図書館員のホンネ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
ここは図書館員専用スレです、図書館について熱く語り合いましょう
図書館職員並びに関係者の方々の参加をお待ちしています
2無名草子さん:2011/01/15(土) 12:37:16
国民独書年
3無名草子さん:2011/01/15(土) 13:11:22
公共図書館の貸出し点数が順調に増えている。
1990年度には約2億4千万点だったが、2008年度は約6億9千万点に
増えている。
2009年度は7億点を突破するのが確実視されている。
このうち2割が雑誌、CD、DVDなどだが、それでも年間5億6千万冊もの
書籍が図書館から貸し出されている計算だ。
(某朝刊紙)
4無名草子さん:2011/01/15(土) 20:07:32
出版科学研究所によると、1990年には9億1千万冊の書籍が売れた。
しかし2010年には7億冊を割り込む予想である。

近い将来、図書館の貸出点数が書籍の販売部数を上回るかもしれない。
本が売れなくなれば出版社の業績は縮小し、結果的には多彩な本を生み出す
力が失われる。
読者の裾野を広げつつ、購入者も増やすためにはどうしたらよいか?
図書館と出版業界。「読書文化」を守るため、本格的な協力の道を探る時期
が来たのではないだろうか。
(某朝刊紙)
5無名草子さん:2011/01/28(金) 15:11:26
age
6無名草子さん:2011/02/07(月) 03:14:00
閲覧テーブルで履歴書書いてる奴って何なの?
死ぬの?
7無名草子さん:2011/02/10(木) 09:51:38
おまえがしね
8無名草子さん:2011/02/10(木) 17:05:04
別に履歴書くらい。そうとうフラストレーションたまってるんだな。まあ、確かにキチガイも多いからな。頑張ってくれ。
9無名草子さん:2011/02/10(木) 23:04:04
履歴書の書き方に関する本を読んでならOKなんじゃないの
10無名草子さん:2011/02/11(金) 21:45:09
確かにキチガイ職員って多い。
バカ主婦パートも邪魔。
電子化を進めて人員を減らしてくれよ。
11無名草子さん:2011/02/11(金) 23:15:07
キチガイ職員乙
12無名草子さん:2011/02/12(土) 03:13:40
遺言だろうが家計簿だろうが、それに関連する書籍があるんだから。
何を書いても不自然じゃないのが図書館じゃないの?
13無名草子さん:2011/02/12(土) 03:47:53
でも受験勉強はアウトっぽいな
14無名草子さん:2011/02/12(土) 10:39:17
そういえば、最近「図書館で勉強する場所無いの」って聞いてくるのが多いな。
読書用スペースを勉強に使えないってクレームつけてくるのも多いし。
勉強部屋は前川派理論で駆逐したと思ったけど復活するのかな。
家で勉強すればいいじゃん、子どもは個室もらってるでしょ今のミニ開発家屋でも。
15無名草子さん:2011/02/12(土) 14:30:34
十年ちょっと前に住んでた神奈川の図書館は1フロアが勉強室(呼び名は忘れた)があって
老若男女誰でも勉強してよいスペースがあった。
調べ物も出来るし集中も出来て良い環境だったけどなー。
何故最近は駄目な流れになったてるの?
16無名草子さん:2011/02/12(土) 15:50:49
けっきょく物理的な問題だろ。
高校生や中学生が一番勉強するからな。
単純に1校の1割がきても教室約いっこ分のスペースが要る。
それが周囲に数校あると、ヘタすると累計でちょっとした学校一校ぶんくらいないと足りないことに。
立地や利便性がいい所や都心部の図書館ほどそうなる。

そしてせいぜい早い者勝ちにして一定スペース以上はもうけないか、
はじめから勉強室は提供しないことになる。
ある意味しょうがないわな。
17無名草子さん:2011/02/12(土) 18:38:06
毎回毎回地下の蔵書請求してすいません
これからも多分毎回しますけど
18無名草子さん:2011/02/12(土) 18:58:48
遠慮なくどぞー
19無名草子さん:2011/02/12(土) 19:18:44
本好き図書館職員の部屋が見たいお

【自慢】 本好きの部屋晒しスレ 【本棚】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1287024552/
20無名草子さん:2011/02/12(土) 21:04:37
図書館は勉強の場所でもあった。
今でもそうあって欲しいと思ってる利用者は多い。
しかし、図書館や地域それぞれの事情で書き込み作業などを制限したい場合もある。
明文化すれば解決するとかではなく、利用者との対話で解決するしていくことが面倒でも必要では?
それにしても、問題は陰口悪口でしか物事を解決できないキチガイ女職員の増殖だな。
21無名草子さん:2011/02/12(土) 21:23:25
>>20
> それにしても、問題は陰口悪口でしか物事を解決できないキチガイ女職員の増殖だな。

陰口悪口で物事解決なんて出来るわけないじゃん。
22無名草子さん:2011/02/14(月) 17:10:45
図書館は日本の将来を考えても勉強したい人が思いきりできるところにすべき。
学生が勉強する場所を提供できるなら、いいことだと思う。
それより不況なんだから、スポーツ新聞、漫画、通俗雑誌、ベストセラーなどは、
置かないようにすべき。
個人では買いにくい高価なハイレベルの書物に限定すべき。
閲覧室は立ち読みにする。
で、時間潰しの老人、浮浪者がいづらくする。
で、学生には学生が猛勉強できるスペースを提供する。
勉強してない奴はそのスペースからすぐ叩き出す。
23無名草子さん:2011/02/14(月) 17:42:34
それなら図書館なんかじゃ席がたらんだろ。そもそも。
大学・高校・中学などの教室・講義室を
放課後や土日も開放して使わせるのが席の数も足りるし一番効率的だ。
24無名草子さん:2011/02/14(月) 19:14:08
それにしても「問題集」というもののつまらなさ!

はやく面白い本を片っ端から読み漁りたい。

スレチでごめん。
25無名草子さん:2011/02/14(月) 19:32:02
学生は学校の図書室で勉強しろ。図書館は一般人が行くところ。
26無名草子さん:2011/02/14(月) 19:49:58
図書館での勉強が良いかどうかは別として
この時期風邪だのインフルエンザだのが蔓延してるというのに
わざわざ不特定多数の人間がいるところまで出掛けて受験勉強してる学生達が理解できない
27無名草子さん:2011/02/14(月) 23:51:15
学生って言っても資格勉強してる奴も学生だろ。
とにかく真剣に勉強している人が多いと図書館の雰囲気がよくなる。
28無名草子さん:2011/02/16(水) 20:56:08
もっと洋書を置いてほしい。
洋書といっても本格的なのではなく、語彙数200語、500語、1000語等で
書かれた学習者向けのもの。
それぞれの制限語彙数のを100冊ずつくらい置く。
すると中学生から社会人まで英語の勉強をしたい人がどんどん借りると思う。
29無名草子さん:2011/02/16(水) 21:47:04
確かに
アメリカの低学年用の教科書とかあってもいいのかも
30無名草子さん:2011/02/18(金) 09:52:00
ttp://www.jla.or.jp/bunrui/1rui.htm
NDC10案らしいけど、この145.71の自殺、個人的には自死のほうがいいと思うんだけどどうだろう
まだ一般的じゃないかなあ
31無名草子さん:2011/02/18(金) 10:04:21

Q・これ誰の本?

A.図書館員の本ね
32無名草子さん:2011/02/18(金) 10:06:43
ちょ反応早いなwwww
んじゃまあいいのか
33無名草子さん:2011/02/18(金) 18:49:48
理想:市民の教養のための施設
現実:暇潰しの娯楽のための施設
34無名草子さん:2011/02/19(土) 22:45:06.19
花粉症の鼻水はうるさいね。
まあ仕方ないとは思うけど、閲覧室で長時間居座るのは勘弁してほしい。
さっさと借りて家に帰って読んでほしい。
鼻の穴にティッシュを詰めてしょっちゅうズルズル音を立てないなら長くいてもいいけど。
35無名草子さん:2011/02/21(月) 09:32:29.49
書き込みって絶対しない方がいいのかな?
明らかな誤字は鉛筆で訂正してるけど。
36無名草子さん:2011/02/21(月) 10:01:20.34
>>35
明らかな誤字でもやめてくれ。
どうしても訂正したいなら、自分でその本を買ってやってくれ。
どんな理由であれ、公共のものに勝手に落書きしていいわけがない。
37無名草子さん:2011/02/22(火) 00:18:57.53
落書きほど人格疑うものはない
38無名草子さん:2011/02/22(火) 06:09:04.81
左翼活動家の、煽動書き込みみたいなものを見かけたことがある。
39無名草子さん:2011/02/22(火) 17:31:24.37
買う本はどうやって選んでるんですか。
40無名草子さん:2011/02/22(火) 18:05:14.61
>>35
むしろ、まだ出ている本なら、版元に「誤字あるから、増刷するときに直せ」と苦情いったほうがいい。

>>39
版元の新刊案内。新聞雑誌の書評。本屋でチェック。

納品書店が見計らいなんてやってくれんからなあ。
まぁやられても傷つけたらアウトだから本屋で最終段階の現物確認が(ry


 しかしいい加減、発刊と同時に図書館に入らないと文句言うのはやめてくれんかね。
CDレンタルなみに半年は待って現物見て取捨選択しないと予算たりないぜ。
そんなにすぐ欲しかったら買ってください。もしくは本屋で店員と戦いながら立ち読みしてよ......

41無名草子さん:2011/02/22(火) 18:13:13.94
レンタルビデオ的なものと横並びって感じはするよね。
年会費→税金とかうんざり。

学生になってわかったけど、本は高い。いろいろ買いたいけど、とてもじゃないが全部は買えない。
図書館さん本当に頼りにしてます。
42無名草子さん:2011/02/22(火) 21:18:39.49
>>38
左翼系の本で書き込みに対して
他の奴が書き込んでた本があったww
あと歴史系に多いのが「この説は間違ってる云々」っていう書き込み
恐ろしかったのは、女性が借りる系(593あたり)の本何冊にも渡って
延々と女性に対する恨み事の書き込みがあった
43無名草子さん:2011/02/22(火) 22:02:24.87
それはそれで面白いなwww 読んでみたいぞw
44無名草子さん:2011/02/23(水) 00:44:21.71
>>42
怨恨書き込みはもちろんお断りだが、買ったばかりの料理本のページを切り取られた時の脱力感と来たら(´Д`)ハァ


45無名草子さん:2011/02/23(水) 09:24:04.97
>>40
朝、開館直後に図書館の棚にその日発売の雑誌が並んでないことで
文句つけてる人がいた。

雑誌は図書館の棚に並べられるのは発売日翌日とかルールを
設けるべきじゃないかと思えてくる。
46無名草子さん:2011/02/23(水) 09:39:01.85
そこの館で話し合って設ければいいじゃない>ルール
47無名草子さん:2011/02/23(水) 11:21:03.55
そーなんだよ。
「市内の他の図書館にはもう入ってたのに、なんでここには入ってないんだ!」とか。
しょうがないだろ、書店が持ってこないんだから。
うちは予算の関係で新聞は1紙購入を3ヶ月各紙交代、しかもそれは図書館予算じゃないんだが、
それに文句をつけてもくる。

じゃあ予算くれ。
あれは総務の予算で買ってるんだ。資料費じゃない。




48無名草子さん:2011/02/23(水) 12:59:38.69
利用者はそんな内輪の事情なんて知らないんだから説明書きを貼っとけ
49無名草子さん:2011/02/24(木) 00:02:56.29
中学生が書いたようなエッチな絵とかは勘弁してほしいって思うw
50無名草子さん:2011/02/24(木) 00:09:10.31
図書館員のホネ
51無名草子さん:2011/02/24(木) 00:09:35.68
図書館員のアンネ
52無名草子さん:2011/02/27(日) 16:10:20.36
>>47
ま、そういう輩がいるから、いっせいに出すことにしているよ。
しかし、くだらないねえ。
53無名草子さん:2011/02/28(月) 13:39:21.22
それでおまいらの図書館では例の「貸し出し6カ月自粛」とかはどうするの?
54無名草子さん:2011/02/28(月) 16:15:19.88
>>52
全国一律の利用ルールを作ったほうがいいんじゃない。
対人スキルの無い能無し図書館職員のために。
55無名草子さん:2011/02/28(月) 16:45:25.31
そんなの館ごとに勝手にやればいいよ・・・・
56無名草子さん:2011/02/28(月) 17:34:55.55
>>47
そういう苦情を言う人は、図書館を単に無料貸し本やと思っているんじゃないかな?
自分は全くの素人だけど、図書館できちんと資料を利用出来るようにするためには
いろいろと大切な作業があって、図書館の仕事の中でも重要なものだと思っている。
個人的には、図書館自身が、本の選び方とか図書館の色々な仕組みを
説明しないから、そういう苦情が来るような気もする。
司書の持っている情報収集や資料整理などの色々なノウハウって
企業や個人に還元できるようなものもたくさんあるだろうし、
単純に図書館の仕組みを知りたい人も多いだろうから
そういう面での情報発信もすれば良いと思う。
(もちろんそれだけで、苦情が0にはならないと思うけど…)
57無名草子さん:2011/02/28(月) 17:38:23.38
しらじらしいしろうと
58無名草子さん:2011/02/28(月) 22:33:50.69
>>56
まぁそもそも役所の方でどうみても図書館を「無料貸本屋」と見てるんじゃないかという希ガス。

連中が図書館の自由とか図書館の5法則とか知ってたら、岡崎とか一連の騒ぎにならんて。




59無名草子さん:2011/03/02(水) 00:48:00.84
>>586
図書館の五原則とか司書自身わすれてるぞww
6059:2011/03/02(水) 00:49:53.41
未来に安価しちまった…
>>58宛な
61無名草子さん:2011/03/02(水) 05:58:51.03
5法則なんてあったんだ
まあ書いてあることは常識的なことばっかだから知らなくても大丈夫だろうけど
62無名草子さん:2011/03/05(土) 17:38:15.05
うちの近所の図書館、返却時に図書館員が本の状態を念入りにチェックする。

で、図書館で本を借りると、よく書き込みがあったり、水でシワになっている
本がある。
返却時に自分のせいにされないかといつもビクビクしてる。
63無名草子さん:2011/03/05(土) 18:04:27.54
困った職員ですね
64無名草子さん:2011/03/06(日) 16:48:43.67
>>47
>1紙購入を3ヶ月各紙交代
そんなの聞いたことないなあ 普通は何誌かは購入するでしょ
もし一紙としても統一してくれないとその新聞で調べたいから来る人もいるし
65無名草子さん:2011/03/06(日) 17:52:06.86
>>64
いや、そのときは「歩いて10分の図書館をご利用下さい」と案内してるから。
そもそも資料費で新聞は購入ない、と>>47で言ってるだろ?

あくまでも総務の予算。

66無名草子さん:2011/03/07(月) 01:13:59.32
昨日は雑誌の最新号をコピーしたいって、ごねて逆ギレする奴がきてた
なんて言えば納得するんだろ?

そろそろ疲れた(´・ω・`)
67無名草子さん:2011/03/07(月) 12:24:10.74
>>66
よくあるよね

私は嘱託だったから、相手がごねだしたら
上司の正職員を呼んでおしまいだったけど
正職員は逃げ場がないから大変だと思った

まぁ給料は倍くらい貰ってるんだろうけど
68無名草子さん:2011/03/07(月) 16:54:37.70
>>66
> 昨日は雑誌の最新号をコピーしたいって、ごねて逆ギレする奴がきてた
> なんて言えば納得するんだろ?

それ閲覧オンリー禁帯中雑誌?

「じゃあ、コピー希望ページを言ってください、中でコピーしてきます。もちろん有料です」とか。
69無名草子さん:2011/03/07(月) 20:24:32.47
>>68
>>66じゃないけど「金払え」とか言ったら
余計ごねると思うの(´・ω・`)
70無名草子さん:2011/03/07(月) 22:39:42.46
>>69
> 私>>66じゃないけど「金払え」とか言ったら
> 余計ごねると思うの(´・ω・`)

ご自宅にコピー持ってて貸出して自宅持ち帰り、でコピーしない限り、
コンビニだろうが図書館だろうが有料ですよ?
たとえ10円だろうがね。

それともどっかの図書館は無料でコピーさせてくれてんのか?
著作権協会が激怒しそうだけど。
71無名草子さん:2011/03/08(火) 00:19:39.05
あ、>>66です。
>>67 すいません私も嘱託です。
なので、最後はいつも正職員任せです…

>>68 次号がでたら貸出が始まる普通の雑誌です。

先日どうしても当日の新聞をコピーしたい利用者が来たときにも、なんて言えばいいか困りました(´・ω・`)
72無名草子さん:2011/03/08(火) 00:37:40.97
>>71
> >>68 次号がでたら貸出が始まる普通の雑誌です。
>
> 先日どうしても当日の新聞をコピーしたい利用者が来たときにも、なんて言えばいいか困りました(´・ω・`)

というか、逆にコピーしたら何が悪いのかがさっぱり.......
切り取られるよりはマシ。と思うんだけど。

うちの地元は新聞コピーすんなとか雑誌最新号コピーすんなとか言ってないしなあ。
73無名草子さん:2011/03/08(火) 09:06:49.55
>>70
最初からその対応だと問題無いと思います
ただ、ごねだしてから金の話をすると
余計うだうだ言う方もいるので…言葉足らずでしたm(__)m

>>72
一応著作権法でコピーできるのは
「絶版その他これに準ずる理由により一般に入手することが困難な図書館資料の複製物を提供する場合 」
とされているので一定期間おかないと
雑誌や新聞の最新号はコピーできないようです

問題は「中でコピーしてきます」といってお渡しする場合
これまで「最新号はコピーできない」で納得されていたお客様に
どう言い訳するのか…また「あの図書館ではやってくれたのに」
と他の図書館で言われる場会もあるのでは…

長文スマソ
74無名草子さん:2011/03/08(火) 19:06:29.03
>>66
図書館以外で働いたこと無い人?
そんな程度で利用者をクレーマー扱いとは幼すぎでしょう。
オマエこそ仕事出来ない迷惑な職員だよ。
75無名草子さん:2011/03/08(火) 20:39:57.80
>図書館以外で働いたこと無い人?

ってか、俺はむしろ図書館で少ししか働いたこと無い人?って思ってしまう。
コピーなどは、まー想定しうる、ある意味、定型的なクレームだから。

他のクレーム処理が図書館で役立つかは微妙。裁量があるわけじゃないから。
また相手方も直接お金払っていないから分別というか"線引き"の意識が
ひとによかなりマチマチ。この点が結構大きい。

>>71
新聞の例なんか寧ろ分かりやすい。当日の新聞はまだ買うことができるから
多くの人がコピーしたら売るほうも困ると言える。雑誌とかは入手可能性が微妙だったり。
ここが自由になると権利者側が納得しない、少し堅苦しいですけど著作権者と折り合っているルール、ご理解ください、
みたいな言い回し
76無名草子さん:2011/03/08(火) 22:42:05.57
>>75
確かにコピー関連のクレーム(?)は多いね

ゼンリンとか見開き半分だけコピー可とか
利用者からしたら「は?」って感じだと思う
77無名草子さん:2011/03/08(火) 23:28:34.39
>>72
最新号のコピー制限がないなんて羨ましい!

>>74
図書館以外にもありますが、確かに私は仕事ができないです。
今月に入ってクレーマーが増えた気がしたので、>>66にはそろそろ、と書きました。春ですね。
78無名草子さん:2011/03/08(火) 23:35:48.93
>>75
>>66ですが、今の図書館に来て2ヶ月になります。
知り合いから聞いてはいたけど、図書館って大変ですね。
79無名草子さん:2011/03/08(火) 23:42:31.70
>最新号のコピー制限がないなんて羨ましい!

多少の運用の違いならともかく
著作権法の運用が図書館によって全然ちがったら一応さすがにマズイでしょうな。
貸出冊数や期間が違う、なんてのと性質が違うんだから。
小さく書いてあるだけで目立たないなんてパターンもあるけどね。

羨ましいと喜ぶようなレベルの図書館員じゃ
クレームの対応も満足にできんでしょう。
たしかに仕事ができない、てか基本知識がない。。。なんか納得いった。。。
80無名草子さん:2011/03/09(水) 00:12:44.46
新刊本を読みたいんだよ俺は
81無名草子さん:2011/03/09(水) 00:24:20.92
>>80
本屋さんで買ってきなされ。
さもなくば立ち読み。
82無名草子さん:2011/03/09(水) 00:34:27.43
CA1319 - 横浜市立図書館の「勇気ある」決断−著作権法第30条によるコピーサービスの実施− / 南亮一
カレントアウェアネスNo.248 2000.04.20
ttp://current.ndl.go.jp/ca1319


いや、ちょうど某ブログ
ttp://t.co/4gYkDJu
もこのネタだったんだが、NDLがアウェアネス記事にクレーム来た事と
その返答の追記含めてネットで晒してるの見て。
83無名草子さん:2011/03/09(水) 15:40:20.96
>>75
>ってか、俺はむしろ図書館で少ししか働いたこと無い人?って思ってしまう。
>コピーなどは、まー想定しうる、ある意味、定型的なクレームだから。

あなたのように典型的なクレーム事例を新人に教えてあげるような
素晴らしい先輩職員が居ないのでしょう。
84無名草子さん:2011/03/09(水) 22:42:44.56
栞代わりにちょっとしたメモを使う人が多いから、返却するときに取り忘れないように。
85無名草子さん:2011/03/09(水) 23:27:58.01
>>84
この前思い出の写真(らしきもの)が出てきて
処分に困った
あと年賀状とか手紙とか挟む人が後を断たない
86無名草子さん:2011/03/12(土) 12:26:32.51
著作権なんて文章屋の典型的なごねに使われる
図書館とブックオフのせいで、我々が食えなくなるとか

買って欲しかったら買ってもらえるような密度の濃い本を出せや(笑)
87無名草子さん:2011/03/12(土) 13:49:34.88
子どものころから毎週図書館に通う、図書館好きだけど
家の机で勉強できないような意思の弱いやつ、マジでうざい。
図書館は勉強するところじゃなくて、本読んだり調べたりするところ。
ぜったい間違っている。まだ、浮浪者が朝から晩まで新聞とか読んでいるほうが正解に近い。
いやだけど。
88無名草子さん:2011/03/14(月) 09:10:58.83
>>87その図書館って勉強専用の部屋ないわけ?
図書館に言ってよ、ここじゃなくて
89無名草子さん:2011/03/14(月) 23:24:30.34
>>88
過去30年にわたって、「学生用勉強部屋」としての図書館スペースは「学生の独占はいかん、市民に
使ってもらう図書館を目指そう」という思想で潰されてきたそうです。


90無名草子さん:2011/03/15(火) 00:11:11.15
まあ思想うんぬんよりまえに「物理的に」不可能だからな。

利便性の高い図書館(駅近くとか)や
都市部の図書館だと学生がうじゃうじゃ来る。
完璧に対応しようとおもったら、何クラス分くらいのスペースがいるか。
中学校まるごと、つまり校舎一校分くらい要ってもおかしくない。
田舎や利便性がよくない立地の図書館だったらまかない切れるかもしれないけど。
91無名草子さん:2011/03/15(火) 01:16:33.36
>>90
学生は、やっぱり学校内の図書館だか図書室だかで勉強してもらいたいなあ。
それなりのスペースある筈だし。


92無名草子さん:2011/03/15(火) 10:06:04.87
そもそも学校の内であろうと外であろうと、わさわさとみんな図書館で勉強しようとしたら足りなくなるわけで。
高校に生徒がいる校舎とほぼ同じ収容能力の図書館棟がないといけなくなるかもしれない。
それこそ勉強しようと思えば教室もあるのだし。

地方の図書館などで余裕があって勉強席が使えればラッキーであり、使ってもわるいことではない。、
それを全てに求めるのは無理だと思うよ。

93無名草子さん:2011/05/02(月) 12:03:52.06
『あのおじさんこわーい』とカウンターで男性スタッフに甘える
若い女の新人スタッフがいる…
利用者に対して失礼極まりない。
いくら委託とはいえ、よくこんなやつ雇ったなと思う…。
仕事場であって、合コン会場ではないのだが。
理解できない人間なのだろうか…
人として社会人としておかしい…
自分は、そんな職場で働いているが、辞めたくなってきた。
いちゃいちゃしたいなら他でやってほしい!
94無名草子さん:2011/05/02(月) 13:03:32.65
どんな職場でもそんな女がいるよ。
世の中そんなもんだと思わないとどこ行ってもやっていけないさ。
人は人、自分は自分と割り切れると楽になる。
95無名草子さん:2011/05/02(月) 17:01:37.79
>>93
職場連絡会で取り上げて、そんなブリッコ叩き出せ。
職場内の環境悪くなるばっかだろうが。

96無名草子さん:2011/05/05(木) 22:18:39.14
>>92
べつに教室で勉強すればいいのではと思います。
授業が終わってからでも、教室で勉強していていいようにすればいいだけのことなのでは?
97無名草子さん:2011/05/10(火) 15:19:45.50
>>93
ババアの嫉妬かよwwww
98無名草子さん:2011/05/14(土) 16:48:55.99
私は「無資格だから…」とか「もう重いの持てないから」って
動こうとしない年増の臨時職員が嫌だなぁ。
そのクセ私達嘱託には、「お給料高くていいね」とか言ってくる。
違う仕事探せよ!!
99無名草子さん:2011/05/15(日) 00:24:01.50
お前みたいなのも嫌い
100無名草子さん:2011/05/15(日) 07:10:08.08
クソジジババが社交場がわりにベラベラ喋ってる。
もう注意でもしようもんなら・・・
101無名草子さん:2011/05/15(日) 07:42:39.71
職場変えれば?
何所行ってもどんな職業でも同じようなもんだよ
102無名草子さん:2011/05/15(日) 09:10:49.10
大阪市在住ですが、今はなき夕陽ヶ丘図書館には
地下に200人くらい(400人だったかな?)収容できる立派な自習室がありました。
いつも満員で待合室まであり、食堂もありました。
机の間を職員が数人往き来して監視しており、
私語はもちろんマンガ等も禁止ですぐ退去させられます。
何やら試験場のごとき雰囲気でした。
受験勉強をどこでするかってのは、受験生のささやかなこだわりだと思います。
図書館は、自習したい場所ですよねぇ。ダメなルールはわかってても。
103無名草子さん:2011/05/15(日) 11:27:14.06
>>101
だから変えなくていいんだよ。
どう転んでも人生はクソなんだから

不平だけ言ってりゃいいんだよ
104無名草子さん:2011/05/16(月) 06:56:47.16
文句言う奴は何処へ行ったって文句を言う
悪いのは他人
105無名草子さん:2011/05/17(火) 23:59:08.73
悪いのは↑w
106無名草子さん:2011/05/29(日) 19:54:08.76

>46 :無名草子さん :2011/05/29(日) 03:19:12.98
>また特別整理で一週間休館だって
>今年に入ってもう2度目だぞ
>ちょっとたるんでるんじゃないか

>47 :無名草子さん :2011/05/29(日) 10:21:34.71
>たるんでないからやるんじゃないの?

>48 :無名草子さん :2011/05/29(日) 16:51:53.20
>頻繁に長期休館するなんてたるんでるやろ
107無名草子さん:2011/06/07(火) 20:37:21.78
自館OPACよりカーリル(http://calil.jp)のほうが便利な件
108無名草子さん:2011/06/13(月) 09:47:33.77
来館者には変わり者が多いよ・・
109無名草子さん:2011/06/13(月) 16:14:44.37
今の時代に本好きなんてそもそも変わり者だからね
110無名草子さん:2011/06/13(月) 21:23:51.89
某自治体公務員です
異動で4月から図書館勤務になりましたが
来館者たちがウザイ、イラつく、ムカついて
たまりません。
特にクレーマー
納税者だからといって我がまま言い放題

皆さんは困った輩たちにはどうしてますか?
111無名草子さん:2011/06/13(月) 22:36:31.52
>>108
カウンターには変人多いし......

>>110
「貸せないものは貸せない」
「これはあなた方の収めた税金で買いましたが、管理権と所有権と購入決済権は当市にあります」
「あなたが使うように他の市民にも使う権利はあります」
「貴重な税金は市民に有効に還元できるように使っています」

まぁそう言ってるうちに民間に委託になるんだけどさw

112無名草子さん:2011/06/24(金) 19:24:13.39
この夏は避暑を求めて沢山の人が来る気配・・
嫌だなぁ・・・
113無名草子さん:2011/06/25(土) 01:43:16.45
逆に個々人の家のエアコンを止めて公共施設に集まるのは良い節電
114無名草子さん:2011/06/25(土) 11:27:20.14
避暑の人は借りずに読むだけだから手間はかけないと思うよ。
うるさいのは勘弁だが
115無名草子さん:2011/06/25(土) 23:35:18.88
児童担当には腕のふるい甲斐のある季節だろw
おれは違うけど。
116無名草子さん:2011/06/27(月) 11:32:55.04
 暇つぶしで来ているオッサン連中
気に入らないことがあると館員に当たり散らす
クレームつける

厄介な輩たち
困ったもんだ
消えればいいのになぁ
氏んでくれないかなぁ〜
117無名草子さん:2011/07/03(日) 18:03:32.44
>>116
図書館の職員は仕事だからあまり強く出られない
だから、迷惑な人間は利用者が注意した方がいい

「クソおやじ、ちょっと表へ出ろ!」
118 【関電 81.8 %】 :2011/07/03(日) 18:48:09.83
それは、アカンでん!
119無名草子さん:2011/07/09(土) 13:52:46.17
>>113
節電対策と年寄りの熱中症対策には有効ですよね。
もっと推奨するべき。
120 【東北電 90.0 %】 :2011/07/09(土) 19:23:23.27
大型公共施設または自治体自体が大口需要者だったするばあいもするからな。使用制限もある。

121!sikokuden:2011/07/09(土) 20:53:52.61
122!shikokuden:2011/07/09(土) 20:54:59.66
 こうか
123 【東電 83.0 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/09(土) 21:02:53.13
idenki じゃなかったっけ?
124無名草子さん:2011/07/10(日) 13:14:54.70
聞きたいんだがなんで図書館の端末で
国会図書館や大宅文庫や都立やらの他館の蔵書の検索を
一般には使わせてくれないんですかね

市の図書館が未だに15年以上前の検索フォームのままで雑誌の検索もままならないんだが
125 【東電 86.0 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/10(日) 14:17:42.71
>>124
そんなのはおまいさんの地元の自治体が貧乏かIT音痴か無能だからだよ。
一般向けのネット端末も置いてないんだろ?

