【ジャブ】ボクシング初心者が集う場【ステップ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
このスレは、まだジムに通ってから間もない初心者が集うスレです。

入門から初めてのスパーリングまでの初心者同士、通いたいけど迷い中、そこそこの経験者

色んな人間がボクシングを楽しめるよう雑談、相談するスレです
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/10(土) 22:55:56
俺はジム入ったばかりなのにいきなりスパーさせられたよ
必死でパンチ振り回したけど2Rで計3回も倒された
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/10(土) 23:09:51
>>2

嘘つくな糞バエ
氏ねや
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/11(日) 00:53:32
↑何怒ってんのこいつwww
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/11(日) 00:54:40
>>2
もしほんとならそのジム退会した方がいいと思う。
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/11(日) 06:51:46
マスボクシングむちゃくちゃ疲れる
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/15(木) 23:47:49
日曜日からサンドバッグに入ったんだけど めちゃくちゃ楽しい!
ストレス解消にもなるね。
ただ、ワンツーと打ってると足が開きすぎてしまう
基本のストレートがまだまだ未熟ぽ
ボクシング用品総合スレ part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1271070316/l50

【ジャブ】ボクシング初心者が集う場【ステップ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1270907469/l50

インファイトテクニック
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1264177653/l50
ボディブローを極めたい!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1242385316/l50

マスボクシングで正しく練習する為には
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1265052614/l50

左利きなんだけどオーソドックス
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1261038472/l50
サウスポーのセオリー右回りに異論
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1265898399/l50
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/16(金) 23:24:19
ステップが難しいわ。
そこにジャブとか加えると基本姿勢がすぐに崩れてる
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/16(金) 23:26:47
3年くらいしてりゃいつのまにかサマになって出来るようになるよ
>>9
手足バラバラかな。
ステップの体重移動にあわせて、手を前に出すというのを意識して練習するといいかもね。
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/17(土) 10:56:54
>>10
長いお…(´゜ω゜)

>>11
サンクス
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/18(日) 15:49:39
拳のゴツゴツしたところが皮剥けて痛い…
ここって絆創膏も貼れないよね
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/21(水) 15:38:32
>>13
絆創膏貼ってその上から指出しサポーターをはめれば良い。

私もステップがよく分かりません。あとフックが下手糞です。
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/21(水) 17:14:41
ストレートは真っ直ぐ打ててると褒められるがフックが苦手
何か顎が上がって重心が後ろになってしまう・・・
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/21(水) 17:57:21
オーソドックスならガードを上げて肩の回転で打ってみて
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/21(水) 18:37:23
>>16
ありがとうやってみる!
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/21(水) 19:00:27
足の親指に力を入れればバランスも良くなるし、リズム感も出てくるよ
あとナックルは返さなくてもいいから、顎を引いて親指と膝を意識して打ってね
打ちにくければ他のやり方でもいいよ
まあ、パンチの打ち方は色々あるしね。

フックは、ステップによる体重移動でパワーを出し、肘で角度を変える事を意識して打つのを薦めてみる。
腕で威力を出そうとすると、腰が動かず腕を振るだけになりがち。
そうなると、肘で角度をつけにくいし、腕の振りにつられて体が引っ張られ顎が上がってしまうことが良くある。
【接近戦】インファイト研究会【接近戦】
http://sports.2ch.net/boxing/kako/1015/10154/1015417926.html

ディフェンス上達法
http://sports.2ch.net/boxing/kako/1000/10000/1000040426.html
『ディフェンス上達法 PART2』
http://sports.2ch.net/boxing/kako/1021/10219/1021934414.html

フットワークについて語れる?
http://salad.2ch.net/boxing/kako/997/997593532.html

体のデカさとスピードの関係
http://sports.2ch.net/boxing/kako/1016/10160/1016029409.html
【】握力とパンチ力の因果関係【】
http://sports.2ch.net/boxing/kako/1013/10131/1013197141.html
パンチについてまじめに議論・質問スレッド
http://salad.2ch.net/boxing/kako/975/975237519.html

クリンチも技術
http://salad.2ch.net/boxing/kako/982/982526998.html

ボディで倒す選手っていいね!!
http://salad.2ch.net/boxing/kako/1001/10010/1001014309.html
ボディ殴られたときにボクサーは・・・
http://salad.2ch.net/boxing/kako/991/991843207.html
腹筋鍛えるための腹踏みについて教えて下さい。
http://salad.2ch.net/boxing/kako/990/990080989.html
>>14
ありがとう
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/22(木) 23:35:47
この間、初めてミット打ちをやったのですが
オメガ難しかったお…
ミットに当たらなかったり(距離的に)逆に近すぎてしまったり。
当たっても、ものすごいヘボいジャブで
ミットに当たった時の音が「パスン…」みたいな
動きながらだともうめちゃくちゃになってしまう
いや、あれはもはや、くちゃくちゃだ!
初めてリングの上に上がって初めてのミット打ちだったのに
苦い思い出になっちまったい
初めはそんなもの。
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/23(金) 15:43:53
やっぱなれかな
自分の距離への慣れ、ボクシングの体の使い方の慣れとか色々あるね。

上にも書いてあるけど、ステップや足の動きと上半身の動きが連動していないとね。
それが出来ていないと、リズムを作りにくい。
リズムが作れないと、どうしても動きがぎこちないものになってしまい、
相手の変化に対処できず、相手が変化したときに動きが止まってしまいがち。
動きが止まった状態からパンチを打っても、足の動きによる体重移動が出来ないため手打ちになってしまうし、
大抵の場合、良いポジションも取れていないため、威力の乗ったパンチを当てるのも難しくなる。

最初はステップの練習やシャドーで体重移動の感覚を掴むのがいいよ。
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 15:50:26
ありがとうございます
27喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2010/04/24(土) 16:39:49
ミットは当てることを最優先
次にスピード、フォーム
力まない
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/04/24(土) 17:43:46
ミットは持ってる人が上手じゃなきゃやらない方がまし。
29名無し募集中。。。:2010/05/05(水) 23:25:10
僕もミット関連でちと聞きたいぞえ。
ミットやってもらってストレートを打つと
ストレートがミットに当たるは当たるんだけど
そのままミットの外にパンチが流れていってしまう。
鏡の前でフォームを確認するときとかはちゃんと打ててます。
原因や対策を教えてほしいです
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/07(月) 18:56:46
昨日からボクシング始めてワンツーだけのミット打ちやったが手応え十分。
ストレート打つ時にかたが下がる癖を何とかしないと。
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/06/08(火) 11:13:45
昨日初めてミット打ちやったんですが、ワンツーまではなんとか自分の身体を制御できるんですが、
ワンツースリーフォーと言われるとスリー以降が手足バラバラになります。
「手打ちになってる」と言われたんだけどわかっててもなかなか出来るもんじゃないですね。
ワンツー×2っていう感じなのかな。
>>31
最初のワンツーの後にちゃんと戻せてないんじゃないか?
最初のワンツーは打ち抜かずに二度目のワンツーのツーを打ち抜く
イメージでやってみるといい。パパパパーーーン!!!って感じ。
足もちゃんと前に出していかないと駄目。小刻みでいいから前に出る。
体重を乗せるのは最期の右ストレートだけ。
ジムに入って三ヶ月目です。
ジムに入って1ヶ月くらいの時から、フットワークを教えてもらいました。
自分はアウトボクシングを教えてもらっているので
サンドバッグを打つとき、シャドーをやるとき、
リング内にいるとき、常にフットワークをしていろと言われました。
しかし、フットワークをやっていると2日目くらいで
すぐに足(足の甲・踝・踵・脛・フクラハギ)
を痛めてしまいます。
そうすると、3日目くらいにはフットワークも踏めないほど痛くなってしまいます。
それで、一週間くらいジムを休んでまた練習→また痛める
そうすると、3日目くらいにはフットワークも踏めないほど痛くなってしまいます。
それで、一週間くらいジムを休んでまた練習→また痛める
これの繰り返しでキリがありません。
一応サポーターもしているのですが、自分で自分が嫌になります。
何か対策はないでしょうか お願いします
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/07/01(木) 00:15:11
ただ単にフットワークの練習量を減らせばいいでしょ
まず半分くらいにして続けてみれば?
筋トレでも最初から重いのでガツガツやってたら体痛めて続かないから最初は軽いのからやるし
トレーナーはみっちりやれと言ってるみたいだけど、徐々に増やしていっていずれみっちりにもってけば問題ない
あとロードワークちゃんとやってる?ロードワークやれば足は格段に強くなるただしこれもやりすぎたら逆効果あとできれば川原らへんの土手とか土のとこでやれば足痛めない
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/07/02(金) 01:51:13
>>34
回答ありがとうございます。
やっぱりいきなりやっても体がついていかないんですね。
フットワーク入れる量を減らしてみます。
ロードワークは、フットワークを始める前までは
週3〜4くらいで一年くらい走っていました。
でもその中にダッシュは取り入れてなかったです。
逆に、ジムに通ってフットワークを教えてもらってからは
足が痛くて全く走れないです。
足が治ったら走るのも再開しよう→ジム→痛める→やっぱり走れない
こんな感じのループです
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/07/02(金) 03:24:00
まだまだ足がベタ足で堅いんだな。
痛めちまうならロープスキッピングを毎日10Rぐらいやってみな。
そんで足、足首を入念にストレッチ。
それ1ヶ月も続ければ足と体にリズム感が出て、なおかつロープをやることで足を止めずに動かしつづけることで衝撃を吸収する耐性がつくよ。
慣れてきたらももあげながらとか二重跳びとかラスト30ダッシュとかメリハリつけろ。
あとたまにいるけどバスケットシューズはやめろよ。リングシューズないなら足袋かえ
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/07/02(金) 03:53:42
トレーナーに直接聞け 馬鹿か
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/07/02(金) 20:36:20
>>36
詳しくありがとうございます。
会長にもまだ堅いだの、まだ体が出来てないから〜 とか言われてました。
参考にさせてもらいます、ありがとうございました
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/07/02(金) 21:22:26
牛乳飲んでカルシウムとるべし
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/07/23(金) 11:16:57
いつも肩の力ぬけとよくいわれるんですが
どうしてなのか教えていただけませんか?
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/13(金) 20:54:32
>>40
肩に力入っちゃうと相手のパンチに反応 が鈍ると言われた。
まぁ他にもいっぱいあるだろうけどね
パンチもスムーズに出ないだろうし
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/13(金) 21:08:17
ついに会長からスパーリングのGOサインが出た。
来週あたり組み込まれるらしい
マスならたくさんやったけど、スパーリングとなるとなぁ…
もともとパンチ速くないのに、16オンスのグローブつけてやるから
さらに遅くなる。しかもすぐに腕が疲れてしまう。
オメガデラックス不安だ
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/13(金) 21:16:25
なんで腕の筋トレしなかったんだ?
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/13(金) 21:33:21
>>42
>直ぐに腕が疲れてしまう

3キロの鉄アレイ持って一日10R以上シャドーをやったらいい
ならパンチも速くなり腕も疲れなくなる
フックやアッパーじゃなく、ジャブやストレートを数多くだしたら尚更良い
マスは初めから簡単には避けられないから、相手のパンチを良く見てバックステップを多用すること
自分より強い相手に焦らず3分間逃げ続けることも勉強だぜ
その内良いタイミングで相手のパンチにカウンターを打ち込める様になるかもよ、、アンタ何ジムの人?
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/13(金) 21:46:36
俺は好きな選手のビデオ見てただけでジム入ったらすぐ基本出来るようになって
お前アマチュアかなんかやってたのか?
とか言われたぞ。

イメージってのは一番大事。好きな選手のビデオ見てイメージ固めろ。
当然体力もやってりゃ自然につく。
信じて練習してりゃ
あれ?前は疲れたのに疲れなくなった。
とか成長が実感出来る。

俺はジム入門して半年で一発合格したけど、デビュー戦前に右拳骨折してその後もアキレス腱断裂してボクシングは断念した。

みんなは頑張ってくれよ。
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/13(金) 23:42:41
>>43
腕の筋トレは一応ボクシングを始める前からしていたんですけど、
ダンベルシャドーとかじゃなくて10kgダンベル使った普通の筋トレです。
だから、16オンスのグローブつけて何度も
パンチを打ってるとすぐに打ち疲れてしまいます。
>>44
それは確かに効き目ありそうですね。
最初から3kgの10Rは無理そうなので、
少しずつラウンド増やしていこうと思います。
ジムは地方の小さなジムです。
>>45
イメージを掴むかむことも大事なんですね

みなさんありがとうございました
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/14(土) 11:03:01
腰の回転云々は置いといて、ストレート系のパンチは広背筋をつけると威力が上がると思います。
フックは、どこの筋力が主ですか?
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/14(土) 14:31:02
俺なんて鉄アレイで1時間以上シャドーやってたよ
10Rなんてたった30分程度だし
一緒にやってた人等が後に東洋取って西岡にも勝ってるし。必ずスピード上がるよ↑
ダンベルシャドーはあんまり重いダンベルを使うとよくないらしい。
遅いパンチに体がなれてしまうから。
ブアカーオが10キロのダンベルでシャドーやってて
魔裟斗が呆れたという話を聞いた。
何だかんだで1kgがベストかも知れない
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/14(土) 19:03:10
4ヶ月くらいやって最近スパー始めた
ボコボコにされてる
3ラウンドの最後は手も出ないで逃げるだけ
悔しいやら情けないやらで泣きそう
トレーナーに呆れられないか心配
似たような経験してる人いない?
>>49
呆れたというがどう見ても魔裟斗よりブアカーオのほうが強いぞ。
スピードもパワーもブアのほうが断然上。
ブアカーオのが強いと思うけど10キロのダンベルシャドーは意味わからんなぁ
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/14(土) 20:30:52
>>50
逃げたり攻めが少なくなると相手を調子に乗らせちゃうしね。
気持ちはものすごくわかるが、恐くても手を出していかなきゃダメだと思う。
攻撃は最大の防御なり!
と言いつつ自分も恐くて必死に距離とります…
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/14(土) 21:00:13
>>53
だよねぇ
あんまり練習来ない先輩にすら手も足も出ない
ミットとかシャドーは自分のがうまいと思うんだけど

とりあえず手を出すのと最後まで相手の攻撃見るのを目標にする
トレーナーに見限られたら嫌だなぁ
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/14(土) 21:16:05
スタミナ切れで手だせないのか
それとも精神面か
文面からは精神面に見えるが・・・
トレーナーがなんで実力差がそんなにない奴とやらせないんだろうね?
もしくは手加減させるとかさ
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/14(土) 21:37:31
精神面ですねカウンター警戒したりパンチから逃げる事に終始しちゃう
けど手を出さないのはよくないすねパンチは防御にもなる
いまの俺じゃ例え同程度でも勝てないって気がします気持ちで負けてるから
それを見抜かれているのかもしれないです
けどボコボコにされても全くボクシングやめたくならないです
強くなりたい
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/14(土) 21:42:22
なれや勝手に
トレーナーにじかに聞けよ
スパー組み合わせてる会長かトレーナーから見ると
同じレベルの対戦なんだろ。
ただ、恐怖心で全然力が出せない(前に出れない)から
一方的になってしまうんじゃないかと。 マスで攻める練習オススメ
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/14(土) 23:44:10
>>47
フック系は大胸筋。
ただし胸筋はつけすぎるとパンチ打ちにくくなるからつけすぎないように。

腕立て伏せを少しやってれば胸はOK。
背中も広背筋つけすぎると脇締まらなくなるからほどよく懸垂とかで充分。

あとダンベルシャドーは10kgとかもってやっても意味ない。軽いので充分。

よく考えてみろ。グローブは1kgもないだろ?

世界的に有名なモズリーやメイウェザーも1kg〜3kgのダンベルもってシャドーしてるよ。
てかマジで有名選手のトレーニング見てイメージ練習した方がいいよ。
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/15(日) 00:02:09
ダンベルシャドーは1kgどころか500gで充分
>>59
俺プロとしかマスやった事ないんだけど嫌われてんのか
いつもぼこられる手加減はしてくれてるけど
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/15(日) 04:52:38
とりあえずジャブの精度上げて

スパーで突きまくってやれ


ジャブ当たれば、みんな当たるよ

とか無責任なレス投下w
ジャブはオフェンスとディフェンスを兼ねる
みたいなことメイウェザーの親父か誰かも言ってたな
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/15(日) 09:47:29
>>60
ありがとうございます。
ほどほどに鍛えることにします
>>62
トレーナーとかが勝手にマスの相手決めるやり方なの?
うちの場合は、自分の方からお願いしに行ってやる感じだから
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/15(日) 11:33:09
スパーの恐怖心は慣れだな
68へたれ:2010/08/15(日) 11:52:43
リズムがよく分からないのですが・・・。どなたか教えてくれませぃm(__)m
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/15(日) 12:37:16
>>66
うむ
早く慣れたいぜ
俺の高い鼻が潰れる前に
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/15(日) 13:04:57
ジャブが相手のグローブに当る距離に入ったら、踏込めばパンチが当るということなんだよな
試合見てて手を出さずにけん制しあってるのは当る距離を探ってんだよ

ま、相手も簡単には打たせてくれないから
第二第三の攻撃としてコンビネーション会得しなきゃならない
ここまできたら今度はスタミナが重要になってくるんだよな
14オンスは重いよ
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/15(日) 14:22:31
http://www.youtube.com/watch?v=_vpW4GMzeHo&feature=related
長谷川のスパー激しくない?
ドランカーになりそうなんだけど・・・
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/15(日) 19:04:48
>>68
リズムってフットワーク?
>>72
スパーならこんなんだろ
ほとんどガチに近い
75へたれ:2010/08/15(日) 19:45:24
>>73 はいm(__)m どうしても 重心がさがってしまうのです
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/15(日) 23:11:53
>>75
もう少し詳しく書けますか?
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/16(月) 00:28:30
>>76 最初膝でリズムとってスムーズにステップ踏んで動いていたものが・・・だんだん踏み込むために重心下がっていって単調になってリズムが刻めないといいますか・・
全体のバランスとなのでしょうか・・・。攻防はっきりしすぎてるといいますか。
リズムリズム!って言われるんですが・・・ どこに打ったら?って感じです。

78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/16(月) 03:44:25
プロになってガンガン試合するつもりはないんだけどプロテストは受けてみたい
そんでスパー始まって結構ガンガン殴られたりするんだけどドランカーにならないか心配

みんな何か対策してる?
何年もやるつもりじゃないし大丈夫かしら来年就活だし
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/16(月) 04:24:33
心配ならボクシングやめときな
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/16(月) 05:38:34
マラボクシング教えてもらいたいんですけど・・・
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/16(月) 06:03:42
>>79
まぁ確かに
少なからず影響あんのかな
プロの先輩とか見るとそうでもなさそうだけど
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/16(月) 11:47:33
少なからず記憶が飛ぶことはあるなぁ・・・
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/16(月) 12:41:42
みんなで狂えば怖くない
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/16(月) 13:25:42
>>77
どんな感じなのかいまいちイメージできないなぁ。。
アウトボクサーなら
打ち終わった後に足が止まっちゃってるとかじゃないか?
フットワーク→攻撃→すぐに引いてフットワーク
インファイターなら棒立ちにならないでもっと上体を振っていくとか…
実際に見てないんで助言にならないですません
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/16(月) 13:34:00
>>78
スパーリング前日、スパーリング後に絶対酒を飲まない
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/16(月) 14:34:19
まだ、ジムに入ったばかりなんでこんなこと考えるのはあれなんですが、アウトボクサーに憧れてて
そういうファイトスタイルを目指してるんですが身長低くてリーチ短いと厳しいですかね?
>>82
片方にバッシュー、もう片方に革靴を履いて自転車漕いで
クリーニング屋に行き、仕上がった荷物を持って彼女の家に行き、
そこから帰ろうとした時に靴がバラバラなことに気付き、
「なんだこれ???」となるまでは初心者
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/16(月) 15:45:07
よかった(笑
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/16(月) 15:46:59
>>83 そっちの方が恐い気がする・・・
>>86
自分は身長もリーチも短いけどアウトボクサーだよ。
大丈夫
>>86
俺も俺も
会長とトレーナーからはインファイターに仕込まれてる
確かに近いほうやりやすいけど左使ったスタイリッシュなボクシングもしたいからとりあえずボクサーファイター目指す
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/16(月) 20:38:44
俺はインファイターになりたいのにアウトボクシング教えられてる。
チビ腕短なのに
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/16(月) 23:29:41
>>90-92
ありがとうございます

低身長低リーチでもアウトボクサーの方もいるみたいで安心しました
左を上手く使って相手を捌くスタイル憧れますよね
まだスパーもやってないので早いと思いますが、もう少し通ったらトレーナーに言ってみたいと思います
でもやっぱりリーチ短いとインファイター薦められるケースが多いんですかね?
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/17(火) 10:18:17
薦められてもできなかったり 性分があわないとかあるようですが・・・。
トレーナーやジムの考え方によると思います。
今は万能でなければとは思いますけどね・・・。
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/17(火) 11:00:24
俺もはってんばでマラシングやってるよ
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/17(火) 13:45:26
>>88
マジ話な
彼女とはクリーニング屋で落ち合ったのだが
そいつも俺の靴の異変に気付かずニケツで帰ったくらいのドランカーだなw
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/17(火) 14:25:09
アマチュアでのダッキングが難しい気がする・・・。プロだと頭倒してもあまり反則取られないけど
アマだと上半身ごとスッと頭落とさないと反則とられる・・・。インファイターには辛くないですか?
その時にこずかれただけで簡単にバランスくずしてしまう。重心下がっていくとテンポ早く動けないような気もします。
ウィービング中にパンチもらうとヘッドギアずれて前見えないし。。。アマはテンポ速いし
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/17(火) 16:34:36
>>96 最近おりは数を数えるのが苦手だ・・・ 計算はできるけど 一人で落ち着いてやらないとできないと
というか自信がない・・・ 酒呑みだし オリは。。。
呑みすぎのせいかな?と思ったけど・・どうやら症状が違う事に最近気づいた
えらく自分の記憶に自信がないし 不安だ・・。
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/17(火) 17:03:47
みなさんのリズム 初心者が始めるリズムってなにがいいですかね?
足だけのリズムだったらなんとでもなるんですが・・・ 
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/17(火) 21:53:54
>>97
アマチュアって全く詳しくないんだけど
何故か、アマチュア=アウトボクシングのイメージがあった
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/17(火) 22:29:07
>>98
なんでそんな改行してんの?
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/17(火) 22:46:29
アマチュアはアウトファイト有利だよ
強いパンチも軽いパンチも同じ1ポイントだしな
強く重いパンチより軽く速いパンチのほうが大事
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/17(火) 22:51:29
>>102 アマチュアで今やってるんですが・・・。インファイトしかできない自分が居る・・・。
自分手は長いらしいのですが・・・ 自分不器用ッスから・・・。 
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/18(水) 12:14:00
アマ上がりはディフェンス上手い
うらやましい
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/18(水) 12:15:20
そういや、亀田興毅大毅はディフェンスの基礎がしっかりしてんな
和毅はイマイチだが
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/18(水) 13:00:49
>>105 え?・・いわゆる亀の甲ディフェンスでは?
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/18(水) 20:10:36
亀2を上手いと思ったことはさすがにないな
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/19(木) 00:17:07
あれで現世界チャンピオン
>>105
え?本当にそう思うの?
ボクシング始めたいんだけど格闘技経験ゼロ。
家の近くにプロに所属してるジムがあるんだけど入門できるんでしょうか?
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/20(金) 14:12:17
>>110
もちろん出来る。
ほとんどが経験のない0からスタートだから安心汁。
ただ、帝拳は何か募集かけてないだとか
アマ経験がないとどうたらこうたら
いろいろとネットで見かけるから
帝拳以外なら普通に大丈夫
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/20(金) 14:19:44
まず、マスから始めよ。
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/20(金) 15:16:38
マスをカケ!
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/20(金) 18:21:49
視力悪いとボクシングって無理なんですかね?
たまに解説とかで呼ばれるとメガネかけたボクサー見かけるけど、あれは伊達メガネなのかな。
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/20(金) 19:39:32
これからいろんな選手の動画を見ていくと
おそらくハメドってやつも見ることになるだろうけど
絶対真似するな!いいな!絶対だぞ!
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/20(金) 20:30:04
>>114
プロやアマチュアの試合に出たいっていうなら視力が悪すぎると無理
だからレーシックなどで視力回復させる。
ただ、最近の視力検査はく結構緩いらしい
だから規定に少し満たないくらいならクリアにしてくれるかも。
だけど、極端に悪い人はちゃんと視力回復しないと×
>>114
公式の試合に出ないなら何の問題もないよ。
ジムによるかも知れないけど
すごい視力悪くてもスパーリングさせてくれるし
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/20(金) 20:54:25
>>116>>117
解答ありがとうございます。

プロになる気はなかったのですが、アマの試合には出てみたかったので残念です。
でもジムに通ってスパーはできるみたいなのでとりあえずジムに行って話を聞いてみたいと思います。
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/21(土) 10:40:56
とりあえずマスから始めよ!
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/21(土) 11:22:47
今はレーシックとかあるけど
昔のボクサーはどうしてたんだろうな。
まぁ、今みたいに携帯とかゲームとかなかったし
視力がおちる人も少なかったのかな
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/21(土) 11:31:11
お前がどうしても目が悪くて目の検査パスしたいならどうするよ?
亀田や秋山だったらどーゆー手使うよ

ゆとりはこれだから
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/21(土) 11:48:18
マスをやって液を目に入れろ
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/21(土) 12:08:32
ピーカブーみたいなガードの状態からでも打てる小さいパンチ ショートパンチを打つコツを教えていただきたいのですが 
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/21(土) 12:19:15
わかりきった答えだな
アメリカに行け
もしくわ小見川の動画でも見て研究しろ
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/21(土) 13:34:43
ジャブで肘痛めた
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/21(土) 14:28:15
ミギストレートで肘痛めた 
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/21(土) 23:12:01
フットワークで足痛めた
寝違えて首痛めた
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/22(日) 00:36:59
マスかきすぎて亀頭痛めた
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/22(日) 00:52:58
打たれてすぎて首痛めた
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/22(日) 00:55:24
ピックルがアホ過ぎた
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/22(日) 11:26:00
我慢し過ぎて漏れた
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/23(月) 10:13:49
擦りすぎて、亀頭の皮が少しめくれた。

非常に痛い。
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/23(月) 15:03:30
輪ゴムをチンポの根本に強く縛ってやったら
取れなくなった。
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/23(月) 23:02:40
結局オナニストの集いとなるのかwww
>>115
あれはマネできない
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/24(火) 10:17:24
ゴムを着けてやると汚れなくて良し。
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/24(火) 12:45:35
>>133 亀頭の扱いは テ・キトウにな・・・。
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/24(火) 13:49:59
>>138
素晴らしい。

あなたの元へ行・キトウなった。
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/25(水) 14:40:44
後藤真・キトウとうヌードになったな。
141名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/26(木) 11:46:54
紅葉が綺麗だ。

いよいよあ・キトウ来だな。
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/27(金) 20:59:11
>>36
亀レスだけど何でバスケットシューズはダメなの?
俺、バスケットシューズでやってた・・・
スポーツドラミング 日本人が世界一位に
ギネス世界一に認定される予定。

World's Fastest Drummer Rankings
http://www.extremesportdrumming.com/

★最新ランキング
世界1位  128ビートドラム(日本)1分間 約2000打オーバー
http://www.youtube.com/watch?v=BA3xWue5ua8
世界2位 ロシア  1分間 1530打
http://www.youtube.com/watch?v=hUeF8pbhj8A&feature=related
世界3位 カナダ  1分間 1205打
http://www.youtube.com/watch?v=wTMyfMI6zJA&feature=related
世界4位 アメリカ  1分間  1163打
http://www.youtube.com/watch?v=oTbv0NBt-Ww&feature=relatedID:ocwLHj0X0
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/28(土) 10:28:34
マスを忘れるな。
肝に命じマス
極めマス
147名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/28(土) 14:12:48
マスマス結構。
シャドーやサンドバッグ打つとき何のコンビネーションやるか迷わない?
ワンツーフックやらジャブアッパーフックストレート、
ジャブ左フックストレート。
みんなどんなコンビつかってる?
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/30(月) 12:22:52
一生懸命やりマス。
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/30(月) 14:49:52
ヘイ、マスター
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/31(火) 12:06:00
マス田さん。
152sage:2010/08/31(火) 19:10:41
ジム入って1ヶ月のものです。
自分の練習用グローブが欲しくなったのですが種類も多く迷っています。
皆さんの使用グローブのメーカー、重さ、使用感はどんな感じでしょうか?

