1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
デジタルハイビジョンとアナログハイビジョンについての
スレッド
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:15
アナログハイビジョンってまだあったのですか?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:19
BSアナログ放送のうち、NHKのアナログハイビジョンは、予定通り07年に打ち切る。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:22
BSデジタルのNHKとアナログハイビジョンを比較すると・・・
デジタルの方がパット見はきれい。あざやか。
アナログはざらざら感がある。
でもデジタルはよく見るとのっぺりして立体感がないような感じ。
アナログは深みがある。
ネガフィルムとポジフィルムの違いのような感じ。好みは分かれると思う。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:08
アナログは画面が暗い、っていうかコンバータ使っている紋で。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:39
結局ビクターからしか出なかった第5世代MUSEデコーダーってどうなの?
デジタル放送の
うっ。出だしでいきなり書き込みしてしまった。。
MUSEとMPEG2比較って事なのか?
>>5 のように、MUSEはS/Nの悪さが目立って好きになれなかった。
あと静止画領域の解像度もあまり活かせていなかったような。
私はMPEG2になって、やっとハイビジョンらしくなったと思うよ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 03:33
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 10:04
アナログの方がきれい。でも滅び行く企画。
なんとも皮肉な・・・・
日本の政治力のなさが生んだ悲劇。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 10:15
アナログハイビジョンの視聴者ってどれくらいいるのかな?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 10:20
アナログのほうが綺麗なのは当たり前だよ。電波を贅沢に使ってるんだし。
どうせもうすぐデジタルのみになるんだし、みんなデジタルの画質に慣れるんだから、
違和感があるのはあと数年かな。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 10:30
でもアナログハイビジョンの画質を知ってる人は
デジタルハイビジョン見てガッカリするだろうな
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 11:13
アナログハイビジョンを知らない人はデジタルハイビジョンでも十分きれいと思う。
知らないものが一番強い。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 11:15
アナログハイビジョンのが汚いよ
本当に見たことあるノ君たち?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 11:20
スポーツ番組や激しいダンスシーンのある音楽番組で一番違いがよくわかる。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 11:22
もうなくなる規格を褒め称えても仕方がない。
日本のテレビ戦略が間違っていたことだけを証明したね。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 11:39
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 11:49
>>16 1・キミが見たアナログハイビジョンの画面がホコリで汚れていた
2・アナログハイビジョンのリアルな映像よりも
デジタルハイビジョンの色彩や輪郭などを強調された映像を
「きれいだ」と錯覚している
3・デジタルハイビジョンのブロックノイズを脳内で透明あぼ〜んしている
4・アナログハイビジョンカメラで撮影されアナログハイビジョンTVで映し出された映像を知らず
デジタルハイビジョンカメラで撮影された最近の映像をアナログハイビジョンで見て比較している
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 12:19
2chらーってなくなるものへの幻想が激しすぎる
MUSE方式の画質の悪さはさんざん言われてきたのに
無くなるとわかったとたんこれだもの
>>17 つまり普通の番組はデジタルの方が良いって事だけどな。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:47
輪郭が強調されて色彩が鮮やかだときれいと思う人が多いんでしょうな。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:48
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 17:08
それでもデジタルが綺麗という意見に一票
アナルグハイビジョンが見れる現行機種ってあるんですか
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:22
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:27
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:48
>>16 どうせMNコンバータを使ってBS9チャンネルを見てるんだろう?
そうするとかえってBSデジタルをノーマルテレビで見るよりも映像が汚く感じるよ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 19:18
アナログハイビジョン=ザラザラノイズ
デジタルハイビジョン=ブロックノイズ
どっちもどっち。
アナログハイビジョンはカメラをパンさせたりすると、いきなり解像度が落ちるからね。
さらにオレの持ってるMUSEデコーダは第2世代だから汚いしなぁ。定価は75万もするくせに。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:01
アナログハイビジョン買った奴は負け組ですか?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:28
そうそう、貧乏人の漏れにはとうとう買えなかった。
ダウンコンバートでは見たけどね。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:04
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:14
アナログハイビジョンを愛する人も結構いるみたいだけど、所詮ノスタルジックになっているにすぎない。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:50
私はMUSE支持派ですが何か?
「何か」って言われてもねぇ?
何が言いたいの?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:46
むせってなんですか?
俺もCCさくら一期をアナログでみてたが、
正直2期のデジタルのほうがよかた。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:49
こちらはBS9chNHKハイビジョン実用化試験放送です。
アニメなんぞどうでもいい
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:56
JO241-BS-HDTV、NHK
ビクターのM−Nコンバーターで黒いやつがあったでしょう?
あれって、スゴイ音が良かったんだよね。15年ぐらい前の。
てぃーびーえーす、はーぃ
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 09:10
試験放送時代は民放のアナログハイビジョン放送もありましたな。
>>42 漏れはCCさくら一期を全話W-VHSで録画したよ。
180分テープが1本3000円だったから、かなり金がかかった。
アニメなら、アナログよりデジタルハイビジョン(つかMPEG2)
のほうが相性よさげ?
試験放送時代の夏の甲子園は良かった。
ABCのラジオアナがとっても静かに実況してくれてマターリできた。
それが本放送になった途端地上波サイマルだ。
どんちゃん騒ぎはもううんざりだ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:14
JO243-BS-HDTV 日本テレビのハイビジョン放送です
>>51 ABCは地上波、ラジオ、ハイビジョンと3番組分の制作だから
辛すぎるな。結局、試験放送では解説を手配できないので
アナウンサー一人でやってた。試合中はなんとかなるものの、
終了後の繋ぎを、たった一人でやらせるのはあまりにも可哀想だったよ。
あの時期のアナウンサーは労働基準法なんて遠い国の法律の様に
感じていただろうw
アナログハイビジョンは激しい動きでも静止画でも画像が安定している。 ザラザラノイズが乗る程度はアンテナの直径を大きくしたり5Cケーブルにする事である程度解決できる。
デジタルハイビジョンの圧倒的綺麗さは主に静止画。 少々のアンテナレベルの低下や妨害電波の影響を受けない。
非圧縮デジタルハイビジョンなら最高と呼べるだろうに・・・
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 11:46
一長一短っていうところですかな。
非圧縮でハイビジョンを送るのには何MHz(あるいは何Mbps)必要なの?
単純計算
1920(横) x 1080(縦) x 24(RGBフルカラー) x 30(フレーム)
= 約1.5Gbit/秒
音声
2chステレオ
48,000(サンプリング) x 16(bit) x 2(ch)
= 1.536Mbit/秒
5.1chステレオ(→6chとして)
48,000(サンプリング) x 16(bit) x 6(ch)
= 4.608Mbit/秒
※データ放送のレートは数百kbps程度かな?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:30
じゃあ衛星の電波帯域は何Tbit?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:54
スレの趣旨とは違うけど
ゴースト除去済みアナログ地上派
と
アプコン4対3地上デジタル
はどっちがきれいなの?
