極真会館 大石道場について 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
2本目、構えて、始め!
2名無しさん@一本勝ち:2006/08/20(日) 23:18:33 ID:GQG9ghTe0
セリャー  で2ゲット?
3名無しさん@一本勝ち:2006/08/20(日) 23:37:03 ID:HULHntuS0
妖刀村正
4名無しさん@一本勝ち:2006/08/21(月) 00:16:51 ID:4yRw9UHa0
大石道場は素晴らしい。
一度見学に来な。
極真の精神が満ち満ちているぞ。各派とも色々と見学してみろ。
違いが分かるぞ。
5名無しさん@一本勝ち:2006/08/21(月) 06:24:40 ID:zVgi+ddI0
んなこたーない
6名無しさん@一本勝ち:2006/08/21(月) 12:56:51 ID:WsmsOnwm0
>>1

クソスレ立てるな
7名無しさん@一本勝ち:2006/08/21(月) 15:28:25 ID:W1OrtuetO
>>6
失礼な!
世界に伸びる大石道場のスレですよ。
地域の枠を超えた素晴らしい大石道場の門下生同士が情報交換をする場所です。
8名無しさん@一本勝ち:2006/08/21(月) 16:35:28 ID:0d5OE5Vj0
>>7
おまえ馬鹿???
世界に伸びるって、静岡と山梨ぐらいしか目立った支部ないだろ
世界で見たら松井派の方が断然大きいだろ
極真空手修行してる人に「松井代表知ってる?」ってきいたら90%以上は
その存在を知ってるが、「大居氏醍醐知ってる?」って聞いても「誰それ?」
っていう反応がほとんど
単なる田舎のお山の大将とその尻馬にのって勘違いしている道場生の集団だな
だって全国レベルで通用する選手(ジュニア含めて)いないじゃん
型が上手で組み手が弱いなんて、極真空手名乗るのやめてくれないかな
ほんと恥ずかしいよ
勘違い馬鹿師範と勘違い馬鹿道場生は田舎で型の練習だけやってなさい
正直うざい
96:2006/08/21(月) 16:53:21 ID:WsmsOnwm0
>>7

自分とこの掲示板で女2段の話でもやれよ。

>>8

松井代表が極真の商号使えなくなった時、どうなるか楽しみだな〜。
10名無しさん@一本勝ち:2006/08/21(月) 17:23:24 ID:MTAtN+/eO
昔の名前で出ています。
でも今さら通用しそうにないな。
11名無しさん@一本勝ち:2006/08/21(月) 18:22:16 ID:mkgLc/sC0
前スレをシッカリ片付けてから語れ! 大石道場なのに無責任だぞ!
12名無しさん@一本勝ち:2006/08/22(火) 00:26:27 ID:45mGJbkmO
前スレ>>1000は地獄へ行け!
ダーーーーーーーー!!!!!!!!!
13名無しさん@一本勝ち:2006/08/22(火) 00:55:42 ID:XrPplVMz0
↑プッww獲られてんの。
14///:2006/08/22(火) 04:56:47 ID:S8gNSD3s0
>8 :名無しさん@一本勝ち :2006/08/21(月) 16:35:28 ID:0d5OE5Vj0
>>7
>おまえ馬鹿???
>世界に伸びるって、静岡と山梨ぐらいしか目立った支部ないだろ
>世界で見たら松井派の方が断然大きいだろ
>極真空手修行してる人に「松井代表知ってる?」ってきいたら90%以上は
>その存在を知ってるが、「大居氏醍醐知ってる?」って聞いても「誰それ?」
>っていう反応がほとんど
>単なる田舎のお山の大将とその尻馬にのって勘違いしている道場生の集団だな
>だって全国レベルで通用する選手(ジュニア含めて)いないじゃん
>型が上手で組み手が弱いなんて、極真空手名乗るのやめてくれないかな
>ほんと恥ずかしいよ
>勘違い馬鹿師範と勘違い馬鹿道場生は田舎で型の練習だけやってなさい
>正直うざい


いえいえ、大石代悟の存在は松井さん以上です。昔の極真を知っている数少ない
重鎮として、多くの世界の師範たちはご存知です。
さらに、表面には見えてこないが世界の流れは変化してきています。
各派閥の次回の世界大会が楽しみです。
15名無しさん@一本勝ち:2006/08/22(火) 06:53:16 ID:cBFqbaOA0
>>8

「松井代表知ってる?」って、館長って言わないんだね・・
極真会館とも言わなくなるし。
16名無しさん@一本勝ち:2006/08/22(火) 12:07:42 ID:ovQkWUiV0
師範でも坂本道場の暴走を止められないの? 
師範=連合会の代表じゃないの?
17名無しさん@一本勝ち:2006/08/22(火) 13:59:57 ID:9BjFYvF30
>>16
連合会の理事長は長谷川師範です。他に副理事長が2名。
大居氏師範は4名いる理事の一人でしかありません。
また、坂本道場が暴走してるとは思えません。
坂本師範は前年のウエイト制で2位で現役選手です。
大会もいくつか主催して、他流派との交流も積極的に行っています。
型しかできない頑固馬鹿師範と一緒にしては可哀想です。
大居氏道場は全国に通用する選手がいないので、型試合でも主催すれば・・・
18名無しさん@一本勝ち:2006/08/22(火) 14:16:53 ID:ovQkWUiV0
>>17 型しかできない頑固馬鹿師範と一緒にしては可哀想です。

大石師範が特別「型ができる」とも思えないんだが・・・・・

「坂本道場は暴走していない」というが全日本が2つあったり、静岡での世界大会当日
東京で全日本をやったりするのは?
19名無しさん@一本勝ち:2006/08/22(火) 14:51:32 ID:ovQkWUiV0
坂本道場からすれば「大石道場も田端道場も高橋道場も勝手なことしてる!」となるんだろうけど
20名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 12:39:35 ID:dlqjMuV40
>>19
それは無いんじゃない?「関係ね〜よ、俺は俺で勝手にするから」って
感じだと思うよ
21名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 12:56:20 ID:0jKyPton0
そんじゃ連合会に所属する意味ないんじゃない?
22名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 13:41:53 ID:6sKn6wMg0
連合会に所属する理由はただ一つ!
対松井館長との裁判での共闘のみ!
23名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 14:28:33 ID:0jKyPton0
なるほど!「それ以外に協力する気は全くない!」という事ですな?!
近年まれに見る「男っぽさ」です。
24名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 10:40:21 ID:/8xNROe30
>>23
いやいや結構、東京近辺とはよろしくやってますよ<坂本師範
25名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 10:50:05 ID:i7Jt28V90
やっぱ連合会も『全日本』とか『世界』『国際』と頭に付く大会は東京でやるべきだよね!
何千人いても地方は地方でしかないんだよね。
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 15:41:06 ID:OQF9yQ0f0
>>8

「静岡と山梨ぐらいしか目立った支部ないだろ 」って、静岡,山梨の支部長だから
フツ〜だと思うんだけど、

1道場としては松井派含め極真の中では最も大きいんだけど

君はがんばって北の送金の手助けしてやってくれ。
28名無し:2006/08/24(木) 17:59:48 ID:CCQjUvGA0
>>9だから今海外に逃亡中多分北
29名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 18:09:52 ID:GyvfAlZa0
>>27
頭悪そうな文。
30名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 22:06:54 ID:WSFX1UHh0
書き込みたい
31名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 06:27:45 ID:L1RAKgI/0
>>29

反論出来てないね・・・
32名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 21:44:56 ID:pfGcMG3gO
昨日、今日と審査会お疲れ様でした。大変でしたが、終わってホッとしております。師範のお話も大変良い話で勉強になりました。また、明日から修業だ。押忍!
33名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 22:00:36 ID:3WbSEC7o0
昨日、今日とまったく書き込みがなかったのは、山梨の審査会だったからか?
ってことは、いつもの書き込みは山梨勢なのか・・
34名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 22:42:21 ID:pfGcMG3gO
>>33
それは関係ないでしょ??夜だってあるし、ここに来る位ならいつだって来れるしね。
35名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 20:00:17 ID:fVB6sBDq0
このまえの東部審査の日も朝早くだけ書き込み何件かあったけど、
それ以降終日無かったね。その審査以後、極端に減ったのは道場側から指導があったの?
36名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 22:01:45 ID:gnTWckc20
>>35
別に何もないでしょう、山梨県大会も近いし、みんな稽古に
忙しいんでしょう
37名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 23:16:50 ID:4dSqsjNm0
もうあきたんですよ!
38名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 22:11:18 ID:yQVZ2uFF0
うん、飽きてきた。父兄、元道場生ばかり
39名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 12:11:22 ID:YUzU32hdO
みなさんの道場ではどんな試合用の稽古してますか?うちの道場ではスタミナ稽古がメインです。ミット、スパーやビッグミットなんかです。なんか良い稽古あったら教えてください
40名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 20:00:37 ID:AU1UaEpK0
>>39
試合前2週間くらいは徹底してスタミナ稽古やスパー中心ですけど
試合が近くなると(1週間前とか)ペアになって受け返し、目慣らし等で
お互いの技の確認をしながら疲れを取る様にしています。
もうじき山梨県大会ですねオーバーワークにならない様に気をつけてくださいね
  押忍
41名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 06:56:29 ID:mmWVXNyu0
このクソスレ、終了!!
42名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 08:41:58 ID:K0qIG/v8O
40さん 有難う御座います。自主トレなんかでマスクしながらサンドバックなどやると良いと聞いたことあるのですが普通のマスクの種類はどんな物を使ったら良いですか? 風邪の時のマスクでいいんですかね
43名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 12:56:39 ID:Bi76OGse0
>>42
40です、普通のタオルを口に巻くだけでも心肺機能は鍛えられますよ
鼻から口にかけて二重くらいに巻いてサンドバッグでスタミナ稽古やると
かなりキツイです、そして鼻だけ出して口の部分だけタオルを巻いて
スタミナ稽古をすると「鼻から吸って口で吐く」呼吸法が身につきます
試合で本戦、延長、再延長と戦うには呼吸の仕方も大事になってきますし
ラストの無酸素状態でのラッシュ時の稽古にも最適だと思います
頑張ってください  押忍
44名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 23:01:23 ID:S6xeBjRZ0
>>40

ロシアのホース(チューブ?)トレーニングしてみたら
レチもとかもやってるよ
45名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 23:25:30 ID:K0qIG/v8O
押忍 先輩有難う御座います! 今度やってみます
46名無しさん@一本勝ち:2006/09/06(水) 17:03:15 ID:aqwsXH7+0
清澄山に篭ったら?
47名無しさん@一本勝ち:2006/09/06(水) 18:20:52 ID:VlrEj5/9O
多意思道場の衰退と共にスレもさびれて行ってるんだろうか?!W
48名無しさん@一本勝ち:2006/09/06(水) 18:37:42 ID:EvvJgyYr0
>>44

チューブトレーニングの方が短時間で効果がありそうだね。
49名無しさん@一本勝ち:2006/09/06(水) 19:30:53 ID:VnEb+RSw0
>>47 「?!」じゃなくて正しくは「!?」だね。それにW(笑の省略)は小文字のwだよ。

チューブトレ&マスクは、心肺機能が上昇しますが、脳や血液に悪く、筋肉にも酸素がいかない為、疲労が蓄積されます。
危険ですから何時間もやらないようにしましょう。
50名無しさん@一本勝ち:2006/09/06(水) 19:51:25 ID:J6gs7OpB0
診査って何やるの?腕立て?瓦割る?いくら?
51名無しさん@一本勝ち:2006/09/06(水) 22:34:18 ID:LbM1E0mu0
ヨガも併せてやるといいらしいです。
52名無しさん@一本勝ち:2006/09/08(金) 22:14:06 ID:B03iPfUg0
そういえば、息を止めながらマラソンもいいですよ!やってみてください。
53名無しさん@一本勝ち:2006/09/09(土) 08:35:16 ID:7m+I37vIO
死にませんか?
54名無しさん@一本勝ち:2006/09/09(土) 09:25:58 ID:yfLJVPit0
死ぬでしょ
55名無しさん@一本勝ち:2006/09/09(土) 23:43:37 ID:D80AeFzd0
死ぬ前に息するっしょ、、ふつう。
56名無しさん@一本勝ち:2006/09/10(日) 00:15:13 ID:7E7Zf/1hO
大石道場って他の派と何が違うんですか??
57名無しさん@一本勝ち:2006/09/10(日) 02:21:45 ID:1RBOyU9hO
来週山梨の試合ですね!私は静岡本部から行きます!押忍
58名無しさん@一本勝ち:2006/09/10(日) 06:42:29 ID:L7s7OxZd0
試合どこ?
59名無しさん@一本勝ち:2006/09/10(日) 06:43:52 ID:L7s7OxZd0
もしや肉屋の息子か?
試合いつ?ドコ?
60名無しさん@一本勝ち:2006/09/10(日) 09:45:04 ID:fWZzecBx0
宣伝効果の全くない強制広告。今年は黒帯も取れたことだし、最期にしよう。
だいたい各道場の紹介をするのに、なんで広告費として金をとるのか。
61名無しさん@一本勝ち:2006/09/10(日) 09:48:33 ID:tv/CsIg/0
小生、伝統派経験者。
師範の、空手道・稽古への取り組みには感心させられるが・・・・・
「50越えても足がバンバン上がる」という以外、空手家として技術的に評価できる部分は
未だ見つからない。
やはり20代、30代からシッカリと型をやり込んできた人間を超えることは難しいのだろうか?
実際、師範自身の「まだまだ発展途上」という姿勢は評価できるが。
62名無しさん@一本勝ち:2006/09/10(日) 09:55:55 ID:9RoUvtzC0
広告費、全額自腹の責任者も居ると聞くけど?
ちなみに2分の1ページ広告費五万円って…
63名無しさん@一本勝ち:2006/09/10(日) 19:24:14 ID:+XdHX4rc0
>>62

げ!前は3万円じゃあなかったか?
ってことは1P広告は10万円か??
64名無しさん@一本勝ち:2006/09/10(日) 19:59:37 ID:TU6OmG9c0
HPの協賛広告募集案内開いたらそうなっていたよ。
65名無しさん@一本勝ち:2006/09/10(日) 22:17:38 ID:fWZzecBx0
だいたいスタッフから入場料を徴収するってのは、一般からみてどうなの?
キョクシンは一般的なのかもしれないが。
66名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 08:01:08 ID:IQreq6Ph0
>>60
おまけのように羅列してあるだけの広告。あれじゃ宣伝効果があるはずない。
5〜10万円も取るならもう少し宣伝効果があるようにするべき。昔の安い広告じゃないんだから。
67名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 09:34:44 ID:vE37lGBJ0
>>65
その代わり、お弁当(昼・夜)若しくは食事代と寸志(相場は3〜5千円くらいかな)が出るんでしょ?
当然!

>>62 >>63 >>64 >>66
東京及び近県では「半ページ5万円は相場」。
どこのパンフも「腐れ縁」って感じの広告しか出てないけどねw
68名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 10:50:44 ID:17M/0Ya+O
↑だからって…宣伝効果がなくてもよいわけじゃなし!
また東京近郊の相場と静岡じゃさぁ…。
理由にリアリティないよ!
ただのぼったくりは動かないよ!
69///:2006/09/11(月) 11:21:34 ID:AE4yK6Sb0
60 :名無しさん@一本勝ち :2006/09/10(日) 09:45:04 ID:fWZzecBx0
宣伝効果の全くない強制広告。今年は黒帯も取れたことだし、最期にしよう。
だいたい各道場の紹介をするのに、なんで広告費として金をとるのか。

そもそも、こういった大会パンフレットの広告は宣伝効果は薄いわけです。
これは陸上競技でも水泳でも太極拳でも地域の運動会でもみんな同じで
多くの方々の協力によって成り立つものなのです。そういったもんです。
70名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 11:32:47 ID:17M/0Ya+O
地域密着のもの。
そうならば相場とかあるだろ!
それで宣伝効果はなくてもよい!なんて悪質なリフォーム詐欺と同程度じゃないか!
71名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 11:33:21 ID:vE37lGBJ0
そもそもさ 空手の大会のパンフごときに広告出す人は「宣伝効果」なんか
期待しちゃいないんだよね。
大半が後援会や 其の関係先であって 中には「腐れ縁」の人も少なくない。
そういう経営者になると古いパンフを見て「ん?ウチの広告やないか」なんてのもザラw

それにしてもさ「各道場の宣伝」さえも広告料とってるとはちょっと?だな。
72名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 11:38:14 ID:vE37lGBJ0
ウチのパンフ(東京)は 1ページを10の企業、店舗、個人で埋めることも可能。
一つあたりの負担は1万円。
「年一回1万円なら良心的だよ」と稽古後によく行くラーメン店の主人にも評判いいよ。
73名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 17:33:40 ID:ka4QG5Gi0
広告は、金かけて大きくが、師範のモットー
タウンページの、探偵会社や引越会社並みにでかい広告をみると
かえって、金のためにやってますという感じがして、恥ずかしい。
74名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 18:32:21 ID:nuX31whWO
裁判どうなった?
75名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 19:14:29 ID:eAdoY8rB0
裁判?なんの?
詳細求む!!!
76名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 19:42:04 ID:nuX31whWO
大阪での裁判。今日、判決じゃーなかった?
77名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 21:03:18 ID:0cv7GJyJ0
1派閥の代表が館長、総裁を名乗ろうが、その組織内において使うのであるのなら何ら問題は無い。
あくまでその組織の中での地位、名称なのだから。
78名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 22:10:09 ID:nuX31whWO
>>77
それが判決の内容ですか?そうだとすると、訴えは却下された訳ですね。WWW
79名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 22:51:12 ID:0cv7GJyJ0
77は松井側の主張です。それを裁判長はどう判断したかですけど?
80名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 22:54:27 ID:dCoqcLSL0
 >>77
 そういう風に、後付の理屈で勝手に解釈したい人の妄言。
 連合会全面勝訴。松井氏、館長名義使用差し止め。これが本日の判決。
81名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 23:03:34 ID:60NvhkHg0
松井氏、館長改め浣腸に改名。 押忍!
82名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 23:14:32 ID:60NvhkHg0
松井派道場の浣腸は審査ではなく、検査がお好き…
大山総裁の遺言書と言っていた物が偽物だとは驚きでんがな
83名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 00:53:02 ID:+DSjCUph0
本当に判決出たんですか?
84名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 02:39:10 ID:0df2jNdMO
今月17日で山梨の体育館だと思った〜
85名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 06:43:05 ID:4Ab4jUw80
80 ほんとなのかい?
86名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 08:52:40 ID:AEe1e1v00
80 嘘つくな ぼけ !
87名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 12:51:27 ID:lnUC9v2f0
 本当の事言っても、所詮はぼけ扱い。
 
 後は、時間稼ぎの控訴のみ(金ばっかりかかるから、
 控訴もせずに結審かな?)
88名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 12:57:22 ID:G7okPj5g0
いつまでも裁判なんかやって・・・・・時間とカネの無駄と気付きなさい。
89名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 16:03:16 ID:hZoF6EkC0
おーおー、松井派の方々がワンワンとうるさいようですなぁ。
さて、これから松井さんはこれからどうなるのかな・・・先生?総長?
90名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 17:10:29 ID:fMB+LBtWO
松井空手でも人は集まるよ!あれだけの実績と実力があるのだから。実物は気さくで面白い方ですよ!あくまで館長としてでは無くて、松井章圭個人としてですが
91名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 18:30:00 ID:ronkI+4C0
80さん もっと詳しいこと 教えて下さい。お願いします。
92名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 23:22:40 ID:VwF7KQ3UO
93名無しさん@一本勝ち:2006/09/13(水) 22:38:53 ID:ciV6ODA20

【空手】「極真会館館長」の名称使用禁じる “故大山倍達の後継者”松井章圭氏に対し[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158152060/l50
94名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 00:30:48 ID:HtFXzsqv0
ヤフーのトピックスにも出てたよ〜ん

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000132-jij-soci
95名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 07:15:56 ID:E3Y5OBLN0
>>94

>空手家で指導者の松井章圭さん(43)

テラワラタwww

あと、チョソの通名報道はやめてほしいな。
96名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 13:16:02 ID:jb/5XeQz0
ここですか
他人の悪口と金集めの団体スレは
97名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 16:04:24 ID:HtFXzsqv0
>>96

他人の悪口と金集めとチョンと裁判に負けっぱなしの団体スレはコチラです↓


http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1146382264/l50




98名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 22:58:09 ID:E3Y5OBLN0
>>97

>株式会社国際空手道連盟極真会館


スレタイにワロタwww
99名無しさん@一本勝ち:2006/09/16(土) 10:44:21 ID:T8E1m2fT0
???
100名無しさん@一本勝ち:2006/09/16(土) 12:48:45 ID:eF5dNXJIO
100ゲット!
101名無しさん@一本勝ち:2006/09/16(土) 22:40:03 ID:0i2O/P150
え〜試合でスタッフやると寸志なんていただけるんですか?
まぁ当たり前でしょうが・・・貰った事ありませんよ。
先輩達も貰っている気配はありませんがね。
全額師範の収入ではないのですか?
102名無しさん@一本勝ち:2006/09/16(土) 23:38:45 ID:5fh/SMou0
>>101
貧乏臭い奴。
103名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 02:53:49 ID:Xwu8ejyk0
>>101

自分で聞いて自分で答えてる、アホらしい

しかも「全額師範の収入ではないのですか?」だって

考えて分からんのか?しょーも無いやつ。
104名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 22:03:08 ID:3Wx4TDPu0
山梨県大会、ご苦労様でした。
                 押忍
105名無しさん@一本勝ち:2006/09/18(月) 13:00:35 ID:B0QUQJ1FO
一般上級は誰が優勝したんですか?
106名無しさん@一本勝ち:2006/09/18(月) 17:58:24 ID:R3GBmSPk0
山梨県大会にも、あの有名な父兄が来てたね。
あれだけ体格差があれば、勝って当たり前だね
107名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 04:26:56 ID:1l9AEEbY0
小6のことかな? あれは相撲へ推薦します。
108名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 08:28:20 ID:yuJaYXc20
小6にもいますか・小5にもいるのです
兄弟ともデカイですよ。
109名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 14:14:45 ID:49J9Ti3w0
のびないスレだな
ここの道場の行く末を見るようだ
110名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 14:23:43 ID:ARO19HQE0
裁判で松井に勝ってから全国、海外から連合への加入希望にかんする問い合わせが殺到しているそうですよ。

ウェイト制は大阪。全日本は東京体育館。世界大会は日本武道館。

という、真の極真空手が復活するそうです。

その代表が「妖刀村正」大石師範であるのですね!
111名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 14:27:44 ID:E7YzMRrB0
大石師範は尊敬しています、でも全国に大石道場を出すのはどうでしょう?
かなり連合会で荒れる可能性がでますよ、北海道問題も破門者を入れた段階で
割れますよ、誰か助言できる人はいないのでしょうか?
112名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 14:53:24 ID:ARO19HQE0
過去、師範に助言した弟子は辞めさせられとる云う怖い噂があるんやが・・・・・
113名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 18:58:04 ID:49J9Ti3w0
>>111
恐ろしい事考えなさんな
114名無しさん@一本勝ち:2006/09/22(金) 01:14:40 ID:ivmMLRiT0
>111
北海道問題って・・・。そもそも、根本にある「北日本極真会」とかいうのが
問題だったんでしょうに。ヤクザじゃないんですから、何の効力も無い破門状を
送りつける側の方が、よっぽど問題あるでしょう。そもそも、どこから破門な
んですか?「極真会館」からの破門じゃないですよ。
 まず、「批判する」という結論から、原因を無理矢理探るのではなく、何が
起こったかを冷静に見据えた方が良いと思いますよ。
115///:2006/09/22(金) 08:04:20 ID:sGfs6Mby0
111 :名無しさん@一本勝ち :2006/09/21(木) 14:27:44 ID:E7YzMRrB0
大石師範は尊敬しています、でも全国に大石道場を出すのはどうでしょう?
かなり連合会で荒れる可能性がでますよ、北海道問題も破門者を入れた段階で
割れますよ、誰か助言できる人はいないのでしょうか?

