豊島ミホ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
落ちてたので立ててみた。
2無名草子さん:2005/11/17(木) 17:10:31
そしてまた落ちる
3無名草子さん:2005/11/17(木) 17:12:33
人気ないんか?
4無名草子さん:2005/11/17(木) 19:11:20
・・・・・・・・誰?
5無名草子さん:2005/11/17(木) 21:39:53
青空チェリー書いた人だっけ
6無名草子さん:2005/11/17(木) 21:54:56
落とすな
7無名草子さん:2005/11/18(金) 06:16:10
やっと立ったと思ってたけど前スレあったのか
8無名草子さん:2005/11/18(金) 17:37:20
ウェブ幻冬舎のエッセイおもしろいよ。
9無名草子さん:2005/11/20(日) 22:15:38
ちょいキモイ
読みやすいけどなんつーか、微妙に腐女子の香りというか・・
10無名草子さん:2005/11/23(水) 00:43:21
この人リアルに高校の先輩です…
11無名草子さん:2005/11/24(木) 08:53:52
>>10
東北の方だっけ?
12無名草子さん:2005/11/24(木) 22:38:23
>>11
東北です。

高校の間取りや周辺地理が、
思いっきり「檸檬のころ」と一緒です(笑)。
「金子商店」のモデルも近くに存在します
(店の名前は違いますが)。

うちの学校では「ここであのシーンが」
などといった話題になったりします(笑)
13無名草子さん:2005/11/26(土) 11:15:13
更新されてるよ。
14無名草子さん:2005/11/26(土) 12:09:57
秋田人民の漏れが頼まれてもないのに訳してみましたよ

「ねごなー、ひとのまえさ居れば『にゃーん』なんつて目ぇ細こぐしてるのも、
ひとの見えねドさ行げばまなぐどごギロっと開いでしゃー。
おっかねったらね! まったぐ、あれなばなんもめんこぐねねが」



「ねこなんてね、ひとのまえに居れば『にゃーん』なんていって目を細くしてるけど、
ひとの見えないところに行けばひとみをギロっと開いててねえ。
こわいったらありゃしない! まったく、あれなんてなんにもかわいくないじゃないの」
15無名草子さん:2005/11/26(土) 20:07:56
このひと面白いよ。ブログも好きだ。
16無名草子さん:2005/11/27(日) 02:33:04
檸檬のころはおもしろい。
ブログはもっとおもしろい。
17無名草子さん:2005/11/29(火) 11:20:52
処女なのか?と思う。
18無名草子さん:2005/11/30(水) 19:40:59
ブルー・スノウ・ワルツがすごく面白くなかった…意味分かんなかったよ('〜`;)
19無名草子さん:2005/12/01(木) 10:26:52
この人は小説よりエッセイ・雑記等のほうが面白い。
20無名草子さん:2005/12/01(木) 13:19:24
高校時はエッセイ通り、大学時もあんなんらしいし、>>17の言う事は正しいかもしれない。
21無名草子さん:2005/12/01(木) 15:43:31
この人けっこうカワイイと思っているのは僕だけでしょうか?
22無名草子さん:2005/12/02(金) 01:42:03
>>21
確か小野小町の出生地といわれる秋田の雄勝生まれだった気ガス
23無名草子さん:2005/12/02(金) 09:38:42
エッセイ更新されてます
24無名草子さん:2005/12/03(土) 19:24:16
この人はブレイクせず、月50万くらいの稼ぎで長生きしそう。
25無名草子さん:2005/12/05(月) 00:25:59
またエッセイが暴走してる……w
26無名草子さん:2005/12/06(火) 00:35:13
エッセイとかブログとか、みんなどこ見てるの?
27無名草子さん:2005/12/06(火) 07:32:49
>>26
fengdao.exblog.jp

http://webmagazine.gentosha.co.jp/toshimamiho/toshimamiho.html

上がブログ、下がエッセイ。
28無名草子さん:2005/12/07(水) 19:02:22
>27
ありがとう♪
29無名草子さん:2005/12/13(火) 23:53:20
ブログ更新されてんね。

あら、暴走具合が大人しい…… 笑
30無名草子さん:2005/12/14(水) 13:31:13
スピッツが一番すきなんでしょう。
31無名草子さん:2005/12/15(木) 13:09:16
今回のエッセイはいつもと違って、泣きそうになった。
32無名草子さん:2005/12/17(土) 16:05:39
保守。
33無名草子さん:2005/12/19(月) 00:40:03
青空チェリーの文庫売れてんのかな?
ブログ見ると最近いろいろ書いてるみたいだから
新刊が出るとうれしいんだけど
34無名草子さん:2005/12/19(月) 16:12:13
性行為を体験したから大人になったのか?
35無名草子さん:2005/12/19(月) 23:49:32
>>34
その意見は俗っぽすぎないか? 笑
36無名草子さん:2005/12/20(火) 06:00:10
本好きな地味な女の子には受けるのかもしれないけど、なんか浅い・・・

エッセイで書いてるようなことに男だとなんかエロの問題がかかわってくるから(女の子もあんのかもしれないけど書けないでしょ?)なんかぬるいなあ・・・
37無名草子さん:2005/12/20(火) 06:13:09
ブックセンター
Q 勇気を振り絞って書かせて頂きます。二文に在学しておりました豊島 ミホというペンネームで本を出してる者です。新刊「檸檬のころ」が幻冬社から出たので置いていただけないでしょうか・・・?
自分で言うのはあつかましい!!でも、学校に友達がいないので「一言カードでリクエストして!」とか仕組めない!よろしくお願いします。
※問題のある「一言カード」でしたら不掲示でかまいません。捨て置いてください。あと前の本が売れなくて申し訳ありませんでした。(3/9二文4年女)

A リクエストありがとうございます!著者ご自身さまからいただけるなんて、私どももとても嬉しいです。全然あつかましくないですよ!
生協たるもの早稲田の在学生・卒業生の作品はどんどん力を入れて売っていきたいし、みなさんに知ってもらいたいと考えていますので、遠慮せずに申し出てください!頑張って著者の方々もバックアップしていきたいです。
早速出版社に注文をしましたので近日中に、店頭にドーンと置けると思います。期待してお持ちください。
(前の本も“売れない”なんて事はありませんでしたよ。そんなに気にしないで下さいネ。こちらこそ負担をかけてしまっていたのかも知れず、申し訳ありません。)(3/11 渡辺)

ttp://www.wcoop.ne.jp/information/hitokoto/hitokoto0504.htm
38無名草子さん:2005/12/20(火) 21:45:21
誰か>>36を翻訳して。
39無名草子さん:2005/12/21(水) 05:53:24
>>38
今日も拾ってきたエロ本でオナニーか。あーあ。

ってのは女は書けないねってことじゃない?
40無名草子さん:2005/12/21(水) 16:34:06
さらにわけわからない・・・・・。
>>37
gj。俺、この人のこういうところが好きだわ。なぜか。
41無名草子さん:2005/12/21(水) 17:09:33
この人、2ちゃんねらー気質だよね
42無名草子さん:2005/12/23(金) 10:48:22
私この人の高校の後輩なんだけど、
図書館報にこの人のインタビュー記事が載ってた。
43無名草子さん:2005/12/23(金) 13:02:56
>>42
詳しくお願いしたい。
4442:2005/12/23(金) 13:11:03
>>43
内容うpすればいい?
4538:2005/12/24(土) 00:17:13
>>39
なるほど!よくわかった!どうもありがとうございます。
46無名草子さん:2005/12/28(水) 14:51:19
>>44
うpして!
4744:2005/12/30(金) 14:33:49
(注:高校名がわかってしまう箇所は、
“本校”という表記に改めさせて頂きました。)

豊島ミホWORLDへようこそ
「豊島ミホさんへドキドキインタビュー!!」
豊島さんは“本校”の卒業生です。
後輩の私たちの色々な質問に答えていただきました。

Q1)デビューのきっかけは?
A1)
新潮社の「R-18」文学賞で、読者賞をもらったことです。
デビューほやほやの扱いを最近よく受けますが、賞を
いただいたのは、二〇〇二年、大学一年の春休みです。
 が、この時点では作家で食っていこうと決めていた
わけではないので、大学三年の終わりにその決意を
したときのことのほうが、自分にとっては重要です。決
意するまでの経緯は、語ると三十分くらいかかるので、
割愛させていただきます。

Q2)初めて自分の書いた物が本になったときの感想は?
A2)
作家になりたくて頑張ってきた人にとっては最初の本
が出ることはたまらなく嬉しいことだと思いますが、
自分は決してそういう人間ではなかったので、本が出
たときは以外と淡泊でした。どうせ最初で最後だろう、
くらいに思っていた気がします。年を取ってから「ばあ
ちゃんは昔、新潮社から本を出したことがあるんじゃ」
と孫に語り、「おばーちゃん、ボケてからその話ばっかり
だよね」と言われてる場面をリアルに想像しました。
4844:2005/12/30(金) 14:34:31
Q3)作品のアイディアはどうやって考えていますか?
A3)
目で見た風景や光景や人から、お話を思いつくことが
多いです。こんな光景のある話いにしようとか、こんな
人が主人公だとどうだろうとか。
 私の場合は、筋やキャラクターが先にあって、テー
マが後です。そのとき考えていることを話に込めていく
感じです。テーマが先にあって緻密な構成をする作家
さんも居るようですが、具体的にどうやっているのか
謎です。知りたいです。

Q4)尊敬している・または影響を受けた作家は誰?
A4)
デビュー前に影響を受けた小説家というのはおそらく
居ません。小説家に限らなければ宮崎駿。ものごころ
ついてからずっと尊敬し続けています。わかる人にだ
けわかればいい、的なスタンスの人よりは、どんな人
にでも届けようという姿勢がある人に憧れます。その
代表が自分の中では宮崎監督なんだと思います。
 今は江戸川乱歩も尊敬しています。自分の好きなこ
とと、大衆小説家としての指名を最後まで両立した人
なので、文章があくまで平易なことも素晴らしいと思
っています。難しいことを簡単な言葉で表現できる人
が一番偉い!と信じています。
4944:2005/12/30(金) 14:35:13
Q5)作家をしていて大変なことや嬉しいことは?
A5)
大半の人はデビューしてすぐにむくわれるわけではな
いので、「どうせ俺なんか」と腐ります。その腐ってる
期間がつらいです。今もしばしば腐ります。
 あと、常に他人から値踏みされている気分になりま
す。作家は、売れないということが「仕事ができてい
ない」に繋がってくる(ように自分で錯覚してしまう)
ので、本当につらいです。
 嬉しいのは、普通の会社勤めに比べて、自分の意見
を言えることでしょうか。自分が通したいと思った企
画(11本一冊ぶんの案)のために、十も二十も年上の人
と離すわけなので、やりがいはあります。また、その結
果出る本が社会に小さな一石を投じる可能性があるわ
けですから、気持ちとしては企業家に似ていると思い
ます。自分の手で何かを変えることができる、と思え
ること自体が貴重かもしれません。
 自己表現や芸術として小説の道を志している人にと
っては見当違いな意見でしょうか。でも私は「自己表現」
を売ってお金に換算できるほど自分が特別で価値のあ
る人間だと思っていません(そういう人がうらやま
しくはありますが)ので、あくまでも世の中に何か影響
を与えてこそ、自分のやっていることに意味が生まれ
ると思っています。今はまだそこまで達していません
が、いつかは世の中の流れが作ることができるポジシ
ョンに立ちたいです。

Q6)“本校生徒”に一言!
A6)
生きろ!
50無名草子さん:2005/12/30(金) 23:29:55
本人乙。
51無名草子さん:2006/01/03(火) 11:19:05
Blog更新キタコレ
52無名草子さん:2006/01/08(日) 22:37:46
保守Age
53無名草子さん:2006/01/13(金) 08:59:43
檸檬のころ読みました!ラストの「雪の降る町、春に散る花」は自分が上京したころを思い出しちゃって切なくなってしまいました。
この物語の舞台は豊島さんが秋田出身だけあってやっぱり秋田っぽいですよね。
秋元さんが東京に下見に行った時の東京までの電車賃とか所要時間からしても秋田ですよね
それ以外にも秋田と思わせる内容が結構あるし
54無名草子さん:2006/01/14(土) 16:09:32
>>53
>「雪の降る町、春に散る花」
いろいろと検証してみた結果、ラストの別れのシーンに登場する駅のモデルは、
大曲駅(大仙市)と思われます。

実際の大曲駅の「三番線」は田沢湖線ホームであり、
「東京へ向かう道の上」という設定に矛盾ありませんが、
「七時三分発」列車は現在存在しません。
もっとも近いのは大曲発7:01/盛岡着8:27の普通列車で、
「窓を引き上げる」ことが可能です。

また、盛岡発8:39/東京着11:08の「はやて」6号に乗車することにより、
「東京に着いたら十一時」台に合わせることができます。

「檸檬のころ」ごっこをやってみたいと言う方、ご参考までに。(笑)
(注:ダイヤは2006年1月現在のものです。)
55無名草子さん:2006/01/16(月) 04:10:28
ジャン・クリトリスってちょっとおもしろいジャマイカw
56無名草子さん:2006/01/17(火) 00:49:40
今回のエッセイもリアル過ぎる…
57無名草子さん:2006/01/19(木) 23:14:35
お、更新されてる。
58無名草子さん:2006/01/24(火) 20:45:26
この人、自虐的つーかなんというか…
まあそこが良いんだけども
59無名草子さん:2006/01/30(月) 18:36:02
すげぇな、と思うのは自虐的でありながら、自殺だのリスカだのといった極端な
逃避の可能性を弄ぶことがほとんどないこと。

2ちゃんに溢れている「ダメなら死ねばいいじゃん」的な発想が、どれだけ安直な
発想かを教えてくれる。

そんな意味では、いまどき稀に見る「前向きな作家」なのかも。
60無名草子さん:2006/01/30(月) 19:43:02
自分を笑い者にする強さと客観的な視点を備えているところが良いね。
まだまだ「繊細なアタシ」をアピールしたい年頃だろうに。
61無名草子さん:2006/01/31(火) 15:31:56
過去のエッセイ(家出編とか)かなりおもしろい
62無名草子さん:2006/02/08(水) 12:18:50
あげ
63無名草子さん:2006/02/17(金) 17:34:52
もうすぐ新刊発売?
64無名草子さん:2006/02/17(金) 20:46:57
65無名草子さん:2006/03/14(火) 18:33:45
保守上げ
66無名草子さん:2006/03/16(木) 12:25:29
「底辺女子高生」泣ける
67無名草子さん:2006/03/18(土) 01:03:03
笑わせるのも泣きたい気持ちにさせるのもうまい。
「底辺女子高生」本になったら買うのになぁ。

68無名草子さん:2006/03/29(水) 17:42:21
急に活発になったな。
69無名草子さん:2006/03/32(土) 18:47:37
新刊買った人いませんか?
70無名草子さん:2006/04/04(火) 21:30:58
うちの近くの本屋で檸檬のころが年間売り上げ1位だったよ
71無名草子さん:2006/04/10(月) 17:07:03
先月号のダ・ヴィンチに顔晒してたよね。
72無名草子さん:2006/04/12(水) 18:52:18
>>70
ええっ、そんなとこあるのかよ! ちょっと信じられないなw
でも作者が知ったら喜びそうだな。サイン本とか
送ってくれるかも。
73無名草子さん:2006/04/12(水) 22:48:01
女向けファッション誌でも前に顔さらしてたよ。その時のほうが美人だった希ガス。
74無名草子さん:2006/04/12(水) 23:14:45
minaだっけ?<女性ファ誌
75無名草子さん:2006/04/13(木) 16:02:21
「陽の子雨の子」読んだ人いませんか?
76無名草子さん:2006/04/13(木) 21:26:33
昔の小説新潮を図書館で見たらこの人の顔載ってた。

なんか想像してたのと全然違った。

大学デビューで頑張りすぎてけばくなった、みたいな感じだったな・・・
77無名草子さん:2006/04/21(金) 07:45:13
底辺女子高生、自分と被りすぎてて泣けるw
本になったらほんとに買うのになー。
78無名草子さん:2006/04/22(土) 00:34:18
>>77=本人。
79無名草子さん:2006/04/24(月) 22:21:14
>>75
読んだよー。
なんか本人の描きたいものと実際に書いたものとの間に
ギャップがあるよーな気がした。
80無名草子さん:2006/04/29(土) 00:14:36
気が付いたらブログの特別企画が
えらく更新されてる!
81無名草子さん:2006/05/01(月) 17:05:56
>>80=本人。
82無名草子さん:2006/05/12(金) 18:13:17
高校の同級生なのは間違いないんだが誰だかワカラナス(´・ω・`)
83無名草子さん:2006/05/13(土) 23:44:24
やべぇ…「くるドカ」にリアル童貞メガネーズみたいな連中がwwww

>>82
ミホタソ忘れられててカワイソス(´・ω・`)
スレの前の方で後輩って奴が、
高校の間取りや周辺地理が「檸檬のころ」と一緒だ、っつってたけど、
そこんところどうなんでつか?
84無名草子さん:2006/05/17(水) 18:53:26
>>83
いや、この人の顔が載ってるのを見たことがないからなんだけどね。
間取りその他はまさに一緒です。
85無名草子さん:2006/05/17(水) 22:30:20
>>82
2ちゃんで有名人の知人・友人を名乗る書き込みを読んでもまず信用しないのだが。
「誰だかわからない」ってあたりがすげぇミホたんちっくで信じてしまいそうだW
86無名草子さん:2006/05/21(日) 06:22:33
今回のblog、もしかして>>82見て傷ついて書いたんじゃ
ねーのかw
87無名草子さん:2006/05/21(日) 16:37:05
「夜の朝顔」の『ビニールの下の女の子』読んで
時期が時期だけにゾクッとした……
8882:2006/05/22(月) 03:26:11
わからないのは自分が豊島ミホさんの顔を書籍などで見たことがないからです。
実際に本人の顔を見ればまずわかると思うんですが、
最近知人から高校時代の同級生が豊島ミホというペンネームで作家デビューしたというのを聞いたもんで
まだ見たことがないのです。
決して忘れたとかそういうことではないので、本人を始め気を悪くされた方がいたなら謝ります。
89無名草子さん:2006/05/22(月) 20:29:07
この日記の真ん中あたりに写真載ってるよ。

http://www.interq.or.jp/cool/ooedo/hisyo-index.html
90@後輩:2006/05/22(月) 21:34:28
>>82
うちの高校の同窓会・東京○○○会のサイトに、
豊島さんのインタビューと一緒に写真が載ってます。

(○○○は野球部歌の歌いだしです)
91無名草子さん:2006/05/22(月) 22:23:06
>>89-90
どうもありがとうございました
92無名草子さん:2006/05/25(木) 15:43:18
秋田県立○○高校とは全く関係の無い俺ですが、調べたら
東京○○○会のサイトにたどり着けました。豊島さんは
なかなか気の強い女性ですなw
93無名草子さん:2006/05/26(金) 17:31:32
>>92
自称“闘魂系作家”だからなw
ネットでボロボロに言われたのが悔しくて
「青空チェリー」をほぼ全面改訂したらしいしw
94無名草子さん:2006/05/27(土) 10:53:13
WEB本の雑誌の「作家の読書道」にでてるよ。
95無名草子さん:2006/05/29(月) 08:17:44
WEB「本の雑誌」の読者レビュアーなんかアマゾンの糞レビュアー
とあまりレベル変わらねえんだからそんなに気にしなくていいのに。
きちんとした書評書く人もむろんいるけどな。
9695:2006/05/29(月) 09:47:52
と、思ったがけっこう的を得た書評かも知れんw

http://www.webdokusho.com/shinkan/backnumber/index.html
9795:2006/05/29(月) 09:50:17
2002年11月の項ね。
98無名草子さん:2006/06/01(木) 13:36:10
99無名草子さん:2006/06/06(火) 22:53:56
>>98
それは“とよしま”……ってスウィングガールズの人か!
あの映画すげぇ好きだったな
あれもあれで登場人物は「底辺女子高生」の集まりだった
100無名草子さん:2006/06/18(日) 15:12:40
ミホタソはこのスレ見てんのかな?

