『騙し人』 落合信彦を笑ふ PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
前スレ「落合 信彦を笑ふ」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=982087528

>>2
以下、関連スレ・関連HP
2無名草子さん:2001/08/10(金) 23:28
[武道・武芸]落合信彦
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=994054752

[国際情勢]落合信彦
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kokusai&key=990715605
旧スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kokusai&key=951501198&ls=50
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kokusai&key=968428388&ls=50

こんな落合信彦はイヤだ!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kokusai&key=987782241

公式?HP
http://www.h2.dion.ne.jp/~ochiai/

落合信彦LIBRARY―落合信彦氏関連の作品紹介―
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3435/

集英社HP ノビーの肉声が聞ける。
http://www.shueisha.co.jp/ochiai/

オルブライト大学ジャパン・ホームページ
http://www.geocities.com/CollegePark/Library/1656/japann.htm

落合信彦掲示板・落合信彦ファンの掲示板です
http://hyper2.amuser-net.ne.jp/~auto/b18/usr/mitomu/brd1/bbs.cgi?email=&wtpass=
3名著:2001/08/10(金) 23:32
あげ
4くろい:2001/08/11(土) 00:40
よし、オルブライト大學に電話 or メールだ

「あー、もしもし、おたくの卒業生の落合信彦さんについて少し伺いたいんですが、
ええ、ええ、名誉博士の落合さんです。そーです、そーです、ジャーナリストの
落合信彦さんです。はい、はい、え? はははははは そうですか〜
いえね、先日鹿砦社って出版社から
『捏造ジャーナリスト落合信彦』って本がでたんです。ええ、ええ、著者は奥菜秀次
って人なんです。はい、はい、 え?  ひ・で・じ です。
で、その本によるとですね、落合さんが・・・(以下略)」
5無名草子さん:2001/08/11(土) 00:47
61000:2001/08/11(土) 00:58
九州で『捏造ジャーナリスト落合信彦』買えるとこない?
今からとりよせると、2週間くらいかかるらしいが、
おれは今すぐ読みたい
7無名草子さん:2001/08/11(土) 01:48
 「騙し人」ってタイトル、
まずワラタ。
8無名草子さん:2001/08/11(土) 02:18
オレが得たじょうほうによると
今度、秋本治のマンガに新キャラとして出るそうだ。
「国際ジャーナリスト・ノビー下落合」って名前で。
9 :2001/08/11(土) 05:29
彼はジャーナリストじゃないよ。
ただのエンターテナーだよ。
10無名草子さん:2001/08/11(土) 12:05
麻生幾=ノビーでしょ?
すぐ分かちゃったよ。
11国際盗作家:2001/08/11(土) 15:10
 極秘情報源が洋書で、オイルマン経歴が嘘ってのがバレたら落合さんは何一つ失う
ものは無いと思う。2年後に発売の「白鳥の歌 落合信彦の最期」って何を書くの?
 充分に時間はあるから我々で奥菜さんに助言をしてあげよう。私の案は
1.落合の兄ヒディー落合に2冊の暴露本をみせて「弟の不始末」について謝罪させる
2.落合の妹にも取材してコメントさせる。奥菜さんとの2ショットも掲載。
3.オルブライト大学に前2作を英訳して送り、コメントをとる。ま、名誉博士号は
  剥奪だな。盗作に対して「人文学名誉博士号」はなかろうて。
4.オルブライトの落合の旧友達にも事情を話し、「ノビーへの声」を掲載する。
5.盗作の被害者(例えばデービッド-ワイズ氏)に「落合信彦最後の真実」を英訳
  して送る。落合さんは印税の一部を被害者に賠償金として支払う羽目になるね。
 オルブライト大学の為にも3は必要だろう。時間がたってから「初めて知った」
なんて言ったら恥だ。早いところ日本人が親切で教えてやるべきだな。
 普通は脱税とかをしたら追徴課税とかするよね。落合が文壇デビューしてからの
富と栄光を全て剥奪するだけでは制裁としては不足だ。その意味で過去の思い出を罰
として奪う!その意味で4は是非とも必要だな。
 私の推測だが奥菜さんは次作品の題名からして、既に5を実行するつもりでは
ないかな。今回の作品でも最後の方のページで「外国人の誰それにメールを打った」
とか書いてあったよね。
12無名草子さん:2001/08/11(土) 17:18
その前に、根拠の薄い暴露本が消える方が早いと思うが。
13無名草子さん:2001/08/11(土) 17:30
↑ただの煽りと思われるので放置が適当でしょう。
14無名草子さん:2001/08/11(土) 17:36
それにしても“捏造ジャーナリスト落合信彦”の藤原氏のロスアンジェルス事件は
笑ってしまった。あせった顔が目に浮かぶよ!
人生最大の屈辱だったんだろうな。
15無名草子さん:2001/08/11(土) 17:51
この本は絶対に宣伝するべきだ!!!
奥菜氏は、この暴露本ごときでは落合の今後は何も変わらないと
あきらめているが、それでいいのか!
俺達はだまされていたんだぞ。このままではくやしいではないか。
作中にこんなことが書かれてあった。
“ゴーストライターに本を書かせ、彼らに印税を少ししか払わないくせに
日本人の拝金主義を嘆き、盗作して楽して本を書いては『極秘情報だ』と
詐欺ジャーナリスと商売を行うくせに、他人にはフェアな実力主義を説き・・・”
落合はこんなやつだったのだ!!!
しかも、奴が偉そうに語っていたホテル代も集英社が肩代わりしているらしいぞ!
しかも10万円弱の金を出版社にせびるという情けないことやってるんだよ。
言ってることとやってることが全然逆じゃないのこれって?
鹿砦社さん、宣伝するべきですよ。
10万部はかたいとおもうよ。
16無名草子さん:2001/08/11(土) 19:01
>>15は最近ノビーにはまった「信者くん」ですか?
1718才の芸能人:2001/08/11(土) 20:13

◆綺麗なおねぇさんは好きですか?◆
http://www.futomomo.com/netidol/sister/megu/
◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
hgvhgvhfgh
18無名草子さん:2001/08/12(日) 00:16
そんなに悪い人ではないよ。落合さん。
191000:2001/08/12(日) 01:09
どこにも売ってねーよ、何やってんだ鹿砦社。
20凛として:2001/08/12(日) 01:20
彼が今までに何回チャンピオンファイトしてるか知ってるの?
僕も戦ったけど、恐ろしく強かったよ。
その後、酒場で仲直りしたけどね。
21無名草子さん:2001/08/12(日) 01:26
>>19 アマゾンで 売ってるよ。だけど新刊なのに お取り寄せだって!
鹿砦社 何やってるんだ! 日本の腐敗した流通制度の悪い
所だな。
22 :2001/08/12(日) 01:27
>>20
そんときはシークレットシューズをはいていたの?
23無名草子さん:2001/08/12(日) 02:01
>>14
あの話はたしかにあまりにも面白すぎてにわかに信用できんな(w
(どうもこう考える悪いクセがついてしまったな)

「板の間から畳の間に上がると背が縮む怪人」っていくらなんでも
いいすぎだろ(w
24ff(フォルテシモ):2001/08/12(日) 14:07
奥菜の暴露もオレを止められない♪
今更失う肩書何も無い♪
25無名草子さん:2001/08/12(日) 15:15
落合を講演会に呼んだ大学や高校は生徒たちに
「彼はウソツキでした。言ったことは全て忘れましょう。」
と言うべきだね。
26無名草子さん:2001/08/12(日) 15:21
いや 「金返せ!訴えるぞ!この狼少年!」 が先でしょう。
27無名草子さん:2001/08/12(日) 15:56
埼玉県浦和市立図書館(分館)には、「落合信彦最後の真実」が、置いてある。
是非「捏造ジャ−ナリスト落合信彦」も置いて欲しい。
http://www.lib1.city.saitama.saitama.jp/opac/index.html
28無名草子さん:2001/08/12(日) 17:30
「騙し人」って、ノビ−のこと?
29無名草子さん:2001/08/12(日) 17:32
>>26
「狼達への伝言」って、狼少年のことだったのね。
30国際盗作家:2001/08/12(日) 18:25
落合さんに嫌われている柘植久慶さんは「ヒトラーの戦場」(集英社文庫P276)
で「20世紀最後の真実」を引用し「ユダヤ人600万人虐殺は嘘」「アウシュ
ビッツの煙突は戦後建てられた」とかいう主張をしている。
落合さ〜ん、自分の著書を棚にあげてマルコポーロをボロクソに批判しても、あんた
以上にナチス絡みの歴史修正を日本で行った人間はいないっていう事実は変わらんよ!
しかし犬猿の仲といっても、この2人はそっくりだよ。盗作疑惑、経歴詐称、国際人、
集英社が作った幻想・・・。ただし公平を期していうと柘植さんは他人の書いた本の
寄せ集めをしても、最後に参考文献一覧を載せている。
31ノビー・エンジョイ派:2001/08/12(日) 22:18
>>30
一応、自身が監修しているHPにBBS付けているぶん柘植さんの方が
度胸がある。

http://www.t-si.net/
32無名草子さん:2001/08/13(月) 00:22
>>27
当方は,図書館に請求して「落合信彦最後の真実」を入れてもらいました.
「捏造」も請求中です.
33無名草子さん:2001/08/13(月) 01:11
まだ「捏造」手に入れてない方、目次の内容がが公開されてたよ。

http://www.geocities.co.jp/Bookend/3435/invention.htm
34無名草子さん:2001/08/13(月) 01:36
今のところ、関東(っていうか都心)でしか売ってないの?
35無名草子さん:2001/08/13(月) 01:49
大学生協に置いたら売れそうだな。
36無名草子さん:2001/08/13(月) 11:47
そうだな、大学生協が一番狙い目だな。鹿砦社さん!聞いたか?
ところでHIDEさんはインターネット上で(特に国際情勢板)で本の内容と同じ事
を書き過ぎたと思う。だから「捏造ジャーナリスト」を読んでも新鮮味に欠けた。
ただし第四章「ロスアンゼルスの屈辱事件」は白眉だな。
37コスモ石油の競争相手:2001/08/13(月) 12:35
おいおい、コスモさん、オタク大丈夫か?お宅に新規採用の河原塚康平君てインター
ネット上でこんな馬鹿な発言をしているよ。
「元々、落合信彦の小説に影響されたこともあって、石油業界に興味があったの
ですが、上流部門、下流部門の色々な会社を見させていただいて、社員の方々
が一番生き生きとしていて、いちばん親身になってくれた、コスモ石油に入れたら、
と思い就職を決めました。」
これじゃ漫画に影響されている子供と変わらんよ。あんな低レベルなヨタ話を
信じる馬鹿を採用面接で見抜けないとはねえ。
お宅は新人研修で社員に「捏造ジャーナリスト落合信彦」を読ませたら?
でないと社内がバクチウチで占領されちゃうよ。
38大学生:2001/08/13(月) 12:40
河原塚康平氏の情報をキボンヌ。
どこの大学かな?
商学部商学科と紹介されているが。
39無名草子さん:2001/08/13(月) 14:58
腰のひけた情ない版元だな。営業も弱そう。
「捏造ジャーナリスト」はタイトルとして固すぎないか?
売れないよ。
40無名草子さん:2001/08/13(月) 16:17
この本自体が捏造じゃないのか?
なんか著者に取って虫の良すぎる記述ばかり。
良く告訴されないものだ。
41無名草子さん:2001/08/13(月) 17:10
タイトルからして挑発してるんだろ。
「告訴できるものならやってみろ」って。
42無名草子さん:2001/08/13(月) 18:17
最近はこう言うアホが増えたな。
43無名草子さん:2001/08/13(月) 23:00
今、また名誉毀損裁判なぞ起こしたら、それこそ信者とアンチが
傍聴に押しかけると思うが。
44無名草子さん:2001/08/14(火) 00:56
>>43
熱烈きぼんぬ。<裁判
死んでも逝きてぇ(w
45無名草子さん:2001/08/14(火) 00:58
『白鳥の歌 落合信彦の最後』 (2003年完成予定)。

速く読みた〜い。
46無名草子さん:2001/08/14(火) 01:18
噂の真相にもノビーが叩かれていた。佐高に。
47>45:2001/08/14(火) 02:27
速く読みたい?

速読法とか?
48無名草子さん:2001/08/14(火) 06:06
ノビー極言 1 God is Love.オルブライト留学中にノビーが教授にこれを言い、感動させたと言われている。

49国際盗作家:2001/08/14(火) 17:34
ブレアーさんの受け売りだよね。だけど何で神=愛なんだ?
ヨーロッパの神様って雲の上にいて魔法の杖を持って、悪人に電撃ビームを加える
年寄りじゃなかったっけか。
アラーだのシバだの八百万の神だの七福神だの色々な神様がいるけど神が愛(性欲や
母性本能や親切心?)だなんて言っているのはブレアー派キリスト教だけだぞ。
50国際盗作家:2001/08/14(火) 17:38
40さんは本の最後の方を読んだか?落合一派が鹿砦社を告訴しない
のは、騒ぎが盗作元に伝わって背後から訴訟を起こされるのを恐れて
いるんだよ。
それに落合は「噂の真相」を訴えたのが裏目にでて、裁判で大恥をかいた。
負ける裁判を起こすバカはいないよ。
51無名草子さん:2001/08/14(火) 18:29
立ち読みしてきた。
あのバカに書かせる出版社も問題だな。
52無名草子さん:2001/08/14(火) 18:33
>>51 どこがバカなのか説明して呉。
53無名草子さん:2001/08/14(火) 22:12
>>48
>>49
国際さんも一々煽りに反応せずに落ちつきなよ。

一応「ハワード・ブレア師」は国内に実在してたのは間違いなさそうだから
「God is Love」についてはよしとしようよ。

キリスト教の説明において「神の愛=アガペー(隣人愛・神との繋がり等)」としているし
「エロス=自己愛・性愛等」とはちゃんと区別しているよ。

だから(宗派はよくわからんが)牧師であるブレア師が『神とはなにか』との質問を受けて
『神とは愛です。その愛はあなたの魂の中にあり私の魂の中にもあります。
それが我々を結ぶ絆なのです。』とキリスト教に馴染みの薄い日本人に対する
宣教師の説教としては不自然な点は無いし「落合少年」が感銘を受けた
としてもおかしくはないよ。

それより私がこの話で不可解だったのは逆に「God is Love」なんて
神の定義≠ニいう質問に対しては割りとありきたりな答えだと思うから
「大学の宗教の教授が高く評価してくれた」、って点にひっかかったけどね。
54HIDEへ:2001/08/15(水) 01:31
2003年にまた出すらしいけど、そんなにのんびりやってたら、他のライターが
先にやっちゃうかもよ。
55無名草子さん:2001/08/15(水) 01:39
あの本の中で匿名になっていた「盗作」した人って誰なんですか?
56無名草子さん:2001/08/15(水) 01:45
>>54
「捏造」が出たあとのノビーの「反応」や「変化」を見届けるのに
2年の期間をみてるんだろ?
「白鳥の歌」ってタイトルの意味をよく考えなよ。
57>56:2001/08/15(水) 01:55
だ・か・ら
2年ってのが、のんびりしすぎじゃないんですか?
っていってるわけよ
58無名草子さん:2001/08/15(水) 02:00
ノビーにはまったならそえじーも読んで味噌
面白いからさ
アメリカの秘密 ハリウッド政治映画を読む 副島隆彦 メディアワークス
59無名草子さん:2001/08/15(水) 02:02
ついでに言っておきますが、奥菜氏は「何もかわらないでしょう」
と諦観したように書いているけど、本音では「絶対に引導を渡す」つもりで
書いているにちがいないでしょう。

三部作と銘打って次回作のタイトルを「白鳥の歌 落合信彦の最後」
と付けていることからもそれは明らかです。
60無名草子さん:2001/08/15(水) 02:05
でも「CIAの極秘情報」と「元オイルマン」を崩した後は何があとあるんだ?
61無名草子さん:2001/08/15(水) 02:25
今度は、柘植久慶を暴いて欲しい。
62無名草子さん:2001/08/15(水) 02:41
63無名草子さん:2001/08/15(水) 03:05
大体、鹿砦社ってジャニーズ事務所相手に最高裁まで争った出版社だろ?
万が一にも無いとは思うが「名誉毀損訴訟」なぞ落合側が起こしたら
確実に地獄を見るぞ。
64ベトナム戦死者の壁:2001/08/15(水) 04:35
「オレはノビーを信じる!」って方、どうかジョニー・ストラスマー≠
見つけてあげてください。

The Wall on the Web
http://grunt.space.swri.edu/thewall/thewallm.html
65無名草子さん:2001/08/15(水) 12:00
落合信彦って、漫画を読む大人を馬鹿にしていたが、落合本が実は漫画だったということか。
特に「20世紀最後の真実」。
66無名草子さん:2001/08/15(水) 12:14
>63
肖像権の侵害で争ったら。他社連合で攻めれば勝てそうだ。
あるいは事実誤認で提訴するとか。
その間、出版停止処分を求めておけば、本は出せず。
そして、出版社じゃなくて暴露作家本人を訴えたら、
最後に出版社に見捨てられてお終いだろう。
67無名草子さん:2001/08/15(水) 12:43
おいおい、どうすりゃこの本を「肖像権」で提訴できるっつうんだよ。早く本屋で現物みつけなよ(w
68無名草子さん:2001/08/15(水) 16:51
『捏造』ついに今日手に入れた、藤原氏のとこが良かった。
あと、P131の“私は、アメリカのWASP支配に憤慨する。”が笑えた。
69無名草子さん:2001/08/15(水) 16:57
『捏造』ってケッコウ売れてる?
おれが住んでる街の本屋の内、5軒で売り切れだったよ。
70無名草子さん:2001/08/15(水) 16:59
なんだ宣伝か。さげ
71関西発緊急電:2001/08/15(水) 20:02
 関西にいる知り合いに変な話を聞いた。「捏造」が入っている大手の本屋で、
捜しても見つからないので、入れてないのかと思ったら、即売りきれだったそう
だけど、何かまとめ買いしてるヤツがいたとかいう。
 大手の本屋での同じような情報、ある?
72無名草子さん:2001/08/15(水) 20:14
>>71 ひょっとしてノビーの正体を隠しておきたいモサド買い出し部隊
の作戦行動だったりして。(藁
73無名草子さん:2001/08/15(水) 20:57
電波じゃないの。
あるいはランキングを上げるための小細工とか。
74無名草子さん:2001/08/15(水) 21:22
モサドって日本にも人員派遣しているのかな?
75無名草子さん:2001/08/15(水) 22:18
>>66
肖像権?落合氏の写真は引用記事のみだろ?この本の場合は記事の
著作権者は「講談社」「文藝春秋社」、「アルク」だけど裁判で
落合側なんぞに協力するわけないだろ?

事実誤認で提訴?だからそれは「事実に基づかない記述によって
名誉を毀損された」って提訴だろ。「ジャーナリスト落合信彦」は明らかに
「公人理論」の範囲に入るんだから。
その場合「調査が不十分」だったかどうかが争点になるわけだから
「捏造ジャーナリスト」がそれに当たるかどうかは明白だろ。

出版停止処分?「版元の出版社」を訴えないでどうやってそんなもん
裁判所に認めさせるんだ?
76無名草子さん:2001/08/15(水) 22:35
>>55
順番に

竹村健一
ビート・きよし
かわぐちかいじ「沈黙の艦隊」
池上遼一「信長」
立松和平「光の雨」
大藪春彦「火制地帯」
「金田一少年の事件簿」
拓殖大の某教授
77無名草子さん:2001/08/15(水) 23:04
おーい、「Nobi's academy」更新されてるぞ。

タイトルは「戦略物資としての石油」、、、。
78無名草子さん:2001/08/15(水) 23:21
いつも思うんだがこのHPって青の背景に黒のフォントとか
「諸君の考えを自由に書いてくれ。」と言いつつそのページに
メ−ルリンクが無かったりえらく不親切なんだが。
79無名草子さん:2001/08/16(木) 00:17
それにしても、奥菜秀次って奴は落合信彦に寄生する寄生虫みたいな奴だな。
なんでわざわざ作品のタイトルに落合の名前をつけるのだ。
こいつ落合の悪口以外にろくな本出して無いだろう。恥を知れよ。
80無名草子さん:2001/08/16(木) 00:35
>なんでわざわざ作品のタイトルに落合の名前をつけるのだ
落合信彦の研究・暴露本だから。

>こいつ落合の悪口以外にろくな本出して無いだろう。
「ケネディ暗殺 隠蔽と陰謀」
ってことは「落合の悪口」は出来の良い本ってことですかな?
81 :2001/08/16(木) 00:42
>>80
いや落合ファンをひきつけて
買わせるためだよ。
82無名草子さん:2001/08/16(木) 00:46
落合って声だけ聞いたら白木実ジャン。
83無名草子さん:2001/08/16(木) 00:47
俺は奥菜は「あの落合信彦を潰したライター」というハクが欲しいんだと思う。
サタカマコトを完全に潰した日垣隆は賞まで取った
84nanashi:2001/08/16(木) 01:02
>>83
ノビーのことはみんなだいたいは知ってたからな。潰したライター
にはならんだろ。それにいかんせん本が出回ってないね。
85無名草子さん:2001/08/16(木) 01:05
>>77
しっかし、よりによってこのテーマかよ。
誰か周りに止めるスタッフとかいなかったのかねぇ。
86 :2001/08/16(木) 01:09
>>85
そんなにひどいの?
いまから見てみようっと。
87無名草子さん:2001/08/16(木) 01:09
10代で友達にノビーを紹介され信者に。「国際情勢」という言葉自体
にもう誘惑されました。20代でついにアメリカ留学実現。アメリカよ
アメリカよ!は勿論バイブル。空手は緑帯だけどアメリカ人には 勿論
それは秘密で 型を披露してスーパージャップの気分だった。30代
ノビーのように日本を批判していたつもりが、回りは日本を馬鹿にしている
口先だけの偽インテリと思われ始め 友達がいなくなりました。
40代 大前研一の本に出会い 転向。落合より英語うまいし 実際
英語で書いてるから。でもなんか うさん臭い なあという今日この頃。
88無名草子さん:2001/08/16(木) 01:27
>>87
あなたはきっと50代でドクター中松に転向してるだろうね。
89無名草子さん:2001/08/16(木) 01:34
>80
ケネディ暗殺は使い古されたネタ。これもどっかから引っ張ってきた。
落合ネタなんて一冊だせば十分だろう。普通は二冊も書くか。
最近は人のネタいじるだけでジャーナリスト面するゴミが多くて気分が悪い。
人の作品の批評しないで、自分でネタ見つけろよ。
どうせ叩くなら、朝日新聞とか、NHKとか、でかいとこと喧嘩しろよ。
90無名草子さん:2001/08/16(木) 01:49
>>83
潰したちゅうか最初から潰れてるってば<佐高
91無名草子さん:2001/08/16(木) 01:49
>>84
いや、「わりと知られていたが誰も書かなかったこと」
を本にするのは出版業界内では結構ウケるし、本自体は売れなくても
ライターとして編集者に名は売れるよ。
だって喧嘩している相手って事実上「一ツ橋グループ」だろ?
92.:2001/08/16(木) 01:59
>>89
>>91
みんなちゃんと読んだのか?こんなの小学館や集英社の中の
落合の周囲に反感持っている人間が少なからずいて奥菜に情報流して
彼の名で落合を潰そうとしてるんだろ?
93無名草子さん:2001/08/16(木) 07:59
どっちにせよ、落合がネタ本に頼ってると批判している当人が
落合の本をネタにしてるのは、矛盾してるように思ったが。
94無名草子さん:2001/08/16(木) 12:40
違うって!奥菜さんは落合が洋書「引用」していることについては批判してないよ。
「CAIから仕入れた情報」と嘘をついて「盗作」していることを暴露したんだ。
奥菜さんは引用に際して出典を明らかにしているから盗作とは違うよ。
95無名草子さん:2001/08/16(木) 13:22
「狼たちへの伝言」で韓国の「著作権侵害」や「朝日珊瑚KYねつ造」で怒ってましたなぁ。

ノビーかっこわる・・・
96無名草子さん:2001/08/16(木) 14:13
それなら一冊出せばいいだけで、何冊も出すのは節操が無い証拠。
人にへばりついて本を売ろうとする態度は良くない。
人の本読んで、荒探しして、つまらん本書くような輩
昔なら同人誌レベルの話。出す出版社も出版社。
97無名草子さん:2001/08/16(木) 14:55
おいおい「1冊目」が「商業出版」された後も当の落合は読者に対して何の説明も反論も「盗作本の絶版」もせずに本を出し続けているし、「2冊目」が出なきゃ「元オイルマン」もいつまでもいい続けるだろ。
俺も奥菜が純粋に「議憤」で書いたとは思っていないがこういった本が落合に対して全く出されなきゃそれはそれで問題だろ。
98無名草子さん:2001/08/16(木) 14:56
「義憤」だった。
99無名草子さん:2001/08/16(木) 17:29
大作家の落合氏は、電波作家がうざかったからじゃない。
知名度0の電波を相手にした所で、格が上がるわけでなし、うざいだけ。
せめて宮崎哲也レベルだったら、相手にしたかもな。

最近は売れない奴が大作家に絡んで人気を出そうとする例が多い。
相手にされるレベルまで努力する方が先だと思うが。
安易なやり方で攻めても、軽蔑されるだけだろう。
100無名草子さん:2001/08/16(木) 17:49
>>99
やれやれ、最近このスレもずいぶん殺伐としていたが
やっと「ネタレス」がついたわい(笑
101無名草子さん:2001/08/16(木) 21:07
>>99
盲目さん、いらっしゃ〜い(ワラ
102無名草子さん:2001/08/16(木) 21:47
>>98
ギャフン。
103関西発緊急電:2001/08/16(木) 22:16
 >>73 あっ、そうか。大手の本屋で買えば、ランキングに出るんだったね。
宣伝費のない出版社ならやるのかなあ。
 それとも、案外、昔、何とかブルーとかいうアイドルストーカーアニメで、好きだった
アイドルが脱いだら、そのアイドルの写真集を買い集める電波系の話が出てたけど。
 落合の狂信的ファンならあり得るの?
 あと、99さんは「捏造」か「最後の真実」読んでるのかなあ?落合の大ファンの
人の中には、「買ったけど、怖くてページが開けない」人がいたって言うけど、ひょっ
として、そのセンの人かなあ?
104家臣・九十九健城:2001/08/16(木) 22:18
 そもそも日本を代表する国際ジャーナリスト・大作家であらせらる落合先生に
無名のライターごときが売名目的で批判してくること自体が畏れ多いことである。
分をわきまえよ、慰謝料を壱億円支払うべし≠ニ申し付けたいところであるが、
大作家・落合先生は「このような小物なぞ相手にするに及ばず」
と仰せられている。
 奥菜なる電波作家は大作家・落合先生のダラスの教科書ビルより高く、
ナイジェリアの油層の位置よりも深い慈愛の御心に感謝すべきである。

 せめて宮崎哲哉レベルでなければ大作家・落合先生はお相手なぞしてくれぬ。
デーブ・スペクター級であれば雑誌の対談くらいなら、もったいなくも「応じてもかまわぬ」と
おっしゃっておられる。
もし大作家・落合先生に対して無礼があれば先生のお力をもって対談の掲載自体を
潰せばよいのであるから。
「噂の眞相」レベルであれば「まぁ3年くらいは戯れに裁判に付き合ってもかまわない」
と大作家・落合先生はおっしゃっておられる。
 こちらから訴え出ても適当な所で和解すれば別に判決文なぞ作成されず、
後々裁判記録が低劣な日本のノーテンキなマスコミの目に付くことなぞないからである。
105無名草子さん:2001/08/16(木) 22:32
>>103
特定の書店のランキングには出るかもしれんが
トーハンや日販が発表するランキングには出ないぞ。
(よほど組織的に大量にやれば別だが)
106無名草子さん:2001/08/16(木) 23:29
>>104
オッ、オマエはザ・ヨシダだな!?
107関西発緊急電:2001/08/16(木) 23:34
>>85 >>86
そんなにひどいならって、見たけど。確かにHIDEーっ(笑)。
あの本じゃ、69年にはサンフランシスコで乱交してたって言うのに、
リビアのトリポリにいた事にしちゃうんだ。ノビ−ってHIDE-っな。
108無名草子さん:2001/08/17(金) 01:00
>>104
>日本を代表する国際ジャーナリスト
最近は殆ど国内情勢しか語っていない気が。
109無名草子さん:2001/08/17(金) 01:08
最近、国際ジャーナリストって肩書きが付いてないね。<サピオ誌
110無名草子さん:2001/08/17(金) 01:15
>>99
でも「捏造ジャーナリスト・落合信彦」って確かに本文を読まずに
目次だけ見たら「この本書いた奴は電波か?」と思われても仕方ないよな(w
実際はノビーが太陽黒点並の電波≠ネんだがな(w

http://www.geocities.co.jp/Bookend/3435/invention.htm
111>all:2001/08/17(金) 01:26
『捏造』の中に
“落合本人のサイトへのメールにも、落合への疑惑が記されているという。”
ってあるけど、2ちゃんねらーで それを実行した人いる?
112無名草子さん:2001/08/17(金) 01:32
佐野珍一も相当の騙し人だYO!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=982483470&ls=50
113無名草子さん:2001/08/17(金) 01:33
>>111
オルブライトのBBSに書き込んだ奇特な方はいるようですな。
(オレじゃないよ)
ノビーにあこがれて入学した日本人学生もいるってのにさ・・・。
114無名草子さん:2001/08/17(金) 01:36
>>112
ここのスレタイトルの『騙し人』はあくまで「ノビーの最新作」のことです。
それ以上の意味は無い・・・・と思います。
115どーでもいいが:2001/08/17(金) 01:37
宮崎哲哉 → ×
宮崎哲也 → ×

宮崎哲弥 → ○

二人そろって間違えるなよな・・・・・
116nanashi:2001/08/17(金) 02:27
俺でもノビーの著作でエーって思うところ多々あるもんなあ。
・ジョニーが軍隊は入ってすぐ(少なくとも2年は経ってないと思える)中尉になる。
・チャンピオンファイトの重量上げの195センチあるミドル級の選手
(195あってミドルかよ)とかね。
まあ本当にそうかもしれんがさ。
117無名草子さん:2001/08/17(金) 02:40
>>116
・以前に訓練を受けていた予備役、ってことならあり得ると思う。
・「あめりか冒険留学」ではサミー・レッドは「重量級」になってる。

「Nobi's corner 」
なぜか今月は「南青山のレストラン紹介」
『もし行くなら、NOBI’S SPECIALとオーダーすれば、¥5,000にしてくれると思う』
118無名草子さん:2001/08/17(金) 05:15
ほんとだ! 大笑い! なんだこりゃ!
5、000円にしてくれると 「思う」。とちゃんと
断言しなくて曖昧にして商業主義にならない様にしてる。
だから 5、000円じゃないかもしれない。また
ネタが増えた。前に出てた小泉みたいにすぐ消されるぜ
119無名草子さん:2001/08/17(金) 06:44
=== 終了 ===
120無名草子さん:2001/08/17(金) 07:51
ここまできて、おれは深い陰謀を感じ取った。
みんなザ・ヨシダを軽く考えすぎている。
彼こそ巨悪だ。
某書店で覆面をしてコソコソと背を丸め、
あたりをうかがいながらこの本を買い占めていた男がいたが
私の推理があたっていれば、彼こそザ・ヨシダその人である。
121無名草子さん:2001/08/17(金) 11:23
>>118
前回の「Nobi's corner 」の小泉≠ヘGoogleで検索かけると
キャッシュにまだ残っています。「要保存」ですな。
122国際盗作家:2001/08/17(金) 15:19
83さんが言う「日垣隆が佐高信を潰した」っていうのがどういう出来事か知らない
けど、佐高の奴は落合と同じくらい嫌いだ。自分は会社経営も政治家もやったことない
くせに他人を罵倒することばかり得意だからだ。何が辛口評論家だよ。
自分もその世界で実績を積んで初めて評論家の資格を持つんだよ。批判だけなら誰でも
出来る!ま、佐高の発言が信用を得るためには会社経営をして社員が望むだけの給与を
与えて、なおかつ会社を一流企業に育てる必要があるな。或いは、政治家になって日本の
舵取りを上手くやって名宰相の称号を得るべきだな。そういう実績がなきゃただの
ハネッカエリの口先野郎だ。えらそうに松下がどうだ、ホンダがどうだと論じるな!
落合はオイルマンだったという経歴があればこそ、その熱く、激しい語りに説得力が
あったけど、それが捏造だと判明した今となっては佐高よりもタチが悪い。
123無名草子さん:2001/08/17(金) 15:57
経済評論家が名経営者になるとは限らず、名経営者が経済評論家になれるわけでない。
佐高は今でも著作がある。日垣以上に活躍しているように見えるが。潰したはデマですか?

落合の言葉には人を虜にするカリスマがある。それは若者に強い影響を与えた。
だが暴露本を書くような輩にはそれだけのカリスマなんてない。
そういうタチを悪い連中が大手を振って歩いたら、世の中がおかしくなると思う。
124無名草子さん:2001/08/17(金) 16:52
日垣vs佐高ってけっこう話題になったと思うんだけどな。
知らない人意外と多いんだな。
125無名草子さん:2001/08/17(金) 18:15
日垣隆ってかなりヴァカだよ!
126125:2001/08/17(金) 18:25
佐高信もかなり能天気なんだけどね!(ワラ)。
127無名草子さん:2001/08/17(金) 21:09
>>126
サヨク電波じゃん。
論壇ではまったく信用がないよ。
128無名草子さん:2001/08/17(金) 21:51
日垣隆はまっとうなことを書いていると思うよ。
以前、本人のスレに降臨してきたこともあったけれど
落合や佐高は叩かれっぱなしで反論もなし。
129スーパージャップ:2001/08/17(金) 22:06
以前テレビで「日本も銃社会ですから、私の所にも変な手紙来ますし」とかいって
3、4人ボディーガード付けてる所を取材させていたけど、ノビーの所に来る脅迫
状なんて例のハッタリに対して「テメー俺がボコボコにしたるわ」程度のもんだろ
?そんな用心深い落合先生に乾杯!(スーパードライで)
130スレ違いなのでsage:2001/08/17(金) 22:22
>>122->>123
一応説明しておくと、元々「日垣vs佐高」の批判の応酬は
両氏がそれぞれ「エコノミスト誌」の巻頭・巻末コラムを担当していて
そこで行われました。

その後日垣が「諸君・2000年10月号」に発表した
「人物鑑定 佐高信とは何者か」で徹底的に佐高をこきおろす。

今まで佐高は自身に向けられたた批判に対しては例外なく
(猪瀬直樹、呉智英など、もちろん日垣にも)抱えていた連載などで
反論&罵声を返しており、佐高の自爆ぶりを容赦なく指摘し、
タイトルで名指したこの文章に、彼がどう反駁するか注目されたが
何故かこの時だけは「ダンマリ」を決め込み「ヘタレぶり」を大いに見せ付けた。

佐高が何の反応も見せないまま同論文が2001年3月に
第7回「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞・作品賞」を受賞してしまう。
(ちなみに同賞の「スクープ賞・月刊誌部門」は佐高のホームグラウンドである
「噂の眞相」の「森喜朗“総理失格”の人間性の証明」が受賞)

又、これまた佐高のホームグラウンドである「週刊金曜日」で昨年「石原慎太郎なる幻影」
という「慎太郎批判特集号」で佐高は石原と対談したが、いつもの「辛口批判」はどこへやら、
こともあろうに『私も応援団の1人』とお追従#ュ言。
左右両方から叩かれまくり、当然日垣にもツッコまれまくった。

私の知る限りこの件に関し現在に至るまで佐高は『日垣のヒの字』にも触れていない。

国際さんが「サタカ大嫌い」なら同論文が
今年の4月に出た単行本「偽善系II・文藝春秋刊」に再録されているので一読をオススメします。
131無名草子さん:2001/08/17(金) 23:08
>>117
>>118
「思う」ってなんだよ「思う」って(藁
普通のメニューに載っていない「スペシャルメニュー」か?
ワシみたいな「ぶら下がり階級の貧乏人」には「¥5,000」って
はっきり明示してくれないと怖くて注文できんわい。
132無名草子さん:2001/08/18(土) 00:44
偽善系3には日垣の名前も出した方が良さそうだ。(笑)
アラ探ししてアラが見つからない人の方が少ないと思うが。
本の宣伝で実名を出さないところが、日垣の節操がある所。
言論人はこうやって批判本を出す。そう言う一例。
bunshun.topica.ne.jp/newseller/extra0009/4163566007.htm
133無名草子さん:2001/08/18(土) 03:06
>>130
その模様は政治思想板で笑いモンになってたな(w
134家臣・吉田一二三:2001/08/18(土) 04:04
>>123
激しく同意である。大作家・落合先生も「我が意を得たり」と仰せられている。
「天下の集英社・小学館」で2000万部も本を売ってきた大作家・落合先生は
まさしく「出版会のメシア」「無知蒙昧な日本の若者を教導する為に降臨されたアヤトラ」
であらせられる。
それが証拠に「傭兵部隊」を大作家・落合先生が発表なされた時、それを読んで感動した
多くの若者が傭兵を目指したことからもあきらかである。
これを「カリスマ作家」と呼ばずしてなんと呼ぼうか。

にもかかわらずタチの悪い無名ライターが身の程知らずにもたった独りで
天下の大組織、集英社・小学館が全面サポートする大作家・落合先生の
華麗なる「世界中を駆け巡り巨大油田を掘り当てた」という経歴や
「命がけで収集したスクープ」や「現役CIAに多額の謝礼を支払って得た情報」
に疑いを抱き、その持てる「カリスマ性」に傷を付けようとは、なんたる不埒な、
破廉恥な無礼な行為であるか思い知るが良いのだ。

このような超人気大作家・落合先生に対して「経歴は捏造」だの「盗作者」だの
「常習的嘘つき」だのと卑劣な電波的妄言を吐くとは全くもって許しがたく、
そこもとの言う通りこのような者が大手を振って歩き回れば
大作家・落合先生をはじめとするこの国に住む偉大なる「カリスマ」
に対して批判だの検証だのを企てる不逞の徒が跋扈してしまい
世の中がおかしくなること必至である。
135無名草子さん:2001/08/18(土) 09:41
>>134
おぬしの丸い背中から妖気が立ち昇っておるぞ
136名無し@通行人:2001/08/18(土) 10:53
>>134
デンパ文ワラタ!!
137無名草子さん:2001/08/18(土) 11:25
これから落合の著作本なんか、買う人いるのかな。周りの人から指差され
ちゃうぞ。「尊敬する作家は、落合信彦さんです」なんて言ったら爆笑
もんだぞ。
138国際盗作家:2001/08/18(土) 12:59
134さん、「落合は大作家」とか「カリスマ」とか言うけど、そのステータスって
落合さんが自力で獲得したものじゃないんだよ。集英社が看板としてアイドルが
欲しくて落合を使ったわけだ。前にも書いたけど落合が外国でモサドやなんかに取材
するときって必ずカメラマンがいるでしょう?インタビューの段取りなんかも出版社
がやってくれているんだよ。つまり落合は取材班一行の中の一人。テレビカメラの前で
マイクをもっているお姉ちゃんと同じなんだよ。個人営業のジャーナリストではなくて
出版社の一員だな。
ま、出版社がアイドルを作ってサッチャーとかの有名人と対談させて看板にするのも
いいけど、そのアイドルが男ってのはみっともなくないかい?芸能界でもアイドルが
女の子の場合は世間体もいいけど、男の場合は作詞、作曲を自分でやるアーティスト
でないとカッコ悪いでしょう?周りが何でも整えてくれるヒーローってのは芸能人
に例えるとアーティストではなくアイドルだよ。男じゃだめだ。
集英社に助言するとすれば落合の後釜は帰国子女で十代の美少女にすべきだな。
外国の政治家とかに取材させればベストセラー間違いなし!
139nanashi:2001/08/18(土) 13:31
>>138
大企業のこと批判して、狼になれみたいなこと言ってる
くせに集英社とか小学館の看板でアポとってるのは
惨めだねえ。
140無名草子さん:2001/08/18(土) 14:27
それを批判した振りをして飯を食うまがい物より増しだ。
人のことケチつける暇あったら、自分の腕を磨けよ。
141nanashi:2001/08/18(土) 14:37
>>140
だからよ、ヒデのこの本も売れないし、2ちゃんで細々と
言うのも悪いのかよ。
俺もワイドショーで連日オイルマンは嘘だったとかやったら
かばうがな。
142無名草子さん:2001/08/18(土) 15:28
>>138
ネタだろ?名前みりゃわかるじゃん
143無名草子さん:2001/08/18(土) 16:05
>>132
サタカ・ヒガキ話はいい加減止めた方がいいとも思うが最後に補足、
「偽善系II」は帯にでっかく「今度は佐高信だ」とでかく書いてある。
最も佐高の「批判芸」著作の方は表紙・タイトルの「実名」に関してはいわずもかな。

日垣は自分への批判記事はすべて自身のHP上で内容も相手の名も公開している。
「カリスマ大作家・落合先生」も自分に向けられている批判が
「粗探し」「重箱の隅」レベルなら「腕が未熟な電波作家の妄言」くらい
自身のHPで「宣伝」してあげるくらいの度量が欲しいものである(w
144無名草子さん:2001/08/18(土) 16:35
ま、いずれにしろ、ノビーはこれから当分の間 夜間の外出は控えたほうが
いいな。あ、それと寝る前には戸締りをもう1回確認しないとな。
145無名草子さん:2001/08/18(土) 16:58
ここで問題です。
ノビーが今までのジャーナリスト人生で最も生命の危機に陥っていたのは何時でしょうか?

