ハリーポッター総合スレッドです。
ストーリー考察・関連情報などマターリと語ってください。
新規参入は出来る限り過去ログを読んでから。
ハァハァは荒れる原因となります。節度を守って下さい。
恋 愛 ネ タ も 程 ほ ど に 。
キ ャ ラ 叩 き は 禁 止 で す !
意見が行き違っても、変なのが混じっても
マクゴナガル先生を見習いクールにスルーすること。
次スレ立ては
>>950 取った方おながいします。
前スレ、関連サイト等は
>>2-8 あたり
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。* / ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚ ∩ *。 *。 +゚ ∩ * (´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`) と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃ ~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆ +′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
しかしニワトコの杖の訳だけは納得行かない。 『○○の材質に△△の芯』と、素材を明記してきたのは解るが、 死の秘宝だ最強の杖だと言うイメージに沿うなら、 elder=ニワトコ類よりもoldの比較級として「上古の杖」程度の訳を当てて欲しかったよ。
そんなことはむしろささいなこと
>>13 サンザシやリンボクの杖も出てくるのでニワトコの情報も必要。
場面に応じて「ニワトコの杖」「長兄の杖」「上位の杖」などと訳し
エルダーワンドとルビふったらよかった。
それであとがきか注釈でelderについて説明してくれれば読者も勉強になる。
まあそういう知的なあとがきは期待するだけ無駄だが。
でも材質がニワトコで”まだ”良かったよな・・・ サンザシやらイチイとかそれなりになじみは無いけど、わりと良い印象だけどさ 死の秘宝である最強の杖がLagerstroemia wand(ラジェルストレミア ワンド)とかだったら ゆうこりんそのまま訳しちゃうだろうからまともに読めなかったはず・・・。
>Lagerstroemia wand その前に回転さんがそんな気の利かない名前にはしない。
でも木の枝ぶりとかいかにも杖向きだと思わない? 浮気しやすい杖って意味なら、あのぐにゃぐにゃ曲がる所なんてイメージぴったりだし。
19 :
無名草子さん :2008/08/03(日) 15:01:46
結婚式の場面で思ったけど、髪の毛を呼び寄せる時ミスったら全部抜けるよね。
カツラが飛んできたりなw
やめろwww
ホグワーツのDADA教師の席にはヴォルデモートによって『その席についてる教師は 一年毎に死かそれに近い仕打ちを受ける』という呪いがかかってたらしいな DADA教師志願してた俺様が断られらからムカいてかけた呪いと聞いて、 ますます俺様はヘタレだと思いました
mjdk でも毎年、自業自得パターンとか最初から1年契約パターンとかだからな 呪いって感じがあんまりしない。 最初見たときは、毎年学期末になると事故や病気で死んじゃうんだぜってイメージだった。
スネイプが、ルーピンが人狼だってばらしたのはその呪いから解放するため っていう説もあるようだ。普通に単なる私怨って説もあるがw
ヴォルちゃん死んでからは呪いが解けたらしいな
定年で暇になったハリーがDADAに行くよ
ぐるぐる動く目玉をつけて。 「元闇祓いだ!」みたいな自己紹介して。
なんかもうブームは終わったと感じるのは自分だけ?
>>28 映画公開のとき、あと2回くらいあるんじゃね?
グッズとかはそういうとき売れると思うんだが。
英語の本→邦訳→映画化の順にハードル低くなるというか
まわりで本読んでいる人、2人しかいないからな。。。
来月からメディアが謎のプリンスキャンペーン始める予定だから
映画はあと3本残ってるしね。
半血王子キャンペーンか。
我輩がそこら中に姿現し、なんてネタバレはしないか つーか6巻が一番印象が薄いわ
フロリダにハリポタのテーマパーク建設中なので
世界的にはまだまだ盛り上がりそう。
>>33 原書では6巻すごくよかったんだけどな〜 まあ好みもあるかな。
6巻はフェリックス・フェリシスの存在がな こんな便利な魔法薬をなぜ俺様やスネイプは作らない?という疑問にぶちあたる スラグホーンが住居を転々としてる理由を フェリックス・フェリシス作れるのはスラグホーンだけだから狙われてるにすりゃよかったのに
>フェリックス・フェリシス作れるのはスラグホーンだけ そりゃグッドアイデアだね。 タイムターナーで過去に戻って作者に教えてあげたい。
3巻までは本当に好きだったが、4巻以降は筋が変で 最後のどんでん返しにも無理があり、後だしグッズや 不用な人物が多すぎて楽しめなかった。好きなった話を 途中で投げ出すのはなんだからと思い7巻まで読んだが、 もうあの頃のときめきに戻れずに終わり残念だった。 回転さんに一言意見するとしたら、「魔法の世界に説明 は要らない」かな
なんか回転さんが有名になりすぎたとき 3巻書き上がるまで持っていた神通力を失ったような気がした。 4巻でプロットがなぜかうまくいかなくなり書き直して長くなった というエピソードにそれが象徴されていると思う。 なんかそれまでの感覚が狂ってしまったのだと思う。 3巻までとそれ以降では微妙に違うキャラも多い。 それを思うとはやく人気が出すぎたことがちょっと残念だ。
39 :
無名草子さん :2008/08/04(月) 06:36:30
フェリックス・フェリシスって作るのかなり難しいし、使ったら使ったで後々もととらなきゃいけない、とかじゃなかったっけ?あれ?
>もととらなきゃいけない 運が良くなった分、不運を被らないといかないってこと? はて、そんな設定あったかな。
41 :
無名草子さん :2008/08/04(月) 07:49:49
あったような気がしたんだけど… だから頻繁には使えない、とかじゃなかったっけ
>>41 上巻284ページに、皆がしょっちゅう飲まない理由として
「飲み過ぎると有頂天になったり、無謀になったり、危険な自己過信に陥る」
「大量に摂取すると毒性が強い」というスラグの説明があるけどそれだけだよ。
鍋いっぱい作れるんだから非常時に備えて作っておいて
いざというとき皆に少しずつ飲ませればよかったと思う。
上巻というのは6巻ね。
>「飲み過ぎると有頂天になったり、無謀になったり、危険な自己過信に陥る」 >「大量に摂取すると毒性が強い」 この説明からすると、俺様は間違いなく飲んでいるな アホの子なことに合点がいく
納得出来過ぎるw
俺様は飲めばよかったと後悔することを知っている
クィディッチのルールがどう考えてもくそつまんないので 後半なくなってよかった 制限時間があるならともかく、スニッチ(150点)捕るまで試合が終わらないってのが バカバカしい
つーかスニッチ取れば優勝じゃん
スニッチ50点くらいにして、通常攻撃の点数(10点)が3分に1回は入るくらいのペースとかじゃないとね。 つーか見つけても相手と150点差以上あって、今捕まえると負けちゃうからあきらめるとか、 正直もどかしい。
リー・ジョーダンなしのクィディッチはルーの無いカレーと一緒。
10年前に1巻を書く前に、最終巻のラストは既に完成していて、金庫にしまってある って、回転さんは言ってらっしゃいましたよね。 だから、最終巻をすっごく楽しみにしていたんですけど、 ・・・・・どのあたりが、金庫にしまってあったのでしょうか? マジでどなたか、教えてください(涙目)
シーカーは完全にスニッチだけに集中してるし、 他のメンバーはシーカーがスニッチとろうがとるまいが とりあえずせこせこ点数かせがなきゃならない←しかもほとんど無駄な行為 なんでこれがおもしろいゲームになるんだろう?
主体は空中戦なんじゃねーの ブラッジャー当てたり避けたり
あまり叩くとディーンあたりに荒らされるぞ
ハリーが大活躍しないといけなかったのだから、ルールがアレなのはしょうがない。
あらゆる設定が「ハリーを活躍させる為」に思えてくるのが嫌
初めて1巻を読んだ時は、 「ハリーは超有名人。魔法使いの世界ではヒーロー」 と最初っから騒ぎまくりだったので、 マグルの世界ではいじめられ、魔法使いの世界ではちやほやされまくるんだろうと思ってたけど、 わりと敵が多かったり、贔屓しない先生もいたり(マクゴナガル先生とか) そんなに周りからヒーロー扱いされてなかったのが良かったな。
そうだね。 逆に、有名人ならではの苦労のがよく書かれてたし。
5巻までは必ず一度は生徒に嫌われるよなw
持ち上げたり叩いたり、マスコミとそれに踊らされる一般人みたいだなとオモタ
まあ、そいつらのほとんどは、 何事もなかったかのようにDAや最終決戦に参加してたな
5巻の終わりで触れられた神秘部の奥にあるという 死よりも恐ろしい力ってのは結局なんでもなかったのか
>>64 永遠に生きるという地獄の苦しみさ、坊や
そこに肖像やゴーストの秘密があると見た。マジで説明して欲しいねコレ
ロンのキャラが消化不良な気がする
チェスが上手いのを生かした描写なんか一巻きり
キーパーが出来るっつっても忘れられてもいいくらい些細な設定
最終巻の飛んでる死喰い人に呪文を当てる超狙撃能力もラストバトルで活躍なし
唯一の特徴は親友としての素質ゼロなわがままさだけ
4巻でマッドアイ偽物が言ってた神秘部の職員が消えていくというのもな
実はワームテールとロンが入れ替わっている
ワームテールもあっさりと死んだな もっと派手な死にかたすると思ったんだけど
ロンは結局人間の劣等感の象徴だっただけな希ガス… ロケット壊すときなんか特に顕著で笑うしかなかった…ロンの活躍もう少し期待してたけどなァ
>>65 何巻か忘れたけど、1巻じゃないところで
ロンとハーマイオニーがチェスしてて、
ハーが負けるのはいいことだとロンとハリーは思った、
みたいな描写はあったよ。
ただ、チェスが上手いんなら、某ブリタニアの皇子じゃないけど
みんなを指揮するのが得意な戦略家って設定で
最後の戦いを指揮してたらカッコよかっただろうね。
閉め出しワロタwww
凄まじい誤爆\(^o^)/
クィディッチ自体はなくてよかった派だけど、 4巻で「今年は対抗試合やっからクィディッチやんないよー」「マジかよヤッホ〜」となるのが 理解不能だった。 前年のオリバーみたいに、最後の年にかけてた上級生も 初めてで楽しみにしてた新入生もいただろうに。つか低学年は対抗試合出られないし…
>>70 ロン「条件は全てクリア ポチっとな」
ハ―「( ゚∀゚)フハハハハノ \ ノ \ / \/ \」
ハリ―「これもヴォルデモ―トの招いた悲劇 キリッ」
「クィディッチやんないよ」→「はあ!?何でだよ」というリアクションだったと思うが
しかも、第2、第3の課題って観てる奴は全然おもしろくないだろあれ
しかし思い出すだけでもロンのダメっぷりは酷いなw 一旦ロンが抜ける意味あったのか? 設定のために無理やり物語を捻じ曲げた感が強い
>>73 どちらにせよ新入生は普通クィディッチには参加できなかったはず(ハリーは特例)
上級生は最後の年にはかけてただろうけど、
対校試合というめったにない試合に参加できる喜びがある。
むしろ卒業してった生徒の方が不憫。
>>77 たしか
「クィディッチやんないよ」→「はあ!?何でだよ」→「そのかわり対校試合やるよ」→「うひょう!やったあ!」
だったと思う
>>79 だから、その最後の「うひょう!やったあ!」がわかんないだっつの
一人しか参加できない上に、その他は課題当日以外なんもすることないんだぞ…
>>73 >>77 >「寮対抗クィディッチ試合は今年は取りやめじゃ(略)」
>「エーッ!」
>ハリーは絶句した。チームメイトのフレッドとジョージを振り向くと、
>二人ともあまりのことに言葉もなく、
>ダンブルドアに向かってただ口をパクパクさせていた。
>>79 でも17歳未満はエントリー禁止と知って
結局文句言いまくってたってオチだったよね。
わざわざクィディッチを取りやめる必要があったのだろうか
クィディッチ、映画で見るとビジュアル的には面白い。 本で読むとこの上なくつまらないが。
>>69 ベタだけどその劣等感が爆発して俺様サイドに寝返ったら面白かったのに
最後正気に戻ってハリーかばって死ぬ、とかさ。
>>84 その役がピーターだったんだろうな
そしてそのピーターに似ていたネビルが一番勇敢だったのはよかった
>>84 寧ろラスボスだろう
ロン「テメエはいつもそうやって!俺のしてぇ事をブチ壊しやがるッ!!
むかしッからそうだ!俺がどんなに努力しても!テメエはいつもそのひとつ上を行っちまうッ!!
俺があの時どんなに苦しんだか・・・テメエにッ!テメエなんかにッ!!わかられてたまるかよッ!!
だが・・・俺は、今迄の俺じゃあねえ・・・
今こそッ!てめえをブッ倒しッ!!テメエの引き立て役だった過去に決別してやるッ!!
あの世で俺にわび続けろポッター!」
俺様…
そこで対照的な存在のビッグDが現れるんですね
>>64 >5巻の終わりで触れられた神秘部の奥にあるという
死よりも恐ろしい力
それは愛です。ダン爺がいう場合のみ説得力がある。
ちなみに神秘部の愛の部屋にはラブポーションの泉があり
愛の研究に使われてると作者談。
ラブポーションて本当の愛と関係ないんじゃないかというツッコミは無用w
90 :
52 :2008/08/05(火) 08:54:30
ロンは普段バカで能天気でKYで、だけど天然で物凄く的を得る意見言う子 とかだったら面白い3人組だっただろうに
ロンは普段バカで能天気でKY だけどそのユーモアのセンスが、思いつめやすいハリーや 真面目で融通の利かないハーマイオニーをリラックスさせ 彼らの才能を引き出す役目をはたしたんでないか。
「マーリンの猿股!」
ダンブルドアが死んでからドビーに給料と休暇はあったのかな? アバーフォースと知り合いだったみたいだがバーに転職したのかな?
コンプレックスの塊でした
退学の覚悟までしてハリーについてきたのに あんな5歳児のような醜態させるなんて、ひどいぞ回転
19年後のポッター家は、シリウスの家に住んでるのかな? あの家って、母肖像画があるしシリウスもポスターとか永久呪文貼り付けたとかなってたから、 住むにも売るにもかなり厄介な遺産だと思うんだけど。
絵が飾ってある壁だけはずして新しい板を張ってリフォームする
リフォームw いいかもォ
フラーのアホみたいなしゃべりかたをなんとかしてほしい
ハリーはグリフィンで良いけど、 ハーはレイブン、ロンはハッフでも良かった気がする。
19年後の子供たちについてなんだけど テディはトンクスのママが育ててるのかな? (ハリーは週4ディナーしてるって言ってたし) ビクトワールは二カ国語話せるのかな?
>>107 テディはドロメダ婆さんが養育しているらしいよ。
ビクトワールに関しては聞いたことないな。
フランス人がフランス語教えないのはありえない
>>106 最後までグリフィンだけで固まってたイメージがあるから
自分もその方が良かったな
ハッフルパフは目立たなさ杉
学内での結束感がないよね レイブン生はルーナしかわからん、チョウに至ってはどっちだったかすら覚えてない スリザリン代表でマルフォイがこっち側について・・・も欲しかった 保身の結果ハリーにちょっと都合のいい事をした程度じゃ不満だ
セドリックもレイブンだったよな
セドリックはハッフルパフ
セドリックとトンクスはパフだよね。
ハリーもスリザリンに行っていたかもしれない訳だし。 三人組をバラバラの寮にして、最後にドラ子とも悪友に なっていればベタだけど良かった気がする。
ハッフルパフの生徒は目立ったろ、2巻とか レイブンクローのが地味
チョウはレイブンクロー。 ハリーはハッフルパフ寮だけ侵入してないね。 たしか厨房の近くにあるんだっけ・・・?
寮ごとに対抗心を燃やすというのがイギリスでは普通らしいからなあ。
そもそも
>>115 みたいな発想はないかもしれない。
たいして人数も多くなさそうな学校だし7年間も付き合うし 実際なら他寮に親しい友達もかなりできそうだよな
>>117 みたいだね。>厨房近く
ホグワーツの食事メニューを考えたのがヘルガだっけ。
ホグワーツの食事ってすぐピザになりそうだよね
>>119 ハリーは同じ寮の同期ですら友達少ないよなw
ウィーズリーやマルフォイのように血筋で組み分けされたら一生仲良くなれなそう。
ダンブルドア「君の圧倒的な能力に心を奪われた。この気持ち・・・まさしく愛だ!」
ハリーとジニーの娘リリーのミドルネームがルーナなのですがルーナ・ラブグッドと関係ある? というか19年後のルーナ・ラブグッドは何をしてるんだろう?
均等に振り分けられているよな 素質や家柄だけで決めて、そうなるんだろうか
ジニーが親友ルーナに頂いたんだろ 19年後は魔法生物の教師だっけ?
>>5 に書いてるぞ
魔法生物学者で世界中回ってるなら教師じゃないな
アバーフォースの近況吹いた
>>126 アーニーは純血だが、ハッフルパフ
イートン校行く予定だったらエリートのジャスティンも
レイブンクローじゃなくてハッフルパフ
つまり、その他特徴がない奴の掃き溜めな訳だな、ハッフルパフ
役者のあとがき(不死鳥の歌)で興覚めし過ぎワロタ
132 :
無名草子さん :2008/08/05(火) 19:37:02
ジェームズって普通に嫌な奴じゃね?
