【放送/行政】「コピーワンス」制限を緩和へ--総務省の情通審 [07/04/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
825名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 22:18:38 ID:VDlJUWhW
総務省からの天下り人数 1858人、天下り先団体数 223。
826名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 22:18:47 ID:FKzzZ374
B-CASなら爆破テロにあっても問題ない
むしろ人類の発展に寄与する
827名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 22:34:01 ID:VDlJUWhW
日本のパブリックコメントは無意味。出すだけ無駄。

これまで日本政府が行ったパブリックコメントで、本質と関係ない部分を除き、
集まった意見を参考に法案が修正されたことは無い。
また期間も21〜30日と短く、重大な運営上の問題を抱えている。

米国は、パブリックコメントを重視するよう、年次改革要望書では毎年の要に政府にに要求しているが、
政府にとって都合の悪いことは、いっこうにやらない。
828名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 23:03:37 ID:wJM3/Ww1
安倍がB-CAS廃止文化庁解体をするなら支持してやるのにな。
829名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 00:23:22 ID:deZQ5Jnr
>>827
あると思って一生懸命運動やってるんだから
言い切ったら可哀想でしょ
夢を持たせれやれよ
830名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 00:50:11 ID:nao80+lt
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
831名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 01:32:52 ID:2klAVN0t
>>829
そういう、他人を見下した考え方が出来ん人間なんで
832名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 01:55:14 ID:O9OhL7YE
パブコメなんか出す奴はアホ
833名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 02:55:35 ID:X4MYnCDU
>>827 >>829 >832

そんなにパブコメ出されると困るのかい?


【巨大利権】B-CASを斬る!36【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1185620205/

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/05(日) 14:16:06
でも、どうなるかな。
国交省のだけどパブリックコメント見た事あるけど、
国(国交省)に都合の悪い批判意見は、難癖説明文を書き綴って否定し、
国(国交省)に都合のいい意見に関しては「承ったご意見を参考にさせていただきます」などと書いてた。
圧倒的に批判の意見が多くても平気で国民の批判意見を切り捨てるからなぁ。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/05(日) 16:09:57
>>363
私的録音・録画補償金のパブコメの場合は全部印刷して委員会で配布したらしい。
圧倒的に批判意見が多かったという結果報告をどこかで見た気がする。委員会も批判の意見に
傾いたと聞いた気がする。

著ゴロの抵抗で、いまだ国民の意思に沿った法改正(=補償金制度廃止)は行われていないが、
少なくとも利権関係者の思い通りの法令改悪(汎用HDDに課金など)の阻止には役立ったと思う。
834名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 02:59:03 ID:X4MYnCDU
【巨大利権】B-CASを斬る!36【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1185620205/

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 18:49:40
とりあえず>>346のパブコメ告知は締め切りの9月14日まで定期的にコピペ推奨

ここまで理不尽で歪んだ政策を連中のいいように看過するわけにはいかないからな


406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/05(日) 23:30:37
>>388
同意。

一般視聴者としては、ややこしい著作権保護の仕組みを議論する必要は全く無くて、
不便で使いづらいという意見を表明するだけでも十分だと思う。

とにかくたくさんの人にコメントしてもらいたいね。

ちなみに、B-CAS・コピワン推進・容認派は著作権を守るためには止むを得ない、
コピーフリーにするなら侵害を防ぐ対案を出せ的なことを言うけれど、著作権者は
『法の趣旨に則った』『公正な』著作権保護方法(運用も含む)を自分で考えるべき
であって、その開発ができずに損害が生じるなら甘んじて受け入れるべきだ。

有効な方式が開発できないからといって一般に迷惑をかけるのは全くの筋違い。
835名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 09:00:59 ID:s60Ktw8r
【巨大利権】B-CASを斬る!36【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1185620205/155

155 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2007/08/03(金) 20:22:16
国立あたりの市民運動崩れのなれの果て。
明和地所のような大企業や偉い人たちに逆らうしか能がない。
それがB-CAS反対組。

TBSやテロ朝を叩いたりして偽装工作に必死だが、
どうしても地がでてしまうw
836名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 13:43:54 ID:7H6MGtGe
【巨大利権】B-CASを斬る!36【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1185620205/379