1.「2039年」取材中、車に爆弾が・・・
2.「20世紀」取材中、エスタンジアで・・・
3.「インティファーダ」取材中、銃弾が眼鏡を・・・
4.「現在」F・キャンパーの学校の卒業生が・・・
146無名草子さん:2001/08/18(土) 17:04
落合信彦になりたかった人が、できそこなって暴露本作者になってしまうのか。
嫌な世の中だなあ。
147無名草子さん:2001/08/18(土) 17:16
だって元々「落合信彦」は過去も現在も「実在」してなかったんだろ?
148無名草子さん:2001/08/18(土) 18:16
別に奥菜擁護するわけじゃないが、こういうのは「暴露」って言うのか?
149無名草子さん:2001/08/18(土) 18:44
暴露以外になんて呼ぶ。
パクリ? 妬み? 足引っ張り? とんでも? 電波?
一度こういう本出したら、未来永劫に渡って暴露本作家だと評価されるわけだ。
150無名草子さん:2001/08/18(土) 18:53
いいんじゃねーの?「天下のカリスマ大作家・落合先生」と
無名のライターが刺し違えるなら本望だろ。
「暴露本作家」と「捏造・盗作・虚言作家」とどっちがマシかってことだろ。
151nanashi:2001/08/18(土) 19:00
>>146
落合になんかなりたくないぞ。普通のメンタリティなら
嘘がばれたら石器捏造の藤村のように精神が崩壊するね。
152無名草子さん:2001/08/18(土) 19:04
>>150
訂正「無名の暴露本ライター」と「大家の捏造・盗作・虚言ジャーナリスト」
こっちの方が比較しやすいな。
153無名草子さん:2001/08/18(土) 19:16
正確に言うと奥菜がやったのは「落合本の検証」
藤原肇がやったのが「落合の暴露」

そういや「神の手・藤村」はなんでバレたんだっけ?
154無名草子さん:2001/08/18(土) 19:36
>>151
そこはなんといっても「落合ジョセフ富良」の息子だし(w
155無名草子さん:2001/08/18(土) 20:11
>>152
・・・どっちもどっちって感じだな(w
156無名草子さん:2001/08/18(土) 21:06
でも奥菜は、なんで自分の実力だけでのし上がろうとしないのか?
157無名草子さん:2001/08/18(土) 21:40
なんか工作員必死だな(w
158nanashi:2001/08/18(土) 21:51
でもノビーは、なんで自分の実力だけでのし上がろうとしないのか?
159諜報ヲタ:2001/08/19(日) 00:08
まあ、なんでもいいから、ノビーには、諜報通を気取るのだけはやめてほしいね。
160無名草子さん:2001/08/19(日) 02:59
やっぱり一番 重要なのはノビーの ファション スタイルだ。変な派手な
ネクタイとたまに着ているベスト合わないよ。変だよ あの格好。
昔の大前研一と争えるな。あとよく写真でわざわざ英字新聞 読んでる所
載せてるけど(モノクロが多い)、あまりにもワザとらしくて
煙草と同じでもうやめてほしい。英字新聞
じゃなくて産経だったらノビーを少し見直すけど それだったら 普通の
ファション センスの悪いおじさんになるかな。とにかくノビーは
食後の爪楊枝とスポーツ新聞が似合う容姿形態だと思う今日この頃。
161無名草子さん:2001/08/19(日) 05:37
ファションスタイル変な派手な
http://members.tripod.co.jp/dejiko_shaoran/bc.htm
162無名草子さん:2001/08/19(日) 06:05
>>161
ブラクラ
163無名草子さん:2001/08/19(日) 07:14
チェッカーでも検知できないくらいのしょぼいブラクラ
まったく工作員はロクなことしない。
164無名草子さん:2001/08/19(日) 10:39
工作員なんているのかよ。
被害妄想気味なんじゃない。
165名無し@通行人:2001/08/19(日) 11:03
>>153
石器埋めてるところをビデオに撮られたんだよ。
166国際盗作家:2001/08/19(日) 14:00
芸能人の私生活や政治家の過去の汚職とは異なり、HIDE本は落合の本質を暴いた
ものなので単純に「暴露作家」という言い方をされるのは困る。長年の盗作常習と
オイルマン経歴の捏造は落合の「一部分」ではなく「本質」と言うべき物だ。
オウム教祖の実態を報道したマスコミを暴露趣味とは言わないでしょう?あれは宗教
の本質を国民に教えるために必要なことだった。
ロス疑惑を初めて報道した週刊文春を「暴露本」なんて言わないでしょう?
落合本で人生を左右したりする若者が多い事を忘れてはいけない。
そんなことより、ある確実なルートから落合があの年で再婚したとの情報を得たぞ。
相手の詳細は不明なので情報くれ〜!
167無名草子さん:2001/08/19(日) 15:06
落合信彦は犯罪者ではない。同列にするのは間違っている。
奥菜は、なんて言い訳しても暴露作家である。そのレッテルは一生消えない。
そして本を読んで人生を左右する若者は自業自得である。作者に責任を押しつけるな。

人の足を引っ張って喜ぶ様な輩は、何をやっても出世しない。
なんで奥菜は自分の集めたネタで頑張らないんだ。
手っ取り早く出世しようとしたって、実力がなかったらバカにされるだけ。
168nanashi:2001/08/19(日) 15:17
なんで落合は自分の集めたネタで頑張らないんだ。
手っ取り早く出世しようとしたって、実力がなかったらバカにされるだけ。
169名無しさん:2001/08/19(日) 15:50
お前、バカだろ。オウム返しはバカの証拠
170無名草子さん:2001/08/19(日) 16:35
落合信彦は犯罪者ではない。盗作と捏造を繰り返す、妄想作家である。
171無名草子さん:2001/08/19(日) 16:41
あほか、「奥菜批判」をすれば「落合擁護」になるとでも思っているのか。
172無名草子さん :2001/08/19(日) 16:41
>169
パクリ作家のファンにパクリを説教しても、自覚が無いから話にならんぞ。
こんなつまらんこと議論しても人間が卑しくなるだけだぞ。
と言うわけでさげ。
173無名草子さん:2001/08/19(日) 17:27
落合先生は今後グルメ・ライターの道で活躍の予定です。
ホメた料理がマズくてもそれは信じた読者の自業自得です。
174無名草子さん:2001/08/19(日) 19:01
そろそろ、ノビーの反論がききたいな
175名無し@通行人:2001/08/19(日) 19:49
>>174
「捏造…」を読んだ限りではまともな反論は不可能と思われ。
擁護と思われるとやだけど読んでて何か落合さんが可哀想になってきたよ。
いらぬ同情だろうけどね。
176無名草子さん:2001/08/19(日) 21:05
落合さんの反論は別にいいけれど
あんな作家を持ち上げてきた
臭英社と症学館の見識を問いたい。
177174:2001/08/19(日) 21:22
けど、ノビーは集英社の人にも自分は元オイルマンだって
言い張ってたんでしょ?
元オイルマンのオレ様は、こんな待遇じゃあ仕事ができねえ
とか言って
178無名草子さん:2001/08/19(日) 21:33
集英社の扱いが変わってきているのは事実だね。
今は小説しか出していないし
文庫の帯の著者紹介から
「滞米11年」「石油マンを経て」が消えた。
179無名草子さん:2001/08/19(日) 21:43
結局、あの人は集英社や商学館の「商品」だったということかな?
180無名草子さん:2001/08/19(日) 22:27
落合信彦にもあきれたけど、
神戸事件も冤罪だって本を出す鹿砦社もねぇ・・・

http://www.rokusaisha.com/book-syakaiipan.html

秀次さんも出版社選べよ・・・

それはそうと「捏造」本近くのTSUTATAで「魂」の隣に置いてあった(爆
商売的には問題があるかもねぇ
181無名草子さん:2001/08/19(日) 22:38
鹿砦社はヨソで断られた企画を積極的に引き受ける会社だからねぇ(w
特に今回は「一ツ橋」の出版姿勢にも踏み込んでいるから
東京の版元じゃやりにくいのかもね。
182無名草子さん:2001/08/19(日) 22:56
鹿砦社の本
『神戸事件を読む』
『夜明け前の朝日』
『この人に聞きたい青春時代』
『ホントに効くのか?!アガリクス』
『「表現の自由」とは何か?〜プライバシーと出版差し止め〜
『上裕史裕 亡国日本に咲いた芥子の花』〔改訂新版〕
『芥子の花よ咲け〜上裕史裕が震えた夜』〔改訂新版〕
『買ってはいけない大論争〜ほめる人けなす人』
『インドネシアリョウ繚乱』
『相続人廃除』
183180:2001/08/19(日) 23:01
>>181

まあ 出版社は大なり小なり同じって事かな
儲かればなんでもするのは捏造ジャーナリストと同じかな(w
184無名草子さん:2001/08/19(日) 23:08
でもこれ奥菜一人で書いたのなら確かに「無名ライターのアゲアシ取り」
で終わっていたかも知れなかったが
藤原肇の証言で本の信憑性が格段に変わったな。
185無名草子さん:2001/08/20(月) 12:33
藤原肇氏は、Mr絶版か?
www08.u-page.so-net.ne.jp/rb3/dappan/fujiwara/books.html
186アラン・J・ウェーバーマン&マイケル・キャンフィールド:2001/08/20(月) 16:40
請求書
貴社から発行の落合信彦著「2039年の真実」は「クーデター・イン・アメリカ」
の和訳であることを通報されたので、売上の10%分の印税を支払って下さい。
平成13年8月20日
187エルンスト・ツンデル:2001/08/20(月) 16:45
俺は印税なんて要求しないし、盗作で訴訟するような真似もしないぞ!
肯定的に我々ネオナチの宣伝をしてくれたのはノビー落合だけだ!
「20世紀最後の真実」とノビー、マンセー!!!
188無名草子さん:2001/08/20(月) 17:16
ノビーがネオナチのおじさんと並んで一緒に撮った記念写真はもったいないので
本に掲載した。ホロコーストや ナチなんてノビーには関係ないのです。
スクープなんですから。あと有名なのが取材中アメリカでKKKに殺されかけた
時、カメラマンとか みんなで空手の型で構えて相手をびびらせ助かった
という話。すごく怪しい。
189国際盗作家:2001/08/20(月) 17:42
その後でFBIの元エージェントに会った時
「私を10年前にダラスで見かけたそうだ。FBIは一度見た顔は忘れないそうだ」
とかいうのもアホらしい。
190FBIの元エージェント:2001/08/20(月) 21:40
あんた、10年前と顔はあんまり変わってないけど、なんかずいぶん背が伸びたね。
ん?なんだ、その靴?


     
191無名草子さん:2001/08/20(月) 22:30
弾でメガネの一部が吹っ飛んだ、ってのもなかった?
192ななし:2001/08/20(月) 23:16
>>191
それテレビでやってた。インティファーダに合ってなんか折れた眼鏡もって
自慢そうにしてたよ。実際は群集に巻き込まれてころんだんだろうね。
当然映像はないよ。
193無名草子さん:2001/08/21(火) 01:08
でもノビーはある意味やっぱりスゲーよ。
彼が人生を賭けた「丁半バクチ」をしていたのは
実は「ジャーナリストデビュー後」ってことだよな。
とてもオレは真似できん、
「20数年肩書を詐称し続けて本を100冊近く出し続ける」なんてさぁ。
194無名草子さん:2001/08/21(火) 01:12
>>193 そういう意味でスゲーというなら、「自分は英国王室の血を
引く米国海軍の将校だ」といって相変わらず結婚詐欺を続けてパクら
れてもこの道を歩んでいる某ジイサン詐欺師のほうが100倍スゲーよ。
1951:2001/08/21(火) 01:17
元々こっちが「ノビーネタ」の色合いが強かったのに
近頃、妙にサツバツとして「国際情勢板」に遅れをとっています。
住民の奮起を期待します。
196名無し@通行人:2001/08/21(火) 01:27
そんな事言ったってなぁ…。
197無名草子さん:2001/08/21(火) 01:34
ザ・ヨシダさんが書くときは「落合・Y・信彦」とでもしてください。
紛らわしいので。
198無名草子さん:2001/08/21(火) 03:08
とりあえず25日発売のBIGTOMORROWに注目だな。
サピオは来月の12日まで出ないのか・・・。
199N・F:2001/08/21(火) 15:38
>>188
その話は直接ノビーに聞いたことがあるよ。
集英社主催のノビー講演会で場所はちょっと言えないんだけど。

講演後質問コーナーがあったんだ。
その時KKKへのインタビューについて聞いた奴がいた。
ノビーは舞台端に顔を向け「ちょうどフクちゃんも一緒だったんだよな。
フクちゃん、何か話してよ」と言った。

で福田氏が出てきて話し始めた。

「僕は合気道はやってるけど空手はやってないんですよ。どうだかなぁと思いつつ
落合さんに話を合わせましたけどね」とやる気なさそうな感じで語っていた。

福田氏の声はドスの効いた低音で音量の小さいノビーより遥かに迫力があった。
10年以上前の話だけど既に内情を知ってた福田氏は
もう冷めた眼でノビーを見てるというのが印象だったな。
200無名草子さん:2001/08/22(水) 09:04
なんでも見方を変えれば、いくらでも批判できるわけですか。
どこかの新聞は、そう言うのが得意ですね。
落合氏は今日も大活躍中。やはり著名な人は違います。
201無名草子さん:2001/08/22(水) 13:10
著名な有名人が嘘の経歴を盾に、説教してたんだからな。ああもっと活躍してもらいたいな。
落合のペテンが、もっと早く広まるからな。工作員もご苦労さん。
202国際盗作家:2001/08/22(水) 13:13
>元々こっちが「ノビーネタ」の色合いが強かったのに
>近頃、妙にサツバツとして「国際情勢板」に遅れをとっています。
ううん、これは私のせいかもしれん。ここは飽くまで「笑ふ」スレだもんな。
203落合ノビ太:2001/08/22(水) 18:31
ドラえも〜ん。HIDEにまた暴露本かかれたよ〜。
もしもボックスで「暴露本の無い世界」を作ってよ〜。
204無名草子さん:2001/08/22(水) 19:42
死中に活、とはよくいったものだ。
この機会をマイナスととらえず、
発想の転換でプラスにしてはどうだろう << ザ・ヨシダ
ジャーナリストとして、人生の語り部として一本立ちするチャンスだ!

これからアメリカを放浪するらしいが、その修行が終わる頃、
我々は、試練を越えてたくましくなった
新たなカリスマの出現をまの当たりにするだろう・・・!?
205無名草子さん:2001/08/22(水) 20:06
奥菜と言う人物の信憑性について議論しない?
これだけ偉いなら、立派なリポートを書いてるよね?
206無名草子さん:2001/08/22(水) 20:43
久しぶりに青山で素晴らしい店を見つけた。気に入ったので、紹介したいと思う。
「FOREST」という、箸で食べる洋風レストランだ。
あまりに美味しいので君たちにも食べてもらおうと、NOBI’S SPECIALを作らせた。
  ↑
このハナシもあやしいなー、この店って実はノビーが経営してるんじゃないの?

 ノビー :「うん、うまい。おい、ウエイター、オーナー呼んでこい」
 オーナー:「なんすか?」
 ノビー :「この店気に入った。NOBI’S SPECIALつくれや」
 オーナー:「わかりました」

             ・・・・ありえない
207関西発緊急電:2001/08/22(水) 21:59
>>205 あ、オレ、奥菜のケネディもん前に読んだよ。やたらと長いね。
 あと、「ザ・マサダ」からもうノビ−(吉田)本って出ないのかなあ?
 誰か知らない?
208無名草子さん:2001/08/22(水) 22:13
奥菜って、他にどんな本出してるの?
ジャーナリスト名乗るくらいだから、
いろんな本を出してるよね?
209無名草子さん:2001/08/22(水) 22:49
>>207
青春出版社の方はビクトモの連載が溜まれば出すだろうけど
連載時そのままの記述で出すかどうか・・・。
「オレがまだオイルマンをしていた頃」って説教がつい最近まであったからね。
210無名草子さん:2001/08/22(水) 22:55
落合はジャーナリストとして未だに活躍中ですか。
奥菜がジャーナリストとして活躍した例は聞いたことも無いが。
211無名草子さん:2001/08/22(水) 23:12
失礼、訂正。奥菜はフリーライターでした。
現在の情報は不明です。情報求む。
212無名草子さん:2001/08/22(水) 23:19
>>209
まだ自分のHPでは

> オレが大学院を終えて、オイルビジネスの世界に入ったことは、
> これまで何度も書いてきた。

って書いてるよ。
213無名草子さん:2001/08/22(水) 23:37
「何度も書いてきた」からボロがでたっつーのにねぇ。
214無名草子さん:2001/08/23(木) 06:28
>>204
おれもそう思うよ。
ザ・ヨシダ著・『花は桜木 男はオオカミ』
なんていいじゃん?
でたらみんな買うよな?
215無名草子さん:2001/08/23(木) 08:56
 俺はオイルビジネスでジャイアンツを当てたんだ、企業名は言えない。俺が考案した企業だからな。そしてジョニー・
ストラスマーは架空の人間じゃない、俺の心の中にだけ存在する、以上だ。
216国際盗作家:2001/08/23(木) 11:49
「落合信彦 最後の真実」の最初のほうに奥菜さんは自分は「サラリーマン」って
書いてあるよ。
数年間に渡って土日を落合本の検証に捧げた奥菜さんは偉大じゃ!
217ななし:2001/08/23(木) 12:07
でもノビーの凄さは嘘の自転車操業25年間も続けたことだよ。
これはすごいね。だいたい読者も最初の内はだまされるしね。

ちなみにノビーより奥菜氏の方が石油ビジネスに関してよくしってるよ。
ノビーは筑波山に登ったことがあるだけなのにアルピニスト気取ってる
ようなもんだね。それで素人相手にK2、エベレストはうんぬん言ってる
ようなもん。
218集英社、小学館、光文社:2001/08/23(木) 12:35
ミスター東郷、依頼内容を変更する。もう奥菜を抹殺するには時機を失した。
今、我々が恐れているのは外国の出版社から盗作がらみの訴訟を起こされたとき
落合が「出版社も盗作を知っていた、ネタ本は出版社からもらった」と裁判で
証言してしまうことだ。それだけは避けたい。そこで標的を奥菜から落合に変える!
依頼の変更料は1千万円でどうだ?・・・そ、そうだ落合はCIAの資料を元に
あなたに関する暴露本を書こうとしている。あなたは過去にマッジ・ペンローズ等の
ように自分の過去を公表しようとした人間を抹殺してきたな?落合のことも当然許せ
ないはずだ。彼を抹殺することはお互いの利益になる。どうですか?
219ゴルゴ13:2001/08/23(木) 12:37
・・・言ったはずだ。依頼にあたっては嘘を言うことは許さないと。
・・・ズキューン!
220無名草子さん:2001/08/23(木) 12:40
自衛隊が隠しているUFOは、ある筋から圧力がかかって公開できないのか?
それとも自衛隊はUFOなんて最初から隠してないのか?
まともな新聞や雑誌はこのニュースを取り上げない。何故だ。何故なんだ。
きっと誰かが圧力をかけているに違いない。そうだろう。
221同やん:2001/08/23(木) 19:42
学歴版の「えらそうなことばっか言う前に解け! 」というスレに
しょうもないノビーファソがいますので、彼を啓蒙してください。
この板の住人のお力をお貸しください。よろしく!
222無名草子さん:2001/08/23(木) 22:28
>>221
読んでみたが「軍事板」の住民に頼むのが適当だと思うぞ。
223フリードリッヒ:2001/08/24(金) 11:15
ノビーには感謝している。我々が製作したナチス本を盗作し、そのままの形で日本の
読者に宣伝してくれた、色モノ扱いだった我々を、日本の読者に信憑性を与えナチス
おたくを増殖させてくれた功績は大きい。南極ツアーは組めなかったがネオナチはこ
れからも活動を続ける、ハイルヒットラー!ハイルノビー!
224フリードリッヒ:2001/08/24(金) 11:37
そうそう、日本の著名なUFOジャーナリスト矢追純一にもインタビュー
を受けたぞ。彼の真剣な眼差しに、こちらも紳士に答えてやったぞ。UFO
は、ナチスの開発した秘密兵器だってな。彼も素晴らしい男だったぞ。
225と学会:2001/08/24(金) 13:12
ヤオイ氏、落合氏の著作はすでに認定されております。
226金正日:2001/08/24(金) 15:59
落合〜、お前あちこちで俺の悪口をかいているな!「北朝鮮の正体」って何だよ。
俺が国家機関を使って全国の美少女を小学生時代からマークして、処女だけを片っ端から
愛人にしまくって、定年は22歳位・・・。そんな典型的なプロパガンダを真実
として書くのはお前だけだぞ。あんた諜報の事情通を気取っているけど立派な愚民だよ!
227大本営参謀 堀栄三:2001/08/24(金) 16:06
落合君、君ね、国際政治学の専門家で米国通を気取っているけど立派な
愚民だよ。戦時中にアメリカが日系人を強制収容したことについて84
年に米国政府と議会が「人種差別だった」と認めて謝罪し、賠償金を
支払ったことについて「アメリカの公正さ」なんて言ったね。それで
日本も近隣との戦後補償問題で見習うべしなんて主張しているね。
これはアメリカ政府に乗せられる「愚民」の意見だよ。
アメリカが日系人を強制収容したのはヒステリックになって八つ当たり
したのではなくて、日本のスパイ組織を全滅させるために計画的な政策
だったんだよ。それで安上がりに戦争に勝って浮いたお金のごく一部を
支払って不満を鎮めた訳だ。「公正」なんて言葉とは関係ないね。
228朝日新聞:2001/08/24(金) 16:45
落合さんて(未成年者の間では)知名度はあるけど愚民だから利用しやすい!
韓国の元売春婦が「無理やり慰安婦にさせられた」と言って慰謝料を請求していた
頃、我々が情報操作をしまくっていたら落合さんも「慰安婦は強制連行」と信じ
込んでくれて、雑誌に慰安婦の言い分ばかり掲載してくれた。
ああ、これで日本の汚点を増やすことができた!反日に協力したノビー、マンセー!
229無名草子さん:2001/08/24(金) 18:54
落合信彦の経歴

オルブライト大学卒業     (確実)
テンプル大大学院 国際政治専攻(確実)
空手師範           (確実)
オイルビジネス        (奥菜が疑問符)
デビュー作は「二人の首領」  (確実)
その後、2039年の真実を書く(確実)
 以下執筆活動が続く。    (確実)
母校オルブライト大学より人文学名誉博士号を授与される

疑問符の部分があっても、経歴はすごいと思うが。
これで落合がオイルビジネスに関わっていた証拠が見つかったら、奥菜の論点は崩壊するな。
230無名草子さん:2001/08/24(金) 18:57
奥菜の本は2年も前に出版されている。でもどこの週刊誌も取り上げない。
落合と全く取引がない出版社まで黙ってるのはどうしてだろう。
一つくらい批判の意味で取り上げるところがあってもいいのに。
落合本のスクープは超弩級だと思うが。
まさか、未だにその情報が知られていないとか。
あるいはモサドやCIAが圧力をかけてるから?
怖いね。殺す!と圧力がかかって、落合本を暴露できません。
で、ちっぽけな出版社は出版していいのね。なんで。なんか変だよ。
もしかして、奥菜の本って、デマ本?
231 :2001/08/24(金) 20:14
>>229
オルブライト大学卒業     (確実) ←すごくはないでしょ
テンプル大大学院 国際政治専攻(確実)←「卒業」と偽ったところで学歴詐欺
空手師範           (確実) ←お兄ちゃん
オイルビジネス        (奥菜が疑問符) ←ほぼ100%素人と玄人が言ってる
デビュー作は「二人の首領」  (確実) ←笹川批判の怪文書がネタ
その後、2039年の真実を書く(確実) ←盗作疑惑
 以下執筆活動が続く。    (確実) ←続いたことが賞賛では驚嘆に値する
母校オルブライト大学より人文学名誉博士号を授与される ←オルブライト大は笑い者か?
232 :2001/08/24(金) 20:22
>>231訂正
以下執筆活動が続く。    (確実) ←続いたことが賞賛ではなく驚嘆に値する

工房のころはだまされたよ のびーに
UFOはナチスの残党が作ってると思ったもん
でも 下らない小説を量産し始めたころから気がついたな
で ジャッカルがコヨーテになった小説読んだあと、
オヤジのジャッカルが逮捕された写真見て爆笑して終わった<俺の青春の1ページ
233無名草子さん:2001/08/24(金) 20:23
>231
海外留学が難しい時代に留学しただけでもすごいと思うが。
反論になってないよ。このネタ奥菜本とデマだろう。
それに落合は翻訳書を何冊も出してるが、どうしてそれはパクらなかったのだろう。変だよね。
矛盾してませんか。批判している連中は顔が見えないうさんくさい連中ばかり。
どこの出版社も取り上げない奥菜本なんか信用して話をしても、馬鹿にされるだけだよん。
234無名草子さん:2001/08/24(金) 20:29
>>231
デビュー作が違うじゃん。
235231:2001/08/24(金) 20:38
>>233

>どこの出版社も取り上げない奥菜本なんか信用して話をしても、馬鹿にされるだけだよん。
出版社の人ですか?ご苦労様です。
236関西発緊急電:2001/08/24(金) 22:45
 でもさあ、「捏造」って最初の方で落合のタネ本の入手方法とか書いてあるから、
自分で判断できる題材は俺らの目の前にあるわけだよね。
 で、「ニクソン世代と」っていう「文芸春秋」の落合のデビュー記事(エッセイ?)
読んだけど、確かに落合さんは自分で69年から70年にはフィラデルフィアとサンフ
ランシスコにいたと書いてたよ。大きな図書館ならあるから、捜せばすぐに読める。
 でもさあ、233>>ってやっぱり「ザ・マサダ」の営業さんかなあ?「捏造」の
内容にひたすら具体的に触れないのが怪しいなあ。抽象論しか言わないんだもん。
あっ、そうか、吉田さんが直々にお出ましか。へへーっ、「ザ・マサダ」から出てる
落合本の著者の方ですね。光栄です。
237237:2001/08/24(金) 23:09
>all
 ところで、これから みんなはノビーをどうしたいの?

  
238無名草子さん:2001/08/24(金) 23:36
奥菜の悪口を言う人は、みんなマサダの社員になるのかな?
被害妄想がひどくない。奥菜さんよ。
疑惑はダラスから始まったのですか? 本当に? 怪しいね。
奥菜さんと噂の真相の関係は、どうなんですか?
239 :2001/08/24(金) 23:56
>>238

いや、小◆館・光◆社・集◆社・青◆出版の営業マンの可能性あり。
ご苦労様です。
240無名草子さん:2001/08/25(土) 00:16
>239
なんでそんな疑惑が生まれるの? あんた変じゃない。
誰も奥菜本の出版を邪魔してないのに、邪魔したとか
241無名草子さん:2001/08/25(土) 01:26
なんか不思議。今までここにいなかった人が奥菜本発売から
急にぞろぞろ現れて落合を擁護している。

北姉や辛が出てきたようだ。

奥菜本のどこが違うのかきちんと論証しろよ。

正常に言論の自由がある国なら、ウソに対してはそれを暴こうとする人は必ず現れる。
その人がどんなに小さな人であっても、それを馬鹿にするのはおかしい。
落合の経歴が真実で奥菜氏の主張がデタラメなら、彼を売名奴と非難してもいいが、
そうでないなら、卑しい個人攻撃は止めろ。
攻撃するなら論証として出しなさい。

でも奥菜さんはずいぶん業界に敵を作ったようだな・・・・・・。
いや、そういうことじゃないな。
彼の本が売れさえすれば、連中の態度はコロッと変わる。
それはいいとして
落合が騒いでんだろ? あいつ神経質そうだから・・・。
242ななし:2001/08/25(土) 02:06
>>241
だな。オキナの間違いをいってほしいよ。
何ページのどこが違うとさ。
243諜報ヲタ:2001/08/25(土) 02:53
>それに落合は翻訳書を何冊も出してるが、
>どうしてそれはパクらなかったのだろう

ぱくったら即バレするからに決まってんじゃん。

落合の翻訳本で酷いのは、アレン・ダレスの本を訳したときに、
全36章の内、19章も削ったということだな。半分以上も削るなよ。
原書買えばよかった。
244無名草子さん:2001/08/25(土) 04:28
おいおい、早く出てこいよ!
落合は素晴らしいとか言ってたやつらだよ。

論証しろよ、早く!
それともなにか? なにが正しいかわからんくせに、
衝動的に落合をかばったのか?

普通の読者なら、騙されたと知ったら不快に思うだろ?
あるいは、この話は真実なのかを知りたくなるはず。
この二つ以外に態度はない。普通はな・・・。

上に出てきたあいつらは実に怪しいねえ。
怪しいっていうより、何者か決めつけていいんじゃねえの?

