一太郎vsワード その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
その2です
皆さんはどちらですか?
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/20 02:05
PC初心者に一太郎を勧めておいて自分はワードで論文を書いたヘタレです。
一太郎使ったこと無いヘタレです
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/20 02:19
三四郎vsエクセル=ドミニカ共和国vsイングランド
一太郎で卒論書くことになってましたが、全部相方に任せてたへタレです。
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/20 03:52
変換にA−TOKをつかい、WORDで作業が最高だと思う。
test
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/20 11:07
いまどきワープロなんてつかわねぇよ。


とか言ってみるテスト
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/20 12:13
このスレッドを1000までやろう
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/20 12:32
五郎vsAccess
シュリケンvsOutlook
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/20 12:33
花子vsVisio
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/20 19:46
>>6
激胴

>>10
無理して比較するなYO
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/22 16:32
要するに最初に使ったワープロが一番ってことやろ。
ワードも一太郎も機能的にはどっちもどっち
でもATOKや花子やshurikenがついて\15,000は安いから一太郎の勝利
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/22 22:01
俺がいままでの不毛な争いをぶった切ってやるか。
一太郎=一太郎、花子、五郎、三四郎使うやつ=少数
ワード=ワード、エクセル、アクセス、使うやつ=多数
よーするにマイクロソフトのアプリを使う訳だからキー操作も
共通なMSオフィス使うほうが絶対トクするってこと。
昔からのユーザー引きずって、キー操作が特殊で使いにくい
一太郎をメインで使うメリットは低いと思いマース。
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/22 22:03
ワード好きでないです。。
何でみんなexcelにしないの?ワードでできること
ほとんどカバーしてると思うんだけど??
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/22 22:08
>15 それも一理ある、複雑な表はexcelのほうが作れるが、いかんせん
セルの結合やら面倒なところもある。簡単な表はワードで作るといった
使い分けが必要だろう。
ワードVBAよりエクセルVBAのほうが解り易いし便利なオブジェクトが多い。
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/22 23:28
>>14は今でも一太郎にはESCメニューしかないと思っている骨董品
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/23 00:07
やれやれ、ジャストアプリはアイコンも違うだろ、素直にMSにあわせりゃいいんだYO。
ATOKも訳のわからんアイコンがズラリと並んでしかも常駐しやがる。
メモリばかり食いやがって、MSユーザーからみればウザイの一言。
>>19
常駐しないIMEなんてあるかハゲ!
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/23 00:16
言いたいことはそれだけか!
>>21
うん。それだけ
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/23 02:41
他の文書を読み込もうとしたとき、罫線の幅がどうたらこうたらでエラーになる仕様は、昭和とともに抹消して欲しかった。
シートとかの訳の分からない、下位互換性のない仕様は全く必要なし。
また、表全体をページの真ん中に配置したり、文字列に合わせて表の列幅を最適化したり、ワードでは簡単にできることが一太郎ではできない。
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/23 17:58
決められた用紙の決められた場所に
決められた字数行数でミリ単位のコントロールで印刷するという
特殊な用途では、ワードはどうしてもうまくいかない。
原稿用紙を引きずった一太郎と、もともと英文しか想定していない
ワードの差が出る場面。

ま、そんなのが必要な人はほとんどいないだろうから
たいした問題ではないが。
通常は>>6でよいかと。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/24 00:35
>>23
表をどこにもってくるかは
@罫線の左端や上橋や下橋や右橋ドラッグして移せばいい
Aレイアウト枠を最初に作って置いてその中に表を作るというのもある

表の列幅は自分で直せるでしょう
表を作ってから、データを入れていくんじゃなくて、
文章を書いていて、あとからこの部分表にした方が良いかな、と罫線かましたい時、
ワードは凶悪なソフトになる。

...実質つかえない。
スタンダードと言うことで仕方なく使っているが、普段は松をいまだに使っている。

27名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/24 04:20
短い文章はパワーポイントで書いてますが。
というか、なんでmagic pointのwindows版がないんですか?
つくってちょんまげ!!
29某フリーソフト作者:02/06/24 21:52
 WordとLotus Super OfficeはBitMap付きの少し大きいRTF編集すると
2度と読めなくなる。StarSuit も駄目だった。多分、同じバグ入りのVisualStudioのライブラリ
使ってるんじゃないのか?(笑)

というわけで、一太郎しか選択肢がない現状。ぐう。
一太郎は反転文字にするのが簡単だけど、WORDは簡単にできるの?


                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ 
 age               ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


32名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/26 00:28
一太郎の罫線機能は特殊でわかりずらい。
>>32
君特殊な生き物だね
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/28 05:02
前スレッドが何処に行ったのか
誰か知りませんか?
35ろてぃれる:02/06/30 07:06
>>34
http://piza.2ch.net/log2/bsoft/kako/955/955578844.html
です。
スレタイトルが逆なので、前スレを知らない人が google しても探し出すのは難しいかも、……というか、スレタイトルが逆転しているのはなぜ?
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/20 00:51
しかし、一太郎とWordを比べたら、Wordがかわいそうだよ。
スレタイトルは「一太郎HOME vs ワード」にするべきだよ。
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/23 14:17
>>24 が言うとおりだね。
罫線を複雑に使うとか、固定ピッチで何字何行を管理するとかなら、現行ワープロソフトでは一太郎しか使えない。
逆にプロポーショナルでささっと文章書くならワードでもなんでもいいし、世間様との互換性を考えるならワード。

ところで、オーロラエースとかどこ行ったんだ?
38る野の民:02/07/23 23:28
ってか使いやすさ以前に
ワードは不安定すぎ
すぐハングアップする
オフィスXPのCMでフリーズしても復旧できるって逝ってたけど
「違うだろっ!!」と。
そのまえにハングアップしないようにしろと
とにかく仕事中にハングアップされるとそこでキレるわけにもいかないし
こまめに保存する癖ができちゃったよ
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/24 00:55
前スレッドはどうして300以上無いのですか?
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/29 18:12
一太郎とワードなら、ソフト単体ならどっちでも似たようなもんじゃない。
ようは慣れの問題でしょう。

ただ、一太郎にはATOKついてくるから、自腹で金出して買うなら一太郎かな。
ワード+MS−IMEで文章書くのは苦行に近いもんがあるからな。
でも、一番いやなのは、ワード(含エクセル)インストールするとそれまで調子よかったOSが急に不安定になったりする事かな。
これが逆ならわかるが同じ会社の商品じゃねえのかとよと、何でだよと。

41マン子:02/07/29 22:52
それで
ワードはフリーカーソルにできるんですか?
出来るなら使いたいです!
いや〜ん
>>41
たしか、word2000くらいできるようになったよ
書きたい位置で wクリックしないとだめだけど・・・
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/07 09:58
atokって例えばこうやって文字を入力するときに日本語モードにしますよね。
で、書き込み終わって次に書こうとするときはもう日本語オフになってるじゃないですか。
常に日本語onにする事できないですか?
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/07 16:21
ワード嫌い!
リターンキーで改行するのに、
いちいち、勝手にインデントになるなよ。
バックスペースいちいち押すの面倒だよ。
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/07 16:30
 ワード嫌い! ワードパッド最強!
べた打ち 以外は、
Excelでやってます。
列幅ちぢめて 方眼紙感覚です。
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/10 09:28
ルビをつけた文字をテキスト形式(.txt)に変換すると、ルビが消えるのは
当然ですが、Wordでは親文字ごと消えちゃいますね。
印刷所への入稿でテキスト形式にすることが多いので困りものです。
一太郎派で、MS-Wordの最近のバージョンは知りませんが、2002でもそうかな?
あと割り注もWordはテキストに直すと消えるのでしょうか。
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/10 11:25
Atokの方が希望通りの変換率高い。

Wordの初期設定の余計なお世話モードがすげームカツク。
表作るのが慣れるまでかなり時間かかる。

だけど、圧倒的にWord文書が多いんでしょうがなく使ってる。
4947:02/08/10 12:25
企業や役所の内部文書で普通の横書きの書類ならどっちでも同じでしょう。
最後に本にするなどで、文字数×行数指定で仕上がりに近づけようと
するなら一太郎の勝ち。
でも一太郎で欧文だけのページを印刷したりすると、単語と単語の間の
スペースがあきすぎる感がある。
こういう用途には生まれがアメリカのWordがやはりよいと思う。
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/10 12:55
うちの部署は共有フォルダって感じのがあって、そこから引っ張り出してきて印刷する

社の決まりで、MsWORDって決まってる。
俺ももう若くはないので、今さらWordを覚える気力などない。
良かろうが悪かろうが一太郎を使い続けるのみ。
こうなったらジャストシステムと心中だ。
52 :02/08/12 14:56
>>51
なんか悲しいね
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/12 21:07
一太郎6でLFNが使えるv6.4が出来れば最高。
54名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/08 23:38
 
ATOKの方が変換能力高いっていうから、ここのところATOK使ってたけど
ダメダメじゃん。「李登輝」すら変換されなかったぞ。MS-IMEはちゃんと
変換してくれた。
>55
固有名詞なんぞ登録すれば済む。
57ろてぃれる:02/09/25 04:49
>>55
李登輝(りとうき)さんでしたら、ATOK15 で出るようです。
標準辞書に入ってます。
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/04 15:35
あるPCで作ったATOKのユーザー辞書を
別なPCのIMEで使いたいのですが可能ですか?
もし、可能ならどうやるか教えてください。
59n:02/10/04 15:55
60ろてぃれる:02/10/04 18:31
>>58
ATOK 辞書ユーティリティを起動します。
スタートメニューの、一太郎などが入っているフォルダと同じフォルダに
JUSTSYSTEM ツール&ユーティリティ という長い名前のフォルダがあり、その中にたぶん
います。見つからなかったらもっと良く探して下さい。
落ちついて探せば見つかる気がします。

ATOK 辞書ユーティリティが起動したら、画面上の方の「一覧出力」ボタンを
押し、次に右下の「ヘルプ」を押します。
表示される説明に従い、登録単語をテキストファイルに保存します。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP411877
[IME98]他のIMEのユーザー辞書をMS-IME98の辞書に移行する方法
MS-IME98 の場合の説明ですが、お使いの MS-IME のヴァージョンに合わせて
読み替えて下さい。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP417996
[IME2002] 辞書の取り込みに関するヘルプの記載について
上記で説明されている事例に該当する場合は、別の方法を模索して下さい。


★おまけ
質問は「質問スレ」でした方が回答率アップです。比較スレでやるとたまに
ボロカスに言われます。
質問スレに書き込む場合も、過去スレ検索したりネット検索したり、FAQ 検索
したりしておかないとやはりボロカスに言われます。
ボロカスに言われなくても、何もコメントが付かなくておかしいな? とか
思ってたら実はみんな黙って怒ってたというケースもありますので要注意。
最後に、使っているソフトのバージョンは書いた方がいいです。それによって
回答もかなり変わってきますので。
PATH C:\Just\ JSLIB32

これはいったい何でしょうか 
62名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/05 04:43
AMIPRO&WORDPROがいいよ。
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/17 15:50
>>60
遅レスですみません。ありがとうございます。
毎日やってたんだけど、なんかうまくいかないです。
ATOK10辞書ツールを起動しても、ユーザー辞書が一覧に見つからない。
そもそもそういう名前では無いのかな?
とりあえず標準辞書を選択して、出力ファイルに適当に名前を付けて実行しても
「ファイル名が不適切です」と出て先へ進まない。
ここまででどこが間違ってますか?
>61
ジャストシステム製品共通のライブラリフォルダ。

やたらとパス切りたがるのはDOS時代の名残かね…。
65名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/23 01:11
ワード文書を一太郎に変換(コンバート)すると罫線内の行間がぐちゃぐちゃに
なりません?通常、一太郎で表を作成する場合は、レイアウト枠
とか使いませんよねぇ。。ワードでも。一太郎で表を用紙の真中に
する場合、ふつうどうするの?ワードだと簡単だけど。。
あと、一太郎ver8で罫線種類を2重にしたりするのって面倒じゃないですか?
てゆーか、属性で線種を選択すれば、できるんでしたっけ?
なんだか一太郎は最近のバージョンは分かりやすくなってるようだけど、
昔のはワードと仕様がかなり違うようでわかりずらいっす。
66ろてぃれる:02/10/23 15:08
>>65
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP413904
[WD2002]表入りの縦書きのWord97/98文書を開くとレイアウトが崩れる
この例に限らず、同じ Word でも、ヴァージョンが変わるとレイアウトが壊れます。
中身を知っていても対応が難しいことらしいので、あくまで外から探るしかないジャストシステムとしては、現状で限界なのかも知れませんね……。
互換性ばかりに開発費かけるわけにもいかないだろうし。

http://searchqa.justsystem.co.jp/support/faq/taro8/k006.html
罫線の線種を変更したい

http://searchqa.justsystem.co.jp/support/faq/taro8/k034.html
表を全体的に右へ移動したい

参考になるとしたらこのあたり?

手元の一太郎12だと、罫線にカーソルが当たった状態でスペース バーを押すと罫線種類が変わって便利ですが、これって8のときにはなかったかな……思い出せません……。

> 昔のはワードと仕様がかなり違うようでわかりずらいっす
今でも仕様(使用感?)の違いは色濃く残っていて、Word から入ったヒトには扱いづらい部分も多々あります。

最近の一太郎だと、初期設定を Word 互換にする機能などもあり、そこそこ歩み寄ってはいるのですが、逆に完全に Word 互換にすると旧来のユーザがお怒りになるという事情もあるので……。

でもせめて、Word 互換のアイコンセットはあった方がいいと思う……つーか、この際スキン対応にしてだな(死
67:02/10/25 02:20
>>66さんへ
65です。参考になりました。丁寧なご教授に感謝です!どうもありがとう!!
結局、ワード文書からコンバートした一太郎文書で修正するのは、詳しい
人じゃないと直しずらいと思い、一から一太郎で作り直しました(泣
罫線に、半角罫線とか行間罫線なぞあるのをはじめて知りましたよ。(w

表が崩れるのは、バージョンの互換性も関係してたようですね。
ただ、HPに一太郎文書のフォームをアップする場合、旧バージョンの方が
ダウンロードする側からすれば、いいのですよね。。

一太郎には、ワードのようなページの用紙設定(余白、文字数、行間、文字間なぞ)
の使い方はしないんですかねぇ。一太郎だと、ページレイアウト?(文章書く所)
で上下右左のルーラーで余白を設定したり、文字を入力しても、なぜか、後から
文字間、行間を設定したりして、面倒でした。。本当はあるんだと思うけど、
よく分からなかった。。図形描画もver8では、あまりないし、今はきっと
色々あるんでしょうね。でも、どこからでも文字を打てるというのは良かったかな?
では。では。
68ろてぃれる:02/10/25 06:46
>>67
一太郎8の場合、メニューの「書式→文書スタイル」で余白や文字の大きさ
なんかの設定が行えます。

以降の一太郎はワードを意識したというか、ウィンドウズ流の操作方法へ
徐々に歩み寄っていくのですが、9くらいまではあちこちで「いきなり
(ウィンドウズ流に)変えたらお客さんパニックになるだろうなぁ……」と
試行錯誤した跡がかいま見えます。

ちなみに最新の12でも、ワード式に「ファイル→文書スタイル」と旧来の
「書式→文書スタイル」の両方で同じ設定画面が呼び出せたりします。
昔からの馴染みさんと、新しく入ってくるヒト両方に対応しようとすると
どうしてもこうせざるを得ないようで……。

> どこからでも文字を打てるという...
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP414223
ワードにも 2000 から「似た」機能が搭載されています、というかパクり。
それが証拠に、上のページの一番下、Keywords: のところにフリーカーソルと
ありますがこれ、「どこからでも打てる」一太郎の機能の名前です(笑

ちょっと、長くなりすぎてしまったようです。
私が一太郎と本格的につき合いだしたのが8からで、思い入れが強くて……。
遅レスだが
>>PATH C:\Just\ JSLIB32

初めてPCを買ったとき、エクスプローラいじくりまわして「これ消したらどう
なるんだろ」って(これやる人ってけっこういると思う)、このJsLib32を消し、
なかなか楽しい状況になったことがある。
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/28 08:07
画像を多く入れた文書の作成だとどちらが良いのかな?
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/28 14:00
V6.3まで一太郎を使ってたけど、三四郎、花子、一太郎が同時に
バージョンアップしないことにキレて、Office97からMSに乗り換えた。

うちの会社のレベルなら、Word罫線は逆に使いやすい。ただ、Word
97/98で作った罫線を2000/2002で復元できないのは、かなりまずい
と思う。>MS
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/28 18:35
松6>>>>>一太郎5
一太郎12>>>XPのワード

ワードの罫線は使い物にならない。小さな親切大きなお世話の
インデント処理。これだけで却下。一太郎の方がずっとなじむ。
簡単な図面なら罫線と斜線を駆使して書いちゃうよ
一太郎で

それも企業としてはどーかと思うが。。。
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/28 20:28
>>72

インデントがないと困んない?
75ろてぃれる:02/10/28 20:50
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?1417+0009
[罫線内にインデントを設定したい]
機能自体はあります。

一太郎12だと、ツール→オプション→オプション...
 入力→罫線セル内でのタブ入力を有効にする

で、デフォでオン? (←旧来ユーザのためデフォはオフになっています)
>>72
松ver6 おおっ!
というか当方まだ DOS/V 版・98版とも使える状態にある。
至る所で繰り広げられる一太郎 Vs Wordは、
かつての松 Vs 一太郎を思い出すよ。
私は一太郎と松の両刀使いでしたが。

当方現在、家では「松」を使い、
細かい数式の論文を書くときは TeX、
職場の決裁の起案(ハンコ押す紙)は一太郎を使い、
一般文書(下部官署への指示文書など)は職場の決まりでWord使ってる。
DOS の頃からの癖で Word のデフォルトは使いにくいので、
ちょっくら設定し直して使ってる。

Windows になってから「松」がいっこうに出ないので、
今は仕方なく Word 2002 と一太郎Lite2 を併用してる。
どちらも一長一短があると思うんだけど、
 ・WMF/EMF を使うとき=Word
 ・気楽に原稿用紙風に使う=一太郎Lite2
かなぁ。
エディタはグローバル検索・置換が便利なので、MIFES Ver.6。
ただ、Word も一太郎の弱体化でダメになってきた感じがする。
やはり適正な競争がないとダメダメになると思う。
よく問題になる罫線だけど、私も Word 罫線不得手です。
なので、Excel で表を作ってそれを貼るという形で対処。
Windows なんだし、別のソフトでやればいいや、とできるので、
良い時代になりました。

画像をたくさん入れた場合は、一太郎は巨大なファイルを作っちゃう。
Word はたまに大きな×マークになることがあって(クイズ100人に聞きました状態)、
一長一短があるように思います。
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/29 18:52
>>76
72です。本当は松を使いたいのですが、ワープロを1つにしぼって
おかないといろいろと面倒なことになるので、今は一太郎だけです。
テキスト主体なら松6で十分ですわ。松茸がとろいですけど(藁)
確かに一太郎は画像を少しでも入れると巨大になりますね。読み込みに
結構時間がかかったりする。保存はHDDですからサイズそのものは
問題ないですけどね。
MIFESですか、、DOSの時はよく使いました。VZよりも好き
でしたね。あの青い画面、、(藁)、、今は高くってね、、ちょっと
買えません。

78名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/21 22:13
相互リンク

頑張れ一太郎、wordを倒せ!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1023802207/
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/22 11:00
でもさ、一太郎って1MB以上のサイズのファイル開こうとしても
開けないことあるな。
タスクマネージャでプログラムの優先度上げて対処してるけど。
80名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/24 03:51
>>79
職場では10太郎+98、自宅では11太郎+XPHOMEだけど、画像入りで1M以上のファイルは結構あるけど、そんなこと一度もないんだけど・・・
81名無しさん:02/11/27 20:29
一太郎、JPGを貼り付ければ、そんなにおおきくならないよ。
82名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/27 23:22
>>79
テキストのみで1MB以上のファイルを一太郎で作りました。
(ルビや割り注が結構あるが、A4、40字×30行で300頁ぐらいだったか)
開けないことはないんですが、編集中に一太郎11ではちょっと動作不正が
起きることがあったので分割しました。
動作不正の内容は何だったかな、忘れた(w
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/29 18:18
一太郎で作った文書をメールで送っても、大概のやつは
開けないと文句言ってくる
一太郎のファイルだから、ダブルクリックでは開かないから
ファイルの開くから開けてくれと言っていてもだ
ワード使いって馬鹿ばっかり
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/29 20:30
>>83
相手のこと考えないで一太郎形式で送る馬鹿発見!!
85名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/29 20:43
社団法人日本外交協会(外務省の外郭団体、会長/綿貫民輔衆議院議長)が10月に東京都払い下げの期限切れ間近の非常用備蓄食35万食を、都や政府に無断で北朝鮮に援助していたことが石原都知事のインタビューで暴露された。
この非常用備蓄食は保存性に優れたアルファ米を使っており、自衛隊も戦闘糧食として使用していることから軍事用に転用される恐れもある。
石原都知事はこの件に関して政府と国会に徹底的な調査を要求すると述べた。

「ニュース速報+」【国際】東京都の非常食が北朝鮮に、石原知事激怒2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038560374/

ソース:石原都知事・11/29日記者会見─2:00あたりから
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako.htm
MXTVで22:30から再放送

社団法人日本外交協会
〒106-0041東京都港区麻布台3-1-2飯倉セントラルビル4F
一太郎のアウトラインモードってどうよ?つーかそもそもあんのか。
87ろてぃれる:02/12/08 03:24
>>86
ttp://www.justsystem.co.jp/ichitaro/lite/topics/func_3.html
一太郎 Lite2 ですら装備しております。(機能名称:ランク)

# というか、もっと情報出してください。マニュアルの内容そのままでいーから>JS
>>87

ありがとん。
>>86
一太郎にアウトライン機能はありません。
あるのはランク機能だけです。これだけでも、もう一太郎使い物にならない。
9086:02/12/10 00:20
>>89

ワードのアウトラインモードみたいにマウスでつまんでがくがく動かせるのとは
ちゃうんすか?
9189:02/12/10 10:00
 私も2chで「Wordよりも一太郎の方がよい」という意見にのって最近乗り換
え版でVer.12を購入したばかりで、一太郎について沢山分からないことがあり
ます。
 Wordや他のワープロ、DTPソフトにある機能を、一太郎ではどう実現するか
尋ねて、レスが返ってこない状況にあります。

 そんな中でわずかな返答と、自分なりに使ってみた範囲でお答えさせて
いただきます。間違っているかも知れませんが悪しからず。

 普通のエディタでいう「アウトライン」(Wordでいう「見出しマップ」。本文はそ
のままで、画面左などに別ウィンドウを持ち、本文とは別に見出しのみが表示される)
は、一太郎にはありませんでした(Liteは分かりません)。かわりに「ランク」(Wo
rdでいう「アウトライン」)があり、別ウィンドウは表示されず、編集中の本文を、
設定されたレベルでの「折りたたみ」表示に切り替えるというものです。

 マウスでグリグリできるかどうかやってみました。一応できました。ただエデ
ィタやM$ Wordなどと比較して、一太郎自体がかなり重いということと、行の
選択などがしにくいなどの理由で、個人的にはかなりストレスを感じています。

 また縦書き編集をしていても、ランクで折りたたみ編集をすると自動的にドラ
フトモード(=横書き)になってしまいます。これは設定でどうにかなるのか、
未詳です。
92  :02/12/10 11:56
どちらも糞ソフトだよ〜。
そんな生産性の悪いソフト同士比較しても意味無し〜
93名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/10 13:02
>>91
「アウトライン」についてはアウトラインプロセッサのスレを見てみ。
必ずしもエクスプローラ・タイプが「アウトライン」というわけでもないから。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1037109501/
ランク機能、1989年4月発売の「一太郎 Ver.4」から搭載されてるんだが、
(当時の売りは「アウトラインプロセッサ的機能」)
知られていないのだろうか、それとも使いにくいのか……。

この手のアウトライン機能とかスタイルシートの概念は、
海外の方に一日の長があると思いますね。
>>93
いや、別にアウトラインの定義の話をしているわけではない。
一太郎には# Wordのような、アウトライン機能 #があるのか、無いのか?

そして、Wordでいうアウトライン機能はあるが、見出しマップのようなものはなく、
しかも使いづらい?(89氏の感想はまだ述べられていない)

で一応の回答は出ている。
>>95
>いや、別にアウトラインの定義の話をしているわけではない。

いや、勝手に変な定義をされて、それをもとに話を進められても困る。
別ペインにエクスプローラ・タイプの見出しマップが現れるのを「アウトライン」と呼んでいるエディタがあるのを、『普通のエディタでいう「アウトライン」』という言い方をするのは誤解を生む。

それにしても、一太郎のアウトライン機能って、あの使いにくいWORDのアウトライン機能以下なのか。
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/11 21:26
画像が入ると断然、wordがいい。自由に配置できる。一太郎はウザイ。
しかし一太郎の分割印刷機能は優れもの。畳サイズのポスターは驚いた。
>>96
>>93以前には誰もアウトラインそのものの定義付けは行っていないが?

>>89で名称の訂正はしているが。
>>98
はあ?
>>91

> 普通のエディタでいう「アウトライン」(Wordでいう「見出しマップ」
>。本文はそのままで、画面左などに別ウィンドウを持ち、本文とは別に
>見出しのみが表示される)は、一太郎にはありませんでした(Liteは分
>かりません)。かわりに「ランク」(Wordでいう「アウトライン」)が
>あり、別ウィンドウは表示されず、編集中の本文を、設定されたレベル
>での「折りたたみ」表示に切り替えるというものです。

これは立派な定義づけじゃないか。

>>89で名称の訂正はしているが。
これまた、はあ?だな。
>>91の「定義」を問題にしているのに、それ以前の書き込みの「名称」を持ち
出してなんになる。
>>89自体わけのわからん書き込みだが。

Acta以来の「アウトラインプロセッサ」、あるいは「アウトライン機能」って、
もともと一体型のほうを指してきたんだよ。別ペインにエクスプローラ・タイ
プのツリーが表示されるようなのを「アウトライン機能」と呼ぶのは、たぶん
Win95で階層型メモタイプのエディタソフトが登場して以降の、後発の言い方
だと思うが。
だからWORDで、別ペインに表示されるツリーを「見出しマップ」と呼び、元も
とアウトライン機能と呼び慣れてきたものを「アウトライン」と呼ぶのは、こ
れまでの用法にかなっているんだよ。
それを>>91の様なある種の定義変更をするのなら、それなりの合理的な理由を
示してほしい。
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/12 00:38
100
>>99
はあ?