見てたら超神ネイガーネタを秋田人の視点からキボヌ
101無名草子さん:2006/06/18(日) 19:56:39
底辺女子高生、8月に出版されるらしいね。買おっと。
なんとなくエッセイストの方が向いているんじゃないかと思ってしまう。
102無名草子さん:2006/06/26(月) 22:36:25
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200606/graph/26_2/
103無名草子さん:2006/06/27(火) 20:49:32
「檸檬のころ」が映画化されるというのに、過疎りすぎだろ

宮崎あおいと堀北真希が出演すれば神だったのに
104無名草子さん:2006/06/27(火) 21:19:22
中途半端に宮崎あおいなモデルが本業の大根9頭身何ぞ使われたら原作の質が落ちる
岩井とか犬童×渡辺作品で、演技に定評のある若手なら期待大なのにね
105無名草子さん:2006/06/27(火) 23:33:01
単館系上映になりそうな悪寒……

原作のモデルになったあたりに住んでるんだけど見られるかなぁ……
106無名草子さん:2006/06/28(水) 00:39:03
配給はどこ?
107無名草子さん:2006/06/28(水) 18:35:24
あおい似の榮倉奈々ですが
演じる役は堀北似のコみたいだね
108無名草子さん:2006/06/28(水) 19:38:26
となると富蔵は堀北の写真集じゃなく、
セブンティーンとか買っちゃうのかw
109無名草子さん:2006/06/28(水) 21:00:00
エッセイのがいい、と言われはじめたら小説家も終わりだと思うのです
110無名草子さん:2006/06/29(木) 23:25:49
つ向田邦子
111無名草子さん:2006/07/04(火) 12:50:36
ガンガレ
112無名草子さん:2006/07/14(金) 17:13:57
処女なん?
113無名草子さん:2006/07/18(火) 15:38:05
TVブロスで紹介されてて底辺女子高生読んだ
はてなで書いてたセミビキニの相川さん思い出したよ、彼女の消息知ってる人いない?
114無名草子さん:2006/07/27(木) 22:22:45
「エバーグリーン」に“伊地知”という
超マイナーな名字が出てたんだが
やっぱりミホタソはアジカンファンなのか?
115無名草子さん:2006/07/29(土) 00:13:38
ロキノンジャパン系のバンドが好きそう、と
檸檬のころを読んで思った
116無名草子さん:2006/07/30(日) 12:24:48
前に本人のブログで「サイレン」をお勧めしてた気が。
学校帰りに大声で歌ってたと日記に書いてあった記憶がある。
117無名草子さん:2006/08/02(水) 21:47:19
>>113
どこかの文学賞に応募するような話はあった気がする。
相川のがおもしろいと個人的には思う。
118無名草子さん:2006/08/08(火) 14:34:40
エバーグリーンかなりよかった。
直木賞候補いってもおかしくないと思う。
119無名草子さん:2006/08/08(火) 15:01:56
けど出身が、なぁ。
どうなんだろう、直木賞って出身の賞って関係ないんだろうか。例えば官能小説賞とかいう
賞からデビューしたとして直木賞は見込めるのだろうか
120無名草子さん:2006/08/09(水) 02:32:31
ラノベ出身受賞者もいるぐらいだからあんまり関係ないんじゃないかな。
それより出版社がどれだけ肩入れしてくれるか、とか
過去のほかの賞の受賞歴とか、実際の売れ行きとか、のほうが…
121無名草子さん:2006/08/11(金) 12:03:31
エッセイなんて普段絶対読まないがそれと知らずに底辺女子高生買ってしまった。
家出のとこ以外はどこにでもいる女子高生の話だったからそこをもうちょっと引っ張って欲しかったな。
でも何気ない生活でも書き方上手いから凄い面白く感じる。
東北には住みたくないって思ったしラストはウルっときた。
122無名草子さん:2006/08/18(金) 02:04:27
神田川デイズはどんな感じですか?
本になるとしたらいつごろになりそうですか?
123無名草子さん:2006/08/18(金) 22:01:51
第一回を雑誌で読んだぶんには良かったよ。
ヒッキー気味底辺男子学生の生態が面白おかしく描かれてた。
第二回以降は読んでないから知らない。
124無名草子さん:2006/08/18(金) 22:20:25

【盗作3バカ】のスレに

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!
125無名草子さん:2006/09/03(日) 18:37:20
ブログ、今回は別の意味で泣ける…(´;ω;`)
126無名草子さん:2006/09/04(月) 22:01:09
どう考えても豊島さんの言ってる地味男子は俺のことだと思った。
休み時間に机を見てたきがするwww
127無名草子さん:2006/09/11(月) 19:54:05
…目玉焼きって両面やるときは蒸し焼きにすんだよな?
引っ繰り返して焼くなんて真似は普通しないよな?
128無名草子さん:2006/09/13(水) 22:17:02
>>127
する人もいる。


野生時代に載ってる話に2ちゃんねる出てくるけど・・・
なんかこの人何やっても浅いなあ・・・
129無名草子さん:2006/09/14(木) 00:44:12
今は浅くてOK

どんどん良くなっていくタイプ
130無名草子さん:2006/09/14(木) 01:05:21
青山ブックセンターの本店に、この人のサイン本が
いろいろと置いてありました。まったく売れている
気配がありませんでした。以上報告おわり。

>>128
野 生 時代なんて雑誌はないからね。
131無名草子さん:2006/09/14(木) 06:45:51
>>129
そう?普通に凡人だと思うなあ。

>>130
はいはい。野性ね。
132無名草子さん:2006/09/14(木) 14:24:03
>>128
この人エンタメ作家なんだから浅くても
面白ければそれでよくね?
133無名草子さん:2006/09/14(木) 16:28:10
本を出せるくらいの才能は持っている凡人(大抵の作家はそう)
けどこの人は好感が持てる
134無名草子さん:2006/09/15(金) 10:36:28
この人とかたぶん大学卒業しても就職してないんだろうけど
これくらいの売り上げでも普通に食えていけるもんなのだろうか。。。
135無名草子さん:2006/09/15(金) 13:36:37
それ気になる。毎月たくさん書いてるみたいだから、
一人暮らしで生きていくには十分な収入はあるのかもしれないけど、
実際どうなんだろうね。バイトもしてないっぽいし。
136無名草子さん:2006/09/15(金) 16:22:09
短編一本書けば30万くらいは入ってきます。
普通のOLさんと同じくらいのレベルの生活はできますよ。
137無名草子さん:2006/09/16(土) 00:09:32
瀬尾まいことか人気あるのに中学の教師してるしね。
作家も大変だ
138無名草子さん:2006/09/16(土) 05:27:47
>>136
本当に?
小説誌の原稿料なんて知れてると思うけどなあ。

このクラスに30万出してたら採算合わない気がする
139無名草子さん:2006/09/21(木) 14:38:00
目玉焼きちゃんと作れたんだね!
おめでとう!
140無名草子さん:2006/09/21(木) 16:25:43
目玉焼きの画像があがってて、
「あ、よかった!」と思って記事読んだら…
141無名草子さん:2006/10/05(木) 21:30:01
底辺女子高生おもしろい
142無名草子さん:2006/10/05(木) 22:12:22
本人乙
143無名草子さん:2006/10/05(木) 22:26:24
>>138
大手の文芸誌なら1枚(400字)5千円はくれると思う。
文芸誌じゃない雑誌はも少し高い。
初版1万(は刷ってないと思うけど、近い数は出てると予想)で、
価格が1500円平均だとしたら、年に3冊単行本出れば450万。
プラス月に15万ぐらい収入あれば暮らせるんじゃないかな
144無名草子さん:2006/10/11(水) 07:10:00
>>143
1万部も明らかにいってないし、印税10パーもないと思う
145無名草子さん:2006/10/22(日) 19:05:29
おちこぼれみたいな青春エッセイ書いている人が結構いい大学でてるとゲンナリします
146無名草子さん:2006/10/22(日) 21:09:10
自虐風自慢だから
147無名草子さん:2006/10/23(月) 12:24:19
おちこぼれ、っていうかアウトサイダーでしょ。
頭が良かったり感受性が鋭かったりする人が
おうおうにしてアウトサイダーになるわけで
その意味じゃいい大学に行ってるって全くおかしなこと
じゃない。つか、むしろそっちのほうが普通。
でも二文はそんなに難しくもステータスが高くもないよ。
ニチゲーみたいなもんだろ。
148無名草子さん:2006/10/23(月) 13:13:26
な、むかつくだろ。二文は難しくないて発想が。
149無名草子さん:2006/10/23(月) 16:13:59
アウトサイダー(笑)


ブスなのにコミュ能力低いだけだろ
150無名草子さん:2006/10/23(月) 21:43:03
感受性が高くても学歴低い人もいるのにな。
151無名草子さん:2006/10/23(月) 22:05:50
>>149
152無名草子さん:2006/10/24(火) 08:58:02
学歴コンプもってる人けっこーいるな。
153無名草子さん:2006/10/24(火) 15:16:49
>おもろいスレ見た。本人後輪中!
>盗作で賞泥棒中年女・佐藤亜紀てのが(盗作本バルタザールの遍歴)
>田口ランディに叩きのめされ狂いまわって「うんこ」と自称してるw

>,ここ ↓
>【盗作3バカ】田口ランディ/ 佐藤亜紀 /篠原一  盗作同士激バトル?!w
154無名草子さん :2006/10/27(金) 19:59:56
>>147
これ見たらどう考えても簡単ではないよ。
代ゼミ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/s_bun1.html
このランクで明らかに二文より難関と思われるの私大文学部は
一文と慶應、同志社、上智の文しかない。
二文と日芸では偏差値ではかなり差がある。二文が59で日芸は44から52。
155無名草子さん:2006/10/27(金) 22:13:38
>>154
立教とか立命館より下じゃん


それに二文だと受験層が違うから実際の偏差値はもっと下
156無名草子さん :2006/10/27(金) 23:41:58
>>155
明らかにと書いてあるじゃん。
同じ表に載せられる偏差値は全く同じ模試を受けた
受験生をもとにしていて偏差値分布も公表されているから全く同じ条件だよ。
そんな意味不明のことをいってたら偏差値そのものが意味がなくなる。
157無名草子さん:2006/10/28(土) 08:10:22
その二文ももう無くなるんだけどなー。

てか二文は実質二科目(国英小論)だったから
他の大学よりは負担軽いはずだぞ。
158無名草子さん:2006/10/28(土) 09:16:37
小説家になれるような人間がある程度学歴が高いのなんて
ジョーシキだろ。文を書くってのは忍耐力の要る作業。
忍耐力がありゃ勉強もできる。物語を作るにはいろいろなものに
対する好奇心が必要。好奇心があれば楽しんで勉強できる。
作家になろうという人間は強い自我、プライドがある。
だからそうしたものを満たすためとりあえず万人がその価値を信仰している
「勉強」に邁進する。
実際ちょっと前までは作家つったら東大と早稲田、慶応出身者で
ほとんどしめられていた。
つか、学歴の話はもうどうでもいいんじゃね? 学歴コンプある人は
学歴板で話をきいてもらったら。
159無名草子さん :2006/10/28(土) 16:26:08
>>157
小論なしとありでは違うよ
一文も02年までそうだし、慶応大の文学部も2教科と小論で
今年は知らないけど一文が2教科小論の時、他大学との併願データでは偏差値通りの難易度だった
二文も偏差値が同程度の明治大文と併願データでは同じような感じで青学の文には勝っていた
最近は同じ教科数でも国語に古文がなかったりする大学もあるから単純には比べられないかも

豊島さんの小説とは何も関係ないな・・・
160無名草子さん:2006/10/29(日) 22:32:51
早稲田二文っていったら天才ガ出るところじゃん
161無名草子さん:2006/10/30(月) 11:17:44
少なくとも底辺ではないよな
162無名草子さん:2006/10/30(月) 21:41:54
底辺女子高生読んだ。
この人は男子にはっきり不細工と言われてたわけでもなさそうだし
自分で被害妄想的に「クラスで嫌われてる、バカにされてる」と
思い込んでる部分もけっこう大きいような…。
私なんかあからさまにブスと言われてたぞ。
私の方がよっぽど底辺です。面白かったけどちと凹んだ。
163無名草子さん:2006/10/30(月) 22:20:10
自分は豊島さんよりかなり年上なんだけど
「底辺女子高生」読んで、自分の地味で冴えなかった高校生時代を
懐かしく思い出しました。
下宿先での生活とか、夏休みに自転車で図書館通いの話がなんとも可愛らしい。
164無名草子さん:2006/10/31(火) 19:03:00
>>159
教科数が減れば減るほど偏差値あがる(数学とか社会とかダメなやつが群がる)から
やっぱり実質偏差値はもっと低いと思うけどー。
165無名草子さん:2006/10/31(火) 20:00:02
一文も二文も何十年もの間、二教科+小論文だったんだよ。
166無名草子さん:2006/11/01(水) 12:58:00
この人はどこの集団に属していてもコンプレックス持つんじゃないかな。
Fランだろうが東大だろうが。「どうせおいらは」的な卑下した感情。
そこら辺、宮台真司があれこれ言ってるから読んでみ。
ttp://www.miyadai.com/index.php?itemid=416
167無名草子さん :2006/11/02(木) 08:52:54
>>164
それを言ったら慶応と早稲田で同偏差値の学部は慶応の方が
実質低いということになってしまうけど、資料の上ではそんなことはないよ。
もちろん英国のみとかの純粋2教科の場合は、高めに出るけどね。
168無名草子さん:2006/11/14(火) 23:04:47
個人的にエバーグリーンとか檸檬の頃は直木賞受賞しても良い位の出来だったと思う
169無名草子さん:2006/11/15(水) 00:16:27
そうだね
170無名草子さん:2006/11/18(土) 23:32:01
L25のエッセイはキレがないような気がする……
171無名草子さん:2006/11/19(日) 13:19:25
そうなの?
豊島さんに関しては小説よりエッセイのほうが好きだから
楽しみにしてたのにー
172無名草子さん:2006/11/19(日) 16:20:24
>395 :無名草子さん :2006/10/12(木) 01:03:45
>時間にゆとりある方は、夫婦で盗作して逃げている盗作詐欺犯のことを
>どの板にでも貼ってください。
    ↓
>盗作犯佐藤亜紀盗作内容の全てを涙ながらに「告白」?!?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1160022536/3-21

173無名草子さん:2006/11/23(木) 10:16:05
前に、手紙送った(笑)
174無名草子さん:2006/11/27(月) 13:43:15
本とかで見掛けるたびに、顔が違う
175無名草子さん:2006/12/06(水) 17:12:59
本の内容には殆ど触れてないけども、「エバーグリーン」は良い!
176無名草子さん:2006/12/06(水) 18:29:40
檸檬のころ読みました。なかなか良かったです
堀北真希とか宮崎あおいとか文中に出てきて少し驚いたが
なんか共感出来るところもあったりで、他の作品も読みたくなった
177無名草子さん:2006/12/16(土) 23:12:50
もてないキャラのくせに、

『L25』の連載で「去年のクリスマスに彼氏が居た」って書かれていて軽く引いた。
178無名草子さん:2006/12/17(日) 04:15:40
もてないキャラってのはネタみたいなもんですから
179無名草子さん:2006/12/17(日) 12:45:17
'06年12月4日の、
“「寒いね」と語りかけても「寒いね」と答える人のいない極寒”
に凄く共感を覚えてたのに…つд`、)

でも12月19日に
“私、今年大人になったと思う!”
って書いてるしな
180無名草子さん:2006/12/28(木) 13:36:36
さっき某書店サイトで検索したらエバーグリーン入手不可…

なんで?
181無名草子さん:2006/12/28(木) 20:03:47
絶版
182無名草子さん:2006/12/28(木) 20:59:47
183無名草子さん:2006/12/28(木) 22:29:35
ありがd(゜ω゜)ノシ
184名無し:2007/01/01(月) 17:13:49
私、「檸檬のころ」今日、お取り寄せしました★ 内容見てると、
「ルパンとレモン」が好きです! 私は西君派なんですよねェ・・・。
西君が可愛そうです・・・。 映画版では、西君役を「石田法嗣」くんが
演じるそうです。 石田君カッコイイですよねェ! ぜひ映画も見てみたいです!
185まりも:2007/01/06(土) 23:31:24
豊島ミホさん、リアルに同級生です。
話したことはありませんが・・・。
読みながら「わかる、わかる〜」と一人でうなずいてしましました。←教室とか校内の配置とか。
186無名草子さん:2007/01/07(日) 21:34:38
この名前はペンネーム?
本名は違うの?
187無名草子さん:2007/01/09(火) 11:40:22
>>127
英語では目玉焼きの両面焼きは「オーバー・イージー」という。
君の言っている片面焼きは「サニーサイド・アップ」だったと思う。
188無名草子さん:2007/01/12(金) 01:00:52
豊島さんはどこの高校出身?
189無名草子さん:2007/01/12(金) 14:45:44
極東高校
190無名草子さん:2007/01/12(金) 18:33:41
>>188
“北高”
191無名草子さん:2007/01/12(金) 23:58:24
>>190
なわけねーべ
>>188
なこときくな
192無名草子さん:2007/01/21(日) 19:03:59
たまたま同じ秋田県出身の作家の作品だと思って読んだ「エバーグリーン」久しぶりに小説で涙目になった(泣かなかったけど)  とにかく男の主人公に共感しまくりで何度も「オマエはオレか」とツッコミながら読んだ
193無名草子さん:2007/01/21(日) 20:53:23
秋田なんですね。自分も生まれは秋田(現在は関東ですが)
秋田県立横手高等学校がモデルみたいですね。ウィキペディアで調べました
てっきり信州、特に長野あたりかなと思ってたんでビックリしました。
194無名草子さん:2007/02/05(月) 22:27:48
「底辺女子高生」をぜひ映画化orドラマ化してほしいなあ
もちろん基本的にコメディー、時々ほろりとさせる感じで
195無名草子さん:2007/02/06(火) 21:03:36
>>194
時間的な制約から、
むしろネット番組の方が向いてるかも
196無名草子さん:2007/02/06(火) 23:27:58
2/15
「檸檬のころ」文庫版が発売だぞ
197無名草子さん:2007/02/13(火) 23:31:18
文庫待ち
198無名草子さん:2007/02/16(金) 00:33:37
誕生日おめ!
199無名草子さん:2007/02/19(月) 00:10:55
「檸檬のころ」いつの間にか文庫になってたんだね。
いい本なんだから、もっと宣伝してほしいですね。
200無名草子さん:2007/02/21(水) 10:39:35
ちょっと遠くの図書館に「エバーグリーン」が置いてあることが判明
さっそく借りてきます
201無名草子さん:2007/02/24(土) 00:19:21
エバーグリーン読了
作者がインタビューで「いま持ってるものを出し切って書いた」みたいなこと言ってたけど、
まさにそんな集大成な感じ
素晴らしい
202無名草子さん:2007/02/24(土) 07:50:57
>>200

買ってやれよ
203無名草子さん:2007/02/26(月) 19:00:36
小説新潮の短編、乙一の某短編と同じ設定だね。
ああいうの怖いわ。


204無名草子さん:2007/02/27(火) 20:44:06
パクりだろ
205無名草子さん:2007/03/07(水) 09:47:28
谷村美月萌え
206無名草子さん:2007/03/07(水) 15:55:05
谷村美月の主演で「底辺女子高生」を映像化してくんないかなー
207無名草子さん:2007/03/09(金) 04:28:42
そっちのが絶対面白そう
208無名草子さん:2007/03/19(月) 03:31:43
>>206
ほんとだ
おもしろそう

底辺なら普段本読まない奴でも読めるし
209無名草子さん:2007/03/20(火) 20:16:32
今回の日記は泣けた…





斜め上の意味で
210無名草子さん:2007/03/22(木) 01:06:27
もうひとつの檸檬のころDVDにちょこっとだけ出てるね
初めて声聴いたわ
211無名草子さん:2007/03/26(月) 23:30:36
「底辺女子高生」読んであまりに凹んで記念カキコ

高校時代底辺だった自分の傷を思い出したよ。。。
あとがきにあったとおり「どうにかなる」のは確か。
でもでも自分にはまりすぎるし、ちょっとつらい。
小説家ってすごいなぁ。。
他の明るいらしい本も読んでみよう。。。
212無名草子さん:2007/03/29(木) 15:34:45
『檸檬のころ』、文庫化され、映画化もされたので、読みました。浅いです。浅いけれど、ライトノベルだからそれでいい、という意見に賛成。ただ、これを単行本で買うと、お金を損するとは考えた。まあ、文庫でちょうどいい。
213無名草子さん:2007/03/29(木) 17:49:38
今月のTSUTAYAのフリーペーパーに豊島さん載ってるね
214無名草子さん:2007/03/29(木) 22:42:53
エロ小説の賞でデビューした、ってことをそのうち隠しだしそう
215無名草子さん:2007/04/01(日) 15:59:00
「底辺女子高生」と「エバーグリーン」はかなり面白かったけど、「陽の子雨の子」や
「夜の朝顔」は全然面白くなかった。「檸檬のころ」は普通かな。奇抜な設定の話と
青春ものあるけど、青春ものばっかり書いて欲しいな。「神田川デイズ」にかなり
期待してます。
216無名草子さん:2007/04/01(日) 19:31:45
「夜の朝顔」は個々の話の出来にバラつきがあるね
ラストの同級生への恋心に目覚める話は出色だと思うんだが
217無名草子さん:2007/04/01(日) 20:23:56
「夜の朝顔」は私立中学入試で使われてるね
ttp://shiten.kokugo-a.jp/?eid=454006
本人はセンター試験で使われたいってブログに書いてたけど
218無名草子さん:2007/04/03(火) 11:22:11
映画の直次郎の曲の作詞が白田恵(谷村美月が演じてる役)になってたけど、作詞
したのは、直次郎?豊島さん?それとも別の人なんかな?告知板には作詞したと
は書いてないけど、これから書くかもしれないし。
219無名草子さん:2007/04/03(火) 11:58:29
>218
監督じゃなかったっけ?
220無名草子さん:2007/04/03(火) 19:26:56
今まで恋愛小説ってバカにしてたけど、「エバーグリーン」はかなり鋭く、痛く、どうしようもなく
切なかった。時の流れって残酷で切ないなと。後、アヤコよりシンに共感できた。男主人公に共感
するのはひさびさだった。こんな小説もっと書いて欲しい。
221無名草子さん:2007/04/04(水) 17:42:05
日傘のお兄さんが一番好き。
222無名草子さん:2007/04/11(水) 04:26:00
この人のエッセイをたまたまL25という
フリー誌で読んだが、愕然としてしまった。
こんな風な捉え方する人が今の時代受けるの?と。
本当に今風の人で今風の若者という感じ。
無機質な人間だなって。
言葉遣いも乱暴だし、なんでこの人が賞とったのかと
出版業界もそれなりなんだなと。
ぁーあ
223無名草子さん:2007/04/11(水) 22:40:28
>222
いまどきの若者に読んでもらいたいので、わざとそのようにしてるんでない?

