1 :
非力の養成:
養神館合気道について語るスレです。
養神館に関することならなんでもどうぞ!
2 :
2:02/01/24 23:46 ID:PQ+COGPY
2
3 :
非力の養成:02/01/24 23:53 ID:WMZefBrZ
まだ入門して数ヶ月です。どうしても腕力に頼って技をかけてしまいます。
女の子なんかにはそれでも通用するんだけれど、やはり有段者の人なんかには全く通用しないんだよね―。
全身の力を技をかける点の一点に集中させるイメージがどうしてもできません。
やっぱ長年の鍛錬しかないんですかね?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:58 ID:xDzGqU3/
個人的には合気道は最も難しい武道だと思う
なんだかんだいってタイミングを合わせるほど難しいものは無い
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:58 ID:CeOfiDpU
すぽるとで塩田剛三の特集ちょこっとやってた。技とかじゃなく、70過ぎ
のじじいがあのフットワークで動けるのがそもそもすごい。マイクタイソン
も、塩田剛三のフットワークに関心をもっていた。スピードって年とっても衰えない
のだろうか
6 :
非力の養成 :02/01/25 00:04 ID:T82hH73p
>>4-5 僕が合気道を始めた動機は、5年前にSRSでやってた養神館特集を最近見て、その時やってた技(多分2ヶ条)に魅了されたからです。
その番組でタイソンは語っていました「合気道の技は力技ではない、タイミングの技だ」と。
そして5さんが言ってるとおり、塩田館長の演舞の際、足の動きに注目していたそうです。
7 :
演武は「武」だぞぉ!:02/01/25 00:10 ID:Mz0iZvLT
>>6 5年前に始めていれば、もう黒帯だったかもねぇ。
8 :
非力の養成:02/01/25 00:19 ID:T82hH73p
>>7 ちょうど5年前に大学へ入学し、そこで他の武道をやっていました。
一応黒帯も取りました。ヘタレ黒帯ですが。
合気道の体の使い方は非常に勉強になります。臂力の養成なんかの推進力トレーニングは他の武道に応用できるんではないでしょうか?
かくいう私もいずれ他の武道に応用させてみたいと思っています。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:33 ID:Mz0iZvLT
稽古熱心な養神館道場生は今週は早寝早起き週間ですから
夜中に2ちゃんで遊んでる奴は皆無と思われます。
(あたしゃ熱心ではないので)
が、良さげなスレなので、持ちこたえてください。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 20:08 ID:SZLjYwe0
「塩田剛三」関連スレッドに、こっちのほうが
タイトル的に正しいと思われる話題多し。
ageとくから、「塩田先生」話と住み分けしてほしい・・・
11 :
T.J.:02/01/26 20:44 ID:n3LsDO98
やあ、○年前までお世話になってました。引っ越して、通えなくなっちゃったんですが。
本部道場の先生方やみなさん、元気ですかねえ・・・。
12 :
オタその一:02/01/26 22:00 ID:yS9mO5ma
すぽると見たけど千田師範はなかなか凄いじゃない,本気で持ってるアナをすパーんとひっくり返せてた。
流石!!
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 23:52 ID:xJzbNcyQ
>12
そりゃあ、千田師範は機動隊から「化ケモン」って呼ばれてたからね。
スゴイよ。一種の天才だと思う。
でも、おもてには滅多にでてこないし、知る人ぞ知るってかんじ。
14 :
部外者:02/01/26 23:52 ID:au+n9l7I
今の養神館の師範は塩田さんに比べてどのくらいの実力があるんですか?
15 :
試供品:02/01/27 00:32 ID:+guA7QpK
稽古後に出勤するので寝る。1000まで育って欲しい希望age。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 02:40 ID:SPTxem7I
臂力の養成1での木刀素振り200回終了。
まだまだ上半身の力が抜けきれない。。
17 :
元本部生:02/01/27 13:36 ID:/SuYk6xe
>>13 >千田師範は機動隊から「化ケモン」って呼ばれてたからね。
へぇ〜それは知らなかったわ。
でも本部に時たま、稽古つけに来てるよね、千田主席師範。
いちど二ヶ条を教えてもらったことがあるよ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 13:40 ID:hPiHYlWO
千田師範のように昔の師範の方々は二ヶ条きいて口から悲鳴にならない悲鳴だしながらタップしてもやめないで最後までやりますなぁ(^^;
19 :
13:02/01/27 16:00 ID:mN8PAg5t
>17さん
えっ!?千田師範養神館出たんですか?
20 :
元本部生:02/01/27 16:32 ID:N30xudxT
>>18 そうだねぇ。師範にはこっちが「痛いYO!」って言っても技を解かない人が多いかも。
決してイジワルでそうやってるんじゃないんだろうけど。
まぁ技って一度極めたらそんなに簡単に解くモノじゃない、って事なのかな。
>>19 >えっ!?千田師範養神館出たんですか?
出た・・っていうのは養神館を辞めたって意味だよね?
千田主席師範は養神館辞めてないと思うよ。
こないだのうるぐすで紹介されたときも養神館の師範として出てたでしょ。
千田師範はいちおう本部の師範って事になってるけど、
本部で教えてるのはあんまり見たこと無い。
指導員や教士の人が教えてる場合が多かった。まぁそういう意味。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:17 ID:SzSMTlzr
館長以外で
過去最高に強い人は千ださんだよ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:54 ID:V2A5J1LU
>>21 「鬼の竹野、仏の千田」と聞きますね。
まぁ、同門でどちらが強いか云々は避けたほうがよいのかな。
動と静、ビデオで見比べると面白いよね。
23 :
初心者です:02/01/28 04:00 ID:Ll+LL0rA
合気道を始めようと思って、各道場のHPなどを回っているのですが、
合気道にもいろいろ流派があるみたいですね。
質問なんですが、合気会と養神館ってどう違うんですか?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 04:58 ID:lar2jOph
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 05:07 ID:hReMMlmb
>24
空手を知らない人には全く意味不明な例えだな(w
>>23 過去に何度も出てきた話題だし、何度も答えてきた話題だから
いまさら答える気にもなれん。
過去ログさぐれば出てくるよ。
つーか自分で実際に見学して、自分の好きな方に通えよ。
ここで言われたことを鵜呑みにすると後で後悔するよ。
27 :
:02/01/29 00:31 ID:PhxlQLbZ
>>23 正直なところ、大差ないと思います。源流は同じですから。
合気道を始めて続けていくつもりなら、適当な道場に見学に行って、
自分で憧れられる先生を見つけて、目標にすればよいと思いますよ。
こまかい文面でどこがどう違うかを知りたいならば、それぞれの
HPを見れば済むと思いますが、「百聞は一見にしかず」(笑)
迷っている間に始めてしまったほうが早いですよ!
28 :
:02/01/29 23:22 ID:ub3N8INB
冬の早起きはツライっすねー。
・・・終わったぁあ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 23:24 ID:Vozgg3Gg
>>23 引越しや転勤が多いなら、合気会しか無い。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 00:00 ID:rbKYfx/4
神奈川の養神館事情はどんなものですか?
春から引っ越すので情報キボンヌ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 00:21 ID:6ftxIwo7
>>30 横浜の読売文化センターに講座があったはず。
講師の先生までは知らないが。
32 :
試供品:02/01/30 01:21 ID:78+k/2MT
神奈川県でも横浜と小田原では事情が違いまくりかと。
某4流工科大卒、鬱だ。しかも5年かかったし。
33 :
13:02/01/30 03:25 ID:m9pX4L4b
>元本部生さん
いやいや、私がここで言っているのは養神館(本部のこと)を出たのか
という事であって養神会のことではありません。
>24さん
その例えはちょっと違うような・・
実際には合気会のなかでも先生のカラーによっていろいろあるんですが
養神館もそのカラーのひとつだと思っていただければ。
ですから29さんのおっしゃってることはいいアドバイスかと。
合気会は全国、世界中どこへ行ってもありますし先生も多いです。
養神館は残念ながら所帯が小さいので、本気でやるんでしたら
本部か山梨、浦安ぐらいしか選択肢がありません。
>30さん
本部に問い合わせるのがよろしいかと。
神奈川は管轄が精せい会(寺田師範)になります。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 17:24 ID:E5E6PorJ
>>23 合気会=行書
養神館=楷書
と10年ほど前に先生から聞いたけどね。ちなみに私は両方とも見学にいったけど千田先生に4ヶ条かけられて、養神館に決めたよ。
35 :
ケケケケ ◆tryoGEAE :02/01/30 20:41 ID:0ysjlp0I
みなさんロボットアイキしてますか?
うぃーんガチャ(四方投げの音)
うぃーんカキカキ ドサッ(入り身投げの音)
ちゅいーんうぃんガシャガシャ ドサッ バキゴキボキ(四方投げで腕が折れた音)
>>34 俺=草書
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 00:05 ID:Hz/Bylzm
15年くらい前、工房のころから浪人、大学途中まで5年くらい小金井本部道場でやっていました。
当時は竹野師範、桜井師範、安藤師範など今は独立していらっしゃる先生方が交代で一般稽古をつけていらっしゃったのですが、トータルな
技の威力は竹野師範、いわゆる教科書的な正確な合気道という技は中野師範、最も塩田館長に近いような技をされるのが千田師範と安藤師範(この二人は技の感じが似ている)という感じでしたね。
本当に個性的な方々ばかりでした。
徳島県人は館長にちかいということですか。
(そのわりに徳島にはないね)
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 01:00 ID:d/yvb7ka
>>35 ケケケケさん、いい味だしてるキャラですねー(笑)
ところで、四方投げは腕が折れる技ではなく、脳天を打つ
技だと思われますが。
草書は行書・楷書の基本を修めた上で始めるものですからですね、さすが(笑)
39 :
向上?:02/02/01 01:12 ID:1NBwCj+i
ケケケケさん、最高だ(笑)。
この人はセンスあるなー。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 01:16 ID:tt6tZcIQ
質問です。
塩田氏の「合気道修行」のなかで実戦は当て身が7割で力の乗せかたは
ひりきの養成で養うとありましたが
実際の練習のなかで外形の動作として(空手でいう基本や約束組手の形)
突きの練習を行わないのは何故でしょうか?
41 :
T.J.:02/02/01 05:37 ID:/4BrTUW7
>>40 純粋に、「趣味」の問題じゃあないですか? 開祖の。
ミもフタも無いかもしれんが、俺的にはアリですけどね。そういうの。
42 :
達磨:02/02/01 06:01 ID:TXpJoK3s
たまにやってるよ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 12:12 ID:yqB34au1
>>41T.J.さん
「趣味」、ですか…
>>42達磨さん
限られた稽古時間の中で
あくまでも合気道の稽古に重点を置くということでしょうか。
ともあれレスありがとうございました。
44 :
40:02/02/01 12:20 ID:yqB34au1
43=40です。
45 :
試供品:02/02/03 01:44 ID:xsvjOdBm
めんてなんす
46 :
達磨:02/02/03 01:57 ID:jAMxhHRc
自分がこんな事言って良いかわからないけど
呼吸力・転換・入り身が上手くなってくると当身の威力が勝手に上がるから
毎日が突きの練習であり 当身の威力が拡大してますぞ
基本動作は全て当て身の威力が拡大するから大事に綺麗にやると楽しいよ
どちらかと言えば受けが突きの練習をしてる時が多いですね
合気道は黒帯び取ってからが本格的な稽古な気もしてます
まずは技を覚えなきゃ
覚えることが死ぬまで限りなくあるからやってって楽しいと思うよ
当身の威力も死ぬまで上がり続けますよ
それに本気でやるなら専修生にならないと
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:59 ID:pWT2IX0F
age
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:00 ID:JfFvl75B
一生モノには禿同。
私は先生に2段とったら別の武術を習いにいってもためになるだろうと。
武器(杖)に関しては今からどんどんやれと。(只今3級)
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:21 ID:LLOEH2tV
ageとくよ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:03 ID:pswPZd5I
合気道やりたいと思ってましたが
「ようしんかん」と合気道は違うのですか?
場違いな発言でスマソ
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:09 ID:oSumeKyw
合気道には沢山の流派があります。
最大手が開祖、植芝盛平翁が息子、植芝吉祥丸先生が設立された「合気会」
伝統と規模の大きさからいって公共の場やNHKなどの番組でうける流派でもあります。
「養神館(ようしんかん)」は植芝盛平翁の高弟であった塩田剛三館長が独立してつくった流派です。
塩田館長は派手な技と演武をしながらのべらんめぇ口調がひじょうに受けたため、民間放送での番組で塩田館長自身と養神館がうけるようです。
合気道には他にも万生館、氣の研、富木流、合気道SAなどありますが、これ以上のことをきくと、養神館合気道の題のスレッドできくのにはふさわしくないので下記の場所できいてくださいまし。
◆◆◆合気道技術交換スレッド◆◆◆Part2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1002116353/l50
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:14 ID:oSumeKyw
ちなみに「合気会」 は自衛隊でも活発な活動をしているようです。
「養神館」は機動隊で長年にわたり、正式に採用されて専修生が養神館本部に9ヶ月の研修をすべくおくられていたそうです。
なんでもその稽古がおわると毎日足腰がわらってしまうので最寄駅の階段の手すりに皆つかまってのぼるためにピカピカにひかったほどの荒行だったそうです。
今は警察の上から「機動隊から厳しすぎるとクレームが沢山きている」といわれてそこまでやっていないとウチの師匠がいってました。残念。
(ウチの師匠は担当の一人だった。)
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:28 ID:Wv5JfrAu
養心館の稽古見学に行きました
一般の練習生が半分を使い
もう半分を機動隊の人たちが小さな先生に稽古をつけてもらってました
機動隊で柔道有段者もたくさん居たのに
型みたいなのをやっているだけでごろごろ転んでて驚いた
軸足をけられて面白いように皆さん転がっていた
すっご、きつそう
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:31 ID:oSumeKyw
??
>機動隊で柔道有段者もたくさん居たのに
なんでわかるの?有段者って?
まぁ、少し知識あるならわかるかもしれないけど・・・
蹴る技、いまやっているの?
おとなしくなったっていうからそんな激しいのやるとおもってなかった。
小さくて細くて頬こけている人?
確かにあの人は強いとおもうが・・・
スーツきてNYのハーレムあるいていれば一発でかこまれそうなんだが(苦笑)
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:34 ID:oSumeKyw
あんな厳しいのは機動隊の人たちだけの別の世界だから専修生コースあっけ?それをみたら?
一般の人間で最高レベルがあれ。あれも充分きびしいが、機動隊の方々とは別のレベルだよ。やっぱり。
一般コースと基本コースをみたほうがいいとおもう。
どうでもいいけど養心館の機動隊でのトップの方は無名だが死ぬほど強いぞ。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:46 ID:mX9mCec/
>>54 最初の挨拶の後に一人ずつ大きな声で
所属と名前と運動経験みたいなのを叫んでたので
先生は小柄で色の黒い角張ったような顔の人
学者から政治家になった人に似た感じがする
すっごい強くてびっくりした
それより厳しくておどろいた
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:52 ID:oSumeKyw
うわぁ、おれの読みがあまかった。ごめん(苦笑)
でもパンフもらったでしょ?青い紙の?
俺ら、民間人の逝くコースは一般コース、基本コース、そしてちょっと(といっても結構専門的になるが)専修コースが普通だからそこも見学してみてね。
だからといって56さんがいったのは無駄だとおもわないよ。普通、なかなかそういう稽古みれないし。
二度手間になるかもしれないけどもう一度、見学にいってごらん。できれば一般コースがいい。
ここが平均的な人たちのやるレベルだとおもう。
おれ、機動隊の一番上の人の手にぎらせてもらったことあったけどその瞬間、地面にめり込むように腰砕けになったとおもったら何時の間にか背伸びして浮かされていた。すげーびびったよ。
で、毎年恒例の演武会っていうのが秋の始めにあるんだけどそれの席で著名な師範達と並んでその人、上座の審判席にいたんだよね。なんだ、トップの一人やん。ってビックリしたよ。
あ、なんか日本語になってねぇ(藁)
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 21:30 ID:541YLA4i
53&56です
ありがとございます
逝って見ます
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 21:38 ID:oSumeKyw
また報告してね
俺以外のもっと親切な奴がアドバイスしてくれるとおもうから
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:27 ID:d99NJAaV
どうして養神館は演武であんなに必要以上に師範が弟子を叩き付ける
んですか。師範が弟子を投げ飛ばしても少しもすごくはないですよ。
あの演武はほとんどいじめで、弟子は本当に奴隷じゃないですか。
武道って弱い人が強い人に勝つために習うんじゃなかったっけ?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:15 ID:O2jQCXeC
塩田館長の技と考えをよくも悪くもうけついだんでしょうね。
でも演武の元にでている人たちって小さくて肉体的にはあまりめぐまれていない人達ですよ?
寺田先生とか井上先生とか千田先生とか安藤先生とか。じゅうぶん、『弱い人が強い人に勝つ』ものだとわたしはおもいますがどうでしょうか?
それにここでいう弱い人と強い人ってどういう定義なんでしょうか?
肉体的に、って言う意味だったら演武の元立ちの方々は・・・弱者・・・の範疇かなぁ(失礼!)
でも技の完成度では強い人だとおもいます。でもこの前提での弱い人、強い人だと、『弱い人が強い人に勝つ』がなりたたないのでは?
62 :
試供品:02/02/09 01:54 ID:k8gSRa+o
受ける人、体力や技術しっかりしてないと無理だと思います。
山梨養神館の竹野先生の入り身投げ、演武で受け取っている人も凄いと思う。
63 :
ハーフライス@どこからか:02/02/09 02:33 ID:8UeaYHF7
うちの師匠も塩田館長の人差し指で喉を突く技の受けを取れた人間だったことを誇りにおもっていますよ〜。
『あれはな〜、威力あるから喉きたえていて受けがしっかりできるやつじゃないと受けさせてもらえなかったんだなぁ』
64 :
ハーフライス@どこからか :02/02/09 02:57 ID:Oj5mM4TD
一回文章うったのにパソコンおちてしまった。なんてこったい・・・
まぁ、うちなおし
技をかける上も技を受ける下もそんな感じで養神館カラーにそまっているんでしょうねぇ。
開祖がぐったりしている状態でも演武になったトタン、しゃきーんとして必殺の一撃をガンガンだしてきて塩田館長がチカラの限り受けをとった、っていうのが養神館門下生がよく読む
『合気道修行』に美談としてのっているからなぁ。こいつがいけないのかもしれない(苦笑)
技をかけるほうにも、かけられるほうにも覚悟すべし、っていう刷り込みでしょうな(^^;
まぁなにはともあれ、上も下も合意でやっているからいいんじゃないでしょーか?
養神館には養神館のパラダイムがあるんでしょう。
考えがちょっと他と違うのかも・・・『演武はほとんどいじめ』だなんていわれたことは初めてなのでビックリしました。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 16:54 ID:vFkmgl2B
柔道だと、ちゃんと相手が痛くないように投げる(引き手を引く)ってのがあるけど、合気道は無いからねえ。
合気道の、受身を取れるかどうかは受けの人間任せ「しかない」ってのは、端から見るとクレイジーらしい・・・(実際、そう言われたことも)
66 :
試供品:02/02/09 18:11 ID:k8gSRa+o
>>65 受けの人がきちんと受け身を取れるようにタイミングを合わせてあげることで
受けの人を守っていると思います。
今日も稽古お疲れさまage
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:26 ID:hE+8Pk+A
>>65 合気道でも初心者を投げるときは
上に引っ張ったりして飛び受け身等を取りやすくしたりしてるよ。
世の中広いのだから無いなんて安易に断言しない方がいいと思われ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 23:09 ID:afOsutpY
63>
喉って鍛えられるもんなのでしょうか?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 02:22 ID:w6PNoFam
よくかんがえりゃそうだよなぁ。喉きたえられるんでしょうかねぇ?
首ならともかく、喉への人差し指突きは急所にいれているはずだし。最近道場いけてないしなぁ・・・確認とりずらいなぁ(^^;
70 :
試供品:02/02/10 13:26 ID:6SNvXoOG
稽古お疲れ様でしたage
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:11 ID:5un5jYrF
確かに養神館の演武はほとんどいじめだ。でないとしても
師範に思いっきり突き飛ばされるのを誇りに思っている奴って
完全にマインドコントロールされてるね。決してあんなのは
武道の理想ではないということた゛けは肝に銘じてください。
だって弟子が同じように師範を強く突き飛ばしたら怒るんでしょう?
彼らは。それともすごい技を弟子は真似しちゃいけないのか?
演武会って弟子の成長を見るもので、師範のすごさをアピール
するものじゃないんだよ。そこが塩田さんの最大のミスだね。
72 :
HAJIME p29-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/02/10 21:14 ID:k2GHXiR3
>>71 いじめに見えるのは見るほうがそう見るのであって、やってる人たちはそうは思ってないのだったらそれでいいのでは?
世間には武術を野蛮だと思ってる人もたくさんいる。
あなたの言うことは、そんな人たちと対して変わらないレベルだと思います。
73 :
向上?:02/02/10 21:17 ID:Nshp5ZNH
先生がむちゃくちゃ強くないと弟子は納得しないと思います。
教えている先生の強さをアピールすることは別に問題ないのでは。
あれをいじめだって言うのはおかしいよ。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:25 ID:YY0lOCvv
>肝に銘じてください。
随分偉そうだね。
そこまで言える実力と身分を持っているんだろうね?当然。
>71
>演武会って弟子の成長を見るもので、師範のすごさをアピール
>するものじゃないんだよ。
うーん、なんか違うような。俺、養神館じゃないけど。
俺は弟子として「自分の師範のすごさ」をたとえ演武ででも
見たいほうだから、そういう「取り」も必死に受けとらなきゃそれこそ怪我するような
「迫真感迫る演武」、いいと思う。っていうか、好きだよ。
どんなに迫真迫ってても結局は「演武」なんだけど、
そういう場ででもなきゃ本気に近い技なんて見る機会ないし。
それを見て、自分もそれに近づくように精進しよう、って感動する。
「受け」はそれこそ自分も技に熟練してなきゃ
そういう「本気に’近い’技」の受けなんかできないんだから
「いじめ」どころか光栄なんじゃないかなー・
76 :
MkII:02/02/10 22:44 ID:sWORQ9h3
>71
>確かに養神館の演武はほとんどいじめだ。
演武の最中に
「彼は私をうらみに思っておりません」と
笑いを取るくらいですから そんな事もないでしょう。
77 :
合気マン:02/02/10 22:52 ID:9LxkMbVk
こんにちは。
こんなスレッド待ってました。私は千田師範の元ではや7年の修行をしています。
初めて会ったときは、あっテレビの人だぁ、っと思っていましたが、その後
ご指導を受けているうちに千田師範にぞっこんになってしまいました。!!”
実力では今の合気道の最高峰だと。思います。
どんな技も一切の抜かりがなく。技の切れとも最高です。
何か合気道や千田師範の質問がありましたら、なんでも答えます。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:11 ID:y6qVWYMR
>>76 いくつかのお約束事の上に成り立つ演武、
さらには、技。
相手が手首を握ってくれて、返し技の間中その
握った手を放さないとか・・・。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:16 ID:myjvJk44
>>77 千田師範はどこで教えているのですか?
新宿の本部ですか?
80 :
MkII:02/02/10 23:33 ID:sWORQ9h3
>78
>
>>76 いくつかのお約束事の上に成り立つ演武、
演武は人に見せるためにするものです。
約束事があって当たり前でしょう?
あなたは演武で殺し合いでも見せる気ですか?
> さらには、技。
> 相手が手首を握ってくれて、返し技の間中その
> 握った手を放さないとか・・・。
手首を握るのは合気道の術理を見せるためにすることです。
実践技と勘違いしてませんか?
手が離れないなどについては 信じなくてもいいでしょうね。
実際に手を取らないと分からないことでしょうから。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:19 ID:jeGa8BeX
>>80 >手が離れないなどについては信じなくてもいいでしょうね。
これで安心したよ、あなたはまともだ。
以前合気道の道場を見学し、師範から体験してみなさいということで
手を掴みなさいと言われた。技をかけられそうだが、痛いのはいやなので
脱力したところ、「それでは技がかからない、こういう角度で、強く握り
なさい」と言われた。
道を歩きながら、いきなり手首を掴んで来る変質者はあまりいるまい。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:24 ID:SWnR3lA9
>>81 これほど言葉が通じてないと笑い出したくなりませんか、80さん?
83 :
HAJIME p29-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/02/11 00:24 ID:eMPLDi2c
>>81 そういう師範は困りますね。
どうして手を取る必要があるのかもちゃんと説明しないから、変な誤解をされる。
僕なら殴って、あるいは拳銃突きつけて説明しますけど。(^o^)
ま、脱力されたら掛けられないくらいでは仕方がないです。
84 :
MkII:02/02/11 01:30 ID:08ki/KDn
>81
>これで安心したよ、あなたはまともだ。
そりゃどうも。
多分期待違いですよ。
もういっぺん意味を考えて よく読んでくださいな。
>82
> これほど言葉が通じてないと笑い出したくなりませんか、80さん?
読解力が無い人にはどういったらいいのかしら?
85 :
306:02/02/11 02:52 ID:wpXtjJUV
>合気マンさん
私も千田師範のすごさはよ〜く知ってますが
寺田師範、井上師範、竹野師範という先輩方がおられるということを忘れないで
発言してくださいね。千田師範のお立場を察して。
あと、合気道は養神館だけじゃないので。。。
まあ、間違いなく千田師範は後年伝説になるでしょう。
HAJIME氏も合気道師範には術理がないだ、基本を教えないだ、と勝手なこと
言ってないで千田師範に習えば自分の実力の無さに恥じ入ることでしょう。
86 :
306:02/02/11 02:58 ID:wpXtjJUV
あ、それから話題に上っていた演武のことですけど。
ふだんから激しい稽古で鍛えているのでだいじょうぶ。
みんな演武の受けに指名されたいんだから。
いじめだなんて弟子に失礼ですよ(笑)
87 :
HAJIME p29-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/02/11 03:04 ID:eMPLDi2c
>>85 僕は僕の術理の指導法を追求するだけです。
千田師範は千田師範の考え方があるのではないでしょうか?
今のところまったく興味なしです。
開祖の言われたように、3ヶ月で天下無敵になる指導をされているなら興味もわいてきますが、千田師範はそれが可能だと仰ってますか?
88 :
306:02/02/11 03:15 ID:wpXtjJUV
3ヶ月で無敵になるとは言わないなあ。。
でもね、人間的に無敵になることと、武術が強くなる事は違うからね。
もったいないなあ。千田師範ほど合理的に教えてくれる合気道家は
なかなかいないと思うんだけどねえ。
今後、合気道で食べていくんなら、実力はなくても理論ぐらいは
正しくないとマズイんじゃないの?
89 :
HAJIME p29-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/02/11 03:24 ID:eMPLDi2c
>>88 仰ってなければ興味なしです。
>でもね、人間的に無敵になることと、武術が強くなる事は違うからね。
当然でしょう。僕は武術の強さばかりを求めていませんからね。
そんなことでは、老若男女の幅広い人に指導出来ません。
>今後、合気道で食べていくんなら、実力はなくても理論ぐらいは正しくないとマズイんじゃないの?
いろんな武術の指導者や主催者の人と出会ってますが、僕の理論を否定されたことはありません。
知らない人がゴチャゴチャ言うのは、いくらでもありますが。
あなたは何か僕の術理が正しくないとの根拠をお持ちでしょうか?
90 :
306:02/02/11 03:28 ID:wpXtjJUV
>あなたは何か僕の術理が正しくないとの根拠をお持ちでしょうか?
いやあ。なんとなくね。うふふ。
91 :
HAJIME p29-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/02/11 03:36 ID:eMPLDi2c
>>90 養神館には、他流派の合気道団体の主催者を匿名で根拠もない評価を言う人がおり、そのような人が支持する人が千田師範だという理解をさせていただきます。
では。
92 :
306:02/02/11 03:45 ID:wpXtjJUV
ありゃりゃ。
だって、ぼくに正しい術理が備わってるからわかっちゃうんだもん。
93 :
306:02/02/11 03:52 ID:wpXtjJUV
動画をみたところ養神館だったら4級ぐらいなのかなあ。。
ちょっと、3級はきびしいかな。
あ、それから忠告ね。
良師につかないとよほどの天才でない限り、自分でいくら稽古しても
原理は掴めないよ。
306さんへ。
失礼。貴方のような人を見るたびに思うのですが、
こんな2ちゃんのような所で陰から(自分が安全な所から)
ごちゃごちゃと言わずに、貴方自身が HAJIME 氏を叩きのめしてみては
いかがでしょう?
HAJIME 氏の言動を見る限り、メールで約束さえ取り付ければ
貴方の住んでいる所まで来てくれると思われます。
簡単な事ですよね。貴方には正しい術理が備わっているそうですし、
HAJIME 氏には養神館3級の実力さえないとおっしゃられるのですから。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:44 ID:agostTNw
94氏に同感。
虎の威を借るなんとやら・・で読んでて不快になるのはどう見ても君の方だよ>306
96 :
合気マン:02/02/11 05:31 ID:IaqAsJMY
>>79
千田師範はB&Gセンター(門前仲町)で教えていますよ。
私もそこにいますので。
ぜひ見学に来てください
97 :
試供品:02/02/11 22:20 ID:TE35YXxe
私は千田師範演武大会で一度お姿を拝したきりだな。
もう、あのレベルの方々私から見れば殆ど怪獣に見える。
私はとにかく基礎体力をもっと付けなくては・・・・・。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 15:59 ID:RXSnxAtI
いちど見学に行ったものです
柔道のように組み合っている相手の力や体勢を崩すのは
合気道の力をもってすればたやすいことでしょうか?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 16:41 ID:rN3Thwcd
>>98 たやすくは、ないですね。恐らく、98さんが思っているような(よく漫画とかに出てくるような)『崩し』は、極めて難易度が高いと思われます。
自分なら素直に、自分(あるいは服)をつかんでいる手首とかを極めることにより崩す方法を使うと思われます。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 16:54 ID:RXSnxAtI
98
そうですか
ありがとうございました
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 19:48 ID:FmcZht25
合気道をやるなら養神館と思っていますがどうです?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 20:20 ID:rN3Thwcd
>>101 宜しいのでは?
ただし、養神館は合気会と比べると組織が小さいので、全国どこでも、というわけにはいきません。
自分の考えでは、合気道を学ぶのに大事なのは、流派に対するこだわりよりも、師範に対するこだわりだと思います。
まずは、通える範囲の道場の見学からはじめてはいかがでしょうか?
103 :
虫:02/02/12 22:43 ID:Fe8J3H5S
BGは今人が多いので、練習する場所
あんまないよー
104 :
虫:02/02/12 22:56 ID:Fe8J3H5S
だからあんまり増えすぎても、まいっちんぐ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:01 ID:1YUAw8Vd
>>103 一年前の話だが、本部も似たようなもんだよ。
あまり有名すぎるのも考えものだな。
俺は少人数でやるのが好きだ。
106 :
試供品:02/02/13 01:33 ID:9YrwdZGm
>>101 とにかく一度見学してみるのが大切だと思います。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 10:41 ID:qne41ChG
101
ありがとうございます
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:11 ID:tq9KCFDR
age
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:19 ID:h4OhRN2C
age
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 21:48 ID:SivpxmuK
>>合気マンさん
>>虫さん
B&Gセンターってまいっちんぐってくらい、混み混みなの?
情報求む!
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:22 ID:vJyideEc
新宿スポーツセンターでやってる人たちの中に
ここのひといるのですか?
つーか新宿スポーツセンターでは、
養神館系の合気道の稽古は行われていないかと思いますが。
age
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:21 ID:8auYvOyQ
演武会で師範が弟子投げ飛ばしても全然すごくないよ。
弟子は受け身ばかりうまくなって武道の本当の練習ができない。
自分も師範になったなら弟子に囲ませて端から投げ飛ばす
パフォーマンスをしたいのか?正直に答えてくれ。合気道
ではそれが正しいやり方だと武田惣角〜植芝〜塩田と受け継がれて
いるが、日本古来のやり方はぜんぶ弟子が師範に勝つことを演武
する。剣道や杖道の演武を見たことあるか。師範はかならずやられる方
をえんじているぞ。あれか゜ただしいやり方なんだ。師範の受けをとれる
ことに名誉にかんじ、師範を目立たせ、自己顕示まるだしの演武のどこが
すばらしいんだ?これは合気会にもいえることだ。ここでこんなこと書いても
日本中の合気道練習生はそうしたやり方に洗脳されているから今更ジロー
って感じだけどね。一人でもわかってくれる人いればわしゃーそれでうれしいよ。
>>114 まだその話題引きずってるの?
しつこいね。
116 :
MkII:02/02/15 23:41 ID:7X5PzcjH
>>114 > 演武会で師範が弟子投げ飛ばしても全然すごくないよ。
> 弟子は受け身ばかりうまくなって武道の本当の練習ができない。
演武でやっている事をすべてと判断しないように。
> 自分も師範になったなら弟子に囲ませて端から投げ飛ばす
> パフォーマンスをしたいのか?正直に答えてくれ。合気道
演武とは パフォーマンスでしょう。
人に見られてなんぼの世界。
上手なものが披露した方が 派手になっていいんじゃないの。
> 日本古来のやり方はぜんぶ弟子が師範に勝つことを演武
> する。剣道や杖道の演武を見たことあるか。師範はかならずやられる方
> をえんじているぞ。あれか゜ただしいやり方なんだ。
なぜ正しいと言い切る?
古来は演武などしなかったはず。
師範が受けると言う演武は 稽古の方法を見せているのでは?
> 一人でもわかってくれる人いればわしゃーそれでうれしいよ。
一人くらいはいるでしょう。
よかったね。
>>all
しつこい煽りにイチイチ反応すると荒れるから気をつけましょう!
過去ログをきちんと読み返しもせず、当の話題に対してついたレスに
まともに返事も返さない人相手では論議は成り立ちません(笑)
>>114 ひとりでも理解者がいればそれで良いと思われるのであれば、
一度の主張で済ませてくださいね。マナーです。
>ひとりでも理解者がいればそれで良いと思われるのであれば、
>一度の主張で済ませてくださいね。マナーです。
実にもっともな意見ですな。
119 :
おはようございます:02/02/18 04:11 ID:RtlzNr4a
大阪出身のK地さんは元気にしてますか?
120 :
確か・・:02/02/18 04:24 ID:OjZXEpRK
平成5年位に東京に旅立ってしまいその後内弟子に
なったとは聞いたもので。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:28 ID:PS+/jZRh
とりあえずあげときます。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:44 ID:q/BEQAdw
演武がいじめとかいってる人達は武道やってない人なのかな?
普通どんな武道でも、できるだけ本気の技かけてもらわなければ
技が解らないし、理解できないのでは?
僕は受身が下手だから師範に技を手加減してしかかけてもらえず悔しい思いを
しています。もっと稽古しなければいかん。
地方の人間だってビデオや演武でしか師範の先生方の技が見られないのだから
たまの機会で本気で演武するのは見学者への礼儀ではないかと思います。
竹野先生も演武会で館長の技を受けてきたから今の自分があるっていってるそうですしね。
123 :
T.J.:02/02/19 18:12 ID:LP0EFADZ
いま店頭で見てきたんだが、塩田先生の技のビデオ、DVDで買うとムッチャ割安ですね。
以前ビデオテープのを買おうとしたら、とてもじゃあ無いが買い揃えられる価格じゃあなかったが(記憶だと、一本一万円近くで、全10巻くらいあった)…。
それがDVDだと、パックで一万五千円っ。
明日にでも買ってくるわ。
……いや、宣伝じゃあないよ?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:49 ID:wHbHZGNZ
いま調べたところB&Gでは木曜に合気道やってますね。
千田師範という方は毎週いらっしゃっているのですか?
見学は可能でしょうか。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:27 ID:p/f31cJX
私はDVDをパックで買いました。
VHSのものより割安だし、見たい技をメニューで選択できるので便利です。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 19:25 ID:ndRfLwF7
井上師範や他の師範のビデオもDVD化してほしい・・・。
みんなDVD見れていいね・・。
こんなことならPS2買っておけばよかった。
>>127 あまい!! 漏れがPS2を買った理由の70%はそれらDVDを見るためだ!!
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 02:13 ID:gYFNkA9C
>>124 B&Gは千田師範が指導しているところなので、
毎週いらっしゃるはずだと思いますよ。
本部道場には、月のスケジュールにも よりますが
指導しておられます。
130 :
129:02/02/24 11:28 ID:gYFNkA9C
3月2日(土)・3日(日) 本部道場にて
昇級・昇段・有段審査が行われます。
見学も自由。
審査か。懐かしい。
審査終わったあとの正座が辛いんだ、これが。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:28 ID:by3QoSWD
森先生ってまだいらっしゃいます?
133 :
T.J.:02/02/25 21:07 ID:28CdUBk2
今日、やっとこさ技術全集のDVD買ってきました。
>>125さんの言う通り、見やすくてご機嫌。
しかし…出演している先生方、みんな若いなあ(笑
とはいえ、それも俺が通っていた頃と比べてで、いまじゃあ皆さん、もっと変わってしまったのかなあ。
……などと、内容とは関係のない感慨に耽ってしまいました。
(15000円が出ていった後の財布の中身にも、感慨深いモノがあるが…)
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:40 ID:mH805kmk
合気道SAでも型稽古は養神館と同じですよね?
>134さん、だいぶ違うみたいですよ。
SAは、打撃の対応が多かったり、自分から仕掛ける
型が多いみたいです。組み手を研究して
いろいろと変わってきてるみたいです。
ただ、基になってるのは養神館だから、合気会より
重心が低かったり 理合いとしては共通している
部分もあるかもしれないですけどね。
>>130 本部の審査って、外部の人間が普段着で覗きに行っても大丈夫なものですか?
あと、何時からでしょうか?
137 :
130:02/03/01 23:25 ID:n8JWthBW
まったく問題なし。
2日(土)は15時から3日(日)は10時からです。
138 :
試供品:02/03/03 00:02 ID:RsCXO+4O
HAJIMEの出てくる要素がないので、このスレッドだけは安心してみていられるなと
思う今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 20:01 ID:P+Mf/nDM
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 20:49 ID:BNkBf4Ey
養神館スレはなかなかはやらないですね。
3月2日、3日と総合審査が行われましたが、見学に行かれた方や受審された
方いらっしゃいますか?
141 :
HAJIMEのすけ p26-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/03/03 20:52 ID:Wpk80pAw
あ〜あ、試供品さん、要らぬことを言ってしまいましたね。実は呼んだ?
では、東京講習会の宣伝をします。(^o^)
今回の講習会では、吉野の術理のかなりの部分を公開します。
一般的に秘伝だとか奥義だとか言われているような部分も吉野の見解をきっちり打ち出して科学的な解明をするつもりです。
内容はこんなところで。
__________
総合実践真武道合氣道吉野愛氣塾 東京講習会 「ウロコを落とせ!」
日時 平成14年3月31日(日)
前半 午前11時から午後1時まで
後半 午後1時半から午後4時半まで
場所 東京都立夢の島総合体育館柔道場
講習料 6000円
内容 前半
歩き方、膝行、剣の振り方、一教から四教の基本術理の解説指導。
後半
入身転換の基本術理と各技への応用。
理論+実践で「合気」「呼吸」「間」の秘密について理解していただきます。
また1時間ほどを参加者からの質問コーナーとして、疑問や悩みに具体的にお答えします。
他武術からの参加者も多いので試合への応用(特に打撃系)などの解説実技も行います。
何も隠しはしません。質問さえあれば、吉野愛氣塾の術理をすべて公開いたします。
また講習会後、懇親会も予定しています。(4000円程度)
http://isweb39.infoseek.co.jp/sports/aiki2/kosyu-2.htm 2ちゃんの有名コテハンの方々や他の武術団体代表や宗家の方などもいらっしゃいます。
もちろん養神館の方も来ますよ。皆さんふるってご参加くださいね。
総合実践真武道 合氣道吉野愛氣塾”
http://homepage1.nifty.com/yoshino-aikijuku/
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:02 ID:UrcldIoe
手首がいたいよ〜。
四ヶ条で紫色に変色してるよ〜。
足の親指の皮がむけちゃったよ〜。
でも、楽しいよね、養神館合気道。カクカクしてるけど。〈w〉
良くも悪くも、養神館は自主規制が多いからなぁ(^-^;)
まぁ、先生方の個々の立場に敬意を払われている証拠と思えば、
悪口雑言で盛り上がるスレに較べて、遥かに好感度が高い。
規律の正しさ→自由を損ねるという考え方もあるけれど、
養神館の考えの堅さは、さほど押し付けがましく感じられないので、
「武道」らしさという点で、そういう部分には生き残って欲しい。(ちょい誉めすぎか?)
ちなみに、ウヨまんせーではないっす、オレ(笑)
でも、盛り上がらなさすぎて魅力が無い。
養神館の人間は頭が固いのか?
短所の話も、長所を見るためのいい材料にもなりうる。
なのに、ここ2チャンネルという場所でさえ悪口雑言で盛り上がれないとは。
逆に寂しくないか?
ここの、落ちついた雰囲気が好きだ。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:38 ID:U3Aig1F+
荒らし&悪口雑言が好もしい人間もいれば、そうでない人もいる。
好きなところに居着けばいいだけだろ。2ちゃんなんだから(笑)
147 :
試供品:02/03/05 01:27 ID:+7LIo3cL
ところで、6〜4級の審査技、けっこう良い技満載だと思います。
で、最近は居残りで何かしら上のうちの一本は練習していきますが。
皆さんのお気に入り(?)の技って何かあります?
個人的には片手持ち四方投げ(一)かと。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 02:20 ID:/mzeMauU
>>146 そうでない人は2ちゃんになんか来ない気が・・・(笑)
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:29 ID:kA0VL0Ks
とりあえずあげときます。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:09 ID:6V++iE++
ところで,養神館の基本技には隅落としが無いけど教えてはいるのかな?あと腰投げも無いような・・・。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 15:16 ID:X1Tkt8lW
age
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 22:58 ID:D72d3JTg
151>
基本技に無いだけですよ。
技は無数にありますからね。たまたまやってる機会が無いだけだ
と思います。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:17 ID:wYvNeD6E
やっぱりはやらないねぇ養神館スレ。
あげとこっと。
155 :
306:02/03/13 00:44 ID:6Nl1Dbht
養神館の隅落しと、合気会さんのそれが同じ技なのか知らないのですが
隅落しという名称の技は存在します。
カテゴリーとしては呼吸投げに含まれるでしょうか。
だからとくに教えてはいませんね。
腰投げは滅多にやりません。
応用技という位置づけですね。
混んでいる道場内では危険ですし、受け側にコツが必要ですからね。
156 :
達磨:02/03/13 00:51 ID:p5zi/1mY
両方あるし教えてるけど・・・
週何回グライ来てますか?
一回来た技はあまり回ってこないですから
基本で150手 古い人だと3000手 経験してますよ
157 :
HAJIMEのすけ p04-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/03/13 00:53 ID:BFBk+WT2
>>156 >古い人だと3000手 経験してますよ
マジかよ?
158 :
306:02/03/13 01:10 ID:6Nl1Dbht
>達磨さん
私にきいているのでしょうか??
私でしたら達磨さんより稽古時間は長いと思いますが。。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 11:29 ID:uYvGxBDM
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 12:06 ID:CUsyUcDQ
3000手か、簡単なんだな合気道は。
161 :
T.J.:02/03/16 12:29 ID:2ATsozCs
えっとですねえ、この3000とかいう数について質問なんですが。
これって、どういう数え方をして出したものなんでしょう?
つまり、本当にそれだけの数の技が確立されているのか。
あるいは、理念を身につけることで、そこからの発展として、無限に技が繰り出せるという意味か。
どうなんでしょう?
162 :
達磨:02/03/16 14:41 ID:1xjyeztX
例えば一か条系を一つと判断すると 技の数は減ります
応用技を一手としての数ですね
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 19:03 ID:TvEUZR2L
161>
3000というのはとにかく膨大な数だということを表現してるだけだと
思います。
館長先生も個々の技は3000手くらいあるが、基本は150手ほどで、これが
できたら全般に通じることができるとおっしゃってましたね。
164 :
T.J.:02/03/17 19:32 ID:XKp/aaMS
>>162、163
納得できると同時に、安心しました。
ありがとうございました。
165 :
試供品:02/03/17 21:58 ID:KaLf8BzY
左右逆の「同じく」は1手にカウントされてませんよね?
正面打ち一ヶ条抑えなら1と2がありますから、これで2つというカウントでしょうか?
166 :
163:02/03/17 22:14 ID:UFWcyE3L
165>
数えたってしょうがないでしょう。感覚的に3000だの150だの言ってる
だけですよ。
もし数えた人がいたとしたって、ご苦労さんとしか言いようがない。
167 :
酒乱坊:02/03/18 13:06 ID:yAJpuuLX
>>164 T.Jさん
>納得できると同時に、安心しました。
いいえ 納得してはいけません。
>>162の馬鹿が云うからおかしくなります。
白髪三千丈の類の話しだとお訊き流しをお薦めします。
信用すると合気道や空手を遣っている方が疑われます
168 :
HAJIMEのすけ p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/03/18 13:11 ID:RBcJ4lFQ
>>165 立ち技、半身半立ち、座り技があります。
片手でやるとか、手を掛ける場所によっても違うんでしょうね。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 15:29 ID:v/JjN+C9
千田先生そんなにすごい人だったのか、、
今度から真面目に受けようっと、、
170 :
T.J.:02/03/18 20:27 ID:5s0iY2/L
いやあ、恥ずかしながら自分は、5年と少し養神館に所属していながら、3000手云々って話を聞いたことが無かったんですよね。
それで、確認したいなあ、と。
まあ、要するに、「根本を学べば、応用は無限」ということですよね。
>>169 いや、真面目に受けといてください。ホント。
俺にしてみれば、千田先生から教われるってこと、本気でうらやましいことなんですから。
同じように思う人が、きっとたくさんいますよ?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:02 ID:v/JjN+C9
172 :
HAJIMEのすけ p05-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/03/18 23:09 ID:a4mq05iK
>>170 一応うたい文句としては3000手というのはありますね。
ビデオの中でも言ってるし。
しかし達磨狆のように「古い人だと3000手経験してますよ」なんて言ってしまってはいけません。
そんなの数えて整理してる人はいないはず。
彼が経験したわけでもあるまいに。
173 :
虫:02/03/18 23:28 ID:h8rSGJHI
まー沢山あるってことやね
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:29 ID:hl6rIfOt
記憶に間違えがなければ、復刻版の合気道って本に開祖が合気道の技は3000あってそれが片手取りとか両手取りとか
15に分れるって書いてあった。3000×15=45000 きゃ〜
175 :
HAJIMEのすけ p05-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/03/18 23:34 ID:a4mq05iK
>>174 開祖は大法螺吹きでいらしたからねえ。(^o^)
176 :
T.J.:02/03/19 07:36 ID:Nt26HQ1u
>>171さん
よかった。嬉しいです。
しかし、169から5時間経っても同じIDですか。
千田先生に教われるのもそうですが、これもうらやましいですな。
なにせ今の自宅、一般回線以外でネット出来ない地域なものですから…。
ああ、やっぱり、田舎はきついなあ…。
>>175HAJIMEさん
「ほら吹き」である。
「嘘つき」ではない。
……といったところでしょうか(笑
177 :
酒乱坊:02/03/19 15:50 ID:yxLzJb2f
>>176T.Jさん
元先生が開祖や塩田先生の事を
話される時は必ず敬語を遣われます。
それを持って根本の考え方が判ります。
嘘つきの達磨さんのように
塩田さんなんて言いません。
養神館の方は塩田さんと呼ばれるのですか?
178 :
達磨:02/03/19 16:35 ID:E/dJkwfl
館長先生と呼ぶがバレるだろ普段の呼び方だと
179 :
詩人:02/03/19 17:52 ID:XzOX4zeJ
>>178 何がバレルのですか?というか、言ってるのでは。
180 :
T.J.:02/03/19 18:32 ID:7WqvSMQA
181 :
HAJIMEのすけ p22-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/03/19 18:52 ID:ttg1NfXp
>>180 そんなことはないでしょう。
単に達磨狆と比較しただけと思われます。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 19:40 ID:KeixzKpt
>178
>館長先生と呼ぶがバレるだろ普段の呼び方だと
達磨、お前最高にアホだな(激藁
お前、ずっと前に自分から”俺は養神館の門下生”
と名乗ったじゃねーか(プ
それなのにいまさらなにが”バレル”と困る、のか理解にくるしむぜ(藁
もう、ニセ養神館バレバレだぜ、達磨ちゃん(藁
183 :
HAJIMEのすけ p22-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/03/19 19:44 ID:ttg1NfXp
>>182 達磨狆は、誰々と知ってるだとか誰々と会ったことがあると言うだけで、身元がバレルと思いこんでる妄想野郎だからなあ。
館長先生などと言うと誰だか知られると思ってるんじゃないの?
ま、それほど自分は大した人間だということを匂わせたいのだろうが。(^o^)
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 19:53 ID:KeixzKpt
>183
禿同
そういや、今日の昼もなんとかいう中拳の偉い人を知ってるか、と聞かれて
達磨曰く”そういう事を喋ると身元が割れる”だって(藁
もうアホかと。爆笑だったね。
185 :
MkII ◆M8Ucf5mY :02/03/19 21:58 ID:0GEov06U
達磨っちが自分の正体がばれる事を恐れるのは
やはり脳内ブドウ科だからでしょう。
186 :
虫:02/03/19 23:18 ID:30rKYBtK
嘘は良くないと思う
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 02:45 ID:Iav5/CbH
ダルマ、なんか反論しろよ反論を(藁
188 :
養神館門下生:02/03/20 06:54 ID:w6klMa1N
>皆さん
ケンカは終わったのでは?
板が荒れるのはカンベン
ここはもともと、マタ〜リする系の板だったのに・・・
189 :
酒乱坊:02/03/20 12:27 ID:PjfKuXxi
>>188 養神館の方ですか?
でも楽しいでしょう?
だって塩田先生の茶目っ気なら
喜んでしまわれるような気もします。
ぜったい、あのおちゃめなおじいちゃんは喜んじゃうね!
191 :
虫:02/03/20 18:26 ID:7EmyBORB
マタ〜リしてる方が良いねー
192 :
T.J.:02/03/20 19:35 ID:unPzTt8Z
それではマタ〜リとした話題を。
塩田先生が合気道の解説している映像を見てると、よく足の親指を立てて、相手の足の甲を踏みつける技をやってますよね。
先生はあれがお好きだったようですが、自分は他の先生方があの技をやっているところをあまり見ません。
あの技を教わったことのある方、いらっしゃいますか?
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:42 ID:S9aiQQeE
普通に使っています。
マキヅメ、ワキヅメなどで応用としてまわって逃げられないよう足を踏みますが
無理に力を入れて逃げようとしたときにようとしたときにキュッ!とやります。
流れの中でツボを攻めなくてもチョンと踏んで相手をポンと押し倒します。
でも、これって大東流的な技のような気がするけれど?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:42 ID:kvLFB18c
指一本でノドをバキュンとやる技も、塩田先生以外の師範がやったとこ見たこと無いなぁ。
>>193 >普通に使ってます。
それって貴方の先生が使ってるということ?
それとも貴方が使ってるという意味ですか?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:23 ID:GzuYKbBj
>194
自分が使っているということです。
もちろん塩田先生のように縦横無尽という訳にはいきませんが、稽古の形に
組み込まれていますので普通と書いたのですが(確かにこの書き方では、生
意気な書き方でした。指一本・・・というのは知りません。)
塩田先生が堀川先生と積極的に交流、研究していた成果か初期の開祖の技で
はないでしょうか?
部外者は書き込まない方がよいかも知れませんね、失礼いたしました。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 02:59 ID:GpqhhIIp
!!注意!!
このスレで偉そうに説教こいてる
ダルマとハジメ両氏は大ほら吹きということで有名です。
このスレの住民、全員知ってますよ、こいつら2名。カスコンビってことで。
放置しましょう。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 05:54 ID:w21+8u4c
今日の稽古で肘締めの受け取りそこなって、じん帯伸びた、、イテエ、、、
198 :
T.J.:02/03/21 06:35 ID:mo/w/8sA
>>193さん
>マキヅメ、ワキヅメなどで
ごめんなさい。この表現、聞いたことがありません。
どういったものなのでしょうか?
小手返しなどで「ねじり倒す」ときには、足を踏むという手もありますよね。
練習では、使いませんが。あくまで「裏技」ですね。
>>194さん
指1本で、ノドのところを突く技ですね。
そういえば、確かにあまり見ないですよね。
>>196さん
ご忠告ありがとうございます。
でも、「ケンカは終わり」にしません?
