武壇2ちゃんねる分壇 49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新生マリ男 ◆/OeRZ2quxw
1000取っちゃったんで、
責任取ります。

はい、どうぞ。
2新生マリ男 ◆/OeRZ2quxw :2006/08/13(日) 16:38:15 ID:aYrTrJty0
3新生マリ男 ◆/OeRZ2quxw :2006/08/13(日) 16:39:18 ID:aYrTrJty0
4名無しさん@一本勝ち:2006/08/13(日) 16:39:46 ID:lGN6Lpay0
乙だねえ
5新生マリ男 ◆/OeRZ2quxw :2006/08/13(日) 16:40:19 ID:aYrTrJty0
6新生マリ男 ◆/OeRZ2quxw :2006/08/13(日) 16:41:22 ID:aYrTrJty0
7新生マリ男 ◆/OeRZ2quxw :2006/08/13(日) 16:42:24 ID:aYrTrJty0
8新生マリ男 ◆/OeRZ2quxw :2006/08/13(日) 16:43:27 ID:aYrTrJty0
類似スレ
半角46 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1150882309/

忘塵武道会
Part01 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1150880343/

関連スレッド 過去ログ
武道は活殺自在というのなら「 活法 」の話がなくては
http://sports.2ch.net/budou/kako/1044/10449/1044939754.html
「 活法 」の展開、「東洋の民族療法」と「代替医療」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1051837026/
『活法』の展開『東洋の民族療法』と『代替医療』3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1061274787/
『寶芝林』 活法スレッド4
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1075512980/
『寶芝林』 活法スレッド5
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1084150461/

=======================================================
HTML化されていない過去ログは「にくちゃんねる」で閲覧できます。
キーワード「武壇」「活法」で検索してください。

にくちゃんねる 過去ログ墓場 # 格闘技
ttp://makimo.to/2ch/bbs26.html
9カキウチ最強:2006/08/13(日) 17:08:59 ID:DCeG2KHyO
カキウチ最強
10陸奥:2006/08/13(日) 18:03:07 ID:E5L1Imhl0
今起きた
11名無しさん@一本勝ち:2006/08/13(日) 18:05:16 ID:q2zreRPKO
ナンダヨゥさんのアップの首の傾げ方(アイドルがよくする)で体全体での足の置き方(モデルがよくする)で写られて、しかも京都なら撮影所!
ということで芸能関係者と考えたのです。考え過ぎでした。
12名無しさん@一本勝ち:2006/08/13(日) 18:47:31 ID:Yzp7ZR7d0
>>11
チョwww100%ベツジン(;ω;)ナンダヨゥ
その写真が何の写真かわかりませんが、100%(;ω;)ナンダヨゥじゃない(;ω;)ンダヨゥ
13名無しさん@一本勝ち:2006/08/13(日) 18:56:32 ID:Yzp7ZR7d0
ア…モシカシテ (*'-'*)サン ト カンチガイ シテル(;ω;)ンダヨゥ ?
14名無しさん@一本勝ち:2006/08/13(日) 19:22:09 ID:q2zreRPKO
>>12
どうも失礼致しました。
15名無しさん@一本勝ち:2006/08/13(日) 19:30:43 ID:Yzp7ZR7d0
>>14
イエイエ キニシナクテイイ(;ω;)ンダヨゥ オモシロカッタ(;ω;)ンダヨゥ ♪
16劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/13(日) 22:30:15 ID:dbZe2aB80
 急患でちと抜けてたらこれでやんの・・・(笑

17劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/13(日) 22:35:45 ID:7vQfeyFj0
 疲れたんで今日はもう寝る・・・晩安。



18名無しさん@一本勝ち:2006/08/13(日) 23:55:11 ID:cavdWbel0
数年前、デートで地下鉄に乗ったがとても混んでいた。
彼女と離れそうになったので、手を繋ごうをすると手を避ける。
しばらく手をジタバタさせているうちに「このやろー照れてるな♪」と思い
一気に手を引っ張って繋いだ。
その時「やめて下さい、、、」と男の小さな声がボソッとした。。。
19名無しさん@一本勝ち:2006/08/14(月) 03:06:30 ID:j8izvWQx0
無修正OKなとんでもねー掲示板群

http://ad-sousasenn.net/yapoo/
http://y-bbs.net/index.html
20:2006/08/14(月) 09:28:10 ID:COPDsGD8O
朝から停電で大変なコトに。
21劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/14(月) 10:34:35 ID:kOQIMlD+0
 K会HP・・・カッキーの試合写真は爆笑モンです(笑

22劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/14(月) 10:40:25 ID:kOQIMlD+0
 それと30日(私が帰国した日)の観光はけっこう楽しそうやったんやなあ・・・
クソ〜、あと一日なんとか台湾に居座って、私もみんなといっしょに観光に行けばよ
かったなあ・・・



23毘沙門天:2006/08/14(月) 10:40:53 ID:F8MQQv6HO
どんな風に爆笑なんですか?
24劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/14(月) 11:03:00 ID:kOQIMlD+0
 見りゃわかる・・・って大兄はケ〜タイか・・・とにかく2ちゃんねるネタですねん(笑

25毘沙門天:2006/08/14(月) 11:05:03 ID:F8MQQv6HO
ほほう。
26劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/14(月) 11:09:01 ID:kOQIMlD+0
 試合のレポート自体はマジメにしてあるんですが、それに内輪ネタが絶妙に配合されてて・・・
説明したいけど、他の人たちにネタばらしになっちゃうからこれで勘弁してください(笑


27摩利支天:2006/08/14(月) 11:13:44 ID:F8MQQv6HO
へい。
28劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/14(月) 11:22:48 ID:kOQIMlD+0
 というかいまメールしましたよ。でも百聞は一見に如かず・・・大兄も是非どこかでご覧くだされ!(笑

29肉介:2006/08/14(月) 12:54:14 ID:cH2Y4qocO
>>21
中国語でそんなん言われとったんか‥orz
30名無しさん@一本勝ち:2006/08/14(月) 13:08:45 ID:/qUerZbm0
バロスwww(;ω;)ナンダヨゥ w
31肉介:2006/08/14(月) 14:24:55 ID:F8MQQv6HO
悲しい








わけないやろ!


摩利支天
32エビオス最強 ◆zRMZeyPuLs :2006/08/14(月) 14:54:14 ID:Pyx+gktYO
悲しい。。
彼女とバーミヤン来たら、オーギョーチもはちみつ揚げパンも売り切れやった(涙)

むかついたから、今からミスド行く!
33劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/14(月) 16:06:51 ID:bBmML2Ks0
 バーミヤンてけっこういけるよな?

34名無しさん@一本勝ち:2006/08/14(月) 17:42:11 ID:e6CqIQQaO
(゚m゚;)ぇっ!?
バーミヤンマズいよ
35香港トニー:2006/08/14(月) 17:59:34 ID:zQz6DJxq0
バーミヤーンとは。


アフガニスタン中部、ヒンズークシ山脈中の仏教遺跡。
高さ 55mと 38mの二大石仏立像を含む千を超す石窟寺院址があり、
クシャン朝以来の東西文明の融合を示す遺跡として名高い。
2001 年にイスラム原理勢力のタリバンによって破壊された。

食べれるバーミヤンって何なんですか?


36名無しさん@一本勝ち:2006/08/14(月) 18:03:02 ID:0wTtAEx60
バーミヤンは、中華風料理のファミレス・チェーンで日本各地にある。
チェーンなんだけど中華風なだけあって鍋を振る人次第で味が全然違う。
37香港トニー:2006/08/14(月) 18:06:09 ID:zQz6DJxq0
中華料理のチェーン店でしたか。 なるほど。
では、バーミヤンを漢字で書くとどうなるのでしょうか?
是非知りたいです。
38胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/14(月) 18:18:11 ID:Pyx+gktYO
巴米亞らしいです。
バーミヤン(笑)
39香港トニー:2006/08/14(月) 18:19:44 ID:zQz6DJxq0
すかいらーくに問いあわせても、判らないかも知れません。
そもそも、中国語ではないのかも・・・。
英語かな?
40胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/14(月) 18:25:47 ID:Pyx+gktYO
オーギョーチ食べたかったなぁ。。(涙)
今日の所はミスドのハニーチュロで我慢しました。

彼女が疲れたみたいなので、K師範から頂いた田七(三七)人参を飲ませたら泣いてました(汗)
体には絶対良いのになぁ。
41毘沙門天:2006/08/14(月) 19:47:42 ID:F8MQQv6HO
彼女がないたのは胴締めが泣かせたからやろ?
泣かせるな!
ヒィヒィ。

バーミヤンは確に鍋と火力により差がある。
場合によっては王将のほうがうまい。
42肉介:2006/08/14(月) 19:57:53 ID:cH2Y4qocO
>>41
寒い‥

バーミヤンはマズイ(*'へ'*) JOKERやアカン‥
43毘沙門天:2006/08/14(月) 20:00:43 ID:F8MQQv6HO
結論。
劉月侠さんの行くバーミヤンはたまたま旨いがヨソはたいてい不味い。

44karasu// ◆eJlUd9keO2 :2006/08/14(月) 20:19:36 ID:cXVzWTPZO
ω・)
45肉介:2006/08/14(月) 20:29:32 ID:cH2Y4qocO
>>44
ナニ覗いとんのや‥
46毘沙門天:2006/08/14(月) 20:34:02 ID:F8MQQv6HO
中国イカヘンカ?
47胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/14(月) 20:58:06 ID:Pyx+gktYO
マスター毘沙門天。
高槻にあるバーミヤンは、なかなか美味しいですよ。
48名無しさん@一本勝ち:2006/08/14(月) 21:00:11 ID:wlzpQ4hu0
王将とどっちが味にばらつきがありますかね?
49摩利支天:2006/08/14(月) 21:00:53 ID:F8MQQv6HO
そうか?
でも、遠いやんか!
それやったら蓬莱パンチャンにするわ。
50もち ◆QWTCJnsg62 :2006/08/14(月) 21:19:04 ID:91/op8BM0
バーミヤンでマジレスすると
日本に留学に来ている友人の「北京のホテル王」の息子にバーミヤンで
ランチをおごってやってたときに聞いたのだが「バーミヤン」とは
日本で言う招き猫みたいなものでものではなく「もうかる?(幸福)の風」
みたいな意味合いの単語らしいぞ。

バーミヤンのインチキ北京ダックが大好きだ
51劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/14(月) 22:45:30 ID:/3sDGv/B0
 私って中華料理は大好きやけど、本場・・・つまり台湾や香港のしかもB級グルメやからな。
日本のヘンに高級な中華よりもバーミヤンみたいなところのほうがどっちかというと台湾の夜市
なんかの味に近いような気がして好きなんよ(笑


52陸奥:2006/08/14(月) 23:12:29 ID:sKS/VY2U0
また、アムにやられた
もうダメポ・・・orz
53胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/14(月) 23:58:26 ID:Pyx+gktYO
まぁ、明日は朝から琵琶湖で軟派功夫を研きましょうよ(笑)

あとは、相撲の練習ですね(笑)
54名無しさん@一本勝ち:2006/08/15(火) 00:02:46 ID:A+4TS5MI0
なんで琵琶湖?
55陸奥:2006/08/15(火) 00:04:47 ID:LuhR0lah0
近いからにきまってんじゃん、んで狙うはココだぁ

近江舞子水泳場
白砂浜が約4kmにわたって続きます。湖岸には青松の林が茂り、
古くから風光明媚の地として知られています。琵琶湖八景にも、
「涼風・雄松崎の白汀」として取り上げられました。 
 夏場はウィンドサーフィンや水泳などを楽しむ人々で、
琵琶湖でもっとも賑わうリゾート地となります。
56萬屋 ◆Eze4XfCKjY :2006/08/15(火) 00:09:57 ID:Nd0uS0vO0
琵琶湖といえばマイアミビーチと違いますの?
57陸奥:2006/08/15(火) 00:10:42 ID:LuhR0lah0
なに?マイアミビーチとな?

し、調べてみる
58萬屋 ◆Eze4XfCKjY :2006/08/15(火) 00:14:55 ID:Nd0uS0vO0
名前がエエでしょ
15年前に行った時は名前負けしてましたけど
今はどうでしょう?
59陸奥:2006/08/15(火) 00:15:07 ID:LuhR0lah0

ビワコマイアミランド(マイアミ浜)
平成6年(1994)4月にオープンしたビワコマイアミランド
は琵琶湖国定公園湖岸緑地マイアミ・アヤメ浜園地にあり、
沖島と雄大な比良山系を背景に白砂青松の素晴らしい環境にあります。
この恵まれた大自然の中で、のんびりとキャンプやテニス、
ローンフィールド、バードウオッチング等を楽しめます。また、
四季折々の美しさの中で、野鳥公園、アイリスパーク等の自然を満喫できます。



60萬屋 ◆Eze4XfCKjY :2006/08/15(火) 00:20:29 ID:Nd0uS0vO0
私が行った頃は
通称マイアミビーチで看板には舞網浜って書いてました
その後開発が進んだんですかね?
個人的には野鳥公園が良さそうですけど
綺麗なおねいちゃんを連れて行く所で
綺麗なおねいちゃんの現地調達は難しそうですね
61陸奥:2006/08/15(火) 00:23:25 ID:LuhR0lah0
やはり
近江舞子水泳場
だな
62萬屋 ◆Eze4XfCKjY :2006/08/15(火) 00:25:36 ID:Nd0uS0vO0
健闘を祈りつつ
おやすみなさい
63摩利支天:2006/08/15(火) 05:54:19 ID:kVY8yW2UO
肉介
メール見たで。
64胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/15(火) 06:52:30 ID:0LZuZsFQO
さぁ、今日は遊ぶぞぅ!
65摩利支天:2006/08/15(火) 08:26:52 ID:kVY8yW2UO
ちゃんと真言唱えてから水につかるんやぞ。

66名無しさん@一本勝ち:2006/08/15(火) 08:36:40 ID:xYOobGqN0
67ジャック(純白):2006/08/15(火) 08:41:06 ID:+pp67F4c0
陽に煌くは福寿草

めでたき名れど毒を持つ

闇に薫るは月下美人

陰に咲けども、その身は純白

純白のジャック只今参上でございます。 新スレおめ!
68ジャック(純白):2006/08/15(火) 08:46:01 ID:+pp67F4c0
小泉が靖国参拝してるね〜 どーせやめるんだから・・って感じかね

それはさておき前スレ

>観察者さん
レスが遅くなりました。申し訳ありません。

私は「武林是一家」実現の為に活動しています。ですから劉タンの事が抛っておけないのです。

勿論、観察者さんが仰っているように劉タンが大好きだから、という事もあります。

>厨房
荒らすな!
69劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/15(火) 09:08:27 ID:Nas82ekB0
 北京の日本大使館前ガラ〜ンとしてやんの。小泉首相もこれではまるで嫌がらせやな(笑

70劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/15(火) 09:09:38 ID:Nas82ekB0
 ちなみに中国国内の反日サイトは昨日からアクセス不能らしい・・・

71名無しさん@一本勝ち:2006/08/15(火) 10:51:13 ID:VtYySSR20
中国のまともな奴らは日本じゃなくて政府の批判してるよ。

言論の自由はないわ、政府の煽りに乗って騒ぎ立てれば
捕まるわ。一人で火付けと火消しの両方やるのをマッチポンプって
言うんでしょ。

中国人のためにも靖国行ってこよ。
72名無しさん@一本勝ち:2006/08/15(火) 11:19:39 ID:jFyJjVeF0
918愛国網とか普通に見れるんだが?
73劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/15(火) 11:21:26 ID:Nas82ekB0
 中国国外からならさほどでもないんとちゃうの?あるいは政府公認サイトとか・・・

7472:2006/08/15(火) 11:30:08 ID:jFyJjVeF0
今、中国からです。
75劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/15(火) 11:31:38 ID:Nas82ekB0
 そっちの状況はどうなの(なんかテレビ中継みたいやなw)?

76名無しさん@一本勝ち:2006/08/15(火) 11:33:23 ID:jFyJjVeF0
朝から靖国報道。
77劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/15(火) 11:35:00 ID:Nas82ekB0
 そうや、今日Iくんが台湾から帰ってくるんやった。まあ大陸とちがって台湾のほうは
淡々としたもんやろうが・・・

78劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/15(火) 11:36:11 ID:Nas82ekB0
 ま、そら報道はするやろう・・・いちおうは・・・

79名無しさん@一本勝ち:2006/08/15(火) 11:37:09 ID:jFyJjVeF0
大陸も淡々としているが。
衛星で見れる香港のテレビの報道のほうが熱が入っているような気がする。
80劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/15(火) 13:48:23 ID:9C2YEr/y0
 なるほど・・・

81香港トニー:2006/08/15(火) 13:53:03 ID:RTjfS7740
香港も、一般市民は淡々ですよ。
靖国問題は中国の一般の人も、なぜ騒がれているのかよく理解していないみたいです。
それより、尖閣諸島の方がよく話題となっております。
82名無しさん@一本勝ち:2006/08/15(火) 14:53:24 ID:jFyJjVeF0
(緊急)大使館への抗議活動について(在留邦人の方々へのご注意)
(06.08.15)
 
1.本日午前、当大使館前で小泉総理の靖国神社参拝に反対するとして抗議活動が行われました。規模は小さく、被害はありませんでしたが、在留邦人の方々におかれては、念のためご注意願います。



2.当館としては、外交部、公安部及び各地外事弁公室等に対し、在留邦人の方々並びに邦人企業の安全確保に万全を期すよう要請しました。中国への渡航者及び在留邦人各位におかれましても、危険な事態に巻き込まれないよう、次の点を含め十分ご注意下さい。



・日本及び海外のテレビ、インターネットなどの報道に十分注意する。


・日本大使館、総領事館のホームページ、外務省の危険情報などをこまめにチェックする。・広場など大勢の人が集まるような場所に近寄らない。



3.なお、抗議活動を目撃した、あるいは事前にこれらの情報を入手した場合には、現場に近寄らず慎重に行動するとともに、関連情報を大使館又は総領事館へお知らせ下さい。



83名無しさん@一本勝ち:2006/08/15(火) 16:17:17 ID:RTjfS7740
しかし、靖国参拝と日本の軍国主義化と、どう結びつくのか?
北朝鮮のミサイル発射の方が、よほど国際不安になるハズなのにね。
84劉月侠:2006/08/15(火) 21:04:12 ID:XFHwZgbP0
 今夜は出先からであります。

 さっき台湾から帰国したばかりのIくんより電話があった。
2週間の台湾修業は極めて実りの多いもんやったそうで、私もいちおう紹介した
手前ホッとしましたわ。
師匠はIくんを「関門弟子」にしたいと考えてるみたいやなあ。
今後私に万一のことがあればみなさんIくんを頼るように・・・(笑

85毘沙門天:2006/08/15(火) 22:04:51 ID:kVY8yW2UO
それはめでたい。
祝わねばならねのう。
86陸奥:2006/08/15(火) 22:12:36 ID:LuhR0lah0
んじゃ今後はI先生に教えてもら・・・うわ!なにをする!不二子fdsjllまq
87毘沙門天:2006/08/15(火) 22:16:10 ID:kVY8yW2UO
そうじゃのう。
教えてもらえ。
組手は面倒見るからの!
あと、基本と。
88名無しさん@一本勝ち:2006/08/15(火) 22:53:40 ID:k64BCik/0
なんだか、さっき立ち読みした空手創世期の話のようになってきた?
89侠太郎:2006/08/15(火) 22:58:29 ID:zMwae6fZ0
なんと「関門弟子にしたい」と・・・

Iさん、凄すぎ!
90名無しさん@一本勝ち:2006/08/16(水) 00:37:11 ID:oynyyolo0
ウッウッウッ

【芸能】14歳の女子プロレスラー、“りーちゃん”こと高橋李佳がDVDで水着姿も披露[08/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155653927/l50
91名無しさん@一本勝ち:2006/08/16(水) 01:12:34 ID:K5WpVV/e0
   (⌒)   (⌒)
    | |__/ /
    |      \      ________
   /   (・) (・) \   /
  | /二二●二.\| < うるせー馬鹿!
  |/ /.|  |  |  |\|  \________
  \|/|\|/|\|/ノ
    \_|_|_|_レ
   /   ○   \
  (__(|       |)__)
   ゝ__)     (__,ノ
     |      |
    /  人  ヽ
   ,/ー‐/  〉ー )
  (⌒  )   (__)
    ̄ ̄
92毘沙門天:2006/08/16(水) 07:14:54 ID:mLUdm9CEO
おはよ。
あちこちで朝までテレビやってたんやね。
起きてみたらびっくり。
さあ、劉月侠武館のみなさん。
いつまでも寝ていないで、起きて、朝の稽古行きましょう。
まずは柔身六法
八極架
をやったなら、おあとは
大八極
六大開
劈掛16掌
小開門
お好きなモノをどうぞ。

93劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/16(水) 08:43:03 ID:NMxe9cA60
 早安。昨夜書き忘れたが、Iくんは師匠といっしょに台湾のラジオ番組にも出演したそうな。
番組の内容は・・・「易経講座」なんやと(笑
私も以前師匠といっしょに番組収録の打ち合わせに「華視(中華電視台=チャイニーズテレビ)」の
本社に行ったことあるけど、師匠はときどきテレビやラジオに出てるみたいやな。

94劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/16(水) 08:47:58 ID:NMxe9cA60
 >89
 師匠ももう53(台湾式には54)や。おそらくあと数年で引退を考えてるんやろう。
武術の指導は一生続けるにせよ、拝師弟子をとったりするのはIくんあたりが最後になって
くるんかもしれん。

95ジャック(純白):2006/08/16(水) 08:59:05 ID:nv67R3kK0

ジャックでござる。

夏はイメージトレーニングがいーね〜



しかしなんで南朝鮮が靖国について騒ぐんだろーねー

南朝鮮人だって伊藤博文を暗殺したテロリストを祀り上げてんじゃん

その事について日本人が公式に抗議した事ねーだろ

しかし薄汚い殺し屋が英雄か・・人材の不足してる国だなw
96黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/08/16(水) 09:15:11 ID:Woha4MIl0
>師匠ももう53(台湾式には54)や。

え〜?私の父が10月で53になります。。
97ジャック(純白):2006/08/16(水) 09:17:25 ID:nv67R3kK0

  だからどーした
98劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/16(水) 09:45:24 ID:NMxe9cA60
 ウチの親父は73になったばかりや。

99劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/16(水) 09:46:43 ID:NMxe9cA60
 ジャックの親父さんはおいくつやねん?

100名無しさん@一本勝ち:2006/08/16(水) 10:03:24 ID:dHPQI2ag0
100
101劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/16(水) 10:13:44 ID:NMxe9cA60
 そうくると読んでたんや(笑

102エビオス最強 ◆zRMZeyPuLs :2006/08/16(水) 10:16:36 ID:NRyc0Fk2O
次はロシアに漁船が。。
ホンマに撃ち殺されたんかな??

103名無しさん@一本勝ち:2006/08/16(水) 13:39:20 ID:3iJI3OH90
>>102
許可も取らずに航行してて、停止勧告無視して逃げたらしいよ。
104胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/16(水) 13:47:24 ID:NRyc0Fk2O
なかなか大変なお盆でしたね。。
あ、お盆といえば、俺に挑戦してきた四国の武術家がいたけど、アイツはいまだに書き込みないなぁ(笑)
さて、光明寺で時代劇の撮影やってるみたいだから、今からみに行こうっと☆
105陸奥:2006/08/16(水) 13:52:49 ID:WucsZbke0
そ、それはおにゃーのこいるのか?
106ジャック(純白):2006/08/16(水) 14:18:48 ID:nv67R3kK0
>劉タン

あ〜 ・・・・今度聞いてみます。
107道程厨房:2006/08/16(水) 14:40:31 ID:A9CoahJw0
いやあ小泉さんやるとおもっていたけど海外ではそれほどいわれていないの
かな。しかしあれはどこの町だったか共産党が昔の戦いをそのまま再現して
毎年多数の観光客が観に行くと言われている。ああいうのみると根は深い
と思いますね。
108道程厨房:2006/08/16(水) 14:45:37 ID:A9CoahJw0
中国人に前にあったら普通の中国人は日本人を憎んでいるといわれました。
その人はかなり普通の人だったので少し驚きました。
そんで日本の女の子はやりまんであれはだめだといわれました。
中国の男はああいう日本の女とやって捨ててやって思い知らせてやると
思っているらしいです。
109道程厨房:2006/08/16(水) 14:47:07 ID:A9CoahJw0
でもって日本で中国人が犯罪を起こしていることに対してよくぞやった
という感じで見ているらしいです。まったく何を考えているのかと
思いました。本当の話ですよ。
ああいう普通の人でさえそうなのでもっと過激な人となるとどうなるのやら。
110道程厨房:2006/08/16(水) 14:49:28 ID:A9CoahJw0
で質問ですがエッチするときに誘いの文句は皆さんどいうきめ台詞をつかって
いるのですか教えてください。おいやろうぜとかいうのでしょうか。
それとも無言でぶちゅっといくのでしょうか。
111道程厨房:2006/08/16(水) 14:50:51 ID:A9CoahJw0
はっきりいってオタクでがり勉でもてないくんなのでよろしくおねがい
します。道程をすてたときってやっぱぶっとぶんでしょうか?
鼻血でてきたり世界が輝いて見えたりしましたか?
112毘沙門天:2006/08/16(水) 14:50:57 ID:mLUdm9CEO
ヨソへ行け。
113ジャック(純白):2006/08/16(水) 14:52:27 ID:nv67R3kK0
>厨房
だから荒らすな!つーてんの!

スレ違いの話題なんだからダラダラ書き込むんじゃねーよ

その手の話を突っ込んでやりたいなら別の板に行け
114道程厨房:2006/08/16(水) 14:59:29 ID:A9CoahJw0
ジャックさんも僕も一緒ですよ。お仲間。
では質問しますが八極に限らず中国憲法では結局のところ拳ではなくして
掌を使うようですがどうして掌というところに落ち着くのでしょうか。
意外に間合いを相当深く入り込まずには掌では打てないと思いますが
かなり上級者向けだとおもいます。実戦では間合いが近くなるといわれますが
実際にやってみると近くなる前の中距離での攻防が鍵を握ると思います。
つまり中々思うように入れないのです。掌で本当に打てるひとはやはり
かなり上級だと思うのですがいかがでしょうか。普通は半端な当身となってしまうと
思っています。
115陸奥:2006/08/16(水) 15:03:34 ID:WucsZbke0
日焼けが酷すぎて
トウロすらままならん。
116香港トニー:2006/08/16(水) 15:03:53 ID:tdvZ97Zs0
>>114
私が親切丁寧に納得いくまで教えて差し上げますから、
一度香港へ来なさい。
それから、句読点という技も覚えてください。
117陸奥:2006/08/16(水) 15:07:09 ID:WucsZbke0
>それから、句読点という技も覚えてください。

す、すんません・・・
118道程厨房:2006/08/16(水) 15:07:32 ID:A9CoahJw0
親切にありがとうございます。香港。憧れますね。
119摩利支天:2006/08/16(水) 15:10:18 ID:mLUdm9CEO
そんなもん、なーんも考えんと手を出せるようになったら簡単よ。
120道程厨房:2006/08/16(水) 15:10:30 ID:A9CoahJw0
ジャック君はどこにすんでいるの?お会いしたいですね。
121道程厨房:2006/08/16(水) 15:11:52 ID:A9CoahJw0
そういわれる摩利支天さんはおそらく達人か達人に近い人だと思います。
122ジャック(純白):2006/08/16(水) 15:12:24 ID:nv67R3kK0
>厨房

おれはスレ違いの話題をする事はあるけど(つーか劉タンはじめこのスレではよくある事だが)

君のように粘着質にはやらない。 君にも言いたい事が色々あるのはわかるが、それなら

相応しい板で主張してみてはどうだろう?そちらの方がちゃんと反応が返ってくるし良いのでは?



君の質問だが、今まで君がしてきたレスと同じで

>中国憲法では結局のところ拳ではなくして
>掌を使うようですがどうして掌というところに落ち着くのでしょうか。

この前提条件が、すでに君の勝手な思い込みになっていないだろうか。

もう一度整理して書き込むことをお勧めする。
123摩利支天:2006/08/16(水) 15:15:32 ID:mLUdm9CEO
あんまりイジメたるなやジャック。
相手は厨房やぞ。
124道程厨房:2006/08/16(水) 15:15:51 ID:A9CoahJw0
僕が知っている限りではそういうことだと思います。
上級者は大体掌をつかうのが上手いと思います。中級以下は拳でやりますが
それからだんだん半々くらい、拳ですら微妙に変わっていくようなきがします。
125道程厨房:2006/08/16(水) 15:17:46 ID:A9CoahJw0
ジャックさんは黄河さんが好きですよね。ねんちゃくしているから
絶対そうだと思う。あの人多分かっこいい人だと
思いますね。
126道程厨房:2006/08/16(水) 15:20:17 ID:A9CoahJw0
前からおもうとったんですが摩利支天さんは2刀流なのですか?
127香港トニー:2006/08/16(水) 15:21:00 ID:tdvZ97Zs0
う〜ん、誰ですか? あなたは・・・。
可能性@ ジャックさんと同一人物。
可能性A 名のあるコテ。 今回の道程厨房は偽名。
128道程厨房:2006/08/16(水) 15:23:21 ID:A9CoahJw0
ええ? ジャックさんはジャックさんです。
ぼくはぼくですが?なんで僕が偽なんですか? 
やはり僕はオタクなんであやしまれるみたいですね。  
129道程厨房:2006/08/16(水) 15:26:55 ID:A9CoahJw0
ぼくは太極拳なんか爺さんけんぽうやって馬鹿にしていたけどあれでゆっくり練習すると
下半身の安定がよくなってバランス感覚があがったというのが実感できる
ようになりました。で、少し見直しました。太極拳使えるとは思えない
んですがでもこれは練習法と考えたらいいかなって思うようになった。
130香港トニー:2006/08/16(水) 15:30:53 ID:tdvZ97Zs0
香港政府は、高齢者に対して、老人ボケ防止や足腰を鍛えバランス感覚を養うために、
太極拳を学ぶように推奨しています。
残念ながら、一般の認識は、太極拳は既に武術ではなく、老人の保健体操なのです。
131道程厨房:2006/08/16(水) 15:31:12 ID:A9CoahJw0
そろそろ行きます。おじゃましました。
道程脱出まであと何年。そちらのほうも教えてください。エッチしたいっす。
彼女欲しい。
132ジャック(純白):2006/08/16(水) 15:32:17 ID:nv67R3kK0
>マシーリタン
了解!