うわさってのはバカにできない。
あの本はロングセラーになるよ。
245無名草子さん:2001/08/25(土) 05:22
反日米安保条約運動の頃 ノビーは 「日本は 誰が守ってくれるのか?」
と運動を軽視し反論。渡米後 「日本がたたき潰される日」等
日本の読者を不安にさせ扇動させる本を書く。
なんか矛盾してない?ノビーはべ平連も嫌いでベトナム戦争後
彼らは何もしていないとかエッセーで批判してたけど 実際
体張って運動してた世代をなめていると思うが。それでいてベトナム戦争はアメリカ
の悲劇だと書く。 よく分からん
246無名草子さん:2001/08/25(土) 05:28

     人
    / Aヽ
    // ハヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (( ・∀・)) < ザ・ヨシダハ、マンコヤロウ!
    )ヽヽ// (   \_____
   (__ヽ/_)
 
247無名草子さん:2001/08/25(土) 07:26
奥菜の疑惑を探した方が、隠してることが見つかりますが。
落合氏や出版社にインタビューできない小物が、
何故か藤田氏にだけはインタビューできるわけ。
ここだけ作者の手法が変わってませんか。
それにデーブスペクターにもインタビューしていない。
248無名草子さん:2001/08/25(土) 08:22
1997年4月9日、東京地裁で裁判がある
最後の真実の初版は1999年の1月発売なのに、何故書いてない。
249名無し@通行人:2001/08/25(土) 09:06
>落合氏や出版社にインタビューできない小物が
これは文章そのままの意味と受け取っていいんでしょうか(笑
 俺は本の内容は兎も角、奥菜氏のノビーに対する姿勢が一貫してないのが
気になった。賞賛する振りしてからかったり、単純に罵倒したり、とぼけてノビーに
同意する振りしたり…そのせいでだと思うけど何か印象が散漫。
250フリードリッヒ:2001/08/25(土) 09:12
親愛なるノビーよ、君も最近では何かと君に対して誹謗中傷が絶えないようだな。だがノビー
我々は常に君の味方だ。もし日本に居ずらいのなら我々の所に来ればいい。我々は待っているよ
新しいネタを用意して。題名は「21世紀最初の真実」というのはどうだ。ニューエスタンジアと
云われるアーミッシュの村でナチスドイツの生き残り達が、ミュータントを製作してUFOを飛ばすという物語だ。
もちろん我々のスタッフがぬいぐるみを被るから、ノビーはただ面白く信憑性をもたせてくれればそれでいい。必要な
のは日本の読者を騙すことだ。レポートは矢追純一氏にやってもらおう。久しぶりのスペシャルモノだと張り切るだろう。
「20世紀最後の真実」を上回ること、間違い無いだろう、前作は学会からも評価されたそうじゃないか、どんな学会かは
しらないがね。これで学会のお墨付きさえ貰えれば君の評価は確立されたも同然だ。ノビー、君には極東ネオナチ宣伝会長の
名誉を与えよう。これからも、頑張り給え.
251無名草子さん:2001/08/25(土) 09:28
要点を絞りましょう。
落合の経歴はウソなのか、ウソではないのか。
奥菜の名誉はここにかかっている。
それ以外は枝葉の話。

「ウソだけど奥菜は小物だ」
という話ならわかる。それは小物でしょうよ。
それならいいんだが、
「ノビーの本がウソかどうか、そんな話はどうでもいい。
それよりなにより奥菜は小物だ」
という話は重要な論点をすりかえようとする作為だね。

出やがったなマンコヤロウ・・・。
252無名草子さん:2001/08/25(土) 09:32
ザ・マンコ逝ってよし!
253無名草子さん:2001/08/25(土) 10:19
というより、奥菜の本は、本当に信用できるか、全てはそれ次第だと思うが。
もし奥菜の本の信憑性がなかったら、落合批判その物が電波になってしまう。
奥菜の本の信憑性について議論するのは悪くない。
254テリー伊藤:2001/08/25(土) 11:58
私はブルース・リーを倒した日本人を知ってます。
255無名草子さん:2001/08/25(土) 11:59
奥菜は少なくとも論拠の資料の引用元は提示しているわけだから「追加検証」は可能だろ。
256無名草子さん:2001/08/25(土) 12:35
奥菜氏が落合氏やその周辺にインタビューした形跡は無し。
普通は疑惑の人に直撃すると思うが。
奥菜氏が似たようなことを書いている本を見つけて、
それを使って攻撃している可能性だってある。
あるいは反論されて一発で崩れるネタだから、インタビューできなかったとか。
257無名草子さん:2001/08/25(土) 13:10
厚底靴を履いて自分の身長を少しでも高く見せようとする男、ノビー
258国際盗作家:2001/08/25(土) 13:51
なぜHIDE本を他のマスコミがとりあげないのか・・・という疑問が多いね。
落合ファンは「この暴露本に信憑性がないから」と言うけれど、ちょっと違うな。
マスコミ業界では落合作品は「トンデモ本」とか「心霊特集」と同じなんだよ。
五島勉にいくら信者が多くても「何ページのどこそこは嘘」とか「この番組はヤラセ」
なんて大新聞がいちいち暴露したりしないでしょ。暴露してんのは「と学会」だけ。
と学会を大新聞が「素晴らしい!これでオカルト信者も目を覚ます!」なんて賞賛
したりしないよね。HIDE本が評価されないのはマスコミ関係者にとっては
「なんで今更分りきったこと言ってんの?」っていう思いがあるのでしょう。
 無論、盗作は非難に値するけどマスコミって互いの弱みを握り合っているよね。
例えばTBSと日本テレビがオウム事件の頃、「お前だってこんなことしたじゃんか」
って暴露しあったよね。落合作品の盗作ぶりを暴くと、後で反撃にあって自分も傷つく
ことを恐れているんだろうね。
以上2つの理由がマスコミが落合を批判しない理由と考えてよいでしょう。
マスコミの沈黙を「落合が正しいというお墨付き」と考えるのはエライ勘違いだ。
何より奥菜さんは落合の経歴詐称と盗作について「誰でも手に入れられる物証」を
提示していることを忘れてはならない!
259無名草子さん:2001/08/25(土) 14:10
はぁ・・・なんかアンチノビーも信者君もお人好しだねぇ。
奥菜が独力で「ノビー暴き」した「好事家」か「電波」だと思ってるのかい?
(後で詳しく述べたいが話すスレを統一してくれんか?)
260無名草子さん:2001/08/25(土) 14:19
HIDE本の版元からコッソリと聞いた話。(但し世間話のなかで出てきた
程度。) HIDEは落合vsウワシンの裁判の時にウワシン側の準備書面
作成に携わった正真正銘のファイターなんだけど、自著を各社に持ち
込みことごとく出版拒否にあった。理由は、各社ともノビーと喧嘩する
と原稿を頼めなくなる、というセコイもの。それで出版社めぐりをした
結果、現在の版元で引き受けることになった、とのこと。 メディアは
利権がある奴を守る。それは当然のこと。だから利権にダメージを与え
る告発は黙殺されるのみ、これも当然のこと。HIDEの告発は信憑性が
高いから、ノビー利権を貪ってきた大手出版社系列は沈黙せざるを得な
いのよ。
261無名草子さん:2001/08/25(土) 14:52
>260
有名なデマですね。
本当は記事の信憑性が低いから、どこの出版社も取り上げない。
そのファイターが、落合氏にインタビューすらしていないのは何故?
落合氏が無理でも出版関係者に聞くのはどう? それも無いのか。
262260:2001/08/25(土) 15:04
デマじゃないよ。キミが版元に聞けばわかるだろ。憶測ばかりを
弄んでいるのは馬鹿馬鹿しいじゃないか。
263無名草子さん:2001/08/25(土) 15:34
>262
版元って、奥菜本を出した当の版元。ご冗談を  2年も売ってて良く言うよ。
大手出版社が圧力をかけて本が並ばない、と言うデマもあったよな。
印刷部数が少なくて並ばないが真相でした。
後、大手の本屋が買い占めている、と言うデマもあったね。
奥菜の批判を書くと、何故か大手の本屋の圧力だ、とかデマが流れるし、
被害妄想だよね。
264無名草子さん:2001/08/25(土) 15:55
「本屋」と「出版社」の区別がついていないとおもわれ。
265無名草子さん:2001/08/25(土) 16:11
>>263
で、改めて聞くけどあなたノビーが「元オイルマン」だと今も思っているの?
266無名草子さん:2001/08/25(土) 16:14
誰か、オイルマン時代のノビーの勤めた会社名を教えてくれない?まあそんなもの、存在しないんだけど。
267無名草子さん:2001/08/25(土) 16:37
その情報って、藤原氏から貰ったの?
268無名草子さん:2001/08/25(土) 17:01
『捏造』がベストセラーになって、ノビーが叩かれまくって、盗作された著者から訴えられて、
他にも暴露本がいっぱい出版されて、オルブライトから名誉博士号を剥奪されて・・・・

 そんな『落合信彦虐殺ショー』を観たい
269無名草子さん:2001/08/25(土) 17:20
>263

現実にあるよ。大手出版社の鶴の一声によって、どこの本屋も置かなくなって、廃刊に
なった雑誌とか、本。
270無名草子さん:2001/08/25(土) 17:30
奥菜本はまだあるよな。
271無名草子さん:2001/08/25(土) 17:33
>>269 現実にあるなら具体名を挙げてくれませんか?
272無名草子さん:2001/08/25(土) 17:55
はあ、、、全然笑えないレスばっかりになっちゃったな
273無名草子さん:2001/08/25(土) 18:26
国際政治板の方が、疑惑がでて面白いよ。
274無名草子さん:2001/08/26(日) 04:33
ノビーの本よりマンコのほうがマシ。
これはふざけていってるのではなく、
深く考えれば味わいのある人生の公理なのだよ。
悲しいかもしれないが、そんなものなのだよ。
宗教もノビーも偽り・・・。
しかし、○○○には人生の真実と本質がある。

ということで、社会勉強をしよう。ホレッ。
http://www.everywheregirl.com/thumbs/028/17.jpg
275無名草子さん:2001/08/26 06:09
>274
電波は消えろ!
276無名草子さん:2001/08/26 07:55
274は荒らしか? よくわからないが・・・・・・。
277無名草子さん:2001/08/26 07:57

「傭兵部隊」に関して「柘植久慶」が
「アメリカで傭兵ごっこして遊んでる連中の仲間入りして、傭兵として実戦体験
 した気分になってるヤツ」
ってノビーのことケナシてた(確か週刊PB)それに対してノビーは
「グリーンベレーにいた、っていうのに英語が話せないヤツ」
って柘植にツッコミいれてた。
どーでもいいけど、ノビーも柘植も大前も、このテの作家とかは初期はマトモ
っぽくても、少し売れ出すと電波が出始めるのはどーいうワケなんですか?
「小林よしのり」もそろそろか・・
278 :2001/08/26 08:12
>>277

>「小林よしのり」もそろそろか・・
その人は最初っから・・・
279無名草子さん:2001/08/26 08:31
>277
売れ出すと、怪文書が飛び交って、影で悪口を言う連中が出るって事。
日本人はすぐに嫉妬して、売れてる連中を攻撃するから。
280無名草子さん:2001/08/26 08:41
>>279
たまには、笑う話でもしてくれよ。
281無名草子さん:01/08/26 09:44
>>279
前からずいぶん頑張っているようだが、そんなにしてまで
守りたいものってなんなのよ。
282無名草子さん:01/08/26 09:48
>>279 売れ方が問題なのよ。嘘を付いて虚名を手にした奴は
米国あたりならジャーナリスト廃業だっての。日本はまだ剽窃や
デッチ上げ作文への業界内の制裁が甘いほうだぜ。
 アンフェアな方法で売れたのなら、マックレイカーが出てきて
暴露するのは当然じゃないの。それがジャーナリズムの世界よ。
283無名草子さん:01/08/26 10:18
>>252
ザ・マンコの「ザ」ってなんなのよ?
284無名草子さん:01/08/26 10:54
さて、問題だ 関係あるものを線で結べ

落合信彦・   ・盗作  ・    ・厚底靴・
柘植久慶・   ・捏造  ・    ・偽オイルマン・
        ・経歴詐称・    ・自称グリーンベレー・
285フリードリッヒ:01/08/26 12:04
ノビーよ、君が受けている非難や中傷など、このフリードリッヒに比べると、月とスッポン
だぞ。なんせ我々はユダヤ勢力と敵対しているからな。政府ぐるみで我々を監視しているからな。
君の本のおかげで、ユダヤ人600万人大虐殺は無かったと言ったジャーナリズムも現れた、マルコ・
ポーロとか言ったっけ、彼らも残念ながら、ユダヤの圧力に屈してしまったがね。ノビー、敵対勢力なんか
気にするな、どんどんこれからも執筆活動をおこない、国民を煽動するのだ。ラストバタリオンは今も活動を
続ける。
286国際盗作家:01/08/26 12:42
落合って「狼たちへの伝言」の中で、朝日のサンゴ落書き事件を取り上げて、その
デッチアゲを非難して、「アメリカの大新聞は捏造記事がバレた時、外部に依頼
して詳細な調査を行い、紙面で事実を報道した」って話を紹介していたね。
落合さんは自分の捏造と盗作は棚にあげるのネ。それと279さん、
>日本人はすぐに嫉妬して、売れてる連中を攻撃するから。
全人類に共通する性質を「日本人の悪い癖」と言って葬り去るのが日本人の悪い癖!
サッカーのワールドカップの時の応援を評して
「日本はスポーツにナショナリズムを持ちこむ」
なんて批判が朝日その他のマスコミでみられたけどフーリガンだのってのがいて
敗戦チームに空港でボディーガードまでつける羽目になるのは外国のほうでしょ。
「日本人は自分で考えずに周囲に流される」とか「異端者を排除する」ってのも
外国の方が当てはまるね。宗教でも政治団体でも日本で全国統一を成し遂げた団体
ってないもんね。
287狼たちへの伝言:01/08/26 14:38
君達は狼少年を目指せ!
俺は狼壮年だ!!!
288狼たちへの伝言:01/08/26 15:01
そうさ、俺は狼少年の成れの果て、君達気付くのが遅過ぎたんだよ、奥菜
も含めてな。今からじゃあせいぜい、狼青年か狼中年ってとこだな。残り
はブーブー豚の生活でもしてなさい。
289無名草子さん:01/08/26 15:04
>>287 それを言うなら「狼老人」または「狼ジイサン」。
290落合秀彦:01/08/26 15:12
いいぞいいぞ〜!このスレの住人達は偉い!
兄より優れた弟なんているはずがネエ!俺の名を言ってみろ〜!
291神奈川県女子高生:01/08/26 15:54
国際板でもそうなんですけどアンチ落合の人達が多くて、これを見た人達が落合さんに偏見を持ってしまうのではないかと鬱になります。
失礼ながら、みなさんは余り落合作品を読んでらっしゃらないのではないでしょうか。集英社からはいい作品が多いのでお薦めしたいです。
なかでも2039年の真実は最高傑作だと思います。私の先輩にケネディマニアがいますけど落合作品より優れたものは米国でも無いそうです。
CIAに殺される危険を犯して衝撃の暴露を行った落合さんは偉大です。
また20世紀最後の真実も衝撃的です。特にナチスの元幹部への独占インタビューは欧米マスコミでもできなかったことです。
「ユダヤ人600万人虐殺は物理的に不可能」という説明は「歴史の定説」がいかに嘘まみれかを証明しているように思います。
やはり落合さんが胡散臭くみられるのは戦後の日本人が諜報というものをフィクションの世界の中だけと信じているからでしょう。
しかし現実に情報機関というものは世界各国にありますし、戦前の日本にもあったのです。
そういう所から情報を受け取って完成した作品が現実ばなれしているように思われるのは無理も無いことかもしれません。
「自分の常識」というものをまず疑うこと、それが落合作品を正当に評価する為の必要条件だと思います。
また、落合さんは文筆業のみならずオイルビジネスでも大成功しているので、やはり優れた人はどこの世界でも一流になれるという証だと思います。
自己の半生から得た教訓を元にした作品「狼たちへの伝言」3部作は親や先生たちの説教なんかより説得力あり、です。
292狼たちへの伝言:01/08/26 15:58
ありがとう。291さんを狼少女に認定してあげよう。
293無名草子さん:01/08/26 16:08
>>291
ネタだとは思いますがこのスレの住民(アンチ落合含む)
あなたが赤ん坊の頃からノビー本はさんざん読んでいると
思います。
294無名草子さん:01/08/26 16:34
>>291 わらかしてもらいやした。そういやインターネットで和歌山
カレー毒殺事件の真相を暴いたとかいって文藝春秋が祭り上げた
ガキンチョ娘がいたけど、親父がセコイ売名行為をしていたことが
バレたっけな。291がホントに女子高生なら、もっとまともな本を
読むべきだよ。親心から警告しておきますが、大事な青春時代に虚
言癖患者のホラ話を読んで真に受けていると十年後はアンタ、“基地害
病院のマリア”になっちまうよ。
295フリードリッヒ:01/08/26 16:56
>>291
ノビー本の最高傑作は、何に置いても「20世紀最後の真実」じゃぞ。有名な
学会から高い評価をうけた作品じゃぞ。どうせなら有り金叩いて友達や家族に
プレゼントしなさい。ナチスドイツに興味を持ったなら川尻徹氏の「滅亡のシナリオ」を
勧める。学会の大賞を受賞された作家じゃぞ。
296無名草子さん:01/08/26 17:02
今度は女子高校生かい・・・。
やつらも粘るね。
よっぽど危機感もってんだなあ
297狼たちへの伝言ダイヤル:01/08/26 17:06
断言する。
>>291
本物の女子高生である確立は…3%以下だ。
298送り狼:01/08/26 17:09
スマソ。297さん。断言させてくれ。
「確立」は「確率」の間違い。これテーセツ。
299狼たちへの伝言ダイヤル:01/08/26 17:14
>>298
俺は予想屋じゃない。みんなに警鐘したまでだ。
細かい事は気にするな。
300無名草子さん:01/08/26 17:35
文章を高校生っぽくしているあたり、やつらも大したものだ。
あなどれないぞ。
我々も油断してはいけない。

でも相変わらず、説得力ある「なぜ落合を信じるのか」
というまともな根拠は示されてない。
「すごい人だからすごいのです」
という調子は変わらない。
(無理もないが・・・)
ま、このへんが彼らの限界だわな。
301無名草子さん:01/08/26 17:39
だいたい

>アンチ落合の人達が多くて、これを見た人達が落合さんに偏見を持ってしまうのではないかと鬱になります。

なんてことを、普通、女子高生が考えるか? 
302秋田県 老人:01/08/26 17:53
ずっとこのスレッドを見ておるが、
小生、諸君たちの議論を非常に危なく思っておる。
素晴らしいものを素晴らしいと思えなくなったとき、
心の荒廃が始まるのじゃ。
303茨城県 警察官:01/08/26 17:55
本官は非常に怒っております。
304送り狼:01/08/26 18:55 ID:hBwJWlPA
>>299 つまらん教示を垂れて悪かった。オレはあんたのハードボイルド
な開き直りが大好きだぞ。

>>302 おい、秋田のボケ老人、いいこと教えてやる。「スレッド」
というのは英語で「食パン」のことだ。見当違いな英単語をシャベルナ
ボケ!
>>303 おい、イバラキのポリ公。こんなところで油を売っていたら
イスラム暗殺団に首を狩られるぞ。
305無名草子さん:01/08/26 19:08 ID:EBA/JkZU
奥菜本は、最初から電波扱いだよな。
電波読んで偉そうに批判しても、馬鹿にされるだけです。
実際に落合氏は、今日も執筆活動に取り組んでいます。
そして次回作品を出版する予定もあります。
306送り狼:01/08/26 19:17 ID:/02gdNOM
>>305 オマエはノビー本人か、編集者か、妄想電波クンだな??(藁
奥菜本が電波だというなら、その論証を読んでみろや。
ところで落合は自分で書いてんのか??
だとしたら最近は痴呆症になってんじゃねえの?
307狼たちへの伝言ダイヤル:01/08/26 19:32 ID:abDCpM4s
>>306
開き直りはオレの18番だ。
そう、オレは君たちのような若者に言いたい。
出る杭は打たれる。だがセコセコ生きるな。大きな馬鹿になれ!!!
もっとも…この文を書いたのはオレじゃないが。
もっと世界に目を向けろ。アンテナを磨け。
でも決してアンテナを磨きすぎて、オレの過去をキャッチしないでね。
308ノビーの最後をみたい:01/08/26 23:50 ID:yoGIR7Js
もう、信者の相手すんのも飽き飽きだな
反ノビー派は そろそろ、ノビーを破滅に追い込む方法を考えよう。
信者を装ってるやつらも、まさか本気じゃないと思うけどね。
309無名草子さん:01/08/27 02:17 ID:1rE21pxU
>>308
そんなことをしたら、スレのタイトルにある「笑ふ」が
出来なくなるじゃないか!!!!!
310無名草子さん:01/08/27 03:09 ID:eIgl8TAs
このスレでも「ネタ」で通用しそうだから貼っておくわ。

283 名前:   投稿日: 2001/08/18(土) 19:11 ID:TISJCirs
ここで創価をを叩いている人は
池田大作さんがどういう人かしっているの?

323 名前: 283 投稿日: 2001/08/18(土) 19:30 ID:TISJCirs
世界でこれほど勲章、名誉博士号を持っている人を知っていますか?
池田先生ぐらいなもんでしょう?
邪宗の皆さん、嫉妬するのはやめましょう。
311無名草子さん:01/08/27 07:27 ID:M1ikmVDA
電波作家 奥菜秀次の作品をありがたがってどうする。
普通のサラリーマンだった人が、ケネディー関係の図書がたくさんある中から、
落合氏の記述と似た物を見つけだした。偶然にしてはできすぎている。
あるいはケネディー関係の図書は、みんな似たような感じになってるのか?
ケネディー関係の図書は、新しい作品もあるだろう。
時はJFKの映画が作られた後。奥菜氏は、それは無視したのかな?
312305:01/08/27 07:58 ID:Lp6cnNqk
落合氏の次回作品は「21世紀最初の真実」を予定しておられます。「20世紀最後の真実」
の続編です。皆さんも期待しててください。
313無名草子さん:01/08/27 08:00 ID:6TgjIOzc
ところで、昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
314落合のビー:01/08/27 08:38 ID:CEZ96XJM
奥菜の作品は、全部インチキだ。何故なら俺の作品が全部インチキだからだ。
315無名草子さん:01/08/27 10:36 ID:/b3cRRV.
再び問題だ 次の3つを大きい順にならべなさい。

           電波の広さ     電波の破壊力    電波の信憑性度
朝日新聞
東京スポーツ
落合信彦
316堕落合不信彦:01/08/27 11:54 ID:n.2EEkoE
>>314
>奥菜の作品は、全部インチキだ。何故なら俺の作品が全部インチキだからだ。

これはレトリックにも何にもなっていないyo。
論理的思考ができないノビーのセリフなら仕方がないだろうけどさ。
奥菜の本は、落合の詐欺行為を緻密に検証して暴きだした強力な
ファクトブックだったよ。
317無名草子さん:01/08/27 12:11 ID:PBJCKDiM
>>315
電波の広さ 朝日新聞>>東京スポーツ>落合信彦
電波の破壊力 朝日新聞>>落合信彦>東京スポーツ
こうしてみると、落合は所詮小物だね。
広さ、破壊力、いずれも朝日新聞に及ぶべくもない。
比べるのが可哀想なくらい。
信憑性度に関して言うと、
そもそも信憑性がないから電波ってことで、
朝日新聞=落合信彦=東京スポーツかな。
318おちあいのぶひこ:01/08/27 12:22 ID:fLJGtAnA
>>316
>論理的思考ができないノビー
よく俺のことがわかってるじゃないか。しかし奥菜の本を強力なファクトブック
と言っている様じゃあ、気付くのが遅いんだよ。まあ今まで俺の本を読んでくれ
て有難う。
319無名草子さん:01/08/27 12:32 ID:Qorc3gTA
どうもわからないことがある。
奥菜はダラスについてすぐに膨大なケネディ暗殺本に遭遇したはず。
それで調査をするのは良いが、それがすぐ落合疑惑に繋がるとは思えないが。
それに1980年代以降の本だってあるのに、どうして古くさい本に気づいたんだろう。
1993年だったら、1991年にJFKがあって、ケネディ疑惑本が何冊か出ているはず。
もしかして書店で売られている新刊を見ないで帰ってきたのかな?
320落合信者・グル高橋:01/08/27 16:04 ID:82XTebJ.
南極にはナチスドイツの生き残り達が、巨大な秘密基地を造ってUFOの飛行実験を行っている
これ、テーセツ。
321N・F:01/08/27 16:20 ID:RJPFsJyc
>>277
ノビーと柘植を同一で扱うのはおかしいよ。
知名度、本の売り上げ、法螺のスケールの大きさ等
全てにおいてノビーと柘植とじゃ桁違いだ。
322茨城県 警察官:01/08/27 17:11 ID:xjggZf6w
>>319
もういい。わかった。
323無名草子さん:01/08/27 19:58 ID:hqopihb2
奥菜説によると、最低5冊の盗作本があるようだね。でも、良く5冊も見つかった。
普通の人なら、ケネディ関係の膨大な資料だけで手一杯だろう。
その疑惑を追っていくだけで、10年くらい経っちゃうかもしれない。
他に5冊を探したのは、落合氏を断罪する証拠にするだめだと思うが。
これで、落合氏に盗作疑惑を押しつけるために調査に言った疑惑が見つかった。
それに奥菜氏は、疑惑をばらまいただけで、一番肝心の事には手をつけていない。
すなわち事実を確認すること。
盗作とか、経歴詐称とかは難しい問題だから、はっきりした事実がわからないと、
出版社も動けないと思うが。誰も確認しなかったら放置されるだけ。
落合さんは良い人だ。これだけ悪口書かれても、放任しているのは。そう思った。
324無名草子さん:01/08/27 21:03 ID:rOpE.kdQ
奥菜氏は、翻訳家を目指せば良かったんだ。
そしてハリーポッターのような良い作品を紹介する。
語学力がある同氏だったら、努力次第で幾らでも伸びたと思う。
325無名草子さん:01/08/27 23:36 ID:0h/3XlWo
>事実を確認すること。
具体的には? ノビーに取材してないとかいう話?
326無名草子さん:01/08/28 00:31 ID:Fa47V3Jw
関係ないけど2chて、ついにどこでもID表示になっちゃったのね・・
327ノビー関係者からついに反論!:01/08/28 05:05 ID:yTY7/KgY
反論・・・っていっても素直に読んだらホメゴロシみたいなんですけど・・・。

http://www.geocities.co.jp/Bookend/3435/objection.htm
328無名草子さん:01/08/28 06:04 ID:cLx2pYFY
>>305
まずいんじゃないの? 自分の身元を明かしちゃ・・・。
なんでそこまでかばうのか?と思っていたら、編集者だったんじゃん (^○^)
そりゃわかっていたけど、自分でいっちゃマズイよ。

327だって、小学館の息がかかっている奴ジャン (^O^)
しかし327、この何某とかいう男、不愉快ですな。
329無名草子さんよ:01/08/28 06:37 ID:7Ya1GUF.
要するに関係者だよ。
とにかくオキナさんにがんばってもらって、われわれはこのスレで
がんばろう。みんな買わなくなれば、このバカに書かせる出版社も
なくなるさ。
330無名草子さん:01/08/28 07:42 ID:wsazNeNw
落合氏を誉めているからと言って、落合関係者とは限らないと思うが。
誰も圧力をかけていないのに圧力をかけられたと主張するのも変です。
奥菜氏の支持者は、奥菜氏の怪しさについてどう思いますか?
正しいかどうかもわからない戯言を垂れ流しておきながら、
マスコミ関係には一切登場してこない。
331無名草子さん:01/08/28 08:04 ID:cLx2pYFY
落合氏を誉めているから関係者だといっているのではない。
次の文を呼んでみよう。

<<実際に落合氏は、今日も執筆活動に取り組んでいます。
 <そして次回作品を出版する予定もあります。

これってどうみても関係者なんじゃないの?
誉めてるから関係者だといっているのではない。
332無名草子さん:01/08/28 08:10 ID:hgKVhsUQ
インターネットを歩けば、落合氏の次回作の広告を見る事もある。
落合氏が活動を中止しているようなデマがあったから書いただけ。
証拠にならない物を証拠にしてどうする。
333落合信者・グル高橋:01/08/28 08:12 ID:RGB7Qj0E
ブルース・リーは落合氏と闘い、3分で落合信彦が勝ちました。

グルはこれを定説とします、テーセツ。
334無名草子さん:01/08/28 08:15 ID:5rNbd9GQ
ホームページによると 最新作は The Last War ザ ラスト ウ
ォーーーーーー!!!! 米中激突 だそうです。ザ プリティー ボーイズの
続編かも知れん。しかし タイトルが単刀直入でいいすね.俺はある意味で期待する。
ノビーにとっての Last War になるのかも知れない。あと書名のコーナーで
「日本はたたき潰される日」になっています。「が」でしょう。 少なくともノビー
はページ チェックしてないな。
335無名草子さん:01/08/28 08:56 ID:cLx2pYFY
広告があれば「今日も執筆活動に取り組んでいます」
というふうになるわけ?
その広告が根拠だったんだ・・・。
それはそれでひどい話だなあ。
なんで「今日」なんて特定できんだよ。
336無名草子さん:01/08/28 09:06 ID:S0I9IH2w
さて また問題だ 関係あるものを結べ

落合信彦  ・     ・フライングシューズ・      ・自称発明王
ドクター中松・     ・厚底靴      ・      ・自称オイルマン
337落合信者・グル高橋:01/08/28 13:11 ID:RGB7Qj0E
落合氏が秘密のオイル企業で、身元の確認できないジョニー・ストラスマーと共に、ナイジェリア
及び他国でジャイアンツを当て続けた実績を

グルは本日をもって、これを定説とする。即ち、これテーセツ。
338無名草子さん:01/08/28 13:46 ID:3cBq3/VA
そういやまだニューオータニにホテルステイしているのか?
339無名草子さん:01/08/28 13:51 ID:3cBq3/VA
「今日も執筆活動に取り組んでいます」って断言するのははマズいよなぁ(苦笑
「夏休みを取って温泉地にいます」でも全然おかしくない時期だもんな。
340無名草子さん:01/08/28 14:17 ID:0sPIcK0A
奥菜さんはなぁ、、タイミングが遅すぎだね。
10年前のノビー全盛時なら、もう少し注目を集めただろうけど
ノビーネタを2ちゃんで皆が揶揄する時期に、告発するなんて書かれてもね。
それで次作が2003年?悠長すぎるよ。
341ファーイーストリサーチ社にて:01/08/28 14:39 ID:3cBq3/VA
http://www.ntv.co.jp/FERC/request/0102/req0631.html
受付日時:01/02/18(Sun) 03:27:34 受付番号:65792
依頼主 omega
タイトル 『エスタンジア』
依頼内容 落合 信彦の、20世紀最後の真実 によれば、ナチスの残党は、南米に巨大な都市、基地などを作っている。
また、南極にも基地があるという。
神々の指紋でも、南極にはかつての都市の跡があるという、海中より
その跡に到達できないのか?
南米のエスタンジア、南極のナチス基地、南極の古代遺跡
以上の3つの調査お願いします。
進行状況 未調査

・松岡チーフ「この調査の担当はたしか伊達君だったな、彼は今どこに?」
・AGENT吉川「チーフ…実は伊達君は数日前から音信普通になっているんです。」
・松岡チーフ「なんだって?!」
・AGENT吉川「ええ・・・4日程前に彼から『真相に近づいた、しかしこれは
かなり巨大な陰謀が背景にある』と連絡があったっきり・・・。」
・AGENT和田「あの、アレじゃないんですか、南米のリオあたりで、
仕事おっぽりだしてサンバガールと遊んでたり、アハアハアハ」
・AGENT片山「和田さんっ!」
(一同の冷たい視線、恐縮する和田)
・AGENTマイケル「たしかに伊達君はこのリサーチにかかる前に『今度は
場合によっては生きて帰れないかもしれない』と言っていたな・・・。」
・AGENT桐島「そ、そんな、、、そんなことって、、、」
(涙がこらえ切れなくなりミッションルームを飛び出す桐島)
342無名草子さん:01/08/28 16:03 ID:18By3N9s
チイチャソが想像力豊かなのは認めよう。
エロ小説なら直木賞狙えるかも。ガンバレチイ!
もうジャーナリストと名乗るのはやめたまへ。
343国際盗作家:01/08/28 16:10 ID:ld0xpOAQ
327さんが紹介してくれた「 “落合信彦バッシング問題”へちょっと一言 」(井垣利英)
>もし先生が本当にこの本で言う「嘘つき」であるなら、上記の辣腕仕事
>人たちがとっくに見限っている。
>どんなに売れている雑誌でも欺瞞・捏造があれば、廃刊になる世界。
>でっち上げがまかり通るはずが無い。
それじゃ、ノストラダムス本で大儲けした五島勉は何なの?嘘まみれでも大売れの出版物
なんて腐るほどあるよ。名誉毀損は別だろうけど「嘘を書いた本は絶版にすべし」って
法律はないから、金儲けのためなら出版社に限らず企業はどんな手を使っても売上を伸ばすよ。
>老若男女問わず「国際ジャーナリストといえば誰?」と質問をして、名前が
>挙がるような人間になったらいかがだろうか。多くの人々がこの問いに「落合信彦」
>と答える現実が、世間が先生をいかに認めているかを物語っている。
そう、こんな現実が残念ながら日本人の情けなさを物語っている。狼たちへの伝言に
もあったでしょ?「日本人は漫画ばかり読みまともな本は読まず国際感覚に疎い」って。
これこそが落合の正体が20年に渡って露呈せず、売れっ子作家でい続けた基盤なの。
ま、私は漫画ばっかり読んでいても落合の嘘つきは「20世紀最後の真実」で気づいたけどね。
>BIGになればなるほど、その人に対して肯定派・否定派ハッキリと分かれる
はあ・・・、奥菜さんは落合の私生活や主義主張を批判しているのではないんだよ。
盗作と手の込んだ経歴詐称を長年に渡って繰り返してきた事と、自分の実態がそんな調子なのに
偉そうに同胞を侮辱したり人生訓をたれてきた事が問題なんだよ。まあ、オイルマン伝説は自力
で捏造した伝説だからいいけど盗作の方は他人の努力を盗んで自分の手柄にした行為なんだから
問題にして当然でしょ?
井垣の言っている事を見ると、「信者」って言葉を思い出す。現実を見てもオウムを脱会
しなかった連中と同じだ。ま、オウム信者は大金と長い時間をオウムにつぎ込んでいるから
今更引き返せないのは理解できるけど、井垣は落合信者をやめても何も失うものなんて
無いでしょ?それにHIDE本を読んで盗作と経歴詐称の物証をちゃんと見たんでしょ?
物証が本物かどうかはすぐに調べられることでしょ?
それなのに信者を続けるのは大人になってもサンタクロースを信じつづけるのと同じ!!!
 落合はなぜ奥菜さんを名誉毀損で訴えないの?奥菜さんは落合が公開対決に応じる事
を望んでいるよ。井垣よ、講演会に奥菜を呼んで対決するよう落合に進言しなさい。
奥菜さんの都合がつかないなら私がでましょうか?9月一杯は私はシャバにいるから
いつでも応じますよ。負けたら腹を切る!!!!!


 
344無名草子さん:01/08/28 16:16 ID:3cBq3/VA
つーか井垣のお姉さんってノビー講演の司会やるまでは
ノビー本はほとんど読んでなかったんでしょ。
「奥菜本の意味」なんか理解出来てないだろ。
345無名草子さん:01/08/28 17:46 ID:ld0xpOAQ
何で暴露本を「誹謗する事でしか自分をアピール出来ない名も無い凡人のBIGな
男への醜い嫉妬心の表れ」と十把ひとからげに斬るのかな。井垣の姉ちゃんは
警察が有名人の犯罪を捜査するのを見ても、税金が嫉妬で使われているってなる
わけか。ああ、マスコミの皆さん、今後は有名人を一切批判してはいけないそう
です。無名な人の犯罪と私生活だけを批判しないと井垣さんに叱られます。
346奥菜本による集英社の狼狽ぶりを目撃した者:01/08/28 17:53 ID:ld0xpOAQ
井垣さん、今落合が窮地に陥っているのは出版界の自浄作用なんですよ。
ま、他のマスコミが無視を決め込んでいるのは情けないけどね。落合をかばうなら
あなたが奥菜と公開討論して下さい。落合本人は逃げているから。
347無名草子さん:01/08/28 18:48 ID:VMvrOvWI
事情作用の割に、どこの出版社も取り上げないが。
348無名草子さん:01/08/28 19:34 ID:3cBq3/VA
そういえば鹿砦社や宝島社の本以外で「落合信彦」を批判でも評価でも
いいからとり上げた本ってなにかある?(小学館・集英社・光文社以外で)

昔、立花隆が「二人の首領」をホメていたのを見た記憶があるけど。
349無名草子さん:01/08/28 19:44 ID:3cBq3/VA
あとノビーの「ゴースト使用」をやっきになって否定している人、
せめて「これからの『勝ち組』『負け組』」くらいは
「あれは実は落合さんの作品ではありません」って言ってもいいんじゃないの?
いくらなんでも「履歴書の書き方マニュアル」を「落合作品」として売るのはヒドイだろ。
3501年後のサザエさんが見えないヤツ・10年後のドラえもんが見えるヤツ:01/08/28 22:19 ID:5gKCHUDk
>>349
履歴書の書き方の例の中に
「サッカーで言ったらボランチ」ってのがある。
大いにワラタ。

【恥と無駄のナントカ・日本】で
「せめて日本は世界ランク○位以内には行かなければダメだ」
とか言ってる。
アンタねえ…サッカーの世界ランクって
どー言う決め方してるか知ってるの?
たぶんノビーはその時点では知らなかっただろ
(その時点では知らなかったが、勢いで(ゴーストが)書いた。
サッカーよく知らないノビーが語っちゃイカンな(w

せめて
「ゴレンジャーで言えばミドレンジャー」
とか、
「仮面ライダーで言えばライダーマン」
とかにするべきだったな。
351無名草子さん:01/08/29 00:50 ID:B/91mGXw
>誰だって叩けばホコリくらい出るのは世の常。それを
>よくここまで、ある事ない事並べたなと思った。
>どんなに売れている雑誌でも欺瞞・捏造があれば、廃刊になる世界。
>でっち上げがまかり通るはずが無い。

よくわかりました。「女性セブン(小学館)」に書かれていることは全て事実
だったのですね。私は認識を改めました。
そういえばこの雑誌にも我等がノビーは連載を持っていましたな。
352無名草子さん:01/08/29 01:07 ID:C4q2DTgQ
サピオとセブンで綱渡りしてるでゲスよ。綱渡りっちゅーか
橋渡りっちゅーか、一ツ橋だけどね。(藁
353無名草子さん:01/08/29 01:13 ID:B/91mGXw
次回作は光文社(音羽)から出る予定です。
国際政治とも国内政治ともあまり関係無いはずの
博報堂の会長のヨイショも万全です。
ノビーの出版界での地位は万全です。
354無名草子さん:01/08/29 02:18 ID:B/91mGXw
>老若男女問わず「国際ジャーナリストといえば誰?」と質問をして、名前が
>挙がるような人間になったらいかがだろうか。多くの人々がこの問いに「落合信彦」
>と答える現実が、世間が先生をいかに認めているかを物語っている。

あの・・・素朴な質問なんですけど「国際ジャーナリスト」って肩書使っている人って
ノビー以外に他に誰かいるのですか?
355無名草子さん:01/08/29 04:03 ID:Zg3l3uAU
>>233
古いレスだけど面白いのみつけた。
言うにことかいたあげくに
「海外留学が難しい時代に留学しただけでもすごいと思うが」
だってよ。

おれたちも「ノビーってすごいの?」
ってきかれたら
「ああすごいよ。なんたってあの時代に留学したんだぜ!」
といおう。

ふーん。そういう見方もあったか!
356無名草子さん:01/08/29 04:30 ID:PnJmmJsA
よく見ると米粒のように小さい字で、聞いた事もない著者の名前があった。
私のように勘違いして、この本を手にした落合FANは多いだろう。当然、
この出版社の狙いもこれで、「落合先生の新刊だ」と間違えてFANに買ってもらい
売り上げを伸ばそうという何とも貧乏くさい魂胆だ。

勘違いをする人なんているのか? 貧乏くさいんじゃなくてマーケティング戦略
の基本でしょう。ほら 落合自身と関係者もやってるでしょ? 落合が翻訳したと
言われている本、落合の名前の方がでかいでしょ? 著者に失礼だよ。
357無名草子さん:01/08/29 04:42 ID:B/91mGXw
「困難な時代の留学した実績」が「経歴詐称や盗作」の免罪符なぞに
なるわけないだろ。
そんなこと言ったらもっと困難な50年代に留学した
竹村健一や渡部昇一の方が偉いってことになってしまう。
竹村が盗作・ゴーストを指摘された時は謝罪したし
渡部が盗作を指摘された時はキチンと指摘した人間に対して反論した。
落合はどちらもせずに「講演会の司会のお姉さんに反論してもらった」か?