↑↑↑↑↑↑
これ間違い。大石道場が県外に道場を出すときはその地区の連合の
責任者に確認を取ってから出しているので問題無い。
(ちなみに、長谷川・大石の両師範の支部長認可状には地域の指定は無い)
北海道の件は民主的に決着済み。
116名無しさん@一本勝ち:2006/09/22(金) 08:34:35 ID:4/ppfSXw0
>>114
なぜ破門になったか知ってて言ってるんですか?

117名無しさん@一本勝ち:2006/09/22(金) 08:48:53 ID:IhTHn2vb0
>>115
大井氏師範相手に「やめてくれ」って言える人いませんよ
118名無しさん@一本勝ち:2006/09/22(金) 09:46:21 ID:UgGO5s+Z0
あまりイケイケでやってると足元すくわれる
この辺で小休止したほうがいい
119名無しさん@一本勝ち:2006/09/23(土) 16:51:18 ID:nPy4GKGJO
全日本のポスター世界大会の使い回しって感じがするね
120歩く名無し:2006/09/23(土) 18:20:59 ID:YAHXPehaO
>>106
その有名な父兄の息子とやりました
あのカスが
121名無しさん@一本勝ち:2006/09/23(土) 18:56:02 ID:YXPESU/C0
北海道問題って何?
122歩く名無し辞典:2006/09/23(土) 20:08:01 ID:YAHXPehaO
俺も知らん
誰か教えて栗
123名無しさん@一本勝ち:2006/09/23(土) 21:53:35 ID:YXPESU/C0
北海道にも進出ですかね?
124名無しさん@一本勝ち:2006/09/24(日) 21:40:26 ID:TQeBbOkM0
ホームページではまだ松井館長のままだね。
看板とかも早くなおさせないとね
125名無しさん@一本勝ち:2006/09/24(日) 21:48:50 ID:VAqAXxUxO
北海道問題教えてください!
126名無しさん@一本勝ち:2006/09/24(日) 21:54:07 ID:hhwzfR5zO
>>125 だから今井道場にいた人が除名になり、極真会館北海道連合を立ち上げ連合会に正加盟したの。今井道場は準加盟。北海道も分裂好きだね〜。北海道極真空手道とかも昔あったし
127名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 01:43:18 ID:KgL40+j7O
なんで北海道問題と大石師範が関係あるのかわからないんだけど・・・
128名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 10:42:58 ID:70MtQXLA0
分裂したもう一方の北海道も「大石道場に入りたい!」といったら、
個別対応して認可してくれるのでしょうか?
129名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 17:26:28 ID:+gRQvGx70
ブチかましてやってください。
130名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 17:30:16 ID:+gRQvGx70
120さんブチかましてやってください
あのでぶに。
131名無しさん@一本勝ち:2006/09/27(水) 17:33:02 ID:WCwZZ10f0
静岡H道場はセクハラ発言が多い!
132名無しさん@一本勝ち:2006/09/27(水) 18:03:48 ID:KBzquhos0
ホントーリ ハトリ ヒガシ といろいろありますが・・・昨日稽古のあったところは?
133名無しさん@一本勝ち:2006/09/27(水) 18:19:09 ID:WVqjjGHv0
具体的にどういった発言がセクハラ??
134///:2006/09/27(水) 18:26:29 ID:OSwGq2lO0
126 :名無しさん@一本勝ち :2006/09/24(日) 21:54:07 ID:hhwzfR5zO
>>125 だから今井道場にいた人が除名になり、極真会館北海道連合を立ち上げ連合会に正加盟したの。今井道場は準加盟。北海道も分裂好きだね〜。北海道極真空手道とかも昔あったし

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
せっかくだからもう少し・・・。
まずI井師範らが北海道極真連合を立ち上げ、その中にM田師範も在籍。I井師範の道場の中にM田師範の
道場が加わっているような形で進行してきた。M田師範はいわゆる「連合」に加盟しているのだと活動を
続けていたし、昇段登録もI井師範経由で行っていた。
が、しかし、自分たちが加盟していたのは北海道極真連合であっていわゆる「連合」ではなかった。
当然昇段料などもI井師範の元へ。
M田師範は自分たちの名前が連合主催の大会パンフなどに掲載されていないことを知って
O石師範に相談し全てが明らかになった、ということ。
I井師範のところにいた人達はHPなどでは除名の扱いとなっているが本当のところは、まぁ簡単に言うと
騙されていたようなところがあって、除名されて勝手に泣きついたわけではないです。
そんな事情があってO石師範が助けたわけ。
135名無しさん@一本勝ち:2006/09/27(水) 21:39:40 ID:bDc80QiH0
↑おーーーさすが師範、、そういうところありますね。
136名無しさん@一本勝ち:2006/09/27(水) 22:45:54 ID:lw6hy2Fa0
それは一寸違いますね。
M田氏の道場ではなく、あくまで今井道場の支部。
除名・破門になった連中はそこの指導員だっただけです。
北海道連合というのは今回問題を起こした連中が初めてそういう名称の団体を
立ち上げたわけです。
問題となったのは破門・除名になった3人のほか、中のいい分支部長達と共謀し
今井師範の知らぬところで除名になる半年以上前から新しい組織を画策していた、
ここに今井師範は激怒したわけです。
やり方が陰険姑息だと思います。
また3人の中には社会的に許されない行為があり(書き込みは勘弁)
残った今井師範の弟子達、または事情を知っている北海道の元今井道場関係者が
起こっている ということです。
まあ、1年もたてばよく事情がもっと明確になると思いますが。
137名無しさん@一本勝ち:2006/09/27(水) 22:47:31 ID:lw6hy2Fa0
起こっている→怒っているです。
138名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 00:46:59 ID:WNO/mpmr0
>>113
ホームページのある道場です。
「体験の方は若くてきれいで、男性陣は妙に力がはいっていました。」「なるべく綺麗な女性にのみPRして下さい!!」など、
神聖な道場で、指導する側が女性をいやらしい目で見ないでいただきたい。しかもそんな内容をホームページで公開するなんて非常識!!!
139名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 01:30:09 ID:FoDbwzsJ0
>136>134
「北日本極真会」とか言うのが、134で指摘されていたものでしょう。
事情があるなら連合会の中ではっきり言えば、別に時間を待たなくても、
いろいろウワサされなくても、済むことですよね。○石師範も連合会も、
まともな話をすれば、解ってくれますよ。社会的に許されない行為、
というなら、I師範がA師範と親子でやってる事のほうが、よっぽど
反社会的だと思いますが。それ以上の事であれば、パクられてますよ、
とっくに。
140名無しさん@一本勝ち :2006/09/28(木) 02:15:18 ID:RiEBj8YU0
○石師範も連合会も、良く調べないで
連合会の仲間に入れてしまって、大丈夫なの?
入れた責任は、きちんと取れるのですか?
北海道は、破門連合の話で
高木師範の話ができない状態ですよ。

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1150283373/l50

静岡の道場生 空手関係者の皆様
いかがなものかと思いませんか?
空手以前のこと
人間が、うたがわれます。
人として、正しい行いをしたいものだと思います。
押忍 自分は、稽古あるのみです。 
141名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 06:02:25 ID:JpV+06q20
「今井師範の弟子達」???
142名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 14:09:10 ID:gDS5UjiM0
>>138
HP見てきたけどそんなムキになるような内容か?
前後の文章や全体の流れからセクハラ云々よりもアットホームな中にも
厳しさの伝わる良い道場だと思うし、指導責任者もしっかりとした人だと
感じたけど?特に全日本に出場する弟子の為に50人組み手を一緒に
するなんて思わず感動しちゃったよ
143///:2006/09/28(木) 22:39:37 ID:bNy8UfMf0
144名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 06:07:53 ID:bSiDy5R40
・民主党のイケメン代議士、細野豪志政調会長代理(35)=写真左=と、TBS「NEWS23」の
 新キャスター、山本モナさん(30)=同右=の熱烈不倫が発覚した。29日発売の「フライデー」
 (10月13日号)が報じたもので、なんと2人のムフフ写真までがしっかりとキャッチされているのだ。

 同誌が、関西最強の美人アナと言われた山本さんと細野氏の不倫現場を激写したのは
 8月下旬。取材を続け、衝撃的なキス写真など、4ページにわたって掲載している。
 2人は自民党総裁選が行われた今月20日に“お忍び”で新幹線に同乗する姿も確認されるなど、
 ただならぬ関係は明らか。

 細野氏(静岡5区)は京大卒、三和総研研究員を経て、平成12年に初当選し、連続3回当選。
 「民主党のホープ」と目され、前原誠司前代表と小沢一郎代表のもとで、最近まで役員室長を
 務めていた。地元・静岡には妻と小学生の娘がいる。

 一方、お相手のモナさんは、学習院大卒業後、朝日放送で人気アナとなり、フリーに。
 今週リニューアルしたばかりの「NEWS23」に、元NHKの膳場貴子さんとともにキャスターに
 抜擢された。ちなみにモナさんの初仕事は25日の民主党大会の中継だった。
 今回の不倫騒動について、細野事務所は「(28日の本会議、議員が地元・静岡に帰っており)
 事実関係が確認できない」とコメント。TBS広報部は「(モナさんの)個人のプライバシーに
 関してはコメントしない。降板は考えていない」と話している。(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006092822.html
145名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 06:10:15 ID:bSiDy5R40
・民主党のイケメン代議士、細野豪志政調会長代理(35)=写真左=と、TBS「NEWS23」の
 新キャスター、山本モナさん(30)=同右=の熱烈不倫が発覚した。29日発売の「フライデー」
 (10月13日号)が報じたもので、なんと2人のムフフ写真までがしっかりとキャッチされているのだ。

 同誌が、関西最強の美人アナと言われた山本さんと細野氏の不倫現場を激写したのは
 8月下旬。取材を続け、衝撃的なキス写真など、4ページにわたって掲載している。
 2人は自民党総裁選が行われた今月20日に“お忍び”で新幹線に同乗する姿も確認されるなど、
 ただならぬ関係は明らか。

 細野氏(静岡5区)は京大卒、三和総研研究員を経て、平成12年に初当選し、連続3回当選。
 「民主党のホープ」と目され、前原誠司前代表と小沢一郎代表のもとで、最近まで役員室長を
 務めていた。地元・静岡には妻と小学生の娘がいる。

 一方、お相手のモナさんは、学習院大卒業後、朝日放送で人気アナとなり、フリーに。
 今週リニューアルしたばかりの「NEWS23」に、元NHKの膳場貴子さんとともにキャスターに
 抜擢された。ちなみにモナさんの初仕事は25日の民主党大会の中継だった。
 今回の不倫騒動について、細野事務所は「(28日の本会議、議員が地元・静岡に帰っており)
 事実関係が確認できない」とコメント。TBS広報部は「(モナさんの)個人のプライバシーに
 関してはコメントしない。降板は考えていない」と話している。(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006092822.html
146名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 06:11:54 ID:bSiDy5R40
★細野議員の秘書、不倫相手の妻にかみつく→その後、民主・中村議員と結婚するも自殺

・民主党の細野豪志衆院議員(29)=静岡7区=の政策担当の女性秘書(30)が公務員住宅に
 侵入した上、財務省職員の妻(41)の腕にかみついたとして、警視庁新宿署は26日までに
 住居侵入と傷害の現行犯でこの秘書を逮捕した。秘書は動機について黙秘している。
 細野議員は「監督責任を感じる。大変申し訳ない」と謝罪。新宿署は財務省職員と秘書の
 男女関係をめぐるトラブルが背景にある可能性もあるとみて追及している。
 逮捕されたのは細野議員の政策担当秘書を務めていた坪井瑞恵容疑者=東京都文京区=。
 細野議員は昨年6月の衆院選で初当選。坪井容疑者は翌7月に秘書として採用された。

 調べでは、坪井容疑者は24日午後2時頃、新宿区大久保の国家公務員住宅に侵入。1階の
 経済産業省職員宅の玄関ドアにフェルトペンで落書きしていたところを職員の妻に見つかり、
 取り押さえようとした妻の右腕にかみついて全治2週間のけがを負わせた疑い。落書きは妻を
 中傷するような言葉だった。新宿署に対し、妻は「坪井容疑者と直接の面識はない」としながらも
 「以前から自宅に嫌がらせ電話があった」とも話しているという。

・2003年1月元日、民主党の中村哲治 代議士(31)=近畿比例区が、この問題の女性と
 入籍しました。
 中村代議士は、民主党のホープとも目される1年生議員です。(夕刊フジ)

147名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 11:02:47 ID:0YCjlzMS0
困るんだよね〜
公共施設で営利行為されるとさー
って言ってたぞ、ここの道場のこと
148名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 14:46:48 ID:aC8kI5dN0
↑知った事か!!たこ!
149名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 17:09:18 ID:AgetlWwr0
細野議員は大石道場出身なのれすか?
150名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 17:32:38 ID:pvfkWVhk0
細野氏も含め、民主党静岡の議員は、大石道場の大会では、
来賓として常連ですね。
151名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 20:15:48 ID:fyRL6BJs0
何やってんだよ細野さん…大石道場生だけど本当に残念だわ。
政治家って怖いね。言ってる事とやってる事が全然違うのに平然とした顔でいられるんだもの。
もう政治家呼ぶのやめてくれないですかね…
152名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 20:52:32 ID:ig/Tn7On0
まぁこの人道場内でも評判よくなかったから
153名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 21:21:24 ID:QyYqNGMn0
選挙のたびに民主党応援して、極真Tシャツ着てパレードするのは疲れたよ・・・。
そういうのちょっと違うんじゃない?
そんなのやりたくて道場通ってる人は一人もいないと思うよ。
154名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 21:26:36 ID:r6FQf6BZ0
↑それ強制なんですか?
155名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 21:28:30 ID:yKWzOmbW0
>>151
>政治家って怖いね。言ってる事とやってる事が全然違うのに平然とした顔でいられるんだもの。

「政治家」を「空手家」に代えても通じるものがあるな。

 このヒトは黒帯もらってるのかな?W氏はもらってるハズだけど。
156名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 21:31:07 ID:QyYqNGMn0
>>154
いちおう自由意志だけどほぼ強制…
157名無しさん@一本勝ち:2006/09/30(土) 00:37:14 ID:hmcxbXP80
色々あって大変ですね・・・
158名無しさん@一本勝ち:2006/09/30(土) 09:43:45 ID:6OWqjPXw0
>>156
違うでしょ、山梨県の後援者の議員さんは師範の旧友で自民党ですよ。
こちらは静岡の道場ですが、自民党が強い地域なので皆、自民党議員支持でしたよ。
道場毎に政党関係無く、後援者の議員さんが付いてくれるのはありがたいと言ってましたよ。
栃木県の方も後援者の議員さんは自民の大物だと聞いていますしね。
政治スキャンダルを空手に持ち込んでくる香具師らは筋違い。
道場生らは、来賓の議員さんの動向や、行動をいちいち気にしてないでしょ。
159名無しさん@一本勝ち:2006/09/30(土) 10:56:12 ID:A/MEzESi0
>>153
まわりの人は変な目でみてるよね。
議員にとってはありがた迷惑だと思うんだけど
160名無しさん@一本勝ち:2006/09/30(土) 18:04:43 ID:9G8lms9G0
>>151

「極真Tシャツ着てパレード」

お前誰だ!
こんな事やっていたのは数年前。
今道場に残っている人はほとんどいないぞ。


161名無しさん@一本勝ち:2006/09/30(土) 18:11:36 ID:kU1GH1qL0
>>158
そうだよね、大石道場=民主党じゃなくて、それぞれが選挙の時には
応援したい政治家を応援してるし、強制で応援しに行ったことも一度も無い
それに極真Tシャツ着て応援してる奴なんて見た事も無い、大会とかの来賓も
自民党もいれば民主党もいるし他は知らないけど大石道場は政治色は強くないと
思うけどね、新極の野田聖子マンセーは凄いけどね
162名無しさん@一本勝ち:2006/10/01(日) 07:06:58 ID:MuhvrGiu0
新極愛知の後援者で民主党国会議員だった人も女性への暴行で起訴され離党してた。
空手が趣味と言っていたのでその事がマスコミにも取上げられていた。
どこの空手組織でも議員の後援者は居る。議員個人の問題行動は所属政党の問題です。
支持してた空手団体も悪いというのはおかしいでしょ。
163名無しさん@一本勝ち:2006/10/01(日) 14:43:58 ID:h6IDYOBv0
肉屋の息子
164名無しさん@一本勝ち:2006/10/01(日) 19:08:45 ID:NnSwR4ZL0
>>161

>極真Tシャツ着て応援してる奴なんて見た事も無い

6〜7年前、確かにいた。
その当時の道場生は、今では4〜5人くらいしか残っていないと思う。
165名無しさん@一本勝ち:2006/10/01(日) 21:36:21 ID:rfR+2I3p0
>>164
と言うと大石道場は4〜5人以外は空手歴6〜7年未満の者しかいないって事?
俺の知り合いの息子、小学校6年で既に空手歴8年なんだけど・・・
166名無しさん@一本勝ち:2006/10/01(日) 22:27:12 ID:/eox4Nzv0
ここで、適当なこと言ってるのは、OBが多いいので、デマが多いい。
167名無しさん@一本勝ち:2006/10/02(月) 07:36:06 ID:60p9wb9j0
>>165

空気嫁
168名無しさん@一本勝ち:2006/10/02(月) 10:33:43 ID:bvRHoywm0
>>166 
道場を誹謗中傷するようなのはOBでも先輩でもないっすよね!
169名無しさん@一本勝ち:2006/10/02(月) 17:06:04 ID:QO6rgyrU0

なに自分のこと言ってるんだい?
170名無しさん@一本勝ち:2006/10/03(火) 07:03:49 ID:iDIk6WuF0
かなり生徒減ったらしいな
171名無しさん@一本勝ち:2006/10/03(火) 17:29:13 ID:0/EvcDxi0
>>170