オレは底辺女子高生が一番好き
224無名草子さん:2007/04/25(水) 00:52:47
エバーグリーンやべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
225無名草子さん:2007/04/25(水) 01:31:47
神田川デイズ age
226無名草子さん:2007/04/25(水) 03:12:25
Amazonで豊島ミホで検索すると、結構本出してるね、底辺〜は
ほのぼのして普通に面白い。地味でヘタレな女子高生の心情がよくでてる。

227無名草子さん:2007/04/26(木) 11:12:38
ブックオフで勝った、底辺女子高生が面白かったので、
昨日六本木の青山ブックセンターで青空チェリーを買ってきました。
この人のダメな私というスタンスに今のところ共感してます。
ネタが無くなったときが、作家としての力量がためされるのかなとおもいます。
太宰治みたいに実生活でネタの再生産も大変だし。でもめざせ芥川賞。
228修整:2007/04/26(木) 11:21:21
勝った→買った でした
229無名草子さん:2007/04/27(金) 22:39:11
こんなスレできてメジャーの階段のぼってるね。
230無名草子さん:2007/04/28(土) 02:12:00
神田川デイズ今日発売
231無名草子さん:2007/04/28(土) 05:23:07
↑本人営業
232無名草子さん:2007/04/28(土) 05:30:12
意外と多作、品質は大丈夫か。
233無名草子さん:2007/05/02(水) 21:50:30
神田川デイズ購入!田舎だからやっと入ってたよ。
装丁変わってた。
234無名草子さん:2007/05/02(水) 22:59:42
「神田川デイズ」だけど、大学生版の「檸檬のころ」だね
まあ、さらにすごくなっている気がするけど
235無名草子さん:2007/05/03(木) 00:36:37
どうでもいい事だが自信を持ってお勧めできる無料OS、それがFedora Core

サンプル
http://www.lynucs.org/index.php?screen_id=16160218054558aaec4d948&p=screen
http://www.lynucs.org/index.php?screen_id=12170238984554b554f0ad2&p=screen
高画質 http://stage6.divx.com/members/225743/videos/1032106
低画質 http://www.youtube.com/watch?v=ksxADo-4Q4k

FedoraというのはLinuxの一種で日本で最も普及しているLinux
インストールは ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/Fedora/6/i386/iso/FC-6-i386-DVD.iso
のisoをDVDに焼いてパソコンを再起動すればいい
注意としてDVDはイメージとしてisoを焼くようにしないといけない
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallCDCreationInfo が参考になるぞ
CDブート後の手順は http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061101/252399/?ST=lin-os&P=2 を見てくれ。
アドバイスだが「SELinuxの設定」は無効にしておくことをお勧めする。
Windowsの管理者(Administrator)にあたるユーザーは、Linuxでは「root」という名前だ
そのままだとファイラーの設定が良くない→ http://linux2ch.is.land.to/index.php?GNOMEFAQs#a3077218
ゴミ箱には保存場所の記録がないらしい(KDEというのならある)
特許の関係で動画と音楽の再生に制限がある。もしdivxとかはxine、mplayer,vlcなどソフトを入れてくれ
ソフト更新ツールが少し重くて遅いことは勘弁してほしい
ウイルスの心配のないネット生活をエンジョイだ
初心者質問大歓迎掲示板↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1165323756/
実はMandriva Linux(Mandrake)の方が優れているとばっちゃが言ってた
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1099123314/768n-
236無名草子さん:2007/05/20(日) 11:28:52
age
237無名草子さん:2007/05/25(金) 19:31:17
L25を読んで
彼氏がどうたらこうたら、、って書いてて
え!!彼氏いるの!?と、本気で驚いた。
238無名草子さん:2007/06/08(金) 23:49:52
保守
239無名草子さん:2007/06/12(火) 01:54:52
6月27日 新刊 ぽろぽろドール(幻冬舎)
age
240無名草子さん:2007/06/17(日) 22:34:56

NHK第一ラジオ「ラジオ文芸館」 放送中 age
241無名草子さん:2007/06/28(木) 10:47:28
>>237
なぜ驚く?
242無名草子さん:2007/07/05(木) 16:47:33
俺ら側の人だと思ってたからw

まぁ女なんだから恋人くらいは出来るわな
243無名草子さん:2007/07/05(木) 23:45:52
今週のL25のエッセイはひいた
244無名草子さん:2007/07/07(土) 12:36:53
>>243
どの部分にひいたのかを詳しく知りたいw

とりあえず自分は初体験が何歳かが気になった
245無名草子さん:2007/07/08(日) 01:42:35
彼氏と云々
246無名草子さん:2007/07/08(日) 23:39:06
おまえらどうせ引いたんだろうなと思ったが、案の定かw
247無名草子さん:2007/07/10(火) 20:31:04
メンズノンノに紹介されてたけど、
写真がうまいねぇ、

なんちゅーか、絶妙。
248無名草子さん:2007/07/11(水) 22:27:32
>>247
kwsk
249無名草子さん:2007/07/18(水) 22:43:16
250無名草子さん:2007/07/19(木) 00:57:12
>>248
写真を撮った人が上手い。

なんちゅーか、
彼女の自信なさげな、不細工(失礼!)な所を、
それと分かる一歩手前で
踏みとどまっているというか、

見ているこっちが、
他人にばれるんじゃないかと、
はらはらしてしまうというか。

本人がもつ不安定さを
破綻させないぎりぎりで見事に捉えているというか。

ま、見てみてよ。
251無名草子さん:2007/07/21(土) 06:21:33
>>249
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200704-03/
こっちの動画の方がわかりやすい
252無名草子さん:2007/07/21(土) 15:35:42
>>251
やべえ、可愛いじゃん。
253無名草子さん:2007/07/22(日) 14:53:54
底辺女子高生読んでからエバーグリーンに手をつけてみると、なんか…あー、妄想なんだね みたいな
ヲタくさい甘酸っぱさに萎える('A`)
エッセイがどこまでセキララなのかは分からないけど、小説家自身の青春をバラしてしまうと創作物も
ださくなるんだなー、と思った。  
254無名草子さん:2007/07/25(水) 00:02:53
しゃべり方がヲタくさいな
自分の小説自分で漫画にすればいいのに
255無名草子さん:2007/07/25(水) 20:25:04
この人、絶対自分のスレとかチェックしてそうだからあんまり顔のことは言ってやるなよ・・・
256無名草子さん:2007/07/25(水) 20:27:56
と思ったけど動画見たら思っていたのとだいぶ印象が違った・・・

下見ながらボソボソしゃべる系かと思ったら意外と饒舌オタク系なんだね・・・
257無名草子さん:2007/07/25(水) 20:40:39
どー見ても腐女子じゃん
258無名草子さん:2007/07/26(木) 20:41:23
エバーグリーンの世界にはネットが存在しないのか?
259無名草子さん:2007/07/27(金) 21:14:53
自分のスレをチェックするのはスレが多すぎる人以外では
ほぼ100%だと思うのだが。
260無名草子さん:2007/07/27(金) 21:37:41
>>256

どこで動画みれんの?
261無名草子さん:2007/07/28(土) 17:40:15
この人の恋人は一般人かな
同業者だったら面白いんだけど
262無名草子さん:2007/07/29(日) 02:06:56
いつのまにかこのスレ盛り上がってきたな
↓有隣堂で檸檬のころ薦めてたよ
http://www.yurindo.co.jp/info/07tokyo_6stories.html

ヨドバシアキバの有隣堂に本人の色紙POPがあったよ
よくアキバにきているらしい
263無名草子さん:2007/07/29(日) 22:30:26
>>259
あえて見ないって人も多そうだけどな
あとPCスキルの低い作家とか
264無名草子さん:2007/07/30(月) 00:24:54
>>259
>>263
L25で見ないって言ったよ
作家として自殺行為だとか
265無名草子さん:2007/07/30(月) 08:42:34
普通「見ない」って言うよなw
266無名草子さん:2007/07/30(月) 09:43:01
冷静に考えて豊島ミホが2chを見てないということがあると思うか?
私は思わないぞ
267無名草子さん:2007/07/30(月) 20:18:14
自身のスレは見てないにしても、大学生活板とかは見てるだろうね
268無名草子さん:2007/07/30(月) 21:44:07
いま、「としま」を変換しようとしたら「年増」になった。
269無名草子さん:2007/07/30(月) 23:27:21
「檸檬のころ」と「神田川デイズ」が面白いと思ったんだけど、
他の作品もこういう雰囲気ですか?
270無名草子さん:2007/07/31(火) 00:14:40
>>269
ちがうと思う

檸檬よんだらエッセイの底辺女子高生もおすすめ
↓ここで読める
ttp://webmagazine.gentosha.co.jp/toshimamiho/vol111_toshimamiho.html
271無名草子さん:2007/07/31(火) 18:34:54
test














272無名草子さん:2007/07/31(火) 19:56:58
底辺女子高生あんまり面白くなかった。
最初は面白かったけど段々電波がきつくなって耐えられなくなりました。
普通のエッセイを期待していたんだけどなぁ。
273無名草子さん:2007/08/01(水) 02:34:51
>>270
ありがとうございます
エッセイ面白いですね
274無名草子さん:2007/08/01(水) 22:46:31
>>264
見ないってわざわざ言う人は間違いなく見てる気がする。

というかこの人は間違いなく見てるだろ・・・見てるのに「見てません」って言っちゃうオタクらしいオタク。
275無名草子さん:2007/08/02(木) 00:16:44
あんま関係ないけど、眞鍋かをりが「あんなの可哀想な人達が書いてるんですよ!見たら負けなんですよ!!」
みたいな事言った後、整形疑惑が取り沙汰されたらカモフラージュする様なアイメイクしたり、ハンチング被って
陰作って鼻筋目立たなくしてたりしたのはワロタ

今は開き直って普通にメイクしてるみたいだけどな
276無名草子さん:2007/08/02(木) 01:18:00
「神田川デイズ」に喪板が出てくんだから、
少なくとも2ちゃんはみてるだろうし、
ついでにここも見たんじゃね?
277無名草子さん:2007/08/02(木) 01:20:47
2chとか見ないじゃなくて
自分の名前を検索しないだった

豊島ミホ どこが面白いのか を検索しないでだって
278無名草子さん:2007/08/02(木) 23:32:15
東京・地震・たんぽぽ (集英社)
8月24日発売
279無名草子さん:2007/08/03(金) 00:41:45
ガーッと一気に出して飽きられて終るタイプの作家?
280無名草子さん:2007/08/03(金) 07:17:46
この人A型だろうね。
真面目っていうか…日記つけたりラジオに毎週葉書送るとかルーチンワーク好きそうだし
自分に自信ないくせに人から見くびられるのに耐えられないみたいな。しかも石橋叩いて家出?とか。
はっきり言って共感できなかったw要領悪すぎw
281無名草子さん:2007/08/03(金) 09:08:43
ってか、血液型性格診断なんてもんが広く受け入れられるのなんて日本だけだ、馬鹿。
何が「w」だ。

どうやって検証するんだよww
282無名草子さん:2007/08/04(土) 12:40:31
眞鍋も菊川怜と比較されて色々思う所があったんだろう

比較といえば、この人の場合、綿矢りさという存在がw
283無名草子さん:2007/08/04(土) 18:00:20
「れもんのころ」を買おうかどうか迷っています
284無名草子さん:2007/08/04(土) 18:19:55
迷ったら買いだよ。俺の場合だけど。
俺は、この作品好きだし。読んだとき高校生ってのもあるが。
でも、今読んでも全然大丈夫だと思う。
285無名草子さん:2007/08/04(土) 20:13:22
>>284
よし!買ってみるど〜
286南巣可 ◆ODwNsIqMyU :2007/08/04(土) 20:17:43
ロシアの殺し屋恐ろしや
287処女の狼 ◆ODwNsIqMyU :2007/08/04(土) 20:22:07
フランソワ・ロカンタン警部は煙草を噛み潰す癖があった。
「健康に良くないですぜ」
後輩の警部補が吸い殻入れを差し出して言った。
「ヴァージニア・ウルフに殺されるなら本望じゃん?」
「どういう意味ですか?」
288無名草子さん:2007/08/05(日) 19:23:46
「綿矢りさ」はガチって事かw
289無名草子さん:2007/08/09(木) 20:16:00
つーか誰も綿矢と豊島を比べたりしないだろ
レベルが違いすぎ
豊島が異常に自意識過剰なだけ
290無名草子さん:2007/08/10(金) 02:17:08
>>289
確かに
だがそれがいい

L25の連載って本になるのかな?
291無名草子さん:2007/08/12(日) 20:42:04
>>290
よくねーよ。
俺もこいつの作品読んで初めてそういう比較があるって知ったし。
詳しくは蹴りたい背中を読んでください。みたいなさ。読んでて気持ち悪かったね。
292無名草子さん:2007/08/12(日) 20:45:41
同時期にワセダにいた綿矢と比較されるのが嫌で、大学名出してなかったとかほざいてるけど、
単に二文だったから言いたくなかっただけだろ
夜間学部を胸張って言えるわけねーよなw
293無名草子さん:2007/08/12(日) 21:30:27
向こうも一芸だから似たり寄ったりだろw
294無名草子さん:2007/08/12(日) 21:32:31
みんな言いたくないことは黙ってるもんだよ。
295無名草子さん:2007/08/13(月) 16:58:55
全然作品の話がないね
人形ネタの新作の感想とかないの?
ニッチ産業狙ってるんだろうけど、人形嫌いなのでスルーした
296無名草子さん:2007/08/14(火) 21:27:12
人形好きなので読んだが
人形好きじゃなくてもそこそこ楽しめると思う
地味な主人公の切ないお話って感じ
297無名草子さん:2007/08/16(木) 00:15:50
彼女は『檸檬の頃』と『エバーグリーン』で見せた透明な孤独感、
悲しみとしてでもなく、救いでもとしてでもなく、
孤独そのものを描ききったのには、凄いの一言。

ただ、『神田川デイズ』はその世界の2次利用に過ぎず、
残念ながら、新しい世界感が感じられなかった。
それで、食べてける作家さんもいるけど、
豊島ミホさんは、そういった器用な作家さんじゃないから、
尻つぼみで消えて行きそうだったのが、残念に感じてた。

でも、新しい人形の本は、
新しい世界を描ききってはいないものの、
新しい一歩を踏み出そうとしているのが、伺えて、
ひとまず安心。とりあえずは、新刊チェックの作家維持です。

まぁ新しい世界観を描くのは、本人が、
結婚とか、子供を産むとか、新しい生活を始めるのが
一番だと思うんだけどね。

単純に、ああいった孤独感をもった人が
結婚とか子育てを自分の人生の中で、どう消化するか、
いや、どう捕らえて向かって行くか
ってことに、興味あるんだよなぁ。

と、言う訳で、期待age
298無名草子さん:2007/08/18(土) 11:36:37
ネタがなくなり経験のための結婚、とかする気がする・・・
299無名草子さん:2007/08/18(土) 14:56:17
それなんて金原
300無名草子さん:2007/08/18(土) 18:40:15
いや島本だろ
301無名草子さん:2007/08/19(日) 09:53:18
この人って編集者との付き合いだけで仕事を貰ってるだけでは?
業界内での生き方が上手いだけだと思うけどなー。
302無名草子さん:2007/08/20(月) 00:06:48
>>301
知り合い?

そういった生き方が上手い人とは
とても思えないんだがな。

ただ、受けが良い人、悪い人が
はっきりしてそうだから、
受けが良い人だけみると、
生き方上手(藁)に見えるのでは?

と、援護sage
303無名草子さん:2007/08/26(日) 01:30:52
>>302
本人?

大体エッセイとかに書いてあることを真に受けてる時点で・・・
304無名草子さん:2007/08/27(月) 00:42:19
ネタ帳と称してたくらいだし、面白おかしく誇張してるでしょうね
305無名草子さん:2007/08/30(木) 19:21:31
東京 地震 たんぽぽ
306無名草子さん:2007/09/02(日) 01:49:40
ブログ更新あげ
307無名草子さん:2007/09/11(火) 01:19:26
保守
308無名草子さん:2007/09/17(月) 23:05:04
くだけた言葉遣いと堅い言葉遣いを組み合わせて
自虐的な自意識を客観的に描写するのがとても上手い人だと思う。

このスレ的にどういう扱いになるかは分からないけど
文体やエッセイを読んだ印象が姫野カオルコに似ている。
309無名草子さん:2007/09/21(金) 21:42:33
>>305
サイン本が新宿の紀伊国屋(サザンシアターの方)に売ってた
310無名草子さん:2007/09/22(土) 22:07:39
>>308
わかる。
二人とも鬱々とした気分をそのまま垂れ流すんじゃなくて笑いに変えて表現するタイプ。
深刻なものを高尚とする人たちには受けが悪いだろう。
地方出身で、恋愛に縁が無いところも似ている。
311無名草子さん:2007/09/23(日) 01:24:33
>>310
鬱々とした気分を深刻な文体で書き連ねるより
笑いを交えて書いた方が
実はその中にある悲哀を際立てることを知っているのだと思う。

姫野カオルコは滋賀県で豊島ミホは秋田県だけど
「自分の生まれ育った土地が都会的な洗練とは程遠い田舎」
て認識が良く似ている。

ちなみに姫野カオルコも
ポルノ小説の文学賞に応募して賞を取ったという経歴がある。
312無名草子さん:2007/09/29(土) 00:00:37
檸檬のころDVDに原作者インタビュー映像



…なんか、普通の25、6のねえちゃんという感じ
313無名草子さん:2007/09/29(土) 06:03:25
>>312
「ふつうを輝かせる作家」て評価だから
むしろそういうスタンスでしかるべきでは。
エッセイ読んでもそんな感じだし。
314無名草子さん:2007/09/29(土) 20:05:02
>>312
本人が9/27のブログで言ってるほどキモい映像ではなかったんだ。
315無名草子さん:2007/09/29(土) 22:49:13
美人ではないにせよ
本人が自虐的に書くほどヒドイ容姿ではないと思う。
316無名草子さん:2007/09/30(日) 01:56:00
豊島は綿矢にコンプレックス持ちすぎ
島本と比べればいいのに
317無名草子さん:2007/09/30(日) 07:29:51
みんな似たようなもんなのになw
318無名草子さん:2007/09/30(日) 10:29:04
>>316
綿矢が芥川賞を取って
マスコミに注目されたのは確かだけど
そこまでコンプレックスを持つ必要はないと思うけどね。
受賞後の綿矢の作家活動が順調とはちょっと言えないし
「読ませる」点では豊島ミホの方が上だとさえ感じる。

男子大学生を主人公にした綿矢の短編なんて死ぬほどつまらんぞ。
心理推移も不自然だし。
319無名草子さん:2007/09/30(日) 10:51:30
「底辺女子高生」の掃除をせずに帰っていく
いわゆる「青春を謳歌している」タイプの同級生と
要領悪く掃除を押し付けられている自分(と地味な男の子)の対比を
客観的に描いた箇所などを読むと
この人が書き手としての資質に優れていることは明らか。
320無名草子さん:2007/10/07(日) 23:46:15
出すペースが早いよな
321無名草子さん:2007/10/08(月) 00:08:27
この人の彼氏、ラノベ作家ってイメージする・・・
322無名草子さん:2007/10/08(月) 00:14:50
>>315
外見は底辺とは程遠いね
高校時代と今とで大きく違いがあるのかないのか
分からないけれど
323無名草子さん:2007/10/12(金) 09:00:36
一年前くらいにダヴィンチで初めて写真を見たときは、
あーこれは‥って思った。
黒髪ショートカットですごく地味でさえない感じだった。
それと比べると今のとしまさんはかわいいと思う。
324無名草子さん:2007/10/13(土) 20:47:17
ブログ更新age
325無名草子さん:2007/10/14(日) 13:19:41
>>323
本人も「黒に染めたけど失敗した、地味顔に黒髪ショートはヤバイ…」
みたいなことブログで書いてた。

326無名草子さん:2007/10/15(月) 23:33:47
俺涙目www

ってw
327無名草子さん:2007/10/16(火) 14:47:46
>>315
そう思ってたけど、しゃべってる動画見たらああこれはああいう層だなって思った・・・
描いてる絵もなんかモロあれ系だし。
328無名草子さん:2007/10/16(火) 19:35:05
>>327
頭はバカではないし
よく見ると顔もそこまで醜形でなくても
気が弱くて底辺の扱いを受ける人と
どちらかと言うとブスな容姿で成績最低のDQNでも
学校時代は派手に振舞っている人はいる。

豊島さんは前者と思われる。
329無名草子さん:2007/10/16(火) 19:47:03
「底辺女子高生」は教室での扱い云々より
家出中にバス停で話したおじいさんに
借金を申し込んで後悔するくだりの方が個人的に痛みを感じた。
330無名草子さん:2007/10/19(金) 07:06:27
あげ
331無名草子さん:2007/10/23(火) 05:22:19
文庫版の「青空チェリー」に入ってた、
大学を卒業する頃になっても
中学時代片思いしていた相手を引きずる男の子の話が
突き放したタッチでありながら切々としていて良かった。

男性の一人称で書いても
女性である作者の影はチラつかない点が優れている。
332無名草子さん:2007/10/23(火) 20:35:00
ヤリチンは氏ねって思った。
そして、その主人公にホイホイ付いて行っちゃう
ノンケの女達も氏ねばいいのにって思った。
333無名草子さん:2007/10/24(水) 02:52:50
青空チェリーに入ってる「ハニィ、空が〜」って
サイカノっぽくない?
まあ話は全然違うけど。セカイ系の枠組み使ってるっていうか。
334無名草子さん:2007/10/24(水) 03:40:30
>>333
一種のパニックムービーならぬパニック小説だね。

この人って女性の一人称より
男性の一人称で書いた方が上手い気がする。
335無名草子さん:2007/10/24(水) 20:50:55
普段漫画しか読まないんだけど
この人の文、すらすら読めるのは何故なんだろう。
336無名草子さん:2007/10/24(水) 22:34:57
会話とか普通に今風の子の話し言葉だからじゃね?
現代の言文一致っていうか
337無名草子さん:2007/10/24(水) 22:59:35
>>335
「読みやすさ」を念頭に置いた作文だからじゃないかな。
338無名草子さん:2007/10/24(水) 23:36:40
今風。確かに。言葉もそうだし場所も物も今っぽい。
頭の中で考えてることってこんな感じだよなあってイメージが簡単に湧くのもそのせいか。
それをわかりやすく起筆すんのって難しいよね、この人それが得意なんだろうか。
339無名草子さん:2007/10/25(木) 21:22:07
発売中のnonnoに豊島さんのコメントが載ってたんだけど、
この人の変なきれいごととか言わないところが好きだ。
340無名草子さん:2007/10/28(日) 00:38:46
ブログ更新あげ
341無名草子さん:2007/11/01(木) 00:13:58
『日傘のおにいさん』
文庫本発売
342無名草子さん:2007/11/01(木) 04:46:58
東京地震たんぽぽ面白かった。
「くらやみ」が一番強烈な印象。
343名無草子さん:2007/11/01(木) 09:26:31
>>341
日傘のおにいさん月曜日に売ってたので買ったけど
内容がだいぶ変わったね
344無名草子さん:2007/11/01(木) 12:15:26
エバーグリーンはネ申
345無名草子さん:2007/11/01(木) 12:26:29
>>343
単行本と内容変えてるの?
346343:2007/11/01(木) 16:58:09
>>345
単行本読んでないけど、けっこう改稿したらしーよ
347無名草子さん:2007/11/01(木) 18:21:27
>>346
ありがとう
とりあえず買ってみた
楽しみ
348無名草子さん:2007/11/06(火) 18:32:24
ニート ひきこもり ロリコン
349無名草子さん:2007/11/06(火) 21:43:09
>>348
ひきこもり的な資質はあるかもしれないが
作家として活動してるからニートではないし
ロリコンでもないと思うが?
350無名草子さん:2007/11/06(火) 22:19:50
R25読んだ