業務用のなんて利用者の個人情報てんこ盛りだから一般人には触らせられないからね。
126無名草子さん:2011/07/10(日) 16:02:23.04
そういうところは予算がないの?
127 【四電 - %】 :2011/07/10(日) 17:07:52.39


128 【東北電 86.7 %】 :2011/07/10(日) 17:12:21.94
>>121-123
四国は!yonden (よんでん)
http://www.yonden.co.jp/


http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1309417596/
!denki その後・・・

1 :ピロリ:2011/06/30(木) 16:06:36.63 発信元:49.133.35.221 0
北海道電力 !hokuden
東北電力 !touhoguden
東京電力 !touden
北陸電力 !rikuden
中部電力 !tubeden
関西電力 !kanden
中国電力 !chuden
四国電力 !shikokuden
九州電力 !kyuden
沖縄電力 !okiden
129 【東電 84.8 %】 :2011/07/10(日) 18:49:57.58
 
130!touhoguden :2011/07/10(日) 18:50:29.39
 
131 【北電 - %】 :2011/07/10(日) 21:03:32.10
てst
132無名草子さん:2011/07/10(日) 23:02:04.30
職場が女性ばかりのせいか、自分は偉いと思い込み、すぐバカだチョンだ喚き散らす正規職員(♂)がいます。皆さんの所もそうでしょうか。
133 【北電 - %】 :2011/07/11(月) 16:18:52.85
馬鹿女なら沢山居ます
134 【東電 82.0 %】 :2011/07/11(月) 20:56:07.29
【東方】小悪魔は図書館カワイイ【こぁ】

1 :名無したんはエロカワイイ:2009/07/27(月) 01:09:08 ID:Lt4zua9f0
―――――、
========、/|
| | ||| | | |.l||゙ |
|_|_|||_|_|_|,|||.、 |
三三三三]| ,|
| 、.| || | | l||i.゙ |-- 、
|___|_||_|_|_|||  |  , ヽヘ
三三三三]| .|ハ)ノリ^ ニヤ
|.| | |  |.、||| '' |゚ー゚ノi   ニヤ
|.|_|_|_|__|||  |`イ_!〉、
三三三三]|, |`i´lj⌒
_|  ||.| ||.l || . ,!_ァ"
_|_||.|_||」.||,/
========
135無名草子さん:2011/07/11(月) 23:22:17.07
>>66
必要なところを手書きで写して下さい、じゃ駄目なの?
136無名草子さん:2011/07/16(土) 23:11:52.54
>>66
最新号は発売中の為、著作権の関係でコピーできません。と伝えています。

昨日はアホ学生がベンチでノーパソやってて、案の定苦情が来た。

クソガキが、家か大学でやれ。
137無名草子さん:2011/07/16(土) 23:13:21.53
「冷房寒いんですけど。」

とか言っちゃう女。他の利用者が熱中症で倒れたらどう落とし前つけてくれるの。出て行け!
138無名草子さん:2011/07/17(日) 00:26:16.66
スイーツ女か
139無名草子さん:2011/07/17(日) 09:12:40.74
俺図書館で勉強してるんだけど絶対に文句言われない、なぜなら英単語帳が蔵書であって
それ読んでるだけだから、これ最強。
140無名草子さん:2011/07/17(日) 09:18:14.17
必要な参考書は全部リクエストして入れちゃえばいいんだよな、語学系だとほぼ
入る、図書館の本読んでるだけでは、司書は文句言えない。
141無名草子さん:2011/07/17(日) 09:57:21.19
>>139
とても良い手です。蔵書の利用につながるので、注意されないです。
142 【関電 74.7 %】 :2011/07/17(日) 11:54:31.49
>>140
ほぼ入る、とはいえない。図書館による。
さいしょから参考書系っぽい本は置かないことにしている図書館もおおいし
多少置いててもリクエストは受け付けない図書館もある。

あと最近は予算を絞っている関係か
全般的に昔ほどなんでもかんでもリクエスト受けなくなっている印象もあるし。

143無名草子さん:2011/07/17(日) 12:40:18.79
4万ちょいする本が読みたいんですが
さすがにリクエストしてもこれは無理かな?
144無名草子さん:2011/07/17(日) 12:56:56.67
陸するだけしてみれば?
145無名草子さん:2011/07/17(日) 13:05:12.99
相互貸借
146無名草子さん:2011/07/17(日) 13:53:18.60
復刊ドットコムで復刊された本でもリクできますか?
147無名草子さん:2011/07/17(日) 18:08:02.62
一冊で4万?プレミアがついてる古書ってことか?
148 【関電 81.8 %】 :2011/07/17(日) 18:50:51.64
>>146
読む必要があれば頼んでみてもいいだろうけど、
復刊以前のが、書庫からでてきたり他館から相互貸借されたりするかもしれんよ。
むしろそれが本来の姿なわけで、リクエスト=新規購入、みたいな話になってるのがおかしい。
149無名草子さん:2011/07/17(日) 20:16:16.39
もしかして参考書って英単語帳のことか?
てっきり参考図書のことかと思た
150無名草子さん:2011/07/25(月) 22:52:39.12
おい図書館で婚活みたいなマネするな。
めぼしい利用者にそれとなくちょっかいかけんじゃねえ
余力も時間もあるだろう?
仕事終わってからプライベートでしろ。

世知辛い世の中、図書館が最後のオアシスなんだよ
世俗臭いことを持ち込むな。

ほんとよく見りゃいかず後家みたいのだらけだよ
図書館員ってば。女性優遇社会の象徴だわ。
151 【東電 64.1 %】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/25(月) 23:01:55.43
>>150
> 図書館員ってば。女性優遇社会の象徴だわ。

ちゃうちゃう、役所直営の時代ならまだしも、民間指定管理になった今じゃ、人件費
安いから女しか食べていけないんだよ、原則。

152無名草子さん:2011/07/25(月) 23:14:31.68
そうなんだろうな
でもワークシェアであぶれた男どもにも仕事やるべきなんだけどな
まああんな女の園で長持ちするわけもないだろうけど

若い女が複数集まると・・
噂話か恋話が定番なのはわかるけど
図書館員はバイトでも公僕なんだから
個人感情やめて徹してほしいわ。

出会いが欲しければ接客の仕事いくらでもあるだろ?
って思った。

153無名草子さん:2011/07/28(木) 03:40:30.20
>>152
うちは「やり直してください。」で丸投げの無能女にうんざりです。

皆様は予約本を詰める時、「利用者ごっこ」をやったりしますか。

1.まずは「利用者番号xx フルネーム。」と名乗るイメージをする。

2.予約本のタイトルをその人のイメージでポージングし、読み上げる。

3.〆はドヤ顔か変顔で止める。
154無名草子さん:2011/07/29(金) 13:12:54.39
>>152
>でもワークシェアであぶれた男どもにも仕事やるべきなんだけどな

バイト仕事をシェアしたって実際ワークシェアになんかならないよ。
むしろ将来的にちゃんと生計たてる必要ある人は
よけいな寄り道になるだけだから。
きちんと正規になれる見込みがある仕事をやったほうがいい。

>図書館員はバイトでも公僕なんだから

公僕かどうかは関係ない。コンビニバイトでもファミレスでも
変に話しかけたり他人が聴こえるところで無駄話してたら、ダメなだけ。
155無名草子さん:2011/07/30(土) 00:49:09.15
>>152
ワークシェアの意味わかって使ってないな。

例えば100人働いてる工場で受注が8割に減ってしまった場合、
20人クビにする代わりに、100人が勤務時間を8割にして給与も8割にして
クビを回避するのがワークシェア。
あるいは100人働いている工場で、受注額はそのままだけど、
125人雇うことにして、全員の給与と勤務時間を8割にするのがワークシェア。
まあ「賃下げ」なので日本ではなかなかむずかしい。

156無名草子さん:2011/07/30(土) 12:54:19.46
年端もいかないクソガキにヒール履かせるバカ親なんなの。走り回る度にカンカンうるせえんだよ。水ばっかり飲みに行きやがって、お前は北斗の拳か。
157無名草子さん:2011/07/31(日) 15:31:59.15
>>156
www
158無名草子さん:2011/07/31(日) 22:32:19.92
ゴミがペット増やすみたいにガキ産むから仕方無い。
159無名草子さん:2011/08/01(月) 00:07:00.32
少子化だからさほど増えてなし
160無名草子さん:2011/08/08(月) 10:52:08.73
分館のチャイムが3分早い。

3分前のチャイムで開館。→直後にノブをガチャガチャやりだす。

3分前のチャイムで閉館→ドアをバンバン叩いて「まだ17時前だ!くあせふじこry。」

早めに来ようとは思わないらしい。挙句カード忘れでゴネる。
161無名草子さん:2011/08/08(月) 19:27:55.49
いいか、図書館は戦場なんだよ。気軽に騒いでみろ。舌打ちと貧乏ゆすり攻撃がお前を襲うことになるぞ。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312798826/l50
162無名草子さん:2011/08/13(土) 09:29:44.72
>>150
裏を返せば一般利用者が図書館員と仲良くなるには
そんなにハードルは高くはないってことかな?
163無名草子さん:2011/08/13(土) 15:22:55.53
利用者でも職員でも目をつけられるめぼしい奴ってのは
それなりにイケメン・美女なので
別に図書館だろうが何処だろうが目をつけられる。
シチュエーション関係ないんじゃない?

ただ図書館という空間では
個人感情はほどほどにしなさいということでは?

みんな世間の喧騒から逃れてやってくるんだし。





164無名草子さん:2011/08/13(土) 18:39:05.63
イライラ並んでる利用者に限って、自分の番になるともぞもぞカード探し始める。用意してからイライラしろよ。
165 【東電 73.9 %】 :2011/08/13(土) 18:42:44.83
自動貸出機にすればいいだけ
166無名草子さん:2011/08/14(日) 18:17:39.70
盆休み初日の昨日。

児童室でバンバン本を置く音がする。

カウンターから見ると、机で死んだ目のガキが、端から本を右の山から左へ積み上げてる。

何をやってるのかと見ていると、ガキのマムがガキの積み変えた本の山を棚へ戻し、新しく抜き取ってガキの右側へ補充する。

机の後ろにあるカ〜セ行までやっていかれましたが、ガキのお眼鏡にかなう本はなかったようです。親に取らせて中も見ないで積むガキは大丈夫かと思いました。
167無名草子さん:2011/08/14(日) 18:54:47.77
その昔「積み木くずし」というのがあってだな。。。
168無名草子さん:2011/08/14(日) 22:20:45.72
こうして日本は崩れていく。ゴミはガキを産むな。
169無名草子さん:2011/08/16(火) 21:50:25.59
 夏休みで来館者多数
うぜ〜 帰れ〜 

職員の本音です。
170無名草子さん:2011/08/16(火) 22:44:48.45

>>168
少子化で日本を滅ぼそうとする国賊
171無名草子さん:2011/08/17(水) 07:40:40.54
>>169
「課題図書このリストに載ってるのあるか調べてください。」

と子供連れて来て言う馬鹿親いますよね。検索機あるんだから自分で調べろと。なかなか見つからないと、

親「じゃあ、どうすればいいんですか。」

知るか!子供と大差ないようです。
172無名草子さん:2011/08/17(水) 14:46:01.95
>>171
>なかなか見つからないと、
そこはちゃんと仕事しろよ。
173無名草子さん:2011/08/17(水) 15:51:16.97
書庫の本ばかり借りる自分みたいなのはさぞかし迷惑がられてんだろうな
できれば自分で取りに行きたいけどそういうわけにいかないからな
174無名草子さん:2011/08/17(水) 18:46:23.76
>>173
ちっとも迷惑じゃないよ
迷惑なのは初めっから自分で調べる気も調べる方法を身につける気もゼロな人
公共図書館ならPC使えないじーさんばーさんも来るし、ある程度しょうがないかなとは思うが
大学図書館で参考文献調べ丸投げしようとする学生は激しく迷惑
175無名草子さん:2011/08/17(水) 19:21:29.00
>>172
人気でありったけ予約されてる為、返ってくれば予約本。書架に殆ど出ないんです。
176 【東電 76.2 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/17(水) 21:54:42.38
まぁ夏休みの課題図書くらい、いままで出てる子供手当てで買えるはずだし買うのが筋だろと
思う今日この頃。

子供の学習教材けちるというのは親としてどうかと思うぞ。
そういう点ではおれはJ( 'ー`)しに感謝してるね。図書館から借りるなんてケチな事言わないで
ちゃんと買ってくれたからな。自分用にブランドものとか買わないでさ。


177無名草子さん:2011/08/23(火) 03:33:47.47
図書館員っていつも何してんの?忙しい?
178無名草子さん:2011/08/23(火) 16:12:36.56

【北海道】 鍵で操作するシャッターが下ろされ、裏口も施錠、手順通り戸締まり 不明女性勤務の図書館
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313836781/

【社会】 "謎を呼ぶ図書館女性職員不明" 事務所には携帯、西1km地点に弁当箱、東1km地点にバッグとサイフ…北海道
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314083176/

【北海道】図書館女性職員行方不明1週間 不自然な点多く
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313914216/
179無名草子さん:2011/08/23(火) 20:48:23.72
今日図書館に行ったら
歩くとプープー音がする靴をはいた小さな子供がいっぱいいた。
いいかげんにしろ!
図書館に来る時は音のならない靴をはかせて来い!
180無名草子さん:2011/08/23(火) 21:05:39.79
>>179
ヘッドホンの音漏れに比べりゃ静かなもんだろうが。
子供が騒いでたってんならともかく子供靴の音くらい大目に見ろ。
181無名草子さん:2011/08/23(火) 23:33:23.97
プープー音のする靴はヘッドホンの音漏れなど比較にならないほど
大きな音だよ。
聞いたことないの?
182無名草子さん:2011/08/23(火) 23:58:57.90
確かにプープー音がする靴をはいてくるガキは私のいる図書館でも見かける。
しかも親は全然気になってないし。
せめて替えの靴ぐらいもたせろ!
183無名草子さん:2011/08/23(火) 23:59:34.21
確かにプープー音がする靴をはいてくるガキは私のいる図書館でも見かける。
しかも親は全然気になってないし。
せめて替えの靴ぐらいもたせろ!
184無名草子さん:2011/08/24(水) 21:27:39.96
あれ、ピコピコシューズっていう名前らしいねw
夏休みだからか小さな子供を連れた母親をよく見かける。
子供は楽しそうにピコピコ歩いているが、第三者にとっては本当にうるさい。
185無名草子さん:2011/08/24(水) 21:53:40.03
禿同。最近はヒールでカンカンやるアホガキや、ビーサンペタペタ。後は入り口でくっちゃべるガキの親共。寒いからプール自主的に休ませたとか、図書館で話す事か!

ガキに言ってもわからないわけだよね。親が静かにできないんだもの。
186無名草子さん:2011/08/24(水) 21:58:47.33
素敵な利用者

「戦争の絵本読んでやりたいの。『おこりじぞう』あるかしら。」

地下閉架から探して来て渡す。

「こんな恐ろしい絵で、子供がショックを受けるんじゃないかしら。」

私「えっ、戦争の絵本ですよ?」

こちとら日教組の子供じゃい。幼児の時から『はだしのゲン』見せられとったわ。
187無名草子さん:2011/08/24(水) 22:43:40.33
>>186
ワロタw
188無名草子さん:2011/08/25(木) 00:18:27.26
>>181-184
こういう粘着レスもうるさい
189無名草子さん:2011/08/25(木) 14:20:31.66
>>185
そりゃ夏休みだからですよ。
休みが終われば、また暇人ニート浮浪者資格をとるんだおじさんの
いつもの図書館に戻ります。
190無名草子さん:2011/08/25(木) 21:46:27.58
自分も図書館に暇をつぶしに行くことがよくあるので偉そうなことは
いえないけど、体調が悪い時とかは、来館は遠慮してほしい。
風邪でゴホゴホ咳してうるさかったり、鼻をズルズル音をさせたり、
しょっちゅう鼻をかまれてもうるさくてたまらない。
他人に風邪を移す危険性もある。
どうしても本が読みたいなら、さっさと借りて帰ればいい。
長居はしてほしくない。
そういうのもマナーだと思う。
191無名草子さん:2011/08/26(金) 23:50:57.57
早く31日になって児童室の子らに、

「夏休み、終わっちゃったねェ。」

と満面の笑みで言いたい。
192無名草子さん:2011/08/27(土) 01:02:21.05
コエーΣ(゚д゚lll)
193無名草子さん:2011/08/27(土) 21:37:51.71
返却終わって書架に戻そうとすると、利用者がいる現象に名前をつけてください。

ソコデヨムナーヤ
194無名草子さん:2011/08/28(日) 20:26:47.50
最近閲覧席にジュースを持ち込む人が増えていますが、あれは図書館としては
黙認しているんですか?万一でも本にジュースがかかるといけないので、私の
場合、家でさえ図書館の本を読む時は近くにお茶やジュースを置かないにして
います。図書館員が注意しないのが納得できません。喉が渇けば、水飲み場で
水で喉を潤せば熱中症などは防げると思っています。
ご覧になっている各図書館での対応はどのようになっていますか?
195無名草子さん:2011/08/28(日) 21:51:30.94
図書館によるよね。おれの通ってる大学図書館はフタ付きの容器(ペットボトル)ならOKと明示してある。
196 【東電 72.5 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/28(日) 21:52:48.30
うちは完全おことわりだが、見つからないように飲んでる連中がいるのもたしか。


でなきゃなんで机の上に水筒が出てるのかと。
197無名草子さん:2011/08/29(月) 00:11:13.04
>>194
うちはペットボトルは持ち込み可。缶は持ち込み不可です。ただ、飲むのは閲覧室以外でお願いしています。

以前酒を持ち込んだ老人を注意した嘱託職員が数日後常連に、

「クスリの常用者が水飲めなかったらどうするんだ。」

といちゃもんつけられました。2Fの冷水機を使えと言うと、1Fにないのは不親切だとか。職安だって2Fにあるのに。
198無名草子さん:2011/08/29(月) 00:13:34.55
予約本棚から持って来て、貸出スキャンする前にもう手から取ろうとする利用者なんなの。

ぬすみそこなった! 状態。
199 【東電 73.0 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/29(月) 11:45:02.48
盗むって、勝手に取置き棚に侵入するわけじゃあるまいし。

200無名草子さん:2011/08/29(月) 12:38:54.97
職員の手から分捕る訳だろ、まともじゃねえわ。
201無名草子さん:2011/08/29(月) 13:05:51.05
かんちがいしてるだけで悪意はないだろな  
202無名草子さん:2011/08/30(火) 20:59:44.33
予約本棚ってカウンターの中にあるもんじゃないの
どうやって取ってくんだ
203 【中部電 79.7 %】 :2011/08/30(火) 21:06:11.70
それはスタッフが持ってくるんだろ

204無名草子さん:2011/08/30(火) 21:12:51.02
>>202
職員がバーコードをスキャンしようと机に置くと、それをパッと取ろうとするんだろ。
205無名草子さん:2011/08/30(火) 22:45:03.48
処理済みだと思うんだな。
206無名草子さん:2011/08/31(水) 12:29:34.14
>>204
「こちらですね。」

と持ってくると、手から盗ろうとするんです。躾がなっていないようで。
207無名草子さん:2011/08/31(水) 12:36:11.12
茶髪の学生来館。所蔵レシートを黙って置く。(状態が貸出中)

予約用紙を渡すと書き始め、後に別の職員が学生の持ってる宿題資料リストに気付く。

「時間かかりますから別の本探したら。」

とその職員が言うと、その後レシートを出して、

学生「……この本。」

持って来てくれると思っとるようなので、該当書架まで案内しました。宿題なんだから、自分で探そうね。
208無名草子さん:2011/08/31(水) 13:42:06.10
分からないゆとりさんなんだから、案内しましょうw
ゴミのレベルに合わすのも時には必要です。
209無名草子さん:2011/08/31(水) 14:28:52.78
>>206
躾じゃなくて、図書館つか予約を慣れてないとか、たまにしか予約しないだけだろ。
だからむしろ「こちらです」と言われたら、あ、受け取らなきゃと思っちゃう人もいるんだよ。
毎日毎日やっている職員側とは違うんだよ。情報の非対称みたいなもん(少し違うがw)  利用者も次の予約のときはそうしなくなるだけの話。

だいたい自分らも逆の立場になればそんなもんだよ。
例えばたまにしかいかないケータイショップとか旅行代理店とか。向こう側から見たら、あれっ?って思われる
ことを言ったりやったりしても全然おかしくない。
このあいだ俺もめったにいかないツタヤに行ってDVD借りたんだけど1年以上ぶりだったんで
つい外ケースごと持って行ってしまった。。。(図書館ではそうだし)
店員に次からは中だけお持ちください、と言われて、あ、しまったと気付いた。 ただ躾の問題ではないな。
210無名草子さん:2011/08/31(水) 14:33:00.95
dvdなんて滅多に借りないけど、dvdは中身だけと棚に書いてあるな。
211無名草子さん:2011/08/31(水) 15:05:41.31
書いてないとこもあるぜ
212無名草子さん:2011/08/31(水) 16:01:32.45
要は元の図書館の件が「しつけ」の問題かそうでないか、でしょ。 しつけの問題じゃないわな。

213無名草子さん:2011/08/31(水) 16:04:01.74
一応書いておくけど、しつけの問題じゃなくて、単なる不慣れやうっかり。
214無名草子さん:2011/08/31(水) 19:02:29.00
失礼しました。いきなりひったくるようにこっちが持ったまま引かれて、ムッとしてしまいました。躾ではなく不慣れですね。
215 【東電 82.0 %】 :2011/08/31(水) 20:34:13.74

無駄にプライドだけは高いスタッフってよくいるからなー

何かことあることに利用者マナーなってないっ(キリッ と言いたいんだろ
そして瑣末な事を取り上げてだな…

216無名草子さん:2011/08/31(水) 23:09:43.61
海外の古い図書館美しすぎワロタwwwww

1 :風吹けば名無し:2011/08/31(水) 22:04:01.07 ID:gAvGSQze
ttp://clipp.jp/assets/e3/e3f66adbf22f3ebafaef049f7d1009b5_500.jpg


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1314795841/l10
217無名草子さん:2011/09/01(木) 18:51:55.79
移動図書館の当番やってる方いますか。今年は酷暑で屋外は大変でしたよね。
218無名草子さん:2011/09/04(日) 13:35:15.34
昼休みの窓口は2人。

探しにくい全集のレシート持って来て、書架に案内して探し出したら後ろで携帯いじってる糞学生なんなの。

おまけにカード忘れで用紙書かせたら小学生より字が汚い。鉛筆の方が書きやすかったかな。
219無名草子さん:2011/09/04(日) 16:40:57.24
以上、糞図書館スタッフの意見でした
220無名草子さん:2011/09/04(日) 17:42:51.78
>>218
>探しにくい全集のレシート持って来て、
自分の仕事だろ。探し易いならともかく、逆だろ。
そんなことに文句付けるって何様?
221無名草子さん:2011/09/04(日) 17:49:45.34
>>220
失礼。全集は高い位置な上、後ろに長蛇の列ができてた物で。その間カウンターは1人で回すので、後続の方々はイライラ待ってました。難しいですね。
222 【東電 79.0 %】 :2011/09/04(日) 17:52:23.65
機械でセルフ貸しすれば、待ち時間が少ないのに図書館人って旧態依然ですから
223無名草子さん:2011/09/04(日) 17:52:34.08
機械でセルフ貸しすれば、待ち時間が少ないのに図書館人って旧態依然ですから
224無名草子さん:2011/09/04(日) 17:55:38.95
>>221
休憩時間、考え直した方が良いんじゃない?
225無名草子さん:2011/09/04(日) 18:48:00.81
休憩時間の問題じゃないよねえ

と○ち○かん
226無名草子さん:2011/09/06(火) 20:21:06.89
うちの近所の図書館は機械のセルフ貸しだったけど、原発事故後、
節電のため、全部中止になったよ・・・
227無名草子さん:2011/09/06(火) 21:41:08.53
実は図書館スタッフが人力で貸し出しても機械をつかっているよね
228無名草子さん:2011/09/09(金) 21:54:29.68
ちょっとスレ違いだと思いますが、よろしければレスください。

高校生です。ネットをしていたら、まったく無名な人のHPを知り、
その人が自費出版していることを知りました。アマゾンでも、書店でも
注文できます。しかし、残念ながら、お小遣いが少ない私は直接購入できません。

こういう場合、市立図書館さんにリクエストという希望を出せば、
取りよせてもらえるのでしょうか?
229無名草子さん:2011/09/09(金) 22:20:50.71
図書館はあなただけの本棚ではない。

それは税金を使って買う価値のある本なの?

親に頼めないの?
230無名草子さん:2011/09/09(金) 23:26:43.48
>>228
その本を所蔵している図書館から取り寄せる形になると思います。(自費出版ならその人の住んでいる地域の図書館等)

協力貸出は相手の図書館の都合(その図書館で予約多数等)もあるので、最悪半年以上かかります。

ただ、図書館の選書規定に通らない書籍は用意できないようです。近所の図書館に相談することをお勧めします。
231無名草子さん:2011/09/09(金) 23:31:34.30
>>229
随分と偉そうな。本当に図書館員ですか。司書取る時に図書館学とか生涯学習論とか勉強されましたか。
232無名草子さん:2011/09/10(土) 00:13:07.79
>>228
どこかの図書館にあれば、取り寄せてもらえる。

無ければ、諦めましょう。
著者が寄贈でもしていなければ、まったく無名な人の自費出版なんかを買うなんて
馬鹿な事はやりません。買って貰える見込みはゼロです。
233 【東電 69.6 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/10(土) 00:32:28.39
>>228
尼で扱ってるって事はISBN取ってるのか。
それならもしかしたら図書館で扱えるかも知れんが....

まぁその自費出版の人が国立国会図書館に納本してれば(する事じたいは可能の筈)、
最終的には国会図書館から遠足して届くかも知れんが、その場合はたぶん館内閲覧になる。

でもまあ、いちどその本の資料を握ってご近所の図書館に相談に行ってみれば?
>>229-230の言う通り、選本規定にひっかかる本なら却下。図書購入予算が逼迫してても
買ってもらえないだろうし。
どっかで買ってて貸してくれるというのなら、貸してもらえるだろう。
ただしその場合は取り扱いを丁寧にしないと、館同士の仁義問題になるから要注意な。

>>231
生涯学習論以前に「図書館の選本権は何者にも侵害されない」って図書館の自由宣言忘れたのか?
そもそも、予算がなけりゃ買いたい本ですら買えないのが現実だし。

234無名草子さん:2011/09/10(土) 06:47:39.36
>>228です

みなさん丁寧なレスありがとうございました。勉強になりました。
さっそく、図書館に行って相談してみます。
235無名草子さん:2011/09/10(土) 08:04:57.48
無事読めるといいね
236無名草子さん:2011/09/10(土) 11:07:44.58
自費出版本か…
正直気に入ったのなら、著者を励ます意味でも
バイトとかして買ってやれよと思ってしまった
237無名草子さん:2011/09/10(土) 14:03:18.00
県外から相互貸借となったばあい、実費(郵送料)を利用者負担とする図書館もある。(一般的には県内は自分の知る限りはない)
利用者負担がない図書館もあるが、どうなっているかはあくまでもその図書館による。
負担があるばあい、安い本の場合だと買うのとかわらないというケースもある。



238無名草子さん:2011/09/10(土) 14:03:54.61
ま、自費出版本でマイナーな本かと思われるので、そういうこともあるということで
239無名草子さん:2011/09/10(土) 16:53:12.60
いくらする本なのか気になる
高校生の小遣いで買えない本って
家庭の方針にもよるけど
240無名草子さん:2011/09/10(土) 18:47:17.55
学生なんだからいいじゃん
その年ごろでそれほど読みたいっていいことだよ
241無名草子さん:2011/09/14(水) 22:54:55.49
図書館員とやりたい
242無名草子さん:2011/09/15(木) 01:34:37.49
メガネ&お下げ
243無名草子さん:2011/09/15(木) 06:46:02.76
そういう子とは無理です
244無名草子さん:2011/09/19(月) 20:52:17.32
どういう経緯でか知らないけど、公共の図書館に自費出版本が置いてあることってあるから
とりあえず相談してみる価値はあると思う

結構おもしろい本もあるよ、自費出版本
245無名草子さん:2011/10/01(土) 15:42:29.52
>>241
図書館員なんて感じの悪いババアばっかじゃん
美人図書館員は皆無だし
246無名草子さん:2011/10/01(土) 18:04:44.36
そうでもない
美人だなと思った人は2人はいたな
247無名草子さん:2011/10/01(土) 22:59:36.92
>>245
そんなことない
どこだかは言えないが
今日も綺麗なお姉さんを見た
248無名草子さん:2011/10/02(日) 16:39:29.18
美人じゃなくても感じのいい人は結構いる
それより、以前館長みたいな人がカウンターで仕事先の人だかなんだかを相手にしてるときに、
館員はほかに誰もいなかったので「返却します」と差し出したら、こちらに目もくれず物凄い勢いでこちらの手からひったくってばん!とカウンターに置いて一顧だにしない件は物凄く感じ悪かった
利用者だぞこっちは。館長ってこんなのばかりなのか?
249無名草子さん:2011/10/02(日) 16:43:52.52
>>248
そのまま、それを口に出して言えばいい。
ものすごい狂人みたいにな。
きっと、ひぇぇぇぇぇぇっみたいになるよ。
狂人ぶるのもおもしろい。
250無名草子さん:2011/10/02(日) 17:57:40.85
>>245
感じの悪いババアで思い出しましたが、いつもお爺さんに怒鳴られるおば様がいます。当初は背が低いので舐められてるのかと同情してましたが、対応に問題があり、

・職員の対応

申し訳ありません。このような事は……。

・おば様

できません。業務外です。

否定から入っていました。
251無名草子さん:2011/10/02(日) 20:32:43.27
>>249
ん?こっちの日本語がおかしかったってこと?
適当に書いちゃったんでごめんね
252無名草子さん:2011/10/06(木) 00:26:17.75
利用者が優位じゃないってこと
253無名草子さん:2011/10/06(木) 00:37:58.59
図書館員のホネ
254無名草子さん:2011/10/06(木) 02:11:13.74
図書館員のネンネ
255無名草子さん:2011/10/06(木) 08:09:58.24
利用者が優位じゃないのなら誰も図書館なんて利用しなくなるな
256無名草子さん:2011/10/06(木) 08:55:43.92
図書館員のアンネ
257無名草子さん:2011/10/06(木) 09:06:01.97
若い子はバイブ入れながら勤務してたりするんですか?
258無名草子さん:2011/10/06(木) 09:40:51.93
訊いてみるといいよ!
259無名草子さん:2011/10/06(木) 13:01:19.29
司書って同業者を敏感に嗅ぎ分けるらしいな
司書をやってる友人と飲みに行ったんだけど
たまたまそこで会話したあかの他人を
数分間話しただけで司書だと見破っていた
上から観ているような独特な冷たさ?があるとかなんとか
260無名草子さん:2011/10/06(木) 14:06:38.87
>>259
レファレンスしてるだけで、自分は天才だと勘違いしてる人多いですからね。
261無名草子さん:2011/10/06(木) 22:39:56.61
しかもそういう人に限って、『自分の意見が周りの人と違った時に読む本』とか読んでるガラスハート。
262無名草子さん:2011/10/13(木) 22:41:53.00
現役司書のブログ発見!

