◆岡山 香川限定◆地上波デジタル放送 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:47:40
また関西厨がスレ荒らしに来たか。隣接地域スレの誰かをターゲットにして、たたいて面白がってるだけだろ。
香川の受信環境を知らない奴らが想像でほざくな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:57:21
>>952
東部地域では普通にアナログで関西波見ていますが・・・。
それがスピルオーバー潰しによりデジタルでは
映ら無くなったチャンネルがあります。

これが東部地域(東かがわ市と旧津田町)での受信環境ですが・・・。
まぁ、東かがわや旧津田町のデジタル入れてない住人がアナログ終了後
6と8は見れなくなると言うことを知ったら普通はいい思いはしないでしょう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:48:19
>>469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/12(月) 23:53:40
>>468
三本松でつ。 LS14TMHでサンも関西民放もおK。
ただし、朝日、関西、TVお、は前田山の影響で、CNがやや低いわ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:49:03
笠岡からの送信範囲が、水島まで届いてるのか知りたいんだけど、
どこかで分かんない?

車載のワンセグ、水島地区に入ると受信しないんです・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:12:31
NHKアナログの岡山波って地上デジタルと同じように数秒遅れで見れるようにしているね。
高松のアナログと一緒に流したら、数秒遅れてる。
何故そんな面倒くさいことを・・・orz
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:23:29
>>956
【ヒント】
アナ・アナ変換
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:14:00
>>956
NHKはね、2〜3年前の放送回線の光化整備が完了してから、
首都圏 > 各地の拠点局 > その他地方局 の順に遅延が出ているんだよ。

中国地方の場合、
広島>岡山・鳥取・松江・山口の4地方局
の順に遅れが出てる。

四国でも
松山>高松・徳島・高知の3局
の順に遅延が出てる。

最近のアナログBSも、広島・松山などの拠点局で見てる分だと遅れが無い状態になっていて、
他の地方局だと地上波のほうがBSよりも遅れてる、なんて状態だからね。
(首都圏 > BS&拠点局(ほぼ同時) > その他の地方局)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:06:48
>>956
そうか?岡山・水島局と香川・西讃岐局を同時に流しても総合、教育とも遅れは感じられなかったが。
確かに岡山と広島で比べたら差があるのかもしれないな。
そう言えば昔(地デジ開始前なので当然アナログの話)、KSBがHOMEよりも微妙に遅れて放送しているというカキコを見たことがある。

>>957
ヒントになってない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:52:04
【ヒント】
キミ程度のとっては
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:31:40
香川綾歌で、一つのアンテナを納屋と母屋に分配。母屋ではOHK以外の地デジが
受信できる。アナログならすべて見れる。しかし、納屋では何故かアナログ、
デジタル共に1chも映らない。ブラウン管の普通のテレビではちゃんと見れてた(納屋)。

原因はどこにあるのでしょうか・・・?わかる方いたらご教授願いたいです。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:24:27
ご教授って
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:42:22
>>961
原因はあなたのスキルの低さにありそうです。
まずはテレビの説明書を熟読ください。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:46:19
※ちなみに、憶えたての「スキル」って単語を使いたかっただけです。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:10:34
>>961 新しいTV設置時に触った配線接続部を細かく再確認
断線状態だろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:17:07
NHK総合・ニュース7冒頭の「時報画面」を検証してみると

電波時計=アナログ総合=アナログBS2
になっているのに対して、デジタル放送では
電波時計>デジタルBS2>地デジ総合
となっているよ。

デジタル放送では「時刻補正画面」の差し替えはしていないね。
正しい時刻と3秒近くズレがあるのでは、差し替えは無理なのかな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:20:23
>>961
単純な接続ミスの可能性が高い。取り説で接続アンテナ端子の確認を...
また分配器での接続も再確認を
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:04:51
>>966
各社のテレビの(あるいは同じテレビでもげーむモードと他のモードでは)MPEG2デコード時間が異なるから
補正時間を一律に定められない可能性が大。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:29:32
中継局やCATVで受信してる家だと更に遅れる。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:49:22
>>959
アナログ地上波の話だが、うちじゃあ以前は、岡山と広島の放送局の比較では
日テレ系で時差があったな(2局を2台のテレビで同時に表示すると、音声に唸りが出る程度)、
RNCがHTVより微妙に遅れていた。
ただし、先般のアナアナ変換でRNCが17ch→34chに移行されてから
その遅れは無くなった。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:48:46
>>968
なるほど...最近時報の画面が出なくなったのは、そういう理由だったんだね。
972961:2007/11/08(木) 17:56:57
今日アンテナ敷設工事をしてもらいました。
結局、母屋との分配が進んでいたため信号が減衰していたようです。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:26:36
坂出の加茂に住んでます 林田の双子山にアンテナを向けて地デジは見れてるのですが テレ朝とテレ東が時々安定しなくなります。 とくにテレ東は見れない時が多い(+。+)
将来的には出力とか上げて見れるようになるんですかね? アナログはテレ東はさっぱりですね(^^)
974中国総合通信局:2007/11/08(木) 19:56:46
総務省中国総合通信局は、本日、「津山」中継局に対して、地上デジタルテレビジョン放送局の予備免許を交付しました。