それとも「現役CIAの情報源多数」と
「元オイルマンとして大成功した実績」の売りが使えなくなったから
「困難な時代・逆境に耐えて留学した」を今後はセールスポイントにするってことか?
358無名草子さん:01/08/29 05:08 ID:B/91mGXw
>>356
それを「貧乏くさい魂胆」なぞと言ったら本屋にある
「石原慎太郎」「小泉純一郎」「田中眞紀子」関連の本は全部そうだな。
「ケネディからの伝言」なんぞタイトルはおろか内容も
「引用だらけで貧乏くさい」がな。
359無名草子さん:01/08/29 07:13 ID:Fed83DYU
>>357 竹村健一もノビーと同じフルブライト奨学金で留学だったのかなあ。
アメリカのメディアとか取り上げるけど竹村の英語、聞いたことがない。
ノビーの英語も声とピッチが高すぎで、、、、、、
360無名草子さん:01/08/29 09:26 ID:I/tEpNNE
考えると、ベストセラーになる本ってのは、結構今から見ると危ないモノ
多いよなー。二谷友理恵の「愛される理由」とかグラハム・ハンコックの
「神々の指紋」とか、「脳内革命」とか、きりないね。五島勉のノストラダムス
モノに較べるとまだ、落合の方がマシかな、って気がするけどネー。
361国際盗作家:01/08/29 12:06 ID:comzEANM
井垣は落合をメシのタネにしているから、あんな狂信的な落合弁護、奥菜叩きの
論文を書いたのだね。数年前にプロレスの全てを知り尽くしている山本小鉄が
「プロレスは八百長ではない」という内容の本を書いた。オウム裁判では立派な
弁護士達がオウムを無罪と言っている。それと同じ事だね。
それとも小学館の誰かがゴーストライターになって、あの落合擁護論文書いたのか?
ありえるね。「捏造」は結構小さな本屋にもおいてあるし3年前に「落合信彦 最後
の真実」が出たときよりもインターネットが普及して、このスレが多くの落合ファン
の目に触れる現在、小学館でも放置するなんてことはできないから、その対策が井垣
の反論となってあらわれたのだね。
考えてみれば小学館というマスコミの一大勢力の中で落合信者が多数派なんてことは
考えにくいし、ましてHIDE本の出版後ではありえない話。噂の真相とHIDE本
の事は落合に近い小学館と集英社ではオオゴトになったし、当然、井垣の耳にも
その事は入っただろう。
そんな事情を察することもできず、ムキになって反論してすみませんでした!
362無名草子さん:01/08/29 12:28 ID:Dp5xznC2
>>360
ベストセラーなんてのは一般大衆が購入するからな。だから売れるわけよ。
で一般大衆レヴェルの知的水準はそれほど高いものじゃない。
363ユミ:01/08/29 14:07 ID:GYROIHFA
おい、コラァ、井垣ィ〜アタシ達を一方的に叩く論文タレ流して後は無視決め込む
なんてそんなのありかよ!議論すると負けるからってダセぇーまねしてんじゃねー!
マスコミ人なら自分の言葉に責任持てよ!このスレ見てんだろ?だったらちゃんと
アタシ達と議論しな!落合の・・・う、こんな時にヒロミが戻って・・・来る・・・
364小沢裕美:01/08/29 14:14 ID:GYROIHFA
井垣おばちゃま、落合さんを守りたいなら、せめて盗作と経歴詐称の
どちらかを否定してください。奥菜さんを「誹謗する事でしか自分を
アピール出来ない名も無い凡人のBIGな男への醜い嫉妬心の表れ」
なんて言う前に。
365無名草子さん:01/08/29 14:46 ID:MwhFeuLI
>>361
落合擁護者=落合利益享受者 これは出版界だけじゃなくて、プロレス、マスコミ、
社会全般にいえることなんだろうね、ここで屁理屈を捏ねる人も含めて。

>>362
朝日新聞が売れ続けるのも、落合の作品がまだ売れるのも、大衆がまだそれだけのレベル
にはない、これが社会の現状っていうか永遠にこのレベルだったりして。少なくとも奥菜
の本が出て読者が新しい視点で作家を見るようになったことが、時代の正しい流れだね。
366ヤヌスの鏡:01/08/29 15:21 ID:GYROIHFA
時代の正しい流れかぁ。テレビの心霊特集とかも近頃は大槻教授とかを登場させる
ようになったもんな。ヤラセで視聴者を洗脳するのは僅かながら減っている。でも
これってヤラセの押し付けが視聴者に飽きられてきたから新たな「商法」を考案
しただけなんだよね。オウム事件の直後は世間の非難を恐れて心霊特集が一時的に
姿を消したけど今では復活しているもんね。
所詮は金儲け至上主義の世の中では「報道する者の義務」とか「良心」なんて期待
するのは八百屋で魚をねだるようなもの。マスコミ人だって生活がかかっているん
だから。
367ノビー・オーチ:01/08/29 15:48 ID:f4s.ehc.
やあ、みんな。俺の話題で随分と盛りあがっているようだな。
話題提供者として、嬉しいかぎりだ。
ところで、今日は君たちに宿題を出したいと思う。
今から六〜七前、『ノビー』というニックネームの美少女アイドルが
彗星のごとく現れ、そして彗星のごとく消えていった。
彼女の活躍の場は、主にマンガ雑誌のグラビアだった。
マンガの嫌いな俺にとっては、不愉快極まる事実だ。
しかし、あの『新ゴーマニズム宣言』というのは、同じマンガでは
あっても、責める気はない。SAPIOの連載だからさ。
それに、あの作者は俺が慰安婦や南京事件のデッチあげをバラまいた
ことに対して非難してこない。内ゲバが嫌いだからという理由
らしいが、俺にとってはありがたい話だ。
おっと、脇道にそれたな。話を元に戻そう。
で、宿題というのは、その『ノビー・ザ・アイドル』の本名を
調べること。
ネット空間を自由に行き来できる君たちだ。これぐらいの宿題、
朝飯前だろう。
だが、解答はくれぐれも正確にな。
間違っても、デマは無しにしてくれ。
大事なのは真実だ。真実ほど大切なものは無いんだからな。

The truth shall make us all free!

訳を知りたいヤツは、辞書をひけ。
368ヤヌスの鏡:01/08/29 16:16 ID:GYROIHFA
落合信彦LIBRARY―落合信彦氏関連の作品紹介―
ここには何故かHIDE本が紹介されている。
後で落合さんに怒られちゃうぞ。いつ抹消されるか皆さんで賭けをしませんか?
369無名草子さん:01/08/29 16:24 ID:8ii3nAZk
どうでもいいけど今月のビクトモのノビーってやたら若作り(w
370無名草子さん:01/08/29 17:37 ID:Dp5xznC2
落合さんをダシにしてしこたま儲けたCA社や小額館の責任云々はもう
ガイシュツですか?
371無名草子さん:01/08/29 17:47 ID:wxBBM2nw
>>370
ガイシュツです。
372無名草子さん:01/08/29 19:45 ID:IPYHxdBM
>>363
>>364
わかりづらいネタだなぁ、イマドキだれもそんなの咄嗟に
おもいだせねぇよ(藁
373無名草子さん:01/08/29 22:02 ID:3E9m/PRc
レスの伸び方が異常に早いと思うのは俺だけ?
374関西発緊急電:01/08/29 22:09 ID:941dyrVs
 誰か、出版関係者の方で、集英社と小学館のこの本へのリアクションとか内部
対応とか、知ってる人いませんかね?
375無名草子さん:01/08/29 22:13 ID:IPYHxdBM
>>374
大体、集英社の一般書籍部でノビーが特別扱いされているのはまだ
わかるが漫画部畑の編集者や役員は一体どう思っているんだ?
376無名草子さん:01/08/30 03:32 ID:b9yfa1is
>>374
想像すると、無視だろ。よく考えたらたいしたことじゃない、とね。
博報堂やらが手を回したら、広告収入に依存している
雑誌、それを抱えている出版社は押さえられる。
つまり、メディアには波及しないわけだよ。
騒ぐとしたら「広告収入ゼロ」とか「広告なんてどうでもいい」
というブチ切れたところだけ。
377落合信者・グル高橋:01/08/30 10:57 ID:F7H9vUjs
>>368
奥菜は落合氏のエージェントなのです、これ出版界では定説。是即ち、テーセツ。
378無名草子さん:01/08/30 15:17 ID:AwZw76/k
ここ数日で「捏造」を追加入荷した本屋が沢山あるぞ。渋谷のブックファーストは
2階に「落合信彦 最後の真実」まで平積みにしていた。先月は「在庫なし」って
言っていたらしいけどね。いいぞいいぞ、鹿砦社の営業マン
マスコミ各社は馴れ合いで頼りにならないから、作家の皆さんが落合告発キャンペーン
をやってくれ〜!
379無名草子さん:01/08/30 17:43 ID:G2o2VPPg
>378
情報サンクス!「捏造」のほうは月曜にネットで注文したが「最後の真実」は
この日曜に渋谷に逝ってくるか(w
380 :01/08/30 18:27 ID:PBBDv8EE
>>378

ベルリン崩壊から始まった時代変革の波は、
やっと日本ジャーナリズムまで押し寄せてきたんですね!>落合先生
381:01/08/30 21:13 ID:qyXpm2bQ
おもろい
382 :01/08/30 22:15 ID:8jqaYIfU
>>381

スマソ ベルリンの壁崩壊です ベルリン崩壊だとソ連軍の暴行略奪になるかも?
383 :01/08/30 22:26 ID:8jqaYIfU
しかし、信者と出版関係者はあとかたもなく消えうせたね〜

ただ、おれも工房までは信者だったから、信者の気持ちもわかる。
最初のうちは結構面白いし、のびーすげーと思う。
ただ、そのうちになんでワンパターンのフィクションに逃げるんだ?
ノンフィクションでなぜ勝負しないのか?と疑問を持つようになり、
だんだん虚像が崩壊していくんだな。

ところで、おれはゲイル・リバースの本が好きだったんだけど
(特にのびーが翻訳しなかった「ファイブ・フィンガーズ・エクササイズ」)
ゲイルも偽者だったんじゃないだろうな!?と疑心暗鬼になってるよ。
384HIDE:01/08/30 22:37 ID:dSYPHN8M
 えー、みなさん。緊急発表です。「落合信彦最後の真実」は、現在の第3刷目の
在庫がはけて、追加注文が500〜1000を超えれば、第4刷目は「決定版・落
合信彦最後の真実」として新装版を出す予定(つもり)です。
 新装版には「ポストスクリプト2001」を追加する予定です。
 予定内容は「かなり昔からバレてた落合さんの嘘」「『2039年』もう一冊のタネ本」
「落合はいつ『クーデター』を読んだのか」「丸抱えでワンパックで取材するらしい落合さん」等です。
 「捏造ジャーナリスト」を読んで、落合さんの素晴らしさに気付いたあなた。「最後の
真実」を読めば、もっとずっと落合さんの凄さがわかりますよ!
 あと、渋谷のブックファーストの二階の入って中あたりには「捏造」が7冊、
「最後の真実」が4冊おいてあります。丁度、今さっき見てきたところです。
 おっと379さん。あと4冊で、日曜日まであるかな?
 えー、あとは、「捏造ジャーナリスト」がもっと売れたらの話です。今は、これ
ぐらいしかレスできません。
 ではでは。
385無名草子さん:01/08/30 23:06 ID:LmPXGEtc
>>384
オレが持っている「落合信彦・最後の真実」は2刷だが
誤植・誤記がヒドすぎるぞ、今更「取り替えてくれ」とは言わないが
ちゃんと増刷・新装版とやらは直っているのか?
386落合がんばれ:01/08/31 00:13 ID:w7LIL6vs
>>384
ひさしぶりっすね。ところで「捏造・・・」
はどのぐらい売れてるんですか。私は捏造を買って、牛丼の半分
ぐらいのお金はあなたの懐に入れたんだから教えて。
387茨城の警官:01/08/31 07:08 ID:v4/yqK/E
この掲示板もたいしたもんだね。
あと、
鹿砦社に。
●書店で「インターネットで話題沸騰! 落合信彦の真実とは?」
 とかそんな調子のポップ(っていうんだっけ?)を置く。
 (金がないならマジックで会社の女の子にでも作らせる)
●「ザ・ラスト・ウォー」の広告がでるときに、同じ日の朝日のスペースを押さえる。
●「詐欺罪(よくわからんが罪状は何でもいい)」で原告団を結成して裁判を起こす!
 (広告より安いだろ)勝ち負けはどうでもいい。話題だヨ話題。
●クールファイブのハゲさんとか安っぽい歌手にたすきをかけて看板作って
 渋谷路上でゲリラライブをやる。そしてわざとつかまる!

 名誉も金も人材も何もない、あるとすりゃ度胸だけのヤケクソ出版社らしく、
 八方破れにやってくれ。

 本官はいつでも相談にのるであります。
388茨城の警官:01/08/31 07:17 ID:v4/yqK/E
訂正
クールファイブの件はやめましょう
389無名草子さん:01/08/31 09:37 ID:CuzzkmQw
ノビーの講演会ってまだやってるの?
いくら位 取るの? そこで 度胸のある読者が
ノビーに喧嘩 売るとかないのかなあ。でも
後でノビー先生じゃなく ノビー信者に
ぼこぼこにされそうだな。
390無名草子さん:01/08/31 10:37 ID:a67EUi6c
>>389
井垣のエッセイ読みなよ、まだ講演やってるし今でも「ボディーガード」を
動員しているらしい。今後、ボディガード増えるかも(w
391無名草子さん:01/08/31 11:27 ID:ZJmn/tzU
HIDEこうなったら徹底的にやってくれ!
落合を地獄に落とそう!
392無名草子さん:01/08/31 12:45 ID:aKNqDPnc
HIDEさんの本は二冊とも読まさせてもらいました。落合本が盗作、誇張、捏造にまみれた
作品が多いのは事実だと思います。ただ、そうでない作品も中には存在するのではないで
しょうか。小説(落合の小説はつまらないものが多い)は別にして、例えば「シリコン・バレー
逆おとり作戦」(落合が一コンサルタントとしてシリコン・バレーでスパイ摘発の捜査官と
暗闘する)なんかは誇張はあるにしても捏造は難しく、盗作に関しても、本人が危険に身を置いた
環境でなければ、あれは書けないと思うのですが(捏造なら逆な意味で想像力が凄いと思う)。
HIDEさんに検証して頂けないでしょうか(これ集英社なんだよな)。
後、「傭兵部隊」だったかな、ベトナム戦争で兵士達にわざと旧式の銃を使用させ、軍需産業
の倉庫整理をさせた為、大量の死者を出した話、それ故戦争の継続が勝つ以上の目的となってしまった
話とかは、少なくても当時の日本のメディアやジャーナリズムでは皆無な情報だったと思います。
確かに落合の本は「20世紀最後の真実」はSFモノだし「アメリカよ!あめりかよ!」は漫画の原作
「2039年の真実」は盗作のオンパレード、説教モノではろくなモノ無しと(現在はヨシダに任せて
本人がどこまでタッチしているか判らないが)、肯定すべきモノも少しはあるのではないかな。少なくとも
諜報の世界を盗作であれ垣間見せてくれた(捏造も含めて)事実、世界の要人、スパイ、傭兵達への
インタビューなど出版社の力もあったろうが落合の本がそれだけ需要があったというのが事実なんだな。
個人的には諜報の和訳だけでも価値があるんじゃないかな。もちろん嘘や盗作は否定されて当然だけど。
奥菜氏には嘘と本物の検証を徹底的にやって欲しいな。案外全部嘘だったら、尚面白いんだけどな。
39370年に落合と仕事していた人達:01/08/31 15:24 ID:4.LUqugk
落合さ〜ん、また金かしてくんねえか。なあ、いいだろう、儲けてんだろう?
何、嫌だ?ふ〜ん、そういうこと言うんだ。あんたが70年頃俺達と何やって
いたか俺たちが黙っていたから、あんたは元オイルマンとして尊敬されている
んだろう、え?これから鹿砦社に行っちゃおうかな〜。
ま、今週中に5億ばかりをいつもの口座にふりこんどいてくれ。じゃ。
394無名草子さん:01/08/31 20:30 ID:imsEz0..
 ノビーがどこぞで危なかったとか逝ってもリアリティーが無いなあ。
報道カメラマン宮嶋茂樹の爪の垢でも煎じて飲めちゅうの。
395無名草子さん:01/08/31 20:40 ID:M2fh4AiI
>ベトナム戦争で兵士達にわざと旧式の銃を使用させ、〜
>〜少なくても当時の日本のメディアやジャーナリズムでは皆無な情報だったと思います。

AR16とは本来合わない、在庫品の実包を使ったという話のこと?
軍ヲタの間では割とメジャーな話だったと思うけど、当時でも。
396無名草子さん:01/08/31 20:43 ID:M2fh4AiI
>諜報の和訳だけでも価値があるんじゃないかな

>>243参照のこと
397無名草子さん:01/08/31 22:24 ID:6lOpYdro
>>392
M16に遅燃性火薬を使っていて作動不良が頻発、
前線の兵士に犠牲が出た、っていう話は断言してもいけど
「傭兵部隊」が発売されていた1982年には既に国内でも
(少なくともガンマニアの間では知られていた筈
)これは米上院でも問題になり「M16A1」
が投入されたぐらいだからね。

確かに70〜80年代にはフォーサイスをはじめ「国際情報小説」が
ブームになっていたし「落合信彦」がそれに乗り読者に受け入れられたのは
間違いないね。名前をあげていくと
ル・カレ、バー・ゾウハー、ケン・フォレット、ヒギンズ、クレイグ・トーマスetc・・
398無名草子さん:01/08/31 22:29 ID:UW.MyAAA
学歴ネタになるけどオルブライト大って日本だとどのくらいのレヴェルなん?

なんか日本校をつくってなかったっけ? そんなガッコなんてたいしたこと
なさそうだけど。

駅弁クラス?日当千駒? アメリカの大学生は入学してから勉強するから入試
のレベルはたいして問題ないのだろうが。
399無名草子さん:01/08/31 22:42 ID:6lOpYdro
>>398
日本校はテンプル大学の方(既に潰れたが)
どうでもいいがあんたのIDって「トリプルAクラス」だね。
400無名草子さん:01/08/31 23:33 ID:6lOpYdro
どうでもいいがみんな熱くなりすぎ、前スレをもう一度読んで
頭冷やしてきてはいかが?
401無名草子さん:01/09/01 01:38 ID:0IuRVKQ.
     .,,,.i:;llllli,,;llllllllllllllllll;;;lliiiiiiiiii,,,'''llii;,_   
       .,,il''',,;;'i:::'''''''''''',,,,,,,,,,,,,,,,.゙.','''''''''''llllliiii,'':i,,,_
      :l'',illl',,,ill'''゙:::;;;;;;__,,...゙ '''',i,,,i,,,''llllllii,,,_..''''lli,,゙'ll,_
    .,,i:::;;,lllllllllll''''''''''''''''''''''''''''''''''lllllllllllliii,,,''lllli,,,,''llli,,,'l,
    ,l゙,i'',illllll゙              ...゙''''lllli,''''illl,'ll!'li.
    , ,l゙.llll'.il'l!      .':::i..ii.i.ii.        'lll, .'ll,'l!.|
   ,l l| .ll゙.ll.,l!   .'''''''''''::::::...  .::::::::::::::‐    ,llll_ .'lll|.'!
   | .lllll゙.i゙.il  ,,i,,iiiiiiiiiii,,_ .l,. .ill .__,,,,,,,,_,,   .'llll,,':, 'l| |
   '! 'll| l!,l! .,,illll:'''''':'''lliiii''''''''''lllllllllll'l:''''l:iiii,,,_  'lllli,'ll!.i!
   ,,'i.,illilll,,llli '゙.i.:::::lllllllli.,i'l|゙゙゙'ll゙.'!......iiiiiiiii,,,...''ll,,,,,,,llllll|,,i!
  .i'゙ .,,_,,l! l!;'゙  ''':::::::'''゙:ii;l!  'll'l!.''':::iii.、 `..:lll;.゙...,l''',,,,..゙'
  .li. ll'゙'ll| ..'ll,_     .,ll''   ..''li,,    .,,il'゙.''l, :l''゙.''l ,
   .'li,'lli.l|   ..'''::::::::::lll''゙l!    .'''llil'':::::::::'''゙  .`.| ,ll!,ll
   ..ll, ''l!      ,l'''' ''':iiii:::''''‐:'' .''!      ..iill'',l!
    'l!_'l!                      l| .,ll!
     .゙''''l,     .,,,,,,il:l''i,.ii'iiiiii.ll,,,,,,       ,l!'' .  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ゙l,    ゙゙` :...,,,,,,,,,,.,,ii:  .''     .,,'゙  < もう、そんなにいじめんでよ・・・
       ,ll,,   .           .,,,ill .,,i'゙     \__________
 llliilllllllllliiillllllllllli,.  ..''l,,_        .il'゙ ,,,illlll!  
 llllllllllllllllllllllllllll!.''llii,,_ ..゙'''::::i..iii .i..,iii. ._,,,iillllllllllllllli, 
 lllllllllllllllllllllllllllll.  .'''lll;;::iiiii,,,,,,,,iiiiiil::'''',,illlllllllllllllllllllli,,
 lllllllllllllllllllllllllllll!   ,,llllllll''''゙゙   .,illlllllllllllllllllllllllllllllllli,,,,
   ..゙゙''''lllllllllllllll! .,,illllllllllllll!   .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
       ...゙''''llllllii,,lllllllllllll'll. ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
           ....゙''''lllllli,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
               ...゙''''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
                  . ̄ ̄`  ......................゙゙゙゙゙
                             
402無名草子さん:01/09/01 01:39 ID:jFvORcVE
なかば冗談で熱くなってんだよ。
本気で憎んでる人はいないでしょ?
403こんな井垣利英はイヤだ:01/09/01 02:03 ID:0IuRVKQ.
南青山「FOREST」に彼氏を連れて行って自身満々に
「NOBI’S SPECIALを」と注文するが給仕に「はぁ?」
と言われ狼狽するイガッキ−。
404HIDE:01/09/01 02:41 ID:0/dN8y76
>>392えー、2ちゃんねるも閉鎖かもしれないので、ラストのサービスと行きましょう。
 まず、ベトナム戦争中のM−16の話ですが。確か、アメリカ上院の議会資料に
「M16問題」の聴聞会記録がありました。私は、ベトナム関係の資料もまあまあ
持っていますが、落合の本のため、集めただけで読んでいないものも多くあります。
 だから、私はこの聴聞会記録も持っていますが、あまりよく読んでいません。でも、395さんや397さん
の言った事を書いていたような気がします。他の本でも、M16問題を書いている本はあります。
 落合さんのベトナム戦争に関する発言は、特に、オルブライト大学の同級生たちの
ベトナム行き〜戦死の描写は、この戦争の歴史的事実から考えて、おかしいことばかりです。
 いずれ、明らかになります。つまり、例の「ジョニ−・ストラスマー問題最終検証」
でですね。
 えー、奥菜氏は色々事情があって、本には書けないことがあります。その中の一つが、
「ザ・スパイゲーム」のことです。色々な事情とは、人から情報を得ても、それをそのまま
本に書き、落合から名誉毀損で告訴されても、その人に証言してもらうわけにはいかないからです。
 で、奥菜氏の知り合いに、外国によく行く人が何人かいて、その中には「ザ・スパイゲーム」
の現場をリサーチした人がいます。確かに、あの本で描写されたような建物は実在し、描写も
落合氏の言う通りです。でも、落合が借りたというオフィスの賃貸記録を見ても、
落合の作中に出てきた時期に日本人らしい人が借りた記録はないし、近くの新聞社のこの
本の内容を説明し、「噂でいいから、聞いた人いませんか?」と聞いても、誰もそんな話
は知りませんでした。ただ、賃貸記録は短期間だと残らないそうですから、落合らしい
日本人が借りたが、記録になかっただけかもしれません。
 あの本の落合がスパイに成りすます部分は、厳しい言い方をすれば、落合しか(あとは、
助手とFBI捜査官が”証人”なんでしょうが)証人がいません。
 また、落合が「ゲット・アウェイ」に失敗したら、それこそ集英社の企画連載でアメリカ
の機密を盗む(ふりをする)わけですから、問題は大きすぎます。
 落合さんと集英社の記事との関係はおそろしく密接で、彼が(ゴーストもいますが)書いた
集英社での記事は、取材ものは事実上全て、集英社の企画ものです。企画ものでない
「21世紀への演出者たち」は盗作ものです。落合さんのビッグ・ツゥモウロウと光文社での
本に、取材ものがほとんどない事を注目して下さい。わかるでしょう?
 落合さんの集英社もので、取材ネタ以外は集英社編集部員曰く「全て、ノン・フィクション
の形をとったフィクション」と「参考文献からのツギハギ」だそうです。
 別に、このレスを信じなくてもかまいません。
 でもね、皆さん、落合さんの本が出版社ごとに内容も文体も全然違うのは、ゴーストライター
の問題と、彼が「作られたジャーナリスト」であることをよく現しています。
 ただ、最近の落合さんは、これらの裏がばれ始めたので、少しはなんとかしようと
しているようです。
405HIDE:01/09/01 02:58 ID:0/dN8y76
 で、最後だろうからもう二つ。落合さんはマスコミ関係者に自分の情報をしゃべった
人を粛清したことがあります。あの有名な発言、「モサドの本の時は若手編集者が
イスラエル大使館に行って取材交渉をした」と言った方です。この人は新潟に左遷されました。
 落合さんの取材で、レバノンが出てきた時、落合さんは集英社の雇った「ストリンガー」
といわれる、写真一枚いくらの、出来高払いのカメラマンと一緒にイスラエルに行ったの
ですが、PLOとイスラエルの戦闘が始まり、カメラマンたちが落合さんの泊まっている
ホテルに行き「落合さん、今、イスラエルとPLOが戦争始めたけどさあ。俺らだけじゃ
写真だけで記事になんないんで、起きて下さい」と落合の部屋のドアを叩いたけど、
返ってきた答えは「俺さあ、調子悪くて起きられないから、お前らだけで行ってくれよ」でした。
 あ、上のレスで一部変更が、「取材ネタ以外は」は「集英社の企画した取材ネタ以外は」です。
 落合さんがああなった過程は、いずれ、明らかになるでしょう。そう、あの、丸ビル540号室
に勤めていたあの男がね。
 ではでは、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ......
406392です:01/09/01 09:05 ID:CISMzGxU
HIDEさんレスしてくれて有難う。落合本の検証も大変な作業でしょう。3冊目も期待
しております。
>>404
企画物ですか、そうするとデーナ自体あれは、あの作品では架空の人物の可能性が高い
ですね、落合と写っている写真も傭兵部隊のときのものですね。集英社だから確かに
あそこならやるでしょうね。落合本なんか最近読んでなかったけどHIDEさんの本で、又
見ちゃいました。でも最近はパワーダウンですね。HIDE本でまた、落合に脚光があたる
といいですね、いい意味でも、悪い意味でも。
407無名草子さん:01/09/01 09:35 ID:LlPJ/guc
「噂でいいから、聞いた人いませんか?」
この発言で、奥菜氏がジャーナリスト失格だと思いました。
408392です:01/09/01 11:01 ID:ovql2Fso
406より続きなんですが、そうすると「スパイ・ゲーム」に関しては、デーナ・ドレンコスキー
氏にこの内容の弁護士をしたかどうかで判断できる訳ですよね、集英社が買収工作でも
しないかぎり。
409392:01/09/01 11:39 ID:eMg/0lEE
まあデーナが、弁護士かどうかというのも嘘くさいんだが。
410国際盗作家:01/09/01 12:43 ID:bXvjQ9aQ
405の「そう、あの、丸ビル540号室に勤めていたあの男がね。」というのは
HIDE本を読んで、落合の旧同僚の中から情報提供者が出現したってことかな。
或いはマスコミ関係者の間でも「捏造」が話題になって奥菜さんの協力者が出現し
始めたってことか。事の重大性っていう点から言えば前作の方が上だと思うけど。
ところで「落合信彦最後の真実」が3年前に出版された直後ではこのネット上で
どんな風に議論が展開されたか誰か教えて。

 
411無名草子さん:01/09/01 18:41 ID:.opGE.1o
>>410
3年前は2ちゃんはまだ開設されていなかったな。
412アイビー:01/09/01 21:27 ID:Zn56/TNU
>>398
ガイドブックにもよりますけど、殆どの大学案内は米国の大学のランキングを
most competitive, highly competitive, competitive, less competitive,
non competitiveの五段階に分けます。たしかオルブライトは最低レベル
だったと思います。つまり、自分の名前を書ければ誰でも入れる超ドキュソ大
といったところでしょうか。リトルハーバードなんて嘘がずっと通ると思って
いたとは、本当にこの人って浅はかですよね。
413無名草子さん:01/09/01 21:48 ID:5/PNZ.Ao
>>412
>自分の名前を書ければ誰でも入れる超ドキュソ大

・・ですか。
なるほど、それで「あめりかよ!」に書いてあるようにケンカばっかやって
たんだ。

まぁケンカで連勝も怪しいもんだけど(藁
414無名草子さん:01/09/02 00:12 ID:bp3AsBxc
「おまえら、よくそれでオルブライトに入れたのう、
くやしかったら A を取ってみい」

とか言ってた講師も実在しないのか?
415無名草子さん:01/09/02 00:42 ID:ieULJNvM
>>412
日本でいうとT岡放火大とか足屋大とかみたいなもんか?
むかしネットサーフ中、「アメリカよ、あめりかよ」を読んで感動し
オルブライト大に留学したって人のHPにぶち当たったことがあった
けどブックマークしなかったのが返す返すも残念!
416アイビー:01/09/02 01:59 ID:otu8tRvs
>>415
http://www.geocities.com/CollegePark/Library/1656/btomorrow.htm
のことですか?ちなみに、USNews&World Reportのカレッジランキングによると、
おるぶらいとかれっじの総合評価は2.7です。アイビーリーグやその他の有名大学は
90以上です。9.0じゃなくて90ですよ!おるぶらいとがいかにドキョソ大かわかるでしょう。
417アイビー:01/09/02 09:50 ID:zQWVLxac
>>412
けんかについて一言。日本ではいまだに、空手などの技を身に付けていれば大男相手でも
勝つチャンスはあるとの幻想がありますが、この人は身長155cmくらいですか?
これじゃいくらがんばっても重量挙げのチャンピオンや、フットボールの選手には
勝てないでしょう。だいたいアメリカのフットボール選手は185cm〜100kg〜あります
この小男のけりはきれいに入っても、逆に吹っ飛ばされてしまうでしょう。唯一
勝機があるとすれば金的げりがきれいに決まるか、目潰しぐらいのもんです。
スーパージャップどころか、ポケットモンキー(略してポケモン)と呼ばれていたのではないかと
思います。
418落合がんばれ:01/09/02 12:00 ID:ANS/mkNQ
>>417
これはそのとうりですね。だってフットボールの選手なんて
毎回激しい肉体接触があるんですよ。体重60ぐらいのやつの
けりが急所(こめかみやあご)に奇跡的に入らないと絶対
倒れないよ。
419国際盗作家:01/09/02 12:02 ID:7p0JWY7w
既に勝利宣言は出してよかろう。後は奥菜さんにお任せしておきましょ。
昨日HIDEさんが書いた「ザ・スパイ・ゲーム」の第一部「シリコンバレー逆おとり作戦」
は落合流ドキュメンタリーとしては結構いいね。無論「20世紀最後の真実には劣るけど」
誰か集英社文庫を全部読んだ人いたら、作品をランク付けしてくれ〜。
面白いのから読んでみたい。
ただし信憑性ではなく落合指数で、ね。
420無名草子さん:01/09/02 12:30 ID:Avbs/eOY
すべてのCIA諜報員は「在職中に関わった秘密の諜報活動は、一切漏らしてはならない」
って辞めるときに秘密遵守誓約書に署名しなきゃなんないんだよね、でもこれって他国
の諜報機関も原則は同じだろ、メディアにオープンな諜報組織があればよっぽど間抜け
か、嘘を垂れ流しているんだろうね。で落合にCIAの友人が200人位いるだとかは、
本当に漫画だね、そもそも辞めた後も喋るなといってんだから。極端な話、スパイモノ
は本当の裏切り者でない限り、辞めた諜報員の話でさえオープンソースでない限り、怪しい
んじゃないかな。諜報組織が意図的に創作して、宣伝する場合もあるだろうし。でこんな
世界で諜報の友達なんて、絶対無理。CIA同士がスパイだと知らずにやりあう場面だってあるのに。
落合のネタがオープンソースのパクリネタなのは当たり前なんだけど、それを有り難くそのまま
受け入れた方も未熟(免疫も社会的に外国モノは難しかった)なんだろうなあ、社会も含めてね。
421無名草子さん:01/09/02 13:10 ID:wLQx2tJ.
どこの世界に、自分の身を危険にさらしてまで、自分の諜報機関の情報
を外国のチビ(少しでも高く見えるようにかかとの高い靴を履く)な日本人
に教える馬鹿がいるかってえの。そんなことしたら粛清されちゃうよ。
422アイビー:01/09/02 14:49 ID:qV5s/q5.
物のついでにもう一つ言っておきます。彼の数ある説教本で、もてる男になるには
どうすればいいか教えようとくだりがあったと思いますが、それによると、もてる
男とは「いんてりじぇんすがあり、2ヶ国語以上をしゃべり、国際情勢に詳しく...」
というのがあったと思います。これは爆笑物です。たぶん自分で思っている自分像を
思いっきり言ったのだと思います。はっきり言いましょう、世界中何処でも、女性に
が求める男性の理想上はかなりにかよっています。例をあげると、背が高くて、
顔はハンサムで彫りがふかく、会話上手で、誠実というところでしょうか。
まさに落合氏の持っていない資質を持てば持つほど理想の男に近づけるでしょう。
2ヶ国語、国際情勢にいたっては知ったことかという感じです。中には背の低い
男性とカップルになっている白人女性を米国でも見ますが、チビにも限度があります。
423国際盗作家:01/09/02 17:44 ID:Zb33JlfI
ま、確かにもてるもてないは生まれがものをいうね!残念ながらそれが現実。
たった今、都立中央図書館に行ってSPA1991年6月19日号を見てきた。
月本裕が選ぶ落合本ベスト10によると
1.20世紀最後の真実・・・・・オチアイ指数8点満点
2.傭兵部隊・・・・・・・・・・オチアイ指数7点
2.狼たちへの伝言・・・・・・・オチアイ指数7点
4.ゴルバチョフ失脚・・・・・・オチアイ指数6点
5.男たちのバラード・・・・・・オチアイ指数5点
5.国際情報ジャストナウ91・・オチアイ指数5点
7.モサド、その真実・・・・・・オチアイ指数4点
7.石油戦争・・・・・・・・・・オチアイ指数4点
7.憎しみの大地・・・・・・・・オチアイ指数4点
10.2039年の真実・・・・・オチアイ指数3点
やはり1位は予想通りだね。「2039年」は一見まともなので出版時の世間の
評価と異なりオチアイ指数で10位になるのもこれまた当然。
著名人たちのコメントでは中尊寺ユッコがプロレスマニア的楽しみ方をしている。
石原慎太郎は落合の駄法螺を真にうけている。
安部譲二は筋金入りのアホばか信者、こういう人間を出現させるのも落合の魅力か。
424無名草子さん:01/09/02 17:55 ID:AAAa/eQA
>>423
都立中央図書館には「あめりか冒険留学」もあるよ。
国会図書館にもあるけどこっちはページがかなり欠落している。
425無名草子さん:01/09/02 17:59 ID:AAAa/eQA
うぉぉぉっオレのID「A」がいっぱいついてるっ。オレはCIA長官か?

>>423
で、旧丸ビルの540号は調べてきた?
426無名草子さん:01/09/02 19:16 ID:AAAa/eQA
>>423
奥菜も間違えていたけど「中尊寺ゆつこ」ね。
427無名草子さん:01/09/02 19:47 ID:97HML7wM
>>423
SPAはその当時からあったんですね。10年前ですか、落合の絶頂期ですよね(よくは分からないが)
>石原慎太郎は落合の駄法螺を真にうけている
オレも真にうけたタイプだな、だからどうしたというわけでもないが。ただセナへのインタビュー
(狼たちへの2だったかな)でこいつ本当は底の浅い奴じゃないか、国際通がそんなモノ本に載せる
のはなんかおかしいなとは思ったね。批判本が出るのは、このあとだもんね。
428無名草子さん:01/09/02 21:24 ID:Y/MYhAgY
うそつきなのは知っていたが、まさか、これほどまでとは・・
もしかしたら、ノビー母子の美談も作り話なのかも?
429398:01/09/02 22:00 ID:V1n51hNU
です。アイビーさんリンクありがとうございます。まさしく私が漂着
したのがこのリンクです。
宗教系掲示板をサーフ中「新興宗教に救いを求める人へ(1999)」に
たどり着いたのですよ。

にしても総合評価90対2.7ですか・・。文字どおり桁違いですね。
けどHPの人はちゃんと勉強してるみたい。矢沢永吉礼賛はマル珍みた
いだけど(w

ドキュソ大でも日本じゃ大阪経済法科大から昨年2人目の司法試験合格者
が出たそうだから。

>>423
私もそのSPA持ってましたよ。もう10年もまえですか!
「ジャーナリストかエンターテナーか謎が謎を呼ぶ落合信彦の真実」
ってタイトルでしたか。

まぁ‘20世紀最後の・・’で目が覚めましたけどね私も。

>>428
ホント、自伝じゃお母さんの話もデマなんかね?
430無名草子さん:01/09/03 00:35 ID:xdWpQ7C2
【裸のサイババ】も持ってるイタイ人間です<ワシ
落合さんのほうとどっちがイタイだろ?
431無名草子さん:01/09/03 00:52 ID:XLsouz7w
http://www.shueisha.co.jp/topic/ochiai/

珠玉のラインナップ22点!