ttp://ameblo.jp/lovepeach-loveflower/
263無名草子さん:2011/10/14(金) 20:34:03.56
図書館のオネーサンを好きになってしまったのですが 利用者の人を 好きになったりするのですか?
264無名草子さん:2011/10/14(金) 20:48:53.36
>>263
ない。全くない。

図書館員の結婚相手が図書館の中で出会った人なんて、聞いた事がない。
普通は、職場と無関係な相手だねー。利用者はまずない。

俺が知ってる限りだと
利用者と     0
職員同士    1
他館や取引先 2
職場は無関係 6
未婚       多数
265無名草子さん:2011/10/15(土) 02:22:17.72
私、1組知ってるよ。
利用者からのアプローチでなく、司書がアプローチして見事カップルに!
結婚までいってるしww
266無名草子さん:2011/10/15(土) 03:59:15.53
しかしオカルト系やドラッグ系やアダルト系はあんまりないな
カマトとぶりやがって
児童室で 『こどものためのドラッグ大全』
一般書架で 『ドラッグ内面への旅』 借りた
オススメだよー
267無名草子さん:2011/10/15(土) 17:50:55.57
うちの近所の図書館は4大新聞以外にスポーツ紙を7つも置いている。
その上日刊ゲンダイまである。
日刊ゲンダイなんて中を開くと風俗情報ばかり。
女の裸もいっぱいのってる。
どうしてああいうのを置くのだろう?
この不景気なんだから自分ならスポーツ紙は全部購読を打ち切る。
少なくとも日刊ゲンダイは入れるべきじゃないと思う。
268無名草子さん:2011/10/15(土) 21:21:44.33
>>267
中の人が読んでいるから
必要です
269無名草子さん:2011/10/17(月) 16:41:54.64
>>368
で、風俗情報の何が悪いの?
270 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/17(月) 20:37:46.42
むしろ不景気だからこそ仕入れるべきじゃね?
271無名草子さん:2011/10/17(月) 20:45:42.47
スポーツ新聞7紙は多いな

農業新聞とか化学新聞とかマイナーな業界紙とか欲しいところ
272無名草子さん:2011/10/19(水) 21:37:40.77
そういえばこの前、
「図書館って年会費とかいるの?」
って聞かれた。
ちょっと尊敬していた先輩だけにショックです。
273無名草子さん:2011/10/20(木) 00:28:22.33
>>272
それは・・・ショックだな・・・
274無名草子さん:2011/10/22(土) 10:20:27.99
うちの近所の図書館員の制服はゴミ収集者の作業員みたいなやつ。
しかも色は白とグレーと黒。
凄く野暮ったい。
もっと華やかな見栄えのいいものにできないものかと思う。
275無名草子さん:2011/10/22(土) 16:52:19.14
センスよくしたらしたで無駄金使いやがってーとクレーム付けて来るお方が出てくる
276無名草子さん:2011/10/22(土) 18:38:08.24
ウチの方は図書館員さん私服だよ。
みんな素敵です。
かわいい。
277 【中部電 88.1 %】 :2011/10/22(土) 19:38:05.54
かわいいか野暮ったいかはどうでもいいけど、私服だと普通の人と区別がつかない。
278無名草子さん:2011/10/22(土) 19:39:13.54
老いぼれ、池沼、DQN学生、糞ガキ
279無名草子さん:2011/10/23(日) 03:25:33.22
>>277
IDカードとか名札を付けたらいいよ
280無名草子さん:2011/10/23(日) 05:55:27.19
最低限それくらいはつけるだろうが、それじゃパッと見わからんという話はある罠。
勘違いして利用者が利用者にクレームつけたりw


281無名草子さん:2011/10/23(日) 11:27:30.04
うちは私服にエプロンです。この前絵本を沢山探して欲しいという利用者がいて、その方が両手に抱えていたら、職員に間違えられていました。
282無名草子さん:2011/10/23(日) 11:44:47.90
裸にエプロンがいい

まちがえられることがないだろう
283無名草子さん:2011/10/23(日) 12:19:05.91
>>282
おばさまばかりです。男もいます。
284 【関電 60.6 %】 :2011/10/23(日) 13:47:34.52
じゃ、ますます間違えられることないもる! めでたしめでたし!
285無名草子さん:2011/10/23(日) 13:49:04.16
>>281
うちは裸にエプロンです。この前エロ本を沢山探して欲しいという利用者がいて、その方のおっぱい抱えていたら、痴漢に間違えられていました。
286無名草子さん:2011/10/23(日) 22:13:19.92
性に関する本を借りたいですが恥ずかしいです
図書館員はいちいち利用者の本なんて気にしませんか?
287無名草子さん:2011/10/23(日) 23:29:08.56
>>286
土日のカウンターはかなり忙しく、殆ど気になりません。利用者が何を借りているかは守秘義務ですので、特に気にかけていないです。
288無名草子さん:2011/10/23(日) 23:35:44.97
平日暇そうな時に若い子女の子がカウンターしてたら
借りられる上限MAXでそういう本借りたい
セクハラだと思われますか?
289無名草子さん:2011/10/23(日) 23:43:26.68
>>286
気にしません。なりません。


※ただしイケメンは除く。
290無名草子さん:2011/10/23(日) 23:49:48.63
>>288
セクハラとは認識されない。ただの変態と思われるか何とも思わないか。
291無名草子さん:2011/10/23(日) 23:59:58.94
>>286-287 だからセルフ貸しだし機だったらいいのにな
292無名草子さん:2011/10/24(月) 08:36:44.32
自動貸出機でおk
293無名草子さん:2011/10/25(火) 00:10:52.15
高齢者はなぜ思い通りにいかないと怒鳴りだすのか。(本が沢山あるから家に引き取りに来いというのを職員が断った。)

「おじいさんごめんなさい。言う通りにします。」

と対応すると思うんだろうか。怒鳴ったらお互い気分悪くなるのに。
294無名草子さん:2011/10/25(火) 07:24:43.12
図書館員はなぜ思い通りにいかないとカキコするのか。(本が沢庵あるから家に糠漬けに来いというのを職員が断った。)

「図書館員さんごめんなさい。言う通りにします。」

と対応すると思うんだろうか。カキコったらお互い気分悪くなるのに。
295無名草子さん:2011/10/25(火) 22:46:48.34
何ヶ月も借りられている本があるんですけど、予約がなければ、何度でも
延長できるんですか?自分は予約がイヤなので、返却されるまで待ってる
んだけど、数ヶ月も借りられているのはさすがに腹が立つ。
延長回数は3回までとかにしてほしい。
296無名草子さん:2011/10/25(火) 23:24:01.27
>>295
うちは延長は一度(返却日から一週間)のみです。利用者が返さないで持っている可能性があります。図書館に連絡すると、督促係が督促します。
297 【東電 65.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/26(水) 02:03:18.98
>>295
延長っていうか、そりゃ後ろに予約いなければ何度でも正規の借り直しOKだねうちの職場は。
借りたければ予約するのが確実。




298無名草子さん:2011/10/26(水) 10:49:55.61
>>295
普通に予約すればいいのに。

延長回数制限はあるべきだと思うけどね。
無いとずっと借りっぱなしだったり閲覧もできなくなる。
手元に置いておきたい本ならその人が買うしかないんだし。

299無名草子さん:2011/10/29(土) 01:47:37.28
あけ
300無名草子さん:2011/10/30(日) 13:44:13.86
京都の図書館員

http://ameblo.jp/kyonkyon3/
301無名草子さん:2011/10/30(日) 18:38:10.62
なに?荒らせって事?
302無名草子さん:2011/10/31(月) 13:29:02.98
見られないよ
303無名草子さん:2011/11/26(土) 23:51:56.80
利用者がカウンターに持って来た本で、あやうく笑いそうになった本はありますか。(表紙や裏表紙のデザイン等)私は、

『犬部!』、『はれときどきたこ』

です。
304無名草子さん:2011/11/27(日) 00:11:00.69
>>303
ゴキブリの本
305無名草子さん:2011/11/27(日) 11:02:19.53
>>303
包茎関係。
306無名草子さん:2011/11/27(日) 11:07:36.98
>>303
禿が禿関連の本を持ってくると笑いをがまんするのが難しい。
307無名草子さん:2011/11/27(日) 11:55:26.33
>>303
いかにも不細工って人が
性に関する本を借りていく様子が滑稽
恥ずかしがってのか挙動不審になってる姿に笑いそうになる
308無名草子さん:2011/11/27(日) 12:23:02.28
>>307の挙動不審にも笑いをこらえることができないw
309無名草子さん:2011/11/27(日) 14:13:27.83
>>306-307
氏ねばいいのに
310無名草子さん:2011/11/27(日) 14:15:27.68
と包茎ハゲが申しております。
311無名草子さん:2011/11/27(日) 14:19:21.05
>>306
で図書館員も禿だったりすると、ハゲ同士でハゲ本の受け渡しをしているのでハゲの俺としては爆笑するしかないんだわさw
312無名草子さん:2011/11/27(日) 17:16:10.39
いい歳なのに絵本借りたとき笑われたことがあるなあ
313無名草子さん:2011/11/27(日) 17:35:28.31
>>312
微笑ましいなっていう笑いではなく?
314 【東電 83.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 17:50:28.83
まぁ、801本を中年男が借りるのと中年女が借りるのと両方体験してるわけで。

どっちもきもいぜ。欲しかったら密林からこっそり買えよ。相貸依頼するほうが恥ずかしい。
ていうか、あんなのまで蔵書してる公共図書館の選本基準が分からん。


315無名草子さん:2011/11/28(月) 23:42:50.03
「すみません。『もしソクラテスに口説かれたら』ってありますか。」

ラノベの微妙なタイトルも笑えますね。
316無名草子さん:2011/12/10(土) 14:03:37.96



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?





317無名草子さん:2011/12/26(月) 21:17:18.43
延滞あげ
318無名草子さん:2011/12/26(月) 22:32:58.25
利用者が何を読もうが個人的関心は無いな。
我々はただ読者にその本を引き合わせることに力を尽くす。
319無名草子さん:2012/01/18(水) 02:28:18.24
3月で辞める宣言してきた!
320無名草子さん:2012/01/22(日) 15:35:33.01
         __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんな野球よりステマしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
321無名草子さん:2012/03/02(金) 08:42:46.97
>>319
辞めたあとどうするの?
322無名草子さん:2012/03/02(金) 10:24:17.31
ニート
323 【東電 87.9 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/03/02(金) 11:01:58.00
てか、今の季節、どこの会社も人員募集中だよね。
324無名草子さん:2012/03/02(金) 11:26:11.40
バイトの入れ替わり
325無名草子さん:2012/03/06(火) 23:16:19.04
閉館間際までうろうろして、閉館チャイムで大量の予約受取する方がいます。

「すみません。人入って来るので閉めます。」

と表のドアを閉めようとしたら、その方が外に出ようとしました。外からドア越しに受け取るつもりのようです。
326無名草子さん:2012/04/07(土) 19:29:17.13
宝塚歌劇団「ブスの二十五箇条」

自信がない
グチをこぼす
いつも周囲が悪いと思っている ←←←←←
自分がブスであることを知らない ←←←←←
何でもないことにキズつく
他人にシットする
目が輝いていない
いつも口がへの字の形をしている
責任転嫁がうまい
他人をうらむ
否定的に物事を考える
問題意識を持っていない
他人につくさない
他人を信じない
謙虚さがなくゴウマンである
人のアドバイスや忠告を受け入れない
自分が最も正しいと信じている←←←←←
327無名草子さん:2012/04/27(金) 08:52:17.48
スレチ
328無名草子さん:2012/05/04(金) 23:30:26.65
高木浩光先生@HiromitsuTakagiの「Ustream 平成24年度武雄市記者会見 「図書カードをTポイントカードに全部置き換え」」 #takeolibrary
ttp://togetter.com/li/298081


武雄市長「個人情報個人情報と言うが、何を借りたというのが何で個人情報なんだ?」
329無名草子さん:2012/05/06(日) 00:01:14.81
高木浩光@自宅の日記
2012年05月04日
■ 武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120504.html
330( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2012/05/06(日) 22:26:00.95

図書館の受付て、バイト?準公務員?

。。
331 【東電 78.8 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/05/09(水) 23:33:05.26
>>328
> 高木浩光先生@HiromitsuTakagiの「Ustream 平成24年度武雄市記者会見 「図書カードをTポイントカードに全部置き換え」」 #takeolibrary
> ttp://togetter.com/li/298081
>
>
> 武雄市長「個人情報個人情報と言うが、何を借りたというのが何で個人情報なんだ?」

なにこの岡崎市を軽くジャンプして越えちゃったネタはw


332無名草子さん:2012/05/11(金) 01:05:59.24
武雄市長とリアル図書館戦争突入なの?
333無名草子さん:2012/05/12(土) 11:47:43.70
【自慢】 本好きの部屋晒しスレ 【本棚】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1287024552/

図書館員の自宅本棚が見たい
334無名草子さん:2012/05/12(土) 15:37:11.41
>>333
ほとんどないなw

基本的に図書館。
買ったら、自分とこに寄贈か処分。
335無名草子さん:2012/05/14(月) 12:54:32.22
>>330
非正規という名の官製ワープワざんす。

親に渡す生活費と食費以外は全貯金ざんす。
336無名草子さん:2012/05/14(月) 23:19:38.39
なんでも見えてる はだかの王様 武雄市長
337無名草子さん:2012/06/12(火) 08:21:22.22
女性二人の小さいとこだと良く喋ること喋ること
こっちが無音で本読んでるとどっちが司書か判らんな
338無名草子さん:2012/06/12(火) 20:21:46.37
>>337
管理している市町村に電話すれ。
担当者か誰かに見てもらえば、なおよろし。
339無名草子さん:2012/06/21(木) 18:52:51.25
地元の図書館の職員がまじイライラするんだ。
解雇してやりたい。
あいつらうつ病やろwwwwww
電話だけで暗いオーラ伝わってくるわw
340無名草子さん:2012/07/06(金) 08:17:30.26
すみません気をつけまス
341無名草子さん:2012/07/06(金) 14:42:26.46
今年の夏休みバイトさんどうだろ
342無名草子さん:2012/07/15(日) 17:46:44.98
図書館員と利用者は結ばれることはないけど未婚も多数の矛盾(?)って、
利用者とできてるのがバレたら上司(お局とか)から睨まれたりするの?
イケメンを除くという一般論も当てはまらなさそうだし。
牽制してるうちに婚期逃すのかな?
343無名草子さん:2012/07/15(日) 17:49:30.36
沈みかけなのであげとく。連投スマン。
344無名草子さん:2012/07/21(土) 22:00:16.07
>>342
 だって図書館利用者で図書館職員追っかけまわしてる人って気持ち悪い人ばかりじゃん。
345無名草子さん:2012/07/22(日) 17:51:08.29
正規S藤(通った道が臭うレベルの香水ババア)「あの爺さん、Nさん追っかけで来てんでしょ。」(人が本読んでんのにでっけぇ声)

勘違いすんなよ。あんな首元シワが目立ってきた奴、20代だってお断りだよ。臭いも言動も下品です。
346無名草子さん:2012/07/26(木) 22:55:50.32
で、出た〜www小学校からの依頼でおすすめ図書出しただけなのに、「順番が遅いから追加購入しろ」言うヒステリー奴wwwww
347無名草子さん:2012/08/02(木) 03:01:50.41
図書館で盗撮している人はけっこういるもんですか?
348無名草子さん:2012/08/02(木) 21:14:27.96
変態も結構いるな。
349無名草子さん:2012/08/03(金) 21:51:48.10
閲覧室で勉強している人で電卓叩く音が大きい人がいます。
なぜ注意してくれないのですか?

閲覧室で平気でお茶やジュースを飲んでいる人がいます。
なぜ注意してくれないのですか?
350無名草子さん:2012/08/04(土) 02:08:57.97
図書館は、注意する人には注意するが、意外に見て見ぬふり。
あそこの職員をみているとまあがっかりする。
だからいくのをやめた。
気が散るのなら、場所を変えた方がいいよ。
351無名草子さん:2012/08/04(土) 02:53:15.07
オナニーしてても注意されないのか。
している人けっこういると思うんだが。
352無名草子さん:2012/08/04(土) 08:34:20.48
>>350
職員はどんな騒がしい人がいようと全然注意しないね。
警備員が巡回して注意、酷いのは退場させる図書館もあるらしいけど
そんなのはごくまれ。

本を借りたいだけだから、最近は極力滞在時間を減らすようにしてる。
353無名草子さん:2012/08/04(土) 15:17:05.14
司書の人って図書館の本は借りられるのかな?
やっぱり自分で買わないとダメ?
354無名草子さん:2012/08/04(土) 17:52:29.98
館長への意見 〜こんな声が寄せられています〜

・冷房の送風口付近の席は寒い

当たり前だ。なんで座ったんだよ!ババアの苦情でエアコン止め(古い空調のため温度調整ができない)、ババアが出て行ったら即ONです。
355無名草子さん:2012/08/04(土) 23:02:37.98
館長も名前だけ、自分の気に入っている人には頭ぺこぺこだし、
常連が気に入らない利用者がいると、そのいうことを聞くから。
まさに貧乏人とジジイの味方。
356無名草子さん:2012/08/05(日) 06:22:07.81
>>349
税理士だか会計士の勉強をしているのか知らんが、
閲覧室で電卓叩いている奴のウザいことウザいこと。

お前ら、閲覧室は本を開いて参照する場なんだから、
電卓叩いて問題解くのは場ちがいな行為だって分からないのか?

しかも、周りを気遣って申し訳なさそうに電卓打っているのならともかく、
これ見よがしに、バンバン音を立てて電卓を叩いている奴はキチガイとしか思えない。
そういう奴らは問答無用でカバンで張り倒すべき。
357無名草子さん:2012/08/05(日) 06:25:28.97
自分のことしか考えていない場所だね、ジジイにしろ電卓使用者にしろ、
人の迷惑を考えないのだから。
358無名草子さん:2012/08/05(日) 19:14:09.70
経費節減のためにもっと寄付を募ればいいのに。
例えば入手したい本のリストをホームページと図書館の壁にでも掲載して
おけば、いらなくなった人が寄付してくれると思う。
特に文庫、新書に関しては、それでほぼ揃うんじゃないかな?
あと雑誌は古本屋で買えばいいw
芸能人のゴシップネタが載っているような週刊誌は発売日の午後には
古本屋で100円で売ってる。
まあ週刊誌こそ寄付を募ればあっというまに揃うと思うけど。
359 【東電 69.5 %】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/08/09(木) 22:17:41.02
いまどきの図書館なんて、地元の書店組合に気兼ねしてるから古本寄贈なんて、わざわざやらないんじゃないか。
俺の地元も、「五体不満足」ブレイクのときは古本を区民から募ったが、ハリポタのときは腐るほど
買い込んでたはず。で、保存書庫の肥やしw

まぁ書店組合をスルーすると、おそらく商工課あたりから教育委員会に文句行くんだろうさ。
「おまえら法人所得税もひっくるめて予算のソースだって知ってんのかゴルァ」。
金がないと図書費は予算編成で削られるからなw
で、区民から苦情がさらに増えるw
「本が全然新しいのいれないじゃないか!」w

360無名草子さん:2012/08/10(金) 09:22:59.24
>>359
自分が通ってる図書館はホームページのお知らせTOPや
館内にポスターを掲示して本の寄贈をお願いしてる。

寄贈して欲しい本のリストにあがってる本はどれも予約数が
多いものばかりだけどね。
361無名草子さん:2012/08/10(金) 23:25:50.34
新刊の文庫や新書って一読して手元に置いておきたい本はそんなに多くない。
だから喜んで図書館に寄付するんだけどな。
362無名草子さん:2012/08/12(日) 01:25:36.43
NALISで遡及入力してる図書館員さんいますか?
所蔵登録画面で備品と備品所蔵館を連動させる事ってできますか?
363無名草子さん:2012/08/12(日) 07:50:14.35
で、出た〜www「娘の宿題の本なんで」とかほざいて職員に探させて、自分はカウンター前にボケっと突っ立ってる奴wwwww

娘、熱中症で倒れて二度と目を覚まさないといいな。
364無名草子さん:2012/08/12(日) 17:15:57.02
>>363
>娘、熱中症で倒れて二度と目を覚まさないといいな。

酷っ
365無名草子さん:2012/08/12(日) 18:15:04.56
市職員とバイトさんって市職員が壮年なら年収差600万以上あることになる
どういうモチベーションで仕事してるの?
正直あれは年収200万の仕事だと思うからバイトさんにも同情できないけど
同じ仕事してて待遇のあまりの差にいやにならないの?
366無名草子さん:2012/08/12(日) 18:42:45.87
神道系の本をいっぱい入れてください。

キリスト教の本はもうお腹いっぱいです
367 【関電 81.8 %】 :2012/08/12(日) 19:43:41.26
test
368無名草子さん:2012/08/12(日) 21:55:21.36
このスレは目録の人も書き込んでいいのかな?
カウンター業務の人しかいない?
369 【東電 70.8 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/08/12(日) 22:57:11.49
目録って、自前でつくってるところってまだあるのかな?
うちの職場はTRCから買ってるんだよな。
370無名草子さん:2012/08/12(日) 23:42:10.67
>>369
公共図書館だと8割くらいがそうじゃないかな。
371無名草子さん:2012/08/13(月) 08:20:05.17
今時目録自力で作ってるのは国会図書館くらいでしょ
372無名草子さん:2012/08/13(月) 09:10:18.07
>>371
大学図書館。NIIのデータだけじゃやってられんし。
373 【東電 69.7 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/08/13(月) 10:41:55.72
>>372
TRCとか日販とかトーハンあたりから買ってんじゃあないんだ。
それとも国会式MARCとか使ってんだろうか。
374無名草子さん:2012/08/13(月) 20:21:39.20
>>373
おいおい、公共図書館の人間でもNACSIS-CATくらい知ってるだろ。
資料組織論とかで教わらなかったか?
375 【東電 70.6 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/08/13(月) 22:58:57.91
>>374
無縁で暮らしてると、知識もメモリチップが上書きされるw

てか、NIIだけじゃやってられんと>>372が言ってるわけで。
これってつまりNACSISのことじゃないの?

まぁNACSISの更新がどんだけ速度があるかにもよりそうだけど(目録予定が山積みとか……)
専門資料も最近はやたら出てるような気がするんだよね。
376無名草子さん:2012/08/17(金) 18:36:05.54
>>315
亀レスすまんが、せっかくのボケに誰も突っ込まないから。

土屋賢二(お茶の水女子大学名誉教授)の本で、けっこう真面目な哲学入門書だよね

正確なタイトルは『もしもソクラテスに口説かれたら』
週刊文春のエッセイからは考えられない、いい本
377無名草子さん:2012/08/17(金) 22:45:08.77
で、出たーwww「実は自由研究なんです。急いでるんで早く探してください。」とかほざきやがるガキ奴ーwwwww

ただの宿題がそんなに偉いんかい?早く9月になって欲しい!
378無名草子さん:2012/08/17(金) 23:32:09.13
宿題は7月中に済ませるか、9月に入ってからやりなさい。
379無名草子さん:2012/08/18(土) 14:16:50.87
いつも書庫の本を何冊か取りに行ってもらうんだけど、やっぱり「ちっ、めんどくせーなー」とか思われてんのかな?
380無名草子さん:2012/08/18(土) 17:34:28.81
>>379
本が好きな人間に、書庫が嫌いなやつなんて居ないよ?
381無名草子さん:2012/08/19(日) 22:07:21.72
本が好きな奴がやってるとは思えない
普通の市職員で仕事できなさそうなのが回されてるとしか思えない
基本的な知識もないしやたらえらそうだし
382無名草子さん:2012/08/20(月) 06:01:51.48
>>381
市職員なんてエリートは図書館で働かないよ。
最近は業者に委託で、業者が入札決まって慌ててかき集めたバイト。
司書の資格もなくていいからコンビニバイトと同じようなもん。
業者も社会保険に加入させたくないから週3〜4の短時間勤務バイトを回して
唯一司書資格のあるチーフに押し付けてるだけ。
383無名草子さん:2012/08/20(月) 10:32:05.75
委託化の度合いは場所によって違うからな〜
市区町村の図書館なんてやる気のある団体に
予算そのままで丸々委託した方がはるかにいい気がする
予算削減があるから安かろう悪かろうになるだけで
384 【東電 82.5 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/08/22(水) 19:44:32.41
>>380
少なくとも、猛暑の夏に書庫に行ったら涼めるからなー。
385無名草子さん:2012/08/22(水) 21:48:55.85
>>384
あるあるw

ただ冷え性が酷い女性にはあれでも寒いらしい。
386無名草子さん:2012/08/25(土) 00:02:49.25
ご意見が来たので展開します。

通称:英字新聞のババア(新聞の束が重いと、市の税金で買った新聞をカウンターに叩きつけた。)

口癖:
1他の図書館は違います。
2前回も言ったでしょう!

内容:すぐに図書館分館を新たに造れ。

「経営レベルの問題なので了承できない。」と言うと、怒って年配層特有のでっかい声で騒ぎました。あまりの騒ぎに利用者や職員が注目すると、「利用者と職員の視線が悪い。注目されない所で応対できないのか!」と喚きました。

建設的な意見ですが、この方の場合はただ職員に絡みたいだけで、ちょくちょく絡んできます。皆さんもお気をつけください。
387無名草子さん:2012/09/05(水) 17:26:09.47
うるさい利用者へ

図書館には来ないでね
図書館はホテルやデパートじゃないからね
接客なんて気は0ですから
大体さ、毎日来ている輩は無職の暇人か
ヒマな年寄りでしょ
まともな人たちにも迷惑な存在なんだよね

職員からしても迷惑なんだよね
もう来ないでね!

BY某自治体図書館員
388無名草子さん:2012/09/08(土) 16:59:43.39
この前、図書館に行って、書庫にある本借りたいからタイトルをプリントした紙を出したら、
面倒くさそうに「こちらも借りたいんですよね?」となぜが質問された。この人仕組みが
わかってなさそうだし、何しにここに座ってるんだろうか。と思った。
もう1つは、私の住んでいるところにはその読みたい本がないので近隣の図書館をあたってくれる
システムがあるんだけど、事前に私は調べてここにはないから探して欲しいと言っているのに彼女が
検索して一言、「この本は貸出中ですね」と言い放ちこの件を終わらせようとしてたw

あの黒めがねのお姉さんにはもう会いたくもない。
389無名草子さん:2012/09/08(土) 17:05:06.18
>>379
同意です。私も書庫の本を借りることがほとんど。古い本もしくは多くの人が
なぜか借りない分野が多いから。結構有名な作者を借りているんだけどいつも書庫に
納まっている。読まないならこの本欲しいわ。
390無名草子さん:2012/09/11(火) 00:35:25.98
貸し出し中じゃない本も含めて
毎回毎回予約した本のみ数点借りてく客って
図書館員にとって正直ウザいの?
他館取り寄せや貸し出し中ならまだしも
館内にある本の予約だと無駄に図書館員に取りにいかせてるって事だよな
気にしすぎ?
391 【東電 54.0 %】 !ninja:2012/09/11(火) 06:57:25.98
>>388
> もう1つは、私の住んでいるところにはその読みたい本がないので近隣の図書館をあたってくれる
> システムがあるんだけど、事前に私は調べてここにはないから探して欲しいと言っているのに彼女が
> 検索して一言、「この本は貸出中ですね」と言い放ちこの件を終わらせようとしてたw

 相互貸借は、地元優先が原則ルールだからね。
 地元住人が10人並んでたら、おまえは11番目ってことだし、そのあと地元人が5人予約入れたら
おまえの予約は16番目になる。
 そもそも、先方が「これは外には貸さねえ」と返事したら終わりだしw
392無名草子さん:2012/09/11(火) 09:56:03.72
>>391
見知らぬ人に「おまえ」呼ばわりされたくない。
それから上の黒めがねの人は、結果的に言うと検索間違いをしている。
彼女が「貸出中」と言った意味は、その本を検索してそれがこの図書館には
あるけど今は貸出中。という意味だ。実際にここの図書館にその本はない。
近隣の図書館に当たってくれるなら貸出中なんていう訳がない。
彼女の失敗を責めているのではなく、彼女の仕事に対しての意欲・態度が最悪
だったことがここの書いた理由。
393無名草子さん:2012/09/12(水) 01:02:40.04
利用者に対して感じ悪い職員とかは、基本的に本があまり好きではないんじゃ
ないの。
配属されたからしょうがなく仕事しているだけという感覚だと思うよ。

普通に本好きだったら、利用者の人たちの気持ちとかが、ある程度わかるから、
自然に親身になったりするけどね。
394無名草子さん:2012/09/12(水) 08:18:44.80
利用者に無礼をしないことまで含めて仕事だけどな
395無名草子さん:2012/09/12(水) 09:41:51.09
なにが感情を害しているかわからないほど本を知らないのでは
396無名草子さん:2012/09/12(水) 10:19:22.58
本を大事にしろと利用者にマナーを喚起してるわりに、
図書館員の本の扱いが雑すぎると思うときはあるな。
397無名草子さん:2012/09/23(日) 15:47:53.25
俺は本が好きで図書館員になったけど
そうじゃないやつが周りにいるから結構肩身が狭い
398無名草子さん:2012/09/23(日) 15:50:46.22
>>396
 (閉館時の)返却ボックスっていうの、本を傷めないのだろうか。長いこと気になっているのだが。
399無名草子さん:2012/09/23(日) 20:55:35.11
>>398
意外と、(全体的には)そうでもない。

痛むことは、あるけれど。
>>398
自分が入れた分が痛むのを危惧するなら、紙袋とかプチプチに包むとかで投函とか。
まぁ、大概は返却ボックスの底に分厚いマットレスとかスポンジとか敷いてあるけどな。

あえていうのなら、ディスク付きの本とか雑誌とかは返却ボックスじゃないほうが、ディスク破損の
リスク減るかなあ。よくわからんが。
401無名草子さん:2012/09/24(月) 00:50:59.85
>>400
>紙袋とか
 以前はそうしたこともあったが、今は、ただそっと入れている。
 ボックスの中の本が少ないと、ドスンと落下することがあって、若干、ドキッとするが。
402無名草子さん:2012/09/28(金) 22:37:27.16
一冊ずつ、普通に入れるのがベストだと思います。

一度にドサッとやると、表紙がやわらかい本なんかが、下敷きになって
折れてしまったりすることもあるので。
403無名草子さん:2012/09/28(金) 22:42:58.54
>>402
>一冊ずつ
 そうしています。
404無名草子さん:2012/09/28(金) 22:45:13.35
そーっと入れてもドタバタガサガサってすごい音がすんのよね
入れるとこえらい高いとこあるし
405無名草子さん:2012/10/03(水) 19:19:51.60
暇人、クレーマー、お客様気取り
来るな!!!!

