【私だけが】甲野義範の問題点【只一人見破った】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 おなじみ、長野先生と游心流の本スレですw。 
ほっといても立つもんは立つので、
スレの方向性を最初から明確にしておこうかと。
あとは適当にいつもの人が人生掛けてうめてくれるでしょうw
2弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/07/31 03:23 ID:cav3n7yQ
見破ってしまった。
義範じゃなくて善紀だ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 03:27 ID:kgEnW5g2
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 03:28 ID:kgEnW5g2
誤字スマソ>2
5弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/07/31 03:35 ID:cav3n7yQ
そのスレタイは身もふたもなくていいですな。
6_:03/07/31 03:35 ID:4JbthLSD
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 03:35 ID:uu0tNFiX
>>4
慣例で正確に表記しないのかと思ってた
8弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/07/31 03:39 ID:cav3n7yQ
>>7
なんと。
由緒正しいものとはしらなんだ・・・・。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 12:42 ID:pueNRckI
>>1さん 乙!
誤字を含めて、なかなかナイスなスレタイですな w
しかしヲチスレとしては、「いつもの人」もマンネリで低位安定なので、
何か祭りになるような、煽り&仕掛けも考えていきたいところです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 19:42 ID:DgcqSidh
甲野って筋肉による生なチカラを否定してるくせに、著書で晒してるあの筋肉質な体は一体何だよ
自己矛盾してねーか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:58 ID:Lk1TQXQJ
さっそく釣れますた
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 21:04 ID:C41O47Q7
小林よしのりと甲野よしのりを間違えてました
13長野:03/08/01 21:17 ID:O0/RF3de
甲のK1では通用するのかW
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 21:31 ID:oTP/+8YH
するでしょ。
今の私なら、烈海王にでも勝てる!
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 21:36 ID:o5lBY2BA
F1ならシューにも勝てる
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 21:58 ID:N41rfZZC
>10
生なチカラを否定するのってカッコ良い!
筋肉質な体ってカッコ良い!
「俺って全部カッコ良いじゃん」By甲野善紀


という事で甲野さんの中では全然矛盾してないのでしょう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 22:09 ID:ExbcUMpy
あの程度で筋肉質という評価がわからん?
デブとかガリガリのチビならいいのか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 22:44 ID:o5lBY2BA
ウホッ、いい身体。やらないか?
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:43 ID:H6PjMw2g
タイトルが効いたのか、なかなか始まりませんな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:46 ID:E7uzBHPI
>12
甲野よしのり
小林よしのり
小林ひでお
高岡ひでお
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:56 ID:QcLuKMBi
じゃ、甲野さんには特に問題点はない、という結論で終了でいいですね。
     





               - 完 -
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:46 ID:M+eTywUN
ボタンが嫌いなので思わずフリーズ・・・・・・・・ジムボタンのボタンパンチを食らってしまう。

ボタ〜ン!パンチィ〜!!!!








って・・・・・・わかるか?若い衆???
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:02 ID:kpIM49YY
>>10
筋力否定してても厳しい武術の鍛錬に身を置けば
いやでもあの程度の筋肉はつく
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:15 ID:19lFmkN8
今度出た本は買いですか? 
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:21 ID:mHp+P2u2
>23
あんたね〜…。
30超えてるんでしょ(W

>24
う〜ん、実に甲野さん的な矛盾した文章だ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 14:23 ID:mHp+P2u2
>25
目次を見た感じでは、今まで武術関係の本で書いてきた事を一般向きに書き直したように見えるけど…。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 15:04 ID:kpIM49YY
>>26
どこが矛盾してるの?
ヴァカですか?
ようするになにがなんでも甲野を否定したいだけだろ?
だったら便所の落書きでブチブチ行ってないでとっとと松聳館殴り込みにいけばいいじゃん
お前じゃ百パーセントボコられてあしらわれるのがオチだがな(w
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 15:14 ID:igm/MIxz
>>25
高下駄買いたくなってしまうので高くつきます。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:26 ID:mHp+P2u2
>28
何か必死だな。俺って誰かと間違われてる?
ついでに言うと甲野さんの稽古のどこが激しいんだ?それともネタか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:30 ID:mHp+P2u2
ついでに煽っておくか。

2ちゃんでも否定されない武道家は居るんだけど、何で甲野さんは否定されるのかな?
技に実力にせいかな?それとも甲野さんの人格のせいかな?
どちらにしても2ちゃんを黙らせる実力は無いってことだよね(ゲラゲラ
32天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/05 16:35 ID:vyLx1tTr
>>31
>2ちゃんでも否定されない武道家は居るんだけど、

どこに?
ああ。話題にもされない奴はいるな。

>2ちゃんを黙らせる実力は無いってことだよね(ゲラゲラ

そんな実力のある奴もいないな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:36 ID:mHp+P2u2
>話題にもされない奴はいるな。

誰?
34天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/05 16:38 ID:vyLx1tTr
たとえば中山○一。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:32 ID:kpIM49YY
>>30
お前が誰なのかなんて関係ねぇよ
取り敢えずお前の稽古が甲野より激しく無いのは解る
甲野の実力とねらーが黙る云々は関係ない
2ちゃんではタイソンクラスですら平然と叩かれる
お前みたいな小物を黙らせる必要もないしな
つべこべ言わずとっととショウセイカン行けよ
一人じゃ心細いか?ついてってやろうか?手を繋いでおいてやろうか?
甲野の前に立ったらお漏らししちゃうか?
36追加:03/08/05 18:33 ID:kpIM49YY
>甲野の前に立ったらお漏らししちゃうか?(大きい方の)
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:15 ID:UM3JmVij
ボケっと見てたら、前立腺肥大で漏れちゃうって話かと、思うたYO
38ageru:03/08/07 14:30 ID:uexidi1E
なんばしょっと?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:57 ID:m9DSg1cb
一本足の高下駄買ってしまった…
まだ家の内で履いて遊んでる段階だけど。
Tシャツジーパンで高下駄履いて街中歩き回っていいもんでしょうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:27 ID:9ubSgwSR
>>39
そういう感じの人を見かけたことある。
階段とかも危なげなく歩いていたけど、
もしこけたらかっこ悪いだろうからそれだけ気を付けてればいいんでない?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:55 ID:m9DSg1cb
>>40
>そういう感じの人を見かけたことある。
いるんだそういう人。なんか安心した。
それにしても視界が急に高くなるのは楽しい。
原底サンダル履いてた人の気持ちが分かった気がする。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 03:39 ID:C5s9S9mW
甲野さん真剣で居合してるんでしょ。ビデオ見たけどこりゃすごいわと
素直に感心しました。居合いの時一番怖いのは自分の身体をすっと斬っちゃう
ことなんですよね。
あと得物使う武術やってたら多少の筋肉は付きますでしょ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 03:40 ID:lK5DQdG9
武術に限らず芸事をやってりゃ自然に筋肉つくよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 04:10 ID:WNsFla1D
ねーねー、長野さんのメルマガが来ないんだけど。
楽しみにしてたのになあ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:09 ID:A1F3NLLR
むしろ問題は筋肉を披露したがる点ではないかと。

「あんたはボディビルダーですか!」とツッコミたくなるわけだが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:32 ID:sTxZ+9vT
>>45
事実は体をさらしてるという点だけで

その体を彼が
「俺ってすげえ筋肉」と考えてるか
「まあこの程度でも色々出来ます」と考えてるかは
わかんないよね。

47名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:41 ID:fM9dkJx/
長野も対抗して体をさらすんだ!
そしたら本も売れるかもしれない。
めざせ重版!
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 12:21 ID:wxxQkhcH
甲野さんの宝島から出した図解の本見たけど、
変わった変わったと騒ぐ割には、以前と全然変わってないじゃん。

甲野さん、平起平落にしても結果としてそうなる働きを獲得するための、
歩法の一要領なのに、平起平落からいきなりその働きを取ろうとするから、
あんな無残なことになると思うね。いきなり働きそのものを説明することは、
かえって複雑にも感じさせちゃうと思うけどね。動きで動きを説明させるところがいいだよ。
わかれば言葉で理解もできるけど。言語でも言葉を言葉では説明できないと考え方があるんだよな。
当然、説明してる文法書はあるけどね。

難しそうな雰囲気のわりには、捕らえ方が短絡的に感じるな。
あれでは、この先当分実力ある高校生剣道家には勝てないよ。
他武道のことなど批判せず甲野さん独自世界で、楽しんでいてくださいって感じだな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 12:34 ID:oWy+lSxI
おおっ、とうとう見破られましたな!
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 12:35 ID:YUK53U5Q
はいはい。ごくろうさま
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 12:46 ID:wxxQkhcH
甲野さんの構え見て、なんてこの人は相手を無視した考えする人だなと思ったよ。
馬鹿にしてるんだろうね。自分の発見した術理で有利に立てたと思ってるんだろうね。
「間」とか全然無視してんもんな。熱烈なレアルマドリードのファンクラブのサッカーチームと
レアルが試合するようなもんだよ。変化できなような技ばかりで、あれじゃ
手段が目的になっちゃってるけど、相当使いまわしたいつもの動きが多いね。
あきらめちゃった感じさえ受けたよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 12:46 ID:gkX/xleH
 実力ある高校生剣道選手、柔道選手、相撲、アメフト、テニス、フットサル選手に、
相手の競技ルールで勝てる人間がどれだけいると思ってんだ?
 で、あの競技で勝つために特化してる体型や稽古は人間にとって自然な動きとは思えない、
なんつー感想を持つ人間はいくらでもいるわけだが。
 テコンドールールじゃお話にならない韓国の総合格闘技の選手が、
「んー、あれで強くはなれないんじゃねぇの?俺別に興味ないわ」ってのは
普通にアリだろう。
 脳内格闘家の長野チンは、ヒクソンは膝より上を蹴ったらマジふらつく程度の実力なのに
「実戦ではブルースリーの映画のような展開は起きない」と答えたことに対し
謝罪と賠償を請求するとかいうわけだ。
 
53アオリスギタカオル ◆zxp0MsqFoQ :03/08/12 12:55 ID:hvUHsZeQ
>>48
甲野さんの本も読みにくいのかもしれんが、>>48の文章よりはましだと思う。
予想なんだけど、実力ある高校生剣道家には勝てないかもしれないが>>48も勝てないでしょ?
54天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/12 13:23 ID:mnXgW1vF
>>48
ひょっとして2ちゃんに批判書き込むために、わざわざ甲野さんの本を見たわけ?

ホント、好きだねえ。(^∇^)
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 13:39 ID:oWy+lSxI
たぶん、立ち読みだけでなく買ってるかと。w
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 13:45 ID:YUK53U5Q
言っちゃいなよ。ホントは好きなんだろ?
57天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/12 15:33 ID:mnXgW1vF
>>55
そうなんかなあ。
だとしたら、きっとお金が有り余ってるんだね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:45 ID:xzkOVky7
甲野さんの問題点は、あのウナギ犬みたいなブサイク顔だな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:45 ID:YUK53U5Q
イケメンでも困るだろ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:48 ID:NMgbNeRQ
それにしても「またお前か」がやってくると盛り上がるね。
甲野さんの名前は餌なんかいなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:59 ID:xCTzlr6u
>甲野さんの宝島から出した図解の本見たけど、

なんていう本ですか?
甲野氏の本でしっかりした図解のあるのを見たことないもんで。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:34 ID:87xyJ1+y
>46
あなたは甲野さんの事が何一つ分かってませんね。
>「まあこの程度でも色々出来ます」と考えてる
そんな人があんなに脱ぎまくりますか?いくら何でも脱ぎ過ぎです。

あなたは甲野ファン失格です。もっと甲野さんへの愛を持って下さい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:42 ID:An5iaA6Q
>61
「実践!今すぐできる 古武術で蘇えるカラダ」
64アオリスギタカオル ◆zxp0MsqFoQ :03/08/12 23:59 ID:hvUHsZeQ
>>62
なんかホモ雑誌の投稿みたいでつよ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 00:12 ID:U326bZbx
悪いが、今回は買ってしまった。いつも立ち読みなのだが。
海水浴に行く途中の本屋でな。彼女の運転の横で、楽しませてもらった。
タカオカさんも嫌いなのだが、タカオカさんの方がマシかな。
随分、写真など見たことなかったんだけど、全然変わってないんだもん。

甲野さんぜんぜん、相手の攻撃を動きでかわしてないね。相手の気配だけでかわしてるね。
相変わらず、自分は古武術家とは言えないけど、他に言い様がないからなんて、
書いてたね。どちらでもいいけど、土俵に上がるんならちゃんと上がってよ。
力士だと思ったらフンドシから宣伝の弾幕とりだして、土俵回っちゃうんだもんナ。

66名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 00:32 ID:U326bZbx
甲野さん、言ってることとやってることが違いすぎるよ。
タメまくり、身構えまくりじゃん。
あれで違って、術理って言葉は、まずいんちゃう。
甲野さん見るたびに、変な感想なんだけど、合気道ってすごいんだね、と思うな。
合気道を続けた方がとね。今よりだんぜん強いと思う。

67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 00:42 ID:YfERWCW+
>>65
>悪いが、今回は買ってしまった。いつも立ち読みなのだが。

55さんの推察どおりでしたね。
書き出しはがんばったが、途中からいつもの文体になってしまってますよ。
こんな短い文章でも個性を発揮するのはさすが。
それにしても「彼女の運転の横で」には、笑わせてもらった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:07 ID:oTKcoHQq
>>65
とうとう買ってしまったか・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:31 ID:v2kdLBmy
「立ち読み」を貫くぐらいの根性がなくてどうする!
70天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/13 01:32 ID:e6RmZRDd
実のところは全部買ってたりするんじゃないのか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 02:11 ID:DL1/gqcd
全部どころか昔は弟子だっ(ry
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:24 ID:ikSHVlD7
私だけが見破った!顔が長い!だから声が馬場!
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 20:53 ID:Z2Gb5NpC
>「彼女の運転の横で」
母親だろ?w
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 21:18 ID:yXbmZVvy
危ないなあ、ダッチワイフに車の運転をさせちゃイカン!
75事実です:03/08/14 11:05 ID:lKeNVnHS
甲野さんの講演会で「体験してみませんか」というから両手で甲野さんの
右手をにぎらしてもらった。ひょいとはずしてみせるのかと思ったら
「これでははずれませんね」と5回くらい予備動作を行った後、
思い切り腕力ではずした。こちらも長時間にぎっていたので汗ですべって
はずされてしまった。私が納得いかない顔をしていると、私にグーの形
を作らせて、甲野さんの顔のあたりから関節を小手返し風に外側にねじって
私を倒そうとしたが、そんな高い位置から逆手技をかけても痛いだけで
私は倒れませんでした。その後甲野さんは「これ以上はケガをするといけ
ないのでやめましょう」の一言で終わり。武術やってるんなら、ケガさせ
ないで軽く相手を倒すくらいの技はないのでしょうか。私は無抵抗で
立ってただけですよ・・・。この人に習っている弟子はかわいそうだと
思った。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 11:11 ID:chjbzaKW
おおっ、講演会まで行かれたんですか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 11:17 ID:jg8HpDru
>>58
黒田師範との対談だけは避けるべし
78天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/14 12:19 ID:L4micBhK
>>75
どんどんやれ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:25 ID:lxeoj+bg
>75
甲野さんは何らかの方法で手首を外そうとしたんだろうけど、
その技ってどこから学んだんだろう?
というか松声館の技全てに思うけど、どっから来てるんだ?
全くゼロから自分だけで造ったって事はまず無いだろうし、誰から教わったんだろう?
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:36 ID:Xn3CQ85y
>>75
最近甲野さんは「私は未熟だと自覚してるから技がかからくてもいいのだ」
とか開き直ってるよなあ。よくないよ。
常々批判している「武道は精神を鍛えるためだから技がかからくてもいいのだ」
と同じじゃないか。
ちなみに甲野さんのいつものパターンだと
5回の予備動作が「悪い例」、腕力ではずしたってのが「良い例」のはずなんだけど。

>>79 主に
体術・・・合気道
剣術・・・鹿島神流
手裏剣術・・・根岸流
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:46 ID:eh494bgK
今回の雑誌見る限り、井桁なんて言いながら鹿島神流だね。

腰構えや足の踏み方を他流取り入れてるけど、発想がパフォーマンスで効果を確かめる
程度だから、タメの多い動きは変わらないね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:39 ID:YHMmwCP0
文体代えても、キャラが透けて見えるのはなぜ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:46 ID:lxeoj+bg
>82
それはアンチ甲野の>81と甲野盲信者の>82の二人の会話だけしか無いスレだから。
84事実です:03/08/14 17:28 ID:lKeNVnHS
>>80

>ちなみに甲野さんのいつものパターンだと
>5回の予備動作が「悪い例」、腕力ではずしたってのが「良い例」のはずなん
>だけど。

悪い例は3回で十分でしょう。私も少し意地悪をして、甲野さんが技をかけようと
した瞬間にほんの少し重心を動かしましたが、本当にほんの少しで、達人なら
どうということもないようなものでした。

ご本人はデモの事前に瞬間的に体が重くなって腕をはずすみたいなことを
言っていました。私も合気道、大東流、太極拳の先生に同じような技を
かけてもらったことがありますが、それは甲野先生のような「腕力」では
なく長年の修行の上で会得した「武術の力」と感じました。

それに甲野さんの小手返しの変形のような技は、何年か関節技の練習を
した人にはかからないと思いました。なにせ、腕に全然力を入れていない
私をどうすることもできず困った顔をしていましたので(甲野さん、結構
痛かったですよ)。私が反撃するのは講演会の主催者に迷惑がかかると思い、
しませんでしたが、会場はその瞬間しらけていました。大人気ないことをした
と少し後悔もしましたが、私も武術を少々やっているので、わざと甲野さんの
技にかかることはできませんでした。

付け加えますと、一緒に来ていた体の小さなお弟子さんは、とても無理な
体勢から甲野さんの四方投げ(?)のような技にかかっていました。
お弟子さんもいろいろ大変だなと思いました。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 18:02 ID:YHMmwCP0
古武術に騙されない体、を書いてくれや。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:15 ID:ubUP1CA2
>>75
>>84

そういう事は、その場で言えば?
武術の講習会なんだから、主催者も甲野さんもそれぐらいの覚悟はしてると思うぞ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:49 ID:sqzM/io7
>>86 お前はガキか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:06 ID:8ekyFgs6
>>75
>この人に習っている弟子はかわいそうだと思った
だってよ(w
アンタの弟子が一番かわいそうだよ(w
89事実です:03/08/14 21:08 ID:lKeNVnHS
>>86

その講習会の内容は「古武術の動きを応用した身体の動き」という
もので純粋に武術の講習会ではないし、参加者も武術家よりも
舞踏家や芸術家などいわゆる文化人が多い講習会でした。

ですから甲野さんはともかく主催者はそのような覚悟はなかった
と思います。その中で甲野さんが「(私の技を)体験して見たい方
いますか」というから、有名な甲野さんの実力の一端でも体験できれば
と思って手を上げました。結果的に甲野さんや主催者に少し恥をかかせ
てしまいましたが、私としてはそれ以上事を荒立てる気持ちは
ありませんでしたので「ありがとうございました」とお礼は述べました。

でも、武術を始めて3年半の初心者(42歳)相手にあれではね・・・。
やはりお弟子さんがかわいそうだと思います。
90事実です:03/08/14 21:13 ID:lKeNVnHS
>>88

私に弟子はいません。一道場生です。
私は道場の中では実力的には下から
数えたほうが早い、まだまだ初心者です。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:39 ID:ORFdaWR0
まあ甲野先生は自著でも技がかからないことはよくあると書いてるしね。
我々ファンとしては、技を切り替えて>>75さんを投げるよりは
小手返し風の技がなぜ利かないのかということに興味を持ったのだろうと
好意的に解釈するわけだが(笑)。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:33 ID:xGcgHNp5
>89

某化粧品メーカーが会場貸してた講演会ですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 03:17 ID:B+09pynN
古武術の動きを応用した・・・ですか。

甲野さんは、今の動きに満足してる訳じゃなく、ベースキャンプみたいな
ものなんて言い方よくするけど、・・・巧く言えないけど・・どうなんだろう。
そう書いちゃうと、質的にかなり問題ある動きしてても、もうどうでもなるね。
ちょっとした不思議な動きを表現できたとして、身体運動としてなんらしらの
新しい可能性を示すから、それは伝統的なものから由来するところがあるから。
面白い・新しいとなるわけだけど。

もうそうなったら、鼻くそ飛ばすのも技になる世界になってくるね。
日本の封建的で表現の固まった体育理論家の頭に、ゴツーンとでかい鼻くその
塊がぶち当たることに意味がない訳じゃないけどね。
ものごと、味噌と糞は違うと言う部分もあるじゃない。鼻味噌とは言わないもの。

「出来ねば無意味」の一連の流れの中で、どうなんだろう。
甲野さんの表現は、いろんな点で、煽り役であっても内容は、
かなりいい加減なことを垂れ流し的に書いてること多いと思うよ。
94事実です:03/08/15 07:55 ID:MJCm7ukh
>92

>某化粧品メーカーが会場貸してた講演会ですか?

そうです。
9592:03/08/15 11:06 ID:iwhV4mhw
>94
なるほど、松声館のHP「随感録」に講演会の内容アップされなかったので変だと思ってたんですが・・・・
それ以外の内容はどんな感じでした?

96名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 11:29 ID:G8oSifp+
>>89

文化レベルの低い人には、かからないのでは?藁
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 12:08 ID:PTI1b2LR
>>96
そうだね。武術じゃなくて芸能だから、文化が大事なんだろうね。
98事実です:03/08/15 13:16 ID:MJCm7ukh
>95
(改行エラーで少し読みにくい体裁ですがご容赦ください)
会場の皆さんの質問にその場で考えて答えるというような形式でした。バイオリンを弾く人が何か難しい質問をしていましたが
答えにはなっていませんでした。急に言われても無理だなと思いました。
あとは、竹刀、木刀、日本刀をふりまわして身のこなしのすばやさを自慢していました。
会場の人に竹刀を両手で頭の上で持たせて、甲野さんも竹刀で打ち込んで相手を飛ばすというのをやっていました。このときは悪い例は3回くらい
だったと思います。あとどこかのバスケットのコーチという人が同行してまして、武術の動きをバスケットのガードを避けるのに応用するというのも見せて
くれました。あと寝たきりの人を効率よく起き上がらせるという方法も見せていただきましたが、今はいいベッドがあるからそれを買おうと
思いました。
>>96 >>97
武術も習い事という点で立派な文化だと思いますが。

このスレを読んでいる人の多くは甲野さんとは実際に手合わせはしていないと思います。3年半とはいえ、武術をやっていると
たとえ相手が本気でなくても手合わせをすれば実力の一端は分かります。正直言って甲野さんの体術は素人相手には通用するかもしれませんが
ある程度武術をやっている人にはどうかなと思いました。もちろん、刃のついた日本刀を振り回されたら武術をやっている人でも
取り押さえるのは困難だと思いますが。(笑)

最後に甲野さんのお弟子さんへ、今回の講習会で、そのお話し振りから甲野さんには少し謙虚さというものが欠けていると思いました。
理由は他のスポーツのコーチや武術を批判する発言が散見されたからです。私の経験からすれば弟子はともかく、一流派の宗家(トップ)は
自分の道場内は別として、不特定多数の人が集まる場所で軽々しく他流の批判はしないものです。
これを機会に他の流派も体験してみてはいかがでしょうか。
それでもやっぱり甲野さんがいいというのなら仕方がないと思います。
長々となりましたが以上で私は去らせていただきます。
9995:03/08/15 13:54 ID:PhI4gKIS
>98

「事実です」さんのおかげで良スレ化してきたので去らないでください(笑)。

甲野師範の実力については98で言われていることでだいたい間違いないと思うのですが合気系(当て身を除いて)に関しては約束稽古で通常の学生合気道家をさばく程度の身体能力は有する方と思われます。
「事実です」さんは武歴3年、それも30代後半からはじめて予備知識なしで「意識的」に甲野師範のトリック技を見切ったとすれば「事実です」さんはかなりのセンスがある方かもしくは合気の質の高い道場で稽古されてるんではないですか?
100=ひゃく:03/08/15 14:59 ID:y0E+2vC5
 百
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:29 ID:LU2rLupd
甲野さんの他流批判は、すでに性格や節度を越えて、存在を示す大きな要素、
営み・営業と見なすべきでしょうね。

極めてマイナーだけど芳醇で多様な武術の世界に、現代的な案内役としての表現力・
立場を獲得されえた現在の甲野さんには、もう誰も批判はできないでしょうね。する方
が損ですもんね。そのこと自体を甲野さんは十分ご存知なんじゃないですか。
交流のあった古伝空手家が甲野さんにその節度を求めて、勇気ある態度を示しても
変わらないようですから、存在の中の大きな一部なのでしょうね。

だとすれば、もう何も言うべきじゃないでしょうね。立場を築く手段なのでしたら、
何もまじめな武術論などする必要はありませんよね。
営みなのですからね。
102天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/15 15:34 ID:hhoCuhTy
>>101
>だとすれば、もう何も言うべきじゃないでしょうね。

じゃあお前はもう言うな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:55 ID:LU2rLupd
ヒラメの刺身を食べたいと思って、フィッシング。


上目のヒラメが一撃だったな。


104名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:16 ID:bUK3tvV5
なんだか自作自演(自賛)っぽいやつがいるなw
甲野の研究会にハマッテル奴に、武道暦ゼロの人間はむしろ少ないよ。
3つ合わせて十段くらいの人はごろごろいるし、キャリア10年超えるのは沢山いる。
そしてそういった連中同士で互いに試しあったりしてる。
 合気道や剣道の5段以上の人間がキャリアを裸にして稽古したら、
反応と運動神経がよく、逃げ方の上手いキャリア1年あるかないかの子達に、ひとつも技を極められず
青くなったり赤くなったりしてる場だw
もちろんそういった連中は、武道講談社相手どころか、秘伝に出てくる殆どの達人先生様相手にだって
同じ事をして帰って来れる。しまいには顔色の変わった達人先生が、説いてる理論とはかけ離れた、
捨て身技(体重使う力技)、しまいには壊し技まで出し始めても、殆ど捌いて帰ってくる。
でも別にそれで慢心するやつはいない。当然だ。この技を使うと決まっていたら、
かからんように逃げるのは簡単だから。一回見てたら高度な物(技)を造るより壊すほうが簡単。
逃げに徹すりゃ柔道暦ゼロで、B柔術の指導員相手に自由攻防で、
十分以上極めさせない奴だって居る位だ。運動神経のいい人間を舐めちゃイカンw
 某(藁)クンこそ、ショウセイカン連中の実際を見たこともなく、
無礼なセッキョー垂れるのは失礼と心得いw
105天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/15 16:51 ID:hhoCuhTy
>>104
某クンは甲野氏の弟子だったんじゃなかったのか?
106事実です:03/08/15 18:51 ID:MJCm7ukh
>>104

もう書き込むつもりはなかったのですがすいませんもう一回だけ、

>甲野の研究会にハマッテル奴に、武道暦ゼロの人間はむしろ少ないよ。
>3つ合わせて十段くらいの人はごろごろいるし、キャリア10年超えるのは沢山いる。
>そしてそういった連中同士で互いに試しあったりしてる。

そのようなすごい人たちが甲野さんから何を得ることができるのか
私には不思議です。本来の師匠に教わることはないのでしょうか?
それとも、松声館は他流の人が集まって乱闘になることもなく稽古できるのが
楽しいということなのでしょうか?
武術の場合、段と実力が必ずしも一致するとは限らないし、他流の人の
実力を体験できるのはいいかもしれませんね。

また秘伝に出てくる達人と私は手合わせをしたことがないのでその部分は
コメントできません。

でも多くの参加者が私に手を焼いている甲野さんの姿を見てしまったのは事実
ですから何を言っても仕方がないと思います。本当にこれを最後にしたいと思います。
皆さんそれぞれの流派でこつこつと修行してください。
107山崎 渉:03/08/15 20:44 ID:X3pPLlxN
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:02 ID:T01LHPr5
>>106
さすがに104は釣りだとは思うけど、
稽古会に行ったときは甲野先生に教わるというよりも
いろんな経歴、流儀の人が集まってわいわい稽古している感じがあった。
もしかしたら104の言うような人も来てたのかもね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:27 ID:bUK3tvV5
一般文化人相手の講演会と稽古会では話が全然違うって。当然じゃんw
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:33 ID:JQnv4Vpn
>>108
武道家サロンって感じなのかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 03:47 ID:qoWDH47Y
>>108
私も参加したことがあるが、確かにそんな雰囲気でしたね。
中には甲野さんの説明を殆ど聞かず、その辺で稽古してる人もいたり・・・
別にいいのかも知れんが、金払って参加してるんだろうになあ・・・とか思った記憶があります。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 12:38 ID:nu5HH2P3
事実くんはハジメ先生のセミナーに行って同じことしてみればいいじゃん。
甲野先生の講演会に行くってことは自流儀にも疑問持ってるんだろ?

目からウロコを落としてもらえば?
113天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/16 12:41 ID:e8Ly9RS6
吉野愛氣塾合気道セミナー
9月より毎月第一日曜日に開講
第一回は芦屋市立体育館柔道場
http://homepage1.nifty.com/yoshino-aikijuku/seminar1.htm
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 16:58 ID:jOwbp6PR
事実さんは、一つの事実を示していると思うけどね。

甲野さんが武術を解体された一つのコツとして捕らえて、そのコツの集積された技術に、
素人騙しの深さしか感じなかった。と。一人のあくまでも感想であろうが。
甲野さんのお弟子たちが、武術経歴において素人さんばかりだとは私も思わない。
いんろな流派を経験されている人も多いだろう。ただ、ここで問題にされているのは、
術としての身体技術をそれなりに持っているレベルを指しているのは明らかじゃないか。
それなりのレベルを持っている人が一般的かどうかは意見が分かれるだろうが、
甲野さんがことさらその技術の特殊性を過度に言及するのであれば、甲野さんレベルの
技術では、素人さんをパフォーマンスで脅かすことしかできないだろうという、感想が
そう言った術の世界の一般住人の声が上がるの不思議じゃないと思うよ。

ようは簡単な話で、他流・他武道を批判される甲野さんのパフォーマンスの内容が、
術者相手でなくても、フリーで何の気兼ねなくお手合わせすれば、かなりの部分で、
現実の状況にそぐわなく、使い物にならないのではないか、という視点だろう。

このような意見があると、甲野さんは優れた紹介者だと話が逸れていくのが常だが。
何も事実さんだって、凄い・凄くないなんて書く気はなんのではないだろうか。
現実から見るとあまりに甲野さんの部分の現象を誇大表現する態度に、術を使って勝つ
事実の厳しさの感想を書いたのではないだろうか。
いくら研究されようが、「事実」でしか語れない世界。ましては試合のない世界。
どうしても術で勝つ武術には必要とされるレベル・少なくとも到達しなきゃいけないレベルが
あるんじゃないか。他流を引き合いに出す甲野さんにたいして、現実の強さの疑問を
持つ人は少数ではないと思うね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:20 ID:uaZThY0q
>このような意見があると、甲野さんは優れた紹介者だと話が逸れていくのが常だが。

やっぱり確信犯だったか…。
(確信犯の使い方間違ってます)
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 18:09 ID:2qAQCXf7
 >>114
あいかわらず何が言いたいのかわからん。
 要旨をまとめると、長野チンは2ちゃんのスパーでボコられたのがよほどトラウマになっている
っつーことでいいな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:10 ID:1HSwEjQN
甲野さんて只の研究者なんじゃなかったの?
で、彼の「講習会」やらは要は「研究会」なんじゃないの?

別に強いとか弱いとか関係無い気がするけど。

コツとか術理とかがどの程度のもんであろうと
それと「技術的習熟」やら「戦略」やら「勝負勘」やらは
全く別の話であるし。

彼が再解釈してる術理が「条件を変えれば簡単に無効に出来る」ものであっても、
「だから意味が無い」とは言えない。

講習会に行く人ってその辺は承知の上で、
甲野さんにヒントをもらうなり、彼の作ってる雰囲気の中で試行錯誤なりしてヒントをつかんで
確認、根拠は「自分のフィールドで自分でやる」人達なんじゃないの?
「正しい教えを学びに行く人」はこの人には
むいてないんじゃないかね?
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 22:18 ID:2qAQCXf7
「正しい教え」つーか、運動や勉強、芸事を『マニュアル化して手取り足取り教えてもらえないと駄目なタイプ』はちと厳しい。
かつ、その辺にいる人に自分から声をかけてちょっと教えてくれない?って言えない奴、
にもかかわらず人に助ける声をかけさせないオーラをまとってる奴は無理。
すぐ止める。月数回が一年持たない。
その手の奴はどこへいってもどの道厳しいから、あまり人と交流せずトンデモ脳内理論を構築して
スゴク変な奴が出来上がる。
代表例が某先生というわけだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 22:19 ID:kbW+zK9J
まあそうだねえ・・・
甲野さんは、例えば弟子を一から仕込んで一人前にする、という人でもないから、
そういう意味では、一般的な意味の師匠・弟子という言い方もふさわしくないかも。
やっぱり研究者というのが近いところではないかな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 22:26 ID:nu5HH2P3
世の中、合気道の曲がらない手を
曲げれないからといって逆間接で肘を挫くヤツもいるからなあ。

事実さんはケガしなかっただけいいよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 22:29 ID:nMmaA7an
>>118
なんでもかんでも教えて君はうざいけどな
それこそマニュアル人間と変わらん
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 00:33 ID:B59+WiG/
甲野さんの術理や理論というのは、それが正しいかどうかは別としても、
それだけを取り出して実用できるものではないと思う。
ある程度できる人が、自流の枠組みの中で検証してみる、というスタンスが
最も役に立つのではないかな?無論流儀によって受け入れられない術理もあるだろうけど。
自流も満足に出来ないレベルでは真似事にしかならんだろう。
119さんの言うとおり、甲野さんの所で術理のみで上達するというのは、不可能だろうな。
123123:03/08/17 01:02 ID:vlzWaEI2
甲野氏の技術ビデオを拝見しました。
『松セイ館の技法〜井桁崩しからの展開〜』です。
この中の「正面の斬り」という技を特に井桁原理の説明として紹介していました。

受け・仕手ともに足首を立てた正座の状態で向かい合って、右腕同士の手首を触れた状態から仕手が受けを押し崩すというものです。
2〜3回悪い例(仕手の押してきた手を受けは左右に捌いて交わします。仕手は腰から折れた形で倒れ地面に手をつきます。)を示したあとよい例を示すと受けが後ろに倒れました。

悪い例の時は上半身から倒れこむようにして押していましたが
良い例の時はつま先で地面を蹴って体全体を前進させて押していました。

理論と名づけるような大げさなものでなく、当たり前のことのように見えました。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 01:34 ID:tbBXqfD6
>117
まったく話がわかっていないね。
逆に言えば、見事に綺麗に迷路に落ちた考え方だと思うんだけどね。
おっしゃりたいことはわかる。

>コツとか術理とかがどの程度のもんであろうと
それと「技術的習熟」やら「戦略」やら「勝負勘」やらは
全く別の話であるし。

問題はこの部分なんだよ。習熟や戦略や勘のことを言ってるんじゃなく、
短絡的にコツや術理と称したものの中には、身体技術として意味があるとか
価値があると簡単に言えない、恐ろしく中途半端で欠陥がもぐら叩きの
ように現れる世界があるということなんだよ。いやほとんどだということなんだ。
理論的なようで、抜け落ちてることがあまりにも多いんだね。
言葉にすることで短絡的になり、人体の運動の現実から逸脱してる。
だから、最低限でも示せなきゃいけない事実としての働きがなきゃ、
言葉としても・動きとしても・デタラメだと言われても仕方がないのだよ。

継ぎ足せる設計図というものもあれば、継ぎ足すことに意味を持たない
設計図というものもあるだろう。
なんらしらの不思議が表現できるから、軽くラッピングしてスポーツでも
使えば役に立ちそう・・と考えられそうに思うのだろうけど、ね。
武術と言う世界では、スポーツとは全然違う身体理論があるんですよ、
と紹介するまではいいと思うんです。でもそこから一歩では踏み入ったら、
ヘタしたらコケオドシのセコイ世界になる、言葉にするのに難しい具体的な
世界があるんですよ。説明にオカルトな話を持ち出す以上に変な、科学風トンデモな
世界になりますよ。その先どうにも使えない奇妙な体の使い方なんていくらでも
あると思いますよ。第一、現時点の自分の立ってる技術的位置を確認すること自体、
難事なんですから。なにがなんだかわからない内に言葉だけが上すべりしますよ。
だから、きっちりとした現実を示すか、閉じた世界で熟成を待つかしないと、
怪しいことになるんですよ。出来ねば無意味とはそう言うことなんじゃないですか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 01:36 ID:uy8P6w7H
おお、十年位前から長野チンが同人誌刷って主張してた内容だなw
だったら長野チン、なんでショウセイカンにいたときも、
その理論でまともな運動神経の人間、誰一人崩せなかったのw?
肩書き剥奪した仲間同士でやりゃすぐ答え出るじゃん。
そういう人は自分より体格の小さい女性相手でも無理だったでしょ。
 ハッキリ言って彼が崩せてたのは、マトモな身体の人じゃなかったね。

 彼が『私が教えあげる!』していたのは、やっぱり十二年前と同じく、
運動暦ゼロの人とか、ガリガリ、チビ、多少のキャリアあっても信仰体質で、
上からモノを言う人には一切逆らえないタイプだけw?
いつもいつもそうだったでしょ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 01:41 ID:uy8P6w7H
 だいたいが、だ。
○○さんのところにはトータルマニュアルがないから駄目、なんてのは
マトモに何かを「ものになるまで」学んだ経験がない人間が言う事。
 甲野さんのところへ行って充分学べてる人間、成果が出てる人間が居るのを知っていながら、
私を強くしてくれなかった!なんつー泣き言を、40男がいつまでほざくのか。
気持ち悪いを通り越して、充分犯罪的だなw
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 01:47 ID:Nmw9x7p+
>>124
馬鹿だな。純粋に戦略戦術の問題だよ。
こいつは術理は万能でなくてはならないと思ってるだろ?

