【元】柔道全日本強化選手が教えます!!part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
引き続き柔道を真面目に語りましょう。
不明な点があれば1及び強化の方々が返答させて
いただきます。
元強化の方・現強化の方書きこんでってくださいね。
2カキウチ最低:2006/02/26(日) 19:49:39 ID:Pzph8cy+0
2かな・・・
31:2006/02/26(日) 19:52:00 ID:CKX4VzayO
一応たてました・・・まぁ落ちるまでまったりで行きたいと
思っております。よろしくお願いします。
どなたかいつもながら前スレ等わからないのでお願いします。
41:2006/02/26(日) 19:54:59 ID:CKX4VzayO
前スレからの話題について

みなさん色々意見が出ておりましたが、極端に上を見ても下を見ても
仕方がない事なのは理解できました。
ちなみに柔道後進国の話は絶頂期に籍を移せばって話でしたので
あしからず。
柔道は本当人気ないと思っています。
5名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 20:24:56 ID:jlWGwf+I0
剣道雑誌は2種類もあるのに

柔道雑誌は唯一の「近代柔道」も置いて無い本屋が多い。

月刊秘伝や月刊武道がある本屋でもだ。

理不尽だ!

そんなに売れてるのか? 月刊武道(日本武道館発行)は。
61:2006/02/26(日) 21:23:26 ID:CKX4VzayO
柔道雑誌を見る事はあまりなかったですが、みなさん結構見るんですかね。
強化選手くらいしかチェックしなかったです。
で、疑問なんですが、あの本はどの会社のどんな部署で制作して
いるんでしょうか?
柔道連盟とかは関係ないんでしょうか?
7名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 21:57:20 ID:jlWGwf+I0
近代柔道は、超有名スポーツ出版のベースボールマガジン社だよ。
講道館は「柔道」とかいう機関誌出してるね。
全柔連は「全柔連だより」くらいか?
8名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 04:15:50 ID:NTneU3D6O
月刊武道には柔道は載ってないの?
9名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 11:11:29 ID:NTneU3D6O
試合前の一週間の練習を教えてください。

強くなる為の激しい練習は試合前にはしないですよね?
何日まで通常の練習なのか
何日から本番までの調整にするのか、
そして調整練習はどんな内容なのか、
知りたいです
101:2006/02/27(月) 12:32:36 ID:oco0y2XoO
>>9
その通りです。
試合前に激しい練習をしても今更強くなるわけもありませんし、
怪我が一番恐いですから、減量が苦しくない限りあまり激しい
練習はしません。
内容的には四日前までは普通の練習。
三日前でセーブしはじめて、強くなる練習ではなくて、調子の確認
や組み手の確認を主にして立ち技は半分くらいであがります。
前日なんかは打ち込みと投げ込みをして汗かく程度。
あくまで調子の維持だけです。
これは私の個人的な話ですから念の為。
でも普段目一杯追い込んだ練習をしていないと意味ないと思います。
11名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 13:57:29 ID:NTneU3D6O
なるほど。
私は試合前は練習を休んで当日にアップをすれば良い
というやり方で、体がいまいちパンとしてなかったり、
動きがいくらかマッタリだったので、
逆に前日に強くやると、疲労感があり好調ではなかったりで、
試合日に最高の状態を作る事ができてませんでした。
参考にさせてもらいます。
ありがとうございます。
12名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 14:47:39 ID:RoBCx68jO
調整に入るといつもの練習にくらべて練習量がへり、少し不安になってしまうのですが、この不安感はどう取り除けば良いですか?
13名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 15:43:05 ID:NTneU3D6O
今現時点での最高の状態を作る為に
調整練習するわけですから、
問題は無いのでは?
14名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 15:44:53 ID:NTneU3D6O
つまり 不安は日頃の練習で追い込んで得た力で消すという事かな。
試合前はその力を最高に出す為にする調整練習
15名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 15:52:51 ID:a733+4FwO
あんな激しい練習してケガをしないコツみたいのはあるんですか?
捻る系のケガが怖くてしょうがないんですが。
161:2006/02/27(月) 17:10:32 ID:oco0y2XoO
>>11
全然やらないとあんまりよくないみたいですよ?
私の場合はダラダラ長時間する事を避けているだけで、短い時間の
中で限界まで息を上げてバテる状態を一回は作るようにしていました。
171:2006/02/27(月) 17:15:55 ID:oco0y2XoO
>>12
不安感は誰にでもあるものですが、調整練習による利点を自分で
実感して調整練習を信用できるようにする事が一番です。
当日体が軽く感じられたり、試合中体がよく動いたりしたら
その調整練習は正解って実感できます。
ただ勘違いするのは、軽く練習しすぎて、体が軽く動くのと
足腰が軽くなってしまって浮き足だってしまうのとを一緒に感じて
しまわないように。
自分なりの調整方法を確立するのもいいですよ。
181:2006/02/27(月) 17:20:33 ID:oco0y2XoO
>>15
こればっかりは体質もあるみたいですからね。
でも予防はできますから、入念はストレッチは必須。
私の場合は、体操やストレッチをしてから立ち技をやるにしても、
一度息があがって汗がでるまでは全力の技はかけなかったです。
さぼってるわけではないんですが、だいたい三本目くらいから
全力ギアに入れてました。まぁそれでも全力とは違うんですが。
怪我とは仲良く付き合ってくしかないですからね。
19名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 17:22:16 ID:r6e/38vOO
当方BJJやってるのですが、横三角のコツが知りたいのです…。BJJではあまり使わない技で柔道家が得意な極め技なんで知りたいし勉強になると思って聞いてみたのですが。
20名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 17:47:25 ID:a733+4FwO
>>18
ありがとうございます。
21名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 19:41:20 ID:NTneU3D6O
1さんは、
調整練習の中でも
一回はバテる状態を作ると言っているのですか?
22ぬるぽん四段:2006/02/27(月) 19:45:19 ID:7at8o6je0
どうでもいい質問なんですが・・・
1さんは他スレには顔を出したりはしないんですか?
23名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 20:40:59 ID:WSrQ54OR0
横三角は、中村兼三が近代柔道で解説して無かった?
記憶違いだったらスマン。
24名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 20:56:12 ID:pgUxIE0kO
近代柔道なら部室に20年分ぐらいあるんだけど…
いつぐらい?
25ぬるぽん四段:2006/02/27(月) 20:58:05 ID:7at8o6je0
>>19
強化選手になったこと無いけどいい?
俺は亀を返す時の流れで狙うことが多かったよ。
でも、そんなに使ってる人みたこと無いなあ。
あ、あと、相手の顔側にある自分の足の膝裏から手を入れて首筋を押さえると効果ありかな。

261:2006/02/27(月) 21:03:02 ID:oco0y2XoO
>>21
私のやり方ですがそうです。
他にも絶対ランニングする人や全く練習しない人もいるには
いましたが。
271:2006/02/27(月) 21:05:36 ID:oco0y2XoO
>>22
他スレを覗いた事はありますが、書き込んだ事はありませんです。
私はうんちくがあまり詳しくありません。
あくまで経験話しかできないのですよ。
281:2006/02/27(月) 21:07:51 ID:oco0y2XoO
>>19
どなかた寝技の得意な方が訪れるのを待ちましょう。
横三角はできますが、いかんせんレベルの高い人間ではないので
自信がありません。
29名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 21:14:31 ID:WSrQ54OR0
>>24
四年以内。
301:2006/02/27(月) 21:20:58 ID:oco0y2XoO
>>24
20年分てすごいな・・・

尊敬した
31名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 21:26:29 ID:r6e/38vOO
>>25勉強になりました。ありがとうございます。自分の場合はサイドから一度しか極めた事がないので…これからも精進したいと思います。
32ぬるぽん四段:2006/02/27(月) 21:32:37 ID:7at8o6je0
>>31
俺のつたない説明で申し訳ない。
あとね、押さえると言うより手を袋取の握り方して手首を返すように押しながら足で締め上げるといいと思う。
それでは
33名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 23:07:31 ID:znHBtyAj0
あのぉ・・・、試合前にアップするときは打ち込みの他にどういうアップしてましたか?
そしてどの程度の状態を作ったんですか?お願いします。元強化選手さん!
34柔道ももも:2006/02/27(月) 23:34:04 ID:RzqCDPyK0
35名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 03:15:52 ID:GthTdR8mO
筋肉の回復状態は72時間後が一番いいらしいすね
36名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 11:51:02 ID:QTbCQWEO0
筋トレは、3日に一度でいいって事?
37名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 15:13:01 ID:Un895YoOO
本当に優れた才能があれば、
高校生では強い方くらいの筋力で全日本のトップクラスに入る事は可能ですか?
38名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 15:54:08 ID:fd4RiEKT0
チョット日本語が・・・

>>「高校生では強い方くらいの筋力で」=「普通より強い程度の筋力で」

でいいのかな?
39名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 16:08:16 ID:Un895YoOO
「高校生の中では、力が強い部類」

です。
401:2006/02/28(火) 19:08:49 ID:ufSNbvBiO
>>33
余裕のある試合と一発勝負の大きい大会とで違ってきますが、
余裕のある試合なら、なるべく体力温存して試合で体を作っていく。
一発勝負なら試合前にピーク近くまで持っていきます。
アップ内容はそれ程気にしなくていいです。とにかく息をあげる。
一度バテる寸前まで持っていくと酸欠になりにくかったです。
411:2006/02/28(火) 19:10:23 ID:ufSNbvBiO
>>36
そう。激しい筋トレは毎日やる必要ないらしいです。
421:2006/02/28(火) 19:17:08 ID:ufSNbvBiO
>>37
その考え方は嫌いですね。
私は才能なんてものは努力の結果論だと思ってます。
初めから決められた才能なんて絶対無いですよ。
もしあるとすれば、それは世界でも上位を決める時の、ほんの少しの
だけど越えられない壁みたいなもののはずです。

さて高校生で例えばインターハイ優勝しても、全日本の大会では
ほとんど通用しないのが現実です。ですがごく稀に通用してしまう
選手もいますので、可能ではあると思いますよ?
43ぬるぽん四段:2006/02/28(火) 19:36:41 ID:CDtqVMgR0
1さんにまたまた質問です。
別スレにカキコしたんですが、以前、女子の強化選手(母校の後輩)と寝技しました。(やらされたともいう)
ふと思ったんですが強化選手の男女で寝技の練習とかすることってありますか?
個人的に寝技は得意な方だったんですが凄くやりにくかったです。




441:2006/02/28(火) 20:14:38 ID:ufSNbvBiO
母校の後輩等の特別な理由がない限り、やる事はないと思います。
男女強化選手どおしの練習なんてのは更にやる事はないと思いますよ?
45ぬるぽん四段:2006/02/28(火) 20:18:58 ID:CDtqVMgR0
>>44
ありがとうございます。
そうですよね。
ほんとにやりにくくてまいりました。
ちなみに強化指定選手でした。これって強化選手とは違うんですか?
4633:2006/02/28(火) 20:19:25 ID:sFqOBbge0
1さんありがとうございます!
47柔道ももも:2006/02/28(火) 21:44:56 ID:BtzpeNUq0
って言うか
男女の強化練習・合宿って別々ってイメージあるのですが
全部一緒練習あるのですか?
48名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 22:10:15 ID:D7CPvC5L0
>>19
横三角の何が知りたいかによる。
相手の脇に踵を入れる事や、脇を崩して腕を引き出すことなら、これは地力の問題で、
中々教えられない。斜め前に捻って引き出すようにしながら、脇を取る練習を繰り返し
て、脇を取る力をつけるのが結局近道。あと、踵で相手の脇を開けさせる時、足首か
ら先だけで内前に絞るようにしながらやらないと、その脚を取られて膠着する。
相手をひっくり返してから抜けられないというなら、まず下側の足を脇に入れっぱなし
になっていないか確認。バタバタして隙間が出来ない程度に可能な限り早く上側の脚
を脇に入れなおして、足を前三角と同じ様にフックする(ただ、角度の問題で前三角程
綺麗に90度取れない事が多い)。相手の腰が伸びきるように脚を引きつけて体を殺す。
ちなみに、手足の長いヨーロッパ選手だと返したい方向とは逆に倒れて上側の脚(腹
側の脚)を差してから廻っていくのを得意にしている場合もある(この前の世界選手権
で泉にかけようとした選手がいた)
ひっくり返してから相手の腕をくくれない場合、脚の引き付けを活かして相手を殺した
まま体を戻して相手の嫌い方に応じて腕絡み・十字固等に移行する。

あと、左右使えるようにしとくと、腕拉ぎ腕固めとかの立ち関節から移行できたりもす
るけど、BJJはわざわざ奥襟掴まない人多そうだから、無用の長物かも。
BJJだと、相手のタックル失敗から瞬時に掛ける必要性が高いから、相手の腕を掴
む、脇に踵を当てる、斜め前に引き出しながら回転、一気に両脇を取るというのを全
部同時にやる感じの勝負の横三角になると思うから、同時に失敗した時に素早く体
を戻す練習も必要なんじゃないかな?

言葉で教えられるのってこんな所じゃないかなぁ?
49名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 23:06:54 ID:Un895YoOO
高校生の筋力なら

の質問をした者ですが、
こちらが知りたかった事は、違う聞方の方が伝わると気づきました。

「野村や内柴が、高校では力が強い部類かな」
くらいの筋力になれば、
今の位置を守る事は可能ですか?
501:2006/02/28(火) 23:07:27 ID:ufSNbvBiO
>>45
今の呼び方かをはっきり知らないから何ですが、私の記憶が
確かならば、バリバリの強化選手ですよ。しかもハイグレードな。笑
51柔道ももも:2006/02/28(火) 23:09:12 ID:BtzpeNUq0
>>49やっぱ日本語変
521:2006/02/28(火) 23:09:17 ID:ufSNbvBiO
>>47
全部別々なはずですよ?
まぁ男と女ですから一緒にすると、何か間違いが発生して
しまいそうですからね。
531:2006/02/28(火) 23:15:43 ID:ufSNbvBiO
>>49
なかなか分かりにくい表現だなぁ・・・
ざっくり言ってしまうと、多分無理でしょうけど、そう言うと
筋肉擁護派が出てきて、筋肉最強!って話になってしまうので、
言わせてもらいますと、高校生の体って言うのは、立派に大人と
大差無いように見えて、まだまだ子供な部分が多く感じられます。
でもそれでも野村くらいならいい線いくんじゃないでしょうか。
54名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 23:24:32 ID:LjE9KxGT0
>>49
つまり野村内柴の技術はそのままに
筋力だけ落としたらどうなるだろうかってことだろ

野村はV6かなんかの番組でいい体ですねって言われたら
「そんなに筋肉ないですよ。じぶんほとんど筋トレしなくてほとんど柔道でついた筋肉です。
握力も40くらいです」って言ってた
ちなみに高校の体力測定でもクラスで下のほうだったとか
裸で懸垂してる映像は見たことあるけどいい体だったな
55名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 23:38:39 ID:pFL4FOUm0
日本人は柔道に限らず、格闘技語るとき筋力より技を
重視したがるから、世界にいまいち通用しないんだよ。
56名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 23:41:34 ID:D7CPvC5L0
内柴は凡人といいつつ、結構怪力で、そこを活かしつつ技術をおっつけてる感じが
あるんで、高校生の体は厳しいタイプと思うなぁ。
57名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 00:02:44 ID:LjE9KxGT0
みんな必要に応じて筋肉つけてるだろう
漫画だと主人公の技術は突出してて筋力なくても最強なんだろうけど
実際は周りの雑魚キャラですら肉薄した技術持ってるからな
58名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 00:07:40 ID:Szi1GcpC0
ってわけでもないんですが、「野村忠宏十番勝負」ていうmikihouseが
出版した本のP33に(「柔道は力です。」と、いま野村は断言する。 )
P34に「技が切れる、天才的と言われるけど、実際には力なんですよ。
もちろん、技に入るタイミングやスピードも大事ですが、力が強いから
自分の型に持っていける。力で制するから、技も聞いてくるんです。」

ちなみにウェイトトレーニングでなく道場の練習で力を付けたそうだ。
59名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 00:40:33 ID:bUFZtNEM0
柔道で使う筋肉は柔道でつくるというやつですね。
60名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 00:47:44 ID:dZ0GA0wl0
世界最高の技術を持つ野村だから言える言葉だなあ
また極端にとらえる子供が出てこないといいけど
61名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 01:35:11 ID:MwAgx+sP0
>>37
勝負の世界ではその時の体調や相手との相性など、色々な要素が絡むから一概にいえるものではない。
それでも君の言う話をしようとするのなら(例えば、物事を可能な限り単純化して話をすると)、
全日本のトップクラスの連中は、どいつもこいつも「本当に優れた才能」とやらを持っている。
同じだけのセンスの持ち主とが戦えば、当然力の強いほうが勝つ。
62名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 03:33:51 ID:PMAD7hgLO
つまり野村は技術ではなく、
力があるから技術に見えるだけだったりして。
63名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 12:01:04 ID:i6p+n/Xm0
技は力の中にあり
641:2006/03/01(水) 12:30:24 ID:SCTkZEaXO
>>60
すごくその通りだと思います。
野村だからこそ言える事です。
へたな解釈をして、力があれば勝てると思われるのが恐いですね。
まぁ力さえあればと思って筋トレばかりする方がいてもそれは
自己責任ですから、それはそれでいいんですけど。
そう思う方は筋トレ中心で精進してみればいいと思います。
65名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 12:34:59 ID:i6p+n/Xm0
引手釣手と一緒にチューブを握っての50秒スピード引き出しみたいなパワー
トレーニングならいいんだけどな
66名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 12:48:04 ID:jPStYr070
>>61
全日本以上の技術者もいる。
ここからは力と諦めたらそこで終り。
67横から失礼:2006/03/01(水) 15:08:45 ID:kTpKf5Oy0
ボディビルダーじゃあるまいし、筋トレばかりで柔道が強くなると
思ってる人はさすがに少ないと思いますよ。でもねぇ、強化選手のように
練習環境が恵まれてる人はいいけど、そうでない貧しい環境の人は部活や
道場以外の練習、要するに自主トレで何をやったらいいんですかね?
もちろん走り込みもですが、後は筋トレぐらいじゃないでしょうか?
石井のようにウェイトトレーニングが趣味だなんて言ってる選手の話を
聞いたら、環境に恵まれてない人(ほとんどの人)、でも強くなりたい
って思う前思考の人は特にそうじゃないですかね・・・

ちなみに私には2人柔道やってる息子いるんですが、1人は強豪校行って
るんで自宅では何もさせてません(メチャクチャ帰りが遅く時間も無いですが)
もう1人は、普通の公立の柔道部なんで自宅でガンガン筋トレと走り込み
してます。環境の差が危機感を持ち、結局筋トレになっちゃうと思います。
681:2006/03/01(水) 15:52:13 ID:SCTkZEaXO
>>67
真剣に柔道に取りこんでる方はさすがに筋肉命って人は少ないんですが
冗談じゃないくらい筋肉命って人多いみたいです・・・
私もこのスレはじめるまでは知りませんでしたが。

野村の発言にしても、筋肉は自分の武器だ。って意味でしょうしね。
しかし>>67さん一家は柔道一家なんですねぇ。
69名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 18:32:54 ID:/gTo3lwcO
まあ筋力が重要だから階級に分けられてるし
70名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 19:22:30 ID:PMAD7hgLO
だなw

筋力が大きいから階級がある。

つまり力だけではなくとも
力が柔道の結果に大きく関係するのは事実

内柴が飛塚に子供扱いされたし。
野村は高松にも負けそうだし。
7161:2006/03/01(水) 20:07:23 ID:RtRYfTHm0
>>66
どんなつもりでレスしてるのかは知らんが、
元になった書き込みをよく読んでから送信ボタンを押せ。
72名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 21:03:04 ID:jPStYr070
よく読んでるからこそ送信している。
全日本クラスで頭打ちみたいなニュアンスが見られたんで。
73名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 22:01:59 ID:bC4uX2hKO
講道館杯二回戦野村に一本勝ちした俺が来ましたよこのスレ素晴らしい皆頑張ってネオヤージ出ていきます
74柔道ももも:2006/03/01(水) 22:04:18 ID:p1Exh8hO0
誰だっけ?
75名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 22:32:36 ID:YuIM0o1F0
>>73
いろんなスレに書いてね?
7671:2006/03/01(水) 22:33:48 ID:bX2Zk1j60
>>72
>よく読んでるからこそ送信している。
>全日本クラスで頭打ちみたいなニュアンスが見られたんで。

初めは少しむかっ腹が立ったが、
上の返信読んだら、なんだか君が気の毒に思えてきて怒る気が失せたよ。
とりあえず日本語の読解力をつけてから2chに書き込もうな?
77名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 22:46:27 ID:jPStYr070
どいつもこいつもと書いてあったんで。
それが主題か副題かにはかかわらない。
78柔道ももも:2006/03/01(水) 23:00:52 ID:p1Exh8hO0
強化選手に質問
引き手は袖口派?肘下派?肩口派?両襟派?
体格や技や相手で使い分けますか?
79名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 03:16:04 ID:j8pwjCEKO
使いわけれないなら雑魚
80名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 03:32:30 ID:+9HzevGa0
>>77
俺は>71ではないが、本当に>>77さんが頭の気の毒な方に思えるわ。
81名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 10:06:06 ID:4klCIoGJ0
ロス五輪以降ぐらいで五輪や世界選手権に出るレベルの選手で
寝技が強かった選手っていうと誰ですか?
日本人外国人問わずに。
82名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 11:01:57 ID:j8pwjCEKO
なかむらけんぞう
83名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 13:18:49 ID:QRHWMeLT0
兼三?寝技なら佳央のほうじゃないの?
84名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 14:22:13 ID:j8pwjCEKO
試合前のアップでいったん息を上げる

↑これは試合の何分前にすると良いでしょうか?

また、試合前にすでに汗をかいて、一試合試合目から
胴着が濡れたまま試合をするのでしょうか?
85名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 14:58:36 ID:eXyrkU/40
着替えるように注意される(カイロの薪谷)
86名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 15:40:47 ID:j8pwjCEKO
じゃあ試合の日は胴着が数着いるね。
一試合ごとにびしょぬれ
87名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 15:42:45 ID:j8pwjCEKO
けんぞうは、兄に影響を受けて寝技を始め
最終的に兄を越えたはず
88名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 17:13:37 ID:5sgYVfDC0
>>80
君何か勘違いしてる。
891:2006/03/02(木) 18:12:25 ID:eFa8enpXO
>>78
まぁ確かに使いわけできないとマズいわけですが、自信がある組み手
って事になると私は袖口ですねぇ。もちろん反則にならない範囲で。
袖口取らせたら代表にも負けない自信有りでした。
901:2006/03/02(木) 18:16:45 ID:eFa8enpXO
ちなみに。
肘下を望んで持つ強化選手はあまり見た事ないです。
なぜなら肘下は自分が持てても相手にも好きな箇所持たれる
可能性が高いから。
肘下に近い部位を自分なりに工夫して持つ人はいますが。
そして肩口などは防御用に使う事が多いです。
911:2006/03/02(木) 18:22:36 ID:eFa8enpXO
>>84
試合開始時に息が落ち着く程度前です。
息あがってるのに試合したら不利ですよ?
汗の話は、選手は試合中以外に道着を着てる人はあまりいません。
特に全国等では試合が終わるとすぐ脱ぐ人が多いですよ。
体を冷やさないように着るものを用意しています。
アップでさえ自分は道着を着ない選手も多いです。
汗で交換しろと言われた事は過去ないです。
92名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 19:36:50 ID:Cc8uAzXDO
佳央の寝技といえば岡田に十字固め決めきれずに負けた試合を思い出す
93名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 20:56:47 ID:bsFUs9Cs0
>92
十字を極めきれず・・というよりは岡田が参ったをしなかっただけ。
十字の効果は十分にあった。しかも、中村の優勢勝ちでした。
94名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 21:18:10 ID:Cc8uAzXDO
>>93 すいません、なんか佳央って岡田に負けてた印象しか残ってなくて…
95名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 22:32:38 ID:+O7QcQpK0
>>90
ていうか強化選手って4人打ち込みで3人とも浮かせるような威力の得意技
持ってる奴らばっかジャン。
そりゃ肘持ちで技の威力を追求する必要ってあんましないのでは?
96名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 23:24:05 ID:j8pwjCEKO
↑これは技術より力によるよね
97柔道ももも:2006/03/02(木) 23:27:25 ID:EYEa075m0
>1氏は軽量っぽい技術に長けていたと思われるので
仰る事もなるほどと理解できますが
中、重量級になると変化はあるのでしょうか?(引き手)
また一つの組み手で技を使い分ける事に重要性を感じていたのでしょうか?
>>79氏のように技ごとに引き手の位置を変えて相手に
狙い技をお知らせするような事をよしとしていたのでしょうか?
教えて下さい
98名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 23:57:17 ID:OvrKGCtj0
強化合宿に行ったら、ABCの指定で待遇に差はありますか?
99名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 02:52:31 ID:BJI7dQKVO
狙い技の為に変えるのではなく
相手に合わせて変えるんだよ

もももはアホか
1001:2006/03/03(金) 10:59:19 ID:n8crcLNQO
>>97
もももさんの言いたかった事は組み手が変わる事で狙い技が
バレてしまったりするんじゃないか?って事ですよね?
実際バレますよ。というか、上のレベルになればなる程バレバレです。
組み手から技のバリエーションまでみんなお互いが知ってますからね、
だからこそ技に入る際のフェイントでの足の運びを何種類も
考えたり、同じ崩しから複数の技に入れるように技を作るわけです。
プロ野球の投手でも握りやフォームが一緒で違う球種を投げる
事が難しいらしいですが、よく似た感じだと思いますよ?
1011:2006/03/03(金) 11:02:25 ID:n8crcLNQO
>>98
待遇に差はないかなぁ。
ただ先生方が上になるほど近寄ってきてベッタリになりますね。
まぁそれは期待の表れですから当然なんですけど。
高校強化あたりだとあんまり充実しない合宿になるかもしれない。
102名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 11:03:13 ID:jeAt0Vxp0
絶対アホでは上へ行けないな。こりゃ越えられない壁にアタマもあるぞ!
どんなに身体的才能あっても、努力しても・・・あふぉでは無理だわ。
103柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/03/03(金) 11:17:58 ID:sLWk/Z+00
>>100会話がつながって助かります
得意な連携技はなんでしたか?また好きな連携技や
お勧めの連携技を教えてください
104名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 12:35:04 ID:rnKctRbz0
>>102
アホでも大丈夫。毎日同じ事して体が反射するようにするだけだから。
しいて言うなら柔脳、柔頭さえあれば可。
1051:2006/03/03(金) 15:33:08 ID:n8crcLNQO
じゃあちょっと考え方について話しましょう。
まず一日の練習をします。一時間立ち技をして一回投げられました。
ここで。一回だけだからいいや。って絶対思わないでください。
もし本番でその相手と対戦したら?次は勝てるか?って考えると
非常に恐いですよね?
じゃあ何で投げられた?
何故投げれなかった?
一日中そんな事ばっか考えているわけですよ。はっきり言って
病気か?ってくらい。
フェイントも、自分からの視点じゃなく、今かけた技は相手から
見たらどう見えた?騙せたか?このステップは使えるな。とか。
これがひとつ出来上がると、技かけないでもステップ入れるだけで
相手は混乱して充分フェイントになるわけです。
もちろん何ヵ月もかけてそればっか練習するわけです。
すっごい病的なMかもしれないですね。
106名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 17:23:47 ID:nB5N+ThB0
どんなスポーツでもこういうレベルになった人こそ
楽しんで競技したいって言うのかもね
俺だったら柔道が楽しめなくなりそうだもんなあ
107ぬるぽん四段:2006/03/03(金) 18:20:10 ID:QxtoOq0Z0
>>106
大丈夫。
俺なんか今楽しんでるモン。
よくあんな練習してたなって思うときもあるけど。
健康にもいいしボンズたちとやってると気分も若返るね。
きつい練習なんていい思い出だよ。


108名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 11:41:47 ID:T0vmjYGC0
怪我をしない程度に、参加者と仲良く心地良い汗を流すことが
楽しいと感じられる方。
または極限まで集中して、取るか取られるかの刹那の一時に充実感や
醍醐味を感じる人もいるなど
年齢によっても関わってくるのかもしれませんが、楽しいという意味
だけでも人によって意味合いが違いますよね。
109名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 17:40:29 ID:Egyi9GEFO
そいつが平均よりは丈夫で、気持ちが強ければ
何歳くらいまで上を目指す柔道ができるだろう?
110ぬるぽん四段:2006/03/04(土) 18:17:01 ID:AM1vHvO80
>>109
上って段位?それとも強さ?
段位だったら今三段四段くらいなら止めずに指導とかして貢献してれば六段くらいまではいくんじゃね?
俺の親父なんてたまに指導するくらいないのになぜか紅白帯になっちまったし。
あの推薦ってどんな基準で誰が決めてんだろ?
1111:2006/03/04(土) 21:34:24 ID:bBkJAHJGO
>>108
そーですよね〜
みなさんはどこらへんが楽しくて柔道やってるんでしょうか。
私は現役時、無限に続く蹴落としあい、しのぎあいに苦しんで
全然楽しくはなかったんですよ。でも強いと一目置かれたり
少しは注目されるじゃないですか。それが楽しかった。
でも今は純粋にたまの練習する事は楽しいですよ。
それでもやっぱり投げられたくはないんで頑張ってしまいますけど。
1121:2006/03/04(土) 21:38:52 ID:bBkJAHJGO
>>109
遅い人だと30歳前半までは可能かなぁ。
でも経験では25〜28歳くらいで、一度すさまじくスタミナが
落ちますよ。多分スタミナを維持できるだけの練習ができなくなる。
もう少しできるかなぁって頃に心が折れる人の方が多いと思い
ますし、気持ちと体と環境がうまく噛み合わないと上達は厳しい
気がします。
113名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 02:52:03 ID:8uV1XeudO
スタミナを維持する為の練習ができないからスタミナが落ちるんですか?

