ハリー・ポッター総合スレッドです。
ストーリー考察・関連情報などマターリと語ってください。
新規参入は出来る限り過去ログを読んでから。
ハァハァは荒れる原因となります。節度を守って下さい。
恋 愛 ネ タ も 程 ほ ど に 。
キ ャ ラ 叩 き は 禁 止 で す !
意見が行き違っても、変なのが混じっても
マクゴナガル先生を見習いクールにスルーすること。
次スレ立ては
>>980取った方おながいします。
前スレ、関連サイト等は
>>2-5あたり
乙でーす
前スレ最後の「トムリドム」って誰だよw
今日の15時にやったテレ朝の特集見た人いる?
いちおつ!
杖を買おうかタイムターナーを買おうか思考中
11 :
無名草子さん:2009/08/08(土) 20:45:29
>>11 今日地元のデパートのハリーフェアに行ってきた
タイムターナーは2800円で杖は2500円位だった希ガス
杖は買うならスネイプの杖
明日どちらか買いに行こうと思う
スネイプの杖は握りやすくてお勧め、って店員さんに言われた
ちなみに¥4000の並行輸入版だとワーナーマークの凹みがない(マークは金の印字)
握ったところでどうするんだよw
わからんwでも凄い笑顔でお勧めされた>スネイプの杖
杖は実用性ないがハーマイオニーのファンではないし・・・
スネイプの杖にしようか
今日刑事コロンボ見てたら、犯人の苗字が「プリンス」で
本当にプリンスさんっているんだなぁとびっくりした
スネイプって7巻出た後だとそれまでの何倍、人気が出たんだろうな。もしかしたら100倍以上いってるかな?
19 :
無名草子さん:2009/08/08(土) 23:43:42
こりぽたじゃあ無理だろう。死に際に突然幼児退行起こしてるし。
NBAの現役選手に、テイショーン・プリンスってのがいる
>>18 映画になったときにカッコよくね??wwと思ったけど、まぁ映画と小説は別物だし…とずっと思ってて
7巻読んでからネットで原書のスネイプを知って好きになったw
現代はPC、携帯もあり、こりぽたを訂正しているサイトがありよかったと思う。
元書は読めないけどあれ?って思うことを検索すれは出てくるし
23 :
無名草子さん:2009/08/09(日) 00:56:16
杖を入手したら、ローブも制服も全て欲しくなるだろうな(´・ω・`)
>>22 ほんとまとめサイトあって助かったw
でもスネイプが幼児退行してないこと知ってる人どれくらいいるんだか…
杖を買って、スクイブの気持ちを満喫しよう!
「黙るフォイ」って言葉をネットでよく見かけるけど、何がきっかけでこの言葉が生まれたの?
ハリーポッター本編にこんな台詞無いよね?
VIPお得意の言葉遊びだろ
こりぽたってなんぞ?
>>28 こりん(松岡ゆうこりん)の訳したハリポタ。
ところどころ独特の表現が暴走してるので、原書と区別されてる。
>>26 「モチのロン」と同系統だけど、さすがのこりポタにも「黙るフォイ」はない。
>>26 vipのスレで
ハリー「黙れ!マルフォイ!」 がスレタイで
マルフォイ「黙るフォイ!」 が
>>1のスレ だったから
初出は2006年?だと思う
真実薬飲ませるか記憶をペンシープで確認すればシリウスが無罪だということがすぐにわかったのでは?
っていう疑問がここ最近見かけないけどみんなもう答えしってるの?
作中でそこらへんの説明がぜんぜんしなかったから一人ぐらい疑問を持つかと思ったんだけど
特に真実薬の方は作者の口からしか答えがでていないわけだし
>>26 マルフォイが激昂してハーに言ってただろ?
>>20 デトロイト・ピストンズのひょろっちい人でしょ?
プリンスはDFも良い優秀な選手だね
いがいにプリンスって名前は見かけるな
>>31 能力のある大人の魔法使いなら、クラウチジュニアみたいに
不意打ちでボコボコにされた後でもない限り、記憶やなんかを
ごまかすことができるという理由だっけ?
でもまあその前にシリウスは裁判なしでアズカバンに送られてるので
きちんと罪を検証してもらえる状態でなかったのは
本編を読んだだけでも理解できるようになってるよね。
そうか・・・・裁判自体行われなかったから真実薬絡みの話題が持ち上がりにくかったのか・・・
すっかり忘れてたな
それはそうと閉心術でしか真実薬が防げないなら未成年魔法使いによる事件は相当手間が省けるのでは
相変わらずチート技だな魔法
ん?あれ?忘却術師って記憶を取り扱うプロだよな、ってことは犯罪を起こした場合もしかしたら(ry
6巻では、ダンブルドアはヴォルの過去を探るためにアズカバンに行って
モーフィンやしもべ妖精に開心術を使って記憶を取り出しているよね。
ダンブルドアがその気になれば、シリウスの記憶も取り出せただろうから
なんでそうしなかったのか不思議っちゃ不思議かも。
シリウスのときにはアズカバンに入れないようになっていたのかな。
>>37 ダンブルドアにとっても、シリウスのクロを疑う理由は
とくになかったのかも
不死鳥の騎士団でベラトリックスを始めとしたデスイーター達はアズカバンからどうやって逃げ出したの?
マジで気になってるから教えてくれ。
>>19 いや、こりぽたでも
スネイプーーー!!!!ってなった私がいる
学校でもスネイプの株すごい上がってた
43 :
無名草子さん:2009/08/09(日) 23:34:27
シリウスも私は無実だーとか言わないのもいけなかったのでは?
44 :
無名草子さん:2009/08/09(日) 23:40:14
映画だとアズカバンに大穴あけてたよね
シリウスは逮捕のとき笑ってたらしい。
つまり勝負に負けたことを自覚した自嘲笑いだったんだけど
「たすけてくれ〜」みたいな態度に出なかったから
ダンブルドアも助けようとしなかったんだろう。
守り人を交代した件も知らされてなかったし。
>>34 メジャーのホームランKingにプリンス・フィルダーっていなかったけ?
唯一セシルフィルダーと親子でのKingの人
>>41 ディメンターがヴォル組についたから、
アズカバンにいたヴォルの仲間は逃げ放題。
4巻最後にダンがファッジに警告してる
48 :
47:2009/08/09(日) 23:56:03
49 :
無名草子さん:2009/08/10(月) 00:16:12
>>45 ていうか、ダンブルドアでさえシリウスのことをスパイではって疑っていたでしょ。
たしかそんなことをダン本人かルーピンが3巻で言ってたはず。
シリウスはシリウスでルーピンのこと疑っていたそうだし。
結局ジェームズをお山の大将につながっていた程度の結束かよ。と思った覚え。でネズミは空気
そうだっけ。
シリウスを疑いながらポッター家の秘密の守り人にしたなら
ダン爺も相当ひどいな。
最初はともかく途中からは疑っていたとか。
もう末期で誰もが疑いがかかるような状況だったみたいだし。
服従の呪文なんかだったら周りも気づかない。
たしかあの4人組+リリーの中で誰かスパイがいるようだ。って
状況の中でシリウスはルーピンをルーピンとダンブルドアはシリウスを疑っていた
もう消えた伏線かもしれないけど、シリウスはダンブルドアに含むものがった感じがした。
7巻のリリーからの手紙のことを女史はもっと膨らませるつもりだったのかもって思ったけど
実際はわからないけどね。
>>46 ナントカ・プリンスならこの前テレビで英国かの議員の名でみた。そんなに珍しくないのでは?
日本だって王子さんているし。天皇さんはいないとおもうけどw
プリンスはよくある苗字だよ。
名前にも使うよ。
マイケル・ジャクソンの子はプリンス・マイケル・ジャクソンだっけ。
>>47 映画だったらディムェンター飛んでたけど。
アズカ「バ-------ン!!!!」て破壊されてベラ笑ってたじゃん
えーと。
>>54 どこまで突っ込んでいいのか・・・
飛んでても守ってるとは限らない、とだけ言っておこう。
皇(すめらぎ)さんならいるよ。
今更だけど強力な開心術を裁判なんかで使わないのは
それほど強力な開心術を使える人材が少ない
人権問題としてマスコミ(主にリータ・スキーター)に吊るし上げられるから
開心術を受けた本人になんらかの影響が出る可能世が高いから、開心術によって精神に異常がでてもしも無罪だったらマスコミに吊るし上げられるから
強力な閉心術を使える魔法使いが罪を逃れる可能性が増える、よって重大な誤審を起こしてしまうかもしれない
そもそも開心術は苦痛を伴うのでは
などの政治的、人権的理由からだと思われ
まあディメンターを雇ってることからして人権なんて存在するのかどうか怪しいんだけどね
>>50 ダンブルドアは最後まで反対してた
でもジェームズがシリウスを守り人にした
3巻でマクゴが言ってたよ
ダンブルドアよりシリウスを信じたんだろうね
>>61 まぁ反対してたのは自分が守り人になったら確実だと思ってたからだろうな
もしダン爺が守り人だったらどうなってたんだろうか
強力な開心術を裁判で使わないのは、
マグルの裁判で自白剤を使わないのと一緒のことでしょ。
杖の魔法履歴辿ればわかりそうなもんだけどな
警察仕事汁
杖の魔法履歴w
面白いけどあるのかな?
直前呪文はあるけど、それ以前にさかのぼる事ができるかどうかはわからんね。
>もしダン爺が守り人だったらどうなってたんだろうか
ジェームズとリリーは死なず、ハリーの物語もなかった。
ハリーがみなしごになるために、守り人の件とかで皆が
ポカをやる必要があったということだな。
そこはムリを感じても目をつぶらねばならないってとこか。
幸せな家庭に育ったらハリーはたぶんあの性格ではないだろう
父親に似て、ドラコイジメとかしているかも´`
>>67 いや、ハリーがホグワーツ行ったら守りが消えるしどっちにしろ狙いに来たんじゃね
>>66 7巻でマルフォイの家に置いてきたハーマイオニーの杖を調べれば杖を折った事も直そうとして失敗したこともばれるって
ハリーが言ってたから一つ前じゃなくても分かるんでしょ
ところであたり一面のマグルを皆殺しにしてワームテイルの小指が一本しか残らないような殺し方をする魔法って
魔法省はシリウスがどんな魔法を使ったと思ったんだろうか
そんな魔法あるならアバダケダブラより強くね?w
俺様もそれ使えばよかったのに
>>69 ハリーがダーズリー家で育たないと話が面白くないし、
ネビルが選ばれし者になった可能性もある
>>69 俺様との戦いがハリーが11歳になっても続いてて
更に泥沼化してそうな気がする…
てか
>>71の言う通りポッター一家が見つからなかったら
多分俺様はひとまずロングボトム夫婦のトコに行ってたかも
>>70 下四行、俺もそれかなり疑問に思ってた。
全部で10人以上殺してさらにワームテールを木っ端微塵にする魔法ってあるのかよってね。
俺様の次に邪悪だ、とか書いてあったよな。
何で俺様が知らなくて、シリウスが知ってるんだろうって考えたらわかりそうなのに。
でも実際、マグルを倒したのはワームテールだからワームテールもマグルを皆殺しにする魔法知ってんのかな。
ハリーは両親が殺されてアバダされたから選ばれし者になったんだよね。
もし俺様がネビルのとこに先に行ってればたぶんネビルが選ばれし者だった。
やっぱハリーの両親は殺される必要があったんだよ。物語的には。
>>70,73
マグルの世界ではガス爆発事故ということになってたんじゃなかった?
ということは、ピーターは実際にガス管を爆発させたのかもしれない。
魔法界にガスはないからそれは真似できないんだろうと思ってた。
>>70 >>73 Sectumsempraとか Dark Mark とか 洞窟の仕掛けとか考えると、
すべての魔法をみんなが知ってるってことはなくて、
個人が発明して、一部の人しか知らないようなものもたくさんあるんじゃないかな
特に Dark Magic はそうなんじゃないかな
それから、アバダは別にいちばん強いから禁止なわけじゃなくて
防ぐ手段がないから禁止だって偽ムーディ先生が言ってた気がする
77 :
76:2009/08/10(月) 23:22:31
×禁止 ○禁断
ごめん禁止じゃ変だ
たまに偽ムーディ先生の話が出ると
いい先生だったんじゃ?って思っちゃうな
偽ムーディーはなんで本気でハリーをImperioに対抗させようと鍛えたんだ?
ムーディーがやりそうな授業をするのはわかるが、そこまでする必要あったのか?
そのせいで俺様機嫌悪くなってたしw
クラウチ・ジュニアはハリーに興味があってためしたんじゃないかな
あと、自覚はなさそうだけど普通に教師の能力が合ったと思う。
スネイプが三人組の盾になろうとしてる画像を見つけて感動した
映画の記憶が曖昧でよく覚えてないが、狼ルーピンから守ろうとしてるんだよな?
偽ムーディはネビルみたいな生徒へのフォローがきっちりしていたのが素晴らしかった。
ネビルの長所をちゃんと見抜いていたし、ハリーにも褒めるところはしっかり褒めていたし、
双子の心もがっちり掴んでいたし。
これでクラウチジュニアの小さい頃の夢が教師とかだったら泣ける。
>>81 そうだよー
なんだかんだ言って全力でハリーのこと、ってか生徒を守ってるんだよね
泣ける
>>75 >>76 レスありがとう。
どっちも説得力あって分かりやすかったb
クラウチJrで思い出したけど、
ポリ薬飲んでムーディになってたんだよな。
ハリーロンは二年時にポリ薬飲んだけど、声は変わんなくて、クラッブゴイルの声を真似してたよね?
クラウチJrもムーディの声を真似してたってことかなー?
違いが大きすぎると思うんだが。そういう魔法があるのかな
というか身体が変われば声帯も変わるので
本当なら声真似の必要もない気がする。
口調とかのことだろ
あと舌なめずり
>>83>>84 トン。
スネイプいい人すぐる!
もう一回きちんとDVD見てくる
>>85 映画は声が変わらなかったけど、原作は2巻でも声が変わってる
ハリーよりシリウス・ルーピンの方が憎かっただけ
ペティグリューは自信がないだけでアニメーガス習得出来てるし、頭も悪くないんじゃないか?
動物に変身するにしても、逃げやすい小動物が一番適してるだろうし。いくら大型の動物でも魔法には適わないだろ。
92 :
無名草子さん:2009/08/11(火) 14:49:13
鼠は勇敢なグリフィンドールにも狡猾なスリザリンにも対応できるエリート
臆病なだけでたぶん結構すごい魔法使いだとおもう
ネビルが『選ばれし者』になる為には俺様はアリスに
『お前の命は救ってやるから、ネビルの命をよこせ』って状況にならなきゃいかんが、
デス・イターの誰がアリスの命乞いするんだ?
すまん
×デス・イター
○デス・イーター
まあネビル側選んでたら魔法界終わってたかもな
つくづく運のない俺様
スネイプがハリーやグリフィンドール生が嫌いなのはわかるけど
スリザリン生のなかでもドラコをやたらとえこひいきしていたのはなんで?
ルシウスが学校の理事だったから?ハリーへのあてつけ?
>>97 …「純血」…だからかな?
ハリーも言ってた通り純血に対する執着?が
ネビルを選んでいてもアリスはネビルを命を賭して救うだろうと作者が言ってなかったか?
>>97 特に深い理由はない
スネイプは立場上善人に見えるが性格は普段通りねじまがってる
と考えれば自分の寮をえこひいきするのは特に不自然ではないのでは
>>93 もし運命がそっちを選んでたら俺様はロングボトム夫妻はすぐ殺すが
威勢のいいネビルの婆ちゃんで遊びたくなってしまい、
おまえは殺さないから孫をよこせとからかって同じ事になったに違いないっっ
スネイプは基本リリー以外どうなってもよさそう
七巻で見直したが、相当性格悪いよなw
>>99 スリザリン生のなかでもドラコは特別扱いな気がするんだよね。
「どうやらお気に入りらしいドラコ」と、ハリーの目には映っているみたいだし。
クラッブやゴイルよりは出来がいいから贔屓しやすいのかな。
もしハリーがリリーそっくりの女の子だったらスネイプはどうしたんだろう
スネイプの学生時代にルシウスに可愛がられたからだと思っていた。
組み分けの時、ルシウスに呼び寄せられてそばに座ったみたいなシーンあったし。
ナルシッサもわざわざドラコの事頼むし。ただの先生というつながりの相手には頼めないよ。
ルーピンがハリーを可愛がるのと同じなんじゃない?
ネビルの場合スネイプは寝ビルを守らないから
やっぱりハリーでないとだめだよ´`
すべての鍵はスネイプが握っていたわけだし
ドラコはなんだかんだで狡猾で世渡りがうまいんじゃない?
容姿も悪くない純血、金持ち、俺様側、父魔法省、学校理事だし、頭もハーマイオニーくらいいいし。
スネイプは学生時代にシシー、ルシウスによくしてもらったり
俺様軍団でもある程度信頼できる人だったんだよ
107 :
無名草子さん:2009/08/11(火) 18:36:17
>>93>>95>>105 ネビルが選ばれたら、ハリーとは全く異なった奇跡展開が
起こってただろうとマジレス
ネビル勝利は作者公認らしいし
今一巻読み返してみたが、ピーブスが「本当のゴーストじゃない」と言われてんのはなんでだろう
ピーブズはポルターガイストなんだよ。
ホグワーツの喧騒から生まれた特殊な存在らしい。
作者コメントか本編のどっかにそうあったはず。
スネイプはWスパイなんだから、(入学の時点でも)これから先ドラコへの世間の風当たりがキツくなるの
分かってたんじゃないのか?
そっちのフォローもどうせしなけりゃならなくなる立場なんだから、ある程度信頼を得ておいた方がいい
逆ハリーに対しては、あまりにも懐かれすぎると向こうの陣営で動いてる時に危険に晒す可能性が高くなるから
ある程度距離を取らせておいたほうがフォローがしやすい
110 :
無名草子さん:2009/08/11(火) 18:47:26
つまり元人間じゃないのか
ハリーはスリザリンに行ったら偉大になると言われたが
それって俺様の片腕ルートなんじゃないかと、ふと思った
でも正直な話、スネイプが嫌味な教師な理由は
「作者の実体験です」っていう怨念が書き出されてるだけなんだけどね
>>112偉大になる前に死ぬこともあるかもな
帽子は「その人がどこに適してるか」しかわからなくて、
未来予知するわけじゃないから
どれだけの可能性を秘めてても、開花する前に死んだら意味がない
それを怨念というのは受け止め方が感情的すぎる
モデルになった人がいやな先生でも
作者はそれを昇華し、欠点がたくさんあるにもかかわらず
なかなか魅力的な人物に描いていると思う
117 :
無名草子さん:2009/08/11(火) 19:04:06
ハリーがスリザリンだったらか……
とりあえず賢者の石騒動と秘密の部屋騒動とは無関係に学校生活を過ごしそうだ
118 :
無名草子さん:2009/08/11(火) 19:09:17
スリザリン行きだったら本編の交友関係とは正反対だから想像も出来んな
>>107 もしネビルが英雄になるとしたら
スネイプは闇の陣営のままだから教授になることもなくて、スネイプとも俺様とも戦わなきゃならなくなるのかw
ハリー以上に大変だなネビル
その上ハリーよりも才能ないからなw
二年の時おじの家から出られないで退学→終
あの成長っぷりから、イレギュラー度ならハリーより上だなネビルは
「選ばれて」試練にさらされまくったらもっと成長しそう
>>119 スネイプが教授にならなければ
ネビルはもっと幸せな学校生活を送れてるし
スネイプは土壇場でリリーが説得するよ
>>108 だからあの双子がでていく時素直?に言うこと聞いてたのか…
アンブリッジは悪戯っ子の敵だったからなぁ
ネビルが選ばれたら、ハリーとは違って自分が有名だと知って育つのか
親戚は皆魔法使いだった筈
>>123 そっか、ハリーが選ばれなかったらリリーもジェームズも存命なのか
その場合、ハリーはジェームズそっくりの性格に育ちそうだなww
ネビルの両親ってジェームズ達と仲良かったのかな?
もしかして寮も学年も違うかも?
ネビルが選ばれてたらハリーという有能で勇気ある少年が親友になってたろう
セットでハーマイオニーやウィーズリー家もついてくる
129 :
無名草子さん:2009/08/11(火) 19:40:04
ダドリーってちゃんと就職出来たのかな
就職なら親のコネと言うか親の会社継ぐんじゃないかな?
自分は結婚出来てるか心配
もし子供いたらその子がホグワーツ行くことあるのかな?
とか言ってみる
>>ダドリー
ディメンターによって自分の姿を知ったらしいが、よくわからん
ディメンターの基本能力って嫌な記憶を呼び覚ますことじゃないのか
ディメンターに見せられたものが
「魔法を使うハリー」だったのかなぁ?
ダーズリー家からすりゃハリーは邪魔以外のなにものでもないが
ディメンターに触れたおかげで一生あのままということは避けられたから
ダドリーに限れば、魔法界に少しでも関わって得るものはあったな
ロングボトム夫妻が襲われたのは、騎士団でしかも闇祓いだったからだったけ
ポッター夫妻の職業はなんだっけ
ジェームズって無職じゃなかったっけ?
