柳 対 山木

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
ファイト!
2名無しさん@一本勝ち:2006/10/26(木) 07:37:20 ID:8vEhIXCdO
適当に予想していこう
3名無しさん@一本勝ち:2006/10/27(金) 03:45:34 ID:kz+wWj9jO
ほしゅ
4名無しさん@一本勝ち:2006/10/30(月) 01:30:08 ID:4evSYnI30
ool
5名無しさん@一本勝ち:2006/11/08(水) 19:27:04 ID:hUBhuM1B0
俺の友達がこの先生に師事していた事があった。
なんでも、糸巻き戦法がすごいとか・・
6エビオス:2006/11/08(水) 19:59:31 ID:hKFlEqTpO
やなぎは しんたいどう のような ふしぎな わざを つかう。 ちゅういしろ!
7名無しさん@一本勝ち:2006/11/08(水) 20:54:04 ID:EfyynJbw0
SaGa?

8名無しさん@一本勝ち:2006/11/09(木) 04:46:01 ID:xIp4dPdo0
日曜仕事ないから、見に行こうかな。
9名無しさん@一本勝ち:2006/11/09(木) 04:50:57 ID:jUqgTEYj0
10名無しさん@一本勝ち:2006/11/09(木) 04:54:36 ID:jUqgTEYj0
11名無しさん@一本勝ち:2006/11/09(木) 10:47:51 ID:WYMz2BvNO
柳さん頑張って♪
大東流は不敗です♪
12名無しさん@一本勝ち:2006/11/09(木) 13:47:16 ID:VV9+m32N0
庵谷鷹志の元悪友・深津飛成は探偵ファイルの山木陽介と友人です!

庵谷鷹志             深津飛成
http://newsplus.jugem.jp/?eid=2 http://newsplus.jugem.jp/?cid=2
13名無しさん@一本勝ち:2006/11/09(木) 19:24:31 ID:KxBSlLvOO
やなぎとハジメのアナルセックス。
14名無しさん@一本勝ち:2006/11/09(木) 19:28:44 ID:EckeGS1l0
会場が警察に相談して決闘は中止となるでしょう!
いままでの経緯を提出したら「試合」とか「練習」では通じませんね。
15名無しさん@一本勝ち:2006/11/09(木) 19:29:27 ID:ohn0Xvg50
決定したとはいえ、当日を迎えるまで油断出来んな。

どちらかが急にグダグダ言い出して、
結局流れるという可能性もある。

ところで決着方法はどうするんだろう。
KO? ギブアップ? 失神?

レフェリーはいるのかな。
16名無しさん@一本勝ち:2006/11/12(日) 20:59:16 ID:Utse9SqB0
詳細をくわしくおしえてもらいたい。
17名無しさん@一本勝ち:2006/11/12(日) 21:02:58 ID:u0Kn7zEM0
>どちらかが急にグダグダ言い出して、

言い出して当然だよ。身体に障害負う可能性も否定できない
ノールールーの真剣勝負、びびらないほうがおかしい。
体育祭とは意味合いが違うんだよ。俺はどちらが敵前逃亡しても
恥とは思えない。人間としてそりゃそうだよなとむしろ
賛同する。
18名無しさん@一本勝ち:2006/11/12(日) 21:05:38 ID:u0Kn7zEM0
ゲームセンターの対戦型格闘ゲームじゃないんだから。

しかし、この格闘ゲームの後がおもしろいそうだね。人間同士が
タイマンはるケースも多々ときく。やはり人間はリアルに
生きるのがショウにあうようだ。
19M60 ◆Sambo/.mkg :2006/11/12(日) 21:07:45 ID:IInfexnn0
で、いつやるんだっけ?
20名無しさん@一本勝ち:2006/11/12(日) 21:08:22 ID:u0Kn7zEM0
ここで勝敗を占おう。

ヨーガー柔術師の打撃でKOだとおもう。
柳先生は避ける技術ばかり磨いて、打撃くらうことから
遠ざかりすぎた。ヨーガ先生は結構くらってるはず。
免疫の差で勝負はつく!!!
21ヨ〜ガ柔術:2006/11/12(日) 21:31:35 ID:HX8WgCE00
打撃の練習は死ぬ寸前までやりました。いやマジに

