200 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 19:02:20 ID:/TSxhJdy0
なんだか急にアカデミックなスレになってきたな。
勉強になるぜ。
といいつつ200。
201 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 21:08:57 ID:VBm4SBY10
>>199 196と199で矛盾が生じている。もう一度見直せばよい。
結局嘉納は軍や警察に距離を置いていたのではなく接近せざるえない状況
だったという事である
ここでやっと本題に戻れるが、だから柔道は「武道的要素の残ったスポーツ」
という事である。
202 :
柔道ももも:2006/04/07(金) 21:19:49 ID:pssKh/Me0
武道武道とわめいている奴等がやっている事のほうがよっぽど
スポーツ(余暇)
武道なのか、と言うからには武道をはっきり定義しないと。
たとえば、試合の後に喜びを表す仕草をしないのが美徳とされるとかいう項目があるなら一発で片がつくし。
個人的には、
試合は勝ち負けを競うものではなく、練習の一環
武道の練習は、厳粛な雰囲気の中行われるべき
と思うから、
ガッツポーズを取るのは良くないと思う。
204 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 15:31:47 ID:kFrLq4iu0
幕末の志士達は、大いに泣き・笑い感情を豊かに表現していた。
自然にでるものならガッツポーズも良いと思うが・・・
ガッツポーズ云々よりポイントを取ったあと逃げ回ったり、判定勝ちで
跳び上がって喜んだり、投げたあといちいち審判の顔をみたりする行為
の方が見苦しいと思うけどね
そもそも「武道」の始まりは柔道なのだが・・・。
それまではすべて「武術」だぞ。
確か昔は、武士道というのが武道だったような・・・。
207 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 23:39:21 ID:u80OB4Ql0
始めに茶道ありきじゃないのか
208 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 23:56:49 ID:uHCnOpvk0
おまえらもう一回レス見直せ!!
もう武道というのが分からなくなってきましたよ・・・
210 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 01:00:15 ID:eHDP18dQO
敗者の事を思えばガッツポーズなんてしようと思わないはず。なんで礼をした相手の前でそんな無礼な事ができるのか分からん。
それと試合後の握手もどうかと思う。握手する必要などない。その意は全て礼に含まれている。どうしてもしたければ畳を降りてからすればいい。試合上に私事を持ち込むべきでない
はじめに華道ありき
華道は茶道なりきだろ?
葡萄
214 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 23:09:11 ID:Po6F4wfl0
いや書道の方が古いだろ。
215 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 06:23:35 ID:+1CNKSyp0
精神性で言えば、武道の元となるのは武士道。
道となる言葉は、茶道・華道が古くからある。
武道よりも茶道・華道のほうが先。
特に茶道は禅の精神を取り入れているからね。
武道だけにあれこれ過剰期待することがおかしいな。
○○道ってのは思想とか哲学みたいなニュアンスなんだよな。
上にもあるように、武道ってのは武士道って意味。
だから戦闘術って意味で武道って単語使うこと自体間違い。
スレタイの命題も武道から武術に変えたほうが
議論しやすくなるんじゃない?
218 :
OB会:2006/04/15(土) 22:37:23 ID:cooXRRMPO
ここ初見参!てか国際大会で青い柔道着が採用された年から武道からスポーツになったんじゃねーかなぁ?
219 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/16(日) 06:04:45 ID:xmndRWFX0
国際大会。取りあえず『礼』くらいキチンとしろ。
ルール改正うんぬんより『礼』についてもう一度見直せ
極論をいえば武道家の魂を持った人間がやっていれば卓球でもテニスでも武道だし、
形だけで心が伴わないのなら何をやってもそれは武道ではない。
つまりやる人次第。
221 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/17(月) 20:46:15 ID:c7Rab9ml0
それは違う。卓球やテニスのラケットを武具として使う心構えがあるなら
別だが。
222 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/17(月) 21:14:49 ID:1quNVfjh0
武道家の魂ってなに?観念的で訳わからん
>220
221に同意棚
それは卓球道庭球道
224 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/17(月) 23:01:33 ID:NSoO1aOP0
すもも 小さなドラゴン
>>220 武道魂がなにかわからんが、どうあがいても卓球は武道にはならんだろ。
精神論的なことを言ったとしても武道じゃなく、別の何か。卓球道?球技道?
アストロ球団とか見てると、まあ、野球道は武道でもいいかなという気になる。
228 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 12:57:13 ID:WQUNWH1k0
武道は狭義には日本にしかない。
日本武術を元にして体育教育、保健、娯楽目的に
改変したものを言う。
テコンドーやハプキドーのように
日本武道を元に再改変をしておきながら
起源を偽っているものは武道ではない
インチキ武道モドキというべきだろう
ブルース・リーのジークンドーのように
中国武術を元に改変したものは
米国武道という新しい範疇に属する
力道山>柔道最強の男木村
ようするにプロレスより弱いんだろ?
230 :
ドンチャック:2006/04/18(火) 19:23:09 ID:nxede6EH0
柔道も空手も武道でいいんだよ。ただし明治以降に成立したものは
近代武道と呼ばれているがね。
それ以前は武術。スポーツ武道化していりね。
武道に夢を求めても今の流れでは無理。
茶髪や赤髪で試合にでてくるでしょう。
武術に夢を求めよう。
田舎では未だに、手の付けられなく恐れのあるDQN地区の出身者を柔道部
に放り込んで礼節を教え、上にいる人の強さを見せる事で落ち着かせ、柔道
で発散させる、という機能が期待されているし、実際果たしている。
そういう意味じゃ、武道として最高の機能を果たしてるのも、剣道、柔道、空手
なんかのスポーツ化批判の矢面に立つ武道だよ。
232 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 20:18:01 ID:p4dQiyD+0
>>230 ただし明治以降に成立したものは 近代武道と呼ばれているがね。
じゃあ「大東流合気柔術」や「八光流柔術」も近代武道なの?
233 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 20:21:41 ID:Pxrx9Ka90
みんな、取りあえず身近な事で練習や試合で『礼』をしっかりやろうぜ。
そこから始めようぜ。
>232
herikutsumudaresuyamere
235 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 22:27:16 ID:jUjp9WRQO
236 :
柔道ももも:2006/04/18(火) 22:31:18 ID:2hYOLLHG0
柔道の道は茶道華道の道を手本にしたと嘉納治五郎は書いてる訳だが
238 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 23:12:11 ID:9wr/KbyR0
葡萄科の魂
241 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 23:46:47 ID:Vt606cXq0
かぁ〜つぅ〜と〜思ぅ〜なぁ〜思へば〜負け〜よ〜♪
過去にあった残忍な事件
女子高生コンクリート詰め犯人は
柔道優待生だったような希ガス
>242
だから武道ではないと
244 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 13:36:52 ID:PES50WiT0
韓国はベトナム戦争の時にテコンドー指導員部隊を
送り込んだ。レイプの嵐の後、越韓混血児が1万人。
あと、韓国軍の銃で虐殺されたベトナム人の屍の山。
西洋化&国民国家化の波の中で作られた近代武道だな。
統一組織の元に編成され競技化され
(かつてのように小乗でなく)大乗的に国民教育に組み込まれた。
そもそも武道ってなによ?
>246
わかったらいらっしゃい
248 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 16:32:05 ID:0BtfCFwh0