できれば、新しいケンカも止めといて下さい。
>>197 あれは受けのやり方、独特ですからね。
必死で逃げてください(笑
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 16:35 ID:o2Gh5bPG
巻詰、脇詰 大東流の技だな
200 :
親切な人:02/03/21 16:37 ID:6gn0ybr/
201 :
酒乱坊:02/03/22 11:14 ID:oKvI7I/q
>>198さん
裏技なんて憶える必要はありませんよ。
細かい技は勝手に産まれてきます。
202 :
ハヤブサマーク:02/03/22 13:08 ID:iFmtOr4W
喉突く技は、武田惣角が得意だったらしい。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 15:26 ID:/5Ex9EiU
本部の方に質問です。
一日の最終のクラスで掃除の時、狂ったような箒の奪い合いはまだ続いてるのでしょうか?
最終のクラス以外は稽古後、掃除はしないよね?
204 :
T.J.:02/03/22 18:46 ID:kI4un1+W
>>199さん
多謝
>>201酒乱坊さん
うう…っ、そんなふうに言えるようになりたいものです。
基礎の熟練度しだいなんでしょうね……。
>>202ハヤブサマークさん
そうすると、武田先生の技をそのまま受け継いでる流派の方は、
結構やるんでしょうか?
>>203さん
懐かしいなあ…、その伝統。
とにかく箒を先にぶんどって、途中で他の人に譲って退場し、
更衣室が混む前に早く着替え終わろうと、頑張ってました(笑
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 21:30 ID:bqrYtvxd
age
206 :
試供品:02/03/24 22:08 ID:4nYbFsGD
アタシの習う先生も、過去に何度か見せていただいたことが・・・。<喉突きと足の親指での四ヶ条?
滅多にやるような技でもないですしね。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:54 ID:+LW0P0Fl
age
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:19 ID:qPW8ipD0
浦安の大会の案内がきたね。
懐かしい、もう一年経つのか・・・。
今年もお邪魔します、浦安の皆様。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 01:15 ID:0+pLo7cP
入り身突きって合気会でもやるんでしょうか、あれ結構好きなんですが見たことが無かったので
やらないだろ。
あれは塩田氏のパフォーマンスのひとつで、真似だと思われるのもしゃくだろう。
211 :
ハヤブサマーク:02/03/28 17:12 ID:TSJLIrw2
T.Jさんへ
殺人技に近いのであまり観たことがないですね。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:32 ID:WQuRwOGi
>210
そんなことはないんじゃないか。
普段の稽古でも時々出てくるしね。
合気会だからやらないというより、たまたまやってないだけじゃないか?
技なんて無数にあるからね。
213 :
ハヤブサマーク:02/03/29 12:00 ID:FVTV9nZd
質問!
ひりきの養成で受けにガッと握られてヒョイと
上げれる人、コツを教えてくださいな。
214 :
向上?たん:02/03/29 12:04 ID:BOMfZ4f0
>ハヤブサマークさん
手だけを振りかぶったって絶対に上がりません。
まずは体から入りましょう。
ヒリキの養成は体の中心力を手首・指先にまで伝えるための稽古です。
体が第一。
215 :
ハヤブサマーク:02/03/29 12:47 ID:FVTV9nZd
>向上?たんさん
ありがとうございます。
できればもすこしヒントいただけるとうれし泣き!!
プリーズヘルプ
>ハヤブサマークさん
あ、断っておくのを忘れちゃったけど、ぼくは養神館の人間ではありません。
個人的にヒリキの稽古をやってるんです。
まずは腰から動く感じです。
ほら、塩田先生も外国人に説明するときに、ヒップ・パワーっておっしゃってたじゃないですか!
正直な話、手なんか振りかぶらなくても相手はひっくり返っちゃうんだよ。
やっぱり、ヒップ・パワーが一番大事でね、手なんか後から付いていけばいいんだよ。
養神館の先生がヒリキの鍛錬をやっているところをよーく見てごらん。
やっぱり、腰から動いているんだよ。
ついつい答えてしまったけど、くわしいことは先生に聞いてみてね!
とにかく、先生の動きをしつっこく観察させてもらうのが大事だよ。
がんばってね!
217 :
向上?たん:02/03/29 13:14 ID:BOMfZ4f0
下げで書いちゃったから、あげますよ。
218 :
HAJIMEのすけ p01-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/03/29 13:53 ID:Vfig9j5Q
臂力の養成という言葉が誤解を招くことがあるようですね。
うちでもやりますが臂力とは言いません。
体が移動する力ですから。
体が移動することが「臂力」になると考えたほうがよいかと思います。
219 :
向上?たん:02/03/29 14:07 ID:BOMfZ4f0
>HAJIMEさん
ぼくの大好きな稽古なんですけど、あれを腕の振りかぶりの稽古だと勘違いしてしまってはいけませんね。
体が動いて、その結果指先まで力が伝わる、その力がヒリキなんですね。
220 :
HAJIMEのすけ p01-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/03/29 14:14 ID:Vfig9j5Q
>>219 少し整理します。
>体が動いて、その結果指先まで力が伝わる、その力がヒリキなんですね。
指先に力が伝わっても、と思います。
あくまでも相手に力を伝えるのだから相手との接点でしょうね。
で、効率よく伝えるために身体をどう使うか、その使い方と理を学ぶのが臂力の養成の意味と考えています。
221 :
達磨:02/03/29 14:45 ID:ERXpwoDR
もっと簡単に教えてあげなよ
構えの手のある所に頭が下がって行けばいいんだよ
手を振りかぶるんじゃなくて 体が下がって振りかぶる形になれば良い訳です
手首しか持たれてないんだから 体は自由に動くと思いますよ
大ヒント
受けの あの体制で全体重を支えられる人はいないでしょ
女子だって体重40kはあるんだから 膝の抜きが重要!
222 :
よーしんかん:02/03/29 16:48 ID:X2J1KHuP
最初からこの掲示板見てみるものですね。養神館DVD、アマゾンですぐに買ってしまいました。高いですからね。ビデオ。一本9000円近くしますからね。ありがとうございます。DVDみて稽古をして黒帯目指します。
223 :
HAJIMEのすけ p01-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/03/29 16:58 ID:Vfig9j5Q
224 :
ハヤブサマーク:02/03/29 17:45 ID:FVTV9nZd
皆々様
ありがとうございます!!
心の中はすでに、達人です。あとは体がついてきてくれれば.。。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:50 ID:YBaG4MmO
>ハヤブサマーク
ウヌボレルナ コゾウ!(・∀・)
226 :
562:02/03/29 17:52 ID:WjXQzHxo
おっ!久しぶりにマトモな発言いっぱい。ウレシイーイ!
達磨くんもウサもいいこと言ってる。
そうだよ。きみ達も普段からそうじゃなきゃ。みんな仲良くネ。
二人ともマアマアわかってるみたいね。
227 :
562:02/03/29 17:59 ID:WjXQzHxo
あ、それから。。
>213
そんなこと出来る人は館長亡きあとは、残念ながらいません。
228 :
HAJIMEのすけ p01-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/03/29 18:15 ID:Vfig9j5Q
達磨君がいいこと言ってるって、そうなの?
臂力の養成がねえ・・・
>そんなこと出来る人は館長亡きあとは、残念ながらいません。
マ、マジでそうなの?
それって、養神館に煽りを入れてるんじゃないだろうねえ。
229 :
562:02/03/29 18:22 ID:WjXQzHxo
達磨くんの言いたいことはぼくにはわかるの。
達磨くんの言うことは養神館の人にはわかるの。
でも、それじゃだめなの。誰にでもわからないと。
そんなこと出来る人いないでしょ。現在の合気道界には。
少なくともぼくは知らないよ。
230 :
HAJIMEのすけ p01-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/03/29 18:30 ID:Vfig9j5Q
>>229 僕も彼が純粋に合気道の術理について話をすればわかるけどね。
初心者レベルだってことだから。
221の
>構えの手のある所に頭が下がって行けばいいんだよ
これはいいのかな?
>そんなこと出来る人いないでしょ。現在の合気道界には。
>少なくともぼくは知らないよ。
そう。キミが知らないってことがわかればいいと思う。
そうでないと養神館に出来る先生がいらっしゃらないってことになるからね。
佐川先生のところみたいに思われちゃあ養神館の方々も心外かと思います。
素晴らしい先生方がたくさんおられるでしょうに。
231 :
HAJIMEのすけ p01-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/03/29 18:32 ID:Vfig9j5Q
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:37 ID:JR93ndV3
便乗質問で臂力の養成2の時ってどうされてますか?1の時は前に出ればいいように思いますが
2の時はどうにもイメージがつかめずじまいで、1も2も同じ事なんでしょうか?
233 :
562:02/03/29 18:39 ID:WjXQzHxo
手のある所に頭が下がっていくというのは
ただのテクニック。呼吸力の養成とは関係ないの。
ぼくが知らなきゃ、いないってことだと思うの。
だってそんなのできたら合気道界では有名人でしょ。
234 :
562:02/03/29 18:44 ID:WjXQzHxo
養成2でチェックするのは正面向いた時(四股状態)に
握られてるほうの肘が上がってるかってこと。
上がってたら腕力で振りかぶってるだけ。
235 :
562:02/03/29 18:49 ID:WjXQzHxo
>キミが知らないってことがわかればいいと思う。
そうでないと養神館に出来る先生がいらっしゃらないってことになるからね。
だから合気道界にはいないんだから養神館でもできる人間はいないの!(プンプン!)
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 19:15 ID:JR93ndV3
>>234 腕を引き上げるんじゃなくてやっぱり押し上げるんでしょうか、参考に頑張ってみます
私の場合はそれ以前に最初の状態から後ろに向く時点で相手に押さえられてしまいますが
237 :
試供品:02/04/01 00:27 ID:13AadG+H
警視庁の天野先生とかも強烈に見えるんだが・・・・。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 02:01 ID:X0rKQSxb
>だから合気道界にはいないんだから養神館でもできる人間はいないの!(プンプン!)
???
みなさん、ぐっとつかまれてから簡単に振りかぶれるような稽古をしてますよね?
もちろん、受けを呼吸を合わせる稽古のときは別ですが。
できないってどういうこと?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 02:04 ID:X0rKQSxb
もちろん、養神館の先生だって相手を選ばずできるでしょ。
百発百中とはいわないけど。
うさ先生だってできるよね?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 19:57 ID:cYXFNOI/
合気道に興味があり、ぜひ始めたいと思ってます
ここにいる人達で詳しい方がいたら色々教えて頂けるとうれしいです
どこの道場がいい、とか
実際の稽古はこんな感じだ、とか
よろしくお願いします
242 :
562:02/04/06 06:12 ID:SkYBPbJM
がっちり掴まれた腕を中心力で振りかぶる事はできます。
しかし、ご質問のように「ヒョイ」と上げる為には
中心力だけでなく、受けの力とぶつからないこが重要なのです。
ですから振りかぶる事は鍛錬次第ですが、「ヒョイ」と上げることは
難しいのです。
残念ながら現在の合気道界には、それができる人間は見当たりません。
562さんへ
・・・すいませんがマターリいきたいので、某愛気塾を呼ぶような発言は
やめていてだけないでしょうか・・・・
>>243 お呼びでしょうか?
それで、養神館の皆さんは562の言ってること納得するんやね。
つまり塩田先生がお亡くなりになって以降、養神館にはいないってことで。
誰もはっきり言わないんじゃあ、それで仕方がない。
僕は養神館の詳しいことまで知らんからね。
245 :
562:02/04/06 11:23 ID:vdUhfooi
>243さん
ぼくもマターリいきたいの。ぼくもウサはきらいなの。
でもウサはぼくにはかなわないって気付いてると思うの。
だからぼくはホントのことを言うの。
そうすればウサはうそを言えなくなるの。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:48 ID:FSaLDTBM
>>242 中心力とはなんですか?
丹田とか正中線と関係あるの?
247 :
562:02/04/06 13:59 ID:I5lA8v1d
中心力は動いた時に中心線がブレないよう保つ力のことだよ。
これが集中力へ、そして呼吸力につながっていくの。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:41 ID:KpF5LB/9
>>247 安藤師範がよくやってる技で、両手をそれぞれ一人ずつに握らせて、
その二人を自分の正面でひっつけちゃう技ありますよね。
ちょっと表現しづらいのですが。
塩田先生が「この人とこの人が仲が悪かったら」とか冗談交じりなセリフを言いながらやってた技です。
これは中心力を使ってるんですか?
249 :
562:02/04/06 14:53 ID:I5lA8v1d
そうですね。館長がよく中心力の表現としてやってましたね。
250 :
膝がいてぇんです:02/04/06 15:47 ID:k8YSiKaI
上級者ほど激しく動いても軸がブレないよね。
251 :
若造:02/04/07 13:54 ID:LpZ7FtOf
562さんは、養神館を含めた合気道界にお詳しそうですが、
館長先生が存命中の黒帯会に参加されていた方でしょうか?
当時、どんな稽古をされていたかご存知ですか?
昔むかし合気道をやっていて、体を壊して辞めた知人が、
非常に憧れていたそうで・・・。
生まれた時代が早かった方々が羨ましいなぁという気持ちもあって、
お聞きしたいなと(笑)
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 22:44 ID:doIJzWig
>>242 できるとかできないとかどういうレベルで言ってるのかよくわかりませんが、
受けの力とぶつからない動きというのは合気道においては基本的なことで
しょう。できる人がほとんどいないどころか、一般の会員でもある程度
修練を積んでいる人ならばできると思いますよ。
まあ、館長先生のように面白おかしく痛快に見せる(魅せる)ことができる
人ということであればかなり限られるでしょうね。
253 :
ハヤブサマーク:02/04/08 12:42 ID:hs6J4moj
館長先生のビデオ見ると事ある毎に構えだ!構えだ!
とおっしゃってました。真の構えっていいますが、
どんな構えなんですかねえ?知ってる方、教えていただきたいです。
254 :
キ介:02/04/10 11:43 ID:uOeL6NqL
息子塩田ハンは、養神館ではどのようなありようなのでせうか(存在感といいますか影響力といいますか)?
創始者の子息がトップにたっている、とういイメージがないもので(名実ともにトップだったらスイマセン・・)。
伝統芸能だからね
びみょーーーーー
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:46 ID:eZ2zowBh
>>242 562さんではありませんが、館長先生御存命の時、黒帯会に何度か参加しました。
ビデオなどでよく出てくる、館長の襟や腕をつかんで館長が少し体を動かすと体が崩れて受けが
地をはっているようなやつ、ありますよね。ああいう館長にしかできない技を、一般会員にもゆっくりやってくれていました。
仲間同士でやってもちっともきまらないのに、館長先生だと抵抗できずに沈んでしまう。やられながらあっ、この人絶対かなわない人だと直感のようなものを感じましたね。
普段の稽古と全く違う雰囲気で、毎週とても楽しみでした。
258 :
達磨:02/04/12 23:31 ID:zYHiJH3l
>>257 ビデオ見てると地面にはってる時に皆さん呻き声だしてるのですが
痛いからなのですか?
259 :
HAJIMEのすけ p13-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/04/12 23:34 ID:7krT//0A
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 07:05 ID:cabN266V
・・・・・・
>>259おまえ、本当にウザイやつだなあ
どうして他流派にからんだ部分で、そういう発言ができるかなあ
まあ、それがアンタの人間性だ、つーなら、
アンタのこと悪く言ってる人間に、素直に同感できるね
>258
なんかピントずれてる。本当に君は門下生?
>259
ビデオ関係に残ってる記録は見る人を意識して創ってる。
ある意味、お約束と言うのは当たり前の事。
だけど、それを他人様から言われると急に怒り出す人がいるのも事実だし
スレが荒れるだけからそういうスタンスやめてほしいなぁ・・・・・
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:40 ID:6VrZuPOd
徳島大学合気道部出身です。
こんなスレがあるなんて知りませんでした。
安藤先輩の技を目の前で見て恐怖した思い出が
よみがえってきます。(20年前の話)
2chにこんな真剣なスレがあるとは。
徳大出身の人いませんかぁ?
263 :
達磨:02/04/13 10:51 ID:PC9f2ty/
偽者が迷惑かけましてすいません
そういえば自分は素でウーと声が漏れてたなー
あまり身内の話はしたくないので
ここのスレへの書き込むのは最後にします
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:04 ID:m+dxRI7N
偽者じゃなくて自分の発言で合気道やっていないのバレそうだから偽者のせいにしているんじゃない?
口調とかはかわらないじゃん、どっちも
まーまーまー
266 :
HAJIMEのすけ p06-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/04/13 14:08 ID:rcWoEQ65
>>261 >だけど、それを他人様から言われると急に怒り出す人がいるのも事実だし
それじゃあ、あまりにも情けないんじゃないの?
養神館の人たちは精神的に軟弱だから手加減してやってくれっていうこと?
そんなことなら2ちゃんを見なければいいだけ。
「達磨」が言ったことに対して、養神館としての見解を堂々と言えばよいこと。
で、あなたは他人ではないの?
受けを取ってたご本人ですか?
声を出すなという指導を受けていれば声は出さない。
声を出すのは声を出すことを容認しているからでしょう。
それとも我慢出来ないほどの苦痛を塩田先生は与えていらっしゃったとでも言いたい人がいるのでしょうか。
大東流六方会の技などでもそう。みんなが声を出すから自分も声を出すようになる。
受け身も同様のことですね。周りが跳ぶから自分も跳ばなくちゃならないと思うし、跳べと指導されるから跳ぶようになる。
型稽古というお約束、演武というお約束の中で稽古を行っていながら、お約束を自覚してないほうが先々困るのではないのかな。
はい。これが僕の見解。
異見があればどうぞ。
267 :
胡散臭:02/04/13 15:41 ID:8JUW00Rf
┌───────────────────────────
│どーもすみませーん、また馬鹿な
>>266がお騒がせしました・・・
└───v───────────────────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: |
>冊/ ./ |: / すぐ連れて逝きますんで・・・
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ)
λヘ、| i .NV | | |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:42 ID:6GIFnJdE
養神館の当身は、あれは瞬間的に力は入れてるんですか?
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:48 ID:m+dxRI7N
その「力」の定義によるとおもう。
筋力というよりは呼吸力?刀を振り落とすときの手の内みたいなのかな?とかってにおもっとる。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:27 ID:tBHdR8f3
>268
手刀の事ですか?裏拳の事ですか?正拳突きのことですか?
僕は稽古で手刀は手首にあざができます。裏拳はそんなに力は入れません。
正拳突きは鳩尾にマジで当てるつもりでやってます。
千田先生の稽古に出て見ると分かりますけどかなりマジです。
>266
あなたの言うことは正しい。正論だと思う。
でも、見てて何かいい気持ちがしない。それなら2chなんか見るなと言われそうだが、
あなたのレスだけ見たくない人も多いのでは。
別に養神館の人間は軟弱ではありませんよ。ただ、他流派の方が煽りのようなレスを付けるのは
どうかと思ったので。
272 :
268:02/04/13 23:32 ID:lGGR3cgT
使う箇所によって力の入れ方が変わるのはわかりますけど
塩田先生は集中力と言ってますよね。
その集中力で打ち込む当身が、空手のような気合を込めた力なのか
どうか知りたかったんです。
人差し指で喉を突く技も、指に気合を込めて突くものなのかどうか。
>271
失礼。私も養神館の人間ではないのだが。
彼の意見はかなり良い事を言っている事が多いと思う。
確かに彼の口調はアレだが、それは彼のネット上でのキャラクターだと思われます。
口調に惑わされず、文の内容を冷静に読んでみてはどうでしょうか?
(煽り相手に遊んでいる時を除く)
まじめに対応しようとする人間には、まじめに返事を返されてます。
私は彼の発言を楽しみにしていますよ。
気軽に話せて、しかも節度を保てる掲示板を開設しました。
合気道に関する、質問・疑問・お悩み・意見などを流派・経験に関係なく、お気軽に書き込んでみてください。
特定の個人・団体への誹謗中傷はお断りします。エチケットやマナーを尊重した掲示板にしたいと思います。
内容によっては、投稿者への連絡なく、管理者サイドで投稿を削除させていただくことがありますのでご了承くださいませ。
http://bbs12.otd.co.jp/aikidobk/bbs_tree .
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:56 ID:TkJ4Atd+
はじめさんのところではどうかわかりませんが
養神館では基本的に演武の受けのときは声は出しませんから
センセイ方が館長の受けをとって声をだしてしまうときは
思わずだしてしまっていたそうですよ。(センセイに聞きました。)
痛いからとは限らずですが。
少なくともお約束だから声を出そうとして出せるような余裕はないそうです。
もちろん痛くて出るときもあるそうです。
(例の親指で押さえられるやつとか)
だから
>それとも我慢出来ないほどの苦痛を塩田先生は
>与えていらっしゃったとでも言いたい人がいるのでしょうか。
ここの部分だけはそうですよ!と言っておきますね。
私もはじめセンセイはいつもは間違ったことは言ってないと思いますが
ここだけは違いますよ!と言っておきます。
養神館で館長の技を受けてないはじめセンセイに
反論はできませんよ!
合気会なんかとはそういう部分で違いもあるのでは。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:03 ID:6RuWNXDr
a
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:08 ID:6RuWNXDr
↑間違えた(・・;)
受身の時、けっこう思わず声でちゃうけどな・・・。
入身突きで足あがっちゃったときとか
肘当てきまったときとかめちゃくちゃ痛いし・・。
あとすごく良いタイミングで下くぐられたときとか
崩されたときとかも思わず。
みんなそうじゃないの?
わざと声だす必要なんてないし。
突いていくときは別だが。
278 :
詩人:02/04/15 00:12 ID:Flq/K8VY
>>262 安藤先生は、当時から凄かったのですか?
あ、僕は徳大出身ではないですけれど、学生合気道家ですー。
279 :
HAJIMEのすけ p12-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/04/15 00:20 ID:bt4JSODN
僕は必ずしもわざと声を出すとは言ってないのですがね。
思わず声を出すってことは知ってますよ。そんなものはどこにでもあることです。
しかし声を出すなと言われれば声は出さないと言っているんです。だから「声を出すことを容認している」と言ってるのです。
演武やビデオ撮りのような時に声を出すことは、塩田先生の好みに合ってたのでしょう。
何度も同じ場面で同じような声を出す。ましてや同じリアクションを取るなんてのはお約束でしょ。
受け身の羽打ちなんかもそうです。大きく音をさせて羽打ちを行うところもあれば、うちのように羽打ちをするなというところもある。
それもみんなお約束。
なんでお約束や八百長なんて言葉に反応するのか、僕にはちっともわかりませんな。
稽古や演武はプロレス以上のやらせでしょう。
皆さんはプロレスのことを半分八百長でやらせだと思っているのではないのでしょうかねえ。
お約束や八百長が出来るってことのほうを、もっと評価するべきと思いますよ。
ど素人に出来るもんじゃないんですからね。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:21 ID:6RuWNXDr
竹野先生の受けとってる女性の指導員の声もすごいよね。
痛々しいし、見ていてはらはらする!!
とてもお約束には思えんが・・・。
282 :
HAJIMEのすけ p12-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/04/15 00:27 ID:bt4JSODN
>>280 大きな声を出して、その後のダメージはどれほど残るのかな?
脱臼したり骨でも折れたりするの?
それとも思い切りやっても脱臼や骨折もさせられないの?
違うでしょう。ちゃんと手加減もしてるし、ダメージが残らないように上手く受けを取ってるんでしょ。
お約束以外の何なのかな?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:11 ID:ajY6JeJ1
はじめさんのいうことはもちろん一理あるけれど
ちょっとみなさんの言いたいことと論点がずれてる気がするのですが。
>演武やビデオ撮りのような時に声を出すことは、塩田先生の好みに合ってたのでしょう。まず、これが
??声をだせとも出すなとも言ってないと思います。
ましてや好みもないと思うし。
何度も同じ場面で同じような声を出す。ましてや同じリアクションを取るなんてのはお約束でしょ。
それをいったら普通の喧嘩でも声をだすところとか反応なんて一緒ですよね。
だからアクション映画とかでもみんな納得するのでしょう?
それもお約束?違いますよね。
むしろ人間の自然な反応に近い部分があると思います。
私も師範は手加減してると思うし、受けのほうがレベルが高ければ
余裕で逃げられると思うのでそういう意味では約束事というのは
間違っていないと思いますが、
はじめさんの演武での約束事と同じと言い切っていいとは思いません。
竹野先生は館長先生の演武を受ける前の日は必ず家族会議を開いていたそうだし
(死んじゃうかもしれないからだそうです。)
いくら手加減しても間違ってひどいダメージを受ける事はあるのだから
受けるほうは真剣勝負です。必死なのです。
受けが下手で怪我をしてしまうのだとしても。
だからこそ八百長ややらせという言葉を不快に感じるのでは?
例えば、富木流やSAの方達にやらせっていったらきっと不快に思われるでしょう?
だから合気会や吉野さんがどうかはわかりませんが
少なくとも館長や養神館の演武についてやったことのないあなたが
断言はできないと思いますよ。
それは礼儀というものではないでしょうか。
だって知らないんだから。絶対はないでしょう?
実際、鎖骨や踵がくだけたり脱臼だってある話です。
館長や他の師範の受けをとって。
そちらではないのかもしれませんが。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:20 ID:nQXk0Jw8
>282
うまくなってくるとし仕手は受けに逃げられないように技を決める。
受けは仕手に決めさせないように逃げる。
となるのであきらかに実力差がない場合はそうでもないと思うよ。
内弟子や専修生や学生なんかでも骨折、脱臼、脳震盪、なんて当たりまえでしょ?
師範と弟子の場合はその加減の問題なんじゃないかな?
ぎりぎりのところで技をかけてやらないと稽古にならないし、
ちょっと加減を間違えたら大怪我ってなこともある、と。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:35 ID:DxK5hjmP
>なんでお約束や八百長なんて言葉に反応するのか、僕にはちっともわかりませんな。
簡単な事じゃない!(^o^)/
レベルが違うからでしョ。八百長の。
あなたのとことは。
プロレスの人たちだっておこるかもよ。一緒にするなって。
養神館の人達だってやったことないあんたが言うから怒るんでしョ。
あの演武見た限りではたしかに緊張感なさそうだし
受けも怪我とかしなさそうだもんね。
声も出したり出さなかったりコントロールできそうだし。
・・・なああんてやったことない俺がわかったようにいったら
ほら?感じ悪いでしょ?
人様のことはほっとけよ。
養神館が違うっていってんだからいいじゃん。
養神館じゃないけど塩田剛三のファンだからここ見てるけどさあ。
なんか必死になって言い負かそうとしてる姿って
なんかみっともないよ?
合気道っぽくない気がする。スマートじゃないよ(^o^)/
>お約束や八百長が出来るってことのほうを、もっと評価するべきと思いますよ。
>ど素人に出来るもんじゃないんですからね。
これは同意!
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:44 ID:uXYsQoUj
>思わず声を出すってことは知ってますよ。そんなものはどこにでもあることです。
>しかし声を出すなと言われれば声は出さないと言っているんです。
いや、ちょっとまて、それは無理だろ。
だから思わずなんだろ?
出すなと言われてないから出してもいいんだから
出してる声は約束事!なんてちょっと極論すぎる気が・・・(^^;)
ま、それがHAJIME氏らしくてちょっと笑えた。
えっちのときだって声だしちゃだめ!って言われてもでちゃうじゃん!
(って、相手がだけど。)
は、まさか演技・・・!!がーーーーーん(T-T)!!!
287 :
虫:02/04/15 02:06 ID:Kd4Nwol7
なんか盛りあがってきましたねー
288 :
HAJIMEのすけ p16-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/04/15 09:51 ID:iaP+m59j
>>283 >はじめさんのいうことはもちろん一理あるけれど
>ちょっとみなさんの言いたいことと論点がずれてる気がするのですが。
じゃあ、みんなが僕に論点を合わせずに避けているんでしょう。先に見解を述べたのは「僕」ですから。
>??声をだせとも出すなとも言ってないと思います。
>ましてや好みもないと思うし。
言ってないでしょうね。だから出るんでしょ。好みは好みですよ。塩田先生は何度同じ演武をやってますかねえ。好みでなければ、声を出すなと指導するはずですし、声が出ないような演武をするはずでしょ。
>何度も同じ場面で同じような声を出す。ましてや同じリアクションを取るなんてのはお約束でしょ。
>
>それをいったら普通の喧嘩でも声をだすところとか反応なんて一緒ですよね。
演武と普通の喧嘩とどうして一緒にするんでしょうか。塩田先生の演武は同じ技が何度も何度も繰り返されて、受けを取る先生方も何度も何度も同じ方が使われていますよね。
>むしろ人間の自然な反応に近い部分があると思います。
僕も師匠の受けを取る弟子の自然な反応と思いますよ。
>はじめさんの演武での約束事と同じと言い切っていいとは思いません。
僕の演武のお約束と違うのは当然と思います。
>竹野先生は館長先生の演武を受ける前の日は必ず家族会議を開いていたそうだし
>(死んじゃうかもしれないからだそうです。)
ということは、塩田先生はそんなに危険な演武をされていたんでしょうか。弟子の力量を考慮して技を施されなかったんでしょうか。弟子にも信頼されていなかったのかな。
>いくら手加減しても間違ってひどいダメージを受ける事はあるのだから
>受けるほうは真剣勝負です。必死なのです。
>受けが下手で怪我をしてしまうのだとしても。
>だからこそ八百長ややらせという言葉を不快に感じるのでは?
映画やテレビのスタントでも怪我や死亡事故はありますよね。
>例えば、富木流やSAの方達にやらせっていったらきっと不快に思われるでしょう?
SAでも富木でも、型稽古はやらせでしょ。試合じゃないんだから。
>少なくとも館長や養神館の演武についてやったことのないあなたが断言はできないと思いますよ。
断言なんてしてませんよ。僕は見解を述べているだけ。
>それは礼儀というものではないでしょうか。
>だって知らないんだから。絶対はないでしょう?
あなたは僕の発言になぜ「絶対」などというものを感じてしまうのでしょう。この世の中に絶対なんてものが存在するのですか?あなたの見解は絶対ですか?
>実際、鎖骨や踵がくだけたり脱臼だってある話です。
>館長や他の師範の受けをとって。
>
>そちらではないのかもしれませんが。
そんなもの、どこでもあるんではないのですか。そういうのを僕は「失敗」と考えますが、養神館さんはそうではないのでしょうか。
289 :
HAJIMEのすけ p16-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/04/15 09:51 ID:iaP+m59j
>>285 >レベルが違うからでしョ。八百長の。
>あなたのとことは。
そうですか。つまり八百長のレベルが塩田館長とお弟子さんのほうが上ということでよろしいのですよね。
>プロレスの人たちだっておこるかもよ。一緒にするなって。
>養神館の人達だってやったことないあんたが言うから怒るんでしョ。
もちろん、プロレスのほうが養神館より八百長レベルは上だと思います。
>あの演武見た限りではたしかに緊張感なさそうだし
>受けも怪我とかしなさそうだもんね。
>声も出したり出さなかったりコントロールできそうだし。
>
>・・・なああんてやったことない俺がわかったようにいったら
>ほら?感じ悪いでしょ?
いや別に。だってその通りの演武してるんですから、正当な評価だと思いますよ。
痛かったりきつかったりする演武は、僕の好みではありません。
>人様のことはほっとけよ。
>養神館が違うっていってんだからいいじゃん。
養神館が何をどう違うと言ってるのですか?
ここに書き込んでるのは、どこの誰ともわからない人です。
>養神館じゃないけど塩田剛三のファンだからここ見てるけどさあ。
>なんか必死になって言い負かそうとしてる姿って
>なんかみっともないよ?
>合気道っぽくない気がする。スマートじゃないよ(^o^)/
言い負かそうというよりも、僕は僕の見解を説明して、相手の考えをより鮮明にしようとしているだけなんですけどね。
養神館側の人が、言い負けしてそうに見えますか。
290 :
HAJIMEのすけ p16-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/04/15 09:52 ID:iaP+m59j
>>286 >いや、ちょっとまて、それは無理だろ。
>だから思わずなんだろ?
いや、声を出すなと言ったなら声を出さない程度の技を施すべきでしょう。
それでも声が出たなら捕りが未熟。
>出すなと言われてないから出してもいいんだから
>出してる声は約束事!なんてちょっと極論すぎる気が・・・(^^;)
>ま、それがHAJIME氏らしくてちょっと笑えた。
極論でよいのではないですか。
最初から中途半端なことを言ってもこちらの考えは伝わりませんからね。
極論と極論をぶつけ合って、その討論の過程の中で落ち着くところを模索していくというのが、議論や討論の目的でしょう。
そしてこのような公開の掲示板では、その判定は読者が行います。
極論を押し切ろうとするから無理が出る。
だからと言って正面から相対しないのでは、押し切られても仕方がないですよね。
それなら最初から放置してればよいのでしょう。
僕のことは皆さん知ってるようですし。
>えっちのときだって声だしちゃだめ!って言われてもでちゃうじゃん!
>(って、相手がだけど。)
>は、まさか演技・・・!!がーーーーーん(T-T)!!!
半分以上は演技でしょう。特に女性の場合は。(^o^)
昔は今のようにホテルもないし、家にも個室なんてないし、あっても声は聞こえましたからね。
乃木将軍の奥様の書かれたものなど読むと、結構ためになること書いてますよ。
291 :
向上?たん:02/04/15 09:58 ID:bAG+VhJo
HAJIMEのすけさんのおっしゃるとおり演武はやらせなんだよな。
演武ってのは理合いをクローズアップするためのもの。
だったら、やらせでもいいじゃない。
ぼくは、観客を巻き込んだ型稽古だと思ってるんだけども・・・。
HAJIMEのすけさん、どうでしょ?
ダメかな?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 12:42 ID:NymKi3ap
今年の演武会は混合チームででようかな?
演武での評価というのは難しいですよね。
受けの度量にあわせるのか、受けがとれないような技にもっていくのか。
最近小奇麗な技をやるところが賞をとることが多いと思う。
受けが乱れてもがちんこ的な要素があったほうがおもしろいと思うんだけど
そういうのはやっぱり評価点が低いのかな?
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 12:49 ID:NymKi3ap
小奇麗な、というのは技が確実にきまっていなくても
やたらスピードだけがあって使手と受けのタイミングが合っているという意味。
とくに女子の部。
崩さなくても相手が勝手に崩れてるんだもんな。
受けも勝手に飛ぶしさ。
あれでいいなら学生が有利なわけだよな。
体力勝負って感じ。審査員の先生方はどう考えてらっしゃるのかね?
愚痴ってたら昼休みが・・・・(T-T)
294 :
ぷー。:02/04/16 12:50 ID:Jltp4l3k
あのー、大学4年せいでなんか武道をやりたいと思ってるんですけど、
合気道、空手、少林寺で迷ってます。
っていうか合気道か空手がいいかなあと思って。
武道は剣道初段しかもっておりません。へたれ。
どっちがいいですかねえ。
ちなみにそんなすげー体格よくないです。
うー
295 :
向上?たん:02/04/16 12:53 ID:1XLM6Uge
>294
なんでもいいから、見学にいってみよー。
296 :
HAJIMEのすけ p29-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/04/16 12:55 ID:L8pBw4A5
>>295 見学に行けなかったら、ビデオを買ってみよー。(>_<)☆\(-_-;)バキ
最初に見学に行ったところに入部することになるとおもうよ。
298 :
ぷー。:02/04/16 16:44 ID:Jltp4l3k
養神館って、組み手はやるんですか?
合気会とはどう違うんでしょうか?
質問ばかりですみません。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 17:54 ID:7Xzr7+Kf
>>298 養神館には組み手はありません。
試合もありません。
合気会との比較ですが、自分は養神館で4年やった後、
地方に引っ越して合気会の道場で半年です。
あくまで自分の感覚だと、
養神館の方が、技とその教え方が、
システム化されているようです。
あと、総じて養神館の方が荒々しいとよく言われます。
もっとも、自分がお世話になったことがある合気会の師範は、
結構、技は荒々しかった。
300
301 :
:02/04/20 21:02 ID:LTEidjQN
ハタァーッ!
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 17:29 ID:hpZiai8+
>>257 この幸せモンが〜!!!(と言ってみる)
今の養神館にも黒帯会はあるのでしょうか?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:26 ID:pERpBOG2
>302
無いです。
304 :
302:02/04/21 23:36 ID:CKSJ/MnP
305 :
( ^▽^):02/04/30 10:53 ID:1j0P+9Ow
あげ
306 :
名無しさん@お腹いっぱい 。:02/05/03 11:35 ID:XO3ZzSUI
塩田さんって佐川さんのこと、どう思ってたの?
佐川さんは植芝さんのことボロクソに言ってるけど、塩田さんは植芝さんのことどう思ってたの?
塩田さんと佐川さんって交流は、全くなかったんですか?
塩田さんと佐川さんでは、技術も全く違ってたわけ?
307 :
武術フリーク:02/05/03 11:44 ID:gI3dQfxa
>>306 質問する前に、礼儀を学べ。
お前個人が先生方に対して、どんな敬称を付けて呼ぼうが
それはお前の勝手だ。
だけど、合気道関係の人間にその質問をしたいなら、もっと
口の利き方考えるのが、当たり前のこと。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:20 ID:K3ZmmuUm
昔の養神館では当身の練習を結構やっていたらしいですし、塩田先生の「合気道修行」
でも、実戦ではもっぱら当身を多用さらていましたが、今も養神館合気道ではそのような
当身の稽古をされているんでしょうか。それとも本部道場の特殊な稽古のみで、実践されて
いるんでしょうか。養神館合気道修行者の方教えてください。
>>307 いやいや、実は
>>306は、塩田先生や、佐川先生と同等の実力者なんだよ(藁
>>306 ま、少なくとも、塩田先生は、佐川先生の事は合った事が無いから分からないと、
さらっと答えてたはずだぞ。
佐川先生が植芝開祖の事を色々言っていたらしい事は、ま、彼は武術家ですしね。
ま、色々とあるんじゃないの?
そして塩田先生が植芝開祖を心から尊敬していた事は事実ですよ。
技術については・・・まぁ、共通部分も無いこたぁ無いでしょーが、
合氣道と、大東流と言う根本的な違いがあるっしょ。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/05 00:41 ID:TE5XbIb3
>>309 306です。ぶっきらぼうな質問に対しても、陽性のユーモアたっぷりのお答え
有り難うございました。心技ともに修行の進まれた方だと感心させられました。
>>307 309さんを見習い、自分と一緒に修行しなおしませんか。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:19 ID:Z5vzQdmL
>>306 塩田氏は佐川氏の事をよく知らなかったようだ、極意用談という対談本で、
「お会いしたこと無い、よく知らない」というくだりがある。
塩田氏は植芝氏の事は尊敬してたみたい、合気道修行っていう塩田氏の著書
ではべた褒めだし、極意用談でも相当持ち上げてる「以上の人は見たこと無い」
とまで言ってる。
佐川氏は塩田氏の事をもちろん知ってるでしょうがよくは思ってないでしょう
佐川氏は植芝氏を相当嫌っていた、憎んですらいたようなのでその弟子を良く
思う事は無いでしょうし、植芝氏を認めない人がその弟子を認める訳が無いで
すからね。
私は上記御参方の弟子、生徒ではありあませんので氏とさせて頂きました、お許し下さい。
どうでもいいけど、あの漫画の渋川某、なんとかしてほしい。
オタども、全員あれが故館長の実像だと勘違いして・・・・・
・・・・やめていく・・・・まあ続かない奴はいつもなんか理屈を
見つけるものだけど。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:44 ID:UO42ro3j
合気道SAの大会に出なさい!
強い弱いはそのあとで・・(ゲラゲラ
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:12 ID:G6gmM4Ov
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:36 ID:4s+5ypg7
がいしゅつだったらすみませんが、合気会との違いを大雑把に教えてください
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:54 ID:+QTMCT5u
>>316 すごーく大雑把に言うと、
養神館の練習の方法には基本動作というのがあり、
技の内容や質に比較的、均質的です。
合気会の場合は、教える人や道場によって、
動き方の違いが大きいので、当たり外れがでやすいです。
ひとつひとつの技については、初心者の方にはどちらがどうとは
言いにくい・・・というか、真面目に練習していくなら
どちらでも良いと思います。
あと、私見ですが、養神館の方が真面目というか、
礼を重んじる気風が強いと感じます。
良くも悪くも古風な雰囲気があるかな。
317 :
( ^▽^):02/05/07 00:58 ID:OfOayQqS
浦安市総合演武大会に出場した皆さん、お疲れ様でした!誰もいないと思うけど。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 02:15 ID:6XQYi2Kq
319 :
HAJIMEのすけ p19-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/05/07 12:37 ID:PYAhMtCD
浦安演武会の感想、なんかないのかな? (^ー^)
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 12:39 ID:SAw7ipbE
千野先生のエンブは本当にすごかった。
321 :
トム:02/05/07 13:59 ID:6ao46Esg
昨日は賛助演武で出させて頂きました日本合気道協会・浦安合気道倶楽部です。
はじめて演武大会に参加させてもらいましたよ。「大変」にいい勉強になりました。
>316あと、私見ですが、養神館の方が真面目というか、
礼を重んじる気風が強いと感じます。
良くも悪くも古風な雰囲気があるかな。
うち(日本合気道協会)は招待されてたと思ってました。
そちらの師範演武をうちの師範に床に正座させて見せるのが
そちらの礼かい!よくわかったよ。こんごともよろしくな。
322 :
HAJIMEのすけ:02/05/07 14:27 ID:pZGhIvFY
でたぁ〜〜!
誘いにはまりすぎ! (^o^)
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 15:31 ID:KAmkWXul
トム大先生様へ
俺、部外者でその場の状況知らないけど、それって普通じゃないのか?
武道やめたら?
礼儀がどうこう言うクソ、多いな、てめえの言動棚に上げて。
大変だったろうに、塩田先生もこんな奴等が多く集まるようだとな。
あいきの連中は、当たりはずれが多いから疲れる。
つぅーか、当たりは非常に少ないようですな。
324 :
HAJIMEのすけ:02/05/07 16:20 ID:ThC1OvB5
>>323 >俺、部外者でその場の状況知らないけど、それって普通じゃないのか?
>武道やめたら?
僕もその場の状況知らないけどな。
もしトムさんの言う通り招待されていた場合、ちゃんとその代表者の席くらいは用意しておくもんだろうな。
僕はそんなアホな招待のされ方をしたことがない。
僕なんか講習会でさえ、ちゃんと「無料見学」の人のための椅子くらいは用意している。
そんなことに何にも感じられないのなら、武道やってる奴は相当の非常識人だな。
>礼儀がどうこう言うクソ、多いな、てめえの言動棚に上げて。
先に非礼を感じさせるようなことをしたのはどちらかな?
そしてオマエはたかが部外者。オマエが文句をつけることでもあるまい。
>つぅーか、当たりは非常に少ないようですな。
本当に養神館には少ないようだな。
特に養神館のスレッドを見る限り、周りへの配慮や気遣いが感じられない者が多いようだ。
何を教えてんだろう、養神館は?
カッコだけの演武のやり方かなあ?
325 :
長文スマソ:02/05/07 16:36 ID:puI85sbX
お願いです。誰か教えて下さい。
当方、ちょっとした創作活動を志す中、ふと数年前にテレビで見た合気道に興味が湧き、ネタにすべく関連資料を読み込んでます。
んが、見る技見る技、ウ ソ っ ぽ す ぎ !!
っていうか、どうやったらあんな複雑な関節技と回転運動の組み合わせで、人がああもふっ飛んだり、地べたに張り付いたりする?
実は、数年前に見たテレビ番組では塩田剛三氏が特集されていて、「二十人組み手」とか、「合気投げ」とか、かなり神がかった技の数々を目の当たりにし、度胆を抜かれた。
本当にあんなことができるんですか?
326 :
長文スマソ:02/05/07 16:36 ID:puI85sbX
お願いです。誰か教えて下さい。
当方、ちょっとした創作活動を志す中、ふと数年前にテレビで見た合気道に興味が湧き、ネタにすべく関連資料を読み込んでます。
んが、見る技見る技、ウ ソ っ ぽ す ぎ !!
っていうか、どうやったらあんな複雑な関節技と回転運動の組み合わせで、人がああもふっ飛んだり、地べたに張り付いたりする?
実は、数年前に見たテレビ番組では塩田剛三氏が特集されていて、「二十人組み手」とか、「合気投げ」とか、かなり神がかった技の数々を目の当たりにし、度胆を抜かれた。
本当にあんなことができるんですか?
うわ、その上二重カキコ…。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 17:15 ID:08yh46XY
>>324 HAJIMEのすけ
>本当に養神館には少ないようだな
露骨なひがみだね。まあ、本人発言かカタリかはワカランが。
あんた以前から、何か非難を受けるにつれ、文句があるなら、
吉野愛気塾なり自分の講習会になりに直接来い、
って言ってるよな。
あんた自身がどう行動するつもりか、
楽しみにしてるよ。
ちなみに俺が本部道場に行ってるのは、水曜日がmainなんで、
その日を選んでくれるとありがたい。
329 :
MkII ◆M8Ucf5mY :02/05/07 17:43 ID:gFcy4kqr
>>328 一本取ったつもりか?
HAJIMEのすけさんが養神館の技術を非難したことがあったっけ?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 17:53 ID:08yh46XY
>>329 >金魚のフンさん
アナタがこうして発言するトコをみると、
やっぱ>324は本人なのかな?
もし、やっぱカタリだっりしたら、失礼>本物のHAJIMEのすけさん
>>328 >露骨なひがみだね。まあ、本人発言かカタリかはワカランが。
本物だよ。メールアドレスを見て確認してくれまえ。
ひがみって何をひがむんだ。
バカ投稿にレスをつけただけだが。
>ちなみに俺が本部道場に行ってるのは、水曜日がmainなんで、その日を選んでくれるとありがたい。
とにかく、メールを送ってくれたまえ。名前もわからんようでは話にならん。
養神館の本部道場に行ってるようなお方が、まさか逃げはしないだろうよ。
メールが来なければ、また天下に養神館の恥をさらすことにもなりかねないからな。
頼むよ。僕は尊敬する塩田先生の創設した養神館のみっともないところをこれ以上見たくないのでね。
332 :
MkII ◆M8Ucf5mY :02/05/07 18:18 ID:gFcy4kqr
>>330 ヒマになったからかまってやろうとおもただけ
333 :
武道家たちの誇り高き良心へ!:02/05/07 18:23 ID:KOxONPWD
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:39 ID:y/hQGiJw
335 :
>>331:02/05/07 20:21 ID:08yh46XY
なるほどね、確かに本物らしい。
特徴その1
反論しやすい部分のみを取り上げ、言い返す。
特徴その2
「コテハン使え」「アドレスさらせ」に論点をずらして、
済まそうとする。
んで? 養神館の教育方法をあげつらうぶんについての俺の書き込みには、
どう反論し、どうそれを証明するの?
答えが書いてないよ?
>>334 たまたま、このレスが一番上にあったんだろう?
>>335 養神館本部の練習生らしき者よ。
また養神館に恥をかかすのか? (^o^)
>特徴その1
>反論しやすい部分のみを取り上げ、言い返す。
僕は反論なんぞしちゃあいないよ。アホ。
>特徴その2
>「コテハン使え」「アドレスさらせ」に論点をずらして、
>済まそうとする。
コテハン使えともアドレスさらせとも言ってない。
「俺が本部道場に行ってるのは、水曜日がmainなんで、 その日を選んでくれるとありがたい。」
などと言うから、言ってもオマエの名前がわからなくては話にならん。
しかしネットで名前をさらす度胸はないだろうから、僕にメールしてくれればいいということだよ。
養神館スレッドには余所に比べて、読解力のないアホがよく出てくるなあ。
これは頭の足りない人間の絶対数が多いのか、それとも頭の悪い奴だけ2ちゃんに投稿してるのかどっちだ?
ネットでも確かに養神館の人は少ないが。
>俺の書き込みには、どう反論し、どうそれを証明するの?
>答えが書いてないよ?
とにかく、キミの「論」とやらをもう一度整理して書いてくれるかな。
アホの言葉は僕には難しい。
それと、メールは必ず寄こしたまえよ。
氏名と電話番号を送ればよいこと。
2ちゃんに書き込むより簡単なことだろ。
337 :
312:02/05/07 22:16 ID:7bc8RorD
>314
>どんな感じで辞めてくのよ?
彼ら、入門する前に食傷するほど情報だけは持ってる。
仲間になればお話しするけど、話しがすごく偏ってる。
故館長の逸話とか、力を超越した神秘の呼吸力を持った達人とか。
でもなんか、反論を許さない、っていう感じで聞くとなんか思いきり引く。
それに私の通ってる道場だけかもしれないけど、
先輩方は真面目な性格の方が多いからか、初心者のその手の話しを喜ばれないし、
評価もしない。で、そのうち(といってもわりとすぐの時もある)その子通ってこなくなって
いなくなってしまう。
あと、なんで漫画の合気道家をナントカして欲しいかというと、
あの漫画はわざわざ実在の人間に似せて書いてるから、現実の故館長を
見た事の無い人は、アレをみて”漫画=故館長”と思うじゃないですか。
ご承知の通り、もう塩田館長は鬼籍にはいられている。
それなのに漫画では勝手にいじりまわされてる。
それがなんかイヤなんです。
固い事言ってるのはわかってますが、どうも割り切れませんね。
気がするから。故館長は
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:07 ID:U2DMLlzx
つか、俺本部通ってるけど、ほかと比べてむちゃくちゃレベル高いよ。やっぱり。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:29 ID:oGTh8hvk
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) < で、その強い本部の328はハジメに
_φ___⊂)_ \ メールしたのか?口先野郎はもう食傷気味だYO!
/旦/三/ /| \_______________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 某 |/
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 20:51 ID:kVGkmytN
>312さん
あまり漫画を読まないので逆にその漫画に興味をもちました
その漫画お教えください
当方浦安演武会に参加した養神館者です
浦安演武会はとても素晴らしく勉強になりました
来年はもっと上手になって参加したいものです
321さんが書かれている内容に同意です
養神館師範の演舞を養神館の者のみならず
その他流派の皆さんまでも床に正座させて見せるのであるならば
他流派の先生の演舞も床で見せさせるべきなのでは?と思いました。
時間的、体力的にそれは難しい…というのも判っています
だからこそ、別の方法はなかったのだろうか?と
正直、当方養神館者ではありますが釈然とはいたしませんでした
こういう書き込みをすること事態
まだまだ、自分の精神修行が足りないのでしょう…が、
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:13 ID:LOjF/1bJ
>340
312ではありませんが発言します。その漫画は秋田書店から出ている少年チャンピオンの「グラップラー刃牙」板垣恵介作です。
。ちなみに刃牙はバキと読みます。バキは今連載している新しいシリーズと以前連載した
シリーズの二つがあります。新シリーズのものはタイトルがカタカナで「バキ」となってます。
以前のものは42巻で完結しています。内容はバキという少年が地上最強の父親を倒すために
いろいろ修行をしてゆくというものです。1〜8巻は地下闘技場編、9〜20巻は幼年編、21〜42巻は最大トーナメント編
、新シリーズはたしか11巻ぐらいまで出ていて世界の死刑囚と立会いをするような内容になってます。
塩田剛三先生をモデルとした渋川剛気は最大トーナメント編と新シリーズに出ています。
僕はなかなか好きなんですが。
342 :
詩人:02/05/08 23:44 ID:XyWfuVeJ
バキおもろいですよ。笑いどころも多々あります。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 07:36 ID:C4T7R25j
グラバキは35、36巻が達人のクライマックス。つーか俺は泣いた。そこからよむのがいいとおもう。最初の巻なんてみてらんない。
344 :
343:02/05/09 07:42 ID:wc03T6iV
…申し遅れました。
高円寺・養神館の者です。
345 :
340:02/05/09 08:07 ID:PwCkBKeL
漫画のご紹介ありがとうございます
本日、会社が休みですので
早速漫画喫茶で読んでこようと思います
結局メールは来ないのか・・・。
達磨、562、そして今回のこいつ。
2ちゃんにいる養神館関係者というのは、何だか「口先野郎」が多いようだな。
他の合気道団体には、こういう奴はいないし、ちゃーんと黙って手を合わせに来る。
やはり、何か問題があるのではないかと思う。
浦安の件は、今のところは特に安藤先生だけがおかしいとは思っていない。
合気会関係の某道場と連盟を組んでるらしいからな。
その合気会某道場の師範というのが問題ありの奴。
そう言えば、そいつは正月にうちに木刀持って手合わせに来るはずじゃあなかったのか?
それともあれは酒に酔った勢いだったのだろうか。
浦安だと近いと思って、わざわざ講習会の無料招待までしてやったのになあ。(藁
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 10:16 ID:wywHAjSn
おれはハジメ君のことをいま初めてみたんだが
彼、すくなくとも書き込みだけは一流だな。
でもヘタレ説が定説になってるからにはやっぱり根拠はあるんだろうな。
情報もとむ!w
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 11:55 ID:pFtjAEz2
自分の名で、でかい口たたくのは勝手だが、
養神館の名を出すなよ。
団体名を代表できるほどの役職でも実力者でもないんだろうし。
そういうことすると、養神館全体に迷惑をかけることがわからんのか?
