日本拳法・技術論

このエントリーをはてなブックマークに追加
215名無しさん@一本勝ち
内の大学に高校の頃に地元で結構空手でならした奴が、
入ってやっているんだけど、正直あのスピードにはお手上げ。
何かいい方法無いですかね?
先輩で組の上手い人は、上手く間合いを潰したりして組み打ちで対抗しているんだけど、
俺は組み打ち上手くないしそれ以上にあのスピードに付いていけない・・・
216名無しさん@一本勝ち:2006/10/10(火) 10:03:26 ID:51DTcJ7R0
>215
先輩は上手く倒してるんでしょ?ならばそれを見習わないと。
組み打ち上手くないし…では進展はないね。

あとは空手は伝統派かな?打撃のテンポを見て穴を見つける訓練も大事。
相手の気持ちになって穴を探ってみよう。
217名無しさん@一本勝ち:2006/10/10(火) 10:49:40 ID:D7rzcYaV0
単発の攻撃に反応もできないのか!?
それはお前が弱過ぎ(ry
218名無しさん@一本勝ち:2006/10/10(火) 13:22:09 ID:tX+JzcVV0
>>215
俺も伝統のやつとやったことあるけど、遠い間合いと突きのスピードは確かに脅威。
打撃のコンビネーションで間合いを詰めて首相撲からのヒザとか投げに繋げろ。
とりあえず間合いを潰せ。
219名無し:2006/10/10(火) 14:43:15 ID:6DILw6TA0
伝統派は飛び込むスピードは速いけど、入ってくるリズムは単調な人多いから(失礼)から、」「来る」と思ったらダッキングし、カウンタータックルで倒すのもよいと思います。
そのうち入ってくるタイミングも読みやすくなるのでカウンターを合わせる練習もよいでしょう。
・・・先手を取ったり、間合いを詰めたり、相手のペースにならないことも重要です。
220名無しさん@一本勝ち:2006/10/10(火) 21:03:05 ID:UYFeLq++O
拳法始めてまだ半年

あの踏み込みがよくわかんないです。

後ろ足で蹴るから
どうしても踏み込む瞬間に後ろ足に重心がかかって踏み込みを読まれます

うちの先生は常に前足に6か7くらい重心かけろって指導してるんですが。  宗家の本には前、後ろに重心を均等にって書かれてたし、
どうすれば歩方はうまくなりますか?
足腰が鍛えられてないせいか踏み込む瞬間後ろ足に溜めみたいのができちゃいます。
221215:2006/10/11(水) 00:16:23 ID:R52ddRUu0
みなさんありがとうございます。

内の組の上手い先輩は中学、高校と柔道をやっていた人なんですが、
俺は、高校は剣道部・・・それも緩くやっていました・・・ので、
最初から諦め入っていました。
すいません、おっしゃる通りです。
出来ないといったら、もう無理ですよね。

ただ、当初は奴も日本拳法のスタイルに慣れていなくて動きも堅く、ギコチなかったので、
俺でも付け入る隙はあったんですが、最近馴染んで来たらしく上の先輩達と防具練習しても最近は、手にあまらせる時があるので、
正直、奴みたいな武道エリート(奴はどうやら、中学、高校と結構大会で良い成績を収めていたらしいです)と自分みたいな凡人の基本スペックの差を
痛感させれている日々です。
ただ、奴は人間としては凄く良い奴で可愛い後輩です。
まあ、だからこそ先輩の意地を見せてやりたい所なんですが・・・・(笑)

奴は、自分の特性を良く理解しているようで、フェイトンと足払いが結構鬼です。
無理に間合いを詰めようとしても、バックステップで間合いを切り。
それでもつめていくとフェイント→足払い→直突き(もしくは足払い→突蹴り)のコンビネーションをやってきます。
正直、今の俺のスキルだと奴からカウンターを取るのは至難です。
突きがあり得ない間合いから飛んできます・・・でも、ここのアドバイスを聞いて参考になりました。
逆に突きのカウンターにこそ、勝機がありそうな気がします。
後は、やはり奴の間合いで戦わない事ですね。

本当に参考になりました。
がんばります。
222名無しさん@一本勝ち:2006/10/11(水) 02:20:57 ID:fVFsNXjAO
>>220

前に体重をかけていた方が前に出やすいのは確かですね。踏み込む瞬間を悟られないようにするにはフットワークやステップを使ってみてはどうでしょうか??例えばフェイントを混ぜて小刻みに動いてる人っていつ仕掛けてくるかわかりにくいですよね。
223名無しさん@一本勝ち:2006/10/11(水) 10:40:47 ID:mZ/jo0Ug0
バックステップされたらそのままガードを固めながらすぐに追いかけて距離がちかづいたら相手が何かする前に突き飛ばして攻撃してを繰り返して何もさせるな。
あと相手が後ろにさがるならこっちも足払いをすればかなり効果的だと思われ
まあ、実力で完全に負けてたらどうにもならないけどね
224名無しさん@一本勝ち:2006/10/11(水) 19:33:26 ID:7+1KDW860
>>220
遠くへ一気に踏み込もうとしてるだろ。最初は足一つ分の距離を速く正確に踏み込む練習してみ。出来るようになれば、だんだん距離を伸ばしていけばいつしか結構な距離を踏み込めてるよ。何事も最初から上手くしようとしても出来ないよ。日々のちょっとした練習が大事。
225名無しさん@一本勝ち:2006/10/11(水) 19:42:38 ID:7+1KDW860
>>215
機動力に優る相手を止めるには、こちらの踏み込み際に相手の前足を踏むと逃げれネーよ。俺が試合でよく使ってた外道技www

て空手野郎は後輩か〜 取り合えず距離を詰めて組むのが手っ取り早いと思うよ。打撃ではかなわないんだから、自分の相手に優る要素を生かすしかない。幸い日拳はルールがルーズだし総合なんで頭の使い方次第ではいろんな戦い方が出来るハズ。

後、相手を格闘エリートだとか最初から適わないなんて思わないほうがいいよ。その時点で君は後輩に負けてるよ。っとオヤジが言ってみるww
まだ若いんだし色んなこと試してみな〜
226名無しさん@一本勝ち:2006/10/11(水) 22:10:27 ID:mZ/jo0Ug0
てか、寸止めの大会でいい成績残したぐらい全然エリートなんかじゃねーよ。
本物の格闘エリートで総合でもかなり強い奴と防具つけて総合ルールでやったら殺されるかと思ったぞ
227名無しさん@一本勝ち:2006/10/11(水) 23:42:00 ID:oKK8aJnE0
まあ、落ち着けよ。
ここは、そういう他を徒に攻撃するスレじゃないんだから・・・な?
228名無しさん@一本勝ち:2006/10/12(木) 21:06:34 ID:Y0CAkNMHO
>>220

後ろに体重をかけていても練習をつめば「どこからそんな瞬発力が出るんだ??」くらいに踏み込めるようになりますよ。モーションを見せないように踏み込めるような練習をだんだん距離が伸びるようにしてみてください。
229名無しさん@一本勝ち:2006/10/12(木) 21:41:58 ID:Mty4jIvX0
最近の書き込みを見て、なんだかんだでここは暖かい人が多い気がする・・・
230名無しさん@一本勝ち:2006/10/12(木) 22:02:14 ID:NxDnlFNk0
>>220

とにかく、走れ!走れ! ダッシュやれ。
地道なトレーニングだ。
231名無しさん@一本勝ち:2006/10/12(木) 23:32:58 ID:S9zEmTy00
 走れない時はウェイトで下半身を鍛えるべし。腰に問題があってスクワットできない
時はカーフレイズでふくらはぎを鍛えるだけでも全然違う。
232名無しさん@一本勝ち:2006/10/12(木) 23:59:37 ID:c5MgUkDXO
ここ、カナリまともっスね!
ボクは両方の構えを入れ替えながらやってます。連撃が出しやすくなりますよ。試合中に怪我しても応用きく様になるど。
233名無しさん@一本勝ち:2006/10/13(金) 00:13:28 ID:XuBEr1x8O
220です
レス遅れてすみません
>>222さん、>>224さん
>>228さん、>>230さんありがとうございます

やはり地道な練習なんですね
ひたすら走って、正確なフォームで鏡の前で地道に練習します
自分は運動神経ないからどれだけかかるかわからないけどがんばります
ウエイト歴だけは長いから力だけは自信ありましたが、
実乱の稽古初めてして力だけじゃ歯が立たない世界があるのを思い知りました
もっとがんばって強くなれるようがんばります
ありがとうございました
234名無しさん@一本勝ち:2006/10/13(金) 00:15:10 ID:GGdyQPgn0
日本拳法を習うか太気拳を習うか迷っています。
アドバイスを!!!!
235名無しさん@一本勝ち:2006/10/13(金) 00:22:17 ID:XuBEr1x8O
>>231
220ですありがとうございます
上記のとおりウエイトはやってます
ただおれはバネがないような感じでうまく踏み込めません
スクワットは150キロで8レップスが限界です
やっぱスピーディーにやらなきゃ筋肉ばっか肥大して神経にはきかないのかな?今までは格闘技を意識してウエイトしてたわけじゃないんで
ウエイト+ダッシュをやってみようと思います
瞬発力を鍛えなきゃだめですよね
236名無しさん@一本勝ち:2006/10/13(金) 00:23:26 ID:QpM+L9U50
>>234
太氣拳と日本拳法の融合を目指して〜渡辺正明
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1140780069/
237名無しさん@一本勝ち:2006/10/13(金) 00:40:39 ID:eVLfZ8bZO
>235
それだけウェイトできりゃ十分だよ。
でも、鍛えた筋肉を使える筋肉にするにはダッシュ+基本が一番。
それが出来れば強くなっていく自分が実感出来るはず。
238名無しさん@一本勝ち:2006/10/13(金) 04:00:46 ID:RF6o4bfCO
巧い人ってやっぱり二軸感覚で動いてるんですかね?膝を柔らかく使いながら、キレのいい動きをするのに何かいい練習法ありますか?
239名無しさん@一本勝ち:2006/10/13(金) 14:03:32 ID:XhkemCYk0
>232
これ結構大事。
左右どちらも練習すると怪我した時にも色々応用が利く。
右構えでは上手く出せるけど左では…という技などは
鏡を見ながら自分で練習が出来る。
何よりバランスがよくなるのと、色々な場面で一本がねらえるようになり
勝率が上がるよ!
240名無しさん@一本勝ち:2006/10/13(金) 17:59:46 ID:E+GIYqoj0
骨法と日本拳法ではどっちが強いですか?
241名無しさん@一本勝ち:2006/10/13(金) 18:03:09 ID:6e+lrU/h0
>>240
強い人の方。
242みなさん:2006/10/14(土) 15:02:54 ID:h/MsgIK5O
糸冬
243うおっちゃー:2006/10/16(月) 09:35:27 ID:ZlYoiFLs0
入門から初段まで、週2回の練習でどれくらいかかるでしょうか?
244名無しさん@一本勝ち:2006/10/16(月) 12:34:23 ID:ZQ4m2bHT0
>>243
個人の能力如何でしょうね。
運動経験がある方、他武道経験者なら
10年以内に取得可能でしょう。
245名無しさん@一本勝ち:2006/10/16(月) 17:15:05 ID:ZlYoiFLs0
日拳はローキック有りですか?
246名無しさん@一本勝ち:2006/10/16(月) 17:26:57 ID:hkaowKPl0
>>245
試合では反則だけども、足払いは有効なのでグレーゾーン。
247名無しさん@一本勝ち:2006/10/16(月) 18:13:38 ID:SSJ3QxmV0
グレーゾーンルール
248名無しさん@一本勝ち:2006/10/17(火) 00:16:06 ID:R4i4KieW0
金利みてーだな
249名無しさん@一本勝ち:2006/10/17(火) 18:22:56 ID:6ZdXp6QoO
カウンターの練習ってどうやったらいいんですかね?
250名無しさん@一本勝ち:2006/10/17(火) 18:28:14 ID:j+Zvzx2+0
来た!の「来」で動く
251名無しさん@一本勝ち:2006/10/17(火) 18:33:56 ID:6ZdXp6QoO
>>250
それむずかしそうですね 目ならすのになんか特別な練習してますか?
252名無しさん@一本勝ち:2006/10/17(火) 19:56:27 ID:IFMFr1MK0
>>251
相手の手じゃなく身体全体の変化を見る。
最初のうちは何が来るか解らないけども、来るかどうかは結構見てわかる。
253名無しさん@一本勝ち:2006/10/18(水) 02:00:22 ID:E94c1fkz0
日本拳法始めたいのに富山に道場ない…orz
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
254胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/10/18(水) 02:34:08 ID:awFSMp/PO
黒部にあるらしいぞ 日本拳法の道場。

富山 日本拳法 でググったらすぐ見付かったぞ?(笑)
255名無しさん@一本勝ち:2006/10/19(木) 01:44:11 ID:K8t2nBtkO
静岡に道場ありますかね?
256名無しさん@一本勝ち:2006/10/19(木) 23:31:14 ID:XwH2d8BC0
257名無しさん@一本勝ち:2006/10/23(月) 09:38:38 ID:MjEThgddO
澤山宗海著「日本拳法」絶版なんだね。
大きな書店に問い合わせたけどなかったorz
258名無しさん@一本勝ち:2006/10/23(月) 22:06:30 ID:kvcgptdAO
>>257
え?
普通の書店じゃ買えないけど
拳法会が版権もってるんじゃなかった?会で買えるはずだよ
259名無しさん@一本勝ち:2006/10/23(月) 22:28:37 ID:PiNSVVOC0
>>255
確か裾野と静岡市にありますよ
静岡市のは子ども向けだった気がします

あと他のスレで聞いたんですけど、応えてくれる雰囲気じゃなかったので
こっちで聞きたいんですが
きょじゅつの形の順番教えてください!
260名無しさん@一本勝ち:2006/10/24(火) 10:47:40 ID:FmiI/o3vO
浜松市にも、連盟所属の拳心館という道場があるぞ。
拳心館は、連盟の社会人大会には、いつも上位に上がってる。結構強い道場のようだ。

後、日本拳法会中部本部・上島支部っていうのもある。
261名無しさん@一本勝ち:2006/10/24(火) 11:02:30 ID:FmiI/o3vO
259

拠実之形

波動突き三回

両手で互動円を描き右へ向き右構え 左面突き三回

両手で互動円を描き左を向き左構え
右面突き三回

正面に向き左構え
一歩前進 左面突き 一歩前進 左面突き 一歩前進 右面突き
262名無しさん@一本勝ち:2006/10/24(火) 11:07:48 ID:FmiI/o3vO
続き

左構え

右上受け 左上受け

右揚蹴り 右掬受け 左掬受け

右面突き 右横受け 左横受け

右胴突き 右下受け 左下受け

左揚蹴り 前進しながら右揚蹴り、蹴足前へ
左揚蹴り、蹴足前へ
263名無しさん@一本勝ち:2006/10/24(火) 11:15:29 ID:FmiI/o3vO
右突蹴り 左突蹴り

左構え 転回して、左飛び突蹴り 左足替足後退

右構え 右飛び突蹴り

右構えから右揚蹴り

左足前に踏み込み替足して左構え、そのままの位置で左揚蹴り

転回して左構え 左右の面連撃 四〜五歩寄り足後退

右揚蹴り

264259:2006/10/25(水) 17:09:54 ID:O3YrBswW0
>>261-263
ありがとうございました!
265名無しさん@一本勝ち:2006/10/26(木) 10:03:38 ID:aBKkSsTfO
飛び突蹴りって、どうやるのですか?
266名無しさん@一本勝ち:2006/10/26(木) 11:07:32 ID:K452ZLBF0
そんな技あるの??ww

踏み込みながら軸足を前にスライドさせながら蹴る突蹴りはよくやるが…
確か蹴り技て両足が地面から離れると取ってもらえないじゃなかったっけ?
267名無しさん@一本勝ち:2006/10/26(木) 19:27:03 ID:kCu7P4l90
>>265

つ「ルパンのOP」
268名無しさん@一本勝ち:2006/10/26(木) 20:06:56 ID:vD9z7alj0
>>266
そうなの?
じゃあ日拳では飛び膝蹴りって技は存在しないのか。
今月の秘伝で山崎照朝が飛び膝の有効性を主張していたが。
269名無しさん@一本勝ち:2006/10/26(木) 20:35:41 ID:kCu7P4l90
逆立ちすればok
270名無しさん@一本勝ち:2006/10/26(木) 22:10:49 ID:SNfZ6TpY0
>>266
ある。形の写真でしか見たことがないけれど。
『拳法教程』(森良之祐著 原書房刊)によると、以下の通り。

「飛込蹴り ふつう飛蹴という。間合が離れているとき、または相手が後退するとき追い込んで蹴る。
ふみ切った足のバネを利かせ飛び上がり、同時に蹴る。よほど不意をつくか、その上飛びと蹴りの
タイミングが合わないと威力がない。体が落ちかかってからの蹴りは、おりた直後に受ける相手から
の反撃を思うと自殺行為であるから注意すること」
271名無しさん@一本勝ち:2006/10/26(木) 22:36:38 ID:kCu7P4l90
ブルースリーみたいにけったらいいんじゃね?
272名無しさん@一本勝ち:2006/10/27(金) 02:34:40 ID:u2jO60p40
袈裟蹴りと跳び後ろ回し蹴りくらいできるようにしておこう。
273名無しさん@一本勝ち:2006/10/27(金) 11:47:24 ID:UJUsA/DD0
袈裟蹴りて何?

>>268
そういや何か前の全日本だか西日本で、蹴り足を持たれた選手が跳んで相手の面に膝入れて一本取ったの思い出した。
あれは説得力のある飛び膝やった!!
274名無しさん@一本勝ち:2006/10/27(金) 20:35:50 ID:zJqSuQi3O
袈裟蹴りと言うのは伝統派空手の技で飛び上がって足刀部分で蹴りを相手の首、胸に入れる技です。もちろん試合で使う人はいません。自分はサンドバッグに袈裟蹴りをよくやっていましたがかなり威力があります。
275名無しさん@一本勝ち:2006/10/27(金) 21:02:46 ID:FUpBT4Md0
日拳でいうなら「面横突蹴り」やな。

現役時代、参打の選手がよく使う横突蹴りを練習してたが、アレは威力はあるんだが
一度、蹴り足を溜めてから打つからモーションがでかくて読まれやすいのよね。
276名無しさん@一本勝ち:2006/10/30(月) 11:27:44 ID:2bJTQP/g0
最近、ボクシングもやってるんんだが、他の格闘技始めると日拳の良い所悪い所が見えてくるね。
俺だけなのかもしれんが、日拳の直突威力はあるんだがどうしてもワンツーで終わっちゃったりしてコンビネーションで出すの難しいんだよね。
277名無しさん@一本勝ち:2006/10/30(月) 17:25:56 ID:LZLEeNQLO
確かにコンビネーションはボクシングに学ぶところが多々あるね。日拳の稽古だけだと多くて三連打くらいになりがちかも。

日拳の良いところは良いところとして、他の格闘技の良いところも参考にしたいところです。
278名無しさん@一本勝ち:2006/10/30(月) 18:38:54 ID:aVyTljj30
空手やってたんだけど、日拳の構えするのが怖いです。
顔面がら空きなんだもん・・・。
279名無しさん@一本勝ち:2006/10/30(月) 22:35:46 ID:ZqXqgASh0
>276
単に摺り足が出来てないだけでは?
280名無しさん@一本勝ち:2006/10/30(月) 23:47:35 ID:st77m9Jf0
>>276>>277
サンドバッグを連打で撃つ練習してれば、無限大に連撃可能です。
281名無しさん@一本勝ち:2006/10/30(月) 23:50:40 ID:VU0H9GIf0
>>280
そうかな?相手の事も考えるとワンツーで終わらせて、行けそうなら再度ワンツーの方が現実的だと思うけど。
282名無しさん@一本勝ち:2006/10/31(火) 05:15:48 ID:Tm05Zo5+0
フックやアッパーなんかも少なすぎるよね。
やっぱ後拳以外のパンチとかは、ネームバリューとか関係してくるし。
283名無しさん@一本勝ち:2006/10/31(火) 18:58:31 ID:iS1527aQO
日拳のちゃんとしたルールブックてないの???
胴着の長さとかから試合の様々な状況のルールとかさ?
284名無しさん@一本勝ち:2006/10/31(火) 19:03:09 ID:4hfRRYFs0
ルール

相手を倒せ
285名無しさん@一本勝ち:2006/10/31(火) 21:13:54 ID:nWKa6t3Z0
>283
それがないところがニッケンの良いところさ
286名無しさん@一本勝ち:2006/11/01(水) 00:42:32 ID:LP7tnOtlO
284 倒せるパンチ打つやつなんかごく少数

285 そんなんじゃ国体正式競技になれんよね
287名無しさん@一本勝ち:2006/11/01(水) 22:24:19 ID:1h/jOpCE0
>286
国体正式競技にしたい?
なってメリットは?
審判員はどうすんの?今でさえ判定について不平不満沢山あるけど
この競技の本分とするところって世間に認知されること?
288名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 00:01:08 ID:LP7tnOtlO
しらねけど日拳は国体目指してんだよ
今デモスポだけど
最終的には総体とかに加盟したいんじゃないんかな
289名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 00:25:36 ID:V8ORU5/MO
結局日建ってルールが曖昧だしな
一本をとる判断とか

型に捕われずに威力で一本を取るようになれば普及するだろう
衝撃測定器みたいなので
290名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 14:16:38 ID:JVtAUYcrO
寸止めの空手も曖昧だが国体競技。日本拳法も加盟出来そう。
291名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 18:06:47 ID:GhK+u6pB0
日本拳法は技が過激だからな。
伝統派空手は寸止めだし。
直接打撃は認めてもらえるだろうか。
292名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 23:25:12 ID:JVtAUYcrO
ボクシングですら国体競技だから直接打撃でもOKなんじゃない?
293名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 00:00:35 ID:FYJbQe9YO
日本拳法やってます。日本拳法に別の格闘技をいかしたく、新たに何かやろうと思ってます。オススメはありますか?自分ではボクシングかキックボクシングをやろうと思ってます
294名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 00:06:20 ID:DgO0c4xp0
組技系やった方がよかと思います。
295名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 00:10:42 ID:KNGVpTvy0
骨法がいいんじゃないかな。
296名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 00:28:12 ID:FYJbQe9YO
柔道やってました。骨法はいまいち良くわかりません。道場も分からない
297名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 00:29:36 ID:DgO0c4xp0
ではB柔術かレスリングがいいのではないでしょうか。
キックとボクシングでしたらボクシングの方がいいような気がします。
298名無しさん@一本勝ち:2006/11/04(土) 14:24:34 ID:XqYoi6rO0
キックオススメ!!
本当の蹴り技を練習しだすと日拳の蹴りがクソに見える。
ミドルがボッコンボッコン入るよww


299名無しさん@一本勝ち:2006/11/04(土) 22:06:40 ID:vUYQEask0
自分より弱い奴にはなw
3段クラスになってくるとスイッチや上半身のひねりの時点で読まれるから威力があっても単発じゃあんまあたらんけどな
300名無しさん@一本勝ち:2006/11/05(日) 02:18:48 ID:HPXTdKVK0
日本拳法は技術どうこうよりパワーをつければ無敵になれるぞ!
301名無しさん@一本勝ち:2006/11/05(日) 05:49:45 ID:oRW9Bnv/O
柔道かレスリング三段あれば大概かてる
302名無しさん@一本勝ち:2006/11/05(日) 13:58:48 ID:yCrCAoaK0
レスリング三段?
303名無しさん@一本勝ち:2006/11/05(日) 16:11:58 ID:d519WtAo0
日本レスリング協会では段位制を採用していたと思う。
304名無しさん@一本勝ち:2006/11/05(日) 18:51:44 ID:Ey7RyBK+O
>>300
否定はしない
現にウエイトと平行してやってやつは強い
まず組んでも力強いやつは倒れない
そこに柔道の段持ちがプラスされたら組まれたらまず終わる
打撃で勝ちたいならキック、組みや投げで勝ちたいならウエイトか柔道だと思う
よくウエイトは使えない筋肉がどうとか言うやついるけど
まじやってるやつとやらないやつじゃかなり差が出るよ
305名無しさん@一本勝ち:2006/11/05(日) 23:44:11 ID:p27+UCOl0
組みありで無差別でやってるんだから体重重くて筋肉あるほうが有利にきまってる
306名無しさん@一本勝ち:2006/11/06(月) 00:52:49 ID:ooPRUOpe0
でも今日の国際選抜は小柄の高野が優勝したよね。
307名無しさん@一本勝ち:2006/11/06(月) 06:14:11 ID:85fZl+qDO
小柄でも筋肉あるんじゃない?
308名無しさん@一本勝ち:2006/11/06(月) 14:13:45 ID:ooPRUOpe0
最低限の筋肉はあるけど、小さい肉ダルマって感じじゃないね。
スピード・タイミング・テクニックがすごいってタイプだね。
309名無しさん@一本勝ち:2006/11/06(月) 22:15:26 ID:0UjN/64P0
日拳じゃあまりキックボクシングは使えんと思う。
ボクシングの方がまだいい気がする。
310名無しさん@一本勝ち:2006/11/06(月) 22:49:11 ID:enemBtxQ0

蹴りと膝の技術はキックテクスゲー使えるよ!