>>129就職できてるんじゃないかな
確かハリーとはクリスマスカードを交換する仲までいったんだよな
やっぱり自分を客観的に見つめて、少なからず自分を変えようと努力したんじゃないかね
ダドリー家の非道ぶりが強調されてるが、いきなり1歳児の世話を
押し付けられた一家の大変さを作者は軽視してると思う。
2歳半の双子の男の子育ててるけどマジで大変だよ…
140 :
無名草子さん:2009/08/11(火) 21:02:51
>>137 無職って言ってたのはペチュニアのマージおばさん向けの嘘
本当は闇祓いだろ
5巻でムーディのくれた昔の騎士団の写真に写ってなかった?
>>139 加えて、大嫌いな魔法使いの子だしな
ダーズリー家は悪くはないよ
ただ、凄く嫌な奴らだけど
大嫌いな魔法使いの子供だけど、魔法使いになりたかったペチュニア
大好きなお姉さんの子供だし、心中複雑だろうな。
ハリーがスリザリンに疑念を持ったのはドラコのせいだし、あの時出会わなければ
スリザリンもありだよね。
スリザリンで賢者の石を守るにはドラコが役立つのかな?
リリー
>>142 妹の子ども、ね。
日本語版は間違ってるけどペチュニアが姉だから。
リリーが姉じゃないか?
あれ自分が間違い?
>>145 説明が面倒なので省くけど、姉はペチュニア、妹がリリー。
中国語版も韓国語版も発売当初からそうでしたが、
なぜか日本語版はry
ペチュニアがリリーに似てたらよかったのに
149 :
無名草子さん:2009/08/11(火) 22:24:55
なんかよくわからなくなってきた´`
けっきょくコロコロ変わって
FAはリリー妹なんだね´`
お騒がせしてすみませんでした。
リリーペチュニアはそっくり姉妹だったら^m^
セブルス迷っちゃうだよね
>>140 いや、作中の話じゃなくて、回転さんのインタビューで無職って言ってなかったっけ?
記憶があいまいだから自信ないんだけど
>>139 しかし物置に入れて育てるとか
通報されてもおかしくないことしてるしな。
積極的に擁護する気にはならんな。
>>149 念のために一応…
ころころ変わったのは日本語版だけだよ
回転さんが途中で変えたわけじゃないからねw
>>151 フルタイムで騎士団の仕事をしているという
言い方だったと思う。ぶらぶらしてたわけじゃない。
ジェームズの親の遺産で生活していたのだろう。
>>151 言ってた。
リリージェームズは無職、騎士団のみって
>>112 悪の大将の座をめぐって、俺様と大対決をくりひろげるんじゃないだろうか
157 :
無名草子さん:2009/08/11(火) 23:50:27
氣志團はボランティアみたいな物ぽいし
騎士団は賃金ゼロだよね?
死喰い人も賃金ゼロなのかな?
リリーはジェームズの財力に転んだとしか思えない。
リリー「やっぱり世の中、名声と金だよ☆」
>>160 だから名声を獲るために闇にはまるセブルス
でも所詮貧乏な半純血
(リ∀リ)やっぱり金持ち最高
(ペДチュ)やっぱり、あたしだけは気付いていたのよ妹の腹黒さに!
>>158 そこで闇のお財布係マルフォイさんの出番ですよ
で、半純血って、純血なのか純血でないのかどっちなんだ
>>162 なるほど
だからいい地位にいたわけですか
マンゴに多額の寄附するくらい金持ちだしね
そんなカネモな嫁になりたいと思ってしまったw
純血ならドラコ嫁になれるかしら?
多少ビジュアルも必要かな
マルフォイ家はお金持ちだけどブラック家もだっけ?
だとしたらナルシッサはお金目当てじゃなかったわけか
政略結婚みたいなもんじゃないかい。
純血結婚のためだね
5巻読む限りじゃブラック家はマルフォイ家と同等かそれ以上の大金持ちだったっぽい
169 :
無名草子さん:2009/08/12(水) 01:04:27
やべ、ジニーまさかの金目当て結婚かw
ハリーはブラック家財産も相続したんだよね
ポッター家の財産も
ナルシッサはルシウスが好きなんだろうか?
二人の共通点はドラコっぽいし。
親馬鹿ってのはわかるけど
ドラコを溺愛してそうだもんね
ルシウスにちょっと不満があるから、愛情がドラコに向かっちゃうのかな。
>>169 英雄+大金持ちじゃハリーモテモテだっただろうな〜
>>170 7巻読んだ感じだと意外にも愛し合ってるように思えた>マルフォイ夫妻
ホグワーツ入学前から純血同士交流ありそうだし、幼馴染がくっついたのかな
6巻読んだところ、ドラコはスネイプの隠し子かもしれないと思ってしまった。
マルフォイ家って複雑だよなあとか思ったりした。
久しぶりに一巻を読み返した
面白さは最終巻が一番だけど、一巻は魔法界のロマンを感じさせてくれるから好きだ
学校生活も超楽しそうだし
話を複雑にしたいなら
ナルシッサはリリーペチュニァと姉妹とかなら面白い昼ドラ風になるだろうな
光のハリー
闇のドラコ
マグルのダッダー
つまんない発想です
>>131 会社?ヴァーノンの職業ってdirectorじゃなかったっけ?
一体directorを何だと思ってるんだよ
バーノン一家って七巻の最初で夜逃げして実質会社辞めた状態じゃなかったっけ?
そうだったっけ
バーノン一家カワイソス
そりゃハリーを恨みたくもなるわ
181 :
177:2009/08/12(水) 12:21:11
>>178 あーそうだったんだ。
取締役くらいかなあと思っていたから・・・。
182 :
無名草子さん:2009/08/12(水) 13:04:46
夜逃げしてそのままってw
なんか可哀想なダーズリー家
>>178 日本語版では「社長」と訳されてたはず。
>>182 あーでも最後に息子がまともになってるから、今後はダドリーが支えるのでは。
今までよりもずっとマシな家庭になっていくという含みじゃないのかな。
185 :
無名草子さん:2009/08/12(水) 14:12:51
ドラコってハーマイオニーぐらい頭良かったの?
原作読む限りじゃハリーと同じぐらいだと思ったけどな。
あと亀だけど
>>97 スネイプはリリーの件で純血主義とかマグル差別はやめたと思うな
ハーマイオニーがマグル生まれだからといって一度もそれを蔑んだことはなかったし。
ドラコによく接したのはルシウスと親しかったからでは?
同じデス・イーターの子供を贔屓することでヴォルデモートの信頼を高めるつもりだったのかもしれない。
186 :
無名草子さん:2009/08/12(水) 14:18:45
187 :
無名草子さん:2009/08/12(水) 14:22:41
頭よくないのかドラコ?
ドラコは全科目でハーマイオニーに勝てないんだよね。
でも、勉強についてはそこそこはできそう。
むしろハーマイオニーが頭よすぎるんだと思う。
百点満点で百五十点取ってる奴に勝てとか無茶言うなw
…てかどうやったらんな点数取れるんだよハーマイオニー
>>181 directorは「取締役」であっているよ。あと重役とか、
社長なんて意味はないはずだけど。
>>185 確かにスネイプが「穢れた血」を使った奴に「その呼び方を使うな」とかいう場面あったような
スネイプはリリーの件でかなり反省したんだろうね
あれだって本心じゃないし極度のツンデレなんだよ、「ポッターは君の事が好きなんだ」とか言ってしまうし
まったく、組分け帽子はスネイプの何を見ているのやら
とりあえず、あの組み分け帽子を抹消したら
犯罪に繋がるトラブルはかなり減ると思う
あれ、諸悪の根源だろ
193 :
183:2009/08/12(水) 18:17:14
ハーマイオニーは天才すぎ
知識はもちろん呪文も防衛術以外は一番
度胸もあるしなにより機転がきくね
数々のピンチを救った
195 :
無名草子さん:2009/08/12(水) 18:23:41
>191
人は成長するんだよ
だって勇敢なグリフィンドールにピーターが入れるくらいだし
ハリーがスリザリン嫌って言ったら、意見も聞くみたいだし
>194
ハーマがいないとたぶんハリーロンだけでは無理だろうね^^
仮に頭のいいらしいドラコと3人組だとしても無理だろう
>>185 確かにスネイプが「穢れた血」を使った奴に「その呼び方を使うな」とかいう場面あったような
あれスネイプだったんだ・・・ 一緒に話してたからダンブルドアかと思ってた
スネイプの記憶の最後のやつで
フィ二アス・ナイジェラスをたしなめたんだよね。
ダンブルドアは死ぬ前にドラコに
「穢れた血」発言をするのはよくないって言ってた。
それで人生を棒に振った人もいるしな
ネビルは大器晩成型だな
ロンよりよっぽど使える
身内が酷い目にあったから覚悟が違う
>>199 (;我∀輩)あれがなければリリーと結婚も
ハリースネイプも・・・
「謎のプリンス」で、ハリーは最初、例の本の持ち主が自分の父親だと思いたがっていたけど
本が50年前のものと解って、それはあり得ないという結論になっていたけど
スネイプは両親と同学年だったんだろ?そこがよく解らなかった
>>202 スネイプ家は貧乏で古本だったんじゃないの?
ハリーには悪いがジェームズを評価しすぎだよな
>>202 あの教科書はもともとスネイプの母親、アイリーンのもの。
だから50年前のものだけど、母に譲られてスネイプも使ってた。
ハーマイオニの優秀描写には寒々しいものを感じるわ
作者の自己投影&願望代行キャラというのがミエミエすぎて恥ずかしい
リリーもね…
207 :
無名草子さん:2009/08/12(水) 20:08:18 BE:1251504768-2BP(2)
>>194 でもハーマイオニーの成績をもってしてもパーシーやドーリッシュには及ばないんだから凄いわ
>>205 ベラとの戦いのモリーとかクイディッチの才能発揮するジニーとか、女性は強いんだってのを書きたくて仕方ないんだろうなーと思った
リーマス・J・ルーピン
・J・ ←顔に見える
>>208 ベラも女…ごめん、言ってみたかっただけ。
>>210 女ってのもあると思うがそれよりも「母は強し」
ってのがある気がする…
…どのみち願望代行だと思うが
最後の戦いのモリーは「私の娘に何するの!」みたいなセリフは母の愛って感じでよかったが、
ベラに殺されたシリウスやトンクスが弱いようにみえるから嫌だ
トンクスなんて闇払いなのに
トンクスは子供より旦那に走った未熟な母親
…としか読みとれない。
そのへん一貫してないね。
ハリーやロンの子供の送る学生生活が見たい。
ドラコの息子も容姿は父に瓜二つだけと正反対の性格(思想?)らしいから意外にハリーの子供達と仲良く談笑してるかもしれん。
>>213 シリウスもベラトリックスも虚を突かれたって感じだから、
やられたこと自体に不思議はないよ。
強い者が常勝するわけではない。
218 :
無名草子さん:2009/08/12(水) 21:48:06
ベラも俺様に恋をしていたから強かったんじゃないの?
物書きに願望代行をやめろというのも酷な話だ
見え見えすぎると気持ち悪いという意見もそりゃわかるが
願望代行自体が悪いという流れでもないな。
ホグワーツ歴代秀才度ってどんなもんだろうな
俺様>ダン>創始者四人>越えられない壁>>>パーシー>ハーマイ>リリー・ジェームズ
リリーは幼なじみのスネイプを逆さ釣りにするような男とよくも結婚したな
スネイプの「穢れた血」発言や闇の魔術よりもジェームスの非人道的な虐めの方がよっぽど酷いと思うが。
おかげでスネイプは誤った道へ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>221 「最高の魔法使い」と呼ばれる者が多すぎるからなサッパリだな
224 :
無名草子さん:2009/08/12(水) 22:51:09
>>222 スネイプが闇の道に走らなければリリーとロマンスもありえたと
作者が言ってるんだよ。
そんなストライクゾーンの広い女を落とせなかったスネイプが悪い。
真正面からヴォル倒して、これ以上ないような英雄っぷりのハリーだが
「その当時で史上最強最悪の魔法使いを倒した」というのはダンブルドアがやった多くのうちの一つにすぎないんだよな
まーグリとヴォルじゃ全然違うけど
もとはと言えばジェームスが悪い
電車とかのスネイプへの態度ががドラコのようだし、ただのいじめっこじゃないか
リリーの振り方がスネイプの闇の魔術への傾倒に拍車をかけたな
リリーが一言スネイプを闇へ行かぬよう止めていればリリー・スネイプだったのに
まあそうだね
つかハリーは「実力」でヴォル討伐を成し遂げたと見て良いんだろうか
>>222 逆さ釣り呪文を発明したスネイプもどうかとは思うが。
ジェームズはドラコみたいなもんじゃん。
リリーが組み分けでグリフィンドールになった段階で
かわいそうだけど半分は勝負が決まったと思う。
スネイプは、リリーと一緒になりたかったら、ハリーじゃないけど
プライドを捨てて組み分け帽子にグリフィンドールへ入れて欲しいと
お願いするべきだったかも。
作者は一体何を思ってあの組みわけ方式を残したんだよ・・・
なくせとは言わんがせめて改善の余地をだな
シリウスかルーピンが「ジェームズとスネイプは最初に顔を合わせたときから憎みあっていた」
みたいなこと言ってたけど
最初に会ったときは明らかにジェームズが悪くないかいw
>>230 実力とかはどうでもいいんじゃない
成したことの凄さについてだよ
ヴォル倒した後の、ハリーの扱いを見てみたい気もする
きっと賢者の石の頃の何十倍も特別人物扱いだろう
>>232 列車のなかのシーンから、入学前の子ども達の間に
すでに寮間の偏見や対立が植え付けられ得ていたとわかる
わけでそんな魔法界に問題があると思う。
最後はスネイプのおかげでスリザリンの株も結構上がったと思うけど
それまで全否定されてるのがちょっと…
スリザリンが偏見を持たれているのは、どう考えてもヴォルのせいだよね。
>つかハリーは「実力」でヴォル討伐を成し遂げたと見て良いんだろうか
実力では勝っている闇魔法使いに少年が勝ち目の低い戦いを挑み
運を味方につけて勝ったということ――
むしろこっちの方がドラマチックで英雄らしいとも言えるかもしれない。
>>222 そっか、スネイプもグリフィンドールに入れてくれって頼めば良かったのか
この頼み込み原理が有効なら血筋関係無く皆好きな寮に入れるって訳か
スネイプには可哀そうだけど
寮が別れるのと穢れた血発言と闇への傾倒がないと物語が進まない…ていうか主人公が生まれないw
それを言ったらスレ続かない
>>239 スネイプが結局、リリーを追っかけずにスリザリンに入ったのは
自分の選択にプライドがあったんだろうし、リリーより自己愛を選んでしまったわけで
そう考えると、スネイプは実はナルシッサ(自己愛)と
付き合っていたんじゃないかと思ってしまう。
>>224確か七巻発売後の作者へのインタビュー。
ドラコの息子のスコーピウスは反対の性格というよりは家風に反抗しているらしい。
仮に仲良くなってハリーの子供がスコーピウスをクリスマス休暇なんかに家に連れてきたらすごいことになりそうだw
>>244 もしスコーピウスがグリフィンドールに入ったら
シリウスみたいな感じで、16歳くらいで勘当されるのかな。
>>243 どうしていいかわかんなくなっちゃたんじゃないかw
何も考える間もなくスリザリン!て言われたんだよ
帽子に頼めば聞いてくれるっていうのは知られてることなんかね
ハーもそれっぽいこと言ってたが、ドラコ並に即答されるやつはどーするんだw
リリーに「マグル生まれは何が違うの?」って聞かれたとき
スネイプは躊躇したけど「何も違わない」って答えた。
でも、逆さ吊りにされたのを助けられたとき、
スネイプはリリーに「穢れた血」と言ってしまった。
それだけスネイプは純血主義に傾倒したんだよね。
>>248 ルシウスやスリザリンの風潮のせいで「穢れた血」概念が植え付けられたんだな
それで金持ちの恋敵の前で好きな女の子に庇われて惨めになって強がったんだよ
純血主義のスリザリンで混血のスネイプ少年は立場が弱かったはずだよね。
ダークアーツに傾倒することで、不利な点をカバーしたかったのかね。
ハリーがスネイプの過去をペンシーブでのぞいて
ジェームズにパンツ公開されてしまう章のタイトルは
「スネイプ最悪の記憶」なんだけど、
スネイプが最悪だと思ったのはパンツ公開じゃなくて
リリーに「穢れた血」って言ってしまったことなんだろうって
どっかで書き込みしたことある。
ジェームズなんかはアニメーガスとパトローナスが一緒だったよね?
じゃあリータがパトローナス出すことが出来たら、コガネムシなんやろか?
>>214 俺様倒さないことには
どのみち子供の将来も真っ暗なんだから
別にダンナに走ったとは言い切れないと思う
>>190 director は辞書だとかなり偉そうな役職になってるけど
最近では課長かせいぜい部長クラス
取締役や重役にはVPがつくことが多い
著者がどのくらいを想定して書いたのかはわからないけど
>>231 人間界の差別を反映するものを入れたかったのかも?
>>221 創始者は偉人だけど、全員が秀才なのかなあ?
>>254 以前翻訳スレでイギリス英語では社長クラスという情報があった。
まあ感じからしてお偉いさんみたいだから社長でもいいかなと思う。
>>254 じゃあどっちにしろ「社長」は大誤訳じゃないかw
リリーが逆さ釣りパンツみて思わず噴出しそうになってから
正義の味方みたいな行動を取ったから
「穢れた血」発言しちゃったということはない?
誰のせいとかあの時こうしてればとかいうのはいいんだよ
結局与えられた状況の中で頑張るしかないわけ
スネイプは出遅れはしたがやるべきことをやって死んだんだから
俺達にやれることは合掌することだけなんだよ
恥ずかしさのあまり、思ってもないバカ発言しちゃったんだろうね。
>>251 は7巻読者にはFAだと思ってた。
本編を見る目を一旦止めて、ああだったらどうなるだろう、
こうだったらどうなっていただろう、と考えるのは読書家の楽しみの一つじゃないか。
バスチアン少年を見習いたまえよ
スルーじゃよ
楽しいのは分かったが愚にもつかないif話を延々と続けられてもな
そういうのはチラシの裏に書くのがマナーだ
1巻でスネイプがクィレルを締め上げたたときには
闇の印は反応しなかったのかな?
あんなに近くにいたらそれでヴォルだとわかるはずだけど。
俺様の力が弱かったからじゃない?
ピーターに拾われて徐々に力を取り戻したら
離れていてもダークマークが濃くなってたし。
267 :
無名草子さん:2009/08/13(木) 05:22:55
>>244 ありがとうございます。
スコーピウスがいいこに育ちますように
シリウスみたいに16で家出してボッター家に・・・になったら嫌だなw
スネイプ人気はアランの影響大いにあるだろうね。
(アラン本人の人気があるとかではなく)
スネイプがペディグリュー並のルックスなら
哀れみは増しても、ジェームズ蹴って何故くっつかない!
って意見はここまで出ないと思うし、
ジェームズもここまで嫌われなかったかもしれない。
本だけ読んでると猫背で歯並びが悪く脂ぎった髪の陰気な男だからね。
普通女性が引く感じなのは間違いない。
リックマンが演じなければジェームズもどっちも嫌な男って感じだと思う。
>>269 映像だと背筋の伸びた長身のサラサラヘアのイケメンだもんなw
映像のナイスミドルスネイプ見てると
禿ジェームズを選んだリリーは見る目が無かったんだなと思わざるを得ない
映画のスネイプは年取りすぎで太りすぎだよね。
ほんとはもっと痩せてて頬がこけた感じじゃなかったっけ。
映画のポッター夫妻は21歳には到底見えないよね‥。
クランクインしたときって年齢出てなかったんだっけ?
274 :
無名草子さん:2009/08/13(木) 08:54:11
艶っぽいおじいちゃんだね。
還暦過ぎたスネイプなんて本当は無理があるんだけど
やっぱスターだから存在感が違うな。
若いイケメンシリウスってどうなんだろう。
本の中では、若い頃はハンサムだったと何度も出てくるが
映画の中のシリウスがワイルド過ぎて悪人っぽく見える。
ゲイリー・オールドマンのシリウスは微妙かな。
背が高くて男前の名残があるはずだけどそういう感じじゃないし。
好きな人は好きだろうけどね。
278 :
無名草子さん:2009/08/13(木) 09:19:12
ダンブルは初期のがよかったよ´`
優しそうで。・゚・(ノД`)・゚・。
最初のダンブルの中の人は死んじゃったから仕方ない
人代わってから優しさが減ったよね
>>280 初期は優しさいっぱい
後期は武道派って感じがする
スネイプはアランのおかげが多いだろうと自分も思う
あと、スネイプ若い頃の中の人もいい感じだった^^
スリザリンは本に登場してない人物の中には良い奴いると思ってたが
七巻の戦いでハリーの見方についたのスラグホーンとスネイプぐらいだろ
偏見があって当然だと思う
レギュラスも一応いい人だったんじゃない?