迷惑です
406無名草子さん:2012/10/03(水) 20:19:31.09
ヒマでもない奴が図書館に来るかw
407無名草子さん:2012/10/03(水) 21:48:08.24
忙しいときに資料とりにいって図書館員の馬鹿さ加減に立腹したことがある
408無名草子さん:2012/10/03(水) 23:14:50.90
うちの返却ボックスは内がクッション貼りです
409無名草子さん:2012/10/04(木) 14:58:03.48
近所の古い図書館は返却ボックスの開口部が広く、落として傷つけないよう手を突っ込んで返そうとしたら
他の人たちが返した本の山に手が届いたりして結構無用心。最近立て替えた図書館はさすがにそんなことはないけどね。

それと検索用のコンピューターってどこも使いづらい。パソコン慣れしていない老人や子供にも使えるように考えているんだと思うんだけど
流石に画面のひらがなをタッチしていくのはちょっとw
一番改善して欲しいのは検索した本の場所の表示。図書館によってはどの辺の本棚にあるか地図表示してくれるところもあって
それだとすごく探しやすい。
410無名草子さん:2012/10/12(金) 18:29:39.24
司書なんだけど
他の図書館は勉強机での消しカス放置の問題はどう対応してるんだろ?
学校の図書館程度の小さな図書館に勤めていて
小中学生がやってくるんだけど、なかなかカス片付けてくれなくて困ってる
小さな紙箱(消しカスはこちらにと書いてある)を机に置いても
その箱を放置して、散らかす片付けない
411無名草子さん:2012/10/12(金) 20:34:29.01
掃除するしかないんじゃない
消しカス片付ける事を思いつくガキはノーベル賞ものの優等生だよ
412無名草子さん:2012/10/12(金) 20:56:25.22
>>410
消しカス用の紙箱置いても、意味があるのは大学以上。

大学生でも片付けないし、高校生以下ならほぼ無駄。
紙箱を捨てられたり潰されたりしないだけまだマシ。
413無名草子さん:2012/10/12(金) 21:17:11.27
でもそういうガキンチョでも
教室で使う自分の机は消しカス散らかしっぱなしでもないだろうに
なんでなんだろうな
414無名草子さん:2012/10/12(金) 21:19:54.18
>>413
公共性とか道徳心とか自分がどう見られるかという認識とか、そういうのがまだなんだろ。
415無名草子さん:2012/10/12(金) 21:41:58.80
>>413
床にまき散らすのを片付けるとは言わない
416無名草子さん:2012/10/12(金) 22:07:22.94
>>411
掃除するのは別に構わないと思ってる
でも、なんか無駄な努力したみたいで悲しいんだ
箱が床に捨ててあったりするとなおのこと
子どもに期待なんか抱くこと自体が間違ってるんだろうけど
417無名草子さん:2012/10/12(金) 22:48:25.45
以前学校図書館にいました。
子どもって、楽しくないこと、面倒なことはしたくないってのが多いと思う。
だから消しカスを片付けるのが楽しいと思わせる方向へもってかないとダメかも。
例えば鳥の羽みたいなちょっと変わった消しカス片付け道具を置いてみるとか…?難しいね。
418無名草子さん:2012/10/12(金) 22:54:01.58
>>416
子供たちの前で掃除をするといいよ。
それで「あ、放っといても片付けてもらえるんだ♪」と思うようなロクでもないガキは手遅れだけど、
それでゴミを気にするようになる子が一人でも居れば上出来。
419無名草子さん:2012/10/13(土) 22:24:05.22
小学生じゃ消しかす片付ける習慣ないからなぁ。床に落としてあとで掃除するもんだし。
420無名草子さん:2012/10/17(水) 17:42:19.74
お行儀のよい子なら、最後に集めてゴミ箱に捨てるけどね。
421無名草子さん:2012/10/17(水) 20:10:10.57
図書館に来るぐらいの子ならそれぐらいは欲しいな
422無名草子さん:2012/10/17(水) 20:14:57.80
>>420
行儀のいい子は挨拶もちゃんとするしゴミもちゃんと捨てるな

長期延滞者への対応って他の図書館はどうしてるの?
本人に直接返すようにお願いしても
親に電話しても、何度言ったところで返さない子ども(中学生)がいて
その癖図書館をガキのたまり場だと勘違いして悪びれもなく図書館に来る
ついでに延滞しても一切謝罪なし、すまなさそうな様子もなし…
こういう子見ると残念だなと思う
423無名草子さん:2012/10/20(土) 19:33:46.27
公立図書館ってよほど悪質じゃない限り貸出停止とかしていないよね
職員もあまり強くは言えないし、それで余計甘く見られてると思う
毎週のように電話督促してるけど、
家族で延滞していたり次の人の予約がある本だけ返してきたりとかなりやりきれない…
大学図書館みたいに延滞日数分だけ貸出停止になればいいのに
424無名草子さん:2012/10/20(土) 19:47:59.21
>>423
貸出停止したいわ、本当
長期延滞する人ほど少しも謝る気がなく、開き直ってる場合が多い気がする
家族で延滞もいるわ…あと延滞者が家族にいるのに、借りに来る客も
425無名草子さん:2012/10/23(火) 10:51:09.56
近隣の図書館の蔵書をあさり4冊の本を手にしましたよ…。。。(写真再掲)



これらの本、一冊はFさんに…、二冊は最近自転車を始められたご近所の人生の先輩のSさんに…、残り一冊は今も私の手元に…。。。ホントは借り出した図書のまた貸しは×なのですがね…。汗…。。。
426無名草子さん:2012/10/23(火) 20:20:39.59
消しカス入れって置いてみても効果ないんかな?
上の話読んだ限りじゃ撤去してもよさそうな
427無名草子さん:2012/10/24(水) 19:45:40.72
うん、普通は、そんなに消しカスでないからね。

尋常じゃない量出したら、普通は捨てるけど、今はそのままにしておく人も
たまに居る、ということだ。
428無名草子さん:2012/10/28(日) 00:56:38.54
とりあえず無職は全員出てけ
429無名草子さん:2012/10/28(日) 14:30:06.65
近隣の図書館の蔵書をあさり4冊の本を手にしましたよ…。。。(写真再掲)



これらの本、一冊はFさんに…、二冊は最近自転車を始められたご近所の人生の先輩のSさんに…、残り一冊は今も私の手元に…。。。ホントは借り出した図書のまた貸しは×なのですがね…。汗…。。。
430無名草子さん:2012/10/30(火) 20:56:29.99
小さな図書館に勤めていて
学校帰りの学生がよく来るけど挨拶返してくれる子と
全く無視の素通りの子がいる
挨拶してくれる子はやっぱりいいね、無視する奴はくんなと言いたい
保育園の子でもちゃんと挨拶できる子はできるのになんでおまえらはできないの?と思う
431無名草子さん:2012/10/31(水) 00:17:47.02
しずかにするところで挨拶を求められるとは思わなかった
432無名草子さん:2012/10/31(水) 00:25:31.10
別に「静かにするところ」じゃないんですけどね。
「騒ぐところ」ではないのは確かですが。
433無名草子さん:2012/10/31(水) 00:51:46.51
カウンターの声がやたらうるさい図書館っておおいよな
某所はカウンターの上がドーム状で設計上響きやすいというバカ建築だった
434無名草子さん:2012/10/31(水) 07:26:23.29
挨拶とかはしてるよ、教室二つ分?ぐらいの広さの小さな図書館だからね
435無名草子さん:2012/10/31(水) 10:23:05.29
>>432司書失格
436無名草子さん:2012/10/31(水) 19:15:03.53
国会図書館の採用条件に、声が小さい、というのがあるらしい。
437無名草子さん:2012/10/31(水) 21:49:02.75
派遣のおばあさんの声がでかい。しかも蓮っ葉っぽくシューシュー音ででかい声で
人に呼びかけるんでさぶいぼ。派遣ばっかり増えるしそれも年々安くしてるからがさつ
な人ばかり入ってくる
438無名草子さん:2012/10/31(水) 22:11:16.91
シルバー人材センターの職員が夜間 カウンター業務しているんだが

子ども専用の机に俺がすわってただけで

誰もいないとか関係ないから移動しろよって強く言われたら

死ねばいいのにって思った
439無名草子さん:2012/11/01(木) 02:17:25.30
近隣の図書館の蔵書をあさり4冊の本を手にしましたよ…。。。(写真再掲)



これらの本、一冊はFさんに…、二冊は最近自転車を始められたご近所の人生の先輩のSさんに…、残り一冊は今も私の手元に…。。。ホントは借り出した図書のまた貸しは×なのですがね…。汗…。。。
440無名草子さん:2012/11/01(木) 10:48:48.22
今朝の朝日新聞朝刊・社会面に、
貸し出し冊数最多の記事が載ってる。
441無名草子さん:2012/11/01(木) 16:12:16.70
>>440
本が売れないはずだよwww
442無名草子さん:2012/11/01(木) 19:04:59.00
中学生横着すぎワロタ
半年以上返却されてない資料(再三督促済み)あるのに
悪びれず本借りようとしやがった
一度たりともごめんなさいすら言わないしなんなの?
長期延滞者ほど態度が最悪なのって、どこの図書館でもそうなのかな
443無名草子さん:2012/11/01(木) 21:10:12.82
>>441
貸出冊数の多い図書館がある地域ほど、書店で本がよく売れている事実。
444無名草子さん:2012/11/01(木) 21:29:38.52
うそばっか
445無名草子さん:2012/11/01(木) 21:38:03.00
>>443
浦安市がそうなんだっけ
446無名草子さん:2012/11/01(木) 21:39:36.77
本が売れない はウソ。
図書館の貸出冊数は年々増えていても、書店の販売冊数は減っていない。
http://www.1book.co.jp/002649.html

図書館における書籍の貸出によって、書店の売上は増加している。
http://www3.grips.ac.jp/~ip/pdf/paper2011/MJI11004nakase.pdf
447無名草子さん:2012/11/01(木) 22:18:55.90
近隣の図書館の蔵書をあさり4冊の本を手にしましたよ…。。。(写真再掲)



これらの本、一冊はFさんに…、二冊は最近自転車を始められたご近所の人生の先輩のSさんに…、残り一冊は今も私の手元に…。。。ホントは借り出した図書のまた貸しは×なのですがね…。汗…。。。
448無名草子さん:2012/11/04(日) 02:23:18.04
手元に置きたい本は結局買ってしまうね。
よく行く図書館で本を寄贈したけど、結構寄贈ってあるのかな?
自分が寄贈したのは、ある著者の本数冊。それでその著者の本は全部揃ったはず。専門書だし手元にあっても頻繁に読まないから寄贈した。
449無名草子さん:2012/11/06(火) 09:33:20.07
出たばっかりの新刊で読み終わった本、今まではブックオフに売っていたけど、
よく図書館を利用するので、お礼にと思って所蔵のないものを何冊か選んで寄贈してみた。
数か月後にふと思い立って調べてみたら、所蔵になったものとなってないものがあった。
無料で寄贈された新刊本でも選択して処分するのかと思ったら、ちょっと萎えた。
別に偏った思想の本というわけでもなかったんだけどな。
450無名草子さん:2012/11/08(木) 21:24:40.18
図書館員さんに質問です、延滞って日数どのぐらい掛かると、返却催促の電話を送るりつけるのですか?
451無名草子さん:2012/11/08(木) 22:05:07.07
>>450
図書館によるし、予約の有無とかにもよる。
2〜3日過ぎた時点で電話をかけるときもあるし、逆に、ルーズな図書館はそもそも督促をしない。
452無名草子さん:2012/11/08(木) 22:44:45.01
貸し出しの時に前かがみになると谷間が丸見えになるお姉さんたちは意識して見せているのですか?
453無名草子さん:2012/11/09(金) 03:16:28.04
>>452
それどこの図書館?
こんな季節にそんな服でいられるほど光熱費かけてんの?
454無名草子さん:2012/11/09(金) 07:55:29.32
県立図書館で「本が読めない、借りられない」 神奈川県教委が「異例」の新方針

県立http://www.j-cast.com/2012/11/08153234.html

運営費1億1千万、事業費2億1千万
神奈川県金ないけど図書館に手を付けるのは間違いだ
455無名草子さん:2012/11/11(日) 02:21:29.53
処分はしてないと思うけどなぁ。
ただ装備中のままなんじゃないのw
よくあること。
456無名草子さん:2012/11/11(日) 02:22:25.53
あ、455は>>449
457無名草子さん:2012/11/11(日) 09:49:13.06
本棚見ただけなら閉架かも
458無名草子さん:2012/11/12(月) 20:36:02.37
>>454
埼玉の県立図書館も統廃合が決まった
あの県知事のやりそうな事だと思ったけど、神奈川と同時期に統廃合の話が出るってことは総務省か文科省の差金だろうか?
459無名草子さん:2012/11/16(金) 12:46:48.66
>>449
 図書館によっては周辺図書館の蔵書関係で登録するか否かを決めるところもあります。
 うちでは定期巡回関係にある図書館に提供しているので、廃棄はしません。
460無名草子さん:2012/11/22(木) 05:40:53.18
新宿から豊島に引っ越した。
豊島の中央図書館が中々良い。
461無名草子さん:2012/11/24(土) 23:09:05.16
悪臭利用者(老害)の悪臭に悩まされています。これから暖房が入るので、老害が出て行った後も尿臭がしばらく染み付きます。

他の利用者から苦情が出ないかヒヤヒヤですが、意外と皆様寛容です。カウンターでは口呼吸ですが。
462無名草子さん:2012/11/26(月) 02:01:01.77
>>454
も、神奈川県ごと廃県しちゃえ。
463 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) !:2013/01/06(日) 19:12:34.27
たばこのにおいが染み付いた本ってどう処理してます?
また注意とかやってます?
464無名草子さん:2013/02/14(木) 07:45:10.53
聞きたいですよー!鏑木w
465無名草子さん:2013/04/06(土) 05:25:35.33
近所の図書館で原稿書いてる男の人がいたんだけど
他の利用者から嫌がらせ(?)を受けてて可愛そうだった。

図書館員ってこういう場合対応するモンなの?

その人が席を立つと机に置いてる原稿を椅子の上に移動させたり
開いたままにしてある辞書を閉じたりしてた。

その人が席に戻ってきて怪訝な顔をしてるのを楽しんでるようだった。
466無名草子さん:2013/04/21(日) 18:08:27.79
ささいなことだけど、図書館のカウンターの人って本をスキャンした後カウンターの自分の側に寄せて置くので
こっちは体を前に倒して手を伸ばしてその人の真ん前の本を取らないといけない。
スキャンした後手渡ししない理由ってなにかあるの?
カフェの人がホットドリンクを落とすといけないから手渡ししないみたいに。
でもカフェの人はカウンターの客側に寄せておいてくれる。
本もせめてカウンターのこっち(利用者)側においてほしい。
467無名草子さん:2013/04/21(日) 18:56:53.58
>>466
元バイトだけどお客さんの方に本の向きを変えて手渡ししてたよ
向きはともかく、手渡ししないと混んでるときにさばけなくなるし
468無名草子さん:2013/04/22(月) 18:27:39.71
足音うるさいなと思って振り返ると、それがたいていは職員だったりする
福島市立図書館(本館ではなく支所の図書室)は職員(たぶんパートかな)に
は歩いても足音が出ないゴム底の靴を履くように指導して頂きたい
それと、閉館15分前になると、ガラガラ音たててブラインドさげるのもどうかなと
早く帰りたいのはわかるんだけどね
あとカウンターで、ぼそぼそお喋りしてる声がけっこう響いてますよ
469無名草子さん:2013/04/22(月) 20:59:55.20
その図書館に連絡せよ。
470無名草子さん:2013/04/23(火) 21:11:23.86
嫌がらせで居残る利用者って何??
471無名草子さん:2013/04/23(火) 21:37:49.15
これだけの情報だと善良ないち利用者としか思えないが
472↓スレ推奨:2013/04/26(金) 19:59:08.55
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1360166413/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1362188714/



V
473無名草子さん:2013/04/27(土) 04:29:19.48
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
474無名草子さん:2013/04/27(土) 09:03:00.88
セーセン
475無名草子さん:2013/04/27(土) 13:01:18.47
勉強しにくるのは静かにしてるからいいけど
消しゴムのカスだらけにして帰るなら来るな、アホゆとり
476無名草子さん:2013/05/03(金) 23:55:31.05
>>470
確かに、なかなか帰らない人っているよねw
中に誰も残っていないか、職員が最後の巡回始めると
やっと入り口に向かって歩き出す。数分過ぎてるんですけど
と思うんだけど、本人からするとたかが数分なんだろうね。
477無名草子さん:2013/05/05(日) 08:44:57.77
なかなか帰らないどころか何回閉館ですって言っても
無視して帰らないのもいるから困る。
閉館後30分近く残ってたわ
478無名草子さん:2013/05/05(日) 09:17:49.71
それはいかんね
消灯したらどう
「お客さま、館内の警備システムが動きますので退去をお願いします」
って言えばいいんじゃないの。
うちなんかなんかあったらセコムすっ飛んでくるし。
480無名草子さん:2013/05/27(月) 00:20:36.52
>>477
すごいなw
店だったら客はすぐに出て行くぞw
481無名草子さん:2013/06/10(月) 12:45:45.49
ホームレスとかだろう
482無名草子さん:2013/06/10(月) 20:25:36.06
住めればムショでも構わない手合いはつける薬がないな
483無名草子さん:2013/06/10(月) 21:23:27.31
図書館で働いている人に質問です。この仕事でキツイことを、普段感じている分全てを教えてください
484無名草子さん:2013/06/10(月) 22:34:49.96
出世はないんでしょうね
良くて館長でしょうけど館長って本庁の課長クラスでしょ?
>>483
そりゃあ、どんなに理不尽な利用者がいても、
「はいはい、お客さまのおっしゃることはごもっともです」
って頭を下げ続けることだろうよ。

たとえ本を破かれようが壊されようが延滞しまくられようが、
客がごねたらそこでおわり。
486無名草子さん:2013/06/12(水) 00:48:00.58
>>483
やっぱり使えない上司が居ることですよ。
司書としての実力が劣っていても、そこに居る。
そこにいることで、同僚とか利用者とか、迷惑を受ける人は沢山いるのだが、
誰もそれに触れることができない。
487無名草子さん:2013/06/12(水) 08:10:28.14
司書の実力とは?
488無名草子さん:2013/06/12(水) 09:46:07.91
お、いい質問だね
皆に聞いてみたいね
司書の存在意義とは? 司書が持つべき力とは?
489無名草子さん:2013/06/12(水) 21:00:39.11
素朴な疑問。書店員にならなかったのはなぜ?
あと、なりたくてなったわけじゃない人っているのかな
490無名草子さん:2013/06/12(水) 23:22:27.20
司書は甘え
491無名草子さん:2013/06/23(日) 11:22:02.05
カウンターに出ない司書はいらない
492無名草子さん:2013/06/26(水) 17:48:42.23
雨の中返しに行ったよ。昨日が返却日だったからさ。そしたら本が水濡れ。カバンの中でさ。もし、修理不可能だった場合は同じ本を蔵書してくださいだと。
やめとけばよかったよ。
干してからポストに返却すれば良かった〜
493無名草子さん:2013/06/26(水) 18:02:58.77
それより鼻くそとか縮れ毛とか挟まってる蔵書をなんとかしてくれw
494無名草子さん:2013/06/27(木) 02:33:17.01
女の司書は利用するイケメン気になったりするの?
495無名草子さん:2013/06/27(木) 12:05:19.09
BBAばっかなんだが
496無名草子さん:2013/06/29(土) 05:27:53.62
ここに来ても答えは出ないし、あそこも行かないほうがいい。
497無名草子さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
レファレンス相談を担当したら利用者の方が詳しくてほとほと困ったわ全く
皆さん、そういう経験は無いですか?
そういう時はどうすればいのか、あーあ
498無名草子さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
レファレンス?
検索機能のインターフェースに突っ込みが入ったとか?
499無名草子さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
>>497
質問内容にもよるけど、レファレンスは別にクイズ大会ではないので、
知らないところは聞き取りで補強した上で時間をもらって調べる、でいくしかないと思うよ。
500無名草子さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
質問の答えを教えなければいけないのではなくて、
疑問の答えや手がかりが得られそうな資料を見つけてあげるのが仕事だから。
501無名草子さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
皆、真面目だね、というかそれが当たり前の司書の存在意義だよね。
ろくに調べもしないで「わかんないね」と回答してしまい、
上層部から問題視されてる司書がいるよ。
いろいろ問題行動が多い人間だったけど、ついにやっちまったかって感じ。
502無名草子さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
自分が見つけられないだけなのに、もっともらしく
「ちょっと、ないですねえ……」とかいってごまかす司書もいるね
503無名草子さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
>>501
それは恥ずかしすぎるw
司書の風上にも置けん奴だな
そういう奴が司書の評価を悪くするんですよね
504無名草子さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
最悪なのは、カウンターにいると、そういう面倒なレファレンス作業とかがあるのを知ってるから、
「カウンターは初心者のやる仕事だよね」みたいな感じで、
ずっと奥の作業室で忙しそうなふりをして、まったり勤務時間を過ごしてる司書
505無名草子さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
>>504
うちの図書館なんて正職のくせに利用者が来ても、クレーマーが来ても置物みたいにボケっと突っ立ってるクズがいる。

匿名で市長にメールしたら、奴らようやくクレーマーは正職対応にしやがったw
506無名草子さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
明日は終業式です。これから8/31にかけてバカな子供の宿題のため、何でも思い通りに本を借りられると思ってるバカ親の対応が始まります!

現実を教えてあげる教育的指導をしてやりましょう。
507無名草子さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>505
GJ
>>506
「みなさん、夏休みの宿題のために奪い合いですから」って一言で済むな。
読書感想文なんて、予約殺到で10月でないと回ってこねーよ、とかいうのざらだしw

子ども手当てだかなんだかって、まだあるんだっけ。
あれで読書感想文の指定図書くらい買えよ>親
509無名草子さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
○○さん好きです
510無名草子さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
地方は、公務員に食わせて年金だすために
税金を使って、公立の温泉やプール、図書館、病院を経営している。

これらは、同時に民間のレジャー施設、本屋、個人病院の経営を圧迫している。

こんな、とんでもない民業圧迫を
しかも税金投入して、赤字でやっている。
景気が悪いのは当たり前。
バカみたい。
公務員首切って、民業圧迫やめれば
民間投資が動いて、景気が回りだすのに。
511無名草子さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
市長にお手紙を書こうね。
512無名草子さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
>>510
本はアマゾンで買うよ
近くに本屋一軒だし、漫画やラノベ、週刊誌程度しか置いてないしね。
近いといっても車必要
ローソンのが近いから、ローソン受け取りで買ってるよ。
要らなくなったら図書館に寄贈してるね。
また読みたくなったら借りれるしね。専門書とか図書館で古いのしかなかったりするから、著者の新刊とかは喜ばれるね。
もちろん手元に置きたい本は寄贈しないよ。
地方に図書館は必要ですね。
513無名草子さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
田舎のボロ本屋を支えてるのは
図書館よね。雑誌と急遽の発注はそこってのが多い。
若い人は、小さな本屋よりブックオフや
TSUTAYA行っちゃうでしょ。
514無名草子さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
>>508
普段利用していないのが丸わかりですよね。

「課題図書なんだから追加購入はしないのか。」
「他に感想文にできる本はないのか(ここ図書館なんすけどw)。」

しかし奴ら汚い顔だなと最近は、ジロジロと見る余裕ができました。
515無名草子さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
3週間後は8/31!

「返す頃には夏休み終わっちゃうねw」

と笑顔で言ってあげよう。
516無名草子さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
市長が犯人なのに?w
>>515
うちでは「あ〜、うまくすれば夏休み中に戻ってくるかなあ〜」って時期だよ。
貸出は2週間だし、延滞とかガキどもはふつーにやらかすし。
518無名草子さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
最近よく行ってる図書館の司書さんに恋をしてしまいました…
「仲良くなれるにはどうしたらいい?」って訊いても、「絶対無理」とか「ひくわ」とかだろうから、こうお訊きします。

どんな言動が嫌われたり避けられたりしますか?
519無名草子さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
あらゆる行動、言動が嫌われます。
何をしても無駄。あなたが何かをしたら、その女性はいなくなるでしょうな。
何せ、書店員2人、スーパーのレジ係1人を辞めさせてしまった私が言うのだから間違いない。
520無名草子さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
>>519
あのぉ…
プ、プロのかたですか?w

因みにどんなことをして、結果的に辞めさせたんですか?
521無名草子さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
はは、連戦連敗の私がプロなわけないでしょ。
・手紙と一緒にメアドを渡す
・閉店後呼び出す
・バラの花をあげる
とりあえず、これらがダメであることは分かりました。
>>518
恋情を一切表に出すな。

礼儀正しく紳士として振る舞え。
むろん資料は汚すことなく延滞することなく、どの職員にも丁寧に接しろ。

まぁ10年も常連になって、図書館の利用者として館長以下職員全員に信頼されてから、
次のステップに進む、くらいでないと「ストーカー」として警察沙汰になるぞ。
523無名草子さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
閉館でーす
524無名草子さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
開館でーす
525無名草子さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
閉鎖でーす
526無名草子さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
開帳でーす
527無名草子さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
閉経でーす
528無名草子さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
へけっ
529無名草子さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
遂に明日でクソガキと丸投げバカ親の来館が減るね!お疲れ様でした。

後は丸投げクソ学生の宿題対応だけだ!
530無名草子さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
ホームホーマーホームレス
531無名草子さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
裸足のゲン目当てがうっざ!!!
532無名草子さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
赤旗に連載された漫画なのになあ
533無名草子さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
そうなんだ興味がわいたよ
534無名草子さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
なあ、地方都市の図書館ってあんなにヌルいん?
いつもは県立図書館に行ってて、そこは常時警備員が巡回して騒音・自習(こいつらは特にうぜえ)・飲食等には目を光らせてるんよね。
だから、まあ比較的快適に閲覧できてる。

で、今日初めて市立図書館(分館)ってとこに行ったんだけど、何あれ…
糞ガキ&バカ親どもがウルサイのはまだしも、職員が大きな声で談笑してるじゃないか。
いくら利用者が少ないからとはいえ我慢ならず、「失礼ですが職員のかたですよね?『図書館では静かにしましょうね』って幼稚園で習いませんでした?」と文句いったら、
彼女たち憮然な面持ちで黙りこんだわ、「申し訳ございません」の一言もなく。

ふざけんな、岡○県○磐市立××図書館!

