いいか、図書館は戦場なんだよ。気軽に騒いでみろ。舌打ちと貧乏ゆすり攻撃がお前を襲うことになるぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 19:24:45.79 ID:juMeEwylO
>>5
俺は図書館がなかったら自殺してるかもしれん
9名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/08(月) 19:25:31.27 ID:7LxC7mR40
大学図書館は大学生のための場所だから受験生の勉強お断り!って掲示があったんだけど
知恵遅れに投稿したら荒れそうじゃね
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 19:25:45.52 ID:Sm12cfcz0
だったらこれ持ち込んでもいいんですか><

           _
       ,,,,i'o`==========='~~`l
 l二二二二| jヽ_,-=======、_____,l|
    l ̄ ̄ ̄ (l'|=='|、_____,i-----'
    `''~l  (~ ̄.ヽ-'-l  (
        |  'l     |   i
       l_,l     l_____,l
              | :|
               '--'
11名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 19:26:06.39 ID:lT/CMd8g0
パンチラが多すぎて落ち着かない
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 19:26:41.39 ID:b6i62ae50
津波くらった訳でもないのに未だに近所の図書館閉まってるわ
本棚立てて本戻すだけだろ?やる気出せよ
13 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (新潟県):2011/08/08(月) 19:26:42.68 ID:ihfQ9NOd0
AVの撮影してるからな
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:27:17.45 ID:4qNSZA4b0
>>9
大学図書館に受験生が入れるの?
どこ大学?
15名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/08(月) 19:27:36.90 ID:XJTXJuu+0
>>5
無職の俺には生き甲斐
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 19:28:21.16 ID:awJ7Llkt0
夏はホームレスの方々のたまり場になるらしいじゃん
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 19:28:27.82 ID:JuxN+Ls90
図書館戦争おもしろかったな
やっぱI.Gは凄い
18名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/08(月) 19:28:51.90 ID:OsFkF2kF0
早く電子化しろよ
図書館なんていらん
19名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/08(月) 19:29:16.63 ID:WE77gDac0
県立図書館で自習は駄目と張り紙がよくしてるが、学生っぽい9割ぐらいは自習してる件
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:30:08.24 ID:TbGqRkPR0
>>16
夏になるか?
俺の近所は冬に暖房目的のホームレスが集結して臭いのなんのってそりゃあもう…
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 19:30:21.66 ID:V5wbSJr30
>>16
冬のほうがひどい
22名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/08(月) 19:30:32.73 ID:XsxTKSzC0
図書館戦争スレとか需要無いだろ
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 19:30:59.24 ID:KCqK/dkH0
会員制図書館の導入を望むわ
24名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/08(月) 19:31:22.77 ID:7LxC7mR40
>>14
Fランではないけど、一応制限つきで一般人も利用できることになってる
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 19:31:33.44 ID:9dtPPUNm0
>>14
付属高校じゃね
26名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 19:32:39.50 ID:pet/CGrE0
大学の図書館なんて学生証で管理されてるもんじゃないのか?
まあ一般人も申請すれば利用できるのかもしれんけど
その辺の区立図書館とか、蔵書貧弱すぎて利用価値0
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 19:35:20.86 ID:Lfr0L7NO0
司書ってなんで性格悪い奴が多いんだろうか
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 19:35:57.67 ID:YbgWnpzs0
最近の図書館ってすげぇよな
ラノベとか読めちゃうもの
本棚に戯言シリーズが置いてあったからびっくりしちまったぜ
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:36:27.02 ID:ggNLUhH50
鼻をすする奴にはポケットティッシュを投げつける
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:36:43.00 ID:gy/8UAAv0
この前貧乳の子が前屈みになって乳首見えてた。ラッキーだった
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 19:37:25.23 ID:9dtPPUNm0
>>26
取り寄せろよ
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:38:55.79 ID:0WltWaxBP
ハヤカワのSFが次々に入荷されるうちの図書館って何なの。
33名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 19:39:45.56 ID:yhbnbQaV0
>>26
俺の大学には学生証がなくても使える閲覧室もあった
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 19:40:50.76 ID:V5wbSJr30
>>26
日比谷図書館とか、有栖川の中央図書館は多いよ
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 19:42:09.73 ID:ar8p7HrL0
図書館あちーんだよバカが
36名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/08(月) 19:42:38.67 ID:+hcfNC7CO
それ見てみたい
37名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/08(月) 19:44:52.90 ID:tSasoxMWO
今の時期は露出の多い女子中高生が沢山いて目のやり場に困る
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:47:18.24 ID:P5vMc6US0
テレビ置いてあって映画とか見れるとこがうらやましい
今はDVDもみれるのかな
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:47:59.19 ID:/GZc1x4x0
マジで納税額で優先順位付けてくれよ
なんでクッサイ乞食が涼みに来ていて俺以外に文句言うヤツいないの?
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 19:49:13.22 ID:V5wbSJr30
>>38
視聴覚室って書いてあるところに行けば〜
CDやDVD、ビデオ等いろいろあるよ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:51:49.08 ID:EUA2i3f9P
>>39
大いに言うべき
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:53:12.02 ID:4dLu5Ime0
ていうか出入り口に自動改札付けりゃ打開すんだよな
ICカードで入場制限すりゃいいし

図書館は文明人の空間なんだよ
乞食もうるさいガキもお断り
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:53:26.71 ID:TbGqRkPR0
>>39
ゴメン。ホームレスの近くで「チッ、くっせえな。」って言って逃げたことしかない
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 19:53:28.45 ID:Y5Y7EC0N0
>>39
オマエの家で風呂入れてやればいいじゃん
45名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 19:53:53.25 ID:0PrCv4tn0
>>6
図書館戦争はスポーツ
46名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 19:55:37.18 ID:ddtRxGPL0
今の時期の図書館はロリコンのたまり場
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 20:00:34.95 ID:KklP3BWo0
俺の近所の図書館はわりと小奇麗なホームレスがいるね
一見ホームレスだとはわからない
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 20:09:35.43 ID:oBYDkYIx0
図書館にチャリ止めたらホームレスっぽいおっさんが
チャリのチェーンにオイルかけてくれたわ
あれは一体何だったんだろう(´・ω・`)?
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 20:11:23.86 ID:fFcg0SLR0
国立国会図書館のコピー列はまさに戦場。
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 20:13:02.89 ID:wiIXXuc+0
図書館で勉強してると、キチガイじみてる人がいて怖い

閲覧する机に備え付けられてるライトつけるなって絡んでくる人とか。
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 20:16:55.32 ID:dV6QpqDK0
今夜から東京MXで"戦う司書"の一挙放送やるよ
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 20:20:59.78 ID:ne85kJKX0
何故アニメは司書に人殺しさせるの?
53名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/08(月) 20:31:23.46 ID:93xwdG3R0
あいつら自分の気配を消すことにかけては一流だよな
音をたてたら手裏剣投げてきそう
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 20:45:04.52 ID:4VLUnDCT0
むしろ自分から舌打ちしたり身体揺すってる
マジですみません
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 20:55:28.20 ID:Ke6jQt8sO
図書館戦争と戦場のヴァルキュリアが似てた気がしたのは井上麻里奈のせい
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 21:05:56.30 ID:4qNSZA4b0
>>24
そーなんだ
晒してよ
57名無しさん@涙目です。(dion軍)
夏休みに行ったら「ここで勉強しないで下さい」って張り紙があった