減ったとしても極真の一道場としては一番大きいと思うんだが。
172名無しさん@一本勝ち:2006/10/03(火) 17:48:42 ID:GNZNbukX0
やっぱ生徒減ってるんですか?
173名無しさん@一本勝ち:2006/10/03(火) 21:45:43 ID:Xz5aooL+0
嫌な思いしてやめてる奴多いからな
174名無しさん@一本勝ち:2006/10/03(火) 23:24:55 ID:Mvs/pkRD0
どんな思いよ。
175名無しさん@一本勝ち:2006/10/04(水) 00:24:52 ID:BnLeX/ID0
お布施
176名無しさん@一本勝ち:2006/10/04(水) 11:59:39 ID:6Z+VWUdN0
技術ビデオってないんですか?
手塚グループが海外発売用を製作してるようですが
大石先生の技術ビデオが見たいのですが。
177名無しさん@一本勝ち:2006/10/05(木) 08:28:44 ID:v8v78PZ60
たいした技術ないでしょ(^^;)
178名無しさん@一本勝ち:2006/10/05(木) 15:41:58 ID:VpEN4G/s0
大石先生の50人組手(1991年)ビデオで見たけど、
足技のキレの良さ!精神力!
あの時点で現役離れて15年経ってるなんて思えないほど
華麗な組手だったぞ。
技術ビデオではないけど、見る価値アリ!
179道場生:2006/10/05(木) 17:14:33 ID:OClAzaH60
漏れも見た。
50人組手やる為に若獅子寮に一年間入寮して後輩達と寝食を共にしての
修行。なかなか出来る事ではない。
まさに『漢』と書いて『オトコ』だな。
精神も姿勢も武道家としても素晴らしい。
超の付く一流だ。

さぁ、稽古稽古。
みんなもガンガレ。
180名無しさん@一本勝ち:2006/10/05(木) 17:43:48 ID:7SjoGjKx0
俺30代後半だけど「50人やれ!」って言われて出来ませんよ〜
当時、大石師範は40代後半でしょ? おまけにタバコも吸ってたんですよね?
凄いっすよ!
181名無しさん@一本勝ち:2006/10/05(木) 23:37:45 ID:c5VkV0J30
↑当時師範は40代前半でしょ?
182道場生:2006/10/06(金) 10:18:11 ID:NPemFeYi0
70人組手のビデオは出てないのかなぁ。
183名無しさん@一本勝ち:2006/10/06(金) 15:59:46 ID:GS+FpEqb0
広告、パンフレット、入場券、
集金がきびしいよ。
184名無しさん@一本勝ち:2006/10/06(金) 16:30:06 ID:8vE0l9+J0
70人組み手のビデオは一度、発売になりましたが
内容が酷いために販売中止WWW
185名無しさん@一本勝ち:2006/10/06(金) 16:31:38 ID:X7icaaHf0
組手内容でなく、師範と主審との言い合いが録音されてるんでしょwww
186名無しさん@一本勝ち:2006/10/08(日) 12:09:27 ID:BQ9IK0Oe0
全日本、チケットほぼ強制で買わせるな…
本当、金がないならやるなよ…そんなにレベル高くないんだしさ。
なんだよ5000円て、ふざけてるでしょ。k−1レベルの大会なら喜んでいくけどさ。
スタッフさんにもチケット交わせるしさ。いい加減にしてくださいよ…
187名無しさん@一本勝ち:2006/10/08(日) 14:02:05 ID:ZIrF3jaW0
↑なんで最後は敬語なんだよ。
188名無しさん@一本勝ち:2006/10/08(日) 14:26:41 ID:Yd8tcQVb0
>>186

心身ともに貧乏人。
189名無しさん@一本勝ち:2006/10/08(日) 16:00:37 ID:ic3GWQ0K0
>>186
自由席なら2,000円だろ。高校生以下なら1,000円。
5,000円の席は各支部の後援者や遠方からワザワザ観戦に来る人の為に殆ど抑えてある。
道場生は2,000円の自由席がメイン。
あなた、大石関係者なりすましの他勢力の方ですか?
190名無しさん@一本勝ち:2006/10/08(日) 21:34:22 ID:ZIrF3jaW0
ここの掲示板って前から、なりすまし道場生が多いようだ。もしくは、OBなのか、情報が微妙におかしいんだ。
191名無しさん@一本勝ち:2006/10/09(月) 00:35:10 ID:do8uzOMU0
>>186

痛すぎる・・・
192名無しさん@一本勝ち:2006/10/09(月) 17:52:23 ID:O91DCLlz0
>>188 〜 >>191
あなた方強烈洗脳真じゃ対常識道場生だとおもいますが・・・
193名無しさん@一本勝ち:2006/10/09(月) 18:22:05 ID:fsueGYpU0
連合会の中傷を始めたのは裁判に負けた松井派
新極真の中傷を始めたのは新の勢力拡大に恐怖する地元で老舗の連合会
余裕があるから他派の否定もせず、黙々と稽古、指導に励むのが新極真。
将来性があるのは明らかに新極真。
いい加減な支部長が自然淘汰されているのも新極真。
健全な組織にはそういう自己浄化作用が働くのです!
194名無しさん@一本勝ち:2006/10/09(月) 20:17:31 ID:sEJbXy6P0
>>193
柳○や○瓶や○濱や○里は淘汰されるのでしょうかね?
結局あなたも他派を中傷しているのは同じですね。
195名無しさん@一本勝ち:2006/10/11(水) 02:57:59 ID:OIkU6NiN0
福昌堂から出るDVDはいくらですか?
196名無しさん@一本勝ち:2006/10/11(水) 13:20:30 ID:eWez9Uo40
197名無しさん@一本勝ち:2006/10/15(日) 12:31:14 ID:KNT/Bncp0
○派○派って政治家か!
198名無しさん@一本勝ち:2006/10/15(日) 13:15:51 ID:aleYf8tu0
欧米か!
199名無しさん@一本勝ち:2006/10/16(月) 19:53:02 ID:BBvATGGL0
抵抗派閥、対抗派閥のなりすまし工作員が書き込むと、それを間に受けて同じ道場生の書き込みと思い込み、
自分が不満、疑問を抱いている場合、自分と同じ考えの仲間が結構居るんだと思い込み、自分の知ってる限りの情報を、
ここに書き込む道場生が居ます。それに対してなりすまし工作員が同調し、揺さぶりを掛けながら深く聞いてくる。
それに対して、自分の憶測やイメージを膨らました話しを得意げに語る。目的を達すると、なりすまし工作員は書き込まなくなると
スレがどんどん落ちて行く。倉庫行き寸前で又新しいネタを振ってくる。
200名無しさん@一本勝ち:2006/10/16(月) 20:18:43 ID:eC6zLJMD0
>>193
芸能人たぶらかして客寄せするような団体が、他の道場の事語るな!
201名無しさん@一本勝ち:2006/10/17(火) 13:19:37 ID:aB97qREv0
ここのスレ伸びないな
202名無しさん@一本勝ち:2006/10/17(火) 20:15:00 ID:kgAkoNXi0
なりすまし工作員がネタを書き込まないとね!
つまり、道場生の書き込みより部外者が多かったと言う事ですよ。
それが伸びない理由でしょ。
203名無しさん@一本勝ち:2006/10/24(火) 09:03:55 ID:bw0fI/jrO
大石道場で全日本上位にいきそうなのは誰だと思いますか?やっぱ加藤さんあたりですか?
204名無しさん@一本勝ち:2006/10/24(火) 11:13:22 ID:kzZSGVa40
ここはやっぱり皆が勝ち進むことを望みましょ。皆一所懸命に稽古に励んでいる訳ですから。
 と偽善を語ってみる
205名無しさん@一本勝ち:2006/10/24(火) 12:32:33 ID:bE9pkrTW0
ここの道場いつまで続くかなー?
206/:2006/10/24(火) 12:58:48 ID:QxutlAh70
204 :名無しさん@一本勝ち :2006/10/24(火) 11:13:22 ID:kzZSGVa40
ここはやっぱり皆が勝ち進むことを望みましょ。皆一所懸命に稽古に励んでいる訳ですから。
 と偽善を語ってみる

本音は???
207名無しさん@一本勝ち:2006/10/24(火) 19:48:15 ID:YNQbeT4I0
最近、成りを潜めているS山とかはどう?
地方の大会より大舞台に強そうなスタイルだな。
2級で世界で4回戦まで行ったんでしょ?
208名無しさん@一本勝ち:2006/10/24(火) 20:37:40 ID:W9CqKARY0
はあ?
たしか初戦敗退ばかりで精々2回戦止まり。
3回戦以上行った選手っていたぁ?
記憶にありませんが。
他支部の選手と勘違いでは?同じ名字だったとかね。
209名無しさん@一本勝ち:2006/10/25(水) 09:28:36 ID:ojYdi67+O
あんた大石門下じゃないだろ!
210名無しさん@一本勝ち:2006/10/25(水) 12:30:39 ID:yzXBRcHMO
S山さんは尾上選手に負けました。 今回も頑張ってもらいたいです。
211名無しさん@一本勝ち:2006/10/26(木) 16:18:28 ID:+X3WaTld0
今回の全日本で大石道場で期待できるのは杉○さん加○さん、それくらいかな?
俺はベテラン廣○さん、若手の堀○くんに期待しているんだけど・・・
212名無しさん@一本勝ち:2006/10/27(金) 00:43:26 ID:VEoUKnnHO
松○さんも出るらしいですが調子はどうですかねぇ。堀○君には頑張ってもらいたいですね。 事務局長の息子さんは最近どうしてるのでしょう?
213名無しさん@一本勝ち:2006/10/27(金) 14:42:59 ID:GXeEbJPO0
>>212
>事務局長の息子さんは最近どうしてるのでしょう?
大学受験を控えてるんじゃなかったっけ?堀○くんや芹○くん、斎○くん
若手の有望株がたくさんいる大石道場の5年後が楽しみですね
214名無しさん@一本勝ち:2006/10/27(金) 15:12:02 ID:mV/8H55W0
DVDと自伝はまだですか? こういうのは時期を逃すと売れませんからね。
215名無しさん@一本勝ち:2006/10/27(金) 15:53:51 ID:AkfTX1+r0
批判文じゃなかったらちゃんと名前書けば?
○さんとか○君って・・・おかしい
216名無しさん@一本勝ち:2006/10/27(金) 17:43:29 ID:QqYu+/H+0
事務局長はいつから師範になったの?
217名無しさん@一本勝ち:2006/10/27(金) 18:16:11 ID:HGoClz+N0
>>215 この狭い世界、若手の有望株の田中(仮)君と、例え苗字だけでも本名で書いたら誰だか皆判っちゃうからね。
本人の人権も少しは尊重してあげないとね。こんな話は一部の道場生だけが判ればいいじゃない。
218名無しさん@一本勝ち:2006/10/28(土) 09:23:17 ID:ambW10p80
人権?悪口でないなら問題ないんじゃない?
219名無しさん@一本勝ち:2006/10/28(土) 12:11:39 ID:7KZ2NJ9w0
>>218
確かにそうだと思うけど2chで実名だすと誹謗中傷の的にもなりかねないし
217さんの言う様に大石道場内の道場生の間で判れば良いんじゃないの
事務局長は今年のウエイト制の時に5段の承認を戴いたのでは?<216
220名無しさん@一本勝ち:2006/10/28(土) 17:42:44 ID:G/rArHVN0
5段っていくら?
221名無しさん@一本勝ち:2006/10/28(土) 18:07:29 ID:oQA9fcT8O
五十万円
222名無しさん@一本勝ち:2006/10/28(土) 18:54:55 ID:NXjXMRCQ0
>219

師範代は越されちゃったね
師範代との関係はどうなるんだろうね?
223名無しさん@一本勝ち:2006/10/28(土) 18:59:43 ID:ambW10p80
は〜?
もともとbQは事務局長だろうが
224名無しさん@一本勝ち:2006/10/28(土) 21:21:00 ID:ERLTovTb0
>>223

は〜っ?
NO2は委員長だろあふぉ!今いないけど・・・
225名無しさん@一本勝ち:2006/10/28(土) 22:50:46 ID:MGsCSsvJO
“師範代”とか言ってるあたりが部外者丸出し。
226名無しさん@一本勝ち:2006/10/28(土) 23:38:48 ID:Z7TZxMui0
 「師範代」についても「委員長」についても、知ったかぶりしてると笑いもの
ですよ。序列を知らない時点で、語る事は単なる恥曝しです。アオリ丸出し。
227名無しさん@一本勝ち:2006/10/28(土) 23:43:31 ID:NXjXMRCQ0
>>225

じゃあ山梨の○林師範代は?
部外者丸出しだな
大石道場のHPにも師範代としてのってるじゃんか

>>226

その序列とやらを教えてくださいな
普通、師範の次は師範代でしょ
228名無しさん@一本勝ち:2006/10/29(日) 00:55:33 ID:i/Oa0QkvO
>>227
部外者決定〜!(笑)
別に門下生じゃなくてもいいけどさ、つまんないことするなよ。暗い奴だなぁ。はい、終わり!
229名無しさん@一本勝ち:2006/10/29(日) 01:46:18 ID:C0V2PdBAO
元師範代なら復帰して伊豆の方で指導してるらしいよ。
戻れてよかったね。
230名無しさん@一本勝ち:2006/10/29(日) 07:30:40 ID:Dx3/7xu/0
初段は6万、五段でも10万。
総裁時代の極真もそれくらいだったね。支部により違いはあるけど、十数年前でも初段5万
払ったよ。
ちなみに古い先輩で辞めた方達も、かなりの人数各地道場で復帰したりしてますよ。
家庭の事情、仕事多忙、転勤とかで辞めるのを、外野はすぐ揉めたからとか言いますけどね。
231名無しさん@一本勝ち:2006/10/29(日) 08:40:49 ID:ASdMJxVU0
>>229おいおいデマ流すなよ、復帰なんてしてないよ。迷惑かかるから駄目でしょ、デマは。
232名無しさん@一本勝ち:2006/10/29(日) 08:45:50 ID:ewT5b2P90
>>210
香川の尾上選手といえば、塚本選手全盛期で技あり、一本勝ちがあたりまえの頃に
延長、判定まで持ち込んだ選手。
相手のトリッキーな攻撃にひるまず下がらず粘り強く攻める選手。
先の世界戦でも、同年のウエイト制重量級覇者、影山選手に初戦勝利。
翌年かな?増田道場開催のウエイト制でも重量級優勝してました。
4回戦で杉山選手と対戦。序盤に杉山選手の突きにラッシュ、膝、前蹴りのコンビネーション
にリングから突き出された。尾上選手が場外に出された事は滅多に無いと聞きました。
それまで両者互角の展開からラスト10秒の尾上選手のパンチラッシュに杉山選手が防御で終った事で判定は尾上選手に。
当時静岡の大会で4位が最高だった2級の無名選手が、そこまでやるとは先生方も思ってなかった
との事。幸いな事に、世界大会全試合収録のビデオテープがあって、ダビングされ回ってきたビデオテープで
何度も見たが互角の勝負でしたよ。
でも、重くて圧力のある選手を場外に出す場面が多いが、それが上手さでしょうかねえ?


233名無しさん@一本勝ち:2006/10/29(日) 12:53:13 ID:dGIACOqs0
そういえばSさんは出稽古殆どしないと聞いたよ!
所属道場もあまりスパや組み手はしてないんだって。
攻防をイメージしてシャドウとかミットばかりとも?
そこは一時期、一般各クラスでよく優勝してたし、女子も優勝してたけど
最近何故か一般部はSさんが大きい大会でてるだけで試合に出てこないね。
皆、燃え尽きちゃうのかなあ?
234名無しさん@一本勝ち:2006/10/29(日) 13:57:10 ID:v5lJhUTF0
>>230
師範あいてにもめれないでしょう
愛想つくしてやめるってこと
235名無しさん@一本勝ち:2006/10/29(日) 20:44:42 ID:hEoSCu8i0
>>228

ほれ

ttp://www2.bbweb-arena.com/nirasaki/ooisidoujyouannai.html

ここに出でいる人は大石道場の師範代じゃないのかい?
しらね〜って怖え〜、恥ずかしい〜な〜
全日本でモハメド・ハシムとも試合した実績もあるし事務局長よりも、元委員長よりも大先輩だけどね
236名無しさん@一本勝ち:2006/10/29(日) 22:44:54 ID:i/Oa0QkvO
古い記事だね。更新されてないのでは?
237名無しさん@一本勝ち:2006/10/29(日) 23:12:56 ID:ohEX7WHl0
>>235

何が知りたいの?わからないことがあったら直接事務局に聞けば?
238名無しさん@一本勝ち:2006/10/29(日) 23:29:54 ID:hEoSCu8i0
>236

大石道場の機関誌が出ているくらいだからそれ以降の記事でしょ
いつ更新されたかはわからないけど

>237

別に何が知りたいわけじゃないよ
大石道場の師範代の事、存在すら知らない人(部外者)いるみたいだから
この人が師範代でしょ!ってだけだよ
239//:2006/10/30(月) 08:06:26 ID:XdqC7khn0
一応正確な情報を
 K林師範代は山梨支部の最古参。S澤事務局長は静岡支部の最古参。
 入門日でいうとK林氏のほうが古いので先輩となるが何年もの違いがある訳でもなく
お互いがお互いを認め合っている関係なので「抜かされた。」とかそういった意識は無い。
 また、行事運営などではS澤氏は実質運営を担当されることが多くそれぞれの立場で
長く大石道場を支えてきた。
 大石道場は極真分裂騒動やそれに関係する紆余曲折があったことは事実だが
現在所属の先生方はまとまりもあり結束力は硬い。
 知ったかぶりの書き込みが多いがあまり滅茶苦茶な書き込みは止めた方がいい。
 
 ちなみに「元師範代なら復帰して伊豆の方で指導してるらしいよ。」の書き込みは
明らかに間違い。お住まいになっている地区も違うし、お仕事も忙しく時間的余裕が無く
道場指導から離れられましたのでそれこそ復帰はありえない。(今後、何年か経過すれば
復帰されることもあるかもしれませんが、少なくともここ数年はありえない。)
                                       以上
240名無しさん@一本勝ち:2006/10/30(月) 18:54:31 ID:Mac0uVZ/0
以前大石道場事務局が運営するHPの掲示板でも投稿者とのやり取りの中で
「現在の大石道場には師範代と言う役職はありません」って事務局の方が
答えてましたね
241名無しさん@一本勝ち:2006/10/30(月) 19:01:06 ID:mPxkCMSr0
誰でも知ってるような話をなに偉そうに長々語ってんだい?
現在所属の先生方はまとまりもあり結束力は硬い。????
極真オタクの部外者丸だし・・・
242名無しさん@一本勝ち:2006/10/30(月) 19:50:25 ID:drQdVjfP0
他支部の有力選手は、職員のような立場の人も多く空手漬けで練習量が多い。
大石道場の選手達は皆仕事をしながら合間に練習してる。
環境的な不利は承知で全日本に出るのだからタイヘンでしょうね。
頑張ってください。
243//:2006/10/30(月) 23:44:47 ID:XdqC7khn0
241 :名無しさん@一本勝ち :2006/10/30(月) 19:01:06 ID:mPxkCMSr0
誰でも知ってるような話をなに偉そうに長々語ってんだい?
現在所属の先生方はまとまりもあり結束力は硬い。????
極真オタクの部外者丸だし・・・


誰がオタクだって???
私のこと???
まぁ、オタクの最たるもので、その結果段位まで頂いたのかも
知れないけど、でも、こんな書き方をされるような部外者ではありません。
大きな勘違いだよ。
「結束力が硬い。」の書き込みがそんなに気に入らないの?
それともあなたの知っている先生は結束力外の先生なの?
それとも結束力外の先生そのもの????
いったいどこの道場ですか?