ここには図書館にお勤めの方が多いだろうから気分悪いかもしれないけど、いつも行ってる県立図書館と比べても
あまりにもスペックが低過ぎです。
いや、社会人としてあり得ません。
535無名草子さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
カウンターの人は静かにしてるけど奥の作業室でBBAが爆笑してる声が館内に響く
536無名草子さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
警備員なんかいないけど静粛だなあ
537無名草子さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
岡山だから仕方がない。
bbaだから仕方無い。
538無名草子さん:2013/09/01(日) 00:52:03.97
>>534
実名公表しましょう。ブロンコビリーみたいに指導しなくては。
539無名草子さん:2013/09/01(日) 01:02:24.81
俺アスペなんですが、自分より重度の奴が来て大変でした。

閉館間際、窓口激混み中

重度学生「こ、これ、探してください。」(大量のレシート 分類番号バラバラ)

俺「では(棚まで)ご案内しますね。ではここが分類番号xxxですので。」

重度学生「探してください。」

俺「閉館間際で窓口混んでますので。棚までご案内しましたので。」

重度学生「全部探してください。」

お互い言葉を変えられず以下5回ループ。予約で後で探すという説明も睨み合いながら5回以上。俺も含めて、障害者って大変ですね。

大人が自分で探せないなら来るな。(児童と高齢者、新規の方は除く)
540無名草子さん:2013/09/01(日) 06:36:10.72
単なるクレクレ君なのでは?
ネットの普及で、そういう人が増えてるかもしれませんね。
541無名草子さん:2013/09/01(日) 09:13:52.41
で、どうしたんだ
放置いたのか探させられたのか
542無名草子さん:2013/09/01(日) 09:58:38.01
県立までくらいでいいんじゃね?
市町村立図書館なんて無駄無駄無駄。
とっとと電子書籍に変えて職員首にしろ。
建物は全部民間に売って税金下げろ。
543無名草子さん:2013/09/01(日) 12:01:31.50
たしかに
544無名草子さん:2013/09/01(日) 12:20:21.32
>>541
窓口予約で次の利用者対応しました。

その時も

「用意できたら連絡くれるんですね。」

を5回以上は連発しました。
545無名草子さん:2013/09/01(日) 13:00:56.30
図書館では、背ラベルの数字(NDC)の順番で本が並んでいること、
探すときはラベルを手がかりにすればよいことを理解できてない方だったのかな?
理解っちゅーか、知らないんだろ。

まともな常連の人でも知らないし。
案外そういう根本のところを教育してないんだよな、学校でも図書館でも。
利用案内のイロハを時々講習会でやったほうがいいかなあとか思うね。

教えれば5分10分で済むんだが個別にやると死ぬ。
547無名草子さん:2013/09/01(日) 15:40:16.89
大学の図書館はa〜zと000〜999混じってたけど
公立の図書館は全て十進法?
548534:2013/09/01(日) 16:15:59.26
取り急ぎ○磐市のホームページから苦情のメールを入れておきました。
私は市民でもなく、所蔵があるのでたまたまそこに閲覧に行っただけの人間ですけど。

>>538
実名公表はちょっとw

>>542
あの手の図書館に初めて行ったんですけど、公民館的要素を多分に含んでいる気がしました。
まあ、田舎だとはいえヒドイですね。

今回は某市図書館職員に対して苦情を言ったけど、人のふり見て何とやらで
このスレの皆さんに叩かれないような、利用者としての振る舞いを心がけようと思います。
549無名草子さん:2013/09/01(日) 16:36:39.10
メールねぇ。
電話のほうが効果あるんじゃないんですか?私も市役所に何度か電話したことがあり、
顕著な改善が見られました。
図書館だったら、教育委員会の生涯学習課が所轄ですかね。組織の上部を直撃
するのがコツです。例えば図書館本館に苦情を入れても握り潰される可能性が
大きいですしね。そして、口調はあくまでも落ち着いて淡々として、相手に聞かせる
ように話すのがいいです。ただ怒鳴ったら、相手も適当な応対しかしませんから。
550無名草子さん:2013/09/01(日) 18:47:53.68
>>547
公共図書館は、少なくとも和書はほぼ100%日本十進分類法(NDC)。

大学図書館で英字から始まるってことはLCCか。あるいはNLMCとかNDLCか。


日本で使われてる分類法
・十進分類法
  ・NDC 日本十進分類法  …… 公共図書館は基本これ。大学図書館も和書は大体これ。
  ・DCC デューイ十進分類法 … 大学図書館(特に洋書)では割と多い。
  ・UDC 国際十進分類法  …… 一部の大学図書館が使用。
・非十進分類法(英字のあとに数字)
  ・NDLC 国立国会図書館分類法    …… 国立国会図書館が使用。他では稀。
  ・LCC  アメリカ議会図書館分類法   …… 一部の大学図書館が使用。
  ・NLMC アメリカ国立医学図書館分類法 … 一部の医学部図書館・病院図書館で使用。
551無名草子さん:2013/09/01(日) 18:49:02.51
>>550
間違えた

× DCC
○ DDC
552無名草子さん:2013/09/01(日) 18:59:24.06
NDC999まで覚えてみたいw
553無名草子さん:2013/09/01(日) 20:35:15.17
>>550
調べてみたら新しい本はNDLCなんだそうです
馴染みのNDCがわかりやすいんですけどね
554無名草子さん:2013/09/01(日) 22:55:29.42
>>545
その後見た利用者情報によると、

「同じ事を何度も繰り返す方です。対応注意。」

が入ってました。
555無名草子さん:2013/09/02(月) 02:01:06.30
>>549
同感です。図書館に入れても館長や関係者で消されます。
関係各所で数カ所や、市長への手紙みたいなものがあったらそこに出すべき。
実名氏名も忘れずに。

まぁ岡山だし、bbaだし、繰り返すとは思いますがねww
556無名草子さん:2013/09/02(月) 02:01:41.62
実名指名ですた。
557無名草子さん:2013/09/04(水) 14:24:55.46
閉架にする基準はなんですか?
5585:2013/09/04(水) 18:22:20.98
陛下〜!
559無名草子さん:2013/09/04(水) 19:56:33.86
>>557
うちのとこは、古い(刊行されてから10年以上経ってる)、貸出がこの10年以内で1回以下 が基準。
あとは貴重てか高価な奴。
大学図書館だけど。

近所の公共図書館も2000年より前の本は書庫にあるみたいだ。
560無名草子さん:2013/09/04(水) 20:38:12.88
みんな時給いくらなんだい
561無名草子さん:2013/09/05(木) 00:23:39.13
うち指定管理者だけど月給
562無名草子さん:2013/09/05(木) 01:20:19.80
保険とか税金とか宿舎とか引いて手取り15万。
563無名草子さん:2013/09/05(木) 12:54:37.81
地方公務員45万
564無名草子さん:2013/09/05(木) 17:35:41.96
>>559
回答ありがとうございました。
565無名草子さん:2013/09/05(木) 22:41:40.27
みなさん面接はスーツでしたか?
大学図書館のフルタイムのパートなんですが(女です)スーツだと堅すぎるんでしょうか?
566無名草子さん:2013/09/05(木) 23:11:11.31
>>565
普通はスーツだなー。40-50代の主婦とかはともかく。
567無名草子さん:2013/09/05(木) 23:12:18.63
パートだし、まだ暑い所ならクールビズでも良いと思うけど。
568無名草子さん:2013/09/05(木) 23:45:08.65
>>565
面接にカジュアルな格好してたら常識を疑われる。
特に面接担当が年寄りだと…^^;
「仕事する気あるの? だらしない」と思われるよりは堅いくらいの方がマシ。
569無名草子さん:2013/09/06(金) 00:20:26.27
>>565です
スーツで行きたいと思います
みなさんありがとうございました!
570無名草子さん:2013/09/09(月) 00:40:28.76
>>557
古い物が大半ですが、(ここで利用者のレシートに視線を移し)あまり公にできない物でしょうね。

という演出はよくやります。
>>557, >>570
あー、東京都の某条例のおかげでTool-iでポルノ指定になったあれとかあれとかあれとかですねw
5725:2013/09/10(火) 16:08:04.53
平日の公立図書館ってあんなに客層が悪いんですか?

いつも図書館に行くのは土日祝だから気にならなかったんですけど(中高生や子連れDQNは別)、
今日は身なりの酷い人や公衆道徳の欠如した人など多数(主に老人)。
で、なんと老人に絡まれて相手にしてなかったんですけど、結局警察臨場となりまして…
疲れました><

あんな人が来るんだったら、図書館にお勤めの方本当に大変だと思います。
色んな人に色んなことを言われるんでしょうね、頭が下がります。
573572:2013/09/10(火) 16:09:44.19
名前欄に過って5って入ってしまいました
関係ないです
574無名草子さん:2013/09/10(火) 17:14:11.24
税金税金うるさいけど税金の札束でウハウハなのは一部だもんね
やっすい時給でクソの相手までするとか本当に不敏
575無名草子さん:2013/09/10(火) 20:07:35.80
前に公立図書館の分館にいたけど。
まず最初に言われたのが、絶対にカウンターにハサミやカッターを置かないこと、でしたf^_^;
あとシャーペンもダメだって。
危険だからだそう。
576無名草子さん:2013/09/10(火) 21:02:29.25
>>572
年金泥棒の死に損ない老人多いよ。でも悪口のレパートリーが少なすぎて笑える。主に3つ。

@杓子定規
A税金払ってるんだ
Bバカヤロー

しかも正規は突っ立ってるだけで対応しないボンクラ野郎。

名指しで市長にメールしたら、ようやくクレーマーは正規対応になった。
>>572は利用者なのに老人にからまれたのか? そりゃ気の毒に。

平日の客層でもいいところと悪いところとあるだろうよ。
要するに、町のガラってやつだね。
578無名草子さん:2013/09/11(水) 00:03:36.06
ボケ老人どもとキチガイ利用者は今時
図書館職員=公務員じゃないって理解しろっての
579572:2013/09/11(水) 06:28:27.27
>>575
それすごいですね…
カウンター業務も命がけじゃないですか。
「いつもありがとう」って言う利用者もいれば激高する人もいる…
お疲れ様ですm()m

>>572
近寄りたくないから詳しくは知らないですけど、今まで見た中では
館内で激高して大声張り上げてる人って圧倒的に老人が多い気がします。
まあ、利用者の年齢層と属性の比率の問題だと思いますけど。

他館はどうかは知りませんけど、今日対応してくださった方はフルタイムの職員のようでした。
以前から思っていたんですが、圧倒的に男性職員の方が少ないですよね?
こういうトラブルの際は女性が矢面に立たされ危ない気がします(性差別云々ではなく)。
580572:2013/09/11(水) 07:00:20.01
>>577

ホント不運としか言いようがないですよ。
いつもは県立図書館に行くのですが、今日は時間もあまりないし市立図書館へ(田舎とはいえ政令指定都市です)。

相手方(70歳くらい)が館内で最新号の資料(雑誌)をデジカメで「音を出して」撮影してたんです。
「ピピツ…ピ・ピ カシャッ」の繰り返し、10分乃至15分でしょうか。
最初は我慢してたんですけど(周りの人も舌打ち、睨む、咳払いなど不快そうでした)さすがに我慢できずに、
「いい加減にそれ、遠慮してくださいませんかね?すごく迷惑なんですけど」と諌めても反応なし…
追い打ちで「あと、モラルの問題は当然ですが、ご存じでしょうけど断りなく館内で資料を撮影すると著作権法上微妙ですよ」って言ったら
「ごちゃごちゃ細けえこと うるせえんじゃぁ」で一方的な激高が始まったんです。

当方は終始冷静にあしらってたんですけど、収まることを知らずだんだんエスカレートする次第でして。
職員の方が警察に連絡をしてくださって結果的に事なきを得たんですが、警察官が来たら大人しくなるかと思いきや
今度は警察官に絡んでいくしビックリです。ここで、「マナー知らず老人∩頭がおかしい」人って属性と気づきました(遅いって?w)。

まあ、とにかく不毛な1時間でした。

※ あと、後学のために教えてください。館内でのデジカメによる資料の撮影ですがマナーのみの問題なんですか?
 どうも図書館によって運用が異なる気がしています。
>>580

> 相手方(70歳くらい)が館内で最新号の資料(雑誌)をデジカメで「音を出して」撮影してたんです。
> 「ピピツ…ピ・ピ カシャッ」の繰り返し、10分乃至15分でしょうか。

うわすげー。
本屋でもそれやられて泣いているってやつじゃん。
あとね、言っとくけど、利用者同士で注意はやばいからやめとけ。
職員に言えば職員が注意するはず。しなかったら、職員怠慢で市役所のクレーム担当に
文句言うのが正式ルート。
まぁ市役所クレーム時に「変質者に子どもの写真撮られるのを誘発するから禁止にしろ」って
いうと、最近だとほぼ館内持ち込み禁止できる。幼女や女子中学生女子高生の
スカート内撮影とかも多いしね。

> ※ あと、後学のために教えてください。館内でのデジカメによる資料の撮影ですがマナーのみの問題なんですか?
>  どうも図書館によって運用が異なる気がしています。

うちの職場は、誘拐の犯罪誘因と個人情報保護と肖像権保護のレベルで館内の撮影は原則禁止だよ。
雑誌の複写は職員に頼んでコピーだが、ま、金がかかるからねえ。
昔なら筆写すれば当然無料だったわけだが、今は便利機器なコピー機があるし。
たまに「写真コピーしたいんですけどカラーコピー機ないの?」って聞かれるけど
「ないです。導入の予定もないです、法律面で」というと大人しく引き下がる。
あと、資料複写は著作権の問題があるが、あれは図書館資料については微妙すぎてね。
まぁ活字はデジカメじゃ読めないだろうから、おそらくヌードグラビアでも撮影してたんだろうなあ。

館内で撮影は上記理由で原則お断りだが、ま、貸し出した資料についてはどう扱われてるか
俺はわからないなあ。実質抜け穴が大量にあるのは分かり切ってるし。


アサヒカメラで団蜜の特集の時は、雑誌が一時行方不明になって大変だった┐(´д`)┌
583無名草子さん:2013/09/11(水) 10:11:20.06
お局様より怖いかもしれない「側近女子」への対処法
http://www.lifehacker.jp/2013/09/130905cafeglobe_doyenne.html
584無名草子さん:2013/09/11(水) 12:36:10.72
著作権法のうえでは合法なんです。
一時期言われていた書店での「デジタル万引き」すら、実は著作権的には合法。

デジカメとかハンディスキャナとかを持ち込んでの複製は、著作権法には違反しません。
31条はあくまで図書館のコピー機の場合の話ですので、デジカメとかスキャナ持込だと
30条の私的複製にしか該当せず、合法になります。

まぁ、もちろん図書館側の規定や現場の運用として、禁止することは可能ですが。
585無名草子さん:2013/09/11(水) 14:55:19.91
今度某市立図書館の図書館協議会委員が公募されるとのことで応募しようかと思ってるが、
応募の際これはやるべきといったコツとかはあるのかな?
例えば「これからの図書館に期待すること」といった、応募の際に課される小論文でこう書けば
審査員のウケがよくなるよ的なアドバイスあったら教えてちょ。
586無名草子さん:2013/09/11(水) 23:39:41.79
そりゃ法律的にはセーフかもしれないけど、年長者のすることじゃねーだろ。
ガキすぎ。ガキみたいな老害が多すぎる。
587無名草子さん:2013/09/12(木) 00:30:57.52
年寄りなんだから、マトモなのとクズの差が大きくなるのは当然っちゃあ当然。

0歳の時の人間性には誰も違いなどないが、10歳、20歳、40歳、80歳と年をとるごとに差は広がるばかり。
588572:2013/09/12(木) 07:34:40.12
>>851

>あとね、言っとくけど、利用者同士で注意はやばいからやめとけ。
>職員に言えば職員が注意するはず。

ですね。
普段、店とかでは店員に言って対応して貰うんですがついつい…
心のどこかに「図書館と言う文化施設」だからそんなトラブルに巻き込まれたりしないだろ
ってのがあったのかもしれませんね。

>「変質者に子どもの写真撮られるのを誘発するから禁止にしろ」って
>いうと、最近だとほぼ館内持ち込み禁止できる。幼女や女子中学生女子高生の
>スカート内撮影とかも多いしね。

盗撮って本当にあるんですね…
普段行ってる県立図書館では置き引き(これは以前から)と盗撮事案が多発してるみたいです。
そりゃ館内を巡回する警備員も必要になるわって感じで呆れましたよ
589572:2013/09/12(木) 07:44:22.05
>>582>>584>>586
館内での写真撮影について、ありがとうございました。
著作権法上は合法なんですね。図書館によって扱いが異なるのはそれぞれの運用の違いということがわかりすっきりしました。

でも、不思議ですね。
資料の複写は分類番号から資料名ページまで申請書に記入し最後に枚数のc/kまで求められる館が多いのに、
デジカメによる高精細な撮影は無申請でOkだなんて。
まだ、ガイドライン的な物がないということなんでしょうけど。

以上、ありがとうございました、勉強になりました。
590無名草子さん:2013/09/12(木) 22:34:39.69
兵庫県三田市の図書館が指定管理者制度を導入すると新聞発表されました。

司書の割合も多く、かなり活発に利用されていて、
今更、民間に任せる理由もありません。
税金をかけて育てた司書も、事務に配置換えか、ほとんどは解雇です。

市が公表している説明は、根拠となるデータもなく、二転三転しています。
市民団体が反対の署名活動をしていますが、まったく無視です。

これだけ、強引かつ性急にことを進めるのには、
どんな理由があると思われますか?
591 【東電 62.7 %】 !ninja:2013/09/13(金) 07:37:26.59
人件費。

そらぁ、公務員の正規給料(ボーナス含む)を払わずに、最低賃金で司書資格もってる
人間雇えるからじゃないのか。
毎月いくら払ってるかしらんが、週5日勤務フルタイムで額面15万とかで働いてくれる
新卒の若い司書資格持ちがいればw
592無名草子さん:2013/09/13(金) 10:23:23.37
仕事もできないうえに金も食う正規職員
593無名草子さん:2013/09/13(金) 10:51:13.74
おまけにふてぶてしい
594無名草子さん:2013/09/13(金) 18:06:57.58
業務委託
595無名草子さん:2013/09/13(金) 18:12:46.10
バイトやパートで筆記試験ってあるんですか?
596無名草子さん:2013/09/13(金) 18:18:20.60
自治体がわざわざ直営で図書館運営する意義が薄らいできている中、武雄市でTSUTAYA図書館が誕生した
影響とかもあって指定管理者導入する機運が全国的に高まってきてることもあるんじゃない。
だって指定管理者にサービスを維持させつつ業務を丸投げできれば自治体のマネジメントが楽になるでしょ。
>市民団体が反対の署名活動をしていますが、まったく無視です
利用者から直接料金を徴収しているわけではないので平気で無視するんでしょうね。
597無名草子さん:2013/09/13(金) 21:12:45.92
市民団体のサイトを見たら、結構な腐敗具合でした。
市側と議員のなれあい。もっと矛盾を追及しないの?!
市民の意見を聞く気はない。すべてが決まってから説明してやる。

議員の要望を市民ニーズと言い張る。
署名や陳情書は無視。組合も無視。

このまま強行突破したら、どうなるんだろう。
それとも市長が撤回する可能性もあるんでしょうか。
他の図書館への影響もありそうで、ちょっと心配です。
598 【東電 72.7 %】 !ninja:2013/09/13(金) 22:36:05.82
>>597
まぁ、その自治体が公務員職採用で司書の枠がなけりゃ、どのみち同じだろうけどな。

ちなみに東京じゃ昔の労使紛争で、都立とかの館長職がうんざりして、都の職員と23区の職員採用で人事委員会に
司書の採用枠を潰させたとか言う経緯があるそうだ。
それがまぁ指定管理の採用の遠因らしい。

で、うちの地元も最初は直営から委託に文庫関係者が猛然と反対してたが、蓋を開けたら
公務員より民間のほうが利用者向けには真面目に働くのでおおむね好評らしい。
ま、不満が出れば次の契約入札で落とされるから、業者側も必死らしいが。
599無名草子さん:2013/09/14(土) 00:39:12.17
>市側と議員のなれあい。もっと矛盾を追及しないの?!
大抵の地方議会がそうだと思うけど、議員としては事なかれ主義でやっていきたいと思うから
行政のやることを大筋で認めて市民の署名・陳情にはあまり深く掘り下げたくないんじゃない。

市民団体のサイトを見て、確かに市側の手続きの進め方が強引でもう少し丁寧にやるべきと
感じるが最終的には市長と議会が決めることで住民が指定管理者制度を阻止するのは難しいと思う。
というかそもそもそんな市長・議員を選んだのは住民だし、なんとしてでも阻止するなら最後の手段
としてリコール請求するしかないんじゃない。
600無名草子:2013/09/14(土) 02:30:18.07
しかし何最近の利用者はあんなに「お客様」なんだろうか
図書館は言えばわがままかなえてくれるドラえもんの四次元ポケットでも
魔法のじゅたんでもないっつーの

もう理不尽・わがままなクレーム処理ばっかりで疲れたよ…
601無名草子さん:2013/09/14(土) 02:48:52.86
ぶっちゃけ利用者の立場としては。
公務員だろうが業務委託だろうが関係ない。

でも。
司書としては正規で働けるとこがないのは痛い。
ただこれは委託会社の待遇がよければ何の問題もないんだ。

そんなわけで行政はあまり安さに拘るのはやめて欲しい。
税金払えないよ。
602無名草子さん:2013/09/14(土) 04:47:20.34
最低賃金1000円くらいにしてくれればいいのに
時給800〜900円のパートとバイトばっか
603無名草子さん:2013/09/14(土) 11:14:39.89
いくらでもかわりはいるから
604無名草子さん:2013/09/14(土) 11:17:05.00
三田市の図書館は公務員の司書はわずかで、
実質は嘱託とパートで運営しているっぽい。

嘱託とパートは全員クビで、人件費ごっそりカットが目的でしょ。
嘱託やパートって組合はないの?何も抗議とかしないの?
605無名草子さん:2013/09/14(土) 23:36:22.89
三田市の事は知らないけど。
非正規やってるけど闘うなんて考えたことないね。

そもそも1年毎に契約だから常に雇い止めの可能性は考えてる。
来年もそこで働けるなんて図々しいことは思ってない。
更新できればラッキーってくらい。

あと募集さえあればより良い条件のとこに移りたいから闘ってまで同じ職場にいたいとは思わないね。
所詮非正規雇用は余所者だし。
606無名草子さん:2013/09/14(土) 23:47:07.55
私学だけど直雇用のパートを切って委託にしたのは見たことある。
それまで働いてたパートさんは委託会社に移籍。
一応試験と面接はやってたね。
私はその時最初から委託スタッフだったので同じ立場の人が増えて心強かった。
同じ業界の友人は働く場所は同じなのに所属が3回変わったって言ってた^_^
607無名草子さん:2013/09/14(土) 23:58:53.16
大抵は、分館とか駅前の分室を委託ってのは多いと思っていましたが、
三田市はいきなり中央館も含めて全館指定管理導入と知り、びっくりです。

今まで、民間になっても中央館だけは直営って言ってたはず。

三田市は兵庫県下でも、利用者数・貸し出し冊数がかなり上位なところです。
それでも、開館時間を増やすためという口実で、人件費カットのために
指定管理者制度が導入されるなんて・・・

うちみたいな小さいところは、もっと簡単に切り捨てられちゃう・・・Σ(T□T)
608無名草子さん:2013/09/15(日) 00:28:28.72
>>607
開館時間が増えるなら市民にとっては良いことじゃないかな。
609 【東電 60.2 %】 !ninja:2013/09/15(日) 02:44:07.79
だがまぁ、40年前はいざ知らず、今じゃ司書と一般利用者との知的レベルって
原則差はないからなあ。

ちょっとマニアの差、くらい?
まぁデジタルデバイドレベルだろうし、つまり悪く言えばヲタクレベルの差というか。

うちの地元も、基幹館でも管理中枢は公務員が握ってるが、原則は下請けに出してるな。
610無名草子さん:2013/09/15(日) 10:55:30.70
国会でも「指定管理者制度の導入による弊害についても十分配慮し、
検討する」ように求められている。
また、片山総務大臣(当時)は、
「本来、指定管理になじまないような施設についてまで、
指定管理の波が押し寄せて、現れてしまっている」
「公共図書館とか、まして学校図書館なんかは、指定管理になじまない」
って発言している。

というわけで、
定管理者制度導入に反対している市民団体の署名活動に協力しよう!!

と思ったら、今日しめきりだってさ・・・
FAXでもいいのかな?電子署名はしないの?
611無名草子さん:2013/09/15(日) 11:59:02.79
ぼんくら正規職員司書の運営もなじまないけどな
612 【東電 77.2 %】 !ninja:2013/09/15(日) 13:34:45.44
>>610
> また、片山総務大臣(当時)は、
> 「本来、指定管理になじまないような施設についてまで、
> 指定管理の波が押し寄せて、現れてしまっている」
> 「公共図書館とか、まして学校図書館なんかは、指定管理になじまない」
> って発言している。

べつに公共図書館は困らんだろう。
職員の質が悪けりゃ、当局に文句言えばそこから会社にクレーム入って首すげ替えになるし、
それは公務員でも異動理由になるだろうし。
学校図書館は、まぁそれ以前に教員教諭は授業の他にもなんかしらんが昔より雑事を抱えすぎて
能力パンクしてるらしいから、まず事務職をそれように配置しろと言うことと
ちゃんと学校司書を配置しろという話にしかならんな。

 会社で営業マンに営業女子の仕事もしろ、庶務も経理もやれというのに等しいらしいからな、
最近の学校(特に公立)ってのは。
613無名草子さん:2013/09/15(日) 14:49:36.27
そもそも市民の間であるべき公共図書館像がバラバラだからこういう問題がおきるんじゃない。
例えば地域資料等のアーカイブや学術・教育的なものを指向するなら直営にした方がいいし、
教養・文学の本を充実させ、癒し空間的なものを指向するなら委託で十分だと思う。
三田市の場合はその辺はっきりしてるのかな?
614無名草子さん:2013/09/16(月) 06:37:25.54
三田市の年俸をざっと見た感じでは、本館は地域資料の収集と活用、
各種レファレンス、市史関連、学校との連携、各種講座。

分館は、レファレンスはない。児童書の割合が多く、展示も面白そう。
蔵書数から考えると、利用者数や貸出冊数が多いから、貸出に特化している印象がある。
市民センターの中で地域交流とかの場になっているのかな?
分室は、学校の図書室レベル。

セオリーとしては、分館と分室を委託するか、自動貸出機を設置。
本館は市が管理。選書は本館が一括。

ついで、館長を民間から募集とかしてみたら、お役所意識も変わるんじゃない?
615無名草子さん:2013/09/16(月) 11:15:20.46
>>600
東経●学で暴れて出禁になったジジイが今でも東経●のカード借りにくる。(ちなみに8月に借りたカードは長期延滞で借りたまま)
616無名草子さん:2013/09/17(火) 23:38:15.86
貸借が自動化されてるところってスタッフ1人か2人しかいないんですか?
617無名草子さん:2013/09/20(金) 00:38:10.49
図書館の規模によるとしか。
表に姿が見えなくても発注受入装備等の裏方要員が事務所に数人いたりする。
618無名草子さん:2013/09/20(金) 01:01:09.93
カウンター以外に事務室があるのなら、
カウンターに居る人数の何倍かは居るよ。
619無名草子さん:2013/09/20(金) 12:40:00.94
司書ってやっぱ主婦に人気なのかな
ショートの求人が多い気がする
某市の大学図書館の求人がずっとあるけど週5勤務だと人が来ないんだろうか
それとも人間関係最悪ですぐ逃げられるのか疑問
620無名草子さん:2013/09/20(金) 16:10:18.53
応募者は居てもその大学が求めるレベルの人が来ないってこともあるよw
安い賃金でえり好みし過ぎてるとかね。
621無名草子さん:2013/09/21(土) 00:59:22.78
>>617 >>618
正規は1〜2名いるけど事務所からは出てこないそうなんです
ほとんどの業務や利用者対応など含め全て1〜2名のバイトにさせるとか
これが普通なのかと驚きまし
622無名草子さん:2013/09/21(土) 01:38:32.16
バイト30人、正規ゼロなんて図書館だって珍しく無いのに。
623無名草子さん:2013/09/21(土) 04:05:51.41
貸出返却が自動化ってされてても、配架とかどーしてんのかね。
よっぽど蔵書数の少ないとこなのか、利用者がすくないのか。
それとも大学図書館? 公共図書館じゃ児童んとこむりだろうに。
624無名草子さん:2013/09/21(土) 12:19:18.60
>>621
カウンターはいろいろ大変な仕事だとわかっているので
「カウンターなんて雑魚のやる仕事よね」という空気を作って
正規職員はほとんど出てこないね
625無名草子さん:2013/09/21(土) 12:50:56.92
そもそも、市民図書館の目的って何?

地域住民に安価な娯楽本をレンタルすること?
それとも知的レベルを上げること?
それとも調べ物をすることのお手伝い??
626無名草子さん:2013/09/21(土) 13:14:04.76
使えない公務員を配置するための施設
627無名草子さん:2013/09/21(土) 14:30:13.81
>>621
それはごく普通のことですw
でも。
ファミレスもデパートも偉い人はたいてい奥にいてなんかあればのこのこ出てくるから図書館に限ったことでもないのかも。

>>623
貸出を自動にしたらその分配架やらちょっと面倒な問合せに人数がさけるのです。
5人居て2人カウンター3人が配架だった場合は貸出機1台入れておけば4人で配架できる。
628無名草子さん:2013/09/21(土) 17:29:12.90
>>623
公共図書館です 田舎ではないけど都会でもないトコです

>>627
配架に修復に電話対応にレファレンス対応全てで忙しいらしいです
バイトは時給安いのに正規は何もしないんですね
629無名草子さん:2013/09/21(土) 19:09:17.98
>>627

>バイトは時給安いのに正規は何もしないんですね

そうなんですw それが真実。
公共だと使えない公務員の姥捨山だったりします。

働きが認められていつかは正規にと頑張る委託の新卒にすべて押し付けられます。
630無名草子さん:2013/09/21(土) 19:12:03.58
いや、正職員もいろいろあるでしょ
公報、電算対応、伝票、契約業務、予算、勤務のシフト作り、図書館協議会関係とか
631無名草子さん:2013/09/21(土) 19:13:43.60
正規だけど手取り14万・・・
632無名草子さん:2013/09/21(土) 19:22:12.03
コネで入った無能の受け皿だから
633無名草子さん:2013/09/21(土) 21:57:27.81
>>631
> 正規だけど手取り14万・・・
それ地方公務員じゃなく、委託の正社員給料だろ?
それとも高卒公務員てそのくらいの給料だったっけ。
634無名草子さん:2013/09/21(土) 23:29:05.84
629です。

>働きが認められていつかは正規にと頑張る委託の新卒にすべて押し付けられます。

間違えた。委託じゃなくてバイトや派遣ね。

委託なら正規職員は何も関わらない。
そういう契約だから。
正規の人は選書やら予算に関わることやら委託していない仕事をしてる。
635無名草子さん:2013/09/22(日) 01:30:35.10
>>633
大卒・国立大法人。
636無名草子さん:2013/09/22(日) 04:26:32.45
>>634
> >働きが認められていつかは正規にと頑張る委託の新卒にすべて押し付けられます。
> 間違えた。委託じゃなくてバイトや派遣ね。

まぁ「いつかは正規に」なんて、上がれるわけないと認識したほうが、人生楽になるけどねえ。
すべて押し付けられるというよりは、余裕のよっちゃんでこなす、くらいのつもりで
楽しく引き受けるくらいのほうがいいんだけどね。
無理な分は断る。体壊すのも馬鹿馬鹿しいし。
正規を求めるなら業界替えしたほうがいい。
ウルトラ運が良くない限りはこの業界で正規職なんてありえん、というぐらいで。

うちはこないだ職歴ながい契約社員連中が本社との労使条件詰めてたが、
どう見ても正規になんかなれっこない、という条件だった。正規職は役所からの
(それも館長クラス)天下り・引き抜き・転職を引き受けるためにあるんじゃないかって感じ。
うちの責任者なんて若いけどしっかり者だから堅気の中小企業なら一発で正社員になれそうだが
条件で溜め息ついてたよ。

経営陣はぬくぬくいい時代の現場しか知らないからね。
いちどいまの現場に入って働いてみたら?と突っ込んでみたいがw
637無名草子さん:2013/09/23(月) 06:32:22.00
図書館スタッフには名札に出身大学も書いていてほしい
638無名草子さん:2013/09/23(月) 13:39:49.03
最近の求人はショートパートばかりだね
休日縛られるから掛け持ちも難しそう
639無名草子さん:2013/09/24(火) 16:05:58.46
>>637
大学でなくて、経験年数や在職年数がいいよ。