それともスタミナのピ−クを過ぎて、
スタミナが無いからスタミナ維持の練習ができないんですか?
114名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 02:53:20 ID:8uV1XeudO
スタミナのピ−クを過ぎて = それが年齢の壁

って事です
115名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 09:17:53 ID:riibbMM40
>>113-114
自演乙
116名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 09:41:56 ID:LzIIpUvJ0
自演じゃなくて補足じゃね?
117名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 16:09:51 ID:8uV1XeudO
はい 補足です。

なぜこれを自演と言うのか、
不思議です。
118天才少年(推薦組に嫉妬) ◆S9i0xk2eV. :2006/03/05(日) 16:58:18 ID:X7y2Dc4m0
ご無沙汰です。
一般の道場にも通い、乱取りの数をこなす事で自分にできる事が多くなってきましたよ。
以前は技に入れないところからポイントに繋がる投げが打てるようになりましたね。

その一般の道場で
中学生「天才少年くん(こうは呼ばれてませんがここではこの言い方で)、〜高校ですよね?
俺も四月からは同じです。」
俺「え? まだ試験は終わってないんじゃぁ?」
中学生「スポーツ推薦で決定してますよ。地元の中学じゃぁ俺は上の方だし。
推薦で学費の負担が減るから、親から小遣い10万円貰えます。
で、怖い先輩はいるんですか?」」
俺「・・・」

ふざけんな。  まー ふざけてないんでしょうけど・・・
119名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 17:47:14 ID:Z2F8cDJh0
>>118
その相手の子こそいわゆる天才エリート少年だな。
先輩の実力を見せてやれ。
120名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 17:52:18 ID:8uV1XeudO
青春な話ですね。
私はもう25で、いつ体力が衰えるのかを気にして脅えてる。
1211:2006/03/05(日) 18:46:53 ID:kKrRS3qcO
お〜天才少年。元気にしてたかね?
ちったぁ強くなった?
もうすぐ中2だからそろそろ全国を意識しないと天才少年とは
程遠くなってしまいますよ?
まずは中2でインハイ出場か全日本ジュニア出場は考えないと。
また顔出して結果報告よろしく。
1221:2006/03/05(日) 18:49:46 ID:kKrRS3qcO
>>120
さすがに25歳だと上積みはあまり見込めないし、夢を追い掛けるか
断念するか悩む年令ですね。
こればかりは個人の権利があるのでアドバイスはできませんが、
絶対後悔しない選択をしてください。
123名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 19:19:55 ID:aOhkY+BR0
野村が復帰初戦で快勝
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141467764/

父さん、電波です!
124柔道ももも:2006/03/05(日) 22:30:48 ID:6M6C10/X0
>父さん、電波です!
この全く意味がわかりませんが
めでたくも凄い事ですなあ
125名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 22:41:27 ID:JPUgz70+0
>>1さん‥
中2でインハイ出場は天才の域を超えてネ申ですよ‥

しかし小遣10万って‥
ジュース奢ってやるくらいじゃなんとも思わないかもな‥
126名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 23:00:18 ID:EfPTxuzr0
毎月じゃなくて、入学祝みたいな感覚じゃないの?
127名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 23:04:10 ID:8uV1XeudO
まだ31の野村が
チェコで勝ったくらいで凄いなんて言ってたら世話ない
128名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 23:06:51 ID:9bUSNSml0
>>125

インハイって高校生限定の大会だろ?
129柔道ももも:2006/03/05(日) 23:39:13 ID:6M6C10/X0
とりあえず整理
天才少年は高校生
推薦君は4月から新1年生高校生
>>1さんは天才少年を中2と思っている
しかも中学生相手にインターハイスクールチャンピオンシップに
出ないとダメ人間と言っている
名無しはおいおい中学生に高校総体は無理だろと突っ込んでいる

こんな感じでOK?
130柔道ももも:2006/03/05(日) 23:41:15 ID:6M6C10/X0
>>127
貴方は何時の代表選手ですか?
代表国も教えて下さい
131名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 23:48:51 ID:8uV1XeudO
間違って中と言ってしまっただけでしょ
そこまで突く必要はないよ
1321:2006/03/06(月) 00:09:55 ID:RtZtuODRO
わぁぁ
中2と書いてたんですね。
天才少年君は高校生でしたよね?高2だからそろそろって話でした。
さすがの知識不足の私もまさか中2でインハイ出場とまでは・・・
チェコ国際は確かにA代表クラスが出場する大会でもなかった
気もしますが、いやしかしすごいですよ。
133名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 00:15:52 ID:nPP6R2KV0
いや、>>1さんはインハイや全日本ジュニアを意識して下さいって
言ってるのでは・・・
134名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 00:24:30 ID:6oMMM6kr0
>>127
おかしいよね
自分の場合は「もう」25で体力の衰えにびびってるのに
野村の場合は「まだ」31だなんてね
1351:2006/03/06(月) 01:00:39 ID:RtZtuODRO
31歳ってもうおじさんですからね。
すっごくだましだまし練習してると思いますよ?
毎日全力で練習する事はもう無理だって何かで言ってました。
3連覇でも信じられない程の記録なのに・・・
あんな奴でも尊敬しなくてはいけないですねぇ・・・
136名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 03:44:54 ID:XybsLLPOO
あんな奴 と言うからには、
やはり性格面は悪いのかな。
137柔道家テコン:2006/03/06(月) 06:53:40 ID:BLNOgFCG0
俺も中学時代ひと月10万でしたよ
バブル期で、建築業社長の1人息子でしたからね♪
まさか、バブルが弾けようとは・・・


30歳の大台に上る時が近付いた
年のせいか、脱臼のし過ぎか
とうとう肩に力を入れるだけでゴリゴリと、外れそうに(一般生活で)


兄k・・いや、1さんや大学で柔道やってた方々に質問!
師範代に「大学じゃ1回、外れただけでも手術して外れないようにするんだ」
なんて言われたりしたのですが、そんな簡単に手術ってするんでしょうか?

肩を切り開くじゃないのか?強くもないのに、そんな怖い事出来るか!
と、敬遠してたのですが
そんな事を言ってられなくなりそうなので、切実な質問です
ちなみに、「運動しなければ良い」と言うのは、今まで5人ほど医者に言われてます
138柔道ももも:2006/03/06(月) 06:56:29 ID:OmcCZkbm0
>>134 ID知らないんじゃね?
1391:2006/03/06(月) 08:21:53 ID:RtZtuODRO
>>136
逆ですよ逆!
まぁテレビのまんまですが。
ナルシストっぽい発言も普段はなく、すごくお馬鹿な性格ですね。
だから尊敬というと抵抗がありますが、尊敬しなきゃいかんですかね・・・
1401:2006/03/06(月) 08:26:26 ID:RtZtuODRO
>>137
私はそれ程怪我関係詳しくないですが、肩の脱臼癖とか
まわりの人は多かったですね。しかし手術すると何ヵ月も棒にふって
しまう事が第一なのと、手術しても練習していればあまり良くならない
って理由で、みんな騙し騙し練習していました。
しかし引退してから手術する人も何人かいたみたいです。
私生活に支障あると聞いた事はないんですがどうなんでしょうか。
141名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 11:25:51 ID:XybsLLPOO
体を鍛える系は、
ナルシストの方が進歩すると聞きますね。

プラスになってるナルシストなら良い事かも?
142名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 11:30:35 ID:XybsLLPOO
私も脱臼しましたが、
一回目で手術をするのではなく、
癖になり、抜ける回数が多い事で練習や金の無駄使いになる場合、
手術をすると良いと聞きました。
引退したのなら、手術をしてみるのは悪くないかも。
金丸という人は現役で、両肩脱臼癖で、
手術をして絶好調ですよね。
世界選手権でも団体で活躍したし、
コウドウ館杯でも優勝したし。
143名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 12:05:43 ID:d/57bzSh0
金丸が絶好調?
144名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 12:34:11 ID:XybsLLPOO
手術後にコウドウ館杯勝って世界選手権でも団体で全勝で、
雑誌でも金丸ぜん盛期と書かれてますよ。
145名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 15:30:25 ID:InBW4JPb0
脱臼は三角巾で吊るすと良肢位で固定されないので、関節包が伸びて固定が
弱くなり、脱臼癖がつく。逆に言えば良肢位で固定されれば脱臼癖は付かない
ので、手術の必要は無い。
146柔道家テコン:2006/03/06(月) 17:52:11 ID:VvifuVjX0
脱臼2週間で稽古再開や、試合に出たり
何故か病院で三角巾どころか何もされずに帰されたりしてたからかな

やっぱり手術が必要かなぁ
盲腸も手術した事無いし、でかい病気や怪我も無かったから
メッチャ怖ぁ〜

サメの歯みたく、軟骨も再生すれば良いのに(涙)
147名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 23:46:25 ID:57VIAfxlO
今年は中学全国大会、高校インターハイは宮城が強いというのは本当なのでしょうか?
148ダン ◆aSv37jACeI :2006/03/07(火) 10:26:29 ID:qrwQmS270
ウソです。
149名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 12:37:40 ID:MYQcyQqXO
↑895にまんまとハメられたアホか?
150名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 15:10:51 ID:RnD/A9wbO
今年の宮城は、中学、高校共かなり強いと聞いています。
151名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 22:59:24 ID:gLYQLCHqO
千代の富士は肩の筋肉を強化して脱臼癖をごまかしてた
152名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 23:59:12 ID:GQFeiQnp0
1さんは柔道の本を読んで技の研究しました?
153名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 00:10:52 ID:9zrj4mYh0
前スレで既出
154名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 02:31:36 ID:b5ZKBHQFO
中学から柔道を始めたとして、
30歳くらいまで柔道を続けた場合

20人に何人くらいは脱臼経験があるものでしょうか?
155名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 16:16:05 ID:hbYyliP40
肩の習慣性脱臼について、
俺の友人で大学の時に手術したヤツがいたけど、そいつが言ってた。
「俺も最初は筋力つけて治そうとしたけど、全然ダメだった。
千代の富士が筋力つけて治したっていうけど、
逆に言えば千代の富士くらいの筋肉になっても脱臼するんだから、
早く手術してしまえば良かった。」と。

俺の大学の後輩でも入学後1年間筋力をつけるリハビリを続けて復帰、
2年生からレギュラー入りが決まり、練習試合でもガンガン勝ちまくっていたが、
回転運動中に脱臼、レギュラー入りした東京学生には出場することなく終り、
翌日、逃げて帰ってしまった。

手術すればそんなことにならなかったかもしれない。



156名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 19:52:38 ID:b5ZKBHQFO
それから手術したらダメなの?
157柔道ももも:2006/03/08(水) 21:32:12 ID:ZBFFuQ9x0
強化選手は「ビッグマウス」についてどう思いますか?
アスリートコーチングの世界では常識の
有言実行による自己暗示効果や自己重圧からの目標達成など
ここ10年メンタル系の理論としてもてはやされた
『有言実行ビッグマウス』効果ですが
今回の冬のオリンピックや2003年の世界柔道など
実力の無いダメ選手ほどそれを実行する傾向にあり
結果本人が恥をかきその競技の評判を落としていると思う事もしばしば
実際
日本人に向いているトレーニングなのかと疑問に思うのですが
メンタル系のトレに対する意見を教えて下さい
158柔道ももも:2006/03/08(水) 21:37:11 ID:ZBFFuQ9x0
>実力の無いダメ選手ほどそれを実行する傾向にあり
コレは冬季オリンピック選手の話です
梅干の話じゃないです
159名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 21:59:35 ID:9zrj4mYh0
古賀論

「最初は『金メダル』って言えなかったんです。『世界に通用する選手を目指します』ってずっと言ってた。
でも古賀先生から、おまえは今はそうやって言ってるけど、徐々に『金メダルを獲りたい』と言うようにして、
出発の直前には『金メダルを獲ってきます』と言い切るんだ。そうしたら獲らずに帰れない気持ちになる、と言われて…。」
160名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 12:47:16 ID:oYPuU0MLO
今年の中学、高校は東北勢が全国を制すほどレベルが高いのは本当ですか
161名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 14:15:57 ID:vN/6lle2O
↑またこの発想か
162名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 18:51:51 ID:tqeg0vFM0
俺は強化選手じゃないけど‥

メンタル面のコンディショニングの整え方なんて、人それぞれだろ。

ビッグマウスの末に大恥かいた選手がいたとしても、
それがそいつにとって最善のやり方であり、
そのやり方で日本代表の座を勝ち取ったわけなんだから、
別に構わないんでないの?

ビッグマウスによる自己暗示を止めさせたら
今以上にパフォーマンス落ちるかもしれないし。。。

メンタル面なんて、本人のみぞ知る事だよ。
外野があれこれ言ってもしょうがない。

全く何の結果も出せずに、
延々とビッグマウスだけ垂れ流し続ける奴がいたら、
それはちょっと問題だと思うけど。

メンタルトレーニングといえど、
所詮は競技に必要な能力を部分的に伸ばすための
トレーニングの一つなんだから、
ウエイトトレーニングと同じでしょ。

ウエイトやらなくても十分強いやつだっているし、
やったおかげで強くなったやつもいる。
間違ったやり方をしてしまったせいで、結局強くなれないやつもいる。

色々試して、自分にあったやり方を模索していきゃいいんでないの?

メンタルも同じだと思う。
163名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 21:26:44 ID:5x8RIMhT0
少子化で競技人口がどんどん減ってるらしいけど日本柔道は大丈夫なの?
レベルが下がっちゃわない?
164柔道ももも:2006/03/10(金) 21:49:11 ID:Gv9/iYMp0
>>162ふーん
強化選手の意見希望
165名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 22:00:38 ID:MvNaZ81H0
俺は競技人口が多ければレベルが高いというのは間違いだと思う。
166名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 22:08:24 ID:KRlLgZE70
たしかに。女子レスリングはそれですね。
167名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 23:48:17 ID:5x8RIMhT0
>>165
いや、結局競技人口だよ、たくさん競技人口が居るからダイヤモンドも生まれてくるわけで、、
極端な話、草加市選抜と日本選抜が戦ったらどっちが勝つと思う?
1681:2006/03/11(土) 01:03:34 ID:xBHyDybwO
>>164
正直このビッグマウスってやつは、自分が意識して言ってる人と
無意識の人がいると思います。
私自信は絶対言えなかったタイプでして、それは自分に自信がなかった
からなのです。
もし意識的に言っているのだとすれば、自分に追込みをかける
すさまじいプレッシャーにもつながると思うので、ある程度自信
もあるのではないでしょうか。
相手を叩く発言が入るとこの上なく下品ですが、自分を奮いたたす
為の自己念じならば、誰にも迷惑かからないからいいのではない
でしょうか?
でも失敗した時の事を考えるとすごいと思いますよ?
169名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 01:05:02 ID:IauqDX7S0
草加市選抜と日本選抜を引き合いに出すのはアホ過ぎる。
1701:2006/03/11(土) 01:08:05 ID:xBHyDybwO
>>167
確かに競技人口というのは、確率からいって有利なのは間違い
ない事です。
でも例えばその国の取り組む力の入れ方にも差はありますからね。
競技人口が少ない事は不利な事で間違いないですが、
今後取り組み方も考えていく必要があるでしょうね。
とはいえ競技人口はやはり致命的なのかもしれませんが・・・
171名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 04:17:20 ID:AfP7F/h4O
マネジャーをしている者です今年の中学、高校は東北勢が強いというのは本当ですか?強化選手の方、是非教えてください
172:2006/03/11(土) 15:00:45 ID:RE6JIqrP0
>>171
全くのウソです。東北は弱すぎて強化のしようがありません。
現役時代に東北の選手と試合したんですが、寝技に入った時、
「シメるぞ。ウラッ!」と耳元でささやいたら絞める前に小便
ちびってギブしました。
173名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 15:05:31 ID:1oWGURCtO
↑1さんの偽者がいるね。笑
174音楽板住人:2006/03/11(土) 16:23:26 ID:kdsaHtkx0
東北でも強化選手一人いるべ。
175名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 20:19:11 ID:LmI2O/o3O
競技人口が少なければスポンサーもつきにくい
176名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 20:21:45 ID:XfuDxncN0
そうか?
柔道はオリンピック種目の中では注目度高いんとちゃうか?
177名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 20:32:13 ID:WA4e+8sV0
女子のスポンサーは強力じゃないか?
178名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 21:20:10 ID:T59vQOGx0
いきなりすいません
だれか奥襟をとってからの内股、払腰のコツと違いを教えてください
179名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 02:31:34 ID:Fc49Z9CtO
171ですけど真剣に聞いているんです。馬鹿にしないで頂けますか。
180柔道ももも:2006/03/12(日) 06:44:53 ID:vZoSegCh0
>>179
もうすぐ春の選抜全国大会があるから結果がすぐ出て
貴方の疑問にも結論が出るのに
東北勢がどうのこうのなんていちいちかまっていられないのだと思いますよ
試合の結果予想で盛り上がりたいなら相応のスレッドがあるのではないですか?
2ちゃんねるではスレッドの空気を読めないと
無視されるか馬鹿にされるかですから
貴方はきっとそういう事なんでしょう

ここまで書くとスレ主いい人っぽいので何かしらの返事が返ってくるかもしれません
181名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 07:58:56 ID:y4jyQra5O
払腰は横に振り回す感じで引き出す。内股は釣り上げる感じで引き出す。
182名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 08:11:45 ID:5XTj3Eo30
>>166
女子レスリングって世界的にもまだまだ選手層が薄いんじゃないの?
男子に比べて。
だから日本も選手層の点でも海外に引けを取らず、最強国でいられるんじゃないの?
かつてバレーボールが世界的にマイナーだった時代(ミュンヘン五輪の男子出場チームの中で
日本が平均身長で1位だったりした!今では考えられない)
日本が最強国でいられたように。
1831:2006/03/12(日) 14:14:53 ID:3Fo1R15FO
>>179
また間をあけてしまいすみません。
東北の話ですが、今現在のレベル等は私が知るはずもなく・・・
ただ昔からあまり高くない地方ではあります。
これも特に東北が駄目なわけではなく、日本の中でも大半は
レベルの高くない地方なのです。
もちろんそんな地方の選手の中からも強化選手は生まれますし、
悲観する事もなければ馬鹿にされる事でもないです。
1841:2006/03/12(日) 14:28:17 ID:3Fo1R15FO
>>178
内股払い腰は専門ではないですが。
基本的にはさほど内股払い腰に変わりはないです。
しかし内股にも払い腰にも何種類も入り方があるわけです。
例えば跳ねあげる普通の入り方に、相手を余分に引き出してまわして
投げるタイプ。引き手を前方ではなく下方に固定して低空で回転させる
タイプ等など。
大切なのは技の種類や形を覚えるのよりも、すべてが崩した結果に
対応した投げ方だという事。
形なんかはおまけです。
過程を大切にしてください。フィニッシュ技は入る時にはすでに
相手が死んでないといけないです。
185名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 17:19:48 ID:FCbkwSfJ0
>>181
>>184
ありがとうございます
やはり自分の胸と相手の胸はつけた方がいいのですか?
それと払腰、内股ともに右足をあげるタイミングがわかりません
柔道をやり始めて2年になるんですが腰を悪くしてからスランプに陥っています


186ベア:2006/03/12(日) 19:32:17 ID:3FxHCOkD0
私は、背負いをするとき両膝を付く背負い投げをするんですがその時体が後ろに行ってしまいます。どうしたらいいですか?
187名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 19:38:00 ID:ZZjVKwrg0
東北って昔からあまり高くない地方だったの?知らなかった。
最近そこら中で東北ネタで荒らしてる奴いるけど少しは勉強になった。
弱いんだな・・・
188名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 13:52:22 ID:F3bylR6aO
泉が「モロ(漢字に変換できない、モロハの剣のモロ)手背負いの完成が見えてきた」

と言ってましたが、
モロ手背負いとはどんな背負いですか?
189名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 13:57:51 ID:1A/dVPsa0
>>188
普通の背負投。
190名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 14:35:52 ID:F3bylR6aO
え?
普通の背負い?

まさか…
191名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 16:36:55 ID:38W7iLUzO
怪我して練習もしてない奴が完成するわけないだろうに。普通の背負い。右のね。
192パワー求む:2006/03/13(月) 17:18:32 ID:SOUFMdiZ0
>1さん
引き手を下に固定して低空で回転させるという入り方についてお聞き致します。
相手が低姿勢の時に有効な入り方なんでしょうか?低空ですから膝がつきそうなくらい
低姿勢の相手にも有効ではないかと思います。私は跳ね上げの内股を主に使うんですが
低姿勢の相手には上手くかからず巻いてしまい、きれいに投げることがなかなかできないのです。
よろしければ、技に入る際の身体の使い方の説明の補足をお願い致します。
193名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 19:56:37 ID:mtpN/TUX0
>>190
人に質問して教えてもらっておきながら、まさかとか言うなよ。
「諸手」の意味ぐらい辞書で調べろ。ガキが。

だいたい慣用句で「諸手を上げて喜ぶ」って言うだろうが。
中卒でも知ってるぞ。
194名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 22:52:19 ID:4taZ98GD0
喪櫨手脊汚ゐが正しい
195名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 02:18:07 ID:C2OdxN7nO
いや モロ手の意味がわからないのではなく、
泉ほどの選手がモロ手背負いと言うと、
普段は 背負い 一本背負い の2つしか背負いを言わないので
モロ手背負いが普通の背負いとは思えなかっただけ。
196名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 02:43:34 ID:AcuZNNY50
泉が言うともっとすごい技のように聞こえたってことか?
197柔道ももも:2006/03/14(火) 07:29:41 ID:7AcgkKO+0
世界チャンピオンはファンタジスタか
どんな背負いを想像したんだ?
タックルから相手の足掴んで背負いとかか??
198名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 07:31:15 ID:pTTdsy0dO
強いからといって全ての技をマスター出来てる訳はないよなw
1991:2006/03/14(火) 09:54:27 ID:sEvCNoCeO
>>192
私がその内股を使っていたのではなくて、そういう内股を
かけられるのが苦手だったわけですが、簡単に説明させて
いただきますと、足の跳ねあげ方は普通なのですが、引き手が
違います。組み手が均衡した喧嘩四つでは引き手が取れないので
がっちり組むのをやめて、技を仕掛けながら引き手を持つ感じ。
引き手は持つと言うよりも、手首を掴む感じ。
引き手を引くと言うよりも掴んで下方向に崩す。
足はすくい上げるだけで一本です。
苦手だったです。
200名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 12:26:35 ID:f+E76nb4O
200いただきますた。
201パワー求む:2006/03/14(火) 12:33:34 ID:4KqPooAG0
>1さん
ありがとうございます。
今まで喧嘩四つの相手にもガッチリ持って、深く入り一生懸命跳ね上げようと
していました、どうりで入りづらかったわけですね。様々な局面で対応できる
内股を身に付けたかったので、それらを踏まえて工夫しながら練習してみます。
202名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 21:27:56 ID:C2OdxN7nO
普通は 背負い投げと一本背負い投げ しか言わないよね?

あえて「モロ手背負いの完成が見えてきた」
なんて言われると凄い事を意識してしまうわけですよ。
203名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 21:30:36 ID:QMtux5mf0
>>202
あのね、君は無知だから質問したんだろう?
だったら教えてもらった事に対して素直に礼を言えないのか?

>>普通は 背負い投げと一本背負い投げ しか言わないよね?
こんなこと言ってる時点でまともに柔道やった事無いのは分かるが
礼儀ぐらい覚えておけ。
204名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 23:44:56 ID:6YRCWLRh0
>>202
一本背負いとの区別を強調して言う時に
モロ手背負いって言うんじゃないですか?

知らないものはいいとして
質問に答えてもらってるんだから
もうちょっと感謝の念見せてもいいんじゃないですか?
一般常識として。
205名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 00:26:42 ID:gst5/AqoO
お前らより強いから礼儀はいらない
206断 ◆kQaEe3ePcc :2006/03/15(水) 00:36:02 ID:4aSZP5YY0
消えな
207名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 18:37:11 ID:5zbchdLE0
払腰、内股をかける際、右足をあげるタイミングを教えてください
しっかり相手を引きつけてから最後に足をあげるのか、ほぼ同時に足を上げるのか・・・
お願いします
2081:2006/03/15(水) 19:36:37 ID:u0KasfnEO
そのタイミングを作るのは貴方独自の個性なのですが、
一本調子のタイミングしか持たない選手ではまず強くならない
事は理解してください。
実力差があると思われる。相手を崩せている。そんな場合は
腰が当たると同時に足を上げていくのは当然有り。
あらかじめ相手が強いとわかってる場合、内股透かしが恐い
のは考慮すべき。
また、体重が重い選手や、崩せていない選手に一発狙っても
博打でしかないです。
綺麗な入り方で一発を決めるのは理想ではありますが、それが
出来る選手と、それしかできない選手とでは違うという事を
理解して頭を使いましょう。
209名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 23:12:15 ID:8is8xSWQ0
武道と武術の違い知ってる?
210名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 23:14:09 ID:MW8v2l6Z0
>>209
そんな違いを気にする前に、
人にモノを聞く態度を覚えてから出直してこい。
211名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 23:17:48 ID:8is8xSWQ0
>>210
質問では無くて、俺は知ってて聞いてるんだよ。
ヴォケ!
212名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 23:54:39 ID:u9wfWaG6O
>>211
>>210の言葉の意味を理解してから吠えな。
213名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 00:08:56 ID:O6JubsMJ0
ああそうか。ここは強化選手に教えてもらうスレだったな。
軽い雑談のつもりで書いた俺はスレ違いだな。すまんな。
214名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 00:45:40 ID:NBu58uxT0
>>210
柔道で学校行ったスポーツエリートって奴ですか?
傲慢な感じが出ていますね。いくつの子か知らんけど、
ちゃんと勉強しなよ。w
215名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 14:33:59 ID:8AFymVz+0
板違いかもしれませんが・・・。

先日、急遽転校することになってしまいました。
この2年間、柔道部で全国を目指して練習していたので、
最後の夏にはどうしても全国に出場したくて、柔道部のある学校に転校することにしたのですが
友人から、転校してすぐには大会に出場できないという話を聞かされました。

今までの練習を無駄にしたくなく、なんとか出場したいのですが・・・。
転校してしまったら、本当に大会に出場できないのでしょうか?

ご教授のほど宜しくお願いします。
216名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 14:38:13 ID:iGOJ9Gi1O
転校の理由はなんですか?それが重要なんです。
217名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 14:43:11 ID:KUzG9w330
高校なら1年間試合に出られない。中学なら問題ない。どっちよ?
218名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 15:05:27 ID:quDE6QUR0
ジュニアにかけろ
219名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 15:15:37 ID:8AFymVz+0
>>216
転校の理由は両親の仕事の都合上、引っ越すことになってしまって・・・。

>>217
高校生です。やっぱり駄目なんでしょうか・・・?
220名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 15:29:51 ID:dV26XqnB0
親の仕事の都合ってのは免除されないのかね。1年出られないのは、安易に移籍させて
自前で育てず、条件面で優遇して強い選手を集中させるのを防ぐ為だろうけど。
221名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 16:07:45 ID:UHyoqa9NO
家族で引っ越した場合は半年だった気がする。
222名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 18:17:52 ID:EaAEBM4w0
>>208
ありがとうございます
自分なりにまた研究してみます
223名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 18:51:45 ID:C1xR0t+LO
高体連申し合わせ事項より、
転校後、(柔道は)1年未満の生徒の参加は認めない。
ただし、一家転住など止むを得ない場合は、
県高体連会長の許可があればこの限りではない。
このようにあります。転校先の高校柔道部顧問より、
高体連に申請を行ってもらって下さい。
224名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 19:01:22 ID:C1xR0t+LO
追記。
出場停止期間については、各県によってバラつきがありますが
一家転住についての適用外は、統一事項です。
225名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 19:27:29 ID:3DDtvBLt0
すると半年どころか、すぐ試合出ていいのか。
226215:2006/03/16(木) 21:01:02 ID:8AFymVz+0
おおおおおお、ありがとうございます!
悔いを残さないように全国目指して頑張ります!!
2271:2006/03/16(木) 21:13:12 ID:8UrEctgDO
おぉ〜
よかったですねぇ

ここが役にたってよかった。私何もしてませんがいい気分です。
頑張ってください!
228名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 21:42:29 ID:IQwNjVHv0
良かった・・・なんか電車男の柔道板だな。
それにしても高体連規約までよく調べたな。
229名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 22:41:39 ID:nW+Ht51+0
215さん、頑張ってください。
インハイ予選はすぐ始まりますからね。
結果もいつか教えてください。
230名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 23:57:55 ID:r2602C7t0
一本背負いなんですが、コツってありますか?

一歩目の足を相手の右足横に踏み込むのがいいって先輩に言われたのですが・・。
231名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 00:31:49 ID:6TOqVmEKO
スレ違いかも知れないけど、書かせてくれな。
ついさっきまで大阪のABCテレビの番組に古賀稔彦さんが出演していたんだ。
番組の最後に、古賀さんが「現役復帰を真面目に考えているんです。選手たちのすぐ傍でアテネを見て、勝負魂がまた燃え上がってきましてね」と言っていた。

38歳で現役復帰か…
今の81kg級はまだ絶対的な第一人者がいないから、もしかしたらもしかするかも知れないな。
ちょっと面白そうな悪寒。


232名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 00:34:07 ID:zEfvN+QJ0
>>231
スレ違いは消えな。
233名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 00:44:08 ID:T96zhPFG0
すいませんが、質問してもよろしいですか?

今、学校のメニューの中に3人打ち込みがあって、私は払い腰なのですが、
なかなか投げることが出来ません。
払い腰で3人打ち込みするときコツなどありますか?
よろしければアドバイスお願いします。
234224です。:2006/03/17(金) 01:54:18 ID:0E9JjYEVO
>>215
がんばって下さいね。陰ながら応援してます。

>>1
お久しぶりです。元コテです。訳あってずっと顔も出せずにいました。
たまにになってしまいますが、今後は名無しで
お手伝いさせて頂きますので宜しくお願いします。
235名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 02:18:46 ID:DJhktWRHO
俺は払い腰やらんけど、
サンウチだからって投げ込みと違うやり方してたら
練習にならないんじゃないのか?