彼氏は困った子ですね
351無名草子さん:2007/11/08(木) 00:17:45
>>349
サーセンw
日傘のおにいさんについてかきました
352無名草子さん:2007/11/08(木) 16:23:32
夕陽くんてゆうひくんでいいの?
ゆうようくんじゃないよね
353無名草子さん:2007/11/08(木) 18:06:58
ゆうひくんでおk
354無名草子さん:2007/11/08(木) 18:08:09
>>350
kwsk
355無名草子さん:2007/11/08(木) 20:43:25
>>353
ありがとう。
356無名草子さん:2007/11/08(木) 22:21:23
>>354
旅先の旅館だかホテルでテレビが映らねぇとそのテレビを蹴り飛ばすような困ったちゃんです
357無名草子さん:2007/11/08(木) 23:33:36
旅先かエロエロ旅行だな
彼氏は同年代なんだろうか
358無名草子さん:2007/11/09(金) 00:03:09
>>356
thx
359無名草子さん:2007/11/12(月) 00:26:38
「東京・地震・たんぽぽ」ヒリヒリします。
まだ、二冊しか読んでいませんが、結構いい作家さんなんだなと思いました。
そこはかとなく可能性を感じます。
360無名草子さん:2007/11/12(月) 11:18:35
ブログ更新あげ
361無名草子さん:2007/11/15(木) 04:53:28
陽の子雨の子
変な話だな。
362無名草子さん:2007/11/15(木) 15:22:37
>>361
ぽろぽろドールも変な話。
でも、そこが面白い。
363無名草子さん:2007/11/15(木) 20:13:22
豊島ミホさんの本を読むと
あれ、おれがいる。
と思うのはぼくだけですか
364無名草子さん:2007/11/17(土) 14:47:55
夜の朝顔面白い
面白過ぎて読むの止められなかった
365無名草子さん:2007/11/17(土) 23:41:19
新刊、リリイの籠(光文社)発売日12月13日
また、短編集らしい
366無名草子さん:2007/11/18(日) 09:18:57
>>365
乙!
wktk
367無名草子さん:2007/11/18(日) 20:25:52
豊島さんの作品は短編集のほうが好き
368無名草子さん:2007/11/21(水) 04:13:26
私は長編をもっと書いてほしい!
369無名草子さん:2007/11/22(木) 08:15:22
この人よくリノリウムって言葉使うよね
370無名草子さん:2007/11/22(木) 17:58:31
コツコツをと足音を立ててリノリウムの床を歩くスイーツ(笑)たち
371無名草子さん:2007/11/22(木) 22:35:35
スイーツ(笑)
372無名草子さん:2007/11/23(金) 10:57:54
この人の小説ていわゆるスイーツ(笑)な話じゃないと思うが。
373無名草子さん:2007/11/23(金) 18:01:05
>>372
同意
374無名草子さん:2007/11/23(金) 18:15:58
リリイ高校生の話なんだね、楽しみ!
 
買わないけど
375無名草子さん:2007/11/23(金) 20:27:36
↑wwwwww
376無名草子さん:2007/11/24(土) 05:39:44
中高生より小学生の話がいい
377無名草子さん:2007/11/25(日) 13:58:07
日傘のお兄さんなけた。
文庫版
378無名草子さん:2007/11/26(月) 17:31:51
日傘のお兄さん(文庫)、個人的に表題作以外はさほどでもなかった…。
ハードカバーの方も読んだ方がいいのかな?
「バイバイラジオスター」はタイトルだけで筋がなんとなく読めて泣きそうなんだけど。
379無名草子さん:2007/11/28(水) 12:37:40
この人ネラーだよね?
380無名草子さん:2007/11/28(水) 18:43:02
常に徘徊してるかどうかは知らんが
真紀子したことないってこともないんじゃない?
381無名草子さん:2007/11/29(木) 03:34:45
ブログ更新あげ
382無名草子さん:2007/11/30(金) 01:51:08
喪女板住人っぽい。
383無名草子さん:2007/11/30(金) 22:59:58
今更と言われるかもしれないけど「エバーグリーン」読了。
初めて読んだ「檸檬のころ」で一気に好きになったので
「青空チェリー」「日傘のお兄さん」はちょっと違うかなぁ…と思ったんだけど
この作品はドンピシャ。最後の方はボロボロ泣きながら読んだ。
もっと売れてもいいのに…
384無名草子さん:2007/11/30(金) 23:47:57
受験に出やすい小説、作家別ランキングに入ってた。
すごいな。
http://www.president.co.jp/family/
385無名草子さん:2007/12/02(日) 23:07:39
エバーグリーン微妙だったー。
同じ場面を男バージョンと女バージョンで続けて書くのも退屈だった。
386無名草子さん:2007/12/03(月) 23:15:20
豊島さんは同じ出来事を複数の人物の視点で
書き分ける手法が好きなんだろうか。

「青空チェリー」に収録された話にも
そんな構成のがあったし、
「檸檬のころ」も舞台自体は同じで
視点となる登場人物が交代していく連作形式だし。
387無名草子さん:2007/12/04(火) 09:09:10
人柄が悪い。
388無名草子さん:2007/12/06(木) 08:16:39
直接の知り合いじゃないから人柄は分からないが
小説は客観的だから好きだ。
389無名草子さん:2007/12/08(土) 15:14:57
あとがきを見る限り、
学生時代の友人をネタにしてる話が多いよね。
しかも断りなしで。

友達なくしただろうな
390無名草子さん:2007/12/09(日) 09:00:45
友達をこき下ろしたり
自分より落として書いたりして
「アテクシ、カコイイ!」みたいなネタじゃないから
そんなに反感は買ってないと思うが。
391無名草子さん:2007/12/09(日) 09:59:57
執筆のペースが速く、かつクオリティも低くならない点は
評価に値すると思う。
392無名草子さん:2007/12/09(日) 13:55:42
「夜の朝顔」収録の「先生のお気に入り」が良い。
393無名草子さん:2007/12/10(月) 18:39:22
恋愛ものはあんまり好きじゃないなあ。
先生のお気に入りくらいはまだいいけど
恋愛場面になるとそこだけがありきたりに見えてくる。
その前後は好き。
単に他人のイチャコラにちくしょおおおおおおおおおおと思ってるからかもしれん('A`)
394無名草子さん:2007/12/10(月) 19:50:11
>>390
自分だったら、
(忘れたいかもしれない)思い出を
勝手に公の場で掘り返されたくはないが。
395無名草子さん:2007/12/12(水) 03:18:22
そもそも筆名からして友達の名前だし
396無名草子さん:2007/12/13(木) 23:38:51
作家だからどんなんでもネタになるだろうけど豊島さんそんな男でいいのかとw
397無名草子さん:2007/12/14(金) 22:56:57
まあ、エッセイ内のネタが全て事実とは限らないわけですが。
398無名草子さん:2007/12/15(土) 04:04:41
L25読める人いいな
399無名草子さん:2007/12/15(土) 11:26:54
ダメ男好きそうだよね
400無名草子さん:2007/12/16(日) 13:14:59
誰でもいいからネタがほしい+やりたいだけか・・・
401無名草子さん:2007/12/16(日) 13:18:16
性欲が旺盛なのかもね
402無名草子さん:2007/12/16(日) 20:27:15
こんな過疎スレもアンチがいるのか
403無名草子さん:2007/12/17(月) 01:52:31
これアンチなのかw
404無名草子さん:2007/12/19(水) 09:55:38
いつの間にか売れっ子作家にのしあがりそう。
角田や島本と遜色ない才能。もしくはそれ以上。
405無名草子さん:2007/12/19(水) 21:24:10
豊島さん、ブログの書き込み、同性の性の字が間違っていますよ。
406無名草子さん:2007/12/20(木) 01:56:06
>>404
スレが荒れる元だし
あまり他作家と比較することはしたくないけど
「読ませる」点では才能ある作家だと思う。
自分を突き放して書く点でも突出しているし。
407無名草子さん:2007/12/20(木) 22:27:02
>自分を突き放して書く点でも突出

どういうことだろう。エッセイについての話?
それとも、彼女が書くお話は私小説だってことか?
408無名草子さん:2007/12/20(木) 23:16:36
コツコツ書き続けて10年後くらいに直木賞とか取りそう。
409無名草子さん:2007/12/21(金) 00:43:57
>>408
とれるかな?
410無名草子さん:2007/12/21(金) 18:41:18
>>407
エッセイで自分について書く場合もそうだし
小説での主人公の書き方もそう。

むろん、小説の主人公と現実の豊島さん自身は
飽くまで別物で、それゆえに突き放して書けるのかもしれないが
最近は作者が自分の分身らしき作中主人公をやたらと甘やかして
自己陶酔的に書いた小説が多いのでね。
411無名草子さん:2007/12/25(火) 20:52:44
エバーグリーンの主人公は、作者の分身みたいに思えた。
自己陶酔の臭いはゼロだったけど。
412無名草子さん:2007/12/26(水) 11:27:51
豊島さん自身、年齢的にまだ若い作家だし
今の若者を主人公にした小説を書いている以上、
作中人物が彼女自身の投影だと読む人は多いだろうし
そういう読み方が全く外れているとは思えない。
413無名草子さん:2008/01/04(金) 16:31:46
優しい嘘がテーマの短編集に出てくる豊島の話
妹の顔を想像したいんだけど割と普通にいそうな顔しか想像できん
寄り目の目頭が尖っててエラが頑丈って言われてもただのチョン顔?
もっと爬虫類か宇宙人みたいなことになってるんだろうか
話は救いがない終わり方してて好きだった。
414無名草子さん:2008/01/09(水) 21:18:49
今月号のダヴィンチに大きく写真が載ってたね
415無名草子さん:2008/01/11(金) 17:15:19
>>414
ちょっと可愛かった
416無名草子さん:2008/01/21(月) 03:29:26
今月の「りぼん」(2月号)に、インタビューと顔写真載ってるよ。
417無名草子さん:2008/01/21(月) 11:23:16
>>416
ちょっとかわいかった
418無名草子さん:2008/01/24(木) 18:31:15
タンポポの綿毛みたいだね好き
419無名草子さん:2008/02/09(土) 22:07:22
おらも結構好き、なんか柔らかい感じのキャラが好き
420無名草子さん:2008/02/14(木) 20:05:04
ありったけの性欲を駆使して、一晩中抱きたくなる雰囲気だった。
421無名草子さん:2008/02/14(木) 21:40:10
きめえ
422無名草子さん:2008/02/21(木) 17:44:20
サーセン
423無名草子さん:2008/02/22(金) 16:32:25
友達になってみたいな
424無名草子さん:2008/03/05(水) 20:48:56
新刊でるのね。楽しみだ。
ブログにR-18文学賞のこと書いてたけど、もうエロ的な小説は書かないのかね。
425無名草子さん:2008/03/07(金) 09:22:44
リリィの籠だよね
私も豊島ミホ同様華やかな女子高生ではなかったから
そんなんでも読んで楽しめるのかなー
連携短編小説は好きだから読みたいような、劣等感芽生えそうな……
426無名草子さん:2008/03/07(金) 11:30:45
いや、リリィの籠は去年のうちに出てるよ。
花が咲く頃いた君と、ってブログに書いてる。
427無名草子さん:2008/03/07(金) 16:21:08
>>426
昨日美容院で見た雑誌は去年のだったのか!
勘違いしたよ、お恥ずかしい。
428無名草子さん:2008/03/07(金) 19:39:31
>>420 は >416 へのレス? そんなに可愛かったのかね

>>421 は豊島ミホ本人かな??(・∀・)ニヤニヤ
429無名草子さん:2008/03/10(月) 21:59:18
hosyu
430無名草子さん:2008/03/10(月) 22:31:04
処女を捨てた途端きれいになってきたな
431無名草子さん:2008/03/15(土) 17:23:11
リリイの籠に入ってる「忘れないでね」でちょっと泣いた
432無名草子さん:2008/03/17(月) 01:10:46
ブログによると明日(頃)新刊発売予定か。
この人の書く文章は読みやすくて好きだな。
難し過ぎず、ケータイ小説ほどくだけ過ぎずってところがさ。
433無名草子さん:2008/03/19(水) 21:28:18
「Re-born はじまりの一歩」これから読みます。
434無名草子さん:2008/03/22(土) 21:02:45
ロキノン系好きなのね
435無名草子さん:2008/03/23(日) 22:53:10
新刊のコスモスの話とか倫理的にどうなのよ?
436無名草子さん:2008/03/26(水) 19:44:33
全部読んだけど面白いと思えたのは地震タンポポだけだった
でも地震タンポポはパニックシミュレーションとしてかなり楽しめた
437無名草子さん:2008/03/26(水) 21:30:33
東京地震タンポポは一番最後の話が悲しくて悲しすぎて…
438無名草子さん:2008/03/26(水) 23:19:52
エバーグリーンが好きだ。
彼女いない歴=享年の童貞だけれど。
439無名草子さん:2008/03/30(日) 06:03:47
>>437
一番最後ってなんだっけ
前半の母子の夫の不倫?
地震たんぽぽは面白いよね。
440無名草子さん:2008/04/01(火) 18:59:27
自分のこと俺っていうのは20代後半の女性としてどうかと思う。
オラなら良い
441無名草子さん:2008/04/01(火) 20:24:29
vipper的なノリをネットでは出そうとしてるんだろ
442無名草子さん:2008/04/01(火) 23:04:11
厨房じゃあるまいし…女性が俺とか寒い('A`;)
443無名草子さん:2008/04/01(火) 23:22:54
>>442
そんな事言うと東北地方の人涙目www
444無名草子さん:2008/04/02(水) 01:18:27
おまえらは豊島の屈折した心理がわからんのだよな
445無名草子さん:2008/04/03(木) 01:42:13
>>440
オラも嫌だよw
俺女は引く
446無名草子さん:2008/04/03(木) 14:57:25
柳美里も俺女だよね
447無名草子さん:2008/04/04(金) 14:21:52
なんだかんだいってやっぱり青空チェリーが一番すき
448無名草子さん:2008/04/04(金) 20:05:02
お前ちょっとおかしいんじゃねえか
449無名草子さん:2008/04/04(金) 20:36:52
>>一番最後は、最初の話にでてた小山の彼女の話だよ
450無名草子さん:2008/04/04(金) 20:38:14
ごめーん。>>439にです
451無名草子さん:2008/04/07(月) 02:15:29
>>435
ヤリマンにはちょっと共感出来ないな。ラブソングの白田とか最高
452無名草子さん:2008/04/15(火) 23:54:02
>>443
今の若い子は俺なんて言わないよ〜
453無名草子さん:2008/04/16(水) 23:43:39
>>452
そこが俺になってるのが豊島ミホの作品なんじゃんww
454無名草子さん:2008/04/19(土) 03:02:29
チャットモンチー
455無名草子さん:2008/04/21(月) 15:37:52
底辺女子高生読んだ。

そうはいってもどうせかわいいんだろうなあと思ってたけど顔写真見たら・・・
456無名草子さん:2008/04/22(火) 09:31:53
blogのTOPイラストとライフログを見るにPerfume気に入ったのかな?
個人的には「雪の降る町、春に散る花」(「檸檬のころ」所収)のラストシーンは
Perfumeの「パーフェクトスター・パーフェクトスタイル」って曲が合うと思ってたので
なんとなく嬉しい。興味があったら聴いてみて

チラシの裏っぽくてゴメン
457無名草子さん:2008/04/22(火) 14:46:27
「花が咲く頃いた君と」
図書館で借りたけどなんか読む気しない。
またいつもの青春パターンなんだろうか。
458無名草子さん:2008/04/22(火) 18:53:45
売れっ子気取りの勘違い馬鹿
459無名草子さん:2008/04/23(水) 14:07:19
パヒュームかあ
ニコニコでも見てんのかな
460無名草子さん:2008/04/24(木) 20:12:54
嫌いじゃないけれど、l25で吉田修一のコラムより
こっちを終わらせてもよかったぜ。

小説に比べるとツマラン。
461無名草子さん:2008/04/25(金) 18:44:16
いつまで学生ものが続くのだろうか・・・
これだけ多いとちょっと萎える
462無名草子さん:2008/04/26(土) 02:35:38
スピッツとか聴くひとが好きそうってイメージなんだけど間違ってる?
463無名草子さん:2008/04/26(土) 21:40:12
スピッツよりマニアックな一昔前のロキノン系?
グレイプバインとか
464無名草子さん:2008/04/27(日) 10:55:16
>>463 ロキノンジャパン系という意味ならそう。かな。背景は白が好きっぽイメージ。

かわかみじゅんこの短編集コミック買ったらこの人が原作つけてる話が入ってたのよ。
かわかみの魅力である突き抜けた感じがなく、すげー小さくまとまっててがっくり。
地に足のついた田舎者って印象ですた。
465無名草子さん:2008/04/27(日) 14:09:57
自分もかわかみさん好き。
マンガを先読んでつまらないなーと思って原作あとで読んだらわりと良かった。
かわかみさんが悪いわけではなく根本的にあわないというか違うんだと思う。豊島さんはかわかみさんに憧れてるんだと思うけど。
466無名草子さん:2008/04/27(日) 14:23:05
ロキノンジャパンにレビュー投稿したことありそう。
「檸檬のころ」の白田さんみたいに。
467無名草子さん:2008/04/29(火) 14:53:25
この人のひねくれてるところが好きだ
早稲田第1と第2受かって第1蹴るとか普通やんねーぞ
468無名草子さん:2008/04/30(水) 22:20:17
え!? 一文蹴り二文だったの?
夜学の方が将来ネタになるとか思ったのかなぁ…
まぁその経験が「神田川デイズ」になったんなら読者としては言うことないけど
469無名草子さん:2008/05/01(木) 01:19:32
自演乙
470無名草子さん:2008/05/01(木) 02:56:22
>>468
ソースなしのは信じないほうが…
471467:2008/05/01(木) 03:50:05
すまん。底辺に書いてあったと思い込んでたから皆知ってると思ってたら、進研ゼミのエッセイに書いてあった。
そりゃ知られてないはずだわ。
472無名草子さん:2008/05/01(木) 21:03:31
進研ゼミ高1講座2008年1月号My Vision
「ナ、ノ、のホンネ」〜進路と仕事の超・現実〜
高校生の頃の自分「R子」と現在の自分「ミホ」とが進路についてうんちゃらかんちゃら会話をしていくって感じのエッセイ

ミホ 早稲田は第一文学部と第ニ文学部、ふたつの文学部があったんだけど、両方受かって、難易度の低い第ニのほうに進んだのは、未来のアンタであり過去の私ですからねぇ。
R子 えっ……初めて聞いた!なんでまた?
ミホ 第ニのほうが科目選択の幅が広かったんだよね。第一は会場慣れするために受けただけだったの。それに、難易度高い学部蹴るってかっこいいかなーと思って。親も友だちも、せっかく受かったから第一にしろって言ったんだけど、逆らってみた。


恐ろしい子!
473無名草子さん:2008/05/01(木) 21:44:06
>>472
「難易度高い学部蹴るってかっこいいかなーと思って。
 親も友だちも、せっかく受かったから第一にしろって言ってたんだけど、逆らってみた。」

まあ、同じ学部で偏差値が高いほうを蹴るってこんな感じの理由がほとんどだろうね。
小説を書こうと思うような、ちょっとひねくれた子にけっこういそう。
でも大人になってみると、こういうのって中二病っぽくてちょっと恥ずかしい。
472のエッセイも、『底辺』と同じように「ちょっとアイタタタだった自分」を振り返る感じで
書かれてるなら良いけど、いまだにかっこいいと思ってるとしたら本当に恥ずかしいぞ…。
もう26歳とかだろ、この人。
学部が違うんならわかるけどさ。
普通に難易度の高いほうを選んで、「偏差値で選んだ」ってさらっと言うほうが
こだわりがなくてずっとかっこいいと思うが…。
474無名草子さん:2008/05/02(金) 14:57:39
「難易度高い学部蹴るってかっこいいかなーと思って。
 親も友だちも、せっかく受かったから第一にしろって言ってたんだけど、逆らってみた。」


これがかっこいいと思っている豊島かっこわる
475無名草子さん:2008/05/02(金) 20:03:10
黙ってたらかっこよかったのにねw
476無名草子さん:2008/05/02(金) 21:40:39
黙ってたら人に感心してもらえないし、
言ってしまえばその時点でむしろかっこ悪い。
ジレンマに悩んで、マイナーな媒体を選んでコッソリ言ってみたのか??
477無名草子さん:2008/05/02(金) 22:20:12
浪人している時点で、全然かっこよくないと思うのだが。
478無名草子さん:2008/05/02(金) 23:51:52
あの、とりあえず>>472さん乙ですw
進研ゼミかあ。いろんなとこに書いてるんだな。