単にワードのアウトライン機能か、それとも世に出ているエディタの多く
が別ペインで見出しを表示する機能のことを言っているのか、質問者の
意図する幅を考慮して、

 >普通のエディタでいう「アウトライン」

として、更に括弧までして

 >(Wordでいう「見出しマップ」。本文はそ

と、どの機能のことを言っているのか補足した。というのは、この質問は以
前に私も他の掲示板でしたことがあるのだが、その時は一太郎側の回答
者は別ペインを持つものをアウトラインとほぼ#無条件#で話が進められ
ており、しかしWordですらアウトラインとするとランクされるので、私自身
ランクとアウトラインの同工異曲機能について勘違いが起こりうると、認識
していたからだ。

しかしこれを明確に定義づけしてなんてことはさらさら思ってもいない。その
ような定義付けが学術レベルでなされていると思わないし、なされていても
一般人が目にし、概念把握をする必要があるのだろうか。

>>86氏の質問に対して、どちらの機能のことを言っているか分かるよう
に、手っ取り早く述べただけであって、定義付けした覚えは1つもない。
こんなものは#定義#とは言わない。

また「ワードの……比較して」とあるから、ワードとの比較感想もしただけのこ
と。どちらがフィーリングに一致するかは最終的に個人によりけりだ。
《つづき》
要は86氏がこの文を見て、自分に必要な情報を取り出せれば良いだけのこ
と。私のカキコを見て、わかりにくいというのであれば、再度質問すれば良い。

それを定義がどうのこうので、一太郎がその定義にかなっているから本物だ、
などという話は、本筋とは何の関係もない、二の次のことだ。

上記のアウトラインスレにしても、別ペインを持たないものでもMDIで別ウイン
ドウでツリー表示をするものもあり、一太郎のランク機能も、もとはアウトライン
といった、というコメントがあるが、それではなぜ現在「ランク」と表記している
のか?定義が間違っているというのならそこら辺から説明願おうか。

もちろん私自身そんなことに付き合う気はないが、こんご#私の間違い#を
繰り返さないために、知識として覚えて措くから、ご高説を賜りたい!

なげーよ
104名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/13 08:44
これから、

一画面上で折りたたみによって見出し表示を行うのが「アウトライン」と呼び、
かつ別ウィンドウ・別ペインを持つものは「アウトライン」ではない

という定義が存在し、その開陳があるそうですので、しばしばお待ちを(W
>>104
>見出し表示を行うのが「アウトライン」と呼び


>見出し表示を行うの#を#「アウトライン」と呼び

だな。
向こうで見ないと思っていたら、こんな場所で暴れていたか・・・
107名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/13 09:47
これって、昔DBMSが、線形リストによって、リテラルの集合を配列によって
呼び出していたものを、コッドなどがリレーショナル概念によるRDBMSを提唱
して以来、規格化されて現在に至った話しにすれば、

現在のOracleや一般向けのAccessやカード型のデータベースが定義によれ
ばデータベースで、それ以前のは違うと言ったり、あるいは逆に、原初形態と
は違うからOracle等はデータベースじゃない

と言っているのに等しいではないのかな。それでもRDBMSは概念にもとづく
規格化などで、そう討論する下地はあろうが、エディタやワードプロセッサの
アウトライン化にそんなものありましたっけ?
>>107
配列で上手くいかないから、線形リストなる手法が導入されたんだな、モシ。

>>それ以前
単一画面による折りたたみは、単純にGUI環境以前だったから?と、思われ。

別ペインにすればリソースやハード側の制約もあるし、文字通りウィンドウ
なるものがふつうに使えるようになって普及するのは、ある意味当然だとも
言えるんだな、モシ。

まず、最初に確認しておきたいが、あんたは89=91ではないのか?
>>91の名前の欄に「89」と書いてあるが? >>93は89と91が同一人物という前
提の書き込みなんだが。

なんか「定義づけ」の定義みたいな話になったが。

あんたに定義づけした「意図」や「自覚」があろうとなかろうと、>>91ではあ
んたなりの定義づけをしているんだよ。「どちらの機能のことを言っているか
分かるように、手っ取り早く述べた」というのはまさに機能を定義したことだ
よ。国語辞典の「定義」のところを見てみ。

>それを定義がどうのこうので、一太郎がその定義にかなっているから本
>物だ、などという話は、本筋とは何の関係もない、二の次のことだ。

「一太郎がその定義にかなっているから本物だ」なんて発言が、どっかであっ
たかな?

もう一つ。
>>104
>一画面上で折りたたみによって見出し表示を行うのが「アウトライン」
>と呼び、かつ別ウィンドウ・別ペインを持つものは「アウトライン」で
>はない
>という定義が存在し、

だれがそんなことを言っているんだ?
おれはどっちも機能としては「アウトライン機能」だと思っているよ。
日本語大丈夫か。
自己レス。
>>109の前半は>>101>>102宛ね。
111104:02/12/13 14:27
>だれがそんなことを言っているんだ?
流れを読めば、そのような意味になるぞ。

>おれはどっちも機能としては「アウトライン機能」だと思っているよ。
あんたが思っていようと無かろうと、別ペインによる表示をアウトラインに含めて
いることを定義の変更だというならば、オマエサンの思いとは違った意味になるん
ではないか。
>>111
どういう読み方をしているんだ?

まず、>>91の名前欄に「89」とある。
ということは、「89=91」だろ。

その「89=91」は、>>89

>一太郎にアウトライン機能はありません。
>あるのはランク機能だけです。

と言い切っているんだよ。
であれば、「89=91」は、別ペインに見出しがツリー状に表示されるものを
「アウトライン」、本文一体型を「ランク」と定義している(「呼んでいる」
でも良いが)と受け取るんじゃないのか? 
>>91では、>>89の定義はそのままに、括弧の部分で、WORDでは別の呼び方をす
る、と補足しただけと、少なくともおれは受け取った。括弧部分を伏せて読んでみ。
(続き)
だから、>>93
>必ずしもエクスプローラ・タイプが「アウトライン」というわけでもな
>いから。

>>99
>Acta以来の「アウトラインプロセッサ」、あるいは「アウトライン機能」
>って、もともと一体型のほうを指してきたんだよ。別ペインにエクスプ
>ローラ・タイプのツリーが表示されるようなのを「アウトライン機能」
>と呼ぶのは、たぶんWin95で階層型メモタイプのエディタソフトが登場
>して以降の、後発の言い方だと思うが。

と書いたんだが。
別ペインに見出しがツリー表示されるのをアウトラインと呼ぶのは後発の呼び
方だろうとしか書いてないはずだぜ。
>>89のような書き方の方が、むしろアウトライン機能についての定義の変更じゃないのか?
君、人前とかで発表とかあまりしたことがないだろう。

ある程度の理論と概念を立てて、現実との相関関係の確認、資料の蓄積が
あるか、あるいはその逆に資料の蓄積から内包する意味・概念を抽出でき
る場合、そこで論議の対象・土俵となるべく、定義は提出されるんだよ。

その過程を経ないで「定義」なんていったら、どこが定義なんだ?という
話になるのはよくあることだ。

そこで、定義付けが困難で不要な議論になるのを避ける場合、「物示的」
な例をリストアップするという方法は、社会一般によく見られる現象とも
される。(いまさらヘンペルとか持ち出したいのかな。)

君が、その典拠を挙げて「定義」を明確にし、アウトラインの定義の変更
について明らかにすれば、すべて解決する話だ。(その際には一太郎がな
ぜアウトラインと呼ばないで「ランク」と呼ぶのかも付け加えれば、有難
い)
>>114
ちょっと科学哲学なんかをかじったせいで、こういう議論の仕方に持ち込みたがる
チンピラ院生や学者崩れってよくみかけるよなあ。
>>114のような書き込みを読むと、修論発表でカラッポな中身がばれないよう用語
の難解さで煙に巻こうと必死な院生を思い出してほほえましくなるよ。

ところで。
あんたが「89=91=101=102=104=111」に違いない学者センセイとして聞くが、

>>89
>一太郎にアウトライン機能はありません。
>あるのはランク機能だけです。

という発言の、「アウトライン機能」「ランク機能」それぞれの機能の定義はどう
いう「典拠」に基づいているのかね。あるいはどのように蓄積された資料から、内
包される概念を抽出して得られたのかね。
一太郎にアウトライン「機能」がなく、ランク「機能」しかない、という発言は、
「アウトライン機能」という「機能」についてのあんたなりの「定義」(一太郎の
ランク機能はアウトライン機能ではない)を基に発したことばだろう?

すくなくとも、おれは一太郎の「ランク」も、「機能」としては「アウトライン機
能」だと思っているし・言ってきたし、その立場からすれば、>>89のようなある種
の機能定義(「一太郎にアウトライン機能はありません」)の「典拠」なり、導出
過程を知りたいのはこっちだよ。

答えてね、センセ(w
てゆーか、おまいら長すぎ・・・
よーするに一太郎の「ランク」機能がアウトライン機能かどうかと、なんでランクをジャストシステムはアウトラインと名付けなかったか、ということなんだろ。

M$-WORDの「アウトライン」に相当するのが一太郎の「ランク」で、階層メモ型エディタで別窓に見出しが現れるようなアウトライン機能は一太郎にはないという結論でいいじゃないか。
115はなんでこんなに執拗にからむんだろう?

結局自分で言い出した定義の改編話を言いくるめて、誤魔化す気だろう。
人格攻撃に出たら終わりだよね。
>>118>>119
自作自演はみっともないよ、センセ。
おっと、追加。
>結局自分で言い出した定義の改編話を言いくるめて、誤魔化す気だろう。

そりゃあんたの方だろ、センセ。
厨房必死だな。
っていうか、115は最終的に何をしたいんだ?
センセも必死だな。

つーか、チンピラ院生ならこんなところで油売ってないで、ちゃんと勉強しろよ(w
そのときにはちゃんと人の書いたものを正確に読みとろうね。
>>124
やめなさい!
あなたが扇情的な書き込みするから荒れる。もうどちらの言い分も聞きたくない。
>>125
よくいうよ。センセ。
>>126
別に私は、センセではないが?
くだらん
1001まで、あと872か……。
それまでつづくのか、これが……。
このスレは終わったな……。

つぎ、いこか。
132山崎渉:03/01/15 16:52
(^^)
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/05 02:06
一太郎に付属の数式作成ツールって何とかならないかなあ。
使いづらくて仕方ない。
日本語メインだったり、罫線バンバンの文章のときは一太郎が良いけど、
数式が多くなってくるとWordで作ることが多い。
でもWordの数式エディタもあまりよくない罠。。。
>>133
要望を具体的にまとめてJustsystemにメールしる!
少なくともMSより対応は良いぞ(改善の可能性は高い)。
135名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/05 08:56
>>133
数式メインの技術文書なら、MathCADでも買えよ。STD版なら安いし気軽。
現在日本ではMathCAD2001/Axum6が売られ続けているが、アメリカでは
MathCAD11/Axum7が発売されているので、買い時ではないかもしれない。
Mapleもいいが、高価な上にライセンスや購入方法が特殊だ。
FrameMakerにも数式エディタは内蔵されているがショボイ。
TeXを勧めるのはヲタクと相場が決まっている。
136名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/05 20:55
今度の一太郎13で、一太郎は日本語ワープロの完成の域に達した思う。
Wordはいつまでたっても代り映えしない未完成のまま。

会社のワープロを全て一太郎にしたいくらいだ!
137名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/05 23:51
いまから「できる」シリーズの本で一太郎勉強しようとしている
事務員ですが。。。ほんとに「できる」ようになる???独学で
>>137
何をどれくらいやりたいか、及びこれまでワープロやワープロソフトの経験があるかにもよる。
事務書類の作成ならよっぽどのものでない限り大丈夫だと思うが。
139137:03/02/06 21:59
wordのMOUS一般は取得して基本操作などは出来ます。
一太郎はwordより難しいように思いますが。
140名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/07 22:17
>>139
それは、一太郎が高性能だからです。
>>139
慣れの問題なので大丈夫でしょう。
ワードにあって一太郎に無い機能、あるいはワードの方が便利な機能などには
戸惑うかも知れませんが、一太郎の方が便利な機能もあるので使い方によりけりかと
思われます。
欧文はワード、和文は一太郎の方が得意なようです。
142名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/08 08:33
感情論で申し訳ないが、
ワード使わざるを得ない部分は仕方ないとしても、
同じ日本人として、一太郎を応援してやりたいと思う。
普段使ってる言葉のやりとりまで、
MSに牛耳られるのは、我慢できない。
ワープロっていうよりIMEの部分かな。
>>142
国民機時代は一太郎が牛耳っている方だったことを忘れるな。
144名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/08 12:48
>>142
俺もそう思って前バージョンを買って乗り換えを図ったけど
脚注内でのクロスレファレンスができないと分かった時点で諦めた。
正直、論文作成なんかに必須の機能が未登載という事実に
非常な驚きを感じた。

145名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/08 15:53
数式エディタで書いた数式をwordに貼り付けた文章を一太郎で開くと全て
左上に集まってしまうのですが、上手いこと一太郎で開く方法はないですか?
>>144
前にも書き込んでいた人だね。
Justsystemにメールはもう出したかい?
あそこは改善要求への対応は少しはましなんだが。
147名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/08 18:42
一太郎は、ワードみたいに文字数を数えてくれないの?

ガイシュツだったらスマソ。
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/08 18:57
>>147
「ツール」→「文書の文字数」
149名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/08 19:33
>>148
ありがd

でも、うちの10太郎にはその機能がなかった。。。(´・ω・`)ショボーン
どのバージョンから付くようになったんだろう。
ま、もうすぐ14太郎が来るからいいけどねん♪
150名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/08 19:36
>>149
14太郎じゃなくて、13太郎だった(w
長い論文等を書くときWordや一太郎だと、前のページとのレイアウトの
統一性を取るのが大変でしたので、TeXを使っております。
152名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/08 21:30
>>147
昔の一太郎には文字カウントってコマンド無かったよね。
以前レポート書くのに文字分からなくて困ってた。んでジャストシステムに
「文字数分からなくて困ってます。どっかに表示されてるかもしれないけど
どうすれば表示できるか分かりにくくて、文字数えるときだけワード使ってます」
というしょうもないメールしたんです。
そしたら次のバージョンの一太郎にわざわざ
『文書の文字数』というコマンドを追加してくれた。
私のメールが効いたのか知らないけど、結果的に要望を反映してくれて
うれしくなって、それ以来一太郎を使い続けてます。
153名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/08 22:22
>152
昔の一太郎というのはどれくらい昔をさしているのか分からないけど、
いくつか前のバージョンでもメニューから修太→読みやすさを選べば、
文字数、漢字の割合などを表示してくれた。
154147:03/02/09 00:37
>>153
ホントだ!!
うちの10太郎(Ver10)は、修太から呼び出すやつだ。
全然わからなかった。。。
ヘルプの検索も使い物にならなかったし。
さんくす!
155147:03/02/09 00:39
>>152
ユーザーの声を大事にしてくれるのって、いいよね!
うちにもそろそろVer13が来ることだし、ずっと使い続けようっと。

でも、修太でカウントできますって返事はこなかったんだね。。。(´・ω・`)
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/09 09:01
>>153
そうなんです。ジャストシステムにメールした後その方法で
確認できるのを知って、変なメールしちゃったなぁと反省してたんですけど
わざわざ分かりやすいように文字カウントのコマンド設置してくれました。
そんな親切心が嬉しかった。たしか一太郎10ぐらいの時メール出して
11ぐらいから設置してくれました。
いくら無料だからって日本語がまともに使えないOpenOfficeなんて使ってられねぇ!
やっぱ日本人なら一太郎13買うぜ!

…と思って入れてみたものの、Word文書の再現性がOpenOfficeより劣ってるような。
図が崩れて上に詰まっちゃってるし(´・ω・`)

まあATOK16にお金を出したと思えばいいんだけど。
一太郎のCtrl+\が個人的には便利なんだけど。
キーボードだけで出来ちゃうから。
ま、慣れの問題だろうけどね。
159名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/10 20:25
罫線については、Wordが使いやすい!
160名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/10 21:50
↑そうなのか〜
でもこれ以上MSソフトに金出したくないなぁ
MSNのOpera締め出しとか聞くと、MSってあこぎな商売してんなぁって・・
161名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/11 00:12
>>160
まあ、人それぞれだから。

単に罫線引くだけなら一太郎の方が楽なんだが、
表の文字位置を調整するのはWordの方が使いやすい。
設計思想の違いとでもいいますかね。
一太郎8から久々に購入してみたものの、機能的には大差ないような印象でがっかり。
ラングが便利そうだったので使ってみたけど、たたみ込みはできてもランクごと移動ができなかったり。
なんていうか、相変わらず清書して印刷するためのソフトという感じ。
大学なんかで論文にWordが使われてる理由が分かった気がする。
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/11 16:58
>>144
それ本当に同感だ。
Ver.5.0の頃から要望を出しているのに一向に実装されないんだよね。
よほど高度な処理を要求される機能なんだろうか?
164名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/12 15:13
えっ、一太郎って脚注内のクロスリファレンスできないの?
それ、信じられないです。論文書くときとか、ちょっと文書追加しただけで番号ずれまくり
になるのでは。カンタンに追加修正できないんじゃワープロ使う意味半減してるような気
が・・・。
165名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/12 17:05
一太郎12ですが、まさか「全角文字と半角英数字の間にスペースを挿入」
なんてできないよね?
>>162
> ラングが便利そうだったので使ってみたけど、たたみ込みはできてもランクごと移動ができなかったり。
畳んだ状態で移動すれば下位ランクも一緒に移動できる。
ただ、いちいち畳まないといけないのと、キーボード操作での移動が古臭すぎる。(範囲選択の後、移動先を指定)

>>164
> それ、信じられないです。論文書くときとか、ちょっと文書追加しただけで番号ずれまくり
脚注番号を振り直す機能はある。クロスリファレンス(脚注に脚注を付ける)はできない。
167名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/12 20:39
ジャストシステムよ、脚注クロスレファレンス、是非頑張って実装してくれ〜
ただの op. cit. じゃイヤ派で一太郎に乗り換えたいと思ってる
潜在的ユーザーは少なくないと思うんだよ。
タブで新しい文書を追加できるところなんか最高なんだけど。
>まあATOK16にお金を出したと思えばいいんだけど。

なんといっても、やはりこれでしょう。
IMEの馬鹿さ加減には本当に腹が立ちます。
一太郎はVer8からうpしていないけど、XPで使えないから13が出るまで
待ってた。
>>168
ATOKもIMEな訳だが。
170名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 00:02
OASYS最高! 最強の日本語ワープロだ!

これに比べたら、一太郎やWORDはクソだ!
171名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 00:30
>>169
FEPっていいません?
172名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 01:05
>>171

IME
読み方 : アイエムイー
フルスペル : Input Method Editor
Windowsシステム上で日本語や中国語など、文字の多い言語で入力を行なうため
に必要な変換ソフト。日本語用のIMEとしては、Windows 95/98に標準で添付され
ているMicrosoft社のMS-IMEの他に、ジャストシステムのATOKやバックスのVJE
などが有名。
>>171
FEPは主にDOS用と考えてください。
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/15 17:16
ウニクスでも昔はフロントエンドプロセッサいうたね。
そういえば某大型汎用機(超高速100MFlopsが売り)でもそのようによんどった。
まあ、このじじいがにきび面の若造だった頃のことじゃて、
今はもう知らぬがあたりまえじゃがの。
この>>174とか名乗る老いぼれはどこの会社の方でつか?
うちではNeXTの頃からInput Managerと呼んでいましたが、なにか?
POSIXでもIMと定義されてますが、それがなにか?

つか、FEPなんて間抜けな呼び方してたのは、殆ど売れなかったVJEぐらいのものだと思っていましたが?
知ったかを突っ込まれて、自作自演で恥の上塗りですか?
しかもageで? アホすぎる(プ
>>175
うんにゃ、別にVJE以外でもFEPと呼んでいたぞ。
各FEPのマニュアルが自称してるくらいだ。

Windows時代になってどれだけ「IMEと呼んで下さい、FEPではありません」
の警句を見たことか...
vacsはFP(フロントプロセッサ)では?
178名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/21 23:23
一太郎でへいほうめーとるでuは出るんですが
りっぽうめーとるでm3がでませんどうすれば?
179名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/21 23:31
>>178
「m3」と入力して、「3」のサイズを少し小さくしてベースラインを上げろ。
少しは頭使え。
180名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/21 23:38
【最新情報追加】☆^〜^★
http://sagatoku.fc2web.com/
あなたの探し物こちらで見つかります
>>178
上付き
182名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/23 09:44
>>167
今度の一太郎は、スモールキャピタルにできるようになったのかな?
脚注のクロスリファレンスができないのも困るけど、スモールキャピタル
にできないのも、論文では結構困るんだよねえ。
>>179
受けると思ったんだろうな……
数式の多いレポートを書くのに一太郎ってどうなんでしょうか?
先輩からはLaTeXをすすめられましたが、とてもじゃないけど使いこなせません。
友達は全員Wordです。数式エディタが使いやすいそうです。
一太郎は持ってる人自体がいません。
ただ、Wordは値段が高い。
学割かキャンペーンで一太郎を購入しようか迷ってます。
>>184
Word買っとけ。レポートにはWordのほうが遙かに使いやすい。
一人だけ一太郎使っても不便なだけだし。
金がないならOpenOfficeとか使ってみる手もある。
JS数式作成ツール使え
>>184
LaTeX + TeXaide がおすすめ。
コマンド入力が面倒なら WinShellか LabEditorなんかと併せて使うと良い。
1つ質問をしたいのですが、
ATOK16には
例えば「いんたーねっと」と入力し変換すると
「Internet」と英語の変換候補が表示される機能はありますか?
IME2000以降にはこの機能があって非常に便利なのですが、
IME2000はいかんぜん変換精度が低くて…。
>>188
いんたーねっとと入力してf4
>>189
回答どうもです。
変換候補には表示されず、F4を押さなければならないのですね。

ATOKは変換精度は良さそうなのに
私が良く使う機能で微妙に不便があるなぁ…。
>>190
辞書の設定を変えれば解決。
標準辞書セットに追加しる。
と、いうか愚痴漏らす前にヘルプ読んだ方が建設的だと思うが。
>>188
つーか「コンピュータ・インターネット用語辞書」を
使う設定にしてるか?
してないと思うね。
>>191-193
買う前の質問なんですけど…。
>>194
で?
質問に答えた人にお礼の言葉もなく、自分の状況を説明もせずに質問して、
礼儀知らずの上に馬鹿であることをPRする以外にまだ君は何かしたいのかい?
>>195
何か嫌な事でもあったのですか?
>>196
君のような馬鹿の相手をして時間を潰したのが悔しくてね。
198名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/12 19:44
>187 >184
どの辺りの学部か知らないけど、
アカデミックなところで数式を多用するならTeXの方が互換性が高いと思う。
あくまでも一太郎は日本語処理に特化だから、
数式ツールを使ったとしても流用で泣きを見ることになると思う。
199山崎渉:03/03/13 16:26
(^^)
正直、昔と違って一太郎の優位性というのはなくなっているよね。
慣れという問題でのみ売れているソフトだと思う・・・
買ってる人のほとんどは昔から一太郎を使ってた人でしょう。
一太郎って漢字入力の時に下線が表示されないのは使用ですか?
202名無しさん:03/03/20 23:44
下線のかわりに、ハイライトがかかります。
203268:03/03/31 22:32
一太郎スレが1000越えちゃったんで、スレたてたんないし、ここで質問させてください。。

枠の作成だと思うんだけど、1〜2行の文章だとして、
文章を枠のなかに納めて、ほかのシートに貼り付けたいんだけど
枠作成→ツールの部分の文書作成の部分が枠作成に変わって、範囲を指定してくださいって
でるんだけど、?マークと黒い点がでるけど、どうやって指定したらいいの?