「ザ・スパイゲーム」も「男たちのバラード」も「20世紀最後の真実」も
入っていません。がっくり。
432無名草子さん:01/09/03 00:56 ID:XLsouz7w
あ、「ザ・スパイゲーム」は入っていた。
433無名草子さん:01/09/03 02:01 ID:v3wj4cnA
数年前に気づいてからは、すべてエンターテイメント作品として楽しんでるよ。
434元・喜び組。:01/09/03 02:38 ID:F8YL5sy6
ノビーの公演料は税別100万円です。
ノビーJr(本妻の子)は顔は似てますが中身は全然似てません。
ほかにもいろいろあるけど、初回はこのあたりで。
435素朴な疑問:01/09/03 05:29 ID:nuAUtDhE
ノビーの父親の苗字は 「落合」 ですよね?
で、ノビーの両親は離婚したんですよね?
で、ノビーは母親に引き取られたと、
この場合、母親の旧姓を名乗るのが普通じゃないかなと思うんですが・・
まさか、落合・ジョセフ・富良 伝説も作り話?

あと、ノビーのお母さんが血吐いて倒れたハナシなんですけど、
あっ、ノビーが「おまえら、それでも人間か〜」とか言ってたやつね。
普通、屋台に飲みに行って、そこのオバサンが倒れたら、いくらなんでも
救急車ぐらい呼ぶと思うんです。みんなシカトしてたってことは、
よほどの、嫌われものだったのかな〜?、なんて
多分、これも作り話でしょうねー

あと、ノビー兄弟がお母さんにからんで来る酔っ払いをの後頭部を
夜な夜な、レンガでブッ叩いていとかいう話なんですけど、
こんなことしたら、普通死んじゃいますよね。それをショッチュウやってたら
街のうわさになると思うんです。「あそこの屋台はよく死人がでる」とか、
あー、これもつくり話かー
436無名草子さん:01/09/03 06:02 ID:XLsouz7w
>>435

実は「あめりか冒険留学」の方では少年時代に「父親は死んだ」ことに
なっています。

それを読んだ時は「この本を書いた時は体裁を考えて女と逃げた≠ニは
書かなかったんだろうな」くらいにしか思ってませんでしたが、
まさか「こっちの記述の方が事実」ってことはないよな・・・。
437無名草子さん:01/09/03 07:42 ID:Wpf5veVg
皆さん、落合作品をよく読まれてますね(笑い
438無名草子さん:01/09/03 08:59 ID:DJ1scfzw
そうか、まだノビーは活動してるんだよな、逆にいえば嘘とはったりで
あそこまでいけるという好例かもな。
439無名草子さん:01/09/03 12:05 ID:ZJ88va6s
>>436
「あめりかよ!」の教会でのオヤジの懺悔の描写には大笑いできたのにな。
やっぱり生きてて欲しい!
440初めてカキコします:01/09/03 12:22 ID:UYtB8Tmk
私はおとといまで落合作品のうち‘決定版2039年の真実,以外全てを所有していました。
作家の中では落合を一番好きだったし、人生の岐路に立ったとき彼の教えを指標にしてきました。
つらい時も‘狼たちへの伝言,を読み返して自分を奮い立たせました。
しかし一ヶ月程前からこのスレの常連の一人から執拗に奥菜秀次の作品を読むように
薦められ、ついに折れて彼に借りて読んでしまいました。
その友人自身がインターネットはガセネタが多い、卑劣な中傷ばかりだと言っていたのに
このスレに洗脳されたのは矛盾している、と思ってあきれていましたが。
「落合信彦最後の真実」を読みすすむうち、段々おそろしくなって本を持つ手がガタガタ
と震えてきました。アメリカ留学の時期の嘘とその理由に関する記述を見てとうとう
涙が出てこれ以上は読めなくなりました、見えなくなりました。愛読者になって以来の
私の7年間は一体なんだったのだろうか、悲しかった、むなしかった、悔しかった。
友人は捏造ジャーナリストの方が笑えるからと言っていましたが返してしまいました。
いつもなら読み飽きた本は古本屋に売るのに、落合作品は近くのゴミ捨て場に置いてきました。
ここ2、3日は何をするでもなくボーっとしています。大学の授業がまたはじまるまでは
気力が戻ると思いますが。
しかし落合を恨む気にはなりません。ヤクザが足を洗ってまじめになったという落合への
ファンレターを読んで以来、私も不良仲間と手を切って一生懸命勉強の遅れを取り戻し
少しは名の通った大学に入り、就職のことも誰よりも真面目に考えて今日まで生きて
きたのだから。今後も落合作品で得た気持ちだけは捨てないようにしたいと思います。
441HIDE:01/09/03 12:43 ID:XMCaIN26
 こないだのレスを最後にしようと思いましたが、440さん。あまり、気を落さない
ようにして下さい。気楽にいきましょう。
「捏造ジャーナリスト」はあなたの場合は、読まない方がいいと思いますね。
あの本の存在をなかったことにして下さい。だって「最後の真実」はまだまだカ
ワイイ話ですから。
 でー、本当に最後、434さんなら、落合作品に出てくる「デレック矢口」の
名が誰の名からとられているか、知ってるでしょ?ねえ。落合さんは面白い人で
すね。あと、「ホテルニューオータニの奥さん」とか、落合と集英社関係者が
ゴルフをしていた時の逸話とか。あれは、落合と周りの人間関係を表していて、
面白いですね。
 おしまい、おしまい。
442:01/09/03 21:55 ID:1kYDN3Jg
うー、なんのことかわかんねーよー、
HIDE、もう1回出て来い!
443無名草子さん:01/09/03 22:00 ID:7WeS91Gc
440さん、こんばんは。貴殿のカキコを拝読させていただき何か書こうと
いう気になりました。

私、むかし某宗教関係の掲示板に「新約聖書なんかイエス・キリストの死後
弟子や取り巻きの連中がイエスを必要以上に美化して書いたゴースト本とちゃ
うのんか〜!ゴルァ!」みたいなことをカキコしたことがありました。
(ちなみに福永放言@足裏診断師の本がゴースト本と判明した時期です)

どーせメアドも非公開でいい掲示板だったので・・
#あ、2chではありません、念のため(w

でキリスト教関係者から‘怒涛のような抗議の書き込みが殺到するか?’と
ワクワクしながら掲示板を見にいったのだけど
・初日のレスはゴーストライターを単に非難したもの。
・2日目には「聖書学を学べば聖書がゴースト本であることは明白です、聖書
 の記述をマジメに受け取るのは原理主義者だけでしょう」とナナ、ナント全
面肯定のレスが付きました! あれには驚いた。マジ。

私の拙い頭で想像するにおそらく・・いや、確実にイエス・キリストもモハメッド
もお釈迦さんも空海和尚も実際に会ってみれば我々と同じ俗人であろう、と確信
しています(w

落合サンのこれまでの著作も‘宗教’みたいなモンですよ>440さん
たとえ大宗教の開祖の実像がどのようなものであろうと、その教えによって
人が‘善なる方向’へ向かうのなら、それで良いではありませんか?

#私、「あめりかよ!」と「狼たちへの伝言」は良く出来てると評価してる
 ので貴重な資料として(ハードカバーのやつです)保存していますよ。
もちろん隣には「捏造・・」も並んでいます(爆笑

440さんはとても純粋な方ですね。学生さんだから、まだお若いのですね。
私はもうオッサンなので免疫が出来ていますけど。

HIDEさんのおっしゃるように気楽にいきましょう、よ。
少なくとも松本千津夫のカルト本に嵌まって殺人事件を起したんじゃないから。

「今後も落合作品で得た気持ちだけは捨てないようにしたいと思います」
        ↑
もう御自分で結論を出されているではないですか。まったく同感です。

にしても「これはゴースト本だ」と判ったうえで読むとけっこう笑えるも
んですね。
今後は、こういう落合本の楽しみ方に徹してみようと思っています(w

#あとHIDEさん、おしまい、なんて言わずにまた来てよ!

でわ。長文スマソ>ALL
444無名草子さん:01/09/03 22:37 ID:ZExVjkN.
「20世紀最後の真実」でノビーに疑問を抱いたって意見多いけど
私の場合「ザ・スパイ・ゲーム」だったな。
FBI相手に日本のジャーナリストが「逆おとり作戦」仕掛けるのもスゴイが
その合間にウォズニアックにインタビューしちゃうんだもの。
なんといっても「レジナルド・バートラム・ファーンズワース3世」だもんね。
445無名草子さん:01/09/03 22:42 ID:ZExVjkN.
>>423
その記事の安倍譲二のコメントは貴重な証言だよ。
「彼の経歴をどうこう言う奴も多いけど、あれは物事の本質を見ていないね」
って言っていたでしょ。

つまり当時からマスコミ内にはノビーの経歴には不審を抱いていた人も多くて
安倍譲二は「それでも別にかまわないだろ」って認識だったってことだよ。
446無名草子さん:01/09/04 02:28 ID:4ZabsiZM
>>444
俺は逆にスパイゲームで熱烈落合ファンになった。
だって、vsFBIだもん。
447無名草子さん:01/09/04 02:50 ID:yMb9FrF6
「落合信彦がゴーストを使っている」って言うよりも
「落合信彦=落合事務所スタッフ」って言った方が正確かもな。
つまり「落合信彦」はもう既に「個人名ではない」と考えた方がいいかも。

「さいとうたかを」みたいに完全分業システムでやっているって感じ。
「さいとうたかを作」って言っても実際は武本サプロー・チームが
書いているのも結構あるしな。

で、私どもが良く知っているノビー≠ヘ「落合・講演・信彦」
ということで。

他にも「落合・マサダ・信彦」「落合・サピオ・信彦」「落合・ビクトゥモ・信彦」
「落合・小説・信彦」など、大勢いると考えればいい。
448無名草子さん:01/09/04 11:09 ID:8WC2No32
この人は法螺吹きにしても陰性なんだよな。「噂の真相」なんて相手にしなきゃいいのに
訴えといて、自ら法廷で主張することをキャンセルするんだから。東スポ訴えるようなもの
でやることも東スポ並だな。ドクター中松みたいにテレビに写るたび、笑わせてくれる陽性
法螺吹きのほうが好きだな。
449無名草子さん:01/09/04 11:27 ID:DlFViOEw
「陰性法螺吹き」というより「真性法螺吹き」のほうかな。
450無名草子さん:01/09/04 11:38 ID:I9BmIVAI
そして惰性法螺吹きでもある。その惰性に身をまかせて思考を放棄
しているのは阿片患者みたいなもの。ノビーは一種の麻薬だな。
451無名草子さん:01/09/04 12:04 ID:JQMmtdhA
>>445
安倍譲二氏って大人やね。
452国際盗作家:01/09/04 15:58 ID:9Y2hF6..
いや、私が読んだ印象では完全に騙されているんだよ。あんな調子じゃ海千山千の
ヤクザの世界では一生チンピラどまりだったでしょう。それに大して中尊寺ユツコ
は我々同様にプロレスマニア的楽しみ方をしている。
ところで足を洗ったヤクザの手紙って「狼たちへの伝言2」で紹介されていた奴でしょ。
本当っぽくするために何箇所も「−中略−」って入っているから笑えたね。
ふう・・・しかしここは「笑ふ」スレなのに同情の涙を誘うようなカキコはやめろよ。
ねえ、皆さん。何?一番笑えるだとォー?かわいそうだと思わんのか!
 ところで「あめりか冒険留学」は都立中央図書館でなぜか見つからないので国会図書館
で見てきたよ。「一年の半分は日本で過ごしている」「昭和46年東京にて」のページは
無事だったよ。高校時代の一日平均睡眠時間は3時間半だってさ。アメリカよ!では
2時間になっているんだから時間が経つと話がオーバーになるんだよな。留学時期はこの
時すでに嘘を言っているぞ。卒業が64年夏だって書いてんだから。
欠損ページは33,34,49,50,55〜58,83,84,133〜140,159,160,273,274。
これらで興味ぶかい記述があったら中央図書館近くの人、誰か教えて。
453無名草子さん:01/09/04 17:49 ID:JQMmtdhA
>>416
を読みオルブライト大と同レヴェルと思われる大学を選べ。
1、い○き明○大
2、大○包茎大
3、へーこく大
4、南河内大
5、小松原大
・・・・・
454無名草子さん:01/09/04 18:18 ID:YFovaT4A
わたしが知るところでは落合信彦さんは普通の人です。
わたしは第三者として怒りをかんじて書きました。
455無名草子さん:01/09/04 20:15 ID:zg2fxqh.
>>454
もちろん経歴詐称や盗作、捏造、言論弾圧に対してだよね?
456猪熊信行:01/09/04 23:43 ID:X4ow0FGU
Nobi's academy更新されてたよ。

今回の課題

これまでに諸君が読んで感動した文学作品(詩も含む)の作品名をあげ(何点でも可)その
中でとくに感銘を受けた作品について、どこが素晴らしかったのか、書いてくれ。
457無名草子さん:01/09/05 00:46 ID:FfCbLvqc
>>440さんのレス見て思い出したけど
昔、大相撲好きの先輩が週刊ポストの一連の八百長記事見て
「言われてみりゃそうなんだよな・・・涙が出るほど悲しいよ」と
ヘコンデいたのを思い出しました。

まぁ前にも出ていましたが
「18でノビーにはまらないのはバカだ、20になってそれを続けているのはもっとバカだ」
ってことですね。
458無名草子さん:01/09/05 00:49 ID:FfCbLvqc
まぁ「バカ」はこのスレにレス付けている人は私含めてみんな同じです。
元気出してくださいね。
459無名草子さん:01/09/05 03:40 ID:SjzAW79w
>>447
ゴーストが幽霊でなくなるらしいぞ!
ある筋にいわく、ノビーの養分をすっかり吸収して、いまやザ・ヨシダは
啓発本ジャンルでは無類の書き手である。ということらしい。
神秘的装飾をほどこして、中村天風や安岡正篤のノリで彼を売り出すらしい。
460無名草子さん:01/09/05 12:04 ID:xdlkU8MA
>>459
冗談もほどほどに。
ぶち切れすぎてて笑えない。
461無名草子さん:01/09/05 12:18 ID:rFp0b9b.
>>459
ビジネス本で中村天風モノをよくみかけるけど、あれも落合信彦並み
のレヴェルか
462無名草子さん:01/09/05 13:08 ID:xdlkU8MA
だいぶマシ。なにせ天風は・・・。といいだしそうなオレは果たして!?
引っかかりやすいタイプ?
463国際板のコピー:01/09/05 13:17 ID:VwHD0Lz.
名前:国際盗作家 投稿日:01/09/04 16:33 ID:y.d25iYk
いっそ落合は作家版プロレスラーになったらどうだろう。(既になっている?)
つまり世間からインチキよばわりされても、それを続けるの。
極秘情報ルートをまた復活させて、オイルマン伝説を固持し続けるの。
皆から「カッコいい」って言われるのはアキラめて、大真面目にトンデモ発言
しまくって笑いをとる訳だ。インチキを暴露されたからってそれを止めたら
オマエには何も残らないぞ、落合よ。
464落合石油:01/09/05 13:29 ID:VwHD0Lz.
従業員募集!君も夢を掴もう!
募集内訳・・・社長1名(故ジョニー・ストラスマーの後継者として)
       副社長1名(日本へ帰国した落合氏の後釜として)
福利、厚生充実
週休2日、月平均残業時間20時間
給与は月収30万ドル(年2回賞与 月収4月分)
当社では研修教育が充実しており、地質学の秀才でも通常10年以上
かかる修行期間が素人でも1年で済みます!その後は世界のどこでも
油田を発掘しまくれます。
一人前になって独立したい方は援助します。
採用希望の方は当社人事部へお電話を・・・098(765)4321
住所はニューヨーク州ゴーストタウン3−2−1 ノビービル3F
465猪熊信行:01/09/05 14:07 ID:wDitqUKc
今号のサピオは久しぶりにノビー節全開だな。
サッチャーやキッシンジャーやゴルバチョフに「俺が(日本の)外相就任を交渉したっていい」だってさ(w
466狼壮年ノビー:01/09/05 16:18 ID:EA7FodZo
俺は今日も、笑劇の世界を描き続ける、真性の狼男よ。
467無名草子さん:01/09/05 18:17 ID:ib7jl/TM
>>465
吹っ切れたんだろう(藁
468無名草子さん:01/09/05 19:21 ID:ndb9dG4I
>>465
とうとう逝ってしまったか(ワラ
469狼壮年ノビー:01/09/05 19:47 ID:OOG93.tA
俺の連載は、笑いの玉手箱だ。
470無名草子さん:01/09/05 20:57 ID:2YXV5Y3E
>>452=国際盗作作家
 そう言えばあったね、「中略」、ナイス指摘。
>>456
『捏造ジャーナリスト落合信彦』なんかどうかな?
471無名草子さん:01/09/05 22:05 ID:K0KlwvNc
>>462
>だいぶマシ。なにせ天風は・・・。

なにせ・・何?? 知りたい! #オッチーと関係なくてスマソ
472落合がんばれ:01/09/05 23:09 ID:Lw.9j5as
>>465
サッチャーとのアポは集○社に任せた。

これってギャグかなあ。民族が違うのに。一億円程度で
売国奴(他の国の大臣になるからな)になるかよ。正直
こういうのは書かないほうがいいとおもうんだがな。これは
削除されなかったのかねえ。
473無名草子さん:01/09/05 23:19 ID:trX2uEi6
>>472
絶対ありえないからこそ「私が交渉したっていい」なんて
大風呂敷ひろげられるんでしょ(藁
さんざん外相の重要性を説いておきながら
元外国指導者を登用しろってのはいくら極論にしろムチャだよなぁ(藁

でも、こういうノビーのハッタリは嫌いじゃないよ。
「キミはぶっちぎり階級・勝ち組になれるか?」なんてのよりさ。
474落合がんばれ:01/09/06 00:08 ID:uIpxxiM.
ぶっちぎり階級ってなんかすごい造語能力だな。
そういや漫画をよく読む人間の表現はうるうる、ばーーとみたいな
擬音語がおおいってノビーはいってたけど、五十歩百歩で人のこといえんな。
475諜報ヲタ:01/09/06 00:27 ID:xc.Poi4.
>>463
「極秘ルート」のブレーンになってもいいよ(藁
476無名草子さん:01/09/06 01:46 ID:gRP4E8qk
「勝組」「負組」って言葉ノビ−が普及させたの?
何かの雑誌でそう言ってた。
477無名草子さん:01/09/06 02:17 ID:e7e4.Zw6
>>476
もともと競馬用語のような気もするが・・・
言われてみたらたしかにそうかもしれない。
ただし「ノビーが広めた」という表現が正確かどうかは疑問の余地は残るが(w

そういえば「あめりか冒険留学」から数えると今年は
「ノビーデビュー30周年」だね(本人が認めるかどうかはわからんが)
みんなでお祝いのメールを出そう(w
478無名草子さん:01/09/06 12:08 ID:pel2NI2Q
落合さんてこのスレの存在を知ってるのか?
ガイシュツかもしれんが。
479無名草子さん:01/09/06 13:22 ID:d36cEPc6
直リン貼ってるんだから知っててもおかしくはないだろ。
480国際盗作家:01/09/06 17:39 ID:sUwZS1pI
また国会図書館に行ってきた。「噂の真相」で落合がらみのは4冊とも読んだ。
94年4月号の件はここでも触れられてないので紹介したい。
落合が取締役を勤め、実質的に指導しているザ・マサダから初めて出た本である
「さらば、収容所国家・北朝鮮」は韓国の本が邦訳出版される寸前に、版権を持つ
出版社を出し抜いて出版されたパクリ本だとよ。岩波新書を典型として本というのは
出版社の性格を映しますが、これはまさしく落合が所有する出版社にふさわしい話が
初陣から出て来たというトコロですね!
481無名草子さん:01/09/06 18:12 ID:SsC484lU
>>480
それ文芸春秋とマサダの読み比べたことあるけど同じ人物の体験談のはずなのに脱出の細部の経緯が違うんだよね。
482無名草子さん:01/09/07 01:20
>>479
そもそも落合ってパソコン使えるのかな?
全部ザ・ヨシダがやってたり・・・
483無名草子さん:01/09/07 02:57
どうでもいいが、いつもアガリっぱなしのスレだなぁ。
484無名草子さん:01/09/07 12:13
落合の正体に気づいた人はK福の科学の大川バカボンの正体に気づいた
信者の心境だろうな
485無名草子さん:01/09/07 16:28
>>483
それだけ落合信彦が素晴らしいってことだね(ネタとしては)。
486無名草子さん:01/09/07 16:48
>>485
それだけの量を売上たのは事実。ただ騙されたって人より一種の娯楽モノとして楽しんだ
方が多いんじゃないかな。映画の脚本やドラマの演出者向き(嘘であれだけ書いたという
意味で)。
487無名草子さん:01/09/07 17:42
>>440
>私の7年間は一体なんだったのだろうか、

7年まえにはオレは怪しいと思ってたな。以来はエンタメのつもりで読んでたが。
米本氏の宝島30も‘93に出てたし。
暴露本がでたことでまた楽しめそうじゃ(わらい
488無名草子さん:01/09/07 22:27
捏造、盗作云々はもうどうでもいい。
こんごの見所は2ちゃんでこれだけ叩かれてる落合さんが、これから
も週刊誌にどのようなコラムを書き続けるか? これが見物だ。
489 :01/09/07 22:36

擬似宗教だったね
490無名草子さん:01/09/07 23:46
459で中村天風のカキコがあるけど、あれって大正から戦前に活躍?した
人物で2ちゃん世代の人だとあまり知らないのでわ?

本によると
「華族の家柄に生まれながら軍事密偵となり‘人切り天風’と怖れられる。
30歳で結核に罹るも世界を放浪、コロンビア大医学部を主席卒業・・・」て
武勇伝があるけどどうかねぇ??
なんか子供むけ冒険マンガの主人公のノリですなあ。

京セラ会長の稲盛さんが相当ハマってるらしいね。
案外、二世代まえの落合信彦だったりして(藁

#なんか詳しい人、カキコしれけろ。
491無名草子さん:01/09/08 13:08
前スレの方がくだらなくて面白かったな、
見られなくなっちゃてるけど。
492ひとりごと:01/09/08 18:19
ノビーって、元ホテルマンだよ。
493だから:01/09/08 22:08
ノビーはアメリカ行って、「あぶら売ってた」んだって。
だからオイルマンには間違い無い(w
494あじゃ:01/09/08 23:05
 彼の本は、人生の栄養剤でいいと思うよ。
 まぁ、国際情勢板でもいたけど、くどくど批判や悪口書いてるの は、人生の敗残者だよ、キミィ。(マス大山の口調で)
495無名草子さん:01/09/08 23:21
イガッキーのエッセー新しいのアップされてないな?
ノビーに怒られたのか?
496円楽:01/09/09 01:37
492さんに座布団1枚!
次、こん平さん
497え?:01/09/09 04:07
>>496
どういうこと?
ホントに元ホテルマンなの?
498名無し:01/09/09 08:44
落合信彦のビジネス書(勇気の時代)を鵜呑みしてるのですか、こういう僕は
あほですか?
499:01/09/09 09:13
あほ、とは言わんが人は良いと思ふ
500落合がんばれ:01/09/09 09:18
そういやノビーってマグリットをゴッホと比べると
大リーガーと高校球児だっていってたぜ。
マグリットが高校球児だよ。
あまり本気で読まないほうがいいっすね。のびー本は。
501無名草子さん:01/09/09 12:17
娯楽作品としては秀逸。
502無名草子さん:01/09/09 16:33
ここもアレだな、落合擁護者とやりあってたほうが活気あったな、マスコミ板みたいにな。
まあここは笑うスレだからな。
503:01/09/09 23:07
>>502
活気を取り戻すには
 『祭だワッショイ!騙し人・落合信彦を潰せ!!』
 しかないと思うんだが、どう? 
504無名草子さん:01/09/10 02:39
落合信者を手のひらで転がす位の器量はみせようよ。
505無名草子さん:01/09/10 12:06
>504
けどさぁ、今でもマジな落合信者って居るの??
そりゃいまだにオウムの信者はいるけど。
506無名草子さん:01/09/10 12:11
テリー伊藤に「お笑い落合信彦」ってのを書いてもらおうよ!
507無名草子さん:01/09/10 12:26
いまいち「落合信彦ライブラリー」の意図がわかんないんだけど。
純粋な信者のページかなと思えば鹿砦社本どころか「あめりか冒険留学」まで紹介している。
リンクには多分純粋な信者さんたちのページが揃っている。
「御案内」のページに書いてある事そのまま受け取っていいのかな?
508無名草子さん:01/09/10 12:39
>>505
少なくともこのスレに現れるのはネタっぽいよね。>落合信者

>>507
落合信彦ライブラリーと言えば、
「閲覧者御自身の責任にて御利用ください
 御利用後に損失を被っても一切責任を負いかねます」
という《御注意》が妙に気になる…
509無名草子さん:01/09/10 12:42
あれは誰かが宣伝で作った物らしい。
みんな疑ってるよ。
510関西発緊急電:01/09/10 15:11
 今さっき、アマゾンで「落合信彦」で検索したら、「売れている順番」では
「捏造ジャーナリスト落合信彦」が一番だった。爆笑!!!
 あの本、通販では売れてるわけね。落合さんも激怒してるだろうね。
511無名草子さん:01/09/10 15:28
>>510
「最後の真実」よりはインパクトのある題名だよね、ネットの影響も
あるだろうね。なんかジミチに売れてくような気がするね。
512国際盗作家:01/09/10 16:04
奥・・・じゃなくてHIDE様も「最後の真実」は「捏造」に比べてかわいいって
書いているね。でも私見では前作のほうが事態の重大性という点では勝っていると
思うな。「捏造」は笑えるけど、どこからも告訴されないと思う。
ちなみに渋谷ではブックファーストのみならず旭日屋書店(地下鉄の踊り場)にも
「最後の真実」が置いてある。捏造のほうは猛スピードで減っているぞ!
513無名草子さん:01/09/10 16:40
>「捏造」は笑えるけど、どこからも告訴されないと思う。
ま、確かに外国の出版社に読ませてまずいのは「最後の真実」だね。
裁判沙汰になる可能性大だ。集英社さん、ビクビクものだね。
514花と名無しさん:01/09/10 16:48
今は、元気に働いている私ですが、高校時代は内向的でノビ−の本を
集英社の文庫版ほとんど全部読むなどちょっと変な女子高校生でした。
(同世代ではまった人って殆ど男性でしょ)
でも、いいかげん南極の元ナチスのUFOのところで、目が覚めました。
小学生のころ水曜スペシャルで見た「川口浩探検隊ジャングルの奥に原人発見!」を
信じていたことと同じくらい懐かしい思い出です。
しかし、連載の舞台を集英社の月刊プレーボーイから小学館の雑誌に移したころからの
新しい読者である今の20代の人々はオイルマンとして合衆国で成功した立派な
ビジネスマン経験のあるジャーナリストとして落合氏を尊敬しているようで、
痛々しく感じます。例えば、 >>37 >>38 で紹介されているコスモ石油内定者の
カワラヅカ コウヘイ君は実在の人物のようです。恐ろしいことです。
気の毒ですが、この4月から多分元気にコスモ石油で働いている彼が
早く目覚めてくれることを願って直リンします。取引先、お友達、同僚、親戚で
ここのスレッドを見た人がいたら注意してあげてください。
http://www.cosmo-oil.co.jp/saiyo/naitei/b_kawarazuka.html
それにしても、大学生の彼はともかく、この文章をそのまま載せるコスモ石油人事部って・。
ちなみに珍しい苗字ですので同姓同名で同学年でしかもサッカー選手というのは
偶然とはちょっと考えにくいので慶応の商学部・商学科のようです。
ttp://www.platz.or.jp/~cia/auklets/profile/no09.html
515無名草子さん:01/09/10 17:24
一応、一般人なんだからこんな所で晒し物にしちゃ駄目だよ、可哀相に。
すでに彼もコスモ(丸善)の社員なんだからノビーの過去についてはすでに聞き及んでるだろ。
516無名草子さん:01/09/10 17:40
面白いですね、このスレ。日に一回は来てしまいます。
それにしても慶応の商学部ですか・・イタすぎ(w
517無名草子さん:01/09/10 17:43
いま「捏造」を読んでいる者です。
奥菜さんてものすごく詳細なところまでチェックして突っ込んでますね。
オレも8年くらい前に目が覚めてたけど、ここまで詳細に調査する程の
気力に敬意を払いたいです。
518無名草子さん:01/09/10 22:11
>>510ワラタ
519:01/09/10 23:07
国際盗作家、関西発緊急電、無名草子さん、君たちのオナニーを楽しんでます。
520無名草子さん:01/09/10 23:20
おいおい、ギャグだとは思うが「無名草子さん」に絡んでどうするんだ?
521無名草子さん:01/09/10 23:45
「雄」さん、また来てくださいね♪
522諜報ヲタ:01/09/11 00:37
注文していた「捏造」がやっと到着。一気に読んだよ。
「落合信彦・最後の真実」もそうだったが、
「モサド、その真実」については触れてないね。
あの本については、奥菜氏はどう考えているのだろうか?

俺がいちばん不思議なのは、
イサー・ハレルともあろう人が、
何であんな怪しい人物のインタビューを安易に受けたのだろうかということ。
「その真実」に書かれているような「強力なコネ」が本当にあったのか?(まさか?)
それとも、(自分達にとって都合の良い)主張を聞いてくれる相手なら、
モサドにとっては誰でもよかったのか?
523無名草子さん:01/09/11 02:00
そりゃ米本が集英社の若手社員がイスラエル大使館に頼み込んで
取材を取り付けたって書いてたね。
つまり「国際ジャーナリスト落合信彦」ではなくて「PLAYBOY誌・日本版」
として取材を受けたってことかな。
524:01/09/11 02:20
 BILL.CASEYって、知らないの?
525無名草子さん:01/09/11 03:14
>>524
情報源ランクDの元長官でしょ?(w
526無名草子さん:01/09/11 03:14
・牡羊座(3/21〜4/19)あなたはジョニー・ストラスマーです。
友人を仕事に誘う時は気をつけましょう。あなたの留守中に業務を
すっぽかされるかもしれません。
金運○ 仕事運×

・牡牛座(4/20〜5/20)あなたはジョン・シャヒーンです。
突然ただの知人が「ライバル」を名乗りでることがあります、注意しましょう。
金運○ 健康運× 仕事運△

・双子座(5/21〜6/21)あなたはエルンスト・ジーグラーです。
あまり有名にならないようにしましょう。あなたの知らない所で
迷惑をこうむる人がいるかも。
仕事運×

・蟹座(6/22〜7/22)あなたはデーナ・ドレンコスキーです。
友人は選びましょう。妙な仕事に付き合わされます。
仕事運× 勉強運○

・獅子座(7/23〜8/22)あなたはデーブ・スペクタ−です。
人にツッコむのも程ほどに、筋違いの恨みを買って突然仕事に
穴を空けられてしまうかも。
勉強運○仕事運×

・乙女座(8/23〜9/22)あなたはサミー・レッドです。
最悪です。くれぐれもモメゴトには首を突っ込まないように。
健康運×

・天秤座(9/23〜10/23)あなたはロバート・ケネディです。
命あっての物種です。早死にするとあっちこっちで名前を使われてしまいます。
健康運× 金運○ 仕事運△

・蠍座(10/24〜11/22)あなたは吉田健城です。
世の中という物はあなたのような人が支えているのかもしれませんね。
金運△ 仕事運△ 忠誠心◎

・射手座(10/24〜11/22)あなたはハワード・ブレアです。
聖書は英語の勉強に役に立つ≠ワさに福音です。
勉強運○

・山羊座(12/22〜1/19)あなたはゲイル・リバースです。
あなたに悪意はなくてもホントのことをバラすと恥をかく人もいます。
仕事運×

・水瓶座(1/20〜2/18)あなたは落合ジョセフ富良です。
あなたに息子がいればあなたそっくりになることでしょう。
金運× 女性運△ 仕事運×

・魚座(2/19〜3/20)あなたは落合信彦です。
あなたは何をやってもうまくいくでしょう。ただし日本の中だけの話です。
まちがってもあなたはイチローや新庄にはなれません。
金運○ 仕事運○
527諜報ヲタ:01/09/11 03:28
>>526 ワラタ。業務をすっぽかされないよう氣をつけよっと!

>>523
うむ。「PBの取材」か。

ただ、ハレルという人物は、
他のモサド関係の本にも書かれているように、
「スラブ的(ハレルの出身は東欧)な秘密主義」の性格の人なんですよ。
そんな性格の人が、「プレイボーイ」という、
言っちゃ悪いが下世話な雑誌の取材を何で受けたのかね?
という疑問は残りますね。

暗殺チームの存在がばれたりしてたから、
なりふり構わぬ宣伝活動にモサドは走ったってことかな?
528諜報ヲタ:01/09/11 03:34
言葉が足りなそうなので補足。

>「スラブ的な秘密主義」
要するに、KGBのように
「何でもかんでも秘密!」という頑固で極端な秘密主義です。
西欧の諜報機関のような、
「隠すべきところはしっかり隠しますが、
問題のない部分はオープンにしますよ」ではなくて、
「とにかく諜報に関することは全部、秘密!秘密!」といった性格、
と言えば分かり易いかな?
529無名草子さん:01/09/11 06:13
あれ、前スレ見られるようになったな。
530無名草子さん:01/09/11 07:34
イサーハレル氏のインタビューを読んだが、事前に下調べができていると思った。
日本のジャーナリストでモサド関係者にインタビューした人って、落合氏ぐらいですか。
集英社がモサドにコンタクトできるなら、他に会った人がいないってのも不思議な話で、
日本人が書いたモサド関連の本って知りませんか?
531無名草子さん:01/09/11 08:39
>>519 >きみたちのオナニーを楽しんでます
なんだ落合擁護者が久々登場かとおもえば、たんなる変態野郎か、
誰も相手せんわな。

>>510
アマゾンの通販ベストセラーの100位内には入ってないね、首相の写真集は売れてる
のにね、ただ長い期間に売れ続けるだろうね、確かに落合本の中で「捏造-」が一番じゃ
爆笑の構図だわな。
532無名草子さん:01/09/11 12:48
前年に「20世紀最後の真実」なんていう歴史修正主義者のアホ言説を
垂れ流した集英社&ノビーにイスラエルやヴィーゼンタールセンターあたり
から抗議があったのでは?
で、イスラエル当局と手打ち交渉があって「モサドのプロパガンダ」に協力させられた・・・、

ってのはどうかな?あくまで推測だけどね。
533国際盗作家:01/09/11 14:05
「20世紀」の第一章に「次の取材はイスラエル」とかって書いてあったような。
それより「モサドその真実」のイッサーハレルへのインタビューの中で落合が
「昨年南米で元SS将校に聞いた話ですが・・・」なんて言っている。向こうは
どう思ったのかな。「復習者たち」は「20世紀」の引用元兼盗作元ってヒデ本
には書いてあるけど「モサド」でもアイヒマン誘拐計画についてパクっている。
1冊の本を二通りにいかすとは流石ノビー!
534無名草子さん:01/09/11 14:22
根拠のない推測に過ぎないけど、イスラエルのイメ−ジアップに利用されたというのは
考え過ぎかな。

「モサドその真実」は、「ザ・モサド」とかなり重なる。すでに公開済み
の事実だから、差し障りのないことだけ聞けたということかな。

ところでモサドの友人にどうしてインタビュ−しないんだ。
535無名草子さん:01/09/11 14:50
>>533
>「20世紀」の第一章に「次の取材はイスラエル」とかって書いてあったような。

それって雑誌掲載時や初刷の単行本にも書いてあったのかな?
536池田の大ちゃん:01/09/11 15:53
ノビー信者は今、心の拠り所を失って落胆している。こういう時こそ我が教団
に勧誘するチャンスだ!全国の学×員よ、洗脳が解けたばかりのノビー信者を
引き込むのだ!
ところで日本人のオルブライト大学卒業っていう経歴は創価大学卒業と同じで
「信者」っていうレッテルが一生ついてまわるのかな・・・・・・・・・・・
537無名草子さん:01/09/11 19:24
根拠のない推測で批判するのは間違ってると思うが。
落合信彦がどういうルートでモサドの関係者にインタビューできたのかは不明である。
だが落合以上のリポートを出せた人間がいないのも事実である。
故意にその実績を無視してる輩もいるが、そういう人間に限って大した事をしていない。
538無名草子さん:01/09/11 20:00
根拠もなにも少なくとも
「集英社がイスラエル大使館と交渉した」と活字にしたのは
米本和広だろ。
539無名草子さん:01/09/11 20:59
モサドの本は、「ザ・モサド」の焼き直しじゃないかな。
540無名草子さん:01/09/11 21:34
>>539
ま、「焼き直し」か「日本人ジャーナリストによるスクープ」かは
「ザ・モサド」の邦訳とを読み比べリャわかるだろ。
少なくとも「ザ・モサド」の邦訳は「モサド・その真実」より先に出ていることだし。
541ノビ落合:01/09/11 22:55
なぜ、オレがノドから手が出るほど欲しかったモサドとのコネが出来たか教えよう。

その前の年にナチの南米取材で得た大物ナチの情報(フェニックスとかいったかな)
の情報をたれ込んだのさ。ナチの言い分をそのまま記事に載せるのを条件に、この大物
ナチの身元をつかんで、それをエサにイスラエルと交渉してハレルとのインタビューを
取り付けたのだ。オレが30年言いつづけている情報の大切さを如実に表すような場面
だった。
え、そのナチはどうなったかって? 確かオレがイスラエルにたれ込んだ半年後くらい
にモサドの潜入チームに逮捕されたよ。そのあとどうなったかは書かなくても分かるだろ。
そのころの新聞をあたってみてくれ。
元収容所所長のナチが発見逮捕という記事が日本の新聞にも出たから。

それ以来イスラエルとの国際電話代が大変でねえ。月200万だよ。
デイブだのが言うように、アメリカとばっかり話しているわけじゃないんだよ。
542ノビ落合:01/09/11 22:56
落合さんモードでお送りしました。
543無名草子さん:01/09/11 23:47
いよっ!ネタ職人>ノビ落合どの
544かりん:01/09/12 00:52
ノビー!NYが大変なことになってるぞ。何とかしてクレイ
545無名草子さん:01/09/12 01:05
>>541
うむ、このスレでの見解はそれでいいな。
マジ検証は国際情勢板にまかせよう。
546諜報ヲタ:01/09/12 02:00
うわ、FBI最大の敗北だな、今日のN.Y.。
次のSAPIOでノビーは何て言うかな?