ハッフルパフについて(日本語版ウィキペディアより) >学校の創設者のうちの一人ヘルガ・ハッフルパフにちなんで名づけられた。 >寮のシンボルは、黄色(カナリア・イエロー)の地に黒いアナグマ。 >寮監はポモーナ・スプラウトで、憑きゴーストは太った修道士(彼はハッフルパフの >卒業生である)。愚直で心優しい者を求めている。他の寮に入れなかった生徒を >広く受け入れるため、劣等生の寮と言うイメージがある。
劣等生の寮はゆうこりんの筆がすべったって感じだよ。
セドリックはどうみても劣等生じゃないしね
ちなみに英語版ウィキペだとこう。 >Hufflepuff, founded by Helga Hufflepuff, values hard work, loyalty, tolerance, and fair play >above all else. The house mascot is the badger, and canary yellow and black are its colours. >According to Rowling, Hufflepuff corresponds roughly to the element of earth. The Hufflepuff >dormitories and common room are located somewhere in the basement (corresponding to >earth), their entrance found through a still-life painting that is somewhere near the kitchens. You >must give a password to the painting to enter. The Hufflepuff common room is filled with yellow >hangings and fat armchairs and it has little underground tunnels leading to the dormitories, all of >which have perfectly round doors, like barrel tops (very much like a badger sett). 英語版とか中文版は(著作権を有する)画像データもあって華やかだね。
137 :
無名草子さん :2008/08/05(火) 20:01:07
ケンタウルス=アカ しもべ妖精=黒人 小鬼=中国人 という解釈でいいですね
ハッフルパフってあぶれ者も多いのかもしれないけれど、 忠誠心の強い子やフェアプレーを好む子は あえてハッフルパフに選ばれるんじゃなかろうか。 そういう子=セドやトンクスがパフのトップになる。 「劣等生」はゆうこうりんのやりすぎだろうな。
>>128 補完情報読めば質問しなくて済む事が多いことがわかりました
ごめんなさい、ありがとう
ネビルとルーナがくっついたのかなと思ったけど
そこまでダンブルドア軍団の人間関係が狭くないこともわかった
ネタバレスレを統合する話があるみたいだけど、
そうしたら
>>5 の回転附記も転載すべきなのかな。
>>140 次からそうした方がいいね。
もうネタバレもなにもない状態だし。
帽子の気持ち あー、またウィズリーの子か・・・・・貧乏の癖に子供ばかり作りやがって。 なんだ、今度の子は長男、次男みたいにヒーロータイプでもないし。 三男みたいに優等生でもない、双子みたいに臨機応変の利くタイプでもないな・・・・。 ハッフルか・・・・でも、一人だけ違うのも可愛そうか・・・・・ んっ?あそこに居るのはハリーポッターか。 あの子はグリフィンに行くだろうから、ハリーの従者でいいか 「グリフィンドール!」
回転米に、スリザリンにはまだ闇のイメージがあるからアルバスはどうこう書いているが、 両親やその友人がグリフィンドールばかりなんだから、 闇とか関係なく嫌がるだろ……
ハッフルパフとスリザリンの紹介はかわいそすぎる。
>>143 俺がアルバルセブルスだったら、
両親も兄も親戚も友達もみんなグリフィンドールで、
自分だけレイブンクロー、ハッフルパフでも泣くわ。
だよなぁ、勇気がないって言われてるようなものなんだしw
アルセブは名前的にスリザリンに入りそう で名前負けしそう…
回転さんは、 7巻を読むと、なぜゴーストになる人とならない人がいるのかわかる 7巻には、魔法が使えなかったが(マグルかスクイブ?) 後に使えるようになった者がいる って言ってたけど、該当するとこどこ?
>146 妹までグリフィンドールに入り、赤毛一族中一人だけスリザリンのアルバス・セブルスの心の奥底に、何かが芽生えた。
ハリーポッターシリーズ第二部! アルバスポッターと闇の魔術 こうご期待!
>>149 灰色の淑女や血みどろ男爵みたいに無念を残して死んだ人がゴーストになるんだと思うけど
だったらダン爺や我輩もゴーストになってもいいものだよね
呪いで死んだり殺されたりしたらだめなのかな?
魔法が使えるようになったのはクラッブだろww
ダンブルドアは無念で死んでないだろ 計算どおり
死ぬのが怖い人がゴーストになるんだと思ってた。 死と成仏を選ぶときに。 シリウスは臆病者じゃないからゴーストにはならなかったんだなと。 ゴーストになるのが悪いことみたいだからこの解釈は嫌だったんだけど。
>>132 俺も思った。良いとこがみつからねぇ。www
まぁ、主にスネイプの記憶を通してみているからなんだろうけど。
人外のけだものを友達にしているんだからいい人だよ
高慢が治ってからはマシになったと書いてあったろ
158 :
無名草子さん :2008/08/05(火) 23:33:16
結局、ドビーがどうしてマルフォイ家に助けに行けたの? 我輩の指示?
アバーフォースが「ドビーは俺が送った」って言ってなかったか? シリウスの鏡からハリーを見て、 ハリーが「助けて!今マルフォイくんちの家にいるんだ!」って言ったのを聞いて送ったって。
本当に読んだのか疑う奴ばかりだな・・・・
ちゃんと読んだつもりだったけど 結局我輩が最後までなんのためにスパイしてたのかわからない
それよりもクラムの価値がわからない… 何故文通を続けるんだハーマイオニー、可哀相じゃないか。
>>161 リリーを殺した俺様をぶっ殺すため
自分に責任あるからスパイだろうが何でもする
>>164 いやだからダンブルドアが死んでからはなおさら意味がないじゃん。
俺様にずっとくっついてただけで、なんかしてくれたっけ?
俺様に従うフリを続けてただけで、そのまんま死んじゃったし。
>>165 剣の件忘れてやるなよ
まさかお前ゴブリンか
もしハリーがまるごとリリーそっくりに生まれていたら 我輩の態度は大きく変わっていたのだろうか?
>>167 我輩「ちょっと研究室に来なさい。いいことをしてあげよう」
ハリーが女の子で、リリーに瓜二つ 目がジェームズにそっくりだったら 確実に態度が違うと思う
初対面から 我輩「僕を見てくれ」
この流れワロスw ハリーがリリー似の女の子だったら 優しくしたいけど皆の手前優しく出来ないし嫌味も言いにくいから もっと辛かったかもしれないね
グリフィンドール +20点 グリフィンドール +10点 グリフィンドール +20点 あっち見ろ
リリー似の女の子だったら、スネイプが超協力的になって 事がスムーズに運びまくって全3巻くらいになりそうw
セブルス「我輩あの方にアバダしてくるね☆」
ハリーがリリー似の女の子だったら もしもスレの変態我輩そのままだと思うw
>>136 の訳
ハッフルパフ、ヘルガ・ハッフルパフにより創設。勤勉、誠実、忍耐、フェアプレイを
何より重んじる。寮のマスコットはアナグマ、カナリアイエローと黒が寮の色。
作者によるとハッフルパフは大地の要素に調和する。寮の寝室と談話室はどこかの
地下(大地に近いところ)にある。入り口は厨房近くの静物画をくぐったところ。
絵に合い言葉を言う必要がある。ハッフルパフの談話室のカーテンや肘掛け椅子は
黄色がたくさん使われている。談話室から寝室へは小さなトンネルがある。
どのドアも樽のふたのようにまん丸。(アナグマの巣穴イメージ)
>>133 の「愚直、心優しい者、劣等生」なんて言葉とはずいぶん違うな。
>>176 優秀な人間がパフに選ばれるって実はとても名誉なことなんじゃね?
他の寮に受け入れてもらえなかった子がパフに集まるのは単なる結果論だと思う。
>>176 訳thx
とても劣等生の寮とは思えない
「大地の要素に調和する」ってなんかいいな
主人公の性格としては物足りないけど主人公の親友とかだとよさそうな特徴だな
グリフィンドール「魔法学校作ろうぜ!」 スリザリン「純潔だけのね・・・(ボソボソ)」 グリフィンドール「なんだと?全員だよ全員。今時純潔なんてはやんねーよ」 スリザリン「フン。マグルと関わる者に魔法を教えてもいい事などない」 ハッフルパフ「まぁまぁ2人とも。やっぱり学びたいと思う人には学ばせてあげるべきよ。ねぇロウェナ?」 レイブンクロー「どっちでもいい」 俺の脳内設定
>>157 人を逆さづりにしたり、高慢なだけじゃなくて、普通にいじめっ子だろ・・・。
>>181 だから、それがどうしたんだよ
お前なにが言いたいの?ジェームズは嫌な奴、イジメするDQN、で?
>>176 乙です
ザカリアス・スミスはどれに当てはまるんですかねw
スミスはグリフィンにおけるピーターみたいなもんかな? 帽子の手違いっぽいw
ブラック家がシリウス以外をスリザリンに 押し込めているあたり手違いだらけじゃん。 どう考えても シリウス→スリザリン レグルス→グリフィン でしょw
>>184 157の前後の流れを読めよ。それが言いたいんだろ。なにキレてんの。www
スリザリンって純血しか入れないんだよね? なぜハリーは入れられそうになったのか
190 :
189 :2008/08/06(水) 02:19:32
混血の俺様やスネイプもスリザリンだった スレ汚し申し訳ない
>>187 いや直情径行がグリフィンで周到でトリッキーなことのできるのが
スリザリンだと考えれば合っている。
スリザリンにレグルスみたいないい奴がいてもいい。
もっともレグルスについてはクリーチャーの情報しかないので
他にどんな一面があったのかそれはわかんないけどね。
ダンブルドアこそスリザリン。 これが一番の手違いだよw
>>190 マグル出身者もわずかにいるらしいよ。>回転発言より
>>193 マグル出身者だったら絶対いじめられるじゃん…
何考えてるんだ帽子
>>187 純血主義嫌いのシリウスがスリザリンはおかしい
レグルスは闇の魔法に走ったんだからスリザリンがふさわしい
結局表面しか見ていないってことじゃねーの?>帽子
>>195 レグルスは仮にスリザリン以外の寮だったら
闇魔法に走らなかったような気がするんだが。
199 :
無名草子さん :2008/08/06(水) 02:45:13
>>197 レギュラスは純血主義の家督をよしとして育ってきてるから
それはないかも。
アンチ純血主義のシリウスがいたからかもしれないが
レギュラスはブラック家の両親に良い子だと言われていたってことは
やっぱり純血主義で闇の魔法にも傾倒するような子だったんじゃないだろうか。
200 :
199 :2008/08/06(水) 02:46:08
すまん…あげてしもた…
そこで気になるのが闇の魔法に走らなかったブラック家・スリザリン出身のドロメダ婆さんですが。 美味しい設定なのに最後まで謎の人物だったなこの人…。
>176 翻訳ドーラです。大地の包容力で生徒を受け止める、ってことか。 どっかのひだまり荘みたく、「変わり者が集まる寮」なら面白いのに。 帽子も間違いを犯すし、個人の意思を汲み取ることもある、ってことかな。
俺様に失望して闇の陣営抜けるのに取った行動が 俺様最大の秘密、ホークラックス奪取ってのはスリザリンっぽいな 血の気の多い勇敢なシリウスが同じ立場だったら その場で俺様に襲いかかってるだろう
>>140 >>141 向こうが落ちないうちにこっちに移すべきだと思います
読んでない人がここには多いみたいだし
(読んでいればそんなレスしないと思うけどってレスも結構あるよ、ここには)
>>204 バレスレのインタビュー情報まとめたものですが
それじゃとりあえずこっちにも貼ります。
こんなにテンプレにするんじゃたいへんだからと思って
ネタバレスレにリンクのあったしたらばの板の管理人さんに
貼れないかどうか頼んでるんですけど、どういわれるかわからないしね。
ひとまず貼りますね。
■7巻の補完情報(1) ・ホグワーツのバトルがあったのは5月2日 ・ベラは周囲の期待に従い純血の夫と結婚したが、常にヴォルデモートを愛していた。 ・杖は決闘の勝者に忠誠の一部を移すことはあるが、原則として持ち主に忠実である。 しかしニワトコの杖は特別非情な杖で常に勝者につく。 ・ニワトコの杖の芯はセストラルの毛。 ・ハリーはネビルより切れるし才能がある。しかしネビルが「選ばれし者」だったとしても ヴォルデモートを倒せたであろうことは、7巻で証明された。 ・ペチュニアはホグワーツに行って魔法界に参加したいと思っていた事があり、リリーに嫉妬していた。 ダンブルドアはそんな彼女の一面に訴えてハリーを引き取ることを承知させた。 ・ペチュニアは最後にハリーに「グッドラック」と言いたかったが、うまく言えなかった。 ・マクゴナガルが高齢のため、7巻のエピローグではすでにホグワーツの校長は代替わりしている。 ・DADA教師が一年しか務まらないジンクスは破れた。 ・キングズクロスは生と死の間にある世界。 ・テディには人狼は遺伝しなかったが、母親と同じ変幻自在能力を持つようになった。
■7巻の補完情報(2) ・ルーピンはドロホフ、トンクスはベラトリックスに殺された。 ・ネビルが組み分け帽子からゴドリックの剣を取り出したのは、彼がグリフィン生として勇気を見せたから。 グリップフックの屁理屈にもかかわらず、結局あの剣はゴドリックのもの。 ・マグル生まれのコリンは最終バトルのとき、在校生ではなかったが他のDAメンバーと一緒に戻ってきた。 ・スリザリンはかつてのように純血指向の寮ではなくなったが、闇のイメージは残っていたのでアル・セブが嫌がった。 ・ロンはハリーのパーセルマウスを真似て秘密の部屋を開けたが、ヘビ語を話せるようになったわけではない。 ・ハリーはパーセルマウスの能力を失ったがそのことを喜んでいる。 ・アバーフォースが両面鏡の片割れをもっていたのは鏡を持ち出したマンダンガスが売ったから。 ・森の中に落ちた復活の石はケンタウロスに踏みつぶされ、埋もれてしまっただろう。 ・ハーマイオニーが両親に施した忘却術は彼らが一時的に他の人になったと思わせるもので危険はない。 ・ヴォルが6巻でしたようにハリーに閉心術を使わなかったのは、コントロール力を失ったから。 彼はハリーが一種のホークラックスであることを最後まで知らなかった。 ・ヘドウィグの死はハリーが子供時代に持っていた無邪気さと安全を失ったことを象徴している。
■ヴォルデモートとその魂、ハリーとの関係 ・ヴォルのアバダはハリーの中の彼の魂の一部(まだ彼と繋がっていた)を破壊し、 ハリーを死の瀬戸際まで追いやった。(おそらく自分も引っ張られてキングズクロスに行った) ・ヴォルは最後の希望と愛の滴であるハリー(リリー)の血を体内に入れた。 もし7巻の最後に悔恨を示す勇気があったら救われただろう。 ・キングズクロスにいた赤ん坊のような存在はヴォルデモート本体の損なわれた魂 ・ハリーとヴォルはペヴェレル家の子孫で遠い親戚。 しかしほとんどの魔法界の一族も遠い親戚と言える。 ・ハリーは本当のホークラックスとは言えないし、邪悪な存在だったわけではない。 ・ハリーの傷は魂のかけらがハリーに入り込んだときの損傷。 ・傷が痛んだのは、彼の中のヴォルの魂のかけらが本体に引っ張られたから。 ・ハリーは彼の中の魂のかけらを始末するために一度死なねばならなかった。 2巻でバシリスクの毒で死にかけたがフォークスがすぐ癒やしたので不十分だった。 ・ヴォルはゴーストになっていない。彼は矮小化した魂の姿であの世に行った。 ・結局ヴォルの魂は八つに分かれていたことになる。 ・ヴォルが「蘇りの石」に気がつかなかったのは、三回転がさないと力を示さないから。 ・ヴォルデモートは常に力を欲し、女性を愛したことはない。
■生存キャラ達、その後ポジション ・最終バトルの後、ハリーとロンは学校に戻らなかった。 ・ハーマイオニーはNEWTの為、もう一年学生をやった。 ・キングズリーはロン、ネビル、ハリーらバトルで活躍した者たちをスカウト、魔法省の清浄化を手伝わせた。 ・ハーマイオニーは魔法生物管理部でハウスエルフたちの権利向上に貢献した。 その後、魔法法執行部で頭角を現わし、不当な純血優先法の廃止に力を注いだ。 ・ハリーとロンはオーラー(闇祓い)として働いている。ハリーは部長となり部を改革した。 ・ロンはWWWで一財産築いた。 (作者は最初のインタビューでロンも闇祓いになったといい、次にWWWの経営に加わったと言っている) ・ジョージはフレッドを失ったことから本当に立ち直ることはなかったろう。 しかし彼は息子にフレッドと名付け、ロンに助けられて立派なキャリアを築いた。 ・パーシーは成長し、キングズリーのもとで出世した。 ・ハリーと彼の友人達はカエルチョコカードになった。ロンは機嫌がいいときその話をする。 ・ジニーはホリヘッドハーピーズでクィディッチ選手として数年活躍した後、結婚して母となり、 予言者新聞にクィディッチのレポートを載せるようになった。 ・ネビルは祖母から才能を認められ、薬草学の教授になってとても満足している。 ・ルシウス・マルフォイとその一家は、ナルシッサがハリーの側に寝返ったおかげで逮捕を免れた ・アバーフォースはホッグスヘッドの仕事を続け、ヤギと戯れている。 ・ルーナは魔法生物学者となった。
■結婚・子供・人間関係 ・ハリーとジニーは似たもの同士で真のソウルメイト。 ハリーとジニ―の子供のファースト・ミドルネーム; ジェームズ・シリウス、アルバス・セヴルス、リリー・ルーナ ・ダドリーとハリーはクリスマスカードを交換する仲になった。 ・ロンとハーマイオニーはお互いが逆の性格なのでバランスを取り合う関係。 ふたりの子供、ローズとヒューゴーにはミドルネーム情報なし。 ・ネビルは漏れ鍋の女主人となったハンナ・アボットと結婚。パブの二階に住む。 ・ハグリッドは結婚しなかった。 ・ビルとフルールの子供は、ヴィクトワール、ドミニク、ルイの三人。 ・チャーリーは結婚せず子供もなし。 ・パーシーはオードリーという女性と結婚。子供の名はモリ―とルーシー。 ・ジョージはアンジェリーナと結婚。子どもはフレッドとロクサーヌ。 ・ルーナは「幻の動物とその生息地」の著者N・スキャマンダーの孫、ロルフと結婚。 子供は双子、ローカンとライサンダー。 ・ドラコは2歳年下のアステリア・グリーングラス(5巻で名前だけ出てきたダフネの妹)と結婚。 子供のフルネームはスコーピウス・ヒペリオン・マルフォイ ・ドラコの息子スコーピウスは家風に反抗して、父親への良い薬になるだろう。 ・ドラコはダンブルドアを殺さなかったし、ハリーはドラコの命を助けた。 よって二人の関係は改善されたが、友情が芽生えると言うこところまではいかない。 ・チョウ・チャンはマグルと結婚した。 ・ヴィクトワールはテディのガールフレンドとなった。 ・テディは祖母のアンドロメダに育てられた。 ネビルのように孤独ではなく、ゴッドファーザーのハリーやその友達に囲まれて育った。