皆さんの想像と違う展開になると思います
22名無しさん@一本勝ち:2006/11/12(日) 22:59:36 ID:FV9Tf3VO0
>>21
ガン(・∀・) ガレ!
23名無しさん@一本勝ち:2006/11/12(日) 23:08:50 ID:zX2zmYJr0
こういうインチキな老人武道家のメンツを叩き潰してやるのは
気持ちイイだろうなとは思うけど……ちとイジメっぽいよな。
だってさ、ぶっちゃけ負けるわけがないじゃん。
負けるわけがない試合でしょ、こんなの。

かなり歴のある格闘者がさぁ、ちょっと嬉しそうに
こんな悪趣味な闘いに挑むってのは実際どうなんだろ?
山木くんがやるならともかくね。

なんだかなあ。
24名無しさん@一本勝ち:2006/11/13(月) 02:41:03 ID:NQSlkyGM0
>>23最初は、山木氏自身が闘うつもりだったが「柳氏サイドと色々あって
自分との試合はなくなった」「柳氏が試合をやらなかったら、いきさつを
探偵ファイルに載せる」そうだ。つーか、試合して欲しい。
25名無しさん@一本勝ち:2006/11/13(月) 19:32:56 ID:/lfmuRXP0
そして、柳先生と対戦するのは僕ではありません。

トレーニング・ホーリーランドでお世話になっているヨーガ柔術さんです。僕は付き添いで同行します。

↑これはどういう意味なんだろう?
26名無しさん@一本勝ち:2006/11/13(月) 21:00:56 ID:i6weMwyr0
普通に考えれば柳サイドが山木じゃ武道経歴に不服ってことじゃない?
27名無しさん@一本勝ち:2006/11/13(月) 21:51:18 ID:Ts5rqyXs0
>こういうインチキな老人武道家のメンツを叩き潰してやるのは

試合を延期すると インチキン武道家 呼ばわりされますし、ますます
柳師範は追い込まれましたね。ブログ炎上はよく耳にしますが、
ネタで最強を論じ、挑戦こうたら本気にしやがった!てのが
真相なんすかね。

俺にはどうしても、永田祐二選手(柳師範)VS ヒョードル(ヨーガー柔術師範)を
連想してしかたない。IWGP10連覇(合気同10段)をひっさげて、
プロレスの奥深さおみせしますゆうて・・・・・・

さてさてどうなることやら
28名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 02:46:10 ID:Gx9O5AiH0
>>25>>>26>>27柳氏のHPには「プロでも初心者でも誰の挑戦で受ける」
とある。山木氏が探偵ファイルのホーリラーンドコーナーで試合をする
時の、トレーニングコーチの、ヨ〜ガ柔術さんこと岩倉氏に対戦相手が
変わったのには 山木氏<ヨ〜ガ(岩倉)氏 以外の理由がありそう。
HPを見る限り、柳氏はネタじゃなく、本気で自分を最強と思ってる
みたい。つまり、本当に触れずに投げ飛ばせるか、投げ飛ばせると
思い込んでる。柳氏サイドにドタキャンの噂があるのは、弟子の
中にまともな人がいて、「やばい」と思ったからか。やって欲しいが・・・
29名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 14:22:25 ID:umhTMn8b0
SRSのビデオが忘れられないな
30名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 14:28:41 ID:WM/xVlxw0
気でふっとばされ、体が反ったお弟子さんが、流れでいけばそのまま後ろに倒れるはずなのに
前に倒れているのが気になる。オレの思い過ごしかもしれないが。
31名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 19:02:05 ID:542HOETw0
>HPを見る限り、柳氏はネタじゃなく、本気で自分を最強と思ってる
>みたい。

ネタとしか思えんぞ。武板の過去ログで、柳師範は著名武道家に
挑戦状を郵送したとゆうのがあったが、本気でしばかれそうな
相手には郵送してないそうな。ちゃんと心得てるんだと思うよ。
32名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 19:09:22 ID:542HOETw0
この本気とは、挑戦を受けるとゆう意味ね。

