1 :
無名草子さん:
未読の本が溜まっていくとです・・・。
昔は難なく全部読んでいました・・。
でも全部春樹の本だったとです!
今日あの有名なマリア様がみてるを読み始めたとです・・。
あの純情さにぜんぜんついていけないとです!
誰も書き込んでくれません!
1です・・・。
出だしからずっこけてるような気がするとです・・・。
マジレスすると、文章は追っていける。
普通くらいのスピードで。だがそれらを
本当の意味で読めていない。ふと次の
展開が始まると、てんてこまいになる。
本は読みたい! だけど読めない。
そんな葛藤の末生まれてきたのが
このスレッド。みんなの助けが必要
なんだ! たすけて!
お願いですからだれかれ巣
9 :
無名草子さん:05/02/22 19:28:33
クリムゾンの迷宮を読んでみれ。
それでもだめならあきらめなさい。
あせらずゆっくり内容を把握しながら読んで見ましょう
人すくねーのに即レス期待すんな
無理すんな。
人間の脳には個人差があって、
人によって出来る事と出来ない事がある。
自分の得意な事をやりゃいい。
>>9 わけわかんねーこと言うな、本を集中してよめないから
困ってるのに、読んでみろってどういうつもりだ。貴様
>>10 だから内容が把握できたら、集中できるだろ。
馬鹿かおめー
>>11 余計なお世話だいちいちてめーこそんなことでレスすんな
>>12 それでも読む必要にせまられたりすることがあるだろ。
ボケ
14 :
無名草子さん:05/02/22 19:47:53
そういうオチか
15 :
無名草子さん:05/02/22 19:49:40
腹式呼吸しながら嫁。
マジお勧め。
>>13 読む必要に迫られる時ってどんな時よ?
それによってアドバイスも違って来るわな。
まあ一般論として、必要としての読書なら、
最低限必要なところだけ拾い読みすれば良し。
必要に迫られてなけりゃ無理して読むことなし。
>>1は夏休みの読書感想文まだ終わらせてないのか?
あの・・・途中から偽者が。
偽だろうと本物だろうと、どうでもよかろう。
主旨は変わらん。
本が読めないのならマンガを読めばよいのに
最近マンガ読むのも活字以上にしんどい。
白痴でも読めるようなのしか読んでないなぁ。
『刃牙』とか。
マンガ派だからマンガなら読めます。
デスノートとかも軽く読むことができるんだけど、
活字になると、集中力が散漫してしまう。
23 :
無名草子さん:05/02/23 00:48:52
読 む 前 に 3 0 分 歩 け
>>23 実戦的アドバイスキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
25 :
無名草子さん:05/02/23 01:04:41
読むんじゃない、感じるんだ
26 :
無名草子さん:05/02/23 19:15:29
解説本、あらすじ本で予習してから読めばいいんじゃ
なんつーか、活字を追いながらいつのまにか違うことを考えてるんだよね。
全然関係ないのに、
「そういえばあさっては鶏肉が安いんだっけ」
→「鶏肉といえば料理板にうまそうなレシピがあったな」
→「トマトはどこで買おう」
→「パスタもいいな」
(はっ!全然ページが進んでね〜)
てな具合。
本自体は好きなんだけど、読むのがめんどくさい。
黙々と読書する、その空間というか時間というか、に耐えられんのよ。
かといってテレビとかつけると余計集中できんし。
困るよ。本たくさん読まなきゃならないからさ。
28 :
無名草子さん:05/02/23 21:11:50
分かるわ。俺も
本に没頭する事自体が現実逃避じゃないと、本にのめりこめん。
ゼミの課題図書とかさっぱり。
でも課題に関係ない本なら幾らでも読める。
俺も試験の前日とかになると急に関係ない本をバリバリ読めたもんだ。
30 :
無名草子さん:05/02/24 05:57:16
エロ小説なら物凄いスピードで読めるとです・・・。
>>32 すごい集中力じゃん。うらやましい。
>>31 力がついてないから、検索にかからない。そのスレ終了。
でも2chはちゃんと集中して読めてるんだろ?お前ら
ために
36 :
無名草子さん:2005/08/03(水) 17:46:49
読書以外他にすることない時間を作ればいい。
遠距離通勤するとか。本を持ってどっかひなびたところへ旅行に行くとか。
ネットを解約するとか。入院するとか。
本を読む時に気になることはメモして、やっておくべき他のことはやっておく。
そして、瞑想するなりして精神を集中して雑念をある程度とっておくこと。
そして、本を読む前にこの本をどんな目的で読んで、何を得たいかを頭で整理しておく。
本を読む時は本の世界に没頭できるように姿勢を読みやすい形にする。
人間の集中力は25分くらいだから、それくらいで休憩をとりながら読む。
その本に飽きてきたら、別の本を読んでみるのもいいかもしれない。
追記、その本と別の本を交換しながら読むと結構なページ数が読めると思う。
40 :
無名草子さん:2005/09/13(火) 20:26:26
本を読んでる君が好き
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ´∀`) 読書の秋モナー
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
読書週間(10月27日〜11月9日)。
文学・一般書籍板を中心にいろんなスレに貼って、みんなで本を読もう!
41 :
無名草子さん:2005/09/13(火) 20:40:20
まあ、忙しくて余裕のない生活ではなかなか読書はすすまないでしょうけど、読みたい本しかない空間を作る
しかないだろな 本だけもって何にもない静かな場所に行くのが一番だ
「何について話しているか」「何が問題か」を意識しながら読む習慣をつけたら?
普通は無意識のうちにそれをしてるわけだけどね。
しかし、春樹を読んでたらしいけど、『世界の終わり』あたりも読んでたんなら
凡百の作家の本なんて普通に読めそうなもんだが...
固めつぶるといいって言うじゃない。
片目ね。
46 :
無名草子さん:2005/10/16(日) 18:01:07
?
>>27 俺も雑念に妨害され集中できない性質だったが
じっくり読もうとか精読しようとするのをあきらめて
わかりにくい箇所はわからないままにして返し読みしなかったり
細かい箇所も拘らず、なるべく軽く流して読むようにしてる。
48 :
無名草子さん:2005/10/18(火) 13:50:35
本を集中して読めない?!
分かるぞ、それ。
本の中で、「りんごの生産が・・・」って記述があった。
ここで俺は、
「りんごの生産・・・りんご・・・青森のりんごはうまかったなあ、蜜があって
。そして、旬をすぎたりんごはスカスカでまずいんだなよあ。
そういや、青森のばあちゃん今年死んじゃったなあ。今度線香あげないと・・・。」
などと考えるのであった。
49 :
無名草子さん:2005/10/18(火) 13:59:23
なんかの本に書いてあったが、
深呼吸をしてからのほうがいいらしい。
ほかにも姿勢を正すとか何とか書いてあったけど
俺は深呼吸だけでとりあえず集中できる。
50 :
無名草子さん:2005/10/18(火) 14:43:31
本を集中して読めないやつは教室で暴れまわるガキと同類の注意欠陥・多動性障害(ADHD)
なんかいかにも俺は感性が豊かゆえに読書だけに集中できないみたいな勘違いしてるやつが多いけど
昔は寝ころんで横を向いた姿勢で読むのがベストポジションだったのに
最近はこの姿勢で読むと、あっという間に睡魔がおそってくる。
今はイスに座ってやや前傾姿勢で読むのが気に入ってる。
誰か集中出来る姿勢おしえて。
仕事ばかりで本読む暇が全然ない。
家に帰ると、掃除 洗濯 料理。
つん読の冊数は増える一方…。
54 :
無名草子さん:2005/12/14(水) 01:08:30
フォトリーディングがいいよ。楽で。胡散臭いと言われてるけど、まじめにやれば短い時間で
本が読める
55 :
無名草子さん:2005/12/14(水) 02:12:55
煙草吸いながら読みなさい
56 :
無名草子さん:2005/12/14(水) 03:02:43
関係ないけどガッコの課題やる集中力がない
57 :
無名草子さん:2005/12/14(水) 22:02:51
本当に関係ないな
学校の勉強にはコリン・ローズの加速学習法実践テキストがいいと思う。
59 :
無名草子さん:2005/12/16(金) 11:22:23
最も集中した時で4時間ぶっ通しで読んでたことあるなぁ。
普段は1時間40〜50ページくらいのペースで読みます。皆さんは
どうですか?
