことには敬意を表する。
こういう形で何ら問題はないと思う。
225名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 08:11:26 ID:aFX0OeDr0
>>219
失礼ですが、あなたは柳先生でいらっしゃいますか?



226名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 08:27:25 ID:H7cVRsezO
仮にも先生と呼ばれている人は、こんなとこにいないだろ…
227名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 09:48:08 ID:3omFR2ft0
>>207
>寸止め自体を批判してますよ。
寸止組手を競技化して優劣を争う事による様々な弊害を批判してる。

>>208
>組手にはルールがあります。
ありません。稽古であるという暗黙の了解(ルール)があるだけです。

>貴方も寸止めが伝統的稽古法の一環であることを認めています。
当止め(寸止め)は稽古方法の一部です。剣術で木刀を使い当止めする手法と同じです。

>寸止めすることはひとつのルールです。
なんども言いますが、ルールではありません。

私の言う寸止め:道場稽古の一環、自己の習熟度を確認する為の行為。

あなたの言う寸止め:寸止め組手による、スポーツ競技試合で優劣をつける行為。
228名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 09:56:23 ID:3omFR2ft0
>>210
>132で否定してるじゃないですか
>気合をいれるとあんに大口になるんですか?息を吸う瞬間に攻撃食らうから止めたほうがいいですね。
>間違った思想ですな。

文章は前後もあわせてよく読むことですね。
気合は大口を開けなくても、発せられますよね?審判へのアピールでの大口は止めるべきであり
本当にあのような大口が気合であると勘違いしているなら、それも認識を改めるべきだと
指摘しているんですがね?
229名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 10:02:34 ID:3omFR2ft0
あとよく伝統空手という人がいますが、何かどう伝統なんだろうか?
230名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 10:25:23 ID:RHtfOhtu0
>>194
技術は変わらない。思想も変わらない。
ルールによって伸びる技術は変わってくるということ。

協会が戦いの中のどの要素を重要としたか?
極真が戦いの中のどの要素を大事としたか?
競技化の中で捨ててきた部分は武道である以上当然あるはず。
その代わりに得たものも当然ある、得られなかったものは自分で
取りに行けばいい。

偏らず一回頭の中をリセットしてみなさい。まわりの世界が見えるから。
231通りすがり:2006/12/24(日) 10:40:53 ID:hMiOUFsf0
ここまで読んで、寸止めが当てない試合形式を否定されて嫌な気持ちになるのって、
極真が顔面無し相撲空手ってバカにされるのと似てるんだなって思った。

でも顔面有りの直接打撃制にしたら、日本人なんて勝てないし、
武道性ってもんが排除されてしまうと思う。

寸止めもフルコンも、どっかそういう・・・敬意とか尊厳とか、
武道的な面を残したくて格闘技として不完全な試合形式にしたんではないかな。

キックルールは打撃系最強だと思うけど、
やっぱ精神的なモノを省いた強さってのは殺伐として尊敬できない。

極真も一時そういう風潮になりつつあって、
型や基本に力を入れるようになったんではないか。
232名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 10:41:30 ID:3omFR2ft0
>>230
>技術は変わらない。思想も変わらない。
極真の名勝負と呼ばれる第5回大会の山崎vsロウ山戦と今の極真の試合はどうかね?
両者とも顔面・金的攻撃を想定した構えとそれを意識した攻防。
現在の極真はウェイトで鍛え、顔面・金的ともがら空き、頭を付け合い打撃合戦。
明らかに試合に勝つためのルールに特化した動きに、技術・思想ともに変化している。

>ルールによって伸びる技術は変わってくるということ。
スポーツとして捕らえればその通りですね。武術にルールというものは存在しませんからね。
カラテをスポーツとして試合重視にするかぎり、ルールに特化した動きをする為の技術
。稽古方法に技術も思想も変化するんですよ。

これは本末転倒でしょう。
233名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 10:48:18 ID:3omFR2ft0
>>230
>競技化の中で捨ててきた部分は武道である以上当然あるはず。
何が当然なのか理解出来ませんが?それが武道と呼べるのですか?
武道の捨てる部分とは何ですか?捨てる。。。
また武道の部分を捨ててまで競技スポーツをやる意味はなんですか?

>その代わりに得たものも当然ある、得られなかったものは自分で
>取りに行けばいい。
得たものとは?
それに捨てたものを得るのはそんなに簡単な事ではありませんよ。
234名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 11:08:32 ID:MXJRdPq9O
ひさしぶりだなあこのスレ。
寸止め信者がぐだぐだうるせぇな。当てないより当てる方が強くなれる。もちろんケンカでだ。ケンカってのに有利になる技術が格闘技だよ。
わかるか?綺麗ごとなんて言うなよ。

ケンカってのは当てるんだ。
当てないと効く時と効かない時の差もわからない。当てる技術も威力を増す技術もわからない。進歩しない。
235名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 11:28:07 ID:3SXLG2520
>>228
>気合は大口を開けなくても、発せられますよね?審判へのアピールでの大口は止めるべきであり
>本当にあのような大口が気合であると勘違いしているなら、それも認識を改めるべきだと
>指摘しているんですがね?

あなたの言ってる事は、かなり不自然ですよ。
気合の入れ方は人それぞれだし、あなたが勝手に大口=審判へのアピールであると思っているだけでしょう?
実際に試合に参加している選手の統計を取って審判へのアピールが大多数だと言うのなら認めましょう。
しかし、あなたの文章から察することができるのは「勝手な思い込み」。これ一つですね。

>文章は前後もあわせてよく読むことですね。

前後も何もあの文章に接続されている部分は一つもないですよ。
そして、あなたの無理のある解釈が露見されているだけ。
236名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 11:49:41 ID:MXJRdPq9O
>>232
ガキの時に伝統派空手四年ぐらいやってた。気合いを入れないと突きが正確?でもポイントにならない。アピールと言われてもしょうがないしその通りだと思うわ。
237名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 12:00:08 ID:3omFR2ft0
>>235
>気合の入れ方は人それぞれだし、あなたが勝手に大口=審判へのアピールであると思っているだけでしょう?

明らかに大口開けて審判にアピールしている選手はいますよね?
それを批判しているんですよ。
逆に聞きますが、大口開けてアピールしている選手は皆無ですか?

>あなたの文章から察することができるのは「勝手な思い込み」。これ一つですね。
大口開けて審判にアピールしている選手は現実にいるますよ。
それのどこが思い込みなのですか?

寸止めの皆さんは、素直に指摘を認めない傾向にありますね。
238名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 12:07:53 ID:JD5qIfHo0
武道っていったいなんなんだ
武道は殺し合いの技術が伝わってきたなんていってる奴もいれば
キックは殺伐としているから武道じゃないなんていう奴もいる
本当に人を倒す技を身に着ける課程で道徳心を養う事ができるのか?
また、道徳心を養うためにあえて寸止め空手を選ぶ理由は?
なぜ人を殺してはいけないのか。寸止め空手やっていればこの答えが
見つかるのか?

239名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 12:18:11 ID:3SXLG2520
>>237
>明らかに大口開けて審判にアピールしている選手はいますよね?
>それを批判しているんですよ。
>逆に聞きますが、大口開けてアピールしている選手は皆無ですか?

確率の問題にもっていくのは卑怯だと思いませんか?
全国探せばそりゃいるでしょう。
しかし、あなたは大口=審判へのアピールだと限定していますよ。
>>132の文章で、

>突く瞬間に呼吸を伴い短く発声するのはむしろ自然だが、寸止めのあれは審判へのアピールだね。

推測や確率の問題ではなく、まるでルール・ブックに規定されているかのような口調で断言してますね。

>寸止めの皆さんは、素直に指摘を認めない傾向にありますね。

そりゃ、あなたのような人間に賛同する者は少ないと思いますよ。
自分に少しも否がないと感じている時点であなたも同類だと思いますけどね。
まぁ、それ以前にあなたの考え方がコロコロ変わるものだからこっちとしても賛成する部分があったとしてもし切れない。
240とおりすがり:2006/12/24(日) 12:20:48 ID:p+R+3wQp0
以前、伝統派の少年少女大会の組手決勝戦で
技を当てられて泣いてしまった小6の子がいましたが
相手が反則を取られ結局その子が
泣きながら優勝した試合を見た事ありますね…
試合終わったあとも「痛い」って泣いてて
それを見た時は「これって空手なのかなぁ」と
なんとも言えない気持ちになりましたね。
自分は極真出身なので顔面なし組手に実践性がないことは
よくわかりますが、同じような矛盾は伝統派にもあるな…と。
沖縄空手松林流の新里勝彦さんがおきなわBBTVというサイトにある
映像内でおっしゃってる事には納得できるところがあるんです。
あれに沖縄空手の真髄があるというか。
でも競技とか普及とか考えるとなかなかそのレベルではやれないんじゃ
ないでしょうか。
241名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 12:25:09 ID:3omFR2ft0
>>239
>全国探せばそりゃいるでしょう。
大口で審判へアピールする選手はいますね。

>しかし、あなたは大口=審判へのアピールだと限定していますよ。
大口開けるのは審判へのアピールですよ。
気合は大口開ける必要性はありませんから。

>>突く瞬間に呼吸を伴い短く発声するのはむしろ自然だが、寸止めのあれは審判へのアピールだね。
>推測や確率の問題ではなく、まるでルール・ブックに規定されているかのような口調で断言してますね。
推論でも確立でもなく「事実」ですからね。

>そりゃ、あなたのような人間に賛同する者は少ないと思いますよ。
どうぞご自由に。そうですね北朝鮮では将軍サマを表立って批判できませんからね。

>自分に少しも否がないと感じている時点であなたも同類だと思いますけどね。
何と同類なんですか?
私の否とはなんですか?

>それ以前にあなたの考え方がコロコロ変わるものだからこっちとしても賛成する部分があったとしてもし切れない。
私の主張は一貫していますよ。
読解力を深める事をお薦めします。
242自衛隊空手:2006/12/24(日) 12:25:37 ID:rvWjoZzG0
>>234 あなたはあなたの信じる道をいけばいいでしょう。
何も他流派のことを悪く言うことはないと思います。
私は寸止めですが打撲骨折は珍しくありませんしだれも寸止めなんかしませんよ。
フルコンの練習にも参加したこともありますが普段の練習での当てる度合いは
うちの部の練習の方がきついように思えます。
それがいいことかどうかわかりませんけど、まあわたし自身切れると相手が気絶
するまで殴り続けるときがありますのでなるべく冷静にいられるよう日々精進
しています。
ちなみにあなたはなんの武道をしているの。
243名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 12:34:48 ID:3SXLG2520
>>240
小学生の試合について言われても「・・・」って感じですが、
確かに矛盾はたくさんあります。
しかし、人間が作ったもので人間が参加するものですからどの競技にも限界はあるでしょう。
あなたの想像する空手が沖縄空手などの古流なものにあるとすれば、
それはそれであなた個人の一つの見方であって、世間一般において絶対的なものではないわけです。
定義付けがないから、その人がこれは空手だと思えば空手だと思います。

そういった価値観を他人に押し付けるから、このスレでは争いが耐えないんです。
議論が成り立つ過程には「総論が賛成である」ことが条件です。
例えば、平和主義を唱える人物と専制主義を唱える人物。
この二人が議論をしたところで、よほど弁の立つ人物でない限りは成り立たないでしょう。
逆に平和主義には賛同する二人が、では、国を平和にするためにこれからどうしていこうかという議論は成り立ちます。
244名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 12:39:48 ID:cYoL7Kym0
うわぁ、これはまた香ばしい電波君が……自衛隊を誤解してる気配がプンプンするよw
きっと自衛隊空手はサンタさんが武板にプレゼントしてくれた玩具だねww
最近は遊びがいのある電波コテが全然いないからなぁ
245名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 12:50:12 ID:RSExuFo00
寸止めとは、安全のために打撃を寸前で止める、というルールであり、
道場稽古と競技組手で違いがあるわけではありません。
伝統武術的稽古法でありこれをもって伝統派が武術的でないとする批判は
見当はずれです。
246名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 12:54:38 ID:3SXLG2520
>大口開けるのは審判へのアピールですよ。
>気合は大口開ける必要性はありませんから。

なぜ断言できるのか、私はそこを聞きたいんですよ。
私は限定はしていないので確率の問題にもっていきますが、
組手の際に大口を開けて気合を入れている者の1人です。
さて、ここで問題が生じてくるんですよ。
これであなたの考えは否定されるわけです。
解りますか?
数の多さの問題じゃない。
そういう人間が1人でもいるという事はあなたの定義は否定されるわけです。
これは理論的に考えれば正論ですので認めてもらわないと困りますよ。

>どうぞご自由に。そうですね北朝鮮では将軍サマを表立って批判できませんからね。

匿名性のある2ちゃんですから、あなたの意見に賛成する者が現れていいはずですよ。
しかし、見返してみると賛同している意見はあまりなく、あなたに批判的なものばかりです。

>何と同類なんですか?
>私の否とはなんですか?

あなたの同類・否とは、自分の否を認めようとせずに無理のある解釈をする人たち、またその事です。
具体的な内容で言えば、大口の件ですね。

>私の主張は一貫していますよ。
>読解力を深める事をお薦めします。

主旨は一貫してますね。
しかし、各論がめちゃくちゃだ。
大口の件でもアピールだと限定していたのに、
急に確率の話に持っていった件などはとても考えが一貫しているとは言い難く、
ただ単にどう返してやろうかと感情的になっているのが見え見えです。
247名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 12:57:17 ID:3SXLG2520
失礼しました。
>>241に対しての意見です。
248名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 13:10:40 ID:3omFR2ft0
>>246
>なぜ断言できるのか、私はそこを聞きたいんですよ。
先日の全空連の大会は見てますよね?ほぼ全員大口開けてますよ。
また大声も出しています。あれは審判へのアピールですよ。
なぜならKOすると反則なので、判定は全て審判が下すからです。

>私は限定はしていないので確率の問題にもっていきますが、
なにを限定しているんですか?

>組手の際に大口を開けて気合を入れている者の1人です。
審判へのアピールではないんですね?
では何故大口空けで気合をいれるんですか?

>さて、ここで問題が生じてくるんですよ。
>これであなたの考えは否定されるわけです。
>解りますか?
私のどの考えが否定されるんですか?

>数の多さの問題じゃない。
意味が不明なんですけど。
明らかに、大口空けてアピールする選手はいますからね。
大口開けるのは審判へのアピールですよ。

>そういう人間が1人でもいるという事はあなたの定義は否定されるわけです。
ですから、私のどの定義が否定されているんですか?
文章はわかりやすく簡潔にお願いしたいものです。

>これは理論的に考えれば正論ですので認めてもらわないと困りますよ。
北朝鮮的思考ですね。
249名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 13:17:42 ID:3omFR2ft0
>>246
>匿名性のある2ちゃんですから、あなたの意見に賛成する者が現れていいはずですよ。
大口はアピールだという人も居ましたが、あれはカウントされないのですか?

>しかし、見返してみると賛同している意見はあまりなく、あなたに批判的なものばかりです。
批判的でも事実は事実ですからね。賛同が多いとそれは事実になるんですか?

>あなたの同類・否とは、自分の否を認めようとせずに無理のある解釈をする人たち、またその事です。
>具体的な内容で言えば、大口の件ですね。
大口開けてアピールしているのは事実ですからね。なにも否はありませんよ。
で、なにが同類なんですか?

>主旨は一貫してますね。
していますよ。

>しかし、各論がめちゃくちゃだ。
どうめちゃくちゃなんですか?

>大口の件でもアピールだと限定していたのに、
>急に確率の話に持っていった件などはとても考えが一貫しているとは言い難く、
アピールですよ。確立はあなたが持ち出したことですよ。

>ただ単にどう返してやろうかと感情的になっているのが見え見えです。
それはご自身の事かと思いますが、少し冷静になることをお薦めします。

こう考えると寸止め空手の人は、頭が固く柔軟性がないですね。

250名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 13:18:23 ID:RSExuFo00
貴方の寸止め批判には稽古法の一環としての寸止めにも
当てはまるものがある。寸止めを認めておきながらの
これらの批判はおかしい。ご自分の意見を一貫できていないのではないか。


目標物を打ち抜かない、手前で拳を止める時点で非現実である
寸止めのあの突きにその威力は無い、あるというなら顔面有りルールの試合に出て、証明してくれ。
この間も素手・素面の試合が開催されたが、寸止めがそれに出て実力をシュミレーションじゃなく
実測してみるのもいいだろう。
251名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 13:26:42 ID:RSExuFo00
気合を審判へのアピールと特定する必要は無いでしょう。
自分へのアピールであり、相手へのアピールでもあり、
競技では審判、道場では師範、演武では観客へのアピールでもいいでしょう。
252名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 13:34:03 ID:cYoL7Kym0
>匿名性のある2ちゃんですから、あなたの意見に賛成する者が現れていいはずですよ。
あ、じゃあオイラも大口開けての気合=審判へのアピール説に賛成w
だけど「賛同者が現れないからあんたの意見は間違ってる」なんてかっちょ悪いことは言わないで欲しいなぁww
253名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 13:35:27 ID:RSExuFo00
以前協会スレで松濤会の件で絡んでいた人と同一人物ではないかと
思っていますが、貴方の立場を松濤会と同じとらえてよろしいでしょうか?
254GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/12/24(日) 13:43:56 ID:gbpMhyOB0
別に大口をあけようが、あけまいがどちらでも良いと思いますけどね。
開けていてもちゃんと残心が取れている者もいれば、
開けていなくとも居着いている者もいますし。
255名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 13:49:00 ID:3omFR2ft0
>>250
>貴方の寸止め批判には稽古法の一環としての寸止めにも
>当てはまるものがある。
稽古の一部としての当止めは当然の方法として認めていますと書いていますが。

>寸止めを認めておきながらの
>これらの批判はおかしい。ご自分の意見を一貫できていないのではないか。
何度も書きますが「寸止め競技スポーツ空手」は変だと主張しています。

あなたは寸止め稽古と、寸止めスポーツ試合を混同していますね。
きちんと分けて考えてください。
256GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/12/24(日) 13:50:18 ID:gbpMhyOB0
>>255
どこが変なのでしょうか?
257名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 13:50:43 ID:3omFR2ft0
>>251
空手の稽古や試合をしているのに、なぜアピールしなくてはいけないのですか?
不思議な事ですね。アピール???
258GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/12/24(日) 13:53:15 ID:gbpMhyOB0
アピールではなく、残心なんですがね。
引き手の時に気合いをしているのは正確ではなく、
突く時にしているのですよね。
引き手時のは、言わば余韻なのであんまり意味はありません。
259名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 13:54:24 ID:3omFR2ft0
>>253
>以前協会スレで松濤会の件で絡んでいた人と同一人物ではないかと
>思っていますが
どのように推察してもあなたの自由ですから、どうぞ。

>貴方の立場を松濤会と同じとらえてよろしいでしょうか?
何が同じかわかりませんが、たぶん同じではないでしょうね。
260GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/12/24(日) 13:56:25 ID:gbpMhyOB0
>>259
違うのなら、一応は否定したほうがいいですよ。
こういう場所ですから、一度疑われたらはらす方法は事実上ありませんが。

それは、周りの見ている人が判断する事なので。
261名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 13:58:24 ID:RSExuFo00
寸止めは、安全のため打撃を寸前で止めることですから
競技だろうと稽古だろうと同じです。分ける必要はありません。

空手の稽古や試合は相手がいることですから
自分が勝ったこと、相手がやられましたということを
伝えなければなりません。だからアピールします。
262名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 14:02:05 ID:3SXLG2520
>>248
>先日の全空連の大会は見てますよね?ほぼ全員大口開けてますよ。
>また大声も出しています。あれは審判へのアピールですよ。
>なぜならKOすると反則なので、判定は全て審判が下すからです。

全然、解ってないみたいなので解りやすく言いますね。

あなたの意見:大口開けている選手=「全て」アピール
私の意見:大口開けている選手が全員アピールの為だとは言い切れない。

私は個人の問題(確率の問題)に持っていっているの対して、あなたは定義付けのようなものをしているのですよ。
だから、あなたが確率の問題にもっていくのは不自然ですよと。
こう言ってるんですよ。解りましたか?
263GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/12/24(日) 14:02:59 ID:gbpMhyOB0
しかし、何年か前にみたやり取りの流れですね。
あのときは、尻窄みでなくなっていったように記憶していますが今回はどうなりますかね?
違うのは、極真だ、キックだと他武道の名前が出ない事位ですか。
264名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 14:03:39 ID:bmAe4D1LO
競技と実戦をごっちゃにして考えるからおかしなことになるんだよ
↓こんな感じで
・伝統派の競技は寸止め→実戦では当てないと無意味→伝統派は弱い

・総合は寝技やタックルが強力→ストリートで寝技なんてありえない→総合は弱い

・ボクシングは拳のみで戦う→喧嘩じゃ足も使うし投げもする→ボクシングは弱い

少し考えてみればおかしいことに気が付くと思うんだけど
265名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 14:05:53 ID:3SXLG2520


上記で「何度も」述べた意見です。いい加減にしてもらえませんか・・・?

>どうめちゃくちゃなんですか?

大口の件ですよ。ちゃんと読んでください。

>批判的でも事実は事実ですからね。賛同が多いとそれは事実になるんですか?

事実になるとは一言も言ってませんよ?ただし、参考にはなりますけどね。

>大口開けてアピールしているのは事実ですからね。なにも否はありませんよ。
>で、なにが同類なんですか?

何か疲れてきた・・・。
自分の否を認めようとせずに無理のある解釈をする人たちと同類です。
266GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/12/24(日) 14:07:30 ID:gbpMhyOB0
腹から思いっきり気合いをだせば、大口にならざる終えないですからね。
先取りポイントルールの場合、入った場合はそく間合いを切るなりをしないと、
相手の反撃をもらいますから気合いの力を利用しつつ、下がる姿がアピールに見えるのでしょうね。

実質、ポイントは入った瞬間に審判に判断されますから、その後のアピールは実際はあまり意味はありません。
267名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 14:16:33 ID:RSExuFo00
貴方の寸止め批判は道場稽古の寸止め批判になっているものもあります。
下の批判は競技を否定する、例えば松怒濤会にも通用する批判です。
貴方の主張が一貫していないから
このようなことになるのではないでしょうか?


目標物を打ち抜かない、手前で拳を止める時点で非現実である
寸止めのあの突きにその威力は無い、あるというなら顔面有りルールの試合に出て、証明してくれ。
この間も素手・素面の試合が開催されたが、寸止めがそれに出て実力をシュミレーションじゃなく
実測してみるのもいいだろう。
268名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 14:17:13 ID:cYoL7Kym0
そもそも気合を出すのは何故なんでせうか。
269GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/12/24(日) 14:19:40 ID:gbpMhyOB0
>あるというなら顔面有りルールの試合に出て、証明してくれ。

上では硬式の大会で結果を残した空手部の話題が出た時に
「それは、硬式の練習をしたからだろう!」というある程度の予想が前提で否定されていましたが、
そういう人達には何をやっても何頭を理由に否定されるだけだと思いますが。
270GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/12/24(日) 14:21:19 ID:gbpMhyOB0
>>268
渾身の一撃を出すためです。
昔から、多くの先人達は気合いをだすと技の威力が違うのを経験則上理解していたのでしょうね。
271名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 14:24:22 ID:RSExuFo00
>>269
そうですよね。
しかもこの人は競技を否定しておきながら
競技の場に出て証明しろと言う。主張が一貫していないのです。
272GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/12/24(日) 14:30:09 ID:gbpMhyOB0
>>271
この人が言っているのは恐らくですが、

稽古の為の「一環」としてならば、寸止めは構わないが、
寸止めを「目的」とした試合ルールでは、問題である。

ということでは無いでしょうか?
その場合、試合を目的と認識するかこれもまた稽古の一環として認識するかで、
話の芯はずれますね。
まあ、「寸止め競技に出ている人間は寸止めしかいしていない」という偏見が見えかくれしますが。
273通りすがり:2006/12/24(日) 14:35:10 ID:hMiOUFsf0
>>238

武道とは、強さと、それをコントロールできる心を持つ事でしょう。
相手を打ちのめすだけではなく、
いかに戦いから身を遠くに置くかってことじゃないでしょうか。

もともと戦争時には殺伐として当たり前で、
殺らなきゃ殺られる世界ですから、のん気な事は言ってられない。

平和な時代になって、
精神的な部分が必要になってきたんではないでしょうかね。

今はリングという仮想の戦場があるから、
そこで戦いの技術を磨けばいいのではないかと思いますね。
274名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 14:38:13 ID:jRyT4Zh8O
  ○⌒\
  (二二二)
  _( ・∀・) ヤア
 / o  つ
(_ノしーJ

  /⌒○
 (二二二)
 (・∀・ ) ゴソゴソ
((oi と)
(_ノーJ

  /⌒○ アレ?
 (二二二)
 (・∀・;) ゴソゴソ
((oi と)
(_ノーJ

  /⌒○
 (二二二) アタ♪
 (・∀・ )
 /oi と)
(_ノーJ

  ○⌒\ ドゾ
  (二二二)
  _( ・∀・)愛
 / o  つ
(_ノしーJ
275名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 14:40:50 ID:zYi3bYiG0
雨は夜更け過ぎに〜雪へと変わるだろぉ〜♪

クリスマスイブに暑苦しい武術論議をしている野郎ども
オレはそんなおまいらが嫌いじゃない

























でもオレはやっぱり
これから彼女とセックスしてくる……
276名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 16:31:54 ID:8T7LyOIxO
ID:3omFR2ft0さんは、松濤會をダシに空手協会批判をやってるだけでなく、矢原先生への下品な中傷や多聞天さんへの粘着もやっていますね。

また、過去には寸止めルールを巡ってGSLさんと議論を繰り広げた結果、「もうGSLは相手しない!」と捨てセリフ残した人ですね?

結構、後々まで、「GSLに質問攻めにされた」と、ふてくされてましたね。
その後は、自分の方が議論相手を質問攻めにするスタイルになったようで。

それでも議論で追い詰められると、相手を非難して一方的に「サイナラ」することが多いですね。

そして、また同じ話題を蒸し返す…

その繰り返し。

卑怯と言われても「兵法」と言い切る面の皮の厚さは、さすがアンチといったところでしょうか。
277名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 16:42:15 ID:tzp2ts6V0
寸止め信者ってご都合主義なんだよね。
フルコンはキックやらの技術を取り入れてるから空手とは言えないと
言いながら、寸止め否定派に本来の空手は廻し蹴りなんぞ無いと
突っ込まれると、それは変質ではなく進化だと言うw

なんなんだよw
278名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 16:49:49 ID:8T7LyOIxO
>>277
だから、それぞれ別の人間が言ってるんだろう。
アンチだって、主張が統一されてるわけじゃなく、矛盾してることあるじゃん。
279名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 17:07:21 ID:RHtfOhtu0
>>232
もう一度だけあなたに私の考えを話します、
それで理解ができないなら同じことを繰り返すつもりはないので
もうやめます。 私にも貴方にも利益がなさそうですし。

蹴りの技術、ウェイトの方法、コンビネーションなどほかにもいろんな
要素が極真ルールの中で発展してきたでしょう?
寸止めのルールの中では、間合いの操作、先をとる技術、スピード
崩し、投げなど・・。

発展してきた要素を生かすことが必要なのであって、それぞれを
否定することに意味はないのです。

また武道を競技化するときに、捨てるものがないわけがないでしょう?
安全性、普及などを考えた場合当然です。

貴方は真剣で剣道をするつもりですか?  

他を否定する前にとりあえず自分の稽古を、生活をがんばりなさい。
その上で偏らない視点で周りを見得るようになりなさい。
空手に限らず。
280名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 17:40:35 ID:3omFR2ft0
>>250
>貴方の寸止め批判には稽古法の一環としての寸止めにも
>当てはまるものがある。
誇大解釈ですね。稽古の一環としては認めています。

>寸止めを認めておきながらのこれらの批判はおかしい。
何度も書きますが、稽古としての寸止めは認めています。

>ご自分の意見を一貫できていないのではないか。
寸止めを試合化してスポーツ競技として行い、優劣を決める事を一環して批判しています。
281名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 17:45:06 ID:dRQhu+P5O
試合も稽古の一環と何故考えられない?
282名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 17:47:21 ID:3omFR2ft0
>>261
>寸止めは、安全のため打撃を寸前で止めることですから
>競技だろうと稽古だろうと同じです。分ける必要はありません。
道場稽古と競技スポーツでは、同じ寸止めではありませんよ。
ここを履き違えているんですね。

>空手の稽古や試合は相手がいることですから
>自分が勝ったこと、相手がやられましたということを
>伝えなければなりません。だからアピールします。
相手にアピールしないと勝ち負けが伝わらないんですか?
283名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 17:52:34 ID:3omFR2ft0
>>262

>あなたの意見:大口開けている選手=「全て」アピール
>私の意見:大口開けている選手が全員アピールの為だとは言い切れない。
大口はアピールですよ。
では他の格闘競技で毎回大口で気合を発している競技を教えて下さい。
それと、寸止め競技では大口で気合を発しなくても、審判はポイントをとりますか?

