松下不買スレ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
406名無しさん@お腹いっぱい。
修正バッチを配った?
むしろそれはジャストの勝ちだろ。
ただ裁判で争ってジャストが敗訴したら製造中止の可能性がある、そこまでいってこそジャストの負けだ。

修正を配る事で一太郎、花子は存続する。
そして嫌味なイメージを作ってしまった松下は不買運動がそのまま続く事になる。
この勝負、完璧に松下の負けだよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:52:53 ID:MgtNybqm
「ヘルプモードデザイン変更モジュール」というネーミングがいい
デザイン変更で対処できるならそれはそもそも特許ではありえないのだから
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:33:21 ID:26M/oBEp
久我ちゃーん、出ておいでよ〜

画期的ですっばらしい特許の考案者として
全世界的にもっと名前を広めよう!
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 11:00:39 ID:M18VVYdY
俺もソフト開発一筋でもうすぐ30年になるが、この手のクソ特許は数えきれん
くらい書いてきた。いや、知財担当に煽られて書かされてきた。
ただ、俺は松下ほどバカじゃないから、こんな特許を金にしようとは思わない。
だから、すべて公開するだけで、審査請求はさせていない。

松下のこのクソ特許も、防衛目的として出したのなら、別に悪いことではない。
諸悪の根源は、こういうクソ特許で金儲け・売名しようとした松下の経営幹部と
知財担当の責任者だ。もちろん、社長の責任が一番重い。

…にしても、久我氏も変なところで名前が売れてしまって、ほんと災難だな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:36:19 ID:0xm1hgXU
本当に防衛目的なら仕方ないのかもしれない。
今の世の中、難癖つけてくる奴はこうして現に存在するんだから。
でも、久我たんもきっとそのつもりだったんじゃね?
(書いた本人が一番、これが特許に値しないって分かってるだろうし)
上の考え方ひとつで攻撃に転用できちゃうのが、防衛特許の問題点だと思う。

特許って核兵器に例えられることがよくあるけど、ほんとそうだよな。
相手が使ってこないように自分も取っとくなんて、MAD(相互確証破壊)そのものだもん。