雇用身分

役職名

今の施設在職合計年数
図書館スタッフとしての経験年数

あと、得意分野とかね。
640無名草子さん:2013/09/24(火) 22:50:39.82
>>633
公務員とかの就職した初年度、数年間は手取りはそんなもんです。
しかし30代だと
県立の高卒採用者、35才?にきいた話では、年収500万くらい貰ってるそうです。
仕事内容は、民間なら年収200万弱も厳しいくらい。
641無名草子さん:2013/09/28(土) 01:59:48.10
われわれに載ってる求人ってカラもある?
なんか更新されながらずっと載ってるのあるし
履歴書送ってもうんともすんとも連絡よこしてこないトコもある
642無名草子さん:2013/09/28(土) 09:28:16.48
>>638
週40時間超えると社会保険加入させないといけないからね
だったらフルタイムよりもショートの人数増やしたいんでしょ
643無名草子さん:2013/10/01(火) 11:43:22.58
岡山市が公立図書館の改善計画ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130930_10
岡山市は、市内に43か所ある市立図書館などのサービスを充実させようと30日、市民の意見を募集しています。
特に全国の政令市の中で最も少ない開館日数を増やすことなどが最優先課題とされています。
以前イブニングニュースの、どうにかならぬかでも取り上げたこの問題、解決に向け岡山市が動き始めました。
岡山市立中央図書館です。年間の貸出し数は、全国の県立図書館中日本一といわれる岡山県立図書館とほぼ同じです。
人気の一方で、利用者からは休館日の多さに不満の声も聞かれます。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130930_10.jpg
岡山市立中央図書館の休館日は、毎週月曜と第二日曜、そして祝日です。
政令指定都市にある公立図書館の中では、もっとも開館日数が少ない図書館なのです。
こうした不満を解消しようと岡山市は先月、市立図書館の今後の運営方針案を作りました。
その中で最優先課題としたのが、開館日数の増加です。
開館日数は職員の人件費などをもとに決めていますが、具体的な方法については、今後決めるとしています。
この素案は、岡山市のホームページで公開されていて、市民からの意見を募集しています。
もう一つの課題は、サービスの充実です。
公表された案の中で岡山市は、市内10ヶ所の図書館だけで対応しているインターネットで予約した本の受け取りサービスを、
図書コーナーをもつ公民館に広げることが可能か検討しています。
限られた予算の中で、どうやって使いやすい公立図書館を作るのか。
市民のアイデアを盛り込んで、今年度末には計画として取りまとめる方針です。
644無名草子さん:2013/10/03(木) 14:01:35.03
TRCと丸善
どっちがいい?
645無名草子さん:2013/10/03(木) 17:18:16.74
TRCが公共図書館、丸善が大学図書館。
646無名草子さん:2013/10/03(木) 19:45:15.24
嘱託員の試験、落ちた、、、。
いいとこまでいったのに。しばらく立ち直れそうにない。
647無名草子さん:2013/10/03(木) 20:45:44.92
>>646
よくがんばった。休め。
648無名草子さん:2013/10/03(木) 21:58:29.08
>647
ありがとう。
面接で落ちるなんて、バカだよ、まったく。
悔しいよ。
649無名草子さん:2013/10/06(日) 09:33:41.88
公立図書館の図書館員って利用者のこと、どう思ってんの?
図書館の予算をうるおしてくれるお客様?
本好き仲間?
お金がなくて福祉の対象になっている市民?
650無名草子さん:2013/10/06(日) 10:21:41.96
田舎の図書館に行ったら職員に大声で「お客様!」って言われたw
651無名草子さん:2013/10/06(日) 11:40:32.18
おいそこの市民!とか言う?
652無名草子さん:2013/10/06(日) 11:50:39.98
「利用者の方」とか「お待ちの方」とか言う
653無名草子さん:2013/10/07(月) 16:02:32.29
われわれって2〜3社がずーっと更新繰り返して載せ続けてる求人あるけどカラなの?
ア××××コアとかキャ×××ワーとか
以前応募したけど何の連絡もなかったわ
654無名草子さん:2013/10/07(月) 17:26:44.02
場末の図書館に8人も配置っておかしくないか?昔は半分の人数でのんびりやってたのに。
655無名草子さん:2013/10/07(月) 19:33:11.03
今もそういうことやってるかわかんないけど派遣の場合は図書館が同じ仕事を数社に求人出してる
派遣会社は自分のとこに登録したスタッフを派遣先に「顔合わせ」へ連れて行くの

実際は面接なんだけど
派遣で面接というと色々引っかかるからね

そうやって図書館側は派遣スタッフと実際にあってどの人にするか決める
図書館にとってはその人がどの派遣会社に所属してるかというのはあまり関係ない

求人情報をよくよくみると同じ図書館らしいことが分かるよ
同じ仕事なら時給の高い会社に登録したいよね
656無名草子さん:2013/10/07(月) 19:36:49.99
>>644
M善は…オススメしない
TRCは知らない

バイトや契約で構わないなら委託じゃなくて直接雇用を狙った方がいいよ
委託は働き辛かった
657無名草子さん:2013/10/07(月) 21:05:29.04
>>656
M善マジで?委託も?
理由をもう少し詳しく教えてほしいです
658無名草子さん:2013/10/07(月) 21:33:40.03
良くも悪くもそこの面子次第。
659無名草子さん:2013/10/07(月) 22:28:55.61
>>657

過去のこととは言えあんまり詳しくは話せないけど
できもしないことを安易に請け負うMのおかげで
毎日オーバーワークでしたorz

この面子じゃ無理(スキルも人手も足りない)といくら言っても聞き入れられず
みんな司書の資格持ってるんだから大丈夫だよ
で終わり
結局図書館側の要求に見合わなくて「話が違う」となって初めて人を補充
でもMのそういう対応に呆れられて次の年は受託できなかった

あと
受入とか支払やってるとMの事務系のひどさを目の当たりにする
請求書の金額が合ってることがないんだ
ひどいときは請求書と納品書の金額が違うんだよ
内訳は一緒なのにね(笑)不思議すぎる

委託が辛いのは自分の所属会社と委託先の図書館職員との板挟みになるから
本来の仕事以外に余計な気を使わなきゃならない
660無名草子さん:2013/10/07(月) 22:30:24.01
そうなんですか・・・
今探してるんですが未経験だとなかなか難しいですね
661無名草子さん:2013/10/08(火) 00:17:32.07
>>659
> >>657
>
> 過去のこととは言えあんまり詳しくは話せないけど
> できもしないことを安易に請け負うMのおかげで
> 毎日オーバーワークでしたorz

ていうか、六本木の新国立もそれで失敗したじゃん>M。
新聞か週刊誌ネタで出てたよな。
おかげで埼玉の某社が突発で請け負う羽目になったとか。
662無名草子さん:2013/10/08(火) 11:11:31.46
前にM善応募して何も連絡なかったけどそういうことか
委託はどこも酷いとこばっか
でも図書館を請け負ってるとこ限られてるし働きたい人はやりにくいな
663無名草子さん:2013/10/08(火) 13:48:27.46
気になってる図書館パートが家から1時間30かかるんですが
「この人は遠いから、もっと近い人を」と認識されるんでしょうか?
みなさんは通勤時間どのくらいなんでしょう?
664名無草子さん:2013/10/08(火) 22:10:02.74
>>663
公立図書館だと交通費が決まっているので、1時間半は
きついかもしれません。
多少家が遠いかもって思われるかもしれません。
だからといって、応募資格に市民優遇されるとは
思いませんが・・・
665無名草子さん:2013/10/08(火) 22:33:07.44
>>663
1時間半の通勤が苦じゃないなら応募してみればいいよ
ここで「近い方がいいと認識されるよ」
と回答されたら応募もせずに諦めるの?

普通は交通費を出したくないから近い方がありがたいだろうけど
もしかしたら遠くてもいいから来て欲しいと思われるかも知れないし
それは面接行かなきゃ分からない

自分は近い方で20分だけど
歩いて来られる人もいるし2時間かけて通勤してる人もいるね
666無名草子さん:2013/10/09(水) 15:22:09.73
M善の求人にカウンター業務の他にスタッフや図書館業務管理のリーダー業務と書かれています
リーダー業務なんて責任重大だと思うんですが何故未経験可で募集するんでしょうか?
667無名草子さん:2013/10/09(水) 19:52:19.08
普通に考えて「図書館未経験可」だろ。別におかしくはない。
異業種からの管理職とか経営者とか、普通。
668無名草子さん:2013/10/09(水) 21:31:53.71
>>667
それがですね
Mの場合は普通に考えたらだめなんだよ。
異業種でのリーダー経験も図書館の経験もない人を平気で連れてくる

>>666
経験者は責任が重いことを知ってるから低賃金では来てくれない
というわけで未経験可なんだと思う
669無名草子さん:2013/10/09(水) 22:05:13.18
Mなら昔面接受けたことあるけど、面接担当の糞BBAにはホント頭にきた。
担当する図書館を「カビくさい図書館」とほざいたり、給料は最低賃金なのにも関わらず
面接の時、圧迫面接のごとく頭ごなしにいろいろ言ってくるので数日間具合悪くなった。
ここで働く人はドMじゃなきゃだめだと思う。
670無名草子さん:2013/10/10(木) 00:44:29.88
横からですが
マジですか!?自分今度Mの面接受けるんだけど・・・
どどどうしよう怖くなってきた
図書館勤務経験もないのにリーダー業務なんてできないよ

責任って貸出数増減とか管理とかですか?
でも図書館では働きたいんです
Mが失敗した六本木のも知ってるし応募後の対応に不安はあったんですがそんなに評判悪いんですね・・・
671無名草子さん:2013/10/10(木) 00:50:25.89
ヒント:現状に満足している人は(不満を持っている人ほど)それを書かない。
672無名草子さん:2013/10/10(木) 07:23:07.73
>>669
MだけにドMじゃなきゃだめなのか。。。って、やかましいわー
673無名草子さん:2013/10/10(木) 17:16:05.71
669だけど今思い出すとそのBBAはとにかく人を見下すようなキツイ性格の人だった。
自分の番の前に面接うけてた人はその見下す態度に腹立ってBBAと激しい口論に
なってたことも思い出したよ。
面接の結果自分は落ちたけど、採用されてもそのBBAと一緒に仕事することを考えれば
落ちて正解だったかもしれない。
>>670
よほど運が悪くなければそのBBAにあたることはないと思うが、どんな面接になるのか
わからないから少しは注意した方がいいかもしれないね。
>>672
狙ってたわけじゃないが、みなさんの解釈に委ねますw
674無名草子さん:2013/10/10(木) 22:17:50.49
どの世界でもbbaは害だな。
優しい性格の人もいるんだろうけど、その人はなぜそんな性格がおかしくなったんだろうなぁ。
675無名草子さん:2013/10/11(金) 11:16:00.96
>>670
たぶん、労務管理、シフト構築、予算管理、資料の購入配分、除籍管理、他館とのやりとり、
イベント交渉とかの対外業務、委託主との交渉、場合によっては次回入札のためのなんちゃら、
図書館協議会での会議、まぁそんなとこじゃないかな。
あとは利用者のクレーム対応。あとはなんかあるかなあ。
要するに、総務と人事と経理の決裁業務全般てことだろ。

あくまでもうちのリーダー連中の業務見てる範囲だけどね。
676無名草子さん:2013/10/11(金) 11:38:49.46
>>673
地方だけでも教えてくださいw

>>675
そんなのを素人に任せるとかマジキチ・・・
どうせ落ちるならダメもとでフルタイム希望したいなぁ

図書館請負って少ないし館が違っても落ちたら仕事探しにくいな
直属も事務が多いしフルタイムで図書館業務したいなぁ
理想は近場の図書館でフルタイムだ・・・
677無名草子さん:2013/10/11(金) 13:40:50.37
>>676
素人っていうか、会社である程度仕事してたら見える分もあるがな。
俺なんか、門前の小僧で覚えてきたことのほうが多い。

まぁ責任者じゃない、イコール、兵隊しかおらん、ということでな。
組織なんて兵隊だけじゃ動かないんだよ。
リーダーの仕事こなせるやつこそ会社はほんとに欲しい人材なんだと思う。
必要なら、総務とか経理の大ざっぱな流れをそれこそ図書館から本借りて読めば。
図書館の知識がいるかどうかより、会社の内部事務の中韓管理職だよ。
蔵書=在庫管理、商品管理、とでも思っておけばいい。
蔵書点検=棚卸し。
なに、どうせどっかでは役所がからんでくるから、本社中枢レベルのことを要求されるわけでもなし。
どうせMの図書館部門の本体もからんでくるよ。

フルタイムってのは、いわゆる「兵隊」ってことかね。
カウンターと配架と配架と配架と修理と、運が良けりゃレファレンスとかだろう。
公共図書館ならあとは児童サービスという名のガキどものお守り。
ああ、大学図書館なら学生のお守りってのもあるか。
678無名草子さん:2013/10/11(金) 17:15:59.10
>>676
どこの地方なのはかちょっと言えんが関東地方ではない。
679無名草子さん:2013/10/13(日) 23:36:12.36
>ああ、大学図書館なら学生のお守りってのもあるか。

まさしくその通り。
最近の学生は良い子もいるんだけど、常識で考えると???っていう行動をすることが
やたらと多い。
680無名草子さん:2013/10/15(火) 09:00:56.34
>679
学生さんは図書館の本に書き込んだり、自分が必要なページを切り取ったりするからなぁ……。
681無名草子さん:2013/10/15(火) 10:55:49.32
>>680
いやそれ、公共図書館でも同じだから。
熱心に読みすぎてラインマーカーとかで線を引くんだよなー。
ラインマーカーを消す方法に気がつくまで、大事な本でも泣く泣く捨てる羽目になってたんだぜ。

そいうえば、大学図書館て、貸出資料の汚破損は弁償ってさせないのか?
682無名草子さん:2013/10/15(火) 17:09:14.95
>>681
汚破損の弁償、大学図書館でももちろんさせる(きつい説教付きで)

複数回同じ学生がやれば学部のそれなりの立場の人からも言ってもらう

公共図書館みたいに「気をつけて下さい」なんて優しくないよ。
683無名草子さん:2013/10/15(火) 20:24:35.45
>>682
> 複数回同じ学生がやれば学部のそれなりの立場の人からも言ってもらう
その関連の単位の教授から「じゃあ、おまえには今期は単位やらんから」とか?w

付箋ぐらいならまだ許してもいいが……古い本だと付箋の接着剤で活字がはがれるんだよなあ……
684無名草子さん:2013/10/15(火) 21:41:54.43
幾つか大学で働いてたけど汚破損も紛失も現金で弁償が多かった

でも本に書込みとかより閲覧マナーの悪さを注意するの方が多いのね
ゲートをハードルみたいに飛び越えて突破
飲食(飴やガムレベルではなくカップラーメン系)
DVD観賞用のディスプレイにゲーム機繋いで対戦

一応それなりに偏差値高そうなんですが…
やってることが小学生みたいだったw
685無名草子さん:2013/10/15(火) 22:55:06.94
>>684
宮廷ですらそのレベルだったりするから・・・
686無名草子さん:2013/10/17(木) 00:53:44.70
図書館パート探してるんですけど週3募集ショート募集ばっかだ
土日祝は入らないとダメだから掛け持ちもできないこんな世の中じゃ

図書館でも求人が多い時期少ない時期ってあるんですかね?
687無名草子さん:2013/10/17(木) 07:41:10.20
あるよ
4月始まり、10月始まりの求人が多い
人が必要なとこはすでに補充された時期じゃないかな
688無名草子さん:2013/10/17(木) 13:55:46.52
>>686
フルタイム必要なわけ?
まぁフルタイムだと社保からなんから経費掛かるから、ショート募集なんだろうなあ。

ちなみに東京?どこの県?
689無名草子さん:2013/10/17(木) 14:38:50.76
>>687
そうですよね・・・
>>688
大阪です。ショートだと給料少なすぎるんでフルタイム希望です
未経験でフルタイムはやっぱり扱いにくいのかもしれませんね
690無名草子さん:2013/10/17(木) 17:20:00.70
われわれのサイト落ちてる?
691無名草子さん:2013/10/17(木) 21:17:04.16
>>689
> 未経験でフルタイムはやっぱり扱いにくいのかもしれませんね

まずショートで馴れたところで契約更新でフルタイムになれるといいねえ。
そのためには職場に順応して「これは必要な人材だ」と認識してもらうことが必要だろうけど。


そういえば、今日はシフトから外れてたのでスーパーに買い出しに行ったわけだが、
近所のスーパーのパートやアルバイトのほうがうちの職場よりやっぱ時給高いんだよなあ。
社員500人、パート1400人弱でも資本金少なくても、
ジャスダックに上場してるスーパーマーケットのほうが図書館業界の非上場企業より待遇いいのか……

給料安いのを知的っぽい職場にいることで精神的に補綴しろということだろうか?>図書館業界
692無名草子さん:2013/10/18(金) 07:41:56.32
>>689
まずはショートで年度末くらいまでやってみるのはどうだろう
働きながら4月からの求人を探したら?

掛け持ちするならもう一つの仕事は図書館じゃなくて時間が自由なとこを狙う
または図書館じゃないバイトを基本にして空いた時間で図書館で働く
私は昔、昼間は派遣で図書館と関係ない事務の仕事してて、ダブルワークで夜間と土曜日に図書館で働いた
693無名草子さん:2013/10/20(日) 14:45:01.21
われわれ閉鎖しちゃった…。
694無名草子さん:2013/10/20(日) 15:31:35.41
えええええええええ
うわぁ困るわ
695無名草子さん:2013/10/20(日) 15:48:51.87
おせんべは今何してるんだろうね
696無名草子さん:2013/10/20(日) 18:38:25.35
われわれの館、閉鎖。
困る。
697無名草子さん:2013/10/21(月) 03:02:07.11
さて、日ごろ偉そうにしてるJLAが、「われわれ」より有能かどうか、だね。
1個人と専門職推進してる組織との能力差が問われるわけでw
698無名草子さん:2013/10/21(月) 07:40:01.53
われわれの館。ついに閉鎖か。

正直、あそこは一旦、立ち止まるべきだった。

派遣、請負会社の、事実上の無料宣伝の場になってしまった現実がある。

おせんべの存在は正直ガン(障害)だった。
常連が居座る掲示板は、新たな人が参加を躊躇するからね。
699無名草子さん:2013/10/21(月) 12:25:47.05
えーあそこ無料だったんだ
使いやすかったのになぁ
みんなこれからどこ見るの?
700無名草子さん:2013/10/21(月) 19:03:44.42
われわれの館の閉鎖には「おせんべ」という
四十路間近のディレッタントに大きな因がある

管理人が多忙なのを良いことに裏ボス気取り
投稿者のIDをいちいちチェック、勤務先からの書き込みとおぼしきもの(IDホストが自治体や学校)に、ネチネチ注意
秀逸なのは、解答へのレスが質問者から無かった時、
「返事が無い」と執拗に言っていた
自分への挨拶がないと気が済まないのか、卑小なメンツに支配された、さもしい人間なんだろう
団塊世代や、それより上の世代にたまにいる、
タチの悪い小心者だ

こういう「自治厨」のために、
掲示板がギスギスした事は何度となくある

あげくのはて、何かトラブったのだろう
一方的な「もう書き込まない!」宣告

全司書が呆れ果てた
管理人には一言伝えたとの話だが、
内心管理人も呆れ果てていたんじゃないのか
701無名草子さん:2013/10/21(月) 19:52:35.86
>>699
ハローワークのネット検索。
702無名草子さん:2013/10/21(月) 20:15:12.48
>>698

派遣、請負会社の、事実上の無料宣伝の場になってしまった現実がある。
↑に激しく同意。

前にもこういう書き込みがあり、
噂の おせんべ も交え激論になった事があるなぁ。

管理人がいくら否定しようと、
終盤のわれわれの館求人は、図書館界隈に出入りする派遣屋が埋められていたのは事実。
いい宣伝になっただろう。

そういう経緯について、管理人から具体的な見解はあっただろうか?
「多忙」を言い訳に、傍観していたと言われてもおかしくない。

ま、管理人も、おせんべに乗っ取られる前に、
もちっと管理人としての
方向性を示すべきでしたな^^

ちょっと終わり方として無責任だよ。
703無名草子さん:2013/10/21(月) 20:21:43.20
われわれ閉鎖ときいておせんべ思い出したのは俺だけじゃなかったか

俺は正直奴を管理人の自演というか裏人格?と疑ったことさえあるんだがw
過去ログ見たら管理人とはニフティ会議室?だかの頃から付き合いあったみたいだから違うんだろうが
実際奴のいうネットマナーってニフティ臭かったな
704無名草子さん:2013/10/21(月) 21:12:08.47
本当のネットマナーって
常連のカキコだけで埋めつくさず
初カキコの人も気軽にカキコできる土壌を作るとかいうモンなんだけどね

いつも質問者に、煎餅だけが答え
お礼が無いとぶつぶつ文句

勤務先からカキコんでるな?とかあれこれ詮索
薄気味悪い常連がいるサイトだなあと、カキコを躊躇した人も多かろうw

某図書館雑誌にも取り上げられ
天狗になっているキライがあった

煎餅=管理人自作自演だったら
充分2ちゃん祭り候補だろ
司書全体の評価も益々下がる
ただでさえコミュ障とか言われてんのに
705無名草子さん:2013/10/21(月) 22:04:40.23
お礼がない、とかIPがどうとか
そもそも教えてクレクレにイライラしていた気がする
でもおせんべが引退()したのは他の常連にこのあたりを叩かれたからだったね

司書がコミュ障気味なのは本当だろw
もちろん俺もコミュ障気味だから
総会だの研修だの講習だので雑談できたことないわ
706無名草子さん:2013/10/22(火) 00:14:13.07
おせんべなんて全然知らなかった
それどころかあそこの掲示板見たこともなかったや
これから探しにくくなるなぁ
707無名草子さん:2013/10/22(火) 11:15:59.36
エ、われわれに掲示板なんてあったんだ。
いつも求人のとこしか見てなかった。

>>702, >>698
駄菓子菓子、派遣と請負が原則動かしてる図書館業界、というのは事実。
無料宣伝だろうがなんだろうが。

ハロワの検索使いにくいなあ。
業種に背番号付けてくれんかな。
708無名草子さん:2013/10/22(火) 13:19:51.59
たった一人でわれわれの館を運営していた管理人氏には敬意を評したい

中盤以降は実質非正規職員助長の温床のようになっていたが
トップページの文言「図書館に就職したい人のために」が「図書館で働きたい人に」に途中から変更されていたのは誰よりも管理人本人が一番それを気に病んでいたからではないかと思う

おせんべ…
奴からクソ長い割に何が言いたいのかよくわからない説教をくらい二度と掲示板を覗かなくなった経験の持ち主は私だけではないのだろうな

われわれの館の閉鎖
ライトな司書志望者が駆逐され派遣会社がバイトを集められなくなり今後の図書館の動向が大きく変わる節目になりそうな予感
709無名草子さん:2013/10/22(火) 14:19:52.07
無料だったのかよ
だからずーーっと載ってるカラ求人とかあったんだな
他は使いにくいし不便だなぁ
710無名草子さん:2013/10/22(火) 15:13:57.57
ヤオキンだけはやめとけ
711無名草子さん:2013/10/22(火) 23:32:46.99
>>678
想像でしかないけど中国地方じゃないかな〜

われわれの館閉鎖はちょっと困る
最近直接雇用のとこが少なくなって殆どが業者委託になってきたから
712無名草子さん:2013/10/24(木) 21:53:15.98
麻生図書館の渡○の高飛車な態度は超ムカつく
有名人の娘だからコネで社員になったくせに大したことない
713無名草子さん:2013/10/25(金) 00:05:44.00
T○Cも筆記あるとこあるんだね
最低賃金のくせにそういうとこ大企業気取りだな
受けたことある人いる?
714無名草子さん:2013/10/25(金) 00:21:21.87
つか図書館の仕事って基本ブラックだよね
MとかTとか応募するだけであぁブラックだなここはってわかるのが凄い
715無名草子さん:2013/10/25(金) 00:32:24.49
>>713
遡及やったときは旧漢字仮名遣いの筆記試験あったな。
716無名草子さん:2013/10/25(金) 23:35:09.07
有○堂なんか時給860円だよ。TR○のがマシじゃね?
717無名草子さん:2013/10/26(土) 00:17:53.36
>>716
> 有○堂なんか時給860円だよ。TR○のがマシじゃね?

東京の最低賃金869円に、全国で引き上げ  2013.10.02
東京地方最低賃金審議会は8月22日、伊岐典子東京労働局長に対し、現行の最低賃金の
時給850円を19円(引き上げ率2.24%)引き上げて、869円に改訂するよう答申した。
これを受け、伊岐局長は答申内容の公示など所要の手続きを行い、異議申し出がない限り、
10月19日から適用される。
ttp://www.weekly-net.co.jp/administration/post-8949.php

東京都内の最低賃金について(平成25年10月19日発効)
最低賃金法により、地域別に最低賃金が決められています。使用者は、発効日以降、この最低賃金
以 上の賃金を労働者(臨時、パート、アルバイトを含む全ての労働者)に支払わなければなりません。
最低賃 金額に満たない場合は、最低賃金法違反として処罰されることがあります。
なお、業種により特定(産業 別)最低賃金が別に定められていますので、注意が必要です。
東京都最低賃金 869円(時間額。25.10.19~。)
詳しくは、東京労働局労働基準部賃金課(03-3512-1614)又は最寄りの労働基準監督署まで。?
ttp://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/siryo/25shuugyou-04.pdf
718無名草子さん:2013/10/26(土) 02:29:00.79
>>717
今月支払われる給料はまだ上がってないのだ
719無名草子さん:2013/10/26(土) 02:35:10.42
図書館の職員さんて公務員?
結構美人な人いるね
720無名草子さん:2013/10/26(土) 10:37:20.20
私は公務員ではないし美人でもありませんが、そういう人もいるでしょうね。
721無名草子さん:2013/10/26(土) 23:23:07.89
料治イラネ(´Д`)
722無名草子さん:2013/10/27(日) 01:40:13.09
ぶっちゃけ公務員は表にいないから
利用者が見かける機会ないよ
723無名草子さん:2013/10/28(月) 00:10:40.03
>>721
乱暴された料治さん

男をバカにしてたら復讐された
724無名草子さん:2013/10/28(月) 08:43:16.69
図書館員ってキチガイがいても注意しないの?
725無名草子さん:2013/10/28(月) 23:59:31.33
>>724
つ鏡
726無名草子さん:2013/10/30(水) 09:18:14.38
>>725
オウム返ししかできないの?アスペ君www
727無名草子さん:2013/10/30(水) 21:49:39.24
>>724
ネタかも知れんが、マヂレスすると、最近は真性の疾患の人は、付添さんがいる。
軽症の人ははっきり言ってわからん。
むろんそこらへんじゅうに喧嘩売るような人は、最後になると警察沙汰になる。

どっちかというと、現場はモンスター連中と妙に「俺たちは客だ」って意識の連中に困る。
客ったってなあ。あんたらの税金かもしれんが、それでいくら市民税払ってそれの何%が
資料購入予算に回ってるのかと。
728無名草子さん:2013/10/30(水) 21:59:19.05
それは屁理屈だが、客って認識は確かにおかしい
729無名草子さん:2013/11/02(土) 08:36:09.44
図書館員なんだが、鬱を患って以来本が全く読めなくなった。
専門書も小説も内容が全然頭に入ってこない。
鬱は2年前に完治したが、これだけは治らない。
どうしたもんか。
仕事で使う文書なんかは時間をかけまくってようやく読める感じ。
730無名草子さん:2013/11/04(月) 20:54:55.42
ライトノベル借りてきて開いたらカラーページの部分がひらりと落ちた
こういう場合どうしたらいいのかなぁ、やっぱ俺が弁償することになるんだろうか
自分で買ってるのもあるから分かるんだけど、外れやすいんだよねぇここ
731無名草子さん:2013/11/04(月) 20:59:22.48
修理が効くものであれば、
普通は文句言われない。
専用のツールがあるから、
そのまま渡す方が喜ばれる。
732無名草子さん:2013/11/04(月) 21:21:26.74
>>730
それなら普通に素直に言えば大丈夫だと思う。
文庫の装丁がアレなことくらい、職員も分かってる。

・・・とはいえ、できればちゃんと分かってそうな職員に言ったほうが良いね。
「ページが取れた=弁償」なんて思い込んでる新人(若いとは限らない)だとあれかも。
733無名草子さん:2013/11/05(火) 12:04:02.74
>>730
絶対に自分で貼り付けたりしないで
専用の糊で図書館が修理するから

返す時にスタッフにひとこと
「借りた時から取れてた」と言えば大丈夫
自然に取れたなら普通は弁償させないよ

ただ規則で下っ端はその場で「大丈夫」と言えない館もある
「弁償して頂くことがあるかも」と利用者には伝えて上の人の指示を仰ぐよう指導されてるの
だから弁償という言葉を聞いただけで決して逆ギレしないでね
上の人が判断してくれるのでちょっと時間かかるだけだから
734無名草子さん:2013/11/05(火) 14:10:39.29
入退出の時におねーさん(一部おばさん)がいらっしゃいませ、ありかぜとうございましたーと
声をかけてくるんだけど、童貞の僕は、ドキドキしちゃうんですが・・。
どうすればいいの?いやマジで。
735無名草子さん:2013/11/06(水) 09:05:35.87
>>731-733
とりあえずカウンターに持って行ってみますわ
ありがとう
736無名草子さん:2013/11/06(水) 22:48:39.51
「ちょっと待ってて。この資料チンだから。」

「あ、『閉架』って事。」
737無名草子さん:2013/11/06(水) 22:50:12.28
>>733
うちの館、昔はブッカーのりなんてありましたが、今ではお湯で薄めたボンドです。
738無名草子さん:2013/11/07(木) 02:18:36.76
>>737
え、ブッカー糊ってお湯で薄めるんじゃ……?
こないだ、ベテランのおばさんが実演してくれたんだが。


都立の修理マニュアル見たけど、最近じゃボンドとヤマト糊の混合なのか?
739無名草子さん:2013/11/11(月) 11:54:23.43
岡山県立図書館 10周年の記念ロゴ決まる11月04日 18:15ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/254
岡山県立図書館の開館10周年を記念したロゴマークが決まり、考案した人が表彰がされました。
来年9月で開館10周年を迎える岡山県立図書館が募集したものです。
県内から10代を中心に185点の応募があり、最優秀作品と優秀作品2点が選ばれ、三村修館長から表彰状と記念品が
送られました。最優秀作品に選ばれたのは岡山市の自営業、小倉一巳さんがデザインしたロゴマークです。
本を読む人をデザイン化したということで数字のゼロが岡山名産の桃を、めくられた本が未来へと羽ばたく鳥を
それぞれ表現しています。ロゴマークは今後、岡山県立図書館のポスターやチラシなどに使われるということです。
740無名草子さん:2013/11/12(火) 12:23:10.76
求人サッパリねぇな
741無名草子さん:2013/11/13(水) 05:47:11.92
利用者が自分自身で、利用者カードをスキャンして
本をスキャンして借りてけば、既存の設備でセルフ貸し出しは実現できる。
ブックトラックに置いてもらい、返却もブックポストと同様にまとめて
返却スキャンをかける事で実現できる。

これで、カウンターはノーマルパターンの貸出、返却が減るので
新規登録、紙での予約、問い合わせに注力できる。
大半の図書館でセルフ貸出、返却って実現できるよね?
742無名草子さん:2013/11/13(水) 18:08:46.40
貸出はもうやってる所あるしこれからも増えると思うけど
ほとんどの図書館は貸出し冊数の上限があるから
返却だけは貯めないですぐにスキャンしないとマズイのでは
743無名草子さん:2013/11/13(水) 18:20:17.21
貸出返却自動化されてる図書館あるけど司書が1人か2人しかいないんだよな
リクエスト受けとりとかも全部セルフになってる
自動化されると安月給で責任と仕事増やされる使い捨て司書が増えるな
744無名草子さん:2013/11/13(水) 23:39:11.73
ところで、自動貸出とか自動返却さいようしてるとこって、出入り口の防犯どうしてる?
勝手に持ち出しとか増えてない?