日拳ののやつてハイキックに殆んど対応出来んから面蹴りは入りまくりやしね〜
311名無しさん@一本勝ち:2006/11/06(月) 22:57:23 ID:SN9UTGKl0
鉄面蹴って痛めないかな。
312名無しさん@一本勝ち:2006/11/06(月) 23:01:29 ID:0UjN/64P0
蹴り技はキックやってるとえら違ってくるけど、
短い試合時間だし、ローも蹴れず、腕蹴っても意味無しで、しかも掴まれて倒されたらやばいとなると
習得の苦労に比べてデメリットが多いような。
313名無しさん@一本勝ち:2006/11/07(火) 00:23:07 ID:eWIERB7h0
>>311
痛いよww もう慣れたけどねw

>>312
胴てただ蹴るだけでイイ音なるから、キック的に大した蹴りじゃなくても一本になりやすいよ。
腕もローも蹴らないよ、使うのはミドル・ハイ・膝・前蹴りかな

突きよりも射程が長く下から来るミドル、ハイは鉄面だと見難いんだろうね〜
大抵一発で終わるよ。
314名無しさん@一本勝ち:2006/11/07(火) 12:28:18 ID:1b8O5KsAO
キックのあなたは何段ですか
315名無しさん@一本勝ち:2006/11/07(火) 12:56:40 ID:MHAAlDiH0
アマチュアですが大学2年から通いだしたから今で4年目かな。
日拳は二段です。
316名無しさん@一本勝ち:2006/11/07(火) 22:59:32 ID:fmhvoko00
キックでのいい蹴りと日拳でポイント取れる蹴りは違うと思うんだよな。
腰入れて蹴り込むより、弾くような感じで足先走らせるような蹴りの方が向いてると思う。
空蹴りの後、体が回る蹴りより足が戻る蹴りの方が。

それに日拳の突きとキックボクシングのパンチは間合いが結構違うので、
コンビネーションなんかもやりにくいし。


317名無しさん@一本勝ち:2006/11/08(水) 00:09:01 ID:k5YTOOXq0
糸冬
318名無しさん@一本勝ち:2006/11/08(水) 02:24:26 ID:8mfbapJwO
キックの蹴りはスネでけるから音ならないからたまぁに入ってても一本ならないよね?

319名無しさん@一本勝ち:2006/11/08(水) 11:09:29 ID:/rVqlLOT0
近い距離だと腰入れて蹴り込んじゃうと胴がなければ効くような蹴りでもあんま音がしないから一本取れない
中、遠距離なら腰いれて蹴り込んで脛で蹴っても一本とれるけどタイミングとか距離がずれたりするとカウンターでも蹴りを押し込むことによってによって音があんましなかったりするから基本的に軽い、表面的な弾く蹴りの方が一本とりやすい
全然納得いかないけど
320名無しさん@一本勝ち:2006/11/09(木) 12:02:51 ID:O7BdU4et0
それはあるね〜ww

胴だと、菌ッ距離から蹴りこんで絶対威力あるのに一本取れない場合があるね。
足先を疾らせて威力はない軽い蹴りなのに一本とってくれたりとかするし。
321名無しさん@一本勝ち:2006/11/09(木) 13:18:38 ID:LYQKSkF00
日本拳法の初段と極真空手の初段ってどっちのほうがすごい?極真は黒帯まで5年くらいかかるといわれているけど。
322名無しさん@一本勝ち:2006/11/09(木) 13:21:23 ID:O7BdU4et0
日拳なら強けりゃ一年で黒帯になれるよ。関西だけどね。

どっちが凄いかはシラネー
323名無しさん@一本勝ち:2006/11/09(木) 13:38:49 ID:qLIy2gbQ0
>>321
何の凄さを比べてるか知らないけど
本部に払った金額なら極真がすごいんじゃね?
324名無しさん@一本勝ち:2006/11/09(木) 16:08:44 ID:O7BdU4et0
極真てそんなに金かかるの?
日拳の昇段も高いけどね〜w
325名無しさん@一本勝ち:2006/11/09(木) 20:08:23 ID:uFfSwzfkO
>324
まだ全然安い方。
326名無しさん@一本勝ち:2006/11/10(金) 01:16:12 ID:AUkyXfBU0
一年で黒帯なれるやつなんてそんなにいないだろ。
327名無しさん@一本勝ち:2006/11/10(金) 01:28:42 ID:8K/pCcEqO
俺とった
328名無しさん@一本勝ち:2006/11/10(金) 01:50:03 ID:AUkyXfBU0
まじで?以前に他の格闘技かスポーツでもやってたのか?
329名無しさん@一本勝ち:2006/11/10(金) 09:38:28 ID:LN5NVed40
早ければ二回目で黒帯昇段。なんか入会期間によっては出来ないけどね。

昔の昇段システムで今の型審査があるやつは無理やと思うけど、俺等ん時は二回目で昇段したやつ結構いたよ。
強ければ誰でも昇段できるていう日拳らしいシステムやね。
330名無しさん@一本勝ち:2006/11/11(土) 01:50:41 ID:OpLQU4v90
日拳って高校生以上は一級からとかなのか?二回の試験で初段だなんて。
331名無しさん@一本勝ち:2006/11/11(土) 01:54:51 ID:jPPI6HDp0
>>330
つい数年前まで級なんてなかったんだって。

無級→公級→初段
332名無しさん@一本勝ち:2006/11/11(土) 02:10:49 ID:OpLQU4v90
そうなんだ?今は二級とかあるでしょ。
333名無しさん@一本勝ち:2006/11/11(土) 02:50:46 ID:eHzjxinC0
高校生以上は3級からになった。それより下の少年部はそれ以下の級があるらしいけど
どういった審査基準かはわからないな・・・少年部で黄色帯の子や緑帯、紫帯の子もみたことある。
334名無しさん@一本勝ち:2006/11/11(土) 17:26:40 ID:OpLQU4v90
三級まであるようなら現在だと一年で初段は無理なんだろうね>>327
335名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 01:52:04 ID:IvM8jPtL0
関東なら7月の昇段級で3・2級同時受験
9月で1級・12月で初段って感じでいけるんじゃない?
336名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 09:53:29 ID:zbxqyE7k0
ま 柔道ニ段レベルあれば一発で黒帯とれるな日拳
普通の運動神経なら回数で帯びもらうことはないんと違う?
337名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 16:33:13 ID:nEO6kmba0
>>335
関東っていっても
@日本拳法連盟
ANPO法人日本拳法協会
B士道・日本拳法協会
C日本拳法講武会館
の4つがある。
@はそんなに早く段は取れない。
338名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 00:53:30 ID:AsmcXJfb0
学生は連盟だよね?
ならいけるっしょ。
339名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 12:04:17 ID:GVKcqIHC0
俺、思うんだけどせっかく面が頑丈なんだし「頭突き」とかもありにしてほしいと思う。
大同塾なんかスーパーセーフで頭突きしてんだしさ。

340名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 12:23:25 ID:wE2u2nxw0
じゃあ大道塾に行け
341名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 12:51:41 ID:GVKcqIHC0
日拳好きだしヤダ

押さえ込み胴頭突きで一本とかカッコよくね?ww
342名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 19:12:16 ID:oDlZc+9g0
タイガードライバーで一本取れますか?
343糸冬:2006/11/15(水) 19:29:33 ID:lLsr1wldO
タイガ-ドライバ-がしたければプロレスラ-になれば?
344名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 11:05:32 ID:xwQJbrlk0
俺の先輩でフロントスープレックスよく使う人いたよ。
京都リーグで立命のやつフロントで投げて肩脱臼させて審判にスゲー怒られてた。
全然、打撃できない人だったけど…
345名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 21:41:08 ID:bLygF0ZH0
来週から日本拳法始める予定なんだけどPRIDEチャレンジに通用するレベル
に達するにはどれくらいの実績が必要?
346名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 21:43:03 ID:/rGJVl6C0
後、全日本王者だとどのレベルまで通用するの?
修斗?DEEP?それともPRIDE?
347名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 22:24:06 ID:LciiiQeA0
>>346

ルールの壁があるしな。
でもま、パンクラスならいけるんじゃね?
348名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 02:08:47 ID:rjRQf7/ZO
打撃だけならともかく総合格闘技としては通用しないよ
349名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 02:21:45 ID:PguYPvQN0
打撃だけならどこまでいけるの?
マイナーなキックの団体なら国内チャンピオンまで狙える?
350名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 02:25:23 ID:rjRQf7/ZO
打撃だけになると日拳のままだと難しいと思われ
351名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 14:25:58 ID:i47Esieo0
>>349
質問の意図がよくわからんけど、キックの国内チャンピオン狙うなら、
キックをやるのが一番近道だろうが。
352名無しさん@一本勝ち:2006/11/21(火) 00:17:02 ID:k4lk2URL0
日本拳法の形のDVDか本探してるんですが、いいのないですか?
五陰破之形、地撃之形などが乗ってるのがいいんですがなかなか見つからないです。
よろしくお願いします
353名無しさん@一本勝ち:2006/11/21(火) 07:56:14 ID:UKmdERxJ0
>>352
以前は、協会サイトにて販売していましたが、
現在は、協会に所属している人だけ買えるみたいだね。

本なら図書館にあるはずだから、探してごらん。
「日本拳法教範」(再販品:2940円税込み)
「絵説日本拳法」(廃版:2100円税込み)
どちらも、昔の形なので、現在の形とは若干違います。

五陰破之形、地撃之形などは、協会だけの形ですから、
拳法会の人には、参考になれど、普段は使いません。

連盟の形は、土肥師範のDVD(形指導編)に、
詳細に解説されていますよ。
354名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 20:06:59 ID:HFSpezbM0
>>353
ありがとうございます!探してみます。

あと協会の2級の試験の形は五陰破之形と地撃の2人形でいいんでしょうか?
355名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 22:58:43 ID:X6ilIHd90
昔の協会の場合、二級は地撃八門之形だったんだけど、
分裂した今はどうなのかわかりません。

もう、10年以上前のことです。
356名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 23:10:54 ID:gqYYNTa30
>354
五陰破之形と地撃の2人形であってるけど
その位どーじょーで師範に教われって。
357名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 23:49:10 ID:l+OsAA5q0
日拳に技術論?
似合ねスレだ。日拳に技術などいるかよ。
どつき倒してなんぼだろうが。
はなから技術なんぞ必要ないぞ。
アホの一つ覚えで日拳ストレートで前に出て組倒す。それ以外技などいるかい。
日拳は体力と根性があれば誰でも強くなれる。
単細胞な人間向きの格闘技だい。

358名無し:2006/11/23(木) 14:24:10 ID:WG05EQt10
そうね。でも4段になるには技術がいるよ。
あと非力な人も技術をみにつければ強くなれる
359名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 12:05:01 ID:STy1DmeG0
体重制限が無いポイント制の総合ルールだからこそ体力以外の技術がものをいううのだが。
360名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 19:26:52 ID:r5g4eIIiO
それを言うならアホの一つ覚えじゃなくてバカの一つ覚えだ。
技術と体力が合わさって強くなる。
361名無し:2006/11/24(金) 20:13:44 ID:zS8hNvIv0
日拳ストレート?を撃つにも技術がいるしね。
ちなみに私・・高校時代はさえない陸上部員で体力もないけど
技術を身につけ学生4段とりました
日拳はあるていどはポイント制なので技で力を制することはできるとおもいます。
362名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 21:57:41 ID:Kc0/WJ2vO
ますくど・日拳
363名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 00:19:16 ID:byIEuSyb0
ますくど・めろん
364名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 00:24:59 ID:mAN/hhc30
技術いらないって・・・
チェホンマン来たら いきなりチャンピオンだな
365名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 00:53:21 ID:Apd/kaDDO
技術を身につけ学生四段?すごいじゃん!才能あるんだよ!
残念ながら陸上は才能無かった。それだけのこと。
366357ですが:2006/11/25(土) 01:16:38 ID:xb5SaGP30
現役引退するとサァー極端に弱くなるんだね。これて技術力がないからじゃないのか?
体力勝負だから社会人になるときつくなるんだなこれが。だから大学卒業するとほとんどの人が止めてしまう。
合気や少林寺の奴らは結構永く続いている。日拳と比べて奴らは強いとも思わないが、温い練習をしていても確かに
楽しそうに練習している。
奴らの方が技術力だけは高いじゃないんかなと最近思うようになった。
367名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 01:26:03 ID:byIEuSyb0
知り合いの元ボクサーも言ってたよ
何にも運動しなくて3ヶ月すぎれば格闘家でなく唯の人だって
それだけ落ちるのは早いということ下半身から落ちてステップできなくなるそうだ
日拳だけにかぎらない 
368名無し:2006/11/25(土) 12:24:40 ID:043I2CCl0
日拳ルールでは確かに体力ある人が「コツ」覚えたら弱い三段くらいでは
さばききれないことはたしか・・
学生拳法のとき同じ大学の柔道部やケンカの強かった武道系の学生は日拳部員は
は日拳ルールでも三段レベルでないとさばききれなっかたなあ〜
そう思うと日拳の三段でやっと黒帯と誇れると思う。
関西は昔は二段を三人抜きで三段だったけど今はどうなのかな?
369名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 00:09:48 ID:t9JvjtJ5O
おれは小さいんで(164しかない)基本毎日しっかりやった、やっぱ小さいから人一倍努力しなきゃと思って
試合ででかいやつ相手に胴突きで一本とったこともある
ただ考えたら実戦じゃ「この一発で決まってたのかな?」と考えてしまった
こんなチビのパンチ一発でごっつい相手が沈むかなと
当初は、昔いじめられてたから強くなりたいって動機ではじめたもんだから
やっぱり納得いかなくてウエイトと柔道も併用して始めた
それから組みついて投げたり倒したりってスタイルが好きになった
2年のウエイトと柔道、食事で体重も80以上になったしでかいやつにも力負けしなくなった
基本は毎日しっかりやってるし体重、力があがったせいか突き、蹴とも威力があがった

技術でも負けたくないけど強くなるのが目的なので力や組み技でも負けたくないです
ポイント制だからチビが勝てる場合もあるってのは悔しいし
ポイントじゃなくても絶対負けないくらいこれからもがんばります
370名無し:2006/11/27(月) 06:28:02 ID:MuVHw0En0
365.368です
369さん!がんばってください
371名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 14:43:40 ID:6aBJWvTJ0
日本拳法協会の12月の昇段審査の日にちわかりますか?
372名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 18:07:58 ID:KwxO+diR0
道場に行って師範に聞けって
373名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 19:01:21 ID:30atzkyL0
最近日本拳法を始めた者なのですが帯の締め方と
面の付け方がよくわからないんです。
どなたか教えてくれないでしょうか?
374名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 21:06:34 ID:yAhyLM0T0
ウェイトやってるものなのですが、打撃系の武道がやりたくて日本拳法が気になっています。
しかし団体が分かれていて、しかも空手の各流派みたいなのでもないので団体ごとの特徴など全く分かりません。
どこかお勧めや、ここだけは小規模なのでやめたほうがいいとかありますか?
375名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 23:44:57 ID:7j1ZYjnh0
170cm 70kgの茶帯でも、練習すれば、180cm100kg超の人を抑え突き面で一本取れるくらいにはなれます。
376名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 00:00:43 ID:CZt64FMh0
>>374
貴殿のお住まいになっている場所はどこですか?
関西、中部(名古屋以西)なら日本拳法会。
関東なら日本拳法連盟、日本拳法協会。
支部道場等はサイトで検索して下さい。
377名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 00:46:59 ID:zqCRt0os0
>>376
どうもです。今は関東に住んでいますが、二年周期くらいで全国転勤しています。
ですのでできればどこに行ってもやれる方がいいです。
それとも今関東で日本拳法連盟で始めて、関西に引越ししたら日本拳法会でやれるような制度になっておりますか?
378名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 00:53:58 ID:kLnMzxMK0
>>377
日本拳法全国連盟に日本拳法会、日本拳法協会とも所属していますので
試合、段位は共通です。日本拳法会(関西系)と日本拳法連盟(関東系)とでは
技術が異なりますが、両方の技術を修練することは貴方にとって非常に有益でしょう。
379名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 00:57:14 ID:zqCRt0os0
>>378
そうなんですか。知りませんでした。
ではとりあえずうだうだ言わないで見学に行ってきます。拳法衣というのを使うそうですが、最初は柔道着を持って行ってもかまわないですよね?
380名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 01:50:02 ID:yz3joJ+B0
>>375
技術と根性があれば全然問題なしです。
自分は165センチ68キロで180センチ以上の人に
組で勝ってましたから。
>>378
協会も全国連盟に入ったの?いつから?
381名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 02:14:13 ID:pb50Svhy0
>>379
たぶん間違いなく余程、頭の固い先生でなければ最初は柔道着でも稽古できますよ
自分は○年前に連盟から拳法会に移ったのですが連盟の道着でも稽古さしてもらえました。
ちなみに柔道着のままで拳法会のワッペンを縫い付けて試合にでる人もいました。
382名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 22:22:21 ID:AhpI0Doh0
>>28
そうだね、防具付けないで打撃無しの組み打ちとかいうトレーニングした時
俺の事投げた人に対して「おい、○○は受け身とれないんだから」と近くの
人が言ってた事がある。
今住んでる部屋に柔道の本あるから受け身の練習しようかな
>>159
日本拳法の直突きは空手とかでも通用すると思う
でもローキック対策はしないといけないだろうね
383名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 10:08:31 ID:PFLQdinpO
協会は全国連盟は入っていないよ。

全国連盟に入っているのは、関東系では日本拳法連盟だけ。
384名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 11:00:34 ID:Ghj6ayH60
あと九州とか北海道とかほとんど道場ないよ。
日拳はどこでも出来るたぐいの格闘技じゃないと思うよ。
まぁ短期間で強くなれるしガチ殴り合いだから楽しいけどね。
385名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 22:25:33 ID:YAUOdWq10
森良之祐最高師範の内弟子になりたいのですが
どうしたらよいのでしょうか?
386名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 22:35:29 ID:zAaHfWPx0
>>384
確かに九州なんかあんまり道場がないですね。
格闘技未経験の自分としてはガチ殴り合いはちょっと怖く感じます。歯が折れないかどうかとか心配です。
387名無しさん@一本勝ち:2006/11/30(木) 11:09:17 ID:9sH+X12p0
>>385
本部道場に入門したらええんちゃう?

