新書でおもしろかった本をあげていくスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
とりあえずおれは
福島章の「犯罪心理学入門」
本川達雄の「ゾウの時間 ネズミの時間」

おまいらもおしえてくれ。
2無名草子さん:04/09/19 00:25:26
リアル鬼ごっこ
3:04/09/19 00:28:45
新書だ、新書。

リアル鬼ごっこは立ち読みしたけど、文章へただしおもしろくなかった。
4:04/09/19 00:34:37
レスがないからひとりごと続けるけど
新書って難解で専門的なイメージがあるよな。
でも全部が全部そうじゃないと思うんだよ。
しかしおれには限られた時間しかない。
ここはひとつ諸兄の力を借りようかと思い立ったのだ。
5:04/09/19 00:45:10
初めてこの板来たけど新書のことってこの板でいいんだよな??
6無名草子さん:04/09/19 01:30:52
けりたい背中
7無名草子さん:04/09/19 02:10:43
武士の家計簿(新潮)、あと小泉武夫さんの本。
8無名草子さん:04/09/19 02:49:05
昭和史発掘 幻の特務機関「ヤマ」 新潮新書
俺も>>7の武士の家計簿はおすすめ
9無名草子さん:04/09/19 08:57:37
10:04/09/19 11:00:28
>>6
けりたい背中も新書じゃねえっつーの!
でもりさタソかわいいからいいや。

>>7>>8
武士の家計簿ね、チェックしてみます、さんきゅ。
11無名草子さん:04/09/19 12:25:47
スレ名見てとっさにあげようともったタイトルが>>1に既にある。
12無名草子さん:04/09/19 21:28:48
『日本人の英語』 マーク・ピーターセン
『常識の世界地図』 21世紀研究会
13無名草子さん:04/09/19 21:32:11
WAVE出版の「使える新書」でも買ってください
14無名草子さん:04/09/19 21:41:04
新書ってさぁ〜、なんで「新書」って言うの?
15無名草子さん:04/09/19 22:56:13
キッパリ
16無名草子さん:04/09/20 01:26:15
永井均『子どものための哲学』 講談社現代新書
山田克哉『核兵器のしくみ』  講談社現代新書

17:04/09/20 10:20:29
こんにちは、1です。
みなさんが面白いと思う新書をあげてくれるのはありがたいのですが
できれば暇なときは軽くレビューなども添えてもらえると
なおいっそう新書がたくさんの人にとって身近なものになると思います。

ぜいたくなことばかり言ってすみません、
マンドクセな方は書名だけでもちろんけっこうです。
レビュー書くと絶対あげ足とってくる奴がいるから嫌。
マンドクセ。

糸井重里「インターネット的」
19無名草子さん:04/09/20 11:51:04
アンモナイトドリーム
文芸社
北城真琴
20無名草子さん:04/09/20 11:57:54
木村敏「時間と自己」
素晴らしすぎる。
21無名草子さん:04/09/20 16:06:42
佐藤卓巳「言論統制」
22無名草子さん:04/09/20 16:11:03
>>14
新しい書物の版形式であったから。
中身の問題ではなく、文庫版・新書版というような意味です。
23無名草子さん:04/09/20 17:41:00
>>22
いつごろの話ですか?
24無名草子さん:04/09/20 17:57:28
香西秀信『議論術速成法』(ちくま新書)は面白い。買えよ
25:04/09/22 00:25:42
やっぱしレス少ないですね、新書は敬遠されがちなんでしょうか。

>>20
木村敏「時間と自己」

なんかひどく難解なイメージを抱いてしまいました。
26無名草子さん:04/09/22 15:24:43
落ちろ
27無名草子さん:04/09/22 16:12:58
今年でた新書なら、
浅羽通明『ナショナリズム』『アナーキズム』(ちくま新書)。
漫画も含めた日本の名著に、時代に要請された思想を読み解く。
ナショナリズム代表は、本宮ひろ志。
アナーキズム代表は、松本零士。
各思想を体現した男、石光真清と大杉栄が実にカッコいい。

「犯罪心理学」の類に興味があるなら、
下條信輔『サブリミナルマインド』(中公新書)は必読。
事例が豊富で、人間の無意識に迫れる。

単に読んで面白い新書ならこれ。敢えて言うが役には立たない。でも…好きだ。
小谷野敦『もてない男』(ちくま新書)
「第四回 てめえらばっかりいい思いしやがって!―嫉妬・孤独論」
の冒頭は、もし読んでいなかったら必ず読むこと。そのエナジーはここ五年で最強。
28無名草子さん:04/09/22 17:18:23
新書スレはすでにある。
ここに書き込むことなかれ。

新書総合5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1084101798/
29無名草子さん:04/09/22 20:41:50
向こうは書評スレでしょ。
こっちは面白い本のタイトルをどんどん挙げていくスレにすればいい
30無名草子さん:04/09/22 21:45:52
ウンコに学べ!
31無名草子さん:04/09/22 23:46:03
>>27
あー浅羽通明の2冊、本屋で見て気になってた。
買おっかな
32無名草子さん:04/09/23 12:16:25
最近の新刊から。
「福沢諭吉の真実」(文春新書)
「宮崎アニメの暗号」(新潮新書)
「ファスト風土化する日本」(洋泉社新書y)
33無名草子さん:04/09/23 14:24:47
いささか賞味期限は切れてしまっているかもしれないが
河合隼雄著
「コンプレックス」 岩波新書
「無意識の構造」 中公新書
は若い頃読んでエライ感動した。
相当数の奴が読んでると思うのだが...
34:04/09/23 17:36:55
新書のタイトルを挙げてくれるのはありがたいのですが
多すぎてどれから読もうかな…
35無名草子さん:04/09/23 19:05:27
>>1がそもそも何に興味がある人間かって話だな
36無名草子さん:04/09/23 23:39:11
「わたし」とは誰か  呉智英 ちくま新書
37無名草子さん:04/09/23 23:54:14
>>36
ええっ!ほんとうか?
38無名草子さん:04/09/23 23:56:13
田原総一郎「電波芸者」 文春新書
加藤鷹「AV男優」 新潮新書
39無名草子さん:04/09/24 00:11:07
「ラーメン大魔王」 講談社現代新書
「フォーカスと斎藤十一」 新潮新書
40無名草子さん:04/09/24 00:23:07
高島俊男『漢字と日本人』(文春新書 198)
41無名草子さん:04/09/24 04:31:51
やさしさの精神病理
42無名草子さん:04/09/24 11:32:24
「月をめざした二人の科学者」(中公新書)
「宮内庁御用達」(生活人新書)
44無名草子さん:04/09/24 12:32:52
>>43
>>28-29

西洋史関係で

佐藤賢一「英仏百年戦争」集英社
菊池良生「神聖ローマ帝国」講談社
江村洋「ハプスブルク家」講談社
45無名草子さん:04/09/24 13:27:57
つかオメーラよお
面白かったんなら、概略くらい言えや。
どう面白かったとか。
46無名草子さん:04/09/24 14:18:20
今月の新刊「文学の終焉」(岩波新書)を買った人いますか?
48無名草子さん:04/09/24 15:35:45
>>47 >>43と重複
49無名草子さん:04/09/24 18:54:23
なんて我が儘な1。
お子チャマかな?
50無名草子さん:04/09/24 19:11:35
ただ単に名前を挙げていっても説得力がない
 ↓
理由を少しは書いたほうがいいよ
 ↓
書評スレと同じ展開
 ↓
>>47への誘導レス
 ↓
あっちは書評でしょ。こっちは面白かった本のタイト(ry
 ↓
以下ループ
51無名草子さん:04/09/24 21:41:36
>>49-50
新書総合5のほうは新刊案内がメインになってて、
古いけどおもしろい新書が発掘できない恨みがある。

向こうは新刊案内と書評(おもしろくない新書も含む)
こっちは過去のおもしろい新書(おもしろくない新書は含まず)

てな感じで棲み分けできるんじゃない?
52無名草子さん:04/09/25 00:31:09
黒田勝弘 「韓国人の歴史観」 文春新書

共同通信の記者として、20年以上前から
かの国を見てきた著者が語る韓国の姿。

「風水説」の章が特に興味を引く。
53無名草子さん:04/09/28 18:01:37


54無名草子さん:04/09/28 18:25:22
玉木正之「スポーツとは何か」講談社現代新書
オリンピック、プロ野球再編問題があった今読み返すとスポーツに対する
理解力が増してくる。
55無名草子さん:04/09/28 23:01:42
「バカの壁」は?って感じだったが死の壁はなるほど、といった感じ。
ちくま新書の「もてない男」ってのにタイトルに惹かれて読んでみたけど
思ってたのと違った。
筆者が恋愛に対して悲観的というかそんな感じになりすぎ。
56無名草子さん:04/09/28 23:21:54
日本語練習帳はいいの??
57無名草子さん:04/09/29 04:00:34
新書だからええんですよ。
どこが面白かったか書いてくれると参考になる
58無名草子さん:04/09/29 04:08:20
新書ってなにをもって新書と言うの?
個人的には「値段が安くてコンパクトな非小説」って定義なんだけど
間違ってる?
59無名草子さん:04/09/29 06:28:05
ナントカ新書って銘打ってある本じゃないか。
岩波新書とか中公新書とか
60無名草子さん:04/09/29 09:58:05
日本出版学会紀要『出版研究』29号より
>カバーや見返しの有無に関係なくペーパーバックスである
>判型はB6判より小さいB40判(B全判から片面40ページが取れる大きさ)が基本だがその変形もある
>初版部数がある程度見込まれる廉価本で、ページ数は200前後
>定期かつ継続的に出版できる一般啓蒙書で読みやすさを重視
>書下ろしが原則で、対象とする分野は各種の解説・読物から随想まで間口は広い
>単発的なベストセラー狙いではなく、どちらかといえばロングセラーを指向

B40判を「新書判」って言うくらいだから、そのサイズの本って考えていいと思う。
最近は単発狙いも多いような。
61無名草子さん:04/09/29 19:04:18
一般啓蒙書…??
62無名草子さん:04/09/30 04:18:58
ペーパーバックライターってビートルズの曲であるよね。
63無名草子さん:04/09/30 05:11:51



 http://technotrade.50megs.com/kok_website/
fireworks4/main_pages_sub/
    OUMUNOSEIRISEITON_PAGE8_13_1.HTM
64無名草子さん:04/09/30 12:10:13
『にわとりのジョナサン』
『スパルタ教育』
『いじけた仲間が作った本』
『内ゲバの論理』
『処刑前夜』
『便所はどこだ!?』
『永井豪ワールド悪魔辞典』
等。
65無名草子さん:04/09/30 18:47:21
バトルロワイアル
66無名草子さん:04/09/30 19:43:12
削除依頼アゲ
67無名草子さん:04/10/02 07:05:35
石原千秋の。最近、切れ味ないけど(セクシュアィティとか大学入試問題とか、どうでもいいから、
もっと骨太な課題に取り組んでほしいです)、新書はそこそこ面白い。
68無名草子さん:04/10/02 18:12:44
西尾幹二『ニーチェとの対話』
西尾嫌いの馬鹿左翼もこの本は読め。
69無名草子さん:04/10/03 18:37:49
>>67
「大学入試問題とか、どうでもいい」→「新書はそこそこ面白い」って、
石原が今までに出したる新書は2冊で、両方とも大学入試ものじゃないか。
どうしてたった2行のレスでそこまで矛盾してことが言えるんだw
70無名草子さん:04/10/17 14:40:12
『兄 小林秀雄との対話』
わたしはこの本で保守主義者になりました。
71無名草子さん:04/11/03 11:12:27
「刀と首取り」平凡社新書
昔、たとえば戦国時代には刀は戦いの道具としては
使われていなかった、という常識を覆す本
72無名草子さん:04/11/03 11:26:43
>>71
そんな常識は無いと思うが…。
7371:04/11/03 11:38:25
>>72
すばやいレスthx
日本語がわかりにくかったかも。
かつて日本では戦いの主な武器として刀が使われていた、
と思われていますが、少なくとも私はそう思っていましたが、
そうではなくて、刀は武器としては主要なものではなかった、
ということを論じた本

トンデモ本ではないよ、念のため。
74無名草子さん:04/11/03 12:06:10
戦国時代の戦いって、弓と槍がメインだなんて
常識の範囲内じゃないの?
7571:04/11/03 12:34:17
>>74
そうでしたか、勉強になりました。
76無名草子さん:04/11/03 14:09:50
本多なんとかの真夜中の五分前かなんかってやつは面白いの?
77無名草子さん:04/11/03 16:09:18
厨房ですが、数年前話題になった「チーズはどこへ消えた」
読んだんですが意味不明でした。新書じゃありませんが。
78無名草子さん:04/11/03 17:42:55
>>59
「円本」に対抗して、学問の普及に供する本(という体裁)として出された本
>>61みたいなもん
7978:04/11/03 17:44:04
アンカー間違い
×>>59
>>58
80無名草子さん:04/11/05 21:17:48
ファースト風土、おもしろかった
81無名草子さん:04/11/21 23:48:08
勢古浩爾「私を認めよ」 洋泉社新書y
この人の好き。
82無名草子さん:04/11/30 07:10:38
橋爪大三郎「構造主義入門」
83無名草子さん:04/12/05 17:34:07
鈴木孝夫関係の本
84無名草子さん:04/12/05 19:28:14
内田樹 「寝ながら学べる構造主義」 文春新書

ホントにわかりやすい。
哲学だの現代思想だのに全く不案内な人が
概略をしりたいときにお薦めです。
85無名草子さん:04/12/07 02:32:55
自動車の社会的費用

思想としての近代経済学
86無名草子さん:04/12/07 02:36:25
「僕の彼女を紹介します」
87無名草子さん:04/12/07 11:10:33
フレッド・アラン・ウルフ『もう一つの宇宙』

物理学の知識がまったくなくても面白い。
88無名草子さん:04/12/07 15:16:24
『僕の叔父さん 網野善彦』中沢新一著 集英社新書

網野史学が中沢家の議論などに影響を受けて形成されていく過程が見えて
とても興味深い
89無名草子さん:04/12/07 22:46:08
「中国革命を駆け抜けたアウトローたち」福本勝清
罷り通る苛斂誅求と腐敗不正。もうたまらんと立ち上がった連中が中国狭しと駆け巡る、清末共初水滸伝

「新版・中国の大盗賊」高島俊男
…で、その中で最後に権力を掴んだ男の実像は? 歴史と対比して描く、ある皇帝の素顔。

「中国料理の迷宮」勝見洋一
美味の殿堂、中華料理の来し方、歴史的形成、そして…苦難の時代を経ての現代と展望。

それぞれ面白く、併読すると爆発的に面白くなる。おすすめ。 
90無名草子さん:04/12/12 23:50:52
江戸時代の庶民、農民のエピソードについて書かれた新書でお薦めありませんか?
91無名草子さん:04/12/24 16:41:39
宮城音弥『天才』
主に天才の精神異常の話がメインかな
天才になってみたいと思ったこともあったが
なりたくないと思うようになりました。
これまでの天才のIQを推定して比べる表なんかもあって面白い
92無名草子さん:04/12/28 23:11:03
>>90 宮崎克則『逃げる百姓、追う大名 江戸の農民獲得合戦』(2002年2月25日・中公新書・720
円)
9390:04/12/29 00:24:01
>>92
ありがとうございます、是非読んでみる。
94無名草子さん:04/12/29 09:53:03
「寝ながら学べるシリーズ」ってないのかな。
95無名草子さん:04/12/29 13:26:06
絵や写真が沢山入ってる新書って講談社現代新書ぐらいしか無いのね。


私のお薦め
「魔女とカルトのドイツ史」
「魔女と聖女」

どっちも読みやすくていい。
今は「デパートを発明した夫婦」を読んでるっす。
96無名草子さん:04/12/29 17:50:47
yoshiの「もっと、生きたい・・・」
すっげぇ〜グロイけど、最後まで読めば、良さがわかる。
97無名草子さん:04/12/29 17:58:22
     「対話のない社会」
     「孤独について」
     「ぐれる!」
     「人はなぜ働かなければならないのか」
     「頭はよくならない」
     「森田療法」
     「自己変革の心理学」
     「心はあるのか」
     「ニーチェ入門」
     「ヨーロッパ思想入門」
98無名草子さん:04/12/29 19:17:46
一ノ瀬俊也『明治・大正・昭和 軍隊マニュアル』(光文社新書)
イデオロギーから離れて国民がなぜ戦争にのめり込んでいったかを
解き明かした良書。
99無名草子さん:04/12/29 23:28:42
>>96
そんなもの読んでるから新書の意味がわからなくなるんだよ。
100無名草子さん:04/12/30 00:13:38
竹下節子「ヨーロッパの死者の書」ちくま新書
古代から現代までのヨーロッパ人の死生観の深層をみていく。
けっこう面白かったよ。
今では古本屋をめぐらないと手に入らないけど。
101無名草子さん:05/01/03 15:56:58
「駅弁学講座」駅弁の歴史の話が中心です
集英社新書 林順信・小林しのぶ著
102無名草子さん:05/01/05 02:34:57
渡辺吉鎔,鈴木孝夫 『朝鮮語のすすめ』 講談社現代新書
 よかったよ。
 タイトルと違って,朝鮮語の勉強にはならない。
 が,日本(人)論について,普段から何か胡散臭さを感じていると
したら,「なるほど」と納得する場面も大いに違いない。
103無名草子さん:05/01/10 09:18:35
正月休みに
>>98および内藤陽介『切手と戦争』(新潮選書)を読んだ。
ウヨサヨ論争にへきえきしているあなたにおすすめ。
104無名草子さん:05/01/11 20:07:53
クラシック悪魔の辞典【完全版】/鈴木淳史
なぜ吉野屋コピペが…。

あ・でもコレ、4年前の出版だったorz
105無名草子さん:05/01/11 22:32:28
俺本屋で働いてるんだが、新書が何か分かってない香具師多すぎ。
Deep Love って新書どこにあるんですか?って聞かれた時は爆笑だった
106無名草子さん:05/01/12 00:25:02
それキツイな。
どういう教育をうけたらそんな頭悪くなるんだろ?
107無名草子さん:05/01/12 11:20:40
新書=新刊、だと思ってるのかな。
単なる勘違いならまだ可愛いけど
「新刊の通ぶった言い方」だと思ってたりしたらものすごくイヤだ。
108無名草子さん:05/01/12 12:40:22
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BF%B7%BD%F1&kind=je&mode=0&jn.x=24&jn.y=9

しんしょ 【新書】

(1) 新しく出版された本。新刊書。
(2) 書物の形式の一。文庫より少し大きめの型で、軽い教養ものや小説などをおさめた叢書。

(1)の意味で使ってる人も結構いるよ。
109無名草子さん:05/01/12 18:28:16
>>108
そうだったのか。
でも新書好きの自分が(1)の意味では使わないから、
会話中新刊を指して使われたら違和感ありそうだな。
110無名草子さん:05/01/12 18:49:41
>>109
ふつうは(2)で使うことが多いね。

とある本屋のフロアガイドで「新書」って書いてあるコーナーに行ったら
新刊本コーナーで戸惑ったことがある。
111無名草子さん:05/01/30 17:09:03
誰か新書を原稿用紙20枚程度に要約した要約文を
見れるサイト教えてください。
もしくは自分が要約したのを見せてもよいという人が
いましたら貼り付けてください

112無名草子さん:05/01/30 18:14:17
原稿用紙20枚程度で要約というのか?
113無名草子さん:05/01/30 18:22:57
>>111
このサイトはどう?
オレは好きだけれども。

http://miyajee.e-city.tv/dokusyorisusuto.html
114無名草子さん:05/01/30 23:07:07
>>113
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
115無名草子さん:05/01/30 23:32:46
>>113
すばらしい
ありがとう
116無名草子さん:05/01/30 23:42:02
志賀 浩二『無限のなかの数学』(岩波新書)

わかりやすくて、数学への苦手意識が少し緩和されたような気がする。
117無名草子さん:05/01/30 23:47:44
やさしさの精神病理
の話で今ごろ泣いた
118無名草子さん:05/01/31 00:02:58
>>113
素晴らしい。お気に入りいれちゃいました。
ありがとうです(*´ω`*)

>>112
確かに原稿用紙20枚は要約じゃない。
119無名草子さん:05/01/31 10:03:33
IDがないとジサクジエン(・∀・)やりたい放題だな。
maromaroの二の舞(・∀・)
120無名草子さん:05/01/31 10:40:37
岩波新書の「メッカ」
カラー写真だらけでメッカなどイスラムの聖地の様子がすごく克明にわかる。
でもそれと同じぐらいオイルマネーの豪奢さが印象的。
121113ですが、、、:05/01/31 10:54:40
114,115,118は私ではありません、、、
122113:05/01/31 10:56:48
114,115,118は同一の方でしょうかね?
123個人投資家:05/01/31 11:39:02
気にすることはないですよ。いいたい人にはいわせておきましょう。
124113:05/01/31 11:42:13
>>123
ありがとうございます。
紹介したサイトの運営者に迷惑を掛けたくなかったので、、、
125無名草子さん:05/01/31 13:12:04
>>113
>114,115,118は同一の方でしょうかね?