まぁカウンターが自動ドアの脇ならそうでもないか?
745無名草子さん:2013/11/13(水) 23:54:05.14
>>744
自動貸出機って普通ICタグ方式なんだから当然BDSあるだろ。
746無名草子さん:2013/11/15(金) 00:26:37.25
>742
そうだね、貸出上限を考えると返却スキャンはすぐにやる必要があるね。
貸し出し上限のない図書館もあるけど、、、少ないね。

>743
自動化したら、単純作業のカウンターが減るのであって、
利用者対応とか内部での事務処理とか、展示、企画などを考える時間が増えるよ。
安月給は既に今がそうなってる・・・・

>744、745
ICタグで防犯しているところが多いとは思うけど、ICタグ導入が
セルフ貸出の条件ではないと思っている。スーパーのセルフレジだって
ICタグはないけど、通常のバーコードを読ませてるよ。
747無名草子さん:2013/11/15(金) 00:32:15.75
>>746
いや、“図書館で” バーコード方式のセルフ貸出なんてあるのかってこと。
748無名草子さん:2013/11/15(金) 07:43:03.65
あるよ
前いた大学図書館にバーコード読み取って貸出しする機械があった
あと日比谷公園の中の図書館も似たような機械を設置してあったけど
あれはICタグなのかな。
749無名草子さん:2013/11/15(金) 12:34:52.95
リクエストしまくる人についてどう思いますか?
750無名草子さん:2013/11/15(金) 16:36:55.43
>>749
上限とか設けられて無くて、入らなくても 文句とか言わないなら別にどうも思わない
自分のリクエストが入らなかった時にクレームつけてきて
館長室で2時間粘ってた人にはドン引きだったけど
751無名草子さん:2013/11/15(金) 21:07:18.21
そのバイタリティーで働いて買えばいいのにな
752無名草子さん:2013/11/15(金) 21:19:22.12
>>749
だって、有名な本でも図書館が所蔵してくれないんだもん。
リクエストするしかないじゃん。
753無名草子さん:2013/11/16(土) 00:53:21.93
>>752
それは税金で買って公共に供すべきものなのか?
具体的にタイトルを言ってみろw
754無名草子さん:2013/11/16(土) 01:52:28.58
>>753
ライス回想録
海軍反省会
755無名草子さん:2013/11/16(土) 11:21:40.19
図書館が新刊のベストセラーを
貸しまくるから、
本屋も衰退するし、作家も食べていけなくなった

図書館って、古い本や希少本だけ
貸してればいいのに…
756無名草子さん:2013/11/16(土) 11:35:45.14
図書館より古本屋の方が害だと思うけどね
757無名草子さん:2013/11/16(土) 11:41:52.56
>>754

出たてで普通に書店で売ってるものはすぐに公共図書館に入れる意味も価値もない。

一読して返しちゃってもいいと思ってるから買わずに図書館で借りたいと思ってるんだろ?
つまり、おまえ自身がこの二冊に買うほどの価値は無いと踏んでいる、ということなんだよ。
そんなつまらないものを税金で買わせるな。

そんなことはない、というなら買え。読み倒すも本棚の肥やしにするも自由だから。
758無名草子さん:2013/11/16(土) 16:20:32.58
税金払ってるならリクエストくらいいいじゃん
こっちは税金払ってるんだぞ!って言ってなんでもかんでも思い通りにしようとする人より全然まとも
759無名草子さん:2013/11/16(土) 16:35:38.37
まあ、だいたいそういう流れだけど
760無名草子さん:2013/11/16(土) 18:03:33.24
>>754
ライス回想録は割と新しいし、海軍反省会は何巻かでてるけど
需要はあると思う
リクエストしたら普通に入ると思うよ
図書館の規模と財政状況にもよるけど
761無名草子さん:2013/11/17(日) 13:52:14.21
>>754
お探しの資料は多分「ライス回顧録」だと思うんだけど、
検索だけしてないってことにしていないかな?
都内の図書館でしか働いてないのでアレだけど、基本的に買い渋るような資料じゃないし、
どこも買わないとは考えづらいのでもう一度聞いてみるといいと思うな。

>>757
実際に書籍業界で働いていれば、わかると思うけど、初版でなくなるような資料を
後で買うのは難しいんだよね。公共図書館は古本屋を活用することをよしとしないところももちろん多いし。
そういうこともあって、「書店で売っているものも、需要があれば買う」という
考え方をしている図書館が殆どだと思うよ。
762無名草子さん:2013/11/17(日) 21:43:52.50
>>761
> 実際に書籍業界で働いていれば、わかると思うけど、初版でなくなるような資料を
> 後で買うのは難しいんだよね。公共図書館は古本屋を活用することをよしとしないところももちろん多いし。

まぁ、収集にもトレンドあるんだろうなあと、自分の職場見てても思うよ。
保存書庫の古いのはお堅い専門書や研究書を古書店通じてでも買ってたようだけど、
最近の収集方針は「専門書は極力買わない」ってなったみたいだし。
一般書は大量に買ってるけど。
763無名草子さん:2013/11/19(火) 10:54:37.75
徳山駅ビル整備で周南市とCCCが連携11/18ttp://www.yab.co.jp/annnews/index.html?id=0002
民間企業のノウハウをとりいれます。
新しい徳山駅ビルの整備事業について、周南市はレンタル大手「ツタヤ」を展開する企業と連携して、すすめると発表しました。
周南市は、2018年度の開館を目指して新たな徳山駅ビルの整備事業をすすめていて、図書館を核とする複合施設の
建設を計画しています。
市は民間のノウハウを取り入れるため、レンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)
との連携について合意したことを発表しました。
=周南市木村健一郎市長「周南市の顔である新徳山駅ビルが市民の皆様に愛されるものとなるよう互いに協力を
しながら、進めてまいりたいと思います」
=CCCは、今年4月、佐賀県武雄市の委託でカフェを併設した新しい形の図書館をオープンし、利用者数を3.5倍
にも増加させた実績があります。
CCCは、市が基本構想としている「まちのにぎわいと交流の場」などのコンセプトをもとに、地域の実情にあった
駅ビルづくりをすすめていきたいとしています。
764無名草子さん:2013/11/19(火) 20:10:19.58
まさかTカード出させようってんじゃないよね
765無名草子さん:2013/11/19(火) 21:50:13.93
>>764
本で読んだけど、カードを複数用意してるらしい。図書館利用のみかTSUTAYAでも図書館でも使えるカードか単なるTSUTAYAカードかで選べる。古書販売するスペースも併設するらしい。
766無名草子さん:2013/11/21(木) 09:55:25.69
有隣堂とTRCが焦っている。
767無名草子さん:2013/11/23(土) 22:45:15.59
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1311130006/

TRCとTSUTAYA手を組もうとしてるようだ
768無名草子さん:2013/11/24(日) 01:16:56.49
TRCは丸善に加え、ツタヤとも提携か。
一部の評判は良くないけど、実績はあるわけだし、
ツタヤオンリーに任せるよりは全然いいんだろうな。
769無名草子さん:2013/11/24(日) 08:53:43.48
TSUTAYAの側は分かるが、図書館側のメリットは何だろう
770無名草子さん:2013/11/24(日) 22:34:43.93
TRCとTSUTAYAが組む場合って、人員はTSUTAYA側なのか、TRC側なのか。
組めば、TRCはMARCも売れるし納品もTOOLi使わせるだろうけど。

まさかジュンク堂みたいに沢田のあの会社を買収するとか吸収するとかの野望じゃないだろうしなあ。
いくら大日本がバックに居るったって。

>>769
その「図書館側」って自治体ってコト?
771無名草子さん:2013/11/24(日) 22:40:46.50
どっちでもいいよ
TSUTAYAの提案にうんと言った組織の思惑が知りたい
772無名草子さん:2013/11/29(金) 07:56:56.24
天井から水漏れ児童書ぬれるttp://www.nhk.or.jp/lnews/oita/5073415441.html?t=1385675733883
28日午前、大分市のコンパルホールにある市民図書館の分館の1階で、天井から大量の水が漏れだし、
児童書およそ1万冊がぬれる被害が出ました。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/oita/5073415441_m.jpg
天井裏にあるスプリンクラーの配管から水が漏れだしたということで、大分市はしばらくの間、児童書のコーナーを閉鎖して、
修理を行うことにしています。
28日午前11時前、大分市府内町の「コンパルホール」の中にある市民図書館分館の1階で、天井から大量の水が漏れ出しました。
大分市によりますと、天井裏にはスプリンクラーの配管があり、すぐに水は止められましたが、児童書のコーナーの
一部が水浸しになり、児童書およそ1万冊がぬれる被害が出ました。
図書館を訪れていた利用者などへの被害はなかったということですが、大分市ではしばらくの間、児童書のコーナーを
閉鎖することにしています。
大分市によりますと、コンパルホールではスプリンクラーの増設工事が行われていて、27日まで水が止められていましたが、
28日朝、配管に水を通したところ、漏れだしたということです。
水が漏れだした配管には一部、亀裂が入っていたということで大分市は詳しい原因を調べるとともに、配管やフロアの
修理を行うことにしています。11月28日 19時41分
773無名草子さん:2013/11/29(金) 14:29:19.11
Amazonで見つけた発売前の予約本をリクエストしてもいいですか?
774無名草子さん:2013/11/29(金) 15:34:03.37
通常はだめ。まだ書誌情報登録されてないし。
775無名草子さん:2013/11/29(金) 18:45:51.10
>>773
図書館次第。うちはOK。
まぁ最低、発売が確実になって、ISBNと価格が決まっていればOK。
MARCになくても発注は出来るよ。
776無名草子さん:2013/11/29(金) 23:31:12.75
うちもOKだな。
777無名草子さん:2013/11/30(土) 00:22:17.10
うちは発売の一ヶ月前からOK
778無名草子さん:2013/11/30(土) 01:44:04.20
うちは選定会落ちしたらだめだな。
相互で借りれるかなあ。でも新刊だと先方次第だしな。
779無名草子さん:2013/12/03(火) 13:00:38.49
潮音さん?
780無名草子さん:2013/12/04(水) 10:01:54.07
我々の館があれば情報流したんだが。

12/1号の世田谷区報に、図書館の非常勤嘱託員登録者の募集が載ってたぞ。
・来年度の雇用、H26/4〜H27/2まで。更新もある。
・4週間のうち8日勤務で8万4千円程度
・1ヶ月のうち16日勤務で16万1千円程度
だと。

募集案内は世田谷区の図書館で配布してるらしい。締め切りは12/8。

1日1万の日給か。まぁ某大手は時給千円行かないらしいからな。
中間マージンがないだけいいって感じか?
781無名草子さん:2013/12/05(木) 14:40:08.31
われわれ無くなって不便だわ
782無名草子さん:2013/12/07(土) 17:24:51.21
tsutayaスタバ図書館って本買ってるの???
いらない雑誌返品してないよね???
783無名草子さん:2013/12/08(日) 00:05:09.16
日本語でおk
784無名草子さん:2013/12/09(月) 02:33:02.03
図書館にない本を多く(予約する本の半分以上)リクエストしていますが、迷惑ですか?
また、予約して受理されて、待っている本が60冊近くあります。
うちの図書館は一度に20冊借りれるので、なんとかなりますが、
こんなに予約待ちしている人は少ないですか?

購入できませんと言われた本について、文句を言ったり、返却を大幅に遅れたりしたことはありません。
785無名草子さん:2013/12/09(月) 10:32:40.69
図書館の選書基準がわからない。
いや、なんとなく良書っぽいものを選んでいるのはわかるのだけど、細かいところで、
なんでこの本が入って、あの本が入らないのと感じることがある。
中の人は、どれくらい内容を把握して選考しているのでしょうか?
786無名草子さん:2013/12/09(月) 13:53:37.07
うちは予約は10冊までだな…
60冊とかマジ?
787無名草子さん:2013/12/09(月) 17:22:31.66
>>784
>購入できませんと言われた本について、文句を言ったり、返却を大幅に遅れたりしたことはありません。

なら別にいいんじゃね?

>>785
うちはある程度売れてる本や、新聞・雑誌の書評に載った本は必ず入れてた
後は利用者からのリクエスト
788無名草子さん:2013/12/09(月) 22:07:36.83
>>784
問題があれば、対応を考えるのは図書館側だから(建前上は)気にしなくていい。
道徳的な問題については自分の胸に聞けとしか言えない。
私もある市に住んでいたときは常時30件くらい予約待ちがあった。

>>786
5冊までの図書館もあれば、20冊とか30冊とか、無制限なんてのもあるのだから・・・

>>785
たいていの分野は、図書館員の専門外だから。
勿論努力はするけれども、門外漢の限界というものはあります。
789無名草子さん:2013/12/09(月) 22:11:12.13
ちなみに

●無制限:  岡山市、那覇市
●30冊まで: さいたま市
●20冊まで: 山形市、徳島市
●15冊まで: 宇都宮市、高松市、佐賀市
●10冊まで: 札幌市、福島市、水戸市、前橋市、千葉市、新宿区、新潟市、長野市、甲府市、
        富山市、金沢市、福井市、岐阜市、大津市、津市、京都市、和歌山市、神戸市、
        鳥取市、松江市、山口市、高知市、福岡市、長崎市、熊本市、宮崎市
●8冊まで: 静岡市、大阪市
●7冊まで: 秋田市、仙台市
●6冊まで: 横浜市、名古屋市、
●5冊まで: 青森市、盛岡市、奈良市、広島市、松山市、大分市、鹿児島市
790無名草子さん:2013/12/09(月) 22:46:37.95
>>789
乙!
県庁所在地なのに5冊とかショボ過ぎと思うんだけど、県立図書館あるから使わないって感じなのかな?
791無名草子さん:2013/12/09(月) 22:50:40.71
>>789
理由まではなんとも・・・。

ちなみにこれは去年くらいに知恵袋の回答の際に調べた物で、視聴覚や雑誌の制限数が
図書館によって内数だったり外数だったりするので、あくまで目安に。
792無名草子さん:2013/12/09(月) 23:39:01.57
>>784
あんまり多いと個人的には「あんたのためだけの図書館じゃねーよ、自分で買え」と思うけどね
その図書館がリクエスト受けてくれてるならいいんじゃないの?

公共じゃないしちっぽけなとこで働いてたけど
予算が限られてるから不公平にならないように1人あたりのリクエスト本購入の最高額が決まってたよ
上限に達したらその年度はその人のリクエストは受け付けない決まりだった
でもリクエストの常連さんでも年間通しても1人10冊いかないから
上限に達したひとは見たことない
793無名草子さん:2013/12/09(月) 23:50:20.54
あ、流れで分かるとは思うけど念のため、
>>789のは貸出冊数の上限だからね。
794無名草子さん:2013/12/10(火) 00:51:12.10
借りる側には貸出中に表示されるから
くっそいつまで貸し出し中なんだよ!延滞か?さっさと返せ!
とかは思う
795無名草子さん:2013/12/10(火) 09:47:36.96
>>793
流れから言ったら、そこは予約冊数の上限が来るところだろうに。
796無名草子さん:2013/12/10(火) 12:22:53.93
>>791
回答の時に調べたって
あなた知恵袋図書館関連の質問に答えまくってくれてる方ですか?
797無名草子さん:2013/12/10(火) 17:18:25.13
東京の港区で落ち着いて自習できる図書館ってありますか?
798無名草子さん:2013/12/10(火) 22:59:02.16
>>797
図書館系質問あるあるww
あと、「うるさい利用者がいるんですけど職員は注意しないんですか?」
799無名草子さん:2013/12/10(火) 23:37:43.54
図書館は騒ぐ場所ではないが別に静かにする場所でもない
って事を分かってない馬鹿が多すぎる。
800無名草子さん:2013/12/11(水) 03:44:09.65
すいません、再度質問です。
東京都港区で自習可能な図書館ってありますか?
自習室がない図書館で、閲覧席で自習は可能なのですか?
対応が図書館によってバラバラであるという話を聞いたので。
801無名草子さん:2013/12/11(水) 06:19:30.60
>>800
知恵袋で聞いた方が早いな。
802無名草子さん:2013/12/11(水) 06:34:16.26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131210-00000044-asahi-soci
匿名サンタ、600万円分の本寄贈
阿寒、中徹別、仁々志別の3小学校に匿名の男性から計約3千冊の図書が贈られた。
男性の依頼を受けた市内の学校向け書店が、辞典や図鑑、児童向けの小説などを選び各校に届けた。

整理する人間の人件費も出してくださいと思った
803無名草子さん:2013/12/11(水) 08:17:28.32
売れそうな本を売って人件費を添えるべきだったな
804無名草子さん:2013/12/11(水) 12:40:32.89
寄贈とかマジ迷惑
805無名草子さん:2013/12/11(水) 13:00:14.10
>>800
都立中央図書館
最寄り駅は日比谷駅の広尾
806805:2013/12/11(水) 13:13:59.50
訂正
最寄り駅は日比谷線の広尾
807無名草子さん:2013/12/11(水) 13:25:54.12
>>802
本の内容によるな。
新刊ばっかりならありがたいけど。
808無名草子さん:2013/12/11(水) 13:49:53.32
その3千冊を処理するのは
さて何人でしょうか
809無名草子さん:2013/12/11(水) 21:11:45.60
図書館への寄贈を違法にしてほしい
私的なゴミの処理を強要ってほとんど犯罪だろ
偉そうにしてるてめえ自身がゴミだと思ってるんじゃねーか
810無名草子さん:2013/12/11(水) 21:15:34.73
図書館の寄付は金銭のみ受付にしたらいいのにね。

寄付された本を、要らないからと処分することはいいの?
811無名草子さん:2013/12/11(水) 21:25:16.16
3000冊って個人が蔵書できる量だろうか
812無名草子さん:2013/12/11(水) 21:38:07.39
>>811
できるよ。ちょっと凄いレベルにはなるけれど。

「家中が本だらけ」だと数万冊規模になる。
813無名草子さん:2013/12/11(水) 21:47:47.19
そっか、所蔵してない本何冊か持ってたから寄贈しようかと思ってたのだが、しないほうがいいか?
814無名草子さん:2013/12/11(水) 22:15:47.54
>>800
ここで聞くより、港区の図書館のあちこちに電話して聞けば。

ちなみに都立広尾も悪くはないが、自習するだけなら六本木ヒルズの
豪華な有料会員制図書館もいいぞ。
一度、同僚と冷やかしに行った。俺の趣味じゃなかったけどな。
815無名草子さん:2013/12/11(水) 22:23:26.80
>>813
客観的に、中立的に考えて、どれだけの価値のある物か?
その本に興味の無い大勢の人間にとって、図書館にその本をおく意義があるのか?
そう考えてみれば良い。
816無名草子さん:2013/12/12(木) 00:00:24.97
>>814
やっぱり都立中央図書館がいいですかね。
以前日曜日に行ったら空いていたのですが、平日はもっと混んでるのかな。
家から近くは高輪図書館とその分室です。
こちらも自習はできるのでしょうか?
817無名草子さん:2013/12/12(木) 07:16:23.28
>>811
このニュースって個人所蔵の本を寄贈じゃなくて、
篤志家が本屋に600万円もっていって、小学校の図書館に本をって話でしょ。
本屋は大喜びだし、僻地の小学校にはろくな本はそろってないだろうし、
選書は本屋に任されているけど、だぶらないように小学校と相談するだろうし、
なんで叩かれているのかさっぱりわからない。
818無名草子さん:2013/12/12(木) 08:15:51.81
そうなんだ。いい話じゃない
819無名草子さん:2013/12/12(木) 14:03:57.78
>>816
> >>814
> やっぱり都立中央図書館がいいですかね。

さあ?
俺があそこに調べものに行った時は猛烈に混んでたよ。
読みたい本のための机と椅子だしね。
結局、地元の図書館まで相互貸借依頼して、館内閲覧で通ったけどね。

> 家から近くは高輪図書館とその分室です。
> こちらも自習はできるのでしょうか?

だから、ここに聞くより図書館に聞けよ。
そもそも図書館てそこにある資料を使って調べものや勉強するところだから。
普通に勉強するだけなら、自室にこもるとかやりようがあるだろ。
学生なら学校の図書館あるだろうし。
820無名草子さん:2013/12/12(木) 17:21:37.78
てゆうか行って見ろと…
821無名草子さん:2013/12/12(木) 23:26:25.86
図書館員が集まるスレなんだから教えてやればいいと思うが・・・。
822無名草子さん:2013/12/13(金) 09:38:49.56
ていうか、港区の図書館のホムペすら見てないんだろ。
知りたけりゃ、まちBBSででも聞いてくればいいんだよ。
よそ者の俺らより地元民のほうがわかってんだから。
棚と机の配置図はわかるよ? ホムペに出てるから。
でも混んでるかとか空いてるかとか運用状況は?とか
聞かれたって現場じゃないから知らんわ。
823無名草子さん:2013/12/13(金) 18:36:49.83
すいませんでした。
行ってみます。
824無名草子さん:2013/12/14(土) 05:12:41.22
リクエストして購入された本が返却されたら、新刊コーナーに置くんですか?
リクエストした本を購入するかどうかは会議などで決めるんですか?
いつも新刊を大量に発売前にリクエストしていますが、図書館員はそういう人のことを覚えてマークしてたりしますか?

質問ばかりすみません
825無名草子さん:2013/12/14(土) 13:22:47.00
>>824
そんなのは利用者が気にすることじゃねーよ。
利用者は、検索機の使い方と、本のラベルの読み方と、その分類がどこの棚にあるかの
館内配置だけ基本覚えてりゃいい。
わからなかったらその時に図書館員に聞け。
826無名草子さん:2013/12/14(土) 13:32:02.27
やけに偉そうな図書館員がいるな。
827無名草子さん:2013/12/14(土) 13:47:32.65
まあ正論ではあるが、十進分類はいまだに記憶できない
828無名草子さん:2013/12/14(土) 14:18:22.48
>>824
図書館次第だから、知りたければ自分とこの図書館員に聞くしかない。

大量にリクエストするなら確実に覚えられてる。それが良い意味か悪い意味かはともかく。
貸出返却以外の事(リクエストとかレファレンスとか)なら、2、3回も来れば顔を覚えられてる。
829無名草子さん:2013/12/14(土) 14:34:46.55
>>827
まさか職員じゃないだろなw

利用者なら、自分が使うとこだけ覚えておけば良いんだよ。
そうすればふらーっと他所の図書館に行ってもすぐ目当ての所に行ける。



NDCを覚えたい人向け
レベル1 類目表(第1区分の10区分)
レベル2 形式区分
レベル3 地理区分の最初の10区分
レベル4 言語区分の2桁まで、言語共通区分、文学共通区分
レベル5 綱目表(第2区分の100区分、ただし既に2・8・9類は覚えてる)
レベル6 地理区分の100区分
レベル7 言語共通区分の3桁まで
レベル8 要目表(第3区分の1000区分、ただし既に2・8・9類は覚えてる)
830無名草子さん:2013/12/14(土) 16:51:58.14
もちろん素人ですよ
職員はやっぱり覚えてんだ

PC関係って0にあったり工学のとこにあったりしますね
831無名草子さん:2013/12/14(土) 18:00:39.70
>>830
PC関係は現状 「007情報科学」 と 「547通信工学・電気工学&548情報工学」 の
2つに分かれちゃってますからねー。

そこで、来年刊行予定のNDC10版では、007に全部まとめるか、547・548に全部まとめる
という方法が取れるようにする予定なのです。

もっとも、実際の図書館でそれが実施されるのはだいぶ先ですが。
というか、既にPC関係は独自の対応(0類と5類に分けず一箇所に置く)をしているところも
多々ありますが。
832無名草子さん:2013/12/14(土) 18:04:50.91
なにしろNDC9版はインターネット普及前の分類(1995年発行)なので、改訂も大変。
10版で「インターネット」という単語がようやく登場し、「ブログ」「SNS」の分類も追加される。

http://www.jla.or.jp/committees/bunrui/tabid/497/Default.aspx
833無名草子さん:2013/12/14(土) 20:09:40.13
>>830
うちの図書館は基本PC関連は007へ、
ブログやホームページなどは547へ置いてますね
新しいのは貸し出し頻度が高いのでカウンター前にまとめて置いたり
多分図書館によって色々だと思います
834無名草子さん:2013/12/15(日) 16:04:58.38
図書館に来た人に恋をしたことってある?
835無名草子さん:2013/12/15(日) 20:36:25.80
>>833
うーん、007と547が逆なような・・・。
そういうところもあるのか。

>>834
恋愛感情をもったことはないが、
利用者は老若男女を問わず(問題のある利用者を除き)好感度が上がるかな。自分の場合。
836無名草子さん:2013/12/15(日) 22:51:50.28
>>835
多分最初の頃に「通信工学」の547にネット関連を放り込んだんだと思う
NDC10が出たらまた変わるかも知れないですね…
837無名草子さん:2013/12/15(日) 23:06:39.43
>>834
また来ないかなって期待することぐらいはある。
838無名草子さん:2013/12/16(月) 13:07:30.08
>>834
接触頻度と好意とは比例するものだから、
単純に考えると、
利用者が図書館員に好意を抱く度合いのほうが、
図書館員が利用者に好意を抱く度合いよりも大きいだろうね。
利用者にとってはお馴染みの館員でも、図書館員にとってはおおぜいの常連さんの中の一人だから。
とりあえず水を差しました。
839無名草子さん:2013/12/16(月) 15:35:35.62
キモイおっさんばっかりでありえません。
840無名草子さん:2013/12/17(火) 09:44:43.64
>>839は男だから。
841無名草子さん:2013/12/17(火) 15:05:35.41
>>840
違います。
842無名草子さん:2013/12/17(火) 23:08:12.46
>>834
大学図書館だから、学生に恋することはまずありえない。
逆にマナー悪くて腹立つことばっかりw
843無名草子さん:2013/12/17(火) 23:20:58.88
>>842
イケメンの学生で行儀が良かったら?
844無名草子さん:2013/12/17(火) 23:31:54.95
好感度はUPだけど、好きにはならないかな
仕事だし、いちしひ考えてられないのが本音
845無名草子さん:2013/12/18(水) 08:53:50.30
利用者にデートに誘われたことのある人っている?
846無名草子さん:2013/12/18(水) 13:48:52.01
そういうのも貸し出し実績っていうんですか
847無名草子さん:2013/12/18(水) 13:54:43.80
男「外で会いませんか?」
図書館員さん「禁帯出です」
848無名草子さん:2013/12/18(水) 14:29:52.78
図書館員って知的で憧れる。
そういう女性と寝てみたい。
849無名草子さん:2013/12/18(水) 15:43:40.09
>>847
「一夜貸しでいいんでお願いします」
850無名草子さん:2013/12/18(水) 15:54:14.99
>>849
「誰でもいつでも利用できるようにするため、貸出は禁止しています。館内のみでお願いします」
851無名草子さん:2013/12/18(水) 17:34:20.62
>>849
「館内で大声を出すと他の方の迷惑になるので、館内もご遠慮させていただいております。」
852無名草子さん:2013/12/18(水) 18:01:27.31
声を抑えてれば館内でおkなのかよw


たださ、実際の図書館員の女性ってそんなに知的じゃないし若くもないよな
自分とこの近隣だけ?
853無名草子さん:2013/12/18(水) 18:50:45.48
それを言っちゃあ、おしまいよ
854無名草子さん:2013/12/18(水) 20:18:26.47
ぶっちゃけ高齢毒女多いよ
自分もだけど

知的というより洒落っ気がなく地味なだけ
(それが固そうにみえるのかな)
カビ生えた本扱うのに綺麗な格好したくないw
855無名草子さん:2013/12/18(水) 20:48:44.77
結構肉体労働ってとこもある品
856無名草子さん:2013/12/18(水) 20:58:59.39
恋とか言い出した奴ストーカーじゃねーかな
857無名草子さん:2013/12/18(水) 21:03:27.11
>>852
そりゃ若い人間は少ないよ。日本って国自体そうなんだもの。
そしてなにより、(教員や看護士もそうだが)女性が多く、女性が昔から堂々と働けた
数少ない職場だから、昔のOLみたいに寿退職なんてのも少なく、他業種より中高年の
女性が多いわけ。

他の業種だと、職場の女性がほとんど若い人って場合もあるけど、図書館はそうじゃない。
858無名草子さん:2013/12/18(水) 23:19:06.87
私も高齢毒女だwww

>>854さんの
>カビ生えた本扱うのに綺麗な格好したくないw

わかる!
あと、ほこり等でも汚れるよね
859無名草子さん:2013/12/18(水) 23:24:03.72
>>858
俺は50歳までいける。
860無名草子さん:2013/12/18(水) 23:33:34.66
うちも若い女性少ないな〜
勤続15年くらいのアラフォー毒女が目立つ。
861無名草子さん:2013/12/18(水) 23:34:32.31
>>860
呼んだ?www
862無名草子さん:2013/12/19(木) 00:24:57.79
男だと距離感がなんとも微妙なんだよなー、楽ではあるけれども。
まぁ優しいおb・・・お姉さま方ばかりで恵まれているほうだし。
863無名草子さん:2013/12/19(木) 01:13:47.37
うちの地元はパートの中年カーチャンが多いぜ。
その分、客あしらいが巧いって言うかw
いかにもベテランのおばちゃんて感じ?
864無名草子さん:2013/12/19(木) 01:21:00.02
おやつの時間はお菓子の交換会みたいになる。
865無名草子さん:2013/12/19(木) 07:39:35.04
貸し出し実績ゼロばっかじゃないか
選書基準を見直さないと
866無名草子さん:2013/12/19(木) 10:29:54.81
うちの近所は若くて可愛い子がいるよ。
867無名草子さん:2013/12/19(木) 13:16:59.15
書庫専用閲覧禁止になってませんか
868無名草子さん:2013/12/19(木) 16:36:41.38
このスレ、半分くらい利用者じゃないか。
逆に訊くけど、図書館員に恋したことがあるの?
869無名草子さん:2013/12/19(木) 18:58:56.52
お互いに
アウト・オブ・眼中
870無名草子さん:2013/12/19(木) 20:39:03.98
>>868
N図書館の白石美帆似のSさんに恋してます
871無名草子さん:2013/12/19(木) 21:13:03.70
本借りたとき、職員が背表紙叩きつける機械あるじゃないですか
一度ちゃんとかかってなかったときがあって
部屋出るときピピピピ鳴って職員がすっ飛んできたことがあった

万引き防止の仕組みだと思うんだけど、あるの?万引き
872無名草子さん:2013/12/19(木) 21:28:13.65
>>871
万引きってゆうか子供とかが貸出通さないまま外にでたりする
まあ故意にパクられることもあるよ
特にラノベとかコミックの類
873無名草子さん:2013/12/19(木) 21:47:46.24
料理本とか芸能関係とか、ときどきやられる。
料理本は切り取られたりとか。

そういえば、図書館のコピー機でカラー導入してるとこってある?
うちはまだモノクロで時々利用者から「カラーコピー機にしてよ」って言われる。
874無名草子さん:2013/12/19(木) 22:58:58.15
大学図書館が欲しい人材って
若さ、性別、経験、資格、知識、やる気、勤務日と時間、職歴
どれが重要なんですかね
研修もある場合でもやっぱり経験者や若い方の方が有利なんでしょうか?
875無名草子さん:2013/12/20(金) 07:37:43.55
>>874

従順であること。特に賃金と職員に対して。
876無名草子さん:2013/12/20(金) 13:17:51.95
本が好きな俺は退職したら古本屋の店主か、図書館員になりたい。
最高の環境だな。
877無名草子さん:2013/12/20(金) 20:47:07.21
派遣の人いる?
関西の派遣会社に応募したけどどこも何だか怪しい
本当に派遣で働いてるひとなんているのかな
図書館求人ってカラ多いね
878無名草子さん:2013/12/20(金) 21:22:31.58
>>877
派遣じゃなく、業務委託の会社の社員じゃないのか?
まぁ正社員じゃなく契約社員とか。
879無名草子さん:2013/12/21(土) 01:17:34.18
>>877
図書館にかぎったことじゃないけど
仕事発注する側が複数の派遣会社にお願いしてるからね
顔合わせという名の面接で気に入った子の所属する派遣会社にきめるから
880無名草子さん:2013/12/21(土) 09:51:45.34
>>879

それは無いな。
同じ現場であの子はA社、この子はB社ってやってたら派遣会社と派遣社員への対応が個別になっちゃうから、頼む側は面倒でしょうがねえよ。
安くて楽できるから派遣を頼むんだからな。

そうじゃなくて、気に入った子がいたら、そこで頼んでる派遣会社に登録させるんだよ。
881無名草子さん:2013/12/21(土) 09:57:52.67
図書館内でいちゃついてるカップルいるよね。
882無名草子さん:2013/12/21(土) 09:58:11.58
>>877
業務委託でした!