>厨房

使いやすい方を使ってるだけでしょ

捌く立場の人間は掌でやることが多いから、そのまま使ってるだけじゃね?
133道程厨房:2006/08/16(水) 15:33:04 ID:A9CoahJw0
ありがとうございました。やはり体操なのですか。
そしたら僕はやっぱ老人並みってことですね。プーですね。なさけな。
134香港トニー:2006/08/16(水) 15:33:53 ID:tdvZ97Zs0
馬鹿を装う奴は、注意が必要。
ほんとに、普通の馬鹿だったのかもしれないが・・・。

では、私もそろそろ行きます。おじゃましました。〈笑
135名無しさん@一本勝ち:2006/08/16(水) 15:35:40 ID:tQPX5aTD0
>>104普通2chが長いなら、四国で有名な2ちゃんねらーの中拳コテといえば自衛隊出身の某を思い浮かべるだろう。
136ジャック(純白):2006/08/16(水) 15:40:07 ID:nv67R3kK0
>厨房
こーがくんは男らしいね。

>香港トニーさん
おれはジャックでしか書き込みはいたしません。

ネタキャラでバキを使う事もあるけど、ジャックとわかるように書いています。
137香港トニー:2006/08/16(水) 15:41:41 ID:tdvZ97Zs0
ジャックさん、失礼いたしました。
138摩利支天:2006/08/16(水) 15:43:22 ID:mLUdm9CEO
>126
えっ?
どういう意味?
139胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/16(水) 15:46:03 ID:NRyc0Fk2O
厨房。
黄河さんはPRIDEでヘンゾとやった時の菊田早苗に似てるよ☆
しかも、声まで似てる
140名無しさん@一本勝ち:2006/08/16(水) 15:59:01 ID:3iJI3OH90
>>109
だから、川向こうの人間を相手にしちゃいけないんだよ。
あいつら、まともな教育を受けていないんだから。
141侠太郎:2006/08/16(水) 19:24:25 ID:nnTxxlpQ0
霊将軍閣下、お、怖れながら申し上げます。

で、できれば去年やった「八極架」のような「夏休み特集」を
やっていただけないでしょうか?

個人的には「陳家太極拳簡易式」をお願いしたいと思います。
PCの前でよいこの皆さんがクビを長くして待っていると思います。
142劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/16(水) 21:40:59 ID:/QO6DntK0
 >141
 「夏休み特集」のリクエストは他にも多数寄せられてるんやが、なんせこう暑いとな。
だいたいもうお盆も終わったし、夏休みったってなあ・・・(笑


143劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/16(水) 21:53:30 ID:jqMcs3Wi0
 それとこれまでいくつかやるにはやったけど、やっぱ套路を文章だけで解説するのは
難しい・・・というか面倒臭い(笑 最近はyou tubeなんかで簡単に動画見れるし・・・
かといって学生諸君の向学心に応えるのも海のように慈悲深き偉大なる霊将さまの務めでは
あるし、1,2日待っててくれ、ええの考えるわ(笑

144高見物 ◆dxXqzZbxPY :2006/08/16(水) 22:19:39 ID:FYBOYzV90
劉さんのおとんと、うちのおとんは同い年。

今度から にいさん と呼ばなくてはっ・・・ww
145劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/16(水) 22:26:26 ID:IjZ5hx8P0
 >144
 昭和8年生まれ・・・酉年か?ちなみに先頃逝去されたマコ・イワマツ氏も昭和8年で、
私知らんかったんやが神戸出身なんやてな?
「グリーン・ホーネット」でのチャイナタウンのボス役VSブルース・リー演じるカトーの
「日中逆転対決」が懐かしい・・・合掌。



146名無しさん@一本勝ち:2006/08/16(水) 22:27:57 ID:QHrz0OrH0


       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)  おとん・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
147名無しさん@一本勝ち:2006/08/16(水) 22:37:13 ID:v4ileTND0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1155729422/

中国官製メディアの靖国報道、例年に比べ静かだった
148名無しさん@一本勝ち:2006/08/17(木) 03:48:34 ID:qE8fNLPW0
道程厨房にやるわ
http://www005.upp.so-net.ne.jp/shinta-kyo/omoutokoro-diary/mage.html

しかし、お前はソコまで非道な中国人を知っていながら
何故、民主党より為しそうでいられるのだ?
149ジャック(純白):2006/08/17(木) 09:55:51 ID:i/IWQQHb0
ジャック参上仕る。

劉タン憎しで粘着してたカレー屋が、自分が起ちあげた流派捨てちゃったそーです。

これからは普通の合気道を教えるんだってさ

・・だけどカレー屋って合気道三段じゃん 教授の資格無いのにいーのかね?w
150胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/17(木) 10:01:02 ID:nZyjhSSpO
なにを今更(笑)
151ジャック(純白):2006/08/17(木) 10:07:13 ID:i/IWQQHb0

w どーじめタンがソースですw
152劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 10:10:44 ID:uIQidyYS0
 マスター元のことか?粘着ったって、いったいなんの恨みがあったんやろうねえ?
だいたい私はこと合気道に関してはスレでなにもコメントしたことないんやけどな。
全然知らんのやもん、合気道って(笑


153劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 10:28:05 ID:uIQidyYS0
 あ、そうや・・・昨夜言うてた「夏休み特集」やけどな、せっかく簡単に画像が見れるんやから、
いっそのこと劉雲樵の「八極連環拳」をやろう!えっ?髭老師のビデオとダブるって?わはははは・・・
まあ細かいこと言うな(笑

154ジャック(純白):2006/08/17(木) 10:29:29 ID:i/IWQQHb0
>劉タン
私も劉タンが粘着される理由は思い当たりません。強いて理由をあげるならば・・


劉タンの方が社会的地位が上

劉タンの方が収入が上

劉タンの方が頭が良い

劉タンは家族に恵まれている

劉タンは武縁に恵まれ正統な武術をしっかり学ぶ事が出来た

劉タンの武術は多くの人に認められている

劉タンから武術を学びたいという人が大勢いる

劉タンは弟子に慕われている

劉タンは人気がある

劉タンの方がマスメディアに登場している

劉タンの方が面白い

そして劉タンは、劉タンに取り入ろうとしたワシ(カレー屋)を「胡散臭い」言いよった!

クヤシィィィィ・・・

って、事くらいでしょうか?w
155劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 10:38:06 ID:uIQidyYS0
 「八極連環拳」の動画はyou tubeで「LianHuan Quan by master Liu YunQiao」で見てね。
拳譜は・・・「中華民國八極拳協會」HPの「蔵経閣」に出てる。

 じつは昨日大兄に「今度連環拳を教えてくれよ!」と言われたんやが、正直に言うと私は連環拳
は不十分なんよ。劈掛掌を習ってるときに部分的に教わったんやが、全部キチンとやったわけでは
ない。しかしまあみなさんの練習の参考くらいにはなると思うんでやってみるぞ。


156黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/08/17(木) 10:43:30 ID:krNLJCn90
私はタク窓>ソウト>推窓でしたっけ?あのあたりがいつも迷ってしまいます。。
157劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 10:46:28 ID:uIQidyYS0
 じつは私もそうなんや・・・(笑 まあこんなもんはビデオで修得できるもんではないけどな。

158劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 10:52:46 ID:uIQidyYS0
 今更言うまでもなく武壇八極拳の核心となる套路は@小八極A大八極B六大開の3つやが、
八極連環拳は劉雲樵の創作になる套路で、劈掛掌の身法・歩法・手法などが配合されてる。
早い話が「八極参劈掛」ということですな。

159劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 11:10:57 ID:uIQidyYS0
 ではいくぞ!武壇2ちゃんねる分壇夏休み特別企画「劉雲樵八極連環拳」現在開始!

 まず01:起式

 動画ではいちばん最初のほうが切れてるけど、とにかくまずは南を向いて「立正式」で
静かに立つ。それから左足を一歩前進させ、それを追うように右足を進めて、最初から一
歩前に出た位置で両足を揃えて立つ。
同時に左腕を拳が上(拳背が前を向く)肘が下になるように身体の前に構え、右腕は拳が
左肘のすぐ下の位置(やはり拳背は前を向く)にくるようにおなかの前に水平に構える。


160劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 11:15:32 ID:uIQidyYS0
 あとは動画のとおり・・・(笑 要するに「献肘」やな?この起式は大八極、六大開でもみな
同じなんであらためて説明するまでもない。文章だけではイメージ湧かない人はyou tubeで武壇
の大八極の動画見てみ。ちゃんといちばん最初からやってるから・・・


161劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 11:20:31 ID:uIQidyYS0
 左腕は肘打ち、右腕は拳にして右方に伸ばすわけやが、最初正面を見てた顔はまず
目線を右拳に送り、次に左肘の先を見るようにする。ここで重要な秘訣があるんやが、
残念ながらこれは秘伝や(笑

162劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 11:41:24 ID:uIQidyYS0
 次・・・02:撩陰掌

 左方(東)に向かって左足を一歩進め「半馬歩」になる。同時に左拳を掌にして相手の
顔面を上からはたくようにして顔の前に構える。形意拳の「劈拳」に似たカタチやな?
右拳はやはり掌にして、手の平で下から右から左へすくいあげるようにして丹田の前で構える。
これもわかるな?この右掌の動きが「撩陰掌」・・・つまり金的打ちなわけや。

163劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 11:47:43 ID:uIQidyYS0
 「劈打」である左掌も「撩陰」である右掌も、ただ手打ちでやるんではのうて
必ず左足を進める前進の勢いを利用して、身体ごと当たっていくように意識せん
とあかん。だから定式は「半馬歩」と書いたけど、これは基本の「四六歩」では
のうて「七三歩(体重が前足7:後足3)」になる。
かといって前のめりになってもダメ。あくまでも立身中正を保つこと・・・

164劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 11:58:24 ID:uIQidyYS0
 動画では劉雲樵はどっちかというと「虚歩」に近い姿勢やけど、これは表演の都合上
こうしたほうがここ以降の動作に勢いをつけやすい・・・要は見た目重視ということで
やってはるんやないかな?
私もこないだ台湾で表演してつくづく感じたけど、大勢の前で表演するときはやっぱひ
とりで練習してるときとはちがうコツみたいなもんもあるのよ。
もちろんそこんとこがちゃんとわかってて、「実戦は実戦」「表演は表演」とちゃんと
割り切って考えてるんであれば、細部をどうこう言う必要はないと思う。
外見が多少ちがっててもわかる人にはわかるってことや。

165劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 12:11:09 ID:uIQidyYS0
 あと「虚歩」には「暗脚」つまり「隠し蹴り」の意味もある・・・

 つまり左掌で顔面、右掌で金的を同時に打つ・・・のを相手が受けたり避けたりしようと
したら、すかさず「虚」である前の脚(この場合左)で中段を蹴る・・・ってな用法もある
わけや。
まあこの「撩陰掌」の構えは武壇八極拳の原点やからね。変化は無限やし、用法なんて言い
出せばキリがない。

166名無しさん@一本勝ち:2006/08/17(木) 12:33:16 ID:cBVRmxPV0
>>劉月侠 ◆RPLwh/ddCk
                ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'  ......::;il!
     ,r!'゙゙从人´    `'ヾ;、, ..::::;r!'
    ,i{゙, , ,∧__∧'_,,_ ・;∵ :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ (:::::   )・;∵、;;;:....:;l!:;r゙ ..┏┓┏┳┓
 ,rジ  ⊂ノ::::: つ  `~''=;;:;il!::'li ┏┛┗┻╋┛
. il .... ⊂○::. ノ    .:;ll:::: ゙li .┗┓┏┓┃
..il'   ' ' '‐‐ し'=;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!...::..:┃┃┃┃ ┏┳┳┓
..ll    YWW   `"゙'' l{::: ,,;r'゙  ..┗┛┗┛ ┗╋┛┃
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,.......       .......::;;┗━┛
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il:: ゙'゙'\ ∧_∧ ヨイショォォォ!!
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:...::,.ヾ(`(・∀・ )    
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、゙\   と)
     `~''''===''"゙´        \/ /つ      
                     (__/ 
167劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 16:44:50 ID:uIQidyYS0
 連環拳には「ロケットパンチ」はない・・・

168名無しさん@一本勝ち:2006/08/17(木) 19:54:39 ID:QlMZ361X0
169摩利支天:2006/08/17(木) 20:41:46 ID:A6LRcIXlO
そのスレはもうおわったぁーっ!
170摩利支天:2006/08/17(木) 21:20:56 ID:A6LRcIXlO
みんな戻って来い。
171陸奥:2006/08/17(木) 21:21:41 ID:HYEm4fHf0
ただいも
172胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/17(木) 21:23:38 ID:nZyjhSSpO
帰ってきました!

陸奥さん。
ニイイチンスラ!
173摩利支天:2006/08/17(木) 21:26:35 ID:A6LRcIXlO
ほな、アムえ・いい いこか?
174陸奥:2006/08/17(木) 21:28:13 ID:HYEm4fHf0
ここっすかぁ!?
175劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 21:29:27 ID:ZNn5FCY+0
 ただいま・・・ってねえ(笑

176劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 21:37:59 ID:1UYnuwEP0
 03:扁椿腿(「トウ」は出ませんので「椿」で勘弁して)

 右掌をそのまま下から上にすくいあげるようにして顔の前までもってくる。そのあと
頭上にかかげ、手の平が上を向くように構える。
同時に左掌は顔の前から手を翻すようにして前方、水月の前に手の平が正面を向くよう
抑えるように構える。
両手の動きにあわせて前に出ている左脚に全体重をかけて片脚立ちになり、右足踵で前方
を踏み込むように蹴る。これが扁椿腿や。

177エビオス最強 ◆zRMZeyPuLs :2006/08/17(木) 21:42:03 ID:nZyjhSSpO
吹石一恵の馬歩はなかなか見事だな!
こんにゃく畑ライトのCM見て思った。。
178陸奥:2006/08/17(木) 21:44:08 ID:HYEm4fHf0
まじでか!
チェックせねば!
179劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 21:45:48 ID:kuP5vb5Y0
 >177
 私テレビ見ないからなあ・・・

180摩利支天:2006/08/17(木) 21:50:52 ID:A6LRcIXlO
吹石は某糸東流分派の黒帯や。
師匠もよく知っとる。

四股が上手いのは当たり前。
181劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 21:51:19 ID:Xny8TTLI0
 扁椿腿は八極架の斧刃脚に似てるけど、斧刃脚が膝のバネだけで蹴るのに対し、
前進する勢いをつかって身体全体で蹴る・・・っていうような感じになる。
蹴る部位も斧刃脚同様相手の膝やスネはもちろんやが、もう少し上・・・金的や
脇腹あたりでもええ。

182劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 21:53:48 ID:GfdML8Gp0
 >180
 こないだの亀田といい、けっこう糸東流出身て多いんですな。

183摩利支天:2006/08/17(木) 22:00:33 ID:A6LRcIXlO
そりゃあ関西は糸東流がほとんどですわ。
ピンからキリまで糸東系。
184劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 22:02:54 ID:zB509HV50
 なるほど・・・まあそらそうかもしれませんなあ。なんせ宗家が大阪に住んではるんやから・・・

185胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/17(木) 22:04:26 ID:nZyjhSSpO
倉田保昭さんも糸東流五段だった筈。
生島ヒロシも糸東流。

チャック・ノリスやスティーブン・セーガルもサンタアナ糸東流空手玄武会でカラテを学んだとプロフィールにありますね
186摩利支天:2006/08/17(木) 22:19:50 ID:A6LRcIXlO
たしかに多いがな。
本流となるこれが少ないんやなぁ!
いや、このまえ宗家と飲んでたら、まあ、なんと、すんごい・・・・・
こんなん・・・・・
あんまりやから・・・・・
刊行済みの本、全部書き換えやんなあかんことに。

しかし、戦争で生き残って捕虜になって帰ってらしいんですがな・・・・・
フィリピンのセブ島やったそうですわ。
やっぱり人間のスケールが違いますわ。


187名無しさん@一本勝ち:2006/08/17(木) 22:25:43 ID:LXVtZPRM0
柳の葉を切った方は谷派だったけ。
188胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/17(木) 22:29:38 ID:nZyjhSSpO
ジェダイマスター。
また、そのお話も良ければ聞きたいです!
189劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 22:31:19 ID:BJd8GZ/J0
 >186
 まあやっぱそ〜いうんがあるとねえ・・・技術以前の問題として人間的な強さがちがいますわなあ。

190摩利支天:2006/08/17(木) 22:31:47 ID:A6LRcIXlO
聞いてもたぶんわからんと思うよ。
沖縄空手の歴史を研究している人にとっては大事だろうけど・・・
191劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 22:40:25 ID:o0jxp/S40
 区切りのええとこまでやっとこう・・・04:頂心肘

 え〜っと、頂心肘は・・・こんなん動画見りゃわかるな!?いちいち説明するんは面倒臭いわ(笑
とにかくこの頂心肘の定式までは大八極といっしょ。つまり言い換えれば八極拳の基本中の基本という
わけや。とりあえずはここまでを何回も繰り返して練習するこっちゃな。

192摩利支天:2006/08/17(木) 22:42:39 ID:A6LRcIXlO
えーつ。もう、おわりなん!
193劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/17(木) 22:49:38 ID:LjVuXM4y0
 >192
 ちがいますよ、今夜はここまで・・・ってこと。05からは明日以降にね(笑 では晩安。

194名無しさん@一本勝ち:2006/08/18(金) 00:45:13 ID:8/4vtcFm0
958 :胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/17(木) 19:09:22 ID:nZyjhSSpO
エンセンさんみたいな本物のプロにそこらの武術家ごときが勝てるわけないだろ(笑)
試合なんて挑んだら、マジでワンパンで殺されるぞ!!
195名無しさん@一本勝ち:2006/08/18(金) 01:18:03 ID:+7aDX7F00
月同糸帝めってホンマに痛い奴やな。
196名無しさん@一本勝ち:2006/08/18(金) 01:19:09 ID:XUsAK05h0
>>191みたいな説明ならいらんだろ。ホンマモンのチラシの裏やん。
197名無しさん@一本勝ち:2006/08/18(金) 01:47:47 ID:1LRe4Dsb0
>>196
デブ猫だよりまし。
198名無しさん@一本勝ち:2006/08/18(金) 03:54:54 ID:Bkh9sZmX0
アホウ! それより酷いわ! 遥かにな!!
199摩利支天:2006/08/18(金) 06:47:43 ID:sTto962/O
三尺の虫
200忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2006/08/18(金) 07:17:58 ID:1U5TFskh0
200ゲット!!!
ランランラン・・・夏休みだ!
201摩利支天:2006/08/18(金) 07:31:07 ID:sTto962/O
ワシが庚申参りしてたのしらんねやな。
202ジャック(純白):2006/08/18(金) 09:35:33 ID:/2s6HbjD0
おぱよーございます。ジャック参上いたしました。

>どーじめタン
生島ピロシは極真では?最近見ないね〜

203劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/18(金) 10:52:12 ID:KJykSaDC0
 落合信彦も糸東流やったような・・・これは記憶ちがいかな?

204劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/18(金) 10:57:57 ID:KJykSaDC0
 ノビーの空手はちょっとナンチャッテくさいけど(笑。だって若き日のブルース・リーに
勝ったなんていうてはるんやもん)、お兄さんの秀彦氏というのは正真正銘、アメリカでか
なり有名な空手師範や。「ハイディ・オチアイ」とかいうてむかし『ブラック・ベルト』な
んかでよう見かけた。
不思議なことに落合信彦自身がお兄さん(の空手師範としての経歴)について言及してる文章
っていうんは私ほとんど見たことがないんやが、なんでなんかねえ?

205摩利支天:2006/08/18(金) 12:07:55 ID:sTto962/O
忘塵武道会あげといたから。
206張景学 ◆8jVpfMnU/M :2006/08/18(金) 13:04:29 ID:HV771ofm0
マスターマリーシ
糸東流の学生さんで、突きをうけたときに肘頭を
痛めてた人が来られています。突きをするときに
のばしきったら痛いようなんですけど、練習の
アドバイスなんかないですかね?
治療したら少し良くなったんですけど、練習したら
痛めそうで・・・

って、スレ違いですが。。。
207摩利支天:2006/08/18(金) 13:57:56 ID:sTto962/O
そら、たぶんずっと痛いんでっしゃろなぁ!
治したってください。
肘なんかは動かさん訳けにはいかんから、しかたありませんなぁ。
208摩利支天:2006/08/18(金) 14:08:47 ID:sTto962/O
張景学さん。
今度治療お願いしますからその時に肘を見てください。
左は真っ直ぐにはなりません。
ということで、しっかり治さないとだめです。
209肉(´▽`*;):2006/08/18(金) 15:26:50 ID:PcPMGd7JO
チンボもやや左曲がり

張タソ治して(@゜▽゜@)ノ
210萬屋 ◆Eze4XfCKjY :2006/08/18(金) 15:37:29 ID:8e/rcIQd0
>カッキー
それやったら木槌で打ち込む古式のゴツイ鍼を直接ナニに打ってもろたらどない?
211張景学 ◆8jVpfMnU/M :2006/08/18(金) 16:13:10 ID:T9UKPXbr0
>>207 >>208
やっぱり仕方ありまへんかぁ。。。f--;

>左は真っ直ぐにはなりません。
マスター マリーシの場合は骨が変形しているんじゃ。。。。
212張景学 ◆8jVpfMnU/M :2006/08/18(金) 16:15:51 ID:T9UKPXbr0
>>209
チンコの先から尿道に金のてい鍼(爪楊枝くらいの太さでもうちと長い鍼)でもいれておけばどないやっ!

江戸時代のオ○ニーの方法でした。。。
213摩利支天:2006/08/18(金) 16:17:07 ID:sTto962/O
そうかも・・・
左はコントロール悪いです。
肘も伸びません。
突くと痛いです。
今度治して。
214摩利支天:2006/08/18(金) 16:19:24 ID:sTto962/O
えっ。
痛そう。
気持ええんかな?
215張景学 ◆8jVpfMnU/M :2006/08/18(金) 16:34:27 ID:T9UKPXbr0
>>214
さあ、どうでしょう?
ちなみに鍼は先が丸めでささらず、純金でないといけませんが。
216摩利支天:2006/08/18(金) 16:48:54 ID:sTto962/O
いっぺん肉に試してもらおう。
217観察者 ◆PcPpyB.DtU :2006/08/18(金) 20:59:32 ID:Nppe647S0
>張景学さん
創さんは多分知ってると思うし、他の修行者も分かってると思いますが、
肘を痛めるのは高速すぎて無駄に力が入っている為と思われます。
肘は心持ち落とさないと痛みます。
詳しくは自分の武術の先生に聞くのが一番でしょう。
少なくとも2ちゃんの文章だけでは何も分かりはしないと思います。
218観察者 ◆PcPpyB.DtU :2006/08/18(金) 21:03:09 ID:Nppe647S0
あ、突きを受けた時に痛めたのか。
勘違いした。
はっはっは。
219劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/18(金) 21:09:10 ID:paJAbLVw0
 >218
 その程度のもんやったらタイガーバームでも塗っとったら自然に治るんとちゃうか?
あ、また医者にあるまじき発言を・・・(笑

220陸奥:2006/08/18(金) 21:09:45 ID:TfFr8dWf0
Kung Fu Fighting Carl Douglas
ってツタヤにあるかなぁ
221摩利支天:2006/08/18(金) 21:16:03 ID:sTto962/O
ワシは突いてなったのよ!高校生になったくらいに。
222肉(´▽`*;):2006/08/18(金) 21:36:04 ID:PcPMGd7JO
>>210
何それ?

>>211
尿道オナニーの趣味はございませんΣ(´Д`;)
223摩利支天:2006/08/18(金) 21:37:58 ID:sTto962/O
いっぺんやってくれや。
224観察者 ◆PcPpyB.DtU :2006/08/18(金) 22:01:24 ID:Nppe647S0
>劉さん
氷水ででも冷やしておけば良いかも知れないですね。(^^

>創さん
若い頃に突いてなったなら、もうだいぶクセになってるかも知れませんね。
治療したのちに、突く時のクセを治さないとダメかも知れません。
突きを高速で放った後、腕を自然に脱力させておけば、肘は心持ち落ちます。
225胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/18(金) 22:06:06 ID:wIJiUI8JO
釈迦に説法は恥ずかしいですぜ(笑)
226観察者 ◆PcPpyB.DtU :2006/08/18(金) 22:08:10 ID:Nppe647S0
ただ、この自然に脱力というのは文章で言っても伝わらないし、
私も文章で説明するのは嫌いなんですが、
正確には、突きを放つ前から放った瞬間、放ち終わった後も
力を入れる部分、抜く部分が適正になって居る事が必要かと思います。

例えば人が自然に歩く時は腕の力も抜いて、肘も自然に少し曲がってます。
その時の角度が一番自然で、太極拳でもそうだったと思います。
227観察者 ◆PcPpyB.DtU :2006/08/18(金) 22:09:48 ID:Nppe647S0
>胴締めさん
最初から釈迦に説法するつもりで書いてるんだけど?
それも分からないの?
228摩利支天:2006/08/18(金) 22:12:00 ID:sTto962/O
サウスポーやから左はフック気味で突いた方が具合いがええし、
加減できんでも中段突いたら反則ならんやろ?
丁度ええねん。
ただな、セイエンチンやるときだけは辛いな。
普通にしたら腕のバランスがとれんからな。
229名無しさん@一本勝ち:2006/08/18(金) 22:14:19 ID:iPJUjn970
摩利支天は、もうあっちのスレに書き込むな、わかったな
あと、武壇の連中は元先生にきちんと謝っておけよ
元先生が色々と抑えにまわってくれたから、お前ら無事でいられるんだぞ、それくらいわかれや
230観察者 ◆PcPpyB.DtU :2006/08/18(金) 22:17:47 ID:Nppe647S0
>創さん
創さんほどの人間なら、肘の痛みが消えれば何やっても大丈夫でしょう。
私も浅薄な知識をひけらかすのは恥かしい。
231陸奥:2006/08/18(金) 22:19:47 ID:TfFr8dWf0
>229
分かった、俺のほうから元先生にお礼言うておくわ。
232毘沙門天:2006/08/18(金) 22:20:58 ID:sTto962/O
>229
オマエに言われんでも、あんなクソスレ誰が書き込むか!
まとめ。
とかゆーて、勝手に話つくりよるし。
せっかく安田さんと会う段取りしよ思ってたのに邪魔はいるし。

233名無しさん@一本勝ち:2006/08/18(金) 22:22:08 ID:8OeKUSck0
救いようのない馬鹿だな。
234摩利支天:2006/08/18(金) 22:23:35 ID:sTto962/O
>229
あの『まとめ』書いとる奴は誰やねん!

235観察者 ◆PcPpyB.DtU :2006/08/18(金) 22:25:36 ID:Nppe647S0
今セイエンチ?とかいう型の動画を見てきた。
あれはあんだけ肘を伸ばせば、高速になるほど痛めるわな。
しかし糸東ではそのあたりに明快な解は提示されていないのですかね。
236摩利支天:2006/08/18(金) 22:27:40 ID:sTto962/O
あれは、シャキッとピンと速く真っ直ぐに伸ばす。
これは大切なことです。
237観察者 ◆PcPpyB.DtU :2006/08/18(金) 22:27:48 ID:Nppe647S0
>創さん
カレー屋の尻馬に乗る、名無しさん達相手に熱くなると高血圧で倒れますよ。
(^^
238摩利支天:2006/08/18(金) 22:29:23 ID:sTto962/O
だからセイエンチンは体が歪んだり調子が悪いと全くダメですわ。
239観察者 ◆PcPpyB.DtU :2006/08/18(金) 22:31:02 ID:Nppe647S0
>創さん
ふむふむ。
真っ直ぐに伸ばすのも、身体の力を標的に効率的に与える一つの方法ですね。
しかしあれは上達して高速になればなるほど肘を痛めるでしょう?
240観察者 ◆PcPpyB.DtU :2006/08/18(金) 22:33:13 ID:Nppe647S0
>体が歪んだり調子が悪いと全くダメ
逆に考えると、ストレッチ的にユックリやると身体が整えたりして。
(冗談です。w)
241摩利支天:2006/08/18(金) 22:35:55 ID:sTto962/O
高段者になってもあれが好きだったのは故林輝男宗家だけですね。
林派糸東流では、宗家の前でセイエンチンはするな
という話があったほどですから。
242摩利支天:2006/08/18(金) 22:37:28 ID:sTto962/O
観察者さん。
まさにその通り。
ゆっくりやるんですわ。
それがまた足が辛くて。
243観察者 ◆PcPpyB.DtU :2006/08/18(金) 22:45:41 ID:Nppe647S0
部外者の私が言う事ではありませんが、
あれは初級、中級クラス向きの鍛練っぽい印象がします。
創さんほどなら、もう遣らなくても良いのでは?w
244名無しさん@一本勝ち:2006/08/18(金) 22:48:22 ID:VNQUz+hq0
摩利支天さん江
 
本当に削除依頼方法関連をご存じない、
かつ本当に安田さんと仲良くされるおつもりでしたら
下記リンクをどうぞご利用ください。

budou:武道・武芸[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1103298870/
budou:武道・武芸[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097150218/
budou:武道・武芸[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1033899866/

削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

武道・武芸板 自治スレッド-7
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1127057805/l50
武板ローカルルール
http://sports7.2ch.net/budou/
おやくそく
http://info.2ch.net/before.html
武道・武芸板削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1040573753/
板設定、ローカルルール関連
http://qb5.2ch.net/operate/
荒らし報告関連
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
245摩利支天:2006/08/18(金) 22:53:20 ID:sTto962/O
観察者さん。
そら違いますわ。
嫌やけど、やらんならん。前に三進さんが書いとるはずやが・・・
セイエンチンは四股の三戦やねん。
絶対にやらんならん形。
246摩利支天:2006/08/18(金) 22:55:20 ID:sTto962/O
>244
ありがとう。
あのスレには構わんことにするわ。
変に構ったらまたおかしなこと書かれるからな。
247観察者 ◆PcPpyB.DtU :2006/08/18(金) 23:00:46 ID:Nppe647S0
>創さん
私は気まぐれ、暇潰しで2ちゃんを見てるので、過去ログとか全て見てないのです。
申し訳ありません。
四股ですか、分かりました。
内転筋やスジに負担が掛かりそうですが、筋や腱というのも鍛えるのに限界が
あるのではないのですか?
248胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/18(金) 23:02:47 ID:wIJiUI8JO
観察者さん。わかってますがな(笑)
観察者さんは元マスターとは仲が悪いんですか?