>56
課題なんかやらなくて良いよ。どうしてもしたいなら、机を北向き
にするといい。
60 :
無名草子さん:2005/12/16(金) 13:15:36
>>1 本に限定しないで、興味のあるジャンルのサイトとか、新聞記事なんかの文章を読んでみるのが、いんでないかな?その延長で興味のある本を見つけて読むといいと思う。
本を読むときは面白いと思うところだけじっくり読んで、あとは読み飛ばせばいいよ。慣れてくると、読む速度がだんだん早くなってくるから、飽きずに全部読めるようになるよ。
61 :
無名草子さん:2005/12/16(金) 13:22:57
>>59 文庫本なら1時間に100〜150頁ペースかなあ。
漫画ばかり読んでると、小説読むのがウザくなる
テレビばかり見てると、映画すら見るのが億劫になる
本能的に面倒な事は避けて、楽したいってのもあるかもな
まー、同時に知識欲みたいなのもあるんだろうけどさ
63 :
無名草子さん:2005/12/16(金) 22:32:28
>61
すごい!速読とかじゃなくて?
64 :
無名草子さん:2005/12/17(土) 14:30:49
テレビを全く見なくなってから、
わりと集中して本が読めます。
65 :
無名草子さん:2005/12/17(土) 22:15:19
やっぱテレビは国民を白痴化するな
テレビ番組を作ってる側はいろんな本を読んでんだろーが
だいたい作家からして
アホ女にしか受けないよーなショボイ本ばっか書いてんだよね
66 :
無名草子さん:2005/12/17(土) 22:28:43
エンターテイメントとしては小説が漫画に負けてるってだけ。
67 :
無名草子さん:2005/12/17(土) 22:50:16
ジャンルの勝ち負けって何?
キモヲタがたまに口にするみたいだけどさ
68 :
無名草子さん:2005/12/17(土) 22:52:59
>>67 例えば娯楽だったらどれだけたくさんの人を楽しませられるかだな。
69 :
x:2005/12/17(土) 22:55:03
てゆーか小説に集中できなかったことなんてない。つねに小説読みたい。
読み出したら止まらんし。時間の感覚なくなって気付いたら夜になってるし。
70 :
無名草子さん:2005/12/17(土) 22:57:46
71 :
無名草子さん:2005/12/17(土) 23:01:38
すげー抽象的なのな
バカの考えそーなことだな
72 :
無名草子さん:2005/12/17(土) 23:05:26
73 :
無名草子さん:2005/12/17(土) 23:09:49
>>71 抽象的で問題ないだろ、それを具体化するために売り上げなんかで比べられるだろうけど
74 :
無名草子さん:2005/12/17(土) 23:16:56
>>73 ジャンルには長所短所はあるけど、勝ち負けってねーだろ
作品自体には売り上げとかで、明確な順序付けは可能だけどさ
価値基準の判断を疑うよ
75 :
無名草子さん:2005/12/17(土) 23:23:39
>>74 エンターテイメントとして
学術の参考として
色々な視点から見ればそれなりの捉え方は出来る
>>66はあくまで「エンターテイメントとして」って言ってるんだし
76 :
無名草子さん:2005/12/17(土) 23:25:26
>>74 書籍板でそれを言うと漫画への負け惜しみになるからやめとけw
それぞれ魅力が違うってのはわかる
79 :
無名草子さん:2005/12/17(土) 23:42:02
電車の中が集中できる
たまに乗り過ごすのが困る
80 :
無名草子さん:2005/12/20(火) 16:33:43
私もバス乗り過ごす。。
帰りが虚しいです。。
81 :
無名草子さん:2005/12/31(土) 05:08:48
家の中で読んでるから
電車もバスも乗り過ごさない(^_^)
82 :
無名草子さん:2005/12/31(土) 06:28:55
おきてすぐ、ぼさぼさ頭のままベットの上で80pくらいを1時間読む
で、風呂入る。すっきりして更に読めば良いんだけど、2ちゃんねるやってしまうんだこれがwww
83 :
無名草子さん:2005/12/31(土) 06:29:50
で、一回パソコン開いた跡に本を読むと目が疲れるんだよな〜
俺も集中して本を読めなくなった。
読んでるうちに目だけが今までの速度で活字を舐め、
でも心はここにあらず別の事考えてる。
気づいたら内容全然わからなくなって・・・って感じで。
リハビリとして
・一字一句ゆっくり読む
・小難しくない本を読む
・のめり込み易いハードボイルド系を読む
かな。
俺は藤原伊織の「テロリストのパラソル」をきっかけに
彼の小説でリハビリ中。
気が乗らないと読めない。
心の問題を先に解決する。
87 :
無名草子さん:2006/01/19(木) 17:04:09
本にもよるけど、論理チャートとか図にしながら読んでみたら?
>>86 心の問題を解決するなら、EFTマニュアルっていう本がいいと思う。ツボをタッピングして過去のトラウマや
不安なことを無くしていくやり方で、やり方を憶えたら、休憩時間でも手軽にできる。EFTのHPもあるし、
メンヘル板にEFTのもとになったTFTのスレに行けばEFTの話もできます。EFTで癒えたら集中力もあがる
そうですよ。
気が乗らないと読めないのは普通の人でも一緒じゃ?
「クイック自己催眠」で集中力を高める自己催眠かけると本を読む集中力がかなり上がる。
毎日、本を読む前にやれば誰でもやれると思う。やらない人が多いけど。3,4時間は本を
読み続けるのも可能だし、途中でやめたくなってもやめられるものですので、ご安心を。
91 :
85:2006/01/21(土) 21:39:44
勉強不能に悩む君に朗報!勉強がわからないのは、頭が悪いからではないかもしれない!
不安障害(旧名:神経症)を治して、勉強不能を克服しよう!
私はずっと勉強不能に悩んできました。
大学受験にも何回も失敗し、何年も浪費して将来を絶望していました。
原因がわからずずっと悩んで、能力がないのか、脳に障害があるのか、
はたまた遺伝的疾患でもあるのかと・・・一時は、死さえ考えたこともありました。
しかし、精神医学書を読み漁っていて、あるとき森田正馬に出会って救われました。
それまで眠っていた能力がよみがえってきたようで、以前と比べ驚くほどの能力向上に成功しました。
これから森田正馬の言う、「不安を不安のまま、あるがままに受け入れてなすべきことをなす」という
あるがままの思想を実践して猛勉強して現行司法試験がんばります。一緒にがんばりましょう!