あと、ドラコ、ゴイル、グラップもw
城の中に残ったし
>>282 そのシーンはスリザリンの席に数人生徒が残ってもよかったんじゃないかと思う。
じゃなきゃ死喰い人を排出する寮がハリーの子供たちの世代にも残ってるってイメージになってしまうし……
ジェームズが嫌われてスネイプが擁護されることが多いが、学生時代だけの話ならジェームズもスネイプ別にそこまで嫌な奴な気はしないんだが。
あの辺の描写ってかたよってるし、ジェームズの心境なんかもわからん
14歳くらいの頃にちょっといき過ぎた悪戯する男の子だったとしても、17、18歳くらいになったら大人になってるってこと多いんじゃないか?
前にどこかでそんな書き込みを見て、自分もそうだと思った。
286 :
無名草子さん:2009/08/13(木) 12:51:10
>>284 偏った描写は同意
自分もそこまでジェームズが悪い奴とは思わない
もちろん良い奴だったとは絶対言えない
スネイプマンセーの何人かは映画スネイプの影響もあると思う
リリーが顔だけでジェームズを選んだと言う人がたまにいるが、闇の魔術に傾倒していて将来死喰い人になろうとしている男を、不死鳥の騎士団に入るほどの女が好きになるとは思えない
>>286 偏るも何も、そういう描き方してフォローもなにも無しなら
そういう人物なんだと思うんだが。
>>278 自分も最初のダンブルが好きすぎて、今のダンブルに未だに馴染めない
ジェームスが悪い、スネイプが悪いというよりも結局はリリーが高飛車な女だったということか
>>287 作中ジェームズが一貫してそれまでの人物として扱われるならそれでもいいけど
そうじゃないからフォローのなさが指摘されるんでしょ
「あの後更正した」と作者も言ってるんだし
ならそれがわかるよう作中で書いてくれという意見が出るのも当然
>>289 つまりそんな女を愛し続け生涯を捧げたスネイプは底無しのアホということですね
ジェームズって劇場版ドラえもんジャイアン現象の逆バージョンだよな
優等生が一回でも悪いことすると評判ガタ落ちみたいな
>>287 ジェームズたちはルーピンが人狼であることを知っても差別せず、一緒にいれるように難しい魔法のアニメーガスまで修得したんだろ
いいところもちゃんとあるじゃん
結局3巻発売後の四人組の人気が高騰が予想外だったんじゃないかな
ていうか、優等生とかヒーローの描写がほとんど無いからいい奴だと言いづらい訳であって
「本当はいい子に違いない」とか「きっとこのあと更生して立派になった」とか言われても、そういうエピソードが一切無いから
それ個人の妄想にしかならない
そのうえ、悪いエピソードが強烈なのが書かれてるから、悪いイメージに固定されるのは仕方ない
もうそれは作者がそう書いたんだからとしか言いようが無い
>>293 それ、身内には優しいっていう描写であっても、正直微妙じゃない?
だって、結局4人組も一枚岩でなくて、最後にはお互いがお互いを疑ってる微妙なグループだったし
なんかボス二人と腰ぎんちゃくと、病気のせいでとりあえず反論できない残り一人、みたいなカンジじゃん
まあ、正直作者もそこまで考えてなかったんじゃない?
「尊敬していた瞼の父が、実は悪人だったことでショックを受ける主人公(の葛藤)」ってのが書きたかっただけで
シリウスにだまくらかされて狼状態のルーピンに
襲われたスネイプを助けたりもしたしね。
ジェームズの「正義」は桃太郎みたいな完全な勧善懲悪なんだと思う。
実家が裕福であまり苦労せずに育ったから、
スーパーマンみたいなヒーロー的正義なんだよ。
ハリーはダーズリー家で虐げられた経験があるから、
虐げられるもののつらさが分かってやれる正義だね。
たまにジェームズに似たのかスネイプとかドラコを
根拠なく疑いまくったりするけどw
>>295 ジェームズが更正したというのは公式情報じゃなかったっけ
>>298 作中に書かれてないことは、基本的に公式とは言い辛いよ
どっかに書いてあったっけ?
ていうか、「更生した」って、作者の後出しインタビューのコメントだと思うけど
具体的にどういう経緯や心情の変化で更生したのか、とか
更生した結果、どういう風な考えをするにいたったとか、そういうことまで発表出てるの?
>>299 作者のインタビュー
5巻発売後から何回か言及されていたような
でも作中に書いてなければ意味ないというのは同意
確かにジェームズは心を入れ替えて更正したのかもしれないが
やっぱり普通に考えてかつて幼なじみを虐めてた奴と結婚までは出来ないだろ
勿論スネイプを贔屓するとかじゃなくて
>>297 ハリーは虐げられる辛さが解るからこそ虐げる奴には敵視なんじゃない
スネイプはジェームズ関係でハリーに意地悪だったし、ドラコはマグルに意地悪だし
>>299 確かシリウスかルーピン辺りが「ジェームズは7年生くらいになったら
いくらかマシになった」って言ってたような…
306 :
無名草子さん:2009/08/13(木) 13:53:34
>>288 今の俳優さんには悪いが初期に初めて見てワァーオダンブルドアだ!(ハリーが初めてホグワーツに行った時と同じように)って感動したりしたのあもあるんだけどね
小さい時に見たものって大人になった時より感動大きいし
>>302 そしてリリーがそんな嫌な女ならそれを愛し続けたスネイプも見る目のない哀れなやつということに…
べつにアンチとかじゃないけど
ジェームズは優等生だけど、ヤンキー漫画の主人公みたいなもんだと思うよ。
湘南純愛組!・GTOとかお茶にごすとか。
悪者の成敗方法が「正直ソレ人権的にどうなのよw」ってのが多いけど、
悪者・小物がコテンパンにやっつけられる様はすかっとするしかっこいい。
でも義理人情に厚いので身内に人気がある、みたいな。
たぶんジェームズが主人公の外伝とかでても、
それはそれでこっちがジェームズに感情移入できると思うよ。
でもシリウス自身が「まあ、昔ヤンチャやってたけど、別に若気の至りだよね」とか言ってなかったっけ
そういうやつに「マシになった」とか言われても、余計どうよ
それ以前に、皆仲間からの意見なんだよね
マクゴナガルとか、ある程度中立(まあ、寮監だからそれでも厳密には中立じゃないけど)の人から
客観的な印象が書かれてれば、まだ納得のしようもあるんだけどなあ
何より、具体的な描写がちょっとでも入ってたら良かったんだけどね
そこまで広げるつもりがなかったのかな
それとも元々悪人のつもりで書いてたのかな
どっちなんだろう
親世代(とくにポッター夫婦)って、ハリーやスネイプやそういう中心人物に直接影響を与えてるキャラなのに
肝心の描写が薄いよね。意図的なのか、もともとそんなに重要だと作者が思ってなかったのか
微妙に煮え切らない
典型的なボンボンなんだとおもう
高齢の父母に可愛がられ、裕福でシーカーで首席なくらいだから
マクゴは3巻でジェームズとシリウスのコンビを絶賛してたよ
>>310 シーカーは映画で原作はチェイサーじゃなかったっけ
>>291 恋は盲目なのだよ
魔女は恐いな、二人の魔法使いをもてあそんで
>>311 「いたずらっ子達の首謀者」って褒め言葉か?
三巻読み直したら、マクゴナガルも酷いこと言ってるね
ピーターは「能力から言って、あの二人の仲間にはなりえない」とか、自分の教え子に対して言うことなんだろうか
ハリーも散々学校で集団いじめにあってるし、もうあの学校自体が問題なんじゃない?
パブリックスクールってそんなんのが多いとか?
優等生で評判のいい人でも裏ではイジメや不正をしたり
悪で通ってる人やキモオタにもいい面はあるってことさ
>>318 しかし前者と後者では後に残るイメージが全然違うんだよな
まぁリリー死んだあとのスネイプがやったことは本当に素晴らしいことだけど、学生時代のスネイプがいい子だったかと言うとそうじゃないしな
それより、実写のベラ様はかわいい
原作のベラ様だって美人のはずだぞ
いじめっこはただからかっただけ、という感覚でも虐められた側はそれがトラウマになることもあるんだよな←実体験
ジェームスだってスネイプを虐めたという感覚ないんだろう
>>322 目がはれぼったいって描写なかった?
スネイプはジェームズ、シリウスにいじめられた時やりかえしてたっけ?
逆さ吊り流行ってたみたいだしな
・・・つくづくヤな学校だな・・・>逆さ吊り流行
>>324 ハリーが指名手配の写真見て美人だったんだろう
とか言ってたから美人だったのかと思ってた
最悪の記憶ならやり返してたよ
かすっただけだったけど
にきびとろうとして鼻がもげたり、骨なくなっても保健室で治せる世界だから、
やることがエスカレートしやすい面はあると思う
怪我の概念が違う
そういえばハーマイオニーはついでに出っ歯治してたなwww
330 :
無名草子さん:2009/08/13(木) 15:48:17
骨がなくなっても再生できるしなw
怪我なんて概念ないのかも
出っ歯というか、前歯大きい女の子すきだったからちょっともったいなかった。
小動物的なかわいさがあるんだよ大きい前歯には…
ハーが大きい歯を小さくしたのを両親がしったらビックリしただろうなw
歯科医の両親の娘が魔法で歯を小さくしたわけだし
まあドラコにネタにされスネイプに嫌味言われればなw
一番外見が気になる年頃だ、治したくもなるだろう
334 :
無名草子さん:2009/08/13(木) 16:45:13
>>333 なおせるもんなら治したいわな
歯も治せるならピザ体型も変えられるのかな?
>>334 魔法に頼ってないで今すぐダイエット始めなさい
え、じゃあ
それは、つまり、すっげー不細工でも美女イケメンになれるってことか?
歯が治せるなら、いろいろ改造できるだろしww
骨が生える薬があるなら身長も伸ばせそうだな
ものすごく加減が難しいだろうけど
たぶん、こっちの世界に医師免許、看護資格があるように、
魔法使いの世界でも、そういう魔法は限られた人間しか
基本的につかってはいけないような決まりがあるのかもしれない。
魔法整形ができても、そこはそれなりにお金がかかって、
魔法をかける人間もそれなりの資格や許可があるんではないか。
もちろん、資格だとか許可だとか以前に、そういう魔法を
使える力に長けてる人間がすべてのうちの一部だってのもあると思うけど。
誰でもそういう魔法が使えるんなら保健室やマダムいらないしね。
じゃあ頑張ろう
骨生やしても肉や内蔵も含めてバランスよく大きくするとか無理そう
無理して悲惨なことになりそう
341 :
無名草子さん:2009/08/13(木) 17:58:43
整形魔法があるならビルはもとの顔にもどれるんじゃない?
もしくは物凄い高額か´`
闇魔法で付けられた傷は治せないけどグレイバックは狼だしなぁ
ところで7巻のホグワーツでの戦いにチャーリーって参加してたの?
ウィーズリー家でチャーリーだけ極端に出番が少ないよな
チャーリーはスラグホーンといっしょに村人などの
加勢を連れてやってきたよ。
チャーリーは炎のゴブレットの巻でドラゴン関係で出たよね。
その巻ビルは多分一切出番無かったと思うから、どっちもどっちでは。
ああ、そっか
ウィーズリー家の中でビルだけイケメンなのは何でだろう?
346 :
無名草子さん:2009/08/13(木) 19:00:31 BE:834336184-2BP(2)
ジニーも美女じゃん
ジニーは初めは美人なんて描写なかったな
ハリーがジニーを気にしだしてからだ
ジニーは最初のハリーを見ると
顔を赤らめてるころのほうが断然かわいかった!!
>>326 そのいやな呪文を発明したのがスネイプなのだ。
逆さ吊りされても自業自得だったりする。
基本ウィーズリー家は整った顔立ちなんじゃないのかな?
チャーリーだけは長身でないみたいな描写はあったような?
>>309 ジェームズとリリーの性格は、ハリーの性格から十分読み取れるよ。
ハリーがドビーとか困った人を見捨てておけないのはリリーからきてるだろうし
意地悪なドラコなんかに傲慢な態度を取るところはジェームズからきてるだろうし。
>>349 え〜〜〜〜っ。
自業自得かぁ〜〜〜?
スネイプが誰彼構わず使いまくったならともかく、
流行った記載しかないぞ。
ジェームズかスネイプの二択しかなかったリリーカワイソス
っていうか普通他の人選びそうなもんだけどな
>>349 逆さ釣り呪文発明とか笑えるなww
何を思って作ったんだろ
我輩は逆立ちが出来ないのだ
>>354 そりゃあ、復讐だろうなw
それよりどうやったら魔法を開発できるのか?
何かと何かを合わせて開発していくんだろうか?
>>352 逆さ吊り呪文はデスイーターお気に入りの呪文で
マグルいじめによく使っているからね。
そんなものを発明するから、自分に返ってきちゃったわけで。
あと、逆さ吊りはタロットカードの「吊るされた男」の意味もあるみたい。
358 :
無名草子さん:2009/08/13(木) 20:10:10
話をぶっぎりなんだけど、ロン家の隠れ穴の場所は実在する地名?
何かジェームスの話になると必ずスネイプも悪人って話の流れになるけど
そこ別に関係なくないか?
なんで個別に話さないの?
ああ、べつにスネイプはいい奴だとかそういうことが言いたいんじゃないから
>>359 ジェームズの具体的な描写がスネイプの記憶のなかにしかないからだよ。
記憶は正しいだろうが
その他にも色々な面はあるだろう。
枯れたお花に水をあげるとかさぁー
>>361 ペンシーブの記憶は改ざんされていなければ
事実がそのまま残っているはず。
いや、じゃあ何でってことに
>>360 スネイプが悪人である事と、ジェームズが悪人である事は別の事象だよね
スネイプが悪人だとジェームズは善人になるの?スネイプの記憶がおかしいってのなら納得する
自分も記憶に関しては信憑性が高いと思ってる
だってこの話の根幹じゃない、記憶の中のエピソードって。ヴォルデモートがらみのことにしてもリリーのことにしてもさ
そこを疑うと話にならないし
スネイプの記憶だけでジェームズを悪人と考えるのもおかしいわな。
ジェームズが悪人なら、ドラコはどんだけ悪人なんだw
主人公の父親を丁寧に描かなかった事で、
作者にとって、ジェームズはどーでもいい男だったということはわかった。
ハリポタの登場人物は親も子どもも謝るってことを知らない気がする
はじめて読んだときの感想は嫌なやつかも知れんが勘違いでスネイプのマントを燃やしたのは謝れよ!だった
ペンシーブって謎のアイテムだよな
スネイプの記憶なのにスネイプが知るはずもない4人組の会話とか聞けちゃうし
>>367 謝るもそうだし、礼も言えよ。っていつも思う。
映画のシーンだけど、アズカバンの囚人で、
ちょっと間気絶するくらいハリーにぶっ飛ばされた直後
狼男から子供達全力で庇ってるし。
なのに、空気のような扱い受けてて笑ったw
まあ、正直ジェームズって端役だったよな
あとジェームズをいじめの首謀者にして酷い事やらせるってのは、作者はどの時点でプロット立ててたんだろうか
もう一作目の準備段階のキャラ設定でそこまで練ってたのか
シリウスも3作目と4作目ではなんか印象が違うんだけど、これどの程度キャラ固まってから書いてたんだろう
>>366 えー、そんなのハリーの性格をみればわかるじゃん。
開心術とか1巻からスネイプはハリーに対してすごい使ってるし。
読者が丁寧に読まないとわからないように書いてあるんだよ。
>>367 マントの火魔法使って消せば良いのに
必死に足で消そうとしてるのは笑った、魔法使いなのに
>>372 そんな、子育ての期間1年とかなのに、どんだけ強固なDNAなんだよ
それはいくらなんでもハリーに失礼だろ。ハリーはハリーっていう個別の人間なのに。
>>371 4巻だっけ、発売日延期したことあったよね
あの時に構想練り直したのかなとは思う
あと、売れて誰も口出せなくなったのは大きいと思う
特に5巻以降は誰が死ぬかばかり話題になっていろいろ微妙だった
>>374 ハリーのクディッチでの勝負強さとか、あれはジェームズ譲りだろうから
そこからジェームズの学生時代もしのばれるじゃん。
>>375 ハリーはジェームズにそっくりって
あれだけさんざん言われているじゃないか。
>>377 誰もが凄い凄い言うだけで、具体的エピが無い。
周りが凄い凄い言ってれば凄いと。
しょぼい遺品で凄さを察しろと。
>あと、売れて誰も口出せなくなったのは大きいと思う
4巻から長くなったのってこれもあるのかな?
>>379 ハリーにそっくりなんだから、具体的なエピソードはハリーを参考にすればわかるだろうに。
ハーマイオニーはロンのスキャバーズを食べた(としか見えない状況だった)時になかなか謝らなかったからな
放し飼いは使い魔だから仕方ないとして、飼い鼠を襲う猫を注意してくれなかったらそら腹がたつ
ハーマイオニーは鼠の正体知らなかったのに
>>378 それは見た目やちょっとした仕種であって、
人格は別で考えないと。
ハリーにそっくりとか言ってる人は、
ずっとハリーは両親の代用品だと思って読んでたってこと?
作者が書きたかったのは、ハリーというキャラを通したジェームズやリリーという人間だって、そう思ってるってこと?
面影があることと、コピーであることとは全然違うよね
>>383 ダンブルドアが
「ハリーはジェームズにそっくりなようだけど、ほんとはリリーに似ているんだよ」
と言っているので、人格はリリー譲りなんだろうね。
でもヴォルデモートと対峙しても対等に渡り合うところは
ジェームズの傲慢なところもよくでていると思う。
作者はほんと父親に興味ないんだな
ていうか、ジェームズとリリーについては
「似てる」「似てない」とか「善人」「悪人」っていうのが、全部キャラがしゃべってる評価しかないってのがなあ
そこは単なるセリフ一言じゃなくて、状況とかシーンで描きだして欲しかった
>>367 火の件は、あまりにヤバすぎて謝ることはできないと思う
謝るには自白が必要だし、そうしたら退学になりかねない
スネイプが生き残っていたら、卒業後に謝りに行ったんじゃないかな。
>>382 襲うのを止めなかったのはひどい飼い主バカだと思うが、
行方不明になったとき食べたと思ってたのはロンだけで、
証拠もないし、それで謝るのもヘン
>>384 作者は、父親にそっくりという伏線をちゃんと張っているから
そこから読み取るしかないわな。
そっくりだからハリーとジェームズは同じ。
あと+リリー。
ハリーがかわいそうに思えてきた。
>>387 悪人とか誰のせいとかの議論を見るたび思うんだが
善人が全部善ではなく悪人が全部悪でもない、
ヴォルはさておき、ほかは誰ひとりとして
善人とも悪人とも言い切れないところが
ハリポタの面白いところなんじゃないだろうか。
>>389 それは伏線とは言わないと思う
行間を読むと言うこととはまた違うと思うよ
>>391 ごめん、べつに善悪が如何こうっていうのを言いたかった訳じゃなくて
ここのところの流れを上手く言葉に置き換えられなかっただけ
人間の性格は多面的であるってのは、たしかに面白い要因だと思ってるよ
ただその描き方についてちょっと微妙だと思ったんで
>>391 ただ善人として登場したキャラの悪い面が出てくるのと
悪人か味方ではない人物として登場したキャラの良い面が出てくるのとでは
印象が全然違うからねえ
作者はそこらへんの配慮がちょっと足りなかったと思う
インタビューで補足すりゃいいってもんじゃないよ
>>386 > 作者はほんと父親に興味ないんだな
仲間内に、いい奴だった。凄い奴だった。優しい奴だった。
言わせてるだけだしな。
>>392 作者が何の意図もなく、ハリーは父親そっくりと書いているとでも?
>>392 人の多面性を描こうとして、途中でほっぽり出した感じなんだよね。
ほっぽり出されたジェームズは、結果嫌な奴で終わってしまった。
たしかに。
スネイプの記憶の中のジェームズが悪いことをしていたって、それはジェームズを嫌ってるスネイプの記憶なんだし、嫌な奴で当たり前だわな
リリーが好きになるような素敵なところもジェームズにはあるが、それをスネイプが知らないだけ
>>395 むしろ無理やり深読みしようとするならさ
「ハリーはジェームズに似てる」っていう評価は、その当時の友達や仲間からの評価なわけじゃん
友人や仲間を失った面々が、後悔や未練で
残された子供に無理やり親の人格を押し付けようとしてるとか、そう考えれない事も無い
あえて同一視しようとしてるというか
ことシリウスに関しては、こういう風な書かれ方をしてたよね>ジェームズ(+リリー)=ハリー
似てる側面も沢山あると思うけど、育った環境だって全然違うし、
ハリーはハリーと言うれっきとした個人であって、両親と全く同じと言う事はありえない
違うとことも沢山あったのでは
ダンブルドアのセリフか何かで「どこが似ているかではなくて、どこが違うか」みたいなのなかったっけ?