スパーリングの際のグローブも購入された方がおられましたら是非そちらもお願いします。
153152:2010/08/31(火) 19:13:49
やっちまった…

久々の書き込みでミス。
すみません。
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/08/31(火) 20:29:04
>>148
自分はサウスポーだけど
ジャブ+ボディーに左ストレート+右フック
ジャブ→ダッキングして右ボディ→右フック
サイドステップ→左ストレート→右アッパー→左ストレート→ウィービングして右ボディor右フック
とかだぬ。
けど、昨日初めてスパーリングやったら
すっごい単調な攻撃しか出せなかったし
相手の右ストレートをビックリするくらいもらいまくった。
めっちゃくやしいどす
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/01(水) 10:11:34
マスは時々右手から左手に替えてやると良い。
156名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/01(水) 13:13:22
マスのスイッチングだな。
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/02(木) 11:48:38
マスをサウスポースタイルでやる
しこりにくいよ。
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/02(木) 16:02:31
他人の手でやってるみたいで、気持ちイイぞ。
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/02(木) 17:43:33
通だな
161糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/02(木) 19:06:25
俺のボクシング理論のあらすじをまとめてみたんだが、感想を聞かせてくれないか?
「ボクシングを楽しむ視点」
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2010/09/post-de7b.html
>>161
正直読みづらいよ・・・。パンチを覚える流れというのも人それぞれだし、まあワンツー左フックまでは
基本中の基本だけど。
後レバー打ちは左アッパーより左フックでは?左アッパーはストマックでしょ。
ボクシングのワールドってのもちょっと。。
いわゆる多分制空圏て奴だと思うがそこら辺はステップイン、アウトで幾分調節出来るし。

ハメドのジムでは防御から先に反復練習するらしいね。
163糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/02(木) 19:49:25
>>162
そうなんだよ。ボディへの左フックってのがあるね。
サウスポーのボクサーは、左アッパーのレバーパンチってのがある。
読みづらかったのは申し訳ないです。
感想サンクス。
>>163
あ、サウスポーね。読み飛ばしたのかもしれないけどそれなら納得。失礼しました。
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/03(金) 10:17:07
サウスポースタイルでのマスは、右手にティッシュを
持ってやると良い。
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/03(金) 14:20:25
二人でお互いのチンポを握りながらの
マスも有りである。
初心者って言うか始めようかと思ってるんだけど、20台半ばになって有名なジムにアマ前提で入るのってどうよ?
本格的に上に行きたいとか思ってないなら別に年齢は気にしなくていいかな?
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/03(金) 14:57:24
マスをやるのに年齢は関係ない。

液が出ればOK。
>>167
アマなら全然問題無いと思う。プロも20代なら大して問題無いが20後半くらいからだと
止めておいた方が良い世界。業界全体が低迷してるし全然割に合わんから。
それでもやるんなら初スパーでプロとまともに打ち合えるくらいのセンスと気概が無いと。
170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/03(金) 16:07:34
マスを一生懸命やっておけ。

そうすれば、本番でも大丈夫。

年齢は関係無い。
サンクス
気兼ねせず炒ってみるわ
>>161
フットワークの事が一つも書かれてないな。ボクシングは手の届く距離だけが攻撃範囲じゃないよ。
一瞬に踏み込める距離からの左ジャブの距離が自分の攻撃範囲。
ボクシングで大事なのはフットワークと対裁きと思う。日本のトレーナーはフットワークと左をもっと重要視するべきだ。常に相手のサイドにまわる練習をいれて。
よくガード上げてと教える事があるが反射神経で避ける練習に切り替える事だ。
ガードに頼りすぎると反射神経が鈍るし攻撃へのテンポが遅れる。
173糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/03(金) 17:13:40
>>172
感想サンクス!
いや、俺はあまり実績みたいのはないから、細かいことまで言うよりも
面白いことを書こうと思ったのです。
でも、機会があれば更新しようと思います。
174糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/03(金) 17:18:55
ただ、「まわりこむ」というので一つ思いついたのが、よく雑誌でも「足がそろう」
といいますね。あれはオリジナルは英語だと思う。
意味は「相手の標的になる位置に立つ」というのがより本来の意味に近いと思う。
文字通り「足がそろってしまう」というのではあまり意味が明確ではないね。
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/04(土) 07:52:15
フットワーク使って動き回ってる人相手にパンチは
なかなか当たらないとか言ってる人いるんだけど、両者の
スピードがだいたい同じくらいならパンチがなかなか当たらない
ということはないよね?
176糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/04(土) 08:04:14
俺は個人的には「足を使う」意味というのは「勝負の局面を自在に作り出す」
ことにあると思う。足を使える選手の方が打ち合いの局面をコントロールできる。
打ち合うときは相手の前に立たないといけないよ。
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/04(土) 11:06:10
マスをやり込まないと、足腰に負担が掛かる。

1日に2回はマスをやれ。
そして、失ったたんぱく質の補給も忘れずに。
>>175 スピードが同じでも動く方向や動き方 パンチでの相手の誘導でかなり違うと思うぞなもし
>>167 あたいは20代中期から初めたときは問題なかった 一度しなくなって30代から始めたときは正直つらかったわ 特に今年の夏の暑さは練習にならん 熱中症なりまくり
アマとプロの両方したけど アマの試合は3ランドで決まるからプロに比べてめちゃめちゃテンポが速い
プロの人とは打ち合えたりそこそこできたけど アマだと一方的になってしまいがち  あたい的には上の目指さないのでもアマの方がきついと思うな(笑
趣味でやるならアマもプロも関係ないしね
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/05(日) 04:17:59
私は練習生に絶対に参考にしてはいけないボクサーとして
ハメドとリカルド・ロペスの名前を挙げている。
この両者は対極にいるが、その当に「極」であるがゆえに
練習生が真似をしてはいけないボクサーなのである。
いわば北極と南極であり、常人が住む事など不可能なのだ。

初心者ならば、薬師寺保栄のボクシングを参考にしなさい。
彼のボクシングを参考にすれば、道を外れることはないだろう。
180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/05(日) 04:44:47
>>179
坊さんみたいな戯れ言ほざくなハゲっ!
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/05(日) 07:55:12
いくっ
182糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/05(日) 12:19:52
吉川晃司(COMPLEX)に「RAMBLING MAN」という曲があり、
俺は歌詞の「俺のなりをせせら笑うウェイター」という歌詞が気に入り、
このタイトルは「ボクサー」のことを意味しているのだと解釈した。
しかし、人を「殴る」という動詞は「RUMBLE」と表記し、「U」と「A」が
異なる。「RAMBLE」だと、「街をうろつく男」という意味になってしまうのだ。
これでは俺の考えと異なるが、吉川晃司は、ライブのこの曲の前奏で
「タラッタッタッタ、ブンバイエ」と言っているのだ。
「ブンバイエ」というのは「打ちのめしてやれ」という格闘技界の用語だ。
このことから、俺の説にも一定の根拠がある。
・吉川晃司が「ブンバイエ」と発言したライブ映像。
http://www.youtube.com/watch?v=Maoy3Js6mdI
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/05(日) 14:44:01
つまんねーよあんた
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/05(日) 14:59:59
ハメドは誰が見ても絶対人間には真似できないってわかるけど
リカルドロペスもいきなりロングフックやロングアッパー打ったり
たしかにキレイだけどやってることはたいがいだもんな
ゴングなる前からガード上げてるのはワロタw
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/06(月) 10:10:10
マスを欠かさずに毎日やらないと上達はしない。

ます5回に1回の割合で本番に臨め。

ゴムも忘れるな。
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/06(月) 23:16:00
こないだ初めてスパーリングをやって、昨日今日とやりました。
そしたら、相手のパンチが全く見えなかったです…
打たれてようやく気づく感じで、
反応できていないためストッピング・パリなどのガードも全く出来ず
こっちが基本姿勢に構えた常態のままスパーンと打たれてしまいます
マスは何度も何度もやってはいたんですけど
スパーリングだとやっぱりスピードも全然違うしダメでした。
何かコツはありますか?
二人ともスタイルこそ違えども、志向性は同じだよな。
徹底して打たせずに打つ。
極力、危険地帯での攻防を避ける。
ストレートと前の手のアッパーが主武器。
188187:2010/09/06(月) 23:28:09
あ、ごめん。ロペスとハメドの話ね。
189糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/07(火) 00:25:36
>>186
相手の速いパンチに対応するには、「自分のパンチの速度を上げていく」というのが
一番有効だと思う。これはボクシング界の七不思議のような現象だ。
自分の世界観を変えていく作業なのだ。
そうすれば相手のパンチが見えるようになる。
自分のパンチの速度を上げるには、シャドウで「もっと速く、もっと速く」という
速度の負荷をパンチにかけながら打ち込む訓練をするしかない。
俺の経験談でもある。
190名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/07(火) 00:45:19
>>189
何が「もっと速く、もっと速く」だハゲ、怪しい宗教家かてめえはww

そんなんでパンチスピードがあがったら苦労しねえんだよカスw

俺も毎晩、速度の負荷とやらを腰にかけて「もっと速く、もっと速く」とピストン訓練してるが速くなんねえよ馬鹿ww

だいたい何がボクシングの七不思議だ、どう数えてもてめえの経験談理論は一不思議だアホ(笑)
191名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/07(火) 10:05:08
マスをかけ!
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/07(火) 10:22:57
シュッシュッ(笑)
193名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/07(火) 11:45:08
人に聞く前にじぶんでかんがえれば?(´・∀・`)
>>167
問題ない
つか年齢がどうであれアマだろうがプロだろうが
ジムには基本歓迎されると思うよ
fhg
196名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/07(火) 14:40:24
>>189
自身のパンチが遅いから相手の速いパンチも見えない
ということでしょうか?
197糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/07(火) 14:43:00
まあ、自分で打てないようなパンチが見えないのは当然と考えると簡単ですかね。
自分で打てるようになると、相手がどのような感覚でパンチをふっているのかが
分かるからね。
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/07(火) 17:21:51
>>197
ありがとうございました
199名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/07(火) 17:25:51
まず、マスから始めよ。
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/08(水) 12:07:00
マスと共に生きる。
201糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/08(水) 12:18:29
相手がどのような感覚でパンチを打っているのかが分からないほどの力の差が
ある場合に「手が出ない」「ガードを固めるしかない」という展開になるのかもしれないね。
202名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/08(水) 12:22:10
マスをした後、チンポの穴が液で固まって
小便があらぬ方向に飛ぶ。
>>202
いい加減、つまらねぇって気づけガキ
>>203
自分では面白いと思って書いてるんだろうなw
空気が読めないし頭イタいし
ついに自分じゃ気付けなかったようだ。
近場のボクシングジムが外から見れるようになってるんだけど、
目立つのは勿論写真に写るのもイヤって人間はボクシングに向かない?
プロじゃなくアマでいいっていうか、他の武道やっててボクシングのステップや基本的技術を数ヶ月で取り入れたいんだ
206糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/08(水) 13:36:15
ボクシングのステップの基本は「進行方向から踏み出す」ことだよ。
これを完璧にやるんだ。
たとえば、前に進むのに、後ろ足を先に踏み出すことがどんなに危険なことかを
知らないといけない。進行方向が相手に完全に予測可能になるんだ。
207糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/08(水) 13:36:57
正確には「進行方向の足から踏み出す」でした。
208糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/08(水) 13:40:04
そういう意味では、厳密には「辰吉のステップの危うさ」をいまだにリプレイで
感じることがあるね。
209糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/08(水) 13:47:33
前でもうしろでも右でも左でも「進行方向の足から踏み出す」。
これがボクシングのステップなんだよ。
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/08(水) 14:12:03
気持ち悪いやつだな
>>205
自惚れすぎ…そんな目立つわけないでしょ。
あんたが世界チャンピオンレベルの動きが出来るなら
そりゃ目立つけど
プロやアマの選手、必死に練習してる練習生
そんな彼らを差し置いてあんたが抜きん出て目立つなんてことは絶対ない
と言うか、プロだって別に練習してて目立ちはしないし
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/08(水) 14:59:20
裸でマスをやれ!
213糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/08(水) 15:18:47
まあ、しかし、北海道条例で「ジーンズ姿の女性の尻」を携帯で撮影した行為ですら
罰金刑になっている。写真撮影を嫌う人はいるだろう。
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/08(水) 15:21:01
糖質さん ワンツーが上手くなるコツお願いします。
215糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/08(水) 15:24:27
昔のテキストでは、左より右の方がやや前に出ると書かれていたな。
俺は個人的に、ボクシングもたとえグローブをつけていても「拳」が当たらないと
効かない、と考えているんだが、右の精度を上げていくには、サウスポーにスイッチ
して「右ジャブ」の訓練をしこたまやったらいいと思うのだが、実践はともなっていない。
216糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/08(水) 15:38:40
昔の、サンディ・サドラーの映像を見たことがあるのだが、斜めに打ち上げる
左フックと右ストレートの「ワンツー」をひたすら打つボクサーだった。
これでも、金子繁と対戦した時には「世界の壁の高さを痛感させた」
とされているね。ハーンズもこのコンビネーションをよく使っていた。
基本的に、映像研究はあまりやっていないし、この板の論客には観戦数では
太刀打ちできないのだが。
217糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/08(水) 15:44:16
「なぜ、ウィリー・ペップ相手にこのコンビネーションにこだわったのか?」
とサドラーに聞いたらおそらく「そりゃ、俺の一番得意なパンチだからだ」
と答えると思う。
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/08(水) 16:10:39
基本はマス
サドラーは相手をKOするコツに関して「一番得意なパンチを最初から思い切りぶちかます」みたいな事を言ってた。
昔のボクサーならジャーシージョーウォルコットが素晴らしい。ルイスやロッキー相手に途中まで善戦した
変幻自在のフットワークは今見ても華麗だしエザートチャールズ相手に行ったストレートを摺り抜けてからの
アッパーカットは芸術品。
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/08(水) 19:02:38
ブログでやれ
221名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/09(木) 10:28:39
まずはマスカキから。
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/10(金) 02:14:53
>>179
薬師寺とホプキンスどっちがいいお手本になる?
>>222
右ストレート、後ろ足が流れすぎてる
固定している物を殴るのにこんなに流れていては、ちょっとでも下がる相手の時
つんのめるか、つんのめらなくても踏ん張るために相当無駄な体力を消耗する
225糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/10(金) 07:21:16
右ストレートにも「ショートの右」「長い右ストレート」があるが、結局、
後ろ足をどこまで大きくひねるか、にパンチの長さが関わっているね。
俺は1990年頃に公刊されていたボクシングテキスト3冊をたたき台に
研究したのだが。このことも書かれていた。
>>223
やはり薬師寺保栄を参考にすべきでしょう。
ホプキンスは超一流ですが、日本人とは身体能力が根本的に異なる。
黒人特有の筋肉のしなやかさは練習で得られるものではない。
あのボディワークは日本人では難しい。

日本人は、まず世界に通用した日本人のボクサーを参考にすべきでしょう。
特に初心者ならば、いわゆる教科書ボクシングのスタイルが最適です。
薬師寺保栄は、その筆頭であると思っています。
ちなみに私は薬師寺保栄と何らの利害関係もありません。
薬師寺はワンツー・スリーの中でタイミングをズラした波状攻撃というパっと見には分からない隠し技使うよ。
俺は昭和のボクサー参考にしてたけどね。ガッツとか柴田とか小林とか。
ユーリーのアウトボクシングでストレート主体なボクシング
もいいんだよな。ただあれも常人の域こえてるかもしれんが
229糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/10(金) 11:39:43
俺は個人的に、金平会長が「ユーリの奴は一日中練習しているんだ。誰もかなうわけがない」
と言っていたのを聞いて、学業との両立が求められた俺は、学生ボクシングの限界を感じ、
ボクシングの道を断念している。それ以降は「一人のボクシングファン」になったのだ。
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/10(金) 14:42:21
そして現在はニートか…
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/10(金) 14:47:28
>>226

薬師寺の戦い方や右ストレート、ジャブは確かに良いのだが、足のスタンス広すぎないか?
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/10(金) 15:16:41
薬師寺みたいなヤクザはきもいから死んで欲しい
薬師寺VSたつよしッてすげえレベル低かったな
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/10(金) 16:52:12
マスを教えてもらえ
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/10(金) 17:00:14
>>229
馬鹿じゃね ほとんどの奴が学校や仕事二足の草鞋状態から始めるだろ
だいたいなんでお前ごときがユーリに合わせる感じなんだよ
ドドリアも一日中っつうのはちょっとした例えだろ ダラダラ一日中じゃなく合理的な事してたはず
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/10(金) 17:02:53
>>229
ただのヘタレって素直に認めろよ
236糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/10(金) 17:11:47
一日中というのは「疲労で一日を潰す」ことも含まれる。
健康を維持しながらだよ。分かるか?
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/10(金) 17:16:18
>>236
心配すんな てめえみたいなプロにもなってねえレベルの奴がそこまでの練習しやしねえよwユーリみたいに危機感やなにかに追い詰められたような気持ちで練習しないはずだぞ
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/10(金) 17:18:31
>>236
つうかユーリその時どんな立場よ 世界チャンピオンか
239糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/10(金) 17:18:57
俺が個人的に思ったのは、試合直前の1〜2週間は寝て過ごしてもいいということだ。
変にピリピリするよりも「人を殴りたくてしょうがない」コンディションの方がいい。
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/10(金) 17:28:02
>>239
お前自分で過去言ってるだろう お前みたいな程度のもんの考えは説得力まるでないぞ
いちいちコテ付ける程のもんでもねえだろ 外して出直してこい!!
241糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/10(金) 17:29:59
引退後の選手はみんなそう思っていると思うよ。
242名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/10(金) 17:30:24
まあ、言い訳三昧の人は、辞めて正解でしょ。
243糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/10(金) 17:32:06
お前ら、ニフティサーブの「おの」って知ってるか?
今なら面白い話聞かせてやるよ。
244糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/10(金) 17:35:26
オープンスコアリングシステムの情報をどうやってつかんだと思う?
アメリカのラジオコメンテーターのリッチ・マロッタがホームページで語った
"post the score in each round"
というたったこれだけの文章から情報を引き出しているんだ。
あの当時の俺の情報技術が知りたくねえか?
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/10(金) 17:35:43
マス道を歩め
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/10(金) 17:37:23
>>189
この意見な まあ経験者なら当たり前の様に分かる話だがボク板の中じゃなかなかだな。こういう話になったら目がどうたらとか漫画みたいな事言う奴やたら多いだろこの板 ざっと見てもアホみてえな話しくさりやがってよ
247糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/10(金) 17:40:19
そこで、俺はリッチ・マロッタの身元を調べたんだ。
ホームページにデラホーヤと並んでリングを見上げている写真があった。
"Goldenboy and Oldenboy"という冗談のコメントつきだ。
それで情報源の確かさのチェックを終えたんだ。
>自分のパンチの速度を上げるには、シャドウで「もっと速く、もっと速く」という

でもこれわちょっとな・・・w
具体的に言えばダッシュを繰り返して下半身を作りダンベルシャドー(1・5kg程度)で
速筋を鍛える。無駄な動きを省く、リズム、脱力等等。
念じるだけってのは非効率だな。
249糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/10(金) 17:47:18
俺はホリフィールド対レノックス・ルイス第一戦のあと、あの試合に取り付かれてね。
ホリフィールドの入場曲はおそらく
"Shelly West"の"Let's stay the way we are tonight."だろう。
「今晩をあるがままに受け入れようではないか」という意味のゴスペルだ。
250糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/10(金) 17:48:32
そうか。感想ありがと。昔話はまたにするよ。
251名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/10(金) 17:48:45
>>248
うんまあ‥けどな気持ちってのも多少はあるがな
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/10(金) 17:52:44
確かに七不思議というか上手く文章にできないよな 自分のスピードが上回ればなぜか相手のスピードに対処できやすく 相手の動きも把握できる
動く電車の中の人をどうたら‥とかいう目の問題じゃねえんだよあれ
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/11(土) 10:26:19
まずはマスからだ!
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/11(土) 10:33:35
>>231
スタンス広い方が懐が深くなるし
それで十分動ければ問題ないのではないでしょうか
255名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/11(土) 23:56:39
フットワーク、ステップは誰を参考にしたらいい?
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/12(日) 03:01:50
>>255
現役では西岡と粟生じゃねーの
フットワークやステップは違和感なく自然だし、上手い具合に自然と自分の距離に入って戦ってる
海外ならウォードね!コイツのパーリグはヤバい!!
257喧嘩王(゚ロ゚) ◆g5URcV1C/U :2010/09/12(日) 03:12:44
>>255
亀田のランダ二戦目
あのアリ・ステップは台本じゃない

>>256
西岡とか笑わせんなw
あいつ何回咬ませのタイ人あてがってもらったんだよww
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/13(月) 00:25:37
16オンスと10オンスで打ち方違うくないですか?
10オンスだと軽くてメイウェザーみたいに速く打てるんですが、16オンスだと重くて速く打てません。
10オンスは手先だけのスナップでどんどん打てる感じですが、16オンスだとそれが出来ません。これって私だけ?
259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/13(月) 00:47:13
はい、次ー
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/13(月) 02:09:40
西岡は詰める時の逆ステップとか凄いよ
右にステップしたのにセオリーとは逆の、左足着地したりするから
多分強く打つために使い分けてる

グローブが重いとやりづらいのは体の連動のタイミングが掴めてないから
重いもの持てば当然スピードは落ちるからいつもの感覚で連動をするとポイントがずれてる
重いグローブに慣れれば連動のタイミングが分かってスピードは落ちてもさほど違和感なく打てるはず
261名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/13(月) 02:17:54
>>257
亀田のステップやフットワークは、
いかにも足使って逃げながらパンチ出してますという、違和感アリアリのドタバタフットワークだ
初心者には真似して欲しくないね

西岡や粟生は状況に応じてフットワークを使い分けて無駄な動きはあまりしてない
今のボクシングは動き周って当るという典型的なアウトボクサーは少なくなってきてる
262名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/13(月) 04:38:22
>>260
レスありがとうございます。
プロ志望なんですが重たいグローブに慣れた方がいいんですかね?
試合用10オンスと明らかに使い具合が違うので悩んでいます。(スナップで打てない。)
263名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/13(月) 09:59:51
マスをかく時は手首を使って、スナッピーに行え。

リズム良くだ。
264名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/13(月) 11:30:24
>>262
確かに当て感を鍛えるならプロ試合用と同じ形のグローブを使った方がいいけど、まだ練習生ならフィジカル重視してでかいグローブでもいいかも
よくスパーリングと実戦は違うっていうのは距離感の事が殆ど
スパーリングじゃでかいグローブだから

心配してる感覚の問題は試合期が近づいたらグローブを変えて調整していくとかで解消できるから大丈夫
自分が距離感を重視するスタイルなのか、フィジカルを重視すべきなのかで決めていいんじゃないかな
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/13(月) 12:47:21
>>264
ありがとうございます!
>>262
横レスで悪いけど、なるほど。
16オンスのグローブつけるとパンチがめちゃくちゃ遅くなるけど
1kのダンベルシャドーやったあとに16オンスのグローブつけると
普通に速く打てる
じゃあ普段から16オンスのグローブつけてシャドーとかやればええのか
267糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/13(月) 14:28:59
16オンスをつけてスパーリングをやっている映像を撮影して見直してみなよ。
グローブがデカイから分からないけど、パンチの速度は落ちていないんだよ。
268糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/13(月) 14:31:57
リカルド・ロペスが大橋とやるときに来日して、国内王者を16オンスでダウンさせたんだ。
あんな座布団みたいなグローブでダウンとるなんてキチガイだなw
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/13(月) 16:07:40
たしかに打ち出すスピードはあまり変わらないけど、戻しのスピードが違うと思う。
それで連打が遅れる感じ。
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/13(月) 17:36:13
このボクサー格闘家であり俳優。今すごい話題だけど↓知ってますか?誰??