てか森さん指定なん?ww
388名無しさん@一本勝ち:2006/12/01(金) 03:18:31 ID:DAW65Xmy0
防具を付けて打ち合う時に、相手が怖くて逃げてしまう事がよくあります
鉄面の上からでも痛みと衝撃がキツイからそういう行動に出てしまうんです
同じ道場の人から「脳震盪を起こしづらくする為に首を鍛えなさい」と
言われた事があります。
やはりそうした方がいいですかね
389名無しさん@一本勝ち:2006/12/01(金) 13:26:40 ID:3cBOn2Ka0
>>384
日拳だからこそガチ殴り合いが楽しいんじゃないかww
日拳面はよっぽど変な攻撃されないと歯とかは折れないよ。

試合で相手の面突き蹴りが面がねの隙間から入って前歯折れた漏れが言ってみる(´・ω・`)


>>388
打撃の瞬間無意識のうちに逃げるから衝撃が強いんだろうね。
顎引いて額とかで意識的に受けるようにすればある程度は軽減できるようになるのだが・・・
390名無しさん@一本勝ち:2006/12/01(金) 18:18:25 ID:ul/+eMfEO
餓狼伝の椎野の台詞にしびれて、7年間続けた柔道やめて日拳はじめた俺

自由に殴れるのって楽しいですね

しかも柔道の技術が生きる生きる。
こんなにうれしいことはないです。
391名無しさん@一本勝ち:2006/12/01(金) 18:27:46 ID:69GUiJHa0
>>390
柔道て日拳にそんなに適応できるの?
392名無しさん@一本勝ち:2006/12/01(金) 18:55:11 ID:bC1wBd8z0
>>388
389氏のアドバイスに加えて、
防具を行う時、奥歯を噛んで口をしっかり閉じていますか?
防具装着の時、面の紐を強く締めすげて口が半開きになっていると
とても効きますし、顎が外れます。
奥歯をしっかり噛んで顎を引き胸鎖乳突筋をしっかりさせてみて下さい。
相手の攻撃を怖がって横を向いてしまったり後ろに下がるとよけい効いてしまいます。
393名無しさん@一本勝ち:2006/12/01(金) 18:57:01 ID:bC1wBd8z0
>>391
中学、高校と柔道部で、
大学で日本拳法ってのが
強くなります。
394名無しさん@一本勝ち:2006/12/01(金) 21:17:21 ID:Y+0gJYcr0
>>391
剣道と柔道と空手が寄り集まって出来たのが日拳。琉球由来の空手が体の
使い方が違って途中で脱落気味なんで、剣道の踏み込みで殴って柔道の
技で投げるのが日拳になった。
395名無しさん@一本勝ち:2006/12/01(金) 23:10:00 ID:qRf6qCBhO
>>387

本部で習うのと森先生に習うのって、
全く違うことだよ

>>392

お久しぶりです。
お元気ですか。
396名無しさん@一本勝ち:2006/12/01(金) 23:38:02 ID:suYdB2OM0
そういえば森師範のやってる士道のサイト見ても、どこで教えてるが書いてないが、
どこで教えてるんだろう。少なくとも去年の今ごろ本人らしき人見たし
(本で見たことしかないけど)、千葉県で教えてるとは思うが。
397名無しさん@一本勝ち:2006/12/02(土) 16:00:52 ID:lsCvsMzl0
>>391
柔道→日拳は確かに強くなります。しかし、個人的には学校にレスリング部があるなら
レスリング→日拳もお勧めです。日拳はグローブつけますから崩しが使いにくいです。
むしろグレコローマンレスリングの方が向いてます。フリースタイルなら足へのタックルが
有効です。日拳の選手の多くは足へのタックルには反応しきれません。しかし、そんなのに
頼ってばかりでは日拳とはいえなくなりますけどね やはり普段の練習では打撃なら打撃と
テーマを持って練習すべきでしょう。
398名無しさん@一本勝ち:2006/12/04(月) 06:31:15 ID:lqQP/JYTO
390 この場合の『いきる』は『生きる』じゃなくて、『活きる』では?
(((゜д゜;)))
399名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 20:40:57 ID:QVD/dHQmO
豆腐破壊魔だったんだよ。
400名無しさん@一本勝ち:2006/12/07(木) 22:21:51 ID:4BTW91Of0
柔道経験者の足技が一番嫌なんだよ!昔関大にいた森脇選手の
タックルはやばかったが
401名無しさん@一本勝ち:2006/12/07(木) 23:14:59 ID:az5kO6Ju0
日拳てよく知らないが、顔にひざとか入れるのは無しなのか?
タックルしてくる相手とかにさ。動画見てると寝技でひざ使ってる人いたけど。
402名無しさん@一本勝ち:2006/12/07(木) 23:42:17 ID:TYZDDimW0
普通に面膝はアリですよ
でも、タックル受けなれてないからタックルを切れる人が少ないです。
やはり組み技経験者は元柔道が圧倒的に多いです。普通の組みの状態から投げて
面膝とか首相撲から首をひねって転ばしてからの面膝とかが多いですね
403名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 00:10:43 ID:KXQ6V17bO
タックルにカウンターの膝をすると鉄面だから自爆するよ。
タックルを切って押さえて膝とかだから、ちょっと不満。
404名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 02:45:00 ID:Th7E9+W40
へぇ。鉄面てそんなに痛いんですか。
405名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 16:29:20 ID:jwSfs3KAO
お伺いしたいんですが、藤友クラブの増田さんのような、地面を滑るような、全く無駄のない摺り足ってどうやったらできるようになりますか?
ただ反復練習をすれば身につくようなものじゃないように思うのですが?
406名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 22:33:48 ID:mE5XtJBE0
>>404
鉄面に蹴り足の小指が引っかかって骨折した俺が言おう。


痛い!!
407名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 23:21:53 ID:Th7E9+W40
だから日拳の動画って、上段蹴りする人あんまりいないんですね。
突きは普通に顔に入れてたけど、あれはグローブしてるから痛くないというわけですか。
408名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 00:22:49 ID:ZejJ0YxVO
練習の時はレガースとかできるからハイとかもよくやるけど、
試合はサポーターできないからね。
試合でやるのは学生が多いんじゃないかな?
社会人は仕事に響くのを嫌ってあんま遣らない。
409名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 08:24:45 ID:JgZOmFdS0
面蹴りは上段蹴りも膝面も寸止めで一本とってもらえるんではないのですか?
たいていは勢いで自爆しますが。
とてもとても有名な高段者の方がとても大事な試合の準決あたりで
自爆されちゃったの見たことあります。
410名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 10:01:01 ID:ZejJ0YxVO
取ってもらえるけど、審判によっちゃ中々取ってくれなかったり。
結果、勢いよくやり過ぎて、おっしゃる通り自爆…
411名無し:2006/12/09(土) 10:51:05 ID:E9NOrbHc0
405さん
すり足をするには手と腰を上手く使いっていってもわかりにくいけど・・
一人で試合場くらいの道場でひたすら防御(相手の攻撃を流しかわす)すり足を反復練習すること。
の練習を反復するとよいでしょう!
一番よいのは小さい子供に追いかけさせてすりあしのみで逃げる練習です
412名無しさん@一本勝ち:2006/12/10(日) 20:57:48 ID:WMPcdtDXO
>>411

道場に子供いないからなぁ…

公園にいる子供を摺り足で追いかけるのでもいいよね?
ε―――(ノ゚∀゚)ノ アババババ

413名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 02:31:26 ID:M+FMdTAa0
>412
多分翌朝、新聞の三面を飾りますね。
414名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 11:45:15 ID:YbLml7E70
>>405さん
摺足って、ただ前足を ’すり出す’だけだと思ってません?
基本的に膝は少し曲げ腰を落とし両足とも拇指球に乗り
つまり重心は常に正中線のまま後ろ足の拇指球で強く地面を蹴り、
その力で前足の裏で軽く地面を摺って出る。スッと軽く滑るように。
しかし後ろ足の拇指球ではまさに力強く押し出す。
後ろ足の拇指球から地球の力を足首に伝え、その力は前進の力になり、
腰を捻り波動拳を経て打撃となるのです。
この摺足なくして拳は作れないわけです。
地球の力が今オレの拇指球から足首に来たぞ!今膝から腰へ来たぞ!
オレの拳と蹴りは地球の重さだァ〜!と思ってひたすら後ろ足の拇指球で
前に出る練習したらええんとちゃいます? 
以上、僭越ながら、チョット述べちゃいました。
415名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 12:40:53 ID:1TzRYGfd0
http://www.banzuke.com/~movies/hatsu2006/day15/2006_01_15_hakuho_kotooshu.wmv
すり足ってのはこの白鵬の立会いのことだよ。
416名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 16:41:07 ID:YA++Yzb10
波動拳ってどうよ?
コークスクリューの仲間みたいな物?
417名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 22:26:10 ID:4Rbw3q810
みんなBIG3どれくらいできる?

俺は日拳じゃないけど、ウェイトやってる人が有利そうなルールなので気になる。
418名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 22:36:59 ID:4fJpxi760
波動拳は、突打蹴に波動の法則を適用したものであり、
人体の柔体を利用して打撃技に強い威力を授けるものである。
具体的技術としては、構えの手を開手とし、手首をできるだけ起こす。
そして、突きを出すにしたがって徐々に指先から丸めて拳を作り、
目標に当たる瞬間に決めを作る。
換言すれば、手首のスナップを最大限に生かしたスナップ突きとでも
言うべきものである。
この動作によって、柔らかい構えから一気に強力な突きを繰り出すのであり、
これは、拳技のみならず、蹴り技にも応用されている。
419名無しさん@一本勝ち:2006/12/12(火) 00:33:14 ID:ekcQn0lM0
始めからこぶしを握り締めて拳を繰り出しても、拳を作るために上体、
特に肩から手首にかけての筋肉に力が入り肘も伸びない。
リーチが違ってくるし、スピードも全然違ってくる。
波動拳の作拳は418さんの言われるとおりです。
ただし、躱しになると、手首あまり起こすと不利になってくる。相手の突き、
蹴りを叩き落す、はねのける、ことができない。その反動を使っての正拳突き、
横打ち、表拳ができなくなる。

420名無しさん@一本勝ち:2006/12/12(火) 12:17:52 ID:gVTdt1UT0
>>418
ありがとう。
自分もWikipediaで知ったんだが、なかなか難しい。
どうも手首を起こすのに集中しがちなんだろうと思う。

>>419
確かに使いにくくなるね。
一撃必殺の技みたいな感じで捕らえるといいんだろうか。
421名無しさん@一本勝ち:2006/12/12(火) 22:02:29 ID:5R5noAGiO
>>417
組んだときは強くなるけど技術はウエイトじゃ作れないけどね

それでも体重つけて組んでも負けたくないからやってます
俺はスクワットMAX130、ベンチMAX105、デッドMAX、ナロウで160くらいワイドはやったことないからしらん
422名無しさん@一本勝ち:2006/12/12(火) 22:04:23 ID:A2lj4IQA0
レパード玉熊みたいにショートパンチ撃ちまくってたら怒られますか?
423名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 12:23:59 ID:/+1WeNM9O
怒られはしないと思いますが、ポイントになりにくいです。 基本的に打つ側の決めの意思が審判に伝わらないと旗が上がりません。連打の中で一発選び残心とればいけるかも。
424名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 15:03:14 ID:mgGDNJiA0
少林寺拳法は中国拳法ではなく日本のやわら。
425名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 15:11:03 ID:igH2BR5e0
>>422
連撃で一本取ってくれるよ。怒られるどころかそういうスタイルのが伸びるよ。
難しいけど
426名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 19:21:25 ID:zrDbAskl0
押さえ込み、とか連撃、とかで取ってくれるよね、
でも、423さんとおり、決めの意志。これは残身と声でアピールする。
これを搏撃の形で取る。(小生の師匠の受け売り...)
これができたらもう五段ぐらいだわな
けど、入ってませんやんか、取ってもらってませんやんか、のに
めっちゃアピールして立ち尽くしてるまに入れられる方おられますねぇ?
あれはなんなんねやろ…?見てるほうが恥ずかしくなるねんけど…
427名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 20:02:35 ID:pTepLnjl0
http://www.youtube.com/watch?v=QGnKn6OVI3M

これの打撃つかえそうだ。
とくにショートパンチw
428名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 22:09:08 ID:E96s/9830
>>427
 笑いが止まらん
429名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 22:31:03 ID:vmHe/sA30
ロボコンパンチもここまでコンパクトなラッシュだと見ごたえあるな。
430名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 23:20:02 ID:Llng0itc0
この人、ロボコンの中に入っていた人なの?
431名無しさん@一本勝ち:2006/12/14(木) 00:50:14 ID:u9EGZDiI0
凄い…いわゆる裏柳生か?
なんか、相手の人も凄いと思うけど…
想像してみ?こんな凄いパンチ繰り出した時の審判と会場の反応...
スゴー
一躍チョー有名になるだろうな
432名無しさん@一本勝ち:2006/12/14(木) 00:55:55 ID:Y9DB7JUe0
>>427
この人の演武初めて見たww
こりゃ他派に叩かれるわけだw
433名無しさん@一本勝ち:2006/12/14(木) 02:14:10 ID:jOlLGsvU0
大爆笑。しかし合気道やってた俺からすると、古流柔術のちゃんとした動きもあると思う。
しかしこのラッシュいいなw真面目にやってんの佳代w
434名無しさん@一本勝ち:2006/12/14(木) 04:01:25 ID:v163er4P0
 >>427
 こらー!!ジュース噴出してもうたやないか!
 何気に『餓狼伝』に出てくる泉宗一郎に似ているな。
435名無しさん@一本勝ち:2006/12/14(木) 16:17:06 ID:jOlLGsvU0
歯折れたとか言ってる人たちに聞きたいが、マウスピースしないの?
436名無しさん@一本勝ち:2006/12/15(金) 23:01:07 ID:7GgZ1p4/O
>>435

うん。

しないねぇ。(マックィーン風に)

437名無しさん@一本勝ち:2006/12/17(日) 00:45:13 ID:tME5izSB0
明治大学日本拳法部の練習

http://www.dailymotion.com/visited/search/kempo/video/xnmx2_ankf-nippon-kempo-training-meji-200

道場のデカさ、キレイさ、指導者の多さ、やたら組み技を熱心に練習してることにビビッた!!
438名無しさん@一本勝ち:2006/12/20(水) 00:28:30 ID:450LlURsO
みんな強くなるためにどんな練習してる?
うちは町道場なんだがあまり練習が厳しくない

強い人たちはどんな練習を一日何本、何時間してるのか知りたい
439名無しさん@一本勝ち:2006/12/21(木) 23:35:51 ID:uwH82Q4k0
普通、大学は練習3時間くらいかな〜
うちは使える施設の関係で周4やった。そのうち防具錬は1時間くらいかな。
440名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 23:55:11 ID:8nkS34IX0
3時間って・・よほど暇なんだな!
441名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 23:57:47 ID:V8HbG4BE0
日本の大学生は基本的に自由な時間が多いんですよ。
442名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 00:03:28 ID:Gg2pi8xR0
 社会人になったら練習したくても出来なくなるから、今のうちに存分に
練習しときなさい。
443名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 16:28:17 ID:ztIr4Zd4O
おふしーずん
444名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 00:20:55 ID:d+zbQzIk0
漫画の餓狼伝に出てきた日本拳法のひとカッコヨス
んで、直突きってなんて読むの?
どういう技なの?ほか(空手の突き、ボクシング)の突き技
とどう違うの?
おせーて、日拳やってる人。
445名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 03:19:38 ID:vwj8sgTB0
じかあて って読むんだよ。
446名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 06:23:34 ID:j9Yn/Z74O
ちょくづきって読みます。
447名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 07:56:12 ID:vmc4HK+6O
思い入れが違う→威力が違う
448名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 16:38:14 ID:gk+Y8yNg0
静岡県静岡市で日拳やりたいなあ、って思うんですが、
どなたか、静岡市のかた居ませんか…?

協会 →住所がない、どこがどこだかわからない、
     場所の判る裾野と清水町はちょっと遠過ぎて、通うの断念、
     「闘翔館静岡南道場」に至っては、ぐぐっても調べても判らないという…
http://www.nipponkempo.org/information/dojyo/sizuoka.htm

拳法会 → 浜松にしかない。流石に電車で1時間半かけて通うのはキツイです
http://www.nipponkempo.gr.jp/renmei/renmei_syakai.html
連盟  → 載ってない
http://nippon-kenpo-renmei.com/

どうしたものでしょうか…
449名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 21:21:00 ID:vmc4HK+6O
道場の近くに引っ越す。

道場を誘致する。

450名無しさん@一本勝ち:2006/12/29(金) 21:29:26 ID:J+BQ+dkQ0
協会に電話
451名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 13:21:44 ID:Z+9zIK060
>>448
「闘翔館静岡南道場」に電話で直接聞いてみては?
ネットだけに頼らず直接行動したほうが良い。
連盟は「拳心館」があるが、これも浜松市です。
452名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 16:39:29 ID:hkZFHCAcO
闘翔館の先生は弱い人を育てるのが上手いから
お勧めできる。
453名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 20:48:51 ID:07/U0ZtxO
人を弱くするのが上手いのか。と思った。w
454名無しさん@一本勝ち:2007/01/01(月) 21:32:39 ID:MNbQ9XH00
沖縄で日本拳法やらない?
455名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 10:50:48 ID:eFV8geBk0
やらない? っていわれても・・・w
456名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 21:22:57 ID:l+ACwtNY0
今沖縄に住んでるんだけど無いんだよね。同志がいないかな?と。
457名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 21:34:08 ID:8PD5h/8s0
沖縄といったら空手の本場だから、空手でいいのでは?
日拳者が言う事じゃないかもしれないけど

自衛隊駐屯地の中でクラブがあって公開しているのなら、もしかしたら習えるかも
458名無しさん@一本勝ち:2007/01/02(火) 21:40:12 ID:8PD5h/8s0
連盟のサイトを調べてみたら、一応沖縄駐屯の陸自第一混成群は連盟に所属しているみたいだね
ttp://nippon-kenpo-renmei.com/what_ken/soshiki/map/index.html
駐屯地に問い合わせてみては?
459456:2007/01/03(水) 20:37:50 ID:+Glxc6bG0
>>457・458
ご親切に感謝!どうもありがとうございます!!是非参考にさせていただきます。
460名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 21:07:27 ID:qEGxwZNV0
協会、闘翔館は結構活発に活動してるはずだよ。
メールででも、電話ででも連絡すれば歓迎してくれるんじゃないだろうか。
461名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 21:21:22 ID:2lNQpMS30
>>460
ありがとうございます!どうやら私の情報収集に難ありって感じですね。ほんとに
ありがたいです!!
462名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 21:44:46 ID:e7VlZIIcO
>>461

良かったっすね。

あと東京に住んでても、道場まで徒歩と電車で一時間半とかはざらですよ。

初志貫徹で頑張ってくだせぇ。
463名無しさん@一本勝ち:2007/01/05(金) 16:04:03 ID:zGWgNSjS0
>>462
ありがとう!462さんも結構厳しい環境のようで・・お互い頑張りましょう!
464名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 02:41:02 ID:hxqwFZWw0
質問ですが私は身長が177cmで一応、段を持ってますがなのですが
身長180cm台の選手相手には勝率が著しく悪いのです。
普通に考えれば胴突き狙いなのですが自分より身長が高い相手に対して
威力ある面突きを当てるにはどうしたらいいでしょうか?
自分の肩より上に突くと威力がのせにくいのですが誰かコツを教えて下さい
465名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 02:42:31 ID:hxqwFZWw0
一行目の文章が間違ってますが勘弁してください
466名無しさん@一本勝ち:2007/01/06(土) 10:22:43 ID:OvTc9Un+0
思い切りよく飛び込む以外ないだろ
数センチのリーチ差なんて足で稼ぎなさい。
467名無しさん@一本勝ち:2007/01/07(日) 20:59:22 ID:r1imbohv0
相手の身長が少し高い位なら逆に打ちやすくない?間合いは自分で掴むしかないが
フォームとしては重心を普通より落とす方がいいと思う。相手の方が大きい時ほど
ね。
468名無しさん@一本勝ち:2007/01/07(日) 22:16:55 ID:nrOLRhJU0
シャイニングウイザードでOK
469名無しさん@一本勝ち:2007/01/08(月) 00:56:45 ID:GtM7bAV+0
前拳で相手をのけぞらせ、胴突きと面突きの連打でいく。
一発では決まらないから連撃ね。
1前拳面突き 2後拳胴突き 3返しの前拳面突き 4後拳面突き
5一歩下がってワンテンポ空け 6ワン・ツーの面突き
相手の背が高い時は伏せ拳のほうが良いかも
470464:2007/01/08(月) 01:06:36 ID:xEYO9psR0
数々のアドバイスありがとうございます
確かに伏せ拳の方がいいかもしれないですね 縦拳で突くことが多くて
前拳の縦拳面突きにクロス合わされることが多いです。相手の方が大きいから
萎縮してたら相手の思うツボですし踏み込みも大切ですね 勉強になりました
走るのあまり好きじゃないですがダッシュします。
471名無しさん@一本勝ち:2007/01/08(月) 07:05:36 ID:zlMQznf30
472名無しさん@一本勝ち:2007/01/10(水) 21:57:49 ID:TCDo6LpS0
>>471
ゲキグロ!キモッ
473名無しさん@一本勝ち:2007/01/11(木) 05:02:41 ID:ujMn6C8k0
いままで、こういった武道や格闘技に触れたことがない23才痩せ型ですが、
なにかはじめてみたく思っています。

それで色々見ていて、日拳よさそうだなー…と思ったんですが、
これって自分のような素人でもはじめていいんでしょうか?
なんだか、日拳の団体の紹介文や、紹介動画、
このスレでの感想なども、
どうも空手経験者とか、柔道経験者とか、
そういった下積みある人たちがやってるようなイメージを持ちます。

(制度的にそうでなくとも、実質)未経験者お断り、な感じなんでしょうか?
もしそうであっても、日拳の性質上?仕方ないのかなあ、とは思いますが…
474名無しさん@一本勝ち:2007/01/11(木) 13:42:13 ID:dsJLHsYS0
>>473
どこも未経験者大歓迎なはずですよ 未経験から始める人が一番多いので大丈夫ですよ
肝心なのは継続することです。
475名無しさん@一本勝ち:2007/01/11(木) 18:36:58 ID:C4itp5G+0
下積みないほうがいいとおもう。
476名無しさん@一本勝ち:2007/01/12(金) 18:25:29 ID:G/saR8vwO
下積み?
477名無しさん@一本勝ち:2007/01/12(金) 23:44:50 ID:PKtGPS56O
試合でのセオリーなどありますか?
478名無しさん@一本勝ち:2007/01/13(土) 13:10:18 ID:rIhsTi0LO
ガンダムF91
479名無しさん@一本勝ち:2007/01/13(土) 14:01:11 ID:Tk67sZ3Y0
>>473
誰でも最初は未経験者だよ。
480名無しさん@一本勝ち:2007/01/13(土) 15:45:53 ID:tJd4PYtg0
>>473

ゆだねてごらん・・・。
481名無しさん@一本勝ち:2007/01/13(土) 16:56:03 ID:q5mGN6Gn0
>>473
スポーツ経験無く25から日拳始めた者ですが、未経験者には皆
善くしてくれますよ。
スタミナが無さ過ぎたりして辞めるかもしれない、私が言うのも
何ですけど、>>474の言うとおり、継続すれば多分大丈夫
だと思います。
取りあえず入門するだけしてみたらどうでしょうか。
482名無しさん@一本勝ち:2007/01/13(土) 16:58:26 ID:xTtyu9USO
防具は自前?それともかりれる?
483名無しさん@一本勝ち:2007/01/13(土) 23:16:52 ID:wKUCKV1c0
最初の何ヶ月間は最低でも借りれると思います。一気に揃えるのはお金かかりますので
この月は面 翌月は胴といった具合に徐々に揃えればいいですよ。その分、月謝は安いので
大丈夫でしょ 先輩のお古を譲り受ける場合もありえますしね
484名無しさん@一本勝ち:2007/01/14(日) 02:01:19 ID:YdIxOTlB0
>>473
俺も文化系で22から始めたよ。
素人からスタートする人なんていくらでもいる。
社会人が集まってる教室なら歓迎してもらえるよ。

とりあえず見学に行き雰囲気を見ましょう。
一年くらいは防具を借りれるし徐々に揃えていけばよい。
お古を安く売ってもらえることもある。
485名無しさん@一本勝ち:2007/01/14(日) 22:42:45 ID:S+vJ9HI80
日本拳法が格闘技としてすごく強いのはわかりますが競技人口を考えたら
トップ選手の実力は極真空手や大道塾、キック、修斗のトップと比べてどうなのでしょうか?
486名無しさん@一本勝ち:2007/01/14(日) 22:44:34 ID:LkRVyI2X0
ぜんぶるーるちがうやないか
487名無しさん@一本勝ち:2007/01/14(日) 22:48:18 ID:95SjPJHw0
格闘技としてすごく強いってバカな釣りだよ。
488名無しさん@一本勝ち:2007/01/15(月) 07:59:53 ID:I0NHTbEpO
まんが脳
489名無しさん@一本勝ち:2007/01/23(火) 00:30:43 ID:p1TpI+YfO
技術とは関係ないんだが、
みんなどんな気合いの入れ方してる?またはどんな掛け声で審判にアピールしてる?
はいー!!!とかさ
どんな掛け声がかっこいいんだろうか
最近考えはじめたまじで
490名無しさん@一本勝ち:2007/01/23(火) 02:57:05 ID:jlxzqOOU0
アァ〜〜タタタタタァ〜ホォ〜アタァ〜!!!
寝技の押さえ面突きのときにその掛け声でしてみてはいかが?
立ち技の攻防で連撃で圧倒したときもその掛け声でやってみれ!
491名無しさん@一本勝ち:2007/01/23(火) 03:49:30 ID:p1TpI+YfO
>>490
俺は特殊な呼吸法やら相手の秘孔の位置を知らんのでちょっと
492名無しさん@一本勝ち:2007/01/23(火) 09:12:21 ID:Zvncu6Tj0
じゃ、ブルース・リー的な怪鳥音で
493名無しさん@一本勝ち:2007/01/26(金) 04:05:15 ID:hoTWblZw0
一度「無駄ぁ」と叫んだが恥ずかしかった。

そして地味に一本取れたw
494名無しさん@一本勝ち:2007/01/26(金) 18:29:08 ID:WGPETTW30
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
・・・・・・・・・・・・連撃しにくい・・・・
495名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 13:38:52 ID:bDtkF+HB0
>>494

抑えて膝のときは言いやすい。
ちなみに俺の場合は普通は「オラぁ」「うらぁ」だから、どっちにしろジョジョらしくなる。

というか、連撃全部声出さんやろw
まあオラか無駄かドラは出したいけどw
496名無しさん@一本勝ち:2007/01/31(水) 04:07:37 ID:mrQZXQgXO
>>495
確かに抑えて膝連発するときってみんなすごい気合いだよな
普段静かなやつでもあの状態になると何かに憑かれたかの如く叫びだすよね
やられてるほうはすごくうざいんだけどね
497名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 00:48:24 ID:4nGLIMBI0
抑え膝蹴りは、審判から見えにくいからアピールする意味で声を出そうとするんじゃないかな
498名無しさん@一本勝ち:2007/02/03(土) 22:42:12 ID:TMaDZlvC0
>>485
まったく遜色はないでしょう。
大道塾主催の北斗旗で
常時入賞しているのは日本拳法だけです。
http://www.youtube.com/watch?v=RMjGQk-k2ZA

>>492
「胴じゃぁ〜!」「胴じゃぁ〜!」「胴じゃぁ〜!」って叫びながら胴を突いて
次に「胴じゃぁ〜!」って叫んでから面を突いた人を見ました。
一応、一本取ってた。
499名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 05:27:41 ID:SZywCaKA0
>84

自分も昔は握りましたが、数年前より握る事をやめました。
正確に当てれば手首は折れません。
握るよりスピードが増し、スナップ最大、また疲れてもスピードが落ちませんので、
スタミナ切れ直前まで、一定の撃力を保てるようになる様です。
500名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 12:59:19 ID:is5TJEZTO
おれも協会系だけど握らない。
特に前拳は。

でも怪我はしやすいかな。

501名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 17:38:39 ID:SZywCaKA0
空乱等で素手で遣りあうとき、互いの拳が接触するとさすがに弱いですね。
自分が怪我するときは、全てこのパターンです。

握らず、腕力を極力使わない打法に変えたとこにより、
副作用的に、かなり短いストロークで強い撃力を得る事が出来るようになりました。
502名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 21:14:32 ID:is5TJEZTO
>>501

フムフム。
おれは前拳は完全に逆波動突きでうっているので、
予想以上に詰められてたりするとやっちゃいます。

しかしちゃんと空乱やってるとは偉いですな。
関東在住ですか?