>>397 それをスネイプだけじゃなくて読者も知らないので、出来れば書いて欲しかったよね
>>395 そっくりだけど、ハリーは徒党を組んで虐めなんてしていないし、
行き過ぎた読者どん引きなやんちゃな奴でも、
あいつは大人になって改心したんだと
後々言われるような奴でもないけどね。
すごく単純な疑問なんだけど
>>395は自分の親とそんなにそっくりなの?
考え方から行動まで何もかもさ
>>398 「どう生まれついたかではなく、どう人生を選択するか」じゃなかったっけ。
>>399 作者のミスだわな
だが、普通にハリポタ読んでて別にジェームズが嫌な奴とは思わなかった自分としては、このジェームズの嫌われっぷりにはワロタwww
>>401 うちはダンブルドアに親子そっくりとは言われてないんですけど。
>>402 あれ、5巻のラストで俺様に取り憑かれた時とかにそんなセリフ無かったっけ>どこが違うか
ひょっとして映画版と混同してるかな?
>>401 それ思った。
容姿は仕方ないけど。
テストいい点取った!
両親からの才能ありがとう!
いや、自分が頑張ったからじゃね?みたいな。
>>404 誰からも、一度も、親に似てるといわれたことが無いの?
親に似てるといわれたけれど、全然そんなことは無いと思ったことは一度もないの?
ていうか、ダンブルドアが言ったことは全部正しいの?
>>400 徒党を組んだいじめ?
2対1でのケンカもいじめなのか?
スネイプはやり返してるし、いじめではなくケンカなのでは
>>388 食べたと思ったのはロンだけなわけないだろ、
スキャバーズだけを執拗に追いかけていた事実、行方不明になった時に
シーツに血とクルックシャンクスの毛が残されていた事実。
ハリーにも誰にもそう思える状況だったしハーも内心そう思っていたからこそ
ロンが仲直りを切り出した時に泣きながら謝ったんだと思うけど。
>>407 何がいいたいのかよくわからないよw
そうやって描写の少ない作者のせいでよくわからないとか
なんでも人にせいにしているうちは成長できないよw
原因は自分の中に探したほうがいいよw
>>399 書いてあったし読者は十分知ってる。読んでれば。
>>403 同じく
スネイプの記憶だけだと嫌な奴だけど、ルーピンやハグリッドの証言もあるし
ただの嫌な奴ではなかったことは文中に十分示唆されてると思うんだが
>>398 映画版不死鳥でシリウスが一瞬ハリーを
「ジェームズ」と呼びかける場面があるけど
まさにそういうことだと思う
アレは映画オリジナルだけど割と核心突いてたのかもね
>>403 ジェームズの事が嫌いと言うよりは、むしろたいした印象が残ってないんだけど
(いじめの主犯でチート地図の作者ってことぐらい)
ジェームズ擁護の人が、どの辺が理由でいい奴だと思うのか興味があってこの話題ROMるんだけど
いつもこれといった成果がない
いまいちよく分からん。だって出番無いじゃん
>>408 それって裏を返すと、2人がかりじゃないと勝てないくらい
スネイプが強い魔法使いだということでもあるんだよね。
>>410 Wで逃げてる方が成長しないぜ。
あんたとあんたの親はイコールの存在か?って聞かれているのに、
ダンブルドアってなんだよ。
>>415 なんでいちいちそんなことが気になるのか。
>>398の説明には、なるほどねえと思ったからだよ。
スネイプ好きな人というか親世代好きな人って面倒臭い
いつもいつも同じ内容で繰り返し繰り返し言い争う
>>414 スネイプは強い魔法使いだと思う。
誰もスネイプ弱いとはいってないよ
>>417 ハリーポッターのどこに、うちの家族のことが書いてあるのかききたい。
はっきり言ってスレ違いもはなはなだしいよ。
>>419 なんでスネイプ?だれもスネイプの話してなくないか?
あと、べつに親世代好きでも何でもないんだけど
>>422 お前実はあほだろwwwちょっと笑ったwww
>>413 ジェームズがいい人かは知らんが、シリウスやルーピン、ハグリッド達周りの大人はジェームズがいい人だと言っていた。
スネイプの記憶でジェームズが嫌な奴だ=ジェームズは嫌な奴
というわけではないと思う。
スネイプはジェームズを嫌ってたんだから、スネイプの中の記憶でジェームズがスネイプに対して嫌な奴で当たり前
ジェームズのいい奴エピソードって、人狼のルーピンを差別せずしかもアニメーガスにまでなってあげたって話くらいかな?
じぇんじぇん関係ないのですぅがぁ
ハーミーはいつクラムと接吻したんですか?
悩める赤い6男より
>>422 あなたの家族のことではなくて、あなたの家族を例に出して、ハリー=ジェームズ(リリー)というわけではないよ、と伝えようとしてるんだと思うよ。
>>422 本の中のそっくりの表現をそのまま親とハリーを
イコールに置き換えて読んでる人は
やっぱり実生活でも親イコール子供として生きているのか気になっただけ。
>>423 なんでスネイプ?って…
頭冷やしたらいいのに
>>419 好きとか嫌いとかじゃなくて親世代はもやもやした部分が多いから討論になるのも仕方ないのでは
メインとくっつく女はみんな同じ性格で魅力がない
>>419 ほんとだよね、スネイプ厨ってなんか思い込みが激しくて
自分と違う解釈に難癖つける人多いよね。
>>427 なんで勝手に「そっくり」を「イコール」に置き換えているのかと…
>>429って=419なの?
いや本当に分からないんだけど・・・
ひょっとしてスネイプファンだからジェームズの事に質問してると思ってんの?
なんか特定のキャラのファンじゃないとこのスレにいちゃいけないの?
>>414は普通に読み飛ばしてた。確かにスネイプについて出てたね
5巻発売直後の荒れっぷりを思えば今の状況くらいかわいい
スネイプとジェームズorシリウスのファンの数に差がつきすぎたしね
当時はまだ拮抗してたからいろいろすごかった
>>433 そんなに悔しいのかい?
あー夏だなー。
>>432 お前がスネイプ厨という仮想敵と戦ってる事は理解した
お前国語の勉強もうちょっとしっかりやれ
じゃないとろくな読書感想文書けねーよ
>>424 上のほうにも出てたけど、シリウスやルーピンからって結局身内評価じゃん
しかもその身内も最後には疑りあってる始末で
でもハグリッドからの評価は第三者からの意見っぽいね。読み返してみる。どこの巻だっけ?
いい人エピソードは少なすぎだよなあ
殺人未遂とかまでやってたとかいうのに、アニメーガスだけではどうにも
>>436 > あー夏だなー。
あなたに対して皆思ってるんじゃないかな。
リリーごときが誰と結婚しようがどうでもいいじゃないか
441 :
無名草子さん:2009/08/13(木) 21:58:54
>>436は今頃さぞ顔真っ赤なんだろうな
見えない敵と戦ってないで、まともな意見練ってこいよ
ミイラとりがミイラに
>>440 リリーファンではないが、そういう言い方するとリリーファンに失礼では?
ガキんちょも来てるみたいだし、特定キャラに対してのそういう言い方は荒れる原因になるよ
言い争ってる奴全員イタいでおけ
言い争うということと議論するということを一緒にしちゃいかんよ
>>444 ガキんちょきてるねー、読書感想文ときたもんね。
じゃあ言い争って馬鹿みたいな煽り合いをはじめた奴全員イタい
>>449 ジェームズがらみの一連の件について、大人の立場からの冷静な意見を是非聞きたい。マジで
なんかいっつも感情的なレスばっかだし、理論立ててお願いしたい
人物描写に関しては作者が人間臭さ、リアルさを求め過ぎて
物語としての説得力を持たせられなかったという印象しかない
ハーなんかは自己投影がきついせいかリアルさのかけらもないけど
>>452 突然プロ市民みたいな事やりだした辺り、とてもリアルな印象>ハーマイオニー
ジェームズってロックハートから悪の心を抜いたような人みたいな気がしてきた
ジェームズは金持ちのたちの悪いいじめっこ
スネイプは虐められてた道を誤った貧乏の子
ってイメージ
>>451 ぜんぜん理論的じゃないけど、ジェームズの記憶うんぬんは
親なんて少しも理想的じゃなくて、欠点だらけかもしれないから
変な幻想を持たないほうがいいよってことかも。
現実を直視しましょうねってことじゃないかな。
親なんてはっきりいうと、そんなに善人じゃないわけよ。
回転さんは売れてから人間の汚い部分を嫌という程
見たんだろうなって感じ
>>464 あ、ごめん。ジェームズ善人(擁護)派の人かと思ったんで…
ジェームズ悪人(英雄疑問視)派の人の意見は沢山出てるし、まあ理解できる
個人的にはジェームズは才能のある魔法使いだったんだろうなとは思うけど、決して褒められる人間じゃ
なかったんだろうな、って意見
色々と掘り下げれば面白いキャラかもしれないのに、あっさり丸投げされて残念だ>ジェームズ
あと、ハグリッドのジェームズ評読み返そうと思ってんだけど、どこの巻だったか分かる人いる?
尊敬する親のダークな面を見たら
普通ヒーローは悩みまくり、真相を見極めようとして行動し、
親のいろんなエピソードにぶちあたっていって
最後は自分で判断付けるんだけど、
ハリーはさほど深く追求しないんだよね。
だから、具体的なエピソードが出てこない。
>>464 バーティ・クラウチなんてまさしくその典型だしね。
世間では立派な人で通っていても、家族には冷たい仕打ちも平気で
自分のことしか考えてないしね。
クラウチジュニアは才能ある若者だったのかもしれないのに
父親につぶされたようなものだからね。
ハリーの割り切り方凄かったよねw>親の悪評
どこかのコピペだったかで
ハリー「まあ、オヤジは悪人だったかもしれないけど、それはそれとしてスネイプウゼエ」みたいな書かれたしてるのみて
笑った覚えある
なんか、父親は父親。自分は自分、っていう考え方なんだろうね。まあ当たり前と言えば当たり前なんだけど
もうちょっと気まずくなったりとか悩んだりとか…w
>>470 ウケたw
ハリーにとったら、似てるってだけで目を付けられて、大災難だよ。
回転さんは離婚家庭に育ち、苦労して母親を亡くした。
父親は娘に贈られたサイン本を売るような人。
かなり父親イメージが悪いはず。
それで父性キャラのフォローができなかったんだろうな。
父親=理想のヒーロー → 違うとわかってショック → 父の普通にいいとこもわかる
→人間的な弱さも含めて父を好きになる、みたいな展開って成長ものでよくあるけど
それが描けるほど作者が自分の父親観を整理できていなかったということだと思う。
キャラ厨同士の不毛な議論はどうでもいいんだけど、
ジェームズの長所は伝え聞いた話のみ
=話した人物の主観に左右されてる可能性がある。
ジェームズの短所はペンシーブで描写された
=記憶を客観的に見直すと言うペンシーブの特性で
より公平な立場で見られた。
だからキャラ厨同士がもめる原因になってるんだよなw
へぇ、ジェームズ厨居るんだ
>>472 ひどいお父さんだね!
ジェームズがあの描写でも仕方ないかもと思ってしまった…
加えて自分が母親+お母さんが亡くなる でリリーがあの描写になったのか
>>474 > へぇ、ジェームズ厨居るんだ
今私も同じ事書こうとしたw
厨発生するほど出番もエピソードもないよね。
何で何でもかんでもキャラ厨とか言い出すんだ?
一体何と戦ってるの?
全員が必ず誰か特定のキャラのファンだと思ってんの?
作品の疑問点について話し合うことは全部不毛なの?
何より、ジェームズ関連の話でどうも煮え切らないのは、結局作者がほとんど何も具体的に描写してないから、これに尽きるかと
>>468 ハリーは基本的に傲慢だから、死んだ親ごときに振り回されないんだと思う。
なんか嫌なことがあっても、スネイプうぜーでおしまい。
出番少ない、エピソードも少ない、でもハイスペック描写は有り
=妄想に適任
最終巻の蘇りの石で四人の保護者が出てきてハリーを励ますシーンは
作者が全巻の中で一番気に入ってて泣きながら書いたと言ってるんだよねえ…
そしてハリーは真っ先に生まれた子にジェームズ・シリウスと名付けてる。
でもジェームズやシリウスのフォローが乏しいので読者は白け気味。
やっぱリリーのイメージのためにももちっとフォローほしかったかなって感じだね。
>>477 これだけたくさん登場人物がいたら、
好き嫌いは必ず出て来るよね。
このキャラクター好きって言った途端、キャラ厨扱いする手合いは、
スルーでいいと思う。
そんな子供っぽい好き嫌いじゃなくて
作品のバランスとかキャラ評価を客観的に
語りたいと思ってる人もいるはず。
でも下手に語ると変に熱くなるのがいて難しい。
それでも言いたいことがあればいえばいいと思うけどね
>>480 親世代の事は作者が脳内で完結させちゃってたのかもね
あまりにもイメージが固定されて、それを周り(読者)に伝えることを忘れちゃったのかも
>>480 つまんない親にも感謝できるということは
ハリーが自立した大人になったということじゃないかな。
作者が泣きながら書いた入魂のシーンを、
読者は「今さらこのアホ親父出されてもなあ」と
思いながら読んでるとかってなんか哀しい。
最後の章でテディとキスしてたのは誰でつか?
>>482 一連の流れでは、最後に小学生が出てきて煽りだすまでは、皆それなりに客観的に話してたと思う
あと、別に熱くなって口調が荒くなったりとかしても、別に理論として筋が通ってれば読んでて面白い
無意味な感情論だけが延々続くのはちょっとアレだね
>>485 ということなのかな。
思えばダン爺には殺される可能性もあったし
スネイプが陰険な先生だったのはたしか。
ジェームズシリウスは良く言って反面教師だ。
彼らの名前を子供に付けたのはかなりオトナの許容力だなw
入れ込みすぎて泣きながら書いた=独りよがりで他人(読者)を置いてけぼりにした
ってことだと、書き手として1番やっちゃイカンことだよなあ
何事においても客観視は大事ですよ
>>486 魔法界の大人達は何してるんよー
子供危険にさらしすぎ。
と、何時も思う。
人間界なら、真っ先に子供隠すよ。
>>487 ビクトワールはビルとフラーの娘みたいだよ。
>>485 なんだかなあ、5巻以降だけならそれでいいけど、
3巻を考えるとそんなオチじゃ悲しいなあ
それを言っちゃあもう児童書である意味が無くなっちゃうでしょ
>>493 自立した大人になれずにつぶれていった
クラウチジュニアみたいなのもいるからねえ。
>>493 3巻でハリーが牡鹿のパトローナスに「プロングズ」と呼びかけるシーンは美しい。
時空を越えた親子愛は感涙もの。あの感動はどこへ〜ww
それにしてもファッジと言い合ってガミガミしてるスネイプは
これまた7巻で悲恋に殉じかっこいい人と同一人物とは思われない。
3巻までと4巻以降はちょっと別世界のような気がしなくもないんだよね。
スーパーセレブになってしまった作者にもいろいろな感覚の変化があったのかもね。
>>496 4巻が真ん中にあって、1巻と7巻、2巻と6巻、3巻と5巻が対になっているのかも。
対になるパラレルワールドですねわかります
ジェームズとシリウスの話なら少しだけど、作者後付けで書いてたでしょ
あれ読んだ人、ここに今一人もいないわけ?
私はジェームズ&シリウスって、本当DQNの金持ちドラ息子達としか思わないからいいけどさ。
>>496 ハリーが大人になるにつれて、
周囲の大人への認識が変わってきた
それだけのことなんじゃないのかなー
作者インタビューなら英語で全部読みましたよ。
34章泣きながら書いたとうのもその一つ。
それぞれのキャラをクサしたり、フォローしたり
忙しそうだったけど、もうちょっと本編で納得がいくように
書き込んでほしかったなと思う次第。
ビルとフラーは純血?
ルーピンとトンクスはルーピンが一応純血?
そう考えると純血を維持していくって大変なんだなぁと思う。
マルフォイ家は一人じゃなくもう少し子供を産まないと行けないはす!
ガンバレドラコ><
インタビューやチャットじゃなくて。
チャリティーで落札されるために書いた小話。
一昨年かのクリスマスか正月頃限定でアップされていたやつ。
例のバイクが登場して、二人がデスイーターから逃げる話。
あれはジェームズやシリウスが好きな人は読みたいんじゃないの?
>>496 自分は1〜6と7のスネイプが同じ人に見えなかったけど
翻訳のせいもあると知ってから気にしないことにしたw
>>502 ビルは純血だけどアレに噛まれたからちょっと狼人間のエッセンスが入ってる。
フラーはおばあちゃんがヴィーラの混血(雑種?)
ルーピンは狼人間でトンクスは混血。
テディとビクトワールの子はなかなかすごい血筋になりそうだねw
作者によるとブラックやマルフォイにも本当はマグルの血が混ざったりしてて
本当の純血はいないらしい。
血族結婚はよくないし、純血にこだわるのはやっぱナンセンスじゃないかな。
人狼が 純血 なわけがない。
>>503 キャラが好きでなくてもハリポタファンなら皆気になると思う。
なんかちょっとその筋の方のファンフィクションみたいだったね。
お揃いのTシャツでバイクに二人乗りとかさw
まあ、たったの800字だし他愛ないスピンオフだったね。
800字じゃないいや。800語だ。
>>503 それあんまり知らないから自分どっかにupしてるなら読みたい
そうそう。なんだ知っている人いるんじゃん。
あの辺りのエピソードは一応ウィーズリーの双子みたいに微笑ましかった。
でも、一歩引いて読むとあの二人ぜったいホモだねw
特にシリウスはガチ。映画のビジュアルも原作も発言も何もかもwておもった
>>505 やっぱり純血は難しいだね
そういえばビルが咬まれた事をすっかり忘れていたよ
顔立ちと肉はレアが好きになったんだっけ?
狼人間って血筋に関係あんの?
噛まれただけで?
>>509 どこかでは過去にupしてたよ。翻訳つきで。
ちょっと前の流れがジェームズ達のエピがあまりにもない。ていうから
書いてみたけど。
作者も少しはフォローしたつもりなんじゃないかな。
人狼や巨人はもう魔法界ではマグル以下の亜種人間扱いだから。
作者は噛みつかれて一生治らないっていう設定は、現代のエイズを揶揄しているらしいよ。
>>514 厳密には血筋と違うけど
子供も狼人間になる確率が高いと
ルーピンも言っていたよね?
遺伝子が変わってしまうんじゃないかな。
だからマグル生まれとか比較にならないほど
嫌がられているわけだ。
死んじゃってる人の人格や行為をもっと主観的に描写しろって無理をおっしゃる
でもテディは狼人間の遺伝子を受けなかったみたいだね。
ハリーポッターにはまって錬金術の本も読んでるんだけど
ダンブルドアがニコラスフラメルと賢者の石の研究をしていたということは
ダンブルドアは錬金術師ということなんだよね。
それぞれのキャラクターが変成する前の物質だとすると
低次元のものが、ダンブルドアという錬金術師によってどんどん変化して
純粋な存在として再生して賢者の石になるということかな。
親世代が全員死ぬということは、物質の黒化=死
ハリー世代が白化という純粋な形での再生
次の世代が最終段階の赤化で賢者の石の完成=第五元素の完成
火、水、風、土を意味する4寮をまとめる第5元素のホグワーツが完全な形で復活して
ホグワーツがおかしくなった原因である純血かそうじゃないかの対立が終わるのかな?
>>519 心配していたけどね。
エイズも生まれながらにうつる子もいればうつらない子もいるし。
作者の気持ちしだいだけど、ティディは運が良かったw
いや、エピソードなら何でもいいって訳じゃ…
もっとこう、俺様の前に装備なしで出て行ったのは、実はこういう伏線があった、とか
実はリリーの守護魔法だけではなく、ジェームズが予め決戦を予期して用意しておいた何かがハリーを助けたとか
なんかそういう英雄評価を裏付ける様なものをだな…
べつにファンだから読みたいとかじゃなくて、作品に説得性を持たせるエピソードが欲しいってことで
挙句、その追加エピソードがガチホモとか、腐女子以外喜ばないだろ
何考えてんだよ作者は
でも書き下ろしの存在とかは知らなかったんで、情報ありがとう>515
>>523 いや、べつにガチホモってわけじゃww
双子みたいなノリでデスイーターとチェイスしてる場面が書いてあっただけ。
むしろ大事な情報を読者全員が読めないところに書かれても困るわけで。
チャリティー用の他愛ない書き物だよ。
ジェームズ、シリウスの話が和訳されてなかったから
単語拾ってたぶんこんな感じしかわからなかった(´・ω・`)
800字も解読できないなんてショックでした。
>>523 だから、ジェームズがハリーを助けてくれるなんて
子どもっぽい幻想でしかないんだよ。
そういう幻想を持ってたら簡単にヴォルにやられちゃうだろうね。
ヴォルと対峙するのはあくまでもハリー自身でしかないんだよ。
800語のやつ読んだけど、あれをホモにとるなんて発想はなかったわ。
作者のインタビューにさえシリウスの恋愛関係の話が出てこないから
そういう憶測が飛ぶんだろうけどね。
>526
ちゃんと一連のスレの流れを把握して、レス内容よく読んでから書き込んだら?