■ダンブルドア ・ゲイですが何か。 ・グリンデルヴァルトと恋に落ちたため、グリンが本性を現わしたときは苦しんだ。 ・作者は彼のゲイ設定をあるときに決めたわけではなく、次第にそうだと認識した。 ・魔法界において同性愛は血統ほど問題にされない。 ・彼は愛の信奉者だが愛に惑わされた。グリンデルヴァルトは彼の影の一面と言って良い。 グリンは家族の問題の解決法を提示してくれると思われたので正しいと思いたかった。 ・過去の愛の失敗は彼を孤独で学究的な人生へ導いた。 ・彼の大きな秘密とは彼がマグル支配に面白半分に手を出したこと。 ・17歳で権力への誘惑に弱いことが自分の弱点だと知ったため、ホグワーツに居続けた。 ・ダン爺がみぞの鏡に見たのは和解した彼の家族。 ・「ダンブルドアは6巻までは穏和な人に見えたかも知れませんが、実は目的の為に手段を選ばない人です。 彼は多くの企みの影で糸を引いており、ハリーは彼の操り人形でした。」 ・フォークスが戻ってこなかったのは、彼が去ったことがダンブルドアの死を象徴していたから。 ・ダンブルドアのボガートは妹の遺体。
■スネイプ ・スネイプはいろいろ欠点があるが、人を愛し愛に殉じたという点ではヒロイックな人。 ・アラン・リックマンだけはかなり以前からスネイプのリリーへの気持ちを知っており、 ハリーへの複雑な感情を理解していた。 ・彼がスリザリンに組み分けされたのは正しいが、彼は後に変わり成長した。 ・「スネイプは執念深く意地悪な男です。大人物ではありません。しかし彼は人を愛しました。 私は彼が好きです。同時にひっぱたきたいとも思います。」 ・スネイプの肖像画が最後の場面になかったのは、彼が校長職を放棄したことになったため。 しかし後にハリーが彼の名誉回復をして肖像画をかけさせただろう。 ・リリーが彼に持っていたのは友情だが、もしスネイプが闇に傾倒しなければロマンスが芽生えたかもしれない。 ・彼がリリーのために悪い仲間との交際を断たなかったのは、ダークサイドに盲目的になっていたから。 もしデスイーターになればリリーが感心してくれると勘違いしていた。 ・彼がリリーと幼なじみであったことがジェームズに敵対された一因。 ・スネイプはDEだった人間の中でパトローナスを出せる唯一の人。 ・他の騎士団メンバーにパトローナスを見せなかった。 パトローナスを使うとDEたちに本心がばれてしまうという理由があったので、難しくなかった。 ・ブラック邸でリリーの手紙の最後の部分を手に入れたが、それはダンブルドアをアバダした直後で ムーディーのセキュリティー呪文はかかっていなかった。
■その他の設定補完情報(1) ・トンクスはハッフルパフ出身 ・5巻ではダンブルドアが出した煙の双頭のヘビはヴォルの魂が別れていることを示していた。 ・ベラトリックスがロングボトム夫妻を狙っていたのは、彼らが腕利きのオーラーだったから。 ・ネビルの両親が聖マンゴ病院から退院することはなかった。 ・ジェームズとリリーは学校を出てDEにならないかと誘われたが断った。 ・ジェームズはルーピンを経済的に助けていたが彼自身は就職していなかった。 彼とリリー、シリウス、ルーピンは騎士団の戦士としてフルタイムで働いていた。 ・ジェームズとリリーのパトローナスが同一なのは偶然ではなく、ふたりが愛し合ったことで一致したもの。 パトローナスはしばしば愛のイメージと一致する。 ・ポッター夫妻はリリーが妊娠してからすぐに身を隠した。 ・作中で描かれなかったハッフルパフの談話室への入り口はキッチンの側にある。 トンネルと丸いドアが寝室へ続いている。 ・魔法省の神秘部にある「愛の部屋」にはたぶんラブポーションの泉があって愛の研究がなされている。
■その他の設定補完情報(2) ・ダドリーはディメンターに襲われたとき、真の自分の姿を見てショックを受け変わりはじめた。 ・キングズリーの改革により、ディメンターがアズカバンの看守をすることはなくなった。 ・ヴォルデモートが最初にハリー殺害に失敗して吹き飛んだとき、彼の杖を運んだのはワームテール。 ・レグルスがホークラックスに気がついたのは、ヴォルが傲慢さからヒントをのぞかせてしまったため。 ・レグルスは本当のDEとなるだけの心構えはなかった。 ヴォルデモートがクリーチャーを殺そうとしたことで、完全に心変わりした。 ・ホークラックスを作るために俺様が殺した人:日記=マートル、カップ=ヘプジバ、 ロケット=マグルの浮浪者、ナギニ=バーサ、頭冠=アルバニアの農夫、指輪、トム・リドル・シニア ・クィレルはホグワーツで教えていたがDADAは一年以上教えていない。 ・DADA教師が一年以上続かないというジンクスはヴォルの死とともになくなった。 ・ナルシッサはDEではなかったが、息子が危険にさらされるまで夫と同じ考え方をしていた。 ・スラグホーンが最終バトルでいい働きを見せたようにスリザリンが全員悪いわけじゃない。 ・ハリーはスネイプの名誉回復をしたが、リータは「スネイプ:悪漢か聖人か?」という本を出した。
■気になる人・モノのゆくえ ・アイスクリーム屋のフローリアン・フォーテスキュー氏は殺されている。 彼とエルダーワンドを絡める脇筋もあったのだが本に収まらなかった。 ・アンブリッジはマグル生まれに対して行った犯罪により逮捕されて牢に入れられた。 ・ウィンキーはあまり飲まなくなりホグワーツで働き続けている。彼女は最後のバトルで活躍したエルフのひとり。 ・ハリーは子供達に秘密の地図を見せなかったが、ジェームズがいつか父親の机から持ち出しそう。 ・シリウスのバイクはアーサーが直し、ハリーの所有となった。 ・フィレンツェの人間好きは仲間に認められ、彼は群れに戻った。 ・クラムはあらたな愛を見つけにブルガリアに帰った。 ■今後の予定 ・作者はハリポタ百科事典の編集に取り組んでいる。 ・ハリーの話は書き尽くしたつもりだが10年たったらどう感じるかわからない。 ・次の本は半分まで書き上がった子供向けのものになりそう。 ・ハリポタの続きは「たぶん」書かれない。 ・魔法世界の創作があまりに難しかったので、もうファンタジーは書かないかも。
■こぼれ話 ・人狼はエイズの暗喩。 ・唯一書き直したいのは5巻。少し暗かったので。 ・作者はパンジーがすごく嫌い。(それでおそらくドラコとは結婚させられなかった) ・ハリーが森で死に向かって歩くとき、付き添ったのは彼のために死んだ保護者的人達にした。 ・ダンブルドアがゴドリックスホロウの出来事を知ったのは、警報呪文による。 しかしハリーがプリベット通りに到着するまでなぜ24時間かかったのかについて、理由があったかどうか作者は思い出せない。 ・作者はホグワーツの卒業シーンを書かなかったことを残念がっている。 ・モリーがベラを倒したのは、ベラの俺様への執着愛とモリーの母性愛を対決させるため。 ・8歳の子供にアバーフォースの不適切な魔法について聞かれた作者は顔を覆って笑い、 曲がった角をきれいにしておく魔法等と苦しい説明をした ・作者は5巻でアーサーを殺そうとしたが、ロンがユーモアを失い成長してしまうことを懸念し断念。 代わりにルーピン夫妻を死なせたのは、孤児のテディにハリーの過去の姿を反映させるため。 ・エピローグに書く情報は微調整された。もっとも大きな変化はテディ・ルーピンの件を付け加えたこと。 ・作者は、罪のない者が大勢死に、子ども達が家族を失うという戦争のむごさを描きたかった。 ・ドビーの死はハリーに自分がやっている事への自覚をもたらした。ドビーの死は予定通りだった。 ・シリウスが死んでからハリーは死後の世界への疑問を持ち続けた。作者も同じ疑問を持ち続けている。 ・作者が7巻で一番気に入っているのは34章。 ・「死の秘宝」以外に候補になった副題は、‘the Elder Wand’ と ‘the Peverell Quest’ ・この世とあの世の境目を「キングズクロス」としたのは、この本のキングズクロス駅が ふたつの世界の通路となっているため、象徴として使った。
□オマケ:残る矛盾と謎 ・スネイプのパトローナスが騎士団員には秘密だったなら 5巻で本部と連絡をとるのに使われた手段はなんなのか? ・スネイプは予言の途中で放り出されたのに、 なぜトランス状態のトレローニーが顔を見たのか? ・ジェイムズはなぜ自らシークレットキーパーをやらなかったか? その他いろいろ・・・ 以上です。
乙です。結婚とかその後の情報がすごいな。そんなにネタあるならスピンオフでも書けばいいのに あと、ネビルとルーナ結婚すると思ったんだたが・・・
なんで最終巻でまでいがみ合いするの? 死も覚悟してハリーについて行くって決めたんじゃないの? あの辺冗長すぎるだろう
おそらくロンに灯消しライターを使わせるための苦しすぎる展開 最後にあんなの読みたくないよな
トレバーってどうなったんだっけ?
トレバーはただのヒキガエルだったと回転さんがいってました。 ラストバトルでは寮の部屋で留守番していたのでは。
いまさらだけど、ホグワーツの入学案内には 「ふくろうか猫かヒキガエルを持ってきてもOK」としか書いてないのに、 どうしてネズミ(当時)のスキャバーズは黙認されてたんだっけ? 明確な回答が見つからないんだよね。
スネイプはダンブルドアのもの ダンブルってゲイだろ、つまり
>>224 リージョーダンがタランチュラをペットに持ち込んだり、
結局「緩い校則」ってことなんでは、となってるね。
スキャバーズは校則にうるさいパーシーが元の飼い主だし。
しかし、猫やフクロウがうろついているのに、カエルやねずみを持ち込むのはどうかと思うな
シリーズ保管情報読んで日本語訳が違和感ありまくりとわかった ハリーポッターは児童小説なのにレイプ表現があっていいの?
ペドレイプについてはもはや何も言うまい。
遅くなったけど、インタビュー情報訳&貼ってくれた方乙です
233 :
224 :2008/08/06(水) 14:13:52
ジニーはピグミーパフ飼ってたよね。 たぶん大クモやドラゴンとかハグリッドレベルの無茶でもしないかぎり ペットはたいした問題にならないんだろう。
翻訳版の、マクゴナガル先生がスネイプと対決したシーンで 「煙は形を変えて固まり、あっという間に手裏剣の雨となってスネイプを襲った」 とあるんだが、さすがに手裏剣はありえないと思うw原書だとどうなってますか?
・ダドリーはディメンターに襲われたとき、真の自分の姿を見てショックを受け変わりはじめた これってどういう意味? ダドリーの正体って何?
>>230 レイプってアリアナがマグルに乱暴されたってやつか?
性的とはどこにも書いてないからなぁ
まあ女の子が乱暴されたって聞いたらレイプか!?と思うのはしょうがないのかもしんないな
微妙にスレチだったみたい。
>>238 親切にありがとう
マクゴナガル先生は東洋のマグル文化「NINJA」にも興味をお持ちだったか
もしかしたら忍者も魔法使いの一員だったのかもしれないですね。うん
補完情報読んでもなかったのですが ダンブルドアの死後、ドビーに給料と休暇はあったのでしょうか? (ダンブルドアの遺言にあったのかな?)
>>240 ダンブルドアの死後はホグワーツじゃなくてアバーフォースの所で働いてたんじゃない?
>>241 アバーフォースのところで働いてたとして給料と休暇は?
>>242 アバーフォースに貰ってたのでは?
ダンブルドアの代わりに
校則に「ペット持込してもおk」って書いたら ドラゴンとか持ってくるやついるかもしれないから 「ねこまたはカエルまたはフクロウ」っていう書き方してるんじゃないかな? そういったかわいいペットならなんでもいいんじゃない
どこのハグリッドだよ
ネズミカワイソス
まぁ実際にハグリッドがアラゴグ飼ってたからな
>>237 いじめられたとかお腹に蹴りいれられたって表現のほうがまだよかった
児童書ってほとんど読んだことないんだが性的表現多いのかな?
そう言えばホグワーツでペットに犬を飼ってるのはいなかった気がするな。 魔法使いっぽくないからかな?パトローナスが犬はいるのに。
俺様とかハグリッドって相当な歳だけどそれをあんま感じさせないよな てか死喰い人で俺様とほとんど歳変わらないやつがいたと思うが大丈夫なのか
アバーフォースが19年後に生きている時点で……
>>248 翻訳の人または原作者が売れに売れたんで
児童書だってことを忘れてるとしか思えない
熟語や表現法だらけでビックリしたよ、まったく
>>249 ハグリッドが犬飼ってるよ
ファング?とかいうやつ
って生徒の話か
>>251 魔法使いって長生きってイメージですが・・・
透明マントについてなんだが、ハリーの透明マントは他のと違って絶対に見破られない みたいな事が書いてたがムーディの目とか、忍びの地図に表れたりとか、普通に見破られてた ような覚えがあるんだけど、どうなってるんだ?
所詮マントなので、存在を消すわけではないから、地図に出たのは問題ではないだろう。 ムーディは知らん。
>>236 ディメンターが近づくと人は暗くなったり最悪のイメージを見たりするんじゃなかったっけ?
ダドリーはそれによって「醜く太った嫌われ者」という自分の客観的姿をみることになり、
それで少し反省したのだと思う。
そういや誰も俺様を狙撃銃とかで仕留めようとか思わなかったんだろうか? 迂闊すぎるアホの子の俺様ならきっとくらってくれると思うんだ。 ロシアの白い死神あたりに頼んであのハゲ頭を割れたスイカのよーに(ry
>>237 原書では襲われた(she was attacked)としか書いてないのに
翻訳で「襲われ、乱暴された」と書かれたのでよけいに
そんな感じになってしまったと言われている。
いくら不意打ちだからって銃弾ぐらい止められるだろ 銃弾なんて魔法使いなら1年生でも避けられる
>>260 不意打ちの狙撃を避けるって魔法使い1年生ってそんなに無茶苦茶なスペック
持ってたのか?こいつらが真正面から撃たれても避けられない魔法は一体
どれだけの速度が…
1年生は無理だろうw 戦いになれた魔法使いなら瞬間プロテゴが出来るみたいだけど。
どうして核とか使おうと思わなかったのかな バレてたら効かないかもしれないが、不意打ちになら行けるだろ 俺様が誰かを拷問してるところにドーン
>ジェームズ・シリウス、アルバス・セヴルス、リリー・ルーナ 父母校長名付け親はわかるとして なんでルーナがはいるんだよ 意味わからん
不意打ちの狙撃はさすがに1年じゃ無理だろうが上級生で戦ってる最中なら 相手の指の動きと銃口から判断して避けられるだろう
>>264 友達や尊敬している人の名前を付けること自体よくあること。
回転女史の娘さんだってそういう由来だったはず。
>>262 スナイパーライフルの初速は音速の2倍以上あるが、プロテゴ間に合うだろうか?
害のある攻撃が来たら魔法使いが気づいてなくてもオートで防いでくれるのならいけそうだが
ルーナは死んでないのにな 生きてるのに同じ名前付けられたら迷惑だろw
>>265 >相手の指の動きと銃口から判断して
判断してる時点で不意打ちじゃないw
>>266 そーなのか
それにしてもルーナ家での天井の絵のとこで
泣きそうになったようわあああ
>>267 そんなに早いんじゃだめだろうな。
でも近代兵器とか使わずに、ある意味アナクロに
魔法で戦うところにこの話の味があるんだろう。
銃や爆弾みたいなマグルの無粋な武器はどっちの陣営も
使いたくないと思う。
>>269 魔法使いはガンダムのピキーンみたいな力をみんな持ってるんだよw
>>263 というか核が効かないほど強固なのか、俺様の盾。
何故にその性能を本編で出さないのかリドル君…
>>271 魔法使い陣営ばかりの話だったら俺もそう思ってたけど、マグル側の方も
ヴォルデモートの騒ぎに巻き込まれてたからなぁ
何巻か忘れたけど、確かどこぞの大統領っぽいのと話してた覚えが
当たったら必ず死ぬってアバダはチート魔法過ぎるな デスやザキはミスることや強い奴には効かないっていうのがあるのに。
>ジェームズ・シリウス、アルバス・セヴルス、リリー・ルーナ
最初にこの名付け知ったとき、えっ!ルーナ死んじゃったの!?と思ったよ。
補完情報読んで安心したけど。
>>270 自分もなんとも切なくなったよ。
ルーナのエピソードは時々ハッと思わされる事がある。
>>272 こうですか?
賢者の石編
俺様「何故ここにやってきた?」
ハリー「君を笑いに来た。そう言えば君の気が済むんだろ?」
俺様「俺様も好きでこんな姿になったわけではない!それはお前にはわかるはずだ!」
何故狙撃銃 アサルトライフル持たせて、 魔法使いの援護つきで突っ込めばおk
魔法使いだけでも、俺様を10人くらいで包囲して時間差をつけて途切れないように アバダを俺様に向けて放ちまくれば簡単に勝てそうな気がしないでもない アバダがチートすぎるのがいかん
さすがの俺様でも核には適わないんじゃね?
つーか俺様、何がどれだけ凄くて恐れられてたのか結局全く明らかに しないまま退場しちゃったから何が凄かったのかよくわからない
核は人に向けて使うものじゃありません どこぞの無能騎士じゃないんだから
ホークラックスが残ってたら 俺様だけは核使われても生き残りそうだが 他の魔法使いやナギニは確実に死ぬよなw
285 :
無名草子さん :2008/08/06(水) 21:22:50
>>276 いいじゃん、別にルーナなんてどうなろうと
てか、自分は最初にその名付けを読んだときに“なんでルーナなんて付けるんだよ…リリーの名に合わせるなよ…”って思ったよ
リリー・セブルスじゃだめだったんだろうか ミドルネームが男って駄目だっけ?
ミドルネームで呼ばれることってあるのかな
>>286 女に男の名前をつけようともそれは親の勝手だけど、ふつう女には女の名前を付けると思う。
>>283 けど俺様の迷惑度を鑑みるに、ミサイルくらいは一発ぶちこんでやっても
いいかなと思わんでもない
>>282 気軽に人を殺す残忍さとか、闇の魔術をたくさん知ってたりとか、
ホークラックスとか「偉大なこと」を行ったから、パンピーに恐れられるようになったと予想。
闇の魔術はたくさん知ってるかもしれないけど、他の魔法使いに比べて特別強いとはどうしても思えないw
>>282 読み終わって、私もまずそれを考えた。
俺様はどうしてあそこまで恐れられてたんだろ。
アバダとか、一般の魔法使いなら使わない魔法を、
全く躊躇しないで使うからかな。
駅のホームで平気でタバコ吸うDQNを避けるみたいなノリ?
ここまで散々ポリジュース薬使いまくっといて 今さら無効にする滝なんか出すのはどうなのよ 魔法省や要人の付近には全部設置しとけよw
きっとカツラを隠す魔法とかも消されちゃうんだよ
おたんちん(御短珍) 意味;他愛も無い子供。短は背が低い、珍はちんこではなく人を意味する。
結局、“リリーがなぜジェームズに惹かれていったの”というもっとも重要な部分が明かされずに終わってしまったね
珍は女・子だったかも知れない。 頓珍漢は猪突猛進な珍と漢(大人の男)だから。
>>259 原書ならまだ攻撃とか暴力でわかるわ。
ゆうこりんがへたれってことで疑問が一つ解けてよかったよ
>>295 「ジェームズがスネイプを助けた」ってところでちょっとジェームズよりになってたっぽいけど
リリーにしてみればなぜそういうことが起きたのか(おそらく満月頃のルーピンがらみ)知らないから
すごく好印象に思えたのかもしれない。
>>298 でもそれだけじゃまだまだ恋愛対象どころか友人にすらなれないと思うけど
融通の利かないハーマイオニーはカスだと思う
>>299 ドロメダ=アンドロメダ。
ベラとナルシッサの姉妹でニンファドーラの母親。
DE=Death Eater=死喰い人。
>>300 スネイプの記憶で、リリーはスネイプにジェームズは酷い?(表現が忘れた)人間と言いながら、
ジェームズのグループに居たのはどうしてだろう?