※URL先の掲示板での書き込みもお待ちしております。
92 :
無名草子さん:2006/01/26(木) 18:30:15
93 :
30 ◆RPG8JNHiII :2006/01/29(日) 10:23:19
俺も昔は500ページくらい一気に読めたのに
最近は100ページくらいで集中力が途切れる
やはり俺の場合も
いつの間にか関係のないこと考えている
まぁ、本を読んで現実逃避するほどのストレス(圧迫感)が
ある意味なくなったせいだともいえるし
妙にカルトオカルトマルチーズへの糸だらけのスレだな
95 :
無名草子さん:2006/01/29(日) 15:45:58
年を取ってから
一ページで集中力が切れるようになった・・・
10代の頃は徹夜で本を読めてたのになぁ
96 :
無名草子さん:2006/02/09(木) 20:54:44
急に読めなくなった
97 :
無名草子さん:2006/02/09(木) 20:58:01
2ちゃんやるようになってから、集中力が落ちた希ガス
98 :
無名草子さん:2006/02/09(木) 23:54:41
やばそうだ。。。
100 :
無名草子さん:2006/02/10(金) 03:01:35
100(*´・∀・)
読む前にまずは深呼吸だ
102 :
無名草子さん:2006/02/15(水) 08:12:38
つまんない本だと無理だね
もんどんのこういだよそれは
年度が悪い
103 :
無名草子さん:2006/02/15(水) 09:26:56
リリーフランキーの「東京タワー」
意外と分厚いです。
104 :
無名草子さん:2006/03/21(火) 15:22:26
105 :
無名草子さん:2006/04/02(日) 15:16:16
お前らはわからんと思うが
人間の本来の読み方は潜在意識を使った速読なのね。
俺は普通に頭で音読しなくても理解して読める。風景を眺めるように記憶し、
理解し、風景のように思い出す。
こっちのが理解が明確だから本の内容がしっかり味わえる。
まー興味ある奴は訓練して味噌。あばよ
106 :
無名草子さん:2006/04/02(日) 17:04:47
専門書を初見で速読できるのなら訓練してもいいよ。
別におまえは訓練しなくてもいいよ。
俺の能力に影響するわけじゃなし。
108 :
無名草子さん:2006/04/15(土) 02:11:24
小説だったら速読のコツは感情移入。
最近無意識のうちに地の文をとばし読みしてることに気付いたよ
とくに情景描写のとことか
やばいな・・・
110 :
無名草子さん:2006/04/17(月) 00:18:17
俺もなかなか本が読めません
マンガになるともっと酷いことになります
活字とか字体とかの問題ではありません
今携帯なんですが 長文のレスを全文読むだけでも一苦労です
俺は何らかの病気かもしれません
本を読むとき、みなさん黙読で読んでると思うけど、本を読み始めるとき5分間音読してから
本を黙読したりするといいらしい。毎回それをすると多少集中力は上がると思う。
112 :
無名草子さん:2006/04/17(月) 02:17:52
なんか最近読み飽きた。
最初の1、2ページで文体の不味さとかが鼻につくと無理。
新しい作家に挑戦する気が失せていく・・・
TIMの「命」ってポーズみたく両手を軽く広げて片足で眼を瞑ったまま
一分間バランスとると脳のある部分が刺激されて本を読む集中力が上がる。
試したけど効果あった。
一分以上は駄目らしい。
風景描写は読んでるつもりで脳がスルーしてることが多い
ゆえに谷崎とかスルーの連続で読みきれない…
集中力がないのも原因だけど
インターネットばかりしていて新聞は読まない=横文字を読む生活をしている為か
縦読みが辛い。目が慣れない。
だから、読みたい文の左側を隠しながら読んだりしてます。
116 :
無名草子さん:2006/06/15(木) 14:14:19
勉強嫌いではないのに、勉強が出来なくて悩んでいるみなさん。
ここで、その解決法について語り合いましょう。
⇒⇒⇒
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1150209924/ ■対象者
・向上心はあるのに勉強が出来ない人
・学校休学中の人
・学校退学しようか考えている人
・学校退学してしまった人
・勉強不能に陥っている人
・勉強は嫌いではないのにどうしても勉強ができない人
・ヤル気が起きない人
・現在無気力の人
・モラトリアムに陥っている人
・アイデンティティを喪失しかけてる人
・対人恐怖の人
・漠然とした不安に陥って何も手につかない人
・引きこもりの人
・雑念が沸いて集中できない人
・頭の中で音楽が鳴り響いて勉強できなくなってる人
・周りが気になって勉強に集中できない人
・完全主義から抜け出せない人
・記憶ができない人
・見えども読めず状態で読書困難の人
・確かめないときがすまない人
・一問解くのに何時間もかかってしまう人
・神経症の人
・うつ病の人
118 :
無名草子さん:2006/08/14(月) 18:10:30
お盆休みに、読書でもしようかと近くの古本屋に行ったら、前から欲しいと
思ってた文庫の小説本を見つけました、でもその本、なんと背表紙が日焼け
で白くかすれてタイトルがほとんど見えなくなってたんです。 それで値段が
200円でした。 それでも、この本以外に読みたい小説がなかったし、遠出する
余裕がなかったので、それに決めました。 でも、やっぱり買った後になって
凄く後悔してしまい、集中して読めません。 背表紙が気になって仕方ありません。
本の中身は状態がちゃんと良くて、色も綺麗で、表紙の表と裏も状態がいいのに、背表紙
のせいで、本棚に置けません。 もう一回買い換えるために遠くの店に行くのにも交通費
とか、親の目が気になって、なかなかムリです。 もう、どうやって自分を納得させれば
いいんでしょうか?
119 :
無名草子さん:2006/08/15(火) 17:37:01
110>それって難読症かもよ。友達もそれ。
120 :
無名草子さん:2006/08/15(火) 18:19:24
>>1 読むPageを40単位で区切ったほうがいいよ。一気に読めるというなら別として、普通いきなり
400 Pageとか200 Pageとか読もうとしたら、身体の使い方の急変でなまっちゃってまいることが
ある。一割の40 Pageを区切りとして、80、120、160とことあるごとに読めば、なるほどいま3割だ、
とか目処がつく。すると次に入りやすいし、しおりの位置でやったという達成感もつかみやすい。
要は「馬の前に人参」だよ。
121 :
無名草子さん:2006/08/29(火) 14:33:19
足の水ぶくれのせいで
集中して読めません。
てゆーかもう堂でもいい感じです
【盗作3バカ】スレに
田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル中!!w
123 :
無名草子さん:2006/10/13(金) 01:12:16
縦組って目に悪いよ。眼球をすばしっこく大きく動かすと網膜剥離の遠因になりうるとか。
紙の使用効率も悪いし。横組をデフォルトにする作家がいてもいいのにね。段組してあるなら
話は違ってくるけど。
124 :
無名草子さん:2006/10/20(金) 21:44:59
お茶が非常に効く。集中力が持続する。
400円程度の緑茶かウーロン茶のティーバッグでよい。
昔はお坊さんが長い時間の瞑想や座禅の為に
好んで飲んでたようだからあながち気のせいでもなさそう。
騙されたと思ってお試しあれ。
125 :
無名草子さん:2006/10/23(月) 09:22:05
いきなり細かい活字の分厚い本じゃ、きついでしょ?
絵本から始めてみれば?
そんなヒマねーw
前スレの
>17 名前:1 投稿日:2001/06/13(水) 05:34
>
>>12 あ!すごく一緒です!!
> すぐ先をパラパラめくって見てしまう!
> 何ページ読んだとか、あと何ページとか、ずっと気にして読んでるし!
>
> つまんないからかも知んないけど、
> でも、どうしてもその本が読みたかったりする。。苦笑
を見て思った。
「これ、俺が洋書読むときの現象と一緒じゃん!」
つまりこのタイプの人には読書という行為の慣れが要求されてるんではなくて、
「書かれた日本語」自体への慣れが要求されてるんじゃないかと。
メール言葉とか話し言葉ではなしに。
まあこのスレにはふだんの飽食ゆえの集中力切れとかいるみたいだけど。
>>118表紙カバー自作しろ。昔の人はみんなやっていた。楽しいぞ。
>「書かれた日本語」自体への慣れが要求されてるんじゃないか
どうだろう?