それと「偉そうに・・・」の書き込みは心外だな。
偉そうに書いたつもりはない。それまでの書き込みがちょっといい加減だと
感じたから書き込んだまでですが。
244名無しさん@一本勝ち:2006/10/31(火) 07:15:04 ID:mMous3Iq0
久しぶりに見に来たけど、まだこのクソスレ残っていたんだ。

同じような話題の繰り返しだし、もうカキコやめろよ。
245名無しさん@一本勝ち:2006/10/31(火) 09:03:01 ID:ccJvJj4r0
>>244
カキコ・・・プッ
246名無しさん@一本勝ち:2006/10/31(火) 11:15:58 ID:VxhBA3He0
体育協会とか入ってるの?
247名無しさん@一本勝ち:2006/10/31(火) 23:49:06 ID:A2lFLvUV0
生協とか入ってるの?
248やがて2ちゃんねるから客が消える:2006/11/01(水) 02:32:27 ID:R2UpEDCJ0
【元、2ちゃんねる従業員、工作員の証言シリーズ】

【一般人はあやつられ、書き込みを誘導されている!】

「プロ固定は月収100万から200万円」とよく言われるが、そのような
人間はごくごく少数である。大多数は数万円前後のはずである。プロ固定と
言っても私のようにサイドビジネス感覚で楽しみながらやっている人が大多数である。
実際、私も平均して月5万円前後もらっているが、楽しめればいいやという感じで
やっている。
 報酬体系は、西村博之が全て公開しているわけではないし、複雑なのでかいつまんで
説明して行きたいと思う。
 まず、プロ固定として採用が決定されると、専属の板が与えられる。大体最初は
あまり人気のない板になる。まずはそこの板で盛り上げ役をやるのである。
(これでうまく行けば自分の希望する板に晴れて配属されることになる。人気のある
板は当然報酬も高くなるからである。)ここでの書きこみ、立てたスレッドの
レスの数、アクセス数などでいわば基本給的な要素は決定される。
249名無しさん@一本勝ち:2006/11/01(水) 07:55:41 ID:WWvOD6QpO
元師範代は正式に復帰したわけではないよ。
某責任者と交流があるだけだろう。
その中でたまに指導の手伝いをしたりする程度じゃないかな。
250名無しさん@一本勝ち:2006/11/01(水) 09:57:34 ID:BRaEeHB2O
全日本トーナメント発表されましたね。
251名無しさん@一本勝ち:2006/11/01(水) 13:27:10 ID:eugF/lXa0
ここが破門者を受け入れて、全国フランチャイズを目論むアホ道場スレですか??
252名無しさん@一本勝ち:2006/11/01(水) 13:51:10 ID:ZycibaWy0
北海道破門者達を入れて大石道場北海道支部ができたら連合は荒れるな、全国に
大石道場ができると規約は無いということになる
253名無しさん@一本勝ち:2006/11/01(水) 16:13:05 ID:w3V5tUPh0
>>252
北海道を入れるかどうかは判らないけど・・・
別に入れても連合の規約には触れない、どこに道場出そうが問題無い
例え全国に大石道場ができても連合には規制する規約は無い
師範の目標は道場300箇所、門下生1万人って公言してるし
あと10年くらいで可能でしょう
254名無しさん@一本勝ち:2006/11/01(水) 17:44:52 ID:ZycibaWy0
理事会の許可がいるのでは?他の師範は理事会の許可を得てるはずなんだけど
255名無しさん@一本勝ち:2006/11/01(水) 17:46:18 ID:mtkgrkjF0
>>249
あれ?
元師範代って、誰の事?
256名無しさん@一本勝ち:2006/11/01(水) 18:13:40 ID:auSa3+Wv0
裁判が一先ず落ち着いたら、まずます 連合会=大石師範・大石道場 というイメージが
強くなりましたね。
257名無しさん@一本勝ち:2006/11/01(水) 18:24:19 ID:yWpcmEdo0
>>253
規約に触れないかもしれませんが、節操無いですね。
総裁が生きていたら許すでしょうか?
一般常識無い人ですね。
258名無しさん@一本勝ち:2006/11/01(水) 21:41:37 ID:eugF/lXa0
極真北海道を大石道場の傘下にいれるのは短絡的に考えれば
山口組の全国制覇と同じく、必ず地元の猛反発を食らうのは目に見えてる。
連中の幹部クラスは、過去何度も師を裏切った札付き。
1,2年でおいしいとこだけ喰われて又どこぞへ鞍替えするのは間違いないのに・・・
大石師範もよく考えなきゃ・・・
連中、一見空手一筋 みたいな発言するけど 腹の中はゼニゼニゼニ
他人の道場にスパイを送り込んで乗っ取りをかけるという噂もあるのに。
知らないよ。
259名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 01:51:17 ID:e6fuTLvF0
全日本を楽しく観戦する為に、みなさん順位予想をお願いします。
260//:2006/11/02(木) 06:31:20 ID:gFOlvkNx0
257 :名無しさん@一本勝ち :2006/11/01(水) 18:24:19 ID:yWpcmEdo0
>>253
規約に触れないかもしれませんが、節操無いですね。
総裁が生きていたら許すでしょうか?
一般常識無い人ですね。

   大石師範が総裁からもらった認可状には地区割りはされていません。
   長谷川師範の認可状も地区割りはありません。
   また、県外への道場展開の場合はその地区の師範方と相談の末、開設しています。
   問題は起こっていません。



258 :名無しさん@一本勝ち :2006/11/01(水) 21:41:37 ID:eugF/lXa0
極真北海道を大石道場の傘下にいれるのは短絡的に考えれば
山口組の全国制覇と同じく、必ず地元の猛反発を食らうのは目に見えてる。
連中の幹部クラスは、過去何度も師を裏切った札付き。
1,2年でおいしいとこだけ喰われて又どこぞへ鞍替えするのは間違いないのに・・・
大石師範もよく考えなきゃ・・・
連中、一見空手一筋 みたいな発言するけど 腹の中はゼニゼニゼニ
他人の道場にスパイを送り込んで乗っ取りをかけるという噂もあるのに。
知らないよ。


   北海道極真は大石道場に入ったのではありません。
   北海道の道場が二分していたため、大石師範が間に入り、調整を図っただけです。
   あと、道場経営は今の時代そんなに甘くないです。
   そんなにゼニ稼げないです。

   いったいどこからそんなデマが流れるんだろう。
261名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 11:58:29 ID:2WAKGhrV0
一般常識ない・・なんて常識だよ
262名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 13:47:52 ID:LnWZw29W0
>>267
だから〜〜〜〜。
デマって信じ込んでるあなたも可愛そうだけど。
県外展開って・・・。
問題起こるどうのこうの以前の話だと思うけど。
やっぱり>>261さんのいう通りなのか?
263名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 21:01:20 ID:YNSR82HnO
大石道場に元師範代なんていません
264名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 22:32:11 ID:ZUPs3/340
>>262
誰に対してアンカー打ってるの?
267って・・・?
265//:2006/11/02(木) 22:36:59 ID:gFOlvkNx0
262 :名無しさん@一本勝ち :2006/11/02(木) 13:47:52 ID:LnWZw29W0
>>267
だから〜〜〜〜。
デマって信じ込んでるあなたも可愛そうだけど。
県外展開って・・・。
問題起こるどうのこうの以前の話だと思うけど。
やっぱり>>261さんのいう通りなのか?

    260の者です。
    もう一度お話します。
    総裁から直に頂いた認可状に地区割の指示はありません。
    「問題起こるどうのこうの以前の話だと思うけど。」ということは
    どういうことですか?
    県外へ道場を出すことそのものが変だというのでしょうか?
    大石師範や長谷川師範、中村師範などは総裁存命時代から
    二県にまたがって道場を開設していました。
    例えそれが兄弟の名前を借りてのものであっても、実質の運営は
    それぞれの師範であったことは周知の事実であり問題は
    ありませんでした。そういうことですがどうでしょうか。

    それから「デマって信じ込んでいる」とはどういうことでしょうか。
    もう一度お話します。
    北海道の一部の道場は連合には加盟予定ですが、大石道場傘下に
    入ったわけではありません。
    何故この事が理解できないのでしょうか。
266名無しさん@一本勝ち:2006/11/02(木) 22:44:03 ID:Kv634i8u0
大石道場傘下に入ったわけではない・・・
しかし、連合加盟している道本部に組織内組織を在籍中に秘密裏に設立し
それが原因で破門、除名になった連中と同一行動をとった「一部の道場」
が連合加盟できるように、調停したのは如何なものか??????

第三者からみても、傘下に入ったと見られても仕方ないのでは??

いずれにせよ、師範のとった行為は事情を知るものには納得できませんね。
267名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 01:31:26 ID:A4b5/ToG0
くだらねー
268名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 01:58:20 ID:DxJJ4sMM0
>>232
>香川の尾上選手といえば、塚本選手全盛期で〜

本戦で塚本選手の余裕の判定勝ちでしたよね。
何も出来ない、といった感じで。
1回戦ということもあり、「2分間動きたかった」と、あえて倒しに行かなかったと
塚本選手が試合後のTVのインタビューで語っていたのはご存知ですか?

269//:2006/11/03(金) 06:44:17 ID:bB+Inrlk0
266 :名無しさん@一本勝ち :2006/11/02(木) 22:44:03 ID:Kv634i8u0
大石道場傘下に入ったわけではない・・・
しかし、連合加盟している道本部に組織内組織を在籍中に秘密裏に設立し
それが原因で破門、除名になった連中と同一行動をとった「一部の道場」
が連合加盟できるように、調停したのは如何なものか??????
第三者からみても、傘下に入ったと見られても仕方ないのでは??
いずれにせよ、師範のとった行為は事情を知るものには納得できませんね。

     なかなか詳しいので、ではもう少し話しましょう。
     もともと何故北海道が分裂したか御存知ですか?
     まずこれにお答え下さい。

270名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 08:52:04 ID:Qfor/C/J0
ゼニのためじゃあないの?
271名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 09:01:32 ID:Qfor/C/J0
>>269
もしかして、富〇本人か??
一部の道場の責任者か??
釣りには乗らんよ  WW
272名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 10:29:14 ID:+AQICEbp0
>>260>>265>>269
↑この人完全にいっちゃってるね。

総裁から直に頂いた認可状に地区割の指示はありません。

って・・法律上は問題なければ何してもいいのかい?
何度も出てるけど常識上の問題だろ。あなたに言っても解らないか・・・
273名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 10:42:13 ID:j4F0BsP+0
師範の空手は流行らないでしょう。
「憧れる」ことはできても、真似できる人はいませんし、稽古次第でどうにか
なるものでもありませんから。
空手というよりテコンドーみたいですね。
274名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 17:17:50 ID:WOehHTLj0
ふーん
275名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 18:11:38 ID:1apt9Qfo0
>>272
理路整然とした受け答えだと思うけど<260、265、269
それに連合会の加盟団体ははそれぞれが独立した団体で、道場の開設や
分支部の設立に対する制約も無いし、仲の良い道場同士が集まって内部会派を
作る事も許されてる訳だから大石道場が全国各地に道場開設しても何ら問題は
無いと思うけど???
常識って言うけど「この土地には他の連合加盟の道場があるから遠慮しろよ」
「他人の米びつに手を出すな」「縄張りを荒らすな」って事なのかな?
だとしたら情けないね〜、総裁が亡くなられてから分裂騒動やTVメディア等を
利用したプロ格闘技団体が持て囃される時代に総裁の残された大切な遺産である
極真空手をより多くの人達に普及していこうと自らが全国各地を飛び回りながら
尽力されているだけでしょう、置かれている現状に胡座をかいて満足している
方々は大石師範の姿を見習ってほしいと思います。



276名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 18:38:22 ID:CdWxpdBT0
>>275
だめだこりゃ。
277名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 18:41:56 ID:Qfor/C/J0
ほ-  盗人にも3分の理か

別に出すのはかまわないが、好んで破門・除名になった人間を
調停だか保護だか知らないが、抱え込む必要はあるの??

>>275
まさか、話題の 破門連合か風見鶏連合じゃあないでしょな W
278名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 19:09:54 ID:EC9IjPry0
>>277

ヒガミ?
279名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 19:27:41 ID:nfgnR7dY0
>>277
ID:Qfor/C/J0さんマルチに頑張ってるみたいだけど北海道問題について
詳しく教えて下さい、それと大石師範の調停のどの部分が気に入らなくて
どうしてほしかったのかも教えて下さい
280名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 20:07:47 ID:Qfor/C/J0
【追悼】高木師範【1周忌】をお読み下さい
281名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 21:39:56 ID:nfgnR7dY0
>>280
途中で食事の為に中断したけど【追悼】高木師範【1周忌】を全て拝見しました
当初は亡くなられた高木師範や昔を懐かしむ良スレでしたが途中から
破門連合&風見鶏連合に対抗する勢力(良い表現が浮かばずすいません)が
破門連合&風見鶏連合に対して攻撃を開始し、せっかく今は亡き高木師範を
懐かしむスレが只の便所の落書きに成り下がった感じがしました
全て拝見しましたが伏字が多く道場名や選手名等も私の知識の無さから全く
判らず、北海道問題についても明確に「誰が誰に対してどの様な事をしたのか」
「どこの道場が、どこの道場に対して何をしたのか」スレを全部呼んでも
互いを罵り合う書き込みばかりで「何があったのか」を知るに至りませんでした
大石道場のスレで北海道問題を詮索するのは大石門下の方々に対し失礼になると
思いましたが大石師範を尊敬する私としては興味があり質問させて戴きました
これ以上この問題に関する書き込みは北海道の方々、大石門下の方々双方に
失礼になると思われますので止めておきます。  押忍
282名無しさん@一本勝ち:2006/11/03(金) 22:11:11 ID:Qfor/C/J0
では当方も書き込み中止させていただきます
283//:2006/11/04(土) 07:35:39 ID:B1WL1wx50
ID:Qfor/C/J0

どうやらこの方は北海道関係の方ですね。
これ以上話すと分が悪くなるんじゃないですか?
284//:2006/11/04(土) 07:39:31 ID:B1WL1wx50
279 :名無しさん@一本勝ち :2006/11/03(金) 19:27:41 ID:nfgnR7dY0
>>277
ID:Qfor/C/J0さんマルチに頑張ってるみたいだけど北海道問題について
詳しく教えて下さい、それと大石師範の調停のどの部分が気に入らなくて
どうしてほしかったのかも教えて下さい

    どうやら相手が判ったようですね。
285名無しさん@一本勝ち:2006/11/04(土) 11:04:38 ID:ZEKqSjzO0
北海道問題は当局が入り来年ころは前科者の可能性が高いかもな
とりあえず、関わらないのが揉めることにならない方法だけど、皆から尊敬されてる
大石師範だからこそ北海道と関わりをもつて欲しくないんだよ
どうでも良い師範なら話題にもならない、だから大石道場の人達を責めて
いるわけではないんですよ、もし傘下になったら100%連合は割れるだろうな
大石師範のことが尊敬できなくなるから皆熱くなるんだよ
いつまでもカッコイイ師範でいてください
286名無しさん@一本勝ち:2006/11/04(土) 19:01:54 ID:Tttim0wP0
顔面やめて〜!(^^;)
287名無しさん@一本勝ち:2006/11/04(土) 19:46:37 ID:GSycjbMX0
師範もそのうち気付くでしょう・・・・・北海道人の極めて特殊な思考に・・・・
日本というより「日本の属国」です。
288名無しさん@一本勝ち:2006/11/07(火) 08:51:21 ID:0ulKEPur0
いよいよ、連合の全日本ですね。静岡まで新幹線で1時間半だから見にいっちゃおうっと。
大石師範にサインもらおうっと。
289オレンジ帯:2006/11/07(火) 14:52:12 ID:rXhlO3bx0
師範の新発売のDVDって何処で売ってるんだろう。
通販のみかなぁ、それとも道場でも販売するのかなぁ。
早く手に入れて『本物の極真空手』を稽古したい。
290名無しさん@一本勝ち:2006/11/07(火) 17:13:46 ID:uKDW5dhl0
>>288-289


釣りか?
291名無しさん@一本勝ち:2006/11/07(火) 20:03:13 ID:uqNSUxBn0
フルコンタクトKARATEの裏表紙が大石道場の広告になってた。
292名無しさん@一本勝ち:2006/11/07(火) 23:09:41 ID:YLdKxDjDO
11/12 全国大会ですね。ところで、記念のグッズとかは販売しますか?ジャンバー、Tシャツ、トレーナetc…教えて下さい。
293名無しさん@一本勝ち:2006/11/08(水) 08:53:35 ID:hI6ED9G20
>>290
釣り、基地外の類はスルー。
294オレンジ帯:2006/11/08(水) 10:30:44 ID:biwii79O0
全日本大会の会場でDVD売るのかなぁ。
極真空手の日本一が決まる全日本大会で大石師範のDVD発売かぁ、夢のようだなぁ。
>292さん。記念グッズとかも販売されるといいですね。
「妖刀村正」なんかのTシャツが欲しい。いやいや楽しみ。
295名無しさん@一本勝ち:2006/11/08(水) 13:18:00 ID:pQYC5Z5s0
>>294

こそこそしないで、堂々と大石道場のHP掲示板にカキコしろ!
師範がよろこぶぞ。
296名無しさん@一本勝ち:2006/11/08(水) 13:55:18 ID:9C8UiHX+O
ここの道着のメーカーはドコですか?イサミですか?
297名無しさん@一本勝ち:2006/11/08(水) 23:35:10 ID:LGArxc7t0
イサミ
298名無しさん@一本勝ち:2006/11/09(木) 15:24:48 ID:dqqBV0Bx0
>>294
DVDなら各道場に人数分配布されると思うよ、大会会場でも販売すると
思うけど門下生なら道場で購入した方が責任者の顔も立つんで各道場で
購入してあげてください
299オレンジ帯:2006/11/09(木) 17:39:42 ID:nkFRLODt0
>>294さん。
分かりました。ありがとうございました。
300名無しさん@一本勝ち:2006/11/09(木) 17:53:34 ID:EckeGS1l0
4〜5年前?大石道場が出した背中に「撃砕」と入ったTシャツは
生地もワッペンのデザインも最高!
プリントはハゲたが、なんど洗っても首がダルダルに伸びず、未だに着られる!
どうせなら、ああいうシッカリした物をお願いしたい。

某派のTシャツは洗うたびに伸び、縮み、生地が網目になり、乳首が透ける!恥
301名無しさん@一本勝ち:2006/11/09(木) 18:05:08 ID:rG9rUXAB0
「撃砕」とか「○○」とか「○○○○」とか入ったTシャツかぁ...
302名無しさん@一本勝ち:2006/11/09(木) 20:50:00 ID:wTX6uiV7O
たしかに某○○派のTシャツ等はダメだね!値段的にも高く素材も全くダメ!大石道場のTシャツは素材も最高だし、格安だからオススメです。撃砕のTシャツも持っていますが、最高です。
303名無しさん@一本勝ち:2006/11/10(金) 16:09:59 ID:c8rFtgzd0
Tシャツに対してそこまで熱くなれるあなたは素晴らしいです。
私も早く大石道場に入門して洗脳されなくては。
304名無しさん@一本勝ち:2006/11/10(金) 18:29:24 ID:O94xde9JO
>>303
洗脳ではありません。実際に良い物です。手にしてみてはいかがですか?
305名無しさん@一本勝ち:2006/11/10(金) 18:38:05 ID:U82XCDYo0
>>303
そうでなくて、そこまで感動させるTシャツを提供してくれた大石道場が素晴らしいのです!
どこの派も「たかがTシャツ」という中で、大石道場は「されどTシャツ」なのですよ。
306名無しさん@一本勝ち:2006/11/10(金) 21:32:47 ID:QtEoUyJh0
うっっ、おまえら凄いなwwww
オシャレにうるさいオレでも、なんか欲しくなってきたじゃないか。
で、みなさんどこで着ているのですか?
307名無しさん@一本勝ち:2006/11/10(金) 22:41:06 ID:O94xde9JO
大会がほとんどだよ。普段でも、スポーツ時とかは最高です。汗は吸収するし、ベタつかないし、考えられているTシャツだと思うよ。
308名無しさん@一本勝ち:2006/11/11(土) 09:58:24 ID:yFnvpnCg0
ここはTシャツ愛好会の集まりですか?稽古に励めよ!気持ち悪いぞ!
309名無しさん@一本勝ち:2006/11/11(土) 11:08:03 ID:7joVpehA0
>>308
私はTシャツ愛好家ではないが
「Tシャツの素晴らしさ」「奥深さ」を教えてくれたのは大石道場「撃砕Tシャツ」であった。
それを「気持ち悪い」とは心外だな。
「撃砕Tシャツ」を着た上で稽古に励めば尚良いことが解らないのか!
310名無しさん@一本勝ち:2006/11/11(土) 16:48:10 ID:h6V0RX5H0
うわぁ…一人くらいまともな人いないのかよ。
傍から見たらすごい変人の集まりだよ。宣伝にも言葉を選べよ。見てるこっちが恥ずかしいから。
311名無しさん@一本勝ち:2006/11/11(土) 19:18:31 ID:m2EcRlYcO
宣伝でもなんでもないよ。どうしてそのように取るのでしょうか?私は、良い物だから良いと言っているだけなのです。ハッキリ言ってあなたの方がすなおではありません。わかりますか?
312名無しさん@一本勝ち:2006/11/11(土) 19:21:26 ID:7joVpehA0
撃砕Tシャツ最高! >>310さん 一度着てみてからコメント下さい!
313名無しさん@一本勝ち:2006/11/11(土) 19:24:22 ID:7joVpehA0
中でも黒がお勧め! 男は黒!! 腕の大石道場ワッペンも恰好いいです!
予めお教えしておきますと「胸の金の極真会」は、はげてきます。
でも生地と首は何度洗っても伸びません!
314名無しさん@一本勝ち:2006/11/11(土) 19:25:46 ID:7joVpehA0
それから大会会場で販売される方!
「2ちゃん武道版で話題沸騰!『撃砕Tシャツ!』」という表示をされると
売り上げ倍増確実!!
315名無しさん@一本勝ち:2006/11/11(土) 21:17:25 ID:h6V0RX5H0
あー…そうか、同一人物なんだ。発信時間で判った。一人で頑張ってキチガイな宣伝してるんだ。
そうでなくとも、そうであると思わなければ一道場生としてこの道場にいて良いのかと疑問に思ってしまう。
本当に道場生から金を巻き上げるのは止めてほしい。なんで「Tシャツ売ってますよ」くらいの宣伝で止めないでどこぞのセールスマンのようにしつこく言ってくるかな。
大体、なんで広告費なんているのかな。そういうのは月謝から作るものじゃないかな。
別に差し出すよ?ただね、一言で良いんだよ。「悪いね」とか「すまないね」と言う言葉がほしいんだよ。
やってること何も松井派と変わらないじゃないか。何なんだよ、今の大石道場は。
316名無しさん@一本勝ち:2006/11/11(土) 21:23:10 ID:4bWLsfqa0
>>315

松井派行け!!
317名無しさん@一本勝ち:2006/11/11(土) 22:16:52 ID:+r4lPfIQ0
>>315
あの〜・・・一連の書き込みが部外者の釣りって気づきませんか?