379 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2007/08/05(日) 16:42:02
>>368
「三匹が斬る」贔屓の馬鹿左翼が立てたスレッドだからね。
837名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 17:16:19 ID:X4MYnCDU
「地デジ使えねえ、コピワン止めろ」と不満を言うやつは左翼運動家か。
838名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 17:36:31 ID:UuJXfGOX
【巨大利権】B-CASを斬る!36【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1185620205/745

745 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2007/08/10(金) 22:31:57
推進派の特徴
政府に従え厨
政府・総務省の工作員
電気店店員&メーカー社員
Bカス社員
役人
放送業界関係者
西村真悟衆院議員の信者
ナショナリスト

反対派の特徴
コピワン反対厨
貧乏人
国賊
アカ
日教組
自称インテリ
プロ運動家
839名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 17:38:18 ID:UuJXfGOX
【巨大利権】B-CASを斬る!36【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1185620205/422

422 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2007/08/06(月) 20:36:20
>>416
よしよし。

5000円チューナー待って買い控え

結局5000円チューナーは出ない

デジタル移行遅れ

2011年停波か否かで混乱

予定通り停波しても、延期になってもひと騒動ある。
今から楽しみだw


>>417
非関税障壁「B-CAS」が、韓国製の登場を阻みますw
840名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 17:45:54 ID:b0QYpdnM
格安チューナーいらないから、これをくれ
http://www.akibaos.com/?p=1831
841名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 19:17:21 ID:nao80+lt
制度に反対する奴 vs 反対する個人を攻撃する奴
842名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 19:35:04 ID:da/+q21D
>>833
>そんなにパブコメ出されると困るのかい?

“困る”なんて考えているから“妄想”って書かれるんじゃないのか?
先の人たちは現実を諭しているだけでしょ?(いささか嫌みっぽいけど)
843名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 19:53:38 ID:nao80+lt
悪代官をかばうやつはいねーって
ジエン乙!
それどころじゃねー自爆だよ自爆
844名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 20:12:19 ID:X4MYnCDU
>>842
> 先の人たちは現実を諭しているだけでしょ?(いささか嫌みっぽいけど)

確かに>>827あたりはそう見えなくも無いが、その尻馬に乗って、パブコメに
意見を出そうとする人を馬鹿にするレスをするやつらは何者? 中二病? w

それ以前に、関係スレへの情報提供>>807>>809でいきなりマルチ扱いされてるし
(俺は>>807でパブコメを知ったので感謝してる)、パブコメに意見を出されること
自体が愉快でないと考える人がいるように見えるよ。
845名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 02:52:27 ID:a5xLXWir
【コピワン見直し】必ず9回コピーできるとは限らない −機器ごとに違う「コピーナイン」の記録制限
http://www.phileweb.com/news/d-av/200708/11/19076.html
846名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 09:21:59 ID:33TFEpwt
地デジに関するパブリックコメント募集中
9月14日まで
何もしないとB-CAS工作員の意見ばかりが並ぶ事に。

ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=145207127&OBJCD=&GROUP=
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=145207126&OBJCD=&GROUP=
847名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 15:02:07 ID:Hw85ZKqP
結局またパブコメで叩かれるのだろうな
848名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 19:51:02 ID:/G2K6zpS
>>525
著作権を乱用する人をそもそものさばらせたのは
レンタルCD問題が持ち上がった時にMDなどの機器販売を優先した業界のせい
何故ならソニー、東芝等機器メーカーと著作物の所有会社が同じだったから
業界はハードを売る為にソフトを多少犠牲にしてその分の穴埋めに著作権を強化した
その結果が今だ
ある意味で自業自得な状態なのに今度はあからさまな消費者からの2重取り強化をしておる
849名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 20:04:38 ID:kAQ2gOio
「孫コピー可」で満足とするレスもあるが
それは時間延ばしでしかない
2代目のメディアの寿命と共にコンテンツは消えてしまう

我々は保存する権利を持っている
著作権保護期間が終わったら、さらに自由に利用する権利を持っている

「解除できない暗号化の禁止」・「コピー継代数無制限」だけが容認できる解決案だ


解除できないプロテクトをかけることは
文化財の破壊行為だ。
100年後の子孫の知的財産権に対する泥棒行為だ
850名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 20:07:28 ID:zsNbrfBU
>>849
>我々は保存する権利を持っている
それ、なんて脳内権利?