>>304 >ジェームズのグループに居た
どの部分?
>>304 “ジェームズ・ポッターが、高慢で嫌な奴だってことは知ってる”的な
>>305 私が勘違いかも、ジェームズのグループに居たわけではないのかもしれない
今日本返してしまった。33章です
「リリーがジェームズを侮辱するのを聞いて、スネイプはすっかり気が楽になりました。」
のあたりで連想してしましいました
初期のハーみたいなノリじゃないの? 関わりはするけど、どっちつかずみたいな感じ。
>>306 リリーは"知ってる的"なってことで、そんなに気にしてないのかも
>>308 なんか懐かしいw
>>309 当時は完全に嫌ってた風だからね
気にしてないって言うか、無視するし関わりもしない、彼がどんな奴だろうと私には関係ないって感じなんだろうか
そもそもジェームズがセブルスを助けたという話が学校中に広まった時点で 「リーマスって狼男だよ。かかわりたくないよね」みたいなことになるよね むしろそういう噂が広まっても尚ジェームズがリーマスと仲よくしてるのに惹かれたのか?リリーは
>>312 そのあたりないし、ジュニア世代を描いたスピンオフが読みたいな。
>>312 その件についてはダンブルドアがスネイプに固くクチ止めしたって言ってたと思うけど
ならばなぜリリーは知っていたのか!?
リリーも詳細は知らない感じだったじゃん
>>315 >>316 の通り
リリーはただスネイプがジェームズに助けられたって聞いただけで、ルーピンのこととかは一切知らない
ウィリアム・アーサーってビルの名前ですか? フルで言うとウィリアム・アーサー・ウィーズリー? どれがミドルネームですか?
リリーは赤毛・緑目なのに、ペチュニアはブロンド・灰色の目なんだな つか、リリーは美人って表記があるのに、ぺチュニアには全然そんな表記もないし、扱いもされてない・・・ ホントに姉妹なのか?
>>319 なるへそ!愛称だったのですね。納得しました。ありがとう
本当に血の繋がった姉妹じゃなければ ハリーを引き取っても意味なかったな。 しかしルックスも一方的にリリーのほうがいいんじゃ そりゃペチュニアはひがむよね。
>>321 ちなみに、
ウィリアムというのが正式な名前で、ビルやビリーという愛称で呼ばれる人もいれば、
最初からビルやビリーが正式な名前という人もいる。
>>322 そんなこんなでリリーの方がモテただろうしね
つか、俺はジェームズやスネイプ以外にもリリーを想う学生が当然多数いただろうと思ってるんだけど、
リリーがジェームズ以外で誰かと付き合ってたとか、そういう話はないのかな?
きっといろいろな男が集ってきて、そのなかにはカッコいい人もいたろうに
リリーが学生時代にジェームズを嫌ってたのは分かったけど、逆に誰かに想いを馳せたりなんてことはなかったのかな
もしかしてずっと、リリーは嫌ってるつもりだったけど、本人も気付かないほど心の奥底でジェームズのことが気になってて、
それで無意識のうちに他の誰にも恋心を抱かずにいた、なんて素敵な話、あり得るだろうか?w
>>324 たしか作者が「そんな素敵な話」をインタビューでしていたはずw
「嫌よ、嫌よも好きのうち」だったみたいな。
要するにリリーはツンデレだったのだろう。
何か、しずかちゃんがジャイアンとくっ付いて しかもドラえもんがそばにいなかった場合の のびたの末路みたいだな
ジェームズもリリーも首席(だっけ?)で顔も性格も良くて人気者だったんだろうから 回りから見れば付き合うのは当然の成り行きだったのかもね 読者から見れば「何で?」と思えてしまうのが問題だけど
ジェームズの「いい面」は他人から伝え聞いただけで、 ジェームズの「悪い面」はペンシーブで「直接」見たからだろうな。
329 :
sage :2008/08/07(木) 03:25:12
あのさ映画3巻DVD特典のJKのインタビューで 監督に氷河を使いたいと提案されたけど理由が あて採用させなかったてあったけど、なぜダメだったんだ?
330 :
329 :2008/08/07(木) 03:25:58
すまんミスった
>氷河を使いたい キュアロン……orz
なんで氷河が必要だったんだ。 タイタニックでもやるつもりだったのか?
もし親世代とハーが同級生だったら、ハーはたぶん嫌われ者のプチいじめられっこなんだろうな。 がり勉しなくても優秀な人がグリフィンにはごっそりいて、 首席のリリーはユーモアのセンスもあって美人。ジェームズやシリウスはハーみたいなの嫌ってそうだ。
>>333 そり見方がひねくれすぎだと思う。四人組はいろいろ感心しないけど、
正義感の強いグリフィンの女の子をジェームズやシリウスが嫌う理由はない。
なぜスネイプが苛められていたのかはちゃんと把握しておかないと。
キーワードは、スリザリン、闇魔法、僕のリリータソに近づくな!、だよ。
たしかにジェームスとシリウスは多大な才能でいつも学年一ってイメージがあるから、 才能+努力のハーは可哀想だなー
ハーもけっこう素で頭いいと思うけど、テスト前になると カリカリして必要以上にガリ勉にみえるタイプだと思う。 いっぽうジェームズとかは涼しい顔を装って密かに 猛勉強していそう。そういうタイプの違いもあるかと。
シリウスはまるで真面目に勉強してるイメージないな 純潔の名家に逆らってるし、わざと低い点取りたがりそうなくらいだ
>>334 >僕のリリータソに近づくな!
ここに主な理由があるような希ガス
>>334 まあスネイプまでとは行かないと思うけど、
テスト前にカリカリ猛勉強してる様は馬鹿にしそうだ。
ハリー達とですらたまに衝突するんだし、曲がったことが大嫌いなハーはジェームズたちの悪戯に黙ってはいないだろうな。
ハーがいたら、ようするにリリーの立ち位置だったってことでは。 リリーもジェームズを傲慢だとかクソミソいってた。 でも闇魔法はあまりにも論外だから比べものにならなかったんだろうな。
途中まではスネとリリーは仲良しだったんだよね?じゃあダンスパーティー は2人で行ってそうだ。それを悔しい思いで見てるジェームズ
ふーむ。リリーとスネイプは踊ったかなあ。 リリー、えんがちょされそうだw
俺様があんなキモい姿なのって最初からじゃなかったよね? 復活したらああなったんだっけ?
>>344 たしか魂を分割する過程でああなったんだよ。
6巻でホグワーツに求職にきたとき、もう蛇男になりかかってたし。
いつのまにかジェームズがスネイプの引き立て役になってるのが泣ける。 杖からパイプ出して赤ん坊のハリーをあやしてたところとヴォルから身を呈して家族守ろうとしたところしか良いところなかった。 その他はスネイプが言ってた通りの人間…もっとジェームズを活躍させろよ。
父性キャラにつめたい回転さんは、最後までジェームズの フォローをしなかったけど、それによってハリーやリリーも 今いちイメージが冴えなくなってることには気づいていないんだろうな。
リア充だけどただのいじめっこだもんなぁ 7巻読んでて同人小説読んでたっけ?って思ったし何かおかしいよ
俺様のイメージが強かったから、7巻のゴーストすら誘惑できたリドルの魅力に驚いた 元はハンサムだったんだよな…
>>347 逆に考えるんだ
英国では敵に容赦なく、身内に優しいジェームズのような
亭主関白が理想の男性像なんだと考えるんだ
>>341 ダンスパーティーって絶対誰かと行かなきゃならないんだっけ?
じゃあリリーが誰と行ったのかは本気で気になるな
いくらなんでもスネイプと行ったっていうのはあり得なさそうなんだが・・・
スネ「僕と踊ってくれないかな・・・」 リリ「ごめんなさい、もうジェームズに誘われちゃったの」
そしてスネイプがダンス中のジェームズを襲撃 逆さづり事件へ
そもそもドレスローブを持っていなさそう。泣ける。
ダンパがあったらリリーはぜんぜん関係ない無難な男と踊っていそう。 それでジェームズにはわざとツンとして、ドレスローブをもっていない セブルスに話しかけたりしていたんじゃないかな。・・・罪な女だw
もう当時を知る人間がいないから、 我輩万々歳だな
>>355 無難な男ってのは一番ありそうw
リリーは誰も好きな人いなかったのかな?
好きの反対は「嫌い」ではなく「無関心」と言うから、 リリーはジェームズを「嫌い」と思いつつ 注目はしてたんじゃないかな。
なんだかんだ言っても高スペックの人気者に しょっちゅう好き好きアピールされてたらまんざらでもないってことか。
ダンパは三大魔法学校の親睦のため行われただけで ホグワーツの行事ではないだろ
アンジェリーナ・ジョンソンがフレッドに気があったらしいが区別がついたのか?
アンジェリーナは4巻でジョージと踊ってたよ。 フレッドの相手が出ないので不思議に思っていたが もしかして、それがフラグだったのか・・・w
365 :
無名草子さん :2008/08/07(木) 13:30:52
どうでもいいけどアルバス・ゼウルスって結構すごい名前じゃね? これで成績悪かったら可哀相
なんでルーピンとグレイバックのバトルを書かなかったんだろう この2人の過去の因縁や決着を書かないなら グレイバック出す必要自体無かっただろ… 7巻で出番多かったビルがリベンジするのかと思ったら そういうわけでもなかったし 死に際をスルーされたルーピンと いつの間にかフェードアウトしてたグレイバック…
ヘレナ・レイブンクローはリドルとセックスしたいと思ったのだろうか
>>365 ダンブルドアの名前付けるなんて勇者だなーと思ったらハリーの子でした
スネイプの名前付けたのはお詫びと感謝の意味を込めてかなと推測
初期なんて、 悪いことが起こった、これはスネイプの仕業に違いない、だったもんな 結局7巻まで見解を改めることはなかったという
ハリーの名付けに関して言えば、唯一気に入らないのが“リリー・ルーナ”という名前 なんでルーナなんだ?死んでないし しかも、リリーという、ハリーにとって最も大切な名前にルーナとかいう変人の名前を付けるなんてどうかしてる
ハリーの子供達の外見って 長男 ハリーの髪にジニーの目 次男 ハリーの髪にリリーの目 長女 ジニーの髪にジニーの目 であってる?
名前をもらう相手が生きてることなんてざら ルーナが変人にしか読み取れなかったんならご愁傷さま
ルーナは適当に付けただけって感が強すぎる 説明もなかったし
>>370 >>372 に同意。生きてる人の名前をもらうのは良くあること。
それに、ルーナは別に変人じゃない。
最後まで一緒に戦ったハリーたちの親友でもあるのだから
名前をもらうのがおかしいとは全然思わないけど。
> ・アバーフォースが両面鏡の片割れをもっていたのは鏡を持ち出したマンダンガスが売ったから。 アブは鏡がなんなのか知ってたからダングから買ったのかな? > ・ルシウス・マルフォイとその一家は、ナルシッサがハリーの側に寝返ったおかげで逮捕を免れた これはある意味、母性愛その3て感じだと思う。息子の心配ばかりしてたから > ・チャーリーは結婚せず子供もなし。 え( ゚д゚)ポカーン ドラゴン関係の仕事が危ないからか!? > ・ルーナは「幻の動物とその生息地」の著者N・スキャマンダーの孫、ロルフと結婚。 > 子供は双子、ローカンとライサンダー。 このシリーズ意外と双子登場率多いよね カロー兄妹も双子なんでしょ テディのことだけど両親の死はハリーの過去を反映させるため かつ 祖母に育てられるという点ではネビルのことも少しは反映しているよね。 > ・ハリーはネビルより切れるし才能がある。しかしネビルが「選ばれし者」だったとしても > ヴォルデモートを倒せたであろうことは、7巻で証明された。 こういうことなんだし まあ > ネビルのように孤独ではなく、ゴッドファーザーのハリーやその友達に囲まれて育った。 らしいけど バレスレの矛盾と謎のところに リリーの血の護りについてあったのにここにはないのはなぜ? 解決した?
>>372 >>374-375 悪い、俺が言いたかったのはつまり、他はみんなハリーのために戦って死んだ人たちの名前なのに、
なぜルーナという名を付けたんだ?って意味ね
別に生きている人から名前を貰うこと自体を変だと思ってるわけじゃない
あと
>>374 、貴方がルーナ好きだというのは分かったよ
変人とか書いてごめんねw
>>376 リリーの守りは永続的なものだけど
それを利用したダン爺の保護魔法が17歳で切れたという
解釈でいいんじゃないのかな。
その回答が出たので消したと思う。
>>377 仲の良さ、これにつきるんじゃない?
女で戦死したのってトンクス…?
あんな名前貰えないしw正直あんまり仲良さそうな感じでもなかった。
>>376 > ネビルのように孤独ではなく、ゴッドファーザーのハリーやその友達に囲まれて育った。
一番孤独だったのはハリーだけどね
のわりには奔放に育っているよな>ハリー 台詞の端々からマグルなんてどうでもいいってのは伝わってくるけど
>>381 >台詞の端々からマグルなんてどうでもいいってのは伝わってくるけど
例えカモン
>>379 じゃあいっそのこと“ジニー”でいいのにね
ハリーのミドルネームだってジェームズなわけだし
ルーナのなにがそんなに気に入らないんだ? 具体的に。
気に入らないんじゃなくて、 ジェームズ・シリウス ←ハリーの保護者(父、父の代理) アルバス・セブルス ←ハリーの恩師 リリー・ルーナ ←ハリーの保護者(母)と・・・あれ?
戦友だろ 名前を貰うには充分
ならハーマイオニーの方が違和感ない リリー・ハーマイオニー 違和感ないな
リリー・ルーナが生まれたとき ルーナがハリー・ジニー夫婦最大の友人だったのかもしれないだろ 時が経ってるのを忘れるな
>>388 その方が違和感ないけど
リリー・ルーナにとってハーマイオニーは伯母だし
それだとロンが可哀想だw
ルーナはジニーの友人だからじゃないか? 八割方自業自得だけど、スネイプがスリザリンじゃなくてレイブンクローなんかで闇の魔術以外のことを勉強してたら、 また別の道もあったかもしれないと思うと不憫だな。
全七巻を1・2・3、4・5、6・7って分けられると思うんだけど、1・2・3が一番面白かったな。 そこから、だんだんテンポが悪くなったり、読み終わった後でもすっきりしない事が出てきた。
最初が一番面白い法則
俺は4・5だけどね 物語的に盛り上がってたのもこの辺だし
スランプが報じられて回転がマスコミにイラついてたのは4・5の頃 実にその通りだと思う
評判の悪い不死鳥だけど、自分は結構好き。 でもいちばん面白いのはアズカバンかな。
私もアズ鞄!シリウスもっと活躍してほしかった。
正直シリウスに対してそこまで感情移入出来なかったから 不死鳥以降厳しかった
感情移入という問題ではなく、もうちょっと 面白く使えそうなキャラだったと思うけどな、シリウス。 犬に変身するとか面白いし。 でも結局作者がもてあましたっぽい感じだな。
>>397 不死鳥の中での一番の見所は、スネイプのペンシーブだろうな
そうそう、犬になってバウバウハリーにまとわり付くシリウスって どんだけ犬気分なんだって感じで笑えた。
403 :
無名草子さん :2008/08/07(木) 15:32:34
たしかにシリウスは、いつまでもジェームズの影を追ってるガキって感じだった 本当にハリーを愛していたのか、それとも単にハリーの中にジェームズを見ていたのか… スネイプいじめについても一番えげつないのはこの人みたいだし
404 :
無名草子さん :2008/08/07(木) 15:35:05
>>384 日本語版での、〜もン←この言い回し
ちなみに英語版ではどうなってるんだ?
>>404 何もなし。ルーナは普通に喋ってるだけ。
ゆうこりんが勝手に独自解釈でああいう口調にした。
スネイプ教授は結局童貞のまま逝ってしまったんですか?(;_;)
>>404 原書では普通に喋っているらしい。
「もン」はゆうこりんが勝手に作ったルーナのキャラ語。
自分はルーナ好きだが、この「もン」はイラッとくるので脳内で普通の喋り方に直して読んでる。
>>405 じゃあ俺、むしろ訳した奴に腹立ってきたわ
なに勝手に独自解釈してんだよ、調子乗ってんじゃねぇよって感じ
>>406 俺様に純血の女を紹介してもらっているし、
商売女なら経験あるんじゃないの
まあ、俺様にはああいっただけで断ってる可能性はあるが
名付け親って何? シリウスが“ハリー”って名前を考えて付けたってことではない?
結局ハリーは、純粋な魔法の才能や勉強では、優秀だった両親には及ばなかったってこと? 首席でもないし
ハリー君が優秀だったという描写があるのは「パトロナスを幼いうちから出せた」くらいかなあ。 あとは平凡だったね。というかこれだけ活躍しない主人公というのも珍しい。 たいてい誰かが助けに入るか、俺様の詰めが甘くて助かるパターン。
たしかにw一生懸命勉強したのはイクスペクトパトローナムくらい。 それもハーは一度でできちゃったしね。
入学してからずっとクラウチjrの授業を受けていたら 化けてたかもしれないな
>>412 試験の結果見ても、そう悪くはないけど首席の両親ほど飛び抜けてはいないよね。
でもクィディッチの才能だけは引き継いでたから
仮に両親健在のまま成長できていたらプロのクィディッチ選手にはなれそう。
生き残ったのもリリーの愛と変に律儀だった俺様のおかげだもんな…。 最終巻で「ヴォルデモート」と口に出して捕まったときは 本当にコイツ主人公か?と思った。
偽マッド・アイはいい先生だった
ジニーの親友でハリーの支えになってた子だし妥当かと 原作ルーナと日本版ルーナで変人の度合いも違ってくるしな 子供っぽい電波系(邦訳)と、知性的な不思議ちゃん(原書)じゃ雲泥の差だよ
つくづくまともな翻訳者に訳して欲しかった。こんなおったまげー翻訳ではなく。 回転さん監修のハリポタ辞典?みたいなのが出るんだっけ? それの翻訳もどうせ2年近くかけてのろのろやるんだろうな。
一応、幻の生物とクィディッチは半年で訳してるぜ まあ、1年くらいだろう
>>412 両親が優秀だったんだから、もうちょっと勉強に目を向ければもっといい成績だったかもね。
先生が自分を殺そうと箒に呪いかけたりヴォルの日記がまぎれこんできたり、アズカバンの
脱走犯が自分を狙ってたり、学校対抗代表に選ばれたりその他諸々なければ。
自分がこの状況なら、進級危ういと思う。
結局闇祓いになってるし、 ネビルと同じく成績悪い悪い詐欺だろ
>>211 > ・ネビルは漏れ鍋の女主人となったハンナ・アボットと結婚。パブの二階に住む。
ネビルはホグワーツの教師だからホグワーツに住んでいるのでは?