318名無しさん@一本勝ち:2006/11/11(土) 22:47:27 ID:m2EcRlYcO
>>315
お前!ウザイ!!おかしいよ!考え方が歪んでいるよ。もっともっと修行しなさい。とにかくあなたはすなおではない。
319名無しさん@一本勝ち:2006/11/12(日) 11:41:04 ID:Xbjiyx0L0
>>315
貴方のいう「古き良き大石道場」とは なんでしょうか?
320名無しさん@一本勝ち:2006/11/12(日) 12:16:12 ID:Xbjiyx0L0
>>317
確かに私は部外者です。
しかし「撃砕Tシャツ」には心底感動した者です。
けしてフザケ半分でコメントしておりません!

ちなみに師範日記のお陰で、私の大嫌いな歯の治療もガンバレました。
321名無しさん@一本勝ち:2006/11/12(日) 14:46:58 ID:2LaJVvtV0
確かにうちの娘はいつも「撃砕Tシャツ」道着の中に着込んで稽古してるけど
首周りとか全然ヨレないなぁ〜、でも300の「撃砕Tシャツ」とはちょっと
違うみたいだけどね、胸の極真会の文字は白だしワッペンも付いてないから
それに文字もプリントじゃなくて染め抜きだから剥げてこないしね
322名無しさん@一本勝ち:2006/11/12(日) 16:58:31 ID:QpwzafIC0
まあ、いろんな意見があるが冷静に状況を判断すれば、松井館長が後継者になるのが
自然だったであろう。
田舎もんの大居氏は自流派でも立ち上げたらどうだろう・・・
連合では除け者にされ、松井派と新極からは無視されてるんだからしょうがないよ・・・
そうそう!そんなにTシャツがよい者なら、Tシャツ屋のおやじにでもなったらいいよ!
だいたい静岡で全日本なんて、恥ずかしくて死にたい気分だよ!
あ〜あ やだやだ・・・
323名無しさん@一本勝ち:2006/11/12(日) 17:47:20 ID:9Ms/7Fh+0
基地外ばっか
324名無しさん@一本勝ち:2006/11/13(月) 06:49:58 ID:/942zZMx0
いつの間にかTシャツスレになったな、ここは(笑)
325名無しさん@一本勝ち:2006/11/13(月) 07:36:49 ID:fc/AVJIa0
大居氏道場は胴衣の下にTシャツ着てもいいんだ・・・
大山総裁は胴衣の下に何かを着る事を非常に嫌ってました
皆さんも胴衣の下にTシャツ着るのは止めましょう
326名無しさん@一本勝ち:2006/11/13(月) 11:19:35 ID:i3ecghaQO
ブラジャーもダメなのですか?
327名無しさん@一本勝ち:2006/11/13(月) 13:00:58 ID:jPcDSUP+O
>>325
道着の中に着ていいのは、女性だけですよ。当たり前じゃーないですか!!
328名無しさん@一本勝ち:2006/11/13(月) 17:04:08 ID:IkV1nMHM0
>>325
>>321をよく読め「娘」って書いてるだろうが、女性はTシャツや
ラッシュガードを道着の中に着込むのが普通だろ
329名無しさん@一本勝ち:2006/11/13(月) 18:27:01 ID:jPcDSUP+O
最近、変な奴が紛れ込んでるな!!どこの奴らだ?他の道場を蹴落とすような事をするな!!最悪だな。
330名無しさん@一本勝ち:2006/11/13(月) 20:44:57 ID:bWQDPfO9O
全日本大会での大石道場選手陣の結果には正直ガッカリしました。ベスト8の選手の方々との実力の差はハッキリしてました。来年のウエイト制では、世界大会への切符を手に入れられるよう頑張って下さい!
押忍
331名無しさん@一本勝ち:2006/11/13(月) 20:50:10 ID:W5ftyNzD0
大石道場
サンサンタル結果。
332名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 00:29:48 ID:nin9fcdU0
黒帯のおばさん感じわるーー
333名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 07:07:40 ID:jrBvFYxO0
>>332

黒帯おばさんってだれ?
334名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 12:13:48 ID:TALLI2mt0
>>331
惨憺(さんたん)たる結果
335名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 12:46:15 ID:1o0ZnuvaO
黒帯の女?
336名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 13:11:02 ID:FQeVF0sZ0
レベルの低い一部の団体のレベルの低ーい大会でサンタンたる結果じゃ救いようがない
337名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 14:00:15 ID:pjr9baJwO
大石道場には内弟子はいないのですか?
338名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 14:48:48 ID:AR0ml5AB0
>>336
大石道場には「どこにも負けないTシャツ」があります!
339名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 15:45:35 ID:FQeVF0sZ0
>>338
そうか!それがあった。(笑)
負けないTシャツ
あきらめないTシャツ
340名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 15:54:31 ID:AR0ml5AB0
「負けないTシャツ」=「撃砕Tシャツ」であります!
341名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 16:33:29 ID:FQeVF0sZ0
でも外で着るのやめてね
342名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 16:41:02 ID:nGtvz6kM0
大居氏道場って、ほんとに強い選手いないね
「武道空手」ってベスト8にも入れない空手のことなんだ
「あきらめない心」って言ったって「試合に負けて、心で勝った」とでも言うのか?
Tシャツの生地を考えてる時間があったら、組み手稽古を真剣にやれ
自伝なんて書いてる暇ないだろ(どうせ静岡でしか売れないんだから・・・)
準優勝の坂本師範の爪の垢でも煎じて飲めよ
馬鹿師範は蟄居すべし
343名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 17:51:29 ID:pjr9baJwO
>>337
いるだろ。でも内弟子と言っても現役選手ではないようだな。女癖悪いって噂だよ。もっとまともな内弟子取れよ。このままじゃウエイト制もやばいんでない?
344名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 18:04:27 ID:PsOcS1wbO
>>336>>342
恥ずかしくないか?あなたたち。批判は一人前、でも、自分の事はさておき…。空手は何も組手ではないんだよ。よく覚えておけ。精神の鍛錬なんだよ。組手は






一般人と比べた場合、格段に違えば何も大会で上位に入賞しなくても十分なんだよ。お前達なら小指だけで十分。やっつけちゃうぞw
345名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 18:05:25 ID:FQeVF0sZ0
誰です?
346名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 18:53:20 ID:PsOcS1wbO
>>345
お前らだよ!!
347名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 18:58:54 ID:nGtvz6kM0
そうか〜 組み手は精神の鍛錬だったんだ
だから精神の鍛錬が出来ていない大居氏道場はベスト8にも入れなかったんだ
なんか納得できるな
一般人より強ければいいんだ!
やっぱり馬鹿な田舎道場だね
あ〜 恥ずかしい・・・
348名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 19:48:25 ID:iBv/Uuer0
↑そういうおまえも静岡県民。
349名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 19:57:09 ID:PsOcS1wbO
>>347
お前、日本人か?読解力ないなw馬鹿だな、お前。空手の修行が精神の鍛錬なんだよ。少なくてもお前らのような奴らはいません。もし、在籍していても、決して昇級、昇段は出来ません。





あと、一般人より強ければいいと、言っているが、門下生はそんなことは思っている人もいませんよ。護身として一般の方よりは、と言う意味です、わかっていただけたかな?おばかさんwww
350名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 22:07:13 ID:CBj/utGo0
↑句読点の使い方が解ってないな
馬鹿丸出し・・・

大居氏道場もこんなのしかいないなら将来ないな
351名無しさん@一本勝ち:2006/11/14(火) 22:38:36 ID:PsOcS1wbO
↑そんな事はたいしたことじゃない。
352・・・:2006/11/15(水) 00:46:04 ID:R4hY/V9Y0
客観的に見て、ここ数件のレスはどちらも説得力無し。
組手も強くて、精神的にも強くて、人望があって・・・
そんな選手兼指導員を排出する必要がある。

一般人より強くて、後は精神鍛錬だから・・・との言い訳はやはり良くない。
もし大石道場生の発言ならそこの部分は素直に反省すべきだ。

しかし、少し前は水木、景山といった全日本クラスが数名いたはずだが・・・
どうしたのか??
353名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 08:17:36 ID:wmtkstuD0
>>332

黒帯おばさんってだれ?
気になって眠れないジャンwww
354名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 08:23:09 ID:C9F5bIic0
礼に始まり礼に終わる
不動立ち
大石道場以外方は、そこからやり直したほうがいい
どこかの師範は、不動立ちもできていない
どこかの黒帯は、礼もできていない
355名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 09:01:34 ID:mRCS6l3j0
>>352
自己判断のできる人はみんな辞めてく
356名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 11:30:59 ID:nbhz+9WZO
坂○市販挙動不審な感じだったね。
357名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 12:50:26 ID:KkQUjGys0
>>352
景山 ×
影山 ○
水木さんは円心に移籍して円心の全日本で優勝しました
影山さんは東京で修行中です、プロの格闘家を目指しているらしく
こないだ某K1ファイターとのスパーリングで怪我をして静養中です
358名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 13:34:28 ID:mRCS6l3j0
>>343
誰のこと?
359名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 13:39:21 ID:1l0ms2aw0
ここにいる大石道場生の悪いところは、他人からの批判に対してキチンと受け止めずに反論ばかりしていること。
自分が正しいんだ、大石道場は正しいんだ、と思いすぎ。
どの道場、師範、先生にも欠点はある。
360名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 14:55:38 ID:ZidnBn2v0
>359
 単なるウワサ話や誹謗中傷にまともに対応することはないでしょうが、
批判は謙虚に受け止めるべきでしょうね。ベスト8に静岡支部から誰も
入らなかったのは、現実だし。それは、言い訳効かないよね。ただ、その
事と全く関係の無い方向で話しが進むから、ピント外れな論議になるんで
しょ。
361名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 15:00:11 ID:uumote0j0
すべてTシャツマニアが悪いしキモイ
362名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 15:23:37 ID:C9F5bIic0
試合で勝つ事が空手ではないのです
勝ってもガッツポーズせず、負けても相手に対して
「ありがとうございました」と、言う気持ちが大切なのです。
363名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 16:27:49 ID:jdQfIVXB0
>>361
たしかにTシャツ・マニアはキモいが、撃砕Tシャツ(黒)は本当に素晴らしい!
364名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 16:33:31 ID:cY8YNKxQ0
DVD買いました。良い内容かな?けど私が習ったところでは
引き手は脇の下、膝蹴りはつま先が下って習いましたが
DVDでは引き手は腰、膝蹴りはつま先が正面ですが、今は
その用に変ったのでしょうか?あと補足するなら、取り直せばいいのに・・
大会静岡勢まったく駄目でしたねー昔から選手が育たないですね!
なぜでしょうね?残念です。
365名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 17:07:41 ID:jdQfIVXB0
師範は大会実績もあり、基本、型も上手く武道空手の実践者でもあるのですが。
基本は古参師範同士でも違うようです。
昔の極真は 引き手は脇!ヒザ蹴りは爪先を下に!後蹴りは後ろをみる!が原則でした。
366名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 17:41:58 ID:xM1aEKHlO
361
二、三日前からTシャツにこだわっている方だろ。そんなことどっちでもいいよ。いい加減にしたら?道場生はそんなこと気にしてませんよ。やはり、他の方がおっしゃる通り、素直に解釈された方が良いと思いますよ。
367名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 17:48:12 ID:LOihvHawO
一昨年板橋で教えて戴いてから自分の空手の価値観が変わった!師範に会わなければ矢の様な気合いも一生出す事が出来なかったであろう。それにしてもあの前蹴り上げは素晴らしかった!
368名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 18:07:56 ID:Rri4KHaM0
全日本に通用する選手が育たない理由。
・市販より目立つことがそもそも許されない。
・苦しい思いをして強くなっても、現実性のあるメリットがほとんどない。使い捨て。
・試合に勝つことよりも、武道性、基本、型が重視される。
・選手が集まって稽古しようと企画するとつぶされる。なので、絶対的なスパーリング数が足りない。
・指導者の中にもまともに試合に出たことのない人が多い。よって、そういう道場では
ほとんど組手が行われない。
・少年部中心の稽古。稽古に来ても、子供の世話係を期待されている。

まだまだ、考えればあると思う。全日本で通用する潜在的能力をもった選手はこれまでもでているし、
結果も残しているが、この組織に残ることに魅力がなく、既に離れているものも多い。
道場によっては、格闘技としてのキョクシン空手のよさを受け継いでいるところもある。
武道として何を優先させるかは考え方次第だが、
この支部は明らかに、キョクシンとしてのカラーを失い、寸止め空手と同じ
路線を歩み始めている。
369名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 18:35:18 ID:mRCS6l3j0
結局噂通り金儲けに走ってるって事か
370名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 18:44:19 ID:jdQfIVXB0
ココの師範・・・・・寸止め空手団体に習いに行ってるんだって?

もしかして寸止め経験者で型を師範より知ってる人なんてのが入会したら、
目の仇にされてしまうの?
371名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 19:27:37 ID:75ZV3C6k0
大居氏道場=ダンス空手
あ〜あほらし
372名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 20:08:09 ID:pQPyDrUg0
>>370

>ココの師範・・・・・寸止め空手団体に習いに行ってるんだって?

他団体に出稽古に行って謙虚に教えを請うているなら、それはそれで良いことだと思いますね。
373名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 20:14:49 ID:tkBxFnhPO
別派から大○道場の傘下になった道場責任者が
上納金がエグイ…って愚痴ってたけど本当?
374名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 20:47:06 ID:xM1aEKHlO
うそ
375名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 20:58:44 ID:75ZV3C6k0
ほんとう
376名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 21:10:36 ID:UeYqYtzH0
ヒガミにしか聞こえない。
377名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 21:28:38 ID:75ZV3C6k0
ひがむような道場か?
最低な田舎道場なのにね!
378名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 21:58:08 ID:xM1aEKHlO
ひがみだよ。でなければ、田舎の道場って思うなら相手にしなければいいじゃん。相手にする事自体ひがみもあるし、脅威と思っている証拠だよ(笑)
379名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 22:41:53 ID:UeYqYtzH0
コンプレックスもあるみたいだね。
380名無しさん@一本勝ち:2006/11/15(水) 23:06:44 ID:xM1aEKHlO
全くですね。可哀相な方。
381名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 00:00:16 ID:lthz1Qcp0
>>368さん、まったくもってその通りですね、だから、道場レベルでは、選手で活躍した先生の道場生が強いですからね。
もしくは、こっそり、中間を集めて練習している人たちなんでしょうが、それにも、全日本では限界があるでしょうね。
付け焼刃の選手稽古には本当に強い人は来ませんからねー選手同士で好きにやらせてあげれば、また、影0選手、水0選手のような人達が育ちますが、、また、誰かが、駄目だしするのでしょう。
382名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 10:14:27 ID:bgmWKqSp0
>>373
ちなみに月おいくら?
383名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 15:26:36 ID:60CuiYqTO
伊○道場の指導員は、他流派の文句を生徒に言い触らすが、こっそりその他流派の稽古を覗いて生徒に教えて、高い会費を取ってる。
384名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 16:11:54 ID:+4uRU/uL0
>>383

チクリ?
内部告発か?
385名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 18:08:12 ID:Qn2eqC140
意味がわからない
386名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 18:16:31 ID:60CuiYqTO
分からないの?山○先生の事だよ。金髪ネーチャン相手の国際交流も先生として辞めて貰いたい。
387名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 18:29:35 ID:JLGnhgGt0
>365

大会の実績や基本はいいけど、型はお世辞にもうまいとはいえないだろ
ヘタじゃん
まあ、どこの師範も自分の組手が自信なくなってくると型にはしるんだよね
388名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 18:53:37 ID:bgmWKqSp0
「秘伝」「きづき」「隠された動き」と称して・・・・・・・
389名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 19:24:43 ID:OEereGsb0
<<368
そうなんですか!それじゃ選手育たないわ。
県大会1・2回出たくらいで先生づらで2ちゃんねる
ばっか見てばっかいるから駄目なんだよ。
しかしDVD6千円高っ!
1.金儲け
2.極真の普及発展
390名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 20:10:06 ID:3QNWOnlV0
2チャンネルにさえ名前が出てこない道場主よりはマシってとこかな。
391名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 20:49:22 ID:ERiFZ/g+0
大石ダイゴのみた!?月刊空手道!!!
普段鍛錬してないから肘やスネが真っ赤(爆笑)!!!!
本に掲載されるから急いで砂袋やったんだろうな。。。
392名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 21:23:23 ID:bSUUfQaK0
391さん、その通り〜 見る人が見ればわかるっちゅ〜の。
しかし、壮年部だの、少年部の親だのは、あれみてみんなだまされちまうだよ。
393名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 21:28:08 ID:mqBkBNsD0
しかしまぁ、煽りはさて置き今の大石道場はちょっと首を傾げる事が多くなりました。
今の道場は明らかに少年部中心の稽古内容。
基本も数はやらないですし移動もそこそこ。ほとんどは少年部への注意や説明で時間が流れていきます。
あまりに高い広告費にパンフレット、DVD。
流石にやりすぎではないでしょうか。料金と内容が合っていないような気がします…
394名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 22:16:48 ID:iJ9c1Sp+0
HP上で日記が再開しましたね。
395名無しさん@一本勝ち:2006/11/16(木) 22:46:55 ID:LvIkwkZ+0
 >393
 それぞれの道場にもよるんでしょうが。特に少年部と一般部の合同しか稽古が
ない道場では、指導員の手腕によっては大人が物足りなさを感じるところもある
かもしれませんね。説明する時は説明して、あとはバンバン動いた方が、少年部
も色々体で覚えていくと思います。
 個人的な感想としては、広告費やパンフ代は、妥当だとは思います。DVDの
6000円は、2時間ならまずまずかな。ただ、今回みたいに行事が重なると、
キビシく感じるのは確かです。
396名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 07:47:21 ID:NBmo7C4C0
>>395

>広告費やパンフ代は、妥当だとは思います

あなた・・・金持ちだね!
397名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 07:59:17 ID:xooDb8W00
貧乏臭いヤツ。
398名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 08:26:40 ID:/fOKBAi3O
>>386
道場生の母親と親密になりその子供ばかりひいきする指導者よりはいいじゃん
399名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 08:32:10 ID:4/9xR/gUO
↑そんな人いるんですか?
400名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 09:31:26 ID:f7rtwLpi0
>>387
「自信がなくなると型に走る」とは人聞きの悪いことをいいますね。
型があるからこそ、60でも70でも稽古できるのではないですか。
格闘技では無理ですよ。
一生関わってゆけるのが武道です。
50超えたら敵は自分自身なのです。
401名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 11:46:16 ID:uyiJ1obW0
>>383
生徒になにを教えるの?
>>368 >>393
おたくら詳しいね。
402名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 12:43:41 ID:u8XHHZ9Q0
>>400
>50超えたら敵は自分自身なのです。

精神病だな。
403名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 14:33:54 ID:xooDb8W00
>>402

アンタみたいなのが稽古に着いていけず、
辞めてからグジグジ言う代表的な良い例。
404名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 14:38:36 ID:f7rtwLpi0
>>402
型も知らず、やらずに「精神病」呼ばわりする方が病んでいると思います。
405名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 14:55:38 ID:ViFAkaWc0
煽りに突っ込みいれる方もどうかと思いますよ。
406名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 15:19:33 ID:N+9DOj9Z0
DVD見ました。引き手はあんな低くていいのでしょうか?
毎日ここを見ている先生方ご回答お願いします。
407名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 15:20:24 ID:NBmo7C4C0
>>397は他流派のお金持ちwww
408名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 15:24:30 ID:Ee/YF3wyO
何?分裂してから型だけじゃなくて基本まで変わってきてるの?
息吹がジジィのタン切りみたいになってたからおかしいと思ってたんだが…。
409名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 17:50:05 ID:xooDb8W00
>>408
今頃何言ってんだよ、それとも白帯?
松井派なんて座る時の引き足が逆になってんだぞ。
410名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 18:24:04 ID:mfrUn5Wt0
>50超えたら敵は自分自身なのです。
別に50超えなくたって、敵は己の中にあるさ。組手だって、最後は自分自身
の弱さとの戦いなのさ。
50になっても、60になっても、若い人に胸を貸してやる、そんな気概があってもいいのでは。
型、型、といって、指導者の中には、いっさいスパーもやらない人もいる。
俺には、逃げているようにしか見えない。
若い人だって、武道性がきちんとある人は、先生をやりこめようなんて考えないわけだし。
自分に見切りをつけているのは、指導者のほうではないか。
そして、態度の悪い若者が来たら、キョクシンの強さを力でわからせる気概がほしい。
それを最近はどうか。ニコニコ笑顔で、金さえ払ってくれればだれでもウェルカム・・・
411名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 18:27:05 ID:mfrUn5Wt0
>60でも70でも稽古できるのではないですか。
格闘技では無理ですよ。

本当にそうなの?自分は今何歳?自分で勝手に見切りをつけていないか?やってみなければわからないこともある。
坂元市販をみていると、無限の可能性を感じるが。
412名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 18:50:35 ID:f7rtwLpi0
>>409
新極真では(一部?)型の最後の三戦立ちでの手刀廻し受けを
左右で逆にすることに決定したのですが・・・・どういうことか?説明はなし
>>411
単なる格闘技では精々35くらいじゃないすか?
坂本師範は完全にに武道じゃないすか。
新極真の鈴木さんが36、7ですが悩んでいるのが解りますよね!
413名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 20:41:14 ID:Ee/YF3wyO
>409
松井派はどうでもいいんだが、
大石道場の引き手が腰に変わったとか聞いたものでね。
他にも変わったところがあるのか知りたかったのさ。
414名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 20:55:16 ID:mH2cttxJ0
しかし連合も新極も10年以上進歩ないな。
顔ぶれも組手も。20年前の大会見てるみたいだ。
だから極真は落ちぶれたんだな。
415名無しさん@一本勝ち:2006/11/17(金) 21:05:14 ID:xooDb8W00
>>414
2ちゃんにさえ話題に上がらないお前のちっこい道場よりは余程マシ。
416名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 01:55:07 ID:hLmuHeWf0
坂本師範は凄かった。
爪の垢でも、飲んでくれ〜。
おおいっさん。
417名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 08:47:16 ID:IFIAqSId0
>>413
自分の先生は拳は基本的に胸の横と、稽古の都度言っています。
よそで多少の低めの場合もあるが、自分らは胸の横でやればいい。
どこの位置だとしても、教える側の解釈、それなりの理由があるのなら間違いとは言えないからと。
418名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 10:09:58 ID:nYM4Te530
以前師範が引き手は脇の下と言われているのを聞いたが、DVDでは明らかに
腰の横。膝蹴りも言ってることとやってることが違うが、どんどん師範流に
変わっていくのかな?正座も一回逆で言っちゃったから強引に理由付けた気
がします。
419名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 10:10:56 ID:tTsqmk2iO
>417
それが最近になって腰の横になったの?
何か理由があるのかな?
息吹も変わったよね?
420名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 10:14:31 ID:PiQQhZOm0
>>332

黒帯おばさんってだれ?