投げ込みでは投げられても
サンウチでうまくいかないのは、
技自体がどっかおかしいんだよ。


サンウチしたときにどけがどうつっかえるのか言ってみ。
236名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 02:29:04 ID:mtpuv5JTO
3年生になってから転校して柔道するって練習環境も県の柔道レベルも変わるんだから難しくないか?どっか下宿したりして今の環境で全国狙った方がいいと思うが…
2371:2006/03/17(金) 02:38:54 ID:ftkTlJVTO
>>230
一本背負いのコツも沢山ありますが、読んだ感じではまだまだ
若い方ですか?基本的な話ですよね?
よくある間違いとしては、背負い系の技をかけた時、投げ急ぐ気持ちが先行しすぎて、肩を早くひねる。巻きこんで
しまう方が非常に多いです。ひねるのは相手が崩れてあとは
投げるだけになった一番最後ですよ。
これを間違うと自分だけ背負いして非常に惨めな掛け逃げ背負い
の出来上がりです。
足の話が出ましたが、もちろん相手の股下に腰を運ぶわけですが、
この時の横回転で腰の高さは上下しない。体の軸は左右にブレない。
同じ高さでスムーズに回ります。無駄な動作は排除してくださいね。
2381:2006/03/17(金) 02:41:27 ID:ftkTlJVTO
>>231
まぁテレビ向けのリップサービスじゃないでしょうか。
私も年をとりましたが、年令の衰えと、ブランクはそう簡単に
巻き返せませんよ。激しく無理。
たとえ尊敬すべき古賀先生でも無理。
2391:2006/03/17(金) 02:49:41 ID:ftkTlJVTO
>>233
ではチェック項目を。
・軸足に最後まで力が残っていますか?
 払い腰は入った時に体が左右にグラつくと技が成立しません。
・引き手が下がっていませんか?
 引き手は目線の高さで受け側から見てまっすぐ真前方向です。
・腰の回転は相手が腰に乗ってからできてます?
 早くひねると一人巻き込みしてしまいますよ?

技に入って相手が持ち上がった状態でも軸足だけで止まれる形。
これが基本です。引き手は引けている状態で、尚持ち上げ更に
止まれる形を練習しましょう。
2401:2006/03/17(金) 02:52:29 ID:ftkTlJVTO
>>234
最近コテさん達が誰も立ち寄ってくれなくて大変淋しいです・・・
だからコテはずしてしまうと誰がもはやわかりません。
不都合なら仕方ないのですが、また顔出していただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
241233:2006/03/17(金) 04:30:26 ID:T96zhPFG0
235さん、1さん、ありがとうございます!
>>235さん、私は相手を腰に乗せることはできるの
ですが、最後まで回すことが出来ません・・・。

>>1さんの項目をチェックしてみると、私は引き手が
できていないように思います・・・。
今までは軸足などは気にしていたのですが、引き手の
ことはあまり意識したことがなかったです。

優しく早い返答、ありがとうございました。
私は指導者のいない環境で柔道をしているので、
こういう風にアドバイスをいただけることがとても嬉しいです。
本当にありがとうございました。

2421:2006/03/17(金) 10:44:05 ID:ftkTlJVTO
>>241
指導者のいない環境で強くなりたいと思われる向上心に、このスレ
をやり始めてからよく出会うようになり、毎回驚いている次第です。
本屋で売っている本よりは具体的に指摘出来るように応援しますので、
またわからない事があれば気軽にカキコしてください。
やるからには少しでも強くなった方がいいですよね。
243名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 20:35:40 ID:2/kBXyPc0
指導者のいない部ってどれくらいあるのかね。

最近中学の部が減少してるって近代柔道でも記事になってたけど。
244名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 22:43:33 ID:jUthaNMN0
>>243
スレ違いは消えな。
245名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 23:05:19 ID:0SPklQDD0
中学なんか指導者のいない部の方が多いよ。ウチの県なんてホント少ない。
まあ、バレー、バスケその他球技は、中高の体育授業で誰でも経験してるけど、
柔道なんて大抵の生徒は一生やらないだろ。国技なのに嘆かわしい。だから町の
道場指導者がサポートしてるんだが限界がある。ますます私立が強くなる。
それでも富山の小杉とか福岡県の中学は強いから感心する。特に田原中は男女とも
日本のトップクラス。日本中から強豪集める首都圏の私立をも圧倒している。
246名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 23:37:57 ID:3thoF6tHO
大変ですよ!

古賀としひこ が現役復帰で、北京を目指すみたい
247名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 23:49:33 ID:0SPklQDD0
>>231やろ。グドいよ
248233:2006/03/18(土) 01:47:46 ID:CSpI3AjQ0
みなさんこんばんは。
>>1さん、ありがとうございます!
柔道雑誌などの技の解説って私にはわかりにくいんで困っちゃうんですよね!(^_^;ゞ
1さんのようにポイントを分けて書いていただくと読みやすくて大変助かります。

指導者がいない学校が多い、とのことですが、私は確かに指導者が学校にいませんが、
それでも自分はまだ恵まれた環境で柔道が出来ている方だと思います。
他の高校の子では、女子部員が入らなくて毎日男子としか練習の出来ない子もいます。
そういう子と話をしていると、指導者がいない、という事もですが、部員がいない、
ということの方が大変そうだなぁ〜〜・・・と私は思ってしまいます。

なんせ、柔道という競技から皆離れていってしまっていますよね。
もっと沢山の人に柔道の楽しさをわかってほしいです。
って、全然スレ違いですみません・・・;
249名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 02:36:25 ID:7lBBza2yO
馬鹿め
指導者がいないなら、
部として成り立たないから
設立が禁止だ


サ−クルかなんかだろ
250名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 02:44:06 ID:PUU4qDG9O
>>249 お前が馬鹿だろ、クラブの顧問が名前だけのクラブって結構あるだろうが
251名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 13:02:25 ID:NON2kX1oO
内股なんですけど、打ち込みや投げ込みの時に中々フワッと相手を持ち上げれません(>_<)覚えようと頑張ってるんですけど中々…お願いします!!
252名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 10:54:28 ID:3gSllqhi0
持ち上げる前の引きつけ方に問題があると思われ。
253名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 11:34:19 ID:3OljUE8HO
こいつらは馬鹿か
危険と定まったジャンル 武道には正式に教えられる顧問がいなければ
部としての設立は禁止

文化部やエアロビクスなどの運動部はOK
254名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 12:09:19 ID:3gSllqhi0
>>253
へーそうなんだ。文科省のお達しかい?
2551:2006/03/19(日) 20:29:02 ID:cobGUZVZO
>>251
亀レスすみません
考え方としては、腰を支点として引き手と足でバランスを取る
やじろべえを連想してください。例えが悪いかな?
この時相手の体も一直線に伸びる必要がありますが、引き手が
弱いとうまくいきませんね。
引き手は小指が上になるように引きますが、自分の肘が曲がった
ままだと力がはいりません。伸ばして目の高さで一直線を意識
して引き出しましょう。
うまく引き出せるとふわぁっと浮きますよ。
256名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 20:54:37 ID:r8J55LgEO
質問です。
自分は内股、払い腰を得意技にしているんですが、ある日腰を壊してしまいました。病名は分離症とのことでした。なにが原因なんでしょうか?掛け方とかが悪かったから怪我をしたんでしょうか?
受験も終わり腰も治ったのでまた始めたいとおもってるのでアドバイスお願いします
257名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 23:06:00 ID:+EtETBEG0
>>253
おまえ真性馬鹿だな。現実にいくらでもある。
むしろ柔道部の顧問が未経験者のほうが多い。
258名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 23:23:30 ID:OBPrDJzrO
引き手を強くする訓練方、またわ
筋トレって、どんなんですか?
つり手より引き手の方が重要ですか?
259名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 00:03:03 ID:gcgyoTxq0
私は、かつぎ技をよく使うのですが
両組の相手だと上手く入れません。
どうすれば上手く入れるようになりますか?
やはり、相手の組み手を切るしか方法はないのでしょうか?
260パワー求む:2006/03/20(月) 09:07:51 ID:Ol1QViEg0
>258
綱登りや綱引き、懸垂、ダンベルやチューブを使ってのトレーニング
などは効果的かと思いますがいかがでしょうか?
釣手と引き手に関して、柔道の技は様々ですが基本的には釣手・引き手が
それぞれ重要な役割を持っているので、どちらかではなく両方の意識を持つ
ことが大事であるといえるでしょう。トレーニングについても然りです。
261256:2006/03/20(月) 19:14:52 ID:LLtBAKZ1O
>>256
柔道は激しいスポーツです。特に腰や膝、肩は怪我が多いです。
あなたの怪我が技の入り方によるものかは、見てみないと分からない
ですが、技を力任せで入ったり、無理のある態勢を重ねると間違いなく
怪我は多くなるはずです。
打ち込み等は鏡を見ながら行うとフォームチェックもできますから、
一度確認した方がいいと思われます。
262:2006/03/20(月) 19:18:48 ID:LLtBAKZ1O
↑あ、名前間違えました。
1です・・・
2631:2006/03/20(月) 19:24:53 ID:LLtBAKZ1O
>>258
どっちが重要っていうのは個人差があると思いますので
返答は控えます。
強化には例えばチューブとかですね。
しかし引き手は引く運動。釣り手は釣る運動。これを鍛えれば
なんてわけがない。
上手い方の試合を見てみてください。釣り手は上下左右に
止まる事なく、釣り手もいろんな方向に引き出す動きをしています。
この頭の中のイマジネーションを実現できる手の動きが可能に
なるようなトレーニングを目指してください。
もちろんその中には釣り手引き手の動きも入っていますからね。
2641:2006/03/20(月) 19:32:31 ID:LLtBAKZ1O
>>259
相手の組み手を安易に切っても、再度組み手争いをした時に、
やっぱり組み負けるかもしれませんよね?
もうひとつ上のレベルを目指して、自分の組み手と動きで
相手の脇や肘を開ける事を覚えましょう。
やり方はたくさんあり過ぎて。例にしますと、下から釣り手を持って
足払いをしながら左右どちらかに振ってやる。するとコンマ何秒かの
スキができます。その時間が自分の時間なのですよ。
苦手な組み手を無効にするもよし。一気に攻めるもよし。
ひとつ得意な自信あるパターンを作りましょう。
265名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 21:59:15 ID:P/AWMPpTO
エビの練習する時に気を付けるのはどんなところでしょうか?
また エビを説明してあるサイトなどはありませんか?
266名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 22:19:33 ID:aGFMtF4x0
形だけのエビではなく、
相手を想定してのエビをしなさい。
寝技の基本稽古全てに言えることだが。
267名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 00:25:43 ID:biPzBFxSO
エビをしていると、
肩の付け根の腕の外側が赤くなります。
これは普通ですか?
2681:2006/03/21(火) 13:04:22 ID:iLGQ0zkaO
>>265
エビは主に押さえ込まれた時に、足で自分を蹴りあげて
自分と相手との間に空間を作る動作ですから、練習で前に進むのが
下手とか、そういう事はあまり重要ではありません。
ですから練習の際には形だけじゃなく、蹴る時に手も相手を押す
動作を同時に行うと効果的です。
2691:2006/03/21(火) 13:05:59 ID:iLGQ0zkaO
>>267
それはあまり・・・
練習終わると体中傷だらけは当たり前ですよ!
270名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 18:49:54 ID:Nnx4wfRq0
払腰をかける際、自分の背中と相手の腹をしっかり付けた方がいいんでしょうか?
271名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 19:42:41 ID:yqmqKtF2O
自分の背中じゃなくて自分の横胸に乗せるイメージ
これは大腰にもいえる
口で言ってもわかりづらいと思うが
272名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 19:46:18 ID:+ffMpko+0
>>1さん、お時間あったらこちらのスレでも御意見お願いします。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1142919982/l50
2731:2006/03/21(火) 20:50:54 ID:iLGQ0zkaO
>>270
背中はつけない。肩寄りの胸から脇かな。
大切なのはどこをつけるかじゃなくて、自分からつけに行っていないか。
自分から近寄るのではなく、引き出して持ってくる。
その結果相手が脇から胸にかけて崩れてくるわけです。
274柔道家テコン:2006/03/21(火) 20:56:22 ID:xVC5jJiw0
>>267
柔道やり始めたばかりの頃は
腹ばいで、肘から血が出てたなぁ

気が付いたら、胴衣の両肘が赤くなってるんでビックリしたw
2751:2006/03/21(火) 20:59:01 ID:iLGQ0zkaO
>>272
答えは出ないと思うので持論だけ。
試合会場は神聖な場所。これは否定しません。
上のレベルでやればやった程、命のやりとりしている実感は
あるような気がします。試合前は本当に恐いですし。
その為の礼などの相手を敬う気持ちも理解できます。
しかし人生賭けて練習してきて、仮に世界一になれた時(私は無理
でしたが)、頭では理解していてもやっぱり押さえられない程
喜ぶでしょうね。私なら。
海外の選手等を見ても、あ〜夢が叶ったんだろうな。と見苦しさは
感じません。
小さい大会でガッツポーズするのはどうかと思いますがね・・・
276名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 21:04:35 ID:+ffMpko+0
>>275
いや、そういう御意見をあちらのスレで書いていただかないと‥
277天才少年(嬉しがり) ◆S9i0xk2eV. :2006/03/21(火) 23:33:51 ID:bDtwszuK0
どうも。

勝てばはしゃぐ。これは俺の常識です。
礼儀の練習より勝つ為の練習の方が長いので。

逆に相手がはしゃいでいても、相手に苛立ったりはしません。
こいつも勝つ為にやる事をやってきたんだなぁ、と思い、
そういう世界にいる事に幸せを感じます。
戦って勝って喜びを得る。男の世界ですよ。素晴らしい。
相手を思いやるなら、ボランティア活動をすれば良い。

小僧の考えでしょうが。
負けた相手を労わるより、勝った相手を讃える事が礼儀。
甘い練習しかしてない人間を労わってもしょうがない。
勝った人間のやってきた事を優先して礼儀を示すべきかと。
278名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 23:39:38 ID:SfCyIQqY0
>>277
それがどうした?
279天才少年(嬉しがり) ◆S9i0xk2eV. :2006/03/21(火) 23:55:12 ID:bDtwszuK0
きついお言葉ですね。
280名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 23:56:17 ID:/8viX1yj0
皆さんのまわりには
担ぎ技とそれ以外の技
両方で一本を取れる
全日本レベルの選手はいますか?
進路(環境
が進路なだけに
大きな大会に出てないという勿体無い選手ですが
おれのまわりにひとりいます。
281名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 00:15:46 ID:iiKAO8qEO
天才少年は、考えが若い
282名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 00:58:22 ID:xyIH+jVe0
三五みたいな背負いする人いますか?
283黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/03/22(水) 03:44:00 ID:SX11VzP90
勝って当たり前、負けたら五厘、という教育をされている子たちは、
全国優勝以外にはしゃぐことはあんまりないですね。
284柔道家テコン:2006/03/22(水) 07:18:14 ID:CY5+XVO60
>>280
嘉納杯で8位が、まだいる(もうすぐ就職だ)

まれにだけど、オリンピック金メダリストも数人きたりします
・・・もっと来いよ。師範代&指導員
2851:2006/03/22(水) 09:36:34 ID:Xw8HWvfJO
>>284
どもテコンさん。
すごい道場じゃないですか。
出場するだけで凄い大会ですからねぇ。
286柔道家テコン:2006/03/22(水) 09:48:29 ID:h2eYOsQA0
>>285
そうみたいです
実は、嘉納杯に出場するって聞くまで
某柔道強豪大学の下っ端とかが、指導員としてきてるのかと思ってましたw(大学の傘下の道場なんで)

もっと乱取りしとけば良かったぁ
287sage進行ご苦労さん(´,_ゝ`)プッ:2006/03/22(水) 09:51:40 ID:/SkNEo+l0
宝真由美くん、下記のような人とつながりあるのならやめたほうがいい。
キミの経歴に傷がつくよ。

2ch武道板運営★元龍貴プロ固定物語 (入身転換反射道)

子供の頃より武道で鍛え合気道3段、ボクシング8回戦、柔道、空手はフルコン経験もあるか
のように ネットで好き放題嘘ついて経歴詐称し、2ch掲示板で有料講習会を告知、集まってくる
ど素人から金を騙しとってきました。僕の見せかけのハッタリが 通じない武道経験者には、技の
見本を見せるふりして ヤラセで騙し撮った動画の都合の良い部分だけを静止画像でHPにし
「俺は真剣勝負でボコボコにした」とガチ経験もないのに偽り、2ちゃんねるの未経験者たちに
自慢するテクニックも身につけました。ただこれすると、僕のすべての行動を見ていた弟子たちが、
あきれかえって吉野愛氣塾をやめてしまい閉鎖に追い込まれました。
以来嫌な思い出がある奈良の吉野から大阪へ逃げるように出てきて、小金持ちの焼肉屋の娘と
再婚したのですが、夜な夜な覚せい剤しながら2ちゃんねるばかりやってる僕をみて愛想を尽かし
二度目の離婚。嫁の実家の出資で営んでいた焼肉屋からも追い出されました。最近オフ会にて
島根大学合気道部員が、僕の2chに書き込みしてる合気道をハッタリ大嘘だと馬鹿にするので、
2ch仲間のラバブ護身館・石丸寛と一緒に暴行脅迫口止めをしました。ところがこのことを
島根大学合気道部員(やっし・sasaki yasunori)に2chへ書込みされたのでさぁ大変。5年以上も
愛用していたコテハンを捨て、ほとぼりが冷めるまでビクビクしながら逃げ回っています(^o^)
以下簡単にですが僕の2chの歴史をご紹介しておきます。<★反射道・元龍貴プロフィール ★>
約五年以上前、天下無敵・武道万能と豪語しながら実名元龍貴として登場、2chで吠えまくる。
●少しづつボロが見え始めるが2ch運営用ブラウザと削除・大嘘を繰り返しなんとか威厳を保つ。
実名からコテハンへ●足釣り事件により実力を悟られ2ch撤退宣言・その後Masterとして再登場
●数多くの犯罪、中傷、経歴詐称がばれ、コテハンすら捨て「名無し」逃亡●現在警察の捜査の
魔の手にビクビクしながら、覚せい剤で恐怖をまぎらわし2ch運営の仕事をこなす日々がつづく・・・・・
2882ch運営島根大学合気道部暴行事件:2006/03/22(水) 09:53:21 ID:/SkNEo+l0
2ちゃんねるに初めてきたとき「大勢の人が議論している掲示板」と妄想したことは
ありませんか?実際は内部の運営スタッフたちが自作自演自問自答して作成している
誹謗中傷営業妨害用の掲示板で9割は2ch運営たちが書き込みしております。
以下は2ch武道板の名無しで書き込みする誹謗中傷係の個人情報です。
※掲示板MLブログ等にコピペして広めましょう。削除したいスレに
しつこく貼り付けするとそのスレッドはとまります(爆)
■石丸寛★ラバブ護身館長(覚せい剤中毒者)福岡県久留米市宮ノ陣2-1-25
福岡県久留米市宮ノ陣町 宮瀬 654−7  [email protected]
★元龍貴にイカサマ技を教えた師匠 島根大学合気道部員を暴行(共犯元龍貴)
2ch自作自演宣伝スレ http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1130384089/
■長野峻也 相模原市淵野辺本町2−1−4-203
ビデオ詐欺商法(自作自演で2chに叩きスレをつくり宣伝をつづける詐欺師)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1139276115/l50
★嘘の武道経歴(実際は寸止め空手のみ)★コテハンGSL(変更する可能性あり)
 游心流健身研究会 http://www.yuushin.org/index.html
■松本貞央 合氣武道研究会 高知市横浜255−5電話088-842-5599
合気道四国連盟道場 合気杖剣道場 ★善人面の名無し誹謗中傷男
■西田秀樹 反射道・元龍貴(覚せい剤中毒)の合気道サークル指導員)
■元龍貴(i入身転換反射道)覚せい剤中毒者2ch武道板運営担当
大阪市中央区南船場1-14-7アインズビル1Fコンタクト ★ヤフー不正アクセス犯
★覚せい剤中毒売買 ★タイ旅行者詐欺猫糞脅迫
★島根大学合気道部員暴行(共犯者・石丸寛 ラバブ護身館)
289名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 18:01:11 ID:et6Mkmpg0
>>271
>>273
ありがとうございます
290名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 18:49:20 ID:AU19R7/C0
>>284
実績すごいですね。
その人達の中に
高い技で投げ分けられる選手は?
おれのまわりの彼は
Bランク相手に有効どまりの場面すらないくらい。
空中で手足をバタつかせもしません。
一度野村とやらせてみたいです。
291名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 19:00:40 ID:laaiqv3jO
>>261 有り難うございます。初心に返って練習してみます
292柔道家テコン:2006/03/22(水) 21:51:56 ID:gFLtPIVe0
>>290
俺の所の道場生は・・・たいした事は無いので(汗)
強いと、大学付属の中・高校に推薦で入ってしまうからね

高校以上で道場に残ってる、この大学系列ではない者にはレベルが違い過ぎて
不得意な技と言ってるものででも、防ごうとする前に投げられてしまうよ
293名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 23:42:39 ID:xyIH+jVe0
三五背負いのモデルは誰ですか?
294名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 23:44:59 ID:spnvKGWK0
295名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 02:44:12 ID:XSKnZuQ2O
内股またってセンスとよく聞きますよね!やっぱセンスなんですか??腰に乗せるあたりとか…
296名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 03:24:37 ID:Jr2Y/00R0
みなさんは試合前にどうやってテンションをあげてますか?
297名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 12:49:57 ID:m1dwhV1D0
眠気覚まし用ドリンクを飲んで意識を上げる。(ドーピングになるか?)
2981:2006/03/23(木) 15:05:57 ID:ChLmMhUcO
>>293
古賀先生じゃ?
2991:2006/03/23(木) 15:10:29 ID:ChLmMhUcO
>>295
美しさという点ならセンスはあるかも。
多分技の中で一番美しく見える技ですから。違うかな。
しかし強さにセンスはあまり考えないでいいですよ。
濃い練習した者が強い。
センスはもっと最後の最後での小さくて大きな壁ですな。
300名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 17:07:29 ID:Gw0VmE5V0
野球日本代表が紫綬褒章授与が検討されてるらしいけど、どう思います?
柔道では田村亮子や上村春樹しか(他にもいるのかな?)もらってないけど
両者ともオリンピック金メダリスト。野球はオリンピック種目から削除されたのに
はたしてオリンピック金メダリストと、参加国16カ国で日本アメリカメキシコだけで
競技人口がほとんどの野球王者とが同じというのはどうも納得出来ないのですが
先輩方はどう思いますか?
301名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 17:22:23 ID:QA/A8k0s0
アテネの金メダリストは全員もらってるよ
こういう賞は貰って嬉しいものなのかね?大金がもらえたりするなら羨ましいけど。
302名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 17:33:06 ID:58ixyA5n0
>>292
レベル差があるとなんでも決まっちゃう
というのは分かります。
でも本当に叩き付けるように投げ分けられる選手って
どのくらいいるのかなあと思って。
ちなみに彼は引き手が袖口ですが
たとえば引き手を殺された状態から
そのまま引き手で勝負できる技を持ってます。
普通引き手以外の要素で勝負してから
なんとか引き手を効かせられる状況に持ち込みますよね?
勝手に技をばらすことになるので詳しくは書けませんが
教わらなきゃ一生気付けなかった技ですね。
まさかと思う入り方をしてくるので
Bランクでも対応できないようです。
303名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 17:41:34 ID:Gw0VmE5V0
>>301
そりゃ嬉しいでしょ
304黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/03/23(木) 18:04:28 ID:RtW/020m0
>大金がもらえたりするなら羨ましいけど。

世の中金じゃないのよ。
金メダル売って金にする人いないだろ?
305名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 18:22:18 ID:Cehn9iZA0
>>304
日本人で居ったはず。
3061:2006/03/23(木) 18:28:49 ID:ChLmMhUcO
>>302
よく状況が掴めませんが、引き手を殺されてる状態のまま強化B
が相手でも殺されたまま投げちゃうって事ですか?
もしそうならかなり凄いんだけど・・・
307名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 18:47:20 ID:5bSxhbiS0
内股、払腰をかけるにはやっぱり低く入って相手を腰に乗せた方がいいんですか?
下から押し上げるように
308名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 19:18:59 ID:McBu5zbG0
水平に振り回すやり方もある。
相手との体格差とか、その時その時の相手の崩れ方とか、組手とか、
いろんな条件による。
3091:2006/03/23(木) 23:04:08 ID:ChLmMhUcO
>>307
そりゃ腰があまりに高いとかからないですが、腰の高さはさほど
気にする事ではないです。
打ち込みしている形ありますよね?その高さが基本。
しっかりした打ち込みが出来るレベルであれば威力は充分です。
投げれないのは、技の威力以前に相手が崩れていないから。
何も崩れてない相手を一発でもっていくのは、歴然の差が必要です。
特に内股は、軸となる足を相手側に踏み入れる事はしますが、
それは自分から近寄っている事ではなく別物です。
相手の重心の真下に軸足を入れる技術と、自分から近寄って
入っている駄目な内股の差を理解しましょう。
310名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 23:09:31 ID:58ixyA5n0
>>306
いえ
殺されてるはずの引き手がそのまま効いてくる感じです。
袖釣りみたいな引き手と言ったら分かってもらえるでしょうか?
これは彼の釣り手にかんしても同じです。
引き手を殺してるから
さあ一度切ってくるか
足を飛ばしてくるか
体を先に入れてくるか
とか色々待ち構えてたら
いきなり引き手が効いてくるんで対応できない
みたいなタイプです。
なんというか彼にとっては組み手で不利に陥ってる状況がすべて
たとえれば調子に乗って奥襟をズンズンとってくるのを相手してる袖釣り使いみたいなもんで
精神的にすごく余裕を持ってたたかえてるのが傍目にも分かるんです。
彼とやったBの選手が
中学時代柔道に感じた恐怖を思い出した
とコメントしてました。
てっきりおれ一人の錯覚だと思ってたら
やっぱり誰がやっても驚くようです。
おれの知ってる世界が狭いだけで(なにせ道場柔道
似たタイプの選手はちょくちょくいるのかも知れませんが・・・
311名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 23:35:55 ID:dcXq4Cu5O
内股、払い腰に入るための連絡技を教えてくださいm(..)m
312名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 01:32:43 ID:hONQ87CiO
1さん
小室コウジさんの寝技で一本を取る技術は、
そんなに凄かったのですか?
寝技の鬼と呼ばれてますが
313名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 01:56:49 ID:4JY1K2ZEO
いつからそんな呼び方されたんだ彼は?
314名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 02:32:13 ID:hONQ87CiO
実際に寝技の第一人者と呼ばれてるのは事実でしょう
3151:2006/03/24(金) 23:12:31 ID:sxa9Wnk+O
>>311
私は軽量ですから・・・
しかし連絡技ってそんなに難しく考えないでください。
考えるべき事はあなたが慌てるのではなく、いかに相手を
慌てさせるか。
その為に何をするかは、あなたが組んで、何かを仕掛けようと
する行動を、相手からどう見えているかを全て考えながら練習
する事をお勧めします。
例えば一日中投げる事を意識せず、ただ自分の動きを相手の視点から
見る事だけにこだわって練習してみてください。何かが掴めますよ?
見えるようになったら次はどうしたら相手が嫌がるか。それを
意識して崩せるようになれば、かなりレベルアップすると思います。
絶対これは強い人は意識しながら練習してると思いますから。
316名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 23:32:46 ID:hONQ87CiO
1さん 小室コウジの寝技はどう?
317名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 23:42:16 ID:Zmo6k5TXO
柔軟性はどんな所で役に立ちますか?
318名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 00:32:18 ID:cwXyrPf30
日下部基栄って警察辞めたの?
319名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 02:06:15 ID:HuRDmKeQO
>>315
ナルホド!!!今想像しただけで違う世界を見たような気がしました!!意識して練習してみます!!(^O^)
320名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 03:02:01 ID:7ApD/pV40
小室は井上とやって十分で一本とられたらしい。
321名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 03:56:05 ID:OZ4AVHZP0
高専柔道(こうせんじゅうどう)とは、
旧制高等学校・旧制専門学校の柔道大会で行なわれた寝技中心の柔道の略称。
立ち技から直接寝技に引き込むことが認められ、優勢勝ちがないなど、
講道館とはルールが異なる。柔道における三角絞めは高専柔道から生まれた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B0%82%E6%9F%94%E9%81%93

これ習いたいのですが、教えてくれる道場・もしくは柔道部のある学校はありますか?
322名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 04:01:37 ID:PN4L4Rha0
高専柔道は今はまともに習って強くなれる学校・道場はないと言っていい。
それの第一人者の一人が残した寝業研究会というのがあって、そこではかなり
近い事を習うことは出来る。
ただ、おじさんとおじいさんが寝技の技術継承と研究を目的としている道場とし
ての面があるので、ここで習った上で体力と技術のある人がハードな寝技乱取
りをやるところ(例・強豪大学、警視庁など)に行かないとやはり駄目。
323名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 04:21:09 ID:0pZRxR+xO
右組みの場合は、投げた時に自分も右からおちますが、
自分で投げて右肩や右肘を脱臼や骨折というのも、よくある話ですか?
左組みなら左肩や左肘です。
324名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 04:23:16 ID:0pZRxR+xO
小室って軽量の人ですよね?
井上と10分まで一本取られずに戦うとは凄いですね
325名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 04:56:29 ID:7ApD/pV40
井上がだらしないだけと言えるかも。
小室じゃ加藤や百瀬
古いところでは伊藤なんかには全然だろうし。
326名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 09:49:10 ID:R7qQDJLQO
>>325
体重差を考えての論法なら当たり前だろ

対戦した訳じゃないよね?
327名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 11:07:28 ID:FSGxx/WH0
>>321
高専柔道習いたいなら旧七帝大行くか(京大とか北大とか)寝業研究会いく
しかないな。
寝業研究会行ったことあるけど、結構ハードだよ。
328名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 11:38:31 ID:0pZRxR+xO
323に答えてください。


ちなみに寝技研究会の人が、
小室の寝技は別格だと言ってましたよ。
329名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 11:40:08 ID:R7qQDJLQO
空気読めよ
ガキが!
330名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 11:44:37 ID:C/0NUgFP0
別格でも代表になれないなんて辛いな
331名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 12:20:03 ID:ALaj63uWO
寝技に個人差が有りすぎるのが講道館柔道です。
332名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 12:30:53 ID:0kxXfPJEO
てか1さんは小室さんなんですけど。
333名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 12:31:41 ID:n6EaeEk30
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
筑紫23の偏向報道に対しスポンサー不買運動始まる
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142925722/

アサヒーアサヒー売国奴ー

100回嘘を言えば真実になる。そんなチョソを支援するメディア
334名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 13:36:42 ID:R7qQDJLQO
>>332
え〜!!
335名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 14:41:34 ID:hzi+6QoPO
コムロックは2ちゃん嫌いじゃなかったか?
コラムでそう書いてなかった?
336名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 15:39:45 ID:7nGB6RGHO
>>326
100kg級(超級)のトップクラスである井上選手を相手に、66kgしかない小室さんが10分も互角の攻防をしたと言うのは、事実だとしたら凄い事だね。
寝技師は伊達じゃないな。
337名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 17:05:30 ID:UfnKYRND0
まあ内柴鳥居には全然なんだけどね。

>>328
一番怖いのが
手付き内股の肘の上に落ちられて肘あぼーん
なパターン。
3381:2006/03/25(土) 17:30:55 ID:whJaKNykO
>>323
それはよくあります。
特に巻き込み系の技をすると肩から落ちやすいですね。
まぁ重量級が多いわけですけど。
3391:2006/03/25(土) 17:32:44 ID:whJaKNykO
>>320
軽量は組み手が厳しいですからね。投げきれないのはよくある事です。
3401:2006/03/25(土) 17:33:56 ID:whJaKNykO
>>332
>>334
私寝技苦手ですってば・・・W
341名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 18:10:51 ID:wFcF4IA+0
試合前って結構緊張しますよね?
強化のみなさんの試合前のリラックス方法を教えてください
342名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 19:34:08 ID:0pZRxR+xO
県警の練習に参加するには条件はありますか?
343名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 20:35:12 ID:hzi+6QoPO
日本に都道府県がいくつあると思ってるんだよw
統一基準なんてあるわけなかろう。
県警の強さ自体にだって、
各地で差があるのに。


まあ、あんまり弱いのに行っても
しかたないのはたしかかもしれん。
それはそれで一種の練習にはなるけどね。
むこうはなんて思うか知らんが。
344名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 20:38:14 ID:hzi+6QoPO
まあ強いて条件を言うなら、
事前に問い合わせて断られるか否かって事だな。

2ちゃんで質問してねぇで
行きたい県警に直接聞けっつうこった。
345名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 21:14:18 ID:TzGafolp0
藤原喜明の関節技はどうなの?
346名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 21:16:23 ID:0pZRxR+xO
やはり弱ければ県警で練習は無理ですか?
兵庫県警に練習しに行きたいのですが。
こちらは通常の二段です。
347名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 21:23:59 ID:2sr4G8FA0
>>321
旧高専の技術がそのまま残ってるなんて九大しかない。
348名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 21:30:02 ID:TzGafolp0
てか現在では寝技の技術は柔術のほうがよっぽど上なんじゃないの?
あえて高専にこだわる必要はないんじゃないの?
当時、寝技でも無敵だった木村政彦先生も柔術と引き分けたし。
349名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 21:30:29 ID:hzi+6QoPO
兵庫ね… どうなのかな。
通常の二段と言われても
正直よく分からんよ。
350名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 21:42:55 ID:hzi+6QoPO
木村が引き分けた柔術家って誰?