みな落ち着くのじゃ
>>523 どこからガチホモなんて発想が出てくるんだよ
ほんとマジ腐女子どっかいけ
>>530 本当にキモイ。
周りもそんな友達しかいないから、
自分達が普通じゃないのがわからない。
空気読まずに何処でも妄想を垂れ流し。
んなもんスルーすればいいだろ
腐女子も腐女子叩きもキモいのは同じ
>>532 スルーすると、容認されていると勘違いして、
エスカレートする事がよくあるな。
>>530 スピンオフの話を持ってきた
>>510当人が
その話の内容について
>でも、一歩引いて読むとあの二人ぜったいホモだねw
>特にシリウスはガチ。映画のビジュアルも原作も発言も何もかもwておもった
と書いたことを受けてのレスでしょ、皆よくスレ読み返そうよ
>>528 スレの流れ的には、なんでもお膳立てしてくれるような
英雄的評価なんてされるような
そんな理想的な親はいないという流れだと思うけど。
俺様の前に何の装備もなく出て行けるような
勇敢な気質こそジェームズのくれたものだと思うよ。
スネイプの死に際を読み返してたんだがつくづくハリーたち冷たいな
いくら出血とかで驚いていたにせよ、首の血を自分で止血してるスネイプをただ見下ろすだけとは
あんだけスネイプに命救われてきたのに
自分の読みが浅いだけかもしれんが。
俺様って英語版でも俺様って言ってんの
イギリス語にそもそも俺様って英語あるの?
翻訳でそうなっただけ
>>536 その時はまだハリー達はスネイプを裏切り者だと思ってるんだから仕方ない
ほんとスネイプ人気だな
>>535 ・土曜日、ジェームズの人物像についての意見がでる
↓
・その一連の流れの中で、
>「本当はいい子に違いない」とか「きっとこのあと更生して立派になった」とか言われても、そういうエピソードが一切無いから
>主人公の父親を丁寧に描かなかった事
>誰もが凄い凄い言うだけで、具体的エピが無い。
>仲間内に、いい奴だった。凄い奴だった。優しい奴だった。 言わせてるだけだしな。
こんな感じの意見が色々出て、ジェームズ(その他脇役キャラ)に関する描写の甘さが指摘され
>人物描写に関しては作者が人間臭さ、リアルさを求め過ぎて
>物語としての説得力を持たせられなかったという印象しかない
こんな意見が出た。
・それをうけて、
>>499(=510?)が、スピンオフの話題を、
>ちょっと前の流れがジェームズ達のエピがあまりにもない。ていうから
といって持ってきてくれた
・それにたいして、
>>523が
>いや、エピソードなら何でもいいって訳じゃ…
>なんかそういう英雄評価を裏付ける様なものをだな…
(誰もが凄いすごいといっているけれど、具体的な話が出ない。この具体例がほしい)
こういう流れであって、英雄がどうこうとかそういう話じゃないと思うけど
あと、俺様の前に装備なし出てったのは単なる油断からで、勇敢と言うより、むしろ馬鹿な印象
>>538 すまん、別にスネイプ擁護したつもりはなかった
>>537 俺様なんて一人称は日本独特のものだよ
そもそも一人称に色んな種類があるのは日本だけ
>>537 英語はIしかないからw
邦訳版はバイキンマンみたいだけど原書はもっと冷酷だよ
ついでにスネイプも原書はもっとまともな人だよ
邦訳版はみんなアホみたいな喋り方してる…
ホグワーツでは1学年に男女5人ずつだよね。
親世代のグリフィン4人があんだけ仲良しだと、
残り一人って、居ごこち悪そうだな。
あ、543は、一つの寮につき、を書き忘れた。
>>539 >ジェームズ(その他脇役キャラ)に関する描写の甘さ
ハリーが自分の中に父親をみつけられるかどうかということがポイントだから
具体的な描写がないんじゃないかな。
ヴォルデモートは自分の中に父親を見つけることができなかったので
父親の存在そのものを消してしまったわけだし
それを父親がマグルだからいけないんだと、自分のなかですり替えていた面もあると思う。
>ハリーが自分の中に父親をみつけられるかどうかということがポイントだから
そんな話だっけ?
ハリーは両親を心のよりどころとしているが、
親と自分を重ね合わせてはいない。
重ねたがったのは、周囲の大人達だけのように思ったが。
ソノーラス
↑これが出たらレスを止めていっかい静まらなきゃいけないらしい
黙るフォイ
母親に比べて、父親があまりいい描写や見せ場がないのが気になってたんだが
作者が父親と確執あったと知って納得した
一時間に数回しかレスの無い流れで
静まれとか落ち着けとか荒れるとか言ってるやつは一体掲示板に何をしに来てるのか。
スレの扱う内容について色んな角度から色んな意見が出るのは当たり前で、
皆がお互いの意見を褒め称えあう、自分の見たい読みたい意見だけの書き込み場を作りたいなら
SNSでメンバー限定の馴れ合い場でも作ればいい。
>>545 ヴォルデモートは、魔法界の旧家で名門という理想的な父親という幻想を持っていたので
実は父親は魔法使いですらなく、自分を愛してもいなかったという
現実を受け入れられなかったわけで、その怒りのはけ口をマグルに求めたんじゃないかな。
>>546 3巻で、ダンブルドアが守護麗の姿を知って
ハリーは自分の中に父親を見つけたと言っていた。
本当に必要なときは姿をあらわすって。
553 :
無名草子さん:2009/08/14(金) 13:36:14
ヴォル様は現実に落胆した人。
父親のおかげでマグルだい嫌いになりました
マグルがいなければいいと考えました^^
猪突猛進な人なのです
読み終わった
泣けたわ…
>>552 成る程自分は、
三巻までのハリー:英雄として賞賛されてる父親を偶像化し自分との共通点を探す、確認することによって
自信をつけたり、心の安定を図る
五巻以降のハリー:偶像がしていた父親のイメージが崩され、父親に反感を持ったことで
自分と違う点を探し、自己を確立していく
っていう解釈をしてた。ようするに反抗期と親離れを経て、ハリーは変わって(成長して)いった、みたいなかんじで
クラスって1学年に10人しかいなかったのか…
沢山いるイメージだったから意外
558 :
無名草子さん:2009/08/14(金) 15:38:05
糞爆弾ってどんな者なんでしょうか?
元書も糞爆弾なんですか?
>>558 Dungbombだから意味はあってるけど悪臭爆弾くらいにした方がいいと思う
糞て言葉汚いよなw
>>560 ありがとうございます。
糞=馬糞 を想像していました。
悪臭爆弾とかならなっとくいきます
>>561 dung(肥やし、フン)のbomb(爆弾)であって、shit(クソ[卑語])じゃないんだよね。
女の子も言うんだから「糞(くそ)爆弾」はない。「肥やし玉」とかでもいいかも。
つか翻訳系のスレではさんざん既出だろう
>>555 それはすごくきれいな解釈だね。
しかし5巻の親への反感が親離れのきっかけになるというのは
思春期ではだれでも経験すると思うけど
そのあと「弱さや欠点のある普通の人間としての親」を許し、
愛せるようになって、ようやく人として成熟するような気がする。
ハリポタではその第三段階がみつけにくい気がするんだよね。
親代りのダン爺や微妙な師だったスネイプを許すあたりが
それに相当するのかもしれないけど。
既出だと思うが、5巻のときにコリンの弟のデニスがホグズミードに行った記述があるけど、
これってどうなの?デニスはこのとき2年生だから行けない筈だが…
5巻(上)のホッグズ・ヘッド(?)に書かれている。
悪臭だったらくそのほうが良いかな・・・
悪臭だと意味が変わる。口臭とか死臭とかカメムシとかかもしれないしw
>>566 その件は作者のミスじゃないかと思うけど
歴史魂では両親がふたり分の許可証を書いてしまったのかもしれないと
考察してた。でもちょっと無理があるね。
>>567 でもクソは酷いから「肥やし玉」「フン爆弾」くらいがいいんじゃないかな.
570 :
無名草子さん:2009/08/14(金) 20:44:39
結局作者しかどんな物なのかはわからないって事ですね
具体的にどんな悪戯グッツなんだろう
興味あるな(*´∀`)
当たったら痛いんだろうか?ただ臭いんだろうか?
大きさはとか無限に広がる糞爆弾
あんまり想像して楽しいもんじゃないがな
>>566 著者は数字にはひどく弱いんだ、見逃してやってくれ。
ほかにもウッズ留年疑惑とか、あったな。
573 :
無名草子さん:2009/08/14(金) 21:55:05
アニメガスはどうやったらなれるのか?
好きな動物を選べるのか?
大きな動物になるためには大きな魔力が必要なんだろうか?
動物は選べないよ
その人に一番相応しい動物になる
牡鹿、黒犬と比べて、ペティグリューがとことん卑小な人間に描かれててカワイソスw
>>575 ビートル・・・
ハリー大逆転の立派な記事も(文句言いつつも)書いたのにw
鼠は小回りが利き隠れやすい
個体数が多いから情報交換に便利
小食のゴミ餌で飢えをしのげる
犬は戦闘力が高め機動力がある
同種との情報交換そこそこ
そこらへんにいてまあ不自然じゃない
猫、機動力そこそこ隠れやすい
同種との情報交換そこそこ
そこらへんにいてまあ不自然じゃない
カナブン、飛べる機動力そこそこ隠れやすい
食費かからない
そこらへんにいて自然
鮫、泳げる 水中で戦闘力高い 陸で役に立たない
鹿、奈良でなら・・・
虫や鼠だと昼寝でもしてるとうっかり捕食されそうで怖いな
奈良w
奈良の鹿は凶暴だったな…
昔修学旅行中同級生が鹿突進されて腕の骨折られた
その同級生はスネイプっていうんだろ?
いや、スニベルスだろ?
>>573 そもそも魔力に大きさなんてない
技量だ
炎のゴブレットの最後のシーンでフレッドが仕切りに頷いてたのは何に対して頷いてたんですか?
つまらないことですが最後の締めなんでなんだか気になって
585 :
無名草子さん:2009/08/15(土) 06:16:27
猫ってマクゴナガル
鹿の瞳孔が怖い
ハシバミ色はいいけど・・・
ハリーが鹿になったら瞳は翠かな
例の800語読んだけどさ。
日本のアニメや少年漫画内だけならまぁありかな。と流せるけど、
現実に20近くもなった男達が、ハーレーバイクの二人乗り。しかもペアルック来てたら
日本でもあやしいと思う。というか目をそらす。
まして欧米、ゲイの代表みたいなハーレー乗り回してペアルックとは。
ところによってはホモアンチ過激だからどうかすれば○玉潰されると思う。
英国でも、書籍2次元の中の一部と現実の実際は乖離しているんだろうかね。
英国では同姓婚が許されてます。
×同姓婚
○同性婚
ここんとこの流れ参考になる。
昔、大学の読解の講義で、自分で訳すよりも、教授の意図に反して絶版になっていた訳本を探し出して丸写しにしたことを思い出した。もう訳本を発見したときにはすべてを解決した気分。
ハリー・ポッターを授業で使って、「正しい訳に直しなさい」という授業をすれば勉強になるだろうな。
591 :
無名草子さん:2009/08/16(日) 09:02:03
なぜペアルックにしたのかは謎
仲良しアピなのか?
魔法使いは服装に無頓着だからかな?
>>591 魔法界とのズレを表したかったのかな?と私も思った。
外国人が日本の事をしっかり調べてから日本に来たのに
変なところで勘違いしてて、本人は馴染んでいると思ってるけど、
ローカルからしたら、ん、ん?みたいな。
まあいきなりペアルックでてきただけだとゲイっぽくもあるけど
ジェームズはリリーが好きでシリウスとは兄弟みたいなノリで
つるんでたって皆わかってるからあんな感じにしたのでは?
実際に真似したらぜったい疑われそうじゃあるけどね。
ペアルックっていうとちょっと気持ち悪いけど
族がおそろいのつなぎとか着ちゃうようなもんなんじゃないの?
ところでこの話って何に載ってたんだっけ?
>>591 二人が不死鳥の騎士団関係者だとわかるようにじゃないか?
マグルが見たらどこぞのバンドのファンにしか見えなくても
魔法界関係者ならシャツに不死鳥でわかるのかも。
単にペアルックなら他のマークでもいいわけだし。
それを見て追っかけて来た奴を返り討ちした話だと思ってた。
単純にファンに乗せられて原作者が悪乗りしただけだと思った
なんかこういう辺りに温帯臭がする
>ところでこの話って何に載ってたんだっけ?
何にも載ってない。
チャリティーオークション用の書き下ろし。
最終巻で、リリーからシリウス宛ての手紙の一部をスネイプが切り取って持っていったのはなんで
599 :
無名草子さん:2009/08/16(日) 16:14:34
ハウスエルフは屋敷じゃないと住みつかないんでしょうか?
ハウスエルフは雌雄いるから繁殖するんでしょうか?
ハスウエルフは不老不死なんでしょうか?
>>598 リリー 川´Д`川ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
リリーと死ぬときは一緒がいい*・゜゚・*:.。..。.:*・゜川n‘∀‘川η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
だったら嫌だな。
>>598 自分もあれよくわからなかった
「愛を込めて」を自分に向けてのものだと脳内補完するためだったら嫌だな
>「愛を込めて」を自分に向けてのものだと脳内補完するためだったら嫌だな
実はそうじゃないかと思ってた。
リリーの形見として、自筆の手紙を手に入れるって古めかしい。
というか他にどんな解釈があるのか逆に聞きたい
ああ、もしやと思っていたらやっぱりそうなのか
しかもハリー親子の写真いらないから
リリーが写ってるとこだけやぶいて写真もっていったからなw
>>598 ハリーがヴォルデモートに殺されにいくときに
両親たちに一緒にいてほしいと頼んだということは
スネイプも、もういつ殺されても不思議じゃないと覚悟したから
死ぬときに一緒にいて欲しかったりとか。
ダンブルドアの暗黒面とリリーとシリウスが実は不倫関係だったってのをハリーから隠したのかと思ってたわ
やだスネイプきもちわるい
609 :
無名草子さん:2009/08/16(日) 19:01:35
ベラトリックスとマクゴナガル先生ってどっちが強いの?
>>606 それなのに、死ぬときに一緒にいたのがハリーだったという。
611 :
無名草子さん:2009/08/16(日) 19:08:52
>>610 ハリーが瞳はリリーでよかったよ
瞳だけを見つめて僕って言えたし。
でもスネイプは元々、ハリーを見殺しにしても
構わなかったんだから、
ダンブルドアの策士っぷりは偉大だな。
ハリーがリリーに似てたら、スネイプはどうしてたんだ?
>>613 罰則与えれない
入学した時から嫌な視線を感じる
シリウスがハリーとジェームズをみるように
ハリーとリリーが・・・
ハリー(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
ハリーがリリー似の女の子だったらスネイプはもうちょっと張り切って守ってたかもね
618 :
無名草子さん:2009/08/16(日) 19:54:25
今度こそ失わないと陰で全力
そしてよなよなハアハア
死ぬ前には君が好きだと告白するかもw
ハリーの性別が男であっても女であっても
二重スパイである以上、ハリーには少なくとも表面上は辛く当たったと思うけど
だって下手に巻き込むとその子の命の危険が高まる訳だし
まあ、最期は死ぬつもりってのから、必死で生き残ろうとするぐらいの変化はあるかもね
女の子だった場合は
>>612 なんでそうなるの、
ハリーを見殺しにしてもかまわない、と思って策を弄していたのは元々ダンブルドア。
スネイプはむしろ自分はいずれ屠殺される豚を守っていたのか!
と怒ってダンブルドアに食ってかかっていた側 よって腹黒冷酷はダンブルドア
純血魔法族は殆ど親戚とか言ってるけど、他国の魔法使いは当然含まないものとしてるんだよな?
実際の王族貴族を考えれば、フランスドイツイギリスアイルランドイタリアポーランドスペインロシア
そのほか皆何かしら親戚関係だから、他国の魔法使いも純血は皆どこかしら親戚だといいたいのかもしれない。
>>620 スネイプがダンブルドア側に
寝返ったときの話だよ。
>>620 >ハリーを見殺しにしてもかまわない、と思って策を弄していたのは元々ダンブルドア。
スネイプは、リリー以外がどうなろうが構わないと言ってたよ。
結局、リリーが死んだから罪滅ぼしでハリーを守ろうとしただけで、ハリーとジェームズを見殺しにしようとしたのはスネイプ。
それと、ダンブルドアは、ヴォルデモートが復活のためにハリーの血をとり込むことを予想していたんじゃないか?
ダンブルドアならそれぐらい容易いと思うけど。
翻訳者の脱税(申告漏れ)問題ってどうなったんでしょうか?
「我が輩が君の後見人だ」とか言い出してもおかしくない
>>611 >僕って言えた
僕も私も我輩も英語では全部‘I’
一人称が変わったのは翻訳が好き勝手に脚色したから
散々言われてることで飽きたけどw
>>628 吹き替えどうすんだろ、結構重要な場面に
あの顔で「僕を見てくれ」とか言ったら笑っちゃうよ
「我輩を見てくれ・・」だと更におもろいし、
無難に「私を見てくれ」「私を見ろ」にするのか
>>629 普通に「こっちを見ろ」にして欲しい
字幕ならまだ耐えられそうだが
吹き替えのあの渋い声で僕とか言われたら絶対吹く
感動的なシーンがお笑いシーンになるw
まず「僕」が似合う演技するか?それでも強硬策で僕でいくのか…
ルシウスが言う我が君ってのは元書本当に言ってるの?
ハリーがリリーそっくりな女の子ならスネイプは必死で生きて
ストーカーか、後見人か、恋人立候補か。。。。。。
ハリー♀がドラコと結婚しようなら猛反対
ロンと結婚でも猛反対、
ネビルでも猛反対
普通のアランはI
字幕のアランは僕
吹き替えアランも僕
いやだなぁ´`
その部分だけ字幕も吹き替えもいらない
・我輩は僕である、名前は実はある
・僕我輩〜(大山のぶよ風にw)
・我輩はセブルスナリ〜(コロスケ風に)
字幕を視界に入れないように頑張るしかないな
ゆうこりんはいつから字幕に口出してんだっけ
>>634 マジで字幕いらないw
でもこれだけ批判されてることこりんは知らないだろうし…譲らなさそうorz
>>636 字幕見なくても周りで笑いがおきたら…
3作目からだった気がする。突然我輩になってびっくりしたw
ハリーがリリーそっくりの女の子だったら
スネイプの守りが厚くなる代わりに
シリウスの守りが薄くなるかもw
初期のアラン吹き替えは我輩じゃないの?
>>639 アズカバン脱獄はしたよね?
でも君は母親にそっくりだ、でも瞳は父親に似ているとかになるんじゃない?
>>640 字幕は「私」だった。だから吹き替えも私だと思う。
途中から余計なことをw
>>638 ありがとう
我が輩ってあの声で言われるとどうしても笑ってしまう
>>638 こりんに「我輩にしろ」といわれた戸田の反応が見たかったw
戸棚っちゃんもひどいけど、こりんよりマシだよなwww
よくなっちって批判されてるけど「ゆうこりんに比べたら…」と思っちゃうんだよね
秘宝で僕とか字幕や吹き替えでやったらマジで怒る
ゆうこりんお願い、お願いだから、感動のラスト作品には関わらないでくれ
マクゴナガルが手裏剣投げることはないだろうけど
セリフだからなぁ…僕と名付け親どうするんだか
名付け親は誰かが教えるかw
翻訳監視:こりん
名付け親って後見人みたいな意味なの?
てっきり名前を付けた人だと思ってたんだけど、ルーピンがハリーにテッドの名付け親になってくれって言ってて驚いた
どうでもいいけど、ルーピンは3巻の先生やってたころのが良かった
トンクスと結婚とか赤ちゃん産まれるとかなくてもいい。
あんな状況で結婚とか、ビル達みたいに若いわけじゃないんだから我慢しろよ、と…
結婚は別に良いけど、ハリー達に
「狼人間の子供として生まれてくる子が可哀想だ!子供を作ってはいけなかった!」
とか言いだした時は流石においおいと思ったな
そこまで言うなら中田氏するなよとw
親達4人組はジェームズもシリウスもリーマスも初登場の3巻がピークで
だんだん株が落ちてったよな
それと比べるとピーターは最期微妙においしかった
>>594 誰も突っ込まないからつっこむけど、
「族がおそろいのツナギ」そもそもあんな集団 日本にしかいないと思うから
女史の発想にも普通は出ないと思うよw
ルーピンってできちゃった婚なのかな。
>>653 一応児童書なので計算上デキ婚にはしていないと思う。
ハリーがリリーそっくりの女の子だったら
ダンプルドアの企てに、スネイプは最後反対しただろうな
>名付け親って後見人みたいな意味なの?