浪人がかっこよくないとは全く思わんが、
472のようなのは自虐ネタとしてエッセイか小説に昇華させてほしかった。
いいネタなのにもったいない。
豊島ミホは、こういう「若さゆえの恥ずかしい言動」みたいなものに
敏感な人だと思ってたんだが。
調子くるっとるんかいな。頼みますよ、ひとつ。
479無名草子さん:2008/05/03(土) 02:05:07
自惚れみたいなのあんま無さそうな人かと思ってたがやっぱ違うな。
480無名草子さん:2008/05/03(土) 03:16:34
まあ、劣等感と優越感は紙一重というか、表裏一体のもんだからな。
ダメ人間キャラをアピールしてるような人が
実は自惚れてたりするのは珍しいことではない。
でも作家だから、言葉には気をつけないと…。
「若気の至り」っぽいエッセイにする気がないなら
「第二のほうが科目選択の幅が広かったんだよね。」
だけでやめとくのが明らかに賢明だったとおも。
481無名草子さん:2008/05/03(土) 05:02:38
学歴ネタはスレが伸びるなw
482無名草子さん:2008/05/03(土) 06:36:38
作品が面白ければそれで良い
作家は性格破綻がデフォだもの
483無名草子さん:2008/05/05(月) 10:09:26
なら豊島だめじゃん
484無名草子さん:2008/05/05(月) 19:40:17
第一にしとけば
綿矢りさへのコンプレックスも無かったかもなw
485無名草子さん:2008/05/05(月) 21:00:34
一文にしたって
綿矢りさへのコンプレックスはありまくりだろ
486無名草子さん:2008/05/06(火) 19:19:22
綿矢りさに才能と容姿は完敗だけど
豊島ミホには職業作家として生きていこうとする覚悟が感じられるから好感が持てるよ
487無名草子さん:2008/05/06(火) 20:51:20
この人のお父さんを何気に知ってたりするのだが、
お父さんは変わっている人だ(^_-)

口を開けば文句ばかりだ。

488無名草子さん:2008/05/06(火) 22:29:03
何かと綿矢りさと比べられる豊島ミホと金原ひとみだけど、二人とも綿矢より沢山作品をドロップしてるのはいい。
好きになったらどんどん読みたいから。
489無名草子さん:2008/05/07(水) 21:06:39
この人やっぱり底辺女子に支持されてんのかな
490無名草子さん:2008/05/07(水) 22:04:31
昨日秋田に行ってきたけどすんげー田舎だった。びっくりした
491無名草子さん:2008/05/08(木) 00:15:25
>>490
田舎ですよ。自分は秋田生まれ横浜育ちですが
帰るたびに不憫だなぁ、不便だなぁと思ってしまう都会の人。
秋田市は田舎じゃないけど、一歩出たら・・・って感じですね
492無名草子さん:2008/05/08(木) 08:58:33
>>491
「不便だなあ」は事実なんだろうし、わかるけど、
「不憫だなあ」はちょっと失礼な感じがするのでやめたほうが…。
田舎が好きで住んでる人もいるだろうし。
493無名草子さん:2008/05/08(木) 10:36:02
>>492
そういうことに無感覚なバカはほっときなさい
494無名草子さん:2008/05/10(土) 00:36:43
角館とかね、大曲かさ、いいとこもあるよね。
高速が一車線で途中無料区間があるのにビビったけどw
495無名草子さん:2008/05/10(土) 01:00:32
この人、タイトル負けしてるよね
496無名草子さん:2008/05/12(月) 02:26:55
そう?
タイトル含めて好きなんだけどな。
497無名草子さん:2008/05/12(月) 22:57:11
タイトルはイマイチだと思う。
「檸檬のころ」とか「花が咲く頃いた君と」とか
昔の少女小説みたいでちょっと恥ずかしい。
498無名草子さん:2008/05/13(火) 08:04:39
そういうちょっとした恥ずかしさが好きな人間もいるわけで…
499無名草子さん:2008/05/13(火) 14:43:11
週刊アスキー連載age
500無名草子さん:2008/05/14(水) 15:10:47
331 :名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 00:43:08
ttp://pr.cgiboy.com/06330832



332 :名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 02:40:03
↑誰よこれ


333 :名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 22:06:35
豊島ミホ


501無名草子さん:2008/05/15(木) 03:35:55
ブログ更新
502無名草子さん:2008/05/17(土) 21:36:08
今日短編集でこの人の作品を初めて目にしたんだけど
ファンには悪いが内容は恥ずかしくて読めるものじゃなかった
503無名草子さん:2008/05/18(日) 02:36:58
ブログの素人みたいな感想文にイラついた
テンション上がった腐女子かよ
504無名草子さん:2008/05/18(日) 13:19:28
>>502
何読んだか書いてくれないとなあ。
はっきり言って初期の作品はヘタクソだからね。
505無名草子さん:2008/05/18(日) 14:12:08
>>504
いや、>>502の短編集って恐らくアンソロジーの意では?
COLORS、Re-born、卒業。の3つしか自分は知らないけど、いずれも初期ではない。
506無名草子さん:2008/05/18(日) 18:39:06
>>505
なるほど。
でも1編読んだだけで語れるなんて凄い読み手なんだなw
507無名草子さん:2008/05/18(日) 21:04:18
>>506
失礼、俺が読んだのはRe-bornに載ってた「瞬間、金色」
無礼承知だがそれと簡単なプロフィール見た限りそういう印象を受けた
508無名草子さん:2008/05/19(月) 00:39:17
文学の触覚のレポあがってるな。俺も東京7年目にして初めて
美術館行ったので、なんか同じで嬉しかった。
509無名草子さん:2008/05/20(火) 23:31:38
ブログに彼氏の事が書いてあってびっくりした!
てっきり喪女まっしぐらなんだと思ってたから
ごめんね、豊島さん
510無名草子さん:2008/05/21(水) 04:01:40
脳内彼氏かもよw
511無名草子さん:2008/05/21(水) 22:52:36
彼氏いても書くとは思わなかったから、正直意外。
512無名草子さん:2008/05/22(木) 12:48:16
ブログのばかっぽさが小説の質をさげてるような…
513無名草子さん:2008/05/22(木) 22:40:10
>>511
同意。
サラッと書いたように見えるけど、
作風を広げるために実は相当思い切って書いたんじゃないかと勘ぐってしまう。
514無名草子さん:2008/05/25(日) 21:14:39
>>511
ちょっとドキっとした。鳥居みゆき結婚してましたー、みたいな。全然違うけど
515無名草子さん:2008/05/26(月) 00:11:28
彼氏いるのは黙っててほしかった。彼女の作風的に
喪女路線のままの方が…
516無名草子さん:2008/05/26(月) 01:01:11
痛い馬鹿
517無名草子さん:2008/05/27(火) 00:41:04
とっくにL25で彼氏の話は書いてただろ
518無名草子さん:2008/05/27(火) 22:37:51
L25とブログは読者層が違う。
ブログで書いたからびっくりしてるんだよ。
519無名草子さん:2008/05/27(火) 23:51:38
田舎ではL25配布してないし
520無名草子さん:2008/05/28(水) 15:53:28
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
521無名草子さん:2008/06/04(水) 20:44:40
新作、どれも中途半端ってかんじ
522無名草子さん:2008/06/07(土) 03:52:53
どんな話?
523無名草子さん:2008/06/21(土) 21:54:00
今日発売PINKYっていう雑誌に
この人の写真とインタビューみたいなの載ってたけど
なんか雰囲気すごい変わった気がする…
カウントダウンノベルズについての話だけど
この本もPINKYも集英社から出てるから単なる宣伝かな
524無名草子さん:2008/06/21(土) 22:04:05
>>523
雰囲気どう変わったの?

会話文の「〜じゃなくね?」「〜だべ」「〜っしょ」
「それ、〜だから!」「てか〜だろ!」etcになじめない。
525無名草子さん:2008/06/21(土) 22:13:49
>>524
この雑誌自体いわゆるスイーツ雑誌だから
わざとそう見せてるのかもしれないけど
髪型とか表情とかすごく女らしくなったなぁと思った…
この雑誌今どきの女の子にすごい人気だから
そういう層の人にこれからどんどん人気出てくるんだろうなぁ
地味な子の為の作家さんって感じだったからなんか複雑w
526無名草子さん:2008/06/22(日) 00:27:30
一応彼氏いるんで笑
527無名草子さん:2008/06/27(金) 23:53:12
>>526

長編楽しみに待ってます。
528無名草子さん:2008/07/01(火) 21:52:02
>>525
どんなに変わったかと思って見てみたけど、
ぜんぜん変わってないかと・・・
ほぼ横顔だしw
529無名草子さん:2008/07/06(日) 07:03:16
最終的に唯川恵みたいになるのかな
530無名草子さん:2008/07/07(月) 01:32:44
>>529
山本文緒は無理?
531無名草子さん:2008/07/07(月) 01:40:38
無理
つーか、タイプが違う
532無名草子さん:2008/07/07(月) 02:50:33
豊島ミホは読後に鬱だ氏脳にならないね
533無名草子さん:2008/07/07(月) 23:36:08
>>532
むしろ、いつ爆発するか分からない
鬱不発弾が、撤去された感じかな。

534無名草子さん:2008/08/03(日) 00:49:12
ageようぜぃ。

上京後から東京に慣れるまでの物語とか
書いて貰えないかなぁ。

電車込んでる・新宿人が多い
なんかべたなことでもストーリーに
出来そうなんだけどね。
535無名草子さん:2008/08/03(日) 06:27:22
檸檬のころ、エバーグリーン、神田川デイズ辺りがやっぱり面白いのかな。
その三つは読みました。その他お勧めっていうのがあったら、
豊島ファンの人、誰か教えてください。
536無名草子さん:2008/08/03(日) 21:21:24
>>535
東京・地震・たんぽぽ
537無名草子さん:2008/08/03(日) 22:26:31
>>535
日傘のお兄さん。
檸檬のころを読んだなら、底辺女子高生も楽しめる。
538無名草子さん:2008/08/04(月) 02:21:31
青空チェリーと東京・地震・たんぽぽ。
539535:2008/08/04(月) 04:31:00
>536>537>538
ありがとうございます。底辺女子校生は読みました。
青空チェリーと日傘のお兄さんは単行本と文庫本で内容が違うみたいですね。
どっち買ったらいいのかな。ぼろぼろドールがご自身で最高傑作とかなんとか
ブログで書かれていたような…。東京・地震・たんぽぽ、とにかく読んでみます。
最近ファンになってしまいました。
540535:2008/08/04(月) 04:38:25
ぽろぽろドールみたいでしたね。タイトル間違って、すみません。
541無名草子さん:2008/08/04(月) 19:01:40
ぽろぽろドールは雑誌連載時に読んでたけど読む人を選ぶと思うよw
とりあえず文庫落ちしてる作品を買ってみれば?
542無名草子さん:2008/08/04(月) 23:53:53
文庫を買って、単行本は図書館で借りるってのは?
改稿されてるのがほとんどだから両方読む価値はあると思う。
むしろ、まったく別作品になってるのすらあるw
543無名草子さん:2008/08/05(火) 01:43:11
片方は新品、もう片方はブッコフとかね。
544535:2008/08/05(火) 04:43:44
>541>542>543
ありがとうございます。
青空チェリーと日傘のお兄さんはとりあえず安いので文庫のを買いました。
なんか凄くリアルなこと書くなっていうか、でも今ひとつ人気が微妙みたいですね。
ちなみに僕男なんですけど、豊島さんの描く男の人が凄く好きなんですね。
今夏休みで暇なので、全作品読破したい意気込みです。
545無名草子さん:2008/08/22(金) 02:09:09
新刊の挿絵、浅野いにをか
すごいね
546無名草子さん:2008/09/05(金) 03:47:36
しかも20人w
547無名草子さん:2008/09/07(日) 23:05:26
豊島ミホ大好きなんだけど、
7か月美容院に行ってないとか、軽くヒイた。
同じ元・底辺女子高生として、もっと頑張って欲しいと思ってしまった。
なんとかならない部分はならないけど、努力でなんとかなる部分もあるんだから。
548無名草子さん:2008/09/08(月) 00:47:41
ただ単に忙しかった&土地鑑がなかったからでしょ
まぁ言いたいことは分かるが
549無名草子さん:2008/09/08(月) 22:30:18
所詮喪女だから仕方ないw
550無名草子さん:2008/09/13(土) 00:03:00
>>549
彼氏いるってL25に書いてたから喪女じゃないよ!
551無名草子さん:2008/09/14(日) 20:28:17
てか恋愛しないと良い小説は書けないと思う
552無名草子さん:2008/09/14(日) 22:15:37
新刊買った
出席番号17番の鈴木悠市くんの話が一番キュンときた
「檸檬のころ」でも思ったけどこういうパターンに弱いわ
553無名草子さん:2008/10/16(木) 16:08:59
檸檬のころを読んだ
勉強したくなくなった>受験生
554無名草子さん:2008/10/22(水) 22:45:50
豊島ミホ名義ではないが
出身校の記念誌に卒業生として文章載せてるね
顔写真が今まで見た中で一番ひどかった(ごめん)
555無名草子さん:2008/10/23(木) 00:41:54
>>554
本名で?
556無名草子さん:2008/10/23(木) 02:07:48
>>555
うん。
同級生でもないから本名は知らなかったけど、
文体はそのままだったし写真もあったから本人で間違いないと思う
557無名草子さん:2008/10/23(木) 14:36:46
どんな内容?
本名伏せて書き起こしてくれれば一番嬉しいけど面倒なら雰囲気だけでも
558無名草子さん:2008/10/24(金) 10:37:40
いいなぁ。
559無名草子さん:2008/10/25(土) 22:17:01
面倒ではないけど、今回のは豊島ミホ名義のお仕事ではないから
(ブログにも書いていないようだし)書き起こすのはやめておく
以下ものすごく適当なまとめ

・学校に行くまでの坂道がつらかった
・高校の人間関係の薄さに驚いた
・「面倒なことはスルー」が校風の高校だった
・↑そういう雰囲気が好きじゃなかった
・一度だけ友達と学校をさぼって、上履きのまま(学校近くの)公園に行った

前半部分はとにかく「学校きらい!」というのを前面に出して、後半では
(公園のエピソードなどを交えて)「今思い出してみるとそんなに悪くなかったかもしれない」
とか言いつつ、結局は「私は負け犬ポジションでしたけど、青春を謳歌した人もいるんでしょうね。
まあ私には想像もつかない世界ですけど。」という感じの締めだった
560無名草子さん:2008/10/26(日) 04:08:07
>>559
まとめ乙です
らしい感じの内容ですね
561無名草子さん:2008/10/28(火) 02:37:43
ありがとです!
562無名草子さん:2008/10/31(金) 22:59:25
本当に嫌いだったんなら寄稿したりしないだろうから
それほど嫌な思い出ではないんだろうね
563無名草子さん:2008/11/21(金) 06:01:03
来年休業するんだってさ
564無名草子さん:2008/11/21(金) 14:36:08
マジかぁ 色々あるのかな
まぁスムーズに行けば今のペースで本が出るらしいし
こっちがそんなに心配することもないかな?
565無名草子さん:2008/11/24(月) 19:55:01
結婚するのかな?
566無名草子さん:2008/11/25(火) 05:24:42
まあ年も年だしねぇ
567無名草子さん:2008/11/25(火) 17:27:51
寄稿読んだけど、批評ってそんなに真摯に受け止める怖いものなのか
大きい賞や売れる本をあきらめ卑下してるってかマジメ過ぎて
自分を弛める手段がわからないんだろうねー
568無名草子さん:2008/11/26(水) 19:46:13
>>567
批評次第でお飯食い上げになっちゃう商売じゃん
569無名草子さん:2008/11/26(水) 20:16:53
休業にはいっても刊行ペースが変わらんのか
生産力あるって素晴らしいね
570無名草子さん:2008/11/26(水) 23:28:58
駄作ばかり連発されてもなぁ
571無名草子さん:2008/11/27(木) 12:06:48
檸檬のころと底辺女子高生しか本棚には残ってないな
何冊か買ったけど売った もっと時間かけて作ったらいいと思う
休業の理由まだ読んでないけどブログは書いてほしいな面白いから
572無名草子さん:2008/11/27(木) 14:54:04
なんか売れたくても売れないインディーズバンドみたいな理由だ
なんだかなー
573無名草子さん:2008/11/28(金) 16:01:59
休業の理由って何なの?
574無名草子さん:2008/11/28(金) 21:08:03
結婚準備じゃね?
575無名草子さん:2008/11/29(土) 13:38:27
>>573
締め切りに追われながら一生懸命売れることを願って書いても、
一向に売り上げが伸びないことに疲れたから、しばらく逃げ出します。

みたいな理由だった。
年も年だし結婚準備と思う人も多いだろうが、全然違います、とのこと。

たくさんの人に読まれないことが辛くて耐えられないみたいだが、
書いたものが出版されて、少数でも読者がいるだけ幸せな方だと思う。
意外と目標が高かったんだな。
576無名草子さん:2008/11/29(土) 14:20:35
この人って自分で書いた登場人物に萌えてるのが読者にバレバレなのが良くない
577無名草子さん:2008/11/30(日) 01:54:06
売れるための本作りをやっても結果が伴わないのは辛いよね
それが世間ではままあることだとしても

休業するからにはじっくり書きたいものを書いてほしい
578無名草子さん:2008/12/02(火) 18:17:45
小説新潮読んできた
ふざけてるのか?
このままやめちまえ
579無名草子さん:2008/12/03(水) 03:23:27
今まで好きだったけど、休業の理由を読んで、
ブックオフでしか買わない作家リスト入りした。
580富田派:2008/12/03(水) 09:04:31
小説新潮読んで思ったけど、この人作家というものに幻想持ちすぎというかきっと漫画に出てくるような作家様になりたいんだろうなーとかおもった
角田光代見習えや、ともおもた
581無名草子さん:2008/12/03(水) 14:43:14
色物の新設賞なんかに応募しなきゃよかったのに
デビューって大事らしいじゃん
582無名草子さん:2008/12/04(木) 00:31:49
『底辺女子高生』『檸檬のころ』『エバーグリーン』
と十分に楽しませてもらったから、
ゆっくり充電して、また良い作品を描いて貰いたいですよ。

まぁ、こんなにたたかれるのは、
本人が休場に対して腹が括れてない所で、
潔くないところもあるんだろうね。

まぁ、そういったうじうじした所が
持ち味だから、仕方ないんんだけどね。
俺はゆるす、ぞ。

だって、また良い作品読みたいじゃん。
忘れない程度に気長に待つといたします。
583無名草子さん:2008/12/04(木) 02:32:05
豊島さんレベルの人が休業なんてしたら
すぐに読者離れそうなんだけど大丈夫なのかな?
584無名草子さん:2008/12/04(木) 03:51:23
素人目には充分活躍してるように見えるけどなぁ…
川上未映子のもてはやされぶりとか見て鬱になっちゃったのかな
585無名草子さん:2008/12/04(木) 04:20:22
休業開けに作風が変わっていたら、好みなら買って読むし、
そうじゃなければ、本棚の「檸檬のころ」を読み返すだけだ
586無名草子さん:2008/12/05(金) 05:11:44
願っても作家になれない人だって居るのにねぇ〜

本だってたくさん出てるし
順調に進んでると思ってたんだけどなー
587無名草子さん:2008/12/05(金) 22:43:06
>>586
映画化もされたしね
588無名草子さん:2008/12/06(土) 13:19:37
実はすごくプライドが高いのかも。
589無名草子さん:2008/12/06(土) 19:28:33
>>588
気付くの遅いなw
590無名草子さん:2008/12/06(土) 23:17:59
美人じゃないとかもてないとかのコンプレックスがあるゆえに
小説では何が何でも絶対売れたくて認められたいんだろうね
でも負のエネルギーの使い方が下手だよね、この人
逃げ足だけ速いというか、逃げるときだけ行動力を発揮する、みたいな
591無名草子さん:2008/12/07(日) 02:49:58
綿矢コンプがすごそう。
592無名草子さん:2008/12/07(日) 03:32:29
誰々に盗作されました!とか電波飛ばすキャラになれば売れるよ
593無名草子さん:2008/12/07(日) 11:37:25
>>591
一応同じ業界のライバルなのに比べられるのが嫌とかで大学隠してたり、
「今は自分の方が無名かもしれないけど、いずれ追い抜いてやるさ」みたいな気概もなくぬるぬると蹴りたい背中好きですとか擦り寄る始末。
594無名草子さん:2008/12/07(日) 16:04:35
綿矢きらい
とかいってる方がまだ親近感持てたのになw
595無名草子さん:2008/12/07(日) 21:01:44
将来は雑誌の企画編集みたいなことしたくて
今小説書いてるのは「現場」を知るため、とか言ってなかったっけ?
いまいち何がしたいのかどうなりたいのかよくわからん
596無名草子さん:2008/12/07(日) 21:48:03
なんやそれw
597無名草子さん:2008/12/07(日) 23:17:25
初めのインタビュー読むと、そこまで作家に
憧れてた、なりたかった訳では無さそうだったのにね
598無名草子さん:2008/12/07(日) 23:37:17
おすすめ2ちゃんねるのワナビーたちの嫉妬がすごいな
599無名草子さん:2008/12/08(月) 01:08:27
たくさんの人に嫉妬もされたかったんだろうな
600無名草子さん:2008/12/08(月) 03:02:04
休業記念にどの作品が一番好きか語ろうよ
檸檬のころ
601無名草子さん:2008/12/08(月) 07:07:46
夜の朝顔
602無名草子さん:2008/12/08(月) 10:45:35
神田川デイズ
603無名草子さん:2008/12/08(月) 12:35:23
何もない
604無名草子さん:2008/12/08(月) 14:12:23
花が咲く頃いた君と
605無名草子さん:2008/12/08(月) 21:28:04
檸檬のころ
次点でエバーグリーン
606無名草子さん:2008/12/09(火) 04:31:06
執筆休むなら休むで>>575みたいな
不貞腐れたことわざわざ言わなければいいのに。
なんか感じ悪いや
607無名草子さん:2008/12/09(火) 07:18:16
志が高いのはいいことだ
608無名草子さん:2008/12/10(水) 02:29:23
この人上手く立ち回った方だと思う
「底辺」代表作家みたいに定着させたけど、
小説家なんてそっち寄りの人殆どな気がする
言ったもん勝ち。
609無名草子さん:2008/12/10(水) 10:41:33
乙一や滝本竜彦にはなれないのだよ。
610無名草子さん:2008/12/10(水) 12:32:55
乙一や滝本滝彦になったってしょうがねえだろ
611無名草子さん:2008/12/10(水) 21:05:20
豊島さんは中2臭いだけで毒が足りない
612無名草子さん:2008/12/10(水) 22:23:52
れもんのころ
エバーグリーン
613無名草子さん:2008/12/11(木) 05:51:21
>>610
でも豊島さんその二人の本読んでそうw
614無名草子さん:2008/12/11(木) 19:09:18
豊島さん、高校の先輩なのだが
615無名草子さん:2008/12/12(金) 21:00:08
どうでもいいよ
上の人みたいに情報落とすならまだしも
616無名草子さん:2008/12/13(土) 22:15:01
ブログとか読むと全然悩んでなさそうなのにね
そういうのもまた痛いんだけど
617無名草子さん:2008/12/14(日) 03:09:01

確かに。やってることは、泰葉
618無名草子さん:2008/12/14(日) 13:24:34
佐藤友哉みたいな自分sage芸を狙ったんじゃね?
619無名草子さん:2008/12/16(火) 17:47:24
佐藤もそうだけど自虐風自慢になるのがオチ
620無名草子さん:2008/12/16(火) 21:49:03
わざわざ休業宣言しなくても、休むだけ休めばいいじゃんねえ
621無名草子さん:2008/12/19(金) 02:17:48
やさぐれるにはまだ早い!にも「絶望とごはん」っていうタイトルで
生活や意識の変化を匂わすエッセイ書いてるよ

大事なのは身体なんだって、思えるようになった。以前は生きて、ごはんを
食べていることなんてどうでもいいと思っていた。
「使えない人間は捨てられて「使える人間」は一応残る。使われるしかないんだ
という諦めがまずあってその上にやむをえない選択が重なる。だったら使える人間になってやる
しかしそうやって努力した上で「使えない」と言われる時は言われる。目の前が真っ暗になる
使えない私はどうしたらいいの?要らない人間である事を呑み込んで生きなきゃ駄目なの?