>私は個人の問題(確率の問題)に持っていっているの対して、あなたは定義付けのようなものをしているのですよ。
>だから、あなたが確率の問題にもっていくのは不自然ですよと。
>こう言ってるんですよ。解りましたか?
確立の問題を持ち出したのは誰ですか?自分の発言を忘れましたか?
文章は相手にわかりやすく、簡潔に書くことをお薦めします。
284名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 17:53:52 ID:dRQhu+P5O
アピールする奴は
285名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 17:55:28 ID:dRQhu+P5O
道場稽古と競技スポーツの寸止めはどうちがうのか?
286名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 17:55:45 ID:3omFR2ft0
>>265
>上記で「何度も」述べた意見です。いい加減にしてもらえませんか・・・?
それはこちらの言いたい事ですが。

>大口の件ですよ。ちゃんと読んでください。
何度も言うように、大口はアピールです。

>事実になるとは一言も言ってませんよ?ただし、参考にはなりますけどね。
そうですね、事実ではありませんよ。

>何か疲れてきた・・・。
>自分の否を認めようとせずに無理のある解釈をする人たちと同類です。
その言葉をそっくり返しますよ。
287名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 17:58:46 ID:3omFR2ft0
>>276
想像はご自由にそうぞ。
288名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 18:01:15 ID:5edUUP+G0
>では他の格闘競技で毎回大口で気合を発している競技を教えて下さい。
主に打撃系の競技においては、たまに大口で気合いをだしながら技を出す選手がいる。
代表例ではK-1の武藏の様に。

>それと、寸止め競技では大口で気合を発しなくても、審判はポイントをとりますか?
無理だね。
ポイントの基準に気合が入っているから。
289名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 18:11:26 ID:3omFR2ft0
>>279
私が質問した極真の試合の変遷についての回答はなしですか?

>蹴りの技術、ウェイトの方法、コンビネーションなどほかにもいろんな
>要素が極真ルールの中で発展してきたでしょう?
>寸止めのルールの中では、間合いの操作、先をとる技術、スピード
>崩し、投げなど・・。
何度も書きますが、それはあくまでも極真スポーツ・ルールの中での事ですよね。
何度も言いますが、スポーツそして捕らえるならそれもありです。

>発展してきた要素を生かすことが必要なのであって、それぞれを
>否定することに意味はないのです。
ルールで勝つために顔面、金的を意識しない攻防で攻めることが、発展ですか?

>また武道を競技化するときに、捨てるものがないわけがないでしょう?
>安全性、普及などを考えた場合当然です。
競技化する必要が全くないとは言いませんが、基本的には必要性は無いと思います。
競技化する場合は、スポーツルールを決めて、それにそった稽古をするのは
本末転倒ですよ。

>貴方は真剣で剣道をするつもりですか?  
誰がそんな事を書きましたか?

>他を否定する前にとりあえず自分の稽古を、生活をがんばりなさい。

子供の頃はいざしらず、年数を重ねて稽古をすると空手に対する疑問がいくつも出てきます。
寸止め空手を稽古している人たちは、そんな事はないのだろうか?

>その上で偏らない視点で周りを見得るようになりなさい。
>空手に限らず。
その言葉をそっくりお返しします。
290名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 18:11:56 ID:tzp2ts6V0
寸止めは安全の為に当たる寸前で止めると言いながら、当たって
前歯が折れただの自慢する奴がいる。
寸止めというが、当てていると寸止め信者は言ったりもする。

安全を考慮するなら、最初からグローブはめろよw
291名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 18:14:58 ID:5edUUP+G0
>>289
とりあえず、言いたい事の要点をもちっとちゃんと纏めろ。
そんな書き方じゃ、やり取りしている実際のお前らも訳がわからんだろ。

それとも纏める能力がないのか?
あるいは絡めれば何でも良いのか?

どっちなんだ?
292名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 18:22:07 ID:o4ikcNnA0
>あるいは絡めれば何でも良いのか?

こっちなんだろうね。
どんな風に思われ様が少しでも伝統に絡む隙を無理矢理でも広くしてやろうという感じありあり。
後、クリスマスイブのこんな時間ににこんな事に熱意を出している時点で(ry
293名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 18:25:31 ID:3omFR2ft0
>>291
寸止めを競技化してスポーツ空手で優劣を争う事を批判しているんですよ。

文章はちゃんと読まないとダメですね。
294名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 18:37:38 ID:rtoW2f8q0
道場稽古と競技スポーツの寸止めに違いはありません。
どちらも安全のために寸前で止めるということです。
295名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 19:17:46 ID:dRQhu+P5O
>>293
つまり、寸止めルールその物を批判していると?

では寸止めルールだと何故駄目なの?
296名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 19:22:41 ID:nWisc/qMO
>>292
それは言っちゃいけないぞ
297名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 19:28:12 ID:OXw1aNzuO
イヴだというのに何してんの?
ヒッキーかお前らはw
298名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 19:34:23 ID:dRQhu+P5O
いや、俺は今パーティーの合間の
息抜き中だな。
299名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 19:36:54 ID:nWisc/qMO
>>298

全米が泣いた
( ̄― ̄°)
300名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 20:21:50 ID:3omFR2ft0
>>294
>道場稽古と競技スポーツの寸止めに違いはありません。
違いますよ。

>どちらも安全のために寸前で止めるということです。
試合では当てないとポイントにならないと誰かが書いていましたけど?
301名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 20:27:26 ID:3omFR2ft0
>>295
>つまり、寸止めルールその物を批判していると?
>では寸止めルールだと何故駄目なの?

寸止めを競技化してスポーツ空手で優劣を争う事を批判しています。
基本的には武術を競技化するには無理があります。
302GHC:2006/12/24(日) 22:42:09 ID:1KbuxR5q0
寸止めも、顔面無しフルコンも、テコンドールールも総合ルールも
全て、実戦で強くなる為の稽古方法を、競技化したものでしょ。

「ルール」=「制限を設ける」なんだから、それぞれ「狙い」が
ありますよね。

寸止め=お互いの攻撃を、一撃必殺と仮定して攻防を行うことができる

顔面無しフルコン=顔面の恐怖心がなくなることで、思い切った攻撃を
         出し合える

テコンド=蹴りを高得点にすることで、蹴り技を磨くことができる

でも、実戦は何の制限もないのだから、制限を設けた稽古しか
しないのならば、それは、本末転倒でしょう。

ルールの中だけの最強を目指してしまうと、
審判へのアピールが過剰になったり、顔面の攻防を無視した間合いで
組み手をしたりしてしまいますよね
303名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 23:04:44 ID:OXw1aNzuO
>>301
お前一日中何やってんの?w
昨日のゴミクズ野郎だろ?
文章の稚拙さですぐ分かったし。
もう論破されてんじゃねーかよ。
諦めろよクソ野郎w
イヴにこんなクソスレで論破されて惨めじゃないのか?
知障みたいな文章書いてみっともねーぞ…。
304名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 23:09:33 ID:lvom+2oX0
聖夜の夜にこんな所で粘着かよ。
余程、寂しい人生送っているんだな。
305GHC:2006/12/24(日) 23:11:39 ID:1KbuxR5q0
>>303
武道を嗜む者同士、品のある会話をしましょうよ。

平常心を、如何に保つかですよ
306名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 23:16:25 ID:lvom+2oX0
で、とりあえず。
>>302の内容を見て思ったがそういう傾向があるという話を拡大解釈してないか?
現実に本当に何でもありの実戦の場でそういう競技系のチャンピオンに勝てる武術の人どれほどいるの?
武器を使えば勝てる?不意打ちをすれば勝てる?
それなら勝てるかもしれんけどやってみなきゃ解らん部分でもあるね。
307名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 23:18:56 ID:OXw1aNzuO
はっきり言って一日中張り付いて粘着して惨めに論破されてる>>301の方が品がねーだろ。
しかも論破されたことに気付かずレスを必死に返し続けてるとことか爆笑なんだけどw
308GHC:2006/12/24(日) 23:26:18 ID:1KbuxR5q0
>>306
現実に本当に何でもありの実戦の場でそういう競技系のチャンピオンに勝てる武術の人どれほどいるの?

なかなかいないのが現実ですよね
競技化されてないから、競争がなく、妄想の中だけで
完結するケースが多いでしょうから。

さらに競技化が進まないと、競技人口も拡大されず
技術の深化のスピードが鈍るので、
“私の想像"では、「何でもありの実戦の場でそういう競技系のチャンピオンに勝てる武術の人」は
少ないと思います。



309名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 23:32:26 ID:rtoW2f8q0
伝統武術は伝統武術なりの実戦を想定してはいますが、
普段の稽古が何でもありと言うわけではありません。
むしろ型を中心とした制限(ルール)の多い稽古をしています。
その制限(ルール)のひとつが寸止めです。
310GHC:2006/12/24(日) 23:44:18 ID:1KbuxR5q0
制限が多ければ多いほど、実戦とは乖離する。
それは、明白なのに、「寸止めルールでしか稽古しない」
「顔面無しルールでしか稽古しない」から、批判されるんでしょう。

稽古である以上、制限をなくすことはできませんが、
制限が少ない稽古法も取り入れるのがベターです。

フルコンに顔面突きがあれば、寸止めに対し、
真っ向から批判ができるでしょうが、顔面突きに関しては
寸止めルールの方が長けているので、お互い非建設的な
やり取りしかできないのでしょう。

もう、稽古方法の話になるので、批判しあうのは
やめましょう。

ちなみに、私は、寸止めルールで10年、総合ルールで
半年の経験です


311名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 00:07:22 ID:/zOUl/Pn0
腹太鼓も寸止めも、顔面を語るにはドングリの背比べだな。

腹太鼓は普段の稽古でグローブはめて顔叩こうが試合じゃ当てない。
寸止めも顔狙おうが当てないからこその、攻防になってしまってる。
312GHC:2006/12/25(月) 00:13:18 ID:srMkNEcx0
>>311
顔面ありでも、急所攻撃は禁止されてますし、総合でも、噛み付きや
目潰しは禁止ですよ。

それはどう説明するんですか?

制限がどれだけあるかで、批判してもなにも生まれないでしょ

競技化する以上安全性も必要ですし、実戦にも限りなく近くないと
いけません。311さんが思うベストなルールは、どんな
るーるですか?
313名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 00:17:42 ID:/zOUl/Pn0
競技化するなら実戦性はいらんだろ。
314名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 00:22:01 ID:uWaM3Px/0
>>313
まさか喧嘩が強い奴が最強なんて言わんだろうな
315GHC:2006/12/25(月) 00:27:04 ID:srMkNEcx0
格闘術を競技にするんだから実戦性は必要でしょう

寸止めが批判されているのも実戦とかけ離れているからでしょう
316極真マン:2006/12/25(月) 00:42:10 ID:bhfNPi+EO
実戦性と安全性の両立が必要。
空手の試合は、もう一つ
必要なものがある。
それが解らない奴らが、
ここで阿呆なことを言って、
くだらん議論?を繰り返して
いるのだろう。
317名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 00:50:41 ID:EWyU2C1xO
ならば、お前さんはその実戦からかけ離れている
寸止めのチャンピオンに実戦とやらで、
勝てるの?
当然勝てるから実戦とかけ離れていると
断言出来るんだよな?

という訳で証明よろしこ。
俺は今から彼女とsexする。
318名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 01:00:52 ID:f0orp0XN0
>>317
うpよろ
319名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 01:14:12 ID:q11dOSjI0
もし伝統派がポイントルールをやめてグローブつけてKO制で試合したら
やっぱりキックみたいになっちゃうのかな。
320名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 02:39:30 ID:Le0RBSWcO
昔ガキの頃、気合いを入れると威力が上がるから声を出せと言われた。アゴが無防備なるのに。
引き手を早く引けば突きが強くなるとも言われた。寸止めしやすくなるだけだった。
腰と肩の回転は、腰→肩の順でしろと言われた。腰と肩をほぼ同時に回して肩を出した方が拳に威力が乗るしテレフォンにならない事を大人になってしった。


寸止め空手擁護の人は真面目に寸止めばかりやってきたんか???俺は追い突きの利点もわかるし弱点もわかるが、寸止めルール自体は擁護のしようがない
321名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 02:44:49 ID:OI319rLL0
ムエタイやキックでもホントに力いっぱい打ったり蹴ったりするときは声出すよ。
それに速く引けってのも言われることだし。
322名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 03:40:42 ID:hEALfC/K0
当てる前には、引かんざき。
323名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 03:52:14 ID:1cnkffIX0
過去に気合について科学的に調査した人がいたが気合を入れた場合の方が
パワーが上がったそうだ。 人間は通常無意識にブレーキがかかりフルパワー
を出せないしくみになっているらしい。 通常我々が出せるのは3分の1程度
しか出せないらしい。フルパワーが出せるのは「 火事場の馬鹿力 」など緊急
の時くらい。それが気合をいれることによってほんの少しそのブレーキが
外れるらしい。 まだまだ人間には未知の力が大きいみたいですね。
324名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 03:56:07 ID:/lmj9IniO
それもしかして空手?
325名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 07:40:29 ID:EWyU2C1xO
正真正銘の
326名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 07:55:07 ID:b/mDQmimO
昔テレビで笑いながら走ると速くなるってのがあったな。
まぁ、それはさておき夜中までお前ら必死すぎw
ここのアンチは童貞が多そうだな。
てかGHCって新手のコテアンチ?
伝統10年もやってるらしいが俺と伝統の稽古方法や形について語らないか?
ま、どうせハッタリだろうけどw
327名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 08:36:36 ID:QdfOMlER0
>>320に同意。
俺は親父の影響で伝統派やってたが、やめて他の格闘技やるようになっていろいろわかるようになった。
総合なら寝技、フルコン空手なら蹴り、など
どの武道でも試合に出れば試合のルールに合わせて技術も変わっていくものだけど、
寸止めの場合はルールが極端すぎるんだよな。

なんでもかんでも打つたびに声出せばいいってもんじゃないし、
引き手も脇の下に取るとそっち側の顔面がら空きなんだよね。
引き手っていうのは長い棒で突いたりする、武器術から来たもんらしいが
素手で戦うこと考えたら明らかにマイナスだな。
328名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 08:44:00 ID:ynGB2b9gO
粘着アンチの>>301=ID:3omFR2ft0がここに張りついていたおかげで、昨日は協会スレと矢原スレが平和でしたね。

>>287

>想像はご自由にそうぞ。
「そうぞ」だって(笑

ダジャレのつもりか!?
それとも、いつものハイテンションゆえの入力ミスか(笑

「だよなねぇ〜」みたいな(爆←まねしてみた
329名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 10:01:41 ID:b/mDQmimO
もう論破されたのは本人が一番自覚してるだろうしバカはほっとけってw
330名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 10:55:27 ID:ynGB2b9gO
>>329
了解。
どうせIDが変わったら(変えたら)、また絡んでくるだろうけど。
331名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 11:05:51 ID:MSMNy19x0
>>303>>329

あれ?
おまえ、アンチに論破されて>>87>>185でふてくされて消えた
はずの寸止めキチガイじゃないか?w

まだ、粘着してたのか?
しつこいなw

おまえみたいな日本の恥部は新年迎える前に吊れ。
332名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 11:09:12 ID:MSMNy19x0
みんなで笑おう。
寸止めキチガイの恥態。
>>99>>101
>>178-189
333名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 11:19:31 ID:Le0RBSWcO
>>327
引き手は武器術からなんだ…へぇ〜。
寸止め空手の世界っていうのは、ホント『信仰』がかなりあるよね。水月だってグローブじゃなく裸拳で効かせるにはかなり難しいのに、知らないからあれで一本になる。
正拳突きでは肩を出さないように言われてきた。次の突きが遅くなるから…と。
だが肩を出さない突きなんて手打ちなんだよね。


さんざん古巣の寸止めを批判してきたけど、ジャブみたいな間合いを相手に知らせる攻撃が無い寸止め空手の戦い方は総合では大事。組みの距離を知らせないからね。
今着衣総合をやってるが、打撃は先に当てた方が確かに次の打撃も当てやすい。
追い突きのスピードは威力さえあれば素人にかなり有効。
あと投げがあるが、あれは上手くなればそれなりに使える。
それ以外の技術はハッキリ言ってまっっったく!使えない。前蹴り、回し蹴り、中段突きなんて格闘技として成ってない。
334名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 11:33:46 ID:OYmDRBajO
伝統派は別に悪いわけではない。寸止めが悪い。
335名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 11:47:40 ID:uxEFKXVV0
>>332
ぷぷっ…w
寸止めキチガイわろす。
得意の狂レスで俺らを笑わしてから逝けよなw
336名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 11:50:38 ID:b/mDQmimO
>>301-302
(´,_ゝ`)プッ
ちょっと煽ってやったら連投までして必死に返してくるから面白い。
しかしお前もそんだけ頭弱いと不憫だな…w
337名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 11:53:50 ID:G5IOByGN0
>>332
>>335

でも、

>bYg3LvZa0「何で寸止めは試合の時に叫ぶんですか?」

>経験者「それは気合いですね。」

>bYg3LvZa0「それは違います。アピールです。」
>はぁ?
>テメーがそう思ってるんならわざわざ聞くなって話。

までは、的を射てると思う。

つまり、キチガイの恥態なのははbYg3LvZa0も同様ってこと。
338名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 12:00:23 ID:8cXXoo/+0
当スレキチガイ番付け

1位寸止めキチガイ
2位zeQYzllX0
3位bYg3LvZa0

ってことでよい?
339名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 12:03:35 ID:8cXXoo/+0
あっ、寸止めパンパース入れ忘れた。
でも寸止めキチガイみたいに長期粘着はしてないから4位でいいか。
340名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 12:03:51 ID:b/mDQmimO
おまw
1位はzeQYzllX0だろ確実に…。
てかzeQYzllX0=bYg3LvZa0じゃねーのか?
めっちゃ言動(自演・自爆・支離滅裂)が似てるんだけどw
341名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 12:05:04 ID:8cXXoo/+0
>>340
そうか。
まぁどっちでもいいんじゃん?
キチガイには変わりないんだからw
342名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 12:08:31 ID:8cXXoo/+0
GSLも5位に入れとくか。
和道会の末端会員で一回戦ボーイのキモヲタのくせに、
武版では偉そうにしてるから。
343名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 12:13:50 ID:Td4clCVi0
zeQYzllX0=bYg3LvZa0=3omFR2ft0

でOK?
344名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 12:16:20 ID:8cXXoo/+0
何か番付にならなくなってくるな。

○ アンチ部門
・ zeQYzllX0=bYg3LvZa0=3omFR2ft0
・ 寸止めキチガイ

○ 寸止め部門
・ 長期粘着寸止めキチガイ
・ GSL
345名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 12:17:51 ID:8cXXoo/+0
間違い。
アンチ部門の寸止めキチガイは寸止めパンパースの誤りです。

まぁこの人たちのおかげでこのスレは6まで存続してるわけだね。
346名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 12:50:24 ID:EWyU2C1xO
このスレのアンチのお陰で、
良い気晴らしが出来ているのには
正直感謝している。
347名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 12:55:02 ID:b/mDQmimO
アンチは三流大学出か高卒なんだろうな。
ここまで国語力足りてない人間は俺の周りにはそうそういなかったんで,
ここきて正直驚いたよ。
348名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 16:23:29 ID:OYmDRBajO
寸止めの学歴コンプレックスネタでワラタw
349名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 17:04:50 ID:imMVCecv0
国語力不足は認めるが、君のような文章を書く人間が国語力を語るのには正直驚いた。

国語力足りてない × 国語力が足りていない○
俺の周りにはそうそういなかったんで, ← これには目を疑ったよ。コンマかYO!
350名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 17:34:06 ID:b/mDQmimO
>>349
マジでバカだこいつw
格助詞は体言に対して省略してもいいんだよ。
コンマも句読点の一として本来横書きに使われるものだから問題はない。
てかお前が足りてないのは国語力でも読解力のことを言ってるんだよゴミ野郎w
お前,それだけ頭弱いと日常生活何かと不便なことが多いんじゃねーの?
俺は大学時代に家庭教師やってたことあるけど,こんな無能な生徒は時給五千円もらっても請け負いたくないなw
351名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 18:47:00 ID:OYmDRBajO
必死過ぎてワロスw
352名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 19:34:07 ID:EWyU2C1xO
どんなネタでも常に自分が上じゃないと気が済まない点や、
無駄なまでの攻性とテンションの高さからみても、
ここのアンチの精神年齢の低さが伺える。
或いはネットチルドレン症候群なのかもしれんがな。
353名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 20:13:23 ID:8Dp9PVG70
自分が上じゃないと気がすまないのは寸止め信者だろうに。
アンチをからかうと面白いだの最初に言い出したのは寸止め信者だよ。
ほんと、ご都合主義ですな。
354名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 20:23:56 ID:b/mDQmimO
>>353
お前スレタイ見ろよ。
誰が一番最初に挑発してきたか一目瞭然だから。
んで,単にアンチが無知だったために結果として論破されてしまっただけだろ。
355名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 20:43:49 ID:ZLUGptySO
他人を無知と言い切れる奴が謙虚な訳ない
356名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 21:30:41 ID:9EIYnI4u0
と、盛り上がっていますね。
さて、勝手に論破しただの寸止めさんは頭が固いですね。

空手を競技化すると安全性を考慮し反則技を儲けます。
また試合に勝つためにルールを熟知し、ルールの中で勝てるにはどうするかを考えます。
よってルール上有効な技が発達して、禁止技は使用されません。
寸止めルールでは基本的に相手には当てないので、極端な引き手を取る事になります。
また奇声を上げないと審判がポイントを取らない為、大口を開けます。
そして相手より早く突きを当てるために、ピョンピョンとフットワークを使います。

稽古の延長戦であり自分の修練度を確認する為の組手が、それをスポーツ化して
空手競技とする事で、結果試合に勝つことが主眼になり、空手違うものになっている。
357名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 21:33:08 ID:9EIYnI4u0
全空連JKFスレでも審判問題が浮上していますね。
寸止めさんは自己の矛盾から逃避せずに改善する事をお薦めします。
358名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 21:36:19 ID:b/mDQmimO
とキチガイが申しております。
359名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 21:45:27 ID:GFTNEdMQO
>>357
ルールや審判に対するアンチあっちでは消えちまったゾ。
ちなみに俺は当てる派だからな。
まあ、顔面は後々傷が残らない程度に加減しなきゃとは思うが・・・
どうかな?
360名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 21:55:18 ID:+PEiUucQ0
キチガイアンチ=zeQYzllX0=bYg3LvZa0=3omFR2ft0= 9EIYnI4u0

でOK?
361名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 22:07:22 ID:b/mDQmimO
まだまだそれだけじゃねーけど当たってるよ。
敬語口調に変えてもバカだからすぐ分かるよなw
協会スレも迷惑してるようだしzeQYzllX0はそんなに寸止め批判したいなら道場破りでも行ってこいよ。
そんな度胸すらねーのに経歴詐称とか自演してまであちこちのスレ荒らして恥ずかしくないのか?
362名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 22:13:25 ID:EWyU2C1xO
このスレ
いつの間にかアンチ活動は特定の人間だけに成ってしまったな。

まあ、その特定の人間が余りにも濃い為に
軽く煽って遊びたい位の人間は轢いて
しまっているんだろうが。
363名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 22:14:35 ID:8Dp9PVG70
ID:b/mDQmimO も十分に迷惑だけどな。
364名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 22:19:37 ID:9EIYnI4u0
>>359

当てる当てない以前に、空手を寸止めルールで競技化する事自体がナンセンスなんですよ。
365名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 22:28:39 ID:b/mDQmimO
スレによるな。
俺は松濤館流初段持ってるから友好的なスレでは形とかの話を普通にしてるし。
こういうスレで和やかな調子でいかれたら逆に迷惑じゃないか?
お前らだって人の話素直にきくような人間じゃないだろ。
366名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 22:33:49 ID:9EIYnI4u0
結局寸止めさんからは極真空手の試合技術の変化については
明確な回答が得られないままだな。
367名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 23:03:37 ID:b/mDQmimO
>>366
ん〜…お前なんかに言っても無駄だと思うが,
経験者と話したけりゃ自分も経験者になることが大事。
俺から言わせればお前の主張はただの素人の戯言。
まずは平安初段を死ぬほど努力してから来い。
368名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 23:13:15 ID:9EIYnI4u0
はぁ...経験者ですか?
寸止めさんは、やはり最後はグダグダになりますね。
はやく寸止め空手の呪縛から逃れる事をお薦めしますよ。
369名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 23:14:02 ID:ljH7eaIaO
寸止め音頭でんちゃちゃっちゃ
370名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 23:19:53 ID:9EIYnI4u0
寸止めルールでスポーツ試合をするのは止めましょう!
突いた拳を即脇に引くのは止めましょう!
審判にアピールする為に大口開けて奇声を発するのは止めましょう!
ぴょんぴょん跳ねるのは止めましょう。
黒帯を擦り付けボロボロにするのはかっこ悪いよ。
審判は若くて目がいい人にしてくださいよ。
体力まかせの青春空手だから、学生が優勝する矛盾。
形試合は意味があるのか?
形試合で形の名称を鬼みたいな顔で叫ぶのは止めましょう!

じゃんじゃん。
371名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 23:23:47 ID:GFTNEdMQO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
たしかに。
372名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 23:24:52 ID:4ugr7Ce50
寸止めも引きも気合も伝統武術にあるものです。
フットワークも足捌きの一種と考えれば良いのではないでしょうか。
373名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 23:28:23 ID:9EIYnI4u0
伝統武術と、寸止めスポーツ空手の弊害であるものは違います。
試合に勝つため、審判にアピールする為の奇声や引き手と同列視しては×ですね。
あのピョンピョンは試合場だから使えるけど、砂利道や足場の悪い場所では使えません。
転べば×です。
374名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 23:33:24 ID:4ugr7Ce50
審判にアピールする為だけではありませんので、伝統武術と
そんなに変わりません。ほぼ同一視してよいでしょう。
足場の悪いところではそれなりのフットワークを使えば良いでしょう。
375名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 23:39:01 ID:4ugr7Ce50
ご存じないかもしれませんが、大会によって床が板の場合、
マットの場合、畳の場合、など違うことがあり、
それに合わせて競技者も微妙に足捌きを変化させています。
多少の状況変化には対応できるのです。
376名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 23:39:48 ID:GFTNEdMQO
>>374の負け
>>373の勝ち
377名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 23:41:51 ID:GFTNEdMQO
>>375
見苦しいゾ。
そんなんだから外人に負けるんだ。
当て殺さなきゃ外人には勝てないからな。
378名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 23:43:07 ID:4ugr7Ce50
実戦空手で有名な本部先生も引き手の重要性を書いていらっしゃいました。
最近話題の新里勝彦先生も見事な引き手ですね。
379名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 23:46:54 ID:GFTNEdMQO
>>378
そりゃあ当て引きぢゃっ。
寸止めの引き残心とは違う。
しかし、本部先生も突いたら拳に相手が載ったって
書いてるくらいだから、引かないときは引かないんだよ!
380名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 23:48:50 ID:4ugr7Ce50
当て引きってなんでしょうか?
381名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 23:49:16 ID:EWyU2C1xO
選手、取り分けトップクラスの選手達は一つの試合の中でも
擦り足やいわゆるフットワーク等、
複数の足さばきを使い分けている訳なんだが?


中傷する前に最低限の知識位学ぶべきだな。
382名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 23:51:31 ID:9EIYnI4u0
空手は吊り足。ぴょんぴょんは必要ありません。
アスファルトの上を革靴はいてピョンピョン。滑って転んでさぁ大変。
スニーカーはいてぴょんぴょん、缶に躓き転んで頭を打ちました。
ぴょんぴょん跳ねるなら、走って逃げるが吉ですね。

さて、その本部先生や新里先生は、引き手の効用を具体的にどのように述べて
いますか?