「津山」中継局は、津山市、美作市、苫田郡鏡野町、勝田郡勝央町及び奈義町並びに久米郡美咲町の各一部の世帯を対象として放送を行うものであり、11月26日から試験放送、12月中旬の開局を予定しています。

津山デジタルテレビジョン放送局の予備免許の概要
 日本放送協会
  総合放送22ch
  教育放送13ch
 山陽放送19ch
 岡山放送16ch
 テレビせとうち14ch
 西日本放送15ch
 瀬戸内海放送17ch
 空中線電力 50W
 放送区域及び世帯数 津山市、美作市、苫田郡鏡野町、勝田郡勝央町及び奈義町並びに久米郡美咲町の各一部
 合計 約45,000世帯(申請による)
 設置場所 (送受信所) 岡山県津山市上横野字塩谷3501(黒沢山)

《参考》
津山中継局の開局により、岡山県内の約80.4%の世帯で地上デジタル放送が視聴可能となります。
また、岡山県内の中継局の開局予定(年内)は、笠岡局及び新見局(いずれも12月開局予定)で、これら2局の開局によって、今年末には、岡山県内の約83.7%の世帯で地上デジタル放送が視聴可能となります。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:01:53
津山局は関西広域つぶし?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:05:23
受信エリア図がないのは自衛隊基地があるからか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:16:53
>>976
ttp://www.cbt.go.jp/hodo/2007ho109-1.html
ほんとだ、受信エリア図ないね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:31:15
戦時中じゃあるまいし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:34:48
>>977
NHKのわあるけどね。
http://www.nhk.or.jp/okayama/nhk_digital/area/img/map.gif


しかし、地元民放のやる気のなさは異常。

RNC 中継局に地デジの記載無し
http://www.rnc.co.jp/info/relay/

KSB まぁマトモ
http://www.ksb.co.jp/information/chidegi/digimap.htm

RSK 中継局開局のたびにエリア図更新
http://www.rsk.co.jp/tv/digital/areamap071015.html

TSC デジタル放送 2006年12月開始予定のまま
http://www.webtsc.com/tech/top.html

OHK 岡山局高松局のみ
http://www.ohk.co.jp/company/local.html
前スレ
◆岡山 香川限定◆地上波デジタル放送 4
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1165586328/

過去スレ
◆岡山 香川限定◆地上波デジタル放送
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1129229274/
◆岡山 香川限定◆地上波デジタル放送 2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1158134404/
◆岡山 香川限定◆地上波デジタル放送 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1162722113/

NHK岡山放送局  http://www.nhk.or.jp/okayama/
NHK高松放送局  http://www.nhk.or.jp/takamatsu/
RNC西日本放送 http://www.rnc.co.jp/
KSB瀬戸内海放送 http://www.ksb.co.jp/
RSK山陽放送    http://www.rsk.co.jp/
TSCテレビせとうち http://www.webtsc.com/
OHK岡山放送 http://www.ohk.co.jp/

総務省中国総合通信局 http://www.cbt.go.jp/
総務省四国総合通信局 http://www.shikoku-bt.go.jp/
デジタル放送推進協会(D-pa)http://www.dpa.or.jp/

2ch有志作成 岡山・香川 地上デジタル受信マップ(仮
ttp://ara.deko8.jp/test/okymkgw/ (最新50件表示)
西讃岐開局以降のデータ投稿は少ないので参照の際には注意して下さい。

アナログのみの話題は、
【せとらんど】 岡山・香川地区限定 5
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1177258330/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:19:05
報告テンプレート

場所:○○県●●市●●町
受信種別(環境):戸建住宅、集合住宅、周辺共聴
チューナ: (メーカーによって受信レベル表示が違うので必須項目!)、ワンセグはその旨明記
アンテナ: (メーカー、素子数**段 など)
アンテナ地上高: **m
接続: (ブースタの有無、ケーブル長、分配数など)