NTSCを経由してないアプコンなら地デジ、そうでないならネイティブフォーマットでないの?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 02:29
>>62 なんか自分が馬鹿なせいかよくわかんないっす。
つまるところNHK教育はアナログがいいか
地デジがいいかってことなんですが。
質問の内容が以前と変わっているようだが?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 04:43
>>61 ゴースト除去済みアナログ地上派がはるかにけちょんけちょんに上 かつ アプコンはチンカス
66 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/01/05 10:38
>>63 教育は綺麗に映るのであれば絶対アナログがいい。
デジタルは安定してるけどなんかボケボケ気味
ただ、アナログだと関東以外は音質の問題があるので
音質を重視するのであればデジタル。
>>59 以前NHKに問い合わせてみたけどデータ放送には2Mbpsくらい使ってるらしいよ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 18:39
アナログハイビジョンは双方向じゃないのが致命的
今どきアナログかよ!ダセー
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 11:36
そんなことない。
アナログHVが綺麗とか言ってる奴はLD信者みたいなもんだろ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:32
アナログは電波を精一杯使った贅沢品。
だからデジタル化して圧縮して、もっと電波を有効に活用しようとしている。
特に画質の事を言ったら、圧縮をしていないアナログHVのほうが綺麗でしょ。
デジタルにすれば全てがアナログよりも優れていると思い込んでいる素人が多いようで。
放送局側はデジタル放送を勧めているのに、デジタルの悪い点なんて言えるはずがないだろ。
MUSEにしてもNTSCにしてもアナログ圧縮は効率が悪くて
使ってる帯域の割には画質は糞。デジタル技術の比ではない。
映像を見てそれがわからぬ香具師は自分に画質評価能力が
欠如していることを晒しているだけ。
だから、いいかげんブロックノイズ出まくりなのに大口叩くな、っつうの!
ニュースキャスターの1shotをHDで見たってしょうがないんだよ。
音楽番組がブロック無しで見れるように出来るなら許す。
まじで、13セグの分もメイン用に開放して、データ領域も減らしてくれよ。
民放はデータ部分のコンテンツ制作無理だよ。結局は設備投資も
ままならないし、人的にも外注になる。
移動体用は、全局あわせて別に1ch帯域分交付してもらってくれよ。
HD画質がマジで糞過ぎて、ますます普及が遅れちまうよ。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 03:14
うちの居間のテレビは97製造のアナログHVです。今でもこれで観ています
Wカップフランス大会をHVで観たかったので、WVHSビデオと一緒に買いました。
アンテナはTDKの30cm室内アンテナでガラスサッシを通すとザラザラノイズがひどいので
録画時はサッシを通さずに見ました。雨の日は部屋に雨が入ってきて大変でした。
サッシを取り払うと電波のレベルが30から60になりザラザラノイズも消えさすがはHV!
「とても綺麗だ!」と、感心したものです。しかしデジタルチューナーが登場しその画質に愕然としました。
同じテレビ、同じアンテナ、しかもサッシを閉じてても開けてても、レベルが大きくても小さくても、
デジタルHVはくっきりはっきり、まばゆいばかりの美しさ。それにくらべアナログHVの
ザラザラノイズときたら・・・。サッシを通さなくてもこのザラザラノイズは一体・・・。
あわててフランス大会の日本ーアルゼンチン戦の録画ビデオを再生してみると、
なぜこの画質を当時は綺麗だと思ってしまったのか???
でもデジタルHVの弱点も直ぐに気づきました。川を下る水の流れがブロックノイズ!まるでスカパーの様です。
しかし総合的に判断してデジタルが優れていることには変わらないでしょう。離れてみればさほどブロックノイズは気にならないし。
それにしてもアナログHVは何mのアンテナを使用すればザラザラノイズが消えデジタルHV並みになるんでしょうね?
ザラザラノイズが消えたアナログHVはブロックノイズのない最高の画質なんでしょうなあ?実際に見ている人が羨ましい。
そういう意味ではBS9chはやめないでほしいと感じる今日この頃でした。長くてスマソ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 03:37
>>75 アナログHVで映像がザラザラになります?
MUSE-NTSCコンバータを使ってるとかじゃなくて、本当にそのテレビはハイビジョン?
ちなみに当時いくらぐらいの値段で買ったんですか?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 03:50
アナログハイビジョンの3-1サラウンドはもう放送に使われることはないの?
デジタルで5.1サラウンド放送の時は、アナログは3-1サラウンド放送してますよ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:49
アナログハイビジョンでもデジタル3-1サラウンド放送で楽しめるということか。
>>74 オレはクラシック番組をよく見るが、ブロックノイズに出くわすことは
ほとんどないな。
>>81 モーオタには耐えられんのだろう。
彼女たちが映っていると、例外無くブロックノイズに見舞われるからw
>>76 間違いなく走査線1125本のハイビジョンテレビですよ。
値段は20万円ぐらいだったかな。
室内アンテナの径が小さいからガラスでの電波の減衰が激しくて
アナログBS9chはザラザラになってしまうみたいですね。
アナログBS7chや11chはガラスを通しても通さなくても
画質はほとんど変わらないです。
それからちょっと不思議なのはガラスを2枚通すと逆にレベルが少し
上昇するんです!なぜなんでしょう?
あとひとつ質問なんですがデジタルとアナログのBモードの音質は
変わらないんでしょうか?NHKに聞いたら「同等レベルです」と
言われたんですが、「デジタルは音声も圧縮してるのでは?」
と聞いたら、その後どうも歯切れが悪かったような感じだったので。
知ってらっしゃる方がいたら、御回答頂ければ幸いです。
>>78 うちのテレビではリモコンのBS9chを押すと画面に「音声4ch」って表示されますよ。
>>82 Bモードでもデジタルは圧縮、アナログは無圧縮なので
音はアナログの方がいいというのがクラ板での定説。
ブラインドで区別できるかどうかは別問題だがな。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:56
当時は20万円でハイビジョンテレビ変えたのか。
俺の家のテレビは17万ぐらい払ってMNコンバータ入りの28型ワイドだよ・・・・・・
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:05
>>82 アナログBSの音声はデジタルだよ。
アナログはAモード(3-1含む)とBモードの固定レートだけど、
デジタルってBモードと同じレート確保してるのかな?
>>83 ブライドでも確実に区別できると思うよ。
AACも、ご多分に漏れずデジタル圧縮特有の音質劣化が目立つし。
特に5.1ch放送なんかは最悪・・・
>>83 サンクス。クラ板ってクラシック板ですか?アドレスを教えて頂ければ幸いです。
>>84 98年W杯直前で各社新製品を出してた頃、旧型で展示品1台限りだったので安かったのです。
おまけにWVHSビデオも一緒の買ったのでさらに値引きしてもらって18万9千円だったかな?
早く新製品を並べるスペースが欲しかったんでしょう。東芝の32型でした。
ビデオの方が高かったです。23〜25万円だったかなあ?ビクター製です。←今や無用の長物
>>85 「BSがデジタル放送になります」と盛んに宣伝していた時、「違う、音声は最初からデジタルだぞ」
「BSデジタルは圧縮してるから、音声は逆に悪くなるんじゃないの?」と心の中で叫んでいました。
レートなどの技術的な事はわかりません。申し訳ない。
>>86 音の良さはこうなるんでしょうか?
