1 :
名無しさん@一本勝ち:
引き続き柔道を真面目に語りましょう。
不明な点があれば1及び強化の方々が返答させて
いただきます。
元強化の方・現強化の方書きこんでってくださいね。
2 :
お〜ぃ:2006/07/18(火) 09:36:15 ID:inaL2NQj0
前スレ1000、
平尾が取りますた。。。
4 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/18(火) 11:52:55 ID:OOBow8QUO
スレ立て乙。
1さんに一つ提案なんだが、無責任な書きっ放しは
禁止&スルーというルールを作りません?
実体験、目撃談、伝聞の区別を明記するとか、
信憑性に疑いを持つ者が現れたら真摯に質問に答えるとか、
取り決めておかないとスレの質を維持するのが難しくないですか?
5 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/18(火) 11:58:35 ID:yZhyiJB00
非国民の黄河一号の無意味な書き込みを・・・
6 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/18(火) 12:24:07 ID:VoErVZatO
スレたて、テンプレありがとう!助かります!
ルールについてですが、そうしたいのはやまやまですが、
多分従わないでしょ?
従わせるような権力もないですし・・・
掲示板なんてこんなものではないでしょうか?
7 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/18(火) 12:29:30 ID:VoErVZatO
しかしみなさん見事にスルー出来るようになったんですね。
じゃあ私も前スレの話題はスルーしよ・・・
黄河さん久しぶりっす。
8 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/18(火) 12:36:49 ID:VoErVZatO
前スレより
湊谷かぁ懐かしい・・・
懐かしい名前が沢山出ていましたね。私は嬉しかったんですが
みなさんのほとんどが興味無い人々でしょう。失礼しました・・・
9 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/18(火) 13:19:52 ID:AsPdsT7R0
子供が中学受験するので中学の難易度一覧を見ていたら、
世田谷学園って意外に進学校なんですねえ。
世田谷学園と言ったら古賀・吉田の金メダリストを輩出した
柔道名門校 というイメージしか無かったので驚きました。
最近はスポーツより勉強重視に変わったんでしょうか?
10 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/18(火) 15:06:28 ID:UFgV1BVm0
前スレを蒸し返してスマン。
野村と塚田では結構イイ勝負では?
女子も田辺のような初心者上がりが活躍できる時代じゃないっしょ。
11 :
亀蔵:2006/07/18(火) 15:17:26 ID:mJQGOXxK0
おいこそが2へとー。
12 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/18(火) 15:19:56 ID:B5ooouIQ0
前から思っていたけど
釣り込み腰って技、あれって特別必要な技かなぁ?
13 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/18(火) 15:23:02 ID:xFLwVV1xO
>>10 冗談でしょw
断然、野村が上だね。塚田の相手だったら-60なら高校の全国クラスでも充分。
中学生なら-73全国クラスだったらいい勝負くらいだろ?
14 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/18(火) 15:35:26 ID:VoErVZatO
>>9 さすがに最近の事まではわからないです・・・
昔から高校が力入れていたわけではないような・・・
15 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/18(火) 15:37:36 ID:VoErVZatO
>>12 いらないってのはひどいな。ww
でもやる人いないよね。
でも何故か初心者には早くに教える技なんだよね・・・
16 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/18(火) 15:43:03 ID:VoErVZatO
>>13 数年前に全国上位の女子重量級と練習する機会がいくらでも
あったんですけどねぇ・・・
少なくとも東海大のレギュラークラスがぶち投げられるような
レベルではなかったんですよねぇ。
まぁ反論もありましたから一概に決め付けるのはあれですけど。
17 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/18(火) 17:29:08 ID:miykGIBa0
「山下より強い顧問」がまるでスルーされてる件↓
18 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/18(火) 18:41:52 ID:NFR8uu/60
19 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/18(火) 19:30:15 ID:9rnf/hhQ0
まあ山下氏は、自分でも
「練習で私より強い人間はいっぱいる」って言ってるしね。
練習で山下氏を投げた事あるやつって、
実は日本中に結構たくさんいるんじゃないの?
でも試合でどうだったかは周知の通り。
>>6 少なくともこのスレの中では
1さんがスレ主として強い存在感があるから、
はっきりと宣言すれば少しは抑止力になるかもしれませんよ?
俺が言ってもダメだろうけど。
>>19 「あ」と「ブ」の存在忘れたか?奴らは1氏が別スレ行けといっても居座り続けとる。
スルーが一番
21 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/18(火) 20:22:29 ID:7EUFq1q40
>>20 前スレでは円満になってきてたんだから煽るの反対。
それとも煽ってた本人か?
22 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/18(火) 20:47:09 ID:F2u+ZlAL0
柔道家は喧嘩やバーリトゥードでは弱いのに何で掲示板では偉そうなんだろう?
23 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/18(火) 21:33:47 ID:9rnf/hhQ0
何か話題ない?
24 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/18(火) 21:51:27 ID:tMhtjbVSO
どうしても大内の刈る足が半円を描けない・・・・
25 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/18(火) 21:52:57 ID:9rnf/hhQ0
膝から下で刈ろうとしてない?
腰を使え。
26 :
みはら ◆pVYBikB7IY :2006/07/18(火) 21:54:07 ID:I22y07JoO
気付いたら新スレ立ってました笑
>>1さんに質問なんですが、
>>1さんは試合前の練習で自分のモチベーションを上げたい時には
どのようにして上げていましたか?
私はもうすぐ試合なので、もっとモチベーションを上げたいのですが…
27 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/18(火) 22:32:33 ID:VoErVZatO
>>24 一人で練習してみてください。
右組みなら、左足一本でつま先立ちして、右足で刈る練習
をするんですが、右足の親指を畳に着けたまま、親指の
左側を下にするつもりで半円を描く。
この時、釣り手の格好も組んでる想像で、真似をしてみて。
足の親指の動きに併せて釣り手も足の位置の真上に常に
いるようについて回る。
同じく顔も釣り手と一緒に右を向いてまわしていく。
すると刈り終わった時には親指は着いたまま、釣り手は
しっかり体を開いて、顔も親指の重心の真上に来ているはず。
28 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/18(火) 22:57:20 ID:VoErVZatO
>>26 じゃ私の場合を。
高校大学と、乱取り時私の相手は毎日決まってました。
こんなタイプです。
・自分よりかなり弱い。
・受けが弱く、飛ぶ時は一本で飛ぶタイプ。
・けどやる気はあってガツガツ来る。
こんな相手と一本目やって、自分も声出しまくって、豪快に投げる。
するとテンション上がりまくりですよ。
と、まぁあまり性格の善い事ではありませんが・・・
29 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/18(火) 23:02:33 ID:borM4Iqz0
軽量級なのに組み手が弱く苦手なんですが、なにか注意するべきこととかありませんかね?
多分基本からなってないと思います・・・。
30 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/18(火) 23:16:28 ID:tMhtjbVSO
>>27 ありがとうごじゃります。参考になりました。
31 :
みはら ◆pVYBikB7IY :2006/07/18(火) 23:17:29 ID:I22y07JoO
>>28ありがとうございます!
明日早速練習でそういうタイプの人にお願いしてみます^^
>>29 私もつい最近までは組み手すごい苦手でした。
けど、自分より遥かに組み手が上手い子と乱取りを
やっているうちに自然と対応出来る様になり、見よう見まねで相手の組み手を
真似できる様になりました。(まだまだ未熟ですが…)
なので、まず簡単な基礎を師範の方などに教えてもらって、
それから強い人に乱取りをお願いしたりすると良いと思います^^
自分がやらない時でも、強い人の組み手をよく見て研究するのも大事ですし。
長くなってすいません汗
頑張って下さいね!
32 :
掛け逃げ一本背負い:2006/07/19(水) 00:13:46 ID:/X6piFcO0
前スレ
>>985 モデルは高波選手とか、湊谷選手ですか、当時の筑波は強かったですね、藤野選手と組んだらいいようにやられました、増地さんがぬけてましたが。
33 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 01:20:02 ID:Co9KwAClO
>>27での1氏の説明に補足させて頂きます。
まず、軸足の膝に余裕をもたせる。(腰を落とす)
膝のバネが無いと刈足が弧を描けないです。
次に目線を上げない。(上体を起こさない)
刈りきる瞬間に上体が浮いてしまうと簡単に返されてしまうので
一人打ち込みの時から最後まで相手を見ているイメージを持ったほうが良いです。
最後に刈るのではなく、乗せて運ぶというイメージを持ちましょう。
これは一人打ち込みだけでなく、実際に相手をつけて練習したほうが良いかもしれません。
ゆっくりで構わないので足だけで相手のバランスを崩す、若しくは投げる練習が効果的です。
乗せて運ぶというイメージは、自分の刈るポイントと、相手の刈られるポイントが
同じ部位になることがベストです。
極端な解説ですが、段階的に説明すると、
1、刈足を入れ、刈るポイントを合わせる
2、つまさきを立て相手の足(首)を自分の足(首)に乗せる
3、コンパスのように弧を描く
このコンパスのようにというのが、要は刈足の親指を畳から浮かせないという意味です。
逆に分かりづらくなっちゃったかな?
34 :
みはら ◆pVYBikB7IY :2006/07/19(水) 02:26:54 ID:maiJHEB2O
皆さんの大内刈へのレスを見ていてふと思ったのですが、
皆さんは大内刈をどのようなやり方でやっていますか?
やはり型通りのきちんとしたやつでしょうか??
それとも自分なりに変型させてやっていますか??
私は少し変型したやり方をしています。
是非意見を聞かせて下さい(・∀・)
35 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 10:44:19 ID:5CpXyjRp0
柔道整復師って専門学校に行かなきゃなれないの?
例えば大学の体育学部
36 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 10:45:22 ID:5CpXyjRp0
>>35ですが、続きを書きます。
例えば大学の体育学部(他の学部も含む)では無理なの?
37 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/19(水) 11:04:11 ID:QpGKjEX1O
>>33 いや見事な説明文ですねぇ。かなり理想な大内ができそう。
38 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/19(水) 11:08:04 ID:QpGKjEX1O
>>34 もはやどの形が普通の?ってくらい色々やりますよ。
机の引きだしは沢山あった方がいいでしょ?
39 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/19(水) 11:16:12 ID:QpGKjEX1O
>>35 確かそのはずですね。
現在では学校の数も数年前の何倍にも膨れあがり、過剰供給とか。
加えて医療費制度の見直しも噂され、今後見通しとしては
数件に一件は潰れていくような話を聞きましたが。
いや接骨医に聞いただけですからこの発言に責任は持ちませんが。
40 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 13:45:49 ID:XSJDKDfmO
>>33 いえいえ、大変参考になりました。ありがとうごじゃります。
41 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 14:24:50 ID:i9VjlV5E0
前スレで講道館が話題になってたから一言。
講道館には還暦過ぎで空気投げが使える達人がいるよ(警視庁師範
42 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/19(水) 14:32:04 ID:QpGKjEX1O
ま、またか・・・orz
講道館に行ってる者だが、そんな達人はいないし、
水曜以外に強化選手は来ないし、
水曜も実業団合同練習3面、一般が1面と
完全に分かれて練習している。
で、この話題終了で。
各地で国体予選が開催される時期ですね
1氏は国体出場経験はありますか?
他の大きな大会(選抜体重別、講道館杯等)も含め
重要度、優先度は如何なものでしょう?
46 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/19(水) 17:06:48 ID:QpGKjEX1O
>>44 まぁ国体の重要度が全く高くないって見解だけは一致しましたねぇ。
最終的には
高校
インハイ>選手権>ジュニア>国体
こんな感じ?
私的にはジュニアが最優先でしたけど。当時はC強化もらえましたから。
インハイだと高校強化ですよね?違ったっけ?
強化になった後は強化ランクによりますが、私は講道館杯が
一番力入ったかな・・・
強化落ちるのが一番恐いですからね。
47 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 17:25:57 ID:uYB6EYmRO
今の柔道界はオリンピックを頂点とした
強化システムのヒラエルキーが完成されてますからね。
国体は直接関係無いですもんね。
48 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 17:37:12 ID:Jnb/CdZHO
インハイでしょう。みんなの目標は
団体もあるし、個人もあるし、学校としても照準を合わせてくるね
国体はお祭り?w
49 :
通りすがりの柔整師:2006/07/19(水) 22:09:15 ID:1n8xy8rJO
>>35 柔整師は国が認めた柔道整復師養成施設(専門学校等)を卒業し、国家試験に合格しなければなれません。
最近では大学もある様な噂を聞きましたが、興味がないので未確認です。
専門学校板にスレがあったので覗いてみては?
50 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 22:26:18 ID:DdLvOdCX0
背負い投げがどうしても入れません
右組なんですが右の釣り手側の横方向に相手が抜けてしまったり
どうも左足が回りきらないうちにかけてしまう感じです
どこか意識すればいいのでしょうか
51 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 22:27:14 ID:Co9KwAClO
>>49 大学の柔整学科や理学療法の学科はここ数年増加傾向です。
了徳寺学園が今年4月に創立した了徳寺大学にも理学療法か柔整の学科があったと思います。
52 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/19(水) 22:47:34 ID:QpGKjEX1O
しかし何ですかね〜
武道の達人っていうと、修業したら修業しただけ強くなって
映画や漫画の仙人みたいなのがいると思われてるんですかね・・・
天才と言われながらも通用しなくなって涙しながら引退に
追い込まれていく世界なんですけどねぇ。
って書くと沢山釣れそうですけど・・・
53 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 23:06:28 ID:BjDY4ST50
>>43 水曜には来てないよ。
九学出身で日大の黄金時代を築いた人。
ていうより講道館来てて知らないの?
54 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 23:10:47 ID:+VadcxdP0
じゃあいつ来ててどんなレベルの相手に空気投げしてるんだ?
っていうか、そこまで書くなら実名出してよ。
日大の黄金時代っていつ頃だ?
警視庁の師範‥ 高木蝶野助?
55 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 23:14:32 ID:+VadcxdP0
ジジイでもかなり切れる技の持ち主がいることは、
5669のコラムにも書いてあったけどな。
さすがに空気投げとは書いてなかった。
めっちゃ弱い奴相手なら俺でも出来るかもしれないけどw
講道館に通ってる人間なら誰でも知ってるような空気投げの達人だったら、
5669の日記にも書いてあるはずだと思うんだが‥
おれは水曜しか行った事無いけど。
56 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 23:20:56 ID:BjDY4ST50
>>54-55 その人とは別の人。
八段の先生だよ。
火曜日に来てみよう。
有名なはずだけど?
57 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 23:26:56 ID:+VadcxdP0
有名な達人で警視庁の師範まで勤めた人なら名前だしてもいいでしょ。
俺は水曜しか行かんかったから
他の日の講道館のシステムはよく知らんのだが、
火曜日の何ていうクラスに来てるの?
どんなレベルの相手に空気投げきめてるの?
58 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 23:34:04 ID:bhLHR+Vl0
空気投げって言ってる時点で頭悪いだろ?
年寄りでも中学生高校生投げれるくらいなら
珍しくはないし。
強化や実業団トップを帯みたいに投げれるんだろうな?w
59 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 23:34:10 ID:BjDY4ST50
>>57 出すまでもなく調べればわかるけど?
クラスも何も夜の大道場にそのままいるよ。
相手のレベルは主観的な話になるからパス。
何より実際来てやってみれば全て分かる。
柔道なんて口で説明するもんじゃないし。
60 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 23:38:34 ID:bhLHR+Vl0
ちなみに1よ。
みずから釣るな。釣れすぎだからw
なんなんだこいつらはよぉ…
61 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 23:46:09 ID:+VadcxdP0
>>59 釣られついでに‥
警視庁 師範 柔道 でググッてみても、よう分からんかった。
ほかにいいキーワードあったら書いて。
レベルが主観的な話になるってことは、
客観的な強さの基準、つまり大会での実績などが無い人達が相手という事?
強化選手やそれに準ずるレベルの実業団の奴らが相手なら、そう言ってね。
火曜の夜の大道場というのは、
行けば誰でも練習出来る開放された空間なの?
そういうのは月曜だと聞いたんだが。。。
以上の質問に答えてくだされ。
62 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 23:48:24 ID:Jnb/CdZHO
>>54 九学出身ってだれよ?
何年生まれ?名前はいいが歳だけ教えて?
63 :
あやぱん:2006/07/19(水) 23:49:15 ID:jvQAMPVW0
>>20 現役強化の方ですか?
会いましょう。
[email protected] >>22 柔道は喧嘩の道具ではありません。
人は、争う気持ちを極力抑えることで十全な機能が発揮出来るよう創られているようです。
闘争心を持ち過ぎることは健康の観点からも正しくありません。
ぼくが40歳近くでありながら学生に間違われ、欧米では10代に間違われるのは、争う気持ちを涼しく抑えているからと推察されます。
脳ドックによる脳のCT検査での年齢、骨密度、血管年齢、いずれも10代の数値が示されます。
唯一辛いのは、学生に見えるせいか、実年齢が学生の方々に次々と当たられてしまうことですけど・・・
争う気持ちを持ち過ぎると、男性ホルモンが噴出しますので、髪が外れシワや白髪も多くなります。
掲示板等顔の見えない空間で争いや付和雷同を好まれる人は、実際にその姿を拝見すると、30台の前半で髪が無くなられている人が多いそうです。
64 :
あやぱん:2006/07/19(水) 23:50:53 ID:jvQAMPVW0
ブレイン様
お元気ですか?
またいらしてください。お願い致します。
65 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 23:51:24 ID:Jnb/CdZHO
66 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 23:53:19 ID:BjDY4ST50
>>61 八段が抜け落ちてるよ。
ほかには阿武教子かな。
レベルが主観的な話になるってのは、
そもそも誰が誰だかよく知らないから。
火曜の夜も当然開放スペースですよ。
67 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 23:55:45 ID:BjDY4ST50
>>65 還暦過ぎって書いてあるっす。
付け足すと還暦ちょい過ぎ。
もっと情報書くと警視庁の主席師範。
はいこれでクリーンヒットね。
よもや釣り呼ばわりはしないだろうね。
68 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 23:58:13 ID:Jnb/CdZHO
69 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 00:01:50 ID:6zX8UwxkO
元とか前じゃなくて、現在の主席師範?
警視庁って柔道部のHP無いから、
どこから調べたらいいのやら…
つうか特定可能な情報書くんなら、
最初からさっさと実名出しなよ。
どうしてそれをしないのか、理由が分からん。
>>52に俺も釣られてみよう。
結局、自分の限界に辿り着いちゃったのに、さらに上がいる状況だと引退せざるを得ないよな。
修業とか努力って、自分には効くけど、相手が弱くなってくれるわけじゃないしね。
おまけついでに、俺の思う達人像は、自らを知り、それをうまく使える人のことだと思っています。
71 :
あやぱん:2006/07/20(木) 00:07:27 ID:cv9IRiOC0
>>67 調べてみたらどなたか判りました。
ありがとうございます。
実は、昔稽古をつけて戴いた先生です。
ぼくの近所に住んでらっしゃいます。
空気投げ、喰らいました!
相手の体を崩して浮かすのが絶妙に巧くていらっしゃったです・・・
50歳過ぎで寝技では中村佳央選手を抑えてらしたそうです。
短い期間でしたが、多くを教わりました。こころから感謝申し上げております。
72 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 00:11:57 ID:6zX8UwxkO
年齢から逆算すると、日大にいたのは40年前あたりか。
昭和41年、全日本学生の第15回前後かな。
全日本学生のパンフに過去の戦績が載ってるが、
そのあたりの日大の優秀選手は、
古賀武、平石正則、白崎淳悦、北村明雄、続正博、上口孝文、高木長之助。
警視庁に関係ありそうなのは、
俺の曖昧な知識では最後の二人かな?
73 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 00:15:39 ID:z4ch+uk10
>>70 馬鹿?
トップが引退するのって下から突き上げられて
引退する以外ないだろ。
じゃあその空気投げが引退しないで今もオリンピック出てる
はずだろ。
しかも前スレの話だと、実業団の日本トップレベルが帯のように
投げられてるって話だったよな?
名前もわからない奴が昔強かった人に投げられてるだけだろ?
空気投げってなんだよ?頭大丈夫か?
74 :
あやぱん:2006/07/20(木) 00:16:59 ID:cv9IRiOC0
>>72 あまり個人をとりあげるのはやめたほうが善いのではないでしょうか。
ご本人の迷惑を考えたほうが善いでしょう。
>>73 空気投げ云々の所はスルーしてたのでよく分からないが、何でこのタイミングでその話が出てくるの?
76 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 00:23:47 ID:LL2QFcnt0
いや、本当に有名な先生で、警視庁の主席師範まで勤めた人なら、
オリンピック選手などと同じく2ちゃんで話題にするのは構わないでしょ。
プライベートを暴露してるんじゃなくてあくまで柔道の話だし。
高木長之助は千葉県出身のはずだから、上口孝文を調べてみた。
鹿児島出身だが、昭和23年生まれだからまだ60前だよな‥
警視庁 主席師範 でググッたら、福島美智男という人が引っ掛ったがこの人かな?
77 :
あやぱん:2006/07/20(木) 00:26:19 ID:cv9IRiOC0
地位や戦績に関わらず、個人の噂を過剰にものすのは善くないと思います。
大事なのは人より自分ですから。
78 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 00:29:29 ID:LL2QFcnt0
79 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 00:32:18 ID:z4ch+uk10
>>75 あきらかに流れは前スレからだろ。
「実業団トップレベルを帯のように投げる達人がいる」
この流れから空気投げの話題が出たんだから。
それじゃ言いたい事は60才くらいの元々強かった師範が
無名の選手を空気投げしてる。って事でいいのかな?
空気投げは置いておいて、それって何が珍しいんだ?
80 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 00:35:24 ID:LL2QFcnt0
まあ警視庁の主席師範なんて何人もいないだろうから、
福島氏で特定完了かな。
俺の記憶では学生の大会で審判してたまるっこいおじさんだったが、
警視庁の主席師範とは初めて知ったw
凄い人だったんだな。
井上康生が内股を得意とするように、
福島氏も空気投げをやりまくるのかな?
それとも、相手のレベルやタイミングによっては
空気投げが決まる事もある、ということかな?
81 :
あやぱん:2006/07/20(木) 00:41:17 ID:cv9IRiOC0
>>78 もうその辺にしておきましょう。
個人へかかる迷惑を考えるのも武道の一側面だと思います。
ブレイン様
潜在能力を解き放てる方法の研究を進めております。
両手中指の第一、第二関節の間の甲を合わせ、残り四指は指先の腹を合わせ、
その状態で、まず親指を離し、次に元の状態に戻り人差し指を離し、また元の状態に戻り、今度は小指を離します。
ここまでは誰でも出来ると思います。
しかし、薬指を離そうと試みますと、離せません。どうしても離せないのです!
脳の配線が及んでいないように感じます。
ここの皆様にも挑戦して戴きたく思います。
どうでしょう?離せないのではないでしょうか。
これが離せるようになれば、ブレイン様のような潜在能力が発揮出来ることへ第一歩を踏み出せるかも知れません。
ブレイン様は、これがお出来になるのではないでしょうか?
教えてくだされば嬉しゅうございます。
またいらしてください。
82 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 00:49:19 ID:6zX8UwxkO
考えてみたけど、何が迷惑なのか分からん。
別に福島氏の誹謗をしてるわけじゃないだろ。
迷惑というのは、スレの趣旨を無視して
脳の話を始める事だと思う。
ここはお前とブレインの交換日記じゃねえの。
分かる?
83 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 00:49:21 ID:LCYr1bCz0
質問ですが、
91sの選手、72sの選手、68sの選手、66sの人は何級からの出場になるの?
あと、都内と関西の国公立私立大学で柔道の名門校を教えて下さい(出来れば多く知りたいです
最後に、柔道部の普段の稽古はどれくらいしてるのでしょうか?
すべて男子の場合でお願いします。
84 :
あやぱん:2006/07/20(木) 00:59:45 ID:cv9IRiOC0
>>82 誹謗でなくても、噂話をし過ぎるのは関係者に迷惑がかかる恐れが出て来ます。
良識ある社会人なら、慎むべきだと思うのです。
脳を使えるようにするお話は、柔道は単に筋肉運動ではございませんし、
また、東京のシード校の選手を秒殺してしまわれるほどのお方を、様々な角度から研究させて戴くのは、意義深い試みと思われます。
現役強化の方ですか?
会いましょう。
[email protected]
85 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 01:10:39 ID:6zX8UwxkO
は??
俺がいつ現役強化だなんて言った?
そんなに強くねーよw
意義があると思うなら、
そういうスレを立てればいいだろ。
ここの趣旨にはそぐわないってことが、
これだけ言われてまだ理解出来ないのか?
良識のかけらも無いんだな…
>>59 火曜学生の頃から通ってたけど
そんな話聞いたことないよ?見たこともないな。
講道館の先生がうちの大学の師範だから聞いてみよっかな
しかし空気投げね・・・
87 :
みはら ◆pVYBikB7IY :2006/07/20(木) 01:39:36 ID:mvHokZATO
だんだん話がややっこしくなってきちゃいましたね汗
皆さんそろそろこの辺にしておきましょうよ!
話題変えましょう!
皆さんは背負い投げでつぶれをしてくる相手に
どのような対処をしていますか?
88 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 08:11:31 ID:aY6h0slmO
あやぱんはみんなから出ていけと言われているのにも係わらず、なぜ脳内妄想を続けるのだろうか…
あやぱんがいうように、意義ある話なら専用スレッドを立ち上げろよ
そしたら折れらはレスしないから
89 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 08:16:42 ID:LL2QFcnt0
>>83 マジレスすると、それぞれ100以下、73以下、73以下からの出場。
最後の66kgに関しては、ジャスト66kgで66以下に出られるのかどうか
よく覚えてない。
でも普通、91kgだったら減量して90以下に出るけどな。
柔道部の練習量なんてそれこそピンからキリまでだが、
名門と呼ばれる所なら、ほぼ間違いなく
週6日3時間前後の練習量だと思うぞ。
90 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 08:34:48 ID:6zX8UwxkO
>>86 火曜の開放スペースってどんな人が集まるの?
>>90 別に他の曜日と変わらないよ。
じいさんもいるけど、見てるか型やってるだけか。
92 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 08:56:56 ID:6zX8UwxkO
他の曜日は水曜しか知らないので…
>>92 水曜みたいにモンスターはいないよ。
俺も含めて一般人が9割ぐらい。
94 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/20(木) 09:26:48 ID:bMioeZaCO
95 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/20(木) 09:31:04 ID:bMioeZaCO
>>83 体重は10キロ以内であれば減量で可能な範囲でしょう。
大学はどのレベルを求めているのかわからないので答えようが
ないのですが、全日本学生の組み合わせでもネットで調べてみては?
黒い服着てやってるのは忽雷架ですね?
メッチャ誤爆や。すまそ。。。
>>43 何かあったらおれにかこつけないで欲しいなあ。
曜日も年齢層もまるっきり異なる人の話なのに
人の話を聴かない人達ですね。
前スレではっきりと古賀選手と同世代と書いたでしょ(似た階級)。
もちろんスピードその他けた違いですけれど。
(水曜で)知りたければ一般と強化がやってる組み合わせだけを全部つぶさに観察してることですね。
ところで月曜にも強化選手はちゃんと来ますよ。
たまにナショナルチームが月曜に来館するんで
それに日程合わせて来たりするのですよ。
知らないこと書かんでください。
>>52 まあ年齢にまけてしまうのも年齢を超越できるのも
それぞれ理由あってのことですね。
99 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 10:46:51 ID:aY6h0slmO
うわぁっ
つっつっ釣れてるw
>>79 修業や努力を重ねても無制限に強くなるなんてありえない、と言う話をしたつもりなんだがなぁ。
101 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/20(木) 11:04:46 ID:bMioeZaCO
>>99 はい。大漁となりました。
>>100 ちょっとすれ違い気味の話題みたいですが、トップ選手の引退は
下から追い抜かれて。普通は上に追いつけなくて。
そんな引退でしょうね。
高校でももうすぐ引退の人もいるかと思いますが、
辛いでしょうねぇ・・・
試合が四年に一度くらいなら
まだ引退もおそまるんでしょうけどね。
103 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 11:51:31 ID:6zX8UwxkO
>>98 なるほど。月曜でも、海外から来た奴等に合わせて
強化選手が来る事もあるのか。
だ っ た ら 最 初 か ら そ う 書 け 。
誤解を招く言葉足らずの書き込みをしておいて、
でかい態度をするなアホ。
104 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 11:55:48 ID:6zX8UwxkO
でも、海外から来たナショナルチーム
105 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 11:57:23 ID:6zX8UwxkO
でも、海外から来たナショナルチームと練習するために
講道館まで来た実業団の奴等が、
となりの一般の人と練習するかな?
106 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 11:59:23 ID:6zX8UwxkO
二重ごめん。
107 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 12:28:52 ID:Zt0dAQzf0
ほれ情報だ
高瀬大樹 GCM掲示板
僕は警視庁にも出稽古をしています。
そこには100kgの強い人がいっぱいいてもう半端じゃありません。
初めていったときは自分より軽い人に腕十字を「ガッ」ときめられてなおかつ絞め落とされました。
タップしても放してくれませんでした。
外の人にもさんざんやられました。
それでも強くなるため通い続けました。
もちろん「また絞め落とされるのかな〜」とか「腕に触られたらやだな〜」とかハッキリ言って恐かったです。
でも実際、絞め落とされるのが嫌だから一生懸命くらいつくんです。
そうやって必死にもがいてやっと強くなれるんです。
今ではそこのNo2の人に「いや〜末恐ろしいね俺達じゃもうだめだよ」といわれるほどに成長しました。
ある総合系の選手と久しぶりに手合わせしたら目を丸くして「すごい強くなってるね」と言われました。
それも、負けても負けても苦しくてもくらいついていったからだと思います。
本当に強くなるためには全ての物を犠牲にしなければいけないと思います。
日本の柔道界にはもっともっと強い人達がたくさんいます。
総合格闘家の寝技の技術なんてかわいそうなくらいその人達には役に立たないでしょう。
自分もその人達と比べたらカス同全だとおもいます。
でも自分には強くなれるという素質があるのでくらいついていきます。
そしてその自信があります。
話がそれましたが一つおもしろい話をしましょう。
僕の行ってるそこには先生と呼ばれる方がいて、もうヒクソンとかマークケアよりつよいんじゃないの?っていう人がいます。
僕に行ってるそこには先生と呼ばれる方がいて、もうヒクソンとかマークケアよりつよいんじゃないの?っていう人がいます。
108 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 12:38:02 ID:Zt0dAQzf0
高瀬大樹について
2 名前: 01/09/24 01:08
ヤマケンとやったUFC‐Jの前に紙プロでのインタビューで
「僕はどんなプロの選手よりも強いアマチュアの選手に稽古
つけてもらっている」「強さだけで言えば桜庭さんより上」
「柔道系の選手」っていってたけどこれって大山ヘタレ瞬誤
のことだよね?今読むと笑える。
5 名前: khkl 01/09/24 01:42
>>2 機動隊の柔道の先生だよ。
マークコールマンよりつええんじゃねえか?って逝ってた。
109 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/20(木) 14:22:38 ID:bMioeZaCO
↑
な、なにが言いたいのかイマイチ伝わらないんだけど・・・
ちょっと説明してもらえますか?失礼・・・
>>109 機動隊の柔道の先生に、現役の総合格闘家よりもずっと組み技、寝技では強い人がいる。
簡単に言えばこの程度の話なのに、「強い」の意味を拡大解釈している。
111 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 14:56:51 ID:xAyisseT0
>>86 伝聞もいいけどね。
実際に足を運ぶのが一番。
講道館だと騙されたら金がかかってヤダ、
ってなら警視庁のほうでおk
112 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 15:03:35 ID:xAyisseT0
>>107-108 情報ths。
格闘界はよく分からないけど、
五十代でこれだもんね。
達人なんているはずないからいるはずない、
なんて小学生みたいな理屈が蔓延してるけど、
柔道なんてやってなんぼの世界っしょ。
やった人はやっぱみんな分かってるのね。
113 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/20(木) 15:32:44 ID:bMioeZaCO
>>110 この程度の話でいいんですよねぇ?
それなら納得なんですけどわかりにくいなぁ・・・
114 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/20(木) 15:40:11 ID:bMioeZaCO
>>112 どうも主張にズレが生まれてるみたいなんですよ。
煽ってる人は、単純に前スレからの話を引きずってるんでしょう。
つまり達人てのがどのレベルの人を指すのかが違うんじゃないかと。
強化クラスより強い還暦はさすがに・・・
でも昔のメダリストは練習していただいた事ありますが、
すっげー強いすよ。細川先生や松岡先生なんかはあんな歳でも
十分強かった。高校生あたりなら全然相手にならないでしょう。
でも全日本の試合なら勝ち上がれないだろなぁってのは間違いない。
そのあたりの差じゃないですかね?
115 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 15:52:08 ID:3iKYPUpg0
年齢が行っても衰えが少ない。
のみならず円熟させていける部分さえ多い。
ちょっとルールが変わるとタックルにてんで弱い(例:吉田秀彦)等の応用力不足と比較的縁が薄い。
達人ってのはこういう感じかな。柔道のね。
柔道のそれも試合ルール限定でばかり考えても視野が狭くなると思うよ。
116 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/20(木) 16:02:53 ID:bMioeZaCO
確かにオリンピック至上主義的にしか物が語れない私に
問題があるかもしれません。
試合で勝つ為だけに練習してましたし・・・
だから寝技捨てましたし・・・
でもオリンピック出たかったし一番強い選手とは試合で
勝てる選手だという考え方は変わりそうにはないですが・・・
117 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 16:17:54 ID:tGza5D4p0
ヒクソン・グレイシーって柔道の人から見ても達人だよね?
そのヒクソンが三十代の時よりも強かった五十代の師範が居たなんて柔道って奥が深いんですね。
ぼくちゃん、まじめな50代!
>>50 まずしっかりと左小指で、相手の右袖を取ろう!
左手で引きを効かし、右ひじを鋭角に曲げ相手の右脇下ヘンに。
あまり前かがみにならず、左に顔を向け、半歩くらい引き出す感じに
引いて、自分の背中と相手の胸を密着させる。
ひざ、腰中心の身体全体の筋肉バランスで投げる。
あとはうまい人の投げのビデオを見れば?