以下、各送信所毎または受信方向の海面の目視状況もおながいします。(無関係の地域は省略可)
岡山(金甲山) 32ch NHK-G:
          45ch NHK-E:
          20ch RNC:
          30ch KSB:
          21ch RSK:
          27ch OHK:
          18ch TSC:
キター讃岐(金甲山)
          24ch NHK-G高松:
          13ch NHK-E高松:
香川(前田山) 24ch NHK-G:
   [西讃岐] 13ch NHK-E:
          15ch RNC:
          17ch KSB:
          21ch RSK:
          27ch[28ch]OHK:
          18ch TSC:
大阪(生駒山) 14ch YTV:         
          16ch MBS
神戸(摩耶山) 26ch SUN:
          22ch NHK-G神戸:
他、備前・津山等の中継局なら局名と物理ch、放送局などへの相談結果、アナログ局、県外局等参考になるものがあればどうぞ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:39:23
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 09:22:41
高松市の郊外(琴平寄り)はずれですが、ためしに地上波デジタルのChスキャンを
してみたらサンテレビが38ぐらいで受信できました。ブロックノイズが
時々乗りますが、安定して受信できます。ANT方向は前田山方面です。
ちなみにアナログのサンテレビは受信できていません。
うちではサンテレビだけですが、沿岸部では関西のデジタルが結構受信
できてるのかな?


227 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 20:09:09 ID:???O
高松遊びに来てて、これから岡山に帰る為に高松駅にいるけど、何気なくワンセグ起動させたらMBSや読売テレビが映ってやんの
凄く羨ましいんだけど
香川って東讃だけじゃなく高松でも関西地デジ見れるんだな


102 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 02:37:40 ID:???0
高松も一応映る
浜の町〜北浜〜春日北部〜屋島〜庵治等の住民は試してみれ
MBSとよみうりテレビが拾えるから
関テレとABCは前田山の毒電波に潰されるので無理


103 名前:102[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 02:40:54 ID:???0
拾えるのは地デジの方ね
アナログは知らん
でもサンテレビのアナログなら高松内陸部でも結構拾える
それなりの装備は必要だけど


259 名前:お遍路さん[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 18:28:47 ID:qe76QUDw
電波は届いてるよ
実際屋島西町の海沿いの遊歩道でワンセグ起動させたらMBSとよみうりテレビが映るし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:59:53
>>972
>分配が進んでいたため...

分配が進む...とはとんな状況?聞いたこと無いがな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:51:06
58 :今井真人 ◆f.EsLE9CIc (北海道):2007/11/09(金) 10:32:07.48 ID:FhFmxG9B
侍ジャイアンツ番組更新age
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0005571/
985>>1:2007/11/09(金) 18:27:02
>>980
次スレから君に任せた
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:30:10
オーバー980ルールでdat落ちするらしいので、建てるとするか。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:33:40
次スレ
◆岡山 香川限定◆地上波デジタル放送 5
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1194611395/
重複スレ立ててしもうた。
>>988 乙
989988:2007/11/09(金) 22:06:55
>>987 乙 の間違いだった。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:05:45
じゃあ反省してネタとして、Part6 スレでもw


◆岡山 香川限定◆地上波デジタル放送 6


岡山・香川のテレビを2県で見ている人も周辺地域で見ている方も
仲よくやっていきましょう。

前スレ
◆岡山 香川限定◆地上波デジタル放送 5
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1194611395/l50
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:08:12
過去スレ
◆岡山 香川限定◆地上波デジタル放送
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1129229274/
◆岡山 香川限定◆地上波デジタル放送 2 
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1158134404/
◆岡山 香川限定◆地上波デジタル放送 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1162722113/
◆岡山 香川限定◆地上波デジタル放送 4
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1165586328/

NHK岡山放送局   ttp://www.nhk.or.jp/okayama/
NHK高松放送局   ttp://www.nhk.or.jp/takamatsu/
RNC西日本放送   ttp://www.rnc.co.jp/
KSB瀬戸内海放送  ttp://www.ksb.co.jp/
RSK山陽放送    ttp://www.rsk.co.jp/
TSCテレビせとうち ttp://www.webtsc.com/
OHK岡山放送    ttp://www.ohk.co.jp/

中国総合通信局 ttp://www.cbt.go.jp/
四国総合通信局 ttp://www.shikoku-bt.go.jp/
デジタル放送推進協会(D-pa)ttp://www.dpa.or.jp/

チャンネルプラン ttp://www.denpa-data.com/denpadata/chugoku_tv/okayama_digital.htm
(私設サイト)    ttp://www.denpa-data.com/denpadata/shikoku_tv/kagawa_digital.htm