アナログBモード>デジタルB>アナログA>デジタルA
>>87 86ではないが、
アナログB>アナログA>デジタルB>デジタルA
のはず。
アナログBモードはリニアPCMでAモードはそれよりも劣るけど、
デジタルBモードAACよりスペックでは上だったはず。
765 名前:名無しの笛の踊り[おまんこ] 投稿日:03/12/15 15:07 ID:muaM0I7b
wowowのウィーン・フィル定期。
アナログwowowではAモードなんだけど、
デジタルwowowではどうなんですか?
wowowHP番組表みても明細わからないので、BSデジタル受信者の方教えてください。
766 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:03/12/15 15:58 ID:MfvcDTQ1
デジタルは圧縮Bモード
ただし音質はAモードでも無圧縮なのでアナログの方が優位
767 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:03/12/15 16:13 ID:MfvcDTQ1
といっても差はほとんどないらしい
768 名前:名無しの笛の踊り[おまんこ] 投稿日:03/12/15 21:31 ID:muaM0I7b
BSデジタルの圧縮Bモード≒BSアナログの非圧縮Aモード ってことですか?
BSデジタルってそんなに音質悪いんじゃ、
「高画質、高音質=BSデジタル放送」の売り文句はインチキなんですか?
デジタルwowow加入しようかとオモタけどやめとこうかな。
769 名前:名無しの笛の踊り[おまんこ] 投稿日:03/12/15 21:38 ID:muaM0I7b
ついでに、放送局へ
クラシック番組は高画質なんてどうでも良いのです。
画はVHS3倍モード並みで良いから、
音質はSACDレベルで放送しなさい。
770 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:03/12/15 22:29 ID:MfvcDTQ1
非圧縮Bモード(例:MBのBモード)>>非圧縮Aモード(例:MBのAモード)>圧縮Bモード(例:CS)>>圧縮Aモード(例:CS)=FM
という図式らしい。ソースはコンサート会場で貰ったミュジックバード(MB)のチラシなのでWOWOWに当てはまるかは分からないけど。
で非圧縮のAモードと圧縮BモードはCDと同等もしくはそれ以上ということで差はほとんどないということらしい。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:55
>>88-89 情報サンクスです。
BSデジタルになって映像は綺麗になったのに、音声は逆に悪くなっては元も子もないですなあ。
>クラシック番組は高画質なんてどうでも良いのです。
>画はVHS3倍モード並みで良いから、
>音質はSACDレベルで放送しなさい。
↑この意見に大賛成です。
>>86 > 特に5.1ch放送なんかは最悪・・・
5.1ってどうなの?
映画は、もともとつくるものだからいいけど、スポーツとか、コンサートって、きいていて、違和感ないのかな?
ステレオもそうだけど、嘘が多すぎて、どうかと思う。
だって、音声の技術者の技量(趣味、感覚)でころころ変るからです。
勝手に機械で、どんな方向から、聞こえるのか、どんな音かを、加工しているだけ。
うそばっかり。
サラウンドでは、その場では、たいして聞こえないような音をわざわざ臨場感を高めるために、無理矢理押し込んだりするらしい。
嘘だらけ、どうなの?って感じ
コンサートの会場行ったって、スピーカーから出てくる音は、音声の技術者の趣味の音
やっぱり嘘ばっかり。
ほんとの音はどこへいったのやら
>>91 今年のウィーンフィルnewyearコンサートは良かったけどな。
前々回の小沢の時はアプコンで画面がざわついて見られたもんじゃなかった。
いくら音が命と言ってもHVは画面もキモ。客席の細かいところや、楽譜まで
見えた方が良い。それからクラシックで5..1はホールの残響音や拍手などの
再現だから、露骨にわかる作りはかえって糞。後、AACも良い音で聞くには
高いAVアンプが必要。俺のは定価で50万だからか結構良い音。
所詮、絵と一緒に見るならこれで十分。
真剣に聞くようなら、アナログBSチューナーから同軸でDATに繋いでいるので、
48kのをそのまま取っているがそれが最強。いまどきDAT持っている奴も少ないが、
音だけなら今でも最高峰。
>>92 91
だよ〜ん。
>今年のウィーンフィルnewyearコンサートは良かったけどな。
きっと、音つくった技術の人喜ぶだろうな。自分の加工した音、ほめてもらったんだからな。
ようするに、あの会場で生で聞いてる臨場感(ひびきかた)と、放送の音のステレオ感(もちろん音質も)はちがうはずだってことです
別室で、技術の人が、自分の好きな音に加工した音が放送されてるはずだから。
ということで、音はうそつきってこと。
まあ、映像も、色とかほんものと変るらしいから同じっていえば、そうだけど、音ほどうそつきじゃないだろうしな。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:01
>>93 そこまで言うならお前の家にあるスピーカーが付いてる製品すべてを捨てろ。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:18
あげ
>>95 >
>>93 >‥ 実演より放送の方がイイ演奏に聴こえる
> こともしばしば。
だから、嘘でしょ。
だいたいどんなに高いイイスピーカー使ったって
生音には近づかないだろ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 13:09
生音に近い方が良い演奏って考えがそもそも間違えというか食い違う原因だな
生音そのまま忠実 とまでいかなくても
音の透明感・鮮明さ等によって良く感じたり悪く感じたりもする
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 16:16
映像も音声も嘘ばっかでもいいんだよ。リアリティーを追求しすぎて
見にくい聞こえにくいって事はかなりある。嘘でも見やすく聞こえやすい
方がいい。ちなみに競馬のスタート時のゲートが開く音と馬の足音は
完全にSEです。実際は拾えないから。でもあった方が興奮するでしょ。
>>101 > 完全にSEです。実際は拾えないから。でもあった方が興奮するでしょ。
SEって何?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:42
システムエンジニア
映像の世紀の爆発音とかもほとんどSEだよな
しょぼしょぼのSEつけない方が良かった
>>97 そんなコメントしてるようだから、クラシックの実演に行ったことがないのが
バレバレなんんだな。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 21:50
SEは効果音。三谷幸喜のラジヲの時間って映画で今のSEと昔のSEの事がよく
描かれてるよ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:02
あげ
Sound Effect
System Engineer
その昔、100マソ位したアナログハイビジョンテレビ使ってました。
今は20マソしないデジタルハイビジョンテレビ使っています。
(どちらもCRT)
どっちがいいかと言われても、どっちもどっち。。。
無圧縮の素材レベルではきれいだけどMUSEのザラザラ画面じゃね〜。。と言うアナログ。
MPEG特有のワラワラ落ち着きがない絵が気持ち悪いデジタル。
どっちが好きかと言われたら、強いて言えばアナログかな?
撮影、編集など番組制作の意気込みが違っていたのかもしれませんが。。
(以前のHD番組の方がクオリティ高かったような気がするのは気のせい?)
音はどっちゃでもええです。
聴き込む音楽はテレビで見ないし、ライブ系なら音質は気にならない。
いずれにせよ、アナログハイビジョンに未来がないのはほぼ確実でしょうから、
今後のデジタルハイビジョンの奮闘に期待しておきます。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:27
一長一短だからどちらが良いというものではないですな。
でもアナログは打ち切りだし、デジタルがより良くなることを期待。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:44
ge
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:23
2011年にはほとんどの家庭で
ハイビジョンが見れたりデータ放送やEPGが使える
と思うと凄い進化だね
テレビとブロードバンドの融合も期待。
ハイビジョンテレビ(CRT)が余裕で十万円以下になると思うよ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:30
企業の方針とか売り場面積の変わりようからすると
2011年にCRTのテレビがあるとは思えないほどである
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:07
まぁ、10万円以下の価値しかなくて、陳列の場所をとり、クソ重くて
配送に人件費が倍かかるCRTはなくなって当然。
スレ一通り見たけど
BSデジタルのブロックノイズはデフォなんだね
知人宅や電気屋で見て、洒落にならないほど
酷いと思ったから、受信レベル不足?