>著作権保護期間が終わったら、さらに自由に利用する権利を持っている
自由に利用できるが、著作権者にはコンテンツを保存しておく義務もないし
利用者には保存を求める権利もない。
851名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 20:11:10 ID:/i4GKSmW
著作権所有者だからといって著作を歴史から消す権利などない
我々はコンテンツを保存する権利がある
それを著作権利者の都合で勝手に奪ったり消したりすることはできない

852名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 20:12:54 ID:zsNbrfBU
>>851
いくら暑くなったからといって、もう少し頭冷やしてから書き込めよ。
ここはお前の妄想を落書きする場じゃないぞ。
853名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 20:18:30 ID:sQeVgxaR
コピーワンスがうざいから、一回ビデオで撮ってから、DVDに焼こうと
思うんだが、その方法でおkなだよな。
854名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 00:23:24 ID:wv2Y/Lvr
>>853 無理なようだ。

アナログメディアとコピー制御

CGMS-Aのコピー制御信号は垂直帰線区間に記録されているため、コピー制御非対応の機器でもそのまま素通りして除去されることなく記録される。

つまり、デジタル放送チューナー等からアナログ映像・音声ケーブルでアナログ方式のVTR(コピー制御対応・非対応を問わず)に接続して録画した場合においても、当該ビデオテープにはCGMS-Aの制御信号が記録される
http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC#DVD.E3.83.AC.E3.82.B3.E3.83.BC.E3.83.80.E3.83.BC.E3.81.A8.E3.82.B3.E3.83.94.E3.83.BC.E5.88.B6.E5.BE.A1.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82
855名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 08:57:03 ID:p9QZ0ejI
>>852
古墳の壁画にわざわざ黴を生やした文化破壊庁の考えでは、そのとおり。
856名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 09:09:56 ID:GK4wQMag
>>855
そもそも文化庁は古墳の壁画の著作権者でもなかろうに。
857名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 09:12:31 ID:aS7x97aw
CGMS-Aのコピー制御信号は
D1解像度720×480だと除去される部分
PCに720×480で取り込めば消えることが多い

通常D1解像度(D1端子のことではない)は720×486
PCに取り込む場合、通常の映像には不用な6lineをカットして取り込むことがある
(16の倍数で数値が扱いやすいため)
858名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 09:15:53 ID:N6hO1aFU
ビデオより面倒になって撮って保管するのやめた。
テレビ前のハードディスクで録画して満杯になったら消す。
操作が難しくて移しかたもわからない。
859名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 09:50:18 ID:1V56lc8W
せめて欧米レベルに緩和してくれ
860名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 10:27:37 ID:1QWFXWUC
著作権を所有する会社が倒産したとき、商売になりそうなものは残るが
誰も引き継がなかったとき、そこで消滅しそうだな
861名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 17:20:17 ID:vBaNhZkC
地上波テレビという極めて公共性の高いメディアにコピー制限とかいう発想がそもそもイカレてんだよ
862名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 18:17:22 ID:i9ReXJEf
誰でも見れる、いつでも録画できる

テレビ放送に厳しいコピー制限をかけて
一体、誰から何を守ろうとしているのだろう?
863名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 06:19:39 ID:SE7VnP+c
>>862
CMを見せたいから
録画→CM抜き→ネットにアップ→ダウンロード視聴
こういう視聴が定着すると、リアルタイムでテレビを見なくなる人がいなくなり
スポンサーが付かずにテレビ局がやっていけなくなる
という理論だが、録画規制をがっちりやった場合のデメリットもすごいかもしれない
現に、今ありがちなことで、自宅で録画したDVDを婆ちゃん家で見ようとしたら、
CPRM規制で見れないということがある
864名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 08:58:32 ID:oieg7/qz
このスレを丸ごとダウンロードして
総務省にメールした

お前らもやれ
1万人くらいが送れば反省するだろう
865名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 09:09:44 ID:ZmLBF0jm
>>864
最初の10個くらいだけ読まれて捨てられる悪寒
866名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 10:01:23 ID:svzBVfk2
>>862
国民から利権を守ろうとしている。

そもそもコピー制限が導入された時には補償金の廃止や減額などなかったわけだが、
それは忘れて、コピー制限緩和を理由に補償金の範囲を拡大して値上げするつもり。

なお、コピー制限緩和ってのも、嘘っぱち。

現行でもEPNは可能だが、さらに不自由なコピナインが可能になっても、コピワンを維
持するのは放送局の勝手だからな。
867名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 11:08:26 ID:EuVaf8of
>>866
また例の一日中2ちゃん厨か。
妄想をひけらかしてご機嫌なようだ。