万能な術理なんてない。それをあらゆる場面で使えるようにするために
その術理が使える状況を作るのだよ。
それが戦略論。

コツにどんな欠点があってもそれを補う術があればヨシ。
そんなことも分からないのに
身体技術の設計図に継ぎ足す必要もないものがあるなんて・・・
上から下を見過ぎ。お前は実際には上にはいないだろ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:20 ID:AmYq42f7
>>124
わかってないのは君だと思うけどね。

>短絡的にコツや術理と称したものの中には、身体技術として意味があるとか
>価値があると簡単に言えない、恐ろしく中途半端で欠陥がもぐら叩きの
>ように現れる世界があるということなんだよ。

だから117で
>確認、根拠は「自分のフィールドで自分でやる」人達
が対象の人なんじゃないかって言ってるでしょ。
使える条件を自分で見つけ出せない人にはいずれにしろ意味は無いし、
本人が使えないと判断すれば捨てればいいだけのこと。

>継ぎ足せる設計図というものもあれば、継ぎ足すことに意味を持たない
>設計図というものもあるだろう。

それを自分の領域で試して判断する。
逆に言えばそういう判断を出来ない人が行くべきではない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 08:28 ID:A5vSGogy
>125
長野氏が松声館に居た頃の同門の方ですか?
詳しい話を是非教えて下さい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:21 ID:uTbCvFy2
だったら、古武術から見えてくる奇妙な動きって線から、一歩も出ちゃダメだよ。
ましては、ご本人が使いこなせないでいるのだから。

確認したいのはこちらの方で、新しい身体運動を研究なさってる人がいて、
その研究になんらかの興味を持って集まること自体に、なんの疑問を呈することがあるの。
そんなの御勝手にやればいいことだろう。そんなこと書いてる訳じゃないでしょ。

身体運動のモデルを簡単に術理と表現してしまう危険性・怪しさと
パフォーマンスで話が誤魔化されていく言語の怪しさを問題にしてんだよ。
そこに学ぶものがあり、それを学ぶ者がそれなりにスポーツで結果を出せばいいという議論なら、
オームだってヨガの技術は凄いかもしれないってことになるだろう。

身体運動の一般的概念を疑って、新しさを求めることと、そのこと自体を検証する
言語なり視点がデタラメであっていいということにはならんだろう。
言語にするのが難しい多層構造になってる人体またその操作感覚において、

難しいからこそ厳しい検証がなければ、ただのフィーリングに毛の生えたものに
なるじゃなうか。それでも現実で結果を出せるのであればまだわかるが、
どうにでも誤魔化せるパフォーマンスレベルで、他を引き合いに出しアーダコーダと
なるのは、可笑しいと言ってるだけで、すこしでも武術をかじれば誰でも感じることだろう。


131名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:30 ID:fR6GOYXM
>>130
>だったら、古武術から見えてくる奇妙な動きって線から、一歩も出ちゃダメだよ。
?何を受けての「だったら」なの?

>身体運動のモデルを簡単に術理と表現してしまう危険性・怪しさと
「術理」ってのあ、そんな大袈裟な言葉かね?
「真理」じゃないよ?
>オームだってヨガの技術は凄いかもしれないってことになるだろう。
オウムは別に技術的な視点で批判されたわけじゃないけど、それが何か?

>そのこと自体を検証する言語なり視点が
>デタラメであっていいということにはならんだろう。
そうだけど、何をもって「デタラメ」と言ってるのかね?

>ただのフィーリングに毛の生えたものになるじゃなうか。
出発点はそれしかないけどね、「探求」なら。
その不安さに耐えられない人は、年月によって
検証された理を求めればいいだけでしょ。

他人様の探求行為をどーこー言うことはない。

彼は別に教祖じゃないだろ?


132名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:33 ID:fR6GOYXM
>>130
彼が
「私の言葉に疑問を持つな」
「私の術理を検証するな」
「私は真理を語っている」

とでも主張してるなら別だけどね。

「こんなん出ましたけど?」ってやってるだけじゃないの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:11 ID:MaEFoCU6
>>132
長野さんのサイトが改装する前に甲野さんの思い出を書いたコラムを読んだんだけど、
松聲館に通ってた頃の長野さんは甲野さんをものすごい達人だと思いこんでたみたいだ。
だから長野さんやその一派の人にとっては
甲野さんが「疑問や検証の余地のない真理」を語っていてくれないと都合が悪いのだろう。
そうでなければ「俺は騙された。世の中の人も騙されている。俺が目を覚ましてやる」
という正義感が働かない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:41 ID:PFVoZFPB
>>133
アンチになる人って、擁護してる人より
対象を過大評価してることが多いね、そう言えば。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:40 ID:NF5MYiaQ
だって、一番だまされたがっている人なんだもの。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:32 ID:uDMCBQwu
甲野さんの新刊は結構、売れてるようですね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:44 ID:J3IHVd23
違うだろ。

ズルさが見えるからだろう。試合もない世界で、雰囲気だけで奇妙な言葉が
まかり通ると、チョット待てよとなるじゃない。

たとえば、膝を抜いて動くことの起動性の良さを言えば、
逆に変化に乏しい単調な起動に成り易い可能性も言わねばならない。
そしてそう言った動きを取り入れた門派は、それを補い克服する動きの深化を
その動き中に秘めていたりする。もうその部分は簡単に言葉に出来ない錬功の
領域だったりする。

スポーツならいろんな状況があるから、有効性が生まれる状況もあるだろう。
武術の中で一つの状況を取り出した場合、その働きを支えているものは、
意外な要素だったりするものだ。だからきっちり腕を示せない一部の働きを
もって、他流・他武道を引き合いに出し論じることがズルイものに思えるのだ。

試しに、剣道の練習方法を批判した甲野さんが全国レベルの高校生剣道家と
試合してみればいい。結果は見えてる。
試合中にブツブツと説明を始めることだろう。





138名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:48 ID:Wcf5n4P7
>>137
他流、他武道ってそもそも甲野さんとこは「流派」なのか?
競合相手を批判してるのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:57 ID:Wcf5n4P7
>>137
>試合もない世界で、雰囲気だけで奇妙な言葉が
>まかり通ると、チョット待てよとなるじゃない。

?甲野さんが「甲野流最強教室」でも開いてるならそうだけどね、
全然違うじゃん。
試合は講習会に参加してるそれぞれの領域にあるでしょ。

そこで確認して意味を見出す、で何が問題になるかね?

彼は単に「違う理があり、違う効能がある」と言ってるだけで、
それが「価値あるものかどうか」は参加者がそれぞれ判断する事じゃないの?

140名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:58 ID:Wcf5n4P7
>>139
>試合は講習会に参加してるそれぞれの領域にあるでしょ
訂正

試合は講習会に参加してる人、それぞれの領域にあるでしょ
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:09 ID:bws3YIx2
いいじゃないの
才能が無くても 武道好き 
だめゆえ 一から疑って 理論構築 

いつの間にか強くなれる が 強くあらねば

強いはず 我わ強し に 自己欺瞞
 
現代社会に 居ても 良いでは
 

142名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:34 ID:zGaz0vF4
だったら閉じた世界でやっててよ。

一刀流崩壊や合気道批判、剣道批判と

随分、勘違いされてないかな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 01:08 ID:zGaz0vF4
甲野さんが「違う理があり、違う効能がある」とだけ言ってるのなら、
批判などされる訳ないじゃん。

過去スレ読めばわかるんじゃない。自分の立場を築くために随分、無責任な発言や
ケジメのない行動があまりに多い人なんじゃない。
それで旗印は「出来ねば無意味」に代表される、絶対不妥協のイメージ主導なんでしょ。
そんなノンビリした話かよ。

144名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 01:20 ID:6bR5OeN0
文末をじゃん、かよ、に変えても奴の匂いがする
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 12:29 ID:yL7Nhr40
被害妄想が強すぎるんだよな
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 13:56 ID:ST/4qQ7Z
キミに場合、複数の人間を演出しないほうがいいよ。
病気によくないぞ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:20 ID:iZaGI+/F
甲野スレ立つ度にソックリな文章で荒らされるのなんでだろ〜♪
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 12:38 ID:Xqe0Vcdf
甲野さんの問題点スレで問題点を書くことが、何かを荒らしてるのか?

甲野さんの他流批判はOKで、甲野さんの無責任な言動を批判したら、荒らしか?



149天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/21 12:57 ID:POk7hnCv
毎回同じようなことばかり貼り付けて、進行を邪魔するのは荒らしに近いんじゃないか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 13:06 ID:Xqe0Vcdf
甲野さんは、専門家なんだろ。専門家としての責任があるだろう。

それがこうなるんだよな。
専門家ではあるが、試行錯誤してるから間違ったこと言うし、それの方が創造的で
実際、パフォーマンス出来ない古流武術家よりスポーツ等で貢献してる。・・・・こうなる訳だ。
だれが見ても話を摩り替えてるのがわかるだろう。

知らない人は、だれでも誤解するよな。
151天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/21 13:08 ID:POk7hnCv
>>150
甲野氏って何の専門家なんだ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 13:31 ID:BuYfokC5
長野のストーキング被り専門家
153天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/21 13:35 ID:POk7hnCv
>>152
なるほど。(^∇^)
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 19:59 ID:RbzZrc8i
>>148
問題点を書く事が荒らしって言ってんじゃないよ
同じような事を何度もしつこく書きつづけてスレをつぶし
もしそれがなければ、有益な情報交換もあり得たであろう
流れの可能性さえ考慮に入れる事もできず
ただ己の情念に突き動かされ理知的な思考さえ忘れ
奇しくも自分でそのことに気づいてすらいない
それらのことをして荒らしだって言ってるんだよ
155名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/22 02:26 ID:UeRsSpyi
>>137
結局、それは、甲野さんの武術に対する姿勢が、好きか嫌いかって
ことになるね。

剣術では無住心剣術、柔術では加藤有慶に憧れをもって
武術を練習されている、甲野さんが
私は、好きだが。

甲野さんをズルイ呼ばわりするのは、違うと思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 03:15 ID:2KguponN
>>154

甲野さんの風景によく似合いそうな、有益な情報交換という考え方を批判してるんだけどね。

微細な感覚の違いをもって、厳しい現実を凌駕しようとする武術において、
ただただ上滑りした情報だけが、まことしやかにか語られる。
そう言ったこと自体は、どこでもよくあることだが、甲野さんの場合、
剣道の稽古方法を批判し、合気道を批判し、歴史的根拠がなくても古流流派を否定する。
あやふやな言葉ではなく、現実に出来ることを標榜したお方が、あやふやに逃げる。
武術がスポーツの下請けを情けないと断じながら、ご自身がそれを売りになさる。
剣道家とお手合わせして、パカーンと竹刀が頭に当たっても、説明を続けてしまうにも象徴されてる。

甲野さん自身が武術の微細の感覚を彷徨い研究しながら、その人体操作感覚が微細さゆえ多層さゆえ、
間違ってしまうことが多い世界を知りながら、他流他武道を批判する。
ちょっとした気づきで鬼の首でも取ったように、他流を引き合いに出す辺りは、
S体道のA木師範が「甲野さんはノボセさんだから」と言ったというのは、そうであろう。

人体の微細で多層な操作感覚の世界を、情報化し言語化することが悪いとは思わない。
事実、存在する訳なのだから。ただそう言った世界を語る時に、順序も現実も使われる言葉も
なんでも良いとは思わない。言葉と現実が根拠なく乖離し流通する世界が「有益」であるとも、
「情報」になるとも思わないという、小さな感想があってもよいと思うが。


157名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 03:21 ID:2KguponN
そして、甲野さんの発言と行動が、確信犯的に食い違うことが多いのを見て、

それらに、「ズルイ」という感想を持っても決して、不自然なことではないと思うが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 03:21 ID:jGMo3ifJ
甲野vsハジメきぼん。
159天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/22 03:26 ID:HGC/OKcT
>>156-157
>それらに、「ズルイ」という感想を持っても決して、不自然なことではないと思うが。

そーだねぇーー。

でもお前もかなり不自然。(^∇^)

>>158
甲野氏のような超メジャーなお人が、俺みたいな超マイナーを相手にしてくれるかなあ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 13:14 ID:jGMo3ifJ
マイナーメジャーではないよ。やるかやらないかだ。
是非中堅の75さんのように稽古と称してやってほしいが。
161天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/22 13:18 ID:dI8QeDnf
>>160
ああ。ぜひ来ていただきたいねえ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 13:35 ID:M26v1DOV
>>156
甲野さんぐらい使えるかたで、あれだけオープンに
武術の言語化に努めているかたって、少ないと思う。
その恩恵に、あずかれることは嬉しいけどね。

>剣道家とお手合わせして、パカーンと竹刀が頭に当たっても、
>説明を続けてしまうにも象徴されてる。

甲野さんは、稽古方法の研究を標榜して、武術に取り組んでいるわけだし、
「道場」=「実験室」での実験の失敗をいちいち、あげ足とっていたら
きりがないと思うよ。

>ちょっとした気づきで鬼の首でも取ったように、
>他流を引き合いに出す

そんなことしてるの?私は寡聞にして存じ上げない。

甲野さんの言動に対する枝葉末節の批判をするのは、当然と思うが、
「ズルイ」とか人格的な批判をするのは、違うと思うな。

繰り返すけど、甲野さんぐらい使えるかたで、その使える秘密を
あれだけオープンに語ろうとする人は、少ない。
そこを評価しない点が、わからないね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 15:09 ID:jGMo3ifJ
ハジメタンからオファー出したらいいじゃん?
164天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/22 15:18 ID:dI8QeDnf
>>163
俺のとこまでわざわざ来るかなあ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 16:46 ID:xgFD2QPG
手合わせオフ開いたら? そしたら粘着野郎も来るだろうよ。
166天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/22 17:03 ID:dI8QeDnf
>>165
俺と甲野氏と二人の前に粘着野郎が出て来るってか?
2ちゃんでHN設定も出来ない奴が?

ムリムリ。(^∇^)
167天下無責任:03/08/22 17:54 ID:WrImM+Sh
甲野氏の周りにいる高段者は、
あくまで良い研究の場を用意してくれている彼を評価して感謝しているのであって、
彼の実力が飛び抜けているからでは決してないよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 20:27 ID:4Ob0BwwL
>>167
ああなるほど。それで良い研究の場を用意も出来ず、評価も感謝もされない
ヤツに嫉妬、粘着される訳ですね w
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 23:04 ID:Sbg5QVOn
>>143
>それで旗印は「出来ねば無意味」に代表される、
>絶対不妥協のイメージ主導なんでしょ。

甲野さんの弟子で「出来ては無意味」ということを言ってるかたもいる。
安易な方法、安易な力技で「出来ては無意味」ということだろうけど。
そういう弟子と共存している甲野さん。
それが、私の甲野さんのイメージですね。

甲野さんは「イメージ」という言葉より「感覚」という言葉の方が
好きだと思うけど。
「イメージ主導」というのは現段階では、違うように思う。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 23:55 ID:DBxHuMOW
>>169
そうだね。だから甲野さんや周りの人は「弟子」とはまず言わない。
「会員」とか「常連」とか。
171弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/08/23 00:25 ID:lvLalNIY
>>162
>甲野さんぐらい使えるかたで、あれだけオープンに
>武術の言語化に努めているかたって、少ないと思う。
うそん。あえて言語化しないという姿勢をとるほうが少ないと思うけど。
まぁあなたに恩恵があったと言うなら、おめでとう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 01:30 ID:r23X+ta5
そうだね。おめでたいことには変わりないね。

恩恵。どんなオンケイなのかな?。。考えるだけで楽しそうだね。

もしかして、巨人軍の関係者の方?。わかるなー。着付けのオンケイも?

コイン取りくらいはできるようになった?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 13:26 ID:oIf0ZagU
甲野さん以外でも、言語化して説明してる人多いんじゃないか。
甲野さんの表現やパフォーマンスがとりわけ優れてる訳でもないだろう。
外堀を固めるのが上手だったと言えるだろうね。甲野さんがあまり世の中に知られていない
歴史上の達人や現代の隠れた実力者を紹介した語り口に、合わせて甲野さんが解説的に、可能性としての
パフォーマンスが、一般的に解りやすかった。ご自身の研究テーマをわかりやすく説明するために、
他流・他武道をそこで引き合いに使いたいのは解るけど、ダメだよね。そこで使っちゃ。
実験室の失敗?、甲野さんが剣道を批判できるほどの内容をお持ちか、疑問に思った人が、
確認に行って軽く試させてもらったら、パカーンと頭に何度も竹刀が決まる現場も実験室になっちゃう?
実験室なら、はっきり実験結果がでるまで、他のところをとやかく言うのは、普通みっとないから
やらないと思うけど。k−1に勝てるとかさ、剣道の稽古方法に口出すのなら、
最低でも高校生レベルを軽くいなさなきゃね。
いったい、なんの実験なんだろう?。甲野さんのって、交流のあった武術家の動きの印象を、
自分なりのイメージに置き換えてるだけで、感想文みたいなものじゃないの。
その感想文に、昔からやってる武術の手品ネタをまぜて、素人さんを脅かせてるだけで、
実験とか事実を積み上げてるというのとは、かなりかけ離れると思うけど。



174名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 13:32 ID:oIf0ZagU
甲野さんの他流・他武道批判も、粘着的によく続くね。
最近も、一段とハデらしいですね。

立派というか、妄想というか、凄いとしか言えないね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 13:34 ID:oIf0ZagU
そのことさえも、武術界への愛情や情熱に置き換わってしまうんでしょ。

「術」と言わずになんと言おうか。
176天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/23 13:36 ID:5lEdYcGb
>>174
>凄いとしか言えないね。

それに比べるとお前のはスケールが小さいな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 14:35 ID:gedN7r0M
天下無敵は、甲野氏と黒田氏、宇城氏だったら誰の術に興味がある?
あと刺身のツマとして長野もいれて
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:56 ID:pg/JiEHn
甲野さんがそれほど問題か?
自分の術理も批判も、一種の問い掛けをしているだけだろう。
検証のしようもない「極意」や「気功」の講座で大儲けしている香具師の方が
よっぽど問題じゃないのか?
武術界は基より、世間にとっても。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:03 ID:2ILGL6py
>>173
「またお前か」は、松聲館に行って新ネタ仕入れて来い。
それまで書き込むな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:16 ID:I4xqCUIC
嫉妬してるやつらのすくつだなここは。
そんなに甲野氏が有名になってるのがねたましいかねぇ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:38 ID:FSKkNhj0
>>170
そこが、面白いところですね。
と言うと誤解をまねきそうですが。。。

「自衛隊」=「ジャパニーズ・アーミー」みたいな感じですかね。
事実上の支部長みたいな人がいて、事実上の弟子みたいな人がいて、
基本が実は存在したり、、、

名と実の微妙な距離感というか、ある種の矛盾というか。
甲野さんが、生きて、それを統御しているうちは、
大丈夫なんでしょうけど。
不謹慎な話ですが、甲野さんが亡くなられてからの会の展開って
どうなるんだろう。

182名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 04:58 ID:kLB9xE+x
>>173
甲野さんぐらい使えるかたが、あれだけしゃべることの
スゴサを軽く考えている。
伝統武術の世界を知らないかたの文章ですね。
知らないのに学ぶ姿勢をとらないのは、読んでいて悲しくなるね。
正気で批判しているのが、悲しい。

例えば、黒田鉄山「気剣体一致の武術的身体を創る」からの引用ですが、、、
「私など簡単に追い越されることを覚悟して、「家伝秘録不出」と
印のある伝書にさえ載っていないことを話まくり、書きまくっているのだ
…<中略>…そんな私を流祖、歴代の先師、祖先は許してはくれまいか…。」

「家伝秘録不出」にさえ載っていない、秘中の秘を、不特定多数に
発信することへの、ためらいと決意のこもった文章です。

私も昔、「これは秘伝だから・・・」と言われて習ったことが、
現在ビデオで発売されていることを知り、苦笑した経験がありますが。。。
ただ、そういう時代になったおかげで、
学ぶことの方が多いので有りがたいと思ってますけど。

伝統武術の使える人間が、それを、不特定多数の人間に
わかりやすく伝えようとしている。
以前からすれば、考えられない時代に入っている。
伝統武術と一般によばれる世界は、閉鎖的な秘伝主義ですからね。
そこからのオープンな情報発信、すごい時代になってきてる。

そういうスゴサがわからないんでしょうね、残念ながら。

183名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:14 ID:c3jNWEHS
>>178

そうだな。
奴こそK−1や剣道の試合に出て、その実効性を示すべきだな。
長野氏はなぜこいつを看過してるんだ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:16 ID:Kh+N67Ta
一時期は批判してたけど。
ゆるをやると脳がダメージを受けるとか何とか。
185天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/24 17:31 ID:ChMObLIN
>>177
>甲野氏と黒田氏、宇城氏

よく知らん。興味もなし。

長野くんには興味あり。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:13 ID:RNjMx3Fy
なんで興味あるの

187名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:17 ID:hIfYUvkI
>182

とんでもないレベルだわ。萎えるしかないわ。

残された道は、みんな甲野氏的なノリで生きて、増殖・コピーマシンになるか?
すべて実験室だからなんでもOK、絶対不妥協スタイルで妥協しまくる。
日本刀を持ち歩き、腕試しに来るヤツにはホラーな真剣果し合いの手紙を書いてあしらい、
素手の手合わせはとりあえずムニャムニャとお引取り願い、宝刀は高校生に突きつけるために使うのが相応しいのだろう。
武術家がスポーツの下請けなど情けないと今後も大いに喝破していただこう。

ぜーんぶ、これらのことは嘘だから。気にすることはない。
確かに、凄さがわからないんだもの。スマン。
パフォーマンスに驚くほどウブじゃなくて、ゴメン。

182さんみたいな方が、ごまんといるんでしょうな。
参りましたね。






188天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/24 22:35 ID:BN4qbmgw
>>186
見てて笑えるだろ。
ギャグとしておもろい。

>>187
>182さんみたいな方が、ごまんといるんでしょうな。
>参りましたね。

だからこそベストセラー!
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:38 ID:q2jsAOUY
>>187
長野さんこむばむわ。
190:03/08/24 22:49 ID:2ThGwk0L
いじめは止めましょう!
おとなげないぞ〜一般の若者代表
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 23:02 ID:OKMIyUBJ
たまには簡潔な文章かけよ。

さすがに毎回
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
と表示されるとみっともないぞ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 23:26 ID:hIfYUvkI
身体の動きをね、モデル化するっていっても、いろいろあってね。

たとえば、「波のように力を伝える」ってことは、外見で力がうねって伝わるようには、
小学生でも真似はできるよね。その真似を精妙に見せてもね、身体が波のようにうねるのと
見た目じゃなく流体力学上の伝達特性を表すのとは、まったく別のことなんだね。
野球場のウエーブみたいな波ばかりの話じゃ、どうしても現実がかぎられてくるよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 23:28 ID:nw4d1Xd1
それでどうしたの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:16 ID:zDff8NjJ
あくまでも、たとえ、だけどね。波のことは。

似たようなことは、いくらでもあるし、起こること。
体を割って使う、並列に使う、同時に使う、・・・???。

身体運動で、ある働きを指す「it」が難しいんだね。
「it」をどう表現するかがね。
明確に狙ったところを伝えるためにはね。概略は手に入れようとする人には、
一応具体的には、何も指し示さないといえるんじゃないかな。。
再現性や伝承性のことを考えると。例外もあるけど。
では、どうやって「it」を理解するか。または過去はどうされてきたのだろうか・・だが。
それにもまして、現実が「it」を追い越して説明不能は良く聞く話だけど、
「it」が現実を追い越すことはあまりないじゃないか。・・・・なぜかといえば、

一つには
噛み砕いた伝達として再現性を生む言葉は、説明されてるのか、されてないのかが、
本人にはわからないからじゃないだろうか。現実に不備があれば、
自らを癒すパフォーマンスレベルでわかったような気分になるしかないじゃないか。




195天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/25 00:25 ID:OuJgcEwz
わからん。
お前の話はまるでワカラン。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:30 ID:zDff8NjJ
悪い。書き過ぎた。
197弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/08/25 00:31 ID:okUQLskj
>>194
すごい言語センスだ。
僕もこれくらい意味不明な文章が書けるようになりたい。
198天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/25 00:33 ID:OuJgcEwz
>>197
お前にはその才能はあると思う。
199弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/08/25 00:43 ID:okUQLskj
>>194
本体を捉えられそうでなおかつ意味がずれてどこに行ったかわからない文章。
これが体捌きだったら、完全に負けてる。

>>198
自分でもかなり意味不明なことを言えてる方だと思いましたが、
今のところ194には及びません。
200天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/25 00:53 ID:OuJgcEwz
>>199
>これが体捌きだったら、完全に負けてる。

こんなの相手に誰も本気で突かないし蹴らない。

つまり、相手にしない。
201弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/08/25 01:01 ID:okUQLskj
>>194
しかしだな。言葉の「it」を捉えられるのかというのも同じ問題としてあるわけで、
言葉が「it」を内包した形で伝わる事があっても、「it」が言葉を内包して伝わる事はない。

それが問題ならば、もう言語コミュニケーション自体の成立が難しいし、危ういものになるけど、
実際になんとか成立してるように見えるじゃないか。
まぁ成立してるか否かはここでは問わず、仮に成立してると仮定するなら、
君の言う問題も確かに難しい事でもあるけど、
実際には解決して通用してる部分もあると言えるんじゃないかな?



これでどうだ?かなりわかるまい!
202弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/08/25 01:04 ID:okUQLskj
>>200
おっしゃるとおりです。
崩すのが無理な型を崩そう崩そうとして稽古しても
いつか何の稽古かわからなくなるのと一緒ですね。

あ。わかりにくいですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/25 01:56 ID:ZNEhotq1
>>187
>残された道は、みんな甲野氏的なノリで生きて、
>増殖・コピーマシンになるか?
極端に崇拝できる師や、ヒーローを求めすぎなんじゃないかな?
自分の稽古をしていけば、それでいいと思うけど。。。

>すべて実験室だからなんでもOK
あたりまえだけど、そんなことはないでしょう。

中国拳法でいう、呉ハクエンや、青木某のような扱いで、
甲野さんが批判されているので、それはおかしい、
と思って、歴史的な意義も含めて書き込んだだけですよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 02:20 ID:zDff8NjJ
>こんなの相手に誰も本気で突かないし蹴らない.


まさしく、対すれば相和す。勝速日じゃないですか。

「it」でそれををををを、、、、うおおおおおお。魚。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 03:31 ID:eu6Iao6i
つーか長野センセは病気の人なんだからこの粘着、許されてるんだよな。
いつの間にかゴキブリの分際で天使の壁紙使ってたユーシンリューHPも
しずかに閉じてるし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:00 ID:0MMDynSI
文体がどうのこうの言うわりには、いまだに長野さんがここにいるって思っての?

わかったような顔して、他人をたしなめて、実は全然的はずれなのは、誰かさんと似てるなー。と。

なにがなんでも長野さんに振っといて、甲野氏のトンデモ話を長野印で封印するつもりなのかな?

互い違いに劣情が支点を作らず動いてて、術といえるわ。これは。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:05 ID:K0ZQ8uar
>>206
長野くん本人でなくても、長野代理ではあるわけで。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:14 ID:K28Xa+lb
>>206
毎日お勤めご苦労様です。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:42 ID:l7O38UIp
今度は代理印とか、なんでもいいから、トンデモ話を隠したいのかな?
見方を変えれば、もしかしたらトンデモがカッコイイって言い方だってできるのにね。
いろんなとこで、ズルサが透けて見えちゃうから・・・お気の毒。
武術家がスポーツの下請けをするなんて恥ずかしいという過去の文章の説明を
求めたら、なんて言うのかな。シュミレーションしてみよっか。

「何かを追求する人のために、いつも扉を開いておく覚悟はあるからね」なんてどうだろう。

















210名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 02:20 ID:iYIndqew
>>209
もしスポーツ選手の身体を、甲野さん流の身体に変えてしまうなら、
下請けというより、元請けというか、のっとりに近いと思うけど。

211何処:03/08/26 02:28 ID:f33rAOAO
>>192
確かにそう思う。私も言葉の無力さを痛感する。波の解釈、力の解釈、伝えるの解釈も
精妙から観れば、広すぎる概念だ。

>>194
言語→即知覚は、その言語の発言者の境地の特異性が在るほど、感覚共有は限りなく
不可能に近いという事だと思うが、自分が「それ」を会得したとき、説明された言葉を思い出し、
感動を味わう。そのための「それ」というとらえ方で良いと私は考えている。

つまり「それ」は解説しているのではなく、会得したときの目安をその言語で、我々に与えて
くれていると私は考える。

「それ」の言語に内包された、観念を、「それ」の発信者レベルで感覚共有は、会得していない
者が理解することは、不可能だろうというのは同感だが、わかったような気持ちになるのは、
学者がすれば良いことで。
我々は、「それ」を会得のカギ、口伝として利用するのが有益に情報を活用する側の態度では
ないだろうか。
つまり身体運用の可能性を切り開いてくれた者、あるいは言語化してくれた者が、
ヒントを我々に与えてくれている事を理解し、会得を追究する姿こそ、開拓者への感謝の意では
ないかと思う。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 11:48 ID:A/1tRGdF
>211

真摯な作業に感謝したい。

「it」イコール言語化が可能という意味において、
感覚共有は、会得していない者が理解することは、不可能だろうとすることや
「it」がカギやヒントになり得るかについて、暗に否定したつもりなのだが、
説明不足でした。

「it」として伝承性のある言語化として大切なことは、言語としてのリアリティ
を搾り出す姿勢だと思う。波の話がそうであるように、中途半端なモデル化は
実はなにも指し示さないという、身体操作の多層構造を示してしまうことにある。
表層の現実を超えて、「It]を言語にする作業の前提として、目の前の現実が大切に
すれば、何度も自らが立っている基盤が崩壊し、自らが何も生み出しえていない
現実の確認ということしかありえない。過去の口伝・術歌に表されたリアリティとは
野放図に表層を彷徨う言語ではなく、表層と飛び越えて深さを示したリアリティがあった。

「深度」深さの距離感を示すことこそ、一つの「it」と言えるかも知れない。
温泉を掘り当てるのに似てるかもしれない。場所が何も意味を持たない。
気の効いた言語化とは、地層の解説になると思われるのだが、
現実ではただのイメージに流されたりしているのがほとんではないだろうか。
地層の解説は、深さが決まってなされるもの。でないと地球の芯まで掘らなきゃいけないことになる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 11:56 ID:A/1tRGdF
ただ温泉を掘り当てるのとすこし違うのは、

単位が深度によって、メートル・センチ・ミリがバラバラに存在するので、
ただ突き進めても行き着かないという、人体の厄介さではないだろうか。
現実は嘘をつかない、ということだけはは言えるのではないだろうか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 12:49 ID:A/1tRGdF
広すぎる概念という感想とそれが有益な情報に成り得るということと、
矛盾することになりませんか。観念の遊びとして、閉じた空間なら問題ないと
思うのですが、体を通して自らの言葉を掴もうと汗水たらす人たちを、
あえて引き合いに出す根拠には、ならないと感じるのです。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:34 ID:LZok6GKJ
何を言うとるんだね君らは
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:37 ID:JciaDHsE
やれやれ。
ほんとに言葉遊びが好きなヤツだなあ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:56 ID:hU9SDj+E
コンニャク問答のお話ですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:17 ID:NM2JVlVO
長野vsハジメ
キボンヌ
219弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/08/26 15:38 ID:DBCmZs9I
す、すまん。
もう読む気がしない。
220何故:03/08/26 19:51 ID:f33rAOAO
>>212
「それ」を説明するのは、「暗に否定」つまり絶対否定の事で、
よろしいか?。私は感覚共有は絶対否定の立場で、当然の事だと理解する。
つまり他人と自分は理解したつもりにはなれても、完全理解には至らない。
完全理解は、自分の魂が他人と入れ替わらなければ実現不可という意味だ。
この点については、あなたと理解の仕方は違うかもしれないが、違いはないだろう。
どうだろうか?

過去の口伝などは、現代で言う「真実味」以上の誠の「真実味」をおびて語られた。
また疑う余地が残されない。さらに疑う者は確認作業をし、その真実を残す側に回る
という風土も手伝ったと考える。現代はどんな言葉も平均化されて、あなたの言う、
深度、そして私のいった広度というのも、その「ねらい部」を言語で示す事が
極めて難しいと思う。

そして「それ」は現実離れした「それ」を表現しているのではなく、
現実そのものを説明しているというように私はとらえている。
(現実というのは、あなたの現実と大方共有しているだろうという前提ではあるが…)

>>213
現実というのは、身体運用でいえば、再現性という認識でよろしいか?

>>214
そうだね。解釈の相違だと思う。広すぎる概念というのは、私たちから観ると
つまり、会得に至らない者からみると、意図が掴めないという意味で、広すぎると
表しました。
会得に至った者(先はない)が、会得(先はない)した者の言葉を聞いても、
現実そのものであり、決してその現象は広すぎないね。こう私は認識するが、
私とあなたと大きな見解の違いはあるか?どうでしょう。

とりあえず、あなたと私の共有部を探してみたい。ということでレスした
次第だ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:43 ID:oDNa2p5Z
ようするにアレだろ?

ドラゴンボールで、ギニュー隊長は悟空と身体を交換したけど
他人の身体だとうまく使えないから、戦闘力が上がらなかった、と。

マンガであっさり描いてることをいつまでもウダウダと。。。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 02:34 ID:2+xpiCuW
言語化が難しいということを、理論的に説明されている
わけですよね?

>言語化して説明してる人多いんじゃないか。

↑のように「言語化」という作業を簡単に考えてほしくないと、
そういうことですよね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:45 ID:OyRcWi4I
>>220

哲学板でやれば?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:47 ID:hivPQTJn
一見、概論のように見えると思うけど、具体的な言語化の現場の味なり、
言語化そのものを書こうとしたつもりなんだけどね。

あえて言えば、言語化は難しくはない。とも言えるはずだ。
概念の座標軸をしっかり確認していれば。いったい自分がどこにいるのか
正確に理解されていれば、失敗が自ずと正解に導いてくれる側面もあるのではないか。
やはり、チョットした現象を温めることができず、頭が先回りして現実を観察できなくさせる
ことが、言語化の障害になっているように思わんだけどね。

人間の身体感覚は、現実の今を管理し処理しなければいけない責務を負っている。
そうでないと、練習の途中でトイレに行って、姿勢を取り損ねて汚物まみれになって
しまうなんてことになりかねない。どうしても人間は、いきなり未知の構造を模索しているようで、
過去を未知の構造に紛れ込ませるし、過去の組み合わせで未知のものを作ろうとしたりする。
足を怪我して、長らくギブスのお世話になったりすると、歩き方さえ思い出せない時があるよね。
自分を支えているシステムの所在なんて、わからないし、わかったつもりになっては、現実を
小さいものにしちゃうよね。

だらだら書いちゃったけど、言語化が難しいというより、やはり概念の精度を整理することや、
先回りせず・のぼせ上がらず、現実をゆっくり体で考えること自体が小さな論理に邪魔されて、難しくさせてるん
じゃないかな。それは取りも直さず、言語化に限ることではなく、対象にどう向き合うかと言う
姿勢のようなものかもしれないね。大きな言葉には、それなりに風情があるもので、
それは多くの小さな言葉・木に支えられた森のような景観の言葉だろう。


225名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:56 ID:lslaQeij
よくもここまで意味不明の文章が書けたもんだなぁ…。

>一見、概論のように見えると思うけど、具体的な言語化の現場の味なり、
>言語化そのものを書こうとしたつもりなんだけどね。

 言語化の現場の味って何味だよ。言語化そのものを言語化するってどういう意味だよ。

>概念の座標軸をしっかり確認していれば。
 おまえなー。もっと頭よく見えるレトリック使えよ。概念の座標軸って?

>いったい自分がどこにいるのか
 自分のことか?自問自答は自分でやれや。

226名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 14:32 ID:IRNaVKa6
こんな文章じゃ何も伝えられないし、もちろん客も金も取れないよ。
主張だの術理だのの内容以前に表現者として

甲野>>│越えられない壁│>>>>>>>>>>>またお前か

これはどうしようほどもない程に確定。誰が見ても。

でもお前は「自分の発言を理解できない世の中のレベルが低い」「甲野は
その低レベルな世間に上手く迎合してるだけ」と思ってるんだろうな…

そんなお前を注意してくれる人も、叱ってくれる人もいないんだろうな…

そしてもう、話を聞いてくれる人すらいないから、ココに書き込むしか出来ない
んだろうな…

…こんな人生悲しすぎるよ。そろそろツッパルの止めろよ!
本当の自分の姿を、悩みを話してみろよ!!
そうすれば、このスレでお前をヲチってる人たちは、案外親身に相談に
のってくれると思うぞ。天下無敵センセなんかは特に。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 14:47 ID:hivPQTJn
ちょっと視点が違うけど、現実とイメージについて書いてみよう。

以前、どこかのスレで読んだのだが、良い例えなので使わせていただこう。
たとえば、人差し指と親指でオハジキをはじく動きを指にイメージしたとする。
この場合は、爪にかかる負荷が開放されて力を生み出す筋肉の構造まで
イメージできる人は多いはずだ。
では簡単な運動モデルとして、水泳の平泳ぎを体にイメージしたとする。
たぶん、ほとんどの人が外見を真似するようなイメージは出来ても、
実際水の中で平泳ぎを行うような筋肉の作動順番までイメージはできないのでは
ないだろうか。オハジキのモデル化をもって、部分を語ることができても、
それをすこしでも拡大解釈を行おうとして、領域を広げれば、平泳ぎの時の
ような外見のただのイメージに堕してしまう可能性が高い。

システムモデルを意識しイメージすることで獲得する現実はいったい何なのか
と言う反省がなければ、人体の運動に大きな空白領域を作ることになるのではないか。
思考の手がかりになるかどうかも、フォーマットの全面改定さえ余儀なくされる世界において、
意味や価値が生み出せたかどうかは難しい。スポーツにおける発想のバリエーションには
なり得るが、それとて最も困難な空白領域の獲得は、スポーツ選手本人にかかる負荷の大きさまで
想像されての提言なのであろうか。

身体を見つめなおすとは、安易なモデル化模索以上に、地味でプレーンな作業にこそ、革新的な創造性が秘められてる
と思うのであるが・・・。


228名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 15:01 ID:lslaQeij
まあ、茶でも飲んでいけや
229田舎柔術家:03/08/27 15:08 ID:/6xmqq2n
もーしょーがねーな、おれが簡潔にしてやる。

彼を想えば我が欠ける。
手を想えば足が欠ける。


そういうことだ。

だめか、そうか、すまんな…
230何故:03/08/27 21:05 ID:C4yB5uKj
>>227
ちょっと理解出来ない点があるので、確認したい。同時にあなたの発言の意図が
まだ理解できない。つまり、あなたは、我々に革新的な気づきを得る有益な方法の
提示をしてくれているのか?。あるいは、何かを観察して、述べている観察記録なのか?。

同時に色々な事を述べられているように思えてしまい、私には理解しにくいので、
整理して質問させてもらってよろしいか?