204名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/02 08:26
公務員はなぜか一太郎なんだよね。国が一太郎だからってのが理由なんだが。
しかし、表計算はエクセルなんだよね。
ま、行政文章は行数や字数が決まってることあるから一太郎でいいけど
205名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/02 10:33
鼻子なんていらないから、三四郎をセットにしておくれ。
なんで鼻くそまで毎年バージョンアップする必要があるんじゃ!
206名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/02 11:44
>>203
一太郎Webで聞くが良。
207山崎渉:03/04/17 11:40
(^^)
208山崎渉:03/04/20 06:08
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
209名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/05 08:48
MAMAMAMA
210名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/05 10:41
>>205
昔、それをやって失敗したから、
原点に戻って、一太郎+花子で販売している。
でも、オフィススイートの形をとった製品を出してもらいたい。
三四郎・五郎は9で打ち止め状態。
211bloom:03/05/05 11:14
212山崎五郎:03/05/05 22:06
(^^)
213名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/11 13:19
おしえてください!
会社ではWORDXPなんですが、ATOKがいいのでおうちでは一太郎を使いたいです。
ファイル変換はうまくいってますか?
罫線もよく使うんですが。
>>213
ATOKだけを購入することをお勧めする
ジャストシステム、「一太郎 for Linux」の開発を発表
〜ATOK16とともに年度末から順次発売

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0515/just.htm











              SCO、「Linuxユーザーにも法的責任」と警告
                http://www.zdnet.co.jp/news/0305/15/nebt_09.html
    
216山崎渉:03/05/22 01:54
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
217山崎渉:03/05/28 16:56
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
218名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/31 00:33
>>200
慣れの範疇だと思うが、一太郎って文章の一部分のフォントを変えても
行間がちゃんと自動的に再構成されるのに対して、wordって無駄に行間
が開いて見にくくなったりするんだよね。そういう細かい所の使用感みた
いなところが両者の違いだと思う。具体的な機能の差はあんまり無いと思う。
219名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/31 02:57
>具体的な機能の差はあんまり無いと思う。
確かにワードで作れるやつは一太郎でも作れるし、
その逆もしかり。
肝心なのは使い勝手。
ダントツでワードが







 使 い に く い ! !
220直リン:03/05/31 03:14
221218:03/06/01 00:32
>>219
漏れもその使い勝手で一太郎派になった。一応両方使えるけど。
222 :03/06/01 22:48
マイクロソフトの製品ってオフィス製品も含めて「自由」というものを最重視しているんだなって感じる。
漏れは仕事でも遊びでもWindowsはもちろん特にExcel,Access,V-Basicを使うんだけど、これら製品の自由度と無限の可能性にはいつも感心しちゃうよ。
マイクロソフトが送り出すゲーム製品もこれらにまた同じで、自由というものを最重視してるんだなって感じてる。
ある程度の環境は与えるけど、後は「すべてユーザーの自由な意思と自由な発想に任せて遊んでくれ」みたいなところ。

自由って、幅広く万人に受け入れられる反面、その使い方が下手だと・・・。
自由を使いこなすのはとても難しいよ。
>>222
なるほどこういった考え方が有ったか。
224名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/02 00:25
自由度?
あんな強制的なソフトでそんなこと感じるのって不思議だ。
自由度は一太郎の方が上。
自由度はどっちも変わらんて。
226名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/02 01:07
一太郎はむだな機能が多い、
一緒にインストールされるソフトもじゃま。

ワードのがシンプルかつ
設定しだいで色々いじくれる。
あまり知られてないけど。

インターフェースデザインがわるいんだろうな
つうか、ATOKを作るジャストシステムがこの世から消えて
なくなることがあると困るので、俺は一太郎4から律儀に
全部バージョンアップしている。俺なりの応援のつもりだ。
最終的な自由度はどっちもかわらんが、MSってすべての製品に
「小さな親切大きなお世話」がくっついてくるんだよね。
229名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/02 17:42
自由度でいったら一太郎でしょ。
ワードでショートカットキーの割付の変更なんかできんの?
できるんだったら教えてちょ。
230名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/03 13:22
ワード使っています。
勝手に行間変えられたり、
変なインデントつけられたりしてかなりいらついているのでですが、
一太郎ではそういうこと無いですよね。
買い換えた方がいいですか?
うんこ
230>>
行間は自動で最適化されるので(勝手に行間が変わったりしない)問題ないかと。もちろん自分で変えたいように変えることも可能です。
変なインデントとかは私は経験ありません。
233蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :03/06/03 17:34
>>230 >>232
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?16932+0160
Q.インデントを設定したい

> 一太郎13には、行頭のスペースを自動的にインデントに変換する機能があります。
> 行頭に半角3文字分以上のスペースが入力された場合、スペースに続いて
> スペース以外の文字が入力されたタイミングで、スペースを削除して代わりに
> インデントを設定します。

> ※ [ツール-オプション-オプション]の[入力-入力アシスト]で、[行頭のスペースを
> インデントにする]を[する]にしている場合に有効です。
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
234名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/03 17:45
>>230

そのいらつきは、ワードを使っている限り、解消されることはないでしょう。
235蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :03/06/03 18:02
>>230 >>232 >>233 >>234
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;404498
[WD95] オートフォーマットの各機能について(1/2)

> 4.字下げ
> 段落の先頭に入力したスペース (全角 1 個、半角 2 個) を、最初の行の
> インデントに自動的に置き換えます。インデントの大きさは、全角 1 文字分です。

> [条件・詳細]
> 段落の先頭に入力したスペース (全角 1 個、半角 2 個) の後に、1文字以上の
> 文字列が入力されていて Enter キーが押されていること。
> 設定されたインデントを次の段落で解除するには Enter キーを 2 回押すか、次の
> 段落の先頭で BackSpace キーを押します。
> その段落に、既に最初の行のインデントや、ぶら下げインデントが設定されていると
> 機能しません。
> (入力オートフォーマットの場合)
> [特殊文字] タブ ([挿入] メニューの [記号と文字]) の全角スペース、半角スペース、
> 1/4 スペース、改行をしないスペースでは機能しません。スペースはキーボードから
> 入力してください。インデントの大きさは、設定してあるフォントやフォント サイズに
> よって異なります。一括オートフォーマットでは、2 行以上入力されている段落に
> [本文字下げ] と [本文字下げ 2] スタイルを設定することで 1 文字分の字下げを
> 行います。また、スタイルに登録されているフォントサイズを使用しますので、
> 字下げの大きさは一定になります。このとき、[その他の段落] チェックボックスが
> オフになっていると機能しません。
236230:03/06/03 23:16
ワードつかっていると、いきなりがばっと行間変わるのがいやなんです。
文字があるポイント以上になると、がばっと行間が広がるんです。
かなりいらついています。勝手にインデント付けたりしてくれるのも最悪です。
そういうことが一太郎ではないのでしたら、明日にでも乗り換えます。
237名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 04:36
よゆうでできるっちゅうの。>>229
238名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 04:36
すべて設定しだいで解消できるっちゅうに
>>230
239名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 04:38
使い方もろくに調べてないくせに
文句ばっかだな、アンチwordは。
240_:03/06/04 04:44
241名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 15:38
>>238
俺は230ではないが、可能不可能ではなく、wordの初期設定がうっとうしい、という意味じゃないのか?設定して出来るのはともかく。
242名無しさん@お腹いっぱい:03/06/04 16:33
>>236
英文では、文章を途中から書くとか、枠を作ってその中に書くと言う習慣がない。
だから君のような事態になってしまい困ってる日本人は多いはず。
そもそも日本語用に開発されたワープロではないから仕方ないね。まぁ業務用の
標準と思って諦めろ。
243名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/06 02:04
とにかくワードは使いにくいよ。
慣れの問題ではない。
私はたいがいのソフトは使えばなれる。
しかしワードは慣れない。
どうしても一太郎と比べてしまうからな。
244名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/06 13:46
一太郎は基本的な機能で欠けてるところがあるから、
使いやすさ云々の前に問題外。
>>224
例えば?
その言い方だと、機能はともかく、wordの操作性にも不満はあんの?
246名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/06 14:53
>>244
でした。スマソ
247名無しさん@お腹いっぱい:03/06/11 00:04
>>244
使ったことない奴の単なる叩きか。
248名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/16 02:58
Excelで作った複雑な図を貼り付けようとしたら、
Wordも一太郎も化けが出る。どっちもいい勝負な
駄目ソフト。
>>248
表じゃなくて図?
Wordはゲイツ商品なのにエクセルと相性悪いのか?
とすると、その図はjpgにしてから
一太郎(もしくは糞ワード)に貼り付けるしかないのか・・・
250名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/28 23:42
この前MOUS試験受けてきたんだけどね、
やっぱWORDは使いこなすと断然イイ、と思ったよ。
上のほうでもかかれてたけど、最終的にやりたいことはどちらでも出来ると思う。
だけど、一太郎はどーしても”初心者向け”って感じが否めないね。

学べば非常に便利かつ見栄えのいい文書が作れるが、
はじめるのが面倒なWORDに対して
万人に優しい一太郎ってところかな。

個人的にビジネス文書はやはりWORDだと思われ。
うちの職場でも、最初はブツクサ言ってWORDに乗り換えたくないとダダをこねてた
上司たちも、WORDをきちんと学んで、MOUS資格取ったら、
「やっぱ一太郎も便利だが、WORDはさらに便利だ」と言っていたよ。
251WORD大好き人間:03/06/28 23:44
>>248
> Excelで作った複雑な図を貼り付けようとしたら、
> Wordも一太郎も化けが出る。どっちもいい勝負な
> 駄目ソフト。

形式を選択して貼り付けしたかい?(WORDの場合)
オブジェクトとして貼り付ければそんなこと起こりうるわけないと思うんだが。
おかしくなるっていうならどっかにデータうぷしてよ。
WORDで直して再ウpするから。
なんでフォントを大きくしたとたんに行間が空くんだろうな、糞ワードは。
もちろん打ってから行間を調整してもいいのだが、Word2000の初期設定で固定できないのは痛い。
>>248
図をjpgとかにして貼り付けてもだめ?
それでもだめなら html 推奨
>>252
一太郎でもフォントを大きくすれば行間はあくぞ。(あかなかったらむしろ
その方が問題だな)
Wordの設定で、「段落」→「1ページの行数を指定時に文字を行グリッド線に
合わせる」のチェックをはずせば、ほぼ一太郎と似たようなあき具合にはなる。
>>253
そうやると、次回以降も一回一回設定し直さなければいけないんだよね。
設定を規定値にできればいいんだけどね。
スタイルに登録するか、テンプレを作れば、初期設定化できるだろう?
>>255
やり方がわかりにくく、面倒くさい。なんでユーザー設定とかオプションの所に素直に初期設定メニューを持ってこないかと小一時間(略
>>237
ワードのショートカットキーの割付け、そんなに自由がきくか?
よけいなやつばっかりでわかりにくいよな。

ところで一太郎でいう、「行頭」、「行中」、「行末」、「行最後尾」
をそれぞれ、ctrl+K,T,L,O にワードにも割り付けたいんだけど
できる?昔の一太郎のJWキー割付なんだけど。
258257:03/07/04 16:58
ちょっくらageとかぁ。
wordユーザの私には一太郎は使いづらいに一票(=ω=)ノ
昔一太郎を使っていてWord5に感動し乗り換えた。

この間止むに止まれず現行版の一太郎を使わざる得なかったが、やはり個人では使う
気になれない。

Wordに10票くらいいれたい。

ちなみにインデザは重すぎる、だれかインデザ For Win 用のエディタを作ってくれ。
261名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/06 17:29
EGWORD(mac) > WORD(win&mac) >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ICHITARO(win)
262名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/06 20:44
使っていなかった一太郎10から13にアップして使ってみたが、OfficeXPの
Wordより遥かに快適です。未だ会社ではWordが中心ですが、徐々に一太郎
にシフトさせてしまう予定。
263名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/07 11:23
うちの会社は、自分の権限で全員「一太郎」に変えさせた。
会社が潰れないことを祈る!
>>250
一太郎検定も受けてみることをお勧めする。
両方学んでこそ公正な比較ができると思わないか?

ちなみに自分は、MS OfficeにMS Wordが入っていなかったら、
間違いなく一太郎を使う。
わざわざMS Wordを単品で買うやつなんていないよね?
今はMS Officeに含まれてるからしょうがなくMS Word使ってるけどさ。
Word95,97,98,2000,2002と一太郎8,10,11を使ったことあるが、どっちも良いって言えば良いな
でも最初に使ったのがWordだったし、世界標準のソフトなのでWord使ってる
Word慣れしてると一太郎は最初のうちだけ戸惑っちまう
罫線機能、あれはWordとは比べ物にならないほど(・∀・)イイ!!ね

>>265
俺はPC買ったときにWordついてたから買ったこと無いけど、Wordを単品で買う奴だっているだろ
学生とか教職員ならWordは1万、一太郎ならもっと安い
267名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/12 21:57
>>266
世界標準とやらの利点は何?外人と文書をやりとりするとか?

Worksじゃだめなん?
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  ________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <この新機能どうよ?
    / |  \      ̄ ,/|   \  
   / ヽ    ‐――‐        \________
ttp://f7.aaacafe.ne.jp/~bobsap/phpup/img/285.bmp
269O塚:03/07/12 22:28
270_:03/07/12 22:50
>>268
ATOK16でにたようなことはすでに可能

272蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :03/07/13 00:34
最初は一太郎(6.何とか)、しばらくして世の中の流れに勝てずWordに変えた。
どっちでも、ってのが正直な感想。
ただ日本語変換だけはいまだ妥協できず、職場でもAtokを使っている。
べつにAtokがイイ、というわけでもないし、何かもっといいのが出たら、いつだって
乗り換えるつもりなんだが。
何にしてもMSIMEでは・・・

274名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/15 01:42
一太郎メイクのWord風入れてみた。
275山崎 渉:03/07/15 11:14

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ワードでルビ使うと、妙に行間が開いてしまう。無理やり行間詰めるとルビが欠ける。
なので自分の仕事には使えなかった…(´・ω・`)
277名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/15 23:01
>>276
そう、ワードの欠点らしい欠点だろうな。
ルビの親文字との距離を指定して詰めるか、行間を固定値にして回避するかしかない。
しかしレイアウトの仕方によっては回避できずに、それでもルビが欠けてしまう場合が
ある(自分はそんなレイアウトとることは滅多にないから問題はないけれど)。
おい、ワードよ。
箇条書きの時に出てくるあの点、コピーするとき範囲指定したとき、あの点も反転しろよ。
ペーストしたらコピーされてるんだけど、選択時に選択できてるのかどうかわからん。
俺は、あの点使わんが、人が作ったワード文書を扱うときイライラする。
279名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/28 23:30
完全互換じゃないが一太郎メイク使えるね。
280名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/28 23:34
最高画質が揃った最高のサイトオープン!?
http://www3.free-city.net/home/espresso/white-snow.html
281名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/29 01:13
私はワードから入ったので、ワードが使いにくいっていうのがイマイチ
実感としてわかなかったんだけど、隣の上司がPCの切替で
一太郎からワードに移行してるのを手伝ってなんとなく実感。
適当なところに文字を打ってあとから罫線で囲ったり、
フローチャートっぽくしてみたり。
ワード使ってるとそういう発想ってもともと出てこないから、気が付かなかった。
ワードは使い方によっては便利だが、一番使いづらいのはやっぱ罫線と
フリーカーソルじゃないって事だと思う。そこを改善すればワードは最高
となるのではないか〜っと、99年に買ったマシンについてきた Word を
使いながらず〜っと思ってるのだけど、改善されないみたい。

このまんまだとほんと、ワード離れする人が増える一方。
>>282
はなれるかね?
ま、書類作るならExcelかな
284名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/29 01:51
一太郎って、インデント設定するの面倒なのかなぁ?
社内にも一太郎ユーザの人が何人かいるんだけど、
一行目は必ず一文字下げるのにスペース使ってるし、
右揃えもスペース連打。

あとこういうのはExcelの表をペーストした方がいいとは思うんだけど、
表内の数字の桁を合わせるのにもスペースでしてるのには絶句。

セルを垂直方向に中央揃えするのに、改行で調整したり。

もちろん、一太郎にもそういう機能ってあると思うんだけど、
うちの社内の一太郎ユーザはいまいち使いこなせてないみたい。
>>282
そう? フリーカーソルが一番イライラするけれどもね、今では。
文章領域以外に何故カーソルが飛んでいってしまうのか。もとにもどすの
も一手間。

罫線も一太郎と比べたら各段に使いやすい。
私はJustの方が危なくて心配だ。Atokだけはいまだに使っているので。
286名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/30 13:48
>>281
ワードの場合、例えば作業手順をフローチャートにするのであれば、
個々の作業内容をテキストボックスで順不同で置いていって、
後から並び替えたり配置を整えたりコネクタでつなげたりすればいい。

>適当なところに文字を打ってあとから罫線で囲ったり、
>フローチャートっぽくしてみたり。
だからこういう事をする必要性を感じない。
こういう使い方が多い人はワープロソフトを清書用にしか使っていないのかなと思う。
>285

ツール→オプション→オプション にある
「カーソル」の項目でもいじってくれ
>>287
それをいったらワードにも文末以降に文章を入力する機能はついているが、何か。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
291名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/04 23:05
おい、>>288、そんなんできんのか?
一体全体、どうやったらそんな設定できるんだ?
ワードはその辺の設定がわかりにくい。
教えてちょんまげ。
292名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/04 23:15
>>291
行末以降をダブルクリックしてみ。
・・・その点まで改行されてるだけだから(笑)

気合い入れて貼り込みしまくるとWORDは使い物にならないよ。
罫線機能は適当な表を作るのにはかなり簡単だけど、あれは罫線じゃない。
気味の悪い動きをするからイマジネーションを文章にするには向かないよ。
その点、一太郎はマシな方だよね・・・
一太郎の罫線は、罫線文字を並べて線を描くという発想から発展したもので、
あれを「表」として使うには不便なことも多々…
>>292
何度もいうが、一太郎はテキスト入力しているだけで異常なメモリ使用量だぞ。
あれではまともな仕事にならない。

あと罫線についてはワード使ったことが本当にあるのか?
一太郎の罫線は昔から使い物にならない、っつうのは有名な話で、最近
のもなぜあんな煩雑なことをさせるのか漏れは理解に苦しむ。
295名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/06 12:00
>>293
ワロタ 判ってないね。
>>292-293
は煽りにしか思えない。
文書の内容と見た目を切り離して考えることが出来ない人には
(ワードを使いこなすのは)難しい。
一太郎信者はどちらが重いか、なども全く感じられない人間が多いんじゃな
いか。

前は花子とワードを比較してて、ソフトのジャンルさえも理解していない香
具師が、大きな事を言っていたこともあった。
WORDって図とか貼るとぴょんぴょん飛んでくけど、
使ってる人はあれ気にならないのかいな?
一太郎だとどうなの?
301名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/07 06:52
>>300
ならんかったよ。普通に置いたところ±αにおける。この微妙数_のズレは
DTPソフトじゃないからと諦めもつくんだけど。
>>299
私のところはそんなにぴょんぴょん飛ばないけれど。
303蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :03/08/07 12:00
304:03/08/07 13:22
これは飛ぶというよりは、ワードのオートレイアウトが気になる、という話だろう。
こんなものも使いこなせないとは。
>>304
少なくともそのオートレイアウトとやらを使いこなしてる人間よりも
「削れ」
と考えてる人間の方が圧倒的に多い事だろう。
なんせ本当に何も考えないで移動すると表示領域外にも配置してくれるからな・・
確かに飛んでいく先を予測、考慮して使う事は可能だがストレスが貯まる。
306305:03/08/07 22:09
すまん。俺が悪かった。
>>304の言ってる事は
全く持って見当違いだったんだな。だまされた・・・
307名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/07 22:21
>>306
www.nekosuke-net.com/paso/word/shitsumon2.pdf
を見れば多分・・・色々変わるはず。
だけど、機能を片っ端から切らないと使えないソフトというのは・・・
WORDの取説にはまともに書いてないし、
一時期「世界一使いにくいワープロソフトの使い方を書いた本が
ベストセラー」というジョークまであったほどだ・・・
>>306
人聞きの悪いことを言うな。
何のことかと思いきや、2002でバグがあったって言うことか?
私は2000までしか使っていないからよく分からなかったが。

では一太郎にはバグがないかと言えば、当然あるだろう。

【画像が表示されない】
ttp://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?17858+0160

【挿入できない】
ttp://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?17810+0160

【文字を入力しようとすると固まる】
ttp://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?16467+0160

こんなのいくらでも見つかるぞ。こういうことの方がよっぽど問題だと思うけ
れどもな。

ワードも一太郎も糞ソフトという人間がいるが、私はどちらもよくできていると思う。
その上で、一太郎はいまだに小学校の原稿用紙作法だけを頑なに守ってページネー
ションを無視する、ソフトのお作法がWindowsの基本理念と合わない、使い勝手が悪
い(一つの操作に余計なアクションをとらせる)、などの理由で一太郎は使う気にな
れない(もはや終わっているソフト)のだ。
309名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/08 15:58
黙れクズ
310名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/08 18:08
過去ログ読まずにカキコ。

一太郎は、表計算ファイルじゃなくても「ブックファイル」状態に出来るから好き。
あとアイコンが好み。
壁紙を変えられる点も気に入ってる。
もちろんATOKもイイ。

でもExcelを捨てられんので、結局Wordもインストしちゃうんだよな。
なぜに三四郎は息絶えたのか……。
311名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/08 19:06
一太郎もワードもまったく進歩なし。
10年以上前のワープロ専用機キャノワードの足元にも及ばない
MS Windows によりワープロの進歩は途絶えた。
312名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/08 19:41
そりゃぁ専用機と比べられても…
スーパーコンピューターと、家庭用コンピューターを比べているような物
とりあえず、そのキャノワードってのが見てみたい
313名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/08 20:23
キャノワード!15年前でだいぶ忘れたけど確か・・・・・
ひたすらタイプしていくと文章内容から適切な漢字へ自動変換。
もちろん文字はどこでも好きな位置から入力できる。
罫線は矢印キーでなぞるだけ、mm単位の調整が可能。
文字ピッチ・行幅も自由自在に混在して変えられる。
画像を貼り付けたり、ロゴの作成もOK。
伝票など定型書類はスキャン画像を背景に文字を打ち込めば、
バッチリ望みの位置に書き込める。、、、、、etc
これらの操作が簡単にストレスなしに使えた。
そんな便利だったら消えるわけなかろう。
基本的にPCには及ばないから消えていったんだろう。
こんなのもあるな。
ttp://b-gumi.hp.infoseek.co.jp/b_room/b_room_PC.htm

キャノワードα70とキャノワードN3
 1991年(平成3)に三代目・四代目のワープロ専用機,キャノンのα70とキャノンの
N3を同時に購入しました。
 α70を購入した一番の理由は,α10の性能に限界を感じたからです。 忘れもしませ
ん,原稿用紙20数ページの論文を打ち込んでいたとき,それも午前3時に,突然ワープ
ロがフリーズして画面がくちゃくちゃになってしまいました。それまでは限界を気にもして
いなかったのですが,限界を越すとフリーズしてしまうのです。フロッピーディスクにバッ
クアップしていた分はもちろん大丈夫でしたが,10ページ近くは打ち直しを余儀なくさせ
られました。
キャノワードJ1C
 1995年(平成7)に五代目のワープロ専用機,キャノンのJ1Cを購入しました。 購入
した一番の理由は,印刷が高速であることと,マウスを使った高度な編集ができたから
です。 二番目の理由は2HDのフロッピーディスクが使えることでした。当時,フロッピ
ーディスクが100枚近くになっていました。
 J1の1番の売りはカラー液晶画面でしたが,あえて白黒画面の機種にしました。カラ
ー画面になっても機能的にはなんら変わりないし,カラー印刷をすることは全くといって
いいほどなかったからです。
 このころから,ワープロで印刷物を作るのは当たり前のようになってきました。職場の
女性たちも手書きからワープロへと移行しました。J1はαシリーズに比べ操作の仕方
が格段に煩雑になっています。ですからよく職場のみなさんにワープロの裏技を教えて
いました。とくにJ1はパソコンのようにファイルの概念を取り入れていたので,よく知ら
ない,よく使わない機能が多かったようです。
 表計算の機能はαシリーズに比較して,格段に向上しました。別のフロッピーディスク
を差し込まないとできませんでしたが,いろいろな面で活用できました。
318名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/08 20:37
>>314
残念ながらOASYSや、CorelWP等、WORDなんぞよりずっとまともなソフトが
いくらでもあった。バンドル合戦に乗れなかったそれらは消滅していった。
良い物が残るのではなく、戦略に勝った物が残るのだよ。
親指姫達は今何処へ・・・
>>318
私は一太郎から、ワープロ専用機、それからワードと変えたな。ワードになってからも
ワードプロとかいろいろ使ったけど、ワードが便利だったからここから鞍替えする気は
いまだに起きていない。(まあ煩雑なものはレイアウトソフトを使って完全に使い分け
ができてしまっていることもあるが)

そうした過程でワープロ専用機もよくは出来ていたが、結局は自由にレイアウトが出来
るというほどの機能ではなく、自ずと限界があった。所詮はPCと比較しようということ
ができる代物ではないだろう。(使いこなせない人の場合は別だが)

OASYSはできあがった印字物は大変よくできていた。一度自分でも操作してみたかった
が、縁がなかった。
320名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/08 20:58
オアシスはソフトでもあるんだよ。無知め。
321名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/08 21:03
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
でも中身は、大分変わってしまったのではないか。
実は一度購入を検討したことがある。
323名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/08 22:23
ワープロ専用機が消えたのはやはり、
互換性がなく高額だったからじゃないかな。
初期のころバージョンアップとは機械を買い換えることだった。
何度もフロッピー差しかえたりして面倒だったし。
画像でもテキストでもそれ程レイアウトの自由度が高かったわけでもなく、
文字組もJIS規格を前提としていたわけでもない。
325名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/09 09:37
80年後半、キャノンのワープロは確かにすごかった
・ディスクトップ本体:一時保存用のハード内蔵
・MS-DOS用データに変換出力可(当時何のことか分かってなかった)
・ドットプリンター:XYプロッターに近い精度のフラットタイプ
  (カーボン伝票に印字できる)
・スキャナ:名刺からA3サイズまで高速スキャン
セットで100万円近くしたな(当時のパソコンも同じ程度高額だった)
機能は >313 の言うとおり現在のワープロソフト以上だった(過去を美化してるかな)
そう考えると一太郎もワードも派手な宣伝用の機能をつける前に
実際の使いやすさを極めてほしいな。
>>316やらネット上の情報を見ていると、そうは感じられないが。。。

例えば平成5年以降のものは、それなりに想像できるが(PCソフトと対等かどうか
ということのは保留として)、80年代のは90年以降のものより優れていたのか?
郵政(郵便局)の業務で廻る文書は一太郎形式なんだけど、
これって正しい選択なんだろうか・・・
事業庁で廻る文書はワード。統一しろよ・・・
328名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/09 12:26
>>326
進化のイキオイって物もあるだろうがよ。
>>327
特定の形式を出回らせるってのは感心しないけど、昔の名残と癒着って
奴ですか。
>>328
今は一太郎やワードよりも、80年代のキャノワードの方が優れているという
話しなんですけれど。
330名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/09 12:45
>80年後半、キャノンのワープロは確かにすごかった
この凄かった、が機能的な物だけをさしているかどうかっていうダケしか
考えられないのかねぇ。
>>330
抽象的な物言いじゃなくて、何がどう凄かったのかキチンと説明しないと
誰も納得できません、って。
値段が凄かった、の意味なら分かりましたけど。
333_:03/08/09 12:55
334_:03/08/09 13:15
コピペはいけないらしいが
-----------------------------------------------------------------

ttp://www4.ocn.ne.jp/~mirage/m_star/thousand/essay03.htm
キャノワード: Canon のワープロ。この事業所では、かつて全部署のワープロがこの
機種に統一された。操作が非常に簡単で誰にでも使えるのが裏目に出て、「適性のな
い人」までがこれを使うため、皮肉にも全体としての業務能率は低下した。

営業一課長は自費で1台購入してオフィスで愛用してきた。数年前、リース契約終了に
伴い管財課が新型に入れ替えようとした際、この人物の猛反対にあい、急きょ在庫品
の旧型を取りそろえたといういきさつがある。 

-----------------------------------------------------------------

【評】 「皮肉にも全体としての業務能率は低下した。」という部分が、妙に納得。
適性としてPCに馴染めない人は無理にPCを使用しなくても文書を作るだけならワープ
ロ専用機だけで事足りるし、それなりに文章は作れる。しかしただそれだけのことなん
ですよね。
1.------------------------------------------------------------------
ttp://www4.justnet.ne.jp/~project-t.a.c/D-2001Oct.html
【9月5日】また仕事が増えました。できれば昼の暇な時間帯にできる仕事がいいなぁ。
みんな夕方に集中しちゃうんだもん。早く帰らせてくれぇ。それから今さらキャノワードを
使わせるな!(爆笑)
-------------------------------------------------------------------
2.------------------------------------------------------------------
ttp://www.misakiworld.jpn.org/mwlib/0141/crd2_c1.txt
 2台目のワープロは『キャノワード MINI α』。その後 EPSON PC486 AS2、
つまりはパソコンに移行するまで、それを使い倒した。コピーで作る、自分の
本の原稿は何度も打ち直して、苦労した覚えがある。いまなら『一太郎』で
ささっと設定してしまうことに、何日もかけていたのだ。
-------------------------------------------------------------------