とも思ったんだけど・・・
これが当たり前の世の中になるのか・・・
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:01
そうなのか? もれのところではほとんど見ないが>ブロックノイズ
みんなアンテナ大丈夫?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 12:36
24 :デジタル至上主義者 :04/02/08 19:12
MPEG2-TSはまだまだ改善の余地あり。1920×1080/60P(いわゆるD5端子の画質)
になる日が来る。おそらくその時のビットレートは今の倍の44Mbps〜48Mbpsぐらいになる
と思われる。D-VHSやブルーレイに録画できる時間も半分になるだろうが、その時には
ブルーレイの2層化が実現しているだろう。そして、そのハイビジョンを超えたハイビジョン画質
をそのままの画質で録画するには、S-D-VHSやS-ブルーレイの様な上位機種が必要と。
S-VHS同様マニア向けに限定されそうだが。(当然現行機種ではD4までの対応)
HD-MIの存在もあるし、MPEG2-TSの44〜48MbpsによるD5プログレッシブ化がMPEG2-TSの
最高点。その時にはMPEG2-TSの画質に文句を言う人は皆無となろう。
25 :デジタル至上主義者 :04/02/08 19:18
いつ実現するかは分からないが、MPEG2-TSは最強画質で有名なDVの画質
すら上回るのだ。そのDVを超える画質のMPEG2-TSが倍のビットレートで
プログレッシブになりさらに高画質になる。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:54
なんつーのかなぁ
アナログ時代の静止画の数秒間続いたときの繊細さ
スーパー入れたときの背景としっくりなじみ、しかもはっきりと読める文字解像度
動くものでも、うっすらと残る残像でダイナミクスは増していたと解釈
右上のBS-Hiの文字に、MPEG特有のノイズが出るときが、デジタルの一番の萎え
スーパーも、あまりにもトゲトゲしすぎ。こういうときにデジタルのよさを出してどうすんねん
静止画でも、まぁこんなもんで妥協汁といわれているようで嫌
なんつーか、圧縮率は最低だけど所詮JPEG、っていう絵を見ているような感じ
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:42
デジタルはポジフィルム
アナログはネガフィルム
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:55
museって偽ハイビジョンと理解していいのかな?
MUSEもMPEG2もハイビジョンを圧縮電送するのに用いた技術。その時点で偽と云えば偽。
その意味での真のハイビジョンを見たかったら技研に行くしかない。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:26
age
なんか勘違いしてる基地外がいるみたいだけど、
アナログハイビジョン放送(MUSE)が圧縮してないって?
おまえ本当にキチガイだろ。
両方とも、圧縮されてるツーのwww
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 15:44
つうか。
MUSEの方が画質が良いなんて言ってる奴は
本当に両方見た事あるのかと。
>>124 > MUSEの方が画質が良いなんて言ってる奴は
> 本当に両方見た事あるのかと。
確かに、MUSEはほんと酷いね
ボケボケな映像だった
見比べて地上波ディジタルが何て、きれいなんだろって思ったよ
まあ、地上は動きには弱いけどな
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 03:45
>>123 まったくだ。
BS-9がBS-7やBS-11と同じ量の帯域しか使っていないんだから
膨大なハイビジョンデータを圧縮せずには送れるはずもない
なんてふつうに想像できると思うんだが・・・。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 18:25
muse神話は崩壊ですな。
muse派は、過去に百数十万をはたいてそれを購入した行為が、
愚行であったことをどうしても認めたくないんだろ。
いい加減に観念したらどうなんだ。
128 :
デジタル至上主義者:04/03/10 23:52
BSアナログハイビジョンは完全なる負け規格。
すでにBSデジタルハイビジョンとは普及率において、2倍の差がついている。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:57
似たようなもんだろ受信状態が良好なら。
ただ、規格として主流にならない技術は所詮すたれる運命だけど。
MUSEって実効解像度が全然出ない規格だろ?動きに弱いのはMUSEも同じ。
地デジハイビジョンと比べても劣悪。いわんやBSデジタルとの比較をや。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:20
結論は出たようですな。
こんなゴミのような規格のmuse、2009年と言わず、
明日にでもとっとと廃止してください。
一刻も早くデジタルのために帯域を明け渡してください!!!
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 05:47
http://www.homav.com/av15.shtml MUSEの説明
また情報量的には通常のBSでは輝度4.5MHz、色1.5MHzに対し輝度帯域20MHz、
色7MHzに上り画素数は200万画素になり、トータル的な情報量はNTSC方式の
5倍にもなります。けれども実際の映像のクオリティーといたしましては、情報量が
5倍だから5倍綺麗なのかといいますと、そんなことはありません。条件の整った
最良のNTSC映像のせいぜい1.5倍位にしか思えないのです。注意『最良のNTSCと
はBSや地上波の放送メディアではありません』
その要因は色々ですが信号をベースバンドで送っていないこと、
また4分割した映像を合成するミューズデコーダーが前より良くなった
とはいえ完全ではない。公称には静止画の水平解像度500本、
動画360本といっているが動画は絶対360本に達してないのであります。
随所に圧縮とミューズ方式による弊害が出ています。たとえば輪郭部分が
乱れたり、動きによる残像、色がベチャッとなったりで元々の品位を大幅に損なってしまいます。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 04:20
こんな物のために、しかも実用放送じゃないのに、さらに
チャンネルが一つしかないのに、もひとつ夜も早々に放送
終了みたいな放送だったのに、
「100万円以上」も出して買ったバカがいたとは信じられん。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 08:13
>>133 そのバカがいたからこそ、今のBSデジタルがあると思うのだが。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 12:32
地上波でアナログハイビジョンを実現する規格ナローMUSE
というのもあったな。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 13:37
>>129 受信状況が良好でもデジタルには全くかなわないよ。
見比べてみれば明らか。
MUSEは動いてる部分があきらかに画質が低下するし。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:32
ほんと、動いてる部分は歴然だね。
BSのNTSC>>>>BSDのSD
BSDのHD>>>>>>>>>>>>>>MUSE
電波の効率はアナログBSの2〜6倍
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 03:51
10年前のテレビ引っ張り出して負け組み扱いはないだろw
94年のアメリカ・ワールドカップをハイビジョンで見てたのはクラスで俺1人だけだったし、もう十分優越感に浸り尽くした
今実家で動いてるのか分からないけど、お疲れ様って言ってあげたいくらい。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 04:11
アナログハイビジョンテレビ買った人が某所(メーカーや電気店じゃない)に苦情言ってテレビを
購入金額で買い取ってもらったって噂を聞いたことあるけど、まさかそんなことありえないですよね?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:48
アリエネ
このスレ前半のアナログ信者のピエロ達はどこへ行った?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 09:54
アナログのほうが綺麗なのは当たり前だよ。電波を贅沢に使ってるんだし。
どうせもうすぐデジタルのみになるんだし、みんなデジタルの画質に慣れるんだから、
違和感があるのはあと数年かな。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 09:55
でもアナログハイビジョンの画質を知ってる人は
デジタルハイビジョン見てガッカリするだろうな
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 09:56
アナログハイビジョンを知らない人はデジタルハイビジョンでも十分きれいと思う。
知らないものが一番強い。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 09:59
ふう。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:18
アナログ信者
遠まわしに言わないで
率直にアナログハイビジョンテレビにこびり付いてた
信者ですって言えよw
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 14:00
どっちもパッとしないと思うけど。
MUSEはなんともいえねー解像度だけど、アナログノイズだから許容できる範囲じゃある。
digitalのMPEG2は高精細に見えるが、細かい模様の風景なんかだとすぐブロックが出てきて苛つく。
ワールドカップの時しきりに高画質を謳っていたけど、解像度のあるスカパーにしか思えなかったw
1chまるまる使ってやれば余裕で最高の画質に持っていけると思うけどね。
何で経営が鼻から無理と分かっているのに、キー局ごとのチャンネルを用意したのか…
BS1/2なんてわざわざデジタルで用意する必要があったのだろうか。
MUSEはあの残像感さえなければ好きなんだけどね。
深海生物ヲタなもんで、ちょくちょくやってる深海番組をよく観るんだけど、
暗くてコントラストの低い映像だと、MPEG2では厳しいこともあり。
機器構成:HR-W5 + HV-MD2 + プロフィール16×9
>>149 オレはワールドカップの時に、BSデジタルハイビジョンとスカパーの
両方でみたけど、確かにBSデジタルの色の解像度はスカパーの
100倍ぐらいあったように思う。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 05:48
>>149 デジタル移行のため。全ては周波数の有効利用。
出来ればハイビジョン放送だけは別枠にして、フルに活用してもらいたい。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 21:31
アナログレコード派とCD派の争いのようなものですか?