>頭が先回りして現実を観察できなくさせることが、言語化の障害になっている
>ように思わんだけどね。

>身体を見つめなおすとは、安易なモデル化模索以上に、地味でプレーンな作業にこそ、
>革新的な創造性が秘められてると思うのであるが・・・。

上記2説は同じ事を別の言い方で言っていると思う。

そしてあなたの発言の核心だと理解するがいいかな?
もしそうならば、あなたの結論は、地味でプレーンな作業こそ、
革新的な創造性、つまり我々自身に当てはめれば、大きな気づきが得られる近道だと
いうことか?。もしそうなら、できれば、「地味でプレーンな作業」に焦点を絞って、
発言してもらえないだろうか?。有益な方法であれば、ぜひ取り入れたい。
手間を掛けさせる質問ばかりで申し訳ない。
231田舎柔術家:03/08/27 21:13 ID:HNjchknd
物理(力学)と医学的な視点からいちいち細かくアプローチしなおせってこった。

おまえらめんどくさがりだからな。
232何故:03/08/27 21:17 ID:C4yB5uKj
あなたは、どうも私には理解しにくい視点で物事を見ているような気がする
ので、ちょっと興味がある。同時に、よろしければ、あなたの、目指している
ものを、さわり程度で良いから、発言してくれないか?

それから、便宜上、コテハンを用いてくれる事を望む。
私はココでは「何故」とする。ご無理いって申し訳ない。
233何故:03/08/27 21:18 ID:C4yB5uKj
>>232
の発言は、>>227に向けてです。
234何故:03/08/27 21:27 ID:C4yB5uKj
>>232
に追加
大変失礼な物言いをしたように思う。私の目指すさわり部を先に言わないと
いけなかったね。

私は合気道を通じて、自分を知りたいと思う者です。
235弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/08/27 23:09 ID:dMx5LF9+
>>234
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1061127271/
あなたはここの「幼児」という人と話が合いそうですよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:25 ID:HlQKaO7+
>>235
そりゃ合うだろうなw
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 01:06 ID:kYiRN62c
>>235
ようするに協調性ない奴は自分のひきこもりスレに帰れ。ってことかw
238田舎柔術家:03/08/28 09:03 ID:ocSHty/4
イメージが先行し、不幸にも自身の感覚と幾らか一致してしまった人がいたために
起こることだ。

 推論の前提となるイメージをことさら吟味せず、基盤として採用してしまう。

「何々のように使う」

何々を吟味することに終始し、「使う」には触れない。
「動かす」ですら、本来時間をかけても説明が難しいものなのに。

しかしそれは言う側の原因だけでなく、聞く側の要求態度にもある。
多くの聞く側は理ではなく術を求める。
「どうしたらいいかおしえてくれ」
「私は私の責任において考えない。」

 そうして、大切なのは術でも理でもなく共感になってゆく。
感覚の表現に共感できるかどうか、がお互いの基盤になってゆく。

239田舎柔術家:03/08/28 09:27 ID:ocSHty/4
教えられ、その通りやって、そのまま出来ない場合、共感によって出来上がった
母体の子供達は母の教えることをコピーして伝えるしかない。

 「肩の力が抜けていない」
 「力んでいる」

体格性格運動能力、全く異なるのにもかかわらず。
子供達には始めから観察能力がなかったのか?否、純粋な観察能力によって
生じた疑問を母の教える金科玉条によって柔らかに叩き潰されてきたためである。

 口数の少ない達人達は、しかし人によって教えることが違ったという。
当然のことだと思うし、達人達はコピーを作ることに何の意味もないことを当然知っていたと思う。

 
240田舎柔術家:03/08/28 09:38 ID:ocSHty/4
我々の真実への歩みを蝕むもの、この心地よい母体の正体は一体なんなのか?
それは容易にコピー可能な、吟味されなかったイメージである。

伝達するための言葉、言語化以前に、自らのイメージを吟味することから始めなければ、
母体は何度でも蘇るであろう。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:47 ID:lDYAznss
母体ってのもイメージだ罠
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:55 ID:Dadn5Mwm
>230

申し訳ないが、このスタイルでやらせていただきたい。
ご質問の発言の核心部分がまるで違うと思います。
わかりやすく書こうとも、あえて難しく書こうと思ってないのですが。
わたしなりのただの感想です。具体的な働きを生み出す言語化の具体的な内容は、
書くつもりもありませんし、そうような場所ではないと思っています。
ただ、いかにも有益な情報があるように思われるあまりに中途半端なモデル論
に対して、概念が広すぎるとはどういうことなのか、また力のある「it」が
持つ構造論とはどういうものなのかを書いてみたのです。思い浮かぶまま、書いたので
わかりにくくて申し訳ないですね。
本来、言語化というのであれば、チャンと物理的な意味を指し示して、
相当短期間に、おどろくほど腕あげさせなくては嘘だと思いますね。
合気道で言えば、当身や逆を使わずフルコン系とお手合わせを難なく出来るレベルに
3、4年で達することと私は考えます。
地味でプレーンな作業・・は文章を締めくくるひとつのリップサービスです。

243天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/08/28 13:01 ID:onFfEiQB
>>242
>本来、言語化というのであれば、チャンと物理的な意味を指し示して、
>相当短期間に、おどろくほど腕あげさせなくては嘘だと思いますね。

俺もそう思うが、そういう話はこのスレの主旨からそれるんだよなあ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:07 ID:RfBD+O28
昔何かの本で見たけどょぅ…(=゚ω゚)ノ

「〒∴ゞ刀ヘΞφ!!!」と、誰かがぃぇば、『〒∴ゞ刀ヘΞφ!!!』とぃぅ何かはぁることになってしまぅとぃぅんだょぅ…(=゚ω゚)ノ
だから、ぁまり変な事ぃわなぃほぅがぃぃかもょぅ…とも、漏れは思ぅょぅ…(=゚ω゚)ノ
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:27 ID:Dadn5Mwm
ちょっとお調子者だったょぅ。あやまるょぅ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 15:57 ID:QfHPJTgO
合気道について書いてみたい。あくまでも個人的感想になるが。

いきなり具体的な書き方お許しいただきたいが、
大東流的な身体技術を持ってする制敵技術と空間や間の取り方を重視する
合気道との奇妙な中間的位置に、現実的な実践手段があるように感じている。
この奇妙な中間的位置もしくは、中間的解釈というものは、本来、段階を追って
解釈されないと思考的には追うのであれば、難しいのではないだろうか。
そしてそれは、極めて具体的でありながら、感覚をもって指し示され
理解されるものであれば、その感覚は習熟によって次第に微細な現実の把握の
上にたって、指摘されるようになるのは、致し方ないことかもしれない。
しかし必ずしも、思考・もしくは感覚は順序よく並んでいてくれないものだ。
順序よく的確に上達したいという願望がかえって、過去の古い体を引きずる原因に
なりかねないと思う。式から答えを出すか、答えの模倣から式の片鱗なり臭いを
写し取るのかという問題は常にさらされることがらだと感じている。

問題はその解釈しようとすると、何をもって現実を対処するのかとスタートライン・設問からして、
微細な感覚なしに、解釈を的確に推し進めることが難しいのではないかという
現実である。空手が合気道に、合気道が太極拳にリンクしていく感覚があったとしても、
安易にそれは語られるものではないと思う。とりとめもなく書き始めた訳だが、
合気道の稽古体系はそれはそれである意味完成されたものに、個人的には感じている。
ある意味最も実践的なものではないだろうか。一つのバランス、一つの変化しか
認めていない体系、その一つのものは決して非現実的なものではないと思う。
そのバランス・変化は、たとえ・・ノリノリの稽古であっても、その片鱗は見せ初めている
とわたしは感じている。

247田舎柔術家:03/08/28 16:10 ID:ocSHty/4
>>246 モデル化するために大東流・合気道両者あえて極端な設定を採用したということかえ?

    大東流は近すぎ、合気道は遠すぎるということか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:13 ID:QfHPJTgO
大東流は遅すぎるし、合気道は雑すぎる、とは思う。

249名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:20 ID:QfHPJTgO
オンナの体にたとえれば、

色気があってスタイルいいけどボディをもってない幽霊の女体が合気道

豊満すぎるボディがあるけど、色気というものをまるで解さない猿オンナの女体が大東流
250田舎柔術家:03/08/28 16:29 ID:ocSHty/4
合気道家が教える時は意識に重点を置いた言葉をつかうのかね?
大東流 が教える時は身体に重点を置いた言葉をつかうのかね?

251名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:30 ID:QfHPJTgO
触れない幽霊オンナは度し難いけど抜ける、

スタイルもあったもじゃない猿オンナは抜けないからそれ以上に度し難い。

個人的趣味だが、色気に期待したい。涼しくていいじゃないか。
252田舎柔術家:03/08/28 16:33 ID:ocSHty/4
>>251 合気道は自慰行為に使えるいう言い回しには反対じゃ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:35 ID:QfHPJTgO
システムの話だから、現場的な信条はどうなのだろう。

結果として行き着いた世界から、想像で語ればどちらも重点などという
思考がないから、素晴らしいじゃないですか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:36 ID:QfHPJTgO
スマン。

ちょっとノリ過ぎた。
255弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/08/28 20:06 ID:MsKiPTBm
ほんで、甲野先生の問題とはなんなのだ?
256何故:03/08/28 21:18 ID:+vUvyg8F
>>242
やはり違いますか。とりあえず、あなたの発言は、独自性があるので、
私の理解を超える点もありますが、ご返答ありがとうございます。
同時に、あなたの感覚の現れである言語表現に感心する。
率直に面白いです。

大東流と合気道の具体事例の発言に関して、
楽しく読ませてもらいました。

>そのバランス・変化は、たとえ・・ノリノリの稽古であっても、
>その片鱗は見せ初めているとわたしは感じている。

その「片鱗」を見つけてゆく作業が我々が得る気づきの最大の
醍醐味の一つだと私は思います。「片鱗」といっても、部分でなく、
全体だから、もう取り留めがなくなるんだが、先が無いと言うことですね。

そして甲野氏に関しても、その片鱗を見つける気づきの一つのヒントとして
私は氏の書籍を読ませてもらってます。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:46 ID:zhuOLa4r
色気を分解できるかね。
色気を分解して変化させられるかね。
オンナを色っぽいと感じるのに時間がかかるかね。
ハンパな小理屈が色っぽいかね。
なりふりかまわないバカ色がそこにあるかね。

色っぽい、バカっぽい、って大事だと思う。
だって、速いから。
お勉強したものは、お方は、遅いもの。

淫靡な、頑迷な、したたるような、ジャレタような、作業だって醍醐味はあると思う。
舌先で転がししゃぶるように、何気に尻の敷物にしておくように、。
頭も尻も大切にして、自分の言葉を作りたいものですな。




258何故:03/08/29 00:12 ID:pqpcLIKe
>>257
私は、バカだけど、まだ遅いなぁ〜。そして、半端だな。
醍醐味は理解してるつもりでいるが、まだ甘いと思ったよ。

そう、色気を分解しようと思わなかったからね。
うん、面白い!そういう、やり方もあったんだね。勉強になった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 02:34 ID:XdGdtn0U
ここで、哲学的なアラシ(迷走?)をしてるかたは、
甲野さんと同じ道を歩む者という自負があるんじゃないかな?
所詮、甲野さんがしてることだって、オレがしてることと同じだと。
そういう思いがあるんだと思う。

こういうかたにこそ「出来ねば、無意味」という処方箋をさしあげたい。


260名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 09:21 ID:Kpw1u4lM
「出来ねば無意味」という処方箋をできるだけ沢山だしてほしいですね。
言語化に興味のある人に、実際やって見せてもあまり意味なんじゃないかと思っちゃいまして。
言葉には言葉で受けるのも一応、筋かとたまたま思いまして。
わたしも、出来なヤツの能書きなど、全然信用しませんよ。
処方箋は大切にとっておきますね。



261名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:08 ID:NKWsYojH
頭ばっかし動かしてっからな。
何かするにしても頭先行だ、甲野の動きそのものだよ。

頭と腰は同時にうごかにゃならんのだ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:22 ID:rNQ9Psrs
甲野さんは無茶苦茶凄い動きもする。
だが、目の前の相手を必ず叩き潰す、五体満足では帰さない、という風なメンタリティは全くない。
これが長野先生にとって一番歯がゆいところ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:37 ID:4HpiLkb3
甲野氏の本でナンバ走りと紹介されてた末続がもうすぐ決勝で走ります

日本人が200の決勝とは夢みたいだ メダル取ってくれ〜〜
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 01:22 ID:kJMXPbYI
午前4時からだね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 03:19 ID:lM6DfGh/
織田の問題点は「この後すぐ!」なんだが・・・

266名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 03:55 ID:kJMXPbYI
あと3分!
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 04:23 ID:oFBF2DJ1
末続、金同メダルー!!!!
すごいね。起きててよかった。
268cd:03/08/30 07:27 ID:5N5yDc/3
>甲野氏の本でナンバ走りと紹介されてた末続がもうすぐ決勝で走ります

この人の動きをテレビで見たが、「ナンバ(と勘違いした概念)」を意識す
ることで軸がぶれなくなった」通常走法に見えた。
ワンショットを見たが捻りの動きはあった。
そもそも、甲野氏の理論では飛脚は手を振っていなかったのだが、この人は
振っているね。
そもそもナンバは重心をシフトしながら移動する振り子走法、現代走法は
慣性走法(自転車みたいな感じを想像してください)。
速度だけなら慣性走法の方が速くなる。
ナンバを最初に言いだした人の話では「肩が左右に振れていた」のがナンバだったはず。
武道で見られる軸をぶらさない動きはは、普通のナンバの動きを進化させた動きだろう。
つまり、超ナンバとでも言うべき。そして、上半身の状態を変化させずに
慣性で移動する走法は、むしろ慣性走法の進化型だと思われる。沖縄空手の上原老師
に見られる動きは移動砲台走法とでも言うべきだろう。
ただ、運動ベクトル変更を素早くしたり、疲れないように歩きたいなら
ナンバの方が有利だが。
269cd:03/08/30 07:34 ID:5N5yDc/3
まとめると、

昔の人の普通の動き: 振り子歩き(肩が振り子のように揺れる)

武道家の動き:それが進化した軸安定型振り子歩き

通常の現代人の動き:慣性走法、慣性歩法

武道家の慣性歩法:移動砲台歩法

飛脚や末次選手の走法:砲台歩法と慣性走法のMIXした走法
           移動砲台「的」走法
270cd:03/08/30 07:37 ID:5N5yDc/3
武道家は、この移動砲台歩法と軸安定型振り子歩き(超ナンバ)を
状況により使い分けていると、運動学的には考えられる。

厳密に言うと違うが、イメージで言うと、相手と接近するまでが移動砲
台歩法、間合いが重なってからの技の攻防が軸安定型振り子動き
と言う感じかな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:22 ID:VBRzAGp1
一般では見られない不思議な動きを30年掛けて、仕事にして探したのですから、
変わった動きするのは、当たり前じゃないですか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:34 ID:VBRzAGp1
見よう見真似から試行錯誤して、いろいろな動きを研究することと、
そのことを現象を例えにして、言葉にして発表こととは、大きな違いがあると思うな。
出来る限り厳密な言葉を使おうとする姿勢は、とても大切だと思う。
ちょっとした形態の捉え方が、まるで違う運動法則に見方が変わることが
頻繁に起こると思われる。そういった細部の決定的な違いさえ、アバウトに
無視して言葉の上で試行錯誤をする意味は、本来フィーリングに近いものだと思うし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:38 ID:jp5eTzEI
今日テレビ見たが、競争の最後にフォームが崩れるか崩れないかであって、
最初の元気なころのフォームはみんな同じ。
外人も含めみんなナンバ?
強いやつは自分の理論を実現しているなんて我田引水。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:50 ID:4HpiLkb3
スエツグ自身がスパートでなんばを意識してると言ってるよ

「古武術で甦るからだ」では今冬から取り入れてまだ開発途中とも語ってる
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 23:17 ID:spn4M0Gc
見た目だけ見ているうちは素人
細かい力の流れ方見る努力せにゃ
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:02 ID:qIUmr9o3
甲野さんの日記に
>なぜこんな事を言うかというと、ひとつはどうみても只の物真似としか見えない
>動きをしていながら、その動きの延長線上に昔日の名人達人の動きがあると思い
>込んでいるおめでたい人が現実にいることを知ったこと。
と書かれているんですが、誰のことかわかりますか?
http://www.shouseikan.com/zuikan0308.htm#8
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:14 ID:m4pzrVcp
>>276
そんな連中は吐いて捨てるほどいるだろ。
本やビデオ見てちょこっとだけ我流の練習やって一人で満足してるやつらは結構多い。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:10 ID:DvZ9DKLS
ところで甲野氏は試合でも喧嘩でも、
実際に自身の術理で戦って勝ってるのか?
現代格闘技の実力者を倒したとかで証明したことはあるのかね?
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:02 ID:NnkfPC6R
>>278
そういう質問形式の説教はいただけないですね。
見破った!という事を書いて頂きたいです。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:05 ID:ddwRzDJ3
世界陸上の末続、ナンバ走りだった?

281名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:07 ID:niZgR5eu
陸上競技である以上、ナンバそのものであるはずが無いじゃないか。
むしろ、武道とは違った、陸上競技用のナンバであって然るべき。


夏休みの宿題は終わったのか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:23 ID:6R9Wo6VP
NHK教育テレビ「人間講座」(10月8日から放送)

これで問題点を見破ろう!
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:46 ID:Xx/lX0M/
なんばを意識する心理が何らかの良い結果を齎したからなんだろう
寧ろ、コーナーワークの方がナンバの効果ありそうだけどね

それよりもあの両足並行のスタートは何年か前の「暴ロンブー」と言う
TV番組で陸上好きの素人のおじさんが既に発案してたよ
末続、観てたのかな?w
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:52 ID:TPO09hNj
両足並行のスタート自体はずっと前からある。ただやる人があんまりいなかっただけ。
俺が陸上部の時(14年前)も皆冗談でやってた。名前も「ロケットスタート」て呼んでたし。
285283:03/09/01 01:03 ID:Xx/lX0M/
やっぱり、あったか! もしやと少し思ってたw
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 10:28 ID:3m2/k7I6
本来、日常動作的な意味の「ナンバ」と、それを基本概念にして高速運動の中で生かそうとする
「捻らない動き」というものには、相当の開きがあって、もうそれは「ナンバ」という動きでは、
くくれないはずなんだ。 
マラソンだって一流のアスリートの走りには、いろんな要素でなりたっている。
変則的に思われる走法に、それなりの根拠をなり、背景を与えたことは事実だろうが、
その煽り方や言葉の使われ方に、落ち着きのない話題性重視で、ただエキセントリックな
雰囲気であれば、動きそのものの言葉、身体の内部で起こってる現場の現実の言葉は、
あまり重視されたないように感じるね。
変則的なものにも意味を探ろうとする姿勢がスポーツ界に生まれた事実と
そう言うムードを作り出すために、そうとう不自然な言葉、パフォーマンスの
上になされたのではないだろうか。古武術がただの装飾としての背景として、
使われているように思えてならないのだが。

287名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 11:22 ID:f39jrjA/
>変則的に思われる走法に、それなりの根拠をなり、背景を与えたことは事実だろうが、
>その煽り方や言葉の使われ方に、落ち着きのない話題性重視で、ただエキセントリックな
>雰囲気であれば、動きそのものの言葉、身体の内部で起こってる現場の現実の言葉は、
>あまり重視されたないように感じるね。

誰が誰に何をしたのか。主語述語目的語をきちんと書こうね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 11:35 ID:OVWpkxQq
文章が長いのは、わかったつもりになって書いてるからなんだろうな。
もっと推敲して書いた方が良いかも>長文の人
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 11:36 ID:3m2/k7I6
まだ夏休みの宿題は、終わっていない。

夏のバカンスに、解かなくてはいけない問題を押し付けるとは、
なんとも理不尽なことだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 12:51 ID:Pwxi5Ji9
成功の秘訣は、甲野さんの説をあまり信じず、
あくまで「参考として」後は自分で研究することだね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 13:05 ID:3m2/k7I6
そうですね。

その研究で、いかに甲野さんが話をイメージだけで膨らませてるか、
実感されるんじゃないですか。そしてその研究がいかに底なし沼で、
一から全て取り揃えなければいけなくなる現実と、「ナンバ」という言葉だけが
一人歩きする言語感覚が、実際に身体運動を新しく創造して結果を残すせめぎ合いの現場との、
とんでもないギャップを感じることになるんじゃないですか。

それが、新しい視点を紹介したなどというレベルで、評価されるべきかどうかは、
意見の分かれるところだろうけど、地図で言えば、駅前の不動産屋の地図と全国の
詳細なナビマップくらいの違いはあるじゃないだろうか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 13:09 ID:f39jrjA/
ナンバ」という言葉だけが
一人歩きする言語感覚が

↑ 言葉が一人歩きする言語感覚? おまえは武術を
語る以前に日本語をやり直せ
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 14:07 ID:y9+GJCR9
いずれにしても、新聞には「古武術走法」みたいな見出しで書かれ、末續選手本人も「忍者の走りのイメージです」とコメントしてたからねえ。

古武術の身体操法とは何ぞや!?って、これからむしろ海外で嫌応なしに騒がしくなると思われ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 18:15 ID:IjRIgP0+
>293
そうか?
むしろ金メダルを取った選手の走法の方が参考にされるはず。
295天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/09/01 18:18 ID:QNWZHO+c
>>294
金メダルを取った選手はどんな走法だったのだ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 18:20 ID:f39jrjA/
ナンバ以外走法
297天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/09/01 18:22 ID:QNWZHO+c
>>296
そうか、そういう言い方でくくれるものなんか。

ではナンバって何?
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 18:28 ID:f39jrjA/
順体、でしょ。
299天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/09/01 18:37 ID:QNWZHO+c
>>298
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 18:39 ID:f39jrjA/
体幹部分をねじらないって感じ?
301天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/09/01 18:42 ID:QNWZHO+c
体幹ってどこからどこ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 18:45 ID:f39jrjA/
股間からのどチンコ
303天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/09/01 18:47 ID:QNWZHO+c
そんなもん誰もねじって走らないだろ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 18:48 ID:f39jrjA/
俺のチンコはねじれてんだよ、ついでに性根もな。
305天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/09/01 18:49 ID:QNWZHO+c
あそ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 19:56 ID:SQjEOHMT
ナンバ・・・3本軸の歩き方、かなぁ。分からない。ヒントください。

でもスエツグ選手はむしろ隣のランナーよりも体幹部が動いているように見えました。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:03 ID:Xx/lX0M/
そうでなくてもニンジャは世界中で大人気だからな
忍者走法なんて紹介されたらとんでもない神秘的なイメージの
尾ひれついて注目されるだろうねw

あと甲野氏の次回出版物の帯には
「あの世界陸上銅メダリスト末続選手のナンバ走法で注目の・・・!」
てなキャッチが踊るよ
308天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/09/01 23:05 ID:QNWZHO+c
http://www.ichigeki.co.jp/bbs/bbs.html

ここの「世界陸上」スレに注目。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:13 ID:OIZQ9hUE
甲野が末續に教えたわけじゃないし、
末續がなにをナンバ走りと言っているかは末續に聞くしかないだろう。
「ナンバ」って言ったって人によってさまざまなんだからな。

310名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:14 ID:/VJwgUe4
適当に考えたナンバ歩きの運動モデル:
担架↓みたいな二本の軸が互い違いに(横からみるとX形)動いてるように思える
http://www.hatsuta.co.jp/img/s-0503-1.gif
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:17 ID:K1xNG32G
着物を着た人間を想定したとき、甲野氏の言う「捻らない」とは着物に対して、雑巾を絞るように


という力が働かないことを意味するのではなかろうか?
上記の担架モデルであれば、布に対して⇔という力はかかっても


はかからない。にもかかわらず結果的に捻りのような動きを行うことができる。
通常の雑巾を絞るような捻る動きを「一軸捻り」上記モデルの動きを「二軸捻り」としたときに、
ナンバ歩きとは「二軸捻り」による歩きと定義できる。



なんちって
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 11:38 ID:DnWtkYCX
>>307
>>あと甲野氏の次回出版物の帯には
「あの世界陸上銅メダリスト末続選手のナンバ走法で注目の・・・!」
てなキャッチが踊るよ

また、本が売れちゃいますね。w
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 13:04 ID:kzb+SE+K
昨日昼のザワイドで高岡英夫がビデオ出演してて末次の走りはトカゲのように
上体を左右にくねらせながら走る「トカゲ走法だ!」と解説してたよ
ハッキリ判るほどではないが確かに左右に振りながら走ってるね

甲野の次は高岡の本の帯にも末次の名前出るだろうなw
しかしどこで末続はナンバを知ったのかな? やはり甲野さんの本?
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 13:38 ID:wLpMsAwJ
ネットで、高岡はトカゲ走法を末続を例に解説している。
相変わらずのトップアスリートに寄生して自論の後付け解説しかやらな高岡だ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 14:11 ID:1gGd+R/U
末次選手のフォームはアジア人のアスリートの研究材料としては最高のモノだと思うけど、
あれは、末次選手個人で作ったモノではなくってコーチと大学の教授達との
複数のチームの作られたモノ。
奇しくもそれが日本古来の身体操作に近いというのは本当に興味深いと思うが、
直接的に甲野氏高岡氏の理論はあまり関係無いと思われる。
どころか、似て非なるモノの可能性もあるし。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 14:16 ID:1pl+06y1
甲野氏「本当のナンバとは少し違うので直してあげましょう」
末次・高野「(・∀・)カエレ!!」
317田舎柔術家:03/09/02 14:45 ID:WO1e4xZI
 左右交互に足だすがらには、体はどっちがの方向に回ろうどする角運動量が
発生しちまうがら、体のどっかしらで逆向きのモーメントさ作って支えねば成立しねべ。

 左足だしたらば、右回りに体が回ろうどすっがら、普通左手引いで支えんだわな。
左回りのモーメント作ればいいわけだがら、別に後ろさ引ぐ必要はねぇ。横でもかまね。

 胴体が棒人間だらば、こごまではあだりめだ。

だげっちょ、べづに逆向きのモーメントさ作ればいんだがら、腕でなくたっていいべ。
左の骨盤出して、左の肋骨引いだってかまねわげだ。結局は腕も引かれっちまうげっちょ、
いいあんべーに肩の力さ抜げでれば、歩くぐれーの速さだらば腕の長さと慣性のかんけー
で、こどさら引ぐ必要はねぐなる。

 腕も足も根っこから長く使うこどになっから、効率を上げられる可能性はででくる。
歩くにはメリットがあっぺ。走るにしでも効率UPはのぞめっけっちょ、骨盤と肋骨の
間は高負荷かづ柔軟性も要求されっから、こごは稽古どバランスだべ。

ジョギングはこれ意識すっと疲れの偏りがすくね。ただ腹筋が欲しぐなるのは確かだ。
俺ら柔取りは手うごかさねで、ぴゃっと体捌くがら、腹で歩ぐ練習は大事なんだ。

長文すまねがった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 14:54 ID:j/D2LeIN
運動神経ゼロのやっかみチビが五月蝿いこったw
末次クラスだと、甲野さんに一寸逢うだけで
「なるほどそうか・・・」って自分の動きをさらに改良するだろう。
体育1のチビやガリ勉が『もっと詳しく説明して解析して教えてくれないと無意味です!」
とか怒ってもムダ。
 
 見た目じゃなくってフィジカルエリートってのはお前らと全然ちがう人種だから。
末次とチームのブレーンが甲野さんの本を読んだ、ビデオで見ただけで、
『試してみたら体に合ったので記録が出た』というパターンだ。
そこで必要なのはコマイヘ理屈を述べる人間ではなくて、ある程度以上のパフォーマンスを現在実現できる人間。
甲野も会いに行く一流選手たちも、それを知っているから何度も会いに行く。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 14:57 ID:1gGd+R/U
>>318
>末次とチームのブレーンが甲野さんの本を読んだ、ビデオで見ただけで、
>『試してみたら体に合ったので記録が出た』というパターンだ。
んな無茶な・・・・・あんた。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 15:42 ID:j/D2LeIN
勿論その前提に、やることをやりつくした人間であるというのがある。
だが、運動神経の良い子供は、テレビで見た一流スポーツ選手のプレーの真似事を
次の日にはそれなりにやってるもんだ。
体操習ってないのに小学校でトンボ切る奴いるだろ?
末次クラスはその究極なんだから、現在主流のメソッドより上のパフォーマンスを実現するために
それと反対の成分を導入して、折衷のレートはカラダに任せるなんてのはよくあるこった。
勿論鈍足が真似しても『甲野さんに騙された!彼は何も判ってないんだ!』とか言い出しかねんがw。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 15:55 ID:1gGd+R/U
やる事やりつくしたってあなた・・・・・
なんで、やりつくしたなんて言えるの?
貴方は末次選手の事を何処までしっていると?

そもそも、甲野氏の理論を知っているかどうかも解らないのに、
なぜそれ前提で話すのか?

というか、コンマの世界を競う陸上競技とトンボ切る事を同一線上に語るのは
いかがなものか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 17:20 ID:TFR4M7bu
ここでもなされているように、無意味なムードだけの言葉が大量に吐き出され、
結局、吐き出された言葉に厳密に特定できる意味を見出せずに、終わるんだろうね。
捻らない体の使い方の工夫にも、やり様によっては、凄い使い方があるんだろうな・・
で終わるんだろうね。イメージの選択肢は広がったと言えるのだろうな。
ただ、その牽引役の「ナンバ」なる言葉の意味合いが、当初から使われ方が
無茶苦茶だよな。マラソン女子のオオミナミ選手だって、タカハシ選手だって、
十分「ナンバ」なる言葉で説明できないほど、個性的で特殊な動きに見えるよね。
問題は異質な動きに可能性を見出す傾向は歓迎は出来ても、そこからいきなり
現時点の幼稚な「ナンバ」的な解釈を持ち込むと、現実の方が窒息しかねないじゃないかな。
全体ではねじらないけど、ところによってはねじるなんて、話を永遠にやってて、
この根拠が、バカみたいなパフォーマンスだったら、なんともね。。。。
武術家がスポーツの下請けはなんとも恥ずかしいと喝破する渋さをスポーツ界を
クスグル技に使うなんて、どこか「ナンバ」的だなー。


323名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 17:30 ID:VKl210At
>ここでもなされているように、(以下略)凄い使い方があるんだろうな・・
>で終わるんだろうね。

誰が、何をして、終わるんだ。

>イメージの選択肢は広がったと言えるのだろうな。

イメージの選択肢って意味不明。

>ただ、(以下略)、個性的で特殊な動きに見えるよね。

なーんでおまえが判断できんだよ。

324名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 17:31 ID:VKl210At
よーするにお前がいいたいのは、甲野はダメで、だけど長野はエライってことだな。
それでいいんだな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 17:32 ID:D0OnmpHy
結局は売れたもん勝ち。
いくら嫉妬して駄文書き連ねても、
売れねば無意味!
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 18:33 ID:zLAs+Ysz
夕方のフジテレビで凱旋帰国した末続選手を報道していな中で、彼が記録は伸びた要因が、
先輩の伊東晃司選手のフォームを取り入れたと紹介されていた。
伊東選手が甲野か、高岡の理論を採用したにしても、末続選手やコーチ陣が彼等の事を知っていて取り入れたものではないらしい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:10 ID:kzb+SE+K
伊東を指導したのはこの小山裕史氏。
http://be.asahi.com/20020831/W14/0043.html
当時の日本の短距離走では、ひざやふくらはぎを鍛え、強く蹴る走りが主流だった。
しかし小山は、重心が上下し筋肉が強く緊張する走法より、重心の上下動が少なく
水平速度を高める走法に理を見いだしていた。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:20 ID:avWGti9q
7時からのフジテレビの「特ダネ発GOガイ!」では、今度は甲野氏を引き合いに出して
「ナンバ歩き」から走法を作り出し、って言ってたね。
どうして、こんなに同じ局のなかで違い過ぎるんだ?
フジだからか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:28 ID:kzb+SE+K
日テレ=高岡派 フジ=甲野派 

さあ本命の小山氏を引っ張り出すのはどの局でしょうw
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:52 ID:a7llZ1Zt
>>328
あーそりゃ見たかったなー
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 00:54 ID:CNoZl81d
小山さんと本人のの手柄を、さも自分の理論で活躍したみたいに言うなんて、
寄生虫?

テレビで高校生にも競争で負けそうな走りをしていたクロちゃん、
有名人の動きをすぐDSの宣伝に利用するヒデちゃん、
そして、定義が曖昧ではっきりせず、結論はいつも「昔の人の動きはすごい」
のコウちゃん。
頭を使う人は、一回はこういう人のアフォな理論に引っかかるね。
珍走と同じで麻疹みたいなものかな?
332CD:03/09/03 01:11 ID:+oY6FwXT
甲野さん、昔は
古い映像では銀座?を歩く人は肩が左右に揺れていたとか出した方
の足とおなじ側の手を出す、とかナンバを表現していた。

しかし、今は、手の動きは反対側を出すがナンバ、上半身を固定して
ひねらないのがナンバと時代時代で定義が変わる。
井桁理論も発見に喜んだり、新理論を見つけて捨てたり、また戻ったり
して学問ではなく感性丸出し。

性格上、回数をかける練習が嫌いで、科学的より感性的なことを重視
しているからだと思う。しかしこれでは、次代の流れに沿って
よんで行かないと混乱する。
333CD:03/09/03 01:20 ID:+oY6FwXT
で、俺が勝手に定義したい。

ナンバ=体をひねらない動きの総称。

ナンバ歩き
  原則として、手は動かさないか足と同側を出し、それで歩くと
  肩が左右に揺れる振り子歩きをする。
  運動線はジグザグになるが省エネの動きである。

武道ナンバ=二軸歩き、超ナンバ
  それでは武術として隙ができやすいので、軸を立てて体が振れな
  いように改良した歩き。

通常歩法
  ナンバ歩きでは、慣性ではなく体重の落下を利用した振り子運動
  だが、これは慣性運動で直線的である。それを実現するために
  体を捻り反対側の手または肩を出し捻りながら歩く。
  運動線は直線で速度がはなくなるが、エネルギーを消耗する。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:24 ID:bwiP9Kvb
>>332
>新理論を見つけて捨てたり、また戻ったり
積み重ねが全然ないですよね。術理の発展的解消ってやつがなんとも…
335CD:03/09/03 01:32 ID:+oY6FwXT
通常走法
  通常歩法の延長にある慣性走法。
  競争むき。

移動砲台歩法=ナンバ的に体をひねらないが状態は固定する慣性走法
  ナンバ歩きが腰の切れによる体さばきの変更があったが、
  これは状態を固定して足だけが動く走り。
  歩法が運動ベクトルの急変更に向いていたのに対し、これは
  相手に隙を見せずに近づくのに向いている。
  また、体力の消耗が少ないという利点もある。

で、今回の末次選手の動きは、ボディービルダーの小山さんと、省エネル
ギーの走法を追求した結果、移動砲台走法に近くなっていったと考えられる。

体をひねらないと言うことはナンバと同じだが、からだの倒れ込みや体さばきの
切り返しがない慣性走法であるので、ナンバと言うよりは、移動砲台走法
と言う別種の運動形態と分類した方がいいと思う。
336CD:03/09/03 01:39 ID:+oY6FwXT
で、武道家においてだが、これらの動きに必用以上にとらわれてはいけない。
使う技、状況に応じて各体さばきを使えばいいと思う。

日本武道に置いて腰を反るのは重い刀を上下に素振りするため背筋や
腰周りの各筋肉群を十分に働かすためにそうなったし、
中国武術に置いて腰を丸めるのは、纏糸勁のため、腰椎骨盤をそり関節を
ロックさせずに回転運動をスムースに行わすためのものである。

各動きに固執すれば、融通性のない定型的な動きになりやすいと思う。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:46 ID:f+F68d1X
>>334

実際の動きを雑誌本の写真で見たけど、変わった変わったと御本人がおっしゃる割には、
ぜんぜん変わらない印象を受けたね。

積み重ねがぜんぜん感じられないのにはホント、同意。
営業が積み重なって、熟成され渋みのあるイメージを醸し出されてて、
ゲッツ。。・・・アンド・・・ターン。。

338名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:47 ID:fZTRJKeV
甲野氏に、スポーツチャンバラで立ち会ってもらえば
全て検証できるのでは。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:56 ID:CakAcqRf
 まあ甲野さんと遠慮無しの袋竹刀の打ち合いをやったことのある剣道講談社は百人以上いるわけだが。
そのまま会員になってしまう人間多し。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 09:09 ID:xxY4f74I
>399
甲野さんが高校生剣道家にパカーンとやられた話並みにアヤフヤな話ですね。
百人ですか(笑)

走法の新理論なんて幾らでも新しく出てきてるんだからナンバもその一つでしょう。
金を取った選手だって何十年も前の理論で走った訳じゃあるまいし。
武道板の者ならウェイトトレーニングの新理論なんてドンドン出てくる事を知ってるでしょう。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 10:02 ID:gm/iBfxk
つーか あの人何流?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 11:28 ID:p6dclLzo
甲野さんのいかにも「いにしえの達人を彷彿させそうな新理論」で紹介される営業
スタイルは、「ナンバ」なる言葉の土俵自体があやふやでそのこと自体を語る時点で、
甲野さんのスタイルになっちゃうんだね。

遠慮なく袋竹刀で叩き合う?・・遠慮なく?

343名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 11:40 ID:p6dclLzo
>走法の新理論なんて幾らでも新しく出てきてる。

まったくその通りで、「術理」と言う言葉と手品のようなパフォーマンスが
幾らでもある新理論と際立った違って見えるくらい確かなものに見えるんだろうね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:12 ID:TQIQic3s
マイケルジョンソンの後ろに反り返った走法もかなり変則的だ
瀬古の上下動の少ない走法も変則的と言えば変則。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 19:32 ID:pjL2JZbL
高岡や甲野に末ツグ選手の事のコメントを求める人はいる。
しかし長野にはいないのです。
いとあわれ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 22:23 ID:TQIQic3s
雑誌NUMBER、YEAH!、SPORTIVA、が楽しみだな 小山氏については出るだろうが
甲野、高岡は出るだろうか? 長野は出ないだろうな。
347天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/09/03 23:41 ID:UgdA+Xr9
俺の知り合いの古武道家のところにはテレビ局から2,3問い合わせが来たそうだ。
もったいなくも断ったんだと。
間違って「長野」くんのところにも行ってるかも知れん。

それほど今は「ナンバ」が注目されてるようだな。
348rpm:03/09/03 23:44 ID:E3kajYFr
TV出た人のナンバの講釈料はなんば(なんぼ)?
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:58 ID:TQIQic3s
しかし陸上の実績で言えば小出監督に敵う者はいないんだよな
武術と同じでどんなに真新しい理論発表しても実戦で証明しないと
結局ダメなんだよな
>>348
文化人扱いだから安いだろう

350天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/09/04 00:01 ID:ke+sblkg
テレビに出るってのは講釈料云々の話じゃないからなあ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:01 ID:6jWTHvvQ
>>343
?そうかあ?