一般的には、挑戦受けても放置したりお断り入れたりするが、中には
誰に口きいとんねん ゆうタイプもおるはずで、そうゆうタイプには
郵送してないときく。

HPをみても、放置や嘲笑でやりすごすはずが、山木さん関係者は
何にしてくれとんねん!とゆうのが本音じゃないかな、柳先生。
33名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 19:14:00 ID:542HOETw0
恐らく無残に敗れても、
真の気合を発動すると 対戦者の生命に係わる重大事故を
引き起こしかねないので気合は封印して戦った結果がこうなりました
とするはず。あーいやこうゆう気合術。
34名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 19:32:32 ID:d0QDcQoW0
勝ちゃいんでしょ!
35名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 10:56:02 ID:XjBJkpkA0
怖くなって先生呼び出したって山本もう負けじゃん
だっせぇオッサン
36名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 17:29:43 ID:NZE/vGAm0
山本が負けたことはありません
37名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 22:01:20 ID:Mbh5iioyO
とりあえずこれは、どちらが勝つにしろ見届けたいが…
現場に行く予定の札幌市民、いる??
俺は仕事なんで、微妙なんだけど。
38名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 06:27:53 ID:AKvoIjIMO
試合はいつですか?
39名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 18:45:52 ID:WWOYqCBNO
もっと注目されていい検証試合なんだけどな。
見届け人は多いほどいいと思う。
40名無しさん@一本勝ち:2006/11/21(火) 11:17:16 ID:zGsGXdeu0
試合する前から降参しただっせー山本のせんせえの試合見てもなぁ・・・
41名無しさん@一本勝ち :2006/11/21(火) 13:13:34 ID:aRmTDsNH0
柳はやばくなったら武器出すと思うな

糸巻き戦法はやらせ半分、催眠術みたいなの半分だと思う。
だから弟子にしか効かん
42名無しさん@一本勝ち:2006/11/21(火) 19:25:31 ID:kSvh6r0v0
俺札幌だけど行って見るかな。入場料払うほどの対決じゃないだろうけど、筋トレしに行く
ついでに見てくるか。
43名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 00:48:16 ID:PVUcCcRn0
土壇場で柳さん逃げそう。
>>33
いいそうだね。
44名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 04:07:12 ID:aX3qm3r10
再度書き込むが、ミサトさんて何者?
あの腹筋に惚れこんじまってるんだが。

柳生サン何か知らないかなぁ。
45名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 04:08:25 ID:aX3qm3r10
ああ、うん。誤爆だ。すまない。
謝って(ry
46名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 23:47:50 ID:w9mHMXKX0
本当にやるの?
誰かビデオとってうpしてくれ
47名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 00:35:44 ID:FDD3n2Hy0
マジでやるらしいです!

柳に100円!
48名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 08:55:05 ID:vmSjaxpP0
age
レポよろ
49名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 15:25:12 ID:HAhrc5TU0
19時開始か
50名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 15:29:11 ID:tKh7cQwj0
51名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 18:03:02 ID:yyLWMWgQ0
祭りあげw
52名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 18:09:33 ID:KCo92y8H0
誘導

【夢の跡】山木のホーリーランド【実質part.11】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1164472094/

【11.26】気功の達人対探偵ファイル【札幌】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1164381470/
53名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 18:18:07 ID:vmSjaxpP0
ガチなら柳殺されるんじゃね?
タップとか知ってるのかな
54名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 19:28:18 ID:yyLWMWgQ0
終了した模様。
1分ほどで柳氏ダウン。
KO負けです。
55名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 19:31:49 ID:SRoRkqh90
柳先生の技が効き始めるのは数日後
もしくは数ヶ月後
56名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 19:36:20 ID:KkwvgC5d0
まだ講習会の筈では?
57名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 19:38:37 ID:wtwixt+10
>55
だろうね。
この後じいちゃん死亡