エリオには圧勝したはずだが。
当時も別に、エリオが特別強い柔術家ってわけじゃなかったんかな。
351名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 21:48:09 ID:2sr4G8FA0
>>348
二箇所間違ってる。
まず当時木村政彦は寝技無敵じゃない。
あとサンタナと分けたのは42才もの時。
352名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 21:54:30 ID:0pZRxR+xO
寝技は柔術の方が上
353名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 22:33:34 ID:hzi+6QoPO
サンタナと引き分けたのはバーレツウヅでしょ。
柔術ルールでも柔道ルールでもないじゃん。
354名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 23:53:41 ID:qC5hDZeqO
2段でもインハイ上位者なら一般の警官ならボコホだべ
355名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 00:00:08 ID:k9HkC4BF0
あほ。
一般の警官と練習するためにわざわざ県警まで行く奴がいるかよ。
県の特練組が相手だろ。
356名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 00:17:53 ID:lMpiVRHk0
>>351

木村政彦より誰が寝技強かったの?
357名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 00:34:07 ID:5asGonhzO
まあ ぶっちゃけると寝技ばっかやってる柔術の方が寝技は確かに強い。 プライドがあるからまわりにはあまり言わないがね。 でもそーゆうのを語るスレじゃないだろここは。
358名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 01:42:11 ID:bqNXQp3u0
>>356
高専。
359名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 02:07:33 ID:lMpiVRHk0
>>358

具体的には誰よ?
360名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 02:23:07 ID:CKPfTfftO
特練組は一般の警官選手とは違う場所でしてるんですか?
361名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 11:29:12 ID:7jCeeuID0
>>360
講道館で必修だからって練習しに来ている警官がいたよ。
まぁ素人だから当然弱かったけど。

特練組っての良く知らないけど、柔道強い大学出た人が
そういう一般の警官相手に指導する時は一緒にやるんじゃないの?
それ以外で一緒にやるとは正直思えん。
362名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 12:27:58 ID:CKPfTfftO
コウドウカンに行くって事は、
ある程度強くならないと県警の柔道部では練習できない
って事ですか?
363天才少年 ◆S9i0xk2eV. :2006/03/26(日) 12:29:53 ID:x5w8Ah7C0
兵庫県警の柔道部なら、
白帯の人がいましたよ。

ものすごく強そうな人が暴れるように練習してる中で、
こじんまりと隅っこで背負い投げの打ち込みをしてる白帯がいました。
20代中盤って所の人。
364天才少年 ◆S9i0xk2eV. :2006/03/26(日) 12:33:09 ID:x5w8Ah7C0
兵庫県警は講道館杯に出た現役の人なんかもいますし、
受け入れてくれるなら凄く良いところですね。
365クチイヌ:2006/03/26(日) 12:53:29 ID:pbwQ6+mA0
すみませんが2段の型と筆記は難しいですか?
366名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 13:11:22 ID:CKPfTfftO
じゃあ俺は県警で行けそうですね
3671:2006/03/26(日) 13:27:42 ID:Jnso2pxmO
本当に全国中の県警には様々なレベルがありまして、色々練習した
経験から言いますと半数以上が高校生レベルですよ。
ですから高校レベルくらいなら練習しに行っても全然大丈夫かと。
一度見学に行くのが一番ですね。で、出来れば警察大会で
一部出場?二部?三部?と聞いてみては?
一部はやめといた方がいいかもしれませんが。
3681:2006/03/26(日) 13:34:13 ID:Jnso2pxmO
>>365
試験内容は都道府県により内容が違いますよ?
形も筆記もした覚えがない私ですが・・・
369名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 13:42:07 ID:bpinZxP00
>>367
高校生レベルって、一般の警察を含めての話ですか?
(一般の警察の中には、警察になってから柔道始めた人もいますよね。)

それとも特練組の事ですか?

通常「県警に出稽古に行く」と言った場合、
わざわざ初心者含む普通のお巡りさんと練習してもしょうがないのですから、
ここでは特練組限定の話をするべきではないでしょうか?
高校生レベルといっても、ピンからキリまでですが‥

1さんの言いたい事がいまいち分かりません。
幅広い解釈が可能です。
「半数以上の弱い県警でも、インターハイ上位レベルの奴がゴロゴロしていて、
一部の強い県警になると怪物みたいなのばっかり」
なのか、
「半数以上の弱い県警に出稽古に行くなら、
その辺のフツーの高校に行くのと何ら変わりは無い。」
なのか、どっちですか?

俺は警視庁しか行ったこと無いから他の県は知らないけど‥
正直、俺には場違いなところだった。。。(泣
370クチイヌ:2006/03/26(日) 13:55:57 ID:pbwQ6+mA0
ありがとうございます。
高校の時に取れなくて、今になって無性に柔道がやりたいのです。
ぼちぼちやりますw
371名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 14:23:58 ID:CKPfTfftO
警察大会は県警で練習してれば
無関係な選手にも出場できるのですか?
372名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 14:31:38 ID:1+U2BzL70
大会名10回読んで良く考えろ
3731:2006/03/26(日) 15:01:39 ID:Jnso2pxmO
>>369
一般の警察官は素人。

特練でも高校生レベルがほとんどですよ。
自分のレベルが一般の高校レベルと思える程度ならば、特練に
練習参加しても恥じかく事もありませんよ?って意味です。
まぁ一般の高校レベルってのも難しい判断ですが、大半の県警は
たいしたレベルじゃないって事です。真剣に柔道を向上させよう
って選手はごくまれです。
大半はやる気もなしに柔道で県警入ったから柔道部をやめれなくて
年とっても仕方なしに柔道やってる人ばかり。
反感を買う書き方をしましたが、本当にそんな奴が多すぎるの
ですよ。だから特練とか嫌いです。警視庁とかは別物なのです。
ってまた叩かれるなぁ・・・
3741:2006/03/26(日) 15:02:55 ID:Jnso2pxmO
>>370
その気持ち分からないでもないです。
怪我しないように頑張ってください!
3751:2006/03/26(日) 15:09:45 ID:Jnso2pxmO
>>371
名前の通り警察関係しか出場てきません。
一部二部三部にわけられてまして、一部はかなりレベルが高い。
反して三部はおっさん柔道見本市です。
試合は年一回日本武道館で行われ、入場料はなかったような
気がしたので見に行く価値はあると思います。昔の情報ですが。
繰り返しますが、一部リーグの県警等は毎日真剣に練習して、
本当に素晴らしいんですよ。
376名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 15:24:06 ID:uR0qVGcqO
なるほどよく分かりました。
1さんのおっしゃる「高校生レベル」というのは
三部の人達の事なんですね。
トクレンってどこも怪物ばかりかと思ってましたが
そうでもないんですね。
本当に上を目指してる選手は少ないという点は、
普通の実業団と同じですね。

でもいくら弱い県警でも、
柔道で就職したってことは
高校・大学でそれなりの競技成績を出してきてるわけですよね?
それが年取ったら高校生レベルですか…
377名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 23:33:06 ID:eIxGQXP10
柔道で入ったっつっても別に柔道推薦とかのことじゃないんじゃないの?
面接や履歴書で柔道部だったってことをアピールしたなら
受かったらやらされるみたいな
378名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 00:24:37 ID:q2mud02rO
わかっている範囲で良いので
強い県警をいくつか教えてください
379名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 00:29:49 ID:KvSPjwRj0
>>377
いや、「面接や履歴書で柔道部だったってことをアピールした」
その程度のやつらが「年をとってもしかたなしに」柔道を続けたら、
道場が柔道部員で溢れかえってしまうのでは??

>>378
警視庁以外では、やっぱ神奈川県警だろ。
380名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 06:12:52 ID:y9pRzRi70
>>359
例えば木村光郎先生。
381名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 10:53:05 ID:rmbRWRlA0
>>375
>>三部はおっさん柔道見本市です。

ももも杯とどちらがレベル高いでしょうか?
3821:2006/03/27(月) 11:14:12 ID:dzAui5hoO
>>376
高校生レベルがどんなレベルかも幅がありすぎて意味不明ですよね。
すみません。
だいたい高校で県上位くらいの実績くらいですかね。
よくあるのが高校で県上位。大学行って鳴かずとばずで県警に
拾ってもらうと。
警視庁や大阪府警や神奈川あたりはいいメンバー毎年揃えてるかと。
各県に何人かは強い選手はいますけどね。と付け加えておきます。
383名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 15:15:11 ID:9gKMTJ5/0
神奈川県警には三角の名手がいた(今30ちょい
384名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 17:55:15 ID:q2mud02rO
一般の人間が激しく練習するとなると、
学校以外だと県警なのは事実ですか?
385名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 20:16:26 ID:q2mud02rO
実業団は仕事を早めに切り上げて
柔道の練習をするみたいですが
県警は何時くらいに練習するものなんですか?
386名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 21:06:08 ID:KvSPjwRj0
>>385
そんな実業団は一部の強豪だけでしょ。
387名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 22:45:50 ID:Tu4K/bGp0
>>358

具体的には誰よ?
388名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 22:53:44 ID:3TMdHWha0
>>387
>>380
具体的じゃなかったか??
389名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 02:40:14 ID:aL9S9ghO0
>>388

木村政彦先生と闘ったのか?
390名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 05:57:03 ID:k+JSp8za0
みなさん怪我した時の治療法は?
腕十字で腕伸ばされて首から肩にかけて痛いのですが
鍼にでも通えば治りますか?
391名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 05:59:50 ID:9wwznQJj0
質問ですが、慶応早稲田MARCH関関同立の中で強豪校には負けるけど
比較的結構強い柔道部のある大学はどこだと思いますか?
392名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 07:28:54 ID:W+37tgOo0
>>391
その中には明治やら中央やら含まれているわけだが、何を以って強豪なのよ?
393名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 07:30:48 ID:ij5hUU6Y0
早稲田、同志社。

マーチって何の大学か忘れたけど、たしかCは中央だよな?
中大は強豪だよ。
3941:2006/03/28(火) 10:46:31 ID:M/9X/aGiO
>>384
まぁ練習させてくれるなら県警ぐらいでしょうかねぇ。
強くなるには厳しいかもです。
395名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 10:47:41 ID:2uabTRySO
早稲田
慶応
明治
青山学院
立教
中央
法政

強い順に並べ替え。
中央
明治
早稲田
青山学院
慶応
立教
法政(潰れた)
3961:2006/03/28(火) 10:48:55 ID:M/9X/aGiO
>>385
さすがに県警の練習時間までは・・・
実業団の仕事やらないで練習してるのは一握りのセミプロ組だけ
ですよ。一般的には夜練習を勝手にやれってスタンスです。
3971:2006/03/28(火) 10:57:23 ID:M/9X/aGiO
>>390
そりゃ接骨医院か外科じゃ・・・
3981:2006/03/28(火) 10:58:56 ID:M/9X/aGiO
>>391
早稲田はどうかな・・・
明治
中央
同志社

当時ですが。今は知らないです。
399名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 13:43:44 ID:h4r9wLb10
>>348
横レス悪いが木村政彦先生って寝技無敵だったの?
400名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 13:48:21 ID:h4r9wLb10
ついでに木村先生引き分けじゃなく勝ったような気がする
すんげー大外狩りでぶっ倒して寝技にいった映像見たことある
グレイシー対決のこと指してないならわからんけど
401名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 18:18:57 ID:aL9S9ghO0
>>400

エリオには勝ったよ。
でもサンターナとはバリトゥードで引き分けてる。
402名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 18:29:15 ID:aL9S9ghO0
ところで木村政彦先生に寝技で勝った柔道家っているの?
403名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 18:36:50 ID:ij5hUU6Y0
>>398
明治と中央は強豪そのものでしょう。

>>391は「強豪には負ける」大学を探してらっしゃる。
同志社はそうかもしれん。
全国ではベストいくつクラスだっけ?
関西の中では強豪だけど。
4041:2006/03/28(火) 18:56:41 ID:M/9X/aGiO
なるほど。確かに「負ける」と書いてあった。
という事は、結構頭のいい大学で柔道はまあまあの所に行きたいと。
なら同志社はいいかも。
しかしあそこは高校時代かなり強かった選手が貯金を食い潰しならが
柔道するとこですからねぇ。あんまり練習は激しくないかも。
関東ならじゃあどこだろうと考えると難しいな・・・
早稲田かなぁ。
405名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 19:02:02 ID:ij5hUU6Y0
関関は?
406名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 22:14:27 ID:MrxMoNmYO
兵庫県警の堀江女子は去年
コウドウカン杯と福岡を制覇したよ。
県警も力がある人間がいるから大丈夫だよ
407名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 22:21:30 ID:ij5hUU6Y0
>>406
日本にいくつ県警があると思ってるんだよ。
408名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 22:31:19 ID:Y7iIeZLc0
43県
409名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 23:59:06 ID:NkSsLXAH0
>>402
六高の主将、副主将クラスの選手には、寝技では勝てなかったらしいですよ。
正対からバックに回られて、でもそこからは絞めとかはとらせなかったそうです。
六高以外の選手、たとえば関学商高の主将クラス相手なら、片脚を越えるまでいけたそうです。
全日本選手権では、寝技が得意な選手で積極的に正対を仕掛けてきて越えられなかった選手もいたようです。
410名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 03:06:54 ID:VAyDKS2vO
県警は性格に問題無い柔道の経験者なら
練習に受け入れてくれるんですか?
興味が出てきました。
411名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 03:18:54 ID:BjmQOewd0
基本的に柔道の世界は、全ガチで上を目指して潰すのも潰されるのもお互い様
みたいな極一部の隔離された学校や実業団以外では、性格に問題なければ受
け入れてくれます。
多少弱くても、攻めさせて返す練習、綺麗にコントロールして技に入る練習、後
進への指導の実験台と、相手も何がしかテーマを決めて練習相手にしてくれる
でしょう。
ただ、相手が強い相手に連続で向かって追い込む練習をしてる時は遠慮する程
度の事は出来た方が当然いいですし、それも性格やマナーのうちです。
4121:2006/03/29(水) 09:17:47 ID:G1fXWzhKO
>>410
かなり県により違うとは思いますけど、練習に参加させて
くれとお願いして断る事は少ないんじゃないかな。
でもあまりにレベルが違うと身の狭い思いするかもですね。
それも強くなる為ですからね。我慢かな。
警察より強いと気持ちいいですけどね。
413名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 11:38:27 ID:VAyDKS2vO
レスありがとうございます。

高校で3年柔道をした後、週2で一般の道場と週1で母校で練習してるのですが、
もう少し上に行きたいと思い、新たな練習場所を探していました。
ここを見ると県警と書かれていたので興味を持ちました。
近いうちに地元の県警に聞いてみます。
でも、まさか県によって柔道の練習をほとんどしてないなんて事は…
県によっては週の練習回数には幅があるものですか?
414名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 12:37:26 ID:ZiBOXjIY0
1さんへ質問です

何度か才能は最後の最後の小さくて厚い壁だと言っておられます
自分からしたら世界一日本一にならずとも強化に選ばれるだけで
すごいことだと思うのですがなぜ自分が強化に選ばれたと思いますか?
やはり自分の周りより人一倍の努力をしたと感じますでしょうか
4151:2006/03/29(水) 15:31:36 ID:G1fXWzhKO
>>414
良い質問だと思います。どもありがとうです。
では私論を。
ニュアンスが難しいのですが、才能って物が巷で言われている
天才って意味ではなく、私は個性みたいな物だと思っています。
例えば、バネがある。動きが早い。等の身体能力の個性。
受けが強い。等の個性。
それらは一見柔道をはじめて間もなく、
素質とか一般的には言われますが、そんな特徴なら10人
いれば二人くらいいる程度の特徴なわけです。
私が個人的に思うに、誰もがタイプを持っていて、それに気付いて
長所を伸ばすのが一番早く伸びる。
後は本人がどれだけ頭を使って、どれだけ苦しい練習できるか。

長文になってしまいましたので次へ・・・
416名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 15:40:37 ID:BjmQOewd0
>>1さんに一つ忠告しておくと、長文を投稿しようとする時はいっぺんに全文を書いてから、
それを適当な長さに切って投稿しよう。
4171:2006/03/29(水) 15:41:36 ID:G1fXWzhKO
私の場合は、何度も書きましたが、組み手と崩しの事ばかり
考えてましたので、それがたまたまハマったんだと思ってます。
ちなみに私程度のレベルであれば、当時だけでも日本に20人
くらいはいたと思っています。
その範囲内での順位差は単に運です。
でもトップ選手のそれは、運ではないです。

そういう事です。
4181:2006/03/29(水) 15:43:43 ID:G1fXWzhKO
>>416
すみません。
気をつけます。
419名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 16:40:39 ID:9oKrZaVL0
私は>>1さんとほぼ世代的には一緒(私が1歳上?)くらいなのですが、
>>1さんの話はとても興味深いですね。
きっとよく考えて柔道をされていたのだと思います。
私は>>1さんがどなたかは知りませんが、
聞けばきっと懐かしく感じるお名前なのでしょう。
ちなみに私には>>1さんと激しく競ったであろう元強化の
友人が何人かいますが、彼らと話してもおそらく>>1さんほど
柔道を研究していなかったと思いますし、
また>>1さんほど柔道の微妙な感覚を説明できないと思います。
>>1さん、これからもいろいろなお話を楽しみにしています。
4201:2006/03/29(水) 19:28:15 ID:G1fXWzhKO
>>419
わぁ。なんだか嬉しい内容ですねぇ。
ありがとうございます。
私も当時はそれほど気にして練習なんてしてなかった
んですけどね。最近色々考えるようになって、言葉にするように
なりました。
だから友人の方もきっと無意識にしていたんだと思いますよ。
421名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:11:52 ID:ZiBOXjIY0
>>415
お返事どうもありがとうございます
個性が指導や努力とうまくマッチして伸びて
それが武器となり強化まで強くなったってことですか

努力についてもう一個
やっぱ自分の学校や実業団とかの中で選ばれなかった人より練習したと思いますか?
練習量だけでなく練習の工夫や私生活とかの面とか含めて

しつこいようですがせっかくですので聞きたいです・・・
422柔道ももも:2006/03/29(水) 22:24:38 ID:eTo6d7lL0
横レス失礼します
強化選手に選ばれた選考基準を教えていただけると
わかりやすいと思うのでお願いします
どういう大会を勝ち上がってどこまでいったら選ばれるんですよというところを
>>1さんを個人特定できないようにわかりやすくお願いします
423名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:29:58 ID:c7y1PCNC0
強化と言えば講道館杯なんじゃないの?
他に基準あるの?
あったとしてもレアケースじゃない?
そんなこと書いたら特定されかねないだろ。
424柔道ももも:2006/03/29(水) 22:33:28 ID:eTo6d7lL0
じゃあ講道館杯にたどりつくまでの
プロセスを解説すればいいんでないの
425名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:34:21 ID:VAyDKS2vO
綱登りは
一番上あたりで限界が来て
下に落ちる恐怖がありませんか?
426名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:36:28 ID:RCGYJZU90
こうじゃない?
A選抜・・・代表入り。男子は甘いけど。
B講道館上位
C高校、ジュニア上位 講道館の結果次第でBからCに格下げ
D中学上位
秋本みたいな特例も
427426:2006/03/29(水) 22:38:57 ID:RCGYJZU90
男子はEが中学だから、ちょっと違うか
428 ◆M60/SIYcb2 :2006/03/29(水) 22:39:24 ID:7lY/dwc30
>>425
通常、登る時は腕だけで登るけど限界は無かったから
怖かった憶えはないな、、、
429柔道ももも:2006/03/29(水) 22:50:56 ID:eTo6d7lL0
>>1さん
強化選手って選ばれるというより
勝ち取るとか自動昇進というイメージがあるのですが
そういうものではないのでしょうか?
430名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:52:26 ID:c7y1PCNC0
しかし、強化選手の基準や
講道館杯にたどりつくまでのプロセスぐらい、
もももクラス(ジュニア地区チャンプ)の選手が
知らないとは思えないんだが。。。

>>428
ちょっとあんた、限界が無いわけ無いでしょ。

怖くなったら足を使えばいいだけなんだが、
>>425はそんなことも分からないの?
431柔道ももも:2006/03/29(水) 22:54:00 ID:eTo6d7lL0
>>430
あんた1さんに語ってもらってこそのこのスレッドという空気は
432名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:58:10 ID:c7y1PCNC0
>>勝ち取るとか自動昇進というイメージ

「勝ち取る」と「自動昇進」ってまるで逆の意味じゃない?
それに結果と実力がモノを言うこの世界で「自動昇進」って
一体何のことやねん。

強化選手は、講道館杯と選抜選手権で上位なら、
間違い無く選んで貰えると思う。
落ちるとしたら、年齢かな。「将来性」も加味されるから。
順位が同じで、どちらかを落さなければならないとなったら、
将来性のありそうな方を選ぶはず。

もし以前強化に選ばれて国際大会に派遣され、
結果を出せずに帰ってくるようなことがあったとしたら、
それもマイナス材料になるかもしれない。

オリンピックと世界選手権で勝つことが頂点だから、
VS外人の適性も大事だと思う。
憶測だけど。
433名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:59:24 ID:c7y1PCNC0
で、そろそろ>>1さんの出番かな。
434柔道ももも:2006/03/29(水) 23:10:17 ID:eTo6d7lL0
>>432あのね
>421さんが
>自分の学校や実業団とかの中で選ばれなかった人より練習したと思いますか?
という質問をされていたので
>1さんの答えが
「○○の大会で何位に入ったから強化選手になったので、他の人はその成績を出せなかった」
といわれると思い、私は話をふって
強い選手になりたくて勝ち取った資格なのか
試合に出て勝っちゃったから強化選手になったのかは
>1さんの主観を聞けるチャンスじゃないですか
なんで貴方はそれを
435310:2006/03/29(水) 23:25:08 ID:KvBKsZJm0
>>399-402
問題発言かも知れないけど
立ち技ができれば寝技は必要ない
気がします。
潰れなければいいんだし。

試合柔道の最前線では一般的じゃない考えですか?
436名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:25:31 ID:ZiBOXjIY0
俺は一個勘違いしてたな
学校一強かったとかで強化になるって感じで進めてたが
体重別だし特定の試合に勝ったから強化になるんだよね

まあ努力の自己評価は聞いてみたいです
437名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:55:04 ID:VAyDKS2vO
綱登りは危ないように見えて、
実際落ちた話は聞かないのでしょうか?
438名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:58:44 ID:KvBKsZJm0
道場ではそれよりよく二階から子供が落ちますね。
4391:2006/03/30(木) 00:15:15 ID:HtuwzRl1O
いやはや今日は複雑な空気が漂ってるような・・・

>>421
練習量というものは学校内で量が決まっているものですから、
特に数を多くしたとかはありません。
量自体は全国の強豪校と同じくらいかと思います。
もし違うとすれば、すっごく悩みながら練習した事でしょうか。
あとは限界までやりました。
それが他人とどれだけ違ったのかは私にはわからないです。
4401:2006/03/30(木) 00:21:47 ID:HtuwzRl1O
>>422
まぁ具体的には・・・なんですが、ジュニア時代から
下積みをして、講道館や国際大会で実績を残して生き残って
きましたが。
審査基準についてはだいたい正解ですが、Aはそれ程簡単に
選ばれないですし、高校でCもなかなか難しい。普通Dかな。
4411:2006/03/30(木) 00:26:54 ID:HtuwzRl1O
>>430
もももさんてジュニア地区チャンプなんすか?知らなかった。
って事は全日本ジュニアでてるんだ?
そりゃ結構すごいすよ。
4421:2006/03/30(木) 00:29:33 ID:HtuwzRl1O
>>435
そりゃ問題発言ですよ・・・
しかし賛成・・・
今のルールでは寝技は負けなければなんとかなってしまう。
寝技の強い人には不服のある基準ですが、そうなんですよねぇ。
4431:2006/03/30(木) 00:32:05 ID:HtuwzRl1O
>>437
落ちたって話は聞かないですねぇ。
手だけで登ってあぶなかったら足使えばいいのでは・・・
444名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 07:25:25 ID:cXjh02NZ0
>>437
「危ないように見えて」とか言うあたり、
見てるだけでやったことないんだろ?
445名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 07:59:22 ID:IE+mfiVhO
>>435
立ち技が強い人や寝技が嫌いな人には、そう考える人が多いね。
最近の総合格闘技の普及で、ようやく寝技も重要だと言う認識が広まってきた感じじゃないかな。
446名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 08:05:18 ID:YLgJGYP8O
もっとも、木村政彦に関して言えば、
寝技もかなりのレベルだったわけだが。
447名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 17:57:22 ID:B53GHiuCO
>>445
国際大会だと、まだまだ寝技に対する認識は低いですね。
まぁ、審判によりけりですが。
448名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 21:18:03 ID:iJQgfBx70
総合格闘技は逆に、直ぐに極まらないようならどうせ極まらないから、ブレイク
を早くして立寝移行の極めチャンスを増やすのが一本勝ちに繋がるなんて話
も出始めてるようだが。
449名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 21:35:08 ID:u8yBn63X0
実践(喧嘩)で役に立つのは足技だと思うが、如何なものか?
450名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 21:36:48 ID:cXjh02NZ0
>>449
唐突だな。
まず。どういうプロセスを経てあんたがその結論に至ったのか説明してくれ。
あんた普段喧嘩ばっかしてんの?
そんで足技で勝ち続けてきたの?
451名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 22:04:35 ID:u8yBn63X0
>>450
そうだ。
452名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 22:06:26 ID:cXjh02NZ0
>>451
そういう話は違うスレ行った方が盛り上がると思うよ。
普段喧嘩ばっかしてるようなDQNと話が噛み合う人間は
このスレには少ないと思う。
453名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 22:08:50 ID:u8yBn63X0
わかった。
454柔道ももも:2006/03/30(木) 22:19:57 ID:MJdbfueF0
大会での寝技の1本勝ちの率を考えれば
不必要なもので無い事は十分理解できると思います。
ところで>>1さんの理想型の選手はいますか?
4551:2006/03/30(木) 22:20:12 ID:HtuwzRl1O
>>449
柔道家が素人相手に喧嘩する意味は何もないでしょ。
強さへの追求をしたければ上を見ればいい。
その話題ばかりはスレ違いと言わせていただきます。
4561:2006/03/30(木) 22:57:20 ID:HtuwzRl1O
>>454
いや〜理想っていなかったんですけど、もう最近は野村選手と
言わざるを得ないような・・・
457名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 23:05:26 ID:iJQgfBx70
理想だけど、目指したくない気がするのは何故だ<五輪三連覇野村
458名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 02:00:05 ID:9bpoNEpGO
腹筋が強いと柔道ではどういう場面で有利ですか?
弱いより強い方が良いのは当然ですが、
いまいち使う場面がわかりません。
もしかして、腹筋は柔道ではあまり価値無し?
459名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 08:53:56 ID:VrODEB4/O
ほとんど全てのスポーツで、
「腹筋はこういう時に使え」
という場面は無いはず。

なぜなら常に使っているから。
体幹を安定させるために。


強いて言えば寝技かな。

460名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 11:35:28 ID:9bpoNEpGO
では体幹を安定させると、
どういう利点があるか教えてください。
具体的にわかっていた方が鍛え甲斐があるので
お願いします。
461名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 11:45:16 ID:0KJ7xxbF0
アホすぎだな。w
462名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 11:53:32 ID:jXIQ+11P0
>>460
メリットは体幹が安定すること
不安定じゃなくなる
463名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 14:02:53 ID:NZ68AoWq0
柔道の話をするときにどこどこのの筋肉を意識しろだのとか言うやつは馬鹿。まったく技術というものがわかってない。
464名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 14:09:41 ID:9bpoNEpGO
違います。
体幹が安定すると、
どういう場面で有利なのかを、具体的に聞きたいんです。

体幹が安定すると良い
力は無いよりある方が良い

そんな事は当たり前です。
具体的な場面を知りたいんです。
4651:2006/03/31(金) 14:48:06 ID:JRaKhNigO
>>464
以前書き込みがあった中で、体幹てのは特にどこの筋肉が強いって
表現よりは、体のバランスや組んだ時の圧力やそういう物に
影響するような話でした。
ですから柔道の中で体幹てのはかなり重要だなと感じた記憶があります。
柔道をやっている方ならよくわかると思いますが、痩せ型でも
やけに組んだ時力を感じる選手とかいますよね?
そんな感じでとらえれば善いかと思いますよ?
466名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 15:18:34 ID:jXIQ+11P0
>>464
全場面において不安定じゃなくなる
467名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 17:32:57 ID:VrODEB4/O
>>464
まれに見る馬鹿か、ただの釣りか…

次は「不安定である事のデメリットは?」
とか聞いてくるのかな。

人に聞かなきゃ具体的な場面を想定出来ないあたり、
たいして柔道やりこんでないのは確かだな。

真面目に強くなりたい奴ならこんな質問しないだろう。
相手にすべきじゃないな。

468柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/03/31(金) 17:50:50 ID:l9wAShJd0
腹筋が強いと試合で「よし来い!」と叫ぶとき大きな声が出る
腹筋が強いと試合で歩き出す時スムーズに足が出せる
腹筋が強いと試合で組む時自由に手が伸ばせる
腹筋が強いと試合で思い切って技を掛ける事ができる
腹筋が強いと試合で相手の技を受け止める事ができる
腹筋が強いと試合で相手を抑え込む事ができる
腹筋が強いと試合で相手の抑え込みを返す事ができる
腹筋が強いと>>464の馬鹿が治る
469名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 17:55:54 ID:6SUSVTqN0
腹筋、背筋が弱いと腰痛になって歩けなくなるよ
470名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 18:06:24 ID:q+nx6ATo0
>>468
そんな書き方したら、このバカは
腹筋さえ鍛えれば柔道が強くなると誤解しないかな?
それに最後の一行は無理があるだろ。
ナントカに付けるクスリは無いんだってさ。
471柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/03/31(金) 18:06:57 ID:l9wAShJd0
>>456
私は大阪世界選手権の上野雅恵選手が理想的です
理由は立技・寝技にこだわらず勝てる場面で必ず勝つ柔道をしていたからです。
谷選手も何が何でも必ず勝つという事に徹底していると思います。
(立技寝技判定全てを読んでいる風に見えます)
特に背負い投げで相手をブチ投げておいて審判が一本と言っている時には
もう十字固めが極まっていると言う鬼のような極めの凄さは
最近の男子選手にはなかなか観られない気がします・・
>1さんから観て立技寝技のバランスが優れている(た)選手はどなただったのでしょうか?
472名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 19:00:14 ID:q+nx6ATo0
それを言ったら山下大先生以外にいないと思う。
473464:2006/03/31(金) 19:48:13 ID:9bpoNEpGO
お前らは馬鹿
474名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 19:53:56 ID:q+nx6ATo0
>>473
はいはい、分かったから二度と来るなよ。
4751:2006/03/31(金) 21:25:23 ID:JRaKhNigO
>>471
野村の柔道は「それだけやれればそりゃ強いよなぁ〜」
って感じですね。
理想ではありますが、自分もああなりたいってのはなかった。
谷や他の選手もそんな感じですね。
ああなりたい!って思った選手は無名の人でしたね。今と
なっては名前も忘れてしまいましたが。
背負いが芸術的でした。
だから返答不能です。すみません。
476名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 22:32:12 ID:9bpoNEpGO
野村は努力したから
って言ってるの?
477名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 22:43:16 ID:q+nx6ATo0
それともいろんな技ができる事かな?