違うよ。
原語のGuardianは後見人みたいな役の人なのに、
それを「名付け親」としたのは松岡の誤訳。
ハリーでも真相聞いてショック受けていたじゃないか。
>>620の場面はそういうことでしょ、ハリーがハリエッタだったら
食用豚に例える辺りの表現変わってwもう少し積極的に反対したかもしれないけど。
あーそういえば昔好きだった愛読書の「バレエシューズ」
ちゃんと後見人=ガーディアン と訳して 孤児3人を世話役になった人に
「じゃあ貴方をガーディーって呼ぶわ」ってあだ名を主人公がつけていたな。
ちなみにこれ、映画化されて主人公のポーリーンはエマ・ワトソンの初主演作だったかも。
>ちなみにこれ、映画化されて主人公のポーリーンはエマ・ワトソンの初主演作だったかも。
ありえねえよ。
エマ・ワトソンはハリポタ映画のオーディション受かるまで
普通の小学生だったんだからw
guardian じゃなくて godfatherじゃなかった?
なんか勘違いしていない?
ハリポタでエマは主役じゃないし。
女ハリーとかいってる奴いい加減気持ち悪い
>>552 スネイプが半純血なのに純血主義のスリザリンに入ったのは
マグルの父親を嫌っていたからっていうのもあるのかな。
その場合、母親のアイリーン・プリンスはスリザリンの出身ではなく
グリフィンドールその他の可能性もあるよね。
純血主義で育ったアイリーン・プリンスがマグルと結婚するのは
ちょっと変な感じがするんだけど。
あほな。
アイリーンのスリザリンは作中でも書かれていること。
スリザリンのゴブストーンのキャプテンって、6巻でハーが調べ済み。
アイリーンはマグルでも一時はトビアスを好きになったんでしょうよ。
俺様みたいに愛の妙薬使ったようなエピもないし。
>>665 スリザリンのチームだった?
ホグワーツのゴブストーンチームのキャプテンで
対校試合に出たという新聞記事じゃなかったっけ?
>>658 最近その「バレエシューズ」っていう作品にエマが主演したんでしょ?
ポッ○ーマニアでその作品がDVD化っていうニュース見たような気がするよ
Wikiに双子は比較的ジョージの方が優しくてフレッドが行動的〜ってあるけど読んでて違いがわからん
ロンのクディッチ初練習でフォローしてるのはフレッドの方だし…
スネイプは悪い意味でいじめられっ子に感情移入されちゃったな
ジェームズがいじめっ子の代名詞のように見られることが多いのもその反動だろうし
もしロングボトム一家の方が虐殺に合っていたら、スネイプは後悔することもなくのうのうとしていたのだろう
マグル狩りや混血狩りにだって参加、もしくは見過ごしたりはしたはずだ
陰湿で残忍で成長のない奴は、結局利用されるだけ利用されて死んだな
罪滅ぼしはあくまで穴埋めであって何かを生みだすことにはならない
ハリー視点だから良いものの、そうでなければ愚図な奴だったな
>>668 双子の性格の違いは自分もわからんかった。
しかも双子がしゃべるシーン探そうと思ってもなかなか見つからないwww
ルーピンとトンクスは結婚した時いくつなんだっけ?
年が離れてるって言ってたけど
>>664 アンドロメダは、純血主義のブラック家出身である上、スリザリン出身ぽい(スラグホーンの発言より)けど、マグル生まれのテッド・トンクスと結婚してるよ。
スリザリン出身だからって純血主義者であるとは限らない。
スリザリンにもいろいろいるだろう・・・。
675 :
無名草子さん:2009/08/17(月) 10:45:07
ルーピンが40くらいでトンクスが25くらいだったような?
記憶曖昧
もっと若いかなトンクス。
スリザリン生全員がマルフォイみたいな奴じゃないらしいからな
スラグホーンもスリザリンだっけ?
双子の性格に違いがあることを知らなかった
>>674 アイリーンの話はもっと掘り下げるつもりだったのか、マグルのリリーと
ご近所の幼馴染設定を重視したくて、安易にマグルと結婚させたのか。
まぁ恋愛感情から結婚したとしかあり得ないから偏見や差別に囚われてない人だよね、
スネイプみてると惚れっぽいタイプにも思えるがW
醜すぎてとか地位が低すぎてとかとにかく
結婚してくれる魔法使いがいなかったんだよ
>>670 スネイプに感情移入しているいじめられっ子は
現実ではいじめっ子に反抗できないんだろうな、と思ってしまう。
ここで架空のキャラクターに不満をぶつけるのがせいいっぱいなのかも。
ロングボトム一家が虐殺されても
スネイプはいずれは自分の間違いを認めたと思うな。
たtだ、ロングボトムが選ばれなかったので
最も恐れていた理由で間違いを認めるはめになったと思われ。
ルーピンが結婚を後悔したのは
自分が誰かを狼人間にしてしまうのでは、といつも恐怖していることを
自分の一番大事な人にしてしまったのではないかと恐れているからだよね。
マグル学の先生とかマッドアイとか見殺しだし
スネイプはリリー関係以外は最低限の仕事をするだけでどうでもいいんだって
良心とかないだろw
>>664 かわいくはないけど醜いというほどの表現ではなかったような。
ホグワーツのゴブストーンチームのキャプテンで新聞にでるくらいだから
地位が低すぎるということもなさそうだよ。
結婚してくれる魔法使いがいなかったのか、貧乏なマグルが好きだったのか。
ダメンズ好きなのかも。
>>681 どっちもハリーだったらなんとしてでも助けようとして
ダンブルドアの計画そのものがおじゃんになるところだよね。
スネイプとかドラコとかの死喰い人は
心のなかで良心を切り離して生活しているんじゃなかったかな。
別に良心がないってわけじゃないと思う。
なんか色々なスレでジェームズジェームズって叫んでる人は
ジェームズのどんな所が素晴らしくて、どんな所が好きなのか具体的に書いて布教してたほうが
他のキャラ貶めて回るより、よっぽど賛同者が増えると思うんだけど
>>681 マッドアイ見殺しの計画はダンブルドアだよね。だから実はとても冷酷
スネイプはマグルの先生を見殺しにしているからそれもまた冷酷。
>>682 結婚してくれないからって本当に純血主義だったらマグルと結婚するわけないw
そんな自虐的なw アンブリッジやマクゴナガルみたに独身でいれば良いだけ。
現実でも結婚したいからって、貧乏のキモオタニートと結婚する女はいないように。
>>685 ジェームズがどうのじゃなくて
スネイプに感情移入している人のレスには
どうも作中のキャラクターについて語っているようで
自分のことを語っている人がいるということだと思うよ。
だからスネイプが悪く言われると、自分が悪く言われているかのように
感情的になってレスしてくるから変だって言われているわけ。
>>660 バレエシューズがエマワトソン主演で映画化(テレビ映画ね)されたのは、2〜3年前の話だよ。
689 :
685:2009/08/17(月) 12:15:54
>>687 それ、レス安価あってる?私宛?
あなたがジェームズ連呼してる人でなければ、別に685はスルーしてもらっても構わないんだけど
なんかスネイプの話題だと必ずジェームズが、でもジェームズは、って突然言い出す人が居るからさ
あと、
>>687の後半は、それ何か考えすぎだと思う
>>686 マグルの先生を見殺しはたしかに冷酷にみえるねー。
まあ内心はどう思っているかわからないけど。
見殺しにしないとスパイできないし、過酷な任務だよね。
>>680 だからといって夫の責任放棄して、戦いに逃げようとした態度はどうかと思うよ。
ハリーになじられたように、ルーピンも7巻で男を下げた。
中立で冷静な人風だったのに、
臆病でちょっと女に対して無責任な面がを7巻では出ていたように思う。
>>684 スネイプはルーピンは助けようとしたしね、あの描写もよくわからないが。
だから良心がない。って言い切るのもどうかと思うよね。
ダンブルドアこそ大義の為には犠牲を求める冷徹者。
ハリーにだって最悪は犠牲にしても仕方ないと思っていたようだし。
でも、良心があるかないかまでは疑わないな。
693 :
無名草子さん:2009/08/17(月) 12:26:30
純血→純潔
だと思ってた…
だから
スネイプ「私が半純潔のプリンスだ」
ちょww先生www
映画館で1人で焦っちまったぜバカヤロウ
>>689 相手しないほうがいいよ。なんだか自演臭いし。
今はスネイプオタはおかしい て現実と混同して一生懸命運動している人がいるからw
あの手この手でどうにかそっちに話を持って行きたいらしい。
話題変わっても。何度も執拗に戻してくるのはどっちだって話だ。
>>693 最初何言ってんだ?と本気でわからなかったんだが…
…吹き替えか。
696 :
無名草子さん:2009/08/17(月) 12:28:38
映画のスレに書き込むべきだった すまん
スネイプと言うキャラクターには
褒められない部分、欠点、悪い点も多くあるんだけど、
(もちろん、これはスネイプ以外にも言えること)
スネイプの場合だけ、そういう点を書くと途端に
「スネイプより○○の方が悪い!」
と言いだす人がいるんだよね。なんでだろ?
>>692 「破れぬ誓い」からの推測でしかないんだけど、ドラコがもしスネイプの隠し子なら
二重スパイのためにスネイプはナルシッサとドラコを捨てたのかもしれないから
それとの比較なのかな、と思ったりした。
6巻にでてくるいろんな恋愛とかカップルがどれも
スネイプとナルシッサの関係を暗示しているような感じがしなくもない。
スネイプもドラコもハリーの行動を見てたら特別に非難するするほどじゃないよな
口だけであまり暴力的じゃないし、いつも好い目にあえないから見てて哀れだ
言葉の暴力の方が堪えるのは自分だけか。
ハリーもいい子だとは到底思えないが。
>>681 >>686 どっちもスネイプは悪くないだろ。ダンブルドアはなるべく長くトムの側にいて欲しいと願ってた訳だし。
下手して睨まれるようなことがあった場合は何としても防がねばならなかった。
ハリーが殺されたりしたら…
一番酷いのはダンブルドアってことか
>>701 悪い悪くないかはともかく。
スネイプが冷酷であることは間違いないよ。ダンブルドアが計画をわざと漏らした上で、
味方を騙して結果的に誰が死んでもハリー以外は仕方ないと思っていたように。
勿論マグル学の先生は、もうあすこで死ぬしかない設定だったんだろうけどね。
いたずらに生かされてもロングボトム夫妻みたいに残酷なことになるだけみたいなね。
>703
冷酷さん。映画版であなた宛のレスがついてましたよ。行ってあげたらどうですか?ジェームズのことが気になるそうですよ。
映画版じゃなくて映画スレだったw
>704
ジェームズ関連なんて今回一言も書いてませんがw
>>703 ダンブルドアの命令でそういう冷酷な二重スパイをやっているわけで。
別に好きで冷酷に振舞っているわけではないでしょ。
もしもスネイプが
現役のデスイーターけしかけて
「見ろ、ポッターがゴミのようだ!」って言いながらゴドリックの谷襲撃してリリー無理やり連れ去って孕ませて
「私の魔法力は53万です」って言いながらダンブルドアぶっ殺して
「家畜(マグル)に神はいない!」って言いながらホグワーツと魔法界制圧して
「言葉を慎みたまえ。君は今ホグワーツ校長の前に居るのだ」って新学期の演説して
最期に「目があ、目がアアアアア!!」って言いながら死ぬって位冷酷だったら
逆に惚れる
>>707 だって作者が、例のチャットでダンブルドアもスネイプも冷酷な人間だって認めてるんだから。
それでも最後はカッコよく使命を全うしたんだから、スネイプキャラは美味しい方。
スネイプ擁護してる人なんか怖い
>>709 必要であれば冷酷になれるってことでしょ。
ハリーだって傷ついたヴォルデモートの魂を救えないって見捨ててるし。
もうおまえこんな所で顔真っ赤にしてネガキャンしてないで
映画板でもいってジェームズとダンブルドアの擁護でもしてこいよ
IDが出ないとやりたい放題になるね。
なんでハリーがヴォルの魂救わなきゃいけないんだ
そんなの冷酷でもなんでもない。
傍観しているとスネイプが完全な真人間で善人じゃないと
許せない人がいるように思えてしまう
色んな解釈の仕方があってもいいと思うのだけど
非難される程じゃない、○○もやってる、○○の方が酷い、スネイプは可哀相!って
擁護するのはいいとして自分の思ってるスネイプじゃない意見があると
いきなりジェームズ擁護がどうとかネガキャン言い出すのがよくわからない
もう少し冷静に討論できないものか
ジェームズもスネイプもどうでもいい
3巻でDADAの先生を初めて好きになった
3巻以後のルーピンはどんどん嫌いになった…
717 :
709:2009/08/17(月) 14:50:15
>>715 え、ダンブルドア ジェームズ擁護してこいっての、もしかして私宛だったの?
なんでいきなりジェームズ?って首かしげていたけど。アンカーつけないからややこしいわ。
昨日から変なスネイプアンチが居着いているから仕方ないよ
冷酷だと思うけどスネイプ好きなつもりだけど。
レスちゃん全部読めばわかってくれると思うけどな。
それに私は作者からの発言は、チャットだろうが後付インタビューだろうが
公式設定として認識する。だから今までの情報まとめたら
ダンブルドアもスネイプも冷酷な面や行動あっても、良心がない。なんて思ったことはない。
2人とも悲しんだり苦しんでいる描写あるしね。それでもダンブルドア腹黒いと思うけどねw
718 :
無名草子さん:2009/08/17(月) 14:50:21
自分は4巻のクラウチjrけっこういい先生だなぁと思う。
母親に愛され、ウィンキーに愛され
結構いいやつなはずだとかってに思ってる。
719 :
無名草子さん:2009/08/17(月) 14:51:33
>>693と
>>696だけど
書き込むスレ間違えた
ちょうどスネイプ先生の話題になってたし、ハリポタならなんでもいいと思ってスレ名を気にしてなかったわ
お騒がせしました
傍観してるとスネイプは結構性格は悪いとか聖人ではないっていう一言が入ってることが多いけど
>>715が指してるのは具体的にどのレスのことを言ってるの?
スネイプが完全な善人じゃないのはこのスレだけでも何度も言われてると思うし誰も否定してないような気がする
スネイプが可哀想っていう感想とスネイプは善人であるって言う意見は別物だよね
もうすこし冷静に具体例を出してくれないものか
>>718 倉内ジュニアは授業内容も結構的を射ていたし
ダンブルドアをも一年欺いてたぐらい魔法の才能も高かったよね
フォローが全くないアンブリッジ最強
>>720 スネイプに興味ありまくりで
傍観出来ていないよ
>>714 ヴォルデモートだって生い立ちを考えるとかわいそうな人間なんだよ。
まだトム・リドルだった頃にダンブルドアが救ってあげられればよかったね。
>>720 そうなんだよ、ネビルのフォローがうまかったり
なんで彼は闇にひかれたんだろうか?
最近1巻から読みだしてやっとゴブレット、10歳〜13歳くらに読んだときと感じ方が違って面白い。
726 :
無名草子さん:2009/08/17(月) 15:05:31
>>724 救えなかったんじゃない?
出会った時から邪悪で、愛なんでだい嫌いぽいし。
倉内w
>>723 >>715に聞きたくてざっとスレ検索したからね
今もざっとななめ読みしてんだけど見つからん。流してるだけだからスネイプの偏った擁護があっても見落としてるかもしれない
具体的にどの辺の書き込みなのか教えて欲しい
スネイプは面白いキャラだとは思ってるよ。描かれ方も複雑だしね。むしろ聖人じゃない方がいい
人間的に立派でない人間が必死に足掻いて自分の目的を達成していく姿が興味を誘うわけだ
そもそも傍観の意味はそういうことじゃないわけだが
>>725 倉内Jrはすぐ殺さずにもうちょっと動かせば面白かったかもしれないのになあ
あとアンブリッジは映画版の女優が良かった。嫌味な演技が素晴らしかった
>>726 そうだよね、ダンブルドアも何とかしようとしていたし、
ハリーの血の辺りは、トムの魂も少し救われる可能性もおもって憐れみがあった。
最終的にこりゃ駄目だ。と切り捨てているところがダンブルドアらしいっていうか
合理的な欧米人視点の物語らしい?日本みたいに情緒面をいつまでも引きずらない。
どうしようもなく邪悪な存在としてトム・リドルは最初からあったと思う。
>>725 厳正すぎる父親への反発があったんじゃないかな。
そこを除けば、本来は悪に加担する性格じゃなかったのかも。
スネイプはアランがやっているおかげだと思う
恐い
>>730 あの親父がいなければよかったわけか
あれこそ、家大好きな典型だな
家を守るために、息子を即アズカバン、
ウィンキー解雇だし
クラウチ父よりまだマルフォイ父のが父親ぽいよね
>>725 共感できる人間(俺様)が闇側だったから
クラウチジュニアは、光側の偽善性に潰された感じではあったね。
3巻のシリウスは大人で冷静に物事を解説してくれていた。
そこで魔法省の暗部だったりクラウチ父の欠点だったり、酷い部分を仄めかしてた。
ただ、それで物語として深みに入っていくか思えばそうはならなかったような。
さっきも書いたけど日本だったら、裏切り者の悲哀として父親憎いから抜き差しなら無くなって
「欺いている時、本当に光側に戻ったような気がしていた」・・ポツリ・・
みたな流れで書きそうなもんだけど、女史はすぱっと切り捨てているように思う。
俺様第一の信望者として、本当に最初から裁判の時から父親も母親も騙していたと思うよ。
むしろシリウスの語った感想は、読者へミスリードを誘うためなんじゃないかな。
737 :
無名草子さん:2009/08/17(月) 15:33:23
>>736 父親に失望しているところじゃないかと。
怖いといえば貞子
俺様を最近バイキンマンだなと思う
俺様って和訳のせいだけど
悪だ悪だとやっているのに何処か間抜けで最後のつめがあまく必ず失敗。
俺は強いぞヴォルデモート〜目にもとまらぬ早業でどんな敵でもイチコロさぁー
世界は軈て俺のものヴォルデモートヴォルデモート
バイキンマンと聞くとこれを思い出す
┌──────金─────┐
│ ↓
- - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐ .┌──────┐
│ アンパンマン ├─攻撃→ │ バイキンマン │
└──────┘ .└───┬──┘
. ↑ │
感謝・金 攻撃
. │ ↓
┌──┴───────────────┐
│ 市 民. . │
└──────────────────┘
>>718 実は、先生としてはあの偽ムーディが一番好きだ・・・
>>725 だけどネヴィルに本をやったのは、ハリーに昆布のことを教える為だったよね。
クレイル
ロックハート
ルーピン
クラウチjr
アンブリッチ
スラグホーン
ハリーが一番好きな先生は誰でしょう?
>>745 誉め方
○○先生が君は○○がとても得意だと聞いたよ
みたいな言い方とかいいなぁーと思った
そりゃあ、本を渡すためだろうけどさ
>>746 闇防衛学ならスネイプも一応入れてやれw
戦い終わった後でもスネイプが、ハリーの好きな先生に入るとは思わんが
むしろ、誰の授業が一番役に立ったかだと、結構難しい質問かもw
>>746 ハリーが好きなのだったらルーピンじゃないの?
>>746 意外や意外、ここはアンブリッチにしておこう
クレイル
ロックハート→忘却術の恐ろしさ
ルーピン→守護霊のだし方
クラウチJr→
アンブリッチ→嘘をつかない事
スラグホーン→
スネイプ→閉心術
世界にはドM&婆専がいるから、アンブリッチハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アもいるはず
クラウチジュニアは、禁じられた呪文の恐ろしさを実践で教えてくれたじゃないか。
スラグホーンはラッキーになる薬をくれた。かな?
クィレルだけは何も思いつかない・・
スネイプは半純血プリンス教科書で色々教えてくれた
セクタムなんとかとか
>>752 クィレルはハリーに大切な事を教えてくれたよ
悪者の手下にどうなるか、を
皆反面教師含めて人生の良い先生だなw
一人をのぞいて全員反面教師じゃねーかwww
一人って?w
ルーピン「私かな?」
>>752 何でスラグホーンはいってんのwww
ってかさ、ジェームズ側の家族は皆死んじゃったっぽいけど、
リリー側の両親は死んじゃったの?なんで?
ダーズリーのところしか親族がいなかったってかいてあるけど、
リリーは21歳で死んで、リリーもペチュニアが両親を亡くして養護施設とかに入った
なんて描写はないからリリーが18〜20の間にどっちも死んだってこと?
マグルなのにちょっと強引すぎね?
生きてたら普通にダーズリー家じゃなくてエバンズ家にハリーを預けたほうが
エバンズ家は誇らしいリリーの息子なんだから喜んで引き取っただろうに。
エバンズ家の祖父母が生きてれば喜んで引き取っただろうね。
ポッター家もエバンズ家も一族が誰も残っていないという設定はたしかにちょっと強引。
ダン爺の目が届かない南米にでも移住したことにすりゃよかったのに。
自分はてっきり俺様全盛期の頃に戦いに巻き込まれて死んだと思ってたよ…
当時はマグル界もすげえ物騒だっただろうからさ
多分マグル界的には「事故」で片付けられてるんだろうが
リリーの元カレは誰?
やっぱりセブルスなんでしょうか?