話題騒然 <Cケメン俳優が 吉野家 で大乱闘!? 
 同性愛カップルが気持ち悪い...ただそれだけで暴行行為?

ゲイのカップル客にブチギレて牛丼の器を投げ。水をかけ。ビンタ!
『 吉野家 』イメージダウンか?? 芸能人?プロ?アマ? 

本人:完全にカメラに映ってるから 暴行 傷害 脅迫 だよね。
   店員が110番しようとしてっからさ 店員の襟掴んだ。


瓜田純士(うりたじゅんし)アメブロ
http://ameblo.jp/urita-junshi/entry-10645352799.html
瓜田純士 プチプロフ
http://pcpf.jp/crazypapillonj12

瓜田はyoutubeで 高円寺ダルクという番組やってるぞ
http://www.youtube.com/user/tyoshizawa#p/u

問題のニュースが報道されてる↓
http://getnews.jp/archives/76444
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20100913/Getnews_76444.html

アメブロ総合ランキング
有名芸能人にまじって1人総合24位てすげえなw
http://official.ameba.jp/ranking/day/accessRankingCategory0-1.html
>>268
しかもミニマムだからな。
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/14(火) 03:17:06
test
273名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/14(火) 10:21:09
マスを見落とすな。
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/14(火) 17:35:09
マスに人生をかけろ!
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/15(水) 11:48:21
マスに精進しろ。
つまんねぇんだよ、氏ね
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/17(金) 13:09:51
マスをなめるな!
278名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/17(金) 17:35:12
マスに敬礼!
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/18(土) 13:29:39
マスに嫉妬
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/18(土) 17:14:14
マスをかけ!
シャドーするときグローブ付けながらすると効果ありますか?
281 ものすごく良いかな・・とスパーの時楽に手が出せるよ ダンベルシャドウより利くんじゃないか?
>>282
そうですか、ありがとうございます!
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/19(日) 21:39:18
俺はグローブつけながらやってるよ
ダンベルと違ってしっかり握り込むタイミングを掴めたり、前腕をリラックスした状態で必要な負荷だけかけられるから
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/19(日) 22:54:18
へぇー 参考にさせていただきます
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/20(月) 00:29:49
ダンベルシャドーは500グラムぐらいがちょうどいいよ
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/20(月) 00:49:27 BE:3595385478-2BP(72)
シャドウは鏡に向かうより録画してチェックしたほうがいい
大鏡2枚を使えば自分で自分の構えを斜めや横から見れる
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/21(火) 11:23:12
金玉に100g位の重りを着けてマスをやるとよし。
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/21(火) 13:58:27
日本ボクシング界は、とかく科学的根拠のない俗説に基づくトレーニングに
支配されている。一昔前の野球界において、練習中に水分を取ってはいけない
という暴論や「うさぎ跳び」が幅を利かせていたように。

ロードワークもそうであるが、背筋信仰も俗説の一つだ。ハードパンチャーは
背筋が強い(背筋を強化すれば、パンチ力が強くなる)と言われているが、
これは科学的根拠のない俗説だ。

パンチというのは、下肢で地面を蹴ることで骨盤帯を回旋するエネルギーが生まれ、
その回旋が脊柱・肩甲帯から腕・ナックルパートへと伝播していく。この流れの中には
背中の筋肉を強く働かせるような動作がほとんどない。肩甲骨を前方に引き出すのは
前鋸筋の働きであり、腕を伸ばすのは上腕三頭筋の作用によるところが大きく、
体幹の回旋に関わる背中の筋は固有背筋等であるので、発達して背中が広大になる
という性質ではないのである。

では、なぜ「パンチ力=背筋力」という俗説が生まれたのか。

サンドバッグを叩くと身体に衝撃が返ってくる。この時、ナックルで受けた衝撃は手関節・
肘関節・肩関節・肩甲帯へと伝わる。この衝撃によって腕がはずれてしまわないように、
これら関節に関わる筋は強い力を出して抵抗する。また、強いパンチの空打ちでは
背中の筋が急激に引きのばされる。このように筋が衝撃により引き伸ばされる状態を
伸張性筋収縮と呼び、筋肥大の重要な一因である。これが「パンチ力=背筋力」という
俗説の正体なのである。

結論を言うと、背筋力が強化されてパンチ力が強くなるのではなく、パンチ力が強くなった
結果、その衝撃に抵抗する為に背筋が肥大化するのである。したがって、パンチ力を
強化するために背筋強化のトレーニングを行うのは、本末転倒なのである。そのような
時間があるのならば、丁寧なシャドーボクシングと正しいフォームでのサンドバッグ打ちを
実行すべきである。そうすればパンチ力が強化され、それにつれて背筋も強化されるのだ。
290糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/21(火) 14:01:59
俺も、背筋はパンチのブレーキの機能を果たすという説をとっています。
詳しいメカニズムは考えたことはありませんが、同意です。
でも分厚い背筋は「男の背中」って感じがするので憧れる
292糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/21(火) 18:42:52
強力な「ブレーキ」をもったボクサーは「どんな強いパンチでも打ち込める」
という自信を持つのは事実かも知れないね。
おぉ・・ワシ以外にも同じ事を考える人が居てくれるとは!
しかし・・当たらなければどうということはない!というのを最近思い知らされた。
日本のトレーナーの90パーセント以上が無能。
運動力学と人体工学を修めてから指導すべき。
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/22(水) 01:21:13
ジムにタイプの女性がいます
ガチガチスパーリングをしたいです

どう誘えば良いかな?
296名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/22(水) 11:06:05
マスをお願いしろ。

女性の手だと気持ち良さが倍増するぞ。
>>289
たしかに広背筋群=パンチ力には疑問がある。
ベンチプレス(腕立て伏せ)のほうが全然パンチ力に影響していると思う。

しかし、背筋というわけでないが。(人によっては背筋の一部という人もいるかもしれない。)
脊柱起立筋-デッドリフトでのメイン筋肉群-は、パンチ力にもろ密接しているような
気がするけどどうだろう?

ベンチは土台を作るようなもんだと思うがな。デッドリフトも
ベンチデッドスクワットでビッグ3て言うだけあってこの3つは若い頃から
やっといた方が良い。アームカールなんて後回しで良い。
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/24(金) 10:28:42
マスを2回連続してやれば

耐久力と勃起力が倍増するぞ。
背中というか肩甲骨周りの筋肉は重要だよ
腕っていうのは肩からじゃなくて背中の肩甲骨から生えてるから
腕の根元ということでとても大事だ

それを理解した上で肩甲骨を意識して腕を動かせばより稼動範囲が広がったり
意識することで普段より違った動きができるかもしれんよ
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/24(金) 14:50:20
マスを筋肉の収縮と連動させるんだ。

そうすれば、立つ角度がアップする。
3日で脂肪1kg落とすなら1日何時間走ればいいでしょうか?
水分は余裕で落ちますが
脂肪や筋肉はなかなか落ちないもので
脂肪吸引しかないだろ
>>302
まず、3日間何も食べないことが前提で
一日6時間は走ることがいいとおもいます。ゆっくり長く。
それで3日で1キロ分の脂肪と考えた方が合理的です。
食べたらダメです。飲み物は水だけ。
5キロ分の脂肪を減らしたかったら,5X3日=15日間をその生活で行ってください。
死ぬかも知れませんが、質問の通りならそう答える以外ないです。
食べたらダメです。
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/25(土) 10:58:40
1日にマスを3回やればすぐ落ちる。
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/25(土) 16:26:46
4回やれば尚落ちる
水泳でインターバルやるとすぐ落ちる。

心肺機能も上がってかなり効率的。
全身に乳酸たまりまくって体がいうこときかなくなっても
泳ぎつかないと終われないとこなんかいいぜ。

ただし、かなり泳げる人に限る。
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/26(日) 17:12:38
>>302
食わなきゃ1キログラムくらい簡単に落ちるわ
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/26(日) 17:42:41
ヘッドガードはヒモ式とマジックテープ式どちらが良いですか?
使い勝手とか、かぶった時の安定感とか
>>303>>304>>305>>306>>307>>308
1日15km前後のジョギング&ウォーキングともやしキャベツで痩せました
金土日でそれなりに痩せますね
水を飲んでも戻りません
脂肪率16%ちょっとなのでまだまだ余裕あるかもです
ありがとうございました


311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/27(月) 11:23:53
マスをやればまだまだ落ちるぞ。
312名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/27(月) 11:25:46
マスなんかボクシングじゃない。
313名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/27(月) 11:29:09
マスを1日3回かけば、体重は驚く程落ちる。
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/27(月) 11:30:03
マスをかいても体重は落ちなかったぞ!!
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/28(火) 11:21:42
かき方に問題が有るのでは。

基本に忠実に、前後運動を行って下さい。
316名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/29(水) 16:04:37
1回につき、10分はカクようにして下さい。

そうすれば、減量は思いのままです。
左ボディから顔面へのフックのダブルのコツを教えろ。
>>317
小学校からやり直せ。道徳の教育から教えてやる。
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/29(水) 18:01:21
>>317
具体的に何がやりづらいの?
スパーで当たらない、体の使い方が分からない、等々
>>317
死ねよ
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/30(木) 11:16:47
>>317
ぽんぽ〜んって、こうリズミカルにやる
その説明で分からないなら才能ないからあきらメロン
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/30(木) 11:19:11
マスのコツをまず最初に会得するんだ。

時間と液の飛び具合を重点的に。
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/30(木) 15:12:05
マスは丁寧に行え。

精子は貴重品だ。
324糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/09/30(木) 15:15:17
>>317
俺もスパーで、ボディ・顔面はコンビネーションを組んだことがあるが、
基本的に「ボディが効かなければ顔面への返しは見透かされる」
ということが言えるかも知れないね。
325名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/09/30(木) 15:35:16
マスのコンビネーションとは手と口で
やるという事だ。

肝に銘じておくように。
326名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/01(金) 11:25:52
マスをビデオで撮影して分析するといいぞ。

腕の角度や前後運動のスピードなどが確認できる。
327名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/01(金) 15:03:45
マスをやって、相手の顔面に掛けるという
攻撃法もありだ。
328名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/02(土) 10:50:57
マスの経験を積むと、本番でも出るタイミングが
簡単に判る様になる。
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/02(土) 17:40:18
マスをやることは良いことだ。
330名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/03(日) 12:47:40
ニートの俺が教えてやるよww
http://neetboxing.seesaa.net/
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/04(月) 11:17:16
マスの後は必ず出た液を目で確認しておこう。

量や色など健康管理に必要だ。
332名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/04(月) 15:32:25
たまに黄色の物が出る事があるが
これは溜まっている証拠だ。
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/05(火) 11:00:20
6回目位からは、液の代わりに気体が出る。
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/05(火) 16:16:18
スパーリングは 慣れですよ 私は間もない頃ブロにフルボッコされましたが、今では新人王ですよ 習うより 慣れろです
入って一ヶ月経つけど今日もまたワン・ツーの練習が始まるお( ´ω`)
相手のパンチが全く見えないなり
337名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/05(火) 17:35:53
マスも慣れると、真っ暗闇でもカケるぞ。
>>337
つまんぇんだよ氏ね。
せっかくの良スレなのに変なの奴に粘着されてるな。
全部同一人物の馬鹿がやってるんだろうけど
ガチ童貞のんけとかいう屑だろ
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/05(火) 22:39:15
>>335,336
ワンツーだけでもやることはいっぱいある
逆ワンツー、ツーワンツー、タイミングの違うワンツー・・・
今のうちに技を覚えるチャンス

パンチに意識を集中しすぎると見えなくなる
相手を見ながらも全体を眺めるように視界を広く保つ
間違ってもグローブを見ないよう
自分では面白いと思ってんのか
ダナヲだよ。レスが付くタイミングが他のスレと同じ。
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/05(火) 23:00:56
いくらワンツー練習させられても
教えるやつがきちんとしたワンツーうてないとあんまし意味ない
というか逆効果。
そしてアマからやってた奴でなく、プロのたたき上げはたいていまともなワンツーは打てない現実。
だからきちんと教えられるわけもなく。
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/06(水) 10:12:28
マスをカク時のワンツーは非常に単純だ。

ワンで快楽の頂点に達し、ツーで発射させる。

見事なコンビネーションブローだ。
346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/06(水) 11:43:47
プロのマスは強烈だ。

液の臭いからしてアマと全然違うぞ。
347名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/06(水) 12:30:46
飛び方も格段に強い。
2mはいくぞ。
348名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/06(水) 14:49:07
濃さも全く別物だ。

ドロドロの状態で濃密な感じがする。
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/06(水) 16:26:50
液の濃度は練習量に比例する
>>319
シフトウェイトのコツがよくわかんねぇ・・
>>341
>>344
今日もワン・ツー練習頑張ったお( ´ω`)

トレーナーの一人は細かく教えてくれるお( ´ω`)
でも細かくてワケワカメだお( ´ω`)
なんか萎縮しちゃって上手く出来ないお( ´ω`)
他のトレーナーは
> 逆ワンツー、ツーワンツー、タイミングの違うワンツー・・・
をたくさん打たせてくれるお( ´ω`)
フック・アッパー早く覚えてマスボクシングやりたいお( ´ω`)
頑張るお( ´ω`)
352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/07(木) 08:44:51
電話スレで言いたい事41 メンタルサロン女性は要注意連続昏睡レイプ魔出会い厨(16歳の少女に対する性的暴行を自慢する鬼畜)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1285952103/477-577

512 :次郎 ◆q7KBJEJDII :2010/10/06(水) 00:23:20 ID:bR8tj6P0
「私のことは詮索しないでください」
って言ってた時点で釣りだと思ってました。
楽しかったかい?黒船さん
いい年こいてタイマンも張れませんか(苦笑)
1人じゃ怖いだろうね。ボクシング&極真経験者相手じゃなw
514 :次郎 ◆q7KBJEJDII :2010/10/06(水) 00:32:11 ID:bR8tj6P0
おっと刺激したらファビョっちゃうもんな。失敬
516 :次郎 ◆q7KBJEJDII :2010/10/06(水) 00:37:53 ID:bR8tj6P0
悪いがあなたには興味ないです。ごめんね。
黒帯になっちゃうと凶器とみなされるから、
喧嘩などの傷害事件になったときに不利になるんだわ。
530 :次郎 ◆q7KBJEJDII :2010/10/06(水) 01:12:42 ID:bR8tj6P0
ほれ http://imepita.jp/20101006/041980 (新品のグローブ画像)
546 :次郎 ◆q7KBJEJDII :2010/10/06(水) 02:11:43 ID:bR8tj6P0
ネット上などの架空空間で粋がる方というのは
現実(リアル)ではおとなしい人が多いみたいです。
日頃たまったストレスをネットでぶつけたり…
昨日も電話でその話をしてたのですが、
まさにそのとおりだと思います。
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/07(木) 10:11:10
フックやアッパーを覚える前にまずマスをやろう。

リングの中央で下半身を晒し、トレーナーにチェック
してもらうのを忘れずに。
354名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/07(木) 13:34:20
マスに於いて、出る寸前で腰を前屈みにするのが
上手なシフトウエートである。
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/08(金) 10:29:46
マスにおけるアッパーとは、出る瞬間に腰を下
から上に思いっきり振り上げる事である。
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/08(金) 11:28:50
マスをする時には、トレーナーに掛けぬよう
注意して飛ばすこと。
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/08(金) 14:16:15
マスをする時には、グローブにティッシュを挟んで
からやるんだ。
358名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/08(金) 15:53:12
概ね日本人はマスに精通している。

勤勉で実直な民族だ。
359名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/08(金) 17:00:30
>>350
シフトウェイトはジムによって違うから難しいけど、基本的には前に乗っけたままでも強く打てるよ
ただワンハンドのコンビネーションは両手より難しいから強弱つけるのが無難かも
大事なのは脱力して間接のバネや胴体の回転力をしっかりと伝えること
頑張ってね
360糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/08(金) 17:04:08
俺が体重移動で一番悩んだコンビネーションは「顔面へのジャブ→ボディへの右ストレート」
だったな。やってみれば分かるが、体重移動をどうするかのむつかしさが一番端的に
現れるコンビネーションだった。
自分で解決するしかないんだよ。バランスを合理的にとる方法があるはずなんだ。
361名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/08(金) 17:17:22
マスで飛ばす時には、体の正面をリングの中央
に向けて出すんだ。

液が綺麗な放物線を描くぞ。
362名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/09(土) 10:28:51
マスで出す時に半分顔に向け、残り半分
をボディに向けて発射する。

これがコンビネーションブローだ。
363名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/09(土) 11:36:36
マスの右ストレートとは、発射する瞬間に腰を
左に回し、右足で地面を蹴って、その勢いを液
にプラスさせるパンチだ。
>>360
そうか?
金玉を前足にびたーんとあてる感覚でやればそんな難しくなくね
おれはワンツースリフォーとかジャブストフックストレートとかのほうが難しかった
365名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/09(土) 17:09:42
マスの連打とは、液を細切れに出すことだ。

これはかなりのテクニックを要する高等技術である。
366糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/09(土) 19:31:53
>>364
前足を踏み出すと同時にジャブを打つだろ。
そのあとの「後ろ足の引きつけ」と「ボディへの右ストレート」をどう処理するかが難しいね。
昔の教科書に「コンビネーションの可能性」としては丸印がついていたが、
打ち方は分からなかったよ。
>>366
ごめん、ほんとに何が難しいのか分からないや
ジャブ打ったあと沈み込んでストレート打つだけでしょ
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/09(土) 21:45:24
ジャブって方の力で腕は必要ないんですか?
肩甲骨ですかね?
あと踏み込みに遅れて打つんですかね?
369名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/09(土) 21:48:52
友人が昔からボクシングをやっていて強いと自慢していたのですが
部屋にあった白いグローブは傷しわ一つないマジックテープ式?のものでした
これボクシングすぐやめてますよね?
グローブのしわで判断はできんだろ
こぶしだけで殴りかかって対応できてなかったらゴミ
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/10(日) 00:03:58
ボクシングをする上で握力を鍛える意味ってありますか?
>>369
それだけじゃ判断できんよ。
自宅でのグローブシャドー用だけかもしれねーし。
気になるんなら一度シャドーしてもらえよ。
「見てみたい」つってさ。シャドーさせたら一発で解るよ。
373糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/10(日) 12:57:36
人間の「急所」は様々だろうが、基本的にシャドーをやらせた場合に
「パンチは12種類ある」ことを理解していることが大事だ。
「右・左」「ストレート・フック・アッパー」「ボディ・顔面」
つまり、2×3×2=12種類あると俺は考えている。
シャドーのベースは12種類の基本を何度も繰り返すことだ。
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/10(日) 13:09:31
>>373 なるほど。
辰吉に言わせりゃジャブだけで数十種類あると言うてた。
厳密にタイミングや状況を分けて一種類のパンチと見なせばそれぐらいはあるかもしれない。
それかける×>>373の意見となれば数百ある事になる。
まー自分で「昔やっていて強い」と自慢する奴は、たいてい弱い。
たいしたことない。だって自慢しないもん。普通は。
俺だって自分から言ったことないし。
職場では誰も知らないしね。俺がボクシングやってたの。
377糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/10(日) 13:33:51
俺も今ではタバコも吸うし、そこいらのドカタの兄ちゃんの方が体力あるのは
わかっている。でも、技術だけが残ったな。
>>377
多分その技術も錯覚。実際は身体も感覚もナマっちゃってタイミングとかズレまくってると思う。
でもシャドーすると何か昔よりイケるんじゃね俺?みたいな勘違いすんのよね。
379糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/10(日) 13:43:38
デラホーヤが、マヨルガ戦の前に、「プロモート活動をやったおかげで
ジャブがキレなくなった」と言っていたな。
まあ、でも世の中には鍛えた痕跡のまったくない体した奴もいるだろ。
380名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/12(火) 11:25:55
マスに於いて切れが良いジャブというのは、1回
で全て液を出し切る事である。

当然、勢いもあるのである。
381ハロプロ大好きっ子:2010/10/12(火) 11:42:34
自宅でできるパンチ力鍛えるトレーニングや広背筋を鍛えるトレーニング教えて下さい
382名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/12(火) 16:56:34
いわゆるマストレーニングというものをやると宜しい。

マスを行う事で、息子の発育を促し、玉筋も鍛える、
一石二鳥のトレーニングだ。
383名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/12(火) 18:22:58
おもしろいとおもっているのか
384ハロプロ大好きっ子:2010/10/12(火) 18:48:12
>>382
しねっつーの
385糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/12(火) 18:52:17
>>381
断片的な答えですが、私は高校生まで腕立て伏せはしこたまやりましたが、
大学で思い知ったのが「腕立て伏せとフックはまったく関係ない」ということでした。
フックだけは胸と腕を連結する筋肉の「筋」を作らないと、ミットが音すら立てません。
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/12(火) 19:09:56
マウスピースのオススメを教えてください。
高い奴買ったら、すぐに破れてしまいましたorz
値段は関係ないのかと思い、安価で探しています。
387ハロプロ大好きっ子:2010/10/12(火) 19:11:22
>>385
なるほど
フックは胸筋と腕の筋肉が必要なんですね
逆にパンチに重要とされてる背中の筋肉はそれほど必要ないんでしょうか?
フックをまともに打ったことがないからわかりません
388糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/12(火) 19:13:11
マウスピースの情報は、俺は20年前の話になるからなあw
透明のゴム状のものをお湯に浸して思い切り噛んで型を作った記憶がある。
今はどうなってんのかな。
389糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/12(火) 19:15:14
>>387
背中の筋肉は「ヒットマッスル」と言って、強打者が必ず発達しているのは
事実だよ。でも、どのように強打につながるのか、あるいは強打を打つから
発達するのかは、このスレでもちょっと議論したよ。
390糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/12(火) 19:19:14
胸と腕を連結する筋肉の「筋」というのは、かぎ状に腕をがっちり固定する
筋肉のことだよ。かぎ状に腕を固定すれば半身を腕ごと相手にぶつければいいからね。
391糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/12(火) 19:32:54
もっと分かりやすく言えば、わきの下にアキレス腱みたいなものを一本
作る作業がフックの打ち込みの作業なんだよ。
392ハロプロ大好きっ子:2010/10/12(火) 19:33:54
なるほど
その鍛え方は調べるか周りに聞こうかな
ありがとうございました
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/13(水) 10:00:49
マスフックは出る瞬間に体を回転させ
綺麗な円を描く様に発射するパンチだ。
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/13(水) 14:30:36
>>382
玉筋ってどこの筋肉?
395名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/13(水) 16:23:40
マスによって鍛えられる筋肉は、快楽筋と呼ばれるものだ。

この筋肉量が増す程、気持ちが良くなるんだ。
396名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/13(水) 17:56:48
打たれ強くなる方法ってありますか?
こないだスパーリングで、そこまで強くない相手のフックでも脳が揺れてしまい
堪える堪えないの問題ではなく、一瞬視界が暗くなって
気付いたら床に尻餅をついてしまいました。
ダメージは全くなかったので慌ててすぐに立ち上がったのですが
とても悔しかったです。
これは前のスパーリングでも似たようなことがあって、
前のは相手のストレートです。
打たれた場所はヘッドギア鼻の下の隠れている部分
これは、脳も揺れることもなく痛みもなかったのですが
打たれて気付いたら尻餅ついていました。
もしかしたら、めちゃくちゃ打たれ弱いかもしれないです。
ディフェンスによる対策ではなく、ダウンしなくなる訓練ってありますか?
>>396
その前に念の為精密検査を受けるべし。その上で全くの健康体であれば対策練ればいい。
>>396
首鍛えろ。あと僧帽筋(シュラッグで)鍛えろ。
スパーをする前日にはかならず前もって首の筋肉鍛えておけ。
そして、>>397のアドバイス通りにしたほうがいい。
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/14(木) 10:02:21
マスをする時、常に首を前後左右に振り、首の筋肉
を意識して液を飛ばす。

首の筋肉の発育に抜群の効果がある。
400名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/14(木) 16:42:25
みんな、マス筋についてもっと勉強しろ!
401名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/14(木) 17:44:29
>>397>>398
ありがとうございました
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/14(木) 17:44:39
マスをする時に重要な動きをする
肩の筋肉が僧マス筋だ。
>>398
前日に鍛えても疲れがたまるだけでしょ
>>403
やりこむんじゃなくて、最大で2/3ぐらいのトレーニング量にしとく。
すると翌日に、筋肉が無意識下でもそれなりの締まりがでる。
どうしてか? 腰を痛めたときなども、腹筋背筋に適度のトレーニングを施し
筋肉の緊張を適度にもたせ、筋肉で腰を支持するのと同じ。
バーンアウトまでトレーニングしちゃうと、次の日のスパーには逆効果だが。
腹筋も同時にそうやっておくと、次の日のスパーでボディを打たれたときある程度は耐えられる。

やり過ぎる&やらないは、首ががくがくのままと同じ。
405名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/15(金) 10:13:48
マスを連日やり込むのは良いが、週に1度位は
お休みしよう。

いわゆる、休マス日だ。
406名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/15(金) 11:57:31
休マス日を設けることに拠って、マス筋も回復し
大きく拡張することが、医学的に証明されている。
407名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/15(金) 12:20:21
ワンツー→右にサイドステップ→右ショート→左ボディ

これだけ練習しておけば、街中でDQNに絡まれても対応できるよ。
素人は横の動きに全く対応できないから、サイドステップが大切。
ただし、相手は2人までな。2人相手だと1人を速攻で倒したら、後はタイマン。
でも三人以上いると1人を速攻で倒しても、残りは二人以上だから厳しい。
408糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/15(金) 12:56:01
大場政夫は「右ストレート三連発」でヤクザ三名を眠らせたことがあるね。
世界王者時代に、電車の車内でヤクザに因縁つけられて「おれ、やっちゃおうかな」
と言って殴り倒したそうだ。
大場と同席していた人は「大場の世界王者としての立場」を守るために、
電車から降ろして、罪は自分たちでかぶったそうだ。
409名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/15(金) 13:17:44
>>407
何を急に言い始めたんだ
410名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/15(金) 13:26:12
もし街中で暴漢に襲われたら、マスで対応せよ。

液を顔面に掛ければ、相手は怯んで逃げ去るだろう。
411名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/15(金) 15:21:41
マスマス教を唱えれば、相手は立ち去るであろう。
412名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/15(金) 16:15:34
相手がもしマスで対抗してきても、こちらは、フェイントを
多用し、相手を先にイカセて勝つのだ。
413名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/16(土) 10:08:28
フェイントの後のマス1発は、マスジャブ3発に
相当する。
414名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/16(土) 15:29:43
マスラオの宴
415名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/16(土) 16:10:06
マスの事は、マス・大山に聞け!
416名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/16(土) 17:04:18
マスマス結構。
417名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/18(月) 09:58:48
マスジャブでステップインだ!
418名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/18(月) 16:18:06
もし相手がボクシングの素人だったら、マスの
ジャブだけで充分だ。

つまり、我慢汁だけでオッケーということ。
419名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/18(月) 17:14:46
相手が経験者の時はストレートが有効だ。

液を相手の目に入れて、視力を無くすんだ。
420名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/19(火) 07:12:55
先月からジムワーク始めたんですけど、昨日ジムの人がスパーリングやってて、それ見て思ったんですけど
……
Aさん、ジムワーク半年のスタミナがないVSBさん、ジムワーク1年半のスタミナある

1R,2Rは、Aさんはパンチよけるのがうまくて、Bさんのパンチが一発も当たらずカウンターを連発していました。
3Rのハーフタイムくらいからスタミナが切れてきたのか、2,3発もらってました。
4Rは、ひたすらジャブでさばきながら足を使ってました。

ここで質問なんですが、経験が半年の人が4Rのスパーリングで数発しかパンチもらわないのってスゴイことなんですか?
トレーナーにはもっと走れとか怒られていたので、なんで褒めないのかな?って思ってたんですけど……

あと、Aさんは、ノーガードに近くカウンターを合わせてたんですが、カウンターって難しいのですか?