350 :
たま:02/05/09 12:26 ID:CDiaQeRq
養神館って、どうして呼吸動作が弱いのですか?
昔おじゃました道場で、先生と代表者なる人とやったけど、
2人とも弱かったです。
あおってる訳じゃなくて、本当に疑問に思ったものですから。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 15:35 ID:0PaC4etk
バキってどう見てもドキュソ漫画だと思うんだけど。
352 :
詩人:02/05/09 16:39 ID:ORzKqqQ1
>>351 それこそ適切な形容かつ、おもしろい理由だと思うのですが。
350は他サイトで「たお」とか「たう」とか名乗ってる奴。
各派道場めぐりの経験が自慢らしい。
354 :
酔う神館:02/05/09 22:00 ID:Np/aK6/D
おれは塩田先生にあこがれた。
小柄であってもどんな奴らも鎧袖一触。
血湧き肉踊り感激にむせんだ。
さらに読み進めると
”筋力がいらない武道!”
”ひ力と呼吸力”
・・・・・ああ、これこそが自分の求めていたものだ。
”特別でない自分”いやだ。いやだ いやだ いやだ いやだ。
この世で特別になりたい自分、そんな自分をこのまま寝かせたく無い。
自分は特別だ、特別であるはずであり、特別であるべきなのだ!!
でも現実はどうだ?
知力人並 全ての筋力が人並以下。鍛えても”特別な自分”になれない事は
自分が一番良く知っている。
こんなのは理不尽だ。人間は生まれながらに特別とそうで無いのが分かれていて
自分が特別に生まれていないなら そんな人生なんの価値がある?
でもこの”ひ力”なら”呼吸力”なら、そしてそれらの総合である”養神館合気道”
なら、この取り柄の無い自分を”特別な自分”にかえてくれるのではないか?
養神館には自分を”特別の自分”に変えてくれる”なにか”があるはずだ!
養神館合気道で俺は変われる!そう信じた。
俺はすぐに養神館へ入門した。
355 :
酔う神館:02/05/09 22:02 ID:qNofiTak
(つづき)
しかし現実は違った。稽古は単調、号令にあわせて動くだけ。
なんなんだ、これは。養神館合気道は俺を”特別な人間”に変えてくれる
そんな夢のような武道ではなかったのか?
これでは、このままでは いつまでも普通のままじゃないか。
イヤダ イヤダ イヤダイヤダイヤダ。
こんなハズは無い。
いいか?おれは”養神館”に入ったんだ。
あの塩田先生の”養神館”へ入ったんだ。
その時点で俺は特別な人間なんだ。筋力と知力を超越した ひ力や呼吸力の世界。
俺を平凡にしか扱わない、薄汚い社会を見下す為の魔法の杖を与えてくれる場所ではなかったのか?
こんなのは違う。こんなのは違う。
これは”養神館”では無い。断じて養神館では無い。真の養神館なら、
筋力と知力を超越した世界へ連れていってくれるはずだ。
知力や筋力では、平凡な俺が”特別な自分”に跳躍する為の踏み台。
それが養神館合気道のハズなんだ!!
こんなのはイヤだ、こんなのはイヤだ。
だからせめてネットでは特別な人間になろう。
古今無双の達人になろう。
さあ、今夜も2ちゃんへカキコミだ・・・・・(終)
356 :
養神:02/05/10 00:21 ID:gMYlpxCi
:たま :02/05/09 12:26 ID:CDiaQeRq
養神館って、どうして呼吸動作が弱いのですか?
昔おじゃました道場で、先生と代表者なる人とやったけど、
2人とも弱かったです。
あおってる訳じゃなくて、本当に疑問に思ったものですから。
たぶん、本当の養神館合気道を継承していない養神館支部だとおもいます。
無責任といわれればそうですが、どの道場でもこつこつ一生懸命稽古して
いる人は昇段させるでしょう。そういう人が、そのうち仲間を引き入れ
それが支部になるパターンがあると思います。そして周りが「よいしょ・
よいしょ」して本人もその気になってしまう例もあります。
貴殿の感じた支部は、私が嫌悪感を持っているK支部だと思います。
どのような団体(武道にとどまらず)にもそういった事例はあります。
といっても本当は許されることではないのですが、プロとアマの道場
の違いと思い、無視されたらいかがですか。(プロに習ったから
習得できたか?との問題はありますが。)
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 12:33 ID:YRJK1NbC
>355
呼吸力だの集中力だのって、そんなのすぐに身につくわけないだろ。
まず何年か基本技を繰り返し覚えて、基本動作を繰り返し行って
研究してやっとなんとなく分かるもんじゃないの?
すぐ強くなりたいならフルコンをしろ。
358 :
HAJIMEのすけ:02/05/10 13:15 ID:CGIuhPz1
>>357 >まず何年か基本技を繰り返し覚えて、基本動作を繰り返し行って
>研究してやっとなんとなく分かるもんじゃないの?
例えばキミの合気道に100人合気道に入門として、身に付くようになるのは何人くらい?
>すぐ強くなりたいならフルコンをしろ。
フルコンやればすぐに強くなるというのも短絡。
たとえばフルコン3年やって、どの程度強くなれるものなのかな。
その強さって、一体何の強さ?
キミの合気道は何年くらいやればフルコンに追いつけるの?
>呼吸力だの集中力だのって、そんなのすぐに身につくわけないだろ。
教えなきゃ、そうだわなあ。何で教えないのだろう。
僕が思うに、「早く教えてしまうと生徒がやめる」からだと思うね。
難しいと思わせて何年も通わせるためだったと思う。最初は。
でもいつしかそれが当たり前になってしまった。そういうものだとほとんどの人が思いこまされてしまった。
まあ、武道も商売だからなあ。いろんな商売のやり方がある。
もちろん商売でやってないところもあるよね。
そういうところは売るものがないところが多いようだけど。(^o^)
まあ人にもよるだろうけど、1年やってそこらの素人と変わらないようでは、武道としては失格ではないかと思う。
3年もやれば十分人に教えられるものでなければ、まあ術とは言えないだろう。
道は術の上に構築されるものだ。
吉野愛氣塾
http://homepage1.nifty.com/yoshino-aikijuku/
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 21:22 ID:YyiMJ08b
>はじめくん
何様ですか?
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 21:43 ID:Z1+tLW2k
浦安の大会、去年は見に行ったけど、正座させられたりしなかったと思うけど
今年はそうだったの?
トリの演武は合気会と養神館で毎年交互にやるんだよね?
それに招待された師範クラスの先生には席があったはずだけど。
なんか変な話だなあ。行った人に聞いてみようっと。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 22:11 ID:cPm7VD9T
>まあ人にもよるだろうけど、1年やってそこらの素人と変わらないようでは、武道としては失格ではないかと思う。
と言うことは、HAJIMEのすけさんのところでは、週一回の練習で、
一年で、相当変われると言うことですね。
それはどの程度の強さですか?たとえが悪いけれど、柔道の平均レ
ベルの何段と喧嘩して互角になりますか?(空手でもイイヨ)
普通の運動神経の人を基準にしてください。
また、空手で弱い方の黒帯クラス(フルコン)では、例の講習会を
2日受けた場合どの程度の変化がありますか?
また、変化量の多い武道、または人はどんなタイプですか?
答えられる質問だけ答えてください。お願いします。
362 :
361:02/05/10 22:15 ID:cPm7VD9T
あれ?HN入れたつもりが、名無しですね。
>SITUMONNのすけと言うHNにします。
363 :
HAJIMEのすけ:02/05/10 22:45 ID:tIJwaY7d
>>361 >と言うことは、HAJIMEのすけさんのところでは、週一回の練習で、
>一年で、相当変われると言うことですね。
そういうことですね。
あとの質問には答えられないね。
だって柔道や空手の平均レベルも、空手のフルコンの弱い方のレベルもちっとも具体的になにがどうなのかわからない。
それと、喧嘩は相手を殺す気が強いほうが勝つ。武道の腕はあんまり関係ないよ。
素人は言葉じゃなくてもっと身体で経験してみよう。知りたければうちにおいで。
来られないのなら、知ったところで意味はないでしょ。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:44 ID:7TDQkunW
蒸し返して申し訳ないけど、
>>257 って何で崩れるわけ?
どっか痛いんですか?
塩田先生の袖を捕った状態で先生がしゃがむと
崩れるってのが想像できないんだよな〜。
腕を捕っているなら、まだ理解できる。
先生の袖と体の間に遊びというか隙間が少しはありそうなもんだけど。
365 :
ユニバーサルオラ:02/05/13 23:15 ID:7rAXjpqa
遊びが無いようにきつく持たれてるのよ。服だけつかまれても脅威じゃないでショ。服をつかまれた時のアイキは手首とカより難しい。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:36 ID:oC4pyCma
マジスカ・・
吉野愛氣塾講習会ガ秘伝6月号ニ出テルヨ・・・・・
367 :
364:02/05/14 23:15 ID:thzDyAM4
>遊びが無いようにきつく持たれてるのよ。
う〜ん、それにしてもな〜。
手首を絡めて「離しゃぁ良いんですけどね...」ってのは
めちゃ痛いし、離したくても離せないし、
逃げようとしたら立てないし、立とうとしたら痛いし、
ってのは体験したことがあるから理解できる。
だけど、袖や襟を捕って崩されるってのが、
どこに効いているのか想像できない。
手首なのかな〜。
あと、塩田先生の帯を持って肩を押された時に崩れるのも分からない。
こっちは肩が痛いのかな?
368 :
JAA:02/05/15 00:46 ID:ElqU+pJ5
>>321 のトムさん。
日本合気道協会の「師範」がその場に居たのですか?
369 :
向上?たん:02/05/15 00:49 ID:s4pUfllc
>367
それはあいての腰を崩しているんです。
370 :
トム:02/05/15 06:46 ID:UjF3UQMj
>368 JAAさん
JAAに師範は二人だけなのはとーぜん知ってます。
他の団体さんに対し「7段=師範」と捉えていただこうと
あえて「師範」といいました。浦安市で稽古しているクラブと
いう事で連盟の方からのお誘いを受けたそうです。
私も以前はそこで稽古してて今も準会員なので
賛助演武というやつに出させていただきました。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 03:10 ID:isgr1tRn
本屋でちょっと読んだのですが、三枝誠さんってどんな人ですか?
372 :
257:02/05/17 00:20 ID:f3+woh8+
>367
全然痛くないんですよ。
うまく言えないけど、膝が抜けるというか、腰が抜けるというか、そういう感じ。
「痛いとか痛くないとか言っているうちはまだだめだ。痛いと相手から恨まれるから、痛くないように制すると相手は戦意を失うんだな」
みたいなことを館長先生はおっしゃっていたと思います。
>>369 「腰を崩す」ってのが分からないんです。
「気付いたら地面とニラメッコ」とか「気付いたら背伸び」ってのは
体験したことあるから理解できるんだけど。
でも、それはツボを押されて痛かったんだよね。
結局、自分で体験するしかないのかな。
>>257 には「館長にしかできない技」って書いてあったけど、
千田(「ちだ」って読むんだね)先生はどうだろうか?
先日、支部の稽古を見学させてもらったんだけど、たまに来るらしい。
千田先生の手首を握らせてもらう日を夢見て、
入会申込を提出しに逝って来ます。
うぉぉぉぉ!
痛くないのか〜!
ありがとうございます。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:32 ID:hDATSgKP
痛くない技のかけ方知ってます
相手の腰と膝と脚裏が崩れますが痛くはない
けれど恨みは買いましたね
最初は友好的に「どんな技なの?」って感じで進んでたんすが
「変な技なんかかけやがって! 俺のほうが強いんじゃ!!
貴様なんか殴り倒したらそれでしまいじゃ、死ねーー」
つっていきなり逆ギレで殴り懸かってきましたが・・・
喧嘩に自信のある奴にはあまり差を見せ付けないほうがいいっす。
しかし神秘的に見られる技って損ですな。
「だったら手から気を出してみろ」とか
「そんなに強いつもりならK−1に出てみろ」とか
アホな言いがかり付けられませんか?
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:39 ID:o15Yef9v
千田先生や本部のO先生に限らず、古い先生方には技がきまっていてこっちが
全力タップしているのにやめないで型の極めまでやっちまう先生方は
少なくない・・・
364=367さん、やるのは自由ですけど覚悟はしておくように(^^;
あなたの心がけの方が武道家として正しいし。いい経験にもなりし
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:44 ID:m4t/04mY
指導する人間にも馬鹿が多いんだ。ふ〜ん。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:49 ID:o15Yef9v
>377
やっすい挑発だね(藁)
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:07 ID:C65/h5qb
>376
O先生ってだれ?
380 :
376:02/05/18 11:48 ID:gXsbmxaa
機動隊とか指導している人。古いビデオとかで演武してでてたりするよ。
今もいるけどね。目立たないけどすき。質実剛健って感じ
本部のHPにもでているとおもう
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 22:23 ID:W7unIMOj
千田先生は実名で出てるのにO先生はなぜイニシャル?
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 20:56 ID:TDpGUjkr
千田先生の背中に付いているマークって何なの?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:36 ID:ojYNzMEo
↑家紋らしいよ。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:38 ID:ojYNzMEo
そういえば千野先生、御結婚なさるそうですねえ。(もうしたのかな?)
おめでとうございますです!
385 :
養神:02/05/20 22:06 ID:hAvaI6o+
382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/19 20:56 ID:TDpGUjkr
千田先生の背中に付いているマークって何なの?
家紋です。千田先生は学生のときから今と同じ箇所につけていました。
当時も千田先生以外は誰も家紋やマークなどはつっけていませんでした。
家紋に対する何らかの思い(千田家の一員としての)があるのだと思います。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:54 ID:SZqZGACu
そうか〜。
シンプルでカッコ良いから、誰でも付けて良いなら
真似しようと思ったんだけど(←格好から入るやつ)、
家紋じゃぁ、意味ないやね。ありがとうございました。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:21 ID:ux+H/MXQ
そろそろ総合審査が近いですね。
受ける方いらっしゃいますか?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/24 00:41 ID:R7IyFnaL
家紋?首席師範だからだろ?
「一」って家紋なのか?
389 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/24 01:17 ID:UvvPIrt9
本部はもうだめぽ。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/24 12:29 ID:YDXCagyx
伝統派空手経験者のAさん曰く。。。
「突きに活きるからって言われて通いましたよ。でもね、本部の黒帯?
皆ちっちぇーのよ。馴れ合いでさ。
明らかに武道経験あるってわかったのかなあ。 ちっちぇー黒帯の仲良しグループ
みたいのがあって、そこに気に入られねーと今一教えてくんねーのよ。
こいつら、前下痢でしずむんじゃねーかな?なんて思っているうち、さめたね。
師範と研修コースは別よ。 一般部のはなしさ。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 12:39 ID:DYxBbBz+
一般部はなぜか技数がおおくてちょこまかやって確かにあまり自信つかない・・・
研修コースはがんばった、という自己満足できる。ただ、昼の前後にやったらふつーの社会人や学生はでれないだろ・・・土曜しか。
でもあのレベルでもバリバリ使おうとおもったら今ひとつかも。
>>390 合気道に限らずどの道場でも人数が多ければグループはできるでしょう。
学校でもクラスがいくつかのグループに分かれてたでしょ?あれと一緒。
本部みたいに人数がおおければなおさらかな。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:35 ID:wWwm0P6s
研修コースは
午前10:00〜11:00、午後2:00〜3:00
火、水、木、金、土曜と週五日間、一日二回毎日参加出来るのでしょうか?
394 :
391:02/05/25 12:44 ID:Q3sulBdL
できるはず。あの稽古を一年やれば相当自身つくんじゃない?
問題はその時間の両方になかなか参加できる人間いないってことだよな。
暇な大学生でもむりだろ
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 21:57 ID:E2/qw7dj
>>390 ちっちぇー黒帯ってどういう意味?
体格的に小さいってことかな?
396 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/26 12:06 ID:lhCwPwPz
>>392 俺が言いたいのは、黒帯がいつも同じ仲間内でしかやらないことだよ。
師範はオープンで、適切に教えてくれるさ。でも1時間つきっきりじゃないから、
黒帯に教わろうと思っても、稽古前にもう黒帯同士でやることが決まってたり
すんのよ。
>>395 体格的にちっちぇーということ。師範もそんなに大きくないけど、スピードと
技の正確さで強いのはわかる。
でも、本部の黒帯は華奢なんだよ。スポクラのマッチョに負けんなよって感じさ。
養神館の技はすごいと思う。でも本部の黒帯は。。。。
あっ。山梨と浦安はべつね。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 12:13 ID:9jdHoakc
安藤センセと例のセンセのところでっか。なるほどたしかにあそこは別格
>>396 だからそれが「グループ」ってもんでしょ。
気の合ってる連中と稽古した方が気が楽だろうさ。
まぁ黒帯から見れば、自分より格下(失礼、よい表現が思いつかない)とはあまり稽古したくないんじゃないの?
こいつは受け身できんのか?とか、どれくらいの力で相手したらいいかとかいろいろ気をつかうでしょ。
でも同じ黒帯同士なら本気で稽古できるし、普段から同じグループ組んでる連中となら気心が有る程度は知れてるから、
楽でいいんだと思うよ。
まぁ稽古生は先生じゃないからさ、他人にそこまで気を遣う必要はないわけよ。
黒帯でも稽古つけてくれる人は稽古つけてくれるだろうけどね。
先生がオープンなのは当たり前だ。それが仕事なんだし、こっちは月8000円近く払って来てんだからな。
ただ実際は、いつも同じ相手じゃなくてなるべく多くの人を相手に練習した方がいいのは事実だけど。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 15:41 ID:vfuJEAgY
ん?
今では本部より浦安の方がレベル高いの?
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 15:49 ID:9jdHoakc
さぁ、天秤にはかけたくないが・・・
浦安の安藤先生の講習会いったけどわかりやすかったなぁ。お弟子さんたちもちょっぴりレベルが高め。
浦安も基本コースと本コースに別れてんの?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 20:02 ID:nrisSmQL
>>396 私は養神館の者ではありませんが、
先輩・後輩関係で、教えあうのはどこでも同じような悩みが発生するものですね。
私見ですが、黒帯の人間も月謝払って時間を割いて通っているのだし、
自分が強くなるための練習をしたいと思うのも当然と感じます。
人に稽古をつけるために割いている時間は、その分、本人の練習ができないのですから。
稽古をつけてもらいたい側も、「黒帯なのだから、道場に来たら後輩を教えるのは
当然」と決めつけず、相手の無駄になった稽古時間への気遣いと感謝はしましょうよ。
ただ、古くからいる人間も、教えてもらってきたものを次代に送ることが、
伝統的な武道を衰退させないことに繋がりますし、
自分の癖や技の細部の曖昧さや天狗になっている部分に気づく好機ですから、
情けは人のためならずで、あまり閉じこもらないでねー。淋しいよ(笑)
403 :
HAJIMEのすけ pb153158.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/26 20:19 ID:g2VK63Yj
>>398 >まぁ黒帯から見れば、自分より格下(失礼、よい表現が思いつかない)とはあまり稽古したくないんじゃないの?
>>402 >人に稽古をつけるために割いている時間は、その分、本人の練習ができないのですから。
>・・・・・
>相手の無駄になった稽古時間への・・・
こんな考え方をしてる人が、この合気道にもいるのですね。
これじゃあ、上手くも強くもならんでしょうね。
人を教え導くことが、合気道の目的であり術理です。
その稽古の機会をみすみす逃すとは・・・。合気道は、人を教えないと。
親だって、子供を教え育てながら、子にも教えられて立派な親になっていくのです。
弟子からも学ぶ、この世の全てからも学ぶ姿勢がなくては合気道はわかりません。
特に養神館の人なら、「師であり弟子である」という塩田先生のお言葉を胸に修行していると思っていました。
意外でした。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 20:27 ID:B2s8Ci8H
自分は「先生」じゃないんで、後輩の人に教える事はできないけど、
一緒に考えたり、一緒に稽古する事で、少しでも役に立てればいいなあ
って思ってるね。
>>402さんも同じですよね。
養神館を特別だと思ってる人がまだいるのか。
特別だったのは、塩田先生一人。
あとは他の合気道団体と何らもかわらないよ(w
406 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/26 22:48 ID:eZbqHDRk
>>405 すっ鋭い!
>>398 わっからねーかなー。はっきりいうと、技きかねんだよ。
基本動作をどれくらいの黒帯が技に活かせてるんだ?
白帯が力が強くて、受けをあまり知らない場合技決まらないのがやなんだろ?
普通空手だろうが、柔道だろうが、白帯は黒帯をびびってんよ。
でも本部の黒帯は、少しも怖くねーし、俺は飛躍だって出きんだよ!
黒が白にびびってんじゃねえの?w)
407 :
398:02/05/26 23:04 ID:bjF3W5lq
>>403 まぁ俺個人の勝手な推測だから。
話題に上がってる本部の黒帯方が実際にどう思ってるかは存じません。
俺はエスパーじゃないんで(藁
>>405 なんか急に話題が変わったね。
ひがみに聞こえなくもないけど、そんなに黒帯とやりたかったら
無理にでもお願いしてみたら?
武道の追及にはそういう貪欲さも必要かと。
408 :
398:02/05/26 23:05 ID:bjF3W5lq
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:44 ID:V0UyncqU
>>406 っつーか、せっかっく本部に通っている(いた?)なら、こんなところで文句たれてないで、
本人なり師範なりに食い下がれば良いのに。
自分より弱そうな黒帯がいるからと、煽ってあげつらってどうしたいの?
自分が強くなりたいなら、そんなの気にしなければ済む話だし、
まして強いと思える師範が近くにいるなら、貪欲に教えを請えばよいと思うのだが。
ここで吠えてるだけじゃ、友達の輪に入れずに負け惜しみを言ってる子供か、
自分より弱そうな相手を見つけて、自分の自信にすりかえようとしている
ドキュンのように感じられてならない。
>>409 >こんなところで文句たれてないで、
こういう事を当掲示板で問題提起してもいいんじゃないの?
結構馬鹿にできない問題だとおもうよ、黒帯と白帯との稽古の
仕方って。そう思いませんか?
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 02:25 ID:uI6Qn8BF
>>410 こんなとこで問題提起する暇があったら、
本人達にちょくせつ物言いしたほうが遙かに効果的。
つーかここに書き込んだからって現状が変わるとでも?
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 02:44 ID:RdkCjJmx
私は黒帯ですがはっきりいってへたれです。
本部はどうかわかりませんが、我々の道場では”継続は力なり”がモットーなのか
がんばって続けていれば昇段させてもらえます。
そんなへたれ組の我々がやる気もセンスもある若人におせっかいして
余計なこと(今の自分の間違った見解)を教えてしまうより、
先生からよいものだけを受け取ってもらえれば、と思うのは事実。
自分の稽古で精一杯だから自分のほうから教えにはいかないよ。
聞かれれば知ってることは教えるけど、稽古中に組む事になれば
できるかぎりのことはするけどほんとのとこ自信はあまりない・・・。
いじわるでやってるわけではなく、結果的にそのほうが親切ということも。
合気道を続ける理由は人さまざまだからね、養神館といえども。
武道として極めたいならそういう先輩にくらいついていったほうが近道ですよ。
>>411 ここはいろいろな道場の人が読んでるから、いろいろな道場での
稽古のあり方、考え方をこういった問題提起することによって知ることが
できるのでは。この問題は養神館本部道場だけの問題ではない、結構ありがちな
問題と思ったので。どうしても現状を打破したいならあなたの言うように
直接相手に言えばいいんでしょうけど、いろいろな人の意見を聞くには
ちょうど手ごろな掲示板なのでは。だいたい
>こんなとこで問題提起する暇があったら
ってそんな暇くらい大体誰だってあるのでは?そうじゃなかったら、この
掲示板って何を話すとこなの?ここの読者が皆道場行ってるんだったら
ここに書き込むことせずに全部自分の道場の先輩、先生に聞けばいいじゃん。
それとも素人の集まり?ここの読者って。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 04:07 ID:tqWxdJAV
遅くまで起きていらっしゃるんですね・・・。
って俺もか。
415 :
HAJIMEのすけ pb153158.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/28 08:46 ID:SpBFVYpm
名無しで書き込んでても、まあ現状は変わらないと思う。
しかしここの書き込みで何かに気づく人もいるだろう。
以前に浦安演武会のことがここで書かれていたが、それは確実に安藤先生には伝わった。
それによってひとつの交流が生まれた。
掲示板にはそういう効果は確かにあるよ。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:21 ID:EIcjzlUh
>>413 まぁそういう雑談をネット掲示板でするのは結構な事なんだけどさ、
最初に言い出した
>>406は、
黒帯が自分と稽古してくれない。自分とも稽古して欲しい。
って言ってるんでしょ?別に意見求めてるわけじゃないように俺は見えたの。
だから、こういうケースでは本人達に言わなきゃ意味がないでしょ、って言ってんの。
417 :
HAJIMEのすけ pb153249.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/28 09:36 ID:fyYRpXuz
ここの話題をその人たちに伝えてあげればいいでしょ。
誰か黒帯も見てるだろうに。
418 :
HAJIMEのすけ pb153249.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/28 09:38 ID:fyYRpXuz
>>411 >本人達にちょくせつ物言いしたほうが遙かに効果的。
いちがいには言えないと思う。
こんなところでの「うわさ」を気にする人は多いかもよ。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:39 ID:EIcjzlUh
ではその黒帯の誰かが見て、その人たちに伝えるまで悶々とひたすら待ってんの?
いつ見るかもわからない。また、見たとしてもその人達に伝えるかどうかはわからない。
そんな不確定な要素に頼るよりも、問題提起してる本人が、黒帯方に直訴するほうが
絶対確実だと思うが。
まぁ黒帯方に直訴はしづらい、ってのもわかりますが。
ひたすら待ってるのでも構わないってなら、これ以上なにも言いませんわ。
>>418 効果の面でいったらそれはあるかもね。
今や2chの力はある意味絶大だから(苦笑
まぁいいですわ。掲示板で問題提起するのは個人の自由だから
好きにやってくだせぇ。
茶々入れてすまんかったな。そんじゃ。
422 :
HAJIMEのすけ pb153249.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/28 09:46 ID:fyYRpXuz
>>419 >まぁ黒帯方に直訴はしづらい、ってのもわかりますが。
そういう雰囲気を作ってしまってるんでしょ。
黒帯なら、もっと白帯や初心者のことに気遣いをしてもよいはずだ。
自分たちのことしか頭にない黒帯がそんなに多いの、養神館本部には。
それが養神館本部の方針や価値観であるのなら、それはそれで結構だと思う。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 14:38 ID:xN+Nbhfh
390=396さん・・って最初「Aさん曰く・・・」だったのに自分の話になってるね。
ネタか煽りっぽい文章だなあとは思ったけど。
本当にそれほどの武道経験者だったらみなさんが様々にアドバイスしてくださってることは
言われなくても解りそうなモンだと思うけど。
個人的に人間関係がうまくいってなくて腹ただしいことがあるのでは?
・・・なんて気がしてしまいました。
でも、こういう話し合いは悪くないでしょ。
390さんみたいなタイプは自分からいけばいいと思うけど、
女性とか人見知りタイプで思いきって入門した人たちには
黒帯はやさしくしてあげよう!!
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:51 ID:qj+55+k7
どっちにしろ、本人達に言った方が確実というのは事実だろうな。
問題提起とかゴタゴタ言ってる暇があったら。
もちろん今回のケースでの話ね。問題提起という行動が悪いと言ってるわけではない。
あしからず。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:15 ID:S1t4vJu3
なんつーか、問題提起のふりをして、
特定な範囲の人間にイヤミを言いたいだけのような
印象がするので、同意する気にもなれない。
>>406 が、帯の色に関わらず、お互い発展途上な人間同士で
物事を教えあう難しさは実感しているし、教わる側の期待の押しつけが
負担で、時には辞めてしまう人間もいるのが悲しい現実と思われ。
そういうことについては、忌憚のない意見を交わせたら嬉しいですね。
ただ、各人の文章をキチンと読みもせずに、勘違い&便乗で
安直に他道場を非難するような、どっかの出たがり道場主さんは恥ずかしいよ・・・
(こんな発言で余計な人を召喚しちゃったらスマソ)
426 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/29 23:09 ID:76OCTx4V
ったく厨房の相手は疲れるぜ。いつのまにか俺がひがみじじいになってんじゃねーか。
黒帯の閉鎖性よりもむしろ問題なのは、質の低下なんだよ。
ある蒸し暑い夏の日。。。 期待に胸を膨らました俺は全日本演武大会を見にいった。
「始めは白帯の基本技かよ。 そんなのすっとばして師範演武みせろよ。」
半ば小馬鹿にしつつ俺は冷めて見ていた。
演武が始まった途端俺はわが目を疑った。
「早えー。上半身の固定、足捌きの無駄のなさ。 嘘だろ?」
白帯でこんなにハイレベルで、もし黒帯とガチンコになったら、さすがの俺もやばいかも。
そして、黒帯の演武、師範演武と続いた。
「後頭部強打してんのになぜまた飛び掛っていける? きゃつら人間じゃねえ。
俺は養神館の、本部に行かなきゃならねえ。」
そして俺はつくり笑顔もひきつりつつ本部に入門した。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/29 23:39 ID:pMwVXcIU
好評なので続く
「これが基本コースか。足捌き、手の位置、姿勢の正しさ。全てに無駄がない。」
俺は感動にうち震えつつ稽古に励んだ。
時が経ち。。。さあ黒帯と稽古が出来る。がっしかし、
あれ?おたく猫背か? おい足幅せまいだろ。 残心ぶれてんよ。」
基本を忘れた黒帯のなんと多いこと。
ここではたときずいた。演武会で見た、飛びぬけた実力の黒帯たちは、他支部の人たちだったのだと。
おい、おまえら。養神館本部道場という名前の重みを解ってんのか?
塩田館長の直弟子が代わる代わる教えてくれるこの贅沢。
直弟子なんて日本に何人いると思ってんだ?
本部はな、
教範ビデオにでるぐらいの黒帯が、ごろごろいるところなんだよ。
そして、
黒帯は他武道家が震えるくらいの強さを身に付けてみろ。
圧倒的な実力差をもって、白帯を教えてみな。
養神館本部道場はまた、突出した存在になるだろうよ。
言いたいことがわかったか。2chのおたくども。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:47 ID:+Bb3k90Z
本部道場に直接言って下さい。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:50 ID:EqfRiRw0
>>427 だったら「黒帯が俺と稽古してくんねーよヽ(`Д´)ノウワァァン!!」とか言ってないで、
最初からそう問題提起すりゃいいのに。
反論されたらサッと問題提起に話すり変えるから叩かれるんだよ ゲラーリ(´∀`)
しかしここまで本部の黒帯方をコケにできるんだから、
貴方はさぞかし名の通った有名な先生か何かなのでしょうね。
そうじゃなかったら恥ずかしいもんね ゲラーリ(´∀`)
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 01:28 ID:s5PzJnBj
でもさ、黒帯の中にはかなり耳が痛い人もいるだろうから、
基本に立ち戻って修行しなくちゃね!
自分も含めて・・・・。
ところで他支部は山梨、龍っていうけど
全国にはこいつはすごい!って人がけっこういるものです。
演武会ではそういう人を探すのもけっこう楽しみ・・・。
山梨なんかは確かに呼吸技やスピートや受けのうまさは抜群ですが、
技が決まっているかというと学生なんかは意外とそうでもなかったりするし。
山梨養神館のすごさはむしろあのみごとなまでにそろわせる稽古体系と
個々へのプライドとやる気の持たせ方について言えると思います。
少年部に袴はかせたりとかね☆
でも、自分は山梨ではたぶん続かなかったと思うし、
今のおもしろさに到達できたか、というと疑問。
もちろん竹野先生の演武は大ファンですけどね!
個人的に山梨コンプレックスの人っていまいち合気道の本質を分ってない
印象を持ってしまうよ、どうしても。演武会で注目されたいとかね。
がちんこ演武で相手を本当に崩せてる人ってそうはいない。
見た目の派手さだけに惑わされないでみんな自分にあった道場で
自分に合った稽古方法を探しましょうね!
ちなみに山梨の皆様の批判では決してありませんので。
いつも演武会では見せていただくのを楽しみにしている者です!
黒帯云々の話は荒れかかってるので、
>>430みたいな通常の(?)話題は歓迎できるな。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 12:52 ID:uEygr2DO
支部生です。昨日本部にいってきました。まだまだ白帯ですが(苦笑
しかし、そんなこといってる人がいるのか。誰だろう。文脈からしてガタイがいいひとっぽいけど。誰だ?
個人的にT嶋サンと親しいからはなしてあげてもいいよ。実名だしてくれるなら井上先生でもいいけど…。でも門前払いだろうな。
空手でも柔道でも、白帯は別。当然です。
合気会も養神会も関係ない。ましてやヒモのHajimeのでてくる幕ではありません。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 13:12 ID:EbVa1Twx
こういう話題に限らず言葉にすれば一つの事実でも
いろんなパターンがあって、様々な要素によって取りうるべき行動も考えも
皮ってくるはず。当たり前のことですよね。
立場によってそれぞれの真実があるのだから。
相手を責めて思い通りにするより自分を省みてこれも修行とし、
さらに相手も巻き込んで結果的に自分に有利にもっていく・・・!
これこそ合気道ですよ!
もしもたった一人だとしても素晴らしい師範がそばにいるなんて
なんてうらやましいことか!
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 13:16 ID:EbVa1Twx
つづく
426=427さん、あなたは空手のために合気道をはじめたってわりには
詳しいですね?(ぜったい話作ってるト思うけど・・)
合気道を続けられるつもりなら、
あなたが本部で養神館の星をめざせばいい。
やる気のない黒帯(もしほんとうにいるのなら)捨てておきなさいヨ。
師範がいればいいじゃない、くらいついていくべきだ!
支部からみたらなんてめぐまれた立場でだだこねてるんだ!といいたいよ。
健康のため、美容のため、人生のささやかな楽しみのため..
レベルは違えど今の自分を乗り越えるためにトライしている人を
けなしてはいけません。
自分のための稽古、修行です。
がんばってくださいね!!応援してます!
いずれここで成長した発言を見られることを楽しみにしてますよ!
ここに来ているみなさんもみんなで養神館のレベルをあげていきましょう!
435 :
HAJIMEのすけ pb153243.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/30 14:00 ID:oeKu3azL
>>432 なんだかよくわからんよ、キミの文章は。
特にこれはなんだ?
>合気会も養神会も関係ない。ましてやヒモのHajimeのでてくる幕ではありません。
合気会も養神館も関係ないなら、誰が書き込んでもいいんじゃないの?
なんで僕の出てくる幕ではないなんてことを言うのかな。
僕のことをヒモだなんてスレッド立てたのは、ひょっとして養神館のキミ?
あまりくだらないこと言うと、養神館にくだらない人間がいると思われるよ。
それとも養神館以外の者の騙りかな。
わざわざ自分から養神館のイメージダウンするようなことを書くとは、普通の神経とは思えない。
>>434 >ここに来ているみなさんもみんなで養神館のレベルをあげていきましょう!
そうですね。養神館2ちゃんねらーにも頑張ってほしいです。
富木があれだけ頑張って真面目なスレッドにしてるんだから。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:39 ID:csH/zXVx
>>435 ハァ?意味分かってないのあんただけだよ、オッサン
オッサンがヒモなのは公然の(笑)事実じゃん。
>もしかして、僕のことをヒモだってスレッド立てたのは養神館のキミか?
…ネタですか?
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:27 ID:qLkSgRTh
彼がヒモだろうがなんだろうがどうでもいい。
もっと有意義な話しようぜ!
はじめさんも技術とかそういうこと以外の煽りにいちいち反論しないでください。
そういうことは御自分のスレッドで!
あなたが人を怒らすのは討論から何かが生まれるからわざとやってるんだって
いつもいってるんだからそれ以外のことは無視してね。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:32 ID:7pRgOFup
どっかのHPでみたが、名古屋地方で、千田先生の講習会があるらしい。
見にいこっかな・・・。合気会だけど見学させてくれるのかな?
439 :
虫:02/05/30 22:54 ID:NxRwnz9f
合気会でもたぶん、だじょぶじゃない?
うちにも合気会の人いるし
細かい事こだわらないんじゃない?
440 :
HAJIMEのすけ pb156187.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/30 23:52 ID:wYoMlCdI
>>436 >オッサンがヒモなのは公然の(笑)事実じゃん。
ほほう。面白いね。
キミも名誉毀損野郎の一人かい?
養神館関係者でないことを祈りたいね。
>>437 >はじめさんも技術とかそういうこと以外の煽りにいちいち反論しないでください。
>そういうことは御自分のスレッドで!
嫌なこった。
技術以外の話がこの養神館のスレッドで出るのか?
このスレッドの話題を見てみなよ。
養神館ともあろうところがあまりにも情けない。
それとも、この養神館スレッドは糞スレだから、放置してくださいと頼んでるのか?
>あなたが人を怒らすのは討論から何かが生まれるからわざとやってるんだって
>いつもいってるんだからそれ以外のことは無視してね。
キミたちが何も生み出せないからこのスレッドはこうなってるだけ。
人のせいにするよりも、自助努力をしろよ。身内で悪口なんか言ってないでさあ。
とにかく、僕はこの2ちゃんの投稿について、人の指図は受けないし、そのことは十分わかってるはず。
わざわざ僕の名前を出すということは、僕に盛り上げて欲しいからと僕は解釈する。
本当に僕の介入が嫌なら、この糞スレをたためばいいんじゃないの。
養神館関係者で協議でもしな。(^o^)
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:13 ID:vtGwR8vS
ここらでだれか「あの」スレをあげてやれ。
武道板初心者は彼のことを知らない人が多いから…。
失望すると思うが。
442 :
HAJIMEのすけ pb153251.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 00:18 ID:PEk9K9Ax
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:54 ID:+/6nDZp2
>>440 このスレに書き込むのは養神館の人間とは限らないだろと言いつつ、
自分への非難は養神館の人間の未熟さと決め付けるのは矛盾していますよ。
まぁ、論理的な会話なんてできる人じゃないのは承知していますが。
===== 2ちゃん武道板初心者のみなさまへ。=====
HAJI〜氏はこの板では有名な煽り屋です。
養神館とは微塵も関係ない人間ですので、念の為。
ご自分のHPに塩田剛三の言では云々とか書いて、勝手に虎の威を借りたり、
高額な断食道場を開いて人寄せするような方なので、
真面目に取り合うだけバカをみるだけです!!!
荒らし・煽りは放置で対応が基本です。
444 :
HAJIMEのすけの飼い犬。名前はニコ:02/05/31 01:02 ID:PEk9K9Ax
>>443 >自分への非難は養神館の人間の未熟さと決め付けるのは矛盾していますよ。
僕は養神館の名を騙る阿呆に嫌味を言ってるつもりなんだがな。
どこの世界に、自分の団体を貶めようとする阿呆がいる?
達磨や僕の講習会を煽った562などのことも、僕は養神館の人だとは思っていない。
ま、中には阿呆もいるかも知れんけど。
>荒らし・煽りは放置で対応が基本です。
お前が本当に養神館なら、放置してろ、阿呆!
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:31 ID:F6FUV3L9
まあまあ、落ち着いて・・・。
養神館門下生かどうかは別にして、他人に失礼な事をいってはいけませんね。
はじめさんが怒るのも無理はないし、
せっかくの話題が他にいっちゃってつまんないよ・・・。
でもはじめさんも、427さんはこれから内容を濃くしていきましょうという気持ちも
あったでしょうから過去の内容を引き合いに出して
ここまで言わなくてもいいのでは?
たとえ糞レスレベルの話でもあなた抜きで話をしたい人がいるかもしれないから
畳めといわれてもこまるでしょうし(笑)。
でも、彼も言っているとおり、参加は自由ですからね。
嫌ならいちいちレスしなければいいと私も思いますよ。
私も養神館の会員だったのははるか昔ですが
ときどき懐かしくここを覗いていますからね!
知った名がでてくるだけでも楽しいですよ(^o^)
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:32 ID:UTW15AOk
小金井の時代はよかったなあ。(昔を振り返ってもしょうがないが)
当時は格闘技は今みたいなブームではなく、合気道はまだマイナーだったから、一般会員も
少なくて正規の稽古時間外にも先輩に稽古をつけてもらったり、かなり硬派な雰囲気だった。今では各支部の師範になっている先生方が一般稽古に何人もいらっしゃったりして、今思えばすごく
贅沢だったような気がする。今はどうなっているかは分からないけど。
稽古する人間が増えればそれなりにシステム化が必要で、稽古生同士の関係も希薄になりがちなのはしょうがないのでしょうが、上のものが下を指導するというごく当たり前のことがなくなってきているとしたら、ちょっと寂しい気がしますね。
あと、いかにも「おれは養神館だ」みたいな変な奴が増えるのもしょうがないのかな・・・
447 :
HAJIMEのすけ pb153251.aw.FreeBit.NE.JP:02/05/31 01:38 ID:PEk9K9Ax
>>445 一言だけ言っておきます。
>嫌ならいちいちレスしなければいいと私も思いますよ。
僕はあんなのにレスするのが大好きなのです。だからレスをつける。
書いた人も僕の性格を見越して書いたのではないでしょうか。
最近、ネット上での僕の評判がよくなりすぎてましてね。
ここらあたりでバランスを取っておかないと、息苦しくて。(^o^)
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 02:08 ID:lhB270I7
>446
確かに・・。私はそのころのことは存じ上げませんが
養神館がまだ若い息吹をもっていたころ、館長先生が御存命で
師範の先生方も若くていらっしゃって・・・。
もちろんそれから時を重ねて先生方はますます技に磨きがかかったでしょうけれど
そんなころにちょっと憧れてしまいますね。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 02:13 ID:GzJEB43A
開祖のもとで少数精鋭でやってた時代ならいざ知らず、
こんだけの合気道人口がいて、養神館だの合気会だのって
ひとくくりにして、こうあるべきだ、こうに決まってる、
挙げ句の果てにはこんなこというのかなんて馬鹿げてる。
教師のくせに、警察のくせにっていうのとおんなじだ。
自分の知り合いにもいるが「○○○(宗教)」の人はみんないい人、とか言うやつ
あと、ガキが「大人はみんなきたないっ」とかいうのとおなじくらい安直だ。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 02:19 ID:0h99XZMU
だからと言って何をしてもいいわけではない。
その一員であることに誇りを持っていなければいけないのは
いうまでもない。
ということを付け加えておく。
その武道なり格闘技なりを「普及」させるってことは、
昔みたいに優秀な弟子だけを選りすぐるってことはできなくなることだからね。
だって門下生をたくさん取らなきゃ経営がなりたたないもん。
人をたくさんとれば出来の悪い人もそりゃたくさん入門するでしょ。
でもそれは仕方のない事だ。
本部だろうが何処だろうがそういう人がいても仕方がない。
別に健康や趣味で合気道やって、黒帯になった人もいるだろう。
そしてそれは全くかまわない事だと思うよ。もう時代が違うんだよ。
452 :
虫:02/05/31 11:40 ID:Fm64Am+1
人が多くなると、全体のレベルが下がってくるのは
致し方がないような気もするが、そうならないように
するのが、大事だと思う。
俺の通ってる道場でも、7年前くらいは人も少なく
先生が受けを取ったり、ほぼマンツーマンで指導していたと聞くよ。
その頃習ってた人はやっぱりレベルが高いんだよね。
しかし、人が増えるとよい事も沢山あると思う。
何故か3年前より人が増えたにもかかわらず、最近レベルは上がってきたと思う。
どうしてかはワカランが・・・・
>>452 単にレベルというとちょっと分かりにくいので、
先生のレベルを基準にした場合の(他に基準はないからですが)
1)平均のレベル
2)(自分含め弟子の)頂点のレベル
3)底辺のレベル
がどうかを書いて頂けると助かるのですが・・・
454 :
虫:02/05/31 12:05 ID:Fm64Am+1
2)(自分含め弟子の)頂点のレベルですね
>>454 それは、先生が自ら教える程でのない内容を弟子が教え合っているという事の現れでしょうね。
後継者争いが弟子同士の足の引っ張り合いになるという様な事態を避ける事ができれば、
師と少なくとも質において同じな(つまり実力で言うと師の2割ぐらいとか)という弟子が
一人や二人は育つでしょうから、団体としては水準を保った状態が続くと思います。
頂点のレベルが高いのは養神館本部でも同じだと思うけど。
内弟子とか研修生はそれなりにレベル高いんでしょ?
いや、見たことないからわからないだけどね(無責任)
ただそのレベルを一般稽古生に求めるのはどうかと思うけどね。
彼らはそれぞれ稽古の目的が違うんだから、レベルの高い稽古をすればいいってもんじゃない。
チョットすいませ〜〜ん(w
「養神館本部」に、2m位の黒人さん(アフリカ出身)
いませんでしたかネ〜〜?
仲良かったんだが・・・???
AGEま〜〜す!(w
外人といえば、前に本部に通ってたとき、道着の胸に「東京大学」って刺繍の入った
金髪の外国人女性が本部にいたんですが、
あの人は東大生なのかな?
460 :
常識で考えろ!!!:02/06/01 00:31 ID:wu3BGDkd
>>459 道場の顔とも言える先生方の名前を挙げるのはまだしも、
一般の個人とその素性が特定されるような話題を、
興味本位であげるのはどうかと思われ。
興味本位ではなかったとしても、
下手をするとストーカー行為なので、やめようね。
(どうしても聞きたければ、本人に聞きましょう♪)
2ちゃんで、自分個人が特定できる特徴と行動範囲をあげられて、
学校や会社名をオープンにされても平気な奴って男でもあまりいないだろ。
女性なら、余計に怖いと思う。
>>459 東大なんだろ?
じゃなきゃそんな道着を着ないと思うが。
>>460 過剰反応しすぎ。
こんな話題は何度も出てるよ(藁
462 :
通りすがりの女子会員:02/06/01 12:31 ID:fK/asxLV
>461
なにいってんの?あんたが常識なさすぎ。
>>462 自分の考えと合わないからって、
自分の常識を他人に押しつけるなよ ゲラーリ(´∀`)
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:48 ID:spFKItKQ
>463 価値感と常識という言葉を取り違えているのではないですか。
私は男性と女性の常識が違うとしたらよりダメージを受ける側に配慮するくらいの
大きさを持ち合わせたいと思います。武道を志すものとして。
セクハラに悩む女性やそれと戦う女性を下卑た笑いで押さえ付けようとする
男性社会のいやらしさと同じものを感じて、
それが養神館スレでだれも否定しないことに少しがっかりしました。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 22:20 ID:UN2Xwwfi
たまたま覗いたのですが・・・
>セクハラに悩む女性やそれと戦う女性を下卑た笑いで押さえ付けようとする
>男性社会のいやらしさ
これは考えすぎなのでは??
もし、
>私は男性と女性の常識が違うとしたらよりダメージを受ける側に配慮するくらいの
>大きさを持ち合わせたいと思います。武道を志すものとして。
このくらいの事が出来ていないというのなら、道場を変えた方がよろしいかと思います。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 22:33 ID:PVWzfNu5
おまいら全員くだらねぇ。勝手にやってくれ。
467 :
ベランダー:02/06/01 23:07 ID:YDe4Tx+P
>>457 あれ?
にわとりさんは、養神館合気道も稽古されているのですか?
私も昔、稽古してましたよ。
こちらも、諸々の事情で続けられなくなってしまいました。
...社会人になると、続けるのは難しいですね。
といっても、ウチの業界(ソフトウェア業界)だけかな?
残業、休日出勤当り前だし...。
お前ら、こんなくだらない事で口喧嘩する暇があったら
ワールドカップ見てたほうが有意義だぞ。
>>467 いえいえ、とんでもない!
そんなもんでは無いです〜〜。
近所の「飲み屋(w」のバーテン様が、
「養神館」X段だことの言うので、
いっつも、飲みに行っては技かけて貰ってました(ww
彼も私もコンピューター関係者なので、(彼は専門卒で、私は仕事がソレ)
後、2人共、武道経験者だし・・・(w
馬が合ったんです!。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:55 ID:spFKItKQ
>465
>このくらいの事が出来ていないというのなら、道場を変えた方がよろしいかと思います。
できていないから、
>465 >これは考えすぎなのでは??
>461 >過剰反応しすぎ。
>こんな話題は何度も出てるよ(藁
>463 >自分の考えと合わないからって、
>自分の常識を他人に押しつけるなよ ゲラーリ(´∀`)
・・・というような発言になるのでしょう?
少なくとも>462 の女性会員さんは、不快に感じたわけだし、
460さんのように
>女性なら、余計に怖いと思う。
と、過剰反応だとしいても相手の立場にたって考えられるひともいるわけです。
セクハラうんぬんの話はほんとうに飛躍し過ぎでしょうか?
セクハラのニュースに関して、「大袈裟な・・・」って男に同情する人って
多くありませんか?
レイプ事件に関して、「女だってほんとうは願望あるんじゃねえか?」って思っていませんか?
そういう考えが上記のような書き込みを無意識のうちにさせてるってことが
本当に否定できますか?
女性をおもちゃ扱いすることをどこかで娯楽として容認してしまっている社会で
苦しんでいる方を何人も仕事がら見てきました。
「くだらない」なんて言わず、たまには考えてみてもいいのでは?
武道家として当然のように「これくらいのこと」ができているのかどうか・・・。
話がずれてすいませんでした。
>>470 被害妄想が過ぎるな。ワールドカップでも見て気を落ち着かせろ。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:23 ID:JP+d5RlN
>>470 >セクハラのニュースに関して、「大袈裟な・・・」って男に同情する人って
>多くありませんか?
>レイプ事件に関して、「女だってほんとうは願望あるんじゃねえか?」って思っていませんか?
>そういう考えが上記のような書き込みを無意識のうちにさせてるってことが
>本当に否定できますか?
>女性をおもちゃ扱いすることをどこかで娯楽として容認してしまっている社会で
>苦しんでいる方を何人も仕事がら見てきました。
すみませんが、やはり飛躍しすぎだと思います。
男性がみんなそのような考えを持っていると思っているのですか?
>>459の書き込みが軽率だとしても、他の一般男性を全てひっくるめて
>セクハラに悩む女性やそれと戦う女性を下卑た笑いで押さえ付けようとする
>男性社会のいやらしさ
と言われるのは男性の立場からして良い気分にはなりませんよ。
女性の立場からも考えたらどうなのかと男性におっしゃるのなら、
女性も、男性の立場から考えたらどういう気持ちになるのかという事まで
考えてから投稿して欲しいですね。
でなければ、自分の意見の押し付けと取られても仕方が無いのではないでしょうか?
473 :
ベランダー ◆9qoWuqvA :02/06/02 09:05 ID:YmaSLcuM
>>469 楽しそうな飲み屋ですね。
しかし、にわとりさんも、コンピュータ関係とは知りませんでした。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:23 ID:rJJkykbU
>>461の嵐っぽい発言を擁護するようなレスを返してる人が多いのに正直驚きだな。
HAJIMEちゃんじゃないけど、養神館の品位を疑うよ。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:41 ID:rJJkykbU
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:43 ID:E78l2zeI
闘論会からでも来たんだろ、ヒステリックなところがそっくりだよ。
図星だったようで(ゲラゲラ
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:00 ID:rJJkykbU
富木のスレと比べると養神館スレはレベルが低いなぁ
やっぱり”1”の面倒見の差だな・・・
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:07 ID:o7rytYrC
6/2,3は本部の総合審査でした。
受けられた方いらっしゃいます?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:46 ID:ZDUREe/z
464=470です。ほんとにレベル低いですね。
こういう反応がくるとは思いませんでした。
ばかな書き込みは問題外。
472さんにだけ・・・。
私は男ですよ。もちろんあなたのいうようにすべての男性に対していってるわけではないですよ。
ただ、最初の書き込みの方が何も書き込みがないうえに
それを是定する意見ばかりなので、一つの考え方を示しただけです。
ヒステリックというような味方も差別意識ということです。
まあ、たしかに2chで言ってもしかたがないことでした。
すいませんでした。もう結構です。楽しんでください。
自作と思われた方、不愉快だったでしょうね。すいませんでした。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:12 ID:vtlMFKyu
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:31 ID:EPr8Vij1
HAJIMEのすけに弾きだされたドキュソがみんなここに集まったみたいだ(藁
485 :
460:02/06/03 01:49 ID:Zv2QRFXe
一日ぶりに見てみたら・・・話が発展してました。
過剰反応と思われたのは心外ですが、
スレ違いな話題の発端となったのは、申し訳ない(汗
ただ、良くないことは指摘できる大人でありたいので、
今後もこういう発言はするかもしれません・・・さらっと受け流してもらえると有難い(w
ネット上に限らず、エチケット、ルール、マナー、規範、礼節・・・
こういうものを、くだらないと思う人も残念ながらいるようですが、
他者への配慮の結果、生まれてきたものは美しい部分も沢山含んでいて
大切なことだと私は思っています。(堅苦しくなりすぎても困りますが!)