>>87 ひさしぶり。
(1)やっぱり、自護体から少し、背筋をそらし気味にして
突き放せばどうですか?寝技が得意なら上から攻撃・・・、
ダメなら相手にしない。引き手を切ってから押しつぶし、
勝手に潰れんなよと審判及び、相手にアピールする。
(2)または、相手が右袖取ったら、我が右袖を少し引き戻し、
相手が、強引に背負いに来る瞬間に、左手で、相手の後ろから
首に手を回し(裸絞めの感じ)身を後ろに反らしつつ、ひざを曲げ
(少し重心を下に下ろし)自分の体重で
相手を後ろに引き倒し、倒れながら右中心に回転して体を入れ替え
うつぶせになった相手の上にかぶさって、上四方固めなどで抑える。
これ、わりと効きます=背負いに入る相手を狙ってたよ、僕の場合。
119 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 17:02:01 ID:ZbAKGZ2B0
>>116 1さんに 問題なんてないですよ。
ここは1さんのスレだし、柔道強化のスレじゃないですか
格闘技のスレでもないし、
柔道のルールを取っ払うと・・・・最後は射撃の名手が1番強いなんて(自分でも下らん事書いてると思う)
116には 1さんの人柄が出てますねぇ。
115さんを非難したり,煽ってるんじゃないので、気を悪くしたら1さんファンだと思ってご勘弁を。
120 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/20(木) 17:10:53 ID:bMioeZaCO
>>117 ヒクソンがどれだけ強かったかは当時の人間しか知らないですし、
また逆に当時の柔道家が強かったかもわからないです。
ただ言える事は、それで柔道が強いと考えないで欲しい。
勝ったその人が強かったんですよ。
ルールにもよりますし。
話半分くらいで聞いてください。
121 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/20(木) 17:14:56 ID:bMioeZaCO
>>118 ぼくちゃん・・・50代・・・釣られた?
>>119 まぁ価値観も自由なのは誰もが認める事ですから誰も
おかしいって事はないんですけどね。
どうもです・・・
割り込んですみません。一般論から言えば、
プロは厳しいってことでしょうな。どの大会も。
全空協7段の、道場主が柔道の白帯の大学生に殴られ投げられ、
少林寺拳法の5段が、柔道3段に投げられ押さえ込まれる
柔道が強いってことではなく、掴みワザ知らないだけでっしょ?
何も(武道はおろか、他のスポーツもほとんど)したことない子は
抽象論的知識しかないから、○○の人は強い、○○は弱い
おまえらは○○なんて、自分の母親の受け売り言葉が言えるだけ
本当に何かやってたら、「自分がどれほどでどれほど強くないか」が
解ってくる、だから僕ら年寄りは、やったことない子の将来をみてしまう。
内の練習生で、先輩乗り越える子はいても、心に「尊敬」をもってますよ、敬意をね。
「弱いなら出来ない、ばかにされる」なら、引きこもりなんて
永久にスポーツ出来なくて論じるだけの子で終わっちゃう。知識だけのね。
弱いから始めたんだって言う自分の原点考えてしまうんだな、俺なんて。
123 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 17:34:50 ID:oT8sjLQ/0
組み手にもセオリーみたいなのがあるとは思うんですが、
いつも本能でさばいてしまい、組み負けることが多いです。
相手が釣り手や引き手を伸ばしてきたとき、どういう風にはじくのが効果的なんでしょうか?
124 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 17:48:19 ID:6zX8UwxkO
ちょっと話がゴチャゴチャしてきたから整理しようか。
年をとっても妙に強い爺さんなんて、別に珍しくないよな。
(そこら中にゴロゴロいるわけじゃないが。)
まして警視庁の主席師範を務めるような人なら、
講道館の一般道場生に空気投げが出来たとしても
何も不思議は無い。
ここまではみんな納得してるはず。
で、問題なのは前スレで書かれてた
「強化クラスの実業団を帯みたいに投げる人」
だよな。
前スレで書かれてたその人が
警視庁の主席師範と同じなのか
別人なのかは分からないが、
さすがにそんなのは水曜に講道館に行ってる奴も
見たことがないと言っている。
しかし一方で、稽古をよく見ていれば見つかると言う人もいる。
さて真実は?
>>123 持たれたら瞬間的に、自分の身体のほうに、
肘を固める(脇絞めるように)引きほどく
相手の前で腕振り回してると、持たれないようで
実は相手が袖など掴むのを遅らせてるだけ
自分は掴まれないように単に逃げてるだけだから、
相手の伸びた手を、我が引き手で取りたいときは
下から出来るだけ深いところを、取るようにする
相手の引き手を外す・・・そういう練習を乱取り
の中で身体で覚えていくしかないのでは、
強い人に、好きなところを取らせて貰って胸貸して
貰うのも良い方法と思います。
126 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/20(木) 18:03:58 ID:bMioeZaCO
>>122 まさにその通りだと思います。素晴らしいです。
特に最近はメダリストやら各競技の顔を対戦させて煽ってますからね。
見ていて何か違うだろーって思う事も多いです。
みんな始めは弱いですし、自分の競技に誇りを持つ事と
自分の世界以外を馬鹿にする事は違います。
>>126 面白そう、じゃあやってみるかっていう軽いノリで
毎日練習してる、こんな中にあいつ強くなったなって言う奴いますよね?
プロ格闘に行くとかそんなことでなく。
強い人はもともと強いから、スポーツで大学なんか行くんですから、
そのランクにはいけないけどやりたいって子
もっといても、って思います。そのためには、柔道などを面白い
スポーツとして宣伝するとか楽しく練習させるとか・・・
ちびチャンらが空手着着てるのも可愛いけど、
柔道着姿、もっと可愛いですよ!
128 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 19:10:57 ID:6zX8UwxkO
見た目はあんまり変わらないと思うんだが…
129 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 19:11:37 ID:zJC5TGiP0
相四つ〈右組み対右組み〉の場合、釣り手をすぐに切られてしまい、相手に釣り手と引き手をがっちりと
掴まれてしまい自分は両腕とも相手の袖しか取れないのですが、どうすれば切られずに
釣り手が掴めるようになりますか?
あと、自分の両腕が袖しか持てないときに、苦し紛れで自分が左組みにしようとするのですが
相手の釣り手が上手く邪魔をして、左の釣り手が取れません。どうすれば左の釣り手がとれるように
なるのでしょうか?自分は左組みの一本背負いも使うので、教えて下さい。
よろしくお願いします。
130 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 19:30:02 ID:6zX8UwxkO
似たような質問が多いな〜
以前1さんはたしか、相手の切ろうとする動作を邪魔しろと言ってたな。
131 :
あやぱん:2006/07/20(木) 19:34:56 ID:NA2Em7Mn0
132 :
あやぱん:2006/07/20(木) 19:36:42 ID:NA2Em7Mn0
競技間の互いの尊重と同じように、柔道の中にも人の数だけ目的と信条が在る事実を知らなければなりません。
ぼくも、ぼくの専門技術(医術)に柔道がとても役に立っています。
試合柔道も善し、専門技術(医術、ヒットマン、etc・・・ )に役立てるも善し、多様な在り方を認め合うことこそ「自他共栄」ではないでしょうか。
願わくは柔道がより広き懐を持った文化へ昇華されますことを・・・
>>133 まじめだね。
>>129 握り負け?小指で取らねば。
うちの道場に来な、睨み付けて切る!
134 :
あやぱん:2006/07/20(木) 19:59:27 ID:NA2Em7Mn0
>>133 50代で続けてらっしゃることを尊敬申し上げます。
ぼくは40代に届こうとする年齢ですが、このスレでは若干年齢が行ったほうに思えて引け目があったところ、
>>133様が現れて嬉しかったです。
若い時分は体を壊してばかりで柔道は途切れ途切れになってしまってましたが、この年齢で続けていることで
見えて来たことも多いです。
当面の目標は、柔道の健康面での効果(ホルモンバランス等)を活かし、50代になっても今の学生外見を維持したいと思います。
135 :
129 :2006/07/20(木) 23:08:10 ID:zJC5TGiP0
切ろうとする動作を邪魔をするために、引き手をしっかり掴んでいるのですが
簡単に切られてしまうのですが、どうしたらいいですか?
136 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 23:16:27 ID:LL2QFcnt0
アホ
簡単に切られるっつーことは邪魔出来てない証拠に他ならないだろうが。
どうせただ掴んでるだけなんだろ。
たぶん相手はお前が邪魔しようとしていると思ってないぞ。
137 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 23:26:53 ID:zJC5TGiP0
どうすれば邪魔出来ますか?
138 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 23:34:02 ID:LL2QFcnt0
相手が切るために加えている力をまともに受けないようずらす。
力を出させないよう姿勢を崩す。
詳しくは、1さんはじめ組手の得意な方々どうぞ。
>>124 だから別人。
話聴いてよ〜。
>>135 邪魔するというより
しっかり掴んでも手首の力さえぬけていれば切られにくいですよ。
切られるというのは手首の問題なんで。
140 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 23:55:24 ID:LL2QFcnt0
ん、別人てどこかに書いてあったかな。
水曜の稽古をよーく観察してれば、
強化クラスの実業団が帯のように(?)投げられるシーンを
毎週見られるのかな?
141 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 23:58:37 ID:VzrOG120O
>>135 単純な説明で申し訳ないですが、相手が切ろうとしてるのを無理に止めようとしてるからです。
携帯からの拙い図説明で申し訳ないですが、
○が自分
◎が相手
→が働く力
・が組んでる場所
※→の働く力を1とする
とした場合、
○←・→◎
上の図は、相手が切ろうとしているところを、自分の力で止めようとしている。
この場合、組んでる場所には2の力が働いていることになります。
この自分が作っている力(矢印を)ずらしていき、
組んでる場所に働く力を少なくさせていくと、
○→・→◎
と、なります。(組んでる場所に働く力は0)
あくまで理想論ですが、詰まる所、切ろうとする力を無理矢理止めるのでなく
受け流す(この図の場合だと、あえて相手の力が作用する方についていく。)
ようにしてあげると良いかと思います。
酔っ払っておりまして、何言ってるか自分でも訳わかっておりません。
すいませんです・・・・
142 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 00:27:27 ID:MCxQMB2D0
>
>>124 情報を整理してみた
・41 :名無しさん@一本勝ち :2006/07/19(水) 14:24:50 ID:i9VjlV5E0
還暦過ぎで空気投げが使える
・71 :あやぱん :2006/07/20(木) 00:07:27 ID:cv9IRiOC0
空気投げ、喰らいました!
相手の体を崩して浮かすのが絶妙に巧くていらっしゃったです・・・
50歳過ぎで寝技では中村佳央選手を抑えてらした
・107 :名無しさん@一本勝ち :2006/07/20(木) 12:28:52 ID:Zt0dAQzf0
自分(引用者註:高瀬大樹のこと。吉田と寝技で互角以上らしい。)もその人達と比べたらカス同然だとおもいます。
僕の行ってるそこには先生と呼ばれる方がいて、もうヒクソンとかマークケアよりつよいんじゃないの?っていう人がいます。
・108 :名無しさん@一本勝ち :2006/07/20(木) 12:38:02 ID:Zt0dAQzf0
強さだけで言えば桜庭さんより上
結論:批判者が想像する上限以上のものがどうやらあるようだ
143 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/21(金) 01:20:09 ID:4JgRpdC1O
>>137 141氏のやり方を前回説明したのですが、高度すぎると
クレームを受けました。
つまり、切られるのを阻止する原理は、力の打ち消しを行う事です。
図のように相手に付いて行ければ善いのですが、それだと
相手の思うように動いてしまい、崩れる事になり大変危険です。
あなたが引き手を切る側の場合を想定して想像してください。
相手の手全体がヒモである場合と、同じ太さのゴムの場合。
ヒモならプツっと切れますが、ゴムだと引ききった所でも
きっと切れていない。伸びて付いてくるから。
ではゴムのように粘りを作るにはどうするかですが、この余裕を
手首や肘や肩の関節でつくります。
長文になるので次へ・・・
144 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/21(金) 01:26:42 ID:4JgRpdC1O
関節で余裕を作る。
つまり、手をひっぱりあうのではなくて、自分の手は伸びて
しまってもいいんです。
その伸びきるまでの間に負荷をかけて、切る際の衝撃を
消してしまうわけなんですが、負荷は関節の余裕から生まれるわけです。
とは言え、これは誰から聞いたわけでもなく、自分の経験論ですから、
本当かよ?とか、難しすぎ!とか思いますよね・・・
しかし組み手のうまい人は無意識かもしれないですが、絶対やってます!
注意点は、手は伸ばしても、自分の重心は動かさない。
付いて行くのが一番危険ですからね。
いや組み手の説明は難しい・・・わかりにくくてすみません・・・
145 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/21(金) 01:38:01 ID:4JgRpdC1O
さらに、邪魔の説明。
長文だから不要な人は読まないでください・・・
取られそうになった時の回避ですね。
手で払う。避ける。があります。
手で払うのは主に手の平ではたきます。慣れると手首や手の甲も
使います。カンフー映画のあのままと考えていいです。
しかしこれは相手の動きが見えてないと厳しい。
慣れですね。
避けるのも同じく見えてないと厳しい。
しかし共通してる事があります。
普通はとんでもない場所は取りにこない。って事。
釣り手なら襟ですよね?場所はせいぜい半径10センチの範囲を
狙って手を伸ばしてきます。
さらに。あの高速運動の中で、手を伸ばす。掴む。の2動作を
行うわけですから、手が伸びて来た時点で10センチ自分が
ズレるか、相手の手を10センチズラせば、それは邪魔になるわけです。
と、これも難しいかもしれない・・・
頭の隅にでも入れておいてやってください・・・
146 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 02:18:14 ID:tk4gMsMyO
さらに酔いが回ってるところで一言だけ。
切る動作にもよりますが
相手が切ろうとする方向はある程度限定されますよね?
そこを考えてみて下さい。
たぶん私は先程受け流すみたいな事を書いたと思いますが、
私の場合は、相手が切ろうとする方向に、逆に押し込んでやりますた。
というのも、切ってくるということは相手が不利であるわけですから
そこに付け込み、相手が切ろうと体を開いた瞬間に踏み込んで大外にいきました。
ケンカ四つ限定のお話になってしまいましたね。
あと、一言といいちち長文駄文すいません。
147 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 11:58:21 ID:i/LOHuQ7O
>>142 批判だけじゃなくて、
検証をしてるつもりなんだけどね。
それと、あんたが集めてきた書き込みは、
別に想像以上ってほどではないんだよ。
さもありなんって程度。
引っ掛かってるのは、
「強化クラスを帯みたいに投げる人」
なんだよね。
この人についてもっと情報あればいいんだけど。
148 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 12:00:16 ID:MCxQMB2D0
・50歳過ぎで寝技では中村佳央選手を抑えてらした
>>147 役立つかどうか知らんが、俺が小学生のころ通っていた道場では、
相手の技を受けてあげるときには、「帯になった様に投げられてあげること」、と言われていた。
用は、素直に投げられる事を指しているのでは?
強化クラスも参考にするくらいの技があるので、受けることで研究していたとか。。。
150 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 12:24:59 ID:i/LOHuQ7O
いや違うだろ。
帯を振り回して遊ぶしぐさに似てるらしい。
151 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 14:25:15 ID:xuTelORc0
>>114 やったことないけど多分その先生方とも違うと思う。
根拠は今までやった他の四十代の元大選手方が全滅だったから。
でその先生なんだけどここからは推測になるけど、
受けてあげて手直ししてあげる指導者生活が長いことで、
自然と相手の弱点がすけるように分かってしまって、
あとはちょこっと何かしてやるだけでいいみたいな、
能力というか柔道勘がついちゃったんじゃないかと。
誰かも書いてたようにマジで急激に浮かされて、
びっくりする、そういう柔道ですよ。
152 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 14:30:36 ID:xuTelORc0
>>142 寝技はまず絶対に抑え込まれない人だね。
ボールに乗ってるようで絶対に抑え込めない。
その感覚が立ち技でも同じという化け物先生だね。
153 :
一本背負い:2006/07/21(金) 15:21:34 ID:nKJDXGhE0
>>151 野村先生はアトランタ時代に弓矢選手をバンバン投げてたそうです、はやくて反応できなかったとか、加齢に強い野村家の体質かも知れません。
154 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 16:42:57 ID:Y46+eH8e0
155 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 17:24:21 ID:i/LOHuQ7O
>>151 どうやら複数の達人エピソードが混線してるみたいだから、
誰について語ってるのかを明記して貰えると助かる。
それは警視庁の主席師範でおk?
156 :
一本背負い:2006/07/21(金) 17:32:57 ID:nKJDXGhE0
>>154 木村政彦先生って奥とったんですね、知りませんでした、貴重な資料に感謝です、ただ拓大生?が甘いと思いました、どうでしょう?
157 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 17:36:45 ID:aq7I66cVO
達人を語るスレッドじゃないんだが…
あやぱんが出てきてこのスレッドをおかしくしちゃったね
みんな洗脳されたのか?いい加減にやめろよ
>>157 そだな。
手の届く技術から身に付けていかないと、強くはなれんよな。
159 :
みはら ◆pVYBikB7IY :2006/07/21(金) 18:24:33 ID:AUS3jXeOO
最近このスレ、すごく雰囲気が悪い気がします…
ここは質問をして、1さんが答えるスレです。
もっとスレタイに沿った話をしましょう。
160 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 18:31:53 ID:Lr3REnsw0
>>159 煽らない煽らない。
別に雰囲気悪くないよ。
「雰囲気悪い」とか無責任に言うと
マジで雰囲気悪くなるから自分勝手はしないこと。
161 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 19:00:16 ID:kLx5WjsS0
だね。
世の中には色んな考え持った人がいるんだし、神じゃないんだから間違いだって犯す。
気に食わない意見持った人もいるが、それを口に出して「気に食わない」と言ったらアウト。
その時点で自分勝手ってことになる。
過度な連続投稿や柔道と関係ない話するなら問題だけどね。
ほんとに柔道真面目にやってる人が、
チャットしてるってことが素晴らしい
このスレで、柔道は改めて、素晴らしいと再認識してます
仕事中、手を休めて慰安に来れる。
みなさん、(僕らも含めて)ラグビー、空手、野球その他その他
いろんなスポーツするのが好きってタイプと思うので、
このスレに来る人みんな「柔道一筋馬鹿」って思って書き込んでくる奴
滑稽。
163 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 19:15:22 ID:Zzo1vyaH0
1さんへ
組み手争いの技術の必要度って柔道技術全体の何%くらい占めると思いますか?
164 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 19:20:56 ID:i/LOHuQ7O
質問の仕方がおかしくないか?
量や割合の問題じゃない気がするが…
165 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 19:28:24 ID:xXZaACYyO
いや、柔道は組み手が6〜7割を占めると聞いたことがある。
それに世界選手権をとった人が言ってたからある程度そうだと思う。
166 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 20:31:28 ID:oysJazKn0
大学の合宿に初めて参加するのですが、柔道着を2着用意するようにと
いわれました。洗濯が間に合わないからでしょうが、少々遠くまで旅行
するのに、柔道着2着を持っていくのは重いと思うのです。以前は、
1着だったようで、最近2着になったばかりらしいです。
柔道着2着をスポーツバッグで肩から下げて電車に乗るのって、大変
ではないですか。それぐらい持て、と皆さん、やっぱり思われますか。
ぶっちゃけ、大した量ではない<柔道着2着
綺麗に畳めれば、スポーツバックの半分も占領しないよ<2着
168 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 20:47:33 ID:3WUCKVBr0
最低2着なんてあたりまえだろ。
というか、いままで1着でやってたのが信じられん。
汗で冷たいのは自分一人が我慢すればいいが、
臭いのは他人にも迷惑だ。
常識で考えろ。
169 :
柔道家テコン:2006/07/21(金) 20:49:48 ID:vZ5urdD90
1着じゃ、洗ってるヒマないじゃん
1着だと合宿最後の方は臭くてしょうがないよ
170 :
専念したいです。:2006/07/21(金) 21:06:45 ID:V8THziI20
基本的なつなぐ技を何パターンか教えて頂けませんでしょうか
171 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 21:28:06 ID:BWGz8eW20
小内、背負い
172 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 21:41:26 ID:sE8oi3gW0
今日も練習でした
あー背負いが入れない
あと投げるときは膝伸ばすより先に腰曲げちゃったほうがいいのかな
悔しい・・・びくっ
>>166 >168の言うとおり。
午後練が始まったばかりなのに濡れた道着着てる奴とは組みたくも無い。
俺は遠征のときは三着持っていってたな。なるべく乾燥機に掛けたくなかったから。
それと柔道やってるのに道着二着程度が重いってのはどうかと思うよ。
174 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/21(金) 22:14:54 ID:4JgRpdC1O
>>163 柔道全ての中で言えば10%くらいじゃないかな。
ただし、同じくらいのレベルの選手が戦う場合にはかなり多い。
40%くらいはあるかな。
175 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/21(金) 22:18:34 ID:4JgRpdC1O
>>166 最低2着は当たり前なんじゃ・・・
っていうか普段どうしてたんでしょ?
合宿なら二部練とか当たり前ですから、2着でも厳しいですよ?
午前午後で1着ずつとかしないですか?
すると毎日洗濯して乾燥機使ってフル回転ですからね。
先輩のまで洗って大変ですよ?
176 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 22:56:29 ID:aEL7o0UH0
ただ咽喉がヒリヒリするような、真剣勝負がしたい。
それを叶えてくれる相手が、「 柔道は殺し合い」
と言ってはばからない古賀だったというだけの事なのだ。
177 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 23:03:05 ID:9eHqbKNz0
柔道が強くて有名な大学ランキング書いて欲しいのですが分かりますかね?
Aランク、Bランク、Cランクのように分けてくれたら嬉しいです。
178 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 23:11:53 ID:3WUCKVBr0
ランクは3つだけか?
随分大雑把だな。
その区分に何か意味あるのか?
日本中にどれだけ大学があると思ってるんだ。
179 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/07/21(金) 23:12:45 ID:Y5y3FwIb0
よく考えろ
表裏使いまわせば
1着で2着分の活躍が
180 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 23:15:45 ID:3WUCKVBr0
なるほど! 汗をかくのは内側だけだもんな!
お前らの柔道着はビニール製か何かか。
182 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/22(土) 00:00:40 ID:Ty9LgEeN0
天才あらわる
183 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/22(土) 00:42:09 ID:NDxDg5cXO
暇なので。個人ではなく団体としてみた場合。
Aランク
国士舘、東海
理由→武道学科があり、文字通り日本柔道を背負っている。大所帯ゆえ意識差が激しいかも。特待制度も○
Bランク
日大→金野監督の熱心な指導により一時期の低迷を脱し近年上昇中。
中央→少人数だが鍛えこまれた選手が多い。しかし、学業に関して優遇されないため卒業が厳しい。
日体大→体育大学なので勉強は問題なし。ただし大所帯なので意識差が大きい。どちらかといえば個人戦向き。
明治大、天理大→最近低迷しているが伝統のある大学なので復活を期待しBランク
山梨→いま一番勢いのある大学かも。大学の協力と西田先生の指導によってまだまだ強くなる可能性は秘めている
Cランク 筑波大→軽量主体のチームのため、無差別では厳しいが、個人では名選手を多く輩出。
福岡大→地方にありながら常に上位をキープしている大学。最近ちょっと微妙か
こんなもん?
184 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/22(土) 01:00:37 ID:9hOMXYFlO
筑波は特Aだろ。男女とも筑波の選手がいなくなったら、日本柔道は衰退するよ
185 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/22(土) 01:05:29 ID:qcjOSFTL0
筑波は個人と団体では差があるからね
逆に団体が強くても個人が駄目なところもあるし
186 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/22(土) 03:55:36 ID:uLAPtrDMO
とりあえず関東大学柔道ランキング
AAA 筑波
AA 山梨学院
A 国際武道、桐蔭横浜、埼玉
BBB 流通経済
BB 関東学園
B 清和
C 茨城、城西国際
D 平成国際、城西、上武
E以下 その他大学
まぁ東京を入ると、筑波・山梨学院が1つランクダウン。
A以下は2つランクダウンって感じかな?
187 :
英語:2006/07/22(土) 04:31:10 ID:Ydrnw7Sh0
189 :
一本背負い:2006/07/22(土) 09:49:16 ID:HUfTIRcU0
>>187 組んだことありますよ、右の内股でズバズバやられました、東海醍醐から来た小川も強かったです、筑波といえば今度上京するので講道館で小室選手とやってみます、金曜かな、潰れ背負いのあと寝技で40分ぐらい攻められてたりして。
190 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/22(土) 10:55:04 ID:dRX0G5mVO
>>172 スルーしてすみません。
毎日練習お疲れさま。
さて背負いですが、たぶん立ち背負いの事みたいですが、
腰をまげたりして投げる事、つまりひねって投げるのは
やめましょうね。
入れているんですから、原因は他にあるはずです。おそらく
引き手が引けてないのでしょう。
背負いは一にも二にも引き手が重要です。
投げる作業はおまけですよ。
191 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/22(土) 10:57:58 ID:dRX0G5mVO
>>176 誤爆?
柔道はルールがあり、相手を尊敬しながら行う殺しあい。かな?
192 :
亀蔵:2006/07/22(土) 15:48:55 ID:aHDyXrAH0
193 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/22(土) 16:13:46 ID:0WFbFjQv0
1さん将来強くなりそうな子とかわかりますか?
小中学生で始めて半年くらいで。
194 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/22(土) 16:46:11 ID:XkIsAb9F0
1さんは、寝技が苦手だそうですが寝技の練習の時は本気でやっていましたか?
それとも立ち技の練習のために、余力を残しながら手を抜いてやっていましたか?
195 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/22(土) 17:12:23 ID:dRX0G5mVO
>>193 はじめて半年くらいでわかれば苦労しないですよ・・・
間違いなく誰にもわからないでしょ。
196 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/22(土) 17:13:57 ID:dRX0G5mVO
>>194 いけない返答ですが・・・
はい。手を抜いてしまっておりました・・・
真似してはいけません。
寝技・・・締めが怖くて背負いにいけません。
練習ではそこそこ決まるのですが。
何かいい解決策ありません?
198 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/22(土) 21:43:49 ID:c7/A2ZL90
>>196 おいおい手を抜いてたのかよ‥
せめて試合を想定して防御に徹した練習だったとか言ってくれ‥
199 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/22(土) 22:22:41 ID:XkIsAb9F0
相手が両組みの場合、背負い投げ〈膝付き〉が入れないのですが、
入れるようにするには、どうすればいいのですか?
200 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/22(土) 23:01:31 ID:c7/A2ZL90
両組ってなんだ?
201 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/22(土) 23:03:04 ID:WGgS3RbK0
>>189 小室先生はそんな陰険じゃないですよ。
寝技談義していたら、ずっと教えてくれますから。
>>197 しっかり入って一本取ること
絞めが怖かったら、相手と組めねえよ
わざと、自分からくずれて「有効」相手に
やってから絞める奴とかいるのに
203 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/22(土) 23:18:03 ID:dRX0G5mVO
>>197 恐いですよねぇ寝技。
しかしこんな下手な私でもそうそう寝技で負けなかったんですから、
気さえ抜かなければ、相手が全国級寝技師じゃない限り
大丈夫ですよ。
ちゃんと今技かけたらどんな形に寝技になだれ込むか想像
だけはしてください。
試合会場のど真ん中で亀になるのだけは避けましょうね。
204 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/22(土) 23:19:55 ID:dRX0G5mVO
>>198 ある意味防御に撤していましたから・・・
手は抜いてたけど真面目にやってました!
205 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/22(土) 23:22:33 ID:dRX0G5mVO
>>199 両組=両襟でいいかな?
両襟の相手なんて組み手が苦手な証拠ですよ。
自分だけ引き手を絞る絶好の機会なのでは?
206 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/22(土) 23:56:20 ID:0ifo6a+d0
本当は右組なのにあえて左で組んで、そこから右組に移行していく組み手ってありますよね?
あれの効果とやり方を教えていただきたいのですが・・・
大雑把な説明で申し訳ないです
207 :
199:2006/07/23(日) 00:44:47 ID:rBGJmVOY0
両襟のことです。
すいません。説明不足でした。
相手が両襟で、脇か肩辺りをもたれると、背負いに入れないのですが、
どうしたら入れるようになりますか?
208 :
一本背負い:2006/07/23(日) 07:02:01 ID:YN/dwuhH0
>>192 羽鳥先生もやったそうですよ、私はタイミング大腰しか、それも若い頃しかやれませんでした、よっぽど技がある人の技なんでしょうね。
209 :
一本背負い:2006/07/23(日) 07:04:17 ID:YN/dwuhH0
>>197 反感買い覚悟でしばらくのあいだ、スキあらば立ち上がる寝技の練習をしたらどうでしょう、寝技の寝技と試合の寝技は別物だと思います。
210 :
一本背負い:2006/07/23(日) 07:06:06 ID:YN/dwuhH0
>>201 あ、すいません、以前寝技師にそういう目にあって練習時間潰したトラウマがあったもので、つい。
俺の世代は寝技場外待てが無かったぞなもし。
212 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/23(日) 12:59:29 ID:6mrM87RwO
>>206 逆組みから?
逆組みからはあまり見ないような・・・私はするけど。
逆襟を持ちにいくやり方の事ではないですかね?
逆襟の場合なら、遠い位置にある引き手を取りやすくする為に
逆襟から取って引き寄せて逃げれないようにするわけですが。
私は逆組みやるわけですが・・・逃げる相手を捕まえる為だなぁ・・・
213 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/23(日) 13:07:03 ID:6mrM87RwO
>>207 背負い使いなら引き手は袖口付近を使ってないんでしょうか?
袖口付近で絞って、相手の釣り手を落としてしまえば、自分だけ
有利な場所を持てて、相手は持てない理想な形になりません?
落とせない場合は、片手ずつ対応しないで、まず引き手を両手で
きちんと落としてから釣り手に移行しましょう。
残りの一本が邪魔な時は、それは釣り手で外へ開いてから入りましょう。
これは分かります?
214 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/23(日) 13:08:31 ID:6mrM87RwO
>>211 え〜?
いつの時代すか?
というか何歳の方で?
215 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/23(日) 13:24:23 ID:EE/EfMRc0
昔は寝技で場外に出るとそのまま場内に引っ張ってこられて
再開って話を聞いたことがありますよ。
40歳前後の先生達に。
216 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/23(日) 13:35:50 ID:6mrM87RwO
>>215 へぇ〜なるほど。
昔のルールのままだったら私は県大会敗退だったと・・・
恐ろしいルールだ・・・
217 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/23(日) 13:48:45 ID:mFsIoc560
柔道って突き指します?by初心者
218 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/23(日) 13:49:41 ID:Tx9u47fo0
コンタクトスポーツで突き指しないほうが珍しい。
219 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/23(日) 13:52:42 ID:mFsIoc560
れすさんくす
柔道やろうと思ったけどやめるわ
ギターしてるし
220 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/07/23(日) 13:58:36 ID:nra7GtFU0
>>219 まぁ柔道をやる・やらないは貴方の勝手ですが
私の知り合いで柔道をやりながらライブハウスで演っていた者もいますし
国体へ出た先輩もギターやってたけどね...
221 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/23(日) 14:37:25 ID:0wF8tC5w0
>>215 その話本当だったんだぁ。親父殿に聞いたことあります。
格闘技なんかで、ロープ際での寝技の攻防の時、リング中央に戻されて再開
それを見て 「むかしは柔道、このルールや」 冗談と思ってた?
1さん こんなルールでなくて良かったですね? でもいつから今のルール?
222 :
207:2006/07/23(日) 15:30:01 ID:rBGJmVOY0
相手の釣り手を落とすには、どうすればいいですか?
1さん以前おしゃっていた背筋で切る方法のことですか?
>残りの一本が邪魔な時は、それは釣り手で外へ開いてから入りましょう。
どういうことですか?
あと、相手が逆組みで引きつけて奥襟を取ってこようとすると、奥襟をすぐ取られて
しまうのですが、なにか対処方はありませんか?
223 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/23(日) 16:17:21 ID:pU/qP15H0
>>釣り手で外へ開いてから入りましょう。
釣手を振って内側から相手の釣手を弾くんだよ。
喧嘩四つの時にもやるだろ?
極めて常識的なテクニックだと思うんだが。
>>214 四十後半です。
そのぶん反則が厳しくなかったから
焦ってとにかく掛けなきゃいけないことも無かったけど。
>>217-218 あんましないんじゃね。
>>220 ギターってその先輩
爪大jobだった?
俺は付け爪で演ってたクチだよ。
225 :
英語:2006/07/23(日) 18:06:48 ID:3Sl8oyGX0
>>189 湊谷選手強かったですね。
実質田辺より強かったのでは。
226 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/23(日) 19:52:54 ID:e0bP3SVE0
ていうか、40後半の人って事はフォークを前提にしてるんじゃないだろうか?
M60の先輩は下手するとイバニーズで速弾してる可能性すらある。
228 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/07/23(日) 20:18:56 ID:w1EQJQIw0
どっちにさん付けしてほしいのかわからんので、
M60さんの先輩さん
と訂正しておこう。
230 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/23(日) 20:30:35 ID:Tx9u47fo0
なんで2ちゃんでそんなこと言われなきゃいかんのか‥
先輩さんなんて言い方は不自然だろ。
自分で自分にさん付けしろなんて言うやつって‥
うん、おまいさんはきっといい人
間違えた...
229だった...
しばらくレスするのやめとく..._ト ̄|○
234 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/23(日) 20:52:05 ID:Tx9u47fo0
どっちでもいいけど、とりあえずパンツくらいはけ。
235 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/23(日) 21:09:41 ID:0wF8tC5w0
>>234さん すごいっすね。M60さんの絵はそういう意味だったんだ!
236 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/23(日) 21:23:31 ID:Tx9u47fo0
いや、そんなに感心されても‥
238 :
みはら ◆pVYBikB7IY :2006/07/23(日) 23:56:29 ID:zKehDsngO
最近体調不良で練習にきちんと参加できなくて
あまりちゃんとした練習が2・3日できなかったんですが、
ここ2日程頑張って乱取りや打ち込みを必死でやり始めました。
なのに何だか手足がバラバラになってしまい、上手く技が出せれません(´;ω;`)
得意だった内股も急に下手くそになり、自信が一気に無くなりました…
どうしたら手足がバラバラにならずにきちんと上手く
動けるようになりますか?