【評】 ネットで拾えるだけですが機能を見ると、文字サイズの変更とかも少ないバリエ
ーションから選べるだけですし、アウトラインではないようですし。外字も結構少ないみ
たいですね。
 プリントも私の持っていた専用機(平成2年くらいかな?この頃に買った「書院」です)
はリボンやら熱転写(一度使っただけかな。あまり綺麗でないのと、ヘッドの寿命が極
端に短くなるとディラーから脅されて。。。)とか、カットシートフィーダーが上手く作動し
なかったりで、ページのまとまったものなどは使い物にならなかったです。
キャノワードはどうだったんでしょうか。
 図を挿入したとき文字の回り込みとかどうだったんですかね。書院は私の機種は出
来なかったような。
 あと縦書き横書き混在とか、例えばテキストの中に段組のコラムの挿入(あるいは部
分指定)とか、論文など普通にレジュメで見られますがどうなんでしょうか。
 こうしたものができると言うんであれば、私も欲しくなってきたです。(^^)
【も一つ】
 ?00字詰めの原稿用紙を想定して、それに画像が貼れるとか、そんなレベルでよけれ
ばワープロ専用機ですでに出来ていたんだから、そんな話しをしているわけではないん
です。
 問題は企業や業務で、報告書や論文等で、それ程複雑ではなくて良いから、さまざまな懸案事項を整理して提示できる機能、見た目に周囲が理解できる書式作成が可能
かどうか何だと思います。これができなかったからワープロ専用機は無くなっていったも
のと思います。(おじいちゃん達がお悔やみの弔辞を出したり、ちょっと近所親戚に手紙
を出すのに見た目がいいから、というものとはPCソフトは、同じワープロとは言っても意図しているところは違うと思うんですけれど)
338330:03/08/09 14:09
>>331
>>325は俺じゃないんだよ。
339名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/09 18:20
ネタひとつで、よく遊ぶよ プッ(*^。^*)
>>339
まだやってやろうか?
341名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/09 19:39
やって、やって、やって、
もっと遊んで
ネタがないからやめた。
343山崎 渉:03/08/15 22:08
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
344山崎 渉:03/08/15 22:40
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
345名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/15 22:47
一太郎とワードの話題に戻そうぜ
346名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/17 21:04
山崎氏ねよ
お前が来るとレスが付かなくなるんだよ
ワードも一太郎もいらん。
メモ帳で充分。
348名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/17 23:17
>>347
サイズ限界小さすぎ
せめてワードパッド
349名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/18 23:58
ジャストのアプリ使ってるやつって個人でやってくれって感じ。
企業では当然主流はMSOFFICEだ。三四郎がどうのこうの一太郎がどうのこうの
はっきり言ってウザイ。大多数の人間が使えないアプリ使ったら企業にとっては
損。損得勘定なしで利益感覚なしのサラリーマンって自己宣伝してるようなもの。
350名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/19 00:36
一太郎14

新機能一覧

「ボッキングコード」エッチな文章をエロエロで美しい文章に変換します。
例:(ご主人様の精子はうまいです・・・)→(ご主人様のミルクはとても美味しゅうございます・・・)

「エロシバイヤー」一定時間たつごとにエロ画像を0.05秒写します。
目では捕らえられませんが、築かないうちに、脳が刺激され、
精力が増します。

「一太郎ワイフ」お待たせしました!!!今回のメイン機能です!!!
某冴子先生のように、
萌えキャラをさまざまな機能を搭載させたりして育成する事ができます。
高感度が200パーセントに到達すると・・・
たしかに数式ツールはホントどうにかして欲しい・・・
キーボードでガンガン打てるようにしてくれ。
ふつうのワープロの感覚で打たせてくれ。
わざわざ別ウィンドウになるな。

ホント俺ぐらいのしょぼいレポートだと数式ぐらいしかつかわねぇんだから・・・
次のバージョンアップでココが氏にっぱなしだったらもう買わん・・・
352名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/29 21:48
ふむ
353名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/31 22:17
ワードの表操作や表の概念を、一太郎が取り入れたら
一太郎に再び戻ってもいい。
>>353
それだ!
>>353
そりゃ困る!
>>353 - >>355
一本線を引くのに慣れたDOS版からのユーザーは
途方にくれるだろう。
>>353
漏れが使えるワープロソフトがなくなってしまう!
OL時代に8太郎を使っていたので(すげー昔だ)
やはり慣れで今でも一太郎を使いたいとおもっています。
しかし現実にはWord使ってますね。

Exelがいる→Officeを買う→Wordが入っている
→まぁいいかと言うことで一太郎買わずにそのまま使う
→Wordに慣れてくる…

結構こういう人いるんではないでしょうか?
でもWordに馴染んではないですね。いまだに使いこなせない。

一太郎マンセー!!
>>358
> →まぁいいかと言うことで一太郎買わずにそのまま使う
> →Wordに慣れてくる…

俺はどうしても上記にならない。
一太郎Ver3の感覚が未だに抜けないから
バリバリ仕事でワープロを使うのだったら一太郎を使うと思います。
でも家庭(自営業)でちょっとした文章くらいにしか使わないので…。

でも今8を買おうかなと本気で検討中です。
レスありがとうございます。
361名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/07 23:41
一太郎て便箋みたいな線は消せますか?
>>361
消せる

表示→表示切り替え→イメージ編集行間ライン
>>361
消せるよ。
ちなみにワードでグリッド線を表示することも一応出来る。
364361:03/09/08 00:46
ありがとうございましたー
366名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/07 15:15
Wordと一太郎の機能比較表みたいなのが載ってるサイトはないですか。
Wordでできて、一太郎でできないことがわかるようなのがいいんだけど。
ジャストシステムのサイトは逆だった・・。
367名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/09 21:33
ttp://ynetjapan.at.infoseek.co.jp/html/hikaku1.htm

こんなのしかなかった。一太郎の情報自体、少ないし。
368名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/09 22:05
一太郎買ったけど、大して便利じゃなかった。
なによりがっかりしたのはATOKがIMEと大差なかったことだな。
369名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/10 03:28
一太郎って、インデント機能が貧弱でしょ。
ぷらさげインデントとか出来ないんじゃないの?

一太郎使いの文書は、段落ちをスペースで埋めてる香具師が多いので
修正するとき激しく困るんですが・・・
370369:03/10/10 03:31
と思ったら、今の一太郎にはあるんですね。ぶらさげインデント。
いつから付いたんだろう。
371蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :03/10/10 11:19
>>369

段落ちって、本来インデントで処理すべきなのか、
全角スペースでやるべきなのか、
どっちが正しいのかしらん? (私は分かりません)
373名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/13 10:01
とにかくワープロソフトごとに保存ファイル形式が違うのがいかん。
MIDIシーケンサーは数あれど、どのシーケンサーでもSMFという世界スタンダードなファイル形式で音楽情報を記録できる。
ワープロはなぜそうならないんだろうか?
>>373
txt,rtf,htm,...
MIDIでも、そのソフト独自の機能を使ったら
独自のファイル形式じゃないと保存できないとかあるのでわ。
375蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :03/10/13 13:44
377373:03/10/13 20:15
ごめ。そんな形式があったとは。
ワードで作ったrtfは一太郎でも開けるということか。
笑われてしまった。ハズカシイ欝。
378376:03/10/13 21:21
>>377

いや>>373に笑ったのではなくて>>375に笑ったのであるので念のため。

>Microsoftがフォーマットを規定し、公開している。
379蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :03/10/13 22:21
>>373-378
http://support.microsoft.com/directory/worldwide/ja/glossary/G00/2/80.asp
> Q リッチテキスト形式 (リッチテキストケイシキ) とは
> A 電子メールで使うことができる形式の 1 つです。
(w 


...!?
380376:03/10/14 01:39
>>379

さらにワロタ
381混乱してきました:03/10/14 22:05
>>375 - 380
M$の「リッチテキスト形式→メール」って説明はすごい。
でも確認したら、OEでメールの形式を変えるときは
「リッチテキスト(html)」であり、rtfは作れないのね。

一方、ワードパッドの説明は、
「文字に色をつけて装飾したり、画像などを挿入して
簡単な書類を作成することができます」とあり、
リッチテキストという言葉は出てこないし、
「関連用語」でリンクもしてない。
http://support.microsoft.com/directory/worldwide/ja/glossary/G00/0/82.asp

ちなみにOfficeのOutlookは、htmlもrtfも作れる。
382名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/17 10:31
よくわからん笑いだ。
マイクロソフトの提唱するファイル形式ってのがそんなにおかしいのか?
それともあまり普及してないからおかしいのか?
383名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/18 00:49
リッチテキストケイシキ
384名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/26 13:49
WORDしか使った事なかったけど、職場には一太郎しか無いので一太郎使い始めた。
すげえ使いやすい!今までの苦労はなんだったんだ?
それに、
今まではフリーズにおびえながらイラストレーター使ってたけど、簡単な図なら花子で十分な事に気付いた。

あ、でも論文書くときはWORDとイラストレーター使ってるな…。
385sage:03/10/30 18:19
既出だったらすいません。
ワードで一太郎文書は、開けますよね。
レイアウトや罫線も簡単に修正できる程度で、
大きく変わってしまうことも無いように思うのですが。
仕事柄、罫線多様の文章を作るし、慣れてることもあるので
普通は一太郎使ってますが、送信先は、当然ながらワード一辺倒なので
ワード文書に変換して送っており、余り不都合はありませんが。
386名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/30 19:58
リラックスビューがある点で一太郎の圧勝
>>385
文字だけで罫線がなかったらテキスト形式が使えるね。
ところで、ワード持ってる香具師には、誰でもワード持ってると思っている人が多くないか?
>387
まぁ、就職するなら「WORD/EXEL出来て・持ってて当たり前」という
固定観念がハローワークにすらまん延しているからな。

一太郎・三四郎・花子使えますと言えば鼻で笑われる時代が来るなんて、
学生の頃は夢にも思わなかったよ。会社ではWORD/EXELの生活にも慣れ
たけど、自宅では今もジャストファミリー派です。
389名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/31 12:06
>>97
分割印刷・・・あれは最強の機能だ。
390名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/31 13:08
>>384

そのとおり。
キミの会社は将来伸びるぞ。
391名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/31 17:27
いつも通り一太郎使おうと思って立ち上げたら
改行のところに変なマークがぁ〜。
右寄せとかすると車のマークとか出てくるの。
一太郎が好きだけど全く使い方知らずの馬鹿者なので
普通の改行マークへの戻し方教えてくださいまし。
スレ違いでごめんなさい。
392蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :03/10/31 20:19
>>391
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1049298066/





faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?16804+0160
faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?16803+0160
...
長い文章を打つに辺りありがたいな〜と思ったのは
一太郎のビラックスビュー。目が和む〜。
ワードも背景変えられれば良いのにねえ。
一応「背景」で色を選べるようになってるけど
webビューとやらになって縦書きの文が全部
横書きになってレイアウトがぐちゃぐちゃになった。
びっくりした。
394名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/11/01 16:48
一太郎よりもワードよりも アップルワークスのほうが使いやすいよ
聞いたこと無いな
ATOK素敵ですねぇ
IMEはバカ
って日本語変換のはなしじゃん。
友達がATOKのこと「えーとっく」とか言ってたから思い切り馬鹿にしてやった。
どうやったら、あとっく、を、えーとっく、と呼ぶんだよまったく。
>>397

・・・釣られないようにしよう・・・
ATOKの文節確定や文節区切りの変更のやり方にはどうも馴染めないな・・・
>>399
漏れは昔のATOK時代を知らない(PC88からWin95までブランクがある)ので
キースタイルを”MS-IME”にして使用してるよ。
特に違和感を感じないので問題なし。
一太郎13買ったけどATOK+Wordで使ってます。
使い方だよね。
個人的に使うなら一太郎最強。
互換性と汎用性を求めるならWord。

個人的には、こと日本語を扱うとなればATOK+一太郎の右に出るソフトは無いと思う。
ついでにシート機能も、俺の中でいつのまにか無くてはならない重要なものになってた。
403397:03/11/04 17:04
>392 >400
教えてくださってありがとうございます。
これから質問しにいってきます。
一応両方使えるのですが
罫線を引くのは一太郎の方がよいと思うのですが
罫線の中の文字の体裁を整えるのが非常にめんどくさい

一太郎は
上下のセンタリングはない(上下に移動するやり方は面倒くさい)
セル単位で文字を縦書きにできない(できるのかもしれないが ヘルプをさらっと見た限りやり方が見つからなかった)

しかし Wordも

罫線の枠の移動がなぜか思い通りの場所に移動できないという致命傷を抱えている
(このせいで 文書作成にエクセル使う人が周りには多い)

何とかならないかな


>>404

>上下のセンタリングはない(上下に移動するやり方は面倒くさい)

もうこれが自分にとっては致命的。これさえ出来ればWordから移行したい気分。
表枠作成なんてものじゃなくて、編集画面内で実装して欲しかった。
下位互換無くしてでも・・・


>罫線の枠の移動がなぜか思い通りの場所に移動できないという致命傷を抱えている

Alt+ドラッグ という解決法じゃなくてもっと難しい問題ですか?
お願いだからなんでもかんでもエクセルで文書を作らないでくり・・・
一太郎がやっぱり好き。日本人が作った日本人のためのワープロソフト。
日本語重視で個人使用なら最強ソフトだと思う。
でも時代の流れで仕方なくWordへと…。
日本人の誇りが薄れます。
ジャストがんばってくれよ〜。ATOKなくなったら辛いよ。
IMEユーザーって日本語打つのに辛くないのかなぁ?
>>407
さんざん言っていることだがATOKもIMEだってば
ATOKは何となくFEPと言ってみたくなる・・・
>>404
そうか? 私なんかWordの罫線なんか使いやすくて、Wordに移った口だが。。。
最近一太郎の罫線もWord等のソフトを意識して使いやすくされたが、慣れない私共にとってはわけワカメ。
この間
使ってみたら、一太郎のほうが思った場所に移動できなかった。
411名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/11/16 00:20
一太郎は6太郎使ってる。
でも自分は古い文書を検索して使うことが多いから
3太郎で保存して,検索したいときにエディタでGrepしてる。
(3太郎は本文はテキスト形式だから)
邪道?
>>411
いいんじゃない?

てかOSは古いの使っているの?
>412
ありがと。3太郎知ってる人いたんだ。
セレ533にWin98の石器時代モノを使ってます。
414名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/11/22 17:02
結局一太郎に戻ろうと思っているのですが
この次の製品はいつ頃でますか?
>>414
ATOK17のベータテストが始まったらしいが一太郎14は出ないとの噂
一太郎は正直、一太郎13で止まりそうな予感。
一太郎は7,8の連続リリースで愛想尽きた。
コンポーネント化とかいってぜんぜんその恩恵を活用してなかったし。
研究会の名札を作るのにテンプレート作って参加者データを
ダ〜ッと流し込んで作ろうとしましたが、ワードでどうも
オリジナルのテンプレを作る方法がわからなくて挫折。

でダメモトで一太郎でやってみたら意外と素直に出来たので
ちょっと見直す。用紙にカットシール紙を選んだら1ページの
サイズがシール一枚分になる辺りが「へ〜」でした。
ワードでもこんなものなのかな。

しかし任務完了したものの同僚から「再利用困難なファイルを
作りやがって」としばしイジメで鬱。
>>417
これってジャストシステムの失敗だね。

何でShurikenやSasukeに組み込まれなかったんだろう?
>>418
ファイル→名前をつけて保存→保存の種類を文書テンプレート
これで保存です 次からはこれで作って下さい
>>418
てゆか、ツール−差し込み印刷ヘルパーでやるべきかと。

>>411
今はhtmlとcssを分けたりするから、いいと思う(か?)。
「石器時代」は極端。パッチをちゃんと当てて、
余計な機能を切っとけば無問題(なのか?)。

>>401
ATOKのキースタイルをMS-IMEにして使用って、なにげにいいかも。
422名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/11/25 11:43
仕事場が一太郎なんで、入ってくる新人は大学時代にワードを使っていたせいかみんな面食らっている。
そー言う俺は大学時代にパソコンなんていじったことなかったから、最初から一太郎。ワードは一般人が作ったワード形式の文章を見るビューワーにしかなってません、、、。
423名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/11/26 14:17
機能的に違う所を一太郎でこうしてたのをWordではこうするとかその逆とか
 一太郎→Word、Word→一太郎 と網羅して解説してるサイトとかありませんか?
一太郎である機能だけどWordではないので代用でこうするとか。
PDF で吐き出せる機能が搭載されて、その価格が2万円(学生版はもちろん
従来の8千円、乗り換えも8千円)だったら絶対に買うと思われ。
>>424
一太郎で、doc形式で保存しOpen Office.orgを使えば無料だ
426名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/11/28 18:35
http://site4.pdf995.com/download.html
これ使う手もある
>417
同意。
>>427
同意というかコンポーネント化って結局どうなったの・というか
使っている人から見てメリットがわからないんですけど
そういえば7と8の間でもバージョンアップとか言って金を取られたけど
今なら当然無償なんだろうな。
430名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/06 14:42
一太郎2004って買いですか?
431名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/06 15:12
>>428
たとえば手裏剣のHTMLメール表示機能は、あのJustViewのエンジンだったり・・・。
JustArkの文書処理(表計算とか)のエンジンは、今は企業向けシステムの中で生きている。
432名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/06 17:03
僕2004かう
>>431
コンポーネント化とそれとは意味が違うと思う。

一太郎を呼び出す実行ファイルはtaro.exeだがそのファイルサイズは153KBと小さいが
Shurikenを呼び出す実行ファイルは2168KBと大きい。
HANAKO13.EXEは136KBだ。
三四郎は16KB!
少なくともShurikenはジャストシステムでいうコンポーネント技術で開発されていない。

コンポーネント技術がエンドユーザにちゃんとメリットがわかるような体制ができれば
よかったと思うしShurikenの様にコンポーネント化が徹底されていない製品も有るという
ことも問題のような気がする。
今一太郎13買うと、一太郎2004へ無料アップグレード出来るからな〜。
今度買っとこ。
435名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/07 01:01
>>433
単にモジュールがダイナミックリンクされているかスタティックリンクされているだけの
違いでないの?
今更 JustView のエンジンが OCX で提供されていたとしても、やっぱりみんなは
IE の OCX 使うだろうし。
436名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/07 09:30
>434
嘘をつくな
437名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/07 13:43
「地球生物会議」(野上ふさこ代表)は、いわゆる「ズー・チェック」運動で知られた団体だ。

日本各地の動物園10前後を恣意的に選び、四国の「白鳥動物園」をスケープゴートにした。

NHKがこの運動の特集を組んだことがある。
野上代表はNHKの取材に答えて「同園の環境は最悪」「こういう動物園はつぶれるべきだ」とまくし立てた。

だが、この特集には続編があった。
NHKは白鳥動物園側にも取材を行い、飼育員らは日本の動物園業界にはびこる「余剰動物」問題を明らかにした。
大規模動物園では人気の動物はもてはやされるが、不人気となった動物は居場所を失い、国内の小規模動物園に
払い下げられるか、安楽死処置を受けるか、二者択一を迫られる。

白鳥動物園の飼育員は涙を流しながら、こう訴えた。
「確かにうちの動物園の環境は悪いでしょう。
でも、うちがつぶれたら、ここの動物たちは死ぬしかないんです。
ここの動物たちが、この環境の下でもなんとか生きたいと思っているのか、もう死にたいと思っているのか、
それは私にも分かりません。
でも、私は、みな行きたいと思っているはずだ、と信じています」

地球生物会議は結局「余剰動物は死ぬべきだ」と言っただけだったのだ。
地球生物会議の悪行はこうして白日の下に晒された。
439436:03/12/07 18:23
>438
正直、マジで済まなかった。_| ̄|○

嘘吐き呼ばわりしてしまい
本当に申し訳ない。
あと、わざわざリンクまで要してくれて
dクスです。
>>439
しかしなぁWord乗り換え版って10万本限定だったんだろ?
店頭でシール付きが売っているっておかしいよな?

と書いてみるテスト
win98で動くのはいいがメモリ192MBだと不安だな。後はATOKもついた乗り換え版が安く買えるかどうか…
>>441
大丈夫だろ。

Windows9xはメモリ管理が下手だから
443名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/09 00:24
pen2-333でメモリ128のマシンにインストールしようと目論んでいます……。
444名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/11 01:41
>>443
それなりのうごきをすると思われる。
漏れのマシンはPentium2-300 メモリ128でうごいてるから
445443:03/12/11 10:15
>444
大丈夫かな?
デスクトップがこれ一台だけなんで、動かなかったらダメポなんだよな。(´・ω・`)


それよりも、てっきり今度の2004でWin98は切り捨てられると予想してたが、
嬉しい方で予想を裏切られた。
でも、流石に一太郎2005(?)では、もう切り捨てだろうか。
446名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/11 20:58
俺はMobileP3-700/256MB(XPsp1)に、Office2003Prof.と一太郎2004をデュアルインストールする予定
447名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/11 22:25
>>445

一太郎2005(?)ではさすがにマイクロソフトが98/Meを廃棄しているわけでw
>>447

 MSは9x系はもう見放してるけど、今でも 9x に対応しているアプリケーションって
多いと思うよ。既存ユーザーに対してある程度配慮してるジャストはまだマシと思うけどな。
449名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/11 23:53
OfficeSystem2003の対応OSには、MSの商売姿勢がよく現れていると思います。
Windows95のサポートが終わった後の各ベンダーの動きを見ればわかるとおりなので
そろそろWindows98、WindowsMEも危ないだろうなぁ
451名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/13 10:41
まあ、W98、WMe自体、安定度で考えるとヤバいわけで…
452名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/14 20:47
ふ〜ん、こんな掲示板あったんだな。
貴重な日曜を過去ログ見るために費やしてしまった。

ATOK使ってて、なんでキータイプをMS-IMEにするんだ?
ATOKの操作性分かってないバカが居るのに見てて驚いたよ。
MS-IMEは、文節区切り調節はいちいちシフト押さなきゃならんし、変換途中に一から
直そうと思っても確定してから削除しなきゃならんし、操作性ゼロ。
ATOKなら部分確定したあともBSで修正できる。

ワシは一太郎4.3からのユーザーだが、会社や社会の標準がWordだから
Wordを仕方なく使っている。
しかし個人で使うときは一太郎だな。

Wordはおせっかいすぎる。
改行する度に"・"や数字が出るというのが気にいらん。
箇条書きが必ず1行で終わる訳がないだろう
しかも画像を載せるとき、自由にならん。
前の発言で自由度はどちらもあると言ってたが、断然一太郎の勝ち。

ただインデントをスペース連打というのが一太郎のいいところでもあり、悪いところではあるな。
確かに修正するとき、修正しにくいというのはあると思う。
しかし自由度の点から言えば仕方ないと言えなくもない。

Word一辺倒と思ってたが、一太郎がこれだけ支持されていたことに驚いた。
慣れれば絶対一太郎の方が便利。
国産というのもあるし、Wordを駆逐せよ。
 MS-IME を使ってきた連中が、突然ATOKにしても分かんないから
MS-IME 操作互換機能があるんじゃないの?
454名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/15 08:02
オラは一太郎3からのユーザーだけんどもよ。

MS-Office のユーザーでもあるんだけんども、
Word は使いにくくて効率が落ちるんで、
人の作った Word 形式ファイルを
見たり印刷したりするためだけにしか使ってないんよ。
MS-IME も使いにくいんで、もっぱら、ATOK。

でも、
ATOK を MS-IME の入力方式で使っても、別に、えんでないかい?
MS-IME を ATOK 方式で使ってもいいようにね。

ATOK も MS-IME も道具なんだから
人それぞれ、自分に使いやすい方法で使えば、えんでないかい?
455401:03/12/15 09:35
>>452

ATOK独自の操作が便利なのはわかりますが、いまさらキーバインドを
変えるのも難しいんですよ。
知り合いのPCをさわってATOKだったりすると、もう大変なわけで。
自分はATOKだな。

知り合いのPCで思い出したのだが俺の友達がカナ入力なんだよな。
MS-IMEのデフォルトをカナ入力とローマ字入力を切り替える方法がわからなかったが
ATOKならわかりやすいような気がする
457名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/17 02:10
学校のMS-IMEのPCのキー設定をATOKにしている俺…
>>452
あなたのような入力効率重視派は当然かな入力ですよね
459名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/17 23:51
>>458
入力効率でいえば、(少なくとも ATOK では)もはやローマ字入力でも
かな入力でも大して変わらなくなった。
推測入力をガシガシ活用すれば。
学校ではワープロ検定を取るために、無理矢理一太郎10(古いけど)を覚えさせられる
ハメになった。実社会では一部の企業に限られるけど、ATOK と組み合わせればワードを
超えたものになるから結構いい。
461名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/18 10:02
ATOKからMS-IMEに戻すにはどうすればいいのですか?
462蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :03/12/18 12:05
463461:03/12/18 12:17
>>462
ありがとう。
ちょっと質問。当方win98SEで一太郎13。
普通一度変換したら、次にはその単語が候補の先頭に来てるよね。
なんか急にそれが効かなくなってしまった。
一太郎を再起動すると一時的に直るんだけど、しばらく使ってるとまた
一度確定したはずの変換候補が並べ替えされない状態に戻ってる。
ユーザー辞書をクリアして作り直したり、辞書の内容整理とかしてみたけど変化無し。
(辞書整理も、再起動してからじゃないと「中止しました」と表示されて出来ない)
設定とかはほぼデフォのまま、おかしくなる前にいじった覚えはないし。
何が原因なのかなあ…再インストの前に試すべきことってありますか?
>>464
「なんか急に」の直前に辞書の学習を止めたのでは。
でも他にも問題がありそうだから、
一太郎とATOKを入れ直すのが結局は早そう。

ただ、同じ単語でも、文脈が違えば、
候補に出てくる順位は変わる可能性がある。
466464:03/12/19 00:44
>465
文脈どころか、同じ単語を連続で打っても
効かない時は効かないんですわ。
やっぱ再インストールしかないか…
仕事納めの後入れ直してみます。
ありがとう。
467名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/12/28 04:06
LATEX最強で良いだろ。
468名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/01/08 19:59
一ヵ月切ったーage
469名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/01/15 22:45
英文書く時はWord
日本語書く時は一太郎

と使い分けていますが、何か?
470名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/01/16 08:09
>>469
オラもそうしとるだヨ。

一太郎で英文は、今一、しっくりしない感じがする。
Word で日本語というも、ギクシャクして使いにくい。
もともと、Word は英文ワープロソフトだから。

やはり、それぞれ、母国語ワープロソフトを使うのが正解 !!!
今度、一太郎を初めて買う予定なんだけど、フォントはどうなんだろうか
>471
JSゴシック・明朝がいまでもついてくる。
>>472
そういえばこのフォントを右クリックしプロパティを開いてウィルスバスターの
タブを開くと・・・?
474名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/03 22:59
前レスに出てる一太郎の不満点
「脚注のクロスリファレンス」とか「スモールキャピタル」って具体的にどういうこと?
一太郎にクロスリファレンス機能はあるよね。脚注内からの参照が出来ないってこと?
スモールキャピタルはマクロが公開されてる
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se118748.html
>474
> 一太郎にクロスリファレンス機能はあるよね。脚注内からの参照が出来ないってこと?
そう。できない…
で、相変わらず2004太郎でもできないわけで…。
478名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/07 18:30
脚注内からの参照なんてせんだろ、普通。
(○頁を参照)とかだったら書きゃいい
今度の一太郎は、表内の縦方向の文字に対してセンタリングみたいなことは
できるの?
>>478
論文書く場合は使うよ。
たとえば、註(5)の中に、「(2)と同じ」とかつけたいわけで。
>>479

できない
一太郎だめぽ
これでワープロはMS Wordに統一されたな
もう一太郎なんて覚えても何の役にも立たないよ
一太郎でもワードでも基本的なことは変わらんよ 操作性とか一部の機能が違うだけ。
一太郎覚えてなんの役にも立たないと言うことはない。概念みたいなものはどのソフトでも共通だからね
484名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/08 00:16
>479
wordではどうやったらできますか?