「じゅつのことわり」、だろ
単なるそのまんまじゃん。

理で勝てると信じてる人はまあアレかもしんないけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:03 ID:EPXkS6OY
>>347
まー必死に2ちゃんに自分の講習会の宣伝レスしても元は見向きもされなかったって事だ罠w
353天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/09/04 00:28 ID:ke+sblkg
>>352
結局その知り合いの古武道家は面倒になって甲野氏の電話番号を教えたらしい。
「なんで俺を紹介しないんだ!」って言ったら、「田舎は駄目なんだと」ということであった。
結局テレビも近場で便利な人間のほうがいいってことじゃないか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:31 ID:dyqH2Fhm
イヤー相変わらず君たちはひまでアホだねえ

↑この天下無敵って言うのは
まるでセンスがないねえ
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:18 ID:gou9OcN+
>>349
文化人扱いならば、結構高いんじゃ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:24 ID:gqNEvVn+
>>353
>結局テレビも近場で便利な人間のほうがいいってことじゃないか。
その通りです。
テレビ局が求めているのは、おいしいコメントをしてくれる人。
ましてや、その人が自分の責任で言っている訳だから間違っていてもテレビ局は
何の責任も取る必要が無い。
ぶっちゃけ、甲野氏や高岡氏当たり・・・・いや、それなりに知名度のある武道家の人の紹介なら
石○さんでも使うでしょうね。
いや、逆に嬉々として使うかもしれん・・・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 07:47 ID:oyrkbrwI
>356
それなら是非長野さんを使うべきなのに。
ナンバを語らせる予定が甲野さんへの毒舌に終始してしまうのが良い。

まぁ確実に一発ネタで終わるけどな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 08:09 ID:l5diRsdY
>>355
文化人のギャラはとっても安い
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 09:51 ID:oyrkbrwI
>354
その程度の煽りしか出来ないなんて甲野崇拝者失格です。
もっと頑張りなさい、今のままでは長文君と同類ですよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 10:51 ID:sG5I+Ba0
>>358
そう安い プロダクションに入るとタレント扱いになって高いらしいが
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 11:30 ID:hZd8YFTZ
そうか安いのか。
それだと交通費のかかりすぎるハジメ先生のような人はやっぱりNGだな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 22:00 ID:sG5I+Ba0
甲野、去年巨人桑田を復活させて話題になった(ブレイクの切っ掛け)が
今年の桑田はどうなの?(野球最近見てないので)
チラッと不調だとか聞いたけど。

あと高岡、朝原を指導してたとか聞いたけどどの位の指導なんだろう
朝原が話聞きに言った程度かな?バスケの陸川とか訳判らないピアニストの
ニドとか本の宣伝に書いてるけど、ぶっちゃけどうなんだろうか?w
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 22:58 ID:RG6ZNWwV
高岡は、朝原から末次へ宗旨替えしたと言うことですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 14:54 ID:nXsK7oTk
そのようだな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 19:18 ID:4Os+HJ6u

高岡さんの言うところによると
二℃さんは素晴らしいらしいけど、
社会的には高い評価を得たという話を聞かないのは何故?
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:46 ID:2NEkXXch
>>365
ディレクトシステムが社会的に評価されてないからじゃない?
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:21 ID:4Os+HJ6u
>>366
そうだとしても、実際に演奏が素晴らしいものなら、
社会は評価するはずなんだがね・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:25 ID:YOjIijPv
ところで甲野先生は2ちゃんを見てるのか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:27 ID:kr08PB3P
甲野さんの講習会かなんかに行けば真相がわかるのでは?
それも、このスレで書き込んでる人2,3人ぐらいで、その感想を
ここに書いてくれ、俺も機会があったらいってみようと思うよ
お金が勿体無いかな?
37055:03/09/09 14:59 ID:HSpp2EOP
おれ、近々行こうと思ってる。
行ったら感想書こうか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:22 ID:4aBL3WNX
>370
好きにすれば。
372369:03/09/09 22:36 ID:6o1zzfEo
>>370
お願い感想キボンっす
俺みたいな初心者が行ってもしゃーないし
でも行けたら行くよ
373日野:03/09/12 23:46 ID:JEVggRRE
甲野の所の弟子には注意したほうがいいぞ。
ヘンな忍術かぶれが隠し武器でやろうとするから。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:10 ID:c3rZfMMT
>>45-46
素肌を魅せることで技の秘密を晒してくれているというのに節穴ですか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:14 ID:c3rZfMMT
>>39-41
こないだ下駄屋にいったんですよ。

そしたら替歯待ちの一本歯の高下駄が飾ってあったんですよ。
もとは25pはあったらしいんですが、
朴歯が高さ2pまでちびてました。

近所に天狗がいる((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:20 ID:c3rZfMMT
>>58
餓狼伝漫画版の裏空手家のモデルにされているような…
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:04 ID:QZYR2iRF
>>376
裏空手家って久我さん?
むしろ伝統派の神山さんに似てない? 薄くなった髪とか。
でも向うのスレでは話題にならなかったので空手の世界に別にモデルがいるのかと思ってた。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 07:49 ID:cyNkDYul
>>162
長野は基礎研究と応用研究と技術化の区別がつけられない。
だから甲野の位置と意味がわからない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 18:40 ID:c7fqto3U
>>378

ほう。その感想を甲野さんの著作から言っているのであれば、
あなたは基礎とか応用だとか、さっぱりわかってないね。

そうじゃなくて、ご自分の経験から言ってるのであれば、
甲野さんなんか問題にしないくらいの、腕前を披露できるはずだ。
最低でも宇城さんくらいはできるだろう。
基礎理論がわかるとは、とりもなおさず、そのまま、その場で、
異次元の戦闘能力を獲得していなければ、可笑しいもの。

甲野さんが言ってるのは、理論でも基礎でも応用でもないよ。
ただのイメージだよ。すくなくとも素人さんがわかったような気分に
なる理論ぽいイメージで、確実に戦闘能力を獲得する基礎理論でも
応用理論でもないね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 19:02 ID:MFvz7qsO
>確実に戦闘能力を獲得する基礎理論

>異次元の戦闘能力を獲得していなければ、可笑しいもの。

>理論でも基礎でも応用でもないよ。 ただのイメージだよ

あっちょんぷりけ
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:29 ID:EkzOc8pH
「異次元の戦闘能力」には笑かしてもらいました。

>>379は楽しい人ですね。

382名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:57 ID:cyNkDYul
>>379
頭悪いっていわれない?
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:34 ID:wsn5tiXD
甲野さんの理論は、別に否定はしないが、最も困るのは彼の理論に被れて
初心者なのにろくに稽古もしない「術理万能」の香具師が増えてる事かな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 00:06 ID:EeXfpbaU
困るか? そういう連中は放っとけばいいと思うけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:33 ID:bCuvLRy6
なんか長野が作りそうな
スレだなw
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 16:09 ID:sPGP5c+Z
存在しない訳じゃないから、「術理万能」の可能性を出来るだけ否定せずに、
実践の中で証明できる術理からの「強さ」を書いたとしてもね。。。
甲野氏の理論は、そう言った「強さ」を表す術理になってないよ。
だから実際、甲野氏がランダムに選んだフルコン系でも総合系でも、
フリーでやれば、甲野氏の「術理」が本人が考えるように働かないのは、
とりもなおさず「術理」が甘い訳で、模型飛行機や船で、実際を語るような
もんじゃない。実際の飛行機には、他にいろんな要素があるものな。
耐圧、制御の精度、、、、、人体の場合だって、いろんな要素を無視した
術理はそのまま、現実のひずみとして現れるのは、同じなんじゃない。
体動かしてナンボの世界だというのは、頭使わない世界なんじゃなくて、
精緻な技術に意味を持たすためには、軽はずみな言葉が現実の中で崩壊していく
からなんだよな。素人脅かす動きの工夫の果てに、どうにかなる保証なんてないんだよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 16:10 ID:bCuvLRy6
↑長野にも同じことが言えるね
能書き大将w
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:43 ID:biXbij4/
>>386
カウンセリングを
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 19:08 ID:F+ZGlOQz
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:12 ID:bCuvLRy6
長野はなんで甲野を
批判してばかりいるんだ
師だったんだろ?
教えてもらっておいて
師を批判するジンピニンだねw

391名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:50 ID:3FFKGH4S
長野は自分が一番頭がいいと思ってるから
しょうがないやね。藁
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:48 ID:oIGjAEVr
長野さんは甲野さんを「物凄い達人」だと思ってたからね。
長野さんにとって「理想の甲野さん」は古の術理を使いこなす無敵の達人な訳よ。
処が「現実の甲野さん」は負けたり技を失敗したりするんだよね。
長野さんにはそれが許せない。
何故なら甲野さんは無敵の達人である「理想の甲野さん」でなくてはいけないのに、
負けたり失敗したりする「現実の甲野さん」はそれを否定するから。
だから長野さんは「現実の甲野さん」を攻撃し否定する事によって「理想の甲野さん」
を正当化せざるを得ないんだ。

結論を言うと長野さんが甲野さんを認める為には甲野さんは「理想の甲野さん」にならなくちゃいけない。
つまり如何なる武道家や格闘家が相手でも古の技で瞬殺してしまえる「どこから見ても批判の余地の無い完全な達人」に成る事。
そうすれば長野さんは甲野さんを認め、和解出来るでしょう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:47 ID:dhq5YGzq
甲野さん,自分でまだまだ全然って言ってるんだけどね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:05 ID:YHzpt1zy
>393
それが長野さんには許せないんでしょね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 05:54 ID:JtuPO7d6
>>390
にんぴにん
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 05:57 ID:JtuPO7d6
>>392-394
他人に完全を期待する長野が間違っている。
そんなものはよくある幼児的全能感の一形態であって、
病理的傾向だとはされても誉められるものではない。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 06:44 ID:ZJ5fixSp
甲野が弱いんなら
あっ、そう、弱いやつ
それで終わりでいいんじゃないの?


しつこすぎるよ、長野は
よわい甲野をいじめるんじゃなく
K-1や柔道も批判してみろよw
398けら:03/09/16 08:28 ID:8mhAK51R
>>384
模型でも説明には事足りると思いますが。
他の要素を加味すれば模型で実際を語り、実際に役立てる事は幾らでも出来るし、と言うか模型無しだと飛行機も飛んでないし車も走ってないよ、実際の話。
今は模型を作ることなく生産される車もある事はあるが、それは模型からの技術の積み重ねがあるから出来る訳でして。
大砲の説明にピストルは使えないでつか?
と、理論っぽく話の筋を変えてみる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:20 ID:VLwMo0ik
そろそろ模型でなく本物を作って貰いたい
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:11 ID:9aL+37Zd
あの〜よくわからないんだけど、甲野さんの本に長野さんとゆう人はでてくるんですか?

でてくるとしたらどの本ですか?
401弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/09/16 23:30 ID:PO9vr+6I
逆縁の話が長野さんのことでは?
などと考える事はある。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 11:56 ID:cw0OA8E5
たぶん、長野は甲野さんの本に自分の名前が出ないのが
ものすごく不満なのだ。


403名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 21:55 ID:tyBPoAeJ
>400
確か『剣の精神誌』のあとがきに、資料を集めてくれたことへの
お礼が出ていたと思う。
この頃は「甲野先生命」っていう感じだったんじゃないの。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 21:59 ID:cw4Ya5DA
>403
今でも「甲野先生命」でしょ。ひねた方向から。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 05:58 ID:0emzGGoa
>>404
2ちゃんねるの法則「信者もアンチもどっちも信者だ」を地でいってる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 12:46 ID:eicRJLsS
甲野も長野も憎みあってりゃ
いいんだよ
弟子もミンナ弱いし(w
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 12:57 ID:2oyjxVAI
いや、長野クンの片想いなんです。

でも、女子大生じゃなく甲野さんでよかった。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 13:15 ID:T/6iZdQD
>>392
簡単な表現だけど、長野さんが甲野さんを許せないのは、言動とあまりに違う「ズルさ」
なんだろうな。純粋をウリにして陰で純粋とは程遠い「ズルさ」が見えるからだろうな。
そんな人はどこにでもいる。そういう意味では甲野さんに純心を弄ばすやり方が
一途な武術の世界では、絶えられない拒絶感を長野さんじゃなくても抱くことは理解できるよ。

でも営業・拡販・的な世界なら当たり前。それに文句言っても始まらないと言葉は、
やはり的を得ていないと言うべきなんじゃないか。
だって、学術、評論、芸能、、、、の各世界でもその世界が成立して営まれていくための、
「厳しさ」「良識」ってものがあるもの。素人にはわからなくても、現実として、
話の筋道として、最低限ハッキリさせなきゃいけない部分ってのはあるんじゃない。

>398
たとえの意味が理解できてないね。
誤解されがちな、たとえでもあると私も思うけど。
実物の原理だけを小さくモデル化したと言う意味で模型飛行機・船を
考えるのであれば、模型でも事足りるけど、人体というものは、
操作の底が決まらないというか、操作において現実を支えるブラックボックスの面があるから、
いかにも現実の処理を模倣したような模型であっても、
実物と模型との間に横たわる溝の深さ・大きさが、解らないという意味なんだね。
その溝を言葉で埋めることが出来ないとは、言わない。
でもその言葉を使うんであれば、きっちりと現実で示した後じゃないと、
雰囲気だけが上滑りするトンデモなとなんら変わらないことになる。
それならフィーリングな世界として表現すべきじゃないか。当然、他とも比較せずにね。
「出来なきゃ無意味」と言う事だね。

409名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 13:26 ID:2oyjxVAI
>>408
えらい!
だいぶ基礎理論の意味がわかりかけてきましたね。
もう少しです。
がんばりましょう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 19:04 ID:8lRCFNew
頼むから日本語で話してくれ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 21:56 ID:F7J7j/S6
長野くんが甲野さんとショウセイカンを激しく憎んでるのは、フリだよ。ただの営業演技。

 甲野さんのところでは誰にも技が掛からずカスだった彼が、精神に障害があったり信者体質の子を集めて
上からモノを言えば、感心して金を出してくれるのに味を占めてミニカルトを造った(ユーシンリュー発生)。
遊びながら食べてくために。
 でも「長野先生がこれだけすごいならその先生はもっとすごいに違いない」
と思われたら、鞍替えされて結局信者も金も増えない。
だから長野くんは、『甲野は何の成果も出せない教えられないだけでなく邪悪で危険、行くな!』
『他の道場は、精神や肉体の資質が劣悪な君には向いてないどころか大怪我する』
『私は日本一他流の戦闘法や術理を深く研究してるしどこで習うより安いし短期間で強くしてあげる』
と叫ばざるをえない訳だ。
 カスのやりくちとしてはとてもオーソドックスw。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 22:00 ID:SaEwkMDw
で、甲野さんは純粋なのか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:45 ID:Zb3uOpPd
>>412

武術がスポーツの下請けやるようでは情けないとハッキリ文章にされてるくらい高邁な精神、
「百の理屈より屁一つ」と喝破するほどリアルな強さしか信じない不妥協で強靭な精神、
武術家の覚悟して日本刀を携帯し、その覚悟のあり方に疑問を感じる方には真剣勝負で受ける洒脱な精神、

そりゃー、純粋という表現しかないんじゃないですか。

414けら:03/09/19 08:40 ID:YilnMLYX
>>406
>>396,つまり俺に対してですよね?これって。
・・・例えを使って話を分かり難くしてどーする?
つーか文脈を感じれんですか?
と、理論っぽく話の筋を変えてみる。<これは俺の事じゃないよん!
自分でいってるじゃないでつか、飛行機・船と人体は違うって。
例えをだしたのはあなたですけど。
何かが言いたいのが分かるし、一生懸命書き込んでいるんだろうけど、あなたのは書けば書くほど分かり難くなっているんでつ。
>>384もそーでしょ?
模型から実際を研究して現実の歪みが現れたらそれから更に研究する訳ですよ。
素人驚かす動きの工夫の果てにどうにもならないって保障もないでしょ?
プロ野球やプロゴルファーの一流選手だって(イチローやウッズ)毎年の様にフォーム変わっていくんだし。
あ、甲野氏がイチロー・ウッズクラスの人だって言っている訳じゃなく。
批判するならするで、対象と同じ程度に伝わる様にしましょうよ。
あなたの書き込みじゃリライトするのも大変だよ!
ちゃんと読むんですっきりとした書き込みして下さい、お願いします。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 10:21 ID:ApeMoVvl
無理なこというなよ。

彼は人の言ってる事の意味を理解するのが苦手なんだよ。
それに、難解な文章を書いてるんじゃなく筋道たてて考えれないだけなんだ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 14:01 ID:tWxgCg4h
 それに長野君は幼稚な内容の同じことを何千回も言うために、
とりあえず目先を変えてるフリをしなくちゃならないので、
わざとややこしく書いてるだけだ。
 まー幼児向け番組に執着して、必死でややこしい解析だの論説だの何百枚も書いてる
『分析系同人誌書きの変態』そのものだな。
 これを止める時は田舎へ帰るときですから・・・・ってなもんだw
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:27 ID:ThSZcle8
ダラダラ書いてるけど、要は
「甲野さんは自分が言ってる事を、実証出来てない」って言いたいんだろうな。

具体例を挙げればわかりやすいんだけどね。
変なポエムを書くより。

甲野さんはこう言ってて、でもこうだから実証出来てるとは言えない、とね。

>>408
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:28 ID:ThSZcle8
ただし、その場合、自分の解釈や意訳ではなく
甲野さんの言葉そのままを引用しないと意味が無いけどね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:41 ID:bVG2/5uC
ちなみに甲野さんは巧みに”逃げ”をうってるから難しいぞ(W
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:36 ID:c2Jkpq23
学問の世界でも「理論的にはこうだ。でも実際に示すことはできない」なんてのはよくあることだが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:42 ID:ApeMoVvl
そうだね。ダテに二十年以上やってないよ。
長野のようにヘタうって四面楚歌になるのは最悪。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:20 ID:OqPLmpYr
素人を脅かす動きを工夫すれば、いずれどうにかなる保証もないけど、
確かにどうにもならないという保証もないと思う。

で、何かが生まれでそうな「期待感」がそこにあるのは事実だよね。
だから、甲野さんがなんとかの「術理」と称して何を発表しようが、
当たり前のことだけど、自由だと思うよ。似たように研究を発表してる人は他にもたくさんいるしね。

甲野さんが批判されるのは、413さんが言うようなトンデモな純真さで、他を引き合いに
出して語り、やってる事と言ってる事が明らかに違う幼稚なすり替え技を派手にやって、
武術界にまともな言語というものは存在しないかのような言動には、
「おい、おい」と思わずなるのも一面うなずけるよ。逃げが巧みだよなー。と。

「期待感」で話題性をつくるエンターテイメントの力は凄いけどさ、
それと絶対不妥協な武術に真摯な態度とがごっちゃになってないか。巧みな使い分けと言えるけど。
期待感を強引に作り出す為には、武術に携わる者の矜持とか事実の重みとか、
どっかに売り飛ばしてるもんな。試行錯誤だから仕方ないと。それでいて、
あの純情スタイルは、どうみても分裂的だと思うよ。いろんな過去の言動を聞く中では、
「ちょっと気持ちワルー」と感じるのは、そんなに不自然じゃないと思うけどな。



423名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:47 ID:WgIaUNhN
えーっ! 422は413じゃないのー?
こんな文体と同じ話題をくり返す人が何人もいると思うと
「ちょっと気持ちワルー」w
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 02:01 ID:g5/Ge6bq
>>422
>何かが生まれそうな「期待感」

これは確かにあるだろう。
だからこそ何だかんだ言っても注目されてるし、本も売れているんだろうな。
だが甲野さんの目指す方向が今一つわからん。
古伝の復興かと思っていたが、そうでもないようだし。
今のところ、自分の感性だけを元に、後から理屈を付けているだけのような気が
するんだが、研究家だからそれでもいいのかも知れんが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 12:39 ID:OqPLmpYr
一途で、頑な雰囲気の武術家を演出しながら、
稽古研究であり、模索であり、試行錯誤だから、常に事実は執行猶予。
それらが創造的とばかりに、やってみせる技が、やり方ちょっと知ったら
すぐ出来る手品みたいなものの使いまわしで、現実の対応に繋がる深みに
達しないものであったなら。そして、そんなものの説明に、他を引き合いに出しまくっていたら。
一途で、頑な、雰囲気に、汗水たらす者が????を表してもいいんじゃないかな。
どう考えたって、「出来なきゃ無意味の一途なスタイル」「モラトリアムなスタイル」「他武道批判」は
矛盾だろう。それを感じないんであれば、現場から乖離した無責任な思考ゲームのオタクと
現場の重みに耐えかねながらリアルを探す者たちに、なんのケジメもいらないということだろう。

426名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 12:52 ID:OqPLmpYr
たぶん、みんな甲野さんの無作法、無責任、いかがわしさ、
はそれはそれで気づいているんだろうね。

ただ、甲野さんへの「期待感」イコール、その人の武術への「期待感」
と重なるものがあるから、綺麗なものにしておきたいのだろう。
甲野さん個人の無責任な言動は、あくまでプライベートな問題で、
甲野さんが提供する情報なりの「期待感」だけに関心があると割切ればいいだけと。
リアルに現実で示すこと、おのれのあり方が問われる武術において、
それは技術の核心の理解にも繋がることで、本来簡単に割り切れないことだと
思うけどね。恥部を隠そうとする幼稚な分裂的スタイルと簡単に見ちゃダメかな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:40 ID:qE+btEdg
>>425
>頑な雰囲気の武術家を演出しながら

>稽古研究であり、模索であり、試行錯誤だから、常に事実は執行猶予。

全く矛盾しない話だね。
むしろ当然の話だろう、模索を稽古を試行錯誤を、「完了した」
武術家というのはどこに居るのかな?

で、結局何が問題なのか?
君が甲野さんを嫌いだということ以外何もわからない。

君の批判が成り立つのは
甲野さんが「教祖」である場合だけなのだが
それを示唆する発言、行動があるのかね?

ケジメをつけることを他人に要求するなら
引用してみなさい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:47 ID:qE+btEdg
武術教師が保証する責任というのは
「私の出来ることは君にも出来るようになれる」ということであって
それ以上でも以下でもない。

必要な事実というのはそれだけ。

それを理解してないから君は誰かを容易に神格化して
勝手に裏切られたと泣き言を言ってるだけの話。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:38 ID:OqPLmpYr
>427

そうだろうか。矛盾しないだろうか。
閉ざされた世界で、何をされようが矛盾しないのは当然だ。
言語にしても、閉ざされた言語なら矛盾はない。

ご自身の研究テーマの有効性を語るために、他武道の限定された状況設定を使って
説明し、またその文脈の中で「出来ねば無意味」と他を批判してきた姿勢と
頑に武術家のリアルな有効性を示そうとする姿勢が、甲野さんの言動を見て
何も矛盾無く理解できるだろうか。閉じた世界ならいい。

共通な認識を他を比較して語る以上、その基準のすり合わせは、事実確認とも
合わせて重要なのではないか。簡単に言えば、妄想も大いに結構だし、
その妄想を参考にするのも結構なことだが、武術家が頑なに事実にこだわり、
武術としても有効性を他と比較して語ること自体に、生半可な言い訳は許されないのは
当然だろう。実践者の矜持と評論者の矜持はおのずから違うもの。
そのどちらも持たずに言ったり来たりすることが、矛盾しないのかね。
もし単に実践風のスタイルであり、研究者風のスタイルなのであって、
軽やかに時代を刺激する武術の世界に詳しいエッセイイストというのであれば理解できるが。
各世界にはその世界なりに、不文律の厳しさというものがあるじゃないか。
そうでなければ、武術の有効性で他武道を比較に出すのは失礼だし、
日本刀を持参して、「出来ねば無意味」といった頑なスタイルがエッセイイストと
してのただのスタイルということだけだろう。
もしパフォーマンスが出来ねば無意味と言っているのであれば、
そのパフォーマンスがごく簡単に素人に復元できて、その復元根拠が甲野さんの
説明とかけ離れたもので、現実、他と有効性を比較できるものじゃなかったら、
なんと閉ざされた言語のお遊びになるのじゃないかな。



430名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:06 ID:RmUVrohP
>>429
武術家とは何かを定義し、それと
稽古研究、試行錯誤、模索をすることが、どの点でどのように矛盾してるか
簡潔に述べなさい。(10点)
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:10 ID:RmUVrohP
>>429
>またその文脈の中で「出来ねば無意味」と他を批判してきた

引用が欠けています。

>そのパフォーマンスがごく簡単に素人に復元できて、その復元根拠が甲野さんの
>説明とかけ離れたもので、現実、他と有効性を比較できるものじゃなかったら、
>なんと閉ざされた言語のお遊びになるのじゃないかな


ソースが欠けています。
指示対象が不明です。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:14 ID:RmUVrohP
>>429
実践者、理論家、研究者、評論家、それぞれの違いについて述べなさい。(20点)
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:21 ID:RcVosT69
あれだけ、みんなび夏休みの間は作文の練習しろと言われたのに・・・。
サボってただろ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:02 ID:1FBCuM7K
>>429
>君の批判が成り立つのは
>甲野さんが「教祖」である場合だけなのだが

>武術教師が保証する責任というのは
>「私の出来ることは君にも出来るようになれる」ということであって
>それ以上でも以下でもない。

とりあえず、君はこれに異論があるのかな、ないのかな?
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:02 ID:qxMe4zJC
あんまりイジメてやんなよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:50 ID:OqPLmpYr
料理上達法研究家がシェフの格好して、腰には包丁さしてて、
塩の振り方や下ごしらえの仕方、火加減や新しい組み合わせの食材といろいろ教えるんだけど、
一向に食べられる一皿の料理も作ろうとしない。新しい料理の模索が先だとも。
鍋に残った試作の料理をこっそり食べると、チグハグで食べられたものじゃない。
その料理の奇抜な匂いに、便意を催す効果から、別方面から関心を集める事も、。
料理の腕を上達する方法を研究してるのであって、料理そのものを研究してるんじゃないとも
宣言してて、それでいてキャッチフレーズは「美味しくなくて無意味」だったりする。
それでいて、日本料理は崩壊してるなどと批判ばかりしてるのが、料理上達法研究家のいつものスタンスだったりする。
料理のおいしさ絶対不妥協の覚悟として、街を歩くにもコックの格好に包丁とストイックなんだけど、
他のコックが一皿ずつ料理作って、味比べしようと持ちかけると、テーマ食材はフグの生キモじゃなくては
ダメだという。麺の入ってないラーメンだったり、皮のないギョウサだったりして、
面白いのだが、一向に料理が出てこない。文句を言うと、料理人とは何かと定義せよだと。


437名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:26 ID:Qo2AIvbt
甲野さんをはじめとする何人かの術理、身体理論への「期待感」というのは、
「ちょっとしたコツ」や「理論」を知れば、自分の動きの質が飛躍的に変貌し、
強くなれるのでは?という「期待感」ではなかろうか。
別にそれが悪いとは思わんけど、こういうものは自らの経験をベースに体得した
ものでなければ結局身に付かんと思うのだが。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:29 ID:Qo2AIvbt
身に付かんと言うと語弊があるかも。
実用できんと言うべきか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:44 ID:bj5Bt5xP
411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/18 21:56 ID:F7J7j/S6
長野くんが甲野さんとショウセイカンを激しく憎んでるのは、フリだよ。ただの営業演技。

 甲野さんのところでは誰にも技が掛からずカスだった彼が、精神に障害があったり信者体質の子を集めて
上からモノを言えば、感心して金を出してくれるのに味を占めてミニカルトを造った(ユーシンリュー発生)。
遊びながら食べてくために。
 でも「長野先生がこれだけすごいならその先生はもっとすごいに違いない」
と思われたら、鞍替えされて結局信者も金も増えない。
だから長野くんは、『甲野は何の成果も出せない教えられないだけでなく邪悪で危険、行くな!』
『他の道場は、精神や肉体の資質が劣悪な君には向いてないどころか大怪我する』
『私は日本一他流の戦闘法や術理を深く研究してるしどこで習うより安いし短期間で強くしてあげる』
と叫ばざるをえない訳だ。
 カスのやりくちとしてはとてもオーソドックスw。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:39 ID:j1wjVpD1
甲野氏にしろ、高岡氏にしろ、謂わば流儀、流派のみならず、武道・武術の枠を
超越した立場で物を言っているわけだが、武術家としてこういうスタンスで上達
することが、現実として果たして可能なのか?
色々研究し、試行錯誤したが、結局何一つ技にもならなかった、という可能性も
あるような気がしてならない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 05:55 ID:5wAGTwN8
>>428
>誰かを容易に神格化して
勝手に裏切られたと泣き言を言ってる

こういうの腐るほど2Chでみるんだけど
現代人に薄く広がってる病気なのかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 05:57 ID:5wAGTwN8
>>429
おまえにこれからは字数制限を課す。

「300字以内で要旨を明らかに述べよ。」
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:24 ID:jf/wjd5L
今夜テレビ朝日でやる「御法度」の題字を書いたの甲野先生じゃなかった?
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 14:47 ID:N9zPEm6d
>>442

人間、言葉にせよ立場にせよどんな世界でも、その世界を成立させるために
過去の身を削る思いの中から、その世界を打ち立てて来た。言葉やスタイルに
逃げ込めない、現実の中から搾り出したからその世界に価値が生まれた。
それは言葉の世界の学術でも、芸術や芸能や評論の世界でも同じこと。
借り物なしに人間は何も、意味の交換など出来はしない。武術というイメージですら
日本人特有の解釈中で育まれたものだ。解釈を都合よく解体することは可能だろう。
でもそのには、先人の言葉にできないはずに、「意地」なり「矜持」さえも解体し、
利用とする無節操が垣間見えるではないか。武術という世界のイメージで、何かを語る以上
あいまいさが許されない「リアル」がテーマになるのは必然であろう。
そうじゃないのなら、すべて「裸」で行うべきだ。それは武術と言う世界の作法であり、
節度というものではないのか。私はそう思う。字数制限を無視して申し訳ない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:32 ID:B6GtOgQU
字数制限以前に要旨が明らかでない。
具体性もない。ただの言葉遊びだ。

なにか甲野さんの言動に気に入らないことがある、というのはわかった。
それが何なのか具体的に書いてくれ。300字以内でな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:02 ID:5wAGTwN8
>>444
>すべて「裸」で行うべきだ

文体というがちがちの防具をつけているおまえに言われたくない。

おまえはナルシスト亀だ。

さっさと殻から出てこい、このすっとこどっこいオナニストw
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:34 ID:ICa8RAdk
>>444
本当に意味不明だね。
哲学でも勉強されてる方なんでしょうか?
もう少し一般的な言葉で語ってくださいな。
前の方も言われてますが、論旨を明確に。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:05 ID:Bw+Tzykd
>でもそのには、先人の言葉にできないはずに
何すかこれ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:26 ID:XtIKLWkV
この「世界」って単語の異常な繰り返しに、病根が垣間見えるよねーw
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:57 ID:DZD/tEj1
>>444
君の心象風景をいくら聞かされても、それが現実の何と対応してるのか
こっちにはさっぱりわからんのよ。

楽な所に逃げ込んでちゃ駄目だよ、誰かを批判したいのなら。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:10 ID:lcmW7Ytm
簡単に言えばさ、結婚式にでる格好で、葬式にでれば誤解されるし、
サラキンの受付のお姉さんが看護婦の格好はおかしいだろう。
コスプレならいいけどな。

甲野さんのは、和服趣味だとしても日本刀形態や煽りの発言内容から、
コスプレか何かに思わないと、尻の座りが悪くないかー。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:22 ID:mKrpeIMz
>>451
甲野さんが「何者」で、そのような者とは「どのように定義される者」で
甲野さんが「どのような言動」をしたから
その「定義のどの部分」に照らして不整合である。

という風に述べなさい。

単に指の訓練をしてるのでなければ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:23 ID:lcmW7Ytm
甲野さんのややこしさはさー。

言葉や責任やあり方まで、コスプレしてないかー。
出来ねば無意味の絶対不妥協でありながら試行錯誤系コスプレ武術のエッセイスト。

アニメのキャラならよくできてるよ。犬夜叉なんかに出てきそうだよな。
・・・・・狂骨なんて名前でさ。
おもしろいと言えば・・・・おもしろいよな。
あれだけズルやって、運命の定不定だもんな。キャラ立ってるよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:31 ID:mKrpeIMz
>>453
つまりその一見レスに見える文字列は、
ただの指の訓練だということだな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:31 ID:lcmW7Ytm
無責任で狡くて、覚悟を売りにした、研究模索系リアル武術家風、エッセイスト。

イライラする方が頭堅くて、マッスル系の武術やってて、てんで創造性がないんだろうね。
おれは、いらいらするわ。悪いけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:40 ID:lcmW7Ytm
武術家がスポーツの下請けすることを子供の頭撫でるように、
著書で馬鹿にしておきながら、今は桑田復活のキーマンなんでしょ。

はっきり書いたら悪いけど、そんな話ばっかしじゃん。
確かに人物紹介はおもしろいところあるけどさー。
でたらめな話いくらでもあるよ。それであのお澄ましを
笑っちゃ駄目か。2ちゃんみたいなところで、ここのリアクションは
意外なんだよなー。こうのさん擁護の方が難しいと思ってきたのにな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:52 ID:IyquzOEb
>>456
>2ちゃんみたいなところで、ここのリアクションは
>意外なんだよなー。こうのさん擁護の方が難しいと思ってきたのにな。

お前のせいだよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:59 ID:XtIKLWkV
え〜?!これで文体変えて自作自演できたと思ってるんだ w

引きこもりは幸せでいいな。自分の「世界」だけだから、どんなに
自分がバカなのか気づかずに生きていけるから。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:04 ID:QWigFIwn
正直、甲野擁護なんて誰もしてねーし、興味ねーよ。
ここは甲野さんに粘着してる「お前」のバカさ加減をヲチする
スレだって何度言えば判るのか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:14 ID:EUPhBmTa
ぶちぶちやりますか。

桑田投手の下請けの件は、バカじゃなくてカバ一匹なのか?

極真の人に投げられつづけても、ピーターアーツには勝てるのか?

実験室のコスプレ男に古伝空手が体で目を覚まさせたら、
中国武術がらみの話で機嫌悪かったからとか、
もともとそんな話はなかったとかなるのか?

高校生に日本刀を突きつけた話は、認めたそうじゃない。
そんな話いくらでも聞いたぜ。

ぜーんぶ、嘘なのか。ソースだせってか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:42 ID:2NNCC5Pr

前頭葉ハゲを前髪で必死にカバーしているのが涙を誘う
462sage:03/09/22 01:00 ID:uqKtWDwk
>>460
文体変えても、話題は同じだしさ。新しいネタ拾ってこないと
飽きられちゃうよ。サッサと松聲館へ行って来い。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:03 ID:uqKtWDwk
462
sageを入れる場所、間違えた。スマソ
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 09:39 ID:PQfbtlri
甲野さんの格好がコスプレなんて皆分かってるんだよ。
というか必要性があるから和服着て刀持ってるなんて思ってる奴なんか居ね〜よ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 12:54 ID:hbHzfNM8
>>460
>そんな話いくらでも聞いたぜ。
つまり伝聞を根拠に批判してるという事なわけね。

まあそれは君の世界観の問題だからとやかくは言わんが。
あんまりお利口とは思えんけど。

とりあえず良くわかった。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:10 ID:Lb/Rvjwo
甲野さんのコスプレわかってるのなら、講習生もコスプレする奴増えれば楽しいのにね。。。
と書こうとして、いや待てよ。と。

甲野さんに「期待感」持つ奴はどこかでもう、コスプレ始めてるよな。
現実に、戦いはしなくて、他武道の頭をナデナデ、手品ネタでおちょくり、
真面目な格闘家の一部が関心示すことに、フムフムと。
和服に日本刀じゃなくても、身体理論を深めることで隠された英知・ミッシングリンク
を探す智慧の者って感じか。
そのイメージシンボルなんだね。
甲野さんの何が気持ち悪いのか、イマイチハッキリ言えなかったけどさー。
講習生がコスプレの服着ずとも、現実と向きあわなくてもいいような、ニヤニヤした捕まらない
奇妙なコスプレ服が出来上がることなんだよな。
その服の胸にロゴで、「柔らか頭で技術革新」なんて書いてあって、
背中には筆ロゴで「出来ねば無意味」「絶対不妥協」なんてかいてあるのだろうな。
でも良く見たら、ダイビングのウエットスーツにただ油塗りたくって、ヌルヌルさてるだけだろ。
顔まですっぽりタイプの。


467名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:59 ID:PQfbtlri
>和服に日本刀じゃなくても、身体理論を深めることで隠された英知・ミッシングリンク
>を探す智慧の者って感じか。

そう、そんな感じ。
でも君が今更言わなくても皆知ってるよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 16:51 ID:2XORj7t6
>>466
現実現実とうるさいオマエが全くソースを示さないのが
もうどうしようもないよな。

仮に本当にソースがあっても、
こんだけ言われて出さなければ
ないように思えてくるから不思議なもんだ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 17:05 ID:xKjTK37I
>>466
甲野さん自身よりも、そういう奴らの方が問題だな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:47 ID:ZBGNzqp0
ソースもほとんど知られてるんじゃない。
ほとんど追跡調査したら、事実がほとんどだろう。
過去スレ読めば,問題発言の著書名がだいたいわかるし、
事実関係から言えば、複数の目撃証言が多いしね。
っていうか、そんなソースだって、「ロード オブ ザ リング」の
ようなコスプレパワーで、渋く「出る杭は打たれる痛みに耐えてこそ、、、」
なんてのたまわり、それ聞いた過激挌闘家が勝負しに行ったら、
「そんな単純なものの見方で、、、」なんて、頭を撫でまわした後、
フリーの組み手が避けられそうになかったら、持ち上げて共同研究者にしちゃうんだろう。


471名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:53 ID:PQfbtlri
>470
分かった、君の言ってる事は全面的に正しい。何もかも認めるよ。

そ れ で ど う し て ほ し い ん だ ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:54 ID:2XORj7t6
>>470
で相変わらず出さないわけね。

面白いね君
クドイけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:33 ID:nyvHRjRW
>>471
すまん、漏れは470ではないのだが。

甲野先生には、一から教え込んだ弟子を是非育てて貰いたい。
御自身は年齢的にも無理だろうから、己が研究したところの成果を注ぎ込んだ弟子を
世に送り出し、生きた成果として発表して貰いたい。
「術理」や「身体操作」に軸足を置いた稽古でどれほど上達できるものか、たいへん
興味がある。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:50 ID:QWigFIwn
>>471
そうかー甲野さんは大嘘つきの詐欺師で、純粋な人を騙して商売
してる似非文化人で、研究とか言って発表してる物はみんなその
場の感覚で喋ってるだけのインチキで、おまけに武道家としても口
だけのコスプレ野郎で、全くもって最低の人間なんだね。
もうホント最悪!みんなで彼を軽蔑し、弾劾し、無視しよう!!