まとまった休みに帰る所って意味かな?
魔法使いとしての強さがよくわかんなかったな。 当てたもの勝ちだろ?ダンブルドアやヴォルデモートだって四方八方から 呪文かけられたら避けれないんじゃないの。 強そうだったベラトリックスも主婦に負けるし、麻痺せよとか失神せよとか 学生レベルで使える呪文ばっかりだからな。 クラップやゴイルでさえ使えるんだから死の呪文も大して難しくないんだろ。
ずっとマグルとして魔法界とは切り離されて育ってたら普通もっと興味津々で勉強すると思うな。 教科書だってみんなハー並に読み込んでても不思議じゃない。
>>425 奥さんが漏れ鍋にいるんだから週末のたびに帰ったんじゃないのかな。
あるいは暖炉で毎日帰ったかもw
>>351 そもそもジェームズ世代は三対抗試合がなかったからダンス・パーティー自体なかったんじゃない
>>429 あ、そっか一瞬で帰れる方法もあるんだっけ
忘れてたわ・・・
>>315 人狼のことならスネイプがリリーに仮説として伝えてる
でもリリーの反応はつれない
スネイプの説を信じてないか、もしくは差別が嫌いなのか
19年後のテディとヴィクトワールはホグワーツの生徒じゃないよね? ヴィクトワールは兄弟の見送りだとして テディはなんで駅にいたのかな?
流れを切ってすいません。 ハリポタのパクりっぽい作品を知ってる方いませんか? 主要人物の名前を少し変えて、お話の背景はそのままなんですが かなりシュールな内容だったと思います。
ネギま
>>436 でも実際家庭のある人がどうしているかは
詳しく書かれていないよね。
皆独身でホグワーツに住んでるって感じだけど。
妻や夫も仕事があったらいっしょに学校には住めないし。
特別に家と直通暖炉持ってる教職員いてもおかしくない。
>>433 ヴィクトワールはまだ学生でテディはその見送りだと思う。
>>433 テディはすでに卒業しててヴィクトワールを送りに来た、と解釈した
最終巻時点でフラーが妊娠してる描写がないしヴィクトワールの年齢は最高でも18歳
学生である可能性高し
テディは98年4月生まれ ヴィクトワールは1999年頃らしい 19年後は2017年
>>436 回転さんの言い方だとこうなんだけど。
Neville is married to Hannah Abbott, the new landlady of the Leaky Cauldron
making him extra cool with the students because he lives above the pub.
利器鍋の新女主人ハナ・アボットと結婚してパブの二階に住んでるから
生徒達にすごくクールだと思われてるということだと思うけど。
これだと少なくとも学期中にちょくちょく帰っているっぽいよね。
>>434 パクりじゃなくてパロディだけど、どこかのスレであがってた
>バリー・トロッターと愚者のパロディ
尼で検索したら、他作者の似たようなやつも引っかかると思う
ポリー・ハッターじゃね?ロシアかなんかの
そういえばクラムの「ヴぉ」とか言うのも日本語版オリジナルなの?
>>445 原作でのブルガリア訛りを日本語的に表現しようとした結果らしい。
>>443 ああ!これです…!
思いだせなくてイライラしてたので本当に助かりました。
しかし、もしリリーとジェームズが殺されずにあのまま育ったなら、暖かい両親に見守られながら 幸せな生活を送っていたのかな〜と考えると今でも泣けてくるよな きっとダンパのときの衣装だってリリーとジェームズから素敵なのが送られてきたはずだぜ?
テディは彼女を見送りに来たんじゃないの?
>>434 謝罪する気持ちがあるならそもそも聞くな
謝ればなんでも許してもらえるとでも思ってるのか?
>>449 19歳でホグワーツ年齢じゃないからそれしかないな。
452 :
448 :2008/08/07(木) 21:01:57
>あのまま育ったなら ハリーがあのまま育ったならって意味ね
453 :
無名草子さん :2008/08/07(木) 21:05:26
スネイプとリリーの話、もっと見たかった
もっと色んな魔法使えるようになって欲しかったな。
>>426 も言ってるけどハリーが生き残れたのも母の愛と分霊箱になったお陰で
ハリー自身の特質した魔法使いの素質みたいなものが見たかった。
回転さんにとっては両親は才能を持ってたけど、
ハリーは普通の男の子として書きたかったのかもしれないけど。
最終巻のヴォルとの戦いもあっけなさ過ぎた。
ハリーがあまりにも無敵すぎるw
デスイーターの連中が弱すぎるのもなぁ 5巻じゃ子供にすら勝ててないし
ハリーは戦闘特化だろう 総合なら、マグル避けの魔法から呪いまで使いこなすハーが同年代最強
ハーたんは少し最強すぎた。
462 :
無名草子さん :2008/08/07(木) 21:52:41
せくたむてんぷら!
デスイーターがそれはもう邪教による無差別テロ集団のような恐ろしい集団だと思ってたのに そうでもなくて驚いた。
>>457 ぶっちゃけ俺様集団は何故あそこまで恐れられてるのかとても不思議だ。
ホグワーツと魔法省がタッグ組むだけで簡単に殲滅できそう。
俺様も分霊箱のおかげであくまで死なないだけで、アバダくらうと酷い目に遭うし
アバダ食らうと分けた魂使って復活するんだろ その都度アバダやればいいんじゃね
翻訳そんなに酷いのか・・ 日本語版発売された時にちょうどハリーと同い年で それ以来ずっと訳書しか読んでないから知らんかったわ 英語勉強しなおしてみようかな
俺様が死んだのって全部自分のアバダだし 本当はガードは堅い・・のかも
>>469 小学生で英語読めたの。すごいね。
お陰で日本語の勉強疎かになったんじゃないかな。
とりあえず、日本語でおk
>>471 >それ以来ずっと 訳 書 しか読んでないから知らんかったわ
474 :
無名草子さん :2008/08/07(木) 23:01:49
>329 氷河は誤訳で本当は”墓場”だったようです。 墓場は4のクライマックスシーンなので、ダメ出し。
邦訳版の酷さを知れば知るほど邦訳版に一度も手を出さなくてよかったとしみじみ思った。
>>474 どうがんばればグレイシャーとグレイブを間違えるんだw
ホグワーツに墓場ってあったっけ?
>>477 ゴブレットで俺様ふっかーつ!のシーンのことかと。
ところでハリーが7つ目の分霊箱と書かれてたのは何でなんだ? ヴォルデモートは元々7つ分霊箱を作ってたはず。じゃあ予期せず作られた ハリーは8つ目の分霊箱じゃないのか?
>>476 確かにw
…だが、邦画の海外エディション、つまり邦画に英語訳がついているものを見るとどこの国もryとか思ってしまう。
>>479 ノート、カップ、ロケット、ティアラ、指輪、ナギニ、俺様で7つの魂に分けた
分霊箱はもともと6つだからハリーで7つ目
>>481 そういうことか、ありがとう。
7つに魂わけただけで、分霊箱を7つ作ってたわけじゃなかったんだな
>>479 七つ分霊箱を作ってたじゃなくて、魂を七つに分けてたじゃないの?
本体と分霊箱合わせて七つに
リリーの手紙を見る限り、彼女は結局、ジェームズだけじゃなくシリウスのことも認めたみたいだね
ハリーは7つめの分霊箱、俺様自身は分霊箱ではないけど。 魂は全部で8つに分かれたって、書いてあったよね。
ハリーが俺様に勝てたのって結局、俺様の杖とハリーの杖が姉妹杖だったから? それでダンブルドアは、俺様がそのことに気付いてニワトコの杖を求めるけど、自分が所有権を持ったまま 死ぬことによって、俺様が杖の真の力を発揮させることが出来ないようにしたってこと? そして、そのことによってハリーが俺様を倒すことを期待してたわけ?
リリーの手紙、原書ではどういう字体だったんだ?
ハリーが死んで最後の魂消滅 後は誰かが倒すと踏んでいたんだろう
>>486 姉妹杖現象のために俺様が最終的にはニワトコの杖を求めるとダンブルドアが推測して
スネイプに所有権が与えられると見せかけるためにスネイプに自分を殺させたんじゃないの?
そしてハリーが杖の所有権の仕組みに気づいてくれるだろうとダンブルドアは思ってたんじゃないかな
>>487 「g」だけが変なフォント。なんてことは無くて全部統一されてたっぽい。
>>406 妄信的な愛、ってキャラで
「心はずっとリリーたんだけのものだけど体は誰にでも」
なんて言い出したらあんまりにもあんまりだろ?
493 :
無名草子さん :2008/08/08(金) 00:11:52
なんかミスチルのオリンピックの曲の歌詞とこの本の内容が微妙に似てる気がする…
>>393 二冊構成になってから展開がぐだぐだになった気がする
冊数が多いと描写は深まるけどテンポが落ちるね
結局リリーとペチュニアってどっちが姉なの? 最初はペチュニアが姉だったのに なんかアズカバンあたりからリリーが姉になってる 言動からするとペチュニアの方が姉っぽいんだが
>>494 ゴブレットから長くなったのは事実だが、2冊構成なのは日本語訳だ。
>>495 ペチュニアが姉、リリーが妹。
>>495 ダンブルドアに手紙送ってるところからして姉だな
妹なら来年入学の手紙が来るの待てば良いだけだし
最初の頃は魔法学校とか創造していたけど 中盤以降は創造したものを使い回すだけ 心理描写よりもファンタジー世界を求める人にはテンポが悪く見えるのかもな
心理描写も原因と結果がムリクリなんだよなぁ イマイチそう思うに至った理由が納得いかない。内面的にも深いとは思えない 第一巻が一番wktkしたもんだ
>>497 もっと単純に、↓
715 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 13:22:10
ブランコをどんどん高く漕いでいるほうの少女を見つめるスネイプの
細長い顔に、憧れがむき出しになっていた。
「リリー、そんなことしちゃダメ!」もう一人の少女が、金切り声を上げた。 (邦訳下巻33章P411)
There was undisguised greed in his thin face
as he watched the younger of the two girls swinging higher and higher than her sister.
【‘Lily, don't do it !’shrieked the elder of the two. 】(UK版ハードカバーP532)
ダイアゴン横丁→ホグワーツの展開は良かったよ やっとリアルから解放されて魔法世界って流れがさ 最終巻はそういう魔法世界に対するワクワク感が欠けている
>>500 thin って細長いじゃねえだろ・・・なんだこの訳
細い、ならまだしも何で長いがつく?
まぁ細い顔ってのも微妙だが
ほっそりした・やせ細った顔 とか?
>>489 結果的にダンブルドアは、ヴォルがどういう行動をとって、ハリーがどうヴォルを倒すと予想・期待してたの?
>>504 俺様がニワトコの杖でニワトコの杖の所有権を得たハリーを殺させるのを期待してたんじゃないかな
リリーは正義感が強いって描写されてたけど、性格的にはハーマイオニー的ながり勉真面目秀才タイプ? それとも快活で明るい天才タイプ? 自分的には後者の方に魅力を感じるんだけど
>>501 魔法界を知って7年目に突入してるんだから、
いまさらワクワク感もないだろう。
既に7年目で俺様の愉快な世界が絶賛構築中 どこにわくわくする要素が……
>>507 そこが原作者の想像力の限界だったんだろう
7巻なんてヤクザ映画の拳銃を魔法に置き換えただけのありがちな闘争ものだしな
ペチュニアって容姿的にリリーと似てるはずなのに ハリーからの評価低いな。
>>510 リリーはすごく美人なんだろ?
チュニーは?
>>505 >ニワトコの杖の所有権を得たハリー
ハリーが所有権を得られたのはマルフォイが所有権を得たことによる偶然なんじゃないの?
ドラコに所有権が移ったのと、 さらにそこからハリーが所有者になったのは ダン爺も予想してなかったんじゃなかろうか 所有権が俺様に移らないことを重視してたしね
最終的にハリーが所有権持ってないと俺様のアバダで死んでたんじゃないか?
>>500 >「リリー、そんなことしちゃダメ!」もう一人の少女が、金切り声を上げた。
>‘Lily, don't do it !’shrieked the elder of the two.
意図的にelderを訳さなかったって事かorz
スネイプが当て馬のような気がしてなりません
お気になさらずに その通りで何の問題もありませんよ
519 :
無名草子さん :2008/08/08(金) 02:33:39
>518 ダドリー父子の間で、絞めたニワトリのようにヒョロっと佇んでいるのですね。
さんざん言われてることだけどジェームズの良い部分てのがまったくわからんかったので なんでリリーがこいつと結婚したのか理解不能だわ 身近なキモ男をただ気に食わないからと目をつけて苛めておいて そいつの命を身を挺して救ったかと思えば実は親友の保身のためだし 単に外面がいいだけの性格悪い奴ってイメージしかない 友情の描写が4人の中だけ(しかも内1名はコンプレックス解消できないまま) だから逆に身内びいきがひどいとしか見えんのだよな ただ押しの強さに負けただけ?
リリーには優しかったんじゃないの 好きな女にはいい格好するだろう
スポーツ万能(クィディッチ) 成績優秀(強い魔力、後の主席) 家柄と財産 人気者 貧乏で不潔 闇の魔法 危ない友人(マグル生まれのリリーを差別する思想) 友達少ない 年頃の女の子にとって、どちらが魅力的かって話じゃないか? ちょっと悪い男に惹かれたりする年頃だし。 リリーは聖女ではなく普通の女の子なんだから。
遅ればせながら・・・ ヴィクトワールは生徒でテディは見送りに来たということですね
>>525 同意。
私は一巻からスネイプ好きだけど、リリーがジェームスを選んだのはわかる。
闇の魔法にスネイプが惹かれなければ、違ったかもしれないけど。
まぁ花より男○のF4みたいなもんじゃないのw
我輩の記憶が占める部分が多いから、 そりゃ評価は低くなるさ ジェームズの良い点なんていちいち記憶しないし、しててもわざわざ残す必要がないからな
そもそもジェームズのいいところを具体的に書いてないのが悪い。 ハリーはシリウスにでも両親の馴れ初めとか聞いてないのかなあ。あんだけ両親のこと 知りたがってたのに。
全体的にその辺りの感情や動機が伝わりにくいな 実は日本人と英国人の民族性の差かも
>>528 そう考えると、なんで我輩視点中心にしたのか疑問だな
もう少し黒犬やダンブルドアにジェームズを語らせても良かったかも
ダンブルドアの退場がヤン・ウェンリー並に早すぎた
リリーはスネイプのことよくて弟としか見てなかったんじゃないの。 ちょっと優しくするだけで機嫌よく、冷たく接してもほいほい後着いてくる。 常に上から目線で、きっと男として対等な立場になろうとすると嫌がる気がする。 だから、闇の魔術に染まらなかったとしても二人にロマンスは訪れなかったんじゃないかな。
作者によるとセブルスはデスーターになったらかっこよくて リリーが感心すると勘違いしていたみたいだから もしその勘違いから目がさめて女の子をゲットするには 身だしなみから・・とことに気がついてスペック上げていけば ロマンスが芽生える可能性も10%くらいあった。 はず。
まあ現に作者が言ってるしね >スネイプとリリーのロマンスは有り得た
ジェームズがスネイプを助けた話をスネイプとリリーがしたときに スネイプに見つめられたリリーが赤くなってるし、 回転さんインタビューによるとスネイプが闇の魔術に染まらなかったら ロマンスが芽生える可能性があったらしいし、 2人がくっつく可能性もゼロじゃなかったんでしょう 俺様全盛期のスリザリンで闇の魔術に染まるなという方が無理な気がするけど
すべてが終わって、しかもとうに有り得ない例え話という名の妄想をする回転さん…
>>537 というか読者インタビューでリリーはどう思ってたんですか?
みたいなことをいろいろ聞かれた上での答えだから。
要するにスネイプにとってまったく望みがゼロではなかったのに
青春の判断を誤ったといいたかったんじゃないのかな。
これから先最終巻の映画プロモーションまで作者も色々引っ張り出されるだろうから その度に色んな後付エピソードが増えるんだろうな… なんか読者のイマジネーション部分も大切にしてくださいよって感じ。
それにゆうこりんのイマジネーションもプラスされるから完璧だね
ますます意味不明になるわけだな
>>538 そんな質問されたくないな。
回転さんもご想像にお任せしますでいいのに。
まあ、回転さんも「ご想像におまかせ」といえない人なんだろうな。 おまかせすると、とんでもないファンフィクションを書かれるというのが あるのかもしれないけど・・・いや、まかせなくても書かれてるかw
大手出版社から完訳版出ないかなあ それか思い切ってペーパーバック版でも買ってみようか勉強にもなるし ここで珍訳が話題になったときたまに原文コピペされるけど 決して理解出来ない難易度ではない気がする 両方読破した人の感想を聞きたい
>>524 それじゃますますただの嫌な奴だろう
それにリリーがそんなのに騙されるか?
好きな女の前でいいかっこしたがるのは別に悪いことではないと思うが。
少なくともジェームズやシリウス、ルーピンらは卒業後 命がけで俺様と戦う心づもりだった。 (校長がこいつらに甘かったのは騎士団の鉄砲玉候補だったからという気もする) それはおそらくリリーも同じで、そこで結局気持ちが通じたというところでは。 まー、その辺の具体的エピソードがあれば説得力あったと思うんだけどね。
続編は売れなそうだけど
>>547 のような外伝は売れそうだな
くっついたの騎士団に入った後だったりして
>>549 デートしだしたのは7年生になってからだったはず
>>546 悪いことではないしそれは自由だけど、それによってリリーがジェームズに対する考えを改めて後の結婚に繋がったんなら
ちょっと悲しい気もするね
まぁリリーがそんな簡単に騙されるとは思わないし、思いたくないけど
前スレかネタバレスレで ルーピンが狼男と知っても友人付き合いしたから (それも、そのためにアニメーガスになるほど) 悪い奴じゃないんじゃね?って意見もあったが その辺りの回転さん公式フォローがなかったのがね
このままだとジェームズは単なる嫌味な奴だし、 シリウスは我が儘な奴にしか見えないんだよな
その方が人間味があっていい
>>551 や、だから、元から心底軽蔑してたとかいうわけではないんだろう
同寮で付き合いは長いし、スネイプ視点では見えない良い所も知ってたんじゃない?