と今日はこれで寝ます、また明日。。。
383名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 23:55:02 ID:8Dp9PVG70
腹太鼓はキックの亜流みたいな言い方するけど、寸止めも十分に古来の空手
から変形してるんじゃないの?
384名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 23:56:32 ID:4ugr7Ce50
アスファルトの上でのフットワークは私自身試したことがありますが、
スニーカーなら全く問題ありませんでした。
革靴はちょっと重そうですね。
385名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 00:00:12 ID:b/mDQmimO
>>373
知識もだが何より経験だろ。
何がグダグダなのか知らんが,
例えばお前がピアノを何年もやっていたとして,ある程度うまくなったとする。
そこに近所のピアノなんて弾いたことないガキが,
「あなたの奏でる旋律は最悪ですね」
なんて言われてみろ。
「何言ってんのこいつ…」って思わないか?
それが俺たち経験者のお前の意見を読んでの現在の心境だよ。
386名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 00:09:29 ID:Wa3KR5zE0
ピアノを例にしてるから言うけど、寸止めの理屈は紙に書いた鍵盤で
上手くひけると自慢してる奴が、アンチに「あなたの奏でる旋律は最悪ですね」
と言われたようなもんだしな。
387名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 00:10:20 ID:TXhv4n/s0
古来の空手に限らず伝統武術が現代において
実戦の場で披露されたことはないのではないでしょうか。
我々は伝統武術の稽古風景や演武を観ることは出来ますが、
実戦形態を観る機会はありません。そんなのどこもやっていないからです。
稽古や演武から推測すると一瞬で勝敗が決まるようです。
一瞬の攻防を競技において最も表現しているのは伝統派ルールでは
ないでしょうか。
388名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 00:16:33 ID:KLx3VYep0
寸止めニートが一人頑張ってるなwww
アンチ対ウンチどっちも頑張れーーw
389名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 00:42:53 ID:NW0ZvPg7O
いや、アンチにはもっと頑張って貰わないと
歯ごたえが無くて詰まらない。
ほっておくと勝手に自爆してるし。
390名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 00:48:38 ID:Fp5LKDVW0
>>387
戦いってさ、一瞬で決まらないものらしいよ。空手の威力なんてものより
はるかに一撃必殺の可能性が高い、真剣での戦いでもなかなか一太刀では決着がつかず
互いに斬り合いながら互いに致命傷を負い死んでいくのが多かったとは何かの本で読んだ。
真剣でさえ一瞬なんて稀ならば、空手の一瞬の勝負なんて幻想だと思う。
391GHC:2006/12/26(火) 01:24:32 ID:Tj8Q5FXM0
>>326 :名無しさん@一本勝ち :2006/12/25(月) 07:55:07 ID:b/mDQmimO
昔テレビで笑いながら走ると速くなるってのがあったな。
まぁ、それはさておき夜中までお前ら必死すぎw
ここのアンチは童貞が多そうだな。
てかGHCって新手のコテアンチ?
伝統10年もやってるらしいが俺と伝統の稽古方法や形について語らないか?
ま、どうせハッタリだろうけどw

今、仕事から帰宅しました。
2CHでこんなことを書いてもらったのは初めてなので
嬉しいです。ありがとうございます。

伝統派10年はハッタリではないですよ。
高体連と学連と卒業して少々やってました。
392GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/12/26(火) 01:34:07 ID:Ua53cc9c0
ほう、良いですね。
どちらかといえば伝統派空手の人は長くやっているとあまり他に興味を示さない人がいたりしますが、
一度、他競技に移るのも良い経験かと思いますよ。

どうですか?他に移ってみて。
393GHC:2006/12/26(火) 01:48:05 ID:Tj8Q5FXM0
今まで、寸止めルールでしか試合をしていませんでしたが、
実戦を想定して(つもりで)取り組んでました。

それが、他ルールでどれだけ通じるかを試せるのは
非常に楽しいですね。また、制限が少ないのも
楽しいです。


394GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/12/26(火) 01:54:49 ID:Ua53cc9c0
総合の場合、色々な他競技の人達が集まりますから、
尚楽しいでしょうね。
思わぬ部分が有効だったり逆に自信を持っていた物が通用しなかったりと。

私の道場にも将来総合の世界でのプロを選択肢の一つにしている若者がいますが、
彼は寸止め競技の世界では今ひとつな成績でしたが、身体能力が高く、
また、形や基本を若いながらも珍しく真面目に取り組めれる性格なので、やってみたら面白いと思っています。
395名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 02:12:16 ID:JPEe1mWuO
でもなんかあるんじゃないかって思ったりして
396GHC:2006/12/26(火) 02:12:39 ID:Tj8Q5FXM0
>>GSLさん

僕は28歳のサラリーマンですので、プロは選択肢にありませんが
真剣に取り組みたいですね。

実戦のための稽古であることを忘れず、
また、競技内の強さも目指したいです。

切磋琢磨できる環境に身を置くことが、人として
強く生きるための近道だと思いますので、やはり
競技を抜きにはできませんよね。

397GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/12/26(火) 02:22:03 ID:Ua53cc9c0
そうですね、空手をやっている人達の中には様々な意見があり、
また、それは同流派の中でも時に意見が食い違う事がありますが、私は競技をけして否定する必要は無いと思っています。
確かに競技にはそれを否定されている先生方の言われる面もありますし、事実私もそれを感じる時がありますが、
競技というある種特殊な環境でしか磨けない部分もありますので。
特に、この法治国家の日本においては。

競技は上手く利用すればとて有効な稽古の一環になると思いますし、それに関して古流
だとか、現代だとかは関係無いと思います。
また、成績を残すことによって自分の中で自信やステータスを上げるのも一つの目標としては、
悪いことではありませんしね。
またそれを職業にしてみるのも若い内は良い経験だとも思いますし。
398GHC:2006/12/26(火) 02:33:17 ID:Tj8Q5FXM0
明日も仕事ですので、この辺で・・・。

12/28が仕事納めですので、またその時に戻ってきます。
GSLさん、遅い時間に付き合って頂き、ありがとうございました。
399名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 02:37:13 ID:NW0ZvPg7O
このスレでは実に珍しい程の爽やかな終わり方だな。

偶にはこういう展開も良いもんだ。
400名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 02:39:47 ID:NW0ZvPg7O
そして、400
401GHC:2006/12/26(火) 02:41:15 ID:Tj8Q5FXM0
400の次は401 (BYジャイアント馬場)
402名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 03:40:56 ID:jwJ83lX4O
>389は、くだらない事しか言わないからアンチ以下だね。
403名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 06:58:16 ID:yF7dn86L0
寸止めは格闘技じゃないね
フルコンで顔面を意識したルールか、防具着きが良いだろうね
寸止めはちょっと問題外
404名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 07:18:16 ID:FTEQDpHcO
>>386
それすらも素人の意見なんだな。
ピアノじゃなくてもお前らがそう言われたらどう思うかって聞きたかったわけ。
分かる?

>GHC
お前zeQYzllX0だろw
あいつが寝た後すぐ現れやがって露骨すぎなんだよ。
405名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 07:20:07 ID:rs7dbm9nO
俺が>>333で言った引き手に関する疑問を答えられる伝統派の人はいないのかな?
腰から生まれたタメを肩の回転に伝える時間と威力のロスとかさ。。(ボクシングでは体の体重を乗せる為に肩腰の回転をほぼ同時にする)

空手って強くなれるものだと思って子供の時からやってきたが、寸止め空手だけは俺は存在意義を否定してしまう。
寸止めの人は威力についてわりと無頓着だよ。進化しない
406名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 07:25:20 ID:SHwyPNzP0
>>405
正直意味が分かりません。
腰と肩の時間差がそんなにありますか?
若干腰が早いですがほぼ同時だと思いますけど。
407名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 07:28:11 ID:SHwyPNzP0
前に出ている新里先生ならば独特の腰使いなので
時間差があるとは思いますが。
408名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 07:30:41 ID:XMgm4ePe0
寸止めはエアロビクスの一種だと考えれば、割と強くなれる方だと思う
若者が格闘技として取り組むにはもったいない
409名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 08:48:41 ID:FTEQDpHcO
スポーツや武道は表面的な強さのみ求めてやるものじゃない。
アンチは部活なんてやったことなさそうだから教えてやるが、
それらは人と人のつながりや、精神的にも成長ができるという部分が一般において重視されている。
格ゲーしかやったことないから、アンチはそんな痛々しい事が平気で言えるんだろうな。
お前らアンチが未熟だと言われる所以はそこにあるんだよ。
410名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 09:29:29 ID:KChy6xAX0
>>405
打撃に関してはフルコンタクトの防具拳法(流派名忘れた)は、月刊空手道の特集によると、
「下半身の力で拳を放り投げる」みたいな突き方を推奨していた。
これって、
>腰から生まれたタメを肩の回転に伝える
ことにはならないんですかね?
これだと押し出すような突きにならない、とか。

自分が習ってた伝統空手では、やはり
>肩腰の回転をほぼ同時
と指導されてたので、斬新に思えたのを覚えています。
実際、「下半身の力で拳を放り投げる」方がサンドバック叩いた感触では威力が増した気がしたけど、
対人では、時間のロスが不安だったので、いつも通りの「肩腰の回転ほぼ同時」の突きを使ってた。

あと、防具ルールをメインでやってる沖縄空手の新垣清先生も著書で、
「沖縄空手の突きは、体軸の捻りを腕に伝える」みたいに書いてなかったっけ?

浅学なもんで、詳しい方のご教示を待ちます。
411名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 10:13:58 ID:JPEe1mWuO
>>404

格ゲーの達人に実戦を語られてもな

412名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 10:21:36 ID:Bf6aVPbV0
結局、何でも一長一短あるんだよ。
413名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 10:47:37 ID:FTEQDpHcO
ようは丹田に力を入れて打てってことだと思う。
確かに基本稽古でやる追い突きの練習は、
そのまま組手に使えるわけがないから、ニュアンスだけ感じ取れということじゃないかな。
運足の重要さや、腰入れた突きと肩だけで突く突きの違いだとかね。
別に半身からの体勢じゃなくとも丹田に力は入るわけだし。
414名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 12:04:41 ID:jwJ83lX4O
相変わらず寸止め信者は批判する奴は素人と決めつけたり、上から見下す言い方するよね。ご都合主義だなw
415名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 12:08:50 ID:cuzWlActO
寸止め空手家はコンプレックスの塊だからしかたないじゃん
416名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 12:17:19 ID:rF6Tw6zX0
相変わらず寸止め批判派は擁護する奴は信者と決めつけたり、上から見下す言い方するよね。ご都合主義だなw
417名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 12:23:13 ID:uBry/Kvn0
寸止め批判派はコンプレックスの塊だからしかたないじゃん
418名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 12:45:03 ID:JPEe1mWuO
>>416-417

言葉を覚えてよかったね
キュ〜ちゃんw
419名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 12:52:49 ID:Bf6aVPbV0
寸止め批判派はキモヲタしかいないからしょうがない。
420名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 13:16:49 ID:FTEQDpHcO
批判するだけだったら誰でもできるしな。
421名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 13:28:47 ID:Bf6aVPbV0
でも、俺は何度もフルコンとスパーしたことあるが、
一度も負けるどころか、
突きひとつもらったことがない。
ちなみに、フルコンの中では
強いのとばっかりしたぞ。
422名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 13:45:53 ID:jwJ83lX4O
俺は寸止めとオフで異種格闘したけど、簡単に足払いで転がるわ、巴で吹っ飛ぶわで、フォローが大変だったよ。
423名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 13:50:37 ID:Bf6aVPbV0
そいつが弱かっただけじゃない?
ちなみに俺の相手のフルコンは、
某地区優勝者で全国でも入賞してた。
424名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 13:52:51 ID:NW0ZvPg7O
お、今度は擁護派を装うのか。
色々やるな〜
425名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 13:54:54 ID:Bf6aVPbV0
装ってるわけじゃない。
本当にフルコンが強いと思ったことがないだけ。
426名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 13:57:25 ID:h2IT5pbj0
>>421
こやつめ、ハハハ!
427名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 13:57:28 ID:7Hus10hM0
伝統派vsフルコンの争いは良くない。

伝統派vs粘着アンチ(伝統派だけでなくフルコンも見下してる可能性あり)
で行きましょうよ。
428名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 14:01:42 ID:Bf6aVPbV0
粘着アンチ=ニートだろw
429名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 14:10:05 ID:NW0ZvPg7O
もしくは、一日中2ちゃんしながらでも
出来る類の仕事だな。

何かの受付とか。
430名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 14:11:06 ID:cxpGCkHW0
伝統空手といってもイロイロあるからこのスレは荒れるんだよ
私はスポーツ競技にしてしまった寸止めはやっぱりダメだと思うよ
ちなみに私は比嘉系の剛柔流だけど、
稽古はやっぱり寸止め、でも、試合競技はないな
13年続けてきてわかった事は、まあ強いやつはどこの流派や道場にもいるよ
そんな中、団体や組織が理不尽なスポーツ空手をつくるのはどうかなって思う
それぞれが独自の稽古方法を持っていて
その中から強い人や強さの概念が生まれればいいんじゃないか
431名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 14:14:58 ID:Bf6aVPbV0
全空連の大会でも、
寸止めではなくガッチリ当てても、
しっかりと引いてしまえばあんまり反則取られないよ。
特に松涛館流はそう。
432名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 14:21:03 ID:W28UapUi0
そのがっちり当てたと思ってる突きは
フルコンから言わせれば中途半端な突きなんだな
433名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 14:25:22 ID:Bf6aVPbV0
人が失神するのが中途半端なのか?
じゃあ、フルコンの突き蹴りはすべて中途半端。
434名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 14:26:05 ID:cxpGCkHW0
フルコンとか寸止めとかどうでもいいじゃん
435名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 14:28:48 ID:Bf6aVPbV0
個人的には

立ち技の技術 寸止め>>>>>フルコン

打たれ強さ  フルコン>>>>>寸止め

立ち技格闘技としての強さ 寸止め=フルコン

だと思う。
所詮個人の資質の違いだよ。
436名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 14:32:24 ID:cxpGCkHW0
まあそういうこと
個人の努力と研究と資質によるところが多い
守破離の精神がわかれば
437名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 14:32:35 ID:NW0ZvPg7O
理不尽なスポーツ空手てどう言う意味なんだ?

日本語としておかしく無いか?
438名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 14:38:33 ID:cxpGCkHW0
ああ、ごめん
理不尽なスポーツから手って言うのは私の主観が多分に含まれている
理不尽というのは道理に合わないということなんだけど
やっぱり寸止め試合の一本っておかしいと思うよ
引き手が大事だとか、大きな気合を出すとかね
フルコンだって上段無しじゃあ無理があると思う
439名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 14:39:32 ID:FTEQDpHcO
>>430
お前は13年もやってて今更愚痴をこぼすなよ。
寸止め試合と伝統空手はセットなわけじゃないんだから、
やりたくなけりゃやらなきゃいいじゃん。
道場側だってよっぽどお前に才能がない限りは強制はしないだろ。
俺は道場で基本終わった後は皆組手やってても、
気が乗らない時は端の方で鏡見ながら形の練習とかしてるよ。
競技化競技化って言うけど嫌なやつは出なきゃいいんだよ。
誰も出てくれ!!なんて頼んでないっしょ。
440名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 14:41:18 ID:cxpGCkHW0
>439
いやいや、うちの道場は競技には出ないよ
だから私も出たことないし、愚痴なんて何もないさ
441名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 14:52:02 ID:FTEQDpHcO
剛柔が競技何も出ないって珍しいな。
てか剛柔って指定形あるの?
442名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 14:55:09 ID:Bf6aVPbV0
セイパイとか指定形じゃなかった?
443名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 15:02:52 ID:jwJ83lX4O
どちらにしても寸止めは駄目だな
444名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 15:19:07 ID:JPEe1mWuO
伝統空手は、健康目的やはったりから、命のやりとりする奴まで多様だが、
九割くらいが実戦での強さや実証とは無縁。

その九割が、一割に満たない達人の陰でハッタリをかます。

これは武道団体として良心に欠ける組織防衛優先の考えがあるからだ。

フルコン団体が礼儀だけでなく強さを門下生に求めるのは、空手団体として正しい基準だと思う。
445名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 15:27:26 ID:AW7XZfP3O
>>444
興味深いデーターだ

十分なリサーチなしに悪意と偏見だけで断言している(と思われても仕方ない)ところが、特に興味深い
446名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 15:32:17 ID:Bf6aVPbV0
>フルコン団体が礼儀だけでなく強さを門下生に求めるのは、空手団体として正しい基準だと思う。
フルコンの奴らの方がその辺の一般市民に偉そうにしたり、
喧嘩ばっかりやってるだろ。
どっちが礼儀がないのか。
447名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 15:32:40 ID:cxpGCkHW0
>444
>伝統空手は、健康目的やはったりから、命のやりとりする奴まで多様だが、
>九割くらいが実戦での強さや実証とは無縁。
>その九割が、一割に満たない達人の陰でハッタリをかます。

私は比嘉系の伝統的な空手をやっているけど↑これは賛成

>これは武道団体として良心に欠ける組織防衛優先の考えがあるからだ。

特に↑この傾向が強いから寸止めの変な競技化が進んでしまう。

>フルコン団体が礼儀だけでなく強さを門下生に求めるのは、空手団体として正しい基準だと思う。
でもこれはちょっと違うと思う。
やっぱりフルコンの競技化にも問題点は多くて、
さらには競技で強さを証明しようとするから、競技で勝てる技が優先されるようになる
すると伝統的な技術の継承がおろそかになってしまうと思うよ

まあでも、みんな空手が好きなんだなあ〜いいことだ
448名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 15:38:03 ID:FTEQDpHcO
>>447
で、君のとこの指定形は?
昇級審査もどのように行われているのか教えて。
449名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 15:45:52 ID:cxpGCkHW0
指定型っていうのがよく分からないんだ
やっている型は
サンチン/テンショウ/ゲキサイ/サイファ/サンセイル
セイエンチン/シソーチン/セイパイ/セイサン
クルルンファ/スパーリンペイ
雲手もやることがある

段は範士8段の先生から頂くのだけど、5人しか内弟子のいない小さな道場で
先生は市川素水
450名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 15:47:30 ID:cxpGCkHW0
やばい、途中で書き込んじゃった
まあそんな感じです

段の証状には全日本剛柔会……とかって書いてあるけど
組織のことはよく分からないや
451名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 15:58:28 ID:dNCOKJ360
比嘉先生はムエタイに挑戦したそうですが、残念ながらお弟子さん共々
全員KO負けだったそうですが、ID:cxpGCkHW0さんは自分の実力を
試すため、競技に挑戦するといった向上心は無いのですか?
道場に篭ったままで満足ですか?
452名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 16:01:54 ID:FTEQDpHcO
あれ?
剛柔って指定形ねーの?
まぁ、いいや。
それにしても、やっぱ知らん形が多いは。
雲手くらいしかできね。
てか、雲手も派手だけどあの猫足立ちとか左右体落がかっこわるくてやる気起きねーんだよな。
453名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 16:02:21 ID:cxpGCkHW0
えーっと
実力を試したいという気持ちは人一倍強いです
でも競技には出たくないなあ
内弟子は5人くらいといっても
お弟子さんの中には道場を持つ方が多くて
ほかの道場の方と組み手稽古はできるし
2年に一度くらいアメリカの海兵隊の人が大挙して道場に来てくれるので
大きなアメリカ人とも稽古ができる
そんな中で、ある程度の自信とか、逆に自分の小ささなどを実感できます
454名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 16:04:15 ID:dNCOKJ360
剛柔流でも全空連に加盟しているところと
そうでないところがあるんですよ。
ID:cxpGCkHW0さんのところは後者なんで指定形を知らないのでしょう。
455名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 16:08:04 ID:FTEQDpHcO
>>454
そうなのか。
それは初耳。
456名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 16:08:06 ID:NW0ZvPg7O
別に良いんじゃない?
伝統所かアマでキックやっている人達でさえ、
タイ人と試合する事何てそうそう無いしマトモな相手には
そうそう勝てない。
それでも一般人相手の護身には十分。


ただ、単にタイ人とやって勝ったという結果だけが欲しいのなら、
どこぞの中国拳法の会みたく、
タイ人に金払って、
手を抜いて貰ったりしょぼい相手用意して貰えば良い。
457名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 17:14:22 ID:bl9bucGj0
奈緒ちゃんアジア大会優勝だよ・・・
すげーよ、あの華麗な形。
しかも、超かわいいし。。
マジ彼女にしてぇよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
誰かここでリアル知り合いの人いないの?
GSLとか知り合いじゃないの?紹介して〜〜〜〜。
458名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 18:24:40 ID:jwJ83lX4O
腹太鼓は総合やらK-1やらでボコボコにされる分、他の格闘技やら色々研究して良い所を取り入れて、それが末端の道場生にも受け継がれているように見える。寸止めにはそれが見られない。自信の現れなんだろうな。
459名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 18:51:25 ID:AW7XZfP3O
>>458

>それが末端の道場生にも受け継がれているように見える。

一概に極真と言っても、団体や道場によってまちまちじゃない?

K1や総合を想定した稽古を一般道場生にまで徹底しているの?

極真やってる知人は、その別に総合の道場にも通っていたよ。

正道会館なんかは早くから柔術のインストラクター雇って、フルコン空手クラスの他に柔術クラスを設けていたが。
それは希望者のみでしょうし。

>寸止めにはそれが見られない。自信の現れなんだろうな。

自信でなく無関心の現れですw

良くも悪くも、伝統空手、剣道、柔道、ボクシングなんかは団体の方向性としては異種格闘技戦は視野の外でしょ。

伝統空手でも、個人、末端支部レベルでは他競技との交流・挑戦・技術的フィードバックも聞いたことがある。

ただ、空手の基本を変えることはしないんじゃないかな?

極真もK1や総合を意識して組手の間合いを顔面ありの間合いに変えて、末端道場生に指導しているなんてことはないと思うんだが…
460名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 19:48:29 ID:cxpGCkHW0
いつも悩むわけよ
空手って言う伝統的な技術は時代と共に代わっていくが
その本質はどこにあるのかと
その本質さえ見失わなければ、変わっていくことはいいことなんだと思う
でもさ、空手がキックボクシングで結末してしまうような競技になってしまったら
それはもう完全に本質とは違うと思うんだよね
伝統っていうのは考え方の方法として民族的に受け継がれていくものだと思う
だから、それを極端に逸脱したモノを作り上げるのはやっぱり日本人じゃなくて
大山空手みたいなのだったわけだし、興行になってしまえばなおさらなんだよな
461名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 19:48:53 ID:JPEe1mWuO
>>446
そう。
強さのみに走った結果そうなった。
しかし、プロの試合で無様に負けた事などで、
これまた組織防衛上、基本や礼儀、社会貢献に目が向くようになった。
直接打撃は、現実を知る事で変わる事ができる。

強さにこだわる事は危険だが、現実に触れるにはやりあうしかない。
それはほとんどの人にとって、路上よりは道場や試合が望ましい。

伝統派(広い意味で)の寸止めという方法では、闘争の現実を体感する事はできない。

むしろ殴り合いの稽古の中での自然発生的なルールかもしれないが。

462名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 20:08:06 ID:JPEe1mWuO
>>447
競技化の問題が無くなることはないかもしれない。

しかし直接打撃という一つの手段には、自浄作用というか、
空手を進化させる可能性があると思う。

K-1やヒーロー参戦により、多くの問題が浮彫りになり、
様々な方向性が、団体を越え模索されたと思う。

実際フルコンの空手はまだ赤ちゃんくらいだと思うけど、
その可能性を願望を込めて期待したい。

463名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 20:25:33 ID:cxpGCkHW0
>462

うん言っていることはよく分かるんだ
でも私が怖いのは、(繰り返しになるけどさ)
その競技化&興行化の過程で空手の技術が継承されなくなってしまうことなんだよ

フルコンの道場に行ったことがないからよく分からないんだけど
型というエッセンスの塊みたいなものを、じっくりと研究して
先人たちの教えを伝えていく人がドンドン減っていっているんだよ

このままだとさ、本当になくなってしまう気がするんだ
それは伝統空手とかいっている全空連も一緒で
やっぱり寸止めやったり、面つけてやる競技を重視しちゃうと
試合に勝つ方法や型の競技会に勝つ方法ばかりが優先されてしまうんだ

あなたの言っていることは正しいけど
私はそれだけが気がかりなんだよね
464名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 21:12:10 ID:Fp5LKDVW0
まず空手の技術ってのは何かってことじゃないか?技術は時代と共に変化するものだし、
ただ単に古くさい技術をありがたがっているだけじゃないかな。
空手がキックになっちまうってよく聞く話だが、空手で実際に戦うとしたらキックのような形態になるのは必然で、
広い意味で捉えればキックは空手なんだよ、空手をやってた連中がグローブをつけてキックを名のっただけのこと。
寸止めや顔無しフルコン、全身防具とかわけのわからんルールでやるよりキックなりムエタイルールのアマ版
をアマボクのように確立すればいいんだよ。
465名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 22:58:20 ID:Da84RjxH0
現在の空手が古流空手より進化していつなどという事はありません。
競技化の過程でルール上で勝つことを主目的として稽古する事により
競技で有効でない技は必然的に重要視されなくなり稽古すらされなくなります。
そしてそれは「空手とは似て非なるもの」という事になります。

キックはあくまでもスポーツです。ルールが変われば技術も変わります。
キックルールに金的攻撃をOKとすれば、現在のような回し蹴りは少なくなるでしょう。
空手で戦う戦闘方法がキックになるなら、そういうルールを空手の試合が採用しているからです。

古の沖縄の空手家は皆キックのような戦闘法だったのでしょうかねぇ?
466GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/12/26(火) 23:20:05 ID:Ua53cc9c0
空手の本質は形であり基本です。
それ以上でも以下でもありません。
競技はどこまでいっても競技でしかなく、それは空手競技ではあっても、
空手そのものではありません。

寸止め競技だって、フルコンタクト競技だって他流が真剣にそのルールにそって、
研究し勝つための技術を体系化すれば別に空手でなくとも結果を残せるでしょう。
また、時代とルールの変換によって技術が洗練され、錬磨されていき競技のレベルがあがっていけば、
その為の技術もまた進化、進歩と呼べる変化を得ますが、それもあくまでも競技の為の技術が進歩しただけであって、
空手そのものが進歩、進化したとはいえません。
特定の競技の技術があがった所で、違うルールの競技では役に立たないなんて事もありますから。
また、特定の技術はあがっても特定の技術は下がるなんていう現象も往々にして競技の世界ではあります。
467名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 23:25:29 ID:eNxdvpCd0
ちなみに新空手に参加した伝統派の選手っていますかね。
468名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 23:26:52 ID:7mt1fXXlO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
詮なき事を・・・


ナオちゃんは俺の事を覚えていてくれた。
知らないと思ってたんだが・・・
みんなに威張れた!!!


469M・G:2006/12/27(水) 00:05:53 ID:+mYUn+kT0
まあ、空手は型が本質と言って型だけをもくもくとやるのもよし、
強さを求めて色々なルールの試合に参加するのもよし。
470名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 00:13:29 ID:wL3eU8hMO
どうせなら、両方やりたいね。
471両刀使い:2006/12/27(水) 00:18:10 ID:XX70OPlX0
>>467さん ずいーーぶん昔ですが私ありますよ。確かに今みたいなK-3だとかなんかはなかったけれども某現協会指導員なんか当時空手初めて半年で入賞でしたよ・・・(物がちがったです)
472名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 00:33:07 ID:/FJ7s+vn0
>>471
おー、それはすごいですね。
戦い方はやっぱり伝統派の試合の動きに近いものでしょうか。
それともキック(ガードをあごに構えてローキックとか。)ぽい感じでしたか?
473両刀使い:2006/12/27(水) 01:05:34 ID:XX70OPlX0
普通に私達は伝統空手の戦い方でしたよ。私も当時あまりルールをよく理解をしていなくてドツキ合いでは一方的でも蹴りが足りなくて判定でまけたりしてました(涙。
昨年もうちの道場から出しましたが戦い方としては伝統空手の手法を入れた方が突きはあたります。
タイミングが違うから相手はサバキにくいのだと思います。でも回るのがキック的には印象がやはりよくはないので判定では駄目ですね。
474名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 01:07:29 ID:AfWxeen10
>>465
古流より進化した部分とはどこですか?
競技っていうかルールで技術が変化するのはわかるけど、空手の多種多様な技を実際に使える人
ってほとんどいないのが実情じゃないかな。強力な威力をもつ肘ひとつとっても実際に当てることのできる人は
少ないと思いますよ。金的等の話はよくでますがでは、金的有りで戦うならばムエタイやキック相手に有利になると
思いますか?ルール、グローブ無しならば有利なのかってことですよ。

>>466
基本と形が空手ですか、そう言われると何も言えませんねw
475両刀使い:2006/12/27(水) 01:12:37 ID:XX70OPlX0
古流より進化した部分? 前レスを無視していうと「正拳」! 色々あると思いますよ。今は古流といっても近代空手の要素が多分に含まれすぎて比較ができないし、古流側が比較しやすいように部分的に指導者個人がデフォルメして流派化していますからね。
476両刀使い:2006/12/27(水) 01:24:38 ID:XX70OPlX0
問題なのはその個人的な「デフォルメ」を「正統」という表現をする方達が多く、それを信じる人達も多いという所でしょうか。
昭和初期や中期の沖縄空手を経験されたり見られた方からすると今の沖縄古流というのも変質?しているといわれますし。
477自衛隊空手:2006/12/27(水) 01:53:04 ID:WtOUgtLL0
>>464 ムエタイやフルコンはたしかに強いと思います。でも歳を取ってからできる
のかな? って言う疑問が残ります。 たしかにスポーツ空手としては伝統もやはり
何だかんだいって若い人の方が強いです。 ただ歳を取ってからの戦い方がないわけ
ではありません。若い頃はやはり足のバネを利用してのフットワークが中心でしたが
今は段々スリ足中心になりつつあります。気のせいかもしれませんが段々スポーツ
的な動きから伝統的な動きに近くなってくるような気がします。
フルコンの現役引退された方も極真の先祖の剛柔流の伝統的な動きを研究したり
すると新しい発見があるかもしれません。 ムエタイも今でこそ完全にスポーツ化
していますが数百年の歴史があり伝統的な武術としての技術があったのかもしれま
せん。もし失われているとしたらもったいないですよね。
だれでも歳をとり若い頃の戦い方はできなくなります。フルコンやキック、ムエタイ
をみているとどうしても若い人達しかできないように思えます。歳を取ってもできる
技術体系があればもっと参加したい人達が増えるのではないでしょうか。
478名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 04:02:07 ID:mw6WBDz30
何で寸止めのオナニースレになってんの?
いっちょまえに格闘技と比較してんじゃねーよ
479472 :2006/12/27(水) 04:08:09 ID:/FJ7s+vn0
>>473
レスありがとうございます。
どの武道を学んだかではなく、どのルールで戦うかによってスタイルが決まる、
といった意見がありましたので伺ってみました。
480名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 11:35:37 ID:FVjsXuhQ0
>>478
お前格オタどしろうとだろ
481名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 12:09:25 ID:biM+JYETO
若いうちから枯れた技目指す必要はない。無駄に思える力技が経験とともに自分にとって無駄が見えてきて枯れた生きた技になる。若いうちはガンガンぶつかった方がいい。
482名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 12:12:51 ID:I0vSTU5Q0
なぁ、ちょっと質問なんだが・・・

基本で後屈を前屈と同じ幅で開けという人いるけど不可能だと思うんだ。

俺は忠実に3年間、毎日基本を続けてきているわけだけど出来ない。

こういう人間の肢体の可動範囲外の動きを強いるのってどう思う?