モサドの件は532の可能性がいちばんありそうだな。

537のように、この「その真実」をもってノビーの功績を称えたい方には悪いが、
ちょっと読み返したところでは、細かな疑問点が幾つかあって、
「モサドのプロパガンダにノビーが利用された」以上のものではないと思うんだが。
「その真実」の疑問点、書いていいかい?
それともネタ・スレ・モードで進行するかい?
547無名草子さん:01/09/12 03:17
今こそ 落合の真価が試される!

ここで奴のいう事が
それなりにまっとうか
それとも、くるくるぱー かで
今後の落合の評価がきまる。(もうほとんど決まってるが)

モサドやCIAにホントに情報網があるなら
真犯人を言ってみやがれ!
548無名草子さん:01/09/12 03:47
首謀者らしいアラブの富豪の名前はもうTVに出てるよ。
549無名草子さん:01/09/12 04:10
550無名草子さん:01/09/12 13:37
「俺は事前に知っていた」と書く、に1モナー
551国際盗作家:01/09/12 18:49
「捏造」の最後の方で落合がアメリカの新聞から「情報」を得ていることが暴露
されたから、今回の事件について情報を披露する事はないだろう。私の予想では
「今回、またしても日本人が犠牲者に含まれているかをマスコミは第一に問題と
した。俺はテレビを思わずぶっ飛ばした。犠牲者の命に国籍など関係あるか!
この世界が注目した大事件に対して日本のマスコミはまたしても、その閉鎖された
メンタリティを露呈したのだ」
とかなんとか書くんじゃないかな、本人かゴーストライターが。
552無名草子さん:01/09/12 22:17
>>551
ノビーの文体模写上手いね。
553落合がんばれ:01/09/12 23:05
>>551
日本のテレビが日本人の安否を報道するのが当たり前だとわからないんだよ。
彼は国際人だからさ。身内が海外でくたばっても報道するのは控えるの
を我慢するのがノビーの言う国際人よ。
554無名草子さん:01/09/12 23:24
>553
「報道するのは控えるのを我慢する」ってことは、
報道する、ということだね。
555諜報ヲタ:01/09/13 00:50
>>551
いやいや、「生臭い情報を漁っている某編集者」から情報を得たということにするだろうさ。
彼自身の交友関係までは検証不可能だからね。

ところで、テロ対策専門家ゲイル・リバースへノビーがインタビューした本があるが、
リバース自身の言葉には信憑性があるのかどうか。
インタビューの回答まで歪曲してはいないだろうか。
「モサド」を読むと、ごく一部の個所についてだが、
意図的に訳を歪曲してるのではないか?という疑問が出てこなくもない。
556無名草子さん:01/09/13 13:09
>>551
メンタリティという言葉は必ず出るだろうね。
あと「平和ボケ」ね。
557無名草子さん:01/09/13 13:39
情報オンチ、危機管理の無さも追加。後何があったかな?
558無名草子さん:01/09/13 13:59
「ノー天気」「IQが低い」
559無名草子さん:01/09/13 16:18
コスモ石油ってアップストリームなの?

確かノビーが「俺はガソリンスタンドの店員になるために大学院まで
       出たわけじゃない」
って言うシーンあったよね。
560国際盗作家:01/09/13 17:03
河原塚君は石油業界なら何でもいいんじゃないの。
ところで狼たちへの伝言に「オレは40度の熱が出ても走って学校に行った」って
いうのがあったよね。「アメリカよ!あめりかよ!」では「空手で体を鍛えていた
から風邪一つひいたころがなかった」って書いている。どっちが本当なの?
それとも40度の熱は風邪以下なのかな・・・・・
561無名草子さん:01/09/13 20:43
う〜ん、今にしてみればあのゲイル・リバースの後姿の写真もアヤシイ。
あれって、吉田に金髪のズラ被せてるだけじゃないの?
562ラディンに死を:01/09/13 23:16
確かに。
でも、その百万倍アヤシイ写真を忘れてませんか?
”逆おとり作戦”に出てくる、「この3枚の写真はこれは初めて公開される
CIAのファイルだ」というヤツ。この本自体、おとり作戦をやりながら合間に
アップルの創立者にインタビューするっていうムチャクチャな支離滅裂さ
なんだけど、本文ではまったく触れられていないこの写真って?

ひょとして”捏造”で触れられていた「空港で日本人にたかっていたガイドを
スパイに仕立てて撮った」ってこれのこと?
563無名草子さん:01/09/13 23:26
ノビーのHPに今回の事件のコメント見にいこうとしたら
キリ番の「80,000」踏んじゃったよ・・・。
564諜報ヲタ:01/09/14 01:14
>>563
おめでとう。貴方にはノビーの幻の処女作「あめりか冒険学」がプレゼント、されたりしてほしいなあ。
565無名草子さん:01/09/14 03:39
この人と飛鳥昭雄は同じ方法論。
566無名草子さん:01/09/14 04:56
青山でノビースペシャルが食べられるお店があるんだって。
HPで紹介してた。
誰か食べに行ってくれ!
でも、はずかしいだろうな、ノビースペシャルを注文するのは・・・
567無名草子さん:01/09/14 22:05
「捏造ジャーナリスト落合信彦」今日書店で買った。
今、読んでるところ。
568鹿砦社営業部:01/09/14 22:45
読むのが疲れてきたら嘘の一覧表を見てください。数学の教科書の公式と同じで
そこが重要かつ分かりやすいのです。ただし字が細かいのでムシメガネがあると
いいかも知れません。
次は「落合信彦 最後の真実」を買ってください。
569関西発緊急電:01/09/15 01:15
 >>567他の板でも同じ事をレスしました。「捏造」は、新しく入った分は
落合の本と離れた所におかれてました。
 「捏造」を読み終わったなら、この意味がわかるでしょうね。
570集英社、小学館、光文社、ザ・マサダ営業部一同:01/09/15 15:43
まったく本屋たちの記憶力の悪さにはウンザリするよ。奥菜の前作が出版された
時に、「落合作品の側に置くな」って指示したのに、今回また本屋めぐりをして
再度指示するハメになった。一度言われたことは覚えろ!
でも、本屋にこんな要求をしていることが口コミで広まったらかえってまずいか?
571無名草子さん:01/09/15 16:39
書籍板なのに本の流通がよく判ってない人が多いな。
出版社の営業が書店に対してできることは「指示」じゃなくて「お願い」だろ。
572集英社、小学館、光文社:01/09/15 23:38
オレ達ゃ鹿砦社みたいな弱小と違って本屋より偉いんだよ。言うことを聞かねえ
書店には本を卸さねえ。マサダは弱小だけどな。
573鹿砦社宣伝部:01/09/16 02:00
捏造ジャーナリスト 落合信彦
虚飾の“国際ジャーナリスト”落合信彦、偽りの人生

ここまで実態を暴かれても
落合信彦はジャーナリストを続けるのか!?

嘘にまみれた男・落合信彦

盗作常習・捏造記事・虚言癖、落合の
これらすべての行為を知りながら、
出版社は見てみぬふりをし続けるのか!?

本がベストセラーになれば、落合の
盗作も捏造記事も許されるのか!?

大変おもしろい読む価値あり。
574無名草子さん:01/09/16 06:55
575騙され人:01/09/16 10:23
>574
本から書き写したようなノビーのお言葉だらけなのが良い(藁
576無名草子さん:01/09/16 18:54
世界が不安の只中にある今日、
ノビーのスレは下がりつづけた。

世界がどうなるか不安で、ノビーどころではない。ということか?
577無名草子さん:01/09/16 19:15
>>574
悪いヤツがいるなあ〜(ワラ
どう見てもニセ者だろ。
しかしヤフーの奴等はイタイね。まともにレス返してやがる。
純粋なヤホー人を騙しちゃダメでしょ?
578無名草子さん:01/09/16 21:39
>しかしヤフーの奴等はイタイね。まともにレス返してやがる。
けどさぁ、案外ニセものと判った上でマジレスしてる粋な人もいる鴨
579無名草子さん:01/09/16 21:42
>>578
じゃあこのスレの住民でヤフーに殴りこみかけるかい?(W
580無名草子さん:01/09/16 21:53
>>579
禿同!
581無名草子さん:01/09/16 22:07

明日は各ノビースレで「週刊ポスト・ノビースペシャルレポート祭り」ですね。
582無名草子さん:01/09/16 23:58
>581
似たカキコがあったけど盗作、捏造と判った上で週刊ポストのコラム
を読む、というのも一興かと・・
583無名草子さん:01/09/17 12:24
しかし週刊ポストの扱いも悪くなったもんだな。
表紙にも中吊りにもノビーの名前が無いぞ。
(かろうじて新聞広告には出ていたが喜多嶋舞や長嶋・清原の名のほうが大きいし)
584無名草子さん:01/09/17 15:14
どれがそうだ?
ポストの目次見たけど全然わかんなかったよ
585近頃は:01/09/17 18:09
何か話題が尽きてきたね。武道武芸板に至っては全然稼動してないよ。
HIDE様〜、ここで宣伝しないとキャンペーンが下火になっちゃうよ〜!
586騙され人:01/09/17 22:00
ポストは中身が薄かった。
ノビーのアリガタイお言葉はSAPIOのほうに期待しよう。
587無名草子さん:01/09/17 22:26
ポストの記事を見つけるのに手間取った。
588諜報ヲタ:01/09/17 23:29
>>583
そうだね。
以前なら、不審なほど活字が一番大きかった。
たしかノビーがそう要求していたと、何かで読んだ覚えがある。
589ザ・ウソダ:01/09/17 23:54
CIAの極秘工作再開の記事が!
チャンスだ!落合さん。
これまでのフヌけたCIAじゃあ、「CIAの友人から聞いた話」
も盛り上がらなかったけど、これからは違うゼ!!
他人に名義貸してる場合じゃないよ!
300人(500人だっけ? 違ってたらゴメン)の”極秘情報ルート”
も即復活だ!!

「20世紀最後の真実」を超える、世紀の快作(怪作?)待ってるぜ!!!
590無名草子さん:01/09/18 00:49
ポスト読んだ。極秘情報満載だった!さすが落合さん!!
「FBIの友人の話によると〜」
「これは、公になってない話だが〜」のように、暴露しまくり。
読者サービスしすぎると、特殊部隊にやられてしまいますよ、落合さん!!!
591無名草子さん:01/09/18 00:52
やはり今度のテロをネタにした
「21世紀最初の真実」きぼ〜ん
592無名草子さん:01/09/18 01:43
「トンデモ本の世界R」で「落合信彦 最後の真実」が取り上げられとるぞ。

「拙速な作りが惜しまれるノビー研究本」との見出し。

ちなみに、「トンデモ世界研究本」のコーナーなので、上記の本がトンデモ本
と言ってる訳ではない。
593無名草子さん:01/09/18 09:02
テレビで柘植久慶がインタビュー受けてたよ。
どこからもインタビューが来ないノビー、負けちゃったね(藁
594無名草子さん:01/09/18 15:29
>>575
それは、誉めているのかい?
それとも貶しているのかい?
595無名草子さん:01/09/18 15:38
596ザ・ヨシダ引っ越したんだよな:01/09/19 03:43
>482
カメレスですいません。
ノビーはワープロソフトぐらいは使えます。
パソコンも持ってます(笑)。
そのかわり、ザ・ヨシダはいまだにワープロすら
使えません。メールの送受信もできない。
かろうじてFAXが送れる程度です。
ヨシダは連日徹夜でアメリカの同時多発テロに絡めたノビー本の
企画書を書きまくってるところでしょうな。(手書きで)
597無名草子さん:01/09/19 13:56
>>596
ザ・ヨシダのレヴェルは五島勉のそれと同等だな。
まだ若いんじゃなかったっけ?
598無名草子さん:01/09/19 22:08
安全地帯から抜けられない男。
599無名草子さん:01/09/19 22:25
>>596
ザ・ヨシダって編集者出身のくせにいまだにワープロもメールも
使えないのか・・・ってそんな情報に通じているあなたって何者?(w
600無名草子さん:01/09/20 00:02
>>596
まさか貴様ノビーか?(w
601596再び。:01/09/20 02:57
オレは先生…いや、ノビーじゃないぜ!
ノビーに肉まんおごってもらったことがあるけどな。
ちなみにザ・ヨシダは40代前半だ。
602無名草子さん:01/09/20 03:24
しかし、いざ原理主義者が騒動を起こしたとたんにノビースレが
廃れるってのもアレだな。
「世界が危機に瀕している時にノビーにかまっているヒマなぞ無い」ってことか?
603無名草子さん:01/09/20 03:35
>>602
それだけここの住人がまともだってことですな。
604無名草子さん:01/09/20 06:28
>>601
肉まんとはノビーも庶民派よのう。
今度はFORESTでNOBI’S SPECIALをおごってもらってください。
605 :01/09/20 08:06
>>601

わーい!おもしろい話キぼんヌ
606国際盗作家:01/09/20 13:38
592さんが紹介してくれた、「トンデモ本の世界R」を立ち読みした。「落合信彦
最後の真実」はトンデモ本の「トンデモ本の世界R」検証本として、まあまあの評価
を受けていたね。
ただ校正のひどさが矢張り突かれていた。私は古本屋で初版を、紀伊国屋で第三版
を買った。初版を買ったときは「読者が自分で調べる為の補稿欄」てのが最後に
あるはずなのに無いから「付録は古本屋に渡されなかったな」って勘違いしたよ。
で、第三版でいくらか改善されているのが分かるがそれでも218ページで「落合
は{アメリカが日本を捨てる日}(八十年 ゴマ書房)」で文章が切れている所は
確かに消えていなかった。ま、皆神さんも他人のことを言う前に「奥奈」を
「奥菜」に修正すべきだけどね。ま、全体として奥菜ファンとしては納得できる論評。
ただ、「トンデモ本の世界R」は「と学会」の本なのに最初に小林よしのりの
「戦争論」をもってきて反日左翼と同様の主張を展開しているから興醒めした。
と学会が思想論争に踏み込むと、本職のオカルト批判までが胡散臭く思われてしまう。
607606の訂正:01/09/20 15:49
二行目の「トンデモ本の世界R」は不要。
ところで「捏造」はどこの本屋でも猛スピードで減っているのに「第1刷」だけ
だ。何万冊くらい印刷したの?鹿砦社さん。できれば前作の数も教えてちょ。
608無名草子さん:01/09/20 16:05
たしかと学会的には「右のトンデモ戦争論」「左のトンデモ買ってはいけない」が最近のベストセラーと本ってことになってるはず。まぁあそこは書き手の方も右から左までいろいろいるからね。
609無名草子さん:01/09/20 16:28
あと世間的にはどう思われているかはともかく、と学会の本職は「オカルト批判」じゃないはずなんだが(会員に黒魔術師がいるくらいだし)。
610無名草子さん:01/09/20 17:52
>>609
と学会って、要するに何なの?
って、ごめん、ちょっと擦れ違いだね。
何だか急に気になったんで。
611諜ヲタ:01/09/20 21:11
まあ小林よしのりの本は戦争論というより戦争精神論だからね。
軍事板では、今ではいまさらスレを立てるやつもいないくらい突っ込まれまくりだったはず。
原U子みたいな痛い馬鹿サヨは置くとして、
旧日本軍のドジでマヌケで独善的な面を無視しちゃいかんよ。

で、今回のポストの「俺ルート」の正体は何?
またニューズウィーク?
612無名草子さん:01/09/20 23:15
>>610
トンデモ本とは「著者の無知・勘違い・非常識・大ボケなどによって、
著者の意図に反してギャグとなってしまった本」のことで
「と学会」とはそれらの本(本以外のモノも可)を集めて公開して
みんなで楽しみましょう、という書評同好会みたいなもんです。

結果的に「オカルト物」が俎上に挙げられることが多いですが
「大槻教授」も「トンデモ扱い」です。

「トンデモ本の世界」なんかは宝島社かせ文庫化もされているんで是非、御一読を。
スレ違いなのでこの話題はこのあたりで。
613無名草子さん:01/09/21 02:23
>>611
>で、今回のポストの「俺ルート」の正体は何?
>またニューズウィーク?

Nobi's academyに送られてくるメールから拾っているのでは?(w
ちなみに今回の課題は
「なぜテロリストとよばれる人間が、でてくるのだろうか。
その原因についてどう考えるか、そしてどうしたら発生を防止できるか、
書いて送ってくれ。」

614無名草子さん:01/09/21 13:00
610>>612
ありがとう。文庫探してみるよ。
615国際盗作家:01/09/21 16:10
>510 今さっき、アマゾンで「落合信彦」で検索したら、「売れている順番」
>    では「捏造ジャーナリスト落合信彦」が一番だった。
確かにあの時はそうだった。しかし今見てみたらHIDE本は抹殺されていた!
誰のサシガネじゃ!?
616諜ヲタ:01/09/21 23:38
>>615
「FBIにいる俺の友人の極秘情報によると、
それはモサドの仕業だということだ」
617okashino awashimadou:01/09/22 10:35
sukina monoha sukinanda
618国際盗作家:01/09/22 12:52
>617 sukina monoha ・・・
最後の「ha」は「は」をローマ字にしたんだろうけどローマ字って表音文字でしょ。
「wa」にすべきだよ。他の例で言えば「落合って・・・」をローマ字にした場合
小さな「っ」はローマ字のtsuを小さくして書く訳じゃないでしょ。次の子音と
同じ字を使うじゃん。
619無名草子さん:01/09/22 12:57
>618
仮名漢字変換が出来なかっただけなんだから、
つっこまなくてもいいじゃん
620無名草子さん:01/09/22 16:11
>565
批判の方も同じ方法論なのな。
http://www2.plala.or.jp/daisinjitu/
で、裁判で訴えてこちらは敗訴。
>612
そういえば、大槻教授のデビュー作って鹿砦社じゃなかったっけ。
それで、批判本出されて『噂の真相』で社長が猛批判してたっけ。

 『20世紀最後の真実』のネタ本情報明かしたのは、その批判本の
著者の本が一番早いんだよね。何かの読者欄の投稿の引用だった
けど。
621無名草子さん:01/09/23 17:23
>仮名漢字変換が出来なかっただけなんだから
だから親切に教えてんだよ
622無名草子さん:01/09/23 21:46
>621
monowaと入力したら「ものは」と変換されるのか?
623こんなことで喧嘩せんでいい:01/09/23 22:37
最近は本当にネタ切れっぽいね。集英社の中で落合のせいで左遷され
たり、土下座をさせられた人達いるんでしょ。
ここでウサ晴らしをしてくれ〜!
624諜ヲタ:01/09/23 23:32
例のポストの「極秘情報」、まさかもうやらねえだろうと思ったが、
今回もニューズウィークを始めとする外電が元ネタっぽいね。
例えば、「同時多発ハイジャックが以前にも計画されていた」という「極秘情報」は、
ニューズウィーク日本語版でも読める(たった2行の記述だが)ので、
興味のある方は書店へgo!
625601:01/09/24 04:07
>605
遅くなったすまーん。
つてでノビーの本の資料あつめを手伝わされたとき、
急に肉まんとあんまんを10個ずつ持って現れたのだよ。
オレ、実はノビーの本読んだことなかったんだけど、
それでも生ノビーはちょっとカンドーしたね。
ちなみに肉まんとあんまんはampmのだった(笑)。
当時事務所を仕切ってた秘書(おばさん)と一緒だった。
あんまおもしろくねーか。
626無名草子さん:01/09/24 05:10
で、シークレットブーツは?
627okashino:01/09/24 07:22
gokyoujyu arigatou
628 :01/09/24 13:09
ザ ラスト ウォー
米中激突!
“テロの背後”に同時進行する狂乱の国際情勢!2007年、地上最後のパワー・ゲームが
極東でファイナル・カウント・ダウンに入った。米中対決を軸にロシア、韓国、北朝鮮が不穏な動きを!
日本が迫られる国家存亡の選択とは?!近未来の極東クライシスを描いた
驚愕のシミュレーション小説!

↑これって売れるのかな〜?
629無名草子さん:01/09/24 20:37
>>626
「1000年人から2000年人へ」(だったかな?)で
厚底サンダルのブームを揶揄していたのは悪い冗談かと思ったぞ。

HPのカウンター、事件前までは70000台だったのに今は100000台
まで行ってるのはさすがだな。
630ザ・ウソダ:01/09/24 21:59
今週のポストは4ページに昇格!
やったね、落合さん。
「情報機関に勤める友人」の黄金フレーズも登場、これは買うっきゃあない!!

と思ったけどその後にあるオバさんのヌード写真が目に入って、一気に
萎えちまったよ。なに考えてんだ > ポスト編集部
結局立ち読みで終了。
落合さんスマン。
631無名草子さん:01/09/25 22:09
>>630
「CIAが中国のある将軍を暗殺しようとして・・・」って話ね。
相変わらずウサン臭すぎる話しだったなぁ。
いっそのこと毎週やってほしいね。
632無名草子さん:01/09/26 02:13
翁本読んでノビーに裏切られたと思い、
中谷に走った友達がいるんですが・・・。
彼(21才)とどのように接していいのか分からなくなりました。
中谷本薦められたけど、丁重にお断りしといたのは言うまでもありません。
633無名草子さん:01/09/26 02:20
>>632
誰?まさかとは思うけど「中谷彰宏」?
634 :01/09/26 12:05
>>628
買ったぞ!!
みんなも買え。
635無名草子さん:01/09/26 14:28
>>634
ブックオフの百円コーナーに並んでカラナー
636無名草子さん:01/09/26 16:53
そう言えば近所のブックオフに「捏造」があったけど、難しそうな本の中に紛れて
いたので落合コーナーに移しておいたよ。これで脱洗脳される人が一人増える。
637SK:01/09/26 20:14
高校生の時に、落合にはまった。今は後悔の一言、単純な俺でした
638無名草子さん:01/09/26 23:24
>>633
そのまさかの中谷彰宏です。
PHPの本たくさん購入しちゃったみたい。

ノビーと中谷どっちが「まし」なんでしょう?
ある程度の知識が得られるという点で、まだノビーの方が
読む価値あると思うんですが。
639無名草子さん:01/09/26 23:30
>>638
ノビーのは、どこまでが嘘知識か分からないから、そんな知識は得ても意味ないだろ?
640無名草子さん:01/09/26 23:54
柘植”偽グリーンベレー”久慶、毛利”脱走兵”元貞がインタビューを受けてて何で我らのノビー
がテレビに出ないんだ!?

てゆうかこの3人で対談させろよ!
641元読者:01/09/27 15:07
ノビーに「弟子にしてくれ」って言ってくる奴、
傭兵になった奴等、今どうなってんだろう。

最近テレビに出てくる、傭兵高部正樹も
ノビーの本読んで傭兵になったのかな。
642無名草子さん:01/09/27 16:43
既出にちがいないけど、たのむ、だれか教えてください。
文庫に絶賛解説文を寄せている「平尾圭吾」って何者だ?
1、書評家(でも他の場所で見たことねえ)
2、落合さんの下働きのスタッフ(データマンみたいなひと)
3、元担当編集者(現・大学非常勤講師とか)
4、落合さん
5、その他
おれに思いつくのはこんなところだ。
643無名草子さん:01/09/27 17:25
>641
騙された恥ずかしさと口惜しさと後悔でいっぱい。
2ちゃんでひたすら落合を叩いてウサを晴らしてる。
そんなとこだろ
644国際盗作家:01/09/27 19:57
>640
無理無理、落合はどっかで「テレビでは司会者に遮られて言いたいことの一部しか
言えないから出演しない」とかって書いていた。けどそれは嘘だと思うな。
生中継の修正のきかない場所でデーブスペクターみたいなツッコミが入ることを
恐れているんだろうね。それに「落合信彦最後の真実」によるとテレビ出演中に
悪意の無い司会者が「落合さんはUFOというものはナチスの残党が作って飛ば
しているという見解を発表なさっています」とかって言っちゃったんだと。
これじゃテレビには怖くて出れないよね。信者が望んでいるけど選挙に立候補
するのも有り得ない話。
サッチーの「コロンビア大学卒業」ってだけでも検察が動いたんでしょう?
落合の場合には空前絶後のスキャンダルになるよね。
645元読者:01/09/27 20:22
>>642

翻訳家じゃなかったっけ?ニューヨークに住んでいるらしい。
646落合がんばれ:01/09/27 21:38
そういやテリー伊藤の文庫本(日本の裏家業みたいな
タイトル)にノビーの傭兵本に感化されて外人部隊に
入った奴がインタビューうけてるぞ。
647それ詳しく教えて:01/09/27 22:07
テリー伊藤って落合をプロレスに例えていたよね。その外人部隊員はテリーから
落合の正体について説明されていた?
648無名草子さん:01/09/28 00:00
>>644
納得。その通りでしょう!でも引っ張り出して、恥じをかかせたいけどね。
649あーあ:01/09/28 08:52
今回のテロ事件、CIAやモサドに友達がいるノビーの情報が一番面白くなきゃいけないのにな。
ポストの記事は、相変わらずだね、90年代のネタだよ、あれは。今の時代、ネットのリンク
先からいくらでも情報が集まるのに、ノビーのネタは週刊誌の記事にも負けてるよ。今回は
オイルのことも絡んでるのにな、情報過多の時代に落合信彦ものまれてるよ、専門家は鼻っから
相手にしてないけど。ヨシダよ、他のゴースト達よ、内容が薄いぞ、このままでは過去の遺物と
化してまうぞよ、こんな記事では読む気が起きない、一層の奮起を望む。
650N・F:01/09/28 18:42
>司会者が「落合さんはUFOというものはナチスの残党が作って飛ばしているという見解を発表なさっています」とかって
「トゥナイト」の利根川裕やね。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 20:47
みんな、かつてはノビーを愛していたんだね。
愛憎入り混じる感情って訳ですな。

その気持ちよくわかるYO!
652落合がんばれ:01/09/29 01:01
>>647
ノビーの本に感化されて傭兵になったというだけであとは全然
でてこなかったよ。
653無名草子さん:01/09/29 08:38
なんだかこのスレも、ちゅまらなくなった。落合のことを語るにも価値の無い作家
にコメントするのは面倒だな。
654国際盗作家:01/09/29 15:25
確かにネタ切れでつまらなくなったな・・・・・
でも、かえってこれで私は心置きなく旅立つ事ができる。
あさってから私は警察官になるのでS県に旅立つ。無職でヒマな期間を利用しての
インターネットは実に楽しかった。国際板、武道武芸板、このスレの同志たちと
共に落合信者と戦えた三ヶ月は生涯で至福の時だった。
皆さんにおいてはこれからも激しい戦いが待っているかもしれないが挫けないで欲しい。
HIDE様は常に上天にありて、このスレを照覧し給ふ。その篤きご加護を確信し、
狂信的ノビー信者との戦いを継続し、落合を葬って下さい。
そして空前絶後の卑劣作家の哀れな末路と奥菜さんの栄光を後世に伝えて下さい。
            平成13年9月29日    YOSH×TOSH×
655tomo:01/09/29 22:37
>>654
いやいや落合も捨てたものではないですよ。こんな奴の言うことを真に受けて
まじめな顔をして国際政治を議論したり、同じ大学に留学したりする連中が
いるのを知り、自分はまだまともなほうだと優越感に浸らしてもらいました。
ノビーとDQN信者諸君ありがとー!
656無名草子さん:01/09/29 23:40
>>654
たのむから警察官にはなるな!怖いから(ワラ
>>655
優越感にもっとひたりなさい!オナニーマン!!
657諜ヲタ:01/09/30 00:18
>確かにネタ切れでつまらなくなったな・・・・・

そうだねえ、では及ばずながらネタ振り案。
「オイルマンに代わる、ノビーの新しい『経歴』を考えてあげよう」
というのはどうだ?
今度は奥菜氏に突っ込まれなくても済むような、
しっかりして矛盾のない「経歴」をノビーに作ってあげよう。

拙案だが、「ノビー=内調の諜報員」という「経歴」はどうだろう?
これなら、今までのデタラメ経歴は全て、
素性をごまかすために仕方なくでっち上げていたもの、
ということにしてしまえる利点がある。
658無名草子さん:01/09/30 00:21
いやいや、ノビーは実は女性週刊誌の名編集者だったんです。
たとえインチキでも面白い企画を、わかい頃はバンバン出していたんですよ。
659旭屋書店:01/09/30 17:40
場所:渋谷の地下鉄の踊り場(渋谷センター街から入ると近い)
当書店の社会・政治コーナーに「落合信彦 最後の真実」がまだ平積みに
なって置いてあります。
660無名草子さん:01/09/30 18:54
京都のの旭屋書店にも捏造ジャーナリスト・・・が置いてあったよ
661無名草子さん:01/10/01 19:45
サピオの記事、トップにあって少し驚き。
しかし内容は予想通りで少し萎え。
662>>国際盗作作家:01/10/01 23:19
警官になったら『クスン』とか言わないで、がんばってね(藁
663無名草子さん:01/10/02 16:02
発売中のビクトゥモによるとビジネスチャンスは中国にあるとのこと。
(オレが若ければ絶対に中国で・・・だそうです。)

将来、米中は激突するんじゃなかったんでしょうか?
664無名草子さん:01/10/02 23:23
>>657
内調は職員名簿に名前が残るから、かえって嘘がばれやすいと思うが。
665665:01/10/03 01:28
age
666無名草子さん:01/10/03 22:09
ネタを1つ
『狼2(3?)』で、
ノビーは死にかけの自分の母親の生命維持装置を外させましたよねー。
「誇り高く生きた彼女を植物人間にする訳にはいかない」とか言って。

これって、まずいだろ。殺人じゃないの?
やばいよ、ノビー
667無名草子さん:01/10/04 03:53
狼3でアイルトン・セナとの対談が
書かれているが、セナのコメントも
脚色してたら鬱だ・・・
668諜ヲタ:01/10/05 00:21
>>664
しまった。そうだった。
でわ、内調にパートタイムで雇われてるフリーランスだった、ということでわ?
669無名草子さん:01/10/05 00:45
飛行機墜落か・・・。
すでに「スペシャルレポート」書こうにも現実はノビーの
執筆能力をはるかに超えているな。
670390:01/10/05 12:55
俺はHIDE本より、今回のテロに対する落合の距離の置き方で事実上終わってるとおもうね。
テレビも>>644みたいに、デーブ・スペクターが怖くて、出演依頼が有ってもキャンセル
してるんだろうな。柘植とか他の傭兵さんのほうがインタビューに出る機会が多いもんな。
桝添とか辻本とか話しても、説教一つさえできないだろう。オウムの時の江川詔子ほかの専門家
とは、大違いだな。これが落合信彦の真実、この人既に終わってる、テレビに出てこないで
影でごちゃごちゃ言ってるなら、2ちゃんねらーと同じレベルでしかない。HIDEさんの3作目を
待つまでもない、ここに価値は極まれり、だな、俺も名前をいろいろ変えて書きこんだ方だが
もうここまでにしようかな、見る価値もないね、HIDEさんには今回の事件に対してのノビーの距離
の置き方も突いて欲しいね。
671無名草子さん:01/10/05 22:48
ビックトゥモロウの連載の方はザ・ヨシダが書いていることはもう確定だな。
今月は「テロ」のテ≠フ字にも触れていない。

まがりなりにもサピオの方は「新疆ウイグル自治区の独立問題」にも
触れているがビクトゥモの方はノー天気にも「中国で回転寿司を出せば・・・」
なんて・・・。
672無名草子さん:01/10/06 01:56
ノビーの息子って、日本にいるとノビーのせいでいじめられるから
アメリカに行ったのかな?
673無名草子さん:01/10/06 15:09
新作読みました
674無名草子さん:01/10/07 02:38
>>673
なんか、やたら字が大きかったなぁ。
イスが置いてあって「座り読み」ができる大型書店なら
すぐに読破できるんじゃないのか、あれって。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 10:58
>>660
六本木の青山書店にも捏造ジャーナリスト・・・が置いてあったよ
676無名草子さん:01/10/08 01:35
http://askalabo.virtualave.net/htm/otiai.htm
この二人、行状が似すぎですな。
極秘情報を喧伝する輩=キティ と認定してよいだろう。
677落合Jr :01/10/08 04:34
会ったことあるよ。2年くらい前。アメリカ行ったのっていつ?
しかし、彼がパパのツテで勤めていた会社はつぶれてしまったよ…。
678無名草子さん:01/10/08 11:10
自分の専門分野である国際紛争で、コメント一つ求められない国際ジャーナリスト。

落合信彦とかいて東京スポーツととく、そのこころは
                        信じるものは馬鹿をみる    

あっ、でも東スポもたまにいいこと書くからなー、高橋の記録が一週間で抜かれたし。
679無名草子さん:01/10/08 13:53
>>678

ワラタ

>落合信彦とかいて東京スポーツととく、そのこころは
>                        信じるものは馬鹿をみる    
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/08 17:50
落合ノビー 履歴書

1942年 東京葛飾生まれ
1960年 都立両国高校卒業(?)
1961年 8月渡米 オルブライト大入学
1965年 6月オルブライト大卒業
テンプル大大学院入学
1967年 テンプル大大学院 中退(?)

1969年 フェラデルフィアからサンフランシスコに転居
1969年-1971年 サンフランシスコ 在住
1971年下期 不動産業&石油ブローカー(仲買人)をやりながら、
      日米を往復
1971年 "あめりか冒険留学" 出版
681無名草子さん:01/10/09 05:51
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3435/forest.htm
NOBI'S SPECIALは実在した…
682無名草子さん:01/10/09 21:40
>>681
そしてノビーオススメ最後の激辛カレー(イガッキーの食べたやつ×10)はみんな食べられないらしい。
(ノビーのページより)
683無名草子さん:01/10/10 03:33
>>681-682
イタイな、井垣利英たんは。
684無名草子さん:01/10/10 16:09
ああ痛いよ、イガッキー

>それに先生の背が低い事がそんなに問題なのか?あまりに下らない。世界的な統計上、
>小柄な男の方が仕事で成功している率が高い。

世界的な統計とはどこの機関がどの範囲を対象にどの期間調査した結果なのか、また
何を持って「仕事で成功」したというのか、はっきりしてほしいですなー。
これじゃあること無いこと書き並べているだけですなー。

>誹謗する事でしか自分をアピール出来ない名も無い凡人のBIGな男への醜い嫉妬心の表れ
誹謗する事でしかノビーを擁護出来ない名も無いうすら馬鹿のsmallなノビーへの醜い妄信の表れですなー。
685無名草子さん:01/10/10 17:44
>>684
日本の危機を読め!
686無名草子さん:01/10/10 22:33
10/10のサピオを読んだけど、ノビーの記事って、どこかで読んだことが
ある内容の引き写しですな。最近はモサドの友人と、喧嘩しちゃったのかな?
早く、モサドやCIAの友達と仲直りキボンヌ
687無名草子さん:01/10/11 06:28
>>686
>10/10のサピオを読んだけど、ノビーの記事って、どこかで読んだことが
> ある内容の引き写しですな。最近はモサドの友人と、喧嘩しちゃったのかな?

なんだ、今でも充分仲良しですなー。
688無名草子さん:01/10/11 17:55
>>686
少し前のNEWS WEEKそのまんま。
689無名草子さん:01/10/11 18:05
>>681-684
井垣たんはまあいいとして、お友達の大高・"ミス日本"・美貴たんはどうなのよ。
誰か彼女の本読んだ人いる?
中央アジアやらアフガンやら行って頑張ってるようだけど
未だにノビー信じてるのかな?
690無名草子さん:01/10/14 10:54
「捏造ジャーナリスト」の38ページ、「『週刊ポスト』や『SAPIO』の原稿も全部ゴーストですよ。(中略)他の原稿は女性ジャーナリストのSやフリーライターのMなどがゴーストをつとめている。」と書かれているが、この女性ジャーナリストのSて、櫻井よしこさん?
691無名草子さん:01/10/16 12:19
落合サンのデタラメぶりが判明して真っ先に思い浮かんだのが
「中村天風」って思想家(?)←京セラの稲森会長が嵌まっている。

詳細は文春文庫から出てる斎藤貴男著「カルト資本主義」の中にでて
くるので観てく出され>ALL
692HIDE:01/10/16 20:00
 今日、「ザ・ラスト・ウォー」を読み終わったけど、あまりのつまらなさに閉口
した。なんだか、ダィジェストものみたいな展開で、話が飛びすぎた。
 もう、この人には、パワーがほとんど残っていない。
 同じフィクションでも、落合さんの昔の作品は、「男たちのバラード」「あめり
かよ!アメリカよ!」「ただ栄光のためでなく」「ザ・スパイゲーム」はまだ読み応え
があったのにね。
 しっかし、落合さんの「週刊ポスト」「サピオ」記事はひどすぎた。もう、この人
の嘘はほぼ、リアルタイムで見抜ける。読んでて、情けなくなってきた。全部が全部、
何から何まで、もう欧米では出ている話ばかりだ。
693693:01/10/16 21:59
>>692
ほんものっすか?