乱取りをいくらやっても直らないんです(´・ω・`)
239 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/23(日) 23:58:01 ID:Tx9u47fo0
やっぱ技を作るのは打ち込みかなあ。
240 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 00:05:44 ID:ko3v+YKH0
自分の技が良かったときのことを、感覚だけではなく頭で覚えておくと、
いいと思います。
241 :
みはら ◆pVYBikB7IY :2006/07/24(月) 00:12:36 ID:IUzPr1BPO
>>239>>240 レスありがとうございます(´;ω;`)ブワッ
実のところ、内股は半年ぐらいの短期間で作ったもの
なので、少しやらないとすぐに分からなくなってしまうんですorz
打ち込みも、思い出そうと必死にやっているのですが
何だか引き手がおかしくて上手くかかりません…
頭で覚える、ですか!ありがとうございます!
もう一度前につけていた柔道ノートを確認してみます。
242 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/24(月) 00:20:17 ID:7AyU4ZNeO
>>241 ぶっちゃけ三日休むと一日分戻る。ってのが持論です。
まったく私的な意見ですが。
コツコツ蓄めた経験もすぐ元に戻ってしまう。
参考までに、よくやっていたやり方を書いておきますと、
練習とは別に、終わってからフォームチェックをやるといいです。
毎日毎日少しずつフォームバランスは狂います。
鏡の前等で毎日チェックすると少しずつ効果はあるとおもいますよ?
>>242 うちでは、「1日休むと取り戻すのに3日かかる」と言われていました。
244 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 01:10:37 ID:0GtlP7xY0
昔、聞いた話によると人間は三日で肉体的苦しさの感覚を忘れるって。
だから嫌になったら三日休んだら良いんじゃないかと思た。
245 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 07:42:12 ID:YJuNiBW9O
>>238 大丈夫。上手くいってないのがわかっててそれを改善しようとしてる心があるなら焦らなくても元に戻る。
そうゆうときになったら俺のやり方ではとりあえず返されまくってもてもいいから思いっきり技に入ったりする。
これで次の日には直ってたりしてた。
246 :
102:2006/07/24(月) 08:16:52 ID:qG1wXSHz0
適当なこと書いてみる。
横滑りの弦楽器は柔道のハンドワークにマッチしないけど
一方ピアノやドラムなど打楽器は柔道の上げ崩しに向く
いや柔道そのものと言っていいような気がする。
まあ具体的に前技の釣り手は90度微修正が必要ではある。
247 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/24(月) 11:33:03 ID:7AyU4ZNeO
>>243 あ〜うちの高校でもそう言われてました!
しかし私の実感は三日で一日だった。
248 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 13:15:37 ID:M/841HC10
249 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 14:09:35 ID:/6BCvkoM0
>>248 左組(組み手)について質問です?
某町道場の指導方針 少年柔道(低学年)を始めるとき、右利きの子は左組 左利きの子は右組で教える。
指導者の持論として 『習い始めは右も左も大差ないが、大事な引き手が利き手の時、自然と強く成っていく。
数年後にはこの事が大きな差になって出てくる。』そこの子供達は中学時代にかなりの確率で全国出場を決めています。
この考えは正しいでしょうか?
250 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 14:27:25 ID:M/841HC10
考えはなるほどと思うけど、
では明大は全員右利きなのかな。
私は正しくないと思います。。他の運動がどちらききであったとしても、
柔道は柔道の運動として発達するのではないかと思うので。
ちなみにギター云々ですが。。
ピックを使ってもフレットをおさえるのは指です。。。
252 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 14:41:41 ID:lwR3CmC/0
日本は右手を使うのが普通で左だと非常識のように思われがちだけど
本来の利き手、利き目は左のほうが多かったりするんですよね
253 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/24(月) 14:43:53 ID:7AyU4ZNeO
>>249 諸説言われてますが、聞いた事のある説を書きます。
・右組み率が高いので、左で覚えておくと、
練習機会の差により右組みの者は左と対戦すると戸惑う。
逆に左の者は右に慣れてるから有利だ。
・きき手が引き手になり、繊細な動きが出来るから有利だ。
とか聞いた事があります。が、私的には眉唾・・・
釣り手も繊細に動かさなきゃ駄目だし、機会については
左組みだって左組みとの対戦機会が少ない。
そして私は両方やりますけど、両方覚えてからの感想としては、
「慣れじゃない?」と思ったので、どっちでもいいと思う。
ただ、小学生相手に決める時、私は右回転と左回転のさばきを
一人でやらせてみて、どっちが違和感ない?って聞いてから
決めてます。
はい。あくまで私見です。
つか、柔道の右組は右前で構えないと刀抜けないって事から来てるだけっぽい。
剣道・剣術と一緒にやると、その意味がわかったりするんだろう。左で引いて切るとか言うし。
255 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 14:48:34 ID:M/841HC10
>>253 じゃあどちらかってと踏切り足の問題かな。
で明治大学はどうして(ry
256 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 14:49:44 ID:M/841HC10
>>253 へぇ両組みって珍しい。
日常生活も両利きですか。
257 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 15:16:26 ID:NHLDPYM70
数年前の近代柔道の記事なのですが、その年の全日本で左組率は五割ぐらいでした。
左利きは一割程度と聞きますから、普通ではないです。
左組中、左利きと右利きの比率は不明ですが、意図的に左組を選んだ右利きもかなり含まれていたのではないでしょうか?
258 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 15:29:45 ID:9hxju2ok0
>>249 S武館Y田道場のことだと思いますが、全中に出る確立は高いですが、
もともと最初からS武館で育った子よりも、
途中移籍や中学からS武館に来た選手が主力です。
259 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 15:31:26 ID:TPtKPf8m0
そもそも論で申し訳ないが、
「ぬるぽ」ってなんですか?
260 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/24(月) 15:31:52 ID:7AyU4ZNeO
>>254 ほぉ〜〜。かなり納得。
多分それが正解だ。とか言ってみる。
それが柔道だと関係が薄くなってるだけなんですね。
ちなみに私は右利き。
もともと右組みで故障により左を覚えて、途中からチャンポンに。
今では右とか左とかは利き手とは関係ないと思ってます。
261 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 15:49:36 ID:/6BCvkoM0
>>249です 書き込みありがとうございます。
>>257さん そんなデータがあるんですか?
実は私は左利きの左組みで、成績イマイチで。弟は右利きの左組みで結果を出しています。
ただ単に運動神経の問題かもしれませんが? 明治の左組みの話がでたので聞いてみました。
262 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 15:53:52 ID:/6BCvkoM0
263 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 16:15:38 ID:/6BCvkoM0
1さん 両組みとはすごいですね。体さばきも両方違和感なくできましたか?
私は反対の体さばきをすると、まわりが腹を抱えて笑うほどぎこちないです。
264 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/24(月) 16:45:07 ID:7AyU4ZNeO
>>263 基本は左ですからね。
右は全国レベルでは通用しません。
ただ防御や足技なんかは、相手のスタイルによって組み手で
左右使える事によって非常に便利です。背負いも両方できると
便利ですね。ただ、だからといって中学後半とか高校から
両方覚えるのはかなり遠回りですからやめましょう。
だったらひとつの技を極める方が間違いない。
265 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 17:13:16 ID:/6BCvkoM0
1さん アドバイスありがとうございます。やっぱり遠回りですよね。
自分は自分の柔道スタイル(技)に磨きを掛けます。正直少し迷っていました。
弟が強いって言うのもちょっぴり、ツラいっすよ(笑い)
成績イマイチって云っても 都道府県大会準優勝ならいいほうですよね?
266 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 17:44:54 ID:prgJTJA5O
俺は右利きだが左の方がしっくりきたから左組み。
だから
>>1さんの持論に賛成です。
それが正しいのかどうかは分からんがw
267 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/24(月) 18:20:03 ID:7AyU4ZNeO
>>265 準優勝なら上出来っしょ?
組み手はそのままに逆技を覚えるのには賛成なんですけどね。
例えば背負いと逆一本背負い。大外と逆の片襟大外。
こんなのは幅を広げるって意味で大賛成なんですけど。
268 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 18:51:29 ID:ko3v+YKH0
1さんは以前、手足の長いひょろひょろ選手が苦手と言っていましたが、
そういうタイプの選手を、どうやって投げていましたか?
269 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 18:59:39 ID:ngLk5bhZ0
単純に考えて背負いと巴と足技では・・・
270 :
102:2006/07/24(月) 20:21:32 ID:4uGsTjTM0
また適当こいてみる。
左は世界を制すとかの名目で左に矯正される中学や道場がたまーにあるけど
案外とまあ深い意味があるのかも。
どういうわけって人間は本来時計回りに動きにくい体質をしており
そういう構造上の弱点を突くのに左技のが適しているから。
人間が深くは時計回りに弱い証拠に
陸上のトラックなんて全世界100%左回りに出来ている。
剣道でも左足から出る人はまずいないし
あながちまるで的外れな仮説でもないのでは。
271 :
柔道家テコン:2006/07/24(月) 21:05:02 ID:3J/B4g7A0
そういや、山下先生も小さい頃は右組みだったのを左に直された
とか言うのを、昔TVでやってたな
深い意味が有ったのか
たんに外国人が左利きが多いから、だと思ってた
272 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/24(月) 21:07:29 ID:7AyU4ZNeO
>>268 まぁ苦手といっても、そんなタイプで異常に奥を掴んでくる外人限定。
腰や背中持ってくる外人が嫌いなんですよ。
だから奥を落としての背負いか、組み際で勝負してました。
外人の奥は日本人に比べ異常に切りにくいんです・・・
273 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 22:03:44 ID:CyykEaCPO
概出かもしれませんが、左組みが有利と言われるのは本来右組みの人が左組みにすると引き手争いの際に自分の利き手である右手で争えるからじゃないですか?対右組みの場合ですが。
274 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 22:53:18 ID:arwpOS7v0
遅レスですが…。
>>176は堀越英範氏の言葉だったような気が…
275 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 22:57:49 ID:9twJSoa/0
古賀に巴で勝った人だっけ?
276 :
一本背負い:2006/07/24(月) 23:00:01 ID:DZri4wC20
背負いです、左の引き出す背負い。
277 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 00:14:47 ID:Su3DuKk70
時計回りの動きが苦手なのは、単に右利きが時計回りが苦手だから。
そのため人間の世界のほとんどのものが右利き基準に作られて
左利きの人でさえも本来得意なはずの動きが苦手になっちゃってたりもする。
マウスやらペットボトルのキャップやら生活習慣上のマナーやら
全部右利き用だからね。
だが左技がそれらに対して、弱点をつく働きを持つってのは違うと思う。
そして左利きの柔道選手や野球選手が右利きより劣るってこともないように
根本的に人間が時計回りが苦手ってのは当てはまらない。
278 :
みはら ◆pVYBikB7IY :2006/07/25(火) 01:06:53 ID:E3Z2wyaAO
流れと違う話で申し訳無いんですが、
みなさんレス本当にありがとうございました!!
みなさんのレスを励みにして、今日の稽古で3日分取り戻す
つもりでやったら以前の様な動きが少し出来るようになりました!
まだまだ鈍くて技にキレは出ませんが、試合前にこのスレ来て
本当良かったです(´;ω;`)
もうすぐ中体連の県大会があるので、優勝目指して頑張ります!
また困った時はよろしくお願いします><
長くなってすみません;
本当にありがとうございました!
279 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 08:22:26 ID:8F3GWWCU0
>>267 1さんありがとうございます。何とか精神的なスランプから脱出できそうです。
でも 利き手=引き手の問題でこんなにたくさんの考え方があるんですね。驚きです。
私レベルじゃ、わからなくて当たり前ですね?
最後に『1さんの道場に行きたかったなぁ』 独り言でした。 失礼しまーす。
>>277 特異体質の人以外は、心臓が左側にあるから時計回りが苦手なのでは?
281 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/25(火) 15:27:48 ID:UN993aWDO
>>278 いやいやここは気休めの場所って事で。
全中予選なんですね〜懐かしい・・・
ちなみに私は全中には出場したものの、まったくの成績でした。
あまり成績にこだわらず悔いの無い試合をしてください!
282 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/25(火) 15:30:09 ID:UN993aWDO
>>279 最後と言わず、また顔出して書きこんでってください〜
283 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/25(火) 15:32:34 ID:UN993aWDO
>>274 なになに?堀越氏はこんな格好いい言葉残してるんすか?
ちょっと発言に対する背景を誰か知ってます?
284 :
102:2006/07/25(火) 16:46:03 ID:S2yyrllk0
流れ仏陀斬ってすまんけど
さくやは講道館に山岸さんが来館された。
ファンとしてはハッピーです。
国士舘がちょいとあと実業団も来てました。
そして例の人もみえました。
いや相変わらずつえーつえー。
電光石火とはまさしくあのことです。
実際に普通にまのあたりにしてると
さまざまな憶測や妄想が何なのだろうという気分になります。
285 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 17:40:06 ID:x1vG8ajN0
利き組みの考察をしてくれるのは嬉しいが、
んで明治大学はどうして(ry
286 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 17:57:19 ID:fIkIW9VYO
>>284 具体的に書かないから妄想扱いされるんだよ。
電光石火の技を誰に決めたんだ?
シカンや実業団の奴等相手に決めたのか?
どんな技をどんな風に?
空気投げで一方的にバンバン投げまくったのか?
ちなみに実業団って、両徳寺や総合警備の日本代表クラス?
287 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 17:59:56 ID:x1vG8ajN0
あの、それよか明大。
「神永昭夫氏の呪い」でFA?
288 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 20:21:29 ID:Y1XW7x990
明大の奴っていないのかな。
2ちゃんやってる奴くらい、何人かいるだろうに。
289 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 21:13:36 ID:uDUMQq81O
力必達の読みと意味を教えてください
290 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 21:32:09 ID:7atoq2yj0
力の強い者が必ず勝つって意味だよ。
291 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 21:43:39 ID:WWvd7sNV0
花本君は右でしょ?
292 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 21:58:03 ID:/DXMPoma0
>>289 「力必達:力(つとむ)れば必ず達す」と読みます。
意味は「努力すれば目標は必ず達成される」だったかと。
ここでの力は努力と言う意味です。
293 :
あやぱん:2006/07/25(火) 22:09:33 ID:K912pmv20
>>203 試合ではたとえ寝技師と呼べる選手でも畳が針のムシロに感じるものじゃありません?
寝技師でも、本当のところは寝技になるのが怖くて怖くて仕方ないと打ち明けられた事もありました。
試合で逆に寝技でとられてしまう寝技師の姿も、何度も観てまいりました。
試合でけして寝技で捕らえられる事のなかった1様は、矢張り強化選手の強化選手たる所以でいらっしゃると感じられてなりません。
294 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 22:09:33 ID:m0nz2WhH0
>>284 嘘ついたな。
講道館に行っていた人間にはすぐ判るよ。
295 :
あやぱん:2006/07/25(火) 22:12:47 ID:K912pmv20
>>294 あまり対立はなさらないでください。
男性ホルモンが噴き出して髪が外れますよ。
296 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 22:20:18 ID:8F3GWWCU0
>>279です 1さん稽古が終わって帰って来ました。
>>292 すげえ いい言葉ですね。(今の俺にぴったし)ここのスレ柔道以外も勉強になる。
今度、帯を買う時 刺繍しようかな!
297 :
あやぱん:2006/07/25(火) 22:24:58 ID:K912pmv20
お箸やお筆を両手で使うように普段からすれば柔道に役立つかも知れませんね。
皆様のお話をヒントにそうするようにし始めました。(お味噌汁をよそう時が怖いですけど・・・
298 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/25(火) 22:26:27 ID:UN993aWDO
>>293 いやいや捕らえられなかったって・・・
よく捕らえられてましたよ?年1、2回くらいは。
やはり寝技狙われても中の上くらいならなんとかなりますよ。
逃げまくればですけどね。
上位クラスだとサクッとやられてしまいますが・・・
299 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/25(火) 22:31:24 ID:UN993aWDO
>>297 いやそれは多分違うと思う・・・
自分もどこかで書いてたような気もするけど、柔道の腕の
使い方ってのは、結局腕だけの問題じゃないですよね?
崩そうと腕動かすのに、腕だけ動かしても崩れない。
動きと体も必要。だから利き腕とかはあまり関係ないと思います。
300 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 22:35:18 ID:Y1XW7x990
やっぱ肩甲骨を起点とする肩の動きかなあ。
301 :
一本背負い:2006/07/26(水) 06:50:45 ID:Pwb5uH2f0
>>292 たしか山下先生がよく書いてた言葉ですね、どこかの風俗にも飾られてたという。
302 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 07:24:52 ID:5TFA8N6FO
山下先生はずっと「闘魂」で、数年前から「挑戦」になった。
「力必達」は佐藤先生。
303 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 09:01:40 ID:nbNQ0R4nO
>>293 寝技師ですが感じませんよ。
修行が足りないのでは?
>「力必達」は佐藤先生。
正解。
305 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/26(水) 09:33:05 ID:OVIm79/YO
>>303 立ち技に自信あったけど試合する時は恐くて仕方ないし
内心結構ビクビクしてるものですからね。
負ける恐さを知ってればそれで当たり前かもしれないすよ?
お久しぶりです。以前国士館を目指してると書いた者です。
インハイ優勝の先生ではありませんが、別の先生から
「高校時代の実績なしで高レベルを目指すなら・・・」
と、日体大を勧められたのですが・・・個人的には国士館でやりたい気もしますが、古賀選手を出した日体大も魅力に感じてしまいます。
もう一つ、払い腰で相四つ時に中々きまりません。
何かアドバイスをお願いいたします。
>>286 いや妄想と書いたのはまわりの妄想という意味で。
そういう妄想の総てが通用しないのだろうなというニュアンスです。
うーん技を誰に決めたって
実業団の来ている日にご老人や山岸さんに決めてたらただのギャグですよ。
>>294 ほげ
まさか伝説の関西講道館ですか。
ところで
>>277 >>280 心臓の慣性力が利くのかも知れませんね。
308 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/26(水) 14:22:01 ID:OVIm79/YO
>>306 とはいえ実際の貴方の実力がわからないので、正確なアドバイスは
やはり難しいかなと思います。
日体大の場合、たしかに実力主義ではありますよ。
何をするのも校内試合しますからね。
そのかわり、転落したらはい上がるのは容易ではないですね。
常にインハイ上位と張り合う自信があるのなら日体大も
良いのではないでしょうか。
309 :
て:2006/07/26(水) 15:29:45 ID:UqDZkMWV0
>>300 肱を伸ばしたまま自転車を漕ぐけど、
よくめずらしいと指摘されます。
柔道選手、特有なのかな。
気ずいたらそうだった。
310 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 21:38:10 ID:KOgoR0ZZ0
>>294 >>307 両方に聞きたいんだけど、講道館にいった時間帯はいつごろ?
場所は7階の大道場でおk?
>>307 どんな実業団が来てたの?
水曜日と同じような、日本代表クラスの面子?
で、どんな技だったの?
空気投げ?
例の人ってのは、警視庁主席師範のこと?
311 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 21:43:29 ID:Bed/3E1E0
いま男子は九州で合宿してますから
312 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 21:45:11 ID:KOgoR0ZZ0
じゃあ少なくとも強化クラスの選手はいるわけないってことか。
実業団と言ってもピンキリだからな‥
でもなんで国士舘が来てたのかな。
実業団と申し合わせて合同稽古してたってことか。
313 :
一本背負い:2006/07/26(水) 22:13:00 ID:Pwb5uH2f0
>>302 山下先生そうですか、何に挑戦されてるのでしょうね?
314 :
一本背負い:2006/07/26(水) 22:16:33 ID:Pwb5uH2f0
>>303 畳をおそれない寝技師は無論こわいものですが、ある意味こわくないこともあります、よく勝手に背中に乗ってくれるからです。
315 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 22:20:34 ID:vYMBAVD30
>>310 7階大道場しかありえない。
今は暑中稽古中だから18時19時頃にはみんないるはず。
国士舘もいないし、実業団のバリバリの選手もいない。
いるのは老人子供と指導員ばかり。
そんな達人もいるわけがない。
>>310 7階です。
警視流とは無関係ですよ。
あえていえばもっと地位の高い人。
その人のまあ単発の技というより技術全般を概説すると
・道着の持ち方が基本どおりなんでまず相手が動けない(基本も基本大基本なんですが誰も気づかない出来ていない)
・動き回らない
・突発的に技が炸裂するため体感速度が極端にはやくて全く反応出来ない(引き手踏み込む重心あとある部分の身体の使い方です)
結局誰よりも奇抜なこと脇道に逸れたことをやってないからこそ実現可能な強さだと思って下さい。
>>315 なんだ来なかった人ですか。
>>294 さすがにこういうウソはどうかと思いますよ。
それと一般論はどこまでいってもしょせん一般論に過ぎないんでして
そんな一般論的光景の中に例外が混在してるわけでして。
317 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/27(木) 12:19:36 ID:To3+URdIO
>>316 またわけのわからない・・・
そのスレを立ててみてはどうですか?ここでやる事ないでしょ?
結局具体的には何も書いてないんですから私はもうね、お腹一杯。
話の出た流れを覚えておいでなら
わざわざ自発的に話してるわけじゃないことがおわかりなはずなんですけどね。
ちなみにどこでいつ練習してるかわからない人を対象にするならともかく
十分十二分に具体的だと思いますよ。
四段以上は無料で損はしないんで一度ためしに来られては・・・
319 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/27(木) 13:18:30 ID:R62jkN53O
>>318 出ていけよ
抽象的な話ばかりしやがって
具体的な技術論をレスしろこの馬鹿
320 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/27(木) 14:24:18 ID:vdyStqFF0
321 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/27(木) 14:34:30 ID:To3+URdIO
>>318 とても具体的とは思えないのですが・・・
ではひとつずつはっきりさせましょうか?
まず、何を訴えたいのですか?
強い強いと言ってますが、どれくらい強いと訴えてるのか。
まずこれから。
強化を投げる程?
実業団のどのレベル?
高校中学?
そんな話には応じないってスタンスは無しですよ?
それならこのスレで主張する意味がないのですから。
それならば他スレでどうぞ。
322 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/27(木) 14:42:08 ID:vdyStqFF0
>>321 ID:oTiqTPqg0さんは聞かれたことに答えてるだけみたいなので別にいいんじゃないかな。
技術的な話も一応してるようだしね。1さんも周りの煽りに乗らない方がいいよ。気に食わない話はスルーで。
323 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/27(木) 15:02:50 ID:C9spM9cFO
私は週の半分は講道館で稽古しているが、そんな達人がいるわけがない。
実業団の若い選手や強化選手を投げてしまうなら、それこそ強化選手に選出されているだろうし、
講道館では子供か老人がやっている程度。
指導員の先生に聞いたって、「合気道じゃないんだから、そんな達人がいるわけがない」で一周されました。
1さんも皆さんも、2chですから頭の変なヤツもいます。そんな奴等は、話題になってディスカッションするのが好きですから、徹底的にスルーで行きましょう。
もちろん、あやぱんもスルーしましょう。そのうちに他へ行くと思います。
324 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/27(木) 15:05:32 ID:nGMc4Oy/0
325 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/27(木) 15:12:43 ID:R62jkN53O
>>323 まったくです。
達人噂話が出てから、良スレッドから噂話スレッドに変わってしまったのは、あやぱんからだね…
326 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/27(木) 15:28:51 ID:BDxGcZus0
柔道初心者です。
逆一本を教えてもらったのですが、逆一本は下手をしたら骨折すると聞きました。
どのようにしたら折れてしまうのですか? また、そのような危険を回避して投げるにはどのようにすれば良いですか?
327 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/27(木) 17:05:38 ID:To3+URdIO
>>325 いやすみませんです・・・
確かに前スレの前半とか、かなーり濃い内容で、みなさん
素晴らしいなと感動さえ覚えたものです。
ちょっと最近薄い内容が目立ちますね・・・
328 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/27(木) 17:07:50 ID:To3+URdIO
>>326 ん〜・・・
骨は折らないなぁ。
掛ける自分が?相手が?
相手が手着いてなら考えられるけど。引き手が襟になるからね。
でも他の技と比べて危険が高いって事は無いと思いますよ?
329 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/27(木) 17:19:13 ID:poZzDirn0
330 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/27(木) 17:23:46 ID:poZzDirn0
しかしこのスレの住人は火曜と月曜の区別もつかないのね。
達人の技術よりそっちのがミステリーという。
331 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/27(木) 18:09:31 ID:tcxT24za0
俺ン恩師なんざ山下よかつえーぞ。
じっさい勝ってるらしいし。
332 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/27(木) 18:58:06 ID:zcJ6Ta7I0
相四つの内股が決まりません
どうしたら決まりますか?
ちなみに左組です
>>328 いや、逆一本ってのは、相手の左袖を持って右の一本背負いを掛けることじゃないかと。
ていうか、やる奴いるのか? これ。
334 :
て:2006/07/27(木) 19:19:58 ID:Gjp+NFe10
>>332 相四つの内股は、相手の動く方向が、
投げたい方向と反対に、なりがちなものですし、
むずかしいとは、おもいます。
ではごく基本的な、アドバイスをば。
まず綺麗に回すのは、諦めましょう。
相四つの内股は、追い込む内股と、
同様に、横回転が原則です。
相手が反時計に動くとき、その右足に、
右足を、ピッタリ合わして踏み寄せて、
左脚を上からねじ込んで、一気呵成に横に跳ねます。
相手が右で立つ瞬間を、よく感じられるようにする。
釣り手を釣り手で崩しずらいし、横回転でいいんです。
相手の受けが強い場合は、別の攻め方になって来ます。
335 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/27(木) 20:10:50 ID:BDxGcZus0
>>333 それです。
知り合いが、投げるとき下手すると相手の骨が折れるといっていました。
>>335 下手にじゃなくて、まともにきまると肘を壊してしまうし、使う方にも精神的ストレスかかるから普通使わない。
って言うより柔道初心者に教える技じゃないと思うんだが、君の通っている道場ではそれが普通なの?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
337 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/27(木) 22:55:03 ID:R62jkN53O
危険だよ。
普通の一本背負いを習った方がいい。
>>319ほんじゃ技術論へのふくらみを期待しがてらアンケートを採りますね。
基本的な道着の持ち方はどうしてますか。
あなたが子供に教えるというシチュエイションで。横レス大いに歓迎です。
>>321まだ警視流と混同してます?
強化を遊んでるとずーっと書いてますけど。
高校のじゃないですよ。第一高校生は来ていませんし。
>>322そうですね。どうも忘れっぽい人が多くて。
>>323またウソを。一般開放の時間帯に子供なんていませんよ。
ヤング(古い?)も普通ーにいます。
ちなみに月曜日の常連集団と
練習終了時に起きる特徴的な光景をそれぞれ書いてみて下さい。
答えられないとあなたのが頭が変だと思われちゃいますよ。
>>326二の腕を担ぎましょう。
>>333大熊政彦とやった韓国の選手にいたような。
339 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 00:06:43 ID:nfidCupf0
>> 334 て さん。
>>316の話し、事実だと思いますか?
340 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 00:11:10 ID:Q14PTJVk0
バキの読みすぎだろ
具体名だせよハゲ
>>338 子供いるよ?
春日柔道倶楽部の子とか。
警視流ってなんだよ(w
示現流の親戚か?
>ちなみに月曜日の常連集団と
>練習終了時に起きる特徴的な光景をそれぞれ書いてみて下さい。
>答えられないとあなたのが頭が変だと思われちゃいますよ。
アンタ以外の人間はみんなあんたの頭がおかしいと思っているから。
そんなすげー達人ならここにいる人間が一人ぐらいは知ってるだろ。
俺は火曜と土曜に結構行くけど
そんな人間一度たりとも見たことも噂を聞いたこともない。
月曜に行けば神のような達人が降臨するのか?
>>322 技術的な話ってどこがだよ?
熊の毛皮つかんで取っ組み合いするとかか?
342 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/28(金) 00:20:02 ID:U/AawQ8ZO
>>335 あ〜そっちの背負いか。
あるある。
やる奴いるいる。
しかしかなり嫌われる・・・
と言うか、普通の背負いより難しいから、あまりやる意味がないかも。
普通の覚えましょうよ・・・
343 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/28(金) 00:30:57 ID:U/AawQ8ZO
>>341 仕方なく答えてもらってるようなので、質問しなければ
静かにしてくれるようです。
言いたい事はよくわかりますがw、もう質問は無しで。
否定もしなければ何も言われる事もない。
荒れるからやめましょ。
344 :
341:2006/07/28(金) 00:53:23 ID:uATp92nj0
345 :
て:2006/07/28(金) 01:03:16 ID:noA2P0zc0
>>339 さあ、なんとも。
皇宮警察の柔道師範や、
警察学校の師範が居るのを、
じぶんはしってるぐらいです。
警察学校の柔道師範は、
かつてはえらい強かった。
14年前、強化合宿なんかでは、
外人対策で小川がやって、
小川が負けてたもんですし。
ちょっぴり話しがそれました。汗。
346 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 01:31:54 ID:LO3gw4wS0
逆一本ってやっぱり怖い技だったんですね。普通の背負いでがんばります。
347 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 07:18:07 ID:DV+AVAiUO
うん。それがいいよw
頑張ってな
348 :
て:2006/07/28(金) 11:30:53 ID:noA2P0zc0
岩石落としとか言うんですよね。
349 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 11:32:48 ID:eXDI2qWWO
それ初耳。
誰から聞いた?
350 :
一本背負い:2006/07/28(金) 13:56:09 ID:AWbi16Gt0
>>345 警察学校は警察大学校のことですか、なら松井先生のことですね、若かりし日の醍醐先生に迫力の似た先生ですね。
351 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 15:52:23 ID:JqG0+Ddy0
あぁ、練習まったくせず山下に勝ったって人か・・・
練習しないからトーナメントじゃ準決勝か決勝ではスタミナ果たしてて山下に負けてばかりだったけど
ワンマッチなら山下より強かったって人ね・・・
世の中は広いな・・・
352 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 16:22:29 ID:DV+AVAiUO
↑それも実力のうちだね
大体、練習嫌いって自慢にもなんだろw
練習嫌いでオリンピック金メダル獲ったというのなら凄いが、練習嫌いは
所詮そのレベルで終わり。チャンチャンw
>>340キバ(カラテ地獄変)のことかな。
たしかに柔道家がいましたねー。
「武林の柔道」でしたっけ。
もちろん現代柔道にあれほど技の切れを誇る人が少ないのも現状だけど
しかし究極そのものではない。
少なくともフォームが二ヶ所ちがいますね。
>>341あのう火曜日と土曜日の話を何故してる。
それとあなた
>>323 いつのまにか週4から週2に減っていますよ。
ネット上ですらばれるウソをついて何がしたいのですか。
技術的な話はとりあえず道着の持ち方です。
みなさん特別技術化されてないということでエフエイと?
>>343そのフォローは苦しいなあ。
>>346普通の背負投でも肘を浅く入れれば同じ効果が見込めますよ。
354 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 16:42:18 ID:JqG0+Ddy0
>>352 いや、高校から柔道始めてインターハイで山下に勝ってるよ・・・
山下は小学校から柔道やってるよ、高校時代山下に勝ったのその人だけらしいよ・・・
幼稚園や小学校からやってきた連中がガン首揃えても山下に勝てなかったのに
高校から始めた進学校の生徒にしかも練習しない人に偉業を達成されちゃったんだよ・・・
355 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 17:10:33 ID:FtxN+Imt0
筑波の松井先生強かったですね。
ここで言われてる通り一回戦で当たれば山下先生勝てなかったらしい。
>>352 公式戦で山下先生に勝った人を「所詮そのレベル」って。(苦笑
ここまで偉そうな厨房発言初めて見ました。
356 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 17:16:40 ID:FtxN+Imt0
Wikipediaより抜粋。
「松井 勲(まついいさお)は柔道家(八段)。
高校時代インターハイ個人重量級で山下泰裕を破って優勝。
山下の3連覇を阻んだ。
吉岡・山下と並び称され将来を大いに嘱望された。
大学卒業後は筑波大学職員に。
1979年から3年連続して全日本柔道選手権決勝では3位と、山下の前に涙を飲んだ。
185cmと山下に対して長身であったが後年はライバルには成り得ず、その抜群な素質を惜しむ声もあった。
全日本柔道選手権では準優勝が1回・3位が実に5回有るが遂に優勝には届かなかった、悲運の選手。」
357 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 17:24:11 ID:BhLJgfBB0
358 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 17:38:40 ID:Kpa96iqA0
高校から始めた選手にあの山下が負けちゃったなんて。
結局凡人じゃ天才には勝てないってことなのか。
359 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 17:42:08 ID:DV+AVAiUO
おおっw
釣れてる釣れてるw)^o^(
360 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 17:44:19 ID:KFbzeWpk0
松先生ってそんなに偉い人だったんだ・・・・。怒られた記憶ばかりです。
厚遇師範も寝技でいたぶられまくった。乗られるだけでタップしたくなる。
361 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 17:58:08 ID:I4H0PvsV0
結局
体育科の柔道専門選手 < 進学校の頭のいい選手
って事か・・
山下でも勝てないんじゃ柔道という文化自体を考え直さなくちゃいけないかな?
362 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 17:58:57 ID:HbZ2iwiT0
結局
体育科の柔道専門選手 < 進学校の頭のいい選手
って事か・・
山下でも勝てないんじゃ柔道という文化自体を考え直さなくちゃいけないかな?
363 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/28(金) 18:36:23 ID:U/AawQ8ZO
松井 勲ね・・・
強かった以上にやばいくらい怒り病だったな・・・
懐かしい・・・
364 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 18:44:33 ID:nv/rnT630
あれ、1さん反感持ってるようですね。笑
とにかく怒る人だったね。
ロビーでタバコ吸ってたりしたらもうヤバイ。
「ほう、お前いい態度してんな」って。笑
中村兄弟がバカスカ投げられてたけど、中村兄弟負けず嫌いだから
チッて舌打ちしちゃう。そしたらもうヤバイ。
ただ強過ぎるから逆らえない。てさんも書いてたけど小川ですら勝てなかったくらいだから。
365 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/28(金) 18:50:23 ID:U/AawQ8ZO
>>364 反感なんととんでもござりませぬ・・・恐ろしい・・・
しかしあれでなかなか練習のさせ方はスパルタ式でしたからね。
奴が海外で一緒だと地獄絵図です。
って私が一番雑談してるか・・・
366 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 19:04:34 ID:DV+AVAiUO
あれあれ???
松井さんって練習嫌いで山下に勝ったんじゃなかったっけ?