っていうか他人のサイトをIDのない板で晒してる時点で終了。
しかも直リンしておいて「迷惑掛けたくない」も糞もないと思うけど。
しかも宿題丸投げレスを相手にするなんて・・・。
126無名草子さん:05/01/31 14:12:11
>>125
オイオイ、、、
127無名草子さん:05/01/31 15:46:01
2月のちくま新書は、面白そうな本がいっぱいだね
http://www.chikumashobo.co.jp/kinkan.html
128無名草子さん :05/01/31 15:55:11
動物化するポストモダン―オタクから見た日本社会 講談社現代新書
東 浩紀 (著)

自分の趣味の世界にひた走っていってしまって
それを本にまでして作者の今後は大丈夫かい? 
と人事ながら心配してしまった一作
129無名草子さん:05/02/01 00:10:56
岡義武『山県有朋』(岩波新書)
近代日本政界の大御所を扱った名著。
継ぎ接ぎの近代日本史教科書に辟易した人へ、ぜひ勧めたい。

しかし…
岩波スレでも言われていたが、早く復刊してホスィ。
地味なネタかもしれんが、埋もれさせるのはもったいない内容だ。
大学図書館の在庫はボロい本ばかりで泣ける…
130:05/02/05 04:52:38
おひさしぶりです、1です。
まだここ続いてたんですね。
なかなか最近は本を読む時間もなくて…
131無名草子さん:05/02/05 21:27:08
オニババ化する女たち
132無名草子さん:05/02/05 22:26:42
『現代思想のパフォーマンス』(光文社新書)すごく面白かった。
バルトとかラカンとか難しい思想家の言ってることを
文学や映画の作品を通して具体的実践的に説明してくれるので
とても理解しやすく勉強になった。是非続編を出して欲しい。
133くま:05/02/05 23:01:40
今日、loftでバレンタイン特集でポストカード売り場で見つけた本だけど、中身は相田みつをばりの詩を集めた物。
誰か作者、本の名前知ってたら教えてください
134age:05/02/16 21:28:18
age
135無名草子さん:05/02/24 05:31:11
『優生学と人間社会』(講談社現代新書)

優生学=ナチス/悪、というステロタイプな考えが覆される。
福祉のあり方や生命の扱い方について、深く考えさせられます。
136吾輩は名無しである:05/02/28 01:32:12
4t
137吾輩は名無しである:05/03/07 00:47:44
fg
138吾輩は名無しである:05/03/15 12:16:00
po
139無名草子さん:05/03/15 12:54:55
重複スレでは?
140無名草子さん:05/03/18 02:36:31
『破産しない国イタリア』内田洋子、平凡社新書
イタリアの困ったさんなところを、実際にありそうな
エピソードでまとめた本。愛のあるお笑い北朝鮮、み
たいな感じ。
141吾輩は名無しである:2005/03/22(火) 13:04:21
0
142吾輩は名無しである:2005/03/28(月) 13:02:53
8
143吾輩は名無しである:2005/04/03(日) 23:55:09
i
144CIA:2005/04/08(金) 22:12:26
了解した
145吾輩は名無しである:2005/04/11(月) 00:07:30
h
146吾輩は名無しである:2005/04/23(土) 12:31:20
0
147無名草子さん:2005/04/25(月) 19:06:36
中公新書
『巣鴨プリズン〜教誨師花山信勝と死刑戦犯の記録〜』小林弘忠著
148無名草子さん:2005/04/26(火) 21:12:39
岩波新書
齋藤孝著「読書力」
149無名草子さん:2005/04/29(金) 22:28:34
樋口裕一「ホンモノの思考力」

具体的で使えるノウハウが、たくさん紹介されている。
150無名草子さん:2005/04/29(金) 22:58:49
講談社現代新書
中根千枝「タテ社会の人間関係」
151無名草子さん:2005/04/29(金) 23:20:40
梅原猛『哲学の復興』(講談社現代新書)
山本雅男『ヨーロッパ近代の終焉』(講談社)
村上陽一郎『新しい科学論』(ブルーバックス)
152無名草子さん:2005/05/06(金) 13:22:03
最近の講談社の新書はヒドイ内容のがあるよ。昔はそうでもなかったような気がするのに
153無名草子さん:2005/05/06(金) 14:54:07
>>152
例をあげると?
154無名草子さん:2005/05/06(金) 18:03:23
>>153

155無名草子さん:2005/05/06(金) 18:24:56
梅原の“自称哲学”はいいかげんにしてほすぃ
156無名草子さん:2005/05/10(火) 20:06:29
好きだな、こういうスレ。

ところで、古本スレ、どっかで生きてるの?
157無名草子さん:2005/05/10(火) 20:11:40
佐伯啓思『自由とは何か』(講談社現代新書)
158ああんあんあん:2005/05/10(火) 23:16:26
@性的唯幻論序説 文春新書
Aオニババ化する女たち 光文社新書
B国際結婚<危険な話> 洋泉社新書
C日本語文法の謎を解く ちくま新書

@死ぬまでに絶対読むべき書
Bは国際結婚にあこがれてる人、必読(特に女性!)

はじめまして。
新書ってスマートで持ち運びにいいですよね。
ジャケットのポケットにもすんなりおさまってくれるところが
ウレシイです。
159無名草子さん:2005/05/12(木) 09:38:10
梅原は西洋哲学、東洋哲学に長けてる優秀な方です
160無名草子さん:2005/05/12(木) 14:30:59
歴史上最高なのは

木村敏「時間と自己」(中公新書)だろ?

英語・フランス語・ドイツ語に訳され
ジョルジュ・アガンベンが「アウシュビッツの残りもの」で引用してるほどだ
161ああんあんあん:2005/05/12(木) 15:07:42
>>160
そんなに凄いですか。
今度読んでみます。

新書は価格面でも地球に・・・いや財布にやさしいですね♪
162無名草子さん:2005/05/12(木) 16:48:24
>>160
便は知ってるが、そんな本したためてたのか。。
163無名草子さん:2005/05/12(木) 16:50:34
32 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

メチャクチャ, 2004/06/30
レビュアー: TK   東京足立区
私は、統合失調症(精神分裂病)を患っています。
そんな私からみると、でたらめを書き連ねてあると
しか、思えません。


変なレビューアーが読者にいるんだなw
164無名草子さん:2005/05/12(木) 18:13:14
何でおもしろいのかりゆうもかいてくれー
165無名草子さん:2005/05/12(木) 18:23:18
>>163
分裂病患者本人が言うんだからでたらめなんじゃないか?w
166無名草子さん:2005/05/12(木) 20:41:38
そもそも理解不能なのが分裂症なんだから
木村敏みたいにすっきり理解できる事自体おかしい。
とはいえ正常人が理解できる限りでのキチガイの論理としては最高峰。
167無名草子さん:2005/05/13(金) 07:12:49
amazonでの妬み批評なんて無視だよ
168無名草子さん:2005/05/13(金) 15:01:28
木村敏は国際哲学・精神医学金メダルとか
エグネール賞とか国際的な賞をとってるよね
169無名草子さん:2005/05/13(金) 16:44:06
へー
170無名草子さん:2005/05/15(日) 23:33:22
谷岡一郎:「社会調査」のウソ リサーチリテラシーのすすめ:文春新書
岩田規久男:日本経済入門:ちくま新書
赤川学:子どもが減って何が悪いか!:ちくま新書
岩田規久男:マクロ経済学を学ぶ:ちくま新書
瀧本敦:ヒマワリはなぜ東を向くか 植物の不思議な生活:文春新書
菊池良生:神聖ローマ帝国:講談社現代新書
高山憲之:年金の教室 負担を分配する時代へ:PHP新書

おすすめ本スレッドで調べて買ったもの。どれも良かった。


ところで、経営とか管理とかのお勧め新書教えてください。

171無名草子さん:2005/05/16(月) 23:30:17
170の「社会調査のウソ」は良かった。
世論調査に隠されたインチキの実例を挙げるだけでなく、どうやってインチキを
見分けるかをわかりやすく書いてて面白かった。
172無名草子さん:2005/05/17(火) 11:35:21
>>171
それってもしかしてダレル・ハフ『統計でウソをつく法』のパクリでは?;;
173無名草子さん:2005/05/17(火) 13:34:27
谷岡一郎なら「ツキの法則」も良い。
174無名草子さん:2005/05/17(火) 22:08:40
>>172
既に学問として確立しているジャンルをパクリと言われても
175無名草子さん:2005/05/17(火) 23:13:21
>>172
ダレル・ハフ『統計でウソをつく法も読んだけど、
谷岡の方が日本の事例を紹介してるし、年代も新しいから「より」良いと思う。
方向はまったく同じ。実際の事例をもとにインチキ手法をあばくだけ。

で、経営関連のの新書おすすめありませんか?
経営学板いったけど、該当スレッドがまったく役に立たなかった。
176無名草子さん:2005/05/18(水) 02:38:54
谷岡の本は結構いい加減なところがある。
amazonの書評等にも書いてあるが。
俺の社会学(数理系)の恩師も似たようなこと言ってた。、
あんなのを社会学と思ってもらったら困る、と。
アカデミズムコンプの池沼には需要があるかもしれんが。
谷岡は議論の厳密性を追及することを標榜してるが、
実際は学問の衣をまとったつもりの単なる朝日叩き。
そこらへんの保守論客とやってることが実質変わらんから、つまらん。

議論の進め方のインチキをあばく手法なら、
重村智計の方が勉強になるぞ。

あと経営系は新書は壊滅的。単行本か文庫の方が充実してる。
せいぜい「知識経営のすすめ」だな。数少ない海外でも通用する
レベルの学者の議論を一般向けに要約した本だ。

さおだけや〜とか読んでる暇があったら簿記でもやればいいのに、と。
177無名草子さん:2005/05/18(水) 12:21:37
>>176
『社会調査のウソ』は『統計でウソをつく法』と同工異曲と聞いてたので、
オレは読んでないが、あんたの偉そうな口調で逆に興味が湧いた。
amazonでの『社会調査〜』レビューを見たら、ほとんどが5つ★で、
星2つと3つの人が1人づつ、それぞれ具体的に批判していた。
で、星1つの人が1人いたが、
筆者と同僚と称するその人は具体的にどこがダメかの指摘はなく、
どこが間違っているかは「ググれ」とのこと。
ちょっと傲慢なんじゃないのインテリさんよ〜?
アカデミズムコンプは否定しないがw
178無名草子さん:2005/05/18(水) 12:35:27
>>176
>さおだけや〜とか読んでる暇があったら簿記でもやればいいのに

商業高校生はみんな簿記2級を強制的に取らされるわけだが、
大半は「こんなつまんないもん…」と思ってるだろう。
簿記を学ぶ前に「さおだけ屋」を読めば、
多少なりとも会計の面白さがわかる。
まぁオマエみたいな高学歴にとってはドキュソへの啓蒙なんてどうでもいいんだろうけど。
179無名草子さん:2005/05/18(水) 12:50:42
谷岡の別の新書に損益計算書のことをバランスシートと書いてあったのを読んで激しく笑った記憶がある。
180無名草子さん:2005/05/18(水) 13:46:03
>>176
知識経営って、会社に自分の魂を全て売れってことだとしか思えん。
いつリストラされるかわかんないのにw
181無名草子さん:2005/05/18(水) 15:03:20
>>178
> >>176
> >さおだけや〜とか読んでる暇があったら簿記でもやればいいのに
> 商業高校生はみんな簿記2級を強制的に取らされるわけだが、
> 大半は「こんなつまんないもん…」と思ってるだろう。
> 簿記を学ぶ前に「さおだけ屋」を読めば、
> 多少なりとも会計の面白さがわかる。
> まぁオマエみたいな高学歴にとってはドキュソへの啓蒙なんてどうでもいいんだろうけど。

その商業高校生が強制的に取らされる簿記2級すら取らない
アフォリーマン・学生が、アリバイ作りのために読む本だよ<さおだけや
182無名草子さん:2005/05/18(水) 19:20:14
>>181
>さおだけ

んなもんアリバイにはならんだろうし、なると思う奴もいないって。。
183無名草子さん:2005/05/18(水) 21:20:51
商業高校通ってるからって簿記2級は取れんぞ。
たいていは3級とって終わり。
184無名草子さん:2005/05/18(水) 22:29:34
>>176
amazonの書評が根拠というところで既に滑ってますぜ、あんた
185176:2005/05/18(水) 22:55:21
>>184
イヤ、だから続けて社会学者のコメントも書いてるだろ。
レスが滑ってますぜ、あんた。





アカデミズムコンプの痛いレスがつくのは
想定の範囲内だが。
186無名草子さん:2005/05/18(水) 23:07:12
>>185
具体的に何も言ってないじゃんよ。
学者の名前出すだけしかできないコンプちゃんはおまえだろうに。

というか、amazonのあほな書評、実はおまえじゃね?
相手にされないから場所変えて活動ってか。
187無名草子さん:2005/05/18(水) 23:13:50

 176 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/05/18(水) 02:38:54
 谷岡は議論の厳密性を追及することを標榜してるが、
 実際は学問の衣をまとったつもりの単なる朝日叩き。

あえてこの点に突っ込まず、逆ギレ地球市民を肴にしちゃイヤン
188無名草子さん:2005/05/18(水) 23:19:21
まあまあ。騒動の原因である>>170がきましたよ。

子どもが減って何が悪いか!を読んだときに
思ったのですが、社会学者は内紛が多そうだ(w

>>177
>どこが間違っているかは「ググれ」とのこと。
楽しそうだから確認してきます。確かに傲慢だw
しかし、amazonの書評をわざわざ見に行ってから
レスするなんて、社会学者の鑑だ。

>>176
ありがとうございます。経営系の本はろくなものありませんか。
文庫で探してみます。それでも、知識経営のすすめと重村智計は買います。
189186:2005/05/18(水) 23:27:35
問題の具体性ゼロのアマゾンの落書きを晒しちゃうよ。

 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/flex-sign-in/ref=cm_rate_rev_page2pos5/249-6088819-6783556#rated-review
  コレを社会調査の本と考えるのは間違っている, 2002/09/13
  レビュアー: カスタマー   埼玉県 Japan
 この本がこのように取り上げられるのかわからない。調査データの信憑性を否定する方法は、
 2流の雑誌記事程度にしてほしいものだ。
  同じ大学の研究者として多くのミスがある。全てを挙げることはできないが、多くの研究者の
 声にも反応してほしいものだ。もし、ミスについて知りたいのならば、GOOGLEなどで検索して欲しい。

  社会調査のウソなど存在しない(ウソではないテクニックである)が、統計学、偏微分など数学と
 無関係のように記述されている全ての部分には、これからの社会調査士などを目指す学生に
 とって弊害をもたらす。お勧めできない。


谷岡憎けりゃ袈裟まで憎い的に、社会調査にウソはないとまで言い出す様が涙を誘うぞ。
190170:2005/05/18(水) 23:33:09
>>189
穏便にいきましょう。さらさない。良い書評スレッドになりますように。。
「見たきゃあ見る」を基本に穏便にいきましょう。

一案ですが、

ダレル・ハフ:統計でウソをつく法:ブルーバックス

を代わりにお勧め本にする調停案を提出します。やっていること同じだし。
191某省事務官:2005/05/19(木) 00:25:01
社会調査に関する本のことなどについては、総務省統計研修所の統計図書館
統計相談室が相談にのってくれますよ。(電話:03−5273−1133)
http://www.stat.go.jp/training/toshokan/4.htm
192176:2005/05/19(木) 00:31:19
>>186
> というか、amazonのあほな書評、実はおまえじゃね?
> 相手にされないから場所変えて活動ってか。

推測の羅列。
こういう印象操作は、谷岡本の基準ではアウトなわけだがw

ちなみに本人じゃないよ。当たり前だが。
193176:2005/05/19(木) 00:35:09
>>187
>  176 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/05/18(水) 02:38:54
>  谷岡は議論の厳密性を追及することを標榜してるが、
>  実際は学問の衣をまとったつもりの単なる朝日叩き。
> あえてこの点に突っ込まず、逆ギレ地球市民を肴にしちゃイヤン

谷岡の本は、亭脳ウヨがアカ日批判のネタを
安易に仕入れるための本だろ?
違うのか?w

>>188
学者なんざ、あのくらい傲慢じゃないとダメだ。
知的ピグミーに阿った学者は碌なのが居ないw
194無名草子さん:2005/05/19(木) 00:50:17
文系でも統計学の初歩ぐらいは勉強しないとダメだよね。
ってことで、ブルバの『パソコン楽々統計学』を買ったら
統計ソフトのCDROMがついてるんだけど、
これ、XPで使えないでやんの;;
ちゃんと確認しなかったオレがアホなんですけど。。
まぁ入門レベルの統計や多変量解析の本はもう結構読んだから、
いいかげん次のステップに進めってことなのかすらね。
195170:2005/05/19(木) 00:54:29
事務官様、その節は御世話になりました。

大谷 信介『これでいいのか市民意識調査』(ミネルヴァ書房)
ベスト『統計はこうしてウソをつく』(白揚社)

はまだ読んでません。

>>176
新書スレッドってもうひとつあるのですが、
そこでは、不毛なウヨサヨ論争でスレッドが消費され尽くされてしまった
ことがあります。ウヨサヨは危険物です。取り扱い注意。
196170:2005/05/19(木) 01:01:48
統計士、データ解析士という資格があるらしい。
http://www.jitsumu.or.jp/gendai/

膨大なお布施が必要ですが、金が余ってるならどうぞ。
資格板に該当スレッドあり。
197176:2005/05/19(木) 01:04:30
>>195
粘着なのが向こうにいついてるみたいだね。
このレスを最後に消えます。


統計学だと

はじめての統計学
鳥居 泰彦 (著)

この辺も良いよ。
198無名草子さん:2005/05/19(木) 01:44:07
>>193
お前が単に保守嫌いかサヨなだけだろ。
あんたの方が偏ってるんだよ、考え方が。
あの本読んで「朝日叩き」なんて思う奴はお前ぐらいだろ。
199無名草子さん:2005/05/19(木) 01:53:23
重村を評価してるぐらいだから、サヨってほどのもんでもないんじゃないの?
200無名草子さん:2005/05/19(木) 02:11:06
レベルの低さを指摘されたり
煽られると
ウヨサヨの問題にすりかえるやつが多い。
201無名草子さん:2005/05/19(木) 03:42:32
谷岡の本ごときでウヨだなんだいう奴って
普段どんな本読んでるんだ
202無名草子さん:2005/05/19(木) 07:27:13
たしか朝日を誉めてる部分もあったしね
203無名草子さん:2005/05/19(木) 12:43:16
ウヨ、サヨと安易なレッテル張りをすると
思考力が著しく低下するよ。
204無名草子さん:2005/05/19(木) 15:18:45
>>203
こいつのことか>>187
205無名草子さん:2005/05/20(金) 00:58:44
保江邦夫『最新Excelで学ぶ金融市場予測の科学』(ブルーバックス)
は、一見するとわからないのだが
実は、『Excelで学ぶ金融市場予測の科学』の続編。
単なる改訂版かと思って“最新”の方だけ買ったら、
やたら「前著参照のこと」という部分が多くて
ついていけなくなったので、仕方なく前著も買った。
基礎知識の全くない初心者が“最新”の方だけ読んでも
理解できないので注意!!!!w
206無名草子さん:2005/05/22(日) 00:02:35
>>205
面白かったの?それ。
207無名草子さん:2005/05/22(日) 13:44:29
タイトルだけ見るとエクセルの最新版で学ぶのかと誤解しかねんぽ
208無名草子さん:2005/05/23(月) 00:26:28
>>206
オレには面白かった。
が、他人に勧める気はない。
あまり実用的ではない金融工学入門。
数理的なことに興味のない人にはつまらないだろうし、
理系の人には物足りないだろう。
あまり頭が良くないけど、数式を理解したい文系向け。
209無名草子さん:2005/05/23(月) 00:33:49
蒸し返すようで悪いが、
『社会調査のウソ』が朝日の書評欄で好意的に紹介されていた件。
210無名草子さん:2005/05/23(月) 02:46:28
厨がアカだのなんだの罵っても
それを許容する程度の度量が
朝日にあるということを示したいのだろう。
211無名草子さん:2005/05/23(月) 23:48:39
「性の起源」
タイトルは違ってるかもしれんが、ゾウリムシマニア必見の名著
212無名草子さん:2005/05/24(火) 15:30:38
『お見合い戦記』  古谷哲夫著
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1096075072/28-
213吾輩は名無しである:2005/06/03(金) 12:43:07
p
214無名草子さん:2005/06/03(金) 13:13:14
高橋哲哉の「靖国問題」ってどうよ?
215無名草子さん:2005/06/03(金) 23:00:26
>>214
あまり真新しい指摘はなかった。
入門書としてなら、それなりの出来。
216無名草子さん:2005/06/04(土) 01:46:32
>>215
靖国問題入門ってどんなんだろう。。
高橋哲哉自体が頭のおかしい人みたいなので、
どうしても読む気がしないんだよなぁ。
坪内祐三の『靖国』がそこそこ面白かったので、
ちょっと興味はあるんだが。
高橋哲哉ってデリダやレヴィナスに準拠しながら、
日本の戦争責任を論じてるトンデモさんでしょ?
今、デリダの『死を与える』を読んでるか。
これ読み終わったら挑戦してみるかw
217:2005/06/04(土) 01:50:02
文章変。「今、デリダの『死を与える』を読んでるから」だ。
218無名草子さん:2005/06/05(日) 00:14:30
「靖国問題」は売れてるねぇ。既に6刷。
219無名草子さん:2005/06/05(日) 00:46:43
版数はあてにならんよ。
自己申告だから。
奇数(偶数)の版がない出版社とかもあるし。
220無名草子さん:2005/06/05(日) 01:27:04
トーハン調べの週刊ランキングで新書部門4位だよ。
221無名草子さん:2005/06/05(日) 14:56:49
青木雄二のナニワ金融伝がらみの説教本なんかは凄まじかったな。
初版から3日後で80版とかw
そこまで水増ししたらバレバレだろ。
222無名草子さん:2005/06/05(日) 17:16:14
靖国問題は16万部突破(数日前の読売の新聞広告より)
223無名草子さん:2005/06/06(月) 01:53:13
税金関連の新書をさがしていて、
現在の購入候補は