それにしても、世界中のみんなが彼のハッタリを見抜けないでいるのに、
鋭い感性と深い洞察力でその本質をズバリと見抜いた「いつものヒト」は
ホントにすごいですね!!
あふれる知性、きらめく感性、文章からすら感じられる優れた身体能力と、
そこに潜む深遠な術理世界。
貴方こそが甲野さんに代わる真の達人であり、文化人であり、武道家であり
ヒーローですよ!!
ありがとう!ありがとう!ぜひこれからも貴方の卓見をお聞かせくださいませ!!!

…と、全世界の人々にひれ伏されながら言われたいのでは w

475名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:59 ID:QWigFIwn
あと「例え話のセンスがいいですね」

とも言われたいとか w
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:06 ID:DUDDgbYJ
>>473
彼の弟子が出来るとしたら「稽古研究家」としての弟子でしかないんじゃないのかな?
粘着批判してる奴以外は同意すると思うけど。

477名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:25 ID:1epbCWV+
>>476
そうなると、甲野先生の技がどれほどのレベルに達したにしても、その研究の成果は
どの様な形で残る事になるのでしょうか?
例えば、非常に抽象化された型のみ残る、という形でしょうか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:35 ID:2m7tdB0W
いつ甲野先生が大嘘を言ったの?大嘘言うのなら、逆に問題ないよ。いずれ解るから。世の中が本当はノッペリが怖いよ。
いつ甲野先生が商売したの?広告塔みたいな格好でも、純粋に武術家のあり方だけ
考えて商売などしないから、ただのお手合わせに、真剣使って勝負しましょうってなるんじゃない。
いつ甲野先生なインチキのその場限りを言ったの?そんなインチキじゃあその場限りでも
挌闘家を驚かすことなんかできないよ。他流を滅んだと公言するくらいだから、インチキと思われる内容でも
実際にやれば強いんだよ。「出来ねば無意味」って純粋な姿勢見せてくれてるんだもの。
いつ甲野先生はコスプレしたの?武術に絶対不妥協の覚悟に日本刀を携帯されてるくらいだよ。
あのお姿は必然だよ。たまたまある剣道家のお手合わせ時には、研究の意味を理解して欲しくて、お手合わせより
説明が長くなっただけだよ。
いつ甲野さんがハッタリ言ったの?武術の稽古法を研究してるんだよ。武術そのものじゃないと
おっしゃってるじゃないか。試行錯誤の研究からハッキリいえることだけ発表されてるんだよ。
この辺のところよくわからないかもしれないけど、常に進化発展してるから理解されないんだよ。
進化発展しない剣道の稽古法や合気道はダメだし、古流は滅んでるという見識まで
達しられたんだよ。
他流・他武道の批判を無責任に発表されてる訳じゃないよ。試行錯誤が隠れ蓑でもないよ。
他のとこではちょっとでも不思議なパフォーマンス出来ないじゃないか。
出来るということは、批判する資格があるということになるんじゃないですか。
現代では。古の名人に一歩でも近づいた感じるするもの。50歩と100歩は50歩も
違うのですから。出来ねば無意味ということですよ。

479名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:34 ID:2m7tdB0W
甲野師範の「出来ねば無意味」はたぶん、「期待感なければ無意味」と解釈するのが
もっとも理解しやすいのではないだろうか。
ただ肉体をぶつけ合うようなものではなく、なんらしら「武術に期待感を持たせられなければ無意味」と。
シラケタ現実より、身体の技術による現実突破への「期待感」にこそ価値があり、
また、その期待感を煽り肥大させることこそが、新しい夢であり甲野師範のワールドなのだろう。
その事自体は、武術と全然関係ないような気がしてくる。多くのフライングを犯してきたとしても、
そうであれば、気にする必要ないのかもしれない。武術に興味をもつ方々の多くもまた、
「期待感」こそが大切なように思われるからである。
出来ねば無意味の言葉の中にも、現実を飛び越えたい真摯な願望・期待感が感じられる。
もともと「リアルなあり方」という武術とは違う、「夢のあり方」のようなものを
希求されて来られたかもしれないね。他流批判はどうかと思われるが、武の世界から見ると
もうすでに言葉や矜持と言ったものの届かないところに行ってらっしゃるのではないだろうか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 02:29 ID:wDutwSaP
478、479の「またお前か」氏。
同じことばかり繰り返しているとバカになっちゃうよ。
それとも何を言っているかわからないオレがバカなのか。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 02:39 ID:3J9soJgK
>>478

甲野先生の武術家としてのあり方というのは、リアルという事もあるだろうが、私は
また別の見方もあると思う。
普通武術家といった場合、たとえば黒田鉄山先生のように「型の中に全てがある」と
いったスタンスが基本的な稽古の方向性ではないかと思う。空手の宇城先生の主張も
根本的にはそういう事だし、この「型」を「古伝」や「流儀の技」と置き換えても
そう異和感はないのではないかと思う。

この謂わば常識を、ある意味で覆すスタンスを取る武術家が甲野先生ではないだろうか?
自身の「身体感覚」や「身体操法」から術理を生み出し、技とするという試みは
創造的ではあるが、本質的に普遍性を持ち得ないのではないかと思うのだが、如何だろうか?

482名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 04:50 ID:b7Vd4X2t
411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/18 21:56 ID:F7J7j/S6
長野くんが甲野さんとショウセイカンを激しく憎んでるのは、フリだよ。ただの営業演技。

 甲野さんのところでは誰にも技が掛からずカスだった彼が、精神に障害があったり信者体質の子を集めて
上からモノを言えば、感心して金を出してくれるのに味を占めてミニカルトを造った(ユーシンリュー発生)。
遊びながら食べてくために。
 でも「長野先生がこれだけすごいならその先生はもっとすごいに違いない」
と思われたら、鞍替えされて結局信者も金も増えない。
だから長野くんは、『甲野は何の成果も出せない教えられないだけでなく邪悪で危険、行くな!』
『他の道場は、精神や肉体の資質が劣悪な君には向いてないどころか大怪我する』
『私は日本一他流の戦闘法や術理を深く研究してるしどこで習うより安いし短期間で強くしてあげる』
と叫ばざるをえない訳だ。
 カスのやりくちとしてはとてもオーソドックスw。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 07:00 ID:HTjN/gKp
>>473
そういうタイプじゃない。
まったく教育者には向かない。

生涯一学徒。

それが甲野。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 07:04 ID:HTjN/gKp
>>478-479
300字制限を守れ。
要旨を明らかに述べよ。

己の心をよく探り、自分が本当は何を望んでいるのかを知れ。
485ソビエト連邦:03/09/23 11:14 ID:cM73Y63O
>481
なるほど、つまり甲野氏に最も近い人物は高岡氏という事か。
(高岡氏のオカルト的な部分は別問題として)
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:04 ID:ImUogC1l
>>481
「型」「古伝」「流儀」というものが
どうやって生み出されたかという話だね、結局は。

流祖はそれをどうやって生み出したのか?
どこかに師が居てそれから学んだとして、
ではその師はどうやってそれを生み出したのか?


487名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:06 ID:ImUogC1l
どこか、いつかの時点で誰かが己の身体感覚と
試行錯誤を通して理を発見し、蓄積し
そうやって生まれた複数の理を統合する理をまた誰かが発見して
一流は生まれたのではなかろうか。

488名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 13:54 ID:2m7tdB0W
歴史の無い多民族国家のアメリカには習慣や共通なコンセンサスがないから、
訴訟ばかりの弁護士ばかりということになっている。
それほど行為の意味は、過去の習慣やコンセンサスに支えられてる面が大きい。
武術というものをテーマにする時、一つの決着をリアルにお互いに模索すること、
そのために自分のあり方の整理・確認による「一つの集中」「運用」だとすれば、
簡単に言えば、武術に一つの「覚悟」としての面を、われわれは歴史的に理解されてきたのではないだろうか。

そう言った歴史的イメージを利用したようなコスチューム、キャッチフレーズを
扱いになりながら、技術的な関心は、試行錯誤の研究模索型で、30年研究されようが
結果を先送りするモラトリアムなスタイル。身体運動の解体的視点から他流派を部分的解釈
して、批判してしまうそのスタイルと重ね合わせるとき。

「創造」「矜持」「模索」「覚悟」「本質」「責任」「つながり」といった本来、
一つの言葉の意味を作り出す為に、多くのマイナスを引き受けなくては
いけない部分を、お互いにの言葉同士を「隠れ蓑」にさせあいながら、
「期待感」だけを肥大させている行為が、行われてるとき。
頑なリアルを大切にしてきた武術の常識の中でで行われている事に、
奇異な感じ受けるのは至極自然なことだと思うのであるが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:06 ID:2m7tdB0W
超簡単にいえば、

甲野師範のは「商品先物取引相場」に手を出す怪しさと言えるじゃないか。
行為そのものより、商品先物で価値を手にする前に流通させる行為自体が、
歴史にお詳しく、伝統的なお姿とは正反対なところも含めて、
あまりに武術の伝統的な矜持からはずれるんじゃないかと言う感想だね。

解りやすいでしょ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:15 ID:kdJesKrl
>>489
君の脳内で甲野さんがどう見えてるのかはよくわかるが
なんでそう見えるのかはさっぱり、だね。

そう言えるのは彼のが「甲野流柔術」なり「甲野流剣術」なりで
体系としての実戦での実効性を標榜してる場合だけなんだが

どうもそうは見えないんでね、著作等読んでも。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:17 ID:kdJesKrl
>>489
君が求めるコンセプト通りの結果を彼が与えない事は
別に彼の問題ではないからね、君の問題でしかない。

492名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:21 ID:kdJesKrl
>>489
わかりやすく言えば、君の論理が理解されないのではなくて
君の前提が同意されてないということなんだよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 15:34 ID:rz371vUI
>>488
だれの影響で
こんな奇怪な文章表現になったの?
甲野さん?

だったら恨むのもしょうがないけどさ。
でも甲野さんも、ここまで破壊された文章は書けないよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:06 ID:tYhcYaXQ
>>486
>>487

その通りだと思う。
ただそうして生み出された一流というものは、結局「型」として残す以外に方法が
あり得るのだろうか。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:56 ID:VHc+1oBc
>>494
型を残す事は大前提として

今古流とされている流派が生まれた当時から考えれば
言語的状況は有利だとは思うけど。
科学という誤解の余地の少ない言語が今はあるし、
身体感覚を表現するのにそれを援用することは出来る。

ただそれとは別の話として
甲野さんが生存してる間に誤解の余地のない所まで
つめることは難しいんじゃないか。

それはそれでいいんじゃないだろうかね?
俺は無駄だとは思わない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:38 ID:HTjN/gKp
>>489
ぜんっぜん簡単じゃねえよ。

「甲野は古流じゃない、と僕は思います。」

そう言いたいんだろ?

俺が悪かった。
まずな、単文三つで意志を表現してみよう。
300字解除。
1文30字×3=約100文字以内
で再制限。

まずこっからだ。
おまえのその小難しい頭を捨てろ、一旦。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:39 ID:HTjN/gKp
>>491
そうそう。

気にくわない?
はなれるよろし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:45 ID:HTjN/gKp
>>493
甲野はああなっちゃう。
どうしてもそうなる必然性が彼の中にはあるんだろう。

でも読める。
どうしてもそうなっちゃうんだけど、他人の理解を得ようと
わかりやすく書こうとしているからだ。

ところがこのスレの彼は、まず甲野の文体を真似しようとしている。
そっからもう違う。
必然性もないのに真似するからどんどん悪化。

甲野の文体はかろうじて甲野。
甲野真似文体はとめどもなく甲野。

彼はこの違いに気づかない。
で狂い具合まで真似ておいて憎む。

あまりに迷惑でやるせなく悲しい一人舞台だ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:46 ID:HTjN/gKp
>>494
次代に型になる。
それか先代の型に加えるか、型を変える。

タイプ的には甲野は流祖。

あくまでタイプ的だからからまないように!
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:48 ID:2m7tdB0W
じゃあ、あれだね。
みーんな、甲野さんみたいな責任の考え方、覚悟、あり方に
疑問を持たないような生き方で行こうよ。
何も難しいことは、ないね。
なんの根拠がなくても一刀流が江戸初期すでに崩壊してるなんて、
今の一刀流修行者が小野次郎右衛門ほど実力示せないから、滅んでいると
活字にしても、具体的なパフォーマンスを研究し表現できるところから
見れば、勇気持って本当の書いてくれてる訳だしね。
何もキッカケを掴めず、ただ肉体をぶつけ合う武術よりは、なんらしらの
可能性を示せる動きで、それなりの説明から自分の研究の有効性を他と比較しながら
批評する方がマシだもんな。武術の稽古を研究しようと思う情熱は、ハンパなものじゃないのだから、
その情熱を表す腰の日本刀だと思って、実際の戦いの強さウンヌンにこだわるなんて、
研究模索には固い頭の人のこだわりだよね。具体的な動き少々できる方からみれば、
今の古流は滅んでいる、発言は情熱の発露だし、そんな発言に責任持って覚悟示せなんて、
頭固いよね。今の剣道のような動きを宮本武蔵していたはずないんだから、昔の名人の
不思議さを少しでも表して見せた訳で、その視点からでも十分剣道の稽古方法は考え直してみる
価値あるんじゃない。今は剣道では高校生に勝てずとも、部分的には武蔵レベルのことやってるんだから、
剣道は目を覚ますべきだよ。いずれ剣道ル-ルの中でも、はっきり証明して見せるから、
深化発展を期待していてよ。1年前とでは全然違うのだから。
まあ、、、こんな感じのスタンスを生き方すればいいのですね。
ちょっと他人のスタンスに対して傍若無人のような感じもいたしますが、所詮武術家のリアルな覚悟、責任感、なんて
ものは、大きく新しい意味での伝統回帰には、とりあえず必要ないと。
渋い雰囲気こそ大切にして、軽やかに時代を生きることこそが武術家の覚悟として、
みーんな、真似すればいいことなんですね。


には



501名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:48 ID:HTjN/gKp
>>495
科学は型のような全体でひとかたまりのものを
保存することには向いていない。

現代が優位なのは、せいぜい、映像が将来に残せて良かったねぐらいだ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:55 ID:HTjN/gKp
>>500
もちつけ

甲野はそう言っているだけだろ?

マスコミを使って情報統制をかけているのか?
軍を使って制圧してまわってるのか?

言っているだけなんだから、気にくわなければ読まなければ良いだけだ。

それはおまえの自由であり権利だ。
そしてそれらは守られている。

その上で一体なにが不満なんだ?

まず己の心に問いかけろ。
自分の人生に不満なだけだろ?
そしてそれは日本では大部分が自己責任と運命だ。

受け入れろ。
そして強く生きろ。
他人にはかまうな。

おまえの人生はおまえのものだ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:55 ID:bvSAZbtK
だから甲野どうこう以前に

お 前 の 問 題 な ん だ っ て ば ! !


504名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:15 ID:cM73Y63O
>甲野さんが生存してる間に誤解の余地のない所まで
>つめることは難しいんじゃないか。
>
>それはそれでいいんじゃないだろうかね?
>俺は無駄だとは思わない。

しかしそれでは後に何も残らんぞ。

>499
流祖は後に残すため、ちゃんとしたシステムを残してる。
甲野氏のやり方では何も残らないんじゃないか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:30 ID:HTjN/gKp
>>504
次世代が流祖を見てシステムを構築する場合も多いと思うが。

自分だけがつきすすむ。
おまえらは見ておけ。
あとは勝手にしろ。
一代限りでよし。

そういう流祖は多そうだが…
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:46 ID:Hjz+TBxZ
>>504
体系は残らないね、ないんだから当たり前か。

甲野さんが体系化にまで行き着けば流祖になるし
そうでなければ彼を理解した人なりが引き継いで発展させて
彼が流祖と呼ばれるようになるのかもしれないし、
そういうもんじゃないの?

やり方とは何を指してるの?

507名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:53 ID:Cw7mXGPa
流祖ならば、そういうもんでいいかも知れないが、
研究家だったら、それじゃダメじゃない?
何か残さないと。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:33 ID:LiIGhC19
>>507
駄目な研究家だろうと研究家であることには変わりが無い。
研究家とは研究してる人の事だから。

成果を残さず死んだ研究家なんて星の数ほど居るだろ。

509名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:45 ID:cM73Y63O
>自分だけがつきすすむ。
>おまえらは見ておけ。
>あとは勝手にしろ。
>一代限りでよし。

こういう武道家は多そうだが、流祖でこんな人って居るのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 22:46 ID:Bfpl15X9
>>509
あくまで外部からの印象だけど、
合気道の開祖・植芝盛平先生はそんな感じだったんじゃないかと思う。
技術や理論を体系づけたのは吉祥丸先生であったり塩田先生であったり、
そのほかの先生方であったりで。

甲野先生が体系を作るとしたら、
自分が目標とする江戸時代の剣豪の域に達することができるような
体系でなければ完成とはしないだろうから、たぶん一生無理だろう。

植芝盛平先生は未完成だから体系を作らなかったとは思えないので、
ひとくくりにすることはできないけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 22:52 ID:OsUtN03O
>長野とその弟子

多弁なやつほど
弱くてキモいw

512名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 22:54 ID:OsUtN03O
空手の試合で
高校生に蹴り入れられて
ろっ骨折られたくせに

威張るな
クソ長野w
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 22:56 ID:t+tA9km9
>>512
高校生にやられるってとこまで真似しなくてもいいのにw
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:08 ID:cM73Y63O
>OsUtN03O
何だ?私怨か?
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:20 ID:zNUM6oBe
>>514
ご覧のとおり、このスレ自体が私怨の固まりですが? w
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 02:35 ID:y8ZRpqil
125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/17 01:36 ID:uy8P6w7H
おお、十年位前から長野チンが同人誌刷って主張してた内容だなw
だったら長野チン、なんでショウセイカンにいたときも、
その理論でまともな運動神経の人間、誰一人崩せなかったのw?
肩書き剥奪した仲間同士でやりゃすぐ答え出るじゃん。
そういう人は自分より体格の小さい女性相手でも無理だったでしょ。
 ハッキリ言って彼が崩せてたのは、マトモな身体の人じゃなかったね。

 彼が『私が教えあげる!』していたのは、やっぱり十二年前と同じく、
運動暦ゼロの人とか、ガリガリ、チビ、多少のキャリアあっても信仰体質で、
上からモノを言う人には一切逆らえないタイプだけw?
いつもいつもそうだったでしょ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/18 21:56 ID:F7J7j/S6
長野くんが甲野さんとショウセイカンを激しく憎んでるのは、フリだよ。ただの営業演技。

 甲野さんのところでは誰にも技が掛からずカスだった彼が、精神に障害があったり信者体質の子を集めて
上からモノを言えば、感心して金を出してくれるのに味を占めてミニカルトを造った(ユーシンリュー発生)。
遊びながら食べてくために。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 02:37 ID:y8ZRpqil

 大学二個目中退して、上京時のご両親の最低限の条件だった『教員免許』の道が絶たれたとき、
カウンセリングの勉強もしたことない癖に「自閉症児の絶望した親を相手にして
東洋武術家庭教師とかで飯食っていこうと思う」って宣言してまわりを引かせてたじゃん(痛。
いや、君にそんな事出来る資格も根拠もまったく無いし・・・それより君の通院は?って。
で、あの素人騙しの粉飾経歴を平然とまくし立てるようになったのはその頃から始まったよね。

> でも「長野先生がこれだけすごいならその先生はもっとすごいに違いない」
と思われたら、鞍替えされて結局信者も金も増えない。
だから長野くんは、『甲野は何の成果も出せない教えられないだけでなく邪悪で危険、行くな!』
『他の道場は、精神や肉体の資質が劣悪な君には向いてないどころか大怪我する』
『私は日本一他流の戦闘法や術理を深く研究してるし(オイオイw)どこで習うより安いし短期間で強くしてあげる』
と叫ばざるをえない訳だ。
 カスのやりくちとしてはとてもオーソドックスw。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 13:17 ID:gqQaJSAG
う〜ん
なるほど、なるほど

して長野の武歴は甲野さんとこだけなの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 15:30 ID:onTNAdeX
長野先生・甲野先生、出番です


【求む志願兵】ミルコ日本人対戦相手募集【武士道】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1064315605/
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 15:31 ID:onTNAdeX
武道板

【チャンス】PRIDEがミルコの対戦相手公募
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1064380882/
521名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/24 20:38 ID:M15HkAHN
長野さん!チャンスです!

ミルコの対戦相手のコーチをすれば名前が売れるぞ!
とれあえず遊心流のビデオを持って営業に行け!
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 21:28 ID:N9drOmom
長野さんの弟子が相手ではミルコはビビッて逃げ出すよ。
もし仮に長野さん自身が対戦相手に名乗りを上げたら、恐怖のあまりミルコは小便垂らして失神するね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 01:25 ID:GVKKPvxP
そういや、NHKの人間講座に10月からでるね

10月8日(水曜日)NHK人間講座「古の武術に学ぶ」

http://www.nhk.or.jp/ningenkoza/index.html
上記のページにはまだ出てないけど、番宣はもうやってる
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 21:50 ID:eIKW8aXP
甲野さんが「古の武術に学ぶ」というテーマで講師をやるというのも、
ちとおかしい気がするな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:04 ID:FoVihgBM
おかしくはない。
「古の武術に学ぶ」の主語は甲野さん。
甲野さんが「古の武術に学ぶ」のをヲチしよう、ということであろう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:24 ID:ydn7ldSw
武術のおいて絶対不妥協って、何。
出来ねば無意味って何。
ピーター・アーツに勝てるって何。
試行錯誤に中から見えてくる、「単なるフレーズ」なの?
時代にアピールする、「一つのコスチューム」なの?
武術風パフォーマンスなのであって、リアルな有効性は
あくまでも実験室の中の話なのであって、フリーな遠慮のない場や間は
独立したパフォーマンスだから関係ないの?
それでいて、他流・他武道の有効性を批判するって奇妙なことなんじゃないの?
ごめん。。ここで一番最初に戻るけど、武術に絶対不妥協の覚悟の証に、常に日本刀
を携帯することと矛盾しないの?剣道家が真摯に技を是非を確かめたくて、
お手合わせして、簡単に何度も面にパカーンと打ち込んだ時でも、
そのたびごとに求めないのにブツブツ説明して、後で説明の最中の不意打ちに
なってしまうのが、絶対不妥協のサムライのお姿の作法なの?
雀鬼こと桜井章一氏がこれらのことを聞いても、甲野氏の立場を認めるの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:48 ID:5ecFnrqt
新しい芸風を模索してるのか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:54 ID:X/zQzSXj
>雀鬼こと桜井章一氏がこれらのことを聞いても、甲野氏の立場を認めるの?

526って権威主義なのね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:38 ID:1SeuiP2E
「またお前か」は自分と付き合う女が処女じゃないと許せないタイプ
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:58 ID:gzCEvNDO
>>526
いつもその様に問題点を一気に羅列するから、議論が定まらんのではないか?
批判なら批判で、問題点をもう少し絞ってはどうだろうか。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:58 ID:pAiln13l
>>530
>問題点をもう少し絞ってはどうだろうか。

おれ、「またお前か」じゃないけど、まず
「武術のおいて絶対不妥協って、何。」からいってみる?
だいたい、甲野がこんなこと言っているのかよ。
読んだことないぜ。ソースをきぼう。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:41 ID:LxTHwcDK
>531
君は甲野さんが武術において妥協してると思っている訳?
甲野さんが妥協しているというソースを希望
533531:03/09/26 22:32 ID:pAiln13l
>>532
526が「絶対不妥協って、何」っていうから、そんなこと言っているのかな、
と思っただけ。
2番目の「出来ねば無意味って何」なら、昔からのキャッチフレーズだから
わかるんだけど。
「またお前か」氏がしょっちゅう甲野批判で「絶対不妥協」って書いてい
るのは知っている。この人独特の言い方であって甲野さんのどういう発言
のことを言っているのかな、と思ったんだよ。
ところでうっかり「甲野」って呼び捨てで書いて、申し訳ないです。
これから「さん」をつけよう。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:16 ID:5gF6jerZ
武術に対して絶対不妥協の真摯なスタイルを貫く覚悟という文脈言葉で、
甲野さんの言葉が活字になってますよ。出典は忘れたけど。
535531:03/09/27 01:21 ID:E6S+rYLA
534さん、ありがとうございます。
出典がわかるといいのだが、甲野さんがそう言ったとして
526は甲野さんが「武術において絶対不妥協」といいつつ、
妥協しているじゃないか、といいたいわけね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 01:43 ID:KJbPjR5l
>>534
「武術に対して絶対不妥協」というより、「自己の感覚に対して絶対不妥協」というべきではないかな?甲野さんの場合。
少しでも異和感があると妥協できないのだろうという感じがするな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 03:19 ID:5gF6jerZ
その違和感が自分に都合のよいことだけチョイスして、いやな事実に
向き合わなければいけないときは、スルーからね。
変な時に、場違いな命題持ち出したりね。サムライの姿に、絶対不妥協なる言葉まで使い、
キャッチフレーズは出来ねば無意味で、他流批判。稽古方法を研究するなんて表現まで作るしね。
言葉が溶けていかないか。そんなに試合のない武術家は、言葉が軽いのかな。
事は単純で、あっさりしたもんだろう。あっさりして逃げない武術家を紹介したりするんだけどね。
本人がのっぺらぼう・・なんだもんな。煽って話題作るのは上手いとは思うけどね。
一刀流崩壊の話なんて、活字にまでして煽るけど、本人もまるで根拠がないこと認めてるんだよな。
いろんな意味で、自分を騙すのが癖になってるよ。自己イメージが出来上がってるだろうね。
理解されない苦しみを背負い込んみながらでも、妥協せず、厳しい現実に照らしあわせながら、
取り組む姿をイメージするんだよ。ナルっぽいもんな。だれが見ても。
そんで、ただのお手合わせに真剣での勝負だの、ピーターアーツに勝てるだのと、
さらに今はもっと他流批判が激しいんでしょう。

538名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 04:52 ID:b5zt3SPH
>>537
夜遅いねー。人のこと言えないけど。
つまり武術に対して絶対不妥協ではないと言いたいんですよね。
具体的にどんなことを考えてますか。
甲野さんが妥協してると思えることを教えてください。

独特の言葉遣いをもう少し改善して欲しいです。
本人がのっぺらぼうってどういう意味ですか?
侍の姿(和服)に関しては、ボタンが嫌い、縁あっていい着物をたくさんもらった、
和服を着てると知人に(それ以外にも?)すぐに自分ってわかってもらえる、
といった理由からだったと思ったけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 05:00 ID:b5zt3SPH
言い忘れたけど、しばらくは「武術について絶対不妥協」って
言葉から検証していきましょうね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 09:35 ID:ecmX+jol
>>537
まず、おまえのナルシスト文体やめれw
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 11:43 ID:F54oB8VT
>>537
検証ってわかる?
「真偽を確かめること。事実を確認・証明すること。 」だよ。

日本語が不自由そうなので参考までにね。


542名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 11:54 ID:qYkZ6Ql9
甲野さんには一つフルコン空手か柔道に入門して貰って実戦性に目を向けて欲しい
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 14:09 ID:ecmX+jol
>>542
暗算嫌いの数学者をソロバン塾に通わせて意味あんの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 14:59 ID:8GCauPyP
フルコンが実践か・・・笑わせる
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:40 ID:5gF6jerZ
>539
単純にさー甲、野さんの剣道批判に疑問を感じて、甲野さんの発言の根拠を実際に試しに来た剣道家がいた。
真摯に技の有効性を検証しようとする剣道家とバリバリフリーじゃなくとも、お手合わせしたら、
何度も面にパカーンと当たったそうな。そういった事実を前にしながらも、御自身の技をブツブツ
説明するばかりで、現場の説得力を持ち合わせないのに、他武道を具体的に名をあげて批判する
態度はさー、さて妥協的なのでしょうか。甲野さんの頭に当たる竹刀が間違っていて、甲野さんが
理合を持って動いていたら尊くて、そこは事実に目を向けることなく竹刀が当たろうが当たるまいが、
妥協せず、自説を通して、他武道を啓蒙することこそが不妥協的姿勢なのかな。
ここまで、一々書かなくてはダメかな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:59 ID:5gF6jerZ
あのね、

剣道家やボクサーの中にはね、上手く理論で説明できないけどね、
相手の意思を読んだり、気配を消したり、見え難い動きをする人が結構いるだよ。
じゃあ、そういった人の動きを甲野さんが代弁してるかと言えばね、
そうじゃないんだね。現実には。実際の動きの中で表現しようとすれば、
逆に薄っぺらい理論がかえって邪魔をする可能性が高いんだね。逆にそういった
実践で高度な技術を発揮できる人は、言葉じゃなく感覚で伝える事が出来るんだよ。
そういった形の伝授の場を持つ武道・スポーツに少なくとも、稽古法ウンヌンで
名指しで批判するのであれば、同じ土俵で圧倒的な有効性を示してからするものだろう。
甲野さんの紹介した過去の名人たちは、甲野さんの言い方の一つである、
「百の説法、屁一つ」とばかり、中途半端な現実を示さなかった。
高度な動きというものは、一つの解釈が狂えばすべて嘘になる。
嘘になるかもしれないプライドを手に他流を批判する心根を、
私は醜いと思うだけだ。他をとやかく言わずに、自分の世界を楽しまれたら
いいことだと思うがね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:21 ID:pGstS0e1
要約を試みる。

・甲野さんは実際には弱いのに他武道を批判するのはけしからん
・甲野さんが弱いというのには剣道家から何度も面を取られたという根拠がある
・甲野さんの理論は剣道家やボクサー、過去の達人の動きとは別物だ

キーワードは「他流批判」
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:42 ID:INeeQbvR
 甲野さんがやってることは、武術の一局面を取り出してその理を
解明しているわけでしょう。その一局面においては正しいこともある
んでしょうね。しかしまだ実際に竹刀を持って試合をするという局面
には達していないということじゃないかな。
 甲野さんの言うことからも、「ああ、なるほどな」とうなずける事も
あるから、どんどん発表してほしと思ってます。
 
 他流派を批判するのは武術家のよくあることでしょう。なんせ他人と
戦うことばかり考えているんですから、負けるんじゃないかという恐怖感
が相手を批判する気持ちに変わってしまうんです。(自分は負けるかも
というのを認めたくないために)大目に見てあげましょう(*^_^*)
 
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:49 ID:E6S+rYLA
546は、剣道家当人か、少なくともその剣道家が甲野氏の面に竹刀を当てた
現場に居合わせたということですね。
その話、どうもあなた以外から聞いたことがないようですから。
あとは昔、甲野氏の稽古会に乗り込んだ長野の弟子たちの放談で、そんな
話がありましたっけ。
564が繰り返しているのはその話ですか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:26 ID:46NGMVOl
昔、指導を受けた者です。
え〜っと、スレタイに忠実に書きますね。
甲野さんの問題点のひとつは

「自分で作り上げた観念世界から抜け出せない」

ということですね。彼に会うたびに感じた事はこの種の独特な息苦しさでした。
彼の術理は面白いのですが、興味よりも彼について行く事による自分の精神的
危機感の方が亢ってしまい稽古から遠ざかってしまいました。

彼は未だにこの観念の呪縛から開放されないようです。
「もののけ」がこれに一層、拍車をかけてしまいましたね。

彼の「ずるさ」についてのレスがありましたが、確かにこの手の臭いはありました。
例の五百円問題の時などの彼の行動には、私はチョッと引いてしまいましたが・・。
詳しいことは割愛させていただきます。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:52 ID:POGIF/he
せっかくなので俺も書く。
長野さんが甲野先生を理想化していたり、
甲野先生が山口先生を理想化していたように、
俺も甲野先生を理想化して見ていた時期があった。
でも稽古会に行くと、
「上下関係はない」とはいっても人間同士だから自然に上下関係はできるし、
「自由に抵抗してよい」はずなのに(俺が勝手に感じてただけかもしれないけど)、
先生の技には素直にかからなければいけないような雰囲気もあった。
今は仕方ないことだと思うけど、
当時はけっこう悩んで、結局行かなくなってしまった。

別に「甲野善紀の問題点」ではないか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 01:30 ID:jBs1cXrR
長野は甲野さんとこやめて十三年位か?
ま、現在数十人以上でやってる大所帯の稽古会の様子や実情は知らんことをあえて隠して
名無し分身鬱々カキコご苦労さんってこったな。
 むしろあそこは他所で先生や道場の古株やってる人間が経歴隠して、反応がやたら早かったり
柔軟な逃げ方する奴相手に肩書き剥脱した実験ができるところ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 02:25 ID:HMHUsssU
>>550 >例の五百円問題の時などの彼の行動

何これ? 知ってる人いる? 呉伯焔氏のことだよね?
甲野さん 何やったの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 02:36 ID:yRhzDVGB
甲野さんの問題でイヤになるのは、

甲野さんが毛嫌いし指摘し批判する内容のほとんどを、甲野さんが
持っていることなんだね。そしてそこに健全な、いかがわしさがあれば、
まだ気にならないのだが、思慮深そうでモノノケに感動してしまう純真さで
確信犯の「ズル」するから、困るんだよ。
確かに甲野さん的「ズルさ」を持った武術家は他にもいるよ。何も特別じゃない。
でも・・あれはないんじゃない・・といった超常現象に近いものがあるだろう。
お手合わせに真剣で勝負しようとしたり、高校生に日本刀突きつけたり、
普段から日本刀を覚悟のためと携帯しながら、フリーの手合わせ逃げたり、と。

見方を変えれば、懲りずによくやるよ、立派、ってな部分もあるんだけど、
でも・・・・むっつりしたお顔で炸裂する「超常現象」だけは、勘弁してくれよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 02:45 ID:yRhzDVGB
一刀流江戸初期崩壊といったまったく根拠のないことを活字にしたり、
武術家がスポーツの下請けをすることを小馬鹿した活字が存在したり、

超常現象が頻繁に起こるでしょう。運命の定・不定にかかわらず。

556名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 05:58 ID:cPq3aHS/
>>554
>甲野さんの問題でイヤになるのは、

>甲野さんが毛嫌いし指摘し批判する内容のほとんどを、甲野さんが
>持っていることなんだね。

畢竟、これの一言に尽きますね。「そんなもん、どうでもいいじゃん!」
というような下世話なインチキ野郎の資料をわざわざ集めて見せて回ったり、
ゴルァ電かけたり・・。

そんなことが彼の品格を落としめている事に彼自身、気づけないでいる。

兎に角批判好き。インチキ野郎の姿を見てそれを叩いて、優越感にマターリする、
しかし、その「臭み」は既に彼自身に内在している・・。

最近は有名人を交友できて聊か満たされているんじゃないかなぁ?
俺も一流の仲間入り、ってね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 06:23 ID:w09xhN3j
>>552
鋭いw
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 09:04 ID:2nkd28Aa
>552
甲野さんが高校生に竹刀でパカ〜ンとやられたという話に匹敵するほど
説得力と根拠のある話ですね(W

君は”裏粘着くん”ですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 12:14 ID:eh/DHE0K
別に甲野さんは、高校生や素人に技がかからないことは
よく見かけるし、本人もそういう場をあまり避けようとはしないようだ。
むしろ、多数の人間と積極的に手を合わす事から
色々かからない状態を発見、研究をしてる節もある。

面白いのは、高段者や実力者が手もなくやられる場合も多い。
また、かからない人もいるし、段々かからくなる事もあるように思う。
基本的に感覚的な詐術をつくるための体術であるのが原因だと思う。

だれにでも一瞬に詐術的な体術をかけるのは非常に困難な命題だ。

とにかく勝ち負け以前に数多くの人と手を合わせている事から起きる事柄だ。
ここが一番評価できる。

N氏のように小バカにしてたにちゃんねるオフで醜態をさらして
見苦しい言い訳をさらしたあげく引きこもると全てが終わってしまう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 18:38 ID:yRhzDVGB
>559

確かに、甲野さんの技を感覚的詐術と評し、数多く人と手合わせする姿勢を
評価するは概ね同意だね。
だれもその意味で、すべての人に甲野さんの技が掛からないからダメだとか、
言っていないよ。武術に取り組むスタイルは人それぞれでいいじゃないか。
問題は、武術として感覚的詐術を基礎に置く事が命題として、ご指摘の通り
困難なことであるし、武術としてリアルな有効性を生み出すには、部分的な
詐術ではいつまで経っても、パフォーマンス屋レベルを超えられない現実がある。
そんな甲野さんの風景は、ご自由におやりになれば良いと思うが、ご自身の技の
説得力に合気道や剣道、空手、意拳、一刀流、果てはK−1まで引き合いして持ち出し、
活字にまでされる事が問題なのではないか。そしてその根拠・説得力に、感覚的詐術という
パフォーマンスがあたかも現実的であるかの表現で喧伝される。
言っとくが、甲野さんレベルの詐術が、数回のレクチャーで弟子なり講習生が出来ないのであれば、
しっかした論理化・言語化がなされてないか、隠してるかどちらかだよ。
ご自身の立場を築くために、覚悟がある武術家として評すれば、見苦しいお方だと
言うしかないだろう。それもそれで自由だと思う。ただ、ご本人も他武道・他派を批判する以上、
過去やらかし、書き散らした、事実は指摘されても仕方あるまい。
「出来ねば無意味」なのであるから。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 18:51 ID:51v/A0bb
>>559
>とにかく勝ち負け以前に数多くの人と手を合わせている事から起きる事柄だ。
>ここが一番評価できる。

そうだろうか?
俺も参加したことはあるのだが、決して好きなように攻めていいという事ではなく、
攻撃技は決められていたように思う。もちろん講習会だからそれでよいのだが、
そういう手合わせならば、相手が何流何段であろうとあまり関係ないのではないかな。
「自由攻防」で甲野さんが相手をどれだけ捌けるのかは疑問だな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 18:59 ID:w09xhN3j
>>560
甲野 感覚的な詐術をつくるための【体術】
長野 甲野的な言論をつくるための【詐欺】
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:01 ID:yRhzDVGB
甲野さんの問題を言葉でとやかく言うより、
甲野さんと同じパフォーマンスを極短期間に複数の素人に仕組みを教えて、
再現させ、その素人衆に感想聞くのが一番速いよ。
たぶん、甲野さんが言ってる事とやってる事の奇妙な飛躍は指摘するだろうし、
パフォーマンスレベルで強さや他流を引き合いに出す事自体が、いかに無謀なことだと
いうことがわかると思うよ。そして当然、その素人衆の中にも、甲野さんみたく舞い上がり屋さんや
ノボセ屋さんは現れるだろうけどね。そんなもん、シバけばいいだけの話だよ。
言語化に「期待感」を持つのは解るけど、それは諸刃剣の部分、中途半端な理論では
意味をなさないし、別の言い方すれば、ほとんどの方がそれなりの仮説をお持ちだし、
それなりの不完全なパフォーマンスがお出来になるだろうし、パフォーマンス自体の
優劣は見た目派手さに関係なく存在するんだね。それは、非常に理解され難いと思うけどね。
そして本当に言語化を研究し公表するのであれば、最終形態に論が落ち着くまで
公表などできないはずだよ。まして他流を引き合いに出すなど、失礼千判だと思うよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:01 ID:w09xhN3j
>>560
おまえは親に甘える子供だ。
完全を期待して裏切られてすねる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:07 ID:w09xhN3j
>>563
嫌いなんだろ?>甲野

嫌いなら粘着しないで離れればいいじゃないか。
ぐちぐちネチネチとそれでも男か!
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:10 ID:yRhzDVGB
>>564

バカか。

「他人のこととやかく言うな。胸糞悪い。言うのなら同じ土俵に上れよ。」
って言ってるだけだろう。

期待だ、親だ、子供だ。こんな文句も言って欲しくないほどの信者様か。
痛いとこ突いて、スマンカッタな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:16 ID:yRhzDVGB
>565

見え難いところで、「ズル」してる人見ると、それも大義名分振りかざしてなんか
だったすると、単純に・・・・「嘘つき」・・・って言いたくなんないか?