他人には練習を強要するのか?(-_-)
ふふふ
367 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 19:25:22 ID:6PV8uLS3O
松井館長(って私らは読んでました。)にはお世話になったなぁ。
中野に練習に行ったとき館長with兵庫県警特練の方にマワされました。
大内で間違って投げてしまった後、柔道かボクシングかわからない程
殴られました。まぁ、奥を取る手が顔面に飛んでくるだけですが。
おかげさまで瞼が腫れ、切れて前が見えなくなった学生時代も良き思い出かな。
雑談スマソ
368 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 23:12:30 ID:voTn7bgY0
369 :
341:2006/07/29(土) 01:20:17 ID:ysda/nCa0
>>360 皇宮警察の師範ってあの人すか・・・
寝技の練習とか殺されるかと思いました。
松井先生は立派な方ですよ。
ずいぶんお世話になってます。
370 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 01:33:41 ID:jsL9AIlE0
>>341 あんた火土っての出まかせじゃない?
両日とも来てる主席師範を知らないのは可笑しい。
371 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 01:39:29 ID:HCckIGrOO
うわ〜
スルーの方向だったんだが、また引き戻すのか?
もうこのスレッドも終わりだね…
練習嫌いの天才話や議論好きの妄想野郎とのレスに終始するしかないね
372 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 01:56:49 ID:B7+Q1Siu0
松井先生は学生時代、いつも練習サボって女性と遊んでたそうです。
他の部活の選手の彼女を奪い取ってばっかの人だったとか。それであんなにも強かったのは頭が良かったんでしょう。
373 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 04:13:48 ID:HCckIGrOO
まるでモグラ叩きだねw
もういいやw(-_-)
374 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/29(土) 05:16:23 ID:+Fyz9592O
>>373 遅くまで乙です。
はい
つ夏休み
本スレと非難所の役目が逆転してるようです。
講道館ネタがしたければ非難所でどうぞ。
まぁ夏期限定となると思いますが。
375 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 09:56:51 ID:zV2bRlPw0
どっこいネタでもないんだな・・・。
やった感じはE先生より明らかに強い。
年齢差九歳もあるのにね・・・。
どうしてそういうことが可能なのか、
技術的に論じるのも意義深いことだと思う。
一応元強化?の方々だからスレ違いでもないワケですし。
376 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 10:23:33 ID:MpEbZRh70
松井さんバルセロナに出てたらどうなってたかな。
377 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 10:56:41 ID:HCckIGrOO
たら、れば を言えば俺の周りにも天才が一杯いるがなw
378 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 11:10:23 ID:47U8Jr5s0
一回戦でハハレイシビリと当た「れば」松井先生。あの強さは小川や篠原とは別物だから。
小川のポジションなら体力切れ起こして決勝でハハレイシビリに投げられるw
379 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 12:06:21 ID:j2BJ1QKU0
>375
どの先生の話題だ。
あとE先生って?
スルースルー
一大会で何試合も勝ち抜くと、段々と腕の感覚がなくなっていったり、体がだるくなっていったりするんですが、
こういうことって強化選手でもありますか?
大会レベルにも拠ると思いますが、どうでしょうか。
また、現役を終えた時、現役強化選手と一回限定なら互角以上の戦いができるのに、勝ちあがるスタミナがなくなったと考えたりしたことはありますか?
1さんは引退を考えたのは主に技術面の壁でしょうか?
それとも体力面でしょうか?
いろいろと質問してすみませんが、よろしくお願いします。
382 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 16:13:13 ID:X8JTeWhY0
>>379 何度も話に出してる師範。
もう一人も話題の中心じゃん。
技術的にはなんなんだろうね?
存外寝技の鉄砲的な感覚を立ち技にまんま使っちゃう、
ずぶとい神経が重要だったりするのかも(笑
383 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 16:57:05 ID:/fxVgzwe0
鉄砲返し使えるようになりたいですね。
鉄砲返しは何が重要な要素だろ?背筋力?タイミングだけじゃ限界ある?
384 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/29(土) 17:00:18 ID:+Fyz9592O
>>381 そりゃ〜もうヘマすると1試合で倒れそうになります。
たった5分ですが、試合後戻す事もしばしば・・・
それでも国内の強化限定の試合なんかは、実は試合数が
まだ少ないです。一日3試合とかもありますからね。
だから逆に1試合に全てを注ぐ事も出来るんですが。
385 :
381:2006/07/29(土) 20:24:14 ID:0wAroU4h0
>>384 答えていただき、ありがとうございます。
強化選手といえば超人のような存在と思っていたので、こういう話を聞くと、
悪い意味ではなく、少し身近に感じられました。
もちろん、レベルは僕なんかとは全然違うんですが。
世界柔道等をはじめとする国際大会を見ていて、他国の選手に比べて
日本人選手に粘りがあって試合を重ねても余り体力が落ちてないように
感じられたんですが、気のせいだったかも知れません。
それと、ついでにもうひとつ質問させてください。
試合中にスタミナ配分なんかは考えることがあるんでしょうか。
反則を取られない程度に相手を動かして、相手が疲れてコントロールしやすくなってから
本格的に技を掛けるというのはありなんでしょうか。
よっぽど自分より強い人とあたらない限り、防御だけなら楽なものなので・・・・。
もちろん、早く片付けれるかも知れないと思ったら、すぐに片付けにいこうとするんですが。
>>371議論好きって
議論の余地すら無いでしょう。
練習頻度の自称が堂々と週4から週2に目減りしてる世界だし。
>>374夏厨って
中高生はいない
とだけ突っ込んでみる。
文京第一中学はレギュラーですけど。
いい柔道してますよ。
高校強化の山本くんとか輩出してたし。
ただ重量勢は奥エリをとってはいますねー。
387 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 21:13:41 ID:HRMz/KoE0
選手のレベルや、企業によって違うと思いますが、
だいたい実業団の選手は、月収いくらぐらいもらえますか?
388 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/29(土) 21:24:54 ID:+Fyz9592O
>>387 そう。レベルによって全く違いますよ?
私なんかだと、一般社員と大差ない・・・ハハ・・・
基本は契約社員が多いですからね。契約時に会社と
折衝するわけです。
もちろん一部上場の会社なら金払いの良い会社はありますよ?
389 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/29(土) 21:29:27 ID:+Fyz9592O
>>381 あ、続きがありました・・・失礼。
引退理由には体力の維持が不可能ってのをあげておきます。
オリンピックの選手が決定し、次回までの四年と自分の
環境と体力を考えた時に、維持が無理だと判断。
強化から落ちて引退する選手には多いパターンです。
390 :
矛首ほほほ ◆lAPZwtOPwo :2006/07/29(土) 21:34:31 ID:Ups8Ta2p0
いろんな柔道のかたちがあるなぁと思います
弱い方が柔道楽しいね
と思ったこと無いですか?
391 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/29(土) 21:36:16 ID:+Fyz9592O
>>386 貴方へのレスではありませんし、貴方に対しての文面でも
ありません。
講道館の話題なら非難所で引き続きされてると思われます。
ひとつだけ個人的興味により聞かせてください。
あなたは柔道界について詳しいようですが、現在の年令と
あなたの戦績を教えていただけますか?
具体的には結構ですので、大会何位レベルでいいので
教えてください。
392 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/29(土) 21:47:15 ID:+Fyz9592O
>>390 そーですね。
昔は完全に柔道に依存してましたからね。微塵も思わなかった。
教える側にまわって、素人さんに黒帯取らせようと頑張ったり
するようになって、あ〜楽しそうに柔道するな〜。とは思う。
393 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 22:50:44 ID:bAN7OVCZ0
>>383 相手と一線上に並ぶことかな?
その感覚を立ち技に輸入するのがむつかしーくて・・・。
394 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 23:09:44 ID:TL757huAO
柔道初段の、履歴書とかに書く正式名称教えて下さいm(_ _)m
395 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 23:23:11 ID:u8qL/b9O0
日本伝講道館柔道初段と書け
396 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 00:30:01 ID:8EWJMYNSO
日本はく伝だろ?
(はくは博の辺が手辺じゃく人辺)
マジレスすると、講道館柔道初段または柔道初段だけでも大丈夫。
397 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 01:01:25 ID:FI/MXLGC0
>396
「傳」の事か?これは「伝」の旧字だぞ。
399 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 01:24:07 ID:8EWJMYNSO
400 :
て:2006/07/30(日) 02:35:35 ID:hexQI7By0
>>349 いつの間にやら、しってた感じ。
全日本の演武でかなあ。
ごめんなさい、記憶が胡乱。
401 :
て:2006/07/30(日) 02:40:12 ID:hexQI7By0
>>353 「
胴衣の持ち方
」
小指がわでフェザーグリップ。
なるたけ相手の肌には触れず、
スナップが使えるよう、ネコ手で持つ感じすね。
402 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 12:36:43 ID:EqEGSsMG0
猫手って、招き猫みたいに手首を内側に曲げるの?
403 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 15:00:27 ID:+j8W515DO
1さん
内柴 泉レベルの選手は一ヶ月いくらくらい給料を貰っていると思いますか?
>>402 釣り手は手首を利かせないと脇が開いてしまって技が上手く決まらないよん
405 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 16:14:03 ID:byj7kH4K0
背負いのときつり手が窮屈です
背が高い人は背負いじゃなく内股にしたほうがいいのでしょうか
>>405 そうでしょうな、背負いはあまり背が高くないほうが。
背負いを低い人にかけようとしても、背が低い人は
どっちか言うと固太りに肥えてる人が多いので難しいでしょう。
>386
山本って日大の?
408 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 19:56:29 ID:EqEGSsMG0
409 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 20:09:44 ID:7PMA2AgoO
すんません、今度昇段審査あるんすけど形の種類教えてください。
資料がおそくなりそうなんす。
ちなみに四段です。
避難所にも貼ってます
410 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 20:18:51 ID:EqEGSsMG0
両方で貼るなアホ。
411 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 20:40:57 ID:7PMA2AgoO
>>410 だからすいませんって断ってんだろーが。
おめーみてーな弱小には聞いてねぇーし。
412 :
柔道家テコン:2006/07/30(日) 20:50:47 ID:cute7UyD0
何で、いきなり口が悪くなるんだ(汗)
投げと固めの形だよ
413 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 20:54:51 ID:7PMA2AgoO
>>412 すんません。アホって言われたんてむきになっちゃいました。
投げと固めは知ってるんで種類が知りたいんすけど
414 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 21:06:25 ID:EqEGSsMG0
固めの形は3段でもやるよね?
四段でも同じのやるの?
415 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/30(日) 21:08:47 ID:GsuS1Y99O
>>713 さすがに技の名前で順番に覚えてる人は少ないかも・・・
体で流れを覚えるからねぇ。
どっかのサイトにないかね?ググってみたかな?
416 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/30(日) 21:11:19 ID:GsuS1Y99O
>>403 笑える質問です!w
さすがに今の強化の給料までは知らないですよ・・・
417 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 21:11:39 ID:EqEGSsMG0
さて、713はいったいどんな質問をするのか‥?
いまから楽しみです。
418 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 21:15:59 ID:8EWJMYNSO
eJUDOのサイトに載っていたようないないような・・・
ヤフーとかの検索サイトで「ejudo」と入れてみてください。
419 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/30(日) 21:15:59 ID:GsuS1Y99O
>>405 身長がかなり高いなら別ですが、少し高い程度なら、
身長に釣り手は関係ないですよ?低いよりはやりにくいですが。
中学なら両膝着けないので問題あったりもしますが。
けど私なら無難に内股教えますけど。
420 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 21:17:47 ID:7PMA2AgoO
>>415 ヤフーで検索はしたけどでてきませんでした。
ググってでますかね?
>>417 楽しいか?
421 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 21:18:42 ID:1ox57ifOO
【投の形】
浮落
背負投
肩車
浮腰
払腰
釣込腰
送足払
支釣込足
内股
巴投
裏投
隅返
横掛
横車
浮技
でも順番すら解らないような三段が四段を受けていいものか?
落ちるんじゃない?
422 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 21:22:44 ID:EqEGSsMG0
覚えてる奴の方がすくないんじゃないか?
423 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 21:29:08 ID:1ox57ifOO
424 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/30(日) 21:30:16 ID:GsuS1Y99O
>>421 お〜お見事!本見てない?w
少なくとも私は名前と技が一致しないのがかなりあります・・・
本当は覚えなきゃいけないものですな。伝統として。
425 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 21:33:58 ID:EqEGSsMG0
>>423 俺は二段だよ。
なったのは6年くらい前ね。
>>421を見れば思い出す、っていう程度ね。
でも最初と最後の礼の動作の順序とか、細かい所はあんま覚えてないw
426 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 21:36:05 ID:1ox57ifOO
ニ段だとそれくらいかもしれないですね。
ちなみに私は五段です。
427 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 21:37:09 ID:EqEGSsMG0
五段かあ。さすがにそれくらいになると、
講習で一通りの流れをこなせばいいってレベルじゃないんでしょうね。
428 :
柔道家テコン:2006/07/30(日) 21:39:42 ID:cute7UyD0
形の講習って受けた事無い
どういう事やってるの?
みんなの前で高段者が披露して、それを各自やって直されたりするの?
429 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 21:42:40 ID:21jZn52hO
いや〜五段と二段の差を見た。
五段らしく二段を捌いたね
430 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 21:47:12 ID:EqEGSsMG0
? 別に捌かれたわけじゃないとおもうが。
差があるのは当然だけど。
>>409 僕、7年前くらいに4段受けましたが
固めと絡みの型審査でした、と思うが(ちなみに警官です)
講道館は投げもあるのかな?(知らなくってすみません)
432 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 21:52:23 ID:EqEGSsMG0
何県?
433 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 21:59:47 ID:21jZn52hO
ところで、横移動を安定して速くする為にどんな練習した?
435 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 22:19:45 ID:6rGlZYwU0
1さんは現役から引退して、仕事上で困ったことはありましたか?
436 :
て:2006/07/30(日) 23:00:11 ID:ejJI1mmC0
>>402 そう、内側に、です。
あまし露骨じゃないですよ。
それだと胴衣が固められない。
437 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 23:12:27 ID:7PMA2AgoO
>>431 オーライ、(大阪府ですよ)
正対して、受けが寝る〜取りが、位取りして
固め(袈裟、上四方、横四方)絞め(裸、送り襟、片羽)
からみ(足がらみ、ひざがらみ)
などだったと思う。記憶悪くてごめん。先生に聞いたら?
資料持ってますから。
439 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 01:16:05 ID:bv+oGRrvO
1さん
しつこいようですが
内柴や泉は世界や五輪チャンプですが
一ヶ月の給料が100万円を越えるくらいは普通ですか?
440 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/31(月) 11:11:10 ID:vrEB3rE/O
>>439 いやホント知らないよ!w
けどね、柔道の戦績による給料アップってのは、警察が
昇進しやすいって話を聞いた程度で、企業だと報奨金て
形の臨時ボーナス程度しかないのが現実。
日本一で百万とか。オリンピック優勝でも2、3百万。
年俸一千万貰えてる柔道家がはたして日本に何人いるだろう・・・
柔道で金持ちになろうとしてるのなら、諦めよう。
まだ私立の監督になってた方が金貰えるから。
ちなみに元B強化なんかでも、指導者にすらならないで
一般人として埋もれていく人なんかゴロゴロしてるから、
あまりそんな面で期待はしちゃいけない。
使い捨ての世界ですよ・・・
441 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/31(月) 11:15:30 ID:vrEB3rE/O
>>434 私の場合は横移動ってよりは、軽くステップしてましたから、
前スレでも言いましたがボクシングのステップ真似しました。
まぁ軽量だからだけど・・・
442 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/31(月) 11:19:13 ID:vrEB3rE/O
>>435 いや困る事だらけですよ?
昔から練習ばかりして社会を知りませんからね。
社会の仕組みわからない所からスタート。
しかし厳しい上下関係には対応できるし、根性もあるので
練習我慢できてたら何とかなる。心配しないで大丈夫ですよ。
なんでも「あ〜練習するよりは楽なはず。」と自分をごまかせる。
443 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 12:41:44 ID:Cs6/XpRA0
実業団の強い柔道部のランキング買いてくれたら嬉しいのですがどうでしょうか?
あと、実業団の柔道部に一般人つまり柔道未経験者も入門できるのかな?
練習時間はどれくらいしてるの?
444 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 13:25:05 ID:OofMgRED0
実業団の柔道部といっても
練習する場所は殆ど出身校だよ
445 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/07/31(月) 14:06:03 ID:vrEB3rE/O
そうですね。
実業団は母校または出稽古が主です。
ランキングは現役の方のが詳しくないですか?
私の出身も実業団の上位に今もおりますなー。
この前の全日本実業団の結果見れば大体どこが強いかわかるんじゃね?
どこで見れますか?って質問は無しな。自分で調べれ
>>391ああ夏厨なる言葉でジッパヒトカラゲにされてたんで
必然的にこちらが含まれると判断しまして
現場の現実的な情報に基づいて
律儀にリアルにレスつけさせていただきました。
柔道界・・・
別に詳しかありゃしませんて。
どなたでも自分だけの人脈を持ってるだけのことでしょう。
それから年齢戦歴に関わらず
現場で示せるものがその人の全てだと思いますです。
>>401それはそれで正しいとは思うけど
大基本としては足りないものがあるような。
>>407その彼ですね。
水曜日によく来てますよ。
ではこれからテクテク練習に。
448 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 18:19:51 ID:oWzu0timO
大基本としては足りない?
そんな事言うなら、何が足りないのが具体的に書けよ。
人の書き込みにケチつけるしか能が無いと見なされるぞ。
>それから年齢戦歴に関わらず
現場で示せるものがその人の全てだと思いますです。
ほんと具体性が無いよね。
人のレスにはいちいちいちゃもん付け、
自分が問われると曖昧にはぐらかす。
450 :
プロ:2006/07/31(月) 21:54:54 ID:fahMC0Pr0
こっちのスレでも書くからね。
先生が強さとは無縁と書いた人。
先生の得意技と組み手を書いてみて。
451 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 22:07:50 ID:Je7ZbxsI0
書くなアホ。
何のための避難所だよ。
452 :
プロ:2006/07/31(月) 22:12:07 ID:fahMC0Pr0
質問だけだよ。
見落としたとかいわれないよう。
453 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 23:46:57 ID:gtWYNVk80
なんか最近、酔っ払いが名前かえて書き込んでるな。
>>440 >>ちなみに元B強化なんかでも、指導者にすらならないで
>>一般人として埋もれていく人なんかゴロゴロしてるから、
裏家業に就職する元強化とかもいるんですか?(((( ;゚Д゚)))
455 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/08/01(火) 06:45:15 ID:8Hky14HR0
456 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 06:49:56 ID:iW/J2nqEO
酔っ払いが出てこないんで寂しいんだろ?
あんたが代返するから。ますます酔っ払いが出てきにくくなったじゃないかw
457 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 08:38:23 ID:Vg3WEvw/O
裏稼業…
総会屋行為で逮捕された全日本チャンピオンもいるね。
458 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 14:46:45 ID:5Y7j+PTZ0
払い腰をかける時の釣り手で、まねき猫のようにする場合と、
手首を立てて相手のアゴを突き上げるようにする場合があると思いますが、
皆さんはどちらでかけてますか。
459 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 16:56:46 ID:8e2ICXA80
実業団の柔道部の練習って母校(大学?)に行って練習するって事?
てっきり実業団の柔道場で練習すると思ってたのですが違うの?
460 :
プロ:2006/08/01(火) 17:21:03 ID:+xftK8HF0
これで五段かよ・・・。
461 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 17:43:22 ID:Vg3WEvw/O
自前の道場を建設出来る会社なんて一握りだよ。
462 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/01(火) 17:43:48 ID:Y97rMjSCO
>>459 実際は自前の練習場持ってたりする企業もあるけれど、
あくまで企業は少数精鋭しか選手を獲得しません。
つまり自チームだけでは練習が成立しない。
そこで母校や強豪大学と話をつけて、一緒に練習すれば
両者にとってメリットが生まれるわけです。
だから企業はお金を出して名前を買い、企業の名前を世間に売る。
それだけの関係ですね。
463 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 18:05:25 ID:NQ84YO9U0
強化選手になって、なにか得をしたこととかありましたか?
464 :
ワンタイム梅干し:2006/08/01(火) 18:06:20 ID:nMyWTNzJO
参考までに、
東洋水産は自社ビルの中の剣道場に畳を引いて練習をするそうです。
465 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/01(火) 18:40:16 ID:Y97rMjSCO
466 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 18:41:13 ID:Vg3WEvw/O
両徳寺はどうなのかな。
あそこはそもそも柔整の学校なわけで、
たしか立派な道場があるよな。
部員も結構いるから練習は成り立つと思うけど。
>>463 私は強化じゃなかったですけど、道衣の格安購入ってのがありました。
強化選手は支給ですか?
>>1氏。
>458
それって釣手の位置で変わりませんか?
奥襟なら招き猫
横襟なら突き上げ
469 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/01(火) 21:34:18 ID:Y97rMjSCO
>>467 道着は・・・金払ったような・・・
あまり記憶はないけど払ったような気がするなぁ。
何着も持ってたから多分無料って事はないでしょうね。
470 :
矛首ほほほ ◆lAPZwtOPwo :2006/08/01(火) 22:03:06 ID:PE/0gSBA0
>>1様
自分の中で最大の闘いって何でしたか?
小中高大一般で自分の中で一番の試合を教えてください
471 :
プロ:2006/08/01(火) 22:15:57 ID:+xftK8HF0
472 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 22:18:30 ID:4szY1A7x0
ゆとり教育というのはダメですな。
ひとしの区別が無い地域ってあるからなぁ。
474 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 22:22:16 ID:c7wJKajY0
発音は同じでも明らかに漢字は違うだろ。。。
475 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 22:24:37 ID:wf96QvZf0
>>1さんはケンカ四つの時はどんなパターンで戦ってました?
476 :
ワンタイム梅干し:2006/08/01(火) 22:24:55 ID:nMyWTNzJO
477 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/01(火) 22:48:04 ID:Y97rMjSCO
>>470 あんまり書くと割れてしまうので少しだけ・・・
って何だろうか・・・
一番やばかったの。
試合三日前に体重が3キロオーバー。すでに8キロ落としてからね。
さすがに焦りまくりでした。
海外への遠征時も、移動とかでは体重管理が難しくて、
ホテルではバイキングだったりして、体重計もまともなのが
無くて、前日1,5キロオーバーってのがあった・・・
もう日本に帰れないと思った・・・
こんなんじゃ駄目?かなり修羅場だったのよ。
478 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/01(火) 22:53:25 ID:Y97rMjSCO
>>475 得意パターンて事ですよね?
左組で左へまわりながら釣り手だけ取って、釣り手を動かし
ながら片手の小内〜朽ち木。または同じ動きからの背負い。
または同じ動きからの逆一本背負い。
同じモーションから3パターン得意を持てば何とかなるはず!
>>478 逆一本背負いと書くと、相手の左袖を持って右の一本背負いを掛けるのとまた勘違いされますよ。
>>448最初からアンケートです。
シンプルな否定形の中にも
他の情報と合成させれば
ヒントになりうる情報が盛込まれておりますし。
>>449ネット柔道・・・
あなたは警視流スレで遊んでて下さい。
勘違いの横行っぷりに笑かしていただいてます。
>>458天理の釣り手は前者ですねー。
481 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/02(水) 15:49:45 ID:cmjEI1YVO
>>480 ん〜私の頭が悪いのか、何が言いたいのか実はさっぱり
わからない・・・
もうちと分かりやすく頼みます・・・
まぁ私も分かりにくい文多いけど。
482 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 15:58:32 ID:0q9XBGws0
483 :
一本背負い:2006/08/02(水) 17:14:23 ID:RCt0fLm90
掛け合いが一瞬掛け逃げに見える私は重症です。
偶に二人が同時に背負いを掛け合おうとして、ぶつかってるのを見ますが、これが
掛け合い柔道ですか?
485 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 17:45:49 ID:LxBkkTeBO
うわぁ…
なんなんだ?この流れ…
か、か、絡み難い…
486 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/02(水) 17:56:55 ID:cmjEI1YVO
なお対処に困るわ!
488 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 21:25:30 ID:CB6ixQfb0
大学で全国大会に出場すると、なにかメリットはありますか?
489 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 21:38:16 ID:8j9L+gmx0
>>481前者=まねき猫。
>>482というより伝言ゲーム。
古賀選手の世代の中量家がタンク爺さんにばけてる世界です。
>>484甘いですね。
最強はダブル跳び関でしょう。
>>489彼のせいで板が重い。
491 :
テスト。:2006/08/02(水) 23:43:39 ID:INjZZbit0
テスト。
>>490 本当この人何がしゃべりたいのかわかんないですね。
ちなみにプロさんですよね???
避難所の方でやってほしい・・・
493 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 03:41:33 ID:Xs5FCmmT0
,r=''..:::::::::::::::ヽ
./..:::::::::::::::::::::::::::..\
/:::::::_/^゙ヾ、;;:::::::;;;,ノi
i::::::( ヾツ |
i::::::::ゝ | ________
┌ミヾ/ _.| /:.'`::::\/:::::\
.ヾ .d -=五ラ'' /5ラ,! /:: \
.ヽソ\ '' .:: ヽ ! /::. .---‐' """\ ヽ
| 、 , ::_ >./ |::〉 ,_;:;:;ノ、 ●" |
.丿 \. ゙=‐-゙ニニ,/| 、 (⌒ヽ |)
⌒ / '\ ゙─-ッ'ヽ  ̄`''ヽ、 、 ( __ ( ∩∩ ) | お、お父ちゃん!
_ ゙゙‐--─' ,,.....、_ ヽ ,,・ | / この人本気やんか!
/ \ヽ,,,,,-''" / `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ / ̄  ̄7 /
/" (ノ i | ’,∴、∵. ’ \ (──-┘ /
| | i | i /\____/ヽ
| r'""/ ヽ ヾ ,.-- | / /\ 〉
494 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/03(木) 11:20:47 ID:kx/bN19ZO
>>488 大学で全国大会出場で何がメリットあるか?
自己満足ですよ。
社会人になってから飲み会で女性に自慢するのは勝手ですが、
アマチュアスポーツですから所詮自己満足。
名誉以外に何を望むの?
495 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 11:39:28 ID:LNXpyqmOO
まあ柔道素人に全国大会に出たとか言っても『ふーん』くらいの印象だろ?
サッカーとか野球だったらスナックのネーチャンも食いついてくるw
世間は柔道だったら柔ちゃんと井上しか知らない。
年配だったら山下、斉藤か?そんなもん。
496 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 11:42:09 ID:Te9hhnaT0
実業団とか警察に特連で入れるには、全国で上位に入賞しないと無理ですか?
497 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/03(木) 11:48:56 ID:kx/bN19ZO
>>495 間違いないっすね。
あの野村でさえ・・・
なんか間違ってるよね・・・
498 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/03(木) 11:52:58 ID:kx/bN19ZO
>>496 確かにそれくらいの実績は欲しいところ・・・
しかし事前に強い事が有名だったりした場合は入れる
事も多いみたいです。
しかも実業団や警察も超ピンキリですから。
はっきり言って実業団の大会に出るだけなら白帯でも出れますよ?
499 :
496:2006/08/03(木) 11:53:10 ID:Te9hhnaT0
付け足しです。
全国に出場することで、就職に有利とかないのですか?
500 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 12:41:32 ID:wgDNafJb0
技に入っても打ち込みのようにうまく入れません
入ろうと踏み込むと相手もそれに合わせて下がってしまいます
スピードが足りないのでしょうか
あとけんか四つの時上から釣り手持って背負いは無理なんでしょうか
無理して巻き返して下から持とうとすると簡単に投げられてしまいます
501 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 12:47:09 ID:NbM8aH1zO
500ゲト
>>499 全国に出たという結果よりも、そこまでのプロセス(過程)が評価される。
就職試験にそれをアピールするなら、勉学と柔道の両立と、
柔道から学んだ経験、さらにそれが社会でどのように役立つかを強調。
柔道の成績については補足程度でOK。
502 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 12:49:53 ID:NbM8aH1zO
あ、上は一般企業のお話ね。(しかも柔道とは無縁の企業。)
503 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 14:39:12 ID:o6++Ps3Y0
504 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/03(木) 15:33:29 ID:kx/bN19ZO
>>499 そうですね。それは実は企業によって結構ありますよ。
たとえば起業主が柔道好きだとか、そんな理由で有利になる
企業も沢山あるようです。
警備会社とかだと更に需要はあるみたいですし。意味が違うか・・・
成績を全面に出して、柔道だと、はぁ?って言われる事は
まず無いと思われます。
505 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/03(木) 15:38:41 ID:kx/bN19ZO
>>500 それはそこが柔道ですからね〜。
相手生きてます。投げられるの嫌がります。八百長ありません。
相手が動く(避ける)って事は、相手が崩れてないって意味です。
相手を動けなく(避けれなく)するのが技術。
もちろんスピード遅くても駄目ですが、投げる仕組みを覚えなくては。
喧嘩四つ背負いは、外からだと、いかに釣り手の肘を内に内に
入れていけるか。入れた瞬間に仕掛けられるかの勝負ですよ。
一回肘入れてから外に振らなくてはね!
>>500 と、言われてもなんのこっちゃだと思うから、移動打ち込み、移動投げ込みをいっぱいやる事を
お勧めするよ。自分が投げる事だけじゃなくて、投げられる時にもどうやって投げられてるか
感じるようにね。
>>492たった(あなたから)37レスくらい溯りましょうや。
青数字をクリックすると会話の流れが辿れます。
>>5002テンポス置く方法としては一旦釣り手の肘を相手釣り手の上を滑らせながら相手釣り手の内側に入れ
そこから肘の外側横で相手の釣り手を外にどけ
背負いを放つ
ダイレクトに入る方法としては
肘の内側外で相手釣り手ごと釣る
例えばこれらをされてはどうでしょう。
508 :
あやぱん ◆C3i63eiQaw :2006/08/03(木) 19:27:55 ID:Om9LwHC00
>>298-299 お返事が遅れました。
柔道の中心は矢張り立ち技と謂えるようで、立ち技の身のこなしは、寝技にも大いに活かされるものですよね。
寝技を得手にする選手、寝技師と呼ばれる選手も、立ち技のスペシャリストの(寝技での)バランスの良さに、内心舌を巻く事も多々あるみたいです。
ぼくが寝技師を自称するのは自惚れが過ぎますけれども、過去に経験した県のホープといった選手との寝技の乱取りでは、
寝技偏重の選手では到底持ち得ない、その素晴らしい身のこなしに、舌を巻きました。
お名前は挙げられませんけれども、近月参加させて戴いた全日本の強化練習に於いて、現役のトップ寝技師が
特別寝技を得意とされない選手に乱取りで抑えられた場面も観ました事ですし、矢張り怖きは立ち技の名手と謂えるようです。
巻き込まないで投げる体の「キレ」が、おそらく寝技にも活きる身のこなしを造らせるのでしょう。
利き手のお話になりますけれども、近日、ほぼ「両利き」に成ってしまう事が出来ました。
日常生活で練習していただけでは両利きに成る事は出来なかったと自覚されるので、この事にも、柔道をやる事の大変な価値が感じられたものでした。
1様がしてくださった、スウィッチヒッターのお話からインスピレーションを得て、この便利な身体性が得られたのです。
柔道にも大いに資する事でしょう。感謝致します。
509 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 19:33:16 ID:kdhgU2LZ0
510 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/03(木) 20:49:58 ID:kx/bN19ZO
ウザいは言ってねー!
自分の世界に浸らなければよいでしょ・・・
511 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 21:39:02 ID:Xs5FCmmT0
亀田ウザイ
512 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/03(木) 21:48:01 ID:kx/bN19ZO
ん。亀はウザかったね・・・
513 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 21:53:25 ID:a4CRukBj0
>>1さんの体験された、もしくは観戦された柔道の試合で、
昨日のボクシングと同レベルの贔屓(ヤオ?)判定はありました?
ドゥイエ
515 :
プロ:2006/08/03(木) 23:51:25 ID:VGuYmaDA0
古賀の全日本準決勝と吉田の全日本準決勝。
全国出場で、就職に有利になるってどのぐらいまで有利になるのでしょうか?
ってか、板違いですか?〈汗
517 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/04(金) 00:14:26 ID:iz+LQgdXO
>>513 全日本のは八百長とは言えないと思ふ・・・
ドゥイエのも八百長ではない。誤審ではあるが不可抗力。
あるとすればインターハイと国体はかなり多い。
具体的には言わないけど、地元へのひいきは目を覆う有様。
まぁ人間のする事ですから・・・私も被害にはあったなー・・・
518 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 00:16:22 ID:Wi+dyiswO
519 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/04(金) 00:17:05 ID:iz+LQgdXO
>>516 いやだからそれは企業によるよ?
普通はまったく関係ないから。スポーツは頑張ったのねーくらい。
柔道やってたら礼儀はしっかりしてるだろうな。ってのも。
警察入るなら少しだけ得するかもね。県警に知り合いがいれば。
実際ぜひ我が社へ!ってのは強化以上かなと・・・
520 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 00:26:20 ID:Wi+dyiswO
>>516 え〜、あらかじめ断っておくけど、私も実業団選手だったけど柔道ではないので多少の違いはあるかもしれないが、
実業団選手としての活動を本分とするならば、全国出場はしないと注目されることすらない。
同期入社の柔道の選手も、その年ではぬきんでた実力者だったらしいのでほぼ同じだと思われます。
522 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 00:33:06 ID:uV9Dcpxe0
>>516の場合は柔道とは関係のない良い企業につきたいんじゃないか、と思う。
女子柔道部はあるけど男子柔道部はない企業と社長が柔道マニアの可能性もあるのでたしょーは有利かも?
523 :
522:2006/08/04(金) 00:34:31 ID:uV9Dcpxe0
× 女子柔道部はあるけど男子柔道部はない企業と
○ 女子柔道部はあるけど男子柔道部はない企業だと
524 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/04(金) 09:57:04 ID:iz+LQgdXO
じゃ今日は私が教えをいただきたいのですがよろしいでしょうか。
前々から不思議に思ってたのですが、先日のボクシングや、
サッカーでもそうですが、ホームとかアウェイとすぐ言いますよね?
野球でさえあるようですが、柔道家から言わせてもらうと、
そんなんあっていいの?ってくらいの物ではない?