868名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 12:41:08 ID:Uit5tTeH
いつも「妄想」とかレッテル貼りをするばかりで
内容に対する具体的反論は決してしないやつ
869名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 13:48:48 ID:EuVaf8of
具体的反論以前に、もとの発言に具体的な根拠がないから「妄想」と指摘してるのだが。
なんでもレッテル貼りに仕立てあげてごまかしている奴がいるな。w
870名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 14:25:42 ID:Uit5tTeH
>>869
たとえば、君が「妄想」と言っている>>868を例にとろう。
(俺は>>868ではないので、この主張を全面的に支持するものではない)

>>866
> >>862
> 国民から利権を守ろうとしている。                                 [1]

> そもそもコピー制限が導入された時には補償金の廃止や減額などなかったわけだが、 [2]
> それは忘れて、コピー制限緩和を理由に補償金の範囲を拡大して値上げするつもり。 [3]

>>868氏は>>862に対して[2]のように答え、その判断の根拠として[3][4]を示している。
[2][3]は著作権利権者がコピー制限に絡んで利益を増やそうとする活動を例示しているが、
[2]は事実であり、著作権利権者が[3]を主張しているのはマスコミで報道もされている。

> なお、コピー制限緩和ってのも、嘘っぱち。                            [4]

> 現行でもEPNは可能だが、さらに不自由なコピナインが可能になっても、コピワンを維  [5]
> 持するのは放送局の勝手だからな。                                [6]

>>868氏はまた[4]で、著作権利権者が[3]に示した主張で言っている「コピー制限緩和」に
ついて、、これも緩和ではないとを主張しているが、この根拠は[5][6]に示されている。
[5]前半は事実であり、放送局側の意図は不明だが、[5]後半から[6]も、可能性は否定
されていない。

この>>866を読んで「具体的根拠がない」と言うのは、内容を無視したレッテル貼り以外の
何物でもないと断言できる。

反論があるならどうぞ。ただし、引用を交えて、具体的に指摘するように。>>869
871870:2007/08/15(水) 14:27:47 ID:Uit5tTeH
誤植訂正

>>870
> >>868氏は>>862に対して[2]のように答え、その判断の根拠として[3][4]を示している。

>>868氏は>>862に対して[1]のように答え、その判断の根拠として[2][3]を示している。
872870=868:2007/08/15(水) 14:39:30 ID:Uit5tTeH
ごめん、また誤植訂正。
うざくてすまんが、訂正せんとまた自作自演だ何だといわれるからね。

>>870
> >>869
> たとえば、君が「妄想」と言っている>>868を例にとろう。
> (俺は>>868ではないので、この主張を全面的に支持するものではない)

この部分、>>868>>866に訂正。

反論待ってるよ。>>869
873名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 14:56:12 ID:+xvakTrF
パブリックコメント募集中
http://mayhem.net/juke/bodiesbeat1.html

「地上デジタル放送の利活用の在り方と普及に向けて行政の果たすべき役割」
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=145207127&OBJCD=&GROUP=
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=145207126&OBJCD=&GROUP=
874名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 14:59:29 ID:EuVaf8of
>>870-873
もう少し落ち着け。
駄文を読む暇はない。
875名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 15:28:41 ID:N+cTH1B0
>>868
反論は、しないんじゃなくてできない奴なので、スルー推奨。
876名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 15:34:26 ID:T2Y9wbWA
>>870-873

> そもそもコピー制限が導入された時には補償金の廃止や減額などなかったわけだが、 [2]
コピー制限が導入されると、なぜ補償金の廃止や減額をすべきなのか根拠がない。
最初の録画が「デジタル複製」である以上、補償金の廃止や減額をすべき理由にはなりえない。

> それは忘れて、コピー制限緩和を理由に補償金の範囲を拡大して値上げするつもり。 [3]
補償金の範囲拡大はありうるものの、コピー制限緩和するとなぜ値上げするのか意味不明。この根拠もない。

> なお、コピー制限緩和ってのも、嘘っぱち。                            [4]
> 現行でもEPNは可能だが、さらに不自由なコピナインが可能になっても、コピワンを維  [5]
> 持するのは放送局の勝手だからな。                         [6]