503名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 22:45:45 ID:SZywCaKA0
>502
関東です。具体的練習場所まではご勘弁願う。
504久々だよね:2007/02/06(火) 23:28:55 ID:QOVOpVbEO
糸冬
505名無しさん@一本勝ち:2007/02/07(水) 19:10:32 ID:v4eCH5MjO
>>503

失礼しました、それは大丈夫です。

もし力の抜けたいい動きをするベテランを見掛けたら
声を掛けさせていただくとします。

506下がってるから:2007/02/09(金) 20:37:19 ID:/RZdfyrgO
糸冬
507名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 03:30:23 ID:woIDaBQt0
いきなり質問で申し訳ないのですが教えてください。
前拳はまえけん、後拳はうしろけん、で読み方は合っていますか?
また協会、連盟、会でも読み方は同じですか?
次に、後拳のことをさして本拳と呼んでいる人を見かけるのですが、
本拳というのは握り方のことであって(正拳)、前拳でも本拳なわけですよね?
508名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 18:28:44 ID:jCCBPb1/0
関東では後拳(あとけん)と教えられたけど関西のある先生は後拳(うしろけん)
と言うなぁ もしかして俺が知らないだけで関西ではそういうのかな?
509名無しさん@一本勝ち:2007/02/12(月) 22:54:36 ID:FhKnwwwW0
森良之祐最高師範が御逝去されました。
510名無しさん@一本勝ち:2007/02/13(火) 08:16:04 ID:GPs4XDj9O

足疲れたか。
じゃあ左右入替えろ。

511名無しさん@一本勝ち:2007/02/13(火) 08:20:17 ID:GPs4XDj9O

何百回やってもいい基本稽古は
四股立ちしての押さえ面突きと、波動突きだけだ。

512名無しさん@一本勝ち:2007/02/13(火) 08:23:01 ID:GPs4XDj9O

困った奴だ…

まぁえぇわ。

513名無しさん@一本勝ち:2007/02/13(火) 23:32:57 ID:PNYp9jvu0
>>489-495
ワロタ。
関東(協会系のみ?)だとそれ全部注意食らうけどな。w
514名無しさん@一本勝ち:2007/02/14(水) 17:01:46 ID:Wy25O8jqO
日本拳法空手道の突きは凄いのよ キミィ 破壊力があるんだよぉ
515名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 09:39:35 ID:R2CYaNUi0
四股突き
516名無しさん@一本勝ち:2007/02/16(金) 18:12:51 ID:aMPbFkT90
日本拳法でパンチドランカーになってしまった人はいますか?
517名無しさん@一本勝ち:2007/02/17(土) 20:15:59 ID:ySlTeZtA0
ここにいる奴は程度の差こそあれ
皆、パンドラです。
518名無しさん@一本勝ち:2007/02/20(火) 19:13:54 ID:hayQafMW0
うちの学校は
体操→かた→想乱→防具(乱捕りのみ)→体操
というような練習ですが、どこでもこんなもんですか?
519名無しさん@一本勝ち:2007/02/21(水) 20:09:16 ID:bfrl7m1t0
各自で体操→みんなでランニング→防具→全員で体操→礼して終わり
520名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 23:43:34 ID:DrzrbB2q0
そんなんで強くなれるんすか?
521名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 00:14:08 ID:uUITyfbs0
逆にきついだろ
まぁ、大学でダラダラ準備運動→防具とか
やってるとこもある
危ない
522名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 00:38:33 ID:yFMyGxcO0
>>519
準備運動以外ほぼ防具スパーか、地獄だな。
523名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 02:40:45 ID:3yMR4HGk0
その昔、柔道と剣道と空手が寄り集まって只管お互いを倒そうとしていた時期のような稽古だな。
524名無しさん@一本勝ち:2007/02/23(金) 03:43:54 ID:Hbfc11Do0
単に指導者の怠慢じゃないの?
525名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 18:44:24 ID:9xlhCs9AO
足四の字固めとか、卍固め、コブラツイストは反則ですか?
526名無しさん@一本勝ち:2007/02/27(火) 23:22:57 ID:S3w4eRrH0
反則です。基本的に肩・腕関節が極めていいところです。
527名無しさん@一本勝ち:2007/02/28(水) 02:02:53 ID:hIVMkxmxO
総合格闘技ルールでは拳法通用するんか
528525:2007/02/28(水) 04:03:00 ID:SXHuDF8RO
>>526さん、ありがとうございました。
529名無しさん@一本勝ち:2007/03/02(金) 21:08:01 ID:FG9A1HDZO
総合は杉内勇くらいしかおらんね。川勝は拳法というよりグラップやし
530名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 14:22:12 ID:sQSX8zad0
流○科学大のN島も総合での勝率は高い
531名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 18:01:07 ID:QqJV8CV1O
だれそれ
532名無しさん@一本勝ち:2007/03/08(木) 02:17:38 ID:tp0Av+js0
>>509さん 本当ですか???ビックリなのですが
533名無しさん@一本勝ち:2007/03/08(木) 02:45:59 ID:lYnlwYaxO
おそっ!まじですよ練習中に倒れたらし
534名無しさん@一本勝ち:2007/03/08(木) 08:15:18 ID:zcf+fAgnO
>>532

群馬の道場でまさに指導中に倒れられたそうです。

享年81歳。

535名無しさん@一本勝ち:2007/03/11(日) 00:03:17 ID:viAov2As0
age
536名無しさん@一本勝ち:2007/03/11(日) 13:49:27 ID:PVRfn0mw0
6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と
指をさされて大声で言われた。 確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは
初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。

しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて
「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」と わざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から
「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」 と同じくらいの女の子の声が聞こえてきた。
すると「この人、とってもチンチンが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの 大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん上にいっちゃったの〜、
パオーンして るの〜」と女湯に向かって叫んだ。
男湯・女湯同時に大爆笑がおこった。その女の子達は「すごーい!すごーい!」と俺の息子に 向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。

それ以来kには行ってません。
537名無しさん@一本勝ち:2007/03/11(日) 16:40:56 ID:l+Iv4Zf70
age
538名無しさん@一本勝ち:2007/03/12(月) 16:57:31 ID:1nxfR5GF0
鉄面にハイキックすると痛い?
539名無しさん@一本勝ち:2007/03/12(月) 18:08:10 ID:TWpOI6X5O
イサミで新しい協会面売ってるね。
あれならハイ蹴っても痛くなさげ。

ていうかあれ使う人って蹴られ損にならないかな?

540名無しさん@一本勝ち:2007/03/12(月) 19:03:14 ID:dnbOj+R+0
これですか?
ttp://www.isami.co.jp/hayashi/iteminfo/iteminfo.asp

これ試合で使えるの?
541名無しさん@一本勝ち:2007/03/12(月) 21:28:45 ID:TWpOI6X5O
協会なら使えるのでは。

これ中身は徳大式なのかな?

542名無しさん@一本勝ち:2007/03/12(月) 21:36:48 ID:dnbOj+R+0
徳大式は協会以外では試合で使えるんだっけ?
543名無しさん@一本勝ち:2007/03/13(火) 09:16:00 ID:BcpxiP4M0
>>540
普通に従来型ジャン(型番参照)

協会認定品を、堂々と写真入で販売開始させただけだろ、これ。

新型は、まだ先だろうねorz
544名無しさん@一本勝ち:2007/03/13(火) 13:44:20 ID:65mhPKFOO
>>542

タオル代わりのパットだけ使って良いんだっけ?

545名無しさん@一本勝ち:2007/03/13(火) 21:35:59 ID:pog8B1iE0
公認を目論んで涜台麺を大量発注したが追放され、

オナ卓破産寸前かw

546名無しさん@一本勝ち:2007/03/13(火) 21:40:58 ID:UVGky/F20
イサミで販売している前たれ付きの胴は
会のマークが入っているけど使用可なんですか?
547名無しさん@一本勝ち:2007/03/14(水) 14:54:22 ID:WRgE4y6FO
イサミは協会限定でしょう。
練習は一緒に出来るけど。
548名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 09:20:00 ID:VC/btE870
防具はそれぞれで公認されているものしかダメでしょうからね。
練習はともかく、公式試合では使えないはず。
549名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 22:18:55 ID:KNF5VuJiO

拳法会と協会が統一して試合するようになったらどっちの防具使うのかな?

550名無しさん@一本勝ち:2007/03/21(水) 23:35:25 ID:n0/yyHDA0
両方使用可にすんじゃない
551名無しさん@一本勝ち:2007/03/26(月) 07:09:46 ID:iPy3/xt20
統一試合となると、両方の防具を使用可能にするしかないでしょう。
ただ、面は関西、靴は関東みたいなチャンポン防具が増えそうな予感・・・
552名無しさん@一本勝ち:2007/03/26(月) 18:21:54 ID:XTDZiA1E0
>549

ルール … 拳法会
試合場 … 拳法会
礼法  … 各所属団体の流儀に従う
防具  … 各所属団体の流儀に従う

歯医者さんの大学に通う学生さんたちの場合
553名無しさん@一本勝ち:2007/03/26(月) 18:42:35 ID:oi2jv/9ZO
明明後日から大会だ
554名無しさん@一本勝ち:2007/03/27(火) 17:53:00 ID:qoh+Pyjb0
日拳って掌底での攻撃はOK?
555名無しさん@一本勝ち:2007/03/27(火) 18:40:20 ID:NcoOVFBoO
掌底なんか喧嘩でつかえないよ。練習相当してないとね。
556名無しさん@一本勝ち:2007/03/28(水) 05:52:01 ID:osRIBV3w0
拳の方が練習が必要だと思うけど。
557名無しさん@一本勝ち:2007/04/04(水) 03:13:20 ID:0UMyVXN6O
保守
558名無しさん@一本勝ち:2007/04/04(水) 04:01:30 ID:8phNhT8x0
掌底という呼び名ではなく日拳では掌拳といって立派な日拳の打法の一つです。
試合はグローブなので使う頻度があまりないだけだけど徳大グローブには
掌拳を打てるように掌底の当てる部分にパットがついてる。
 ちなみに指の先で当てる指頭拳や第二間接で当てる屈指拳や裏拳(りけん)
など使いこなせる人が少ないだけで実は日本拳法の手首より先の手技は多彩です。
559名無しさん@一本勝ち:2007/04/06(金) 03:15:30 ID:Wv+j0pu8O
徳大グローブは、拳法会や連盟の試合で使えますか?
560名無しさん@一本勝ち:2007/04/06(金) 16:38:10 ID:r9KiCSwf0
公式試合での認可は受けてないはずです。使用してみたことがあったのですが
既存の明倫や九櫻製グローブより確かに使いやすくていいと思うんですけどね・・・
掌拳のパットは小さい四角形みたいな感じになってます。商売下手なんでしょうかね?
561559:2007/04/07(土) 03:20:50 ID:r7EaV/mdO
>>560
レス、ありがとうございます。
徳大グローブかわからないですが、徳島のメーカーで作っているグローブを
付けて見たら、確かにフィット感があって、握り易かったです。
公式試合で使えたら、欲しいなと思ったんですが。
562名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 13:21:49 ID:qUPll/xNO
バレないから大丈夫では?

チェックしてないもん。

563名無しさん@一本勝ち:2007/04/10(火) 04:26:34 ID:dvPI89w8O
あげ
564名無しさん@一本勝ち:2007/04/12(木) 06:46:23 ID:rAXJBKkg0
非公認防具は、ばれたときのリスクを考えると…
565名無しさん@一本勝ち:2007/04/20(金) 05:08:25 ID:f6qMEDNT0
>>555
>>556
どっちが正しいの?
566名無しさん@一本勝ち:2007/04/20(金) 08:01:29 ID:j4oERYaQO
どちらも間違ってはないです。

論点の問題です。

567名無しさん@一本勝ち:2007/04/21(土) 04:08:16 ID:kah3L/IvO
ヘビー級のプロボクシングのチャンピオンと
日本拳法の日本一の選手が
日拳ルールで戦ったら、どっちが勝つかな?
568名無しさん@一本勝ち:2007/04/21(土) 07:35:28 ID:JN9S7DUf0
基本的には、トップクラスの人間なら、そのルールに慣熟した方が強いはず
569名無しさん@一本勝ち:2007/04/21(土) 22:56:51 ID:LxGtnnOk0
いや。さすがにジャブだけで完封されそうな気がするんだが。
相手はWBAとかWBCとかのヘビー級の世界チャンプだよね
570名無しさん@一本勝ち:2007/04/22(日) 00:12:18 ID:pGRfCBW50
腕長いし体デカイし(最近ドンドンでかくなってる気が…)動き早いしねぇ
571名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 23:17:49 ID:gGolz5b3O
良スレあげ
572名無しさん@一本勝ち:2007/05/01(火) 20:29:08 ID:xNYEjHa2O
私は、左拳が前の構えなんですが、同じ構えの人の
右のスイング気味のパンチ(投げ撃ちっぽい)を食ってしまい易いです。
防御としては、左グローブで側頭部をガードするか
上体を後ろに引いてかわすのは思いつくのですが
他に何かいい防御方法はありますか?
573名無しさん@一本勝ち:2007/05/01(火) 22:29:06 ID:R8i+cJor0
睨み付ける。
これ効果的。
574名無しさん@一本勝ち:2007/05/01(火) 23:15:48 ID:Lkeswh48O
左手を相手の右手の肩口を押さえるように
低い態勢で前にでる
575572:2007/05/02(水) 06:18:54 ID:hXEokJeWO
>>573ありがとうございます。
睨みつけるのは、集中力いりますね。やってみます。
>>574ありがとうございます。
ぜひ実戦で使わしていただきます。
576名無しさん@一本勝ち:2007/05/02(水) 08:01:37 ID:i1GmftPRO
綺麗に前拳を当てる。
で良いのでは。

577名無しさん@一本勝ち:2007/05/02(水) 10:13:51 ID:ZjeaAEn+O
それが一番だけど動く顔が的だから難しい。
578名無しさん@一本勝ち:2007/05/02(水) 17:13:16 ID:WKVXkuigO

ディフェンス力を向上させたいのですが、なにかいいトレーニングありませんか?

579名無しさん@一本勝ち:2007/05/02(水) 20:06:37 ID:i1GmftPRO
攻撃こそ最大の(イカリング)
580名無しさん@一本勝ち:2007/05/06(日) 20:31:17 ID:YtGs23qN0
保守age
581名無しさん@一本勝ち:2007/05/07(月) 01:36:29 ID:KFbWFyTH0
ディフェンスは・・・組み手しか思いつかないなあ・・・
うちの部は組み手ばっかやってたよ

ほんとは受けの練習とかやった方がよかったんだろうなあ
みんな我流だったり先輩の猿真似だったりしてた

>>572
1 スイッチする 右拳を前に出す 距離が取れる
  左右とも使えるようにしておくと、体のバランスが良くなるし、臨機応変に対処
 できるようになる。
2 前蹴り当てる 相手の体裁き(右足を前に出して打つ、右に回りこんで打つ)
 によっては、タイミングがシビア

基本は>>576だと思うけど、寝技得意なら>>574もいいかも


582名無しさん@一本勝ち:2007/05/07(月) 11:50:57 ID:3qwWUkjb0
age
583名無しさん@一本勝ち:2007/05/07(月) 22:50:10 ID:XdDfMVH0O
>>581
が言うように、左右の練習をするのが男濡滑。

ぜんぜんダメじゃん!か、あれ?意外とできるなあ。と思うかはあなた次第です。

俺は後者だったけど、ただ自分の右がレベル低いだけだった、というオチorz
584名無しさん@一本勝ち:2007/05/07(月) 23:06:04 ID:++TD1bGY0
数少ない良スレに歓心。
585名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 01:40:25 ID:O1JWKBWUO
自分は中段の構えで、
相手の前拳は抑えて、
後ろ拳は抑えずに避けるか前拳をあてて相殺させているのですが、
中段の構えでオススメのデフェンス、防御→攻撃のやり方はありますか?
586名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 01:41:50 ID:O1JWKBWUO
自分は中段の構えで、
相手の前拳は抑えて、
後ろ拳は抑えずに避けるか前拳をあてて相殺させているのですが、
中段の構えでオススメのデフェンス、防御→攻撃、攻撃→防御のやり方はありますか?

587名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 10:24:40 ID:1aFzv4IVO
中段の構えは手技での攻撃重視の構えなわけで、
どうしても相手の攻撃を受けてから反撃したいのであれば
上段、下段に構えればいい話じゃないか?

588名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 19:05:35 ID:aJ0mg8WAO
age
589名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 23:53:19 ID:nmkbY3Cw0
下段?
590名無しさん@一本勝ち:2007/05/09(水) 13:26:19 ID:irroz2e7O
前手を下げて、少し前傾して
相手の攻撃を誘う構えだね
591名無しさん@一本勝ち:2007/05/09(水) 18:35:17 ID:1WgHQJAW0
矢吹のノーガード戦法かとオモタ
592名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 00:51:04 ID:B6oUYHohO
うんこ―――――――――――――――――――――
593名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 01:46:58 ID:QpFxpGUfO
>>590

ハメドみたいでカッコイイ!

…俺には無理だが

594名無しさん@一本勝ち:2007/05/18(金) 20:45:48 ID:BKwYetZ4O
あげ
595名無しさん@一本勝ち:2007/05/21(月) 21:39:42 ID:u0xXcKHm0
防具練習中に事故があって亡くなられた選手がいるらしいです。
安全性を高める努力を真剣にする時期が来ているんじゃないでしょうか。
596名無しさん@一本勝ち:2007/05/23(水) 21:10:54 ID:XJaYUwD10
安全性はもちろん向上させるべきとは思うんですが、事故発生の状況がもう少し具体的に分からないと何とも。
練習場の問題かもしれないですし、指導上の問題の可能性も考えられるので。
597名無しさん@一本勝ち:2007/05/28(月) 12:36:47 ID:OClyBUku0
>>559
私の大学で4名が使ってるが公式使用は全く問題ないよ
598名無しさん@一本勝ち:2007/05/28(月) 13:04:20 ID:0hE+9aTT0


   ま た 特 大 か 


599名無しさん@一本勝ち:2007/05/28(月) 19:34:52 ID:Mbx9ArBmO


でも実際痛くねぇ

でも実際痛くねぇ

シュッシュッ"
600名無しさん@一本勝ち:2007/05/29(火) 13:23:22 ID:Nv09/YYN0
>599
確かにグローブと面は良い
601名無しさん@一本勝ち:2007/05/29(火) 18:29:53 ID:5QM5b2Q9O


次は基本通りの前蹴りを妨げない又当てと胴を作ってください。
602名無しさん@一本勝ち:2007/05/29(火) 21:08:35 ID:dKc5mXpU0
女子用の日本拳法防具の開発をしてほしいね 女の子にはあの防具は重すぎる
603久しぶりだね:2007/05/29(火) 21:20:53 ID:LJG8KkydO
糸冬
604名無しさん@一本勝ち:2007/05/30(水) 07:51:13 ID:k19YjTRt0
>>602
女子の競技人口を考えると、防具がかなり高くなりそうな気が。
605名無しさん@一本勝ち:2007/05/31(木) 11:03:30 ID:qoJbAWDu0
>>602
女子に金当てはいるの?
606名無しさん@一本勝ち:2007/05/31(木) 15:35:18 ID:QYKUGQveO
>>605

今日の夕食の時、お母さんに訊きなさい

607名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 22:13:28 ID:jm6sr/s10


お母さんなんて言ってた?

608名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 00:35:51 ID:OhFUJy5/O
金当てを貞操帯として、お嫁にいくまで着けてなさいって。
609名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 01:12:41 ID:Ii9oUifo0
徳大防具は確かに使ってみたいと思うけどな。
ちなみに、皆は面やグローブに衝撃緩和対策とかしてる?
610名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 00:31:45 ID:LScNoFiq0
>>581
打撃が得意な奴相手には、スイッチで相手と噛み合わないようにしてます。
611名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 01:25:24 ID:EryKdi8P0
>>607
不細工だから鉄面で顔をかくしなさいと言われました
612名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 15:17:57 ID:qdw0zWbnO


>>607

いいから早く御飯食べちゃいなさい
って言われました

613名無しさん@一本勝ち:2007/06/15(金) 18:17:54 ID:HOpApsI60
徳大面使った人おりますか?
拳法やって馬鹿になっては良い大学に行けそうにない
アルバイトで稼いいた金はたいて6mm面金の徳大面買ったよ
打たれても痛さが違う感じで楽だった
614名無しさん@一本勝ち:2007/06/16(土) 12:05:11 ID:ihyPJEgB0

おれも使ってます。
特に旧協会面からの変更だから唖然とするほど痛くない。
アルファー面⇒スーパーセーフ位に構造的に違う。
後輩にも使わせたい。でも色々かどが立つから言わない。

あと面の種類はともかく上級生や先輩は最初の1年は必ず、
後輩の面の取り付け状態をチェックしてから防具をさせる
べき。歯を折るやつが多すぎる。

と思うけどいかがでしょうか?