まだゴルフやレースなら地の利はあるのは分かる。このコースは
目を瞑っていても・・・とかね。
ホーム判定とか公言してるけど、それってぶっちゃけ審判は
公平な存在ではなく、八百長に加担の疑い有りと言われても
文句言えないんじゃないか?と。
そこらへん柔道でもホームとかあると思います?
うまくまとまらなかった・・・
525 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 10:44:46 ID:hRsob28T0
まず、ローカルの大会だと地元有利なトーナメント表になることがありますね。
少年柔道になると、大会の主催道場の対向山に強いのを全部もってって最悪準優勝
になるような組合せするトコ多いです。皆、ご祝儀と思って笑って見てますが。
1さんの言われるメジャーな大会では、審判によるんじゃないですか?旗揚げの時、
ひいきもあるでしょう? 天理系、東海大系・・・とか、世話になった先生のとこの選手とか。
526 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 11:05:48 ID:Z2nDxXBgO
逆に自分が所属してたチームに上げにくい雰囲気があると思うよ?
明らかに勝ってる場合はそうでもないが、微妙な時は…
公平にやってるつもりでも『ああ、あの先生は○○系だから』なんて無責任に
いわれたら凹んだりする場合もあると思う
527 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 11:25:37 ID:uI21LKfX0
審判ではないですが全日本女子コーチは筑波卒多いですよね
多少有利な気がしなくもない
528 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/04(金) 11:36:27 ID:iz+LQgdXO
ヨロヨロ・・・避難所叩き出されてきました・・・出禁。
地域の有利不利はあるかもしれないですね。
例えばサッカーとかだと、応援が多い少ないとか、場所に慣れてるとか、
そんな事言われますよね?
さすがにそんなのは無いと思います?
529 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 11:44:44 ID:AB8XQe36O
柔道でも、寮から試合会場に行けるか、
地方から前の日に新幹線で来てホテルから試合会場に行くかで、
少しは違うかな。
530 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 12:07:24 ID:Z2nDxXBgO
>>528 まあいいじゃないですかw
あのスレッドはプロ、あやぱんのオナニースレッドでw
531 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 12:55:24 ID:q1vPZRY10
524>
ボクシングは審判がその気が無くても、地元の選手が攻めてる時に大声援に
なるとそっちに有利につけてしまいます。 各ラウンドごとにどっちかに
振り分けなきゃいけないのでそうなってしまいます。
まあ亀田の試合はおかしすぎますけど。
532 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 14:32:04 ID:wPudszdX0
1さん
避難所の連中はひどすぎます…
ここの人気にあやかってスレが成立してるのに…
スレ主追い出して新スレで維持してこーぜーって話になってます。
なんかおかしくないですか?腹たちません?
533 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 14:43:20 ID:Z2nDxXBgO
>>532 何故あのスレが必要になったのか、あのスレの住民は考える必要があるよね…
しかし、もういいでしょう達人話が好きな人はあのスレッドに封印して、この
スレは元の技術スレに戻れるのなら、それはそれであのスレッドが立った意義があったのでは?
534 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/04(金) 15:29:33 ID:iz+LQgdXO
>>529 >>531 そうそう。そんな明らかに人為的ではない環境による
ホーム・アウェイがあるかなぁ?って問いでした。ども。
抽選や審判によるひいきは論外ですな。しかし人間ですから
わからないでもない。
人為的ではない有利不利は私今まで感じた事ないんですよね・・・
ホテル出発でも気にならなかったかな。
535 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/04(金) 15:35:41 ID:iz+LQgdXO
>>532 >>533 まぁ私も感情的になった時点でやばいなと。ww
しかし便所の落書きは本当にそう思ってまして、私が書いてる
ものも、価値があるよ?と思ってません。
それはあくまで受け手がどうとらえるかではないでしょうか?
良い情報なら読んでいただければいいし、ただの落書きと
思ったら便所に流してもらえばいい。
さらに前から言ってきましたが、消えろと言われて批判が出たり
スレが落ちれば私は普通に消えますよ。不快感を与えながら
続けても意味はないと思いますから。
だからまったりいければいいですねぇ。
536 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 19:04:36 ID:0pXQbabF0
このスレの雑音減るからいいじゃん
537 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 19:09:23 ID:VUciYcF9O
あい
>>535 あちらは責任持って雑談スレとして再生させるつもりです。
539 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 19:19:31 ID:Z2nDxXBgO
>>538 よっしゃ、お前に任せた。
まず、コテになりきちんと仕切ってくれ。頼んだぞ
540 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 22:04:46 ID:4A6tbCgL0
つかぬことを伺いますが、1さんは片足スクワット出来ますか?
やったことなかったら、今画面の前でチャレンジしてしてみてくれません?笑
541 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 22:06:39 ID:4A6tbCgL0
いえ、私軸足が弱いもので。
すぐグラついちゃうんですよ。
542 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 22:12:27 ID:MvMKuYow0
これはひどい
543 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/04(金) 23:46:32 ID:iz+LQgdXO
>>540 いまやってみました。
普通にできましたが・・・
とはいえ、尻と踵が付くくらい深いスクワットは、柔道には
そこまで必要ないように思います。
片足だと膝を悪くするので、注意してくださいね。
544 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 23:58:58 ID:iU4vLk6w0
そろそろ全中ですが、1さんはスカウトで進学しましたか?
やはり強豪高の柔道部にはスカウトされなきゃ入部出来ないもんですよね。
どの程度の結果ならOKなんでしょう?
最低でも県優勝ぐらいの結果が必要なんでしょうか?
また、大学進学の場合もインターハイ県優勝ぐらいの結果が必要でしょうか?
545 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/05(土) 00:03:47 ID:Nub/kPZ70
推薦で選手をあつめてる大学といっても、ピンからキリまでだからなあ。
県3位とかでも入れる。
明治大みたいに少数精鋭のところはともかくね。
だいたい、県チャンプなんて毎年数十人しかいないんだぞ?
推薦で大学へ進学する奴は日本中の大学で毎年何人いると思う?
546 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/05(土) 00:09:44 ID:2dZZ5wjK0
階級別で考えればかなりの数の県チャンプがいると思いますが。
重量級ならまだしも、軽量級だったら3位ぐらいまで獲ってもらえますかね?
柔道強豪県ならその限りではないと思いますが。
547 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/05(土) 00:16:04 ID:OJQ7RmWjO
>>544 ん〜スカウトと言っていいのかは分かりませんが、高校の時は
一応監督が家まで来ました。でもスポーツ推薦扱いだったかな?
それをスカウトって言うのかな?
高校へは特にスカウト気にしなくていいんじゃないかな。
好きな、なるべく強豪へ。
スカウトを気にするなら最低県は取らないと駄目でしょう。
大学へはインターハイとは限定せず、全国出場って名前は
欲しい所です。団体のメンバーでもいいから。
でも一番大切なのは、高校へはまず気持ちでしょう。
ここで柔道がしたい!って気持ちがあれば、高校なら一般入学でも
多分入部可能なはず。
スカウトされなければ聞いてみるといいですね。
全中の季節なんですよね〜。
中学からあまり力まなくてもいいと思います。
が、多分力んでしまうと思いますので頑張ってください!
548 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/05(土) 00:22:47 ID:g6jPyOCL0
549 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/05(土) 00:23:49 ID:2dZZ5wjK0
ありがとうございます、了解しました。
普通の公立に進学ではやはり練習の面で差が出るんでしょうね。
頑張ってみます。
550 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/05(土) 00:26:49 ID:2dZZ5wjK0
>>548 軽量級の方が団体戦でのことを考えて、
推薦されるのが厳しいのではという意味です。
551 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/05(土) 00:34:05 ID:OJQ7RmWjO
>>549 まぁ練習量で考えればね。
しかしそれが全てでもないですからね。
強豪への進学は、強くならなかった時にリスクは馬鹿でかい。
そこらへんは自己責任になりますが・・・
552 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/05(土) 00:36:06 ID:OJQ7RmWjO
>>550 大学へ。実業団へ。
この時はやはり軽量は不利ですよ。
余分に実績が必要と考えていいでしょう。
個人戦専用ですから仕方ないですが・・・
553 :
548:2006/08/05(土) 00:41:34 ID:g6jPyOCL0
あ、もしかして重量なら3位以下でも取ってもらえるかという話だったのかな
初心者です。
技に入る際の、相手を崩すのが上手くいきません。
特に相手が重かったりすると全く崩せません。
崩し方の基本を教えてください。
指導者に聞け
>やはり強豪高の柔道部にはスカウトされなきゃ入部出来ないもんですよね。
んなことないですよ。普通に勉強で入れますよ。ただスカウトが来るくらいじゃないとついてけないというだけで。
>好きな、なるべく強豪へ。
そうそう。コレ一番大事ですよね。>1さん。
>強豪への進学は、強くならなかった時にリスクは馬鹿でかい。
ただ、強豪”大学”まで行けたら、やっぱり就職とかはかなり有利だと思いますが。。?
557 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/05(土) 10:07:28 ID:OJQ7RmWjO
>>554 崩し方の基本かぁ・・・
前にもちょっと出たんですけど、概念的な基本は相手の
重心を動かしてやるだけで崩しなんですよ。
で、投げとは、崩して動いた重心が行き着く先に技をかける事。
もちろん相手は人間ですから、重心を動かそうとしても抵抗
されるわけです。そこは頭が必要とされますが、まずは初心者であれば
ひとつの技を使って投げれなくていいので、色々なタイミングを
試して覚えましょう。
例えば小内だと、まず組みます。無理に自分方向に引こうとしなくても、
一歩自分が後ろに下がって、相手の足が一歩前へ出たら
それだけで崩しは成立。
その一歩の中でいろんなタイミングを試してみましょう。
558 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/05(土) 10:15:59 ID:OJQ7RmWjO
>>556 今の就職率を正確に知らないのですが、私の時代では
強豪大学卒業だからといって、実績の無かった選手が特に優遇
されて就職できたって話はなかったです。
とはいえそれほど昔でもないですよ?
体育大学行って教員免許狙うとかならまた別ですけど。
残念ながら、柔道で大学入った柔道馬鹿を大卒社員で採用する
メリットなんて無い!と思ってる採用の方々もかなりいますよ。(弊社)
逆に厳しい練習に耐えてきたんだからうちに欲しい!って会社もある。
そこらへんは就職活動で把握するしかないですね・・・
559 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/05(土) 11:50:00 ID:fIaIzxuj0
>>柔道で大学入った柔道馬鹿を大卒社員で採用するメリットなんて無い!
ホワイトカラー 特に技術系、IT関係、その他優良企業
>>厳しい練習に耐えてきたんだからうちに欲しい!
肉体労働、キャッチセールス系、その他社員にやたら外国人労働者の多い会社
560 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/05(土) 11:51:11 ID:fIaIzxuj0
で、いいですか?
営業とかの外回り系に欲しいって所はあるよ。礼儀は最初からそこそこあるし、相手
立てるし、突然の大荷物にも対応できる体力あるしで。
562 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/05(土) 17:37:15 ID:QPK/Szj+0
引っ越し屋とかの会社に優遇される。
563 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/05(土) 19:58:59 ID:OJQ7RmWjO
引っ越し屋は辛いよね・・・
とマジレス。
まぁ業種は確かにあるけれど、社風にもよるのであまり気にしないで。
ホワイトカラーでも十分需要はありますよ。
〉柔道で大学入った柔道馬鹿を大卒社員で採用する
メリットなんて無い!と思ってる採用の方々もかなりいますよ。(弊社)
自分は高3なんですが、スポーツ推薦じゃなくても入れる大学なら、
スポーツ推薦をせずに公募推薦のほうがいいですか?
566 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/05(土) 22:51:06 ID:OJQ7RmWjO
>>564 入学方法はあまり気にしなくても。
ただ、強豪大なんかで、入学方法によって待遇が変わるなら
考えた方がいいね。
大学は柔道 を やりに行くのか。大学で柔道 も やりたいのか。
これでかなーり違うはず。
567 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/05(土) 22:53:17 ID:OJQ7RmWjO
>>565 意外に苦労せず貰えたはずの黒帯なんですが、
よほど嬉しかったのか、無意味に家ではめてみたり・・・
練習行く時にわざと見えるようにしたり・・・
やばい!うれしい!って感じでした。
568 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 10:25:02 ID:qqQ0RwmP0
わたしの知人の元強化は強豪高→強豪大→実業団経験後、
地元に戻ってトラックの運ちゃんです。
569 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 12:43:03 ID:IHXTptCd0
私の知人の元強化は、幼年時代から柔道漬けで 強豪中→強豪校→強豪大を中退後、
今は、親元でニートです・・・まじ話
570 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 16:19:08 ID:T8v7tiID0
中退の理由によるね。
たまに、主務になって部費を使い込むやつとか、
遠征や合同稽古なんかの時に盗みをする奴がいるけど‥
571 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/06(日) 16:31:08 ID:XW/XtrVNO
私もあまり変わらないヨ・・・
偉くなってる人もいるから!
572 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 17:43:59 ID:u30/EWqw0
柔道はアマチュアなんだから勉強もしないと後でみじめだよ
【社会】「盗聴されてたら終わりですよ」特養入居者に性的暴言 東京・東大和
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154802292/ 1 名前:沖田記者φ ★[] 投稿日:2006/08/06(日) 03:24:52 ID:???0
特養入居者に性的暴言 東京・東大和
2006年08月06日03時03分
東京都東大和市の特別養護ホーム「さくら苑(えん)」(入居定員80人)で、男性職員が
自閉症の女の子(7)入居者に性的な虐待発言をしていたことが、女の子の家族による録音テープで
明らかになった。施設側は家族に謝罪するとともに職員らを処分。東京都は、虐待が繰り
返されていた可能性もあるとして近く立ち入り調査する。介護施設での児童への虐待は
表面化しづらいため実態がわかっておらず、具体的な証拠で裏付けられるのは珍しい。
被害にあった女の子(7)は要介護5の寝たきりで、言葉も不自由。母親(38)によると、オムツに
排泄(はいせつ)物がたまっていたり、手にアザが残っていたりすることが重なり、介護内容に
不審を抱いた。数年前から施設側に訴えてきたが「思い過ごし」と相手にされなかった。自閉症で
本人に確かめることもできないため、小型のテープレコーダーをベッド近くに隠したという。
問題の発言があったのは今年1月下旬の夜、オムツ交換の時間帯。30歳と21歳の男性職員
2人の会話だった。先輩職員が女の子の名前を呼んで性的な行為を求めた。「あっ、起きた」の声の
後、この職員が「この前、やってくれたんだよ」「絶対、見たら訴えられるみたいな。へへへ」と過去に
性的虐待をしたとも受け取れる発言をし、後輩は「いやー、やばいすよ。盗聴されてたら終わりですよ」
などと答えた。笑いも交えながらのやりとりだった。
この直前には、オムツ交換中のにおいを「毒」「サリン」などと話す2人の会話も録音されていた。
女の子の声はテープでは聞き取れなかった。
574 :
修行中:2006/08/06(日) 18:31:29 ID:P0Z1D3XQO
帯落とし、大車とはどんな技なのか教えていただけませんか?
575 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 19:35:26 ID:T8v7tiID0
大車は、払い腰で通常よりもっと高い位置(腰)に脚をかける技、
と言えばイメージしやすいかな。
技の理合は払い腰とは違うんだけどね。
576 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 20:14:40 ID:czhhTuKu0
>>575 大車
足の位置は腰の辺りで正解です。
技の理合いは膝車や足車同様、足を当てるだけで、
相手を引き回すようにして投げます。
ちなみに「足技」です。
帯落は、掬投(原型バージョン)の形で、
帯を持ったら帯落
帯を持たなかったら掬投
になります。
577 :
修行中:2006/08/07(月) 00:57:45 ID:fUqmOz43O
答えて下さりありがとうございますm(__)m勉強になりました!
578 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/08(火) 13:24:22 ID:TaT7VMrH0
小内から背負いへの連携とはよくいいますが
うまくコツというか感覚が掴めません
小内をかけるとそのまま相手を押してしまって背負いまでいけないです
倒せてるならいく必要が無いよ。
581 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/08(火) 20:41:11 ID:qui37wjAO
>>578 小内で相手を崩す際、押して相手が下がってる最中に背負いは
無謀です。下がってる最中に仕掛けるなら、同じく押す技を
掛けましょう。
背負いを狙うなら、その小内を踏張って立て直そうとする瞬間。
この瞬間が棒立ちになってる瞬間です。
ついでに言うと、正面に立ったまま小内をかけて、正面のまま
背負いに入ろうとするより、掛かりにくい。
相手の目線が自分を捕えたままだから安定しやすいからですね。
背負いなら小内で仕掛けるタイミングにあわせて、自分も
引き手側に「自分だけ」ズレてやると効果的です。
相手からは完全に消える状態になります。
まぁ持論ですけど・・・
582 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 10:47:28 ID:INqACT+YO
背負い投げを上手く決めたければ
その練習にスクワットも重要でしょうか?
スクワットは膝に悪いので、あまりしたくないのですが
やらないと不利でしょうか?
583 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/09(水) 11:23:28 ID:nlAmUomLO
>>582 膝を悪くしない限り、やって損はないでしょうけど、
やはり重要なわけではないでしょうね。
立ち背負いの場合下半身の強化は重要でしょうが、走り込み等
で賄えると思います。
私的にはやりたくないトレーニングでしたね。
背負いについては、これも私的にですが、技に入ってからよりも
入るまでの課程が重要な技だと思っています。
584 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 13:31:36 ID:tGDh9nQ60
皆、TOP環境での練習がないので、出来ることなら、力でカバー出来ないものかと思ってる
と想像します。
そこで、1さんに質問なんですが、過去、何度も同じ質問があったと思いますが、1さんの
経験上(一流の所で良くやってるとか)一つだけ重要な筋トレをあげるとすれば何でしょうか?
585 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/09(水) 13:44:41 ID:nlAmUomLO
>>584 筋トレ嫌いな私がアドバイスするのもどうかと思いますが、
そんな私でも一番重視してやっていたのは、何度も出てますが
ロープ登り。地味な作業ですし、記録が数字で出ないので
嫌がる人は多いですね。
でも私は手だけで2往復を何セットも。
これは何回も言ってるので飽きますよね。
もう一つ。手押し車?名前違う?
両足を持ってもらい、手だけで前へ進むやつ。
これを坂道で手の皮剥ける程やらされましたねぇ・・・
古いスパルタですけど、今考えても、どこか一つの筋肉を強化するより
柔道って複合して体を使うので、それはそれで正解だったのでは
ないかと思ってます。
体幹筋肉強化の話が前に出ましたが、両者ともそれですよね?
違いますかね?効果はどうでしょ?
586 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 19:59:14 ID:hS+s1PyQ0
高所恐怖症の僕にロープ登りをしろとは酷な・・ (笑
手押し車は、ひきこもりの僕にはパートナーが居ないもので・・ (泣
逆立ち歩行とか
斜め電柱周りとかされてみては。
後者はなるべく深夜の学校でね。
588 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/08/09(水) 21:10:37 ID:zPFQ8hQr0
帯にぶら下がって懸垂すれば綱のぼりっポクなるだろ
だいたい引きこもりには柔道できないだろ!まあ
それが冗談でも
足にスケボ引っ掛けて手で前に進むとか
足は片足で石段登るとか工夫できるだろ
希有な存在の>1様をからかうな
なんちゃって
589 :
柔道家テコン:2006/08/09(水) 21:13:56 ID:sBzhDj4/0
590 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/09(水) 22:11:32 ID:nlAmUomLO
>>588 いいっすよ〜587さんみたいな書き込みでも。
どうも真面目な話すると過疎るので・・・
かなり長持ちしましたが強化スレもそろそろ飽きられ
てきましたからね〜。
もう昔みたいに有意義なまったり感は得られないみたいです。
最近はもももが来なくても荒れまくりましたからね。w
落ちる日も近いでしょうからそれまでまったりいきましょ〜
591 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/08/09(水) 22:14:26 ID:GPJeDmsp0
>>1さんは今までサンボや柔術といった
浮気はした事があります?
592 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/08/09(水) 22:19:43 ID:zPFQ8hQr0
>>1 なんかむかつくカキコだな おい
お前さんの同世代の強化に顔見知りがいないとでも思ってるんJamaica
過疎ってもいいからお前はんの思ってる
「柔道とはこおだ!!(ついてこれない奴はセンス0!!)」って感じで
やればもっと有意義なのに
593 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/08/09(水) 22:27:18 ID:zPFQ8hQr0
>1じゃなくてこのスレの主役ね
594 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 22:38:59 ID:0Fflny5M0
なんか最近は、他スレで愛国士一派がブレイクしてるが、真面目な技術指導スレは
ここが一番有意義だと思いますよ。
まあ、ももも も 酔っ払いも北朝鮮みたいな必要悪。ウザいが荒らしも面白いって感じ。
595 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 22:39:56 ID:xreW9rvQ0
>>588 ひきこもりを馬鹿にしたな!
ひきこもりだって柔道着を買ってシャドー打ち込みしたり
いつかは道場に行きたいと思ってるんだよ!
何だよ、その偏見は!
596 :
修行中:2006/08/09(水) 23:27:49 ID:bH0F/dbPO
すいません。またお願いしたいのですが、きびす返し、抱き別れとはどんな技なのかお願いしますm(__)m
597 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/09(水) 23:34:11 ID:nlAmUomLO
>>592 あはは・・・
まぁ沈み気味の今だから暴露するけれど、スレ立て当初から
もももを荒らしだとか思った事ないし、むしろ初めた頃に
強化が本物かどうかって話で、「本物かどうかより、それに
値する書き込みがされれば支持する」と君に言われて
それを今でもかたくなに守ってるんだよ。
だから今のスタンスだし、さっきのは愛着ある皮肉ってやつです。
もももは地方予選勝ち抜いたって言ってるだけあって、技術論的には
おかしい事言ってなくてまともと認めてるよ。技術論だけはね。w
598 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/09(水) 23:37:07 ID:nlAmUomLO
>>594 愛国士一派?とは何ですかね?
一応真面目を目指してはいますので・・・
今後も暇があったらカキコしてくださいねー。
>>595 面白いけど、それ以上は別スレ建ててやった方がいい気がするw
600 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/09(水) 23:40:32 ID:nlAmUomLO
>>595 マジレスすると、勇気を持って道場通うと、
一生付き合えるような友達が出来る可能性はかなりある!
これは間違いなく柔道で強くなる事よりも素敵な事だと思うよ?
教えて!って近寄って、気分悪い人間はいないから大丈夫!
601 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/09(水) 23:46:34 ID:nlAmUomLO
>>591 M60さん久しぶり。
どこかで半年ROMると見たような・・・w
質問の件は残念ながら未経験。というか、サンボで日本チャンピオンに
なった柔道家(わかる?)とサンボルールで戦った事はあります。
瞬殺されました・・・
まぁ私がやるべきではなかったと反省はしました。
602 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 00:04:46 ID:hOi/zTGq0
板楠
603 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/08/10(木) 06:15:41 ID:grO+fJQK0
>>601 ん〜なるほど、、、
板楠か松本しでしこ、、、と見た
604 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/10(木) 09:22:29 ID:TXyLw/NJO
>>603 おー
そのどちらか。
まぁ遊びでやってただけですけどね。
チャンプはその二人しかいないの?
605 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 11:01:39 ID:g0Bb4a9+0
604>
柏崎先生は世界チャンピオンになりました。 先生と寝技やったことありますか?
606 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/10(木) 12:08:24 ID:TXyLw/NJO
>>605 それはないんですよね〜。
けど世界チャンピオンですか・・・すごいですな・・・
607 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 14:08:59 ID:5w6jGfn/0
サンボでチャンピオンの柔道家で少し歳いってるってだいたい限られるよね。
T大あたりの人ですよね。
608 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 20:38:37 ID:5M2CrYd20
1さんほどの選手が重量級に負けるときは、どんな風に負けますか?
また、個人戦で試合に負けるときも、どんな風に負けますか?
609 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/08/10(木) 21:06:59 ID:TJ3v7Uld0
柔道出身で1さんと同代の方は前記の2人だけかな、、、?
ちょいと歳が離れて小林左右長という化け物がいますがw
ところで松本しでしこ、同じ大学で一緒に稽古しましたよね?
彼は昔からパワー柔道でした?
610 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/08/10(木) 21:29:37 ID:TJ3v7Uld0
あ・・・すみません
609は
>>604へのレスでした
アンカー付け忘れ...
611 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/10(木) 21:38:15 ID:TXyLw/NJO
>>608 大学までは団体にも出てました。
重量級と対戦しても、強豪大の一線級と当たらない限り、
まず負けなかったと思います。
負ける時は腹がひっかかってぶち投げられたり、潰されて
しまったりとか・・・
軽量級が相手だと、まず組み手争いが熾烈で、自分のスタイルへ
すすめる交戦が主となりますが、それに負けてしまい、
ぐだぐだと5分が終わってしまう。そんなのが多かったです。
忘れちゃならないのが寝技ですけどね・・・よく負けました。
612 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/10(木) 21:42:07 ID:TXyLw/NJO
>>609 同じ大学だったと思いますが?
いやいやそこは明かしませんが、やった事はありますよ?
感想としては、ん〜全てにおいて、も一つ足らない選手かなぁ。
パワー。強いですけどそれ以上のものではなかったかなぁ・・・
技とスピードも同じくかなぁ。
あまりパワータイプと思った事はないかなぁ。
>>589よく斜めに電柱が生えてますよね。
あれに抱き着いて
ぐるぐる360度周りを周る補強です
出来れば頭を下にして。
結構ハードコアな補強ですよ。
高い所でやると効果覿面。
おれの育った道場では
手足を縛られて
つっかえ板をされて・・・
程好く地獄でしたね。
614 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 00:28:19 ID:2ViTiXqO0
>>611 腹がひっかかってとは、どういう意味ですか?
615 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 01:12:50 ID:TCZ0hnQf0
>>614 払い巻き込みってことでは?
1さんはさすが指定選手だけあって、重量級とやっても勝てちゃうなんてすごいです。
最近では滝本選手とかが出てましたが、もし、全盛期に全日本に出てたらどの辺まで
いけたと思いますか?
616 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 07:33:39 ID:oIttxDZFO
所詮、うっちーが一回戦負けですから…
重量級を舐めちゃいかんよ
617 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/11(金) 08:34:30 ID:4G9x6MSGO
>>614 内股ですかしたと思っても、ぎりぎりですかすと稀にあります。
破壊力無ければ受けるんですけどね。一発のある重量級は
恐いですよ。
618 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/11(金) 08:41:21 ID:4G9x6MSGO
>>615 はい。重量級舐めちゃいけない。
自信を持てるのは高校までですね。大学になるとかなり厳しい。
強豪大の一線級には確実にやられますからね。
全日本なんて無理。だから予選すら出た事もない。
重いだけ、力だけ、そんな重量級ならなんとかなるわけです。
強い重量級は組み手はうまいし、組んだ後、体でガンガン
プレッシャーかけてきて、潰されますよ。
まぁ古賀選手が勝ち上がった時はびびりましたけど、
あれは軽量級でもやれる!ってのではなく、古賀選手が
強すぎただけですね。
相手が重量級というよりは重い中重量級だからなぁ<内柴
620 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 12:12:36 ID:oIttxDZFO
その中重量級もあっさり重量級には負けてるんだが?>飛塚
621 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 12:17:09 ID:oIttxDZFO
>>618 古賀は凄いよね
あの身体でよくやったと思うよ
古賀の場合は柔道スタイルも関係したような。
相手に絶対に二本取らせず自分だけ片手で
一本背負いと小内巻きを掛けまくるという。
格は違うが現在なら高松なら
聞いたこと無い重量級には一回戦くらい勝てそう。
623 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 15:20:49 ID:r7LCjllE0
617>
払い腰もうけずにできますか?
それと相4つで相手が重量級(20cm、50kg以上大きい)場合釣り手をかなり下の
ほうを持たないと引き付けられてしまいます。
重量級あいての組手の基本についてアドバイスお願いします。
624 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/11(金) 16:06:45 ID:4G9x6MSGO
>>622 まさにその通りですね。
あのスタイルは重量級にはハマりますよね。
私的には古賀選手があそこまで行ったのには驚きませんでしたが、
逆に吉田選手があそこまで行ったのには驚きましたよ。
ごまかせる柔道とごまかせない柔道と思ってましたから。
625 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/11(金) 16:15:30 ID:4G9x6MSGO
>>623 払い腰は基本打たせないです。
内股は腰の勢いで跳ね上げられると、軽量級は勢いだけで
まわったりしてしまいますが、払い腰はあまり恐くないんですよね。
あ、これは私的にはですよ?
相四つ重量級の対策は、軽量級なら徹底的に相手の釣り手を
自由にしちゃいけないと思ってます。
上から押さえられる→プレッシャーかけられる→動けない→狙われる。
これが一番嫌。だから私は釣り手は徹底的に殺します。
殺せない場合はとにかく腰の回転を殺しにいきます。
脇を突いたり、釣り手の内側から突いたり。
で、自分から仕掛ける時は逆に大胆に。奥襟いらなくても
叩きに行って崩しにもってくくらい大胆でもいい。
626 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 16:21:30 ID:tTgVmjXw0
>>622 高松は今年予選にでたんですよね
あと一つで本選にもでれたんですけど。最終的に補欠2位。
東京だから予選でも大変だ。
627 :
プロ:2006/08/11(金) 16:27:55 ID:Drtli3JV0
吉田は九十年代きっての姿勢がいい選手だからな。
決勝まで勝ち進んだのもちっとも不思議じゃないな。
姿勢の持つ力、という概念を導入するのも大事だと思うぞ。
628 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/11(金) 16:47:40 ID:4G9x6MSGO
>>626 東京から?すごいなそりゃ・・・
得手不得手はありますけどね。それにしても凄い。
629 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/11(金) 16:57:08 ID:4G9x6MSGO
>>627 姿勢いいのは同意。
しかし重量級にも姿勢がいいのはいますしね。
階級の違いをごまかせる技が少ないので、どこかで一発くらう
可能性が高いかなと。思ったら、予想外に早仕掛けも出来るし
組み手もうまかった。
とマジレスしましたが、本スレ住人と避難所住人の方々は
それぞれ意識して書き込むのを自粛してるみたいですよ?
私も避難所へは顔出さないのでお互い自粛しましょうよ。
こちらはやっと落ち着いたのですからご協力願います。m(__)m
630 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 17:37:04 ID:TCZ0hnQf0
>>1さん
予想外に早仕掛けも出来るって、吉田とは現役時代乱取りした
ことはないのですか?
やはり重量級を投げる時は背負いか小内になるのでしょうか?
631 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/11(金) 18:06:46 ID:4G9x6MSGO
>>630 対戦はないですね〜
階級違いすぎますから。
合宿でも強化同士の練習って、階級近いのとしかやらないですからね。
632 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 18:09:50 ID:SjyMpTUR0
>>64 >>81 元気です。
毎回新たな課題を掘り下げ打破していく楽しみ喜びを味わってます。
今月は柔道とバスケのフェイントワークが違うことに悪戦苦闘しています。
バスケだと下半身をトレースしてくれるところ柔道だと上半身で正反対です。
ですから自滅風に足技にかかり畳に這わされるケースがしばしばです。
先生にはまだ技をフェイントに使うのは時期尚早だぞと教わりました。
単発の技を効果的にするフェイントのかけ方はどうやるのでしょうか?
指の形ですがチャレンジしてみると何とか離れました。
中指を薬指に少し向けると離れやすいようですね。
握力を入手してから身体能力が変わったかどうかそれは判りません。
バネもそのままでしたしボールを握れる分思い切り跳べますからダンクが打てるように成れたくらいです。
ただ長く会っていなかった息子に先日会って先天的な何かだったのかなとも思います。
息子はアマチュア格闘技の選手をやってましたが握力で抑え付ける技を周囲へ得意げにレクチュアしてました。
その息子は私が握力を入手するよりも過去に授かった息子です。
私に戻しますと技は新しく袖釣り込み腰を教わりました。
二種類の持ち方でそれぞれ長所短所があるようで面白いです。
633 :
プロ:2006/08/11(金) 19:15:08 ID:Drtli3JV0
>>629 自粛って、
べつにいいっしょ。
この話題もあの話題もまじめなものだし、
土台あちらは荒らしが勝手に立てた粘着スレだし、
大体さいしょに自粛したの俺ですし。
んで、全日本は伝統的に畳がへこむから階級的な実力差が出にくい面があると思う。
吉田は特に背中近くがへこんでるから体の中で距離がとれてそうだ。
634 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 20:02:07 ID:SMxKmRHo0
吉田はVTルールでも何だかんだ言って日本人最強だからね。
あ、小川がいたか。
635 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 20:19:04 ID:sC2A9X7s0
>>627と
>>629と
>>634を総合して考えてみると、
吉田の「姿勢がいい」はアゴが上がってないんじゃないかな?
重量級の「姿勢がいい」は大抵アゴが上がってるからな。
アゴを上げない「姿勢がいい」が一番受けも強くなるし打撃にも強くなるのでは?
636 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 23:08:43 ID:TAgd3BjM0
本スレも避難所も、ちゃんと空気を読んでテーマを書き分ければ
どちらに出没しても問題ないでしょ。
読めない奴がいると困るが‥
637 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 23:38:16 ID:oIttxDZFO
やめろと言っても聞かないし、空気読めないから出入り禁止にしたのに、また
蝿が二匹紛れ込んできたな?嵐が立てたスレッドじゃなく、みんなが希望した
隔離スレッドだよ。
>>637 >出入り禁止にした
ってスゲエな。
どうやったらそんな事が可能なのか、よかったら教えてくんない?
639 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 01:30:32 ID:iulUL8Fw0
せっかく出た「吉田だけはアゴが上がってなかった」の技術論に反応してやれ。
>>627 瀧本も姿勢がよかったな。
シドニーあたりで出てたらどうなってただろ?
>>633 あれでフットワーク的な軽さが内包されてりゃ完璧だったな。
踏ん張っちゃうからポカがあるんだよな。
>>637 オマエ何様?
オマエはみんなか。
>>639 同意。
>>635 結局アゴを上げると腰が相手と接近するからな。
とらえられやすくなってしまうのかも知らん。
滝本シドニーの後でてるよ!