俺は毎日ストレッチやっているから身体は柔らかいほうなんだ。
483名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 12:30:04 ID:wL3eU8hMO
うーん、ちょっとどういう状況か解らんな…

前屈と同じ幅て前後の幅?
それとも左右の幅?
484名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 12:34:16 ID:MrnoZkANO
>>481
寸止めの練習していても威力は学べない。

何度もこのスレで出てる意見だが、当てて効かせるには実際にミットなどで突き蹴りを止めないで練習しないとダメだ。
素人と経験者じゃ重心のブレ、筋肉の使い方がめちゃくちゃ違う。

なのに、歳とって筋力が衰えた寸止め空手でははっきり言ってたいして戦えないよ。体重を打撃に乗せる技術も組手もしてないから。
体重60キロでもかなり効く顔なしフルコンのローキックの方がマシ。

元寸止め空手の否定派は俺以外にも見かけるが、他の当てる格闘技経験がある肯定派が見当たらない理由もうなずける。
485名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 12:49:23 ID:UkvvC4d20
>>484

>実際にミットなどで突き蹴りを止めないで練習

って、普通するだろ?寸止めルールの試合してるとこでも。

うちは大学空手部だったが、初心者はまず当てることで距離感掴め、とミットと対人(先輩の腹)に思い切り当てる練習させられたよ。
それから、引きとか極めとか言われるようになった。

自分も上級生になったら、新入部員に腹叩かせるのがルーチンワークだった。
486名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 12:52:23 ID:V2kVzb+Q0
>>482
剛柔流の後屈じゃないの?
487名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 13:06:31 ID:dXEK8E08O
>>485
うん、普通にやる。
488M・G:2006/12/27(水) 14:13:46 ID:c5n489DP0
>>485
その当てる技術がちゃんとしたものならいいんだけどね。
485のところはどうか分からないけど、
ほとんどの寸止め道場(大学の部活を含む)は当てる練習と言っても
結局寸止めの範疇をでない突き蹴りしかできていないんだよね。
まあ、当てる技術を教えれるコーチがいないから仕方ないんだけどね。
489名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 14:20:03 ID:KaDNAwf2O
>>488
ほとんどとは?
何割なんだよ?
曖昧な表現で逃げ道作っておくのかよ?
490名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 15:48:33 ID:GoUI/LvR0
>>488

当てる突き蹴りで、
>寸止めの範疇をでない
突き蹴り
というのは、具体的にはどういうもの?

うちの場合は、あくまで初心者が距離感を掴む目的、
また、人体に打撃を入れることに(精神的にも)慣れる目的、
握りや手首の角度、上足底の反らし等、実際に当てた時に自分の手足を傷めない正しいフォームを身に付ける目的でやっていた。

だから、基本重視で、ことさらレベルの高いことはしていないつもりだったが、

>当てる技術
には興味があるので、ネット上の書き込みで可能な範囲でいいので具体的にご教示いただきたい。

あと、あなたは伝統派道場の内情に詳しい人?
どのくらいの数の、またレベルの道場を回って、

>ほとんどの寸止め道場(大学の部活を含む)

>当てる技術を教えれるコーチがいない

と判断した?
491名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 16:36:19 ID:sMWVh/Yw0
このスレの流れ自体が的外れだと思うよ

問題なのは伝統空手と呼ばれる団体の行う
寸止め形式の競技体系であって
稽古としての寸止め組み手ではないと考える
競技体系の問題はフルコンも同じように持っているので
これは十分に議論していくべきだと思うんだ
まあ、僕の場合競技なんかなくたっていいと思っているんだけどね

伝統的な空手を習得しようとするものにとって
寸止めの組み手稽古は不可欠だし、そこにどのような問題があるのか
全くわからない

僕が懸念しているのは、上のほうで何度もいっているが
伝統空手やフルコン空手や…まあなんでもいい
競技空手になってしまったときの空手という伝統技術の消滅だな

>466
がいっているように
空手の本質は型に集約されてると思う
その型からエッセンスを抜き出して創意工夫して実戦に活かす
その型というものをきちんと継承していけば空手は死なないんだよ
だから型の競技会にも問題はあるよね

やっぱりさ、なんか万人に普及させようと思うといろんな弊害が出てくるんだよな
柔道や剣道しかり、形式美に走ったりスポーツ化したりさ
僕は空手が好きだけど普及しなくてもいいと思うんだけどなあ
492名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 16:49:16 ID:wL3eU8hMO
競技に関しては賛否両論になるしか無いが、
それを言うのであれば、競技というモチベーションが無くなる事に寄る
弊害も語るべきでは無いかな〜?
493491:2006/12/27(水) 17:11:57 ID:sMWVh/Yw0
>492
そうか、競技がないとモチベーション保てないかなあ
僕は競技でなくても空手を一生続けて生きたいけどなあ

あ、そうか、そのモチベーションだよ
だから、そのモチベーションを高めるために競技をする
それは何のためかというとやっぱり人を集めたいからなんじゃないかな

大きな組織を作りたいとか
金をたくさんあつまたいとか
名誉を得たいとか
そういう欲望が人集めの原動力なんじゃないか
だから人集めなくていいと思うんだ

うん、競技がなくてモチベーション保てないってさ
武っていうのはなんだろうねって考えちゃうよ

494名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 17:34:08 ID:WR2RQz3D0
>>491
>その型からエッセンスを抜き出して創意工夫して実戦に活かす

どんな実戦やってるんですか?
495名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 17:59:18 ID:wL3eU8hMO
>>493
いや、そう言う個人レベルの
話じゃないんだ?
今の話の流れは。

それ言ったらどんな競技の弊害だって個人レベルでの話なら、
「いや、その部分は気を付けて取り組んでいるよ」

の一言で終わってしまうよ。
496名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 18:08:19 ID:sMWVh/Yw0
>494
実戦やらないよ
これは、「事無きを以って…」とかっていう教育論の話じゃなくてさ
いわゆる実戦ができる時代ではないからねえ
だから、実戦を想定した道場での組み手が技術を確認する機会になる

そうすると、やっぱり競技という枠の中での実践が必要なんじゃないか?
って話になるんだけど…それは正直なやむ…

競技では限られ枠の中ではあるけど実戦にちかい経験ができるかもな
やはり競技は必要なのかね〜

でもさ、競技に参加しようって話になると団体に入るでしょ
そんで勝とうと思うとやっぱり偏った空手になりそうでこわい
しかしこれも時代の流れか…
実はこれに関しては僕の道場でも議論になるんだよね

利権や名誉ではなくて
空手という貴重な伝統技術を遺しながら実戦に近い稽古ができる
そんな、競技の体系化をシッカリ議論すべきなのかもな
497名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 18:29:29 ID:o5iAFeXZO
今日の中二スレはここ?
498名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 19:59:06 ID:biM+JYETO
当てる稽古は当たり前。問題なのは寸止めルール。
499名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 20:08:54 ID:wL3eU8hMO
寸止めルールに参加している所は
当てる練習をしていないと考える時点で
偏見でしかない。
500名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 21:58:25 ID:uHPc+syu0
寸止めルールに実戦性が無いっていうのは一つの考え方として尊重するけど、
ルール改正しろっていう奴は余計なお世話だよな。
気に入らないなら総合でもやってりゃいいのに何で寸止めに張り付いてるんだよ。
全く以って意味不明。
501名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 22:09:07 ID:z9rjgrkG0
>>500

だってココはそういうスレだからな。
寸止め競技空手を批判するスレだぞ。
502名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 22:12:31 ID:X0kZz1bf0
ここは武板なんだから
そんなスレ自体を立て続けるんじゃない、
と何度言ってもアンチは理解できないんだな。
503名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 22:19:42 ID:wL3eU8hMO
全く
504名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 22:45:09 ID:NwkmYkhR0
寸止めは
505両刀使い:2006/12/27(水) 23:02:29 ID:wpT4p2y70
いいね!
506M・G:2006/12/27(水) 23:35:49 ID:KFSOPhe/0
>>499
そりゃそうだろ。
ほとんどが当てない練習しかしてないだろうけど、
当てる練習をしているところもあるだろうね。
507名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 00:08:34 ID:/tTo42FL0
マンガ「餓狼伝」に出てきたセンセイ金澤の言葉を捧げる
>>ALL

まあ、そのマンガでセンセイは再起不能にされちまってる訳だが
508M・G:2006/12/28(木) 00:10:31 ID:pYpZtYM00
>>500
確かにルールを改正するのは大きなお世話だね。
寸止めは寸止めで確立されたスポーツだからね。

ここで争ってるのは寸止めしか知らない奴が他のルールの格闘技でも
通用するみたいな事を言う勘違いした人がいるから
それは違うだろって話になってるんでしょ。
509名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 00:36:24 ID:ndPS2gtb0
>>508が勘違いじゃね?

>寸止めしか知らない奴が他のルールの格闘技でも通用する

じゃなく、
寸止め出身でも、ちゃんと他格闘技向けの練習すれば結果残せる、
と主張する伝統派の人間に、
「それは、寸止め出身とは言えない」とか、
「そんな他格闘技は大したことない」とか、
アンチが粘着してるのが、このスレ(シリーズ)の流れだろ。

じゃあ、自分とこの試合ルール用の練習しかしないで他格闘技で結果残した選手がいるのかよ?
伝統派だけ「通用しない」とか言って槍玉に挙げるなよ、ってこと。

伝統派に対するあからさまな差別意識が根底にあるから、他人の主張を誤読するんだよな。
510名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 00:42:28 ID:ndPS2gtb0
これもM・Gさんのカキコか?


815 :名無しさん@一本勝ち :2006/12/21(木) 01:10:06 ID:chUXECafP
>>814
大半の寸止めしかやってない人達は正直弱いんだよ
それは防具もやってる空手部の手柄で有って、寸止めルールの手柄じゃ
無いわけ

一部の防具や当てる練習やってる人達の成績を持って来て
「寸止め空手は文句無しに強いのである!防具は全てにおいて寸止めに劣る」
等と主張しているから、寸止め信者と言われてしまうんだよ
511名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 00:46:44 ID:ndPS2gtb0
だとしたら、前スレで流れは、こうだったろ?


816 :名無しさん@一本勝ち :2006/12/21(木) 01:13:28 ID:pOoonZ4RO
大半てどうやって統計出したの?
まさか、全国つつうらうら、
伝統の道場巡りをしたのか?

819 :名無しさん@一本勝ち :2006/12/21(木) 01:49:49 ID:WFRHps3x0
ここのアンチの理論。
他流試合で結果を残さない伝統の選手は寸止めの所為。
他流試合で結果を残す選手は、その練習をしたおかげ。
こりゃ、どこまで行っても平行線だなw
後、
>「寸止め空手は文句無しに強いのである!防具は全てにおいて寸止めに劣る」
なんて解釈が出来るレスどこにも無いな。
こりゃ、マイッタ。
どうやら、アンチの人間は自分の都合の良い様に他人の意見を
脳内変換する癖があるようだ。
話にならんわけだ。
そういえば、伝統のアンチぬはこの脳内変換が得意な奴がおおいな。
まさか、同一人物だったりしてな・・・まさかな・・・いくらなんでもそんな暇人いないだろうしな。
512名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 00:48:48 ID:ndPS2gtb0
つづき


820 :名無しさん@一本勝ち :2006/12/21(木) 01:55:53 ID:Q0GN7ooJO
>>815
>大半の寸止めしかやってない人達は正直弱いんだよ
だから、断言するからには根拠を書けよ
>それは防具もやってる空手部の手柄で有って、寸止めルールの手柄じゃ無いわけ
だから、誰も手柄なんて言ってないし
>「寸止め空手は文句無しに強いのである!防具は全てにおいて寸止めに劣る」
等と主張しているから、
(笑
幻覚見たのか?
少なくとも、このスレの流れでは、そんな主張してる人間はいないが
>寸止め信者と言われてしまうんだよ
いや、相手が言ってもないことに粘着するからオマエはキチガイと言われてしまうんだろ
513名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 01:04:03 ID:ndPS2gtb0
これもM・Gさん?


687 :名無しさん@一本勝ち :2006/12/19(火) 02:19:33 ID:xdjODGJWP
>>684
日本拳法全日本優勝、テコンドーアジア三位、とかって時点で既に普通の
寸止め選手とは全然違うだろ
お前の書き込みでは「寸止めの強化選手なら、当てる試合でも
 すぐ結果が出せる」みたいなニュアンスだったが
だいたい獅子塾って、おもいっきり寸止めルール批判して、防具付きの大会を
開催してる所でしょ
それを寸止めの手柄みたいに言って恥ずかしくないの?
514名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 01:07:52 ID:ndPS2gtb0
だったら、前スレで、ちゃんと回答してない↓の終わりの4行に答えてくれ。

706 :名無しさん@一本勝ち :2006/12/19(火) 11:55:37 ID:QoSOkiNs0
>>687

>日本拳法全日本優勝、テコンドーアジア三位、
>とかって時点で既に普通の寸止め選手とは全然違うだろ

伝統派から他流派に挑戦して(もちろんしかるべき準備をして)結果を出してる人間もいる、
ってことだよ
そもそも、俺はそう主張してただろ

ていうか、オマエの主張では、他流派で結果出したら「寸止めの選手じゃない」ということになるのか?
じゃあ、寸止めの選手でも他流派で勝ったら、もう「寸止めの選手じゃない」から、
たしかに「寸止めの選手は他流派では絶対に勝てない」ことにはなるわな(笑
なぁ、詭弁も大概にしてくれよ
515名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 01:34:43 ID:xmBom70H0
>>508
>ここで争ってるのは寸止めしか知らない奴が他のルールの格闘技でも
>通用するみたいな事を言う勘違いした人がいるから

いや、違うだろ。
ここのアンチの言い分は、

>寸止め競技の人間はは当てないから当てる競技では通用しない。

といういい分。
このいい分、明らかな悪意が入っている。
他競技ではなく態々、当てる競技となっているから明らかに伝統の人間を最初から挑発している。
そもそも特定の競技しかしらない人間が別競技に挑戦していきなり通用しないのが寧ろ当たり前な話。
キックをやっている人間がボクシングやってもいきなりやれば通用しない。
上記のいい方から悪意を除いて書き換えるとこうなる。

>寸止め競技しか知らない人間では他競技では通用しない。

・・・・当たり前な話である。
普通は、どんな人間でも他競技に挑戦する時は多かれ少なかれ準備期間を入れる。
それを全くしないで挑戦して、他競技でいきなりある程度以上の結果を残した人間を俺は過去に一人も知らない。

しかしここのアンチはその準備期間さえ否定している。
つまり、全く準備しないで挑戦して結果を残したケースしか認めないといっている。
なんとごう慢な言い分なのだろうか(藁
この言い分を適応すれば、今日にいたるまで様々な流派の人間がやっ他流試合には一切合切なんの
証明にもならないという事になる。
516名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 08:46:32 ID:WZrdSu4v0
伝統派空手において寸止めルールなんてない。試合中、相手に対して寸前で止める馬鹿はいない。
試合は、安全かつ公平に行うためにルールがあるわけで、別に寸止め・フルコンだから強い・弱いと決めつけるのはおかしい。
確かに、外国向けにルールがすぐに改正され、道着を着たダンスのような試合が多いが、
日本空手協会の地稽古は地獄。肘・頭突き、何でもありだし、突き蹴りは止めない。こっちの突き蹴りを突き蹴りで潰す。
倒した後に起き上がるまで執拗に攻撃してくる。
ようは、試合に勝つための稽古と相手を倒すための稽古の差が大きいのが伝統派の特徴。
ちなみに、協会の指導員は試合のための稽古はしてません。
517名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 08:52:52 ID:9jBm4kpIO
>>485
やっぱり寸止め空手はおかしい。
ミットに当てるだけじゃ練習にならないよ??
ミットを思いきり蹴ってもバランスを崩さないとか、体重を蹴りに乗せれてるかとか、打撃ってのは身体操作がめちゃくちゃ深いんだ。
上手い人と下手な人の打撃の威力はとんでもない差だよ?

腹を蹴らせるとか、ちょっとおかしいと思う。
きちんと蹴れてるならば腹なんて蹴らせたらとんでもない事故にもなりえる。そんな事しなくても普通に組手で叩き合えばいい。


俺は伝統派時代にあまりに間違った事を教えられてきた。気合いを入れたら威力が上がるとか引き手を引けば突きが早くなるとか…。水月にストレート(中段逆突き)で一本なんてまずありえないし。
寸止め空手にはうんざりだよ。空手を終わらせてると思う。
518名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 09:00:53 ID:X6jtOdUp0
ミットだけじゃなくマキワラやサンドバックもあるよ。
519名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 09:26:19 ID:vkr6paMU0
>>517
早合点すんなよ。

>ミットを思いきり蹴ってもバランスを崩さないとか、体重を蹴りに乗せれてるかとか、

当然、注意して練習してたさ。
ミットに触れただけで満足してたとでも?

>きちんと蹴れてるならば腹なんて蹴らせたらとんでもない事故にもなりえる。

だから、新入部員と書いてるだろ?

黒帯同士の場合は、組手の動きの中で、薄手のプロテクター付けて思い切り中段当てあう、という練習はやったことがある。
目的は、突っ込んでくる相手に技を潰されないよう柳川先生言うところの受動筋力を養う(確認する)ため。

よその空手部が、同じような練習やってるかどうかは知らんけど、相手の勢いで技を潰されるような練習しかしてないところは、基本的に勝ち残れないと思う。たとえポイント制の試合といえどもね。
520名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 09:34:02 ID:evvpeMsD0
>>517
あと、
>気合いを入れたら威力が上がるとか
いやぁ、気合なり呼吸なりで威力上がるだろ?

>引き手を引けば突きが早くなるとか…。
打撃自体のスピードアップにはならんかもしれんが、回転は速くなるよ。

>水月にストレート(中段逆突き)で一本なんてまずありえないし。
これは、そうね。素手の一本拳で、相手の虚を突いて、なら話は別だけど。
俺らの師範も、このことは言ってた。
「実戦では、特に相手が厚着でもしてたらなおさら、中段突きは効かない。」って。

まぁ、あなたが伝統空手に見切りをつけるのは勝手だけど、
こういう形でのバッシングは好ましくないと思うよ。
521名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 09:52:02 ID:dc04VB450
>>516 もしかして協会総本部道場の方ですか?
昔は外国に派遣される指導員は大変だったみたいですね。 銃で撃たれて死ぬ人、
逆に銃を持った相手をぶちのめす人、今みたいに空手が広まっていない時代の
人達は相当苦労されて空手を世界に広めたらしいですね。
522名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 11:51:48 ID:FV5RNFJbO
だったら、なおさら寸止めルールいらないね。
523名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 12:11:04 ID:aLq4RcJaO
いらなければいいぢゃないか!
自分がそれぞれ信じる道をいけばいいんだ。
余計なお節介はウザイ!
524名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 12:11:25 ID:9pvniqKa0
寸止めが強いと言いたいなら、
なんらかの結果を出さないとダメなんじゃないかな。
自分たちのルールの中で強い強いと言ったって、
誰も信じてくれないわけで。

俺としては、
相手の目や喉に躊躇なく指先や手刀を叩き込める奴が
一番強いと思うけどね。

525名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 12:50:33 ID:hII3synM0
>>524
残念ながら君がいつもやってるゲームのようにいかないんだよ・・・。
それは現実世界では立派な「傷害罪」なんだ。
526名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 12:52:57 ID:xKScgrVcO
>>524
結果なら幾らでもあるんだけどね、
出してもアンチは納得しないんだよ。
でこういう意見が出ている。
>>509-515
527M・G:2006/12/28(木) 13:13:53 ID:X3eknGR10
>>516
悪いけど、そんな練習とても信じられないね。
本人はそれくらいの気迫でやってるつもりなのかもしれないけど、
なんだかんだ言ってたいして怪我もしない程度の練習でしょ?

まあ、ここは2ちゃんねるだから言った者勝ちの世界だな。
528名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 13:18:32 ID:9pvniqKa0
>>525
俺が言いたかったのは、
どんな格闘技やってようと、
通用しないヤバイ相手もいるということ。

世の中の人間全員が傷害罪を恐れるなら、
血なまぐさい事件なんて起こらない。

格闘技やってるからって
自分が強いと思うのは愚かだ。
むしろ臆病であるべきだ。
自分の強さを常に疑うべきだ。

ゴメン、今度からはチラシの裏紙にでも書くわ。
529名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 13:27:28 ID:FV5RNFJbO
何かというと寸止めの決まり文句は地稽古w 他格闘技の練習など遊びと言いたげだな。
530名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 13:36:54 ID:xKScgrVcO
別に地稽古だけじゃないけどな。
しかし、何だってアンチていう奴は、
考え方が一々極端なのかね〜

寸止め競技に参加しているからといって
当てる、当てられる稽古は一切やって居ない
何て本気で思ってるのか?
一部の所限定の話ならまだしも、ジャンルで。
531名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 13:58:20 ID:sXsME9nZ0
本気で思ってるんだろうねぇ。
ミットさえしないとか、どう考えても有り得ないだろうにw
532名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 14:16:10 ID:xKScgrVcO
やっぱ、あり得ないよな?笑

内の道場別に県内でも
さして強くないんだが、
普通にミット使った稽古あんのに。
533名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 15:19:38 ID:jq3ZJC6fO
>>529

>何かというと寸止めの決まり文句は地稽古w

そりゃあ、公式戦の寸止めルール以外の組手っつたら地稽古になるからな。

ただ、その地稽古も道場によって、いや同じ道場でも、その時の面子のレベルとモチベーションによって、ハードさは様々ではないかな。

>他格闘技の練習など遊びと言いたげだな。

そういう地稽古を経験した、と主張する人がいるだけで、伝統空手家一般が格闘技を甘く見てるなんて曲解するなよw

アンチの思い込み・早合点は相変わらずだから、念のため断っておく。
534名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 15:55:38 ID:AYOuIG3h0
昔「寸止め空手」という言葉から、掴みも寸止め、足払いも寸止め、
受けも寸止め、と思ってる奴がいて苦笑した。
535名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 16:08:26 ID:k7gWyCXp0
>>529
>>他格闘技の練習など遊びと言いたげだな。

これは早合点とかのレベルじゃなく被害妄想入ってない?w
マジで誰もそんなこと一言も言ってないのにいきなりどうしたの君。
さすがアンチと言い切ればそれまでだが、こういう考えの人ってすごく危険だと思う・・・。
536名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 16:28:45 ID:xKScgrVcO
まぁこのスレ、実質、アンチの切れぷりを楽しむスレだからな…

と、こう書くと絶対何か書いてくるぜ。
ここのアンチ、メンヘラの傾向あるから、
本人も解っていても止められない。
537名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 18:05:23 ID:FV5RNFJbO
寸止めのハシャギっぷりと来たらw
538名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 18:05:46 ID:ce/4jzJK0
>>516
う〜ん、普段そんなにすごい稽古をしているなら寸止めルールはいらない気が・・・
現状のルールに疑問、ものたりなさを感じないのかな。
539名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 18:22:37 ID:FV5RNFJbO
当てる稽古してるのに、寸止めルール。でも実際には当てても反則にならないと言う。腹太鼓はキックを取り入れたから純粋の空手じゃないと言うが、古来の空手には回し蹴りなんて無いのをスルーする寸止め信者。
540名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 18:27:38 ID:Fnz6jfpe0
寸止めという稽古方法を競技化して武術として何か良い事があったのかね?

型をみると解るが、寸止め競技のように引き手はなく、基本的に突きっぱなしだぞ。

昔の沖縄の唐手家は、突いた拳を引いたりしてはいないんだよ。
541名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 18:29:43 ID:bUIagYT90
「寸止めルール」は>>150に書いてありますよ。
厳密には「寸止め」ではないですけど。
542名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 18:33:43 ID:Fnz6jfpe0
だからと言って型稽古ばかりでもダメだね。

分解を本気でやって、約束組手、自由組手などの激しい稽古も必要。

だからといって、スポーツとして広める為に、寸止をスポーツ競技化して

稽古方法の一部分だけを取り出すのは間違い。
543名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 18:35:06 ID:bUIagYT90
突きっ放しだと掴まれて崩されることがありますね。
約束組手や形の分解でもそういうの多いでしょ。
実戦で引いたほうが良いですよ。
544名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 18:44:11 ID:6nCsHq/10
>>539
>来の空手には回し蹴りなんて無い

「空手道大宝鑑(遠山寛賢著)」って古い本に写真載ってたよ。
ただし相手を掴んだまま、足先でコメカミを蹴るみたいだから
今のと違うけどね
545名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 18:44:31 ID:Fnz6jfpe0
突きを掴まれるのかね?

それなら相手を倒す突き方を稽古・工夫することだね。

つかまれるから引くじゃ本末転倒。なんのための突きなんだい?

それに引き手というのは、突いた手で相手を固定し、

逆手で突く為に引くんだよ。
546名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 18:50:16 ID:bUIagYT90
>>545
約束組手や形の分解をやったことがない人ですか?
攻め手の突きを掴んで反撃するなんて良くやりますよ。
547名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 18:55:28 ID:Fnz6jfpe0
約束組手や分解は技を習得するためにあるのだよ。

攻め手が引いてどうするのかね?

>攻め手の突きを掴んで反撃するなんて良くやりますよ。
当然ですね。それを稽古しているんだから。
548名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 18:59:25 ID:Fnz6jfpe0
>実戦で引いたほうが良いですよ。

引いた突きで相手が倒せるのかね?

相手の何メートルも先を目標にしてぶち込むようにしないと、相手は倒れまんよ。

格闘競技を見てもわかりそうなものだけどね。寸止めの信望は精神的にも良くないよ。
549名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 19:02:22 ID:bUIagYT90
突きっ放しなんてのは、受け手がまだまだ未熟な場合に
あえて掴みやすい様に突くためにあるんです。
稽古上の方便です。こんなのが実戦的だなんてアホかと。
550名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 19:02:57 ID:aLq4RcJaO
突き抜けるときと弾かれるときがあるな。
しっかりと突いてみろ!
551名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 19:03:51 ID:6nCsHq/10
引くことについては
首里手系か那覇手系かでも違う気がする。

本部朝基先生は著書で
「引くほうに力を入れる」と書いている。
552名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 19:33:16 ID:Fnz6jfpe0
>>549

ボクシングでもK1でもプライドでもいいけど、寸止めみたいに大げさな引き手

をしてしてをKOしている選手はいるかね?