・日本の税金(岩波新書)

なのですが、書評サイトみたところ多少難しいとか。

そこで、入門用の税金関連新書があったら教えてください。

224無名草子さん:2005/06/06(月) 01:59:23
age ます。すいません。
225無名草子さん:2005/06/06(月) 03:38:04
素人の小説など企画出版になるはずがない。自費の安いところを
さがすのが一番。
226無名草子さん:2005/06/06(月) 07:30:48
『江戸の男色』が最近読んだなかでは良かった。
227無名草子さん:2005/06/06(月) 07:49:01
>>223
金子 宏, 宮谷 俊胤, 清永 敬次, 畠山 武道
『税法入門』 有斐閣新書 2004

とかは?読んだことないけど、租税法のボスが書いてるし
最近の出版だから内容もアップ・トゥ・デートだと思うけど。
228無名草子さん:2005/06/06(月) 23:18:39
>>227
ありがとう。でも、読んだことないのは多少不安かも。
amazonでは書評がなかったし。
229某省事務官:2005/06/06(月) 23:59:17
>>223
宮島 洋『税のしくみ』(岩波ジュニア新書)
http://www.seishingakuen.ed.jp/homepage/Books100_html/s06.html#t06

入省した頃、税制についてはまったくの白紙状態だったので、勉強の取っかかりと
して読んでいた本です。現在も、パンフレットを書く際など、参考にしております。
230無名草子さん:2005/06/07(火) 01:29:13
>>229
ありがとうございます。絶版でしたので、古本屋でさがしてみます。
231無名草子さん:2005/06/07(火) 22:37:48
『靖国問題』
宮崎の今月ワーストワンになってたね
232無名草子さん:2005/06/08(水) 02:22:35
それに対してこういう批判も
ttp://d.hatena.ne.jp/charis/20050604
233無名草子さん:2005/06/08(水) 11:46:47
デリダ・レヴィナス・他者への無限責任・地球市民。。
帝国大学教授様は気楽なもんだなw
234無名草子さん:2005/06/08(水) 13:22:13
ウヨクの方ですか
235無名草子さん:2005/06/08(水) 15:33:36
宮崎がワーストワンにしたのも頷ける
236無名草子さん:2005/06/08(水) 16:08:29
宮崎(笑)
237無名草子さん:2005/06/08(水) 18:24:07
高橋哲哉もフランスのポモと同じ、知識階級のサヨクごっこだな。
よほど下層の大衆に対する侮蔑感と
その事に対する後ろめたさがあるんだろう。
238無名草子さん:2005/06/08(水) 18:29:54
ただ高橋哲哉がニーチェをどう受容しているのかには
ちょっと興味があるな。
239無名草子さん:2005/06/11(土) 12:01:26
靖国なんてさ、宗教性が薄まりきった今の日本で信じてるやつなんていないよ。
共同体にある神社やそれにまつわる行事でさえ、その宗教性は信じてないのに、
国家の物語なんて言うまでもない。

まぁ参拝はするべきだが、戦後日本人の心に残滓としても残ってないんだから
参拝やめても日本人の精神を傷つけることはない。
240無名草子さん:2005/06/11(土) 12:09:01
かなり古いが、
森毅「数学受験術指南」(中公新書)
野崎昭弘「詭弁論理学」(同上)
森島恒雄「魔女狩り」(岩波新書)
栗原康「有限の生態学」(同上)
241無名草子さん:2005/06/11(土) 20:49:29
ライブ Fコース
242無名草子さん:2005/06/12(日) 22:14:12
>>239
そこまで否定的なのに「参拝はするべき」という理由が謎。
243無名草子さん:2005/06/13(月) 00:41:20
>>242
もうウザイ。
スレタイ百万回読んでこい。
244無名草子さん:2005/06/13(月) 08:45:33
>>231
同じ回で宮崎哲弥が『キリスト教は邪教です』をベターにしていたね。
高橋への批判もそこにあるのでは。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062723123/qid%3D1112212526/250-8744454-1354630
245239:2005/06/14(火) 18:25:58
>>242
否定的なのは
哲学的に合理主義から脱することは至難であって、
内政上形式的に参っとけばいい、そんなん。
246無名草子さん:2005/06/14(火) 18:32:10
宮崎の評価っていうのはどこのサイトで分かるの?
247無名草子さん:2005/06/14(火) 19:14:23
>>246
ある雑誌に連載しているもの。
248無名草子さん:2005/06/16(木) 00:32:45
形式なんて合理主義の際たるものじゃ?
249無名草子さん:2005/06/16(木) 06:00:23
宮崎にすら論破されてしまう東大三馬鹿トリオ
250無名草子さん:2005/06/16(木) 18:07:22
宮崎って誰にも相手にされてませんが
251無名草子さん:2005/06/16(木) 18:19:33
人を見下す事を最優先してる奴は信用できません
252無名草子さん:2005/06/16(木) 18:39:33
そろそろ朝生板にでも行ってくれないか・・・。
253無名草子さん:2005/06/16(木) 21:20:04
高橋って哲学者のくせに
何で政治的なことに首をつっこんでくるの。
永井や中島みたいに真面目に哲学をやればいいのに。
254岬の灯台卒:2005/06/16(木) 21:32:25
まあまあ、よかやんね。政治はいかにあるべきか
思索し、論ずるとも、立派な哲学ばい。(^_^)
255無名草子さん:2005/06/16(木) 21:39:38
今日の日経にも「靖国問題」売れてるって書いてあった
256無名草子さん:2005/06/16(木) 21:50:58
靖国を問題化することが問題なんだけどね。
257無名草子さん:2005/06/16(木) 22:10:26
だまれ右翼
258無名草子さん:2005/06/16(木) 22:29:09
ついに本性をあらわしたな、在日工作員
259無名草子さん:2005/06/16(木) 22:33:07
>>258
ふざけるな、俺はサヨクだ。
260無名草子さん:2005/06/16(木) 22:38:12
死ねブサヨ
261無名草子さん:2005/06/16(木) 22:39:37
つまらんよ、国民国家の奴隷野郎
262無名草子さん:2005/06/16(木) 22:41:01
日本国民じゃない方?
263無名草子さん:2005/06/16(木) 22:44:14
>>262
日本国民ではあるが、それ以前に世界市民であるという自負がある。
264無名草子さん:2005/06/16(木) 22:47:23
世界市民って・・・。
どっちにしろウザイから朝生板にでも行ってくれない・・・。
265無名草子さん:2005/06/16(木) 23:01:14
世界市民で思い出したが、
ちくま新書は高橋哲哉のようなサヨクだけじゃなくて、
坂本多加雄のような右翼の本も出してるんだよな。
節操がないとも言えるが、公平だとも言える。
266無名草子さん:2005/06/17(金) 02:14:32
しかし坂本多加雄は死に、高橋哲哉は生きている。
これは日本の未来を象徴してるね。
一見右翼・保守が強くなっているように見えるが、
売国(左翼ではない)の勝ちだ。
人権擁護法が成立した時が時代の転換点となるだろう。

ところで難民って地球市民なのかな?。。。
267無名草子さん:2005/06/17(金) 03:27:45
世界市民ワロスw
268無名草子さん:2005/06/17(金) 12:29:26
(●´ー`)<世界市民素敵だな
269無名草子さん:2005/06/18(土) 18:16:10
「靖国問題』売れまくってよかったね

本かけないやつは駄目だね
270無名草子さん:2005/06/18(土) 19:25:18
左翼なんて氏んだ方がいいよ
271無名草子さん:2005/06/18(土) 20:52:33
組織買いでしょ、あっち系の>靖国問題
272無名草子さん:2005/06/18(土) 21:54:30
いやーサヨクは恥を知らないから強いよ。
小田実や和田春樹はあまり表には出てこなくなったが消えたわけでもない。
でも今となってはさすがに北朝鮮マンセーはできなくなった。
高橋哲哉は北朝鮮をおおっぴらにマンセーしてた過去がないから
プロ市民の理論的支柱として今後しばらく言論界で力を持ちそうだね。
273無名草子さん:2005/06/18(土) 22:05:28
地球市民とか地球村とか言い出す奴は
大抵のばやいキチガイ
274無名草子さん:2005/06/18(土) 22:36:58
高橋哲哉は電波ユンユン
275無名草子さん:2005/06/18(土) 22:49:41
こんなクソ電波本に星5つや4つを付けるなんてねw
アッチ系から金でも貰っているのだろうか。
276無名草子さん:2005/06/19(日) 20:51:17
『靖国問題』、色々たたかれてますが、
ほかに靖国を論じた新書でお勧め本ってあります?
277無名草子さん:2005/06/19(日) 21:36:50
靖国の戦後史 岩波新書 新赤版 788
靖国神社 岩波新書 黄版 259
この国のゆくえ―教科書・日の丸・靖国 岩波ジュニア新書
靖国神社と日本人 PHP新書
靖国 新潮文庫
278無名草子さん:2005/06/19(日) 22:41:23
あとは宗教学者の手なるこんな本がある。絶版であんまり見かけないけど。

『慰霊と招魂―靖国の思想』 岩波新書 村上 重良 (著) 4004121566
『国家神道』 岩波新書 村上 重良 (著) 4004121558

直接靖国を扱ってるわけではないけど(・∀・)イイ!!

『神道とは何か』 PHP新書 鎌田 東二 (著) 4569610854
279無名草子さん:2005/06/20(月) 00:37:57
『靖国問題』悪くないけどね。
違う立場からの本をもう一冊読んだ方がいいね。
280無名草子さん:2005/06/20(月) 00:39:50
坪内祐三の『靖国』完全スルーワロタ
281無名草子さん:2005/06/20(月) 00:52:47
上で軽んじられているけど「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」
会計に興味がなくても楽しめたよ。
282無名草子さん:2005/06/20(月) 02:05:59
『さおだけ屋』を軽んじているのは中途半端なインテリだから気にするこたぁない。
283無名草子さん:2005/06/20(月) 07:40:35
>>280
>>277に「靖国」新潮文庫って書いてあるの読めない?
284無名草子さん:2005/06/20(月) 07:41:10
そういえばそもそも新書じゃないしな。
285無名草子さん:2005/06/20(月) 11:31:37
>>277が番外で入れたんじゃないか?
286無名草子さん:2005/06/20(月) 13:44:53
「靖国といえば、坪内祐三の『靖国』もあるな。ただ、あれは文庫だけどな」、みたいな補足を後で言われるのが癪であえて併記したんだろ。
287無名草子さん:2005/06/20(月) 16:32:12
右の人に靖国を書かせればいいんだよ。
288無名草子さん:2005/06/20(月) 17:49:55
>>265
ちくまの無節操さというか、いい加減さはある種愛すべきものだとおもう。天然ぼけみたいな。
289無名草子さん:2005/06/20(月) 18:02:01
>>288
ちくまは多神教。
ほら、キリスト教関係の書籍がほとんど出てないでしょ。
290無名草子さん:2005/06/20(月) 20:23:54
>>287
小堀桂一郎がもうPHPで書いてる
291無名草子さん:2005/06/20(月) 21:53:25
高橋哲哉に書かしている時点で・・ダメだ。
292無名草子さん:2005/06/20(月) 23:36:04
右のやつらは靖国なんて後ろめたくて書けないだろう
293無名草子さん:2005/06/20(月) 23:37:19
>>290が既に書いているといっているが?
294無名草子さん:2005/06/21(火) 00:39:06
>>292
後ろめたくて?意味わからん。
日本人にもわかるように説明してくださいw
295無名草子さん:2005/06/21(火) 02:25:35
>>292
m9(^Д^)プギャー
296無名草子さん:2005/06/21(火) 09:47:44
>>292って・・・
297無名草子さん:2005/06/21(火) 15:27:59
まあ靖国本に左が多いのは仕方ないかもしれん。右にとって靖国はゴチャゴチャ分析したり考察するものじゃないし、左にとっての靖国本は結論ありきの半分アジビラだし。
(高橋哲哉のなんか時期的に言ってモロにそれだし)
ところで直接関係ないが、神道解説ものだと菅野覚明「神道の逆襲」がいちばんしっかりしてるもよう。

298無名草子さん:2005/06/22(水) 23:16:35
>>297

>>290を読めキチガイ
299無名草子さん:2005/06/23(木) 02:36:17
>>298
>297は既出分を比べると「相対的に」少ないと言ってるんじゃないかこの文盲。
ああ失礼、もしかして日本語不得意な民族ですか?
300無名草子さん:2005/06/23(木) 02:44:31
>>298
クソ高橋信者乙
301無名草子さん:2005/06/23(木) 04:20:38
>>300
ハハハ。バカだwwwwwwwww
302無名草子さん:2005/06/23(木) 09:45:36
荒らすな馬鹿。
303無名草子さん:2005/06/23(木) 12:57:45
>>299
どこに「相対的」と書いてあるんだキチガイwwwww
>>300
死ねよwwwwww
304無名草子さん:2005/06/23(木) 13:01:49
新書の売れ行き=世間の支持の度合い

高橋>>>>>>>>(>>299の生まれてからのオナニーの回数)>>>>>>小堀
305無名草子さん:2005/06/23(木) 13:14:57
>新書の売れ行き=世間の支持の度合い

エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエええええええええええ!!!!!!!!!!!!!?????????????????
306無名草子さん:2005/06/23(木) 14:00:40
なんか必死な高橋信者298=300=303=304がいますね
307無名草子さん:2005/06/23(木) 14:08:09
まぁ落ち着け。
そんなこっちゃ到底、高橋哲哉には勝てんぞ。
308無名草子さん:2005/06/23(木) 14:19:56
高橋もこんな阿呆にまで支持されたいとは思わんだろ
309無名草子さん:2005/06/23(木) 14:47:52
>高橋>>>>>>>>(>>299の生まれてからのオナニーの回数)>>>>>>小堀

高橋哲哉は随分オナニーをしてるんだなー
310無名草子さん:2005/06/23(木) 15:04:15
>>305
それ以前に「類書がたくさん出版されている」=「発行部数が多い」という所にツッコまないと。
298=300=303=304がスーパーハカーで正確な発行部数情報を盗み出してきたと言うなら別だが。
311無名草子さん:2005/06/23(木) 16:35:38
>>310
本日16:30ごろのアマゾンランキング
高橋 『靖国問題』 111位
 ※参考 大江志乃夫『靖国神社』(1984年発行)12048位
小堀 『靖国神社と日本人』(1998年発行) 21934位w( ´,_ゝ`)


わかったかこの致傷 お前らもよみたくねーくだらない本は金出して買わないだろ
それと同じ事だ
世間の支持の度合い 高橋>>>>>>>>小堀
312無名草子さん:2005/06/23(木) 16:41:02
まあ、>>305みたいなアホウヨは本を読もうとしない=理論闘争に勝てない
ということがわかるデータではある罠
313無名草子さん:2005/06/23(木) 16:45:51
産経新聞の売りが低価格なのと一脈通じる問題
314無名草子さん:2005/06/23(木) 16:53:03
>>312
>新書の売れ行き=世間の支持の度合い
ここを突っ込まれてるんだと思うが・・・。
315無名草子さん:2005/06/23(木) 16:58:11
>>311
>高橋>>>>>>>>(>>299の生まれてからのオナニーの回数)>>>>>>小堀

高橋の本はオナニーと言うことでFAらしい
316無名草子さん:2005/06/23(木) 17:04:41
おまえら暇を持て余してるんだな。
素で羨ましいぞ。
317無名草子さん:2005/06/23(木) 17:05:12
>>316
自己紹介乙
318無名草子さん:2005/06/23(木) 17:21:24
>>311
310では「類書がたくさん出版されている」=「発行部数が多い」=「世間の支持がある」という理屈がおかしいといってるだけなのに。
駄本でも数だけたくさん出版しまくればベストセラーになんのかよwホントに日本語不自由なんだな。
319無名草子さん:2005/06/23(木) 17:27:44
頭の悪そうな文章だなw
320無名草子さん:2005/06/23(木) 17:30:31
>>319
自己分析乙
321無名草子さん:2005/06/23(木) 17:36:23
高橋信者の理屈によると、高橋への支持は池田大作や大川隆法以下だな
322無名草子さん:2005/06/23(木) 17:49:14
高橋の本は高橋マンセーじゃない人も買ってるのが想像できないのかね?
支持者しか買ってないとしたらカルトそのものだな。
323無名草子さん:2005/06/23(木) 17:58:56
311のように自分に都合の悪い本は(クソウヨwのレッテルでも貼って)読まないから、相手も自分と同じだとしか考えられない。
故に信者。
324無名草子さん:2005/06/23(木) 18:01:13
>>323
自己批判乙
325無名草子さん:2005/06/23(木) 18:18:57
荒らさないでください。
何回書かせれば分かるんですか。
326無名草子さん:2005/06/23(木) 18:22:55
>>325
クソウヨ乙
327無名草子さん:2005/06/23(木) 18:30:18
>>326
クソサヨ乙
328無名草子さん:2005/06/23(木) 18:32:16
そろそろ高橋信者の勝利宣言が来る予感
329無名草子さん:2005/06/23(木) 18:33:45
>>317>>320と言われたことがよっぽど悔しかったんだろうなー。

↓ブサヨが「〜乙」と言うと予想
330無名草子さん:2005/06/23(木) 18:33:57
勝ったぜ!
331無名草子さん:2005/06/23(木) 18:49:31
売国死ねよ。
332七誌:2005/06/23(木) 19:01:36
http://black.ap.teacup.com/maple12000/
↑のブログ(゚Д゚)ウゼェェェ
333無名草子さん:2005/06/23(木) 19:25:51
>>318
発行部数と実際に買われていく部数は全く別なのさえ分からんバカ
>>323
プロ靖国もアンチ靖国にも一定の割合で相手の本を手に取ろうともしないヤツがいるのは当然のことで、
にも係わらずアンチ靖国のほうが圧倒的な売れ行きということが見えない
(見ようとしない)ハゲ

よって高橋の勝利 ウェーハッハッハッハ ついでにおめーら死ねよ
334無名草子さん:2005/06/23(木) 19:32:06
はいはい。良かったですねー。
335無名草子さん:2005/06/23(木) 19:36:48
一緒に喜んでくれてありがとう!!!
336無名草子さん:2005/06/23(木) 19:40:34
>プロ靖国もアンチ靖国にも一定の割合で相手の本を手に取ろうともしないヤツがいるのは当然のことで、
この部分の証明よろ。
337無名草子さん:2005/06/23(木) 19:42:42
証明もなにも常識として人間そんなものだろ
そんならオメーがどっちか一方だけが相手の陣営の本も読む勉強熱心な
集団だという証明をしろよこのクソオタ
338無名草子さん:2005/06/23(木) 19:45:27
>>337
>証明もなにも常識として人間そんなものだろ
常識だったら証明することは容易。
それとも、証明できないの?