男のええかっこっしいは好意があれば「可愛げ」と映ることもあるだろうし
能力故の傲慢さが、俺様台頭後のあれこれで大人になってなりを潜めたのかもしれない
親友のスネイプが俺様陣営へ行って決裂してしまった傷心時に傍にいたのかもしれない
スネイプいじめは恋敵へのムカつき故でしたすみませんでした! と素直になって自白したのかもしれない
原作で描かれてないからどうやっても推測にしかならんけど
ジェームズは嫌味な奴だしシリウスは我が儘な奴だというのも間違いないと思う。 ただ、身内や敵以外のその他大勢に対しては比較的親切。 言い方悪いが外面がいいってこと。 理由はどうあれいじめをしてたのは事実だからな。 でもただの嫌な奴なだけじゃなく、本人なりの正義というやつもあって… スネイプいじめはリリーにが絡んだ私怨と闇の魔術に対する正義と両方が原因だと思う。 人間誰しもいい人と悪い人どちらかに分かれるわけじゃないし、両方の性質を持ってるところを人間らしさって言うんじゃないか。
問題は上でも言われてたけどジェームズにフォローないと リリーのイメージも悪くなるし、リリーのイメージ悪いと ハリーやスネイプの輪郭もはっきりしなくなる。 作者にこのへんの見通しがなかったのがいけない。
ハリー・ポッターの世界にはMPという概念はないのか ザキ撃ち放題かよ
だれでもアバダ使えるおかげで俺様が強そうに見えない品
560 :
無名草子さん :2008/08/08(金) 12:38:02
すべて外伝で語ってくれりゃすっきりするけど ものすごい量になりそうだな ジェームズやシリウスの態度はスネイプ目線の記憶だったから、っていうのもあるだろうけど クリーチャーに対するシリウスの態度からして、そうではないだろうな。。。
ルーピンとつきあうためにアニメーガスになるってのも、微妙なんだよな正直。 無理矢理、自分の意思じゃどうにもできずに変身させられる(しかも望んでなったわけじゃない)狼男体質と 自分の好きなときに自由に変身できるアニメーガス(しかも未登録だから差別もされない)じゃ、 変身体質という表面的なことは似てても、実際は全然違うし、 下手したら俺へのあてつけか!とルーピンから断交されててもおかしくないんだよな。 ルーピンは都合のいい友達過ぎる…
それはさすがにひねくれすぎ
563 :
無名草子さん :2008/08/08(金) 12:47:07
ルーピンは人狼であることが周りからどういう目で見られてどういう接し方をされるか痛いほどわかってるはずだから、自分のことを知っても差別せず、さらには危険を冒してまで苦しいときにも一緒にいてくれようとするジェームズ達はかけがえのない存在なんじゃないかな
>>559 俺様は死ににくいだけで、能力的には周りと差がないよな
むしろ我輩の方が魔術師としては上に感じるくらいだ
>>560 >クリーチャーに対するシリウスの態度
監獄生活で時が止まって、死ぬまで大人気なかった若造のしたことだから幾分大目に見てやって…w
7巻できちんと突っ込まれてて良かったポイントの一つだったな
5巻でシリウスを引きこもらせてたが騎士団の連中は殺される可能性も あるわけだし引きこもらせる意味がない気がした
氣志團の連中は頭はそれほど良くはないから仕方がない
しもべ妖精なんて下等生物への態度は参考にならんだろ
しかしシリウスがクリーチャーに考えなしの態度をとったのは たしかだけど、ハウスエルフへの魔法使いの罪を代表して 被ったみたいな感じにしてあるのは少し強引な気もしたな。 ハーマイオニーがウィンキーをかばったときは同調してたし クリーチャーとは家がらみの特別な因縁があったわけだし。 それにクリーチャーも直接シリウスを売ったわけじゃなし シリウスは自分の判断で魔法省に乗り込んで、倒れたところに ベールがあったから死んだだけだ。 これはどうもシリウスの死んだ意味を追及された作者が むりに教訓っぽく持っていったような気がしないでもなかった。
ジェームズやシリウスが悪かったなら悪かったで 反省の機会が与えられてそれが描写されてればよかった。 死んでから追い打ちかけるようなエピばかりの上、 仕上げに蘇りの石で出てこられても後味悪いよ? ・・と作者に言ってやりたかった。
>>566 4巻のラストでは俺様復活の件を騎士団員達に知らせる仕事を
お尋ね者のシリウスに命じていたくせに
一息ついて、杖やポリジュースが手に入るようになったら軟禁。
いくらなんでもダン爺がアホすぎるよねえ。
最終巻でハリー達がポリジュース薬使って魔法省に進入できるのに なんで俺様が自分で予言を取りにいけないのかが疑問だな 4巻のときもそうだが優勝杯をポートキーにしておびき出すよりもっと 簡単な方法でポートキーに触らせられるはずだしなぁ 俺様馬鹿すぎじゃねえか?
俺様の行動理念はようわからん 予言に関してはわざわざ自分で魔法省に潜入するのが嫌とか そんな理由じゃなかったっけ ベラか誰かがハリーにそう言っただけで真意は不明だけど 4巻のあれは話が破綻してるから…
5巻はなにより俺様が自分で予言玉を取りに行けばすんだ話だよね。 結局最後には潜入したわけだし、ポリジュース使えば簡単だったと思う。 特に4,5巻は物語を一年間引き延ばすのにかなり無理をしたという感じ。
ポリジュース薬とかフェリックスなんかの便利道具は 制限かけるべきだったよな使うと何かしらの副作用起きないと
シリウスは本当に「うっかり死」というにふさわしい… あの状況では本人は自分が死んだこともわからないままなんじゃ…って感じだったから 蘇りの石で普通に死者として出てきてなんか驚いた
バナナの皮にすべって転んで死んだようなもんだよね。<シリウス 教訓や因縁後付けするのも無理があると思った。
そういや、クリーチャーはシリウスとハリーの関係をベラたちに しゃべったらしいけど、ハリーがグリモールドプレイスにいることは もっとも大事な情報で口止めされてないのがおかしい。 またベラたちがすぐブラック邸に乗り込んで来なかったのもおかしい。 それで家に入れなければ、そこが騎士団本部だと推測することもできた。 だから5巻もいろいろ破綻してるんだよ。
俺様の頭の弱さは異常 もう少し考えて行動すればいいのに
RPGのラスボスみたいだよね、俺様 とっとと殺しに来ればいいのに、ゲームを長引かせないといけないから、 プレイヤーが成長して、最後に倒しにくることができるようになるまで待ってる
俺様に限らずデスイーター全て含めて馬鹿ばっかり。
俺様は学生時代のほうがよっぽど怖かったね
俺様がポリジュース使って普通のオッサンになったら笑うわw
まあ俺様が考えたすごい計画に穴は無いぜ! と思ってたんだろうなデスイーターが反論するもないし
7巻の俺様は全巻通して一番情けないよな 名前の言えないあの人状態の時の方がよっぽどラスボスっぽい ああ、一人称が『俺様』のせいで小物臭がするのかもしれないが それは言わない約束か
口真似するだけで蛇語話せるってのはどうなのよ? 口真似で良いんだったら誰かしら研究すれば誰でも話せるようになり、 パーセルマウスなんて言葉が生まれることもなかったろうに
最初のころの俺様は、ゴルゴやスネークレベルの雰囲気じゃないと太刀打ちできそうにない気がしてたけど、 巻を重ねるにつれマリオとかカービィ系のキャラでも倒せるようなイメージになった。
『俺様』だと定期的にリサイタルを開く、 名前の言えないあの人を想像させるからな そりゃ頭も弱そうに見えるってもんだ
2巻のトム状態の俺様が一番強そうに感じられたなぁ
ガキ大将ワロタ 7巻は生徒のレベルアップがしすぎ ラスボスの俺様がネビルより弱いとは。 ロンとハー+αでも勝てそう
今読破 ネビルが最後剣持ってたのはなんで?子鬼が持ってったんでないの?
>>592 ネビルが勇気出したから組み分け帽子から出てきた
みんなわかんないって言うよな。ちゃんと読んだんだろか?
魔法の威力って体力に比例するのかね。 だったらネビル>俺様もちょっとだけ理解できる。
それにしてもナギニあっさりやられすぎだろ
所詮蛇だし
伏線の説明を全てしようがするためにつまらなくなったな最終巻は。 もっとシンプルにしておいて、別の形(本)でタネをあかすようにすればよかったんじゃないかね。 細かいうすっぺらい話がたくさん集まった結果、重厚にはならなかったな。 全てがちぐはぐでうすっぺらい感じ。
>>561 それと似たようなことを考えていた時期が私にもありました
ルーピンが黒なのではないかと考えていた時期が私にもありました…
伏線を回収しつつ、ハリーの両親の良さとか俺様のおそろしさとかを もっと描写してくれたらヨカッタノニ
>>600 最後の最後で読者をびっくりさせたくていろんなネタをためにためておいて
一気に解禁した結果がこれなんじゃね
今までのだと、よく言われるように1〜3巻が1番好きだったな。 多分回転さんも余計なことを考えずに、色々自由にかけたんだろう。 後は5巻の双子対アンブリッジが良かった。最後の退場までかっこよかったよ双子…。 だからこそあまりに呆気ない最期に呆然とした…。
全盛期から13年くらい火の玉生活送ってりゃボケも始まるわ>俺様
4巻から書き直してほしいね
こう言ってはなんだが、女史にはこういう壮大なテーマを書きこなせる 力量はなかったのだと思う
スネイプの閉心術>俺様の開心術ってのがねえ
ジェームズがDQNならそれを選んだリリーもDQNだしそのリリーのために 頑張ってきたスネイプも思い込みの激しいアホにしか見えないな
どう考えても ダンブルドア>俺様 13年前に決着つけられなかったのか
>>604 魅力的なキャラを生み出すのは上手いけど使いこなし方が下手だよね、なんか
ダンブルドアも予言に縛られすぎだよなぁ
いっそのことネビルエンドにしてタイトルの「ハリー・ポッター」って何だ!くらいにして欲しかったw
キャラクターを作るのはうまいんだから、あまり細かいプロットにしすぎず 大筋に沿った形でキャラを動かすだけでよかったと思うんだけどね。 細かいストーリーのカラクリを用意しすぎて、キャラクターが精細を欠いちゃってるよな。
ルーピンとシリウスはスネイプがなんでいじめられてるか知らなかったの? 5巻で「ジェームスは何でも一番でクィディッチが上手いからスネイプは嫉妬して〜」 みたいな説明をハリーにしてたけど、スネイプは別にジェームスの才能を妬んでたわけじゃないでしょ? クィディッチ好きなんで描写ないし。いじめは半分自業自得だけど。 恋愛感情云々の裏事情しってた上であの説明なら、正直ジェームスよりDQNな気がするんだが。
せっかく魅力的なキャラを生み出しても ハリーより人気が出ると気に入らなかったのかなという気もした。 ストーリーは必ず一年経過させる、最後にどんでん返しをもってくるなど 縛りを作りすぎたかも。 おかげで俺様は毎年夏休み前に大事件を起こす人になってしまった。
俺様は時報かよ
>>615 シリウスとルーピンがジェームズの弁護をするのは無理もない。
てかあそこで「スネイプがリリーの幼なじみだったこともあって
二人の間には緊張感があった」くらいは言ってもよかったんだけど
それじゃネタバレもいいことになるから作者に遠慮したんだよ。
学校の先生になりたかったんだろ?抜き打ちテストだよ 「はい、今日はお前らに闇魔術をかけまーす。勉強してる奴は生き残れるはずだぞー」
俺様けっこう楽しい先生になったかもね
俺様が弱化していくのが気になったなあ ハリーの成長物語が俺様退化物語になってしまった気がする 何せ俺様の魔法で最大のものは「箒無しで空が飛べる」だぜ? みんな驚いていたから凄い魔法なんだろうけど、なんだかなあw
アバダがみんな使えたから俺様の優れている点、怖い点が描写できてないって感じだ とても最強の魔法使いとは思えないぞ
トレローニー先生が水晶玉をボンボン投げるのを想像したら和んだ
ホグワーツでやったら天井に頭ぶつけるからな
>>559 同じライトセーバーでも力量で差が出るような感じじゃないかな?
その辺の見せ方は、映画版が上手いと思った。
不死鳥のラストの俺様とダンブルドアのバトルは派手で見てて面白かった。
>>625 シスの暗黒卿VSジェダイパダワンなのに負けてしまうシスのどこが強いと?
映画のアバダの方が重厚な感じはするかも。 俺様がかるーくアバダしているのに対して ベラはアバダが成功してぽかーんとした表情だったし。 それを思えばワームテールは意外に最強w
誰が唱えようと当たっちゃえばアダバっちゃうわけで、そのへんがつまらんよね。 魔力の差みたいなものがほとんど出ないような設計だしなぁ
>>626 とりあえず、お前はダースモールタンに謝れ
ラストバトルで50人しか死んでないのがなあ。薩英戦争だってもっと死んでますよ。
>>628 その昔ザキやデスの成功率の低さに泣いた自分が通りますよ。
>>630 応仁の乱でもry
一応怪我をすればすぐ魔法で治せるのだから
その辺はまあ柔軟に考えればいいと思う。
7巻の監督はどうやって話を盛り上げようかそうとう悩んでるんじゃないか?
一本の映画でやろうとしたらとんでもなくつまらなくなりそうw かといって前後編にしたら、役者がもうオヤジババアになるねw
>>633 ラストバトルをひたすら派手にするしかないな。
変身シーンが多いから脚本にはアレンジが必要だろうね。
ハリーやベラはともかく、名もなきキャラに変身されても映画的には困るよw
>>634 死の秘法は2本立てだよ。
撮影はまとめてやるらしいけど。
>>634 そのまさかの前後編だよw
でも5は原作は一番つまらなかったのに映画は面白かったから7にも期待してる
5〜7の監督一緒だから
>>637 俺は端折りすぎで全然面白いと思わなかったな
逆に本はおもしろかった
映画6作目でルーピンとトンクスで激しくオリジナル展開するらしいから 不安なんだが。他の部分もいろいろ 予告はダンブルドアとトムばっかりだしww
>>638 脚本家が不死鳥だけ違うんだよね。そのせいもあると思うけれど、
個人的にはあの監督の選出自体安っぽくてあまり好きじゃないな。
7作目はリリータンハァハァ我輩は死んだスイーツ(笑)でいいじゃん
シリウスの死に方は映画のほうがよかったな
映画は本読んでないと理解できないからな、ハーマイオニーとかジニーとカ チョウ以外の女の子キャラ可愛いし、脳内補完用の映画だな
映画なんて原作の宣伝PVだよ。ちょっと長すぎるのがなんだけど
本読んでないで、映画の騎士団を面白いと思える奴は ほとんどいないように見えるけどどうなんだろうな
7巻でいきなりロンのハーへのアプローチがあからさますぎて ちょっとひいちゃったんだけど、外国の若者はこれくらい進んでるもんなのか?
本読まないと何が起こってるかまるで理解できないでしょ しかも読んでる人は映画版の劣化にため息をつく・・・と 結局ネームバリューをお借りしたオカネモウケになってる
>>622 いやいや、箒無しで空飛べるんだぜ
めちゃくちゃ怖いだろ
>>648 ヴォルのブーンを想像したらなんともいえない気持ちになったけど
>>597 所詮俺様に守られてただけの雑魚蛇だったってことだろ
>>609 そうなんだよ、そう見えてしまうところが一番の問題なんだよね
だから女史は、どっかのインタビューで“リリーはなぜジェームズと結婚したの?”
と聞かれたときに、“あら、女の子なら分かるでしょ?”なんてはぐらかしてないで、きちんと答えるべきだった
もちろん一番は最終巻の中でなにか読者を納得させる描写を入れることなんだけど、その気がないのならね
>>646 日本語版では言葉遣いが相変わらずだから忘れがちだけど
あいつら色々まっ盛りの17・18歳でっせ
>>651 回転さんそんなこと言ってたのか・・
回転さんのキャラだから回転さんには分かるのかもしれないけど、
ちゃんと描写してくれなきゃ読者には分からないよorz
ナギニがいつどこで死んだか気付かなかった。 読み返してみて、死に方のあまりの呆気なさに唖然。
>>655 まあほんとにただの蛇だったんだろうな
クルクルシャンクスとかヘドウィグ(涙)みたいなペットだと
ロンはラベンダーとありえないほど色気づいていちゃついてたから 7巻でインビジブルクロークで男女密着して息潜めて、何事もなく。 なんてありえねーだろ!と思った。
>>621 しかも箒無しは映画だと死喰い人とか不死鳥の大人魔法使いのデフォ設定だぜww
死喰い人がディメンター化してたなアレ
>655-656 せっかくのネビルの活躍もそれだけだし。 どうせなら主婦が気絶させたベラにとどめ刺すとか、「おいしい所」を与えてもよかったのに。
>>654 ジェームズの描写が乏しいことは全面的に同意だが、
キャラの心理に関してはある程度読者側の推測も大切だと思う。
デスイーターは御主人様から空飛ぶ技を教わったという設定なんだろうけど… お陰で俺様の数少ない特技が薄れるなw
俺様はあれじゃ所有権移んないかもしれないのにナギニにスネイプ殺させたよな 自分でやってもどっちみち移んなかったけど
俺様の特技って何だっけ? 度を超えたポジティブシンキング?w
蛇語、飛行、イケメン、憑依
今読破した クラッブとゴイルが怯える女生徒を拷問してる場面を思い浮かべた俺は間違いなくクズ
俺様はフェリックス飲みすぎて馬鹿になったとしか思えないぞ
俺様は自分のポリジュースを作られるのを防ぐために髪をなくしたんだろうな
体毛があるじゃないか 取りづらいけど
映画で大人達がみんな空飛んじゃったら、7巻のラストバトルえらいことになりそうなんだが
クラッブだけさり気なく自分の魔法で死んでて吹いた
>>615 >ルーピンとシリウスはスネイプがなんでいじめられてるか知らなかったの?
シリウスは初登場時はテンパってて言うのを忘れていた。
それ以降はスネイプの話などしないので話す機会がなかった。
ルーピンはスネイプのプライドが傷つくだろうしあえて言うほどのことでもないだろうと話さなかった。
と脳内補完している。
実際問題、亡くなった両親の話をしてくれと子供に言われて母ちゃんの元彼の話をするやつはあまりいないと思う。
俺様の分霊箱とそれを壊したキャラ ゴーントの指輪 : ダンブルドア リドルの日記 : ハリー スリザリンのロケット : ロン ハッフルパフのカップ : ハーマイオニー ナギニ : ネビル レイブンクローの髪飾り : クラッブ (ハリーポッター : 俺様) 見ろ!クラッブが主要キャラのようだ!