たしかオリンピックの一回戦から決勝まで全部違う技で勝ったんだよな。
478名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 22:44:26 ID:jXIQ+11P0
>>473
もっと体幹を安定させるんだ
479名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 22:46:17 ID:e1RVwP3x0
>>477
それは内柴
480名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 23:00:28 ID:q+nx6ATo0
>>478
ひきずるなよ。

>>479
野村もそれかそれに近いことやらなかった?
481名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 11:37:31 ID:OKlTcVkdO
それだけできれば強い
ってのは 才能があるからできるんだよ。

つまり才能
1は才能を軽く見すぎ
野村より努力して 強い気持ちを持ってる奴らを
簡単に負かすのが野村
4821:2006/03/32(土) 18:13:33 ID:miQsPmJcO
>>481
答えのある話ではありませんので、反論は大いに結構です。
そんなものかもしれないです。
しかしもし貴方が自分に素質があると思っての発言ならば、全然
問題ないのですが、もしそうでないなら、決まった素質で
初めから決まっているなんて淋しいじゃないですか。
私はみなさん思ってるようなエリートではなかったので、
努力でエリートを食ってやると思いながら練習してました。
しかしやはり思ってただけですから、本当の答えなんて誰にも
わからないんですけどね。
483名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 19:12:35 ID:OKlTcVkdO
石井が穴井に勝てないのも、
まさに 才能 〉努力

世界の柔道家で一番努力していると言われている石井より
上がいっぱいいるというのが現実。
484名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 19:33:55 ID:FUvNQwNE0
上からの引き手で戦える人
みなさんのまわりにいますか?
485名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 20:16:21 ID:1cQXgXuY0
明日の福岡が楽しみ!
486名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 21:13:43 ID:PzBGGEGr0
隅落とし(空気投げ)を主力とする人とあたったことありますか?
というか一般人でもできるものなんですか?
487名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 21:16:13 ID:cdzxud8sO
>>483
穴井の努力を知らないのか?
穴井は起きている時は常に柔道の事を考えているそうだ。
稽古も大好きw何より『柔道』が大好きだそうだ。
488名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 21:18:10 ID:cdzxud8sO
穴井も稽古の質、量ともに石井に負けてはいない。
4891:2006/03/32(土) 21:20:48 ID:miQsPmJcO
>>483
どうやら勘違いしてるようなので言わせてくださいね。
私は過去一貫して言ってきました。持論は、もし天才とか素質と
いうものがあるならば、それは頂点で切磋琢磨している強化の
中での越えられそうで越えられない高い壁。これは存在すると
言い続けています。
石井選手等はまさにせれではないでしょいか。
おそらく本人も実感してると思うし私も感じてきました。
しかし若いうちから素質がないとかあるとか、それは違うのでは?
って事を主張し続けています。
自分の可能性を殺す事になりかねませんからね。
貴方にも可能性は無限にあるんですよ。って事です。
4901:2006/03/32(土) 21:27:05 ID:miQsPmJcO
>>484
上からの引き手・・・
ちょっとどんなのを考えてるか見えませんが、単純に引き手を
上から持ってる選手は多いですよ?
4911:2006/03/32(土) 21:31:56 ID:miQsPmJcO
>>486
空気投げ・・・
そういうのは投げの形でして、技の理論を表したものだと思います。
実際の柔道では崩しだけでは相手は飛ばないです。
492名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 21:34:17 ID:PzBGGEGr0
>>491
やっぱりそうなんですね・・・。
ちょっぴり期待してしまいました^^;
493柔道ももも:2006/03/32(土) 21:34:30 ID:Cb02KaC00
>>489の例なんだが
俺は小学から柔道やっているが
ろくに勝った事がなく県の強化指定も受けた事が無く
インハイも出ていないのだが
ジュニアブロック予選を勝って全国16人しか出れない大会に出た事がある
これは>>1さんが言う可能性なんジャマイカ?
494柔道ももも:2006/03/32(土) 21:37:13 ID:Cb02KaC00
>>491 
⊃ シドニーの決勝の野村
4951:2006/03/32(土) 21:57:59 ID:miQsPmJcO
>>493
お。噂の全日本ジュニアの事ですね?
全日本ジュニアの予選は長いですからね。運では難しいはずです。
もっと強く。もっとうまく。もっともっと。って考えながら
練習をして頭使って、そうやって可能性を追い掛けなきゃ仕方ない。
保障なんて何もないです。
何が正しいのか答えも誰も答えを教えてくれません。
でも素質とかを理由にしてしまったらそこでおしまいです。
4961:2006/03/32(土) 22:00:54 ID:miQsPmJcO
>>494
あの投げは確かに空気投げか・・・
いやいやすかしじゃなかったでした?
あれは上半身うまく殺してましたしね。違いましたっけ?
497名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 22:04:31 ID:cdzxud8sO
内股透かしも場合によっては空気投げみたいにみえるときない?
498柔道ももも:2006/03/32(土) 22:05:29 ID:Cb02KaC00
>>496
シドニーオリンピック決勝 隅落し 14秒
ttp://www.nomuratadahiro.jp/profile/index.html
499名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 22:12:59 ID:M15YrBmn0
>>464
亀だが体幹が安定というより、体軸が安定する、のほうが分かりやすいのでは。
ちなみに人間はうつ伏せ姿勢においては、四肢の屈筋群と腹の筋群が働きやすくなる。
つまり押さえ込みが非常に安定する。逆に考えれば、亀状態の堪えが強くなる。
また、上肢と下肢の対角の屈曲運動の繋ぎとして腹筋は存在する。
右内股なら左足の踏ん張りと右腕の巻き込みを
効率的に連動できるようになる。(跳ね脚と引き手は背筋群で対角に連動)
他にもいろいろあるがマニアックになるので割愛。
上記はあくまでただの運動の機構。腹筋が強くても脚力が無かったら
上記の連動は無効。覚えておけ、鎖全体の強さは一番弱い部分の鎖の強度で決まる。
5001:2006/03/32(土) 22:30:54 ID:miQsPmJcO
>>498
公式に隅落しになってたのは知ってますけど・・・
なんかイメージが違うな。
501名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 22:38:23 ID:U0iUytKR0
俺もあれは内股透かしだと思ってた。
この前の世界選手権で棟田が喰らったやつの方がイメージに近い。
502名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 23:01:06 ID:qONyJvx/0
>>500
まあ、狙って決める技じゃないですからね。
決まり手が隅落としになるとしたら、
実際にはああいうシチュエーションぐらいでしょう。

>>501
棟田が誰にくらったの?
それは形通りの隅落としだったの?
503名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 23:08:45 ID:ZPO5jYRI0
棟田
 ○___
/   \
504名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 00:00:21 ID:4T+isrf30
>>490
なんというか下への圧力をかけない状態です。

>>486
町道場にいますよ。
505酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc :2006/04/02(日) 02:15:53 ID:UyG0ZhKt0
>>486
俺が前教えていたスポ少で偶然できちゃった小学生がいたよ。

まあ、その1回だけだけど。
506名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 11:05:55 ID:uHiFa4kjO
去年のインハイ三位の俺にはまるっきり才能が感じられない。
と自他ともに思う。
インハイ三位くらいじゃあ才能なんて必要ないんですね。
507名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 12:04:55 ID:4T+isrf30
>>504
言い忘れてたけど喧嘩四つ。
そこから下にかいこむように使わない引き手で。

>>505
世の中にはそういうのの再現に「だけ」命をかけてる人種がいますからねw
なんというか自分から内股すかしを発生させるみたいな技です。
5081:2006/04/02(日) 12:48:25 ID:arao3jypO
内股すかしは狙いまくってる人種がいますけどね。
すかしと言うより股の中でまわすやり方ね。
引き手を引かせないやり方は案外ポピュラーですけど。
内股使う選手もなぜ狙われてたら払い腰に変えて行くとかしない
んでしょうね?出来ないものなんでしょうか?と昔から思ってた。
誰か内股使いの方教えてくださいね。
509名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 13:00:26 ID:Za3kfMoh0
内股は足を跳ね上げるとき
相手のどのあたりを跳ね上げるのが理想なのですか?
5101:2006/04/02(日) 15:13:50 ID:arao3jypO
>>509
基本的には右組みなら相手の右足の膝上から内ももあたりかな。
結果的には股間あたりになますけど。狙いは足二本。
でもけんけん内股なら左足ですしね。
内股は足をあげる位置よりも崩して前に引く事に重点を置きましょう。
511名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 15:24:14 ID:uHiFa4kjO
1さんは普段仕事をしてるんですか?
512名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 16:03:13 ID:Ig6Tbusv0
>507
自分からってアンタ、別に内股透しは偶然の技じゃないですけど?
513名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 16:09:25 ID:Q9sapmsY0
>>512
>>507は隅落としのことだろ。
よく嫁。

シドニー決勝の野村の技は、
一旦相手の内股を透かして投げてから、
耐えようとする相手を捻り込んで背中から落し、一本になった。
だから最終的に「隅落とし」となった。

それを「内股透かしの続き」と考えるか、
「内股透かし→隅落としの連絡技」と考えるかは色々な意見があるかもしれない。
514名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 16:32:01 ID:gl8fRmoE0
こんにちは。中学2年柔道部男子です。
試合前に左足親指をドアに挟み血豆をつくってしまいました。
顧問の先生はテーピングで大丈夫だと言うのですが、やり方がわからないそうです^^;
有効なテーピングの方法があればご教授ください。
よろしくお願いします。
515名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 16:47:17 ID:Q9sapmsY0
テーピングとはまた、言葉で説明するのが難しい質問だなw
本買ってきて嫁。

血豆なんてのは、とりあえずぐるぐる巻きにして覆っておけばいいんでない?
516名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 16:54:50 ID:CU4TFgob0
とりあえず潰す!!!
試合になったら忘れるやん。
517名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 17:26:28 ID:WK1xoZLP0
棟田をプライドにください
518黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/04/02(日) 17:33:48 ID:kklvdDHZ0
棟田強いな〜。。
519名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 17:35:57 ID:Q9sapmsY0
最後のは支えつり込み足と言うより払いつり込み足では?
520名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 18:00:05 ID:WK1xoZLP0
吉田とか柔道でボロボロになった選手ではなく、棟田とか井上をください
現役が無理なら篠原とか

で、どうか、ヒョードルやノゲイラを凹ってください。
521名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 18:06:29 ID:vHkdLgRoO
胸多や井上なら出来るとでも言いたげだが、
出来るとは限らないだろう。
それにあげるあげないの問題じゃなくて
本人が決める事だろう。


でも井上の兄貴ならあげる。
522柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/04/02(日) 18:08:42 ID:CNlmfZ4d0
ニュース
100キロ超級は棟田が4年ぶり優勝=73キロ級高松は3連覇−選抜体重別柔道
2006年4月2日(日) 16時31分 時事通信
男子柔道の第39回全日本選抜体重別選手権は2日、福岡市民体育館で7階級が行われ、100キロ超級は、
昨年の世界選手権銀メダルの棟田康幸(警視庁)が、決勝で連覇を狙った高井洋平(旭化成)に一本勝ちして
4年ぶり2度目の優勝を果たした。
73キロ級は高松正裕(旭化成)が、決勝で大束正彦(東海大)に逆転の一本勝ちで3年連続4度目の優勝。
60キロ級の江種辰明(警視庁)と90キロ級の斎藤制剛(旭化成)はともに2連覇。66キロ級は須藤英雄(ダイコロ)、
81キロ級は河原正太(京葉ガス)、100キロ級は庄司武男(神奈川県警)がそれぞれ初優勝した。 
[ 4月2日 16時31分 更新 ]
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060402&a=20060402-00000029-jij-spo
523名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 18:12:56 ID:zz542cWc0
>>515
強化選手にきいてるんですがw教えますって書いてあるので…。
言葉で説明が難しいってwグルグル巻き程度の知識なら要りません。知識じゃないかw
アンカーの位置とかそういうことです。素人なら黙っといてください。
>>516
週明けに整形で血を抜いてもらう予定にはしています。
血豆初体験なんですが…痛み自体は潰したほうが楽になるんですよね?
524黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/04/02(日) 18:24:23 ID:kklvdDHZ0
詳しくは見てみないとわからないけど、アンカーは土踏まずか、遠くて足首しかないと思うんだな。。
アンカー無しの方がよくないかな?とくかく足の裏は滑るから難しいですよね。
525名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 18:32:14 ID:uHiFa4kjO
ヒョ−ドルやノゲイラに勝てる柔道家なんているはずないだろ

526名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 18:33:59 ID:zz542cWc0
ありがとうございます。
説明不足ですみません。左足親指の爪の内側です。
月曜に穴を開けて血を抜く予定です。
突き指なんかのときは指の付け根と関節にアンカーを貼りますよね。そういうのでは効果が薄いんでしょうか。
足首からもっていくとするとどんなサポートが良いのでしょうか?
アンカー無しの場合はどんな風に巻き始めたら良いですか?

527黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/04/02(日) 18:39:00 ID:kklvdDHZ0
本来、血豆に対してテーピング、という考え方があんまりないと思うんですが、
痛みを抑えるためなら、包帯や綿などでクッションを当ててからテープ、というのは如何ですか?
関節を固定するわけではないので、アンカーは無しで、細いテープを親指のみに巻けば用は足りると思いますが??
(細いテープのほうが、曲面にフィットして外れにくいというだけですが。)
528黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/04/02(日) 18:41:29 ID:kklvdDHZ0
どこかに今日の体重別の組み合わせがあったと思うんですが。。どなたかご存知ありませんか??
529柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/04/02(日) 18:42:58 ID:CNlmfZ4d0
530血豆小僧:2006/04/02(日) 18:47:24 ID:zz542cWc0
>>527
ありがとうございます。参考になりました。
火曜の練習前にやってみます。
また、報告します。
531黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/04/02(日) 18:56:43 ID:kklvdDHZ0
>もももさん

ありがとうございます!

>血豆小僧さん

血を抜く際に、医師にも聴いてみて下さいね。
5321:2006/04/02(日) 18:57:45 ID:arao3jypO
>>511
そりゃ仕事してますよ。
引退後からですけどね。
533509:2006/04/02(日) 20:41:27 ID:Za3kfMoh0
>>510
なるほど、ありがとうございました
534名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 21:54:31 ID:StRTfEMK0
>>508
内股のが払い腰より
崩さないでもある程度入れるからでは?

>>512
いやちがくて
内股すかしの投げの部分だけを
能動的に発生させる技です。
内股すかしってあまり足を上げなくても
持ってかれちゃう時がありますよね。
あの時っぽい崩され方を
逆に相手が内股を空振りする勢いで作り出されることで
発生させられ
捨て身技を喰らうみたいな感覚でいかれるみたいな。
永い柔道人生で一番効いた技ですw

>>525
たしか着衣なしで競技してる人達でしたか?
その人達が着衣なしの立ち技を技として成立させてないと
「最強」は厳しいと思うのですが。
上を見れば青天井の世界ですからね。
535柔道ももも:2006/04/02(日) 22:21:10 ID:XyGoLVOH0
>>1さんは
柔道観戦マニアについてどう思いますか?
出身から師匠まで語り勝手にあいつは伸びるだの
将来性が無いだのと好き勝手言っている
評論家気取りの柔道愛好家に思うところは
あるでしょうか?
536感染マニア:2006/04/02(日) 22:34:06 ID:YX41ErbC0
内芝の初戦は負けだろー弱いジャン
537汗腺魔煮亜:2006/04/02(日) 22:40:24 ID:Q9sapmsY0
高松も、試合全体の内容は負けに等しかったな。


最後のワンチャンスを逃さないあたりはさすがだが。
538汗腺魔煮亜 :2006/04/02(日) 22:47:27 ID:Q9sapmsY0
穴井が小外で庄司から取った有効は、効果だと思う。
ラストは頭から突っ込んでたしな〜
終了ブザーがどのタイミングでなったかはよく聞こえなかったが、
中盤だったら間違いなく反則負けだな。
539名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 23:30:25 ID:uHiFa4kjO
入るタイミングが簡単なのは
内股 払い腰 どっちだと思いますか?

技自体は払い腰の方が簡単だと思いますが。
540 :2006/04/02(日) 23:33:04 ID:Q9sapmsY0
入るタイミングか簡単な技なんてねーよ。
541名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 00:00:03 ID:uHiFa4kjO
どちらかと言えばチャンスはどうか?
って意味ですよ。
理屈はやめてください。
相手が弱ければ簡単に入れます。 逆もしかり
そんなのはヌキにしての考えです。
542:2006/04/03(月) 00:23:10 ID:bDm2XPvv0
541こいつバカ?そんなの人によってちがうだろ?
543名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 00:38:29 ID:Zil75/LjO
素人のくせに生意気でムカつくから
541はスルーで。
って俺が一番釣られて…
544名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 00:46:10 ID:dz4afw260
>>539
払いのほうでは?
内股って入りながら崩す手が
ある程度
使えるけど
払いは最初から崩してないと
まずしりもち着かされますし。
545:2006/04/03(月) 01:22:22 ID:bDm2XPvv0
539払い腰?じゃあ世の中には払い腰より内股が得意なやつは何万といるけど何故?わざわざ難しいほうをやるのか?
元強化選手なら小学生みたいなこと言ってんじゃねえボケ
546:2006/04/03(月) 01:23:33 ID:bDm2XPvv0
539じゃなくて544へだった
547名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 01:25:06 ID:HNs1JSuC0
レスアンつけれるようになったらこいや厨房
548名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 01:27:35 ID:ouSEX5eKO
投げられにくくするコツみたいのはありますか?
549名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 01:46:59 ID:nh4r1eh0O
544は払い腰の方が難しいと言ってるのに対し
バカは内股が難しいと捉えてる
550ダリアン:2006/04/03(月) 02:38:07 ID:QycjY8J6O
538たしかに最後のは有じゃなく効だな。審判が穴井より?
でも完全に庄司の攻め勝ちだな
5511:2006/04/03(月) 02:42:58 ID:GQT+FHbpO
遅くなりまして・・・
簡単な技があったらみんなやりますよ・・・
そもそも技というものは、習いはするものの試合で使える
技なんて人にもよりますが5個くらい。この中には小内や大内等
小技も入れてますから、実際自信持ってるフィニッシュ技なんて
二つくらいが普通。一つでもおかしくないです。
一つ技をフィニッシュ技として覚えるのに、2・3年ではまず無理です。
何故かって。難しいから。
内股も払い腰も崩しの理屈は同じですよ。
内股にはすかしが恐い。
払い腰は深く入る分後ろへの返しが恐い。
そんな感じです。
552名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 03:05:32 ID:nzJZPabq0
506 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2006/04/02(日) 11:05:55 ID:uHiFa4kjO
去年のインハイ三位の俺にはまるっきり才能が感じられない。
と自他ともに思う。
インハイ三位くらいじゃあ才能なんて必要ないんですね。

511 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2006/04/02(日) 15:24:14 ID:uHiFa4kjO
1さんは普段仕事をしてるんですか?

525 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2006/04/02(日) 18:32:14 ID:uHiFa4kjO
ヒョ−ドルやノゲイラに勝てる柔道家なんているはずないだろ

539 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2006/04/02(日) 23:30:25 ID:uHiFa4kjO
入るタイミングが簡単なのは
内股 払い腰 どっちだと思いますか?

技自体は払い腰の方が簡単だと思いますが。

541 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2006/04/03(月) 00:00:03 ID:uHiFa4kjO
どちらかと言えばチャンスはどうか?
って意味ですよ。
理屈はやめてください。
相手が弱ければ簡単に入れます。 逆もしかり
そんなのはヌキにしての考えです。

ヒドス
553名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 03:36:18 ID:2I0Fh/pl0
小斎はヒョードルに一本勝ちしてるはず
554 :2006/04/03(月) 07:25:01 ID:in4UgxUJ0
>>552
サンクス。
同一人物だったとは。
インハイ三位か〜w
555名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 11:24:46 ID:nh4r1eh0O
柔道で一本勝ちしても
ケンカや総合ならヒョ−ドルに殺される。
556名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 11:27:37 ID:nh4r1eh0O
554は自分の話の間違いをごまかす為に筋を変えたな
557酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc :2006/04/03(月) 12:32:52 ID:yOIoIBaT0
>>535
>>1氏ではないですが、

出身から師匠まで語り勝手にあいつは伸びるだの
将来性が無いだのと好き勝手言っている
評論家気取りの柔道愛好家は、

競馬の予想してる人と大差ないと思います。

もしかしたら本当に賭博をやっているのかも?
558名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 12:52:17 ID:nh4r1eh0O
評論家を気取れば
何かあんたらに問題があるのか?
559酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc :2006/04/03(月) 13:00:59 ID:yOIoIBaT0
>>558
とてもうざいです。
560名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 13:10:06 ID:PhXpOzDTO
>>559
うざい?
最近は酔っ払い親父までもが女子高生みたいな言葉を使うのですねw
561名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 13:18:50 ID:9OpS8zkS0
>>551
内股は掬いも怖いですね。
562名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 13:24:59 ID:nh4r1eh0O
そんな事をうざいと思う人間がうざいですよ。
評論するのは個人の勝手でしょ。
個人の勝手をうざいなんて言うのは何か悔しいんですか?

うざいと思う事も勝手と言って逃げてくださいよ
563名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 13:37:05 ID:vKoo0w540
柔道人口を増やそうと思ったら、評論家気取りの柔道愛好家が増えるの
って好ましいんじゃない?野球や相撲みたいに居酒屋でオッサンが゙
あーだこーだ言うのって良いじゃん。
あと俺は、古賀みたいに子供の頃から柔道しなくちゃオリンピックは無理と、
言う奴は気に入らんな。

564名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 14:01:21 ID:ouSEX5eKO
せっかくの勉強スレなのに…。
荒れてきちまったい。
565初心者:2006/04/03(月) 14:24:59 ID:yrFRGPW9O
まったく柔道経験ありませんが始めたいと考えています。水道橋近辺で17時頃から通える道場で、指導にも納得いくよい道場ありましたら教えて下さい。
566名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 14:27:29 ID:nzJZPabq0
本日の要注意ID
ID:nh4r1eh0O
567名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 15:05:06 ID:ouSEX5eKO
水道橋なら講道館行けよw
568名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 15:11:57 ID:9vwwySPA0
なんかいきなり厨房増えたな
5691:2006/04/03(月) 15:13:08 ID:GQT+FHbpO
どもども。荒れてますか?

まったく聖者気取るつもりはないんですが、全くうざくないっすよ?
多分これは私自身がうんちく的には素人並だから、誰がどーだ。みたいな
話をされると、ほぉ誰はどーなんだ?って思ってしまうらしい。
今回の試合も見てないのですが、あまり知らない人の関係ない試合を
観戦する気になれないんですよ。けど見ると熱くなりますけどね。
だから福岡とか一般的にはマイナーな試合を見てくれる一般の方は
結構好感を持ってしまうかも・・・
でもここに総合とか最強とかの話が混ざってくると、ちょっと・・・
でも私も柔道は好き。
5701:2006/04/03(月) 15:15:15 ID:GQT+FHbpO
>>565
そんな方にまさにぴったりな場所が。
水道橋すぐ近所の講道館。
一度ホームページ見てくださいね!
571初心者:2006/04/03(月) 15:28:35 ID:yrFRGPW9O
567、570さんありがとうございます。HP見て調べてみます。ただ本当に初心者なため不安なのですが大丈夫でしょうか?
572名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 15:36:07 ID:ouSEX5eKO
鬼の巣窟だが、中には優しい鬼もw
573初心者:2006/04/03(月) 16:12:54 ID:yrFRGPW9O
ありがとうございました。鬼ですか…それは指導者もそうという事ですか?
574名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 16:20:51 ID:ouSEX5eKO
うそうそ。
みんな優しいよ。
575初心者:2006/04/03(月) 16:44:25 ID:yrFRGPW9O
ありがとうございます。講道館は自分でもわかるくらい有名なので信頼しています。厳しくても上達できれば結構なのですが「鬼」という言葉に焦りました。頑張ろうと思います。
5761:2006/04/03(月) 17:05:08 ID:GQT+FHbpO
鬼なんていませんよ。
講道館はむしろ柔道の普及に努める位置付けでの道場だと思います。
柔道が楽しいと感じられるまで恐く感じられるかもしれませんが
頑張ってくださいね。
学生が休みの期間は強化の合宿もごく普通にやってると思いますので
見学しに行くとおもしろいかもです。もちろんタダですから。
577初心者:2006/04/03(月) 18:24:38 ID:yrFRGPW9O
ありがとうございます。頑張ってみます。ひとまずHP見てみます。
578 :2006/04/03(月) 18:53:26 ID:in4UgxUJ0
鬼のように強い人は結構いるらしいがな。
教え方まで鬼じゃないと思う。
579名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 20:36:28 ID:kX7I1RlD0
>>572
とりあえずIDがカコイイ。
580名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 20:42:44 ID:nh4r1eh0O
水道橋って大阪?
581 :2006/04/03(月) 20:44:49 ID:in4UgxUJ0
>>580
もういいよお前は。

簡単な払い腰でも練習してろ。
582名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 21:07:31 ID:5DxWWrNs0
>>553
今の小才は力が落ちとる(講道館)
583名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 21:15:14 ID:YdscU1cBO
質問!!
井上や外人の内股って明らかに顔から畳に突っ込んでるのに反則負けみたことないんだけど、何で?
584名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 21:18:23 ID:nbBkvvcY0
勢いが良すぎて突っ込んで見えているだけ
585 :2006/04/03(月) 21:28:30 ID:in4UgxUJ0
頭−脊椎のラインが垂直につきささるように落下しなければ、
ギリギリOKじゃないかな。
回転しながらとか、少しナナメに落ちるとかなら、
いちいち反則取らないと思う。
586名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 21:56:04 ID:ouSEX5eKO
>>579
でしょ?
だからかな?マジレスをスルーされ気味。
>>548なんか放置プレイ。
587名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:20:58 ID:nh4r1eh0O
水道橋は大阪では?
コウドウカン大阪ですか?
文京区のコウドウカンではないですよね?
588 :2006/04/03(月) 23:24:04 ID:in4UgxUJ0
>>587
????
おまえホントに知らないのか?
水道橋は東京文京区の講道館のあるところだぞ。
飯田橋駅や後楽園駅、春日駅も近いが。

大阪にも水道橋っていう地名があるのか?
大阪講道館はその近くなのか?
5891:2006/04/03(月) 23:25:51 ID:GQT+FHbpO
>>586
あ。スルーしてました。申し訳ない。
投げられないコツ・・・

以前レスした、柔道が強くなる為の考え方ってやつと共通するんですが、
強くなる為のコツは自分がした動きで相手がどんな状況に陥ってるか、
相手の考え方も含めて、相手の視点をイメージする事。これでした。
防御はこれの応用です。
相手が自分に向かっている視点をイメージしてみてください。
技をかけようとしています。
その時の相手の生命線を見つけましょう。
例えば背負いなら、腰を深くまで回させない。
例えば内股なら、釣り手を不十分にさせる。
大外なら十分に前に出させない。
完全に技をかけささないってのは難しいです。でも相手が
十分にならない為に邪魔をする事ならできるはず。
頭は使わなきゃダメですが・・・
590 :2006/04/03(月) 23:27:57 ID:in4UgxUJ0
>>587
ttp://www.kodokan.org/j_basic/contacts_j.html
このくらいの常識を身に付けてからでないと
このスレにくる資格はないな‥
591名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:39:59 ID:ouSEX5eKO
>>589
ありがとうございます。
592柔道家テコン:2006/04/03(月) 23:43:07 ID:3BMXqzyv0
講道館、怖くないのか

新聞か何かで、夏季稽古の全日程を出てる人の率とか少ないような事を書いてあったから
講道館って、町道場とは比べ物にならない位に厳しいのかと思ってた

学校が水道橋だったけど、稽古とか見ずに
講道館のタオルやピンバッジを買っただけだったなぁ
593名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:51:54 ID:XklT7Ovw0
宿泊階の独特な匂いは忘れられん
594名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 03:15:47 ID:M2Z8uBkdO
588は案外優しくて意外だ

あんたは柔道現役か?
595酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc :2006/04/04(火) 05:35:07 ID:hoHMZj/f0
>>562
悔しいというか、醜い。

反面教師として俺の役に立ってくれてどうもありがとう。
596 :2006/04/04(火) 07:24:04 ID:Yp7sdb4/0
今日の要注意IDは?
597名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 07:24:11 ID:oZYXUKeXO
>>562>>595はスレ違いだ。
迷惑だから論争はやめろ
特に『酔っ払い』はしつこいし『うざい』。もうやめろ
598名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 10:48:03 ID:M2Z8uBkdO
スレ違いは
全日本選抜の評論を勝手にしてた奴だよ

そういう事をわからないだろ?