   料理嫌い→自炊始めましたって経緯の説明

ごはんを食べておいしいって思うことで生きているのに充分だ。「使われる」為なんかに
生きてるんじゃない。みんなそうだ。
その事にこの歳まで気づかなかった私は他人にも優しくなかったろう。

622無名草子さん:2008/12/19(金) 02:34:41
L25のエッセイ先週もピル常用してる事を書いてるし
なんか壊れ始めねこの女
623無名草子さん:2008/12/19(金) 20:11:04
喪女でーすって言いながら死んでも喪女だと思われたくない人間
624無名草子さん:2008/12/19(金) 22:12:35
>>622
読んでないからどんな内容でピルの話が出たのかは分からないけど、
喪女でも生理不順治療の為にピル常用してる事あるよ。
625無名草子さん:2008/12/20(土) 00:40:03
>>622
そんな内容書いてるのかよw
一体どこに向かってるんだ
626無名草子さん:2008/12/20(土) 01:04:41
生理不順でピル飲まないと辛いが、婦人科には行くのはいつも憂鬱だっていう
別に喪女とか関係ない話だったろ。
627無名草子さん:2008/12/20(土) 12:28:00
田舎者だからL25読めないんだけど、たまたま読んだ回が
彼氏がセックルいたしてくれない的な話だったんだけど、いつもそういう感じ?
ターゲット層に合わせた結果なんだろうか?
628無名草子さん:2008/12/20(土) 18:42:49
この人の小説って少女マンガを小説化しただけって感じ

少女マンガのがよっぽど面白いけど
同人でマンガでもかいてれば良かったのに
629無名草子さん:2008/12/21(日) 23:49:44
ピルとかセツクルとかなんかいやだw
似合わないw
630無名草子さん:2008/12/22(月) 01:07:37
>>623
そんな感じだな
631無名草子さん:2008/12/22(月) 04:47:46
【セックル】豊島ミホ【してよ】
632無名草子さん:2008/12/22(月) 23:08:25
【喪女喪女】豊島ミホ【詐欺】
633無名草子さん:2008/12/23(火) 12:34:30
鼻の穴まん
634無名草子さん:2008/12/29(月) 06:16:11
ぶさいくな妹の話が救いよう無くてよかった
続き読みたい
休業半年くらいにしてね(はぁと
635無名草子さん:2008/12/29(月) 21:27:35
TBSの長岡アナの後輩なんだね。
636無名草子さん:2009/01/03(土) 09:38:46
明けましておめでとうございます
637無名草子さん:2009/01/07(水) 10:24:04
陽の子雨の子が1番面白かった
クラスの男女それぞれの話(タイトル忘れた)読んでこの作者終わったなと思った
あんなの私でも書ける。しかももっと面白く書ける!
638無名草子さん:2009/01/07(水) 21:58:49
>>637の書く初恋素描帖に期待
書けたらupしてね
639無名草子さん:2009/01/08(木) 02:07:26
>>638
だったらおまえが書けよ!ですね、わかります
640無名草子さん:2009/01/12(月) 17:28:41
おお!懐かしいー。2年半くらいまえに書き込んだけど
まだ1000行ってなかったんだw書き込みが楽に探せて良かったw
檸檬のころと底辺女子高生好きで昨日久しぶりに読み返してノスタルジーを
くすぐられてやってきました。
底辺女子高生は今読み返してみると、執筆した時点でも
まだ自分が見えてない気がするwでも今見ても面白かったよー。
641無名草子さん:2009/01/14(水) 22:23:53
ブログ読んだ
専業で食っていける(+休む余裕がある)くらいには売れてるのだから、もったいないなあ
と傍目には思ってしまうんだが、まあ、所詮外野の戯言だしな
結婚説は否定してるみたいだけど、彼氏が収入のある男なら、結婚したほうが肩の力抜けそうと思ったり
642無名草子さん:2009/01/15(木) 00:56:44
>>641
ダメ男っぽいよ
643無名草子さん:2009/01/15(木) 20:56:09
ブログ読んだ。
新卒3年目で転職を考える社会人に似てるとオモタ。
644無名草子さん:2009/01/16(金) 00:48:05
ブログの

>07年の5月から、新規の仕事を断り続けて得た休みです

ってところに、この人の見栄というか自意識過剰な感じが現れてる。
「…消えた?」って思われるのが嫌なんだなーと思った。
これから大恐慌だっていうのに休むなんて、やっぱり結婚の当てでもあるんかな
あるいはものすごい貯えがあるとか。
どっちにしろ、嫌だろーが自分に向いてなかろーが
今の仕事やめたら速攻で路頭に迷うであろう自分にはうらやましい話だ。
645無名草子さん:2009/01/16(金) 09:51:11
言わんとせんことはわからないでもないけどそうじゃない解釈も有り得るような。
一山いくらの作家が仕事を断るってよっぽどの覚悟がないと出来ないと思うので、
それくらい行き詰ってたんだよってことじゃなかろうかと自分は思った。
646無名草子さん:2009/01/16(金) 14:16:58
よっぽどの覚悟、のわりにはいつでも戻れるよう予防線はりまくりな気も…

黙ってスパッとやめたほうが潔くみえるし、
戻ってきても「長旅でもしてたかな」くらいにしか思わない

でもあのブログを読んだあとで、来年あたりに復帰したら
なんだかなー構ってちゃんだなーって思う
エンタメより純文のが向いてるんじゃないの
いや才能の有無は抜きにして
647無名草子さん:2009/01/17(土) 01:30:06
豊島さんはかまってちゃんだから、1年くらいしたら戻ってくると思う。
若規千夏みたいに。
648無名草子さん:2009/01/17(土) 08:12:49
小説家なんてかまってちゃんじゃないと、っつーか自己顕示欲強くないとやってられないだろ。
649無名草子さん:2009/01/17(土) 10:23:14
でもあんまりあからさまにされるとなあ…さめる
650無名草子さん:2009/01/17(土) 13:26:29
自分を殺してやった仕事って、どれなんだろう。

いったん会社員になって、その後、純文の新人作家として戻ってくる気がする。
651無名草子さん:2009/01/17(土) 21:20:58
「戦場のガールズライフ」(吉川トリコ/小学館文庫)みたいなのが書きたいんだろうか
と解説でべた褒めしてるのを読んで思った
652無名草子さん:2009/01/17(土) 23:38:48
このスレみてると意外と読者ついてるんだな、って思う
ついてた、か。
653無名草子さん:2009/01/18(日) 04:18:40
>>652
読者じゃなくて作家志望の奴らだろ
654無名草子さん:2009/01/18(日) 18:37:50
叩いてるのが全員ワナビかっていうとそうでもないような
嫌いなら読まなきゃいいじゃんと思うけどね
655無名草子さん:2009/01/19(月) 09:42:41
作家志望じゃなくて、ただのファンだよ私w
656無名草子さん:2009/01/20(火) 14:14:36
なんだ、結局構ってチャンですか。
657無名草子さん:2009/01/26(月) 21:51:30
青空チェリーが読みたくて近所の図書館に行ったらカウントダウンノベルズと花が咲く頃いた君としか置いてなかった。
青空チェリーは貸出し中だったから予約した。
『花が〜』の方がおもしろそうな感じがして、こっちを借りた。コスモスと逃亡者が一番良かった。
658無名草子さん:2009/02/06(金) 18:04:37
豊島ミホの小説読みやすくて取っ付きやすいけど
ヲチみたいなものを期待して読んでると
すっきりしないままもやもやする
面白いんだけど続きが気になるとこでいつも終わってしまう
もっとその先が知りたい
659無名草子さん:2009/02/14(土) 09:14:22
新刊マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
660無名草子さん:2009/02/15(日) 11:55:51
誕生日おめでとう!
661無名草子さん:2009/02/17(火) 21:27:16
ミホちゃーーーん
662無名草子さん:2009/02/24(火) 02:21:21
>>658
わかる。その先を書くのがプロなのにオチなしで
途中まで書くなら素人でもできる。レモンのころやエバーグリーンは良いんだけど
663無名草子さん:2009/03/05(木) 19:54:59
豊島には、小説新潮の角田と山本と唯川の対談を読めと言いたい
甘えすぎ
664無名草子さん:2009/03/05(木) 22:19:37
ミホさんの母校、事件あったな
665無名草子さん:2009/03/05(木) 23:32:33
>>662
そこがいいと思うのは私だけか??
666無名草子さん:2009/03/07(土) 23:25:23
この人の小説にあまり期待はしてないが、この人のエッセイは大好きだ。
休業体験とかを今後またうまく、面白エッセイに生かしてほしい。

エッセイは読みたいので、上手いことやってもの書きとして存在しつづけてほしいなぁ。
667無名草子さん:2009/03/08(日) 01:23:12
エッセイは読んだことないんだけど
ブログ見てる限りじゃ作品のほうが好きだな
668無名草子さん:2009/03/13(金) 07:46:53
Feel Loveで綿矢りさの対談と休業についてのインタビューが載ってるね。
669無名草子さん:2009/03/13(金) 20:30:55
L25のエッセイ読んだ
地元に帰ることを初めて知ったんだけど
是非、これから始まる地元での経験を
彼女なりのユーモアで書いて欲しい



670無名草子さん:2009/03/14(土) 02:43:18
地元に帰るのかぁ〜
トラウマというか、遠きにありて思うものというか、
東京で気ままに生活してるのが合ってるんだと思ってた
でも、東京で成功したから平気なのかな?
あれ?恋人は?
作家ってどこでも活動できるからいいよね
671無名草子さん:2009/03/15(日) 13:26:34
エバーグリーン買ってきたぞ
672無名草子さん:2009/03/16(月) 06:01:07
東京・地震・たんぽぽ読了。
一番最後の話は、福知山線脱線事故が浮かんだ。
でもなかなか面白かった。
地震のくだりの描写は、結構気になってしまう。
そんな私は関西人。阪神大震災時は中学生でした。
673無名草子さん:2009/03/17(火) 23:57:00
自分もエバーグリーン買ってきた。
表紙の谷川史子とか前から思ってたけど、
豊島さんと漫画の趣味かぶるわw
674無名草子さん:2009/03/18(水) 05:40:44
確かいくえみ綾作品やハチクロも好きなんだよね
豊島さんの作品のどこか可笑しく愛しく切ない感じに通ずるものがあると思う
休業宣言早々言うことでも無いが、豊島さんの次回作を気長に楽しみにしてる
675無名草子さん:2009/03/18(水) 09:11:08
小説家ってより準マンガ家って感じ
676無名草子さん:2009/03/18(水) 22:24:23
何だあの対談
聞いてばかりで全く対談になってないしw
醜態晒しただけだな
677無名草子さん:2009/03/19(木) 00:05:52
変な対談だったな。
2人とも気持ち悪かった。あれで作家か…。
678無名草子さん:2009/03/19(木) 00:23:48
綿矢は京女らしくのらりくらりと交わしていたが、豊島はミーハー丸出しだった
そもそも、きょうからともだち。ってタイトルからして気持ち悪い
679無名草子さん:2009/03/19(木) 23:31:23
>>663
どんな内容だったの?
680無名草子さん:2009/03/27(金) 18:31:27
新作読んだ人いない?図書館まだ置いてないよー
681無名草子さん:2009/03/28(土) 21:02:10
「やさぐれるにはまだ早い」終わっちゃったね
タイトル、内容ともに好きだったんで残念だよ L25読む楽しみが激減した
田舎町の私がいいなんて書いてあったけど本心かな?秋田はもういいと以前書いてたのに
根無し草タイプな人だから三十路を機に再び上京すると思う
682無名草子さん:2009/03/29(日) 07:57:19
各地を点々とするのかと思いきや実家すか
683無名草子さん:2009/03/29(日) 23:30:30
ここでは時々叩かれてるけど、L25で毎週コラムを読んでたよー
まず一番に読むのが豊島ミホのだった。 休業されちゃうのは凄い残念だわ
684無名草子さん:2009/03/30(月) 01:00:49
対談の写真みたけど、少し痩せた?
休業みたいだけど、今年は何冊か本がでるらしいね
685無名草子さん:2009/03/30(月) 22:17:54
図書館に純情エレジーが入ってた。(貸出し中だったけど)
底辺女子高生だけ置いてないのはなんでだろ。
686無名草子さん:2009/04/02(木) 23:44:40
東京・地震・たんぽぽの最後の優基って、最初の小山?
687無名草子さん:2009/04/07(火) 22:23:05
今年出す作品も本人は納得してない出来なんだよなあ
688無名草子さん:2009/04/12(日) 22:25:23
休業宣言なんて言いながらちゃっかり復帰への伏せん貼っている所がセコい。
689無名草子さん:2009/04/12(日) 22:45:22
秋田で家事手伝いか
バイトしなくても生きていけるだけの貯えはあるんだな
690無名草子さん:2009/04/14(火) 11:29:51
当たり前だろ 結構売れてるだろ
691無名草子さん:2009/04/14(火) 11:41:22
>>690
売れてるか?
数こなしてるから蓄えがあるんだろ
692無名草子さん:2009/04/15(水) 03:29:12
男追っかけて秋田へ
693無名草子さん:2009/04/16(木) 17:33:01
むしろ男に振られて秋田へ
694無名草子さん:2009/04/22(水) 03:58:44
普通に戻って来るんじゃないの?
期間が終われば読み手の人にはわからないはず、みたいなこと日記に書いてあったし。
たったそれだけのことをこんなに騒いでもらって、十分「読まれてた」作家なんじゃないのか。
695無名草子さん:2009/04/26(日) 17:40:45
純情エレジーの感想希望
アマゾンも楽天もレビューなし
696無名草子さん:2009/04/27(月) 00:15:47
私はすごく好き。
ただやっぱり豊島さんの作品だから、話の起承転結までいかなくて、
起承転…で投げちゃってる。
いい意味でいえば、読者の想像にお任せしますみたいな感じ。
697無名草子さん:2009/04/27(月) 15:42:41
高校の文芸部レベルだよね
698無名草子さん:2009/04/29(水) 11:34:55
>>696 ありがと読んでみる
699無名草子さん:2009/04/29(水) 12:32:32
>>694
読まれた作家かどうかは…どうだろうね?
儲、アンチ、一般読者、ワナビーのどれかの一部の粘着質な輩に
目をつけられて追いかけられてるだけかもしれないし

個人的にL25で連載してなきゃ一生知らない作家だったよ
東野圭吾とか島田荘司とか氷室冴子なら知ってたけどさ
700無名草子さん:2009/05/08(金) 05:10:59
もう田舎に帰っちゃったんだよな
701無名草子さん:2009/05/08(金) 22:07:20

陽の子雨の子は格別に面白かった。1番好き。
初恋素描帖は面白かったけど浅かったような。(^-^;
れもんのころはなるほど、人気作というだけあって面白かった。

東京・地震・たんぽぽ
神田川デイズ

↑この2つは、個人的にはなんにも楽しくなかったからおすすめできない。

あくまで個人的な感想ですが。
702無名草子さん:2009/05/08(金) 23:22:54
>>701
は?顔文字なくしてからレスしろや
703無名草子さん:2009/05/09(土) 22:15:51
「神田川デイズ」のスピンオフ作品で「童貞メガネーズ」書いてくんねぇかな
「見ろ、空は白む」と「いちごに朝露、映るは空」の間に、
ファンがつくような何かをやったんだろうかw
704無名草子さん:2009/05/10(日) 09:48:06
小説新潮の休職の理由に
今月号の日経ウーマンの「帰る」ということ


とりあえず休職して帰郷を物書きとして仕事のネタにできているし
そのノリでそのうち新し(くて面白)い小説書いてくれればいいけど
日経ウーマンのエッセイじゃ今後どうするか本人もまだ考えてないみたいだな。
705無名草子さん:2009/05/27(水) 14:10:22
夜の朝顔ktkr
一番好きな作品だから嬉しい
706無名草子さん:2009/05/27(水) 16:08:49
ttp://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/event/dvc/200607.html

『夜の朝顔』 豊島ミホ 集英社

■あらすじ
 小学1年生のセンリは、お母さんの実家で、入り婿のお父さん、2歳年下の
とても「からだが弱い」妹・チエミと暮らしている。
センリはチエミに気兼ねしなければならなくて、なかなか遠くに遊びに行くことができない。
ただ、親戚の洸兄が来たときは、洸兄のお姉さんのマリさんがチエミの面倒を見てくれるので、
洸兄と遊ぶことができる。

今年の夏休みも二人が遊びに来てくれたが、マリさんの様子と、
彼女を見る親の目がこれまでと違うことにセンリは気づく……。

小学1年生から6年生まで、子どもなりに周囲の機微を感じ取り、考え、変化していく
センリの姿を描く、連作短編集。

■著者紹介
としま・みほ 1982年、秋田県生まれ。
『青空チェリー』で「女による女のためのR-18文学賞」読者賞を受賞しデビュー。
著書に『日傘のお兄さん』『檸檬のころ』など。
707無名草子さん:2009/05/28(木) 17:14:42
田舎に帰った理由と休業の理由分かる人います?
708無名草子さん:2009/05/28(木) 17:24:33
この人、綿谷りさのストーカーなんだな
キモ杉
709無名草子さん:2009/05/29(金) 01:22:53
>>707
日経ウーマン6月号(だったかな?)に載ってたエッセイを自分なりにまとめると

他人に認められたいって一心で仕事してて
最初は順調に上に行けてたから楽しかったけど
3、4年目ぐらいから、なかなか思うように認めてもらえなくて(売れなくて?)
そうしたときに、ふと「帰りたい」って思った
世の中には、仕事とか普段の生活がその「帰る場所」の人もいるけど、自分はそうじゃない
仕事はあくまで認められるための手段だし、東京は仕事をする場所だ
じゃあ自分の「帰る場所」はどこか?
…そうだ、秋田行こう

みたいな感じだった
710無名草子さん:2009/05/29(金) 22:44:09
>>709
綿矢みたいに売れなくて、賞ももらえなくて、欝になって、逃げ帰った、みたいなもんか
この人、コンプの固まりみたいで、見てて痛々しいんだよな
711無名草子さん:2009/05/29(金) 22:56:08
綿矢よりスタイルいいんだから自信持てばいいのに
対談した雑誌見たら、綿矢がちんちくりんで吹いたw
712無名草子さん:2009/05/29(金) 23:03:43
デブなお母さんと瘠せてるその娘、みたいだったなw
713無名草子さん:2009/06/02(火) 16:43:04
綿矢よりははるかにおもしろいと思うし、傑作駄作あろうがガンガン書いてほしいな
714無名草子さん:2009/06/02(火) 18:19:08
>>713
この人自信なし信念なし不安さん構ってちゃんだだから
そう思うならこんなとこに書かずに
ファンレターでも送ったほうがいいと思うよ。
715無名草子さん:2009/06/03(水) 18:02:45
いや、ここでいいじゃん 本人見てそうだし
716無名草子さん:2009/06/03(水) 20:31:33
構ってちゃんだから手紙のが効果的。
変なとこプライド高そうたからここ見てんだろwwwwってプギャーに弱そうだし。

甘いとは思わんけど弱いなと思う。
717無名草子さん:2009/06/28(日) 11:30:37
豊島さんって、日傘のお兄さんとか単行本と文庫で全然違うじゃん。
他にも文庫になるにあたって、別物になってる作品ってある?
ちょっと読んでみたい。
718無名草子さん:2009/06/28(日) 13:30:16
檸檬のころ、夜の朝顔…同じ
エバーグリーン…単行本しか知らないけど
文庫の方は1シーン追加、セリフ1箇所変更らしい(本人ブログ談)
青空チェリー…こっちは文庫しか知らないけど
単行本に大幅に加筆修正して、書き下ろし1作追加したらしい(文庫の巻末より)
他は文庫or単行本のみ