口は悪いがなかなかよい人ですよ。元マスター。
249摩利支天:2006/08/18(金) 23:05:38 ID:sTto962/O
観察者さん。
あの四股から四股の出足、引き足のことやろ?
俺も最近になって教えてもろたんやが、上足底を軸に回ると思うやろ?
違うねんで。
目からウロコや!
250観察者 ◆PcPpyB.DtU :2006/08/18(金) 23:08:19 ID:Nppe647S0
>胴締めさん
ええ。仲悪いですよ。
特にネット上でデカイくち叩いといて、電話やメールしても居留守使って、
真ッ正面から面と向って自分の主張もできないで陰口ばかりぬかすヤツは大嫌いですから。
251観察者 ◆PcPpyB.DtU :2006/08/18(金) 23:11:19 ID:Nppe647S0
>創さん
え。
違うんですか?(^^
252胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/18(金) 23:13:24 ID:wIJiUI8JO
そんな事があったんですか〜。。
元マスターは横山先生とは仲が良かったと思ったんですが、
コウロウホウに文句を言ってたんでしょうか?
253名無しさん@一本勝ち:2006/08/18(金) 23:15:06 ID:iPJUjn970
この観察者は偽者ですね(笑)
254摩利支天:2006/08/18(金) 23:15:51 ID:sTto962/O
かかとやねん。
つまりは八極拳の提樓換歩と同じ。
ようは、中心を外すなゆーことやねん。
これでやると速く、楽に決まるようになるんよ。
255観察者 ◆PcPpyB.DtU :2006/08/18(金) 23:17:45 ID:Nppe647S0
>胴締めさん
ハジメは私の先生を利用しただけですよ。
小汚い人間です。

そろそろ寝る。明日も仕事だ。
256胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/18(金) 23:19:54 ID:wIJiUI8JO
仲が悪いのはよく分かりました。。
おやすみなさい。観察者さん。
257観察者 ◆PcPpyB.DtU :2006/08/18(金) 23:20:10 ID:Nppe647S0
>創さん
暇潰しの相手をしてくれてありがとう。
カカトですか。
色々まだ話したいが仕事に響くので寝ます。zzz
258名無しさん@一本勝ち:2006/08/18(金) 23:24:35 ID:iPJUjn970
>>252
>元マスターは横山先生とは仲が良かったと思ったんですが


>つい先日も、取引先の団体の生徒がネットで僕を呼び捨てにしたり悪口を書いてるのを止められないということで、
>その団体との取引及び団体代表との付き合いを停止しました。

その横山某とやらはこの程度の人間だったので切られたようです(笑)
259陸奥:2006/08/18(金) 23:28:04 ID:TfFr8dWf0
kung fu fightingのCD見つからなかったので

シンプル2000シリーズの
THEカンフー
買ってきたおもしろそうだ。
260みやむー最強 ◆zRMZeyPuLs :2006/08/18(金) 23:33:19 ID:wIJiUI8JO
あの、クソ以下の極真ゲームよりは、はるかにマシでしょう(笑)
あんなクソゲーはそうそうないですわ
261名無しさん@一本勝ち:2006/08/18(金) 23:33:43 ID:ZCL22R5q0
??
262名無しさん@一本勝ち:2006/08/18(金) 23:34:33 ID:4dlW32HH0
【キックショック】 総合実戦護身術功朗法2 【システムブロック】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1149170350/

観察者×カレー屋はこのスレの最初の方に詳しい。
263名無しさん@一本勝ち:2006/08/18(金) 23:38:24 ID:KcUe92eC0
>>259
それのモーションキャプチャーは、中国武術家がやっているそうです。
ちなみにそのゲームをやると、兵器、器械の練習がしたくなります。
264陸奥:2006/08/18(金) 23:55:44 ID:TfFr8dWf0
今のところ
クソゲー臭がプンプンしてる
265陸奥:2006/08/18(金) 23:59:20 ID:TfFr8dWf0
このゲーム
師父じゃなくって師匠になってる(w
266hg:2006/08/19(土) 00:09:02 ID:gkzI7nqm0
大昔に出たPSの「ファイターズインパクト」は
八極蟷螂の人がモーション担当してるそうですよ。
道場で聞いたからほんとだと思います。

ヤフオクなんかで探せるのではないでしょうか?
267hg:2006/08/19(土) 00:10:29 ID:Uu2UDfRx0
268肉(´▽`*;):2006/08/19(土) 00:15:14 ID:QI7JiUbxO
>>266
Nじゃぁああああ‥
269hg:2006/08/19(土) 00:20:06 ID:Uu2UDfRx0
ああ、カッキーさんは時期的にも知ってるんですね。

安いから買ってみようかな。
270陸奥:2006/08/19(土) 00:42:10 ID:RT+4WyDH0
無手のボスキャラを棒で滅多打ち!
271肉(´▽`*;):2006/08/19(土) 00:49:43 ID:QI7JiUbxO
>>269
クソゲー‥
272hg:2006/08/19(土) 00:54:28 ID:Uu2UDfRx0
おおおぉ…。
273肉(´▽`*;):2006/08/19(土) 01:17:06 ID:QI7JiUbxO
>>272
劉雲樵の絶技、十字手が‥

当時 メーカーの工作員がバンダナ巻いて練習に来てたな‥
274陸奥:2006/08/19(土) 01:22:45 ID:RT+4WyDH0
椅子サイキョ!
275名無しさん@一本勝ち:2006/08/19(土) 01:22:57 ID:26CjeQk50
DOAのどれかも中国武術の人がモーションキャプチャーしてたな。
担当してたキャラは女性だったがw
276名無しさん@一本勝ち:2006/08/19(土) 01:26:05 ID:2i7DMFs80
>>275それってアホキでは・・
277肉(´▽`*;):2006/08/19(土) 01:27:35 ID:QI7JiUbxO
>>276
それ青木ちゃうのけ?
278名無しさん@一本勝ち:2006/08/19(土) 01:28:23 ID:26CjeQk50
>>276
いや、中国人でお年を召された方でしたよ。
ネットでみたんだけど、今もあるかな?
279名無しさん@一本勝ち:2006/08/19(土) 01:30:57 ID:lQJW7+MB0
馮正宝さんでしょ。
280肉(´▽`*;):2006/08/19(土) 01:34:46 ID:QI7JiUbxO
チチの揺れるねぇーちゃんのキャプがあのオッサンて(┰_┰)

でも髭は馮ジィの事を功夫があると言うてたらしい
281名無しさん@一本勝ち:2006/08/19(土) 01:36:59 ID:26CjeQk50
>>279
検索してみたけど、そのようですね。

それほど、お年を召されてなかったか。
282名無しさん@一本勝ち:2006/08/19(土) 01:37:37 ID:2i7DMFs80
アホキでしょ
283hg:2006/08/19(土) 01:49:38 ID:Uu2UDfRx0
277

あー、そんなことも聞いたことありますw

DOAのほうは心意六合拳のじーさんのモーションでは
ありませんでしたっけ? ちがったかな?

寝まっす。


蛇拳はリューヒウンですよね。
ゲームのキャラ使った蛇拳のほんも出してましたね。
284名無しさん@一本勝ち:2006/08/19(土) 02:07:36 ID:lQJW7+MB0
DOAの劈掛のねえちゃんが服部さんで、青木さんは鉄拳のねえちゃんでは。
285黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/08/19(土) 08:34:24 ID:nLTK1+rO0
>この観察者は偽者ですね(笑)

いや、本物でしょう(笑。
286名無しさん@一本勝ち:2006/08/19(土) 09:24:39 ID:4BQROLdk0
馮ジィは上手く見えないけど結構強いよ。功夫に関しては
文句言わなきゃならんようなレベルじゃない。

デカパン氏が見てるかも知らんから黙るけど。
287名無しさん@一本勝ち:2006/08/19(土) 09:27:26 ID:wAWlCQMU0
観察者がハジメを批判すると、トリップあるのになぜか「この観察者は偽者だぁ」とかいう名無しが出て来るんだが
そいつかねぇ、そういえば名無しじゃないのもいたw


245 名前:名無しさん@一本勝ち 投稿日:2006/06/05(月) 15:12:36 ID:Q/EEaKWA0
>>207以降の観察者はなりすましだよ。
いま、本物はネットから離れているし、文体も変わっている。

297 名前:名無しさん@一本勝ち 投稿日:2006/06/09(金) 00:30:05 ID:i/qXtbfr0
偽観察者は見破られてから一度も出てきてない。
本物は今、ネットを離れている。

337 名前:黄河一号 ◆SNuCULWjUI 投稿日:2006/06/15(木) 13:08:29 ID:ml8dfn9d0
昨日観察者さんから電話あって、ネットやってないって言ってたよ。
288劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/19(土) 09:42:06 ID:ePqGOQ/u0
 早安。さて、「劉雲樵八極連環拳」のつづきをやるか。次は05:右ラン捶・・・

 頂心肘の定式では東を向いて肘を突き出してるわけやが、左足をあげてその場で踏みかえる。
左足先が南向いてたのを反時計回りに180°回転させて北向きに踏み下ろすわけ。
同時に後ろにあった右足を素早く引き寄せて左足のやや前方までもってくる。
右足は虚で爪先が地面に着く程度・・・この歩法も大八極や六大開にイヤというほど出てきたな?

289黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/08/19(土) 09:44:29 ID:nLTK1+rO0
いやいや。。基本的にはネットあんまりしてないって言ってたけど、たまにのぞいてるんじゃないかと俺は推測してます(笑。
290劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/19(土) 09:49:22 ID:ePqGOQ/u0
 あ、字でないけど「ラン」は「欄」の「木」が「手へん」になったのな。

 歩法にあわせて左手は掌にして立て顔の前に構える。右手は拳のまま腰の
ところに引き寄せてきて突きの構えになる。
次に虚の右足を前方(東)にサッと踏み出して馬歩となり、同時に右拳で中段
を突く。左手は腰に引き手をとる。
身体は完全に北を向き、空手の「正拳中段突き」が極まったときのような姿勢
になる。

291劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/19(土) 09:54:55 ID:ePqGOQ/u0
 ただこのとき拳は真北を突くんではなくってやや斜め前・・・北東の方角を突く。
で、次の06:左ラン捶に繋げるわけやが、要領は右と同じで今度は右足をあげて踏み
かえ、突いた右拳を掌にして顔前に構え、左足を前方に進めて左拳で突き・・・
これで今度は身体はまた南向きになったが、突きはやはりやや斜め前・・・南東を突く
ことになるな?

292張景学 ◆8jVpfMnU/M :2006/08/19(土) 10:00:49 ID:nXMrwONv0
>> 観察者さん、 マスターマリーシ
肘はめいいぱい伸ばしたら、普通の人の場合180度より若干大きな角度で伸ばせますが、
突きのときにそこまで伸ばすと痛めやすいですかね?180度以下の方が
傷めにくいような気がするんですが・・・

初心者の質問すんません。
293摩利支天:2006/08/19(土) 10:03:24 ID:wvfOONq7O
欄捶はええ技や。
まさに変化の一言につきる。
では、次どうぞ。
294劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/19(土) 10:05:01 ID:ePqGOQ/u0
 それにしてもやはり動画があるとわかりやすいねえ(笑

 ラン捶は六大開に出てくる技やけど、歩法に独特の工夫がある。
ただ真横に足を踏み出すんではのうて、先に踏みかえた足を軸にして半円形を描くように
踏み込む。その際の身体全体の回転力を突きに載せるわけや。
用法的には相手の側面に回り込む・・・っていうような感じになる。
これは本来の八極拳にはあまり見られない動きで、劈掛の影響が大きいと思う。

295摩利支天:2006/08/19(土) 10:05:27 ID:wvfOONq7O
張景学さん。
真っ直ぐには伸ばしても大丈夫。
捻るから肘をいわすんよ。
しかも、力入れて捻るからな。
296劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/19(土) 10:14:09 ID:ePqGOQ/u0
 07:右崩拳

 前にある左足を同様にあげて踏みかえ右足を引き寄せる。結局のところ八極拳の歩法と
いうのはこれがすべてなわけよ(笑
前方を突いた左拳は掌に変え、肘から先を半時計回りに内から外に回し(纏手)、相手の
腕を引き込むようにする。
同時に右腰に構えた右拳も掌に変え、左脇の下からすくいあげるように前方を打つ。
このとき当然右足を踏み込んで馬歩(というか半馬歩)になる。

297萬屋 ◆Eze4XfCKjY :2006/08/19(土) 10:29:57 ID:z5JXl4AP0
突然始まりますね
298張景学 ◆8jVpfMnU/M :2006/08/19(土) 10:38:31 ID:nXMrwONv0
>>295
ありがとうございます。ぺこり
299劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/19(土) 10:38:55 ID:ePqGOQ/u0
 動画では劉雲樵は左手を単独で回転させ右手を左脇下にもってきてるけど、これは八極架の形などと
同様に右手の平で左手首を抑えるようにしてやってもええ。後者のほうが右手の内勁に関しては理解し
やすい(つまり初心者向き)かもしれんな。
それと崩拳とはいうものの劉雲樵は右手を掌にして掌背で打つように出してるけど、これも拳でも掌で
もどっちでもええ。崩拳は劈掛にもまったく同様の技があるわけやから、この場合は特別劈掛を強調し
てる・・・って考えればええやろう。

300劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/19(土) 10:48:51 ID:ePqGOQ/u0
 08:左崩拳もまったく同じ・・・右の左右対称なわけや。

 ただひとつだけ注意点が。動画の劉雲樵はちょっと前屈みになり杉(笑
劈掛の身法をつかうとどうしても完全な立身中正とはいかんもんやが、これは
達人なればこその自然な崩れであって、我々が最初からこんなふうにする必要
はない・・・というかすべきではない。

301劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/19(土) 10:56:36 ID:ePqGOQ/u0
 >297
 なんや・・・『謎の拳法を求めて』読んでないな?松田隆智曰く「中国武術では練習も試合も
突然いきなりその場ではじまることが多い・・・」(笑

302摩利支天:2006/08/19(土) 11:02:05 ID:wvfOONq7O
崩拳は使いやすそうで実は使いにくい。
難しい技や。
303名無しさん@一本勝ち:2006/08/19(土) 11:22:15 ID:4BQROLdk0
>>302
上から縦に振り下ろしても左右に撥ねてもパリーになるから、
使いやすいと思うけど。

攻撃しても体の中心が開かず左右の素早い連打が利く。
これが使えないと劈掛はほとんど駄目でしょ。
304摩利支天:2006/08/19(土) 11:31:22 ID:wvfOONq7O
使いやすそうで使いにくい。
相手は動く。
じっとはしていない。

自分の心に勝てるか?
305名無しさん@一本勝ち:2006/08/19(土) 11:36:09 ID:4BQROLdk0
>>304
意味が分からない。

普段から仕掛け技でよく使ってるよ。

ショアイからのコンビネーションがそもそも使えないとか
そういう話をしてるの?

仕掛け技は拳を真っ直ぐ突き立てなきゃ駄目?フックは無し?
ジャブ以外で仕掛けるのは認めないとかそういうことが言いたいのかな。
306名無しさん@一本勝ち:2006/08/19(土) 11:37:59 ID:4BQROLdk0
劈掛は何で仕掛ければいいの。カウンター一本とか
アホみたいなこと言わないでくれよ。
307摩利支天:2006/08/19(土) 11:39:12 ID:wvfOONq7O
自分の心に勝てるか?

勝負の勘は持ってるのか?
308名無しさん@一本勝ち:2006/08/19(土) 11:45:48 ID:4BQROLdk0
>>307
心がどうとか知らないよw相手が自分より強ければ
気持ちでいくら勝とうが勝てないもの。

中国武術では崩拳は隙が小さいから相手の気をそらせたり
フェイント的に多用するでしょ。それが使えないって言うのが
よく分からないの。ボクサーやらが言うならともかく。

勘も何も体が勝手に動くよ。普段からそういう練習してるんだから。
309摩利支天:2006/08/19(土) 11:48:47 ID:wvfOONq7O
意味が分からない?
もっと修行しないとな。
ガンバレ。
それとカウンター一本?
カウンターなんか待っとる暇あるんやったら攻めとるわい。
もっと功夫つけるんだな。
さらにガンバレ!
310摩利支天:2006/08/19(土) 11:51:38 ID:wvfOONq7O
もっと勝負について稽古するんだな。
あまりにも表だけを追いすぎている。
ガンバレ!

311摩利支天:2006/08/19(土) 12:05:22 ID:wvfOONq7O
崩拳がいつも適正な間合いで当たるとは限らない。
相手はじっとしていない。
トウ掌が来たらどうする?体は萎縮し崩拳の伸び、スピード、パワーは7割位になるぞ。
トウ掌から掛煽(つちへん)食らわされるぞ。
それをかわしてカオを放ってもケツにヘントウ脚食らうのが落ち。

312黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/08/19(土) 12:07:22 ID:nLTK1+rO0
>心がどうとか知らないよw相手が自分より強ければ
気持ちでいくら勝とうが勝てないもの。

それは一概には言えませんね。気持ちで少しの差を埋めることはできますよ。
特にレベルが低ければ低いほど、気持ちの差が勝敗をわけると思います。
あとは、精神面の戦術も関わるでしょうね。

>中国武術では崩拳は隙が小さいから相手の気をそらせたり
フェイント的に多用するでしょ。

私が間違っていたら申し訳ないのですが。。。
普通中国武術で崩拳といえば、顔面に対するやや上方からの裏拳のことだと思うのですが、
そのことを指してお話してるのですか?それとも我々の崩拳についてですか?
313名無しさん@一本勝ち:2006/08/19(土) 13:06:11 ID:4BQROLdk0
>>312
崩拳って裏拳のことでしょ。それは八極拳でも一緒。
角度は関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=SPVvx1M1kI4
http://www.youtube.com/watch?v=84_BXI-e73A

自分のやったことない門派の動画で悪いけど、こんな感じで使う。
劈掛なんかも仕掛け方は似たような感じだよ。武壇はどうか知らんけど。

これが駄目となると真っ直ぐのジャブ以外認めない人なのかと
疑問に思っちゃう。

314名無しさん@一本勝ち:2006/08/19(土) 13:12:37 ID:4BQROLdk0
それとも形意拳の崩拳の話してるのかなw

形意拳の崩拳が使いにくいというならそれはそれで
問題あると思うんだけど。
315摩利支天:2006/08/19(土) 13:30:19 ID:wvfOONq7O
こりゃまいった。
天然記念物ですなぁ!

八極連環拳の解説の後で崩拳てゆうたら・・・
316名無しさん@一本勝ち:2006/08/19(土) 13:36:21 ID:lQJW7+MB0
つうかそれは武壇の用法が特殊なんじゃ。
317肉(´▽`*;):2006/08/19(土) 13:47:38 ID:QI7JiUbxO
崩捶の間違いとちゃうんけ!?
318摩利支天:2006/08/19(土) 14:01:04 ID:wvfOONq7O
崩捶やな。
319摩利支天:2006/08/19(土) 14:03:53 ID:wvfOONq7O
劉月侠さぁーん。
崩れますた。
320黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/08/19(土) 14:14:39 ID:nLTK1+rO0
崩拳もアリだと思った気がします。たしかに崩スイが一般的ですが。。武壇でも蟷螂拳とかでは崩拳は確か裏拳ですね。
八極でいうところの反ツァでしょうね。。

どうも話がかみあってないと思った。。(笑。
321黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/08/19(土) 14:16:17 ID:nLTK1+rO0
動画を見たり、先生の解説を読めば間違えようはないと思うんだけど。。

まあでも、「崩拳」と聞けば、確かに裏拳のことを想像してしまうでしょうね。
322黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/08/19(土) 14:17:48 ID:nLTK1+rO0
>崩拳って裏拳のことでしょ。それは八極拳でも一緒。

そうですか。。。まあそこまで仰るなら。。。
323黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/08/19(土) 14:23:16 ID:nLTK1+rO0
今中華民国八極拳協会のウェブサイトで確認しましたが、やはり「弓朋」拳となっています。
六大開以上になると、名称が変わっています。小、大八極では「弓朋」「才垂」となっていました。
324摩利支天:2006/08/19(土) 14:25:09 ID:wvfOONq7O
絡まれたわ毛や。
325劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/19(土) 14:56:21 ID:ePqGOQ/u0
 字なんてど〜でもええよ。ど〜せ人によって言うことちがうんやから(笑

326名無しさん@一本勝ち:2006/08/19(土) 14:57:34 ID:4BQROLdk0
八極連環拳なんてまともに見たことないんだけどなんか違うの?
動画見ても技の名前なんか分からないし。

当然崩捶の話してたのだけど。

あと変わってるのは形意拳の崩拳以外知らん。

違うならいいや。
327名無しさん@一本勝ち:2006/08/19(土) 14:59:27 ID:flarVnw70
    ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
    ,;f::::::::::::::::::::::T
    i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i   Z武研究所
    |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|   http://www.geocities.jp/sasanisiki10/
    |=(へ)=(へ)=|  /)
    {  :::(__..::  | ( i )))
    ',  ー=ー  ', / /   <ココ!
    从ヽ___ /./
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)

328劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/19(土) 15:10:00 ID:ePqGOQ/u0
 09:迎面掌

 08:左崩拳の定式は東を向いて左足前右足後の四六式や。
左腕は前方にまっすぐ伸ばした状態で構えられており、右手は腰のところ。
このまま大槍を持てば中四平の構えやな?
左掌をいったん顔の前に構え、外から内に・・・つまり手の平でわずかに前方を
払うようにする。
それとほぼ同時に右掌で前方・・・相手の顔面をまっすぐに(手の軌道としては
下から上になる)打つ。このとき体重を左足に移して弓歩となる。
掌底打ちが極まった瞬間左手は手の甲を上にして右肘のやや下に構える。
太極拳の「楼膝拗歩」とよく似た定式やな?




 
329摩利支天:2006/08/19(土) 15:13:23 ID:wvfOONq7O
劉月侠の漢字間違いを当て擦る奴やとおもたんやがなぁ。
よう、わからん。
本当に纒絲崩知っとるんかいな?
ネタやってんやろか?
330劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/19(土) 15:21:38 ID:ePqGOQ/u0
 崩拳(捶)から迎面掌への連続技は練習会でやったけど六大開の応用変化で、
大柳さんもムックで解説してはったよな?
崩拳が極まったときというのは双方が完全に密着した間合いなわけや。
ところがこの間合いで相手がなんとかフン張ったとき、こちらも当身の方法は限定
されてしまう。モタモタしとるとそのまま膠着状態になってしまうから、すかさず
この迎面掌で相手を倒すわけな。
この掌打は劉雲樵も相当リキ入ってるやろ?(笑 手打ちでなく身体全体の力でブツ
かるようにする(もっともどんな技でもそうなんやが)こと・・・

331劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/19(土) 15:31:49 ID:ePqGOQ/u0
 たぶんこの迎面掌は武壇の金剛八式・・・つまり「八大式(勢)」の技やと思う。
「たぶん・・・思う」というのは私も拳譜で名称を見たことあるだけやからや。
まあどこのどんな技なんてことはど〜でもええんやけどな。
要するに顔面を真正面から打ち砕く・・・ただそれだけのミもフタもない必殺技(笑




332劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/19(土) 15:43:40 ID:ePqGOQ/u0
 この劉雲樵の動画をはじめて見たのはもう10年ほど前(当然髭老師監修のビデオなw)やけど、
最初のほうは「へぇ〜、これが劉雲樵の動きかぁ・・・」てな程度で、それほどすごいとは思わん
かったんよな(笑 普段見てる師匠の動きのほうがず〜っとすごい・・・っていうんがホンネやった。
しかしこの迎面掌だけはビックリしますたなあ。それまではどっちかというとスローな感じやったんが
瞬間的にガッ!と刃物でも打ち込まれたような・・・やっぱこ〜いうんが発勁なんかって納得した記憶
があります・・・


333肉(´▽`*;):2006/08/19(土) 16:14:59 ID:QI7JiUbxO
333Get


>>332
ガッてなるのは ぬるぽ の時だけ
334名無しさん@一本勝ち:2006/08/19(土) 20:14:23 ID:NDwAahbA0
>>333
バン バン
     
  バン∩ ;ω;)ガッガッナンダヨゥ
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/


バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバン∩#;ω;)ガッ
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/


  ドゴォォォォン!!
        ; '     ;
         \,,(' ⌒`;;)
         (;; (´・:;⌒)/
       (;. (´⌒` ,;) ) ’
Σ( ;ω;)((´:,(’ ,; ;'),`
⊂ ⊂    / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/
335S・W ◆A4NquiW7gs :2006/08/19(土) 22:01:57 ID:8sr19q4c0
吹石一恵って糸東流だったんですか・・・・・・
和風美人に空手着なんて萌えますねぇ。
独り言でした。
皆様晩安・・・・・・
336新生マリ男 ◆/OeRZ2quxw :2006/08/19(土) 22:24:06 ID:feZ5dzTL0
>>334
今日は激しいですね(^^;
337陸奥:2006/08/19(土) 22:55:15 ID:RT+4WyDH0
>335

フッキーは俺のだ!やらねぇぞ!
338劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/19(土) 22:57:09 ID:H1qjIWCC0
 カッキーで我慢しとけ(笑

339胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/19(土) 23:00:43 ID:Cl7lzFuqO
カッキーの娘はムチャカワイイから、陸奥さんは後10年我慢しましょう(笑)

340清人 ◆tApakldJHo :2006/08/20(日) 00:32:09 ID:tEWsBtTF0
最近、ウェイトトレーニングの内容をスタミナ養成重視に変えたためか
全身筋肉痛です・・・馬歩で体が上手く落ちない・・・orz
341胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/20(日) 01:51:03 ID:xXXK0J5dO
オーバートレーニングになってません?
大丈夫だと良いですが。。
342清人 ◆tApakldJHo :2006/08/20(日) 08:17:31 ID:nqDdEXxC0
多分、体が慣れていないだけかと〜
低負荷高回転のスタミナ重視トレーニングは全くやってませんから
そんなに心配するほどの事ではないと思ってます
343摩利支天:2006/08/20(日) 09:11:07 ID:3vWxlGzdO
武術太極拳スレに威勢のいいのが来てる。
SWさんな絡んでるから。
面白いよ。
胴締め好みの奴やで。
344胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/20(日) 09:12:17 ID:xXXK0J5dO
ホンマですか!
今から参加します(笑)
345陸奥:2006/08/20(日) 09:40:09 ID:lLk3KMTb0
さて、稽古行ってくるぞなもし
346S・W ◆A4NquiW7gs :2006/08/20(日) 13:49:30 ID:MlU/JqUe0
本八幡の駅前でラーメン食って来ますた。お出掛け前のネキサです。

>陸奥 様
吹石一恵と菊川怜は自分のタイプのど真ん中なので一歩も引きません。ww
自分は美乳が大好きです。wwwwww

>マリーシ 様
マジっすか?
ちょっと見て来ます。
347摩利支天:2006/08/20(日) 14:34:58 ID:3vWxlGzdO
なんかタイプが違うんやがどこに共通点があるんかいな?
348S・W ◆A4NquiW7gs :2006/08/20(日) 14:52:56 ID:MlU/JqUe0
黒髪でスリムで笑顔がキャワユイ和風美人じゃないですか。
アスリートだったら村主章枝タンが好きです。
349劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/20(日) 14:56:00 ID:Gt6akeXQ0
 さあ、またト〜トツに八極連環拳はじめるぞ!

 10:左掖掌

 09:迎面掌の定式から右掌を後方に引き頭の右上にもってくる。手の平は上を向く。
左掌は時計回りに小さく回転させて自分の左脇腹の前に突き出すようにする。指は下を向
いて手の平は東を向く。八極架の「双撞掌」に似た技や。


350劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/20(日) 14:58:50 ID:Gt6akeXQ0
 右手は上段受け、左手は相手の脇腹を打つ・・・というような感じでやればええ。
両手の動きと同時に右足をわずかに・・・10センチほど後退させ、弓歩から馬歩になる。

351劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/20(日) 15:07:27 ID:Gt6akeXQ0
 右足をバックさせて馬歩になるとき・・・やってみればわかるが左足も必然的に自然と後退する。
これは前進するときの継ぎ足(形意拳の跟歩など)と同様でバランスをとるために当然のことやし、
事実動画で劉雲樵もそうやってるよな?
ただ私が師匠から習ったとき、師匠に「退がるな!」と言われた。だって劉雲樵も退がってるじゃん。
いったいど〜いうことなんよ?

352劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/20(日) 15:23:42 ID:Gt6akeXQ0
 これは秘伝やがまあ夏休み特別企画ということで公開しませう(笑

 動画を見ればこの技の用法は自分はやや後退しながら左掌で相手を打つ・・・という具合に
理解できるわな?事実類似した技は他にもあるし、それが間違いというわけではない。
ただ身体が後退してる以上、いくらカウンターになったとしても左掌打ちの威力は前進しなが
ら打つときと比べればやはり落ちると思う。

353劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/20(日) 15:30:55 ID:Gt6akeXQ0
 カウンターで極めるんはもちろんやが、やはりできれば相手を打つときには自分の
体重をモロに左掌にのせたい・・・

 これを可能にする身法はちょっと難しいけど、とにかくまず右足を後方に退いて右手
を上段にかざす・・・その瞬間自分の身体の右側が壁かなんかにブツかったようにイメ
ージして、ボールが跳ね返るように今度は左側に移動する(つまり前進する)んや。
こうすると左足はいったん後方に引き寄せられるように見えて最終的には反対に前方に
踏み込むことになる。この踏み込みにあわせて左掌を打ち込むわけ・・・
どんな感じかわかったかな?

354劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/20(日) 15:38:41 ID:Gt6akeXQ0
 見ればなるほどとすぐ理解できることやが文章ではなかなかねえ。
もちろんこれは明勁であって、実戦では退がるも進むもごくわずかな間合いやから
見た目にはただ馬歩で打ってるというのがわかる程度で、こういった身法は表面的
にはわかりにくい。暗勁や内勁といったものになるわけやな?
しかしいくら暗勁・内勁などと百万回唱えたところで、基本的な原理をまず明勁で
理解、体得しないことにはどないしょうもないわけや。
こ〜いうんは残念ながら本やビデオでいくら外見を見事に真似たところでわからん。
やはり最後は真伝を得た老師から直伝を受けるしかないわけやな。

355劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/20(日) 20:29:09 ID:Gt6akeXQ0
 11:反撩陰&12:掛搨式

 馬歩の左足を右足の踵の後ろを通るように右方に送る。すると右脚と左脚は交叉した
高めの「坐盤式」のような姿勢になる。
左手は時計回りに回して手の平で顔の前を外から内に払うようにする。
同時に右手は反時計回りに右斜め後方を掌背で払うようにする。この右手の動作が「反撩陰」・・・

356劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/20(日) 20:36:37 ID:Gt6akeXQ0
 要するに金的打ちなわけやが、たとえば右斜め後方から右肩を掴まれた・・・
というような状況のとき、掌背で後方にいる相手の股間を打つわけやな。

 さらに右足を右方にスライドさせて弓歩となり、右手は回転を止めずにそのまま
反時計回りにいったん頭上まで振りあげて、さらに自分のおなかの前に掌で抑える
ように打ちおろす。
左手も時計回りの回転を止めずに左脇腹の横に手の平を下にして構える。
この定式は八極架や大八極の掛搨とまったく同じ。

357劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/20(日) 20:43:12 ID:Gt6akeXQ0
 このふたつは連続技になってて、金的を打ったあと右腕を相手の背中に回して
前方に崩すようにすると同時に右脚で相手の下半身を引っ掛けて、相撲や柔道の
ような感じで相手を前に投げる(というかつんのめさせる)というような用法に
なる。
これはシュワイジャオ的用法やが、他にも相手の肘関節を極めるような方法もあ
って変化は多彩や。もちろんそ〜いうんが面倒であれば体当たりでフッ飛ばして
しまえばええ(笑

358名無しさん@一本勝ち:2006/08/20(日) 22:42:46 ID:ZdBpKPA00
>352〜354
套路の中で突然後ろに向かって打つなんて動作は、
この理屈の場合があります。
聞いてしまうと下らないかもしれないけど以外と・・・
用法説明で前後の相手を打つと説明している事の方が
表面的な解説と言えるかも。それも一用法とは言えますが・・・・
他愛無い内容ですけど、書きすぎたかな・・・
書かれてるからイイかな・・・
359ひみつの検疫さん:2024/06/08(土) 19:52:37 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
360ジャック(純白):2006/08/21(月) 00:36:00 ID:eP9tWMyI0

ウイルスコード貼り付けるクズ野朗 おまえは死ね
361名無しさん@一本勝ち:2006/08/21(月) 01:43:40 ID:YqNJjyJq0
http://youtube.com/watch?v=KM9HBxVqZ7A
まあ、これでも見て、みんな平和になれ。
362劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/21(月) 08:18:09 ID:f4F79lGa0
 >358
 確かに前後の敵を打つ・・・って用法はときどき見かけるよな。
でも私の経験ではこれは「無理」(笑 映画やマンガ(あるいは約束事の演武)なら
ともかく、現実にふたりの相手が本気でかかってきた場合にああいう方法で対処する
ことはできん。偶然ってことはあるかもしれんが・・・(笑

363劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/21(月) 08:24:23 ID:f4F79lGa0
 あ、みなさん早安。昨日の高校野球・・・駒大苫小牧VS早実はすごかったなあ。
いま朝のテレビでコメンテーターが「投手の肩は大丈夫か?」とか言うてるけど、
な〜に、彼らは朝からテレビで屁理屈言うてる連中とは鍛えかたが、さらにはなによりも
精神力がちがうわいな(笑

364摩利支天:2006/08/21(月) 08:25:10 ID:P+Wo6QyIO
よく、空手や拳法の本で前後の敵に対して
攻防している写真があるけど、あれは受け狙いか、
全くのマユツバかのどちらかだす。
365劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/21(月) 09:05:36 ID:7Y8UssSN0
 >364
 路上でたとえばひとりに後ろから羽交い締めにされ、もうひとりが前から殴ってくる・・・
っていうようなシチュエーションならなまじ一対一で殴りあいになるよか美味しかったりする
んやけど、これも相手がド素人の場合に限られますもんな。
あくまでもケンカのレベルであって武術の技云々てな次元ではない・・・

366名無しさん@一本勝ち:2006/08/21(月) 09:42:45 ID:CqcbkVi50
でもマス・オーヤマならド素人じゃなくて、そのスジのお方達が相手でも・・・・・
椅子に腰掛けていても浅く腕組みの体制から
背後に立つ敵二人の水月に狐拳、対面の敵はテーブルごと蹴り上げ!
・・・・・これがわずか一瞬の出来事なんちゃって・・・・・の世界なんですよね。
367劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/21(月) 09:52:33 ID:7Y8UssSN0
 >366
 あの人は100年にひとりの天才なんやから、我々が努力してどうこうって問題ではないよ(笑

368劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/21(月) 10:09:30 ID:7Y8UssSN0
 13:轉身推窗&14:跟歩插肚&15:推窗(虎撲)

 この3つも一瞬の連続技や。黄河一号がここがどうも曖昧でハッキリしないなんて
言うてたけど、動画で見てもちとわかり辛いかもしれんな。
これは早い話が左足前の弓歩(というか七三式の半馬歩)で@鎖骨A両脇B再度鎖骨
を順番に(しかも一瞬に)打つってこと・・・

369劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/21(月) 10:15:29 ID:7Y8UssSN0
 私が師匠に習ったときはこんなややこしいことはせんでも、大八極や六大開の
虎撲をやっとればええ・・・って言われた。
前から言うてるように私は劈掛掌を習ってるときに「ついでに」連環拳を参考の
ため説明受けただけやから、師匠にしても「まあいまはこれで十分」てな考えや
ったんやろう。
実際ここんとこは連環拳の中でももっとも難しい部分やし、無理に動画(あるい
は拳譜)通りにやるんではなくって、私が習った「簡易式」で解説するわな。

370劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/21(月) 10:22:37 ID:7Y8UssSN0
 難しい部分ったって動作自体はそれほどでもない。でもね、とくに14の跟歩插肚は
浸透勁であって、正しい内勁ができてないことには動作だけ真似しても全然意味はない。
『拳児』第8巻(台湾編)で髭老師が拳児に八卦掌の双撞掌(つまり浸透勁)の話をする
場面があるけど、これはあれといっしょなのよ。

371劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/21(月) 11:01:06 ID:7Y8UssSN0
 最初は南を向いてはじめたから、いま左足は東、右足は西にあるはずや。身体は南を向いてるな?
この体勢から「提籠換歩」で左右の足を入れかえて真後ろを向くようにする。
右足をあげて踏みかえ、すかさず左足を右足のすぐ横にもってくる。で、その左足を前方(この場合
西)に一歩踏み出して左前右後の弓歩になる。顔は西を向く。
弓歩とはいうものの右膝は伸びきっておらず、これは七三式の半馬歩や。

372劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/21(月) 11:14:54 ID:7Y8UssSN0
 手の動きは前半は「大纏」と同じ。
右手を時計回りに大きく回転させて右手首の甲側を左手の平に打ちつけるようにし、
身体全体の転回と同時に自分の右膝の上あたりに切り下ろすようにする。
ここからふつうは「崩拳(捶)」に繋ぐことが多いわけやが・・・

373劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/21(月) 11:28:09 ID:7Y8UssSN0
 両手は自分のおなかの前、右膝の上あたりに左手上右手下になって、クロスするように
置かれてると思う(両手の平は下を向いてる)が、このとき両手の平を翻す(手の平が上
を向く)ようにして両腕を胸の前に突き出す。手の平は自分の顔の高さや。
左前腕の内側の上に右手の甲が載るようにする。これは虎撲の蓄勁の体勢やな?

374劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/21(月) 11:33:50 ID:7Y8UssSN0
 で、左足を踏み込むと同時に両手をまた翻して両手の平を下に向け、両掌で
上から下に相手の両鎖骨を打つ・・・これが発勁が極まったところ。

 これは大八極の虎撲とほとんど同じやな?大八極の場合は套路としては双撞掌から
前進していって虎撲を極める・・・って形になってたけど、この場合若干細部にちが
いはあるもののやることはいっしょや。

375太一:2006/08/21(月) 16:58:48 ID:ACKppCHd0
>>353-354
張世忠著八極拳の八極小架だと、
反掌撩陰からざ歩推掌の要領ですか。
376劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/21(月) 18:15:14 ID:f4F79lGa0
 >375
 いま手元に本がないから要領と言われてもわからんよ(笑

377黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/08/21(月) 18:33:04 ID:LHwL7tZp0
>反掌撩陰からざ歩推掌の要領ですか。

惜しい!(笑。
手元に資料があるのでちょっと書いておきます。

我々の拳譜だと
10.左掖掌   11.反撩陰
というところですね。

下がりながら八極小架の9−11馬歩掖掌(左右逆)を行った後、
左足を右足の後ろに持ってきて、座盤式のように交差させます。
右掌を、左足の着地のと同時に、掖掌と反対方向に打ち出します。
左掌はおでこの上に持ってきますが、このとき、劉雲樵は大八極の転身下式のように外から
持って行きますが、蘇イクショウは内側から(上段受けのように)持って行ったと思います。

。。。こんなもんでよろしいでしょうか?(笑。>老師
378黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/08/21(月) 18:36:44 ID:LHwL7tZp0
そういえば、蘇イクショウの連環拳だと、
タク窓>ソウト>推窓の流れで、
ソウトを右足前でやってたような気がします。
あれ?あれは「八極拳の真実」の大八極だったっけかな?

て、手元に資料はあるのですが見れないのでなんとも。。(DVDなら見れるけどビデオなもので。笑)
379太一:2006/08/21(月) 20:37:32 ID:C2PZvVTh0
別門の本を例にして済みませんでした、
武術スペシャルの小架にも適当なところがなかったので。
380南拳 ◆HFnCzXg2SY :2006/08/21(月) 21:31:21 ID:3zhh/p9a0
劉先生こんばんは。
香港トニーさんの講習会への参加希望メールを送信しました。
よろしくお願いいたします。
381名無しさん@一本勝ち:2006/08/21(月) 21:48:36 ID:LoaHspeS0
382劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/21(月) 22:08:36 ID:2Y6+Ts7z0
 >380
 了解・・・といいたいとこやが、まだ具体的な日程も決まってないのに気が早いお人やな(笑
まあボチボチ準備をはじめるからちょっと待っててくだされ。

383劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/21(月) 22:18:05 ID:GSxWAqVK0
 黄河くんが書いてるように髭老師のやりかたも微妙に異なるし、私の師匠も
とくに決まったやりかたはない・・・と言うてた。
上で書いたようにここんとこは浸透勁があればええんであって、それができん
のであればいくら形を真似ても無意味や。

384摩利支天:2006/08/21(月) 22:35:37 ID:P+Wo6QyIO
ということで、この部分は今度の練習会で
カキウチか胴締めを実験台にして研究しましょう。
どないですか?
385名無しさん@一本勝ち:2006/08/21(月) 23:15:17 ID:dZQu1goa0
>>384
お前が人肉柱になれ
386陸奥:2006/08/21(月) 23:17:09 ID:5dZ4gCE10
>385

その場合どちらが実験台か判らなくなる。
387南拳 ◆HFnCzXg2SY :2006/08/21(月) 23:46:53 ID:3zhh/p9a0
>>382
いやぁ、「善は急げ」ということで・・・
お返事お待ちしております。
388観察者 ◆PcPpyB.DtU :2006/08/22(火) 00:15:17 ID:2aEK+YaR0
今日は黄河さんに約束してたものを渡してきた。
ネットからはだいぶ遠ざかってはいるけど、大概は私が書いてます。
しかしハジメに関する事実を書くと、
何故か偽者扱いしてくるのは誰なんでしょうかねえ。w
389胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/22(火) 00:18:00 ID:LU9U6Z5OO
俺は肉が無くて、撃たれ弱いから無理ですよ。。
さっき、体脂肪を計ったら『痩せている』になってしまうくらいですから(笑)
390肉(´▽`*;):2006/08/22(火) 02:55:08 ID:T1Q4rg0MO
>>384
嫌じゃー_ー )ノ"
391摩利支天:2006/08/22(火) 05:50:24 ID:RJB7/IaJO
劉月侠武館のみなさん。
朝ですよ。
392劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/22(火) 09:58:53 ID:Yr4gFMpq0
 こんな時間に起きるのは大兄だけと思うが。これから寝るっていう
2ちゃんねら〜はようけおるんやろうけど(笑

393摩利支天:2006/08/22(火) 10:09:34 ID:RJB7/IaJO
今日も頑張って続きかいてくらはい。
394劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/22(火) 10:24:56 ID:Yr4gFMpq0
 では続きいきます(笑

 16:落歩掌

 虎撲の定式は左前右後の弓歩(七三式)になってるわけやが、体重を右脚にかけて
右実左虚の虚歩になる。右足はごくわずかに後退してるな。
両手は・・・これもいろんなやりかたがあるんやけど動画のようなややこしいやりか
たをせんでも初心者は虎撲で身体の前に揃えて出した両手を左右に開くようにして、
左手は左膝の上、右手は右頭上に両掌とも「立掌」にして構える。手の平は左右とも
内側を向いてるな?
これも功夫では門派にかかわらずよく見られるポーズで、太極拳の「白鶴亮翅」なん
かとほぼ同様の定式です。





395名無しさん@一本勝ち:2006/08/22(火) 14:48:23 ID:DS2zAo+3O
うんちが\(・o・)/いーっぱぃ出たょ
いーっぱぃ
o(^▽^)o
396香港トニー:2006/08/22(火) 15:57:12 ID:BjjmIxMN0
>>380
なんと、気の早い事ですね。 南拳さん。
講習会って何を講義したらよいんですかね?

これから本格的に蔡莫拳をやるぞ!!という人ならともかく、
2、3日では何も伝えられないよ。
まあ、型だったら、すくなくとも形だけは覚えられるでしょうが・・・。
南拳さん、リクエストありますか?
397香港剛柔:2006/08/22(火) 16:12:27 ID:YGFhvLj70
>トニーさん

 ですから、僕は日頃から南拳さんに「香港に長期滞在してみては?」と
すすめてるんですよ(WW。
398香港トニー:2006/08/22(火) 16:26:31 ID:BjjmIxMN0
社会人だと、GWか正月休み、盆休みに香港へ来ると良いかも知れませんね。
ところで、昨夜はお世話になりました。
例のDVD、楽しみにしてます。
399名無しさん@一本勝ち:2006/08/22(火) 16:53:21 ID:VEDpkGT/0
武壇USA プロモーションビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=9-bM_3CIJ10&mode=related&search=
元龍貴のことを麻薬取締官に毎日メールするスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1156211969/1-100
■麻薬取締官へのメールはこちらから
ttp://www.nco.go.jp/email/ncorespons.html
※メール送信するたびに、以下のスレに「記念カキコ」してください。
■麻薬取締官とは?ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E8%96%AC%E5%8F%96%E7%B7%A0%E5%AE%98
■メールする内容(以下をコピペし送信ボタンを押すだけw

【2ちゃんねる従業員オフ会詐欺師★元龍貴に注意 】
★偽合気道三段経歴詐称詐欺師覚せい剤中毒・元龍貴(はじめ りゅうき)とは?
【詳細】2ちゃんねる武道板に元龍貴(はじめ りゅうき)という詐欺師がいるのですが、
武道の段位(黒帯)を一つも持ってないにも関わらず、合気会の合気道3段だとか
嘘八百ならべて 2ちゃんねる掲示板住人を騙し、お金をとっている覚せい剤中毒者です。
■2ch内HN(ウサ・ハジメHAJIME・Master・万有愛護・天下無敵)以下のスレはウサで登場
※下記スレ内では合気道3段で紹介されているが、後に合気道3段も嘘であることが発覚した。
▲嘘で合気会合気道三段を経歴詐称し・2ch内にて有料講習会を開きお金を騙し取る
無免許・有料詐欺講習会暴露スレ三百万円猫糞(HNウサ=元龍貴)http://sports.2ch.net/budou/kako/997/997500200.html
▲植芝盛平著書をコピーし無許可ネット販売 http://yasai.2ch.net/budou/kako/994/994300276.html
■プロフィール 名古屋大学・入身転換術反射道部)(顔写真)http://www3.ezbbs.net/14/ffddff/img/1143416392_1.jpg
■嫁の実家の店コンタクト 大阪市中央区南船場1-14-7 1F飲食店contact http://www.hanshado.org/
■本籍地 神戸市長田区苅藻通4丁目15■生年月日 昭和36年8月3日生 http://contact0507.blog10.fc2.com/blog-category-4.html
■前住所 奈良県吉野郡川上村寺尾533−1(警察担当 奈良県警吉野署熊代刑事)
<元龍貴の2chの自演スレ>http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1036143169/
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/10
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1038591477/
401香港トニー:2006/08/22(火) 17:13:31 ID:BjjmIxMN0
私が劉さんから大八極拳を教えてもらって、その返礼に「ハウダー」を
劉さんに学んで戴くというのは?
402肉(´▽`*;):2006/08/22(火) 18:13:50 ID:T1Q4rg0MO
>>401
心得を教えたんで300マソ位くれ
403香港トニー:2006/08/22(火) 18:16:36 ID:BjjmIxMN0
なにそれ?
404香港トニー:2006/08/22(火) 18:25:06 ID:BjjmIxMN0
それから、胴締めさんには、「チェーロンサウ」を学んでいただいて、
かわりに、私が柔術を教えていただきたい。
405香港トニー:2006/08/22(火) 18:31:08 ID:BjjmIxMN0
そして、カッキー君には、鉄砂掌と前腕を鍛える練功法を教えますので、
代わりに散打を教えてください。
406摩利支天:2006/08/22(火) 18:33:46 ID:RJB7/IaJO
ワンワン。
おあずけっ!
407名無しさん@一本勝ち:2006/08/22(火) 18:51:36 ID:T1Q4rg0MO
>>405
荒らしの心得を伝受しましょう
408香港剛柔:2006/08/22(火) 18:58:31 ID:YGFhvLj70
>>407

それは最終兵器ですな(WW。
409香港トニー:2006/08/22(火) 18:58:52 ID:BjjmIxMN0
マジで書いたので、出来ればマジでレスしてくださると有難いのですが・・。
410胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/22(火) 19:50:41 ID:LU9U6Z5OO
俺で良ければ、なんでも言って下さい!

トニーさん。チェーロンサウってどんな技ですか?(汗)
411香港トニー:2006/08/22(火) 20:08:56 ID:BjjmIxMN0
胴締めさん。 こんばんは。
チェーロンサウは、漢字で書くと「車輪手」です。
蔡莫門の、基礎にして最重要の套路です。
八極門に例えれば、金剛八式や小八極のような位置づけです。
極端な言い方をすれば、チェーロンサウを学び、その用法を理解すれば
あとの技術は殆んど応用です。

本来は、先に用法を「一本組み手」のように充分練習し、習熟してから
チェーロンサウという套路として学びます。
先に套路として動きを学び、後に用法を学ぶと、両者の動き方に相違があるため、
自然な動きで相手に対応できなくなる弊害が生じるからです。

 チェーロンサウは地味な型ですが味わいがあり、虚飾を拝した雰囲気が、
なんとなく胴締めさんの好みに合いそうな気がしたのです。
412摩利支天:2006/08/22(火) 20:18:29 ID:3bLpx2Zy0
クソスレ
413胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/22(火) 20:29:02 ID:LU9U6Z5OO
トニーさん。ありがとうございます。
車輪手ですか。
今から楽しみです!



偽ジェダイマスター。
お前は死ね
414摩利支天:2006/08/22(火) 20:47:59 ID:RJB7/IaJO
あの劉月侠さん。
左掖掌と反撩陰の説明で時計回り、反時計回りの解説ね・・・
あれは自分からみてじゃなくて画像を見てな訳ですな!
415劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/22(火) 21:12:19 ID:P48uRIfU0
 >414
 ちがうちがう!自分から見てですって・・・というてもそうツッ込まれたら私も自信
なくなってきたな・・・え〜いっ!面倒くさいっ!大兄なら動画見りゃわかるでしょ!(笑

416摩利支天:2006/08/22(火) 21:18:24 ID:RJB7/IaJO
せやから、動画と大内八極の本と劉月侠さんの解説を比較していってるんよ!
だから、読者の皆さんに自分からみてか、
画像をみてか、を前提にするとはっきり言ってあげて・
417劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/22(火) 21:24:15 ID:IBX73I9h0
 >416
 なるほど・・・自分から見てです。たとえば自分の左手の平で外から内に突きを払う・・・
というようなとき(左手が左から右に移動する)は左手・左腕が「時計回り」してる・・・って
ことです。



418劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/22(火) 21:28:12 ID:d/bb2uXN0
 まあ大兄、私も八極連環拳は7,8年前に一度だけザッと形だけなぞって、そのあと
全然復習してなかったんで完全に忘れてたけど、こうして動画見ながらひとつずつ解説
してるとだんだん思い出してきたから、今度お会いしたときに実際にお見せしますわ(笑

419劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/22(火) 21:31:35 ID:es2V0dsR0
 じつは迎面掌と最後のほうに出てくる「蠍子脚」だけは好きでいつも練習してたんやけど、
逆にそれ以外のやつは面倒くそぅて・・・(笑

420摩利支天:2006/08/22(火) 21:36:30 ID:RJB7/IaJO
いやいや、わたすのかんちがいだした。
つーか、説明ではわかりにくい。
今、ずっとやっとるんやがな。
勝手に体のおもむくままにままにやるほうがあっとるな。
421劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/22(火) 21:38:35 ID:wi7d6/W30
 17:轉身トウ掌(「トウ」は字でませぬ。八極拳協会の拳譜を見てね)

 これも大八極に出てくる。一瞬の早業なんやけど最初練習するときは前半と
後半に分けたほうがわかりやすいかもな。まずは前半・・・

422劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/22(火) 21:41:58 ID:Vfmrnqle0
 >420
 だいたいほとんどの技は大八極や六大開のなかにありますし、それらを繋げたものに
すぎませんからなあ。大兄こそいっそ「マリーシ流連環拳」を創始されては?(笑

423摩利支天:2006/08/22(火) 21:42:50 ID:RJB7/IaJO
迎面掌なぁ・・・
あんさんらしいなぁ!
わしゃあ、嫌いやな。
反撩陰から掛榻が好きやな。
あとは欄捶と貼山コウ
424摩利支天:2006/08/22(火) 21:46:35 ID:RJB7/IaJO
結局は自分の好きな単式を取り出してアホみたいに練習するんがあっとるわ。
套路はしってるだけで充分や!
425劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/22(火) 21:52:41 ID:RhMsPYel0
 前半・・・

 いま左虚右実の虚歩で立ってる(顔は西を向いてる)けど、左足を爪先が外(南)を
向くように足裏全体を地面につけてほんの10センチほど踏み出す。
このとき身体は自然と前方に倒れるような勢いがつくと思うが、それを利用して右足を
踏み出した左足のやや前(西側)に左右の親指が向かいあうように踏み込む。
両足の間隔は2〜30センチほど。つまり両足は空手の「三戦立ち」「内八字」のよう
な内股気味の立ちかた(といっても一瞬やが)になる。身体は南を向く。

426名無しさん@一本勝ち:2006/08/22(火) 21:53:50 ID:vy02Iiq20
427劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/22(火) 21:54:56 ID:o1IiUmJC0
 >423
 あんさんらしいって・・・組手で後輩をバンバン平手打ちでシバいとったんは誰やねん(笑

428摩利支天:2006/08/22(火) 21:56:11 ID:RJB7/IaJO
がはははははははは
429劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/22(火) 21:59:19 ID:jTFmfIGr0
 このとき両手は・・・落歩掌で構えたままの状態からほとんど動かさず、身体の動きに
自然と手がついていくようにして胸の前で両手の指先が向かいあう(手の甲が上)ように
する。つまり足は内股で両肘を張って両手を向かいあわせた、なんかヘンテコな格好が一瞬
ではあるけどできあがるわけや。ここまでが前半。

430劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/22(火) 22:15:00 ID:anWUNv2f0
 わかりまっか?後半いきまっせ?

 左右の足の踏み出しで身体全体が前方に押し出されるような勢いがついてるはずやけど、
その勢いを利用して左足は自分の背後から・・・自分から見ると右足の着地してる点が時計
のまんなかやとすると左足はそれこそ反時計回りに回って右足の前方、つまりさらに西側に
着地する。そうすると南を向いてた身体はクルッと回って反対の北を向くようになる。転身
したわけですな?
左足が着地すると同時に馬歩となり、左掌は手の平を正面(北)向けて頭上に構え、右掌は
左足の着地とあわせて東側に強く突き出す(トウ掌)。
なんにせよ両手を意図的に動かそうとするんではのうて、下半身と胴体の動きに同調させる
ことがポイントや。

431劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/22(火) 22:22:44 ID:uG00ngkH0
 例の劉雲樵の動画は古くて細部がわかりにくいかもしれんが、同じくyou tubeで見ることの
できる黄偉哲老師の大八極の動画ならここんとこは非常によくわかると思う。
黄老師はワザワザ柔軟にユク〜リと表演してくださってるんで大変参考になるぞ。

432劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/22(火) 22:37:05 ID:UY/pVBHh0
 18:左搨掌&19:右冲拳

 いま馬歩で北を向き、右手を右方(東)に向けて突き出してるな?
ここから左足を前方(東)に一歩進めて左掌打ち。さらに今度は右足を一歩
進めて右拳突き・・・最後は身体が北を向いた「右衝捶」の定式になるはずや。
とりあえず今夜はここまで。

433劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/22(火) 22:54:34 ID:rCOpRfnP0
 ビデオや本で套路が身につくはずがない・・・というのは事実やが、それはビデオや本で
格好だけ覚えただけの人間があたかも套路の中に含まれている深い内容を理解できた・・・
なんてことを言うのはおかしい・・・というだけのことで、師について直伝を受ける前の、
いわば予習という意味では、たとえカタチだけでも順番だけでも、知らないよりは知ってた
ほうが少なくとも現代では効率的やと思う。
むろんヘンなクセがついてしまった・・・っていうんではあかんのやけど、逆にそこまで自
分の身体に染み込むほど熱心に練習する人がそう多いとは思わんのよな(笑
私にしたかて八極拳にせよ太極拳にせよ、実際に習うまでにとにかく本でひととおりは通し
てやってみたもんや。
もちろん実際の教えを受けると全然ちがうもんではあったけど、常にすぐそばに老師がいて
いつでも習うことができる・・・とは限らない我々日本人の環境では、利用できるものは利
用するっていうような姿勢もときには大切。では晩安。

434名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 00:42:30 ID:SCcMVWBr0
419 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/22(火) 21:31:35 ID:es2V0dsR0
 じつは迎面掌と最後のほうに出てくる「蠍子脚」だけは好きでいつも練習してたんやけど、
逆にそれ以外のやつは面倒くそぅて・・・(笑

仕方が無いから本で憶えろとか・・・
こおいうコトを書く奴は信用していいのかどうか?
435名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 01:31:57 ID:5+TxrFsN0
名古屋人はコレを知っているはず
ttp://video.google.com/videoplay?docid=1472571192205268181
436名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 01:33:07 ID:x8J3Ez5q0
信用していいのは自分自身だけ。
他人は信用ではなく、信頼するもの。

劉月侠さんは……面白いからいいんじゃない?
少なくとも、私はこういうノリ好きですよ。
437名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 01:57:43 ID:SCcMVWBr0
それは、ただの言葉遊びだ、ば―か!

おもしろいから、いい? 大丈夫か?
438名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 02:07:37 ID:5+TxrFsN0
>>437
心配してくれる有り難い御言葉。
439名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 02:16:09 ID:5+TxrFsN0
440名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 02:53:37 ID:xg8diJAG0
>>438
あんた、このスレの中では格段にいい奴なのかもな!!
441名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 03:05:44 ID:j+t6KEsb0
>>194
沿線はいろんな意味でガチw
442摩利支天:2006/08/23(水) 06:11:38 ID:cIbJ7V4lO
おっはぁーっ
443萬屋 ◆Eze4XfCKjY :2006/08/23(水) 09:56:54 ID:hXqn50bC0
433 名前:劉月侠 ◆RPLwh/ddCk 投稿日:2006/08/22(火) 22:54 ID:rCOpRfnP0
 ビデオや本で套路が身につくはずがない・・・というのは事実やが、それはビデオや本で
格好だけ覚えただけの人間があたかも套路の中に含まれている深い内容を理解できた・・・
なんてことを言うのはおかしい・・・というだけのことで、師について直伝を受ける前の、
いわば予習という意味では、たとえカタチだけでも順番だけでも、知らないよりは知ってた
ほうが少なくとも現代では効率的やと思う。
むろんヘンなクセがついてしまった・・・っていうんではあかんのやけど、逆にそこまで自
分の身体に染み込むほど熱心に練習する人がそう多いとは思わんのよな(笑
私にしたかて八極拳にせよ太極拳にせよ、実際に習うまでにとにかく本でひととおりは通し
てやってみたもんや。
もちろん実際の教えを受けると全然ちがうもんではあったけど、常にすぐそばに老師がいて
いつでも習うことができる・・・とは限らない我々日本人の環境では、利用できるものは利
用するっていうような姿勢もときには大切。では晩安。




>>434
>仕方が無いから本で憶えろとか・・・
>こおいうコトを書く奴は信用していいのかどうか?

そういうコトを書く奴は信用せずに

>師について直伝を受ける前の、
>いわば予習という意味では、たとえカタチだけでも順番だけでも、知らないよりは知ってた
>ほうが少なくとも現代では効率的やと思う。
>もちろん実際の教えを受けると全然ちがうもんではあったけど、常にすぐそばに老師がいて
>いつでも習うことができる・・・とは限らない我々日本人の環境では、利用できるものは利
>用するっていうような姿勢もときには大切。

こういう事を書く奴を信用すればいいよ。
444萬屋 ◆Eze4XfCKjY :2006/08/23(水) 09:58:58 ID:hXqn50bC0
うわ、引用元全部コピーしてしもた
すんません
445名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 11:00:16 ID:2v+Tkink0
m9(^Д^)ビバ!!糞スレ!!
446肉(´▽`*;):2006/08/23(水) 11:07:20 ID:QgVl3XNYO
暑い
447南拳 ◆HFnCzXg2SY :2006/08/23(水) 11:11:21 ID:CSpzbXDo0
暑いねぇ・・・
448肉(´▽`*;):2006/08/23(水) 11:30:57 ID:QgVl3XNYO
>>447
俺のが暑い
449名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 11:39:38 ID:/o2QIQyy0
>>435
これってなんていうVシネマ?
450南拳 ◆HFnCzXg2SY :2006/08/23(水) 11:42:16 ID:CSpzbXDo0
>>448
そうかもしれない。事務所の中はクーラー効いてるから(笑)
451名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 12:03:55 ID:w/XD8qCm0
452GJ:2006/08/23(水) 12:36:55 ID:2v+Tkink0
>>451
ネ申!!
453肉(´▽`*;):2006/08/23(水) 12:44:05 ID:QgVl3XNYO
>>452
美ネ申?
454名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 13:08:39 ID:Kht1mduu0
451
死ね
455名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 13:28:53 ID:FBf+/bm2O
南拳さん かっこいい どうぞ結婚してください
456南拳 ◆HFnCzXg2SY :2006/08/23(水) 13:32:09 ID:CSpzbXDo0
そんなことないです。
457名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 13:40:05 ID:FBf+/bm2O
いえ そんな事なかです かっこよかです
あま〜いマスクがステキです
458名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 17:36:53 ID:T/MGH4Iy0
>>443 そういうところもちょっとなー。この人の、師や弟子への偏見が、
何となく、いやらしくひっかっかる。個人的に。

たぶんそんなやり方では上達しないよ?