そう言うのを「愉快犯」というのであれば、2ちゃんねる的王道である愉快犯だよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:24 ID:51v/A0bb
甲野さんが目的とされる「動きの質を変える」という事はよくわかる。
多くの人がそう思っているだろうし、甲野さん自身は真摯に取り組んでおられると思う。
しかし非常に主観的な甲野さんの感覚から生み出される動きというものが、果たして「術理」と呼ばれるほど普遍的なものだろうか?
甲野さんの話を本当に理解している人がどれだけいるのか、俺は疑問に感じているのだが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:26 ID:yRhzDVGB
>561

おっしゃるとおりだと思いますよ。まったく対応できないと思いますよ。
ちょっとでも遠慮してくれればやりやすいけど、
セーブしつつも臨戦体制の敵意なり、悪意に似た戦意(それが普通なのだが)あれば、
状況は一変すると思いますよ。そんなことが30年くらい続いてて、よく他流のこと批判できるな。
突きが来るか、蹴りが来るか決められらないとき、
フエントなのか本当の攻撃なのか決められないとき、
まったく対応の順序が違う世界ですから、ちょっとした手順が狂うだけで
信じられないようなレベルダウンが起こることを周りが知らないからなのですよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:48 ID:cPq3aHS/
550ですが、私が甲野さんの所から遠ざかったのにはもうひとつ理由があって、
つまり修練法というのかな、技化の土台となる身体を練るための方法が今ひとつ
見えなかったのです(今はどうだか知りませんよ)。まあ、物には演習という
ものがありますよね。型ですね。繰り返し鍛えるための型(これを<鈍り>の
発生源とするむきもわかります。套路不用論なんてのも耳にしますが・・)

例えば漢文の読解力を付けるのでも『資治通鑑』や『左氏会箋』を演習に用い、
ある年月これと首っ引きになって読解の修練をやるわけですね。そうすれば
眼を通しただけで読めちゃうようにまでなる。つまり「動けば技になる」ように・・。

その(シッカリとした)<演習>なしにいきなり「こうやればこうなる」という
素人でも偶さかやれちゃう<演技>繰り返す空しさといいますか、やりながら
「これやってなにになるんだろ?」と悩むわけです。そのへんどうですかねぇ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:59 ID:njuyMJOn
>>568
どの抽象度のものを「術理」と呼ぶかだ。
例えば「捻ってはいけない」という「井桁」のみが普遍的な術理で、
「肩を溶かしこむ」「釣合いをとる」というのは
理論を身体で具体化するための各論だ、と言えるのではないだろうか。

そういう根っこになる理論が「井桁」とか「ロックする」とかいくつかあって、
それのみが(ある程度)普遍的な術理なのだろうと思うがどうか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:18 ID:womzqGgu
>>563
>甲野さんと同じパフォーマンスを極短期間に複数の素人に仕組みを教えて、
>再現させ、その素人衆に感想聞くのが一番速いよ。

じゃやれよ。

やってそれを公にしろよ。
それで全て解決じゃん。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:22 ID:womzqGgu
>>570
別に悩むことは無いじゃん。

君がカリキュラムが欲しくて、甲野さんがそれを持ってないなら
答えは一つだろ。

カリキュラム持ってる所に行って、甲野さんのことは忘れちゃえば。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:28 ID:womzqGgu
甲野さんは別に商品を偽ってるわけじゃないんだから
君らにとって価値の無い商品を売ってたって別に文句を言われる筋合いはないんだよ。

調味料の配合を研究してる所に行って、
夫を喜ばせるおいしい料理を教えてくれないって文句言っても仕方ない。

料理教室に行きなさい。

「こうすると辛くなります、こうだとコクが出ます」
「でもいつになったらおいしい料理の作り方を教えてくれるんですかね」
「料理教室に行って下さい」

小噺かよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:30 ID:alNEGoKh
>>568
少なくとも運動音痴かセンスがなければ
どんなにやっても無駄。

それがわからない頭の悪さとそれを受け入れられない
心の弱さをもった馬鹿が、ここでネチネチ粘着してる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:33 ID:alNEGoKh
運動神経かセンス
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:53 ID:womzqGgu
>>568
動きの普遍性と表現の普遍性は意味が違う。

動きなら甲野さんに特別な身体構造が無い限り普遍性はあるでしょ。

表現が主観的だから普遍性が無いというのは一理あるが
しかしそれは古伝の術理には普遍性が無いと言ってるのと同じ事じゃないの?

>俺は疑問に感じているのだが。
その疑問は当然だと思うけど。
甲野さんは「行為の時の意志の仕方」と「行為の時の物理的現象」
をあんまり明確に区別してない気がするので。


578名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:00 ID:2nkd28Aa
>561
>「自由攻防」で甲野さんが相手をどれだけ捌けるのかは疑問だな。

そもそも甲野氏が自由攻防での強さや実行性を目指しているんだろうか?
もしそうなら、甲野氏のやり方は完全に間違っているとしか言えないし…。
甲野氏自身、自分のやり方では強くなれない事ぐらいは分かってそうだが。

甲野氏が求めているのは「古の達人の”術理”」であって「古の達人の”強さ”」ではないのだし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:03 ID:womzqGgu
>>571
それほど厳密なものでもないと思うが、
ある程度その通りだと思う。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:33 ID:GMPLK4Tc
甲野が見苦しく自分で言い訳するスレはここですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:42 ID:yRhzDVGB

甲野氏が求めているのは「古の達人の”術理”」であって
「古の達人の”強さ”」ではないのだし。

詭弁だね。これだからイヤんなるよ。
「古の達人の術理」の獲得イコール「古の達人に強さ」の再現ってのが、
甲野さんの主張するところだし、売り込んできた立場だし、図式でしょ。
術理を求めてるんであって、強さじゃない。
稽古の方法の研究であって、武術そのものじゃない。
武術家がスポーツの下請けは情けないけど、新しい可能性を示せるのならいいような・・
一刀流崩壊の根拠はないけど、ただ私がそう思ったから・・・
サムライのイデタチは、ボタン恐怖症で和服趣味だからと・・・
それでいて、「出来ねば無意味」のキャッチフレーズに、覚悟としての
日本刀携帯にサムライのお姿。こんな、グニャグニャした話はいくらでもあるよな。

>「行為の時の意志の仕方」と「行為の時の物理的現象」
別にね、明確な区別がないからダメという訳でも、普遍性がないと言う訳でも
ないんだよ。身体操作の結果に意味を求めるのだから、モデルとしてのイメージが
必ずしも物理的とは限らないけど、操作の結果として現れる現実は、物理的ファクター無視の
モデル化はまともな結果を生まないということですね。
土台となる身体イメージは、細部にわたって整合性が取れたとき、改めて明確なイメージとして
現れるものだし、その時は結果が必ずついてくるものだよ。それも細部の調整が必要だけど、
その調整は、甲野さんみたく右往左往したような変更はありえないよ。解釈の応用変化みたいなもので、
解釈の自由度が増す意味での深化だよ。甲野さんの身体モデルは変化してる言う割には、
合気道や鹿島神流のモデルイメージに、なにかツギハギに取り付けて、見えるね。
逆に、一番身体を構造的に考える事が出来ない人のように思うね。不思議な話だと思うだろうけど。


582名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:45 ID:HoA8vptu
強さ=個人の素質×練習量×技の質

でしょう?たとえるならば。

で、甲野氏が求めているのは最後の技の質の部分で、
自分が最も素質があるとか、既に最高の技の質を得ているので
練習量の部分で隔絶していて他を寄せ付けないとか
そういうことではないでしょうよ。

583名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:53 ID:uNCJ1kge
>>581
>操作の結果として現れる現実は、物理的ファクター無視の
>モデル化はまともな結果を生まないということですね。

どういう日本語なんだ?
「操作の結果として現われる現実においては、」と言いたいのか?

で、結果とはどういうものを指してるの?君は。

>土台となる身体イメージは、
>細部にわたって整合性が取れたとき、改めて明確なイメージとして現れるものだし、

なんでそう言える?
君の経験上かね?で君が作った身体操作の術理とやらはどういうものなの?

>甲野さんみたく右往左往したような変更はありえないよ。
何を指して右往左往と言ってるの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:58 ID:uNCJ1kge
>>581
>解釈の自由度が増す意味での深化だよ。

解釈の自由度が増すというのは
応用の自由度が増すとは全く意味が違うが?

解釈は一意でないと駄目だろ。

解釈の応用変化というのは全く意味がわからない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:58 ID:yRhzDVGB
>574

じゃあ、甲野さんがおいしい料理を作り方を教えるような意味のことを
一度も口にしたり、活字にしたことないとでも言うの?

料理人シェフのコスチュームしてるじゃない。
他の料理はおいしくないと文句ばかり言ってるじゃない。
おいしくなければ無意味と言ってるじゃない。

甲野さんがどんな商品売ろうがそんなこと、自由に決まってるじゃない。
その売り方の販売促進キャンペーンのやり方が、「ズルくて」「汚い」
と言ってるだけで、ボッタクリのバーに行こうが、怪しいエステに通おうが、
ネズミ講まがいのパンフ配ろうがご自由だよ。
ただ、そんなイカガワシイ商売やってれば、人の口に戸は立てられないということだよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:01 ID:uNCJ1kge
>>581
甲野さんが
「古人の強さの源である理をこう解釈しています」ではなく
「古人の強さの再現に成功しました」と発言したソースを出してくれ。

それを売り込んだという言葉を引用してくれ。

話はそれからだな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:05 ID:uNCJ1kge
>>585
>一度も口にしたり、活字にしたことないとでも言うの?
あるなら引用しなさい。
そしたら俺は黙るしかないよ、簡単だろ。

>その売り方の販売促進キャンペーンのやり方が、「ズルくて」「汚い」
君がそもそも彼が何を売ってるか理解していないのではないのか?
と今まで何回か言ってきたわけだが。

彼の言葉を理解するのではなく
単に自分の願望を語ってるのではないかと、ね。

いずれにしろ、議論の土台になる甲野さんの言動が出てこないと
話にもならない。

588名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:07 ID:uNCJ1kge
>>581
で、君は何を根拠に
「術理を生み出す過程とはこのようなもの以外では<あり得ない>」
と言ってるの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:11 ID:uNCJ1kge
私人として甲野さんが自分を武術家と考え行動することと
公人としての甲野さんが武術研究家、稽古研究家と名乗り
そのように行動することは

なんの矛盾もないし、詐欺でもなんでもない。

問題は何に金をもらってるかという話で
これははっきりしてるように見えるがね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:14 ID:yRhzDVGB
ややこしいこと理屈並べなくてもね、

行為の意思と物理を把握する意思を上手く整合性が取れて
説明できればね、ある程度のパフォーマンスなんてその場で
出来るようにならなければおかしいし、また育てていかなくては
いけない身体構造の設計図も理解されなければ、おかしいよ。
なんとなくの表面的な解釈で、身勝手な解釈で推し進めれば、
かならずモデルの、術理と称するものの、ほころびが現れて、
モデルそのものを変更余儀なくされるよ。右往左往するかのように。

身体操作の意識化の難しいところは、どこまで深さがあるのか解らないところだよ。
理解が定まれば気持ち悪い深さじゃないけど、解るまでは、人気のない沼や湖みたいだし、
どうしても理解したところのレベルで、有効性を証明したくなってしまうのが人情って
もんだろう。それに手を出した時点で終わり。引き返すのには、道に迷うは泥道で足は取られるは、
見捨てられて恥かくはでね。おわかりかな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:25 ID:yRhzDVGB
>587

どこまでもレベル下げたら、いいの。

ソースウンヌンっていうのなら、その逆も言えるでしょ。
出そうと思えばいくらでもあるよ。
その逆でね、コクの出し方しか言ってないと証明する方が難しいし、
同情的だよ。何ページに、何時何分に、って幼稚園の会話だね。

第一、他流批判自体がコクの話ではなく、有効性としてのおいしさの話だろう。
他流批判は度し難いと思ったので、記憶に鮮明だから、出典はかなり出せるぞ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:33 ID:2nkd28Aa
>589
君は公人の甲野氏と私人の甲野氏の区別をどうつけているんだ?
そこからハッキリさせないと無意味だと思うが?
593トリビア:03/09/28 22:34 ID:82GxdY1d
甲野義範は






ボタンが大嫌い
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:36 ID:yRhzDVGB
>581

古武術の術理の獲得が、そのまま、古の武術家の強さの獲得と
いう、甲野さんの長年の主張が理解できない?
本を読みなしてこいよ。

だから、術理を求めてるんであって、強さを求めてるんじゃない、ってのは
詭弁だって、言ってんだよ。

「出来ねば無意味」って誰が言ったんだ?
オレの予想通り、甲野さんは「パフォーマンス(術理の片鱗モドキ)が出来ねば無意味」
っていってるんだろう。

やっぱり「ズル」じゃねーか。この野郎。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:38 ID:2nkd28Aa
>その売り方の販売促進キャンペーンのやり方が、「ズルくて」「汚い」

そう思う人もいれば、そうは思わない人もいるだろうね。
そう思わない人に向かって、「ズルくて」「汚い」と言っても理解出来ないんだよ。
無駄だから止めなさい。
「ズルくて」「汚い」と思う感性を持った仲間内だけで話し合っていれば良いじゃない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:40 ID:Ha0xth72
>>590
とんでもないことを言うね。

人間の身体構造は共通でも、身体像、身体感覚は千差万別だよ。
行為の意志というのは、言葉で思考することではなくて
内感覚、外感覚を使って行うものだよ。

あらゆる関節を意識可能で、あらゆる皮膚感覚内臓感覚を既に十全に備えてる人間で無ければ
まず必要とされる内部部位の感覚の意識化から始めなくてはならないんだよ。

君は伊藤氏も野口三千三氏もフェルデンクライスも否定してることをわかってるのかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:43 ID:gdwvq4UP
今日も元気だな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:44 ID:Ha0xth72
>>592
はっきり書いてるだろ。

甲野さんは何によって金を稼いでるのかって。
彼は何に対して報酬を受け取ってるのかね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:46 ID:alNEGoKh
>>585
おまえ文才無いんだから言葉に酔うのやめろ。

それからまず修飾語を減らせ。

三つの文章で意志を表現してみろ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:47 ID:Ha0xth72
>>591
不在の証明って言葉を知ってるかね?

601名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:49 ID:alNEGoKh
>>594
>「パフォーマンス(術理の片鱗モドキ)が出来ねば無意味」

おまえ以外はみんなそう受け取ってる。

おまえだけが妄想を抱いて勝手に裏切られて恨んでいる。

おまえ、たぶん病気だぞ。悪いことは言わんから医者に行け。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:50 ID:2nkd28Aa
>598
本の印税や公演の謝礼、あるいは講習会の指導でしょ。
講習会の謝礼は武術指導に対して払っているんであってさんが武術研究家、稽古研究家である事実に払っている訳ではないよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:52 ID:2nkd28Aa
甲野さんが武術研究家、稽古研究家という事によって金銭を得た事なんてあるのか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:53 ID:Ha0xth72
>>602
殻がはなんという武術を指導してるのかね?
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:54 ID:Ha0xth72
>>604
失礼

彼はなんという武術を指導してるの?

>>603
彼の著作のプロフィールにはなんと書いてあるの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:56 ID:2nkd28Aa
>604
さあ?教えて下さい。彼が「武術稽古研究会の主催者」である事が知っていますが。
まさか会の名前が甲野さんの武術だなんて言わないで下さいね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:58 ID:Ha0xth72
>>606
甲野さんが武術を指導してるって言ってるのは君だから
君が知らなければ俺が知ってるわけないだろ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:03 ID:2nkd28Aa
>607
>598にすでに武術といってますが?
その武術について聞いているんですよ。流れが読めてますか?
知らないなら別に言いですよ。名無し武術でも。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:05 ID:2nkd28Aa
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794965605/ref%3Dpd%5Fsim%5Fdp%5F5/249-4232634-5417966
甲野さんに師事した人は甲野さんの事を武術家呼ばわりしてますね。
馬鹿な弟子もいたもんですね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:06 ID:Ha0xth72
>>608

どこに?
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:07 ID:Ha0xth72
>>609
ほんとにね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:10 ID:2nkd28Aa
>611
すまんミスだ。>598ではなく>589。
そこから>592、>598の流れの事に訂正する。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:14 ID:2nkd28Aa
>Ha0xth72
で君は知らないのかね?
>589
君の言う武術って何なのかね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:19 ID:Ha0xth72
>>612
>>589にも武術を指導してるとは書いてないが?

あれは俺だけど。わかるだろうと思って書かなかったけど。

>>602で君が武術を指導してるって言ったんだろ?
違うの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:20 ID:Ha0xth72
>>613
だから君が甲野さんは武術を指導してると言い出したんだろ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:22 ID:2nkd28Aa
>614
名前は知りませんよ。大体甲野氏自身「武術稽古…」って始めてて「○○武術稽古…」じゃないんだし。
甲野氏も知らないのかもね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:25 ID:Ha0xth72
>>616
俺は甲野さんは武術を教えてるんじゃなくて
武術の技術を理解する為の身体操作を研究して
その成果を講演してるんだと思ってたけどね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:37 ID:2nkd28Aa
>武術の技術を理解する為の身体操作を研究して
>その成果を講演してるんだと思ってたけどね。

武術の技術は単に武術って事で良いかな?
つまり甲野さんは「武術を理解する為」「身体操作を研究して」「その成果」
を講演してるんでしょ。「その成果」って武術を理解出来る事ではないの?
甲野さんが何を考えてるかまでは分からないけど、>617の主張通りなら
甲野さんの”行動”は武術を教えてるんじゃないの。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:47 ID:Ha0xth72
>>618
>武術の技術は単に武術って事で良いかな?

良くない。
わざわざ曖昧にする理由がない。

甲野さんは簡単に言って「格闘おいて人を打ち負かす術」を教えてるわけじゃないから
武術を教えてるというのは違うと思うけどね。

そろそろ寝る。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:57 ID:2nkd28Aa
>619
じゃあ武術の技術って何?
”術”が重複しますけど。
武道の技術なら、まだ分からんでも無いが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:59 ID:eh/DHE0K
>>618
甲野さんの教えているのを武術というのは疑問がある。
彼の発見あるいは考え出した技を言語化したり発表してるが
その技のかかる状況に持っていく戦術や技術を教えないからだ。

というより、そういった戦術や技術にはあまり興味がないようにも思える。
技自体の効果や威力を増す方向性じゃないだろうか?

ただ、私が見たときはスポーツチャンバラの道具で色んな人にフリーで打ち込ませて
たから全く興味がないわけではないと思うが。
(けっこう打ち込まれてたが気にする風もなく色々試してた。)

武術の教え方として片手落ちだが、
だからこそ他分野の人にとっては非常にインスパイアされるのだと思う。
確かに興味深い方法論や技術を試してるからだ。
受け取る側によって得るものも大きいと思う。


622名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:09 ID:yzv5SPNK
>619
>わざわざ曖昧にする理由がない。

こう言っている所を見ると>619は詳しく定義していると考えているようだが…。
俺は武道はともかく”武術”とは”武の技術”だと思っているので>619に言わんとしている事が全然分からん。
よければ”武術の技術”とは何かを教えてくれ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:20 ID:h4g55Gpm
>>621
人生人柱
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:26 ID:RbfZzUTP
>わざわざ曖昧にする理由がない。
「わざわざ曖昧に書いた意味がなくなってしまう」ということでは?

甲野さんがやってたり、教えてたりするのは
武術の中から身体操作を抽出したものであって、武術そのものではない。
ただ慣習的に武術と呼ぶこともある。という程度のことでしょう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:30 ID:rzFak+AD


武術の技術って何?って疑問が的を得てるように、
明らかに甲野さんの行動は武術を教えていることに、
他ならないよ。周りがそれをどのように解釈しようとね。

「出来ねば無意味」って言葉だって、その言葉が使われた文脈は
武術としての確かな有効性としての「出来る」であって、
身体技術の部分的な新たな可能性を示すパフォーマンスが「出来る」では決して
なかった。

ここまでのスレの「流れ」を読んでもわかると思うけど、
すべて微妙にもともとある解釈が、バカでもわかる詭弁のようなもので、
ズレていくよな。

曖昧なものは曖昧でいいし、無理に決め付けることはない。
しかし、武術界の常識的な流れに、一石を投じて自己主張した内容である、
「曖昧さの否定」のご本人が、なし崩し的にすべて曖昧にしてたら、
おかしいじゃないか・・ズルじゃないか・・というのは当たり前でね。

奇妙なパフォーマンスが出来ような出来まいが、事の是非とは全然関係ないよ。
まして、パフォーマンスの内容が透けて見える人には、とんでもなく
奇妙な話に見えるはずだ。別に武術が特別なことがあろうはずもなく、
他の仕事・学芸に関わらず、そんな虫のいい話は、ないんだよ。

>596
いきなり無理なこと言って悪かったね。
当然、否定してんだよ。正確に言えば、表現手段の道具が違うんだよ。
指し示す言葉の精度・解析度、簡単に言えば視点を作り出すための歴史・センスが違うんだよ。


626名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:42 ID:KY28Hxlf
遅レス失礼

>>577
なるほど、一定の共通感覚はあるから、全く理解し合えないというわけでもないのか・・・
ただ俺は、その普遍性を突き詰めたものが「型」「古伝」に他ならないのではないかと思うのだが。

627名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 01:04 ID:yzv5SPNK
>624
つまり
武術=敵を倒すのが目的の技術
武術の技術=敵を倒す事以外が目的の技術
という事か?
では甲野氏の”武術の技術”の目的は何なんだ?
全く目的の無い技術というものはありえないだろうし…。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 01:11 ID:CxXZFo6B
>>627
氏のボタン嫌いは、暗に西洋文明を否定していると思われ、
そうでない東洋文明、あるいは日本文明の拠って立つところを
武道武術に求めていると思われ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 01:26 ID:yzv5SPNK
>628
何がどう繋がるのか分からん文章だな。
長文はやめたのか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 01:35 ID:CxXZFo6B
>>629
武道に日本文明の拠って立つところを求めていると思われ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 01:44 ID:zIbojr+R
武道というか、武道に応用すると何かつかめそうなヒント

というか、昔の人がどんなふうだったかをおしえてくれそうなので○
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 02:18 ID:rzFak+AD
甲野さんを擁護する人たちの、「甲野さんのは・・・のように感じる」
といった勝手な解釈で何でも甘ーく、話がとろけていくのが気持ちわりんだよ。
リアルで刺激的な歯ごたえを売りにしといて、実は甘ーくとろけるトボケタ世界だろう。

それを「ズル」と感じない?ある意味凄いよ。


633名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 02:21 ID:CxXZFo6B
>リアルで刺激的な歯ごたえを売りにしといて

なんだいそりゃ。自分は生涯結婚できないと思っていたが、
本を出すことで出版社に勤務していた今の妻と出会うことができた。

とか述べている人だよ。話し全体がアマアマなので、
それをいまさら言うそっちがおかしい。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 09:19 ID:hBO+7fhg
>>632
武術の根本はズルだよ。
純情なボクちゃんだなあ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 17:34 ID:v+/lRihJ
 長野氏は女に全く縁がないのも嫉妬の一因なんだな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 18:27 ID:G31osGrU
よくよく考えて見れば、甲野氏と高岡氏は同じことを言っているな。
637(*´ー`):03/09/29 22:55 ID:Ie034j88
近いうちにNHKで甲野が出るってね
『古の武術に学ぶ』ってさ
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 23:35 ID:2y+5Sl14
>>637
いつ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 23:46 ID:z0v8LubX
甲野さんを相手にすることすら可笑しい
さらに長野さんを相手にすることすら、もっと可笑しい
640(*´ー`):03/09/30 01:11 ID:4/1qFLoD
>>638
10月から11月までやるみたい。録画しておこう
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=61890932003
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 01:33 ID:rWlwqnm/
>>640
アリガd!
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:29 ID:Mh+lk1Ww
石丸館長もテレビに出たよ〜
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:41 ID:hk7InVXh
テレビに出る人はみんなインチキ。これ最強。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:42 ID:Mh+lk1Ww
>643はHAJIME、テレビに出られないので嫉妬中!
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:43 ID:Mh+lk1Ww
あるいは長野氏かも?
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:30 ID:/06EOnHG
今日、本屋で甲野氏出てる「バスケット革命」てビデオあった
甲野さんからねじらない動きやなんば走法取り入れた桐朋高校バスケット部
を取り上げたビデオだった
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:08 ID:L29FyWea
「またお前か」八極スレに書き込んでたな
648元林:03/10/05 23:01 ID:J3SUWRhY
最強は状況によって作られる。
フルコンや総合やってるからって強いだろうが、最強じゃない。
ナイフの一突きや一発の銃弾で、フルコンや総合など何年もの努力が脆くも覆される。
そういう状況を学ぶのが兵法家であり、武器の扱い方を学ぶ古流なんですね。
筋力にしても、ナイフや刀を貫通させることができるだけの筋力しか必要ないんですよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:06 ID:b4TQgu6E
>648
フルコンや総合の努力って何に対する努力ですか?
ナイフや銃弾にあたった時の為にに何年も努力している人なんて居ないでしょう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:06 ID:GKMvzz+7
>648
ひさしぶりに笑わせていただきました。w

651とうへいこういち:03/10/06 22:39 ID:zEsX5r8r
648
本人でしょう
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 06:18 ID:GmNJAz/8
>らゆる関節を意識可能で、あらゆる皮膚感覚内臓感覚を既に十全に備えてる人間で無ければ
まず必要とされる内部部位の感覚の意識化から始めなくてはならないんだよ。

こんな事ばっかり言っていると、いつまでもガリかデブで、10年修行しても
その辺のDQN相手にビビルのは間違いない。
御大自体、高校生を鎮めるために日本刀を使うしかなかったのだから。
普通は「どっからでもかかってきなさい」だろ。

発想の中には、非常にわずかな割合で参考になるものもあるが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 11:16 ID:Z5kFeLT2
明日テレビだね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 16:43 ID:6AS4UVR1
テキスト買ってみた
猫之妙術が載ってた
島田明徳師範の本を思い出した
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 19:38 ID:K5IQ9zLH
猫之妙術なんて有名な古典はどうでもいいから、
ほとんど知られていない願立剣術物語を全文収録する心意気を見せてほしいものだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:02 ID:6AS4UVR1
俺は願立の方が馴染みがあるが・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:20 ID:H/WKNjaP
猫之妙術なら、精神論だけでごまかせるじゃないか!!なにしろ猫の心構えの話だ。

ところで何日から放送なのよ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:24 ID:mVjt48yK
あした。
NHK教育で22時25分から。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 12:42 ID:0yiYecuj
>>657
だな
だから逆に意外だった
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 18:46 ID:oTFcgB52
地道な練習が嫌いだから、弱い。でも、本人は々試しているから見学等で
自分の参考になるものもあるかもしれない。
弟子になるのではなく、参考にするというのが氏に対する一番の接し方だと思う。
つまみ食い師範だから、こっちも使えるところだけつまみ食いすればいい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 12:33 ID:bFordMHE
なんばの説明の時の映像
なんでターンするとき
手があんななんだ?
やけに艶かしいじゃないか
ああするとターンしやすいのか?
それとも昔の町民(女)の真似しようとしたのか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 14:21 ID:dwTQTP7d
>>661
お、おまえ甲野さんの手に萌えちゃったの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 15:17 ID:bFordMHE
>>662
お前も一回見てみろ
なぜかしらんが意味もなく艶やかな動きしてたぞ
しかも動き出したら止まらないんだこれが
ジャッキーチェンの酔拳思い出しちゃったよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 20:48 ID:LwwowFm9
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:46 ID:/7ep5Wju
>>664
>>664
おい!いきなり再々放送のご案内かよ

そのまえに
再放送:翌週水曜日
午後2:00〜2:25
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:06 ID:dwe0q470
甲野さん稽古会を解散するようだがその後はどうするのだろう?
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:30 ID:uNxZw/zy
>>666
もっと儲かることをするんじゃないの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 16:18 ID:CBhf+6SQ
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=61890932003

この本で「なぜ日本の武芸では弟子に雑用ばかりやらせるか」の理由がわかりました。
不合理で封建的だと思っていたののは間違いでした。
試行錯誤で上達していくというやり方ではだめという視点は新鮮でした。
先生や先輩の技を見るが自分は練習しないという時期が入門期では重要とのこと。
練習しない→間違えない→うまくいく なわけですね。
実は語学習得のコツもそうなのです。
クラシェンという第二外国語研究の大御所はスピーキングやライティングの指導は
初学者には禁じるのがよいといっています。
自分から話さず、まずは人の書いたものを大量に読み聴く受身の学習が重要だという
ことです。その段階を済ませれば、喋る書くは自然にできるようになるのです。
「練習をしない」という文化がカナダのエスキモーにあるというのも驚きました。
部族の名前は忘れてしまいましたが・・(どなたか教えてください)
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 18:56 ID:Z1MGOK8K
今日、22時25分からだよ!!
忘れずに見よう!!
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:28 ID:Y2pGFV9c
中央公論の表紙になってた やはり貧相(御免
しかしあの番組、甲野講師のカルチャースクールみたい
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:27 ID:Jw5+m21z
始まった!
672名無しさん一年ぶり:03/10/15 22:41 ID:7JTcwc+d
しかし…これ一体誰を対象にした番組なんだろ?
普通の人はみんだろ…。

漏れはうれしいが…。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:56 ID:ukxyHqU+
正面の斬り(だったっけ?)の時に左手添えるのに使ってたけど、
あれだと滅茶苦茶やり易いですよね。
相撲取りみたいな奴呼んで右手一本で実演したらいいのに。
674山内煉:03/10/15 23:00 ID:GaJDh/Mn
良い匂いがするなあ。
こんがりと焼けてるなあ。
あああ、そんなに焼いたら食べるところが無くなっちまうよ。
・・・やきもち。焼き餅。

男の焼き餅。あんまり食えないなあ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:05 ID:Y2pGFV9c
番組始まると一気に活気付くね 
焼餅と言うよりTVで武術話が放送されるのが皆嬉しいんだと思う
滅多にこんな番組、放送されないから
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:08 ID:ukxyHqU+
焼餅??
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 01:28 ID:ZaoWj6hK
>>668
理屈としては正しいのかも知れんが・・・
現実には道場運営上、なかなか難しいのではないかな?
入門して来た初心者の人に、「しばらくは稽古せず、黙って見ておきなさい。」というのも。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 12:44 ID:yYJ7e/mu
始めて動くとこみたけど、それなりに動くじゃん。
あと、自分の意見にやや矛盾を感じてるところもあったりして好感もてた。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:38 ID:T2zM2U3E
「人間にとっての自然とはなにか」と言う割になぜ古武術限定で、世界各国の例えば武術,ボクシング,ムエタイ,中国武術,などをとりあげないのだろう。「自分の頭と身体で考え」きれないのか?