引き手はね、相手を固定する為にあるんですよ。だから突き手は引かない。

君は顔面ありの組手をした事がないだろ?
553名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 19:43:21 ID:Fnz6jfpe0
>>549 続き

>突きっ放しなんてのは、受け手がまだまだ未熟な場合に
>あえて掴みやすい様に突くためにあるんです。

別に掴みやすくしているのではない、掴む為の稽古だろうが。
未熟なものでも本気で打ち込まないと、それは稽古にならんぞ。
554名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 20:18:40 ID:lw8b7/EZ0
>>544
それは所謂、横蹴りだろ。
555名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 21:56:05 ID:ce/4jzJK0
寸止めとフルコン、足りにないものを補うという意味で両方やったほうが
いいと思うけど、内田塾みたいに両方やっている所ってあるかな?
556名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 23:26:51 ID:lw8b7/EZ0
寸止めはやらなくていいんじゃない?大道塾や禅道会、日拳のような
スタイルで型併用すればいいじゃない。
557名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 23:47:27 ID:sXsME9nZ0
相手の突きを掴むって……無理だろw
相手の突きを逸らすとか弾くとかならわかるけど、掴むのは無理。
伝統派空手でも総合格闘技でもいいけど、相手のパンチをそのまま掴みとってどうこうするなんて有り得ないよ。
558名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 00:04:52 ID:E4c36aG70
>>556
寸止めの良い所は、素面で顔面有が出来る所だろ。
かっての極真の大山氏も顔に防具を付ける事には反対していたし。
559名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 00:06:03 ID:FxzZclAL0
>>556
拳道会や上地流みたいな上段突き寸止め+フルコンはだめ?
まあ、折衷ルールはむずかしそうだけど。
560名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 00:08:19 ID:S6ez88980
>>557
実力差があればできるよ。
練習相手があんまり弱すぎるとき掴んで引っ張ってるしwww
561自衛隊空手:2006/12/29(金) 07:07:36 ID:XfGocgNg0
私は伝統ですが極真出身の先輩はそう言ってました。
「 両方経験した方がいいよ。技術的に別ものだからいい経験になる。」
と言われました。その先輩は形が大嫌いでしたが昇段審査の前には気合を入れて
練習したためか結構うまかったです。 やはり組手が強い人は形も上達するのが
早いですね。別の先輩は組手試合で結構優勝していてなおかつこの前泥棒つか
まえて半殺しにするような気の荒い方ですが 「 形試合は恐くて出れない 」
といってびびってました。形試合の緊張感は組手とはまた別のものがありますね。
562561です:2006/12/29(金) 07:13:41 ID:k7YZWRyE0
>>555さんの「 寸止めとフルコン、足りにないものを補うという意味で両方やったほうが
いいと思うけど 」にたいする意見です。ごめんなさい。
563名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 08:33:50 ID:mmHgUPTOO
>>520
気合いで威力が上がる事よりも、アゴががら空きになることが非常に問題だ。回転力のある連続攻撃に寸止め空手は、口を明けながら倒れる事になる。


引き手を早く引いても突きは早くなるとは思えないよ。正拳突きをしてるとそんな感じに思えてしまうがな。
引き手を引くと何よりガードが危ない。当てないから打撃の本当の恐ろしさを寸止め空手は知らない。だからガードがあまりにも発達してない。

あとあの足掛けや投げ。投げるなら寝技も知らないと痛い目にあう。投げた時に相手に掴まれたら転がって下になる事がよくある。
せめて倒したら押さえ込む稽古はしないと武術としてはハンパ。


極真とアマチュアボクシング、大道塾をやってわかった。
寸止め空手は格闘技とは呼べない。体を鍛えた方が良い。

だけれども追い突きは非常に使える技だと思う。KOするには厳しい技だとも思うけど、素人の細いのならワンツーでいけるかもね
564名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 08:44:09 ID:c7P1ZlFAO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こーゆー知ったか書き込みするヤツに限って・・・
シロウトなんだよな。
565名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 08:55:35 ID:EXyfDlxUO
型の場合はコンテストみたいなもんだしね
566名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 09:39:58 ID:eQDG5bCT0
型も組手も空手を普及する為の目的でルールが制定されているからね。

指導者も型試合の人は組手の事は解らないし、組手選手は型が解らない人が多い。


567摩利支天:2006/12/29(金) 09:44:44 ID:c7P1ZlFAO

誰がそうきめたんだよ!
568名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 09:51:00 ID:utZKG7wP0
空手関係者が面を否定してるのは、単にイメージの問題だよ
剣道を手本にしてたら、面を着けようとなるのが自然な流れだろ
相変わらず漫画や映画的な見た目にこだわってるのが、空手界の幼稚な所
569名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 10:26:16 ID:mmHgUPTOO
>>564
小学校四年からずっと格闘技だわバカ。寸止めが最初の武術だったから今でも空手にはこだわりがあるけどね。
570名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 10:33:14 ID:tvw2918E0
また戻って来いよ。
571自衛隊空手:2006/12/29(金) 11:20:30 ID:ZgcVvGCH0
>>563
「 あとあの足掛けや投げ。投げるなら寝技も知らないと痛い目にあう。
投げた時に相手に掴まれたら転がって下になる事がよくある。 」
日本拳法時代なげられた後相手を掴んでくるんと上になるテクニックはよく使い
ました。 特に柔道経験者は相手をなげたあと気を抜く癖があるのでよく引っかかり
ました。
572名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 12:15:40 ID:4g/HDEA10
>>563

>アゴががら空きになることが非常に問題だ。
>回転力のある連続攻撃に寸止め空手は、口を明けながら倒れる事になる。

アゴのガードは口を開けてる開けてない以外の要素があるからね。
たしかに、アゴにもらった時は口を開けてるよりは閉じてる方がダメージ少ないのは事実だろうね。

>引き手を引くと何よりガードが危ない。

審判にアピールするための引き手に関しては同意。

>当てないから打撃の本当の恐ろしさを寸止め空手は知らない。だからガードがあまりにも発達してない。

当てる当てないよりもポイント制ということの影響が大きいと思うな。
ブロックするより、踏み込みで敵の打撃の間合いをつぶして自分の打撃を出すか、体さばきで敵の打撃を流して自分の打撃を出す方が有利だから。

フルコンタクトでないにしても顔面に当たるのはよくあるし、鼻や歯を傷めるのは嫌なもんだから、打撃の本当の恐ろしさを知らないわけではないと思う。
573名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 12:16:41 ID:4g/HDEA10
>>563

>あとあの足掛けや投げ。投げるなら寝技も知らないと痛い目にあう。投げた時に相手に掴まれたら転がって下になる事がよくある。
>せめて倒したら押さえ込む稽古はしないと武術としてはハンパ。

寝技のない武道・格闘技(フルコン、ボクシング、キック、剣道などなど)は全てハンパということ?

寝技の必要性に関しては、沖縄の唐手でも重視されてなかったみたいだが。
寝技から脱出する技術は必要だが(沖縄唐手や伝統空手でも、組まれて打撃に有効な間合いを潰された場合の対応というのが、一応、技術書には載ってる。)、
自分から寝技に持ち込むリスクというのも「武術的に」認識されていたからでは?と思う。
ちなみに、武術というより護身術だが、イスラエル本場のクラブマガは、自分から組み付くのは基本的には禁じている。
(クラブマガの創設者は柔道家なんだが・・・)

寸止めルールの場合、投げるだけではポイントにならないから、本来は投げて敵を死に体にして打撃を入れて技として完全なんだと思う。
現実の試合でも、倒した後、膝で押さえ込んで突いたりしてるし。
押さえ込めてないのは、やはり、試合用の技術体系の中では投げた後の展開は優先度が高くないから、(私自身も含めて)熟練度が高くないからなんではないかな。

技術書に出るような選手の場合は、例えば、林晃選手の技術特集でも足払いで倒れた敵を膝で押さえ込んでからの打撃だった。

そういう意味では、競技重視の選手の上級者以外の層は、武術としての技術体得がハンパと言えるのかもしれない。

競技重視でない協会指導員稽古では、倒したら押さえ込むのは当然のようだね。そういう場面が稽古風景に関する記載でよく出てくる。


>寸止め空手は格闘技とは呼べない。

全空連も「格闘技」のつもりはないんじゃないかな?
私自身も寸止めルールは格闘技とは思ってないな。
アンチが勝手に騒いでるだけだろ。
574名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 12:18:31 ID:xqMxKSB40
それぞれコンセプトの違う競技ゆえの特性の一部を上げて比較してどうするんだ?
そこに一体何の意味があるというんんだ?

現実に伝統の経験者で違うルールでやって思わず引き手とって残心したやついるか?
575名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 12:19:26 ID:4g/HDEA10
>>569

伝統空手を体験したのが、小学生時代じゃなく大学や成人でなら、もうちょっと見方が変わったかもね。

小中高じゃ、寸止め競技用の一面しか見えないだろうし。
576名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 12:43:20 ID:7awx3Ynv0
>>537

>寸止めのハシャギっぷりと来たらw

はしゃいでるように思えるのは、オマエが凹まされたからか(笑

>>539

>当てる稽古してるのに、寸止めルール。

寸止めつっても、当てるからな(フルコンに比べるとマイルドだが)
矛盾してるように思うのは、オマエが寸止めルールの実情を知らないから

>でも実際には当てても反則にならないと言う。

ルールブックでも、「当てたら反則」とは書いてなかったんじゃなかったか?

>腹太鼓はキックを取り入れたから純粋の空手じゃないと言うが、

ま、寸止め・フルコン問わず競技空手で純粋な空手なんてないだろ
大体、フルコンを腹太鼓とか言うな
何様だ、オマエ?

>古来の空手には回し蹴りなんて無いのをスルーする寸止め信者。

少なくとも、いわゆる伝統空手の「伝統」が始まった本土空手創生期には、回し蹴りは「変化球的な」技として既に認知されてたのでは?

船越翁の初期の門人・大塚博紀・初代和道流宗家も、当時の著書で回し蹴りに言及してたと聞く

不都合な突っ込みをスルーしまくってるのは、どっかのアンチだと思うがね
577名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 12:45:27 ID:7awx3Ynv0
>>540

>寸止めという稽古方法を競技化して武術として何か良い事があったのかね?

寸止め=実質ライト〜スキンコンタクトの競技のメリットとしては、
威力や打たれ強さが勝敗に影響しにくい分、間合いの操作や攻撃のタイミング等が発達したことかな
もちろん、デメリットも少なくはない

>型をみると解るが、寸止め競技のように引き手はなく、基本的に突きっぱなしだぞ。

ふむ、たしかに寸止め競技開始当初は引き手を取ってなかった、と聞いたことがある
だが、それは、形の場合と同じく、技を「見せる」ためでは?
あるいは、その技で攻防が完結したという表現か
つまり、まだ攻防が続くのであれば、引き手を取らなければ、次の攻撃なり防御なりの準備ができないはず

>昔の沖縄の唐手家は、突いた拳を引いたりしてはいないんだよ。

だが、本部朝基先生や大塚博紀先生といった「寸止め競技」の洗礼を受けなかった先人が、引き手の重要性を説いているのはなぜだろうか?
また、寸止めとは無縁の拳道会も引き手を指導している
沖縄の唐手家でも引き手を取るかどうかはケースバイケースだったのではないか
578名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 12:46:36 ID:7awx3Ynv0
>>545

>突きを掴まれるのかね?
>それなら相手を倒す突き方を稽古・工夫することだね。

もちろん、理想は相手に掴ませる余裕を与えない突きだろうが、
保険として引き手は必要ではないだろうか
アナタの理屈だと、総合格闘技でも組技対策は必要ない、ことになりはしないか
579名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 12:47:57 ID:7awx3Ynv0
>>548

>引いた突きで相手が倒せるのかね?
>相手の何メートルも先を目標にしてぶち込むようにしないと、相手は倒れまんよ。

だから実戦では、ぶち込んでから引くんだろ
また、引き手をとることで効果が出る打撃もある
(フルコンルールの拳道会も、そう指導しているようだ)
もちろん、寸止めルールの場合は、「過度の打撃を与えない」ルール上、表面に当ててから引く(要するに効かないように)だから別物

>格闘競技を見てもわかりそうなものだけどね。寸止めの信望は精神的にも良くないよ。

粘着も精神的には良くないな
580名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 12:49:06 ID:7awx3Ynv0
>>552

>ボクシングでもK1でもプライドでもいいけど、寸止めみたいに大げさな引き手
>をしてしてをKOしている選手はいるかね?

引き手の有無が必ずしもKO率と関係あるとは思わない
コンタクトの瞬間の打撃力が重要なのであって、その瞬間の後は引いてしまっても構わないのではないか
逆に速く引かないと、次の体勢をとれないと思う

また、寸止めルールで引き手が目立つのは、ルール上、審判の介入があるからで、
それがない競技なら、攻防が続行される場合、引いてすぐに次の攻撃なり防御なりに入るから、
寸止めルールのような引き手にならないのではないか

ところで、ミルコ対ボブチャンチン戦は見た?
ミルコのハイキックでボブチャンチンが昏倒した直後、ミルコが腰を落として、倒れているボブチャンチンに突きを一発入れてるのだが、この時、ミルコは腋の下まで引き手をとっている
寸止めルールばりに
これは、ミルコが、もうボブチャンチンは立ち上がらない=これ以上の攻防がないことを認識したからではないか
581名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 12:50:26 ID:7awx3Ynv0
>>554

>それは所謂、横蹴りだろ。

いや、足先でコメカミを蹴るのなら、違うだろ
まず、横蹴りは通常、足底全体ないしは足刀〜踵で蹴る
足先で蹴る横蹴りといったら、和道の上足底横蹴りくらいだが、
これは横蹴りとは呼称されているが、蹴りの軌道としては正面を直線的に蹴る、いわば軸足を開いた前蹴りのような感じだったと思う
これでは恐らく相手のコメカミは蹴れないだろう
582名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 13:10:05 ID:hXY2BKVW0
ていうか回し蹴りが古来になかったから何なのって話。
583名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 13:17:59 ID:EXyfDlxUO
寸止め信者が腹太鼓はキックの真似事なんて言うからだろうね。
584名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 13:19:53 ID:0/yEn+rt0
>>583
どこでいったの?
585名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 13:30:01 ID:ddSE2HIO0
また例のごとく妄想?w
586名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 13:34:20 ID:eVtZMs6D0
>横蹴りとは呼称されているが、蹴りの軌道としては正面を直線的に蹴る

ていうか横蹴りってブルースリーの得意技のヤツだっけ?
なら正面を蹴るんだよな。自分の体が横向きになってて
587M・G:2006/12/29(金) 13:45:03 ID:z3A3Cjz+0
回し蹴りがある型がないでしょ?
だから回し蹴りがないって言ってるんだよ。
型は空手の本質らしいからね。
588名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 13:46:24 ID:tvw2918E0
古伝空手を称する宇城先生も回し蹴り使ってますよ。
589名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 14:12:11 ID:EXyfDlxUO
>575は教えてクレクレ言う前に過去ログ探すこと覚えような。また寸止めのご都合主義って言われるよ。
590名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 14:15:27 ID:EXyfDlxUO
>575じゃなく、>585へのレスでした。申し訳ありません。
591名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 15:00:11 ID:qA9q/7zDO
教えてなんて言ってないが…?
被害妄想激しすぎじゃね?w
開いた口がふさがらない。
592名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 15:00:37 ID:qA9q/7zDO
教えてなんて言ってないが…?
被害妄想激しすぎじゃね?w
びっくりして開いた口がふさがらない。
593GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/12/29(金) 15:05:42 ID:2xfRNUtk0
形は有限、技は無限。
594名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 15:08:01 ID:HnVxdobV0
だまれ、寸止め言うなや
595名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 16:52:16 ID:EXyfDlxUO
寸止め信者って、相変わらず面白い反応する。
596名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 17:32:27 ID:eQDG5bCT0
どうも寸止め信者というものは、現実をみないというか受け入れられないんだな。

引き手ねぇ。まぁいろいろあるけどね。
寸止空手がダメなのは、審判や観客への自己アピールの為にオーバーアクションで
演技しているからダメなんだよな。

とりあえずさ、無門会みたいにリングに上がってみてさ、寸止め理論を実戦で証明
してみたらどうかね?でないと説得力はまるで無いぞ。
597摩利支天:2006/12/29(金) 17:54:32 ID:c7P1ZlFAO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
寸止めにリングに上がれって言ったら、グローブやフルコンも
寸止めの試合に出ろって無限ループするわなぁ!
それもスレ伸びておもろいんだがなぁ!
イマイチなんだよ!
煽りとしては。
レベルがひくいっ
598名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 18:24:23 ID:v2TnOWkH0
寸止め妄想乙
599名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 18:27:33 ID:v2TnOWkH0
他の格闘技や武道に目を向けることをせず、自らの殻に閉じこもる
寸止め信者はどう考えても、チキンですね。
どう考えても、極真、キックの方が強いです。

本当にありがとうございました。
600摩利支天:2006/12/29(金) 18:50:56 ID:c7P1ZlFAO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
なんだ、もう逃亡かよ!
もっと煽りやがれ!
そして、おもろいスレにしてくれ。

601名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 19:12:50 ID:m0QbVqR20
↑のせいで萎えた。

それが狙いの寸止め信者かもな。
602摩利支天:2006/12/29(金) 19:23:47 ID:c7P1ZlFAO
萎えるとは・・・
修業がたらんぞい。
603名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 19:37:24 ID:EjssbMtl0
寸止めルールは剣道のように技が決まるたびに試合を止めないで
アマボクシングのように有効打を試合後に集計するシステムにすれば
大げさな引き手はしなくなるように思うが、どうだろう?
604極真マン:2006/12/29(金) 20:09:20 ID:7ThuOkgzO
↑ くだらん。
605M・G:2006/12/29(金) 22:05:32 ID:m4luuPA70
まあ、寸止めの世界では地稽古で相手の突き蹴りを
突き蹴りで制したりするらしいので、
相手の突きを掴むことなど朝飯前なのではないでしょうか?

しかし、型で引きの動作などまったくないのに
(むしろ突いたきり硬直する、いわゆる居突き動作)
なぜ組み手になると引き手に対してこうもこだわるんですかね。
汚いものにはあまり触れたくないと言う事でしょうか
606摩利支天:2006/12/29(金) 22:06:23 ID:c7P1ZlFAO
>603
スタミナキッツイゾー!
当ててダメージ与えるからこそ続ける意味があるんぢゃ!
当てなかったらいくらでもポコスカヘボ突きの応酬にやってやってられんから。
見てもいられないがな!
607摩利支天:2006/12/29(金) 22:18:33 ID:c7P1ZlFAO
>605
残心な訳だな。
突きを引かずとも、また引いても残心となる!!
形にこだわりすぎないこと!
突きが当たった反動で弾かれて手を引くか、
反動がなく突き抜けて手が伸びるか。
そんなもんどついてみやな分からんやないか!
当たる前にわかるなら苦労はせんわなぁ!
グダグダゆーとらんでおもいっきりどつかなあきませんわ!
608名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 23:33:02 ID:HyXRqNT+0
地稽古とかに幻想を抱きすぎ
609名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 01:15:01 ID:K6swOtI1O
主にアンチがな。
そんな否定したいのか?
伝統派の人間が当て合う練習するのが。
何かそれをやるとアンチの中の常識が崩れるとか?
610名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 02:33:00 ID:5Ezf2aJj0
伝統の昔の偉い方の中にも寸止めルールに拒否反応をしめす方が多々いました。
ただ流れには逆らえず寸止めルールに流れたわけで。

611M・G:2006/12/30(土) 10:35:15 ID:/P569/Qd0
>>609
だから、別に伝統のやつが当てあう練習するのは問題ないよ。
ただ、ここに書いてある地稽古といわれるものはあまりにも
現実離れしてるよね。
素人なら騙されるかもしれないけど、
キックとかやってる奴から言わせればいくらコンタクトルールでも
そんな危険な練習はしないのは当たり前だし、そんな練習じゃ
強くなれない事も分かる。
まあ、ここで地稽古とか書き込みしているやつも普段、型と寸止め組み手
しかやってなくて、先生に空手も地稽古と言う練習があるとか言われたのを
真に受けて書き込んだって言うのが相場でしょ
612摩利支天:2006/12/30(土) 10:38:54 ID:6uwYgY2sO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
そうだな。
地稽古なんかは40歳以上じゃないと経験してないのでは?
一概には言えないがな。
拓殖大学でリンチ殺人があったあの頃からなくなってきたのでは?

613名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 11:28:00 ID:govv7Xkt0
地稽古って極真が大山道場の頃にやっていた「当てる組手」のことですか?
614名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 11:33:06 ID:pIXb2J9c0
極真も伝統派の地稽古も先輩とか格上の相手には思いっきりいっちゃいけなかったとか。
615名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 11:35:26 ID:govv7Xkt0
道場の中では先輩に遠慮するでしょうね。特に大学では。
616名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 11:42:31 ID:3tV+tUyL0
格上の先輩に思いっきり行くと、後で怖い目にあったらしい。
俺の師範は前歯が差し歯。
30代後半の先輩は奥歯3本いってるし。

ちなみに俺は昔の人間じゃないんで地稽古なんてしてないが。
ていうか寸止めじゃなかったらパンドラ怖いし続けてないかなw
617名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 13:12:40 ID:BZ6AcHBA0
そんなの、先輩の人格によるだろ。
自分は思いっきりいったってあしらわれたし
逆に後輩が遠慮してたほうがムカついた。なめてんのかと
618名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 13:26:55 ID:AJiKeoGfO
>>573
寝技がない格闘技がハンパと言ってない。投げるのに寝技が無いなんてのはハンパだと言ってる。

自衛隊空手さんが言うように、投げるともつれて自分がいつの間にか下になってる事がよくある。
例えれば『ガードの無い打撃技術』みたいなもんかな。

大道塾では投げるとき必ず離してはいけない。投げっぱなしだと投げた相手をすぐにコントロールできないから、投げたらすぐに押さえ込みや打撃やポジションを有利な所にしないとダメ。
寝技から逃げる技術(力量)が必要ってのは賛成かな。
619名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 13:49:19 ID:K6swOtI1O
別に投げあって、寝技無くても良いと思うけどなー

打撃の人間が投げに対して免疫あるだけでも、
かなり意味がある。
その先の攻防があるのも良いしね。
620名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 14:27:08 ID:govv7Xkt0
寝技や乱戦になる前に打撃で仕留めるのが空手ですから。

ごちゃごちゃになったら柔道や総合の人間には勝てませがな。

寝技から逃げる稽古するなら、打撃を磨いたほうがいいな。
621名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 15:27:05 ID:K6swOtI1O
別にごちゃこちゃやる相手が
柔道や総合の人間とは限るまい?

現実的みればそれら以外の
相手となる可能性の方が遥かに高いと思うけどな。
622名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 16:34:40 ID:Gsp79yvd0
寝技から逃げる技術は必要。
ただし空手においては打撃で逃げるということ
下になっててもヒジや足を使うべき

寝てる相手にも打撃を入れる。
その時、試合では形式的に突きでいくが、実際は蹴りのほうがよさそう
623名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 16:34:47 ID:ohcYzV9E0
剛柔流空手は寸止めじゃなかったら強い?
624名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 16:45:11 ID:K6swOtI1O
いや、寝技にこだわっている様だが、
現実に寝技が出来る相手とどうこうなる可能性何て
いかほどあると言うんだ?

また、仕事をしながら空手をやっている人間に
さらに寝技の練習時間まで確保するのは至難だよ。


総合に出るのならまだしも、
日常の護身や喧嘩レベルなら十分だよ。
625名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 16:51:30 ID:govv7Xkt0
それを言うなら
普通の仕事している人間が、争いに巻き込まれる可能性低いだろ。
護身や喧嘩?などというバカな発想は捨てなさい。
626名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 16:56:40 ID:K6swOtI1O
まあ、喧嘩なんてのは確かに馬鹿げた発想だが、
護身は武道をやっている人間としては
嗜みとしてあって然るべきだと思うが?
627名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 16:58:26 ID:Y7UeVBpb0
元々の武術には、打撃だけとか組技だけとか無いんだけどね
みんなスポーツ化したものに執着してるから、そういう発想になるんだなあ
628名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 17:02:02 ID:K6swOtI1O
それいったら、元々の武術は寧ろ
武器術がメインだったんだけどね。
629名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 17:03:31 ID:govv7Xkt0
護身ねぇ、そんな事考える前にお逃げなさいよ。
謝って事が済むなら謝りなさいよ。
和解出来るなら和解なさいよ。
630名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 17:07:48 ID:K6swOtI1O
和解も護身の一つでしょ?

護身を格闘技や漫画の影響受けすぎて
考えない方が良いよ。

礼儀こそ、最大の護身術だという事が解る?
631名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 17:16:39 ID:govv7Xkt0
その通りですよ。
>>624で護身と喧嘩を並べているから、貴方はそういう誤解をしているかと
思いましてね。>>626で貴方の護身に対する考えを明確にすれば誤解も受けないでしょう。
そして>>630のような相手を煽るような書き込みをする貴方は、護身などできて
いないようですね。
そのような文章で相手に礼儀を語るとは笑止ですな、精進する事です。
632名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 17:16:42 ID:8afMoSL20
犬や猫がケンカするときに、ひっかき系、噛みつき系、取っ組み合い系
とかに技を分けないでしょ
ひっかき系しか使わない猫、なんていないわけでね

人間って動物がケンカになったら、打撃も投げも寝技も物を使うのも
全部混ざってるのが、自然な姿なんだよ
「オレは空手やってるから打撃しか使わない」とかってのは馬鹿な話
元々武術だった空手が打撃だけなわけ無いんだから
633名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 17:18:38 ID:K6swOtI1O
それ言うのなら、人間なら道具を使え、
知恵を使えという話だけどね。

ワザワザ、動物の真似をする必要もあるまい?
634摩利支天:2006/12/30(土) 17:24:13 ID:6uwYgY2sO
>>622
投げた相手は頭を蹴ればいいんだ。
寸止めルールでも一本になるからな。
投げの引き手を引いたら頭は蹴れないよな。


635名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 20:28:39 ID:hBbfOitSO
>>623
剛柔流の特徴は円運動と掛け受けからの接近戦への持ち込み、攻防一体の受け潰し。
正直言って剛柔流独特の技術を活かすには…。

どの流派でもそれぞれ特徴があるし、一概に剛柔が一番とは言えない。
636名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 20:31:39 ID:ezmpr2mE0
剛柔も、やっぱり寸止めルールが足枷になってるんじゃないの?
637名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 22:40:46 ID:cKqsf6pL0
>>623
何度も言うが伝統空手と寸止めルールの組手は別物。
638名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 23:41:20 ID:VSPnwX800
伝統とかいうけど空手の歴史なんて浅いもんでしょ、練習体系も大学空手部でつくったようなものですし。
沖縄空手にしても形がメインで本土に空手が渡ったとき本土の人間は「踊り」としてしか認識していなかったってね。
639名無しさん@一本勝ち:2006/12/31(日) 00:08:19 ID:t5tq4DIY0
日本に伝わったのは江戸時代初期くらいだったかな。
琉球王国の時代に幕府の許可取って島津氏が介入してきてからのはず。
形がメインってことはないだろうに、またてきとうなことを・・・。
640名無しさん@一本勝ち:2006/12/31(日) 00:10:49 ID:nTmAIb8a0
約束組手のように左上段突きを左上段上げ受け、って試合でできますかね。
無門会で右突きを左上げ受けで受けるのは見たことあるんですが、中段でも
右を右、左を左で受けるは難しいですよね。
映像でもあれば見てみたいのですが。
641名無しさん@一本勝ち:2006/12/31(日) 00:51:34 ID:t5tq4DIY0
できないことはないけど実用的じゃないと思うよ。
642名無しさん@一本勝ち:2006/12/31(日) 01:04:03 ID:nTmAIb8a0
そうですか、実用的じゃないですか・・・
もし可能なら相手の死角(背中側)がとれるので
有利になるのではないかと思ったので。
643名無しさん@一本勝ち:2006/12/31(日) 01:33:53 ID:yRu66Tk10
>>639 その頃の形は基本練習としてやってたらしいですよ。
その後形を分解して今の基本練習ができた。
極真の基本練習を見てみると驚くほど剛柔流の基本と似ている。
あまり形を馬鹿にしすぎると極真の基本練習を否定することになる。
644M・G:2006/12/31(日) 11:11:31 ID:z9xXRns00
まあ、そうは言っても結局極真も基本だけやってるわけではないしね。
実際、いくら昔の型を忠実に再現しようが、型の分解を研究しようが
約束組み手をやろうがそれだけでは絶対強くなれないよね。
少林寺がこういった練習を腐るほどやっても自由組み手をやらないから
組み手をやらせると素人同然でしょ。
現実問題としてルールなしの組み手なんてそれこそ漫画の世界で
結局ルールの中で強くなる様に切磋琢磨するしかない。
そして、その課程で寸止めの戦い方、極真の戦い方、キックの戦い方
と言う色が出て来るんだよ。
後は自分が物足りないと思ったら他の格闘技をやってみるしかないね。
今時いくらでも道場はあるんだからね。
645名無しさん@一本勝ち:2006/12/31(日) 11:44:25 ID:GzwnDYrO0
>>642
一度、組手する時に試してみたら?
俺は相手の顎に向けている方の手で単に相手の突きを払っているけど、
実際に君の言う方法を試した事はない。
試行錯誤してみて自分なりに合ったスタイルがあれば、それを貫き通せばいいさ。
646名無しさん@一本勝ち:2007/01/01(月) 11:30:27 ID:cJd3gqCZ0
645はいいこと言うね。
妄想だけでは強くなれないからね。
647名無しさん@一本勝ち:2007/01/01(月) 13:55:54 ID:ZgPTvOT10
頭の中でシュミレーションしてみてこれ使えるかも!
とか格闘技の試合を見てこれ使えるかも!
と思って自分で試してみてもしっくりこないことも
ありますね
人それぞれ向き不向きあるだろうし
無門会さんはあんな練習ばっかりしてるんでできる人は
できるだけでしょ?
無門会の映像見たことあるけど、キックみたいな動きする
人もいるし、あそこもやっぱり人それぞれなんじゃないかい?
648名無しさん@一本勝ち:2007/01/01(月) 14:46:52 ID:P26bD4L90
正道の空手家がプロレスラーを回し蹴りでKOしたね。
やっぱフルコン系って強いわ。
649名無しさん@一本勝ち:2007/01/01(月) 15:11:27 ID:ZgPTvOT10
総合格闘技にでてくる空手家って空手ベース
ってだけの話
フルコン空手が強いわけではない