ご都合展開だし言ってもしょうがないんだろうけど、 スネイプをナギニに殺させたのはやっぱおかしいな。 杖の所有権が欲しいなら尚更自分で殺さないといけないのに。 ナギニに殺させたら所有権はナギニに移るんじゃね?
>>673 クラッブ死んじゃったけど大出世だなw
明らかに浮いてるからルーナとかジニーにやらせればよかったのに。
>>674 ナギニは魔法使いじゃないからじゃない?
あと俺様はアバダ連呼しすぎて疲れてたらしいし。
>>675 >あと俺様はアバダ連呼しすぎて疲れてたらしいし。
もう隠居しろよ
スネイプもいくら急に入れられたからってナギニぐらい倒せただろうに
やっぱり4巻以降展開に無理が生じてたよなぁ
>>673 英雄クラッブ様の話題なんかまったくといっていいほど出ないな
>>672 子どもの前で死んだ両親のことを悪くは言えないよな
どんなやつだったとしても言葉は選ぶだろう…
>679 ひょっとしてアバタかブーンが関の山の俺様より強いかも? >クラッブ というかマグルを殆んど殺してないだろ、俺様。 「世紀末を苦にしての集団自殺か?」ってのがマグルの新聞に載ってた、って話だけでゾクっとするのに。
色々忘れてたんで最初から読み返してるんだが、 やっぱりジニーって4巻くらいから人間が変わったとしか思えない 挨拶するだけで真っ赤になる描写が可愛かったのに、最後には万能無欠のビッチになって… よほどディーンに調教されたんだな
死んだ両親といえば トンクスは子どもよりまだ恋愛していたい感じがしたし 19年後の息子のほうもバリバリ恋に生きてるみたいだったし さすが親子だな
>>682 昔のジニーは奥ゆかしくてかわいかったよなあ…
別に変わっても良いけどああいう変わり方はしてほしくなかった
6巻読んで泣いたわ
>>674 ナギニと俺様は一心同体中年隊だと告白する><
ワームテールが大量殺人したときの魔法って何だっけ? 俺様は律儀にアバダしか使わないな……
>>681 クラッブ様とモリー様が組めば誰も勝てません><
>>685 俺様とナギニは永遠のフェアリーカップルだよね^^
>>683 大体トンクスの両親も多分駆け落ち組だしね。
熱情的恋愛は血筋なんじゃないか。
>>682 アニキのロンのほうはあんだけラベンダーと怪しいほど絡み合ってたのに
ガキなままだったのにな
ハリーとマクゴナガルが禁じられた呪文使ったのに 盛大に萎えた…使っただけでアズカバン行きなんだろ? ダンブルドアの肖像が生前そのままなのはもっと萎えたわ だったらみんな肖像画残すよな、、思考と人格がそのまま 引き継がれるんだったら死んだ意味ないだろ
ネビルって独身?
肖像画も便利なのにちゃんとした説明が無いのも釈然としない
>>692 ハリーとマクゴナガルの禁じられた愛に見えてフイタ
ルーナがハリーとくっつくかハリーが死ぬかって展開にしてほしかったなあ
>>686 そんなんあったっけ
すでに記憶があいまい
ところでワームテールの死に方には絶望した
>>692 非常時に無視されるのはよくあること
正当防衛だしな
そんなことより、金庫破りの方が問題だよ
>>693 ハンナ・アボットと結婚した
5巻だか6巻だかで不意打ちとはいえドラコに大怪我を負わせたハリーが お咎めなしって言うのも問題だろ
スネイプの肖像画は無いの? 一応校長やったのに
だったらアンブリッジの肖像画も
>>700 ハリーが飾ってくれって頼んだらしいよ
だからあるんだろう
アンブリッジの肖像画はストレス発散に使えばいいですね
肖像画の便利さは萎えるな。 直接戦えない、動けない、以外は生前と同じじゃないか。
スネイプは肖像画にされてもありがた迷惑っぽいな
ワームテールは1発の爆発で10人以上殺ってるのに俺様ときたら 1人ずつチビチビ殺して律儀だなw アバダは使ったら自分の寿命も縮むとか制限かけないと チートすぎるな…命中率低杉な雑魚イーターどもはアレだけどw
>>699 スネイプの罰則受けたしお咎めなしってことはないよ。
思うんだけど、DEって当然人何人も殺してるよね?
俺様の支持者なんだから(見えなくても)極悪非道なんだよね?
そんな奴らが、ハリーに寝返ったからとかいう理由で無罪されてもいいの?
過去の罪が帳消しになるなんて現実問題としてダメだろう。
少なくとも懲役何年とかあってもいいと思う。
あの世界に、人間世界の刑事法の発展が取り入れられているとはとても思えないし……
ジェームズ&リリーでヴェルデモート一瞬倒したときと同じことの繰り返しだね。
俺様って学習しないアホだな 認知症か
どうやらホークラックスには副作用があったらしいなw 魂と一緒に知識も分割されるのかもしれないな。
コリンってカメラ小僧のあいつだよな? いつ死んだっけ?
>>712 2巻でバジリスクの目見て死んだんじゃなかったかな
>>714 そん時はまだ死んでないぞ。石になっただけだ。
最終決戦でたしかルーピンのちょっと後くらいにやはりいつの間にか死体になってた。
そいつって近年ハリーとまともな会話したっけ?
>>677 あれは肩までしか入ってないと思うから
ナギ二を倒すのは杖使えないし無理じゃね?
>>684 ハリーに「早く良くなってね」のお見舞いカードを書いてた
ジニーが懐かしいわ・・・・
なんであんなイケイケギャルに
ジニー、思春期に性格変わるってのもアリだと思うけど つーかビッチって言ってるやついるけど、具体的にどのへんが? 最近読んだ7巻以外の記憶あやふやだけど、もじもじ少女から 年齢相応のスイーツさのあるごく普通の女の子になっただけじゃね? 6年間も付き合って、自分から厄介ごとに首突っ込んだりして、 まだもじもじしてたらおかしいだろう。
ビッチってかスイーツだよな
だんだん美少女記述が増えてたけど 最初のそばかす少女のイメージしかない
個人的にガンダム00のニーなんとかのイメージだった
ニールディランディ?
724 :
無名草子さん :2008/08/08(金) 23:50:04
>>707 ナルシッサは直接手は下してないだろうからハリーを救ったってことで贖罪はわかるとして
夫だからルシウスまで無罪ってのはありえないよな
ヴォルが消えてた間も権力使って1人だけいい思いしてたくせに
トンクスってただリーマスが心配でホグワーツに行って 騎士団精神が疼いて戦いに参加しちゃったってこと?
>>725 トンクスってただリーマスが心配でホグワーツに行って
戦いに参加しちゃったってこと?
の間違いだと思う。
ジニーの性格激変の陰に隠れてるけどさ アレだけの悪女?っぷりをみせてるジニーでいいのか?ハリー 後半の無理やり美少女設定でそうなったなら面食いの極み
親友の妹とか正直厳しいわー
チョウと復縁の方がしっくり来たなぁ スイーツだけど初恋だし
大事なハリーをイエローにはやれんだろう
差別さいてー
>>729 だよなぁ。
俺はルーナとくっつくと思ったんだけど、見事に外れた。
でも、ジニーは無いだろと思った。
正直、顔を赤らめる描写とか清楚さがよかったのに・・・。
個人的にチョウとの復縁はあり得ない。 でもジニーとゴールインと言われてもしっくりこない…。 あからさますぎて逆に魅力がないんだよ、この子。
不死鳥のあの流れでルーナに行かないのはおかしいだろ…
ルーナは天井の絵がFriendだったから結婚はないかなと思った フラーの妹でいいじゃねぇかコラァ!
なんで直訳で混血のプリンスにしなかったの? かっこいいじゃん
半ケツのプリンスって訳しそうになった俺よりは マシだろう
そもそも「半純血のプリンス」って日本語としておかしいよな 半分は純血ってなんだよ 純血か混血の2択の世界に、あえて造語するセンスを疑う
>>696 >ルーナがハリーとくっつくか
それだけは勘弁
>>737 俺も謎のプリンスにした理由が謎だ。
回転さん良く許可したな。
Mysteriousにしますって報告したのか?
>>740 まさか「あんた」「もン」のイメージでルーナをとらえてるとか?
違ったらごめん。
>>741 確か「変えるならmysterious」と
向こうから指定してきたようなことをゆうこりんが言ってた気が。
まあ、ペチュニアリリー姉妹問題のこともあるから
本当にそう言われたのかは知らないけど。
>>739 そうだよな
純血ってのは完全に魔法使いの血のみの場合に使える言葉であって、
半分でもマグルの血が入ったならそれはすでに混血だろう
>>742 いやそうじゃないけど、ルーナに対する描写を読み解く限りあんま美人じゃないのかなぁって思うからさ
目玉大き過ぎてびっくりしてるように見える顔らしいし
>>744 どうしても映画のルーナが思い浮かぶので
そこそこかわいい顔をイメージして読んでしまう…orz
>>742 どっかで読んだんだけど、Half-Bloodという語句の使用がまずいスペイン(だっけ?)でも"mysterious"になったらしい。
mysteriousって謎としか訳せないのかな? なんか違和感なんだけど…もっと他に言いようがないのかな…プリンスはプリンスのままだし…
748 :
無名草子さん :2008/08/09(土) 02:43:53
"半純血"って言うのは、半分は純血であることのアピールでわざとそういう言い方してるんじゃなかったかね?
あくまで純血にこだわってるんだから、半純血なんて作ったんだと思って 結構いいなと思ったんだけどな
ところで、リリーの目を受け継いだのがアルバス・セブルスだけってのはちょっと寂しいよな
>>747 「プリンス」は姓ということが途中で判明するのだから、訳してしまったらマズいだろう。
セブルス王子
6巻発売前、タイトルだけが発表されたときは 「混血の王子」って訳されてたと思う。 で、発売後は「混血のプリンス」になったんだけど いつの間にか「謎のプリンス」になってたような。
とりあえず直訳→【混血の王子】 発売後にストーリーを把握、「王子」じゃまずいと知り→【混血のプリンス】 「混血」はちょっとマズイわね、と余計な気を回し→【謎のプリンス】 ってところだろうか
>あくまで純血にこだわってるんだから、半純血なんて作った 混血を使わないように考えた末の苦肉の策だろう。 悪くはないけど、5巻までは混血と書いていたのでちょっと唐突。
>>206-218 dクス
最終巻でがっかりしたとこ。
・ワームテールは、体を張ってハリーに恩返ししたらよかったのに
・ヘドヴィク・トンクス・ルーピンの最後の描写があっさり…
・スネイプ先生がナギニに殺されたなどとは
・ハリーがロンの離脱後にハーマイオニーを当然のように傍にいさせたり
拷問されたのに、ロンの様に怒らない上にハーに頼りすぎてる。
ハーがいなきゃ、話進んでない
・ネビルにもベラとの決着をつけさせてあげたかった
・なんでドビー、フレッドが??
そして、全7巻のカバーの色が、後半はパステルカラーで統一感が無い
>>726 まあそうとも言うが
トンクスって闇払いだから戦う気(?)というのがスゴイ気がするなと思って
騎士道精神と付け加えてみました
>>744 映画ルーナはドツボだった。
っていうか面喰い人かお前。
ハリーも、ハリー視点の魅力的だぜ描写が容姿とクィディッチに集中してる感じがするから面喰いだよな。
映画はルーナとベラがヤバかったなw 原作に沿って人選んでるとキリないのかなやっぱり。
>>758 ハリーの場合、容姿もクィディッチの上手さで補正がかかってるようにしか思えない。
もしもハリーがジェームズ似の男の子ではなくリリー似の美少女だったらスネイプ先生はどう反応というか対応してたんだろう? 少なくとも嫌いはしなかったのかな?
普通にハーフで日本じゃ混血なんだなって通じるんだし、 『(謎の)ハーフ・プリンス』でいいんじゃ…
ハーフ・プリンスじゃ副題として落ち着かないし 混血をハーフと呼ぶのも問題あるといわれてる
>>761 とはいえ、ジェームズとリリーが愛し合ったあかしには変わりないから
複雑なのは変わらないんじゃないか
男の子よりかわいい分ハァハァもいっぱいだけど葛藤もいっぱいだろう
リリータンが無理だったので娘をゲットすることにしました。 近づいてくる男には問答無用でアバダ。完
>>760 でもジェームズって容姿よかったはずだから、瓜二つのハリーもいいんじゃない?
それにしても、なぜ作者はハリーにメガネを掛けさせたんだろ
ジェームズまで掛けてるしね
日本じゃ、最近になってお洒落なメガネとかが出てきたけど、従来メガネを掛けてる男の子ってダサいイメージしかなかったと思う
欧米では違うのかな?でも丸渕メガネだぜ?メガネの描写があるたびにハリーをダサい男の子にイメージしてしまう
混血も駄目 ハーフも駄目 なら合いの子プリンスでいいじゃない
>>766 1巻発売当時はまだメガネ萌えがきてなかった時代だったな
ポッターは時代を先取りしすぎた
むこうの国はどういうイメージかしらんけど
忍たま乱太郎は原作の題名が落第忍者乱太郎で、NHK的に落第って表現に 問題があってそのタイトルになったって聞いた ハーフプリンスは…
半血(ハンケツ)の王子
>>766 には最近発売されたゲームのペルソナ4で再教育が必要だな
半熟の玉子
NHKが厳しかっただけじゃないのそれは
>>761 「ポッター!この問題がわかるか」
「〜〜〜です」
「よろしい!グリフィンドールに500点!!」
もうこんな感じでいいんじゃね。
>>766 あのメガネがいいんじゃん。ヒーローとしては個性がある。
>>767 「合いの子」もよくない言い方だよ。
混血が差別されてきた歴史がある以上どんな言い方してもまずいはまずい。
でもこの話は差別と戦う話だからあえて「混血」使っても
よかったんじゃないかと思うけどね。
メガネかけてれば「メガネメガネ」ネタができるじゃないか
>>759 原作でもベラは美人は美人。
トンクスとアンブリッジの方がいい意味ではずしているw
ルーナは言わずもがなだね。
外人の眼鏡は昔の日本人ほどにはダサくないだろ 最近の日本人は髪染めてるから眼鏡掛けてても 「お洒落」と呼ばれるようになっただけであって 昔の日本人の「黒髪と眼鏡」という組み合わせが非常にダサかっただけ。
アバーフォースがヤギに使った不適切な呪文ってなんなの?
ビン底眼鏡がダサかっただけじゃね?
>>780 でも今風でお洒落ではないだろ?
今の「眼鏡=お洒落」が成り立つには、それ以前に「髪型」という前提がある。
それだけのことなんだよ。
まあ顔が可愛けりゃ何でも似合うし、黒髪と眼鏡でもいいけどね。
>>784 違うってw
「どうして眼鏡がお洒落に見えるようになったか」を分析しただけであって
「眼鏡=お洒落」という風潮を肯定してる訳ではないよ。
むしろ俺の文で皮肉ってることが分かるでしょ。
>>781 知ってるか?ヤギの×××って×××の××××に似てるんだぜ
ベラ様に踏まれたいなあ
>>766 ジェームズの容姿がよかったなんて表記どこにあった?
シリウスしか褒められてなくね?
リリーが惚れたりシリウスと一緒にいて絵になるくらいはイケメン だったんじゃね ジェームズ
ハリーやジェームズにハンサムという記述はなかったと思う。 ハーはハリーがセクシーになったとか言っていたけどw 美形設定は、 ビル、フラー、ベラ、シシー、シリウス、トム
/⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ | / 毎日アバターばかりでつかれたお・・・ ( ヽノ ノ>ノ 三 レレ
>>791 ダンブルドアのセフレもハンサムだったよな
組み分け帽でリリーがグリフィンに決まったとき?だったかのとき シリウスがリリーに近づいていったっていうのを見てシリウスもリリー愛 だったのかと思った
797 :
791 :2008/08/09(土) 14:37:24
【美形設定】 フラー ビル ベラ シシー トム シリウス チョウ ジニー パチル姉妹 ダン爺のセフレ 他にいた?
>>759 なに言ってんだ?原作でもベラは美人だぞ?
あそこは美形一家
ジェームズとスネイプ、ルーピンに加えてシリウスまでリリー好きだったりしたらもう…。
セドリックも美形だったような あとロックハート
>>800 このスレの野郎もみんな好きなのに今更どうということはない。
>>798 レグルスだけは微妙じゃね?
シリウスと三姉妹は美形なんだろうが。
ブラック家は美形ぞろいらしいからね しかし性格が奇形なのが多いw
806 :
791 :2008/08/09(土) 14:42:46
【美形設定】 フラー ビル ベラ シシー トム シリウス チョウ ジニー パチル姉妹 ダン爺のセフレ セドリック ロックハート リリー? 他にいた?
ロックハートの名前を見るだけで吹く
>>803 リリーファンが多いなんてあんまり聞いたことないぞw
ジニーは美形じゃなくてクールだと言われていたんじゃないか? どっちにしても美形設定とか背フレとかキモ。
そういやロックハートなんてのもいたっけ
>>806 チョウって美形だったっけ?
当時のハリーフィルターかかってんじゃね?
>>809 むしろ逆だよな。
母も嫁もアンチだらけだよ。
ロックハートが出てたころは平和で愉快なハリポタだったのになあ
ロックハート、一生病院だったんだっけ。 回転さんよっぽど嫌いだったんだな。
>>812 チョウはpretiest girlとあったはず。
結局ハリーは面食い。
>>813 7巻読んでリリーに幻滅したやつ多そうだよな
俺のまわりはだいたいスネイプに甘くてそれ以外のキャラには厳しいやつが
多い…
>>796 >シリウスがリリーに近づいていった
そんな表記どこにもないと思うけど
クィレル先生のこともたまには思い出してあげてください
>>800 ルーピンが好きだったなんて表記あったか?
>>821 机に座ったとたん、だったかな?
なんかシリウスがリリーに寄ってって冷たくあしらわれた〜みたいな
シーンがあったような気がしたんだけど、間違ってたらスマン
>>824 本編には出てきてないが、回転女史がインタビューで
ルーピンはリリーが好きだったがジェームズと争う気はなかった的な
ことを言ってた
まったく親世代に女はリリーしかいなかったのかとw
ソーティングハットがリリーをグリフィンドーに振り分けた時、 既に席に付いていたシリウスがホグワーツイクスプレスで顔を覚えたリリーに 自分の横に座れるよう席を空けただけ。 リリーはそれを思いっきり拒否した。
>>804 レグルスに関してははっきりと“シリウスほど美形ではない”って書かれてたよな
ただそれが、レグルスが単に美形じゃないって意味なのか、それとも美形は美形なんだが、
シリウスが超絶イケメン過ぎてそれには及ばないって意味なのかは判断しかねるけど
>>806 リリーは美人だと確かに書いてあったな
あと若き日のグリンデルバルドw
石像から判断するにロウェナ・レイブンクローも美人
私に言わせればハーマイオニーは絶対美人だな素顔が
しかしベラが美人ってのはどこに書いてあったっけ?