日傘みたいに内容がごっそり違くなってるのはないんじゃないかねぇ
719無名草子さん:2009/06/30(火) 08:50:36
7月新刊あげ
720富田派:2009/07/04(土) 18:52:58
まんが道とか読んで元気だしてください!
721無名草子さん:2009/07/25(土) 15:45:21
ミホ、愛してるよ
(*^し^*)
僕の専業作家にならないかい?
722無名草子さん:2009/07/27(月) 00:48:10
綿谷より実力は上なのになあ。
運とかってあるのかな
723無名草子さん:2009/07/27(月) 15:02:45
顔だね
724無名草子さん:2009/07/28(火) 01:26:26
綿矢りさの外見してたら凄い売れてたろうな
725無名草子さん:2009/07/28(火) 14:29:12
んーなわきゃーないwww

田中芳樹だってあの容姿で売れてるんだし
726無名草子さん:2009/07/29(水) 00:17:45
女は外見か・・・
727無名草子さん:2009/07/29(水) 02:36:01
んーなわきゃーないwww

有川浩だってあの容姿で売れてるんだし
728無名草子さん:2009/07/29(水) 20:42:05
有川浩が綿矢りさの外見してたらさらに売れるってことだよ
729無名草子さん:2009/07/29(水) 20:58:37
有川浩が綿矢りさの外見でも、マスコミが話題にしないと売れんよ。
730無名草子さん:2009/07/29(水) 21:04:41
豊島だけでなく読者まで綿矢りさ意識しすぎw
731無名草子さん:2009/07/29(水) 22:24:30
綿矢りさと対談してるの見て初めて知った。
同じ学年の作家は気になるな。
平凡な外見が良い。
732無名草子さん:2009/07/30(木) 02:25:31
豊島ミホさんは、綿矢りささんが好きなんだろうね。

多分、生きてきた学生時代の体験とか、豊島さんの学生時代の記憶からして
正反対にみていると思う。もちろん、容姿や才能、出版界の対応の違いにも。
同じ大学出身でも、会うこともなかったろうし、メディアや作品でしか
わからないし、そんな綿矢さんの自分に持っていないものを憧れたと思う。
ちょっとした、自分でもわからない恋心を彼女に持ったとしても、
豊島さんの性格や考えからしたら、あり得ないことはないと思う。

でも早く休業から戻って、作品を発表してもらいたい。
きっと帰ってくると信じている。



733無名草子さん:2009/07/30(木) 11:46:47
夜間出身なのが好感もてるな
734無名草子さん:2009/07/31(金) 22:22:20
『神田川デイズ』
に2ちゃんのもてない男板が出てくる
2ちゃん見るのかな?
735無名草子さん:2009/08/04(火) 00:02:59
ミホ♪
愛してる(*^し^*)
736無名草子さん:2009/08/04(火) 06:56:04
>733
なんで?
737無名草子さん:2009/08/04(火) 17:50:49
>>736
俺も夜間だったから
でもブログ読んだら浪人して予備校行って夜間部なんだな
普通は行かない
珍しいや

普通夜間入る理由は・学費が安い
・同大学の同学部より大幅に偏差値が低くて入りやすい
なんだけど
738無名草子さん:2009/08/05(水) 19:34:37
ミホ、愛してるよ
(*^し^*)
田舎に引っ込んでないで僕と過ごそうよ(^-^)
739無名草子さん:2009/08/06(木) 09:15:52
ミホ、オハヨー♪
愛してるよ(*^し^*)
740無名草子さん:2009/08/06(木) 22:05:02
幻冬舎文庫の山田詠美のやつに、解説かいてるね。
741無名草子さん:2009/08/07(金) 01:05:28
>>737
早稲田だからだと思うよ。
二文出身者にも芥川賞・直木賞受賞作家が結構いるし。
早稲田の社学とか二文受ける人は昔は知らないけど若い年代に関しては
他大の夜間とか二部を受ける人はほとんどいなかった。

742無名草子さん:2009/08/08(土) 14:35:53
もうちょっとブログ更新してくれないかな。
つまらないな
743無名草子さん:2009/08/09(日) 21:24:49
>>737
豊島ミホは昼間も夜間も両方受かったけど、夜間に行ったそうな
744無名草子さん:2009/08/09(日) 22:08:52
高3の7月の進研模試にエバーグリーンが使われていて、興味を持ったので、今更ながら文庫本買って読んでみましたが、切ないですね・・・。 久々に面白いと思える本でした。
745無名草子さん:2009/08/10(月) 00:19:21
>>743
そうなんですか。
じゃあ学費の節約かな?

夜間大学独特の雰囲気が共感できる。
やっぱり夜だから昼間に比べてちょっとパッとしないんだよね。
底辺女子高生読んでみよー
746無名草子さん:2009/08/10(月) 00:35:57
>>745
>>472に理由書いてあるよ
747無名草子さん:2009/08/11(火) 00:24:29
本屋行ったけど一冊も置いてなかった
ブックオフ行くかな
748無名草子さん:2009/08/12(水) 14:39:40
最近知ったからブログ見たらかなり消しちゃったみたいだな
残念
749無名草子さん:2009/08/13(木) 14:24:56
本屋にぜんぜん置いてない
750無名草子さん:2009/08/14(金) 00:22:00
ブログ更新キタ
暇そうだな
751無名草子さん:2009/08/16(日) 08:19:43
>>744
どのシーンが使われてたのか気になります
752無名草子さん:2009/08/17(月) 00:11:50
>>751最初のほうのシンがアヤコを待ち伏せ?してて
友達と歩いてきたアヤコに数学のプリント云々とかいうとこ
753無名草子さん:2009/08/17(月) 19:26:34
エバーグリーン買った
底辺女子高生売ってねえ
754無名草子さん:2009/08/19(水) 03:18:32
純情エレジー途中まで呼んだ。
春と光と君に届く いいね
755無名草子さん:2009/08/20(木) 22:06:04
一年間も休んで生活大丈夫だろうか?
余計なお世話だが、作家の収入て気になるな
756無名草子さん:2009/08/21(金) 14:59:52
実家で衣食住は確保できてるんだし、大丈夫でしょ
757無名草子さん:2009/08/22(土) 01:13:02
エバーグリーンが映画化して主題歌がスピッツだったらどんなに嬉しいことか
という妄想をしてしまう

来年までには執筆再開して欲しい
とりあえず過去雑誌掲載分の新刊はやくでないかな
758無名草子さん:2009/08/22(土) 11:10:38
映画化するなら今度こそは秋田でロケして欲しい……
「檸檬のころ」のモデルの高校OBからすると、
風景に違和感あったので……
759無名草子さん:2009/08/22(土) 18:06:44
違和感があったのは秋田県民だけ
760無名草子さん:2009/08/25(火) 03:02:03
愛してるよミホ
(*^し^*)
761無名草子さん:2009/08/26(水) 13:35:06
ブログ更新
夏かぜか
762無名草子さん:2009/08/26(水) 15:17:05
豊島の底辺女子高生読んで爆笑し、気になって豊島のブログ発見して
ブログ内で森見の事紹介してたから
太陽の塔と四畳半読んだ。最近のは両者とも読んでない
763無名草子さん:2009/08/26(水) 20:05:40
>>762
底辺女子高生本屋にまったく置いてない読んでみたいな
764無名草子さん:2009/08/26(水) 21:00:36
ttp://webmagazine.gentosha.co.jp/toshimamiho/vol111_toshimamiho.html

俺も底辺女子高生で豊島ミホ知ったんだが、
文庫で読んでからWebマガジンのが残ってて、しかも挿絵がカラーだったので
なんか損した気分になった。
765無名草子さん:2009/09/01(火) 00:09:33
>>37
たまらん(><;)
766無名草子さん:2009/09/01(火) 15:16:28
>>763 アマゾンで買ってみては?
>>757 新刊出てるよ 秋にもまた出るみたいだし
767無名草子さん:2009/09/02(水) 04:48:34
>>766
秋にも新刊でるのか
知らなかった、ありがとう

リテイクシックスティーンかな?
小説推理に連載?してたのも今年でてもおかしくないね
楽しみだ
768無名草子さん:2009/09/03(木) 22:02:04
この人処女?
エバーグリーン読んでます
769無名草子さん:2009/09/06(日) 10:33:49
>>768
スーパー店員との出会いが漫画みたいですね
770無名草子さん:2009/09/06(日) 19:24:56
漫画家志望だたね
771無名草子さん:2009/09/07(月) 19:04:07
小口番行進されますた
772無名草子さん:2009/09/08(火) 02:42:18
>>771
ブログ更新されたという意味?

エバーグリーンのスーパー店員が腐女子の妄想丸出しでキモい
773無名草子さん:2009/09/09(水) 18:57:25
新刊の1話目に出てくる登場人物の毬男(まりお)。

イケメンで不良っていう設定なのに名前が出るたび、あの赤い帽子を被ったマリオが頭に浮かんでしまった…
でも、その話が一番良かった。
774無名草子さん:2009/09/14(月) 21:44:54
三年くらい前からずっと文庫化されたのだけ購入して追っかけてきたけど
六月に夜の朝顔文庫化してたのをさっき知った…w単行本と比べて改稿ある?
775無名草子さん:2009/09/18(金) 21:30:40
図書館で純情エレジー発見
借りた
776無名草子さん:2009/09/21(月) 10:20:00
セックス描写発見!ミホの私生活を想像する(*^し^*)
777無名草子さん:2009/09/22(火) 10:44:31
ミホは脳内エロ女だったか(^-^)
778無名草子さん:2009/09/24(木) 04:35:02
>>776
この作品で豊島ミホの作家としての限界を見た感じがする

やっぱ作家は一度社会人経験必要かな
779無名草子さん:2009/09/25(金) 00:54:17
おまえ何様?
780無名草子さん:2009/09/25(金) 01:04:14
全作品読んでないけど

苦手  ブルースノウワルツ ぽろぽろドール リリィの籠
良い  エバーグリーン 日傘のお兄さん(文庫の方)
781無名草子さん:2009/09/25(金) 01:55:32
ブログもうちょっと更新して欲しい

底辺女子高生が気になる

綿矢りさとの対談面白がった
782無名草子さん:2009/09/25(金) 16:40:48
この人の作品ってスイーツ(笑)向け?
文章が上手いなら読んでみたいけどどうなんだろ
783無名草子さん:2009/09/25(金) 19:46:25
>>782
学生時代パッとしなかった人は共感する
784無名草子さん:2009/09/26(土) 00:02:27
てかスイーツ(笑)向け小説ってどんなの?
785無名草子さん:2009/09/26(土) 14:23:40
文章は

はっきり言って








上手い!!
786無名草子さん:2009/09/26(土) 16:26:06
平易な読みやすい文章なので、スイーツ(笑)にも読める。
だけど中身は、スイーツ(笑)に馴染めない人向けだと思う。
787無名草子さん:2009/09/26(土) 18:11:40
青空チェリーだけ読んだ。
漫画の台詞や携帯小説みたいな文体はスイーツっぽいと思ったがそういう文章も才能だよなぁ
788無名草子さん:2009/09/28(月) 02:36:42
ミホは可愛い(^-^)
789無名草子さん:2009/10/01(木) 13:27:43
この人、身長どれくらい?
綿谷と並んでて、かなりでかくみえたが
790無名草子さん:2009/10/01(木) 23:58:20
>>789
綿矢の身長は148らしいから、160以上はあるんじゃないか
791無名草子さん:2009/10/04(日) 13:13:07
7月に出た新刊はいかが?
792無名草子さん:2009/10/05(月) 04:10:18
同い年だけど一年休めるなんて羨ましい
793無名草子さん:2009/10/05(月) 19:43:20
年収が下がっていいなら休めばいいさ
794無名草子さん:2009/10/09(金) 02:23:30
戻る場所があって長期休暇は羨ましいぞ
795無名草子さん:2009/10/10(土) 07:05:11
HPみるとVIPやってるとしか思えないww

一番驚愕したことは、HP上だが小説家が「w」っていう表現を使ったことww
796無名草子さん:2009/10/10(土) 12:39:53
売れない作家の日記に、こんなに早稲田閥と作家の子女が幅をきかせる世界だと思わなかった
と書いてあった
負け惜しみ乙とも思ったが、豊島さんの仕事の多さ見ると納得
営業得意なタイプにも見えないし
797無名草子さん:2009/10/10(土) 17:18:56
>>796
kwsk!
798無名草子さん:2009/10/10(土) 18:37:55
営業得意な要領いいタイプじゃないだろうが、
仕事を手に入れないと!営業周りはガンガンするタイプな気がする。それが疲れたんではなかろーか
799無名草子さん:2009/10/10(土) 22:02:57
あー、確かに 作家じゃないけど、営業って疲れる…(´・ω・`)ショボーン
800無名草子さん:2009/10/11(日) 18:32:20
作家の営業って何すんだ?
801無名草子さん:2009/10/11(日) 20:24:33
サイン&握手会とか?
802無名草子さん:2009/10/11(日) 21:14:02
編集部に持ち込みとか?
803無名草子さん:2009/10/11(日) 21:58:17
編集者と寝るとか?
804無名草子さん:2009/10/12(月) 11:27:10
この人のイケメン嫌いアピール鬱陶しい。
アタシは脳内お花畑女とは違うのよ、みたいな。
そういうので男受け狙っている感じもする。
意外にしたたかそう。
805無名草子さん:2009/10/13(火) 11:40:47
コンプレックスがあるだけでは?
806無名草子さん:2009/10/13(火) 12:15:32
妹はかわいいからなw
807無名草子さん:2009/10/13(火) 17:25:12
804
イケメン嫌い=男受け 面白い意見だね

女性読者が多そうなのに、男受けも何もあったモンじゃないよ
馬鹿馬鹿しい
808無名草子さん:2009/10/15(木) 20:04:42
笑顔からのぞくピンクの歯ぐきがかわいいミホ(*^し^*)
歯ぐきをペロペロしたい(^-^)
809無名草子さん:2009/10/19(月) 01:13:28
ミホ愛してる(*^し^*)
810無名草子さん:2009/10/19(月) 19:07:21
んだべな
811無名草子さん:2009/10/19(月) 21:55:55
夏が僕を抱く
つまらな過ぎた
その前の作品もつまらなかったし、どうしたんだ?
812富田派:2009/10/23(金) 08:21:06
>>798
絶対そういうのやっとらん気がする。。。
813無名草子さん:2009/10/24(土) 09:09:14
青空チェリー読んだ予備校、大学の飲み会、地元の初恋の人
他の作品とかぶる
814無名草子さん:2009/10/31(土) 10:06:51
新刊ktkr
815無名草子さん:2009/10/31(土) 22:53:19
ブログ更新キタ
あーなんで俺の行く本屋には豊島ミホの本が置いてないのだろ?
出版社の人見てたら頑張ってよ!
816無名草子さん:2009/11/05(木) 00:13:34
長編楽しみすなぁ
エバーグリーンみたいなの頼むよ
817無名草子さん:2009/11/05(木) 20:29:47
純情エレジー読了
この人の書く関西弁は「じゃりんこチエ」だな
こんな関西弁喋らんわw
818無名草子さん:2009/11/08(日) 18:51:10
インタビューで言う機会があるって言ってるけどもうオファー来てんのかな
819無名草子さん:2009/11/08(日) 20:35:04
底辺女子高生面白いなぁ…最高のエッセイ
何度読み返したかわからない
820無名草子さん:2009/11/08(日) 22:17:22
>>818 来月のダ・ヴィンチ(こんげつのブックマーク)でインタビューあるみたい
821無名草子さん:2009/11/26(木) 14:30:09
かわいい
822無名草子さん:2009/11/27(金) 19:43:45
新刊発売日なのにレスがないとな
823無名草子さん:2009/11/28(土) 09:55:30
買ったけどまだほとんど読んでないや
とりあえず帯に「青春小説の大傑作!」とか書くのは
やめといた方がいいと思う
824無名草子さん:2009/11/29(日) 04:56:59
自分も買ったけどまだ読んでない
最近ずっと豊島作品の新刊入れてくれてなかった本屋の目立つとこに置かれてたのにも驚き
あっても今まで棚に一冊だったのに数冊ディスプレイされてた
わざわざアマゾンで買うのめんどくさいから嬉しいわ
エッセイも入荷されますように
825無名草子さん:2009/11/30(月) 09:55:02
底辺女子高生ついに読んだ
家出エピソードハラハラしたぜ
826無名草子さん:2009/12/03(木) 23:45:40
新刊の感想キボーン
買おうかなどうしようかな
827無名草子さん:2009/12/04(金) 09:21:56
リテイクシックスティーン読了
底辺女子高生だった自分としては個人的に今までで1番好きかもしれん
わりと厚いけど一気に読んだよ
豊島さんが自身のために書いた小説って感じがする
だから共感する部分がある人にはオススメ
孝子に自分を重ねながら読んでしまったので思い入れが強くなってしまった…
うらやましいよ孝子…
828無名草子さん:2009/12/05(土) 19:57:47
オバサンになったらオバサンあるある小説書くのかな?
829無名草子さん:2009/12/06(日) 19:59:01
やさぐれ買おうか悩んで、立ち見してたら
何人も彼氏いたみたいなこと書いてあったから、買うのやめた
830無名草子さん:2009/12/07(月) 07:50:59
読んだけど多くても付き合ったの二人くらいな感じだったよ?
大学卒業してから田舎帰るまで同じ人と付き合ってたっぽいし
その彼氏の話がちょいちょいでてくるからチラ見じゃそう見えるかもしれん
でもとくに面白い!とは思わなかったのはたしかだな
831無名草子さん:2009/12/08(火) 21:40:20
一つの作品に時間をかけて書いてほしい 三年に一冊ペースでいいんじゃない
832無名草子さん:2009/12/09(水) 06:40:27
三年に一冊だと今いる読者も離れて忘れられるよ…
細かい仕事はせずに一年に一冊だすくらいがいいかな
実家暮らしならそんなに収入にこだわらなくていいだろうしね
別の仕事と兼業してそれをネタにエッセイすればいいのに
833無名草子さん:2009/12/15(火) 16:51:02
やさぐれるには、まだ早い!読んだ
自分は豊島さんの既刊やブログを読んでるから興味深い話もあったけど、
特にファンでもない人が読んでもイマイチだろうなーとは思った
あと自分は豊島さんの彼氏話別に嫌じゃなかった
会話の内容とか楽しそうだなと思ったよ
834無名草子さん:2009/12/18(金) 22:51:00
豊島さんって文学部の何科だったんですか?
835無名草子さん:2009/12/19(土) 16:20:00
×何科だったんですか?
○何学科だったんですか?
「科」は短大、大学は「学科」と言う。
836無名草子さん:2009/12/19(土) 22:12:24
ダヴィンチで顔見たらちょっと太ったかな?
あの髪型は上戸彩とかと同じ?
流行りか。
837無名草子さん:2009/12/23(水) 15:52:02
「『檸檬のころ』に出ているキャラやエピソードの多くは作者をモデルにしたものだとわかる。
保健室の引きこもり少女や、音楽バカの少女は作者の分身であると解釈可能である。」
(Wikipedia)

他の登場人物もモデルがいるってことか?
すべて妄想だろうか?
838無名草子さん:2009/12/23(水) 16:32:29
Wikipediaの記事はよく更新した奴の妄想とか予想が混ざってたりする。
それを前提に読んだほうがいいよ。
839無名草子さん:2009/12/28(月) 16:32:11
リテイクシックスティーンを読んだら高校生時代に戻りたくなった
どことなく 所謂ライトノベルのとらドラに似ていた
840無名草子さん:2009/12/30(水) 05:29:41
『のとらドラ』?
841無名草子さん:2010/01/01(金) 01:26:20
明けましておめでとう。

HPの更新大晦日で終なんだな。
好きな作家さんだっただけに、残念だ。
もっとこの人の作品が読みたい。
842無名草子さん:2010/01/05(火) 12:31:46
パピルス買ってきた
もっと売れてればこんなに悩まずに済んだのかなぁ
しばらく新刊が読めないのが残念過ぎる
843無名草子さん:2010/01/05(火) 15:46:05
このひとの本ていつも途中で読むの止めちゃうんだよな…
文とか雰囲気はすきなんだけど。
ゆうちゃんはレズが一番すき
もっと百合書けばいいのに
844無名草子さん:2010/01/08(金) 17:13:38
>新刊出てるよ情報(12/9)

>本って遺すために本の形で存在しているんですよね
>消費されるために在るんじゃないよね……

ブログでのコメントにしんみりしてもーた(・ω・`)
845無名草子さん:2010/01/09(土) 15:47:13
書くペースが早すぎたんだろうか。
映画化もされ、本も次々出してもらえたけど、それでは足りなかったのかな。
何年後かに気が向いたら新作書いてほしい。
846無名草子さん:2010/01/17(日) 12:29:30
今頃 休業してることに気づいた オレ・・・
847無名草子さん:2010/01/28(木) 01:10:34
規制解除されたから今更ながら感想
リテイク・シックスティーン読んだ
女子高生特有の友達同士の空気感書くのうますぎる…
やっぱり自分は豊島ミホの書く小説が好きだなぁと思った
パピルスも同時に読んだけど本当に休業は残念
いよいよ本当に休業かと思うと寂しくてブックオフ巡って豊島さんの本書い集めてきたよ
848無名草子さん:2010/01/28(木) 01:14:55
>>847
そんなに好きなら、ブクオフじゃなくて普通に買おうよ
849無名草子さん:2010/01/28(木) 19:49:54
「エバーグリーン」映画化されないかなぁ…
今なら地元にもフィルムコミッションあるから、
地元ロケで原作のふいんきそのままに映画化できる希ガス