新聞も読めなければ(読まないじゃなくて)当たっていると思うが。
やはり「本」独特の神経症・恐怖症の類ではないかなあ。
経験的には気にすればするほどページが気になる・・・・
>>127それ前スレじゃないからww
こっちが重複なんだよね。
書かれた日本語に慣れるって・・・・・どうしたらいいんだー
結局本を読めってことなのだろうか。。。
集中力と言うか嫌な本でも読める根性がほしい
理解するのに大変そうなことがズラッと書かれてると読むのが苦痛になる
131 :
128:2006/10/24(火) 22:53:54
ちなみに俺が最も重症だった頃、本のページをマジックで消してた。
悲惨すぎたあの頃・・・
133 :
無名草子さん:2006/10/25(水) 08:56:18
134 :
無名草子さん:2006/10/25(水) 16:46:39
春樹読みにはこういう人が多いと聞く。
春樹が薦めているからという理由で手に取ったフィッツジェラルドや
カーバー程度のものでさえも読めない。
春樹の弊害は読書力のない人間でも読ませてしまうことで読書力の発達を阻害してしまう点。
他のものが読めないから、さらに春樹一辺倒になるという悪循環。売れるわけだが・・・
あれはちょっと特殊な読み物くらいに考えておいた方がいい。
アホかw
>>133 勝手に指名されてるだけであって前スレではないのは確かだ。
137 :
無名草子さん:2006/10/26(木) 00:32:13
眼精疲労が集中できない一番の理由だと思う。
目でなく、心で読める様になりたい。
身体から幽体離脱して、読書をする精神体になるしかないのか。
138 :
無名草子さん:2006/10/26(木) 00:48:33
>>136 でもそのスレの重複スレがこれなんだし。
改めて新スレ立てられて重複するよりは合流でいいんでは?
2chだと何時間でもながめていられるのに本だとすぐ眠くなる
>>139 そりゃ2ちゃんは話し言葉でほとんど会話だからね
アホっぽいスレにしか行ってないが
長いことつらつら書いてあるスレでも本ほど長くてストーリーがあるものないだろうし
141 :
無名草子さん:2006/10/26(木) 03:15:15
冗談のようだが理にかなった方法。現実におれはこの方法で全盛期の読書量をとり戻した。
いや、むしろ超えた。
簡単な話だ。たくさんの本を併読するのだ。俺の場合は4〜5冊が丁度いい感じだが
その方法を教えてくれた人は10冊以上併読だそうだ。
なんのプレッシャーも感じることは無い。読みたい本を読みたい分だけ読んで
集中できなくなったら一呼吸置いて、別の本に移るのだ。
この方法で読書している時間というものが飛躍的に伸びたし、面白いことに
一冊の本を継続して読める量も伸びてくるのだ。
↑小飼弾乙
143 :
無名草子さん:2006/10/29(日) 02:22:49
俺にとっては読む場所も重要。
自分の部屋だと集中できない。
なので、読みたい本だけ持ち出して、いろんなところで読んでみた。
1 車の中=狭くて苦しい。
2 喫茶店・ファミレス=長居するとプレッシャーがかかる。
3 図書館=場所取りが大変。
4 川べり=天気が良いと気持ちいい。しかし気持ち良すぎて読書がイヤになる。
5 海岸=風が強くて集中できない。波の音も気になる。
6 漫画喫茶=居心地はいい。ただしカネがかかる。
7 公園=天気が良いと気持ちいい。しかし読書よりも運動したくなる。
いちばん集中できたのは漫画喫茶であった。
俺は動いてる物の中だとすごく頭が冴えるし集中できる。
電車とかバスとか新幹線だけど
一番いいのは空いてる高速バス
>>141はわかる。ていうか気づかないうちに実践していた。
万華鏡のようにいろんな作品世界を横断できて面白いんだよね。
熱中したらそのまま読み終えればいいだけだし。
つまらん本は続き読まずに後回しになるから、自然と面白い本だけ読んでることになってくる。
そしたらいつのまにか読書量も集中力も戻ってた。
>>143の4,5,7は大変よくわかるw
2 喫茶店の場合は常連化して「あの人は大体これくらいの時間長居する人」
という認識を店員に持ってもらえれば気まずさはなくなる。(迷惑だけど
3 図書館に行くと、本がたくさんあるのが嬉しくてついつい読書せずに本選びしてしまう。
>>144の電車の中ってのは王道だな。30分単位で着席できるならっていう条件つきだけど。
多数併読と喫茶店常連化、通勤読書ってのがお勧めのセットかな。
147 :
無名草子さん:2006/11/08(水) 21:02:48
鬱になってから本を読むのがすごくつらくなった。
同じ症状の方、いませんか?
活字を読むのが億劫になるのは鬱の症状だね。
うつ病を口実にして引きこもって読書しまくってる俺は実はうつ病じゃないのか
鬱病と、一般に言われる鬱・鬱っぽいは違う。
鬱病と神経症も違う。
152 :
無名草子さん :2006/11/09(木) 12:58:44
>>151 そうなんだ。
でもどっちもつらいことにはかわりないよね〜。
153 :
無名草子さん:2006/11/09(木) 15:08:32
154 :
無名草子さん:2006/11/09(木) 18:44:06
>>1 俺、学生のときに電気代未払いで電気止められて
5日間ほどローソクで夜を過ごした。
そのとき、寝るまでのあいだは、本を読むしかなかったので
ひたすら本を読んだらものすごく集中できた。
ページを捲る手もすすんで、はじめて読書の真髄に触れた気がした。
これ以外することがないとなると人間て結構集中するものなんだなと気づいた。
飽きっぽくて、落ち着きのない俺が言うんだから間違いない。
茂木健一郎あたりなら脳科学の見地からうまいこと説明してくれて
効果的な方法を提示してくれるんだろうけど
俺には、集中したけりゃ電気を止めろとしかアドバイスできないw
おかしいなあ俺がいる
電話代未払いでネット繋げなくなる
女に振られて遊びに出かけなくなる
というのも読書が進みますな
ラノベや漫画じゃ大丈夫なのに普通の本特に翻訳ものを読むとなぜか頭の中が凄まじく苛立って混乱する。
必要以上に難しい内容と考えてるからかな……。
ラノベ読めるんだから文字恐怖症じゃないな。慣れだろ慣れ。
ていうかイラついてまで無理して読むな。
本が可哀想だ。
ここで思い切って和書を読むのを止めてみてはどうか?
洋書を読むのだ、洋書を。洋書ならば遅くて当たり前だ。
翻訳モノなんて誤訳だらけと自分に言い聞かせろ。
>>157さんはもしやミステリ板でサラ・ウォーターズに悩んでいる方ではないか?
だとしたらがんばれw
>>159の方法はちょっといいかもと思った
>>159 外国人の書いた本で読むに値する本ってあるか?
おいおい
頭の中身大丈夫か?
やはり世界史は必修かw
>>157 それは多分「ラノベ慣れ」だな。
ラノベの文章に慣れた結果、「海外小説の翻訳文」の雰囲気への抵抗がある状態だ。
俺の意見では「日本のラノベ」「日本の純文学」「海外小説-純文学・和訳」
「海外のラノベ(大衆小説ってやつ)・和訳」「日本のノンフィクション」「海外のノンフィクション・和訳」
とかには、それぞれ雰囲気があるものだと思う。
だから、それぞれの雰囲気をつかめればこっちのもんだ。
雰囲気をつかむ方法は「とにかく読んで慣れる」だ。要するに慣れだ。がんがれ。
166 :
無名草子さん:2006/12/03(日) 09:45:42
>>159 英語が習得年数に鑑みて一番楽だろうが、結構最初はキツイ。
中文だと未修得でも判った気になる
>>165 いや、確かにPNの椰子は確かに外国人だが、ライターは複数の日本人
167 :
無名草子さん:2006/12/24(日) 13:58:05
読書はいい。
ただ読みすぎると万年青年になっちまうぞ。
168 :
無名草子さん:2006/12/24(日) 14:05:23
170 :
無名草子さん:2007/01/01(月) 20:25:48
自分の部屋でばかり長時間読んでると集中できないのは確かじゃね?