615名無しさん@一本勝ち:2007/06/16(土) 17:27:34 ID:yoLR/00xO
またオナタクの自演か。
616名無しさん@一本勝ち:2007/06/16(土) 18:42:35 ID:gt7rOBde0
防具つけてて、歯なんか折れるのか?
617名無しさん@一本勝ち:2007/06/16(土) 20:41:51 ID:zgtnQL+VO
>>616

タオルの付け方が悪く面金が顔に近すぎて
パンチ食らって歯と接触
618名無しさん@一本勝ち:2007/06/16(土) 22:56:33 ID:gt7rOBde0
ああ、下手糞が面つけた場合ね。
それは仕方ないな。
619名無しさん@一本勝ち:2007/06/17(日) 23:48:50 ID:y6UjkokG0
>>616
前の女子の昇段であったな。歯が折れた人。
あの時の昇段は救急車が来るほどの怪我人が出たとかでちょっと異常だった。
620名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 01:48:07 ID:mSu9kml/0
>>619
どこの団体?教えて
連盟、協会・・・・
621名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 16:14:27 ID:l/rnqipjO
旧協会面(真ん中の面金がぶっといヤツ)を使ってた時は、
顎から血をポタポタ流しながら防具練習してたヤツいたな。
それでも監督コーチは一本決まるまで面を外させなかった。
そいつは二度と道場に近づかなかったけどね。
622名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 16:36:19 ID:6PVWZUL60
>621
そういう練習のさせ方って良いのか?非常に疑問だが。
623名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 19:12:41 ID:AGdwhDW+O

「人による」と思う

624名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 19:33:05 ID:vppz0PsE0
事故があってからでは、遅いだろう。監督者として、不適では無いのか?
625名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 23:23:53 ID:sXKAj5xf0
>>620
大阪であった今年初の昇段。
626名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 23:17:46 ID:5vWCM2S70
>>624
確かにその通りなんだが、自分たちが昔そういう練習をやってた(やらされた)為に、
それが当然だと思ってるでしょう。
今の世の中それじゃ通用しないとは思いますけどね。
627名無しさん@一本勝ち:2007/06/20(水) 12:57:23 ID:eXedvZnD0
>>625
本当のはなしなの
会場に居たけど知らなかった
628名無しさん@一本勝ち:2007/06/21(木) 23:47:14 ID:JMnUTnYJ0
>>621
その監督は馬鹿だ
629名無しさん@一本勝ち:2007/06/22(金) 08:34:20 ID:/2K7fnFGO
徳大面って徳島大学開発やったんですね。
今頃徳大で日拳やってるはずやったのになぁ
630名無しさん@一本勝ち:2007/06/29(金) 23:24:22 ID:5/N42eHsO
日本拳法はむちゃくちゃに殴ったり取っ組み合ったりまるで中学生不良の喧嘩みたいに見えるんだけど
技術とかあるの?
パンチは大振りで形が汚いし
攻撃が早いとか言われて恐れられてるような人は手打ちパンチで意味ないし
蹴りもなんか汚い
取っ組み合いなんか最高に見苦しいんですけど
631名無しさん@一本勝ち:2007/06/30(土) 06:28:03 ID:lpoPSX0GO
はいはい、技術とかないので二度と見にこなくて結構です。

あなたが強くて美しいと思う格闘技を見て楽しんで下さい。
632名無しさん@一本勝ち:2007/06/30(土) 13:05:42 ID:bEomI3X50
空手やって日拳にうつったんで、俺も最初は蹴りた汚く思ったよ。
でも、理屈がわかってくると蹴りも突きと同じ系統の理論で、空手とは結構
ちがうんだね。多少泥臭く感じる蹴り方だけど、実は蹴られた時のダメージ
は大きかったりする・・・。

あと、むちゃくちゃに見えるのは、防具のせいもあるんだよな。
オマイさんも、防具つけたやったら、ご自慢の綺麗な方も、ものすごく泥臭く
見えるはず。
633名無しさん@一本勝ち:2007/06/30(土) 14:37:35 ID:Pi/CuM9qO
俺の必殺下段六連蹴りを叩き込めば日本拳法の奴は立っていられないだろうが日本拳法は下段禁止なんだよね…
634名無しさん@一本勝ち:2007/06/30(土) 21:13:31 ID:yKJ5EFmu0
今、カーフ追い込みすぎて禿しく筋肉痛で立つのもやっとだから
もうちょっと待ってくれ。
635名無しさん@一本勝ち:2007/06/30(土) 21:46:12 ID:SyDPEKZW0
あの防具もっと根本的に変わらないかね。とりあえず型が汚くなるのは重いグローブのせいだと思うのだが、
まあそんなグローブ着けてるのは、あの鉄面のせいなわけで。
新型の徳大式も鉄製だし、旧型鉄面並の防御力でオープンフィンガーグローブで殴って大丈夫な奴とか出来ないかな?
636名無しさん@一本勝ち:2007/07/02(月) 00:45:18 ID:klpY2Hqb0
今の鉄面は重過ぎる!
637名無しさん@一本勝ち:2007/07/02(月) 09:50:40 ID:X9B4qQCkO
関西面の方?関東面は大分軽くなってるでしょう。
あー早く協会と連盟が一緒にならないかな?
638名無しさん@一本勝ち:2007/07/03(火) 09:45:55 ID:wFR21HZU0
オープンフィンガーにして欲しい
639名無しさん@一本勝ち:2007/07/03(火) 10:39:29 ID:JCxPTmy50
鉄面で指折る奴が急増するのでは?

あと開くのは良いが、面金の隙間より太くしてくれ。
目を怪我しそうで怖い。
640名無しさん@一本勝ち:2007/07/04(水) 19:23:43 ID:/nJtpn9/O

日拳で使える他の格闘技の技はどんなのがありますか?
641名無しさん@一本勝ち:2007/07/04(水) 21:30:25 ID:BJgobrBs0
ムエタイの首相撲
642名無しさん@一本勝ち:2007/07/06(金) 08:23:54 ID:W7gU3Dq3O

柔道の大外、大内、小外、小内が使いやすい
643名無しさん@一本勝ち:2007/07/11(水) 15:16:02 ID:DfHIBz3q0
支え釣り込み 足払い 払腰 大腰 

首相撲→膝

とか。
644名無しさん@一本勝ち:2007/07/12(木) 12:16:41 ID:S7ku66z3O
打撃系から移ると、 癖がぬけなくてくろうする。柔道とかからだったら凄い役にたつんじゃない
645名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 11:03:06 ID:bGcW/6ZvO
日本拳法って超きもちい
今日もかわいい先輩とハッスルしました
646名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 21:19:04 ID:NBNQyHVsO
みなさん組みや投げはどうやって練習してますか?うちは、
647名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 21:21:09 ID:NBNQyHVsO
みなさん組みや投げはどうやって練習してますか?うちは、打撃しか練習しないので教えて下さい。いろんな所で聞いてるけど、返事がもらえないのでお願いします
648名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 22:13:35 ID:Dt1NvvwT0
>>647
うーん、どこも組みについては似たような状況じゃないかと。

個人的には短期間だけど柔道を習いに行ったりしました。
そんなに上手くはならなかったけれど、おかげで組みに抵抗感が無くなりました。

他には藤原敏男流の首相撲の一人稽古とかも良くやりましたね。
柱を使って相手を振ったり引きつけたり、突き放したりとか、そういう稽古です。

あとは、形の中の使える投げを稽古するとか。
やはり自分での創意工夫が重要ではないかと。
649名無しさん@一本勝ち:2007/07/17(火) 01:13:48 ID:Q5N/h1WW0
ボクシング6年やってて日本拳法やりたいと思ってるんですが
ガード上げた状態からどうしてもパンチは小さく・細かく・速く打ってしまいます
打ち終ったらまた元のガードの上がった状態に。

日本拳法は鳩尾あたりのガード下げた状態から打ち込むんですか?
650名無しさん@一本勝ち:2007/07/17(火) 16:38:50 ID:NrJyAcYZO
ボクシング6年もやってたなら、ガードや腕の位置なおすのにだいぶ苦労するよ。もったいない事しないでそのままレスリングやって総合格闘技でよくない?
651名無しさん@一本勝ち:2007/07/17(火) 19:57:40 ID:ydYim1IA0
>>650 どうも。それも実は考えております。
652名無しさん@一本勝ち:2007/07/17(火) 21:39:08 ID:uyoGVBjG0
>>649
そうです。上段構えとかもありますけど、基本的には中段に構えます。
ボクシングからだと、上段を空けるのは感覚的に抵抗があるかもしれないので、大変かもしれないですね。

でもボクシングのJミドル級チャンピオンだった柴田賢治さんが、引退後、日拳をやっています。

曰く、
「蹴りがあるので、やや間合が広い」
「相手が踏み込んでくる時には、タイミングを計ってサイドに回り込み、ロングフック気味に打ち込む」
「自分から攻める時には、ジャブが有効。前手や出鼻をそれで牽制する」
「ガードが上がれば胴、スウェーなら踏み込んで直突き、チャンスと見たら連打」
「(クセで)拳を脇に引けないので打撃の強さで一本取ってもらうようにする」
だそうです。

ボクシングを上手く日拳のルールの中で活かしているという感じですかね。
653名無しさん@一本勝ち:2007/07/17(火) 22:36:54 ID:jL9A2U1U0
柴田さんか。
おれが現役時代に何度かお姿を御見かけしたね。
まだ、日拳続けれているんですか?
654名無しさん@一本勝ち:2007/07/17(火) 22:40:38 ID:DW28JoIlO
>>652

柴田さんは協会の方でしたね。

懐かしい…まだお元気で拳法やってらっしゃいますか?

ところで、他スレでボクシング→日本拳法はスムーズに移行出来るけど、ボクシング→防具空手は難しいって聞きましたが…

パンチの打ち方に違いってやはり有るんですかねぇ?

655649:2007/07/17(火) 23:18:05 ID:GBNwS+vL0
>>652 なるほど、わかりやすいご意見ありがとうございます。

個人的には鳩尾あたりからパンチを出すのは、正直やりやすいんです。
(ガードという制約が無い為)通常の教科書通りのフォームよりは早く拳をくりだせます。
ただ、打ち終わり拳を引いた時、どうしてもガード上げた状態の構えに無意識に戻ってしまいますね。
もうクセですね・・・。
無意識に体も左右に振ってるし・・・。

ダンスを覚えたときのように体が勝手に動きますよ。



656名無しさん@一本勝ち:2007/07/18(水) 23:45:03 ID:uFJzuQVJO
キックを五年やっているものですが
日本拳法の練習は想像を絶するきつさと先輩方からの理不尽な暴力があると聞いたのですがほんとうですか?
657名無しさん@一本勝ち:2007/07/19(木) 00:05:35 ID:p+qUZ43q0
>>656
入門したての初心者でも問答無用で先輩との防具スパーをやります。
当然最初のうちは理不尽なくらいやられますが、誰もが通る道です。技術は実践で身に付けなければいけません。
要するに、ミットとかシャドーとかが少なく、ひたすらスパーをやる練習スタイルなのです。
658名無しさん@一本勝ち:2007/07/19(木) 12:42:46 ID:zUnvP8X70
>入門したての初心者でも問答無用で先輩との防具スパーをやります。
やらないよ
sageでもっともらしくウソ書くな
659名無しさん@一本勝ち:2007/07/19(木) 17:08:10 ID:30P8gBbi0
>>658
やるとこもあるんジャマイカ?
俺のとこは実乱じゃなくて空乱だったけど
いきなり先輩とやらされたぞ
660名無しさん@一本勝ち:2007/07/19(木) 20:34:55 ID:p+qUZ43q0
>>658
実体験なんだからウソと言われても困るな。とりあえずこういうものだからやってみな、と言われて俺はやったぞ。
とはいえ>>656が言うような理不尽な暴力では無い事だけは強調しておく。充分手加減してもらったからね。
661名無しさん@一本勝ち:2007/07/19(木) 23:04:18 ID:thoc0CwhO
初めての時ってさ、手加減してくれてるの凄い伝わってくるのに、あんなに殴られっぱなしで何も出来ないんだろう?自分のあまりのよわさ&情けなさにショックを受けまくった。
662名無しさん@一本勝ち:2007/07/20(金) 00:13:21 ID:SEG1lKAdO
1回しか使用してない日拳のグローブ売ります。詳しくはモバオクで。
663名無しさん@一本勝ち:2007/07/21(土) 17:23:01 ID:V7OP5CIu0
一回でもお前の持つ雑菌ウヨウヨじゃねぇか


いらねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
664名無しさん@一本勝ち:2007/07/22(日) 01:24:36 ID:GR/uF/N40
ガハハハハハ
665名無しさん@一本勝ち:2007/07/22(日) 22:23:09 ID:L/zW+lFMO
防具、2週間ベランダに放置してたら
カビ生えてたorz
666名無しさん@一本勝ち:2007/07/24(火) 21:53:00 ID:Zm1AJEsD0
>>22
このコメントはO会のパクリだ
667名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 22:26:40 ID:EJ7xb2l1O


(^_^)v

668名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 16:53:45 ID:q1F/cWh0O
えーいっ!やーっ!とーーっ!
669名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 21:34:54 ID:dZVBbeT5O

なんか、この気合いってダサくない?
670名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 00:55:47 ID:q2P0KBPw0
鋭 矢 倒(当) らしいけれどね(俺のところは
671名無しさん@一本勝ち:2007/08/18(土) 10:39:11 ID:53sZK+zh0
気合いはそれっぽく聞こえるように、各自で変えて格好良くしているケースが少なくないような・・・
672名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 22:27:01 ID:8CidGRzrO
猪狩先生の気合いは聞いてるこっちが恥ずかしいかんじ(^_^;)
673名無しさん@一本勝ち:2007/08/21(火) 18:57:34 ID:/vJ1Adu60
>>627
うーん、そうですか?
あの甲高い感じの気合いはなんとなく古流っぽいような印象なんですが。
674名無しさん@一本勝ち:2007/08/21(火) 18:59:02 ID:/vJ1Adu60
失礼。>>672のアンカーミスです。
675名無しさん@一本勝ち:2007/08/23(木) 03:47:11 ID:AVo3BzNa0
猪狩師範って気合とか声出しに特にうるさいもんな。
ちなみに俺はエイとヤア合わせてエャって言ってるけど、
トウはあまり使わないな。
676名無しさん@一本勝ち:2007/08/23(木) 06:19:08 ID:WPyTTRdc0
日本拳法                 少林寺拳法                

直突、捻突、               直突き、捻じ突き
           
上受、下受け、掬受、押受、挟受      上受け、下受け、掬受け、押受け、挟受け

開身、退身、入身、寄身          開身、退身、入身、寄身

飛込蹴、蹴込               跳込蹴り、蹴り込み

仁王立 丁字立ち             仁王立ち、丁字立ち


いやはや、ここまで真似しているとは。日本拳法は摩文仁賢和ー澤山宗海という
空手の流れを汲んでいるが、武道用語は空手と違って日本拳法独特のものがある。

空手ではたとえば、上段に対する受けは上段受け、揚げ受け、上段揚げ受けと称し
上受けなどとは言わない。その他、日本拳法で使われている独自の用語をそのまま
少林寺は使っている。少林寺の剛法が日本拳法の影響を受けているいい証拠だろう

日本拳法は防具での乱捕りが話題になるが、実際は突き蹴り以外にも投げや関節技法を
含む総合武道。

少林寺は日本拳法から突き蹴り、投げ、関節のいわゆる剛柔一体の技法、基本理念と武道用語
そして防具での乱捕りを盗用
677自衛隊空手:2007/09/09(日) 02:42:57 ID:LrWE4Aa00
今度オフ会に出たいと思うのですが、日拳のグローブって直接殴っても
大丈夫ですか?( ちなみに旧式 )
678名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 06:16:47 ID:Ki9TtoCU0
いや、それはダメじゃないかと。
日拳のグローブは基本的に防具の上から叩くようにしてあるので、かなり硬め。
武道具店などに一度行って、ボクシンググローブなどを触ってみると分かると思いますよ。
679自衛隊空手:2007/09/09(日) 21:38:02 ID:NpWlqgVt0
>>678 ありがとうございます。 アンチ伝統がきたら使わせてもらって、それ以外
の人には使いません。
680名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 02:01:24 ID:SGGHp4HwO
>>679
ほどほどに
681名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 03:17:13 ID:7ZGwSnLBO
練習でスパー相手にそんなことして楽しいの?情けない奴だな。
普通にアマのグローブ空手にでも出ればいいのに
682名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 13:02:01 ID:/I6AbVPtO

教えてください!
連撃をつづけるにはどうすればいいですか?
ワン・ツー・スリーくらいが限界です…

近い間合いでの連撃で相手を圧倒できるようになりたいです。
683名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 17:40:20 ID:SuPOAjrH0
>>682
煉獄と名付ける!
684名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 18:23:17 ID:fW768e8N0
>>682
キックボクサーなどがよくやっている、サンドバック連打とかしてみてはどうでしょう。
サンドバックが無ければ空撃でもやってみる価値はありそう。
結構手打ち状態になりがちですけど、連打の練習と割り切れば効果あるかも。
685名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 19:08:31 ID:/I6AbVPtO
>>683
僕では煉獄はムリです…。

>>684
サンドバック連打はただ連打すればいいんですか?
686名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 20:11:03 ID:jtEdOHQZ0
ベストキッド見たか?
あれでおもちゃのデンデン太鼓?を鳴らすシーンが出てくると思うが、
おれもあんな感じで10連打してるよ。
帯がバチバチいう位に回転してね。
687名無しさん@一本勝ち:2007/09/14(金) 01:23:18 ID:7X7N5yv1O
>>686

見てないです…

どんな風だったのでしょう?帯が回転できるよう撃ち込めるのは理想です!
688名無しさん@一本勝ち:2007/09/14(金) 02:32:36 ID:kGyHvAYX0
ちょうど帯がデンデン太鼓のバチみなたいになる様にね。
おれらが学生時代は良くこの練習はやったけどな。
689名無しさん@一本勝ち:2007/09/14(金) 15:16:06 ID:vC8Ivei10
>>687
正面突きを毎日10×10回やればいい。
両膝の締めを意識し、拳が水月から人中へ一直線に放たれるように。
この時、拳を前で止めないこと。拳を止めることなく連打で
右左の拳を流れるように相手(仮想した敵)の人中へ繰り出す。

これができるようになると中断の構えから同じように左右の連打を
行う。またサンドバッグを使って連打を行う。この時面と胴を打ち分ける
練習を取り入れる。この時、正中線が崩れないよう十分気をつけること。
690名無しさん@一本勝ち:2007/09/15(土) 08:42:29 ID:EnTQ+2X5O

日拳じゃなくていいのでは?

SRとかハーレーで高回転域を楽しみたい、みたいな話だな

691名無しさん@一本勝ち:2007/09/15(土) 10:43:56 ID:q670T6ip0
>>690
GooseやBuelが好きな人もいるわけで…
692名無しさん@一本勝ち:2007/09/15(土) 11:31:45 ID:EnTQ+2X5O
>>691

まあねぇ…

オレも昔モーターサイクリストの読者質問コーナーで
「KLEでエンデューロに挑戦しようと思うんですが」って質問した人に回答者が「はぁ?水冷2気筒の重いエンジンでおまえは何をしたいというの?」って答えてるのを読んだ時は、
いいだろ!この人は大好きなアネーロで走りたいんだから!と思ったけどね。
693名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 02:35:12 ID:HSo7OATU0
>>558
そういや日本拳法って素手でやる試合はありましたっけ?
694名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 21:23:34 ID:tZyFU0CF0
>>682 足の位置が悪いんじゃないのだろうか?
30連発も50連発もできる足の運び方というか立ち方がございますよ
695名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 00:13:18 ID:BeQxcmFIO

>>682です。おそくなってすみません。

>>688>>689>>694さん意見ありがとうございます。


>>688
どんな練習をしていたのか教えていただけないでしょうか?

>>689
早速やってみます!

>>694
どんな足の位置がいいんですか? 教えてください!


いつも質問ばかりですみません…。

696名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 23:50:15 ID:a0Ka3joO0
日本の少林寺拳法は「北少林義和門拳」です。
697自衛隊空手:2007/09/22(土) 04:59:28 ID:9GWDFMt40
>>681 事情を話せば、みんなが楽しみにしていたオフ会に
「 俺はやくざの知り合いがいる。 大勢で乗り込んでメチャクチャにしてやる。
金的も目突もバンバン使ってやる。 」
と言い出すやつが一人いたので、少し懲らしめてやろうと思ったのです。
結局 日拳グローブは持っていきませんでしたし、上記の変なやつはきませんで
した。 オフ会にあつまった人達は真面目な人達でいい雰囲気で終了しました。

>>678 アドバイスありがとうございました。

この掲示版みてる人の中で南平拳友会の人っていますか?
698名無しさん@一本勝ち:2007/10/01(月) 14:28:37 ID:kV0cM/xm0
699(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/10/01(月) 14:31:30 ID:bl219rPd0

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

日本拳法に技術なんてあるわけねえじゃねえか。

ガタイがよくて、柔道の強けりゃ勝てるがな。

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪  
700名無しさん@一本勝ち:2007/10/01(月) 15:32:08 ID:ZZoMcPaxO
は?
日本語でもう一度。
ほら、がんばれ!
701(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/10/02(火) 00:36:00 ID:Meojgy6f0
>>700

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

日本拳法に技術なんてあるわけねえじゃねえか。

ガタイがよくて、柔道が強けりゃ勝てるがな。

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪  
702名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 20:33:45 ID:dOGZjkxo0
703名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 21:46:40 ID:xYUDwH2E0
704名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 21:54:49 ID:zJsWAKWe0
南中学校でやってましたよ。登呂コーポタウン行きのバス終点からすぐです。
705名無しさん@一本勝ち:2007/10/18(木) 21:16:38 ID:PrbvBVLt0
>>694
連打のための立ち方なら、幅を横に広めにとった方が打ちやすい気がする。
706名無しさん@一本勝ち:2007/10/20(土) 11:28:44 ID:ayXUJhzG0
age
707名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 11:30:36 ID:EaMflZzNO
関西で日拳を初めたいと思っているのですが、投げ技って教えて頂けるものなんですか?
ボクシング経験者なので、パンチの技術がある程度活かせて、投げ技も少し覚えられたらと思っています。
708名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 18:13:49 ID:NpGn6N8uO
だったら、柔道やるか、大道塾行った方がいい。大学では知らんが町道場では投げはやらんよ。
自分で研究して防具稽古の時に使う事はできるが、素人のレベル。やってる奴には対処できない
709名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 20:04:30 ID:45P/ptTU0
>>707
関東では一応、形では稽古します。
関西はどうなんでしょうね。

ただ、本格的な投げとなるといずれにせよ、柔道を習った方がいいでしょうね。
710名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 23:19:27 ID:EaMflZzNO
そうか。ありがとうございます。道場に見学行って、考えてみます。
711名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 01:57:11 ID:IwmPG4MS0
昔少林寺やってたんですが、日拳でも通用しますかね?
入るとどれくらいのレベルですか?
一応二段で暇なときは部活でもグローブつけて乱捕りしてました。
712名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 03:32:45 ID:RNdGM+590
wakaran
713名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 07:38:19 ID:8iK9KAc20
>>711
二段で乱取の経験もあるんでしたら、日拳でもそれは活きると思いますよ。