仮にシリウスはリリーが好きだったとしても ジェームズ>リリーって感じだからリリーと付き合おうとはしないだろう
ベラが美人なのは家系的な意味で
>>810 いやジニーはさんざん美人だと書かれていただろ
逆にクールなんて表記あったか?
>>820 どこに幻滅する要素が?
スネイプに厳しく接したから?
>>833 妹からもらった花瓶を趣味悪いって言ったりセブを助けてあげたのは
私だけなのよ!とか言っちゃうあたりが引く要素かなあリリーは
ジニーは後半にかけていきなり計算高い女になったからかね
でも好きな人は好きでいいさ
>>831 ベラは今でこそアズカバンの影響で衰えた容貌だが、
昔はかなりの美人だったに違いない。
…と、どっかにあった。
あと、日本語訳の方はブスに書き過ぎだね。
DQNな男と結婚した女だからじゃないですか?
>>825 多分シリウスの隣の席が開いていて、そこにリリーは行ったんだけど、彼女は隣がシリウス(特急にいた嫌な奴)だと気付いてそっぽを向いた、みたいな感じだったと思うけど
自分はどのキャラクターも好きだけどな とくに嫌いな奴はいない リリーは好きだぜ 可愛いし強いし
人それぞれ アンブリッジファンのドM蛙顔専だってきっとこの世のどこかに一人はいるはず
>>826 マジかよ
まぁ思うにリリーの性格的にルーピンが狼人間だと分かっても気にせず受け入れただろうから、
そういう部分に惚れるのは分からんでもない
>>845 映画アズカバンではルーピンがリリーのことを褒めてたしな
ジェームズたちのことよりw
>>828 結局シリウスの隣に座ったんじゃなかったっけ?違ったっけ?
848 :
無名草子さん :2008/08/09(土) 15:12:27
リリーは女版シリウスって感じかな 悪気はないんだけど思ったことはズバスバ言っちゃうタイプ
>>848 どっかにまとめがあったと思うんだけど場所がわからない
>>831 ベラについてはハリー視点で、若いときは美しかったのだろうと容易に想像出来る的なことがさんざん書かれてたと思う
リリー男前すぐるww
>>831 ちなみに「がっちりした顎」ってのは美人の要件のひとつだったりする。
オラはルーナとルーピンが好きだ(^J^)
グリンデルバルドの容姿ってハイドリヒとか、そこら辺のイメージがある。
ラインハルト・ハイドリヒ?
ラインハルト様・・・
そこでハグリッド嫌いの俺が登場 この人役に立ってないどころかただ足引っ張ってるだけだと思うのは俺だけ?
ハグリッドといえば彼の両親は半巨人と巨人だということだが どのように交配したのかが気になる
マニアックすぎる
ハグリッドは好きな方のキャラだな。
最終巻でハリーがコドリックの谷に行ったとき、俺様から逃げる際に、俺様がリリーとジェームズを殺した夜を 思い出してる描写があったけど、あれってハリーも見てたんだよな? じゃあハリーは両親の最期を見届けたわけだ?
もうなんかハリーがリリー似の女の子でスネイプがお助けていくハートフルスネイプ物語があってもいい気がしてきた シリウスとルーピンも出てきたら別の意味で修羅場になりそうだ。で、そのすきにロンあたりがハリーをかっさらうと。 逆上したスネイプがロンに罰則を与えまくったりしてて、そのロンをハリーが庇ってスネイプを恨むと ・・・あれ?これって結局スネイプ不幸になっちゃうんじゃね?
ニワトコの杖ってなんでマルフォイのものだったんだっけ
半巨人のとうちゃんが巨人のかあちゃんのANAに頭から突っ込んで 10ヶ月熟成したらハグリッドが出来上がりました
>>872 ああ…魔法界なんだからなんでもありだよな
スネイプとシリウスは結局DTなんですかね
シリウスはもてもてだったと思うので一応遊んでるはず。 スネイプも俺様が純血女を紹介してくれた?はず?
>>864 子供のころ、ドラえもん映画のパラレル西遊記で
牛魔王と羅刹女がどうやって子をなしたのか必死に考えたことがあった。
20年たってそれと同じたぐいの疑問にぶつかるとは思わなかった。
しかしシリウスは学生時代女の子とは誰とも付き合わなかったと 回転女史がインタビューで答えている件
>>877 なにそれ?
でも、特定のお相手がいるかどうかと
やったことがあるかどうかは全く別問題。
>>787 Well, Sirius never had time to get a girlfriend,
let alone marry.
という記事があった。
まあ実情はどうだか知らないけどわざわざこんなことを公言するくらいだから
意味があるんじゃないかと思うんだが、深読みし杉かもしれん
シリウスは犬になれたんだからメス犬と(ry
>>877 いやシリウスは卒業後、恋人を作る暇がなかったみたいな
感じのコメントだったと思う。
シリウスの相手まで考えてたら面倒だったんじゃないかな。
軽く遊ぶ子くらいいたのでは。いなきゃダン爺の仲間だw
>>877 リリーがジェームズ以外と付き合ったことがあるか否かについてはなんも言ってないの?
884 :
880 :2008/08/09(土) 15:53:10
アニメーガス化したときにメスと交配したらどんなのが生まれるのか 今急に気になった
おまいらまだ日は高いのにそんなネタばかりw
多感な年頃なもので><
女の子とは付き合わなかったけど男とは付き合ってないとは言ってない とかやめてくださいよww
お前らはホント エロとホモが好きだな
シリウスは母親とか従姉とかにおっかないのがいたから 天性の女性嫌いじゃねえ? 別に男好きとかいうわけでもなく。 だからステディな関係が築けなかったとか。
エロは文化だよ
>>890 でもアンドロメダのことは好きって言ってたよね
ラブじゃなくて身内的なライクだとは思うが
>>893 …とか言いつつ、結婚後は1度も会ったことがないとかいう謎の関係だったっけ。
>>895 もしかしてシリウスってガチでアンドロメダに惚れてたんだけど
駆け落ちされちゃって、でもアンドロメダのことが忘れられなくて
誰とも付き合わなかったとかいうオチだったらどうしよう
一度も会わなかったのは会うとつらいからだとか
素敵じゃないの…
ハリーがジニーに惹かれていった要因のひとつに、彼女の中に無意識のうちにリリーの面影(二人とも赤毛)を追っていたからということも あるんじゃないかなと思ってるんだけど、どう?
>>898 いや、わりと年の近い叔母とかじゃなかったっけ
ブラック家なんかは近親婚が多いから別に二人がくっついても違和感なさそう
>>899 アンドロメダはベラトリックスとナルシッサの姉妹=シリウスの従姉でしょう。
土曜日はしょうもないネタでよく伸びるw
スネイプはグリフィンに入ってればリリーと結ばれてたかもしれないし いろいろと泣けるキャラだった
なんかこのスレ親世代の話題ばっかだなw
子どもたちのことはだいたい描写されているから、描写が少なくてなんかドロドロしてる 親世代のことのほうが気になるんだよな
ジェームズにやり返すスネイプも見てみたかったなー ジェームズのフォローにもなるかもしれないし
てか、逆さづり呪文の考案者はスネイプだし。 さんざんやりあったんじゃないの。 ジェームズはパンツに「スニベルス最低」と逆さに書いて 釣られるのを待っていたに違いない。
いきなりレスがつき始めたな。 もしかして落ちていたの?
スネイプがなぜあんなにいじめられるかの理由がないから ジェームズが一方的に悪者にみえるんだよなぁ
スネイプは確かにかわいそうなんだけど 学生のときに友達になりたいタイプでないことも確かだな ジェームズたちはまだムードメーカーや学級委員タイプだからまだ仲良く出来そう
リリーの幼馴染で闇の魔術に傾倒していて外見がキモいからだろ それにしたってイジメていいって理由にはならないけどな
スネイプもジェームズも嫌だw スネイプの味方したらジェームズに目をつけられそうだし いじめられるのにおびえながらジェームズと友達やるのも勘弁
ルーピンとピーターもジェームズとシリウスに無言の圧力をかけられてる っぽくてなんかなあ。4人組で一くくりにされると違和感がある
914 :
無名草子さん :2008/08/09(土) 19:29:37
外伝でジェームズの詳細を語ってくれることを切に願うよ じゃなきゃあまりにもイメージ悪すぎて何ともいたたまれない
キモいやつをいじめるお調子者=人気者なのはよくあること
回転さん的にはここまで5巻のイジメネタを引きずる読者がいるとは 思わなかったんじゃないのかね スネイプの言葉にちょっと信憑性を持たせるのと、ヒーローな親父も やんちゃな部分はあったんだよくらいのノリで書いたような感じ
まあそいつが主人公の父だから問題なんだがな
>>916 その辺の感覚に読者との温度差を感じる。
青少年にとって苛めはアバダより悪いんだよ。
身近なありがちな悪だからね。
そういう想像力がないといけなかった。
主人公の父ってだけじゃなく、スネイプが命をかけた女性の夫でもあるわけだろ ちゃんといいところも書いてくれないと困る でも憎い男と好きな女の子どもっていう構図がまた複雑でおいしいもんだから ジェームズの良い面も悪い面もバランスよく描写するのは難しいところだとは思うけどさ
ジェームスはお調子者のリア充で おまいらみたいな2ちゃんねらーを苛めてるようなもんだったからな・・・ あ、だからスネイプに同情するのか?
>>920 それもあるかもしれんけどw
でもどんなに人生が充実してるやつでも苛めを肯定はできないだろ
スネイプのいたスリザリンの闇グループもろくなことしてなかったようだけど そっちは具体的描写がないからなあ。
>>922 DAみたいなVoldemort Armyみたいなのやってたんじゃね?
闇魔術の実践とかして卒業後すぐに死喰い人になるために
スネイプが人気なのはツンデレだからだろ そこに不憫さが加わってよりいっそう人気に火がついたっていう
>>924 リリーがマルシベールとかいう奴のこと怒ってた口ぶりからして
けっこう女の子とかを実験台にしていたようだね。
死喰い人がやってることもなんかマヌケでギャグにしか見えないことが多いから いじめやってるやつのほうが酷くみえるという妙
闇の魔術を使うことと魔法を個人的な苛めの道具にするのは、どっちも酷いことだが 次元が違う気がする。 闇の魔術は妄執とかにとらわれた狂信者が使うもので、魔法を苛めに使うのは醜い私怨。 闇の魔術のほうがずっと壮大であくどいんだが、苛め魔法はみみっちくてあさましい。 俺みたいな一般人でも想像できる陰惨さがある
ハリー 1980年7月31日 ロン 1980年3月1日 ハー 1979年9月19日 うはーこいつらおいらと年近かったのかよ・・・
なんかヴォルデモート達ってポケモンの悪役っぽい
>>927 魔法省乗っ取りまではレベルが高かったけど、その後
色々と煽った挙句、ご近所のヤクザ止まりなんだよな
もっとポリジュース薬対策するべきだよなぁ 対策してるのグリンゴッツくらいしかないのはどうかと
俺様みたいに髪の毛がないのも対策の一つ
俺様は下の毛も剃ってるしな
そっちで作ったポリジュースは飲みたくないな
二人以上の毛が入ったらどうなるのかね?>ポリジュース キメラみたいになっちゃうのか、それとも毛質の一番強い奴に変わるのか
>>912 スネイプ以外はいじめないだろ、ジェームズ
939 :
無名草子さん :2008/08/09(土) 20:55:01
>>912 は実際にいじめなんかが起きた際に、見てみぬフリする奴らの典型だな
でもおまいらキモメンで根暗で不潔でオカルト趣味の同性が 学校や職場で好きな女や男にすり寄ってたらすごくいじめるんだろ?
>>941 いやいやいやwそこで短絡的「いじめる」の選択肢しか選ばないのはただのクズだろ
いじめられる奴がクズだろ、常考
いじめはしないけどいじめられても仕方ないとは思うんじゃないの、たいていの人は。 清潔にするとか、へんな趣味は隠すとかすればいいのに、と。
他にやりようはいくらでもあるだろと思うんだが。いじめるとかする前に話したりとかすればいいだろうに 決定的な何か悪いことしてないのにいじめる場合はクズ。 悪いことしてんならいじめられても仕方ないが
ジェームズ クイディッチのスター選手で成績もずば抜けて優秀 しかもがり勉ではなく天才肌っぽい みんなの人気者 家柄も申し分なし セブルス 一応秀才 闇の魔術に傾倒 マグル嫌い 暗い 見た目冴えない なんとなく不潔 こりゃ普通の女の子はジェームズ選ぶね リリーが死んだ後の我輩の生き様は最高にかっこいいんだけど
>>944 その理屈だと、仮に俺が一方的にお前をいじめても、いじめられてるお前が悪いのであって俺は悪くないって事になるんじゃね
むしろリリーによく思われないとわかっていながら 闇の魔術に傾倒していった心理を知りたい
たしかに、デスイーターになれば見直してもらえる!とか、 普通思いつかないよな。どんだけ前向きなんだよと。 あそこまでリリーが闇の魔術毛嫌いしてるんだし、 本当に愛してればそんなものすぐ止めると思うんだけど。 学生時代は「リリーが誰かとくっつく気配ない」と安心しきってて、 ましてやあんな若く死ぬだなんて思ってなかったからつい、 自分の趣味優先しちゃった とかのが説得力ある。
所詮イケメンが最後に勝ってキモメンは負けるってのが運命なんだろ 所詮顔って事。秀才とか才能とか中身とか二の次。ハリポタの話自体そうだし
ハリーって何気に面食いだよな
イギリスのゆとりのなかでは 何かゴス系みたいなのがクールとか言って流行ってたりするから、そのノリなんじゃねえ>DE その辺を何か間違ってクラウザーさん化したら面白かったのに。
955 :
さだ :2008/08/09(土) 21:46:33
なんで、ネビルが剣持ってたの?
この質問定期的にでるne!
くどい
ところでグリフィンドールの剣のパターンで他寮でも宝を出せるのだろうか。 心から聡明になりたいと願うレイブンクロー生が「髪ぐさり」を取り出すとか。
>>940 おまいさんはいじめられてるやつを見たら助けられるのか…すごい
俺には無理だ。こええよ。助けたいとは思うけどもどうしても自分の身がかわいい
コッソリ先生に報告するとかあるだろ お前みたいな奴がいじめを助長させてんだよ
>>962 大半の奴は「いじめる側」または「関係ない人」だから
この反応は普通じゃね?
こっそり先生に報告してさらにひどくなることもある
見てみぬふりをしてるルーピンが批判されてたけど実際ああいう場面になったら 止めに入れる人間なんてどれくらいいるんだろうと思うよ
ところで、ネビルが剣を取り出したってことは、グリップフックはせっかく剣を奪ったのにまた奪われたってこと? もしそうなら笑えるw ゴブリンざまぁw
正直リアル教職員はそれほど役には立たないだろ それにしてもクラウザーさんメイクのスネイプか・・・
ネビルが仮にあのとき組分け帽子を被らせられなければ剣を取り出すことも出来なかったのだろうか?
関係ないやつが下手に正義感むき出して苛めグループにたてついたりすると 次の標的にされる危険があるぞ。助けてやったやつも今度は苛める側になってる っていう典型的な…
>>966 その数少ない止めに入れる人間がリリーだったんだろうな
数少ないどころか唯一かもしれん
帽子があれば銀行強盗せんですむものを・・・
いじめられたことが無いせいか、いまいち気持ちがわからんのだよね いじめられないように努力したり、振る舞いを変えればいいだけなのに、なんで出来ないのか理解できん
>>973 それができない不器用なやつもいるんです…
>>973 いじめの原因が必ずしも、そう簡単に直せる部分にあるとは限らないんじゃね?
つか、そういう書き方するとまた反感食らうぞ?
>>973 お前みたいに幸せな家庭に産まれ、優しい両親のもとに何不自由なく育った奴には分かんねぇんだよ
スネイプは闇側に憧れがあってもリリーに関わりさえしなければ 苛められることはなくなっただろうね。 対立する関係ではあるだろうけどあからさまな集中攻撃は回避できただろう でもリリーへの思いが断ち切れなくて無理だったわけだ
>>973 は冷たい人間だな
いるよね、こういう、なんでも自分視点で考えて、他人の痛み、苦しみを理解しない、できない奴って
そういう奴に限って口では一丁前なこと言ったり、自分のことを善人だと思ってたりするんだよ
>>973 イジメってけっこう理不尽な理由で唐突に始まったりするもんだぞ
で、だんだん当初の理由は薄れていって苛めのための苛めみたいな
泥沼化が始まるんだ
方親が朝鮮・韓国の人だということで、いじめられるのって どうにもならなかったりするよね
981 :
無名草子さん :2008/08/09(土) 22:29:01
>>973 ←こういう奴がいじめを助長するんだ
いじめられてる側の人間の気持ちを考えられない人間
>>973 運痴は運動しない奴だから自業自得?
虐めは本人の努力不足?
笑わせんなクズ
983 :
無名草子さん :2008/08/09(土) 22:30:01
さすがにもうそのへんにしといてやれw
も り あ が っ て ま い り ま し た
>>973 や〜い!お前の母ちゃんエクスペクトパトローナム!!
これが一種のいじめの始まりですね。わかります
これで
>>973 も苛められる人間の気持ちがちょっとは分かっただろう
些細なきっかけなんだ 苛めは
991 :
無名草子さん :2008/08/09(土) 22:34:45
イジメか・・そういや中学のころクラスでイジメがあったて、そいつとは小学校からよくサッカーして遊んでたから助けたんだが 俺にもある程度その余波がきた。もっとも自分で言うのもなんだがムードメーカーポジだった俺はそんなに影響うけんかったが、やはりある程度つらかった 高校に入ってまた別の奴がイジメられてた、イジメ庇って関係ない俺までまた余波くらうの嫌だったからもう絶対助けねえと誓った けどなんかまた馬鹿な俺は助けに入ってた。、マジ馬鹿だと思う。でも部活の友達と協力してイジメグループを逆に今度は叩きのめしてやった。 今でもその時助けた2人と大学になっても時々メールでやりとりしてる。が、イジメを正面から助けンのは馬鹿のやる事だ。賢くない。 まあ賢く友達を見捨てるよりは俺はすけたほう結果的に最後は気持ちよかったけど、俺みたいに馬鹿だったりしないと無理かも試練。たすられなくて見てるだけの人の気持ちもわかる。つーかうらやましかった
このスレももうすぐ過去ログに沈むから安心してお眠り
>>973 ・・・
ペチュニアはブスなのにリリーは美人な件
なんだこのスレwwww
クオリティたけえ
みんな落ち着けww
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。