421名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/19(火) 07:38:46
>>420
マスの間違いじゃない?
スパーじゃなくて
普通ボクシング歴半年で4Rのスパーはやらせないと思うし、できないと思う
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/19(火) 08:03:55
いや、スパーリングです。
マスとスパーの違いくらいはわかります。
Bさんは、鼻血と唇がめちゃめちゃ腫れてました。
423名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/19(火) 10:17:26
本物のマスは深いぞ。

やればやる程快楽が増し、自分自身で技術の
向上を目指すようになる。

また、回数を重ねると、皮が捲れて血が出る
ようにもなる。

忍耐の世界だ。
はじめはサンドバッグ叩くのも難しかったなあ
押してるだけになってたわ
425名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/19(火) 14:53:43
最初の頃のマスは、まだ慣れていなくて、皆苦労
したと思う。

手のひらとのフィット感や手首を返す角度など、
判らない部分が多かったと思う。

でも最初はそれでいいのだ。
徐々に体で感じ取る様になるのだから。
ようやくフック教えてもらったんだが、サンドバッグorミットでフック打つと肩痛えー( ´゚д゚`)
なんかインナーマッスル痛めた感じ・・・
427糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/19(火) 16:09:17
ボクシングをやっていて、シャドーで筋肉の筋に痛みが走るとゾッとするよ。
でも、たいてい休めば治ったな。
428名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/19(火) 16:15:07
マスをしていると、時々マス筋が痛むことがある。

でも、これは大丈夫だ。液を出せば大抵は直る。

心配ご無用。
>>426
トレーナーに言って
痛みが引くまで休め
>>420
Aさんはセンスがあるんでしょ、要するに
カウンターとかディフェンスとかは才能ですよ

>>407
右ショートじゃなくて、ワンツー→ボディのほうがいいね

>>396
ない、というか打たれ強さはメンタルの部分が大きい
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/19(火) 21:53:26
プロを目指してるのかしらんが、そりゃ3R途中でスタミナ切れてたら
「もっと走れ」って怒られるよ。センスあるから余計に怒られるよ。
スタミナがあれば、4Rのスパーの間、相手に捕らえられることはなかっただろう。
サウスポーです。
相手がオーソドックスの時でも今まで、
右ボディーをジャブなどと合わせて打っていました。

それで今度は左ボディーを打ってみたのですが
物凄く打ちにくいです。
右ボディーは(右足が前に出てるため?)スムーズにいき打ちやすいのですが
左ボディーは すごくぎこちなくなってしまいます。
(サウスポースタイル)左ボディーのコツってありますか?
ちなみにヘッドスリップなども右へスライド()させるのが苦手です
433糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/19(火) 23:47:45
上級者になると、サウスポーの左アッパーのボディ打ちは効くね。
ボディに限らず、サウスポーの左アッパーは有効だよ。
川嶋勝重が、クリスチャン・ミハレスの第二戦ですらアジャストしきれなかったな。
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/20(水) 00:01:32
日本のジムはシロートオッサンがおしえて選手潰してるとこ多い、せめて引退したボクサーがおしえなアカンわ。前いけ、てえ出せ?馬鹿か
>>432
モノを下から放り投げるように打つべし
436名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/20(水) 10:14:08
マスなども、出来ればAV男優が指導してくれれば
良いのだが。
スリッピングアウェイは危険ですよ
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/20(水) 11:23:25
マスをして、すぐその場から逃げ出す事を
マスイングアウェイという。
439名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/20(水) 12:18:41
一生マスかいてろ
440名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/20(水) 13:47:06
ボクサーにとって、マスは一生物である。

常にマスを頭にイメージして、シャドーを
行い、マスを意識してサンドバッグを叩く。

マスとは一身同体なのだ。
441名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/20(水) 17:24:14
人間は皆、一生マスをカクものだ。

それが自然の摂理なのだよ。
>>435
今度やってみます
443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/20(水) 18:09:45
そうだな、はじめは三度バックおしちゃうんだよな、切れないんだな、
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/20(水) 18:13:01
僕は左ボデーストレートのほうが安全と思うよ
445糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/20(水) 18:23:26
>>444
左ボディストレートは「タイの秘密」みたいなものだよね。
ポンサクレックの生命線なんだよ。ドスンドスンと打ち込むんだよ。
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/20(水) 18:27:45
やっぱ上下ちらしていかんとな、そのため左ストうつとみせかけ下、逆もしかり
>>432,433
サウスポーの左ボディ(レバー)って一番打つチャンスが少なくないですか
あえて打たなくてもいい気もするんですが
448名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/20(水) 23:40:51
そもそもジャブに合わせるボディーなんて
距離考えたら右も左もボディーストレートでしょ

レスくれた方々、ありがとうございました。
>>444
左ボディストレートもよく使います。
やはり左はこちらの方がいいかもしれません
>>447
確かにそうですね。
何となく両方打てた方がいいのかなぁと思って
でも無理に打つ必要ないですからね。
>>448
自分がよく使うのは右ボディフックです。
450名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/21(木) 01:38:51
誰かスパーであばらひび入った人いますか?お話聞かせてください。
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/21(木) 05:05:41
>>450肋骨と肋骨の間の軟骨をやった事なら二度ある。

軟骨って言っても笑ったり咳したら痛いし力入れたストレートなんか打てない。
なかなか痛いよ。三週間は痛み取れない
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/21(木) 10:18:10
マスをやっていて、途中で竿が萎むことがある。

これを中折れという。

日頃の健康管理に努めないと、起きてしまうぞ。
453糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/21(木) 19:26:47
>>450
医学的には「骨折」ではないんだろうけど、あばらなんてすぐに痛めてしまうので、
大学の先輩が「ポッキー」と言っていたよw
454名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/21(木) 19:58:14
妄想はいいから君たち外にでなさいw
455名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/21(木) 20:38:53
451さん、452さん、453さんありがとうございます。スパーをやって
左のあばらを打たれてひびが入ってしまいました。
456名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/21(木) 22:11:57
>>455
肋はくしゃみでも折れる事があるらしいよw
ひび入ると熱出たりするんでしょ
練習も休まなきゃならんし精神的にきついね
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/21(木) 22:39:06
サウスポーなんですけど
こちらがジャブや右ストレートを出した時に
相手によく左フックを合わせられてしまいます。
もちろん、たまにいきなりの左ストレートから入る ということもやるけど
やはり基本は右から入っていくので。
合わせられてしまうのは何が原因なんでしょうか?
今はとりあえず、右のフェイント入れて何とかしてます。
タイミング読まれてるとか
足が相手の外側に出てないとか
スピードが遅いとか踏み込みが弱いとか
>>457
足の踵を骨折したまま練習してた事あるよ。
2ヶ月くらい痛いなぁ〜っと思いながら普通に練習してて
ある日バイク事故でレントゲン撮った時に
『足骨折してるね。もうくっついてるけど心当たりある?』
なんて言われて初めて折れてた事に気づいた。

>>458
レンジの長いストレート系パンチをフックで合わせられるって事は
モーション盗まれて一歩踏み込まれてるって事かと。
サウスポー相手にカウンターを取りに行くことありますけど
あんまりフックを打った記憶ないです。
>>458
実際に見たわけじゃないのでなんとも言えないけれど
モーションが大きい&ジャブが基本に忠実だから被せやすいのでは?
軌道やモーションはなかなか直せないので
デトロイトスタイルでやってみては?
まあトレーナーに怒られるかもしれないけど
引きが遅いってことはねーのか?
打ったときに合わされているようで、実は打ち終わりに被せられてんじゃねーの?
ジャブの引きが遅いとよくあるパターンだ。
463糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/21(木) 23:23:14
サウスポーの選手相手に、オーソドックスの選手の左フックは「死角を襲う」
と言われるね。
逆に、サウスポーのボクサーの右フックも死角を襲うんだよ。
モンティエルが長谷川に目くらましの右を軽く打ったあとに、死角から
左フックを叩きつけたね。
464名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/21(木) 23:33:20
ジャブに合わせられるって相談者の話と
モンティエルが長谷川を倒したパンチとは違うと思う
465458:2010/10/21(木) 23:51:00
>>459
タイミングが読まれてるのと、足が相手の外側にっていうのはありますね。。
サウスポーの基本っていうか
足を常に相手の外側をとって右に回れ、とよくトレーナーとかに注意されます。
ただそれが今回のことに結び付いてるとは思いませんでした。
>>460
やっぱり読まれてるんですね。
もしかしたらモーションが出ちゃってるのかな。。
>>461
皆さんに言われてみると、ご指摘通りなんだと思います。
ただ、デトロイトスタイルはやっぱり怒られちゃいますね。
>>462
一番最初、自分でも引きが遅いから
パンチが残ってしまい、それで合わせられてるのかなぁとおもって
打つ速さも引きもスピードを意識したんですけど
やっぱり打った時に合わせられてました。
>>463
距離が近いとフックが全然見えないこと多いですね

皆さん、ありがとうございました
466名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/22(金) 01:18:26
ボクシング雑誌に載ってた「ダイナグリップ」ってどうなの?前腕鍛えてパンチ力を上げるとか書いてあったけど。
http://m.rakuten.co.jp/goldsgym/n/dyna-tour_cycle/
手首まわりの筋肉が強くなればパンチも強くなるだろうね
いいんじゃないですかね、使ったことないけど
468名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/22(金) 10:36:34
マスをやっていると、手首の筋肉が発達する。

それもスピードが付く細い筋肉だ。

やればやる程高速マスが可能になるのだ。
469名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/22(金) 15:49:33
>>467
ありがとう
470糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/22(金) 16:09:29
ボクシングにとって腹筋が重要なのは間違いないようだ。
「上半身を腹でねじ伏せる」イメージなんだよ。
471名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/22(金) 16:41:26
マス筋を強くする事によって、ボクシングで大事な
我慢する能力が身に付くのだ。

但し、それと正比例して、我慢汁の量も多くなる。
つまんね
>>472
馬鹿だから自分では面白いと思ってるんだろ(笑)
もう「マス」って文字を見ただけで
あの糞馬鹿か と思って読み飛ばしてる
腹筋が大事だとは言っても今度やる西岡の対戦相手みたいな腹筋には
絶対になりたくないな。
きもいお!きもすぎるお!
かと言って腹筋なさすぎても何か情けないしね
476名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/24(日) 22:30:26
地方のジムに通い始めてもうすぐ一年になります。
今度の木曜日にスパーリングやります。
僕がサウスポーで相手がオーソドックスです。
僕と相手はかなり身長差とリーチの差があります。
自:身長165、サウスポー(スーパーフライ級)
相手:身長178、オーソドックス(スーパーバンタム級)
相手とは、もう三回くらいスパーをやっていますが
相手が左ジャブをつっかえ棒のように常に出してくるため
なかなか相手に攻撃できません。
相手の左ジャブをパリしてこちらの左ストレートや
右フックなどをいれようとするのですが
どうも相手の攻撃がこちらに速く入ってしまいます。
こうなりゃダッキングの左ストレートボディで応戦だ!これで勝つる!!
と思ったんですが、相手とのボディまでの距離が長いこと長いこと…
勢いの死んだヘロヘロなストレートしかあたりません
何か打開策はありますか?
その身長差で相手がアウトボクシングしてるなら
突っ込んでいったり、ミドルレンジで戦うのは相手の思う壺でしょ

で、打開策としては、左右の動きとヒットアンドウェーだね
相手に出てきてもらうようにすることだね

ただウエイト差もあるみたいだから
向こうが前に出てきた時には応戦できるかは微妙だね
>>476
長身の相手にスピードでも勝てなかったらどうしょうもないね。
しかもその相手が違う利き腕の選手じゃなおさら。
せめてステップインそして攻撃だけは相手より速くないと。
ブロッキングしながら徐々にロープ、コーナーに詰めて行けたらいいけど。
そして、うまく自分のレンジまでつめたところでいきなりの左がいいんだけどな。
479名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/25(月) 10:28:31
そういう場合はマスのボディブローがいいだろう。

右手を激しく動かし、出る寸前までもっていき、息子
の角度を相手の顔に合わせてフェイントをかけ、左手で
息子を抑えてボディに掛けるんだ。

結構効くぞ。
クソワロタwwwww
ついには自演かよ、つまんねぇクズ野郎が
482名無しさん:2010/10/25(月) 16:30:11
よく、「頭ふって攻めて行け」ってゆうじゃないですか。そういう場合ガード低くなっちゃいますよね!?
ならないけど?
>>477-478
ありがとうございました。
485名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/25(月) 22:28:43
ジャブや左ストレートで突っ込んでいって
ダッキングの右ボディーストレートをよくやります。
これが結構当たるんですけど
ジャブ(左ストレート)→ダッキングの右ストレートボディー→?
という感じに、これからもう1つ繋げたいんですけどオススメありますか?
その状態なら、左フックかレバーブローしかないが
>>486
ありがとうございました〜
だな。普通に左レバーだな。
489名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/26(火) 10:21:06
マスの左レバーブローは難しい。

というのも対オーソドックスの場合、右の
脇腹に掛けるのは容易いが、左は対角線の
延長上になって、掛けずらいのだ。
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/26(火) 19:08:37
トレーナーによって言うことや指導方法って違いますよね?
それで例えば、Aトレーナーは「もっとこう構えるといい」と言い
Bトレーナーの時は「もっとこう構えるんだよ(Aとは違う)」
こんなことが時たまあるんですが
皆さんはそう言うときどうしてます?
例えば、Aトレーナーの構えをしていれば
Bトレーナーに会ったとき「(あいつ言いつけを守ってないな…)」
と思われそうで
んー、ジム内でより偉い人の方法に従うのがいいんじゃないかな?
「Aトレーナーにはこう言われた」とかは言わないほうがいいかもね
>>490
最後に言われた人のやり方をやればいい
直されたらそのやり方にすぐ直す
そのうち自分にあうほうが分かってきたらそっちを選択すればおk
選ばなかった方のトレーナーも向こうのやり方の方がそいつに合ってると思えばそれ以上言ってこない
>>491
トレーナーさんで上下つけるのはなかなか難しいですね。
一応、やはり絶対的なのは会長の支持なのは確かなんですけどね。
>>492
なるほど、確かにそれだと自分にあったスタイルになるし
いいかもしれませんな。

ありがとうございました
494名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/26(火) 20:29:03
>>493
トレーナーする時に、トレーナーの言うことは半分くらいに聞いておいてと言っている
万人に俺のやり方が当たる訳じゃないし試して駄目ならやめればいい
いつか壁に当たったときに引き出しになるだけもうけもの
>>494
なるほどです。言われるように、こういうやり方もある
という引き出しを増やすことにも確かになりますね。
納得です、ありがとうございました
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/27(水) 11:21:56
トレーナーにマスを指導してもらう時には二人きりに
ならないように。

ホモのトレーナだと、身に危険が迫るのだ。
497名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/27(水) 18:46:11
>>495

トレーナーの言うことの正当性にも寄るんじゃないかな?
例えば、トレーナーAが「左フックが来たら、Uの字を描くように
ダッキングする」と教えて、トレーナーBが「左フックが来たら
上体を右に倒せ」とか教えたら、トレーナーAの方が正しいよな。
トレーナーBの言うことを聞いてたら成長はしない。

自分でベストの方法を見つけ、それに沿った指導法を教える
トレーナーに従うべき。
大体、その辺のトレーナーなんて、根性論を軸とした
到底世界レベルとは言えないことしか教えないんだから。
498名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/28(木) 10:22:47
トレーナーとマスをする時は、がち本番にならないよう
けつの穴に蓋をして望め。
>>498
いい加減に気づけよ
500名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/28(木) 16:12:22
女性のトレーナとマスをする時も、がち本番
にならない様に注意せよ。
501ボクサー:2010/10/28(木) 18:27:27
シャドーボクシングについてなんですけど、正しいフォームって最後まで腕を伸ばしてパンチするじゃないですか。だけどプロとか世界チャンピオンのシャドーみてると結構腕縮こまってますしガードも低い気がします。あれは何故ですか???
502糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/28(木) 18:31:42
あれは、一発一発のパンチの基本ができていることを前提に、
相手の動きを想定しながらパンチを打つ訓練をしているんだと思っている。
初心者があんなことをやったらいつまでたっても上達しないよ。
>>500
氏ねよ
>>501
基本的に、ガード低いのは良くない。
リカルド・ロペスのようつべ動画とかみればそれがよくわかる。ガードがしっかりしている。
ただ、ガードあげまくりのままやると、上半身に無駄な力がくわわったままだったり、
身体全体が固いってなりやすい。 結局は使い分け。
505名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/29(金) 10:07:46
マスの方法として、手を動かすのではなく、下半身を動かして
行うやり方もある。

この際、上半身には無駄な力を加えないよう注意すること。
506名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/29(金) 10:32:38
>>501
ウォームアップとウォームダウンのリラックスしたシャドーと実戦をイメージしたシャドーで使いわけるなオレは
507名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/29(金) 12:31:29
マスで下半身を動かすやり方は、より本番に近くなり
実戦モードで練習出来るいいスタイルだ。
508糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/29(金) 14:44:43
ガードが高いと相手は絶望的な気持ちになることがあるな。
名護を相手に戸高が左ガードを目いっぱいあげていることをアピールして、
「お前の右フックは死んでいる」というメッセージを送ったことがある。
基本的に、ボクサーは高速に対応するために
@小刻みに上下運動をする(これが主流)
A左腕を下げて小刻みに動かす(デトロイトスタイル)
B静止状態になり、ジャブを攻撃主体にして、相手をよく見る(ウィテカーなど)
があると思う。
初心者は「ガードを上げるだけで相手は打つところを失う」
という事実は理解しておくべきだ。
応用編は訓練をつんだあとでいいのだ。
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/29(金) 15:25:15
マスのピーカブスタイルというのを教えようか。

まず両腕をほぼ直角に曲げて、両拳を鼻の辺り
までもっていく。脇は必ず絞める様に。

そうすると、両手が使えなくなるので、腰だけ
を前後に振って、布団などの柔らかい素材の物
に、息子を擦り付けるのだ。

是非、お試しあれ。
510糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/29(金) 15:34:43
以前、深夜に福島学の試合を見たが、左腕を下げていたものの、左腕を
小刻みに振るというタイミングのとり方を一切行っていなかった。
彼はおそらく野球経験がないと思う。左腕でタイミングを計らないのなら
ただ「視界が広くなる」という効果しかない。
あれでは世界にはいけないだろうという印象しかなかった。
初心者よ、諸君らは薬師寺保栄を参考にしたまえ。
512名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/30(土) 10:19:46
マスの上手な選手を教えて!
>>510
バッティングで構えてるときの話?
514名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/30(土) 14:16:00
>>511
やだよあんなチンピラ
薬師寺の試合動画見たことあるけど
まるでまじめな優等生のような面白みのないスタイルで驚いた
ほんとに教科書に書かれたとおり
516名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/30(土) 16:36:08
立つ善しのほうがマスは上手い。
517名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/30(土) 18:47:32
>>501

シャドーで腕をめい一杯伸ばして力込めたら、
肘をやられるよ。

シャドーっていう練習の意味を考えてみなさい。
イメージからの動きの練習だ。
518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/30(土) 19:33:07
糖質さんのブログ面白いなw
>>515
だからこそ初心者の参考になる。
520名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/31(日) 08:56:22
基本もできない奴が自分のスタイルなんて語るなよ
521名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/31(日) 08:58:00
ジャブとストレートの違いって何?
522名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/31(日) 09:22:29
薬師寺のスタイルはあくまでも階級比で身長でもリーチでも優勢な前提だからな
>>521
見ている人間や解説者が「ジャブ」と言えば「ジャブ」
「ストレート」と言えば「ストレート」
>>521
左での打ち方の話
どちらも基本おなじフォームだが、そのフォームで倒そうと力まないのがジャブ
倒そうと力むのがストレート。
倒そうと力むと打った後に前に重心が行く。そこで隙がもろにでる。
ジャブの鉄則は、打った直後にすぐに元の体勢にもどるなどすぐに対応ができること。

あ、ちなみに左ストレート多用してると簡単にカウンターの餌食だから。バカはやる。 
昔日本タイトルでそれやって秒殺された名門ジムのバカがいた。笑える試合で、いい恥さらしだった。
525糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/31(日) 13:04:01
俺は初心者の頃、ジャブに何か合わされるのが怖くて、右にヘッドスリップ
しながらジャブを打っていた。
しかし、アイク・クォーティなんかは、重心をまったく動かさずに「ポンポン」と
ジャブを打っているのだ。
おそらくスピードに自信がある世界レベルではあまり右クロスの心配は
していないんじゃないかな。
>>525
重要なのは、相手にジャブが来ると見抜かれないような打ち方ができること。
速さもさることながら、本当のノーモーションが要求される。
佐藤vsシュトゥルム見れば一目瞭然。ライトvsトリニダードも同じような展開。
527糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/31(日) 13:20:57
俺はジャブのキーワードは「速く・遠くへ・正確に」だと思っている。
そういう意味ではストレートとは明確には区別していないのだが、
仮に相手が倒れるような強打だったら「ストレート」と呼ばれるかもしれない。
レナードがドン・ラロンデから最初のダウンを左で奪っていたな。
>俺はジャブのキーワードは「速く・遠くへ・正確に」だと思っている。

遠くに=事前のモーションが生まれやすい。&ジャブの時に重心の移動がうまれやすい。
”自分のギリギリの射程で当てる”ことを身体で覚えた方がいい。重心の移動のないジャブで。
ジャブは重心の移動は全くおこさない。 重心の移動がおきるようなのはもはや左ストレート。

あと、「ここらで打ってくるパターンだな」ってのを相手に悟られないようにしないと
いくらジャブが鋭くても関係なくクロスをねらわれる。

ま、俺個人の意見だが。
529名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/01(月) 01:33:18
↓↓↓これを読む限り、ボクシングを習ったらパンチの精度は高くなるけど威力は低くなるということですか?