>そんならオメーがどっちか一方だけが相手の陣営の本も読む勉強熱心な
>集団だという証明をしろよこのクソオタ
俺は別にそんなこと主張していない。よって証明する義務は存在しない。
339無名草子さん:2005/06/23(木) 19:48:27
為にする議論ばかり展開しているオメーが第二センテンスを証明出来ない以上第一センテンスこそが真理
以上
340無名草子さん:2005/06/23(木) 19:49:29
あんたら、まだ続けるなら別スレ建てて、そっちでやってくんない?
はっきり言って迷惑なんだけど。
341無名草子さん:2005/06/23(木) 19:50:07
真理だが証明出来ない事柄を「常識」と呼んできたのが古人の知恵
そんなことさえ分からん>>338はゆとり教育の犠牲者にして文盲
342無名草子さん:2005/06/23(木) 19:51:04
仮にアンチ靖国の本が売れてるとしても、それはアンチ靖国派に比べて靖国支持派の方が相手側の本に寛容なだけだろ。
343無名草子さん:2005/06/23(木) 19:52:38
>>342
は?意味わかんないんですけど?頭大丈夫??
344無名草子さん:2005/06/23(木) 19:52:54
>>340
もうこのスレ駄目だろ。もう一個の新書スレ行った方がいいんでは。
345無名草子さん:2005/06/23(木) 19:57:02
>>340
言って判る連中じゃないくらい判れw
346無名草子さん:2005/06/23(木) 19:57:37
>>339
お前は、自分が主張することを証明できていない。
そして、俺はなにも主張していない。

>そんならオメーがどっちか一方だけが相手の陣営の本も読む勉強熱心な
>集団だという証明をしろよこのクソオタ

俺は別に高橋を否定していないのだからこの部分は証明する必要が無い。
347無名草子さん:2005/06/23(木) 19:57:40
>>343
そうです許せないですよね。日本語不自由な人に失礼なことをしますよね。
ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/list.php?id=enjoyjapan_8
この辺にあなたのお仲間がいますから心配しないでください。
348無名草子さん:2005/06/23(木) 20:03:12
>>341
お前の中での常識が、他人も常識ではない。
349無名草子さん:2005/06/23(木) 20:03:27
>>333
>ウェーハッハッハッハ
さすが北朝鮮大好き高橋信者。北朝鮮直伝の笑い方ですか?
350無名草子さん:2005/06/23(木) 20:12:08
>>341
>>333が心理でないため、常識じゃない
そんなこともわからんのかアホ。
本当にウンコだな。ウンコ以下の産業廃棄物級。
351無名草子さん:2005/06/23(木) 20:21:40
さて、流れを変えるために
今 論理パズル77 小野田博一 をやってるんですけど
この人の他に論理パズルの新書ってなにかありますか?
352無名草子さん:2005/06/23(木) 20:41:23
この荒らし方は日本人じゃねーな。
書き込み方に品位やユーモアがないからすぐわかる。
353無名草子さん:2005/06/23(木) 20:55:02
>>351
悪いことは言わんから>325みたいになりたくなかったら、「新書 8」スレでネタを振ったほうがいいと思う。
354無名草子さん:2005/06/23(木) 20:57:52
>>352
日本人じゃないというより、>347に棲息するネイバー鮮人そっくり。
355無名草子さん:2005/06/23(木) 21:00:31
>>353
んだ。
差別厨どもと席を共にすることはなかんべ。
356無名草子さん:2005/06/24(金) 00:15:49
スレ伸びてると思ったらウヨサヨ論争かよ
357無名草子さん:2005/06/24(金) 00:33:31
論争にまで至っていない。ただのなじりあい。
358無名草子さん:2005/06/24(金) 00:52:19
他国民の自国に対する「偏愛」ぶりを見ていると
日本人て本当に変わっていると思うよ。
靖国参拝にどんなに問題があろうと、日本人なら
「あえて」支持するという態度をとることが当然なんだ。
ところがこの国では少しでも自国に対する偏愛感情を表出すると
「ナショナリズム」だ「右傾化」だと来る。
高橋の本が売れてるのも、在日の組織買いだけでないとしたら
この国特有のマゾ的体質によるものかもしれない。
359無名草子さん:2005/06/24(金) 01:09:40
ナショナリズムの有毒性を知っているからこそ、日本人は自己批判ができる。
無邪気な愛国心を持つよりも、常にその危険性を告発するほうが日本のためだ。
風が吹けば桶屋が儲かる的だが、右批判は日本のためなのだ。
360名無草子さん:2005/06/24(金) 01:54:03
Patriotismとナショナリズムは本来別物のはずなのに、
ナショナリズムを意図的に『愛国主義』と訳して用いられているよね。

あと、ベネディクト・アンダーソンの『想像の共同体』を恣意的に曲解して、
「国民国家論は幻想云々」とか言ってる馬鹿が多すぎる。
そこまで踏み込んで論じてないっつーの。

いずれ国境が無くなるとか本気で信じているのは、日本のオメデタサヨクだけじゃないのか?
361無名草子さん:2005/06/24(金) 02:42:17
国境がなければ今よりも人類は幸せになれる。国境なんていらない。
362無名草子さん:2005/06/24(金) 02:57:07
お前ら書き込む前にスレタイ3回読め
363無名草子さん:2005/06/24(金) 03:17:04
新書の話は新書スレでやってよ。もうここは右翼を嗤うスレになったから。
364名無草子さん:2005/06/24(金) 12:50:30
左畜もすっかり大人しくなったからね〜。にわか右翼も増えるわけだよ。
まぁ高橋の『靖国問題』買って読んでる人のほとんどが、メディアで連日取り上げられているから読むって感じだろうし、
高橋が9条大好き朝鮮シンパおじさんなんて知らない人が大半だろ。
下手すりゃ本業が哲学研究者という事も知られてない、と。

9.11の時にイスラム関連の書籍が飛ぶ様に売れた現象wとまったく同じで、
時事の流れくらいは何となく押さえておきたいという知的虚栄心がそうさせるんだろうな。

でもアマゾンのレビューに五つ星付けてベタ誉めしてる人は間違いなくソッチ方面の人でしょw。
必死に一つ星付けてる人も滑稽だが。
365無名草子さん:2005/06/24(金) 16:06:46
若いって恥ずかしい
366無名草子さん:2005/06/24(金) 16:26:23
ここと新書スレを統合して、別に「新書ウヨサヨ論争スレ」でも作らない?
367無名草子さん:2005/06/24(金) 16:35:47
それがこのスレです。
368無名草子さん:2005/06/24(金) 17:52:33
>>361
不法滞在者乙
369無名草子さん:2005/06/24(金) 18:51:01
「靖国問題」は宮崎の書評がすべてを表している
370無名草子さん:2005/06/24(金) 19:59:52
ワーストに挙げたら、かえって耳目を引いてしまうのでは
371無名草子さん:2005/06/24(金) 20:22:18
日本の無罪判決求める戦争神社/ニューヨーク・タイムズが大々的に論評
世界に広がる「靖国」批判
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1230887/detail?rd

372無名草子さん:2005/06/24(金) 20:25:01
人間の持つ自国に対する抗いがたい贔屓感情を
肯定的に思想の中に織り込むという困難な作業を
粘り強く行うことこそが、こういうテーマでものを考え
書くことの基本であるはずなのに、「参拝はけしからん」
「日本は右傾化している」などという、朝鮮人(他国民)でも
言えるような、まるで他人事のレッテル貼りしかできないというのは
「日本人の思想家」としてものを書く資格などないと思う。
日本人なら「日本人としての言い分」をきちんと相手にぶつけ、
その上で相手の言い分にもしっかり耳を傾けるというのが真っ当で
バランスの取れた態度なのであって、高橋某のように中韓のスポークスマン
のようなことを言って、相手に媚びを売るような事をするから
「お前本当に日本人なのか」と批判される。批判されて当然だと思う。


373無名草子さん:2005/06/24(金) 23:49:49
ゴリゴリのウォーモンガーにしてユニラテラリスト>>372キタ━━(゚∀゚)━━
374無名草子さん:2005/06/24(金) 23:57:55
ゴリラ…ウンガーモンガー?ウニテロリスト?
何を言ってるんだねチミは。
375無名草子さん:2005/06/25(土) 00:43:15
高橋哲哉に勝つためにデリダとレヴィナス読み始めているのだが…

しんどいorz
376無名草子さん:2005/06/25(土) 03:21:16
>>375
ハハハ。バカだ。
377無名草子さん:2005/06/25(土) 18:07:30
サヨである時点で負けているんだよw
378無名草子さん:2005/06/25(土) 21:31:15
高橋のテッチャンはなんでそんなに日本が憎いんだろう。
平和主義に殉じて日本が滅びでもすれば
アジアに対する贖罪が成ったと大喜びするんだろうか?
もの凄く倒錯したルサンチマンを感じるんだが。。
379無名草子さん:2005/06/25(土) 21:56:55
で、その新書はおもしろかったとな?
380無名草子さん:2005/06/26(日) 00:51:04
高橋哲哉がわからないのでレヴィナス読んだら余計わからないので
熊野純彦『レヴィナス入門』(ちくま新書)読んだら新書のくせに
わからないので内田樹の本読んだら一応わかったけどこいつら全員
むかつく
381無名草子さん:2005/06/27(月) 03:50:41
なんで! 内田樹は君にとっていい人じゃんかw
382無名草子さん:2005/06/27(月) 15:14:13
ネット右翼を告発するために(南雲和夫)05/6/25
ttp://www.linkclub.or.jp/%7Esazan-tu/readers/0506/r0506_8.html
2005/06/25 南雲和夫 30代 大学講師
 ネット右翼の跳梁跋扈が著しい「2ちゃんねる」を告発する会を作ろうと考えています。
以下、当方のブログのアドレスです。
ttp://blog.goo.ne.jp/dabamyroad
なお、いずれは法的措置を彼らに対して取ることも検討しながら、連中の犯罪行為
を収拾していくつもりです。

「2ちゃんねる」を告発する会(仮称)結成へ向けて
ttp://blog.goo.ne.jp/dabamyroad/e/d9cb37a13bdf8ac78816cf66503d74ea
383無名草子さん:2005/06/27(月) 16:54:15
>>176
そもそも社会学ってどうなのよ?
ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson1.html
384無名草子さん:2005/06/28(火) 00:55:46
内田隆三『社会学を学ぶ』(ちくま新書)
新書のくせにポモ丸出しの語り口がむかつく。
もうちょっと新書読者の知能レベルに合わせろや。
かといって内田樹みたいに、
「これならバカにもわかるでしょ」的態度むき出しもむかつくけどよ。

385無名草子さん:2005/06/28(火) 00:58:29
まあつまり内田はむかつく、ってこと。わかった?
386無名草子さん:2005/06/29(水) 06:46:44
宮台よりはマシ
387無名草子さん:2005/06/29(水) 10:00:34
ポモ
388無名草子さん:2005/06/30(木) 02:55:29
389無名草子さん:2005/07/05(火) 14:51:01
ポモ丸出し
390無名草子さん:2005/07/05(火) 21:27:22
未だに「靖国問題」が売れているようだ・・。
そもそも、「問題」って書名につけるあたりがサヨチックね。
391無名草子さん:2005/07/05(火) 21:32:25
うむ。高橋哲哉売れまくってるな。
日本は右傾化してきたとか言っても、
一般的な空気は反ナショナリズムなのかね。
高橋の思想はデリダとレヴィナスを自虐史観に応用した
かなり倒錯的な代物だと思うんだが。。
392無名草子さん:2005/07/06(水) 00:15:52
中公新書「徳川思想小史」

不朽の名著
393無名草子さん:2005/07/06(水) 00:37:18
自慰史観の大馬鹿右翼よりはるかにマシ。
デリダとレヴィナスもデフォは左翼。
394無名草子さん:2005/07/06(水) 00:49:52
黙れユダ公
395無名草子さん:2005/07/06(水) 01:12:32
>>393
自慰史観の大馬鹿右翼って…
お前どこの国の人?
396無名草子さん:2005/07/06(水) 01:15:38
ポモとサヨクで思い出したが、
柄谷行人って新書は書いてなかったっけ?
高橋哲哉よりはマシなものを書くと思うんだが。
397無名草子さん:2005/07/06(水) 09:19:33
>395
戦後日本では左翼=インテリという構図だったので、
右翼や保守反動wを批判してインテリぶりたいだけの、お子ちゃまサヨクなんだろ。
見た目は大人、頭の中身は小学生のw。

放っておきなさい。

398無名草子さん:2005/07/06(水) 09:49:34
『靖国問題』が売れてるのは、『頭のいい人〜』や『バカの壁』ブームと同じだろ。
ただし、『今、会い(ry』や『世界の中(ry』とは読者層が微妙に異なるところがポイントw。

大半の読者は、「んー、オラぁふだん本なんて読まないし、
最近ヤスクニモンダイが話題になってるから何となく読んでみたけど、
むずかしすぎてよくわかんないんだな。
でも書いてるしとは、テツガクシャでエライ先生みたいだから、ゆってることは正しいんだな。」
といった感じでさ。

で、数ヵ月後にはブックオフが大量入荷、とw。
399無名草子さん:2005/07/06(水) 13:20:17
>>398

馬鹿早稲田願望乙
400無名草子さん:2005/07/06(水) 13:43:25
ウヨ側の靖国関連新書にはろくなのがないからな
401無名草子さん:2005/07/06(水) 13:57:43
ウヨにとって靖国は自然なものだからじゃないか?
サヨは蕁麻疹の元凶。
402無名草子さん:2005/07/06(水) 14:20:49
靖国に関する本を求める人が多いというのは、
多くの人にとって靖国が自然なものではないからだろうな。
403無名草子さん:2005/07/06(水) 14:30:13
>>400-401
かくして話題は>>292-297へループする。そうするとそろそろ>401を罵倒する高橋信者再登場か
404無名草子さん:2005/07/06(水) 15:47:27
どっちにしても日本はまだ左が占めている。
405無名草子さん:2005/07/06(水) 16:04:13
>>404
朝日とか岩波には、世の中は右傾化して偏狭なナショナリズムが高まって、グングツの音が響いてキナ臭いにおいが漂ってきたと書いてあるぞ。
406無名草子さん:2005/07/06(水) 16:21:16
>>402
ただの便乗商法でしょ。
407無名草子さん:2005/07/06(水) 19:48:26
「ゴリゴリのタカ派」とか「軍靴の足音」とか
馬鹿みたいな表現で煽るのが好きだよね。
宗教みたいだよ、ホントに。
408無名草子さん:2005/07/06(水) 20:52:34
『靖国』なら坪内祐三の文庫本でも扱われてるね。
そっちについてはどう? 文庫だからスレ違いになるけど。
409無名草子さん:2005/07/06(水) 21:08:36
あれは別に。イデオロギー以前の靖国神社の歴史。
410無名草子さん:2005/07/06(水) 21:10:17
売国中国万歳左翼教
411無名草子さん:2005/07/06(水) 23:50:42
馬鹿みたいな表現で煽るのが好きだよね。
412無名草子さん:2005/07/07(木) 01:17:11
●改悪とか反動とか総括とか搾取とか撃滅とか粉砕とか論破とか喝破とか……。

●進歩・革新・護憲

●『子供』ではなく『子ども』

●『共生』

●日本のやった事は『侵略』だが、中共なら『進攻』である。

●原子力潜水艦はqあwせdrftgyふじこlp in佐世保

●「日の丸・君が代を強制するのは、生徒・児童の思想良心の自由の侵害だが、
日教組の思想を批判能力の無いガキ共に刷り込むのは、思想良心の自由の侵害ではない。」


他にもあるかい?
413無名草子さん:2005/07/07(木) 01:20:21
あ、論破は普通に使うか。
414無名草子さん:2005/07/07(木) 09:44:54
論破ールーム
415無名草子さん:2005/07/07(木) 10:58:16
やっぱり左翼はキチガイですねー。
416無名草子さん:2005/07/07(木) 11:08:01
『バナナと日本人』
417無名草子さん:2005/07/07(木) 11:32:48 BE:37287124-##
教育と国家はどうでした?
418無名草子さん:2005/07/07(木) 11:32:54
安江社長ぉ〜、T・Kなんて偽名使って、
朝鮮人のフリして『韓国からの通信』を書いちゃダメだよ。
しかもその事を指摘されたら絶版にしてしまうなんて。
『日本人とユダヤ人』のイザヤ・ベンダサンこと山本七平タンだって、
今ではちゃんと実名使って再版してるじゃん。

T・Kって、小室哲哉かよ、お前はw
419無名草子さん:2005/07/07(木) 11:46:55
池明観だろ
420無名草子さん:2005/07/07(木) 14:54:48
『靖国問題』は国家奴隷にいいネタ提供しちゃったね。
421無名草子さん:2005/07/07(木) 15:17:20





いい加減スレタイ読めよバカども。
他所のスレでやってくれ。
422無名草子さん:2005/07/07(木) 15:23:11
馬鹿はお前。
423無名草子さん:2005/07/07(木) 15:30:40
> 421 :無名草子さん :2005/07/07(木) 15:17:20
>
>
>
>
>
> いい加減スレタイ読めよバカども。
> 他所のスレでやってくれ。

新書でおもしろかった本をあげていない点ではお前も同類。カリカリすんなって。生理か?
424無名草子さん:2005/07/07(木) 19:00:08
サウスバウンド 奥田英朗
最高だっちゃ。
425無名草子さん:2005/07/07(木) 19:26:36
くわしく
426無名草子さん:2005/07/07(木) 23:04:50
古代中国の文明観 浅野裕一 岩波新書

これ買ってみて、そういや最近岩波新書買ってなかったな、
と思った。ま、新書も増えたからってのもあるんだが。
岩波新書としては、久しぶりの快作。

古代中国思想の本は数あるが、これは各派間の論争に焦点を
あてて解説したもの。特に春秋戦国期の2大思想であった
儒家と墨家の論争を、メインに取り上げている。
論争にスポットを当てているので、比較思想論として読める。
各派の違いが鮮明になっている。
427無名草子さん:2005/07/08(金) 00:44:13
>>426
へー面白ソー

グロテスクな教養
まだ読み終わってないけど とりあえずオモシロス
428無名草子さん:2005/07/08(金) 17:28:37
高橋の本に接して感じたこと
所詮、日本には本当の左翼は存在しない
いるのは反日・売国の徒だけ

まー、本物の右翼もいないけどね
右翼を名乗るのは在日朝鮮人だしww
429無名草子さん:2005/07/08(金) 17:45:05
>>428
柄谷行人とか浅田彰とかポモの一部は「本当の左翼」の末裔だと思うが。
そうバカにしたもんでもない。
430無名草子さん:2005/07/08(金) 17:54:16
浅田はバカにすべきだろ。
まともな本や論文を一つも書いてないじゃん
431無名草子さん:2005/07/08(金) 19:41:19
浅田をバカにできるほど頭がいい奴が2ちゃんに書き込んでいるとは驚きだ。
432無名草子さん:2005/07/08(金) 20:51:12
>>430

「構造と力」だけで時代を変えるだけの仕事だよ
433無名草子さん:2005/07/08(金) 21:18:59
>>432
日本人が当時まだ知らなかったような西洋の思想を
小難しい言葉で紹介しただけの下手な「翻訳本」でしょ。
竹田青嗣の言葉を借りれば「西と東の価格差で儲ける資本主義」
434無名草子さん:2005/07/08(金) 21:35:52
つまり商売上手に過ぎないってことだね〜
435無名草子さん:2005/07/08(金) 21:40:47
正直、『構造と力』読んだことないが、口から出まかせの批判をしても案外当たる予感がするw
たとえば、、、

浅田彰なんて80年代の「教養ブーム」にもてはやされてただけ。
『構造と力』なんてポストモダンの浅田流応用にすぎない。
それ自体論文と呼べるしろものじゃなく、エッセイとでも言ったほうがいいもの。
若いお勉強家がいっちょ本でもでっちあげようかと粋がっていた時の証拠物。
だたそれだけのもの。今まともに読むやつはいない。
読むとしたら、80年代やポモの実態を調査するための資料として。
436無名草子さん:2005/07/08(金) 21:49:43
読んでないとやっぱりトンチンカンになるものだな。
437無名草子さん:2005/07/08(金) 23:53:00
ニューアカブームもとうの昔に過ぎ去った今、研究者でもない限り、
読む価値は無いでしょ。別に読んでどうなるものでもないし。

そんなものを読むくらいなら、自分の気になるテーマを扱っている新書を
何冊も読んだ方が時間もお金も無駄にしないで済む。
438無名草子さん:2005/07/09(土) 14:12:21
いや浅田のやったことは他の全「学者さん」のやったことよりはるかに価値があるのよ
竹田せいじの本には何の影響力も力もなく読まれていないが
浅田の本はずっと読まれ語られていくし語られている
439無名草子さん:2005/07/09(土) 14:32:41
現代小説のレッスン 石川忠司 講談社現代新書

村上春樹論おもろい
440無名草子さん:2005/07/09(土) 14:41:17
竹田青嗣は地道に哲学研究してる研究者の間では
評価高くないよ。「好き勝手な読み方」してるから。
まあそれもテツガクといえばテツガクなんだろうけど。

日東駒専レベルの教養コンプのニート相手に、
西洋思想のいい加減な入門書売りつけて儲けてる竹田の方が罪が重い。
浅田もアレだが。

>>433
「西と東の価格差で儲ける資本主義」
を自分も実践してる上に、加えて
「偏差値の価格差で儲ける資本主義」
をやってる竹田が何言ってんだか。
441無名草子さん:2005/07/09(土) 14:53:02
でも研究者にできない言及をできるのが、竹田や浅田の魅力なんだ。
竹田や浅田の独自の着想を利用する価値はそれなりにある。
彼らを門前払いするのはもったいないと思う。
442無名草子さん:2005/07/09(土) 20:02:50
浅田は思想を生きている
だから衝撃と影響を与えた
「学者さん」は思想を生きてはいない
だから相手にされない
443無名草子さん:2005/07/09(土) 20:13:32
>>426
講談社学術文庫で古代中国関係の本を一杯書いてる人じゃん
444無名草子さん:2005/07/09(土) 20:49:59
まあ、このスレにいるような阿呆にも批判が出来るほどに
わかりやすい文章を書く竹田はフェアーだし偉いよ。
大衆に届かない言葉で何を書いたって意味は無いから。


445無名草子さん:2005/07/09(土) 21:12:51
でも糞文書いてちゃ駄目だ。浅田とか竹田とか柄谷とか大塚とか小谷野とか
446無名草子さん:2005/07/10(日) 18:41:15
「ニュー」のつくものはなんでインチキばかりのなのか?
ニューアカしかり
ニューエイジしかり
ニューサイエンスしかり
447無名草子さん:2005/07/10(日) 20:29:25
ニューエイジは別にインチキではない
448無名草子さん:2005/07/10(日) 21:56:12
ニューヨークも乳幼児もインチキではない
449無名草子さん:2005/07/10(日) 22:56:57
ネオがつくのはインチキ?
450無名草子さん:2005/07/10(日) 23:21:55
ネオ麦茶
451西部すすむ:2005/07/10(日) 23:51:53
>>444
大衆とは馬鹿と同義だろう。
開き直った馬鹿が言論について口を出すな。
452西部すすむ:2005/07/10(日) 23:55:55
大衆とは言葉を解さぬ者、解する努力をしない者のこと。
言葉を解そうと努力しない愚者に向けてわかりやすい文章を書く者は、
愚者の太鼓持ちに過ぎない。

大衆に届かない言葉を書くことに意味がないのではない、
言葉(ロゴス)を解さない愚者に阿った言葉を連ねることにこそ、意味はないのである。
453無名草子さん:2005/07/11(月) 00:08:45
呉智英は大衆に阿ってはいないが、
大衆にもわかる言葉で書いてるが。
454無名草子さん:2005/07/11(月) 00:37:22
宮台なんかは大衆に阿っていてながら、大衆には難解な言葉遣いをする。
455無名草子さん:2005/07/11(月) 22:05:23
大衆にもわかるニーチェの誤読をかましてたのは宮台だったかのう・・・
456無名草子さん:2005/07/12(火) 13:11:11
大衆はニーチェなんて知らない。
457:2005/07/12(火) 20:11:52 BE:46608825-##
「自由とは何か」佐伯啓思

面白かった。
458無名草子さん:2005/07/12(火) 20:24:47
今年受験生のオイラは論文を書くわけだが、
論文を書く際に役立ちそうな本を教えて、エロくて素敵な方々。
ちなみに小生、ミステリや恋愛小説しか読んだことありません。
459無名草子さん:2005/07/12(火) 21:16:04
>>458
まあこれでも読んどけ。論文書くのに役に立つかどうかは微妙だが。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4054019951.jpg
460無名草子さん:2005/07/12(火) 21:45:35
最近読んで面白かった(ためになった)新書
井崎正敏『ナショナリズムの練習問題』(洋泉社新書)
貫成人『哲学マップ』(ちくま新書)
中島義道『悪について』(岩波新書)
佐伯啓思『自由とは何か』(講談社現代新書)
内田樹『現代思想のパフォーマンス』(光文社新書)
西研+苅谷剛彦『考えあう技術』(ちくま新書)

461無名草子さん:2005/07/12(火) 21:53:54
>>456
ニーチェなんか高校の教科書でも出てくるぞ。
462無名草子さん:2005/07/12(火) 23:27:19
>>461
二行くらいな。すごいね君は。すごいすごい。えらいでちゅね。
普通の飲み会で梅毒男の話でもしてみろキチガイ扱いだよ。気をつけようね。

山口昌男の『文化人類学への招待』
市民セミナーだかをまとめたやつやから故本当に招待って感じでわかりやすくて面白かった。
中島敦の南国エッセイ思い出して読み返した。ニワトリだかを南国爺が死んだ後お礼として渡す話。




463無名草子さん:2005/07/12(火) 23:37:48
>>462
なんでそんな必死なんだ?
464無名草子さん:2005/07/12(火) 23:46:37
クリスチャンだから
465無名草子さん:2005/07/12(火) 23:49:23
どうせお前らだってニーチェなんか読んだことないだろ
466無名草子さん:2005/07/12(火) 23:49:43
ユダヤ人だから
467無名草子さん:2005/07/13(水) 00:14:30
>>465
一般人がニーチェ読んでると何か不都合でもあるのか?
468無名草子さん:2005/07/13(水) 00:14:51
そこに山があるからだ
469無名草子さん:2005/07/13(水) 00:15:30
ニヒリズムニヒニヒ
470無名草子さん:2005/07/13(水) 00:18:42
471無名草子さん:2005/07/13(水) 00:20:27
「合わせて買いたい」がなぜか『簡単なのに絶対ウケる!!瞬間マジック入門』な件について
472471:2005/07/13(水) 00:21:26
すいません、誤爆です。。。
473無名草子さん:2005/07/13(水) 00:26:12
>>472
471は俺だぞ。
474無名草子さん:2005/07/13(水) 00:59:29
>>460
サンクス、明日にでも本屋に馳せ参じてみます。
475無名草子さん:2005/07/13(水) 01:23:47
>>474>>458の受験生のオイラなのか?