680名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:04 ID:4Q206woz
そりゃ、日本物だけでも膨大な技術体系あるのに
そんなに手を広げたら時間が幾ら有っても足りないだろう
それに独自体系化してるものだからいきなり他の系統をやるのも無理あるのでは?
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:15 ID:ljWtcrda
>>679
ちょっと前の日記には中国武術の先生に影響を受けた話とかあったが。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 12:44 ID:NiPRb0Ok

なぜ日本古武術なのか?って問いには
縁があったからっていうのと
本人の美意識からっていうことくらいしか答えられないだろう

>>681
どうやら知り合いの中で一番出来る人が中国武術の人で
結構影響受けてるみたいだね
類似点、相違点なども研究してみたいとかも
言ってたような言ってなかったような

>>678
突きによる全身による(一拍子の?)動きの例えのとことか
急にバッと動かれるとびっくりするよね
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 15:32 ID:UKNJqUTU
居合をされている方に訊いてみたいのだが、
甲野さんのあの逆手で抜いて刀を投げるというのは、有効なのだろうか?
見た限りではどうも無理があるように思えたのだが。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 16:24 ID:uA+KOHdz
新陰流に、刀を投げつけられるのをたたき落とす技があるから
昔は結構投げてたんでは?
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 17:52 ID:7ZK05MxM
多くの場合は武器がある方が戦う際に有利なはず。
待ち伏せしてでも殺るほどの者なら一対一とは限らないのに武器投げちゃうってどうなの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 19:08 ID:NiPRb0Ok
そういう方法もありますよーってことでしょう
一つの型・形にあらゆる解決をもとめても仕方ない
頭を柔らかに
投げて追撃、投げて逃走、あるいは
あんなタイミングで
どうにでもなる力の差があれば
刀を投げるなどせずとも対峙もできるでしょうが

身体の使い方一つで
圧倒的不利な局面から攻撃に転ずる一つの例程度の認識で良いと思いますが
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:30 ID:sLYWbiFX
というか、待ち伏せされたあの状況では切られて当たり前の世界でしょう。そのなかから
なんとか生きぬこうともがいているのですよ。敵が複数だったり、敵が剣術の得意だったり、
なんだったり、シチュエーションはいくらでも増やせますが、狙われる方はといえば、ほぼ死ぬ
シナリオでしょう。そのなかで、生き残る可能性をかけた技の研究をしているのであって、あんまり
無理を注文するのは酷でしょう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:45 ID:FxoMlK2C
でも甲野さんの技は相手がヘボイから成立してるようにしか見えないです。
689山内煉:03/10/18 00:03 ID:URvQc+1G
甲野さんという人物は、戦後の武道界ではこの間存在しなかった滅多にお目に
かかれない、実に稀有な人なんだよ。
今の日本の武道という分野で力を持っている人、あるいはその中で何とか自分の
位置の確立を願っている人たちには、彼の言うこと やることすべてが気に食わない
、唯それだけなのだよ。
だからいくら理屈を言ってもあんまり通じない。
上下関係には異常に敏感だが、人間の中身にはおよそ関心のない人には、
彼の身体感覚に対する考え方はおよそ理解できないよ。

690名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:12 ID:bCPHhp5T
>>689
「この間存在しなかった」&「滅多にお目にかかれない」&「実に稀有な」


……甲野さんの身体感覚に対する考え方より、貴方の文章感覚の方が
俺にはおよそ理解できないよ w
691山内煉:03/10/18 00:35 ID:URvQc+1G
ほらね。内容ではなく言い方に食いついてくる、こう言うのが多すぎるよね。
692( ´∀`):03/10/18 16:40 ID:irrOQJv4
ホラネw
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:49 ID:trEW+gl0
>>690 内容を理解するほどのオツムがないんだろうな。惨めな奴・・・。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 18:51 ID:epPG5tbD
実力の問いにくい世界では権威主義が幅を利かす。
そこにこれまでの古武道界の権威を一切無視した発言を行いなおかつ
自分たちとは比較にならないほど世間に認知された香具師が現れた。
叩くしかない。
て感じなのかなあ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:09 ID:w1gKHVIs
http://www.nikkansports.com/ns/sports/wathre/p-sp-tp9-030830-0013.html

末続慎吾は甲野氏がきっかけでナンバ歩法を取り入れたわけではないのであって・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:38 ID:89Xt55SR
以前は無かったのに甲野さんのある本(雑誌サイズの物)の帯には
いきなり末続の名前が使われてたよw(銅メダル取った時から予想してたけど)
その下にはNHKの講座の宣伝も はっはは
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 10:39 ID:P/xIvFdM
出版社必死だな
698( ´∀`):03/10/19 14:24 ID:1vIlPaNi
ソリャソウダ
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 14:35 ID:/Fqj7nNQ
売れる事が全て。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 20:27 ID:4sJ6zcKl
いわゆる脱力はねじれ系の運動につながるから駄目だといっていますね。
間接的な高岡批判でしょうか?
甲の氏は高岡についてなにか発言していますか?
701右丸寛:03/10/19 21:54 ID:SOByYByX
>今の日本の武道という分野で力を持っている人、あるいはその中で何とか自分の
>位置の確立を願っている人たちには、彼の言うこと やることすべてが気に食わない
>、唯それだけなのだよ。

何で?というか誰の事言ってるの?
まさか長野さんの事では無いしなぁ。彼は力なんか持ってないし…。
702右丸寛:03/10/19 21:55 ID:SOByYByX
元さんも力なんか無いし…。
誰?
703天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/10/19 21:58 ID:JQQ2n2Ff
>今の日本の武道という分野で力を持っている人、

そんな人は甲野さんなんか相手にしてないんじゃないのか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:58 ID:B3yBU2XP
山下泰裕も相手しない はっはは
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 23:36 ID:wIiqbqoE
甲野さんには山下泰裕に捕まえられてどうしようもないと言う状況を
どう対処するのか見せて欲しい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:23 ID:f3Vy/hyt
甲野さんのHPに出てくる平岡先生って、どうなんですか?甲野先生と比べてどのくらいの強さののでしょうか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:46 ID:MwbD4iKm
>>700
テレビを見ていて、甲野さんが重視しろと何度も言っていた「感覚」、
これは高岡さんの「身体意識」と本質的に同じじゃないのか?と思ったな。
708天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/10/20 01:51 ID:NCez8aDA
感覚とか言ってれば言い訳が出来るからな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 08:15 ID:SUnI8nr6
ごめん・・・
このスレのタイトルを見て、「性格」と思ってしまった俺。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 12:13 ID:UPDhAvtt
ハジメもブレイクしたいのん?
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 12:21 ID:Wruu6hK7
>>707-708
本質的に違うと思われます。
甲野氏が「感覚」という言葉を使う場合
それはあくまで(動く)主体の感覚のことであって
それはどこまでもその本人にしか分からない主観的なもので、
その本人が追求していくしかないものの事だと思われます。
その上で例えば、様々な「例え」を用いることで或る感覚を
他人に伝えようとし、なんとか個々人が或る感覚を掴めるように
工夫しているというのが甲野氏のスタイルでしょう。

片や、高岡氏の「身体意識」という言葉には
客観的かつ普遍的で誰もが同じようにもち感じるもの
という意味合いが強いと思われます。
つまりそれは万人に同じように通用する意識であり感覚のことです。
そこでは個体差や個人の感覚や経験の差が非常に軽視されるように感じます。
(私はこれに非常に懐疑的です)

以上から私が思う事は、
「感覚」という言葉を言い訳に使う事が出来るとすれば
それは「感覚」を客観的に表現でき、且つ、それが万人にも通じるという場合のみであるということです。
なぜなら、普遍的な感覚というものがその人が身につけなければ分からない場合には
「それはおまえに普遍的な感覚が身についていないからだ」と、どこまでも言い続けることができるからです。
それは言い訳です。感覚が普遍的な形で客観的に伝わらないなど、そんな事は分かりきった事です。
甲野氏の場合あくまで、「感覚」というのは最終的には個人によるもので、
主体的なものである、という「前提の上で」「感覚」という言葉を使っているのではないでしょうか。
であれば、それは言い訳になどなるはずもなく、何ら変哲もない至極当然なことなのです。
そして感覚は伝わりにくいことを甲野氏は知っているからこそ、
感覚の重要性を説く一方で「身のかね」という言葉や「できねば無意味」という言葉を傍らに携えて
自らの感覚と術理の追求を行っているのではないでしょうか。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:12 ID:iKgEg1qY
錯覚もあるから難しい
713甲野氏の三大信条:03/10/21 01:46 ID:CoiQa4vm
売れねば無意味 儲からねば無意味 金持ちで無ければ無意味
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:31 ID:S0rvjJa/
高岡氏の間違いだろw
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:16 ID:CoiQa4vm
>>714
あ〜、それも言えるなw
716とうへいこういち:03/10/22 00:02 ID:NAUKtr71
みんな甲野さんのこと好きだなーW
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 01:21 ID:FYFUJiUK
自分の体がどのように動いているかが意識できることと、
自分の意識そのものがどのように動いているかができるだけ
細かいレベルで意識できないと甲野氏や高岡氏のことはわからない。

718名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 10:12 ID:T2c3o5Bf
ハジメを売り出すには何が必要か?
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 10:20 ID:GsQpLZmc
>>718
いっぺん死んで生まれ変わることだな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:30 ID:fcMBZWaw
普通に営業しろよ。
雑誌編集者を接待するなりなんなり。

こんなとこで問題ある人間性さらしてる暇があったら。
721ルーシー龍「やっちまいな!」:03/10/23 13:24 ID:0tLebyhy
甲野さんには「キルビル」のユマ・サーマンと闘って欲しい
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:16 ID:vvxv+YEt
武術の人に映画の動きやらせるのはつらいよなぁ
時々演技指導とかしてるけど、
本心は無駄な動き(それこそが演技なわけだが)多すぎて
見てらんないって感じだろうよ
まぁCGとか発展してきてるんで
動きは本格的なものにして
CGで心理描写などをうまく演出して見せ方を補ったものを
一回見てみたい気はするが
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:39 ID:AY+wSHMS
711

それは、違う。

感覚の中で「術理」といった普遍性を実感すると言う意味で、
あくまでも「感覚」と言うものは、組み立てられて行く側面がある。
甲野氏自身、この感覚があってこそ、その次の感覚が理解できたと言った
表現を使っていらっしゃったように記憶する。

そこで問題なのは、中途半端な迷路に入り込んだ感覚と言うものが、
既存の身体技術概念を疑う役割を果たすことがあっても、
本来、体を通して理解する世界に、構造的な意味を持たせた「感覚」
を甲野さんは持ち込んだ。はっきりさせていただきたいのは、

いろんな流派を表面的に解説を受けたり、試行錯誤して見えてきた
構造的「感覚」と言うものが、人体という底なし沼的な多重構造になって
結果を生み出していると現実がそこにある。
わかった風な思わせぶりな表現が、相手に勝ってに深読みしてしまったりさせる
なんとも、恥ずかしいことになりかねない。こんな経験がおありではないだろうか。
「あの言葉の取り違えていた・・・と」「わかったようなこと言ってて恥ずかしい・・・と」

甲野さんの言動の流れの中で、「感覚」という言葉に奇異な感じを受ける事は
そんなに不思議じゃないと思う。甲野さん自身、合気道を感覚的に捕まえようと
したわけではなく、確かな術理に基づいた「感覚」が欲しかった訳であり、
そりゃー、丸くくぼんだ鉄板の中でたこ焼きをひっくり返すのも、ある種の感覚は
必要だ。上手く焼くにはね。そのコツを言語化しようして、まだ食べられるたこ焼きを
焼けずに、爪楊枝に刺さった「試食」しか食べさせないでたこ焼きを語る甲野さんが
「感覚」という言葉を使えば、言い訳と受け止められなくもないよ。
甲野さん自身、ちゃんと結果を出せる武術家に注目するし、中途半端な武術研究家を
バカにするのは、配線が少し狂っても電気製品が動かないことを当たり前のように思うからだよ。
中途半端なものが、結局混乱させるだけで、役立たないことを一番甲野さん自身知ってるよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 08:36 ID:uX8iue3q
>中途半端な武術研究家をバカにするのは、

723よ
甲野さんも中途半端な武術家なんじゃないか? 
鹿島神流やってましたとか言ってたけど国井先生の動きの方が遥かに上だったしね。
合気道も2段位なんでしょ? つまりアチコチで技術をパクッてるだけの自己流。

NHKの紹介の仕方もダメダメね。 自分じゃ武術研究家と言ってるのに放送では古武術家と紹介されたりね。 あれじゃ見るほうが勝手に妄想が膨らみ凄い古武術の大先生と勝手に思い込んでしまう 藁

725名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:43 ID:HZmIv7is
甲野さんには他流試合勝手たるべしの姿勢であらゆる挑戦を受けてもらいたい
726satart x:03/10/25 12:32 ID:A5ZuZuMM
>細かいレベルで意識できないと甲野氏や高岡氏のことはわからない。

細かいことに気を遣いすぎて大事なことを忘れ、結局強くなれなかったのでは?
彼らは。
激務の合間に練習している編集者と互角の「天才」の高岡氏なんてね・・・・。

ただ、2人とも商売は上手。甲野さんは昔から「昔の人の動き」でやってきて
いまは(マスコミ上は)オンリーワンだし、高岡氏は、夜店のテキ屋に
したら大もうけするような語りや文章。高岡氏の理論は内容は浅いが、
言葉を上手に捻り、簡単なことを難しい新しい表現にするのでマニアは
よってくるでしょう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:31 ID:RQonm3Bz
だよね。難しいほうが有り難味が違う。箱だけは立派だが中身は・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:06 ID:2fFhMMCE
何?この刷れは?ゼンキあにぃに対する放置プレイか?一応書いておいて上げるよ。

SAGE!!
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:45 ID:fJt1Bg8x
>>国井先生の動きの方が遥かに上だったしね。

そんな当たり前の事を言われても・・・。
鹿島神流をやった人で国井先生より上なんて知らないしなあ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:37 ID:KdLL2ct9
NHKの人間講座がどんどん佳境に近づいているわけですが
バックの板に書いてある


乙ム

 これはなんなんですか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:29 ID:PTywo4Tp
いいじゃないか。そもそも、武術でめしが食えるなら、武術家といってもいいじゃないか。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:54 ID:87NSX9/b
>>730
甲乙無し
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:07 ID:HZmIv7is
鬼の字の分解したものらしい もう一つの甲野スレにあったような
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:09 ID:qrmAO+Bi
鹿島神流は、鹿島神道流を元に、国井氏が作った創作武術です。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:12 ID:iSp35PBH
念流と新陰流も入ってるだろ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:30 ID:5e+77MlY
で、一刀流など眼中にないと。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:34 ID:eOT8VLpi
>>723
>それは違う
何に関して違うのだろうか。

・二段落目に対して
「感覚」などの主観的なものをあえて客観的に説明する際に
説明が客観的に証明できるものよりも
より構造化されることは仕方のないことだろう。
それを中途半端に造語に頼ったり、
「感覚を感覚で理解(事実最終的にはそうだとしても)しろ」
と言ってしまうのは、教示、説明する側の者の怠慢でしかない。

・三段落目に対して
他者が深読みすることまで、甲野氏が責任を持つ必要はないだろう。
またその深読みした誰かが、深読みしたことによって
なんらかの有意義な発見をしたのであれば、それはそれでよいことだろう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:35 ID:eOT8VLpi
上の続き

論旨を読み違えてもらっては困るが、
私が711で言ったのはあくまで感覚という言葉に対する
その人その人の態度のことであって、武術そのものに対する態度に関しては
人それぞれ意見があるだろうと思うので特に言及していない。
それからあなたが一段落目で語るような「感覚の積み重ねによる理解」に関しても
否定はしていない。そんなことは当然のことだから。もう一度目を通して欲しい。
そんな当然である部分に逃げるような説明しかしないならば、それを言い訳と言っている。
さらに、あなたの例えに沿って言うなら
たこ焼きのをひっくり返す際の「感覚」こそを私はここで問題にしており
それが試食か本番のものかは、ここでの私にとってはどうでもよく
その使われる「感覚」に対する態度、これが誠実なものかそうでないか
また、そういう観点から甲野氏の使う「感覚」という言葉が
言い訳であるかそうでないか、ということを述べたに過ぎない。
(可能な限り推測すると、おそらく、あなたは某編集者の言うところの
「他律動作」の証明が甲野氏に関しては不十分だと言いたいのだろう。
そうだとして、711のレスではその事に関して問題にはしていないので
それに関する私へのレスは的外れであるとしか言えない)

※以下、かってに補足して読んだので、間違い等あれば指摘されたい
二段落目:そこで問題なのは〜持ち込んだ「ということだ」。
三段落目:結果を生み出していると「いう」現実がそこにある。
四段落目:まだ食べられるたこ焼きを焼けずに、爪楊枝に刺さった「試食」しか食べさせないで
たこ焼きを語る甲野さんが「感覚」という言葉を使えば、言い訳と受け止められなくもないよ。
(このくだりはなんだかよく分からなかった。)
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:43 ID:TVEV7oDu
738

今回の貴方の意見とは概ね相違がないように受け止められる。
走り読みで申し訳ない面もあるのだが、

>それを中途半端に造語に頼ったり、「感覚を感覚で理解(事実最終的にはそうだとしても)しろ」
と言ってしまうのは、教示、説明する側の者の怠慢でしかない。・・・・

・・・なのが甲野さんだと簡単に言えば思っている。
また、あくまでも感覚という言葉の説明なんてここでは
意味がないだろう・・とも簡単に言えば思ってる。
また、某編集者の「他律動作」なんて言葉を知らない。

ご指摘の件だが、
武術の稽古方法を研究するのであって、武術そのものじゃないと
いう詭弁よろしく、今ごろ切り取ったように「感覚」と言う表現を
目にすると、アレーーーーとラーメンの食べすぎかな?と簡単に思ったりする。

パフォーマンスを試食、フリースパを美味しいたこ焼きとして、
積み重ねにならずに上滑りした言葉だけの身体論になってて、
簡単に言えば「出来ねば無意味」「百説法屁一つ」だと簡単に思ったりする。

たこ焼き焼くにも感覚はあるのだから、感覚はあって当たり前。
感覚をではなく確かな構造の把握をウリにしてきた甲野さんの
唐突な「感覚」という言葉は、武術家のスポーツ下請けを馬鹿にしていた
甲野さんの言動のいい加減さよろしく、
ただの・・イ・イ・ワ・ケ・・・だと簡単に思ったした訳で、
結論以外は、ほとんど貴方の論旨に異論はない。


740名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:59 ID:TVEV7oDu
超簡単に、私なりに問題点を凝縮すれば、

もぐら叩きのような身体技術でもあり、
一般的にはブラックボックス的に見えるであろうパフォーマンスを
元に表現される術理論であったりするものに、

意味を感じるか、どうかだと思う。
そしてそこがタヌキなのだが、エンターテイメントとしての意味や
スポーツ身体技術論へのアンチテーゼとしての意味だけを想像するのが
適当なのか、本道である武術家が過去、模索してきたリアルな「動きの理合」
の結実としての言語なのか・・・という問題であろう。

まあ・・・その辺も、「屁の匂い」がしない訳でもないじゃないか。
甲野さんというお方は。

741名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:24 ID:J3WzQ/h5
>>734

HPに詳しく出てるよ。

www.kashima-shinryu.jp/index-j.html
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:09 ID:KSkPPN7b
>>739-740
では、私のほうも簡単にまとめておきます。

「他律動作」というのはつまり、読んで字の如く
対他における運動のことで、少々拡大解釈すれば
あなたがいうところのフリースパにおける実力
といったところでしょうか。
その事の証明が甲野氏には足りてないんじゃないか?
というのがあなたの甲野氏に対する否定的な態度となっているのでしょう。
果たして本当に氏のそれが証明されてないかどうかは
私はそれほど詳しくないので置いておくとして
(語り得ぬものには沈黙すべきである(誤用)、なんてね)
それはそうと、自己練習で練る運動を通した感覚の探索、
またその逆、感覚を通した運動の証明は
もはや武術に限らず何よりもっとも基本的な事柄でありましょう。
最終的にはそこで得た感覚、動作を出来るだけ自由な条件のもとで
証明する必要があるにせよ、
漫然と(自己)練習することしかできない
早く終われーとか思って時間限定の
ただ無意味に量だけ積み重ねるような練習しか出来ない
そうした人も多い現状においては
氏の「感覚が大切なんだよ」という指摘や「感覚」という言葉の使用に関しては
別段否定する理由もなく私は肯定的であるということです。
743 :03/10/27 23:48 ID:KxBRa9xt
今年の紅白の審査員は甲野さん
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:42 ID:ng30cR1b
742

ただ無意味に量だけ・・・・・。

誰もがね、感覚もなしに無意味に量だけ行う訳じゃないしね。
甲野さんが合気道を量だけこなしても上達しなかったから、
理合を求めたわけでしょ。

感覚の大切さの問題なんてね、演繹と帰納みたいにね、質から量、量から質、
と言った面もあるからね。そんなの小学生の野球やサッカーでもフィーリングは
大切にしてんじゃない。貴方の発言は単純に言えば、甲野さんの過去の流れを無視してませんか。
だいたい、健忘症的傾向がいろんなところで見られるでしょう。別に忘れっぽくても
構わないのだけどね。済ました顔でボケるから、ツコッミが入るだけですよ。
わざわざ、ややこしいところに逃げてくから、ツッコミもメンドウなものになっちゃうんだけどね。

じゃー、何かな。スポーツでも武術でも何も考えないでバカバカやるのは、馬鹿に
なるから、頭を使えって。頭を使う武術家の論証があのパフォーマンスって訳?
甲野さんの言ってる事とやってる事の違いも解らず、パフォーマンスに驚いちゃう人には
そーか、感覚なのね・・・ってなるんでしょうかね。正直、なんじゃそれ・・・って話ですよ。

スポーツでも武術でもそうだと思うけど、もっと総合的な感覚がないと、具体的な事実の中で
結果を示せないんじゃないかな。個別に部品をばらして検証するのも構わないけど、
それだったら、元通りに組み立てて、走るかどうか、試してからにして欲しいな。
煽るのはそれからでも遅くないんとちゃう。個別に部品で語るんであれば、感覚が多層に
なっているのが人間というものだからさー。理合から生み出される「感覚」がね、甲野さんみたく
お茶を濁すようなものであって、どこまで行っても試食的な感覚ってのは、逆に「感覚」を
大切ににしてないか、自身の感覚を信じてなくて、実力者の表面ツラを撫でてるように私には感じるけどね。
甲野さんが一部だけをつかまえて、現実を示す「感覚」を語れば、
体を通した総合的な感覚で現実を示せる人の「感覚」とちゃんと区別する話も必要でしょう。

745天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/10/28 00:47 ID:adgxPnk6
長野くんの相手になってるのは誰?
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:12 ID:K4s4qASk
多分長野さん自身w
747右丸寛:03/10/28 09:03 ID:yJkZ8ILn
>745-746

てっきり愛氣塾塾長が名無しで相手をしてるのかと思ってたよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 09:07 ID:Iz1pSumI
長野さん良い人そうだな
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 09:47 ID:2hq7RzzG
自分のことケンカ好きだってよw
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:57 ID:M7W1LyIj
かわいそうよね。嫉妬がすべての動機づけなんて。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 12:45 ID:El+SCSGX
長野さん、また2ちゃんねるオフやって下さいね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:04 ID:M7W1LyIj
またいいように弄ばれて、そんで後日「こっちの突きだって入ってたもん」って
逆ギレするよーなオフ会を開いてくださいな。
753天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/10/28 15:05 ID:HXEs8vdL
俺も長野くんのオフに期待する!
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:07 ID:rTy5zu53
俺は破ってこうなったーよ。無残。

http://deimos.siliconsamurai.net/stuff/
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:10 ID:Kjh7/I3s
>>754
肛門晒して楽しいですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:17 ID:r02WXmbG
何度も言うが私は長野さんじゃないよ。
そんなことくらいもわからんのかね。
パフォーマンスを一生やってて欲しいな。感覚とやらを磨いてね。
757天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/10/28 16:04 ID:HXEs8vdL
>>756
>何度も言うが私は長野さんじゃないよ。

ドアホ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:10 ID:M7W1LyIj
>>756
わはははは。腹いたい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:36 ID:M7W1LyIj
甲野師範の嘘を暴くってオフ会なら開いてくれんかしらん。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:59 ID:r02WXmbG
742

対象に対していかに向き合うか、いかに自分というものを捨てて、既成概念を
排除して向き合えるに掛かってるんじゃないかな。
太極拳でも、「捨てる」ということを大切にするんだね。
そんな抽象的な表現じゃ解らないと言われても困るし、それに対してあまりに幼稚な補助線では
薄っぺらな現実になるか、補助線そのものになり得ず、スポーツとも武術とも関係ない
ただの一発芸の解釈に堕する可能性が無限にあることが解らないんだろうね。
「捨てる」という部分を補完する言葉というものがない訳じゃないと思うけど、
それこそ、逆の意味で「感覚」を温めてきた人に向けられるものだろうね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:16 ID:r02WXmbG
そう言う意味では、

補完する言葉を求める側にも、自ずから作法なり受け止める姿勢のような
ものが自然に求められちゃうんじゃないかな。楽して出し抜くことを決して
否定しないけど、どうしても自ずから器を狭くして、枠からこぼれ落ちてしまう
可能性が高くなるんだろう。当然、例外をあるとは思うけどね。

話は変わるけど、昨日の日本シリーズ最終戦の和田投手なんか見てると、
教わらなくても、あの「間」を作り出せるのだから凄いね。凄い才能だよ。
あの「間」をいかに崩せるかな・・と見てたら広沢が出てきて、最初空振りを
したよね。あの時、次に広沢は打つ。ホームランを打つって確実に感じたんだ。
さすが、ベテラン。あの「間」の崩し方を気配で感じてね。ホームランって
のは、まぐれなんだろうけど。阪神ファンじゃないけど阪神に勝って欲しかったな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:36 ID:r02WXmbG
きまぐれに個人的な武術論をちょっと勝手に書かせてもらえば、

解釈を統一して現実で示せるってのは、意外と変なところがあって、
完全な解釈の部品をつなぎ合わせても、パフォーマンスレベルを中々
超えられないんだね。部品で作動する単位と全体で作動する単位が
違うことに中々気が付かないことがあるように思うよ。
どこかのスレで「天の浮き橋(船)?に立つ」って言葉を目にした時、
上手い事言うなー、と関心したことがある。まさに解釈をその一点に集約させる
「間」「空間」があるんだね。個別の解釈が少しでも意味を持つかどうかなんて、
現実問題として難しい面があると思うよ。個人的感想だけど。
エンターテイメントなら別だけどね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:36 ID:2hq7RzzG
何ワケわかんねーゴタク並べてんだよバカか喪舞は。
しかも阪神みてえなクソチームが勝ったら日本は真っ暗闇だっつーの。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:41 ID:O2Yu2X4m
そうだそうだ 関西人だが阪神なんか大嫌い!
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:43 ID:DDCFseJr
なんだかゆんゆんしてきたな
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:10 ID:r02WXmbG
そうだそうだ巨人ファンだが00なんか大嫌い?
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:52 ID:El+SCSGX
>きまぐれに個人的な武術論をちょっと勝手に書かせてもらえば、

長野氏じゃあるまいし、そんな偉そうな事を書いちゃダメです。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:31 ID:r02WXmbG
甲野さんが許されるのならOKなんじゃない?

それがこのスレのオチってもんでしょう。予定調和でカモネギ。
769天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/10/28 23:35 ID:c1xRaYHn
売れたらOK。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:55 ID:d55Veevo
じゃー、天下さんはもうOKだね。
十分売れてるもんな。
金になるならないって言うのなら、甲野さんだって金にはならんだろう。
尊敬を集めたい、注目されたいというのなら、
それも、すでにOKでしょ。天下さんの情熱は十分尊敬に値するよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:00 ID:SayyjqFe
>>770
アンチスレの掃除をしてくれているのです。
772天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/10/29 20:02 ID:rDYRNjsM
>>770
>甲野さんだって金にはならんだろう。

十分なってるだろ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:13 ID:SayyjqFe
>>772
甲野さんの家はもともと金持ちなのです。

「なみはずれた才幹は、その持ち主を不幸にし苦しみを与えるものである。
このような才幹は、凡庸な人間なら感じないでもすむような気づかいや心配を
もたらさないではおかないからである。」

貧乏で才能だけがある人の言葉ですが、あなたに捧げます。
774弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/10/29 20:33 ID:LhNIrHvF
>>773
そうだったのか!
775星野正直 ◆HhTfW8ZxK. :03/10/29 20:36 ID:tzd/vISq
お昼の再放送を見ましたがよくわかりません。
下突きははやそうでしたけど相手がヘボだっただけのようにも見えました。
素人目にはそれほどのものなのかとしか感じません。
776天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/10/29 20:38 ID:rDYRNjsM
俺は苦しんでな〜〜い。
嫁は苦しんでるが。(^∇^)
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:54 ID:SayyjqFe
>>776
あんたはいつまでも素人どまりということだな。
778天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/10/29 20:59 ID:rDYRNjsM
>>777
意味不明。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:00 ID:SayyjqFe
>>778
うそうそ。嫁が苦しむ分をウサさんが余計に苦しめばよい。
余計に鍛錬をしてくさい。
780天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/10/29 21:02 ID:rDYRNjsM
ウサさん・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:14 ID:SayyjqFe
>>780
君の犬が死んだ時にはまだウサさんだったでしょう。
右翼の鉄砲玉の誰だったかが、手を上げるときに手のあった場所に頭をもっていけと
いっていたでしょう。あと、三角技法というものの動画がネット上にあって、
君の知り合いのフリージャズは自由じゃない云々と言っていた先生が檄を書いていたでしょう。

公開されている情報はそれで全部だと思うから、まとめてみてくさい。
782天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/10/29 21:21 ID:rDYRNjsM
>>781
>君の犬が死んだ時にはまだウサさんだったでしょう。

い〜や。

 http://sports.2ch.net/budou/kako/1027/10272/1027250258.html
 
 162 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/07/26 21:09 ID:PrQz7jdi
 つーか犬は大丈夫だったのか?ハジメちゃんよ
 
 164 名前: HAJIME ◆70gd2lfg 投稿日: 02/07/26 21:13 ID:aUqWk7x5
 >>162
 http://isweb39.infoseek.co.jp/sports/aikijuku/nico.htm

 165 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/07/26 21:17 ID:/XVwzvGs
 >>164
 ご冥福をお祈りするよ。
 
 166 名前: HAJIME ◆70gd2lfg 投稿日: 02/07/26 21:18 ID:aUqWk7x5
 ありがとうございます。
 <(_"_)>
783天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/10/29 21:22 ID:rDYRNjsM
あとの話は意味不明。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:24 ID:SayyjqFe
>>783
三角技法で相手の重心を片足に移した後、相手の頭を振る・・・というのが、
相手の頭のあった場所に相手の手をもっていく、という事をいっているのです。
785天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/10/29 21:26 ID:rDYRNjsM
>>784
三角技法って何?
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:31 ID:SayyjqFe
787天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/10/29 21:36 ID:rDYRNjsM
>>786
興味なし。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:38 ID:SayyjqFe
>>787
あの動画どおりに、相手の体重をどちらかの足に移した後、
手の位置と頭の位置を入れ替えるように相手を振る。

慣れれば同時にやってもよ。
789弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/10/29 21:47 ID:LhNIrHvF
松聲館はもしかして「親脛の術理」で建てたものなのだろうか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:52 ID:SayyjqFe
>>789
引くのを基本に、接触した部分から遠い場所から順に、
力を抜く部分を接触部位に近付くように移していく・・・

という術理?は本当。最初は「水鳥の足」だったでしょ?
791天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/10/29 21:54 ID:rDYRNjsM
>>789
こいつの言うことわけわからんから、よろしく。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:56 ID:SayyjqFe
引いて力を抜く、です。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:06 ID:ClzYs+0Q
お前らーーーー
テッシュ用意して画面の前にスタンバイしとけよ
あの薄頭がでたら一斉にしごけ
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:17 ID:yGHRMxAd
甲野先生の前に今のピアノの先生の和音の極意で逝ってしまった〜
795のらいぬ!(猿):03/10/29 23:09 ID:1WySYknM
どうして2つも同じ人のスレが?
796弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/10/29 23:16 ID:LhNIrHvF
>>791
ウソ!僕のトリッキーな表現の中ではまだわかりやすいほうだと思ったんですが。

>>795
仮にも有名人ですから。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:16 ID:SayyjqFe
>>795
こっちはアンチスレ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:52 ID:x/ogYvCg
>>797
違う。またお前か、のヲチスレ。
799NHK教育テレビ:03/10/30 00:46 ID:+ecL3MVr

来週から人間講座は一部ネット掲示板で不評の為、講師を宇城憲治氏に変更します
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:58 ID:rPmBqWEz
甲野さん、昔となーーんにも変わってないんだね。

引っこ抜いてんの丸見えじゃん。
相手と対峙した感じにまるで変化を生む動きを感じさせないね。
長野さんの言うように申し合わせだね。
どこ見ろってのよ。相手の出を少し取るところ?まさか畳を滑るとこ?
あのスケベそうな手の動きが、気配丸見えで、とても武術家の動きに見なかった。
少しくらい怖い感じがしてもいい年齢だと思うんだけど。
アフガン戦士の武術家の写真見て、怖かったよ。
逆に甲野さんの徹底したスタイル至上主義には、凄みがあったね。
本当に無自覚なんだろうか。そのことの方が難解だな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:03 ID:j5QuYz6J
>>800
抜刀術に関する限り、同感だ・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:07 ID:4VahnJFK
引いて抜くのがただしい。理由が込み入っていて文章化できないのが無念だ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:47 ID:o2od3v7u
だからさ、どこでもいいから“GON!”とか“週プレ”とか、噂の真相とかさ、
気骨の或る編集部が志を持って接触を図るなら長野さん、幾らでもそっちにとって有利な条件で
甲野さん批判のキャンペーンを張ってもいいってぐらいの用意はあるんだよ、長野さんは。
 甲野さんは仮にもこれだけ時の人に成り上がってるんだから、記事自体にソースバリューは或る筈。
日本の身体文化全体のためになら彼はそれくらいのことはやってのける。
いまの暮らし自体、志の為の持ち出しでやってるようなもんだ。
それに甲野さんだけじゃなくっていわば伝統武術に関して分析や解析をさせたら、
これは地上のどんな人間だって長野さんには勝てないっていう確かな筋の情報もあるんだよな、
真に実力ある師範と接触できる世界の住人達には。
後はその最初の一歩を踏み出す勇気。簡単に言えばそれだけだと思うよ。
その最初の一歩だって既にローリスク、ローコスト、
ハイリターンは確定してるんだからさ。
単行本化時の条件の大幅な譲歩まで、 視野に入れた準備って、
研究者にとってどれだけの覚悟が必要かわかる?
 先行者利益の享受者ってのは結局どのメディアが最初にやるか、なんだよな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:50 ID:o2od3v7u
 でもこういうバリューのあるテキストだって、便所のラクガキや糞尿譚と同一に並んでるところから
探り当てるセンスを持ったマスコミ人が現在あらわれないのはある意味仕方ないかと思うけど、
汚泥から価値ある遺跡を掘り出す賢者がいつか現れるという歴史の可能性を信じたい
っていったら、私をロマンチストに過ぎると思う?
誤った歴史が後に、例え当人の死後に正されたとしても、それはアートマンの仕事だったと云える。
そのレベルの歴史性にとって人間の生死、寿命や人生ひとつなんか、大した意味を持たないからね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 02:05 ID:k/nRpIBQ
>>803-804
……なんかもう、笑いを通りこして泣けてきた  つД`)              
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 02:46 ID:rPmBqWEz
百の説法の後、薄ーい屁一つをズート嗅がされたら、誰でも803−804みたいに
なる可能性があるよ。

他流を批判してまで、自らの素朴な疑問からの出発を売りにしてきた甲野さんが
現実に見せた技があれだ。そして「禅」まで持ち出して己の武術人生を語る甲野さんに
したたかさやスタイルや妄想さえ排除したら、泣けてくるの通り越して、寒くなるぞ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 03:00 ID:rPmBqWEz
NHK的には、経歴といい歴史に詳しいことと言い、
見事に絵になる人だし、番組としてハマリがいいよね。

ただ、テレビの怖いところは、人間世界の「深み」なり「闇」を
かもし出したかった甲野さんが、画面的にまるで、「闇」「毒っけ」
を感じさせられなかったな。甲野さんのスタイルにはめ込むパワーは大したもの
だけど、「偏執」は伝わっても、「狂気」のなさは、おばちゃんにでもバレてるな。
テレビの怖さだな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 11:43 ID:jL9MOaUK
>>806-807

いい加減、甲野さんも武術もやめたら?
おまいらの病んだ心には毒だよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 11:57 ID:wJs/+/0D
游心流のアイデンティティだも。無理だよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 13:24 ID:lLa7l192
>百の説法の後、薄ーい屁一つをズート嗅がされたら、誰でも803−804みたいになる可能性があるよ。

嗅がされた?またまたぁ、自分から進んで嗅ぎにいってるくせに w
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:45 ID:U9S7TjFa
じゃーなにか、説法の中に、屁をするそぶりがあったのか。
甲野さんの講演会かなんかで、いきなり
「スミマセン・・・どこからか屁の匂いがするんですけど」ってカマスのはどうだ。
甲野さん自身は他人の屁を嗅ぐのは、たぶん嫌うだろう。他を理屈ばかりで口だけだと・・・・
甲野さんの技の説明を高岡になぞらえたりしたら、いやな顔しそうだね。他人の屁を吸うのは嫌で
自分のはタンと吸わせるわけだろう。わがままだな。だいたい、武術家のスポーツの下請けする
なんてと鼻で笑って、しっかり屁を吸わせる甲野さんはたいしたもんだ。

812名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:53 ID:U9S7TjFa
一度でいいから、チューブで鼻に向けて直結させて、
自分でした屁をそのまま鼻から吸い込ませるってのは、、、どういうことだ。

長野さんの存在自体が、甲野さんにとってチューブになるのかな?
s体道かなんかの会合で長野さんとたまたま出くわしたとき、
思わず甲野さん逃げ出したとか聞いたことあるよ。
長野さんの屁の匂いに逃げたのならいいけどね。自分の屁を吸わされる
と思ったのなら、悲しいな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:04 ID:++irSz8i
>>811-812
肛門期って知ってますか?
ふつう小学生低学年までには卒業するものですよ。

なにごとにも
いつまでたっても卒業できない人って哀れをさそいます。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:06 ID:uJJFeppU
出来ねば無意味より、まず勝てねば無意味の方が正しいと思う
その上で出来ねば無意味のレベルにステップアップするもんだろう 甲野さん
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:12 ID:1+lYxC+b
>813

正直、文脈がわからんのだが、
哀れなのは、肛門期の甲野さんだということなのか。
それとも「百説法、屁一つ」と言い切り、見事な技を披露し、
説明より実地で説得する甲野さんに、やれ「自分の屁を吸わされる恐怖」
などというバカな表現を使う、肛門期的おバカさんがいるというのか。

「百の説法、屁一つ」と言い始めたお方がまず、第一号の肛門期的兆候があることには
なるんだろうな。とりあえず。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:16 ID:sniveWtO
>伝統武術に関して分析や解析をさせたら、これは地上のどんな人間だって長野さんには勝てないっていう確かな筋の情報もあるんだ

朱色っぽい理論だな・・・
どこのどいつだ、そんなデマ飛ばしやがって!
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:27 ID:FXkNFr2o
甲野さんは力学の基礎が全くわかっておらず、解説は笑ってしまうもの
が多いけれど、いろいろな古武術の動きを紹介してくれるのでありがたく
本は買ったね。
解説は無視して動きを自分なりに解析しています。
818弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/10/31 23:32 ID:AryTPgRP
>伝統武術に関して分析や解析をさせたら、これは地上のどんな人間だって長野さんには勝てないっていう確かな筋の情報もあるんだよな、
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1066033477/369
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:11 ID:2aBuIaW7
860 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/10/31 22:58 ID:
じゃあー、甲野さんの「ズル」にも、何も言わず、ニコニコして、ブラボーって笑えと?


皆さんお気づきでしょうが、1+lYxC+bは自分のバカさ加減に対する指摘を全て
「甲野擁護」と脳内変換して受け取る、いつもの池沼です。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:11 ID:OFuvEJEg
甲野さんのお客さんというは、半可通な武術ファンなんだろうね。
ホント、今までのご自身の発言なんてお構いなしの、読者を馬鹿にしたようなこと
バンバンあるもんね。何か、匂いが伝わればいい・・でも味まで伝わったら、ばれちゃう
って感じだよな。ご自身で説明して言葉にしてた内容をご理解していたら、あんな変な型を
名前をつけて披露できないと思うが。すべては気分なんだろうね。一刀流崩壊の根拠を、
「私がそう思ったから書いた」と言ったそうですね。
東大の先生との対談にも、甲野さんらしさがふんだんに出てて、すばらしいね。
あーいう大学の先生には、パフォーマンス煙に巻くんでしょうけど、甲野さん程度の
パフォーマンスならちゃんと種あかして、うまく教えれば1時間くらいでできるでしょう。
そんなケレンに崩されなかった東大の先生はたいしたもんだよ。
甲野さんの力学の根拠や技を追い求める感性って、メチャクチャって感じもするね。
ちょっとでもパフォーマンスできる人を権威として眺めてるのかな。自分を感性を
突き通すものがあれば、もっとどうにかなってんじゃないか。紹介者、コーディネーターとして
成功してるのだから、その意味では評価されるべきだしね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:57 ID:lbCzCwhj
コーディネートはこーでねーと。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:16 ID:OFuvEJEg
甲野さん的にここをかわそうとすれば、(ちょっと悲しそう顔して、空をすこし仰ぎながら)

「出る杭は、打たれるのでしょう。それを引き受けていくのもまた私の運命なのです」
「え・・、居合は鞘の内?・・、感覚の育ってない方に私の抜きをイキナリ理解するのは無理かもしれませんね」
「じゃー、手のひらにあるコインを取れますか?話を摩り替えてる?会話の「間」と言う
ものをまだ理解してませんね。」
「天邪鬼な人ですね。日本で一番わかりやすく教えているのですよ」
「忙しくて目が回りそうだから、今度特別に、お付き合いしてあげましょう」
「甲野先生。今、屁をしました?」
「・・・・・・・・」「星の美しさがあなたにわかりますか・・」

823名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:58 ID:/mueVwYL
>>815
アラレちゃんのウンコのギャグを本当に喜ぶのは
小学生以下の子供の時代だけが普通です。

いい年して、それを卒業できない人は精神的に問題ありです。
一度カウンセリングを受けたほうがいいですよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:15 ID:OFuvEJEg
>>815

武術の世界で、「小理屈より明確な一つ事実にすべて吹っ飛ぶ」と他を嗜め小バカにした
甲野さんの「百説法、屁一つ」と言う言葉。
武術に絶対不妥協の証に日本刀携帯のイデタチで、他武道の説法に屁を噛まして来た
甲野さんが、自分のした屁を自分で吸って欲しいものだという感想がそんなに可笑しいですかね。
古伝空手のS流U師範が、体をもって嗜めたと言うのも、そのことだったんだじゃないですか。
やはり、甲野師範には、自分の屁を味わう勇気が必要なんじゃないですか。
長野さんに無理やり吸わされるような、見っとも無いサムライを演じる前に。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:17 ID:OFuvEJEg
815じゃなくて

>>823の間違いね。ごめん。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:30 ID:/mueVwYL
もういいかげん屁からはなれては?