420 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/10/31(日) 03:48:00
なんか、安心した。だってよ、ボクシングを始めて二年たったけど、ゲーセンの
パンチングマシーンの数値が下がってたんだよ、俺ww

ROUND1に置いてあるサンドバッグ型のパンチングマシーンなんだけどよ。
ボクシングを始める前の数字は110くらいだった。二年間ボクシングをやっていて
パンチ力は格段に強くなっているはずなんだよ。それはミットやバッグで明らか。
で、久々にROUND1のパンチングゲームをやってみたわけよ。
二年前が110だったら、今は140とかいくんじゃねーか?って。
結果は・・・・93。93だよ!!低くなってんだよww呆然としたね、もう。

考えられるのは、計測方法だな。サンドバッグ型のマシーンだけど、衝撃を測る装置は
ゲージの奥にあるんだよ。つまりバッグを押し込むと数値が上がる。
見てたら他の奴らは上体を突っ込んでバッグを押し込む感じで打ってた。
二年前の俺もそんな感じで打っていたと思う。
今は、そんな打ち方ではない。バッグを打つときに押してはいけないからな。
正しい打ち方で打てば数字は上がらない。そういう仕組みのゲームだと実感したぜ。

未だにそんなネタに出会えるとはなあ
15年前のネタだよそれ
531名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/01(月) 03:07:47
>>525クォーティーの左はタイトに構えた状態から打った状態でも左肩で顔が隠れるくらいの感じだからクロスは中々、合わせられないよ。

左出す度にショルダーブロックしてるような物。
532名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/01(月) 10:11:58
マズ己のマスから分析せよ。

ジャブはそれからだ。
533名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/01(月) 11:50:32
ワンツーの間隔を短くして打とうとすると 
一発目のジャブの威力がかなり弱くなっちゃうんだけど、こんな感じで
いいの?
誰か教えて
できればワンツー打つときのポイントと一発目のジャブの威力の上げ方を
教えてください。
>>533
いいの。
ジャブと、ワンツーを別けて考えよう。
ワンツーのワンは右ストレートのための攪乱。右ストレートの攻撃が本命。
ワンツーは、ジャブと右ストレートと別けるよりも、ワンツーという一つのパンチとしてとらえること。
ワンツーのワンで効かそうなんて馬鹿な思考は捨てるが吉。
言葉補足
Xジャブと、ワンツーを別けて考えよう。

○単なるジャブの攻撃と、ワンツーの攻撃をかけて考えよう。
536名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/01(月) 12:55:34
スパー後にミットやらバッグやらされるジムってどう思う?
537初心者:2010/11/01(月) 13:18:10
初心者です。出来るだけ半身に構えろとよく言われますが、パンチ出しにくいですよね?
それと皆さんスパーの時は相手のどこを見てますか?私は全体を見るようにしていますがなかなか反応出来ません。
538名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/01(月) 13:46:08
>>537
力が入っているんじゃないか?力を抜け

スパーの時は相手の目を見ろというけど、全体も見れてれば良い
539名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/01(月) 15:04:48
マスをやる時は手首の力を抜くようにしてスナップ
でヌケ!
540名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/01(月) 18:25:32
>>525

おそらく防御に関しては世界チャンピオンの中でも
トップクラスのリカルド・ロペスでさえ、右クロスもらって
るんだ。大橋戦とアルバレス戦。

でもそれは338ラウンド戦って、たったの2発だ。
541名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 02:29:07
>>536
それをやることで頭の血管に血流が増してダメージを受けなければおk
受けるようだとダメ。
実際どうなのかは不明。こっちがしりたい。
ジムによっては強制的に全力で叩かせられるからなぁ。
542喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/11/02(火) 03:48:27
>>537
俺は目と肩辺りだな〜
サウスポーだからオーソドックスの左さえみてれば結構反応いいから大丈夫

慣れるよ
543名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 07:05:42
俺タバコやめれない スタミナないよ 誰か喫煙者いませんか
544名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 10:24:04
私はマスがやめられません。

でもこれって、体にいいよね。
545名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 10:41:17
>>543
ヘビースモーカーじゃないから、すぐやめられた
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 11:17:51
マスは毎日やるべし!
547名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 12:29:27
ロードワークは毎日やれよ
一日おきでいいですよ
ただし30分以上は走る必要がある
549名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 16:00:11
マスを30分やれば、A級だ。
550名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 16:30:00
マスは必ず毎日やらなければならない。

1日休むとその分、効力が失われるのだ。

リアップと同じだ。
551537:2010/11/02(火) 16:38:18
自分もサウスポーですが、どうも反応しずらいです。というかディフェンスをするときにどうも条件反射的に動けないです。あといけないと思っても目をつぶってしまいます。やっぱ慣れですかね………
552名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 17:19:51
スタミナとタバコは 関係あるんですかね 詳しい方教えて下さい
553名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 17:21:47
>>552
肺にダメージを与えるから
554名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 17:25:27
マスは目をつぶりながらやると
色々空想できていいぞ。
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 17:49:04
マスのやり方は無限大だ。
556名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 17:53:06
>>555
会長!早くジムに来て下さい!w
557糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/02(火) 17:56:47
>>552
昔は、ファイティング原田に勝ったライオネル・ローズみたいに、アボリジニーの
風習からタバコを公然と吸っていた人もいたね。
でも、ボクシング界の常識としてはタバコは禁忌ですね。
リカルド・マヨルガが、試合に勝ったあとにタバコを吸うパフォーマンスをしていたが、
あれはあくまでもボクシング界の常識を破るパフォーマンスだと思う。
実際にはボクサーはタバコを吸ってはいけないと思います。
558名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 19:15:34
辰吉はタバコで弱くなったといわれてますね
559名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 19:22:03
>>551

アホみたいに反復練習するのだ。
まずがゆっくり打ってもらって、それをよける練習。
それからだんだんスピードを上げていく。

いいか、リカルド・ロペスはこういった練習を
世界レベルの選手の5倍は練習してたぞ。
ということは、お前の1000倍だ。
560糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/02(火) 19:22:49
誰も口には出せないけど、タバコのメリットとしては、頭脳労働をする場合に
通常なら乗り越えられない労働が乗り越えられるようになる、ということが
事実として挙げられる。
今では俺はタバコと水を推進力に生活しているようなものだ。
しかし、一昔前にデラホーヤとトリニダードが戦ったのを見て、
このレベルの試合なら「観る側にもコンディションが必要だ」と思ったことがある。
561名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 19:27:12
>>560
喫煙すると虫歯の原因になる
アスリートは歯が大事
リスクを自ら背負わない事が重要
いまどきタバコですか
新卒の9割が吸わないタバコ
もっぱら吸うのは高卒の肉体労働者だけという現状
563名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 19:35:13
大麻よりタバコの方が依存性が高いってほんと?


564糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/02(火) 19:42:38
もはや「推進力」は必要ないと思ったらやめるよ。
565名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 19:54:03
ボクシングにおける推進力って何だよ?
566名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 19:57:06
やはり タバコ吸ってたら、スパーで3ラウンドもたんわ マスも同じやね すぐに 息きれるね
567名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 19:58:24
>>566

雄二渡辺さんを見習えよ!
喫煙者でも、2回も世界戦やったんだぞ!!!
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 19:59:02
>>565
おっさんはボクシングやってないから別の意味だろw
ジャブのスピードを上げるポイントを教えてください
自分としては、まず力を抜いた状態で打ち、腕が伸びきったときに力を入れて、その後腕をすぐもとの位置に
戻すって感じなんですがいかがでしょうか?
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 20:32:59
>>569
伸びきった時に力を入れるというよりも
遠くにある物をパッと掴んで素早く戻す感じ
強いジャブは踏み込みと体重移動でコントロールしましょう
体重が乗れば自然に強いジャブになります
571糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/02(火) 20:42:54
有識者に「ジャブが驚異的」といわれるようなボクサーを見つけて、
ジャブをスロー再生で何度も観てみればいい。
俺の場合は、パーネル・ウィテカの試合をスローで12ラウンド見たことがある。
すると、「驚異的」なジャブもある意味「この程度か」と思う部分が出てくる。
その、世界最高峰の「この程度」に自分のジャブを近づけていく訓練をする。
今は映像技術を有効利用したほうがいいね。
572名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 20:45:23
>>571
分ってないから余談が多いんだろ?w
573名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 20:48:19
>>569
分る範囲で協力するけど
ジムでミット打ちの時に聞く方が早いわなw
574糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/02(火) 20:48:19
ジャブってのは「やり投げ」なんだよ。棒のように左腕を投げ出すイメージになるんだ。
ウィテカはその境地だったよ。でも、初心者にそれを言えるか?
575糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/02(火) 20:49:32
ちなみに、パーネル・ウィテカはサウスポーです。
576名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 20:50:12
>>574
とりあえず説明してみ?
577糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/02(火) 20:51:30
「やり投げ」で通じるならいいよ。俺もその境地だったんだ。
578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/02(火) 20:57:27
>>577
「やり投げ」はやりを出来るだけ遠くに飛ばす為に助走や体全体を使うのであって
腕はあくまでをそれをコントロールするためのもの
ジャブとは体の使い方が若干違うと思いますね
胸鎖関節から先を脱力すると云う意味では同意するところはあります
579喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/11/03(水) 02:33:04
>>551
ガード固めてバッチリ目開けながらもらってなれてみる
ボクシングをやると速いパンチは打てても威力は落ちます。
一撃必殺のパンチは打てなくなります。
youtubeでのパンチングマシーン動画で証明されている。
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/03(水) 03:17:17
クォーティのジャブは真っ直ぐ最短距離に腕をつきだす感じ。縦拳っぽい打ち方だった。右はそれほどでもなかったけど左は歴代でも最高レベルだった。
582名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/03(水) 03:30:07
なにげに最高峰だとおもったジャブはウィンキー・ライト
やや衰えのトリニダードを塩漬けにし、
ホプキンスには、ライトのジャブの射程で戦うことを放棄させた。
もちろんモズリーなど当たり前に塩固め
583名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/03(水) 04:07:28
マニアは外から見るしかないから感想しか言えんわなw
ボクササイズでもやりゃあ良いのになw
584名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/03(水) 04:28:34
>>583
582だけど
たしかにマニアな側面はあるが、実践でやってたよ。
ライトみたいなジャブとブロッキングがほしかった。でも、あれは高度な技すぎだということが実践では
思い知った。
585喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/11/03(水) 08:35:33
でもマニアで素直に話を聞ける奴なら何の知識もなく始める奴より吸収は早いと思うよ
586名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/03(水) 08:53:08
>>580君は、まともにボクシングやった事無いでしょ?

パンチングマシーンのは助走やら振りかぶりを付けて前えの運動を叩きつけるだけ。ラリアットでも数値出る。あれはパンチではないし当たらない。

ボクサーのは足首、腰、肩の回転運動。手首の返し、ナックルの合わせで想像以上に効くよ。ただマシーンでは助走が無いから数値が行かないけど。
587名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/03(水) 08:59:15
>>580オマエのパンチはヘナチョコだろうけど、日本ランカー以上のパンチ受けた事ある?

ランカー以上の奴がディフェンス甘い四回戦や素人なんかとやったら一発で倒せるよ。

レベルが一緒だとディフェンスがいいから、なかなかジャストミートしないだけ
588名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/03(水) 09:08:10
つーかランクのってなくても一発だよ…
589名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/03(水) 09:12:22
>>588いや、B級C級辺りだと酷く弱いのもいるからな。

確実性を取って、この表現にした
590ボクファン:2010/11/03(水) 09:28:31
長谷川のジャブって独特じゃないですか?なんか横チョップみたいな………
>>586
前への衝撃が弱いということだろ、ボクシングのパンチは。
体重移動が甘くなるんだろ、ピョコピョコフットワークで。
衝撃力で言うと、例えば小回りの効く原付バイクなら当てやすいが威力は小さい。
車だと当てにくいが、原付より威力が大きい。その衝撃力の差。
ドーーーーーン!!ってのがないんだよな。youtube見てると。
ボクサらしき奴、ボクシング経験者らしき奴が殴ってるのを見ると。
確かにフォームは綺麗だけどよ。その分、威力が落ちてるんじゃあねぇ・・・意味ねーw
車と原付じゃ車体の大きさ・重量・エンジンもろもろ全然違うんだけど
>>592
シー
馬鹿なんだよ
594名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/03(水) 15:38:45
>>580
今年一番の馬鹿を見たかも知れない
>>592今年一番のバカを三鷹もしれない ̄_ ̄;
596名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/03(水) 19:56:47
やはり 強い奴とやらんと 強くなれんな ランカーとやれば 強くなるよ
597名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/03(水) 23:52:54
メイウェザーのビデオを手本にして真似すると強くなるよ
598糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/03(水) 23:57:41
メイウェザーは完成度が高いボクサーだね。殴り合いの技術の進化もいよいよ
円熟期を迎えたのかと思わせるね。
今は、サウスポーのボクサーに「何をするか分からない」技術の可能性の余地が
残っているって感じだ。
599名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/04(木) 10:25:50
マスにおける究極のフェイントは、どこに飛ぶか
わからないというものである。

これは飛ばす方も見当が付かない為、とんでもな
い所に液が掛かったりする。

かなりの高等技術だ。
600名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/04(木) 10:31:25
>>599
会長!ジムでみんなが待ってます!
601名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/04(木) 16:20:56
会長自らがマスの指導をする。

何と素晴らしいジムではないか。
602名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/04(木) 19:25:29
>>597

何でそんな秘密をばらすんだよ!


仕方ねぇ。書き込まれたからバラすが、
メイウェザーの動きを真似して、そっくり動けば
強くなれる。これは絶対だ。
603名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/04(木) 19:30:45
>>597>>602
よくわからないけどネタなの?
604名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/04(木) 19:33:57
>>603

やっぱり素人はわからんか・・・
それだから日本人のボクサーは世界で通用しないんだよ。

いいか、メイウェザー知ってるだろ?
あのメイウェザーの動きをすればいいんだよ。
あの動きを何度も練習して、そっくりそのままリングで動けば
強くなれるんだよ!

いや、もう何も言うまい。
日本ボクシング界の夜明けはまだまだだ・・
605名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/04(木) 19:39:54
メイを手本にしてどうすんだ?

パッキャオのビデオみて攻撃のしかたマネするのが一番強くなる
606ボクサー:2010/11/04(木) 20:38:41
パッキャオのほうがガード高いし、ストレートがきれいだよね。ムンロー戦の西岡も参考になるよね。左右に動きながらジャブ、ジャブみたいな。
607おじさん:2010/11/04(木) 20:40:53
サンドバッグでラッシュするときってフォームもくそもないですよね?
608名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/04(木) 21:14:44
>>607
それは無い
下半身のフォームがしっかりしていないとラッシュ出来ない
609名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/04(木) 23:00:47
メイウェザーはかなり目が良いからね、参考にできるもんじゃない
パッキャオはディフェンスが上手いというイメージないけどな
610おじさん:2010/11/04(木) 23:04:36
ありがとうございます☆
611名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/04(木) 23:06:38
メイは天才的な動きだから真似できないがパッキャオの動きなら
初心者でも真似できる
612名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/04(木) 23:27:43
パッキャオの真似できるか?w
パッキャオは圧倒的な攻撃力でディフェンス面をカバーしているし、参考にならんだろう

メイもパッキャオも圧倒的な練習量だからね、真似をするとしたらその練習量
613名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/05(金) 00:33:04
メイは天才型の選手だと勘違いされてるが誰よりも練習してる努力型の選手。才能でボクシングやってる選手と違って練習を沢山して得たボクシングだから誰にでも参考になる。ハメドやロイの真似したら逆に弱くなる。
ハメドも真似したら駄目だけど、実はロペスも真似したら駄目なんだよね。
一見、綺麗なスタイルで手本にすべきに思われがちだが全然違う。
初心者が参考にしたら大変なことになる。
ハメドとロペスは真似をしたらいけないボクサーの二極だよ。
615名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/05(金) 07:27:49
今は昔と違ってyoutube等で有名選手のジムワーク&スパーリングの動画が見れるからね
試合と違って結構基本に近いフォームで練習してたりするからそれを参考にした方が良いと思う
616名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/05(金) 10:20:30
マスも見れるから、自分のマスと比較して
色々研究した方がいいね。
617名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/05(金) 15:40:09
もっとyoutubeにマスを投稿しろ。
618名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/05(金) 16:13:22
メイウェザーのミットというかマスは、トレーナーにこれやってくださいって頼んでも出来なさそうw
619名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/05(金) 16:23:56
メイウェザーのマスは波状攻撃の連続だ。

液を出してもそのまま勃起状態で2回戦
に進む。

理想型のマスだ。
620名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/05(金) 16:51:09
>>618
あれやってんの叔父さんだよな
それこそ何十年も一緒にやってるからな
お昼ごろスパーリングやって初めてTKO勝ちしたお(^ω^)!
7月の頭に初スパーリングやった時は ディフェンスが全然ダメで
パンチもらいすぎてダメダメだったんだけど
それからディフェンスの練習みっちりやったら成果出たお(^ω^)!
ガードしっかりしてからグンと上達した気がするお…
>>621
オメ
623名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/05(金) 18:59:54
メイのミット打ちを見て思うのは、手打ちでも
早けりゃ勝てるってことだ。
>>622
ありがとうお
625名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/05(金) 19:48:32
自分も今日スパーをやったのですが、
途中、相手をコーナーに追い詰めたので、空かさずラッシュをかける場面がありました。
ですが、その時の自分のラッシュがめちゃくちゃでした。
右フック→左フック→右フック→左フック
みたいに単調でがむしゃらなだけっていう。。。
やはり追い詰めた時も、しっかりとコンビネーションを意識して打つものですか?
626喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/11/05(金) 20:38:14
意識して反復練習
すると自然に出る
普段やってない事は自然には出ない
627名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/05(金) 21:45:45
>>626
割と良い事言えるんだなw
上手い人だったらかわされるしスパーだからね
練習にならない事をしても仕方が無い
628名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/05(金) 21:58:31
ボクシングと タバコに ついて 考えよう
629名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/06(土) 10:09:05
出来ればマスは朝、夕と2回やろう。

そのほうが、息子が鍛えられるぞ。
>>626
ありがとうございます
631名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/06(土) 11:51:36
マスこそ反復練習が大事だ。

手を抜かずに毎日やろう。
632名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/06(土) 12:36:48
>>631

彼女の口で毎日1回はマスをしていますが、
これは手抜きなのでしょうか?
633名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/06(土) 14:47:58
口抜きじゃね。
他所でやれよカス
635名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/06(土) 16:54:54
彼女にやってもらうのは、正確にはマスではない。

マスという物は、己自身との闘いであって、あくまでも
一人でやるもんだ。
636名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/06(土) 18:09:24
>>635

彼女の口を使ってしまってすみません。

でも、くわえるのが好きな彼女なもので、
平均で1日1回は口で抜かれます。(多くて1日3回)

でも、頑張って一人でもやってみます。
ありがとうございました!
文体みりゃいつもの糞馬鹿の滑稽な自演だとわかるんだよ、
ほんと気持ち悪いなこいつ
638喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/11/06(土) 19:31:53
ダナヲだろうな
639名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/07(日) 21:45:33
タバコで スタミナないわ
640名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/08(月) 16:00:02
マスの世界では自演は有り得ない。

イクと必ず液が出るからばれるのだ。
641名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/08(月) 18:54:26
>>639

葉巻に変えなさい。
初めてマスをしたのですが、寸止めのパンチをうとうとするあまりにジャブや
1・2ともにスピードが死んじゃってました。
マスをやるときは、相手のガードの少し手前を目標として力を入れないでスピード
を意識したパンチを打てばいいんですか?誰か教えてください。
マスするときのコツや注意点もあれば教えてください。
>>642
それでいいんです
マスは距離感とタイミングを養う練習なので
スピードやパンチは別の練習でやりましょう
644名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/08(月) 19:26:35
今練習で マスばかりしてます。 パンチがよく見えます てか よける感が養えますね 毎日やれば、 上手くなりますよ
>>640
いいから氏ねよ
>>642
顔に打つというより、グローブに当てるイメージで打つ
647名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/09(火) 02:52:59
ジムによっては、マスでも軽るめに当てるのが常識になっているところがあるから注意な。
マスは当てるものじゃないのに、常識が狂ったジムあるから。
648名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/09(火) 10:12:02
そのとおり。マスというものは当てる物ではなくて、液を
出すものである。

その辺を勘違いしている者が結構いるが、これは間違いな
ので改めるように。
649名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/09(火) 14:15:39
マスマス宜しく。
650名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/09(火) 16:17:13
マスを考える1日であった。
651名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/09(火) 20:26:05
考えるより手を動かせ
そして感じろ
652糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/09(火) 20:29:24
「考える」という言葉の意味は「物質的でないものの認識の方法」だとされる。
殴るという行為が物質的なものである以上「感じろ」というのは正解な気がするね。
653名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/09(火) 22:32:19
>>647
でも実際そんなジムがほとんどじゃね?
みんなのところはどうなの?
昔キックいってたキックのジムはギアつけないだけで
建前は軽くってだけでバチバチ打ち合ってたな。
しかもトレーナーも黙認。
いま行ってるボクシングジムはそれに比べたら安全意識も高いけど
それでも軽くあててる。
会長は当てるとめちゃくちゃ怒る。
トレーナーも顔はダメと言う、だがボディーは普通にあり。
ただ、若めのトレーナーやプロの選手とかだと
軽めだったら当たってもいいじゃんと言ってくる
>>653
トレーナーがちゃんと説明するかどうかだろうな
俺の時は「かるーく」って抽象的な説明でいきなりやらされて
しかも、相手の4回戦が雑魚だったから
途中からムキになっちゃってボンボン殴られたのを覚えてる
マスそのものが難しいからな
練習の練習が必要だもんな
657名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/10(水) 06:47:21
あいまいなのは事故の元だからね
ちょっと慣れた同士が熱くなってカウンターでサミング入ってしまった・・・って考えると怖過ぎだろ?
テンション落としてマス、熱くなってしまうようならスパーに切り替える
これ重要
658名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/10(水) 06:49:08
>>655
>トレーナーがちゃんと説明するかどうかだろうな
ぼんくらしかトレーナーいないからほぼ無理
659657:2010/11/10(水) 06:54:36
あとボディ有りのマスもボクシングやりたてでボディ打たれ慣れるまで位のもんで
普通にスパとマス分けた方が練習になるしね
660名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/10(水) 10:09:33
マスでボディに掛けるのは、結構簡単だが、顔面
噴射は難易度が高目だ。
661名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/10(水) 14:08:52
マスで、液を掛けられるのを慣れてくると、それがまた
別の快感に変わるぞ。
662名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/10(水) 14:56:45
マス快感だ。
663名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/10(水) 16:29:10
スパーをやるよりマスをやれ。

マスこそ男の生きがいだ。
664名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/10(水) 19:11:16
マスやるなら、打つパターンと防御するパターンを決めてやること。
しかも最初はスピードを落として。
これはジムだと「意味が無い」なんて怒られるかもしれないけど、
いきなり防御、いきなり攻撃なんか、理想とするフォームを
身に付けるまで時間が掛かりすぎる。

まずはゆっくり、パターンを決めて、そこからだんだんと早くしていく。
そこから動きが反射的に身についたら、ある程度自由に動きながら
マスをする。

そういった教え方するジムって、なかなか無いんだけどね。
だからリカルド・ロペスみたいな選手が出ないんだ。
>>664
その通り!ロペスは、そういう約束マスを最初はゆっくり丁寧に
何度も繰り返して体に染み込ませたんだよな。
スポーツは全て反復練習で上達する。体で覚えるというやつ。
ボクシングもゆっくりと体に染み込ませないといけないんだけど、
ゆっくりした約束マスをせずにガチスパしたりするから駄目なんだ。
野球で例えると投球フォームが出来ていない人間に全力投球
させ続けるのと同じ。早い段階で頭打ちとなり、やがて肩を壊す。
666名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/10(水) 23:40:46
健康の為にジムに行きたいと思うのですが、フィットネス・ボクササイズと書いてあるボクシングジムを見つけました
外から見る限り、よくテレビで見るような試合のポスターが貼ってあるボクシングジムなのですが、
試合形式の殴り合いみたいなのをやらないといけないのでしょうか?
男でフィットネス目的で来てる人っているもんですか?
ボクシングのトレーニングはしたいのですが、頚椎が弱いので殴り合いは出来ません
駄目でしょうか?
>>666
全然おっけーですよ
入会時にプロ志望と健康目的と記入欄が普通ありますから
後者にマークし、トレーナーにスパーはできないことを告げておけば大丈夫です
まあ、とはいってもスパーやマスまで行くのに数ヶ月はかかりますが・・

また、うちのジムで言えば、昔(15年前)は男だと9割方がプロ志望でしたが
今では、男でも体力づくりなどでジムに通ってる人が半分くらいいますよ
フィットネス目的を掲げているジムならまず問題ないでしょう
>>666
フィットネス会員もふつうにいるはずだから。
男だとおっさんばかり。 そういうおっさんはまず、スパーになんて誘われない。
とりあえず、殴り合いは医者に止められているなり、伝えること。
若い場合は、スパーとかさそわれることあるかもしれない。
マジメにやってたらね。そのときに会長とかトレーナーは殴り合いは、身体が危険だからできないことを
忘れているかも知れないから、改めて言わないとね。(かなりの確率で忘れてる)
しかもきっぱり言わないと。(ここ重要)
あと、スレを少し見てればわかるけれども、マスで打ち合うジムが多いらしいので、そこのジムの
マスの意味をしっかり確認して、当てるのだったらしっかりことわらないとね。

ただ、最近、マスと改善にモラル的におかしなジムも徐々にではあるけれども増えてきているから
まるで保証はできないけど。
僕はボクシング初心者なのですが、サンドバックを打つとき力を入れずにガードの高さと
スピードと距離(できるだけ腕が伸びるギリの距離)を意識して打っているのですが
この練習方法であってるんでしょうか?それとも全力の力で打つべきなのでしょうか?
サンドバックを打つときの意識すべきポイントみたいなものがあればぜひ教えてください。
>>669
俺は、初心者のうちは全力で打つべきだと考えるけれど
このあたりは意見が分かれるところですね
意識するのは距離感とウェイトシフト、さらにナックルでしっかり叩く
この3点かな
2ラウンドは距離とスピードを意識して軽く打つ。
2ラウンドは全力で打つ。こんなんでいいんじゃね?
672名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/11(木) 03:48:46
サンドバッグの大きさに拠って練習の仕方変えるけど?
673喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/11/11(木) 04:24:26
デカイのはパワーつけるためにドカドカ殴る
小さいのはクルクル回りながら細かく打ってる
ラウンド終わり間際はラッシュ

人それぞれだな
>>667-668
ありがとうございます
675名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/11(木) 10:06:42
マスについて色々議論されている様だが、この世の中
には、確かにモラル的におかしなジムも存在する。

例えば、マスの時に必ず相手に液を飲ませろと強要す
るようなジムだ。

こんなジムはさっさとやめよう。
676:2010/11/11(木) 17:41:46
1人で出来るディフェンスの練習って何がありますか?ヒモの下をウィービングっていうことのほかに……
677名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/11(木) 18:58:57
>>668
マスとか以前ににモラル的におかしなジム

こんなのって減ってるんじゃないのか?
どんなとこ?
>>676
世界戦のVTRを何度も繰り返し見るのが一番の練習ですよ
2ちゃんでモラルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>677
頭突き攻撃ばかりでチャンピオンを生んだジムは知ってるな。
女子だが。 あの試合の審判もくるっとル
681名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/11(木) 23:11:29
ここ4年ぐらいの話だけどヤクザさんに乗っ取られたジムは知っている
昔からヤクザさんとのつながりはよくある?そりゃそうだ
といっても、あそこまでダイレクトに関わってくることは無かった気がする
>>681
そのジムどうなったの?
683名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/11(木) 23:19:54
>>682
悪い。あんま言いたくないわ。念のための保身のためね
それに深くはしらん
乗っ取られてトレーナーが逃げ出してきたことはある
別に信じてくれなくてもいいし
684名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/12(金) 00:57:46
どこの都道府県か教えて
関東なら市区まで教えて
685喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/11/12(金) 04:29:18
>>676
ダンスの練習
686:2010/11/12(金) 18:23:11
てかパンチよけるのってどうやってるんですか?パンチを打たれる前に予め動いてるって感覚ですか?それはマスやスパーで身につくんですか?みてからよけてるわけではないですよね?
687名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/12(金) 18:43:43
マスの時は相手もイク瞬間が判るようになってくる。

そうすればしめたもんだ。
688リカルド・ロペス:2010/11/12(金) 19:50:38
>>686

俺のことを信じるのなら、まずは相手に
遅い左ジャブを出してもらう。
それを上体を左へ倒してヘッドスリップで避ける。
ここでのポイントは「左ジャブは遅く」だ。

これなら避けられるだろ?
それをだんだん早くしてもらう。
その時に、きちんと丁寧な動作で避けること。
あっぷあっぷで避けてもフォームが崩れるだけだから、
自分がきちんと避けられるスピードで打ってもらう。

それをどんどん早くしていって、何万回も繰り返す。
反復練習。
それで避けられる。
パンチは背筋からとかいわれてるけど
柔道出身のMMA選手はパンチ力あんまない人多いよね
対してアマレス出身者は一発のパンチ力だけなら凄い人が多いけど
これって背筋じゃなくてどこが凄いとパンチが強くなるんだろ
引く力と握力が凄い柔道じゃ駄目ってことは背筋はあんま関係ないのかな
690名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/12(金) 22:10:06
スパーリングの前日や、スパーリングをやった後は
酒はダメだと言われました。
昨日、自分よりだいぶ階級が違う人とスパーリングをやったため
そのパワーもあって、1日たった今日も未だに頭が少し違和感があります。
これは今日も酒控えた方がいいですよね?
スパーやる前、後に酒を飲むとパンチドランカーになると聞きます。
もう酒を飲んでも大丈夫!って基準はどこでしょうか
ダメージですかね
>>690
問題ない飲んで平気
692名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/12(金) 22:26:20
マスの場合、酒を飲むと持続時間が長くなり、それだけ
有利に戦える。

だが飲みすぎると、息子が立たなくて、マスが出来なくなるぞ。
要注意だ。
基準なんかない
死んでも良ければ飲め、死にたくなかったら飲むな
それだけだ
694名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/12(金) 22:57:58
マスの後に酒を飲むと最高に気分がいい。

特にビールだと、失った水分補給にもなるし、多少の
アルコール分が息子に活力をも与える。

マスには最適だ。
695名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/12(金) 23:54:47
ビールには餃子が合う。
696名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 00:30:58
>>690
基準は知らんけど
あんたは控えなきゃだめ
まだ脳の血管が傷だらけっぽい。
スパーの後に飲むのって自殺行為
あと、アルコールは脳に残るらしいから前日もよくない。
697名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 01:06:58
>>689
レスリングにはタックルがあるからかなと思った
タックルで体重移動が身についているとパンチにも体重乗せられるんじゃないか
柔道では下手に体重移動をしたら負けちゃうし、崩しも上半身からだしな
柔道家には打撃のスタンスに慣れてなくて、背筋を生かしたパンチを打ててない奴が多いだけなんじゃない?