2ch有志作成 岡山・香川 地上デジタル受信マップ(仮
(最新50件表示) ttp://ara.deko8.jp/test/okymkgw/
(投稿全表示例)            〜 /okymkgw/index.cgi?&l900 
投稿歓迎!西讃岐開局以降のデータ投稿が少ないので参照の際には注意のこと。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:12:04
一部局試験電波 2006年7月?〜、岡山・高松・北讃岐(NHK高松) 2006年12月開局
西讃岐 2007年7月開局、備前 2007年10月開局
津山 2007年12月中旬開局予定、笠岡・新見 2007年12月開局予定
小豆島(内海) 2008年2月開局予定、高梁・久世  2008年3月開局予定                      
それ以降開局予定(NHK) http://www.shikoku-bt.go.jp/digi_tv/s8_5_3.html

関連スレ
瀬戸内・有明海沿岸の地上デジタル化を考えるスレ
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1069430171/l50
近畿広域圏内2府4県 地上デジタル18
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1180257832/l50
ひろしま県限定 地上デジタル放送 4波目
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1187337323/l50
愛媛限定 地上デジタル放送スレ その1
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1152946502/l50

アナログのみの話題は、
【せとらんど】 岡山・香川地区限定 5
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1177258330/l50

デジタル区域外送信の話題が続くようなら専門板で
ttp://tv11.2ch.net/cs/

話題になるので参考までに、UHFアンテナLSシリーズのLS14TMHをさらに上回る、
業界高水準利得(ch.13〜28)のLS20TMH、LS30TMH、だそうです。
http://www.maspro.co.jp/new_prod/ls20tmh/ls20tmh.html

歴史上の経緯から存在する以下のスレについてはノーコメント
岡高局の毒電波で関西波死亡-その2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1192980798/l50
関西波の毒電波で岡高局死亡 その1
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1166626911/l50
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:17:19
質問・相談・受信報告テンプレート(例)

場所:○○県●●市(郡)●●町 周辺の地形など特異な状況があればその状況
受信種別(環境):戸建住宅、集合住宅、周辺共聴、CATV
チューナ: (メーカーによって受信レベル表示が違うので必須項目!)、ワンセグはその旨明記
アンテナ: (メーカー、素子数**段 など)
アンテナ地上高: **m
接続: (ブースタの有無、ケーブル長、分配数など)

☆受信レベル☆以下、各送信所毎の目視状況または受信方向の海面の目視状況もおながいします。(無関係の地域は省略可)
岡山(金甲山)
 32ch NHK-G:
 45ch NHK-E:
 20ch RNC:
 30ch KSB:
 21ch RSK:
 27ch OHK:
 18ch TSC:
キター讃岐(金甲山)
 24ch NHK-G:
 13ch NHK-E:
香川(前田山)
   [西讃岐]
 24ch NHK-G:
 13ch NHK-E:
 15ch RNC:
 17ch KSB:
 21ch RSK:
 27ch[28ch] OHK:
 18ch TSC:
他、電器店・放送局などへの相談結果、中継局、アナログ局、県外局等参考になるものがあればどうぞ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:21:57
地域外(関西波)の受信レベルがあれば
大阪(生駒山) 14ch YTV:         
          16ch MBS
神戸(摩耶山) 26ch SUN:
          22ch NHK-G神戸:
など





69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 09:22:41
高松市の郊外(琴平寄り)はずれですが、ためしに地上波デジタルのChスキャンを
してみたらサンテレビが38ぐらいで受信できました。ブロックノイズが
時々乗りますが、安定して受信できます。ANT方向は前田山方面です。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/06/05(月) 18:52:22
屋島周辺は余裕でサン受信可能

227 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 20:09:09 ID:???O
高松遊びに来てて、これから岡山に帰る為に高松駅にいるけど、何気なくワンセグ起動させたらMBSや読売テレビが映ってやんの
凄く羨ましいんだけど
香川って東讃だけじゃなく高松でも関西地デジ見れるんだな

102 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 02:37:40 ID:???0
高松も一応映る
浜の町〜北浜〜春日北部〜屋島〜庵治等の住民は試してみれ
MBSとよみうりテレビが拾えるから
関テレとABCは前田山の毒電波に潰されるので無理

259 名前:お遍路さん[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 18:28:47 ID:qe76QUDw
実際屋島西町の海沿いの遊歩道でワンセグ起動させたらMBSとよみうりテレビが映るし
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:27:54
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:29:20
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:31:36
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:32:20
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:33:35
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:34:09
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。