599名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 11:13:08 ID:oZYXUKeXO
その名無し評論家に対して批判のレスするのもスレ違いですね。
せっかくの良スレです。以降はスルーでお願いします。
600名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 11:41:31 ID:beLI5XGz0
うほっ! 酔っ払いここにも来たか。小中学生柔道スレで最近相手にされないんで
大人板へ来たのかよ。こいつは、もっともらしいこと行って反響を楽しんでるだけ
の変態で今後もしつこく現れるからヨロシクです。もももと友達らしいです。
601名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 12:12:53 ID:0kvKcskZ0
どこで質問していいか分からないのでこのスレの住人の皆さんに聞きたいのですが
柔道は警察や教師などがオリンピックや世界大会なの出てますが自衛隊の柔道は
どうでしょうか?自衛隊も強そうだと思うのですがあまり一般の大会で活躍したという事を
聞かない(知らない)のですが、これはなぜでしょうか?自衛隊では柔道は重要視されてない?
自衛官は代表になれない選ばれない理由はあるのでしょうか?それとも単純に弱いから?
どうか教えて下さい
602酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc :2006/04/04(火) 12:13:05 ID:hoHMZj/f0
>>600
前から来てるよ、過去ログを読めアホ
603酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc :2006/04/04(火) 12:16:22 ID:hoHMZj/f0
>>601
自衛隊体育学校というのがあって、そこは強化やってる。

古賀氏と同世代?酒井英幸さんという人もいたし、俺の高校の後輩もそこにいたことあって講道館杯で8まで入ってたけど。

ずいぶん前の話。
604名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 12:19:53 ID:K6Qd4uKyO
ジタイコウはそこそこ強い実業団って感じかな。
オリンピックにはなかなか出て来ないね。
レスリングはかなり強いらしいが。
605名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 12:33:01 ID:p6pPNKar0
>>557
>出身から師匠まで語る
>評論家気取り

評論家?
ただの情報じゃね?
6061:2006/04/04(火) 12:34:01 ID:epJvQo56O
>>603
自衛隊は普通に強い選手集めてますよ?
なぜオリンピック選手が出ないか。それは待遇が厳しいから。
入る審査はそこそこ高め程度。大学で全国8とか、関東関西優勝
くらいの実績で審査は受けれる。私も行こうかと考えましたが、
結構シビアに成績が伸びないと居られなくなるらしい。
まぁ人の話ですからわかりませんが。
そんな後の補償が見込めないとこ行くなら実業団かなぁ。って
流れから多いですね。
6071:2006/04/04(火) 12:35:22 ID:epJvQo56O
あ、ちなみに酔っ払いさんは以前から来てますよ?
608名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 12:44:53 ID:UfKnEO0SO
棟田選手は所属が警視庁になってますが、
普段はお巡りさんなんですか?
609名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 13:11:21 ID:JJBeX+Vp0
自衛隊のその後の保障って、普通に部隊に行った人もおるし、
体育教官やってる人もいたし、いろいろだよ。保障は悪くない
と思う。
610名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 14:37:33 ID:P5NvePAFO
自衛隊体育学校は、なかなか強いですよ。
特に軽量級が強いですね。
あと、唯一(?)の女子、市立柏出身の小松崎選手も
全日本実業団で上位に入ってます。


体育学校は埼玉の朝霞駐屯地にあり、体験入隊という形で
合宿の受け入れ等も行っています。
興味ある方は是非。
6111:2006/04/04(火) 14:40:04 ID:epJvQo56O
>>608
警視庁の選手にも色々なランクがあるみたいですよ?
棟田あたりになると間違いなくお巡りさんはしていない。
まぁそもそも警視庁は県警とは別物ですよ。
612名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 14:41:15 ID:M2Z8uBkdO
ちなみに俺は今月から筑○大生なんで
強化の変わった情報があればさりげなく書くわ
6131:2006/04/04(火) 14:42:11 ID:epJvQo56O
>>609
そうなんですか?
実績残すと教官に残るような話は聞きましたが、私の知ってる
人はみんな辞めましたなぁ・・・
614名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 15:09:35 ID:Q648wx4b0
>>603
おめーも人様の名前晒してるじゃねえかボケ!
人様の名前晒さないのが、てめーの偉そうな主張じゃないのかよ。カスが!
615名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 15:11:55 ID:UfKnEO0SO
>>611
じゃあ、一年中柔道漬けなんだ。
もう、プロみたいなもんですか?
616名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 15:12:59 ID:Kw357NTw0
辞めたのは個人の都合ですよ。プライドが高いとか。
俺の同期に体育学校行って鎖骨を折って、辞めて行った奴がいたけど、
その子の言い分は、俺は柔道する為に自衛隊に入ったからと言ってました。
体育学校辞めさせられても、自衛隊をクビになる事はないしね。
引退してすぐ教官と言うのは実績が無いと難しいかもしれんけど、
実業団でもそれは一緒じゃないですか?
6171:2006/04/04(火) 17:10:47 ID:epJvQo56O
>>615
警視庁にとどまらず、実業団やさっきの自衛隊も、一部の選手は
プロみたいなもんですよ。給料は場所によりけりですが。
ただ、仕事しなくていいから練習してなさい。って選手は
年間数十人程度にしか与えられないんじゃないかな。(当時)
そう考えると非常に恵まれてますね。
6181:2006/04/04(火) 17:14:26 ID:epJvQo56O
>>616
そうかもしれないです。
まぁ柔道で半分プロみたいな奴はほとんどが柔道だけ考えて
就職してると思いますわ。
金じゃなく環境を求めてる選手は非常に多い。
企業も広告みたいな感じにしか考えてないとこも多いですから、
需要と供給は満たされてるわけですけどね。
需要は少ないですけど。
619名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 17:22:51 ID:K6Qd4uKyO
あれくらいのクラスの選手は特練組といって普通のお巡りさんみたいな勤務は無いらしい。
全く無いのか、少ないのかは知らない。
もちろん成績不振が続けば
特練組からは外される。
620名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 18:20:24 ID:M2Z8uBkdO
つまりどれくらいの実績で半プロ?
今で例えるなら誰あたり?
621名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 18:22:40 ID:M2Z8uBkdO
ちなみに世界を取った泉は会社の仕事をしてから練習らしいよ。
横澤も仕事がある。
コウドウカン杯と福岡を勝った堀江も仕事がある
622名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 18:33:44 ID:K6Qd4uKyO
篠原も午前中だけ仕事しとたな
623名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 18:36:12 ID:K6Qd4uKyO
実業団のトップ選手の多くは半ドンじゃなかろうか。
泉も、多分フルタイムではないはず。
トップじゃない選手の方がはるかに多いが。
624名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 18:52:23 ID:Ika81F+m0
>>621
泉はどんな仕事をしてるんですか?
内柴も同じ会社(旭化成)だけど、内柴も仕事をしてるの?
625名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 18:54:36 ID:RVuQNWDNO
しっかし講道館て漢字変換は一発じゃむりだなと相変わらず思うな。
6261:2006/04/04(火) 19:00:57 ID:epJvQo56O
まぁ午前中仕事といっても仕事なんてしてませんて・・・
試合前には会社にさえ行かない人間に仕事は与えられないでしょ。

ちなみに今の現役がどんな仕事してるのかは私に知るよしもなく・・・
どなたかの情報を待ちましょう。
あとどれくらいでそんな待遇を得られるかは、強い選手でも
スカウトか売り込みしないと個人差がありますからねぇ。
まぁ日本一を狙える実績があれば。です。
627名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 19:02:15 ID:wPPqgaw70
>>623
参考になるかどうか、俺が実業団で陸上の長距離走の選手として居た所は柔道部も有名で、
朝は6時から8時くらいまで練習してから9時出社、4時退社で、
夕方は柔道の人は4時半から7時前ぐらいまでが練習時間だったよ。
陸上の方は季節によって退社時間が変わってたけど、柔道は年間通じて同じ練習時間だった。
628627:2006/04/04(火) 19:10:39 ID:wPPqgaw70
>>624
会社名が出てしまっているので隠す必要なかったな。
ただそこは柔道は宮崎県だけじゃなく、東京にも部があるので東京の方の事情には僕はあんまり詳しくありません。
仕事といっても完全に事務のお手伝いクラスですよ。
仮に責任のある仕事をして、試合があるのでその日はちょっととか言えませんからね。
さらに言えば肉体労働や、製造の仕事も競技の練習をする前に疲れてしまうのでやらせない事になっています。
社員としては確かに扱いにくいポジションにいますので、広告塔と見られるのも妥当かと納得していました。
629 :2006/04/04(火) 19:15:57 ID:Yp7sdb4/0
>>628
ふーん。
それだと職場で浮かない?
本人のキャラにもよるんだろうけど。
6301:2006/04/04(火) 19:22:27 ID:epJvQo56O
>>629
会社の業績が良い時はいいんですよ。みんなの目も暖かい。
リストラの嵐が世間で吹き荒れてる時はなかなか厳しかったすね。
私は完全に広告塔と割り切ってましたが、だからこそ引退後は
会社に残りづらいわけでもあります。
631 :2006/04/04(火) 19:23:41 ID:Yp7sdb4/0
>>630
でも、残る人だっているわけでしょ?
仕事の能力としては新人並みのところから再スタートするの?
632名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 19:27:06 ID:M2Z8uBkdO
泉は会社の広告みたいなのを張り歩く仕事らしい
633 :2006/04/04(火) 19:30:14 ID:Yp7sdb4/0
>>632
ポスター貼り?
中卒ニートの日雇いバイトじゃないか。。。
634 :2006/04/04(火) 19:52:39 ID:Yp7sdb4/0
実際のところ、柔道選手の広告効果ってどれくらいなんだろう。
井上みたいにCMに出ている選手は片手で数えられる程。

ほとんどの選手は、試合の映像だけ。
もっとも注目されるオリンピックでは、日本代表なので企業名は表には出てこない。
企業の名前で出る試合で、且つTV放送される試合といえば、
一番大きいのが選抜&全日本選手権ではないだろうか。

これらの試合で社名を晒すことで、会社の知名度&売上げUPにどれだけ貢献するのだろうか?
635名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 20:54:42 ID:Ika81F+m0
>>632
ワロスwwww
636英語:2006/04/04(火) 21:38:08 ID:y33ObxHD0
西野の組み手のモデルは誰なんしょう?
637名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:35:22 ID:p6pPNKar0
>>634
投資家心理に影響するから、それなり。
638名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:16:48 ID:ce+penw1O
柔道は甘い世界だな
大した広告にならないのに使ってくれてる
639名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:40:24 ID:zW2aRfj+0
オリンピックで金とらな一般には知名度が無いのは辛いよな。
640名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:48:41 ID:9/flGJuk0
みなさんのまわりに奥とられたまま戦える人はいますか?(相四つ)
641名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 03:28:06 ID:ce+penw1O
県警の柔道部で気になる事があります。
お巡りさんという事は、
昼と夜の交代制で働いているはずです。
ならば柔道の練習は、昼と夜の人それぞれの為に、
二回に別れて練習しているのでしょうか?
642酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc :2006/04/05(水) 04:46:25 ID:RmHDd8aY0
>>614
小中学生の実名をさらすのに異議を唱えたことはあるが、酒井英幸氏といえば、当時立派なシニアの強化選手だったわけで。

他人の批判する前にちゃんと文章読まないと恥ずかしい思いをするのは自分だぞっ♪
643名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 08:18:30 ID:w117rOcZO
>>642
『酔っ払い柔道家』さん、少しは大人になりましょうよ
なぜ一々反論するのですか?あなたが来るとスレが荒れる。なぜスルー出来ないんですか?
644酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc :2006/04/05(水) 10:37:29 ID:RmHDd8aY0
>>643
答えは簡単。俺の書いている文をろくに読まずに誤解しているアホが多すぎるから。
645カスの釣られてみる:2006/04/05(水) 10:57:48 ID://qmLdVm0
おまえの文ををろくに読まずに誤解しているアホは多すぎる ってか?

おまえの文なぞマトモに読むか!ボケ!

アル中になって早く氏ねよ。
646名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 11:16:10 ID:5rV3boZ9O
酔っ払いなんか相手にするなよ。無茶苦茶なスレッドには絶対現れない。サヨクぶってまともなスレ選んで荒らして喜んでるだけの性格ネジレた面白犯だよ。
647名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 12:44:28 ID:siuEfyXE0
スレ違いかもしれないけど。
昔、どこかの柔道サイトかなんかで中学も高校も大学も全然国〇舘じゃないのに、
高校の先生が国〇舘OBというだけで
国〇舘の寝技を見て同じ返し方をしてるだけで「俺には国〇舘の血が流れている」
とか書いてあったのを見た事がある。
国〇舘OBから見たらこんな人どうなんだろう?
648名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 13:17:42 ID:w117rOcZO
>>644
貴方、どうしようもないですね…
649名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 13:30:37 ID:FYLdZRbP0
>>641
特レンとか言われる方々ですか?
柔道で入られた方々は秋の国体に向けてそろそろ合宿に入るはずです(私の県では)
普通の方々とは別メニューなはずです
650他でも聞きましたが失礼:2006/04/05(水) 13:36:57 ID:ce+penw1O
柔道をする場合は、
午前中に筋トレをしてから夕方に柔道か、
夕方に柔道をしてから夜に筋トレか、
どちらが良いと思いますか?
生活の時間帯は考えずに教えてください。
あるいは、どちらでも悪くはないものでしょうか?
651名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 13:41:09 ID:ce+penw1O
>>649
普通のお巡りさんは、普段はあまり練習してないって事ですか?
夜番と朝番それぞれが練習するのではなく、
時間帯が合った時だけ練習するって事でしょうか?
652名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 13:42:40 ID:FYLdZRbP0
>>夕方に柔道をしてから夜に筋トレか

こっちの方が好き
【理由】夜に筋肉が回復するから
私は疲れた状態で練習をするのを嫌ってました
乱取りでは限界まで動くことを考えておりましたので…
それ以外の補助運動は寝る前などにするのが好きです
653名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 13:46:09 ID:FYLdZRbP0
普通の警官はそうでしょう
でも署内では稽古してますよね
何度か練習をつけていただいたことがあります

あくまで特レンの方々とは別です
654名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 14:16:52 ID:ce+penw1O
>>652
なるほど。夜に筋トレの方が良さそうですね。
私も夜にします。
でも、その場合は、筋トレ後に何か食べるべきですか?
寝る前に食事はどうかと思うので、
プロテインやサプリが良いのでしょうか?
655名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 14:19:04 ID:QZvVAUycO
腰が重いとかというのは天性のモノなんですか?
656名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 14:19:06 ID:ce+penw1O
>>653
警察機関で練習をしてみたいので、
参考になりました。
ありがとうございます
657名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 14:59:53 ID:13rPOfy+0
新木場の警視庁の練習してる所にいけば。アポ無しでも全然大丈夫。
6581:2006/04/05(水) 15:12:51 ID:fJcBQWYDO
>>651
一般の警察官は練習って程の練習はしてませんよ。
むしろ必須の実習って感じ。
高校時等にやってた。って以外はレベルの高いものではない。
レベルが高ければ特練で入りますしね。
6591:2006/04/05(水) 15:15:56 ID:fJcBQWYDO
>>654
たしか筋トレ前何分かに食事をどんな内容で食べると効率が良い。って
のを習いました。おもいっきり忘れました・・・
筋トレマニアな方は多いので、関連スレで聞けばすぐ解ると
思います。
660名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 15:16:18 ID:L6hZWS530
>>648
おめーがどうしようもねーよ
661名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 15:17:09 ID:QZvVAUycO
地元のお巡りさんに、
警察署の道場に練習しに来い!
と呼ばれてるんだが、怖くて行けないっす。
6621:2006/04/05(水) 15:20:23 ID:fJcBQWYDO
>>655
色んな要因でそう呼ばれる方々がいますが、まぁだいたい
重量急のアンコ型か、足腰の強い人を指します。
しかしそれだけではすぐ崩されてしまうので、こういう人達は防御姿勢が
しっかりしてますね。
相手の引き手釣り手の殺し方がうまかったり。
6631:2006/04/05(水) 15:22:44 ID:fJcBQWYDO
>>657
ちょwwそれ警視庁・・・
自信ある人だけにしてください・・・
664名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 16:00:42 ID:zubVSlP70
>>660
酔っ払いと名乗れバカめ
665名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 16:11:27 ID:0rdiV8Dq0
>>660
酔っ払いの自作自演かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 16:19:35 ID:kivn2hUKO
>>654
前記した者ではありませんが、補足です。
トレーニングは朝でも夜でもどちらでも結構です。
筋力アップについては、筋繊維の破壊→修復→破壊・・・この繰り返しです。
破壊された筋繊維を、肉体が修復し、次は壊れにくいように太くしようとします。
切り傷を負った箇所が治ると、肉が盛り上がってますよね。
あれと同じ原理(所謂、超回復)です。      この超回復は48〜72時間かけて行われるそうです。
夜やると良いというのは、修復する時間が、睡眠と重複し、より早く回復できる。という事です。
なお、寝る前に食べるものは、蛋白質を多く含むものが良いでしょう。
(サプリメントでも良いですが、納豆・豆腐でも構いません。)
また、炭水化物を多く含むものは控えましょう。
長文スマソ
667名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 16:32:48 ID:ce+penw1O
1さんが現役の頃は警視庁でも余裕ですか?
668名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 16:55:41 ID:ce+penw1O
669名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 16:57:19 ID:ce+penw1O
>>666
良い話をありがとうございます。
参考になりました
670名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 17:07:21 ID:LUpC3nMM0
>>664-665
まあ当然そうくると思ったけど違う
スルーできねーくせにスルーですよ(`・ω・´)とか言うなと
6711:2006/04/05(水) 17:29:10 ID:fJcBQWYDO
>>667
警視庁は昔から選手集めてますからね。強いですよ。
だから余裕なんてとんでもない・・・
6721:2006/04/05(水) 17:32:46 ID:fJcBQWYDO
荒れてきましたが、基本的に柔道ネタであれば荒れてても問題ないです。
が、今は違うみたいなんで教育的指導入れときます。
酔っ払いさんも然程ズレてる事言ってませんし、酔っ払いさんも
煽る発言は控えましょうね。
と偉そうにすみません・・・
673名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 18:13:21 ID:D+4DjPm80
いつも論理的な解説を見て勉強させてもらいましたが、なんかこんなに荒れてくると
せっかく答えてくださってる方に失礼な気がします。柔道の基本は礼儀も一つではないのでしょうか
。自分は田舎の町道場での小中学生を教えていますが、人に対しての礼儀をしっかりできる子たちのほうが
強化選手になったり、推薦枠で学校に行ったりしています。
いくら2ちゃんでも柔道を志している方々に人をけなすような発言を聞くのは悲しいです。
674 :2006/04/05(水) 18:19:58 ID:/IUuwF4R0
ここは良スレだけど、しょせんは2ちゃんの中だからね。
スルーが吉。
675感染マニア:2006/04/05(水) 21:18:45 ID:VhR+aXRh0
ところで鳥井は引退したんか?
676 :2006/04/05(水) 21:34:02 ID:/IUuwF4R0
鳥居のこと?
677名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 21:35:13 ID:BGPavN8D0
678名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 21:52:39 ID:13rPOfy+0
鳥居さんはまだ全然強いぞ
679帰ってきた酔っぱらい:2006/04/05(水) 22:28:55 ID:61gnIKA80
♪♪ オラは死んじまっただ〜♪♪ 古る!
酔っぱらいが来ると、どのスレも荒れるから別にどうでもいいよ〜ん
酔っぱらい の た〜わ〜け〜
680名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 22:30:38 ID:RhhWFeuG0
>>679
貴様つまらんぞ!
それでも武道家か!?
681名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 22:38:51 ID:9/flGJuk0
三十代で強いってすごいですね。
でもおれのまわりで
bQと3はどっちも三十代で
bPは四十代です。
bSが前に書いたスーパー軽量級。
団体やったら吉田道場にも勝てそうw
682名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 00:53:37 ID:to8NRjG2O
>>680 キサマもがんばれ! ロリコン趣味の変態武道家酔っ払い大先生。
683帰ってきた酔っぱらい:2006/04/06(木) 01:01:42 ID:ogEMPHeh0
680は、取っ払いのモホダチのもももだろ?キモイ連中や。
684帰ってきた酔っぱらい:2006/04/06(木) 01:04:10 ID:ogEMPHeh0
取っ払いか・・・酔っ払いを取っ払ってくれ
685名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 01:09:02 ID:Gy1UEz1I0
どっちもきめえわ厨房が
686酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc :2006/04/06(木) 04:23:47 ID:FxDkOnw40
俺に敵愾心を持つお前ら名無しを捕まえて自作自演扱いしやがってアレルギーが過ぎる。

ちょっとは落ち着け。別に落ち着かなくても俺は困らんけど見苦しいぞ。
687名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 07:11:52 ID:lbh5hhEqO
くだらねー書き込みしてないで1に何か質問しろや。
688名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 07:17:28 ID:XLqGAhwCO
>>686
お前は馬鹿か?
お前は困らないかも知れないが、皆が迷惑してるんだ。
お前さんがコテでレスする意義がこのスレであるの?
お前を毛嫌いしている名無しにお前が一々反論してたらこのスレは荒れる。
そんな事も分からないのか?
689わき:2006/04/06(木) 08:21:54 ID:D9sbLoPQO
けんかはやめて
(●´-`●)
690名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 09:26:37 ID:n7qNBkuE0
酔っ払いはなぜこのスレにいるのか?
正直、消えてほしい。迷惑だ
691名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 11:51:22 ID:f1nJjdHf0
警察柔道はどこが一番練習してるんですか?
692名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 11:55:26 ID:XZOE+kiF0
>>688
またお前か
693名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 11:55:53 ID:lbh5hhEqO
>>
694名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 12:09:49 ID:lbh5hhEqO
>>690
スルーしろってば。
出来ないならお前も去れ。
695あああ:2006/04/06(木) 13:18:44 ID:D9sbLoPQO
あの〜〜僕柔道部ですけど内股教えて下さい。
696名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 13:32:55 ID:ukcvL1Uv0
>>695
よし。大阪まで来い。
697名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 13:46:26 ID:D9sbLoPQO
お願いm(__)m
内股教えてm(_._)m
698名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 13:49:19 ID:D9sbLoPQO
内股教えて下さいm(__)m
699ケン:2006/04/06(木) 13:54:08 ID:D9sbLoPQO
内股教えて下さいm(__)m
700なんちゃってオジサン:2006/04/06(木) 14:06:19 ID:Vhk2FNdI0
まず手技での崩しを覚えろ。右組なら引き手を目線ぐらいの高さで
引いて、相手を右に崩し、同じく、釣り手も引き手と同じ方向へ
釣っていき、引き手と同じ方向で平行する感覚ぐらいでやる。頭は
肩越しに引き手方向に受ける。この癖付けないと頭から突っ込み
反則取られるぞ。手技が完璧になれば手技の崩しだけでへぼい奴は
合気道の弟子みたいに倒れる。踏み込む足の位置も重要だが書き切れん。
足を上げる位置がどうのこうのもあるけど、まずは手技での崩しだ!

先生方、あとは頼みます・・・・
7011:2006/04/06(木) 14:27:27 ID:XN/JqTGNO
久々の技術質問だなぁ。
ありがたい事なんだけど質問が漠然すぎますよ。
まず自分のレベルを教えてください。年令。柔道歴。
今現在どこまでできますか?
内股なら高校レベルまでしか返答できないっす。
背負い系や崩しや組み手なら全日本級まで答えやす。
702名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 14:34:18 ID:aPcYYGDYO
「隅落とし」とかは、ちゃんと誰かが
こうだよ
って教えてくれるモノなんですか?
703ケン:2006/04/06(木) 15:37:33 ID:D9sbLoPQO
え〜〜とまず中3で初段です
704ケン:2006/04/06(木) 15:39:41 ID:D9sbLoPQO
忘れてたました。
柔道歴3年です。
705ケン:2006/04/06(木) 15:41:43 ID:D9sbLoPQO
忘れてたました。柔道歴3年です。
706名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 15:55:17 ID:9i0yKBMV0
頭弱そうだな。
柔道やめて勉強しろ。
707名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 16:11:38 ID:daQf4J0bO
レスを読み返してると、
古賀は小さい頃から柔道をしてないと、
上は無理と言ってるから嫌い
なんて言ってる人がいるね。
それならそれまでに軽い運動しかしてない人間が
25歳から柔道を始めてトップクラスに入れるのか
と聞かれるとそいつはどう答える?
「才能があれば可能」なんて言ったら、酷いと言われるぞ。
批判してる古賀の発想に近いからな。
708名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 16:47:00 ID:dE8OGfOB0
>>707
それは無理と答えます。
709黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/04/06(木) 16:49:32 ID:Osj0ikCU0
少なくとも中学生からはじめていないと非常に難しいと言えるでしょうね。
710名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 16:55:58 ID:XLqGAhwCO
例外はともかく、最低限、中学から始めないと厳しいかもね
711名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 17:02:12 ID:daQf4J0bO
じゃあ古賀は当たり前の事を言ってるわけで
嫌いになる発言ではないですよね。
7121:2006/04/06(木) 17:08:09 ID:XN/JqTGNO
>>705
中3か。微妙だけど少し基本以上の話でいいですかね。
ちなみに内股の基本は三日くらい前にレスしてるので。
まず形から。
内股がうまくかからないって言う人のほとんどが投げ急ぎが原因。
相手が浮いてない時点で巻き込みを開始してる。
対策としては、引き手を目線の高さで引きつつ自分の目線は
自分の引き手の小指を見ましょう。この効果は自分の引き手の
高さのチェックと投げ急ぎの原因となる頭の突っ込みの解消。
これが出来ると胸の開きも遅くなりビシッと形が崩れないで
相手を浮かせる事ができます。
投げるのはその後。
フォームチェックは以外に大切です。
713名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 17:13:45 ID:lbh5hhEqO
>>702
理屈だけなら、ある程度の実力者なら
教えることは出来るだろうが、
実践出来る人間は皆無。
試合で決まるのは基本的に偶然。
714名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 17:14:23 ID:dE8OGfOB0
>>711
古賀が嫌いという発言が気に入らんかったの?
じゃあと言ってますが、「軽い運動しかしてない人間」、「25歳から柔道を始めて」
なんてあまりに極端すぎて幼稚じゃないですか?
7151:2006/04/06(木) 17:15:32 ID:XN/JqTGNO
>>705
物足りないといけないのでさらに練習方法。
一人でチェックする時は鏡を使う。
鏡の前で一人で内股をして、足が一番あがってる時に頭を上げて
その姿を自分で見ましょう。これで突っ込みが解消されてチェックも
できる。
ついでに代表的な連絡技。
足払い〜内股。で内股の上げる足を股に入れないで、後ろ方向への小外。
さらに小外で投げないで、崩れたところへ内股。
簡単に書きましたが、よく使われる崩しです。
コツとしては内股と同じモーションのまま小外へつなげる。
細かい説明は必要ならまた書きます。以上!
716名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 17:15:37 ID:BDGdbsR2O
古賀さんの言ってることわかります。
国立大では初心者も結構やってますけど全く大成しないですもんね(全国大会も不可能)。
また強化選手の開始年令みても男女とも重量級いがいは10才以下ですしね。
717名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 17:28:43 ID:7dVJmqYo0
基本的に「発育」の過程に柔道が組み込まれてなきゃ柔道人間にはなれない
という単純な話だと思うが。
歩く、喋る、考えて行動する、というような人間として必要な行動の神経回路はガキのころに
大部分が構築されるが、この時期にスポーツや習い事すると
同じように生命活動に必要なものとして脳にインプットできる。
柔道のトップはバケモノとしかいいようがない身体能力してるが
ガキのころ柔道しかしてなかったらゴルフや卓球は凡人レベル。すなわちスポーツ課題。
逆に柔道は極自然な身体活動。
718名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 17:37:41 ID:XZOE+kiF0
定期的に極論バカも沸くなこのスレ
719名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 17:44:32 ID:KPnjwi66O
内股の一人で行える練習には、こんなものもあります。
1、壁に釣り手をおいての足上げ。これは2パターンありましす。
1つは最初から手を壁について膝のバネだけで足を上げる方法。
もう1つは、実際に打ち込みをするように入り、足を上げる瞬間に
手を突いて体を支える方法です。>>1氏も鏡を用いる方法を書かれていましたが、
鏡で自分の体勢・足の上がり具合をチェックしながら行うと良いかと思います。
2つめは、内股のフィニッシュの状態を作って、
ケンケンで、道場を回る方法です。
これも膝のバネを用いて行うのですが、ジャンプする瞬間に、
刈り足を上げるようにすると効果的です。

説明下手で恐縮ですがご参考まで。
720名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 17:47:38 ID:21PzMxzQ0
内股と払腰は上半身大体同じですか?
721武者修行:2006/04/06(木) 17:53:48 ID:igiDWzC/0
教えていただくのはいつでもよろしいです、気が向いたら色々と
情報を投下して下さいませ。
ゴールデンウィークに仕事で東京へ行くのですが、午前中は時間があるため、
どこかで練習できればと思ってます。おすすめの場所はありませんでしょうか?
地方の田舎者なので東京に柔道関係の知り合いがいないのもイタイっす。
大学や高校等、東京内であればどこでもいいので紹介してください。
722武者修行:2006/04/06(木) 17:55:42 ID:igiDWzC/0
ちなみに講道館杯に出場したことはありますが入賞はしていません。
6月の実業団に向けて刺激が欲しいので練習先のゴールデンウィーク中の
日程などがわかれば併せて教えてください、宜しくお願いお願い致します。
723名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 18:03:08 ID:aPcYYGDYO
>>713
井上兄が鈴木から一本とったのは、たまたまってこと?
724名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 18:04:33 ID:lbh5hhEqO
2ちゃんねるでこちらを紹介してもらいました。
練習に参加させて下さい。

そんな奴が道場に来たらどう思う?