485あきら:04/02/08 00:33
WORD または EXCEL で市販の名刺専用紙 1枚/10枚プリントにプリ
ントしたいのですが、ズレないように、作成する方法が有ったら教え
て下さい。

宜しくお願い致します。
486あきら:04/02/08 00:41
WORD または EXCEL で市販の名刺専用紙 1枚/10枚プリントにプリ
ントしたいのですが、ズレないように、作成する方法が有ったら教え
て下さい。
 すみません!メールアドレス2つ有りますので2回出させて
頂きます。
 宜しくお願い致します。
487名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/08 00:49
一太郎には罫線表の中の文字を縦方向にセンタリングする機能はありませんが、
次の方法で文字の縦位置を変えることができます。

文字のベース位置を調整して文字の縦位置を変える
レイアウト枠を使って文字の縦位置を変える
表枠を使って表を作る
>>486
その市販専用紙メーカーが出している専用印刷ソフトでプリントする
489 :04/02/08 11:15
>>480
よくわからんのだが、それなら最初から註(2)って書けばいいんじゃないの?
わざわざ註(5)なんか作る必要ないでしょ
490479:04/02/08 12:04
>481 >487
やはり、今回のもできませんか(´・ω・`)
>>489
「書けばいい」っていうのなら、連番機能も目次や索引機能すら
いらないことになるだろ。参照機能が使えれば、参照したい頁や
注の番号が変わっても自動的に変わる。それを脚注内で使いたいの。
あまり大規模な文書を作ったことがないでしょ?

>>479
一太郎の罫線で作る表は「セル」じゃないからね。
漏れはおとなしく、表枠作成ツールで作るか、エクセルのオブジェクトを
埋め込むかします。
492うんこ:04/02/08 21:42
ワードは文字の行間を詰めると文字が欠けるのが
何度VerUPしても改善されないで
人の文を変えるなどの嫌な機能ばかりが増えて重くなっていく

一太郎では日本語フォント使っても文字欠けしないで重なるだけだし
(というか、日本語文字が欠けるというアプリがワードだけ)
ルビもいい感じの位置に納まってくれるのに
正直言って一太郎が使いやすいとは言えなくなってきたよね。
うちの会社でもWordと一太郎の両方を入れてるけど、入社時に
パソコンなんて何も知らなかった女の子はWordのほうが使い
やすいと言ってそっちを使ってるよ
↑判断材料が間違ってるぞ。
ワードでフォントをでかくすると一定の大きさを超えたときからフォントだけでなく行間が開くという問題、あとから改善することはできるが、なぜ初期設定項目で固定できるようにしないんだろうね。
俺は文書ならテキストか一太郎だなー
496名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/10 03:36
インデザインのほうが図や細かな位置調整のの自由度は高いな。
497名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/10 10:12
Indesign CSて重いんじゃないの?
498河豚 ◆8VRySYATiY :04/02/10 11:38
一太郎2004衝動買い〜。
あげ。
499名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/13 07:53
花子のほうがイラストレイターより手っとり早く目的の画像がつくり易い
500500:04/02/13 13:54
花子さんに関する話題はこちらへ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1005981825/
うちはワード2000から一太郎に鞍替えしました。
買い換えようと思ってHPを比較しようと思ったのだけど
↓これ。見て萎えた。
www.microsoft.com/japan/office/word/prodinfo/overview.mspx
ようはMS製品をたくさん買えってことじゃねーか。

俺はMSが提唱するMS製品をふんだんに取り入れた
ネットワークを使った迅速なビジネスより、
単純に日本語を迅速丁寧に仕上げたいのだよ。
502名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/14 22:37
日本政府は、民間企業に対し今後官庁に電子資料を提出する場合、
一太郎形式で提出するよう指示して欲しいものだ。

MSから批判が来るって? 関係ないよ、対抗策は、安いからそう指示した。
雇用が増えるからそう指示した。でいいじゃん。
一太郎であれWordであれ、文書の汎用形式ってのをつくってほしいなあ。
テキストとかリッチテキストよりもいろいろ表現できて、PDFよりも軽くて編集可能な形式。
そういうのがあれば、みんな自分の好きなソフトを使えるのに。
>>503
禿同
リッチテキストは互換性にも問題があるしね。
>502
官庁が、「ソフトのメーカーが偏らないように採用した」という理由で
庁内を仕切ればOKなんだよ。
1.表計算→エクセル
2.ワープロ→一太郎
これで霞が関だけでも統一すれば、結構な規模になる。
自治体等への影響も少なくないはず。
問題はブラウザとメーラーをどうするかだけどな…
ブラウザやメーラは互換性があまり必要ないから、
各自好きなものを使えばいいんじゃない?

ワープロも互換性を気にせずに好きなものを使えたらいいんだけどね。
一太郎2004のWord互換性はいまいちらしいが、
Wordファイルがかなり特殊な形式になっているからじゃないかね。
他社ソフトでMSのファイルを開けない→MSのソフトが売れる→MS(゚д゚)ウマー
>>506
特殊な形式って・・・そりゃそうだろ(藁
一太郎のファイルだって特殊な形式。
やっぱり>>503みたいなのをみんな望んでるんだな
同じ規格で作ったら表現力がみんな同じになるじゃん。
そんなソフト使いたいか?
>>509
表現力・・・っていうがどのソフトもそれなりのことができるようになっただろ
あとは作る方のセンスの問題だと思うが。

あとは文書形式が共通になるか、どのソフトでも作成者の意図通り読み込んでくれれば
いいということだろ?

ところでアンテナハウスのリッチテキストコンバーターなどのソフトってどの程度
の精度なんだろうか?
>>507
まあそりゃそうなんだが、俺が言いたかったのは、
同じテキスト文書をWordと一太郎でそれぞれ保存すると、
Wordの方が何倍も大きな容量になってしまうが、
これはWordがすごくゴチャゴチャした形式をとっているからではないか、ということ。
それはもしかしたら他社製品を排除しようとするMSの故意ではないか、ということ。
推測だけどね。
512503:04/02/16 23:18
「文書の汎用形式」という発想に賛同者がいてうれしい。
Webページみたいに、テキスト部分とスタイルシートを分けたらどうだろうね。
よくしらんのだが、それをSGMLとかXMLとか言うのではないのか?
MSがJustを買収して、Word太郎とMS-ATOKをリリースすれば万事解決
>>514
しないしない
516名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/18 22:43
>>512-513
HTML + CSS でも、ちゃんと駆使すればかなりの表現力はある。
>>516
その通り。だから、文書ファイルでもそれと同じような仕組みを作れないものかと。
518名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/19 22:24
>>517
だから、ワープロソフトなんて窓から投げ捨てて、はじめから
XML なり HTML なりで書けばいいんじゃないの?
>>517
うーん、HTML+CSSは、Web表示を前提にした書式だから、
ワープロとしては使えないよ。(´・ω・`)
520519:04/02/20 02:57
↑・・・と思ったが、HTML+CSSがもっと進歩すれば大丈夫なのかな。
521名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/20 08:44
>>519
CSS は規格としては一応すでに "Paged Media" 用の機能も定義されてるよ。

メジャーなウェブブラウザもある程度はそれに対応してる。
>>521
HTML + CSSじゃ1ファイルにまとまらないからワープロ代わりにはならないよ
523名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/20 22:24
>>522
分ける事に意味があるのに、わざわざまとめる必要も無いと思うけど。
>>521
(´・∀・`)ヘー Paged Mediaか。今度調べてみよう。

>>522-523
CSSはHTMLの中に組み込むこともできるっしょ。
ま、つまりは手書きが一番って事か…
526名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/22 15:22
>>524
業務で使うような文書であればCSSをHTMLと分離する事で色々メリットがあると思うよ。

個人でレイアウトに凝った文書を作りたいのであれば、そもそも汎用性を考える必要が無いから従来のワープロでいいし。
Wordや一太郎よりも安価で生産性が高いHTML+CSSエディタって何よ?
最強のHTMLエディタスレ逝
529名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/23 13:49
今の若い者は
一太郎のTXT+レイアウト保存って形式を知らないのか?
レイアウトの互換性は全くなかったが。。。
>>529
今の一太郎はver3形式で保存できないよ
対応しているのはver4形式からだ
531名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/02/27 19:14
MACやリナックス、UNIX版の一太郎でないんだろうか、、、。
 WIN版みたいに毎年うpしなくて良いから出して欲しい。
Linuxで使える一太郎はあるよ。
533 :04/02/28 01:04
>531 ありますよん
534531:04/02/28 08:53
あるの?
>>534
あるって教えてやってんだから、「あるの?」なんて的はずれな聞き返しを
する暇があったら、あとは自分で探せよなぁ…
>>531
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ しょうがないな・・・。
http://www.justsystem.co.jp/software/dt/ark/index.html
537531:04/02/28 23:22
>536
 情報サンクス。この商品見た事あるけど、Linux用一太郎とは気づかなかった、、、。
「ワープロ」って書いてあったのね、、、。
一太郎(+ATOK)が買いやすくなってうれしいよ。
これもワードと競争した結果と思って喜んでる。
一昔前なんか、激重の無駄なバージョンアップした
高価な奴しか無かったんだから。

いい時代になった。
539名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/03/01 01:58
<<491
えー、まだ脚注内でのクロスリファレンスできないの?
今度こそと思っていたからガッカリ。
あれって、そんなに実装が難しい機能なのかねえ・・・。
>>539
自分もそれが不満。
実装すると、前のバージョンとの互換性がなくなるからかな?
------------- キリトリ--------------------
って書くとき一太郎の罫線ツールの方が便利。
クロスリファルンスはそんなに需要がないのかなぁ。
ワードで「ー」を押し続け、適当なところでEnterキーを押す。
全角ラインに自動変換。「キリトリ」の文字を入れる。

 のほうがこの場合便利でしょう。ちなみに自動変換後さらにEnterキーを押せば
 行間罫線に変わる。
>>543
行間罫線は使えそうだが、そのやり方だと点線にはならない罠。
―――――――――――キリトリ――――――――――――
>>544
541に添付してあるのとは、全角半角の違いはあるが、同じ結果と思う。
それに罫線にしてもワードの方が使いやすいと思うし。
-------- き -------- り -------- と -------- り --------

とやればいいのに、


       き       り       と       り
---------------------------------------------------

ってなってるやつあったよ!
>>546
ここで重要なのは、使いやすいとか言う感想ではなくて、「ー」を押すやり方は結局テキスト入力だが、
「罫線」として作ることはできないのか、という意味。
> ---------切り取り--------- とか ------キ---リ---ト---リ------

一太郎ユーザーだったら、そういうのは「リーダ」使ってやりませんか?
横線を入れたい場所にカーソル移動してから「挿入」−「記号/リーダ/スペース」
「リーダ作成」で文字列の左右に入れてやればOKです。まぁ騙されたと思って
試してみてください。きっと納得してもらえる筈です。
>>549
やってみました。面白いですね。特にセンタリングしなくていいから便利。
一太郎なら、リーダ使っても、罫線モードでも、テキストでも、いろいろな方法でできますな。
ワードはアレだな。漏れは一太郎マンセー。
551名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/03/12 02:34
一太郎もこういうことやってるのかな。

Microsoftは昨年のOffice 2003発売以来、小売価格で1部約500ドルもする
この主力商品を、大口顧客の従業員に数万部も無料で提供してきた。
今年に入って、この無料提供の対象は政府職員にも拡大された
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20064801,00.htm
今のジャストの状態じゃ、一太郎や花子をタダで配るだけの体力はないだろう。

でも一太郎は学校関係で人気があるから、先生方が職員室で勝手にコp(ry
553名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/03/12 06:04
会社の20代の社員に聞いてみると
一太郎使ったことが無い人が多いんだよね。
Wordより優れている点を教えても、
「Word持ってるからワープロ2つもいらない」って感じだし、
ATOKの変換効率の良さを強調しても、
使ったこと無い人にはイメージがわかないようだ。
このような人に売り込むためには、
コンビニや書店で二、三千円程度で販売するしかないと思う。
浮川、ここ見てるなら考えておいてくれ。
かつて共闘したLotus1-2-3は1,980円だぞ。
>>553
三四郎が五郎とセットで1980円なら買おうかな
555名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/03/12 08:05
Macの一太郎は5止まりのままだな
まぁ普通のマクユーザーは
最初からついてるアップルワークスか
またはクォークやインデザインをワープロ代わりにするから
一太郎Lite2なんかは安売りした方がいいと思う。
一太郎・ATOKの旧いバージョンを無料・もしくは格安でダウンロードさせてくれれば
いいのに。   って話は何度もあったな。とりあえず時効は5年くらいでも俺的可
>>554
五郎はいらないな。
そもそも使い方がわからん。
Accessになれきっているのが一番の敗因だが。
>>549
っていうか、結局そんなややこしいことをやらなくては、一太郎(ユーザー)はその程度の
文章もできないということが露呈しただけのように思うが。
桐->五郎->Accessと移行したが、五郎にはもうチョットガンバってもらいたかった。
>>559
「−」を入力した回数が絶対ちぐはぐになるので、後で削除&追加しながら
バランス調整する必要に迫られるのがダサすぎ。貴方は549の手順と実行結果を
知らないから「そんなややこしいこと」と切り捨てる事ができるのであって、
普通は>>550のように思うはず。別にリーダ使わなくても「その程度の文章」は
一太郎でも作成できる事は>>541にちゃんと書いてある。
>>561
禿同
>>559
ワードユーザーは、「その程度の文章」を書くためには「ー」を半角で入れることしか選択肢がないことを露呈しただけのことだが。
>>561-562
あのね、
別に漏れはワードを過大評価するつもりはないが、言っていることが話の流れから
ズレてきていて、レベルが低すぎ。
補足
漏れは決して一太郎を嫌いではないが、2ちゃんで発言する一太郎ユーザーの多くは
他のソフトを知らないのか、あまりにもお粗末な発言が多くて嫌になる。
>563
>564
今ここに見に来た者だけど、少なくともこのスレの「話の流れ」というか
趣旨からずれているのはあんたの方だと思われ。
一太郎とワードの機能比較の話だったのが、何故いきなりユーザー批判にすりかわるんだよ。
切り取り線の話も、いかにワードの設計思想が、日本語文書の作り方の実態を汲み上げていないかの
一例ということじゃないかな。特に罫線機能においてはそれが顕著だからね。
>>553
30代だけど、一太郎使ったことないYO・・・
てかさ、ワードも好きじゃないけど、ワードで何をするにもだいたい事足りてるから、
一太郎入れる気になんないし。(ワードでダメならInDesignかIllustrator使うしね)

ATOK17は最近入れて(辞書付き版ね)試してる。
正直言って、キースタイルが、MS-IMEにしても全く同じって訳じゃないから、けっこう
ストレス溜めているところだな。

変換効率がどうこうっていっても、目が節穴なのか、2週間程度使ってるだけじゃ、いい
ところが全然分からん。

まぁ1ヶ月は使ってみるつもりだけど、このままいいところが分からんようなら、もう2度と
ジャストの商品は試さない。

まぁ当たり前かもしれないが、今感じていることは、「信者の奴らがイイ!イイ!ってほど、
いいものじゃない」ってことだな。
ATOKに慣れてIMEに戻すとIMEがいかに使いづらいかが実感できるよ。

単語登録しても半角全角を覚えてくれないし
学習させた漢字も語尾の言葉が変わるとまた下の方へ・・・。
言えばきりがないほどIMEは馬鹿。
今の時代に『あえて』一太郎使ってるようなユーザーはMS-WORDに触れる機会も多い
ので両方使った経験上機能比較してるが、ワード使いは一太郎に触わった事が無い
ので「ユーザがうざいから」という批判をするしかない、という事。
>>565
はあ?
>>568
こういうのも錯誤しているな。。。>>561もなんか呆れて物言えない発言だし

漏れ、これ以上発言するとワード派と見なれそうだからやめておくけど、
もちろんワードの罫線機能や図形描画機能使ってでもそれくらいできる
ことは承知しているよね(できないとかいっている人いるけど)。

あと好みや用途の問題ともいわれるけど、罫線機能はワードの方が使いやすいと思うし
一太郎もこうした欧文ワープロの発想を取り入れて改良されてきていることもお忘れなく。
>570
>これ以上発言するとワード派と見なれそうだからやめておくけど
今更もう遅いって。

>好みや用途の問題ともいわれるけど
まさにその通り。だから、
>罫線機能はワードの方が使いやすいと思うし
というだけでは個人的好みの話でしかなく、何の具体的説得力もないよね。
一太郎とワード、どちらの罫線機能が使いやすいかは、各ユーザーが
どのようにして使い始めたかによるところが特に大きいから、一概にはいえないはず。
言えるとすれば、一太郎の罫線機能はワープロ専用機の使い勝手に近く、
ワードはエクセルのそれに近いので、そこで好みが分かれるということくらいだろうね。
ただし、つい最近まで、ワードでは罫線表の中にさらに罫線表を書くことさえもかなり大変だった
ということもお忘れなく。
572561:04/03/14 18:10
>なんか呆れて物言えない発言
だから、具体的にどこにあきれたのか「物言わない」なんてアンフェアなんだよ。
実際、>>543の下記の手順をWORD2002で試してみて、率直な感想を述べただけ。
ついでに>>559の頓珍漢な曲解を咎めただけだ。
>漏れ、これ以上発言するとワード派と見なれそうだからやめておくけど、
何で?ワードの機能が良いと思っているなら堂々とアピールすればいいんだし、
そのためのスレッドでしょう?素晴らしい機能満載のワードを擁護しないと。
>もちろんワードの罫線機能や図形描画機能使ってでもそれくらいできる
>ことは承知しているよね(できないとかいっている人いるけど)。
当然。A4のビジネス文章のサンプル1枚を渡されて「これと同じのをワープロで
作ってくれ」と頼まれたと仮定して、自分だったらWORDでも一太郎でもどちらでも
作成できるが、一太郎で作らせてくれたらWORDよりかは短時間で作れる、と思う。
それだけの事。
>>これ以上発言するとワード派と見なれそうだからやめておくけど
>今更もう遅いって。
遅くも何でもないと思うが。誰もワード派だなんていっていないし。。。

>何の具体的説得力もないよね。
具体的説得力にかけるはなしを繰り返しているのは、どちらかというと
一太郎マンセーの人達だし

>ただし、つい最近まで、ワードでは罫線表の中にさらに罫線表を書くことさえもかなり大変だった
>ということもお忘れなく。
一体いつのはなしをしているんだか、、、一太郎だって昔は出来なかっただろうに、今だに
表内のスタイル設定すらできないし。

いい加減やめないかな、こういうダダこねるかのような発言。
>>572
それだけの話を、ややこしくしたのはあんたがただろうに、本当に疲れる連中。
う〜〜〜〜ん
俺一太郎好き派だけど、こういう展開は疲れるね。
ハムレットのポローニアスみたい・・・。
つまるところ、
>559の発言から荒れ始めたわけだろ。
572の言うとおり、何も具体的反論もないまま、いきなりただ感情的なユーザー叩きを
始めているからな。
自分の思いだけが正しいと思ってる限り、ガキから抜け出ていないと言われても
仕方がない発言だな。
違うでしょう
>>550
の発言からで、それを棚上げして、他ソフトにさもそうした機能がないかの
ような発言に持っていったところに問題があるのだと思う。
相変わらず「具体的反論」とかいっているし、こうしたところが好戦的なんだよね。

まあもとの541の発言も振り返ってみればネタ的ではあるかも。
>>577
561の
>具体的にどこにあきれたのか「物言わない」なんてアンフェア
というのは正論だと思うよ。
むしろ、そこまてこだわってるなら論理的に反論すべきだ。
でないと単なる荒しと同じだよ。
いや、どうしてそちらがそんなにこだわるか、そのほうが理解できない。

どうすれば手軽にできるか、というはなしをしていたはずで、
私は「...のほうがこの場合便利でしょう」>>543と助言しただけのつもりだったが
チョット見ないうちに>>550のように人の意見をないがしろにするように決めつけて
いたり、ワードの機能と比べた上での発言だったので、とくにワードでどう実現する
かということはする必要がないはずなのに「具体的反論がなされていない」と言って
みたり。

当方、最初から反論なんて気もないし

>>572
>ワードの機能が良いと思っているなら堂々とアピールすればいいんだし

と言われても、あくまでも助言しただけのつもり。
580つづき:04/03/14 20:08
>後で削除&追加しながらバランス調整する必要に迫られるのがダサすぎ
というけどタブリーダーだって調整は必要でしょう。これを「ダサすぎ」と切って捨
てられ「貴方は549の手順と実行結果を知らないから」と、またまた決めつけられる。
もちろんワードにもありますしね。

>>562
>ワードユーザーは、「その程度の文章」を書くためには「ー」を半角で入れること>しか選択肢がないことを露呈しただけのことだが。

とあったり。いちいち挑発的な上に「最初の手軽にできるか」をはずれて「ワードに
機能がない」みたいなこと言い、「話がずれ」てきていて痴話げんか的になって「レ
ベルが低」くなっているんだよね。

ワードなど他ソフトも使っていて機能熟知しているんだったらそれでいいじゃない。
もっと純粋に機能比較するんだったら話は別だけどさ。ここまできて「今更もう遅い」
とか「アンフェアじゃない」とかさ、なんか会話さえも成立しないで、呆れますよ。

しかもおきまりの「あらし」あつかいだもんな。
581名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/03/14 20:16
荒れてますね(笑)。
個人的に言えば、ワードを使っていて、特に不満がない以上
一太郎をあえて使う必要ないし。
ワードに不満があるなら一太郎を使えばいいし。
どちらが優秀かは使っている個人で違う訳で、優劣を付けようにも
付かないと思うが。

しいて言えばMicrosoftのIMEは使えないが、ATOKだけを購入すれば
済む話で一太郎購入まではいかないです。
582名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/03/14 20:23
年を取ってくると、リラックスビュー無しには長時間ディスプレなんか
見てられない。
ワードにもリラックスビュー機能がつけば、考えてもエエよ。
583名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/03/14 23:19
>>559
レベル低すぎ。発想が厨だな。
一太郎は信者が・・・とか 、ワードしか使ったこと無い初心者が・・・・というのは
ソフトウェア自体にはあまり関係ない。


このスレの趣旨は一太郎vsワードなんだから、「一太郎でこういうことができる」という発言がでたら、
「ワードではこういう操作で代用できる」とか、手順を示したうえで比較しろよ。もちろん、その逆も同様。
>>579-580
スマン、アンタの事を誤解してた。最初に謝っておく。俺が一太郎の「リーダ」機能を
持ち出したもんだから、アンタは、ワードの「書式(O)」「タブとリーダー(T)」の事だ
と思ったんだね。んで『一太郎は点線1つ描くのに、こんな面倒な(ホントにワードの
リーダーって使いにくいね…)「リーダー」なんか操作せなならんのか。』って思ったん
でしょ?違う? >>580を読む限りはそう判断したけど。
でも、とりあえずアンタが「一太郎の」リーダー機能を試してない、って事実は判った。
一太郎のリーダって、横線が行一杯に広がるの。んで、(リーダ)[文字](リーダ)という
具合に「文字列」を間に挟み込むと文字が「自動で」センタリングするの。もしも
知ってたらさらにゴメンなのだが、一応は説明しておくね。
>>583-584
いつのまにかにこんな機能に変わっているね。

にしてもあんたホントに、挑発的なやな感じだね。どうせ自作自演だろうしね。

オレに言わせりゃ、切取線がいかにわかりやすく、その位置に弾けりゃいいだけの話で、
そこにいたるにいくらでも方法があるのに、罫線に限るとか限定してみたり。
ナンセンスなことばかりいっているとしかオモエン。
>一太郎(ユーザー)はその程度の文章もできない
>一太郎ユーザーの多くは他のソフトを知らないのか、あまりにもお粗末な発言が
>多くて嫌になる。
こう発言したした以上は一太郎とワード両方の機能を一応でも知ってないと。恥ずかしい奴だよ

>オレに言わせりゃ、切取線がいかにわかりやすく、その位置に弾けりゃいいだけの話
勘違いを暴露されたからっていまさら開き直るな(w
どっちもイタイ。
仕事しろ。
>>586
>勘違いを暴露されたからっていまさら開き直るな(w
オレもそう読んだよ。
というか、最初に一太郎ユーザのほうはワードのほうをほとんど知らないらしいし、
勘違いがあるのに開き直っているし。
>>582
>年を取ってくると、リラックスビュー無しには長時間ディスプレなんか
>見てられない。
>ワードにもリラックスビュー機能がつけば、考えてもエエよ。

レベルの低い奴が来たな。
一太郎もワードも使いこなせるようになったら
一長一短で好みで善し悪しが分かれると思う、けど
マスターするまでの時間&労力は一太郎が少ない。

辞書は比べる価値もないくらいATOKの勝ち。
というかIEMが悪すぎ。

俺の総合的感想。
とりあえず、一太郎でもワードでも、ーとか・を使った入力もできるし、タブとリーダーを使ったやり方もあるが、リーダーで作るとすれば、一太郎の方が簡単だと思う。
一度つくって、そのあと定型書式に納めてショートカットをあてれば、ワンプッシュ
でできるのがワードの強み。