敢えてオーディオで喩えるなら、むしろアンプやスピーカの出力器の派閥争いだな。
こちらは元信号はもともとデジタル化済みだし。
元々はBS-4後発機のアナログ4波を民放5社で争う構図だったのが
紆余曲折でデジタルになったからなー。
で別会社作んないと駄目なんて言い出すから
BSデジタルの民放は終わってしまった。
BSデジタルハイビジョンは動きがあるとブロックノイズが出たり、
低照度画像で若干光があるような画像だとボロボロになったり
やっぱりMPEG2なんだなぁ・・・と思わせられる事が多い。
そしてAACの糞音質。
地上デジタルハイビジョンなんてもっと酷いし。
地上はSDでやるべきだったよ。
ますますハイビジョンが普及しない気がするが
あんな劣化ハイビジョン ハイビジョンじゃねーよ。
156 :
デジタル至上主義者:04/04/11 12:41
アナログハイビジョンの完全なる負け。普及台数に差がついている。
MPEG2TSとAACは個人的にも高く評価している。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:32
アナログは電波を精一杯使った贅沢品。
だからデジタル化して圧縮して、もっと電波を有効に活用しようとしている。
特に画質の事を言ったら、圧縮をしていないアナログHVのほうが綺麗でしょ。
デジタルにすれば全てがアナログよりも優れていると思い込んでいる素人が多いようで。
放送局側はデジタル放送を勧めているのに、デジタルの悪い点なんて言えるはずがないだろ。
>>157 あのよーアナログハイビジョンも圧縮されてるんだが?
ばかかい?
っていうかスレみてるのかい?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 02:38
>>158 でもアナログハイビジョンの圧縮方法だとブロックノイズはでないよ。
ブロックは出ないけどボケボケ
相変わらず至上主義者は馬鹿な事言ってるな・・・。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 12:06
一長一短。
デジタルの百長一短
どちらもSONY製品なら、素晴らしい画質です。
我が家では、1996年12月に、アナログハイビジョンの32型を買い、
2001年1月に、デジタルBSチューナーを買った(どちらもSONY製)
今も、そのテレビにD3端子接続で見ている。
当地(岩手県)は2006年に地上デジタルが始まる予定なので、その時は
地上デジタル内臓ハイビジョンテレビに買い替えよう(もちろんSONY製)
SONY以外の製品は糞
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 18:03
漏れもそにいだが、そにいのHDTVって、
ハイビジョンの画質は最高だが、SDの画質はなぜか糞(地上・衛星とも)
別にいいじゃん。
ハイビジョンを毎日見てればどんなテレビで見てもSDの画質なんてクソみたいなものだろ
>>165 松○やシャー○のなんか、とてもハイビジョンとは思えない画質だな。
>>166 SONYの普通のテレビでは、NTSCはいい画質なんだが、
HDTYで見るNTSC画像は、たしかに悪いね。回路の関係かなんかあるのかな。
×ーHDTY
○ーHDTV
スマソ・・・
SONYはボケボケ
ハイビジョンなのにディーティールが見えないので有名だが
もっとも165はアナログハイビジョン時代なので今のとは違うだろうけど
スーパーファインピッチも知らない貧乏人なんだろうなぁ
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:07
ソニーマンセー!!!
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:56
>>173 でも、液晶とPDPはまだ始まってないね。シャープのフルHD表示できる液晶がもうすぐ出るけど、
そこからやっとスタート。
だな。PDPが始まるのはいつなんだろうね。
始まる前に終わるような気もするが。
東芝はPDPから逃げたし、シャープは液晶だけだし。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:28
NHKは30年ほどかけてmuseを作ってあっさりやめましたね
どれだけの受信料をつぎ込んだかしりませんが
PDPも生い立ちは似ていますね
どれほど開発に金や手間がかかろうと
技術は新しい技術に取って代わられる運命にある。
でもそれが技術の蓄積となる。開発はムダだったわけではない。
別にMUSEに30年かけたわけではありません。
伝送技術の問題は(重要とはいえ)ハイビジョン開発の一部分でしかないのです。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 14:57
age
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:10
>>82 >それからちょっと不思議なのはガラスを2枚通すと逆にレベルが少し
上昇するんです!なぜなんでしょう?
電波の干渉のせいです。
柏原製作所の室内アンテナには厚さをちょうどよくするための透明シールがついてました。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:55
age
地上デジタルの画質の悪さにガッカリです。
電波レベル80以上の状態で見ても、いまいち・・・
出力が強くなればマシになるのでしょうか?
馬鹿かお前
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:09
>>182 アナログハイビジョンが廃止されるとよくなります。
どう致しまして
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 05:08
そうか?
そうだ。
現行のデジタルハイビジョンTVでもMUSEデーコーダーがあればアナログハイビジョンがみられるのでしょうか?
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:52
そうです。
わたすが変なおじさんです
だっふんだ
♪ズンチャ ズッチャ
たしーろ?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 05:24
アテネをアナログハイビジョンで見てる俺は間違いなく勝ち組。
ハイビジョン自体、見れません。負け組か。
デジタルハイビジョンをVHS3倍録画する
ウチの弟は引き分けくらいだな。
しかしウチのテレビはMUSE-NTSC変換で、
7時のニュースはデフォルトで主・副同時音声になるのだ
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:38
NHK-hiの同一番組で
アナログのサラウンドステレオ
デジタルの5.1サラウンド
どれくらい違って聞こえるの???