もしそうなら>>460は論文書くのには役に立たないと思うぞ。

木下 是雄 『理科系の作文技術』 中公新書 (624)
戸田山 和久 『論文の教室―レポートから卒論まで』 NHKブックス
小笠原 喜康 『大学生のためのレポート・論文術』 講談社現代新書

あたりじゃないの?新書だと。
476無名草子さん:2005/07/13(水) 01:52:29 BE:195754076-##
上で佐伯啓思の「自由とは何か」が良かったと書いたんだけど、
佐伯啓思ってどういう人?
反米保守っていうのはわかるんだけど、偏ってる人?
他の本も読もうかなと思ったんだけど、お勧めあったら教えてください
477無名草子さん:2005/07/13(水) 01:56:04
「会話を楽しむ」
478無名草子さん:2005/07/13(水) 02:10:36
479無名草子さん:2005/07/13(水) 07:34:36
>>475
書く技術よりは、
論文などの文章に抵抗をなくしたく思い、
最初からおもしろくない内容だと辛いので、
聞いてみたとです。

知恵の足らない私にも理解しやすいものをどうかお願いしますm(__)m
480無名草子さん:2005/07/13(水) 08:31:35
>>476
いわゆる公民的共和主義右派。彼が書いたもの全部読んでるわけではないけど
『「市民」とは誰か』みたいにちょっとアレな本もあるので注意が必要かと。

新書ではないけど

『「アメリカニズム」の終焉―シヴィック・リベラリズム精神の再発見へ』 TBSブリタニカ

は彼とは立場の違う学者の本で批判・検討されているのを見たことがあるから
多分彼の本の中では内容的にはしっかりしているのかも(俺はまだ読んでない)。

>>479
それなら将来勉強したいことに関係のある本が良いのでは。例えば

政治   : 杉田敦 『デモクラシーの論じ方』 ちくま新書
経済   : 藪下・荒木 『スティグリッツ早稲田大学講義録』 光文社新書
法律   : 渋谷秀樹 『憲法への招待』 岩波新書
社会   : 佐藤俊樹 『不平等社会日本』 中公新書
歴史   : 小田中直樹 『歴史学ってなんだ』 PHP新書
哲学   : 野矢茂樹 『哲学の謎』 講談社現代新書
教育   : 苅谷 剛彦 『教育改革の幻想』  ちくま新書
自然科学: 長谷川眞理子 『科学の目 科学のこころ』 岩波新書
481無名草子さん:2005/07/13(水) 09:50:53
>>480
愛情たっぷりのレスをありがとうございます。
小生、哲学という名に興味をひかれたとです。
早速、逝って参ります。
482無名草子さん:2005/07/13(水) 10:00:32
小田中なんていうバカ左翼の本紹介してんじゃねーよ
483無名草子さん:2005/07/13(水) 10:22:19
>>481
哲学に興味があるのであれば

英米系では

冨田恭彦 『哲学の最前線』 講談社現代新書
冨田恭彦 『観念論ってなに?』 講談社現代新書

もあまり予備知識がなくても読めるのでよいと思います。
ただし、両方とも小説っぽい書き方なので、小説以外の文章に慣れる
っていう要望には答えられないかも。

フランス現代思想系では

橋爪大三郎 『はじめての構造主義』 講談社現代新書

が読みやすいし、大方の評判もよいです。

哲学って役に立つの?と思ったら、最近出版された

伊勢田哲治 『哲学思考トレーニング』 ちくま新書

も面白い(これも英米系)。
484無名草子さん:2005/07/13(水) 12:13:12
。・゜゜(>_<)゜゜・。
スレ違いを気にかけずに、
マジレス返してくれるあなたはネ申ですか?
いたれりつくせりサンクスコです。
485無名草子さん:2005/07/13(水) 12:28:48
冨田なんていうプラグマティズムのバカの本紹介してんじゃねーよ
486無名草子さん:2005/07/13(水) 13:18:19
PHPって右翼かと思ってたら左翼の本も出してるんだ。
ちくま新書や中公新書も左右両方あるよね。
487無名草子さん:2005/07/13(水) 17:47:46
哲学は哲学新書スレあるからね

おまいらお勧め哲学思想の新書ベスト5
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1100356777/l50
488無名草子さん:2005/07/13(水) 21:06:44
哲学板にカキコ出来ないヘタレが集うスレですか?
489無名草子さん:2005/07/13(水) 22:47:37
>>488
いちいち大衆向けの板に優越感を確認しに来なくていいから。
ね、インテリさん。
490無名草子さん:2005/07/13(水) 22:48:07
だって向こうは向こうでなんかヘンに殺伐としてるし
491無名草子さん:2005/07/13(水) 22:48:38
490は>>488へのレスです
492無名草子さん:2005/07/13(水) 22:58:28
なんだ哲学専攻の奴けっこういるのか。さすが2ちゃんだ。
493無名草子さん:2005/07/13(水) 23:06:17
でも実社会では自意識過剰の役立たずw
494無名草子さん:2005/07/13(水) 23:51:22
哲学科出身の奴がすべきことはとりあえず本棚にある哲学関連の本をすべて処分することだな。
そうすることではじめて、「哲学フィルター」が破れ、目が見えるようになる。
495西部すすむ:2005/07/14(木) 00:59:17
>>489
大衆はおまえだけ。
496無名草子さん:2005/07/14(木) 21:11:32
大衆は豚だ!
497無名草子さん:2005/07/14(木) 22:19:01
>>482
小田中の思想信条がどんなもんかは知らないが、
『歴史学ってなんだ』は歴史学に対するさまざまな見解を
手際よく比較しつつ紹介してるいい本だと思うよ。
498無名草子さん:2005/07/14(木) 23:43:59
『哲学思考トレーニング』いいよ。
議論における重要なポイント
文脈の特定
前提の検討
推論の検討
について学べる。
この本の方法論を多くの人が身につければ
2chのあまりにも不毛な論争が減るに違いない。
499無名草子さん:2005/07/16(土) 15:46:11
2ちゃんねるで議論などしようという者がいたら、空気嫁とか、ウザイとか
言われるのがオチですよ。2ちゃんねるは専ら連歌のようなものですから。
残念だけど。
500西部すすむ:2005/07/16(土) 20:38:21
文字コミュニケーションの場で
議論を拒否するとは
何と低知能な大衆よ
501無名草子さん:2005/07/16(土) 23:48:44
乳揉みのこだわり方にも色々あるよな。

揉み時間に重点をおいてるのもあれば、揉み方にこだわってるのもある。
揉みシチュをメインにもってきたのも斬新で良いと思う。

揉み方は個人で当たり外れが多少あるから、時間が長いのはほぼ満足できるな。
ただ、長時間だと女優もキツそうだから少しやさしめの揉みになる傾向があるか。

最後に俺的な地雷を言わせてもらうと、
「素人モノでもいいが、モザイクとかで顔隠すのはやめろ!顔出し無理ならAV出るな!!」
502無名草子さん:2005/07/17(日) 09:05:42
>>501
あんたスレ間違ってない・・・?
503無名草子さん:2005/07/17(日) 09:56:55
意図的な誤爆だろ
放置放置
504無名草子さん:2005/07/17(日) 12:12:21
>>501はここの板の他のスレにもあった。
505無名草子さん:2005/07/17(日) 16:44:53
「哲学の謎」という本を読んだ。まあ、面白いといえば面白いんだけど、
現実と哲学的世界のズレを感じた。
哲学というのは、物事の「理屈づけ」を目的とした学問なのか?
506無名草子さん:2005/07/17(日) 17:05:51
立石 勝規『東京国税局査察部』(岩波新書)

「マルサ」の活動を詳細に追ったドキュメントです。『問題小説』、『別冊
宝島』等の雑誌に掲載された文章も収録されており、岩波書店の本としては
めずらしいものだと思います。(岩波書店も、変わりつつあるのかな……。)
507無名草子さん:2005/07/17(日) 20:21:12
祥伝社から最近同じようなのがでてるね

脱税―元国税調査官は見た 祥伝社新書 (016)
大村 大次郎 (著
508無名草子さん:2005/07/18(月) 07:18:00
>>505
上で出ている『哲学思考トレーニング』にも
最低でも哲学的文脈、日常的文脈、科学的文脈、倫理的文脈は区別したほうがいい
って書いてある。
これ以上は哲学の専門スレでどぞ。
509主婦36歳:2005/07/18(月) 15:11:18
新書ってなんか微妙な値段だよね。

800円・・・・私に言わせれば高いね。
大した情報無いし、すぐ読めちゃうのにねえ・・・

510無名草子さん:2005/07/18(月) 15:54:51
一回映画に行く=1800円 新書2〜3冊分
一回飲みに行く=3000円 新書4冊分
一回遊園地に行く=10000円 新書13冊分
一回ゴルフに行く=20000円 新書25冊分

特に高いとは思わんね。
509さんが安いと思っているものって何?
511無名草子さん:2005/07/18(月) 15:56:40
本体そのものの形質で値段を決められるのが、「本」。
512主婦36歳:2005/07/18(月) 16:48:27
私に言わせれば

映画1800円  こんなので1800円取るなんて詐欺。
飲み3000円  高い。さすが水商売。
遊園地10000円 馬鹿。 なにが楽しいの???
ゴルフ20000円 大馬鹿。つまんないオヤジスポーツ
513主婦36歳:2005/07/18(月) 16:50:29
新書って入門書と専門書の中間みたいな中途半端なのが多いんだよね。

最近面白かった新書は無いな。ハズしてばっかり
514無名草子さん:2005/07/18(月) 16:52:20
>新書って入門書と専門書の中間みたいな中途半端なのが多いんだよね。

もしかして新書に専門性をもとめていらっしゃる?
515主婦36歳:2005/07/18(月) 16:54:49
松尾剛次「仏教入門」岩波ジュニア新書

あ、これ良かったね。恥ずかしながらジュニア新書だしww
岩波新書の「仏教入門」はインチキでどこが入門書なのかわかんないほど
理解不能だったけどこれは入門書として合格。
日本仏教中心なのも良かったね。
516無名草子さん:2005/07/18(月) 16:59:48
主婦36歳さんは何が楽しくて生きてるんだ?
ま、楽しくなくても生きててかまわんけどさ。
とにかく読書は娯楽としては安い部類に入るのは間違いない。
517主婦36歳:2005/07/18(月) 16:59:56
三木 義一「日本の税金」岩波新書

タイトル通り日本の税金システムについての本なんだけど
もう少しわかりやすく書けなかったかな???
うん、ちょっと文章の勉強しようね。
518主婦36歳:2005/07/18(月) 17:03:18
星野 英一「民法のすすめ」岩波新書

うん、なにが言いたいのかよくわかんないねww
って言うかわかりたくもないww

揚げ足取りみたいなのが延々続くそんな感じ。
くだらない本。
519主婦36歳:2005/07/18(月) 17:05:03
図解雑学シリーズのほうが使える罠。

プライド高い連中が多いのかな?
520無名草子さん:2005/07/18(月) 17:06:33
高いとか文句言いつつ読んでんだね。
おれは買わんよ。ブックオフで105円でしか。
詰らないのしかないけど。
521無名草子さん:2005/07/18(月) 17:07:19
おーい、つまらなかった本はあげなくていいんだぞう。
522主婦36歳:2005/07/18(月) 17:08:45
>>516

じゃあ、逆に聞きたいよ、あんたはなにが楽しくて生きてるのかって。

飲み会なんかでさ、(私は居酒屋なんてボッタクリ行かないけど)
あれで3000円って納得出来るの??
もしそれで納得して楽しいなんて言う人間は本当につまんない人間だね。
523516:2005/07/18(月) 17:17:54
つまらないは800円では高い。
面白い本は800円では安い。
映画も飲み会も内容により高いとき、安いときがある。
その中で本は相対的に安い。
有限な時間と金、できるだけ楽しんだ者勝ちだと思ってる。
たとえ君につまらない人間と言われようとも。
524無名草子さん:2005/07/18(月) 17:21:44
詭弁論理学
525無名草子さん:2005/07/18(月) 17:21:49
>>523
素晴らしい。
526無名草子さん:2005/07/18(月) 17:46:57
なんかあぼ〜んばっかり続いてるんだけど美香か主婦?
527無名草子さん:2005/07/18(月) 17:52:01
>>526
シュフデス
528私にもやさしくしてほしい、いもQ助教授(岬の灯台卒):2005/07/18(月) 22:38:57
うちの奥さん(定時制高校卒、現在は放送大学の自称19歳現役女子大生。)が、
主婦36歳さんには、旦那さん、(いらっしゃるなら)子供さんにはやさしくして
あげてほしいなと言っておりました。なんだかスレ違いすみません。<(_ _)>
529無名草子さん:2005/07/18(月) 22:42:59
バカコテハンの連鎖反応勘弁ね(^^;
530528:2005/07/18(月) 22:48:05
>>529
申し訳ない。m(_ _)m
531無名草子さん:2005/07/18(月) 23:46:30
和田秀樹「<疑う力>の習慣術」(PHP新書)
第4章が最も充実した内容で、「脱常識」という考え方が参考になった。
532無名草子さん:2005/07/18(月) 23:49:27
荒川洋治『日記をつける』
533無名草子さん:2005/07/19(火) 01:41:13
宮崎哲弥に触発されて、作田啓一『個人主義の運命』(岩波新書)を
読んでるが、なかなか面白い。絶版でブックオフでも滅多に見ないがな。
534無名草子さん:2005/07/19(火) 06:18:12
>>533

どこで宮崎が書いてるんだ?
535無名草子さん:2005/07/19(火) 07:25:39
>>527
Thx!
536無名草子さん:2005/07/19(火) 18:34:29
>>533
何故そんな良書が絶版なんだろう?
わざとか?岩波さん。
サヨクお花畑本は腐るほどあるくせに。。
537無名草子さん:2005/07/19(火) 18:50:25
売れないから。
538無名草子さん:2005/07/19(火) 21:42:26
>>534
『使える新書2』という本の中で
宮崎が影響を受けた新書の話をしている。
それで、梅原の『哲学の復興』や小松左京の『未来の思想』
という本も読んだ。いずれも絶版で探すのに苦労したけど。
539無名草子さん:2005/07/19(火) 22:53:12
岩波に再版希望と訴えてみたら?
ダカーポで読んだ記憶があるんだけど、再版の決定には
希望する人の情熱にも左右されると書いてたw
540無名草子さん:2005/07/19(火) 22:59:55
復刊ドットコムでリク入れてみればいいのでは
541無名草子さん:2005/07/19(火) 23:00:35
あと岩波は定期的に復刊してるから直訴もいいかもね
542無名草子さん:2005/07/19(火) 23:04:28
岩波は過去の版権は国が全部引き取って潰せばいいのに。
古典的名著はあっても最近はロクなもん出さんからな・・・
543無名草子さん:2005/07/20(水) 00:15:31
>>542
年に何冊かはいい本出てるよ
544無名草子さん:2005/07/20(水) 22:31:32
坂井博通『大学教授 コテンパン・ジョーク集』中央公論新社
今日買ってきて、読んで大爆笑した
人によるかもしれないが、大学に通って
講義を聴いてるなら多分笑える
けど、amazonで酷評している人もいるので
少し立ち読みして、気に入ったら買っても良いと思う
545いちおう○○○検定委員:2005/07/21(木) 23:46:21
>>542
国(政府)に引き取らせるのは、何となくやだな……。扶桑社なんかの本(例の
「教科書」を含む。)について処分しちまったほうがよっぽど世のためになる
ような気はするが……。(もちろん、どんな本に対してもそんなことはしては
いけないってのは充分わかっているのですが、エロゲーはとりあえずやだな。)
546無名草子さん:2005/07/21(木) 23:55:27
教科書検定委員がエロゲーやってんのか。いいのか。
547無名草子さん:2005/07/22(金) 00:01:59
>>545
喪舞ももう少しだけ自制心が足りなかったら船橋の某図書館司書みたいになったんだろうにな。
548けっこうあきるよ(^_^;):2005/07/22(金) 00:06:22
人に迷惑かけてなかったら、いいんじゃない。私だって、仕事とはいえ、毎週毎週、
「有害」図書に指定するかどうかの判定で、ビデオやらDVDやら見てるんだから……。
549無名草子さん:2005/07/22(金) 00:16:25
どんなにくだらない本でも、勝手に捨てちゃっちゃいけんと思います。
こんなご時世ですから、マニア(?)の人にでも払い下げれば船橋市の
収入にもなって、なんかなし、よかったっちゃないでしょうか。(^_^)
550無名草子さん:2005/07/22(金) 04:57:39
焚書願望者のいるスレはここですか?
551無名草子さん:2005/07/22(金) 09:09:06
低学歴の人手を挙げてー
552無名草子さん:2005/07/22(金) 09:13:25
ノシ
553無名草子さん:2005/07/22(金) 09:55:08
>>545
それがサヨクの本性なんだろうね。
普段は言論の自由だの多様性の尊重だの言ってるけど
本音では自分たちの気に食わない言論は抹殺したいと思ってる。
その点では「保守」の側の方がよっぽど多様性を認めてる気がする。
サヨクが政権を取ったら恐ろしい社会になるんじゃないかな。
554無名草子さん:2005/07/22(金) 11:06:31
橋爪大三郎著「人間にとって法とは何か」(PHP新書)

法律初心者にオススメです。
555無名草子さん:2005/07/22(金) 12:33:59
>>554
読むとしたらH.L.A ハートに関する部分と
宗教と法について書いてある部分だけ。

近代法の原則とか法制史・国際法の部分は微妙。
いい加減な法律知識で書かれてるところがあるからだめぽ。
556無名草子さん:2005/07/22(金) 13:28:52
>>497がいいよって言ってたんで小田中『歴史学ってなんだ』を読んだけど、
なんだかイマイチな読後感。
たとえば、歴史書と歴史小説の違いとして結論付けられているのは
あくまでも書き手の側の違いであって、
歴史書を読むことと歴史小説を読むことはどう違うのか、
そっちのほうが僕らにとって重要だと思うんだけど、
それにはあんまり答えてくれてない感じだ。
歴史学の社会的な役割とかは書いてあるんだけどね。
歴史学者じゃない個人にとって歴史を学ぶことの意味、みたいなあたりが手薄。