映画「檸檬のころ」見て物足りなかったのは、
原作の鬱サイドの話がごっそり削られてるせいと、
地元ロケじゃなかったせいだとオモタ
850無名草子さん:2010/01/28(木) 22:23:56
>>848
>>847です。もちろんそうしたい、休業も売上不振っていう理由があったりするわけだし。
だから最新刊の「やさぐれるには〜」と「リテイク〜」は本屋で買ったよ。
文庫化してるものは全部本屋で買ってるし。
これまでの本は本屋に行っても置いてないし、
絶版になってるものもあるから今のうちに集めておきたいと思ったんだよ。
851無名草子さん:2010/02/01(月) 21:04:56
パピルスの特集読んで、NHKのクローズアップ現代に取り上げてもらえばと思った
852無名草子さん:2010/02/25(木) 19:47:02
リテイク・シックスティーン、アマゾンで高値ついてるぞ。幻冬舎増刷しろよ
853無名草子さん:2010/02/26(金) 04:31:34
豊島さん、文章うまいし、やっぱり必要な作家だなあ。
だから休業中に書きたいものを書いていてほしい。
自分の学生時代を思い出させてくれた作家ですから。
のんびり待っています。
854無名草子さん:2010/02/26(金) 19:32:10
リテイクはエンターテインメントとして充分売れる作品だから
出版社はリスク覚悟で新聞にデカイ広告を載せるべき
855無名草子さん:2010/02/26(金) 19:58:44
セカチューみたいに恋愛小説スレとかで褒めれば口コミでじわじわ売れるんじゃね?
柴咲コウが帯書く前に、やたら色んなスレで名前挙がってたので不覚にも買ってしまった
856無名草子さん:2010/02/26(金) 20:40:10
作者本人は檸檬のころでスピッツで言えばロビンソン並みのブレイクを
狙ったそうだけど、リテイクで実現の可能性も出てきたんじゃないかな
857無名草子さん:2010/02/27(土) 09:15:21
>>856
スピッツだって、ロビンソンでブレイクするまで結構いろいろ出してたもんね。
858無名草子さん:2010/02/27(土) 15:13:23
>>856
訂正→檸檬のころでスピッツで言えばロビンソン並みのブレイクを狙ったそう
正しくは→檸檬のころが空も飛べるはずでエバーグリーンがロビンソンになっ
てもらいたかったらしい。検証なしで書いてごめんなさい
859無名草子さん:2010/02/27(土) 15:16:47
本人に書く気がないとどんなに才能があってももうダメだな。
小説家なら売れる作品を書きたいって気持ちより、
書きたい世界を読者に読んで欲しい、楽しんで欲しいって気持ちが強くないとなぁ。

まぁそんな意見、ただの素人のきれいごとなんだけどさ。
好きだったから本当に残念で寂しい。
860無名草子さん:2010/02/27(土) 16:46:18
いまちょうど、この人がデビューしたR-18文学賞の最終候補がupされてて
ちらっと見たけどこれはっていうのはなかった。プロと素人の差が歴然と出
てるかんじ。それ見たあと豊島ミホ読むとやっぱり上手いなって素直に思う
861無名草子さん:2010/02/27(土) 17:28:26
書かないと決めた作家にはみんな優しいな
862無名草子さん:2010/02/27(土) 17:32:03
何でお通夜ムードなの?
断筆決定なの?
いつか戻ってくると思ってるんだけど
863無名草子さん:2010/02/27(土) 19:44:50
ていうかね、単に爽やかな青春もの読みたいんだったら、あさのあつことか
佐藤多佳子とか読めばいいわけで、この人しか書けない青春ものがあるから
こそ惜しまれてるわけでしょ
864無名草子さん:2010/02/28(日) 08:03:02
大ファンの中年男ですw

彼女はエッセイの文章の巧さが抜群なので小説のほうは長編より短編を多作する作家になって戴きたいと思います。
あまりにも性向は違いますが、太宰治のような感じでしょうか。
噴飯と思われるでしょうが、太宰は暗い部分ばかりが注目されてますが実は天才な文章の巧さ、並外れたユーモア感覚、瑞々しいペーソスなど
豊島さんと共通点を感じます。

あとドラマや映画、漫画や舞台の脚本など瑞々しと巧さと抜群のユーモア感覚を活かした作家に是非なって戴きたいと思っております。
長編は彼女の持ち味からすると冗長になりがちだしそこそこは行けても先細りになるように思いますね。
何本も短編を繰り返し時々満を持して長編を数年に一本、なんていう行き方が宜しいかと思います。
865無名草子さん:2010/02/28(日) 12:01:33
大津波警報が東北の沿岸地区に出ているらしい。彼女のご実家に影響が
出ないかどうか心配だ
866無名草子さん:2010/02/28(日) 18:16:29
本当だね…
867無名草子さん:2010/02/28(日) 23:04:13
>>865-866
ご実家は日本海側の秋田県の内陸側
868無名草子さん:2010/03/01(月) 01:02:40
みなさんファンレター出したことありますか?
869無名草子さん:2010/03/01(月) 07:27:19
>>867
あ、そか!
870無名草子さん:2010/03/04(木) 00:10:05
やさぐれ読んだよ、豊島さんらしくて良いエッセイでした。
もっと読みたいな
871無名草子さん:2010/03/04(木) 09:30:01
女性では珍しい自虐センスの文章が面白すぎるwww
惨めさを抉るようだけど諧謔精神に溢れてて朗らかな読後感が素晴らしい

オトコだけどファンす
ミホリンに惚れたw
872無名草子さん:2010/03/04(木) 18:18:22
この人はエッセイとかで自分のことを書いても最終的には
ひとつの物語になっちゃうんだよな
873無名草子さん:2010/03/04(木) 18:40:25
>>868
ないです
今の時代ならブログの書き込みかメールでしょうねえ
「告知板としま」ってのをやってらっしゃるけど書き込みもメールアドレスも無かったような…
あんなにお茶目で楽しい人だから掲示板作ったらファンとの交流も盛り上がるのに

>>872
ねえ、自虐芸を確立するくらいで自分の作家能力にも謙虚な方ですが、軽快に読ませるユーモア精神に満ちた文章、
全体を絶妙にまとめ上げる見事な構成力といいキャラの魅力だけでなく普通に才能ありますよねえw

小説は「女子!」って世界だけどエッセイは男も好きな中二病的なコンプレックスや自虐ギャグ精神に満ち溢れてるので
知られさえすればもっとブレイクすると思うし、して欲しい人です
874無名草紙:2010/03/04(木) 22:57:40
>>868
ある。2008年の末に『休業の理由』読んで新潮社に送った(直筆で)。
したら去年の末にクリスマスカード(直筆・絵入り)が届いた。

同じの貰った人が書き込んでるんじゃないかと思って継続してこのスレを見てたんですが、そういう話題は出てないっすね。
自分にもカード来た、って人誰かいますか?
875無名草子さん:2010/03/05(金) 19:04:58
ファンかき集めて署名運動すれば活動再開するかも
876無名草子さん:2010/03/06(土) 14:01:45
リテイク・シックスティーンはサマバケ96っていう短編の
長編版ぽいような。90’sの女子コンビの青春もの
877無名草子さん:2010/03/09(火) 21:20:35
ミホは可愛い
ツンデレっぽい素直になれない純粋さが余計に萌える。
子供のままか大人にならなきゃ、って選択肢なら一生子供のままでいて欲しい

大人の作家はゴマンといるから
878無名草子さん:2010/03/10(水) 18:56:24
リテイクしてええええええぇぇっっっ!!!!!(アジカン風に)
879無名草子さん:2010/03/13(土) 14:19:39
キスしてええええええぇぇっっっ!!!(ミホと)
880無名草子さん:2010/03/18(木) 18:50:05
去年小説すばる新人賞を獲った「桐島、部活やめるってよ」の作者は豊島ミホに
影響を受けたとどこかで見たので読んでみた。確かに高校のクラス内のヒエラルキー
と言い、一人称で一章ずつ語り手が変わる構成と言い、少しずつキャラクターがリンク
しつつ、ストーリーよりも人間関係のパワーバランスの描写に重点が置かれているなど、
ぴっくりするほど作風が似ていた(しかも上手い)。早稲田在学中に二十歳でデビュー
というところも。登場人物を絞って、より洗練された「初恋素描帖」という印象。
しかし、ひとつだけ本家と異なるのはこの本が現在十万部近く売れてるということだ。
881無名草子さん:2010/03/18(木) 19:02:43
宣伝うぜー
882無名草子さん:2010/03/18(木) 19:13:00
>>880
で、その作者は女?
883無名草子さん:2010/03/18(木) 19:23:52
今見に行ったら男だった
884無名草子さん:2010/03/18(木) 19:46:02
神田川デイズも装丁とタイトルがもっと違うやつだったらブレイクしてたかも……
885無名草子さん:2010/03/18(木) 19:50:21
>>884
装丁が地味だよな
姫野カオルコのように文庫化の時に改題すれば無問題
886無名草子さん:2010/03/18(木) 19:54:07
>>880
軽くネタバレかもしれんけど話の中で「檸檬のころ」の話題が
出てくる
887無名草子さん:2010/03/19(金) 20:47:07
フォロワーが出てきたのは影響力がある証拠だけど、そっちの方が
売れちゃってるってのはきっつい現実だな
888無名草子さん:2010/03/20(土) 19:12:08
タイトルもそうだしパッケージの地味さで毎回損してるような。
桜庭一樹とかああいうポップな感じを狙えば良かったのに
889ひかる:2010/03/23(火) 10:51:00
背の高い女性と、結婚・・・
890無名草子さん:2010/03/23(火) 20:25:37
野ブタをプロデュース。とかが七十万部も売れたことを考えると豊島ミホにも
そういう展開があってもよかったような。タイミングもあるんだろうけど
891無名草子さん:2010/03/23(火) 23:17:09
>>890
檸檬のころって何部売れたんだろうな
892無名草子さん:2010/03/24(水) 18:46:37
>>891
本屋や図書館で確認するかぎり二刷までいってた。エバーグリーンも二刷
あと、青空チェリーの単行本が三刷だった(文庫は二刷)
底辺女子高生を除けば本は全部単行本で出て文庫落ちがそのうち五冊
固定ファンもついてるだろうし、はっきりいって全然売れない作家じゃない
と思う
893無名草子さん:2010/03/25(木) 19:32:25
豊島、作家やめるってよ
894無名草子さん:2010/03/26(金) 21:39:33
>>893
情報源は?
895無名草子さん:2010/03/27(土) 17:21:39
>>894
直球でネタのつもりだったんだが……
896無名草子さん:2010/03/27(土) 21:07:07
>>895
マジ冗談に聞こえないからやめろ
897無名草子さん:2010/03/29(月) 18:32:52
作家業を再開したら告知はユーストでやってもらいたい
898無名草子さん:2010/03/30(火) 23:32:49
『やさぐれるには、まだ早い!』(メディアファクトリー)読んだ。
田舎に帰っての家事中心の生活にも早々に飽きたらしい。
作家活動、再開してほしいなあ。
知り合いの司書に聞いたんたけど、けっこう女子高生の間でも人気あるみたいだし。

とりあえず、読者ハガキにはその旨書いて出しておいた。
899無名草子さん:2010/03/31(水) 14:59:48
どうせ戻ってくるんでしょ。「構ってちゃん」なだけ。
900無名草子さん:2010/03/31(水) 19:03:24
>>899
淋しい奴だな。友だちいないだろ、おまえ?
901無名草子さん:2010/03/31(水) 20:46:29
戻ってきたらちゃんと責任取れよお前ら
902無名草子さん:2010/03/31(水) 21:36:47
結婚してやれということですか?
喜んで
903無名草子さん:2010/04/03(土) 14:33:21
このスレが埋まるころには再開してるかも
904無名草子さん:2010/04/03(土) 16:20:53
後から戻ってきたとして、文章を発表できる場が残っているのか疑問だけどな。

戻ってくるなら一刻も早く戻ってくるべき。
ファンとしては寂しいが戻ってこないなら早く地元での生活基盤を見つけて幸せに暮らしてくれ。
905無名草子さん:2010/04/03(土) 18:15:37
>>904
Feel Loveっていう祥伝社の編集長(女)はいつでも誌面を
空けて待ってますとか公言してるらしいけど
906無名草子さん:2010/04/04(日) 23:31:14
休業中の作家にダダ漏れインタビューとか秋田まで乗り込んで
やって欲しいなあ。ツイッターで告知してもらって
907無名草子さん:2010/04/07(水) 19:57:16
こないだ発表された吉川英治新人文学賞の選評とか読むと候補に上がってる作品のレベルは
(下手すると直木賞よりも)めちゃくちゃ高いそうだ。 
 作家として売れるには取れる取れないは別にしても候補になって知名度を上げる必要がある
けど、正直、豊島作品だと現時点では力弱いかんじ
908無名草子さん:2010/04/07(水) 22:56:43
文章があっさり味なんだよな
飲み込みやすいんだが後味が



ただしエッセイやブログはとんこつラーメン背脂入り状態だが
909無名草子さん:2010/04/11(日) 11:38:26
技巧を凝らし趣向を凝らし書いても書いてもぜんぜん評価上がらないし賞取れねーよ
本が売れないから、薄利多売で死ぬほど書かないと食ってけないし
早稲田卒の頭脳を駆使してなにワーキングプアやってんだろあたし…
アッーアホクサ。作家辞めて秋田の実家帰ろ


いまここ?
910無名草子さん:2010/04/12(月) 21:15:37
リテイク~も個人的には好きだけど、客観的にエンタメとして読むと展開に
乏しいんだよな。弁当誰と食うとかで世界の終わりみたいに悩むなよって
正直思った
911無名草子さん:2010/04/13(火) 11:53:11
>>910
あなた男?
女なら人間関係で苦労したことないんだろうな
912無名草子さん:2010/04/16(金) 21:04:37
夏が僕を抱くのカバーに出てるモデルって性別どっちだろ?
美少年か美少女か
913無名草子さん:2010/04/17(土) 12:11:26
タイトルが美少年っぽいよね
でも女だよ。ざんねん
914無名草子さん:2010/04/17(土) 19:15:01
夏が僕を~って定価1600円もするんだよね。短編集でそれはちょっと
手が出しづらいわ
915無名草子さん:2010/04/18(日) 15:18:12
>>884>>885
神田川デイズって売上げ的にはパッとしなかったのか。
当時、NHKの『プロフェッショナル』に装丁家の鈴木成一が出演したときに
この本の装丁のことがやたらと話題にされていたので
けっこう売れたような気もするが。
916無名草子さん:2010/04/20(火) 18:34:05
神田川デイズは初読時にラストがちょっとくどいと思ったけど時間が経ってから
読み直すと、しっくりきた。切なくて痛いかんじ。映画化しないかな
917無名草子さん:2010/04/22(木) 18:41:10
最近出た本だと青山七恵の魔法使いクラブというのが豊島作品と似た
感触があるような。同世代だし身近な人間同士のシビアな構図を書い
てて、そのしんどさが胸に迫ってくるかんじ
918無名草子さん:2010/04/26(月) 03:48:02
>>911
俺はリテイクみたいな細かいこと気にしてたから共感する
同学年だし
ブログ更新してくれよ
919無名草子さん:2010/04/26(月) 18:59:05
学校で誰と昼食とるかってのは今ちょっとした社会問題になっているらしい
ひとりで食べたくないから退学したとか
920無名草子さん:2010/05/01(土) 00:59:05
『初恋素描帖』の恋愛部分を犯罪に置き換えると吉田修一の
『悪人』になるような
921無名草子さん:2010/05/05(水) 09:12:17
>>905
豊島はそんなこと言われたのか。

昔、全盛期の五木寛之が一度休筆したとき
「あなたが戻ってきても、もう椅子はありませんよ」と忠告されたというのに。
というか、甘い世界じゃないんだし、普通はそう言われるもんだろう。

周囲が豊島に甘いから本人は化けられなかったんじゃないのか
922無名草子さん:2010/05/21(金) 19:38:56
豊島さんは売れない芸人とかを見る目が優しそうだな
923無名草子さん:2010/05/27(木) 22:32:38
エバーグリーン読みました!

模試で以前出題されたことがあったので、(「あっ月!」、バンド1人でもいいからやりなよー。のシーン付近)
そのシーンに感動し、ずっと続きが気になってました

アヤはずっとシンのことを追い続けると思ってたのに
心情変化から、シンに対する気持ちが変化し

ラストの再会シーンは、予想(10年後!と約束した時点で、こうなるだろうなぁと勝手に推測)
したものと異なり、あっけないもの(というと誤解が生じるかもしれませんが)でしたが、
一言一言、それぞれの気持ち視点に、感動しました。

他に豊島ミホさんのオススメの本ってありますか?
924無名草子さん:2010/05/30(日) 19:03:45
模試で出されているとは驚き。

エバーグリーンが好きなら
檸檬のころ とか リテイクシックスティーン あたりがいいんじゃないだろうか。
どっちも学園モノで、檸檬のころの方が恋愛色が強いかな。
大学生の話になるけど、神田川デイズあたりもお勧めしたい。
925無名草子さん:2010/06/07(月) 01:52:38
>>923
「檸檬のころ」はマストアイテム。
高3〜大学生だと思い出補正がかかるのでなおさら心に染みる筈。
926無名草子さん:2010/06/12(土) 22:22:44
豊島さん、大好きです。
927無名草子さん:2010/06/13(日) 04:18:33
>>926
ファンレター書いたら喜ぶと思うよ。
田舎で毎日なにやってんのかな?
結婚が決まってて準備中とかだったり?
928無名草子さん:2010/06/16(水) 03:18:04
ミホさん、現在東京にいますよ。

先日、某出版社のエレベーターで一緒になりました。
929無名草子さん:2010/06/18(金) 05:56:24
本屋に置いてないんだよね
買いたくても

やさぐれ読みたいな
930無名草子さん:2010/06/19(土) 19:19:00
ネットで買えよ
931無名草子さん:2010/06/26(土) 18:22:31
豊島ミホさんに憧れたので豊島区の職員を目指しています
932無名草子さん:2010/06/26(土) 20:15:26
柚木麻子という新人作家の「終点のあの子」て作品は豊島さんの
作品世界と共通するものがあっておすすめ
933無名草子さん:2010/07/03(土) 00:21:48
>>928
なんというよく訓練された豊島ミホファン



……言っちゃ悪いが良くも悪くも風貌が“普通の姉ちゃん”なので
俺ならすれ違っても多分気付かない
934無名草子さん:2010/07/05(月) 13:16:47
>>923
進研記述ですね!!
私も過去問で解いて、気になっています
でも、近くの書店では扱っていないみたいでした。。。
935無名草子さん:2010/07/09(金) 02:00:14
読んでみたいのですが読むべき順番とかありますか?
おすすめが知りたいです。
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:04:54
自分も授業で過去問解いたその日に本屋でエバーグリーン買って読んだくち
今休業中なんだね・・・残念だ
きれいな文章で好きなんだけどなーなかなか厳しいんだね

>>935
エバーグリーンの他に檸檬のころ、陽の子雨の子を読んだけどどれもも面白かったよ
ただ陽の子雨の子はこのスレではあんまり評判良くないのかな?
他の作品は知らないけど、
この人の文章は読みやすいし、気になったのから読んでみたらどうだろう
個人的なおすすめはここでも評判が良いエバーグリーン
937無名草子さん:2010/07/14(水) 20:35:46
文芸誌で山田詠美が才能があるって褒めてたな。
ちゃんづけで上からっぽいかんじだったけど
938無名草子さん:2010/07/21(水) 07:22:50
>>937
年齢的にも受賞歴的にも売り上げ的にも
山田詠美が上から目線でも何の違和感も無いと思うが・・・
939無名草子さん:2010/07/21(水) 23:51:03
>>936さん
ありがとうございます。
940無名草子さん:2010/07/26(月) 00:56:02
個人的にオススメなのは、>>936の以外だったら
・東京 地震 タンポポ
・夜の朝顔
・花が咲く頃いた君と
・日傘のお兄さん(単行本と文庫両方読んで違いを味わってみる)

馴染めなかったのは
・ブルースノウワルツ
・ぽろぽろドール
・リリィの籠
941無名草子さん:2010/08/05(木) 12:58:34
>>940さん
ありがとうございます。
図書館に行ってみます。
942無名草子さん:2010/08/10(火) 21:19:21
>>937
それって熱血ポンちゃんシリーズのエッセイでってこと?
943無名草子さん:2010/08/11(水) 19:58:41
確か今年の始め頃に、群像に掲載された瀬戸内寂聴と山田詠美の対談だったと思う。
瀬戸内寂聴から、面白い作家はいないかっていうフリがあって、山田詠美がエンタメ
だけどって前置きしたあとで豊島ミホの名前を出してた。どこで読んでたんだろうって
びっくりした記憶が
944無名草子さん:2010/08/15(日) 00:36:42
東京・地震・たんぽぽが文庫落ちするらしい
945無名草子さん:2010/08/21(土) 20:15:48
初恋素描帖で浅野にいおにイラストを描いてもらった縁で
今度は豊島ミホにソラニンのノベライズを書いてもらいたい
946無名草子さん:2010/08/23(月) 22:26:42
ブログが更新されています。
947無名草子さん:2010/08/28(土) 18:08:19
雄勝町(旧)と横手市を中心に、
『リテイク』や『エバーグリーン』などの舞台に設定された(と思われる)場所を
回ってきました。
よかったな〜。
948無名草子さん:2010/08/30(月) 20:22:40
デビューが早いとはいえ、27歳とかで休業するのって考えらんないよな。
現役の作家の平均を取れば、だいたいそれくらいの歳でデビューしてるはずだし。
歳を重ねた結果、いろんなことがわかってきて、筆も円熟してくるのに。ほんと
もったいない
949無名草子さん:2010/09/02(木) 23:33:00
本人か?ワラタ

【ドS】綿矢りさ「勝手にふるえてろ」
http://kamome.2ch.net/news/kako/1282/12827/1282738566.html

315 名前: 海上保安官(秋田県)[] 投稿日:2010/08/25(水) 23:36:12.59 ID:iHzsv32O0 (PC)
ニュー速なら豊島ミホだろ
950無名草子さん:2010/09/03(金) 18:28:30
秋田県w
951無名草子さん
「夜の朝顔」に入ってるビニールの下の女の子ってホラーだよな
マジで怖かった