>>411
>本来は、先に用法を「一本組み手」のように充分練習し、習熟してから
 チェーロンサウという套路として学びます。
 先に套路として動きを学び、後に用法を学ぶと、両者の動き方に相違があるため、
 自然な動きで相手に対応できなくなる弊害が生じるからで

こういう師範なら信頼できると個人的には思う。
459名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 17:41:16 ID:2v+Tkink0
阿マリアさんが中国共産党によるチベットでの暴行を語る
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/06/html/d99465.html
中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)
http://www.kinaboykot.dk /video.htm ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://photo.minghui.org/photo/  images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm
女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/ 2005/10/html/d67889.html ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
天安門事件関係HP↓((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://www.64memo.com/disp.asp?gt= All&Id=1339& ←★激ヤバです★平和ぼけした皆様 一度見てくださいね
http://www.boxun.com/hero/ 64/52_1.shtml ←平和ぼけした皆様 一度観てください 現実を。。。
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv 
2005年農民弾圧  中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
中国政府の命令で 美人女性の顔面をスタンガンで破壊する画像((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる  
http://www.epochtimes.jp/ jp/2005/08/html/d10206.html

二年にわたった拷問を受け、死に近づいている女性の様子を撮影した驚愕のビデオ映像
http://www.faluninfo.jp/2004/10/html/041022_phss.htm
若い女性は、話すことのできない拷問と強姦を受けた後、精神的に崩れた
http://www.faluninfo.jp/2004/08/html/040827_phss.htm
460名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 17:42:50 ID:ok+QIeOa0
ID変わってるわ。
劉さんが信頼できない師範だと、言いたいわけじゃないけどな。知りもしないのにな、失礼。でも、疑っちまったんだよなー? 失礼。
反論は本人がどうぞ。立派な答えで俺らを納得させて欲しい。嫌ならいいです。
461香港剛柔:2006/08/23(水) 17:51:08 ID:Jl3TsOCA0
今日はあれてるな・・・・・。
462侠太郎:2006/08/23(水) 18:54:59 ID:ZZPSZKby0
なんか、通天閣が重要文化財に指定されるらしい
463名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 19:14:08 ID:2v+Tkink0
やった やった また大阪や!
                  ____
       |\      ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
       |ヘ|    /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ 
       |ヘ|   /:::::::::::::///  `、::r、:::゛, 
      (∃⊂    ,'::::::::::::i゛  \   /`' i::::i       ああそうや!
         \ \   !::::::::::::|  ┃   ┃  l::::|  / ) 大阪や!また大阪や!!悲しいワ!
         ゛/ \!::::::::::::!   ,.._       !:::!/\/  大阪どないなってんねん!!!
        ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/    元気のうなるで !!!!
         ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /   ほな さいなら 
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i/
           ゛、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |::://
            ゛、     ヽ`、 | / レ'/
464張景学 ◆8jVpfMnU/M :2006/08/23(水) 19:28:40 ID:WGXPqnZ70
>>462
へ〜そうなんですか。
それなら飛田新地の百番もどうかな・・・
465侠太郎:2006/08/23(水) 19:57:46 ID:ZZPSZKby0
こんな感じやねん。

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060816p402.htm
466新生マリ男 ◆/OeRZ2quxw :2006/08/23(水) 20:47:39 ID:+R/V5yqN0
俺は、本なんか読まなくていい、
ビデオも見なくていい、って習ってきたケド、
別に本読んだりビデオ見てやってもいいんでない?
劉師が自分で言ってるように、
ヘンなクセなどの弊害さえ出ないのなら。


>>463
あ、大阪やwww
くしゃみしてけろwww
467S・W ◆A4NquiW7gs :2006/08/23(水) 20:53:38 ID:0gf4a+Du0
最近会社の向かいにある、なか卯の肉うどんにはまってます。
昼になると食べたくなります。
カッキーさんとは関係ない事ですが。ww
468マンデュー・ザ・ファット ◆zRMZeyPuLs :2006/08/23(水) 21:14:05 ID:W2wR94y7O
本とビデオだけで強くなりたい人はカンフーやっちゃイカン(笑)
柔術をやりなさい。柔術を!
基礎トレとスパーやりまくれば、独学でもかなり強くなれるぞ!(笑)


いや、本当に。



こんな変な格闘技、ほかにゃないよ(笑)(笑)
469名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 22:49:27 ID:jKeb8q3o0

       _, ,_
    (;ω; ) ・・・ハァ・・ツカレタンダヨゥ…
    /   i  ) 
    | |_/ /|
    \( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
470新生マリ男 ◆/OeRZ2quxw :2006/08/23(水) 22:57:35 ID:+R/V5yqN0
>>469
ゴメン・・・
俺も植えた。。。
471名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 23:05:52 ID:jKeb8q3o0
>>470

       _, ,_
    (;ω;) ・・・イエ・・ジンセイニ ツカレタンダヨゥ…
    /   i  ) 
    | |_/ /|
    \( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ

472新生マリ男 ◆/OeRZ2quxw :2006/08/23(水) 23:23:43 ID:+R/V5yqN0
>>471

      ( M)⊃
    (TωT)  俺もむしるよ
    /   i  ) 
    | |_/ /|
    \( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
473名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 23:32:29 ID:jKeb8q3o0
>>472
     
 乙  ( ;ω; ) ナンダヨゥ…
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ

474侠太郎:2006/08/23(水) 23:33:04 ID:ZZPSZKby0
「八極連環拳」・・・・

初心者の自分は、八極架を3年、次に小八極を3年、大八極を3年と
習得して行きたいと思ってます。このペースで行くと「八極連環拳」
の練功まで10年近く必要なわけで・・・

こ、この解説はきっと10年後の自分にとってきっと大事な宝物にな
るはず!


さ、先は長い
475肉(´▽`*;):2006/08/24(木) 02:55:42 ID:D5DSLCxsO
夜中のオメコ
476肉(´▽`*;):2006/08/24(木) 03:01:06 ID:D5DSLCxsO
今更ながら>>451は李書文の顔斬両山破を喰らったんか!?
477名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 04:33:39 ID:B9KuOXEi0
肉(´▽`*;)さん、引進落空スレの方も来て下さい。
近藤氏の評価は、実際はどうですか?
478摩利支天:2006/08/24(木) 05:15:38 ID:eYYeDbfcO

はよ寝ろ
479肉(´▽`*;):2006/08/24(木) 08:27:15 ID:D5DSLCxsO
>>478
もー会社や
480劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/24(木) 09:15:02 ID:KIhi+jqv0
 昨夜は飲みすぎた・・・
481劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/24(木) 09:19:02 ID:KIhi+jqv0
 午前2時までカラオケしてたしな。今朝はもう声が出ぇへんなあ(笑
482忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2006/08/24(木) 10:10:53 ID:7k/dhLKF0
>481 劉月侠師へ
午前2時まで・・・そりゃ、無茶だよ。
きっと劉師一人で歌いまくったんじゃないでしょうね。
中年の酔っ払いがマイクを離さない姿が目に浮かびます。
おいらも自重します。(汗

まだまだ暑い日が続きますんで、お身体にご自愛ください。
483名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 10:18:55 ID:cXQweheC0
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1153118006/l50
16 :名無しさん@一本勝ち :2006/08/24(木) 04:45:55 ID:CzO5zMBTO
胴締めさんとは会ってみたい!リュウさんトコで1番興味のある人物です。当方、関西在住です。


相手したれ
484名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 12:19:13 ID:LPbIPE0E0
へーちょっ
485摩利支天:2006/08/24(木) 18:20:32 ID:eYYeDbfcO
あつい、あつい、あつい、
486香港剛柔:2006/08/24(木) 18:26:38 ID:Z8exwgX40
>>485

どうしたの?
487摩利支天:2006/08/24(木) 20:06:01 ID:eYYeDbfcO
あつい
488如来:2006/08/24(木) 20:30:46 ID:c7bqF8gC0
仏罰じゃ。
489劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/24(木) 21:17:45 ID:WenUk6ZX0
 20:採楼(手へんね)勾絆&21:掛搨式

 右の衝捶の定式から、前に出てる右足を左足のすぐ横まで引き戻し、右虚左実の
「寒鶏式」つまり極端に歩幅の狭い虚歩となる。
このとき右足の引き寄せと同時に右手を掌にして、手刀で右から左に水平に払うよう
にして(手の平は上になる)右手を顔の前までもってくる。

490劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/24(木) 21:21:46 ID:1NS5QVwp0
 腰のところに引き手をとっていた左拳は掌にして(手の平上)左ワキのところに構える。
次にこの左掌を前方に手刀で突き出し、右掌は右ワキに引き手をとる。ここまでが採楼勾絆や。



491劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/24(木) 21:31:13 ID:ngMJpxDK0
 でそのまま掛搨にいく。

 右ワキに引いた右掌を前方に突き出し、左掌は引き手をとる。虚の右足を右方に
スライドさせるように送って、左曲右伸の弓歩となる。
掛搨は第12式でも出てきたけど、今回は右手の軌道が直線的で、12式のように
上から押さえるというよりもまっすぐ掌で打つといった感じになる。

492劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 08:38:39 ID:XG8rQx1L0
 早安。昨夜はレス491を書いたあと娘が「夏休みの宿題の調べものをする」っていうんでPCを
明け渡さざるをえんようになって、ちと尻切れトンボになってしまいますた(笑
それにしても最近はなんでもかんでもインターネットで調べられるんやから便利といえば便利やけど、
私としては図書館でようけ本をひっくり返して調べものをしてこそホンマの勉強やと思うんやがねえ・・・

493肉(´▽`*;):2006/08/25(金) 08:42:28 ID:7PiFwj9zO
494劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 08:45:40 ID:XG8rQx1L0
 たとえばいまなら「武壇」で検索かければ、居ながらにしてたくさんの情報を得ることは可能やわな?
でも私が子どもの頃にはそんなもんはなかったんで、夏休みクソ暑いなか大阪や京都の中国書籍専門店に
まで出かけていって、あるかないかわからんお目当ての資料を探し回ったもんや。
足を棒にして歩き回っても目的を達成できんことのほうが多かったと思うんやが、そういう過程で本来の
目的とは全然ちがう事柄を偶然知ったり・・・非効率の中にこそ真実があったようにも思う。

495摩利支天:2006/08/25(金) 08:53:37 ID:bsFkaDqgO
おそよう。肉
496劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 09:19:56 ID:vO80fAZQ0
 22:千斤墜

 いま顔は北を向いてると思うが右足をあげて踏みかえ、「提籠換歩」で体勢を入れかえて
東側を向く。右手を下から時計回りに大きく回し、右手首の甲側が左手の平に当たるように
して(「纏」)、両腕を時計回りに回旋させ最後は自分の丹田の前に斬り下ろすようにする。
これも大八極、六大開の代表的な動作やからわかるな?

497ジャック(純白):2006/08/25(金) 09:24:10 ID:OzMFbH4S0
おひさしぶりのジャックです♪ 

106 名前:香港トニー 投稿日:2006/08/24(木) 20:39:00 cO68PKBE0
>>99
南拳さん。
蔡莫拳と洪家拳の兼修は難しいと思いますよ。

もしかしたら、私だけに限った事なのかもしれませんが・・・、
 もし、兼修して上達が可能であれば、私だって今でも洪家拳を練習しながら八極拳、詠春拳、蔡莫拳と
それぞれの師匠に就いて練習を続けていれば良い訳です。
 しかし、武術の技は無意識にパッと出せるように訓練するのですが、
各派の要求、技術が大きく異なるために、兼修は逆に上達の妨げになると思います。
手法ではあまり混乱は起きませんが、身法が全く異なると、最初の一手のあとに続く変化が
ぎこちなくなってしまいます。  上手く表現できなくてすいません


この意見をどう思われます?
498劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 09:30:33 ID:vO80fAZQ0
 23:擠身靠&24:弸撩掌

 22:千斤墜の定式・・・といっても連続動作やから動きは止まってないけど、
とにかく最後の体勢というのは東を向いて右実左虚の寒鶏歩になってると思う。
両手はクロスして自分のおなかの前にあるが、ここから右足を前方(東)に踏み
出して馬歩になりつつまず左腕を左方に振り出す。さらにその場でもう一回左腕
を振り出す。一回目の振り出しが擠身靠で二回目の振り出しが弸撩掌・・・

499劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 09:37:01 ID:vO80fAZQ0
 これはどちらも八極架の「錦鶏抖レイ」つまり左の掌背で下から金的を打ちあげる技なんやが、
相手に当たる部位がな、最初は左肩で次が掌・・・という具合に意識のかけかたがちがうのよ。
最初に体当たりで崩しておいて、すかさず掌で金的を打つ・・・って感じやな?

500名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 09:50:44 ID:6awvLTUF0
500!
501南拳 ◆HFnCzXg2SY :2006/08/25(金) 10:00:07 ID:9wARwwPV0
>>497
身に染みる言葉だと思うよ。
502ジャック(純白):2006/08/25(金) 10:04:56 ID:OzMFbH4S0
まったくですね。私もそう思います。

ただ、多くの門派を兼修されている劉タンはどう思っているのでしょうね?

そこのところを劉タンに訊きたかったのです。
503南拳 ◆HFnCzXg2SY :2006/08/25(金) 10:19:41 ID:9wARwwPV0
>>502
とりあえず、おれの見識を書いていいかい?
武壇系の友人がいたので、システムを聞いたことがあるんだけど、それから察するに・・・

開門の門派を学ぶ
   ↓
後に専門とする門派(本門)の選択
   ↓
それぞれ兼修する門派の選択(しない人もいるらしい)
   ↓
最終的に本門を基礎に兼修門派をまとめあげて一門とする

ということではないかな?
まあ、すべてにあてはまるとは限らんけど。
504香港剛柔:2006/08/25(金) 10:43:53 ID:Lj4fNLJM0
 おはようございます、南拳さん

 そう云えば、以前、蔡李佛スレで「空手出身の人で、南派拳法をやった場合どの
流派が入っていきやすく、どの流派がやりづらかったか」、みなさんのご意見を伺
った事がありましたね・・・・・
505肉(´▽`*;):2006/08/25(金) 10:57:21 ID:7PiFwj9zO
暑い
506劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 10:59:22 ID:vO80fAZQ0
 >502
 多くの門派を兼修してるって?私は八極拳しかでけへんよ(笑

507劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 11:03:13 ID:vO80fAZQ0
 それに八極拳やろうが蔡莫拳やろうが洪家拳やろうが、要するに実戦の役に立てばええねん。
その意味ではなにをやろうがいっしょやし、ひとつに絞ってやりたけりゃひとつに、いろいろやり
たけりゃいろいろやればええわけや(笑

508摩利支天:2006/08/25(金) 11:06:03 ID:bsFkaDqgO
>498
劉月侠さん
左足だしてカオですか?
509劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 11:09:08 ID:vO80fAZQ0
 まあ結局は個人の問題かな?私なんて女房ひとりでも持て余してるけど、世の中には
片手で数えきれんほどの女たちと同時にうまいことやってるヤツもおるんやから、才能
ってのも大きいかねえ?(笑

510劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 11:11:34 ID:vO80fAZQ0
 あ、失礼・・・誤植でしたわ。踏み出すのは左足・・・大兄、どうもすんません!

511劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 11:27:01 ID:vO80fAZQ0
 まあ冗談はともかくとして、基本的には私もちがった門派の拳法を同時に並行して習う・・・
というのは避けたほうが無難やとは思う。とくによく似た拳法はあかんやろうな。
たとえば月水金は武壇、火木土は長春・・・みたいなことをしたら、ワケわからんようになって
しまうよ(笑

512劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 11:33:11 ID:vO80fAZQ0
 でもその反面、たとえば八極拳と劈掛掌、形意拳と八卦掌・・・のように兼修してこそ
一人前てな門派も多いわけや。これらは本来あくまでも別の拳法なんやが、それでもこう
いうことをするんやから、まあとにかくいろいろってこと・・・

513香港剛柔:2006/08/25(金) 11:37:49 ID:Lj4fNLJM0
蔡家拳、李家拳、佛家掌で蔡李佛と云う例もありますからな(WW。
514カの字:2006/08/25(金) 11:50:06 ID:LGlWwhaP0
 地蔵盆終了。。。体がしんどい。。。

>512
 劉兄貴。また、物議を呼びそうな表現して(^^;
 形意拳と八卦掌兼修せんとこも有るんやから、兼修して一門として
いる所も有るくらいにしとかんと。
 各門の特性を上手く引き継げるなら良いんですが、そうでないなら
香港トニーさんの言うとおりかと思います。

 兼修してるところは、まぁ大概はそこの老師や師爺が研鑽を重ねて
上手く融合するように数代の間努力されてるので、そんな心配も無い
でしょうけど。
515摩利支天:2006/08/25(金) 12:03:21 ID:Rc4Rkb5U0
いや劉月侠さん
大内八極見てたら違ってたんで
516南拳 ◆HFnCzXg2SY :2006/08/25(金) 12:13:16 ID:9wARwwPV0
香港剛柔さん、こんにちは。
>>504
そういえば、そんな問いかけありましたね。
今から考えると、どれも難しかったような気もします。
なにせほら、私は空手出身といってもスタイルはほとんどキックでしたから(笑)
517香港トニー:2006/08/25(金) 13:04:59 ID:elrrctEg0
110 :香港トニー:2006/08/24(木) 21:20:24 ID:cO68PKBE0
劉先生、いらっしゃいませ。 
南拳さん、いやいや、気になさらずに。

人それぞれで、進む道は違う筈ですから。
今日、宗教戦争で、テロやなんかが多発してますが、これらも現状の発想では
解決不能でしょう。 多分。
  なぜなら、宗教は信じる人にとっては絶対の真実で正義なのですから。
互いが正義VS正義で戦っているのですから、決着がつくはずがありません。

我々、武術をたしなむ者も些細な事に捉われずに、武を以って友に会うの精神で
交流すれば良いと思います。 その上で、相手の良い技術を盗めばよいのです。
518香港トニー:2006/08/25(金) 13:06:53 ID:elrrctEg0
ジャックさんも、
私の言葉に捉われずに、自分の信じる方向で練拳に励んでください。
519劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 14:00:03 ID:XG8rQx1L0
 >515
 金先生のですな?あそこに限らずどの老師のとこでもビミョーなちがいは多いみたい。
だいたい連環拳自体が古い套路ではないし、劉雲樵が教えた時期によっても少しずつ変化
してるみたいです。どれがいい悪いの問題ではなくてね・・・

520劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 14:07:33 ID:XG8rQx1L0
 >514
 わはははは・・・ここんとこあんたは私の尻ぬぐいばっかさせられてるもんな。
了解、発言にはくれぐれも気をつけよう(笑

 ちがう拳法を兼修するのは是か非か・・・これはどれだけ議論しても結論はでない
やろう。どちらの意見にもそれなりの道理があるし、まして個人の経験に基づくこと
であれば正反対の立場の人がなにを言うても意味はない。
トニーさんが仰るように「宗教戦争」「神学論争」なわけや。

521劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 15:06:44 ID:XG8rQx1L0
 一般論としてはある拳法を習得したうえで他の拳法を習ったとしても、あとで習った
拳法は最初に習った拳法の規格から抜け出ることができない・・・あるいは最初の拳法
があとの拳法によって変質してしまう・・・いずれにせよ「虻蜂とらず」でどっちつか
ずなヘンテコなものになってしまう・・・という結果に終わる可能性が高いとは言える
やろう。

 しかしその反面個人の適性とかそういったものもある。ただしこれは結果論でしかわ
からないことやから、実際にやってみる前から結果を予測することはできん。
でも現実に世の中には全然異なる複数の拳法をちゃんと体得してる人っていうのも(多
くはないが)おるんやから、まったく不可能なんか?といえば必ずしもそうではない。


522劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 15:16:03 ID:XG8rQx1L0
 たとえば私が八極拳を習得したうえで、どう考えてもまったく基本からして
ちがうと思われる詠春拳を習うとしよう。
こういうときに我々は拳法の種類にばっか目がいきがちやが、実際には「拳法
を習う」ということは「老師に教えてもらう」ということなんやな?
そうするとね、拳法の種類とか門派の特徴とかいったことよりもむしろ自分と
老師との相性っていうことのほうが現実には大切なわけや。
私がいまの師匠のもとを離れて、同じく武壇八極拳の他の老師、たとえば髭老
師とか金先生とかに師事し直すとするわな?
この場合同門なんやから技術的にはなんの問題もないはずなんやが、たまたま
私と新しい老師との相性が悪かった場合、これはかえっておかしなことになり
かねん。

523劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 15:24:06 ID:XG8rQx1L0
 ところが全然ちがう詠春派の老師がたまたま師匠に性格とかものの考えかたとかが
似てたりして・・・とにかく相性がよかった場合には、必ずしも「八極と詠春ではち
がいすぎる」とばかりとも限らないわけや。

 私が言いたいことっていうのは、功夫というのは門派や系統で習うものではなく(も
ちろんそういうのもある程度は大事やが)、あくまでも師弟の濃厚な人間関係によって
のみ習得が可能・・・ってことなわけよ。
「モノ」ではなく「ヒト」なんよな。そこんとこがわかってないとひとつに専念しよう
が兼修しようが大成できないってことでは同じや。

524名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 16:09:00 ID:UQHXYCdjO
劉老師の言われる、先生と弟子の人間関係や相性は大事だと思います。
自分はそれだけではなく『教わる側』の強烈な意識改革
も必要だと思います。
そうしないと最後にはその個人の中で一つになるにしても各風味が中途半端な形で
出てきてしまうと思いますがどうですか。
525名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 16:52:09 ID:tbCo8eEj0
すみません質問です。
武壇や八極蟷螂などで、初期の段階に習う「小虎燕拳」についてなんですが。
記憶違いだと申し訳ないんですが、松田先生の「実戦中国拳法」だと、蟷螂拳の基礎套路と説明が在ったと記憶してるんです。
ところが最近、図書館にて常松先生の「秘宗拳」という本を読んだのですが「小虎燕」を解説していました。
この套路は、蟷螂拳と秘宗拳のどちらの門派に属するんでしょうか。
526名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 16:53:56 ID:elrrctEg0
どちらにも属する。
527劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 16:54:27 ID:XG8rQx1L0
 >524
 だからトニーさんなんかはその意識改革をしようとしてはるわけや。

 トニーさんと会って功夫を学んだ経緯を聞いたけど、ただ「洪家拳を習った」っていうような
もんではなく、師公に飲茶に連れていってもらったり、師兄の家で雑魚寝したりと、まさに生活
そのものが功夫の修業やったようや。
当然師弟関係といってもいまの日本のようなドライなものではなく、濃厚きわまりない家族同然
の間柄やったことやろう。
そうするとな、師にも弟子にもやはりある種の「情」ってもんが湧いてくる。
それはそれで当然のことであり、本来は武術の修業に益にこそなれ害になるようなものではない
はずなんやが、トニーさんが言うてはるように自分の限界を突破するためになにか新しいことに
チャレンジする・・・っていうような状況ではときとして足枷になりかねん場合もある。
これはとても言葉でうまく表現できるようなことやないけどな、いまのトニーさんがあえてかつ
て学んだ洪家拳をやらない・・・っていうその気持ちは私にはなんとなくわかるような気もする。

528劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 16:57:17 ID:XG8rQx1L0
 >525&526
 あれは要するに「北派少林拳」の基本套路なわけや。私の師匠のところでは
「少林拳」としておもに子どもに教えてるよ。

529名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 18:38:28 ID:UQHXYCdjO
劉先生、ありがとうございます。
530肉(´▽`*;):2006/08/25(金) 18:48:53 ID:7PiFwj9zO
劉先生
お金の増やし方を教えて下さい
531摩利支天:2006/08/25(金) 18:50:16 ID:bsFkaDqgO
パチンコやめろ!
532名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 18:52:43 ID:ewTVPT3W0
肉先生
コンドーさんの元ネタを教えてください
533肉(´▽`*;):2006/08/25(金) 18:55:03 ID:7PiFwj9zO
>>531
行ってないし‥(┰_┰)
534肉(´▽`*;):2006/08/25(金) 18:57:54 ID:7PiFwj9zO
>>532
手近藤テコンドー
足伊藤
535名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 18:59:43 ID:ewTVPT3W0
他スレでの同じネタを連発するのやめろミトモナーイ
536摩利支天:2006/08/25(金) 19:00:18 ID:bsFkaDqgO
ほんまにボンビーか?
537肉(´▽`*;):2006/08/25(金) 19:05:57 ID:7PiFwj9zO
>>536
うむ
538陸奥:2006/08/25(金) 19:55:57 ID:u47cThq50
>530
劉先生
会社のやなヤシをぶん殴らずに撃退する方法を教えてください。
539胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/25(金) 19:57:25 ID:2V4gCH9aO
陸奥さん、嫌なヤローは絞め落とすんだ!
540黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/08/25(金) 19:59:45 ID:InZfiRC00
投げるという手も。
541陸奥:2006/08/25(金) 20:02:47 ID:u47cThq50
なんつーかさ、部品を探してたら
部品を見つけたヤシが俺の足元に投げつけるでやんの

『なめられすぎののようなきがします』
542摩利支天:2006/08/25(金) 20:03:05 ID:bsFkaDqgO
陸奥。
教えたろ!
毎日、お茶いれたるねん。でな、少しの塩と味の素をいれたるねん。
味にコクがでて、うまなるねん。
喜ばれるし、飲んだ人はからだ壊すで。
ええやろ?
543胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/25(金) 20:17:56 ID:2V4gCH9aO
で、陸奥さんは田七人参を毎日飲んで健康になりましょう!
俺は泣きながら飲んでますよ!!
544劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 20:55:34 ID:8VUhTmmX0
 まったく、陸奥くんもしょせんはケ〜タイ世代の現代っ子やな。ケンカのやりかたも知らんのかい!?
あのなぁ、そんなヤツには家のチャイムを押して全力ダッシュとか、真夜中に公衆電話から無言電話とか、
なんぼでも方法はあるやろが(笑


545侠太郎:2006/08/25(金) 21:08:36 ID:yMGMNTNF0
職場でいきなり正面から組み付いて「大根引っこ抜く」ような反り投げを
決めたら多分スカッとします。多分。
546胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/25(金) 21:12:24 ID:2V4gCH9aO
投げを潰されて、そのままマウント取られたりして(笑)
547侠太郎:2006/08/25(金) 21:21:07 ID:yMGMNTNF0
つ、潰された・・・・orz
548摩利支天:2006/08/25(金) 21:21:45 ID:bsFkaDqgO
劉月侠さん
わしら陰険
549劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 21:22:21 ID:apPpfikl0
 25:貼山(拳譜では身)靠

 東を向いて左足が前になった半馬式からいったん両手を胸の前にそろえて出し、右足のほうに
向かって引っぱるように流してくる。
同時に左足をあげて踏みかえ、すかさず右足を左足のすぐ横に寄せる。
両腕は動きを止めずに自分の身体の前で「∞」状に回旋させ、右足を右方(東)に踏み込んで馬
歩になると同時に両腕を身体の前で立てた格好で右肩から体当たりする・・・
わかるな?これは六大開の貼山靠(『拳児』では鉄山靠)とまったく同じです。

550劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 21:27:14 ID:tJ9XUbX50
 >548
 う〜ん・・・しかしこの程度のことが思いつかんとは、ホンマに最近の若い連中は
平和ボケしちょりますなあ(笑

551摩利支天:2006/08/25(金) 21:33:00 ID:bsFkaDqgO
刺激がないのよ。
淘汰されていないというか、温室育ちなんよな。
552劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 21:38:33 ID:KJNmEQmb0
 あ、あの、大兄・・・私に釣られてどないしまんねん(笑

553名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 21:43:48 ID:Sg3mv6C+0
これずーっと前にも書いた事あるんですが、むしろ武壇系ではいくつかの拳種を
やる人のほうが多いんじゃありませんか?
劉さんのように八極オンリーの人のほうが珍しいんじゃないんですか?