関係ないけど、同書中で小田中がやたらプッシュしている『青きドナウの乱痴気』っていう本を
猛烈に読みたくなってしまった。で、amazonで検索してみたら、
『乱痴気』を評価してる人も小田中にプッシュされたみたいだったw
557「革新」県政12年経験者:2005/07/22(金) 22:14:40
>>553
おっしゃるとおり……。「左翼」が政権をとっても、やっぱり、官僚が
どれだけしっかりしてるか、ということにかかってくるんでしょうね。
558無名草子さん:2005/07/25(月) 00:03:48
とりあえず、どっちでもいいけど端っこの人たちが政権を取るっていうのは異常事態ですよ。
翼の端っこの人たちが政権を取らなくてもいいような社会はむしろ歓迎すべきです。
だからといって、端っこの人たちを無視しようとするなら、それは斜め上の発想と呼ぶべきです。
559無名草子さん:2005/07/25(月) 23:25:37
ということで、みなさん、篠原 一『市民の政治学』(岩波新書)でも読んで、
投票に出かけましょう。(9月の解散、総選挙って、やっぱあるんですかね。)
560無名草子さん:2005/07/25(月) 23:47:17
岩波新書もうだめぽ
561無名草子さん:2005/07/25(月) 23:50:51
なんつーか、本屋でバイトしてるから思うんだけど、
とりあえず岩波は返本を認めるべきだと思う・・

売れない新書は何年も棚にさしてあって汚いのばっかりなんだもん・・
562無名草子さん:2005/07/27(水) 21:54:56
だから岩波置いてない本屋が多いのかなぁ。
563無名草子さん:2005/07/27(水) 22:47:23
オンナ部
564無名草子さん:2005/07/27(水) 23:09:54
>>562
そのとおりッス。
565無名草子さん:2005/07/28(木) 13:44:38
へー、知らなかった。
うちの近所の本屋にいつまでも
色褪せた岩波新書・文庫があるのはそういうわけだったのか。

でもそのおかげで岩波サイトで品切れになってる本ゲトできたのが嬉しい。
566無名草子さん:2005/07/28(木) 15:43:03
なんて本?
567無名草子さん:2005/07/28(木) 16:02:25
文庫だけど「自省録」。
目録には載ってたけど岩波サイトで品切れ中、
大型書店を中心にかなり探してみたけどどこにもなし。
ダメモトで20冊くらい(しかも微妙に古い)しか
岩波文庫を置いてない近所の店に行ったらあった。
568無名草子さん:2005/07/28(木) 17:21:18
いい買い物しましたですね
569無名草子さん:2005/07/31(日) 13:50:00
「アメリカ大統領の権力」
570無名草子さん:2005/08/07(日) 09:28:52
AGE
571無名草子さん:2005/08/09(火) 07:18:09
AGE
572無名草子さん:2005/08/09(火) 08:34:20
573無名草子さん:2005/08/09(火) 13:17:19
「キリスト教は邪教です!」
ニーチェの「アンチクリスト」の超訳
笑えるy
574無名草子さん:2005/08/11(木) 06:55:36
本一冊1500円くらいとして、一日一冊読んだとしたら一ヶ月で5万円。
こんなに読んでる人はいないでしょう。
575無名草子さん :2005/08/11(木) 09:57:21
漏れは、ここに初めてきたぞ。
片山恭一「最後に咲く花」読んだぞ。
100点満点で30点だな。あれは哲学だ>┼○ バタッ
576無名草子さん:2005/08/11(木) 10:33:21
???
577無名草子さん:2005/08/18(木) 20:13:48
「詭弁論理学」

僕が買ったのは56刷目だった。新書で56刷ってすごくないか?
578無名草子さん:2005/08/18(木) 21:49:39
もはや古典的名著だからな。
「逆説論理学」ってのもあったな
579無名草子さん:2005/08/23(火) 15:35:43
手元にある新書で異常に刷を重ねてる本

丸山真男  『日本の思想』  岩波青 79刷
ダレル・ハフ 『統計でウソをつく法』 ブルバ 70刷
E.H.カー 『歴史とは何か』 岩波青 63刷
伊東光晴 『ケインズ』 岩波青 59刷
大塚久雄 『社会科学の方法』 岩波青 56刷
川島武宜 『日本人の法意識』 岩波青 54刷
碧海純一 『法と社会』 中公 51刷
マーク・ピーターセン 『日本人の英語』 岩波新赤 44刷
高島善哉 『アダム・スミス』 岩波青 40刷
高坂正尭 『国際政治』 中公 39刷

岩波青がやっぱ多いな


580無名草子さん:2005/08/23(火) 20:25:14
知的生活の方法 渡部昇一 70刷
美しい日本の私 川端康成 52刷
581かな:2005/08/23(火) 20:30:32
『もしも義経にケータイがあったなら』
582無名草子さん:2005/08/23(火) 22:26:41
講談社現代新書の「キング牧師とマルコムX」
おもしろいよ
583無名草子さん:2005/08/27(土) 11:50:52
中公新書「タイトルの魔力」
モノのネーミングについて書いてある。絶対に面白い。
584無名草子さん:2005/08/27(土) 22:34:53
『戦後教育で失われたもの』新潮新書
目から鱗がボロボロ落ちます。右も左も必読。
585無名草子さん:2005/08/27(土) 22:41:19
>>584
オレはどっちかつーと右だが、そのタイトル面白くなさそう。。
どんな内容?
いまさら戦後民主主義批判だとか日教組叩きとか
父性の喪失論とかだったら、おなかいっぱいだが。
586無名草子さん:2005/08/27(土) 22:56:14
>>584
著者のコメント(amazonより)
>思えば日本人がリアリズムを失ったのは日中戦争から対米戦争そして敗戦へと向う時でした。
>戦略なき戦争と日本社会全体を覆った精神主義。本書を書くにあたって、戦時の学校や社会を改めて調査し、
>本当に暗澹たる思いがしました(だからと言って、先の戦争が無意味だった訳でも、日本だけが悪かった訳でもありませんが)。
>戦後教育を肯定する人達は、「戦後教育は戦前・戦中教育の反省から生まれた」と言います。
>しかし私には、戦後教育は日本人が先の戦争中に失ったリアリズムさえ、取り戻そうとしていない、と思えてなりません。

なるほどリアリストなのね。
歴史認識は、今はボケちゃった岡崎久彦あたりにも近いんでしょうか。
587無名草子さん:2005/08/27(土) 23:02:10
戦後教育は左派全体主義教育であり、デモクラシーではない。
デモクラシーは有事に命を預けるものが平時に政治に口を出す制度。
学校でこのデモクラシーの本義を教えろ、
という所が一番気に入った。
588無名草子さん:2005/08/27(土) 23:04:59
『戦後教育で失ったもの』タイトルがショボイのは同感
589無名草子さん:2005/08/27(土) 23:07:00
森口朗は、ドラゴン桜の「トランプ競争」の考案者
590無名草子さん:2005/08/27(土) 23:21:37
>>586
歴史認識は不明。
日中戦争は侵略戦争だったが、その侵略戦争中に日本が汪兆銘政権に租界を返還したから、中国は半植民地から脱却できた。
と主張。
とことんのリアリストか。
591無名草子さん:2005/08/27(土) 23:39:21
リアリストってどういう人のこと?
592無名草子さん:2005/08/28(日) 00:06:35
↑現実主義者
593無名草子さん:2005/08/28(日) 00:14:00
>>592
ちょwwwwww日本語にされても。
その現実主義ってのはどういうものなのかと。
594無名草子さん:2005/08/28(日) 02:44:42
軍人
595無名草子さん:2005/08/28(日) 03:58:39
>>594
そのとおり。本来もっともリアリストでなければならない軍人が、そうでなかったことが大東亜戦争の悲劇。
596無名草子さん:2005/08/28(日) 23:18:18
>>544
読んだ。クオリティヒクス
597スターマン ◆starmaNs8o :2005/09/02(金) 03:43:59
碧海純一の『法と社会』おもしろい。
598名無し物書き@推敲中?:2005/09/05(月) 12:38:47
l
59936歳主婦:2005/09/05(月) 21:24:40
岩波新書から出たばかりの「戦後史」面白い!!

久しぶりに数ページ読んだだけで当たりだと思う本。
600無名草子さん:2005/09/05(月) 22:27:43
橋瓜大三郎「人間にとって法とは何か」(PHP新書)

面白いけど、史実や解釈に間違いがけっこうあった。鵜呑みに
しなければ読んでみる価値はあり。
601無名草子さん:2005/09/05(月) 23:08:08
法学系は法学系の人の書いたの以外は信用できない
602無名草子さん:2005/09/05(月) 23:56:52
ちくま新書、諸富祥彦の「さみしい男」
最近自分がさみしい男だなと思っていたのでついつい手が伸びた。
まさに自分がこの本で取り上げられているような"さみしい男"だった…
要はこれからの男は誰にも頼らず、自分のためだけに生きて行けと。
でもやっぱり自分のためだけに生きるってのも味気ないような。
603無名草子さん:2005/09/06(火) 00:18:27
>>601
名言
604無名草子さん:2005/09/07(水) 18:38:44
今更かもしれんが文春新書の「戦争学」がかなり面白かった。続編もあるみたいなので読んでみたい。
しかし専門用語がひどく萌える(;´Д`)ハァハァ
605無名草子さん:2005/09/13(火) 04:03:11
>>601
内容が正しいかどうかと専門かどうかは関係ないだろう。
というか、「何が書いてあるか」でなく「誰が書いているか」でものを判断してしまってるのは
思考停止に近い。
606無名草子さん:2005/09/13(火) 08:39:31
法学専門の人が書いたものが必ずしも信用できるとは言い切れないが
法学専門以外の人が書いたものは怪しいものが多いという意味では
>>601に同意。

法学は技術的な部分もかなりあるから、素人が書くと的外れになる可能性大。
607無名草子さん:2005/09/13(火) 23:17:02
>>605
> >>601
> 内容が正しいかどうかと専門かどうかは関係ないだろう。
> というか、「何が書いてあるか」でなく「誰が書いているか」でものを判断してしまってるのは
> 思考停止に近い。

こういうこというやつに限って内容で判断してないんだよね。経験則だと。
608無名草子さん:2005/09/13(火) 23:33:48
議論にすらなってないな。
606は「法学専門の人が書いたものが必ずしも信用できるとは言い切れない」ことが
わかっていながら601に同意って。
「法学専門の人が書いたものが必ずしも信用できるとは言い切れない」からこそ、読んで
内容で判断しなけりゃならんのだろうに。
607は『経験則』で勝手に相手を貶めて個人攻撃してるだけで論外。
609無名草子さん:2005/09/13(火) 23:53:44
>>608
606が言いたいのは、非法学専門家が書いたものは
信用以前の問題でヒドイという意味なのだろう。

何かキミの心の琴線にふれちゃったの?ずいぶん必死だね。
610無名草子さん:2005/09/13(火) 23:53:53
完全にかみあってないね
611無名草子さん:2005/09/13(火) 23:59:27
>>609
突っ込みを入れられて答えに窮すと「必死だな」と茶々を入れて逃げる手はよそうね。

>非法学専門家が書いたものは信用以前の問題でヒドイという意味
606は非専門家の本を「怪しいものが多い」と思いつつも、「法学専門の人が書いたものが
必ずしも信用できるとは言い切れない」と言ってるのに、なんでそういうトンチンカンな解釈に
なるのか。
612無名草子さん:2005/09/14(水) 00:08:36
601が信じるか信じないかは勝手ということと、その先入観が説得力あることかということを
分けておく交通整理をしとかないと、よくあるスレの浪費につながる。
613609:2005/09/14(水) 00:10:48
>>611
そもそも609は606ではないので逃げるも何もないわけだが。妄想?

で、キミは何で「非専門家が書いた本」をそんなに擁護したいの?
何か過去に嫌なことでもあったの?
614無名草子さん:2005/09/14(水) 00:16:02
ケンカはやめろ!オレがまとめてやる!

つまり、
当該分野に詳しくない素人は最初から専門家の書いたものを選ぶ方が無難。
読んで判断できるぐらい知識のある人は非専門家の書いたものを読んでもよい。

ってことだろが!
615609:2005/09/14(水) 00:18:22
>>614
601と605はケンカしても夕日の河原で殴りあったあとで
血だらけで握手するから大丈夫だ
616無名草子さん:2005/09/14(水) 00:21:05
>>613
>で、キミは何で「非専門家が書いた本」をそんなに擁護したいの?
そんなことは誰も言っていないわけだが。
相手の主張を捻じ曲げたうえで叩くのはやめようね。
一番低レベルな中傷のパターンだよ。
この際、極限まで噛み砕いて言っておくよ。
専門家の本、非専門家の本、どちらにも優れた本もあれば、ダメな本もある。
だから、本の良し悪しは誰が書いたかでなく何が書かれているかで判断するのが
当然というだけの話。
617無名草子さん:2005/09/14(水) 00:22:07
>>614
それも初心者がどうこうと話がずれてて、よけい事態をややこしくする気がするが
618無名草子さん:2005/09/14(水) 00:24:12
専門家   大学教授、学者など
非専門家 特定の専門分野を持たないジャーナリストなど
神      又吉イエス

結論:又吉イエスの本を読めば無問題
619601:2005/09/14(水) 00:24:52
勝手に俺にすな
俺は601以降書き込んでないよ
620無名草子さん:2005/09/14(水) 00:31:56
>>619
じゃあ、ことの発端の張本人として尻拭いよろしこ
621無名草子さん:2005/09/14(水) 00:37:03
>>617
だって、それが本質的な論点じゃん。
ド素人が良く知らない分野の専門書読んで、その内容が妥当かどうか判断できますか?
さしあたり権威によって判断するしかない。
とするなら専門家の書いた専門書を読むのが先。
知識がついてきたら視野を拡げるために毛色の変わったものを読むのも可。
非専門家を擁護してる人は、
権威に頼らず自分で判断できるほどの広範な教養がおありなんでしょう。
622621:2005/09/14(水) 00:41:23
ま、専門書じゃなくて新書スレなんだけどね。
わかってたけど論旨に影響ないだろ!(逆切れ
623無名草子さん:2005/09/14(水) 00:42:44
やだねw
624無名草子さん:2005/09/14(水) 03:12:20
>>621
頭の悪い度素人は、ど素人だから内容吟味できないのに加えて、
著者と自分との政治信条の異動を優先するから、
往々にして非専門家のインチキ本にはまりがち。
625無名草子さん:2005/09/14(水) 03:51:04
まぁ、あれだね
法律の非専門家の新書を読んで、
時間と金をムダにして下さいな。
さらに、通用しない知識を吸収し、
マイナスからスタートして下さいな。
626無名草子さん:2005/09/14(水) 20:55:17
了解。
すべてこの世はダメとムダ
627無名草子さん:2005/09/14(水) 21:51:48
ニヒリズムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
628無名草子さん:2005/09/14(水) 23:04:35
【さおだけ屋はなぜ潰れないのか?】 教養新書「タイトル」知恵比べ ミリオンセラーへの道 【バカの壁】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126706166/l50
山田真哉『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』が7か月で100万部を突破した光文社新書は、命名が絶妙と
評判だ。「超初歩の会計学入門」的な本だが、さおだけ屋という商売が成り立つ“からくり”から会計学の基本
を解説する内容の一部をあえて書名にした。

現代女性の性や生殖への軽視に警鐘を鳴らす、三砂ちづる『オニババ化する女たち』も22万部のヒット。読
者に怒られることを覚悟で、身体性を忘れた女性の行く末を意味する「オニババ」という強烈な言葉をタイトル
に使った。
629無名草子さん:2005/09/15(木) 03:34:29
一例として、

ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1001063554/-100

法学に限らずどの分野でも言えるかもしれないけど
このスレの50から70位までのレスに目を通せば
畑違いの人の脆弱性が垣間見えるんじゃない
個人的には立花さん結構好きだけどね

あと俺もニヒリストです
630無名草子さん:2005/09/15(木) 03:41:31
もてない男、帰ってきたもてない男ーー古谷野敦
モナリザは高脂血症だった
オニババ化する女たち
 フェミからの反論もあったけれど、いい本だと思った。
 高学歴女性に読んでもらいたい。男女機会均等法とは相容れないだろうが。
631無名草子さん:2005/09/15(木) 04:12:43
>>625
この世は投資だけで成り立ちはしないんだぜぇ。
投資は消費に還元されるんだぜぇ。
人間みたいな時間の限られた人間は、投資オンリーで生活する意味なんて
無いんだぜぇ。バランスが大事なんだぜぇ。
632無名草子さん:2005/09/15(木) 04:32:53
>>600は、法学を本当に理解してる言える至言
>>601は、新書に全て事実である事を望む所からして工房かな
そもそも”信用できない”とは、”理解できない”とは意味が違う。
教条として本を読みたいのであれば、聖書でも読んでれば良い。
633無名草子さん:2005/09/15(木) 06:09:18
馬鹿ですか?
634無名草子さん:2005/09/15(木) 12:30:09
>>632-633
だからさぁ、新書を主に読む層は、厨房工房や非知識人の大衆だろ。
橋爪の法学本読んで、おかしなところもあるが面白いところもある、
なんて評価できる知識人は別に何でも読めばいいわけ。
初心者はできるだけオーソドックスなものを読め、というのは間違ってないわけ。
635無名草子さん:2005/09/15(木) 12:58:42
橋爪大三郎がダメだとは思わないが、
人に勧める際、
碧海純一『法と社会』(中公新書)と橋爪とどっちを選ぶかと言ったら、
圧倒的に前者だろう。
636無名草子さん:2005/09/16(金) 04:05:10
法社会学の古典

日本人の法意識 岩波新書 青版 630
川島 武宜 (著)

川島以後
「大岡裁き」の法意識 西洋法と日本人 光文社新書
青木 人志 (著)

他に法学系だと星野、長谷部、樋口、中山信弘とか。
古くは末川博『法と自由』(岩波新書昭和29年初版)なんてのもある。
こういうのを差し置いてわざわざ橋爪なんて
読んでどうすんだ?とは思うが。

ドキュンがイデオロギー云々でわめくので、
長谷川正安や渡辺洋三や福島みずほなどは
あえて挙げないが。オレはどれもいい本だと思うがね。

ただ一方で、前田『日本の治安は再生できるか』のように、
専門家の著作にもかかわらず、統計の扱いに間違いがある
といわれているものもある。でも、厨房攻防には見分けられないから、
やっぱり肩書きが専門家の本をまず読むべきだね。

@専門家が書いた新書→A専門書→B非専門家が書いた新書

こういう順番で読むべき。AをクリアできないやつがBに行くのは有害。
637無名草子さん:2005/09/16(金) 04:09:47
はげどう
638無名草子さん:2005/09/16(金) 06:34:26
>>636
それはお前がただ護憲側を指示してるってだけだろ
改憲派=ドキュンか?w
それともそう主張(改憲派はドキュンであると)する護憲派こそドキュンなのか。
639無名草子さん:2005/09/16(金) 14:53:59
芦部読まないで護憲も改憲もあるか
640無名草子さん:2005/09/16(金) 15:35:08
政治厨には芦部・長谷部・松井・阪本・浦部を一緒に服用することをお勧めしますw
641無名草子さん:2005/09/16(金) 16:45:59
『人間にとって法とはなにか』は風呂敷を広げすぎているのがよくない。

第1部第1章・第2章の法の概念についてか
第2部の世界の法思想についてかに絞るべきだっただろう。

非専門家が近代法の原則、日本法制史、国際法について書いたものを
好き好んで読む人間なんていないだろうに。
642無名草子さん:2005/09/16(金) 17:00:20
橋爪は小室の弟子だからねw
643無名草子さん:2005/09/16(金) 23:21:39
護憲派は憲法9条とともに死んでくれ.
俺は憲法のために死ぬのは嫌だ。
命より大切なものはないからな。
644無名草子さん:2005/09/16(金) 23:37:17
マウスとか動物のいろんな実験について書いている本とかない
んですか。
645無名草子さん:2005/09/17(土) 00:03:05
たしかに橋爪は、アメリカ、宗教、法律、心の専門家ではない。
従軍慰安婦や構造主義、外交、天皇制の専門家でもない。
じゃあどうしていろんな問題に首つっこむのか?
そして専門外なのに本を書くのか?そして読者はそれを買うのか?