ヨーガ柔術、それを気に病んで自殺

ジジイの遺書に「死んで勝つ」

合気完成w
58名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 19:45:41 ID:KkwvgC5d0
http://files.or.tp/up2009.jpg
伝説の構え。眼光が凄いですね。
59名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 23:44:40 ID:FbO5NhC10
60名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 02:32:16 ID:PiDWzNp50
ttp://www.youtube.com/watch?v=bQeUkUO5ZPo&eurl=
で見れましたwwwww 

柳氏はこれからどうやって威厳を保つの?
61名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 13:56:17 ID:lPCj2HK70
これグローブも付けないで素手で殴ってるね。
これはちょっときついな〜終わった後うずくまってるけど、どうしたんだろう?
やっぱ老体にはかなわないな。ってか手加減ねぇなw
62名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 17:36:30 ID:U+QeCgVL0
グローブつけないのが柳側のルールだからなw
希望したらグローブ有りになるらしい?
63名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 21:25:57 ID:66WeNOrM0
ν速にはもうスレはたたないんですかね?
64名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 01:28:48 ID:svkOf/n30
グローブしたら合気道できないからな。

ただ、いかんせん年には勝てなかったってのが正直なところじゃない?

どうせなら同じレベルで同じ体重の弟子とやって欲しかった。

ダウンの仕方が足腰弱ってる爺さんにしか見えないもん。w
65名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 01:55:05 ID:h2jlJVD00
http://www.tanteifile.com/diary/index3.html
>結果はヨーガ柔術さんの勝ちで終りましたが、決して合気道が弱いわけでも、柳先生が弱いわけでもありません

だから柳はただのペテン師で合気道どころか武術に関係ない人間だっつーの
新興宗教の教祖だってば
66名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 02:00:21 ID:kfhatWz70
>>65
空気嫁
探偵ファイルも脳の芯までアホじゃないってこった
67名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 02:18:01 ID:44DrjIql0
探偵ファイルでさえ空気読んだのに・・・
>>65はかなりの・・・www
68名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 14:42:45 ID:BR7BHoQM0
柳がゆっくり差し出した手をヨーガ柔術が掴んだら、面白かったのにな。
二か条あたりをねらっていたんではなかろうか・・・
69名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 16:21:13 ID:GZkOZDYT0
柳さんってJACの会長さんみたいなもんでしょ?
70名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 16:45:22 ID:z0iqVTB+O
JACには何度かお世話になったことがある。 車がバッテリーあがった時に
71名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 17:35:54 ID:ETsvTmr50
複数の情報源から、フジテレビ「くるくるドカン」の撮影の為に柳龍拳をあおったのではないかと疑問が、本来製作会議等で企画会議をで
【放送倫理・安全面の配慮・出演者に承諾作業・撮影予定】等を行い予算編成の稟議書作成して撮影するはずですが、
あまりにプロの仕事として今回の一件は信じられないほど全ての面に考慮をしていません。
テレビスタッフが撮影に入るなら何故、安全対策を柳龍拳に留意しなかったかと言う事を聞きたいのが一つ、【探偵ファイル】側への悪意の取材を感じます。「くるくるドカン」責任者が当日説明した経緯は到底信じる事が出来ない。

以前SRSと言う番組でテレビ局が仕込み(ヤラセ)をして柳先生を道化として利用し、
今回の社会的現象の凄惨な結果の事件に発展した経緯がありますので、今回のフジテレビ「くるくるドカン」の取材には大いに疑問を持つ所です


72名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 19:50:37 ID:N93LSrUa0
ホントに撮影されるのかな〜
武道家の立ち会いとしては問題無いが、
一般家庭に放送する内容としては不適かな。

あまりに一方的な試合だったからな。。。

少しでも反撃して、ちょっとでも善戦してくれれば”果たし合い”っぽくて良かったが、
武道や格闘技の「やる側」じゃない人が見たら
老人虐待と思われてもしかたないからな。
73スマソ:2006/11/28(火) 19:56:35 ID:N93LSrUa0
×)ホントに撮影されるのかな〜

○)ホントに放送されるのかな〜
74名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 09:19:05 ID:WYCGKXpvO
動画見た。
岩倉さんの袖つかみ&逆突きって陳家太極拳の演手紅拳と同じだ。