現行「完全」コピワン → 新運用「完全に」コピナイン …緩和の一形態
現行「完全」コピワン → 新運用コピワン・コピナイン混合…緩和の一形態

もしコピー制限緩和が嘘っぱちということになると、コピナインを「完全に」導入しない根拠が必要になる。
しかし、その根拠がない。

つまり、根拠の薄い予想。 ただの妄想。
877名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 15:57:37 ID:LTUnCBWt
また工作員か
しかも自演で荒らしか
878名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 16:06:36 ID:T2Y9wbWA
>>875
それは、どこのお前?w
879870:2007/08/15(水) 16:20:24 ID:Uit5tTeH
>>876
> > そもそもコピー制限が導入された時には補償金の廃止や減額などなかったわけだが、 [2]
> コピー制限が導入されると、なぜ補償金の廃止や減額をすべきなのか根拠がない。
> 最初の録画が「デジタル複製」である以上、補償金の廃止や減額をすべき理由にはなりえない。

補償金はデジタル複製(無劣化―特に世代を重ねても)に対する補償だったはず。
コピワンでデジタル複製を制限するなら補償金を減額せよ、という議論もありうる。

> > それは忘れて、コピー制限緩和を理由に補償金の範囲を拡大して値上げするつもり。 [3]
> 補償金の範囲拡大はありうるものの、コピー制限緩和するとなぜ値上げするのか意味不明。この根拠もない。

ここは単に、補償金の範囲拡大=実質的負担額増=値上げ、ということでしょう。

それよりも、1行ごとに分けてコメントをつけた俺も悪いが、>>866の論旨としては、
 コピワン以前より制限は厳しいのに譲歩にかこつけて補償金の範囲拡大を企んでる
 →コピー制限を利用して利権を守っている>>862
ということだと思われる。

> > なお、コピー制限緩和ってのも、嘘っぱち。                            [4]
> > 現行でもEPNは可能だが、さらに不自由なコピナインが可能になっても、コピワンを維  [5]
> > 持するのは放送局の勝手だからな。                         [6]

> 現行「完全」コピワン → 新運用「完全に」コピナイン …緩和の一形態
> 現行「完全」コピワン → 新運用コピワン・コピナイン混合…緩和の一形態

> もしコピー制限緩和が嘘っぱちということになると、コピナインを「完全に」導入しない根拠が必要になる。
> しかし、その根拠がない。

おそらく>>866氏は完全にコピーナインタイムス等で運用される状態を制限緩和と呼んでるんでしょう。
その立場なら、コピーワンスで運用されない保証が無い以上、制限緩和が嘘というのも止むを得ない。

> つまり、根拠の薄い予想。 ただの妄想。

君から見ると薄いとはいえ、根拠があることを認識していただけたようで何より。:-)
君が「妄想」を一般とは異なる意味で用いてることが明らかになったのも収穫だな。:-p

参考: 妄想 (2)根拠のない誤った判断に基づいて作られた主観的な信念。(ry (三省堂国語辞典)
880名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 16:42:01 ID:T2Y9wbWA
>>879
> 補償金はデジタル複製(無劣化―特に世代を重ねても)に対する補償だったはず。
> コピワンでデジタル複製を制限するなら補償金を減額せよ、という議論もありうる。
だったら、なぜ世代コピーできないMD機器に補償金がかけられているんだ?
補償金の制度の趣旨と経緯を理解してから言ってくれ。

> ここは単に、補償金の範囲拡大=実質的負担額増=値上げ、ということでしょう。
根拠が書かれていないことが問題である以上、ここで君の解釈を聞いても何の意味もない。

> おそらく>>866氏は完全にコピーナインタイムス等で運用される状態を制限緩和と呼んでるんでしょう。
> その立場なら、コピーワンスで運用されない保証が無い以上、制限緩和が嘘というのも止むを得ない。
それは>866の脳内のみで成り立つ前提だな。そんな脳内妄想を押し付けられてもな。w