ただ、柔道家はパリングのような手の攻防もあるし、柔道出身でも秋山はパンチ力あるよ
698名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 03:21:02
>>689
見たままじゃね?
「引く」と言っても柔道は伸ばした手で掴んで引っ張る=手を縮める
ボクシングは打つ手を伸ばしきるし「引く」のはあくまでも軸の反対側
背中の筋肉や体幹は生かせるけど競技によってそれぞれ力を入れるタイミングが違うよね
レスリングはやっぱ踏み込みと体重移動だよね
ラグビー経験者もやっぱ良い踏み込みをするね
699名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 03:34:33
>>690
ダメージの面では以ての外だし練習後に酒を飲むと内蔵がアルコールを分解するのに精一杯で
疲労回復はもとより筋肉がつかないから練習しても何の意味も無いんだよねw
まあその場のストレス発散&破滅型の人生を歩みたい人はお好きにどうぞw
700名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 06:40:25
柔道というと、石井のパンチの打ち方のひどさがすごい
前のk-1のときにパンチの練習風景がうつってたけど、ひどいパンチの打ち方だった。
打ち始めから打ち終わり全てに力んでて、パンチの鋭さはもちろん伸びとかまるでなし。
701名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 07:17:31
大胸筋が発達してる選手は筋肉が邪魔して
ストレートが下手だって聞いたことがある
702名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 07:43:18
ボクシングは自分から相手に、自分の内側から外側に向けてコンタクトする
柔道は相手から自分に引き寄せて、自分の外側から内側に向けてコンタクトする
当然お互いの競技の善し悪しなんかの話じゃなく「パンチを出す」事に関しては真逆の動きだから
意識の変革やコツを掴むには時間が掛かるんだろうね
703名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 08:07:12
吉田、石井、泉、柔道勢のパンチは酷いもんだ。

あれでKOするシーンが思いつかん。ガードする必要すらないんじゃないか?(笑)

なんというか総合見てて、選手のパンチが下手くそでショボいときのがっかり感と言ったら…
途端にちゃんねる変えたくなるわ。

秋山はいいね。脅威となるパンチだ。打撃センスはピカイチ
704喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/11/13(土) 09:14:59


嫌いだけど秋山だけは柔道勢では別格だったな。
ボクシング技術のあるUFCでは微妙だけど


酒もタバコもやんない方がいいよ
プリント用紙で危険性を説明された
705名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 09:23:07
タバコは虫歯になるからね
アスリートは歯が悪いと駄目
食事に影響するしパフォーマンスにも悪影響
>>701
大胸筋を発達させたら確かにパンチが打ちづらくなったなあ
構えたときに大胸筋に圧迫感があるから
どうしてもガードがハの字になりやすい
それを意識するとパンチの伸びが死ぬ
まあ、よく言われてることだけど実際体験すると本当だったなあと実感
707名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 10:17:05
マスをやるとマス筋がつくぞ。

これはマスマス快感を増やす筋肉だ。
708名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 12:16:38
残念ながら 日本のジムでは、マスを重視するところはないな マスやっててもスパーになるしな マスで一年練習してから、 スパーだろ それと攻撃よりも よける練習が大事だよ
709名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 12:27:05
>>703 >> 704
小見川道大はどう?
柔道家出身というか総合選手の中でもトップクラスのテクニックに見えるけど。
710名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 12:36:08
重量級だったら、打ち方なんかどうでもいいよ。
当たれば倒せるんだから。
これは人間の耐久力よりも重量級の打撃の方が、
超えてくるからだと思われる。

だから見切りのしにくい無茶苦茶パンチの方が、
重量級では有効な場合がある。
スタミナと打たれ強さのあるボブ・サップだったら
最強じゃね?

ちなみに体格で不利なため、スピードと
テクニックを磨いてのし上がったのがタイソン。
711糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/13(土) 15:39:59
俺がボクシングをやっていた頃は、MCハマーが流行っていたので、
ボクシングのトレーニングにダンスを取り入れようとしたのだが、
最初から動きが決まっている運動は疲れないことに気がついた。
相手の動きを見て瞬間に反応するボクシングの運動量はやはり
尋常ではなかったのだ。
712名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 15:55:32
>>708
新田ジムがマスを重視してる
713名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 16:41:17
新田ジムでは、必ず男女が向かい合ってマスをするそうだ。

もちろん、ガチ本番は禁止だ。
714名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 17:10:00
ジム生だけどムカついたから通報しとくわ
ウザいから本当に通報してアク禁にしてくれ
716名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 18:36:12
ふざけた 奴らは 書き込みすんな  真面目に ボクシング好きが 集まる場所だ
717名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 18:37:15
>>713

調子に乗ったな。
固有名詞を出したのはまずかった。
1ヶ月後くらいに捕まるよ。
718名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 18:39:47
くじけず気にせずマスをかけ
それが強くなる秘訣だ
719喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/11/13(土) 20:06:10
>>709
高谷との試合しか見たことないからなんとも言えない(笑)
720名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 21:22:15
マスを軽視してはいけない。

どのジムでもマスを最重要課題として扱っている。

勿論新田ジムでもそうである。
721名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 21:28:16
マスで大事なのは勢いである。

より高く、より遠くへ飛ばすようにするのが
ベストだ。
新田会長が国立大学卒だからな。やっぱ頭のいい人は分かっているんだよ。
ボクシングに科学的なトレーニングが必要だって。
安全管理意識も高いし、新田ジムはマジでよさそうだなぁ。
いいなぁ。関西にもこんなジムないかな。
新田ジムが大阪か京都にあったら、確実にこっちに通うのに。
>>721
こいつ最近マジで調子に乗りすぎ。
いろんなスレに粘着して荒らしてる。
何がしたくて書き込んでるの?
面白いと思って書いてんの?その糞つまらない文章
724名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/13(土) 23:57:31
マスから目を背けてはいけない。

自分の恥部を見つめる事は、辛く恥ずかしいものだが
それを乗り越えてこそ、人間としての成長があるのだ。

そしてマスの場合は、息子も一緒に成長するのだ。
725名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/14(日) 01:46:57
通報してきた
当たり前だが返事はまだない
726名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/14(日) 07:51:36
>>724

別に自分の恥部を見ても恥ずかしくないだろが。
アホみたいなことばっか他のスレでも書いてるけど、
もっと面白いように書けよ。飽きてきたからさ。
727名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/14(日) 10:34:45
マスをバカにしてはいけない。

この世にはマスの事を余りよく知らないボクサーも大勢
存在するのだ。
そういったボクサーは、こういった所でマスの知識を得、
デビューしていくのだから。

面白いとか面白くないとか、そういった観念的な話では
ないのである。
728名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/14(日) 18:22:16
毎日マスボクシングできる環境があれば いいな 毎日やれば、 センスある人だと かなり 強くなれるよ当たらなけば、ボクシングは 危険では ないよ
>>727
マスを馬鹿にしてるんじゃなくてお前を馬鹿にしてるんだよ
730名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/14(日) 18:44:29
他人を批判する前に、まず自分のマスを見直そう。

回数、時間、飛び方、液の量などチェックする事は沢山ある。

自分自身に厳しく、他人のマスにはおおらかに。

それが日本男児だ。
731名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/14(日) 18:46:57
>>730

マスだと5分以内にイケるのですが、本番だと20分以上掛かります。
彼女からは「壊れるからもっと早くイッて」と言われますが、
マスと本番との違いは、何が足りないのでしょうか?

732名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/14(日) 18:58:28
>>730通報されたら書き込めなくなるのわかってんのか?w
受けてるとでも思ってんのかな
自演してまでレスしてほしいのかこの基地害
>>730
マジでつまらないよお前
736名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/14(日) 21:41:46
久しぶりに 練習したけど しんどかったなあ〜2週間あけたら かなり しんどい しかも、マスしたが 毎日やらないかんなあ〜
ジムに通い始めて9ヶ月です。
ジムに入ってて三週間目くらいから
フットワークを教えてもらい 使い始めました。
自分は足を使うタイプのボクサーなのでフットワークはかかせません。
それで、足の裏の足の親指の腹の部分、
足の裏の親指部分から少し下にある膨らんだ部分
これらに練習後確実に白色の豆が出来てしまいます。
最初は、まだ始めたばかりだからだろうと思っていたのですが
未だに出来てしまいます。
一応、練習前に絆創膏を貼ってテーピングもしています。
今日は足の皮も切れてしまい歩くのも痛いです。
何かいい方法はないでしょうか
このスレでも、質問スレでも
sageないで書き込んでるヤツはスルーに限る
739名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/15(月) 00:58:06
マスは自分自身でどこを攻めればいいのか
分かるので早くイッテしまうんだ。

本番でも彼女に協力してもらって、感じる
所を攻めてもらおう。
>>737
>足の裏の親指部分から少し下にある膨らんだ部分
>これらに練習後確実に白色の豆が出来てしまいます


ちゃんとできてる証拠ですから
むしろ喜ばしいことですよ
そのうち皮が厚くなりますから今の調子で続けましょう
741名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/15(月) 01:48:22
シューズが合ってないこともある。
シューズがあってても、ために剥けることはあったけど。
742名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/15(月) 02:19:19
マスを毎日続けると、息子の皮が厚くなって
耐久時間が長くなるぞ。

今の調子でガンガレ!
743名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/15(月) 07:20:19
>>737
週何日ジムで練習してますか?
あとシャドウは毎日やってますか?
744名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/15(月) 10:04:30
マスは毎日やってるぞ。

これは基本だ。
745名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/15(月) 12:49:58
743さん 私は週2で ジムです シャドウは ほぼ毎日です
746名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/15(月) 16:32:30
マスは毎日。

ガチ本番は彼女がいる時だけだ。
747:2010/11/15(月) 19:44:08
マスがどうとか書き込みしてる人は現実世界でイジメられてるんだな………それか病気。相手にしないでスルーしましょう。
748名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/15(月) 20:43:39
マスを見過ごしてはいけない。

マスを見つめる事は、己自身を見つめる事だ。

目を逸らしてはいけない。
子孫繁栄の為の大事なトレーニングなのだから。
>>740
ほんとですか。
>>741
フットワークを初めてから1〜3ヶ月はランニングシューズで練習していました。
それで、靴が悪いのかと思い(スパーリングも始まるので)
サイズなどをちゃんと確かめてもらいレスリングシューズに変えました。
ですがやっぱり、白豆出来る→剥がれる→白豆出来る→剥がれる の流れは変わらずでした…

ありがとうございました
>>743
週5〜6です。
シャドウはジムに行けば必ずやります
3〜6Rくらいですね
751名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/15(月) 22:54:45
マスシャドウは1R位にしておけ。

さもないと、手首が疲れるぞ。
752名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/15(月) 23:05:12
>>745
じゃあこいつは誰だ
>>747
両方でしょうね
本当に頭おかしいんだろうな。
755名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/16(火) 00:57:34
他人の事をとやかく言う前に己の
マスを反省しろ。

自分のマスを確立してから他人を批判せよ。

とにかくカクんだ。
こいつ産んだ親はかわいそうだな
いや、親もゴミなのかな?
757名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/16(火) 07:51:35
>>749
毎日練習で白豆が出来るのはおかしくないか?w
普通は白豆と血豆が入れ替わり立ち代りで母子球が鍛えられて出来上がってくるけど?
(そこまで早く皮膚が出来るとか無いと思う)
週二日位だと鳴れるには厳しいかも?
758名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/16(火) 07:53:20
>>749
つーか皮膚自体は分厚くなってるの?
759名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/16(火) 07:54:17
週5も練習いけないな〜 羨ましいわ
760名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/16(火) 10:26:21
マスは必ず毎日やれ。

それもジムと寝る前の2回だ。

これは、プロになる為の最低限の練習量だ。
761名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/16(火) 12:56:18
やはり 対人練習が 一番だな マスボクシングしかり スパーリングなど
762糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/16(火) 13:01:40
アメリカのユーチューブのボクシング指導は面白いね。
相手のジャブを手前でストッピングしてジャブを返す練習をしてる。
当然こっちのジャブの方が届く。
それとか、相手のパンチの軌道をこちらの手で変えてしまう練習もある。
とにかく「1対1」のスポーツである以上、いろんな研究はあるだろうが
アメリカ人はすごいよ。
763糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/16(火) 13:12:46
相手の右ストレートをパンチの方向に顔をそむけてのけぞってかわす練習もあった。
なんだか笑える練習だが、実戦では顔をそむけるだけのディフェンスは確かに
あるからなあ。
764糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/16(火) 13:21:57
この文章は昔、書いたんだが、まだリンクは生きているようだ。面白いよな。

これがボクシング界の「秘密」である。基本的にスピードバッグは、叩いたら向こうに当たって、跳ね
返ってきて、さらに向こうにあたる、そうしたらまた「叩くポイント」が生じる。音としては「タンタンタン」
という三回の音を一発ごとに聞くことになる。これをスピード化する作業だ。
レナードは「右で二発、左で二発」を繰り返していたが、タイソンは片腕を延々と繰り返していたのを
映像で公開している。どんなに目に見えないほど高速化しても「三回の音」を間にはさんでパンチを
打っている。
この映像を見てみて欲しい。
http://www.youtube.com/watch?v=oCGZ6smWppI&NR=1
765名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/16(火) 14:21:02
マスの場合にも、左右の手を交互に動かす
というテクが存在する。

これはかなりの熟練が必要で、なかなか出
来ないものだ。

毎日マスをかき、毎日左右の手で練習すれ
ば半年で可能となるだろう。
766糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/16(火) 14:49:40
>>765
あのな。ボクシング経験者というのは「高速で腕の動きを扱う」仕事をしている。
スピードバッグ(パンチングボール)も理屈さえ教えればすぐに打てるようになるよ。
>>757
おかしいと言われても…
もしかして豆じゃない?
血豆は出来ないです、真っ白に膨れ上がったものが出来る。
>>758
触った感じ固くはなってますね。
>>766
基地害にマジレスしてどうする
769名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/16(火) 15:33:08
スピードバッグとマスとでは、根本的に動作が異なる。

また、マスの場合は精神的な影響が大きいので、単純
にパンチングボールを打つのとは、訳が違うのだ。
770名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/16(火) 15:35:37
>>769
それよりも相手が動くか動かないかの違いだろw
俺サウスポーだけど、オーソドックスの右ストレートが怖くて仕方がない。
772名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/16(火) 15:59:13
相手が動いても、それに動じず、手を動かし続ければ
勝てるぞ。

773糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/16(火) 16:01:15
同じスタイル同士だと体が「対称」に位置するけど、オーソドックスとサウスポーは
前足の踏みあいすらするケンカ四つだね。
左ストレートをガツーンと返してやればいいんじゃないか?
774名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/16(火) 16:15:36
>>771
基本はジャブを出して相手と間合いが取れていれば当たらないからまずはそれを練習する
・前の手だけ(こっちは右だけ、相手は左だけ)使ってマス
・右ストだけ集中して打って貰ってディフエンスを色々試したり当たらない位置に移動してみたりするマス
あとミットを持つのもパンチに慣れるしディフェンスの練習にもなりますよ
>>772-774
質問に答えて下さり、ありがとうございます!
ジムの人に相談して、練習してみます!
776名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/16(火) 16:31:41
サウスポーとオーソドックスで利き腕がガツーンと打たれる場合は
相手に自分の利き腕でストレートが打ちにくい位置と角度に来られているので
(自分の前に出している足の外側に廻られているという事)
基本中の基本である位置取りをしっかり練習しましょう
777名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/16(火) 16:35:05
>>775
一緒に練習してくれる人の要望も聞いてあげて目的をもってマスをすればお互い上手くなりますよ
頑張って!
778名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/16(火) 16:39:10
マスは互いに液を掛け合えば、それなりに
欲求は充足するものである。
779776:2010/11/16(火) 16:42:23
下手な文章で訂正w

サウスポーとオーソドックスの場合、相手に利き腕でストレートを打たれる場合は
自分の利き腕でストレートが打ちにくい位置と角度に相手がいます
自分の前に出している足の外側に廻られているという事なので
サウスポー対オーソドックスの基本中の基本である位置取りをしっかり練習しましょう

ですwゴメンw

780名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/16(火) 17:49:31
先輩方に質問です。
ジムに週2〜3回通いはじめて約1年の39歳初心者です。
スパー大会で試合をすることを目標にしてます。
ロープからサンドバッグなど通常練習して、最後にトレーナーさんにミットしてもらうという通常練習をこなしています。
自分としてはマスやスパーなど、そろそろ実践的な練習をしたいのですが相手をしてもらえません。
どこのジムもこんな感じなのでしょうか?
それとも実力的な問題で、まだ基礎だけやってろという事でしょうか?
781名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/16(火) 18:21:28
>>780
>相手をしてもらえません

スパー大会で試合をすることを目標にしているという事はジム側に伝わっていますか?
言ってなければ・・・まずは言ってみましょう!
実力足らずと言われれば・・・頑張りましょうw
基本プロアマの選手以外はスパーさせませんと言われれば他のジムを探しましょう
伝えているのに一年も黙って放置プレイなら明日にでもジムを変わりましょう
40代以上でも技術が身に付いて体力的にも大丈夫ならスパーさせてくれるジムは珍しくないと思いますよ
まずは会話で意思疎通
要は本人次第だと思います
あぶなっかしくて
おさーんにスパーなんてやらせられんよ
783名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/16(火) 19:26:31
>781
トレーナーさん全員にしっかり時間を掛けて目標を説明したんですが
そうですかー頑張りましょうで終わる感じですね。
自分がジムに行く時間は練習生が全くいないからダメなのかも知れないです
ジム変える事も視野にいれるべきですね
784名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/16(火) 19:43:52
>782 確かに。近いこと言われたな・・・
マスは楽しいけどスパーなんて楽しいもんじゃないよ
>>780
うちのジムじゃ50過ぎたオッチャン達もマスくらいなら普通にしますよ。
オッチャンから練習生に声かけてマスお願いしたり
練習生から「次のラウンドでマスできますか?」とか声かけあったり。
そのジムがどんな感じなのかはわかりませんが
一年も経ってるのにマスすらやってないのはおかしいです。
それでは大会目指してる人じゃなくてフィットネス会員とかわりません。
歳を考えるとジム側からスパーリングをススメてくることはないと思いますが
最初に大会に出たい云々の話をしっかりしてるということでやはりオカシイ。
いきなりスパーリングはサンドバッグになりにいくようなものです。
個人の技量にもよりますが、少なくとも2ヶ月〜半年はマスでいろんな感覚を掴んだ方がいい。
ですが、そのマスすらさせてもらえないなら
初めは会長に「マスをやってもいいですか?」と聞き
OKを貰ったら必ずマスを毎日の練習メニューに加える
自信が付いたら「スパーリングをやってもいいですか」と聞く。
これで、一年たってマスすらやらせてくれないのなは
ハッキリ言ってジムを変えるべきです。
これらなくしてボクシングが上手くなることはないですから
追記
おやじファイトというものもあります。
オッチャンだからスパーダメっていうのはない。
それは技量的に問題があるのでしょう。
まずはマスから
788名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/16(火) 23:09:06
まずはマスから始めよ。

最初は10cm位しか飛ばないが、徐々に距離が伸びるぞ。
>>788
まじで?
790781:2010/11/17(水) 08:16:24
>>783
もしかして要望を言う割りに態度にやる気が出ていなかったり、週2,3回で技術の向上や体力の向上がみられないのかも?
でも具体的に改善点へ指摘や指示してくれない段階でそのジムは辞めときましょう
うちのジムは40代でもスパーOKだよ!
その代わりそれなりのレベルまでと体力は必要だけどね
(マスは余程の事が無い限りは誰でも練習2,3日目からやってると思う)
週1,2回しかジムに行けなくても自主トレで頑張って向上が見られれば大丈夫
その辺は本当に自分自身のやる気と努力のみ
うちと>>780でとりあえず全国に2件は有るって事だからw頑張って探せ!
791名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/17(水) 10:46:10
40代でのマスはかなり厳しいものがあるが、毎日
息子を擦って鍛えていればオケー。
日本のジムはマスの解釈がいい加減すぎるんだよ。
ライトコンタクトまでマスに含めるからな。

ガチスパ。ライトコンタクト。マス。約束マス。厳密に分けるべきだよな。
約束マスなら初心者でも大丈夫だし。それをゆっくり繰り返して覚えてくるんだよ。
リカルド・ロペスなんてそうだったらしいじゃん。
793名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/17(水) 12:37:52
外国じゃガチスパなんてほとんどやんないらしいしな
その代わり外国はディフェンスの練習多いよね
ハメドのとこなんか最初はディフェンスの反復練習ばっかりみたいだね
794名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/17(水) 12:45:58
>>791

若い人ですか?
40代でも1日2回は余裕ですよ。
さすがに3回目からきついですが。
>>794
氏ね
>>792
ジムひらけやカス
797糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/17(水) 13:14:33
俺としては20年前にボクシングをやっていたから、何で今はこんなに
マスボクシングが流行っているのかが分からないんだよ。
ボディにせよジャブにせよ、相手に当たるから相手の動きが止まる。
相手に当たることから攻撃の組み立てが可能になるんだ。
今のマスの流行はちょっと分からないんだ。
798名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/17(水) 13:23:34
その原因は、昨今の少子化に有る。

子を上手く作れない男性が増えた為、厚生労働省は、マス
を奨励し、毎日カクように薦めているのだ。
799糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/17(水) 13:26:21
16オンスをつけていれば、しこたま相手に強打を叩きつけても倒れないよ。
こっちも全力で打ち込みにいくし、パンチ力・体力をつけるのには
スパーリングがいいと思うけどなあ。
800糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/17(水) 13:27:37
もっとも、俺は顎関節症と一生付き合わなければならなくなったがなw
801糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/17(水) 13:32:26
顎関節症はボクサーにとっては重大な機密だ。
デラホーヤはアゴをガチガチやって、「俺のアゴは健全だ」とアピールしていたが、
相手が顎関節症だったら心理的には劣勢に立つかも知れないね。
802名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/17(水) 13:46:36
>>793
つべみているかぎりは結構やっているような感じだけどな
実際は、どうか知らんけど。
けど、全盛期タイソンは毎日10Rガチスパーだったから。
目の回りが切れてもお構いなしに。
803名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/17(水) 14:05:32
>>799
軽い階級だったんだな。20年まえで16OZということは。
ライト以上は16Ozだとけっこう効く。しかも安物のタイ製のとかだとかなり。
ウィニングのソフトタイプが20年まえはないもんな。あれつかえば、重い階級でも
かなり軽減される。 脳へのダメージはどうかしらんけど。
804糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/17(水) 14:13:22
まあ、俺は大学ボクシングなんだが、大学リーグ三部だからなw
強打をもっている相手がいないんだよ。
805名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/17(水) 14:20:34
マスにおいて、出る瞬間に腰を強く捻り、前へ繰り出す様に
放出すれば、強く液がです。
806名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/17(水) 14:27:18
今マス重視のジム少ないよ いきなり スパーじゃ 辞めるよ
入ジム3日目でマスやらしてくれんのか
最近は早くていいねぇ
20年前はサンドバッグ叩かせてくれるまででも
最低1ヶ月はやらせてくんなかったのに
808糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/17(水) 14:30:48
1991年のボクマガの1月号か2月号の巻末のアマチュアレコードで
国公立大学選手権新人戦でライトウェルターで失格負けになっている奴がいるだろ。
あれが俺だw
オープンブローで相手を倒したのだが、レフリーがカウントとり始めたから
ノックダウン認定かと思ったけど、10カウント後に失格負けが通告された。
レフリーもデタラメだよ。
何か、聞いてもないこと独りでに語り出す迷惑コテといい
マスマス言ってる馬鹿といい
せっかくの良スレ変なのに粘着されて残念
810名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/17(水) 14:45:57
一流のジムでは、初日にマスをやらせてくれる。

そこで、飛び具合などを見極めてボクシングの
スタイルなどを決めるのだ。
わざわざコテつけてくれてるんだからNG登録おすすめ
812名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/17(水) 21:05:50
おやじファイト出たいんだけど、関西では 大会少ないですか? 誰か 教えて
813名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/17(水) 21:21:20
関西マス大会が12月4日に開催される。

出場条件は、飛距離50cm以上だ。
814名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/17(水) 22:32:32
813あほか くだらんの あほやの ちんけな 奴やの
815名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/18(木) 10:29:06
人の事をとやかく言う前に、まず自分のマスを見直そう。

他人を批判するのは、それからでも決して遅くない。
816781:2010/11/18(木) 10:55:45
スパー(実戦練習)とマス(基礎練習)をキッチリ分けた方が効率良く上達し易いと言ってるだけで
スパーリング不要論とかではないからねw
部活やプロ志望者への昔ながらのいきなりボコられるスパのふるい分けや荒療治的な感じはある意味有効な時もあるしね
まあスレ的にもだし、初心者が一通り出来るまではゆっくり確実に身に付けていった方が遠回りせずにすむよ
817名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/18(木) 12:33:14
なにを語りだしてんだよ
818名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/18(木) 17:08:04
とにかく、まず何をおいてもマスだ。

マスを一生懸命やれば、それなりに快感を伴い
幸せを感じる事が出来るであろう。
ワンツー・フックが難しいお。小型ミットだと更に難しいお・・・( ´ω`)
元チャンプのトレーナーが持ってくれるとすごいやりやすいお( ´ω`)
フックって拳は地面と水平にするのかお?( ´ω`)
これでサンドバッグ叩くと毎回手首痛くなるお( ´ω`)
マイクタイソンとか拳立ててるけどこれじゃ駄目なのかお( ´ω`)
手首痛いから今日は休むお( ´ω`)

漏れもマスやりたいお( ´ω`)
入って2ヶ月半の22歳だけど早くしたいお( ´ω`)
だおだおウルセー!!