勝負は個人の努力と時の運だからね

強い弱いは個人の問題だよ

ちなみに俺フルコンだけど、伝統派をバカにする気は
全くないよ
650名無しさん@一本勝ち:2007/01/01(月) 15:42:24 ID:cJd3gqCZ0
649の言う通りだね。
今時近くに空手の道場しかないなんて時代じゃないから
どんどん色々な技術を体験できるからね。
要は本人のやる気しだいってとこだな
651名無しさん@一本勝ち:2007/01/01(月) 15:51:30 ID:lMev6Df5O
現代のフルコンの象徴はもう極真じゃなくて、
正道だな。
652名無しさん@一本勝ち:2007/01/01(月) 16:47:09 ID:NFkiPzR80
>>649
個人の問題は同意だけど、他の良いところを取り入れようとする傾向が
強いのはフルコン系だろうね。
653名無しさん@一本勝ち:2007/01/01(月) 17:20:28 ID:cJd3gqCZ0
結局 極真は格闘技の部類に入って、それこそボクシングやってる奴とか
キックやってる奴との交流があるから自然とそうなってくるんじゃない?
逆に寸止めは武道や武芸の部類になるからどうしても格闘技をやる人に
とっては物足りないので、こういう人たちと疎遠になりがちだよね。
654名無しさん@一本勝ち:2007/01/01(月) 17:40:33 ID:GVQk+6Yo0
強くなることはよく山の登山に譬えられる。
頂上に上るルートはさまざまあり、無限のルートがある。
けど、人々が通りやすいルートには自然に道もできてくる。
私は現在、松井派というルートを通っていますが、寸止めは
すばらしいと思っています。
655名無しさん@一本勝ち:2007/01/01(月) 17:52:22 ID:ZgPTvOT10
空手は空手
大会ルールの違いなど関係ない
フルコンルール目指して稽古すれば
それがフルコン空手という競技になり
ノンコンタクトでやれば、
それが寸止め空手という競技になる

空手の一つの稽古法と考えれば
ルールが違うからといって他流を批判することは
ホントにバカらしい
656名無しさん@一本勝ち:2007/01/01(月) 18:51:11 ID:NFkiPzR80
たしかに正論だけど、寸止め試合は駄目だと思うよ。
657名無しさん@一本勝ち:2007/01/01(月) 18:59:00 ID:ZgPTvOT10
なんでダメ?
ボクシングのマス・スパーみたいなもんでしょ?
658名無しさん@一本勝ち:2007/01/01(月) 21:17:47 ID:Mb+dCFtYO
マススパーやった事あるならわかるはず。あれで強さなんて決められない。
打撃は当てないと競えない。
投げない柔道の打ち込みを競えるだろうか?
659M・G:2007/01/01(月) 21:28:01 ID:PBZ37Tns0
もちろん寸止めだって全国レベルで上位に入ろうとしたら
それこそ血の滲むような稽古をしなければならない。
ただ、もし、当てる技術を身に着けたいのならばあまりにも遠回り
であることは間違いない。
660摩利支天:2007/01/01(月) 21:28:02 ID:68MRYuL4O
自分が現在何を稽古しているか明らかにしてから語ったほうがわかりやすくない?
661名無しさん@一本勝ち:2007/01/01(月) 22:13:06 ID:ni/9DIsM0
寸止め試合の何がだめなんだ?
普通におもしろいじゃないか。
お前ら出場したことないの?
662名無しさん@一本勝ち:2007/01/01(月) 23:03:14 ID:NFkiPzR80
>>657
マス・スパーの試合なんてないからね。
寸止め試合と違うっしょ。
663名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 00:07:43 ID:3+dpECpYO
嫌ならやらなけば良いだけ、
弱いと思うのなら、挑めば良いだけ。

誰もやってくれとは言って居ないし、
世界最強とも言って居ない。


新年早々虚しくならんか?
664名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 02:34:46 ID:5wOgyvhY0
2月11日に競技の達人大阪セミナー開催だって!
高速上段突き2007&必ず極まる蹴技
http://blog.livedoor.jp/osaka_karate/?blog_id=1060792
665名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 02:38:02 ID:WWcvHOxE0
月井 新 先生 (競技の達人)

競技だって・・・
666名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 05:48:51 ID:OJIJcshC0
マス・スパーも稽古法の一つ
寸止め試合も稽古の一つと考えることはできないのかな?
結局大会を最終目的とするからそういう考えがでてくるんじゃないかな?
俺はフルコンだけど、強さを測れないとかいいだしたらきりないだろ?
フルコンは顔面パンチがないからとか、投げや関節技がないから
強さを測れないとかいう話にまで発展してしまうよ
667名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 08:46:55 ID:w5mJVHwxO
>>660
今は大道塾です。昔は寸止め空手、フルコン空手ときました。
寸止め空手は追い突きは役に立ちます。
ですが寸止め空手には強さを求める人がそもそもいないように思います。
668名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 10:51:29 ID:3+dpECpYO
なら、君は大道塾で今後も頑張れ。
それで、伝統のトップよりも強くなったのなら、
君がそれを証明してくれ。

絡んでいるのは君の方だからな。
669M・G:2007/01/02(火) 11:16:57 ID:CahV3DkG0
>>667
それはどうかな。俺は空手をやる人は強くなりたくて入門した人が
多いと思う。
ただ、練習していくうちに試合そのものの面白さにのめりこんで
行くということは良くあると思う。
670名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 11:18:09 ID:WVOqTJHHO
ここまでくると、寸止め自体に無理矢理意味持たせようと必死なのが伝わるね。寸止め試合なんかなくても空手は成立するんじゃないの?他の格闘技のようにさ。
671名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 11:20:08 ID:z5KVa2Vz0
>>665
むしろ凶技(それとも狂技?)
672名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 12:17:50 ID:OjPfrkh00
あのなぁ、フルコン空手も「フルコン空手競技」なんだよ。
立派なスポーツだ!
673名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 12:50:14 ID:0oY4h3lA0
 手っ取り早く腕っ節が強くなりたいなら、キックかボクシングが良いよ。
空手は余計なことやり過ぎてるから。型にせよ、基本にせよ、実用から乖離して
文字通り、「型通り」にやることが目的になってるからなあ。
同じ人間なら上記2つの方が、まあ半分の期間で同じくらい強くなれるよ。
674名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 13:11:48 ID:CYYYmQPe0
老体になっても続けられるのが空手という人がいるけど、それは
型という演舞があるからこそ。
老体になって型やってれば空手やってると言えるもんな。
おとなしく盆踊りや盆栽いじってるほうが良いんじゃないかと思うよ。
675名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 14:03:51 ID:3+dpECpYO
年も初めから煽り三昧か…
情けなくならんのか?
676M・G:2007/01/02(火) 14:15:58 ID:KG1TsMhe0
>>670寸止めと言う競技自体は良いと思うよ。
もし、フルコンタクトしかなければやれる人間は限られてくる。
これだけ寸止めの競技人口が多いのも、これなら俺でも出来ると
気軽にやれるのがメリットなんだ。
そして、それで物足りなければキックなりボクシングなりやればいい。

さらに寸止めの良いところは組み手自体怖くて出来なくても
型と言う競技が存在する事だ。
型は体操の様に運動神経も必要ないし、あぶなくない。
ダンスのようにリズム感がなくても大丈夫。
さらに組み手と違って怪我の心配もない。
ただ、型が一番実践的だの空手の奥義が隠されているだの
老人になってもやれるだの、さらには老人になってからだと型をやっていた
人の方が強いだの言うのはチャンチャラおかしな話で、
老人になるまでキックの基礎練習をしていた方が型やってる老人の方が
はるかに強い。
>>673
は甘いな。型を真剣に3年やるよりも、キックの練習6ヶ月の方が絶対強い。
677名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 14:49:18 ID:CYYYmQPe0
>>675は気になるならスレ見なければいいのに。
その自由はあるんだから。
678名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 15:03:52 ID:jtkx7cE60
>>676
同じ真剣にやるなら、型10年よりキック三ヶ月の方が強い。
まー年数はともかく、キックの実戦性が恐ろしく高いのは120%同意だ。

>>673
てかいきなり型なんざやったって強くなる訳ないよ。
アホみたいな幻想持つなって。

痛い思い、怖い思いをして血と汗を流さない奴が強くなれる筈がない。
初級者や、伝統派の多くはそういう夢を持ち過ぎだ。

>>674
厳しい修行を何年もやると型の意味が徐々に変わってくるのはホントだ。
そこまでいけば型稽古でも強くなるかもな。
ただ、今の世にどれだけ正しい技が残ってるのかって疑問はある。

まーでも、どっちみち若い奴には無縁の世界だな。
679摩利支天:2007/01/02(火) 15:19:14 ID:qv+8JkzIO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ええことゆうなぁ!
680名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 16:25:59 ID:h1+js8aM0
>>678
いいこというね。
現在の型で意味がわかってやっている人なんていないと言っても過言じゃない
でしょ。
なぜなら一つの型でも意味が無数にある。それこそ100人100色
自分の型の分解が一番正しくて、実践的だなんて証明できないんだよね。
じゃあ、型の解釈は個人に任せると言う話ならはじめから型なんて
やる意味ないしね。
結局、柔道や少林寺、日本拳法のように対人相手の型を継承しないからこういう
結果になったんだよね。
681名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 17:22:53 ID:FRN242O90
>>678
>初級者や、伝統派の多くはそういう夢を持ち過ぎだ。

あのさ。
こういう考えの奴がこのスレによくいるけど、
現在の伝統空手家は現実主義者が多いよ。
鍛えまくれば一発で人が吹っ飛んで倒れるなんて幻想を抱いているわけでもなし。
強さ云々は別にして単純に何よりおもしろいからやってるだけ。

大体、合法的なやり方・考え方が強まっている傾向の現代社会の中でそんな考えの奴は今時分なかなかおらんわボケ。
それこそ言っちゃ悪いが格闘技やったことないけど中途半端に興味持ってる格オタくらいじゃねーか?
682名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 17:52:54 ID:CYYYmQPe0
腹太鼓も顔面無しにしたからこそ、蹴り技が発達した経緯があるな。
寸止めしたことで、何かが発達したか疑問。
683摩利支天:2007/01/02(火) 18:06:56 ID:qv+8JkzIO
>>681
部分抜粋はいかんな!
>>678はそういう文意ではないと読めるが。
どうかな?
684名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 18:16:11 ID:3+dpECpYO
それいったら>>681も部分抜粋と言えるけどな。

形練習しかしない流派何て
空手であんのか?

形稽メインの所でも約束組手、さらに言えば
地稽古位やるだろ。

その一部だけ扱って他と比べるなぞ、
片手落ちも良い所だ。
685名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 18:35:01 ID:FRN242O90
>>683
>初級者や、伝統派の多くはそういう夢を持ち過ぎだ。

部分抜粋だけどこれは一つの彼の発言でしょ。
個として意味を成す文章なので文脈から読み取るものではないと思われ。
686名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 18:41:19 ID:3+dpECpYO
>>1
寧ろ、アンチの方が【妄想】【必死】な件に付いて。
687名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 18:45:10 ID:CYYYmQPe0
>>686
キミだけだ。
必死なのは。
688両刀使い:2007/01/02(火) 18:55:45 ID:SrYXl0xI0
>>682さん
寸止めしたことで、何かが発達したか → 前拳と打ち込みスピード
689名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 18:57:16 ID:CYYYmQPe0
でも、ボクシングの方が効率いいんじゃない?
690LANTIS:2007/01/02(火) 19:08:18 ID:OjPfrkh00
>寸止めしたことで、何かが発達したか?
上段突き!
691名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 19:31:54 ID:yPO/GHyJO
>キミだけだ。
>必死なのは。

と必死で信じようとする>>687であった
692名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 19:35:01 ID:yPO/GHyJO
>>689

常にグローブ着用を想定しているのならね…
693673:2007/01/02(火) 19:54:59 ID:yhgEyMEV0
 達人とか世界チャンピオンのレベルになれば流派による差は無いと思うのよ。
ただほとんどの人にとって、そのレベルはまさに雲の上で縁なし。

 一般人が仕事や学業の片手間に修行する、つまり週3,4回一回3時間程度の
練習密度で5年くらいやったとした場合の殴り合いの強さの到達度ってことでいえば
キックかボクシングが効率最高でしょうね。

 グローブだの、目つき金的だの、噛み付きだの、ルール・条件はいろいろ考えられるけど、
5年くらい修行した腕っ節に自信のある血の気の多いヤローどもが、「お互い納得いく妥当なルール」
でやりあうとすれば、多分キックかボクシングが最多勝でしょうね。
あくまで個人的見解です。

 
 
 
694GSL ◆C41eDzGMf6 :2007/01/02(火) 20:21:05 ID:5HrRbEF50
>一般人が仕事や学業の片手間に修行する、つまり週3,4回一回3時間程度の
>練習密度で5年くらいやったとした場合の殴り合いの強さの到達度ってことでいえば
>キックかボクシングが効率最高でしょうね。

いえ、それだと「お互い納得いく妥当なルール」でやっても
何が勝ってもおかしくないですよ、正直。
キックでもプロを目指して真剣にやっている人と、飽くまでも趣味の一環としてやっている人とでは、
同じ時間、内容をやっても密度が違いますし、それは空手でも同じ事がいえます。
まあ、週3,4回一回3時間程度の練習ですと、キックならばプロ。
空手ならば、競技がある流派でしたら全日本、国体出場を目指してもおかしくない練習時間ですが。
695名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 20:48:47 ID:hlCnAm6a0
寸止めしたことで何が発達したかと言うと俺は一番に反射神経だな。
試合では痛くもない一発を入れられるとアウトなんでそういう感覚が研ぎ澄まされる。
素人の突きじゃなくてパンチ?wは、速さは別にして軌道とか行動パターンが簡単に読める。
696名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 21:21:21 ID:CYYYmQPe0
それならボクシングでいいな。
697名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 21:38:04 ID:hlCnAm6a0
じゃあボクシングやってこい。
698M・G:2007/01/02(火) 22:05:28 ID:XeNXGKlg0
>>681
とは言ってもやはり兄ちゃんに絡まれたら・・・
なんて考えてる人は多いと思うけどね。
喧嘩で単純に勝とうと思えばナイフを持って、後先考えずに行くとこまで
いける奴のほうが強いんじゃない?
ただ、そんな危ない奴にはなりたくないけどね。
>>684
地稽古とか妄想する奴って伝統に多いよね。
>>695
別に寸止めでなければならないということはないと思うぞ。
もっと言うなら寸止めしかやってないとフックやアッパーなんかは
避けられないね。
そういう練習していないから仕方ないが
699名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 22:32:50 ID:6YvTrFhp0
なんだかんだ言っても、空手はキックやムエタイより弱い。それは事実。
寸止めとフルコンどっちが強いか言い争っても所詮どんぐりのry
まあ総合格闘技では打撃系全般が苦戦を強いられてるけどな・・・

結局、ルールの中で戦う格闘技でどれが一番強いか議論しても無駄。
武器を持たない事を唯一のルールとしたら、軍隊式格闘技が最強だろ。
700名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 22:41:23 ID:yPO/GHyJO
相変わらず、M・Gのリサーチ能力はスゴいな(笑

地稽古やってる伝統派はいないだの、
伝統派のほとんどは弱いだの、
どこで、どんなリサーチした結果、断言してるのか教えて欲しいねぇ(笑
701673:2007/01/02(火) 22:44:52 ID:yhgEyMEV0
>694
練習時間についてはプロはもっとやってるんじゃないですか?
プロ、セミプロを除いたら最長レベルかもしれませんね。
でも大学の運動部はこれくらい普通にやってますよね。

ルールについては「立ち技志向の人が普通に手合わせする」という目的で
殴る合うって感じでお願いします。

キックとかボクシングの優秀性はそのトレーニング法にあると思いますね。
いわゆる伝統空手でも実戦志向な人ほどサンドバッグやミットで練習しますし、縄跳びやロードワーク
も組み手試合でる人なら必須ですよね。それに反比例して型や基本の時間は減っていく。。
かなり初心者の段階から徹底的にモノを殴る練習もさせるのも良いのかな。
702名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 22:58:31 ID:CYYYmQPe0
>>700
伝統派というけど、沖縄から離れて寸止め始めた空手が伝統派と呼ぶには
どうかと思うよ。
それに、700の言う地稽古やってる団体と総合に出ても勝てると思える団体は
どこを指すのか教えて。
他人のリサーチを疑うんだからいえるよね。
703名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 23:02:04 ID:yPO/GHyJO
話は変わるが、以前、アンチで

打撃の時に気合い(声)を出すのは伝統派だけで、非実戦的だ、

という内容の書き込みしてた人がいた

俺も試合で気合い出す選手は伝統派か剣道以外では、あまりないかと思っていたが、
この間のK1の武蔵選手の試合では、武蔵選手は打撃の度に気合い出しまくっていたな

幸い、アンチの言うような、大口開けて倒れる場面はなかったが
704名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 23:22:21 ID:yPO/GHyJO
>>702

伝統派という呼び方は、格闘技マスコミがフルコンと対比する意味で使った便宜的な呼び方を使っているまで

沖縄空手からの直系の伝統という意味ではないにしても、空手が日本本土に伝わってからの伝統という意味では間違ってもないかと(フルコンよりは長いという程度の伝統だが)

厳密な意味では正確ではないが、これまで実際に使われてきた呼び方なんで、それに従わせてもらう

総合で勝てるとかいう話が、どこから出てきたのか分からないが、(総合の練習をして総合の試合で勝った伝統派出身の選手なら知ってるが)
地稽古やってる団体なら、空手協会、沖縄剛柔流、和道流本部道場はやってると報じられているし、
自分の道場でも試合と違う「腹は思い切り当てていい」「審判にアピールしない」「一つ技が決まる度に止めがかかることがない」組手くらいはやってた

フルコンの試合ほどの過酷さはないにしても、寸止めルールの弊害は緩和され、また当てる間合いは身につく練習法だと思う
705M・G:2007/01/02(火) 23:23:52 ID:V4jQ90BI0
>>702
そんな事言ってもいえる訳ないですよ。
まあ、地稽古と言っても定義なんてないんだからね
肘や膝で本気で殴るだの、倒れてからでも追い込みをかけるだの、
怪我は必至だの、地稽古の凄さをアピールしているようだが、
本当の打撃をやったことのない素人の妄想だって事が逆にばればれだよね。
家はアスファルトの上で柔道の練習しているから強いって言ってるようなもの
そんなバカな・・・
706名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 23:26:34 ID:yPO/GHyJO
で、次はM・G(=>>702?どっちも他人の言ってないことに絡んでくる共通点があるな 笑)のリサーチなり体験なりの根拠について書いてもらおうか
707GSL ◆C41eDzGMf6 :2007/01/02(火) 23:26:46 ID:5HrRbEF50
>>701
そうですね。
プロでも上位を本気で狙っている人間でしたら確実にもっとやっているでしょうね。
ただ、「プロを目指す」だけのレベルでしたら上記の練習時間でも十分かと思います。
ある選手のケースを参考にしましたので。
勿論、それにプラスしてロードワーク等の自主レンも必要になりますが。

キックのプロの選手たちが何故強いかといえば、当たり前ですが練習しているからですよね。
勿論、他の格闘技の選手達でも同じ事が言えます。
私はキックやボクシングの優秀性を一つ上げるとすれば(勿論多くの優秀な点はありますが)
それは、多くの物を犠牲にしてでも打ち込める環境を作った事だと思っています。
同じ理由で柔道もそうであり、昨今話題の総合格闘技もそうだと思っています。

キックや総合は未だ、柔道やボクシング程犠牲にしただけの代償を得れる程の環境とは言えませんが、
それでも少ないとは言えファイトマネーはあり、狭き門とはいえ現代ではメジャー団体も存在していますから、
それに夢をもって励む事ができます。

近い理由で、柔道のオリンピック、極真空手の地上最強も選手たちの大きな励みとなる、あるいはなったというのは、
やはりまぎれもない事実ではないでしょうか?
708名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 23:35:21 ID:yPO/GHyJO
>>705

顔面に膝や肘で思い切り当てるという地稽古は自分も経験ないね

そこまで危険な地稽古に関しては、「ほとんどやってない」が正解だろうね

ただ、倒れた相手を追い込むのはある

もちろん、倒れた相手へのトドメの打撃は厳密な寸止め

ま、これは、うちの道場の場合

倒れた相手に思い切り当てるなんて道場は、さすがにないと思う(フルコンでも禁じ手になってる危険な技だからね)

あったら死傷者続出だろう
709名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 23:36:59 ID:V4Fw+Kao0
>>706

また妄想ですかw
710摩利支天:2007/01/02(火) 23:37:20 ID:qv+8JkzIO
いまだに地稽古やってる所あるんだ。
なんか凄いな。
怪我させたりしたら補償やらなんやら大変でしょうな。
稽古の苦しさより、事後処理のほうが苦しいみたい。
俺は寸止めルールでやってるけど、これからはグローブ着けて
アマボクみたいな感じで試合するのが一番いいと考えてる。
711GSL ◆C41eDzGMf6 :2007/01/02(火) 23:40:35 ID:5HrRbEF50
地稽古でしたらやっている所は、未だ結構あると思いますよ。
最も、この場合の地稽古とは素手素面で、
打ち抜くの当たり前で、肘あり、倒れた相手に対しての蹴り抜きありが当たり前なレベルの物をいうのであれば、
流石に殆どないでしょうが。
712GSL ◆C41eDzGMf6 :2007/01/02(火) 23:45:18 ID:5HrRbEF50
地稽古は飽くまでも稽古であるので、今日日相手を潰すほどの内容なぞ、
そうそう無いですね。
あるとすれば、どんなに激しくなっても、ギリギリの所は超えない、
軽はずみな攻撃ならば防御する、まともには食らわないという信頼関係の前提があった上でしょう。
でなければ、周囲の人間に止められるのが落ちです。

昔とは違うのですから。
713名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 23:47:04 ID:yPO/GHyJO
>>705

地稽古の定義はハッキリはしてないが、自分の考えでは、

中段は打ち抜いていい

上段は寸止めかスキンコンタクト

掴み・崩しあり

審判がポイントを与えるわけではないし、ポイントになるような技が決まっても審判は選手を分けない

審判が選手を分けるのは攻防が一方的になったり、もつれあって危険な倒れ方をしそうな時、など
別に、他格闘技や武道の試合と比べてスゴいなんてもんでもない

フルコンの試合と比べるなら、
フルコンほど肉体的ダメージはひどくなく、
フルコンよりは自由な技の選択が出来る、
という程度

フルコンでも試合以外の道場の組手では似たようなことやってるかもしれない(試合では使えない掴みを認めるような)
714名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 23:50:42 ID:yPO/GHyJO
>>712

自分の認識も同じです
715名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 23:53:28 ID:WqLz4+J1O
>>001          おまえらうちらのノンコンバカにしすぎ!!!やったこともねぇ奴らがビービー口ばっかで並べんな
716名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 23:54:36 ID:yPO/GHyJO
>>709

妄想はアンチの得意技(笑
717名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 23:55:17 ID:V4Fw+Kao0
>>712に関しては納得。
どこかの寸止め信者みたいに地稽古は何でもありみたいな言い方してる空想家
じゃないね。
718名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 00:00:49 ID:/7RvrQHM0
剛柔流だけど1分30秒とか計って、流しっぱなしの自由組手、
中段はある程度強め、上段パンチは完全に寸止め又は喉元、掴みや膝OKくらいまでならやるけど、これ地稽古なんかな?
あくまで怪我しない、させないようにやってて、自分たちは「フリー」って言ってるけど。
719GSL ◆C41eDzGMf6 :2007/01/03(水) 00:12:26 ID:ntGNdV2+0
>>718
私が今所属している道場のフリーでもそのくらいですよ。
相手が相応の人クラスになると上段も多少当てていきますが。
一般クラスの道場ではその程度が普通かと思います。

最も一部の強豪大学や実業団、後強豪大学のOBや県代表クラスの選手が普通に所属している様な道場となると、
フリー、あるいは地稽古の激しさの内容のレベルが何段階か上がりますが・・・・
720摩利支天:2007/01/03(水) 01:26:39 ID:/OGLb34oO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
せうかなぁ?
721名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 01:50:18 ID:X/5WlXRtO
どういう所で?
722名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 02:05:33 ID:OIfJTjK30
上段も多少当てるとか言ってるけど、そんなことするくらいならグローブ
はめてやればいいのにね。
723名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 02:09:27 ID:q2yS3ofPO
>>722
グローブつけたらグローブに特化した技術体系になるけどね。
724名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 02:13:55 ID:7WbYYmc00
今日日の拳サポは拳の部分限定で見れば小振りのグローブみたいなもんだけどな。
725名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 02:28:34 ID:X/5WlXRtO
アンチ的には多少当てるのもNGか〜
ヤレヤレ、許容範囲の狭い連中だな。

一体、寸止め競技に参加している伝統派空手に
どんな幻想を持って居るんだ?
稽古でも全く当てないとでも思っているのか?
726名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 02:38:20 ID:q2yS3ofPO
>>724
たしかに現行の拳サポは見た目グローブぽいな。
ただ、掴めるし、顔の前に置くだけでストレートに対する防御にはならないという点でグローブみたいな技術体系の変容は招かないと思うけどな。
727名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 08:39:26 ID:3CCGpCTUO
寸止め空手を批判するスレなのに寸止め空手がなんで来るのか疑問だ。


当てないと打撃は覚えられない。当てる攻撃なんだから。投げないで柔道覚えられますか?
簡単な理屈だよ。
寸止めの人は、当ててからの体重移動や人間の頑丈さとかを知らない。
728M・G:2007/01/03(水) 10:39:25 ID:bEY009uJ0
確かにグローブでやってるとグローブのテクニックになってしまう。
だからと言って素手で本気で頭部に打撃を加えれるはずもない訳だし
結局ここでも地稽古と言っても息の合った道場生と何処までやっていいか
分かってる相手と自分なりのルールで怪我をしない程度でやるって認めてるわけだしね。
俺はこれが本音だと思うよ。同じ道場生の相手が怪我するまで普通は追いこめれないよ。
大体そんな事していたら強くなる前に必ず大怪我するからね。
729名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 10:44:05 ID:bYPHyKlc0
>>705
>そんな事言ってもいえる訳ないですよ。

どっちだよw
頼むから日本語しゃべってくれ。


>肘や膝で本気で殴るだの、倒れてからでも追い込みをかけるだの、
>怪我は必至だの、地稽古の凄さをアピールしているようだが、
>本当の打撃をやったことのない素人の妄想だって事が逆にばればれだよね。

事実を述べているだけなのに妄想だと断定できるお前の妄想も大したもんだな。

>家はアスファルトの上で柔道の練習しているから強いって言ってるようなもの

柔道と空手は全く異なる競技です。
お帰りください。

>>727
>寸止め空手を批判するスレなのに寸止め空手がなんで来るのか疑問だ。

むしろそう思えるお前に疑問。
誰かが批判すれば誰かが反論するのは世の常。
社会の仕組みというものをもっと勉強しようね。
730M・G:2007/01/03(水) 10:48:14 ID:bEY009uJ0
>>729
あなたは日本語を理解する能力が極端に低い様です。
お帰りください。
731名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 10:50:57 ID:q2yS3ofPO
>>727
批判というより、罵倒・中傷スレだから伝統空手の人間から反発食らっても仕方ないだろうね。

批判スレだから批判派以外は見るな、書き込むな、という理屈も変だしね。

当てる練習は、フルコン格闘技ほどの激しさはないかもしれないが、大学空手部や町道場でも規模の大きいところなら大概やってるのでは?