翻訳頼む
えーっと、BS9の4chサラウンドはリアchの強調が弱めな印象。
いや、リアが弱いんじゃなくて、フロントだけでも充分に音場構成できてるのかな。
センターと低音の1.1ch分をフロントの成分で補うかして構成してるようだからそう感じるかも。
それと比べるとBSD103は各々がちょっとクッキリ分かれすぎてるね。
映画とかなら演出次第でリアリティを醸し出せるけど、
オリンピックはちょっと・・・普通のステレオの方が耳に馴染むわ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:25
>>203 レポート乙。
それが知りたかった。
当たり前といえば当たり前だけど、やっぱ違うんだねえ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:29:26
sorasouya
デジタルの方が好きだな
動きノイズさえでなければ
アナログハイビジョン時代の方が、
基礎部分にお金がかかっていた機体が多かったからねえ。
同じ金と物量を投資してデジタルハイビジョンテレビを作れば、
アナログハイビジョンを余裕でしのげるのかも知れないね。
残像のないアナログは見ていて気持ちよい
デジタルは圧縮してるし平面的で糞
>>208 今更ですが、
アナログハイビジョンは映像も音声も圧縮されてますが・・・
特に音声の圧縮方法は酷すぎて話になりません。
ノイズレスなアナログに比べてデジタルのなんと汚いことか
無くなってしまうのが実に惜しい
アナログなのにノイズレスってすごいですね。
ホントならだけど。
MPEGの残像感は非常に分かり易いけど、
MUSEの残像って、どういうところで出てる?
あ〜あ しょーがねーな〜〜
バカどもが 何もわかってねー
凄いスレッドだなぁ・・・・
MUSEもデジタルもあるけど・・・・MUSEなんてLD見る時以外もう使わない。
デジタルの方がすっきりして見易い。もちろんライブとか良く映像破綻するけど、それをさしおいてもデジタルの方がいいですな。
録画も楽だし。W-VHSもD-VHSもあるけど・・・もうW-VHSは使ってない。
いいスレだね ここ 僕ってば 鎌倉市29歳 こう見えても 大学院卒 無職!
そんな僕の エリト ハイソ セレブなプライベートを 教えてあげちゃうんち
資格試験とか 目指す振りして 浪人も 就職するのも イヤで進んだ 大学院
バイトをしても 動作がとろくて 休憩室では いつも一人で ずっと寝たふり
親に言われて 自動車免許 体が動かず 教官怖くて 登校拒否で すべてパー
外出嫌いで 顔は真っ白 僕より日焼け している奴は 不良でDQN 南米人
雑誌やネット 仕入れた知識 僕の発見 僕の意見 こんなことも 知らないの
自分から 連絡したり 企画もイヤで 誘われた僕は 王様 殿様 クレーマー
遅刻2時間 3時間 飲みや食事で 清算時には トイレに退避で 相手の奢り
僕が得意な 話題以外は 下を向き 盛り上がってたら 横槍入れて 腰を折り
ボソボソしゃべって ひとりごと 聞き返されたら イヤな顔して 溜息舌打ち
借りたものは 僕のもの 催促するのは ケチな奴 逆切れ着服 ヤフオク転売
年賀状 来てから返事 アリガトウとか 大きく書いて 分配式で 今年は一枚
ビデオを返しに 行ったら雨降り かさを盗んで 見つかり逃げて こけて骨折
入院しても カーテン閉め切り 部屋で孤独で ウォークマンで 見舞いもゼロ
家ではひたすら 2ちゃんねる テレビが時計で 実況しながら キターを連発
相談ごとや 愚痴に説教 あげあし取り 初心者いじめ 一行煽りで 楽しすぎ
争いごとには そっこー介入 判決下して 大岡越前 僕はえらいぞ 水戸黄門
動くの嫌いで 肉体労働 バカにして 社会人では 10年先輩 高卒むかつく
女と交際 経験ゼロで ずっと童貞 ついでに包茎 小さな幼女を 視姦で痴漢
昼からオナニー おかずは女子アナ 今年はついに 乳首とアナル すでに開発
バレンタインとか クリスマス 同窓会とか 披露宴 そんな習慣 日本に不要
事件が起きれば 抗議のメール 地元のコンビニ バイトの態度を 本社に通報
会社の倒産 僕の喜び 弱者はくたばれ 僕の不遇は 社会の責任 日本滅びろ
新製品 早速チェック スペック憶え デザイン語って アラを探して 評論家
そんな僕って 余裕しゃくしゃく 全て無意味だ みんなでジッと していよう!
>>214 デジタルのほうが録画が楽とはいただけない
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:33:34
スーパーハイビジョンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アナログハイビジョンがきれいなのは当然と言えば当然。
だいたい使ってる帯域が8.1MHzもあるし。
6MHzしか使ってないデジタルハイビジョンとは全然違う。
MPEG2でも8.1MHzも使って放送すれば、アナログハイビジョンより
はるかにきれいになる。
というか・・・HDのMPEG2で6MHzって少なすぎるよ。
SDのDVDでも5MHzもあるんだから・・・・
>>220 要約すれば、
・アナログハイビジョンは広帯域を使ってるので高画質で当然
・デジタルハイビジョンは帯域が狭いので低画質
えーと、釣りですか?
というより単なる無知かと。
とりあえず
>SDのDVDでも5MHzもあるんだから・・・・
ってなんだ?
言ってることは無茶苦茶だが、言いたいことは
>>221と。
MUSEもMPEG2も一長一短だと思うのだが…
>>226 伝送帯域を揃えて競わせたらMUSEの出る幕はないと思うのだが・・・
あえてMUSEの長所を挙げるなら、チープなチップでもデコードできることか。
中にはMUSEの画質が好みの人もいるようだし
MPEGの破綻が嫌いな人もいるようだし
とは言え今後10年単位でMPEG2が使われるわけだが
レートは変えられないがエンコーダの性能にも限界があるわけで
_| ̄|○
帯域幅8.1MHzで1125iなら、MPEG2も破綻しにくいと思うけど・・・
更に720pなら、よっぽど激しい動画でない限り破綻しないはず。
帯域を広げるのは無理かもしれないけど、720p放送は検討してもらいたいよ。
今の帯域って1125iを送るには狭すぎるし、固定画素パネルはインタレ表示できないんだし。
えーと、釣りですか?