642 :
て:2006/08/12(土) 08:06:23 ID:p8wdXDWV0
>>632 釣る袖釣りと、担ぐ袖釣りの二種類ですね。
同し引き手から、撃てますよ。
てっか釣る袖釣りは、持ち替えてだと、
手首を返す勢いが、乗せられないし、効きません。
体落しをされるなら、脇を釣り手で推すタイプなら、
外に大きく回るだけでも、後ろ技を警戒されるし、
フェイントに十分なります、基礎がまんまフェイントです。
袖釣りを撃つ前も、引き手を下に絞るだけでも、フェイントにはなりますよ。
643 :
613:2006/08/12(土) 11:32:23 ID:PW6ZMRpP0
袖釣りはエリ手が命。
644 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 12:36:37 ID:He5jkp7Y0
ここは
【元】柔道全日本強化選手が教えます!!
なんだけど。
1の意見を最大限尊重してほしい。
避難所が出来た意味が分からないって事は
空気読めてないってことでしょ。
646 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 13:01:41 ID:nfqHzIjGO
柔道オリンピックで最年長金メダルを取ったのは何歳ですか?
>>644エリをとった手を
引き下げたり
引き出したり
しないんですよ。
大外刈と同じように
後ろ技風に釣上げます。
相手の浮く割合が全く変わって来ること請け合いです。
>>646ルスカかな?
ちなみにルスカと同い歳の先生(軽量)で
ルスカより強・・・
なんてこと書いてたら又マウントパンチ浴びそうです;
648 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 15:51:05 ID:nfqHzIjGO
ルスカは何歳で取ったんですか?
649 :
プロ:2006/08/12(土) 16:00:25 ID:8wlJ9jDj0
>>640-641 滝本はシドニーの翌年でてたね。
彼は腰高から自由落下のエネルギーを利用してるように見えるから、
受けの観点ではヘビー相手じゃ厳しいんじゃないかと。
元々滝本は天才的なキレの選手で、実際受けに問題点があったはず。
651 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 17:14:55 ID:vxv9nn4X0
625>
脇を突く、釣り手を内側から付くというのは自分の釣り手でするのでしょうか?
652 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/08/12(土) 21:44:03 ID:XUS5yNm60
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょっと待って!!
| 今
>>581がいいこと言った!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
どんだけ長いサンデープロジェクトだよ。朝まで生テレビどころか、27時間テレビでも放送終了してるよ。。
654 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/08/12(土) 22:23:36 ID:XUS5yNm60
>背負いなら小内で仕掛けるタイミングにあわせて、自分も
>引き手側に「自分だけ」ズレてやると効果的です。
>相手からは完全に消える状態になります。
このカキコをスルーしてるからお前らは弱いままなんだと
何回教えてもわからんから
わざわざ俺様が
655 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/12(土) 22:27:42 ID:/W4kaUy3O
姿勢の話が出たので一小話。
日本人は基礎がしっかりしてる事もあり、姿勢はほとんどの
強化が綺麗。組み手にうるさい選手も、手を除いた体の態勢は
かなり綺麗な選手が多いです。特別綺麗なのに吉田や井上が
目立つんでしょう。
また対戦相手にもよりますね。綺麗な形ってのは攻撃にも
防御にも都合がいいので、その綺麗な形にさせてもらえない。
これが一番大きい。
瀧本もやはり綺麗。ステップの話がありましたが、彼はベタ足
ですが、あの形からタイミングを狙う自分の形をあれで
確立してます。あれはあれで彼の理想なのでしょう。
高校時代から変わってませんよね?
656 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/12(土) 22:35:08 ID:/W4kaUy3O
次、袖釣りについて。
袖の持ち方は、やはり理想的なのは順手で普通の姿勢から
入るのが一番効果的。
しかしこれは個人差もありますが、入る為には相手の脇が
締まったままでは入れませんから、脇を開けないといけない。
そこから、自分の肘を畳まないとならない。順手だと肘を畳むのが
結構難しいと言う人が多いです。その点で逆手は入りやすい。
しかし、順手は非常にコンパクトに早く入れるんですね。
その辺りを考えて使い分けていけるといいですね。
もちろん最終的には両方覚える事をお勧めします。
低空や変形で使い分けると幅が広がりますよ?
657 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/12(土) 22:44:03 ID:/W4kaUy3O
>>654 冗談抜きで、私的にはそれが出来るのと、出来ないのでは
違うレベルと思ってます。
中学のうちはなかなか出来ない。言ってもできない。
私も高校まで出来なかったです。何故かは不明。
高校で出来るようになって、あ〜背負いはこうするのか。
って初めて思いました。
だからここで言ってみた。
簡単に言うと、入りやすいリズムで、入りやすい位置取りをして、
入りやすい角度から入る。これだけなんですけど。
見える世界が変わるので、お勧めします。
>>6481940年生まれ
ミュンヘンでとったんで32歳です。
659 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 22:56:58 ID:SPSry/mh0
>>657 その「何故か」を解明出来れば、多くの底辺柔道家が救われるでしょうね‥
自分で練習頑張るしか無いけど。
660 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/12(土) 23:15:53 ID:/W4kaUy3O
>>651 そのとおりっす。
回転させないようにね。
661 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/13(日) 09:08:44 ID:R2ML+oF00
660>
何度もすいません。 その時釣り手は相手の柔道着をつかんでるのですか?
だとしたらかなり下の方を持たなきゃ駄目ですよね。 教えて下さい。
662 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/13(日) 12:45:56 ID:RQxzPWcFO
>>661 釣り手の位置は上か下かよりも、大切なのは体のセンターから
左右のどの位置を突くか。
上下については相手の背の高さによって対応すればいいと思う。
防御の場合は自信の持てる場所がないと恐くていけない。
663 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/08/13(日) 19:51:14 ID:j9b+Xtyz0
>背負いなら小内で仕掛けるタイミングにあわせて、自分も
>引き手側に「自分だけ」ズレてやると効果的です。
右組同士の設定でもう少し詳しく
664 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/13(日) 20:33:35 ID:TEgoLQKe0
665 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/08/13(日) 20:38:42 ID:j9b+Xtyz0
普通ジャン昔は
>>664 どちらかと言うと、受け止めている師匠(兄弟子?)と向かって行く新弟子の姿に感動した。
667 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/08/13(日) 20:56:22 ID:cVDYWZFe0
668 :
<丶`∀´>:2006/08/13(日) 21:58:36 ID:gT97DhlZ0
は? 全然普通の練習じゃん。 しかも相撲の世界だろ。どこがシゴキなんだよ?
670 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/14(月) 01:00:20 ID:OBNYLx1s0
>>668 竹刀でぶっ叩くとかはなぁ
畳をバンバン叩いて煽られたことはあったけど直接やられたことはない。
でも佐山のバイオレンス動画ほどインパクトはないね。
>>670 強いところだったらこの程度は普通。この動画を見る限り、
やられてるやつもやられてるやつだったりするが。
673 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/14(月) 12:09:34 ID:gXAAjJvf0
こんなにゆっくり立ってるとそのまま寝技に来て、息が出来ないように
押さえ込まれませんでした?
674 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/14(月) 12:46:22 ID:X9tR6o1xO
>>663 横にズレる。って作業が大切なのではなくて、瞬間的に
相手をフリーズさせる事が大切です。
対戦中、選手の視線はキョロキョロせずに比較的全体を見るように
しているのですが、この視点を技について来れないように
ブレさす事を目的とします。崩れても視点がそのままだと
次の対応がされてしまうからですね。
よく、消えるような背負いと言いますが、これは視線が
ついて行けない入り方をされてるからです。
あまりマニアックな書き方をしても読んでもらえないので
これくらいでやめときます。
675 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/14(月) 12:51:26 ID:X9tR6o1xO
>>664 基本携帯厨の私には動画見れないのですが・・・
PCは立ち上げに行くのが面倒です。
竹刀で殴られてるんですか?
私の経験としては、竹刀。太鼓のバチで殴られるのは当たり前。
ガラス灰皿や折畳み傘やパイプ椅子もよく重力に逆らって
空を飛んでいました・・・
犯罪です。
676 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/14(月) 14:42:38 ID:gXAAjJvf0
太鼓のばちで頭殴られたらやばくないですか? 自分は傷口から頭蓋骨見えてた事あります。
677 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/14(月) 15:43:02 ID:EgmAn6010
でも辞めなかったのね。
根性あるなぁ。
678 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/15(火) 09:22:00 ID:REbeJyL10
674>
素人考えだと横にずれると背負いがすっぽ抜けてしまう気がするのですが。
ずれて入った時、どんな感じで投げるのでしょうか?
679 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/08/15(火) 12:18:49 ID:9mGrwOoB0
>よく、消えるような背負いと言いますが、これは視線が
>ついて行けない入り方をされてるからです。
詳しく
680 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/15(火) 13:50:19 ID:m4Ty4krCO
>>678 いつもの入り方だとすっぽ抜けるでしょうね。
背負いに入る際に、入る前から入った瞬間までに、次の事を
一気に考えましょう。
まず自分の位置と相手の位置の把握。これは当然ですよね?
で、相手と自分を一直線で線引します。この事から、引き手の
方向の決定。次に引き手をその方向に引いた時に、相手が
前に出てくるはずなので、その出てくる位置の予測。
予測できたら、自分の入る腰の位置の決定。
これを、自分が仕掛けて相手が崩れたと認識した瞬間に思考開始。
入るまでに全てを決定。
ですので、すっぽ抜けるのはこれを考えてないからですね。
681 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/16(水) 23:02:16 ID:/eHSnBaw0
あほな質問ですが。
1さんは女の子にもてましたか? やはり日本代表クラスだと多少もてますか?
682 :
あやぱん ◆C3i63eiQaw :2006/08/16(水) 23:17:53 ID:EP3NdcCV0
683 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/17(木) 10:49:29 ID:83G3uCY8O
>>681 逆に質問
柔道家がもてないってなぜ思うのです?
そりゃ野球やサッカーには勝てない部分はあるかもですが、
結構強い柔道部ってモテません?
前にも書きましたが、太い奴でも、大学・社会人の時には
かなーり人気ありましたけどねぇ?
もちろん柔道やってても、暗い地味〜なんじゃなくて、
俺オリンピック行きたい!みたいなスポーツマンタイプがね。
武道特有の暗い感じは女性には受け入れられないよね。無理。
684 :
681:2006/08/17(木) 13:16:08 ID:wS6EJdBV0
自分が暗くてもてなかっただけですね。 失礼しました。
685 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/17(木) 14:14:24 ID:83G3uCY8O
>>684 いやなんか嫌な皮肉を言ったような感じになって
大変申し訳ない。m(__)m
見下す発言はするつもりないです・・・
じゃせめて柔道衣のかっこいい着こなし(?)を書いてみるので、
一度試してみてください。
馬鹿馬鹿しいと思ったらスルーしてね。
私も馬鹿馬鹿しいとは思うけど書いてみる・・・
686 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/17(木) 16:01:18 ID:wS6EJdBV0
着こなしまだっすか?
687 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/17(木) 17:04:58 ID:83G3uCY8O
じゃ着こなし。軽量級限定。
上からいきましょ。
まず袖を通して、普通に羽織りますね。
で、前襟をあわせる時。ここが一番肝心!
右手で右襟、左手で左襟を持ち(腹の高さあたり)、
一度背中〜尻にかけて余裕が生まれないように、襟を前に
引き出します。それこそ体のラインが出るようにピッチリと。
その前に襟を出したままの状態で、これまた体に襟を巻き付けて
いきます。右襟が左腰骨までくるくらい。
同じく左手も右にまわしますが、ここで道衣の長さを決定。
短くしたければ、もうギリギリまで体に巻いてしまう。
高校あたりでは短い人も多い。いかにも気合い充分て感じで。
大学になると、ピッチリ巻き付けてるものの、やや長め。
右襟はきつく巻き付けるけど、左はあまり巻き付けない。
これでかなりピッチリするけれど、帯を巻いてから、少しだけ
前襟を自分で余裕つくると、逆三角形の強そうに見える
よくテレビで見る着方ができます!
688 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/17(木) 17:09:53 ID:MxRdZMGG0
道着はピチッとした、やや小さめのほうが試合に有利なんでしょうか?
689 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/17(木) 17:12:22 ID:83G3uCY8O
下と帯は少々お待ちを・・・
まだ仕事が・・・
1さんはじめまして
PART1からROMってます。
最近過疎ってきて寂しいです。
以前は小話ってありましたよね?あれを楽しみにしてました。
最近ないのですがもうやらないのですか?復活希望です。
691 :
由美バツイチ子持ち:2006/08/18(金) 08:51:11 ID:Q/M4+yPi0
>>573 相手7歳だったんですか!
現場が特養だからてっきり老女が相手だと思ってました。
ひどい話ね・・・
やった奴はお仕置きよ!
あら!
やだわー。私ってば、初参加にして20秒であやぱんに釣られちゃったの?
柔道ってコワイわー。
1さんにはそのうち乱取り申し込むわよ。
今、私はローマの休日
ランドリー・ヘップバーンなの。
692 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/18(金) 11:14:08 ID:MGzT2hlgO
着こなし続き。
遅くなりましてすみません。
つーか誰もいないから大丈夫なはず!
じゃ下。
長さはくるぶし付近かなと。あまり長いのも短いのも格好悪い。
こだわりとしとは、尻がブカブカしてるのは格好悪い。
サイズがあえばいいけど、あわなければ自分で直す事も少し可能。
ウエストの後ろ側は布がウニウニ余ってますよね?
で、横が空いて、前側は比較的ウニウニしてないはず。
だから後ろ側のウニウニをなるべくなくしてやって、余りを
前に持ってくる。横の空きが少し前側に移動します。
帯は個人の好みだけど、腰より下すぎると気合い入りまくりの
高校生。上すぎると素人って感じで難しいとこです。
693 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/18(金) 11:20:08 ID:MGzT2hlgO
書いた着こなしは、なぜか安い道衣や新規参入スポーツメーカー
の物だと綺麗に着れない。(自己比較)
いつもミズノを使ってた為か、違うメーカーを着ると
うまく切れなかったり、変に捕まったり、どうもいけない。
薄さと軟らかさが違うみたいです。
以上。独り言終了。
694 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/18(金) 11:22:42 ID:MGzT2hlgO
>>688 はい。特に軽量級はこだわる人が多いですね。
中には乾燥機にかけて、縮めてから手でギリギリまで
延ばすなんて人もいたなぁ・・・
規定はうるさいので気をつけましょう!
695 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/18(金) 11:24:48 ID:MGzT2hlgO
>>690 どもありがとうございます。
なかなか見事な過疎り具合でしょ?
小話ですね・・・
頑張って考えてみます。
696 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/18(金) 13:36:02 ID:DMYkslDs0
今は特にお盆休みで練習ないから(自分も)聞きたい事が出てこないんですよ。
697 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/18(金) 18:11:50 ID:MGzT2hlgO
実は教え子の複数人が全中大会出場できましたので
今から応援に旅立ちます。
全中出場の方おられましたら会場で会いましょう。
そして頑張ってくださいね。ではでは。
698 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/20(日) 01:23:41 ID:W71QC+KEO
いち柔道ファンですが、よろしくお願いします!
もうすぐ実業団個人戦ですが、何かネタありますかー?
699 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/20(日) 01:54:30 ID:4m7WxZmw0
2ヶ月くらい前だったかな?古賀稔彦さんが日経新聞インタビューで「現役復帰して北京五輪を目指したい。そのためには実業団試合に出場して上位に入り、講道館杯出場権を得ないといけない」と答えていたんですが、
エントリーしているのでしょうかね?
階級は81sかな。ベスト4には入らないときついと思うけど、どうなるでしょうか。
700 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/20(日) 01:58:49 ID:+feAZGe30
古賀はエントリーしてないよ。古賀塾の人は何人かいたけど。
33歳超えると講道館杯への出場資格がないとどこかで見たけど本当ですか?
701 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/20(日) 02:16:56 ID:W71QC+KEO
お答えありがとうございます。
そういえば古賀さんネタありましたね。
組合わせ発表されてるからチェックします
702 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/08/21(月) 23:42:54 ID:q7ncMwq+0
>>687 引くわぁぁぁ
>>680 背中の目で見るような感覚でしょうか?
>いつもの入り方だとすっぽ抜けるでしょうね。
>背負いに入る際に、入る前から入った瞬間までに、次の事を
>一気に考えましょう。
>まず自分の位置と相手の位置の把握。これは当然ですよね?
>で、相手と自分を一直線で線引します。この事から、引き手の
>方向の決定。次に引き手をその方向に引いた時に、相手が
>前に出てくるはずなので、その出てくる位置の予測。
>予測できたら、自分の入る腰の位置の決定。
>これを、自分が仕掛けて相手が崩れたと認識した瞬間に思考開始。
>入るまでに全てを決定。
>ですので、すっぽ抜けるのはこれを考えてないからですね。
703 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/22(火) 08:32:34 ID:XEAiQAxnO
天才少年は何してるのかな〜
704 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 00:31:53 ID:+GswaoN/0
今年で21なんですけど、柔道をやろうと思っています。
始めるにあって、不安がありまして、
それはちゃんと強くなれるのかということです。
大体柔道って小さいころから皆始めますよね。
ど素人のボクが入って、投げられっぱなしで
サンドバック状態で終わってしまうということ
はないのでしょうか。
この歳で始めるのは珍しいし、正直怖いです。
柔道は弱い人は弱いままというイメージが強いです。
明らかに力の差がある場合、例えば強豪高校のなかに
普通の平均レベルの柔道部員が入った場合
勝つまでは行かなくても、卒業までに同じくらいのレベルになることは
できるのでしょうか。
1さんは、何歳ぐらいから始めたのでしょうか。
素人の考えなので間違っているところがあるかもしれませんが
なにかアドバイスをいただけたら嬉しいです。
705 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 01:00:20 ID:ztA97L5OO
現役引退した高校生ですけど。初心者が道場とか入るとか中学生の女子とか小学生にも負けますよ。それでも頑張って続けたら。強くなれるはず。最初はキツイけど頑張って。
706 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/23(水) 08:47:39 ID:K2gVuCEiO
>>701 やはり出場は厳しいかな?
出場したら優勝は微妙かなと。けど実業団あたりなら
貯金でなんとかなるかもしれませんねぇ。
それより体重管理がいかんともしがたいレベルにあるような・・・
まぁ見ものですね。
やりたければやればいいと思う。
708 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/23(水) 08:56:05 ID:K2gVuCEiO
>>704 是非がんばってください!
強くなれるのか?と言われれば、強くなれますよ!
何を求めるか、なにをもって強いと言うかによりますが、
サンドバック状態からの脱出は大丈夫です。
公式戦で全国へ!となると少し厳しいかもしれません。
けどそればかりが柔道でもないでしょう。
私の場合を話すと少し環境が違いまして、小1からスタート。
それでも特別早いわけではなかったですし、そこからはもう
柔道ロボット育成課程みたいなものでしたから、あまり参考には
ならないかと思われます。
ただ苦痛な毎日なだけでしたからね。そんな柔道もあるわけです。
709 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 10:39:10 ID:dFHTsSd/0
>>705 >中学生の女子とか小学生にも負けますよ。
21歳の男が、それはさすがにないだろ。小学坊や女子中には絶対勝てる!
もちろん中学生のチョット強い奴には、歯が立たないかも。
よく昇段試験で大の大人が、体格のいい中学生にボコボコ投げられてる。
特に強豪中は1年坊主でもキョーレツ。オッサンも高校生もカモでしかない。
710 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/23(水) 11:09:16 ID:K2gVuCEiO
>>709 まぁ力の差や体格の差の話になりますが、相手をひょいと
持ち上げてしまったり、相手がそれを阻止する技術がなければ
なんともしがたいものがありますね。
だから女性が護身術として柔道を習うのも、案外危険に
なってしまう場合が多いですよね。
大人と子供、女性と男性では厳しいものがあるのは確かですね。
711 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 12:41:23 ID:RmOb5FaJ0
警察学校行ってる奴が昇段試験に来て、中学生にいいようにやられてた。
でも、まだマシかな〜 知り合いの警官は、柔道も剣道もやってない。
「え?どちらか段ぐらいいらないの?」と聞いたら、別にいらないという。
こんなんで市民を守れるのかあ。むしろ、薄いグローブはめて殴る、投げる
蹴る有りの総合格闘技を警官必須にすべき。もっとも実戦に近いだろ。
打ち合わせどおりにやる、カッタルイ逮捕術なんか辞めちまえ!!
あ、スレ違いでしたか・・・
712 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 12:55:47 ID:CvytM7mFO
打ち合わせなんかないぞ
713 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 13:11:08 ID:Z05TdRwmO
最近は、すく゛銃ぶっ放すから逮捕術も柔道もいらん。銃道最強!
714 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 14:37:05 ID:xjZbiuCM0
711>
あれ?昔、段がいると聞いたんですけど変わったんですかね?
715 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/23(水) 17:00:33 ID:K2gVuCEiO
>>711 私も段は入ってから取ると聞いたんだけど今は違うのかなぁ?
何にせよ喧嘩の現場なんかでいる警察官を見ると、弱者を
守れるのか?と不安になりますねぇ。銃があるからいいけど。
でも初段くらいは持ってて欲しいです。
716 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 17:15:00 ID:ydHU7C2g0
お台場警官は、薬中の変なのが車から跳び出てきた時、報道陣をほっといて
2人とも全速力で逃げましたよ。少々肥満体のくせに、足はスゲ〜速かった。
最近は、柔剣道はともかく短距離の選手を優遇採用してるのかな?
717 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/23(水) 17:18:35 ID:K2gVuCEiO
さて。全中大会を見てまいりました。そのご報告。
まさに15年以上ぶりに全中を観戦したわけですが、
私の教え子は残念ながらみんな早く負けました・・・
感想
関東や九州はやっぱいい柔道する!です。
なぜ?何が違う?と昔から思ってましたが、なぜでしょう。今も不明。
昔の私は弱い地方で一番で、少し天狗になって全中に出場しました。
そこで見た九州なんかの選手は化け物だった。
北斗の拳で修羅の国ってありましたよね?(古い?)
まさにあんな感じ。これほど違うとは・・・orzなんて
目の前真っ暗になったものです。
高校になり、かなり追い付いたとは思いますが、私の教え子も
今は昔の私のような表情で絶望しておりました。w
全中出場した人いましたら、感想よろしく!
718 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 17:36:51 ID:Z05TdRwmO
当時と今回、高知で見られて中学生の柔道のレベルはどう思われました。当時より低くなってるのか、高くなってると思われたか?
719 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 17:40:53 ID:vTyXQkY60
警察の段と講道館の段は違うのです。
720 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 17:53:18 ID:+GswaoN/0
>>705-
>>708 アドバイスありがとうございます。
やはり1さんクラスになるとやることは違うんですね。
>ただ苦痛な毎日なだけでしたからね。そんな柔道もあるわけです。
なんというか、上手くいえませんが、
すごかったんだろうな・・・と思います。
素人の僕からすれば、ただ単純に
人生柔道一本で歩んできたことが、ものすごく、かっこよく思います。
そんな単純なことではないのでしょうが・・・
だんだん何を言っているか、わからなくなってしまいましたので
失礼します(笑)
1さんに憧れを持っている人のためにも
がんばってください
721 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/23(水) 18:37:04 ID:K2gVuCEiO
>>718 はい。よい質問しますねぇ。
それ考えながら見ていたんですけどね、かなり違いはありますね。
良く言えば柔道の完成度が高い選手が結構多かった。
悪く言えば今からそんな小さくまとまって、なんか魅力無いなぁと・・・
軽量級しか見てないんですけどね。綺麗な背負いだけで
それだけで勝負してるような選手とかね。いないわけです。
かなり高校あたりの背負いを意識してるかな。
大丈夫なのかなぁと思った。
しかし完成度は高い。わかります?
あ、寝技は昔とやっぱかなり変わってますね。すばらしい。
722 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 19:10:05 ID:1sS9WFNc0
ん? 最近は寝技のレベルが上がってるの?
723 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/08/23(水) 21:23:27 ID:Y2OhOzFl0
>>717 ちょいと横道にそれる事を許して下さい
毎年春に行われる名門校大会に出て気付いたんですが、
九州で柔道をやっていた私は関西などの柔道にある意味ギャップを感じましたよ
上手く表現出来ませんが、しつこい柔道っていうのかな?
淡白気味だった自分らの柔道に比べ関西系は粘着系でしたねw
こういう柔道もあるんだ、みたいな...
>>722 昔と比べ寝技のラベルは確実に上がっています
寝技嫌いの私が言うのですから間違いありません
724 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/23(水) 21:54:16 ID:K2gVuCEiO
>>722 ん〜レベルなのか微妙ですが、寝技の仕掛け方や流れ方は
確実に高校寄りに移行してますね。
寝技が日本一嫌いな私が言うのだから間違いない・・・
725 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/23(水) 21:59:57 ID:K2gVuCEiO
>>723 どーもM60さん。
その発言めちゃくちゃ興味深々なんですが!
九州出身なんだ?
なんであんなに高校まででレベル高いの?
関西柔道が粘着と感じるとはどんな時に感じるの?具体的に。
私の小さい頃からの謎が解けるかもしれない。やや興奮気味・・・
教えて。修羅の国の人!
726 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/08/23(水) 22:25:47 ID:Z43q2R3W0
>>725 自分が体験したのは背負い→捨て身小内、決まらなかったら大体ここで終わって
体勢を立て直すものですが、そこから尚も低い姿勢で足取り、低い肩車、、、
一発、二発だけではないんですね
三発、四発、平気でガンガン掛けてくるんですよ関西系は
背負いからだけでなく、内股でもそうです
一旦決まらなかったら自分の体勢が崩れてでも次々と攻めてきました
その辺ですね粘着柔道は、、、
逆に言うと自分らが粘りのない柔道だったのかもしれませんが...w
727 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 22:34:33 ID:E2GbTGvg0
1さんすみません。上のスレについて質問させて下さい。
背負いが高校を意識してるとか寝技が高校寄りに移行しているとは、
どういう意味なのでしょうか?
初心者で無知な質問かもしれませんが、宜しくお願いします。
728 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/23(水) 22:42:58 ID:K2gVuCEiO
>>726 なるほどなるほど。
・・・そっかな?w
私的には九州勢の方が軽量級だと、無難に誤魔化した柔道するなぁと。
しかも九州勢は寝技みんな強くない?
それはそうと、私の永遠の謎。九州って修羅の国説を
説明お願いしますよ!
真剣中学時代からの謎なんですから。
729 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 22:44:40 ID:+yWxaf3L0
1さん 皆さん ご無沙汰してます。
>>249 =
>>279です。
1さんの両組みをヒントに自分独自の組み手(実践向き)を考え、
スランプは脱出できたと思っています。 ありがとうございました。
>>721ですが思い当たる選手がいます。その選手は試合巧者で決して切れ味鋭い技が
ある訳でもないのですが、早い段階でポイントをリードすれば、そのまま逃げ切るだけの
テクニックは持っています。中高の合同練習でも高校の地方大会ベスト8くらいの選手には
勝てなかったと聞いていたので、その選手の結果には正直、驚きました。
個人差があると思いますので、軽量級の選手でも魅力ある選手はいると思いますので、
弟共々魅力ある柔道を目指したい思っています。
また何かあれば、アドバイス宜しくお願いします。
730 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/23(水) 22:51:42 ID:K2gVuCEiO
>>727 いや単なる私見なんですけどね?
例えば背負いなら、形のような背負いってありますよね?
けど高校にもなると、全国で出てくる奴等は、低空の両膝着き背負いや
変形の背負いがほとんどを締めるわけです。
どうせ高校で両膝着くなら、中学でもやったら有利ですよね?
でも両膝は反則だから、両膝背負いの入り方で無理に片膝背負いを
やっている選手がやけに多い。変形もしかり。
寝技については、中学あたりだと、昔は結構亀になって後ろついて
って場面が見られたんですが、やけに一気に頭側から回して
いく選手が多かった。
これは純粋に善い事なんでしょうけど。
昔は見事な立ち背負いしてる選手なんかも多くて、高校で
どんな選手になるんだろ〜なんて事を考えたものですが、
ちょっと完成しすぎな感有りですかね。
731 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/08/23(水) 22:55:33 ID:Z43q2R3W0
>>728 確かに寝技はどこも強かったですね
私だけです、弱かったのはw
で、修羅の国っスかぁ、、、
少年ジャンプで北斗の拳を読んでいた世代ですけど、修羅の国って分らないです
しかし何で九州が柔道王国と呼ばれているんですかね
大体、県4クラスだったら九州だけでなく、関東や関西でも
練習量や質は同じ位と思うんですが、、、
732 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 23:22:11 ID:dFHTsSd/0
>>730 中学生は、やはり片膝背負いは止めた方がいいのですかね?
733 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 23:25:08 ID:1sS9WFNc0
熊本や福岡はたしかに柔道王国だけど、
九州でも他の県はそれほどでもないって聞いたことある。
実際どうなのよ?
734 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/23(水) 23:31:47 ID:K2gVuCEiO
>>730 >>732 膝着背負いが悪いとか、逃げ切るテクニックが悪いとか、
そんなわけではないんですよ?
それで全国トップまで行けたらそれは素晴らしい。
でも中学でそれで味をしめちゃうと、きっと高校でも同じような
事をして、どんどん柔道が狭くなって小さくなっちゃわないかなと。
批判じゃなくて心配になりました。
735 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/23(水) 23:34:11 ID:K2gVuCEiO
>>731 修羅の国わかんないか・・・orz
かなりワクテカしてしまいました。2chやってて良かったぁ〜って
思ってしまいました。
じゃ北斗の拳読破後この話をしましょう!ww
修羅の国は中国でしょ?
737 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 10:58:40 ID:85L9kM78O
修羅の国は修羅の国ですよ。TVでは北斗の拳2です。
738 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 11:06:34 ID:dDrTnDEzO
君はたっぽい!たっぽい!たっぽい!たっぽい!か…
739 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/24(木) 11:13:43 ID:E+klN2chO
ちょっと完全にスレ違いですけど説明させてくださいね。
北斗だとライバルを倒した主人公が海を渡ると、その国の
下っぱにさえ負けそうになるわけでして、それが修羅の国。
そんな状態と柔道で弱小地方でぶいぶい言わせながらも
九州地方の名前さえ知らない選手に遊ばれて絶望していた過去を
ダブらせてしまったわけでして・・・
だから修羅の国は修羅の国って感じです。
かなーりレベル低い私の発言ですが中学時代の印象の話ですから!
お恥ずかしい限りです・・・
740 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 11:59:42 ID:L+S3TsgnO
しかし柔道は地域格差激しいよな。
他のスポーツもそうなのかな?
格差の元は何かね。
たぶん指導者の問題なんだろうけど、
一番大事なのはどの世代の指導者かな。
741 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 14:25:34 ID:dKsfZmQmO
膝着き背負いをやっても、そこから立ち上がって投げるという事を理想として掛けているのであれば中学生であっても何ら問題はないと思います。
味をしめて〜みたいな書き込みがありましたが、そんな簡単に入れる技ではありません。
742 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/24(木) 15:59:05 ID:E+klN2chO
>>741 おっしゃるとおり。
進むべき先があればいいと思いますよ?
低空で入っても真上から落とせる背負いなら幅は狭まりませんからね。
小手先の背負いについての指摘でしたので御了承ください。
また今良い背負いが出来ても、高校の全国上位になれば
みんなが出来る技術になってしまうので、そこから上を
望んで幅を広げないと、やっぱり置いて行かれてしまい、
普通の強い選手になってしまいますよね。なかなか難しい。
743 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/24(木) 16:08:18 ID:E+klN2chO
>>740 指導者もあるんでしょうね。
まさにその謎こそが私が昔から不明だった点なのですけど。
中学時代なんて信じられないくらい練習してましたけど、
地方で一番が九州の無名に軽くやられた結果を考えると、
どうしても練習量の差とは考えにくい部分がありますね。
まぁ今だに私の県からはオリンピック級の選手は数人しか
過去輩出してませんから。やはり県のレベルってのは
確実にありますよね。
九州は福岡や熊本だけじゃないはずですが・・・
宮崎も大分も半端ないと記憶しています。
あ、佐賀も。
744 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 16:19:59 ID:D4Ubedsz0
温暖な地域だと年齢が低い時分は体が縮こまらず成長出来るのでより高い競技力が発揮出来るものなんですよ。
745 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 16:21:08 ID:NwOy9cVI0
全中へ行かれたそうなのでわかると思いますが、昨今、愛知の大成中学が
中学柔道界のトップクラスにいるわけですが、そこの柔道のベースを創り
上げた(大成中高の指導者、吉田選手、谷本選手など)大石先生も九州出身
なんですね。なんやかんやで柔道界は九州抜きには語れませんね。それと、
福岡の公立中学、田原、大蔵、田隈とか複数あるけどDoCoMo本当に強いです。
746 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 17:19:44 ID:cDDlPBpyO
関西の柔道が粘るのは地域ではなく天理卒の先生が多いからでは??そういう事もあると思うんですが皆さんの意見は??
747 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/24(木) 17:44:06 ID:E+klN2chO
>>745 そうっすね〜
はじめて九州の恐さを知ったのは田原だったか・・・
まぁそれは納得しましたよ。古豪ですからね。
今となっては中学の名前すら覚えていない中学の無名に
技あり二つ取られ完敗・・・
そこから九州恐怖症がはじまり、高校では九州勢と当たらない
事をひたすら願いました。
大学まで行っても、対戦相手の出身地方には過敏に反応してましたね。
748 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 21:41:01 ID:CnbeF8yO0
横からはいってすみません。
いま高校一年生で、中学から柔道をやっているのですが、いままで良い結果を残せていません。
学校の部活で柔道できる先生がおらず、先輩から教えてもらう、という状況なので
近くの道場に通っています。やはりこのままでは良い結果は残せないでしょうか。
ちなみに都大会出場レベルです
あとよろしかったら
袖釣り込み腰の入りかた、効果的な崩し方をおしえてください。
既出でしたらごめんなさい。
749 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/24(木) 22:14:20 ID:E+klN2chO
>>748 強くなる為の環境。
これは以前議論されましたが、だいたい以下の通りとなりました。
・すぐれた指導者
・質の高い練習量・場所の確保
・己の向上心
て感じですが、強くなるとはどこまでを求めていますか?
現在の都大会のレベルと比べて、先輩方は上のレベルでしょうか?
部員は沢山いて、いろんなタイプの柔道に対応できる練習は可能?
とりあえずこの二点がクリア出来れば、ある程度強くはなれる
のではないでしょうか?
まずは何を求めるかです。
都上位?都制覇?全国出場?全国制覇?
袖釣りは少々お待ちを・・・
750 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 22:43:10 ID:hnur8kCN0
以前小内は引いてかける方がいいと聞き、練習しているんですが中々決まりません。
崩しや足の位置、タイミングなど教えていただけませんか。
あと自分は大内小内を除いて前に出る技を持っていないのですが、これはまずいですかね?