171 :
無名草子さん:2007/01/01(月) 20:31:17
そうなのか。俺は自分の部屋じゃなきゃ落ち着けん。
172 :
無名草子さん:2007/01/01(月) 22:19:41
そこまで無理して読む事無いだろ。
それか次々ページを捲ってしまう本を探すかだ。
173 :
無名草子さん:2007/01/01(月) 22:32:52
読書嫌いな自分でも「ダレン・シャン」はハマったで
読み終わってないなら新しい本買うなよw
そうすれば溜まらないだろが
古本屋の
3冊150円 10冊300円
セールには気をつけろ・・・
いらない本なんていくらあっても書棚の肥だ
177 :
無名草子さん:2007/03/14(水) 17:19:27
>>177 リンクだけ貼らず記事も書いてくれるとたすかるよ
ブラクラかどうかわからんからビクビクしながら開いた
このスレでの評判が良いので「願いがかなうクイック自己催眠」を
買うことにしました。これを読めば私も強化人間になれますか?
クイッククイック
こんな養老孟司は嫌だ!!!
1 名前:無名草子さん 2006/10/28(土) 14:41:20
万引きして逮捕される養老
↑
さすが2ちゃんだ。こんな馬鹿スレ立てる池沼も存在するんだな
また養老叩きの引き篭もりが暴れてるな
183 :
無名草子さん:2007/06/10(日) 06:46:03
184 :
無名草子さん:2007/07/12(木) 01:11:29
age
185 :
無名草子さん:2007/08/28(火) 14:47:58
読書というのも一種の才能かね
186 :
無名草子さん:2007/08/28(火) 14:53:55
187 :
無名草子さん:2007/10/16(火) 01:34:57
あげ
188 :
無名草子さん:2007/11/13(火) 00:49:07 BE:439021038-2BP(0)
散歩しながら読むと集中できる。
最近は歩きながらでなければ読めなくなってしまった。
長時間読みながらでも安全に歩けるコースを探すのに
ずいぶんエネルギーを使った。
本は基本的に好きなんだが、
一冊の本を読み続ける根気はどんどん落ちてきた。
要するに飽きるんだな。キリのいいとこまで読んだら他の本に手を出す。
だから常に5,6冊は併読してる状態。だいたい読了はするけど。
ま、ザッピング的な情報摂取しかできない体質になってるんだろうな。
多読すればするほど読書のスピードは早くなっていく、という人は多いね。
(既に知っている事が多くなるし、パターンが読めるようになるので読み飛ばせる)
確かに一理あるが、そういう人って早とちりになりがちじゃないかな?
立花隆みたいな奴とか見ると、頭の回転が速いだけでもダメなんじゃないかとも思うね。
もっと躓いて立ち止まって地道に考えてみろよと言いたくなる。
そこへいくと俺なんか、読書中にすぐ脳内で連想ゲームが始まってしまい、
思考があらぬ方に逝ってしまうので、全然集中できない。
子供の頃は一冊の本にのめり込めたんだが。
アルツかな。
191 :
無名草子さん:2007/12/30(日) 11:16:37
>>189 最近、俺はゲームもそんな感じ。
最後までクリアしてないのにもかかわらず、
次のゲームに手を出す。
家には進捗が中途半端な状態のゲームがズラリ。
だらだらした描写があるとすっとばしちまう・・・
193 :
無名草子さん:2007/12/30(日) 11:51:08
刑務所に入れば集中して本読めるようになるらしいぜ?
大杉栄なんて一犯罪一言語とか言ってたし。
194 :
無名草子さん:2007/12/30(日) 12:59:38
佐藤優はムショ時代をうまく利用したらしいな〜
>>193 確かに他に楽しみがなければ読書に集中できるかもな。
でも大杉栄とか佐藤優はもともと頭脳優秀な人だから、
凡人が真似できるとは限らない。
ムショ暮らしは他に楽しみも無い上に、オナニーの数も減るからより集中力が高まる。
197 :
無名草子さん:2007/12/30(日) 14:34:19
一冊を何回も読むといいよ。
多分今までに読み始めたものの途中で読みやめちゃって
面白い内容だったんだけどおっくうになってそのまま読みやめたまま、なんてことあるとおもうんだけど。
そういう本は毎日ちょっとずつ読んでいく。
内容わからなくてもいいから字面だけを目で追っていく。
それでなんとか最初から最後まで読みきる(正確には全部の字面を見終える。)
そうしたらまた最初からはじめる。
後は理解がふかまるまで繰り返しましょう。
「そんな時間かけてらんねーよ」とかおもうかもしれないが
やらなきゃどっちにしたって読めないんだし時間をかけないんだから。
198 :
無名草子さん:2007/12/31(月) 14:25:07
オナニーって集中力現象につながるのか
199 :
無名草子さん:2008/01/01(火) 16:15:21
若いときは、
・買ってきた本を未読のままってことはありえない
・ものすごい集中力で一気に読み通す
・たしょういまいちでも勢いで読み終わる
だったんですが、
・未読の山
・数十ページで息切れ
これは年齢も関係あるのかな?
とりあえず、
>>197さんの方法でコツコツ読んでみます。。
>・数十ページで息切れ
数ページで息切れする人すごい多いからまだまだいける。
201 :
無名草子さん:2008/01/02(水) 13:08:40
一度読んだ本を何頁か飛ばして読むと逆に気になって集中力が途切れる
最近分かったんだが、本を読むときはなるべく自分が一番楽だと
思う姿勢で読むのがいい。
たとえば、安楽椅子で読むとか。
自分がテレビを見るときなど、勉強するような姿勢で見ているか
どうか考えると、足を組んで、さらに腕を組んでテレビを見ている。
集中しているときというのは、集中している姿勢で居ることが多い。
デスノートに出ていたLの姿勢で居ると結構集中して読書できたりする。
あの姿勢〜?お腹圧迫して自律神経にわるそう
204 :
無名草子さん:2008/01/03(木) 02:58:10
自律神経って腹にあるの?
205 :
無名草子さん:2008/01/03(木) 06:16:02
このスレ立ったのは05年の2月か・・・
かれこれ3年経ってる訳だが、
1は問題解決したのだろうか?
ちと気になった。
207 :
無名草子さん:2008/01/04(金) 21:43:10
集中力って無心なることだと思う
ほら、のび太だって無心っていうか何も考えないから3秒で昼寝できんだろ
年とるとやっぱり集中力なくなる。
210 :
無名草子さん:2008/01/06(日) 12:29:17
集中力がないならないで読書の仕方変えればいいだけ。
>>207 「物語を自分のなかに通す」という感じかな
読むことさえおっくうになってきたら
ここの板をボケーっと観てる。
しばらく観てるとモチベーションが上がる。
そして読み始める
しばらく読書から離れる。
小説が1ページも読めないなーと思ってたら
読めない時期が鬱病だったことに治ってから気づいた
まず休め
215 :
無名草子さん:2008/01/23(水) 12:58:54
私は寝る前にベッドで読むんですが、10分も読むと眠くなって駄目ですね〜。
それで次の日も読もうとすると内容を忘れている。
だから、また戻って読んだりで殆ど進まない。珍しく10分以上読めても
他のことを考え初めてページは進んでも頭に全く入りません。
ここ数年で集中して読めたのは黒い家のたった1冊だけです。
同じ本を読んだ事がある人と話してて、あそこが良いとかあのエピソードが・・とか
言われても受け答えに困ってしまいます。読んでもすぐ忘れてしまうんですよね。
ネットサーフィンとかゲームとかテレビばっか見て来たツケですかね。
生活改善から始めて見ようかな〜。
216 :
215:2008/01/23(水) 13:04:03
本が読めないばかりでなく、趣味で料理をしますが余程の簡単か回数を作らないとレシピさえ
覚えられないんですよね・・・。集中力も記憶力も無い感じ。仕事にも集中出来ないし。
常に脳が半分寝ている様な感覚と言うか・・・何なんでしょうね。最近は話してても上手く
突っ込んだり、切り返してみたりとかも出来ません。その人と別れてから、あああそこでああ
言えば面白かったのに〜!とか思うんですが、また次話してもその時はやっぱり上手く行きません。
困ったモンです。
>>215 ネットサーフィンっていう言い方がレトロでいいですね。
218 :
215:2008/01/23(水) 14:26:07
>>217 レトロでしたかw
一応まだ二十代半ばなんですが、この歳でこの脳・・・orz
早朝散歩でもやってみようかな〜・・・
219 :
無名草子さん:2008/01/23(水) 20:23:56
レトロでいいですね を レロレロでエロいですね と勝手に変換してしまうくらい集中力がありません
1ページづつ読めばいいんだよ。
どんなにめんどくさくても1ページは読める
後つまらない本、難しい本はどんなに良書といわれても無駄だからやめろ
自分のレベルや趣味にあった本を読む
鬱ってて本読めなくて、定期的に散歩してたけど長続きしなくて、近所の体育館でやってるママさんバレーにでも入れてもらおう
かと思ってる今日この頃・・・・。
222 :
無名草子さん:2008/01/24(木) 00:28:13
電車で、駅を降りないで、何度も何度も往復する中で本を読むと集中できるぞ。
223 :
無名草子さん:2008/01/24(木) 00:30:52
ホームが方向ごとに分かれてない駅でUターンするよね
224 :
無名草子さん:2008/01/24(木) 02:12:47
つーかそこまでして本読まなくていいんじゃない?