レベル低いスレだな
釣りじゃなければ219=229はもっと勉強した方がよいでしょう。
>>219 日本全国に電波が届くよう、中継基地ばっかり作らされてむしゃくしゃしていた。
とにかく衛星放送をやりたかった。空が羨ましかった。
離島や難視聴地域への補償だしチャンネル数は少なくても国策と言えばかまわないと思った。
デジタル圧縮技術は時期尚早で未熟だったから、非圧縮FM変調+拡散信号で開始した。
でも音声はデジタル非圧縮48kHz16bitにした。ついでに4チャンネルステレオや文字放送もできるようにした。
占有周波数帯域幅を27MHz全部使ってSD(NTSC4:3)を非圧縮FM変調で送るBS1/2を考えた。ついでに
同じ帯域幅にMUSE方式で圧縮してベースバンド30MHz*3chもある信号を8.1MHzにまとめたりもした。画期的だと思っていた。
こんなに早く、多チャンネル化や圧縮技術が主流になるとは思わなかった。
今は反省している。
これから20年ぐらいはMPEG2でやっていこうと思う。
ほとぼりがさめたら、スーパーハイビジョンを普及させてまた買い換えて貰おうと思っている。
海中遊泳の番組ハイビジョンでみたけど
きれいだったなあぁ もう一度みたい
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:56:58
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:55:47
age
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:38:48
デジタルチューナーにブロックノイズリダクション付ければ良いのではないか
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:34:19
デジタルのほうが万人に対して平均的は品質が得られるからメリットでかい
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:17:38
アナログハイビジョンは、電波も贅沢に使う上、観る側も本当に金持ちじゃないと手が出なかった。
ブロックノイズなんて出ない贅沢な放送は、そこらへんの貧乏人には手が出なかった代物。
デジタルハイビジョンしか知らない最近の人間は、画質の話なんか語れるはずもなく、ただ
「アナログは時代遅れ」と言ってデジタル放送に満足するだけ。
ブロックノイズは無いが、MUSEは画面全体がノイズっぽくて、
解像感が無い。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:15:04
>>241 テレビの性能が悪かっただけでしょ
当時のテレビの中には、酷い画質のやつも色々とあったし
>>242のようにテレビが悪ければデジタルとの違いが
分からなくて良かったのかもしれんが。。
4フィールドで静止画領域を表現するのとサブナイキスト
サンプリングでどうしてもノイズっぽいし解像感が落ちる。
はじめてMUSEの画像を見たときは感動したよ。
まるでそこに映っているそのものがここにあるかのようだった。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:51:13
逆になぜMUSE→NTSCへ変換するコンバータを通した画像は
普通のSD画質よりも更に糞画質だったのかが不思議。
>>244 まぁ当時BS 1chであそこまでがんばったのは偉いといえよう。
>>245 MUSEの1フィールドをそのままNTSCに変換する簡易型が
ほとんどだったから。 ちゃんと静止画部分4フィールド合成して
そこからSDに変換するコンバータなら綺麗だったよ。
MUSEデコーダが低価格化した後期じゃないと一般的じゃなかったね。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:56:45
デジタルでもアナログでも一緒でしょ
滑らかさが違う
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:27:54
>>248 どっちがいいの?
どっちが優れているの?
250 :
デジタル至上主義者【デジタルチューナー内蔵プラズマTV100万台突破:2005/12/07(水) 20:05:54
アナログハイビジョンの普及台数はMNコンバーターを含めても200万台。
デジタルハイビジョンの普及台数はとっくにBPA発表分だけで500万台を超えている。
それはデジタルが優れている根拠にはならない。
単にアナログハイビジョンテレビが高すぎたから売れなかっただけ。
あと、NHKが提供するコンテンツが貧弱すぎたってのもある。
番組表を見てもぜひ見たい番組はほとんどなかった記憶がある。
相撲中継ばっかやってたし。
そこがWOWOWもあるBSDとの大きな違い。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:31:32
だって、デジタルハイビジョンが始まる前のアナログハイビジョンは
ずっと「実用化試験放送」だったでしょう?
深夜は放送してなかったし。
今だって試験放送なんじゃないの?
見てないからよく分からんが。
どちらにせよそれと技術的な優劣は関係ない
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 08:13:50
>>253 でもデジタルハイビジョンて同じ番組が流れているでしょう?
昔はNHKと民放5局が日替わりで適当な番組を流すという
凄く変わった放送形態だったし。
>>254 NHKと民放7局の計8局だよ。
日本放送協会(NHK)
日本テレビ(NTV)
東京放送(TBS)
フジテレビ(CX)
テレビ朝日(ANB) ※現在はEXが略称
テレビ東京(TX)
日本衛星放送(WOWOW)
朝日放送(ABC) ※高校野球シーズンのみ
不思議な放送形態だったよな・・・
BPAの前身となるHPA(ハイビジョン推進協会)って団体もありました。
BS9の透かし、「アナログ」表示が付いちゃいましたね・・・。
「MPEG2TS」に対するのだから「MUSE」の方がより正しいと思うんだけど。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:37:47
アナログが付くとはどういう事ですか
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:58:08
>>256 久しぶりにつけて見た。
なんだあのアナログってのは。
記念に録画しとこうかな。
>>257 BS hi
アナログ
って画面の右上に出てる。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:46:50 BE:97250764-
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 03:44:15
>>259 おお! 本当だ
今はアンテナ線をBSDチューナーにつないであるから
それを外して アナログに差し替えるのはめんどくさいが
W-VHSテープのストックも まだあるから
久しぶりにアナログハイビジョンを録画するかな
でも 録画したいコンテンツが無い
スターウォーズ エピソード4をまたやってくれないかな
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:26:06
>>260 BSなんてスカパーと違って分配OKだから、
すべてのBS機器にアンテナを接続してあげてください。
すまないが、アナログハイビジョンを見る方法を教えてくれ。1、2、WOWOWは見れるのだが
1035i表示に対応してるテレビとMUSEデコーダ買ってこい
あっ、PSE法があるから無理か…
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:30:17
半永久的に貸し出しのレンタル扱いで、実質購入する事が出来ます。
>>265 聞いたことないな。電気屋ではもうなさそうだな。停波する前に一度見て見たかったのに…
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:20:52
MUSE-NTSCデコーダなら簡単に手に入るのでは?
確かに消えてるね
薬用石鹸
NTSC
MCAT
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 02:38:37
>>258 アナログ表示付いてから恐ろしく画質悪くなってない?
気のせいかな?最近深夜テストが多い!
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 03:58:06
アナログはデジタルより劣化してるだろ。
この時点でアナログはデジタルに勝てない。
まあ、次世代DVDが最高な訳だが。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 07:41:55
アナログハイビジョンが最高です
デジタルハイビジョンは汚くて滅入ってしまいます
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 15:36:32
アナログもザラザラしてて汚いな
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:27:36
最近のアナログハイビジョンは、デジタルハイビジョンの再送信で放送してるんじゃない?
右上のロゴに「アナログ」が付いたときから、そう変わったに違いない。
NHK内でアナログハイビジョン用の送出機器をどんどん撤去してるのかもしれない。
深夜の放送休止時間帯に、局内で何かゴソゴソやってるんだろう。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:36:08
5月になってもゴソゴソしすぎ。
>>279 これは4月から確実にそうだな。撤去しまくっているかも?
あとコールサインの送出時間が変更になっている。
以前は4:29付近、今は5時前だ。
以前NHK視聴者センター経由で聞いたが、全く理解していない回答が帰ってきた。
>>276 は大してみていない証拠だな!
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 03:55:08
ワールドカップはアナログハイビジョンで観るのが、漢。
ていうか、サラウンド環境でスポーツ観戦ならリア成分の少ない4chの方が5.1より違和感が小さいからな。
まあスタンドとフィールドの真ん中とでどちらに放り出された方が観戦に堪えるかって考えれば自ずと。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:43:14
↑3-1chはサブウーファーがない。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:20:00
今、15型のTVに4000円のUHFアンテナだけ付けてTV観てるんですが
電波状況が悪いのか画面が乱れてしまいます。
TVチューナー買えば綺麗に写るようになりますか?!