喩えるなら、
基本技で型にはまった稽古をつまらないと感じても、
後で自由技の稽古が始まったときに、
その頃の動きの意味に気づいて、必要だったと知るような・・・どうでしょうね?
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 03:13 ID:/ioksmiG
ひさびさに美しいレスだ!すがすがしい!
464=470=482って男かよ!! 気色悪〜〜〜。
差別差別って馬鹿じゃねえの?
被害意識強すぎ。エセフェミニストめが。気持ち悪い。
2度と来るな! どあほ!!
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 07:42 ID:wt3ZfXoL
>487は本物の養神館かいな?
そうなら養神館は馬鹿の巣窟か(W
>488
養神館は塩田館長(故人)に憧れて・・・・
・・・であこがれるだけで入門しない&数回でサヨナラした
根性無しの厨房がネットだけの”ニセ養神館”になって
カキコしてる比率が他の合気道スレより異常に高いと思われます。
実際に道場見に来て・・・HPあるから。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 10:22 ID:tVcmHTdu
だってもともとが騒ぎ立てるような話じゃねーもん。
それを外野が勝手に騒いでただけ。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 14:32 ID:x+HvhXGj
もういいよその不毛な話題は。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:57 ID:e42Zf7QQ
ちっとも充実しないね、このスレは。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 22:38 ID:V7XrIkMn
やはり塩田先生の一枚岩だったのだろうか、養神館は。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:31 ID:rs8+bUOJ
だいじょうぶ。素晴しい師範がたくさんいらっしゃいますし、
私の知っているかぎりのすごいと思う黒帯はここには来てないから(笑)。
今年も総合演武大会がありますね。だんだん出場団体数も増えてきたように思います。
賞狙ってる方、いますか?うちは大学生ががんばってますよ!
495 :
ハーフライス:02/06/04 00:24 ID:EHdOL/zQ
あー、全然道場にいってないっすよ(笑)
基本動作、やってないとフトモモの内側固くなります、膝の柔軟性がなくなります。
なんかしらないけどストレッチでの柔軟性ともちがうし。
そいや、養神館の稽古一生懸命やっていたころはフトモモの内側がよく筋肉痛になってたなぁ。
懐かしい、稽古まだできてたころが・・・
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 14:38 ID:ydLG0G7H
最近、子供を退会させました。
理由は本部少年部が学校崩壊ならぬ道場崩壊になってしまっているので。
態度の悪い子が、たびたび稽古の邪魔をし、ひどい時には週に3回「連帯責任」として
正座(長い時には30分位)させられた時もあった様です。
態度の悪い子の親が見学する時もありますが、問題を起こす子供はそういう時だけは大人しく稽古をしています。
私はI道場長に塩田館長の書いた本(絶版本)を持って抗議しました。
“塩田先生は「武道は礼に始まり礼に終わる」と書かれていますが、今の少年部はどうなっているのですか?”
するとI道場長は“いやね〜、最近のお母さんは態度の悪い子を叱ると「何でウチの子ばかり叱るんですか」
と苦情の電話をかけてくるんだよ。厳しく指導すると「あの道場は…」って悪い噂が流れるからできないんだよ”
本部道場長の地位にある人の言葉でしょうか?武道の根本を外していると思います。
…その次の稽古で子供は退会させました。
その後、養神館の他支部を見学させてもらいました。
結果は思った通り、完成度は他支部の少年部のほうが上でした。
今は近所に養神館の支部がないので、合気会に通わせています。
子供は少年部の上級者でしたが、単に投げの稽古だけを見ると全く使えません。
せいぜい6級程度です。
養神館本部道場少年部には「本部だから」という権威だけで実態を知らず子供を通わせ続けている親御さんが殆どです。
気の毒です。
>子供は少年部の上級者でしたが、単に投げの稽古だけを見ると全く使えません。
>せいぜい6級程度です。
ここだけ余計です。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 15:10 ID:8hXsJPkb
>>496 やっぱり養神館は塩田先生の一枚岩だったってことでしょうかねぇ。
それとも少年部は塩田先生ご存命の時からそんな感じだったのかな?
前に本部に通っていたので少年部は見たことありますが、
その時は普通に稽古してたという印象です。
もちろん内容は子供っぽくアレンジされていましたが・・。
でも時々、指導員の方に注意されてる子供がいましたね。
>>497 まぁ事実ならしょうがないんじゃないですか?
一枚岩→一代限り。そうなんですか。残念です。
500 :
HAJIMEのすけ pb153152.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/05 15:24 ID:GopfalyJ
>>498 >まぁ事実ならしょうがないんじゃないですか?
どこにも事実という根拠が提示されていません。従って反論も出来ない。
仮に投稿者が事実を言ってるつもりでも、本人の思い込みの可能性があります。
これでは単なる中傷です。
このようなことを2ちゃんに書き込む自体、人間として信用出来ませんね。
>>500 養神館は既に別組織なのだから、合気会崩れの君は余計な口を挟むんじゃない。
502 :
HAJIMEのすけ pb153153.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/05 15:42 ID:H4cIpGly
>>501 あれ?そういうキミはどこの人?
499の発言は養神館以外の人の発言にも聞こえるし。
そのほうが養神館にとってはいいこと。
また一人2ちゃんのことを勘違いしてる養神館修行者が増えたとなると恥ずかしいからね。(^o^)
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 16:47 ID:FJ9MOUQJ
本部道場の方、ぜひ確認してください。
千田先生パソコンやってるでしょ?
見てもらったらいいのでは?
道場長の名前までだされてガセネタやいやがらせじゃすまないよ。
だいたい主婦が2ちゃんにくるかな?
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 16:49 ID:FJ9MOUQJ
>501
そういう問題じゃないでしょ?
よその流派につっこまれるような現状(だとしたら)
恥ずかしいことですよ。
養神館の人間がなんとかしなければ。
>>503 主婦板があるぐらいだから、そういう需要もあるんだろ。
>>504 しかし、好んで不和の種を蒔くことはないだろ。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 17:01 ID:FJ9MOUQJ
>505
不和の種とはどの部分についていってらっしゃるのでしょうか?
>人間として信用出来ませんね。
子供のしつけは親の責任。養神館の師範の人間性の問題にすりかえるのはいかにも問題含み。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 17:13 ID:FJ9MOUQJ
もちろん私も総合演武大会で道場長や千田先生にお会いした際
直接確認するつもりですが、(メールも打ちますし)
できればここをごらんの本部道場性には先に動いていただきたい。
HAJIMEさんのいうようにここではすべての情報に根拠がない。
結果をおおやけにする必要はないと思います。
もし、ネタでも、道場長がほんとに言った言わないになるだけだし、
本当なら反省して改革していくべきだと思います。
いろいろなことを見直す良い機会だと思います。
うちの少年部も見直したいと思います。
509 :
HAJIMEのすけ pb153248.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/05 17:25 ID:uZwAolPE
この際、きっちりと養神館と確認できる方が、対処すべきではないでしょうか。
そりゃあ、くだらない掲示板での中傷と無視することも出来ます。
しかしこの掲示板は、結構影響力大きいです。
他団体の代表や指導者クラスの人もかなり見ています。
このような時に養神館としてどう対応するかを、内部からも外部からも見られているということも考えていただきたいと思います。
養神館のような大きな組織が、きっちりとけじめをつけてくだされば、きっと合気道ネットも変わると思います。
部外者の勝手な希望と言われれば、それまでですが。
510 :
ミスターエックス:02/06/05 18:57 ID:FgBfHiAs
初めて2ちゃんに書き込みします。養神館の有段者です。
平成元年から、とある支部に入門し、現在三段です。
養神館には、塩田館長先生亡き後も、実力者の先生は大勢いますから、
上落合の本部道場でも稽古を続ければ確実に強くなれます。黒帯の先輩にも、
古株の強い方は昔の雰囲気とは大違いだ、と言いながらも淡々と稽古してますから、
そういう先輩方に習っても強くなれると思います。只、稽古終わりで道場で好き放題
(自由奔放に?)稽古してる人たちは、あんまり強い(上手)とは思えないですなぁ。
馬に乗ってみよ、技に掛かってみよ。
ですよ。これはキン肉族の諺。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 19:00 ID:9JsoLo8H
>>500 少なくとも
>>496は事実だということで書いてるんでしょ?
だから「それなら仕方ない」って意味で書いたんですが。
確かに事実という確証はないかもしれないが、事実ではないという確証もないでしょ。
だから「〜なら」という推定口調にわざわざしたんですよ。
512 :
HAJIMEのすけ pb153239.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/05 19:37 ID:p0XZSIJz
>>511 残念でしたね。「事実であるとするならば・・・」とでもすればよかったと思います。
ほとんどの人があなたのことは気にもしていないようです。焦点はそこにはありませんよ。
事実であろうがなかろうが、現段階では496発言は中傷です。
僕はあなたのように推定はせずに「事実と決まったわけではない中傷」と言うためにあなたの発言を引用したまで。
あなたも変わった人ですね。何を今さら言い訳することがあるのですか?
名無しの上にIDも変わってるのに。
ただの文字が、人と会話出来ると思ってるんですか?
なんでこのスレッドは名無し投稿がこんなに多いんだろうか?
人とのコミュニケーションが嫌な人が多いの?
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 03:02 ID:N9Yv1LvU
そろそろ合気道の話をしようよ。
ひ力の養成のコツを、文章でわかりやすく書いてみよう〜
こんなお題はいかがでしょうか。
いや、自分が知りたいだけなんだけど(笑)
ついでに、自分が得意な技のコツってのも同時に募集中。
514 :
ミスターエックス:02/06/06 11:38 ID:ZTBNgEeH
膝を柔らかくして(爪先が隠れるくらい膝を曲げる)、首筋を起こして(目線を真っ直ぐ前に向ける)、腰を伸ばす(袴の背板にくっつける様に)。
後ろ足のひかがみ(膝の裏)を伸ばす。専修生は、後ろ足にひと一人乗せて50数えてます。最初のうちは、手は腰に当てていても良い(下半身のバランスがとり難い)。
何回か続けてると、腿と膝がガクガクしてくる。それが辛いねー
得意な技は四方投げ。
手首の返しと後ろ膝を降ろすのを同時にすると、受けがパカッという音がする受身を取ります。
うーーん、良い感じで文章にならんな。
515 :
ハーフライス:02/06/06 12:18 ID:f16mFkPK
わーい、やっとお話おもしろくなりそうだぞう。
でもミスターエックスさんが大事なことみんないっちゃって私は補足ぐらいしかいうことないっす。
>首筋を起こして(目線を真っ直ぐ前に向ける)
>(目線を真っ直ぐ前に向ける)
あと、首をまっすぐ伸ばす間隔も大事だとおもうのですがどうでしょうか?
これができるためには肩がおちてなきゃだめだとおもうのですが、自分はへったくそで・・・
>(目線を真っ直ぐ前に向ける)
顎が下を向きすぎても上を向きすぎてもだめなんっすよね。
剣道の剣先が活きていない人みると顎が浮いたりしている人がおおいんですよ。小学校の剣道の練習とかみればわかります。
顎があがって頭が後ろにのけぞると体重の十分の一の重さの頭部が後ろにいくのでバランスが崩れるだけでなく、肩もつられてあがって腕力になりやすいでよ。
得意な技っていうか、最近、研究しているのは肘当て呼吸投げ。
打撃系が打ってきたとき、少林寺の構えっぽく構えながら入り身。
その構えのまま両腕で相手のついてきた腕を絡めて腕を極め、投げ。
最近は合気道いけない。だからてきとーな仲間とテキトーな練習。しょんぼり。
ちなみにヒリキの養成(2)の振り向く動作やりこんで、足と腕を合わせて腰をいれながら動くのをやりこむと横向きながら、後ろ向きながら受けたり、攻撃をかけても上手く力を伝えられることを改めて認識。
よくできてるなぁ、基本動作。
>人とのコミュニケーションが嫌な人が多いの?
独り言はほどほどにな。
517 :
ミスターエックス:02/06/06 15:53 ID:s2utjMBj
ハーフライスさんへ
何時も肩がおちている状態にするには、養神館の構えの状態を常に保つ、ということ。
腕を振りかぶっても、回転動作の補助に使うときも、入り身突きで腕が伸びている状態でも、
常に、構えとおなじ状態にするのです。「左右半身の構え」の「脇を絞る」状態を維持するのです。
物理的に人体の構造上に無理がある、と思って色んな師範や教士の先生方に質問しても、
「出来る」(断言)
との回答でした。
私は、どういう訳か良縁に恵まれてまして、塩田剛三先生の内弟子の先生方に教えを請う機会がたっくさんありました。
そんなこんなで色んな先生に館長先生のお話を伺うことが出来ましたが、皆さんは異口同音に
尊敬出来る人だ。演武では一切手加減抜き、命懸けじゃないと受けは取れない
と仰ってます。匿名だからって、想像や思い付きで迂闊な事言わない方が良いと思うよ、私は。
518 :
:02/06/07 02:05 ID:znrp+5Bl
私も正しい構え&ひ力の養成の動きをもっともっと詳細に知りたいです。
指一本一本の力の入れ具合とか、目線の向ける先の高さとか。
教本やビデオではわからない、主観的なコツを教えてもらえると嬉しい!
ミスターエックスさんの、袴に背板にくっつける・・・というのが
分かりやすかったです。ありがとうございます。
ご親切ついでに、手や腕や歩幅や、腕を振り上げるタイミングなんぞも、
どなたか教えてくれませんか?
519 :
ミスターエックス:02/06/07 04:10 ID:CUgD24kj
丁寧に書き込むと、丁寧な答えが返ってくるのは良いですね。
脚幅や手の位置ですが、個人の体格にあった間隔があり、年齢や体型の変化でどんどん間隔や感覚が変わってきます。
いつも自分で調整しながら一番自分に合ってる動作探っていくのが一番でしょうな。常に「これで良いのかな」の連続じゃないのかな?私が一番良くないと思うのは、基本動作は大事だ基本技は難しい、と観念論に陥ることだと思います。
自分の体調や体型が常に一定でないように、基本動作も基本技も常に自分に合ったものを探るつもりで稽古するのが良いんじゃないかな?
自分の昼飯は自分で決めるように、自分の基本動作は自分で決める。ただし他人に教えるときは、教科書どおりの文言で。
無責任に我流を語らない。これで良いと思います。
植芝盛平も塩田剛三も達人になれる手段を残さなかった、とか言う趣旨の批判を、2ちゃんで目にしたことが有りますが、そんなモン当たり前でしょ。
どう頑張ったって誰も塩田剛三本人には成れないんだから、自分のやり方で達人に成るしかないんじゃないかな?真似したくて憧れる、疑ってあや付けるのは人の常で手段は個人の勝手だけど下品なのは厭だな。
エレガントにね。
皆さんに質問があります。
塩田館長の内弟子&本部指導員以外の先生で、この人は、教えるの上手いよ〜って人推薦してくださいな。
ただし、
1.寺田本部系列の指導員
2.宮崎養神館系列の指導員
は結構です。
演部会の演武で判断する限りですが、私の理想系の合気道とはチョッと喰い違ってるので遠慮します。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 11:04 ID:yQmCmugj
やっと合気道の話に戻って何より。
中傷だの何だのって話を大きくする人がいて困る。
誰もそんなこと望んでないのにね(w
521 :
HAJIMEのすけ pb153153.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/07 11:31 ID:19olhlgm
>>520 ふむふむ。
このスレッドを代表するようなご意見と思います。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 14:25 ID:q4IepnoZ
>521 そうでもないって。きにすんな。
HAJIMEのいってることはただしい。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 14:32 ID:8w/L70ko
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 17:45 ID:5gHsymgL
塩田剛三氏の本を読んでると肘が折れたとか、怪我が多そうな印象があるんですけど、
実際合気道はそういう怪我多いんですか?
>>524 指導員が不注意だと、頭を打つことがあるそうだ。
526 :
ミスターエックス:02/06/07 18:33 ID:xE8CsOPQ
指導員の不注意でなくても、本人同士が細心の注意を払っていても怪我人は出ます。
二か条の稽古していて手首を傷めたり、肘当てで肘が逆に曲がったり、腕絡みで肩を外したり…。
これは明らかにどちらかに過失がある場合を除き、しょうがないんです。
柔らかく投げたり、そっと転がしたりもしますが、熱くなって来て渾身の力を込めて技を掛け合う、
というのは、別に珍しくも無いでしょう。そういう中でのアクシデントであれば、
あちこちで聞く、という意味で、珍しくは無いです。
あちこちで聞くのに、怪我するかもしれないのに、何故全力で技を掛け合うのか?
館長先生のお言葉に、
「命懸けで稽古をして、命懸けで飲め」
とか
「演武は武士の戦場と同じである。演武とは、真剣勝負と同じ意味を持つ」
というのがあり、古い門下生やそういう言葉にイカレタ門下生は、全力で稽古するし、
一見して受けを痛めつけているにしか見えない演武にも、疑問を抱かないのです。
私も怪我は勲章、とまでは思わなくても、怪我は稽古のオマケ、程度にしか思ってません
痛いのは嫌いですがね。
聞くことは恥じゃないし、匿名で質問出来るのが、2ちゃんのメリットなんだから
想像や思い付き、見た目だけでモノは言わないように。不愉快です。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 19:57 ID:JlmoiI+R
うちは養神館じゃないけど、
先生も過去に、練習相手の腕の関節を抜いてしまったり、あるいは折ってしまったことがあるとの事。
もちろん故意じゃないですよ。稽古の結果に。
でも先生はそれを教えてくれた時に特に悪びれた様子でもなかったのが印象的でした。
武道の稽古ではそんな事は当たり前なのかもしれませぬ。
逆に「ちょっとでも油断してるとすぐケガするよ」と言ってました。
もちろん、オレのような下手っぴに教えてくれるときはかなり手加減してくれます。
だからまだケガらしいケガはしたことないですね。
528 :
524:02/06/07 20:05 ID:5gHsymgL
やっぱどんな武道でも怪我があるもんなんですかねぇ・・・
レスくれた方々どうもです。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 23:09 ID:KrYJa2Ry
>438 合気会の講習なら千田先生ではなくて千葉先生ではないですか?
530 :
ハーフライス:02/06/08 01:33 ID:b2T0CH/O
ミスターエックスさん
517の御指摘ありがとうございます。ただ、ぼくとしては適当にいったわけでなく、剣道の下地があって気がついたことなんですが・・・
御指摘いただいたことも当然、私も道場で先生におそわっています。
顎をひく、頭を後ろにさげるといろいろとあります、と自分なりに剣道やら合気道をやってきがついたこと・経験談でかくのってだめですかね?
あと、匿名だからってきもちならなのったりしませんよ、さいしょっから。
531 :
ミスターエックス:02/06/08 04:40 ID:1xwJsyjv
御免なさい!!
ハーフライスさんご免!! m(-_-)m
私の表現の仕方、イヤ書き方が悪かった。
このスレを通して読んでみて、塩田館長のスレも読んでみて、かなりムカッ腹が
立ってたんです。そこへ、貴殿の真面目な書き込みを見て、つい思ったことを書き込みました。
さらに八百長だとか、受けを痛めつけてるとか、あの演武に意味は無いだとか
好き放題言ってる奴らに対しての意見も書き込んでしまいました。注意を付けるなり、別けて書き込むなりすれば良かったんよ。
貴殿を想像でもの言ってる、と非難したんじゃないんです。
私が悪かった。ネチケ以前の問題。陳謝。
532 :
しろおび:02/06/08 19:26 ID:rceQiv5r
僕はまだ地方から本部にきて一年も経たないんですけど、2chでのこういう書き込みは
どうかと思いますよ・・・。
なんと言っても、僕が通っている本部の、よく顔を合わせる人たちの中に
この掲示板で不満を書き込んでいる人達がいるという事実が、
なんか気持ち悪いです。変なこと書いてる人もいるし・・・。
ここで不満を書くぐらいなら、本部のあの玄関から入ってすぐの受け付けで
言った方がよっぽどいいんじゃないかと思います。
533 :
532:02/06/08 19:31 ID:rceQiv5r
ついでと言ってはなんですが、
この間本部で寺田先生を初めて見ました。
少し腰の曲った、とても小さな白髪交じりのおじいさんだったのですが、
失礼ですが、あの人は本当に強いんでしょうか?
たとえば、まだ若い僕があの先生に全力でかかっていったとして、
かるくブッ倒されるという事が果たしてあるのでしょうか?
本部道場に通っていながらこんな事を書くのは失礼かもしれませんが、
気になってしまいました。
やっと沈静化してきたのになんでこう蒸し返すような事を言うのか・・。
535 :
ミスターエックス:02/06/09 00:35 ID:8S6Ri6TE
誰のせいでもありゃしない、皆〜おいらが〜悪いのさ〜。
すまん534さん。私が原因だ。
ワザとじゃないんだ、勇み足だよ、と弁護してくれぇぇぇーお願い
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 02:03 ID:3ZGbmegs
寺田先生ですか。ちょっと前までは結構やるとおもいましたよ。
でも最近お体をわるくされたらしくて動きが悪くなったように私も印象をうけました。
が、先輩に正直にいったらそうみえるかもしれないけどカラダに練り込まれた武術的な動きは大したもんだよ、君はまだ見る目がなってないな、と笑われました(W
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 14:19 ID:yx419QWQ
>534 養神館会員は事なかれ主義ばっか。
538 :
:02/06/09 14:47 ID:LAaK33QP
>>537 そういうあなたは、スレを荒らして楽しんでいる、養神館以外の方?(わら
539 :
ミスターエックス:02/06/09 17:17 ID:jEp+3X31
では、気を取り直して。
養神館が、塩田剛三先生の一枚岩みたいに言われてますが、館長先生が
亡くなられた後に、極真みたいな分裂・跡目争いしなかっただけでも武道の組織
としては立派だったんじゃないかな?
ただ、支部長クラスや、古参の会員、内弟子経験者くらいになれば内心どうなるか
冷や汗モンだったでしょうが。
「え、あのひとが!?」「あのひとは無視かい!?」とかね。
まぁ新しい一般会員や、ヲタ達はそんな風には思わないでしょうが。
竹野師範や千田師範は、塩田剛三先生みたいな演武はやりませんが、
何故やらないんですか?と聞いたら、「まだいい」って答えてくれました。
これは股聞きですが、竹野先生は、自分が出来ることを精一杯表現するのが
演武であって、目立ったり、見た目だけの無理をするのは演武じゃない、
と仰ってました。
「やってる人もいますが」という問いには
「あれはあれでいいんだ」と答えてくれました。
以下は私の推測ですが、竹野・千田両師範は、面白がって館長先生の
真似をしている人たちへの反発や抗議の気持ちで、あまりマスコミにも
出ず、自分の合気道を演武しているんでしょうか…?
受けを取ってる中川女史、伊東助教には「頑張って!」としか言えませんな。
竹野師範は行動あるのみ、の人ですから、多くの言論を嫌います。だから、
こんな言いっ放しの掲示板で何言われようが歯牙にも掛けないでしょ。
千田師範は、本部主席師範という立場上、露出が多くなるんでしょう。
「館長みたいに成りたかったら、基本技をもっと突き詰めろ」
と言われました。
長くてご免
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 17:56 ID:dA/80ZjV
私は合気会なんですが、お仲間に加えて下さいm(__)m。
「全ての極意は構えにある」
ずーっと前にこのように聞いたことがあります。残念ながら私の道場には構えがないんです。
その点養神館の演武はみんなキッチリ構えをしているように思います。
--------------------<
>518
指一本一本の力の入れ具合とか、目線の向ける先の高さとか。
教本やビデオではわからない、主観的なコツを教えてもらえると嬉しい!
ミスターエックスさんの、袴に背板にくっつける・・・というのが
分かりやすかったです。ありがとうございます。
ご親切ついでに、手や腕や歩幅や、腕を振り上げるタイミングなんぞも、
どなたか教えてくれませんか?
--------------------<
この話題には期待してたんですが、先生方の噂話に流れていくようで残念です。
唯一、歩幅についてですが、前の足と後ろの足との幅が足ひとつ分、もしくは肩幅と同等というのは教わったことがあります。どちらがより良いのでしょうか?。個人的意見になるでしょうが、賜りたいです。
この他の問題にも言及してもらいたいです。中には意見を述べたいものもありますが、半端な知識ですので差し控えます。
指一本一本の力の入れ具合
目線の向ける先の高さ
手や腕や歩幅
腕を振り上げるタイミング
この他に
・前に突き出した腕の曲げ具合
合気道の構えは剣の構えですよね。できれば角度を教えて欲しいです。
・手の開き具合
同上。剣の握りですよね。開き具合は掌の開き具合ではなく、掌をやや外側に開く(曲げる)と思います。どのくらいでしょうか?。
・重心
前の足と後ろの足で同等と仰る先生と、7:3と仰る先生とがおいでのように思います。これも個人的見解で構いませんのでご意見を伺いたいです。
これらは私が知りたいことです。ご意見をお待ちしております。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 18:41 ID:DTQRbljs
>>540 「構えがない」?(驚
それって、つまり本当に「ただ立ってるだけ」の状態ってことっすか?
542 :
ミスターエックス:02/06/09 19:02 ID:sFMvwaqM
私見であって、全体の意見ではありませんが…構えから。
合気会は、開祖の「合気道には構えなし」というのを、文字通りに実践している
から、構えと言う体の在り方を取っていない、というのを聞きました。
私の経験からですが、養神館の構えとは、空手の各種構え、ボクシングの各種の
スタイルでは無く、基本動作に一種と考えた方がいいと思います。養神館の指導を
通じてよく聞く言葉に、構えの姿勢を維持したまま技を施す、構えと同じ手の形で
極める等など、随所に構えを基本動作と同じ様な位置付けで捉えているような
発言が伺えます。構えとは一番強い態勢である、という考え方ですね。
構えとは、動いていない基本動作であって、養神館には、
基本動作6本に、構えと正座法を加えた、8つの動作がある、と思っています。
そういう風に教えれば、もっと構えに対する考えも、他流のよう神館に対する
見方も変わってくると思うんですよ。
只、他流の某先生は、養神館の構えにも、メリットデメリットは有る、
として、細々とアドバイスを戴きました。その結果、このような考え
に至りました。
脚幅、目の高さ、細かい角度は、教本を買ってください。指導中にも、
教本に書いてあるよ、と言われたので。養神館の財政難を救ってくださいね。
他流の方、未経験者の方。是非!感想を聞かせてください。
543 :
ミスターエックス:02/06/09 19:04 ID:sFMvwaqM
5行目
誤…基本動作に
正…基本動作の
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 19:16 ID:DTQRbljs
しかし「ただ立ってるだけ」って・・
それこそ開祖並みの達人だったらわかるけど。
いや、まあいいんすけどね。あんまりにも驚いたんで
545 :
ミスターエックス:02/06/09 22:45 ID:TftO47Pi
>>540
>前に突き出した腕の曲げ具合
日本刀の、反りをイメージせよ、という指導をする先生が多いですね。
星眼の構えに近くなって、より剣との関連がイメージし易くなるんじゃないですか?
元々は、手を前に出すことは無く、ダラリ(ノーガードみたく)か、体側に添えていたようですが
「剣の構えから来ているなら、手を前に出すべきではないか?」と言う意見が出て、手を前に出したようです。
その後、様々な試行錯誤と洗練を受けて現在に至るようです。
>重心
基本コースでに初めて稽古する時は、前:後=6:4とします。ですが、徐々に慣れてきて、調子付いてくると、
個々の悪癖が出てきます。そこから直すのが、本当にしんどい。見た目には、様に成っていて、高段者の構えは、
実に堂に入って見えるので、ついつい構えを極めた気持ちになってしまうのです。
気の利いた先生は、伸びそうな門下生に対しては、質問を受けても『構えを見直せ』としか言いません。
構えが正しくないと、技が伸びないんだそうです。全ての基本技の歪みは、構えの矯正で修正出来るようです。
すいません、この件チョッと抽象的ですね。私の理解もこの程度、ということで、次の機会に。
>手の開き具合
すいません、チョッと質問の意図が理解できません。
掌をやや外側に開く…?
掌は、人中路に板をイメージしておき、その板の上に両手を段違いに置くようにします。両掌を合わせて、そのまま
上下に分けます。捻ったり回転させたりせずに、薬指が相手に真っ直ぐ向くように手首を軽く返します。
これで良いかな?
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 23:38 ID:oWTY+/Cc
>>「合気道には構えなし」
無心無構
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 00:29 ID:P19W16M3
合気道はじめて2年ほどのものです。ひ力の養成1で、
・手を振りかぶった時、二の腕から肩にかけての外側がつっぱってしまい、腕が上がらなくなる(上側の手の親指が額の中心、が限界)
・肩を落とすことを意識すると肘から先に力がはいらなくてふにゃふにゃになる
という状態で改善法が思いつかないのです。
できたらアドバイスお願いします。
548 :
ハーフライス:02/06/10 00:33 ID:WxeLkfQ4
TO;ミスターエックスさん
おかまいなくー。ちょっと私もなさけない口調でかいたみたいではずかしい(苦笑)
547さん>肩を落とすことを意識すると肘から先に力がはいらなくてふにゃふにゃになる
落すっていうか、斜め下にうでを動かしていくのがいいのではないでしょーか?
私はセンパイに重たい木刀を渡されて軽く触れるようにしろ、っていってこの軌道おそわったんですけどどうでしょうか?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 01:59 ID:ZcnVdwi1
ハーフライス=44か?
なんかキャラが似てる・・・
550 :
トム:02/06/10 09:45 ID:Oj4rcX0s
日本合気道協会(富木)のトムです。以前>321で大変浅はかな発言をし、皆さんにはご迷惑を
おかけしました。改めてお詫びします。浦安市合気道演武大会に参加させていただきいろんな
勉強と交流を頂戴しました。ぜひ、今後とも良き交流を願いたいです。
ご存知の方もおられると思いますが武道板で富木スレッドをたててます。よろしくね。
さて、今回は交流をぜひひろげたいと思い書き込みしてます。私の弟は去年から都内で
養神館さんにお世話になってます。私に刺激を受けてだそーですが比較的家も近いのに富木に入り兄に
いぢめられるのは耐えられなかったようで、大変に堅い弟です。たまに会うと技の話しになりますが
かみ合わない事が多く面白くもあります。特に二の腕がアザだらけなのはどういう稽古から
きてるのですかね?1か条?の裏拳をがちん!と受け止めるらしいですが、、、
その稽古方法をどなたか解説していただけませんか。稽古方法の違いから新たな発見があると
私は思ってます。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 09:51 ID:wFMNXo9g
合気道歳弱!
ケンカするとき手なんて握らないよ。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 09:55 ID:yrqZ66DW
>>551 煽りが下手だね。いまどきそんなんじゃ誰も引っかからないよ。
553 :
お腹いっぱい:02/06/10 10:05 ID:YdaI5ZPa
>>550 ガチンと受けてアザになると言えば、正面打ちを受けての
手首の裏側というか、横側ですかねぇ。
ちょっとずれて受けちゃったりするとねー。
二の腕(肘から肩にかけて?)がアザになったことはありませんが・・
554 :
トム:02/06/10 10:24 ID:9FFY7Vgb
ご免、手首から肘までの間違いでした!
555 :
540です:02/06/10 22:32 ID:4Uc2Q+mc
養神館の財政難を救ってくださいね。
いまどきそれはないでしょ。
どこも財政難です。私も買いたい本やビデオはあります。
無心無構
これが普通の合気道・・・ですね。抽象論で非常に理解困難。
多くを語ると、ただの荒らしに堕ちてしまうのでコメントはやめておきます。
脚幅、目の高さ、細かい角度は、教本を買ってください。
ふむ?。518さんは
教本やビデオではわからない
と述べておられます。
是非とも他の方にもう少し詳しいご意見を賜りたいです。
ROMに戻って様子をみることにしましょう。
願わくば他人の噂話、中傷合戦にならないよう祈ります。細かい技術論に期待します。
500番以前の全く実のない内容にはウンザリです。対岸の火事だし、読んでて面白かったけど(笑)。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 01:13 ID:bibkjEhq
>555
人に物を問う態度ですか?かんじわる。
557 :
ハヤブサマーク:02/06/11 10:09 ID:hOeCiwdg
剣を習えば?上手くなる?
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 12:46 ID:RkROFbv1
上手くならなきゃ柳生真陰流に道場かさないとおもいますよ・・・・お、隼マークか。養神館のシンボルやね♪
559 :
よかいち:02/06/11 17:44 ID:hOeCiwdg
居合とかやってみたいなー!!
560 :
トム:02/06/11 20:07 ID:VFQ6M0Ld
1か条の「がちん!」については抽象すぎた質問でしたかね。
ちょびっと残念、、、、、
気を取り直して、、養神館さんのマークは「隼」なんですね。
なにか由来があるのですか?教えてください。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 20:10 ID:RkROFbv1
館長がとにかくはやく!っていっていたからじゃない?
はやさが速さか早さか疾さかはわからんが。
普通の道場生がやる間に内弟子とかは二回やれるぐらい早くやれって先生いっとった
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 20:14 ID:RkROFbv1
普通の生徒が一回技をかける間に二度技をかけれるようにする・・・・ん?
はやぶさの剣だ!
そうか!養神館のはやぶさマークはハヤブサの剣がルーツだったのです!(W
でも二度やれるようになれというのはまぢ
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 23:01 ID:3l5+GC70
>563
ドラゴンクエストにでてくる二回攻撃可能な武器の事です。
565 :
なんかなあ:02/06/11 23:27 ID:b/C2PqQo
武道の技を喧嘩で使えるとか使えないとかナンセンスな発言は止めません?
人を殺めようってこと自体、武道の精神に反してると思いませんか?
武術と武道の違いくらい考えてくださいよ。
こういうこと言う人に限って、なんの運動もしてないリングサイドで騒いでるデブみたいのが多いんですよね。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 23:32 ID:Pa1pqVVG
>565
さわいでるデブと言うよりは、さわいでるオタだね(W
567 :
HAJIMEのすけ pb153155.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/11 23:33 ID:nR8pzzdB
>>565 >武道の技を喧嘩で使えるとか使えないとかナンセンスな発言は止めません?
使える使えないの話をすることと、人を殺めることとは直接関係ないと思う。
人を殺すことが出来ない技術の武道なんて意味ないと思うな。
>こういうこと言う人に限って、なんの運動もしてないリングサイドで騒いでるデブみたいのが多いんですよね。
そうかなあ?
キミのようなこと言ってる人に限って、少女みたいなひ弱な男が多いように思う。
568 :
なんかなあ:02/06/11 23:43 ID:b/C2PqQo
ごめんね。私、女なの。
勝手に、武道は男のものにしないでね。
569 :
HAJIMEのすけ pb153155.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/11 23:50 ID:nR8pzzdB
>>568 僕はただそんな男が多いように思うって言っただけで、キミが男だなんて言ってはいないし、武道に男も女も関係ないでしょ。
武道は人を殺せる技術の上にある道。
女性も人を人を殺すんだからね。
ま、わざとらしい女性言葉だから、本当に女性かどうかわからんがね。(ゲラゲラ
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 00:34 ID:o2v2O+L+
嫁がPC使ってたから、一日振りに見てみれば、ヤッパリ与太話。
あ〜あ、大損した気分だ。真面目に語るんじゃ無かった。
ヤッパリうわさ通りの2ちゃん、評判通りのHAJIMEちゃんて訳だ。
馬鹿げてらぁ、一生懸命武道を語るこった。
あんたの愛気道で人が殺せるとも思えんが、
「愛気塾塾長、愛気の技術で誤って人を死なす」
って記事を期待しないで待ってるよ♪
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 00:47 ID:KxiPwr76
>>570 >嫁がPC使ってたから、一日振りに見てみれば、ヤッパリ与太話。
仕方ないですよ。
なんてったって、このスレッドはいつもこんなもんです。
しっかしたコテハンが少ないのがいけないと思いますよ。
ハーフライスさん一人頑張っても駄目だと思います。
572 :
ミスターエックス:02/06/12 01:14 ID:o2v2O+L+
573 :
HAJIMEのすけ pb153155.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/12 01:23 ID:KxiPwr76
>>572 あ、僕もHN抜けてたわい。(^o^)
バカ発言してもちゃんとHN名乗るところは偉いね。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 01:35 ID:QrOroRQ8
合気道て特にどのような練習するんですか?(気)とかてホントに
使えるの?よくテレビとかで老人の方が左右に何人もいてる
弟子か門下生かイッセイに倒してますど、ホントに可能なんですか?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 08:11 ID:3TvhGNmK
養神館は気って言葉は肯定していないなぁ・・・・否定もしていないけど稽古の中ではつかわないっす。
気でふっとばすって合気道じゃあまりないのでは?一部にそういう先生もいらっしゃいますが、養神館のめざす方向性とはちがうような気がします。
そもそも「気」といいましても合気道、中国武術、気功ではおなじ「気」ということばでも定義がまったくちがいますし、さらにそれぞれの流派や道場によってニュアンスの差が多少、ときに大きくでてきます。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 08:29 ID:ooOJvD73
養神館は合気道の世界での古武道みたいなものじゃないかな?
HAJIMEのはさらに古流みたいだな
別に悪いとかいうつもりではないけどね。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 08:34 ID:3TvhGNmK
古流というか、古い時代の大先生に塩田館長がついたからでしょうね。
HAJIMEさんのはよくわからないな。どこらへんがそうおもいますか?
578 :
576:02/06/12 19:15 ID:ooOJvD73
HAJIMEさんのが養神館の正式な古流という意味ではなく
彼の発言や考え方からなんとなく思いました。
K氏とのスパ?にグローブ付けてするつもりです。とか言ってましたね。
素手で出来ない理由はなんなのでしょうかね。
グローブつけないと、またはつけても出来るというのは普通の合気道では
ない気がしました。
どちらかというと古武術に近い考えをお持ちのような気がしたもので。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 19:19 ID:3TvhGNmK
??ぎゃくにわからなくなりました(苦笑)<グローブだと
ただ、興味がますますでてきたのもたしかです。
580 :
園田武彦:02/06/12 23:41 ID:hCExhtNg
養神館本部道場の園田です。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
次回はコメントを致します。本日はこれにて。
581 :
HAJIMEのすけ pb153248.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/12 23:54 ID:1OPIEZ3M
>>578 >グローブつけないと、またはつけても出来るというのは普通の合気道では
>ない気がしました。
はいはい。確かに世間の人が考える普通の合気道ではないと思います。
うちの合気道は掴んだり投げたりはあまり考えていませんので。
まずは殴ることを重視してます。
>どちらかというと古武術に近い考えをお持ちのような気がしたもので。
いえ、どちらかというと形は現代総合格闘技スタイルでしょう。
中身はもちろん、開祖の合気道です。
582 :
HAJIMEのすけ pb153248.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/12 23:58 ID:1OPIEZ3M
>>580 ほう。
とうとう養神館さんのスレッドにも、しっかり名乗る人が現れましたね。
現在の武道@2ちゃんは魔窟のようなところですが、養神館合気道の術理を駆使して活躍されることを期待しています。
583 :
ゲージツ家:02/06/13 00:43 ID:gl95Io9r
おい、魔窟のザコキャラのあほのHAJIMEよ。
養神館のHPで確認しろよ。>>580は生半可な人じゃないぞ。
詰らん揚げ足取りに終始すると恥かくぞ。
584 :
HAJIMEのすけ pb153235.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/13 01:08 ID:6w6ahvbk
>>583 僕はこの養神館スレッドに、きっちりとした人の登場を待っていたわけだし、先日も誘いをかけたばかり。
今回の園田師範のご出馬は、僕の発言などもかなり影響してると思ってるんだけどねえ。
富木のスレがあれだけの良スレになってるのに、天下の養神館のスレがこれでは、あまりにも情けない。
師範が出てきてくれたことで、キミのようなくだらん発言は無くなり、まともな会話が進むようになれば、願ったりかなったり。
卑怯な名無しDQNの養神館内の煽り合いや、他団体への誹謗中傷も少なくなる期待している。
今までの2ちゃんで養神館を名乗る者は、態度もマナーも悪い者が多かった。
全部が全部、騙りだったわけでもあるまい。
ただ心配なのは、園田師範がどれほどネット掲示板や2ちゃんに慣れておられるかですな。
最初のうちは不愉快になることも多々あるでしょうが、そこをなんとか踏ん張って、養神館スレッドの正常化、または合気道関係スレッド、2ちゃん全体の正常化、ひいては日本武道界の革新に貢献していただきたいと願ってる。
なんと言っても、大団体の師範が名をさらして、この2ちゃんねるに書き込みしてくれるということは、初めてのこと。
何かと上部の思惑も気にしながらの、大変難しい役目ではあると思いますが、ぜひとも頑張っていただきたいと思います。
コテハンランキング入りでも、していただければ最高ですね。(^o^)
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 06:59 ID:mS0oZqT+
というか、本物なのかな?
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 07:27 ID:newnYhXN
>>585 メール欄も入ってるしな。とりあえずトリップをつけてもらって
養神館本部の人間がちょっと確認すればすぐわかるだろ。
587 :
トム:02/06/13 09:52 ID:ed0bd8WZ
おはようございます。富木スレッドのトムです。
本部師範園田様、合気道の健全な普及にぜひこちら(2ch)でもご活躍を。
私も話題に参加させてください。 では、また。
588 :
HAJIMEのすけ pb153151.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/13 12:46 ID:eYXfoHy7
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 13:01 ID:ojwrgk1y
>園田師範
以前、このスレでこのような書きこみがありましたが、事実なんでしょうか?
218 :HAJIMEのすけ p01-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp :02/03/29 13:53 ID:Vfig9j5Q
臂力の養成という言葉が誤解を招くことがあるようですね。
うちでもやりますが臂力とは言いません。
体が移動する力ですから。
体が移動することが「臂力」になると考えたほうがよいかと思います。
590 :
トム:02/06/13 13:24 ID:H5J0AlwV
師範の方がHNのお手本を示されてるのに「名無し」はないでしょう。
きっと記入もれでしょうから、次のご発言に期待させて頂きます。
あ、ここじゃ私は部外者だった、失礼、失礼、、、
591 :
HAJIMEのすけ pb153251.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/13 13:34 ID:dPBVBWJW
>>590 養神館の人か合気道ど素人かわからないし、単なる質問でしかないのだから、名無しでもいいんでないの?
それさえ禁じたら、2ちゃんの良い部分がなくなるよ。
僕は意見や批判や主張にはHNをつけるべきと思うけど、ちょっとした質問くらいなら名無しでよいと思う。
だからこの場合は、589の質問の園田師範や他の人が応えてやり取りが始まったら、HNを設定すべきと思う。
>あ、ここじゃ私は部外者だった、失礼、失礼、、、
別にここは養神館の道場でも管轄下でもないからいいんじゃないの。
592 :
576:02/06/13 18:28 ID:/ck71jkK
>うちの合気道は掴んだり投げたりはあまり考えていませんので。
まずは殴ることを重視してます。
いまいちどういう合気道なのかわからないので具体的な倒し方の一例を教えて
欲しいです。動画があれば一番わかりやすいのですが文章でも構いませんので
教えてください。
やっと養神館スレも良い方向に進みそうですね。
ホント、よかたよ。
>593
白帯のだけど黒帯のような顔して話す人(=オレのような人(W))
は激減するだろう。
本物の師範が出てきたら適当な事でごまかせんからね。
しばらくROMに徹する事にする・・・
595 :
塩田(えんでん):02/06/13 21:43 ID:vqF8GNj+
ピシャッと抑えたら動けないというような強さがなけりゃあイカン。そのためには中心の力ですね・・・。
そいから,足の親指がカチーンと決まる,そうでなけりゃ,とても行かんのですねぇえ。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 22:42 ID:reWoSgYq
審査月間あげ
597 :
素人見物人:02/06/14 00:30 ID:haGnXzsi
誰か真面目な技術論か真面目な質問書けよ。
折角良い方向に向かってんだからさ、そういう流れを止めるな。
598 :
HAJIMEのすけ pb153151.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/14 00:30 ID:CN0BLz6X
599 :
:02/06/14 01:44 ID:GmR4wrIe
では、真面目な質問!
四カ条の持ち方って、人差し指の付け根の骨のぐりぐりを押し付けてるの?
それとも、人差し指の内側(親指に近い方)と親指で締め付けるような形になる?
あと、仕手の手の平は相手の腕に全部が密着するものなのかな?
自分でやると、どうも手の平のくぼみの所が浮いちゃうけど、
これで合っいてるのか自信ない・・・。
教本的な説明ではなくて、思いっきり主観で話してくださると嬉しいな。
600 :
詩人:02/06/14 03:13 ID:UZc31Jzl
>>599 僕はぐりぐりを押しつけます。そんで、手のひらは密着はしません。でっかい人
にはします。体格によります。
601 :
ハヤブサマーク:02/06/14 16:07 ID:lB1wzZBP
先生に技を掛けてもらうと痛くないのに
浮き上がり、押さえられるとお辞儀しました。
先生曰く、姿勢でおさえるのだそうです。
602 :
Novice:02/06/14 17:06 ID:GAe9S7pI
かからなくてウンウン唸ってるとこを先生がちょっと腰の位置を直すだけで
スコンとかかるんですよね。こっちは全く力を入れてないのに。
構えもね、ちょっと先生に手と腰の位置を直してもらうと
立ってるだけなのに押されてもビクともしなくなって、
「これが姿勢の力か、これが一本になるってことか。」って
目から鱗がボロボロ落ちました。
でもね、一旦構えを解くと自分だけじゃ二度と出来ないんだよね。(涙)
603 :
HAJIMEのすけ pb153156.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/14 17:14 ID:1yNd4hiM
うん。なかなかいいねえ。
HNでの投稿が増えてきた。
やはり園田師範の「効果」かな。
師範がいらっしゃるのに、達磨ッチ(チョト古いが)みたいな人は書き込みできんでしょう。
彼は彼で面白かったけど。
あと、HAJIMEちゃんのスレにいる562さんはどーすんだろね?
彼も養神館の中では顔が利くみたいな書き込みしてたけど。
>604
562=園田師範ならすごいが、それは「絶対」ないでしょう!
でもせっかく自分達の師範がいらしてるのに、活性化するどころか
このスレ逆に鎮まり返ってしまったな・・・(W
むむむ・・・ひょっとしてこのスレで活躍していた、”名無し養神館”
は全部ニセモノだったのか?(W
もしそうなら、養神館に興味を持っていて、近所に無いから
これが養神館と信じて”名無し養神館”
の話を聞いていた(見てた)オレは馬鹿?(W
ホンモノでてこーい(W
半分煽りなのでsage
606 :
トム:02/06/14 23:39 ID:3cPFAeNL
活性化希望age
607 :
HAJIMEのすけ pb153233.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/15 00:00 ID:RJGhpB4v
しかしそろそろコメントがほしいものですね。
一度顔を出したら、しっかり2ちゃんに食い込んでほしいものです。
僕たちと違ってお忙しいとは思いますが。
608 :
トム:02/06/15 00:35 ID:+tKYXe9/
ミスターエックスさんまで、書き込みが無い。残念だ。私が養神館さんにお世話に
なってるとしたらこんないい機会はめったに無いと思うけどなー、、、、
609 :
試供品:02/06/15 00:55 ID:H2msIg68
四ヶ条、小指と親指ラインがてこの支点で、人差し指の付け根を当てます、私の場合。
自分の立つ位置と、きちんと脇が閉まらないと意味無いですよね・・・難しい。
610 :
ハヤブサマーク:02/06/15 14:07 ID:7KTEHOwX
よく解りませんが、マニアのひとに聞くと、養神館合気道は
形意拳に似てるそうですが力の出し方も
近いのかな?そう言われれば確かにそんな気もします。
翁先生の晩年は大極拳みたいな柔らかさが。。。
理合が解ってくるともっと楽しいはずなんだけどなあ。
611 :
トム:02/06/17 21:36 ID:Ts16Q/6m
再び活性化age、がんばってください。
とっても興味ぶかく拝見してます。
612 :
599:02/06/18 01:02 ID:2vcpMC3p
>>600,
>>609 四か条の掛け方の質問をした者です。
レスありがとうございます。(他の方も♪)
でも相変わらず、コツがつかめぬままです(T−T)
身体も小柄で手も指も短い人間ですが、どうしたものやら。
先生の技だと、一瞬、ギュイ〜ンと刺すような痛みが走るんですよね。
バットやラケットの持ち方とも違うし、雑巾絞りでもない。
そういうものに喩えるのは良くないのかもしれないけれど、
技が効く時のイメージが湧かないのが悲しい・・・
腕力でないことは分かるんですけれどねぇ。
(女性でも、効く人のはめちゃ痛いし)
613 :
HAJIMEのすけ pb153232.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/18 01:35 ID:4pLgHBJ3
>>612 人を腕を持つのは、剣を持つのと同じとは習っていませんか?
剣を持つときは束と手のひらの間に空間などありませんよね。
あんまり痛くすることを意識せずに、まずはしっかり持つことを心がけましょう。
うちでは四教は、トドメを刺すと意味づけています。
まずはしっかり押さえてから(斬ってから)、突く動きが四教としています。
包丁を使うときに、よく人差し指を伸ばして刃の背に掛けたりしませんか?
人差し指は、切っ先を通して相手に向かう力の方向を表します。
同時に取っ手をしっかり握ってる小指側の力が自分の腹のほうに向かわなければ上手く使えません。
そのバランスが大切なのです。
四教も同じです。
多少、角度やコツもありますが、痛みに拘らない方がよいでしょう。
614 :
試供品:02/06/18 03:20 ID:DktkTXWm
ちと眠れん、レス付けしようかしら。
>>612 殿
四か条は本当に効かせられるようになるには私の師曰く、10年はかかるそうです、
お互いに気長にがんばりましょう。(^^;
私の師はもう77歳になりますが、片手で四か条を極めて、手首を返され
無抵抗にさせられてしまいます。一度手の形を作ったら、自分の脇を閉め、
後は体を使うんだと。(最後の方うる覚え、今度詳しく聞いてきます。)
極まったら、相手の体は無視し、相手の手首から肘までだけを考えればいいとも
言ってました。後日詳細。
615 :
HAJIMEのすけ pb153146.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/18 09:20 ID:/Yfm1lYU
>>614 >四か条は本当に効かせられるようになるには私の師曰く、10年はかかるそうです、
マジですか?どういう理由で10年掛かるのでしょうかねえ。
本当に効かせられるというのも、今一曖昧ですね。
もう少し詳しく説明してもらえますか。どういう状態がマジで効いているのかを。
>極まったら、相手の体は無視し、相手の手首から肘までだけを考えればいいとも言ってました。
相手の体は無視するんですか?
その「先生」とやらが根本的に間違ってるか、あなたの表現がおかしいと思いますよ。
まあ、後日の詳細を待ちましょうか。
出来れば「先生」の名前を出してほしいところですね。
もっとも公人扱いされてる人でなくて、出すと不都合なら仕方ありません。
この発言のみでは、10年掛かるというのは、四教がわかってないか指導や説明が下手なのではないかと推測してしまいます。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 12:54 ID:YuhnEZGa
10年くらい奉公してもらわないと教えたくないと言うことでは・・・
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 13:21 ID:h0/q0Cjj
滅私奉公
618 :
::02/06/18 14:22 ID:82YyfE6u
合気道は素人なんですが、塩田剛三さんが演舞をやっているビデオを買いました。
相手が腕をつかんだらその場に崩れ落ちるというのがありますが、
あれは握った人の意思では手を離せないのでしょうか?