751 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 22:58:05 ID:48YoQpGL0
踏み込んできた相手の足が地面に着く寸前に刈るんだよ。
これ常識。
どんな本でもそう書いてあるし、
たぶんこのスレでも異論を唱えるやつはいないと思う。
どんな練習してるんだ?
後ろへ歩きながら(引き出しながら)の投げ込みはしてるか?
そんなに難しいタイミングじゃないと思うが。
あと大外くらいは覚えといた方がいいと思うぞ。
752 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/24(木) 23:07:15 ID:E+klN2chO
>>750 引いてかける小内は一番簡単で好きなんだけどなぁ。私は。
ではサルでもイメージできる説明を!イメージだからね。
まず貴方。歩いてます。普通歩いてます。
右左交互に足出してます。
右足を地面に着いた時、なんとそこにはバナナの皮が!
でも貴方は知りません。普通に歩きます。
皮の上にのってしまった貴方の右足。どうなりました?
コントみたいに滑りながら倒れましたよね?
それが小内かけた時の相手です。
地面に着く瞬間、まさに足の裏の皮が畳に触れる瞬間に
ただ踵の後ろから前に払ってやるだけ。
はっきりいって、中学生あたりなら組まずに刈っても
見事にコントしてくれます。先日も教え子に組まずに掛けたら
見事に片足正座状態で膝の靱帯でも断裂させたかとびびりました。
これでも不明な点あれば徹底的に質問してみてください。
全部答えてみせます。ちょっとムキになってみます。
753 :
750:2006/08/24(木) 23:24:28 ID:hnur8kCN0
>>751-752 ありがとうございます。
タイミング、頭の中では理解しているつもりなんですが、
実戦になるとかわされてしまったり返されてしまったりしてしまうんです...
多分崩せてないからだと思うのですが...
相手のあごをつくようにするのは分かるんですが、引き手の使い方がいまいち曖昧です・・・
754 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/24(木) 23:37:18 ID:E+klN2chO
ん〜頑張りすぎだね。
引き出す小内とは言っても、まず覚えるのはタイミングで、
引き出す必要なんかない。
もっと楽に考えて。
前に出てくる相手の足を刈る。これがまず第一。
だから崩さなくていい。
で、入る時は意識しすぎ。
相手が動きだして足を上げて足を下ろそうとするよね?
この時まではまだ相手は自分の重心を制御可能だから、
自分は技にいく素振りさえ見せてはいけない。
足を下ろして畳に着く時、この間に一気に動くだけ。
足もじっと見ない。釣り手突くのは足が当たると同時。
頭もさげない。引かなくてもいい。
小内は一人でイメトレできるよね?できる?
755 :
750:2006/08/24(木) 23:48:21 ID:hnur8kCN0
ありがとうございます。
確かに型にはめようとして力みすぎてた感があります。。。
イメトレですか。自分のは乱取りを想像してるだけなんですが、
やっぱりイメージトレーニングにおいて注意すべきことはありますか?
756 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/25(金) 00:30:34 ID:aXyvglnOO
じゃイメトレ方法。というか簡単だから結構みんなやってます。
自然体でまず立って。
1、左足さげて
2、右足さげて
3、左足さげて
スムーズに歩いてはがる。リズミカルに。
で、この2と3のリズムを変えないで、まったく変えないで
歩く姿勢も変えないで小内を綺麗にしましょう。
出来るようになったら、どんどんリズムを早くして。
注意点は、真っすぐ前を見たまま。小内をしてもふらつかない。
片足になっても体は前向いたまま。
一人で黙々とできます。
試合前なんかでも、2と3だけ
トップ選手もよくやってますよ。
基本です。
757 :
750:2006/08/25(金) 00:36:58 ID:S/fe4VDd0
>>756 ありがとうございます
えっと、歩く姿勢も変えないでってことは手順3で左足は右足の後ろまで移動させなくていいってことですよね?
刈る方向は相手のつま先の方向でいいんでしょうか。
>>756 便乗で質問です。
123の次に(右足で相手の左足を)刈るのでしょうか?
123刈る、123刈る、ってこんな感じですか?
759 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 08:35:59 ID:6QJiVOODO
1、2、2.5、刈るかな。
3イコール刈る。
このタイミングでないと、
相手が3で踏み出して来た足を刈ることは出来ない。
3の次に4で刈ろうとしても、すでに相手の足は着地しているはず。
「バナナの皮」のようにはならない。
760 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 08:47:19 ID:6QJiVOODO
バナナの皮で滑る奴なんてホントにいるのか?
雨の日に、ビルの入口なんかのツルツルのタイルが濡れてると、
踏み出した足の踵が着地と同時に前へ滑ることがあるよな。
そんな感じ。
761 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/25(金) 09:28:53 ID:aXyvglnOO
>>757 おはよーございます。
3の時点で足位置は普通のまま。だけどやりにくいかも
しれないから若干体のセンター方向へずらしてもいいよ?
タイミングは、3の足着地と同時に刈り足が相手の踵に
当たってる感じ。だから2半の時点で動き出していないと。
刈る方向は指先でいいです。ただし畳と水平に刈るように。
あと大切なのは、刈った時に背中を曲げて腰を引かない。
怖がって掛けると効果無し。
762 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/25(金) 09:31:12 ID:aXyvglnOO
>>760 バナナの皮で滑らない?
滑らないよねぇ・・・はい。
気にしない。気にしない。
763 :
748:2006/08/25(金) 12:08:56 ID:GDDLwg+pO
1さん、レスありがとうございました。
先輩たちの実力は自分より少し上くらいで、あまり大差ありません。
部員は中高あわせて25人、ほとんどが軽〜中量級です。
団体で都大会ベスト16を目指したいです。かなり平均体重が軽く、相手が強豪〜中堅校レベルになると団体はキツいです。
個人は、ベスト8を目指したいです。
この目標では、少々志が低いでしょうか…。
あと、袖釣込の件、待ってます。よろしくお願いします。
764 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 16:50:22 ID:KrkEkZEHO
大内刈りがあまりかかりません。打ち込み、投げ込み共に練習してるのですが・・勿論乱取りでも使います。
何回かけても返されます。
大内→小内→大内→背負いって感じのフェイントにも使ったりしたいので上手くなりたいのですが・・
何かコツとかありませんか?
ちなみに体格は1665センチ65キロの66キロ級です。
よろしくお願いします。
765 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 19:06:38 ID:noFOCKEhO
1665センチってえらいでかいな
766 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/25(金) 21:35:46 ID:aXyvglnOO
>>763 遅くなりました。
確かに少々厳しい環境かと感じました。けど都16なら
組み合わせ次第でなんとかなるような・・・
袖釣りは慣れないうちは、相四つ限定でやってみてはいかがでしょう?
よく腕を上げられないと言う人がおりますが、相四つなら
あまり腕を上げる事を意識しなくて大丈夫なんです。
それよりいかに狙ってるのを気付かれないように相手の釣り手の
下に自分の肘を折り畳んで忍ばせれるか。そこが勝負。
ちなみに腕ばかり気にしないで、腕より先に腰の回転を
始動させられるように意識しましょう。
こんなんで分かります?
不明な点あれば聞いてくださいね。
767 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/25(金) 21:45:37 ID:aXyvglnOO
>>764 まず、その組み合わせは連絡しすぎでしょ?w
欲張らずにはじめは2つつなげるくらいを想定してくださいよ。
大内〜小内
大内〜背負い
大内〜内股
どれでも一つ極めれば県くらいなら勝てますよ?
つなげる意識ばかりしてると、完全に捨て技としてしか成立しなくなる。
大内を返されるのは引き手が極ってない事が多いんですよ。
返しが恐い場合は引き手は下に絞ると安心。
しかも刈り足はどんな刈り方でも畳から上げちゃ駄目。
もし上がったら、それは相手にかわされてると思うように。
投げれる確信がなければそのまま密着してる事は完全にやられます。
しつこく大内を追い掛けない事です。
大内は瞬間的にかける技と認識してください。
768 :
748:2006/08/25(金) 21:53:14 ID:GDDLwg+pO
1さん、丁寧なレスありがとうございます。
袖釣込み腰の件なんですが、2、3ヶ月意識して練習したところ、技に入るところまではだいたいいけるようになれました。
相四つ、けんか四つ双方で。けんか四つは少々やりにくいですが…。
それで、入るところまでいくとしても、そのあとの動きがよくわかりません。
とりあえず、入ったあと、少し落とした腰を上げて、引き手を持った釣り手をまえに、釣り手を持った引き手を真横に引きながら、引き手の方へ腰をひねればいいのでしょうか。
なかなか背負いや他の技のように投げる時のスピード感がでません。
どうしたらいいでしょうか。
あと、相手に気付かれて、引き手を脇を締めて下につっぱられたときは、どうしたらいいでしょうか。袖釣込みも背負いもできません。
769 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/25(金) 22:20:12 ID:aXyvglnOO
久しぶりに小話しますね。長文です。嫌ならスルー推奨。
先日我が道場に現ジュニア強化が来ました。軽いクラスです。
教え子が皆挑戦に行きます。当たり前ながらかえり討ち。
皆を集めて感想を言わせました。
子「全然組めませんでした」
子「力が半端じゃない」
子「持たれると切れない」
私「じゃ握力とベンチいくつ上げるか聞いてごらん」
具体的数値は省略。バレると迷惑かかるから。
子「あまり自分達と変わりませんでした!」
ということで、何が違うのかを実践で見せる事にした。
同じ組み手の教え子と強化二人並べ、私が同じ攻め方で
同じ組み手をするのに、二人がどう対応し、何が違うか
実際見て感じてもらうのに善い機会だと思った。
また次に続きます・・・
なるべく早く書きますね・・・
770 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 23:02:13 ID:Omg2hzggO
>>769 まだ?続き読みたいです。m(._.)m
771 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/25(金) 23:46:04 ID:aXyvglnOO
続き
なぜそんな実験をしたか。もちろん勉強の為。もあるけど、
私自身彼がどこまで頭で理解してやってるのか、言葉で聞いてみたかった。
この組み手の詳細も細かく書くと晒してしまうので控える。ゴメン。
しかし10問中8問が生徒とは違う答え。
そこで私から質問する。なぜそこで肩を入れて切る?
なぜこう切る時頭を利用する?
この手首の使い方は誰に習った?
質問攻めに彼は全て言葉で答えてくれました。
私は自分の考え方と同じな事に驚き、また、嬉しくて嬉しくて。
思わず「練習終わってから10分でいい。本気でやってくれない?」
と自分の歳を考えもせず興奮してお願いしていました。
で、練習後立ち技を10分限定で開始。
また続きます・・・長くてゴメン。
772 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 23:52:43 ID:Omg2hzggO
いや〜
まだ現役に通用する?
>>1 まあジュニアだから余裕か?
773 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/26(土) 00:03:20 ID:wvB5OxOeO
さらに続き。
その練習は生徒も見ている。投げられたら恥ずかしい・・・
私ははじめから全力。彼は気を使ってるのか控えめ。
しかし1分もしないうちに、お互いヒートアップ。
持てば切られ巻き返せば巻き返えされ。組み手ばかり。暇な展開。
少なくとも周りにはそう見えてたに違いない。
しかし私の頭の中は興奮、そして嬉しさで一杯でした。
ギリギリの攻防。息しただけで投げられそうな感覚。
ふと見ると彼は楽しそうに笑ってます。「余裕あるなぁ?」と
声をかけると、「先輩も笑ってますよ?」と。
知らぬ間に笑みがこぼれてました。ヒリヒリした攻防がたまらなかった。
見た目暇な展開で終了。
しかし彼も楽しかったと言ってくれました。また来て練習したいと。
興奮して嬉しかったけど、しかし相手はジュニア。まだ先のある選手。
一方私は終わった選手。
あれだけ嬉しくて楽しかったはずなのに、帰ろうと一人になった
途端悲しくなった。
引退は自覚していたはずなのに、その日はじめて引退を
受け入れたのかもしれない。少し泣いた。6年ぶりの本気でした。
774 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/26(土) 00:14:42 ID:wvB5OxOeO
>>768 入る事は可能なんだ?
じゃあ90%は達成してるんですよ?
袖釣りで問題なのは、相手が受ける際、体をひねってしまうと、
引き手方向(この場合襟だね)に逃げてしまう事。
だから引き手を横に引いてるのはまずい。
そして何より、釣った袖。これさえ極っていれば、絶対ポイント
取れるんです。
脇を絞められたら?袖釣りは極論ですが、相手が崩れてなくても
入ってさえしまえれば投げる事の出来る魔法みたいな技ですよ。
しかしバレると魔法はきかない。w
そんな時は袖釣りを一歩目まで入ってフェイントに使いましょう。
相手はびびりますから、足技が決まるはず。
このフェイントを何回もして、本命の袖釣りを叩き込みましょうね。
775 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 00:21:36 ID:ezJaotfJ0
袖釣りってやっぱり上級的な技なんでしょうか?
やってみたい気もするんですが。。。
その真剣勝負が忘れられなくて、大人になってスポーツを始める人は多いと思います。
球技でも同様の醍醐味が味わえますので、1さんも何か始められてはいかがでしょうか。
大内〜背負いと小内〜背負いではどのような差があるように感じますか。1さんは前者の方が有効だと思われますか?
777 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 01:06:19 ID:QxNlQ6MA0
>>771 >なぜそこで肩を入れて切る?
なぜこう切る時頭を利用する?
この手首の使い方は誰に習った?
これ、答え教えて下さい。
778 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 01:06:25 ID:M2V96qSTO
779 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/26(土) 01:06:50 ID:wvB5OxOeO
>>775 技に上級下級はありません!
が、困った事に袖釣りは引き手と釣り手が逆になるんですよね。
だから背負いが出来ても逆回転だし、組み手をあらかじめ
逆に組むとバレバレだし・・・困ったものだ。
しかし逆回転は練習で何とでもなるものですよ。
私は中学で肘を壊し諸手背負いが出来なくなり、組み手を
逆にしちゃいました!
2年かかりましたね。
そしたら今では右組みも左組みもなんか関係ない・・・
更には右組みで左技掛けたり・・・
大丈夫。なんとかなります。
780 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/26(土) 01:16:14 ID:wvB5OxOeO
>>776 うん。他のスポーツもやってみたいです。
しかし歳なので・・・
背負いは大内〜だろうと小内〜だろうと、どっちが優れている
なんて事は絶対ありません。多分。w
あるのは、どちらがこの相手に効果があるかを見極める力。
どの場面でどう攻めるか。
その経験を積む事が毎日の練習です。
それは自分という机にどれだけのひきだしを作れるかに繋がります。
試合ではこれに沢山の武器を詰め込んで挑むわけです。
そして困るたびに机を開ける。
781 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/26(土) 01:25:49 ID:wvB5OxOeO
>>777 これ言葉では無理・・・
例えば相四つで、軽量だとお互いが釣り手を絞って、片手ずつ
になる場面がありますよね?
この時片手ですから、相手に近づく事も離れる事も釣り手が
絞られてるから操作不能なわけです。
けど不用意に近寄ろうとすれば足が来ますし弱った・・・
って時に、絞られてる釣り手側の肩だけ相手の引き手付け根に
あてて攻撃の起点を作ったり、防御したり。
また、それをやらせないように、手は使えないので頭で
邪魔したり。そんなテクニックもあるわけです。
絞ったのを切られそうになるのも、手首と肘だけで力を吸収する
持ち方なんかもあるんです。信じられます?
文字だとわかんないですよね・・・
これ出来ると組み手が楽しいんですよ・・・
782 :
748:2006/08/26(土) 01:28:54 ID:NyAHPJovO
1さん、ありがとうございました!!アドバイスを元に、明日から更に頑張りたいと思います。またなにかあったらよろしくおねがいします。
783 :
某父:2006/08/26(土) 14:44:18 ID:ZzfUfp+M0
>>781 1さんのいろいろな技術は教わったものでしょうか?それとも練習の中で
自分で会得したものですか? 実は、自分の息子は強豪校と言われてる所
に志願で在籍してますが、細かい技術指導はほとんどありません。
多分、他の生徒は小学校時代から立派な道場で指導されてきたためか、技も
多彩で、いまさら教える必要も無いからなのかなと思ってます。
息子は技も少なくキレもなく基本の打ち込みもぎこちないという有様です。
それでも、猛練習には耐えてるせいか、県一レベルに勝つこともあるんですが、
基本も知らずに猛練習を続けていて、この先強くなることがあるのでしょうか?
このような状況で息子はどの様な心構えで臨むべきか、また何をしなければなら
ないのかを、是非アドバイスのほどよろしくお願い致します。
>>783 小学生から道場で練習している所でも、細かい技術指導をしてくれる事は基本的に有りません。
技も多彩に見えているようでも、現実的には使い分けが多彩な事がほとんどです。
基本も知るものと言うよりも、身に付けるもの、身についてくるものです。
そうしているうちに、どうしても自分でも不思議に思えるところが出てきます。
その時点で始めて技の必要性と、各動作の理解が必要になってきます。
あなた自身が柔道の経験があるのか文面では解りませんが、それでもキレもなくぎこちないと思えるレベルなら、
今ようやく基本を作っている段階です。安易に技をねだる事の無いようにさせるべきかと思います。
785 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/26(土) 20:29:38 ID:wvB5OxOeO
>>783 どもです。
実は私も細かい技術指導は受けた事ないです。
そりゃもっと基本的な小内の足の刈り方や引き手の引き方。こんなのは
教えてもらいましたが、上に書いたような技術は皆無です。
そのジュニア強化にも聞きましたが、教えてもらった事は無いとの事。
柔道の技術ってやつは、教えても丸々理解してもらえる事は
ほぼ不可能だと思ってます。本人がいかに求め、それを吸収できるか
によると思います。
ぶっちゃけた話、自分に何が足らなくて、何がしたいのか。
それを自分で見つけた時、その監督に知識があれば初めて
そこでアドバイスを貰えると思いますよ?
なかなか監督が選手のスタイルや目指すべき選手像までを
示す事はないでしょう。
私みたいなおせっかいでも無い限り。
786 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 21:00:04 ID:NR6Lfkxm0
>>784 様
>>785 様
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。そうなんですか・・・
小学時代の子供の道場は、細かい技術指導はなく、また試合に出ても
あまり勝てない道場だったんですが、他の強豪道場に出稽古に行くと
先生が見本を見せてから生徒に練習をさせるなど、非常に細かい指導で
感心しました。私自身は柔道経験がほとんどなく(チョットだけ経験)
本やビデオを購入して我が子に教えていた有様です。マニュアル的な
事を無理に教えない方が良いということでしょうか???
しかし、子供自身に探求心がなければが、むしゃらに練習について行っても
キビシイということは言えそうですね・・・ ありがとうございました。
787 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/26(土) 21:52:20 ID:wvB5OxOeO
>>786 そうですねぇ。そんな学校があるのも事実です。
私の高校は監督は50歳くらいでしたが、あれやれこれやれ
言う割りには自らが手本になる事は絶対無かったです。
教える事も古い柔道でしたしねぇ。
そんな中でも強化になる人間は複数いましたからね。
環境としての練習相手の質は大切でしょうけど、やはり自ら
考えないと進歩は難しいでしょう。
しかし基本的な事は知っていて当然ですからね。
定石ってやつは教えてもいいんじゃないでしょうか?
788 :
786:2006/08/27(日) 00:20:40 ID:ucTxwdja0
逆説的な発想をすると・・・このロクに技も使いこなせない、がさつな柔道を
する息子でも試合ではそこそこは勝つんですが、これは「柔道選手として完熟
してないからまだ伸びしろがある。」のか「柔道センスがないからこんなもの。」
なのか?
1さんをはじめ、先生方は多くの同僚や後輩、生徒を見られてきてると思いますが、
どちらの可能性が強いと思われますか? 辛口で結構です。
789 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 00:45:07 ID:zG3v0+T00
本人を見てもいないのにそんな質問されても1さんは困ると思う。
>>788 > どちらの可能性が強いと思われますか? 辛口で結構です。
激辛で言えば親バカ。試合至上主義も結構だけど、柔道自体の上達を目指さないと、
技術の成熟もしないし、センスが有っても生かせない。本やビデオを与えるにしても、
ご本人の探求心をくすぐる程度にとどめて、過度な口出しはしないままが良いと思われます。
ただ、あなたの方が強豪校の監督よりも知識もあり、教えるのも上手いと思うなら別ですが。。。
私の監督はある世界選手権で優勝した方ですが、
そんな監督からは
>>785同様にあまり細かい技術指導は無かったです
唯一技の指導があったのが旭化成での合同合宿の時
「背負い投げはパッと入る」これだけでしたw
はぁ?と思う方もいると思いますが、私にとってはこれだけで十分で
喉の奥につっかえていた物が取れたような気がしましたよ
袖釣についてもう一つ質問なんですが、
1さん袖の持つ位置はどこですか?またどこがベストだと思いますか?
取る位置は人によって袖口、肘の下、脇の横があり、
また持ち方は下から持つのと横から持つのとがあります。
普通は袖口か肘下ですが、古賀や窪田は脇の下近くまで深く取るみたいですが。
793 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/27(日) 12:58:56 ID:vE6CDbpsO
>>788 さすがに実際見ないと変な事は言えませんが・・・
でもね、強豪高になるには絶対強豪高になる理由があるはずなんです。
だからあまり気にしすぎるのも子供にプレッシャーを与える
事にしかならないと思いますよ?
ビデオや本を与えるより、トップの試合を生で見せてあげる方が
刺激を与えるにはいいかなぁ〜
794 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/27(日) 13:04:52 ID:vE6CDbpsO
>>791 そんな監督多いですよね〜
柔道部物語でそんな監督も出てきましたが、大ウケでしたよ。
バッといけ!
ガッとかけろ!
なんだそりゃ?と思ったものですが・・・今となっては楽しい思い出。
795 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/27(日) 13:16:22 ID:vE6CDbpsO
>>792 もっと種類ありますよね。
持ち方はあと逆手で絞る形から入るのもありますよ?
私は相四つなら肘下持って、腕をあまり上げないで肘を畳んで入る。
喧嘩四つなら、袖口を上から逆手か、横かで持って、腕を高く
釣り上げて入る。かなと。
>>792です。レスありがとうございます。
僕自身元々逆手袖釣が得意だったんですが、
以前某県の昇段審査で、逆手で肘下を持っていたら
なぜか反則を取られたため、あえて外しました。
「袖口」は厳しくなりましたが、「持ち方」は規定されてないはずなのに、
結構勉強してないお偉方が多く閉口します。
797 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 14:20:12 ID:AP9/Y7Fj0
773>
結構感動したのは俺だけ?
798 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/27(日) 15:51:28 ID:vE6CDbpsO
>>796 逆手は反則じゃないはずだけど、それを長くしていると、
防御姿勢と取られて反則もらう事がありますよ?
袖口は本当に厳しくなりましたからねぇ。気をつけましょう。
799 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/27(日) 16:10:06 ID:vE6CDbpsO
800 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 18:01:34 ID:w7CDJtMw0
漏れも
>>773感動しました。
結局投げたり投げられたりはどうだったですか
801 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/27(日) 18:40:34 ID:vE6CDbpsO
>>800 いや全く投げも投げられもしなかったっす〜
ネタ無しで申し訳ない・・・
802 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 18:56:35 ID:AP9/Y7Fj0
1さん他に負けて悔しくて泣いた話、勝って嬉しくて泣いた話ないですか?
お暇な時で結構ですからよろしくお願いします。 全米が泣く話を!
803 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/08/27(日) 20:05:15 ID:H9lLuNLH0
>>802さんに続いて私も一つ希望
1さんとはレベルこそ違いますが私も軽量級出身
現役の頃は元よりオッサンになっても年に1〜2回減量をやっている関係で
減量について小噺を願います
804 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 20:24:23 ID:G/Q8Lq/tO
柔道強い奴は負けず嫌いじゃね?
基本的に気性が
805 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 21:22:33 ID:TLfeLK8z0
負けるの好きな奴なんかおらんやろ。
アホか。
806 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 22:39:51 ID:G/Q8Lq/tO
負けてもサバサバしてる奴とか、ニヤニヤ笑ってる奴を見ると負けるのが好きなのかなとw
そんな人も負けるのは嫌いなんですねw
じゃあなんで負けたのに努力しないのかね?
負けず嫌いな奴は同じ奴には二度と負けまいと努力するよね、死ぬ程
807 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 22:44:06 ID:G/Q8Lq/tO
>>805 君も負けるのは悔しいが、努力はしたくないタイプだったのかな?w
納得した。
普通、そこまで努力しない人が殆どでないの?
人間、週144時間(東大脳外)までは働けるらしいけど、そこまでしない人が殆どでしょ。
どんな事だってそれと一緒。
809 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 22:50:54 ID:G/Q8Lq/tO
普通はね
だから人とは違う工夫が必要なの。だから負けず嫌いなの。
解るかな?解んねーだろうなー
え? その程度の考えなんだ。キミにとって大事だったのって、人とは違う事をしてるって
実感だけで、実は努力でも負けない事でも無いでしょ。
811 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 23:05:12 ID:G/Q8Lq/tO
>>810 言葉遊びしているんじゃないよ
実績が伴わないとね
812 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 23:08:11 ID:G/Q8Lq/tO
>>810 まあその程度の理解力しかないからその程度なんだろうがw
凡人が凡人たる所以だね
君からは凡人の臭いがぷんぷんしてくるわw
813 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 23:25:38 ID:TLfeLK8z0
お、悔しそうに必死でレスしてるな。w
ID:G/Q8Lq/tO君は負けず嫌いだな。
凡人とは違うようだね。w
814 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/28(月) 01:13:09 ID:Crry1PzAO
>>803 M60さんとは何故か親近感がありますよ。
減量について。
はっきり言って最後まで、これ!って理想の減量の仕方が
見つからなかったのです。
普段の体重から約7キロの減量。これを試合シーズンには
毎月一回するんですが、普段から摂生してるわけですよ。
食事制限やカロリー計算なんてしてるわけです。
贅肉なんか無いですよ。
それでも残り3キロくらいまでは普通の精神状態で頑張れます。
そこから地獄の始まりです。
結局削るとこは、水分。
そりゃ本に書いてあるような、カロリー計算や食事で落としたい。
けど理想と現実は・・・飯食わなくても体重落ちない。
カロリー0の水でも飲んだら飲んだ分体重は増えるんです!
急激に落とし過ぎると筋肉は見事に風船みたいに萎みます。
頭の中は水水水水・・・
飯食う余裕があるなら水が飲みたい。
神経はピリピリ。夜は寝られない。まさにノイローゼです。
命削ります。これが結論です。
M60さんの減量も聞きたいです。
815 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/28(月) 15:11:14 ID:Crry1PzAO
以前チラっと話に出ました、天理で開催される名門校大会
なんですけど、あれは今でも開催されているんでしょうか?
思い出すのもやめたくなるような地獄の合宿でしたが、
全国にはあれより過酷な大会はあるのでしょうか?
名門校大会。縦横2mあまりの紙にズラリと並ぶ名門校。
これを総あたりする大会とは名ばかりのスーパー練習試合。
強い学校はこの大会だが、他の場所ではBリーグCリーグも開催。
一日の試合数は10試合ぐらいだったろうか・・・
あの悪夢を体験した猛者集合願います。
更に過酷な合宿があれば記載願います。
816 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 18:34:17 ID:6Q4kMyI9O
俺は行ってないが、勝浦の武大でも似たような練習試合漬け合宿があるらしい。
面子は分からないけど。
817 :
匿名強化指定選手:2006/08/28(月) 20:11:06 ID:QsU8MAEm0
食事はちゃんと取る。それを無理に減らすと基礎体力が落ちるだけなので
おすすめしません。僕がしている方法はまず走る事!重量級の選手はキツいかも
しれないね。だけど結局これが一番落ちるんです。もしくは短時間での超瞬発系の
トレーニング。この二つです。脂肪や無駄な体重って長い時間ダラダラやっても
落ちないんですよ。ある一定の所までは落ちるんだけどそれ以上になるとそれまでの
メニューが通用しなくなるんです。「ローパワー」「ミドルパワー」「ハイパワー」
という言葉をご存知ですか?短時間の瞬発力を重視したトレーニングが減量には一番
効きます。
現役代表選手からの提言でした。
818 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/08/28(月) 20:35:44 ID:mlwbdcoq0
名門校大会...
天理駅に降り立ち、そこから天理市内各所にある第○○研修所に行って
荷物をとりあえず置く。柔道着だけ持って天理大へ。
武道場前に着いた。すると監督が隣の「ふるさと寮」に入っていく。
・・・やたら長い。そのうち俺たちの中の誰か1人をここに置いていく打ち合わせを
してるんだ、と誰かが言った。「俺か?お前か?」皆顔がこわばっている。
そして、柔道場へ。
通常の柔道場の畳でなく、伊草剥き出しの固い畳。「痛そう...」
前日という事もあり、その日は軽く打ち込みのみ。
翌日、再び2階にある柔道場へ急ぐ。
天理大生だろうか、皆朝稽古をしている。朝8時、汗だくで乱取りをしていた。
「この人たちマジでやってるよ」なんて思いながら少し引いていた。
いざ試合、全国に名立たる高校の群れ。
ここに来た事を改めて後悔した。そして監督を恨んだ。
10人対10人の練習試合。。。
一日10試合はやっただうか。あまり記憶にない。
その日の昼食と夕食で何を食べたかも覚えていない。
一日目の晩、皆で外に出かけた。お土産を買うためだった。
数軒お土産屋さん入ったが、入る店全てに坊主頭の耳が潰れた高校生が大勢いる。
「明日もこいつらとやるんか...」と思ったらブルーになった。
で、お土産。「天理名産、天理名産」と探していたら、
誰かが天理はこけしが有名だと言う。
そうなんだ、こけしか、、、とりあえず、こけしを買った。
ナントカもなかもついでに買った。
翌日も当然の如く試合。
2回落とされた。そこから九州へ帰るまでの記憶が無い。
ってな感じでしたw
819 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/08/28(月) 20:59:58 ID:mlwbdcoq0
>>814 では、、、
皆、減量で苦しんだ者の共通キーワードは「水」ですね
飲めないから水を口に含むだけ、、、辛いうがいでしたw
まあ、それでも「水も飲んだら太る」的な考えには至らなかったです
そこはアレですよ、1さんようなトップアスリートと私のような凡人の違い
柔道から遠ざかった後の20代半ば、サンボの全日本選手権が最初の減量でした
結局、16`減量したけどあまり苦しくはなかったですね
柔道を辞めていたせいか、脂肪がつき過ぎていた為、最初の13`は3週間で落ちました
しかしそこからが落ちない、、、
減量をやっていると、先述にあるように水が飲みたい欲の他、睡眠欲が高まって、
最後には性欲も高まるものでしたw
で、性欲を解消すべく当時付き合っていた彼女(今の奥さん)と
獣のようにHばっかりしていたら体重が落ちる落ちるw
その反面スタミナも落ちましたがw
820 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 21:10:38 ID:kHqQ1C9rO
名門校大会は春休みに開催されてますよ
821 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/08/28(月) 21:11:45 ID:mlwbdcoq0
822 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 21:15:29 ID:k8mDcTNW0
逆に減量をやっていると、性欲減らない?
824 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/28(月) 21:59:47 ID:Crry1PzAO
M60さんいいねぇ。
まさにそんな感じ!
アーケード歩いてる坊主を見れば「明日は奴かな・・・」みたいな。
私も一年目から参加して、計30数試合で5勝しかとれなくてね、
監督に「お前は使えん!」みたいな文句言われながらガシガシ
殴られましてね。もう柔道むいてない・・・って天理駅の前で
一時間帰ろうか悩んだ覚えが・・・
そんな根性もあるわけないんですけど、かなーり傷ついた思い出。
正式には1日10試合なんですけど、1日の試合が終わると、
他校の監督とうちの監督がヒソヒソしてるわけですよ。
で、いやーな予感を抱いてると、「おー練習試合お願いされたから。」
みたいな事言われて更に3試合・・・
いい思い出だなぁ〜とは今でも思えない・・・
825 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/28(月) 22:10:30 ID:Crry1PzAO
減量中の食事ね・・・
そんなの理解してますよ。
短距離トレ?汗出ないよ・・・
計算して減量してても、落ちないものは落ちない。
でも棄権なんて出来ない。棄権したら学校に迷惑かかる。
今の階級だからこその実績。
そんな中でみんな地獄を見るわけですよ。毎日体重計の
鉄の重りとにらめっこして、サウナ入っても汗出ない焦り。
シーズンは冬よ?
講道館杯の前日なんて近場のサウナは選手だらけですよ。
そこまでして減量するということは、やはり体重が大きな武器になるということなんでしょうか?
827 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 23:07:35 ID:zu9U9OqaO
同じ階級に何年もいると相手が分かってるし戦いの準備もしやすいんじゃ?
それに身長や骨格、筋肉や日頃からの練習によって階級を決めるしね
それに体重が武器になるのは当たり前のこと。全国レベルの団体戦を見れば一目瞭然。
軽量級の選手は団体戦ではあまり使って貰えない。重量級に対応出来る技や技術
が必要になってくるし、かなりの努力が必要。
軽量級で団体レギュラーの人は尊敬しますよ
828 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/28(月) 23:21:26 ID:Crry1PzAO
階級変えたら試合の出場権すらなくなりますよ。
地位もその階級で築いたものですから、本当に減量が無理に
なるまで階級変える選手はいません。
地位が無くなってしまうのが一番恐いから。
だから内柴とか、かなり本人は思い切ったと思いますよ?
829 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 23:22:31 ID:QXrLuJ710
1さんは内柴選手みたいに上の階級に行こうとは思わなかったのですか?
実は上の階級のほうが適正があったとか、野村みたいな化けもんがいないとか
はなかったのですか?
830 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 23:53:13 ID:k8mDcTNW0
彼の場合は失格という最悪の結果を招いたからね。
おそらく、今後も無謀な減量に挑み続けるなら契約を切るとでも言われたのかも。
会社にとっちゃ給料泥棒以外のなにものでもないからな。
831 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/29(火) 10:41:42 ID:Zkq7k5DGO
減量失敗で失格という選手はたまに見ますね。
逆に階級上げて成功って選手はあまり見ない・・・
ずば抜けて強い選手が成功して印象に残る事はあるかも
しれないけど、実はあまりない。
内柴も減量失敗が多く、失格するまで頑張ったのは理解できてしまう。
結果論的に成功だったわけだけど、どう転んでたかはわからない。
832 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 10:51:30 ID:AEKFUagO0
しかし新田の山辺とか世田谷の海老沼みたいに一つ上の階級でも立派に通用しちゃうのを
見ると、高校までは階級は余り関係ないのかな?と思ったりもする。
833 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 11:00:09 ID:ERsDvyvd0
1さん、高校生はどうなんでしょうか?減量はあまりやってなかったけど?