ただ、技術体系や競技形態も違うので戸惑われることはあるでしょう。

それでも、慣れればこれまでの経験を活かした拳法ができるかと思いますよ。
714名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 16:37:09 ID:IwmPG4MS0
>>713
ありがとうございます。
日拳の動画を見ると激しく殴り合っているのでついていけるか疑問でしたが、
その言葉を励みにがんばりたいです。
715名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 19:51:49 ID:kA+uNLd00
最初は、身に付けた防具に戦わずしてヤラレルと思います。

対処方としては、とりあえず、一週間程防具を付けて日常生活をおくると、

違和感が幾ばくか収まると思います。
716名無しさん@一本勝ち:2007/10/26(金) 23:17:46 ID:ipOi7a280
んなことできるかい!
717名無しさん@一本勝ち:2007/10/29(月) 12:45:54 ID:YRI3hY28O
age
718名無しさん@一本勝ち:2007/10/29(月) 20:56:41 ID:mQHG0DF20
 来たれ日本正統拳法道志会へ
 
日本正統拳法は道志会だけです。
719名無しさん@一本勝ち:2007/11/02(金) 18:48:04 ID:UUegqSEeO
>>716
剣道部だったが始めたときは家で防具つけながら生活したりしたwww
姉妹には終始文句言われてたよ……。
ところで日拳の防具のにおいはいかほど?
720名無しさん@一本勝ち:2007/11/02(金) 20:28:30 ID:xymOw57r0
大差は無いと思うが、
籠手が無いぶんましかと?
721名無しさん@一本勝ち:2007/11/02(金) 23:37:54 ID:o8CMKwn20
>>719
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i::::::l:::::::';:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l::::::l::::::::i::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l:::::l:::::::::l:::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::::l:::::::::l::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l::::l:::::::::::l:
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l::::l:::::::::::::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l:::l:::::::::::::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l:イ:::::::::::::
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l::::::::::::::
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l:::::::::::::::
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l:::::::::::::::
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U l::::::::;':::::
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l::::/:;':::::::
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:;'::::::::
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::/:;'::::::::::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、
722名無しさん@一本勝ち:2007/11/13(火) 21:54:01 ID:RWlXbRcJO
皆さん組んでからの投げや間接などはどの様に練習されてますか?防具稽古の中で我流でしょうか?それとも柔道や柔術などやられているのですか?
うちの道場打撃しかやらないんですが・・
あと、やっぱりウエイトなんかもやった方が良いのでしょうか?
723名無しさん@一本勝ち:2007/11/14(水) 22:10:25 ID:efSGMhQa0
>>722
柔道は一時期やりました。短期間ですけどね。組み討ちに抵抗が無くなりました。
あとは投げ関係の形と自分での研究ですかね。

筋力はあるにこしたことはないので、ウエイトはやらないよりやった方が良いでしょう。
724名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 11:04:55 ID:9U8bFO4DO
725名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 13:18:46 ID:3qQj0JJB0
確かに、雰囲気はにてるな。
726名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 20:52:25 ID:loYjgat+0
和んだ。
727名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 07:33:59 ID:wto+5sb5O
>>723
有難うございます。
参考になりました。
728名無しさん@一本勝ち:2007/12/07(金) 15:52:49 ID:C2jhVEjh0
和んだ。
729名無しさん@一本勝ち:2007/12/14(金) 17:06:46 ID:k+nX53SkO
日拳からプロのリングあがる場合どの競技が適応しやすいです?理由とともに教えて下さい
730名無しさん@一本勝ち:2007/12/14(金) 17:18:48 ID:J7XyTtJn0
北斗旗
731名無しさん@一本勝ち:2007/12/14(金) 18:55:49 ID:yuLqdLCXO
プロじゃね〜じゃん!
732名無しさん@一本勝ち:2007/12/14(金) 19:06:39 ID:0INOWH/3O
梅野がSBのアマ大会で優勝してプロになるみたいだから
参考にしてみれば?
733名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 20:57:29 ID:sNuUUctiO
猪狩長江王者
長嶋もプロ四戦
渡辺もアマ修入賞でプロ昇格
杉内はディープ常連
734名無しさん@一本勝ち:2008/01/16(水) 07:54:44 ID:yp5Kgze0O
保守
735名無しさん@一本勝ち:2008/01/18(金) 02:35:53 ID:VDPSW6hD0
なんで日本拳法の本が売ってないんだろ
736名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 08:28:23 ID:zkNmuBYDO
レアアイテムだからさ
737名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 13:24:35 ID:9yGziyzl0
日本拳法について知っており、建設的な議論が出来る方募集中です
一長】各武道を比較するスレ【一短
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1200244431/
738名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 19:09:06 ID:A/UIhk1V0
>>736
レアすぎるだろ・・・jk
いちおう戦術的にもいろいろやりかたがありそうなのにそういう本がないのが
残念だ
739名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 19:19:44 ID:jaaYGXRa0
>738
本で解るのか?
伝統空手やってて、日拳本読んでから、大学で日拳に移ったけど、
体重移動とか、縦拳の打ち方とか、全く解ってなかったぞ。
740名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 19:45:47 ID:4qkSEK4G0
ある程度分かってから読むと理解が進むんじゃまいか
741名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 20:04:18 ID:jaaYGXRa0
確かに。
またある種の日拳本は、
日拳実践者向けの教本になってるからな。
742名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 01:03:48 ID:H2iOx7bt0
最近ボクシングの本と付録でDVDがセットになってる本とか売ってるけど
日本拳法でもそういうの出してほしいね クエストから発売されてるDVDは
全て揃えるには高すぎる 1200円〜1500円くらいで販売して欲しいところだ
743名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 05:20:55 ID:kggE/shL0
ハゲ胴
744名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 23:34:35 ID:7druqNU60
別スレでも聞いたのですが、直突きについて教えて下さい。

日本拳法の試合動画を見たのですが、直突きがよくわかりませんでした。
実際に見たことがないので漫画やネットでの知識しかないのですが、
空手の正拳突きやボクシングのストレートと何が違うのでしょうか?

拳と相手の最短距離を一直線、足首、腰といった関節を回転させる。
こういう技術は大事ですが、ストレート系の打撃では基本ですよね。
形と試合で多少差があるのでしょうが、他武道・格闘技のストレートとの違いを教えて下さい。
745名無しさん@一本勝ち:2008/01/23(水) 00:09:27 ID:NczbLQ9l0
いわゆる直突きというのは側拳(縦拳)による突きのことです。
まず、空手やボクシングとはここが違いますね。

また、体重を乗せることを強く意識します。
もちろん、他武道でも体重を乗せるとは思いますが、日本拳法では足捌きも加えてそれを徹底させます。

こんなところですかね。

基本的に「最短距離で体重を乗せる」ということでは、理念そのものはあまり他とも違わないとは思いますけどね。
746名無しさん@一本勝ち:2008/01/23(水) 00:11:22 ID:ZlfEF7Xa0
>744

空手の突きとは、まったく違うよ。
あらゆる所が違うんで、空手の突きとは両立できんだろうな。
747名無しさん@一本勝ち:2008/01/23(水) 00:24:16 ID:UKM9EUlM0
>>745-746
ありがとうございます。
歩法については考えていなかったので参考になりました。
また疑問があれば、そのときはよろしくお願いします。
748名無しさん@一本勝ち:2008/01/23(水) 00:32:50 ID:CiGDmnG/0
歩法もそうだし、腕の付け根から足のつま先までの骨格の決めも全く違う。
どっちかというと、日拳の突きの真髄はそちらの方にある。
749名無しさん@一本勝ち:2008/01/23(水) 01:08:38 ID:37pXiEGA0
少林寺とも突き方は似てる気がするが突きは違うんかな?
750名無しさん@一本勝ち:2008/01/23(水) 21:08:29 ID:MF3E8hTz0
なんか大分前にどっかの国の空手チャンプのつべ動画が貼られてて、それが
直突っぽい動きだったなぁ。
その人の試合動画もあって、突きと双手刈りが同じスピードでやんの。
751名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 22:29:11 ID:dTl6AyDI0
>>749
少林寺は未経験なので伝聞でしか知りませんが、威力よりも急所を正確に突くことを重視しているのでは?
752名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 02:35:55 ID:P7/rfjbkO
日本拳法見たんですが、突きが基本の攻防ですね。
自分はボクシング経験者なんですが
何故皆さんガードが低いのでしょうか?またフックやアッパーは使わないのですか?
753名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 07:53:32 ID:dSbj+7X+O
>>752
少し遠めの間合いだから、飛び込みながらの直突きが多いよね。
近づいたら、組みからの膝や、そのまま投げに移行する事が多いから、アッパーなどつかうことは少なめ。
ただ使う人は全然使うカウンターのフックとか、めちゃくちゃ近間で真下からのアッパーとか。
754名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 21:33:38 ID:D/rgfbIT0
日本拳法ももうそろそろローキック導入してもいいんじゃないかと思う今日この頃。
ついでに日本拳法じゃ素手の直接打撃試合はやらないのかな。
>>558で言われてる様に手首から先を巧く使う技術体系はあるそうだし。
……それだとグローブ変更した方がいいのか?
755名無しさん@一本勝ち:2008/02/03(日) 02:13:45 ID:Cy1mGBSQ0
でも怪我するかなぁ。
756名無しさん@一本勝ち:2008/02/03(日) 08:58:29 ID:srmi6U450
この本で紹介されてるグローブ使えばいいんじゃないかな。
ttp://www.bab.co.jp/hiden/book/mb-fil1.html
757名無しさん@一本勝ち:2008/02/03(日) 14:36:03 ID:srmi6U450
ここでは日本拳法ルールでやってる異種格闘技戦の話題はNG?
758名無しさん@一本勝ち:2008/02/03(日) 15:49:19 ID:11GcTzJZ0
>>757
荒れない程度なら話題の提供になるし、いいんじゃないかと。
759名無しさん@一本勝ち:2008/02/03(日) 16:13:09 ID:3VGGO0NHO
>>753
「全然使う」?????
使うのか
全然使わないのか
どっちだよ。
760名無しさん@一本勝ち:2008/02/03(日) 17:54:03 ID:L8P3i96AO
日拳は総合のベースとしてはいいんじゃないですか?何の競技するにも対応する努力は必要ですけど、バランスいい気がします。
761名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 11:22:17 ID:y0sMG5NA0
弊習しやすい武道。
ニッケンやりながらボクシングとかグローブ空手とか。
762名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 16:15:19 ID:f1yjxEE4O
日拳ってガード上げると怒られるんでしょ?
763名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 17:25:27 ID:YqGOFVvV0
だってガード上げたら顔よりマトが広い胴ががら空きになるんだもの
胴にキレイに突き蹴りが入っても一本 面にキレイに突き蹴りが入っても同じ一本
胴がなければガードは当然あがるしローキックありになったら足のスタンスも変わる。
764名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 19:30:08 ID:54F2F4vo0
で、ローキック可になっても、日拳の攻防で有効な技になりえるの?
765名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 21:46:54 ID:YqGOFVvV0
ローキック可になるとそれ自体はポイントにならずとも立ち技でポイントとるための崩し技には最適です 
と言う前にローキック有りなら体重別になるでしょう
766名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 22:29:01 ID:54F2F4vo0
賭けの対象でない日拳だと、長時間ラウンドで戦う必要性は無いし、
力量に差が無いと、単発のローキックでは崩せないと思うけど。
767名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 22:34:41 ID:YqGOFVvV0
>>766
なるほど!熟練者同士で現状の試合時間だとそうなるね 日拳は競技人口が少なくてレベル差が
わりとあるからその視点で語ってたわ 一本とられました
768名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 22:47:05 ID:54F2F4vo0
今、キックのジムに通ってるけど、ローキックって打ってる最中も、
ヒット後もかなり不安定だよ。多分ここがスキになって、
カウンターとられて終わりの気がする。
769名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 00:13:03 ID:LFm7zk7VO
下手くそだからじゃん
770名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 00:44:27 ID:VSVUmJ5o0
総合にローはなくてもいいだろ
771名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 00:47:28 ID:NwkZMtJK0
さて、ローをヒットさせたとして、軸足で攻防に耐えるバランスに
復活するまで何秒かかるかな?おそらく両足着地まで、移動も
ままなら無いはず。その間は、やはり危険だよ。

自分も回し蹴りとか、動作の鈍い蹴りを打たれた直後に、
カウンターで突っ込むよう癖つけてるから、そんな相手だった
場合は分が悪いと思うよ。
772名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 22:47:19 ID:RitKmLlf0
つまりポイント制でもなく寝技もないキックではコンビネーションでの崩しが重視される
からローも生きるけど寝技ありポイント勝負で胴がある故にカウンター先取りの色が濃い日拳では
余分な虚の動きになるのかね ローありの日拳ルールがあってローを生かすにはサイド・ステップが
上手くないと無理なのかね  
773名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 23:45:09 ID:cgNEIeh30
ロー蹴りは実践では鈍すぎるのだよ。
それより、突きなみに素早い、中足返しの中段前蹴りの方が有効。
774キック指導員:2008/02/06(水) 15:02:57 ID:awu37FLT0
>>768
ローを打つときに上体が後ろに倒れていないか?
どちらかというと斜め前方に(蹴りの内側方向)に倒し気味にしないと体重が
のるローは蹴れないしバランスが悪い
斜め前方にちゃんとふみこんでるかどうかでも威力とバランス
そして相手のパンチのカウンターをくらうかどうかは全然違う
軸足はミドルと違って曲げてるかどうか、かかとはある程度つけてるかどうか
さらに腕を振ったときに後ろにふりすぎてないか、
その肩が下がってないか、あごが開いてないか、
振る腕と逆の手は顔面(か、すぐ横)に持ってきてるかどうか
この辺を意識して練習すればバランスはよくなる、もっとも指導員なら誰でもこのくらいの指導はするはずだけど、
正直な話ローが不安定だと感じるのはあなたの実力不足でしかない
キックだとローより前蹴りの方がバランス悪くて不安定な技だと言われるよ。

>>771
ローを打ったあとにバランスとりもどすの何秒もかかるのは
キックボクシングとかだとほんとの超初心者だけ(786のような)
そもそも蹴りが戻っていくスピードは蹴るときのスピードとほとんど一緒だし
なぜそんなに時間がかかるものだと思い込んでるんだ?
うまい人であれば蹴った足が地面に下りた瞬間には完全なバランスにもどってる
一度ほかの格闘技のそこそこのレベルの人におねがいして
ローキックを蹴ってもらうといいよ。

長く書いたけど、日本拳法にローをいれるべきかってのとは
まったく別問題だと考えてる。
775キック指導員:2008/02/06(水) 15:22:28 ID:awu37FLT0
>>771
追加だけど、
>自分も回し蹴りとか、動作の鈍い蹴りを打たれた直後に、
>カウンターで突っ込むよう癖つけてるから
キックでもそれは基本、でも相手もそれは理解してるから、
ローを打った後に相手が突っ込んできたらカウンターの膝、前蹴りを当てられるように準備してることが多い、

>>772
現在の日本拳法のルール・防具だとそのままローをいれてもあまり意味のない技になるかも
ローってのはミドルとの連携(上下の打ち分け)が大事だし、相手が突っ込んできた場合の膝もあって
はじめて強烈な技になりうるものだから
ミドルと膝の双方が日本拳法にとっては防具のせいで使いにくい技だし
なのでもし日本拳法がボディプロテクターつけなくなったら
ローがすごく使えるルールになると思う
個人的には日本拳法にローは必要ないと思うけど

>>773
スピードは前蹴りよりローの方がかなり早いです。
ガードやよけられたときのリスクも少ないし
776名無しさん@一本勝ち:2008/02/06(水) 23:16:11 ID:hda+urJkO
下手くそがロー打つからあかんねん

まさかローだけ狙うアホやないよな

フェイントやうち終わりのポジション考えて練習しなよ
777名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 03:36:58 ID:k6Xsop8G0
ローが有効とされてる競技でも、1ラウンド目で、そのローが効果を
発揮してる試合を見た事がないが。
778名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 12:43:19 ID:eDByX24tO
>777
俺は日拳→総合だが、効くか効かないか以外に、技の効果がないと?
意識を散らす、先手をとる、崩し
前拳から何から全部そういう効果を狙って出すことがあるわけ
格板がお似合いだよ
779名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 12:48:49 ID:4XamRQmU0
>ローが有効とされてる競技でも、1ラウンド目で、そのローが効果を
>発揮してる試合を見た事がないが。

ローに耐性のある構え方をしてるから
780名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 19:44:07 ID:9szbt+RM0
ローキックを蹴るのは、相手の蹴りを封じて(場合によってはパンチも)パンチを打つため
781名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 10:23:55 ID:QTl5PrUO0
日本拳法関係の書籍が多くの書店においてないのは何の政治的傾向があるんだよ
782名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 11:36:39 ID:pjpeQthhO
単に売れないからだな

大きい本屋や武道専門店や図書館にはある
783澤山あげ:2008/02/24(日) 10:42:01 ID:0/BhNYOK0
あげつき
784名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 18:32:03 ID:S4AHBEbn0
>>781
売れない → 出版品数が少ない → 店頭で見かけない
以上の流れかと。

でも、森師範の『絵説 日本拳法』くらいは、中規模書店以上なら結構見かけますけどね。
785名無し:2008/02/25(月) 22:08:21 ID:KhCH9uIv0
日本拳法は一応2段で未熟物ですが、興味があった極真空手でも昇段できま
した。顔面が無いので一般的にすごく近いです。ローキックは覚えるととても
楽しかったし、有用に効く技だと思った。フルコンタクト空手は見ているより
も意外といい場所に当てるのは難しかった。でも試合はポイントでないので、
負ける時もすっきりできる。日本拳法で組み打ちが好きでなく、投げられて
抑えられて一本とられるという悔しさがなく気持ちの良いものでした。
気が多いようですが、今はテコンドーを習っています。とても素早い足技で、
ステップワークを非常に学べます。これも楽しいですね。これらの趣味は
体の動く限り続けたい。
786名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 00:46:43 ID:htz7ELm40
まああ、日拳に向かない人は多い思いますよ。
787名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 15:47:26 ID:pNRVj+/BO
どうして?
788名無し:2008/02/26(火) 20:54:14 ID:hjeRLpR10
785です。色々やりましたけど日本拳法は好きですね。
789名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 17:23:37 ID:0qMyVb9y0
日本拳法にローが無いからローキックになれるまでは、負けるだろう。胴回しよりローが使いやすい
790名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 21:33:08 ID:KC7qZfTi0
図書館に澤山宗海の「日本拳法決定版」があったんで現在購読中です。

とりあえず技術的には空手と余り違いないような気がするんですが……
791名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 22:00:15 ID:exyc3eI30
>>790
私も学部生時代に、図書館にあった宗家の『日本拳法』は読みましたね。
そんなに空手に近い技術ばかりでしたっけ? 既に大分経つのでうろ覚えなんですが。

実際に稽古している身としては、空手との相違点は結構あると思っています。
私自身は空手の経験はありませんが、空手出身の人の話でも相違点の指摘はよく聞きます。

とはいえ、宗家は空手も稽古されていたみたいですし、技術的に近いものもあるのかもしれませんね。
792名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 02:15:54 ID:68WYt6wn0
いや、全然違うぞ。
術理が物凄く違ってて、ちゃんと対応するのに数年かかった。
伝統派空手⇒日拳
793790:2008/03/08(土) 17:48:03 ID:0cocFE3y0
>>791-792
鍛錬用具として巻き藁や砂箱が挙げられていたのでちょっと。
あと使用する体の部位も空手と共通するのが多かったから。
そういった要素は元々日本本土にあったのか大正以降に輸入されたのかという
新たな疑問が……

あと「日本拳法改訂版」は後半のほうで生物学とか戦術論とかが
自然科学など交えて述べられてたのが印象的だったな。
ああいう理論はどうなんだろうね(俺は悪くないと思うけど)?

ついでに日本拳法には基本技として頭突きや立ち間接技があるのに
今ひとつ印象が薄いのはどういうことなんだろう。
794名無しさん@一本勝ち:2008/03/08(土) 19:41:02 ID:Lt6kHjow0
>790
伝統空手出身だと、何もやってない人よりカナリ苦労すると思う。

変な癖(空手のね)がついてる分、
両者がまったくの別物だと理解してから、やったが良いよ。
たぶん、将来も、両立できないと思うけど。
795名無しさん@一本勝ち:2008/03/11(火) 22:30:05 ID:FnpikPhL0
大道塾と何が違う?
なるべく細かいところまでヨロ
796名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 01:13:37 ID:pfZD5Xm20
大道塾と比べて日拳は、
ローキックなし⇒社会人には嬉しい。練習次の日、足を引きずって営業には行けない
胴防具あり⇒打たれ弱いね
面防具重い⇒スピードは遅くなる
ポイント制⇒胴突きの重要性が増す。
ストレートがより有効⇒大道の面だとフック系に走りがち(新型はしらん)
寝技がいまいち⇒グローブだからね
安全性が上⇒基本的に防具の上しか殴んないからね(脳にはくるけど)

簡単に思いつくのは、こんなところ。
補足よろ
797名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 11:11:01 ID:kypbt1Hl0
まだあるぞ。全体的に

月 謝 が 安 い

フルコン空手はどこも高すぎだ
798名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 20:25:34 ID:vfZeq9jk0
頭突きやフロントパンチ、キックありなの?
799名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 19:17:17 ID:C/l+PxdE0
上のほうに頭突きがありって書いてあったけど?
あとwikiにも倒れた相手への攻撃はありって書いてあったんだけど
カポエイラ的な技術使えるのかな?
800名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 22:18:35 ID:zTjeHJuj0
>>799
頭突きは組み討ちの過程でぶつかることはあっても、一本狙いで出すことはあまりないような。
倒れた相手には押さえ面突き、胴突き、膝蹴り等が認められています。ただし、面は空撃。

カポエイラは詳しく知らないんですが、蹴り中心の格闘技ですよね。逆立ちして蹴りとか。
日拳では面を蹴るのは怪我しやすいので、あまりトリッキーな蹴りは有効では無いと思います。
801名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 19:13:40 ID:DEMc/qgh0
日本拳法でもボクシング並みのステップ、コンビネーションは身に付く?
802名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 22:24:34 ID:rax/qnUV0
>>801
コンビネーションはボクシングよりも正直言って、ずっとシンプルですね。
これは間合いが近いと組技に移行することが多いというのもあります。

ステップについては、結構、遠間から入ったりすることが多いので動きはしますが、ボクシングほど細かい出入りは少ないです。
どちらも競技の違いが大きく反映しているんじゃないかと。
803名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 21:47:55 ID:zc+EjzUz0
伝統と日拳って技術が全然違うらしいけど、伝統やってから日拳やれば
間合い・スピード・型+威力で相性悪くわないんじゃないの。
型って結構重要だし
804名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 22:13:02 ID:ikQM4Ldq0
>803
あまりに違うから、よほど器用な奴以外両立はできんよ。
どっちか選択する事になるな。

キックで日拳そのままやっても違和感ないが、
キックで伝統やったら、思いっきり違和感あるだろ。わかるか?
805名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 22:30:13 ID:zc+EjzUz0
伝統やめてから日拳やった場合は?