初心者でもすぐできるような機能をメーカが用意するのが一太郎なら、ソフトそれ自体を
ユーザが成長させて手になじむツールにすることができるのがワード。
同意するよ。カッチリしたテンプレートさえ練り上げてやれば(納得いくものが
完成するまでは悪戦苦闘するのだが)後のワードでの作業には何の不満もない。
それの改造の必要に迫られたときは別だけど(それが自分以外が作った.DOCの場合は
かなり憂鬱になる)。一太郎は「ゼロから作ればいいや別に面倒じゃないし」っていう
気分になってしまうな。
自分以外が作った一太郎のファイルって、
もう何年も見たことないな。
リラックスビューは今や無くてはならないものなわけだがw
>>594
それを聞いてハッとした。一太郎を使い続けて8年になるが、
他の人から一太郎ファイルをもらったことは一度もなかったように思う。
俺は一太郎好きだし、他の人とのやりとりではdoc形式にするからいいんだけど、
でもやっぱり寂しいな。
公立学校の職員室・事務室では嫌になるほど目撃しました、一太郎ファイル。
*.JTDとか*.JBW(まだWin3.1が稼働してる所も多いらしい…)とか。さすがに
JWXとかは見た事無いですが。あと、学校関係のMLで一太郎形式の添付ファイル
が流れてきた事もあったなー
598名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/03/16 09:54
>>596
やりとりの時docにしたりtxtにしたりしてる人も多いんじゃないかな。
 拝啓 節分も過ぎ、日差しも春の気配を含んでいる様子です。
さて、先日、お年玉をちょうだいいたしました。お心遣い恐縮至極に存じます。
 またアルバイトを始める事となりました。今後ともご指導くださるようお願い申しあげます。
末筆ながら、時節柄ご自愛のほどお祈り申しあげます。
 まずは取り急ぎ、お礼申しあげます。
                                 敬具

              山田 拓史
>>598
ああそうか、隠れ一太郎ユーザーがいるかもね。
>>595
そのアンタにとって「無くてはならない機能」が
ビジネスソフトで普及してるとは思えないのだが。
>>601
だからあえて一太郎を使うわけだが
>>602
PCは一太郎しか使わないのか?w
Wordにもテーマという機能がある。
ツールバーの色はOSレベルで変えればよい。
ネタに(ry
一太郎9か10のバージョンアップの目玉がリラックスビューだったとき、
禿げしく萎えた記憶がある。
PowerPoint互換のプレゼンテーション機能、
ホームページビルダーのような個人向けHTMLエディタなど、
いろんな進化の方法があると思うのだが。
>>606
確か一太郎7にはホームページビルダー1.2が付属してきたと記憶している。
ビルダーは単独でやっていけるようになったから。

>PowerPoint互換のプレゼンテーション機能

花子2004はできないんだっけ?
ホームページ作成ソフトはすでに別ソフトとして作ってるから、難しいんじゃないの。

Justにないのはプレゼンテーションソフト。
ワープロほど互換性を求められないから、MSに切り込む隙があると思う。
一太郎はプレゼンテーションもできます、ってね。
609蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :04/03/18 00:25
次々と新しいソフトを開発して、
ほとんどが一代限りで終わっているような。
>>610
インターネットブーメランには期待したもんだが…
新しい機能といえば、プロフェッショナル・モードに期待したことがあった。
何でもかんでもキーボードからできるのかと思ったが、そうでなく萎えた。
ショートカットも割り当てられず、、、中途半端の感じがする。
613名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/03/31 23:44
文字変換中に候補がたくさんあるときMS-IMEはpagedownで
次の候補11番目以降に変わりますがATOKではどうするのでしょうか?
Ctrl+spaceでたくさん開くのはわかりますが、たくさん出すぎて
探しづらいのでわかる方教えてください。
変換精度はやはりATOKの方がMS-IMEよりいいですが、MS-IMEは無料
ATOKは有料この辺をどう判断するかだと思います。
614名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/03/31 23:58
613で投稿したものです。書き忘れたので追加します。
人からの文章などで数字や記号カタカナがバラバラの場合があります。
それぞれを半角や全角に統一するときはワードでもいいのですが、
数字は半角カタカナが全角の場合、一太郎は、「書式」「全角・半角変換」「一括変換」で
簡単に直せます。ワードだと無理です。ワードの場合使っている方が
多いのでしょう、便利なマクロがでていますがそのマクロ、一太郎そっくりです
615名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/04/01 01:14
ATOKは変換キー
616名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/05/07 19:00
保守
617名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/05/11 00:52
保守
618名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/06/20 21:14
Nisus Writer以外はダメだな
619名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/06/27 13:43
両方使ってる。(WORD2000/一太郎13)
IMEは絶対ATOKの勝ち。

ワープロもWORDはお節介すぎていやなので一太郎にしたいんだけど、
周りで使ってるのが自分しかいないので、人に回す書類が作れない
よってWORDの使用頻度の方がずっと多いんですよね。
620名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/06/28 13:27
一太郎12でオリジナル原稿用紙(15文字x20行)を作りたいんですけど
コクヨ原稿用紙みたいに枠つきで作るためにはどうしたらよいでしょうか。
621蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :04/06/29 01:04
>>620
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?1004+0009
> 原稿用紙のマス目も印刷する...

+ http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?1062+0009
 > 1行の文字数を変更したい...
622名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/09/23 18:44:16

_| ̄|○ < ゴミ箱
ConceptBaseを標準装備汁。
624名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/01/22 12:53:28
一太郎ががんばればWORDが安くなる
韓国ではWordのシェアは1割
625名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/01/22 15:06:17
韓国でも一太郎があるの?
韓太郎・・・とか。
いや、正規ユーザーが一割。
後は全部ピー(ry
日本とあんまり変わらんのでは?
629名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/01/25 18:22:44
近年はATOKのヴァージョン・アップの為に
一太郎をヴァージョン・アップしているのが実情だな。
ワードじゃないとダメという奴が周りに多すぎるわ。
>>629
前半と後半のつながりが分からん。
テキスト形式でも十分でもワードを使うからな。
631名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/01/27 02:22:34
>>629
それは仕方ないと言えば仕方ない・・・。
ただ一太郎禁止!というのはきついことだが時代の趨勢。

漏れは一太郎でもWordどちらでも全く無問題だが
一太郎はバージョンアップのごとにWordとの互換性を高めているのは
ありがたい。やっぱり一太郎を12年使ってきたものとしては
融通の利く一太郎の編集のしやすさ、ATOKの変換性能の高さが
捨てられない(笑)

部下にこの話しをしたら『捨てる!技術』のごとく勿体ないを捨てて
全てWord環境に移行汁!と言われた。
この部下には半永久的に一太郎&ATOKの良さは分からないだろうと
今なお一太郎2004とWord2003(Office2003)の両立。
早く一太郎2005が出て欲しいなと思う今日この頃。
>>631
そんな部下にはOpenOfficeが日本語環境で使い物になるかどうか調査させつつ
自分はLinux版一太郎&ATOKでマターリ…とみせかけてインストールに失敗すると。
633名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/02 00:46:55
そこでおまいら新松ですよ
634名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/02 01:02:10
>>633
松出るの?
>>634
漏れの松茸搭載
636名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/02 05:58:58
松下は何をやっとるんだ?
国産PCソフトの最後の砦、一太郎を攻撃するとは?
しかも絵文字のヘルプだって?
馬鹿じゃねーのか?

二度と松下の製品は買わないよ。
松下ってのは、売国奴だな。氏ね。
次の動作を選択してください。

→ ・パッケージソフトに貼ってもらう「安心してご購入ください。」ステッカーと店頭チラシを発注する。
   ・当該機能を外した「一太郎2005.1」及び過去バージョンへのパッチを作成する。
   ・徹底抗戦するため,史上最強の弁護士軍団を招聘する。
   ・同様機能を搭載する他ソフトメーカーへ共同参戦を打診する。

松下、Justsystemを買収したいんじゃネーノ?
639名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/03 21:33:35
>>638
それならSONYに売れ。
640名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/03 21:39:46
他人に渡すデータをなんで互換性のない形式で渡すのか理解できない。
俺は小さい人間なので、自分で使った文章を勝手に変更、利用されるのもいやだ。
だからPDFで変更不可にして渡す。
641名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/03 21:51:25
松下幸之助の精神って何だっけ?



             完
643名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/03 22:52:19
>>641
マネしたです。
644名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/03 23:29:01
>>641
良い品を水道の水のように供給する
良い品をより安く売るじゃ無いのに注意
要するに自分が儲ければ良い、生きてますねこの精神。
645名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/04 00:23:03
ワードって韓国製なんですか??
     ___ ノ))ヽ
   /        ノ
  /          ヾ
  |    ノ |ノ |ノ |  ノ
  /   ゝ ( 。) l 。)〉ι、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6し    _ 」 |__ノ <うるせえ馬鹿
  ヽ  ゝヽ  ー / \_____
    ー|  \ '''' 〉
         ̄ ̄
>>645
インド製
結局、一太郎はワードを越えたのか?

ワードとほぼ完全互換になれば、エクセルはともかくワードを使う理由はない。
一太郎の存続もそこにかかってると思うのだが。
俺は一太郎もWORDも使ってるけど、ほとんど違いがないからWORD使ってる。
どっちも邪魔な機能多くて変わらん。
>648
MS-Wordが一太郎を超えたことは一度もありませんよ?
↑ 意味不明な発言

文字列の扱いから、ルーラの搭載、罫線行の仕様までMS-Word化してきたのは
一太郎の方だからな。。。
一太郎はword化しちゃって使いづらくなったんだよなw
一太郎がWordを超えるってどういう意味だ?

PC歴が古い人間ならおそらく一太郎の方が使いやすいだろうし
Wordから入った人は一太郎が使いにくいという。

俺は一太郎の方が使いやすい訳だが。
漏れはDOSの時代からのユーザーだが、ワードの方が使いやすい。

人それぞれだから、いいんじゃない。
655名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/21 14:54:39
wordが嫌々浸透したのは、excelを除けば.docの方が互換性がよかったからに他ならない。

一太郎がword文書を完璧に表示・編集・保存できるようになれば、
「wordを越えた」と言えないか?
Wordはインデントをする時に上のマーカーを使おうとすると、
文字単位に動かないで妙に飛び飛びに動くんですね。
(Altキーを押しながらだと滑らかに動きますが。)

東アジア言語の使用者は多いだろうから、日中韓のときには
ルーラーがカラム単位(またはその半分単位)で動くように
したらいいのに。
657名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/21 16:25:34
一太郎のわるいとこを書きたいのだが、
使ったことないし使う気もないので、
何も書けない。
一太郎は名前が…なんと言うか
>>655
日本のお役所書式を書くのには太郎の原稿用紙を想定したアプローチの仕方が適し
ているが、オフィス文書を素早く作成したり実用用途にはワードが優れている。
これは互換性100%を達成したとしても埋められない溝。

そもそもワードがなぜ普及したかというのは、いろいろ要因があり、一概にいえないが
一行○文字という発想をせず、フォント幅で文字詰めが自動的にされていくというOSの
仕様に適した設計、段落スタイル概念による書式の自動化(これは他ソフトへデータを
持っていく場合や、途中でページレイアウトを変更したときの二度手間な作業からユー
ザーを開放した)など、Winndowsアプリのあるべき姿を示し、当時画期的だったと思う。

一方、太郎がWindows化にやや遅れていたこともあり、ワードはバンドル攻勢で大きく
シェアを伸ばした。やがて出た一太郎 Fo rWin は、Windowsが提案したDLLやINIファイ
ル情報管理によるConfig.sys Autoexec.bat書き込みの非推奨の指示を破って、旧態依然
の方法によっていたのはマイナスイメージだった。しかもGUIはWindows標準ではなく、
インストール時にINIファイルを破壊するなどトラブルもあり、保守的なユーザの確保し
かできなかったことも、大きく水をあけられたことの一因に感じる。

ワードのDOC形式は、欧米の標準テキスト形式と区別がつかず、これは結構不評だったと
記憶している。両者を弁別するためのフリーソフトまででていたな、、、まだあるのかな。
Wordスレで縦中横の問題(縦中横を入れると、その前後の文字との間に
わずかに間隔が入るため、文字が揃わなくなる)が出ていたけど、
一太郎ではその問題はないな。

一方、Wordでは縦中横でたとえば(15)とかちょっと幅の広いのを入れても
文字の横方向を自動的に圧縮してくれる。これは一太郎にはない良い機能。
Wordではデフォルトで英数字フォントにCenturyを使っているからなおさら、
この機能がないと非常に不格好になっただろう。
自分の場合はDOS時代からの一太郎利用者で、今も2005を
使っているが、Word2003も触ってみて、昔に比べると良くなっている
のに驚いた。
一太郎で本を書いたこともあるし、今も書いているが、これは
DTPじゃなくて出版社に出す原稿。

出版社は印刷所にまわすときにはシフトJISのテキスト形式に
するはずだから、どのワープロソフトでも関係ないようなものだが、
歴史関係で複雑な組み方(史料で割注や漢文の返り点など)が
必要なので、それを一太郎で書いて、プリントすればこういう風に
したいということが出版社に伝わるようにしている。

このような使い方だと、最終的にテキスト形式に落としたときに
失われる情報はもちろんあって、たとえばルビは消えるし、
ユニコードにあるJIS補助漢字(JIS X 0212)の文字も「・」になる。
それは仕方がないが、それ以外で消える情報はあってほしくない。

昔のWordには、ルビを振った文書をテキスト形式にすると
親文字ごと消えるという問題があった。これではこういう用途には
使えないので、Wordに対して偏見があった。(それに、10年ぐらい
前に使ったWordはそもそもルビの機能がなかった)
(前からつづく)
今のWordはルビを振られた文字が消えることはないし、
段落冒頭の一字下げがインデントになっても、テキスト形式に
するとスペースに戻されるのは嬉しい。

Wordに乗り換えるつもりもないのだが、もしそうせざるをえなくなった
場合には、いま史料を入力しているファイル(A4、40字×30行で
300頁ぐらいのファイル7つほど。プリントはしないが、史料集の
組み方をできるだけ再現して入力している)をWord形式に変換する
必要がある。
試験的にやってみたが、うまくいかない部分もあるので、量が
量だけに、一太郎が消滅する事態にならない限りは無理そう。…
663名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/21 19:34:04
>>661
いや、あんたはずっと一太郎使い続ければいいよ。
別にワード使えなんて誰も言ってないでしょ。
664名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/21 19:39:17
いまさら一太郎からワードにコンバートできる必要なんて無いでしょ。
少なくともマイクロソフトにとっては何もメリット無い。
むしろ徹底的にコンバートできないようにして、
一太郎を孤立化させたほうがメリットあるんじゃないかな?
で、数年後にソースネクストから一太郎が発売される。
これすごいいいっしょ。
665名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/21 19:44:03
IBMみたいになればいい。
リナックスに力入れて、ソースネクストからHPB発売されて、PC部門売却。

ジャストは、今、リナックスに力入れてる状態で、
数年後にはソースネクストから一太郎発売でしょ。
で、開発部門売却。←もしかして倒産ってこと?
未来が見えちゃうよ。
666661:05/02/21 19:49:55
>>663
そう言ってくれるのはありがたいが、大事なのは入力した内容で、
それを表示するソフトがどの会社の製品かじゃない。
データベースはDOS時代は桐、Windows3.1時代はDBPro(こんなの、
今じゃ誰も知らんだろうw)、その後はAccessと、同じデータが
さまざまな会社の製品を乗り移ってきた。
これも史料のデータなので昔に入力したデータが今も必要になるし、
取引台帳みたいなリレーショナル関係もいらないので乗り換えは
たやすかった。

ジャストシステムも、Microsoftさえも30年後にはどうなっているか
わからない。
しかし30年後にも必要なデータを持っている個人はあるのだから、
どんな状況になってもデータはソフトを乗り移って生き続けさせたいし、
多少の手間は惜しまない。
667名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/21 19:55:07
>>666
あのさ、みんなデータが大切なんだよ。
だからワード使うんでしょ。
一太郎からワードに乗り換えるタイミングは当の昔に過ぎたんだよ。
ワードから別の何かに乗り換えるときがくるかもしれない。
そのときは躊躇無く乗り換えればいいんだよ。
いつまでも昔のものにこだわっていると乗り換えることが出来なくなる。
コンバータなんて、過去のものが優勢なうちしか提供されないからね。
あんたはもう一太郎と心中するしかないの。
ソースネクストが価格を下げてくれるよ。
よかったね。
668661:05/02/21 20:09:17
>>667
それは一理あるが、タイミングが「とうの昔に過ぎた」といっても、
Wordがルビつき文字をテキスト形式に変換して親文字が消えなく
なったのはWord2000以後じゃなかったっけ?
因みにワードには昔からルビ機能はあったけれどな。ーーWin3.1の時にはすでに
Win3.0の時にはなかった様な気はするが。。。
670名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/21 20:14:21
>>668
だから、あんたはずっと一太郎使ってればいいって。
一太郎使って、「ワードだめだめですなぁ」とか言ってりゃいいの。
671661:05/02/21 20:16:40
>>669
そうだったっけ? 記憶違いかもしれない。

>>670
ワードだめだめとは言ってないよw
672名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/21 20:22:19
>>671
何でそんなにワードが使いたいのさ?
あんたは一太郎が好きなんだから一太郎使えばいいっしょ。
誰もワード使ってなんて頼んでないっしょ。
673661:05/02/21 20:22:52
Wordのよいところは、ユニバーサルなワープロソフトの
ローカル言語バージョンであること。
こういう位置につけているソフトは他にないし、いまのところ
それをうかがうものもなさそう。

自分もそういうWordが普及することを否定しないし、インフラの
一つと思っている。
ただ、ローカル言語バージョンとして見たときには改善の余地がある
とは思う。これは世界に無数の言語や文字、その書法があることを
考えれば大変なことだが、Microsoftには普遍性と個別言語対応との
両方をやってもらいたい。
674名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/21 20:25:34
>>673
それはワード使ってる人が心配することで、
あんたには関係ないっしょ?
あんたは一太郎使ってればいいの。
675661:05/02/21 20:31:21
>>672
使いたいというより、必要があって買ったのさ。

でもこれも良さそうだから、もし将来これしかなくなったときのために
手元の膨大なファイルを変換することができるかどうかちょっと
ためしてみたわけ。

にしてもそこまで粘着するか?
676名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/21 20:36:24
>>675
あのさ、あんた「みんなが自分にワードを使ってもらいたがっている」
って妄想もってるみたいだけど、
別にワード使ってほしいとか思っていないよ。
一太郎でどこまでいけるか挑戦してみなよ。
むしろ一生一太郎って宣言してほしいよ。
>>672,674
押しつけるなよ。まったく。
678661:05/02/21 20:47:31
>>676
>>661-662で書いたように、印刷物になる場合、DOSのテキスト形式に
変換する必要があるが、そのときにWordは最近まで劣る部分があった。
それが現在はクリアされているようだから、世間で普及しているものに
合わせたほうがいいかなという気にもなるわけだよ。

一太郎と心中する気がないのは、Wordと心中する気もないのと同じだよ。
>>661に御意。
>>667は、Wordが未来永劫続くと思っている節があるが、
10年来使っているユーザーは過去消えていった
ソフト(ワープロソフトに限らず)をいくつも見てきているから。
きっと>>667は若いなと思う人が少なくなかろう。
本当に大事なデータは、複数のフォーマットで用意しておく。
でなければあきらめる(実際自分はデータ捨ててきたし)。
たかだか数年が、命取りになることだってある。
>>661さん、余裕があるなら今のうちに移行の準備をしておいた方がよいかも
(もしかしたら、Word-DOCなんか飛び越えて、
XMLのようなより汎用性のあるフォーマットへ移行した方がいいのかも)。
680名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/21 22:16:28
>>679
もしかして・・・ 一 太 郎 っ て 無 く な る の !?
>>680
だからWordも一太郎も未来永劫は続かないだろう。
一太郎の場合は例の訴訟で近い将来もいよいよわからなくなってきたが。
682661:05/02/21 22:45:30
>>679
ありがとう。
今夜の議論は楽しかった。俺の方が負け犬かもしれんがw

昔にPCを始めた者にとっては、その当時の制限の多いデータ形式が
いつまでも続くとは到底思えなかったし、事実データの変換を
行ってきた。
昔はシフトJISの漢字しか使えなかったから何百字も外字を作ったが、
外字はマシン固有のものだから、補助漢字(JIS X 0212)が
Windows98以後使えるようになると、それにあるものは一太郎の
ファイルをチェックして外字を補助漢字に置換した。

一太郎2005ではサロゲートペアが使えるようになったので、
また少し置換作業が要るが、まだOS標準のMS明朝が対応していない
ので、これはLonghornを待ちたい。
そういう作業をしてきたので、もしWordに移行することになっても、
それに類することがまだ必要だということだけ。

それと一太郎やWordといったソフトの問題だけではなく、保存して
おくメディアの変遷もあるね。(板違いになるが)
マシンは数年ごとに買い換えるわけだし、リンクして直接データを
移行することもできるが、外部記録メディアとなると、CD-ROMさえ
30年後にはもうなくなっているかも。
ましてフロッピーなぞ、10年もすれば磁気が消えるしw
683名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/21 22:48:42
ワードは実際、使い物にならん。
サクサクと痒いところに手が届かない仕様は使っていると段々嫌になってくる。
一太郎と比較して使えばそれがよくわかる。
やっぱ日本人のための日本語ワープロは一太郎しかないと思うぞ。
同様にIMEはATOKで決まり。

表計算はエクセルだけどな。
マクロでvisualbasicが使えるからな。
684名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/21 23:04:49
>>681
ワード3000までは行くと思う。
一太郎2006 by ソースネクストは出るかどうかも未定。
685名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/21 23:08:54
ソースネクストが出したら買ってもいいな。
今買うと8000円だけど、ソースが出せば2000円。
>>683
漏れは全く逆だけどな。一太郎は使いにくくてしょうがない。

これも人それぞれって事だろう。
687test:05/02/22 23:03:04
test
少し前の議論見ていて、現在のようなワープロソフトって
いつかは無くなるのだと思った。
印刷術見ても、木版は長く続いたとして、
金属活字が約100年、写植は約50年だもんな、主役の座(かなり大ざっぱ)。
ワープロ専用機もほぼ絶滅したし、
数十年のスパンで見たらワープロソフトは進化した形でその役目を終えるのだろう
(紙に出さなくなるのか、別の形になるのかはわからね)。
きっとMSも必死でそれを探っているのだろうが、
きっと次代のそれは別の会社が主役になるのだろう。かつてのNECや一太郎のように。

まぁ、そんな未来に思いをはせて、今は今のことだけ考えて
好きなソフトを使えばいいんだと思った自分(人にデータ渡すことを考えなければね)。

壮大なスレ違いスマソ
そういう話は問題外なんだと思うけれど。

どうせ腹は減るのだから、食べる必要はない、というのと同じ
くらい無意味。
結論:やっぱりチラシの裏が一番。
691名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/23 22:54:38
某カメラから一太郎が撤去されてたwww
わーいわーいwww
なんか勝ったような気分だよww
692名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/23 22:57:16
全国の店頭からいっせいに消えたら陰謀の匂いだな。
完売か。
心配しなくても
ネットで直販もやってるでよ。
694名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/24 01:40:39
一太郎とOOoだと、どちらが互換性高いんですかね?
695名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/24 02:20:50
一太郎2005に、

1.自動で図表番号を振る機能
2.図表番号を参照する機能

は、付いたかな?
一太郎6では見つけられなかった。
>>691
ツーボタンヘルプ機能付きの販売禁止判決のせいでしょう
もうすぐ店頭に該当機能訂正版がならぶから心配無用
仮執行がついてないから従来通り販売は可能。
それと、判決自体は誤り。
>>697

>判決自体は誤り。
( ゚д゚)ハァ
誤りであるかどうかはさておいて、そう判決された以上何も
しないと言う訳でもないでしょう。何が言いたいんだ、という書き込み。
>697
販売店側がどう考えるかは、また別の問題だろ。

キャンペーンが終了して扱いが小さくなっただけでない。
ネットでは普通に販売してるね。
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/pcsoft/justsystem/2005/index.jsp
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_8427434_27219521_3400511/7918764.html
>>698
この判決に従うべきだと思ってる奴は
問題の本質を何も理解していない。
仮執行がついてない以上、判決に強制性はない。
非は全面的に松下側にあるし、控訴もされてるから確定もしていない。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1108219911/215-216
701名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/24 22:12:11
んー。
もし、買う人がいるなら詐欺商法だよね。
はっきり言ってお金払う価値無い。
OOoのほうが完成度高いね。
>>701
同意。Wordをわざわざ金だして買う奴の気が知れない。
703名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/24 22:42:08
>>702
ゲラゲラ。
なに考えて書くんだ?
>>703
日本語変だけど。
705名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/25 16:10:27
こんなとこにまでマネシタ工作員が・・・ハナクソ(σ- ̄)ホジホジ
>>700
>非は全面的に松下側にあるし、控訴もされてるから確定もしていない。
またデンパな...阿保としか言いようがない。
>>702-703
MS-IME(Natural imput)じゃなかったから
変換がおかしいというオチなら、笑うに笑えない。

IMEだけはATOKの方がよいからね。
一太郎で入力した史料ファイルのWordへの変換をやってみました。
変換には一太郎側のWord形式への書き出しは使わず、Word側の
読み込みにしました。とりあえず1MB強、330頁ほどのを一つ。

複雑な書式が多いのでWordも数分考え込んでいましたが、本文は
無事コンバート。割注が全部解除されたり、変な改行が入ったり、
ルビの一部が壊れたりしましたが、一太郎文書を見て修復は可能。

ルビがついている文字に修飾を施す必要があるのですが、
これはShift+F9でフィールドコードをいじるという山田崇仁氏の「裏技」が
ありました。
ttp://www.shuiren.org/chuden/toyoshi/kanbun/01.htm#urawaza

Wordではルビがついた文字が検索にかからないというのは、致命的とも
思われましたが、これは南堂久史氏のマクロで解決。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA011700/soft/superaid.htm

この文書には数点、花子透過編集で描いた図があるのですが、
この図はコンバートされません。ワードはオブジェクトとして花子の図面を
貼り付けられるのですが、問題は一太郎側で、花子透過編集で
描いた図を花子ファイルとして書き出せないこと。すでに一太郎の
文書の一部になってしまっているのでした。orz
709661:05/02/25 23:28:57
あ、上の>>708もこれも>>661です。
史料のファイルは縦書きですが、これはその通りの表示だと添え字などが
小さいので、一太郎ではドラフト編集、Wordでは下書きで見ています。
一太郎のドラフト編集は行が詰まっているので、割注が続くと割注同士が
重なって見づらいのですが、Wordの下書きは行間があいていて読みやすい。

またWordは検索も速いですね。一太郎は長いファイルの場合、はじめに
文書末までジャンプしてやると、そのあとは検索も速いのですが、
それをしないと時間がかかります(検索プログラムの問題ではなく、書式を
整えるか何かしているらしい)。

Wordはカーソル位置を覚えるようにしてほしいな。
>>706
違うと思うなら根拠を示せよ。
それと「電波」「阿呆」くらいちゃんと書け。それでも社会人か。
>>709
ちと、教えてください。