みなさんありがとう
図書館で働きたいんですがなかなか難しいですね
週3募集も多いですし何ヶ月も出しては引っ込めてを繰り返す求人もありますし
ここでのみなさんのご意見とっても参考になります
883無名草子さん:2013/12/21(土) 12:18:31.30
>>880
うちの経験だと
同時期に大量(っても数人だけど)募集の時は皆同じ会社にする事が多いけど
1人だけ頼むときは何社か顔合わせに来る
そういう時は同じ案件が数社に出てるんだ
実際派遣会社2社、3社使うとこもあって
同じ仕事で微妙に時給が違ったんだな(笑)
884無名草子さん:2013/12/23(月) 14:20:54.20
>>877
大手に応募すれば大丈夫でしょ。
正規で就職する前にTRCと丸善の派遣2回ずつやったわ。
885無名草子さん:2014/01/08(水) 18:04:22.71
契約とアルバイトって何が違う?
886無名草子さん:2014/01/08(水) 18:37:16.65
契約社員ー月給
アルバイトー時給

お盆や年末年始に閉館するとこは時給だとツライ。
887無名草子さん:2014/01/08(水) 21:09:33.34
図書館のアルバイトや派遣、非常勤って、副業していいの?
888無名草子さん:2014/01/08(水) 23:52:45.06
図書館でバイトしたいけど未経験だからかなかなか採用されないや
889無名草子さん:2014/01/10(金) 08:24:05.48
>>887
規約による
失業者への雇用支援事業での場合は一切禁止
890無名草子さん:2014/01/10(金) 13:53:24.84
関○大○ってずっと募集してね?
891無名草子さん:2014/01/12(日) 00:24:39.19
>>887
俺掛け持ち合わせて週7。Wの日もあり。

これだけ働いても給料は新卒時代に少々色がついた程度。
892無名草子さん:2014/01/12(日) 00:28:39.72
練馬の『はだしのゲン』不採択を区教委に申し立てた検閲団体が笑える。

記事によるとマンガを読んだそうだが、主張内容からしてこのおっさん連中は『正論』の「はだしのゲン許すまじ」を読んだだけなのが丸わかり。
893無名草子さん:2014/01/12(日) 13:39:07.08
>>887
県や市町村の公的機関で直接雇用なら普通はダメなはず
民間の委託会社、派遣会社はそれぞれの就業規則によって違う
週3程度の夜間スタッフや土日のみスタッフを募集してた会社は副業推奨だった
(時給安く抑えたいし、そもそも人が集まらないから)
9時ー5時で常勤スタッフを募集してた会社は「副業は禁止じゃないけど望ましくない」だった
894無名草子さん:2014/01/12(日) 13:42:32.36
>>888
辺鄙な場所や土日や夜間の短時間の案件を狙ったら?
人が集まらないから未経験でも採用され易い
895無名草子さん:2014/01/13(月) 11:07:43.55
仕事内容に配架作業って書いてあったから、「経験ない資格ない自分でもできるかも☆」って
軽い気持ちで面接に行ったら、ガチな面接だったので撃沈。

担当者の方スーツも着ないでごめんなさい。
896無名草子さん:2014/01/13(月) 23:10:26.17
去年8月から延滞の罰則厳しくなってるみたいだけど、どうなったんだっけ?
897無名草子さん:2014/01/14(火) 13:10:05.64
延滞の規定が全国共通だと思ってるってこと?
898無名草子さん:2014/01/14(火) 17:57:27.19
毎回毎回「経験者の方に決まりました」ってなる
未経験だけど図書館で働きたいよ
私を雇っておくれ
899無名草子さん:2014/01/14(火) 19:12:06.78
>>898
資格取っててもダメだったの? それとも資格なしで行ったの?
900無名草子さん:2014/01/14(火) 21:30:38.16
>>899
資格はあるよ
901無名草子さん:2014/01/15(水) 22:06:48.44
>>900
資格あっても椅子がなかなか空かないのかな? こういう仕事って・・
902無名草子さん:2014/01/15(水) 23:10:23.10
>>901
資格者は無駄にたくさん量産されてるから、資格に価値が無い。

取っても有利にはならない。
取ってないと不利。
903無名草子さん:2014/01/16(木) 01:20:17.84
扶養枠?の短期が多いよね
904無名草子さん:2014/01/16(木) 23:41:15.41
資格ないと絶望的なのかな、図書館採用とかは?
905無名草子さん:2014/01/17(金) 01:17:08.07
>>904
国立国会図書館と大学図書館は司書資格不要。
(一部の公立・私立大学では求められる場合あり)

そもそも司書資格は公共図書館向けなので、大学図書館の業務には少し足りない。

ちなみに国立国会図書館は、いちおう高卒でも受験はできるものの、筑波や慶応で
図書館情報学を専攻して大学院まで行くくらいの超優秀な奴しか無理。
司書資格云々言っちゃうくらいの馬鹿には縁の無い世界。
906無名草子さん:2014/01/17(金) 01:43:14.27
時給安いなぁ
820円とかコンビニのがマシだよね
TRCは安売りしすぎ
907無名草子さん:2014/01/19(日) 01:46:52.78
908無名草子さん:2014/01/21(火) 14:17:15.47
本寄付するときってどこの図書館でも対応一緒なんだろうか
自分行くとこは
(とりあえず感謝)ありがとうございます 貸出対象になるか処分になるかわかりませんがいいでしょうか? 〜と聞かれる
(なんか黒いものが感じられるのは気のせいだろうか)

処分されるぐらいなら寄付なんかしたくないのだが実際「ゴミ」を処分しにくるお方もいるようなのは知っている
新刊持って行っても 年間何千冊と寄付ありますし〜 って言われてもうする気はおきなくなった
909無名草子さん:2014/01/21(火) 16:00:12.66
>>908
うちも似たようなもん(サイトにあらかじめ書いてある)
蔵書検索して、所蔵してない本を寄贈してあげたよ。

ゴミにするならブクオに持ってけばいいのにねww
910無名草子さん:2014/01/21(火) 16:40:21.32
>>908
係員は中身にかかわらず同じことを言う。
その本が図書館に有用だとの自信があれば「それで結構です」と言って置いてくればよい。
911無名草子さん:2014/01/21(火) 19:32:02.50
>>908
新刊なら908がブクオフとか古本屋に持って行ったほうがいいのに
何で寄贈?
すでに発注済の本なんか持ってこられても処分しちゃうだけだからさ

うちの近くにある公共図書館の入口に寄贈本を置くスペースがあって
寄贈したい人はそこに勝手に置く
欲しい人はそこから勝手に持っていく

発行から何年以内とか寄贈は1回何冊までとか細かい注意書きがある
つまり寄贈本なんていらないって感じ
912無名草子さん:2014/01/21(火) 19:51:28.50
うちとこははっきり寄贈して下さいって書いてるけどな
田舎だから
913無名草子さん:2014/01/21(火) 19:52:47.35
有名な絵本は痛むので歓迎される
914無名草子さん:2014/01/21(火) 20:49:29.02
>>908
自分が持っていくものなら、価値があって当然というふうに思っていそうな文章だなあ。
今の図書館って、だいたい市や区単位で蔵書の必要性を考えるから、素人考えで要不要を考えないほうがいいよ。
915無名草子さん:2014/01/21(火) 20:55:38.71
こないだ、予約が200越えてる本を寄贈してもらって、うちでは感謝感激だったよ。
916無名草子さん:2014/01/21(火) 21:45:08.44
>>915
でも人気が収まれば余剰分は廃棄なんですけどね。

故人のゴミ2000冊を偉そうに押し付けようとするクズとか、ほんと殴りたくなるわ。
まあ1冊でもゴミは迷惑なんだけどね。
917無名草子さん:2014/01/22(水) 00:24:54.92
やっと12月から空調が入ったが、暖かいせいで常連のジジイ共が臭い。洗ってない股ぐらの臭いがする。ちゃんと風呂に入れ。

妖怪がよく言う「人間の臭いがする」は多分こんな臭いなんだろう。素でこの臭いなら孤独死したら千倍臭うだろうな。
918無名草子さん:2014/01/22(水) 00:30:30.60
>>916
うちは毎日ブックポストに大量に入れられました。

万城目とかいう四流作家が「図書館はタダ(寄贈)で仕入れてタダで貸すな」とかほざいたけど、案の定直木賞逃したね。罰として万城目の本を実費で引き取っていただきたい。誰も借りなくて邪魔なので。
919無名草子さん:2014/01/22(水) 00:45:12.86
万城目学なら割と借りられてるほうだろ。
920無名草子さん:2014/01/22(水) 07:18:53.91
>>916
> >>915
> でも人気が収まれば余剰分は廃棄なんですけどね。

どのみち、人気がおさまった頃には資料費で買った分もぼろぼろだから同じことだよ。
修理したら使えるものが残ってりゃ、保存庫に突っ込んでおくだけだからな。

> 故人のゴミ2000冊を偉そうに押し付けようとするクズとか、ほんと殴りたくなるわ。
> まあ1冊でもゴミは迷惑なんだけどね。

そういうのは、まずはリサイクルで欲しい奴に引き取ってもらうからいいのさ。
921無名草子さん:2014/01/22(水) 11:34:18.15
>>916も余剰になったら廃棄されるんだろな
922無名草子さん:2014/01/22(水) 16:03:00.79
豚切りますが
キャリア◯ワーって空求人ですか?
登録してから何の紹介も来ないし応募したものの連絡は来なさそうな雰囲気です
知恵袋でも断られてばかりとか紹介が来ないと書かれてましたし不安です

大阪在住ですが◯善は求人が少ないし図書館業務はキャリア◯ワーが多いし・・・
今度T◯Cに登録しますが
みなさんどうやってお仕事見つけてるんでしょうか?
923無名草子さん:2014/01/22(水) 19:46:43.08
よく、寄贈をゴミゴミ言ってる人がここにいるけど、
流石に実際に選書担当やってる人でそんなふうに思ってる人は居ないと思うよ。

確かに10年前の旅行ガイドとか本気で困るけどw、
2類9類380辺りの耐用年数長めの資料は、やっぱり嬉しいし、
過去のベストセラーを知る手がかりにもなるしね。
924無名草子さん:2014/01/22(水) 21:48:53.57
うちは宗教の人が宣伝に何冊も持ってくるんだが
925無名草子さん:2014/01/22(水) 21:50:14.00
9類ったって、915とか6とか……かなあ。外国文学は兎も角。
2も新説出たりするしね。
38は、まぁある意味専門が専門だから。


今日も新刊で予約200近い小説を寄贈してもらったよ。
「ブックオフに売るのでもいいんだけど、まぁいつもお世話になってるからね」って。
ありがとうお客さん。
926無名草子さん:2014/01/22(水) 22:06:28.33
>>908
寄贈本を蔵書受け入れしなかったら
「俺の本を何故受け入れしなかった!!」
と恐ろしい勢いでクレームが来る事が多いから
受けとる時あらかじめ受け入れない可能性も伝えるように、というマニュアルがある図書館は多い
927無名草子さん:2014/01/22(水) 22:07:46.38
>>924
スピリチュアル(笑)とか勝手に送りつけてくるしねえw
928無名草子さん:2014/01/22(水) 22:19:39.35
>>923
10年前の旅行ガイド…ぶっちゃけうちは寄贈されるのはそういうのばっかだから困るわけ
この間は古〜い美術全集を寄贈したいと言われたけど丁重にお断り
新しい版持ってるよ…

あと貴重な古書も困る
小さな図書館なので貸出がなさそうな本を置くスペースがないし適切な管理ができない
ラノベとベストセラーしか借りられない図書館じゃ豚に真珠
神保町の古本屋に持って行ってくれ
大学図書館で発注の仕事してた時はよく古本屋のお世話になってた
どこかにその本が欲しい人がいるはずだから
929無名草子さん:2014/01/22(水) 22:25:51.25
>>922
ハロワで検索すると求人がでてることも
あと、図書館専門じゃない派遣会社の案件もチェック
ア○コとかス○ッフサービスとか
930無名草子さん:2014/01/22(水) 23:11:40.13
>>928
> あと貴重な古書も困る
> 小さな図書館なので貸出がなさそうな本を置くスペースがないし適切な管理ができない
> ラノベとベストセラーしか借りられない図書館じゃ豚に真珠
> 神保町の古本屋に持って行ってくれ

おれはこないだ、作家の記念館に聞いたら「無い」って言うので送ったよ。
あと国会に聞いたりもしてる。
案外、「貴重本らしいので作家の記念館に送りました」
「うちじゃ貴重すぎて管理しきれないので国会図書館に送りました」
っていうとそれで感激してくれる人もいる。
931無名草子さん:2014/01/23(木) 02:37:59.60
>>928
美術全集なら、改訂版じゃなくて再販の可能性もあるから、
状態によってはもらっておくけどなあ。取りに来てくれって言われると迷うけどw

>>930も言ってるけど、自分の図書館だけじゃなくて、
他館・記念館辺りも考慮して対応するのが普通だと思うけどなあ。
932無名草子さん:2014/01/23(木) 09:08:50.67
寄贈したいって奴は、「自分がいつでも読めるように」近くの図書館に寄贈するのが多いんだよ。
要するに体のいい倉庫代わり。
承諾とったはずなのに他所にやっちゃうと文句言うのとか居るから。
933無名草子さん:2014/01/23(木) 20:14:07.03
>>931
ごめん 後出しっぽいけど 公共図書館じゃないんだf^_^;
学校なんで教室2つ分しか閲覧スペースがない
マニュアルでは改版が出たらその本を捨ててよいことになってるの
(教職員全員の許可をとって除籍)

学校にこそ価値のある古書を、と思われるらしく時々問合せがくるけど
環境も整ってないしスタッフは任期1年の非正規雇用なので古書の適切な管理は無理
PTAとか教職員から持ち込まれた古書なら事情を説明して貰い手探しに奔走するけど
手当たり次第電話をかけてきた見ず知らずの人だしね
あと退職した先生の自費出版の自伝の寄贈も困る
934無名草子さん:2014/01/23(木) 20:18:21.62
>自費出版の自伝の寄贈も困る

あるあるw
935無名草子さん:2014/01/23(木) 23:34:40.79
TRCってなんですか?
利用者です。
936無名草子さん:2014/01/23(木) 23:52:31.56
図書館のイスです
937無名草子さん:2014/01/24(金) 01:33:48.88
>>935
図書館流通センター
http://www.trc.co.jp/
938無名草子さん:2014/01/24(金) 19:40:01.77
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな

戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ
939無名草子さん:2014/01/24(金) 21:11:22.56
938はなに?毒電波でも受信してんの?
940無名草子さん:2014/01/24(金) 21:29:31.98
絨毯爆撃中のコピペだよ
ほっとけ
941無名草子さん:2014/01/25(土) 19:10:06.06
バックヤードスタッフ募集があるんだけどバックヤードって倉庫走り回って本探したりするのかな?
分類詳しくないと難しいかな
942無名草子さん:2014/01/25(土) 19:53:09.92
資料の移動とか、修繕とか、受け入れ本、廃棄本の処理じゃね?
943無名草子さん:2014/01/25(土) 20:53:46.50
>>942
そうなんだ
どうもありがとう
944無名草子さん:2014/01/25(土) 23:56:47.84
TRCの労働条件は酷いらしい。

40代の女性でも平気で脚立使って高所で作業させたりするから気をつけて。
945無名草子さん:2014/01/26(日) 02:10:36.52
別にTRCに限ったことじゃないよ
脚立使って高い書架に本を返したり取り出したり移動させたりするのは当たり前w
ホコリにまみれた書庫でカビだらけの本を扱うこともあるし
本がぎっしり詰まった段ボールを普通に持ち上げられないと勤まりません

年齢は関係ない
非正規雇用なら年齢が高くてもやらされる事は一緒
力とアレルギーに強い身体が必要だね
946無名草子さん:2014/01/26(日) 10:07:18.23
>>944
正規の定年前のお婆ちゃんだって脚立くらい登るわ馬鹿w
947無名草子さん:2014/01/26(日) 18:40:23.71
そうだそうだ豚だっておだてりゃ木にのぼるんだよ
948無名草子さん:2014/01/26(日) 22:44:28.93
>>946
正規ならン十万も貰ってんだからいいだろ。すすんでやれよ。

バイトがケガしたら労災出るまで給料飛ぶぞ。
949無名草子さん:2014/01/26(日) 23:12:53.17
>>948
脚立のぼる程度で大袈裟な。非常識すぎだろ。
どこのお嬢様お坊ちゃまだよww蛍光灯も換えたこと無いのか?w
950無名草子さん:2014/01/28(火) 01:47:22.46
まあ、>>944みたいなこと言ってる人は少数派にしても、
「書籍業界=基本的に身体が資本」っていうのは、意外に認識されてないよな。
鉛筆より重いものは持ったことがないし、外にでることも殆ど無い、みたいな人が
やってきては、半日くらいで辞めたり逃げたり、っていうのはここ十年で何度も見たわ。

ところで、次スレ立てるのかな?
951無名草子さん:2014/01/28(火) 12:40:21.89
大漢和を6巻くらい持って階段を4階まで登れる程度の体力は(最低でも)欲しい。
952無名草子さん:2014/01/28(火) 16:59:23.48
>>950
立ててもいいとは思う
953無名草子さん:2014/01/28(火) 23:46:25.15
>>951
朝日新聞の縮小版を半年分くらい抱えて地下倉庫から階段上がってこれる程度の(ry


いやまぢでうちの利用者、そういう請求多いんだよ。夏休みでも無いのに。
おまえら鬼かと。
高い金払って聞蔵導入してるんだからそっち使ってくれよ……
954無名草子さん:2014/01/29(水) 00:43:53.27
>>950>>952
この速さなら、>>970>>980頃で良いのでは。

スレッドタイトルはどうする?
とりあえず候補

図書館員のホンネ 2
図書館員のホンネ 2冊目
図書館員のホンネ 2館目
図書館員のホンネ 2頁目
図書館員のホンネ 2ページ目
図書館員のホンネ 第2版
図書館員のホンネ 第2刷
955無名草子さん:2014/01/29(水) 11:27:24.66
高校生が「読み聞かせ支援」アプリ開発01月23日 18:23 ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/684
子どもを持つお父さんをサポートします。http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=fBtzWUgncGk
坂出市の高校生が地元の図書館と協力し、絵本の読み聞かせを支援する携帯電話用のアプリを開発しました。
釦を押すと紙芝居の読み聞かせが始まる、読みスタこと新米パパの読み聞かせスタ-ト アンドロイド端末で無料dl
島本善四郎アメリカを見る等の市図書館オリジナルの2冊の絵本内蔵 
プロのナレに合わせた読み聞かせの練習ができる読みトレもあります 他に読みlog  読み拍子 ライフナビも
1/22 市立大橋記念図書館 坂出商業高ビジネススキル部員6人が開発 3ヶ月前から 
今年1月高校生が対象のビジネスアイデアコンテスト優秀賞 小川館長インタ 地域の課題を高校生が高校生の感覚で
考えていったというところが 今回のアプリの発端になりました その課題とは子どもの活字離れ
生徒は図書館が読み聞かせをしてると知り、活字は離れをアプリで解決しようと考案
コンセプトは新米パパの読み聞かせ支援 本や活字に触れ始める子供たちにお父さんの読み聞かせを支援します
男高生インタ 育メンならぬ「読みメン」の人を増やして 母親が家事をする時間がいっぱいとれたり 生活の質が向上すれば
いいなと思います 同時に利用者を増やそうと、アプリの他の機能として 図書館の利用案内や 
qrコ-ドを読み取ると来館ごとにポイントが溜まる仕組みのリンゴpoingも考えました
再び男高生 あとどんな本が人気か みんなに知ってもらうために 本の人気ランキング そういうのをつけていきたい
956無名草子さん:2014/02/05(水) 00:46:18.63
国会図書館のバイトって倍率も高いのかな
957無名草子さん:2014/02/17(月) 05:01:42.72
こんな雪でも開館するなよ。
スタッフいつもの半分だし、近隣は臨時休館だよー
職員は雪の中2時間かけて歩いて来てるよ。
958無名草子さん:2014/02/18(火) 16:34:58.06
県立図書館で電子資料閲覧ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025216971.html?t=1392708809411
国立国会図書館が所蔵する入手困難な資料およそ130万点が電子書籍として徳島県立図書館で閲覧できるようになりました。
国立国会図書館は、一般には流通していない130万点あまりの資料を電子書籍として全国の図書館に配信する
サービスをことしから始めました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025216971_m.jpg
徳島市の県立図書館では2月7日からサービスが始まり、図書館に設置された3台の専用端末で資料を閲覧する
ことができます。
配信されている資料は、戦前戦後に発行されて今では入手が困難な書籍や、明治時代以降に出された学会誌や
専門誌など、これまでは東京や京都の国立国会図書館に足を運ばなければ見ることができなかったものです。
中には、徳島市出身の人類学者、鳥居龍蔵の論文など、徳島県に関係する資料も多く含まれ、貴重な文書を端末を
通して手軽に閲覧することができます。
県立図書館調査相談課の水上英俊課長は「徳島の郷土史に関する興味深い資料もあるので、多くの人に利用して
もらいたいと思います」と話しています。02月18日 14時24分
959無名草子さん:2014/02/18(火) 23:31:07.16
図書館って障害ある人も雇用してるの?
960無名草子さん:2014/02/19(水) 21:11:53.78
裏方で車イスの人は見たことある。別のとこではコピー機の紙補充する係だった知的障害の人もいたな。図書館だけじゃなくて他の部署のコピー機や印刷機も面倒見てたっぽいけど。
961無名草子さん:2014/02/20(木) 13:41:27.51
図書館に限らず公共施設は障害者を積極的に雇用するだろ。
そのための税金なんだから。
962無名草子さん:2014/02/20(木) 13:56:24.89
そうなんだ
教えてくれてありがとう
963無名草子さん:2014/02/20(木) 22:19:00.39
このスレを図書館関係者ご覧になってるなら
この報道でしばらくは全国で類似犯出る可能性あるので
明日にでも対応されてはいかがでしょうか(一時的な閉架扱いとか)

http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014022001002306.html
アンネの日記、都内で破損相次ぐ 各図書館で200冊超

東京都内の複数の図書館で「アンネの日記」や、その関連する書籍のページが
破られる被害が相次いでいることが20日、分かった。

日本図書館協会関係者によると、被害は200冊を超えるとみられる。
誰が何の目的で行っているかは、分からないという。

中野区立中央図書館によると、同書が破られているのが見つかり、警視庁中野署に被害届を提出した。
また、東久留米市立図書館では、アンネの日記や、ナチスの強制収容所アウシュビッツに関連する
複数の書籍が10ページほど破られているのが見つかった。
このほか練馬区や杉並区などの図書館でも同様の被害があったという。

2014/02/20 21:44 【共同通信】
964無名草子さん:2014/02/20(木) 22:46:13.19
>>962
ていうか、「障害者雇用促進法」のからみで、官公庁は率先して雇用することになってる。
965無名草子さん:2014/02/20(木) 23:26:08.92
とはいえ採用自体、年に「若干名」あれば良い方だからねえ。
某県庁所在地の市立に一人居たくらいしか知らない。

会話ができないのにカウンターって。
966無名草子さん:2014/02/21(金) 12:23:00.89
>>963

テロに屈服しろというのか。それこそ思う壺じゃねーか。
967無名草子さん:2014/02/21(金) 21:46:51.40
図書館の利用者情報を警察が「捜査」を口実に収集するための、仕組まれたことでは。
968無名草子さん:2014/02/21(金) 22:11:49.43
陰謀論とかせめて中学高校のうちに卒業しとけよ・・・
969無名草子さん:2014/02/21(金) 22:42:04.64
本を破くなんてけしからん
970無名草子さん:2014/02/21(金) 23:26:53.17
けしからんな
971無名草子さん:2014/02/21(金) 23:54:23.39
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140221/k10015429601000.html
動画ニュースあり
http://megalodon.jp/2014-0221-1936-06/www3.nhk.or.jp/news/html/20140221/k10015429601000.html (魚拓)
「アンネの日記」破られる被害相次ぐ
2月21日 18時24分

殆ど児童向けのようだから児童書コーナーの防犯カメラあるなら
それである程度の特定は可能かもしれないね
972無名草子さん:2014/02/22(土) 00:13:52.09
まあすぐ挙がるだろ。大々的にやり過ぎてる
しかしどうも解せない。ここまでユダヤを憎む動機付けは
日本人や自称日本人達にはないはずだ
973無名草子さん:2014/02/22(土) 00:24:47.36
別に強い動機があるとも限らない。
普通の日本人の異常者や普通の日本人の馬鹿ってオチじゃねーの。
974無名草子さん:2014/02/22(土) 00:27:49.65
実はアンネフランクが大好きな人なのでは
975無名草子さん:2014/02/22(土) 00:27:54.56
かまってちゃんであることは間違いないな
976無名草子さん:2014/02/22(土) 00:27:57.65
いやいや、アンネの日記って一般書でもあるんだぜ。
なんかアンチホロコースト絡みっぽいよな。
となると、「夜と霧」あたりも被害に遭ってたりとかしてないか?

慰安婦問題がらみで飛び火でもしたんかねえ。
977無名草子さん:2014/02/22(土) 01:01:12.41
イアンフなら、ホロコーストは
日帝を例えるためにむしろ尊重しなきゃだけどな
978無名草子さん:2014/02/22(土) 02:57:24.97
アンネの日記や、ナチスの強制収容所アウシュビッツに関連する複数の書籍
979無名草子さん:2014/02/22(土) 06:31:29.06
そういやうちの地元の図書館でも特定の作者の書籍が盗難や破損の被害にあってるって前に聞いたけど、それと同じかな?
980無名草子さん:2014/02/22(土) 14:53:35.68
盗難・破損はどの図書館でも100%起きているから何とも言えない
981無名草子さん:2014/02/22(土) 21:43:10.12
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG22022_S4A220C1CC1000/
「アンネの日記」破損被害300冊超す 都内38図書館
2014/2/22 21:22

東京都内の公立図書館が所蔵する「アンネの日記」や関連書籍が破られているのが相次いで見つかった問題で、
新たに武蔵野市でも17冊の破損が判明し、被害は300冊を超えることが、22日までに分かった。
自治体や図書館への取材によると、少なくとも5区3市の38館で計306冊に上る。

被害は杉並、中野、練馬、新宿、豊島の5区と、武蔵野、東久留米、西東京の3市で、
東京23区北西部と隣接する地域に集中している。
各図書館は警備員や職員による巡回を強化したり、
関連書を開架書庫から貸し出しカウンター内に移したりして警戒している。

武蔵野市では13日に利用者の指摘で判明した。
「アンネの日記」のほか、ナチスのアウシュビッツ強制収容所を題材にした書籍などが被害に遭い、
児童書コーナーの本も標的となった。新宿区でも関連書籍の被害が1冊、新たに確認された。

最も被害が多かった杉並区では、破損した119冊を買い直して閲覧を続ける方針だが、
絶版となって入手できない本もありそうだ。

被害を受けた中には、作家の小川洋子さんが各界の著名人と対談した
「小川洋子対話集」など題名だけでは関連の分からない本もあるが、アンネに言及する章が含まれていた。

「アンネ・フランク」のキーワードで蔵書検索すると、探し出せる本だという。

〔共同〕
982無名草子さん:2014/02/23(日) 07:39:03.71
切り取り、書き込み、破り取りなんてよくあるから、
外部の人ほどショックを受けていない。なにか磨耗してるのかもしれないな。
983無名草子さん:2014/02/23(日) 13:25:46.51
そうなんだよね。
気持ち悪いし気をつけようとは思うけれど、それ以上にどうこうってのはないね。

入館自由なら不可避な問題。
全館、全席、トイレまで監視カメラを付けることは不可能なんだから、防ぐことは不可能。
984無名草子さん:2014/02/23(日) 13:27:11.53
いや、トイレ内での本の破壊行為を防ぐならトイレ入り口にもBDS付けりゃ済むのかな。
まぁ、それにしても全館死角なく防犯カメラ設置するなんて不可能だけど。
985無名草子さん
どれだけカメラが付いてるか分からんけど、
日記のある棚から出てきてトイレに入った人間が
複数の図書館で確認できればそいつだな
普通行きつけの図書館なんて一つや二つのはず

組織的にやられたら厳しくなるけど