伝統→キック→日拳なら比較的簡単そうだね
806名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 22:37:40 ID:BvORR3tg0
>>805
私の知人に元伝統派空手の有段者で、日拳をやっている人がいます。
空手の癖はかなり稽古中でも出ていますね。引き手を強く取ったり、構えなども空手風の印象があります。
その辺りはなかなか直すのが難しいみたいです。

ただ、カウンターとかは、さすが伝統派の黒帯だけあって上手いと思います。
807名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:03:18 ID:zc+EjzUz0
直すより生かすことはできないでしょうか?
808名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:04:48 ID:ikQM4Ldq0
>805
キック→日拳は全くもんぢあ
>

>806
809名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:12:06 ID:ikQM4Ldq0
>805
キック→日拳は全く問題ないですね。

>>伝統やめてから日拳やった場合は?

同時に平行練習する気だったですか?
気違いですよ。

>807
生かす事はできますよ。
ただ、どちらかに重きをおくしかないでしょ。
器用というか変人で無い限りスイッチしても意味無いと思います。

>806
書面ではわかりませんが、腰から腹にかけての骨格のとり方、拳の出し方とか全然ちがいます。
自分の場合、最初空手で習った構えの癖が抜けず、へっぴり腰と言われました。
空手は腰を後ろに出して、胸から腹をぴんと張るような感じで構えるのですが、
日拳はま逆で、腰を前方に引っ込めて、胸から腹は大きな卵を抱えるように丸めますからね。
猫背のような感じでしょうか?キックの構えに近いです。
810名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 00:55:14 ID:4sZdotex0
キックというか柔道・相撲の構えに近いんだよ。剣道も腰張るようでゆるく卵抱いてるよ。
空手は系列が違うとしか言いようがない。バスケ選手に400m走の走り方教えるようなモノ。
811名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 01:27:40 ID:/kKHoikn0
自分は日拳の先輩に、大きな卵を抱きかかえるようにと習いましたが、
これは日拳の指導方法では、一般的な表現方法なのでしょうか?

また先輩からは、空手流のピンと胸張った姿勢は、逆に打撃に弱くなると指導されました。
812名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 03:46:32 ID:5dq0QQze0
ところで波動突は澤山開祖のオリジナルなんでしょうか。
それとも古流にそういう技術があったのか……
813名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 08:29:21 ID:vxL6NKHR0
>>811
私は「大きな金だらいを抱えるように」と教わりました。
胸を丸め気味にして、背を張り気味にするようにと指導されています。
814名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 09:18:53 ID:4sZdotex0
これを中国武術で含胸抜背という。
815名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 13:45:29 ID:sgaWxQQ30
日拳頭突きがないって本当?
816名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 13:52:23 ID:/kKHoikn0
「がんきょうばっぱい」これですね。
ttp://www.gaopu.com/taiji2.0.html
817名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 13:54:30 ID:/kKHoikn0
やっぱり、伝統空手と日拳では、骨格のとり方が全然違いますね。
移動突など、似てる要素はありませんね。
818名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 14:19:35 ID:5dq0QQze0
>>815
澤山師範の著書には頭突きの使用を許可するような記述があるというのに
819名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 14:33:07 ID:sgaWxQQ30
上のほうに頭突きがありって、カキコされてるけど何?
820名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 14:44:23 ID:v9HDlUSaO
日拳は頭突き無いだろ
821名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:10:03 ID:sgaWxQQ30
反則なの?
822名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 21:38:41 ID:uw0IXbv0O
Year!
823名無しさん@一本勝ち:2008/03/19(水) 21:53:06 ID:NdHGw7XB0
あらま。
824名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 11:29:13 ID:YzSf8NEZ0
日拳の技術的特長は何ですか?
キック→日拳が問題ないならば、技法的にはキックに近いんですかね?

投げ、寝技は柔道が元でそれを打撃あり用に改良したものですね?
825名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 11:55:14 ID:5C+vR5mT0
>>824
伝統空手よりはまだキックの方が近いかもしれないですね。
首相撲(組み討ち)もありますし。
ただ、日拳にはローはないです。

一応、日拳には「四直四円の形則」という、四つの直線運動と四つの円運動が技法の根底にあります。
まあ、理念的なものなので、普段の稽古などでは意識することはほとんどありませんが。

特徴としては、直線的な突き蹴りが多いです。
どちらかというと剣道みたいに遠間から入ってきて、突き蹴りすることが多いですね。
間合いが詰まったら組んで膝か、投げ、寝たら寝てからの膝や膝で押さえて突きのことが多いです。
826名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 19:10:43 ID:FIqOczRpO
日本拳法を始めようと思うんですけどどれくらいの期間で初段取れますか?
827名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 21:47:34 ID:/sQixCOR0
>>826
関西か関東か、部活か街道場か、週何日の稽古か、本人の資質はどの程度かなどによります。
いずれにせよ最短でも二年くらいはかかると考えておいた方がいいと思います。
ただ、段級は結果としてついてくるものなので、まずは稽古に励んだ方が吉かと。
828名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 21:55:37 ID:+YJ9G6Bc0
日本拳法会だと1年に3級と2級の4回の昇級審査と同じく4回の1級試験と各昇段審査が別々に
ある。最初の2回で3級と2級の昇級審査(講習)に出て3回目に1級審査を受ける。1級には形はなく
1人の1級受験者と試合して勝てば合格。負ければ次回にもう1度 受験して仮に負けても申請
すれば1級合格できる。初段受験(最速で1年目の第4回昇段審査)も形はなく同じ受験者を3人抜き
すれば合格。3人抜けずに負けても抜いた分は次回以後の受験時の累計点に加算されて合計4人抜きに
達すれば累計合格できる。つまり実力次第で最速で丸1年かな。
829名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 22:09:46 ID:FIqOczRpO
最短でも二年ですか…一応、大学の部活なんですけど途中入部だから二年間しか続けられないので初段は諦めた方が良さそうですね。
大会などは一年以内で出場出来ますか?
830名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 22:46:51 ID:+YJ9G6Bc0
部員の数にもよるよね。弱小で部員もいないとこならルールも完全に
わかりきってないのに人数あわせで出るケースも珍しくないよ。
あと昇段だけど頑張ってみる価値はあるよ。取れなくて卒業でも特別昇段で
お金払って昇段というのもあるし。(今もそのシステム残ってるだろうか?)
でも、そんなの嬉しくないか・・・でも、卒業して社会人でやってる人間も多いからね。
頑張ってみる価値ありなんじゃない。
831rpg7:2008/03/27(木) 22:52:56 ID:j3kaf0iM0
日研つよいけれど
パンドラが怖い
なんかいい方法ない?
832名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 23:04:36 ID:LjI/C6l/O
10年前だけど明治の二段に3分・2ラウンドノーガードで打たれ続けたけどまったくパンドラならなかったよ
833名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 08:12:31 ID:Ma/MEpgxO
>>832
はわざと殴ってもらったん?
834名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 12:30:39 ID:tf+7iVAP0
いや、多分もう自覚でいないレベルのドランカーなんだよ。
835名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 00:27:50 ID:ksoc3PxvO
現在、顔面ナシのフルコン空手をやってます。しかし、護身術と考えた場合顔面攻防と最低限の組技は必要だと思います。

そこで大学の日本拳法部に入ろうと思うのですが、フルコン空手と平行してやっても大丈夫でしょうか?
技術が違いすぎて混乱したりするでしょうか?
836名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 00:52:14 ID:aGCpfg6J0
>>835
やはり混乱はある程度すると思います。
ルールの違いもありますし、それに伴う間合いの違いもあります。
まずいのは日拳でローを蹴ったり、フルコンで顔面を突いたり組んだりしてしまう場合だと思います。

ただ、気をつけて稽古して、慣れてくれば両方の良いところを活かせるようになるんじゃないでしょうか。

平行してやるのなら、しばらく様子を見ながらやってみるのが良いかもしれないですね。
837名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 13:12:48 ID:ksoc3PxvO
>>836的確な助言ありがとうございます!
やはり二つやることにより相乗効果が生まれるのが理想ですね。
838名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 16:31:12 ID:IDR8rkIG0
学生の頃の部でも社会人になって道場の人でも極真やってて日拳に移った人はいましたよ
決して珍しいパターンではないんじゃないですかね
839名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 19:56:07 ID:TF9VG9js0
移るのと、平行してやるのは全然違う。
840名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 00:39:31 ID:+cu6hIkWO
832です。 わざと殴ってもらいました。これといって効かなかったですよ。多少くらくらしましたが。
841名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 01:35:28 ID:zotZCcWv0
それドランカーの症状・・・・・。
842名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 18:33:19 ID:dYdtNc94O
日本拳法と素手の喧嘩ってなんか似てませんか?直線的でガツガツ行く所とか。
843名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 18:44:18 ID:zUjFsNbZO
喧嘩はストレートは打たへんやろ(^_^;)
844名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 20:06:01 ID:5/rzqtfn0
自分用の防具を購入してから10年以上たつけど一度も洗ったことない。洗ったことある人いますか?
縮みますかね・・・臭いんです。先生は外に干しとけば十分といいますが外に干すか消臭スプレーしか方法は
ないですかね・・・
845名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 23:48:15 ID:/uB2celr0
新しいの買えや
846名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 07:00:18 ID:pPL32S9A0
>>844
私も洗ったことは無いですね。幸いにしてそれほど臭くないのでまだ大丈夫ですが。

調べてみたところ、剣道の防具ですが、こちらは洗ったことがある人がいるようです。

http://www.geocities.jp/kitanokendou/newpage1.html
http://www.barjp.com/kinuya/shop/rams/sbio/koebio2.html
http://www.niiza.sh/~kenyukai/Contribution/Wash/

クッションの有無があるので(これが一番の大問題ですが)、そのまま同じ訳にはいかないとは思います。
ただ、クッションありの防具だと、ボクシンググローブを洗っている人もいるみたいです。

http://blog.livedoor.jp/saiin222/archives/51012010.html

防具の洗濯はやはりリスキーですが、我慢しきれないようならやる価値はあるかもしれません。
847名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 10:43:13 ID:PDTJOOkcO
日本拳法って頑張れば誰でも初段を取れますか?
848名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 14:41:30 ID:taU90v/0O
誰でもとは言えないと思うがそんなに難しくはないとおもう。

一年で「初段」とったし。
849名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 14:54:23 ID:P07qABJmO
今は、どんなに早くても2、3年かかるんじゃない?
自分の所だと段取るのはそれ位かかると思う。
850名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 15:48:50 ID:PDTJOOkcO
>>848 何歳から始めたんですか?
851名無しさん@一本勝ち:2008/04/02(水) 00:10:58 ID:M28TD5ZcO
ディフェンスうまくなるにはどうすればいいのですか?


852名無しさん@一本勝ち:2008/04/02(水) 02:02:54 ID:ckmTgB7j0
>>846
844です ご丁寧にありがとうございます。
うっかり稽古後に牛乳(プロテイン割り)飲んで面にこぼしたらエライことです
853名無しさん@一本勝ち:2008/04/05(土) 07:12:40 ID:5kkjmJbV0
>>851
上手い人の技術を盗むといいですよ。
今は拳法会のサイトなどに動画がありますし、上手いと思った人のを参考にすると良いと思います。

私はとある人の試合動画を繰り返し見て、ディフェンスを含めた動きの組み合わせを参考にしました。

また、ボクシングなどの他の格闘技のディフェンステクニックも、そのまま日拳で使えるとは限りませんが参考になることも多いです。
854ハードパンチャーの才能があると言われた男:2008/04/06(日) 15:55:08 ID:BqDqBvEV0
失礼
855名無しさん@一本勝ち:2008/04/11(金) 15:20:48 ID:yrY7k+O/0
日本拳法の独特の技術って何ですか?
寝技ありの防具空手って言う印象があるもので
856名無しさん@一本勝ち:2008/04/11(金) 20:09:48 ID:TMlqwV9n0
着きも蹴りも独特だ。
857名無しさん@一本勝ち:2008/04/11(金) 23:30:57 ID:hdxEjTieO
848です。大学の一年のとき始めて一年間で初段です。
858名無しさん@一本勝ち:2008/04/11(金) 23:40:18 ID:hdxEjTieO
ちなみに一年の時に明治大学を五人抜きした実力を持ってましたけど。中・高と柔道やって二段持ってますがね。
859名無しさん@一本勝ち:2008/04/11(金) 23:41:13 ID:hdxEjTieO
ちなみに一年の時に明治大学を五人抜きした実力を持ってましたけど。中・高と柔道やって二段持ってますがね。
860名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 10:31:39 ID:fz6OW90GO
↑キモすぎる書き込みを見てみんなが引いてますねwww
861名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 16:24:51 ID:bmi7EdzXO
↑事実なんだから仕方ないじゃん。
周りが無知なだけでしょ。今年30歳になる人からプラス3歳までの東日本の人なら知ってるかと。
龍谷の人も一部知ってるはずなんだけど。
まぁ10年前だから昔の話ですがね。

とりあえずこの話はやめときますわ。受け入れてはくれないようなので。
862名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 17:13:39 ID:6qJV0Gip0
その辺りの時代なら駒沢の高原が組技ではかなり強くて柔道出身だったけどその時代の
次あたりの世代かな?
863名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 22:14:21 ID:bmi7EdzXO
話せそうな人が現われたのでもう少しだけ…

龍谷…オオタキさん(三学年上)

国士館…サカモトさん(三学年上)

専修…坂本さん、小野寺さん(一学年上)

これらの方々は自分のことを覚えていれば知っているかと思います。

ちなみに自分の大学は「関東学院」です。

何か質問あれば答えられる範囲で答えますが…。

駒沢の「高原さん」は申し訳ないですが知りません。
864名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 22:30:57 ID:59c6woI2O
関東学院と言えば、以前、大阪府立体育会館で、100kg近くありそうなゴツい監督かコーチの人を見た記憶があるんですが、その人ですか?
865名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 22:40:47 ID:bmi7EdzXO
いえ、その人ではありません。
東日本の大会にはまれに観に行きますが大阪までは行けません。
866名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 23:11:47 ID:6qJV0Gip0
専修の坂本は合同合宿とかで当時4年の高原より組技が強かったと聞いたよ
坂本は当時、1年か2年だったと記憶してるけど高校の柔道でも県の上位クラス
だったと聞いた。でかかったね
867名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 23:19:35 ID:bmi7EdzXO
おぉ。
専修の坂本さんを知っている人が現われましたね。
自分よりも頭ひとつでかかったです。
坂本さんも柔道二段ですよ。
868名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 16:20:16 ID:HdN6mu7A0
関東学院もその時代あたりはセレクションで何人かとったりして
全日でも団体でベスト8とか入ってたことあったよね セレを継続するのは
難しい・・・
869名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 17:10:52 ID:sgUOPSiQO
関東学院は今は四年三人、三年一人、二年一人と寂しいかぎりです。
たまに練習観に行ったりしてますが人数少なすぎてモチベーションがあがらないみたい。
立教や明治、中央あたりがどうやって新入生を確保してるのかが聞きたいですね。
去年の10月辺りの試合(場所は慶応の日吉記念館)観に行きましたが人数多くて羨ましい。

※関係ないけど…来月の18日の試合は観にいこうと思ってます。
870名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 17:46:36 ID:HdN6mu7A0
頑張って部員集めてね 
自分の時代には存在してた駒沢大、亜細亜大、法政(市ヶ谷)なんかも
廃部になったのかな?セレをしてない大学の永遠の悩みだよね
残念なかぎりだよ 部員少ない大学同士は7人制を揃えるために合同チームで
出れるようになればいいんだけどね
871名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 21:21:25 ID:PrhmdJPeO
技術論ってどうなったんよ。自慢話はどーでもいいよ
872名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 21:30:15 ID:sgUOPSiQO
合同チームおもしろいですね。実現すると楽しそうですが。
873名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 23:59:07 ID:sgUOPSiQO
組み技(特に投げ)ならある程度教えることできますが…聞きたいかたいらっしゃいます?
874名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 00:23:11 ID:dm8TyzeN0
是非。お願いします。
875名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 01:06:42 ID:gYEFKIPhO
自分が現役時に使っていたのは…

払い腰、内股、跳ね腰、大腰、大外刈り、大内刈り、捨て身小内、体落とし、小外掛け、裏投げ、一本背負い、肩車、谷落とし、支え釣り込み足、

ぐらいかな。この中でこれが知りたいってのがあれば教えてください。分かる範囲で答えます。柔道の本買っても書いてありますがね(笑)
876名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 19:37:01 ID:gYEFKIPhO
また自慢ばなしになってもうしわけないですが‥‥

面の前にタオルをまいて目隠しした状態で明治に組み技確定で勝負し勝ちました。
組み技ちゃんとやれば強いとこにも勝てるようになりますよ。

目隠ししてやると集中力が増していい練習になります。試してみてください。
877名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 23:03:45 ID:Wn0+lqcZO
自慢厨ウザス
878名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 00:31:54 ID:cC6oUV8eO
>>875

・打撃→投げの連携(はいりかた)
・どんな組手(掴み方)がどんな投げにいきやすいか?
・組み中の相手の崩しかた
・膝を貰わないように注意する点
・逆にどんなときに膝をいれやすいか

…を教えてください。

質問多くてすみません。お願いします。

879名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 12:28:25 ID:v7R+u2MJO
875です。
・打撃→投げの連携
壱・相手の打撃にあわせて飛び込んで組む

弐・スイッチイン(右構えから一歩踏み込んでから左構えにスイッチしながら飛び込む・左右真逆も可)をつかう

基本的に打撃からの連携はやってなかったのであまり詳しくはわかりません

・どんな組み手がどんな投げに行きやすいか
数が多すぎるのと昼休憩中なんであとで書きます

・組み中の相手の崩し方
大内刈り、小内刈り、小外刈り、膝げりを駆使して八方向のいづれかに崩します
・膝について
首相撲から手前に重心を崩し打つほうの足を下げ間合いをとり膝を打ってました。
個人的には膝よりも投げからの押さえ面突きを多用していたので膝も詳しくはないです。
お役に立てず申し訳ない。
880名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 13:08:59 ID:SYMYf7ZJO
日本拳法って何で部活・サークル多いのに、道場少ないんだろう?
881名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 13:17:28 ID:sEIu0fS30
>>880
徒手の武道の中では、日拳はそこそこ高価な防具が必要ですしね。
(中には防具空手もありますが)基本的に空手や柔道は道着と稽古場があれば出来ますし。

ちなみに学生時代に日拳をやっていた人が、就職してから格闘技をやるケースも多いようですが、
空手やキックにすることが多いみたいですね。
882名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 13:55:34 ID:/XjCOphB0
日拳、ヒジあり?
883875の方に敬意を評し:2008/04/20(日) 14:10:51 ID:nWDWR0Qq0
875のような方がでると技術論も盛り上がりますね。
僭越ながら私も答えに参加します。
一、打撃からの投げへの連携
基本的に「組打ち選手」は受け中心の方が勝てます。
特に関西系のカウンターの名手には、うかつに前にでるとやられます。関東系はカウンターの沈んでのタックルで大概は仕留められます。
二。基本的に「相撲の四股」の歩幅で完全半身がよいでしょう。
三。後ろに崩す・左右に揺さぶる。大きい相手は脇下を取る
四。組打ちにもいえますが、素早く体を寄せる
五。組みが強い相手にはヒザをばす瞬間が危険
884名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 15:23:35 ID:v7R+u2MJO
875です。

完全半身は自分的にはよろしくないかなと
裏投げ、小外掛けの狙いめです
ある意味真っ正面が攻防が五分五分でいいかなと思います。

賛否両論ご意見待ってます
名前を以後「さくお」にしますのでよろしくお願いします
885名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 15:45:24 ID:/XjCOphB0
日本拳法創始者は唐手を研究したが日本拳法の打撃が唐手でないのはやはり唐手が…
886名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 16:23:19 ID:fosuVAra0
当方寸止め空手だったんだけど、大学の拳法部の練習に参加させてもらった
このスレでは共通の技術は少ないように書かれてるけど、
刻み突きとかはポンポン当てれたし、蹴りも良い線いってたと思う(何回も当てた)
当然だが、寝技に関しては日拳のほうが格上だった

ガードの技術に関しては日拳が上のように感じたね
887名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 16:42:57 ID:DARWTWD3O
日拳の寝技www
888名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 17:19:28 ID:/XjCOphB0
日本拳法の競技での反則技って何?
あと波動拳や指頭拳は型で習う物?
889さくお:2008/04/20(日) 17:53:57 ID:v7R+u2MJO
・どんな組み手がどんな投げに行きやすいか

相手が頭を下げていたら
「内股」・「面に膝」・「飛び付き腕十字」・「パワーボム(抱き上げ)」

頭を起こしていたら
「大内刈り」・「払い腰」・「大外刈り」・「双手刈り」・「小内刈り」・「一本背負い」が狙い目です
890さくお:2008/04/20(日) 18:00:53 ID:v7R+u2MJO
反則は…
防具着装部以外への加撃(ローキック・背部等への直接打撃)

自分から場外へでる

腕、肩以外への間接技

面の耳あてをもつ
ぐらいかな。ほかにも誰か追加してください。
891名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 18:32:56 ID:/XjCOphB0
ありがとうございます

誠に厚かましいですが、いくつか気になった点があるのでまた質問させてもらいます。

>>防具着装部以外への加撃(ローキック・背部等への直接打撃)
すんどめはポイント取れるとどこかで耳にしたような…
上のほうに頭突きとありましたが、反則ではないんですか?
それとヒジ打ちもありですか?