834 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/29(火) 11:12:36 ID:Zkq7k5DGO
高校までは絶対やらない方がいいと私は言われたなぁ〜
階級変更できるうちはどんどん変更しちゃえばいいと思いますよ?
まぁ2キロ3キロならね。減量とは呼べないくらいならいいですけど。
一度試しに3キロくらい体重落としてみてください。
体キレキレになる事ありますからね。
835 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 12:17:45 ID:d4jlgf3L0
じゃあ、チビでも高校で思いっきり食って出来るだけ上の階級へ行こう!!
で、いいですかね?
836 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 15:24:24 ID:NtJRNfSvO
837 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/29(火) 16:03:00 ID:Zkq7k5DGO
>>835 まぁ個人差もある事ですし、すべては自己責任になりますが・・・
柔道のスタイルにもよるでしょ?
838 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/29(火) 16:16:52 ID:Zkq7k5DGO
本日仕事をしながら頭の片隅で「夏の減量は地獄だったなぁ〜」
等と考えていたら、忘れていた記憶が湧いてきた。
まだ私が大学生の頃。
強化のランクも低かった頃。
大会名晒せないけど、でかい全国大会に出場しました。
やはり減量はきつく、スタミナもやばい。
体感だけど減量しすぎると、体温調整がうまくいかなくなります。
一回戦が激闘で、酸欠だし目眩もするし、吐き気までする。
体が熱くてたまらないので、そこに風呂場があるのを思い出し
蛇口から水を頭にかけてました。私一人で。
するとガラっと扉が開いて、当時同階級で一位二位付近には
いた有名人が素っ裸で入ってきました。非常に気まずい。
すると湯槽に水をはりだして、私にこう言った。
「まぁ水風呂でも入ろうぜ。」
目が点になったが、言われるがままご一緒しました。
あ〜長いな・・・また次へ。ゴメンナサイ。
839 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/29(火) 16:30:41 ID:Zkq7k5DGO
浴槽に水がはられ、二人で入る。あー気持ちいい。
しかしすぐ外では、全国大会が開催されていて、私達は選手。
とんでもなく不思議な気持ちだったけど、同時に
「なんか貴重な体験してるなぁ〜」とわけのわからない事を考えてた。
その時のその選手のお言葉を今思い出した。
「今、日本柔道は低迷期だ。多分間違った方向に進んだんだろうね。
俺みたいな年寄りがいつまでも上にいちゃ駄目だから、君等みたいな
若い世代が早く踏み台にしていかなきゃ駄目だよ。
苦しい時は相手はもっと苦しいと信じて、苦しい時こそ技をかけなきゃ。」
すごい人だなーと感心した。それから試合で苦しい時には
よくこの言葉がふとよぎった。
その大会は2回戦で負けたけどね。やっぱり貴重な体験をしたと思う。
840 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 17:53:23 ID:u5L0B4TkO
低迷期とは、ソウルの頃ですか?
841 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 17:58:05 ID:2IjWL2MY0
なんか、いい話だ
842 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 19:55:18 ID:2IjWL2MY0
連レス失礼します。
相四つで相手に引き手を持たれ、牽制されて襟を持たせてもらえない状況がよくあるんですが、
何か良い手はないでしょうか・・・。
843 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/29(火) 19:57:00 ID:Zkq7k5DGO
何がいい話なのかと言われると困るのですが、なんかいい話
だと思ってしまう自分がおります。
下っぱの無名の私を誘ってくれて、不思議な体験でした。
柔道はソウルあたりからずっと低迷続きでしたよね。
最近ですよ。やっと復活したのは。
844 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/29(火) 20:05:41 ID:Zkq7k5DGO
もうひとつあります。
「自分が苦しい時には相手はもっと苦しい」
これは過去二回言われた事があったのを今思い出しました。頭錆びてますね。
これも大学の同じくらいの頃、大学の合同合宿がありました。
企業も参加してその中に当時B強化のその選手はいました。
年令は30歳手前で、確かに落ち目ではありましたが、強い。
練習試合であたるのが嫌で嫌で、でもやっぱりあたるのね。って展開。
試合序盤こそ互角にやれましたが、どんどん劣性に・・・
結果は引き分けでしたが、見事な完敗でした。
試合が終わりうなだれていると、その選手が走ってこちらにやってきます。
「ありがとうございました」と言うと、温和な人が一転
すごい剣幕で怒っています。私はびっくりして、何かしたかなと・・・
その人の話はこうでした。
あ〜やっぱり長い。すみませんです・・・
845 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/29(火) 20:16:56 ID:Zkq7k5DGO
つづき
その人の話はこうでした。
「序盤かなりあぶなかった。中盤スタミナが切れて諦めかけた。
そんな時に君の心が先に折れた。急激に弱気になっていった
のが伝わった。だから俺は頑張れた。
強化選手なら苦しい時にこそチャンスだと思って技をかけろ!
あそこで後20秒技が続いたら、きっと君が勝っていた。」
まったく面識ない。年下の実績で劣る私に、自分のプライドも
顧みずに、みんなの目の前でこんな事絶対私なら言えません。
その時は驚くばかりでしたが、その後その選手は次の年に
強化から落ちていました。
企業も柔道から撤退。
それから見かける事はありませんでした。
今はどこで何をしているんでしょうか。
柔道にたずさわっていればどこかで会えるでしょうかね・・・
846 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/08/29(火) 20:22:59 ID:BxRQfxnf0
ありがたい話すぎてなんと声をかけてよいのやら・・
そんな>1さんが考える少年柔道に必要な事ってなんですか?
低迷期から脱した日本柔道にヒントがありますか?
847 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/29(火) 21:35:45 ID:Zkq7k5DGO
>>846 どーも。
少年にはなるべく小さくまとまらない柔道をさせようと
思ってはいるのですけどね。
まぁ試行錯誤中です。
いい話沢山あるんですけどね。すぐ誰だかバレちゃうから
バレないのだけ書いてます・・・
848 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 21:35:59 ID:TimOzJUg0
1さんが何でこんなスレ立てたかわかる気がしてきた。
849 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/29(火) 21:39:47 ID:Zkq7k5DGO
>>842 切り方はありますよ。
でも言葉では難しいですね・・・
上に少しだけ書いてありますよ?
あなたが軽量なら、片手からでも入れる技の取得はした方がいい。
あと力で組み手が切れるとは思わない方がいいです。
1さん、全文書いてからそれを切り分けて投稿しようよ……
851 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 21:47:27 ID:O6w7bNhi0
852 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/29(火) 21:47:28 ID:Zkq7k5DGO
>>850 ご、ごめん・・・
携帯厨なので・・・
見づらいかな?
よくわからないんだよね・・・
853 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/08/29(火) 21:47:37 ID:wchwdzy70
>>850 いいんじゃないの?切り分けなくても
これも一つの味だよ
854 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 22:35:28 ID:kANkO8QA0
1さんがそういう生の話を少年達にしてあげることが一番いい少年柔道の指導
だと思います。
855 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 07:10:40 ID:k6ZYlJyiO
>>849 片手から入れる技って・・・?
あと
>>1さんのオススメ必勝パターンみたいなの教えてほしいです。
当方、60キロ級右組
ええ話や。。。ほんまええ話や。。
857 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/30(水) 09:22:09 ID:jhZ6noiZO
おはよーございます。
夏休みもあとわずかですねぇ。
>>854 あまり出来ませんね。
照れ臭くて、あと説教臭くなるから駄目ですよ。
ここだから出来る事かなと。
858 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/30(水) 09:31:45 ID:jhZ6noiZO
>>855 相四つでお互いが釣り手を絞った場合、両者引き手のみで
睨み合いになりますよね。
その時引き手だけの状態から技が出ないと厳しいでしょう。
例えば引き手のみでも小内大内は撃てますし。
組み手を切って自分の組み手にできればいいのですが、
なかなかそんな事させてもらえない事もありますからね。
そこは行かなきゃ仕方ない。
859 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 18:03:42 ID:ZvEfWmtp0
あ。小話…
こりゃまた…
860 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/08/30(水) 21:08:13 ID:LnZu4j7U0
階級を上げる話を軽はずみに質問してくるアレがいますが
私は60キロ級の頃65級の相手でも力負けしまくりで
71級なんて子供と大人くらい差がありました。
>>1さんはそんな質問をしてくるアレにぶっちゃ毛言いたい事はないですか?
>1 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2006/07/18(火) 08:27:56 ID:jvldLpP50
>引き続き柔道を真面目に語りましょう。
>不明な点があれば1及び強化の方々が返答させて
>いただきます。
>元強化の方・現強化の方書きこんでってくださいね。
不明な点をきいちゃいかんのか?
862 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/30(水) 22:25:31 ID:jhZ6noiZO
多分認識の違いだけだと思いますよ?
私達は階級の違いは、単に体重の少し重い世界という認識ではなく、
まるで別世界で生きられない世界みたいな観念がありましたから。
ただし中学や高校あたりでは、それほど階級による差が
県大会くらいだと出ないので、色々な階級で出場してみるのも
手だとは思います。
質問はまったく嫌ではないですよ?
最近過疎りまくりでしたので、逆に新鮮。
聞いてもらえるだけ達人談議より楽しいです。
863 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/08/30(水) 22:35:43 ID:LnZu4j7U0
>○人談議より楽しい
基地外相手は疲れますか?
864 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 22:54:57 ID:T6F/x4LaO
>>863 あんたも吉の仲間なんだろ?
なにまぜくり返してるの?
さっさと稲
865 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/30(水) 23:17:22 ID:jhZ6noiZO
>>863 また叩かれるぞ〜?
このスレは自主的に望んでやってるからね。
楽しいよ?
強化はDQNてよく言われてたけど、小話して印象も少し変わって
くれたかもしれないじゃない?些細な事が嬉しいね。
866 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 23:26:27 ID:T6F/x4LaO
>>1 さんはいいんです。なんでも…
ただ、ももものアフォだけは許せんわ
867 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 23:35:01 ID:+hNiVQ3w0
>>862 てか、全国大会でも現世田谷の大野や海老沼は、小柄ながら団体戦で倍近い選手を
投げまくってるんだが、そんなの見てると一階級で別世界になるとは驚きますな。
昔の柔道や相撲のように無差別の世界もあるし。
868 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 23:39:05 ID:T6F/x4LaO
山邉や中矢も忘れずにね
869 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/30(水) 23:44:46 ID:jhZ6noiZO
>>867 はい。私も高校時代は団体で選手権やインターハイやらにも
出場して、かなり上位になれましたし、体格関係なく全国でも
投げれましたよ。
大学あたりでしょうか。団体では全然勝てなくなったのは。
そして個人でも全日本上位になると、少しの差が絶対的差に
なってしまうのは事実です・・・
870 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 23:45:46 ID:Pb3fdvCO0
俺はpart2くらいから読んでるけど、1氏はなんで自分の感情に「楽しいよ?」
と、?を付けるんだ?
アホなのか?
871 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 23:48:28 ID:+hNiVQ3w0
へぇ〜〜〜(トレビアの泉風・・・)
872 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 23:48:44 ID:MAwD6GY30
?へのツッコミは1さんよりも○○○へするべき
873 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 23:48:50 ID:7MbvQqyE0
既出でなければ、ベストバウトとワーストバウトを(理由を含めて)教えて下さい。
874 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 23:51:17 ID:+hNiVQ3w0
おい! 挟むなって! わけわからんだろ。再度・・・
>>869 へぇ〜〜〜(トレビアの泉風・・・)
875 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 23:51:19 ID:T6F/x4LaO
>>870 阿呆でもなんでもいいから
お前は死ぬまでロムってろよ、この馬鹿!
876 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 23:55:18 ID:Pb3fdvCO0
柔道も結構だが、オツムも鍛えた方がいいぜ
877 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 23:56:14 ID:+hNiVQ3w0
女子は中学生や高校生でも世界一になっちゃうのに、やっぱり男子は
高校生と大人の強化A、Bでは雲泥の差があるんだなぁ・・・
勉強になったです。
878 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 23:59:25 ID:MAwD6GY30
879 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/31(木) 00:07:47 ID:NrOWgT9uO
お〜確かにここで「?」はおかしいかも・・・
以後気をつけます。
気を悪くする方もいるかもしれないですが、強化時代に
インターハイ優勝者と何人か練習しましたが、こりゃつえ〜!
と思った選手は一人もいなかった。こりゃまだ子供だな・・・と
思った選手はかなりいる。
もちろん例外的に、高校時代のレベルで全国トップにある
選手がいるのも認めます。が、個人的にはかなり実力差
あるなと感じました。
今度は日本語大丈夫かな・・・
880 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 00:19:32 ID:ndMPyH4b0
>>879 でも、強豪大学がスカウトするのはインハイ上位者で、県一クラスが推薦入試で
入学してもまずレギュラーに成れないし、大化けすることもないと聞きましたが
やはり、柔道の競技人生(さらに上の)が決定されるのは高校時代なんでしょうか?
それとも大学で高校時代に実績のない者が伸びることもあるのでしょうか?
881 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 00:27:09 ID:cd87YwnY0
階級の違いはすごい別世界というのはわかりました。 鈴木や井上康生は100キロ
級と超級によくでてますが、あの辺のレベルの人にはあんまり変わりがないということなので
しょうか?それとも重量級にいくほど、階級の差は小さくなるのでしょうか?
もももは自分のスレでも立てれば?
882 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 00:30:08 ID:ndMPyH4b0
883 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 00:34:28 ID:FEpqDPQ+O
あるんか? ウザィ〜〜〜〜〜〜
いや、アフォどもの言う事をいちいち気にしなくてもいいですよ
885 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 00:49:44 ID:ndMPyH4b0
荒らしに行こうかと思ったら、荒らし屋の巣窟だった・・・
886 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 08:07:38 ID:HMVQ4T430
>>880 篠原はインターハイベスト16で世界を取ったが、例外的らしい。
887 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 08:12:28 ID:HMVQ4T430
>>879 日本語おかしいぞ。
「例外的に、高校時代のレベルで全国トップにある
選手がいるのも認めます。」
例外的どころか、まさに高校柔道界トップの実力だからこそ
そいつはインターハイで優勝できたんと違うか?
888 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 08:21:36 ID:upI2xM95O
>>886 小川はどうなんだろう
インハイには出場してるのかな?
あぼーん
890 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/31(木) 09:03:32 ID:NrOWgT9uO
>>880 私の考えでは高校は高校。大学はまた別。
なんですが、高校時代強かった選手がその後も有利なのは
間違いない事でしょう。
しかし大学になって消えてしまう選手なんて毎年かなりいますし、
やはり一番努力した人間が残ると思います。
高校生になったら全中の実績なんて飾りみたいなものでしょ?
大学生になったら高校の実績なんて飾りみたいなものですよ。
891 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/31(木) 09:09:21 ID:NrOWgT9uO
>>881 どうなんでしょうか。重量級の事はよくわかりませんが、
あまり体重差を感じないと言われれば確かにそんな気もします。
もももの言葉はおそらくネタ提供ですよ。
彼は過疎ってくると活性化の為にこんな感じで登場してくれるのです。
私は嫌いじゃないです・・・
892 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/08/31(木) 09:17:29 ID:NrOWgT9uO
>>887 ん〜日本語は難しいですね。
全国トップ=インターハイ優勝
これは誤解です。
インターハイ優勝した選手で、全日本クラスの実力を持った
選手がいる事は認めます。て意味です。
柔道馬鹿で頭が錆びてますので、生温かく見守ってください。
893 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 09:20:01 ID:upI2xM95O
いや、もももは痰に頭が弱いだけです
柔道ばかりやってきたせいか、ちょっと世間知らずのところがありますから
894 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 09:25:44 ID:upI2xM95O
>>892 一人しかいない意味でのトップなら間違いかもしれないが、トップグループにいるという
意味では間違いじゃないだろ?まぐれで優勝はあるかも知れないが、実力は
高校トップグループに間違いなくいる訳で、その点、柔道にまぐれは余りないからね
>1さん
大丈夫ですよ。普通に意味通じてますから。
896 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 18:57:35 ID:HMVQ4T430
>>892 なんだ。高校の全国トップじゃなくて全日本クラスと比べてたのか。
そりゃ全然違うわ。
高校生で講道館杯とったのは鈴木と高松と石井と、あと何人いるかな?
897 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 21:20:54 ID:k84F7f6X0
読めば普通わかるだろ
男子で講道館とってのはその3人だけ。
898 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 21:59:14 ID:Aqt8L1v10
相手の後ろに回りこみながら刈り足の内股を相手の膝裏にのせるようにかける小外をやってみたいんですが、
これって軽量級で身長は並の自分には不向きですかね?
あと
>>1さんは初級者、中級者、上級者をどんなラインを基準に見分けてます?
899 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/08/31(木) 22:40:23 ID:ddNomD8Q0
>>890 > 高校生になったら全中の実績なんて飾りみたいなものでしょ?
あ〜、、、これ思い当たる節があります
全中個人で優勝したA君、翌年高校一年生で我が高校に練習試合に来ました
その練習試合の対戦相手は3年生の自分
去年全中でトップに立ったかもしれないが、今はタダの1年坊主としか見えませんでした
結果、返し技で勝ったけど内容が悪かったのでしょう
監督にビッタンビッタン張られましたわw
900 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/08/31(木) 22:47:12 ID:CKmwCypy0
>>865 強化はDQNてよく言われてたけど
やっぱり・・
強化は野人みたいのと普通人だと割合はどんな感じですか?
901 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 22:51:56 ID:HMVQ4T430
北九州市立飛幡中学校で2002年、
柔道部の2年男子生徒=当時(14)=が練習中に投げられ
頭を打ち死亡した事故をめぐり、
両親が市を相手に総額約8370万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が
31日、福岡地裁小倉支部であった。
増田隆久裁判長は指導教諭らの過失を認め、
約4180万円の支払いを命じた。
死亡した生徒は体重約70キロで、
練習相手の別の中学の生徒は約120キロあった。
増田裁判長は、相手の生徒が投げ技で体勢を崩して
一緒に倒れる傾向があった点や2人の体重差を指摘。
「指導教諭には、対戦相手を限定することなく
掛かりげいこに参加させた過失がある」と述べた。
[時事通信社]
おいおい、練習まで階級別にしなきゃ、それは指導者の過失なのか??
死んだ子には可哀想だが柔道は本質的に格闘技なんだから
事故の可能性を常に潜在的に含んでいるはずなんだけどな。
おまえらどうよ?
902 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/08/31(木) 22:55:52 ID:ddNomD8Q0
>>901 なんだかな〜...
と、中学生の頃、脳内出血で氏にかけた私が申しておりまする
903 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 22:57:17 ID:HMVQ4T430
えっっ M60にはそんな過去が‥ よく生還できましたね〜
904 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/08/31(木) 22:58:20 ID:ddNomD8Q0
あと一歩だったとさw
905 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/08/31(木) 22:59:24 ID:CKmwCypy0
柔道で毎年何年死んでるのかね(日本国内)
906 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 22:59:36 ID:HMVQ4T430
惜しかったんですね〜
状況をkwsk。
責任は誰にあると思う?
単なる不運?
907 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 23:00:45 ID:HMVQ4T430
>>905 俺が新聞で見るのは、2〜4年に一回くらいだね。
締め技の練習中ってのが一番多く無いか?
908 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 23:03:34 ID:G5XqeHCP0
909 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/08/31(木) 23:05:08 ID:ddNomD8Q0
>>906 言いたくないので...
ところで1さん、
あるスレッドに書き込んであったのだけど、ある方は20数年間柔道をやっていて
怪我らしい怪我をした事がないらしい
どお?これ
柔道に怪我は付き物だと思っていますが...
人それぞれかな?
910 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 23:12:06 ID:HMVQ4T430
"怪我らしい怪我"の基準にもよるわな。
膝が壊れて手術するようなのは当然大怪我だわな。
でもちょっとした突き指なんて日常茶飯事。
じゃあ指の脱臼は?
まずその基準が人それぞれでしょ。
選手生命自体に影響が無かったら怪我のうちには入らないと思ってる
豪気な奴もいるかもしれん。
911 :
M60 ◆Sambo/.mkg :2006/08/31(木) 23:15:17 ID:ddNomD8Q0
>>910 ではペピコ
>柔道歴27年、幸いにもカスリ傷を除外して怪我らしい怪我に見舞われた経験がありません、
>怪我しないように技を掛けたり粘るのも一つの「技」かも知れませんね。
だってさ
912 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 23:31:49 ID:ndMPyH4b0
>>907 締め技の練習中で死んだなんてあるのか? 絞首刑でも気は失っても、死ぬのに10分ぐらいかかるらしいぞ。
クビをやったり、後頭部打っての脳挫傷ってのが多くないか?あと熱中症や心不全。話しが暗すぎてすまん。
913 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 23:46:34 ID:HMVQ4T430
>>912 あるよ。新聞で読んだ。
もう五年くらい前かな?
まあごく稀な例ではあるが。
914 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 23:47:20 ID:upI2xM95O
柔道だけに限らず熱中症や心不全はありそうだね
柔道はそれに加えて投げられる訳だから、死亡原因が増えるよな
脊髄傷めて下半身不随とか…
暗くてすまん…
915 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/09/01(金) 00:41:35 ID:7W//neG5O
>>900 あ〜スレのびてた・・・
混ざりたかったです。残念。
DQN度は体感10%くらいじゃないかな。
軽量の人は頭いい人多いよ?勉強とかじゃなくて、会話してて
頭の回転がいいなと思う人ね。
多分勉強は出来ない度95%くらいだけどね。
916 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/09/01(金) 00:44:21 ID:7W//neG5O
>>902 M60氏そんな過去が・・・
おしかったね!
いやけど本当良かったねぇ。私も脳震盪(字違うかも)で
救急車運ばれた事あるけどね。死ぬかと思う程吐いた。w
917 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/09/01(金) 00:49:30 ID:7W//neG5O
しかしどうなのかね。この訴訟は。
やってる側からすると、覚悟しながらやってると思うけど。
親からすれば責める相手がこうなるのかね・・・なんとも。
高校の団体なんかで重量級とやる時なんかの恐怖と覚悟は
かなりあったと我ながら思う。
体重差90キロなんて対戦もあった。
内蔵破裂とかはやはり覚悟してたなぁ。
けど練習でこれを訴えてしまうと練習にならないような・・・
難しい問題ですよね。先生は益々大変だよね?
でも、練習といえば聞こえはいいが、シゴキって実際あるんじゃないの?
あと、やたら危険な投げ方をする(未熟で危険な投げ方になってしまう)生徒に適切な指導は必要でしょ。
そういう指導もせず、シゴキ的な稽古をしていたとしたら、指導に問題があるといえるのでは?
919 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 09:34:56 ID:5LHoTsuH0
中学生ってのが問題だろう。
>>相手の生徒が投げ技で体勢を崩して一緒に倒れる傾向があった点
まだ技術の未熟な子供に対する指導は、勝ち負けより先に、
相手や自分が怪我をしない事を教えるべきだと思うが。
ルール違反じゃないとしても相手を殺してしまったり、
大怪我を負わせてしまえばその子の将来にも影響する。
うちの子も小学生で道場通ってるが、
小さい子供が背負いの途中で引き手が離れたり、膝がつぶれたりして
相手を頭から落とす投げ方をよく見かける。
こんな子は体力と技術が追いつくまで乱取りや試合では
そんな技はさせない方がいいと思う。
そりゃ、100人も部員がいるような場所ならそれもそうかもしれないけどな……
921 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/09/01(金) 14:51:12 ID:7W//neG5O
>>918 >>919 しごきなのかイジメなのか。それを明確に判断し指摘するのは
ほとんど不可能ではないでしょうか?
危険だから練習や試合させない。気持ちは理解できますが、
練習しなきゃうまくならないですし・・・
一番問題なのは、監督というものがしごけば訴えられ、
怪我させれば訴えられでは、そんな損な事しないでも給料もらえる
んだから、みんな監督なんてやらないんじゃ?
とはいえ私の子供が同じ状態になった時を考えると、そうも言えない
部分があるのも事実。
結論は危ないからみんなやめよう。なのかなぁ?
922 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 15:34:19 ID:qkT5vy/J0
すいません、よかったら
>>898の質問もお願いします
923 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/09/01(金) 16:03:37 ID:7W//neG5O
>>922 スルーごめんなさい。
この初級中級上級の定義はなんなんすかね?
定義も考えてって意味ですかね?
まず中級は、勝ち負けを意識できる者〜勝つ喜びを知ってる者かな?
初級はそれ未満ですよね。
上級は勝つ喜びを知ってる者〜勝ち続ける者かな?
全柔道人口を対象とすると、こんな漠然な感じになってしまうかなと。
じゃあ実業団の一部リーグで勝てない者は中級かと言えば、それも
違うんですけどねぇ・・・
やっぱり年令別で考えるべきでしょうね。
924 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 22:04:00 ID:r8tVM6Qj0
>>915 ( ´_ゝ`)プッ
自分が軽量級の選手だったからって。w
925 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/09/01(金) 22:38:30 ID:I4TP0hUe0
>>915 指導者としても成功しそうな匂いがする人って結構いた?
926 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/09/01(金) 22:43:47 ID:7W//neG5O
>>924 そーだねー。そう言われると返す言葉もないなぁ。
確かに半端じゃない奴もいるから印象悪いかもしれないすね。
まぁ私は間違いなく頭悪かったですから反論できないのは間違いない。
>>926 そこで「お前なんか馬鹿の上に弱かったくせに」などとレスをつけると
俺様のポジションを譲れるのだが・・
928 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/09/01(金) 22:54:56 ID:7W//neG5O
>>927 お前は叩かれるのわかっていながら言うからな・・・
嫌いじゃないがね。w
929 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 23:51:25 ID:qkT5vy/J0
>>923 ありがとうございます。
ちょっと質問自体が漠然とし過ぎてましたね。すいません。
あとよかったら
>>898の小外についてもご教授願いたいです・・・。
930 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/01(金) 23:58:47 ID:P2cNJJ+kO
>>870 亀だが。
「楽しいよ?」は普通にある表現。
ただ会話の流れを掴めてないと、不自然に感じるかも知れん。
例えば
「楽しいよ(あなたは楽しくないの)?」
「楽しいよ(なんでそんな事きくの)?」
みたいな感じで、質問者に対して反問のニュアンスを含ませたい時に使用する。
小説などでもよく使われる表現だが、
文章で書く場合は、野暮ったくなるのを避ける為か、( )内は省略される事も多い。
実際の会話で使う時は、意図を明確にする為に、( )内まできちんと発言される傾向があると思う。
という訳で、アホなのはお前だ。
932 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 10:34:56 ID:DbjQcTZ00
1さんへ、
例のごとくアホな質問ですが、海外の試合終わった後で遊ぶ時間ありますか?
軽量級の園田選手と練習した事ありますか?
933 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 10:53:56 ID:qG7gtyXL0
便乗質問。
年間で長期オフってどれくらいでした?
934 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/09/02(土) 12:49:27 ID:UAZINfnjO
>>932 試合によって違いますけどね。
試合だと遊べますね。最終日一日くらい。w
あまり遊べないと考えてもらっていいかなと。
観光より生活してるって感じですね。
園田選手とは練習する機会けっこうありましたよ。
どうしました?
935 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/09/02(土) 12:59:42 ID:UAZINfnjO
>>933 中学高校の場合、年間の休みはお盆二日。正月三日。
全国大会から帰った次の日一日。以上。
大学の場合、夏休み二週間くらい。正月十日くらい。
しかし帰省期間なので、結局毎日どこかで練習。
それでも高校よりは休んでたかな。
しかし馬鹿かと思うくらい練習三昧ですね。これで柔道ロボ完成です。
936 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 13:04:40 ID:qG7gtyXL0
あのー、実業団時代はカットですか?
学生以外の、一般的な強化選手の練習量を知りたかったんですが‥
937 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 14:02:16 ID:DbjQcTZ00
934>
確か園田選手、団体でもレギュラーでしたよね。 60以下の選手でレギュラーって他にいました?
他の軽量級との違いを1さんの視点で分析してください。
938 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/09/02(土) 16:38:18 ID:UAZINfnjO
>>936 あ、失礼。
実業団時は毎週日曜が休み。平日も週一くらいは仕事してましたね。
夏も盆も帰省してたような・・・大学も休みでしたし。
だから休もうと思えばいくらでも休めるのが実業団。
でも全部自己責任。これが一番大変ですよ。
939 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/09/02(土) 16:41:00 ID:UAZINfnjO
>>937 たしか部員自体が少なかったんじゃなかったでした?
当時あまり大学自体強くなかった気がしますし、まわりの
レベルより園田選手が強かっただけではなかったかな?
軽量の柔道でもなかったから、彼も大変だったでしょうね。
オリンピックは彼が行くものだと昔は信じて疑わなかったなぁ・・・
940 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 16:47:08 ID:yPAdGtx8O
県警の柔道部が何時に練習しているかわかりますか?
その日や場所でも違うと思いますが、基本はどういう時間帯でしょうか?
941 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 18:28:57 ID:lyodoyC40
近頃やっと背負いがかかるようになりました
ただきちんと反転して背中が相手向いてるときはかかるんですが
中途半端に90度くらいしか回転してなくて背中が相手向いてないときはかかりません
あたりまえですよね・・・
んで相手にちからを抜いてもらって組んで自由に動き回ってって
乱取の手前みたいなのでは9割型きちんと入れて投げれそうなんですが
乱取になるとやっぱ中途半端回転が多くなってしまいます
やっぱマジだと必死に防ぐんで回転できないんです
こういう場合に足技が大事なんですか?
たまに背負い一発だけどきちんと回転して入れることもあるんですが
何がよかったのか・・・
942 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 19:05:58 ID:xpiTnOYB0
943 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 19:58:28 ID:YK1Y1ysD0
>>931 1氏が自分で、アホで間抜けな変体包茎野郎って認めてるんだから良いいじゃないか。w
944 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/09/02(土) 20:22:01 ID:UAZINfnjO
>>940 それは県によって違うからなんとも。
聞いてみるのが一番ではないかな?
945 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/09/02(土) 20:26:07 ID:UAZINfnjO
>>941 それは背負いに入ってるのではなくて、入れてもらってるのよ。
けどまず約束稽古でもいいから、入る感覚を勉強する事は大切ですよ。
入れるようになったのなら、何が邪魔なのか。とこを邪魔されてるのか
自分の体感で考えて、邪魔をされないやり方を考えてみましょう。
そういったもの全般が「崩し」と呼ばれるものにつながっていきます。
946 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/09/02(土) 20:37:03 ID:UAZINfnjO
>>929 またスルーごめんなさいね。
小外の表現がイマイチわからなくて・・・
相手を持ち上げる?持ち上げずに足をからめにいくやつ?
もう少し細かく説明お願い。
けど何にせよ、軽量級なら相手と接する時間をなるべく短くして
リスクを減らしていくのが普通かもね。
947 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 21:52:25 ID:yPAdGtx8O
県警は午前 あるいは二時くらいに練習を始めるという時間もありえますか?
948 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 21:55:35 ID:qG7gtyXL0
可能性がゼロでは無いと言う意味では、ありえる。
土日とか午前かもね。
949 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 21:57:29 ID:qG7gtyXL0
っていうかそんな質問して何になるんだ?
何がしたいのか分からん。
950 :
931:2006/09/02(土) 22:04:07 ID:3QI/pjGuO
952 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 22:11:38 ID:pldMHtrR0
953 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/02(土) 22:20:40 ID:YK1Y1ysD0
俺が勝手に思うに、1氏は結構人への気遣いの出来る優しいやつなんじゃないかな。
でも、そこが勝負師として駄目だったところ。
んー、それじゃあオリンピックチャンプになるには
人格破綻者じゃなきゃなれないってこと?
まあ、1氏が良い人だと思うのは同意。
>>941 あえて言うと、
入るのを防げないポジション
入るのを防げない組み手
入るのを防げないタイミング
の三つがある。それを見つけること。
もうちょっと後になると、この組み手ではこの技のこの入り方だけは防げないとかを使って
(わざと普通の入り方で失敗してこの組み手は安全と思わせ、後から入り方を変える等)
も出てくる。
956 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/09/03(日) 00:59:16 ID:CzX4GMYEO
>>952 遅くなりました。
画像で一目瞭然。なるほど。
この技はですね、内股か払い腰あたりが出来ないと効果薄いですよ?
軽量級だから不利って事はないですが、重量級には厳しいかもです。
内股あたりを掛けると、受け側は掛けて来る方へ体を逃がします。
釣り手側が留守になるから、効果があるわけです。
内股をフェイントにした崩しですね。
いきなりこれを得意技として覚えるのは無理があるような・・・
957 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/09/03(日) 01:04:43 ID:CzX4GMYEO
>>953 遠からず・・・
しかし私も十分腹黒かったかなと。
結局勝負師なんて腹黒くないと強くはなれませんぜ。
人格破綻者ではないと思うけど。
俺が一番だぁ!とか、おらおらついて来れねぇだろ!とか、
そんなとこが楽しいのは間違いないです・・・
あとナルシストね。強化なんてみんなナルシストですぜ・・・
958 :
名無しさん@一本勝ち:2006/09/03(日) 11:50:27 ID:O7GyN87F0
939>
確か明治でしたよね? 明治でも部員が少ない時や、無茶苦茶強くない時もあるんですね。
オリンピックに出ると思ったと書かれてましたが、かなり強かったみたいですね。
ちなみに1さんと練習ではどちらが強かったですか? もちろん立ち技で(笑)。
959 :
1 ◆moK30ec/u. :2006/09/03(日) 12:27:04 ID:CzX4GMYEO
>>958 当時あきらかに駒不足だったんじゃないかな?
やけに無名選手も多かったような。
野村選手が出てくる前は完全に園田選手の天下だったはず。
だからオリンピック開催が2年くらいズレてたら・・・とか
考えたものですが。
まぁ悲劇の選手かな?
960 :
名無しさん@一本勝ち:
基本の小外に見えますが・・・。内股とかでフェイントすると効果的のやつですね。
重量級の技だと思います。