> 君から見ると薄いとはいえ、根拠があることを認識していただけたようで何より。:-)
> 君が「妄想」を一般とは異なる意味で用いてることが明らかになったのも収穫だな。:-p
まだ君は誤解して言うようだが、
俺が言った「根拠の薄い」とは、「根拠が根拠として成立していない」ということを言っているのだが、
そこのところはわかってるか?
あくまでも可能性の一つを支持するに過ぎないものは、相手の主張を覆す根拠として昇華できてない。
だからこそ、
>具体的反論以前に、もとの発言に具体的な根拠がないから「妄想」と指摘してるのだが。
といったんだ。 
881名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 16:50:39 ID:SE7VnP+c
理路整然と要点を書くか、読んでもらえるような興味引かせる内容にしろ
882名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 02:21:06 ID:C6qwoEr3
>>880
具体的な用途を前提に議論したいのだけど、あなたは一般ユーザが
  名場面集や、好きなアーティストの曲ばかり集めた独自編集は禁止
  録画した番組を携帯プレイヤーで再生することは禁止
という立場 ?
 特に、後者は現状の利用環境ではコピワンはもちろん、コピナインであってもできないよ。
一旦 PC に転送してデータ変換する手順が必要だから、孫コピーが前提になるから。
883名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 02:55:49 ID:wFvb7IYs
3行でまとめられないようなら、本人も理解できていない
884名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 15:52:03 ID:qRgjKwYa
テレビが壊滅すれば、それに変わる新たなものが生まれるからいいんだ
あいつらは勝手に自爆させとけ
885名刺は切らしておりまして:2007/08/16(木) 22:28:08 ID:KBsr8jzl
アナログ停波と一緒にテレビも終わるのか
886名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 10:25:55 ID:NCmb702l
コピー制御自体を無くさないと意味無いだろうに
887名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 10:26:34 ID:XPhqe91p
パソコン用の出してくれ
888名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 10:33:10 ID:8Xw5R03C
アメリカなんか、無料放送のコピー制限は法律で禁止されてて、かろうじてやろうとした
ブロードキャストフラグも裁判所に蹴られたってのになあ。
889名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 10:48:54 ID:AdxsgFfH
停波すればいいんじゃね??違法コピーもなくなるし
890名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 10:50:58 ID:SrWWfYdQ
「大事なコンテンツだから録画させない、見せたくない」んなら
見ないから、いいよ
891名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 10:54:56 ID:ojasAaR0
見ないからOK

892名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 10:57:39 ID:GiQrRJ6T
放送はしない・させない・見に行かない
893借金1人1000万円:2007/08/17(金) 11:10:42 ID:P0J+lOw6
 1日、新生銀行は政府が優先株の形で注入した
 公的資金のうち1,200億円分を同日付で議決権のある
 普通株に転換したと発表しました。
 
 転換期限を迎えたためで、政府は発行済み株式の12.68%を
 議決権ベースで保有する筆頭株主となりました。
 
  今回のニュースを受けて、あたかも政府が利益を
 得たような誤解を受けるような伝え方をしている報道が
 見受けられますが、これは全くの誤解です。
 
 旧リップルウッドは売り抜けに成功していますが、
 新生銀行の負債に充当させられた国民の損失額は
 約7兆6000億円にのぼり、ほぼ確定してしまっています。
 
894名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 11:11:50 ID:ah0k6+RP
いいよ、もう録画しないから
895名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 11:28:46 ID:WZMJ/mgd
深夜のアニメなども録画・長期保存できないのではコア層のマニアが離れてしまう
録画機はもともと操作が難しい上に、制限が多くて見向きもされない

もう録らないし見ないからどうでもいいが
これからは「消費者の泥棒扱い」をやめることだ
896名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 11:32:07 ID:ugz6cwYr
>>895
コア層のマニアが離れる前にBDパッケージ出せばいいんじゃ。
パッケージが出れば録画の長期保存とかしない。
録画機の操作なんてマニアには障害にならん。
897名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 11:53:18 ID:RYo6pAJl
HDDなどで電気代をかけてコピーしながら保存・利用し続けるのと
BDなどのメディアを破損・紛失しないように大切にしまっておくのでは意味が違う