自分で有名大学や警視庁に電話すりゃいいだろ。
725名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 18:21:07 ID:KPnjwi66O
>>720
あくまで、個人的見解ですが、内股と払腰の入りは別かと思います。

自身の入り方を中心に話しますと、上半身の使い方は、内股は縦回転、払腰は横回転です。
内股は引き手を大きく引き、素早く落として掛けています。
対して、払腰の場合、体を開いて掛けますので横の回転を用いる事が多いです。
まぁ、私の場合の話ですので、その他の先生方の書き込みを期待して下さい。

>>武者修業氏
情報とまではいきませんが、大学の場合5月下旬に東京学生の大会が
あるはずですので、大体の大学は練習を行っているかと思います。
ヤフー等の検索サイトで、大学柔道部といれると、結構ありますので、
練習日程を聞いてみるというのは如何でしょうか?
726名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 18:23:56 ID:KPnjwi66O
>>武者修行氏
名前間違えました。失礼しました。
727名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 18:38:33 ID:754SpM1B0
>>723
なんか誤解しているようだが、試合に勝ったこと自体は偶然ではない。

そもそも、あの技って隅落としか?
横捨身だと思ったが。
7281:2006/04/06(木) 18:45:57 ID:XN/JqTGNO
>>720
上半身の理屈的には同じだと思いますが力のかかる方向が違う為
投げる方向が違ってきます。縦回転横回転ていうのはその為ですね。
7291:2006/04/06(木) 18:48:27 ID:XN/JqTGNO
>>723
隅落しなったのはまぐれ。
投げる過程。狙いはまぐれではないです。
小外や裏投げが変形してしまうのはよくある事です。
730名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 18:53:04 ID:aPcYYGDYO
なるほど。
隅落としになるのが偶然ということか。
ありがとうございます。
731名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 18:54:58 ID:754SpM1B0
>>729
あ、こりゃどうも。
適切な解説サンクス。
732名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 19:22:50 ID:daQf4J0bO
実業団は8月だろ。
733名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 19:54:13 ID:0XyvSPY60
国際ルールを見ると、帯や道衣で相手のどの部分も巻きつけるのはだめとなっていますが
三角固めをするときに帯であいての手を固定するのははんそくなのですか?
734名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 19:57:10 ID:754SpM1B0
>>733
三角固めって、前三角で腕を伸ばして極めるやつか?
(ノゲイラVSコールマン)
帯なんて使わねーだろ。

ルールブックをよく嫁。
反則とされる行為は、いわゆる「腕縛り」とは別。
腕縛りは寝技の常套手段。反則なわけないだろう。
735学柔連:2006/04/06(木) 20:08:56 ID:ldS8QIBB0
>716

全日本学生柔道連盟の現会長は、大学入学後柔道を始め、確か内股の名手だったと思います。
736名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 20:11:00 ID:754SpM1B0
>>735
現会長って誰やねん。どこの大学?

で、競技成績はいかほど?

737名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 20:24:12 ID:by6fmi3D0
>>730
常にできる人いますよ。
しかも高校から始めた人です。
738名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 20:33:02 ID:XZOE+kiF0
>>733
一周以上巻くのが反則
帯でや裾を使っても一周巻かなければおk
ってゆーかちゃんとそういう攻め方もある
739名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 20:34:15 ID:754SpM1B0
>>737
マジで?
で、どれくらい強い人なの?
740ケン:2006/04/06(木) 20:38:49 ID:D9sbLoPQO
内股教えて下さいありがとうございます。明日部活で練習します。またなんかあったら書き込みます。
あと過去スレみたら頭弱いとか書いてあったけどこの前のテスト40人中5位でした(ΘдΘ)ヨクモ・・・
741名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 20:39:56 ID:by6fmi3D0
ナショナルチームの重量級がいとも簡単に投げられてるくらいですね。
しかも有効や技有りですら耐えさせてません。全部一本。
げんざい40代の人です。型やってるように見える。
いや本人本当に型の練習と勘違いしてるかもw
742名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 20:42:20 ID:754SpM1B0
>>741
どこの国のナショナルチーム?
743名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 20:42:23 ID:by6fmi3D0
744名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 20:43:47 ID:754SpM1B0
>>本人本当に型の練習と勘違いしてるかもw

君の方が、形の練習を乱取りだと勘違いしているのでは?
745名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 20:47:58 ID:by6fmi3D0
>>742
ドイツやフランスとか・・・
いろいろです。
そのうちの一人は寝技で
矢崎選手と互角にやってました。

>>744
やったことありますからw
上のほうに体験談書いてます。
746名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 20:50:27 ID:by6fmi3D0
>>744

おれのまわりのbRは乱取りを投げ込みと勘違いしてたそうですw
747名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 20:54:16 ID:754SpM1B0
凄過ぎだなあ。そのおじさんなんて人?
748名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 20:59:10 ID:by6fmi3D0
そりゃ名前は出せませんて。
でも町道場当たれば
全国には同じ人がいるかも知れませんよ?
そういう技だけ研究してる人達っていますから。
749名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 21:04:25 ID:754SpM1B0
>>748
ふと頭をよぎった疑問。

そのおじさんは町道場にいるようですが、
ドイツやフランスのナショナルチームが町道場に練習に来るの?
その人達ホントにナショナルチーム?
(俺の感覚では、ナショナルチームってのは日本で言う強化・指定選手レベルね。
オリンピックやA級トーナメントに出て来る人達。)

750名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 21:06:34 ID:by6fmi3D0
町道場に「固定されてる」わけじゃないですよ。
751名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 21:10:44 ID:754SpM1B0
>>750
ああ、そういうことね。

あなたはヤザキと外人が練習してるところも目撃したそうだけど、
隅落としのおじさんも一緒にその場で練習してたんかな。
7521:2006/04/06(木) 21:10:48 ID:XN/JqTGNO
>>749
その感覚は間違ってないでしょ。

じゃオリンピック出ればよくないですか?全日本選手権でもいい。
40代って山下先生でも全日本は勝ち上がれないっしょ。
山下先生以上の逸材が日本に?
753名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 21:12:49 ID:754SpM1B0
山下先生の事だったりして。

あの人はホントに化物らしいからね‥
754柔道ももも:2006/04/06(木) 21:24:00 ID:Vd8W5x/z0
>>733 帯や柔道着で腕などを一回転以上巻くと反則です
よく見ると半回転巻きなので反則じゃないのです
755名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 21:34:17 ID:daQf4J0bO
実業団は団体が6月で個人が8月?
756名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 21:35:19 ID:754SpM1B0
by6fmi3D0さんよ、>>751にも答えてくだされ。
757名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 21:46:59 ID:754SpM1B0
隅落としはさておき、いつの間にか全日本選手権の組み合わせが発表されとる。
ttp://www.judo.or.jp/2006_04/0429kumiawase.pdf

森は三位はいくだろうな。
松本も強いけど。
(松本って泉にも何度か勝ってるよね。
 でも国際大会とかに出てこないのはなんでかな。)

その下は泉か、高橋か‥  穴井はちょっと厳しいか。

反対側は、棟田と高井だな。
番狂わせがあるとして@  潤A
ッ司?
石井あたりが頑張ると面白そう。
758名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 21:49:19 ID:754SpM1B0
すみません。ちょっと乱れましたね。

番狂わせがあるとして生田、庄司?
759名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 22:01:22 ID:daQf4J0bO
全日本の組み合わせは二週間くらい前から発表されてます。
スレ違いですよ。
選抜の棟田の書き込みや
PRIDEに出る柔道家の話をしてたのも貴方ですね
760名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 22:02:21 ID:754SpM1B0
>>759
たしかにスレ違いだな。
しかし最後の二行は知らんぞ。
761天才少年 ◆S9i0xk2eV. :2006/04/06(木) 23:02:36 ID:hpfhCGZt0
懸垂30×5ができるようになりました。
高1(そろそろ2年)で80キロでそれはあまりいないと思うので、自慢です。
瞬発力はなかなかあるようで、
少し相手の組み手が緩めば払い腰が物凄く豪快に決まっているような気がします。
今月は県大会の地区予選。個人、団体とありますが両方に出ます。
個人は間違いなく進めるでしょう。同階級の同じ地区の高校生に負ける気はしないです。
スタミナは自信がありますし、
筋トレも試合に使えるように、大きく動き、反動を使ったのを選んでるのでバッチリです。
年上の人と乱取りを重ね、上手くなりましたしね。
集中力と筋持久力が途切れなければチャンスはいっぱいありますね。
楽しみです。
762名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 23:08:58 ID:daQf4J0bO
高校で80キロで懸垂30×5はバケモノ
763名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 23:08:59 ID:WdZc4NhF0
>>751
別々の機会でしたね。

>>752-753
山下選手は引き手が特殊だな
ああこれなら強いはずだ
とロスの時ちょっと感じたくらいの知識だけど
今でも(得意)技を極めようと練習つづけてますか?
じゃなかったら全日本やその人には厳しそうです。
764名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 23:10:56 ID:754SpM1B0
ちなみに「その人」って現役時代からスゲー名選手だったの?
765名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 23:12:06 ID:daQf4J0bO
でも80キロの選手を団体に出すって事は、
あまり強い高校ではないな。
766柔道ももも:2006/04/06(木) 23:12:26 ID:Vd8W5x/z0
高2で予選有りか・・ 身につまされる
余裕で通過して
県大会出場できるといいね
767名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 23:12:50 ID:WdZc4NhF0
>>763
大外の引き手。

>>764
試合に出たことすらありません。
試合に勝つことより「柔道(=技)」を極めようとしてる人達なんで。
768柔道ももも:2006/04/06(木) 23:18:30 ID:Vd8W5x/z0
もの凄いあがり症で試合が苦手だったりして
練習鬼、試合ガクガク君っていませんでした?>>1さん
769名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 23:30:26 ID:754SpM1B0
>>767
その隅落としおじさん、限り無く釣りに近いという印象しか受けないんだが、
ドイツやフランスのナショナルチームじゃなくて
国内でその人の技の凄さを体感している人って
あなた以外にどんな人がいるの?

町道場に固定されているわけじゃないそうだが、
じゃあどんな所に行けば会えるのかなあ。

県警とかでも指導してルのかな?
海外から遠征に来たナショナルチームと接点があるとしたら、
有名な強豪県警(神奈川とか警視庁とか)、強豪大学、
あるいは全日本強化合宿にくらいか。
そういう所にその人もやて来るの?
770769:2006/04/06(木) 23:31:40 ID:754SpM1B0
なんかところどころ日本語が変ですが見逃してくだされ。
771名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 23:44:09 ID:WdZc4NhF0
たしかに釣りですね。
山下選手の引き手も釣りでしょ?
理由がなく突然強いわけじゃなくて
そういう逆転の合理的な発想で戦ってるから強い
とそういう人ですね。
指導はされてません。
場所はヒミツだけど
実際目の前で見てもやっても
凄さに気付けない人が多いですね。
選手も指導者も
すぐその人に習うかその人を起用すればいいのに。
772名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 23:47:39 ID:Xb/CyU3r0
気功の先生だったりして( ^ω^)
773名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 23:50:21 ID:WdZc4NhF0
合気道のこと?
そういうのじゃなくて
見た目は本当純粋な(古典派)柔道です。
774名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 23:56:34 ID:daQf4J0bO
天才少年ヤバイ
775名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 23:59:46 ID:754SpM1B0
>>771
ひょっとして釣りの意味分かってない?

場所が秘密というあたりがますます釣りっぽいなあ。

個人名晒せなんて無理は言わんから
どんなところで独仏のナショナルチームと接点を持ったのか
漠然と書いてくれりゃいいのにね。

仮に県警だったとして、どこの県かさえ言わなけりゃ
特定される可能性なんてまずないんだから。
とりあえずナショナルチームが町道場に来るはずはないよな‥
7761:2006/04/07(金) 00:04:58 ID:XN/JqTGNO
>>761
また報告しておくれ。
期待してます。

>>763
私が強化の時すでに、めったに練習なんぞしておりませんでした・・・
777名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 00:44:34 ID:lw4VtJs70
80sで懸垂30回はすげえぇぇぞ。
さすが天才と名乗るだけのことはある。
キミはインターハイでも活躍すると思う。
せめて地区だけでも教えてくれない? 東北とか。。
7781:2006/04/07(金) 01:52:30 ID:daQfDqrdO
>>768
足ガクガクっていうか、たまに震える程恐かった事は幾度とあります。笑
何が恐いのか?って聞かれると難しいですけど、きっと負けて
練習したものが台無しになっちゃうのが恐かったんでしょうねぇ。
でもそれって良い事だと思いますよ?恐さを知ってるのは大切な事。
試合負けてヘラヘラしだしたら終わりですよ。
毎回泣いてるのもなんですが、照れ隠しに笑ってるのは最低です。
もももさんも恐かったっしょ?
いや絶対恐かったはずだ!
779名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 02:22:45 ID:Aop0Sv3kO
大事な試合、絶対負けたくない相手、大会で勝つ裏技・それは口臭!ニンニクなど食って歯磨かず息を臭くする事。組み合った時、臭いで相手は集中出来ず意識がとんで技がかかりやすくなる
780柔道ももも:2006/04/07(金) 07:46:09 ID:pssKh/Me0
練習では鬼のように強いのに
試合では人が変わったように弱くなる人いませんでしたか?
という質問でした
781黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/04/07(金) 08:32:48 ID:n9v1IiqE0
>(松本って泉にも何度か勝ってるよね。でも国際大会とかに出てこないのはなんでかな。)

年齢じゃないですかね。。
782名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 10:37:27 ID:lJA0eFfWO
懸垂って、いっぱいしても
柔道の強さに貢献するように思えないんだけど
間違い?
懸垂で付いた力は柔道で使えるの?
やらないよりはマシってのは無しで
783名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 11:37:03 ID:98oeO+UoO
引く力(広背筋&上腕二頭筋)が鍛えられるのはまぎれもない事実。
フォームにもよるが。
784名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 12:08:48 ID:lJA0eFfWO
どんなフォームが良くて
どんなフォームが悪いの?
俺はフォームが悪いせいで効果が無いのかもしれない
785名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 12:15:13 ID:lJA0eFfWO
柔道は基本的には横に引く力だよね?
ベンチプレスみたいに、胸の高さくらいで横に引く力ね。

懸垂は縦に引く力だよね?
だから柔道なら懸垂よりベンチプレスの方が効果があると思うんだけど。
胸を鍛えたら押さえ込みにも使えるし。
懸垂もやって悪くはなくても、
ベンチプレスと懸垂のどちらかなら、ベンチプレスが良くない?
786名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 12:18:14 ID:98oeO+UoO
ベンチプレスは横に「押す」力だろうが。

もちろんそれも大事だが。
7871:2006/04/07(金) 12:28:42 ID:daQfDqrdO
知識の無い馬鹿な発言かもしれないけど、柔道で使う力って圧倒的に
押す力より引く力のが大切っていうか、よく使う気がするけどなぁ。
だからベンチはあまりやらずにロープばっか登ってたなと・・・
思い込みか。
7881:2006/04/07(金) 12:32:24 ID:daQfDqrdO
>>780
いましたよー先輩に。
練習ではまじで私より強いんですよ。本気で。
試合に出ると絶対一回戦か二回戦で負けるんですよ。
今でも不思議だなぁ・・・
789名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 12:38:12 ID:lJA0eFfWO
懸垂と綱登りなら
綱登りの方が良い?
790名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 12:41:23 ID:lJA0eFfWO
綱登りと同じような持ち方をしてする懸垂をすれば
効果は近いかな
791名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 12:56:56 ID:CkgVhx/e0
逆向きのベンチプレスは?無いか・・・
下むいてバーベルかダンベル挙げるやつなんて言うの?アレは効果あるかな?
792名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 13:40:48 ID:lJA0eFfWO
片膝をベンチ台に付いて
下から上にダンベルを上げるやつなら
柔道の雑誌でも使えると書いてたよ
793名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 13:42:57 ID:lJA0eFfWO
ちなみに俺は
柔道の練習以外なら
走る以上のトレ−ニングは無いと思ってる
794名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 14:09:26 ID:nOEYfCnI0
インターバルダッシュがキツくて死にそうだ。
体育館の4隅に椅子を置いてその周りを走るんだが
1辺ダッシュ→1辺ジョグ→2辺ダッシュ→1辺ジョグ
3辺4辺5辺とだんだん距離が長くなっていく
最後の方なんて苦しくてほとんどダッシュできない。
でもあれは筋持久力・心肺機能に対する効果は絶大だと思ふ
795名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 14:12:06 ID:pzrrOMvi0
 昔、死ぬ事は恐れていなかった剣術の素人が拠所無い事情で果し合いをすること
になり、剣豪・千葉周作に「誇りを守り無様にならない為に、一手ご指南を。」と
教えを乞いました。それで剣豪ならではの教えで、素人は目的を果たしました。
 ずっと上の人ならではの教えという物があると思います。
 
 それで伺います。当方、45歳。高校で柔道初段取得。中肉中背ですが、柔道以外
のウエイト・加圧・散歩・伝統空手(5段)は日々続けています。酒もタバコもや
らず、各種検査でも異常はありません。ルックスで一回り若く同窓生と同い年なの
が自分でも信じられません。筋力・持久力・跳躍力(垂直とび93センチ)・柔軟性で
は一般大学生・並みの大学空手部員に全然負けません。要するに元気です。柔道はお休
みしています。
 ついては、これから私が柔道に復帰して、審査で3人倒して二段になるのに、何かよ
い一手はないでしょうか?初段は返し技と寝技、猪木に学んだ逆十字、なぜか三角締め
もやりました。初段の人から一本取れる投げ技は、古賀が全日本で準優勝した時にやっ
ていた様な小内巻き込み位です。今、ダイエットしてスタミナもあるので背負いをやろ
うかとも思い、岡野功先生のビデオを見ています。やっぱ、『一人打ち込み』ですかね?

 レベルの低い質問でどうもすみません。
796名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 14:47:27 ID:S9jSPTmKO
>>795
逆十字w?何?w
7971:2006/04/07(金) 15:20:03 ID:daQfDqrdO
>>793
おれもおれもww
毎日休まずクタクタになるまで柔道して、長距離短距離を吐く程して、
綱登りや腕立てをやってればそんなに不足はしないと思うけどなぁ・・・
俺凄い体してましたよ?
798名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 15:31:08 ID:By2tYYU90
山下は井上を子ども扱いにするらしいぞ>>763
7991:2006/04/07(金) 15:31:13 ID:daQfDqrdO
>>795
はじめまして。スレ主させていただいております。
1と呼ばれているものです。
読ませていただきまして察するに、二段を取得したいが練習はしていない
ようですが、二段受講は一番練習量が多い年代が参加しています。
もし本気であれば町道場等で時間を使った方が宜しいかと。
柔道が好きなのか、二段のステータスに興味があるのか私には見えませんが
本当に柔道が好きでの発言ならば急がずに時間をかけてもよろしいのでは。
柔道の段なんぞ所詮は飾りです。何段と言ったところで素人しか
興味は持たないと思いますよ?
800名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 17:00:56 ID:+EMg+j1T0
【winny】シャラポアの更衣室 着替え動画流出!VOL3【バンジャーイ】(画像有り)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1138348365/l50

軽いお祭りです
801名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 17:06:22 ID:LQPl0Wz1O
柔道オフしません?
802名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 17:26:29 ID:lw4VtJs70
>>795
空手とか他の運動もやってるならスタミナ十分じゃないですか。
ウエイト・加圧・伝統空手(5段)・筋力・持久力・跳躍力
(垂直とび93センチ)・柔軟性では一般大学生・並みの大学
空手部員に全然負けませんもスゴイ。その他に散歩ってギャグを
さりげなく入れるトコも余裕ですね。
40歳ぐらいから始めて2段とか取ってる人知ってますが、2段を
目指す高校生、大学生とやってホントあのスタミナには感心する。
年取るとまず瞬発力、スタミナ、柔軟性、の順で落ちていく・・・
気合と力だけはけっこうもつけどね。
803名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 18:19:11 ID:/TSxhJdy0
>>793
そう思ってるなら走ってればいいだろ。
効果の無いと思う懸垂についてなんでわざわざ質問する?

ま、懸垂で力を付けても強くならないのは
ただ単に技が未熟だからだと思うがね。
804英語:2006/04/07(金) 18:44:21 ID:LmRDcT6k0
西野の組み手争いのモデルは誰なんしょう?
805名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 18:55:15 ID:/TSxhJdy0
>>801
スレ違い。

>>804
誰も答えないって事は知らないって事なんだから、しつこく聞くなよ。
下らない質問だし。
806名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 20:01:34 ID:UAab159A0
>>798
そいつあウソだよ。
井上が全日本出始めたころ既にホウホウのテイだった。
投げられてなかったのは流石だけどね。
807名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 21:10:17 ID:vSkYWslYO
>>804
質問の意味がよく分かりませんが、
西野とは、柔道部物語の西野新二のことですか?
その組み手のモデルということでしょうか?
そうだと勝手に解釈しますが、組み手のモデルは存じませんが、
西野新二その人のモデルは、東京学館浦安高校で指導されていた
阿部新二先生だと伺ったことがあります。
808名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 22:18:02 ID:lJA0eFfWO
投げなかったのは
井上が山下を立てただけ
809名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 22:25:18 ID:lJA0eFfWO
懸垂はあまり意味が無いのか
意味がかなりあるのか
結局どっちだろ?
810名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 22:31:48 ID:/TSxhJdy0
>>808-809
懸垂の意味も分からんやつが知った風な口を聞くな。

広背筋を鍛えて、意味が無いわけないだろう。
だが懸垂だけやってればいいと勘違いするなよ。
意味がかなりあるかどうかは、個人差があるだろう。
そんなもんだ。
811名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 22:37:59 ID:pzrrOMvi0
>>799
 確かにチャンピオンスポーツでやる全日本クラスの方には、段なんて飾りでしょ
う。嘉納杯で3位だった友人も「審査会などピクニックと同じ。受ければ受かる。
型を覚えるのが面倒なだけ・・。」といっていました。
 しかし、生涯スポーツ・エンジョイスポーツの私等には黒帯・二段・三段は目標
であり、審査会は私等のオリンピック・世界選手権・全日本選手権、つまり晴れ舞
台なのであります。
 そして、生涯スポーツは、チャンピオンスポーツの方が研究し考え抜かれたエッ
センスを学び、アドバイスを得る事で、一つ上の高みに上る事が出来ると思ってい
ます。
 生意気を申しました。受身と参ったが出来れば怪我もあまりないと思うので、コ
ツコツ稽古して、段別試合・審査会に挑戦します。
812名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 22:46:13 ID:lw4VtJs70
>>811
ですな〜
トップは僅か数人。それも若い時だけ。
私ら、その他数万人の一人。あーだこーだと言ってるのも競技の内!?
813名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 23:17:01 ID:/TSxhJdy0
競技の内では無いが柔道の内ではあると思う。
814名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 23:43:35 ID:lJA0eFfWO
筋トレは懸垂だけで良い

ってくらいに、懸垂は良い筋トレか?って事。
それは極端だけど
他に効率の良いトレがあるの?って事
815名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 23:53:33 ID:BwEVwy4B0
現在は上半身強化でもっとも効果的とされてんじゃね
綱のぼりとか懸垂とか引くための後背筋鍛えるし
もちろんやらなかった場合とやった場合正確に検証できるわけじゃないが
実際の現場でも科学的にも後背筋鍛えても効果なしと言うことは聞いたことがない
816名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 00:02:18 ID:WsFQbL5nO
>>814
一つ目の質問には、
すでに>>814で答えてるだろうが。
よく嫁。
二つ目の質問だが、いろいろある。
いろいろやるのがいいと思う。
817名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 00:11:57 ID:Lq+pNtSH0
ぶら下げた柔道着のえり持って懸垂するのは、
普通の懸垂(チンニング)より効果あるかな?
818名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 00:14:25 ID:nrY1b6C60
握力が柔道向きになるっていうメリットがあるよ。
8191:2006/04/08(土) 00:22:55 ID:9p0btiIKO
>>811
誤解があるようです。
何を目的に柔道を極めて行くかは個人の自由ですし、それを目的に
練習する事は素晴らしい事です。
ただ、段が欲しいからといって、30年近くも柔道をやって
いなかった方が、現役の高校生相手に試合をするにあたり、練習も
せずに受講するのはどうかと思った次第です。
さらに、仮に二段を取った後続けて柔道をしていくような訳でも
なさそうですし、それなら純粋に道場で準備をして欲しいと思いました。
二段を取る事で何を得ようとしているのか見えませんでしたので
書かせていただきました。
820名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 00:32:20 ID:QEamPHII0
>>816を訂正。

三行目文中の>>814>>810でした。
821名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 01:03:46 ID:Lq+pNtSH0
1さん柔道の秘伝書を書いてください。雪山に取りに行きます・・・
8221:2006/04/08(土) 01:26:12 ID:9p0btiIKO
秘伝書ww
柔道の秘密知らないのに?
823名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 01:44:18 ID:Q4M3hPMU0
シンガポールから空手の伝承者を探しに来た武道家一族 青森の雪山で遭難
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060406k0000m040132000c.html

このニュースかw
斉藤仁先生に行ってもらおうぜ
824名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 02:04:36 ID:9gQ7xkpoO
走る 泳ぐ 柔道の練習以外に器具を使わずスタミナをつけるには
どんなトレが有効ですか?
825名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 04:04:25 ID:eEViGLI5O
俺は腹だけ三段とりましたよ!
826名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 07:04:56 ID:x1+rcrBb0
>>819
勿論、練習して受けるつもりです。その前段階としてビデオ・本・昔の稽古メモを
見ている処です。・・・うーん、10数年、バベキュウや先生の見舞いにしか行っていない
道場の名札はいつの間にか相談役とか指導員の処に下げて貰っているので、子供の相手
をする為にも「あれも柔道、これも柔道」で「それなりに」続けるつもりです。
 気持ちが若返る感じがする、これもやる理由です。
827英語:2006/04/08(土) 07:50:54 ID:J9jUp3t70
>>807
ありがとうございます。
828名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 09:44:01 ID:Lq+pNtSH0
>>823
フリーター所に負けた極真の池田も、その秘伝書捜してるらしい。
829名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 09:45:34 ID:Zalo9Ahh0
西野新二のモデルは大宮工業の勝部&粟飯原とか説が↑
830名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 10:11:51 ID:XZaLB2Ez0
野村が重量にも力負けしないってマジですか?
また、野村は北京で勝てると思われますか?
831名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 10:28:18 ID:9gQ7xkpoO
野村は自分で
73キロ級の相手が限界と言ってる
832名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 10:30:56 ID:XZaLB2Ez0
力ではッ?柔道力。
年齢の限界は幾つでしょう。
833名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 12:06:51 ID:N9J5tVMs0
>>826
うだうだ言ってるばかりじゃなくて
今日にでも練習受けに入ったほうがいいんじゃないですか?
単純な話だと思いますが。

前段階ってのがよくわかんないですね。
834名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 12:18:06 ID:9gQ7xkpoO
もはや野村以上と言われている内柴が
重量級相手にどうなったか
835名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 12:19:43 ID:9gQ7xkpoO
野村は 自分の柔道が通用するのは73までと言ってる

高松以下
836名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 14:08:04 ID:x1+rcrBb0
>>833
すみません。実は一度いきなり行ったのですが、他の運動で鍛えて来たので、
外見はそれなりに強そうに見えるのか、すぐに耳の潰れた高校生に目をつけられ、
「お願いします!」と来られて、こちらも意地っ張りなので応じたらボコボコ
にされ、終わったと思ったらデリカシィの無い別の高校生にまた「お願いします!」
と来られてやられ、観客席に非難していたら、畳から私を見つけたまた別の高校生が観客
席まで入って来て礼儀正しく「お願いします!」と言うので渋渋応じてボコに
されましたので・・。少し思い出してから出直そうと思いまして・・。
837名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 14:22:58 ID:Lq+pNtSH0
>>デリカシィの無い別の高校生

笑った
838名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 14:26:43 ID:9gQ7xkpoO
他でも聞きましたが悩んでいるので失礼します。

トレ−ニングをしてると足を痛めました。
歩く時に足を下につけるのは問題ありませんが、斜めに力が入ると、
かなり痛いです。
折れてるのか、と思いましたが、腫れは無いですし、
症状も軽い気がします。
寝転んで足を上に上げるのも痛いです。
外見は何も変わらないのですが、この場合は骨ではなく、
筋や腱に問題があるのでしょうか?
酷くなるようなら病院も考えますが、アドバイスをお願いします。
3日前から調子が悪くなり、気にせずに続けていると、
昨日の晩から酷くなりました。
でも、スクワットは可能なんです。
力の入る角度の良い悪いがあるみたいです。例えばエビの動きで床を蹴るように足を動かすと痛いです。
839名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 14:32:50 ID:x1+rcrBb0
 悪い事は言いません。一刻も早く整形、出来たらスポーツ整形専門医を受診
するべきです。
840名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 14:33:04 ID:QEamPHII0
足のどこが痛むのかぐらい書け。
それだけの情報で診断出来たら医者はいらんわ。


っていうか医者行け。
841名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 14:55:01 ID:pbLlKAeO0
井上があのまま軽量の体格だったら野村とどうかな?
842名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 14:59:30 ID:Lq+pNtSH0
これこそスレ違い。早く医者や接骨医に相談するだべ。近所にいくらでもあるべ。
元強化選手は、まず近所にはいないべ。
843名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 15:33:09 ID:9gQ7xkpoO
保険証がある理由でしばらく使えないので
医者は延ばしたいんです。
スネが痛いのですが、
腫れがなく、痛い場合の情報は無いでしょうか?
844名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 15:56:02 ID:iuqcuKAU0
悪いが全く状況が分からない。
痛いのは脛?寝転んで足を上げると・・・って脛と関係なく見えるが。
足首を内、外それぞれのくるぶし側に曲げた状態で
膝の曲げ伸ばしをしたらどっちが痛む?
正座をした状態から手を後について、膝だけ浮かせることできる?
845名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 16:05:48 ID:9gQ7xkpoO
よくわかりませんが、正座をすればスネの外側が痛いです。
スネの下よりです。
しかし、外見が何も変化無しなのが不思議です。
ちなみに、立った状態から足を上げるなら、
前に上げるのが痛くて
後ろに上げるのはラクです。
846名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 16:14:55 ID:kbi0bCHnO
それッてシンスプリントぢゃなぃですヵ?
847名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 16:44:29 ID:nrY1b6C60
>>834
ありゃ相手も悪いけどね。
重量級と軽量級の試合を期待されてる中で、重量級のスピードファイターが
当たっちゃったから完全に期待はずれになっちゃったわけで。
848名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 16:46:26 ID:9gQ7xkpoO
シンスプリントとはなんですか?
849名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 16:50:15 ID:nrY1b6C60
脚の裏側(背側)に当たる部分のこと。
850名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 16:55:24 ID:9gQ7xkpoO
シンスプリントが悪いって事ですか?