なるだろう
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:56:25
デジタルハイビジョンが糞とか言ってる奴はテレビに内臓されてる
デジタル処理回路が糞なだけ。補正回路が糞なだけ。
俺も持ってるテレビはデジタル放送でも十分に綺麗。
NHKのスタジオカメラの多くは
アナログハイビジョンのものを使ってるから上部が欠ける
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:34:49
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 14:47:33
僅かな画像の差よりコンテンツの方の問題が大きい
292 :
デジタル至上主義者【祝BSデジタル機器1000万台突破、BPA発表】:2006/09/05(火) 20:18:56
293 :
デジタル至上主義者【祝BSデジタル機器1000万台突破、BPA発表】:2006/09/05(火) 20:33:10
2007年のBSアナログハイビジョン低波の頃は
BSアナログハイビジョン視聴可能世帯200万世帯に対してBSデジタルハイビジョン機器は1500万台ぐらい
普及していそうなので7倍以上の差が付くかな?
>>293 アナログハイビジョンを見てたような人はお金持ちだろうから
かなりの家庭で地上デジタル見るために乗り換えてるかも
295 :
デジダル至上主義者:2006/09/14(木) 22:23:16
AACとMPEG2は個人的にも高く評価しておる
296 :
デジタル至上主義者【祝BSデジタル機器1000万台突破、BPA発表】:2006/09/16(土) 20:35:56
>>295 その通りだ、MPEG2TSとMEPE2AACは今後のデファクトスタンダードだ。
297 :
2:2007/01/14(日) 15:50:39
gtyg
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 11:48:11
アナログハイビジョンを汚いって言ってる奴の中にはM-Nコンバーターを介した映像を観ただけの思い込みの人もいると思う。
デジタルハイビジョンを汚いって言ってる奴の中には1336×768のプチハイビジョンモニタで映像を観ただけの思い込みの人もいると思う。
元の映像が汚かっただけの人もいると思う。
高級機と低価格機の差や初期型、後期型みたいな製造時期の差をアナログ、デジタルの差だと思っている人もいると思う。
補正回路の差をアナログ、デジタルの差だと思っている人もいると思う。
機器の設定の差をアナログ、デジタルの差だと思っている人もいると思う。
ブラウン管、液晶、プラズマ等の差をアナログ、デジタルの差だと思っている人もいると思う。
画面の大きさの違いで精細度が違って見えている人もいると思う。
こうゆう勘違いが無く比較するのは結構難しい。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:36:16
つーか、糞スレだな。
オマイら、デジタルでなかったらカッシーニ/ホイヘンスは出来たか?
技術的に可能であるとしても、何十倍のコスト、重量や何倍の開発時間がかかったかな?
だとしたら、計画そのものがGOにはならなかったろうね。
要するにね、デジタルというのは経済性・チープさにおいて革新的な技術なのだよ。
NHKも自己の技術を過信して、あるいは自己技術の保身や面子のためにアナログにこだわりすぎたよな。
いや、まぁ一定そういうものにこだわるというのは必ずしも100%悪いということではないが、
「過ぎる」のはイカンよ。
300 :
◇デジタル至上主義者【祝!!地上デジタル全国放送開始】◇:2007/01/18(木) 21:28:50
>>299 カッシーニにホイヘンスか・・・
よもやこのスレでその名を聞こうとはな。
きわめて然り。
カッシーニとガリレオとマゼランとマーズグローバルサーベイヤーはNASAの4大最高傑作。
今後これにニューホライゾンズが加わることだろう。
バイキング・マリナー・ボイジャー・パイオニアらの画像は過去の遺物。宇宙関連の写真も上記の物や
ESAの最新探査機の画像に置き換わっている。これと同じようにアナログハイビジョンもデジタルハイビジョンに
置き換わるべきである。
カッシーニとボイジャーの画像の差は単純な画素数だけの問題では無い。まさに次元が違う。
ボイジャーが800×600画素でカッシーニが1024×1024画素だが数字以上の差がある。
単純に画素数が増えただけでなく情報量・色数などが段違いだ。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 11:17:01
302 :
デジタル至上主義者【祝!!アナアナ変換完了】:2007/06/30(土) 18:38:59
BSアナログハイビジョンは今年で終わりだ!!
BSアナログも予定通り2011年で終わっていただきたいものだ。
初めて月の裏の写真を撮った旧ソ連のルナ3号(1959年)の地球への伝送も、
厳密に言えばデジタル方式だからな。
って、全然スレ違い。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:09:44
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:11:40
あと30日
あと45日で引っ越ししてBSアンテナ建てる俺。
一度でいいからアナログハイビジョン観たかったな。
って、チューナーがないか(SDのアナログBSチューナー内蔵HDレコならあるが)
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:33:09
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:03:03
BS9chのアナログハイビジョンのスレってここでいいのか? 他にある?
>>306 >SDのアナログBSチューナー
アナログハイビジョンは、それにMUSEデコーダ繋いで見るんだよ
チューナー側がSDとかHDとか関係ないよ
UNIHIの映像をもう一度見たかったな
ソニーのショールームで96年ごろに見たのがUNIHIだったと思うけど、さすがに綺麗だった。
あれを見た後でMUSEの画像を見せられたら買う気もなくなる
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:25:12
アナログBS-Hi停波の瞬間祭りの会場はここでつか?
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:31:33
本日終了??????
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:38:03
age
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:11:02
まだやってる。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:51:09
?
アナログハイビジョン、ひっそりと終了
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:20:27
みんな騙された?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:27:54
もう何も映ってないの?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:33:16
>>320 今月いっぱい、「アナログハイビジョンは終了しました」の
静止画面がアナログハイビジョン映像で・・・
来月1日からそのChはデジタルBSに使われます。
322 :
デジタル至上主義者【祝!!BSアナログハイビジョン放送停波】:2007/12/06(木) 21:49:55
祝!!アナログハイビジョン放送終了。
これで真のデジタル時代到来です。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:17:58
来てないが
324 :
デジタル至上主義者【祝!!BSアナログハイビジョン放送停波】:2007/12/08(土) 18:19:31
>>323 後は予定通り2011年でBSアナログ放送を終了させれば完璧です。
もう少しの辛抱です。今は真のデジタル時代到来と言うよりは、真のデジタル時代到来への道が
遂に開けたと言う段階ですね。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:04:42
アナログ・・・天然塩
デジタル・・・食塩
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:16:09
ローリング!! ∧∧
(゚Д゚,,)
⊂⊂,,ヽ
(_ ( )ノ
クルン
/⌒⌒ヽノ )))
( )て )
((( ∨∨⊂ノ
ズサギコ!!
(´´
∧∧ ) ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
(´⌒(´⌒;;
ageーーーーーーーーー!!!
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:09:14
>>325 あの無理な圧縮加工しまくりのアナログが天然て、ジョークか?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:20:10
アマチュア無線でもATVと言うテレビ通信可能ですが
最近はデジタルハイビジョン通信局もぼちぼち出てきてます
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:01:29
>>327 穴放送終了したのでパナのTH-32HV20からTH-36D60(04年製)に
交換したけど
HiVは穴のTH-32HV20(94年製)で見たほうがきれいだったと断言できます
出痔の映像は深みがなくノッペリ(平面的)
あの頃に戻りたい!
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:00:05
あ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:51:17
げ
test
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
電気店で見てもわかる通り、デジタルは静止画は綺麗だけど動き出すと途端に画面がガザガザしだす。
なめらかなスクロールっていうのが出来ないんだね。デジタルというより液晶テレビのせいかもしれんが。