祖父母が両方とも死んでるなんて物語設定いくらでもあるんじゃないか
別に強引でもなんでもないよ
おまえらもっといろんな本とか読んだほうがいいんじゃ?w
766 :
無名草子さん:2009/08/17(月) 19:37:10
家なき子
(ハリー゚∀゚)同情するなら金をくれ
ジェームズとリリーが死んだ時点で
(ハリーは1歳3ヶ月かな?)
「親戚はダーズリー家だけ」って設定だから、
ハリーが生まれたばかりの頃には
まだ生きてた可能性もあるけどね。
エバンズ家の祖父母が
ヴォルデモート側に殺されたとしたら、
ペチュニアも当然狙われてただろうから
魔法族を忌み嫌う理由のひとつになるかも。
>>762 いいじゃん。シリウスみたいに最後の生き残りが死なずに。少なくともハリーは生きてるし、
ウィーズリー家の血を入れれば万万歳やん。
そういえばハリーから見てロンとハーマイオニーは義兄・義姉なんだな
>>768 ダンブルドア「君はすばらしいスレッドストッパーじゃよ」
770 :
無名草子さん:2009/08/17(月) 22:26:52
ビルフラーの子供は美人なのか?
ルーピントンクスの子供はイケメンなのか?
ジェームズシリウスは誰にの外見なのか
ローズは誰ににているのか?
ハリーの子がシリウスに似てたら大問題だ
ジニー…
一瞬シリウスに似てたらハリー浮気じゃねえかwと思ってしまった
ジニーだよなうん
ジニーがシリウスと浮気して生んだ子だったらもうとっくに20歳過ぎてるw
>エバンズ家の祖父母が
ヴォルデモート側に殺されたとしたら、
ペチュニアも当然狙われてただろうから
魔法族を忌み嫌う理由のひとつになるかも。
考えすぎ
妄想
スネイプやジェームズ(+シリウス)の熱烈なファンはいても、ルーピンの熱烈なファンはいない
と、スレ見てて思ったwww
話題が盛り上がるだけで熱烈なキャラファンにされてはかなわない
もうなんでもかんでもキャラファンっていう奴は
普段から小説をキャラ主体でしか読んでないんだろうよ
ルーピン嫌いが多いのも日本の特徴だね
欧米ハリポタファンの間ではルーピンすごい人気なのに
日本版ルーピン
・答えを言いつつ生徒に質問
・名前つけてるのに名付け親を依頼
どう見ても錯乱しています
俺様全盛期に光側は誰が敵なのか、服従されてるのかわからない状態だったっていうけど、
闇側は誰が見方なのか、服従させてるのかって知ってたんじゃないのか?
カルカロフとかが誰が闇陣営の人間なのかチクった事からすると、仲間を知ってそうなんだが
そう考えるとスネイプは「ピーターは俺様の手下だ」って事をダンブルドアに教えなかったのかな?
等といった疑問が生まれてくる
そして6巻でピーターがマグル界でのスネイプの家で召使のような雰囲気だったけど、
スネイプとしては「リリーを裏切った男」と一緒に居る事になってる状況がむごすぎる
ふくろう通信に「日本にはないトランペットというお菓子をどう表現するか迷った」
みたいな事を書いてあった
へえ、トランペットというお菓子があるのかと、本を読み進めた
ひょっとしてクランペット=イースト入りパンケーキの事だった??
でもつづりCrumpetsで、「ト」はないし、誰か教えて下さい
>>782 私の手元の1巻のふくろう通信には、Crumpet、クランペット と
正しく書いてありますけど?
(もしかするとあとで訂正版をだしたのかも)
とにかくクランペットで正解ですよ。
784 :
無名草子さん:2009/08/18(火) 06:40:31
785 :
無名草子さん:2009/08/18(火) 07:19:08
ジェーシリは赤毛でハリーぽいけどそばかすもある
ハリジニハーフなイメージ
アルセブはハリーそっくり
リリールーナはジニーそっくり
自分のイメージです
786 :
653:2009/08/18(火) 08:53:44
>>654 良かった。
ルーピンが嫌いなのは変わり無いけど。
子供できてから、どうしようとか言い出した瞬間に嫌いになった。
トンクスは覚悟してたんだろうなと思うのに。
結婚も後悔してるとか・・・
実際に交際し始めてから結婚まで短かったのに。
子供出来てから目が覚めたとか?
理解できない。
トンクスはルーピンに思いを告げる前には色々悩み苦悩したりしたから結婚した時に覚悟はあったはず。
ルーピンはトンクスに好かれ拒否したが心のどこかで何かを求めた。その何かが10代の頃のように甘い考えだった。
人と愛し合い甘い時間を過ごせる自分によいしれていた。
結果、子供が出来て現実、人狼である自分を思い出した。
人狼であるがための苦悩差別偏見を産まれながらに背負わなくてはならない子供に対して浅はかな自分の行為に絶望した。
とか何言っているかわからなくなったがもう少し描写があると違うよね。
元書にはそういうのがあるから人気とか?
日本語版略までしてるのかよ…
ルーナとかルーピンの台詞がアレなのもどうかと思ってたが…
日本語版で良いと思える台詞は「永遠に」しか無い
ルーピンは最初トンクスを自分の運命に巻き込みたくなくて断わった。
でもトンクスに必死でアプローチされてその気になった。
なるべく前向きに考えて結婚したけど、いざ子供ができたとなると
やっぱり不安と罪悪感に責めさいなまれて、精神的に参ってしまった。
――と考えれば、まあわからなくもないよ。
精神的に参ったとき、行動がおかしくなるのは仕方がない。
妻子から離れようと思ったときはパニックになってたんだと思う。
でもハリーに怒られて目が覚めたと。そういうことじゃないかな。
>>788 日本語版は描写を略してはいないけど「永遠に」は個人的に微妙。
791 :
無名草子さん:2009/08/18(火) 09:43:15
「永遠に」kwsk
スネイプ"Always"の訳
ダン爺に「こんなに時がたっても(まだリリーを愛していたのか)?」
みたいなこと聞かれた答え。
"Always"は「ずっと(愛は変わらない)ですよ」って意味だと思う。
「永遠に」はきれいだけど、未来を向いてる感じだから
イマイチ会話が噛み合ってない気がした。あくまで個人的にね。
自分も思ったよ>Always
他の珍訳に比べればましだがサラっと読み飛ばせる場面ではないのでひっかかる
>>792 自分は日本語版しか読んでないんだが
ダンブルドア「こんなに時がたってもか?(ハリーを好きにはならないのか)」
スネイプ「永遠に(好きにはならないですよ)」
って意味かと思ってた…
「永遠に」で感動してたが「Always」とは確かに違うな
ちゃんと本物読もうかな
796 :
無名草子さん:2009/08/18(火) 11:29:15
ハリーを好きにならない永遠になら納得だなw
>>781 元同級生を召使扱いして、しかもそれを仲間(ベラ達)の前であごで使ってみせる。
これは立派な復讐だと思う。
カルカロフはたまたま知っていただけで、闇側もお互いがわからないようになっていたはず。
だいたい当時の4人の中で誰が裏切り者か、スネイプはすでに知っていたことになったら、
守り人の件も危ない人物が誰か予めわかる。リリーだって死なずにすんだ。
>>788 ルーナはわかるけどルーピンのセリフがアレってどういう意味?なんか変な言い回しあったっけ?
ダンブルドアはやっぱりヴォルデモートに予言を現実の物にして欲しかったのかな
スネイプに予言を聞かれたのに記憶消さずに放置したみたいだし、スネイプもなぜか前半の部分しか覚えてない
それにポッター夫妻と近い人物に裏切り者がいると確信していてスネイプからの警告もあったのに
透明マント借りたりポッター夫妻に警戒を促がしてなさそうだったり明らかに狙ってたよな
ドラゴミール・ゴルゴビッチってクィディッチの成績良かったっけ…?
ロンは偽名として使ってるよね?
7巻
>>799 予言はポッター夫妻とロングボトム夫妻の両方にあてはまるのに、スネイプは
予言の前半を盗み聞きしたところで見つかり、追い出された。
当初ダンブルドアは、トレローニがそんな重要な予言をすると思っていなかった。
802 :
無名草子さん:2009/08/18(火) 14:07:10
ポッター夫妻は軟禁状態でやることなかったから子作り。
遺産とかないと大変だなぁと熟思う
リリーは元カレがスネかシリウスだよねたしか?
本編にリリーの元カレ云々の記述ってあったか?
元カレ記載はないけどペンシーヴの記憶で
バーサージョギンス?だかが
フローラ?が彼とキスしていたの
彼は私に呪いをかけたの!プンプン
みたいなのがあったから、スネかシリウスかな?と深読み
気持ち悪いやつ
たしか?なんて断定できることか普通 これだから腐ってる
>>798 息子生まれた時「名前付けた」って言ったのにその直後に
ハリーに「名付け親になってくれ」とか言ってたのが意味不明だったんだよ…ここ来るまで意味わからなかった。
ルーナは映画見て本読んでの印象よりずっと
賢そうと言うか物事の本質見てる子だなぁと感じたからさ
…いっそ原書読んだ方がいいか?これは
そうそう、名付け親。あっちはキリスト教の文化だから
分かるけれど、日本じゃそういうのよく理解できないし
あの訳だと普通に名前付けただけだと思っちゃうよ、名付け親で訳は間違ってはないし
後見人の意味なんだろうけど、分かりにくい
809 :
無名草子さん:2009/08/18(火) 15:36:49
名付け親がジェームズとリリーのこだからジェリーと言う名前にしなくてよかった^^
ジェリーポッター
godfather=名付け親=名前をつけた人
という勘違いは、ハリポタだけじゃないんだよな。
ハリウッドのゴシップニュースみたいなのでもしょっちゅう間違っている。
ハリーって名前は両親が付けた名前なのか
シリウスが付けた名前なのか
>>811 普通はシリウスではない。
両親がつけたかどうかも不明だが。
>>809 俺様と仲良くケンカするんですね、わかります
トムとジェリーww
815 :
無名草子さん:2009/08/18(火) 18:59:29
児童書らしく平和なハリポタだな
>>811 ゴッドファーザーは名前つける人じゃないので
シリウスが名前付けたと考える理由はどこにもない。
ゴッドファーザーを名付け親と訳してきた習慣に問題があるね。
817 :
無名草子さん:2009/08/18(火) 20:25:14
>>813 かわいいハリポタですね^^
いつも間抜けなトムぬこ
小さいけど賢いジェリー鼠
名前を付ける人じゃないって・・・
じゃあなんで名付け親と訳してきたんだよw
古い映画やら小説でゴッドファーザーがたまたま名前を付ける機会があって
それが一般化したとか?
不思議スレ14より
880 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 21:28:03
>>878 昔は「名付け親」「烏帽子親(成人のとき烏帽子を被らせてくれる人)」が
親代わりのような役目を負うことがあったので、godfatherの訳語に困った
昔の辞書編纂者か翻訳者が「名付け親」としてしまったんじゃないかな。
当時の日本人にはそれがわかりやすかったのだろう。
シリウスを名づけ親にしたのは仮に百歩譲っても…
「男の子が生まれてテッドと名づけたんだ。君が名づけ親になってくれ」
よくもこんなセリフをw
スネイプが破ったリリーの写真だけど
やっぱ、コセコセ動くんだろうか?
スネイプがそれに何してたんでしょ。
コセコセて邦訳版のこりん語?
ドラゴミール・ゴルゴビッチってどんな人?
しもべ妖精は本気出すと魔法使いより強いの?
スレチだけどヘタリアワロタw
イギリス人の河童好きは異常w
コセコセってヘタリアなの?
ていうかヘタリアって軍板のコピペの事?
よくわからないが
コセコセ動くリリーを見つめて何かをするスネイプ
なにってあれでしょうかw
寂しいから写真を持っているだけ、と信じたいが・・・
なづけ‐おや【名付け親】
1 生まれた子に名前をつける人。昔は主に母方の祖父が命名した。名親(なおや)。
2 仮親の一。子供の後見人として命名したり、別名を与えたりする人。名親(なおや)。
3 ある物事の呼び名を最初に言い出した人。「新製品の?」
[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
なづけおや 【名付け親】
[1] 生まれた子に名前をつける人。なおや。
[2] 子供の後見人として、命名したり別名を与えたりする仮親。
[ 大辞林 提供:三省堂 ]
2の意味に近いっちゃ近いけど、
命名したり別名を与えたりしてないしな(シリウスもハリーも)
「ゴッドファーザー」に名前つける人の意味はないけど
「名付け親」に親代わり(ゴッドファーザーに似た役割)の意味が
入ることがあるので、訳語になってしまったんだろうね。
で正確に定義するとゴッドファーザーってなんなん?
>>831 トンクスの子供は祖母はまだ生きてるのにハリーが後見人なの?
834 :
無名草子さん:2009/08/19(水) 12:22:57
>>833 何かあった場合じゃないの?
身寄りがないと、ヴォル様みたいに施設に入るとかあるのかも魔法世界でも
>>833 現在のgodfather/godmotherは、
親に何かあった時のために生前に後見人を指名しておく制度だよ。
だから、両親が亡くなって祖父母が生きていても後見人は後見人だし、
後見人と子供との係り合いの在り様は、各人によってさまざまらしい。
(聞いたところによると、毎年きちんと会って食事をするという人もいれば、
自分の後見人が誰かすら知らないという人もいた。)
両親が健全な間のgodfather/godmotherの主だった仕事は、
子供に誕生日やクリスマスのプレゼントを贈ることらしいね。
ホグワーツに行った子は、親戚になんて言うんだろう。
イギリスではそんなに突っ込んで聞かないのかな。
日本だと、高校ですら、どこの学校とか聞かれるよね。
そんなの簡単
全寮制の学校へ海外留学
国や地名まで言って名前は「たいした学校じゃない 」と適当に濁す。
兄弟姉妹辺りなら本当のことは察するから空気よむし、それ以上となれば
これで大抵通じる。
ブラック家の資産はハリーの物になったが
テディに渡すかな?
もちろん、ルーピンはブラックの遺産がティディに渡るように画策して
ハリーの性格も見越して名づけ親ハリーに指名したんだろw
伊達に長いこと貧乏やってない。と思ったもんだ
しかしハリーは腹黒かった
842 :
無名草子さん:2009/08/19(水) 20:29:58
就職するとき学歴はどうするんだろう
これは
>>838みたいに誤魔化せないだろうし
>>842 ホグワーツ行ってマグルの会社に就職とかないだろう。
もしそうする必要があれば魔法でなんとかすればいい。
魔法界でマグル学校をフェイクとして設立してるかもしれない。
実際にマグルが普通に通ってる学校だけど
ホグワーツ出はマグルの間ではその学校の卒業者として振る舞えるとか。
845 :
無名草子さん:2009/08/19(水) 20:55:17
いざとなったら錯乱の呪文
錯乱の呪文というのもすごい訳だな
錯乱してる人の側にいたくないよw
ブラック家の遺産はどのくらいあるのか?
ポッター家だってそこそこあったから、かなり凄いのかな?
マルフォイ家より凄いのかな?
どこぞの雑誌情報を信じるとすればNo.1はマルフォイだね
7巻の最初にでてきたマルフォイ屋敷は
マナーハウスといって貴族の城みたいな感じだよ。
門から車で少し走らないと玄関見えてこないみたいな。
さすがは俺様の財布係、金持度はハンパないと思った。
>>849-850 dです
流石なマルフォイ家、ニンバス2001を皆に買い与えたり
マンゴに寄付したり
俺様接待したり
惚れてしまうわ
ルシウスは何の仕事してるんだっけ?
投資家っぽいけどw
853 :
無名草子さん:2009/08/20(木) 10:41:29
>>852 魔法省勤務じゃなかった?
あと1巻では、学校理事
貴族は基本働かない訳であって。
魔法省の仕事も名誉職とかだろうね。顧問とか理事とか
魔法省の中でも偉い人に口利きできる立場なんだよね
魔法省といえば、ウィーズリー家もあんなに子沢山じゃなければ
それなりにいい暮らしができる程度の稼ぎはあるのかな?
ホグワーツが全寮制のパブリックスクールなわけだし
それなりの入学金や学費がかかると考えるとウィーズリー家が貧乏なのもわかる。
だってパーシー、双子、ロン、4人を学校に通わせるわけだし。
服に回せないくらいかつかつで大変だろうけどさ、
食うに困ってない風だし、何より皆を全寮制の学校に行かせているんだから
一応純血のウィーズリーも貴族的位置付けだから、その地位の割には。
ってことじゃないのかなぁ。
若草物語でも、長女が友達に呼ばれたパーティで流行のスタイルどころか
古くて絹じゃないドレスを一枚しか持っていなくて、周りから憐れまれ恥ずかしい思いをした。
ってあったけどそれくらい。
すごいお金持ちなのにマルフォイ氏が
ボージンアンドバークスに不用品を売りに行ったりするのは
なんでかな、いらないなら捨てればいいのに。
ウィーズリー家は、臨時収入をエジプト旅行で全部使っちゃうし
意外とこういうところも貯金の多い少ないに影響しているのかな。
>>858 価値のある物だと流石に廃棄するわけにはいかないんじゃないの
かといって隠しておいたりするとバレたときにマズい
手放すには売ってしまうのが一番楽な方法ってことでは
ヤクザ屋が、ガサ入れの前に見つかったらヤバイってんで
山ん中に鉄砲だの薬だの捨てに行くなんてのがありえないのと一緒だろう、きっと
下手に捨てておかしな経路で拾われたりすれば余計にまずい
>>857 ウィーズリーも純血の旧家だけど貴族っぽさはないと思うな。
あとイギリスの魔法使いの学校はひとつだけなので
子供は借金してでもホグワーツに行かせるしかない。
若草物語のマーチ家も別に上流じゃないけど
両親が教養のあるちゃんとした家で、根本的に貧民とは違った。
でも現代の魔法界ではそんなに貧富、教養の差はなさそうだね。
ポッター家も純潔の名家だったのか?
ウィーズリー一家は子供が優秀だから孫は貧乏経験しなくてすむな
ウィーズリーウィザードウィーズがあるからなwww
>>862 ポッター家は純血の名家だよ。
6巻下巻で、ハリーがリーマスに、プリンスについて聞いたとき、ジェームズは純血だって言う話が出てきたから。
ハリーは学用品買うのに何の不自由もないほどお金あるしね(ポッター家の遺産)。
魔法界でも腕とかを生やすのは無理?
ピーターの指は無いままだったよね
ピーターはネズミだったからねえ。
でもマッドアイの義眼なんてすごかったから
マグルのより性能のいい義手や義足はありそう。
骨は生やせるのに耳や脚は生えないんだよねw
かけられた魔法の種類にもよるのかな
ジョージの耳もマッドアイの脚もDEにやられたものだし
>>868 呪いをかけられたものは、再生できないんじゃなかったっけ?
ジョージの時に書いてあったような
あと、例のキャビネット、ドラコはどうやって学校に持ち込んだんだろう
ピーターの腕は何でピーターを絞め殺したんだろう?
ピーターが命令を守らなかったらそうするように俺様が魔法かけてたのかな
>>869 キャビネットはホグワーツにもともとあったんでそ
五巻で出てきてるからね
キャビネットが最初にでてきたのは2巻
訳のせいでちょっとわかりにくいかもしれないけど。
3巻だかでダン爺がハリーに、ピーターに情けをかけた事はいいことだ
それはいつかなんか
みたいな事を言っていたよね?
あれがピーターがハリーを殺すのを躊躇ったのと繋がっているんだよね?
875 :
無名草子さん:2009/08/20(木) 16:22:32
ピーターの中にハリーに情けをかけられた事実が残ってたんでしょ
それでためらったからぎゅぅー!!!
所詮ピーターはスリザリンではなくグリフィンドール
そしてルシウスはスリザリンだがカネモのお坊っちゃんだったと
ベラ様はヴォルに恋をしていたから盲目
シシーは母の愛強し
>>865 リーマスって一瞬誰だかわからなかった
そうか、リーマス・J・ルーピンだもんな
Jってなんだ?
そういえば死の秘宝の最後で活躍しまくってたのって
両方とも「母親」なんだよなぁ…
とくにナルシッサなんてあの人が嘘付かなかったらハリー死んでたしな
880 :
無名草子さん:2009/08/20(木) 17:06:42
リーマス ジョン ルーピン
R・J・R
・J・
882 :
無名草子さん:2009/08/20(木) 17:10:13
>>879 母は強し
リリー
シシー
モリー
トンクス
アズカバンに息子と入れ替わり入った人
リーマスのAAキャワ
R・J・R
R・A・B
H・J・P
ふと気になったんだが
ニワトコの杖の所持者が必ずしも無敵とは限らないのか?
死の秘宝の『三人の兄弟の物語』には
「一番上の兄は、一週間ほど旅をして、遠い村に着き、争っていた魔法使いを探し出しました。
『ニワトコの杖』が武器ですから、当然、その後起こった決闘に勝たないわけはありません。」
とあるが、ダンブルドアがニワトコを持ってたグリンデルバルドに勝てたのはなぜだ?
886 :
無名草子さん:2009/08/20(木) 17:15:25
R・B・W
H・J・G
W・A・W
888 :
無名草子さん:2009/08/20(木) 17:42:38
>887
誰ですか?