前に上げると痛いのですが。
851名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 16:59:08 ID:x1+rcrBb0
>>843
医者に行けないなら、稽古するなよ。かろうじて繋がっている筋とかを切っ
てしまうかもしれないから。入れ歯の修理と違い、医療には緊急性を要するもの
がある。今なら治るが、明日まで延ばしたらアンタはこの世にいません、という
場合もある。・・取り合えず、冷やしてシップして炎症を取る事だろう。
852名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 17:04:09 ID:iuqcuKAU0
シンスプリントは脛骨の裏側だからちょっと場所が違う。
たぶん短腓骨筋の起始部付近の炎症だと思う。
http://www.karadaouendan.com/kinz1.htmの下のほうにあるが
思い当たらないかい?
853名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 17:07:18 ID:9gQ7xkpoO
サイトは後でパソコンから見てみます。

炎症と言ってますが、
まるっきり熱は感じませんよ?
腫れも気持ち悪さもないんです。
ただ、力の加わり方の違いで痛くなるんです。
腱が切れそうな場合は、
安静にしてれば治りますか?
スクワットはあまり負担がかからないという不思議がありますが…
854名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 17:27:41 ID:qGF6zGJK0
じゃあスクワットでもなんでもしてろ

親切に答えてもらってるのにお礼も言わず反論ばかりしおって・・・
柔道とか怪我の対処よりまず礼儀を学ぶべきじゃないか?
855名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 17:31:28 ID:BxTmy3Re0
半年ROMりながら安静にしてからこいや
856名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 17:45:35 ID:9gQ7xkpoO
黙れカスども
857名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 17:51:13 ID:iuqcuKAU0
9gQ7xkpoO
858名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 17:53:31 ID:qGF6zGJK0
煽り耐性ゼロwwwww
859名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 17:55:33 ID:iuqcuKAU0
たぶん中学生だな。あまり煽るのもかわいそうだ。
860名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 19:36:46 ID:9gQ7xkpoO
ただの国立大生だよ。
861名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 19:43:01 ID:qGF6zGJK0
わーすごーい
862名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 20:08:17 ID:WsFQbL5nO
質問の仕方の下手さといい、
大学生とは思えない精神年齢だな。
中学生がムキになってるのなら納得だが。
8631:2006/04/08(土) 20:12:18 ID:9p0btiIKO
まぁ何大生でも構いませんけど、腱の問題等は安静にしてても
治りませんよ。
スネの外側だから大丈夫だとは思いますが、腫れてなくても
氷嚢や湿布くらいはしましょう。柔道は体が壊れやすいスポーツ
ですから大切にしないと。貴方の体が壊れても他人は被害被らないの
ですからね。
二、三日様子みて病院は行きましょう。
864名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 20:15:30 ID:1GJa0zfZ0
近代柔道で野村が稲沢と練習してる写真をみたよ
野村の73の基準は稲沢なんじゃない?
865名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 20:24:04 ID:Lq+pNtSH0
それにしても、相談持ちかけて「黙れカスども」はないよな・・・
接骨医の先生方も、曖昧な状況表現から答えてやってるのに。
このスレROMってるろうが、酔っ払いとやり合うのとは全然次元が違うぞ。
目上、年上、返答者にむかって、黙れカスども?
国立大生の文章か?ガキかニートかは知らんが柔道なんか辞めちまえ!
866名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 20:36:14 ID:nrY1b6C60
ところで、ここんところこのスレ名物の組み手談義が無いからちょっと訊いてみた
いんだけど、袖口の組み手でやる人は、打ち込み投げ込み引き出し練習の時か
ら袖口で通してるの? それとも基本に倣って肘の当りを絞ってるの?
低い背負の人とかは、高い背負いで打ち込みしたりしてるんで思ったんだけど、
基本練習は基本の技術に立ち戻るべきなのかな? それとも得意の組み手を磨
く為にも、全部得意の組み手で通すべき?
867名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 21:05:38 ID:uFOuGpsZ0
>>865
あんたも煽り耐性ないな
868名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 21:13:37 ID:xHYi4Ovi0
朝鮮大学じゃねーの?
869名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 21:16:07 ID:QEamPHII0
>>864
いくらなんでも短絡的では?
870名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 21:21:06 ID:VG3Wu8Rw0
>>866
得意でじゃないですか?
抵抗されて入れなきゃ意味ないですから。
871名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 21:29:36 ID:9gQ7xkpoO
スネの外側なら腱の心配は無いのですか?

エビのしすぎでなった模様です。
872名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 21:35:03 ID:OetdZ3SR0
>>871
>エビのしすぎでなった模様です。

やわい体だw
873名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 21:37:57 ID:9gQ7xkpoO
だって一日2000回くらいしてたんだもん。
スクワットも1000回くらいしてるし
腕立てや腹筋も1000回
874名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 21:40:34 ID:OetdZ3SR0
>>873
そうかそうかw
分ったからここへは来るなよ
875名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 21:42:01 ID:QEamPHII0
釣りではないとして、どれだけ意味があるのだろうか。。。
876名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 21:44:04 ID:9gQ7xkpoO
足が不安で仕方ないんですよ。
877名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 21:45:28 ID:4JK/nT6k0
頭の心配しろよ
878柔道ももも:2006/04/08(土) 21:47:27 ID:GEh7tosP0
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_


    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__
879名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 21:53:59 ID:qGF6zGJK0
>873
わーすごーい
880名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 21:54:25 ID:9gQ7xkpoO
アホなあおりはいいから
俺を助けるアドバイスをしてくれ
881名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 22:03:10 ID:OetdZ3SR0
>>880
ヲイ坊主、アホなあおりを仕掛けているのはどっちだ?
幼稚な質問に対して正論をレスすればカス呼ばわりして、
1さんが真面目に返答したら手の平を返したように敬語を使ってよー

本当に助かりたかったら「身体・健康板」へ行け
そして、二度とここへはくるな
882名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 22:04:50 ID:wB7Q7KE9O
全国レベルの重量級選手をボクシング板で発見!!
http://c-au.2ch.net/test/-/boxing/1140435317/284
883名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 22:13:12 ID:QEamPHII0
ほっとけ。
884名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 22:15:50 ID:DQFYcCYc0
中途半端に知識があるようで視野が狭まってるみたいね。
腱が妙に好きなようだが、何かこだわりがあるのかい?
筋肉の付着部は基本的にはどこでも腱。
炎症を放置しとくと、筋肉が硬化して腱が骨を引っ張って剥離骨折
あるいは筋断裂の原因になる。患部をかばった動きで稽古すると
また別のとこを怪我する。
もういいだろう、病院行きなさい。自宅でできるのはアイシングとストレッチだけ。
885名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 22:18:21 ID:hStoVNeb0
>中途半端に知識があるようで視野が狭まってるみたいね。
これは、一種の2ちゃんねる脳ですね。
886名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 22:29:21 ID:9gQ7xkpoO
だから炎症を感じませんよ?
違和感も腫れもありません。
痛みだけがあるんです。

ちょっと筋を痛めてるだけの可能性もあるんでしょうか?
887名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 22:30:50 ID:QEamPHII0
>>886
いいかげん諦めて医者行こうとは思わないのか?
俺達カスにこれ以上何を期待して質問を繰り返すんだ? え?
888柔道ももも:2006/04/08(土) 22:31:52 ID:GEh7tosP0
俺は痛風だと思います
889名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 22:32:23 ID:DQFYcCYc0
しまった、完全に釣りだった!
こいつは深層部の炎症を感覚だけで感じることができて
痛みがあっても違和感ではなくて
腫れがあるかどうかも透視できるような
解剖学のプロだったんだ、間違いない。

たぶん、ちょっと頭を痛めてる可能性があるよ♪
890名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 22:35:10 ID:w0vJghCU0
自分の奥襟を取られにくくする方法ってありませんか?
891柔道ももも:2006/04/08(土) 22:37:25 ID:GEh7tosP0
背を伸ばす
892名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 22:47:15 ID:QEamPHII0
>>891
もももらしくて面白いいけど、
ここはもうちょっと真面目に答えてあげるスレだよ。
893名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 22:49:47 ID:4LmbcKV40
肉がつかなく体が細く、体重も軽いのはデメリットになりますか?
894名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 22:56:16 ID:QEamPHII0
体重別競技だから工夫次第でなんとかなる。
895名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 23:06:14 ID:nrY1b6C60
>>890
立ちでの腕拉ぎ腕固めや腕拉ぎ手固めを覚える。
しかし、相手の奥襟を嫌えるが、相手からは嫌われるようになる諸刃の剣。

まあ、そこまではいかなくても、相四つなら可能な限り引き手をしっかりコントロール、
喧嘩四つなら肘で上手く外に弾たり相手との向きや距離を工夫して腕を使う距離を
長くさせることで奥襟を取らせにくくする、取られると思ったら取られたか取られない
かのうちに切ってしまうとか、地道にやるしかないと思うよ。
奥襟を絶対に取らせない方法、なんてあったら、こんなに奥襟普及してないよ。
896名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 23:12:38 ID:p+NNcndSO
蟹ばさみって、何のための技?
寝技に持って行くタメの奇襲ということ?
国内の試合では認められてるよね?
897名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 23:13:25 ID:QEamPHII0
>>喧嘩四つなら肘で上手く外に弾たり

これが難しいんだよねえw
たとえばどんなコツがあるのかな。
腕の動きだけじゃなくて体捌きなんかも重要かな。
898名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 23:15:50 ID:QEamPHII0
>>896
国内大会の場合、審判団が事前に協議して禁止にするかどうか決めておく。
でも、まずほとんどの場合禁止される。

もちろん綺麗にきめれば一本になる。
寝技への引き込みではない。

でもやっぱ危険な技のようだね。
以前、5669氏がKIDの足首を破壊した。
899名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 23:27:43 ID:nrY1b6C60
>>897
喧嘩四つだから/ \みたいな体の向け合い方になるよね?
これだと手首の角度の関係上、奥襟を掴みやすい。ところが
│ \となると、同じ距離では手首だけじゃおっつかずに、肘や肩ごと捻らないと手
が進入できない。
更にこれで取りに来た瞬間に引き手方向に移動しながら、互いに正対するように体
の軸を捻ってやると奥襟の道衣が逃げるので更に取りにくい。ここで肘で軌道を長
くしてやったり、弾いたりすると、奥襟は取られにくいし切りやすい。

つまり、これがもももの言う背筋を伸ばすということの正体だと思う。
900名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 23:28:19 ID:qGF6zGJK0
五輪・世界選手権の無い年の全日本選手権では認められてるんだっけ?>蟹挟み


元々は遠藤純男が山下泰裕の膝を壊した因縁の技だよな
901名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 23:30:32 ID:IZJH1vrIO
継続は力なり。
されど、休もまた力なり。
心配ならば、RICE処置でもして、練習・トレーニングは2〜3日休みなさい。

それでも痛けりゃ、素直に医者に行きなさい。

902名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 23:30:42 ID:QEamPHII0
まぁ滅多に解禁されないから、
ほとんど誰も練習しないし試合でも出さないけどね。
国内のメジャー大会では金野xs吉田が最後じゃね?
903柔道ももも:2006/04/08(土) 23:38:41 ID:GEh7tosP0
>>899 深読みしすぎ 身長を20センチ伸ばせばいいとアドバイスしただけ
904名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 23:56:57 ID:nrY1b6C60
>>903
何だってーー!?
905名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 00:07:58 ID:P91zMJF00
>>904
解説ありがとう。
もももはこういう奴なんだ。

相手の引き手側に回り込むのか‥
引き手が取られてる状態でそれは危険だと思うけど、
その場合はどうしたらいいだろう。
まずは引き手を切るしかない?
9061:2006/04/09(日) 00:12:37 ID:VkbVAuigO
>>866
遅くなりました。
それは普段袖口でやってるなら袖口が正解。
なんですが、前にも言いましたが高校後半?くらいから打ち込みを
技を磨く為の目的でやってはいないです・・・
あくまでアップかフォームチェックの為。
だから打ち込みの組み手なんかはかなり適当ですね・・・
これは真似しちゃだめです。
正解は袖口。
907名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 00:19:27 ID:WKo2pt1ZO
小室がキッドの足首を破壊した話を聞かせてください。
9081:2006/04/09(日) 00:24:58 ID:VkbVAuigO
>>890
895さんの意見がかなりいい線ですね。
相手との距離ってのがミソです。
中高生を見てると、組み手が下手な選手のほとんどが、組み手の際
膝は伸びっぱなし。前に出っぱなし。後ろに下がりっぱなし。
組み手取りにいきっぱなし。手伸ばしっぱなし。これが典型。
自分で奥襟をつかもうとすると解りますが、奥襟って結構ピンポイント
で狙わないと取れません。取りに動いたら狙った所にしか手が行かない。
その時あなたが上記の様だと狙ったとこを取られるわけです。
もっと組みあう前に自分の膝に余裕を持って、出したり引いたりしましょう。
それでも取られるならば、切りにいかなくてはいけません。
これもまた長くなるのでまた次の機会に書きますね。
9091:2006/04/09(日) 00:28:45 ID:VkbVAuigO
>>866
あ、ちなみに組み手談義?ですが、あんまり反響なさげだったんで
中断中です。
ネタ切れになったわけではないので、随時質問があればやってきます。
名物って・・・笑
ちょっと嬉しいです。
910名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 01:09:04 ID:P91zMJF00
>>907
コンテンダーズM-1
軽量級トーナメント。
試合はポイントでKIDが勝ったが、
その次のバレットヨシダとの同門決勝では
試合開始直後にエンセンがタオル投入。
911名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 01:16:04 ID:EJtn2sZxO
今の国際ルールが好きになれない。
なんか、服を着たレスリングみたいで、点取りゲームみたい。
レスリングとは明らかに違う柔道を見たいんだが。
国際化していくにはやむを得ないのかな?
912名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 01:20:34 ID:DaDdXXFU0
そのうちジャッケットレスリングと名前が変わるよ。
913名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 01:20:58 ID:P91zMJF00
で、サンボと統合。



それは嫌だな。
914名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 01:22:35 ID:Wh7x2aYz0
サンボの道着は面白いよ。
襟口から手が入るようになってるんだけど、これで平服の時と同じ掴み方が
出来るようになる。
915名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 02:31:23 ID:mwsbCiX4O
そういえば山下の203連勝はインチキだよね。蟹挟みで脚骨折したんだから山下の棄権負け。
916名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 02:52:16 ID:WKo2pt1ZO
スネがどうと言ってた者ですが
足首の上まで痛くなってきました。
腫れや違和感がないのに
だんだん悪化していくのは
何かの怪我の特徴としてありますか?
917名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 03:35:08 ID:3O0Paau60
>>916
痛い=異常があるからなんだよ。
違和感はいつもと違う気がすること。痛いってのはいつからだったのか?よく考えてみよう。
だんだん悪化していくのは、悪くなるような動きをしているせい、すべての怪我の特徴です。
918名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 04:22:35 ID:/pqGzg/50
>>905
一つの手段だけど、相手が引き手を取っているという事は、こちらも持っているか、
最低限こちらが動かせば、相手の引き手も動かせる状況と考えられるわけ。
物理的に触れてるんだから。
つまり、内に引き手を動かすか、体に引きつけながら動けば、引き手の脅威は薄
まる。腕を引っ張られても体が開きながらついてくって事が少なくなるから。固
定した体ごと引っこ抜いてくるような剛力相手とか、体捌き失敗で足が畳に吸
い付いちゃえばあれだけど。
無論これで奥取られれば大内なんかが来るわけだけど、背筋伸ばして奥襟に
堂々と対峙する技術なんで、ある程度は織り込み済み。一本背負や釣手背負
掛け逃げも考える。
あとは払い巻き込みや大外巻き込みも意識する。とっさに頭くぐらせて方襟にさ
せても、相手にとっての最良は回避できる。

でも、これは釣手を下から先に取ってそれをキープできるっていう、こちらの組み
手の技術がしっかりしてる事を前提にしてる。でなきゃ肘で弾けない。
それなら引手も組み負けてないし、釣手=>引手と争いが移行する喧嘩四つで、こっ
ちが組み勝ってるわけだから、互いに両方持った状態で釣手を失うリスクを負っ
て普通の組手から奥襟に移行するかと言えば、してこない場合もあるし、その瞬
間ってのは一度相手の体を両手で開かせるっつー、型通り前技に入るチャンス
でもある。
こうやって腕の軌道の距離を稼げる相手には、一旦体を開かないと奥襟に届か
ないんだから。
それが出来る体捌きを持っていれば、それを見せる事で両方持ってからの奥襟
移行を相手に思いとどまらせることも出来る。
919セッピー厨房:2006/04/09(日) 11:03:08 ID:JSGTBPDCO
僕は柔道をしてるのに泣き虫です。どうすればいいんですか〜?
920名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 11:09:40 ID:P91zMJF00
スルー ‥でいいよな?
921名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 11:13:27 ID:WKo2pt1ZO
蟹挟みは前に飛び付いて
相手を後ろに倒す技?
内柴のアテネ決勝に近い?
922名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 11:17:13 ID:JSGTBPDCO
スルー不可
923名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 11:22:09 ID:P91zMJF00
>>921
内柴の決勝? よく覚えて無いが全然違うはず。

っていうかググれ。
924 ◆M60/SIYcb2 :2006/04/09(日) 11:23:23 ID:ETzQOcRZ0
昨年、柔道の乱取りでサンボのビクトル投げを試みたが
どういうわけか蟹挟みになってしまい相手に叱れた...

すみません、どーでもいい話でした
925名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 11:25:30 ID:P91zMJF00
>>924
ああ、分かるわ。
崩れるとカニ鋏っぽくなるのは俺も見たことある。
926柔道王:2006/04/09(日) 11:35:59 ID:hidmi3oA0
今日は、全日本の女子の試合がありますね

927掛け逃げ一本背負い:2006/04/09(日) 12:25:54 ID:8kvdkPRm0
>>890
払い巻き込みでけん制する。
928890 :2006/04/09(日) 12:27:47 ID:0A15YrGW0
わかりました。よろしくお願いします。
929名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 12:46:50 ID:WKo2pt1ZO
926みたいなレスがなぜここに必要なの?
話を聞いてもらいたいの?
930名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 12:50:02 ID:95myDueU0
>>929
しね
931 ◆M60/SIYcb2 :2006/04/09(日) 13:25:29 ID:ER/wjgZ90
最近、ここが柔道総合スレッドになりつつあるような...
ま、それはそれで良いわけで・・・
932掛け逃げ一本背負い:2006/04/09(日) 14:53:06 ID:E9G3t5MW0
>>928
微妙な密着センスを心得ればかなり武器になりますよ。
933名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 16:19:28 ID:u/mWFVkS0
谷本タソやっぱ上手いな。
934名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 16:42:51 ID:GxTLyknz0
それにしても、まさか選手入場が男祭りになってるなんて・・・・・・
935掛け逃げ一本背負い:2006/04/09(日) 16:54:53 ID:cxZcd46v0
なるほどケースンヒはこうやって倒すのかー。
936名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 16:56:15 ID:u/mWFVkS0
テレビ局が下手に絡むと必ずこうなるな・・・。

思うんだけど、実況や解説の人はもっと決まり手を詳細に分析して欲しい。
せっかく柔道には何十種類もの投げ技が存在するんだから
なんでもかんでも「大外刈りですね」「体落しですね」で片付けないで
もっとしっかり分析して柔道の魅力を伝えるような解説をして欲しいと思う。
大外に見えても払い腰だったり体落しに見えても足車だったり
一本背負いに見えても内巻き込みだったりと
選手のとっさの判断での変化を解説してくれたら
一般人ももっと柔道に興味が沸いたり、凄いなぁと感じると思うのだが。
937名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 17:01:26 ID:PuHtpHWY0
あと十字固を「ウデヒシギ!」って言ったりな。
柔道には「腕挫」と付く関節技がいくつあるのかと
938名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 17:45:55 ID:7/p+5SXW0
大外刈りで相手の両足を刈るのって反則になるんだっけ?
939名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 17:52:08 ID:P91zMJF00
解説誰だったの?

>>938
大外車かな? 別に反則では無いと思うが。
940名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 17:54:31 ID:rOg+poTPO
それは大外車とか言う名称で認められてた希ガス。

941名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 17:54:55 ID:XDkr7oEi0
一本背負いはどういうタイミングで掛ければいいんですか?
掛けるにあたってどういう仕掛け、崩し、作りをすればいいんですか?
942名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 18:03:46 ID:P91zMJF00
>>941
そんな質問じゃ答えようが無いがな。
943黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2006/04/09(日) 18:23:25 ID:ivQaKUb10
え?大外で両足刈るのって反則じゃないんだ。。。

17年間で初めて聞いたよ。。ORZ
944名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 18:30:08 ID:P91zMJF00
>>943

ん? それを反則とする条文なんてルールに書いてあったか?
945名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 18:34:57 ID:FjyzrOxB0
俺は素人で横からだけど、
軸足を刈ったらあかんのとちゃうん?
946名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 18:44:51 ID:P91zMJF00
払い腰などをかけられた際、受けが相手の軸足を内側から刈ると反則になる。
ttp://www.ejudo.info/rule/compare2.php
強化選手に質問する前にここ見て勉強してくれ。
947名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 19:06:12 ID:cLqUaJCT0
>>890
取られたくないほうと逆の(自分の)襟を(自分で)下に引いて相手に接近すれば
取られにくくなりますよ。
もし取られたら(相手の)手首を内側から水平に掌底ではたけば比較的外れやすいです。
(相手の)袖を内側に引いてやって相打ちさせれば効果倍増。
まあ奥襟取ってるって(取ってるがわが)崩れてるも同然だから
本当は取らせたまま戦うのが便利なんですけどね。
9481:2006/04/09(日) 19:32:01 ID:VkbVAuigO
よくよく考えてみてくださいよ。
大外で二枚刈れる程深く入れる事なんてありえない。
もしあるなら一枚刈る方が簡単でしょうし充分一本取れるはずですが・・・
949名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 19:34:23 ID:/pqGzg/50
狙って入るっていうか、入っちゃうことってあるもんだからね。
9501:2006/04/09(日) 19:35:48 ID:VkbVAuigO
>>941
まず何が出来ないのか教えてもらえませんか・・・
両膝着いてもいいですか?
普段はどんな入り方を望んで練習してますか?
教えてもらえれば必ず返答します。長文になりますが・・・
951名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 19:40:31 ID:9YytCrt70
払い腰の名手っていますか?
9521:2006/04/09(日) 20:09:31 ID:VkbVAuigO
沢山いると思いますよ?

質問の意図が・・・
953名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 20:10:21 ID:WKo2pt1ZO
スネはマシになりましたが
今度はアキレスの上に痛みが移りました。
こういう症状は何か例がありますか?
954名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 20:25:56 ID:P91zMJF00
>>953
またお前か。
質問を繰り返す前に言うことがあるだろうが。
あいかわらず漠然とした質問だし。
成長しない奴だ。
955柔道ももも:2006/04/09(日) 20:40:09 ID:Y+MwtLWT0
>>931それはお前が柔道部ってどおよ?スレを潰した歴史に添うわけで
956 ◆M60/SIYcb2 :2006/04/09(日) 20:45:51 ID:8N4vaqRI0
>955
いつ俺がスレを潰した?
957柔道ももも:2006/04/09(日) 20:45:54 ID:Y+MwtLWT0
>>953 99%痛風
958正直:2006/04/09(日) 20:48:16 ID:VNamvHZ+0
大外は一本刈りだと力を逃がされることがあるから軸足刈りにいくケースがあります。
959名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 20:53:25 ID:P91zMJF00
>>955-956
お前らそういう言い合いやめろよ。
不毛だしスレ違いだし。

960941:2006/04/09(日) 21:40:19 ID:XDkr7oEi0
両膝つかないのでお願いします。
相四つの状態でどう崩してどう入れば担げるのか知りたいです。
961名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 21:59:34 ID:iWEtl3XV0
あれ?M60と ももも と 断 ってOFF会の友達なんだろ?
962名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 22:01:59 ID:P91zMJF00
>>961
だからスレ違いの話を引きずるなっての。
963名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 22:29:17 ID:iWEtl3XV0
すんまへん・・・
964柔道ももも:2006/04/09(日) 22:33:00 ID:Y+MwtLWT0
>>1さんへ
組際で心がけていたことはありますか?
足を飛ばすとか相手の目を見るとか
何か参考になるような話が聞けると嬉しいです
9651:2006/04/09(日) 23:29:51 ID:VkbVAuigO
>>960
まだ漠然として返答しずらいですけど、簡単に答えちゃいますね。
相四つで背負いだと、絶対相手の釣り手が邪魔になってきます。
ですから釣り手を着る技術は覚えましょう。
これで自分の引き手が自由になったところで崩しにいくわけですが、
よくみんながする崩しで、小内や足払いがありますが、それで構いません。
ただそこから一気に背負いに入ると結構無理。まだ足りない。
足技からの戻り際に一回しゃくりましょう。下方向に両手で煽る。解ります?
そこで相手の頭が上がる時に入ります。
大切なのは、崩しとは瞬間的なものですから、二回三回煽ると、相手も
慣れて対応できてしまいます。一発目が勝負です。
つまり崩しとは相手の重心と目線を騙す事です。
自分がした動作でどれだけ重心や目線が動くか考えながら練習しましょう。
9661:2006/04/09(日) 23:40:46 ID:VkbVAuigO
>>964
ども。もももさん。
組み際は軽量級の華です。
私は手の内がわからない相手には素直に組むなんて事は絶対しなかった。
喧嘩四つなら釣り手を持った後絶対自分の引き手側の手で相手の
釣り手を叩いてましたし、引き手は自分だけ持てるようにしていました。
それでだいたい相手の実力がわかりますよね?
で技のほうも素直には入らず、一発目は足だけのステップのフェイント。
対応できない相手なら安心して技もかけていけます。
対応されたら内心やばいと思いはじめます。
知らない相手の場合はまず自分から仕掛けるのが大切ですね。
絶対後手になっちゃいけないです。足とばすだけでいいんです。
先に足を出す効果を実感できるようになったら結構レベルあがったな。
って思っていいんじゃないですかね?
967名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 23:46:45 ID:/pqGzg/50
>>965
訊かれてるのは一本背負いのタイミングだったりするんだな。

>>980
次スレよろしく。
968名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 23:59:08 ID:oP671Rb50
昔は左釣り手背負いが得意だったんだけど、右背負いがやりたくて練習
してたら、釣り手背負いができなくなりますた。。。
左背負いの方がよくかかったんだけどな・・・帰ってこい俺の左背負い。
969酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc :2006/04/10(月) 01:22:03 ID:f4XJi36J0
>>958

それは崩せてない証拠。崩せていれば刈られる方の足が軸足になってるよ。
970名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 02:00:49 ID:1V+6/M/IO
足がヤバイ
本格的にヤバイ
スネやらアキレスやらヤバイ
なんでこんな事に

保険証は後4日使えない
971正直:2006/04/10(月) 02:04:22 ID:TIYEA3dN0
型通りにかんがえれば正論だと思います。
972名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 02:05:09 ID:1V+6/M/IO
ちなみに
石井が穴井を倒した時は
両足を刈った大外刈り
973正直:2006/04/10(月) 02:27:29 ID:TIYEA3dN0
投げられたショックで腎臓が炎症おこすとよくアキレスまで痛みます。
974名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 13:43:51 ID:j6Z5qVyu0
投げられて内臓傷めることもあるんですね。他にここを傷めるとここが痛くなるとかあります?
975名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 14:03:28 ID:rRAelv/W0
キムチ食うと頭がバカになる
976名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 14:38:49 ID:H39TlHRf0
同じ体格で稽古の足りない者が、稽古十分な者に勝つにはどうしたら良いでしょう
か?才能を信じてガンガン行く事でしょうか?
977名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 14:41:39 ID:mp8f0XDk0
勝つと思うな、思えば負けヨ。
9781:2006/04/10(月) 15:23:14 ID:YDSijalGO
>>976
才能ってそんな便利なものじゃないでしょ。

稽古量が足りないんだから、絶対負けるとは言わないですが、負けても
仕方ないじゃないですか。
貴方より努力している相手なら負けても仕方ない。
でも負けたくないなら相手より工夫するしかないでしょうね。
組み際とかで勝負するしかないでしょう。
勝ちは勝ちですから。
979名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 15:51:45 ID:SyDLeDG2O
うん。勝負だから負けは負けだな。
悔しかったら努力することだな
980名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 18:24:16 ID:WdbnTGCz0
柔道を始める生徒に対して、右組みで教えるか左組で教えるか、何かポイントになるようなきっかけは
ありますか?
981名無しさん@一本勝ち
1さん
次のスレもよろしく