検索が遅いのは一太郎2005でしょうか?
ワタシ、一太郎を使ってみようかなと思っているもので、一太郎の
お話をなんでも読ませていただきたいと思っとります。
712661:05/02/26 08:23:25
>>711
前のバージョンからそうだったと思います(少なくとも2004はそう)。
一太郎2005で、Celeron2.5GHz、メモリ768MBのマシンで350頁の
ファイルの末尾の語句を検索させて、28秒ぐらいでした。
これは最初のことで、2度目には約1秒で検索します。
また面白いのは、検索語句がなかった場合は、初回でも
「見つかりませんでした」と即答しますw

あと>>708の補足ですが、花子透過編集で描いた図は、もう一度
花子透過編集を起動して「すべてを選択」で花子の新規図面に貼り付け、
ファイル化できました。
根拠がなくちゃ、自説を疑うこともしないのかと小一時間
当然だ。
一太郎の罫線は、今ではWord型の行間罫線を使った表もできますが、
伝統的には「通常罫線」といって、文字の集まりです。これをくっつけて
文字を入力してもずれないように保護しているだけ。テキスト形式で
保存すると、罫線が罫線文字に分解され、ゴミになって残ります。
この罫線でないと困ることはそうないと思いますが、たとえば系図を書く
ときはこれが必要になります。

たとえば下のサイトに出ているような系図を書くとします。
ttp://www.eonet.ne.jp/~muromach/hsk-m1.htm

一太郎の通常罫線は行の上にあり、1本線が自由に引けるので、
こういうのは簡単にきれいにできます。
このサイトは擬似的に文字を使って線に見せていますが、Wordでは
こうするか、そうでなければ作図機能で描くかしかないのでは。
作図でやると文字が図の中のテキストボックスになるので、
系図中の人名が検索できません。また図は線を置く自由度が高すぎて
きれいに描くのが難しい。
文字で代用すると、この例の縦の線など揃えて書くのは手間ですし、
途中に何か挿入すれば線がずれるので修正が面倒です。
Wordが今になって文字タイプの罫線を採用することはないでしょうが、
あると便利な場合があるという例。
>>715
家系図のようなチャートは組織図エディタでやるとより簡単かもしれない
(やってみてないので推測ですまないがないので)。
ただ、テキストボックス扱いで検索しづらくなるという点は残念だし、
図にしてしまうと容易にテキストへ落とせなくなってしまう。

一長一短。
717711:05/02/27 01:16:31
>>712
ありがとさんです。どもども。
根拠は裁判所が上げていますからね、それで充分という気が。。。
719名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/27 11:46:33
誤解にもとづく根拠か。
私は反論の方を支持する。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1108219911/215-216
またアホなことをいっている。
Justが特許侵害を犯しているのは事実ということをいっているんだよ。

その過程で事実誤認がある事は誰でも疑っているんだが、問題は侵犯し
ていた一企業が告訴されたんだからしょうがない。事の本質が見えてい
ない香具師だな。

ホントバカじゃないかも前?
ワードも侵害してますが、何か
>>721
だ・か・ら...松下がこれから訴えるのか、MSやその他他社は
特許料を支払っているか、それは松下に公表の義務はない。

Justが訴えられたのは特許を侵害したから。よく読み、考えろ。
>>722
そう熱くなるな。それよりはやくマグロ漁船にもどるんだ。
熱くなっているのは、「非は全面的に松下側」とか言っている香具師だろう?
>>724
そうじゃない。みな、楽しんでいるのだ。
熱くなっているのは、恐らくおまいだけだ。
あれを特許として成立させようという発想がおかしい。
アップルコンピュータが既に基本機能として実現済みだった機能で
後から特許を取得し、他社製品の類似点を見つけてライセンス料を要求するとは
法を悪用した、ゆすりたかり以外の何物でもない。
>>726
でもさ、合法的なんだよね?
合法的にゆすりたかりをしようというのが松下の真意なのでは?
初めまして。金子奈津といいます。

松下の工作員として2chに書き込みしてるのを読ませていただきました。
貴方様は愛社心にあふれる男性だと感じて、ある覚悟を決めました。

秘密厳守でお願いしたいことがあります。
私のヒモ、もしくはセックスフレンドになっていただけないでしょうか?

私、ネット関係の仕事をしていて
それなりに実入りのいい立場を築けました。ただ、お恥ずかしい話ですが、
そうなるまで仕事に明け暮れるだけの毎日で、気がついたら適齢期も過ぎ、
三十路間近の年齢になってしまいました(28歳です)。

職場では真面目な仕事人間と思われてるのですが、私の本性は淫乱です。

でも、流石にそんなことは明かせません。心に秘めている欲望です。
ホストクラブに通うのも、虚構を楽しめない性格なので、私には向いていません。

なので、秘密を守れそうな貴方にこうしてお願いしている次第です。
非常に一方的なカキコで失礼かと存じますが、そちらの都合も十全に考慮します。
特に、金銭面は私のほうで全てカバーできます。色よい御返事、待っています。

御返事いただけたなら、私の画像を送りますので、関係を持つに値する女かどうか、
品定めしてください。

<[email protected]>
なんというか、専用スレあるんだからそっちでやってちょんまげ。

ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1107319573/l50
お前ってだれだよ。俺は他人だぜ。
一人そうやって懐柔策を打ち出して、発言を有耶無耶にしようという魂胆が見え見え
で、結局ジャストは修正パッチを出してきたね。

ホントここのカキコは、一太郎ユーザのレベルの低さを証明するような
物だったな。。。
>>731
アイコンが変わっただけじゃん。
松下はこれを問題にしていたのか??

結局のところ今回の裁判って何が問題なのかわからん
733名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/03/03 02:54:44
一応、判決に従って改善しましたという態度を示しただけ。
内実的には話をはぐらしかしただけだけ。
736名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/03/07 07:46:59
Microsoftの抱き合わせ商法などの日本政府公認独占禁止法違反に押され、
ジャストシステムはビジネス文書・フォーマットという土俵では、
MicrosoftのWord独占体制に対抗できなくなってきた。

そこで、ジャストシステムは一太郎2004あたりから
「考えるための道具」を売りにしだした。

「負けた時はニッチで生きる。」というわけだ。


この路線と「紙」は相性がいい。

というわけで、「考えるための道具」というキャッチフレーズを強化するために、
軽いアイデアプロセッサである「紙」を取り込み「ネタの種」となった。



結局、ジャストシステムはBTRONのコンセプトを20年遅れでパクったということだ。
パクったといっても、「考えるための道具」というキャッチフレーズをパクっただけで、
一太郎はぜんぜん「考えるための道具」になんかなってないから、
「考えるための道具」としてはBTRONの足元にも及ばないけれども。

てゆうか、ジャストシステムは一太郎とネタの種ごときで
「考えるための道具」という言葉を使うな!
737名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/03/08 03:36:53
736>>

BTRONは他の部分がダメすぎ。
738名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/03/08 13:01:35
>>737
実身/仮身があれば十分。
739名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/03/09 03:29:21
>>738

2chもBTRONで書いて来い!
740名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/03/17 14:14:35
最強なのは両刀使いだな 
741sage:05/03/18 03:32:47
Word + VMWare(+超漢字)の時代かっ
742名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/03/20 15:14:24
>>739
書けますが書きません。

書きもの考えごとはBTRONで。
2ちゃんねるは2ちゃんねるブラウザで。

適材適所。


あなたと違って万能論者じゃありませんのであしからず。
743名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/24(木) 01:26:46
↑このビート論君はアイデアプロセッサスレを追い出された人です。
この人用の隔離スレを立ててありますので、そっちに誘導して下さい。
744名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/25(金) 16:27:09
板をまたぐ誘導は無効
745名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/26(土) 10:22:11
あちこちに出没するビート論君は、自らBTRONのネガティブキャンペーン
を張っていることに考えが至らないのかな?
746名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/26(土) 12:26:20
>>745
>ビート論

相手に敬意を払いましょう。
名称は正確に。
747名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/26(土) 12:27:28
>>745
というより、ストーキングをやめてください。
あまりしつこいと訴えますよ。
748名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/26(土) 15:48:13
とりあえずBTRONはスレ違いなのでスルーしましょう>皆様
749名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/06(水) 20:32:23
俺は一太郎派なんだけど、この間なやんでいた事があった。
縦書き、3段組で段間に罫線を引くことはできるのだけど、上と下に線を引くことは
できないか、ということだ。
ジャストシステムに電話で聞いてみたが、上とした二レイアウト枠を作ってそこに線を
ひけという事だった。しかしこれだと、線と文字との間隔が微妙にちがっていたりして
いまひとつきれいにできない。

そこで、ワードはどうだろうか、と本屋で見てみたら、簡単にできることが分かった。
ページ罫線というので、ページ全体を囲んで、それから縦線を消したらいいのだ。
余白も調整できる。
 ワードにできて、一太郎にできないというのはちょっとショックだな。
750名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/07(木) 14:24:12
712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/04/06(水) 20:04:22 ID:kb1Wbv/N
都立学校で一太郎禁止ですってよ。穏やかじゃないね。

ttp://htanaka.exblog.jp/1981458
ttp://blog.livedoor.jp/highschoolteacher/archives/14071547.html
751名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/07(木) 16:40:16
>>750

当然疑うべきは、癒着?
752名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/08(金) 09:34:06
>>749
ワードにできて、一太郎にできないことたくさんあるし
逆に一太郎にできてワードにできないこともたくさんある
ある一機能だけでよくそこまで勝手な結論を言えるもんだね
753749:2005/04/08(金) 18:42:34
>>752
お前、なにがいいたいの。
俺の文章をよく読んで見ろよ。俺は何もワードがすぐれているなんて
「勝手な結論」は出してないんだよ。
 ただ、段組したページの上下にも線を引く機能はワードの方が簡単にしかも、
きれいにできるのが分かったので、ショックだったと言っているだけなんだよ。

 もしかしたら「一太郎でもこんな簡単な方法がありますよ」なんていう
RESが来たらいいな、とちょっと期待していたんだけど、まったくお馬鹿なRES
が来て、本当にショックだ。
754名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/08(金) 20:52:18
まぁ国が一太郎の使用を正式に禁止にしたんだから
今後は国産ソフトを使うのは国賊ということで終了。
松下のアレといい、これといい、時期的に偶然じゃないかもしれないね

ttp://htanaka.exblog.jp/1981458
ttp://blog.livedoor.jp/highschoolteacher/archives/14071547.html
755名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/08(金) 21:09:08
>>752は早とちり。
756名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/08(金) 21:12:30
国産OSの時も国が潰してたし。
まぁ、この国の上の方にはバカしかいないという証左。
757名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/08(金) 22:24:38
>>749
私はヘッダ・フッタ領域に下線だけを引くという方法を使ってました。
領域の開始位置で一応mm単位の調整は効きます。
レイアウト領域を使うのとさほどの違いはないのですが。

この場合はWORDの方が簡単ですね。
758749:2005/04/09(土) 19:01:31
>>757
どうもありがとうございます。
さっそく試してみたのですが、ヘッダのダイアログボックスを開いたのですが
それからが分かりません。
下線だけを引くのはどうしたらいいのでしょうか?
759757:2005/04/09(土) 19:27:26
ダイアログボックスを使わず,ヘッダ・フッタの直接編集で。
1行全部にスペースを入れて下線を設定すると出来るはずです。
760名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/09(土) 19:44:45
>>756
そんなの常識!
日本では現場で役に立たない無能者を排除するために昇進制度があるんだ!
761749:2005/04/09(土) 20:22:53
やっとできました。
しかし、下段はアップラインにしたのですが、余白は14mm以下にはなりませんでした。
そして、フッダの上にページがきてしまいます。ページが線の下にきたら言うことなし、
なんですが、残念です。
762名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/09(土) 20:42:58
ジャストシステムに要望として出すべきだと思う。
一応、純国産ワープロとして死角を無くしておいて欲しいから。
763757:2005/04/09(土) 22:04:29
>>761
「ページがくる」というのは,ページ番号のことですか?

それなら,文書スタイル > ページ/ヘッダ・フッタ > ページ番号の設定で
マージンの数値を変えることで位置を下げられると思います。

764名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/13(水) 10:45:12
>>762
純国産ワープロ一太郎は純国産OS超漢字の上で動けば最強の国産タッグ。
765名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/13(水) 13:36:02
本文と余白にまたがって図を置くことは出来ますか?
いろいろやってみたのだけれどうまくいかなくて。
余白を広げた文書に配置して、シートの背景で重ねようとしたら、
文書ファイルどうしは出来ないんですね。

ようは飾り罫を本文の回りに配置したいのです。
766名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/14(木) 13:29:24
8太郎にはシートの背景という項目は無かったかな。

本文をレイアウト枠で作っちゃダメなの?
767名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/15(金) 09:07:32
余白を変えると、ページ表示の位置が他とずれちゃうんですよ。

使用しているのは2005です。
768名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/30(土) 06:28:14
>>756
なるほど米の奴隷になれということですな。慎太郎は売国奴ということで。
769名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/03(火) 12:43:33
知事は関係ないと思う
パソコンとかあまり詳しくなさそうださし
問題は多分、都の職員だろ。
DOS時代は一太郎が高価な上に必需品だったから
その頃の腹いせじゃないか?
役人にもジャストを恨んでる者がいるのかもしれんな。
770名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/05/05(木) 11:25:44
M$の営業にだまされただけだろ。
771名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/17(金) 17:46:17
一太郎は日本語文書には最適だけど、他の人がいっている通り、次のバージョンが本当に出るか不安。
老人になってから慣れた環境移すのキツイし、人に教えてといわれるのは大抵wordなんだよなあ。
772名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/18(土) 02:25:24
>>771
次のバージョンは確実に出るだろ
毎年出ているんだから

まぁ今更一太郎を使う気は無いが
773名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/20(月) 22:13:43
今の時代、他人に文書を渡すときはPDFが普通だと思ってたけど、docにこだわってるやつがここまで多いとは。

JustはPDF作成機能を一太郎に標準で付けてしまえばいいのに。
どうせPDF Creatorも単体じゃそんなに売れてないだろ。
774名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/22(水) 06:14:52
一太郎が生き残れるか否かは、
ATOKの64版の完成度次第でしょう。
たしかに今は、一太郎はあまり使っていない
でも、作業ツールとしてのwordは、あまり使い勝手の良い道具ではない。
775名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/22(水) 09:37:14
>>771

バージョンが明らかになっているのは、バージョン6.3まで
一太郎7以降は、バージョン表記をしなくなったし
バージョン表記はしないとした
のだよな・・・・
776名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/22(水) 21:08:21
ATOKは一応内部ではバージョンを名乗っているね。
777名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/22(水) 23:13:27
>>774
現状は生き残れてると言えるの?
〜次第っていうのも素人考えだし・・・
778名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/22(水) 23:46:01
素人が素人考えしちゃいけないってのか!
779名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/24(金) 05:17:54
発言しなければ害はないぞ
発言するなら責任もとうぜ
780名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/24(金) 07:21:37
発言次第ですね!
781名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/06/24(金) 15:18:47
自己虫w
782名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/07(木) 16:54:24
一太郎もワードもB-TRONのパクリ
783名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/09(土) 22:39:26
文章を書く(第一版)
第一版に新しく文章を付け足す(第二版)→新しい文章に色(緑)を付ける
第二版にさらに文章を付け足す(第三版)→緑以外の色(黄)をつける



第十版になったら、第八版までについていた色を取り消し、また緑色から始める

という処理をマクロか何かでやらせたいのですが、一太郎でもワードでもできるんでしょうか?
784室 Tor.wuschelpuschel.org:2005/07/10(日) 10:39:33
hage
785名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/10/03(月) 06:18:50
786名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/10/14(金) 05:22:36
787名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/02(金) 01:04:57
上記の方でも議論があったようだが、今一度確認のため質問。
今、ワードでルビを振ったが、デフォで開く行間を固定値で詰めると
ルビが欠ける。一太郎だとそれはないわけ?

もしそうだとしたら、明日速攻で一太郎を買わねばならんぐらい切実です。
788名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/02(金) 08:51:15
『デフォで開く行間を固定値で詰める』とはどういう意味か分からんが、
スタイルを弄ったくらいでルビが消えると言うことは無い。

ただ、行間0%とかにするとルビと上の行が重なるが。
789787:2005/12/02(金) 22:50:51
>788
サンクス。
固定値云々というのは、

ルビを振る⇒自動で行間が開く⇒〔書式〕→〔段落〕の行間オプションで
固定値を設定する⇒行間は詰まるがルビが欠ける

という操作のことです。慌てて訳分からん書き込みスマソ
790名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/03(土) 00:40:15
極めて感覚的な意見だが。

俺の場合、
あえて無味乾燥なビジネス文書を作るときはワード+IME。
少しでも心のこもった文章を創りたいときは一太郎+ATOK。
ATOKの辞書をなるべく空疎な言葉で汚したくないと思っている。
791蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :2005/12/03(土) 05:56:49
>>790
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?32155+0263
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?32121+0252
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?32186+0263
> 変換結果の学習や、登録した単語を書き込むための辞書である
> ユーザー辞書は、ATOK プロパティの[辞書・学習]シートの
> [詳細設定]で作成・設定します。
???

--
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1127217223/
792名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/03(土) 07:19:03
>>790
心を込めて仕事をしようとは思わないのか
793名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/05(月) 19:33:34
一太郎文藝について

アンチマイクロソフトなら超漢字
国産至上主義なら超漢字
原稿書くなら超漢字原稿プロセッサ

超漢字原稿プロセッサ は5年の歳月をかけて研究・開発、そしてやっと販売された。

一太郎文藝 は、ジャストシステムが「超漢字原稿プロセッサ」の成果をそのまま盗んで
ネームバリューだけで売り上げを見込んだぼったくりの汚い パクり 盗用商品。

売ってるジャストシステムも買う消費者も売国奴。
794名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/06(火) 00:56:07
>>790-792
ワロタw
795名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/06(火) 22:52:56
>>792
心を込めて無味乾燥な文章を書いている。
796名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/13(火) 22:24:37
同級会を開こうということで幹事になってしまったんだが、
往復はがきをWORDのウィザードでやろうとして半日かかって
ようやく騙しだましで作った。
前幹事がExcelでアドレス帳を作っていたので楽勝だと思っていたのだが。
どこもかしこも、あまりに独りよがりな設定でうんざりした。
以前、パソコン雑誌の特集に図解で丁寧なフローがのっかっていて、
それを見ながらやっても全然うまくいかない。
それだけじゃなくて、ソフトも不安定かつバグだらけの印象だ。
試しに、往復はがきの差し込み印刷を縦書きで作ってみてください。
以前からWORDを使うのはもらったファイルを開くときだけだったが、
これからはそれも一太郎でやることに決めた。
797名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/17(土) 10:40:02
一太郎とWordでは、罫線の考え方がまるっきり違うので
そこをクリアしてしまえば、あとは一長一短か。
一太郎の方が、細かい芸当ができる面があるけど
人によってはそれを、余計な機能と感じるかもしれないし。

ただ、Wordで人が作った文書ファイルを貰ったとき
やたらとオブジェクトに頼って作成されたものが来て
うんざりする事がたまにある。
798名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/21(土) 23:42:46
age
799名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/01(水) 02:08:51
一太郎かワード、どちらかを使って経営する店のチラシ&メニューを作成したいと思ってます。
どちらが使い勝手が良いでしょうか?
あと、一太郎を使う場合は花子も併せて購入した方が良いでしょうか?
質問スレッドでないことは承知してますが、何卒よろしくお願いいたします。
800名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/01(水) 16:26:03
>>799
パンフレットならイラストレーターがいいと思うお。
801799:2006/02/03(金) 00:56:36
アドビのイラストレーターでしょうか?
少し調べてみたいと思います。 有り難うございました。
802名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/03(金) 10:48:54
>>801
高いからやめておけ。

一太郎と花子で十分。
803799:2006/02/03(金) 11:54:36
ちょっと見てみたんですが本当に高いですね・・・。
そこまで本格的な使い方ではないので、一太郎とワードでもう少し検討してみます。
804名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/04(土) 19:45:13
AdobeのInDesignがおすすめ。
805名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/05(日) 08:44:31
一太郎ユーザーはマカーに似ている。
806名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/07(火) 19:32:54
>>805
どちらもMSにやられているからな。
807名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/08(水) 23:38:45
ATOK2006買うお
808名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/09(木) 00:31:45
>>800
店のチラシやメニューをワードで作ったら時間と労力の無駄だぞw
苦労に苦労を重ねて作ったわりに出来の悪いものしか出来ない。
ってーか無理w

イラストレーターかインデザインで作れば
数倍楽で、しかも良いものが出来る。

家庭用印刷から印刷会社のデータ入校まで対応できるしね。
PDF出力もラクチン。(ワードは所詮、家庭用印刷機レベル。)
809名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/09(木) 00:33:21
ワードで1時間かけて作ったものが

イラストレーターやインデザインだと

10分で作れることが良く有るw

そのくらい差があるってことだ。
810名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/10(金) 21:28:34
チョン臭い宣伝おめ
811名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/10(金) 22:27:38
>>797
一太郎とWordでは、罫線の考え方がまるっきり違うので
どの辺が具体的に異なるのか教えてください。
私はふつうの文章は一太郎。
表がある文章はワードですが出来たら文章は全部一太郎で
決まり
812蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :2006/02/10(金) 23:36:29
>>811
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/qa/other/20020605/100634/
> Wordでは、罫線は表と同じ扱いになる...
http://www.ichitaro.com/0008/ittaro/index.html
> 一太郎の...
> 罫線がセル単位じゃない...
?
813名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/11(土) 08:08:15
>>812
こいつ、人の揚げ足しかとらないつまんねーやつだよな。
いい加減うざいから消えたら?
814名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/11(土) 09:35:02
でも一太郎って「表枠」っていう機能が導入されたよね
自慢の罫線機能にも実際は不満を持つユーザーが結構多かったんだろうな
815名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/11(土) 12:52:03
バカ信者は進化を遅らせる最大のガンだからな
816名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/20(月) 06:28:40
一太郎欲しいけど、会社ではワードだし
プライベートでワープロソフト使う事なんて皆無だし
買っても使わないかな?
817名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/20(月) 20:56:02
ワードってアメ牛みたいなもんだろ。
出来が悪いけど政治力で押し売り。

オレは一太郎を使ってる。提出書類で必要な時は
Atok+ワードを使うが要らんことばかりするんで
イライラするよ。
機能的には勝負にならない時でも、販売力と圧力で
押し切るって商売の仕方もあるんだよな。
818名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/20(月) 21:25:14
>>816
なぜほしいの?
819816:2006/02/20(月) 21:37:10
ワードが馬鹿だから
820名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/25(土) 09:56:23
一太郎新バージョンでは
セルの中で上下センタリングや左右のセンタリングが
ボタン一発で出来るようになったでしょうか?

罫線で表組み作ったときとても面倒なのです
821蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :2006/02/25(土) 23:37:54
822名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/27(月) 03:07:09
結局は右と左の戦いなんだよな、ワードと一太郎って。
823名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/11(土) 23:59:59
一太郎に図を挿入すると出る四角い枠の消し方がわからん・・・。
824蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :2006/03/12(日) 02:49:37
825名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/12(日) 13:39:34
>>808
俺もよくワードでチラシみたいな物を作ったりするけど、
テキストボックスや図形や写真をポンポン配置してくだけじゃないの?
イラレやインデザインは使ったことないんだが、具体的にどういった辺りが楽なんだ?