読書にだって向き不向きはあるよ。
本当に読みたければ集中するのは明らかなこと。
集中出来ないのは読む必要性がないのに読もうとしてるから。
ほかのことを存分にやってみなよ。それでそのうち
本が読みたくなったら読めば集中出来るよ。
>>141 亀レスだけど、俺の場合は読む量じゃなくて併読する冊数がどんどん増えてった。
今じゃ常に二百冊近く併読しちゃってる
227 :
無名草子さん:2008/01/25(金) 11:33:34
禁煙を100回したことありますってのと同レベルのギャグだね
別にギャグのつもりじゃなかったんだけど
229 :
無名草子さん:2008/02/04(月) 16:06:45
「本を読む本」を読んでみ。ここで言われてる様なことがいろいろ書いてあるから。難しい本も結構読みこなせる様になる。
230 :
無名草子さん:2008/02/10(日) 21:13:53
普段はそうでもないのに、テスト3日前くらいになると
関係のない本を読みたくなる。
エアロバイクを軽い負荷で漕ぎながら本読むとすごい集中できる
本への関心が遠のく方法教えてくれ
マジで家庭生活もヤバイし親戚からの爪弾きもエスカレートするばかり
当人はちっとも不都合に思ってないんだけどね 周囲が・・・
「いい加減、本から縁切れ」と・・・いやその段階もう過ぎたんだ
「いい加減にしなさいよ!」ってマジ顔なんだ 親戚中が咬んでるのが何とも・・・
仕事や収入には一向に影響ないんだけどね
「集中力がない」ってのと正反対だ もう淫してしまってるはわかってるのだが
本を読みたくなくなる方法をスレ探し回ってるんだ
本読むのは習慣によるものだから数ページずつでいいから持続することが大切
>>229 内容は自己啓発の類?ちなみに新書?
岩波で置いてたら読んでみたいな…
235 :
無名草子さん:2008/03/01(土) 03:31:08
5円玉を糸でつるして、親指と人差し指で糸はじをもって
まわれまわれとイメージすると動きだす。
こういうトレーニングがあったとおもうのですが、どなたか名称ご存知ないですか
236 :
無名草子さん:2008/03/01(土) 06:12:46
まっわーっれっ!
237 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 09:06:53
ネットやってると
「瞬時に検索できない情報はあまり意味が無い」
と感じるようになる
238 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 10:52:18
実際はその逆なんだけどね。
瞬時に入手できる情報にさらされ続けてるからヒントを得て思考を経、
掴み取る情報の価値が判らなくなる。
確かにネット利用し始めてから読書量は落ちたな。
240 :
無名草子さん:2008/05/26(月) 15:49:49
241 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 16:19:21
自分も活字まったくダメだったのが、23歳のある日からいきなり
紹介された村上春樹ばかりをどんどん読破していった
気づいたら読んでた感じ。
ただし今でも村上春樹以外はよめない
だったら、宮部みゆきと、東野圭吾も読めるかも。
西村京太郎や、赤川次郎が読みやすくて良い。
243 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 15:28:10
↑ごめん。読む気しない。
244 :
無名草子さん:2008/06/03(火) 18:15:22
市川拓司とかのんびりしてて読みやすいんじゃね?
当たりハズレあるけど
>>232 家庭生活やばい、ってどうよ。
やってる事が「読書」だから聞こえがいいだけで
本質的にはネトゲ依存とかパチンカスとかアル依存と同じじゃないの?
読書の時間は一日に1時間とか、子供みたいにちゃんと決めたら?
それができないようなら神経科でカウンセリングでも受けた方がいいよ。
246 :
無名草子さん:2008/06/04(水) 23:12:23
>>1 はじめから読むからだよ
いっそ真ん中から読もう
読書に集中力は要らないYo
247 :
無名草子さん:2008/06/05(木) 14:59:09
ミステリとか小説とかならスラスラ読める
でもレポートとかで読まされる説明文や研究書は全く頭に入ってこない
読んでるつもりでもすぐ忘れてよくわからなくなる…
248 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 10:13:23
249 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 16:35:20
注意力と集中力の違いを教えてくれ?
250 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 16:39:56
いや
短編かエッセイを読むといい。外国語を勉強するときと同じ。
長いやつをいっきに読もうとするから疲れる。
気性が合うなら、村上春樹の短編などもいい。
評論はもとより短い論の集まりだから、気に入ったのを拾い読みすればいい。
なんか自分に面白そうなのを読んで読んで読みまくる。
つまらなかったら即やめる。名作でもなんでも。
とりあえず個人的に大好きな森見登美彦の作品を全て薦めておく。
特に”夜は短し歩けよ乙女”これ、神だから。
252 :
無名草子さん:2008/08/15(金) 16:57:14
短編でさえ休み休み読んでる自分
253 :
無名草子さん:2008/08/15(金) 18:15:20
俺もそう。
254 :
無名草子さん:2008/08/15(金) 20:02:01
ライトノベル読めばいいじゃん
255 :
無名草子さん:2008/08/15(金) 20:06:18
昔は一晩で読まねば気がすまない性格だったのに今は1ページでも苦痛だ
集中力の低下は恐ろしい
>>255 俺なんて21でそれと全く同じ状況ですから・・・・
努力しようと思ってもどうにもならんのですよ。
257 :
無名草子さん:2008/08/16(土) 02:01:21
258 :
無名草子さん:2008/08/16(土) 02:39:29
>>255 1ページワロタwwwwwwじゃあ読むなよwwwwww
259 :
無名草子さん:2008/08/16(土) 05:49:23
もともと読書好きなら、骨のある本に、再び首っ丈になってみるのが一番の正統な処方。
俺の場合は、ガルシア・マルケスの『百年の孤独』を読んでみた。
のっけから文章が映画よりおもしろく、妖しい。
おもしろげな魔術的力が忍び寄ってくる。。
ふと意を終えなくなっていると思った時点でつねに立ち止まり
数行前から読み返し、どんなに時間がかかっても読了してみると
その手間を惜しまず注いだ時間によって
かつての読書人としてのツボが自動的に蘇生されているから。
2ちゃんは皮相の最右翼だが、
この手の文章を読み慣れてしまうと、傑作小説にリエントリーするのに
時として、けっこうしぶとい試金石を与えられるしかないことを銘じておいたほうがいい。
だがそれは、達成感のともなう、「回復」の高揚がもたらされるから、やってみて損は絶対ないぞ!!