だお( ´ω`)
>>819
フックの軌道は個人差があるから
あまり角度を気にしすぎないほうがいいかもね
ただ、手首が痛くなるっていうのは問題あるね
ちゃんとリストの筋トレしてるのかい?
822糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/18(木) 18:16:47
俺がプロの世界戦を見ていて不思議なのが、パフォーマンスに致命的な影響を与える
「コンディショニング」が語られることがほとんどないことだ。
アマチュアの十代の頃は、「風邪を引く」「オーバーワーク」「試合の前に眠れない」
とかそういう悩みばかりだったな。
たとえば、試合の何日前まで練習していいのかとか、そういうことすら分からないんだよ。
どんな一流選手もアマチュアでは負けている。
おそらくアマチュアでそういうことを研究し尽くしてくるんだと思う。
問題は、自分の可能性を証明して「カネ・知識・情報」を自分に集めることだ。
今、これをうまく回しているのは亀田家ぐらいかなあ。
823名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/18(木) 18:22:19
>>819

手首痛いなら、手首にテーピング巻いて固定しな。
拳にテーピングするのは試合では反則だが、
手首ならOKだ。
824糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/18(木) 18:33:32
そういう意味では、試合前に期間を決めて「トレーニングキャンプ」を組むのは
非常にいい発想だ。トレーニングキャンプが終わればすでに仕事は終わったと
気持ちを切り替えてしまうのだ。
恥ずかしながら「年に一回の司法試験」で、俺は試験一週間前に
すべてを打ち上げていたのだ。受からなかったけどなw
>>821
リストカールとCOCのハンドグリッパーで前腕は鍛えてるお( ´ω`)
右フックはガンガンいけるんだけど左はアカンお。左ボディでもちょいと痛いお( ´ω`)
体重68kg体脂肪12%だとウイニングの8オンスじゃ薄いかな・・・

>>823
テーピングは盲点だったお( ´ω`)
明日試してみるお( ´ω`)
変な打ち方しているのが目に浮かぶ
827糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/18(木) 19:26:10
やや古い本だが、ジム・レイヤーが「メンタルタフネス」という本を出している。
すべてが役に立つわけではないが、試験や試合前に感じる「恐怖感」が
「疲労」とつながっていることを研究で明らかにしている。
唯一ジム・レイヤーの業績と言っていい。
独り言なら他所でやってくれ
829糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/18(木) 19:41:47
機会があったらブログにまとめておく。
疲労は鼻づまりの原因にもなる。浅田真央が競技前に「鼻をかむ」という
行為を行っていたのが中継されたことがあるが、あれも「コンディションの確認」
だと俺は思っているんだ。
830名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/18(木) 19:44:16
つまり鼻水の確認ということですね。

831糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/18(木) 19:48:30
きれいなハンカチで「セレモニー」のように鼻をかむ行為をやったんだよ。
鼻はつまっていなかった。
832糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/18(木) 20:59:23
すまん。レスがないので独り言になってしまうが、アリ対猪木戦でも、
アリは猪木をおちょくって鼻をかむ真似をやったよ。
やはりトップアスリートには共有されているんじゃないかな。
833名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/18(木) 21:17:01
アリや猪木はマスの達人だ。

達人同士だからこそ五分の戦いが出来たのだ。

それはもう凄い試合だった。

会場はクリの花の匂いで充満していた。
834名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/19(金) 01:15:52
お前ら今週の「はじめの一歩」を読んだか?
ハードパンチャーのボクサーがゲーセンのパンチングマシーンで記録更新して回ってた。
やっぱりパンチングマシーンはパンチ力を測るんじゃねーかよw
ハードパンチャーほど数値が出るんじゃねーかww

ここで「あれはパンチ力ではなく押す力を測っている」とか「正しいフォームで打つと数字が出ない」とか
色々ほざいていた奴ら。お前らは単に非力、貧弱な雑魚ってことだろw
835名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/19(金) 01:18:12
漫画と現実
真正のキチガイだな
実際に多くのボクサーを取材し、親交を持ち、ジムを経営している作者森川。
その森川がパンチングマシーンでパンチ力を測れると言ってるんだよ。
ハードパンチャーほど数値が高くなると言ってるんだよ。
数値が低い奴らは、単にパンチ力が無いだけ。
838名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/19(金) 05:39:14
>>837
そうですね(棒
839781:2010/11/19(金) 08:05:08
>>819>>825
手首が痛いのはフォームが悪くて力が分散して腱や関節に負担が掛かっている証拠
今の状態でリストカールとハンドグリッパー使ってると余計に悪化するよ
フックは腕だけで打ってると直ぐに肩等の関節や腱を痛めるので注意しましょう
これも最初は正しいフォームでしっかり軸足に体重を乗せて体の軸をぶらさない様に回転を加えて腕は惰性で打つ感じで
慣れてくれば楽に強く打てる様になります
頑張って!
840名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/19(金) 08:23:50
測れねーよ ばか 素人か?
841781:2010/11/19(金) 08:43:03
>>825
まだ始めて2ヶ月位なら炎症が治まるまでロードワークだけやれば?
その方が先々問題が出なくて良いと思います
痛みが治まったら、またシャドウからきっちり練習し始める
テーピングの仕方も良く調べて間違った方法でやらないようにね

ねぇねぇ・・森川先生の描写は嘘なの?
元ライト級でフェザーに落とした選手がゲーセンのパンチゲームの記録を
更新して回っているというのは有り得ない話なの?
843名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/19(金) 17:09:13
>>839
フックに関してはフォームとかあまりないきがするぞ?
下から(スマッシュ)、真横から、上から下に打ち下ろすような(あんまないけど)、
拳は縦だったり、横だったり
アッパーだってフックからの派生パンチだし。
手首はいためると炎症が引くまでは無理しないのには同意。
あとフックパンチは肩など痛めやすいのにも。
手首痛くなるのは、手首が弱いからだな。直ったらテーピングしつつ、日夜リストカール、リバースリストカールをするしかない。
フォームがモロに影響するんだが・・
手首が痛くなるのは、おそらく、肩に力が入ってて
小指のあたりから叩いてるから手首が痛くなる
それを直さないトレーナーが無能なんだろ
845名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/19(金) 18:51:56
>>843

確かにフックの拳は縦・横、どちらでもありだ。
自分の打ちやすい方がいいだろう。
フック系は肩を傷めやすいってのも同意。

フックのフォームが無いってのは、日本人の多くの選手と、
海外の左フックが強烈な選手(例:リカルド・ロペス、ティトなど)とは
打ち方が違うので、フォームが無いといえば無いが、
「日本では打ち方がわかっていない」っていう方が正確だろう。

1つ違うのは、「アッパーがフックの派生パンチ」という所だ。
846名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/20(土) 02:53:05
>>844
肩に力はいったのはダメだな。
でも、それだとフックの拳に効率よく力が伝わらないので
へなちょこパンチで拳の負担は減ると思うけどな。
「思う」のは勝手だけど
現実は変なところに当てると手首を傷める
848名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/20(土) 03:24:09
そうですね。自分だけが経験者さん。
849喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/11/20(土) 03:44:04
当てるつもりで外れると肘痛い
sageないで書いてるやつの書き込みはゴミみたいなのしかない
そうそう。
sageてないやつはなんちゃてばかり
パンチングマシーンの書き込みすら論破できない屑ボクサーしかいないw
852名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/20(土) 06:12:27
sageてるのでまともな書き込み見たことないぞ。

853名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/20(土) 06:25:56
>>850
うん。きみの頑なで性格のわるさだけはつたわった。
ジムでもそういうトレーナーとか先輩ボクサーがいたな
そういう人は誰かの悪口や批判を言わない、日はなかった。
854781:2010/11/20(土) 08:06:27
ピッチャーと同じで肩を頑張って使おうとすると力が入ってしまったり動きがぎこちなくなったりして上手く打てないし
肩や色んな部分を痛めてしまう
肩から手首に向かって先が腕とは考えずに鎖骨が体と繋がっている部分(腕が唯一体と繋がっている所)
「胸鎖関節」から先全体を腕と考えて体軸の回転や体の動きに合わせてしなる様に打つともっと楽に打てる様になる
リカルド・ロペスのバック打ちの動画で凄く良いのが有って、体の回転だけ使ってストレート・フック・アッパーを
ずっと連続で打ってて凄く参考になるんだけど探したら削除されてたw
あまりにもパワーがある場合は別として、基本的にパンチは正しく打ち込めばパンチに必要な各部分に負荷が加わり
自ずと鍛えられるのでウェイト等の補助的な運動は要らないと思います
855781:2010/11/20(土) 08:21:52
left hook!!! boxing world champ,kuniaki shibata seminar in kakukuri
> http://www.youtube.com/watch?v=sBQHM1nJTiY&feature=related

大先生のこれが凄く分りやすいです!
前半の部分はプロのテクニックかな?とも思うんだけど後半は基本中の基本だと思います

856名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/20(土) 08:33:30
パンチある奴はパンチの反作用で肩周りが発達するっていうのが一般的みたいだね。

勘違いした奴が、パンチある奴の体型みて筋トレを処方したりするけど、大抵は上手くいかない。
今週の水曜日に行なったスパーリングについてです。
自分のストレートが何度も入り、相手が明らかに効いてる様子なので
チャンスだと思い、一気にラッシュをかけようとしました。
そしたら相手が「あ、ちょっと待って…」
と言われ一瞬ストップし すぐにまた再開します。
これが2、3回くらいありました。
トレーナー達もストップやダウンは言い渡していません。
こういう場合ってどうすればいいんでしょうか。
試合じゃなくてスパーリング(練習)だから
普通にストップしていいんですかね。
>>857
そりゃストップしないと駄目だろww
あくまで互いの練習なんだから。相手が「ちょ・・・ま、待って」ってなったら
一度ストップしてやらないと。そこは互いの呼吸だろ。
まさか待ってやった瞬間に殴ってきたりしないだろ?
倒すのが目的じゃないんだから。
859名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/20(土) 12:15:00
>>858
アホか?
普通は、スパーで止めたり仕切るのはレフェリー役やっているトレーナーや会長だろうが。
そりゃたまには、選手同士でそういうやりとりはあるだろうけど。1回のスパーで2、3回もそんな
ことしないわw (ヘッドギアやグローブのヒモがゆるんでいるとかならともかく)
お前本当にボクシングやってたの?w
ちょっと待っての理由にもよるけど
攻め込まれてやられそうだから「ちょっと待って」だったら舐めすぎだろそいつ
861ほほほ:2010/11/20(土) 15:54:32
右利きですが、サウスポーに憧れてサウスポースタイルで練習して3か月程になります。で、ステップインしてジャブするときに、どうしても利き足である右で地面を蹴るみたいな感じになります。やっぱり左足で蹴らないと駄目ですよね……?
>>859
おじさんさあ
ずっと粘着してるみたいだしコテ付けてよ
>>857
その場に立たされたら普通にストップするだろうけど
あなたがプロ志望ならばその人とはもうスパーやらないほうがいいね
ラッシュをかけるのもスパーリングの重要な練習だから練習にならないし
苦しい中でラッシュをかけるという負担を身体が覚えてくれなくなる

>>861
右足か左足かよりも
どっちで打ったほうがシックリくるかによる
右足で踏み込んだほうが強いパンチが打てるならばそれでいいよ
逆に右足だとぎこちないパンチしか打てないなら矯正しないとダメだね
864名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/20(土) 18:28:55
>>861

前足蹴り出しのジャブなんて、
リカルド・ロペスしか見たことねぇぞ。

その打ち方、磨いてみ。
もちろん後ろ足で蹴る、普通の打ち方もな。
865糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/20(土) 18:31:44
それは、パンチを打つ時に後ろ足から蹴るのは鉄則でしょう。
ハグラーがムガビをフィニッシュしたときみたいに、かなり変則的な
打ち方になると思う。
大学で「剣道をやっていたから」という理由で右利きの人がサウスポースタイルを
採用していたが、剣道ではそうなんですかね。
コンバーテッドでしょ?普通の人間が普通の環境で練習するには中々難しい問題ですな。
867糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/20(土) 18:43:00
俺の感覚では、ジャブを打つ時に後ろ足から蹴る理由として
「前足も打撃に参加している」
という感覚がある。あとに続く攻撃の幅がそこで止まらないからね。
みんなありがとうだお。テーピングで手首固定してジム行ってきたお( ´ω`)
> 肩から手首に向かって先が腕とは考えずに鎖骨が体と繋がっている部分(腕が唯一体と繋がっている所)
> 「胸鎖関節」から先全体を腕と考えて体軸の回転や体の動きに合わせてしなる様に打つともっと楽に打てる様になる
これ試したら力込めて打ってたときより『バシッ!』っていい感じに打てたお( ´ω`)
トレーナーにも修正してもらったお。上のにプラスして脱力して脚で打つんだってお( ´ω`)
いい感じだお( ´ω`)

ブロッキングとアッパー、ボディも教わったお( ´ω`)
調子乗ってちょっとやり過ぎたら、今度は右ボディで手首痛めたお( ´ω`)
もういやだお( ´ω`)
869名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/20(土) 20:46:47
>>863
やるかやらないかの二択でなくて
スパー以前にジムの人を交えて話をして、次からは待ってっていわれても止めないよと
言えばいいじゃないか。それがスパーなんだからさとちゃんと説明して。
おまえら口がないの?
870名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/20(土) 20:59:18
ボクシングは 毎日やらんとな
871糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/20(土) 21:00:41
俺が学生時代の頃は、大学のレベルもあり、ラッシュをかけたら必ず相手が
後退していたのだ。しかし、もしもっと上のレベルが相手だったら、あの瞬間に
何かを合わされていたかもしれない。
亀田がランダエタ第二戦で、ランダエタのラッシュに右アッパーを合わせた瞬間が
序盤にあったので、いい試合になるのがわかった。
ラッシュというのはスパーリングでも大事な訓練だね。
872861です:2010/11/20(土) 21:46:52
あざます。リカロペってそんな打ち方してたんですか。まあ色々ためしてみます。
873名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/20(土) 21:49:55
>>858>>863
ありがとうございます、やっぱストップしてよかったみたいですね。
>>860
もうパンチが効いちゃってるみたいだったので
本当に危なかったのかもしれません
874781:2010/11/20(土) 22:01:07
>>872
右足に重心乗せてステップイン出きてる?右で蹴るとして、どの方向にステップインしてるの?
875というか:2010/11/21(日) 01:33:14
やっぱり利き足が右なせいか、ジャブの手と蹴り足である左足の連動が上手くいかないって感じです。
プロボクサーになろうと思うんだが、電話でジムに連絡するのはありか?
んー、ありかな
都合のいい(練習生が少ない)時間帯に来てくれたほうが説明しやすい人もいるし
あるいは練習生が多いほうが説明しやすいと思う人もいるから
事前に見学したい旨を伝えてジム側の都合の良い時間を教えて貰ったほうがいいかも
878名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/21(日) 03:45:32
>>868
おまえのばあいリストが弱いだけだろ
きちんと手首の筋肉鍛えてろ
>>877
トンクス、ネットでの問い合わせ方が分からなかったがこれならなんとかなりそうだ。
880名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/21(日) 03:49:31
>>873
そんな危ない状態が3回も立て続けにおこってたら
普通周りが止めるぞ?
たまに、ダメトレーナーとかが選手のダメージを見極められないことあるんだよなぁ
そういうのって昔なかなかの戦績を残したひとでも、目が節穴なことあって困る。
881781:2010/11/21(日) 07:07:27
>>875
・・・と言うか今のままだと上手くいってない感じなんですよね?
サウスポーがオーソドックス相手の場合、基本は相手の前足の外側を取るようにステップインしないと駄目だから
オーソドックス同士以上に常時鋭い踏み込みが必要になるので通常の方法じゃないと駄目だと思います
(まあ、右足蹴りではステップイン出来ないと思ってるんだけど・・・?)
絶対サウスポーでやりたい!と思うんだったらステップインの練習をまずはジャブは出さずに下半身だけで
例えばオーソドックス10回サウスポー10回を交互に替えて重心の移動・踏み出し・蹴り出しの感覚や
タイミングを確認しながら左右全く同じ動きが出来るように練習
そして下半身の動きが出来上がってから上半身(パンチ)をつけて練習すれば良いと思います

こんなのも出来るようになるかも?step !! boxing world champ,kuniaki shibata seminar in kakukuri
http://www.youtube.com/watch?v=2NfvhdL9aYo
大先輩の説明分りやすくて大好きなのよねw
882781:2010/11/21(日) 07:27:29
>>857
お互いの状況はプロ志望orアマ志望or始めたて?
止めた事に対しては後からトレーナーに何か言われなかったの?
>>869が言うようにまずは話をしましょう
中途半端な取り決めだと練習にならないし事故の元
>>880
選手側で止めた事に対して何の意見も指示も無いのはおかしいよね
腹に力入れると両手両足が軽く感じるのはなぜ?
884名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/21(日) 15:41:30
>>882
>選手側で止めた事に対して何の意見も指示も無いのはおかしいよね
俺のジムの会長だったら怒るぞ。二回もつづいたら速攻リングから下ろされる。
当分スパーなんてさせてもらえない(ただしスパーリングパートナーが不足しているときは別w
>>854
> リカルド・ロペスのバック打ちの動画で凄く良いのが有って、体の回転だけ使ってストレート・フック・アッパーを
> ずっと連続で打ってて凄く参考になるんだけど探したら削除されてたw
それってこれかお?( ´ω`)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11962876
よくわからんお( ´ω`)
886糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/22(月) 12:33:54
>>885
理屈抜きに化け物のようなボディ打ちだね。
最近になって公開されるこのような映像がボクシング界に与える影響は
計り知れないと思う。
はいはい懐古懐古
888糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/22(月) 12:47:03
「強い」というのは試合のリングの上での出来事ではないんだよ。
練習で何をやったかが強さの理由だからな。
>>885
試合直後だからか直前だからか知らんがちんたら打ってるがこんなの見ても凄いとも何とも思わん。
うちのジムじゃこんなちんたらちんたらバッグ打ってたらバカにされるし試合組んでもらえないよ。
890糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/22(月) 12:52:07
俺の経験では、本当にボクシングが好きな奴は、このペースのちんたらに見える
練習を一日6時間でも続けるよ。
ボクシングのトレーニングってのは趣味の域に達するとそんなもんなんだよ。
891糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/22(月) 13:00:49
日本の教育そのものが集団主義的だからね。一人で食事をはさんで
6時間以上もジムワークを自由にできる奴はいないかもしれない。
いろいろと考えさせられる問題だよ。
892糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/22(月) 13:29:34
これだけは俺の独断だが、現役時代に「パンチを打つ」という動作を
「日常行動」にしてしまおうと思ったのだ。
現役選手でこれに同意してくれる人も多いと思う。
>>889
まじで言ってんの?
これみて凄いと思わないボクシング経験者がいるのが信じられん。
ド派手にガンガン叩いてりゃいいってのなら、素人と同じ価値観、感覚だぞ。
>>893
失礼しました。
それではどこがどう凄いのか分かるように説明してもらえますか?
895糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/22(月) 14:23:33
この長い腕でこのボディ打ちは凄いだろ。選手を最初から体格で選びたくなるような
素質があるよ。
896糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/22(月) 14:59:41
ボクサーは試合では「終わったら一ヶ月寝て過ごしてもいい」ってぐらいに
エネルギーを爆発させる。
この「リカルド・ロペスの練習」という一連の映像は、そういうボクサーの
日常の映像だとすればきわめて貴重な映像だと思う。
>>893
日本ではサンドバックをちんたらたたくと評する指導者などいくらでもいるわ
脳内ジムではそんなことないけどなw
898糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/22(月) 16:29:09
俺が大学で経験したことなのだが、ボクシング部の他の連中は、2時間の
トレーニングを終えて、体育館を一歩でたら、ボクシングのことなんて忘れて
しまうんだよ。
これはある意味コンディション作りに非常にいい効果があったようだ。
日本の会社も、会社内での労働を求めており、理由は健康管理が行き届くから
だとされる。自宅での労働は「外回りの営業」扱いを受ける。
でも、「世界で一番」を目指す人間はこんなルールに従ってはいないということだよ。
899名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/22(月) 16:45:35
http://www.youtube.com/watch?v=i7dB_4yXPv4
バッグ打ちはこれぐらい真剣に打て。
>>885みたいなチンタラ打ちは試合前のロペスだからいいんであって
素質も無い駆け出しのへっぽこが真似したって強くならねえぞ。
とにかく1R休まず打ちまくれ。打ち終わったら立ってられないぐらいに。
それから変な粘着が一匹意味分からんゴタク並べて自演しまくってるが無視していいぞ。
>>899
やかましいパック
少し黙ってうてw
と思わず思った。そしてうちの会長もすげーおこる。
シュッシュってロイ・ジョーンズみたいのも
901糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/22(月) 17:22:33
うむ。パックは英語使いだな。最後の一撃で「Say!」と言っている。
902名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/22(月) 17:40:50
>>893
あのサンドバック打ちだけでロペスの本当のすごさなどつたわってこないよ。
お前どんだけ違いの分かる男なんだよ。俺だけは見る目持っているってか?
でも、めちゃうまい人ってのはわかるけど。
パッキャオのサンドバック打ち、いいね。プロ志望者とかにこれみせて、このテンポ
でやらせると効果あがるはず。
903名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/22(月) 18:45:50
俺は先週初めてガチスパーリングをした
結構自信あったのに、
小柄な女性にボコボコにされた
鼻血がひどくなったところで、コーチに止められた

俺のパンチ当たらないし、思ったように動けなくて、
相手の女性にかなり殴られた
腕の長さ、羨ましいなあ。>ロペス。
しなるように使って手打ちだけでも重みを感じる。
これ+腰の回転やステップイン、肩入れを思い切りやれば
そりゃ大橋も崩れ落ちるわ。
905名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/22(月) 19:17:59
【ロペスのバッグ打ち】
バックの位置によるパンチの選択や、体全体の動作を
丁寧に確認している打ち方。ほとんど力は入れてないし、
スピードも重視していない。

【パックのバック打ち】
スピード重視の打ち方。こちらも力は入っていない。
カメラが近くで撮影していることもあって、
ちょっとサービスしている感じもある。

バッグ打ちといっても、それぞれ意味が違えば
やり方も違うし、ロペスみたいなバッグ打ちばっかりだと
強くて早いパンチは出ないだろうけど、ロペスは
強くて早いパンチを打つ。ということは、別にそういった
ことを目的とした打ち方の練習もしているってことだ。

この動画は、とてもロペスらしい、1つの動作も
疎かにしない選手に感じられた。
あくまで個人的意見だけど。
906名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/22(月) 19:27:11
>>900
サンドバッグ打つ時ってシュッシュ言わないの?
俺のジムは言えっていわれるけど。
>>903
おまwwwガチで女に負けるとかどんだけwwww
相手はこいつでは・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8183254
909名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/22(月) 23:43:51
>>906
ジムによって違うんだろうね。
ジムというか指導者によって。
ロペスのバッグを見て「ちんたら打っている」としか思えないとしたら
そいつは素人か素人同然のセンスの奴。
911名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/23(火) 02:56:50
>>910
お前は知らないようだけれどもな。
そういう奴でもトレーナーやってたりするんだよ。
それも、決して少なくない数。