詳細希望
421名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 12:08:32 ID:63DC71i70
散々伝統空手をバカしてきて、今は、伝統空手より、どうにもヘタな型に力を入れてしまうのは、生徒の本意なのでしょうか?
422名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 14:19:53 ID:6rZV2RCb0
>>419
だれも「腰の横です。」なんて言っていないから以前と変らないよ。
息吹もかわらないよ。モノマネじゃないんだから、TOPの誰だれがやってたから
それと全く同じでやって下さいと一度も言われてないけどね。
人それぞれでいいんじゃないの?個性があってさ。
423名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 15:11:24 ID:tTsqmk2iO
あ、勝手にやっても個性という事でいいんだ。
なんかずいぶんと自由な道場になったんだねえ。
424名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 15:25:57 ID:tTsqmk2iO
>418
引き手が脇なのは剛柔流の真似なんだけど、型の太極と平安は松濤館のパクリだからそれに合わせたのかな?
松濤館は腰だからね。
あちこち混ざってるのが極真の型のいいところなのになんだかなあ。
これで手刀回し受けまで変えてそっくり松濤館の物真似になっちゃったらつまんないのにねえ。
総裁の色が消えていくのは寂しいね。
425・・・:2006/11/18(土) 17:07:47 ID:/qWYindI0
第5回世界大会での総裁の演武で息吹が2回に1回ペースだった事がある。
それから考えると年を取るとそういったこともあるんだなと考えられる。
息吹の出し方だって、技の出し方だって若いときとは若干は違ってくるはず。
それが「正確な基本と違う。解説書通りではない。」なんて言っても
仕方がないんじゃない。
実際主席は56歳。それで回転回し蹴り出来るんだから凄いんじゃない?
それはそれでいいんじゃない。
それにしてもここに書き込む人は揚げ足取りばっかりですな。
でもここはそんな場所でもあるし・・・。
まぁ、仕方ない場所ですか????な。
426名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 17:42:04 ID:FQ07loTi0
どこの流派、派閥でも基本、型が上から下まできっちり統一されてる事なんて無いよ。
同じ流派、派閥同士の師範、指導者によりその個人の解釈、考えにより多少の違いがある。
総裁時代からよく変わっている。総裁が作った写真解説付きの技術書でも古いもの
から亡くなる頃のものでは随分違っている。
427名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 17:43:14 ID:tTsqmk2iO
ま、足を上げるのだけが取り柄の師範のスレだから仕方ないわな。
428名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 18:28:12 ID:pRYRM6JO0
「足をあげるのだけがとりえの師範」・・・・・・失礼ながら爆笑!
429名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 18:53:52 ID:pRYRM6JO0
http://www.kyokushin.ne.jp/index_movie.html
否定的コメントは動画を御覧になってから!
430名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 21:48:42 ID:f7DyYozK0
否定してるんじゃなくて同じ大石道場内で引き手の位置が違ったり
膝蹴りのつま先の向きが違ったり等々・・・ってどうなのかな?
統一する為にDVD出したんじゃないの?あの通りにやればいいの?
いままでのは無しにして?自分のが最高って思いすぎだよ!
431名無しさん@一本勝ち:2006/11/18(土) 23:40:20 ID:nqTSRXHC0
>429

型へたくそだね〜
432名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 00:25:33 ID:RG5vcyJw0
>>431

カラテをやってない君に言われても・・・・。
433名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 07:07:34 ID:ChZIXt7p0
たしかにヘタだな。
これは型でも踊りでもないな。
何のつもりでやってるんだろ?
434名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 11:27:37 ID:0UNkvWxH0
自分でいうのもなんですが・・・・
この程度の型なら・・・・・・私はコノ道場に絶対移籍できません。
先にもありましたが「師範を超えてしまう」ことになります。
冷たくされるのは明らかですね。
435名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 13:03:33 ID:PcecMa/nO
うわ〜ナルシストくん!?
あまりにキモいので、つい釣られてしまいました。失礼!
436名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 13:09:39 ID:0UNkvWxH0
コノ程度の型をやっておいて「基本!型!」という師範こそ超ナルじゃないですかね?
437名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 13:17:02 ID:Jlq/QYW30
↑そのセリフを師範の前で言えるのか?言えないくせにな。
438名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 13:27:34 ID:0UNkvWxH0
一般社会では「本当の事は 本人の前で言わないほうがイイ」って格言があります。
まあ、2ちゃんでくらい、言いたいこと言わして下さいよ〜

正直、もっと洗練された型をされる師範だと思っていました。
439名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 13:29:10 ID:PcecMa/nO
>>436
図星つかれて辱めちゃったかな?ごめんなさいね〜(笑)
440名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 13:32:07 ID:0UNkvWxH0
「月の型」を再度拝見しました。
師範の癖なのでしょう、突きがブレますね。
その所為もあって、打っているのは中段なのか下段なのかも不明瞭な印象を持ちます。
441名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 13:47:05 ID:0UNkvWxH0
ついでに「アンツー」に関してもコメントします。
横への突きで状態が突っ込みすぎますね。
それと前蹴りの基本は中段であります。
(妖刀村正としては蹴りの上がるところを見せたいでしょうけどw)
それと、そもそも この型は古来からの型なのでしょうか?
準備運動的な意味合いの型にしか見えないのですが、みなさんは如何でしょうか?
442名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 13:48:16 ID:0UNkvWxH0
「状態」=「上体」の誤りです。
お詫びして訂正します。
443名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 14:03:36 ID:sQVhhVBd0
ここに書く方々は、大石道場と競合するエリアの他流空手関係者が多いようですね。
一部には退会者も居るようですが、評判や現道場生への求心力低下が目的ですかね?
流派、派閥により突き、蹴りの高さ、部位は違うのです。何を持って正しい、誤り
と言えるのでしょうか?
444名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 14:22:57 ID:RIAp4Giq0
入門者も無知な人ばかりじゃ無いだろうから、ネットとか父兄の口コミで評判とか事前に調べる事ができますよ。
各流派、派閥を一通り見学して決める人も最近は多いです。
それで生徒が多く居て、道場数を増やせるのならば道場の実力でしょう。
余裕がある道場から見れば他所は何の型やろうが、どんな基本してようがどうでもいいし、
いちいち苦言、間違い???を指摘する事もありませんね。
今後の存続、現状に余程危機感を持っておられるのでしょうかね?
ま、大石道場生の方々、父兄の皆様は、ここの書き込み見て反撃とか意見を言うよりもスルー
して、別の話題を出す方が良スレへの道でしょう。
445名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 14:27:10 ID:0UNkvWxH0
>>443 
>評判や現道場生への求心力低下が目的ですかね?

 いいえ。単なる感想です。公に公開された以上、評価されるのは致し方ありません。

>流派、派閥により突き、蹴りの高さ、部位は違うのです。何を持って正しい、誤り
と言えるのでしょうか?

 そんなことはありません。流派によって上段、中段の解釈が違うといわれる?
 どこへ行っても 中段=水月・鳩尾です。
 基本で狙うのは人体の急所です。各派で急所の位置が変化するとでも?

446名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 14:36:02 ID:0UNkvWxH0
私、基本的には 50を超えてなお鍛錬し続けておられ、指導に飛び回っておいでの
師範には尊敬しておりまする。
このような場では誹謗と取られかねないので、これにて打ち切りとします。
道場生の皆様、師を越える事が孝行です!頑張って下さい。
447名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 16:13:53 ID:SEUO33iK0
DVD高けーよ。チケットの次はDVD。まいる。
448名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 16:57:36 ID:PcecMa/nO
DVDはもう売り切れですよ
449名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 18:57:00 ID:6iu8Z2mi0
DVDは各道場で購入希望者募集してる最中、残り僅かとの事でうちらの道場は何とか数枚ゲット
だそうですよ。ちなみに、よそでも数枚しか割り当てないのだそうです。
皆に強制的に買わせるつもりなら生徒数ほどは最低でも作るでしょう。
ところで全日本は杉山選手欠場で、姿も見えませんでしたけどどうしたんでしょう。
ケガですか?あの組手スタイルで他支部選手対してどうなのか?ひそかに期待してましたが…
450名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 22:47:06 ID:Q5J8fIIR0
道場やめました。
責任者との折り合いが悪かったようです。
451名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 23:12:33 ID:tllX8YCB0
そりゃ、嘘だ。
452名無しさん@一本勝ち:2006/11/19(日) 23:20:36 ID:EIyZkFPn0
嘘書くなよ、あそこの責任者はもめるような人じゃないしな。
453いったいどこ:2006/11/20(月) 07:15:58 ID:QdLgSAMH0
450 :名無しさん@一本勝ち :2006/11/19(日) 22:47:06 ID:Q5J8fIIR0
道場やめました。
責任者との折り合いが悪かったようです。


451 :名無しさん@一本勝ち :2006/11/19(日) 23:12:33 ID:tllX8YCB0
そりゃ、嘘だ。


452 :名無しさん@一本勝ち :2006/11/19(日) 23:20:36 ID:EIyZkFPn0
嘘書くなよ、あそこの責任者はもめるような人じゃないしな。


あそこって、どこ?
454名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 11:00:36 ID:k6faTliu0
師範の型演舞を観た。
師範自身、他流に習いに行った事で「世間は広い」と実感したと思う。
他流には 年は若くとも師範以上に完成した型演舞を行う人は大勢いる。
また 同じ極真系列にもそういう人は存在する。
そういうレベルにあってDVDやネット上で公開するとは「誰かに担ぎ上げられている」
のではなかろうか?
昨今の大石道場の勢いには若干の心配を抱かずにおれない。
455緑帯:2006/11/20(月) 12:48:57 ID:CaR52GfX0
時代は大石道場だ。
主席師範には年に数回しか会う事は出来ないけど、
指導員の先輩方が素晴らしい。
時代は、、、大石だ。
何時の日か君達も『キョクチンガラデ』をやってて良かったと
心底思う日が来ると思うぞ。

ところで、、

『人間・大山倍達』というビデオを見たが、最後の最後にマスの声で
終わるんだなぁ。
その声とは、『オォーイシ』って言ってるぞ。
つまり極真会館次期館長は大石代悟なんだなぁ。
マスが生きていたら『キミねぇ、次の館長はキミがやりなさい』って
大石師範に言うだろうなぁ。

456名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 13:49:16 ID:kXKrUw9u0
>>455

ギャグ?
457名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 14:48:58 ID:IqoUpsY40
○帯なら見た方がいいんじゃない
これって強制
458名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 20:43:26 ID:9hSq9ofh0
>>453
それって、滋賀県の琵琶湖、西地区に転勤で行った道場生が立ち上げた道場でしょ。
大石道場と言っても他県にいっぱいあるし、そこの責任者も杉山さんも他県の人だと先輩らから聞いたよ。
459名無しさん@一本勝ち:2006/11/20(月) 21:28:17 ID:6AWVNEcY0
たしかあいち県だよ。
460ガンバルマン:2006/11/22(水) 22:58:33 ID:QiIJqjjD0
大石道場の関係者です。(道場生です) たまにここに来ます。
私なりに分析すると、ここに来る人はほぼ間違いなく現大石道場生でしょう。

私はここには来るけれども、ほとんど他の2チャンには行きません。
たまに気になる所へは目を通しますが、ほとんどと言っていいほど
他へは行きません。もちろん書き込むこともしません。
これはその2ちゃんの書き込みが自分自身に関係無い事だからです。

ましてや大石道場を辞めた人間がここに来るとは考えられません。
まったく関係ない組織だからです。昔の恨み辛みをいくら書き込んだところで
何も変わらないし、何の発展も無いでしょう。
そういった事から考えるとここに書き込み、愚痴をこぼしている人は
ほとんど間違いなく現大石道場生でしょう。
だからこそあえて「情けない!」と言いたい。
461ガンバルマン:2006/11/22(水) 23:00:56 ID:QiIJqjjD0
現在大石道場に関係しているにもかかわらず、師範や先輩の前では
「押忍、押忍」などと言っていて、うらでは文句ばかり言っているなんて
まさに極真精神に反する気がします。
そんな姑息な人間は極真から去るべきです。
大山総裁はそんな人間を作りたかったのでは無いでしょう。
本当に極真や総裁が好きで入門したなら、自分自身が尊敬される人間になれる
ように努力することです。
ここで文句を言っているような人間は本質を理解出来ていないし
万一そんな人間が有段者だとしたら自分自身、恥ずかしくないですか?

今は選べる時代です。大石道場がイヤなら他へ行けばいい。
それが出来ずに、「他より大石道場がマシ・・」程度の認識なら
逆に愚痴などこぼさずに徹底的に稽古してみればどうですか。

万一、大石師範に反対意見があるなら、自分の意見を言えるくらいの実力と実績を
身に付ければいいでしょうし、私が見る限り大石師範はそこまで非常識ではないでしょう。
多少、一般社会経験の不足による常識外れがあったとしても
それを上回る実績があります。世界大会4位の実績は伊達ではありません。
型が下手くそなどという書き込みもありましたが「そういうあなたは
いったい何ぼのモン」と思ってしまいます。
56歳の時、今の師範と同じくらいの動きが出来るとおもいますか?
少なくとも今の時点でも追いついていないでしょう。
組手の実力も無く、型のみを批判しても仕方ないでしょう。
それとも県大会で上位入賞でもしているのですか?
まぁ、それも無いでしょう。そこまで行く人はそんな僻みのような発想は
しないでしょうから。

・・・スミマセン。勝手なことばかり言いました。
これからの大石道場のさらなる発展を祈ります。私も個人的に頑張ります
462名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 00:14:10 ID:It8XH+L80
うーん、市販に近い人や稽古歴の長い人ほど、本音を言えなかったり、矛盾が見えたりして、
こういうところに、吐き出さないとやってられないのではないかと思うのですが、
461さんこそ、まだまだ修行歴は短いのでは?何年くらいですか?少なくとも黒帯ですか?
40−50代の方で、緑か茶帯くらいの方ではないですかね。
463名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 00:15:45 ID:GFrEIn+FO
芹澤師範代のご実家の稼業について思う存分語ってみてくれよ
464名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 00:21:19 ID:It8XH+L80
ボトムアップ式に、組織を改善するための意見を自由に言える風土があれば、
何もこんなところに書かずにすむのに…とは思いませんか?
大井氏道場は、絶対君主制に近い組織だと思います。
総裁の頃からのそういう風土が分裂を引き起こしているのではないですか?
今こそ、近代民主主義的な組織作りをすることが、
発展的な組織になっていくために必要だと思うのですが。
大井氏市販存命中は、つなぎとめられたとしても、
このままでは、その次の世代は、県内でも細分裂してしまい、
結局先細りしていくのはないでしょうか?
465名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 01:23:14 ID:NZagAAxY0
 >462
 仰るような方は、こういうところでは吐き出さないですよ。あまり言い合うと
素性がバレる危惧は解りますが、ご自身はどのような経歴でしょうか?黒帯の方
だと、お話しの内容から察しますが。多少の矛盾はあったとしても、ここで多く
の掃き溜めの意見に混じえて吐露していては、徒に煽られて、余計にスッキリしな
いのではないでしょうか?ここで、自身の遣る瀬無い意見を吐露している『稽古歴
の長い人=指導員クラス』がいたとしたら、それこそ単なる自己満足。そんな
人に指導されている市井の道場生がかわいそうと思いますが。
 >464
 色んな意見があるのは解りますが、中には明らかに大嘘を書いている物もあり
ますね。もちろん煽りも。そういうのに混じっての意見は、所詮は日の目を見ま
せんし、組織を改善するにも至りませよね。もちろん、ボトムアップ式に話しは
通らないかもしれませんが、上意下達が確立されてなければ、こういう組織が
成り立たないのも事実でしょう。武道の組織において、近代民主主義的な組織っ
て、どういうものでしょうか?以外に、師範は世間の流れを見ている様な気がし
ますけどね。むしろ、師範の持つ「矛盾」等だけを自分の良いように解釈して
身に付けた人が、『極真をもっと良くし、普及発展させよう』という大義には
目を向けず、隣近所だけで自慢するだけの「口だけ指導員」になっているのでは
ないでしょうか?

 私は、極真会館大石道場の1道場生ですが、そう思いますよ。
466名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 09:33:56 ID:F5sZ3pST0
>>461
私が見る限り大石師範はそこまで非常識ではないでしょう。

ここが一番笑える。未熟者!!
467名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 09:59:14 ID:nueVOSXI0
大山総裁の連盟葬に、大型バス5台で青山葬儀場に駆けつけるも、
駐車場がなくてとんでもない事に。
その後、葬儀場の敷地内で数百名の門下生に講釈を言ってたのを見て
おおいしだいごは、馬鹿だと思った。
ただ他人に自分の力を見せ付けているとしか思えない行動
最低だ
468名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 11:25:55 ID:o7dwTcaV0
>>460>>461さん

ここでは素性がわからないことをいい事に、誹謗中傷・嘘・偽りなんでもアリです。
馬鹿に付ける薬はないのですから、あなたのような方は見ない方がいい。
稽古に励んで下さい。

押忍
469名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 11:39:42 ID:hRCds3Xt0
>>461
>>身に付ければいいでしょうし、私が見る限り大石師範はそこまで非常識ではないでしょう。
多少、一般社会経験の不足による常識外れがあったとしても
それを上回る実績があります。世界大会4位の実績は伊達ではありません。

だから〜、一般常識をわからなければ、実績があっても社会では通用しないんだって〜。
どうしてそんなこともわからないのかな。
470名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 11:40:37 ID:1dySxvBQ0
『師範や先輩の前では 「押忍、押忍」などと言っていて、うらでは文句ばかり言っているなんて
まさに極真精神に反する気がします。
そんな姑息な人間は極真から去るべきです』

 それではタダの「独裁国家」です! 道場を北朝鮮のようにしてはなりません!
 道場生の力があって道場は発展するのです!