 ほんものなら、おまけつき『最後の真実』は、いつでるの?
694無名草子さん:01/10/16 22:37
HIDEさん、お久しぶり!また来てくださったのですね。

「アメリカよ!」もフィクションですか・・
ただ新興宗教が蔓延してる現在日本の状況を考えると宗教をクイモノにしてた
ノビーさんのヲヤジの話だけは信じたいのですけどね。

なんか残念。
695諜ヲタ:01/10/16 23:59
お、HIDEさんが来ている。ダメで元々だ、質問してみよう!

ということで質問です。
「落合信彦最後の真実」でも「捏造ジャーナリスト」でも触れられることの
殆どなかった「モサド最後の真実」ですが、これのインタビュー部分の
信頼度はどれくらいでしょう?
と言いますのは、「イサー・ハレルが本当にこんなことを言ったのか?」
という部分が、1箇所あるからです。
ベリヤについてハレルが語っている箇所がそれですが、最近、幾つか
出るようになった元KGBマンの回想録などを読むと、これとは大きく
異なります。卑怯者でもオポチュニストでもない、もっとマシな
人間像が、それら回想録からは読み取れます。
(特に、『KGB 衝撃の秘密工作』――P.Sudoplatov他、
ほるぷ出版――に詳しい)

ハレルが、モサドが、そのような実像を掴んでいなかったとは到底、
考えられず、それゆえ、インタビュー部分すら、実際にハレルが言った
ことが改竄されているのではないかという疑いを抱いているのですが、
HIDEさんはどうお考えですか?
(まあ、ストイックなハレルから見れば、殆どの人間は
堕落しているように感じるかもしれませんが)

他にも疑問点は幾つかありますが、モサドのプロパガンダとしての
発言なのだろうと解釈すれば納得できなくもありません。
しかし、この部分だけはどうにも腑に落ちないままなのです。
696無名草子さん:01/10/17 23:35
落合の小説はやたら会話が多いよね。
映画のシナリオを読んでいるようだ。
697無名草子さん:01/10/18 09:30
落合が裁判起こすらしいぞ。著作権侵害で。
698無名草子さん:01/10/18 11:46
「魂」で泣いた、俺はなんだったんだ?
699無名草子さん:01/10/18 12:29
十年ぐらい前に、落合は「フセインは近いうちにモサドかCIAに
よって暗殺されるだろう」
といってたけれど、見事に外れたね!!
700>国際盗作家=S県警警部補:01/10/18 20:34
おい、HIDEが出たぞ。おまえも出て来い。
S県警警部補
701無名草子さん:01/10/18 21:12
自称「ブルース・リー」と fight した男。
S川には講談師呼ばわりされてました。同感。
702無名草子さん:01/10/18 22:10
703チンチクリン:01/10/18 23:02
本の内容と落合氏の容姿のギャップが
あまりにもはげしすぎる。
どう考えてもこの人ただハッタリかましてる
だけだと思った。
見た目で判断するのは失礼だが。
704元読者:01/10/19 01:18
結局、今の連載は全てゴーストに任せてあるって事?
705HIDE:01/10/19 01:33
 あのね、落合さんのビッツモでの連載。「捏造」が出たすぐ後のだけど。
あれは、落合さんがかなり苦しんでいるのがわかるね。気付いた人、いますか?
 かなりのマニアでないと、わからないでしょうね。
 えー、あと。諜ヲタさんの質問ですが、ベリヤの件は、ハレルはその通り言った
と思いますね。スターリンの娘とか、フルシチョフは、ベリヤをぼろくそにののしって
いたし、また、イスラエルの諜報機関の長が、ソ連の高官を良く言うわけもない。
 大体、イスラエルはソ連を核攻撃の対象に入れているぐらいだから。
 で、「ザ・モサド」に潜む問題は、とても活字には出来ないね。
 落合は、あの本のために尽力した編集者を粛清した。また、あの本の中で、落合が
レバノンの事を書いていたけど、落合に同行したカメラマンが、とても興味深い発言を
していた。ま、想像して下さい。
 落合さんは、英語圏での取材には強い。まあ、米プレイボーイ社の威光と、編集者たち
の企画力に乗るだけだけど。
 でも、これが、英後圏以外になると、落合さんは出版社の用意してくれたガイドの
後をついて行くだけになる。だから、情報の内容がかたよってしまう。
 いい例が、北朝鮮もの、中国麻薬もの、ナチもの、ロシアものだ。どれがどの作品か、
想像するのも面白いだろうね。
706諜ヲタ:01/10/19 23:36
>>705
わざわざお答えいただきありがとうございます。
ただ、「敵を正確に知ること」が諜報の基本であることから考えまして、
フルシチョフなどの政敵が発言するのならいざ知らず、
いくら敵国の高官だといっても、事実に反することをハレルが言うかどうか……。
もう一度、ベリヤについて調べてみることにいたします。

>で、「ザ・モサド」に潜む問題は、とても活字には出来ないね。
こわい考えになってしまった……(なつかしの『ぼのぼの』調)

それから、この本には、ジャーナリストの「ウリ・ダンに
インタビューした」という1行があるのに、ウリ・ダンが何を言ったか、
全然触れられていませんね。
このインタビューがどういう生かされ方をしたか、他の本のパターンに
沿って"想像"してみたりして。
707国際盗作家:01/10/20 17:04
お、ちょうどイイ!やっと外泊許可が出て地元に帰ってきたところだ。
警部補って?私は入校したての巡査ですよ。・・・ああ、地獄だ。
役にたっていないのに給料貰っているっていう弱みがあるとね。
一般のイメージと違って極真会は月謝を払っているから楽しめた。
708無名草子さん:01/10/21 08:48
あっ、国際盗作家だ!
なんか語れ
709無名草子さん:01/10/21 10:02
ノビーの情報の出所のほとんどがモサドのようだね。
710無名草子さん:01/10/21 10:51
噂の真相じゃなくて?
711無名草子さん:01/10/21 14:05
HIDEさん翻訳で鹿砦社からクーデター・イン・アメリカの邦訳版を出版するというのはどうだろう?
712HIDE:01/10/22 22:28
 えー、奥菜氏の代理人のHIDEです。まだ「落合信彦最後の真実」を買っていないが、
これから買いたい方向けのレスです。あまりきれいな状態でない「最後の真実」が70
冊ぐらいありまして、書店では売れないので、これを価格を下げてなおかつ、おまけを
つけて、あと、著者のサインだかジョークだかを入れて千円で売ります。
 おまけは色々考えています。「クーデター」とか「サーチ・フォアザ」とか「アメリカ
冒険留学」「見えない政府」のコピーとか、その他を考えています。
 まあ、おまけの方が高い場合もあります。
 ただ、ある程度人数が集まらないといけないので、買いたい方はその旨、レスして
下さい。
 奥菜氏は出てこれませんが、代理人の私が直接皆さんに渡します。
713無名草子さん:01/10/23 00:47
では一冊買います。
ところで「落合信彦最後の真実」の増補版の話はどうなったんでしょう?

おまけのコピーって著作権法上問題があるんじゃないでしょうか。
714ななし:01/10/23 15:16
Big Tommorrow落合のコラムみて「すごい人だな」と感心して
実行した俺は、このスレッドみて落合が騙し人で洗脳させる教祖に見えて
しまう俺って
715無名草子さん:01/10/24 00:31
>>705>>671のこと?
716無名草子さん:01/10/24 01:26
>>714
一回逝ってよしです。
そして戻ってきなさい。
このスレの住人が暖かく迎えてあげるから──
717無名草子さん:01/10/24 16:14
お、今号のサピオではウズべクからだぞ。
次号は是非「アフガン・タリバン支配地域潜入レポート」で一発逆転・名誉挽回狙って欲しいな。
718無名草子さん:01/10/25 14:54
ねえ、みんな、もうやめない?
今月号のビグトモ連載読んで怒りや嘲笑超えて一抹の空しさを感じてしまった…
ノビー本人が書いてるのか、ヨシダか他のゴーストが書いてるのかは知らないけど
曲がりなりにも過去、そして現在でも多くのファンを獲得している作家の名前で出す文章じゃないよ。

事実がどうとかよりも、文章が論理的に支離滅裂で、しかも強引につけた結論がありきたりの物ばかり。
なんかロクに勉強してない学生が単位欲しさにココ最近の新聞や雑誌を切り貼りして作ったレポートみたい。

例をあげれば貧困と教育の不備がテロを生んだ、という話をしてたのに「マインドコントロールされたのには変わりがない」
とかいい訳つけて中産階級出身の実行犯に結びつけたり、
わざわざアメリカと日本の教育をならべて「日本は知識偏重だから」なんて理由で歪んでいると言ったり…(銃乱射事件なんかは無視かよ…)
挙句の果てに教育委員会の人つかまえて「いまだに道徳は教育勅語か」だって。それこそ通り一遍の見方だよ。
どーでもいいけど(校正ミスかもしれんけど)自分の過去の代表作のタイトル間違えるなよ…
これでテロ直後に徹夜でテレビ見てたんじゃなくて、ペンタゴンやCIAの知人に電話かけまくっていた、
とか書いてくれていればまだ笑えたけど…

ココ最近でもこんなに酷い文章あった?俺がロクに読んでないだけかもしれないけど。
なんか、もうノビーはそっとしておいてやろうや。
それでも気に食わん、どうにかしたい、ってひとは直接小学館、青春出版社、集英社などに
メールでもだして抗議しようや。国際板かどっかに「無視された」ってカキコあったけど、ここの住人みんなが
大量に出せば少しは動くんじゃない?某自動車会社みたく。とりあえずオレはもういいや。

(一度でもノビーファンになった自分への嫌悪感と脱力感とにまかせてアホな文章だらだらとかいてしまった。スマソ)
719無名草子さん:01/10/25 16:32
ザ・ヨシダ、もっと頑張ろうぜ。
720名無し:01/10/25 20:05
昔狼たちへの伝言?読んで笑ったのは落合が小学生の時に10歳ぐらいの娼婦が
初体験だって。落合はとんでもないロリコンだな
721無名草子さん:01/10/25 21:35
718は本物のノビー
722騙され人:01/10/26 00:22
最後の真実も読みたいが、あめりか冒険留学も読んでみたい・・・
723諜ヲタ:01/10/26 18:36
あんまり笑ったんで、こちらにコピペ。



461 :& ◆tHsziLno :01/10/26 10:43 ID:8cC98T/f
「2039年の真実」に関してはみなさんご存知でない事実があります。知らぬが
仏ですかね。

私がニューヨークにいた当時(90年ぐらい)、イタリア系マフィアのボス
であったジアンカーナというおっさんの弟の書いた本がニューヨークタイムズベスト
セラーリストに載りました。

この本の日本語訳を落合さんが担当したのですが「自分が70年代に書いた本
の内容が裏付けられた」と語っていました。

落合さんは20年も前に「JFKが軍産複合体に殺された」と言っていましたが
ジアンカーナの弟が書いた本がそれを裏付けた訳ですわ。

20年前に書いた落合さんの「JFK暗殺の事実」が20年後イタリア系マフィア
の関係者の告発本で裏付けられた訳です。

奥菜さんですとか落合さんがどっちが正しいとかどっちでも良いんですよ。

結局日本人ていのはさ一億総ナントカして誰かを持ち上げて潮時と見ると
サーと引いて行くのさ。

田中角栄もそうやって周りから人が去っていったんだね。

落合さんも一時期は持ち上げられた訳でね。今落合バッシングがあるんですかね?

奥菜さんも奥菜バッシングが起る事を心配した方が良いかもしれないな。

集団で持ち上げて集団で叩き潰す。落合バッシングを見ると「イジメ」が
何故なくならないかが分かるよね。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/998697149/
724無名草子さん:01/10/27 00:54
こりゃもう救いようの無いくらい洗脳されてますな(w
725無名草子さん:01/10/27 21:41
ノビーは何処へ?
726無名草子さん:01/10/29 01:05
アフガンネタを仕入れるためにランボー3を観てます。
727諜ヲタ:01/10/29 23:28
723のリンク先に現れてる信者、おもろいわー。
久々に純真無垢な落合信者を見たって感じ。
あんまりコピペを繰り返すのもなんなので、お勧めしときやす。
728無名草子さん:01/10/30 21:00
パキスタンに居るのか。
729無名草子さん:01/10/31 00:50
中央アジアに強いのは小学館ルートだったっけ?
730無名草子さん:01/10/31 02:23
おい。ここでのビーを馬鹿にしている馬鹿ども。
ノビ−に何を期待してるんだよ?お前ら年齢いくつよ?
俺も18の時「命の使い方」ではまりかけたが18の時
こいつうさんくせーなって思ったよ。
奴はエンターテイナーだ。文句言うな。
731無名草子さん:01/10/31 08:02
>>730
でもそんなやつが未だに本を出せば売上上位、長者番付も常連っていうのは
問題あるんじゃない?「騙される読者が悪い」って言われればそれまでだが
嘘吐きの戯言を「ノンフィクション」としていつまでも何の弁解もなしに
売りつづけている出版社に一番の問題があるのだろうが。
732無名草子さん:01/10/31 08:32
ここはノビーのスレ、730お前落合が嘘と捏造をふくらませて、現在の地位に在る
のを、みんなで検証しあってるだけだよ。だれも馬鹿にしてない、ただ嘘吐きを、
エンターティナーなんてよばないけどね。
733無名草子さん:01/10/31 14:11
>>732
ノビーが嘘を書いていることを認めればいいんだよ。
認めなくても充分面白いけどな。

プロレスラーが「プロレスは八百長です」なんて言わなくても見てる人は薄々わかってるし
八百長だから面白くないってわけじゃない。今のままでもイイと思うけど。
734無名草子さん:01/10/31 15:10
プロレスラーとノビーじゃあ、レスラーの方がしんどいね。怪我は絶えない
し、打ち所が悪けりゃ命にかかわる。文章だけで危険を演出する作家とは大
ちがいだよ。
735無名草子さん:01/10/31 20:15
そのダメージは肉体的なものか社会的なものかの違いだな。
736無名草子さん:01/11/01 00:27
いまでも落ち合いサンの本をマジで読んでる人はいるのでせうか?
マジレスおねがいします。
737無名草子さん:01/11/01 01:06
738無名草子さん:01/11/01 02:52
何故にあなたはウズベキスタン?
739無名草子さん:01/11/01 18:45
落合はアフガンに潜入しましたが
おかしな靴を履いていたので、
身柄拘束されて
拷問の末に死亡しました。
740『捏造』P274:01/11/01 21:04
>>739
そのとき、落合さんは「オレの足は牛革製なんだ」と
 言ったそうです。
741無名草子さん:01/11/01 22:51
しかしこれだけの暴露が黙殺されるんだから
大手出版業界っていうのは恐ろしいところだね。
742無名草子さん:01/11/01 23:18
サピオの記事、トップに自衛隊派遣で、次にテロ関連、そこでもノビー
はアタマに載ってるね、内容は、まあまあかな、極端な話、他の専門家も
いい加減だよ。ノビーだけじゃないね、頭痛い記事を書くのは。でも傭兵
の高部さんの文章はなかなか良かった。
743奥菜:01/11/02 01:24
てめー落合汚ねーぞ!!
744無名草子さん:01/11/02 01:55
今週号のサピオの写真ひどくない?緑の蛍光色着てるやつ。
紛争地域であの服装は、常識ハズレもいいところ。
あんな服装では、読者に現地の緊迫感は伝わらないだろ。
745諜ヲタ:01/11/02 02:44
ぜひノビーには、取材最中にテロに出っくわして、某局の女子アナのごとく「逃げてぇぇぇ! 逃げてぇぇぇ!」と叫んでほしい。
746無名草子さん:01/11/02 10:42
なんかさー、アフガンから帰ってきたらまた武勇伝というか法螺話ブチ上げてくれそうでドキドキ。
ノビーは拘束されているジャーナリストの柳田大元さんについて何か言ってた?
同じジャーナリストなんだから一言欲しいよ。
747無名草子さん:01/11/02 11:49
ノビーが婚約を3回したというのも法螺だろうね
748無名草子さん:01/11/02 17:53
落合の本を買った事による損害額は2万ぐらいかなあ・・・・
もっと多いかもしれない。ああ・・・・。
749無名草子さん:01/11/02 18:08
>>748
ノビーの本を読んで本当に傭兵になったやつに比べたら2万くらいやすいもんだろう。
750748:01/11/02 23:33
>>749
そうですよね。気が楽になりました。

ここまで来ると落合って、石器捏造男並みにイカれてるんじゃない?
751無名草子さん:01/11/03 01:05
>750
同感。なぜ社会的制裁を受けていないか
信じられん。
752無名草子さん:01/11/03 01:14
ノビーのやっていることは言論・表現の自由の悪用であり、挑戦である。
753無名草子さん:01/11/03 01:51
>>751
社会的制裁を受けてないのは、単に一般的に関心を持たれてないからじゃない?
落合って盛りはとっくに過ぎてるから信者かアンチでなけりゃ興味の対象にもならないよ。
むしろ奥菜が落合本なんかでちゃんと飯食えてるか心配だね。
期待できる購買層ってアンチか一部の信者くらいなものでしょ?
754無名草子さん:01/11/03 02:00
>751
同感。
全国チェーン系書店員ですが、もう完全に止まってる人なので、
初回搬入分だけ信者にハケれば御の字。残ればお茶をにごす程度に
常備分1冊を残して返品棚へGO!っす。
売れてる時を知ってるだけに感慨深いものもありますが。
755qwer:01/11/03 02:07
悲しいこというなよ、754.
ちなみに、みんな、何でノビーにはまりましたか?
おれは「狼たちへの伝言」!!
756無名草子さん:01/11/03 02:12
おれは最初から胡散臭く思っていたからはまったことはない。
ただ矢追純一の番組の後、20世紀最後の真実を読んだら面白かったよ。番組並みに胡散臭かったので
信じなかったが
757無名草子さん:01/11/03 02:26
もう終わっているのは気付いているよ
そんなの本屋で「騙し人」や「ラストウォー」の奥付みりゃわかるだろ。
増刷されてるの見たことあるか?
758無名草子さん:01/11/03 08:03
胡散臭さ全開の頃の落合本のほうが面白かったよね、「読み物」として。
今の落合はただの説教オヤヂっぽくて面白くないよ。
759無名草子さん:01/11/03 08:10
>>755
>おれは「狼たちへの伝言」!!

  ああ、徹夜明けで目がショボショボして
 「猿たちへの伝言」に見えたYO.
760無名草子さん:01/11/03 17:43
ノビーのオフィシャルサイト、写真が更新されたらしいから見に行ったら…
クソ重いんだよ!
なんだ写真一枚に624kって。
常時接続じゃない56k回線ユーザーは豚の人生ってか?
761無名草子さん:01/11/03 17:57
プレイボーイがノビーヨイショインタビューをして、そのダイジェストを
コンパックのCMに使うというのはどうだろう?

これ以上の人選は無いと思うが。
762無名草子さん:01/11/04 12:30
小泉の真似して落合も写真集出したらいいのに
763無名草子さん:01/11/05 20:07
井垣さんのエッセイなんだけど、、、

>落合先生の一番の長所は、言葉と行動が一致している事だと
>思う。著名人の中には、公に言っている事と現実の姿が正反対の人が多
>くいる。例えば「これからは女性の時代だ」と公言しているのに、実際に話
>してみると男尊女卑な人。「最も大切なのは愛だ」と言いながら、何人もの
>女をたぶらかしている人・・・挙げれば限が無い。しかし、落合先生の書い
>たり話したりする事は、心底思っている事・体験に基づいた事なのだ。そ
>してもちろん、先生自身がちゃんと実行している事なのである。

だれかこれはネタだといってくれえ、、、
あまりのヒットに「実は井垣さんは全てを知っているが、さる筋から無理やり書かされていて、
これは我々に裏を伝えるためのメッセージに違いない!!」と思ったよ。
別にアンチノビーじゃなくても
まともな(?)信者ならノビーがさんざん愛について語りながら学生時代にモテまくりヤリまくりだったり、
世界中に子供がいたり、「男が身体を鍛えるのはセックスのためだ!」と断言したりしているのは
知っていると思うんだけど、、、
764無名草子さん:01/11/06 00:09
翁の本の最初が、「落合信彦って実在するんですか?」
という質問から始まるのが笑えた。
765無名草子さん:01/11/06 00:25
のびーのサイトの写真、合成の様な気がするのは気のせい?
766無名草子さん:01/11/06 00:35
けどさぁ、オレ落合さんのヲヤジの教会をクイモノにしてた話
だけは信じたい・・のだが
767無名草子さん:01/11/06 01:09
ノビィって秘書いるの?
76867:01/11/06 01:15
「ラストウォー」面白かったよ。
ラストは、まさに笑えるよ。
769無名草子さん:01/11/06 03:47
で、まともな意味で面白いのか?
770無名草子さん:01/11/06 14:35
では次のスレタイトルは「ザ・ラストウォー」だな。
771小田急線:01/11/06 15:50
「落合信彦、最期の真実」近日出版・・・・(嘘)
772無名草子さん:01/11/06 18:05
二十一世紀最後の真実、話半分に読んでおいてよかった!!
ヒトラーが生きてる訳ないやろ!と
突っ込みいれてたよ。
773就職戦線異状名無しさん:01/11/06 18:21
皆の言っている暴露本が、落合信彦を中傷しているかもしれないのは事実。
そして、落合信彦がその通りの人物だという証拠は無いのも事実。

おいおい。しっかりしてくれよ!
7741:01/11/06 19:31
>>770
次スレタイトルには腹案があるのですがまだ披露するのは早いかな?
775無名草子さん:01/11/06 19:40
駄スレだけどこれ使えば?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1005030776/l50
776小田急線:01/11/08 12:27
「ジョークでさらば、落合信彦」近日発売・・・(嘘)
777諜ヲタ@アコギやのう、小学館:01/11/08 23:52
今朝の新聞、タリバン関連でノビーの「憎しみの大地」の広告が。
トホホ……。
778無名草子さん:01/11/09 13:12
↓イガッキーのエッセイより。かなり歪曲されて美化されているように感じるが、実際はどうだったのだろう(藁
____________
講演が中盤に差し掛かった時、観客の一人がいきなり立ち上がり、先生
に向かって大声で罵声を浴びせた。ステージ周辺のボディーガード、客席
に配備されている警備員全員が戦闘態勢のようになった。一気に緊張が
走った。ディレクターと私はいつでもステージに出て、混乱を静める準備を
した。場合によっては講演会が中止になる。

しかし、先生はその支離滅裂な言葉に一切動じたりせず、冷静に返答を
し始めた。私たちスタッフは、しばらく様子を見守った。私はやりとりを見な
がら、私がステージに出てどうコメントするのが最善かを考えていた。
先生の説得力ある発言により、その男は言葉を失い、警備員に連れられ
て会場の外へ静かに出て行った。私は、落合先生のとっさの出来事への
見事な対処法に感心した。ものの5分程の出来事だったが、とても長い時
間に感じた。その後は、何事もなかったかのように講演は進んでいった。
779N・F:01/11/09 15:20
講演終了後、落合先生の控え室に行くと、先ほど支離滅裂な言葉を吐いた男が
椅子に座りタバコをふかしていた。落合先生は男に「迫真の演技だったな
ご苦労さん」と言い現金の入った封筒を男の胸ポケットに突っ込んでいた。

そう、ノビーファンがいる間、私達は落合伝説を壊すわけにはいかないのだ。。
780名無しさん:01/11/09 16:59
奥菜のは、落合を潰そうとたくらんで、嘘八百ならべただけじゃあないの?
だって、書いている内容に証拠がないよ。

落合もだな。出るところに出て、奥菜を潰せばいいんだ。
781無名草子さん:01/11/09 17:13
出るところに出たら、落合さんの出したくない嘘がぜんぶさらけ出される
わけ。だから出てこれないのよ。
 オトナの社会の複雑な仕組みをもっと勉強しようね。
782名無しさん:01/11/09 19:40
時期尚早だと判断しているのよ、落合さんは。奥菜氏の本の検証こそ大事。
奥菜氏の本の内容の検証はどうなってるのよ。
783無名草子さん:01/11/09 21:29
国際情報スレでいじめられたから、こんどはこっちに引越しかい、奇しくも782番
とはのうー。
784無名草子さん:01/11/09 22:02
ここの主旨はかつて「ノビー叩き」とは別」だったはずなんだがな?
785無名草子さん:01/11/09 22:09
>>782 はいはい。思いこみ擁護ごくろうちゃん。
 「時期尚早」とか言ってるうちに誰も相手にしなくなったじゃん。
 本当にオクナの本がインチキなら、もうとっくに提訴してるだろうよ。
 だけど黙認してる落合って何なの? オクナは某裁判で落合の虚構を
 証拠立てる準備書面作りに参加していたというが、それに反論できない
 落合は何なの? でもオレは落合をお笑い芸人として生かしておきたい
 けどね。サッチーみたいにさ。徹底的に叩いて出版界から追放するなんて
 無理だしさ。出版界はサーカスや見せ物と一緒だもん。ゲテモノが必要なのよ。
 それがノビーだったてわけ。だから耄碌しちまったノビーには、ホラふき男
 として、もうちょっと頑張ってほしいな。
786名無しさん:01/11/09 22:10
落合の弟子になりたいと志願する落合信者。理由は「かっこいいから
落合さん」だって。
787>:01/11/09 22:33
>>786
漏れも、すんでのところで、国際ジャーナリストを
目指すトコだったよ。落合信者には、人生を誤らな
いうちに、早く目覚めてほしいよ。
7881000一:01/11/09 23:02
馬馬車のように働くのがすばらしいとほざく落合。そんなに日本人に
馬馬車のように働けと言いたいのかい。仕事中毒の落合は過労死
しなさい。ヨーロッパ人みたいに休暇も大事な事知らないの
789諜ヲタ ◆NJblDpUo :01/11/09 23:42
お? 久々に信者が来ててるね。
ちなみに国際情勢板じゃ、
追い詰められてとうとう他人のコテハンを使って成りすましを始めたから注意注意。
790スラッシュ:01/11/10 00:06
>>788
おい!馬馬車ってなんだ。
   馬車馬だろ。
791無名草子さん:01/11/10 02:32
落合信者も奥菜信者も大差が無いように見えるんですが?
どっちも「俺たちの方がイケてて反対者はキモい」って言ってるだけに見えますよ。
それを楽しんでるだけなら良いんですが、あまりマヂにならないで欲しいなぁ。
792無名草子さん:01/11/10 02:35
「奥菜信者」なんてのがいるようには見えないが。
793無名草子さん:01/11/10 07:19
「アンチノビー=奥菜信者」という妄想が落合狂信者にはあるから
ノビーに対する悪口を言う人間は全て奥菜信者です。
794名無しさん:01/11/10 09:44
>>785
>耄碌しちまったノビーには
もうろくしちまったって? 落合先生が? 何いってるんだい。
795:01/11/10 11:44
落合先生ほどの実績も無く、ここへきて書き込みするしか脳が無いくせに
偉そうなことを言うな。結局君たちは他人の批判しかできない能無しだ!
796無名草子さん:01/11/10 13:32
ここに書き込んでる落合信者って、みんなネタなんだよね?
797名無しさん:01/11/10 14:17
信者言うな。偉い人のことを先生と呼んで何が悪い。
798無名草子さん:01/11/10 14:27
まあまあ、落ち着いて。
先生と言われるほどのなんとやら…。
てゆうか、そーゆー問題じゃないと思うんだが…。
799:01/11/10 14:34
オルブライト大>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハーバード=
東大
800無名草子さん:01/11/10 14:37
ヤパーリネタダターノカ
801無名草子さん:01/11/10 14:56
もう免疫ついちゃったので少々のネタじゃ笑えないよ。
なんかこう、勢いの無くなったノビーみたいだね。
802名無しさん:01/11/10 14:58
ハーバード=東大だなんてハーバードに失礼。

寝たじゃないよ。マジ、落合先生マンセーです。
803無名草子さん:01/11/10 15:12
オルブライトをリトル・ハーバードと言っていたのは、自分がリトルだからですか?
804:01/11/11 12:26
すいません。ちょっと煽って板盛り上げようとおもったんですけど...このおっさん
に関する冗談なんてもう出尽くしてますよね。又なんかあったら帰ってきます。
805名無しさん:01/11/11 18:16
煽るな、馬鹿たれ。俺はマジに落合先生を尊敬している。いっしょにすんな。
806元狼:01/11/11 18:50
↑まあそういうな。君だって煽りでやってんだろう?それとも...
807文責:名無しさん:01/11/11 19:58
図書館でたまたま発見しただ騙し人読んだよ。
相変わらず日本をメチャクチャにバカにしてる本だった。
ジョークのセンスも相変わらず無いし、主人公が完璧人間
と言う所まで今までの小説とまったく一緒!

ただ、この人の小説は分かりやすいんだよね。
808無名草子さん:01/11/11 20:12
>>804
そうなんだよな、落合信者にでも成りすまして煽らないとスレ上がらない、
国際情報スレみたいに、あそこで煽っる人って最初落合関係者か、暇なゴ
ーストかなと思ってたんだけど、煽らなければレス付かないし、関係者が相手
にする程アホなことはしないだろう。煽り方も一本調子だし、むしろ鹿砦社
のHIDE関係者が宣伝の意味で遊んでるようにみえるよ、このジジイに関する
ネタは、確かに出尽くしたかな、真性信者(いるとは思えんが、日本は広い
からな)のためにもAGEとくか。
809元狼:01/11/11 21:23
>>808
国際情報版いってみてよ!一人しつこい信者がいて皆にもてあそばれて
いるからさ。いうことにいちいち反論してくるから遊びとしては面白いよ!
810無名草子さん:01/11/11 23:05
>>808−809
そうそう、成りすましで釣るとかしか盛り上がらん時点で
このオッサンも終わってる(w
811元狼:01/11/12 02:57
だってこいつの説教ときたら、居酒屋で酔っ払った中年サラリーマンが若手
サラリーマン相手にまく説教と同じくらい空虚で陳腐だもんね。まともに聞いて
涙流している奴はいないと思うんだが。いたらゾッとするね。
812無名草子さん:01/11/12 03:15
あれだけ本を量産しているんだから、固定ファンがそこそこいるはず。
それこそ落合が書いてるなら何でも買うってバカが。
そんなやつが間違って奥菜本を買ってしまったらどうなるんだろう
813無名草子さん:01/11/12 15:36
石原新党ができたらノビーが立候補するという噂があったんだが、単なるガセか?
814無名草子さん:01/11/12 17:02
アメリカ生活時代のこと題材にした本は面白い。
が、小説は全て「狼」とは無縁の義理と人情と演歌の世界。
石原慎太郎と「NOと言える日本」なんていう番組に
出てからダメになったなぁ。
815名無しさん:01/11/12 19:06
    講演が中盤に差し掛かった時、観客の一人がいきなり立ち上がり、先生
に向かって大声で罵声を浴びせた。ステージ周辺のボディーガード、客席
に配備されている警備員全員が戦闘態勢のようになった。一気に緊張が
走った。ディレクターと私はいつでもステージに出て、混乱を静める準備を
した。場合によっては講演会が中止になる。

しかし、先生はその支離滅裂な言葉に一切動じたりせず、冷静に返答を
し始めた。私たちスタッフは、しばらく様子を見守った。私はやりとりを見な
がら、私がステージに出てどうコメントするのが最善かを考えていた。
先生の説得力ある発言により、その男は言葉を失い、警備員に連れられ
て会場の外へ静かに出て行った。私は、落合先生のとっさの出来事への
見事な対処法に感心した。ものの5分程の出来事だったが、とても長い時
間に感じた。その後は、何事もなかったかのように講演は進んでいった。

この支離滅裂な男って、ここにいる2ちゃんねらーのようだね。落合先生と
一対一で話せる度胸ある奴いるか? 論理的に論破されるよ。それでおしまい。
816無名草子さん:01/11/12 21:43
おいおい、イガッキーの「あばたもえくぼ」作文をまに受けられても(笑)
だったらあんたがここで2ちゃんねらーを論理的に論破してよ。
817無名草子さん:01/11/12 21:48
論破も何も「先生、渡米したのは’60ですか?’61ですか?
ケネディの就任演説をアメリカで見たのは本当ですか?」って
訊けば一発じゃねーかよ。
818無名草子さん:01/11/13 00:15
またしても米航空機墜落・・・
ノビーは今いずこ?
819無名草子さん:01/11/13 00:40
ノビーは来るはずのないCIAからの電話を待ちわびています。
いつしか自分のホラを妄想で埋めるようになってしまいました。合掌
820無名草子さん:01/11/13 02:47
いいえ、ノビーはCIAのダブルです。
821無名草子さん:01/11/13 09:17
ストラスマーあげ
822名無しさん:01/11/13 11:23
>>817
ハァ?聞いてどうなるの? 本当のことですって答えられてお終い。
823名無しさん:01/11/13 11:24
>>819
それこそ、君の妄想だろ。
824無名草子さん:01/11/13 13:39
>>822
本当なわけないじゃん。当時まだ高校生だったんだから。
825無名草子さん:01/11/13 15:06
>先生はその支離滅裂な言葉に一切動じたりせず、
実際は、ビビッてからだが動かなかったというのが真相らしい。
826無名草子さん:01/11/13 16:39
>814
「あめりか冒険学」をお勧めするよ。
ただし18禁だがね。
827無名草子さん:01/11/14 00:35
>826
あめりか冒険留学でしょ
828無名草子さん:01/11/14 11:32
ノビーの本を、新聞に挟んでちり紙交換に出した
829無名草子さん:01/11/14 13:26
挫・吉蛇が雑誌の特集に出てないかなあ
830野原しんのすけ:01/11/14 14:45
>>827
そうとも言う。
831無名草子さん:01/11/14 15:03
素朴な疑問なんだけど、この人、翻訳者としてはどうなの?
832無名草子さん:01/11/14 20:17
DAXを持ってるけどあれもザ・ヨシダが書いたのか?
833無名草子さん:01/11/14 21:57
なんかネタニヤフの著書の「監修」してたな。
834諜ヲタ:01/11/15 00:09
>>831
うまく言えないが、なんか変。

それから,業界用語を無理に漢字に訳して,それにカタカナでルビ振るのはやめてほしい。
835無名草子さん:01/11/15 01:41
>>831
たしか米本和広の記事だと比喩を交えて英語でコミュニケーションするのは上手いってあった。
翻訳と自分の言葉で話すのはまた別物だからねえ…
836名無しさん:01/11/15 16:08
落合信彦は英語ぺらぺらなんだよ。作文の才能もある。翻訳者としても超一流〜。
837無名草子さん:01/11/15 17:14
やっぱりいまいちなのか…
838遊んでやるからさん:01/11/15 22:56
煽るならもっと理路整然と、論理的に訴えないとね。あと見る人に怒りを持たせる様な
文章で、説得力もないとね。後矛盾してても押し付けるアクのつよさ、最後は非難されても
知らん顔して同じ主張を続ける厚かましさ、多少は狂ってるといわれるまでね。まあ一番は
憎しみを対象に直接ぶつけることだが。>>836

>>808
国際スレで煽ってる人って一瞬、HIDEの自作自演かと思ったヨ、レスつけて一般の人を引き込む
目的で、自分の本の宣伝にもなるしな、でも違うみたいだな、追い詰められた焦りみたいなモノ
感じる、自作自演なら最後まで余裕かませるからね、でも落合関係者かなー、あんなことすれば
逆効果だろ、それともノビーを灰色化させるまでもって行き、悪いなりにも、宣伝になるとふん
でるのか、まあ一狂信信者だけなのかも、だとしたら相手にするのは無駄だな

ノビーに関してはこれからも、活動してもらいたいな、批判をうけてもね、ただもう落合の作家
寿命は終わってるとふんでる。ヨシダとゴースト達が落合信彦の名前を借りて書いてるシステム
はもう、ノビーは全くっていうか、いい文章は全部ゴーストの文だと俺は解釈してるよ、これは
有名な作家や漫画の原作者は結構やってるしな。

後、この人は盗作やったとしても、死んでも、死んでからも認めないよ、当たり前じゃん、一回
認めればどこまで盗作をしたかを追求され、べらぼうな額がどこまで膨らむかわからないし、作家
として失格の烙印が押される、それを自ら認める馬鹿はいないよ、嘘吐き死ぬまでやめられずという
のはノビーが背負うべきものだな、確かに。奥菜もそこまで追い詰めたいとは思ってない筈。

もうのびーなんてただの年寄りなんだから、あんまりイジメてもね、ただ信じてた分の強い人ほどはね
返りはきついのかも、その辺は同情すべきじゃないな。これからもネットを通じて出て来るね、とくに
ノビー信者は若いのがほとんど、みんなネットぐらいやるからな。

ほんとは国際スレに書きこみたかったんだけど、アソコに書くと信者扱いされそうだし誤爆もうけたしな
スレは覗くけど、レスはしないでおくよ
839諜ヲタ:01/11/16 00:01
>>838
確かにゴースト使っている作家の噂は、色々聞くな。

これは翻訳のほうの話だが、
題名は忘れたが、諜報関係の本で、同一人物の名前のカタカナ表記が、
本の前半と後半で違うというものがあった。
前半は、どちらかと言えば綴りだけ見て書いたような表記、
後半は、より原語の発音に近い表記。

どう考えても翻訳者が複数いるとしか思えないのに、
奥付にある名前は一人だけ。

佐●淳行という名前だったよ。あの「あさま三層」の。
840無名草子さん:01/11/17 11:04
>もうのびーなんてただの年寄りなんだから、あんまりイジメてもね、
落合先生よりも、自分が優位に立っているようなお馬鹿発言。失笑させていただき
ました。
落合先生は余裕で、あなたがたの精神薄弱ぶりを哀れんでいらっしゃいます。
落合先生のご本を読んで、あなたがたの不勉強ぶりを反省してくださいな〜。
841名無しさん:01/11/17 16:36
落合先生大好き。誹謗中傷すら柳に風と受け流す度量の大きさよ。
それにくらべて、諸君の器量の小ささはなんだろね。まったくぅ。
842無名草子さん:01/11/17 16:58
>>840-841
本当のことをいうなよ。ここの人たちは皆、落合先生の才能と名声を
嫉妬して、ありもしないことを書きつづった中傷本の内容に縋り付いて
いるだけなんだけど、それを指摘されたくない奴らばかりなんだよ。
843無名草子さん:01/11/17 17:06
いまやノビーよりも球界の落合の息子のほうがポピュラーだし……。
不細工で脂ぎったオヤジという外貌は、故・梶原一旗に似ているが
迫力は天地ほどの差があるし(むろん梶原のほうが上)、これだけの
世界動乱なのに国際ジャーナリストとしてどこからも声がかからないし、
馬鹿丸出しの佐々巡航トマホーク亀頭野郎にも意見すらできないしで……。
 もうノビーの作家生命も存在意義も尽きましたな。それを後生大事に
保管している娼愕館というのも、もはや終わった出版社なのかもしれない。
844無名草子さん:01/11/17 18:11
国際ジャーナリストとか色々ちやほやされている(つもり)だろうけどさ
ノビーって何か報道に関する賞を受賞した事ってあったっけ?
845国際盗作家:01/11/17 18:46
ほう、皆さん相変わらずやっていますね!
落合〜!詐欺罪でタイホしちゃうぞ!
846名無しさん:01/11/17 19:50
オイルマンに関する事以外に、落合先生にかかっている経歴疑惑
なんてあるの? あったら出してみなさい!
847無名草子さん:01/11/17 20:01
>>846
『あめりかよ!あめりかよ!』を読んで笑った箇所。
848無名草子さん:01/11/17 20:45
>>846
経歴全て(w
849国際盗作家:01/11/17 21:37
>846
他には無いよ。不世出の盗作法螺吹き一代は疑えない事実だ!
850無名草子さん:01/11/18 00:56
カンダハルが落ちた今、ノヴィはいずこ?
851無名草子さん:01/11/18 03:34
ゲイル・リバース,復活!!
852>>845、849:01/11/18 05:00
          ・
おまえのHNは国際盗作作家だろう?
853無名草子さん:01/11/18 05:08
>>846
落合先生?
854名無しさん:01/11/18 18:19
尊敬できる人を先生と呼んでいます。落合先生。
855無名草子さん:01/11/18 18:51
人は自分の都合で他人を先生と呼ぶことがあります。
例:公共事業を作ってくれる地元政治家
856名無しさん:01/11/19 17:08
落合先生は、そんな輩ではありません・・・。ずっと尊敬できる方です。
857nanasi:01/11/19 18:23
落合信者はきもい。
858無名草子さん:01/11/19 18:33
なんかネタっぽいのが増えたね。
国際板でもキモい信者?が消えたし。
スレが新しくなったの気付いてないだけかもしれんが。
ところで某オンラインマガジンで金美齢がノビ−を「全面支持」
してたよ。少し前のサピオのタレント候補者への非難の記事について
だけだけど。(まあ、別にノビ−の記事によらずとも誰もが思ってることだからね)

>>落合氏とは全く面識が無いが、この件に関しては事前に相談でもしたかの
如く、一言一句同意できる  …らしい。
859無名草子さん:01/11/19 20:41
サピオのノビーの記事、ページが多かったね。
内容は?だけど・・・
860無名草子さん:01/11/19 21:25
ところでノビーは取材に行っている間、CIAや国務省からの情報はどうやって受け取っていたのだろう?
毎日何時間も話すのだから留守電のテープには録音しきれないし。衛星電話?(藁

やっぱ極秘情報はホラだね
861無名草子さん:01/11/21 05:30
>>859
内容を具体的に批評してみよ
862伸び・野火?乃媚ー:01/11/21 18:53
終了記念AGE
863無名草子さん:01/11/22 02:05
ノビー先生の本が売れないそうだけど、
小学館はともかくザ・ヨシダは大丈夫なのか?
今後どうするんだろう? あの出版社。
我々が心配することではないけど。
864無名草子さん:01/11/22 12:41
age
865無名草子さん:01/11/22 14:15
>>863
スポーツ部門に特化していくんじゃない?なかなか渋いラインナップが揃ってるよ。

「長嶋監督の往復ビンタ」西本 聖
「ワルが目醒めるとき」 デゥエイン・ホージー
「ラモスの黙示録」 ラモス瑠偉
「ウマの穴 お馬トホホ秘宝館」 ウマの穴調査隊
「辛抱の履歴書」  水戸泉眞幸
「よしだみほウマ世界読本」 よしだみほ

などなど。いや、べつにオレはそこの営業マンてわけじゃないけど。(単に某書店の店員なだけ)
866無名草子さん:01/11/22 18:53
二宮清純 「夢と闘争」

日本を飛び出した男、野茂!!