そういうことを抜きにして、専門家じゃないから内容関係なしに
拒否してもしょうがない。専門家の名前ずらずら並べたところで意味はない。

>>605がいってることはそんなに難しいだろうか?
それを無視して専門家づらづら並べたところで意味がないことくらい、
日本語読めるならわかると思うが。
646無名草子さん:2005/09/17(土) 00:10:58
はいはいわろすわろす
647無名草子さん:2005/09/17(土) 00:19:15
>>646←失敬な人だね。
648無名草子さん:2005/09/17(土) 00:21:48
テンプレ:あれな本の読者にはあれな感じの熱狂的な方が多いから触れないが吉
649無名草子さん:2005/09/17(土) 00:27:17
>>645
買うのは厨房だろ?
そして>>624 >>625 の問題に至るわけだ。

橋爪の本は>>600いわく間違いがあるから
ここで論争になっているんだから、
「内容関係無しに拒否されてる」わけじゃねーだろ。

言ってることが頓珍漢すぎ。
650無名草子さん:2005/09/17(土) 00:28:38
>>648
でも、あれなかんじの人たちって、
熱狂的な割に、徹底的につっこむと
いつのまにかどっかに
いなくなっちゃうんだよねw
651644:2005/09/17(土) 11:17:13
だれかわっかりませんか
652無名草子さん:2005/09/17(土) 11:31:30
653652:2005/09/18(日) 22:21:53
>>651(=>>644)さんは、参考になったのかなあ……。レス求む。
65436歳主婦:2005/09/19(月) 00:11:34
岩波新書「ピープス氏の秘められた日記」
    「戦後史」
講談社現代新書「魔女とカルトのドイツ史」
       「宗教改革の真実」
       「魔女と聖女」
655無名草子さん:2005/09/20(火) 21:15:44
高校生の頃は 新書=ナチスものだったおれ。
ナチス絡みの新書は なんで あんなに 多かったんだろう。
656無名草子さん:2005/09/24(土) 23:20:11
津田倫男「小さな会社の復活経営学」(PHP新書)

具体的な提案が数多く示されていて、一読の価値ありと感じた。
特に地方の経営者に読んでほしいと思った。
657無名草子さん:2005/09/26(月) 20:04:42
「多神教と一神教」木村凌二 岩波新書
読み中。

そういや岩波新書を久しぶりに買った。ま、新書の数が増えて
存在感が弱くなってた、というのもあるんだが。
岩波はかつては、「世界」あたりで「近代的な一神教」とか
のたまう執筆者もいて、近代主義とキリスト教が一体のような
論調だったもんだが・・。
ポスト近代の時代になって、ようやく岩波も多神教について
書いた本を出すようになったか。
658無名草子さん:2005/09/27(火) 16:16:33
>>657
「多神教と一神教」読後に感想お願いします。
講談社の加藤隆「一神教の誕生」が
わかりやすくて、めちゃくちゃ面白かったから、
この本も気になってはいるのですが。
659無名草子さん:2005/10/02(日) 11:35:41
「多神教と一神教」木村凌二 岩波新書
読了。

まあまあ面白かった。
古代オリエント・地中海史の本はあまたあり、宗教ごとの
解説書も星の数ほどある。
しかし、この本ではシュメール文明勃興期からローマ滅亡
までの宗教史を、宗教の区別無く一覧する形で描いている。
書かれている史実には既知のものも多いが、断片的だった
知識がつながり、目新しい視点から古代宗教を見ることが出来た。
660無名草子さん:2005/10/02(日) 13:21:04
とんでもないあほがいるんでどうにか言ってやって下さい。

もう少し中国寄りがいい
http://blogs.yahoo.co.jp/tlabyo/11917186.html#12299099
661無名草子さん:2005/10/17(月) 11:36:29
ローマ滅亡
662無名草子さん:2005/10/22(土) 01:09:26
本をみているとこんな本一体だれが読むだろうというのがたくさんある。
こういう本を出している人は最低全国で何冊くらいうれると採算があうんだろう。
663無名草子さん:2005/10/22(土) 19:11:01
うんそうだね
664無名草子さん:2005/10/24(月) 23:05:29
  冨田恭彦「哲学の最前線」講談社現代新書
  哲学の入門書で、これくらいわかりやすい本は無いと思う。
  それでいて、レベルは低くなく、必要な情報は十分得られる。
  下手な小説形式には、ひいてしまう人もいるかもしれないが、
  哲学の入門には最適だと思う。英米の現代の哲学が何を目指しているかが
  わかる。
665無名草子さん:2005/10/25(火) 02:31:54
「ロンドンの小さな博物館」
著者失念orz
666無名草子さん:2005/10/25(火) 08:07:01
>>664
哲学の入門として、じゃなく、英米哲学の入門としてでしょ。
667無名草子さん:2005/10/25(火) 08:53:51

ご臨終メディア―質問しないマスコミと一人で考えない日本人
集英社新書 森 達也 (著), 森巣 博 (著)
価格:¥714 (税込) ISBN: 408720314X ; (2005/10)

おもしろかったよ。日本のマスコミが世界では通用しない
理由がはっきりわかった。メディアがこのていたらくだと
インターネットに望みを見つけるしかないのか。森巣さんは
2チャンネルをよく読んでいるらしい。オーストラリアで。
668無名草子さん:2005/10/25(火) 11:13:27
森巣さんはいいのだが、
森達也の立ち位置が
俺には、いまいちよくわからん。
669無名草子さん:2005/10/25(火) 13:11:13
島国の農耕民族たる日本人が、
そう簡単にコスモポリタンになれるはずなかろう。
森巣なんて生まれながらのアウトローがバカにするのは勝手だが、
いい気なもんだ。
670無名草子さん:2005/10/25(火) 14:18:36
>666 英米の分析哲学の入門書としても読めるけれども、この本からスタート
 して、哲学の広い世界へ踏み込むこともできる。それと、今の若い人
には英米系の方が入りやすいんじゃないかなあ。大陸の哲学は形而上学
的だから、今の人にはむしろ馴染みにくいような気がする。それに著者には
英米系と大陸系の対立を乗り越えたいという姿勢が見られる。
何よりもレベルが低くないのに、わかりやすいのが評価できる。
671無名草子さん:2005/10/25(火) 18:44:26
>>669
生姜とモリスの対談読んだけど、つまらん人間だな。
672無名草子さん:2005/10/25(火) 23:12:57
時代に取り残された左巻き馬鹿オヤジが
後ろ向きに愚痴り合ってるだけの本でしょ。
よくあんなのを新書にしたよな、集英社。
673無名草子さん:2005/10/26(水) 00:27:18
森巣博のような「日本人離れした人」や、
加藤周一のような超インテリリベラル左派国際人に共感できる人は
それでいいんじゃないかな。恵まれた人なんでしょう。
我々土着日本人のほとんどには参考にはならない。
それよりも、下流の皆さんには
中山治『戦略思考のできない日本人』『日本人はなぜナメられるのか』
を、オススメしたい。
矛盾を処理するに際しての、西欧と日本人の違いとして
「西欧的ダブルスタンダード」と「日本的ホンネとタテマエ」
を比較分析した部分は白眉。
もっともこの人は臨床心理学者で歴史・軍事・政治経済は専門外なので、
「戦略」の具体的な内容については真に受ける必要はない。
日本人の戦略思考の欠如を指摘した本は新書だけに限っても山ほどあり、
岡崎久彦『戦略的思考とは何か』や保阪正康『あの戦争な何だったのか』
その他にゲーム理論の啓蒙本などなど。
嫌韓流などを読んでる人たちにこそ読んで欲しいです。
674無名草子さん:2005/10/26(水) 01:59:18
デモクラシーの冒険?
675無名草子さん:2005/10/26(水) 20:00:33
>>667
『ご臨終メディア』なんてご大層なタイトルを付けているから、
創価や部落、在日などに及び腰なメディアに対する批判かなと期待して読んでみたら…。
左派メディアの主張をそのまま垂れ流しているだけじゃん。

左翼右翼の座標軸がずれているとか言って、左右に囚われていない様な口振りだけど、
言ってることは団塊左翼そのまんまという体たらく。

こんなもんちょっとだけ高尚な床屋談義だよ。
しかも、いい歳した中年オヤジが無国籍者気取りなんて滑稽すぎる。
寛容の精神を説く割には、自分に対する批判者や思想信条が違う奴には不寛容なくせにw

>>672
まさにチラシの裏にでも(ryですな。
676無名草子さん:2005/10/26(水) 20:39:32
そういえば、森巣って「チラシの裏に…」のAAのおっさんに似てなくもない
677無名草子さん:2005/10/27(木) 00:16:24
>>673
> 「西欧的ダブルスタンダード」と「日本的ホンネとタテマエ」
> を比較分析した部分は白眉。

一時期流行ったこういう文化分析は胡散臭いな。

20年前ならまだ分かるけど、加藤修一が「超インテリリベラル左派国際人」って
何かの冗談?
678無名草子さん:2005/10/27(木) 00:30:56
とてもヘルシーな食べ物ですよね。
でも、あまりおいしくない。

この世から無くすとしたらスナック菓子です。
チートスなどですね。

セックスは年齢によってかわりますね。
ストレスは人間の生活の一部です。ハハハ
679673:2005/10/27(木) 00:34:24
>>677
おっしゃるとおり、中山治かなりうさんくさいですw
眉にツバつけて読まなきゃダメ。
でも面白いよ。
加藤周一の本も、最近ちくま新書から出てたよね。
オレは買う気にはならなかったけど、読んだ人いるかなぁ?

あと今週のゴーマニズムで小林よしのりが保阪正康に反論しているみたいなので
立ち読みしよっと。蛸壺史観ってなんだろ。

680無名草子さん:2005/10/27(木) 00:42:55
お前らみたいな2ちゃん右翼に洗脳されたウヨ坊にはわかんねえんじゃね。
681無名草子さん:2005/10/27(木) 00:45:21
>>680
何が?
682無名草子さん:2005/10/27(木) 08:28:27
>>680
お得意のウヨ批判をして、お利口さんに見せようと頑張らなくてもいいからね。
頭の出来は大して変わらないんだからw。
683無名草子さん :2005/10/27(木) 13:31:55
低学歴ウヨが必死スギw
コヴァやら嫌韓流やら、ウヨ洗脳書が漫画なのも、
ウヨの大半が低学歴と身障なのを表してるよなw
684無名草子さん:2005/10/27(木) 13:54:39
>>683
まぁ加藤周一の『羊の歌』でも再読して落ち着け。
まさか読んだ事ないってわけないよな?
685無名草子さん:2005/10/27(木) 15:48:38
いまだに学歴を引き合いに煽る奴なんているんだな。
びっくりした。
686無名草子さん:2005/10/27(木) 15:50:24
左翼にとって身障は笑いのネタだそうだ・・・・

ほんとに腹の底に溜まってるゲロぶちまけた感じの書き込みするなあ
匿名とはいえ、オレはそこまでいえないな
人としてそこまで堕落できないわ
687無名草子さん:2005/10/27(木) 20:01:34
またお前か>>683
空気悪くなるから書き込むのやめろっていってんのに
688無名草子さん:2005/10/27(木) 22:31:13
またチンカスが湧いてるぜ
689無名草子さん:2005/10/27(木) 22:49:31
>>686

>>683は左翼というより、ただのゲス野郎だよ。
ネットウヨとやらの書き込みの内容に対して、
まともな批判が出来ない上に、
『低学歴』『ウヨ』などと、中傷するにも限られた言葉しか思い浮かばない、幼稚な文体に貧弱な語彙力。
無い知恵絞ってウヨクを叩くのに熱くなり過ぎて、
よりによって、言葉狩りに必死な左翼が目の敵にする
『サベツ語』まで使ってしまうとはねぇ。
まさにゆとり教育の弊害ですな。
人様を低学歴呼ばわりする前に、まずは義務教育をちゃんと受け終えたらいかがかなw?
690無名草子さん:2005/10/27(木) 22:59:03
>>683自身がゴー宣と嫌韓流しか読んだ事が無い件について。
691無名草子さん:2005/10/27(木) 23:42:34
ゴー宣て結構ボリュームあるよなぁ
683はゴー宣さえ読めないんだろう
692無名草子さん:2005/10/27(木) 23:44:53
つまんねー煽りあい(´・ω・`)
693無名草子さん:2005/10/27(木) 23:49:11

批判したり罵倒したりする前に
おもしろかった新書教えてくれよ。

古い新書しか読んでないのか?
694無名草子さん:2005/10/28(金) 04:24:51
『ご臨終メディア』は最近じゃ出色だな。

こうした「左派」(に看做されるようになってしまった人間たち)からの、
はっきりと石原を極右と名指すような批判や、チョムスキー的なマスコミ批判は、
当のマスコミや、まして、戦後、低能発言の場がなくてマスコミ批判そのものを
レゾンデートルにしていた右翼が流れ込んでガキ相手に街宣している2chの「マスコミ」板では無理。

保守派の保阪正康がまっとうなことをいって右翼の「つくる会」を敵にしたこととシンクロした。

683じゃないが、672や675などは2chの右翼バイアスにまんまとはまってる子供っぽい印象。
695無名草子さん:2005/10/28(金) 10:40:20
チョムスキー……

ラルフ・ネーダーも好きでしょ
696無名草子さん:2005/10/28(金) 11:12:06
櫻川昌哉「金融立国試論」(光文社新書)

最近の金融問題に関して、かなり説得力のある解説がされている。
697無名草子さん:2005/10/28(金) 11:36:08
>>694みたいなアホは、自分を高みに置き、知的に見せて、
ネットウヨを低能扱いするだけでつまらない。

6、70年代は『低能な』左翼の発言の場が溢れ返っていたんじゃないの?
自分達を革新・進歩勢力と呼んで、
政治的見解の異なる連中を有無を言わさずに反動呼ばわりしてたんだから。
そういうネットウヨク以上に単細胞の馬鹿共や、
その馬鹿の末裔で、現在は独善的な『市民』運動に勤しむ活動家達を、
メディアは『左翼』なんて呼んでませんよ?
石原を『極右』と呼ばない事と同様、
運動の背後で物騒な連中が糸を引いている事も分かっているのに、
『市民団体』なんて表記している事も批判すべきじゃないんですかね?


それとも>>694はただ単に化石左翼の文化人や大学教授の受け売りで、
「インテリには左翼しかなれない」から、
頭の出来は別として、政治的ポーズは中道左派を気取ろうなんて、
さもしい発想をしているのかな?
698無名草子さん:2005/10/28(金) 11:46:48
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
699無名草子さん:2005/10/28(金) 13:55:45
>>697
>697

レッテル張りが好きみたいだけど
あんたはじゃあなんなのさ?

700無名草子さん:2005/10/28(金) 15:12:37
傍から見れば、みんなアホ
701無名草子さん:2005/10/28(金) 18:00:48
人を貶して喜んでるアホは放っておけよ、アホ
702無名草子さん:2005/10/28(金) 18:51:10
はいはいはい アホおどりぃ〜 おどれアホウは
    Λ_Λ         Λ_Λ
   ./)´・x・)')       ('(・x・`(ヽ
(( /    / ))      (( ヽ   .) ))
  し―J             し―J


どうせアホ! ハッ ハイハイハイ どうせアホ! ホッ
   Λ_Λ           Λ_Λ
  o(・x・`)o          o(´・x・)o
(( /   ( ))         (( .)  ヽ ))
  し―J             し―J
703無名草子さん:2005/10/28(金) 19:00:49
くだらない中傷合戦はこの位にして、面白かった新書の話をしよう。
704無名草子さん:2005/10/28(金) 19:22:47
井上勲『王政復古』いいすよ。簡潔な文章。
705無名草子さん:2005/10/28(金) 21:09:16
まさに、俺は正しい、2ちゃんねる右翼情報が俺の世界の全て、というような、

「誇大自己症候群」岡田尊司 ちくま新書新刊

だな>697
706無名草子さん:2005/10/28(金) 21:14:07
尊師は名前で損してるな。
707無名草子さん:2005/10/28(金) 21:15:30
>>705
>まさに、俺は正しい、2ちゃんねる右翼情報が俺の世界の全て、というような、

どこをどう読めば…。話を蒸し返すなよ。馬鹿が。
708無名草子さん:2005/10/28(金) 21:31:15
>>705にとっては、低能なネットウヨは、
2ちゃんかゴー宣だけが情報源だと必死に思い込んでいるようだけど、
>>705自身、2ちゃんしか情報源が無さそうだねw




709無名草子さん:2005/10/28(金) 21:32:40
>話を蒸し返すなよ
オマエモナー 
非建設的な水掛け論になりそうな話題はスルーの方向で
710無名草子さん:2005/10/28(金) 21:38:26
いよいよ『バカの壁』について語りあう絶好の機会かな…
711無名草子さん:2005/10/28(金) 22:27:40
勢古 浩爾『ああ、自己嫌悪』PHP新書

騒音おばさんやレイザーラモンとか、
時事ネタばっかだったのがやけに目に付いたけど、
相変わらず勢古節が効いていて面白かった。
勢古の主張は全肯定するまではいかないけど、頷かせられる部分が多いなぁ。
712無名草子さん:2005/10/28(金) 22:30:13
もてない男が帰ってきましたよ。
713無名草子さん:2005/10/28(金) 23:30:45
宮田光雄 キリスト教と笑い (岩波新書)
聖書の中に含まれてるユーモアを分析し
そのユーモアこそが信仰であり、神のちからであるという視点がなかなか面白い本
イエスの「らくだが針の穴を通るよりもむずかしい」という言い回しを針の穴はもやい網の誤訳であるという指摘を
「想像力のない人間の発言」と切り捨てているのは笑った
714無名草子さん:2005/10/29(土) 12:13:16
↑えらく古い本ですなぁ。
715ブランコ:2005/10/29(土) 21:15:37
お薦め新書があります。10月に出た、
『ネカマ日記 体験出会い系サイトのウラ』宝島社です。
内容は、出会い系サイトを運営する会社でバイトした人の日記です。
1時間もあればすぐ読めちゃいます。
私はこの本の内容がある意味ショックでした。
皆に読ませた方が良いと思って学校の図書館に購入希望したら、
共有性が認められないと、昨日断りの連絡が入り、ガッカリ・・・。
そんなわけなので、皆さんの気に入るかわかりませんが、
読んだ方は、私と感想交換しましょう。
716無名草子さん:2005/10/30(日) 13:20:14

「小泉純一郎と日本の病理」
2005年10月30日初版1刷発行 本体価格952円+税
光文社ペーパーバックス

すごそうな本だね。すぐに買えなくなっちゃうんじゃねえか。
さっそく手に入れてこなくては。

ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/dappan/fujiwara/books/koizumi.htm
717無名草子さん:2005/10/30(日) 15:21:18
西洋音楽史
すげえ、分かりやすかった。

クラシック音楽を聴き始めた人に強く
薦めたい。

718無名草子さん:2005/10/30(日) 15:27:39
>>716
宣伝スレじゃないよ ここ
719無名草子さん:2005/10/30(日) 16:08:06
>>714
古い本じゃ駄目なのか?
720無名草子さん:2005/10/30(日) 16:28:00
有隣新書『ロチのニッポン日記 お菊さんとの奇妙な生活』読了

ほんとにもう、ロティってば。
721無名草子さん:2005/10/30(日) 20:59:58
>>716
それ買ったわ
722無名草子さん:2005/10/30(日) 21:30:49

>721

どんな感じかね? 買う価値あり?
723無名草子さん:2005/10/30(日) 22:02:28
感想聞きたい聞きたい
724無名草子さん:2005/10/30(日) 23:15:41
>675 がアマゾンにコピペされてる件
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/408720314X/
725無名草子さん:2005/10/31(月) 01:02:41
>>724
ここに書き込んだ後に、アマゾンにも書いたんだろうよ。

新書は全体的に見て200〜230ページの本が大半だから、
割と早く読み終えて、少々物足りない感じがする事もあるんだけど、
ページ数の多い新書で、読み応えのある本はございませんか?
726無名草子さん:2005/10/31(月) 06:47:27
>>722
面白かったよ、小泉オンリーの政局論みたいな眠たい構成じゃないから
スキャンダルの裏側、外から見た日本、過去の歴史との照らし合わせ
という3つのポイントが絡む構成かな、初見の情報がかなりあった
知っておいて損はない情報ばかりで結構おどろいたな
727無名草子さん:2005/10/31(月) 07:32:46
728無名草子さん:2005/10/31(月) 09:06:48
「靖国問題」(ちくま書房)

様々な意見があるだろうけど、面白く読めた。
729無名草子さん:2005/10/31(月) 19:00:47
>>727
何かの力で1位を保ってるようだ
730無名草子さん:2005/10/31(月) 20:16:35
>>727
その下の「ウンココロ ~しあわせウンコ生活のススメ」が面白そうだな
731無名草子さん:2005/10/31(月) 22:53:17
>>730
クソワロスw
732無名草子さん:2005/11/01(火) 15:21:28
>>705
岡田尊司『誇大自己症候群』
これいいね。わかりやすいし、精神医学とかに詳しくなくてもサクサク読める。
読み進めていく中で、自分もそれに陥りかねない兆候がいくつか見受けられて、恐ろしくなった。
これは老若男女問わず、広く読まれるべき本だと思う。
733無名草子さん:2005/11/01(火) 23:14:23
>>732
読んだ。
精神医学的に認知される言葉になるかは微妙だが、時代の雰囲気は捉えてる。
精神科医が時代の病理を察知して本にするというのはあるからね。

まだ「ひきこもり」って言葉がなかったころ、昔、講談社新書で笠原嘉だったかな、
「退却神経症」って言葉を提唱していたな。定着しなかったが。

香山リカも毀誉褒貶があるが、モノ考えずにナショナリズムに走る若者なんかに着目するところはいい。

734無名草子さん:2005/11/01(火) 23:40:46
要はいわゆる「セカイ系」、「セカチュー自己中」系では。
735無名草子さん:2005/11/02(水) 00:58:48
何でも型にはめたがる病気だよ
736無名草子さん:2005/11/02(水) 11:19:33
>>732の本について、重大な事実誤認wと思われる箇所を発見した。
それは、スポーツ選手に見られる誇大自己症候群を紹介していた章の中で発見したのだが、
コルクバットを使用していたのがばれたのは『サミー・ソーサ』ではないのかな?
737無名草子さん:2005/11/02(水) 20:46:29
>>736
バリー・ボンズになっているんだっけ?
738無名草子さん:2005/11/02(水) 22:05:42
>>737
そうさ。
739無名草子さん:2005/11/02(水) 23:49:47
岡田尊司がオウムの麻原を具体例として挙げていないのは、
その名前の近似性による嫌悪感のためなのだろうか。
740無名草子さん:2005/11/03(木) 01:35:18
本当に狂ってる奴はどうしようもない
だから皆殺したがってる
741無名草子さん:2005/11/03(木) 01:52:06
麻原は実際に理性が欠片もない垂れ流しの狂人だが、世論がむりやり死刑にする。
法治国家ってホントは嘘なんだよ。
742無名草子さん:2005/11/03(木) 08:27:44
>>741
君の言いたいことは分かったから、
早くサティアンの中に戻るんだ。
743無名草子さん:2005/11/03(木) 09:41:56
>>741
法治国家じゃなかったら、
強制捜査の際に、ちづおタンが屋根裏部屋に隠れていたのを発見した時点で射殺するか、
非公開の法廷で即刻死刑にするのであって、
弁護人を次から次へと替えさせて何年もかけて裁判をするような真似はしないでしょうが。
744無名草子さん:2005/11/03(木) 22:37:14
>>741
お前じょうゆうて人?
745無名草子さん:2005/11/04(金) 02:48:26
>>743
法治国家じゃない=無法国家ってわけじゃないだろ
746無名草子さん:2005/11/04(金) 11:41:19
麻原だけではなく宅間守のような人格破綻者にも弁護人を付け、
裁判を受ける権利も保障していたわけだから、
どう考えても憲法に則った法治国家の基準は充たしているでしょ。
747無名草子さん:2005/11/04(金) 18:35:46
>>733