崩れ落ちても手が離れないように見えるんですが・・・
619 :
540:02/06/18 20:38 ID:qFOP0bii
540です。
細かい話で面白いです。
塩田先生は四教(四か条でいいのでしょうか?。以下四か条)がお得意だった
そんな話を塩田先生の合気会時代(養神館設立以前)を知る先生から伺ったことがあります。
>>602殿
「これが姿勢の力か、これが一本になるってことか。」って
塩田先生のお得意=四か条
養神館の最大の特徴=構え
これは私見ではありますが、やはり姿勢(構え)と技は無関係ではないようですね。
個人的には養神館のあのキッチリした動きは上手く言えないけど、、、端的にいえば好きではないんです。でもどうしてもあの構えが技を強力にしているとしか思えないんです。
>>614殿
極まったら、相手の体は無視し、相手の手首から肘までだけを考えればいいとも
言ってました。後日詳細。
なるほど。そういえばキッチリ極まれば体は後からついてきますね。詳細をお待ちします。
四か条にこだわらず、全ての技に通じる理合みたいなお話になって欲しいです。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 20:40 ID:1Ehugeg+
あの構えで体の左右をきっちりしめて軸を中心によせて正中線をつくり、更に前重心のあの構えによりその正中線を前にせりだす。
結果として三角みたいな力の働きがおきるそうな。で、これが形意拳ににてるんだと。力のつたえかたとかが。
621 :
試供品:02/06/19 00:48 ID:zE6k0arE
帰宅、なんだかなぁ。
読み直して言葉足らずの部分をまずは補足いたします。
>極まったら、相手の体は無視し、相手の手首から肘までだけを考えればいいと
↑正面打ち四ヶ条抑え(一)を想定しております。正面打ち→崩し→半歩出ながら手を持ち替え
の後の状態を極まった状態と勝手に規定してしまいました。失礼いたしました。
>相手の体は無視し、相手の手首から肘までだけを考えればいい
↑相手の手首から肘はもちろん真っ直ぐですよね?そこからの体の使い方は、
剣の「突き」と一緒だそうです。見せていただきましたが、うまく表現ができなくて申し訳ない。
>四か条は本当に効かせられるようになるには私の師曰く、10年はかかるそうです
マジですか?どういう理由で10年掛かるのでしょうかねえ。
本当に効かせられるというのも、今一曖昧ですね。
もう少し詳しく説明してもらえますか。どういう状態がマジで効いているのかを。
---
>極まったら、相手の体は無視し、相手の手首から肘までだけを考えればいいとも言ってました。
>相手の体は無視するんですか?
>その「先生」とやらが根本的に間違ってるか、あなたの表現がおかしいと思いますよ。
>まあ、後日の詳細を待ちましょうか。
>出来れば「先生」の名前を出してほしいところですね。
>もっとも公人扱いされてる人でなくて、出すと不都合なら仕方ありません。
>この発言のみでは、10年掛かるというのは、四教がわかってないか指導や説明が下手なのではないかと推測してしまいます
↑2ちゃんねるに自分の師の名前を公開する人、まず居ないと思います。
私も例外ではありません。
ただし、私の師、35年以上かけて合気道を修してきた方でして。
その道のりを歩んできた方が言う10年という言葉と、見せていただいた技に私は納得をしました。
---
何か、煽りにマジレス入っているのは重々承知の長文でした。
622 :
HAJIMEのすけ pb153230.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/19 01:07 ID:FvR+Pj4M
>>621 >↑2ちゃんねるに自分の師の名前を公開する人、まず居ないと思います。
ええっ?
誰それの生徒だ、どこそこの道場だって言って書き込みしてる人たくさんいるじゃない。
言えないほうが不思議だなあ。
確かあなたはよく竹野師範を勧めていますよね。
自分の先生の名前は出せずに、他の先生の名前は平気で出せるの?
それって変じゃないでしょうか。
自分の先生に自信があって尊敬してるなら、堂々と言えばよいと思いますよ。
あなたが先生の名前を言えないのは、自分のことがわかるかも知れないからじゃあないのでしょうか。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 11:19 ID:J+qSIeMW
園田師範が書き込んで以来、養神館に関するまともなカキコが激減している。
迂闊な事が書けなくなったって事だ。ハーフライスやミスターエックスも
書いてない。益々養神館について詳しいことが解らなくなるな。門外漢の
養神館論や養神館批判なんかもう聞き飽きたし、養神館に見学に行こうかな。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 11:41 ID:Td8kInjD
師範の書き込みがあってからは、いい加減なことが書けなくなったんだよ。
625 :
名無しのごんべい:02/06/19 11:49 ID:ulhr8CtO
四か条は手に力を入れないことだ。手に力を入れると相手が力を感じて
反発してしまう。足から腕、手と力が伝わるのでは?
そういう私もできません。人差し指を伸ばして、ツボにあて、手はかるく
3本指で握るのかな。
626 :
7743:02/06/19 12:03 ID:IoM3zkW+
>>622 >言えないほうが不思議だなあ。
あなたは誰に空手をならったのですか?
627 :
ハーフライス:02/06/19 12:10 ID:SFqj78bq
ん〜・・・実はいま養神館の練習とかあまりしてないから興味あるところしかかかないだけなんですけど(苦笑)
本部の先生方は以外とネットみているみたいだからあぁ、書き込みされる先生もとうとうあらわれたかぁ、程度しかおもわなかったです。
ただ、あるとき、「養神館の練習」以外の練習や日常のことで養神館の動きとかがでたときに書き込むだけで。
四ヶ条は苦手だしなぁ。片手取りみたいに普通に相手の手首つかんでかけるのとか一時期おもしろかったんですが。
ところで今日はききたいことがありますが、みなさん、靴ってどんなふうにすりへっていますか?
他の人のこと、前からききたかったんですよね。
すりへっている場所とかきけばどこに重心かかってどこで地面けっているかわかるとおもうのですが。
安藤先生なんかは砂利道をあるくときの館長の足跡でいろいろ得るものがあったらしいですね。
土踏まずより上のあたり全体がすりへっていて、土踏まずより下はほとんどすりへっていません。
でもちなみに私はカカトの外側はナイフでおもいっきりけずったようになっています・・・これやばいんちゃうかなぁ・・・
628 :
HAJIMEのすけ pb153151.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/19 12:44 ID:SyxWxwHK
>>626 いろんな人に習ったなあ。
もう20年も前の話ですし、下の名前まで覚えている人も少ないですね。
小学生の時からはじめて習った先生は覚えていますね。協会の末武邦臣という先生でした。
成人してからも、一度お会いしましたっけ。
合気道は大阪合気会の本部道場で主に習ったというのは、皆さんもご存じでしょうね。
で、自分の先生の名前を言えない人がいたら、その理由っていうのを聞かせてほしいですね。
なぜなんでしょうか?先生に迷惑が掛かるようなことを発言してしまう可能性があるからでしょうか?
それと624の言ってることは的を得ているの?
本部の先生方もここを覗いていることくらい、今まで考えてなかったんだろうか?
だとしたら、本部師範が一度書き込みしたくらいで何をビビッテるのか、と思う。
どうせほとんどの人は匿名なのに、どうもわからん。
629 :
HAJIMEのすけ pb153151.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/19 12:51 ID:SyxWxwHK
で、本部の園田師範。
登場してから、一週間になろうとしてますが、コメントはまだですか?
まさか顔出しただけってことはないでしょうね。
「よろしく」って挨拶されてたんだから。
皆さんの期待を裏切らないように願いますよ。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 13:12 ID:fUm1d55F
>>本部の園田師範。
どうせハッタリやろうて。
それか詐欺師HAJIMEのすけにビビってしまったか!
631 :
トム:02/06/19 13:41 ID:vDDZKWIA
養神館さんの会風を知らないので判断できませんが私の勝手な思いで
言わせていただけば、本部師範へ腰を据えての問い掛けができる
いい機会に感じます。迂闊な発言でいいじゃないですか、もし迂闊な
まま思い込んで指導的立場になられた時のほうが怖い気がします。
うちの板でははっきりと指導員の署名書き込みが無いので大変羨ましい
かぎりです。なんかこー、「希望者前へ」って言われて皆が顔を見合わせ
てる様な光景が浮かんできます。私なら真っ先に「やられ」に行きますぜ!
他派の私がしゃしゃり出てすみません、大変もったいなく感じたもので。
632 :
HAJIMEのすけ pb153152.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/19 16:33 ID:UO5iPy4n
>>631 >私なら真っ先に「やられ」に行きますぜ!
あんたならね。
あんたは「変態」だから。
養神館の会風というよりも、それが世間並みの反応だろうと思う。
園田本部師範が顔を出したのも、それを利用して養神館関係者の発言を抑えるつもりだったのかも知れないね。
佐川関係のスレッドでは、ウソかホントか知らないが、「書き込み自粛」の通達が回っているとのこと。
なんか、ケツの穴がちっちゃいというか、それともあまりにも自制の効かない情けない書き込みが多いからかわからんが。
と、いろいろ妄想は広がるばかり。(^o^)
633 :
HAJIMEのすけ pb153152.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/19 16:42 ID:UO5iPy4n
>>627 僕の場合、まんべんなく減らすように、バランスを取って歩いてます。
僕の感じるところの合気道の術理は、「偏りを無くすること」が第一義だから。
養神館さんは、他の人の書き込みを見てもわかるように、前に重心を掛けることを大切にしているようですね。
きっと塩田先生の性格や個性が表れているんだと思いますよ。
それが誰しもにあてはまるわけではないし、特に真似る必要もないと思う。
爪先が減るってことは、爪先で蹴り出すことも多くなるんじゃないのかな。
これって本来の日本武道や日本文化では特殊な部類だと思う。
僕は、塩田先生はかなり特殊な方、であると考えている。
634 :
540:02/06/19 22:04 ID:XJ6+bDnO
>>627殿
ところで今日はききたいことがありますが、みなさん、靴ってどんなふうにすりへっていますか?
以前、打撃系のスポーツを練習していた頃は踵を浮かす癖があったので、踵を除く、前の部分が磨り減ってましたね。
合気道の型(?)(足捌き?)は型通りきっちり動くのは難しいですよね。
私は駅のホームや仕事のちょっとした時間などの時に転換などの足捌きの稽古をします。
もう3年前になりますが、(その頃、「構え」の重要性を意識し始めたのですが)足捌きの基本というものを合気会の人にいくつか教えてもらったことがあります。その方の道場では構えと足捌き、そして剣杖を非常に重視していました。
その時、
入身転換などの動きの場合に拇指球を中心に動かす
ということを教わりましたよ。
入身転換で拇指球を中心に動かさないと微妙に足捌きがずれていき、そうすると剣や杖の稽古の時、相手と合わずに困るそうです。正直言ってこの意味はよくは分かっていません。
靴のまま足捌きの稽古をするせいか私の場合、拇指球のあたりがおもに擦り減っていきます。打撃系のスポーツでは踵以外の、足の前の部分がまんべんなく磨り減っていたのと比べると面白いですね。
635 :
HAJIMEのすけ pb153149.aw.FreeBit.NE.JPh:02/06/20 11:29 ID:MqKLbC4e
>>634 >その時、入身転換などの動きの場合に拇指球を中心に動かすということを教わりましたよ。
拇指球でというのは、うちでは「基本の立ち方」の説明の時に行います。
なぜに拇指球なのかというと、次の動作に移る時に、時間が掛かるからです。
前方に重心を移し気味にするということは前に動くためでしょう。
その点は他の武道でも同じであり、特に試合を行う武道の基本ですね。前に出なければなりませんから。
養神館合気道は、合気道の中でも特に、前に出ることを意識しているのではないかと思います。
入身はあるけど、転換という言葉の技法はないのではなかったですか?
>入身転換で拇指球を中心に動かさないと微妙に足捌きがずれていき、
それは体の転換動作を繰り返して行う場合のことでしょうか?
一度の転換でそんなにズレはしませんよね。
>そうすると剣や杖の稽古の時、相手と合わずに困るそうです。
>正直言ってこの意味はよくは分かっていません。
僕にもわかりませんね。それはちゃんとした師範や指導者の教えでしょうか?
>靴のまま足捌きの稽古をするせいか・・・
よほどお好きなのですね。
僕の場合は転換は、足裏の中心で回るという考え方です。
転換というのは一点を中心にして回るものであり、中心軸は垂直に立っていなければならないと考えるからです。
もっとも、足裏の中心で回るなんてことは物理的に不可能です。結局は爪先側か踵側かを適当にコントロールして回るわけですし、仮にどちらかにしても同じように転換出来ます。
応用の部分では、そういうことが出来ないと実践の役に立ちません。畳や舗装された道ばかりではないのですから。
636 :
よかいち:02/06/20 18:07 ID:3ZmFpCaC
養神館の稽古体系は、とにもかくにも線を強調
しますので、足の裏もなんとなく…とはいかない。
とくに初心者は、つまさきで回ることをやらないと
柔軟な足首を作れません。
637 :
HAJIMEのすけ pb153235.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/21 00:57 ID:sosOhHHp
>>636 >養神館の稽古体系は、とにもかくにも線を強調しますので、
それって養神館でなくとも、どこの合気道でも共通ではないかな?剣であれば。
うちでは綱渡りのロープの上をイメージするよう最初に教える。
>とくに初心者は、つまさきで回ることをやらないと柔軟な足首を作れません。
柔軟な足首作るには、余計にいろんなところで回るようにしたほうがよいんでないの?
初心者でなくなったら、いろんなところで回るのですかねえ。
ともかく今までの経験では、養神館の人の動きは融通が利かないとの印象が強いね。
それと勝手に居着いたり崩れたりする人が多いとも感じた。
638 :
詩人:02/06/21 10:29 ID:7BoolZlu
>>637 僕のところも親指付け根で回るよう指導します。
先日までわりと踵で回ると回った後からだが後ろに微妙に崩れ気味だったのですが、
腰で回るのをかなり意識すると、踵でも回れるようになりました。違和感はまだあり
ますが。
腰から体を回転させるならば、つま先よりも腰からの距離が近い踵のほうが回りや
すいってことなのだろうか、ということなのかな、と考えましたが、どうでしょうか?
639 :
ハヤブサマーク:02/06/21 13:00 ID:TE5RsEJ8
ひ力の養成2では、つま先で回るよう、注意
されますね。他の団体の合気道のことは経験がないので
言われるがまま、練習してます。
これがなかなかできなくて。。。下半身ガクガク
>>638 >腰から体を回転させるならば、つま先よりも腰からの距離が近い踵のほうが回りや
>すいってことなのだろうか、ということなのかな、と考えましたが、どうでしょうか?
回りやすいところで回ればいいのですよ。
どうしても爪先で回りたいなら、爪先で回りやすい位置に身体を移動させればよいことです。
ですから爪先のほうで回れと教える養神館は、まずそのように身体を移動しろということも教えているのだと思いますよ。
うちはまず法則とはどんなものかから教えます。
これもOKそれもOKあれもOK、では共通の法則はなに?
って感じの教え方です。だから形に拘ることなく、相手の理解しやすいようにその都度型を作ってやります。
>>639 基本だからそれでいいんじゃないですか。
下半身がガクガクするのは、上体に力が入っていて、なおかつ相手の力とぶつかっているからですね。
もう少し、自分と相手の身体の形を客観的に物体として見てはどうでしょうか。
641 :
ハヤブサマーク:02/06/21 16:07 ID:TE5RsEJ8
ありがとうございまーす。がんばります。
642 :
540:02/06/21 19:52 ID:56vLZ7Zl
>>638 詩人さん
僕のところも親指付け根で回るよう指導します。
これは私の、拇指球、とは違うんですか???。
>>636 よかいちさん
とくに初心者は、つまさきで回ることをやらないと柔軟な足首を作れません。
>>639 ハヤブサマークさん
ひ力の養成2では、つま先で回るよう、注意されますね
つまさきというと指の先をイメージします。指の腹でしょうか?。拇指球とは違いますね。
師範の先生がいらしたこともあるみたいだし、養神館の足捌きはつまさきなのか?拇指球なのか?それとも他にあるのか?。それとも養神館もまた先生によって違うんでしょうか?。
過去に教わった剣や杖も稽古しますので、もしも養神館がつまさきで足捌きをすると分かってもしばらくは拇指球での足捌きを私は稽古すると思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
靴の減り具合について追伸
拇指球以外は大体均一にすりへります、
私の場合。養神館の型(すみませんが、正確な呼び方は知りません)も少し稽古してますが、踵を浮かすって、、無理じゃないですか?。
裏三角のまま大股になったりしますよね?。しかもそのまま転換したり。。。。。かなり辛いです。やはり達人になると違うんでしょうか?。
養神館の型を稽古すると、靴の内側が削れる気がします。ガニ股なのか、私も同じく以前は靴の外側が削れていました。今は均一に内側も削れるのは養神館の型のせいかも?とも思ってます。
643 :
540:02/06/21 20:32 ID:56vLZ7Zl
>>639 ハヤブサマークさん
これがなかなかできなくて。。。下半身ガクガク
私は、打撃系のスポーツ出身です。
格闘技は足先を内側に向けるか、相手に向けるなどが普通だと思ってましたので裏三角はかなり辛いです。外側に向ける格闘技ってちょっとないと思います。自然体っていうのもありますが、合気道は不自然体ですよね?(笑)。そういう意味では合気会の稽古はかなり楽です。
そのうち裏三角の意味なども書いて欲しいです。動きにくいですよね。
裏三角は養神館の人から教わったと記憶してますが、どうでしょうね?。
一部合気会の用語とまぜこぜになってるかも。ご無礼おゆるしを。
644 :
2あんちゃん:02/06/21 20:40 ID:+kEbkCFt
>>540さんへ
横レスですが
>>つまさきというと指の先をイメージします。指の腹でしょうか?。
>>拇指球とは違いますね。
>>師範の先生がいらしたこともあるみたいだし、養神館の足捌きはつまさきなのか?拇指球なのか?
>>それとも他にあるのか?。それとも養神館もまた先生によって違うんでしょうか?。
>> 過去に教わった剣や杖も稽古しますので、もしも養神館がつまさきで足捌きをすると
>>分かってもしばらくは拇指球での足捌きを私は稽古すると思います。
試しに、足の親指を上に向けて(畳につかないように)拇指球だけで
体の変更(二)(回転動作の体捌き)をやってみてください。
それから次に、親指の腹を畳みに噛ませるようにしながら、
拇指球で体の変更(二)(回転動作の体捌き)をやってみてください。
どちらの方が安定して出来ますか?
>>私の場合。養神館の型(すみませんが、正確な呼び方は知りません)
540さんが言う「養神館の型」が、何を指すのか僕には分かりませんが、
「臂力の養成」「体の変更」「終末動作」のことだとしたら、
それは、養神館では「基本動作」と呼んでいます。
645 :
試供品:02/06/21 23:36 ID:vmnydOTe
私も親指の方を中心にして重心移動の時に回ります。<腎力の養成(二)
>>540 氏へ
高校の時、体育の授業で面白いこと聞いたので
参考になるかわかりませんが以下に書かせていただきます<靴の減り方
人間、完全に左右の足の長さが均等な人がいないので、歩くときに足を向ける
向きなどで無意識に帳尻を合わせているそうです。
体育の授業の実験で、靴の裏に石灰を付けて、足下を見ないで真っ直ぐ歩くというのを
やりました。私の場合は、左足のつま先が思いっきり外を向いていました。
コレを意識して足の向きをきちんとした方向にして走るとタイムアップが望めるというお話聞きました。
自分の体の現在の状態を調べて(車のアライメント測定みたいだけれど)分析してみるのも良いかもしれません。
646 :
HAJIMEのすけ pb153147.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/21 23:53 ID:x10tlSyT
>>645 >重心移動の時に回ります。
重心移動の時に回るのですか?それが養神館の基本動作なのですか?
それは初心者には大変難しいと思いますよ。
僕はそんなことを初心者に教えませんし、やっていたらすぐに叱り飛ばします。
「お前らがそんなことするのは、1年早い!」
でも、1年経っても普通の人は、なかなかそのレベルに行きませんけどね。(^o^)
うちのように短気で理合を修得させると豪語しているところでもそうです。
647 :
養神館門下生よ!!:02/06/22 00:50 ID:JbfEL6l1
書き込んでる人間の指導員が出鱈目教えてるのか?
書き込んでる人間の理解が足りないのか?
書き込んでる人間が一派を興して「養神館」で「基本動作」を教えてるのか?
オレが道場に行ってない4、5時間で本部の基本動作が変わったのか?
おまえら、疑問が湧いたなら、何故師匠にぶつけないのだ!?
こんなところに生半可な知識を書き込んで、アンダーグラウンドに養神館への
偏見を招くような発言を呼び込んで、天上の塩田剛三先生や、その他高名な先生方に
申し訳ないと思わないのか?
「他人の意見を聞いて」「他流を参考に」なんて思うなよ。
他流を参考にせねば成らんほど、養神館の技術に信頼が無いのか?
君らの発言から察するに、基本動作で行き詰ってしまって、是非他流を参考に
したいって言う段階でもないだろう。
疑問は師匠にぶつけろ!無責任なようだが何と言われるかは解らん。
満足な返答か、意味不明な電波か、責任転嫁か、どうなるかは全く解らん。
でも、その先生の返答によっては、今後の対応が考えられるんじゃないのか?
道場を去る、師匠を代える、どうせこの程度と割り切ってフィットネスとして
通う、等等。
ミスターエックスが書き込みを止めた訳、園田師範が書き込んでいない訳を
思うに、彼らなりの意思表示、警告なのではないのか?
疑問の解消の手段として、ここでの書き込みは適切ではない。
門下生がこんなところでトンデモ合気道モドキに惑わされてるのを知ったら、
師匠はきっと悲しむぞ。師匠に聞くんだ。不遜で出来ない、と思う必要は無い。
回答が納得できない内容であれば道場変えるか、流派を変えなさい。それは
間違いじゃない。だけど匿名の無責任な問答で誤解を広げるのは間違いだ。
養神館5段より
648 :
HAJIMEのすけ pb153230.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/22 00:55 ID:kZ5se82u
>>647 >だけど匿名の無責任な問答で誤解を広げるのは間違いだ。
>養神館5段より
偉そうなこと、ぬかしてるくせに自分が匿名だと。
下手な騙りはやめとけよ。ボケ!
そんなに養神館を貶めたいのか。
649 :
虫:02/06/22 01:22 ID:m5glOnR8
まー確かに、書き込みした所で
合気道は上手にならんな。
疑問があったら自分の師匠なり、
上手い先輩なりに聴いた方が良いかもな。
650 :
HAJIMEのすけ pb153230.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/22 01:31 ID:kZ5se82u
>>649 それが上手くなるんだな。
僕がよい見本だね。
>疑問があったら自分の師匠なり、
>上手い先輩なりに聴いた方が良いかもな。
そりゃあ、僕もそう思うが、こんなに書き込みする人がいるってことは、師匠や先輩によい人がいないんじゃないのかなあ。
僕の弟子や生徒は掲示板などに書き込みしても、技術関係の質問や能書きは書かないよ。
すべて僕が教えるから。
養神館や合気会は掲示板で技術関係の話をしたがる人が多いのか、不思議に思うね。
なんで?
全員が全員、本部の師範クラスの方に習っているわけでもないでしょう。
学校や、趣味のサークルで始めた方もいるのだと思いますし、
そういう意味では養神館の亜流のようなところで、鍛錬している方も
書き込んでいるのではないですか?
もちろん、指導に当たっている人がいい加減とは思いませんが、
いつでもどこでも質問をできて答えが得られる環境の人は、相当幸せ者の部類でしょうし、人伝えの技は徐々に変化していってしまうし、
人伝えごとに、技も徐々に変化していってしまうことを考えると、
こういう場で、共通の見解に触れる機会は良いと思いますよ。
HAJIMEさんのところのように、一道場主に一稽古場という
ローカルな環境であればまだしも・・・(笑)
こういう場で技術論を交わせるのはかなり良いことなのでは。
652 :
あっ:02/06/22 03:32 ID:T2Shv3b5
>>651 書き込みミスった(泣)
文章が変ですね。すみません。
ところで、
>>650を煽るつもりもありませんが、
ご自分とは無関係な他の道場のスレッドに居座って、
他愛の無い会話にも、師範の噂話にも、合気道の技術論のやり取りにも
結局はご不満なようですが、何をお望みなのですか?
ご自分が注目と尊敬を集めたいのなら、
スレッドを立てて、ご自身の道場の良さをトクと語られればよいのに・・・
不思議ですね。
なぜ、他人の道場の話題にばかり首を突っ込みたがるのでしょうか?
・・・悪ぶっているけれど、淋しがり屋さんなのかな(笑)
653 :
540:02/06/22 05:37 ID:vedJ4Ofy
>>644 2あんちゃんさん
親指の腹を畳みに噛ませるようにしながら、拇指球で体の変更(二)
試すまでもありません。こちらです。
どちらも拇指球を中心にして体を変更するのですね?。これは私の稽古方法通りです。
ご質問の主旨が理解できません。たくさんご返事差し上げてご不快にさせてしまうと困ります。
拇指球で体の変更(転換)で正しいのでしょうか?。。
それともう少し分かりやすく教えてくださるようお願い申し上げます。
654 :
540:02/06/22 06:07 ID:vedJ4Ofy
>>647 養神館門下生よさん
疑問は師匠にぶつけろ!無責任なようだが何と言われるかは解らん。
のご意見についてですが、
>>651さん
いつでもどこでも質問をできて答えが得られる環境の人は、相当幸せ者の部類でしょうし、
このご意見に賛同します。ホントにそう思いますよ。
私は合気会なんです。私は養神館の構えについて特にご意見を伺いたいのです。
道場を変えろ、などというご意見もあるでしょうが、簡単にはできないでしょう?。
なんだかまた話題がつまらない方向に行きそうなので心配です。
>>645 試供品さん
内容についてお答えしません(正直に申し上げて私にはそぐわないご意見でした。自分の分析よりも意味が知りたいのです。失礼な意見でごめんなさいm(__)m)。
みなさん、試供品さんのように建設的な意見交換をしましょうよ。私にはそぐわなくとも、試供品さんのご意見を面白く感じた人も少なくないのでは?。
変な発言は煽りに加わるだけに思いますので、やめておきます。
拇指球か、つま先か、親指か?、それとも他にあるのか?。養神館も師範次第か?。
手の形や座り方、、、以前に正座法などといった単語も見受けられました。
お尋ねしたいことは山ほどあるんです。
655 :
HAJIMEのすけ pb153230.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/22 07:41 ID:kZ5se82u
>>652 >ところで、
>>650を煽るつもりもありませんが、
つもりがなければ放置しておけばよいのに余計なことを。
養神館のスレッドには、そういう人が多いんですよね。それも名無しで。
そこがこのスレッドを情けなくしているし、養神館全体が情けなくも見える。
実質のことなどなかなかわかる人はいませんよ。
人は表面に表れる事象だけを見て判断する人が圧倒的に多いのです。
だから素性のしっかりした人が出て来て締めてほしいと思うのですよ。
あなたの言うように、ここは他の合気道者に何のかんの言われるのを嫌う養神館のスレッドなのでしょう。
だったら自分たちで何とかしようという気になりませんか?
何であなたは名無しで他団体代表者を批判するのです?
つづく
656 :
HAJIMEのすけ pb153230.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/22 07:42 ID:kZ5se82u
>ご自分とは無関係な他の道場のスレッドに居座って、
>他愛の無い会話にも、師範の噂話にも、合気道の技術論のやり取りにも
>結局はご不満なようですが、何をお望みなのですか?
養神館のスレッドが養神館らしく正々堂々のスレッドであってほしいのですよ。合気道スレッドを代表する良スレッドになってほしい。
そして他流との交流を積極的に行う姿勢も示していただきたい。僕は何度もそう言ってるはずですよ。だから園田師範がこちらに顔を出された時に喜んだ。喜んだのは僕だけではなかったはずです。
しかしそれをどうも嫌がってるような感じですね。なにやら雰囲気として、養神館は塩田先生の過去のご功績にすがって、それだけを頼りに生きている、プライドだけ高い集団のように感じます。
他の合気道修行者が養神館合気道に興味を持つことが、そんなに嫌なのでしょうか。
だったら2ちゃんなどに書き込みせずに、自分たちの会派内だけの掲示板で書き込みしてりゃあいいんですよ。
それと賛同する意見にはあまりレスはつけません。ここは多数決の場ではないでしょうからね。
違う意見だからつける。いろんな意見が出てくるからこそ交流の意味があるのではないですか。
それがたまたま不満に見えるだけでしょう。自分を殺しに来た者と友達になるのが最高の合気道と塩田先生は仰られていましたね。
養神館修行者はその言葉をどう受け止めているのでしょう。
攻撃してくる人がいれば、それは仲良くなるチャンスではないのでしょうか。
僕は攻撃されればされるほど、チャンスをもらってると思って嬉しいですが、あなたは嫌なのですか?
養神館は普段の稽古で、相手の攻撃を喜んで迎える稽古をしてないのでしょうか。
つづく
657 :
HAJIMEのすけ pb153230.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/22 07:43 ID:kZ5se82u
>ご自分が注目と尊敬を集めたいのなら、
>スレッドを立てて、ご自身の道場の良さをトクと語られればよいのに・・・
>不思議ですね。
>なぜ、他人の道場の話題にばかり首を突っ込みたがるのでしょうか?
スレッドも立ててますし、HPも開いてます。他の掲示板でもたくさん書き込みしてますよ。
ここに書き込んでるのは、そんな中のほんの一部分でしかありません。
そんなこともあなたは知らなくて僕を批判してるのですか。
>・・・悪ぶっているけれど、淋しがり屋さんなのかな(笑)
悪ぶってなんかいませんよ。
僕は大変に優しくて思いやりのある人間であることを宣伝してるつもりなんです。
それがわかる人にはわかる。会った人にはもっとよくわかる。
だから地方ローカルでも、僕には支持者が多いんですよ。
658 :
虫:02/06/22 11:00 ID:fLMMfune
確かに、俺は良い先輩や
共に練習してくれる仲間がいるから
恵まれていると思う。
まだ練習始めたばかりの人などはここでの技術諭は
役に立つかもしれないね。
でも、合気会の動作の名称とかって
俺はなじみが無いから、例えられても
イマイチ把握できんのよ。
養神館始めたばかりの人達は
どうなのかなー?
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 18:05 ID:E3JLSkFS
自分を殺しにきた人と友達になる、って確かに塩田先生の本にあったね。
ほんの一行なんだけど、むちゃくちゃ難しいよこれ・・・。
660 :
上野:02/06/23 09:08 ID:OUPjE6AY
埼玉県朝霞市にある合気道瑞峰館で養神館合気道を指導している上野ともうします。
合気道は単純な数学ではありません。武道です。
そういう意味は 公式さえ解ればすぐに結果がわかる=できる というわけでは
ないのです。
自分の身体で体験し、試行錯誤しながら修行して具現化できるのです。
(身体で覚えてしまえば、この角度で・・・こうして・・・ となり、そこまでに
なると公式になりますが)
私が養神館修行中も、一般会員には効くのに黒帯会で内弟子には効かなかった技を、
塩田館長により相手との角度を調整され効くようになりましたが、
やはりしっかりした指導者にきちんと指導され自分のものにしないと効果は
ありません。
例えば、教本を熟読したからといって同じようにできるのではないのです。
教本は単なる参考書であり、実際に修行しなければ身につきません。
いい指導者に就かれることを望みます。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 09:16 ID:6RypnS45
HAJIME氏よりも遥かに信用できる気がする・・・・。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 09:43 ID:xOXFYSC3
さすがに実際にやってる人の発言は重みがありますな。
>660
わあ、本物(涙
園田師範登場依頼、養神館を名乗る人いなくなったから、全部ニセモノかと思ってた。
がんばってください。
あと
もうじき”HAJIMEのすけ”という変なのがイチャモンつけに出て来ると思います。
吉野愛機塾という新興武道の宗家ですが、カナーリ無礼な男です。
適当にあしらってくだされ。ぜひに本物の養神館の方に居付いて欲しいです。
664 :
HAJIMEのすけ pb153246.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/23 10:21 ID:cBdKlepX
>>660 上野さん、ようこそ武道@2ちゃんへ。
いやあ、ホント。なんか養神館の人って、形にうるさい人が多いですよね。
養神館の基本の形っていうのは、単なる「練習問題」のようなものにしか過ぎないと思うのですよ。
実際に実践の場で使うためには、数多くの応用問題を解くことをしていかなければ、本当に公式を使いこなせるようにはならないと思います。
このスレッドを見てても、そこまでの応用稽古をしていそうな書き込みをあまり見ません。
爪先や拇指丘がどうこうという書き込みを見てもわかると思います。
上野さんは指導者ですから、当然いろんな応用稽古をしているものと思います。
養神館も型通りではなく、いろんな応用変化の稽古も行っているということを、上野さんの指導者としての立場から、出来たら実例を挙げて紹介してもらえませんか。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 10:29 ID:AJxqnmg0
>>664 それが、人に物を頼む態度かよ?
仮にも他流の修行過程を聞くんだぞ、何だ、その高圧的な物言いは。
お前は、武道板の程度が低い遠からぬ一因だ。
666 :
chu!:02/06/23 10:41 ID:V2x9nEbc
664も665も同一人物という罠
667 :
HAJIMEのすけ pb153246.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/23 10:47 ID:cBdKlepX
>>665 僕は頼んじゃいないよ。アドバイスをしてるつもりだ。
それを丁寧に言ってるのであって、断じて頼んでいるのではない。
今さら養神館のことを、この僕自身が知りたいわけではないのだよ。
養神館スレッドで表れた問題点に対して、釈明や弁明の機会を与えてるつもりなんだがなあ。
ここまではっきり言わないと、わからないアホがいるとは。
文章から、皮肉も読みとれよ。
養神館関係者でないことを、祈るのみ。
ま、これくらい言っておけば何かレスもあるだろう。
園田師範のように、一度顔を出しただけで「さよなら」ってことはないように願いたい。
668 :
chu!:02/06/23 10:51 ID:V2x9nEbc
664=665=667。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 15:03 ID:77hCB3jM
>>668 >664=665=667
どう見てもIDが違うよ(笑)
僕も養神館に通っているものですが、最初の頃は(今でもですが)、ただ延々と
構えの研究をしていました。
本当に、足先の位置を1cm変えるだけでぜんぜん違うんです。
そんなことばかりが気になっていたおかげで、初期の頃は、同期の人達がとっくに二か条を
きめられるようになっても、僕だけは関節技関係が全然できるようになっていない
というような有様でした。
何日も、ただ構えと腰の位置の事ばかりが気になってそればかりをやってました。
しかしなんと、これが今になってかなり役に立っているんです。
初心者の方は構えに注意して稽古をするといいんじゃないかと思います。
具体的な理由の説明はなかなか難しくてうまく書けないんですが、
本当に構えは大事だと思います。
670 :
上野:02/06/23 16:00 ID:e3IH/dO6
私の指導法は養神館で習った基本と、黒帯会で塩田館長から教えられた応用と、
それをより自分のものにする為に自分なりに考えた反復運動だけです。
例えば、669さんは構えのことを書き込みされていますが、構えにおいては手を
ピッと張るよりも、張った後一寸力を抜いた方が自然と力がすっと出やすいと
教えています。
私自身の一人稽古として、正面打ち入り身投げの練習においては、水泳の自由形
の手の動きを利用して、右手と右足・左手と左足をそれぞれ交互に、同時に出して
道場の端から端までを何度も往復する稽古をしています。
(その時、手は親指のほうから内側に巻き込むようにします。これにより、
パワー溢れる投げができます)
671 :
chu!:02/06/23 16:51 ID:JoEAQ/xQ
>>669 ・プロバイダを使い分ける
・ダイヤルアップ接続の場合、接続ごとにプライベートIDがふられる
(1回接続を切れば次は別ID)
笑う前に勉強!!
672 :
試供品:02/06/23 17:33 ID:6rxEODF8
>>670 上野氏
今後とも、書き込み宜しくお願いします。(かしこ)
挨拶終わりましてと、今日はお部屋の片づけしてました。
お部屋の片づけ中、ものを移動させている合間にどこに収めようかと
思っていた「養神」第37号を休憩に読んでいました。
27項〜38項の井上本部道場長による「基本の大切さ」
読み直しまして、自分が足りないだらけだなぁと痛感しました。
詳しく解説もされていますしね。
>>672 試供品さんは、女性だったのか。
知らなかった。
>>673 パソコンを2台、回線を2回線使ってるんじゃないのかなあ。
675 :
ナタ:02/06/23 19:47 ID:xmADfVqa
養神館合気道をならってる者ですが、質問があります。僕の通っている道場では基本技を
主に教えていただいているのですが、護身技がほとんどありません
、養神館の護身技ってどのくらいの数、存在するのですか?
それとも護身技は基本技から自分なりに創意工夫して作るものなのですか?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 19:51 ID:DB/GRQog
>>674 なんで試供品さんが女性だと思われるんですか?
>>676 女性の言葉を使ってるからですよ。
もちろん、掲示板ですから真偽のほどはわかりませんが。
678 :
chu!:02/06/23 20:05 ID:VKMfjXap
>>673 グローバルIDで常時接続orダイヤルアップだが同一コネクション。
常時接続。あと何年待てばよいのか。
ホント、不公平を感じるなあ。
他の可能性はないの?
>>679 HAJIME氏が一人二役していようがいまいが、どうでも良いことです。
2ちゃんにおいては、名乗っている人間が正しい・強いというモノでもないし(笑)
>>675 ナタさんは合気道歴どれくらいでしょうか?
護身技・・・具体的なイメージがわかりにくいのですが、
今やってらっしゃる基本技を理解されて、応用できるようになると
護身兼攻撃的な動きになると思います。
目安としては、初段辺りで自由技の稽古を始めた頃に、
その意味がわかってくると思います。
もし、かなり長く合気道をやってらっしゃって、
そういう稽古が無いのであれば、一度、先生にご相談された方が
良いと思います。
681 :
HAJIMEのすけ pb153240.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/23 22:36 ID:QN/9nxPo
>>680 >2ちゃんにおいては、名乗っている人間が正しい・強いというモノでもないし(笑)
確かにそうだと思います。やはりものを言うのは、実績でしょう。
僕は様々な人たちとの交流を通じて実績を積んできています。
その実績をも明らかにしているわけですから、実績を表せないそこらへんの名無しとは違いますものね。
682 :
2あんちゃん:02/06/23 22:42 ID:iD86tAOh
>>653 540さん、レスありがとうございます。
> ご質問の主旨が理解できません。たくさんご返事差し上げてご不快にさせてしまうと困ります。
>拇指球で体の変更(転換)で正しいのでしょうか?。。
どうも僕の書き方が不十分だったようですみません。
>>642で
>>つまさきというと指の先をイメージします。指の腹でしょうか?。拇指球とは違いますね
と書かれていますが、僕が伝えたかったのは、(足の)「つま先」=「親指の腹から拇指球にかけて」
ということです。
僕は、「拇指球」とか、「親指の腹」とか、細かくわけません。
一時期540さんのように色々考えながら基本動作を稽古していて、気がついたら「親指の腹」を畳にかまし「拇指球」
で体の変更(転換)をするようになっていました。
養神館では、師範から「つま先を軸にして」と教わりますが、具体的にこのようにしなさいとは
言ってくれません。「つま先」=「親指の腹から拇指球にかけて」も、日々の稽古を続けるうちに
こうじゃないかなと、自分で考えたことです。ですから、
>>642で
>養神館の足捌きはつまさきなのか?
>拇指球なのか?それとも他にあるのか?。
>それとも養神館もまた先生によって違うんでしょうか?。
とおっしゃっていますが、師範の教え方は、皆同じだと思います
師範に教わったことを道場生はそれぞれ自分であーだ、こーだと試行錯誤しながら
稽古しているんじゃないんですかね、と一道場生の僕は愚考してます。
683 :
562:02/06/23 23:32 ID:1fN3jOEI
>爪先や拇指丘がどうこうという書き込みを見てもわかると思います。
>上野さんは指導者ですから、当然いろんな応用稽古をしているものと思います。
ウサは枝葉にこだわってるんだね
幹はどうでもいいのかな
だからダメダメなんだろけど(笑)
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:39 ID:tlwPA3hH
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ < やらせてくれ>試供品さん
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \________
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
組んず解れつマターリセクース(;´Д`)ハァハァ
んで写真とってうp汁
>>683 枝葉のような細かいことを知ることも意味があると思うけどな
あなたは枝葉にはこだわらないし興味ないの?
686 :
562:02/06/23 23:48 ID:1fN3jOEI
>685さん
こだわらないし、興味ないです
687 :
ナタ:02/06/23 23:57 ID:xmADfVqa
>680
ななしさんありがとうございます。暦は短いです。最近やっと回転動作で生じた力を技に伝える
ってのが分かってきたくらいです。もう少し稽古したいと思います。
688 :
試供品:02/06/24 00:05 ID:CFa9GbkO
あう、女にされた。
>>684 アナタが女性であることを希望したい(^^;
>>686 HAJIMEちゃんの
>上野さんは指導者ですから、当然いろんな応用稽古をしているものと思います。
に対するレスが
>>670かと思ってるんだけど
上野先生のレスは私は参考になりましたが、562さんは参考になりませんでしたか。
690 :
HAJIMEのすけ pb153157.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/24 00:41 ID:rrQ3s5K/
>>670 >私の指導法は養神館で習った基本と、黒帯会で塩田館長から教えられた応用と、
>それをより自分のものにする為に自分なりに考えた反復運動だけです。
この文章から受ける印象では、あまり術理そのものを教える指導ではないように見えますね。
形やコツのようなものの指導のような気がします。
>構えにおいては手をピッと張るよりも、張った後一寸力を抜いた方が自然と力がすっと出やすいと教えています。
そういう指導を行う際に、どうしてそうなるのか、そういう身体の構造になっているのかなどの指導も行いますか?
またそれが合気道の術理とどう繋がっているのかなどの説明も行いますか?
>(その時、手は親指のほうから内側に巻き込むようにします。これにより、パワー溢れる投げができます)
これもそうですね。結果には必ず原因や理由があります。
どうしてパワー溢れる投げが出来るのでしょうか。
そのへんの考察があればお願いします。
>>688 女性ではなかったのですか。ではお若い人なのでしょうかね。
先日も50をとうに越えた常識があると自称してる合気道愛好家のおっさんが文末に「かしこ」なんて書いてましたから、無理もないかも知れません。
691 :
道淳@A:02/06/24 08:51 ID:8G/etiBC
HAJIMEと上野さんとの対話に注目。私も現在のHAJIMEの指摘は重要なことと思う。
私も指導の最中によくぶつかる壁なのです。
佐世保愛氣塾 道淳
692 :
540:02/06/24 19:58 ID:2dwWiX9Q
>>682 2あんちゃんさん
丁寧にお答えいただき、感謝します。
>一時期540さんのように色々考えながら基本動作を稽古していて、気がついたら「親指の腹」を畳に
>かまし「拇指球」で体の変更(転換)をするようになっていました。
なるほど。「親指の腹から拇指球にかけて」ですか。
>師範に教わったことを道場生はそれぞれ自分であーだ、こーだと試行錯誤しながら
>稽古しているんじゃないんですかね、と一道場生の僕は愚考してます。
そうなんですよね。私もでした。かかとを浮かすのがくせになってましたから、自然と足の指の付け根全体(人差し指と中指の中間くらい)で体の変更とかしてましたね。そんなわけで、拇指球のことを初めて教わったときは目からウロコが落ちた思いでした。
踵はベッタリ地面につけるように教わりました。「裏三角」もそのときに教わりました。踵をベッタリ地面につけて稽古して、キッチリ動けるようになったら踵を浮かしてもいいよ、って言われました。どうしても踵を浮かすくせが抜け切れなくって困ってます(笑)。
そのくせのせいか、「裏三角」は、今も上手に立てませんね。道場の稽古では構えがないので、助かってますが、自分一人で稽古しているときは歯がゆいです。動くとぐらついちゃうんです。
693 :
540:02/06/24 20:31 ID:2dwWiX9Q
>>670 上野さん
> 例えば、669さんは構えのことを書き込みされていますが、構えにおいては手を
>ピッと張るよりも、張った後一寸力を抜いた方が自然と力がすっと出やすいと
>教えています。
私は合気会で稽古しています。
ご意見についてですが、脱力していた方が良い、と教わってます。ですから私は最初っから力を抜いて稽古してます。
そんな稽古はおかしいと思いますので、流派を問わず、いろんな人から教わっています。このスレッドでも質問させてもらってます。
植芝先生は手をしっかり張りなさいと教えていたとも聞くし、だから養神館ではしっかり張るように指導していると聞いてます。
しかし、合気会では手を張るとかそんな指導をする道場は少ないようです。というか、構えがないのですからそれ以前の問題ですが。
上野さんのご意見は私には少し難しいです。申しわけありませんがその前の時点の
??なぜ手を張らなければならないのか??
というところから教えていただきたいです。よろしくお願いします。
694 :
上野:02/06/24 20:36 ID:Vi5oHIej
「HAJIMEのすけ」さんはこまかなことも大事であるとおっしゃる。
当然ですよね。でも気をつけなきゃならないのは根本を見失わないことです。
基本技がまだできていないのに応用技ができるはずありません。
質問の指導方法についてですが、例えば入り身投げにおいて前述した手と足による
稽古ですが、私は門下生に入り身投げを教えるのに種々の手と足の動きを織り交ぜ、
どのようにすればパワーの出る投げができるか実践しています。
2か条の極めの角度や、3か条においてはどの角度でどのような動きをすれば相手が
浮き上がる体制に持っていけるかなどを詳細に教えます。
しかし、これは具現化してはじめて相手が理解できるのであり、2チャンネルを
見たら理解できると言う代物ではないと思います。
同じ道場にいる先輩の受けをすすんでとることなどがいい稽古だと思います。
「強い先輩だと痛くていやだ」という人もいらっしゃるかもしれませんが、先輩は
受けを志願してくる後輩はかわいいので、しっかり面倒を見てくれるはずです。
それから掲示板を見ている方に、私はアマチュアという立場で養神館合気道を指導
しており、少しでもお役に立てればと思い書き込みしていますが、プロとして
活躍されている方々から、この技にかんしては・・・という指導がありましたら、
そちらを優先して稽古されることがベターだと思います。
但し、プロとは師範のもとで内弟子として10年・20年と稽古され、プロとして
の実力をつけた人という意味です。
>694
気をつけなされ。
ハジメはずる賢いよ。多分貴方の答えを見て
”>690で僕がしている「そういう指導を行う際に、どうしてそうなるのか、そういう身体の構造になっているのかなどの指導も行いますか?
またそれが合気道の術理とどう繋がっているのかなどの説明も行いますか?」
という僕の問いにまったく答えてませんね。僕は貴方の具体的な説明が聞きたいのです、云々”
とかぬかして、貴方の答えを引出しては、その都度、言葉尻をとっつかまえてペースを掴み
このスレを見てる人(このスレを見てる人は養神館の人よりそうじゃない人の方が多い)
に対して
”ほれ、オレの方が養神館のセンセイよりスゲーだろ?”
てな具合に、自分の宣伝したいだけなんだから・・・・・・
貴方は初めて名前を名乗って書きこんでくれた養神館の人なんだから、
ハジメの引き立て役にされて、つぶされてほしくないですよ。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:01 ID:PwT/0pbO
ハジメ=消え行く人間
破門者の言うことなんか聞かなくていいよ上野さん。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:05 ID:7LHcMpDb
それを本人も分かってるから必死なのよ。
698 :
上野:02/06/24 22:25 ID:JdHK98yx
530さんへ
脱力についてですが、各流派や指導者により考え方に独自性があると思います。
ただ私などの考えでは、がちがちでは肩や指先で力が止まってしまいますので、
ぱっと力を入れた後で、すっとぬくと初心者には教えています。ある程度の段階に
なるとそれが自然とできるようになります。では最初から力を抜くようにすれば
良いかというと一寸違うと思います。書道の達筆な人は最初から草書を書けたの
ではなく、楷書から入り行書にいき、そして草書の段階にすすんだと思います。
前衛芸術の画家もやはりデッサンからはいり、通常の絵画で相当の腕前となり、
その後前衛画家となったはずです。
赤ちゃんが書いた絵と前衛画家が書いた絵は似て非なるものです。
手を張るについても、自分の気を出すための稽古方法のひとつです。最初は手を
ぱっと開き、手の平から指先に気を出すつもりで構えます。後は上達の状態により
自然とできるようになります。私も一時合気道から遠ざかっていた時期がありました
が、自宅の玄関扉の内側が前面鏡貼り(中古住宅で前の持ち主がデザイナーだった
ための趣味)だったので、それを利用し構えや臂力の養成の稽古をしていました。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:32 ID:j/UImu1b
>>手の平から指先に気を出すつもりで
つもりということは自分で思い込んでいるだけってこと?
自己満足?
ていうか気って何よ?
因みにハジメは答えるなよ。
>699
ハジメも無礼な男だが君はもっとひどい。
それが人に物を聞く態度かね?
スゴイ礼儀だね・・・・(プ
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:55 ID:j/UImu1b
もっと褒めて〜!!
702 :
キーボードの外し方:02/06/24 23:14 ID:T5knK4C/
>>手の平から指先に気を出すつもりで
>699
養神館のものではありませんがハジメではないので答えてみます。
私の習っている道場ではとりあえず気は出すつもりで構いません。思い込みかどうか自分では
わからないので誰かにテストをしてもらいます。
指先から出しているつもりの時に指先を自分の肩口に向かって軽く押してもらって
肩が上がったり下がったり姿勢が崩れたりしなければOKという感じです。
上達すれば翁先生のように伸ばした腕を前からでなく横から数人がかりで押させても、
びくともしない様になれるかもしれないですね。
これを力学的にどう説明するのかは私は知りません。答えをご存知でしたら
教えていただけますか?>HAJIMEのすけ
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:08 ID:NtwG2cM6
>>694 >但し、プロとは師範のもとで内弟子として10年・20年と稽古され、プロとして
>の実力をつけた人という意味です。
なるほど。
そうすると、ただの通いの弟子で、合気会3段で追放され、
山奥に私塾を開いて開祖を気取っているHAJIMEなどは救いようがありませんね。
704 :
HAJIMEのすけ pb153152.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 00:12 ID:lqOODwE1
>>694 上野さん、やはり名前を背負っている人の対応は堂々としてますね。
名無しで書き込み出来る2ちゃんといえども、やはり素性のわかるコテハンや本名で書き込む人が増えることが、武道の板として大事なことと思います。
>当然ですよね。でも気をつけなきゃならないのは根本を見失わないことです。
>基本技がまだできていないのに応用技ができるはずありません。
同感です。ただし各流派各道場によって基本技の意味の捉え方が違うというのが、合気道界の問題だと思いますし、と同時に僕にすればそこが合気道の魅力でもあると考えています。
僕としては各道場の指導者はその道場の内部においては、最低でも基本というものの意味と定義の統一を図ってほしいと思っています。
>しかし、これは具現化してはじめて相手が理解できるのであり、2チャンネルを見たら理解できると言う代物ではないと思います。
これもその通りです。本を読んでもビデオを観ても、そして指導を受けてさえもなおわからないものが、掲示板ごときの会話でわかるわけがありません。
そんなことになれば、商売あがったりです。(^o^)
やはり武術武道は手を合わせて、身体を通して伝えていくものでしょう。
掲示板は嗜好や志向の同じような人を探すためのものでしかないと思います。
つづく
705 :
HAJIMEのすけ pb153152.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 00:13 ID:lqOODwE1
>但し、プロとは師範のもとで内弟子として10年・20年と稽古され、プロとしての実力をつけた人という意味です。
これは僕にとっては大変厳しい言葉ですね。(^o^)
あと695の意見も参考にして、僕の発した質問にも答えていただけると有り難いです。
道淳もアマチュアながら一応は合気道の指導者ですし、合気道の指導者の意見には興味があるでしょう。
合気道の指導者という人はたくさんいますが、大方は理を教えてはいない。だから合気道は難しいと言われていると考えています。
理を理解するのに何十年も掛かっていては、それを実践で活用するためには、さらなる年数が掛かります。
それでは合気道は、ほとんど実用出来ないものとなってしまうと思います。
僕としては、指導者の方々に、もっと合気道の術理に興味をもってくれる人が増えてくれることを期待しています。
その仲間探しが、掲示板への投稿の目的のひとつです。
706 :
HAJIMEのすけ pb153152.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 00:13 ID:lqOODwE1
>>695 >貴方は初めて名前を名乗って書きこんでくれた養神館の人なんだから、
>ハジメの引き立て役にされて、つぶされてほしくないですよ。
まあ掲示板というものは、掲示板での会話に慣れる必要もありますからね。
2ちゃんねるならなおのこと難しい。
僕はコテハンや身元のわかる人には特に優しいですから、そんなに心配しなくていいですよ。
707 :
HAJIMEのすけ pb153152.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 00:14 ID:lqOODwE1
>>702 >これを力学的にどう説明するのかは私は知りません。答えをご存知でしたら教えていただけますか?>HAJIMEのすけ
力学とかいう難しいものではなく、誰にでもわかる常識で説明します。
人間の身体というのはとてもデリケートに出来ています。
5キロの重さのものを持つときは5キロのものを持つだけの力、10キロの重さのものを持つ時は10キロ分の力を出します。
軽いと思って何気なく持ち上げようとしたカバンが予想以上に重たければつんのめりますし、思いと思って持ち上げたのに実は軽かったなら尻餅をついたりします。
石ころに躓いたり階段から足を踏み外して落ちたりするのも、すべて予想が狂うからです。
>上達すれば翁先生のように伸ばした腕を前からでなく横から数人がかりで押させても、びくともしない様になれるかもしれないですね。
結局は人のイメージの操り方ですよ。人間は軽い力で押せると思えばそれなりの足の踏まえや体勢を取ります。一度その体勢を取ってしまえば、その体勢ではそれ以上の力は出せません。
そこで受けの人たちがこれではいかんということで体勢を取り直して新たに強い力を加えた瞬間に力を抜けば、簡単に転びますね。
あんなものはMr.マリックのマジックと同じで理屈さえわかれば、「な〜んだ」というくらいのものでしかありません。
しかしタネがわかったからといってマリックのように上手くマジックが誰にでも出来るかというとそうではありませんね。 やはり訓練が必要です。
またタネがわかりもしないのにいくら勘違いの訓練をしても駄目ですね。
僕が合気道の稽古において、理を理解するのが先だと言うのは、そういうことです。
708 :
HAJIMEのすけ pb153152.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 00:17 ID:lqOODwE1
>>703 キミのような名無しと違って、上野さんは立場がはっきりしてるから、そういう煽りには乗って来ないよ。
そろそろくだらん煽りはやめて、キミも正々堂々としてはどうかね?