そもそもタダで録画できるのとパッケージを買うのは経済的な負担が違いすぎる
またパッケージが売り出される確証も無い

コピー制限を書けさえすればBDソフトが売れるはずという皮算用をする人たちの
思い違いはこれらの点にある

消費者の心がわからないようでは、商売の先行きは暗いものだ
898名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 11:54:37 ID:i0kyPBrG
もう見ないからどうでもいい
録画カコワルイ
899名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 14:47:54 ID:e6sfH7MN
>>888
また偏向的な印象操作してるな。
FCCにはTV受信機に基準適合義務を課す法的権限がないと判断されただけで
ブロードキャストフラッグが無効ってわけじゃない。
だからこそ、現在議会でブロードキャストフラグの法制化が議論されているのだが。
900名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 15:17:44 ID:NGfgNd+K
>>896
そういうコアな層って、アレじゃね。TV放送時版とDVD版とか
色々取り揃えてニヤニヤするもんなんじゃねーの?
901名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 15:37:56 ID:dVLobsTo
>>899
米国じゃ行政機関でさえテレビ受像機に基準適合義務を課すことが違法なのに、
日本じゃ少数の利権関係者の作った民間団体が全地上波テレビに基準適合義務を課し、
さらに、ある受像機での視聴許可・不許可を一方的に決めることができるわけだよな。
902名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 15:53:18 ID:8Xw5R03C
>>901
>>899はほんまもんのキチガイだから、からかうのもほどほどにな。
903名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:06:54 ID:hwQBJWkv
>>902
必死だなw
904名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:07:59 ID:e6sfH7MN
>>902
自分がキチガイだという自覚症状がないってのは、キチガイの症状がよく出ているな。w
自分に都合のいいように話をでっち上げて、それを事実にこじつける。そんなお前こそキチガイだろ ww

905名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:16:23 ID:BxsZTMYU
>>8
ネットで違法取引されるからダメ
906名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 16:55:28 ID:NBmOtm60
>>904
>>902はほんまもんのキチガイだから、からかうのもほどほどにな。
907名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 11:37:20 ID:FhTWzEgn
地デジに税金投入を許すな!
一部の放送局独占利権に血税は使わせない!
総務大臣は辞職せよ!

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070818it02.htm?from=top
地デジ移行支援、菅総務相が500億円規模の財政措置表明
 菅総務相は18日、外遊先のブラジルで、2011年7月の地上デジタル放送の完全移行を
円滑に進めるため、省内に総務相を本部長とする対策本部を設置し、今後4年間で500億円規模の
財政措置を実施する考えを表明した。

 具体的には、全国でテレビ局が整備を進めているデジタル中継局のうち、不採算などを理由に、
建設のめどが立っていない約800局(中継局全体の1%)の建設費補助や、視聴者からの相談窓口の
整備、電波が届きにくい山間部の住民が地上デジタル放送を視聴できるようにする対策などに充てる。
財政措置の一部は、2008年度予算の概算要求に盛り込む方向だ。

 このほか、低所得者への支援策については、来年6月までに検討を終える意向を示した。
908名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 11:53:36 ID:TYdNwfl+
コピワンB-CAS廃止すれば500億円なんて要らないのに、恐るべき巨代利権だよな
909名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 12:20:58 ID:ZG95D8X6
【巨大利権】B-CASを斬る!37【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1187352254/

コピーワンス見直しは全然議論が進展していませんでしたが、見るに見かねた総務省の指示で、
「9回だけ1世代のみコピー可」(孫コピーは相変わらず不可)で検討されはじめました。
が、もちろんB-CAS利権は温存され、かつ録画機は買い直しになる上に商品として非常に魅力が乏しく、
消費者の不満がさらに募ることは間違いなさそうです。しかも、私的録音録画補償金の拡大を交渉材料に
使うあたりは、転んでもただでは・・・どころか、強請りや恐喝と何が違うのかよく分かりません。
利便性は多少(ホントに多少)改善されるかもしれませんが、数々のコストは倍増すると考えられます。

またB-CAS社の独禁法違反や個人情報の漏洩問題、消費者側が一方的に不利益な約款を強いられる、
PCでの視聴不可、などの重大問題は温存されましたので、関係各所への通報苦情お問い合わせ等をお勧めします。

公正取引委員会の電子窓口 http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
公正取引委員会へのご意見・ご要望 https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
個人情報に関する苦情相談窓口 http://www.kokusen.go.jp/map_kojin/index.html
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
============================================================================
B-CAS社は、どうも特殊なネットマーケティングを行う会社と契約しているようです。
公開されていない情報を元に秘密主義B-CASを擁護する投稿は、間違いなく関係者のものです。(最近は単なる荒らし妨害)
http://sales.gala.jp/e-mining/index.html
http://www.pit-crew.co.jp/service/service1.html
============================================================================