>>255-256 その若さなら本当はほかにやりたいことがあるんだろ
だから集中できない、と
261 :
無名草子さん:2008/08/16(土) 14:00:09
吉村昭『羆嵐』
私が最後に読んだ長編です。
おもしろかった。
最近は漫画とエッセイしか読めません。
漫画読むのも辛くなってきた
一冊読むのに一時間とか
山本文緒のファーストプライオリティーをお勧めする。
1編が7、8頁と短いから読みやすいし全部で31編と話数も豊富だからつまらなければどんどん飛ばして次の話を読んでいけばいい。
それにこのスレを覗くような人の気質と合っている作風だと思う。
現に自分がそう。
>>263氏が挙げたような
リハビリに適した短編集とかのリスト作ったら面白いかも。
俺は筒井康隆の"鍵"を推す。文体はちょっと硬いかもだけど、全16編の短編は珠玉のホラーばかり。
後、脳の仕組みと科学的勉強法(池谷)みたな90P前後の短い本も使えるかも。
こういう総ページ数少ないのを読みこなしていって自身つけていくってのも初心者や挫折者には良いのでは?
永井龍男の短編を丹念に読むといいです
一時間に20ページしか読めない
低レベルな本でそれだったらやばい
さっき森博嗣読んでて一時間20ページペースだった
遅いかもね
女子高生だったころは一日中読んでたんだけどな〜
いまは5分でも無理。
他にしたいことがいっぱいあるもの。
本読んでも自分にとっては何の足しにもならないし。実用書以外は。
女子高生じゃないなら用はない
272 :
無名草子さん:2008/12/30(火) 11:32:57
>>262 自分もそれだ…漫画の単行本一冊に1時間以上かかる
このスレも必要だからあげておこう。
立ち読みだと集中できる→面白いので買ってくる→本棚のこやし
なぜだ
電車は誘惑もないから行き帰りで一冊読めちゃう
家だと誘惑多すぎて…
昔の人はそりゃ読書が捗っただろうな
>>278 すごい・・・
行き帰りは時間どれぐらいですか?
一冊って新書とかかな
>>279 往復で1時間40分+待ち時間少々って感じですね
今日読み終えたのは読み忘れていた「サミュエル・ヂョンスン伝 下」です
その前の「アラブが見た十字軍」ってのは二日掛かりました
家だとすぐPC付けちゃうから積読が溜まりまくりです
両方とも知らないのでどれほどの厚さかわかりませんが
私も電車だとすごい集中して読書できますw
自分もPCとテレビがなければもっと本が読めるのにw
>>280 >家だとすぐPC付けちゃうから積読が溜まりまくりです
おれだ〜
283 :
無名草子さん:2009/01/23(金) 02:09:47
多くの人がその問題があるみたいですねw
あと自分は読むのが遅いんですよね
速読と集中力って関係してるみたいですけどみなさんは読むスピードは
どうですか?
集中すればスラスラ読める
本当、昔の偉人たちも今生きてたら偉人じゃなかったかもね
現代は誘惑が多すぎだろ…
>>277 場所離れず、料理とか洗濯しながら読むのもあり
学習障害でも本よみたいもん
287 :
無名草子さん:2009/06/08(月) 22:51:15
集中してる時間がない
集中する服がない
289 :
無名草子さん:2009/06/09(火) 14:54:32
音楽聴きながらじゃないと集中出来ない
290 :
無名草子さん:2009/06/09(火) 15:34:07
>>235 松岡圭佑の自己催眠の本にあった。
>>280 キッチンタイマー使ってみてはいかが。
15分集中して本読んだら15分メルマガ読む。
頭が疲れたらコーヒー飲んだり、ブドウ糖食べたり、散歩したり、伸びしたり。
半身浴しながらだと誘惑もないし。
深夜のファミレスとかも誘惑はない。
後はご褒美を用意しておくとか。達成できるかぎりぎりの時間とページ数を用意して、できたらおいしい物食べるとかどっか行くとか約束しておく。
目標もがんばればできるもので、ご褒美も無理のない物で。
簡単なものとか絶対無理なものだとやる気が沸かない。
おれが本を読めないのは、自分では気付いてないが、
無意識では「本なんか読みたくないんだ」と思ってる
つまり「読めない」のではなく、「読むことを拒絶している」のが原因なのかもしれん(内田樹的発想)
昔は濫読したし、今でも書物を愛しているつもりだが、
心の檻では「読んでも役に立たなかったじゃないか。」
という恨み辛みと、その結果もたらされた無気力が溜まっているのだよ きっと
でも、そのことを認めたくないし、過去も否定したくないから「本を読んでいる」というポーズだけは取ろうとするんだ うん
わかります
音読してる
ベッドシーンは恥ずかしくて音読できない
294 :
無名草子さん:2009/06/25(木) 06:49:24
どんな本読んでるんだよw
295 :
無名草子さん:2009/06/26(金) 00:29:16
読書に集中力要らない。
ぱっと開いてちょっと読めばいいだけ。
集中力が必要な本は大概駄本。
>>293 小説は音読しづらい、Hな場面のシーンけっこうあるんじゃないかな。
それこそ村上春樹の小説なんてそんなシーンかなりの割合であるでしょ(多分)。
矢沢永吉の『成り上がり』も音読はかなりきついと思う。
個人的には女子アナとかに読んでほしい本筆頭なのだがw
ずっと読書出来なかったけど、面白くて読みやすい本ならあっさり読めた…
>>296 なるほどだから村上春樹は人気があるのか
299 :
無名草子さん:2009/08/24(月) 21:41:34
面倒そうな通信講座でもやってみる
提出物の期限がせまってくると絶対関係ない本読みたくなるから
読みたくないのなら読まなくていい。
歳取るともう集中力なくなってダメだな
3ページごとに眠気が襲う
昔は徹夜で読んでたもんだが
鬱病
親父が『勉強とかで集中するときは体全体で熱くならないで、中の芯を熱くしろ
そして体の表明はリラックスしろ
芯の強い奴が何事にも強い奴だ』みたいな事言ってた。
305 :
無名草子さん:2009/10/02(金) 00:16:37
家だと読めない
電車とか喫茶店だと集中力が出る
適度にがやがやしてないと集中できない人もいるらしいよ
307 :
無名草子さん:2009/10/08(木) 15:44:15
えー?
人目が多くてウルサイところで本を愉しむの無理。
>>306 俺電車の音とか小うるさくないと寝れないけど同じ感じかな
なら分かるわ
309 :
無名草子さん:2009/10/11(日) 07:54:37
310 :
無名草子さん:2009/10/23(金) 18:02:01
のめりこむまでは、少し努力が要る。
面白ければ一気に。
電車の音のCD買ってきて部屋で流しながら読むとか?
312 :
無名草子さん:2009/11/26(木) 22:48:51
そんなのあるの?
どうしても乗り気になれない時でもとりあえずナナメ読みでページを進めていく
大抵の場合、全体の3分の1も進めば面白くなってくる
稀にシラけた気分のまま最後までいってしまう事もあるが
314 :
無名草子さん:2009/11/27(金) 00:24:14
トイレで読むのもいいよ。お通じも良くなる。
本当だって。
読書に没頭しすぎて尻の穴がカピカピになるわい
316 :
無名草子さん:2009/11/27(金) 02:15:51
面白い本なら一気に読める。
つまらないと集中できない。
しかし京極夏彦は面白いが集中力がもたない。
317 :
無名草子さん:2009/11/27(金) 02:29:42
最近だと新世界よるはすげえ集中したな
逆に残りページ数ばかりが気になった
こんなページで纏められるのかって
つまんなくても内容を理解できれば読んでいられる
でもほとんど理解できないと、文章が良くても表現が豊でも読んでいられない
観念的なものは同じ感性してないと読めないね
つまり俺にはムージルは読めないってこと
休憩入れながら読むしかないかなぁ。
320 :
無名草子さん:2009/12/18(金) 21:41:10
>>1 わかる。たぶんだが、あんたは人が書いたものを順番に受け止めていく
のがシンドイんだと思う。誰だってそういうところはある。
特に順番が苦手な場合。
なので対策としてストーリー物はこの際避けて、拾い読みできるものを
選んでみてはどうか?