それにあのサンドバック打ちは時と人と、場合による。
そう言えば、実際にボクシングをやっている奴には理解できるはずなんだけどな。
912喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/11/23(火) 03:57:31
スタミナとかパンチとか何つけたいかでやり方変えるだろ
913名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/23(火) 06:35:04
>>903

敗因を教えてやろう。
それは、揺れるおっぱいばっかり見ていたからだ。
>>910
日本のボクシングは遅れてるからな
格闘系の職業って入会費払えば後は頂点目指すだけでいいの?
ロペスと駆け出しの奴が同じ形で練習するのは良くないって事だろ。
ロペスは、動画のようなバッグ打ちばかりやってたわけじゃない。
でも「ゆっくり丁寧に」というのは、ロペスの練習の根幹だった。
「ゆっくり丁寧」を最重視して基本においていた。

何度も「ゆっくり丁寧なマス」を繰り返して体に覚えさせたのは有名な話。
バッグ打ちも同様。初心者段階から、ああいうゆっくりした練習で、まず
体に染み込ませることを重視していた。
918名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/23(火) 09:57:03
>>903です
相手の女性はライカみたいな感じじゃなく
普通の女性って感じでした

あとでその女性に言われたけど、僕の全ての動きが大き過ぎて単一なのと、
体が開き過ぎらしい

今度は絶対やり返したい
919名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/23(火) 14:50:56
>>885
こんな風にダラダラ長時間してたらのけって言われるよぼくのジム
920名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/23(火) 14:53:52
ぼくのジムサンドバッグ使える時間3ラウンドだけだから
921名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/23(火) 18:18:15
>>918

まずはジャブです。ジャブを磨くのです。
誰かとペアになり、ゆっくり同じリズムでジャブを打ってもらって、
右手でパーリングする。その瞬間、左ジャブを打ち返す
(イメージだけでもOK)。

段々早く打ってもらってそれもパーリングする。パーリングした
瞬間に左ジャブをリターンで返す。相手には当てないように。
タイミングだけでいいから体に染み込ませる。

それが出来たら、ランダムに遅めのジャブを打ってもらって
右手でパーリング+左ジャブのリターン。
それができたら早いのでランダムにジャブを打ってもらって
パーリング+左ジャブのリターン。

リターンは相手に当てなくてもいいよ。打ち出しだけ早く
打つように。腕は伸ばしきらなくてもいい。タイミングを
体に染み込ませるのだ。何千回も、何万回も繰り返して。

そこまでできたら、その女性に試してみな。
まずは相手の左ジャブに対する何通りもあるうちの
1つのパターンだが、これだけでもマスターできたら、
普通に練習している普通レベルのアマチュアボクサーくらいなら
余裕で対処できるようになる。
>>591
威力あったって当たんなきゃもっと意味ないだろ
パンチングマシンみたいにじっとしてくれる人はいないぞ
>>922
どんだけ亀レスなんだよ
924781:2010/11/23(火) 19:31:31
ニコ動にロペスの動画あったみたいだけど・・・皆さん賛否両論ですねw
動画は全部で40分程度あってウォーミングアップ・シャドウ・スパーリング・バッグ打ちと一通りやってます
(バッグ打ちの途中で切れるのでもしかしたらミット打ちもやってるかも?)
誰かが指摘してる様に確かに強度の低い日の練習感はあるよね
バッグ打ちもフォームのチェックやタイミングのチェックや動的ストレッチの意味合いが大きいでしょうね
凄いと思うのは一つ一つの動きが丁寧だし余分な力が全く感じられないところ
ウォームアップにしても体の小さい筋肉の部分を丁寧に動かしていたり・・・
経験者初心者を問わず学べる要素が高い動画だと思ってますね

925名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/23(火) 19:51:12
カウンターと ボディだけ 気いつけたら ボクシングは 楽しいスポーツだ パンチ避ければ 尚楽し−
926糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/23(火) 19:53:32
この集団主義の教育方針をとる日本で、ベガスに乗り込むほどの王者を作るのは、
前提があるよ。
生活をボクシングそのものにして、そのあとに体のケアを考えるんだよ。
資金力をもって、最新のコンディショニング技術・トレーニング技術・栄養学を
導入しなければならない。
資金を投入するだけの可能性のあるボクサーなのか、
資金の投入で浮かれて遊んだりしないか、
栄光のためならすべてを犠牲にするハートの持ち主か、
そういう条件を見極めてカネを投入しなければならないね。
927糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/23(火) 19:55:10
そのためにはアメリカとかでの「オリンピック金メダル」というボーダーライン
は非常にうまく機能していたんだよ。
928名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/23(火) 20:00:39
例のバッグ打ちを初心者に見て貰いたかった部分は「パンチは下半身で打つ」と云うところ
体全体は脱力しつつ、ずっと同じステップを刻みながら上半身が変化していく
ちんたら打ってる割にはパンチが重い部分を感じていただきたいです
日々のトレーニングの強度も高い日・低い日を設定した方が効率が良いので
フォームやタイミングを重点的に打つ・ひたすら打ち込む等色々やれば良いと思いますよ
これはどうなんだお( ´ω`)
参考になるかお?( ´ω`)
http://www.youtube.com/watch?v=G2rpfX7Gi6Y 

930781.928:2010/11/23(火) 20:31:53
>>918
初ガチお疲れ!「動きが大き過ぎて単一」「体が開き過ぎ」
この2点が分っただけでも儲けもんですよ(コミニケーション力&聞く耳あるのもポイント高い)
あとは対処法と練習あるのみ!
最初は余計な力入りまくりで動くに動けないとは思うけどね
(緊張して僧帽筋(首の後ろ)に力が入ると自動的に首が上がって胸が開いてガードががら空きになったり)
多少打たれるのは仕方が無いから「ミット打ちの様にスパー」とかそんな感じで
もとより>>921が言う様にスパー以前の練習をしっかりと!
931糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/23(火) 20:42:34
世界王者も5度6度防衛するようなら、しっかりとした仕組みを作って
正確に業績を査定して年金財政の対象にしないといけないよ。
議員年金なんかよりもよっぽど意味があるね。
932名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/23(火) 20:44:59
933781:2010/11/23(火) 20:54:34
また微妙な動画持ってきたもんだなw
ヘッドスリップ交えて上下打ち分けや実践的なところが参考になると思いました
934名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/23(火) 21:43:12
上手くなれば かなり楽しいボクシング 次は ランカーだよ 勝てるかな〜
935名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/24(水) 13:27:05
ボクシングやろうかどうか迷ってます。
理由は右膝の半月板損傷歴があり、いまも全力疾走すると圧力がかかる感じの鈍痛があり、距離を走ると腫れが出て氷で冷やします。
スポーツで右足で踏ん張ると気になる違和感があります。
かと言って重度の半月板の患者さんのように正座ができなというようなことはありません。通常の生活には問題はありません。基礎体力はある方だと思います。
ちなみに右利きです。

プロになりたいわけではなく、ボクシングのスピード感のあるパンチやコンビネーションを習ってみたいのですが
このスレを読んでいてもやはりフットワーク、下半身がパワーの元みたいなお話ですよね。
最初の基礎を習う段階ではこの程度の膝のハンデはたいして問題にならないと考えていいんでしょうか。
初めて一ヶ月でリタイア…なんて恥ずかしいですからちょっと躊躇しています。

なにかアドバイスあればお願いします。
936喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/11/24(水) 14:03:55
>>935
一番負担掛かるのが足
コンビネーション磨くのにミットやるなら膝使うから大変かも


でも1ヶ月でやめても誰も気にしない
よくいる


まず見学して良いと思ったら事情を話してみては?
>>935
それならボクササイズでいいんじゃね?
スパー出来るレベルまでなりたいとか望まなければ充分できるよ。
50歳のオッサンやオバハンでも出来てるんだから。
938名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/24(水) 14:56:36
>>935
やってみなきゃ分からないよ。
片足がないクルーザー級のタイトルマッチまでいったプロだっていた。
でも、ボクシングの神髄は下半身だよw。間違いなく。
自分のペースでやればリタイアなんてない。リタイアするのは自分が諦めた時だけ。
なるべく、ジム生がいないジムにいくといいよ。
サンドバックの取り合いをしているようなジム(今時あるかは不明)だと、はっきりいって迷惑なだけの存在。
939名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/24(水) 18:15:51
>>935

入門する前に、事情を話せばいいよ。そして無理はしないこと。
別にプロになるわけじゃないのなら、右構えのままでいい。
右構えのサウスポーは左拳の命中率が下がる傾向が高いから。

ただし、スパーリングとかで、ある程度はまともに動きたいのなら、
サウスポーにした方がいいかも。
というのも、ボクシングは6:4くらいの前足重心だから、
右構えだと右足への負担が大きい。

ただし、練習生レベルだったら、さほど気にしなくてもいいかもね。
ロングでバンバン打てる練習生なんて、そういないだろうから。
後ろ足重心だと、ロングの打てる選手相手には不利だから。
940糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/24(水) 18:30:01
パンチの精度に関しては、俺は独自に考えたのだが、左ジャブを撃つと
どのような軌道をパンチがたどるのかをすべて把握しきっているのがわかる。
しかし、サウスポーにスイッチして右ジャブを撃ってみると、パンチに「ブレ」が
生じるのがわかる。これは「何万回単位」での経験不足からくるものだ。
パンチの精度を上げるというのは亀田もブログで言っていたが
大変な作業だね。
941糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/24(水) 18:33:20
その経験から「右の精度」を上げるのに>>215の発言をずいぶん前にしたのだが、
いかんせん実践がともなっていない。
キャリア不足だ。
942名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/24(水) 18:58:18
>>940

精度とかの前にただの練習不足じゃね?

943糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/24(水) 19:02:56
吉野弘幸も右が撃てなかっただろ。あれは「シビアな場面で使う」自信がなかったんだよ。
ただ撃つだけなら誰でもできるんだ。
>>936-939
レスありがとうございます。ミット打ち・マスまでは是非行ってみたいと思っているのですが。
事情を言うとジムの方に敬遠されるかなと思ったんですが
言っておいたほうがいいんですかね。

>>939
無知で申し訳ありません。初歩のことで申し訳ないんですが、
「右構え」というのは「右足を前にする立ち方」のことのように読めますが
それで理解合ってますでしょうか。
945名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/24(水) 22:39:23
練習って辛いからやりたくないよね?
でもやらなきゃつよくなれないんだよね
きついよね
 サンドバックにジャブをできるだけ腕を伸ばして打ったとき威力が弱くなってしまい
ます。改善方法教えてください。
 あと、シャドーではジャブの打ち終わった後の引きを早くして打てるのですが
サンドバック相手だとなかなかジャブの打ち終わった後の引きを早くすることが
できません。こんなものなのでしょうか?誰かこのことについても改善策を教えてください。
試合でアッパーが外れてもそのまま上に突き上げてグローブの手首のテーピングの部分でこすれば相手が顔を切って出血するとか言ってる
トレーナーがいるんですが・・・そんな事狙ってできるもんなんですか?
948名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/25(木) 02:38:35
>>946
ジャブをサンドバックに打つときに、重心まで移動させてるから引きが遅くなる。
ジャブで重心まで移動させんな。
ジャブは威力ではなく、速さ鋭さだけを追求すること。
ジャブに強度をもたそうとするのは愚かな選択である。
分かってないトレーナーはそのことを指摘できない。
>>947
屑トレーナーに当たった悲劇。んな馬鹿なことおしえている奴のアッパーの打ち終わりに
カウンターの右ストレートくらわせてやりたい
>>948
えっ?重心移動しなかったら触ってるだけな感じなんですけど
いいんですか?
>>948
踏み込みとかはどんな感じですか?
>>948
後ろ足に重心載せた方がジャブ打ちやすいんですが駄目ですか?
952名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/25(木) 03:05:05
>>949-951
重心移動させない(少しでも前のめりにさせない)
といっても、ジャブも下半身つかうぜ
それ以上の説明、文章でする自信ナッシング。

矛盾してそうなこと書いてるかも知れないが、矛盾してないんだな。
ジャブを打つ重心は、構えたときとは変わらない。変えてはならない。
でも下半身の踏み込みが重要w

さわっているだけというのも、語弊があるけれども、うまく説明できない
すまん。 とりあえず、脳にダメージを与えるつもりではうたない。
953名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/25(木) 03:15:33
>>950
原則、わずかな踏み込み
原則、自分のジャブの射程のちょっと外から、ちょっと踏み込んでジャブを。
954名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/25(木) 03:49:48
最期の追記
>>949が触っているだけっていってるけど。
俺が言っているジャブは全然違うわ
よく指導者とかでそういう表現使ってる人いるらしいけど、違うわ…
955喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/11/25(木) 04:08:25
>>944
ジムとか人によるだろうけど挨拶とか気配りができる人には冷たくしないと思うよ
しっかりしてれば事情を考慮した上でマスとか付き合ってくれるだろうさ

サウスボーは右足が前
オーソドックスは左足が前だよ
956名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/25(木) 06:41:26
>>947

そんなことが狙ってできるなら、
パンチ当てた方がよくね?
957名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/25(木) 07:32:33
>>947
クリンチの際、グローブの裏で擦りつけてくるのはいます。それもテクニック。

>>956
上行くと狙ったパンチにカウンター合わせたりカウンターのカウンターを取る選手もいます。
短期決戦勝負なら手数で押せます。
>>947
しゃくり上げるようにアッパー打つんじゃ無く前に突き出すように打てってことの比喩、例えだろ。
ド素人にアッパー打たすとすくいあげるようなアッパーになりがちだがアッパーってのは
前に伸びるように打つ。
959781:2010/11/25(木) 10:13:14
>>944
傷めた状況が
・日常生活及びスポーツでの突発的な事故に因るもの
・高いレベルでスポーツをやっていて酷使した為
・ビギナーレベルで間違った練習及び無理に因るもの
等によってやり方は変わってくると思いますがどんな感じでしょうか?

まず事情は必ず説明してそれを受け入れてくれるジムに行けば良いと思います
うちのジムの場合だと色んな状況を持っている練習生も普通にいます
それを見て逆に刺激になりこそすれ、それを迷惑に思う感覚は無いですね
調子を見ながらリハリビのつもりで気軽にずっと続ける感覚で良いと思いますよ
960781:2010/11/25(木) 17:11:26
>>946
ジャブの打ち方の解釈が人によって違うみたいなので迷うよねw
とりあえず質問の改善点を・・・
まずは踏み込まないで打つ練習をしましょう
腕を一番伸ばして拳がしっかり当たる距離を確かめながらスピードで打つ
パワーを出そうとして力が入ってスピードが遅くなったり押し込み過ぎて戻しが遅くなったり
逆に戻しを意識する余り伸ばしが足らなかったり、拳がしっかり当たってなかったりするので注意する事
たまにスピードを緩めて脱力して拳や腕の重さを出来るだけ感じながら惰性で打つのも混ぜる
(これは余分な力を抜いて拳と腕の重さを最大限利用する練習)
良くある感覚的な説明で「狙った部分に物があるとイメージしてそれを素早く取って奪う」みたいなのがあるが
要は「力を抜いて狙いを正確に素早く打ち出し一瞬拳を握って素早く戻す」という事
まずはスタンスや構えをチェックしながら脱力してスピードとタイミングでその場で打つ練習を
961名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/25(木) 17:41:27
マスで重要なことは、タイミングを計って出すことで
ある。
出る瞬間に、けつの穴に力を入れれば、押しとどめる
ことも可能だし、それだけ快楽が伸びるのだ。
962781:2010/11/25(木) 18:30:01
踏み込まずにしっかり打てる様になったら次は靴の長さ3分の1程度下がってそこから踏み込んでみる
スタンスの段階でいわゆる6:4程度少し前に体重が掛かっている状態なのでそれを自然に前に開放させると同時に踏み込みを加える
あからさまな倒れこみや前傾姿勢や体重移動ではなく体の中だけで重心が相手に向かう感じ、自分の中の芯が相手に向かう感じで
それらを分散させず打つポイント一点にスピードと体の重さが加われば自然にパワーが出ます
これもスピードを緩めて脱力して拳や腕や体の重さを出来るだけ感じながら惰性で打つのも混ぜる
そして腕が戻るのを利用して踏み込んだ分だけバックステップで戻る
感覚が掴めたらあとは踏み込みの範囲を徐々に広げて踏み込みのスピードを上げていけば良いです
対人の場合は軽く打ったり思い切り踏み込んだり角度を変えたりなので状況によって打ち方は多少変わってきますが
まずは基本をしっかり!
963糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/11/25(木) 18:50:22
初心者へのジャブの指導は難しいですね。
俺の場合は「反復は合理性に収斂していく」と考えていて、「とにかく打ってみてくれ」
としか言えないんですよ。
964名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/25(木) 19:25:03
例えばこう云う天才肌
福島千里 アメンボ走法 01> http://www.youtube.com/watch?v=cBPQcipqQ9o
福島千里 アメンボ走法 02> http://www.youtube.com/watch?v=1kBhIzGaOO4&feature=related
大場浩平> http://www.youtube.com/watch?v=QEoj9AaspJk
こう云う人達は温かくサポートすれば良いだけでしょうw
しかし大多数は白紙の状態から練習を積み重ねて経験や学習をしていかなければならない
適度に力を抜いたりペースを変えれるタイプならまだしも
ひたむきで真面目な子に間違った練習をさせると1日でぶっ壊れます
監督であれトレーナーであれ先輩であれ教える&助言するには責任があると考えるので
初心者には体に無理の無い動きを軽くゆっくりから始めてもらう方が良いと何時も思いますね
965名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/25(木) 19:40:54
>>958
シャドーでは自分の耳を狙って突き上げた方が良いぜ
ロングはリスクがあるし試合ではなかなか当たらないぜ
接近戦でのショートを身に付ける方がアッパーは当たる確実が高いぜ
966名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/25(木) 19:49:29
アッパーは伸びたらアカンやろw
腰入ってないやんw
腰を捻ってスムーズに突き上げなきゃw
967名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/25(木) 19:53:38
>>966

アッパーは竜のように打ち伸ばすんだよ。
わかりやすく言えば、ドラゴンのように強烈な感じ。

大学でボクシング七年前に五年くらいやってたよ。
懐かしいなww
今もう体動かしてないし、完全にボクヲタになっちゃったわ。
でもここ見たらもう一回やりたくなってきた。
969名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/25(木) 19:56:12
ストレートもアッパーもフックも全てのパンチはインパクトできっちり止めるけどなぁ。
インパクトの後にすぐ戻すなりディフェンスなり、逆の手で次のパンチか。
>>947のようなことしてたら、ひじうちになってしまうよ。
970名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/25(木) 19:57:37
アッパーの打ち方、さーて基本は誰のスレがあっているか
なぞなぞだ!
971781.964:2010/11/25(木) 19:58:38
わざと逆に書く人潜伏してそうですねw
アッパーにしてもフックにしても初心者はショートをしっかり確実に学びましょう
972名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/25(木) 20:12:45
>>969
それではハンドスピードなくなっちゃうよ
インパクトを意識するのは数発の内一発でいいんだよ
そのやり方ではスタミナ消化して持たない
試合では速く的確な動作が重要なんだから
973947:2010/11/25(木) 21:56:14
>>956
そうだよね、アッパー当てるほうが簡単だよね・・・。

>>957
トレーナーに質問するとクリンチの時の話ではないと言っていました、謎は深まるばかりです。

>>958
なんか真上に突き上げて当たらなくてもグローブでこすればいいとか言ってるんです。

>>965
自分も初め接近戦のショートの話だと思ったんですが、練習してたら、そこで止めるな真上に突き上げて頭の上まで打ちぬけ、当たらなくてもこすればいいんだ・・・と。
その動きをやると肩とアゴがくっつきます。
974947:2010/11/25(木) 22:17:37
>>967
ドラゴンかっこいいw
真面目にそのトレーナーに教わってた練習生がシャドーでアッパー練習してる時に、よそのジムから来た引退した元世界チャンピオンSさんに
「なんだお前っ!?そのオカマみたいな動きは?」って言われてその日からその練習生ジムに来なくなりましたw

>>969
インパクト30cmぐらい通り越してますw

>>972
頭の上まで振ってたら絶対にスピードなんてでないですよね?

>>966
伸びはしないし、腰も入りますが、それでいてスムーズでもないし、さらにモーションが大きいんですよね
975781:2010/11/25(木) 22:24:48
とりあえず取り急ぎ・・・
upper cut!! boxing world champ,kuniaki shibata seminar in kakukuri
> http://www.youtube.com/watch?v=PPmyHqrMolY
ラバナレスパンチというのがあってだな(今俺が命名w)
辰吉とやったあのラバね。
ラバに限らずファイタータイプの裏技としても似たようなの聞くんだけど、先ず頭から入って来て
次に拳>肘>肩(体当たり)という打撃フルコースな打ち方をしてくるらしい。
頭か肘はよく聞くけど全部とはきついね。
ほんとかどうかは知らん
ようするに反則推奨してんでしょそのトレーナー。
ロクなもんじゃないな。
978名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/25(木) 22:38:14
基礎もしっかりしてない初心者の段階でそんなの覚えてどうするよ
変な癖になるぞ
>>974
なんかトレーナーが間違ってるということを前提にねえねえ聞いてよ的なことを書いてトレーナーを
バカにしてる感じるがするんだが、言うまでも無くはっきりいってお前よりそのトレーナーの言ってる
ことが間違いなく正しいよ。
というか正しいも何も素人のお前よりそのトレーナーのほうがボクシングを知ってることは明白だろ。
お前がそのトレーナーの言ってることを良く理解してないだけ。
それに今までのお前の書き込み見ててはっきりいってボクシングの素質なさそうだから止めたほうがいいよ。
だいたいこんなキモいヲタのスクツで聞くんじゃ無くて、もしボクシングを続けたいのなら、そのトレーナーに
じっくり聞いてみろよ。

980名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/25(木) 22:41:53
>>979
キモー
>>980>>974
何が目的なんだろこいつ
982名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/25(木) 22:55:38
=はまじでやめといた方がいい
キモいから
983名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/25(木) 22:58:21
本当ジムで人の話に聞き耳持たない奴ってオカマみたいなシャドーしとおわw
そんな奴にもっと脇絞めてコンパクト打てつっても、次の日には元のオカマスタイルに戻ってんの
こんな奴って何しにジムに来てんのか意味解らんからんわ。
984947:2010/11/25(木) 23:16:41
>>981
俺は980ではないってば・・・。

目的って言うかトレーナーに強制的に洗脳されそう感じで正直辛い部分があったから第三者の意見を聞いて安心したかったんだ
ここには経験者だっているし、もし仮に俺が間違ってた場合は目が覚めるだろうし、それで質問してみたんです。
人間ずっと同じ環境に浸されると、それは違うと思ってても「あれ?実はこれ正しい事言ってるんじゃないか?」ってなってくるから怖い
多分、自分に限らずそういう選手や練習生は多分たくさんいるんじゃないかと思う。

て言うか正直言ってここで質問した価値はありました、サンクス!
調子に乗って全レスしたのはすまなかった・・・。
>>984
このスレはそういった疑問や悩みを解決することを主として立てました。
謝ることはないです
986名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/25(木) 23:40:03
>>983
逆にアメリカだと指導者にベッタリでいつも言う通りに従うイエスマンはオカマ野郎
と周りの人間から馬鹿にされる
987名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/26(金) 07:21:52
>>973
>トレーナーに質問するとクリンチの時の話ではないと言っていました、謎は深まるばかりです。
クリンチのときだったらアッパーに反応するのもすごく難しいからまだわかるが、
中間距離以上だったら、打ち終わりにスェイからのストレートあわされるぞ?カウンターを打てる奴は。
>>979
でたw
周りの書き込みをオタだの未経験だのさんざん言い張っといて
スレに居着いているけど、おまえが一番、きもおた粘着だとおもうぞw
これからもスレにいて周りの書き込み批判しまくりですか?
989名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/26(金) 16:11:28
最近入って来た若い子スポーツ未経験なのにフォーム何故か綺麗だし威力抜群で才能の差を感じた
 
俺自身まだ一年しかやってないけどもう負けそうだw
>>989
才能の前には努力など無力
991名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/26(金) 17:42:03
ボクシングに適した奴は、格闘無経験でも一ヶ月ほどジムにいれば、
中レベルのプロ相手によけまくったりする
辰吉はジムに入って数ヶ月で初スパーして国体二位だかの相手を倒したんだっけ?
993名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/26(金) 18:34:26
しかもジャブしか教えてもらったなかったという。

国体二位つーと、階級にもよるだろうけどプロ6回戦レベルはあるんじゃね?
それを初心者が倒すとか凄すぎだよな。
やっぱ世界レベルになる奴らは最初から違うんだよ。
995名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/27(土) 01:53:02
よくそんな一方的な見地に脚色された辰吉提灯与太話なんか信じれるな。
流石はキモオタ脳内ボクサーどもの巣くうスレだ。
才能というのはボクシングではより大きいんじゃないかな。
例えば柔術みたいなものは才能の占める割合がボクより低いだろ。
経験値のが重要。
997名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/27(土) 07:08:27
努力に勝る天才なしだよ ボクシングは 他のスポーツとちがい、間口が広いです 運動音痴でも 一年やれば 上手くなりますよ〜
998名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/27(土) 07:44:28
努力を否定する天才は途中で脱落するだろう

逆に才能を安易に否定して現実逃避する努力家も絶対に成功しない

才能もあって努力している人間を超えるのは並大抵の事ではない

努力で成功する人間は他の誰よりも才能がどれだけ大きいものなのかを自覚している

だからこそ自分に何が足りないかをよく考えて死に物狂いで努力している

努力に勝る天才なしって言うのは努力すれば才能は簡単に超えられると言う意味ではなく
それよりもずっと意味の深い言葉である

>>997
そんなレベルの低い話してねーだろ低脳。
1000名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/27(土) 07:47:06
1000ゲッテ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。