【巨大利権】B-CASを斬る!36【コピーワンス】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1185620205/
パブリックコメント募集中 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public
910名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:36:23 ID:FOkQNAX9
<増田和夫が迫る>テレビ録画界の“憲法改正”!? 「コピー10」で
録画ライフはこう変わる

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070823/1002183/

i.LINKムーブは魅力半減、アナログコピーは回数制限なし!?
911名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 04:35:32 ID:ToEg8+oB
これがある限り日本でのPS3チューナーは無理だろうな

つーかこんな独自規格ばかりで日本はベクシルのように鎖国でもするつもりか!?
912名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 07:24:24 ID:7Qb2o1sx
アナログ放送にコピー制御は無かったのだから
制限の緩和では無く
コピー制御そのものを排除しないと意味無いだろうに
913名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:51:02 ID:UCLUcyGx
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07031202.cfm
この日、都内で記者会見したATPの高村裕常務理事は、捏造が行われた「あるある大事典2」の
1本あたりの制作費が10年前の約半額にあたる860万円にまで減額させられた点について、
「とてもじゃないが、まともな取材ができない金額。倍はかかるのが常識」と吐き捨てた。

http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000006227
これに関しては『文芸春秋』4月号に詳しい記事がある。ここにはスポンサーの花王が電通に払った金額の
約1億円が、制作会社へ支払われる段階では860万円になる仕組みが説明されている。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070423/123412/
「発掘!あるある大事典II」の騒ぎで僕がびっくりしたのは、番組制作費3200万円のうち、孫請けのところ
には860万円しか支払われていなかったという事実です。大半のお金は放送局が中間搾取していて、
現場のクリエーターには回っていなかった。
コピーワンスが守ろうとしているのは、現場の著作者の権利ではなくて放送局の“搾取権”なんです。

アニメ制作に関する資金の流れ(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf
http://www.vipper.net/vip312192.jpg

スポンサー
 ↓
5000万円 
 ├───→1000万 広告代理店
 ↓ 
4000万円
 ├───→2000万 放送局(キー局)
 ↓ 
2000万円
 ├───→1200万 放送局(地方局)
 ↓ 
800万円
 ├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000〜1300万
 ↓ 
下請け
 ├───→数百万 下請けプロダクション
 ├───→1.6万〜 声優(30分アニメ1話) ※新人は8000円
 └───→3万〜  アニメーター(月収)  ※原画なら動画より上
914名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 20:59:43 ID:KhYtY4ad
日本だけPS3でテレビ録画できない

美しくない不便なだけの痴財ゴロ立国・ニッポン
915名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 21:59:33 ID:9DJJyGGc
>>912
>アナログ放送にコピー制御は無かったのだから
地デジ開始時にも、コピー制御なんて無かったしな。
916名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:08:18 ID:IO8zY40R
>>915
だから?
917名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:13:45 ID:EH4/GslA
こういう会議のための会議みたいなことをやっていると国際競争
から取り残されていくのがわからないのかな。
日本のスポンサー→海外のネット番組(安い料金)→日本にネット配信(無料、コピー無制限)
みたいなことが簡単にできる時代なのに。
918名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 22:20:00 ID:eynvwtna
デジタル放送なのに、コピーするな、バックアップは取らせない、
編集も自由に出来ない、これではデジタルの利点が全くないじゃないか。

デジタル放送なんて名前だけってことか。
はっきりいって詐欺と言っても良いのでは。
919名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 01:38:15 ID:gzM1QDVP
デジタルは高画質だから仕方ないな
920名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 16:39:32 ID:a/JH2oUz
高解像度だが、動画の質としてみるとけして高いとも言えない。
各種圧縮ノイズは乗るし、動きも微妙に変。静止画は及第点。
921名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 21:09:18 ID:M+Ni5LeP
高画質なんて庶民は求めてない
デジタル化で世帯カバー数は確実に減少する

結果、強欲を張った痴財ゴロがアナログ時代より影響力を失うという皮肉
922名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 17:55:58 ID:hB/RbzqZ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0831/intel.htm
インテル、デジタル放送のB-CASにかわるソフトCASの導入を目指す

インテルを応援するぞ!
923名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 00:00:05 ID:uH5t64lx
インテルがねじ込んでくるなら状況もまた変わりそうだが
難しいだろうねぇ…
924名刺は切らしておりまして
本放送はH264にしてくれ
mpeg2っていつの規格だ