印刷所にデータ入稿って事になればイラレやインデザインがいいってのは分かるけどね。
826名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/13(月) 01:12:20
>>824
トンクス!
827名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/13(月) 01:15:19
>>825
ズバリワードで作るより、数倍良いものが半分以下の時間で作れる。
何を作るのにも簡単、直感的かつスムーズにできる。
思った通りのことが出来る自由度があるってのが大きい。
応用次第で何でも作れちゃう。

そもそも世の中のパッケージ、ロゴ、雑誌、すべての
印刷物はそれらソフトで作られてるのは
そう言ったことが重要な理由なんだよね。

文字組機能の充実、綺麗な文章配置
配置画像の透明度設定、自由なマスク設定。
パスオブジェクトの合成分割により複雑なアイテム作成可能。等々、
機能も多いがすべてが直感的に簡単に扱える。

もともと製版用だから印刷トラブルは少ない(ワードは印刷屋泣かせw)
PDFに完全対応、トラブル無く普通に変換できる。

まあ、あげだしたらキリがない。
828名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/17(金) 17:38:10
>>827
ここは一太郎vsワード です
すばらしいソフトを求めている人ばかりではないんじゃないかな

829名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/17(金) 17:58:08
ワープロソフトはビジネスで使う文書をサクっと作るのが主な目的。
誰もワードや一太郎で雑誌を作れなどとは言って無いのにな。
830名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/25(土) 10:42:14
しかもビジネスの場合、他人 他社とのデーターやり取りが頻繁なんでやはり、DOC形式に
なってしまう。PDFという手も当然あるが。。。。
広報とかマーケティングの部署じゃないとイラレは現実使えない。
831名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/25(土) 17:04:31
現実は何でもワードで文書を作ろうとして、無駄に工数を浪費している実態。
832名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/28(火) 16:20:13
>>817
要らんことばかりする、とは
たとえばどんな事を?
833名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/28(火) 21:22:32
自動インデント、とかじゃない?
834名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/03/32(土) 16:45:48
>>831
> 現実は何でもワードで文書を作ろうとして、

同感だ。
上司からワードで・・・を作れという指示を受けるたび、人生の厳しさを実感するorz
835832 :2006/04/02(日) 18:33:37
>>833
817とは正反対に
変換にA−TOKをつかい、WORDで作業が最高という人もいるし
ほんと人それぞれ。
漏れの場合、一太郎使ったことないから
比較すらできないが・・
836名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/20(木) 17:17:03
一太郎2005にブラウザで表示した表を貼り付けたいのだけど、
範囲を指定してCtrl-C Ctrl-Vでは、テキスト形式でコピーされてしまう。
ブラウザはIEでもナレッジウィンドウのホームページでも同じ結果になる。

しかたがないので、ワードの文書に貼り付けて、その表をコピーして
一太郎に貼り付けるというやりかたをしています。
一太郎だけでIEから表形式でコピペする方法ないでしょうか。
ワードが必要になるのは手間だし気分悪い。w
すれ違いごめん
837名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/20(木) 17:18:01
あげときます
838名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/20(木) 18:11:45
一太郎は表っていうより罫線だからね・・・
839名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/20(木) 20:50:55
>>838
そうですか。やはりできないのかなあ。
ワードの表を貼り付けられるのだから、HTMLの表も可能であってほしいなあ
840名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/23(日) 13:06:54
一太郎にて横差し、縦書き書式で、
マウスホイール操作を縦スクロールに設定したいのだけど・・
どうしても横スクロールに、どこに設定項目あるのでしょう?
スレ違い失敬・・
841名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/24(月) 21:28:56
おせっかいを外す方法
一太郎:F2で一発
Word2003:ツール→オートコレクトのオプション→一々全部チェック外す

Wordもいい加減、次バージョンあたりから
オートコレクトを一括OFFにする機能を付けた方が良いと思われ。
842名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/29(土) 22:56:54
>>816
ジャストシステム直販の一太郎Lite2という軽めの一太郎があります。
機能限定版ですが普通にビジネス文書作る位なら使えますよ。
エクセルの表も貼れましたし・・。
843名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/06(土) 17:04:07
一太郎06のシートを50個くらい一度に表示したんだけど
三段表示とかできれば縦でできますか?
844名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/07(日) 08:35:14
845名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/07(日) 20:04:56
一太郎のシート表題をスクロールさせないで上下に表示できないかね。
それか左右に割り振れたらええのに。あーあ、つかえねー
846名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/07(日) 22:09:28
>>843
日本語に質問した方の解答へ返ってくるが思うよ。
847名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/08(月) 18:34:46
WYSIWYGなんてオシメの取れないガキのおもちゃだろwwww
大人はpLaTeX。これ。
バッチ処理。イメージは脳内でできてる。
いちいち表示しなくていい。
最も美しく、最も我儘に。
848名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/08(月) 23:29:34
「脳内」がキーワード。
849名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/11(木) 15:15:05
質問です。

なぜか私のワードの文書を開くたびにマクロの警告が出るようになりました。
警告レベルは「高」に設定しております。

VBEで見てみたところ、JustPdfCreatorInitなる謎のマクロが入っており、
「プロジェクトがロックされています」と中身を見ることもできません。
最近、親父が勝手に一太郎を入れたようなのですが、それと関係あるの
かも知れません。

とにかく文書を開くときと閉じるときに必ず警告が出るので、このマクロを
削除したい(というかそもそも作られないようにしたい)のですが、どのように
したらよろしいのでしょうか?
850名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/11(木) 22:35:24
>>849
一太郎そのものは関係ない。
ジャストシステムが販売しているPDF作成ソフトがWordに組み込まれたんだと
思う。
まずは親父に相談すべし
851名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/17(水) 16:45:09
>>849
もう見てないかな?
親父が覚えがないなら
それウィルスかも
nyとか違法ソフト使ったことない?
852名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/21(日) 23:30:19
わかんない癖に適当なレスすんな
853名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/06(火) 18:28:03
>>833
ワードは結局、高機能タイプライターなわけだから、
自動インデント機能とかを理解して、それに沿った使い方しないと不便だよね。
854名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/11(日) 10:59:58
何も考えずに機能だけ詰め込みましたっていう印象がある
最新のWordはマシになってたりするのかな
855名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/11(日) 17:38:59
一太郎は今のバージョンになってすら、表内でルーラが使えなかったり段落書式が使えなかったりと、DOSワープロの負の遺産引き摺りまくりだ。
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★3(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149980031/l50

【日本】北朝鮮人権法案、今国会成立へ=脱北者支援で修正 与党と民主党が一本化で合意★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149998288/


【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF2(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149938591/l50
857名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/11(日) 18:03:43
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF2
http://off3.2ch.net/test/r★ead.cgi/offmatrix/1149938591
【国内】「北」人権法案、脱北者支援規定で平行線…修正大詰め[06/08]
http://news18.2ch.net/test/r★ead.cgi/news4plus/1149780466
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/09(金) 19:10:20 ID:8v06d/jm
大量の北朝鮮難民の定住を許可し、税金で養おうとする仰天法案成立寸前です
民主党、長島議員のブログ炎上中
ttp://blog.g oo.ne.jp/nagashima21
空欄を削除

まとめサイト
ttp://www14.atwiki.jp/ak★iramenai/pages/4.html
本当にニホンがやばいです!
皆さんの力がいります。<(__)>
ブログのトラバックにでもいいから、
宣伝しまくれ!より多くだ!時間がない!
首相官邸 ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.h★tml
自民党 ttp://www.jimin.jp/jimin/main/mono.h★tml
内閣府 ttp://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.h★tml
民主党 ttp://www.dpj.or.jp/mail/0310.h★tml
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/r★ead.cgi/movie/5312/1102872549/l50
★の部分取り除いてください これコピペ宣伝よろしくm(__)m
858名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/12(月) 01:39:20
沢山、シート表示できればもうワードでいいや。
859名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/13(火) 09:38:20
>>858
君は、一太郎に戻るでしょう
860名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/13(火) 16:19:53
シート表示の便利さがよくわからない。
861名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/13(火) 21:47:49
ワードは、腹が立つ
一太郎はリラックスモード
862名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/13(火) 21:56:09
リラックスモードの何がいいのかよく分からない。
863名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/13(火) 22:00:11
>>860
全部を分かる必要ないでしょ
必要な人は勝手に覚えるし・・・
864名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/14(水) 10:50:31
>>862
ワード使いは庶民派。
ワード←中小企業、外資企業、学生
一太郎←大企業、小説家、裁判所、学校関係、公務員。
どっちも使えば問題なし。
リラックスモードの良さは使えばわかります。
つまり、初めからバンドルされているのに、わざわざ一太郎を購入できるのは、お金の力があるかないかの違い
865名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/14(水) 19:47:04
1万円かそこらの一太郎買うのに金の力かよw
日頃どんな慎ましい生活送ってんだよww
866名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/14(水) 20:00:53
>>865
お前は貧乏魂W
企業で買うので、たとえ一万でも社員1000人いたらどうする?
少し考えれW
867名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/14(水) 20:54:32
1台あたり1万円で社員をリラックスさせてやれるなら安いもんだ!
よし買うぞ!!

ってうちのゲイツ社長が言ってた
868名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/14(水) 22:58:59
一太郎のプロフェッショナルモードは、かなり格好いいと思う。
同じものを作るにしても、こちらの方がお勧めである。
一太郎とエクセルを組み合わせると最強です。
869名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/14(水) 23:45:20
ワードとの互換性が100%ならいいんだけどね・・・
一太郎とワードの両方を用意しなければいけないのが現実・・・
870名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/15(木) 14:01:43
そういえばワードの最大の問題も互換性なんだよね。

バージョン変わるとレイアウト崩れるのだけはいい加減直して欲しい
昔よりはましになってるけどやっぱきついですorz
871名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/16(金) 00:23:24
ワード同士でもバージョンが違うと
互換性がないからねW
俺らが生きてる間には解決しなさそう
872名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/16(金) 21:56:04
たまに一太郎信者が湧くね
873名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/16(金) 23:35:12
一太郎信者云々じゃなくて仕事でワード使ってると切に思うことなんだがな・・・。
今の時期リプレースかかってるシステムの仕様書なんかワード97/98あたりの事が多くて
フローなんかがずたずたになってるのも珍しくないんですよね。

仕様書なんかはExcelで作って欲しいと思っている人間の戯言。

一太郎?何処に入ってるのよorz
874名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/17(土) 07:26:18
同じソフトなんだから、せめてバージョン間の互換性はしっかりして欲しい。

今やWordでないと文書のやり取りが出来なくなっているから、結構この問題、
事務作業の生産性を落としているんだよなぁ。
875名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/17(土) 08:52:28
一太郎はキーボードショートカットとか特殊すぎ
876名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/17(土) 08:54:28
Wordは、すべて英語ですれば不便は感じないんだけど。
根本的に、英語は7bit 日本語は8bit この違いを修正するのに
時間と浪費を考えて作っているとは思えない。
世界標準のWordは英語バージョンの方ですからW
不具合承知で使うなら良いですね。
877名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/17(土) 15:59:09
>>874
今は生産性はあまり重要じゃないから^^;
878名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/18(日) 07:33:08
>>876
Wordの英語版は7bitで処理してると?
英語版には不具合が無いと?

アホか、んな訳ないだろ
879名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/18(日) 09:23:06
一太郎2006の体験版とワード2007のβ版入れてみた。まだ入れたて
だが、一太郎は起動が早くなった感じ。ワードは表示がかっこいいが使い方
がよくわかんない。
880名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/18(日) 14:50:36
>>878
ワードはそのうち開発ストップ!
少なくても、2008年7月くらいにはわかります。W
881名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/18(日) 15:10:31
>>880
冗談です。
ワードは、高度なフレーム機能やハイパーリンク機能などでき、そこそこ
便利です。しかし、そこまで使いこなしている人は、殆どいないです。
882名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/18(日) 15:18:43
>>871
マジですか?
未だにWord2000なんですが、買い替えた方がいいのかな。
883名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/18(日) 17:11:00
>>882
ワードに限らない
MS製品はすべてそうですよ。新しい製品を購入させるための技です。
会社が2003で、そのデータを家で2000で読み込めないとか・・・
これはOutlookの場合W
884名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/18(日) 18:45:38
結構ご年配の方なんだろーか>W
885名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/19(月) 15:55:52
>>883
トンクスです。
MSタン…新しいの買えというならもっと安くしてください('A`#)
886名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/19(月) 19:14:16
一太郎の欠点はただ一つ!
DOMに対応していない。
887名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/21(水) 07:45:14
このスレに来ている人、ワードパットで充分じゃない?
888名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/21(水) 11:55:39
>このスレに来ている人
ひとくくりにはできんよw
889名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/21(水) 16:39:43
>>このスレに来ている人
>ひとくくりにはできんよw
ふたくくりにはできんよw
890名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/24(土) 12:08:58
一太郎には、ナビ→日記を選択し書くことが出来ます。
日記も毎日上書き出来ますので、そのファイルをそのままアップロード
して見て下さい。
ホームページスペースをお持ちなら日記のブログも夢じゃありません。
891名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/24(土) 13:10:32
892名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/25(日) 23:07:02
一番良いのは両方もっていれば良いだけの話。
オブジェクト枠からワードを呼び出したり、その逆もできるのに・・・
極端な話、ワードからエクセル呼び出して貼り付けたり、
メールを呼び出したり出来るの知らないのかな?この人たち
893名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/26(月) 03:47:26
オタじゃないと普通は知らないこと
894名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/26(月) 10:31:44
>>893
オタは君じゃないの?
2006/06/26(月) 03:47:26←こんな時間に2ちゃん書き込みはオタの証拠W
895名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/26(月) 14:42:23
悔しかったのかな?
ごめんね
896名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/26(月) 19:42:56
>>892
ビジネスの現場では、必要以上にサイズが巨大化したり、もしかして相手の環境では開くことができないかも知れなかったりするような手法は採らないのだよ。
897名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/26(月) 19:52:22
ビジネスでも一方的に送ってくる人間ばかりだぞ
何のファイルか分からなくて開けない人なんか
けっこう見るし・・・
898名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/26(月) 19:58:33
>>892
かくて社内にウィルスが蔓延する・・・。
899名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/26(月) 20:02:24
セキュリティをとるか
利便性を取るか
好きにすればいい話
両方は無理
900名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/26(月) 23:26:17
オフィス2007でも使うか。そして送って見たけど相手は開けないって事になりそう。特にマクロ使っているとき。
901名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 02:20:17
ファイルのバージョンもちゃんと書いてきてくる人って
少ない気がする・・・
同じワードファイルでもバージョンごとの互換性が低いってことすら
あまり知られてないのが現実
902名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 15:59:01
客先に送るようなファイルはPDFにすればいいやん
903名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 16:02:35
「一太郎 文藝」<プロ作家も推薦!文芸専用ワープロ>
│ (希望小売価格 52,500円)────→今だけ特価 36,750円[税込]
904名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 16:17:38
まだこんなスレあったのか
せめて公務は一太郎使うようにならないかなあ
905名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 16:18:08
>>902
まだ学生?
906名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 16:21:43
>もしかして相手の環境では開くことができないかも知れなかったりするような
というレスを受けて

>客先に送るようなファイルはPDFにすればいいやん
と書いたわけなんだが・・・
907名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 16:35:09
すべてテキストファイルで良いじゃんW
908名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 16:48:16
>>906
なぜPDFだけでなくワードやエクセルのファイルが
ビジネスの現場で使われてるか考えてみよう。
909名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 16:51:54
相手に加工してもらう必要があればそりゃワードやエクセルのファイルで送るだろ。
そうするしかないし。
でも相手がワードやエクセルを使ってるかどうか分からんのに、いきなりそうする奴はただの馬鹿。
現実にはそういう馬鹿はたくさんいるがな。
910名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 17:08:52
Excelで作った見積書を添付メールすることがよくあるんだが
元になるファイルには見られたくない情報がたくさん入ってるんで
今はいちいち値貼り付けとかして余計な情報を無くしてから送ってるんだけど
PDFにして送った方が簡単でスマートかな?
2007にはPDF出力機能って付くんだっけ?
911名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 17:46:06
>910
PDFとかにしないと改竄されるぞw
912名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 17:51:20
相手が編集する必要がなければPDFが無難
913名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 19:08:14
>>907

確かに、なんでもないただの文字列だけの報告書を、いちいちパワポあたりで作ってくる知将はわんさかいるな。

PDFの場合、一太郎の以前のバージョンでは左右の文字が重なったり、カッコがやたら間延びした場所に表示されたりする不具合があったけど、直ったのだろうか。
Wordだとそういうことはなかったのに。
914名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 21:02:59
>>909
ExcelファイルもWordファイルも、マイクロソフトが無償で配布してるビューアで見られる。
どこが問題なのかよくわからんな。
915名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 21:11:27
見るだけならPDFでいいじゃん
ExcelやWordファイル見るためだけにビューアソフト入れるなんてうざいし
916名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 21:16:47
うざいって言うほどのものかねぇw
かっこつけてるんでなければ、ものぐさなんだな。
917名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 21:21:32
自分で入れるのは別に構わないが、取引相手に余計なソフトを入れさせるのは申し訳ないと感じる。
働いてない奴にはそういう感覚は伝わらないかな・・・
918名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 21:37:35
言ってること狂ってきてない?
相手に余計なソフト入れさせたくないのに、余計なソフトが必要になるファイル送りつけてるの?
あなたがPDFだけ送るようにしてるなら、それは別に問題ない。
何に反論したいのかわからない。
919名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 21:45:50
ここまであからさまな偽善者は初めてみた
920名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 21:53:28
ネットで文書をやり取りするならPDFが標準になりつつあるからなぁ。
うざいだの何だの好き嫌い言ってられんよ。
921名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 22:11:20
会社のPCにWord、Excelが入ってないこと自体ほとんどないだろ。
まぁ、PDFでもいいけど、ぶっちゃけどっちでもいいレベルの話。
相手が開けないことがそんなに気になるなら、テキストかHTMLで送れ。
922名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 22:23:32
MS Officeが入ってない会社より
PDFファイル作れるソフトが入ってる会社の方が少ないよな
923名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 22:48:37
>>921
バージョンが違うと互換性が低いのはご存じ?
924名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 23:00:40
>>922
話わかってる?
925名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 23:02:30
926名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 23:03:21
中小企業じゃわざわざPDF作成ソフトなんて入れてねーっつの
927名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/27(火) 23:20:40
お前ら一太郎の話もしてやれよ
928名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 15:34:17
地味なワードと、都会的センスを持った一太郎。
あなたならどっち?
929名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 15:37:40
>>926
そうでもない。
入れてない所もあるけどごく一部
930名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 15:42:57
>都会的センスを持った一太郎。
一太郎ってそもそもネーミングがダサすぎね?
931名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 19:05:34
元が「太郎」だからね・・・。
JS-WORDってのも、どうだろうなぁ。
932名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/28(水) 23:11:35
ここまで読んだけど、PDFを勘違いして使ってる人多いんだな。
PDFは、閲覧や印刷専用で改変されたくない文書のためのものだろ。

そういう動機でもなければ、わざわざPDFファイル作成ソフトに金出して
インストールしない。
読むのは便利でも、作るのは面倒くさいってこと忘れてる。
933名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/29(木) 00:52:46
>>930
徳島だから許してくれ
だささを追求しています。太郎・次郎・三四郎・花子・五郎・次は・・
小梅でも
934名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/29(木) 00:56:52
>>932
PDF作成者が指定したフォントが、相手側でそのフォントが無いときに
きちんと表示してくれる。それがPDFです。
印刷専用←動画はどうするんじゃ
935名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/29(木) 12:00:13
>>932
> 読むのは便利でも、作るのは面倒くさいってこと忘れてる。

普通に印刷操作をすればいいだけなんだけど。リンクとか埋め込もうとしたら大変だけど。
936名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/29(木) 12:05:01
編集できない時点で使えないよ
937名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/29(木) 22:32:23
一太郎の中でエクセルやワードを使って、そのファイルを一太郎ファイルとして保存できる。しかも必要なら、エクセルやワードファイルとして保存できる。
938名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/30(金) 05:27:12
やってみたら分かるけど
互換性は低いよ
レイアウトは崩れる・・・
とてもじゃないがビジネスで使えないよ
939932:2006/06/30(金) 06:56:47
>>934
「閲覧や印刷専用」と書きましたが、何か問題でも?
動画は閲覧もできないんですか?
フォントの互換性は認める。

検索エンジン関係者に聞いたけど、PDFは検索エンジン泣かせらしいねえ
例えば太字は同じ文字列を少しずつずらして表示してるだけなので
テキストとして検索すると検索結果に同じ文字がいくつも並んで
勘違いしてクレームつけるお客さんが多いんだってさ
940名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/30(金) 07:02:27
>>939
動画を印刷できるのか?ってことかと

>検索エンジン関係者に聞いたけど、PDFは検索エンジン泣かせらしいねえ
少なくとも独自フォーマットのよりは楽

>例えば太字は同じ文字列を少しずつずらして表示してるだけなので
嘘はだめ

941名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/06/30(金) 09:27:49
ワードで十分だと思う。それに、マイクロソフト社は、アップデートもかなりあり、いつも最新の状態に保たれます。一太郎使いの私が答えてます。
942名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/01(土) 23:03:33
ためしに一太郎買ってみます
943名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/01(土) 23:56:48
うん、両方使ってみればいいんじゃない?
私もWord(ヴァージョンは古い)と一太郎(2006)両方インストールしているよ。
(割れ物ではないよ。ちゃんと正規CD-ROMもっております)

特に使い分けって考えてないなぁ(笑)。
944名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/02(日) 06:32:17
台本は一太郎で
それ以外はワード使ってる
945名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/03(月) 03:06:36
ヤッパリ一番使うのは、秀丸エディタだな〜。あれ?スレチガイ
946名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/03(月) 20:41:19
いやいや、松風でしょう
947名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/03(月) 20:50:37
上で互換性の話があったんだけど
一度PDFにしてから開き直すのはどう?
948名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/03(月) 21:34:31
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かっただろうな。
949名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/03(月) 21:37:13
>>948
顔文字の使用は認めるんだな。わかった。
950名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/03(月) 21:48:13
名前改名しないだろうか?
一太郎→first shameless Akira
951名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/03(月) 23:37:41
(´・ω・)一太郎カワイソス
952名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/03(月) 23:41:23
(´・ω・)← 禁止(^◎^)バブゥ
953名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/06(木) 16:05:11
これを見て下さい。ワードと一太郎の比較。
ttp://www.ichitaro.com/word/index.html
954名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/07(金) 16:13:21
>>953
WORDがあれば十分です。
955名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/07(金) 16:16:04
>>954
うらやましいw
956名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/07(金) 18:55:21
俺の知る限りだと一太郎にこだわる人って
仕事の生産性とかあまり考えてない人が多い希ガス
957名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/07(金) 19:09:27
日本の会社が得意の掛線文章文化には、一太郎の方が生産性が高い。
958名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/07(金) 19:29:13
一太郎かワードかって以前の会社が多いわな
959名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/07(金) 20:04:33
>>956
はいはい
そうですね
960名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/07(金) 21:55:49
>>959
JUST社員?マイクロ社員?
961名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/07(金) 23:50:23
一太郎は古くから使ってる年配の人が多い。
年配の人は頭が固いから、昔の清書マシンとしての
ワープロのイメージでワープロソフトを使う。
だから生産性なんて考えず、最終的に綺麗な文書が出来ればそれでOK。

一太郎はいいワープロソフトだと思うが、使ってる人に問題が多いんだと思う。
962名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 06:33:48
ワープロソフト使ってる時点で生産性は考えてないだろ
963名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 06:45:45
結論、生産性を考える。
秀丸エディタで文章を作成し
マクロでワープロソフトに渡す
後はワープロで整える。
964名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 08:09:23
>>963
だね。
生産性云々行ってる連中に限って、実は・・・。
965名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 08:17:47
偏見だけで結論にもっていく人おおいね
966名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 08:45:04
テンプレートや書式(スタイル)やフィールドや…
エディタにないワープロの専用機能で、「整える」だけじゃない生産性の改善しようあると思うけどなぁ

>>963みたいな使い方は、ベタ書き以上の使い方ができてない人でしょ
ワープロ専用機の悪影響でワープロの使い方が未だにわからない人が多いんだと思う
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 13:45:00
>>963
わざわざややこしい事をせずに最初からワープロソフトで打てばいいじゃん。
秀丸で文章を入力する事に何のメリットがある?
968名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 13:47:38
>>966
>ベタ書き以上の使い方ができてない人でしょ
ハイそうです。
仕事も、配送ですからW  ハイ 座布団1枚もってこい
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 17:36:58
>>967
想像力がない人?
一般論にかみつく馬鹿は初めてみた
970名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 17:52:40
>>969
じゃあどういう状況なら最初にテキストエディタで
文章を入力する事のメリットがあるのか、
想像力の無い俺に具体的な例でも挙げて教えてくれよ。
971名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 18:02:09
>>970
秀丸はWordより軽い
正規表現での置換など豊富な編集機能
マクロを使えば色んな事が出来て便利(色々って具体的に何?と聞かれても困るけど・・・)
972971:2006/07/08(土) 18:05:31
あと、Wordみたいに入力中にオートコレクトとか変なうざったい機能が働かないんで入力が快適・・・な気がする
大量の文章を入力するときはスクロールが早くて楽だしね
Wordだともっさりした感じでちょっときつい
973名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 18:37:42
割とエディタで書いてからワープロで整形して印刷って人多いよね
970はワープロ使っててフリーズした経験とかないんだろうね
974名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 18:56:21
>>963の言いたいのは
「秀丸で書いてワープロに貼り付けるのがどんな場合でも最強」
って事?
975名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 19:04:23
>>974
それは956や961も一緒だな
976名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 19:32:52
>>974
違うだろ
文盲か???
977名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 19:57:56
マクロ
$e[1] = "ExcelでFile読込 (&F)";
menuarray $e,2;

if (result== 0) goto END;
else if (result== 1) run "C:\\Program Files\\Microsoft Office\\Office\\Excel.EXE";
else if (result== 2) {
if( updated == 1 ) {
message "一度保存してから実行して下さい。";
goto END;
} else run "C:\\Program Files\\Microsoft Office\\Office\\Excel.EXE " + "\"" + filename + "\"";
}

END:
endmacro;
978名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 20:09:46
>>976
「結論、〜」
て書き方してるからそういう意味に取られても仕方無い。
まぁ、実際には「俺の使い方ではこうだ」と言いたいんだろうがな。
だとしてもそういうのは一般論とは言わないわな。
979名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 20:20:49
筆を使うよりはシャーペンを使った方が早いというのが一般論なのは分かる?
980名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 20:20:52
>>973
アメリカのPCライターのコラムなどを読んでると、ワープロのフリーズ防衛策として、
頻繁にCtrl+S(上書き保存)を叩くようにしてるみたいよ。
統合されたスペルチェッカなど、上回る利点があるから、ワープロは手放せないみたいね。
981名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 20:30:29
最近のパソコンなら素のテキストを打ち込んでる段階でフリーズする事なんてまず無いんじゃね?
表や図を扱っててフリーズはよくあるけど、どっちにしろテキストエディタじゃ表や図は扱えないんだし。
982名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 20:47:21
>>979
それは一般論じゃなくて一般的と言うべきだな。
983名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 21:30:28
>>981
ワープロにしろエディタにしろ、ソフトウェアは人が作るものだから、
どこかにバグが残っていて、何かの拍子にフリーズや暴走になることは
覚悟しておいた方がよい。
984名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 21:36:33
一般論
「こういう環境ならこういう使い方が適しているし、別の環境なら別の使い方が適している」

具体論
「俺の環境だとこういう使い方が良い」

一般的
「こういう使い方をしている人が多い」

>>963みたいな使い方は一般的と言えるのかもしれない。
「俺の場合はこうなんだけど」という話であれば具体論と言えるのかもしれない。
しかし、少なくとも一般論とは言わない。
985名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 21:38:25
エディタだろうがワープロだろうが
今のPCは多世代バックアップしないと使い物にならんよ
986名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/08(土) 21:56:16
仕事内容によっては最初からワープロのほうがいいこともあるよ
それは一太郎も一緒だとおもう
アンチや信者がいるとまともに議論にならないけどさ
987名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/09(日) 00:44:44
今年は使いやすくなった一太郎2006がメイン
一太郎も何年もATOKのためだけにバージョンアップしてるのに、
一太郎をメインで使うのは2006からだわ
それまではWzエディタとワード2003
988名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/09(日) 03:09:27
最終的にワードでレイアウトする文書の前段階としてテキストエディタを使う意味が分からないなぁ。
Windows98の時代だったら固まりやすかったり大きな文書を開くと極端に遅かったり
ワードの駄目さが際立ってたからテキストエディタを併用したものだが、
昨今のメモリを大量に積んだWindowsXPマシンではそういう事もかなり少なくなってきたからね。
それでも固まる事はあるからこまめにセーブした方がいいってのは確かなんだが。
989988:2006/07/09(日) 03:42:25
ワードは見出しや見出しマップ、アウトライン機能を使って
規模の大きな文書も効率よく編集できるのが好き。
(たしか一太郎も同様の機能あるよね?)
見出しを直接指定してジャンプしたり、見出し単位で切り貼りしたり、
前の方の章を参照しながら後ろの方の章を書くとか、色々。

頭の中に文書全体の構造が出来上がっていて、
パソコンの前に座ったらあとは文章をどんどん打ち込むだけ、という
頭のいい人にとっては無用の長物機能なんだろうけど。
そういう優秀な人は軽快なテキストエディタを好むのかなと思ったりする。
990名無しさん@そうだ選挙にいこう
963じゃないけど、俺もエディタ→ワープロ派。
操作の軽快さはもちろん、とりあえず作りかけのファイルを行った先々のパソコンのメモ帳あたりでちょっと手直ししたり、grepで過去のファイル資産とシームレスに行き来できたりという部分が大きい。
grepと言えば、バイナリファイルになってしまうと、手に馴染むファイル検索手段がないというのもある。