>>腕、肩以外への間接技
腕と言うのは手首、肘のことですか?
小手返しを試合の中で使えたりするんですか?
892さくお:2008/04/20(日) 20:10:55 ID:v7R+u2MJO
肘打ち、頭突きはなしだったような…
やったことも観たこともないです
どなたか他の人に聞いてみてください

寸止めは
「ハイキック・金的・うつぶせ時の後頭部、背中・立っているとき回りこんでの背中、後頭部」

で一本となるはずです

小手返しは自分が現役のときは「明治大学」が得意としていましたが、現在は禁止になっていると思います。
腕というのは「肩」、「肘」のみです。間違っていたら申し訳ありません。
893名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 22:43:47 ID:rNDbKcy90
肘打ちに関しては正式には無効だが、審判はいい加減なとこがあるので取ってくれるケースも有り。
・寝技で肩固めから上体を半分起こして顔面に肘を落とす
・組合いになり、上体を制して相手の頭を胸の位置まで下げて後頭部に落とす
これで3回ほど一本とった経験有り。
あと関節とはちょっと違うが、いわゆるアキレス腱固めも取ってくれた。
取り敢えず固めてから制圧しようとしたらタップもアピールもしてないのに何故か旗が上がった。

肘の2回は昇段、1回は龍峰杯、足は総合選手権の予選。
一、二回戦や小さな試合だったので、大きな試合や注目されてる試合だと無理かと…
894名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 23:00:02 ID:Y54635evO
足への関節も禁止になったみたい。
895名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 02:57:41 ID:JRw7GdKW0
>>889のさくおさん
その文中で出てくる小内刈り 大内刈りはどのようにして決めてますか
グローブでは崩しが使えない分だけいきなりではかかりにくいと思いますし
特に小内刈りなんかは崩しなしでいきなりでは裏投げとか返し技をくらいやすいと
思いますが足をかけると同時にグローブの手の平とかで相手をブッシングするの
ですか?
896さくお:2008/04/21(月) 12:18:04 ID:cbfYcbh4O
小内刈り、大内刈りは基本的に投げにはいきません。

あなたがかかれているように崩しがかなり効きにくいため自分は連絡技の始めに使っています。

例として
小内→捨て身小内
小内→肩車
小内→内股
などですね
小内をかけるときは自分左組なので左手の手首から肘までを使って相手のアゴあたりに押しあてていました。まぁあまり崩せませんが…orz
小内の代わりに大内をかけてもいいと思います。
ちなみに専修の佐々木だったかな?
去年の試合で明治の二段に投げで勝っていて結構強そうでしたよ。
897さくお:2008/04/21(月) 12:26:09 ID:cbfYcbh4O
大内刈りは左腕で相手の頭を抱え、右腕は相手の左肘を投げる方向へバンザイをさせるような感じであげていました。

これも連絡技として使用してたので投げ単体としてはいまいちです。

898名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 19:13:58 ID:JRw7GdKW0
なるほど!大内で崩すときは相手の脇を開けさせて不安定な形にもっていくのわけね
確かに相撲でも脇をしめてこそ力が出ますし踏ん張れるので踏ん張る力を弱めるわけですね
899さくお:2008/04/21(月) 19:44:04 ID:cbfYcbh4O
そのとうりです。
応用として脇をあげるのを嫌った場合、踏み込んで「大外刈り」もしくは「払い腰」が狙えるかと思います。
相手が組み技を知らない場合、単発でも容易にかかりますが柔道やアマレスをかじっている場合、難易度が飛躍的に高くなります。

やはり強くなりたいと思うなら、強い人の戦い方、連携を試合をみて学ぶべきだと思います。
でも昔に比べ(10年前)他の試合を観るようになってはいるみたいですね。

ところでどなたか「袖釣り込み腰」を日拳に応用しているかたいます?
いらっしゃったら御教授ねがいたいと思うのですが…襟つかめないからやっぱり無理かな?
900名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 17:36:57 ID:T9qzZWdc0
首相撲仕掛けられて膝蹴りが来そうな時どうすればいい?
いつもは突き飛ばしてひたすら面突きに徹していたが、
最近は組討のみの練習やらされてるから逃げるわけにもいかない。
901さくお:2008/04/24(木) 21:28:03 ID:ebrF/rIgO
膝が来そうな場合は…
壱・相手の腕の外側から自分の片方の腕をまわして相手の面のアゴをつかみ足払い

弐・寝技に引き込む

参・膝がくる前に姿勢を低くして胴タックル
こんな感じですかね。膝は自分も苦手なので他の方の意見も聞きたいです。
902名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 21:58:19 ID:m9IACIH+0
>>900
自分の腕を、相手の腕の内側に差し込んで首を取るか、それが出来なければ相手の顔か顎を両手で押しますね。
あとは、相手の肘を下から上へ押し上げても崩れるんですが、これはとっさにはなかなか出来ないです。
903名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 23:55:04 ID:dzvFxZS70
>>さくおさん
ここ数日、人多杉で書き込めんかった
どうも898の者です。いやはや・・・私が誰かどうやらわかってるようですね
日本拳法はすばらしいですね。と同時に世間は狭いですね・・・
904さくお:2008/04/26(土) 00:33:48 ID:LgYVf7cEO
903さん
ん?誰だかさっぱりですが(;^_^A

5/18に試合会場で会いますか?なんもなければ観戦に行く予定なんで。「さくお」こと自分のことはもしかして正体バレてます?(苦笑)
905903:2008/04/26(土) 00:45:09 ID:eI09ErUk0
いえいえ・・・そんな・・・
>>899の下から4行目のとこでもしやと思ってしまったものですから(^^;
私は大学は関東で関西に戻って拳法を昨年秋までしてましたよ。だから5/18
は遠いので無理ですね。
906さくお:2008/04/26(土) 10:27:31 ID:LgYVf7cEO
関東の人なんですか?
誰だろ…いまおいくつですか?心当たりが約一名。
907名無しさん@一本勝ち:2008/04/27(日) 00:51:23 ID:Uje/98Ab0
>>885
それは違うと思うぜ
908名無しさん@一本勝ち:2008/04/27(日) 01:01:13 ID:he2b1WRY0
>>さくおさん
三十路を超えると年齢は不詳でございます・・・
お互い正体不明ということでマァよいではないですか(^^;
909名無しさん@一本勝ち:2008/04/27(日) 06:39:14 ID:IHDMC/Eu0
>907
詳しく
910さくお:2008/04/27(日) 08:38:48 ID:SRVqW1tAO
908さん
わかりました。5/18に試合会場にきたかたは自分の正体を知るわけですが…しかたないですね。
秘密ということで…。
911名無しさん@一本勝ち:2008/04/27(日) 19:48:10 ID:Z3hIRCT60
   12334
912名無しさん@一本勝ち:2008/04/28(月) 00:42:15 ID:i517sBUtO
大学で日拳部に入ろうか迷ってます。
迷ってる理由はパンチドランカーにならないか心配だからです。
パンドラは気をつければある程度は防げるのでしょうか?
防げるとしたら具体的な方法を御教授下さい。
913さくお:2008/04/28(月) 13:18:14 ID:JReCYOH0O
パンチドランカーですか。
自分は毎日ブリッジをやって首を鍛えてましたが…効果あったかはいまいち分かりません。やらないよりはましかと思います。

パンチドランカー恐いなら「空乱」(寸止め)でやったらいかがです?試合や昇段級は全部あてますが…。
914名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 06:01:17 ID:yHZZ3Atu0
大学の拳法部でそんな勝手な事が出来るわけない。
悪い先輩に当たれば、毎日ボコボコにされるか可能性も否定出来ない。
915さくお:2008/04/30(水) 22:13:13 ID:fXtDfMFcO
↑まぁ確かにそうなんだけど。
関東学院ならそこらへんなんとかなるかも。

最初のうちは防具つけないで慣れてきたら…
ではダメですかな。

そこまでパンドラ気にしなくてもいいと思いますが…
916名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 23:49:00 ID:yHZZ3Atu0
各大学の状況は判らないのだけれども、
軽い感じで見学や体入可能なら、その際にどんな先輩がいるのか確認してみては?
917さくお:2008/05/01(木) 21:30:19 ID:xmOh9fFuO
いっそのこと、町道場にするとか。
横浜道場なら受け入れてくれると思います。
他の道場は知りません。

918名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 21:46:42 ID:XCxRTQLQO
>>912です。
自分の大学の先輩達は意地悪で後輩をボコるなんてないと思います(多分)
練習も週2日程度なのでパンドラのリスクはかなり低いと思います。

それにもし頭が痛くなったりしたら休んでいいと言われました
パンドラになる人って大抵強豪大学で週6日とか基地外な稽古してる人達ですよね?
919名無しさん@一本勝ち:2008/05/02(金) 00:43:54 ID:7MJqqNwq0
まっすぐ歩けなくなって一人前だとか何とか。
古きよき日本ですねー。

初めて見たときは感動ですよ。
しかし。
これ出身の人が総合で活躍すれば認めますが・・・・。

うーん、結局外人ですかねー。
920名無しさん@一本勝ち:2008/05/05(月) 11:37:09 ID:xK+mQ9usO
日本語でおk
921名無しさん@一本勝ち:2008/05/06(火) 06:52:30 ID:fp1bz4sl0
test
922さくお:2008/05/08(木) 17:04:27 ID:BvgNax/9O
昨年の10月頃の試合くらいしかチェックしてないんですけど東日本でいま強い大学ってやはり「明治」「中央」「国士館」あたりですか?
他にも強いところってあります?
923名無しさん@一本勝ち:2008/05/12(月) 21:08:27 ID:8edV2HWr0
早稲田も強いんでない??
今年は知らんが・・・・
924名無しさん@一本勝ち:2008/05/12(月) 21:34:33 ID:NjH6O2Sd0
昨年は活動自粛で棒にふったからね
国士は全盛時代を考えたら本当にさびしいけど
早稲田の次に国士か慶応じゃない?
925名無しさん@一本勝ち:2008/05/12(月) 21:43:59 ID:8edV2HWr0
今年は国士もいい線行くと思うよ!!
でも中央の時代がしばらく続きそうだな・・・
926さくお:2008/05/14(水) 23:42:25 ID:h4Ud2jr6O
早稲田も強いんだ。
知らなかった。
5/18の試合が楽しみです。
927名無しさん@一本勝ち:2008/05/15(木) 08:17:23 ID:QfPDawie0
>>926
18日の大会となると、協会実施の団体戦のことでしょうか?
もしそうなら早稲田は出場しないと思います。
早稲田は連盟所属なので協会実施の試合には出場出来ないと思います。

協会所属の大学拳法部ですと、静岡大、東海大海洋学部、日大国際関係などです。
928名無しさん@一本勝ち:2008/05/15(木) 10:46:18 ID:iVhVijofO
関東の現役です。
東日本取るよう頑張ります(^ω^)
929さくお:2008/05/15(木) 16:05:05 ID:ytc/1qYbO
927さん
5/18は協会主催なんだ。
知らなかった。
930名無しさん@一本勝ち:2008/05/15(木) 16:33:49 ID:UKelGupT0
>>929
立教新座キャンパス実施の東日本大学リーグなら連盟の大会ですね。
こっちは早稲田はもちろん出ますよ。

しかし、連盟と協会で同日実施とは…
931さくお:2008/05/16(金) 11:57:53 ID:3KwheynUO
930
それです立教の大会です、早稲田でるんですね。
楽しみにしてます。
932名無しさん@一本勝ち:2008/05/16(金) 17:15:38 ID:MXzdvfRf0
失礼ですが今の協会所属の大学のみなさんは
連盟に移籍しようとかは考えたことありませんか?
933名無しさん@一本勝ち:2008/05/16(金) 18:17:17 ID:rLtRihZ20
18日の大胆予想w
@中央A明治B国士舘
結果はいかに・・・・・
934さくお:2008/05/18(日) 13:12:52 ID:ikaCWoHSO
明治・中央・早稲田・国士館が決勝リーグ進出みたいです。
935さくお:2008/05/18(日) 16:01:53 ID:ikaCWoHSO
結果報告
一位中央大学

二位早稲田大学

三位明治大学

です。
936名無しさん@一本勝ち:2008/05/18(日) 17:00:53 ID:X6meNLdL0
明治が三位でしたか。
古い記憶で何ですが、一時期、圧倒的に強かったという印象だったので少々意外です。
937名無しさん@一本勝ち:2008/05/20(火) 22:13:40 ID:ansA9WAE0
明治・龍谷時代も完全に終わっちゃったなぁ。
938名無しさん@一本勝ち:2008/05/21(水) 12:55:25 ID:ekQQsF0n0
日本拳法の外国での普及度を疑問に思いつつも保守上げ
939名無しさん@一本勝ち:2008/05/21(水) 22:34:56 ID:h4FQTPoy0
技術論
940名無しさん@一本勝ち:2008/05/23(金) 11:19:00 ID:BYy6BCkuO
自分は、学生時代は協会でした。連盟系との具体的な技術論の差異は、どうですか?
941さくお:2008/05/27(火) 23:58:27 ID:MA/Dol+5O
協会と連盟の技術の違いですか…
自分も知りたいですね。
何が違うんだろうか。
942名無しさん@一本勝ち:2008/05/30(金) 00:44:23 ID:4l8Kh756O
連盟は協会から派生した団体だから、基本的には同じ。
連盟は森流D派拳法。
協会は森流I派拳法。
943名無しさん@一本勝ち:2008/05/30(金) 14:43:23 ID:MRtZ52MGO
協会というと、理論的支柱はI黒先生ですか?
944名無しさん@一本勝ち:2008/05/31(土) 23:35:42 ID:J/dFSkzj0
協会は猪狩先生でしょ
945名無しさん@一本勝ち:2008/06/02(月) 23:14:25 ID:WrTO9xHZO
前拳の効果的な使い方を教えてくださぃ
946名無しさん@一本勝ち:2008/06/03(火) 04:56:04 ID:BA9It14KO
若い頃、協会系で練習してたけど、素手でゲームセンターのパンチの機械を直突きしたら、手首を骨折。普段は、軍手とグローブで保護されているのを忘れてた。初心者の皆さんは護身を想定するなら、手首の鍛練を是非に。
947名無しさん@一本勝ち:2008/06/03(火) 05:09:24 ID:SlLqdqlR0
一度、相手からダウンを奪ってみたいと思っていたんだが成功した試しが無い。
カウンターの右面が思い切り決まっても駄目だ。
で最近、フック系の方が脳震盪起こしやすいと聞いて練習しているが、そっちのほうがKOしやすいかな?
うちの道場に徳大式面が増えたら、ますます成功しそうにないのがつらい。
948名無しさん@一本勝ち:2008/06/03(火) 07:34:57 ID:ssYDCFX80
>946
グローブ打ちになるのが嫌なので、おれは何時も素手でやってるな。防具以外は。
949名無しさん@一本勝ち:2008/06/03(火) 14:22:36 ID:BA9It14KO
947さんへ、面があるからしかたないけど、猪狩先生によると、ボクシングやキックならK0はともかく、一本取れるパンチなら、相手は必ずダウンできるらしいよ。
950名無しさん@一本勝ち:2008/06/03(火) 17:24:24 ID:5/Mn/hpo0
自分は伝統派空手やってたんですが、対応できますか?

伝統派みたいに引かなくていいの?
951名無しさん@一本勝ち:2008/06/03(火) 19:08:10 ID:BA9It14KO
伝統派得意の遠い間合いからの、跳び込んでの突きは、武器になると思うけど、防具が重たいから、どうなんだろう。
952名無しさん@一本勝ち:2008/06/05(木) 13:26:43 ID:W008D55ZO
いまの拳法会の動画コーナーにあるような面蹴りがキックや総合でヒットしたら普通に死んじゃうと思う。
953名無しさん@一本勝ち:2008/06/05(木) 13:48:35 ID:SlwWL71N0
どれ?
954名無しさん@一本勝ち:2008/06/07(土) 15:48:16 ID:l24qYxfW0
日本拳法はもうそろそろ防具変更しても良いと思う今日この頃。皆さんは如何お考えですか?
955名無しさん@一本勝ち:2008/06/07(土) 22:18:38 ID:yVMo1ei80
950
伝統の鋭い飛び込みはきっと役に立つと思います。
954
防具は遅れてるってわかっても、幹部連中思い出あるから、なかなか
952
府民決勝のキックは確かに美しいけど・・・
956名無しさん@一本勝ち:2008/06/07(土) 22:56:53 ID:eN1EuIvnO
↑なんだ?何なんだお前は?
何が言いたいんだ?
957名無しさん@一本勝ち:2008/06/07(土) 22:57:17 ID:eN1EuIvnO
↑なんだ?何なんだお前は?
何が言いたいんだ?
958名無しさん@一本勝ち:2008/06/07(土) 22:59:29 ID:eN1EuIvnO
なんだ?何なんだお前は?何が言いたいんだ?
959名無しさん@一本勝ち:2008/06/08(日) 00:52:52 ID:ucs0vhZd0
落ち着け、おめぇがナニ言いてぇんだよwww
960名無しさん@一本勝ち:2008/06/12(木) 00:23:27 ID:BIaTJoDJ0
うちの道場拳法協会系なのに八要の道着かっちまった・・・
まあいちいち言われないと思うけど
961名無しさん@一本勝ち:2008/06/12(木) 00:48:45 ID:vR9BZhqV0
心配するな 拳法会の指導者講習会でも協会の胴衣で受けに来た人もいた。
試合までに協会の胴衣を買えばいいだけだと思う。それまではスパイと言われる
だろうけどw
962名無しさん@一本勝ち:2008/06/12(木) 20:00:43 ID:DuQoyHIjO
イサミで売ってる胴着って協会マーク外せば連盟や拳法会でも使える?

963名無しさん@一本勝ち:2008/06/12(木) 20:57:33 ID:PQq40wN70
>>962
どうなんでしょうね?

基本的に道着は協会、連盟に限らず、公認基準があるはずです。
だから道着には「日本拳法○○公認」というタグがついています。

特別な事情がない限り、公認道着を買った方が無難ですよ。
964名無しさん@一本勝ち:2008/06/12(木) 23:57:08 ID:vR9BZhqV0
協会タイプの道着でも着るタイプと上からかぶるタイプとあるから着るタイプ
なら協会マークだけ取れば見分けつかないでしょ 連盟マークだけなら守礼堂で
売ってるからいけるでしょ。ちなみに俺がいってた道場の先生は柔道着に拳法会
のマークを縫い付けてた
965名無しさん@一本勝ち:2008/06/13(金) 00:19:11 ID:UwPbBc9y0
スパイではなくKYと言われました。
意味も無く遊びでフグトルネードを食らいました。
(防具つけてません。むっちゃ首痛いです)
966名無しさん@一本勝ち:2008/06/13(金) 00:28:43 ID:3AxPjeG40
↑事実か?
967名無しさん@一本勝ち:2008/06/13(金) 00:29:48 ID:nI1sQYcy0
奸賊討つべし!というわけか・・・大同団結はまだまだ時間がかかりそうだな
968名無しさん@一本勝ち:2008/06/13(金) 00:35:37 ID:UwPbBc9y0
「おいーなんで明倫やねんーKYか」とか色々言われてきました
でも関西で明倫で買わないほうが無理だと思います。

ちなみに練習終わった後の遊びでのフグトルネードくらいはいつものことです。自分もやりますし。
969名無しさん@一本勝ち:2008/06/13(金) 00:47:03 ID:UwPbBc9y0
>>967
そんなにギスギスしてません。仲いいですよ、協会と拳法会。
修道館とかよく行きますし。
「何でそんなに武勇伝増やすねんw」みたいにいじられただけですw
970名無しさん@一本勝ち:2008/06/14(土) 00:58:37 ID:PB162r250
>>969
なんだ・・・拳法会と連盟と協会が独自性を保ちつつわだかまりなく試合とか交流できる日が
来たらいいんだけどね
971名無しさん@一本勝ち:2008/06/14(土) 01:05:20 ID:QDDytC160
ワダカマリなんかあんのか?
一部の組織者だけだろ。
972名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 21:29:10 ID:1eVkHxON0
一部の組織者が権力を握ってるから、統一は難しいかなあ。
日本拳法で権力ってんのも、なんだけど。
連盟の設立が、構図をより複雑にしたことは、確か・・・
ヤノシゲもモリも亡き今は、こだわりは少ないけど、宗家世代が全て一掃されれば
硬式試合での交流くらいは、うまれるかもね。
973名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 23:53:01 ID:HCJ5d3HR0
分裂してる理由が良く分からん
誰か教えて
974名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 23:54:30 ID:oSpnDKzqO
いや、ってか、だいぶ前からもう大丈夫でしょ?団体間。

本当にたまにボタンの掛け違いで九州や徳島で、小問題が出るくらいで。

全国連盟もあと少しだし。
基本的に利権団体でもないし、役員さんのほとんどはそれぞれ日拳とは別に生計をたててるわけだから、
某空手なんかに比べたら意見一致しやすいんじゃない?
975名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 00:46:00 ID:rVnXe19hO
>>974
>九州や徳島で小問題が出るくらいで

…熊本でごちゃごちゃやってた件ですか?結局どうなったんですかね?

976名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 02:55:46 ID:+C0EguaYO
僕は協会の被る道着が好きなんだけど。
977972:2008/06/17(火) 15:40:00 ID:pX4R95ad0
974さん
そうなんですか、みんな年をとったってことですね〜
昔の気持ちで書いたらやや、浦島太郎だったみたいです。
すみません・・・
978名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 23:26:11 ID:XC0hwqMQ0
>>976
協会の被る道着は稽古後は汗がしみこんでるせいか脱ぎにくいのがなぁ
979名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 08:56:56 ID:HdVH8QJsO
以前、見学に行った者ですが日本拳法には一人組手のような練習がありますよね?ボクシングのシャドーのような。スパーリング相手がいない時ああいう練習ってけっこう役立ちますかね?
980名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 09:06:31 ID:c0rKb24X0
>>979
想乱稽古のことですかね?
もちろん、ボクシングでシャドーがあるのと同じように役に立ちますよ。

足捌き、コンビネーションなどをスムーズに出せるようになるためには重要だと思います。

ただ、荒唐無稽な非現実的シャドーになると問題ですが。
981名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 09:16:19 ID:EoFihtSdO
ローキック導入しようぜ。
また重装備で大変だけど脛ガード装着してさ。
982名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 09:26:04 ID:HdVH8QJsO
>>980
ありがとうございます。感謝します。
983名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 09:30:46 ID:UwYboj4w0
なぜか俺のとこはローあるんだが
984名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 10:53:24 ID:Cc9UikWp0
別に牽制程度なら使っていいんだろ?
985名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 13:02:12 ID:iHJYw4DP0
いくない。反則とられる
986名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 14:47:36 ID:Cc9UikWp0
足払いみたいなローってなかったっけ?
前試合見てたらロー気味の足払いしてたけど反則とられなかったぞ
987名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 20:11:59 ID:iHJYw4DP0
足払いはいいけどローはだめよ
地面スレスレのとこで自分の足の内側んとこで払うようにするのはいい
足の甲でふくらはぎとか蹴っちゃダメ〜ん
988名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 20:57:37 ID:yV3L1u5qO
>>987
上から打ち下ろすと反則取られるだろうけど
地面に水平に蹴りに行けば取られにくくない?
989名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 21:28:50 ID:SyX9GEYqO
日本拳法ってやった事ないけどかっこいいね!
990名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 21:32:58 ID:yV3L1u5qO
>>989
いや見た目ダサいだろ・・・・・


一番最初はスゲェ不格好に見えたぜ
991名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 23:21:22 ID:GXX7szsU0
何か最近、これは見事といえるようなキレのあるシャープな前蹴りで一本をとれる
選手が昔に比べていなくなってきてるような気がする。
992名無しさん@一本勝ち:2008/06/19(木) 00:05:28 ID:nT2deLtv0
でも今回の矢野杯優勝者は回し蹴り上手かったぞ
993名無しさん@一本勝ち:2008/06/19(木) 01:42:22 ID:y+/vJsMU0
っていうか日本拳法スパー多すぎww
休憩もなしでうしうし殴りあってるのみてアホかと思ったww
994名無しさん@一本勝ち:2008/06/19(木) 06:32:17 ID:FW5mTi6D0
残りわずかなので、次スレを立てておきました。

日本拳法・技術論2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1213824684/
995名無しさん@一本勝ち:2008/06/19(木) 09:51:29 ID:Ty4v6NCdO
>>993
しかしそれが良い
996名無しさん@一本勝ち:2008/06/19(木) 10:08:55 ID:W0+zx1lsO
ブルース・リーの真似したら怒られた(`ε´)
997名無しさん@一本勝ち:2008/06/19(木) 10:15:02 ID:Dh5jnlHcO
士道協会の牛窪選手、学生キックで連続KO勝ちしてるね。
道場も増やしてるしなかなか頑張ってるな。

全日本を名乗るのを止めたのも良かったと思う。

独自路線で頑張って欲しい。

998次回予告:2008/06/19(木) 10:28:19 ID:T4nxx7rC0

出撃するヱヴァ仮設伍号機

配属されるエヴァ弐号機とそのパイロット

消滅するヱヴァ四号機

強行されるエヴァ参号機の機動実験

そして月より飛来するヱヴァ六号機とそのパイロット

次第に壊れていく碇シンジの物語は果たしてどこへ向かうのか

次回「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」

さぁて、この次もサービスサービスぅ!

999名無しさん@一本勝ち:2008/06/19(木) 12:26:34 ID:Ty4v6NCdO
>>998
仮説を仮設に直したなwwwww
1000名無しさん@一本勝ち:2008/06/19(木) 12:27:45 ID:Ty4v6NCdO
>>1000なら大会優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。