自分では凄い言い回しだと悦に入ってるのでしょうけど
古い手法だし連発するとただ下品なだけ。

それともスカトロマニアなのですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:40 ID:oaOQW8Jd
スカトロマニアを馬鹿にしないでください。(涙目で)
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:55 ID:ODjxLWCP
まあこの師匠にして、この弟子ありってことでしょ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:20 ID:OFuvEJEg
誰も屁のことなんか、書いてないじゃん。


甲野さんがいつもエキセントリックな言葉で、具体的に「出来る」と
いうことを、他と比較しながら煽っといて、ご自分は?となると
サッサッとトンズラしちゃう。
その甲野さんの「煽りの尖った表現」と「トンズラの風情」の奇妙さを捕まえようとしてるだけで、
屁は基本的に何にも関係ないじゃんか。

肛門期やスカトロまでくりだして、誤魔化しトンズラ決めたいとはね。やるー。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:31 ID:gjy0k5zl
ナンバの話で、「江戸時代の農民は走れなかった」
他流を煽り否定する話で、「一刀流は江戸初期すでに崩壊していた」
対談の著書の中での話で、「武術家がスポーツの下請けするなんて恥ずかしい」

いくらでもあるよ。こんなヌルヌルした話は。技が掛からない人間を天邪鬼扱いし、
剣道の稽古法を煽りながら、学生剣道家にいいように面をもらっても言い訳ばかり。
他流を引き合いに出して身勝手な持論を発表するのを見かねて、フリーなお手合わせを
申し込めば、「真剣でのお手合わせ」で行いたいと言う。別の機会に、「なんならここで
試しませんか」にも逃げの一手。あまりの勘違いぶりに古伝空手家が体をもって諭したら、
もうスネテ、没交渉。変わった変わったと叫ぶ体捌きは、テレビで拝見するとまるで変わり映えしない。
剣道選手権なんて問題外で、実力ある高校生剣道をどうにもできないのは必定。っていうか
見ればわかるでしょ。素人に毛の生えたが、遠慮せずつっかかればどうにもできないよ。

831脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 21:18 ID:AqmWv/kd
>>830
江戸時代には新陰流が主流だった。
なぎなたが新陰流の流れを汲む。
なぎなたのほうが江戸時代の武術の真髄を現代に伝えている。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:36 ID:GSeJHB04
>>831
釣りか?

ここは人生かけて甲野さんに粘着する彼らの墓場だから
盛り上がらなくていいんだよ。
たまに枯れない程度に適当なレス与えてやればいいの。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:11 ID:K+RMQMfc
>>830

しかし、そんな事を言ったら高岡さんなんてDSと称して他人の、それも歴史上の人物まで
勝手に分析して、その中には流祖と言われる人物もいるわけだが、いいのか?
834脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 22:21 ID:AqmWv/kd
>>832
>>833
甲野は駄目だが、高岡よりはマシ。
そういう考えだったら、別に止めない。
835MD:03/11/02 22:25 ID:b5RpLU7Q
>>833
キOOOのいうことなどもはや論外。
信者以外は、疑似科学だとみんな知っている。
科学の看板をかぶった妄想。

それに比べれば、甲野さんは社会的影響が大きいと思う。

ただ、NET時代は怖いねー。普段武道マスコミに保護されて隠されている
話をばらされたり、「おかしーんじゃないの?」て理論も反論されたり。
カリスマは育ちにくいね。でも今まではいろんな人が「誇大広告」してた
だけだからね。
で、実力があり人柄のいい人はNETでも批判されないし、そういうスレも
すぐ消える。極真空手界でいえば、昔4強といわれた人のうち、増田氏、緑氏は
余りいわれないよね。批判スレが長続きするということは、結局
火種があるということだと思う。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:30 ID:b3ShvqfZ
>>834
そういうわけではないよ。
ただ>>830のように、あくまで実力を以って甲野さんを批判するんなら、
高岡さんの方がはるかに問題だと思っただけだ。
なによりはるかにエラそうな物言いだからな。
837脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 22:33 ID:AqmWv/kd
>>836
高岡さんの弟子の、斉藤学さんが、偉そうだと評判だ。
高岡さん自身は、文武のどちらにも腰の据わらない流浪者だな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:07 ID:gjy0k5zl
>>836

なにも高岡さんが問題ないとは言わないよ。
でもね、すでに何も言わなくても崩壊してるじゃないですか。
ゴルゴ13のDSって言うお方は、別のチャンネルでしょ。
確かに高校などの学校教育関係者に高岡さんの講座を受けてる人を
チラホラ見かけるようになって来てるから、それはそれで問題だけど、
その気になれば簡単に崩れる世界の人だと思ってる。

甲野さんのは、タチが悪いでしょう。別に実力がなくったって構わないし、
武術を言語しようと試みて、その経過を声高に発表し続けたって構わないと思うよ。
じゃあー、武術の世界はなんでもありの嘘だらけで、コスプレとなんら変わらないって
いうんじゃ無茶苦茶でしょう。甲野さんは、「出来ねば無意味」のキャッチフレーズやら
武術の稽古研究家やら、いかにも伝統的か看板を利用して他流・他武道を踏み台にしながら、
物凄く無責任な言動が多い。無責任を通り越して醜悪ですらあるでしょ。
剣道に励む青少年にあんな物言いするのなら、その場で高校生とお手合わせして見ればいい。
いかにご自身の発言が妄想であるかわかるというもの。私自身、伝統的な武術を嗜む者だが、
逸脱してはならない線というものがあるよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:18 ID:Y36SLoVT
>>837
斉藤学って「声に出して読みたい日本語」の人?
確かにあの人は高岡っぽい感じがしたが、関係者だったのか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:39 ID:cEt409pj
>>839
元弟子だ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:52 ID:xwH4tpOF
斉藤学さんの本は何冊か読んだことがあるが・・・
高岡氏とつながりがあったなんて、ショックだな。
でも確かに斉藤学さんの本には、高岡氏っぽいものもあった気がする。
たとえばNHKブックスの「身体感覚を取り戻す」とか。
今思えばタイトルからして高岡氏くさいなあ。
842脆勁先生 ◆1oKmZSIAF. :03/11/02 23:53 ID:AqmWv/kd
>>841
というか、セラピーとしてのセックスに触れている点を除いては、
あの本は高岡さんのぜんぶ剽窃と言っていいないようと思われますよ。
843md:03/11/03 00:18 ID:x4sNZ3R+
高岡氏自体、DSなんて科学もどきトンデモ理論以外は、他者の・・・・・。
佐川先生や塩田先生が亡くなられるのを待っていたかのように、死後
いきなり合気を実演しだしたし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:29 ID:uWhZvrwN
勝手に「宮本武蔵の技!」と断言して実演されても困るんだが(w
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:53 ID:8+gkiSeo
某関根さんのペリーのモノマネに近いものを感じる。

「ペリーデース。開港シナサーイ。」

最初に言ったもの勝ち、やったもの勝ち。
ただし高岡のはギャグにすらならないが(失笑はするけど)
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:56 ID:EUCJsieB
流れとは関係無いけど失礼して…

もしも、真剣持った甲野氏と、コンバットナイフあるいは
弾丸を抜いた銃剣を持ったミルコ・クロコップがガチンコで
殺し合いをしたらどっちが勝つだろうか?
ミルコはその身体能力に加え、ナイフファイティングの
技術も持っているはずだから…


だめだ、甲野氏の勝つところが想像できない。

皆さんはどう思います?
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:24 ID:XMj6yu+h
そのへんの警察官・自衛官にも勝てないよ。
事務職の奴にも負けるかもね。
ミルコ…。比べるなよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:29 ID:8bbIRBbX
今テレビでスポーツ武道家出てるぞ。クイズ形式のやつ
849841:03/11/03 22:27 ID:hVYk//mp
斉藤学さんじゃなくて斉藤孝さんでした。
斉藤学さんって人もいるのか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:46 ID:Z9bj6hJM
>>849
斎藤学(さとる)はアダルトチルドレン関係の本書いてる人。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:56 ID:b8GJzM+J
学と孝のどっちが高岡氏の弟子なの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:03 ID:7nmy8krv
さあ明日放送 杖術
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:01 ID:n76C+a9F
じょーじゅつー
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 08:39 ID:W7D9TyqJ
>>851

855名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 09:32 ID:Nm6ylHPR
研究家w
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:46 ID:7nmy8krv
突けば槍、払えば薙刀・・・・
857天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/05 12:46 ID:X11Rjhyp
【古武術】甲野善紀の流儀は?【現代武道】が無いので、今日はこっちでやるか。
でもこっちも残り少ないなあ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:51 ID:AOW9QB+j
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 17:22 ID:b+rrNhp+
>856 突けば槍、払えば薙刀・・・・

きょうのジョー
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:14 ID:ByaWBqn3
さて そろそろはじまるわけだが
861天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/05 22:18 ID:37/PTQVj
今日は、「杖術〜突く、払う、打つ」
http://www.nhk.or.jp/ningenkoza/200310/wed.html
862天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/05 22:20 ID:37/PTQVj
 杖術は、身近にある棒を武器として使うことができる武術で、
突けば槍に、払えば薙刀に、打てば太刀になるなど応用範囲が広い。
また手の内や肩、体幹部など体全体を動かすので、健康面でも大変
効果があるとされている。瞬時に上段と下段を両方突く“影踏み”。
刀を持った相手にも負けない“下段抜き”。右手で左手で前から後ろ
から次々と打つ“巴”など、1本の棒から繰り出される華麗な技を
紹介する・・・

らしい。
863レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/11/05 22:30 ID:k+LeLidL
今日は気合入ってるねw
始めからハァハァ言ってるよww
864レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/11/05 22:31 ID:k+LeLidL
行きじゃなくて生き続ける、じゃないのか?
865名無しさん@お腹へった。:03/11/05 22:33 ID:fmgS1FZQ
いや。逝き続ける
866レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/11/05 22:35 ID:k+LeLidL
イき続けられたら最高だけどな
867名無しさん@お腹へった。:03/11/05 22:36 ID:fmgS1FZQ
いき続けて〜〜〜〜!!
って多分逝くぞ
868レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/11/05 22:40 ID:k+LeLidL


            槍  を  し  ご  く

869胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/11/05 22:40 ID:WtvlJoEy
そういえば最近柔術家相手のセミナーを甲野さんが行ったらしいですが
柔術家にタックルで転がされたり、競技柔術には役に立ちそうにないような業の説明をされたらしいです。

実際に私が行ったわけではなく、参加した友人に聞いただけですが
とにかく、「何が言いたいのかわからなかったそうです。」
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:41 ID:u8a5auDi
甲野さんてなんで話す時下ばかり見てるんですか?
871レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/11/05 22:44 ID:k+LeLidL
剣やめて杖だけやってろよ
872名無しさん@お腹へった。:03/11/05 22:45 ID:fmgS1FZQ
何時も何時も妄想に耽ってるから
自ずとウツムキ加減になる。
癖だな!
873天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/05 22:45 ID:37/PTQVj
今日もつまらん。
それにだんだん、何のための番組かわからんようになって来てる。

やはり甲野さんじゃあ「人間講座」など出来んのだろうな。
874名無しさん@お腹へった。:03/11/05 22:46 ID:fmgS1FZQ
筋肉講座じゃなかったのか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:50 ID:u8a5auDi
収録会場で座って見てたオバちゃんたちの感想を聞いてみたい。
876弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/11/05 22:53 ID:YtNVJujn
確かにコメントしづらくなってきた。
あんなに批判的な長野さんでも甲野先生の杖は褒めてたはずだが・・・。
877天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/05 22:54 ID:37/PTQVj
>>876
えっ、そうなんか?
878弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/11/05 22:56 ID:YtNVJujn
まぁスポーツの人や文化人や色んな人が訪ねてくるんだから、
甲野先生としてはもうどうでもOKなんだろうな。

「これがこう、ここに来るんですね。こういう感じで。」って、
人に理解してもらおうという努力をしているとは思えない説明だが・・・。
879弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/11/05 22:57 ID:YtNVJujn
>>877
確かそんなことを言っていたと思いますよ。
ユウシン流でも甲野先生の杖の方を取り入れてると。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:58 ID:Nm6ylHPR
いちいち片足を上げてポーズをとるのはなぜ?
881レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/11/05 23:00 ID:k+LeLidL
>>880
朝鮮式剣法も剣振る度に片足上げて静止してたな
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:00 ID:46Pysxd1
>>880
おまいは何も聞いてなかっただろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:00 ID:sbKMZQba
キメッ!
884天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/05 23:01 ID:37/PTQVj
>>879
あそう。
ま、長野くんの言うことだからねえ。

つい2年ほど前だったっけ。
砂泊先生のビデオを初めて見て、驚いて激賞してたのは。
885弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/11/05 23:05 ID:YtNVJujn
>>879
訂正:
杖の方→杖の型。

>>880
物真似してみよう。

これは私の身体が割れてくるにつれて、自然とこういう動きに変わっていったんですね。
こう・・・この辺りが互い違いになってこう・・・(実技)
こうですね(実技)右半身と左半身を互い違いに使うことで重さが出てくるんですね。
これが捻れていると(実技)こうやられてしまいます。どんなに早くしても(実技)こうやられてしまうんですが、
これがこう割れてくると(実技)こう相手の太刀を打ち落とせる重さが出てきます。

あんまし似てないか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:12 ID:0iDTSjBU
>>885
似てるw

「これが」と「こう」が多いので
分りずらいんだ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:25 ID:7nmy8krv
例によって実況板の一般人の反応

738 :公共放送名無しさん :03/11/05 22:36 ID:3w3dAIZH
近所じゃキチ○イ扱いされてるんだろうな
928 :公共放送名無しさん :03/11/05 22:47 ID:tASp3FGr
モト冬木?
929 :公共放送名無しさん :03/11/05 22:47 ID:nnXNQ9Nr

モトム
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1068030248/901-1000
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:39 ID:n2TMlIV6
その3つだけ抽出してどうすんだ。
典型的な情報操作。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:41 ID:hHnQKFhX
“影踏み”ってフェイントを使いましたって言うのと何処が違うの?
890天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/05 23:47 ID:37/PTQVj
>>889
“影踏み”はフェイントの部分のことやないんやろ。
ちょっと飛んで、体の向きを入れ替えましたってこととちゃうんか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:21 ID:HzffnpvV
>>888
面白そうなの抽出したんだが?
もう一つのスレでも以前やったんだが別に他意はないぞw
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:45 ID:EoqSPLwO
しまった、見逃した・・・杖術編が今日であったとは。感想等お持ちの方記載してく
れると嬉しゅうございます。

思えば杖術という言葉を知ったきっかけが甲野氏の著作でした。とは言え、借りた本
だったので著者名もうろ覚えで、全く関係無い系統の杖を学ぶ事になってしまいまし
たが・・・あれから数年。杖使いの一人である自分にとって何かしら得る物があるの
ではと期待を抱いて楽しみにしています。
893天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/06 01:21 ID:fvCPi8nO
>>892
感想はもう出てると思うが。
再放送でも見れば?

いや見ないほうがよいかも知れんね。
憧れはそのままにしといたほうがいいかも。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 08:29 ID:jjyarwa0
それでも奈良の愛○塾よりはまし。
895右丸寛:03/11/06 09:06 ID:ZmVIHGlj
最近、長野さんが元気が無いからって甲野さんへのツッコミ役を肩代わりせんでも…。
まさか相方の長野さんを蹴落として「甲野・元コンビ」で武道界で生きていく気か?
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 12:47 ID:x3a89/H2
>>895
いやいや、長野ッチ自体が武道界で生きていけてないから蹴落とす
意味も、これ以上落とす場所も… w
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 15:17 ID:oX0VPzA8
あと2年位したら
坂口厚生労働大臣みたいな 頭になると思う
898889:03/11/06 15:31 ID:suWdsayF
>>890
なるほど、解説有り難う。

でも足踏み換えなくても似たような事は出来ると思うな。
踏み換える必要あるのか?
899天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/06 17:04 ID:VjDUdmSK
>>898
お前も「型」ってのがわかっちゃいないなあ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 17:06 ID:oIFgTr3N
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 18:31 ID:plyFc/A4
しかし生涯スポーツ(いや武道か)として
杖というのはなかなか適していますね。
おれもやりたくなってきた。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:49 ID:cUp7TWlA
一見只のジジィが有事の際、杖術繰り出したらカッコよすぎるな
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:28 ID:vRkJjsMK
杖術というのは、いかにも凄いように見えるし、本人も凄く上達したような
気分になりやすいものだよ。

威力を求めない傾向があるし、滑らせて使うところや、左右を矢継ぎ早に
繋いだり、回すことで錯綜して見えて、上手に見えちゃうんだよね。
だから一番独りよがりになりやすいエモノだよ。

本当に、他の獲物と対等に考えるのなら、元々切れるエモノじゃなく
威力がないのだから、掴まれちゃう状況や相手を錯乱させるような
状況は独りよがりで、そんなひとりよがりは、切れ味ある強引さに
潰されるよ。本来、軽妙な杖術はいかにも矢継ぎ早な展開を利して
戦えるものじゃないよ。それは余裕で示した形であって、素手で楽勝に制する
胆力・技があってなされるものだろう。演出として相手を驚かすには
最高だろうけど、棒でお互い殴り倒しあいになったら、まったく技に
ならない人が多いと思うな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:39 ID:3CaGFzIW
甲野さんの杖術カッコイイよな。
国井先生も映画の撮影に立ち会ったりしてたそうだが
甲野さんにアクション監修させてみたいな。

あるいは覆面姿で甲野さんが出演するとか。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:44 ID:ZmVIHGlj
>904
覆面をしてもあの顎で丸分かりでしょうね。
アントニオ猪木氏の覆面姿をご存知無いのでしょうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:54 ID:vRkJjsMK
もっとわかりやすく書けば、スポーツチャンバラのような世界なんだよな、
甲野さんの杖術は。

だから、甲野さんも防具つけて、対竹刀と杖で自由に打ち合ってみれば、
あんな形の動きは恥ずかしくてできないよ。
スポーツちゃんばらで高速に剣を振り回してる間に、
それっぽい体捌きを混ぜてるだけジャン。
相手も同じ考え、たとえばスポーツチャンバラ的もしく、そのもの
だったら、フェイントの掛け合いのバカみたいな間になるか、
フェイントさえ出せずに、間がつまってつかみ合いになるんだろうね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:03 ID:HesAJh80
そーか掴ませないから杖ってフェイントありきなんだ
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:02 ID:9LGN518/
>>903
>>杖術というのは、いかにも凄いように見えるし、本人も凄く上達したような
気分になりやすいものだよ。<<

自分が満足できて他人から見ても凄いのなら、ある意味最高の武術といえるのではなかろうか?
この平和な時代。定義もはっきりしない「実戦につかえるっ!!」なんて曖昧な野望を捨てて、武道的身体操法で自己満足を突き詰めてゆくってのもアリかも。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:30 ID:HzffnpvV
演武会で見たが杖術は相手の小手に引っ掛けて敵の武器を操作する面白い技有るね
910889:03/11/06 23:37 ID:suWdsayF
>>899
わかんないから教えて!?
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:51 ID:BIPn7bSe
教えてもらっても三段レベルだよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:06 ID:ZHlWiwi9
そもそもさ、
武器を使った殺し合いって
そんなに何回も打ち合うもんかね?
一瞬で終わると思うんだけど
それでも殴り合いの展開‥‥になるの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:17 ID:7WbNc3gK
>>904
「先生、やっちまってくだせぃ」って三下がいうと後ろから咳き込みながら出てきて、
いい者に切られちゃう役にケッテーイ
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:20 ID:OoQiXlXF
どうでも良いが、対竹刀と杖なら最終的に勝つのは杖の方なじゃないのか?
竹刀なら、2〜3発入れられても急所さえ外せば耐えられるし。
杖で臑とか叩かれたら耐えれんぞ。

まあ、木刀対杖なら解らんが。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:38 ID:cLnSoAYS
見破ったぁぁーーー!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 01:28 ID:hFyLnz/H
杖を掴んだとしても、下手な掴み方だと
合気道で言うところの「二教」で極められて手首が圧し折れんばかりに
抑えられてしまうような気もするんですが。
(杖で極まると、体術以上に死ぬほど痛く、かつ逃げられない。)
合気道を長いことやってた甲野さんならそれくらいは充分承知しているでしょう。
917レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/11/07 01:50 ID:klG+xbyN
木刀持ってても杖の使い手とやる気にはならんな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 02:34 ID:swf1wohh
杖を使ってどうにかしようとする人はね、
逆にね、杖の華麗な自己満足の世界に縛られちゃうんだよ。
合気道の杖なんて知っててもね、華麗にどうにかなるなんて考えちゃうからね。
対杖である以上、木刀でも竹刀でもどこを打ってもいいはず。
杖のお方はね、下手すると自分だけ変化していいと思ってるところあるよ。
その劇場的な変化が簡単な悪意のある不意な変化で、一気に滞るのが、
また杖の現実だと思うね。それほど、捨て身の悪意のある攻撃の中では、
杖は誰のために空間で位置する武器かわかりにくいところを感じるね。
簡単に言えば、適当に無視されて粉砕されやすいところがあるよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 02:36 ID:ADXAGKhc
(杖で極まると、体術以上に死ぬほど痛く、かつ逃げられない。)

逃げきれないものなのか・・・?
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 02:43 ID:swf1wohh
本来の杖とは、そんなものじゃないと思うよ。
見た目の派手さで、どうにかしたり、棒さばきの多彩さで、相手を
はめたり、なんかはしないはずだよ。
それほど、綱渡り的な弱さを持ってると思うよ。
護身術的な説明で解釈されすぎてるよ。
総合系とスパーするくらいの感覚で、杖を考えれば
わかりやすいんじゃない。棒自体のくらい、それにあわせて
体が変化したくらいでどうにもなるんもんじゃないことが。
下手したら寝技に持ち込まれて、タップだよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 02:58 ID:swf1wohh
だから、棒自体は勝ちを形で示しただけで、
それ以前の動きで、完全に圧倒して、どんな形式の
武術の形でも作れるくらいじゃないと、嘘だよ。
相手の攻撃をかわして、棒の長さを利用して打つ。
打たなくても、棒の長さの間を盗める技量で、
手で突こうが、投げようが、できる余裕のある人が
やるもんでしょ。じゃなきゃ、自分の考えてるように
展開しなかったら、即座に決定力を欠く長い武器で
両手が塞がれてるんだから、自滅。
棒自体の変化自在は、どう考えても、それ以前の実力が
もの言うはずだよ。棒自体の変化は、ただのどうでもいい
結果。シウバだってそう言うぞ。たぶん。
922天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/07 03:45 ID:T4bjsDr1
>>876-879
なるほど。
甲野さんほども杖を上手く扱えない奴のやっかみかもな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 12:42 ID:l5N/gzPq
さあ 今日再放送 第2回
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 15:39 ID:RhW9AWu0
甲野さんの説明には時々誤りがある。

しかし、甲野さんは探求を続けている姿勢に好感がもてる。

ペテン師高岡英夫のように何でもわかってるような態度をとらない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 16:27 ID:WucQ/P15
探求してるフリするために、昔ながらの変わり映えしない手品ネタを交流のあった流派の
表現で衣装画がえして、あたかも探求し深化しているように見せかける甲野さんと、、
高岡さんとどっちがズルイ?

なんでもわかっていると言う高岡さんの神経と仕入れたネタを発見した言ってしまう甲野さんの神経と
どっちが病的。純情そうなに「出来ねば無意味」と煽りながら、どんな話も無責任に逃げていく
甲野さんより、高岡さんの方が芸人としてスッキリしてるよ。
926天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/07 16:39 ID:leWrKf4+
>>925
ま、一番ずるいのは誰かさんってことで。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:19 ID:gnez0BfY
>>925
何が芸人としてだバカか
仕入れたネタを発見した言うんは高岡氏の方が上じゃ
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:15 ID:s9PoWzL3
宗教としては高岡が上。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:26 ID:WucQ/P15
>>927

高岡氏を最上のバカだと思うけど、それで甲野さんの方がマシ、なるのが
苦しいから書いてるんだろう。それぐらいわかれよ。
高岡氏はマジな煽りはないだろうし、しても「プッ」で終わり。
宮本武蔵になれるというのなら、それはそれで試すの簡単だしな。
甲野さんのうつむきかげんに意味ありげな「運命の定・不定」でかまして、
深刻そうに剣道や他流を煽るのは、高岡氏の上をいくトンデモだって言ってんだよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:33 ID:WucQ/P15
>>922

甲野さんの杖術、・・・・・どこが杖の術なんだい。

鼓笛隊バトントワラーの練習もしなきゃ杖として駄目なのかな。

おさとが知れるざんす。
931天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/07 18:34 ID:leWrKf4+
>>930
ん、俺に言ってるのか?
932弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/11/07 20:13 ID:lDPQu65Y
>>922
べつに甲野先生をやっかむことなどありませんが、
言われてみりゃ、甲野先生に匹敵するかそれ以上の杖の使い方は
自分で見せれないので>>876-879は無責任な発言でしたね。

もしくは甲野先生の杖を生で見ていた昔より今の自分は成長したと思い込みたかったのかも(笑)
933天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/07 20:15 ID:leWrKf4+
>>932
お前がやっかんでると言ったわけじゃないんだがなあ。
934弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/11/07 20:24 ID:lDPQu65Y
>>933
ぬぬ?ああ、そういう意味ですか。
しかし、他は否定して杖だけ誉めるんだから、
杖だけやっかむのもおかしな話では?

でも放送では杖だけ特別には見えなかったし。
武術の研究では確かな見識眼とか言ってるのも怪しくなってきたなぁ。
935天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/07 20:35 ID:leWrKf4+
よくわかってないようだな。
俺は>>918-921に言ったわけ。
936弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/11/07 20:42 ID:lDPQu65Y
僕も「武術の研究では確かな見識眼とか言ってるのも怪しくなってきたなぁ。」
これはかのやっかんでる人に向けてです。

そういうことじゃなくてですか?
もう少し考えてみます。
937天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/07 20:50 ID:leWrKf4+
>>936
>僕も「武術の研究では確かな見識眼とか言ってるのも怪しくなってきたなぁ。」
>これはかのやっかんでる人に向けてです。

今頃怪しくなってきたのかよ。
938弐百九拾 ◆jraikI.daY :03/11/07 21:24 ID:lDPQu65Y
>>937
一応、僕は決定的な証拠が出るまでは信じる方針ですので。

939名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:32 ID:lrvoATUM
甲野氏の著作によって、古武術つながりで高岡氏のことを知りました。
その後2ちゃんを知り、甲野スレでいろいろ突っ込んでるハジメ氏のレスに注目するようにもなった。
上達のコツばかりでなく、生き方への示唆を与えてくれた高岡氏と元氏には心から感謝しています。
両氏を知るきっかけとなった甲野氏にも感謝の念を感じます。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:20 ID:hSjUXiF7
もしかして、ナンバ歩きって体を捻るんじゃないか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:10 ID:UQEsauga
天下さんがよく使う釣りの道具じゃないですか。
「やっかみ」なんて言葉は。

釣りの動機こそ、長野さんへの密かな恋心だったりしてね。
力使わないと言う割りに、力みばかりの伝道者は以外に、
恋には素直だね。忘れろよ。あなたの見識が一番だからさ。

942天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/08 02:15 ID:OCxuBLIX
>>941
>釣りの動機こそ、長野さんへの密かな恋心だったりしてね。

(^∇^)
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:28 ID:UQEsauga
極たまに、釣りをすることがあるんだけどね、

見事にねらった魚が掛からない。その掛からない感じがね、
なんともウブイ、純な感じがして、
これぞ、釣りの醍醐味って感じがすることがあるよ。
釣りは場所が大切だな、浮橋で釣れずにバケツに空の手で帰ったよ。

944名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:50 ID:UQEsauga
天下さんが愛気道の人って、部分が気の毒だね。

それじゃー、愛に引き裂かれちゃうでしょ。
愛が強ければ強いほど。
別な愛人が欲しい気持ちはわかないでもないよ。
本来の愛すべきお方のところへは、戻れないつらさなんて、
感じない純な人には、言葉がないよ。がんばってほしいね。
さすらいの吟遊詩人が川べりで釣り糸を垂れるのは、風情があるよ。
945ヨシ ◆KLy5Ke5vbk :03/11/08 03:14 ID:icEAB0v1
この前人に進められて、甲野氏に会って見たのですが
どうやら彼、達人のようでしたね。
彼の腕を掴んだら僕、彼に重心を揺らされて浮かされまくりでしたわ・・・。
面白かったですけど、技の原理が中国武術と違いすぎて僕には簡単には
身に付かないと思い、興味があまり湧かなかったです。
中国武術の技法というものは内臓の部分、横隔膜とか大網膜、つまり腹腔の動きを
手足に伝えてる技法、いわゆる内勁で成り立っておりますけど、
日本武術は骨格の井桁を少しずつ動かすことで成り立っているのだなぁと・・。

946ヨシ ◆KLy5Ke5vbk :03/11/08 03:19 ID:icEAB0v1
といっても会ったのがあまりに短時間だったので
彼が実際の戦いの時強いのか?
弟子を育てるノウハウが有るのか?
と言う事は全然分かりませんでした。
というわけで
ばいちゃ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 07:32 ID:MR5d496x
>919
相手が杖を手放すまいと力んだ所を崩したり、極めも梃子の原理で関節やら
何やらを決めるので始末におえません。とは言えあくまで約束稽古でのお話
ですが。

948名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:08 ID:KshkLwbo
今日長野でセミナーがあるのだ。バスケット対象なんだけど。
わたし武道もバスケもやらないんだけど 逝ってきます。
ちょっと楽しみ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:11 ID:BQLCI0Hc
イイナー
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:16 ID:3BYqa7XL
>945

良質の中国武術を知らないからじゃないかなー。
内剄の解釈が一般的過ぎるように思うよ。
内剄を横隔膜などの動きを手足に伝えるといった意味で、
「内」と「外」じゃあー?????。
そんな解釈だから、浮かされたんじゃないかな。
妙に工夫した人は機械的にハマッテくれたりするよね。
自然な動きの人の方が毒っ気が残ってて、はめにくい面もあるよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:32 ID:BwucSZi7
甲野さんの薙刀は薙刀してる人が見たらどうなんでしょう?
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 16:52 ID:S92Ldk9m
ヨシさーん、
>945 は「游心流」という、オレ◎ジさんとも仲のいい…つーか同類の
団体の方ですよ。

オ◎ンジさんとのオフのついでに「良質の中国武術」w とやらを「教えて」
もらってはいかがでしょうか?

詳しくは新スレのテンプレを参照してくださいませ。
953ヨシ:03/11/09 00:58 ID:bxZH76MT
>>950
貴方全然分かってないなぁ(悲)。
僕は一般の方にも理解出来る概念で内勁を語っただけで、外だ内だなどと
訳のわからん理屈を言ったのでは無いのだが・・・。

僕は貴方の言う『良質の中国武術』とやらは知りませんけれど
僕の技は『妙に工夫』したおかげで、分勁で電柱くらいなら
揺らせる程度の威力しかありませんから、僕はこんなものでも十分足りてるんですよ。
僕今度、オ◎ンジさんに鷹捉把やって見せますから、是非オ◎ンジさんを後ろから
抱き抱えていてくださいよ。あっという間に一緒に地面に叩きつけられるて、面白いかと思いますよ。
多分叩きつけられる前に意識吹っ飛びそうになるかもしれませんけどね(冗談w。
それにあの時はただ、抜刀術の身体操作を見せてもらったついでに、
戯れに体を触らせてもらっただけで、こちらも勁力で抵抗するなどという失礼なことは
出来なかったのですよ。『ブランコゆらゆら!』とアホな感想を言って楽しんだだけのことです。
一応彼には僕が中国拳法をやっていることを言いましたけど、
見たいと言わなかったので見せませんでしたしね。だから評価不能。

954ヨシ:03/11/09 01:11 ID:bxZH76MT
>>952、あんまり気が進みませんねぇ・・・。
自分で自分のことを『良質』と評価出来る人達なんて
僕から見たら異星人に見えちゃうので・・・。
それになんせ僕のは精神性などまるで無い『悪質な中国武術』なんですから。
その星を汚染させちゃうかもしれなくて気の毒ですよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 02:06 ID:tMTiwMj4
それは良かったですね。

適切ではなかったのですけど、適当な言葉が見つからなかったので。
揚げ足を取る気はないのですけど、精神性など関係ないところの「質」
つもりだったのですけど、まあ、、電信柱と一緒に汚染されるのはだけは、勘弁してくださいな。
茶化すつもりは毛頭ないので、すこし付け加えれば、わたしなりに内剄を
表現させていただけば、ぶつからない力と申しましょうか、花を摘むような中から
力を出すような感じを・・・・良質としか表現しようがなかった訳で、
他意はございません。ご健勝のことと存じ上げます。

956名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 02:17 ID:tMTiwMj4
ちなみに

オ@ンジさんって誰なんですか。
たまにスレ上で見かけるお名前なのですが。
いつもいろんな方のスレ上の文脈からでも、どんなお方なのかがサッパリ
見えてこないのです。
957ヨシ:03/11/09 02:44 ID:bxZH76MT
955>こちらも失礼なことを言い済みませんです。
中々的を得た良い表現ですね。
それ、暗勁を内勁の体感覚で操った時の感覚ですよね?
ただ腹から柔らかい力が指先まで伝わって流れてゆくだけの感覚。
でも最近僕はこれとも違う異質の勁力も身に付けてきております。
それは剛の表面に柔らかいゴムが巻き付いてゆく感覚、化勁です。



958ヨシ:03/11/09 02:46 ID:bxZH76MT
>>956、興味もっては駄目です。
絶対後悔しますよ。
お願いですからそっとしておいてくださいね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 02:53 ID:T3oAXOql
>ヨシ
何、このキモい妄想ボウヤは。
貧弱な体で一生電柱にペタンペタンと張り手でもやってろ(プ
張り手の衝撃で自分の体の方が揺れて、電柱が揺れたと勘違いしてる可哀相な奴w
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 14:29 ID:CkNvRmjN
>>459
電柱はさておき、街灯専用の金属のぐらいなら、ほとんど練習しない、
セクシーコマンダーの俺でも、膝の抜きと、背中、肩の連結でゆすれるぞ。
念のため、金属だったらしばらく揺れてるのがわかるから、妄想とかじゃないよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 18:16 ID:T3oAXOql
いや、それくらいなら誰でも出来るし。俺はグーで殴って標識のポール曲げれるし。
お前ヨシじゃねーの?電柱揺らすとかデカい口叩いておいてさ。
962960:03/11/10 19:10 ID:CkNvRmjN
>>961
別人だって。
ちなみに960のはくっついた状態から打つやつ。
ヨシさんが住んでるとこはしらんが、田舎だったら電柱はコールタールを
ぬりたくった木だから、揺れんじゃないの?
それから補足、電柱を揺らすと、電線が揺れるので、確認可能。

ところで、グーで標識のポール曲げれるって…、試したの? 公共物破損で犯罪だよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 21:03 ID:UAI7HrTw
>>957

伝わって流れるような感じはありません。
人によって表現する言葉に違いはあるのでしょうけど、
何かが伝わるのが感じられるような時間がある感覚では、
ぶつかってしまうようには感じます。
丹田って感覚は、言われてみればというくらいで、
電気のような速さがあるような、力とも言えないような軽さが、
特徴のような気がします。それでいて、「気」や、また
特殊な感覚が生み出したものとも違う、明らかに物理的なもの
であるように思います。あくまでも個人的な感覚ですが。
ご参考までに。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 22:30 ID:oxigNxi/
人間講座って毎日やってたのか〜
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 22:32 ID:oxigNxi/
埋め
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 00:44 ID:x28kj3TW
再放送入れて3回もやってたのに、第1回目だけ全部見逃してしまった…。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:45 ID:BPWqcEi2
明日放送 手裏剣
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 15:52 ID:SelhQacO
ヨシはオレンジオフなんてやるつもりなのか?
辞めたほうがいいよ。悪いこといわないから
969ヨシ ◆KLy5Ke5vbk :03/11/12 03:37 ID:A5CRO/TQ
>>963、ふ〜ん・・・。
貴方は腹を回転させた時、気が胸の中心に熱くこみ上げてくる感覚とかないの?

>>968、オフと言うか、望む人に会うことは
いずれしますが、それはオレンジオフではありません。
オレンジさんには、僕が個人的に彼に興味が尽きないので、
来年の春ごろに会いに行こうかと。それが暴力ざたになるか、
東洋医学的な治療になるかは、僕の決めることではありません。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:51 ID:j2VdYFmQ
見てて思ったけど
武術家というより武術学者かも。
政治化と政治学者が違うように
映画監督と映画評論家が違うように
微妙に違う感じ、しかしこの日本人独特の
体の動きの研究は面白いとおもう。
中国拳法とかだと確かに足で蹴って
それを全身を通過するときに増幅調和させて
大きな力を出すようにしてるとおもう。
それでなんというか体が閉まったというかクローズの
状態で力を出してるようなきがする。
でも日本の武術とか槍とか刀って全部からだが
開いてるんだよね、しかも開いた状態から体を
入れ替えてまた開いた状態になってたり
だから今まで弱いかもって思ってたけど
確かに速さと切り替えしなら分があるかも
刀や槍って言う武器術が発達してまたその刀や
槍自体も切れ味がよく優秀でそのもの自体に攻撃力があり
力を出すことに専念しなくて良かったのと農耕民族や
そのとき着てた着物や食べ物とかの影響もあるのかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:52 ID:j2VdYFmQ
前スレにごばく
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:16 ID:RCNV90bJ
ああーくそー録画しとくの忘れてたぜーーー
くそー手裏剣見たかった
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:43 ID:+Wj/tGZI
ヨシは妄想中拳家だから放置
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:34 ID:4wNEclRX
>>972
再放送するから無問題。

俺も餓鬼の頃に五寸釘でやってたが、
地面ならともかく、遠間では絶対刺さらん。
あんな遠間から直打ちなんて信じられん。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 13:30 ID:0NXaMX5M
>>970
中国武術誤解しすぎ。地面を蹴る感覚だと、動きが鈍くなる。
瞬間的に重心を落とす感覚のほうが一般的。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 16:40 ID:3dw8UC+n
>>975
地面を蹴るベクトルが右にパンチ打つとすると /
こういうふうに斜め上にいくから
それを沈み込ませるような感覚と斜め下にやる力で\
安定させて前に向かう力にして打ち出してる感じなのかな?
977名無しさん@お腹いっぱい。
>>974
手裏剣用のやつは多分重心とかがちゃんととってあるはず
それでも縦に投げて敵の前で頭を下げて命中させるのは
難しいだろうね。
水滸伝かなにか中国の昔の話にも手裏剣の名人が出てくるけど
その人も味方の兵士に敵が〜〜の距離に来たら合図してくれと
いってその合図でなげて倒してたから中国の手裏剣も
同じような感じかも。
打ちこまれる方からすると目の前で手裏剣が縦になるから
点になって消えるような感じがして避けれないらしい。