マサダって北鮮関連の本も多かったよな
867夜死駄健城:01/11/22 21:35
マサッダの本

「長島監督の往復びんた」


「北朝鮮よ、銃殺した息子を返せ!!」


「恨・金日成」


「さらば、収容所国家北朝鮮」


「北朝鮮不良日記」


「囚人狂時代」



「北京の抜け穴」
868無名草子さん:01/11/22 22:05
ビッグトゥモのあのださい服装、吹き出しそうになった・・・・・・・・
869無名草子さん:01/11/22 22:10
ノビーって命の使い方でカダフィに会ったとか
言ってなかったっけ?
870無名草子さん:01/11/24 00:11
ザ・ヨシダでスポーツ本つくってた人は
もうみんな辞めてほかに移ってしまったので、
特化できないと思われ。
871無名草子さん:01/11/24 00:23
じゃあいよいよ集英社の内幕暴露本『恨む!』刊行ですか?
872元常連:01/11/24 12:25
873元常連:01/11/24 12:27
>872
間違えた!こっちだ!
http://natto.2ch.net/books/kako/982/982087528.html
874元常連(国×盗×家)」:01/11/24 12:34
http://yasai.2ch.net/kokusai/kako/951/951501198.html
http://yasai.2ch.net/kokusai/kako/968/968428388.html
http://yasai.2ch.net/kokusai/kako/990/990715605.html
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/998697149/l50
国際版ではこんなところだ。奥菜本が出る前の状況がよく分かるぞ
初心者の為に言っておけば「HIDE」という名で奥菜さん(?)
が登場している。
他にも落合がらみのスレッドが国際板の「ジョークでさらば落合信彦」
で沢山紹介されているよ。↓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1005914609/l50
875元常連(国×盗×家)」:01/11/24 12:38
れれれ、874で紹介したスレの4つ目が開かない・・・
まあいい、記念すべきHIDE初登場の書き込みだ!

「555 名前: HIDE 投稿日: 2001/04/08(日) 23:10
 えー、みなさん、議論がさかんなようですね。ひとつ、ここで書いておきましょう。
エクアドルの60年代の原油産出量は日産5000〜8000バーレルでした。
 落合さんは何度も何度も、66年だか67年に、この国で「十万バーレル以上の
ジャイアントを当てた」と書きましたが、彼には、オイルに関する基礎的知識がない
んですよ。
 また、そのうち、続きを書きます。」
876無名草子さん:01/11/25 07:50
>>871
「恨み指数 80点」とかやるのかな?
877無名草子さん:01/11/25 15:17
>>876
それも悪くないが、

・格付けランキング
集英社 A
小学館 BB
鹿砦社 C

とかじゃねーの?
878無名草子さん:01/11/25 19:35


alkardさん有り難うございます それにしても、出る杭はとはよく言ったもので落合
さんも男冥利に付きますね 世の中打たれたくても相手にされないというより、存在
すら知られていない人間が(私も含めですけど)多いのですから。。。


(alkard) いえいえ、どういたしまして。いいも悪いも出る杭として見られるのは
チャンスであると思われますね。落合氏はよくイチローネタを出されますが、
出て打たれても本当の実力が備わっていればどこに行っても力を認めてもらえると
思います。自分もそのような存在になれるように日々精進したいものです。少なく
とも柵の中のブタにはなりたくはありません。 2001/11/04 20:08:00
(かつしかん) 2chの掲示板を見たのですが、チンパンジーばかりですね。「自分の
生まれた国を良くしたい」なんて気持ちは微塵も感じられません。何も悲しみなん
て感じたこと無いんだろうな。人生の軸が欠落しちゃった奴らは本当に不幸だよな。でもいいよな。何も考えなくていいんだから。幸せなのかな。 2001/11/04 23:25:01
(かつしかん) まあシャープな人間でないことは確かだな。人間に格上げ。 2001/
11/04 23:27:10
(alkard) かつしかんさんの言う通りだと思いますね。確かに今の日本の精神状態
では将来が見えてます。少なくとも落合氏の示す自己改革意識がなければ外国紙
に書かれている「先進国の中で一番最初に潰れるのは日本だ」が現実になると思
われます。2ちゃんがあまりにも沈んだ意見ばかりなので逆に彼らが何を根拠に
自信を持って批判できるのかと書き込んできました。努力もしていなければ成功も
していないのに人の批判をしているだけでは高々知れていると思いますね。 2001
/11/05 21:06:34
879無名草子さん:01/11/25 19:36
ファンサイトからです。

頼む。だれか・・・
880無名草子さん:01/11/25 23:53
馬鹿につける薬無し。
特に「努力もしていなければ成功もしていないのに人の批判をしているだけでは高々知れていると思いますね」は
ノビー自身に当てはまるのではないだろうか?「成功」については、出版社の力がなければ到底無理だったし。
881無名草子さん:01/11/26 03:31
ま、宗教と同じで、いかがわしくても
ある人には励みになっているのもまた事実。
できるならオレも何かを信じたいよ。
で、暗示にかかって。
うらやましいよ。なにかの信者になれるってのは。
(なんで信じられるんだろう。信じてーよ)
ところでザ・ヨシダがなんかに入信したらしいぞ
で、なんでみんな○サダ辞めちゃうのよ?
ザ・ヨシダがリストラ?
882無名草子さん:01/11/27 00:37
878の続き

(元ファン) 確かに重箱の隅をつつくのは「ブタ」のやることかもしれませんが、
落合さんがオイルマンでなかったという事実は重箱の隅ではないと思います。
(元ファン) 私も落合さんの言ってることは熱いし共感すべき点が多いのは認め
ます。ただ問題なのは良い事を言っていれば、その人がゴーストライターを使
って、経歴を詐称し、自分に都合の悪い記事をつぶしたとしても、共感すべきか
どうかという点だと思ってます。
(元ファン) >molar さんにお尋ねしたいのですが、もし仮に落合さんがオイ
ルマンでなく、ゴーストライターを使い、しかもそのゴーストライターからピン
はねするようなせこい人だったとしたら、それでもなお「狼たちの伝言」などで
共感を覚えることができますか。 2001/11/25 16:16:06
883無名草子さん:01/11/27 00:41
(上のつづき)

(molar) 私は狼たち。。。をパート3まで全て読んでますが。。別に
ゴーストライターがいようといまいと何故それがおおきな問題なのか
わかりません。 例えば私達が意味のわからない言葉があり国語辞典で
調べたりしますが その定義が嘘であったら問題ですか 落合さんの本
くらいの事でなにも私達が討論、(って大袈裟ないいかたですよね)
などするよりも ここは彼の本を読んでそれなりに共感もしくは魅力を
かんじて、それを土台にしていろいろな意見を交換している場で
ある訳だから 重箱の隅というのは適切な表現でなかったかもしれませ
んね でも、正直いって何故そんなに 彼の経歴をはっきりさせたりす
る必要があるかが疑問です だって彼はただ本を書いてる人の一人じゃ
ないですか? ジャーナリストといっても国家試験を受けてみたり免許
があるような職種でないわけだから なんていうのでしょうか 自分を
嘘で飾ったことくらいいいんじゃないですかね 勿論、嘘か本当かは
本人が一番よく知っているでしょうから それより彼から受けたポジ
ティブな影響力をもとに私達が楽しく意見を交換しあったほうが懸命
ではと思いますが 私は元ファンさんに対してもし失礼があったなら
お詫びします 2001/11/26 09:28:25

  だそうです。頼む、だれか・・・
884無名草子さん:01/11/27 15:58
>876
ワラタ!
文芸春秋BB
ってのもアリかも!

>881
今別にノビー信者の社員いないらしいしさー。
そういうのをうまく集めて低賃金で働かしゃいいのによ。
なんに入信したんだか知らないけど、
落合教つくって「月に一度ご尊顔が拝めるので月給10万円」とかで。どーよ。
今までの社員はザ・ヨシダのワンマン害基地ぶりに
呆れて辞めちゃったんだって。
&大借金で支払い遅々々々。
885無名草子さん:01/11/27 23:06
あの「さらば収容所国家北朝鮮」で文藝春秋や著者とモメた話は結局
どうなったんだ?
886無名草子さん:01/11/28 18:40
ザ・マサダは来年からアメリカに進出します。
887名無しさん:01/11/28 19:24
2ちゃんねらーは、落合先生からポジティブな影響を受けることがなかった
のだろうか。いや、そうではあるまい。
オクナ氏のネガティブな本に影響され、「お前はイエスの弟子か?」「いいえ」
と答えたイエスの信徒のように、ただ落合先生を批判しているだけなのだ。
元オイルマンであろうがどうであろうが、落合先生からポジティブな影響を
受けた者は、それだけで幸いと恵みをえたのだと言えよう。
888 :01/11/28 23:12
>>887
貴方本当は信者じゃないでしょ?
889名無しさん:01/11/29 16:35
信者じゃないよ。俺は落合先生から多大な良い影響を受けたので、先生を
尊敬しているだけだ。オクナ氏の著書の存在故に、自力では批判なんて
出来ないくせに落合先生を批判するやつらが許せないだけだ。
890無名草子さん:01/11/29 17:00
10年前、ノビーの小説が面白かったのは事実だ。
891諸行無常:01/11/29 17:44
>>889
その程度の人生なのか……。

>>890
少年ジャンプも面白いけど、
作者の誰も「自分の体験に基づく」なんてヨタは飛ばしてないよ。
892瀬戸内:01/11/29 18:51
>>891
小説はフィクションなんだから面白けりゃそれでいい。
作者の人格や虚言癖は関係無いと思う。
893無名草子さん:01/11/30 00:05
>>892
最初からフィクションと断っているならね。
または他の人の丸写しでなければね(それなら原典を最初から読んだほうがマシ)
894無名草子さん:01/11/30 01:06
そろそろ次のスレのタイトルを…
8951:01/12/01 16:01
落合信彦を笑ふ3「この目で確かに見たんだ!!」
896無名草子さん:01/12/02 19:18
私は

宇宙の『恥と無駄』落合信彦を笑ふ
897ノヴィ:01/12/03 11:19
実はオレは、雅子の出産がニュース速報で流れる前から知っていた。
かつて空手を教えていたCIAの友人から電話がかかってきたんだ。
俺はそれを知って酔いが醒めた。そこでTV局の知り合いに
電話をかけて「テロップを流せ」と言ったんだが彼は情報の重大さを
知らなかったのか、まったく取り合わなかった。
彼はボーナスをふいにしてしまったんだ・・・・。
まったく呆れてしまう。だから日本人は駄目なんだ!!
オレがこの十年間情報の重要性を主張してきたのだが、
日本人は何も変わっていない。頭がまだ20世紀のままなんだ。
読者の皆もマスコミ連中に惑わされずに自分のアンテナを
伸ばしていかないと本当に日本の将来は真っ暗だぜ?
しっかりしろよもっと!!
898無名草子さん:01/12/03 12:35
我が友石原慎太郎
899縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/03 12:35
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
学歴詐称、経歴詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
900無名草子さん:01/12/03 12:43
900ゲット!
part3は「煽り人」希望ぬ
901名無しさん:01/12/03 15:54
>>891
>その程度の人生なのか……。
貴様何歳だ。年上に向かってそういう口をたたくものじゃない。だから日本人は
ダメなんだ。落合先生の著書を熟読玩味して、人生勉強をやり直せ。
902無名草子さん:01/12/03 16:11
落合せんせーって、そういう年齢や権威を盾にするのがダメだっていってなかったっけ?
たぶん「なんで悪いの」スレと同じ人だとおもうけどあんたが典型的な封建社会的日本人(ノビーが一番
悪口いってるやつね)なんじゃないの?同スレでも書いたけど、少なくともこの2ちゃんねるでは
天皇だろうが総理だろうが米大統領だろうが90、100歳の長老だろうが(そんな人はこんなとこ
見ないだろうけど。あ、政治家の白川勝彦氏なんかは覗いてるらしいね)
怪しげな情報や支離滅裂な文章を書いた時点で攻撃される。それがこの世界では当たり前だと思うが。
903名無しさん:01/12/03 19:10
>怪しげな情報や支離滅裂な文章を書いた時点で攻撃される。
俺はなんにも怪しげな情報や支離滅裂な文章を書き込んではいないよ。

>そういう年齢や権威を盾にするのがダメだっていってなかったっけ?
ごめんなさい。
904無名草子さん:01/12/03 22:26
↓この辺が妖しげな文章


オクナ氏の著書の存在故に、自力では批判なんて
出来ないくせに落合先生を批判するやつらが許せないだけだ。
905無名草子さん:01/12/04 20:02
ノヴィは大嘗祭は税金の無駄と言ってたな。



ずっと前ノヴィの文章が教科書に載ったらしいがどんな内容でした?
906無名草子さん:01/12/04 20:27
先月のビグトモで自慢してた「あまりかよ」を道徳の授業で使った
学校の先生、生徒もしくは見学してた教育委員会の人はいない?詳細を聞きたい。
907無名草子さん:01/12/04 20:30
NO3は
「ザ・ラストウォー」落合信彦の最期
908無名草子さん:01/12/04 22:18
「豚の人生」落合信彦を笑ふ
「目覚めぬ羊」落合信彦を笑ふ
落合信彦のメルトダウン
落合信彦の狂気と悲劇
恥と無駄のスーパージャーナリスト 落合信彦を笑ふ
「盗作が僕を世界へ翔ばせてくれた」落合信彦を笑ふ

…どれもイマイチかな?
909無名草子さん:01/12/04 22:38
>>906
多分、ホラ
910無名草子さん:01/12/04 23:22
亡国の帝王落合信彦を笑ふ
って古いし余りメジャーじゃないかな。元ネタが。
911名無しさん:01/12/05 09:01
みんな目覚めろよ。落合先生は日本を救おうとしているんだぜ。

みんなにインプレッションを与えてくれるんだぜ。
912無名草子さん:01/12/05 12:50
>>911
たのむから信者のフリするならもうすこし真面目にやってくれや。
そのやる気の無さに逆に腹が立ってくらぁ。
913無名草子さん:01/12/05 15:02
>>912
オマエこそ真剣に書き込めよ。批判ばかりの怯えた子羊のくせに。
914関西発緊急電:01/12/05 15:09
 久々に来たら、落合におべっかばかり使う豚野郎(911&913)
がわけのわからない事を言っている。ああ、狂信者はあいかわらずいる
んだな。気持ちわあるいっ。
915無名草子さん:01/12/05 15:57
>>914=912
「緊急電」なんて言葉を得意気に使ってるとこみるとかなりヘビーな落合信者だな(w
916無名草子さん:01/12/05 15:57
>>911, >>913
ねえねえ、ノビーが掘り当てたっていう油田、どこにあるのか教えてよ。
917無名草子さん:01/12/05 16:01
>批判ばかりの怯えた子羊のくせに。
意味分かって言ってるのかね。
信者より痛いよ。
918無名草子さん:01/12/05 16:45
>>917
事実を言い当てられて相当動揺してるな。小心者クン(w
919無名草子さん:01/12/05 18:18
一部に流れた「ザ・ヨシダ」倒産説ですが、
これは移転したのを知らなかった出版関係者の
早合点です。
まぁ、そう思われても仕方ないけどね。
ノビィ本は1月に出ることが多かったけど、
来月は出るのかね?
920無名草子さん:01/12/05 18:24
次スレのリンク先一覧に加えてやってください。
http://www.massada.co.jp/
921無名草子さん:01/12/06 00:50
終焉の宴 落合信彦 ごーすともディスカウント

そういや、ビックトゥモローってまだ廃刊になってないの?あそこで随分訓話垂れて
たけど、ほかの先生も同じムジナってとこ。嘘つきが説教して金もうけできたふざけた
時代だな。だから本も売れないわけね。
922無名草子さん:01/12/06 04:56
>>911
まったくだな。なかなかのヤツだな。キミは。
俺にも見えるよ。
923名無しさん:01/12/06 12:21
>>922
や。仲間がいた。一緒に落合先生を応援していこうぜ。
924無名草子さん:01/12/06 14:40
>>923
ねえねえ、ノビーが掘り当てたっていう油田、どこにあるのか教えてよ。
925無名草子さん:01/12/06 15:35
脳内
926名無しさん:01/12/06 15:50
油田については、落合先生に直接きかれるのがよろしいかと。
ま、電波は相手にしてくれないでしょうが(藁。
927関西発緊急電:01/12/06 18:08
 926>>おおっ、狂信者の方なら、落合大先生に質問しても相手にされるかも
しれない。ぜひともお願いします。素晴らしいなーっ!
 ま、必死になって平静なふりをするのがこの手のヒトのやり口だね。
 騙されたふりを一生しつつけるがよろしいかと。
928無名草子さん:01/12/07 01:18
ザ・ヨシダってカリスマ性あるよな
929無名草子さん:01/12/07 03:42
>928
そう思ってあとで泣きを見た人、数知れず…

ちなみにホームページ、移転したのに
住所変わってねーじゃんか。
もしかしたら、HP担当者が辞めてしまったのかもしれん。
930名無しさん:01/12/07 11:12
>>927
だから信者じゃないって。まともな思考ができれば、落合先生の素晴らしさに
気付く筈だがな。
それと、君が何を言っているのか皆目意味不明。
931無名草子さん:01/12/07 11:47
ノビーが起死回生する方法

外国で地雷を踏むか銃撃されるかでとにかく死ぬ。
新聞に「国際ジャーナリスト・落合信彦氏死亡」
の記事が載る。
新聞は甘いから死者の経歴詐称、捏造記事は不問に付されるだろう。
追悼記事一色となるはず・・・
そして、落合信彦全集が小学館あたりから発行されるだろう。
932無名草子さん:01/12/07 12:01
サッチーとノビーの共通点

1 服装が派手
2 野球チームを持ってる
3 経歴詐称
4 ただの成り上がり
933追加:01/12/07 12:53
>932
5 顔と態度がデカい
934名無しさん:01/12/07 16:33
おいおい、サッチーなんかと比較しないでくれよな(w。
935名無しさん:01/12/07 16:33
批判するものが出尽くしたので、あからさまな誹謗中傷に走ったか。
936無名草子さん:01/12/07 16:40
本当はみんなノビーのことが好きなんだね。
937無名草子さん:01/12/07 17:05
確かにサッチーと一緒にするのは可哀想…
サッチーにはあんな笑える本は書けないでしょうに。
938無名草子さん:01/12/07 17:31
★ザ・マサダ刊「ヒットバイピッチ」(10/3発売)を
お買い上げのお客さまの中から抽選で100名様を
チャリティーイベントにご招待!
ホスト・村上雅則氏 ゲスト・長谷川滋利氏 司会・二宮清純氏
939無名草子さん:01/12/07 17:42
ザ・マサダから小室直樹の本が出ていたとは・・・・
渡部昇一の本も出てる・・・・「ドイツ参謀本部」とか。



940無名草子さん:01/12/07 22:30
>>939
これって渡部が中央公論社と揉めて中公新書→クレスト社→マサダって
版権が移った奴じゃん。
941名無しさん:01/12/08 09:16
落合先生の本が笑えるなんていうやつは、良書から人生訓を引き出すことが
出来ない哀れな奴だ。
942無名草子さん:01/12/08 09:30
落合詐欺師の本を妄信しているなんていう奴は、
そもそも良書がどういうものかさえ理解できない
哀れな奴だ。(藁
943名無しさん:01/12/08 11:31
嘘も方便という言葉があるんだよ。

オイルマンだったというのも、方便だ。著書を思い入れたっぷりに読んで
貰うためのな。著書の内容は良いのだから、経歴なんかどうでも良いんだ
よ。
944無名草子さん:01/12/08 12:10
その内容が捏造や盗作、最近は誰でも書ける説教なんだがな。
これのどこが良書なんだか。

ああ、馬鹿学生のレポートのちょっと手の込んだものが本屋で売られてると考えりゃいいわけか。
945関西発緊急電:01/12/08 12:50
 941&943>>落合が望むような、無知なカモの典型例の人だね。
落合以外の本を読まないと、こうなる。例えば、北朝鮮ものでも落合の
著作と「宿命」あたりを同時に読めば、落合の底の浅さがわかるだろうに。
946名無しさん:01/12/08 13:34
>落合以外の本を読まないと、こうなる。
他にも本は読んでいるよ。
947名無しさん:01/12/08 14:25
今調べてきた。最近では、村上春樹の「スプートニクの恋人」を読んだよ。
948無名草子さん:01/12/08 14:41
ちょと違うと思うぞ。スプートニクの恋人と落合の本は。
949無名草子さん:01/12/08 15:59
ザ・ヨシダカリスマってのは冗談。
オレガカイタ。
はたからみてると今にも潰れそうジャン。
「既に潰れた」とまでいわれている。
太ってるヒマはねえよな。
ギリギリサバイバル! まさにオオカミの生き様だね。
950無名草子さん:01/12/08 18:44
ニホンオオカミは絶滅したんだよね。
ノビーの末路を暗示しているような気がしてならない。
951名無しさん:01/12/09 09:41
落合先生は、生き残る狼だよ。世界に羽ばたいているから、日本狼とは
違うしな。
952無名草子さん:01/12/09 12:35
ノビーは日本でしか「活躍」できません。
日本という檻から出ると死ぬ豚です。
953名無しさん:01/12/09 15:09
だんだんと低レベルな中傷になってきたな(w
954無名草子さん:01/12/09 15:21
つーか落合の存在自体俺にとってギャグでしかない。
あの変な昔のビールの宣伝で決定的に馬鹿だと確信した。
955名無しさん:01/12/09 15:28
あなたはぼくを含めて、全ての人に何を与えたというのでしょうか。

落合先生は、若者に勇気を与えてくれました。何も与えられない人
が、与えるものを批判してもつまらないものです。
オイルマン疑惑なんて、小さなことなのですよ。
956.:01/12/09 15:34
なんかマサダのバイト君がチョロチョロしているな。
957無名草子さん:01/12/09 15:46
落合信彦ってパチプロかSMの縛り屋みたいで胡散臭い
958名無しさん:01/12/09 15:49
ハァ? つまらない誹謗中傷はやめてください。カスが。
959無名草子さん:01/12/09 15:53
>>958
別に落合なんて誹謗するに値しないよ。
ただ馬鹿にしてるだけwおまえら落合信者も含めてねwww
960名無しさん:01/12/09 16:07
>>959
一部修正して再掲載します。

あなたはぼくを含めて、全ての人に何を与えたというのでしょうか。

落合先生は、若者に勇気を与えてくれました。何も与えられない人
が、与えるものを馬鹿にしてはいけないのです。
961無名草子さん:01/12/09 16:51
ここは、基地外信者スレになるのも、いいかも。危険指数を楽しめる。
962名無しさん:01/12/09 17:20
言うに事欠いて吉害かよ。まあ、莫迦に何言われても笑って
すませるがな(w。
963無名草子さん:01/12/09 17:37
さすが信者、言う事がちがう。>962
もっと見てみたいな、君の信者ぶりを。
964無名草子さん:01/12/09 17:49
>>957
違うよ、ノビーは縛られて鞭で打たれてよがり泣くほうさ。マゾならしょうがない。
965無名草子さん:01/12/09 18:38
クレストって社長が死んでマサダに
吸収合併されたんだっけ?
気の毒な…
966名無しさん:01/12/09 19:12
>>963
信者言うな。

>>964
マゾは君だろ?
967無名草子さん:01/12/09 20:44
ここのスレは醜いスレだな、ノビーにぴったりだ。
968無名草子さん:01/12/09 20:48
誹謗中傷はここの持ち味だ>>967
969落合信者・グル高橋:01/12/09 21:03
落合先生、最高。君達ももっと洗脳されなさい、拙者がライフスペース
必殺、干からびの修行をその後、施してやろう。
970無名草子さん:01/12/09 21:21
罵りあいはひとまずおいて、次スレ作成の為にリンクの提供お願いします。
971無名草子さん:01/12/09 21:23
PART3は?
972名無しさん:01/12/09 21:40
そうだね。次スレを作らなくては・・・。
973無名草子さん:01/12/10 00:11
この人のスレ一般書籍板より、電波板のほうが似合ってる
974無名草子さん:01/12/10 02:30
>>973
昔、電波板に「落合信彦は本当に強いのか?」ってスレがあったね。
975無名草子さん:01/12/10 02:34
スレタイトルを「【嘲笑】落合信彦の、吠えるご隠居サン」にでも変えたら?
976名無しさん:01/12/10 10:57
新スレタイトルは、「落合先生から教わる人生訓 君も狼になれ」を希望します。
977名無しさん:01/12/10 11:52
・・・と書きましたが、どうせ落合先生を侮辱するスレになるのは
目に見えているため、新スレを立てることに反対します。
978名無しさん:01/12/10 12:05
ぼくはもう、このスレには来ません。さようなら。
979無名草子さん:01/12/10 13:12
>>978
どんどん書きこんでくりゃーいいのに、荒らしでもいいんだから、
どうせ誰も書きこまないスレだろ、ちなみに俺もノビー本は全部
捨てちゃったな、だいぶ前のことだが。
980無名草子さん:01/12/10 16:11
>>976
> 落合先生から教わる人生訓 君も狼になれ
それイイ!
981名無しさんの主張:01/12/10 18:42
うぜーな落合信者はよ。信者は落合の言うとおりにベンチャー企業でもやったら
落合はやたらと自営業を賛美するけど。今じゃ自営業は不況で大変だぞ
うざい落合信者は今から会社辞めて自営業でもやれ
982無名草子さん:01/12/10 20:29
>>980
そんで絶滅。
983無名草子さん:01/12/10 23:29
君も狼少年になれの方がよろしいのでは。
984関西発緊急電:01/12/11 12:48
 このスレも終わりだから、書いておくけど、落合さんは短期的なファンは作れても、
長期的なファンは作れない。続けて読んで行くと、アラがボロボロ見えてくるし、言う
内容が正反対になる。
 例えば、「狼たちへの伝言」では、結婚したけど子供も作らない男女関係を「アウシュ
ヴィッツへの道」「日本人絶滅」とののしるのに、最近じゃあ「小児化で滅びた国はない」
「結婚しない男女が増えても、それはオトナの選択だ」。
 どの連載かは忘れたけど、「個人より組織が優先される現状に怒りを覚えていいはずだ」
が「会社に捨てられてホームレスになってもそいつの責任だ].
 「経済優先の時代は終わった。日本のチェッカーフラグは振られた状態だ」から
「日本の経済力の低下を憂う」に変わったりする。
 落合さんは、「日本の将来を憂う」というポーズをとりながら、一般の風潮と反対の
事を言って、我々に後ろめたさをもたせて、本を売りたいだけの人。だから、10年おき
ぐらいに、主張を正反対にする。
 彼の言う通りにしても意味がない。
 落合の本なんか、本気で読んじゃいけないと思う。昔から、落合の本を読んでた
人、どう思いますか?
985無名草子さん:01/12/11 15:46
落合さんは昔からそうだからね。傭兵をかっこよく描きながら傭兵になった若者は批判する。
自分の留学経験を散々自慢してるくせに実際に留学した若者には「逃げだ」「実力がない」と批判する。
つまり「マンガ的なかっこいい生き方」を煽り、本当に実行した若者に対しては「現実を見てない」と罵るわけだ。

わしはとにかくテレビ嫌いのはずのノビーがかなりディープなテレビ番組批判をしたり
テレビを中心としたマスコミがステレオタイプ化した世相や若者像を批判をするたびに大笑いしてしまう。
多分現実の世界が小さい、とってもテレビオタクな人なんじゃないかと思ってしまう。
あと少し前に国際板のほうに書いたけど、なぜ「国際ジャーナリスト」が現場の第一線に取材に行ったはずなのに、
おじいちゃんの温泉旅行のような写真しかとってこないのかとっても不思議。年齢のことを考慮にいれたとしても、
ちゃんと取材をしてるならもっと意味のある写真があるはず。(自分の顔ばかりじゃなくね)
まあ、狼あたりは読み返すとまだましだが、最近のマニュアル本なんか中身はなんにもないからね。
「大差」の時代、なんていいながら本の内容は全く差がなく、「アメリカと日本とを比べて「アメリカは個人主義、実力主義だからえらい。
日本は悪平等、事なかれ主義だからダメだ」と言うだけ。
986無名草子さん:01/12/11 16:00
電波作家 落合信彦 アジテーター(扇動者)最後の悪あがき

確かにもう新スレはいらないかもね、作りたい人がつくればいい
987無名草子さん:01/12/11 18:11
こんどは、昨今のノビーの人生相談路線をヲッチしながら、ノビーの
これまでの人生を検証してウソやハッタリを暴いてほしいね。

「■落合信彦センセイの人生道場 いでよ狼少年■」なんてどう?
長すぎるか。だったら「【お笑い】落合信彦センセイの人生道場」とか……。
988無名草子さん:01/12/11 20:46
しかし、まあなんだな、よく奥菜氏はあれだけの検証をやったもんだな、真性信者のNO1
は間違いなく彼だろうね、落合本全部読破してファンでなければ、あそこまで調べられない、
仕事もあるだろうにね。一ファンとして読み始めたのが、疑問が続出してひとつひとつ
調べ上げていった結果が、数限りない嘘と虚飾だった訳だ、マニアでなけりゃできない仕事
だね。まあ奥菜氏もあんな本書きたくなかったんじゃないの、最初はね、で余りにインチキ
の度合いがきついから、次々とあれだけの量になったんだね、しかもまだ全部じゃない。
本当は、こういったネタを提供することで、落合の活性化をする目的でもあったんだろうね。
こんな作家みんな忘れていたというのが正直なところ。

信者でも別に構わないけど、友達や恋人が落合にはまっていたらやっぱり本当のことを教
えるのが良心というもの、持ち上げるのはマスコミやメディアだけで十分。それでも信者
を続けるならそれは自由だから。まあネタが多くて、遊んでるのが多いんだけど。
                                  
989無名草子さん:01/12/11 21:39
俺が思うに「奥菜秀次」ってのは、本人は実在するけど基本的にプロジェクトの一部
なんじゃないかと勘ぐってしまう今日この頃。
ノビーが集英社と小学館におんぶにだっこだったみたいに鹿砦社や噂真編集部とかが
バックアップしてるんじゃないかと。個人で調べるには文献があまりに膨大すぎるし
金儲けでやってるにしては元手や時間ががかかりすぎて採算がとれないと思う。
とはいえ、奥菜氏個人でかなりの部分やっていると思うが…
990親切な人:01/12/11 21:39

ヤフーオークションで、凄い激安商品、発見!!!

「高性能電子辞書」が、たったの 3900 円↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18711631?

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
991無名草子さん:01/12/11 22:28
奥菜本タイトルを「落合信彦を10倍楽しく読む方法」とかにすれば
信者にも受け入れられたんじゃないかなあ。と思うのは私だけ?
992無名草子さん:01/12/12 00:08
CIAも酷いよね。
盗作や捏造疑惑が出たとたんにノビーと交流を絶つんだから。
ノビーの方も頑なに作中に彼らを出さないということは連中から脅されたか?
全身黒ずくめの男達に(ワラ

ところでノビーの取材ってなんか成果あったの? パフォーマンスだけで中身なんか無いと思うけど。
また出版社の若い衆をあごで使ってふんぞり返ってるのかねぇ。
993無名草子さん:01/12/12 00:47
えっ、別冊SAPIOでは、CIA、モサド関係者から得た情報って記述あるよ。
994無名草子さん:01/12/12 00:52
コピペだけど一応張っとくね

現行
書籍板「★落合信彦って何で悪いの?★」http://piza.2ch.net/log/soc/kako/957/957244362.html
ボクシング板「落合信彦最強」http://salad.2ch.net/boxing/kako/997/997252500.html
あと誰かさんがログをのこしてくれてた名スレ
電波お花畑「落合信彦は強いのか?」
http://r1.ugfree.to/~onsengeisya/tomo/kagura/otiai1.html
995無名草子さん:01/12/12 00:54
こんなのも
落合信彦の狼たちの恋愛相談
http://cheese.2ch.net/pure/kako/978/978364924.html

それからこれは落合兄のHP
http://www.hidy.com/

http://www.hidyochiai.com/
996無名草子さん:01/12/12 00:55
次スレほんとにたてないの?
997無名草子さん:01/12/12 01:04
997
998無名草子さん:01/12/12 01:13
落合先生、いじめないからもっとCIAとかMOSSADとか言う単語使ってください
999無名草子さん:01/12/12 01:14
落合先生マンセー
1000無名草子さん:01/12/12 01:15
1000終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。