解らんけど、武壇系のどの先生方も単一の拳種ではないようですし、
八極蟷螂なんて名前からして混じってる(笑)
名前では二つだけど蘇師は「ウチは最低でも四つやる」とも言ってたし。

554摩利支天:2006/08/25(金) 21:45:04 ID:bsFkaDqgO
いや、劉月侠は八極劈掛だ。
555劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 21:48:29 ID:Dt3MoZV/0
 貼山靠は形としては両腕を立てて大きなボールでも抱えてるかのような格好を
するけど、実際には右腕を水平にしそれを左手で支えるようにして突き出す・・・
っていうような太極拳の「擠」にちかい定式になる。23の擠身靠はそのものズバ
リ「擠」なわけやし、要は背中・肩・上腕・肘・前腕が一体となって水平ないし斜
め下からカチあげを食らわすわけや。

556劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 21:52:09 ID:alNSCWkq0
 >554
 それって以前大阪にあった団体みたいでなんかイヤやな(笑

557摩利支天:2006/08/25(金) 21:57:55 ID:bsFkaDqgO
何?
それ?
558劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 22:02:57 ID:v35+2V/m0
 >557
 なに?って・・・そうか、大兄は知りはらへんかもしれへんなあ。あくまでも空手が本業なんやさかい。
あのね、髭老師の武舘は八極螳螂が有名ですけど、以前大阪にそこから分かれた八極劈掛ってのがあったん
ですよ。いまはもう組織としては残ってないみたいなんですけどね。

559劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 22:07:27 ID:UrrcmN0U0
 で、リーダーの〇田っていうのは相当強かったみたい。私は直接面識ないんやけど
できれば一度くらいは会ってみたかったんですが、いまはもう功夫はやめた・・・と
かいう噂ですわ。

560劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 22:18:39 ID:qYqpnmW80
 >553
 確かに髭老師とか私の師匠とかは何人もの老師から異なる複数の門派を習ってるけど、
武壇としての活動がはじまってからは長拳にせよ螳螂拳にせよ太極拳にせよ、あくまでも
武壇門の中の一教程という位置付けやからねえ。
トニーさんのように洪家拳から蔡莫拳に転向する(武舘も老師もイチから変わる)という
んとはいっしょにはできないよ。

561南拳 ◆HFnCzXg2SY :2006/08/25(金) 22:35:23 ID:vgwoSh2h0
>>559
○沢さんですね。
話によると、むちゃくちゃ強いらしいですよ。
劈掛と八卦が得意だというお話も聞いたことあります。
そうですか、八極劈掛拳芸館の話に聞かなくなったと思ってたらなくなってし
まったんですね。
562名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 22:43:30 ID:PO8e3t7X0
正道会館にいた人ですよね。
髭老師のムチャクチャぶりに××××××……


563劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 22:44:08 ID:T6GEa8Sb0
 ただこのことは徐紀先生や郭肖波先生がすでに公表してるし、髭老師や私の師匠も同じ
ことを言われたそうやが、劉雲樵は拝師にあたって「いままでおまえたちが習ってきた拳
法は全部忘れろ!白紙からやり直すんだ!だいたいおまえたちは根本的なことがわかって
ない!」なんて言うてたそうや。

 根本的なことったって、これらの人たちはみな韓慶堂、張詳三、衛笑堂、李元智といった
錚々たる大師たちの弟子やったわけやろ?しかもちょっと習ったことがある・・・なんてレ
ベルやのうて、各派においてすでに教練を務め、老師の後継者候補やった人たちばっかやん。
それでもあえてそんなふうに言うてたっていうのは、劉雲樵にしてみれば他派を否定したり
見下してたわけではのうて、やっぱやるからにはそれくらいの心構えで臨まんことには成功
しない・・・っていうような考えがあったんやと思う。
今日のレスで「意識改革」っていうんがあったけどな、やはり他の門派に再入門するっていう
場合には前の拳法との理論や技術のちがいがどうこうってことなんかより、習う人の意識や心
構えこそ決定的な要素・・・やということがこういうエピソードでもわかると思う。



564劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 22:50:31 ID:Fx0B+JN70
 >561&562
 フルコン出身でかなりケンカ慣れしてたみたいやから、八極螳螂拳の技量が
どの程度のレベルやったのかということはさておき、いまも活動してりゃこっち
(関西方面)の功夫界も相当盛り上がったかもしれんのやけどな。
なんかしらんけどこの世界、強いヤツほどイチ抜けたする率が高いようや。残念。

565摩利支天:2006/08/25(金) 22:50:33 ID:bsFkaDqgO
今までの地位やシガラミを捨て、無心になり、白紙の状態でやりなさいという事。
だって、教えてる最中に、アソコではこうでした、
なんてやってたら前に進まないでしょう?
566名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 22:54:12 ID:+HFk9NC30
正道の指導員だったかたですね
南拳さんのは別人
倶センセイとも交流あった。
あんなタイプはどんな門派習っても強くなるタイプの人
老師マンセー!ではない人
567劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 22:55:36 ID:oS6L328o0
 >565
 まあ空手家である大兄にしてみれば当たり前以前のおはなしなんやけど、
現実にはそ〜いうんばっかが多いんもこの世界・・・(笑

568565:2006/08/25(金) 23:04:53 ID:+HFk9NC30
あの人に比べたら
キワモノ揃いの層流会の方々も真面目な社会人の分類かと・・・・
いやマジで本当に。

569劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 23:10:52 ID:mTDmG9iL0
 >566
 南拳さんのいうてるんは別人なんか?まあしかしとにかく髭門下であることにちがいはないよな。

 考えてみればカッキーにせよ黄河一号にせよ名古屋の人にせよ、みな髭門下出身や。
ちょっとこじつけになるけど松田さんが髭老師に師事せんかったら、いま私が八極拳をやってること
はなかったやろう。つまり髭老師がキッカケで功夫をはじめた私が興した忘塵武道会において、教練
として育ちつつある連中が元髭老師門下とは・・・これもなにかの因縁なんかもな。晩安。

570劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/25(金) 23:14:14 ID:+9NisPW/0
 >568
 わはははは・・・私はそのへんのことに関してはノーコメントや。
またカの字に迷惑かけたらあかんさかいに(笑 では今度こそ晩安。

571565:2006/08/25(金) 23:15:17 ID:+HFk9NC30
人が集まるのは
実力より人柄、人望が大切ということですね。
572565:2006/08/25(金) 23:19:12 ID:+HFk9NC30
信じるものは己の技と体のみ!
老師は尊敬はしても、信用はせず!そんな感じの人。

Aセンセイなんかちゃんと社会人として仕事してるでしょう?
その時点で別世界の人。
573南拳 ◆HFnCzXg2SY :2006/08/25(金) 23:31:05 ID:vgwoSh2h0
>>565
ああ、ごめんなさい。私も友人の師匠にお話を伺った時に
○田さんのことを○沢さんと聞いていたんですよ。
で、友人に「武術に載ってるこの人」と写真を見せてもらって「?」だったんですね。
んで、よくよく聞いてみると「○沢」というのは旧姓(入り婿と聞いた)だそうで私は
そっちでおぼえているのですよ。
574565:2006/08/25(金) 23:36:21 ID:+HFk9NC30
○田センセイは○センセイは別人、
二人とも雑誌に載ったことあるし間違えても問題ないかと。
二人ともスゴイゴンフーしてたし。

こんなところの井戸端話の噂話ですから、謝る必要ないかと。
575南拳 ◆HFnCzXg2SY :2006/08/25(金) 23:41:50 ID:vgwoSh2h0
>565さん
なるほど、私の勘違いでしたか。
どうも記憶がゴッチャになってるようです(照)
しかし、ということは八極劈掛拳芸館山口支館もなくなってしまったんでしょうね。
指導員をやられてたお二人も武術はやめられてしまったのだろうか・・・
576カの字:2006/08/26(土) 00:02:37 ID:KGxewQTy0
(笑)
 南拳さん、たぶん合ってるわ(^^;
 I沢さん、M田さんやね。
 ○田さんなら、N田さんと間違ったりするわな。
 あの方はホンマにS老師に苦労させられたなぁ。。。

 蟷螂拳の講習会大阪でやるのはええけど、待てど暮らせどS老師来な
いわ、側に付いてるはずのN田さんは連絡つかへんわ、道場貸して頂い
た空手の先生は待ちぼうけ喰らわすわで憔悴してたからなぁ。
 気が気じゃなかったやろう。震災後はあんまり顔合わせられんかった
けど、神戸に良く遊びに来ていた、広島支部長から色々情報は入ってい
たから、その後の苦労もよく知ってるわ(^^;
 大阪もKライさんとS口君に任せて居たはずやけど、とある武術雑誌
で日本武道してる○田さんみて、あぁ今はそっとしておいてあげないと
いけないなぁって思いましたわ。

 色々書きたいことは有るけど、書けないことも多いのでこれくらいに
しておきますわ。
577香港剛柔:2006/08/26(土) 00:12:37 ID:SBXNlV2Z0
 今日は皆さん、遅くまで起きてらっしゃいますね。
578陸奥:2006/08/26(土) 00:13:55 ID:yUejlsEH0
ふぅ
トウロ練習やった。
スカッとストレス吹っ飛んだ、
オリは安上がりなヤシです(w。
579南拳 ◆HFnCzXg2SY :2006/08/26(土) 00:19:16 ID:3ubK0Ji+0
>カの字さん
そうそう!I沢さん、M田さんです!!
よ、よかった。私の脳はまだ記憶がしっかりしていたようです。
なるほど、いろいろあったのですねぇ・・・
私の友人は大学卒業後に関西に就職して、本部に行ったきり交渉がなくなってしまった
のでその後のことは知らなかったのですが、まさか組織がなくなっているとは思いませ
んでした。
私は比較的しがらみが少ない人間なのであまりピンとこないのですが、やはりこの世界
はいろいろありますねぇ・・・
580香港剛柔:2006/08/26(土) 00:21:10 ID:SBXNlV2Z0
>陸奥どの

ムカつくヤツの机にウンコしタレ!

キーボードに塗りこんだれ!

犬、猫の屍骸を宅配で送ったれ!

玄関に死んだニワトリを掛けといたれ!

ザーメン入りラーメン食わしたれ!

ウンコ混ぜたペンキかけたれ!
581カの字:2006/08/26(土) 00:32:10 ID:TzPz2WHp0
 そうそう。香港トニーさんと香港剛柔さんに一つお願いが。。。
 本当は、メールでお願いすべきなんですが、この場をお借りして
お聞きしますことお許し下さい<(__)>

 友人で『ムツゴロウと愉快な仲間達』や『怪獣ブースカ』とかの構成
作家や脚本を書いていた女性が居るんですが、無謀にも10年後の夢と
して功夫映画の脚本を書いて映像化してみたいとかと言ってるんです(^^;

 とは言え、夢ならなんとか叶えさせてやりたいモノの、日本や大陸、
台湾ならともかく香港には私も知人もツテもなかったんで困り果てていた
んですが、香港と香港の功夫をよく知るお二人を彼女に紹介させて頂けれ
ばと思うのですが。。。如何でしょうか?

 彼女の気が変わっていなければと言う条件となりますが、どうせなら本
物を紹介すべきと考えていますので宜しければお願いできますでしょうか?

 勝手な申し入れでは有りますが、事情ご賢察の上お返事頂けますと助かり
ます。
582陸奥:2006/08/26(土) 00:32:15 ID:yUejlsEH0
>580
んな暇ねーよ(w
っていうかムカツク対象多すぎて
ウンコもザーメンも足りません。
583肉(´▽`*;):2006/08/26(土) 00:37:50 ID:W+cGCvFXO
>>580
それ冗談抜きでいくつかヤッタ事ある‥
584肉(´▽`*;):2006/08/26(土) 00:45:19 ID:W+cGCvFXO
>>576
その香具師のさらにオモロイ話しを聞いたw
585名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 00:49:28 ID:oDok18OO0
肉カッキーは、もはや犯○者の領域にいるのでは? 違うなら反論してみろよ
586カの字:2006/08/26(土) 00:49:30 ID:TzPz2WHp0
>584
 こりゃ!身内で話すのはエエやろうけど、ココで書いたら
アカンこと満載なんやからカキコには十分気を付けるように。
587エビオス最強 ◆zRMZeyPuLs :2006/08/26(土) 00:50:13 ID:0ilOSh4zO
教室の金を持ち逃げしたバカもいたらしいなぁ。。
588肉(´▽`*;):2006/08/26(土) 00:51:22 ID:W+cGCvFXO
>>566
そのむかし具は〆られたらしやないかw
589エビオス最強 ◆zRMZeyPuLs :2006/08/26(土) 00:52:51 ID:0ilOSh4zO
具って、オカマ疑惑のグイチジュか?
アホキさんとはオカマ同士、仲良いのかな?
590肉(´▽`*;):2006/08/26(土) 00:55:38 ID:W+cGCvFXO
>>586
いいまへんよ(笑)
591肉(´▽`*;):2006/08/26(土) 00:56:56 ID:W+cGCvFXO
>>585
安心しろ何回か逮捕されとるw
592名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 00:59:10 ID:P9KftmiY0


香港剛柔もあれだが・・・
劉一門のエゲツナサがよく分かるスレだ。
平和ボケだとかの問題ではないだろう。





こんな奴らを良い仲間だの人格者だのと崇める馬鹿がいる。
カルトの世界だな
593南拳 ◆HFnCzXg2SY :2006/08/26(土) 00:59:34 ID:3ubK0Ji+0
おいおい・・・
594胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/26(土) 01:01:44 ID:0ilOSh4zO
俺は逮捕はないなぁ。。
バイクの無免許ノーヘル飲酒運転スピード違犯で補導されたけど、厨房やったから前科はありません
今はゴールドドライバー(笑)
595カの字:2006/08/26(土) 01:02:20 ID:TzPz2WHp0
>587
>588
>589

 ホンマに。。。(^^;君らは。。。
 ○田さんとGさんは、まぁ連れやとは聞いてるけど、それ以上は
本人の為にもノーコメントや。

 教室の金を持ち逃げしたとかゆー話なぁ。。。
 T宮の事かな?私の所にも手配が回って来てたわ(笑)
 その後、南京町の伏龍殿の上で彼が武術を教えて居ると聞いた事
が有ったけど、地元の有志によって排除されてその後は知らんわ。
596名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 01:04:11 ID:3ddnAlaP0
何だ本物のクズの集まりが、表面だけ取り繕っていたのか・・・。








ドン引きしたぜ。
597胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/26(土) 01:06:27 ID:0ilOSh4zO
カンフー愚連隊やな(笑)
598名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 01:07:37 ID:Z8FmzF510
    _, ._
  ( ;ω;)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
        _, ._
      ( ;ω;)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           _, ._
          (;ω; )
          ○={=}〇,
           |:::::::::\, ', ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             ._, ._
           ( ;ω; )
           ○={=}〇,
            |:::::::::\, ', ´
wwwwwwwwwwし 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwww


         マンドクセナンダヨゥ
  W⌒/Wwwwww  
/<_/____/ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 01:08:28 ID:3ddnAlaP0
劉月侠武館の一味の事だな。
他人をあざ笑うより、自分自身をナントカしろよ。
600名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 01:14:40 ID:Leo2AK+a0
600!!!
601カの字:2006/08/26(土) 01:35:37 ID:TzPz2WHp0
>579
 南拳さん
 特にこの世界、人と人とのしがらみであちら立てればコチラ
立たずで大変なんですよ。
 ただ、師弟関係などの縦の繋がりは、判りやすいのですが、
多くの門派を横断した横の繋がりを知らない人間が多いので、
少し連絡を取り合えば判ってしまうことを2ちゃんねるを使っ
てさも事実の様に喧伝したり、煽ったりしてほくそ笑んで居る
ようです。

 まぁ、あまりに自然体なこのスレがココでは異様なのかも知
れませんが(~ヘ~;)

 みんなもっと脇締めなアカンで!私も自分の責任範囲を超え
た事は言えないけど、ノーガードで名無しさん達と撃ち合いや
っても仕方がないやろうに(^_^;
 まぁ、それすらも相手を誘う術にする創大兄クラスになると
それはそれで凄いんやけど(^_^;)
602名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 02:52:34 ID:2JPUBAst0
身内びいきの甚だしさが醜杉。





王様は裸だwwwwwwwwwwwwww
603名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 05:17:08 ID:6wl5DZYR0
荒しは誰に対してのものでも見苦しいな。
仲良く身内でやってるとこに野次飛ばして嬉しいのかと思う。
604名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 05:20:47 ID:6wl5DZYR0
だがカッキーは他所のスレではいい加減にしろ。
605名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 07:11:36 ID:RpmyBGtX0
>つまり髭老師がキッカケで功夫をはじめた私が興した忘塵武道会において、教練
>として育ちつつある連中が元髭老師門下とは・・・これもなにかの因縁なんかもな。

因縁なんかじゃない。

他の髭老師門下で
@「月謝が払えなくなったボンビー」
A「練習がキツクて続けられなくなったヘタレ」
達が、たま〜にやる無料の講習会と飲み食いまでおごってくれる劉月侠老師に
自分の都合でクラ替えしただけの話。

クラ替え組は他の髭老師門下に後足で砂かけるような真似だけはやめとけ。
つぶれた八極劈掛出身者はともかく、
八極蟷螂からクラ替えした人間は一切だまっとけ。

>私が興した忘塵武道会

クラ替え組を除いて、さらに毎日毎週指導稽古している人間を数えたらいったい何人が居るというのだ?
他の武館の批評をする前に自分のところを確立しろ。
606hg:2006/08/26(土) 07:40:51 ID:iDvA+phm0
605

ボンビーなのは認めるが練習がきつくてやめたり
劉老師におごってもらったことはないよ。
しょうがないじゃん、金ないんだから。
八極蟷螂が高いとはいわないよ、週3日も行ければ逆に安いくらいだ。
ただいつかは再開しようと思ってたときに選択肢として東京練習会があった。
参加してみて良いと思った。
だからこっちにした。
それだけのことだよ。
607名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 07:45:58 ID:t5dMS/B50
>>605俺も悪いけど以前ある八極の人が、同じ内容の悪口を言っていてビックリしたが、
はたしてそうだとしても全員が全員、全部そうなのかなあ?
主催者は良く知らんけど、黄河氏とか胴締め氏、ヨーダ氏のような実力者だと言える人も確実に居るでしょう?
クラ替えが気に入らないなら放っておいたら良いように思うが。
608名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 08:01:14 ID:RpmyBGtX0
>ボンビーなのは認めるが練習がきつくてやめたり
>劉老師におごってもらったことはないよ。

アンタはそうなのか悪かったな。

>しょうがないじゃん、金ないんだから。

でもこの言い草はないだろう?

>八極蟷螂が高いとはいわないよ、週3日も行ければ逆に安いくらいだ。

俺もこれを声を大にして言いたい。
老師に技術を習うのにお金を捻出する苦労をする。
ちゃんと働いて、切り詰めるところ切り詰めて、
普通に努力して間に合わない額とはとても思えない。
なにか他で贅沢してるか、まともに働いているのか疑うよ。

>ただいつかは再開しようと思ってたときに
>選択肢として東京練習会があった。
>参加してみて良いと思った。

もし本当に金だけの問題だというならば、練習量はこなしていなきゃ恥だぞ。
後足で砂かけるような真似、というのは、
髭門下出身が金に困ってクラ替えしたあげく、ロクに練習しないから世間の批判を浴びる図式
も含む、ってこと。金銭面で楽になったなら、なおさら腕前上げてみろよ。ってこと。
それだけの自信があるなら文句は言わない。
609名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 08:10:09 ID:RpmyBGtX0
607
>全員が全員、全部そうなのかなあ?

全員とは言っていない。
だから一体何人いるのか問うたのよ。

>主催者は良く知らんけど、

劉氏はそりゃ武壇正統に学んだ本物だろう。

>ヨーダ氏のような実力者

マリシ様はもともと劉氏の先輩かつ盟友で空手の実力者。
ここ最近で金や通う時間が捻出できずに低頻度無料練習会にクラ替えした連中とは
全然次元が違うだろう。

>胴締め氏
これもエンセン門下であって髭系クラ替え組の例じゃないだろう。

>クラ替えが気に入らないなら放っておいたら良いように思うが。
理屈おかしくないか?
気に入らないから物申しただけ。気にならないなら何も言わない。
610名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 08:18:30 ID:RpmyBGtX0
要するに劉氏やマリ氏や胴締め氏がいくら凄くても、
カッキーや黄河のようにK会で特訓を受けた人間だけが結果を残しても
他の大多数の「低頻度無料練習会のみ参加組」がヘタレなら
週3通って真剣に老師と向き合っている(もちろん練拳は毎日だ)他の武館について
勝手にコメントすな、ってこと。それこそよそはほっとけよ。
低頻度無料練習会を補完するための意見交換とかだけしてろよ、ってこと。
611黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/08/26(土) 08:26:21 ID:p6M/Cct00
おはようございます。実力者でもなんでもない私が来ましたよ。

私が八極蟷螂にお世話になったのはもう10年くらい前です。
練習がキツいということはなかったです。
よい内容だったと思いますよ。
月謝に関しては、東京本部の方々はかなり得してると思います。
当時は土曜をのぞくほぼ毎日、3時間くらいの稽古でしたが、
それであの金額でしたら、ありがたいことでしょう。
(地方の人は割りに合わないかもしれません。)



612名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 08:39:26 ID:RpmyBGtX0
ひとつ言っておくが劉氏の練習会がキツくない、とは一言も言っていないからな。
どんなにキツい練習会だとしても、1日のみの付き合いならば、なんとかなろう、
問題は、それ以外の日々をちゃんと練習して過ごしているのか?ということ。
613摩利支天:2006/08/26(土) 08:40:59 ID:gHPfk7bdO
>605
>608
>609
髭老師は俺も尊敬してるよ。
605の分析が、外部から見たら100%ハズレとは言えない状況なんだろな。
ちゅー事でまだまだ努力不足は認めますわ。
614hg:2006/08/26(土) 08:45:49 ID:iDvA+phm0
608
>しょうがないじゃん、金ないんだから。

でもこの言い草はないだろう?

不快にさせてしまいましたか、申し訳ない。
人それぞれいろいろな生き方があると思いますし
俺は時間とお金がなくてやめたわけですがそれが甘いと
いわれればそうかもしれません。
頑張って生きてるつもりですが個人情報ですので
そこらへんは晒すわけにはいきませんので
俺も頑張っているんだよ〜と言うのだけわかって頂ければ…。
もちろん無視でも結構です。
615名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 08:49:56 ID:RpmyBGtX0
>hg

たしかに人それぞれだし、百歩譲ってお金の面は仕方がない。

でも時間が無いなら武術の修行は無理。
時間だけは頑張って捻出してくれ。
流した汗は嘘をつかない。君の大成を祈る。
616hg:2006/08/26(土) 08:50:55 ID:iDvA+phm0
613

摩利支天様、おはようございます。
9月の初旬、週末に合わせてお伺いしたいと思っていますがどうでしょうか?
練習会とかぶるのがベストなんですが練習会は何日ごろでしょうかねぇ。
それ以降は働かないといけないので時間が作れなくなりそうです(泣

胴締めさんが泊めてくれるってのがありがたいです。
617hg:2006/08/26(土) 08:52:39 ID:iDvA+phm0
615

どうもです。

時間も作るよう頑張ってます!
ありがとうございました!
618摩利支天:2006/08/26(土) 08:59:03 ID:gHPfk7bdO
9月は19,20日辺りは厳しいですね。
外人の相手せんならんのですよ。
619摩利支天:2006/08/26(土) 09:01:24 ID:gHPfk7bdO
hg
劉月侠に相談しなさい。
620hg:2006/08/26(土) 09:08:20 ID:iDvA+phm0
619

摩利支天様

了解。
最近MLが静かでさみしい。
621劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/26(土) 09:13:24 ID:D6/HPAwC0
 私も9月は23の土曜か24の日曜しか空いてないのよ。

622劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/26(土) 09:15:10 ID:D6/HPAwC0
 >620
 ここんとこ練習会やってないから・・・でもな、いまビッグプロジェクトを
進行中やから、来月あたりからMLはこまめにチェックしとくように(笑

623hg:2006/08/26(土) 09:27:47 ID:iDvA+phm0
622

劉老師

そうですか、残念。

月末だと無理そうですがなんとかできるとよいなぁ。
624劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/26(土) 09:32:44 ID:D6/HPAwC0
 あ、みなさん早安。今日も黄河一号が京都に出稽古にくる。当分は月イチペースくらいで
京都詣するみたいや。私は午後からちと野暮用があるけど夕方には京都駅に迎えにいくから
待っててな、黄河くん。

625劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/26(土) 09:43:27 ID:D6/HPAwC0
 26:捨身下式&27:撃捶襠

 貼山靠の定式では馬歩で右(東)を向いてると思うが、ここから左(西)を向き
右腕を反時計回り、左腕を時計回りに大きく回旋させる。
同時に左足を左方(西)に大きくのばして仆腿式となり、回旋させた両腕を右は右
おでこの上、左は左膝の上あたりにそれぞれ拳(拳心が上を向く)にして構える。


626劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/26(土) 09:48:52 ID:D6/HPAwC0
 で、右脚から左脚に少しずつ体重を移動させながら身体全体を左方(西)にもっていく。
ほぼ完全に左脚に体重が移ったら、右足を左足の横に素早く引きつけ、両足をそろえた状態
で前方に10センチほど滑るように進む。
これにあわせて右拳を自分のおでこのあたりから前方下段にまっすぐ突き下ろす。
右拳の拳背は自分から見て左側を向いてる。左手は掌にして胸の前に構える。

627劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/26(土) 09:52:52 ID:D6/HPAwC0
 両足をそろえてサッと移動する歩法は「搓歩」という。形意拳の崩拳の歩法がこれにちかいな。
ただしこの場合どちらかというと右足が実で左足は虚や。両足とも地面に着いてるし、見た目には
わかりにくいんやけど・・・

628劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/26(土) 09:59:21 ID:D6/HPAwC0
 28:進歩トウ掌

 で、撃捶襠が極まったら間髪を入れず左足を前方(西)に踏み込み、馬歩に
なって左掌で前方を打つ。右掌は手の平を前に向けて頭上に構える。
ね?だから27では右実左虚になってるわけや。

629名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 10:02:13 ID:vo+pmAjo0
摩利支天:2006/08/18(金) 12:06:36 ID:sTto962/O
クソスレ
630劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/26(土) 10:10:19 ID:D6/HPAwC0
 29:左鑚拳&30:右砲捶

 これは動画ではちとわかりづらい。左掌で前方を打ったあと、その左手を
ごくわずかに手元に引き(空手の引きみたいに腰までもってくるんではない。
あくまでも左肘がわずかに曲がるくらいや)、拳を握って拳心を上に向け、
そのままで下から上に短いアッパーカットを打つ。このとき右手は拳にして
右腰に構える。
両足は馬歩の姿勢のまま前方にわずかに踏み込むようにするけど、見た目には
ほとんどその場で左拳突きをするって感じやな。

631名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 10:12:55 ID:28F3I7buO
>>610は死ねばイイのに
632劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/26(土) 10:14:25 ID:D6/HPAwC0
 さらに右足を一歩進め、衝捶の要領で前方を今度は右拳で突くけど、これも
「仰拳」つまり水平突きではなく下から突きあげるような感じや。
だから拳心はやや上を向いた感じになる。左拳はワキに引き手をとり、南を向
いた馬歩の姿勢になってるな?

633劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/26(土) 10:29:05 ID:D6/HPAwC0
 31:頂心肘

 馬歩からやはりそのままの姿勢でわずかに右足をあげ、前方(西)に強く踏み込むと
同時に、突き出した右腕を曲げて右肘で水平に突く。左腕も曲げて胸の前に水平に構える。
左腕を伸ばした大八極のではなく、この場合八極架の頂心肘になるわけ。

634劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/26(土) 10:54:30 ID:D6/HPAwC0
 ということでこれから出かけるんであとよろしく・・・

635名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 11:06:00 ID:+bcwPeBoO
先生、出稽古って無料ですか?
無料なら是非参加したいのですが。
636名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 11:16:00 ID:t5dMS/B50
有料なら参加しないつもりなのか?
637名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 11:37:29 ID:+bcwPeBoO
金ないから。
638香港トニー:2006/08/26(土) 11:51:18 ID:sNPVWCB10
私のは高いぞ!!!(w
639名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 11:56:34 ID:WpFWwbto0
まあ、純粋に劉月侠門下のみで強くなった人材はいないという事でFA?

劉タソはそんなに子弟の人間関係の強さを謳うのなら、
あちこちに深いと迷惑を掛けているカキウチを黙らせろよ。
それをしないなら、カキウチの動きは劉の望みという事でFAという事になるかもな?
640摩利支天:2006/08/26(土) 12:14:05 ID:gHPfk7bdO
>639
昼間から乙。
641名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 12:29:23 ID:av+mE4mHO
ブタ猫乙。
不快に感じとんのは本人だけやからな!

642新生マリ男 ◆/OeRZ2quxw :2006/08/26(土) 12:43:20 ID:kmKelfdl0
(・∀・)ニヤニヤ
643肉(´▽`*;):2006/08/26(土) 12:57:28 ID:W+cGCvFXO
暑い
644ジャック(純白):2006/08/26(土) 13:00:00 ID:hJgVuY5y0
往く夏を惜しみつつジャックがやってまいりました。

>>503
拳種を限定しつつも、拳風の違う門派を広く学び向き不向きを決めたり
対他門派に備えたりする感じでしょうか

>>506
八極以外にも色々套路を御存知のようですので「兼修」と表現させていただきました。

>香港トニーさま
私も、こうと決めたモノを追求する方が向いているようです。他門派の有効そうな功法などを
知ると試してみたくはなりますが、きりがありませんしね(例 指ニギニギとか)

>劉タン
ゴハクエンはかなりの門派を修得していますw
つーか、複数の拳法を修得してる人ってのは、一つの拳種をある程度究めてから次に移ってんじゃ
ないですかね〜 

>ムッタン
相手のどこが気に喰わないのかを、ちゃんと相手に伝えてみてはいかがでしょう。

>香港剛柔タン
結局自分が汚れちゃいそうですが・・ムカつくヤツごときの為に、自分を貶める事はないのでは?

645胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/26(土) 13:48:42 ID:0ilOSh4zO
hgさん。
昼前にメール送っときましたんでヨロシク!
646名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 13:49:08 ID:vo+pmAjo0
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
647hg:2006/08/26(土) 13:50:59 ID:PvBF4e8K0
645

了解っす!
648名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 13:56:13 ID:q4GjbccE0
>>645
これが全て。ジャックは正しいよ。

>香港剛柔タン
結局自分が汚れちゃいそうですが・・ムカつくヤツごときの為に、自分を貶める事はないのでは?

劉月侠武壇分館こと忘塵武○会の精神的教えこそが異常なのでは?
649名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 13:58:59 ID:q4GjbccE0
>>644
これが全て。ジャックは正しいよ。

>香港剛柔タン
結局自分が汚れちゃいそうですが・・ムカつくヤツごときの為に、自分を貶める事はないのでは?

劉月侠武壇分館こと忘塵武○会の精神的教えこそが異常なのでは?
650肉(´▽`*;):2006/08/26(土) 14:00:10 ID:W+cGCvFXO
精神的なもん求めんのやったら宗教でもやっとけ ヘタレ野郎のカス男www
651胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/26(土) 14:02:01 ID:0ilOSh4zO
今、詳しいメールを送りなおしました。
hgさんの日程が上手く行けばマスターマリーシや陸奥さんなんかとも一緒に練習出来るかもしれないですね。
楽しみです!
652胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/26(土) 14:04:48 ID:0ilOSh4zO
精神を鍛えて立派な人になるには武術より、仕事に精を出したほうが良い。

最高なのはチベットに行くことだ。
密教の修行しながら、鶴拳も練習出来る!
653名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 14:04:52 ID:aeBZ3Beo0
>>650
こういうカスが武道をやるとロクなコトがない。
教えた人物も罪作りだね。
654肉(´▽`*;):2006/08/26(土) 14:08:25 ID:W+cGCvFXO
>>653
使えない武術を練習する貴方はもっと罪よw
655hg:2006/08/26(土) 14:17:08 ID:PvBF4e8K0
648 649

意味がわかりませんが?
656名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 14:41:39 ID:aeBZ3Beo0
>>654
調子に乗るなよ。
過去に己に武術を教えてくれた先生方は、
己のそんな姿を見て、満足したかったと思うか?

>>655
意味がわからないというのは、それだけ未熟な証拠。
己を恥じてやり直せ。
657摩利支天:2006/08/26(土) 14:47:15 ID:gHPfk7bdO
あんまり精神論とか礼儀にうるさい先生には気を付けたほうがいい。
俺の経験から・・・
うるさい人ほど支離滅裂。
658香港剛柔:2006/08/26(土) 14:49:27 ID:dZJoe4kR0
 云っとくけど、オレじゃないよ。
659名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 14:51:09 ID:43AfA9dB0
>>654 カキウチさん

いい人が、使えないかもしれんけど、楽しんで武道を練習するのと、
悪人が、使える武道に打ち込むのと、どっちが罪でどっちが危ないでしょう?