>>882 トンクスは母親としては失格だと思うが。
>>888 ハーマイオニー・ジーン・グレンジャー
ウィリアム・アーサー・ウィーズリー(ビル)
891 :
無名草子さん:2009/08/20(木) 17:53:30
892 :
無名草子さん:2009/08/20(木) 18:06:14
>>890 ハー可愛くない。・゚・(ノД`)・゚・。
ビルはなんか可愛いい
S・p・M
スコーピウス ピなんとかマルフォイだったよね?息子・・・
>>889 トンクスは母親と言うよりルーピンの恋人な印象だったなぁ…
まだ恋愛気分が抜けない感じ?
まぁ俺様勢力をどうにかしなきゃ息子の未来もあったもんじゃ無いから
ああいう行動に出たのもしゃあないと言えばしゃあないが…
一応人狼の血引いてるから俺様が作る社会では偉い目に遭いそうだし
>>894 現場に駆け付けた時、ルーピンの心配しかしていなかった。
あれでは大義名分も何もなく、ただ旦那の後を追ってきただけにしか見えないよ。
俺様一味をどうにかしないと…ってのも理論としてはわかるんだけど、
ラストバトルに一人参戦したからと言って戦力が飛躍的に伸びるわけでもないし、
もし夫婦そろって死んだときに息子がどうなるかという危機管理がまるでない。
いい後見人を選ぼうがなんだろうが、実の親に育てられるのが子供にとっては一番だろうに。
トンクスは父親がどこかわからないところで殺されてしまったから、
自分の母親と同じような目にあいたくなかっただけかもしれないけどな。
…なんて色々並べてみましたが、正直彼女の件に関しては
作者のねりが甘かっただけというのがFAだと思われます。
特に好きなキャラクターでもなさそうだしね。
夫婦揃って戦いに参加したいなら、子供作るなよとしか言えんよね
全ては若さ故の過ちさ…死んじゃったら取り返しつかんけども
と言おうとしたが確か全盛期の俺様襲撃時の
リリーはまだハタチくらいなんだよなぁ
トンクスに関してはしっかりした女というイメージはないな
ルーピンの恋人ではあってもテッドの母親ではなかったんだろう
あんまりにもうっかりさん描写が多すぎて闇払いなのに強いというイメージもないわ
ルーピンとトンクスは最終巻で好感度下がっちゃったね
トンクスもトンクスだがルーピンもルーピンで相当あれだよな…
ハリーが「残された子供が可哀相だ」って言っても
「きっとわかってくれるさ」で済ましてるし
逢えもしない両親のこと知りようないからわかるわけ無いでしょうが阿呆
901 :
無名草子さん:2009/08/20(木) 19:41:24
魔法使いは結婚が早いのかな?
アーサーとモリーも早いよね?
902 :
無名草子さん:2009/08/20(木) 19:47:17
>>901 ホグワーツ卒業したら、進学という道がなさそうだからでは…?
>>903 卒業したら旅に出たり
魔法省や就職するか
結婚するか
な選択かぁ´`
院とかあればいいのか?
ルーピンに関しては、人狼である自分を受け入れてくれた親友たちが絡んでることを考えれば…
ピーターの裏切りでジェームズが殺されたこととか、その無実の罪でシリウスがアズカバンに入れられたこととかがあるから、戦いに参加するのは仕方ないと言えなくもないけど
まぁ、擁護は難しいな
2人とも優秀な魔法使いである事を考えると
重要な戦いに参加しないのはちょっと危機感が無いというか人任せな感じでよくない気がする
成人したばっかの学生が戦ってるのにオーラや不死鳥の騎士団員が戦わないってのはなぁ
>>895 子供にとっての父親を心配して来たと考えてもいいのでは?
「一人参戦したからといって」とはいっても、集団はその一人の集まりなんだし、
場合によっては実際に一人の差が戦況をわけることもあるよね。ネビルがナギニを殺したときとか。
そもそも騎士団に参加している時点で激しく危険なんだよ。
前回の騎士団の写真の面々のように。
実の親に育てられるのがいちばんというけど、
騎士団に参加した夫婦がリスク管理するなら、
生まれてこないのがその子にとってはいちばんてことになるの?
私はそうは思わないけどな。
ハリーだって、両親がいないのを悲しんではいても、なんで騎士団の仕事なんか
してたんだとか、なんでそんな危険な環境なのに産んだんだとかという恨みは
まったく持ってないよね。
つーか作者はルーピンになんか恨みでもあるのかってくらい最終巻で落とされたなあ…
死亡描写すらないってちょっと異常じゃないかね
2人の言動や行動に、そんな騎士団としての覚悟が読み取れるような箇所あったっけ
特にトンクスにはない。
台詞もきっかけも女の子気分いちゃいちゃ恋人気分「女」を強調した分しか感じさせないから
批判されるんじゃないの?
愛の形の一つとしての表現だったかもしれないけどさ。
「あの人といつもでどんな時も行動を共にしたいから!」って感じなんだよね。
どこにも母親らしい言動も行動もなかった。
後半巻での親世代4人の落とされっぷりは異常
壮鹿は言うまでもなく鼠は論外としてシリウスも弟に色々と地味に掻っ攫われてるし…
あれじゃただ家継ぐの嫌で逃げ出した馬鹿兄じゃないかよorz
レギュラス格好良かったもんな
913 :
無名草子さん:2009/08/20(木) 22:30:53
ハリポタにの母親たちの中でトンクスだけはほんとに“母親”を感じなかったなぁ
ナルシッサですら母親らしかったのに
むしろルーピンのことも後回しにしてほしかった。
現実でも夫婦で警察官がいたとして、大惨事の中「あの人はどこ?!」
なんてぴゅーっと旦那の後追っかける婦警がいたら、そりゃただのヒンシュク女w
トンクスのイメージってそんな感じ。
息子可愛さに自軍の命運揺るがした母親…
ナルシッサ恐るべし
辛抱強く賢い弟になくて浅はかで我慢のきかない愚かな兄(シリウス)にあるもの。それはハンサムな顔
グリフィン4人組はなあ・・3巻辺りじゃかなりのageだったのになぜこんなことに
5巻だったかでシリウスがレギュラスのことを小物呼ばわりしていたのがかなりまずかった
7巻をみるとどうしたってレギュラス良くやったやんと言いたくなってしまうからな〜
ナルシッサこそ、理想の母であり策略家。
すでに旦那は幹部を剥奪されて投獄されたり財産や家を奪われ酷い目を傍でみてきて
俺様についていてもこの先良くない、むしろ光側にも借りを作っておいて損は無いと先を読んだ女。
実際それでみごと息子も夫も1人も欠けることなく罪人にもならなくて家を守りきった。
スネイプageの為に利用されたようにsageられたジェームズは話の進行上しょうがない。
けど、ピーターは起死回生もなく自滅 シリウスはまるで自業自得 ルーピンは 空気・・
たしかにひどい。
>>911 シリウスの部屋の様子からしても、ただのdqnにしか見えない
若気の至りを、永久に留め置いちゃだめだよね…
>>924 模様替えできなかったりして・・・。
えっ?剥がせない・・・永久粘着呪文め!みたいな。
>>910 魔法省でスパイしてただけじゃ読み取れないのか
反対派だらけのwerewolfの中に潜入するだけじゃ読み取れないのか
主役クラスじゃないんだからそんなに詳細は書かれないけど
相当の覚悟がなきゃできない仕事してることは十分書かれてたよ。
>>926 その程度の潜伏業務、実際はともかく「戦争の物語」ならエピとしてありきたりじゃないの?
実際でも他の物語でも、勇敢なエピが数多く書かれてこそこそなんぼ。
目立つといえばどちらか言えば妊娠した妻から逃げようとする描写の方がしっかり描かれいてる。
トンクスは戦いそのものよりも あの人と一緒にいたい!風だからなぁ
そしていつのまにかフェイドアウトの死体置き場だからなぁ
7巻原書発売から何年もずっと言われていることだよ。
>>895 作者のねりが甘いんじゃなく、わざとそう描いているんだと思われ。
ルーピンとスネイプ、トンクスとナルシッサで対になっているように思う。
>>921 ナルシッサって一見すると頼りない感じだけど
意外としっかりしてるんだね。
さすが狡猾なスリザリン出身というか。
>>928 アーサーの代わりにルーピン夫妻を〜なんて裏話を漏らすから
プロットが浅はかだと思われるんじゃないの?>作者
何も言わなければ
>>928のような解釈は十分可能だと思うが。
>>908 子供の父親を心配しに来たなんて様子じゃとてもなかった。
>>929 アーサーが死ぬはずだったのって5巻だったっけ?
トンクスの初登場も5巻だから、プロットを変更した5巻の段階で
トンクスの描かれ方は決まっていたんじゃないかな。
こっちはストーリーを追って、書かれたエピソードの台詞や尺の長さや中身の濃さで、
物語として、各登場人物の存在価値やそのときの役割を読んでるとさ。
ルーピン、3巻までは中心的位置だったけど、最終はいてもいなくても関係ないとこに来ちゃったな。
ってのが感想。ていうかどうせ存在価値消すなら死なせることも無かったのにね。
あの最後のハリーと死んだ人達が会うシーンにしても、マッドアイやフレッドやトンクスなぜいないの?
ってそっちが気になったよ。皆仲間だったのに。
・リリー
・モリー
・シシー
息子達を、自分の危険を省みず愛する
こんな母になりたいなと思う。
トンクスは微妙、人狼(エ○ズ)の人の子供を授かりたいのはわかるがリスクだって´`
愛するから授かりたいのだろうか・・・
後、フラーはいい妻、夫を外見で判断しない。
>>931 ルーピンが死んだのは蘇りの石のシーンのためだけに思えた
蘇る時に全員そろってた方がいいだろうから
>>931 ルーピンが中心的な位置にいたのは3巻だけじゃないかな。
それってロックハートやアンブリッジみたいなもんだし。
4巻では登場する場面すらなかった、もともと脇役で
7巻で突然影が薄くなったわけではないと思う。
>932
人狼をエイズって表現もおかしいし、人狼の子供が欲しいってなんだよ
頭おかしい奴だな
ロンはWWWで成功して大金持ちになったんだよね
嫁はハーマイオニーで彼女も魔法省のエリートだし
勝ち組すぎる
人狼のエイズは回転さんが言ったことじゃなかった?
ロンはwwwで大金を得て
嫁は魔法省でバリバリ働き
自分も闇祓いだよね?
順風満帆な人生だね
3人組の中の誰かしらがホグワーツの教師になってたら感動したのに
人狼がエイズの比喩だと作者は言ったけど
人狼(エ○ズ)、という書き方は人狼もエイズ患者も
馬鹿にしてるみたいで誤解を生むよ。
トンクスはルーピンの子供がほしかっただけで
人狼の子がほしかったわけじゃないし。
>>932
三巻でピーターがあのままアズカバンに収監されたら
鼠変身で即脱獄成功する気がしないでもない
まあ、籠に入れるとか色々方法あるけど
>>942 シリウスより早く脱獄しそうだw
ディメンターは目が見えなく、動物の気配は感じないみたいな言い方していたし
アニメガスで鼠ってなったら多少ショックだが一番小回りがきいていいな。
犬もなかなかだけど。
鹿は・・・瞳が怖いけど・・・・クリスマスには役にたつはず
アニメイガスだって分かってたらさすがに対処するでしょw
しかし、この小説は有能者と無能者の区別がようわからんよな
凄腕闇払いのムーディはピータとクラウチJr(どっちもブランクあり)にいいようにやられるし
そのクラウチJrはいい教師っぷりだし
最強の副官のベラトリックスはただのおばちゃんのモリーにやられるし
普段漫画ばっか読んでるから気になるのかな
海外の小説なんてこういうものかな
ネビル先生は優しいはず(*´∀`)
ドラコは学校理事とかやっていたらいいな^m^
ハグリットのことをルビウスと呼ぶ人が少ないのが気になった
949 :
無名草子さん:2009/08/21(金) 09:21:51
海外って以外とシュールな感じかする。
>>946 作中で褒められてる人が案外ヘボくて
貶されてる人が機転利いたり活躍したりするのはハリポタの特徴の一つだと思ってるw
>>948 ダン爺以外いた?
ボーバトン校長すらハァグリット〜だったような?
ダン爺は基本ファーストネーム呼びだよね?
ファッジはハグリットと酒飲んでたこともあったのに
実は差別意識ありましたとかワラタ
落とす時はとことん落とすな回転女史
>>950 「死は誰にでも平等にあっけないもの」というのは一貫してると思う
955 :
無名草子さん:2009/08/21(金) 09:32:47
ずっと透明マントに頼りまくりだったからいつか無くすか壊れるもんかと思ってたら
失ったのは箒と梟でした
ファイアボルトはシリウスの形見でもあったのにね
>>957 箒はいつ壊れたっけ?
梟は7巻初めだよね?
ニンバスなら三巻で大破してたが…
不死鳥は映画だとチョウが密告者なのか…
散々既出だろうけどスネイプの真実薬使用に違和感ありだなー
>>946 人の風評なんて当てにならないってのは現実に即していると思うよ。
言われてみればハリーが少年期によく聞いたジェームズやダンブルドアが
すごい人ってのはあくまで人から伝え聞いた風評なんだよな…
少年→青年と成長して見聞広めたあとでペンシーブとかで真実を目にして
「自分」がどう感じるかが大事ってことを示したいんじゃ…
と思ったがそれにしたって落とされ過ぎだよね
あと、「ベラがモリーに一発でやられたのが納得いかない」という意見も不思議だな。
連戦でぐだぐだになっていた(と思われる)ベラが、怒り心頭のモリーに不意を突かれて、
という流れに特に違和感を感じないんだが。
戦闘能力の数値化は参考にはなるかもしれないが、状況次第で何とでも変わるもんだろ。
「ハリーポッター早わかりガイド」にて、ハリーの血統について
・魔法族家系ポッター家出身(母親がマグル家系出身の魔女なので混血)
とあるのですが、ハリーは魔法使い同士の子だから純血扱いですよね?
というか純血混血の基準がよくわかりません。
祖父祖母にあたる人物がマグルでも両親ともに魔法使いなら純血?
それともやっぱり混血?
どこかで「本当の意味での純血はほとんど居ない」
みたいな記述を見たような気もしてるんですが…記憶違いかな。
隙ついて先に魔法を当てれば勝ちやん
強いも糞もない
967 :
無名草子さん:2009/08/21(金) 13:32:10
早口さんはお得^^b
>>861 ウィーズリーは今は貧乏だし、生活スタイルもフランクで庶民派だけど今まで純血なんだから、
貴族的意味合いが含まれているとおもった。差別意識は基本あまり無くても
保守的で代々血筋を大事にする人たちじゃないと、現代まで純血と呼ばれる家系として残っていかない気がする。
だから基本的に純血=貴族の言い方が悪ければ名家旧家なイメージ。
モリーがフラーに由緒ありそうなティアラを貸してあげるって言ってた辺りに
そういう旧家を感じた。
>>964 自分もよくわからないけど、ハリーは混血だと思う。
もう純血として名の知れた家同士だったら純血みたいな。
リリーは両親が本当の人間マグル
でもハリーが正式にポッター家継いで、その息子達は純血扱いに戻りそう。
仮にハリーがジニーの婿養子としてウィーズリー名乗れば、出来た子供達なんて
完璧純血扱いっぽい。
>>964 正々堂々と一対一で戦ってて不意を突くも何もないんじゃないか?
それにモリーは今まで戦いにまともに参加したこともない
>>965 マグルの先祖の実在が「確認」できてるのが混血。
「俺たちの先祖にマグルやスクイブはいないぜー!」と
思い込んでるのが純血。
でも現実は、ブラック家の家系図みたいに
マグルやスクイブの存在をスルーしてるだけ。
・・・だと思う。
結局サラザールスリザリンの意思を継いでいたら、魔法使いは滅びていたハズ。
ホグワーツ創設者4人組って
元は一緒に学校立ち上げちゃうくらい仲良しだったんだよね
ハッフルパフのモットーみたいなのって何だっけ?
グリフィンドールが勇気
スリザリンが純血
レイブンクローが叡知
それから…?
ウィーズリー・マルフォイ・ブラック家は紛れもなく純血でしょ
ロングボトム家もおそらくそう
家系図遡って片親マグルか両親マグルの魔法使いがいないのが元祖スリザリンのいう純血
いとことかはとことか枝の部分でマグルが混じってるかどうかは関係ない
でそういう人だけだとデスイーターや俺様社会の構成員が足りなくなるから
片方の親が純魔法使いの血筋ってレベルまでは仕方なく存在を認めてるだけ
マグル血統の魔法使い×純魔法使い血統の子は俺様は純血だと思ってないだろうしヒエラルキーは下であろう
>>992 何となくシリウス・ジェームズ・ピーター・リーマスを思い出した。仲違い…とか。
>>993 公明正大。
976 :
無名草子さん:2009/08/21(金) 18:02:39
魔法使いは何才で結婚できるんだろう?
アーサーとモリーは駆け落ちってどっかて見たような気がするんだけど・・・。
卒業と同時に駆け落ちしたのかな?
チチが張りーポッターか
クラウチJrの有能っぷりは異常
ロンが、ビルは自分に対していつも誠実な対応をしてくれたみたいなこと言ってたから、ビルは顔だけじゃなく性格もいいんだよな?
ビルはイケメン描写もあるしグリンゴッツで働いてるしフラーと結婚するし騎士団でそれなりに活躍してるしで、贔屓されすぎだろwww
>>974 でもそれだけしか純血いなければ、ほんとうに希少。
プリンス姓がアイリーンまで純血だったのに
だれもプリンスの名前聞いて純血一族を思い浮かべないのはおかしい。
それにウィーズリーあんなにマグルや混血に寛容に書いておいて
自分達が今まで純血でいられたのは矛盾する。
徹底的に家柄大事で血筋大事で生きていかないと、純血なんてとても無理
>>981 純血を守る方法は、政略結婚だけじゃない。
子沢山戦略でもいける気がする。
沢山いる子供の内の誰かが継ぐ。子沢山。
沢山いる子供の内の誰かが継ぐ。子沢山。
繰り返し。
>>963 そもそもダンブルドアなどの評価自体が
ハリーがきいている評価と、ドラコのきいている評価では
正反対なんだよね。
ドラコにとってのルシウスだって、はじめは立派な人だったかもしれないし
青年になってからだと評価も違うんだと思う。
>>982 誰かが継ぐたって、嫁側もマグルではいけないわけで。
継ぐ人間の妻は、純血かせめて混血程度の魔法使いでないと血が穢れたといわれるんじゃないのかな。
単純にウィーズリーの名を継いでいればいいんだったら子沢山戦法は有効だよね。
アーサーはともかく、モリーの方はちょっと差別的な部分があると思う
マグルをバカにした発言をちょいちょいしてたぞ
純血の家系って分かってる限りではこんなもん?
ウィーズリー
マルフォイ
ロングボトム
レストレンジ
グリーングラス
クラッブ
クラウチ
フリント(シリウスの祖母の実家)
ブラック(シリウスで断絶)
プルウェット(モリーを残して断絶)
プリンス(アイリーンがマグルと結婚して純血が途切れる)
ゴーント(メローピーがマグルと結婚して純血が途切れる)
ダンブルドア(パーシバルがマグル生まれと結婚して純血が途切れる)
ポッター(ジェームズがリリーと結婚して純血が途切れる)
少ないな…
これだけの家系で純血を維持するとなると、生半可なやり方では無理だろう
987 :
無名草子さん:2009/08/21(金) 21:59:39
フラーやクラムも純血?
クラムはわからんがフラーは祖母がヴィーラだから
純粋な純血では無いな
出てきてないだけでふつーにもっといると思うけど
純血家系を紹介する作品って訳じゃないんだからさw
焦点が当たらないだけでしょ
ドラコはジニーと結婚してほしかったなw
ロンとの喧嘩
ルシウスとアーサーの喧嘩とか楽しい家庭になるはず
>>987 まさか
動物の存続可能な数をとっくに切った絶滅危惧品種レベル
現実でもあるように、表だけ体裁整えた名前の存続でやってきてるんじゃないかな。
日本ではわかりやすく篤姫例にすれば。
混血その他は目をつぶって元の実家とは縁を切り、一度純血名家の養子に入って名前を貰う。
これで表向き純血。(篤姫は公家宮様の養女に入った。)
そして純血一家にお嫁入り(篤姫は徳川へ)めでたく純血同士の結婚の出来上がり。
こうでもしないと近親婚の繰り返しで、遺伝子があっというまに破綻すると思う
魔法界人口 3000人だからなぁ
小さな村だよね
その数じゃ純血とよばれる一族そんなにいるとも思えないんだな。
俺様のせいで出生率が2を切らない限りはまあ平気でしょ
995 :
無名草子さん:2009/08/22(土) 08:35:20
俺Summer 2009
イギリス限定ならまあわかるが、ダームストラングとかボーバトン辺りも含めて3000人だったら笑う
998 :
無名草子さん:2009/08/22(土) 08:55:11
少なすぎw
だってHWで100人×7学年で700はいる
少なく見積もっても
!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。