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:44 ID:NtwG2cM6
>>708 書き込みしただけで合気道上手くなるって考えの人もいるみたいだし、いーんじゃない?
649 :虫 :02/06/22 01:22 ID:m5glOnR8
まー確かに、書き込みした所で
合気道は上手にならんな。
疑問があったら自分の師匠なり、
上手い先輩なりに聴いた方が良いかもな。
650 :HAJIMEのすけ pb153230.aw.FreeBit.NE.JP :02/06/22 01:31 ID:kZ5se82u
>>649 それが上手くなるんだな。
僕がよい見本だね。
>疑問があったら自分の師匠なり、
>上手い先輩なりに聴いた方が良いかもな。
そりゃあ、僕もそう思うが、こんなに書き込みする人がいるってことは、師匠や先輩によい人がいないんじゃないのかなあ。
僕の弟子や生徒は掲示板などに書き込みしても、技術関係の質問や能書きは書かないよ。
すべて僕が教えるから。
養神館や合気会は掲示板で技術関係の話をしたがる人が多いのか、不思議に思うね。
なんで?
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:50 ID:DY/BisE6
技術がないから、基本がないから、実力がないから。
711 :
HAJIMEのすけ pb153245.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 01:04 ID:LXUjrRai
>>709 >書き込みしただけで合気道上手くなるって考えの人もいるみたいだし、
稽古に行けば上手くなると思ってる人もいるしね。
内容の問題なのに。
>>710 その意見には、何か根拠があるのかな。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 03:18 ID:HCT0jxSa
>>稽古に行けば上手くなると思ってる人もいるしね
お前よりはうまくなる。
ホントに”書く”という行為である程度は上手くなるよ
例えば指導的な立場にある人なら
・まず人に教えるのが上手くなる(頭が整理できる)
・人に教えると自分でも思ってもいなかった事を指摘される。
・それを解決する為にまた練習する。
それに人に偉そうに説教こいた後では、その人の前では怠けられないし(w
もちろん上に書いたのは一例だけど。
つまりね、確かに本で読んだ知識を”書きこむだけ”では上手くならない。
でも実際にやって見て考えた事を”書きこむ事”によって頭が整理されて、
それによって上手くなるきっかけが生まれる、その結果で上手くなる事は、
ホントにあるんだよ。
いまでも上手な人はノートなんかにせっせと書きこんで整理してるけど
多分このHAJIMEのすけ という人は、掲示板をノートのかわりに使ってるのだと思うよ。
714 :
道淳@A:02/06/25 08:27 ID:eMdaZc4Z
上野先生。おはようございます。
上野先生の言われることは従来の武道家では当たり前の事であると思います。
しかし、合氣道というものを何故、学ぶのか?そこから何を得るのか?という事を
指導する側がしっかり方向性を持っていないと道ではなくホビーになってしまう。
ホビーならホビーでかまわない。しかし、それでよいのだろうかと私自身思っております。
プロとアマチアの違いは指導者が方向性を自覚しているか、していないかの違いではない
だろうか?ホビーという方向性なら徹底して楽しませる。
方向性をはっきり示している事がプロだと思う。
実力にプロもアマもないだろう。
実力なきプロは沈むし、実力があっても目的を示せないなら永遠にアマチアだ。
さて上野先生は合氣道を通して指導者としてどの様な方向性を自身の内に持っていらっしゃる
でしょうか。私は現在までは自分自身のための合氣道でした。
しかし、私に合氣道を求める人が出てきた時、私はその人たちに何を伝えようと自分に照らし
日々自問しております。その中で合氣道の理念、理合を再度、自分以外の人に向けて見つめなおしております。
715 :
キーボードの外し方:02/06/25 08:27 ID:tAWpkVG5
なるほど合気道家に弱そうな外見の人が多いのも予測をはずす為に有効な手なのですね。
遠山を眺めるようにとか人を相手にせず天地をあいてにするとか
逝っちゃってどこ見てるかわからない人に勝手が狂うのもそういう事かもしれませんね。
716 :
HAJIMEのすけ pb153232.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 09:55 ID:nPsFG9E6
>>715 武術でもなんでもそうですが、「相手のことがわかる」ということが勝利を得る必要条件です。
「敵を知り己を知れば百戦・・・」などという言葉もありますね。
戦であれば相手の情報は正確に把握し、こちらはウソの情報を流す、ということも重要なことです。
西洋や中国では当たり前のことですが、日本ではそういうことは低く見られる傾向にありますね。
それはなぜかというと、日本が島国で他民族との付き合いが少なかったからと思います。
つまり日本人はみんな身内のようなもの。身内同士での騙し合いはみっともないですよね。
源義経や楠正成などがなぜ強かったかと言えば、奇襲やゲリラ戦に長けていた。正攻法ではなく、敵の意表をついた戦術に長けていたからでしょう。つまり騙しが上手かったということです。
では合気道は騙しの技術に長けることを目的としているのか?
僕はそうは考えていません。
稽古の上で騙しの技術を駆使するのは、簡単に騙されないようになるためと考えています。
うちでは相手を崩すということを教えてはいませんし、合気道は相手を崩すものではないと教えています。
しかし他の道場が崩す稽古をしていてもよいと思います。相手を崩し崩される稽古は、結局は簡単には崩れない人間を「作る」ことになると思うからです。
目的と方向性を、きっちりと示して徹底させてれば、稽古の中で騙し合いをしようが、崩し合いをしようが、殺し合いをしようが構わないと考えています。
目的と方向性を示すこと、開祖の仰られたことをしっかりと伝えることこそ、合気道指導者が一番大事に考えなければならないと思います。
717 :
キーボードの外し方:02/06/25 18:31 ID:tAWpkVG5
>うちでは相手を崩すということを教えてはいませんし〜
言いたいことがよくわからないのですが。
崩すという言葉をどんな意味で使っているのかわかりません。
そちらの合気道では何をしているのですか?
718 :
ミスターエックス:02/06/25 19:15 ID:HgZ28XlK
>>717 HAJIMEのすけ の言うことは、一々マジ書き込みしなくても良い様に思います。彼は
まさしく「メモ代わり」にしているんでしょう、自分の書いたメモを勝手に読まれて
意に添わない感想聞かされりゃ、反論も揚げ足取りも逆ギレもしたくなるでしょう。
大事なメモを公衆に晒す方が問題だと思いますが、彼は我々とは何から何まで違うらしい。
我々が人の話を聞く時は、何かの参考にしたいという謙虚さがあるものですが、彼は
違うようです。どう違うかは考えに考えたが説明出来ない。
先の上野先生の様な一道場の責任者をなさってる方にもにもあのような言葉遣いで
アドバイスをしてしまうような人間ですから。彼は我々とは異質の人で、
彼が吉野愛気塾で教えているものは、我々が稽古している合気道とは似て非なるモノ
なのでしょう。だから、発言も技術も理解出来なくても良いんです。
しかし自分のスレが幾らでもあるだろうに、養神館のスレで養神館の指導者に
アドバイス出来る性根が…
719 :
HAJIMEのすけ pb153230.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 19:24 ID:Zdnml2t6
>>717 普通、相手を崩してから技を掛けるなんて使われてますよね。
そのままの言葉と思います。
そして、うちは崩せとは教えない。
合気道は人を崩すものではない。支えるものだと教えています。
だから未熟な生徒が相手を崩そうとしたら、ハゲしく怒ります。
うちでは最初に自分の力で立つということを教えます。
自立が出来たら、次に人を支えて立つことを教えます。
支えてやることによって相手は自分に頼ってくる。相手に頼らせてこそ誘導出来る。
相手に頼らせ続けるということは相手を支え続けることの出来る力が必要であり、相手の信頼が必要。
合気道はそういう人を支え続けることの出来る「強さ」をこそ培うもの。
だから、自分の足でバランスよく立ち、まず他人を支えることの出来る人間になれというのが、うちの道場の基本の教えです。
崩すというのは、相手が崩れてもいざとなったら、支えることの出来る者のみが行うこと。
破壊というのは再構築出来る者のみが行うこと。殺すことは生まれ変わらせることの出来る者のみが行うこと。
相手を強くしてやるには、頼ってやることも必要。悪い道に入れば殺してやることも必要。
しかしそれは最終的に支えてあげる、生き返らせてあげることの出来る者のみが行なうべきと考えています。
だから、そんな力もない者に、人を崩せなどとは教えないのです。力のない者は人と一緒に自分も崩れてしまいます。
720 :
HAJIMEのすけ pb153230.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 19:35 ID:Zdnml2t6
>>718 >養神館のスレで養神館の指導者にアドバイス出来る性根が…
僕の性根が何です?
養神館のスレッドで他の団体代表者に匿名で野次のような批判浴びせる性根が養神館の性根ですか?
多くの人が見ているからこそ、養神館三段として恥ずかしくない対応を見せてください。
はっきり言っておきますが、僕は組織の中の一指導者ではない。組織のトップです。
そりゃあ組織の大小はありますよ。
しかし組織の大きさで小さいところのトップを見下す態度はどうかと思います。
あなたが養神館を大きくしたわけではないでしょうに。
そういうのを、なんとかの威を借るなんやらというのではないですか。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 19:35 ID:ghCu/Mom
>>719
お前の教え方なんか知りたない。
ここは養神館スレや。
養神館のことを知りたいのだ。
引っ込めHAJIMEのすけ!!
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 19:38 ID:ghCu/Mom
>>組織のトップです。
組織だってよ(笑)!
723 :
HAJIMEのすけ pb153230.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 19:41 ID:Zdnml2t6
>>721 だったら僕なんかを気にせずに、自分の聞きたいことを聞きましょう。
ここは養神館のスレッドである前に、2ちゃんねるなのです。
勘違いしないように。
724 :
540:02/06/25 20:17 ID:GupGLZn5
>>723 お願いですが、私の直後にコメントするのは待ってもらえませんか?。10個くらいはコメントが欲しいので。無意味にスレッドが大きくなってしまって困ります。
上野先生、試供品さん、ミスターエックスさん、、、。
たくさんの方々によるせっかく有意義なスレッドですので、せめて三日に一度くらいの割合でまとめて発言して下さると、整理しやすくて助かります。もちろん、発言を控えて下さるのが一番ありがたいです。お好みのスレッド、掲示板は腐るほどあると思いますよ。
道淳さんもお願いします。煽るのは控えてもらえませんか?。お好みのスレッドや掲示板はたくさんあると思いますよ?。
上野先生に余計な神経を使わせて、私へのお答えがおざなりになっているようで悲しいです。
もちろん、ミスターエックスさんのご意見や、試供品さんのご意見も興味深く拝読しております。
いま現在、一番恐いのは、私のこの発言が皆さんの顰蹙を買って、コメントがつかなくなることです。
はじめさん、道淳さんよろしくお願いします。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 20:30 ID:bRwVBDfE
あ
726 :
HAJIMEのすけ pb153228.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 20:42 ID:MFRbcnwm
>>724 >>724 あなたも2ちゃんねるが合ってないようですよ。あなたのお願いなど聞きたくはありません。
あなたはあなたで自由に話をすればいいし、僕は僕で話をします。
あなたにとって無意味でも他の人には意味のある話ということもあります。困らない人もいるでしょうし、煽りを楽しむ人も僕に対する非難や批判を楽しむ人もいる。
ここはあなたの価値観のあなたのお願いが通る空間ではないのですよ。
>せめて三日に一度くらいの割合でまとめて発言して下さると、整理しやすくて助かります。もちろん、発言を控えて下さるのが一番ありがたいです。お好みのスレッド、掲示板は腐るほどあると思いますよ。
じゃあ自分がスレッドを立てるなり、メールなり、話が出来る掲示板なりにみんなを連れて行けばよいのですよ。
これくらいの発言数を整理出来なくてどうします。あなたは何を甘えているんでしょうか。
ここはジャンジャン玉石混淆の発言が出てきて、その発言の中から自分に合う意見を探し出せばいいのだと思います。
>上野先生に余計な神経を使わせて、私へのお答えがおざなりになっているようで悲しいです。
今のところ、上野さんは余計な神経を使っているようには思いません。上野さんだってお忙しいでしょうに、その合間をぬってあなたにちゃんとレスを返していますよ。そりゃあこのような掲示板に慣れていないかも知れませんが、真摯に応えていると思います。
それをお座なりとは、あまりに勝手な感性だと思います。
>いま現在、一番恐いのは、私のこの発言が皆さんの顰蹙を買って、コメントがつかなくなることです。
そう思うなら、黙ってりゃあよかったのですよ。
>はじめさん、道淳さんよろしくお願いします。
道淳は忙しいからあまり書き込まないと思いますが、僕は違います。
はっきり、「お断り」と言っておきます。
僕が一番嫌いな書き込みをあなたはしてしまいました。
この2ちゃんねるで、人の自由な発言を妨害する人間が一番嫌いなのです。
発言には発言で対するのがこのような掲示板の基本でしょうから。
それに、あなたはここの管理人でもスレ主ですらないのですよ。
727 :
540:02/06/25 20:48 ID:GupGLZn5
>>698 上野先生
仰ることは分かります。
武道は究極の構えとして「無形の構え」とか言って、構えないのが一番いいらしいです。
私の先生はそれが言いたいらしいんですが、、、。
ご意見には賛同します。やはりしっかり構えることから稽古するべきだと思うのです。
>手を張るについても、自分の気を出すための稽古方法のひとつです。
私に剣や杖を教えてくれた合気会の人もそのように言ってました。正直言って失望しています。もう少し現実的というか、養神館としての論理的なお答えを期待していましたので。
人によっては、手はどんな形でも構わない、とも言います。
質問の仕方が悪いのであれば、質問を変えます。
??手を張るとなぜ気が出るのですか??
??手を張らなければ気は出ないのですか??
人間は普段でも指先から気が出ているそうです。手の形はどうでも良くって、しかし、「気の方向」を明らかにするために人差し指だけを立てた方が良い、と指導して下さった方もいらっしゃいました。
私は「気」を信じていないんです。試合でそんなものを使う奴を見たことがないですから。
しかし、合気道を稽古しているんですから、否定する積もりはありません。構えについてもいろんな人から教わりました。だから、しっかり手を張って稽古していますよ。意味を知りたいのです。
前に他の人から発言があったんですが、手を張るときに
どの指をどのくらい張るのか?形は?方向は?角度は?
細かく教えて欲しいです。
方法が分かればそのやり方を参考にしますし、意味が分かればその意味を考えながら練習を工夫したいと思います。
728 :
540:02/06/25 20:52 ID:GupGLZn5
はじめさん
荒らしは続くのですね。
残念です。
729 :
Novice:02/06/25 20:52 ID:4soUZsVW
思いっきり話題に乗り遅れていますけど、僕も足裏のどこで回転するか
悩んだことがあります。(二分くらいですけど。)
先生には「拇指丘で回る」と教わりました。
「拇指丘」という言葉ではなくて「ここ。」って指で示されたんですが、
足の親指と人差指の間でした。
ところが、塩田館長の「合気道修行」を読むと
「親指の腹以外では回らない」という趣旨のことが書いてありました。
試してみたんですが、親指で回るのは絶対無理!体を支えきれません。
どちらが正しいのかちょっと考えましたが、「膝行法や座り技で鍛えたら
親指の腹で回れるようになるかもしれないから一年後くらいにまた考えよう。」
という結論に達しました。今はとりあえず拇指丘で回るようにしています。
730 :
Novice:02/06/25 20:55 ID:4soUZsVW
名指しで申し訳ないんですけどHAJIMEのすけさんに質問があります。
僕は養神館の稽古は数えるほどしか行ってないんですが、他武道経験者です。
今まで「ぼしきゅう」は「拇指丘」だと思ってたんですが、「拇指球」という
カキコミがいくつかありますよね。
HAJIMEのすけさんは、最初「拇指球」と書いていて途中から「拇指丘」と
書いていますよね。どちらが正しいんでしょうか?
本質的にはどうでも良い些末なことだとは思いますけど。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 21:01 ID:4QH38HiT
墓誌窮
732 :
HAJIMEのすけ pb153150.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 21:12 ID:SgkLWkZa
>>730 拇指丘でよいのではないでしょうか。
僕のはただの変換ミスでしょう。
他の人のことはわかりません。
回ることについては、僕は踵で回る派です。
しかし、方向を変えるくらいなら、拇指丘を基点にするときも多くあります。
僕は普段から雪駄履きで暮らしてまして、あまり爪先のほうにばかり力を入れると歩きづらいのです。とくに坂道は登れません。
かと言って爪先の力が抜けると雪駄がペタペタしてしまいます。
出来るだけ足裏は均等に力が掛かるように、大地との接触面を大きく取ることが安定の基本。
そしてふくらはぎの筋肉で蹴り出すのではなく、太股の筋肉を使って極力蹴り出さないのが日本文化的な動き方だと思っています。
舗装された道を靴を履いて歩く文化と土道を草履で歩く文化では、歩き方が違うのではないかと、身体で感じていますもので。
733 :
試供品:02/06/25 21:22 ID:KUb/ooVf
何を指して「気」と言うのか、どういう状態を指して「崩れた」状態というのか。
その辺は人それぞれだと思います。特に「気」という言葉は厄介な部類に入るのではないでしょうか。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 21:22 ID:IHfmxuWL
>>727 >正直言って失望しています。
あなたの書き込みに対するレスでないし
まだあなたの書き込みを読んで無いかもしれないのに
失望とはずいぶんな言い様だな。
失望した相手に対して質問するってのは何を考えてしてるわけ?
上野先生を辱めようとしてるのか?
失望したんだったら質問すんなよ。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 21:25 ID:4PrgHH9+
>>720 >そりゃあ組織の大小はありますよ。
>しかし組織の大きさで小さいところのトップを見下す態度はどうかと思います。
組織の大小ではない。
実力の大小で見下しているってことに気付かないかな。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 21:27 ID:x0GY1nb/
>>727 合気道はお止めになられてはいかが?
それとも2ちゃんをやめれば・・・・
737 :
HAJIMEのすけ pb153150.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 21:29 ID:SgkLWkZa
>>733 >どういう状態を指して「崩れた」状態というのか。
そうですか。「崩れた」ってわかりにくいというか、そんなに人それぞれでしょうか。
それに比べると支えるってのはわかりやすいでしょうね。
自分がいなければ、相手はそのままの状態を維持出来ないのですから。
しかし、人それぞれで違う「崩す」を教えているとしたら、そりゃあ大変難しいことと思いますよ。
738 :
HAJIMEのすけ pb153150.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 21:32 ID:SgkLWkZa
>>735 現在の僕の実力を知ってる養神館の人は、二人くらいしかいないと思いますよ。
そしてその一人はこのスレッドにも書き込みしてるコテハンです。
他の人はどうして僕の実力を知ったのでしょうか?
掲示板でですか?
739 :
キーボードの外し方:02/06/25 21:35 ID:tAWpkVG5
>540 答えのかけらは見せたのですが、気づかないのか肩書きが上の人の意見しか
耳に入らないのでしょうか? あと聞きたい質問が埋めれたら何度でもめげずに
コピーしてでも書き込んでみたらどうでしょうか?
上野先生以外の発言にも得るところは多いと思うのですが。。。
>ミスターエックスさん もっともな常識的意見ですが私も片足どっかにつっこんでる人間なので
HAJIMEのすけ さんの意見も納得できてしまうのです。。。
>>次に人を支えて立つことを教えます。
>>自分の足でバランスよく立ち、まず他人を支えることの出来る人間に
この二つは具体的にどんなふうに稽古するのですか?>>HAJIMEのすけ
ところで私の道場では「崩す」という表現は初耳かも。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 21:36 ID:GJS2o0mD
>>738 養神館の人間だなんて、どこにも限定していないと思いますが?
オツムの弱さをそんなにムキになってひけらかさなくてもいいでしょうに(w
741 :
HAJIMEのすけ pb153150.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 21:38 ID:SgkLWkZa
>>734 >あなたの書き込みに対するレスでないし
>まだあなたの書き込みを読んで無いかもしれないのに
>失望とはずいぶんな言い様だな。
いや。
>>698の上野さんの発言は、530にではなく、540の質問に応えたものでしょう。
だって、530はハーフライスくんですし、ハーフライスくんの書き込みとは関係ない発言を上野さんはしています。
きっと上野さんのミスでしょう。
742 :
HAJIMEのすけ pb153150.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 21:42 ID:SgkLWkZa
>>740 では僕と何を比べて僕を見下しているのでしょうか。
養神館と比べて僕の実力がないから僕を見下しているわけですよねえ。
養神館の人間でなくても構いませんよ。
一体どこの誰と比べて僕を見下しているのか、はっきりさせることが出来るのですか?
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 21:45 ID:22frvnds
>>742 >では僕と何を比べて僕を見下しているのでしょうか。
どのレスで誰が見下してるんですか?
もうちょっと冷静になりましょうよ。
組織のトップ(藁 なんだから。
744 :
HAJIMEのすけ pb153146.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 21:49 ID:mQL2El7G
>>739 >>>次に人を支えて立つことを教えます。
>>>自分の足でバランスよく立ち、まず他人を支えることの出来る人間に
>
>この二つは具体的にどんなふうに稽古するのですか?>>HAJIMEのすけ
具体的にどんな稽古って、数限りなくあります。
特に答えるべき特別なことはやってないと思います。
見た感じは普通の武道の稽古ではないでしょうか。
ただ、押さえ込みにしても投げにしても、突きにしても蹴りにしても、下から食い込んで相手を支えて動くことをうるさく言うだけです。
>ところで私の道場では「崩す」という表現は初耳かも。
では何と言ってますか?
745 :
HAJIMEのすけ pb153146.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 21:53 ID:mQL2El7G
>>743 735で、「組織の大小ではない。 実力の大小で見下しているってことに気付かないかな。」
ってあります。735ははっきり言ってますよ。
誰が見下しているかについては、養神館三段のミスターエックスさんがですね。
キミはそれくらいのことが読めないのでしょうか?
746 :
キーボードの外し方:02/06/25 22:04 ID:tAWpkVG5
ん、と「投がるか投がらないか」「統一体」が崩れてるかどうか、あ、使った
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 22:08 ID:22frvnds
見下してるって言ってんのは735の名無しさんでしょ?
ミスターエックスさんの発言は別に見下してるようには見えない。
それとも、この2つの発言は同じ人間が書き込んでいるって言ってるわけ?証拠もなしで?
むしろ見下すうんぬんは、ミスターエックスさんの発言を中途半端に引用して
720でHAJIMEさんが言い出してることじゃないの?
まるでHAJIMEさんが養神館の人間に言いがかりつけてるようにしか見えないよ。
748 :
キーボードの外し方:02/06/25 22:09 ID:tAWpkVG5
>人を支えて立つことを教えます。
これは逆転の発想っていうか確かに目からウロコの思いです。
ご自分で思いついたのですか?
749 :
キーボードの外し方:02/06/25 22:22 ID:tAWpkVG5
あ、ミスターエックスさんて養神館の人だったのですね。
なんか荒らしまくってしまいました。ごめんなさい。
>>741 確かにご指摘の通りのようです。
ご指摘いただきありがとうございました。
751 :
HAJIMEのすけ pb153228.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 22:42 ID:MFRbcnwm
>>747 >見下してるって言ってんのは735の名無しさんでしょ?
735は僕を見下しているとは言ってませんよ。
僕の「しかし組織の大きさで小さいところのトップを見下す態度はどうかと思います。」
に対して、「組織の大小ではない。実力の大小で見下しているってことに気付かないかな。」と言ってます。
つまりミスターエックスさんが「組織の大小を理由に」見下しているとする僕に対して、「組織の大小ではなく実力」でと言ってるのです。
違いは組織か実力かという部分であって、見下しているという見解は一致しています。
>ミスターエックスさんの発言は別に見下してるようには見えない。
>先の上野先生の様な一道場の責任者をなさってる方にもにもあのような言葉遣いでアドバイスをしてしまうような人間ですから。
上野さんは一道場の責任者、僕は一団体の責任者。上野さんが部長クラスなら、僕は社長です。
僕は養神館の子会社でも下請けでもなんでもありません。
普通は自分のところの上司に敬語を尊敬語など使いませんし、他者の社長に彼だとか人間だなんて使いませんね。
一応僕は他の武術家武道家や団体代表者からも「先生」などの敬称をつけて掲示板等でも呼ばれることも多い。
僕としては、僕を「先生」と呼ぶ武術武道家の方々に対しても失礼ではないかと思います。
もちろんこのような掲示板ですから、敬称などは要りませんが、自分の身内に敬称をつけ、他団体の代表者に敬称もつけずに呼び捨てにするということは、常識では考えがたいことです。
これは明らかに見下していると取るのが、通常の感覚であると思います。
>それとも、この2つの発言は同じ人間が書き込んでいるって言ってるわけ?証拠もなしで?
僕は一切そんなことは考えてませんよ。
どの発言とどの発言が同一人物なのでしょうか。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 22:44 ID:EWFfWA5k
捌いて、崩して、つくって、抑える。
753 :
HAJIMEのすけ pb153228.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/25 22:44 ID:MFRbcnwm
>>746 崩れているかどうかも、相手を支えられる状態にあるかどうかで見ますね。
>>748 >ご自分で思いついたのですか?
他の人から聞いた記憶はありません。
ただ開祖のご口述を読み、自分の実感をもって考えたことであり、吉野愛氣塾の合気道術理の根幹に据えているものです。
というか、これを思いついたことにより、私塾を開こうと思い立ったというべきか。
今まで教えてくださった先生方とは、技の考え方から指導形態から、全てが違ってきましたから。
754 :
試供品:02/06/25 23:08 ID:xeeUR/5b
帰宅。仕事に余裕があるのも来週いっぱいまでの宣告、審査後というのが幸いですが。
この際、”気”という言葉は放っておきます。
自分は”崩れた”状態って、こんなのだ、みたいなのを皆様にお聞きしたいな。
私も全部が全部こういう状態、とは決めつけていないのですが、
頭が両肩の線より外に出ている状態は既に”崩れている”状態と認知します。
人間の頭って非常にオモタイ!人間の体のバランスを保つ上で、頭の位置って
非常に重要なものだと思います。
社会人になり、仕事をするようになって酷い肩こりに悩まされ、整体やっている
接骨院にしばらく通っておりました。そこの先生もおっしゃっていたのですが、
前屈みになり続けて首や肩に負担がかかりすぎているとの指摘。
姿勢を直すほかに、効果があったのはデスク上に置いてあるパソコンディスプレイの位置。
荷物の都合とかで右にオフセットにして置かれていたディスプレイを体の正面に
移動させただけでも、効果覿面でした。無意識のうちに頭傾けていたりしていたようでした。
何か、とりとめもなく書いてしまいましたが、皆様のお役に立てられましたらさいわいです。
540が最高の荒し野郎だと言う事がよくわかった(w
756 :
キーボードの外し方:02/06/26 08:40 ID:lTKYiUMX
>540 チャットとかした事無いのでしょうね。5〜6人がいっぺんに好き勝手な
事喋っていてもその状況を楽しめないようでは武道でも強くはなれないのではないでしょうか?
>開祖のご口述を読み どの辺の言葉でしょうか?それとも全体を通してとか?
心身統一の人とも交流があるそうですが統一体と似たような感じみたいですね。
視点を変えたというか違う道を通って同じ所に出てきたような。
私の道場ではひたすら「氣にしない」という事を教わるので統一体のまま
好きに動けば相手が崩れている事もあるだけで崩そうとかいう概念はあまり無いような氣がします。
757 :
HAJIMEのすけ pb153151.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/26 11:04 ID:ZJCjGgAn
>>756 >どの辺の言葉でしょうか?それとも全体を通してとか?
全体を通してといったほうがよいでしょうか。
開祖のご口述を読むということは、他の先生方の話や神道的知識や宗教歴史文化観の影響下で読むわけです。
単に言葉とか文章で感じるものではありません。
>心身統一の人とも交流があるそうですが統一体と似たような感じみたいですね。
今までいろんな人と話したり読んだりしてきましたが、違うと思います。
僕の理解する藤平先生のお言葉と、氣の研会員のそれとは、やはり違いますし、藤平先生の合気道観や開祖観とも違いがあります。
だから藤平先生の称える「統一体」と僕の統一体では違いがあり、一部の氣の研会員から、勝手に「統一体」を語るなと言われたこともあります。
その人は「統一体」が氣の研独自の用語だと勘違いしていたということもありますが。
一番の考え方の違いは、氣の研さんは、天地の氣に合するのが合氣道だと言う藤平先生のお言葉を引用しつつ、自分だけの統一体のみに一生懸命に見えるところでしょうか。
まだ有段者でない人がそうならわかりますが、何十年も修行されているはずの人がそうでは、僕の考え方と違うと言わざるを得ません。
>視点を変えたというか違う道を通って同じ所に出てきたような。
ものを支えるには、力が必要です。
だから僕の脱力などということは言わない。力を抜くのはことが終わった時、相手を殺す時です。
相手を受け止める、相手を支えて導くということをうちでは大事にしますし、それこそが稽古の中心です。
その間は力を抜けなどとはけして教えません。
ただし相手をやっつけようとする力は不要なので、それは厳しく注意します。
>私の道場ではひたすら「氣にしない」という事を教わるので統一体のまま
そこも違いますね。うちでは気にすることが重要です。
>好きに動けば相手が崩れている事もあるだけで崩そうとかいう概念はあまり無いような氣がします。
いえ、積極的に相手を支えれば相手が寄りかかってくるということを教えます。
その積極性を好きになる人間作りをしてはいますが。
稽古においては、僕はバンバン生徒を崩してやります。
758 :
つーかよ:02/06/26 12:12 ID:L3CPJwO2
こら!くそHAJIME。
電話やメールで会話したくらいで勝ったような気になるなよ。
てめえ、そのうち殺すぞ。
759 :
キーボードの外し方:02/06/26 18:35 ID:lTKYiUMX
養神館の話題からかなりずれて来たのでウロコへ移動します。
760 :
HAJIMEのすけ pb153237.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/26 18:52 ID:jUGst6i3
761 :
キーボードの外し方:02/06/26 19:01 ID:lTKYiUMX
ところで最後まで相手を支えてるとしたら投げ技のときはどうするのですか?
投げ技が無いとか??>>HAJIMEのすけ
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 19:04 ID:YW0kQbaU
HAJIMEKIEROHAJIMEKIEROHAJIMEKIEROHAJIMEKIERO
HAJIMEKIEROHAJIMEKIEROHAJIMEKIEROHAJIMEKIERO
HAJIMEKIEROHAJIMEKIEROHAJIMEKIEROHAJIMEKIERO
HAJIMEKIEROHAJIMEKIEROHAJIMEKIEROHAJIMEKIERO
HAJIMEKIEROHAJIMEKIEROHAJIMEKIEROHAJIMEKIERO
HAJIMEKIEROHAJIMEKIEROHAJIMEKIEROHAJIMEKIERO
HAJIMEKIEROHAJIMEKIEROHAJIMEKIEROHAJIMEKIERO
HAJIMEKIEROHAJIMEKIEROHAJIMEKIEROHAJIMEKIERO
763 :
HAJIMEのすけ pb153156.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/26 19:34 ID:WR1kZJ4d
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 20:28 ID:wQygCZyJ
HAJIMEのすけは宣伝ばばあだな。いくら団体が小さいからって宣伝するな。
765 :
試供品:02/06/26 21:54 ID:8MWu9GfE
>HAJIMEの出てくる要素がないので、このスレッドだけは安心してみていられるなと
お話したくないという意味です。< 国語の問題です(3点)
>>138 いや、なんかさ、キーワード検索かけてそのままというかなんというか。
766 :
上野:02/06/26 22:18 ID:SFqJA+PW
727:540さんへ
もう少し現実的というか、養神館としての論理的なお答えを期待していましたので。
論理的とはどのようなことですか。角度とかですか。合気道が平面であれば簡単に
角度を言い表せるでしょうが、立体的なものです。例えば、私は人差し指の角度は
中指に対し約30度、薬指は約15度開いていますが、これだけでなく立体的な動き
もあります。それを文書化することは不可能でしょう。また、角度が数度違っていて
も他の部分により修正もされます。
強い人の臂力の養成の相手方をしたり、自分の構えを直してもらったりして自分
のものにするしかないと思います。
767 :
HAJIMEのすけ pb153155.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/26 22:35 ID:pFuGZ+C3
>>765 なんで僕が出て来ないところで、名を出すのでしょうか?陰口ですか?
そんなことはありませんね。
僕はその前にこのスレッドに書き込みしていますから。
つまりあなたは僕がここを見ていることを承知で、何の脈絡もなく僕の名を書き込んだ。
僕がそういう書き込みを見過ごさないことも知っていながらね。
また、あなたが765のようなことを書き込めば、僕がこんなレスをつけること、そしてまたこの掲示板が荒れること。
そういうが想像出来ませんか?
あなたの国語の問題は、小学校レベルのようですねえ。
はっきり言っておきます。
このスレッドをどうしようもない駄スレッドにしているのは、あなたのような養神館修行者たちですよ。
いくら先生方が出て来ても、あなたのような人たちがいなくならない限り、このスレッドは永遠に駄スレであり、それが外部からの養神館修行者への評価に繋がることでしょう。
HAJIMEの取り巻き連中って、やっぱみんなこんな風に恥知らずなんだろうな。
弟子どもはいうまでもないだろうね。
769 :
HAJIMEのすけ pb153157.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/26 23:09 ID:BS9HyzlU
>上野様
540のようなアホは無視すべきです。
大体、無料匿名の掲示板で、仮にも一道場の指導者に対して
”オレの質問、オレにとってはすごーく大事なの。
だから、あなたも、オレの質問をお姫様みたく可愛がってください”
なんて言い草が、どうしようもなく無礼で甘ったれで笑止千番なのです(W
そんな甘ったれたカス(厨房ともいいます)
ゲシゲシ無視しないと精神衛生上よろしくありません。
もうホントに、全ての”教えて君”にマジレスしてるのは「時間の無駄」です。
上野様が、養神館(またはご自分)にとって有益だ、とご判断された質問にのみ
お答えされた方がよろしいのでは?
この2ちゃんのような世界では、逃げる・無視するも戦術の内。
アホの相手して不愉快になるより、まずご自分が気持ち良くすごせる事が大切かと。
私見ですが、書きこみを拝見する限り、上野様はとても真面目に見えます。
私、真面目な方はすきです。ただ、真面目な人間はえてして厨房の餌食になりやすいです。
そしてココは今のところ、残念ながら厨房スレのようです(W
ですので、お気を付けて。どうぞ御自愛ください。
771 :
白帯@養神館:02/06/26 23:53 ID:eHrjDz+g
どうも、養神館関係の道場でまったり修業しているサラリーマンです。
養神館の話題があると思って喜んできてみたんですが、なんだか養神館と関係ない
話題ばかりですね?館長先生のスレもおかしいし、こちらの養神館関係のスレッドは
みんなこうなんですか?
上野さん以外に本当に養神館に関係してらっしゃる方は何人いるんでしょう?
772 :
ミスターエックス:02/06/27 00:14 ID:dHCuL0zo
さぁ、それではみなで頑張って良スレにしましょう。
養神館に入門して構えも一連の動作も覚えて暫らく経つと、疎かになりがちになる
「体の変更(二)」について話し合いましょう。
>>766 >>もう少し現実的というか、養神館としての論理的なお答えを期待していましたので。
>
>論理的とはどのようなことですか。角度とかですか。
僕ならばこう答えます。
・・・・・・・
>>693 >>??なぜ手を張らなければならないのか??
>>
>>というところから教えていただきたいです。よろしくお願いします。
>>698 >手を張るについても、自分の気を出すための稽古方法のひとつです。最初は手をぱっと開き、手の平から指先に気を出すつもりで構えます。
うちでは「構え」というのは、剣を持っていると見立てて構えることを基本としています。
そして最初にぐっと張るのは、正眼に構えて手の内を締めた状態と同じと考えています。
その状態は、相手と正対しながらも、自己の力の範囲内に相手を入れない防御の状態である。
この時に腕が緩んだりぐらついていたりしてはいけないわけです。
指の先からは切先をイメージした力が充実している必要があります。
武術はまず自分を護ることが大事です。ですから万全な状態を最初に教えるべきでしょう。
これが構えとして最初に教えられる、手を張る意味ではないでしょうか。
しかし防御ばかりでは攻めには移れません。ですから上野さんが仰るように、構えを少し解くことも必要です。
ものが動くためには緩みが必要なのです。
構え無しというものは、もっと自由に動けるように、そして相手の安易な攻めを誘うためにも必要です。
ガチガチと構えている者に対しては、相手も容易に攻撃をして来ません。構えを破るためにいろいろ術も駆使してきます。
構えに拘っていると、その裏を掻かれることも起こります。
構えがないと見るや相手は安心して躊躇い無く、こちらに正直な攻撃を仕掛けて来ますが、実はこれはこちらがそう誘導しているのです。
では構え無しは護っていないのかというとそうではありません。
空間、つまり距離というもので見えない防御を行っているのです。
つまり相手の見切が出来ているわけですね。
武術というのは根本的には間の勝負です。
775 :
HAJIMEのすけ pb153145.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/27 01:15 ID:1PihVsCN
・・・・・・・
などというのが、論理的な回答の一例ではないかと思うのですが、いかがでしょう。
>強い人の臂力の養成の相手方をしたり、自分の構えを直してもらったりして自分のものにするしかないと思います。
確かに実際はそうですが、それではせっかく養神館に興味をもった人を引き込むことは出来ないと思います。
776 :
白帯@養神館:02/06/27 01:50 ID:SiToKCQj
・・・何故AirH"@Niftyで書けない・・・
>>772 「体の変更(二)」ですか。入門したてのときにアレを繰り返しやって足がパンパンになった
覚えがあります。おかげで向う脛の筋肉が鍛えられました(w
頭をひざの上に持ってきて回転軸を作るとき、すこし背中を反らし気味にして重心が
後ろ足に行かないようにしないと上手く回れないですね。
>>774 構え自体の意味まで深く考えた事はないですね。
私の場合、技をかけるときに手に意識を集中させますが、その「意識の集中」を作り出す
のが手の張りです。緩んだ手だと、技自体も緩んでしまいます。
777 :
HAJIMEのすけ pb153152.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/27 02:24 ID:dt/apcdH
>>776 >「意識の集中」を作り出すのが手の張りです。緩んだ手だと、技自体も緩んでしまいます。
よく剣の手の内の締めを「雑巾を絞るように」とか表現しませんか。
雑巾をきつく絞った状態が手の張りの状態でしょう。
でもよく考えてみてください。雑巾を絞る前はどうしていましたか。
また、さらに雑巾を絞る時にはどうしますか。
この世の中には陰陽、表裏、正反、生死などが必ず必要なように、締めも緩みも必要なのです。
TPNOに応じてそれを調整出来ることこそ、武術であると思いますし、呼吸力であると思います。
「合気道は万有各自適宜の処理」
合気道開祖が仰られた合気道の綱領のひとつです。
つづく
778 :
HAJIMEのすけ pb153152.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/27 02:24 ID:dt/apcdH
>私の場合、技をかけるときに手に意識を集中させますが、
手に意識を集中ですか?
それでは相手の中心に力が伝わらないのではないでしょうか。
また自分の中心とも繋がらないのではないでしょうか。
自他の中心を繋ぐこと、そして相手の中心と自分の中心との間に力が通い合うことが大切なのではないでしょうか。
塩田先生がよく仰られた「集中力」とは、自己の中心あるいは相手の中心に力を集めることではなかったのか考えています。
力の伝達速度はいくらでも速くなります。
自己の中心に集めた力を相手の中心に移動させて集める。またそれを自分の中心に持ってくる。
この繰り返しの速度を速めることによって、レベルの高い技が成り立つのではないか。
自己の中心と相手の中心にほぼ同時に力を集めることが出来るのではないだろうか。
身近な例えとしてはよくテレビや照明器具のような電化製品に例えたりします。
多くの電化製品は交流電源を使用していますよね。
779 :
ハヤブサマーク:02/06/27 12:47 ID:A5fWIGQD
構えをキチッと直されるとあら不思議?動けません
窮屈な感じさえします。そこからひ力?うそー?!
て感じです。でも皆さん当り前のようにやってるスゲーです。
でも腰にくる充実感は何ともいえないものがあります。
780 :
HAJIMEのすけ pb153158.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/27 14:19 ID:13j6OyUV
>>779 そもそも構えとは、ある物事を想定してそれに備えて取る姿勢のことです。
わざわざその物事のために組み立て構築したのですから、簡単に動いてはいけないわけです。
だからきっちり構えをすればするほど動かないのが当然。動くためには構えを解かねばなりません。
その構えを解く瞬間に隙も必ず生ずるのです。隙が生ずるから相手もそこに突っ込んで来る。
相手が突っ込んで来るから、それに合わせて技も施せる。
掲示板の会話でも同じです。ガチガチに固い守り一辺倒の発言は突っ込まれることもないでしょうが面白みに欠けます。
だから人気が出ませんし、多くの人とコミュニケーション出来ませんね。
>そこからひ力?うそー?!
臂力の養成は、剣の上げ下げと同じでしょう。
肩の筋肉まで固めてしまっていませんか。腕はしっかり固めても肩まで固めてしまってはいけないです。
そして下半身の柔軟さが必要ですよ。肩の筋肉を緩めて足を使って「下から食い込んで」、腕の筋肉は固定して(曲げ伸ばしを一切せずに)前に出れば腕は自然に上がるはずです。
これは単純な物理法則です。
また上半身に力が入れば下半身は止まる。上半身に力を入れなければ下半身は動く。
これは人体の当たり前の原理原則なのです。
難しいことは何もありません。
難しいとしたら、相手の重心の「下から食い込む」というところでしょうか。
どうしても相手をやっつける気になれば上から乗ってしまいます。
そこで合気道は、相手をやっつける気持ちでは駄目ということを学んでいただきたいと思います。
まずは支えてあげないと、相手は動く気になってくれません。
781 :
ハヤブサマーク:02/06/27 18:38 ID:A5fWIGQD
いろいろ勉強になります。感謝。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 19:00 ID:ux3Ei/Dn
>>ハヤブサマーク
霊感商法に引っ掛かりましたね。
783 :
540:02/06/27 19:08 ID:f6mbwG0s
>>766 上野先生
先生を辱めている、といったコメントもあって(これは心外なことですが)、疑問にお答えくださるか、不安でした。
コメント下さいまして誠にありがとうございます。先生の寛大さに感謝します。
>論理的とはどのようなことですか。
構えを教えた合気会の人も「手から気を出すため」と言ってました。
その後に追伸したように、「気の方向」を示すためであったり、「通常の状態でも出ている」として、手を広げることを重視しない人たちもいます。
論理的という言い方が正確でない、要領を得ない質問であるなら、
手を広げることについて「気」という言葉を使わないご説明をお願いできないでしょうか?。
手の形はそれほど重要ではない、というのが私の考えです。受け売りですが。
養神館の塩田先生も、植芝先生も、武田惣角先生も厳密には手の形が違う、という話を聞いたことがあります。手の形を重視する人の中には「五指を張る」という言い方をする方もいらっしゃいました。
共通点は「手を張る」以外にはないのでしょうか?。更なる共通点、例えばどの指に特に力を入れる、とかはないのでしょうか?。
そういえば以前に戴いた養神館の方のコメントには、広げた手の薬指を相手に向ける、というのもありました。これは重要なのでしょうか?。はじめて聞きました。
784 :
540:02/06/27 19:37 ID:f6mbwG0s
上野先生
手を張ることについて、現在のところ私が重視している答えのひとつは
将来、手で抑えることを卒業したときのため、です。
これは大東流と養神館を稽古している人から教わったのですが、大東流には足だけで固めてしまう技があるそうです。
私が見た技は立ったまま足だけで二か条で固めてしまう技でした。丁寧に教えてくれたのですが、二か条ができない私には難しく、分かりませんでした。。
手を張る理由は、安易に掴む癖がついたら、こうした足で固める技ができないから。だから、掴む癖がつかないように張る、
とのことでした。これはなるほど説得力があるようですが、この答えのどこから「気を出す」という考え方へ発展するのかがわかりません。
一番説得力があったのは合気会の人の
「いいから、張れや」でしたね(笑)。
呼吸投げをいろいろかけてもらって、質問攻めにしたところ「手を張って稽古しなければ身につかない、いいから、張れや」でした。
呼吸投げは気を出すことが重要なのだそうです。技をかけてもらうと違いますね(笑)。座り技でいきなりひっくり返されたときは驚きと感動でした。
上野先生におかれましてもこうした歯がゆい思いをさせてしまっていることは想像がついて、申しわけなく思います。
しかし、この合気会の人の説明は乱暴過ぎます。本当は先生に「理知的な説明」と言いたかったのですがそれでは本当に失礼な物言いだと思いましたので「論理的」にしました。
余計な気を使わせて申しわけありません。
もう一度教えてくださるようお願いします。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 19:45 ID:kk+lgu7l
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 20:58 ID:e9S0LtlN
手を張るのは技を施した時に体と腕が連動しやすいからではないですかね、、
手を張るとピッと棒のように腕が固まる感じがします。
技を施す時もそのピっと固まる癖をつけるためでは
ないですか?
手を体についた棒のように考えれば回転動作や前進した時などに体と一致して
効率よく相手に力が伝わると思うのですが、、
784を読むだけで、540は絶対上達しないだろうなってまるわかり。
ばかしろうとにも程がある。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:05 ID:7/7qtCAL
>>783 心外だと思うなら
なぜ「失望した」などと書くのか。
新手のアラシか?
789 :
白帯@養神館:02/06/27 21:15 ID:SiToKCQj
>>777,
>>778 >締めも緩みも必要なのです。
べつに張りっぱなしじゃなきゃ集中できないわけじゃないですよ。
「手を張る」あるいはそれを含めた「半身の構えをとる」事を、意識集中の契機と
しているんです。
後は、手を張ることで肩の力を抜きながら、同時に肘から先を伸ばす事ができます。
肘から中指にかけてのラインをまっすぐにすることで、「力を入れて緊張させる」
のではなく、「伸ばして張る」事ができます。その状態の腕の感覚はまさに
「気が充満している」ような感覚ですね。
#もっとも気功とか、そういうある種「エネルギー」的な意味で「氣」という言葉を使う
事は、うちの道場ではないと思います。
>それでは相手の中心に力が伝わらないのではないでしょうか
これも、手が自分の中心にあるのは大前提です。
つまり自分の中心からはずれると「手で投げる」状態になって、すぐ先生に怒られます。
「手に意識を集中」とは、例えば四方投げなどは相手との接点は当然自分の両手です
から、そこから意識をそらさないように気をつけることです。意識を反らしたら、投げの
体勢が崩れたりします。
それから、手以外の場所を軽んずる訳でもないですよ。下半身から力をだすように
する、といったあたりは当然気をつけます。
>>783 >広げた手の薬指を相手に向ける
うちの道場では「半身に構えたとき、中指を相手の眉間に向ける」と教えられました。
790 :
白帯@養神館:02/06/27 21:24 ID:SiToKCQj
>>789 追記
「手を張る」のは、「筋肉を収縮させて固める」のではなく、むしろ「伸ばして固める」
という感じです。
半身の構えでは、肘から先がそんな感じになりますね。
791 :
HAJIMEのすけ pb153146.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/28 07:03 ID:VZjZAl30
>>789 >「手に意識を集中」とは、例えば四方投げなどは相手との接点は当然自分の両手です
>から、そこから意識をそらさないように気をつけることです。
それは「意識を集中させる」ではなく、単に「接点にも意識を置く」ってことでしょう。
「集中」などという言葉を使うから、勘違いする人が出るのではないでしょうか。
中心というものがそんなにたくさん出来てはおかしいでしょう。
>意識を反らしたら、投げの体勢が崩れたりします。
そうでしょうか。
僕は四方投げなど途中で手を離すことも多いですが、自分の身体崩れずに安定した状態で相手を投げることも出来ます。
あなたは自転車になることもあるでしょう。車に乗る時もあるでしょう。
そういう時にハンドルを持つ手に集中しますか?
それって初心者の間だけだけですよね。
>それから、手以外の場所を軽んずる訳でもないですよ。下半身から力をだすようにする、といったあたりは当然気をつけます。
もう一度言っておきます。
そういう場合は「集中」とは言わないのでは。
792 :
HAJIMEのすけ pb153146.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/28 07:04 ID:VZjZAl30
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1022419036/144 >ミスターエックスさん
>これ以上養神館に対して張り合わなくても、
養神館のような大組織と張り合うつもりはありません。僕は僕の力で出来ることを行うだけです。
>養神館に対して羨ましい、妬んでいる気が在るのなら、養神館スレにお書きなさいな。
羨ましいとか妬みとかもありませんよ。
そういうのは力の同等なものに対して起こる感情だと思います。
養神館と僕の組織を比べても仕方がありません。
しかし、羨ましいとか妬みとかには関係なく、僕は養神館スレッドに投稿します。
僕の投稿を期待している人も多いようなので。
>貴方の長文のお陰で養神館論が聞けずに多くの住人が困惑しております。
僕の長文のせいではなく、書き込む人が少ないだけではないのでしょうか。
でも、白帯@養神館さんのような人もいるではないですか。
>貴方の論説は、明らかに養神館合気道のものではありません。
ではその明らかという部分をホントに明らかにすることで、養神館の論説を多くの人に見せればよいと思います。
僕の論説とやらは、よい比較対照物になると思います。
>御貴殿の抽象的且つ難解な合気道論は、武道合気道を掲げる養神館にはちと難解かと…。
難解ということは、あなたには理解出来ないということですか?
それともこれは、養神館としての公式のコメントなのでしょうか?
このスレッドには偽養神館者も出るようです。
あなたは本物の養神館の修行者ですか?