『型が下手くそなどという書き込みもありましたが「そういうあなたは
いったい何ぼのモン」と思ってしまいます。
56歳の時、今の師範と同じくらいの動きが出来るとおもいますか?
少なくとも今の時点でも追いついていないでしょう。』

 56歳で今の師範と同じ動きができるか?よりも、師範より若く、経歴も短い人間で
師範より型が上手い人がいる現実を素直に受け止めるべきです。
471名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 11:57:48 ID:4JbkL4e/0
>>460

ネットの事まるでわかっていないな。

やっとこのスレがおとなしくなってきたのにカキコなんてするなよ。
レスがなくなれば、自動的にこのスレは消えるんだよ。

火が消えかかってきたのに、燃料投下するなんて・・・

本当に大石道場の事を思っているなら二度とカキコするな!
472名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 12:23:19 ID:C9EZWMuF0
だから信者って言われるんだよ。
473名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 12:24:35 ID:1dySxvBQ0
>>460は、道場を心底心配しているように装った、一種の「煽り」かと思うが
474名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 13:12:36 ID:zh8RAi4K0
炎上!
475名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 13:52:01 ID:A6pNBQW/O
ハモーンになった○○島さんがいそうですね(´・ω・`)ココ
476名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 14:08:59 ID:F5sZ3pST0
>>467
そんなこともあったな。確か自分に大きな声で挨拶しないって不機嫌になったんだっけ。
総裁の遺影の横で大きな声出す雰囲気じゃないのに・・・
前にも書き子あったけど施設や他人の大勢いるとこにかぎってキョセイはりたがる。
477名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 14:32:54 ID:1dySxvBQ0
自分のことは「あたし」でなく「わたし」だと思う・・・・・・
478名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 17:03:21 ID:It8XH+L80
>隣近所だけで自慢するだけの「口だけ指導員」
いい表現ですね〜大井氏道場で残っている人は、まさにこういう人たちですね。
実力がないから不安になり、市販のイエスマンとして行動する。市販は自分を
あがめたてまつる人が大好きですからね。
指導員でも、型、型言う人はだいたいこの輩ですね。
479名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 17:48:14 ID:1dySxvBQ0
昨今の勢いを振り返ると、やはり委員長の存在と貢献度は並でなかった・・・・・
大切な弟子ほど離れてゆくのは、総裁の遺伝子(直弟子)の宿命であろうか?
480名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 18:44:25 ID:4JbkL4e/0
>>460-461のせいで再び炎上だな
481名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 15:04:08 ID:koDcMOLg0
それだけ不満分子が多いってことだよ。
482名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 15:06:29 ID:1UgsspO90
以前のホムペ(師範日記)では、毎回、唸らせることをおっしゃっていましたが、
本当にそんな偏屈な人なんですか?
483名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 22:15:28 ID:ZxscoUxz0
ジェラシー満載のこのスレどっかのねたみ、そねみの輩の集まり
俺は、裏まで知ってるぜ。
484:2006/11/25(土) 00:46:24 ID:rSCrrLb70
不満分子の奴ら、みんな辞めちまえ!
485名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 12:54:59 ID:D6bXuLCv0
それじゃ各道場の責任者、指導員みんないなくなるよ
486名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 18:46:06 ID:jTx9Ex700
>>483
いずれにせよ あの突きの型と安三をみて妬む者は皆無であろう
487名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 22:21:01 ID:ob6w7vfL0
太極しか知らないお前が言うな。
488名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 23:06:36 ID:eJG0whoP0
型もろくに出来ないやつうせろ!
489名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 00:23:16 ID:zJI2oYuW0
>>485
え?本当ですか?上の方が居なくなると、、、そうすると、僕でも責任者になって道場持てますね!
490名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 00:29:43 ID:XV6krvj/0
 やっぱり、伸びるとどうしようもない掃き溜めになってくるね。
 止めろ辞めろ。全部辞めてしまえ。
491名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 09:08:58 ID:DXOoqwCW0
俺は不平不満はあっても黙々と稽古する。それは、自分の為にやっている空手だから。
先生や師範を満足させる為ではないのです。稽古する場所と仲間が居るから続けているのです。
俺の先生も毎月支払うお金は、月謝ではなく道場使用料なんだと言いますよ。
ちなみに、先生は生徒にプレッシャーを一切かけない方。試合に勝ちたいと言えば徹底的に稽古する
けどね。ちなみにうちは生徒が増えて行くね少年一般も。ネットで誹謗中傷書かれているのは皆知っている
けど、自分達に別にどうって事無いけどねえっ、て感じで捉えている。ネットで煽られても、
そうだ、もういやだ、辞めようなんてだれも思わないね。
492名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 09:20:35 ID:/3cDgHOx0
みんな初めは純粋に極真に憧れて入る。
ある程度の年数までは491と同じ考えだろう。
黒帯になって市販と直接接するようになればだんだん解ってくるよ。
493名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 09:44:02 ID:9SUlDMIg0
>>487
>>488
いずれにせよ他の極真派閥の型チャンピオンはアレ以上の突きの型、安三を見せてくれますよ。
もっと流れるように優雅です。
494名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 16:13:50 ID:pmQHeVeX0
少し前にテレビで松井派の茶帯の型見たけど上手い下手じゃなく
カッコ悪かった、同じ型なのになんでこんなに違うんだろうって
思った。
495名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 16:36:39 ID:k+w1jMN30
達人どうのこうの、DVD付きの本に大石師範出てるんですね、ロー山先生も出てる
ロー山先生は 偽意拳ぽい、大石師範は凄いですね、型は?ですが・・
自分も、50過ぎても頑張ろう。
496名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 16:51:40 ID:aarWzG2T0
あの達人のDVDで一番すごかったのはジークンドーだったけどw
497名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 17:08:22 ID:7ry73nrP0
>>495
型だけでなく 試し割りも なんだか ショボイと思いませんか?
板というのがチャチに見えるんですね。
498名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 20:29:06 ID:dEWeHf3j0
名古屋の試合結果は?
499名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 22:59:15 ID:4zXOHWaH0
497へお前はできるのか?え〜?まともにできんのに言いたいこと言うな!
500名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 08:58:11 ID:y+3vD9/Q0
え!??あんたできないの??
今時板なんてアイドルだってできるっつーの。
501名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 09:54:15 ID:a2dJ0Wek0
師範は「労わり」でスピード、キレを見せたいんだと思うけど演舞の観客には伝わり難いね。
>>500どうよう「凄み」に欠ける。
「見せる」ならダイナミックな試し割りでなければ!

それはそうとコジコジが連合師範を持ち上げて近づこうとしてるから要注意!
502名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 16:15:49 ID:vXAVyfUO0
名古屋はだめかね?
503名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 17:24:24 ID:bPledEzt0
>>500
なんでアイドルを例えに出すんだ?
500がアイドルお宅なだけにこの例えに
なんのか?
もしかしてカラテもやってなくて
カラテお宅か。
504名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 17:49:37 ID:a2dJ0Wek0
「板ならジャニーズみたいが新春かくし芸大会みたいので割ってた」と言いたいのだろう。
妖刀村正がジャニーズと同レベルというのは耐えられないからな。
505名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 17:50:59 ID:a2dJ0Wek0
ジャニーズの中には妖刀村正ばりの前蹴上げをするものもいそうだ
506名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 18:30:33 ID:wPv1mUXq0
静岡の全日本にひき続き、名古屋の全日本レディース・シニアもダメなのか?

3〜4年前は全日本にしても、名古屋の全日本レディース・シニアも強かった記憶があるが・・・
みんな辞めてしまったのか?
507名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 20:30:39 ID:GtQhH0ELO
>>503
>>500
> なんでアイドルを例えに出すんだ?
508名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 00:59:23 ID:eoytHMYN0
一般も壮年部も強いのは、辞めたのか?
509名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 10:34:50 ID:EVV3kEZh0
>>497
力任せだけの試割りよりは
スピード斬れがあるほうが
見てて気持ち良いけど。
510名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 14:21:04 ID:CAmWDaJw0
昔の全日本は良かった。
バット、真剣、氷・・・
次々に新しい演武がでてきて新鮮だし迫力もあった。
演武が楽しみで来てた人も多かったんだよ。
>>509
それは師範は並外れたスピードがあるから・・と先入観でみる少数意見。
スピード、斬れ、なら弱小テコンドーのが数段上。
511名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 16:19:59 ID:WL1D+2jw0
50を超えるおっさんとテコンドーとで技の凄さをを比べあって情けないと思わないのかテコンドー信者さん
512名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 16:32:06 ID:ghs4Ah7TO
最近の書き込みはいつにも増して低レベルですね。
513名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 18:35:45 ID:CAmWDaJw0
>>511
かなり頭が悪いようだから良く読め。
俺は極真歴20数年。テコンドーなんて格闘技じゃないと思ってる。
若かろうが50を越えようが見ている観客は「凄い!」
と思える演武でないと納得しないんだよ。
514名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 18:39:25 ID:hlSwr/V50
>>513
じゃあ空手着で凄いダンスすれば盛り上がるかな?
515名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 19:02:28 ID:BU4r0r+L0
低レベルな話はいいから・・・名古屋の試合はどうだったんだよ?
516名無しさん@一本勝ち:2006/11/29(水) 23:22:04 ID:lGmUFVpa0
レディース、シニアともに見応えがありました。
少年部も様々な他流派からの参加もありレベルの高い試合だったと思います。
でも一般部はいつもの入賞常連グループが出ていなかったので微妙だったかな。

517名無しさん@一本勝ち:2006/11/30(木) 01:43:08 ID:N9p96Zpn0
レディースもシニアも大石道場の面々はどうだったんでしょうか?
いつもの方達は、出たのでしょうか?
518名無しさん@一本勝ち:2006/11/30(木) 14:43:45 ID:bd0GsPqmO
沼津本部の一般部は師範の指導ですか?
519名無しさん@一本勝ち:2006/11/30(木) 16:19:14 ID:npX12F8t0
>>518

ウワサによると一般の指導は協議会派時代のウエイト制軽量級チャンプのO田嶋さんが指導しているらしいが本当?
もし本当なら見てみたい。
520名無しさん@一本勝ち:2006/11/30(木) 16:37:20 ID:rLlYJKWh0
大石道場沼津本部のHP見れば判るよ
521名無しさん@一本勝ち:2006/11/30(木) 17:49:09 ID:mmoDPwAE0
>>519

これもウワサだけどOさんのせいで辞めた人も相当いるようだよ。
気に入らないヤツは大怪我させて辞めるように仕向けるらしい。
沼津本部は一般部何人位いるの?
522名無しさん@一本勝ち:2006/11/30(木) 18:28:51 ID:npX12F8t0
>>521

チャンピオンの指導だから、それなりの覚悟が必要だと思うが。
それに礼儀がしっかりしていれば、辞めさせるように仕向ける事は普通しないだろ。

>>520
HP見たが訳わからん。。。
523名無しさん@一本勝ち:2006/11/30(木) 18:51:25 ID:bd0GsPqmO
どうもありがとうございます
できれば大石師範に教えていただきたいので電話してみます
自分が質問したばっかりに個人の方の話題になってしまってすみません
524名無しさん@一本勝ち:2006/11/30(木) 19:05:55 ID:nuPa8x7J0
来月は本部道場での師範指導は6日あるようです
月によって指導日数が違うようで今月は9日あったようです
(少年部指導はもう少し多いのかな?)。
525名無しさん@一本勝ち:2006/11/30(木) 19:06:48 ID:S6nEsv/a0
暫くたってから、問い合わせた方がいいんじゃないかな。
526名無しさん@一本勝ち:2006/12/01(金) 11:05:41 ID:4CUGml7p0
名古屋の試合って交流試合レベルだろ?
壮年部とかいってないで坂本師範みたいに一般でれば?
女子は松井、新極とは別競技くらいレベルが低かった。
527名無しさん@一本勝ち:2006/12/01(金) 12:26:41 ID:pFGITI2BO
>>526
選手の方達は一生懸命稽古をして大会にのぞんでいると思うので、レベルが低いなどという発言は失礼だと思います。
たしかに“全日本”と名が付くわりには運営が甘いのは事実ですね。
528名無しさん@一本勝ち:2006/12/01(金) 12:47:48 ID:6Iasye3J0
私は空手をやってみたくて入門したのが、たまたま
ここなだけで、正直痛くて辛い組手はやりたくありません。
女子は型の順番覚えればいいんでしょ?
実際ちゃんと昇級してますよ。
女子の先輩で試合なんて言う方いません。
仲良くサークルみたいにやりたいんですけど・・・
529名無しさん@一本勝ち:2006/12/01(金) 13:19:13 ID:pFGITI2BO
>>528
多分煽り目的の書き込みだと思いますが念のため。
そのような空手を望むならば、極真でなく、寸止め空手道場に行く事をお勧めします。
530名無しさん@一本勝ち:2006/12/01(金) 16:37:18 ID:4CUGml7p0
私も極真とか知らないで入門してしまいました。
他を勧められてもよくわかりません。
しかし師範の型は素敵だと思います。
私の道場はほとんど組み手はないのですが、
組み手の無い道場とかないですか?
531名無しさん@一本勝ち:2006/12/01(金) 16:48:24 ID:pOOZO3Pq0
型の中で行う前蹴りまで自慢の上段蹴りにしてしまう師範は素敵である!
多少「出たがり」でもいいではないか!50を超えても高く上がる蹴りこそ師範の全てである!
532名無しさん@一本勝ち:2006/12/01(金) 18:02:06 ID:QNMN5ecl0
>>528>>530は同じ人でしょ?
空手を始めた目的は人それぞれだと思いますが、極真には向いていないようですね。
型を重視している他流派に移り、そこで頑張って行った方が貴女のためだと思います。
533名無しさん@一本勝ち:2006/12/01(金) 22:44:35 ID:jOkSxGMD0
いいんじゃないの。
大石道場だって最近やたら型型いってるじゃん。
程度の低い型は寸止め以下だよ。
適当に黒帯取りたい女子にはちょうどいい。
534名無しさん@一本勝ち:2006/12/01(金) 23:30:35 ID:9Fa9uaZJ0
大石道場に、入門するやつ、馬鹿
535名無しさん@一本勝ち:2006/12/02(土) 00:30:58 ID:pXJbSbjw0
煽りに釣られてしまうが、、おい!女子!アホカ?空手も格闘技じゃ!痛いのいやなら、日本舞踊やれ!逝け!
536名無しさん@一本勝ち:2006/12/02(土) 06:32:51 ID:6b7mZhj30
と、顔面ナシの我慢比べだけが自慢のフルコンヲタが申しております。
相撲楽しいか?wwww
537:2006/12/02(土) 07:37:01 ID:YSg3mSDq0
アハハハ!とっても楽しいよ!
顔面無しの我慢比べ大好きです。フルコンヲタですので大好きです。
とっても強くなりました。これからも頑張ります。押忍
538過去の道場生:2006/12/02(土) 10:04:18 ID:bJouHDC+0
低度の意見ありがとうございます。あなた達の意見はとても参考になります。
大石道場生一同感謝しています。っていいかげんなことばっかり残念だ。
OBとして情けない。
539名無しさん@一本勝ち:2006/12/02(土) 10:06:37 ID:MLgNpxzM0
情けないと思うならOBと称して威張ってないで稽古再開してはいかかが?
540名無しさん@一本勝ち:2006/12/02(土) 14:46:15 ID:bJouHDC+0
↑そう言う君は?
541名無しさん@一本勝ち:2006/12/02(土) 14:47:39 ID:LEzPfRGD0
稽古について行けずにやめたのに口だけ番長が多いなあ
くされOBども。

542名無しさん@一本勝ち:2006/12/02(土) 21:46:45 ID:pXJbSbjw0
くされOBって、復帰しても弱いんだよな、それで、また、OBにもどって、口だけ、空手家に、、
543名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 00:17:08 ID:55fjIdwY0
一度辞めて帰ってきて先生よりまし。
544名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 09:38:41 ID:9YxDLEtZ0
この前道場来たやつ、組手やるかって聞いたら「顔面なしで」ってそんな格闘技あるか!
ヘタレ!
545名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 14:57:35 ID:uPNlCX3x0
道場の組手は顔面ありが当然だ。
546名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 19:35:34 ID:7d8XTgo60
鍋田さんだけなw
547名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 19:39:52 ID:/ZDl5kB9O
よく分からないけど
大石ってなまえはチョンだよな?
548名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 22:02:50 ID:sbLQhGhc0
先生、先生ってすごいの?
549名無しさん@一本勝ち:2006/12/03(日) 22:32:35 ID:q+roc8Vx0
上の方のレスで辞めたとか言われてた全日本を棄権したS山さんは辞めてないってさ。
仕事上の海外出張で来年には帰ってくるそうですよ。
550ただの通りすがり:2006/12/04(月) 02:26:27 ID:249Y9j63O
私は礼を弁えない人は武道をやる資格はないと思いますよ。
551名無しさん@一本勝ち:2006/12/04(月) 12:48:03 ID:MLWqIQcM0
礼儀を教える手段としての武道もあると思う
552名無しさん@一本勝ち:2006/12/04(月) 12:55:04 ID:86Vu7khe0
礼儀ばっかりだとパワーゲームで何もしゃべれません。特におれ。
いいたいこともいえなくなるぐらいならその場を去るしかないな。
無礼者めとかいわれてボコラレて除名処分。
エゴイストの暴力とわがままと組織力にはかないませんです。ハイ。
会話コミュニケーションや相手の事情を詳しく聞く態度をすこしでももってくれたら
とおもう今日この頃でございます。通りすがりなのでそのようであるならばサラバ。
消えます。
553名無しさん@一本勝ち:2006/12/04(月) 16:13:49 ID:vCcP9aar0
脱落者さん、さよ〜〜〜ならwww
554名無しさん@一本勝ち:2006/12/04(月) 17:01:37 ID:MLWqIQcM0
「OB」と呼ばれイイ気になっている連中も本来は脱落者と呼ぶべきであろう
武道の世界で「OB」とは屈辱的呼称であると気付くべきである!
555名無しさん@一本勝ち:2006/12/04(月) 17:51:24 ID:NvlmHOyv0
脱落して、何年もブランクあって、戻ってきて
ちょっとして、いきなり大先生になって威張るよりまし。
ここ見てるだろ。あなたですよ。

556名無しさん@一本勝ち:2006/12/04(月) 18:06:59 ID:MLWqIQcM0
出戻りで威張る「大先生」は ある部分「OB」を凌ぐ脱落者といえる。
この世界「古い者」より「今日まで やってきたもの」が上なのだ。
557名無しさん@一本勝ち:2006/12/04(月) 18:09:47 ID:pn1H3loTO
この世界ならではのしきたりを教えるわけでもなくイキナリ礼儀知らず扱い
スパーリングでボコられ、ふだんは無視
そしてそれは責任者がいない時だけおこなわれる
自分はそんな先輩にはなりたくない
558名無しさん@一本勝ち:2006/12/04(月) 19:12:43 ID:M1MLiQYE0
立場が上の人に対する礼儀ばかり教えていますと、虐めにつながりやすい気がします。
そのような礼儀は、学校や社会で自然に身に付いていくものです。
学校や社会生活で礼儀が身に付かない人は、武道をやっても同じでしょう。
弱い立場の人に対しての優しさや労りこそ、武道を通して身につけて欲しいと思いますが...
559名無しさん@一本勝ち:2006/12/04(月) 21:00:11 ID:jlXM3uqE0
>立場が上の人に対する礼儀
それは礼儀というより媚びへつらいという奴ですかね。
裏表の顔を分けているから、そのストレスを弱い立場の人間にぶつけるように
なってしまうんですね。
いじめる側の子供も家庭でフラストレーションをかかえているといわれるのと同じ構図ですね。
560名無しさん@一本勝ち:2006/12/04(月) 21:52:33 ID:pn1H3loTO
557です
誤解のないように言っておきますが、目上の方への礼儀は大切だと思います
でもその先輩は自分の上の人に対しては影で悪口を言って笑っているような人、そして気にいらない後輩はやめさせる
いくら黒帯でも尊敬など到底できません
でも共に汗を流す仲間もいるので僕はやめません
561名無しさん@一本勝ち:2006/12/05(火) 06:56:43 ID:r/UFNg0l0
>>555

いったい誰のこと言っているのか?T先生のこと?