拾い読みして興味を抱かせる部分だけ把握すればよい、ぐらいの気持ち
を持つ。
もしかして前後も読みたくなるかもしれない。
本屋で立ち読みしている時は拾い読みするだろう。面白そうと、買って帰ったら積ん読w
読めないなと思ったら拾い読みする。
321 :
無名草子さん:2009/12/18(金) 21:42:53
ごめん、微妙にスレ間違えたw
仕事して通勤で電車往復2時間くらいかかってたころは本買うお金が惜しいって
くらい本読んでた。
俺ってすごい読書家?とか思ってた。
でも会社辞めて学校行き始めて学校の近くに暮らし始めてもとんど電車に乗らな
くなって9ヵ月・・・読んだ冊数はたったの5冊でした。
本が好きで読書してたんじゃなくてただの暇つぶしでしたずら。
考えてみたら元々電車以外で本読むときって中途半端にページが残って(残り30P
で終わりとか)て明日も電車に持って行ったらすぐ読むものなくなるとかって時に限
られてたもんなあ・・・。
本読み始めても2ちゃんが気になる
2chはいかに短い文章で意図を伝えるかだから
すぐ楽しめるエンタメとしては小説より優れてるしな
本楽しい。娯楽小説が主だけど。
326 :
無名草子さん:2010/01/18(月) 22:02:40
クラシック音楽(声楽を除く)をBGMにすると映画を見ているような気分で
読めるからおすすめです。
327 :
無名草子さん:2010/01/21(木) 01:19:35
本漬けの毎日だったのに、うつ病になった途端、まったく本が読めなくなった(-_-;)
328 :
無名草子さん:2010/01/23(土) 11:55:00
気が散りすぎなんだよ。
一挙手一投足全てに注意を払って生活すれば集中力なんざすぐよ。
ぽーっとしてると心が遊び始めてどんどん雑念が湧いて来る。
うんこしてる時でも全力でうんこしなさい。
慣れれば、そうだな。日々の出来事を全て記憶できるぜ。
>>328 なるほど、参考になりました。
ちなみにあなたのスペックを訊きたいですね。
それほどの集中力を持って何を成し遂げたのか。
そういったことを。
330 :
無名草子さん:2010/01/23(土) 15:59:42
あのな、俺はな、その点で5年足止めを食らったんだよ。
だからそういうのは止めときなさいって言ってもやってみて一度間違ってみないと
わからないんだろうけどね。
つまり集中する理由を『何かを成し遂げたい、金をこしらえたい、女に
持てたい、人生ブイブイ言わせたい』という欲望を燃え上がらせる手段
に頼ったんだよ。つまりそのために集中する事が必要なんだという
動機付けをするわけなんだがこれがまるでうまくいかない。
注意力散漫に陥ってしまうんだ。しかもやる気も出ない。
ところがだよ。『心の統御に注意を払うのは人間として大切な事だ。』
といつとは無しに思い始めたんですね。そうすると大切な事は恭しく
できませんよ。だから特に努力せずとも自然と『気を緩めずに生きよう』
という気分が出てくるんですよ。だからポーっとしてる自分を発見すると
『ああ、これはいけない、恥ずかしい』と本気で思い始めたんですね。
そこから集中力が自分の意のままになるまでに3月と掛かりませんでしたよ。
ですからね。安っぽい欲望を醸成して何かを成し遂げようとするのは止めなさい。
そもそも安心してないんだから普通人ってのはねぇ。
む、当に無為自然。出家せずとも悟入しておる。
332 :
無名草子さん:2010/01/24(日) 01:32:22
無意識にダイエット的な生活を送っている人って多いんじゃないかな。
砂糖を取らないと脳に栄養が行かないから集中力は低下する。
ここぞという時は砂糖が入った食品なり飲み物を摂取して
読書に臨むべし。
333 :
無名草子さん:2010/01/24(日) 18:32:05
数行先に目が行ってしまったり、
頭の中では全然別のことを考えてたり
というのが最近多い。
読んでも何かが身にならないと意味無いような。
例えば内容を暗記してるとか、発想の肥やしにできたとか、論理パズルを解いていけたとか、感動したとか、
なにを目的とするかによって読み方も違った物になってくるんじゃあないかなあ。
どのみち読み切れる集中力がなきゃ意味がないんだろうけど
集中力って何で測ったら良いんだろう?
時間当たりの質みたいのもの?
それとも単純に集中力が続いた時間の長さ?
336 :
無名草子さん:2010/02/24(水) 11:22:35
心の雑念の倉庫の分量。
少ないほど集中が当り前になる。
極端な話雑念が無かったら集中する以外の選択は無いだろ?
パソコンとかが全身全霊で仕事できるのはそういう事。
いやいやいや。
読めないなら読まなきゃいい。
読みたいなら集中して読めるし。
ムショは規則違反の就寝時の読書がバレるとヤバイらしい
339 :
無名草子さん:2010/02/25(木) 05:37:32
>>337 出会ったもの全てが自分にとって楽しい物ってわけにはいかんだろう。
集中し難い対象にも、し易い対象にも同一の強度で集中できるようでなけりゃ
集中とは言えんよ。集中力を手中に収めるってそういうことでしょ。
>>338 読書環境としては最強だと思うけどな>刑務所
そんなペナルティがあったとわ。
>>1 そういう時は、その本屋のどこかに知恵の輪が売ってるだろ。
それをちまちまやるんだよ。
本を読んでるのと、何か似た気分になれる。
罪と罰読めなかった…。
訳が難しい。でももう一回読んでみたい気もする。
もっと簡単に訳したバージョンのないですかね?
あげ
書籍の難易度
●80.0〜(日本国民全体の0.1%)最高ランクの知識人
朝倉書店『レオナルド・ダ・ヴィンチ素描集 英国王室ウィンザー城所蔵』
同朋社メディアプラン『續真言宗全書 全42巻』
●70.0〜(日本国民全体の2%)大学教授クラス
レヴィナス『倫理の復権』
スローターダイク『シニカル理性批判』
白水社『ショーペンハウアー全集(全14巻)』
朝倉書店『医学生物学大辞典 全3巻』
●60.0〜(日本国民全体の15%)大学博士課程クラス
ブロッホ『ユートピアの精神』
ハバーマス『晩期資本主義における正統化の諸問題』
ケインズ『雇用・利子および貨幣の一般理論』
ジジェク『イデオロギーの崇高な対象』
フォーダー『精神のモジュール形式』
ヴァイツゼッカー『ゲシュタルトクライス』
クリシュナムルティ『生と覚醒のコメンタリー』
パーソンズ『社会的行為の構造』
●50.0〜大学学士クラス
フッサール『ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学』
レヴィ=ストロース『悲しき熱帯』
その他辞典・事典類
●40.0〜高校卒業クラス
ドーキンス『利己的な遺伝子』
ヴェイユ『重力と恩寵』
ド・マン『ロマン主義のレトリック』
ラマチャンドラン『脳のなかの幽霊』
サルマン・ラシュディ『悪魔の詩』
ローティ『哲学と自然の鏡』
ルソー『社会契約論』
マルクス『資本論』
その他一般的なベストセラー本
●30.0〜中学校読書会クラス
サリンジャー 『ライ麦畑でつかまえて』
ゴルデル『ソフィーの世界』
その他○○でもわかるシリーズ
●20.0〜小学校卒業クラス
笠倉出版社『チャンプロード』
フランス書院『若妻と誘拐犯密室の43日間』
アダルト本・実話ドキュメントシリーズ