自分を含めて、伝統空手の人間でも、腹は少々当てても大丈夫なことは経験的に知ってる。

村瀬選手という人の教則ビデオでも言ってるくらいだし、伝統空手界でも常識なんでしょ。

逆に顔や首は当てると思わぬ事故になりうることもね。

地稽古でも中段突き単発で勝負が決まることは滅多にない。大抵、上段(寸止めかスキンコンタクト)で動き止めて崩しとか。
732名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 10:51:42 ID:av/9am7x0

地稽古の一例です。

吉玉先生率いる自衛隊空手(協会空手)
http://video.google.com/videoplay?docid=9171300151662938375
733名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 11:52:34 ID:23WqY0PZO
↑自衛隊体育学校空手道集合教育

協会空手がベースですね。
自衛隊は協会の他にも錬心館や千唐流みたいな防具系も盛んに行われています。
ロー喰らって脚を引きずるハメになるフルコンは、駆け足できてナンボの自衛隊には向いてません。
飲み仲間の警官もフルコンは体で受ける癖がつく殉職空手だ、と言ってました。柔道も間合いの概念が甘くて危険だそうです。
間合いを広くとったポイント制の寸止めや防具スタイルも、本当に命のかかった戦いの為の訓練としてはアリかもしれないですね。
734名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 12:26:54 ID:3CCGpCTUO
全空連が地稽古とかやってるんですか??
聞いたことない。


あと寸止め空手は、格闘技でも武道でも武術でもない。
安全な点取りスポーツ。
それをあたかも空手という字を使ってるから直接打撃や古流空手、ひいてはほかの格闘技や素人にまでバカにされる。

空手から生まれたスポーツだとハッキリ言えばイイ。
735名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 12:30:58 ID:X/5WlXRtO
そもそも、競技と空手を同一視するのが余計な混乱の元。

競技はスポーツなのは当たり前。
736名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 12:31:04 ID:fyP2JiHi0
フルコンもスポーツ空手だろ?
737名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 12:32:20 ID:bYPHyKlc0
はっきり言うも何も最初からスポーツとして定義づけされてるよ。
というか格闘技全般もスポーツに入るってことわかってんのかなここのアンチ。
738M・G:2007/01/03(水) 12:56:29 ID:SCQ6h+ZY0
自衛隊空手も寸止めの技術があってからこそ
ああいう地稽古ができるんだと思う。
きちっと「効かない突き」しか使ってないですからね。

>>733
何を想定されているのか分かりませんが、ナイフなどを想定している
とすれば、寸止めも殉職空手に違いありません。
739名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 13:06:36 ID:X/5WlXRtO
全く、何で武術系の奴はこんなに粘質なんだろうか。
740名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 13:16:08 ID:ckj1gOMc0
イメージ系の練習が多いから。
741名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 13:24:29 ID:LbBS4Np40
742名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 13:34:53 ID:LbBS4Np40

十数年前の国内大会です。
http://www.youtube.com/watch?v=epJAEpHc-uI
743名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 13:38:26 ID:LbBS4Np40

ものすごい威力です。
http://www.youtube.com/watch?v=CxfAdEIOMSg
744名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 13:42:14 ID:ckj1gOMc0
>>743
そういえば、昔この動画をみて6級が

「やられる方は、ノーガードですね」と書いてて、

解ってねえなーこいつと苦笑していたら、その後案の定、
論破されてたな。
745名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 13:46:13 ID:F1cDGbdf0
>>742
やべ寸止め面白そうだ。
想像以上に色んな技の攻防があるのな。
体バランスや反応向上のトレーニングにもよさそう。
746名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 14:40:54 ID:b6YpZPZQ0
>>733
寸止めなら柔道や腹太鼓とちがってナイフにも対処できるとか言ってる
寸止め信者は妄想家としあいえないだろwww
747名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 15:10:35 ID:5uVlu4dP0
寸止めっても偶然をよそおって思いっきりブチあてても
お咎めなしなんだろ?
748名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 16:59:52 ID:KQ8hlGJCO
>>747
空気悪くなるけどね
749名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 17:02:51 ID:/7RvrQHM0
>>747
普通にペナルティーになる。
上の3つの動画もコントロールできてない技は反則だよ。
スキンタッチくらいまでならOKだけどそれ以上は反則になる。上段は。
今はどうだか知らないけど昔は
忠告→警告(技あり)→注意(1本)→反則(負け)だったと思う。
酷い反則はいきなり相手に1本とかはいった。
俺自身がカウンターの右回し上段で一発反則負けも経験してる。

>>742のビデオは持ってた。熊本国体名勝負10番みたいなタイトルのやつだね。なつかしい。
750名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 17:10:39 ID:5uVlu4dP0
>>741の映像なんかは攻撃が結構当たってると思うけど
他のスレであれは反則ではなくちゃんと審判がとっている
と言ってる人がいますよ
いったいどっちが正しいの?
751名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 17:25:03 ID:b6YpZPZQ0
そりゃ、腹太鼓や他の格闘技が寸止め試合して勝てる要素は少ないわな。
プロレス的な暗黙のルール的な一面が寸止めは強すぎるね。
752名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 17:51:35 ID:t22sCpj40
だから当たったら大げさに苦しめばいいんだよ。
アゴにかすったら大げさに脳震盪起こしたフリ。
腹にかすったら悶え苦しむフリ。
これで案外反則取ってくれたりする。
んで、その後そいつに上段蹴り思いっきり入れて沈める。
753名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 17:51:49 ID:kpqoKmfZ0
寸止め空手と武道空手を混同するから、話がややこしいんだよ。
寸止めは空手普及の為に、スポーツ性を重視した為に武術的な考えや動きは制限
され、試合の中で勝てる技しか発達しない。形や稽古も同じ事。
普及させる為には悲しい話だが仕方が無いのかもね。

しかし諸外国では、スポーツ寸止め空手の幻想が消えて、古流空手の掘り起こし
が行われているから、逆輸入的に武術唐手が見直されてくるかもしれない。
754名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 17:57:02 ID:5uVlu4dP0
>>752
俺以前極真にいたけど、試合で似たようなことあったよ。
蹴りがちょっと金的かすったぐらいで大げさにうずくまったり
(ファールカップつけとるやろ!)
顔に胸元のパンチが流れて、かすったら大げさにダウンするやつ
なにが武道空手だと思ったよ

今は他流にいるけど、極真に試合にはもうでようとは思わない
755名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 18:29:32 ID:b6YpZPZQ0
それは顔にカスろうが金的をカスろうが当てちゃった方が未熟ってことで。
駄目なもんは駄目って決まりがあんだから。

756名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 18:34:41 ID:yL7dlfWq0
>>750
協会系は他流に比べ当たりが強いので有名だし、
一昔前のヨーロッパは結構当てていたとも聞くので、
あれはあれで反則ではないのかもしれない。
現在の、全空連全日本を基準にすると半分は反則と思う。
757名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 18:47:14 ID:b6YpZPZQ0
ノックアウト目的で当てていいことにするか、駄目なのかハッキリした
ほうがいいね。
758名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 18:51:45 ID:5uVlu4dP0
話の流れからすると全空連系はKO目的で当ててはダメで
協会系はKO目的でブチ当ててもOKということなのかな?
だったら寸止めとは言わないんじゃないか?
759名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 18:59:37 ID:yL7dlfWq0
全空連のルールは>>150にある。厳密には「寸止め」ではない。
協会ルールの正確な文言は知らないが似たようなものだろう。
どちらもKO目的で当てては駄目です。
760名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 18:59:44 ID:/7RvrQHM0
どっちもKO狙ってぶち当てたら反則。
引き手を取らない、KO狙いのフォローするを効かせたような打撃は反則になる。
ちなみにテコンドーなんかはこういうのが認められてるね。
寸止めという言葉からは、当てないと普通思っちゃうけど、現状は皮一枚当てて極めるみたいなのが望ましい感じ。
協会がコンタクトに甘いっていうのは、協会の試合にでたことが無いから良く分からん。
761名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 19:00:53 ID:F1cDGbdf0
いや、悪いけどそもそも「寸止め」なルールじゃないから。
一遍、全空連のルール概要でも良いからみてみ?

みんな便宜上「寸止めルール」とか「ノン・コンタクトルール」とか言ってるけど。
762名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 19:03:26 ID:5uVlu4dP0
>>150
の文章だったら腹だったら思いっきりぶち当ててもいいということなのかな?
763名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 19:05:41 ID:NKaWhhGo0
元極真って人多いけど青帯くらいで辞めてる人が多いんじゃないかな。
入門者の6-7割はスパーリングを始める青、黄帯で挫折するしね。
痛いの嫌>>>強くなりたいって人が近年多すぎで・・・。
ファールカップは当たる角度、タイミングによって痛みはまったく違いますよ。


764名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 19:11:16 ID:/7RvrQHM0
突きを出して伸びきった状態でギリギリ相手の顔に届いた、
またはメンホーの表面を弾いた、みたいな突きがポイントになって、
その逆にきっちり拳一個押し込めるゆとりを持って、文字通り寸止めを極めた
(数cm手前でコントロールした)のがポイントにならないなんてこともあったりする。
俺はコンタクトに甘いから凄いんだ、強いんだ、みたいなのは馬鹿な話だと正直思うよ。
ボクシングのライトスパーで強く当てて俺の方が強いんだと威張ってるのに近い感じで。
そのへんで、他流派から当てるなら100%で思いっきり当て合う、当てないなら当てない、
そういうのをはっきりさせた方がいいと批判されるのはもっともなことだと思う。
765名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 19:17:53 ID:/7RvrQHM0
>>763
白の次、青の前のオレンジあたりが一番多いんじゃないかな。
なんだかんだいってブランド力あって入門者も(俺の知る限り)他流派と比べて圧倒的に多いんだけど、ドンドン抜けていくからね。
黒帯の人は確かに強いけど、そこまで行くのが昔よりやさしくなった今でも30人に1人とかだから。
766名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 19:38:20 ID:F1cDGbdf0
>>764
>俺はコンタクトに甘いから凄いんだ、強いんだ、みたいなのは馬鹿な話だと正直思うよ。

そんな事誰も言って居ないはずだが?
どこで言っている?
767名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 19:44:04 ID:/7RvrQHM0
>>766
ゴメンゴメン、今のスレッドの流れからの発言じゃなくて、
そういうこという人が俺の周りにも実際いて、俺はそういうのが嫌いだったって話。
2chでもそのての書き込みは見るし。
768名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 19:44:48 ID:hi4TPhKY0
寸止めルールって過度の接触が駄目って時点でKO目的の突きじゃ
なくなってるって事だね。
つまり手打ちになってるってことか。
769名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 19:46:14 ID:/7RvrQHM0
>>768
手打ちとは違うよ。ボクシングの打ち方とも違うけど。
770名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 19:47:26 ID:F1cDGbdf0
>>767
>2chでもそのての書き込みは見るし。

そうかな〜どちらかといえば、ただ当ての強度の差を書いているだけで、
そこに実践者らしき人達は特に優劣の差は付けていないケースが多いと思うんだけど。
みてて。

付けているのは、毎回アンチ系の人だね。
771名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 19:52:04 ID:/7RvrQHM0
>>770
>>付けているのは、毎回アンチ系の人だね。

そうかも知れないね。でも俺の知り合いにもいたことも確かなんだよ。
話はずれるけど、以前に武道板によく書き込んでくれてた競技の達人さんも、
試合での寸止めの遵守を提案してて、俺もそれに同意してたよ。
772名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 19:59:51 ID:QRgtpWLB0
>>771
とりあえず、このスレに置いて確実に伝統派の実践者と言える人間で

>俺はコンタクトに甘いから凄いんだ、強いんだ、みたいなのは馬鹿な話だと正直思うよ。

と書いている人間は一人も居ないのだから、話の流れとしては適切では無いんじゃないか?
まあ、最も「伝統派は寸止めしかしていない」と思っているアンチの人間には
当てているはなし事態が面白くないようだが。
773名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 21:01:48 ID:hi4TPhKY0
フルコンは顔無しと思い込んでる寸止め信者もいるようだけどな。
774名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 22:31:04 ID:a6e9HQg50
それは残念ながら限りなく事実。
少なくとも俺がやっていた某有名流派の道場では、精々稽古後に掌底で、
軽くやっている程度だった。
強化合宿にいたっては、それさえも無かったが。
775名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 23:46:39 ID:2kZrCEXc0
おい!
今気づいたんだけどよ。
このスレ半永久ループに入ってないか?
776名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 23:53:07 ID:ktlQOtYi0
何を今さら。
半どころか永久ループしとるよ。
それよりも、前々から疑惑があったがやはりこのスレには受験生が見ているようだな。
道理で一日中粘着するわ、内容が陰湿で病んでいる筈だわ。

>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【デート商法】プレジデントクラブ【会費不当請求】 [防犯・詐欺対策]
>第一福祉大学 [介護・福祉]
>【クリスマスの】小田和正19【約束】 [邦楽男性ソロ]
>整備済製品が出ているときのスレ 7台目 [新・mac]
>大学受験参考書のマニア集合Part7 [大学受験サロン]
777名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 01:10:40 ID:GB8QaRuZ0
伝統派と呼ばれる空手も、実質、ポイント取るための突き蹴りになってるのも事実。
778名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 01:31:39 ID:cqVeZxA4O
しかし、そのポイントには確たる理由があるから、
ポイントとして認められる訳よ。


セームシュルトなんぞ、自分の打撃の強さの秘訣に、
幼年期にやっていたノンコンタクトの空手の経験を上げている程だぞ。
(ソースは先月号の格闘技通信)


オット、だからと言って
「セームシュルトは伝統派出身」
何て恥ずかしい事を言っている訳ではないから、
その辺は誤解してくれるなよ、アンチ君
779名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 08:51:44 ID:YlBeuoimO
俺が自衛隊の実態をカキコしたあたりから荒れたみたいだな。嘘はないし事実を書いたんだが正直すまんかった。
実際フルコンもいるし、そういうヤツは部隊で徒手格闘もやるから上段をやすやす打たせてくれるってことはない。
しかしねフルコン信仰に取り付かれて、入隊後に徒格で伝統や防具系のやつの上段突きのスピードや威力に、なすすべ無く固まってるのも多いよ。
パワー、タフネス、多彩な蹴りは凄いと思ったけど、一食抜いたら動けないとか言ってた元フルコン県大会ベスト8とか見てると、拳士としてはともかく戦士として不安になってくる。
780M・G:2007/01/04(木) 10:53:08 ID:Yb+Az/kt0
>>777
まさにその通りなんだよね。
動画で倒れるシーンを見せてどうだ、寸止めでもこんなに威力あるんだよ。
と言ってるけど、結局当てない事が前提での試合だから少し当たっただけで
ああやって倒れてしまうんだよね。
キックの試合であんな突きをだしたらそのままフックでも食らって一発KO
がいいとこだね。
ま、そんな事言っても寸止めしかやってない人には永久に分からないと思うけどね。
本当に当てる技術がキックと引けをとらないのであれば是非キックの
試合にでてもらいたいもんだね。
どんな言い訳が聞けるか楽しみだ。
781名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 11:49:28 ID:xteDce7hO
寸止めダンサーはニューヨークで
踊る日を夢見てた



俺はただ 東京から
逃れたかった
782名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 12:00:07 ID:XW87PpbM0

アメリカ代表ジョージ小高。
ものすごいスピードと突進力なので、相手が捌き切れず
当たっていないのに吹っ飛んでしまいます。
http://www.youtube.com/watch?v=KPZbrtvQT-U
783名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 12:26:39 ID:6eW3Rnx6O
>>780
やれやれ、相変わらずだねぇ、M・Gクンは
>動画で倒れるシーンを見せてどうだ、
>寸止めでもこんなに威力あるんだよ。と言ってるけど、
言ってません
また、一人相撲してんの?

>結局当てない事が前提での試合だから少し当たっただけで
>ああやって倒れてしまうんだよね。
少なくとも成人男子で当たらないと思ってる選手はいません
また、軽いコンタクトでも倒れることがあるのは攻撃する側がフェイントをかけたり、モーション読ませなかったりで、相手が虚をつかれた場合でしょう

>キックの試合であんな突きをだしたら
>そのままフックでも食らって一発KOがいいとこだね。
ポイントルールとノックアウトルール、あるいは拳サポとグローブで突きの性質が違ってくるのは当然だね

>永久に分からないと思うけどね。
伝統派が寸止めの練習しかしてないと、体験もしてないのに言い張るキミこそ「永久に分からない」人間じゃないかな

>本当に当てる技術がキックと引けをとらないのであれば
これも言ってません
またですか…

>どんな言い訳が聞けるか楽しみだ。
被害妄想に近い思い込みと事実誤認をベースに悪意のこもった想像にドップリ浸かるのは不健全ですね
M・Gクン=粘着受験生かな?現国苦手そうだけど、大丈夫?(笑
784名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 12:36:44 ID:HrzfZKFmO
フルコンが腹太鼓の練習だけではない。というくらい滑稽な言い分だな。
785名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 12:49:00 ID:T3VL3x6M0
>セームシュルトなんぞ、自分の打撃の強さの秘訣に、
>幼年期にやっていたノンコンタクトの空手の経験を上げている程だぞ。
>(ソースは先月号の格闘技通信)

そんなの寸止め辞めたのを考えれば、近所にあったのがたまたま寸止め道場
だっただけの話だろ。
腹太鼓やキックでも同じこと言ってたろうよ。
ボクシングの輪島さんもTVで、近所にあったのがたまたまボクシングジムだった
と言ってるくらいだしな。彼は最後までボクシングだったわけだが。

もう少し、物事を冷静にみようよ。
786名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 13:03:44 ID:6eW3Rnx6O
>>784

>フルコンが腹太鼓の練習だけではない。
>というくらい滑稽な言い分だな。

フルコンも腹太鼓だけじゃありません

伝統派のこともよく知らない、フルコンのこともよく知らない、
でも伝統派・フルコン共に見下してるアナタ…

いやはや滑稽な人ですねぇ(笑
787M・G:2007/01/04(木) 13:23:07 ID:/9fR+6gC0
>>783
で、何が言いたいの?
話の流れを読めないあんたの方がよっぽどやばいと思うよ。
寸止めの議論に負けたら今度は俺の人格批判か
どうしようもないやつだな
788名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 13:45:05 ID:cqVeZxA4O
>>785
本人がそう言っているんだから、
文句は本人に言って欲しいな。
現在、シュルトは周知の通りノンコンタクトを採用している団体とは何の繋がりもないからリップサービスという訳でも無いし、
俺が確認しているだけでも、
格通のインタビューで二度同じコメントをしとるぞ。
789名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 13:46:20 ID:XW87PpbM0

2004年世界大会ハイライト
http://www.gojuryu.neu.edu/video/holiday2005high.wmv

どれもしっかりした技だと思いますよ。
790678:2007/01/04(木) 13:48:02 ID:Qa42lQ9c0
>>680
師匠の師匠くらいの代には答えがあったんだろうけどね。
今は謎解きみたいなもんだ。
型の理に辿りつくだけでも大変な世の中になっちまったね。

>>681
>大体、合法的なやり方・考え方が強まっている傾向の現代社会の中で・・・
あのね、それこそがもっともタチの悪い幻想なんだよ。

自分よりでかくて速くて上手い奴には勝てないって事になっちまう。
まあ合理性ってのは7割方サポートしちまうんだが、
それじゃ武道じゃないし面白くないだろ。

客観的に起きてる現象が、戦ってる当事者にも認識できてるとは限らない。
人間ちゅうのはいいかげんなものなんだよ。

寝てる奴には負けんだろ?

>>683
無視しなくちゃ。こういうのに反応したらダメだよ。
目を瞑って空手らしきものをやってる人だから。
791摩利支天:2007/01/04(木) 14:02:47 ID:70g91J1TO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
老眼だが、目は開いとるぞ!
煽りにしては奥ゆかしいな。
まっ、頑張ってくれい!
792摩利支天:2007/01/04(木) 14:11:00 ID:70g91J1TO
>>790
師匠の師匠の代かぁ?
気の毒だがもう手遅れだな!
失ったモノは戻らない。
せいぜい謎解きに励むんだな!
君がヒネクレている理由がやっと判ったよ。
つくづく、俺は恵まれてるんだなって思うよ。
ありがとな。
793名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 14:19:33 ID:6eW3Rnx6O
>>787
>で、何が言いたいの?書いてある通りだけど
ゴマカシじゃなくて本気で分からないならキミこそやばいよ

>寸止めの議論に負けたら
あれ?そんな議論どこにあります?
キミが独りよがりな思い込みの自論にしがみついて繰り言垂れ流してるだけだから、議論にすらなってないと思うけど

>今度は俺の人格批判か
人格以前にキミの言動が批判されています
被害者気取る前に自分の行いを振り返りましょう
>どうしようもないやつだな
キミがね(笑
794名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 15:25:44 ID:T3VL3x6M0
>>788
だから妄想しすぎなんだよ。
自分の原点が、たまたま寸止めだっただけを語ってるだけなのに
なんで信者は、彼の強さを寸止めのお陰みたいに飛躍して考えるんだかw
795名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 15:35:30 ID:UiVZ5wxFO
協会は当ててるとかさ、うちは強く当ててると言ってもKO狙って打つ打撃とはのとは格が違うよね。
KO狙って作られた技術でKO狙うのが寸止め以外の打撃格闘技。
早く強くなるための格闘技において、寸止め空手の存在理由は…。昔の一撃必殺幻想ゆえに出来たルールを惰性にやるしかない。
796名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 15:41:07 ID:93+gjYIu0
KO狙って打つと言っても分厚いグローブや顔なしでのKO狙いではないでしょうか。
やはり素手の技術とは違ってくるので比較しても仕方ないと思います。
797名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 15:44:58 ID:Ja4qaYVA0
では、素手でKOする技術が空手にはあるのでしょうか?
あるなら普段どんな稽古をしているのでしょうか?
798名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 15:47:56 ID:93+gjYIu0
地稽古である程度当てながら確認することがあります。
799名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 15:52:30 ID:Ja4qaYVA0
地稽古とは空手の正式な稽古なのでしょうか?
それとも特定の流派の非公式な稽古ですか?

ある程度であてながら確認する事が空手が素手で相手をKOする技術なんですか?
800名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 15:54:47 ID:93+gjYIu0
意味が分かりません。
801名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 15:55:24 ID:cqVeZxA4O
>>794
へー妄想ね。
んじゃ、俺のレスのどこに妄想部があるのか教えてくれないか?

君お得意の部分抜粋の
拡大解釈で話をされても解らんのでね。
802名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 15:57:12 ID:Ja4qaYVA0
意味がわからないんですか?書いている通りですけど。

>地稽古とは空手の正式な稽古なのでしょうか?
>それとも特定の流派の非公式な稽古ですか?

>ある程度であてながら確認する事が空手が素手で相手をKOする技術なんですか?
803名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 15:59:18 ID:93+gjYIu0
もっと分かりやすくお願いします。
804名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 16:02:02 ID:Ja4qaYVA0
>地稽古とは空手の正式な稽古なのでしょうか?

@あなたが>>798で書いた「地稽古」とはどういう稽古ですか?

Aそれは空手の正式な稽古方法ですか?

Bそれとも特定の流派の非公式な稽古方法ですか?
805名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 16:05:09 ID:93+gjYIu0
ある程度当てる組手を地稽古といいます。
和道流ではフリーといいます。
当てる度合いは各道場、各レベルで様々でしょう。
正式かどうかは分かりませんが、昔からあります。
806名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 16:10:44 ID:Ja4qaYVA0
>ある程度当てる組手を地稽古といいます。
ある程度とは非常に曖昧ですが、ボクシングのスパーリング程度ですか?

>和道流ではフリーといいます。
では「地稽古」とはどこの流派の言葉ですか?

>当てる度合いは各道場、各レベルで様々でしょう。
フルコンのスパーと同程度ですね。

>正式かどうかは分かりませんが、昔からあります。
そうですか、非公式な稽古という事ですね。
807名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 16:16:47 ID:Ja4qaYVA0
空手は素手で相手をKOするものだと言っているわけですよね?
なので、その素手でKOする「稽古方法」を及び「技術」を質問したんですよ。

その答えが>>798
>地稽古である程度当てながら確認することがあります。

だったから
>>799
>ある程度であてながら確認する事が空手が素手で相手をKOする技術なんですか?
と質問したんです。
808名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 16:19:07 ID:93+gjYIu0
地稽古がどこの流派の言葉か知りませんが、
だいたいどこでも通用しますよ。
809名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 16:20:41 ID:93+gjYIu0
地稽古は稽古方法であって技術ではありません。
810名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 16:26:27 ID:Ja4qaYVA0
>地稽古がどこの流派の言葉か知りませんが、
>だいたいどこでも通用しますよ。

そうですか、どこの流派が最初に言い出したんでしょうね。
いわゆる「寸止め=当てない稽古」に対する「地稽古=ある程度当てる稽古」
というそういう位置付けで考えればいいですか?

>地稽古は稽古方法であって技術ではありません。
では素手で相手をKOする技術はどうやって培っているんですか?
具体的な稽古方法を教えて下さい。
811名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 16:32:25 ID:93+gjYIu0
位置付けはそれで結構だと思います。
技術は基本、形、組手、巻藁、ミットなどで総合的に身に付けます。
812名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 16:33:30 ID:YlBeuoimO
スレタイの【妄想】はお互い様だが、【必死】に粘着してるのはフルコンのやつのほうだな。
俺の周りのフルコン修練者はスカッとしたやつが多いが、いくらアンチスレつったってココでわめいてるやつは気持ち悪いくらいしつこい。
本当に空手とか武道やってるのかなぁ?
813名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 16:38:02 ID:Ja4qaYVA0
>技術は基本、形、組手、巻藁、ミットなどで総合的に身に付けます。

基本はどんな感じですか?
形、組手、巻藁、ミットについても教えて下さい。
814名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 16:40:05 ID:93+gjYIu0
面倒です。
815名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 16:43:47 ID:Ja4qaYVA0
そうですか。残念ですね。

素手で相手をKOする技術が、寸止め空手にあるなら具体的に聞きたかった
んですけどね。
816名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 16:53:17 ID:93+gjYIu0
面倒でない質問なら答えますが、
わざといやらしい、分かりにくい質問してますよね。
答える気が失せました。
817名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 16:58:43 ID:T3VL3x6M0
つまり、寸止め試合はプロレス的要素が強いってことだろ。
ダメージ負わないように打ちながらも、効いてるように見せる必要があると。
818名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 17:00:12 ID:T3VL3x6M0
>>816
貴方は冷やかしでスレに来てるんだから答える気もなにもないでしょ。
819名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 17:00:12 ID:Ja4qaYVA0
>わざといやらしい、分かりにくい質問してますよね。
「分かりにくい」「わざとらしい」質問はしていませんが。
興味や疑問があるから聞いたまでですよ。

>答える気が失せました。
「総論」は語れても「各論」には明確な回答がない事がよく解りました。
820名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 17:02:51 ID:rJ55O8WL0
「地稽古」は元々剣道の用語でないの
821名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 17:09:42 ID:Ja4qaYVA0
>「地稽古」は元々剣道の用語でないの

くぐって見ました。そのようですね剣道の用語のようです。
空手は剣道や柔道の制度の影響も受けているようなので、そこから拝借
したんでしょうね。
822名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 17:11:23 ID:cqVeZxA4O
>>818
この手のスレで根ほり葉ほり聞くやり方は、
あら探しをしている印象しか持たれず、
嫌がられるのは仕方がない。
真面目なやり取りをするスレでさえ、
ある程度自粛するというのにね。

答えて当然と思っている節がある
君は何様ですか?
823名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 17:28:26 ID:GWVOgv0y0
ここで批判してるやつはホントは憧れてるんじゃないの伝統に。
824名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 17:40:05 ID:YlBeuoimO
べっ別に伝統になんか憧れてないんだから…
勘違いしないでよね!
そっそりゃあスピーディーな攻防とか興味ないわけじゃないけど…
とにかくわたしはフルコンなの!
伝統なんて…伝統なんて大っ嫌いなんだからぁ!



825名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 17:42:29 ID:HrzfZKFmO
本来の空手に憧れるからこそ寸止めを叩く。それだけだよ。
826名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 17:58:52 ID:cqVeZxA4O
なら、叩くべきは他も在るはずだが、
其方は叩いているのか?
827名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 18:49:59 ID:T3VL3x6M0
寸止め試合で良い結果残そうとしたら、それこそ地稽古だのやってる
暇ないよな。
828名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 20:00:47 ID:hiD7zyd90
本来の空手なるものが具体的にどういうものかは知りませんが、
おそらく寸止めで稽古していたのは間違いないでしょう。
829名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 20:32:09 ID:HrzfZKFmO
地稽古を否定するような意見が飛だしたなw
830名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 20:40:02 ID:hiD7zyd90
地稽古は寸止め稽古の先にあるもので相反するものではありません。
831名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 20:41:28 ID:6eW3Rnx6O
>>827
だが、実際は寸止めルールの組手での成績を目標にする選手でも、直接は組手の成績に関係ない形もするし、移動稽古もする

しかも、地稽古は寸止めルールでの技術向上にもなるから、条件(稽古相手、安全性の確保など)さえ揃えば、やる意義は十分あるし、国内の伝統派の指導者もそう考える人が多いようだ

空手≠競技そのもの

であり、仮に競技の実にならない稽古でも省けばいいってものでもないだろう

実例を挙げれば、古い例では、村瀬選手、西村選手、鈴木選手、前田選手を輩出した荒川道場、
空手協会本部道場など、寸止めルールでの実績を残した道場で地稽古やってるところは枚挙いとまがない

ただ、高校生以下は純粋な競技としての指導しかされてないところもあるかもしれない

また、外国人の指導者の中には、「競技に勝つには基本も形もいらない」と断言する人もいる

要は「空手」というものをどう受け止めているか、だろう
832名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 20:46:46 ID:6eW3Rnx6O
>>829
地稽古でも、相手を倒し押さえ込んでからの打撃は「寸止め」だし、昔の眼球や喉や金的を攻撃部位として想定していた時代には、稽古では「寸止め」必須だったろう
現代の地稽古では眼球や喉や金的を攻撃部位として想定していないから、当てれるわけで、「寸止め稽古」と「当てる地稽古」は矛盾はないよ
833名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 20:51:26 ID:iE/0fIPT0
>>827
スタミナつける意味はあると思うけどね?
ていうか「技が極まってもいちいち止めないだけ」、ともいえるかもね
834M・G:2007/01/04(木) 20:54:06 ID:+44G7gmC0
しかし、地稽古の信者は細かい事突っ込まれると逃げてしまうね。
これでは妄想といわれても仕方がないですね。

835名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 20:55:26 ID:hiD7zyd90
何でも聞いてください。
しかし地稽古は各所で違うのでその点はご了承ください。
836摩利支天:2007/01/04(木) 20:57:12 ID:70g91J1TO
地稽古は動物的な闘争本能を呼び醒ます為に有効なんぢゃ!
技術的な意味はないだろう。
だから他に闘争本能をかきたてる方法があればそれでよい。
837M・G:2007/01/04(木) 21:05:33 ID:+44G7gmC0
>>793
も困った人ですね。
何を憤慨しているのか良く分かりませんが、
せめて自分の意見くらい書いたらどうですか?
ま、私みたいに名前をだしてまで議論するほど勇気はないでしょうけどね。
838名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 21:27:36 ID:hiD7zyd90
日本空手協会の動画です。
http://www.jka.or.jp/movie/recruitment.wmv
中足で回し蹴りを蹴っているのが分かると思います。
背足やスネのぶん殴るような蹴りと違い、急所を突くような蹴りです。
競技ではあまり見かけませんがなかなかの妙技であると思います。
839名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 21:46:47 ID:hiD7zyd90
ジョージ小高選手のトレーニングです。
http://www.youtube.com/watch?v=1AaMW2kBRPc
軽く動いてるのにものすごいスピードです。
840名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 22:04:02 ID:T3VL3x6M0
>>838
わざわざ動画のアドレス載せてるけど、つまりキックやフルコンの蹴りより
寸止めが上と言いたいの?
841名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 22:10:45 ID:GxNFYazJ0
>>834
>細かい事突っ込まれると逃げてしまうね。
例えば?散々突っ込みから逃げてまくってるのはキミだよねぇ
↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
489 :名無しさん@一本勝ち :2006/12/27(水) 14:20:03 ID:KaDNAwf2O
>>488
ほとんどとは? 何割なんだよ? 曖昧な表現で逃げ道作っておくのかよ?