養神館を代表しての意見であれば、立場をはっきりさせて責任の所在も明確にしたほうがよいと思いますよ。
793 :
バッタもん:02/06/28 09:03 ID:0Ya0lUAZ
「真の武は口や筆では…」と言う教訓はHAJIMEすけちゃんの辞書には無いのだね。
普通、上級者ほどこれに拘るのに…、嬉しい限りです。
794 :
バッタもん:02/06/28 09:39 ID:bWQpWU7S
訂正
上級者=間違い
責任ある立場=正解
795 :
HAJIMEのすけ pb153226.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/28 11:42 ID:PC9h/4Pj
>>793 >「真の武は口や筆では…」と言う教訓はHAJIMEすけちゃんの辞書には無いのだね。
>普通、上級者ほどこれに拘るのに…、嬉しい限りです。
ははあ。僕がここで喋ってるのが真の武と感じる人もいるんですね。
そんなことはありませんよ。ほんの末端のさわりの部分だけを喋ってます。
うちでは体験稽古に来た人にでも、このレベルのことくらいは喋ります。
段々核心部分に入っていくには、ここで喋ってるような初心者向け基礎知識を完全に理解している必要があります。
一生懸命やってくれれば一年くらいで基礎知識は習得出来ると思います。のんびりやって3年ですかね。
3年もやればそこらへんの道場の指導員の肩書きのない四、五段クラスにはなるでしょう。
開祖、塩田先生、藤平先生、砂泊先生等、皆さん大変饒舌ですね。
中途半端な人は喋りたくても喋れないんじゃないでしょうか。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 13:37 ID:miGnkl/O
開祖、塩田先生、藤平先生、砂泊先生=饒舌
HAJIMEのすけ=虚言
797 :
540:02/06/28 20:08 ID:KQsRP/Ir
私の指導者の方(先生と呼ぶのは私の先生に失礼でしょう)でしょうか?。最近、またネットをはじめたらしいですし。
・技を施す時もそのピっと固まる癖をつけるため
これが私の指導者の養神館&大東流の人の意見と似てますね。それへの見解は上野先生に申し上げた通りです。こうしたことも言ったかもしれません。
固まっていながら居着かないでしたっけ?。難しすぎました。
・手を体についた棒のように考える
ご指導いただいた突き蹴りは、格闘技の試合で目にすることはないでしょうね。
拳を突き出すときの反対の手が特徴的ですね。
そういえば塩田先生は喉を突くのが得意のように思いましたが、私の見た映像では反対の手はダラリと下げたままだったと記憶してます。演武ですから省略しているのではないでしょうか。
こうしたことは私のような(元)打撃系の人間には大胆な動きに感じられます。突き出す拳の反対側の手はカウンターに備えてガードしておくのが常識ですから。
空手ですと、、、威力を増大させるためでしょうか?、ガードはしていなくても構えみたいなことはしますね。
合気道の突きみたいな構えをする格闘技は、、、中国拳法あたりにありそうだけど。あんなことしたって別に威力が増すわけでもないだろうし。
ご返事感謝いたします。
でも話題を絞りたいので上野先生のお返事を待ちたいと思います。
798 :
540:02/06/28 20:08 ID:KQsRP/Ir
>>729 Noviceさん
>ところが、塩田館長の「合気道修行」を読むと
>「親指の腹以外では回らない」という趣旨のことが書いてありました
これすっごい気になってるんです。
塩田先生は蹴りがお得意だったと聞いてますので、それと関係あるんじゃないでしょうか?。
絶対無理、って言ってますけど、そこで妥協しないほうがいいと思いますけど、、。妥協は武道の敵、、、らしいです。
やってみたけど、絶対無理、、、、、じゃないでした。できると思います。その代わり、親指にすっごい負担が掛かって、、、。蹴り技のためじゃないかなあ?。
そうじゃなくって、こんな考え方をしていたから、蹴り技が得意になったのかも?。
じゃなくって、今は上野先生の見解に集中したいです(笑)。
※メモ帳で編集しておくと楽なんですね。知らなかった(汗。言いたいことを整理してから発言できるし。整理してもこんなんですけど(笑)。
799 :
HAJIMEのすけ pb153225.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/28 20:43 ID:9xhw3X+y
>>797 >・手を体についた棒のように考える
>ご指導いただいた突き蹴りは、格闘技の試合で目にすることはないでしょうね。
格闘技の試合と比較するからおかしいんですね。別物ですよ別物。
>そういえば塩田先生は喉を突くのが得意のように思いましたが、私の見た映像では反対の手はダラリと下げたままだったと記憶してます。演武ですから省略しているのではないでしょうか。
一発で決まるのだから、それでいいんですよ。
>こうしたことは私のような(元)打撃系の人間には大胆な動きに感じられます。突き出す拳の反対側の手はカウンターに備えてガードしておくのが常識ですから。
カウンターなんかありっこないです。ありっこないものに備えるなんて無駄でしかありません。
あなたは打撃系の経験もレベルが高くないようですから、過去の勘違いは捨てて、素直に合気道を見たほうがよろしいようです。
比較する基になるものがいい加減過ぎます。少し前にこんなことを言ってましたね。
> 私は、打撃系のスポーツ出身です。
> 格闘技は足先を内側に向けるか、相手に向けるなどが普通だと思ってましたので裏三角はかなり辛いです。
>外側に向ける格闘技ってちょっとないと思います。自然体っていうのもありますが、合気道は不自然体ですよね?(笑)。
>そういう意味では合気会の稽古はかなり楽です。
どうもこの人は一部の武術のそのまた一部分しか見ていないなと思ってましたが、もう少し思い込みを捨てて、いろんなものを見直したほうがよろしいでしょう。
>どうもこの人は一部の武術のそのまた一部分しか見ていないなと思ってましたが、
>もう少し思い込みを捨てて、いろんなものを見直したほうがよろしいでしょう。
どうもこの人は合気道のそのまた一部分しか見ていないなと思ってましたが、もう
少し思い込みを捨てて、いろんなものを見直したほうがよろしいでしょう。
801 :
ミスターエックス:02/06/28 21:33 ID:6mVK/A/J
養神館門下生、養神館指導員、及び、養神館について知りたい住人にお知らせします。
HAJIMEのすけ
なる輩が嬉々として、合気道論を語っておりますが、この男の語る合気道と、養神館の合気道は一切関わりがありません。
尤もらしく語っておりますが、養神館の技法である、と勘違いなさることの無い様に願います。参考になさるのは、随意で御座いますが、
私の判断では、大方が初歩の段階においての養神館合気道習得の参考になるものは少ないと思います。
いわんや、練達者、指導員の方においてをや、で御座います。
私めの素性に付きましては、以前の書き込みから判断して頂きます様、お手数ですがお願い申し上げます。
信じる信じないは、各人の良心に頼るほかは御座いませんが、養神館の本分が、熟慮と自得で御座いますれば、
お間違えになることは無い、と、確信する次第で御座います。
皆様の、合気道修行の妨げが一つでも少なくなることを案じつつ、警告とさせて頂きます。
乱文乱筆、平に御容赦を。
>ミスターエックス様
HAJIMEは人格障害者です。
相手にするだけ無駄というものです。
奴の発言はひたすら無視し、勝手に議論を進めていくのが得策です。
−−−−−
自己愛性人格障害の診断基準
誇大性(空想または行動における),賞賛されたいという欲求,教官の欠如の広範な様式で,
成人期早期に始まり,種々の状況で明らかになる。
以下の5つ(またはそれ以上)で示される。
1.自己の重要性に関する誇大な感覚。
(例:業績や才能を誇張する,十分な業績がないにも関わらず優れていると認められることを期待する。)
2.限りない成功,権力,才気,美しさ,あるいは理想的な愛の空想に捕らわれている。
3.自分が特別であり,独特であり,他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない,または関係があるべきだ,
と信じている。
4.過剰な賞賛を求める。
5.特権意識,つまり特別有利な計らい,または自分の期待に自動的に従うことを理由無く期待する。
6.対人関係で相手を不当に利用する,つまり自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7.共感の欠如:他人の気持ち及び欲求を認識しようとしない,またはそれに気付こうとしない。
8.しばしば他人に嫉妬する,または他人が自分に嫉妬していると思いこむ。
9.尊大で傲慢な行動,または態度。
804 :
HAJIMEのすけ pb153150.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/28 21:57 ID:rii9yrDd
>>801 >この男の語る合気道と、養神館の合気道は一切関わりがありません。
>尤もらしく語っておりますが、養神館の技法である、と勘違いなさることの無い様に願います。
2ちゃんで、またこのスレッドの内容を読んで僕を養神館関係者と勘違いする人が果たしているでしょうか。
しかし念のために、僕のHPをここに紹介しておきましょう。
総合実践真武道 合氣道吉野愛氣塾
http://homepage1.nifty.com/yoshino-aikijuku/ ここでもかなりしつこい書き込みをしていますが、僕がここに書き込んでいる書き方や内容とは全く異なるレベルの低いもの。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1022419036/147-148 >私の判断では、大方が初歩の段階においての養神館合気道習得の参考になるものは少ないと思います。
>いわんや、練達者、指導員の方においてをや、で御座います。
そうあなたの判断ではということですね。それでよろしいのです。
>御貴殿の抽象的且つ難解な合気道論は、武道合気道を掲げる養神館にはちと難解かと…。
などと養神館の名を出さないようにしましょう。あくまでも個人的見解ということにとどめるべきです。
>養神館の本分が、熟慮と自得で御座いますれば、お間違えになることは無い、と、確信する次第で御座います。
そうですね。養神館の本分がそうだとすると、あなたが養神館の名を騙る偽者との確信が深まるばかりです。
以前のスレッドを含め、過去にいくらでも養神館の名を騙る偽者が出没しています。
養神館のスレッドのレベルが低かったのは、あなたのような人が出没していたことも原因だと思います。
自称養神館三段のこの人の正体は一体?
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:02 ID:miGnkl/O
HAJIMEのすけを喜ばすような書き込みは
控えましょう。
806 :
白帯@養神館:02/06/28 23:27 ID:uzBQy8aQ
>>791 >>「手に意識を集中」とは、例えば四方投げなどは相手との接点は当然自分の両手です
>>から、そこから意識をそらさないように気をつけることです。
>
>それは「意識を集中させる」ではなく、単に「接点にも意識を置く」ってことでしょう。
>「集中」などという言葉を使うから、勘違いする人が出るのではないでしょうか。
>中心というものがそんなにたくさん出来てはおかしいでしょう。
中心を意識した動きと集中は同時に出来ますよ。館長先生がビデオなどで
「ここに集中して〜〜」と指導されているとき、体勢が乱れているわけではないでしょう?
もちろん、それは長年の修練の結果です。私では集中が乱れるか、手に意識が
行き過ぎて他がおろそかになるでしょう。
身体が無意識に合気道の理合に沿った動きが出来るようになれば、「合気道の身体」が
できたという事でしょう。
#↑必要な部分に必要な筋力がついた、といった物理的な身体の変化と同時に、
無意識の動作が合気道の理合にそって動いている事を指しています。
807 :
白帯@養神館:02/06/28 23:27 ID:uzBQy8aQ
続き
>それって初心者の間だけだけですよね。
私のハンドルを嘘だとでも思ってるんでしょうか?それとも一連の私との会話の
流れを掴んでいないんですか?
私は「白帯」です。それなりに研究熱心ではありますが、別に指導者でも道場主でも
ないんですよ。月に数回しか道場に通えない、リーマン修行者が初心者の域を
脱しているとお思いですか?
>もう一度言っておきます。
>そういう場合は「集中」とは言わないのでは。
「気をつけている」レベルでは集中しきれていないでしょうね。そういう意味では同意
します。意識せずにそういう動作ができるレベルを目指してはいますが。
#お願いですから、今後私にレスを下さるときは会話の流れを確認してからにして
下さい。多くのスレに出没してあちこちにレスをつけていらっしゃるようですが、
私にレスを下さるときに、それ以前の会話を無視したかのような近視眼的なレスを
つけられては「そういう話じゃないでしょう」といちいち訂正しなければなりません。
それでは全然話が進まないので、困ります。
そういうレスしか付けられない、いちいち過去のやりとりなんて確認していられないと
おっしゃるなら、私への今後のレスは結構です。
540はついにオタまみれの本性をさらけ出したな(w
まあ、そもそも強い系の人間は合気道なんかに興味もたんわな(w
ガタイのでかい、力の強い奴なら、塩田剛三なんかに興味もたんわな(w
武道の中でも合気道に、合気道のなかでも”養神館”に
興味をもつということ自体、540って奴のコンプレックスがほのみえるわな(w
540のカキコを読むと、オタってやつがスゲー良くわかって(ぷ
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 23:43 ID:hXJFHdrW
電波系が増えますた
もうだめぽ
810 :
白帯@養神館:02/06/28 23:46 ID:uzBQy8aQ
>>797,
>>798 540さん
#上野さんじゃありませんが…
>そういえば塩田先生は喉を突くのが得意のように思いましたが、私の見た映像では
>反対の手はダラリと下げたままだったと記憶してます。演武ですから省略しているの
>ではないでしょうか。
私は先生に「反対の手は腰のあたりに構えろ」と言われますね。館長先生にしても、
下げてはいても忘れている(とっさに手が動かないとか)という訳ではないでしょう。
例えが正しいかどうかいまいち不明ですが、「残心」の感覚に近いんじゃないでしょうか?
>あんなことしたって別に威力が増すわけでもないだろうし。
知っている限り、合気道の「当身」は腰を意識的に捻って威力を増す、という考えは
ないです。
>>「親指の腹以外では回らない」という趣旨のことが書いてありました
>
> これすっごい気になってるんです。
うちの道場では、親指の付け根のあたりで回りますね。腹といえなくもないかな?という
位置です。ただ「指の腹だけで」支えてるわけじゃなくて、指から拇指丘にかけて
接地してます。回転の中心が指の付け根よりちょっと指先よりのあたりです。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 23:48 ID:iPQ+CBUn
>540
あの〜786ですけど僕はあなたの指導者ではないですよ、、
ただいつも稽古をしていて感じた事を言っただけなんですが、、、
あと突きに関して思ったことがあるのですが、試合で使う突きと
実際に喧嘩で使う突きは全く違うのではないですか?
試合だとおしゃられる通りにちゃんとガードを上げて相手の攻撃ヲ受けないようにする
のは重要だとおもうのですが、実戦で重要なことは以下に速く相手を倒すか
と言うことでしょう?ボクシングのストレートのようなうち方をしますかね?
僕なら自分の体重をフルに乗っけて威力重視で
思い切りぶちかましますけど。
そうじゃないと相手がいつまでも倒れないでしょう。
812 :
HAJIMEのすけ pb156178.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/28 23:57 ID:qIslPNAh
>>806 >中心を意識した動きと集中は同時に出来ますよ。館長先生がビデオなどで
>「ここに集中して〜〜」と指導されているとき、体勢が乱れているわけではないでしょう?
僕はその塩田先生の説明の仕方も、誤解を招くんじゃないかと思って来たんですよ。
塩田先生はご自分は無意識でも出来るから、あまり言葉を選んだり他の人がどう受け取るかを考えなかったのではないかと。
名プレイヤー=名コーチとは限らないことは、みんながよく知ってるでしょう。
合気道界もそれに漏れず、指導者の言葉が適切でないおかげで修行者が迷ったり理解し難かったりすることが大変多いと思います。
天才はあんまり凡人の域にまで下りて来ないものでしょう。
だから合気道が難しいだとか、術理修得に何十年も掛かるだなんて言われるのだと思いますし、修行者もそんなもんだと諦めているのではないでしょうか。自分などは一生掛かっても先生のようにはなれないとか、変に神格化したりとか。
そして諦められない人は他武道に去ってしまって、合気道なんて役に立たないなどと言う。
これって一体誰のせいなんでしょうかねえ。
>もちろん、それは長年の修練の結果です。私では集中が乱れるか、手に意識が行き過ぎて他がおろそかになるでしょう。
>身体が無意識に合気道の理合に沿った動きが出来るようになれば、「合気道の身体」ができたという事でしょう。
それは受け売りですよね。あなたにはまだ実感がないのだから。
もう一つ合気道関係の書き込みで多いことは、自分の経験以外のことを書く人が多すぎるということです。
僕は自分の経験や出来ること以外は書き込みません。
思うとか考えるとか言葉を濁しているようなものでも、自分の実感として書いてます。開祖や先生方の言葉の引用にしてもそうです。
でもそれでは実感の少ない人は書くことが少なくなりますから、せめて書く場合は、自分の実感なのか想像なのか受け売りなのかを明確に把握して書くように、そしてそれを明記するようにしてはどうでしょう。
813 :
HAJIMEのすけ pb156178.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/28 23:58 ID:qIslPNAh
>>807 >>それって初心者の間だけだけですよね。
>私のハンドルを嘘だとでも思ってるんでしょうか?それとも一連の私との会話の
>流れを掴んでいないんですか?
いいえ。あなたを初心者だと思ってますよ。そんなことはHNを見なくても書き込みでわかります。
ここは掲示板ですからね、メールと違って相手はあなた一人ではありません。
僕がどう感じているかを、ROMの人にも伝える必要があります。
>月に数回しか道場に通えない、リーマン修行者が初心者の域を脱しているとお思いですか?
全然。
>#お願いですから、今後私にレスを下さるときは会話の流れを確認してからにして下さい。
心配しなくても大丈夫ですよ。
僕は昨日や一昨日掲示板に書き込み始めたネット初心者ではありません。
僕があなたを初心者以上に評価したようなことも言ってないと思います。
従って、あなたはわざわざ初心者であることを断らなくてもよいと思います。
>それでは全然話が進まないので、困ります。
会話が進められないのは、いらないことを言い過ぎるからでしょう。
もちろん初心者でしたら、話もなかなか進めづらいと思います。
このスレッドには、適当な中間者も存在しませんしね。
難しいとは思いますが、頑張ってください。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 23:58 ID:CF/2sjSK
540さんって合気会の人なの?
815 :
白帯@養神館:02/06/28 23:59 ID:uzBQy8aQ
>>801 ミスターエックスさん
>養神館の合気道は一切関わりがありません。
知っています。
>養神館の技法である、と勘違いなさることの無い様に願います。
こちらも、承知の上です。
トラブルが発生しない限り喧嘩をするつもりはありませんが、だからといって
言っている事を全て鵜呑みにするつもりはありません。
納得できる解説があれば素直にうなずきますが、私の師は彼ではありませんので。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:06 ID:admv5CoA
あふぉHAJIMEのすけ
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:23 ID:lmEtzJUj
ミスターエックスさんも白帯@養神館さんも
なぜ園田師範や上野先生のおかげで健全化した養神館スレの流れを
自ら荒らすようなことをなさるんですか?
HAJIMEちゃんが気にくわないなら無視すればいいじゃないですか。
書き込みを止めることなどほとんど不可能なのですから。
818 :
白帯@養神館:02/06/29 00:28 ID:orCZrf6k
>>812 館長先生のご指導ですが、研修会や黒帯会では随分と詳しく指導されていたようですが、
それでも基本的に「自分で感じ取れないうちは駄目だ」というスタンスであったのでは
ないでしょうか?著書を読んだ限りはそう思えますが。
>だから合気道が難しいだとか、術理修得に何十年も掛かるだなんて言われるのだと
死ぬまで生涯修行者であり続けようとしたのは館長先生です。(植芝先生もそうですが)
館長先生を尊敬している修行者であれば、その修行が生涯続く事も覚悟のうちでは
ないでしょうか?
「術理を習得した」など、養神館門下であれば恥ずかしくて口に出せないと思います。
まあ、HAJIMEのすけさんがそういう意味で「習得」と言ったとは思いませんが、
基準が違うのですから養神館の修行者が「未だ習得成らず」と口にしたからといって
「指導が悪い」と言うのは止めて頂けないでしょうか?
>自分などは一生掛かっても先生のようにはなれないとか、変に神格化したりとか。
>そして諦められない人は他武道に去ってしまって、合気道なんて役に立たないなどと言う。
>これって一体誰のせいなんでしょうかねえ。
途中で去った人のせいでしょう。運悪く良い師にめぐり合えなかった、という可能性もあり
ますので一概にはいえませんが、諦めた理由を指導の所為にするのはおかしいでしょう。
>>身体が無意識に合気道の理合に沿った動きが出来るようになれば、
>>「合気道の身体」ができたという事でしょう。
>それは受け売りですよね。あなたにはまだ実感がないのだから。
「練習を繰り返して身体をつくれ」という、師の教えです。
受け売りと言うならそれは確かですが、師の教えに従って修行するのは当然でしょう?
それに、私自身修行する事によって、ある程度技に身体がついていくような実感を
得ています。一般的な表現を用いるなら「手ごたえを感じた」というところですね。
自分が上手くなっていく手ごたえを感じる事で、師の教えに確信を深めるんです。
それをこの場で話したのを「実感が無い人が言っている」ですませるのはどうかと
思いますが?
819 :
白帯@養神館:02/06/29 00:39 ID:orCZrf6k
>>817 とりあえず理性的なやりとりは出来てますし、まだ「気に食わない」レベルには
達していないので。
#彼とのやりとり自体がスレッドを荒らす行為と定義されてしまえばおしまいですが。
気に食わないのでしたら、どなたかレスを頂けないでしょうか?彼との会話以外の
流れがないので、今のところ誰かと意見交換をしたければ、選択肢がないです。
とりあえず、せっかくの養神館スレで養神館の方と意見交換できないのは寂しいです。
他の支部の様子や指導方法の違いなど、コメント頂けないでしょうか?
それから、私の前で館長先生や師の侮辱をした場合は、遠慮するつもりはありませんよ。
私はあくまで養神館門下生です。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:57 ID:iizX0mRo
浣腸専制
821 :
HAJIMEのすけ pb156190.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/29 00:57 ID:fb6cxD2k
>>818 >>だから合気道が難しいだとか、術理修得に何十年も掛かるだなんて言われるのだと
>
>死ぬまで生涯修行者であり続けようとしたのは館長先生です。(植芝先生もそうですが)館長先生を尊敬している修行者であれば、その修行が生涯続く事も覚悟のうちではないでしょうか?
合気道の修行は術理修得の道ですか?
術理を修得して、その己の心と身体で切り開いていくのが合気道ではないでしょうか。
養神館ではどう習ってますか?
>「術理を習得した」など、養神館門下であれば恥ずかしくて口に出せないと思います。
>
>まあ、HAJIMEのすけさんがそういう意味で「習得」と言ったとは思いませんが、
ではどういう意味で言ったと考えておられるのでしょう。
>基準が違うのですから養神館の修行者が「未だ習得成らず」と口にしたからといって「指導が悪い」と言うのは止めて頂けないでしょうか?
では養神館の基準をお願いしましょうか。違うのか違わないのか。
それと僕に対して「止めて頂けないでしょうか」などの言葉は無駄です。
まだわかってませんか?
つづく
822 :
HAJIMEのすけ pb156190.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/29 00:58 ID:fb6cxD2k
>途中で去った人のせいでしょう。運悪く良い師にめぐり合えなかった、という可能性もありますので一概にはいえませんが、諦めた理由を指導の所為にするのはおかしいでしょう。
指導者でもない初心者のあなたにはわからないかも知れませんが、一旦は指導することを引き受けた限りそれくらいの気構えで指導にあたるべきと思うのです。
途中で去った人は合気道の精神に触れる前に去ったわけですから、そんなひとのせいにしても解決しませんでしょ。
>それは受け売りですよね。あなたにはまだ実感がないのだから。
>
>「練習を繰り返して身体をつくれ」という、師の教えです。
>受け売りと言うならそれは確かですが、師の教えに従って修行するのは当然でしょう?
いやいや、受け売りなら受け売りらしく書けばよいのですよ。
「〜のように聞いている」「〜のように指導されている」と。
あなた個人の考えか道場の先生の考えか、または養神館としての考えかわからんのですよ。
やはり発言には責任がついて回りますよ。その責任の所在を明確にしないと、要らぬところに迷惑が掛かることにもなります。
>それに、私自身修行する事によって、ある程度技に身体がついていくような実感を得ています。一般的な表現を用いるなら「手ごたえを感じた」というところですね。
読み手がそこらへんのところをわかるように書きましょうね。
>自分が上手くなっていく手ごたえを感じる事で、師の教えに確信を深めるんです。
>それをこの場で話したのを「実感が無い人が言っている」ですませるのはどうかと思いますが?
済ませる気はないですよ。僕は常にレスを待ってますからね。
僕の意見に対してあなたの意見が返ってくる、そして僕が意見を返す。
この繰り返しが匿名掲示板の魅力でしょう。
823 :
HAJIMEのすけ pb156190.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/29 01:03 ID:fb6cxD2k
>819
>それから、私の前で館長先生や師の侮辱をした場合は、遠慮するつもりはありませんよ。
>私はあくまで養神館門下生です。
立派です。
しかし色帯の門下生にここまで頑張ってもらわないといけないとは、やはり寂しいですよね。
何をしてるんでしょうか、有段者や指導員の人たちは。
立場があるのはわかりますが、もうちょっと何とかならないもんでしょうか。
824 :
HAJIMEのすけ pb156190.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/29 01:07 ID:fb6cxD2k
↑
色帯の ×
白帯の ○
825 :
chu!:02/06/29 08:37 ID:2Vb1NhQ0
白帯@養神館=HAJIMEのすけ
826 :
白帯@養神館:02/06/29 11:34 ID:orCZrf6k
他にレスつける前に確認したいんですけど
>>795 >3年もやればそこらへんの道場の指導員の肩書きのない四、五段クラスにはなるでしょう
貴方は何段クラスなんですか?
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 11:35 ID:lVk1zobs
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけ氏がウザイのは確かだが……
>827みたいなヤツ、誌ンでクレ
頼むよ。
>上野先生
随分以前からカキコしてる”名無し@お腹いっぱい”の一人です。
それらのカキコでは養神館を名乗りましたが実は私は養神館ではありません。
中途挫折組です。挫折後は我流でやっております。
で、本でわからないところをここで聞いたりしてました。
上野先生の登場で”本当の養神館の先生に質問できる”と思い狂喜してしまいました。
でも、先生は成り行きにあきれて、撤退してしまわれたようですね。
当然の事です。
正直、上野先生のお話しは、ごくありふれたものなので、ちょっと拍子抜けでした。
でも、本当の先生の方の話しがごく平凡だった為に
むしろ、実際に教えてもらうしか上達の道がないことに改めて気が付いた次第です。
私はもうココに書きこむのはやめます。
もう一度習いなおして、いつかは先生の様に○○道場の××です、
と名乗って書きこみたいと思っております。
あと上野先生、せっかくの先生の好意を無駄にしか出来ない
このスレの参加者の多くは、多分私の様な独習者か、
さもなくば、実力も無いのに師範の悪口ばかり言ってるしょうもない初心者です。
先生はもう、ウンザリされていると思いますが、
私の様に目が覚めた人も少しはいたと思います。
ですので先生がごく平凡な事を書きこまれた事は、
決して無駄ではなかったと思いますよ。
では上野先生 失礼致します。
最後にこのスレの皆様、経歴詐称していてすいませんでした。
(マジレスしてくれた人にわるいのでこのスレの何番かは書きません・・・)
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 19:47 ID:2d/2zqTF
>>819 >#彼とのやりとり自体がスレッドを荒らす行為と定義されてしまえばおしまいですが。
くだらない書き込みはいい加減にしてほしい・・・
私はそう定義していて、あなたを荒らし・厨房と認識しています。
2ちゃんでは意図的に相手の嫌がるカキコで煽る奴も、
煽りに反応してやり返し、調子づかせる奴も同罪です。
HAJIME氏とのやり取りは、養神館の話題からは外れますので
別スレを立てて誘導してください。2ちゃんにもルールはあります。
(HAJIME氏はそういう点を譲らないので煽り呼ばわりされているのです)
度重なる煽り発言に怒りを抑えてHAJIME氏を
放置している人間にも配慮していただければありがたいです。
HAJIME氏のウザさにこのスレを放棄した人がどれほど
いると思っているのですか・・・その片棒担いでいるのはあなたです。
わかってほしい。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 19:59 ID:2d/2zqTF
>>830 上野先生のレスは平凡でしたか?私にはタメになったけどな〜(笑)
いったい、「平凡ではない」どんなものを期待したのでしょうか?
読んだだけで合気道が上達する魔法のようなレスですか?
経歴詐称はともかく、自分の程度の低さを周囲や上野先生のせいにするのは
失礼極まりないと思います。
(私が知る範囲でも、高段者の人が覗いたりマジな書き込みしていますよ(笑))
実際に830さんが合気道を再開されて、2ちゃんで名乗れるように
なった頃には、そういった勘違いに気づいてくれると嬉しいなぁ
がんばってください。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 20:01 ID:4QxrwK7F
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
834 :
540:02/06/29 20:51 ID:6TLUBTxK
>>811さん
>あの〜786ですけど僕はあなたの指導者ではないですよ、、
そのようですね。今回のご返事でそれは分かりました。人違いして申しわけない。
・試合で使う突きと実際に喧嘩で使う突きは全く違う
・自分の体重をフルに乗っけて威力重視で思い切りぶちかます
私の指導者はこのようなことは言わないと思います。
ありがたいことに
>>810 白帯@養神館さんが、私の代弁をして下さってます。
・「反対の手は腰のあたりに構えろ」
私もこのように教わりました。これが基本だと思います。
これって足捌きが重要なんですよね。
塩田先生のビデオを真似してもカウンターを喰らうか、軽く躱されてしまいます。
そうじゃないのは実際に見せてもらってるので分かってます。見ていた時はそれほど速くないはずだったのに、掛けてもらうと速い!。躱せないです。
そのためにはやはり構えについての多くの疑問をスッキリさせたいです。ただ喉を突くというだけ、というシンプルな技ですが、あの技ができるようになりたいです。
>館長先生にしても、下げてはいても忘れている(とっさに手が動かないとか)という訳ではないでしょう。
基本と違ってるけどあれでもいいんですね?。
という単なる感想なんですが(汗)。
835 :
540:02/06/29 20:52 ID:6TLUBTxK
>>810 白帯@養神館さん
>うちの道場では、親指の付け根のあたりで回りますね。腹といえなくもないかな?という
>位置です。ただ「指の腹だけで」支えてるわけじゃなくて、指から拇指丘にかけて
>接地してます。回転の中心が指の付け根よりちょっと指先よりのあたりです。
私の指導者(一緒に稽古してくれる友人です)である養神館の人間は拇指球でしたね。他のこともあって、私は拇指球で回ります。
道場では、やりなれてるフットワークでやってますが(汗)。もう少し上達してからでないと、道場で堂々と稽古できないです。
養神館はまずは教本を読むべき、といったコメントをいただきましたが、、、。私なら教本と自分の稽古との矛盾を考えます。
体の変更(転換)をするとき、私は体のバランスが悪いせいか、ぐらぐらふらついてしまうのです。
そんな私が指の腹でもできないことはない、と申し上げたのはもう一人の指導者である合気会の人(こいつは実は飲み友達(汗))から教わった膝行を元に考えたからです。
この膝行もまた私の所属する道場のものとは全く違うもので、、、合気会って道場が違うと構えも技もぜんぜん違うんですよ。
膝行で体の変更(転換)をするときに前に出している足を倒し、そうしてから後ろの足を立てるように、前の方の足を先に、後ろの足を後に動かすと、スムーズにできます。
これだと指の腹であっても無理なく転換できましたよ。普段拇指球で回るくせがついているせいか、ちょっとまごつきましたけど。
稽古すればもっとスムーズに指の腹で回れるようになる、と思います。
そういえば養神館の膝行って教わってないし、動画も見たことないです。
あったらURLとか紹介してくれませんか?。
私の教わったものや道場で教わっているものとはやはり違うんでしょうか。
膝行は重要で、膝行の形ができていないと技そのものも教えることができない、と言われて、私の先生の合気会式と指導者の合気会式のとを二通り稽古してます。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 20:56 ID:2d/2zqTF
「二師にまみえず」のほうが、合気道修行には良いと思うけど、どうよ?
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 21:08 ID:9wL5wdbT
ばかか?こいつ
>>540 >もう少し上達してからでないと、道場で堂々と稽古できないです。
「道場とは恥かき場なり」
道場で恥かく勇気がないやつが日常生活の中で何でどれほどのことが成せるか。
道場ですら恥かく勇気がないなら武道なんかとっととやめれ。
>>837 さんをはじめ否定的なレスはやめませんか?
たとえば「道場とは恥かき場なりといいますよ。気持ちを切り替えて道場で
恥をかきながら頑張って下さい。」と仰ってはいかがでしょうか。
自己主張もいいですがせっかくの養神館スレですので相手の心を考えながら
会話をする事に気を使いましょう。それが掲示板での心のやり取りになれば
楽しい事だと思います。合気道はぶつかり合う事ではありません。一部のぶ
つかり合うことが合気道だという勘違い人間の発言は徹底して無視をして相
手を思いやる合気道を目指しましょう。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 21:54 ID:ddKpFJGC
840 :
試供品:02/06/29 22:01 ID:4F4tp+f3
審査終わりました。
来週から武器持っていこう。
841 :
白帯@養神館:02/06/29 23:03 ID:orCZrf6k
>>831 >HAJIME氏とのやり取りは、養神館の話題からは外れますので
>別スレを立てて誘導してください。2ちゃんにもルールはあります。
>(HAJIME氏はそういう点を譲らないので煽り呼ばわりされているのです)
なるほど。時間が出来たので他のスレを眺めてみましたが、似たような状態
みたいですね。
スレ違いと言う事で、今後これ以上展開しないようにします。
842 :
白帯@養神館:02/06/29 23:14 ID:orCZrf6k
>>835 >養神館はまずは教本を読むべき、といったコメントをいただきましたが、、、。私なら教本と自分の稽古との矛盾を考えます。
うちの先生はそんな事言わないですねぇ。むしろ「今の本部のやり方は昔と違うから」と
言って教本やビデオとは微妙に違う教え方をしてくれます。
>膝行で体の変更(転換)をするときに
ちょっと教えて欲しいんですけど、「転換」ってどういう動作の事を言ってますか?
体の変更(二)の事ですか?
うちの道場で「転換」という言葉を聞いたことはないと思うんですが、何人か「転換」と
言ってますよね?どういう動作か教えてもらえませんか?
843 :
試供品:02/06/29 23:18 ID:4F4tp+f3
養神館 = 体の変更二
合気会 = 転換
だと思いました。多分。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:58 ID:FxXAmcDg
>540
養神館の膝行は一番初めの審査に出ますし、ビデオにも載ってますよ。
コツは両かかとを離さないことと(くっつけるのではない)膝を立てない事です。
多分どこも一緒じゃないですか?
845 :
540:02/06/30 09:12 ID:eR4Bv3O4
>>842 白帯@養神館さん
>うちの先生はそんな事言わないですねぇ。むしろ「今の本部のやり方は昔と違うから」と
言って教本やビデオとは微妙に違う教え方をしてくれます。
へー。それは指導者@合気会から言われることです。合気会は昔とは全く違っているそうです。
その典型が構えと膝行ですね。
実は指導者@養神館は拇指球、と言いきっていたと記憶しているんです。教本のことをこちらで見たときは驚きました。指の腹のことなどぜんぜん聞いたことなかったし。
、、、。養神館もそうなのですか?。昔と変わってきているのですか?。
>ちょっと教えて欲しいんですけど、「転換」ってどういう動作の事を言ってますか?
私の言う転換とは、裏三角で構えてそのまま足の位置を変えないで180度、ま後ろを向く動作のことです。
ですから、転換前に右足前だったら、転換後は左足前で構えていることになります。
これも道場で教わったものではなく、指導者@合気会によります。
何度も申し上げるように私の所属する道場では構えもないし足捌きも厳密ではありません。私の道場では、クルリと回れば「転換」ですね。
指導者@合気道も現代のものとはかなり違うそうですから、合気会本部のものとは違うかもしれません。もしかしたら、私が勘違いしているかもしれないし。
これを「体の変更」と呼ぶのはおかしいですか?。
>>836 >>837 こんなのには関わらないほうがいいことは承知してますが、少しだけお答えします。
私は合気会なのに、こちらにお邪魔して無礼は承知でたくさんの質問をさせていただいております。本来なら自分の先生に質問するのが当たり前だと思っています。
先生が教えてもいない足捌きを、それが私も納得できて先生を驚かせるほどのできるレベルであるならともかく、ただ真似しているだけのものを道場でやるのは抵抗があります。
私は尊敬する先生のためにも、自分のためにも、もっと合気道を上達したいです。でも先生の合気道は少し変だと思う。
そんな私のような人間には2chはとてもありがたいです。指導者の養神館も合気会も2ヶ月に一度程度しか会わないので。
846 :
ミスターエックス:02/06/30 09:58 ID:ayd4OzOA
学ぶ=真似る
拙い動作を先生の前で見せる(行う)ことに、抵抗を持つ必要は無いのでは?
先生から習ってもいない動作を先生の前で得々とする方が先生に対して失礼でしょう。
貴方は先生を驚かす、という文言をとり違えている様に思います。
「三年かかって良き師を探せ」
と言います。それほど先生に信頼が置けないのなら、一時期修行を中断なさるのも
手だと思います。焦って色んな技術をパクッて来て、野狐禅に陥ってもつまらないでしょう。
847 :
838:02/06/30 19:46 ID:x7ISWPGM
>自分の先生に質問するのが当たり前だと思っています。
>先生が教えてもいない足捌きを、それが私も納得できて先生を驚かせるほどの
>できるレベル
先生がどのレベルかは分かりませんが5段6段の先生であるのであれば先生は
驚かないと思います。何10年と稽古をしていればそういう解釈の足捌きも知
っていると思います。もっと先生とお話して自分の思う所をお尋ねしてはいか
がですか。稽古では自分の実力以上のことはできません。自分の姿を分かるよ
うになったということは素晴らしいことです。後は開き直りで先生にぶつかっ
てみて下さい。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 22:30 ID:Rf54IIgN
学ぶ=真似る≒まね?…=マネー=マネーの虎
>虎の威を借るハンサム=ヨシダエイサク=DQN
>養神館
849 :
試供品:02/06/30 23:48 ID:eClnfbLV
真似して覚えるものだと思います。
それを否定すると習いに行っていること自体を否定しているような気がする。
850 :
540:02/07/01 01:36 ID:HEnXxej1
ありがとうございます。
私の考えに批判的ではありますが、親身なご意見ありがとうございます。
私のような状況の人っていないのでしょうか?。
・現在習っている道場が合気道を初めて習い始めた道場である
引越しや転勤の予定はない
・師範と仲が良い、尊敬している
師範に不義理をしたくない
道場を辞めるといったことは到底考えることはできない
道場を辞める=合気道を止める、である
・現在習っている道場とは別に行きたい道場がある
道場の技、指導に疑問がある
道場を移ると、それは師範にすぐにばれてしまう
私には私の事情があります、とだけお答えします。
みなさんの意見が親身であるだけ、かわいげのないお答えで恐縮します。
今後も道場と独自の練習は別個に続けるつもりです。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 10:49 ID:pNin7S0u
852 :
ミスターエックス:02/07/01 12:12 ID:DOd2naSt
540へ。わたしも
>>851と同意見だ。
あんたのは事情じゃない、精一杯の我が儘だ。
丁寧な言葉遣いだから真剣に読んでみたら、只の無いもの強請りだよ。ああでもないこうでもない、一体どうしたいんだよ?
世間には、色んな現実的な制約を調整しながら稽古を続けて、強くなろう上手くなろうと頑張ってる人が多いというのに、世間知らずもいいとこだ。
武道オタクの我が儘に精一杯付き合える師範なんか、この世にはいないぞ。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 12:30 ID:JjBCTnk0
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 13:31 ID:AwpRpbO+
>>850 不義理を承知してもらえるように今の師匠とキチンと話し合い、やりたい道場に移るのが筋でしょう。
師匠がそれを納得せず、恨まれたり憎まれたとしても、それを承知の上でやるべきことです。
あるいは、その師匠への不満を殺し、ただ一筋についていくかですね。
今のように、裏でコソコソと他流派の技を中途半端に齧り、師の合気道には
納得がいかないと言っている状況は、それこそ師匠への裏切り・侮辱きわまりない
行為だと感じます。ご自身が師匠の立場だったら顔を潰されたと感じませんか?
養神館は礼を重んじる気風が強いので、ご自身の師にすら礼をわきまえない方が
否定的に捉えられるのは仕方がないと思います。
あと、一つ疑問ですが、540さんの合気道の何段くらいの方なのですか?
一つの流派で大した腕前でもないうちに、師匠ばかり増やすのはご自身のためにも
ならないと思いますよ。
以前のレスにあった「二師にまみえず」に私も賛成です。
855 :
854:02/07/01 13:50 ID:AwpRpbO+
複数箇所で文章がおかしかった。
>礼をわきまえない→分をわきまえない or 礼を失している
>540さんの合気道の何段〜→540さんは合気道何段〜
風邪で会社を休んで書き込みしていて、頭がボケていたようで・・・すまそ
856 :
540:02/07/01 21:45 ID:O6TGiCKJ
ご意見ありがとうございます。
ちょっと誤解があるようですが、、、。
「二師にまみえず」
私の師は先生だけですよ。
「指導者」という言葉がいけなかったようです。年齢の近い、おともだちです。指導者@養神館が三段くらいで指導者@合気会が二段だったと思います。
私は二人の手前、あまりに恥ずかしくて明かせないですが、合気道歴は5年を超えています。
二ヶ月か三ヶ月に一度、どこか場所を借りて稽古します。
あまりのレベルの違いに私が「指導者」と呼んでいるだけです。自分で言うのも変ですが「受け身」が上手いのが私の取り柄(汗)。
まず指導者@合気会(以下指@合気)。
この人にこそ「愛の武道」を教わった気がする。
掛けられる技がきつい、痛い。だが決して後遺症にならない。「受け方」もゴチャゴチャ指示しない。手を握れば拳で突けば、投げられてしまう。
技を掛けると、本当に掛かっているようで、まるで自分が達人になったような錯覚を覚えるほど綺麗に投げることができる。。
技を受けずに踏ん張ってみたり、無理やり中断させてゴチャゴチャうるさく言うこともない。注意は技が終了してからされる。
技はもちろん、「受け方」も教わっているような気がする。
とにかく稽古していて楽しい。剣、杖も面白い。
そして指導者@養神館(以下指@養神)。
大東流も嗜んでいるからか、技の源流みたいなものを教えてくれる。突き蹴りについての細かい技法や多彩な投げ技固め技も教えてくれる。
投げ技の意味、突き蹴りの意味、技法、稽古方法およびその注意点など、指@合気が分からないことを細かく教えてくれる。
私はこの二人との稽古で怪我をしたことはない。
あくまでも友人同士の稽古会です。実質一方的に指導されるので「指導者」と呼んでいるだけですよ。。
それにしても、私のように悩んでいるのは、私だけですか?。意外でした。
批判は構いませんが、そんなスレッドではないのでは?。私ごときのために、無駄にカウンターが上がっていくのは心苦しいです。
手の形、構え、足捌きについてのお話を再開して欲しいです。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 21:55 ID:x8X1w1Yw
>>856 いや、「二師」のもう一人の師ってあなたの友達の事じゃなく
あなたがここで指導を仰ごうとしている人達のことでは?
「参考に」の範囲を越えた通信教育指導みたいなものまで求めるカキコが
「二師を求める」みたいな印象につながったんだと思うけど
858 :
追加:02/07/01 22:01 ID:x8X1w1Yw
>私は二人の手前、あまりに恥ずかしくて明かせないですが、合気道歴は5年を超えています。
自分の友達に武道歴を明かすことがそんなに恥ずかしいの?
人にはいろいろ事情があるんだから年数と実力は必ずしも一致するわけではない。
武道上達の素養には身体的なものでなくに心の素直もとても肝心。
「稽古歴5年、でも実力はまだ初心者なのでよろしくお願いします」ぐらい言えない
見栄っ張りのは心構えからしてハズれてるな。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:03 ID:x8X1w1Yw
訂正
>武道上達の素養には身体的なものでなく→身体的なもの「だけ」でなく
>540
>私ごときのために、無駄にカウンターが上がっていくのは心苦しいです。
本気でそう思ってるなら、さっさと失せろ。
さもなくばおとなしくROMして黙ってみてろ。
それから、誰もオマエのプロフィールなんか聞いてない。
第一、嘘くさいし(W
>857
540は無視して行きましょうよ。
スレが荒れるだけですし、540から有意義な話しなんか聞けそうもない(W
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:14 ID:Rz8kEefj
養神館スレってつまらないねぇ。
862 :
試供品:02/07/02 00:29 ID:OnCL90+d
わけわからなくなってきた。
夜だ、腕立てと腹筋をやって寝よう。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:54 ID:M4sKRadk
540にはマジレスしてたけど、呆れた。養神館の人でなくてよかった。
それにしてもこういう困ったちゃんな弟子を持った師匠はお気の毒さまです(;‐;)
話を変えましょう・・・お題は何がよいでしょうか!!?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 01:05 ID:yO5+YIw/
そうだな!
ではどうやったら養神館を潰せるか!
っていうのはどう?
しかし瑞峰館の上野さんもお気の毒ですね。
せっかく養神館スレッド建て直しのために出て来たのに、周りのわけのわからん輩に潰されて。
ちっとは黙って上野さんが発言しやすいようにしてあげたらどうだろうか。
540も合気会のDQNかも知れないが、だからこそ養神館を世間にアピールするチャンスなのに。
まあ、指導者クラスの人たちが書き込みを始めると、自分たちの発言チャンスが減るので、煙たいというのはわかるが。
しかし上野さん。これも何かの縁かも知れません。
もし御希望なら、7月の東京講習会にご招待しますよ。
合気系武術の来賓の方も他にいらっしゃいますし、講習参加者は他武術他武道の人が多いです。
養神館合気道を紹介するチャンスですし、あなたの武道世界も広がるかも知れません。
他の養神館の指導者の方も歓迎いたします。
よろしければ、メールをください。
7月度東京講習会のページはこちらです。
http://isweb39.infoseek.co.jp/sports/aiki2/kosyu-2.htm
866 :
白帯@養神館:02/07/02 01:53 ID:EH3NI34t
>>831 さん
今日、すっっっっっごく納得しました。
>>856 >私の師は先生だけですよ。
などと言いながら
>道場の技、指導に疑問がある (
>>850)
などと発言する、その姿勢が一番疑問。疑問があるなら「こういうのはどうですか?」と
聞いてみればいいだろうに。
>866
だから540は無視!
白帯さん、540の言ってることはね、ほとんど全部嘘なの。
この手の奴はね、道場なんかにいってないよ。中途挫折者が我流でやってるだけだ。
(540の言ってること、道場生としては変な所がおおすぎませんか?)
我流のドキュソが自分のひとりよがりを誉めて欲しくて書きこんでるだけ
なんだから・・・・・無視、無視。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 12:12 ID:tY1GnJ3v
>540
>。指導者@養神館が三段くらいで指導者@合気会が二段だったと思います。
指導者に養神官の三段がいてなんで体の変更ニが回れ右なんだ?くるりと回れば
転換?細かい姿勢や体重移動を注意しないと技につながらないだろう?
膝行や転換の話を聞く限り540は五年も愛機道やっているとは思えないな。
ウソがバレバレなのでもう答えません。
869 :
試供品:02/07/02 12:38 ID:HKEJ7tpM
審査で変わることのない、6〜4級の技、基本の塊。
個人的には正面打ち三か条抑え二をもう一回集中的に
練習しなおしたいです。
6〜4級の技、皆様はいかがしてますか?
870 :
UBNの代理:02/07/02 14:11 ID:rSjdeJho
>しかし上野さん。これも何かの縁かも知れません。
>もし御希望なら、7月の東京講習会にご招待しますよ。
出た出た、HAJIMEの「ご招待しますよ」攻撃!
んで、来なかったらあいつはダメだとか抜かすんだぜ。
気をつけた方がいいんでないの〜。
872 :
UBNの代理:02/07/02 15:27 ID:rSjdeJho
>
>>870は
>>831をよく読め。
>いいこと書いてあるから。
なるほど。確かに。
では、一つご意見を。
養神館の人ももう少し筋力を鍛えた方がよろしいんでないかい?
あたしゃ何処とは言わんが、合気会の一級なのね。
一、二回技を受けたこと有るんだけどね。
片手取りの二ヶ条(いわゆる二教だな)、あんなんじゃ期間よ。
確か相手は四弾とか言ってたな。
そりゃさ、よその合気会でも滅多に二教かけられないから、元々漏れの手首が
強いだけかもしれんけど、もう少し剣を振るなりなんなりして手首の返しや指
の力をつけた方が良いと思うよ。
こっちが二教かけたとき、「すごい力」なんて言われたけど差〜、漏れが本気
でかけてたら手首壊れてるっつーの。漏れの先輩(初段、二段の人たち)がか
けたら確実に腕壊れてるよ(実際、漏れもこの人達の技は返せない門)。
どーかな?
873 :
UBNの代理:02/07/02 15:35 ID:rSjdeJho
追加。
一応、漏れはほぼ毎日件の素振りやってるよ。
今のところ、岩間流で100回、武蔵タイプの素振り用木刀で50回くらい。
もう少しできると良いんだけど、やりすぎると次の日できなくなっちゃうから
なぁ(都市だし)。
少しずつ増やしていくよ。
別スレで、岩間系の人が鍛錬棒(直径15センチくらいの奴ね)を片手で振っ
て筋肉痛とか言ってたけど、漏れだったらまだ振ることもできんね。
凄い人がいる揉んだよ。
筋肉バカは逝ってよし
>UBNの代理さん。
あなたはこのニックネームを使うにあたりUBNさんの許可は取りましたか。
876 :
いちおー、中立:02/07/02 19:53 ID:iCfewMQS
鍛錬の話っすか。
いやぁ、ある面、それは必要な提案ではないかと。当然でないかと。小一時間問い詰めたいですね。
養神館本部にも鍛錬棒とかおいてありますし、今までみた先生方は体が柔道でもやっているみたいにガッチリしているし。
最低限の鍛錬は必要でしょう。
塩田館長の言葉に「二ヶ条(二教)がこうしたほうが痛くないというのに拘ったりしているうちは下の下(合気道修行より抜粋)」というのが養神館門下生にはすりこまれているのでしょう。あまり鍛えてない方もいるのも事実。
ただねぇ〜なんか違うんですよね〜。
筋肉を鍛える、鍛えないっていう話は鍛えたほうがいいかもしれないけど二教がきいた、きかないっていうのって関節技に拘りすぎて呼吸力がおいていかれているような・・・・
こう書くと、いや、俺は意識しているぞ、と反論きそうだけど先の文でそういうのがかんじられないんですよね。
鍛錬していれば呼吸力もだしやすいとかそういうのがどこにもみえない。
でも木刀の素振りで前進の力を調和させる「ヒリキを養成する」という点では多いに賛成。
ちなみに武蔵の木刀みたことありますけどあれで素振りして手首がやたら柔らかくなったのでしょうか?硬くなったのでしょうか?興味あり。
877 :
オタクのDQN:02/07/02 20:34 ID:3LyemoXE
540改めオタクのDQN
好き勝手言われてますね。
だいたいが養神館で稽古しているわけでもないのにズカズカ乗り込んできて、しかも数少ない貴重な存在である指導員の先生のご意見を賜ってしまったとあっては、。
無視してもらって構いませんが、ご返事を下さればありがたいです。
筋力トレーニングは、最近やりません。トシなんでしょうね。
やっていた頃で、腕立て伏せ50〜100、腹筋100〜200、その他ランニング5km、スクワット200、、、もちろん全部いっぺんにではありません。
学生や格闘技のプロならともかく、スポーツ好きの一般社会人が自宅でやるとしたら普通じゃないですか?。ジムにいくとテンション上がるから、もっとやるでしょうが。
合気会の友人に養神館の型を見せたら、
自分と同じ体重の人間を肩車して同じ動きができるようになるまでがんばれ。そのためには足腰をもっと鍛えんといかん
と言われたんです。
武道は「何はなくとも足捌き」といって、友人は剣の型を、私を肩車してやってみせてくれました。だから、合気道は「裏三角」であり、「構えに極意あり」なのだと。
最近やっているトレーニングは、立ったり座ったりとジョギングです。これはその友人の指導です。
四方投げをその場で一人でやります(ちょっと違うけど)。これを100回くらい。
養神館の四方投げは座って投げますね。これが本来通りの姿なのだそうです。
・立ったままでは足腰の鍛錬にならない
・一教も四方投げも入身投げも本来は全て座る。座る形はみな同じ
これらが頭に残ったことですが、とにかく座る形の重要さを言ってました。
ただのジョギングやスクワットでは足の力がついて、心肺機能は上がるだろうけど、足腰の鍛錬にならない
とアドバイスももらって、立ったり座ったりの稽古と、ジョギングのようなトレーニングをしています。
だから私は構えについて詳しいお話を伺いたいのですが。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 20:56 ID:LH3ZVRPU
>>877 HAJIMEのすけ先生に訊くといいと思うよ。(マジで)
879 :
試供品:02/07/02 20:57 ID:rIF4JE0Z
基礎体力は人生の財産、ですね。
鍛錬は大事です。重要です。合気道やる前に社会人として。
二か条の話はかな〜り違うとは思いますけど。
木刀の素振りは良いと思うのですが、手首の返し?指の力?
剣って握りこむものではないと教わっている私には?な世界です。
二か条かけられて痛くないのは手首の丈夫さだとは思いますが、
二か条かける場合はどうなんでしょう?
剣を振り下ろすようにしろとは教わりますが、腕力に偏った
内容にお見受けし、どうだろうかと思うに一票。
880 :
うぅぅ:02/07/02 21:10 ID:B+ttI408
>>872 どういうレベルで二ヶ条が効くとか効かないとか言ってるのか疑問。
受けが腕をつっぱってれば二ヶ条は効かないしね。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 21:12 ID:LH3ZVRPU
つっぱれなくすればいい。
882 :
うぅぅ:02/07/02 21:27 ID:B+ttI408
二ヶ条を、手首を破壊する技と思ってるのが間違いでしょう。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 21:39 ID:LH3ZVRPU
都会じゃ手首を破壊するのが流行ってるのかな?
884 :
うぅぅ:02/07/02 21:42 ID:B+ttI408
>877
肩車したりジョギングしたり・・・
877さんの合気会の友人という方もちょっとどうかと思いますよ。
「裏三角」だの「構えに極意あり」だの本当に自分の言葉として
言ってるのかどうか疑問です。どうですか?
昔、大学で合気道部にちょこっと在籍していて、自分の腕力の無さを痛感して退部してスポーツジムに通い詰めていた者ですが、、、。
合気道を語る時、呼吸力やヒリキという言葉が出ますが、ベンチプレスなどをやるときも「息は下ろす時は吸って、上げる時は吐いて。肘で押し上げる感じで」と言われながらやってました。そうしないと確かに上がらない。
これは呼吸力とは次元の異なることなんでしょうか?相手が人間だとまた違うのはなんとなく分かります。
このようなことを質問するのは、いいと言われている道場が近所にあるんでまた始めようかと思っているんですが、昔のことがあるんで基礎体力位は整えてから行きたいなぁ、その方が上達が早いかなと思っているもので。
886 :
いちおー、中立:02/07/02 22:22 ID:O04PHInF
そうね、二か条、2教でぶっこわせるとかいってよろこぶのはカナーリちがうよね。
ぶっこわれるってことは相手の手首と体がついていってないのでしょ?