>>557

いったい誰のことだい?イニシャルでいいから教えてくれ。
562名無しさん@一本勝ち:2006/12/05(火) 22:12:50 ID:9CE6psYm0
男性も私達女子みたいにサークル感覚でやりましょうよ。
仲良く楽しくね。組手はないしよ。誰とか特定はやめましょうよ。
とりあえず月曜日稽古出てない方ですね。
>>557さんは・・・特定されちゃいますYO
563名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 00:28:36 ID:ke6i1MPi0
↑こいつ、釣りだろ!
564名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 00:30:33 ID:ke6i1MPi0
↑と釣られてみた。
565名無しさん@一本勝ち:2006/12/06(水) 07:15:18 ID:Ah/J8E270
>>555
>>557

イニシャルすら出せないヘタレ。
566名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 11:40:01 ID:PQeh7AYs0
おいおい落ちそうだよ
567名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 12:02:55 ID:1V21zydc0
善意であげたの?でもさ、もうあげんなよ。
ここまで落ちるのは皆の総意じゃないのかな?
だから最近誰も書かないんだろ。
つまらない内容ばかりでうんざり。
もっとビッグニュースとか無いのかねえ。
568名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 22:00:04 ID:96oH76REO
空手辞めてた元委員長の宮○島さんが道場立ち上げるって本と?噂流れてるけど。まさか大石道場に復帰するわけじゃないよね…
569名無しさん@一本勝ち:2006/12/09(土) 22:04:58 ID:BBBQShNY0
皆が、全く無関係の落ちそうなスレageてるのは何故か解かる?
570名無しさん@一本勝ち:2006/12/10(日) 01:02:16 ID:PcKuq76v0
OO意思第五、わがまま親父
571名無しさん@一本勝ち:2006/12/10(日) 12:01:02 ID:tI/1CqZq0
>>568
元委員長の下には、また人が集まりそうですね!
人徳のある方と伺っています。
572名無しさん@一本勝ち:2006/12/12(火) 22:27:15 ID:qgeYWJ7a0
元委員長宮○島ってあの女狂いの?
573名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 14:06:20 ID:nmwgjENAO
来年、大石道場のラッピングバスが走るそうですね。
574名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 14:10:34 ID:J7VTnt230
立派な地域貢献です! 師範はお金の使い方を熟知されておられますね。
575名無しさん@一本勝ち:2006/12/13(水) 22:15:00 ID:wVbvdLnW0
>>574
ラッピングバスの事を言ってるの?
ただの宣伝カーでしょ、地域貢献にはならないと思うよ
確か1台に付き200万くらいかかるはずだよ
576名無しさん@一本勝ち:2006/12/14(木) 09:53:59 ID:sLLNNM/s0
地元バス会社との提携!という宣伝方法ではないのですか?
577名無しさん@一本勝ち:2006/12/14(木) 10:12:39 ID:Dknx+q18O
大石道場は仙台に支部を出したのですか。他流派の生徒の家に直接電話して勧誘していると噂を聴きました。本当ですか?
578名無しさん@一本勝ち:2006/12/14(木) 18:46:40 ID:RyOJMFgW0
ラッピングバスは確か、塗装費用(使用後の再塗装も込み)200万くらい
運行期間1ヶ月につき8万〜10万くらいだったと思う
1年だったら合計320万くらいかかったはず、以前ウチの会社でも広告に
使った事あるけど結構目立つし、県東部に2台、中部に2台、西部に2台
県内にそのくらい走らせれば良い宣伝になると思いますよ合計で6台だから
年間2000万弱かな、空手の道場経営がどのくらいの利益率があるのか
判らないし大石道場の規模もわからないけど本気で広告として取り組むなら
このくらいの経費は必要だし1台や2台走らせてもあまり宣伝効果は期待は
できないから熟考した方がいいと思いますよ。
税金対策の一環として考えるなら宣伝効果云々ではなく良いアイディアだと
思いますけどね、実際パチンコ店なんかも税金対策で利用してたって話を
○○○○交通の方から聞きましたし
579名無しさん@一本勝ち:2006/12/14(木) 20:18:43 ID:+U8FK9rW0
>>578
広告社勤務の者です。
最近は塗装はしませんよ。印刷したカッティングシート張り付けが主流。パソコンでデザイン決めて、
専用の機械でプリント後裁断、張り付け完成。バスは平面に張るだけなので全面で35万程。側面のみならば15万程。
広告費が月10万位。カッティングシートは色あせるので毎年張り直しだけどね。相場は年間150万位ですよ。
公共交通機関の場合、ピンク系や右翼等政治団体、公共道徳的に批判されるようなデザインも不可の場合が多いですよ。
580名無しさん@一本勝ち:2006/12/16(土) 14:35:58 ID:02gmujz9O
>>577
連合に限ってそれはしないでしょ。勧誘するとしても個人ではなく地域ごとの連合加盟させる勧誘じゃない?
581名無しさん@一本勝ち:2006/12/16(土) 17:52:35 ID:OrVbNGlD0
ありえる。常識が通用しないのが空手界だから。
582名無しさん@一本勝ち:2006/12/16(土) 17:58:25 ID:IhqvBhYg0
目玉親父は平気でそういう事するよ
道場に殴りこみするくらいの人だから
583経験者:2006/12/16(土) 20:38:00 ID:yye/HHXU0
形みました・・・
最高!にダセー!(>。<)
あれがセイエンチンかよ! スロー再生かと思った!
基本も酷いし!
584経験者:2006/12/16(土) 20:39:20 ID:yye/HHXU0
上記訂正。。。すまソ
585名無しさん@一本勝ち:2006/12/16(土) 20:45:03 ID:Pm9fjoyH0
・・・何かあったのか?
相談に乗るぞ、>>583-584
586質問:2006/12/16(土) 22:26:51 ID:SXvEVi/b0
何だかよく意味が分からないけれど、大石道場がダメ道場って言ってるのかい?
587名無しさん@一本勝ち:2006/12/17(日) 07:25:04 ID:La2qvRxt0
583、お前はうまいのかよ
588名無しさん@一本勝ち:2006/12/17(日) 12:06:05 ID:f1M0B/3m0
583が師範より型が上手い可能性は十分にあると思う。
「見せる程の型ではない」のは確か。
型は一人稽古の為にあり、指導者が弟子の完成度を見るためにあるもの。
「見せる程のものでもない」という点では 18番の「板割り」も同様。
高名な極真師範なのだから「見せれば良い」という安易な行動は慎むのがよかろう。
589名無しさん@一本勝ち:2006/12/17(日) 13:07:04 ID:W+CPjDFVO
大山倍達と梶原一騎が義兄弟となっているのは何故?
590名無しさん@一本勝ち:2006/12/17(日) 13:09:14 ID:f1M0B/3m0
「義兄弟の契りを交わしたから」に他ならない。
梶原一騎の功績があって「地上最強の空手」「ケンカ空手」というキャッチフレーズが
世に浸透し極真は発展した。
591名無しさん@一本勝ち:2006/12/17(日) 15:17:54 ID:W+CPjDFVO
じゃあ親戚関係は全くないんですね?
一族に婚姻関係あるのかと思った
592名無しさん@一本勝ち:2006/12/17(日) 18:04:35 ID:La2qvRxt0
583へ形じゃない型だよやはりいいかげんなやつだ
593名無しさん@一本勝ち:2006/12/17(日) 20:25:17 ID:XyZZSShu0
寸止め系は形と表現する所もあるよ。
583は寸止め系の方では?私も寸止め空手からの移籍ですが、極真とは型は全然違いますからね。
594名無しさん@一本勝ち:2006/12/18(月) 10:31:52 ID:k0OPoDTd0
>>592
型でも形でも標記はどうでもいい。
593が指摘したのは「あの型は人に見せられる程のものなのか?」ということ。
型は上手くなるほど人目に曝さないようになるもの。
595質問:2006/12/18(月) 11:02:19 ID:XY7pIa4F0
誰も答えてはくれないのか・・・ 大石道場に入門しようか迷っていて参考にしたかったのだが。。。 
596名無しさん@一本勝ち:2006/12/18(月) 12:48:08 ID:A0bjsMN50
↑、どういう質問なの?
597名無しさん@一本勝ち:2006/12/18(月) 12:49:11 ID:ODGNgMHm0
>>592
2ちゃんで字の違い指摘するとは・・・
・・・ばかか・・・・・
598名無しさん@一本勝ち:2006/12/18(月) 12:53:36 ID:tHbAXLVaO
HP見たけど、型しかやってないの?映像が総て型と演武ばっか。あとは大石師範の足上げだけ・・。大石道場は伝統派系の空手みたいだね。
599名無しさん@一本勝ち:2006/12/18(月) 13:46:14 ID:k0OPoDTd0
>>598
伝統派の型の蹴りは、やたらと上段を蹴らない。
伝統派とも違う・・・・・テコンドーに近いのではないか?
600名無しさん@一本勝ち:2006/12/18(月) 22:37:03 ID:vy+esihq0
口で攻撃しかできない奴ばかりだなここは!蹴りはあがらず、型できず、
ジェラシーばかりだ情けない奴、一度大石道場の稽古にでてみろ!
601名無しさん@一本勝ち:2006/12/19(火) 19:38:01 ID:7GzHnPwE0
文が幼稚だよ・・・道場生ならもう少し大人な対応しような。
他の道場生に迷惑だから。
602名無しさん@一本勝ち:2006/12/19(火) 19:57:33 ID:RfK42p0r0
真の武道において腰から上を蹴ることはない。
それは実戦経験豊富な師範が一番理解していること。
師範が腰から上を蹴るのは演舞の為である。
603名無しさん@一本勝ち:2006/12/19(火) 20:03:52 ID:RfK42p0r0
師範ほどの大会実績もある空手家が、基本と型の重要性を説くことに価値がある!
604名無しさん@一本勝ち:2006/12/19(火) 22:27:44 ID:Y8faaabg0
現役時代の師範を知らない者が言うことないじゃんかよ。
605名無しさん@一本勝ち:2006/12/19(火) 23:02:39 ID:RfK42p0r0
現役時代を知らなくても大会記録をみれば、どれだけ輝かしいか解るじゃんかよ。
606名無しさん@一本勝ち:2006/12/20(水) 11:07:00 ID:leCzb5/90
俺は解らんけど?
現在の師範が素晴らしいと思うから道場にいる訳で、昔の大石代悟という人物がすごいから道場にいる訳ではない。
現役時代の凄さなら他にも武勇伝のある武道家は山ほどいる。大切なのは現在その人物が尊敬に値するかどうかだよ。
607名無しさん@一本勝ち:2006/12/20(水) 11:58:58 ID:Cke43n0T0
50を超えて真剣に基本、型に取り組む姿は尊敬に値する。
が、師範が見せる型は尊敬に値するには程遠い。
608名無しさん@一本勝ち:2006/12/20(水) 14:43:47 ID:leCzb5/90
じゃあ別の道場に行けばいい。
それだけ。以上。
609名無しさん@一本勝ち:2006/12/20(水) 15:37:27 ID:rKR6Toio0
その通り
610名無しさん@一本勝ち:2006/12/20(水) 16:35:42 ID:k9DS3VGHO
上に同じ
611名無しさん@一本勝ち :2006/12/20(水) 23:56:35 ID:D40kEN3S0
自分は、師範云々ではなく、自身の通っている道場の
指導員の先輩方に惚れ込んで、稽古に励んでいます!
先日審査会で師範にお会いしましたが、普段稽古をつけて貰っていないためか
なんとなく「わが師」という感じが持てず、ただ、審査委員長的感覚でした。
本当は門下生として、こういう気持ちではいけないのでしょうが・・・。
でも、だから言うわけではないのですが、師範よりも
もっと型の上手な先輩が沢山いるのは事実ですね。
実際、自分がお世話になっている先輩のほうが、姿勢も良くカッコイイ型を披露してくれてます。
師範ももうお爺ちゃんの年ですしね、どんどん崩れていくのはしょうがないのではないでしょうか。
612名無しさん@一本勝ち:2006/12/21(木) 09:40:03 ID:C3D9IObe0
>>611 >もっと型の上手な先輩が沢山いるのは事実ですね。 実際、自分がお世話になっている先輩のほうが、姿勢も良くカッコイイ型を披露してくれてます。


 これはまた厳しい現実・・・・・・師範より前へ出てしまわぬよう願います
613名無しさん@一本勝ち:2006/12/21(木) 10:52:34 ID:C3D9IObe0
>>611師範ももうお爺ちゃんの年ですしね、どんどん崩れていくのはしょうがないのではないでしょうか。

 早くから真剣に基本と型に取り組んでおればそうはなりません。
 50、60と年を重ねる毎に体力、筋力のある若者にできない動きが型で表現できる筈。
614名無しさん@一本勝ち:2006/12/21(木) 11:21:41 ID:0WtN59iAO
>>611のような後輩を育てているような'先輩'が、ここに誹謗中傷を書き込んでいる輩なんでしょうね〜
615名無しさん@一本勝ち :2006/12/21(木) 12:27:26 ID:6UNbI7vS0
自分の尊敬している先輩は、PCの出来る環境にはいないので
ここで誹謗中傷の書き込みはしていない(出来ない)はずですが
人間ですからね、師範に対しての不満は色々あると思いますよ。
実際師範だって、総裁の言う事を聞かない弟子で有名だったわけで・・・。
ま、何も言い返さず「押忍」の返事に徹している分
PC使える先輩なんかは、こういう場で発散させなくちゃ
やってられない部分、沢山あるんだろうなぁ・・・。
616名無しさん@一本勝ち:2006/12/21(木) 15:25:22 ID:0WtN59iAO
ここはその'師範'もご存知のようですから、その思いが通じればよいですね、御愁傷様
617名無しさん@一本勝ち:2006/12/21(木) 17:16:06 ID:vubsNkWi0
>>607
>>50を超えて真剣に基本、型に取り組む姿は尊敬に値する。
が、師範が見せる型は尊敬に値するには程遠い。
が、人間性は尊敬に値するにはちょー程遠い。
618名無しさん@一本勝ち:2006/12/21(木) 22:22:02 ID:U2OJtAfP0
笑うた
619名無しさん@一本勝ち:2006/12/21(木) 23:22:27 ID:fwtuSJTO0
横紙破りのわがまま師範
あなたのアホなゴリ押しのせいで来年春には連合会分裂だそうですね。

一人でせいぜい全国展開してください。
620名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 07:34:47 ID:4d4bf5OK0
>>619

連合会って烏合の集まりでしょ。
分裂もなにも無いと思うのだがな〜。

わがままかどうかはわからんけど、道場経営力はすごいと思うぞ。
621名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 10:29:39 ID:uesy9Cfy0
佐藤塾、大道塾、館、西部会と同じく元々連合せずともやっていける師範ではないでしょうか? 
622名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 15:41:38 ID:OhEEjzLp0
彼らとは主旨が違うでしょう。
あくまで極真会館としての大石道場なわけで。
623名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:41:58 ID:uesy9Cfy0
逆にピンと来ないな〜 やっぱ大石道場!って前面に出した方がいいんじゃない?
これからの時代 マス大山、極真といっても知らない世代ばかりになるんだから。

624名無しさん@一本勝ち:2006/12/22(金) 16:42:09 ID:UYJrjspA0
>>602

上段蹴り4連続1本勝ちじゃなかったっけ?全日本で。
625名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 23:34:31 ID:PH/rW0Lq0
いよいよ大石空手かぁ
626名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 09:07:35 ID:YXkdT3TRO
大石空手にはしないでしょ?総裁のこと心底尊敬してる感じがしますよねお話聞いていると。
627名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 09:58:38 ID:mjU0+i5S0
うちら常設道場ですが、神棚と総裁の写真は掲げてありますが、師範の写真は掲げてませんよ。
師範の出てるポスターは後ろの壁に張ってある位ですね。
最初、師範の顔知らない人は総裁の写真が師範と勘違いしてる。
628名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 10:08:51 ID:eDeIO7SH0
>>624 
全日本はあくまでも「試合」であり「実戦」ではないでしょう。
凸凹道、階段、塗れた地面・・・・・そこで上段を出す人間はいないでしょう。
629名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 10:09:48 ID:yob4J/CUO
>>627 だから何?
630名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 10:10:39 ID:yGhs2/Gp0
師範の写真を正面に飾ってある道場ってありますかね。
631名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 11:32:30 ID:O3CXD0zp0
自分がその流派の創始者になれば飾るでしょうね。
>>629
大石空手となりつつあるのなら、師範の写真を総裁の写真のとなりに飾るかも?
師範が命じなくても上層部や道場責任者らの意志で飾るでしょう。でもそれが無いのなら
極真空手としての大石道場なのでしょう。
632名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 14:05:08 ID:CBytZgGm0
単独流派にする件に関しては、前から悩んでましたよね。

以前は「若い連中の全日本への道を閉ざしたくない」って
言ってたけど、連合会の全日本が今みたいな状況のままなら
独自路線もあり得るのでは。
633名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 14:14:32 ID:eDeIO7SH0
師範の場合、連合会にいる意味があまりない気がします。
お弟子さんたちも競技空手志向でなく武道空手志向のようですし・・・・・
少年部や一般部は満足できる大会は独自で主催できるのではないでしょうか?
著書の題名どおり「極真空手大石道場」が最適かと思います。
634白帯:2006/12/26(火) 12:24:07 ID:LAsxHK/D0
時代は大石道場だっ!!
何せ大山総裁の直系だかなら。
極真もいろいろあるようだが、、、、まず大石だな。
指導員も粒よりの猛者だ。
人生の支えとして、道として、、、皆 大石道場に入門しよう。
635名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 19:42:33 ID:JXjxXN4q0
>>634

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
636名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 21:54:33 ID:LreCLLGn0
>>634

ま〜っ昔から静岡で極真をやるなら大石道場って言うからね〜。
637名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 00:06:07 ID:yr9QLkR5O
ここには沼津本部道場生はいますか?
638???:2006/12/27(水) 09:25:29 ID:UX6Z2iNC0
若い時に大会実績があって、極真初期の実践性も持ち合わせていて、その昔は多くのファンがいて、
尊敬されていて、年齢を重ねた今も稽古を続けていて、太っていなくって、
今でも若い者に負けない前蹴上げを見せられるのに、何故O師範は良くない
言われ方をされるのだろうか?
639名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 11:12:07 ID:ciI/mda50
>>637

そういうあなたは沼津本部父兄www
640名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 11:52:13 ID:mCHCBRmH0
>>638 性格がキツイ!とはよく耳にしますが・・・・・
641名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 18:26:46 ID:cdu86ezF0
>>638

他の師範はもっと醜いことを言われてるよ。
642名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 21:09:04 ID:yVizK+zDO
>641
例えば、何?
643名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 10:24:03 ID:32Y/CRu20
各派に色々問題のある師範と呼ばれる方々がいますが・・・・・
肥満師範、不倫師範、セクハラ師範、女好き師範、ケチ師範、横領師範
なんてところが主なものではないでしょうか?
そう!そう!分裂のドサクサに大量発生した なんちゃって師範なんてのもいました。
まだ居るのかな〜w
644名無しさん@一本勝ち:2006/12/28(木) 21:45:36 ID:/kx33s8m0
10年ほど前に、ヨーロッパ紀行だったかの日記みたいな本を読んだ。海外を渡り歩いている著者が、クロアチアに
行った時の話しが載っていた。
当時、クロアチアは内戦?後でいたる所に戦争の傷跡が見受けられ、観光とは程遠い雰囲気だった。
日本人を見かける事も無く、町並みにも活気が見られなかった。
1週間の滞在で多くの街を訪れたが、日本語で極真KARATEと書かれている看板を何件か見かけて大変驚いた。
日本人がまさかクロアチアで空手を教えているのか?と。
早速、日本人に会えるんだと心を弾ませ道場を尋ねたらクロアチアの人しかいなかった。
クロアチア人の道場で極真空手の流派との事だった。
彼は、日本人に会った事は無いが日本人の名前は何人か知っているそうで、
同行のクロアチア人ガイドが通訳してくれるが、たどたどしい日本語で、
オオヤマカンチョウ、サトウサン、ノウヤマサン、ニノマヤサン、オオシサンと言う名前だけ
ビデオで見て知ってるとの事だった。私に空手はやるのか?と聞いてきて首を振ったら、
日本人なのに…と残念そうな顔された。
日本語の看板は極真だけ。何故かMAZDA323、626とエンブレム付けた車も多く見かける。
私の借りているレンタカーもMAZDA626だ。
私がクロアチアで会った日本は極真とMAZDAだけだった。

645名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 10:22:03 ID:eyYW5bzR0
>>644
第1回世界大会がバラバラだった世界の極真道場を統一させた。
来日した海外の指導者達にそれまではっきり統一されていなかった基本、型、試合ルール
稽古等を総裁が直接指導説明し、統一できた。
第1回世界大会のビデオが世界中の極真道場の次なる目標の基準となった。
だからその大会の上位入賞者の名前が伝説の空手家となった。
ちなみに、クロアチアはオランダの元ジョンブルミン門下のグローニンゲエ
の弟子バシンコがユーゴスラビアに広めた。クロアチアが独立宣言をして
ユーゴスラビアと内戦状態になり極真組織はバラバラになったが、極真空手が
クロアチアに強く根付いてた為、現在まで存続できた。
キックのトレーナーヨハンボス、チャクリキジムのトムハーリック、ロブカーマンの
師、ヤンプラスらもジョンブルミン門下。
ミルコ元極真説があるが、キック出身としても、クロアチアの場合、殆どはジョンブルミン門下
キックジムに繋がると聞きます。
646名無しさん@一本勝ち:2006/12/30(土) 16:54:57 ID:x4mDoPqz0
紅白歌合戦の北山たけしさん(北島三郎さんの若手弟子)の歌、
「男の拳」のバックで形と分解を、長谷川伸一・行光・大木・片田4名が出演するらしいです!
大晦日の楽しみができました!ぜひみなさんも見てください!
647名無しさん@一本勝ち:2007/01/01(月) 18:49:15 ID:jCbP4BSM0

でたの?
648???:2007/01/04(木) 00:30:00 ID:QH5ChRNo0
646 :名無しさん@一本勝ち :2006/12/30(土) 16:54:57 ID:x4mDoPqz0
紅白歌合戦の北山たけしさん(北島三郎さんの若手弟子)の歌、
「男の拳」のバックで形と分解を、長谷川伸一・行光・大木・片田4名が出演するらしいです!
大晦日の楽しみができました!ぜひみなさんも見てください!



647 :名無しさん@一本勝ち :2007/01/01(月) 18:49:15 ID:jCbP4BSM0

でたの?



この話、大石道場に関係あるの???
649名無しさん@一本勝ち:2007/01/04(木) 16:52:05 ID:N71QM4ML0
レス最初から見てみろ。
ほとんどが関係のない話だ。
650名無しさん@一本勝ち:2007/01/08(月) 18:57:30 ID:oQLB+FmqO
今年の稽古始めは三保でやらなかったのかい?
651名無しさん@一本勝ち:2007/01/08(月) 19:46:04 ID:RBnOXlj30
紅白の空手演武 みたけど、あれって極真だったの??
全日本空手道連盟っていってたけど??
寸止めでしょ
652名無しさん@一本勝ち:2007/01/09(火) 07:55:39 ID:xlE7D1dh0
伝統派だろ???
653押忍:2007/01/09(火) 21:40:15 ID:A008Aqc2O
裁判が終われば、新極真会大石道場になればいいのにね。もどらないのかな? 新極真会の全日本は、若手が出てきたから活気が出てくるとおもうよ
654名無しさん@一本勝ち:2007/01/10(水) 07:20:20 ID:1SUSVklL0
>>653

おいおい、逆だろ?
新極が極真に戻ればいいじゃん。
(名前の話)

全日本なんか、新極と一緒になるとおもしろいんですがね。
655名無しさん@一本勝ち:2007/01/16(火) 11:05:26 ID:p6Zo+1Um0
これもコチラの仲間かい?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1156083441/
656名無しさん@一本勝ち:2007/01/16(火) 11:09:42 ID:p6Zo+1Um0
魔地外他。
ここやここや↓
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1168871593/
657名無しさん@一本勝ち
>>656

ココと重複だな。
どうせ○゛カ父兄が作ったんだろう。

クソスレだらけになっちゃうから削除依頼だしておくわ。