相手の神経が袖に集中した瞬間に虚になった顔を突いている。
ありゃ反応できんわ。
75名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 09:34:14 ID:jlR7zuY1O
柳龍拳対岩倉豪
光と影
水と油
二度と同じ舞台に立つことはないと言われ続けてきた
岩倉「非情な試合だな思いました『非情』よくこんなカード組むなと思いました」
柳「アマチュアに毛の生えたような程度のもんじゃないのかな」
岩倉「お道化で人がついてくるような舞台じゃないんで」
柳「ま、彼は武道家じゃないからね」
岩倉「やるって決まった時点で情はないですよね」
柳「俺、別にもしかしたら恨まれるようなことしたのかもしれない」
華やかなる舞台で岩倉を絞め落とし気孔をだす
それが柳龍拳という生き様の勝利
真剣勝負の舞台で柳を蹴り殴ってリングに沈める
それが岩倉豪という生き様の勝利
巡り合っては…いけなかった。
11年の年月をえて2人が流れ着いたのは小さな島、この世の果て
His faith 生き様
彼とは生き様が違うから昔と今は違うから
His faits 信念
彼とは信念が違うから勝負の世界でしか生きれないから
過去の因縁など語りたくないと彼らは言う
しかしこの男に敗れたとき自分が選んだ道がウソになる
この男に敗れたとき自分が信じた道がウソになる
道を信じる
生き様を倒すのは生き様
この世の果てで生き様を試す
夜明け立つのは
一人
76名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 09:46:43 ID:sNPu1Asg0
劉月侠について
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1163864966/l50
武壇2ちゃんねる分壇 56 スレ主

906 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/11/06(月) 23:12:30 ID:BsA5WIwn0
ところがいくら長年月五行拳をやってても、それだけで達人になれるわけではない。
「中心軸」を理解するための功法・・・つまり「心意内功」を伝授されない限り、なんぼ熱心に形意拳を修業
しても結局は「健康体操」で終わってしまう。


652 :名無しさん@一本勝ち :2006/11/29(水) 05:18:52 ID:uqN8P7OD0
910 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/11/06(月) 23:35:08 ID:4Y9X/63k0


 形意門には確かに秘伝とされてる「八字訣」といった套路はあるけど、これらも
内容は五行拳の応用変化であって、套路そのものになにかパワーが秘められてるわ
けではない。形意拳の唯一の秘密は「心意内功」のみ・・・というわけや。
ところがこれはそう簡単に伝授してもらえるもんではない。
理由は簡単で「無闇に伝えると危ない(師が弟子に寝首を掻かれかねない)」から・・・
77名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 10:46:19 ID:iA/ySbg10
達人はまだまだ、実在するんですね!
78名無しさん@一本勝ち:2006/12/02(土) 23:50:06 ID:ZYf37B5EO
みんなカワズ君をみれ!検索ワードに‥
79名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 06:48:51 ID:8S6yq9noO
おいおい、SRSはインチキ爺がビデオ投稿したんじゃないの?
どっちにしろ、散々自HPで煽ってたんだから自業自得だ
申し込み金50万で場所が北海道っていえば
誰も挑戦してこないと思ったんだろうねぇ
80名無しさん@一本勝ち:2006/12/05(火) 18:26:20 ID:sYQQopAz0
ヤマキンタマリオー!!!
81名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 01:19:09 ID:QnIDPjhw0
ただ一言、今思えば先生はただの一度も気合術を
使わなかった。
それほど心臓の調子が悪く、怪我をとるか、命をとるかという
選択に迫られたため、気合術を封印したのだと思われる。
(私の予想。)

柳 龍宝
82名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 05:11:07 ID:wB+XImhy0
りゅーほーりゅーほーりゅほりゅほー
83名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 11:56:52 ID:YpX8b7Pk0
看板おろせよ
84名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 13:40:48 ID:Vld5WcbhO
山木が戦えば良かったのに…
85名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 13:45:29 ID:YLijXamDO
なぜ逃げた?
86名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 14:22:21 ID:vVpuiIKW0
ところでホーリーランドスレって消えたの?
87名無しさん@一本勝ち