490 :名無しさん@一本勝ち :2006/12/27(水) 15:48:33 ID:GoUI/LvR0
>>488
当てる突き蹴りで、
>寸止めの範疇をでない
突き蹴り
というのは、具体的にはどういうもの?
うちの場合は、あくまで初心者が距離感を掴む目的、
また、人体に打撃を入れることに(精神的にも)慣れる目的、
握りや手首の角度、上足底の反らし等、実際に当てた時に自分の手足を傷めない正しいフォームを身に付ける目的でやっていた。
だから、基本重視で、ことさらレベルの高いことはしていないつもりだったが、
>当てる技術
には興味があるので、ネット上の書き込みで可能な範囲でいいので具体的にご教示いただきたい。
あと、あなたは伝統派道場の内情に詳しい人?
どのくらいの数の、またレベルの道場を回って、
>ほとんどの寸止め道場(大学の部活を含む)
>当てる技術を教えれるコーチがいない
と判断した?
↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   
に答えてみて
842名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 22:12:03 ID:fTdQmclY0
>>837
コテで名前出した気になっているとは、
なかなかおめでたい野郎だな・・・w

にしてもこいつ、このスレの4で現れたzeQ何タラに発言の内容がソックリ。
同一人物か?
それとも両方、極度のアホなんで被って見えただけ?
843名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 22:13:19 ID:GxNFYazJ0
>>834
あと、オレの
↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
700 :名無しさん@一本勝ち :2007/01/02(火) 22:41:23 ID:yPO/GHyJO
相変わらず、M・Gのリサーチ能力はスゴいな(笑
地稽古やってる伝統派はいないだの、
伝統派のほとんどは弱いだの、
どこで、どんなリサーチした結果、断言してるのか教えて欲しいねぇ(笑

706 :名無しさん@一本勝ち :2007/01/02(火) 23:26:34 ID:yPO/GHyJO
で、次はM・G(=>>702?どっちも他人の言ってないことに絡んでくる共通点があるな 笑)
のリサーチなり体験なりの根拠について書いてもらおうか
↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑ 
にもね
844名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 22:17:19 ID:GxNFYazJ0
>>834
>これでは妄想といわれても仕方がないですね。
根拠なく伝統派叩いてるキミこそ妄想といわれても仕方がないですね(笑

>>837
>>793
>も困った人ですね。
痛いところ突かれて困ってるんでしょ?

>何を憤慨しているのか良く分かりませんが、
憤慨とうより呆れてるんだけどねぇ

>せめて自分の意見くらい書いたらどうですか?
書いてますけど
キミが理解しようとしてないだけでしょう

>ま、私みたいに名前をだしてまで議論するほど勇気はないでしょうけどね。
勇気というか恥知らずなんでしょ(笑
名前って、M・Gとかいうコテハンのことですか?これが勇気ねぇ…ふぅん(微笑
845名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 22:17:30 ID:svHAx+AF0
>>840
アンチの方と違い、どこかと比べて上だ下だなんて言ってませんよ。
単なる技術の紹介です。それに動画があったほうが分かりやすいでしょ。
伝統派のこと知らずにアンチやってる人もいるようですし。
動画を見て面白そうと言ってくれる人もいるし。
846名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 22:20:50 ID:iE/0fIPT0
コテ入れてるわりにIDがコロコロ変わってる気がする。
前スレのGOUZIってヒトもだったが
847名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 22:21:45 ID:GxNFYazJ0
>>842
M・G=zeQYzllX0
かは断言はしないけど、粘着アンチは常習者が多いからね、あるいはね

>>845
すぐ、誰も言ってない「どっちが上」とか「どっちが強い」だのに勝手に絡みだすのは粘着アンチの習性でしょうか…
848名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 22:25:53 ID:fTdQmclY0
>>847
そうそう「zeQYzllX0」だよw
こいつは最高のキチガイなんで辞書登録必須だな。
ていうか、「GOUJI=M・G=zeQYzllX0」でいいよもう(´ヘ`;)
849名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 22:37:45 ID:Yabw85520
>M・G

>>793

>>寸止めの議論に負けたら
>あれ?そんな議論どこにあります?

にも答えてやれ。
850名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 23:41:27 ID:hxTSk+Wn0
2月11日に競技の達人大阪セミナー開催だって!
高速上段突き2007&必ず極まる蹴技
http://blog.livedoor.jp/osaka_karate/?blog_id=1060792
851名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 00:27:44 ID:VUJWFrr50
>>847
場の雰囲気考えずに、これが寸止めの蹴りだのなんだの動画上げるバカが
いるから荒れるんじゃないの?
スレ考えて動画あげないと、上だの下だの言いたいと思われても仕方がないよ。
852名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 01:12:31 ID:EAyN+gYM0
>>851
いや、逆に場の空気を読んで>>383は動画のURLを出したんだろ?

「伝統派の人間はポイント競技用の技しか出来ない。」

という極めて偏見に満ちたレスをしている人間がいるから。
態々、それだけじゃない例の一端でだしたんだろ。
場の雰囲気を読めていないのは、むしろここのアンチと君じゃない?
853名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 01:17:17 ID:EAyN+gYM0
後、ここのアンチは正月早々いったい何をしているの?
見ていると、冬休みとか関係なくずーーと粘着している人がいるみたいだけど、
いくら何でもそんな自分にヤバいと思わないのか?

他武道のアンチスレと比べてもちょっと異常なほど粘着な人がいるよね、ここ。
854名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 01:40:29 ID:impCUSbs0
>>852
その通りだと思う
アンチは偏見があるから、ただの伝統派の技の一例に過ぎない動画見ても
「上だの下だの」とバカな言いがかりつけだすんだな
855名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 01:49:04 ID:0PFzF37s0
少なくとも、ここ見ている特定のアンチは「優劣」を自己基準にして見ているし、
レスしているから変な所に反応して拡大解釈、もしくは妄想をするから始末に負えない。

だから、頻繁に暴走して結果、
誰もついて来れないから自分で自分に同調するレスをしている。
856名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 11:45:21 ID:VhS+vjcOO
粘着している寸止め信者も十分過ぎる程きもいからw
857名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 11:49:34 ID:ivSX29dYO
ココの伝統叩きを見てると6級がかわいく見える。
858名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 12:14:10 ID:oyWxMLhVO
いや、寧ろ名無しで参加してるだろ。
859名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 12:41:12 ID:VhS+vjcOO
寸止め競技を伝統と言うべきじゃないな。
860名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 14:04:23 ID:s03IVmN2O
わし、元極真、アマボク、現大道塾。中学一年から高校二年まで和道だったよ。
寸止め空手やってる人は他の打撃格闘技をやってみるべきだと思う。


きつい事を書くと、、、間違った事をたくさん教えられてるはずだよ。

人間の耐久力について。フルスイングで当てた打撃の威力。打撃に必要な筋力。気合いの必要性。引き手。投げと寝技の関係。
部位鍛錬も、スネや拳だってマキワラやビールビンじゃ足りないんだよ。
稽古のほぼ全てを固いミットや拳に衝撃を受けてるボクサー、キックボクサーのスネや拳はめちゃくちゃ固い。手首も関節も、骨が強力になってる。
もう一度空手の理念に沿って、伝統性の追求以外もするべきじゃないかな。。
861名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 14:14:26 ID:JGfkdXczO
>>856
アンチの自業自得だな

暗いと不平を言うよりも すすんで灯りをつけましょう

きもいと不平を言うよりも 伝統派への粘着を止めましょう


だな
862名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 14:22:24 ID:VhS+vjcOO
たぶん、寸止め信者がスルーした方が過疎化が進むよ。まぁ、なに言われてるか気になって仕方がない信者がいるから無理だろうけど。
863名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 14:57:42 ID:JGfkdXczO
>>862
アンチの側はスルーできないのかね

アンチは反論できない突っ込みはスルーしているみたいだが、また同じ煽りを繰り返すからな
864名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 15:01:03 ID:JGfkdXczO
ていうか>>862

被害者が警察に訴えなければ事件が起こらなくて平和になる
だから泣き寝入りしろ

みたいな理屈じゃないか?

本末転倒というか
865名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 15:21:49 ID:JGfkdXczO
>>860
>寸止め空手やってる人は他の打撃格闘技をやってみるべきだと思う。
これには賛成
といっても、自分は伝統空手以外はフルコン、テコンドーしか体験してないので偉そうなこと言えないが…
他格闘技やって自流(場合によっては他流)の競技化による歪みを認識できるし

>間違った事をたくさん教えられてる

何をもって「正しい」と「間違ってる」を判断しているのかは知らんが、
>中学一年から高校二年まで
だったら、間違った(というか競技用に歪んだ)空手を競技用と自覚せずに教わって、そればかり練習していた可能性は高いな
伝統空手でも、学ぶ場所や時期が違えば、もう少し「正しい」伝統空手が身についたかもしれない

経験者のアンチは大概、高校生までの体験で伝統空手全てを論じるよね

それって、変じゃない?
866名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 15:52:30 ID:VhS+vjcOO
まず>863->865が連カキで粘着だろ。
867名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 16:30:20 ID:JGfkdXczO
>>866
連続カキコと粘着は違うよ

あまりナーバスにならないでね
868名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 16:36:41 ID:PCwvoV3J0
M・G消えた?
まぁ、しょせんその程度だろうなw

>>860
寸止めをやってる人と総合をやってる人とではルールの違いから当然、技術も違ってくるわけだ。
だから、正しいか間違っているかの基準を決めるのは、やっている当人であって、
お前の価値観を押し付けるなっての。
869名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 17:08:13 ID:seDkti7xO
うむ…

しかしながら、柔道は中学までの経験でもそこそこ。
高校がそれなりのところなら高校でやめた奴もかなり強い。

ボクシングも高校の部活でやってたならそれなりに強い。

フルコンは部活はないだろうが、高校生で緑・茶帯しめてる奴ならそれなりに強い。

何で寸止め空手だけは高校までだと弱いんだろうな?
870名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 17:11:13 ID:5I+PsdjQ0
人によるんじゃないだろうか。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1152619340/215-
871摩利支天:2007/01/05(金) 17:33:50 ID:MvdTAIX+O
高校生はカデットだからだよ。
触れても反則なんだ。
だから、まんまアンチの皆が批判する空手なんだな。
872名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 17:49:44 ID:KN4QqfQI0
心道流の座波師範も、寸止めスポーツ空手を批判しているがアレは的を得ていると思う。
寸止めで空手は広まったような気がするが、反面失ったものや寸止め試合による弊害は大。

寸止競技試合では、高齢の指導者はそこらの高校生にも勝てないだろう。
やはり体力と反射神経にたよる空手の限界を感じる。
フルコンもそうだけど、もしかしたらフルコン以上に体力的要素が勝敗を占めている。
873名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 17:49:44 ID:vAFLEq860
>>869
強い弱いじゃなく伝統空手を語るにはお前はまだ未熟だということ。
というか、誰が弱いだなんて言ったよ?
勝手な解釈をするなよ。アホか。
874名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 18:37:09 ID:seDkti7xO
>>873

じゃあ教えて貰いましょうか。
寸止め高校空手の問題点をッッッ!!

(バキ風というよりはタクティクスオウガや逆転裁判風に)
875名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 18:38:10 ID:oyWxMLhVO
何で伝統派外の人間がさも、長年やっている人間の要に
断言調で他流を語れるのかが解らん。

ひょっとして双按か?
876摩利支天:2007/01/05(金) 18:40:32 ID:MvdTAIX+O
寸止めルールはスポーツ空手です。
寸止め空手家はおかしな幻想は抱かない様にしましょう。
最強とかとは無縁です。
寸止め競技の中での強弱です。
スポーツ空手として普及しているのです。
お間違いなく。
877摩利支天:2007/01/05(金) 18:52:59 ID:MvdTAIX+O
数年前、とある高校の一年生新入空手部員が試合で
上段突きを数回当てられ植物人間になりました。
もちろん父兄は賠償請求して提訴したそうです。
その試合は空手経験が浅い初心者を試合に出したという点。
審判員が未熟なため反則を見逃した点。
一年生が数回ダウンしたにもかかわらず試合を続行させた点。
対戦相手との体格差があった点。
等いろいろ反省すべき所があります。
将来ある若い人を植物人間にした責任は寸止め空手界全体が負うべきものです。
寸止め空手家は間違っても最強などとは言ってはいけないのです。
より安全で健全なスポーツを目指して頑張ってください。

878名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 19:25:23 ID:MGFU3x1G0
>>876が本来の姿だろうに、一部の寸止め信者がさも全員が地稽古だの
行ってるがごとく妄想抱いてるんだよな。
879名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 19:48:32 ID:JGfkdXczO
>>876-878
はなから伝統空手最強なんて主張してる伝統派の人間はいないんですけど
また、伝統派全員が地稽古の過激なやつをやってるとも、地稽古をやってるから最強とも言ってる人間もいない

いるのは、伝統派やってる人間はほとんどが弱い、地稽古は実在しない、と根拠なく主張するアンチの連中

だろ?

末筆ですが、事故で亡くなった選手のご冥福を心からお祈りする次第です…
880名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 19:51:26 ID:JGfkdXczO
亡くなった…×

植物人間になられた…○

本当に失礼しました
881名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 19:55:16 ID:JGfkdXczO
たびたび失礼します

訂正

>>876-878
はなから伝統空手最強なんて主張してる伝統派の人間はいないんですけど
また、伝統派全員が地稽古の過激なやつをやってるとも、地稽古をやってるから最強とも言ってる人間もいない

いるのは、伝統派やってる人間はほとんどが弱い、地稽古は実在しない、と根拠なく主張するアンチの連中

だろ?

末筆ですが、事故で植物人間になられた選手には心からお悔やみを申し上げる次第です…
882名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 20:19:43 ID:MGFU3x1G0
伝統派やってる人間はほとんどが弱い、地稽古は実在しない

なんてコメントどこにあるよ。
また妄想ですか?
883名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 20:47:52 ID:oyWxMLhVO
>>882
何を今更。
試しに100レス程度前の過去ログからでも良いから
読み返してみ?

ひょっとして自分が何書いてるのかも認識出来てないのか?
884名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 21:38:47 ID:DHx5/8XK0
>>883
認識できてないからこんなクソスレ立ててるのでしょう。
オレンジ氏よりすごいな・・・
885名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 22:12:39 ID:sgPI5Ydk0
>>882
>伝統派やってる人間はほとんどが弱い、地稽古は実在しない

>なんてコメントどこにあるよ。
>また妄想ですか?

ドゾー


前スレの815で

>大半の寸止めしかやってない人達は正直弱いんだよ

そして、本スレでは、M・Gクンが

>>506
>そりゃそうだろ。
>ほとんどが当てない練習しかしてないだろうけど、
>当てる練習をしているところもあるだろうね。

>>611
>まあ、ここで地稽古とか書き込みしているやつも普段、型と寸止め組み手
>しかやってなくて、先生に空手も地稽古と言う練習があるとか言われたのを
>真に受けて書き込んだって言うのが相場でしょ

>>834
>しかし、地稽古の信者は細かい事突っ込まれると逃げてしまうね。
>これでは妄想といわれても仕方がないですね。

と地稽古の存在に否定的なコメントしまくりですが
886名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 22:15:30 ID:sgPI5Ydk0
>>882

さらに、名無しにも

>>827
>寸止め試合で良い結果残そうとしたら、それこそ地稽古だのやってる
>暇ないよな。

>>734
>全空連が地稽古とかやってるんですか??
>聞いたことない。

>>702
>それに、700の言う地稽古やってる団体と総合に出ても勝てると思える団体は
>どこを指すのか教えて。
>他人のリサーチを疑うんだからいえるよね。

という地稽古に懐疑的なコメントあり

さてと、
「また妄想」と言うからには、オレが妄想してるレスを指摘できるんだよね?
それがどのレスか、また、それがオレのもので更に妄想であるという証拠(事実でないという反証)を添えて指摘してくれ

じゃあ、よろしく(笑
887名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 23:51:45 ID:8H1VZszj0
>>882
結局、妄想してたのはお前だったなw
888名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 00:08:32 ID:C04L8yKz0
またアンチの自爆かw

これで何度目だっけ?
889名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 00:23:20 ID:Ji2vETyIO
寸止め空手の問題点


防具がウンコ

メンホーは防御力皆無のため当たった時の保険にならないし、脛サポを練習中につけないから蹴りで怪我する。


非科学的

ジゲイコで歯が折れた鼻が折れた事を自慢しているが、単に防御技術の低さや練習体系の未熟さを露呈しているだけ。
スポーツとしては練習で無駄な怪我をするなんて意味がないし、
武道としては稽古の為の稽古にしかなっていない。

いじめ体質

某提供大学などで何度もリンチ事件が起きている。また、先輩後輩の上下関係が厳しく、古臭い儒教的価値観がモノを言う。


安全性

寸止めと言いながらお互いポイントを取る事を目標に突っ込むためよく当たる。
当たった時の防御より先にポイントを取る事を目標にするため無防備同士で打ち合うため怪我しやすい。
しかも防具が最悪なためダメージが大きい。
890名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 01:09:05 ID:nGekYqRk0
JKfanで自成道の時津先生も、寸止め空手の表演形を批判されていますよ。
表演ならダンサーやサーカスの人が上手いだろうと。
確かに寸止めの試合もサーカスや体操選手が出場したらいいところまでいくと思う。
相手を倒す技術ではなく、先にいかに相手にいかに触るかが重要になっているからだろう。
ビアモンティーも空手というよりダンサーみたいな動きだし。
891名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 01:15:46 ID:Ji2vETyIO
まさに空手ダンスw
892名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 01:21:02 ID:xRxoAcXK0
>まさに空手ダンスw

 ダンサーの能力をバカにしちゃいけないよ。今は、ダンスは褒め言葉なんだよ。
893名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 01:22:07 ID:cxWkyIib0
シュガーレイやアリもダンサーに喩えられたものだ。
894名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 01:31:10 ID:nGekYqRk0
ダンサーの身体能力は凄いと思う。
そういえばフランスのアクション映画の主演俳優が映画公開時に、矢原先生の
道場でアクションを披露していた。まぁ余談ですが。

しかし元来の空手はダンサーのような動きをしたんだろうか?
船越先生はダンサーのような動きをしたのだろうか?
本部朝基もロシア人ボクサーをKOした時は、ビアモンティーのような動きを
したのだろうか?
895名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 01:56:46 ID:Z8iOh+P30
上原先生は「武と舞」とか言ってるでしょ。
896名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 03:00:48 ID:JkU7F1l20
特定アンチはいい加減、自分の発言に指の先ほどの責任を持ったらどうなんだ?
都合が悪くなると言い捨てで、別のテーマにとっとと切り替える。
で、思い出した時に、その一旦捨てた話でまた切り込む。
それを永遠と繰り返して、永久に粘着する気か?
もう、名無しで書いてもここの粘着常連アンチは異常なまでの執念で粘着するからすぐに解るよ。

とりあえず、舞とかダンスとかの話の前に>>882の自分のレスの後始末位しろ。
なんか、言うべき事があるだろ?
それをやったらダンスとか舞とかの話の相手してやるよ。

この板の常連という事はなんらかの武道をやっている人間なんだろ?
それとも武術か?
まあ、どちらにしても最低限の筋くらい通せよ。
かっこわるすぎだぞ、お前。
897名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 04:48:03 ID:AcBqrOQ20
最初から寸止め競技はスポーツであって強さなんか求めてないって言ってるにも
関わらず、地稽古だの言い出してきたのは寸止め信者。
だれも地稽古そのものが役に立ってないなど言っていない。
信者が勝手にヒステリー起こしてるだけ。
898名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 04:51:07 ID:AcBqrOQ20
>>885-886
まぁ、きみが勝手に妄想でこじつけてるだけなのが暴露されたな。
899自衛隊空手:2007/01/06(土) 06:35:51 ID:eZZD1L3N0
前この掲示版で「 伝統の90%以上は強さとは無縁 」とありましたが、
それでいいと思います。町道場では主婦や子供達、また強さよりも健康目的で
きているサラリーマンなどさまざまです。そうゆう人達に過激な練習をさせる
のもどうかと思います。伝統で強さを求めるのは残りの10%でいいと思います。
しかしその90%の中から後年の名選手が出てくる可能性も高いと思います。
フルコンの皆さんも伝統を経験してからフルコンに移られた方も多いんじゃないんですか。
もしはじめに伝統を経験せずにいたらフルコンの方も始めていたかどうかわらない
という人も多いと思います。いろいろな空手があっていいんじゃないですか。
なにもしないでごちゃごちゃいっている人も多い中で実際行動起こしているんですから。
900名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 06:44:23 ID:fVH/ZqCzO
ここのアンチの厚顔ぶりには舌を巻くな…

ある意味凄すぎる…
901名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 07:23:44 ID:V7pULvPlO
寸止め信者の粘着ぶりは武板一だな。まず、お前らが他武道批判止めてからにしろと。フルコンや柔道はナイフに対応できないだの言い出したのも寸止め信者だしな。
902名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 07:35:27 ID:TNuqFKD30
ど素人が煽っているんですよ。 それで売り言葉に買い言葉になっている。
903名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 11:06:49 ID:/fAiO0S8O
地稽古やって、なぜか試合は寸止めルールかあ…。

キックだ、空手じゃないと言われ、形や正拳突きを捨てたうちの大道塾の方が徒手格闘に信念持ってまっせ。
形の中にある、素手で敵を倒すという理想は全空連にはもうないの??
904名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 11:12:46 ID:VSTnFIhH0
大道塾も防具を使うなと言われたら寸止めすると思いますよ。
905名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 11:39:19 ID:4u2mf2CcO
>>901
何、その責任転嫁(笑

アンチが粘着しなければ万事解決だと思うよ

伝統派叩きしてもない人間にわざわざ絡む伝統派の人間も少ないだろうし、もし自分から他格闘技叩く伝統派の人間がいれば、ソイツ個人を叩き返せばいいわけで

キミの言い分は本末転倒な詭弁じゃないのかね
906名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 11:41:03 ID:nGekYqRk0
獅子塾のHP
ttp://www7.plala.or.jp/shishi44/shishitop.htm

「武道論」と「試合のルールと防具を考える」は寸止め空手の矛盾をズバリついています。
寸止め空手には予想以上に問題があるようです。
寸止め空手をやっている皆さんは、どう思いますか?
907名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 11:43:59 ID:4u2mf2CcO
>>903
寸止めルール確立以前に、地稽古スタイルで他道場や他大学との対抗戦した結果、怪我人続出(後遺症の残るもの含めて)したという黒歴史を経て現在の寸止めルールが出来たわけだが
908名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 11:53:23 ID:Gr+dAb+i0
何だかんだでもうすぐ次スレ
909名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 11:55:17 ID:Ji2vETyIO
寸止めダンス空手シリーズは長いなー。
910名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 12:59:13 ID:fVH/ZqCzO
うん、ここのアンチの相手は正直楽しい。
特定の何人かは殆どアンチ活動をライフワークにしている感じだが、
毎回、言っている事が1人よがりだがら、
突っ込み所満載で良いよ。
暇つぶしの相手には売ってつけ。
911名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 13:02:52 ID:4u2mf2CcO
アンチのライフワーク=自爆

だね!
912名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 13:06:04 ID:PKEN1K/g0
定期的に人格批判して話を反らすのも寸止め信者のやり方。
913名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 13:18:37 ID:4u2mf2CcO
>>912
そりゃアンチの人格に問題があるからだろ(笑

被害者面して話題を反らすのがアンチのやり方だな
914名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 13:42:08 ID:fVH/ZqCzO
>>911
上手いw
915名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 14:37:19 ID:V7pULvPlO
スレ荒らしておいて何はしゃいでるんだか。
916名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 15:08:58 ID:4u2mf2CcO
>>915
「ここは誹謗中傷目的のスレだから、それに対する反論は荒らしである」
という考え方が、そもそもの間違い

「この家は強盗をかくまう目的の隠れ家だから、逮捕に踏み込んできた警察は家宅不法侵入者である」

みたいな理屈だな(笑

本末転倒・被害者意識全開の開き直りかよ
917名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 16:20:02 ID:fVH/ZqCzO
そもそも、煽りスレの存在自体を
武道板は認めて居ない。
918名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 17:10:15 ID:txsDa+TH0
どう考えても、寸止めが最強な気がする・・・
919名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 17:37:17 ID:JkU7F1l20
このレスで一体何人釣れるか楽しみだ
920名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 17:54:59 ID:EfuVhWkW0
極真の色帯ですが、近所の日曜寸止め教室に並行して行ってみます。
上段突きの技術と黒帯取得が目的で、真面目に取り組みます。
俺みたいに寸止め批判しつつも興味有る人多いのでは?
小ばかにしないで、やってみませんか。元は同じ空手ですしね。
921名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 18:18:03 ID:PKEN1K/g0
>>919
釣りとか言ってる時点で、実は寸止め擁護ではなく、暴れに来てるだけって
判る。
そんな奴がいくら寸止め擁護したところで説得力など皆無だな。
922名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 18:33:44 ID:Pbdr3Z6K0
比嘉系の伝統的な空手をやっているものです
寸止め組み手は重要な稽古方ですが
それを競技にしてしまったらだめだと思います
あの競技に勝つことを目的とした空手は弱いでしょう
いずれにしても、いいものは遺していきたいですよ
そういう意味では、寸止め競技もフルコン競技もやめたほうがいいと思います。
923名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 18:39:08 ID:nGekYqRk0
獅子塾のHP
ttp://www7.plala.or.jp/shishi44/shishitop.htm

「武道論」と「試合のルールと防具を考える」は寸止め空手の矛盾をズバリついています。
寸止め空手には予想以上に問題があるようです。
寸止め空手をやっている皆さんは、どう思いますか?
924名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 19:02:37 ID:4u2mf2CcO
>>923
その話題は、次スレをマトモなスレタイでマトモな態度で立てれば議論してもらえるかもな

少なくとも、このスレではマトモな議論する値打ちがないからね
925名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 19:06:13 ID:9tw0BSk30
逃げやがったw
926名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 19:21:32 ID:4u2mf2CcO
>>925
ほら、その態度が問題なんですよ

議論の前に態度を改めなければ有意義な議論にはならない

有意義な議論でなく、相変わらずの誹謗中傷目的が目的ならマトモに相手にされなくても仕方ないと思うよ
927名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 19:44:41 ID:nGekYqRk0
>>924
私自身が獅子塾の評論は的を得ていると感じたから聞いてみたまでです。
それをスレ板のせいにしたり、議論の値打ちが無いなどとは都合の悪い話はスルー
だと思われても仕方ないと思います。
また態度云々といいますが、いままで寸止めの人が上記の問題にまともに答えた事が
ありますか?

寸止めアンチのスレだからこそ、それを論破してこそ説得力があるというものです。
928名無しさん@一本勝ち
>>926
つまり、議論もする気がないのにココに来て、なんだかんだと言ってるのは
寸止め擁護の為でも何でもないって事ですね。