そんな簡単な問いも理解できない?
660香港トニー:2006/08/26(土) 14:58:51 ID:sNPVWCB10
私、精神論とか礼儀にうるさい方なんですが・・・・。
微みょーなところですね。

まあ、売り言葉に買い言葉とも云いますから、どちらも程々にね・・・。
661名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 15:04:18 ID:kReE3NCh0
>>657
摩利支天は精神論とか礼儀をウザく思ってるほどのやんちゃだが、
それでいて支離滅裂。

精神論や礼儀にうるさいからおかしいという論法が既に狂ってるw
あんたは何を言っても、気に入らなければ他人を支離滅裂に仕立て上げてしまうだけ。

売り言葉に買い言葉というよりか、いつもの武壇節が始まったというだけ。
662香港トニー:2006/08/26(土) 15:11:18 ID:sNPVWCB10
では、いつものトニー節を・・・。

武林是一家、武を以って友に会う。
世界は一家、人類は皆兄弟。
四海五湖皆兄弟よ。
相互扶助、共同和合。

仲良くせんといけんよ!!!
663新生マリ男 ◆/OeRZ2quxw :2006/08/26(土) 15:12:30 ID:kmKelfdl0
(´ー`)
664張景学 ◆8jVpfMnU/M :2006/08/26(土) 15:19:17 ID:3IRwpTyc0
>>661
>摩利支天は精神論とか礼儀をウザく思ってるほどのやんちゃだが、
>それでいて支離滅裂。
強面だけど、一聞いたら十教えてくれるくらいに、案外親切ですよ(^^)
665肉(´▽`*;):2006/08/26(土) 15:24:47 ID:W+cGCvFXO
>>656 >>659


そんなもんどーでもえーわwww


カスはカスらしくしとれw
666忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2006/08/26(土) 15:25:40 ID:ZymWlFZT0
武壇スレの調子で練習会に参加したら???

      
       (´ー`)
  
667名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 15:27:27 ID:av+mE4mHO
〉661

気にいらんなら来るな!
脳神経の病気オメ。
668忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2006/08/26(土) 15:28:46 ID:ZymWlFZT0
666ゲットでラン♪ラン♪ラン♪
 
  ちょっと早いけどこれから汗を流しに行ってきます。
669新生マリ男 ◆/OeRZ2quxw :2006/08/26(土) 15:32:20 ID:kmKelfdl0
実家の方で、路上盆踊りをやるというので、
行ってみようかと思います。

フンフンフ〜ン♪
670摩利支天:2006/08/26(土) 16:26:17 ID:gHPfk7bdO
>661
俺の経験から・・・とことわったはずだが。
一部だけ引用するのはやめて欲しい。
あくまでも、俺の経験の話だから。
671:2006/08/26(土) 17:18:46 ID:PwSDxpn5O
>忍猿さん
ああ…踏んでしまわれましたね…?
666は獣の数字、踏んでしまったからにはいつもニコニコの忍猿さんも
怒りの化身『デビル猿』になられてしまうのです…あぁオソロシイ…
かつてマリ男さんも『デスマリオーン』になりかけt(ry

672名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 19:40:00 ID:Db14vWKa0
まさしく、悪の秘密結社、武壇2ちゃんねる分壇ですなwww

第二の五百円出現と、他スレでも話題になってたが、
そうか、劉月侠のことでしたかwww
カッキーは第三の五百円wwwwwwwwwwww

決まりだな。

摩利支天は親切なのかも知れない、だが、やはり支離滅裂ではあるのだろう。
お前達秘密結社以外の、2ちゃんねらーの、恐らく一致した意見だろう。
673名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 19:44:51 ID:vo+pmAjo0
>>672
なんたって在日ニダですからw
674摩利支天:2006/08/26(土) 19:45:43 ID:gHPfk7bdO
劉月侠は800円にしたってくれ!
なんでかって?
嘘800
でや!

しっかし、2ちゃんのみんなが知ってる秘密結社もないやろ?
もっと、えーのん考えてちょ。
俺は闘う吉本新喜劇なんかがえーなぁ。


675名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 19:46:33 ID:Z8FmzF510
    _, ._
  ( ;ω;)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
        _, ._
      ( ;ω;)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           _, ._
          (;ω; )
          ○={=}〇,
           |:::::::::\, ', ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             ._, ._
           ( ;ω; )
           ○={=}〇,
            |:::::::::\, ', ´
wwwwwwwwwwし 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwww


         マンドクセナンダヨゥ
  W⌒/Wwwwww  
/<_/____/ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 19:50:46 ID:cWl1iU4X0
確かに、今のところでは悪の秘密結社といっても過言ではないような。。。
言われても仕方ないような。。。

どっちにしても、ネット上の名前だけで、実体は知らない人が多いんだから
いいんじゃね? 悪の秘密結社、塵忘武道館で。
別に秘密結社嘘八百\でもいいけどな。
677摩利支天:2006/08/26(土) 19:59:31 ID:gHPfk7bdO
ははは座布団二枚やるわ。
秘密結社好きやねんなぁ!
678摩利支天:2006/08/26(土) 20:02:58 ID:gHPfk7bdO
ほなら、闘う吉本新喜劇忘塵武道会嘘八百円でいこか!
679名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 20:14:43 ID:t5dMS/B50
全くここの人は500円さんの俗物ぶりを過小評価し過ぎです・・・

関係無いですが美少女は国の宝ですね。
軍事力の増強よりも可憐なリリカルさで訴えた方が抑止力になると・・・今思い付きました!
だって陽気なキューバを目の上のタンコブと思っても、
蛮地の牛飼どもは侵攻出来ないでしょう。
680摩利支天:2006/08/26(土) 20:18:49 ID:gHPfk7bdO
キューバには支部がある。
ええとこらしいな?

俗物競争したら俺のほうが勝つかも。
681名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 21:51:11 ID:cWl1iU4X0
>>678
悪の秘密結社が抜けているぞ!
悪の秘密結社闘う吉本新喜劇忘塵武道会嘘八百円
>>679
どんな風に俗物なんだ?
682S・W ◆A4NquiW7gs :2006/08/26(土) 21:53:19 ID:/7XkAVJ00
5百円さんて経歴詐称じゃないの?
昔うーしゅうで全部インチキって書いてあったじゃん。
683摩利支天:2006/08/26(土) 21:55:45 ID:gHPfk7bdO
会って見れば一目瞭然。
684名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 21:57:51 ID:/fTHnWzC0
>680
キューバ、すげーいいとこだぜ。
出張で一回行ってから病みつきになった。
興味あるんなら絶対行くべき。
685摩利支天:2006/08/26(土) 21:59:06 ID:gHPfk7bdO
連環拳あとはサソリ足と残すところはあと僅か。
686S・W ◆A4NquiW7gs :2006/08/26(土) 22:06:16 ID:/7XkAVJ00
それもそうなんですけど、オランゲさんと一緒で知り合いになりたくないタイプですね。
では晩安・・・・・・
687名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 22:09:13 ID:lfsr8Xko0
>>682 すぐマスコミに影響されるクチは程脳振りを見せ付けてるだけで恥ずかしいだけだぞ。
688名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 23:04:48 ID:2WA4OYGl0
>>まさしく、悪の秘密結社、武壇2ちゃんねる分壇ですなwww

イーーーーッ!!
689名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 23:05:54 ID:2WA4OYGl0
ギル!!ギル!!
690名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 23:21:55 ID:vo+pmAjo0
>>687どの
そいつすでに生き恥晒してますからw
長い目で見てやってください。
691名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 23:30:12 ID:W1Wxqg630
ああ
692名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 23:46:22 ID:KukVCfIa0
呉伯焔は糖尿病で死にかけてんだろ。
かわりに青木が教えているという・・・

ま、類は友を呼ぶってわけだ。

693名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 23:53:54 ID:L/NDhT790
成る程、劉もアル中らしいと風邪の噂? 知らんけど?

まさに、類は友を呼ぶか・・・。

悪の秘密結社、武壇2ちゃんねる分壇!!
694名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 00:48:22 ID:MZaparnq0
悪というか、恥というか、醜というか、疑というか。
695名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 00:50:53 ID:cvYVUi2r0

         マンドクセナンダヨゥ
  W⌒/Wwwwww  
/<_/____/ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 02:00:33 ID:f+z6oZFV0
>>694
豚猫の事か?電波安田の事か?
697名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 02:13:59 ID:cvYVUi2r0
698劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 09:13:57 ID:2TvXmp6m0
 どうせなら秘密結社なんかよりいっそ「悪の枢軸」と呼んでほしいもんやな。
なんせこの劉月侠さまは「嗚呼、かくも慈悲深く我等を導かれる民族の太陽にして
百戦百勝の鋼鉄の霊将さまマンセ〜!」なんやからね。
誰がなんと言おうとミサイルは撃ち続けまっせ(笑

699劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 09:20:45 ID:TDw1HLne0
 早安。昨夜はまたK会に稽古にいってきた。黄河一号も来てたけど、パンチやキックが
ある程度サマになってきたんで、昨日は組み技の練習もしとったな。
組んだり投げたりするんは黄河くんの本職なんやが、やはり散打の技術は根本的にちがう
もんやから、さすがの黄河くんも汗ビッショリでフウフウいうてたわ。
今日はカッキーも加わって実戦特訓らしい。加油!黄河一号!

700劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 09:31:36 ID:5i/jKWmm0
 ちなみに黄河一号の散打試合デビューも間近や。彼の100キロの巨体から繰り出される
殺人パンチが世界をアッといわせる日も近い。まさにテポドンですな(笑

701劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 09:42:24 ID:Y0tUCjsh0
 32:穿山靠

 頂心肘で肘を突き出した右腕の前腕を肘を中心として半時計回りに回転させ、右掌で
外から内に相手の突きを巻き込むようにする(「封手」)。
同時に右足を爪先が時計回りに回転するようにその場で180°向きをかえて踏みかえる。


702名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 09:46:37 ID:h3lsbyD/0
100kgあってもヘボパンチは怖くないけどな。

打撃は身に付くのに時間がかかるし、練習をさぼるとすぐ錆付く。
年取ってくると練習時間が取れなくなったり気力がなくなって
切れる打撃を打てる体を維持するのが結構辛くなってくる。

散打は良く分からんけど、打撃ができなくても勝てるんじゃない?
柔道3段なら体の強さはそれなりだろうし。俺も体動かないと良く
ショアイやチンナで誤魔化すよw

それにしても30歳過ぎて打撃系の試合デビューか。タフだなぁ。
頑張れ。

703劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 09:49:16 ID:Er55ursV0
 次に後ろにあった左足を向きをかえた右足の前方(西)に一歩進め、身体全体が北を
向くように体勢を入れかえる。
このとき立ちかたは馬歩・・・なんやが、例の武壇式基本の馬歩とはちょっと見た感じ
がちがう。やや姿勢が高めで、両足が内八字になった変形の馬歩や。
左足を踏み込むと同時に左腕を手の平を上に向けた状態で前方斜め上(北東)に差し込む
ように突き出す。
右手は手の平を下にして右胸の前におき、右肘を水平に張る。

704劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 09:56:38 ID:hG1HkVqi0
 相手が右拳で突いてきたのを右手で封手で受け流し、すかさず左足を相手の背後に
進めると同時に左腕を相手の右ワキ下から差し込むようにして左肩から体当たりを食
らわす・・・

 代表的な劈掛の技法やが、動画で見るとけっこう八卦が入ってるように見えるよな?
変形の馬歩なんて書いたけど、これは要するに八卦掌の姿勢なわけや。



705劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 10:02:23 ID:QN+LykcW0
 33:蠍子脚

 穿山靠の定式から上半身・下半身ともにほとんど動かさず、左脚に
全体重を移し、右脚で東方に向かって素早く蹴る。
これは斧刃脚や足登脚とちがって、いわゆる「サイドキック」や。
空手の「足刀蹴り」の要領で相手の心臓を蹴る。

706劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 10:08:15 ID:nZt/sOOD0
 八極拳にも連環脚のようにけっこう高く蹴る技はでてくるけど、このサイドキックは
あくまでも劈掛掌の技法。さらに言うと「八卦腿」の要素が複合されてる。
中国功夫は靴を履いてキックするからな。接近戦でこの蹴りをまともに食らったら下手
すると心臓が破裂しかねん。
浸透勁とかなんとかいう以前の問題で非常に危険なんで、よい子のみなさんはけっして
マネをしないでください(笑

707劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 10:27:10 ID:QeUDwpxf0
 34:落歩?&35:偸心捶

 蹴った右足を右方(東)に大きく踏み込んで着地させ、馬歩になって右裏拳で
上から下に打ち下ろす。左手は拳背を上に向けて腰に引き手をとる。
さらに右足を震脚して左足を前方(東)に進め、馬歩になって左拳で相手の心臓
を突く。やや突く高さが高いが、これは馬歩衝捶の要領と同じや。

708劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 10:31:05 ID:lIH1hbUX0
 36:収式

 右(西)にやや戻りつつ両足を揃えて立ち、両拳を丹田の前で向かいあわせる。
あとは両腕を自然に両側に垂らして終了・・・以上で劉雲樵八極連環拳はおしまい!

709劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 10:34:36 ID:Fid8/8w00
 いやぁ・・・もうすぐ夏休みも終わりですなあ。家内がホッとしとるわい(笑
それにしてもこの夏はいわゆる夏厨をあまり見かけんかったなあ。
あれかね?新聞とかにも載ってたけど、2ちゃんねるもボチボチ下火なんかねえ?

710名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 10:40:12 ID:OX/KB3jk0
>2ちゃんねるもボチボチ下火なんかねえ?

たぶん。
ミクシーに有力コテハン取られたり、インターネット自体の「飽き」
というのがあるのでしょう。枯れた2ちゃんになるかと。
若者の嗜好が
読書(小難しいもの)→漫画→ゲーム→インターネット
と変わってきましたが、さて次は?
案外、スローな生活というか身近なつきあいに回帰するのかも。
711名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 10:41:58 ID:OX/KB3jk0
まさしく連環客
712劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 10:47:19 ID:fG1cen850
 >710
 この武壇2ちゃんねる分壇なんてとくに殺伐としとるわけやが、数年後は
みなで仲良く公園で早朝太極拳しとるんかもなあ(笑

713hg:2006/08/27(日) 10:49:57 ID:l8gsZuH80
711

w
714劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 10:55:46 ID:EZA65mtk0
 爽やかな汗をかいたあとはお茶しながら談笑とか・・・

 まあなあ、いまみたいにビールガブ飲みしながら「ボケェッ!黄河っ!そんな
ヘッピリ腰で人が倒せるかぁっ!」なんて酒場で大騒ぎ・・・みたいなんを十年
後もしとったらアホやもんな。もっともとっくに40過ぎてるのにやってる時点
ですでにアホやけど(笑

715劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 11:09:48 ID:G0wh6iup0
 昨日の深夜、K会から帰宅するあいだ車の中でラジオを聴いてたんやが、「音楽と癒しの番組」
とかやってたんよな。で、リスナーが女性DJにいろんな悩みごとの相談をするんやが、その甘っ
たるい声のDJ(「東京ローズか?おまえは?!」とかツッコミたくなったわい。ちなみに「東京ロ
ーズてなに?」という質問は忍猿さんにしてくださいw)のアドバイスっていうんがなんともトホホ
でなあ。あんなんで納得して「勇気をもらった!」とか「元気がでた!」とかホンマにありえるんか
ねえ?(笑

716劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 11:25:21 ID:BF2RPMBl0
 スローライフ・・・癒し・・・心と身体のコミュニケーション・・・

 ああっ!い、いややぁっ!私そんなんでは癒されるどころかかえって健康を害するわ!
やっぱ「これこれこ〜いう悩みがあるんですが・・・」「う〜む・・・肉を斬らせて骨
を斬るとか言いますからなあ。右腕をヘシ折られても左腕で殴ればええわけやし・・・」
とかいった人生相談がよろし(笑

717劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 11:42:59 ID:UBNxGoB80
 それで思い出したが、むかし『ゴング』に黒崎健時師範の「人生相談」てのが連載されてて、
「ボクは気が弱くてイジメッ子にノーと言えません」とか「職場の人間関係で悩んでます」とか
いった純然たる悩みの相談に対する黒崎師範の回答はいつも
「キミは運動不足だ!まずは腕立てとスクワットが1000回くらいできるようになりなさい!」で
あった・・・(笑
まさにムチャクチャというかミもフタもないというか、とにかく「相談」にもなんにもなってなくて、
さすがの私も「この人はアホなんとちゃうやろうか?」なんて思ったもんや。
もっともそのわりには毎月読んでたんやけど(笑

718劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 11:52:35 ID:46fbBPma0
 ところがあるとき「ローキックで相手のヒザを蹴る方法を自分の必殺技にしたいのですが
なにかいいトレーニングとかコツとかを教えていただけませんか?」てな相談があった。
当然私は「鉄砂の入ったサンドバッグを蹴れ!とか毎日ビール瓶でスネを叩け!とかいった
回答をしはるんやろうな」と思ったんやけど、意外や意外・・・黒崎師範の回答は
「キミたちはアマチュアだろう?プロでないならそ〜いう危険な、相手に致命的ダメージを
与えるような技を稽古する必要はない」であった・・・
やっぱ達人って一見ムチャクチャ言うてるようでじつはふか〜い思慮があるもんなんやねえ。

719劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 12:05:34 ID:vlW4qvjm0
 猪木も弟子入り志願で押しかけてきた小柄な若者に「熱意は買うがこの世界熱意だけでは
どうにもならない場合もある。キミの場合その熱意を他の仕事に向けることのほうが、プロ
レスの世界で成功することよりもずっと尊いことだ」なんて諭した・・・っていうのを聞い
たことがある。
やっぱ一流のプロは言うことがちがうわ。「中国拳法を学べば誰でもいずれはどんな大男で
も倒せるだけの功夫が身につきますよ」なんて言うてる大先生たちとは大ちがい(笑

720忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2006/08/27(日) 12:52:36 ID:CRVnkH4w0
>>715
>ちなみに「東京ローズてなに?」という質問は忍猿さんにしてくださいw)
・・・東京ローズって???
おいらの時代は垂れ目のレモンちゃん&ジェットストリームの城達也ですよ。

721名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 13:02:29 ID:CBXD6gkG0
>>718 >>719
生徒が道場や先生を選ぶように、本来は受け入れ側も生徒を選ぶべきなんですよね。
カネズルとしか思ってない道場経営者が増えたから「誰でもOK!」「黒帯量産」。
結果的に「全体のレベルダウン」・・・・・・
本場の中拳では未だ「師が生徒を選ぶ」ことが多いと聴きます。
722忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2006/08/27(日) 13:04:55 ID:CRVnkH4w0
>>716
>スローライフ・・・癒し・・・心と身体のコミュニケーション・・・

・・・今の時代、この言葉はとても大切な意味をもってきていますね。
おいらにとり武術は安岡正篤先生の唱える六中観の中の「壷中有天」です。

妄想の中に汗を流し、心と身体のコミュニケーションを通して
心を癒せば毎日がとても幸せな爺さんになれますよ。(ニコニコ
723名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 13:19:55 ID:leLgCI370
仏教 VS 神道 ガチ対決Part2!!

前回処女巫女のうpにより口だけのレッテルを貼られた仏教側に助っ人
2大宗教のうp合戦キタ━(゚∀゚)━!!

322 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2006/08/27(日) 10:22:44
尼ですが、巫女さんが裸体を晒してそれを以って宗教の是非を決める世が情けない…
私一人が仏の道に逸れてそれで多くの人が道を正すならそれもいいでしょう。


http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1156647625/
724名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 13:53:02 ID:7MtjMpHq0
hey kakiuchi. i will screw ass.
725名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 15:17:06 ID:4t6nCUPH0
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |        (_(_, )           |  |
     |  |/       (つと)        ..\|  |
     |  |         | | |           |  |
   .._|/|      _ _ (__(_)_ _ _ _    ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
726名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 15:53:32 ID:1ut0Lmm+0
逝き先は・・・


                悪の枢軸 闘う吉本新喜劇忘塵武道嘘八百円会


727名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 16:02:41 ID:km5IOtSO0
>>719
>猪木も弟子入り志願で押しかけてきた小柄な若者に「熱意は買うがこの世界熱意だけでは
>どうにもならない場合もある。キミの場合その熱意を他の仕事に向けることのほうが、プロ
>レスの世界で成功することよりもずっと尊いことだ」なんて諭した・・・っていうのを聞い
>たことがある。
>やっぱ一流のプロは言うことがちがうわ。「中国拳法を学べば誰でもいずれはどんな大男で
>も倒せるだけの功夫が身につきますよ」なんて言うてる大先生たちとは大ちがい(笑

ということは500円先生も一流のプロという事にw
雑誌で、押しかけ弟子に同じコト書いてた。
おまけに、功夫は才能のある弟子が苦練の果てに
身につくかつかないかだと書いてたよな?
728名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 16:14:09 ID:5RvNoiR50
ついに仏教 VS 神道 ガチ対決!!

126 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2006/08/27(日) 00:22:44
巫女とか非処女ばっかじゃん、大嘘こいてんじゃねーよ糞神道

127 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2006/08/27(日) 02:42:36
>>126
当方現役巫女ですが処女ですよ。
見た目も見苦しくない程度の自信はあります。
うpでもなんでもやってやりますよ。

口だけで死人に名前付けて金取るような宗教に難癖つけられる筋合いないですよ。



http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1156647625/
729名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 16:17:36 ID:urZtqE+E0
あんまり物理的に頭のおかしい人を苛め過ぎるのはどうかな。
だいいち猪木は会員から金をせびり取ろうと難癖つけたり、女性会員をレイプしようとして失敗して、
その旦那で、しかも自分の弟子のはずの人間に「殺す!」と責められて、
恐怖で居留守使って隠れたりしないだろう。
730摩利支天:2006/08/27(日) 16:19:38 ID:BeL6XT3eO
俺は、ゴハクエン氏と劉月侠をくらべると絶対に
ゴハクエン氏のほうが男前やと思う。
ちなみにどっちが胡散臭いかといえば絶対に
俺のほうがゴハクエン氏より胡散臭いと思う。
何が言いたいのかと言えば・・・
勝手に考えろ。

731名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 16:25:07 ID:5RvNoiR50
これはなんていう蹴り?

http://ranobe.com/up/src/up133010.jpg
732名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 16:29:12 ID:Lkk9wdqI0
>>730 3回笑った。最後は爆笑が止まらなかった。ありがとう!
733劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 17:12:22 ID:HwuUch9z0
 ちょ、ちょっと・・・私より500円のほうが男前って、なんぼ大兄でもそれはあんまりでっせ!
まあ大兄自身がアレより胡散臭いと言うてはるんは私もなんとなく頷けるけど・・・(笑

734劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 17:18:37 ID:8txemYpv0
 客観的にみてこんな感じかな?(笑


   ・男前度  500円 > 劉月侠 > マスターマリーシ


   ・胡散臭さ  マスターマリーシ  > 劉月侠  > 500円



735劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 17:36:41 ID:kLAK0MFA0
 おっとスルーしてた・・・

 >720
 城達也でも十分古いけど、忍猿さんもさすがに「東京ローズ」の時代にはまだ生まれて
はらへんかったんや(笑
「東京ローズ」っていうのはね、太平洋戦争末期に東京から短波ラジオで米軍向けに宣伝
放送をしてた日系2世の女性アナウンサーのこと。
米兵がつけた愛称が「東京ローズ」で、甘いチャーミングな声で人気があったらしいけど、
戦後は戦犯として巣鴨プリズンに収容されたかと思うと、アメリカに帰った(こっちが本来
の母国なんやが)ら帰ったで今度は「反逆罪」で刑務所に入れられたりと、いわば日米の狭
間で大変な苦労をしはった、数奇な人生やったらしい。



736劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 17:44:26 ID:+5/h1ad/0
 子どもの頃に本でそういう女性がいた・・・っていうのは読んだことがあるんやが、
大学生の頃やったかな?やっぱ本で「台北ローズ」っていうのを読んでね。それで本家
の「東京ローズ」に関してもちょっと調べたことがありまんねん(笑

 「台北ローズ」っていうのはその本の著者が勝手につけた名前で百科事典をひいても
でてこないぞ。これはかつて(1980年代半ば頃まで)台湾の大陸向け短波ラジオ放
送を担当してた女性アナウンサーのこと。その目的っていうのは東京ローズとまったく
同じで、大陸に対する台湾の宣伝工作のひとつやったわけね。

737名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 17:46:40 ID:T+T8lun5O
「ダウン症の名称はマイナスイメージや差別意識を植え付ける」“アップ症”への改名を大阪市民団体が申請
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1137775755/l50
738名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 17:48:45 ID:urZtqE+E0
多聞天(本物)さんて誰なの?
739劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 17:56:11 ID:a4/H7LV90
 一朝有事の際は台湾に武力侵攻するため配備されてる大陸の人民解放軍の兵士たちに
ラジオを通じて台湾の豊かさや自由さをアピールし、厭戦気分を煽る・・・っていうん
が最大の目的や。
あと当時はときどき大陸側の空軍機が台湾に亡命してくるっていうことがあったけど、
その際の方法とか手順(台湾側の空域に入ったら、そのラジオの周波数で台湾当局と交
信し亡命の意思を伝えることになってた)とかを知らせたりしてたらしい。
私はその手の放送をオンエアの状態で聞いたことはないけど、かつて一度だけテープに
録音されたやつを少しだけ聞いたことがある。
ああいう放送もいまはないんやろうなあ・・・

740劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 18:10:34 ID:Jx2ecrek0
 その本の著者も書いてたけど、甘くチャーミングなヴォイスの女性アナが
「台湾に来れば(つまり亡命すれば)私たちのような魅力的な女性と豊かで
楽しい暮らしができるわよ!(はぁと」みたいな感じで語りかけるわけや。
大陸の台湾海峡に面した地域に配属された最前線の兵士たちは貧しい農村の
出身者が多く、当然生活も苦しいし自由もない。
こういった宣伝放送を聴いて台湾に憧れる者も多かったことやろう。
えっ?「37歳ニートなんですがいまからでも台湾は亡命を受け入れてくれ
るでしょうか?」って?
そ、それはさすがに私もわからん。「自由中国之声」に手紙でも書いて問い
あわせてくれ。もっともあの放送局もまだあるのかどうかは知らんが(笑

741名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 18:27:28 ID:IXpoY2+mO
742劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 18:27:36 ID:zRPJjdnh0
 深夜ラジオを聴きながら受験勉強・・・っていうのは私たちが若い頃の定番やったけど、
私は「ヤンタン」とか「オールナイトニッポン」とかあまり興味なかったんで、SONYの
「スカイセンサー」っていうラジオでよく海外の短波放送を聴いてた。
中国の北京放送、台湾の自由中国之声、さらにピョンヤン放送とかVOAとか・・・
むかしはそういった放送を聴くための月刊のガイド誌がでてたんやけど、こないだ本屋で探
してみたんやが見つからんかった。
「ラヂオプレス」っていうのはいまでもあるみたいやが、誰か情報キボンヌ。

743青鯱:2006/08/27(日) 19:48:43 ID:OUTNL9dO0
侠太郎さん。
メール送りましたのでヨロシク!
744摩利支天:2006/08/27(日) 19:59:57 ID:BeL6XT3eO
劉月侠さん。
今日はな、試合の審判やっててん。

でも、ゴハクエン氏と我々の相関図はなかなかええやろ?
745劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 20:53:33 ID:3WMJN0lM0
 >744
 お疲れさまでした。しかしなかなかええやろ?といわれてもねえ・・・(笑

746摩利支天:2006/08/27(日) 20:58:29 ID:BeL6XT3eO
いやぁ、うけとったがな!
747劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 21:05:36 ID:zV0ajH6V0
 500円は明らかなデタラメ・・・っていうんは誰でも知ってるわけやけど、我々の場合は
一見なんとなくホンマモンそうに見えますからな。そ〜いう意味では我々のほうがず〜っとタチ
悪いかも(笑

748摩利支天:2006/08/27(日) 21:24:27 ID:BeL6XT3eO
劉月侠さん。
穿山カオなぁ、右手掌は上ちゃいますの?
またまた、大内八極から・・・
749劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 21:31:04 ID:uNm93nhV0
 あ、ちょっと気になったことが・・・

 いまたまたま500円のスレを見たら

  
  組 手 は ダ メ だ っ た が 発 勁 は あ る 程 度 ス ゴ か っ た  


みたいなことが書いてあったんよな。しかし私にはこれがようわからん・・・相手に当てることもできない
(してない)のにどうやって発勁のスゴいスゴないを判定するんじゃい?



750劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 21:34:59 ID:LQZmAxtM0
 いきなりマジレスしまんねやな(笑

 その方法は劈掛式。八卦式でやれば左手の平は上を向き、右手の平は下を向く
んですわ。もちろんどっちでもよろしいねん(個人的には八卦式のほうが好き)。


751名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 21:35:18 ID:uNm93nhV0
>749
威力を示す実験でミット持って構えてるとこへ打ち込んだ。
昔、書籍で見た記憶がある。しかし相手は弟子だった。
752摩利支天:2006/08/27(日) 21:40:59 ID:BeL6XT3eO
わかった。
でも八卦式と劈掛式やったら、立ち方に違いがあるんではないかい?
753劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 21:42:39 ID:/IOQbuIK0
 749のつづきであるが・・・

 もしかしたらいまだに「発勁」というのは単独で存在するなにか特殊な技術・・・
みたいに思っとる人がおるんやろうか?
たとえば空手で言えば「アイツは板や瓦の試割りはそこそこ上手いのに、組手をやら
せると腰は退けるわ手数は出んわ・・・サッパリなんよな(実際には現代ではこんな
人はあまりおらんもんやが)」なんていう場合の「試割り」に相当するのが「発勁」
・・・なんて具合に勝手に思い込んで解釈しとるんやろうな。
もっと松田さんの本とかをよう読んだほうがええ(笑

754摩利支天:2006/08/27(日) 21:45:45 ID:BeL6XT3eO
よくよく見れば、頂心肘あたりから小開門になっとるんやなぁ!
755劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 21:46:22 ID:3kkhLlGA0
 >752
 う〜ん・・・でも結局はどっちも自然な流れでそうなるだけで、手がこっちなら
足はこう・・・なんて厳密なしきたりにはなってないと思いますよ。

756劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 21:48:13 ID:qfx4lL/r0
 >754
 へへへ・・・まあそういうこと(笑

757忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2006/08/27(日) 21:48:38 ID:CRVnkH4w0
>>749
劉師の書き込みでふと思い出しました。
「霍氏八極拳」発売日を知ろうとしてBABのHPを見たときに
掲示板があってその中にTanTanさんの合気勁に疑問を呈する書き込みがあって
それに対するTanTanさんの回答は微笑ましかった。
合気勁が入りますとか言って待てども入らない場合があるとか・・・


758摩利支天:2006/08/27(日) 21:59:52 ID:BeL6XT3eO
劉月侠さん。
やっぱり八極連環拳はよく出来てますわ。
一見バラバラでツギハギなんやが、実はよく、練り込まれている。
こりゃあ、武壇武術の精華やね。
それと、いま思いついたんやが、今後のカリキュラムにも
影響があると思うんで直接話しますわ。



759忍猿 ◆/te7QzSTFk :2006/08/27(日) 22:02:30 ID:CRVnkH4w0
>>749
続きです。
その疑問を呈した人の分析はおいらから見ても当然の意見でした。

それに武壇系武術を修行する○X○さんがTanTanさんの名古屋の講習会に参加し
古伝の八極連環拳の指導うけたとHP(?)に紹介されてましたが
古伝の八極連環拳ってなんでしょうね・・・
八極連環拳は劉雲樵大師が新たにつくられた套路ですから
○○老師の伝なら分かりますが・・・
760ジャック(純白):2006/08/27(日) 22:04:21 ID:qyW3O+Dt0

つーか、精神論w


>香港トニーさま

皆様方は、もっと簡単な事から教えないと理解できない感じですよ

>劉タン

劉タンは胡散臭くないですよ。顔も悪くはないですよ。



761劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 22:07:06 ID:60NwFbiq0
 >751&757
 静止してる人間やミットに拳や掌を打ち込む・・・っていうやりかたが発勁でないとは
言わないけど、厳密に言えば発勁というのは「動き回っている人間の急所を手足が捉えた
とき、そこからさらに奥(人体の内部)に向かって発せられる勁のエネルギー(を出す方
法)」とでも言うものなわけですわ。
ミットに向かって多少強力な掌の一撃が加えられたとしてもね、標的は静止してるんやから
なにも掌で打たんでも、それこそ革靴履いて蠍子脚で蹴れば、フッ飛ぶどころか下手すりゃ
入院する。
「素手でやらんでもハンマーをつかえば瓦や板なんて簡単に割れるやないか」と言うた武道家
がおったけど(笑)、まさにそのとおりでそんなんをもって発勁と称するんはどうもねえ・・・

762劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 22:10:06 ID:plEI/IBs0
 いやジャック、私は顔もブサイクやし、胡散臭いことこのうえない。事実なんやからほっといてくれ(笑

763劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 22:11:38 ID:T7fQyVdK0
 で、忍猿さん。八極拳の本はいつ出ますの?

764劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 22:17:49 ID:OJiNzL4m0
 まあなんか発勁についてややこしいこと書いたけど、要するにいつも大兄が言うてる
「効くも効かへんもとにかく相手に当たってからの話やろ!空気相手に空手してどない
すんねんっ?!」って表現がいちばん的確かと・・・(笑

765751:2006/08/27(日) 22:22:27 ID:Lok2TLFs0
>761
うん、そのへんは古流剣術と同じだよな。
こっちも誤解してる人が多いけど・・・・・

ところで、500円の10代は美少年、20代は美青年だと思う(写真を見る限り)
のだが、30代になったとたんの変貌ぶりは何だ?
あんなに似合ってたロン毛も、無職の人みたいだよ。
大丈夫、今なら勝てるよ劉月侠氏!
766摩利支天:2006/08/27(日) 22:22:46 ID:BeL6XT3eO
そういえば、私も3発目以降やないと強烈な一撃はよういれやんわ!
髭老師も何手かは20%の力で撃って最後に80%で決める
ゆうたはったんは、なかなか凄い話やわ!

767劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 22:27:55 ID:JnJ+pbB10
 500円とかその一派って、松田さんのことはボロクソに言うてるくせにじつはいちばん
松田さんに洗脳されてるクチなんかもな?
「強大な発勁ができれば簡単に人間を倒すことができる」んではのうて、「簡単に相手の急所
に当てられるようになれば強大な発勁を出すことも難しくない」と言うべきところなわけや。
じゃあどうすれば相手の身体に当てることができるようになるんか?っていうと・・・それが
難しいからみな四苦八苦しとるんやないか!(笑

768名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 22:30:52 ID:Lok2TLFs0
>766
全伝八極拳には、10%で4拳を打ち残りの90%で最後の1拳を打つ
とあるけど、その後変わったのかな?
769劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 22:35:30 ID:YubggH190
 >768
 例え話というかニュアンスの問題やって。あまり深く考えるな(笑

770摩利支天:2006/08/27(日) 22:38:26 ID:BeL6XT3eO
もう、酔ってるから・・・
サービスや、
あのな、一手目は気でも体勢でも手足でもええ。
とりあえず先に撃て。
でな、相手は反応する。

1,下がる。
2,そのまま。
3,出てくる。

1,でもな、出てくる奴も自分から機会を狙い出る場合
と違い100%の力はでない。
せいぜい80%や!
せやから、あわてる必要はない。
十分引き寄せてから打つ。2,それとな、じっとしとる奴。
これはな、こっちが100%で撃ったら、やられる。
80%で撃つ。
でな、間発入れず、連打する。
3,最後に下がる奴。
これはな、一歩踏み出して撃つ。
速さやない。
踏み出しが大切や。

ええか!
すべて仕掛けてこそなんやで。
771忍猿 ◆/te7QzSTFk :2006/08/27(日) 22:42:29 ID:CRVnkH4w0
>>763
あわわわ・・・掲示板が面白くて肝心なことを忘れていました。
今週中には出るでしょう。
何故なら今週で8月も終りですから、暫しお待ちを。(笑
今、面白いメール入れましたよ。
772劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/27(日) 22:46:26 ID:5+V2gTnw0
 了解。では忍猿さんのメールを拝見して寝るとしよう。晩安・・・

773名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 23:13:39 ID:65FkP5+d0
>>761

でも、500円のパフォーマンスは『秘伝必殺 鉄砂掌』のパクリでしょう?
774侠太郎:2006/08/27(日) 23:15:48 ID:NAF6UQU90
青鯱さん、メール拝見しました。

明日お返事します。

晩安!
775南条五郎:2006/08/28(月) 00:19:51 ID:JTyeDoov0
本日、大学時代の武友含めて数人と四条烏丸周辺で飲んできました
やはりオサーンになっても何もしてなかった連中より皆、数段元気がありました
一人は息子に空手を教えるために現役復帰したと言っておりましたが
少年空手界の現状に憂いておりました。
やっぱりこういう集まりがあると燃えてきますね
では現状のご報告まで
776カの字:2006/08/28(月) 00:42:22 ID:Rebgk2EQ0
>770
 (笑)そんな話をしても判る人にしか解らないですで、大兄(^^;

 文章は物凄く的確な表現やけど、こればっかりは実際にその感覚
が掴めない限り何をゆーたって、頭の中で妄想が広がるだけですよ。
 その反応の引き出し方に、みんなそれぞれ工夫を凝らす訳でしょう
けど。捨身法とかもそーゆー技術の一つやと言ってしまっても良いの
かな?
 動きで相手の反応を観て、手で相手の力を問うってのはやっぱり実
地でやってこそですけど、コレを初心者から課すのはちょっと酷なん
やないかなって思いますよ、大兄。
777名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 00:42:27 ID:1ECFa4rG0
>>761
>、厳密に言えば発勁というのは「動き回っている人間の急所を手足が捉えた
 とき、そこからさらに奥(人体の内部)に向かって発せられる勁のエネルギー(を出す方
 法)」とでも言うものなわけですわ。
 ミットに向かって多少強力な掌の一撃が加えられたとしてもね、標的は静止してるんやから
 なにも掌で打たんでも、それこそ革靴履いて蠍子脚で蹴れば、フッ飛ぶどころか下手すりゃ入院する。

お前が真性の阿呆だということは理解した。
上のようなことを語る実力もないのだから黙ってろ。恥ずかしいぞwww

何処が間違ってるのかも分からないだろうが教えてやらんwww
一生恥を書き続けろやwww

実際、賛同する安がお前の弟子意外にいるのか? いるなら連れて来い。
無理だろうがなwww
778名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 00:44:15 ID:21AKADyk0
俺のIDが共産主義者
779名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 00:46:51 ID:21AKADyk0
>777
俺を差し置いてゾロ目取ったくせにレスが意味不明。
オナニーして寝ろ。
780名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 01:03:23 ID:RgdfWN/f0
>777
>実際、賛同する安がお前の弟子意外にいるのか? いるなら連れて来い。

せめて連れて行く先くらい書いておけよ
無理だろうがな
781名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 01:18:33 ID:H46m7dGv0
>>770
>>776
>>777激同(笑)
錯誤在りwww
お前らの実力が解ったわ。
取るにたらん、ハッタリの集まりで良かった(笑)
782名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 01:23:02 ID:ZMDBpR9v0
>>780
頭悪。
子のスレに連れて来いってことじゃんwwwww
783名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 01:37:56 ID:LztkHsYo0
名無しの賛同者がみんな弟子だと思ってんのかバカだなあ
784名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 01:47:57 ID:ZMDBpR9v0
アホ。そもそもが名無しの賛同者なんてほとんどいないんだよな。
名無しのアンチや、たまに劉武館の一門を名乗って名無しで劉に反論する奴かいるw

過去スレ嫁www
785名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 01:49:27 ID:9Fqqieqh0
>>783 実際のところ、名無しの賛同者=信者だろ
786カの字:2006/08/28(月) 02:14:05 ID:Rebgk2EQ0
 (笑)
 ね!大兄、解れへんモンにそんな大事な事ゆーても無駄なんやて(爆)
 柳生関係者に連也斎の口伝書の写し見せて貰った時も思ったけど、何気
なく日頃やってる動作の中にヒントが隠されているのに、解れへんもんは
解れへん。
 こんなに噛み砕いて説明してる文章見ても解れへんってのは、これは
そんな事考えた事無いか、なんもやってない大馬鹿者のどっち?
 大兄の文章見て何を言ってるのか気が付かない?

 あなた創大兄に面白いように一方的に打たれるよ(^^;

 で、大兄。ココまで書いたんやから当然『問勁』の説明も噛み砕いて
したりますのん?
787名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 03:14:15 ID:9Fqqieqh0
> 柳生関係者に連也斎の口伝書の写し見せて貰った時も思ったけど、何気
 なく日頃やってる動作の中にヒントが隠されているのに、解れへんもんは
 解れへん。

この時点で、オカシイと気付けw
武術の技が、何気ない日常の行為の中にあるわけないだろ!

そういう言い訳はただの、自我肥大の宣伝文句でしかないんだ罠w
何気ない動作にこそ真実がありますってなwww

分をわきまえろ,チン毛如きが!
788名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 04:43:19 ID:GprZh9ul0
あのさ、このスレってさ、時々すごい先生にならったとか

すごいものを見せてもらったとか、多いけど、どこまでホント?

すごいこと知ってると書いたら、いつもけ

ちょんけちょんに貶されてない?

それで、ホントのこと書いても解らない底辺の連中ばっか

とか言って悦に浸ってないですか?
789名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 07:05:25 ID:fZq1M2bf0
『問勁』って何さ?
790摩利支天:2006/08/28(月) 07:22:48 ID:k0WDsLRvO
カの字
わかる人が励んでくれたらええねん。
791名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 07:42:11 ID:GQ6N7Qnt0
>>786 >>790
> こんなに噛み砕いて説明してる文章見ても解れへんってのは、これは
>そんな事考えた事無いか、なんもやってない大馬鹿者のどっち?
> 大兄の文章見て何を言ってるのか気が付かない?

> あなた創大兄に面白いように一方的に打たれるよ(^^;

カの字もマリ支店もいい加減にしろ。
その程度の知識で一方的に人を打てる訳ないだろwww

それが出来るならカキウチは何処の某大会でも優勝してるわwww
思い上がりも甚だしい。やれやれ。
792陸奥:2006/08/28(月) 07:45:08 ID:18W+Jnp/0
>790

おはようございます。
793名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 07:53:13 ID:q3aF1SeZ0
>>791

そーいうあんたは試合も出ず、表演もせず、弟子も出さず、主催者が出迎えもせず無礼だとか言い放って
帰ってもーたんやろ?周囲の人がゆーてたで。

あ ん た く さ い っ て !


794名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 07:59:41 ID:vID38pIG0
釣りか? 
そうでなければ、噂と憶測で
全くの人間違いかもしれない事件を
他人に推し着せて喚いてるかもしれないんだよな?↑コイツ 
そんなにまで駄目になるんなら、
劉の門下生を辞めて、中拳から足を洗った方が
君の為なのでは?
可愛そうに。。。
795名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 08:01:13 ID:iDYiTdD10
>>793は誰を笑ってるつもりなんだ?
しかも馬鹿に仕方が幼稚だw
もしかして追い詰められてるのか?
796名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 08:07:39 ID:q7fT8x6v0
>>793 また摩利支天ヨーダの妄想が始まったようだ。これだからこいつは信用ならん。もうそっとしといてやれ。
797胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/08/28(月) 08:12:11 ID:yWhsAGQHO
今日は俺様の28回目の誕生日です!
陸奥さん、なんかメシおごってくだせぇ!(笑)

798名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 08:28:38 ID:g5u70l+G0
>組 手 は ダ メ だ っ た が 発 勁 は あ る 程 度 ス ゴ か っ た

> ミットに向かって多少強力な掌の一撃が加えられたとしてもね、
> 標的は静止してるんやからなにも掌で打たんでも、それこそ革靴履いて
> 蠍子脚で蹴れば、フッ飛ぶどころか下手すりゃ入院する。

> そんなんをもって発勁と称するんはどうもねえ・・・

これ、まんまA師範の元の師匠ロンチンゴンのことやん。
799摩利支天:2006/08/28(月) 08:40:44 ID:k0WDsLRvO
みな、オモロイ意見や!
自分の領域で頑張ってくれい。
ちなみに知識で人には勝てないんだ。
それと、俺はまだカキウチに拳は教えたことがない。
800名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 08:52:35 ID:g5u70l+G0
既に日本に八極拳が伝えられてから、20年以上の歳月が経ちました。
きっと現在この拳の錬拳に励む方々も、大変多くなった事でしょう。
しかし、当初「発勁」の威力を大きく喧伝されて登場したこの拳法が、はたしてその謳い文句の通りの威力を、練習者に実感させているのでしょうか?
「何か違う!」或いは「何か不足している!」、、、そんな漠とした疑問を持たれたら、是非今回の講習会に参加してみて下さい。そんな皆さんへの解答となる大きな手掛かりが得られるはずです。
また八極拳を学ばれていない方でも、その八極拳の本来の高度な理論と実技は、御自身の大きな経験値となります。一度でも、この拳法を体験する事をお薦めします。


新中国拳法・九星会 代表 TanTan(伊藤)
801劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/28(月) 09:01:12 ID:vF1PNBHe0
 >800
 ウチの宣伝文句なんかと思った(笑

802摩利支天:2006/08/28(月) 09:09:14 ID:k0WDsLRvO
そんな、歯の浮くような宣伝したら、歯の治療費用請求されまっせ。
ナンボ劉月侠さんでも歯の治療はあきませんやろ?
803劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/28(月) 09:15:50 ID:vF1PNBHe0
 わはははは・・・じつは弟は歯医者なんでだいじょうぶ。香港トニーさんも弟から
歯の治療を受けはったんですよ。ちなみに弟は少林寺拳法初段でごわす(笑

804摩利支天:2006/08/28(月) 09:23:28 ID:k0WDsLRvO
ほほう、長年の付き合いがあるけど劉月侠さんに弟がいるなんて初耳ですわ。
805劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/28(月) 09:27:16 ID:vF1PNBHe0
 そうでしたっけ?まあ学校が九州のほうやったし、いちおう少林寺は私が無理矢理
はじめさせたんやけど、基本的にはギターとかが好きで私とは正反対のタイプやから
なあ。武術や格闘技に興味あったらむかし大兄にも紹介とかしてたかもしれんが・・・

806摩利支天:2006/08/28(月) 09:32:01 ID:k0WDsLRvO
ほうほう。
互いに知らんこともありまんねやなぁ!
807カの字:2006/08/28(月) 09:41:15 ID:Rebgk2EQ0
>787
 そうか、もう多くは語らないわ。
 武術をより深く考え出したら、必ず突き当たる話なんやけどな。
 まぁ、頑張って下さいな(^^)
808摩利支天:2006/08/28(月) 09:44:38 ID:k0WDsLRvO
カの字
またまたコッソリおしえたげるわ。
別にコッソリせんでも、ここに書き込みしても、分からんからたまには書き込みますわ。

809カの字:2006/08/28(月) 09:46:13 ID:Rebgk2EQ0
>790
 大兄、了解です。
 まぁ、ホンマ知識で人は打てへんわな。。。
810カの字:2006/08/28(月) 10:03:19 ID:RfAFvqv50
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
 大兄、楽しみにしてます。

 それとTanTan。。。本人かいな?騙りちゃうやろな?
 前にもメールやりとりした時に書いたけど、君が一番『何かが違う』
『何かが不足している』と思ってY先生のとこ行ってみたり、色々して
るんちゃうのん?(^^;
 ニフティー時代からの腐れ縁やから言うけど、八極拳の高度な理論は
ともかく高度な実技は出来るの?
 大纏をして、後ろに投げ捨ててる写真みたこと有るけど、本当に大纏
したらあんな風にはならへんで?しかも君とこ元は武壇系しょうに。
 なんで、習得もしてない長春派の大纏してるん??
 謎は深まるばかりです。。。

 仕事行ってきますわ。
811名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 10:12:55 ID:NMrckqb10
TanTanタヌキのきんたまはー

功夫ないのでふーらふらー
812名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 10:17:56 ID:NMrckqb10
そーれを見ていた仔ダヌキがー
ィ藤ちゃん合気も知ーらなーいねー
813名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 10:20:29 ID:NMrckqb10
そーれを聞いてた親ダヌキー

孟宗竹なら要っらなっいよっ!
814劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/28(月) 10:31:36 ID:vF1PNBHe0
 「なにか違う!」「なにか不足してる!」と思って我が忘塵武道会の練習会に参加されても・・・


        た ぶ ん な に も わ か ら ん と 思 い ま す




                          これではあまりにミもフタもなさ杉か?(笑


815名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 10:36:10 ID:NMrckqb10
弟のほうがアンタより男前やろ。
816摩利支天:2006/08/28(月) 11:00:06 ID:k0WDsLRvO
足りないもの、不足なものは一つしかない。

『練習』

ただこれだけ!
817陸奥:2006/08/28(月) 12:17:21 ID:W3yD8OWBO
練習以外に
愛も銭も足りません!
818摩利支天:2006/08/28(月) 12:27:31 ID:k0WDsLRvO
愛も金も満たしてくれるもの・・・・・
それは・・・・・

〇ムウェ〇
819名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 12:28:42 ID:ZTHedgRU0
5 名前:名無しさん@一本勝ち 投稿日:2006/05/19(金) 14:01:42 ID:mKyX+nLuO
アイキケイのタンタンか?
元マスターにアイキケイが全く通用せず、こてんぱんにやられたよ?
ただし、総合さんのおともだちだから、そんな悪い人ではないんと違います?
今の弟子に強い人なんておるの??

6 名前:名無しさん@一本勝ち 投稿日:2006/05/19(金) 14:10:26 ID:bffNx0vx0
>こてんぱんにやられたよ?
やってない。

7 名前:名無しさん@一本勝ち 投稿日:2006/05/19(金) 14:19:33 ID:mKyX+nLuO
アイキケイかけて、通用せずにボロクソに言われて呆れられたよ。

8 名前:名無しさん@一本勝ち 投稿日:2006/05/19(金) 14:22:09 ID:mKyX+nLuO
本当に強い弟子いるなら総合さんに頼んで、キックか修斗の試合に出してもらえ(笑)
もちろんアマチュアからな。

9 名前:名無しさん@一本勝ち 投稿日:2006/05/19(金) 14:42:12 ID:sAPVesTW0
愛器勁って自己申告らしいから。
やっぱりロクな実力も体格もないオタクが妄想垂れ流しちゃってこのザマか。
今ではバカにすらされてないみたいだな。

10 名前:名無しさん@一本勝ち 投稿日:2006/05/19(金) 14:44:14 ID:bffNx0vx0
本人にはボロクソには言ってない。
呆れ顔もたぶん抑えた。

11 名前:名無しさん@一本勝ち 投稿日:2006/05/19(金) 14:54:20 ID:N98o2jUs0
元リュウキ、なんで名無しなの?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1146223337/492
492 名前:名無しさん@一本勝ち 投稿日:2006/05/19(金) 10:16:06 ID:bffNx0vx0
新作アップしました。(pass:0507)
http://contact0507.blog10
820萬屋 ◆Eze4XfCKjY :2006/08/28(月) 12:53:06 ID:Q4Mzi73u0
撮影に行き少し薄暗い部屋へ通された
「その格好なら服は着たままで良いですよ、そこへ立って下さい」
指示された通りに少し高い場所へ上がった
「リラックスして、自然に。右手は曲げて、う〜んもうちょっと真ん中へ」
軽妙な語り口で緊張を解そうとするが
ポーズにはかなり拘りがあるようだ
「次はその手を外へ拡げて、そうそう良いよそんな感じ」
「次はベッドで撮ろうか」
言われるままベッドへ横たわる
「硬いなぁ、少し上半身を左へ傾けて・・・そうそう顔も少し左へ向こう」
アンニュイに首をかしげ、少し眉間にしわを寄せる
「良いよ良いよ、そんな感じ。それで右腕だけ真っ直ぐに伸ばして突き放すように・・・
そう、それだよ!ドンピシャ。OK!お疲れ様」

少し時間を置いて別室へ呼ばれる
そこには先生と呼ばれる男が居り、現像した作品を丹念にチェックしている
「失礼します」緊張した挨拶
「とりあえず、上だけ脱いでくれる?」
有無を言わさぬ口調だ、私もここまで来て躊躇などしない
「普段はどんな仕事をしているの?」
「何かスポーツは?」
男は矢継ぎ早に質問を重ねる
尋ねながらも男の手は
私の肩から首へラインを確かめるようになぞり
そして時折きつく掴ながら作品と見比べる
「ん・・・」
その後男は小さく唸り、沈黙の後ニヒルな笑顔で言った
「シップと痛み止め出しときます」
一週間分だそうです
821名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 13:14:57 ID:0999aXGO0
辞めんか、気色悪い!
822劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/28(月) 13:58:23 ID:zg1gUonq0
 現実に猥褻行為でタイ〜ホされる同業者が年に数人おるから笑い事ではない。
823萬屋 ◆Eze4XfCKjY :2006/08/28(月) 15:44:50 ID:Q4Mzi73u0
ただのレントゲンやったんすけど
824名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 16:18:15 ID:1IteGwEk0
アッー! ナルホド(;ω;)ナンダヨゥ w
825新生マリ男 ◆/OeRZ2quxw :2006/08/28(月) 16:56:03 ID:LXiCML3I0
>>671 宴兄
だから!!www

まぁ、某スレではデスですがね・・・

>>萬屋さん
wwwwwwww

>>(;ω;)ナンダヨゥさん
あ、ごめ・・・植えちゃった・・・orz
826名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 17:31:39 ID:1IteGwEk0
   .  .                  ジドウカ ナンダヨゥ
, ; .'´ `. ゙ ; `                     |
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .                  |
,.'.;´," :.       、ヘ___           (;ω;|
           | _ |            し|
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwww|
827名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 18:29:44 ID:NV+ySKGlO
>>824
> アッー! ナルホド(;ω;)ナンダヨゥ w
ナンダヨゥさんは、もしかしてやおいが好きなのでは?
828名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 19:07:21 ID:AE20Mf3q0
どうぞ
http://mykit.jp/pc/TanTan/#0815

八極拳の練習会では、年単位で八極拳を学んできた者に台湾武壇系の大八極
を指導していた。しかし、この套路は演武という意味では、良く言えば玄人
好み。悪く云えば若干地味なのである。
今回は武術の専門家が対象ではなく、一般の通行人が対象なので、比較的動
作が伸びやかな大陸で伝承されている馬家八極拳を指導する事に決めた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
武術は強さが大事であり、出自は関係ないのだが、固有名詞を用いて指導
する場合、その固有名詞のきちんとした修行なり指導員の資格なりが必要な
のでは?
台湾行ったの?中国行ったの?馬家や武壇の師範に会ったことすら無いので
は?
淡々氏も、自分の技術に自信があるのなら、ビデオや日本での講習会等で
覚えた馬や竜やらの名前を使わずに、淡々八極と名乗ればいいと思うのだが。
829侠太郎:2006/08/28(月) 20:19:55 ID:frmB1utQ0
40手前にして四十肩や。ついでにメバチコまででけた。orz
830バイク乗りのATS @Ya-murcサ:2006/08/28(月) 20:38:50 ID:ybkKb1RY0
メバチコって何?と思って検索してみたら、ものもらいの事だったんですね。
しかし自分としては『目いぼ』の方が分かりやすかったり。
(^^;
831名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 20:43:00 ID:1IteGwEk0
>>827
チョwwwナンデヤネ〜ン(;ω;)つ ナンダヨゥ w
832萬屋 ◆Eze4XfCKjY :2006/08/28(月) 21:00:43 ID:Q4Mzi73u0
やおいってなんスか?
833新生マリ男 ◆/OeRZ2quxw :2006/08/28(月) 21:09:05 ID:LXiCML3I0
>>萬屋さん
>やおい(801とも)
いわゆる一つの男同士。
834劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/28(月) 21:09:31 ID:jRW5k38j0
 >828
 あっ、それイタダキっ!これからは私もできるかぎり「忘塵八極」と称することにしよう!
まあしかしスレタイ問題同様(「武壇」を外して「忘塵」にするってやつな)、文脈によって
はなんのこっちゃわからん人もでてくる可能性があるんで、そこは柔軟に対応します(笑

835萬屋 ◆Eze4XfCKjY :2006/08/28(月) 21:17:19 ID:Q4Mzi73u0
>833
う、聞かなんだら良かった orz
マリ男さんありがとうございます
836新生マリ男 ◆/OeRZ2quxw :2006/08/28(月) 21:19:25 ID:LXiCML3I0
>>萬屋さん
いえいえ♪(´∀`)ニタニタ
837張景学 ◆8jVpfMnU/M :2006/08/28(月) 21:40:32 ID:e4GAcPuI0
>>829
>ついでにメバチコまででけた。orz
指先から数滴血をだしてやると、その場で何割かはひく・・・って例がほとんですけどね。
劇的に改善して患者さんがびっくりするので、メバチコの治療は好き(^^)
838名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 21:57:32 ID:6/EQ/TCm0

医師法違反やがな。

839侠太郎:2006/08/28(月) 22:07:04 ID:frmB1utQ0
>メバチコ

ウチの方では「ものもらい」と言いますが、関西弁で書き込んだので関西風
に「メバチコ」にしました。

>837

瀉血ですね。いっぺん受けてみたいです。
840劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/28(月) 22:09:52 ID:VJe3WS510
 >837
 以前師匠がまだ漢方薬屋に勤めてたとき、ケンカで目んとこを殴られてお岩さんみたいに
なったチンピラマフィアが治療を受けにきて、鍼で同じことやってたわ。
月光蝶くんが録画してくれた中国医学の番組(張さん、今度持っていくわな)では脳出血の
治療に用いてたし、なかなか応用範囲がひろいようですな。



841摩利支天:2006/08/28(月) 22:19:47 ID:k0WDsLRvO
俺は以前、足の親指を突き指して・・・
・・・指先蹴りして関節が腫れあがった。
張景学さんに瀉血してもらったら、
パンパンに腫れあがったのがペチャンコになった。

便利なもんだ!

842劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/28(月) 22:22:17 ID:f7Rs0eWz0
 >838
 瀉血は鍼灸の手技のひとつやから鍼灸師がやるぶんにはべつにかまわんと思うよ。
だいたいいくら細いとはいえ人体にハリを刺すんや。結果的にたまたま血が出ちゃい
ました・・・ってことにしとけば全然問題ない。傷口がパックリ開いて縫合せんなら
んようなことをすればべつやろうがな(笑

843名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 22:25:06 ID:yuWqHsgC0
新宿でモグリの医者が同じことやってますよ。
844劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/28(月) 22:29:13 ID:ojjIu+Po0
 ただ鍼灸師以外のあんま・マッサージ・指圧師や整体師なんかは鍼をつかった
治療行為自体が認められてないので仕事のうえではやめておいたほうがええ。
医師の場合はかまわんのやけど私は病院ではやらない。なんでかって?だって保
険請求でけへんねんもん。タダ働きしてもしゃあないがな(笑

845摩利支天:2006/08/28(月) 22:30:00 ID:k0WDsLRvO
9月23日は微妙になってきた。
体があと二つくらい欲しい。
846劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/28(月) 22:35:45 ID:DQWjV8/W0
 >843
 そいつはチャイニーズなんやろ?最近は中国から日本に出稼ぎにくる連中が多いし、
不法滞在・就労とかの場合日本の医療保険はつかえない(保険証なんて持ってない)か
ら日本の医療機関にかかれないんよな。
それでそういったモグリの医者の出番となるわけやが、大多数は中国ではちゃんと医療
機関で仕事してた連中らしいぞ。やることは怪しげでもいちおうは医者・・・

847劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/28(月) 22:37:28 ID:GRFP3sNJ0
 >845
 秋は大会も多いし、大兄、無理せんといてくださいよ。

848摩利支天:2006/08/28(月) 22:45:57 ID:k0WDsLRvO
いや、もう九月はフラフラ。
月の頭にhgが来るからその時には参加しますわ。
849劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/28(月) 22:53:07 ID:bBn+1rH+0
 瀉血療法は中国医学においても古い歴史があるが、ヨーロッパでもかつてはさかんに
行なわれてた。近代医学が発達するまではヨーロッパではほとんど瀉血ばっかやったそ
うや。世界最高権威を誇るイギリスの医学雑誌『ランセット』は瀉血に用いる専用の針
からとった名前で、現代の病院にもランセット針っていうのは置いてある。では晩安。

850劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2006/08/28(月) 22:55:52 ID:rrzsug1R0
 おっと・・・

 >848
 hgからメールはもらったんで知ってますよ。残念ながらそのときは私は行けない
んでどうかよろしくおながいします。では今度こそ晩安・・・


851名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 23:01:30 ID:rPc03u2TO
ぬるぽ
852新生マリ男 ◆/OeRZ2quxw
>>851
ガッ