相手の体をつないで崩すっていうか、コントロールできないとそれは合気道じゃないとおもう。
同じようなことをどっかの合気道のトップが自慢げにいっていたけどどこかなぁ。
>885
どうじにはじめなされ。
基礎体力だけだと力む癖がつくかもしれない。
どうしても基礎体力だけで柔い武道をやるなら少ない負担で
早くたくさんやるといいとブルースリーみたいな体をつくった中国武術をやっている知り合いがいっとったよ。
887 :
白帯@養神館:02/07/02 22:26 ID:EH3NI34t
>>877 >だいたいが養神館で稽古しているわけでもないのにズカズカ乗り込んできて、しかも数少ない貴重な存在である指導員の先生のご意見を賜ってしまったとあっては
責められてる意味を勘違いしてると思いますが・・・
二カ条について手首を攻めてるうちは駄目だって言われてますけどねぇ。
アレは膝や腰が砕け落ちるものだと聞いてます。
ただ、鍛錬についてはやったほうがいいでしょうね。館長先生も著作で
「若いうちはやった方がいい。そのうち力が抜けるから」とかなんとか、そういう意味の
事を言ってたと思うし。
>>884 昔、ウチの先生は半身の構えでひかがみ(膝の裏)がまっすぐになっていない人には
容赦なく蹴りを入れたそうな。「ぽーん」って感じで前に飛んでいったと先輩が話して
ました。
後は、二人一組で、片方がひかがみに足をかけて乗っかったまま、しばらく静止
させられたとか。
>>879 素振りについては素振りスレの過去ログ読めばいろいろ載ってましたよ。
888 :
UBNの代理:02/07/03 01:28 ID:1fsTr+un
なるほど、なるほど。
色々とレスいただき有り難うござい。
でも、こういう議論の方がまだましでしょ?
で、UBNの許可だけど、とってるわけ無いじゃん。
漏れとしては"kakuの代理"でも何でもいいんだからさ。
ま、それはともかく。
>合気会の友人に養神館の型を見せたら、
>自分と同じ体重の人間を肩車して同じ動きができるようになるまでがんばれ。
>そのためには足腰をもっと鍛えんといかんと言われたんです。
>武道は「何はなくとも足捌き」といって、友人は剣の型を、私を肩車してやって
>みせてくれました。だから、合気道は「裏三角」であり、「構えに極意あり」な
>のだと。
一応、漏れも構えは裏三角ですね。"足腰の鍛錬"、"構えに極意"は激しく同意。
>木刀の素振りは良いと思うのですが、手首の返し?指の力?
>剣って握りこむものではないと教わっている私には?な世界です。
>二か条かけられて痛くないのは手首の丈夫さだとは思いますが、
>二か条かける場合はどうなんでしょう?
>剣を振り下ろすようにしろとは教わりますが、腕力に偏った
>内容にお見受けし、どうだろうかと思うに一票。
この辺はちょっと関連。剣は確かに握り込むものでは無い。
けど、手の内を作るのにはいいでしょ?
となると、手の返し(たとえば四方投げの時の手首とか)や、指先まで意識して
使える手(小指から握り込んでいける小さくて大きな力って言えばいいかな)とか
作るのにはもってこいだと思うけど。
戸山流の本(ちょっと見ただけ。巾着絞りだっけ?)でも手の内を強調してたしね。
同じ事じゃない?
889 :
UBNの代理(続き):02/07/03 01:29 ID:1fsTr+un
>二カ条について手首を攻めてるうちは駄目だって言われてますけどねぇ。
>アレは膝や腰が砕け落ちるものだと聞いてます。
それは十分認識しているつもり。まだ全然できないけど。
実際、漏れがかけてもらった四弾の人がついている師範の先生は膝を崩して
いたみたいだよ(漏れ受けてないからわからんけど、先輩は完璧に崩されて
たし)。
でもさ、一応段位とか全然違うんだから、手首で返されるというのはどうか
とも思う訳よ(えーと、その四弾の人ね)。また、漏れは未熟なんだから、
多少力まかせとは言え、そんな簡単に落とされるのもどうかって感じだね。
で、聞いたところでは筋トレ完全否定型の人らしいからさ。ひょっとして
みんなそうなのかなと思った訳よ。
>ただ、鍛錬についてはやったほうがいいでしょうね。館長先生も著作で
>「若いうちはやった方がいい。そのうち力が抜けるから」とかなんとか、そういう
>意味の事を言ってたと思うし。
おぉ!そういうことなのね。じゃあ、思想としてはあんまりかわらんかも。
漏れも、「まず、ぶつかることから始めろ」って言われてるから。
そのうちぶつからないところがわかるみたい(最近ちょっとだけ分かってきた)。
890 :
UBNの代理(続き2):02/07/03 01:38 ID:1fsTr+un
えーと、手首が堅くなったか柔らかくなったかってのがあったよね。
とりあえず、今現在は堅くも柔らかくもなってないですね。
別に腕が太くなったって訳でもないし。
でも、手を返す力(手を握って甲の方に返す力)は強くなったかな。
後、手の内が多少なりとも作れるようになった気がする。
891 :
非常識:02/07/03 05:32 ID:1Dkfj3T8
ところで、上野師範はもう出てこられないのだろうか?
このまま出てこなくなってしまうのでは、非常に残念なのだけど。
892 :
いちおー、中立:02/07/03 08:01 ID:9Q7XvKrM
>UBNの代理さん
ん、たしかにこっちのほうが技術的な話ができているぶんナンボもマシ。
手首が柔らかいかどうかっていうのは合気のメチャ使い手の手首って流派・スタイル問わず油がしみこんだスポンジ
みたいになるっていうから興味があったのでございまする。最近おなくなりになられた岩間のS先生とか
なれたら相手にワザとにげてもらってそこからさらに二か条・二教をかける練習するとおもしろいっす。小指をちょいとうごかせばかけなおすことができるはず
893 :
UBNの代理:02/07/03 08:26 ID:82pqHMv8
おっ、なんかご理解頂いたようで。
>なれたら相手にワザとにげてもらってそこからさらに二か条・二教をかける
>練習するとおもしろいっす。小指をちょいとうごかせばかけなおすことがで
>きるはず
はいはい、雰囲気分かります。先輩たちだとやってる人もいるな。
(漏れはまだできません)
加えるなら、昔、一教を二教で返してさらに三教で返してそれを又四教で
返して極めるってな稽古をしたことがありました(あっ、でもゆっくりね。
漏れは速くなんてとてもできないから。)。
894 :
いちおー、中立 :02/07/03 09:22 ID:9Q7XvKrM
まぁ、間違っているじゃないかなぁ、というべきところははつっこんでいるけど鍛錬が必要っていうところは同意しているし。
いい流れだとおもうけどどうよ?なんてね。(藁
一教がかからなかったら二教、それでだめなら三教、まだだめなら四教っていうのは聞いたことがあるけど交互にかけるっていうのははじめてきいたっす。面白いかも。
小指で相手をコントロールするときは角度・間合いを微妙にコントロールして二カ条(2教)の距離を保ちながら腰、足の向きを修正すればかかるかと
具体的にいえば相手の側面にむかって正面むいているのが俺にはやりやすいが、人によってちがうかも。45度でかけるようにしているけど
895 :
44343:02/07/03 09:43 ID:u0AC+xxF
>>891 >ところで、上野師範はもう出てこられないのだろうか?
>このまま出てこなくなってしまうのでは、非常に残念なのだけど。
上野さんって「師範」なの?
なんかしら、僕が養神館スレッドを荒らし回っているから瑞峰館の上野さんが書き込みをはじめたらしいとMLに書いてる人がいると風の噂に聞いたけど、2ちゃんは2ちゃんの書き込み方があるし、やっぱり何と言っても慣れが必要ですよね。
もし本当にそうだとしたら、ちょっと上野さん、無謀だったのではないかと思う。
瑞峰館の人や養神館の人の期待にも添えなかったようですね。
少し僕が書き込みを控えていたけど、養神館の話題にもならないし、変な合気会野郎の低レベルな話題に付き合わされてるだけ。
これで養神館らしき人たちが満足してるようなのが可笑しいです。
結局僕には、実績・技術・見識・人脈等で太刀打ち出来ないから鬱陶しかっただけってことではないのかな。
僕が出ていかない合気会本部のスレッドなんて、養神館スレッド以上のクソスレ。藤平先生のスレッドも誹謗中傷の話題がほとんど。
養神館のスレッドにしても、以前は同じようなもんでしょ。
僕が出て来て、誹謗中傷の話題を僕のところに集めたから、身内の貶し合いがなくなったようなもんだよ。
ちっとは自分たちの「情けなさ」を自覚してほしいね。
この2ちゃんにスレッドを立てた(立ってしまった)限りは、ちゃんと管理をしてほしい。
上野さんがこれからも2ちゃんに書き込むなら、そして養神館本部の師範も見ているなら、自分のケツは自分で拭くことが出来るように指導してやってほしいです。
それと、僕に対する批判中傷は、僕のことをきちんと評価してくださる養神館以外の多くの先生方に対しても失礼になるかも知れないし、養神館全体が低く見られることにもなりうることを、養神館修行者たちは知ることです。
もっと周りに気を配りましょう。それが武術の基本ですよ。
ちゃんと稽古してる養神館修行者は、2ちゃんねるなど相手にしていない事が
図らずも判明いたしました。
898 :
>897:02/07/03 16:43 ID:ZFfl9zJw
今まで書き込んでた養神館の人がちゃんと稽古してないと?
>897
2チャンネルに投稿してる人の中にもちゃんと修行してる人もいるし、
第一線で試合に出ている人もいる。ちゃんと養神館の稽古をしてる
修行者にはいないのかもしれないけど、だからといって2ちゃんを
相手にしていないなどというのは、ちょっと高慢すぎないか。
相手にするもしないも器量の問題。山門中で修行するのと
俗塵の中で修行するのと、どちらが難しいことだろうか。。。
 ̄¨ ̄ミー-―r--、
`i ツ ⌒ヽir== y´ヽ
:| : | : :lー┴-―┬--―〜ー- ..
:l| l: ll ::l ミ、 __,へ. , ィ
ニ_i i: il ミL -‐'''  ̄ ̄¨ ー--- ッ ' ´ ̄ lrヘヽ.―――vツ
ヾ、 レ‐''´ " イ l L_ィ`′ /{
ト、 ノ i: ソ l | / __|
イ フ l|: i ノ l| i| 、ィテ、 ソ __イ
/"'ー } i:: |ト、 i: i: i i il| i| ^ー´ ミゝ、.∠}
∠__. -‐┤ {ii:: ||ト、 l: l: l: : il i il| il ヽrヘ====(ソ
{ ヾii: ||||i ヘ、li: l: l: i il li:. ヽ、ゝ、_ ¨ヽ:::i::ノ
} ソi: ||/⌒てヽ、li l: l l人 、 _. -=三ミ、 /¨ T¨ ̄
`::..''、::;ソ lii: / '::、)// ーッ、_|l l: ト、l´ ヾ} .∠-‐' ソ
゙'::、 ::、..,,,} l|||||ll/ ::、 : //////  ̄¨''ーf/ ミミ}^L}三彡 /
::.、 ‐=三} l||||||{三ミ、 .〈〈〈/// ゝ/ ( ソ'⌒ ソ
::、 ::、 ミ{ l||||||||}三三三ミヽヽ〈.. ヽlir⌒ソ {=- /
:::::、:、 ミノ l/ il||{三三三ミミ、ヽ ヽ:、::、 :、 }ir⌒}. {、__ {
、 :、 :.、ソ/ l||{三三三三ミハーr‐ヽミ、 ::、 、: 、}レ⌒{. }三 }
:、::、ム、ニ三__}三三三三三三三三三三三ミムレへ V l l ヽ
:::: 、:: 、:: ::; ::; ̄ ̄''=三三三三三三三三ミ'ー--ヲト ┴┴┘
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 22:10 ID:DvHgU44k
>>896 >この2ちゃんにスレッドを立てた(立ってしまった)限りは、ちゃんと管理をしてほしい。
じゃあ、あんたのスレは?
エロAAのあらしだよ。
偉そうに言ってないでさ、言うだけのこと実行しなよ。そんなアンタに何言われたって大流派も習ってる奴らも
痛くも痒くも感じないぞ。さすがは2ちゃんを代表する口だけ武道家だね。
>>896 >なんかしら、僕が養神館スレッドを荒らし回っているから瑞峰館の上野さんが書き込みをはじめたらしいとMLに書いてる人がいると風の噂に聞いたけど
この噂はホントなの?何か嘘くさいですね。
ホントだとしたら、上野先生ももっと色々な書き込みに対してレス入れてるだろうし
HAJIMEちゃんにもレスしてるんじゃなーい?
そのMLっていったいどこのなんだろーね。
903 :
HAJIMEのすけ pb153228.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/03 22:42 ID:F0Xn2iwV
>>902 瑞峰館のMLだろうね、きっと。瑞峰館のHPにあるでしょ。
読んでる人も結構いるんじゃないのかな。
最近そのMLは移転して新しくなったらしいけどね。
で、上野さんは師範なの?
誰か答えられる人はいないのかな。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 22:54 ID:DvHgU44k
>>903 上野さんが師範だったらどうしようってんだよ?
我が道を行くんなら、上野先生が何者でも関係無い事だろ?
今まで他流派を散々非難してるくせに、やたらと上野さんには御執心だな。
上野さんを利用して養神館に取り入る気か?
それとも、また養神館をこき下ろす気か?あ、それから
>>901にも答えろよ。
905 :
HAJIMEのすけ pb153232.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/03 23:26 ID:/YMErXpq
>>904 僕は師範ではなく、指導員と思ってたからそれなりの言葉遣いをしていたのでね。
師範ならこれからの言葉遣いを少し改めなければならないからね。
上野さんが利用出来るか出来ないかは、上野さんの度量次第。2ちゃんでちょっと話をしたくらいでは判定出来ないね。
養神館に取り入る気はないよ。合気道に対する考え方や稽古体系も違うから。
僕の立場としては、合気会や養神館をなるべく否定していく立場だからね。
上野さんや師範方が出てくれば、徹底して議論をするつもり。それが利用の仕方かな。
901は勘違いしてるんじゃないの。
管理をすべきは自分のところの生徒や弟子でしょ。
どこの誰ともわからん者を2ちゃんで管理出来るわけがない。
僕の弟子や生徒は、一切2ちゃんには投稿をしていないし、他の掲示板においてもまして名無しなどで他団体の誹謗中傷を行わない。
もちろん、小さなところだから管理も行き届くわけだけど。
養神館は確かに大流派だけど、その分師範も指導員も先輩もいるはずだよね。
しかしこのスレッドでも他のスレッドでも、自分のところの生徒らしい人が誹謗中傷していても、ほとんど注意も与えてないんじゃないの?
上野さんにしても、園田師範にしてもそうでしょう。
養神館の指導者や先輩たちが何も言わないから、僕がうるさく言うことも多いんだよね。
僕のような者にガタガタ言われたくなければ、自分たちでちゃんとすればいい。
何もしないなら、言われるままになってればいい。
これは養神館に限らず合気会にも言えることだが、合気会は養神館よりもさらに大きいからね。
僕のことなんか気にもしてないんじゃないの。
氣の研や富木のスレッドを見てもわかるだろうけど、養神館スレッドは他を排除する傾向も強いね。
なんでかな?
906 :
試供品:02/07/04 00:51 ID:Elkv+x3o
やっと仕事から帰宅…。
なんか、ちとさ、レスが伸びるの遅くてもいいんじゃない?
みんな仕事かあるんだからさ。見られるときに見て、
書けるときに書き込むわけじゃない。普通、仕事している人って。
だからね、俺様の書き込みペースが世界標準、俺様の書き込みスタイルが世界標準、
書き込みがなくてどうこう言うのはお門違いと思う。
あ、あと、「養親だより」第45号の井上道場長の投書に非常に
良いこと書いてあると思います。この投書の感想などは是非レス
欲しいです。
本日の書きたかったこと、以上。朝も早い、寝よう…。
>>906 そういう人はわざわざ書き込まなくていいんでないの。
朝も早いし夜も遅いし、仕事に忙しい人は、2ちゃんは見るだけにしとけばいいでしょう。
だからね、俺様の書き込みペースが世界標準、俺様の書き込みスタイルが世界標準、書き込みが多くてどうこう言う人もお門違いと思う。
書ける人が書けばいい。それが2ちゃん。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 10:33 ID:qvAAkcx8
>>907 >そういう人はわざわざ書き込まなくていいんでないの。
>朝も早いし夜も遅いし、仕事に忙しい人は、2ちゃんは見るだけにしとけばいいでしょう。
>だからね、俺様の書き込みペースが世界標準、俺様の書き込みスタイルが世界標準、書き込みが多くてどうこう言う人もお門違いと思う。
あいかわらずうざいね
まだいたのですか
>書ける人が書けばいい。それが2ちゃん。
お前は「書ける人」か。
おめでてーな。
だいたい、仕事何やってんの?
家庭は?
収入は?
練習は?(ワラ
あ、ごめん。ヒモだったんだよね。
ごめんな、HAJIME。
お前をいじめるつもりはなかったんだよ。
じゃ、公開オナニー続行、よろしくな。
909 :
非常識:02/07/04 14:37 ID:5LzsNQW7
>>896 上野先生が師範かどうかは分かりません。
私は瑞峰館のHPを見た時に、上野先生の名前の後ろに師範と言う単語が
付いていたところがあったので、何も考えずに師範と書いたのですよ。
しかし、本当にこのまま出てこられなくなるのであれば、上野先生は何のために
出てきたのかすら本当に分からないですね。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 19:23 ID:f8/WwlCs
上野氏ね
911 :
Novice:02/07/04 20:09 ID:F302K5ec
>>514 のミスターエックスさんのカキコミを読んで、
人を乗っける鍛錬法について先生に聞いたことがあります。
「前足は抜いて後足は張る」ってのが大事なのであって、
人を乗せると楽な姿勢をとろうとして前足の抜きが足りなくなるので、
やらない方が良いと言われました。
ウェイトも筋肉と一緒に力む癖も付くから、やらなくて良いと言われました。
「先生(塩田館長)には腕立てなんかするなって言われました。」だそうです。
木刀の素振りは良いそうですが、重い棒を振るのは型が崩れるから
普通の木刀で充分だと言われました。
僕がやったとしても「無理が生じる」ってことでしょうけど。
912 :
Novice:02/07/04 20:55 ID:F302K5ec
井上先生が館長に、千田先生が道場長になるそうですね。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 21:30 ID:dItpNF1M
>>909 別に書き込むこと自体に意味を持ってなきゃいけない訳じゃないし
書き込む書き込まないは自由なんじゃん?
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 21:45 ID:rmzw51lw
915 :
非常識:02/07/04 22:38 ID:5LzsNQW7
>>913 確かに書き込むかどうかは個人の自由だけどね。
すぐに出てこなくなるのなら、先生が名乗ってまで出て来る必要があったのか?と。
話題に富む事もスレが発展する事も無く、煽りが減るわけでもなく。
指導者の立場の人間が出てくるのであれば、それなりの態度を示して欲しかったし、
色々と会話をしていく中で指導者としての考えをはっきりと出して欲しかったとも思う。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:49 ID:dItpNF1M
それを言ったら園田師範は・・・
つーか、書き込み禁止とでも言われたのかね、2人とも。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:56 ID:C0fm6KYt
>916
多分、二人とも他人のカキコ読んでる内に
頭痛がして来てやめたんだよ(w
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:11 ID:IV/de6A+
>>頭痛がして
バファリン
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:31 ID:xMYlZbuJ
真面目に通ってる人の大部分は、こんなところの書き込みなんか大して気にしてない。
書き込む事もめったにないし、存在すら知らない人も多数。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 01:29 ID:40hWSXGS
園田師範氏ね
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 01:37 ID:DNp9VxEO
HAJIME氏ね!
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 08:10 ID:KqDbqePv
あー、このスレッドもおわりにちかずいているから最後ぐらいに煽るのはやめませんか?
あれまくったスレッドだけど「終わりよければすべてよし」にできればいいかなぁ、と
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 10:40 ID:kW0vRPDl
養神館と関係ない荒らしの連中、
君ら、 ここ荒らす暇あったら本部まで来なよ。
何人かは実際来れるだろ
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 10:48 ID:KqDbqePv
だから煽りに反応しなさんなって、逆にあれるから(苦笑)
でも実際、パート2たてますか?
立てるなら次のスレッドの1に書き込む内容を決めて荒れないように、
またある程度テーマを明確にしてはいかがでしょうか?
スレッド全体を通してどうも脱線が多かったように思います。
方向性を決めることはそういう意味でもだいじかと
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 23:05 ID:zOigOofn
レスが多いわりに全然充実しないね、このスレは。
926 :
白帯@養神館:02/07/05 23:32 ID:+KfoTl/t
>>924 とりあえず
『どっちが強い』とかいう比較は禁止。無駄だし荒れるから。
同じく技術論で『漏れの習ってる奴の方が上だよ』とかいうのも禁止。水掛け論や揚げ足取りになるのは想像つくし、不利になると『お前実際にできるのかよ?想像で話すなよな』とか逆ギレする奴もいるから。
開祖にかこつけて宗教論持ち出すのは最悪。
師範クラスに光臨をお願い、あるいは期待しない事。でてきたって本物かどうか証明できないし、『養神館の公式見解』でもない。どうしても確認したきゃ本部に行って礼儀正しく頭下げて教えてもらう事。
技術的な比較にかこつけてしつこく他流派の宣伝はしないこと。マイナー流派が宣伝したいんだったら別スレ立てろコラ。別スレやサイトに誘導するのは可。
くらいは書いて欲しいなぁ・・・
927 :
上野:02/07/05 23:35 ID:LMJVvx2W
仕事が忙しくて2チャンネルを見る暇がありませんでした(明日も出勤です)。
「色々な意見が述べられていますよ」と知人から携帯電話にて連絡があり、
本日2チャンネルを見たのですが、過去ログが見れなく色々な方が述べられたで
あろうことに、適切にお答えできなく申し訳ありません。
MAJIME氏が研修会?とか
にお誘いしているとのことですが、残念ながら興味がありませんのでお断りします。
私は他の研修会などに拒絶感を持っているわけではありません。過去にも合気会や
大東流の演武会や研修会に誘われ、数度お邪魔したことがありますが(6月30日
にも、ある演武会にお邪魔しました)、申し訳ありませんが貴殿の講習会には全く
興味がありません。ただ、7月に東京で講習会を催されると聞きましたが、
瑞峰館に興味があれば出稽古に来られる事を拒否しません。
ただ、私も多忙で、7日、13日は留守にします。27日28日は合宿で群馬県に
行っております。20日、21日は強化練習日ですので、多くの方が来ますが
ご了承ください。稽古時間などはHPをご覧ください。
私の門下生には「井の中の蛙」にはならないように「馴れ合いではやるな。
簡単に崩されるな。効いたふりはするな」と何時も言っておりますので、
実践合気道を目指すという(過去ログに書いてあったそうですが)貴殿を歓迎する
と思います。
瑞峰館HP
http://club.pep.ne.jp/~zuihou/ 、
928 :
試供品:02/07/06 00:04 ID:qRA8ly4H
本格的に荒れ始めたの
>>614 の私の発言辺りかしら。
四ヶ条、またかけていただいたんですが、先生の5本の指は力抜けているのに
何であんなに効くんだよ!って感じでした。
さておき
次スレやるなら・・・武道板のローカルルール尊守を1でしっかり詠いましょう
稽古に万全きしたいので早寝しよう。おやすみなさい。
929 :
HAJIMEのすけ pb153153.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/06 00:18 ID:WgLfHdt6
>>927 >申し訳ありませんが貴殿の講習会には全く興味がありません。
それは残念です。
>ただ、7月に東京で講習会を催されると聞きましたが、瑞峰館に興味があれば出稽古に来られる事を拒否しません。
瑞峰館に出稽古って、出稽古という言葉の使い方間違ってますよ。
僕がどうして瑞峰館に稽古をつけに行けるんでしょうか。
ま、最近よく間違われて使われてるようですので、仕方ないと思いますけど。
せっかくのお誘いですから講習会当日の20日、21日の稽古時間を調べさせていただきました。
土曜日 15時30分〜17時00分
(合気柔術・養神館合気道・合気会合気道)
日曜日 10時30分〜12時00分
(合気柔術・養神館合気道・合気会合気道)
(上記は一般部・女子部の時間)
上野さんって、結構冗談がお好きなんですね。(^o^)
講習会に興味がなくて、そちらの稽古もあるならしょうがないですね。
うちの講習会終了後、飲み会も予定していますが、そちらに来てくださっても結構です。
気が向いたらご連絡を。
930 :
HAJIMEのすけ pb153153.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/06 00:23 ID:WgLfHdt6
>>926 >技術的な比較にかこつけてしつこく他流派の宣伝はしないこと。
それよりも、他流派の宣伝になってしまわないように、逆に養神館の宣伝になるようにもっていきましょうよ。
たくさん先生や生徒さんがいるのですから。
それとも何人かの人が言ってるように、2ちゃんに書き込むような人はちゃんとした稽古してないから無理なんでしょうかねえ。
それじゃあ2ちゃんにスレッド立てるのはやめたほうがいいと思います。
何度立てても同じことの繰り返しにしかならないでしょうし。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 00:28 ID:NQmHQVgT
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
HAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけHAJIMEのすけ
932 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/07/06 00:52 ID:nPWSjBuG
HAJIMEのすけ,YAMEのすけから逃げてんじゃねー
933 :
HAJIMEのすけ pb153236.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/06 00:57 ID:g7C0UpmP
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 01:12 ID:TPGfKKFs
上野ちゃ〜ん
935 :
非常識:02/07/06 10:06 ID:CW+CFVPU
>>927 うわ・・・。上野センセ、そりゃないわ・・・。
936 :
白帯@養神館:02/07/06 13:32 ID:BcuR6rTY
>>930 >それよりも、他流派の宣伝になってしまわないように、逆に養神館の宣伝になるようにもっていきましょうよ。
他流派との違いがどういう経緯で生まれたとか、どういう意図があるのかとか、そういうのを
議論するのは大歓迎ですけどね、それに便乗して『参加して下さい』とか言われるのがウザい。
『興味があるならこちらのスレで』って誘うなりHPに誘うなりして済ませればいいのに、
喧嘩売って挑発して『じゃあこっち来いや』ってのは荒らしだって事。
HAJIMEのすけさん、秘伝の2000年6月号読みましたよ。『ああ、こういう考えもあるんだな』って、
素直に感心しましたとも。でもさ、それは養神館スレで議論する内容じゃないから、議論したきゃ
スレ立ててそっちに誘いなよ。俺が
>>831 に言われてから貴方との議論を中断した理由、
分かってないの?議論が嫌になったんじゃなくて『スレ違い』だっての!!!
>それじゃあ2ちゃんにスレッド立てるのはやめたほうがいいと思います
マターリやってりゃいいじゃん。スレ違いのカキコで荒れるよりマシ。
大体養神館スレだからって、なんで養神館自体の宣伝しなきゃなんないの?十分有名でしょ。
ここ見て養神館に興味失う奴がいたって、別に本人以外困らないでしょ。
みんな『知りたきゃ道場に見学に来い』って書いてるんだから、来もしないで『養神館駄目』とか
言ってる奴、来なくていいよ。だから宣伝の必要なんて、全然ないね。
937 :
ミスターエックス:02/07/06 13:43 ID:WYjjtDoO
>>936 いいですね。
私も、書いても書いても荒れるから、もうイヤになってしまって。
次が良いスレになるように、鋭意努力します。
938 :
HAJIMEのすけ pb153158.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/06 17:20 ID:e/4/Co0Q
>>936 >HAJIMEのすけさん、秘伝の2000年6月号読みましたよ。
人違いしてるんじゃないでしょうか。
>議論が嫌になったんじゃなくて『スレ違い』だっての!!!
僕は常に養神館に関する話をしていますよ。
養神館との違いとか、批判とか、嫌味とか。
このスレッドは1でこう書いてあります。
「養神館に関することならなんでもどうぞ!」
この約束を守ってないのは、むしろ養神館修行者を名乗る人たちです。
なんの脈絡もなく、僕の名を出して挑発したり、僕が書き込まざるを得ないように話かけたきたり。
>喧嘩売って挑発して『じゃあこっち来いや』ってのは荒らしだって事。
つまり養神館内部にそのような奴がいるってことだよ。
このスレッドの過去の話を読んでごらん。
言葉は柔らかくても、上野さんだって同じようなこと言ってるんじゃないの?
講習会当日に「20日、21日は強化練習日ですので、多くの方が来ますがご了承ください。」だって。(^o^)
もしも僕の講習会の日取りを調べてもいないなら常識のない話。
「お誘い」なんて言葉を使っていながらね。
それに
>>927の文章は、誰に話しかけてる文章かな。
僕のことなど眼中にないことを装いながら、実はバリバリ意識してるから、ああいう誰に話しかけてるかが途中で変てこりんになると思うよ。
まだまだ2ちゃんに出てくる力はないと思う。
今後大人しく引っ込んでるか、匿名名無しで修行を積むかするべきやね。
つづく
939 :
HAJIMEのすけ pb153158.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/06 17:21 ID:e/4/Co0Q
>だから宣伝の必要なんて、全然ないね。
宣伝の必要はなくても、汚名を挽回する必要もあると思うよ。
こんなだらしないスレッドをこれからも曝し続けてるようじゃあ、あまりにもみっともない。
今度スレッドを立てる時は、ちゃんとしたスレ主が責任を持ってリードしていけるようにして欲しいね。
それだけ2ちゃんのスレッドにも愛情を見せてほしいよ。
それが修行者の皆さんの養神館合気道への愛情を示すことにもなると思う。
「どうせ2ちゃん」だとか「たかが2ちゃん」だとか「2ちゃんなど気にしちゃいない」とかいう発言も出さないようにしてほしいね。
あと、937のような、頭の鈍い人も書き込みにくいような場にしたほうがよいと思いますよ。
客観的にこのスレッド全体を見れば大抵の人は、「2ちゃんに書き込む養神館の修行者は頭が悪そう」って感じるんじゃないのかな。
もうちっと、獅子身中の虫にも苦言を言う姿勢があっていいんじゃないのかな。
940 :
HAJIMEのすけ pb153146.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/06 17:25 ID:9gr5ahiu
>>939 この頃、よく間違えるなあ。
汚名は返上だったね。(^ ^ゞ
>>940 「養神館の頭が悪そうな修行者は2ちゃんに書き込む」ということでよろしいか?
「2ちゃんに書き込む養神館の修行者はHAJIMEのすけは頭が悪そう」って感じるんじゃないのかな。
ということでよろしいか?
943 :
HAJIMEのすけ pb153155.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/06 18:49 ID:IGTs57mp
>>940 僕はそんなことないだろうし、それじゃあいかんと思うが、それは単に僕の願望でしかない。
書き込んでくれる人に聞いてみなくちゃわからんことだね。
944 :
HAJIMEのすけ pb153155.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/06 18:52 ID:IGTs57mp
943は941へのコメントでした。
>>942 いいんじゃないでしょうか。
もし頭が悪いのならそう感じるかもよ。
頭の悪い人にそう思われても平気です。
.
>944
頭の悪い人にそう思われても平気です。
本当のことをズッバっと指摘してくれるひとは、昨今貴重だ。
947 :
HAJIMEのすけ pb153243.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/06 19:16 ID:YU3vUaWs
>>945 あなたのように、「平気です」って、で〜んと構えていてほしいですよ。
2ちゃんに書き込む養神館修行者は、僕のような暇人でもないにもかかわらず、細かいことにいちいち過敏に反応して、このスレッドを荒れさせてしまいましたからね。
新しいスレッドが立つなら、書き込みする時間が少ないなら少ないなりに、大事なことだけ書くように、煽りにいちいち反応しないようにしましょうね。
中にはスレッドが荒れないようにと、書き込みを「耐えて」いる人もいるそうですから。(^o^)
毎日テレビ時代劇の再放送をお昼に見ています。
杉良太郎さんの新吾捕物帖ですが、最後の出演者テロップに
千田努(養神館)とあります。(たまにですが…)
この時代劇20年以上前のものですが、小手返しの連発で結構合気道の技が出て
きます。もちろん、テロップの中には「合気道指導 養神館」とあります。
杉さまは、合気道の有段者なのでしょうか?
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 22:00 ID:MJ95df76
>>948 知らんのか!もぐりやなぁ!
それとスレ違いやで。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 22:08 ID:lVo/nb37
|「2ちゃんに書き込む養神館の修行者は頭が悪そう」って感じるんじゃないのかな。
それはあると思うよ・・・。
馬鹿が馬鹿を言ってるのに誰も突っ込まないんだもん。
>>716 これなんかすごかったなあ。馬鹿丸出しだもん。忠告してくれる友達も弟子もいないんだろな。
私は激しくワラタ(涙)。まともな頭をしてる人間ならこの発言で「返事しちゃいかん」って
無視を決めたんだろうけど。一応突っ込まなきゃ駄目よ、こっちが馬鹿だと思われるでしょ。
つい最近でも似たような発言をした首相が顰蹙をかった事件もあったよね(しらなかったんだ
ろうね、はじめ大しぇんしぇーは)名のある人間がこんな馬鹿を言ったら大問題なんだけど。
名もない子供のたわごとだから誰も何も言わないんだろうけど。自称中年(頭脳は幼児)が真
面目に言ってるから不気味さ抜群だしね。
中年にもなってこんな考えしてたら恐いっつーか、そんな馬鹿いないでしょ(w。
日本ってそんな国だったのか(w。初めて聞いたよ、はじめちゃん(w、、、(涙)。
神様ももう少しこの子に知能をくれてもよかったのに、、、慈悲もない。
この子のHPはもっとスゴイ。ひとりよがりの幼稚な考え満載で、笑えます。日本の歴史を無
視しまくるひとりよがりの考察は圧巻。精神病院にこんなのいそう(w。
いや待てよ?。自分のあさはかさを見せて、人の意見を求めているとしたらすごい頭脳だね。
でもそれならもう少しひねりを入れたほうがいいよ、はじめ。
ここの住人をテストしているこの子が賢いのか、かまってもらいたくってぐずるこの子を無視
しし続けたこのスレの住人が賢いのか、、、?。
951 :
HAJIMEのすけ pb153241.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/06 22:31 ID:PGzrnt1D
>>950 >一応突っ込まなきゃ駄目よ、こっちが馬鹿だと思われるでしょ。
とか言いながら、ちっとも突っ込んでないね。(^o^)
クソスレみたら!!
\\ 常いかなる時も!! //
\\ 速やかにワッショイ!!/
∬ ∬ ∬ ∬ .∬ ∬
人 人 人
(__) (__) (__)
(__) (__) (__)
. ( __ ). ( __ ) ( __ ) (::::::::::::::::::
(´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
(つ ノ (つ 丿(つ (´⌒;;:::::::::::::::
/ / (´/ (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
(_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
(´⌒(´⌒;;;::
ズザーーーーーッ
953 :
試供品:02/07/06 22:58 ID:qRA8ly4H
本日は稽古お疲れさまでした<自分に(^^;
次スレ、建てます?もし建てるなら誰が建てますか?
950越えてしまいましたし、やる、やらない、やるなら
段取りだけ付けましょう。
954 :
948:02/07/06 23:06 ID:TlAMQv4Z
>HAJIMEのすけ
最近は、脳の機能について客観的科学的に言われることがマスコミなどであるせいか、
自分のだらしのなさから招いた問題であるのに、脳の機能が病的だから仕方がない!と
他の事に責任を転嫁する輩の相談が多い気がする。
借金して、ギャンブルして無職の40歳代後半の男の相談者がこのまえいたが、
親の年金をあてにして暮らしているとか。
で、そいつイワク「脳の機能が病気のせいでしょうか、どうしてもサラ金などのカード
でお金を借りてきてしまうんですよ!」
と、話していた。
耳年増な知識が横行するのも考え物だ。
自分で自分を脳の病気、機能障害と断定して「仕方がないから!」と自己弁護する
ヤツが多すぎる。
けっきょく、自己責任を明確にしていない。
しかも、40過ぎにもなって…
955 :
試供品:02/07/06 23:15 ID:qRA8ly4H
>>948 リソース残り少ないです。次レスやるか段取り付くまで
しばしストップしていただきたい。
956 :
HAJIMEのすけ pb153247.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/06 23:17 ID:LSYqqzeY
>>955 しばしストップって、次スレッドでもやらせるつもりかいな?(^o^)
957 :
HAJIMEのすけ pb153247.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/06 23:22 ID:LSYqqzeY
いっそのこと、僕が養神館のスレッドを立ててやろうか?(^o^)
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 23:49 ID:WI1J6Eev
HAJIMEのすけに立てられたら恥やで、
わかってんのか養神館の奴らども!
でもHAJIMEのすけが立てるのもおもろいかも。
2ちゃんはHAJIMEのすけのようなゴキブリが
いなきゃおもんないからなあ!
959 :
校正:02/07/06 23:50 ID:RgisytYy
>わかってんのか養神館の奴らども!
わかってんのか養神館の奴ら
960 :
HAJIMEのすけ pb153243.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/06 23:51 ID:YU3vUaWs
>>958 タイトル「養神館合気道を誤解してないか」ってのはどうやろか?(^o^)
961 :
HAJIMEのすけ pb153155.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/07 00:11 ID:u5HFP7UW
冒頭のメッセージはこうです。
・・・・・
養神館合気道は塩田先生の生前、「実戦合気道」として名を売ってきました。
確かに塩田先生の武勇伝や演武・稽古の映像は、それを証明するに値するものとして各界の評価を受けてきました。
しかしその塩田先生が認められたはずの師範であった櫻井氏が、養神館合気道の実戦性を否定し、他団体を立ち上げ、なおかつ演武や稽古の受けはヤラセであると誌面等で発表してしまいました。
格闘技の神様とまで言われた塩田先生の実戦合気道養神館としては、これは大変に痛いところであったと思います。
今までのスレッドを見ていると、養神館は塩田先生の過去のご功績にすがって、それだけを頼りに生きている、プライドだけ高い集団のように感じますし、そのプライドゆえか排他的な雰囲気も感じられます。
他の合気道修行者が養神館合気道に批判されることが、そんなに嫌なのでしょうか。
養神館としては、もう塩田先生の名声に頼ることなく、自分たちの力で養神館を発展させていく必要があると思いますし、それには塩田先生を超える新たな中心となる指導者が必要と思います。今までの型や稽古体系の見直しも必要かも知れません。
今養神館には、引きこもっての守りよりもガンガン攻めに出て行く姿勢が大切だと思います。
塩田先生がお亡くなりになられて、かなりの年月が経っています。
今一度養神館は自らの手で実力を証明し、誤解を解いてゆかねばならないのではないでしょうか。
962 :
HAJIMEのすけ pb153155.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/07 00:13 ID:u5HFP7UW
訂正
他の合気道修行者が養神館合気道に批判されることが、そんなに嫌なのでしょうか。 ×
他の合気道修行者に養神館合気道を批判されることが、そんなに嫌なのでしょうか。 ○
勃ててあげて。合気会のもついでに
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
/⌒'´ \
/ \
/ /⌒\ \
( ( \ }
| ) \ l
L i' , ‐‐--、 , ‐ゝ、_ l
{`ヽ, l _/(●>、 ; /●ゝ{'
.l( Y .; ; |
l`ー、, ,. (Y )ヽ、 )
V l ''~ ~` '~ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ、| -、‐'^ ^'ーr' ノ < みんな、
>>1000待ってるぜ!
\ ゝ--''´;,/ .... \ ______________
\\__ノ'
スレ汚しの自己宣伝野郎のHAJIMEの駄文と上記965、964とはその価値のなさと言う点で
何らの差がないよ。
HAJIMEの目的は、全国の合気道指導者、関係者に「自分の名前を売り込むこと」。
だから、みんなそれに乗っかっちゃ駄目だよ。
無視。無視。無視。無視が最良の対策だよ。
昔の人は、実力で名を売った。が、今はネットで手軽に自己宣伝できるからね。
良い時代になったもんだ。
年長者に対する生意気な口をきくことはやめなさい。
969 :
HAJIMEのすけ pb153151.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/07 11:03 ID:i12mKrK7
970 :
非常識:02/07/07 11:26 ID:rFjCSk2Q
>>961 いいですね。面白そうです。
もしも、そのスレが立つのならばぜひ、養神館の人達に良スレに育てて行って欲しいですね。
でないと、今のままのスレの雰囲気が続くようなら、俺、養神館が嫌いになりますもん。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 12:09 ID:oNE6Z+S3
新スレたてるなら、
1にこのスレのリンク、2に
>>831を貼っといてくれ〜!!
HAJIMEちゃんへのリアクションなしにらめっこ大会を
同時実施いたしませう☆
>武道ネット界の癌は、名無しで中傷を行う小濱系人間だ。
>匿名は他人を批判するな。
その、「小濱」なる人物を知らないので何とも言えないが、
小濱さんって、ネットでホームページ出している人物でしょ?
そしたら、名無しで暗躍していないのでは?
自分以外を何でも否定するあたり、ちょっと心療内科に受診されたら如何でしょうか?
973 :
HAJIMEのすけ pb153155.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/07 22:18 ID:u5HFP7UW
>>972 >小濱さんって、ネットでホームページ出している人物でしょ?
>そしたら、名無しで暗躍していないのでは?
それって、どういう理屈?
ネットでホームページ出すと、名無しで暗躍出来なくなるシステムでもあるの?
>自分以外を何でも否定するあたり、ちょっと心療内科に受診されたら如何でしょうか?
はい。それを小濱さんに言ってやってくださいね。
>その、「小濱」なる人物を知らないので何とも言えないが、
じゃ、知ってから言いましょうね。
わざわざスレッドまで提示してあげてるんだから。
僕のことは結構知ってるようなこと言ってるくせに、小濱さんのことは知らないなんて。ププッ
>>973 ま、確かにHAJIMEさんは、本格的にこの道で立っている人だと思うし(別に
お世辞を言うつもりはない。世辞は嫌いだし、ここで世辞を言っても何の利益もない
からね)それなりの覚悟があることはわかりますよ。
でも、小濱氏に対する敵意はなんだか異様な感じもしますよ。
だって、あなたが言うとおりの人物(小濱さんが)だとしても、
その類の人は合気道界にはたくさん居るのではないでしょうか?
975 :
試供品:02/07/07 23:40 ID:AAwbobT6
1000まで埋めて、沈めて、クーリング期間あっても良さそうね。
次の日曜日は祝賀会で稽古お休みだって、私通っているところ。
976 :
HAJIMEのすけ pb153250.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/07 23:49 ID:fPZwKWQd
>>974 >でも、小濱氏に対する敵意はなんだか異様な感じもしますよ。
僕をよく知る人はおそらく僕が彼に敵意を持ってるとは思わないんじゃないかな。
僕は精一杯の愛情を示しているつもり。
だって僕や僕の仲間が相手をしてあげなければ、彼とネットで話をする人などほとんどいない。
なんとか仲間に引き入れてやろうとメールその他で努力しているのが、僕の仲間たちでもある。
彼は実は今のこんな関係を心の中で欲している。
だからわざわざ突っかかるようなことを書くのだと思う。
>だって、あなたが言うとおりの人物(小濱さんが)だとしても、
>その類の人は合気道界にはたくさん居るのではないでしょうか?
僕は小濱さん以外にそういう人をはっきりとは知らない。
はっきりとは知らないが、匿名で養神館スレッドに書き込んでる人はいるね。
だから僕はこの養神館スレッドにもこれだけ書き込んでいるんですよ。
これも養神館への愛情表現であり、合気道や武道界全体への愛情表現でもある。
僕の愛情表現をあならが異様に感じてもそれは仕方がないのだと思う。
僕には僕にあった愛情表現があるのだし、僕にしか出来ないことであるから僕がやってるだけ。
小濱さんのことを詳しく知る努力もしない人に、わかりはしないと思うね。
977 :
HAJIMEのすけ pb153250.aw.FreeBit.NE.JP:02/07/07 23:52 ID:fPZwKWQd
>>975 同意。ここまで来たらそうするのが一番。
次スレを立てるとしたら、どこかでちゃんと仲間と打ち合わせして、細かいことを決めて一気に立てたほうがいいよ。
あなたたちも反省する部分は反省することだね。
次スレ欲しいです。塩田館長スレも落ちたみたいだし。
ところで、祝賀会って一般道場生も参加できるのかな?
なぜこの話題にならないんだろう。本部に問い合わせてみるか。
ひさしぶりですー。
養神館にしばらくいっていないのでかきこみにくいところ。
でも個人的に次スレッドがあってもいいかと。
次たてるのは人格や合気道技術交流1から養神館の話題での功績やずっとでていることを考えると試供品さんが適任と私はおもっていますが。
まぁ、あとは他の人がいっているように多少は簡単な取り決めしたほうがよさそうですね。
新生養神館合気道スレは外部からカルロス・ゴーン・HAJIMEのすけ氏の指導を
仰ぐことに決定しました。
981 :
白帯@養神館:02/07/08 21:21 ID:NJ7r1dn8
>>938 失礼、間違った。11月号だった。あのズラっぽい人でしょ?
>>961 へえ、櫻井氏って誰か知らんけどそういう事やったんだ。まあ、その程度の言動で
振り回される連中は逝っちゃっていいんじゃないの?「実戦的」かどうかはともかく、
自分がやってる武道が自分を強くしてくれるって実感が無いから騒ぐんでしょ?
#ところで、情報ソースどこ?
私は「養神館」目当てで今の道場に決めたんじゃなくて、見学に行って気に入ったから
通い始めたし、そのときは養神館と合気会の違いすら知らなかったしね(藁
でも、先生のそのまた先生は館長先生だし、その館長先生をインチキ扱いするのは気に食わないけどね。
(逆に櫻井氏とやらが館長先生自身の実力を否定していないんならどうでもいいです)
一度皆に聞いてみたいんだけど、どこまでやれば「実戦的な武道」なんですかね?まあ、それは新スレ(もしあれば)で議論すればいいかな?
982 :
白帯@養神館:02/07/08 21:34 ID:NJ7r1dn8
>>981 失礼、ズラって言い方は無いね、根拠ないし。
983 :
ミスターエックス:02/07/08 21:42 ID:Z2LFvHIi
養神館関係の過去スレや、このスレを読み返して思うに、
養神館を貶めたい人や、塩田剛三先生の悪口言いたい人の方が多いんでしょ?
じゃあ、新スレ立てたってしょうがないじゃない?
HAJIMEごときに、こんな言いたい放題のスレで、
管理できないのは養神館修行者のせいだ、
とか言われるくらいなら、スレなんか立てないでほっときゃいいでしょ?
こんなところで悪く言われたくらいで養神館の技が変わるわけないし。
「道場に来て稽古すれば判る」ってことで、もう一々頭に来るの止めましょ。
近くに道場が無いなら、本を買う、ビデオを買う、それでも判らないなら、
その人は養神館とは縁が無かったって事で、諦めるしかないでしょ。
ここで門下生が罵詈雑言と闘って宣伝活動に勤しむ必要は無いと思うよ。
このくらいの事で悪態付く奴は放っとけばいいでしょ。そんな奴には
「ココがヘンだよ養神館」とでも立てさせればいいでしょ
って事で。
全ては道場に在る。我々門下生は関知しない、反論しない
って言う意見を提案して、私の最後の書き込みとします。
個人的に直接会いたいな、と思う人もいますが、駒沢で逢えたら良いですね。
道場で修業しようぜ!!
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 21:43 ID:/6EgctMU
985 :
chu!:02/07/08 21:47 ID:eYgf030F
ほとんどの書き込み者が言語勝負でHAJIMEに勝てないことを恥ずべし。
それがなぜかよく考えたほうがよい。
>>985 どんな卑怯な手を使っても絶対に自分の非を認めない。謝らない。
例:
>74 :HAJIMEのすけ pb153229.aw.FreeBit.NE.JP :02/06/23 19:10 ID:GjytmITb
>試供品さんは、女性だったのか。
>688 :試供品 :02/06/24 00:05 ID:CFa9GbkO
>あう、女にされた。
>690 :HAJIMEのすけ pb153157.aw.FreeBit.NE.JP :02/06/24 00:41 ID:rrQ3s5K/
>女性ではなかったのですか。ではお若い人なのでしょうかね。
>先日も50をとうに越えた常識があると自称してる合気道愛好家のおっさんが文末に「かしこ」なんて書いてましたから、無理もないかも知れません。
「男」か「女」か勝手に決め付けて、間違っていたにもかかわらず、間違えて当たり前だと言いたげなへ理屈。
さすが3段にして組織のトップは違う。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 22:08 ID:/6EgctMU
>>986 お前、大丈夫?
HAJIMEの「かしこ」を皮肉ったギャグじゃねーか。
他人から頭悪いとか言われたことない?
もはや自主再建は不可だな。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 22:32 ID:/6EgctMU
990 :
神威楽斗:02/07/08 22:36 ID:Q+KPPz2u
そーゆーことするから・・・
992 :
白帯@養神館:02/07/09 00:06 ID:RaoDXzmS
ああもう、漏れのカキコ、荒らしとかわんねーや、鬱だ。
新スレは数日様子見てから書くかどうか決めます。
皆スマソ。
993 :
試供品:02/07/09 00:35 ID:K51tr4Hv
次の仕事が一山終わって、状況見て必要なら私が建てましょう。
989がどうなるかにもよるけど。
言いたいことは色々有りはするけれど、しばらくは模様眺め。
とにかく口でHAJIMEに勝てる奴出て来い
>>994 それは無理。
なんと言っても、圧倒的に「物量」が違う。
いよいよこのスレッドも終わりですね。ご苦労さまでした。
最後ですので、もう一度僕からの養神館の皆さんへの問題提起を記しておきます。
次スレッドを立てられるとしたら、養神館の皆さんには、この問題に真摯に向き合っていただきたいと思います。
・・・・・
「養神館合気道を誤解してないか?」
養神館合気道は塩田先生の生前、「実戦合気道」として名を売ってきました。
確かに塩田先生の武勇伝や演武・稽古の映像は、それを証明するに値するものとして各界の評価を受けてきました。
しかしその塩田先生が認められたはずの師範であった櫻井氏が、養神館合気道の実戦性を否定し、他団体を立ち上げ、なおかつ演武や稽古の受けはヤラセであると誌面等で発表してしまいました。
格闘技の神様とまで言われた塩田先生の実戦合気道養神館としては、これは大変に痛いところであったと思います。
今までのスレッドを見ていると、養神館は塩田先生の過去のご功績にすがって、それだけを頼りに生きている、プライドだけ高い集団のように感じますし、そのプライドゆえか排他的な雰囲気も感じられます。
他の合気道修行者に養神館合気道を批判されることが、そんなに嫌なのでしょうか。
養神館としては、もう塩田先生の名声に頼ることなく、自分たちの力で養神館を発展させていく必要があると思いますし、それには塩田先生を超える新たな中心となる指導者が必要と思います。今までの型や稽古体系の見直しも必要かも知れません。
今養神館には、引きこもっての守りよりもガンガン攻めに出て行く姿勢が大切だと思います。
塩田先生がお亡くなりになられて、かなりの年月が経っています。
今一度養神館は自らの手で実力を証明し、誤解を解いてゆかねばならないのではないでしょうか。
次スレッドでは、僕が圧倒的物量にものを言わせて介入することの無いように、養神館修行者の方々の頑張りに期待します。
「たかが2ちゃんねる」「所詮2ちゃんねる」などと言わずに頑張ってくださいよ。
HAJIMEよければすべてよし!(^o^)
999 :
試供品:02/07/09 01:48 ID:K51tr4Hv
寝付き悪くて見てみたが・・・
まぁ、いいさ。
仕事(学生さんは学校や勉強)して、飯喰って、風呂入って。
ここはまぁ私にしてみりゃ少ない娯楽かな。
みんな、誰しも、育ってきたバックグラウンド違う訳じゃない。
自分らしくあればいいじゃない。ただし、それはお人様に迷惑をかけて
いいってことじゃないぞ。
人との間を行く場合、空気を読んで振る舞うことも大切ね。
今年も駒沢オリンピック公園に見に行くつもりなので、
皆様とはどこかですれ違うでしょうか。
その日まで皆様がご壮健でありますよう。では。
/|\ /|\
/|⊂l⊃⌒⊂l⊃| ヽ
( | __∧__∧___ | )
/⌒ / | / \ ||⌒ヽ
| t | | ・ ・ ||t )
ヽ_|__、 フ ⊂⊃ ヽフ _|_ノ
| ̄ ̄ __| _| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ | < 100ゲット
/| ノ\ \________
(┬)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。