笠原嘉美の「退却神経症」は「青年期」などでもスチューデント・アパシーとして
捕らえられてたね
「ひきこもり」研究の先駆として評価されてるよね

それにしても岡田の言ってることはもっとも
748無名草子さん:2005/11/04(金) 20:13:06
久保有政『オーパーツと天地創造の科学』(学研ムーブック)が面白い。
前から進化論というのは胡散臭いと思っていたけど、この本を読んで
やはり進化論はデタラメだと確信した。目からウロコが落ちるような本。
749無名草子さん:2005/11/04(金) 21:45:38
目にウロコが飛び込む事だってあるんだが。グールドでも読んどけ。
750無名草子さん:2005/11/04(金) 21:49:26
進化論は小学校からしっかり教えろw
751無名草子さん:2005/11/04(金) 21:51:02
福音派きたー
752無名草子さん:2005/11/04(金) 21:54:35
ただのトンデモだろ
宗教系よりは可愛げがある
753無名草子さん:2005/11/04(金) 22:12:40
>>748 にアジモフ先生のたたりがありますように‥なむなむ
754無名草子さん:2005/11/04(金) 23:41:57
文庫本でなくて新書にどうしておまいらこだわれるんだ?
755無名草子さん:2005/11/04(金) 23:47:55
756無名草子さん:2005/11/04(金) 23:54:53
??
757無名草子さん:2005/11/05(土) 00:57:35
沙藤一樹『不思議じゃない国のアリス』
新書じゃないですが…。
758無名草子さん:2005/11/05(土) 01:01:49
福田栄一著(徳間書店)の『玉響荘のユーウツ』は超オススメです!
是非一度読んでみて下さい!!
759無名草子さん:2005/11/11(金) 17:23:19
島津義秀「薩摩の秘剣―野太刀自顕」新潮新書
自分の趣味に合っていたからだと思うが、
おもしろかった。
剣術はもちろん、幕末とか好きな人はおすすめ。
760無名草子さん:2005/11/13(日) 23:21:16
先月出た『西洋音楽史』(中公新書)、わかりやすくて面白かったです。
タイトルからは無味乾燥な内容の歴史書をイメージしますが、
著者の文章が上手くて、物語を読むように楽しく読みすすめられます。
「のだめ」とかでクラシックに興味を持った人は読んでみてください。
761無名草子さん:2005/11/14(月) 01:33:20
ガイシュツかも?新潮新書の「カラフル・イングリッシュ」
762無名草子さん:2005/11/17(木) 00:32:52
『フリーズする脳』(生活人新書)
物忘れが激しくなったり、思考がすぐに途切れたり、不意に言葉に詰まったりする現象を
現代人の脳が置かれてる環境と関連づけて脳神経外科医が解説してる。
全部自分のことじゃないかと思うくらい唸らされる記述が多かった。
763無名草子さん:2005/11/17(木) 01:20:04
村山さんの「おいしいコーヒーのいれ方」って本、すごくはまるぞ!!騙されたと思って買ってみ!!
ところで、自分小説家目指してるんだけどどうやったらなれるか解らん…。
もう小説は完成してるんだけどな…
誰か親切な人教えて下さい…
764無名草子さん:2005/11/17(木) 01:22:17
文芸社にでも送れば?
765無名草子さん:2005/11/17(木) 05:25:22
>>763
腐女子イラネ┐(゚〜゚)┌
766無名草子さん:2005/11/17(木) 08:37:51
>>765
俺は男だっつーの
767無名草子さん:2005/11/17(木) 11:02:54
>>762
ああ、それ読みてー。もうフリーズしまくり。
解消方法も載ってるのだろうか?

>>763
ジャンル考えて、
普通に新人賞募集に応募すればいいのでは。
768無名草子さん:2005/11/20(日) 14:11:01
>>767
解消方法もあるよ。原因の追及と対処法の解説。
769無名草子さん:2005/11/20(日) 14:20:07
内田 義彦『読書と社会科学』(岩波新書)

本、とりわけ「古典」を読む、ということに対する考えがかわりました。
そういう意味では、「新書でおもしろかった本」といえる、と思います。
770無名草子さん:2005/11/20(日) 20:34:09
マルクス主義者
771無名草子さん:2005/11/21(月) 10:44:54
>>768
さんくす。
フリーズする前に買ってきます。
772無名草子さん:2005/11/23(水) 08:04:49
『フリーズする脳』は面白いというより“身につまされる”。
いかにも呆けていく人間を見続けてきた脳外科医の書いた本らしい。

9月刊の茂木健一郎『「脳」の整理法』(ちくま新書)が学者らしいのと好対照。
こっちは茂木先生の本の中では比較的読みやすくて、面白い。
773無名草子さん:2005/11/23(水) 13:34:33
>>772

茂木は学者ではない
774無名草子さん:2005/11/23(水) 14:42:04
じゃぁなんなの
775無名草子さん:2005/11/23(水) 14:42:35
博士号もって学会にも入ってるんだよ
なんで学者じゃないの?
776無名草子さん:2005/11/23(水) 16:37:38
>>775

何の業績もないディレッタントだから
777無名草子さん:2005/11/23(水) 18:47:05
>>775
博士号もってて学会に入ってたら学者かよw
778無名草子さん:2005/11/23(水) 21:25:32
茂木健一郎(もぎけんいちろう)
脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー、
東京工業大学大学院客員助教授(脳科学、認知科学)、東京芸術大学非常勤講師(美術解剖学)。
その他、東京大学、大阪大学、早稲田大学、聖心女子大学などの非常勤講師もつとめる。
1962年10月20日東京生まれ。
東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。
理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現職。
主な著書に『脳とクオリア』(日経サイエンス社)、『生きて死ぬ私』(徳間書店)『心を生みだす脳のシステム』(NHK出版)、
『意識とはなにか--<私>を生成する脳』(ちくま新書)、『脳内現象』(NHK出版)、『脳と仮想』(新潮社)、
『脳と創造性』(PHP研究所)、『スルメを見てイカがわかるか!』(角川書店、養老孟司氏との共著)、
『脳の中の小さな神々』(柏書房、歌田明宏氏との共著)、『「脳」整理法』(ちくま新書)、The Future of Learning(共著)、
Understanding Representation(共著)がある。がある。
専門は脳科学、認知科学。「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードとして脳と心の関係を研究するとともに、
文芸評論、美術評論にも取り組んでいる。出井伸之氏の提唱するソニーのQUALIAプロジェクト・コンセプター
としての活動も行っている。『脳と仮想』で、第四回小林秀雄賞を受賞。

 
779無名草子さん:2005/11/23(水) 21:29:24
科学的業績ゼロですね
780無名草子さん:2005/11/23(水) 21:34:38
野依良治(理化学研究所理事長)

受賞歴
1978年 - 松永賞「新有機合成反応の開発とその反応」に対して
1982年 - 中日文化賞(「新有機化学反応の開拓と生理活性物質合成への応用」に対して)
1985年 - 日本化学会賞(「新規有機化学反応開拓に基づく生理活性物質の合成」に対して)
1991年 - カークウッド賞(米国化学会・エール大学)
1993年 - 朝日賞(「不斉合成を目的とする分子触媒の研究」に対して)
1993年 - テトラヘドロン賞(英国)
1995年 - 日本学士院賞(「不斉合成反応に関する研究」に対して)
1997年 - アーサー・C・コープ賞(米国化学会)
1998年 - 文化功労者
1999年 - キング・ファイサル国際賞(サウジアラビア)
2000年 - 文化勲章
2001年 - ウォルフ賞(イスラエル)
2001年 - ロジャー・アダムス賞(米国化学会)
2001年 - ノーベル化学賞


学者ってこういう人
781無名草子さん:2005/11/23(水) 21:41:28
本庶 佑 (京都大学大学院医学研究科教授)

受賞等


1978年 日本生化学会奨励賞
1981年 野口英世記念医学賞
1982年 朝日賞
1984年 大阪科学賞
1984年 木原賞
1985年 ベルツ賞
1988年 米国免疫学会名誉会員
1988年 武田医学賞
1991年 フォガティースカラー(NIH)
1992年 ベ−リング北里賞
1994年 上原賞
1996年 恩賜賞・学士院賞
2000年 文化功労者
2001年 米国科学アカデミー外国人会員


782無名草子さん:2005/11/23(水) 21:57:04
>>780
あまりに狭すぎる学者の定義ですな。
「狭義の学者」としておきましょう。
783無名草子さん:2005/11/23(水) 22:43:52
もういいよ、わかったからw
ここ新書スレですから。
784無名草子さん:2005/11/23(水) 22:53:34
『「戦争学」概論』 (講談社現代新書)
黒野 耐著
\798 (本体 \760)
講談社
新書 / 301p
ISBN : 4-06-149807-X
発行年月 : 2005.9

結構濃いです。
785無名草子さん:2005/11/25(金) 08:23:35
>>784
文春の戦争学と比べてどうでしょう?
アレも結構面白かったんだけど。
786無名草子さん:2005/11/25(金) 11:39:38
>>785
読んでないから比べられない……。
帰りに本屋行ってくるよ。
ちなみに、概論のほうは大学の教科書的。
787無名草子さん:2005/11/26(土) 01:20:54
集団的自衛権を説明してる新書ありますか
788無名草子さん:2005/11/26(土) 01:42:35
>>785
文春のは『戦争学』のわりに戦術のことばっか、とか
近世ヨーロッパの軍事改革でマウリッツが完全無視されてる
のをはじめ歴史にあんまり詳しくないっぽい、とか
文章表現がおおげさだ、とかけっこう脇が甘い印象がある


軍事史だったらマクニール『戦争の世界史』が超オススメなんだが
新書十冊買える値段だからな……
789無名草子さん:2005/11/26(土) 02:00:23
現代新書のは、軍事というか地政学中心。
790無名草子さん:2005/11/26(土) 16:17:31
どっちか選べと言われたらおれは一議もなく現代新書のほうを推すね
791無名草子さん:2005/11/26(土) 16:25:47
現代新書のほう書いてるの元自衛隊のえらい人なんだね。
792無名草子さん:2005/11/26(土) 17:13:31
文春の松村つとむも元陸自の人だよ(陸将補)


文春の『戦争学』は古代から戦例を追って戦争の法則を導こうとしてるが
>>788のいうとおり戦術面にかたよりすぎているきらいがある

現代新書の『「戦争学」概論』は近現代史に的を絞って、
地政学を根底に国家戦略や国際関係、軍事思想の変遷を描いている


現代新書のほうが視点がマクロだね
具体的な戦闘について知りたいなら文春のほうが上、かな
793無名草子さん:2005/11/28(月) 04:03:40
しかし今時地政学ってのもなあ
794無名草子さん:2005/11/28(月) 04:14:46
>>793
それは偏見。
795無名草子さん:2005/11/28(月) 11:02:14

はじめての部落問題 文春新書
角岡 伸彦 (著)
出版社: 文藝春秋 ; ISBN: 4166604783


政治的でないところがおもしろかつたし、
なにか大切な本のような気もするぞ。
796無名草子さん:2005/11/28(月) 12:05:30
文春新書の「拒否できない日本」は読んだの?
石原慎太郎も言ってたけどこの本には衝撃を受けたよ。
797無名草子さん:2005/11/28(月) 21:01:46
10年後の日本(文春新書)はどう?
798 ◆TwinBee4n6 :2005/12/01(木) 23:56:33

上のほうで話題になってた岡田尊司『誇大自己症候群』読んでみた。
我田引水に感じるところが多々あったり、風呂敷というか議論の射程を
広げすぎてるような気もしないわけではないが、面白く読めた。

何となく趣旨が分かる人は、特に第六章に要点が集約されているので
ここだけ読んでもいいと思う。
799無名草子さん:2005/12/02(金) 19:21:58
そうねピントはずれのところはあるけど
本質的指摘も多いよ
80036歳主婦 ◆baeGuFHffI :2005/12/02(金) 19:36:11
平田オリザ「演劇入門」

戯曲好きの私には大変勉強になりました〜。
801無名草子さん:2005/12/02(金) 19:37:57
私様
80236歳主婦 ◆baeGuFHffI :2005/12/02(金) 19:39:24
正高 信男「天才はなぜ生まれるのか 」

エジソン、ダヴィンチ、アンデルセン、アインシュタインなどの
天才はみんな障害者だったんだね。
雑学として面白い情報満載。
803無名草子さん:2005/12/02(金) 20:51:54
>>802
そりゃそうだ。
マイナス面を上手くプラスに変えてるわけだからな。
804無名草子さん:2005/12/03(土) 01:48:29
社会の喪失  中公新書



よかったよ
805無名草子さん:2005/12/05(月) 22:59:47
『ご臨終メディア』は最悪の本だねw

この本のななかで麻原ショウコウのことを推定無罪なんていってるけど
だったら安部さんや中川さんだって推定無罪じゃんw
ものすごいダブスタ
806無名草子さん:2005/12/06(火) 03:41:06
>>805
その本の中で、安部や中川は有罪と断定した箇所があるのか?
無ければ別にダブスタじゃないね。
807無名草子さん:2005/12/06(火) 10:56:00
>>800
演劇入門は戯曲の書き方とか演劇論そのものよりも
むしろ「対話の文化」について論じてる部分が面白かった。
808無名草子さん:2005/12/06(火) 20:01:04
>>805
あんなものを新書で出すなって感じだね。
被害者意識丸出しの馬鹿なサヨク二人が
茶飲み話レベルで感情的にホザいてるだけの内容。
さすが「サヨクのダッチハズバンド」と言われる二人だけあるw
809無名草子さん:2005/12/06(火) 21:07:44
うるさい糞ウヨク。
810無名草子さん:2005/12/06(火) 22:45:36
>>808
それなんてコピペ?
811無名草子さん:2005/12/07(水) 00:36:46
>>809
あまり聞かない悪口だな
812無名草子さん:2005/12/07(水) 00:58:32
岩波より集英社の方がキツイ
813無名草子さん:2005/12/07(水) 01:02:39
>>812
それは俺がイミダス買ったことへの当てつけか?
814無名草子さん:2005/12/07(水) 02:20:38
>>811
2ちゃんだからな
815無名草子さん:2005/12/07(水) 10:12:23
藤原正彦「国家の品格」は読みやすくて面白いよ
816無名草子さん:2005/12/07(水) 18:08:44
スレタイの「おもしろかった」は、笑えたという意味じゃないと思うよ。
817無名草子さん:2005/12/07(水) 22:43:07
すっげ、インテリみたいじゃん。すっげ
818無名草子さん:2005/12/08(木) 08:10:52
「国家の品格」を推薦する人の書き込み→ すっげ、インテリみたいじゃん。すっげ

本当にありがとうございました。
819無名草子さん:2005/12/08(木) 10:18:35
オタクだったら大塚英志や東浩紀が面白いと思うんだけど、
なんでココにはインテリコンプレクスや左右知覚過敏がおおいのか。
820無名草子さん:2005/12/08(木) 10:50:10
誰もオタクの意見なんて特に求めてないしw
821無名草子さん:2005/12/08(木) 11:47:10
>>819
大塚や東浩紀が面白いとか言う時点でバカ決定。
大塚や東がヲタクの感性を代表していると思ってる時点で時代感覚からズレ決定。
2chねらー=最近の若者=ネトウヨ=ヲタク
という紋切り型からして筑紫哲也の言ってることを真に受けてる世代決定〜www
という
822無名草子さん:2005/12/08(木) 23:31:21
つーか現今までに出された人文系出版物のほとんどは圧倒的に左利きなのよ
まあ書き手の良心とここまで述べるのが一番常識的かなーってレベルにまで
題材に対する認識を高めるとどういうわけか自然と左寄りになるのよ。
イヤでも。ホントだよ。俺は左翼は大嫌いだけどね。あのいい加減さが。
おかしな話だけどね。
823無名草子さん:2005/12/08(木) 23:45:03
本というのは表現の自由がついて回るからね。
それだけでもちょっと左に偏る。
それに個人の自由や文化相対が入ると、もう立派な左。
それに、右の人は簡単に国の提灯になるからつまらない本が多い。
もっと骨太の右派が出てこないと、面白味に欠けるね。
俺自身は左右混交のご都合主義コウモリだけど。
824無名草子さん:2005/12/08(木) 23:54:08
>>821-823
ナニコノ頭悪そうな独りよがりのチラシの浦
825無名草子さん:2005/12/09(金) 00:15:23
左とか右とか、分かってて言ってるのか?
保守を頑固石頭と勘違いしたり、「俺は右翼だからアメリカは嫌い」とか言ってないか?
左翼というのは「謝罪と賠償」を肯定することじゃないぞ。
826無名草子さん:2005/12/09(金) 00:36:58
↑日本の場合、そういうのを前面に押し出している当人達が気づいていないバアイが多いのです
だから仮に自覚している人がいたとしても議論の際巻き添えにされ収集がつかないことが多々ございまする
827無名草子さん:2005/12/09(金) 00:45:52
下流社会興味深かった。
だけどこの人の『かまやつ女』というネーミングだけは本当にセンスないと思う…。
828無名草子さん:2005/12/09(金) 05:04:20
佐々木毅編『現代政治学の名著』中公新書
福田歓一『近代の政治思想』岩波新書
森嶋通夫『思想としての近代経済学』岩波新書

ウヨサヨ言う前にこれぐらい読め。
829無名草子さん:2005/12/09(金) 09:07:58
中国における反日デモに対する日本国内の報道は目も当てられぬ偏向ぶりが目立つ。
一方的にデモの暴力性だけを強調し、あたかもデモ隊を暴虐の徒だといわんばかりの非難だ。
なぜ、中国の言い分に耳を傾けないのだろうか? 私が20代の時に読んだ、本多勝一氏のルポ「中国の旅」では旧日本軍の残虐行為があますところなく暴露されていて、こういったことを
自分の父親や祖父たちがやったのかと思うと、日本人は末代まで中国人に土下座しなくてはならないと今にいたるまで信じている。本多氏は中国人の言い分に耳を傾けろ、と繰り返し何度も著書の中で言っている。
しかし、あろうことか、南京大虐殺がアウシュビッツ以上の歴史的事実であるにもかかわらず、
いまだこの地球どころか全宇宙の歴史から見ても稀有な残虐行為に対して、まぼろしだのありえないだの といった説が相次いでいる。
30年たってもまったく進歩のない、世界にも類を見ない恥さらっしぷりな日本人の民度の低さはどうしたらいいのだろうか。
私はここで、「賠償税」の導入を提唱したいと思う。収入や資産によらず、18歳以上の日本国籍を持つ人間から月一律千円で「賠償税」の名目で徴収し、中国に毎月提供するのである。
18歳以上が仮に7000万人いるとすれば、毎月700億を中国に支払うわけだ。
これを12ヶ月継続し、12ヶ月ごとに中国政府の判断を仰いだらどうだろうか? 
日本人が十分反省している、と中国が判断すればそこで賠償税は廃止し、逆に中国政府が賠償の気持ちが少ないと感じれば、月二千円でも三千円でも納得のいく額まで増額すればよい。
「税」という痛みによって、60年以上前中国の人民に与えた苦痛を少しでも相殺することが、いま、真の日本人としてすべきことではなかろうか。
誤解なきよう繰り返すが、もちろん「賠償税」の対象は日本国籍を持つものであり、在日の方は対象外である。なお、中国や朝鮮から帰化された方も、当然、除外すべきであろう。
830無名草子さん:2005/12/09(金) 09:49:41
なんで新書スレでこうも左右煩いんだろう。
おしえてエロいひと。
831無名草子さん:2005/12/09(金) 10:00:42
右左でみようとするから何も見えない。
日本寄り、日本嫌い、中国寄り、アメリカ寄り、宗教・・・・
でみるべきですね。
832無名草子さん:2005/12/09(金) 10:07:49
>>831
韓国は?
833無名草子さん:2005/12/09(金) 10:09:00
>>829
そんなことをするくらいなら日本の主権を中国に渡せ。
834無名草子さん:2005/12/09(金) 10:22:22
>>830
新書でサヨウヨを知って、使ってみたい盛りなんだろう。
835無名草子さん:2005/12/09(金) 10:30:31
>>829
面白いけど、コピペとして使うには改行をもう少し整えたほうが良い。
内容は凄く良いことを言っていると思うwwwwww良心的wwwwwwwwww
836無名草子さん:2005/12/09(金) 11:10:16
こんなパズルのような斜め読み考えたやつには敬服するよ、まあ暇人だがw
837無名草子さん:2005/12/09(金) 14:00:54
>>836
どこを斜め読みなのか教えてくだちい。
838無名草子さん:2005/12/09(金) 23:42:24
>>834 ああ、独学者は知識をひけらかしたがるってヤツな。
839無名草子さん:2005/12/10(土) 00:17:42
>>838
独学者が知識をひけらかすのがなぜ悪い?
独学だから自分の知識がどの程度通用するか試したくなるからだろ。
無論それを嘲笑するのは自由だ。。
だが…だが…お前らなnhfjkdl:gh;jふじこ!!!!!!
840無名草子さん:2005/12/10(土) 22:17:54
「マルクスだったらこう考える」2〜3ページ読んだらうたた寝の繰り返し。
841無名草子さん:2005/12/10(土) 22:58:01
>>840
今村仁司の『マルクス入門』だったらもっと熟睡できるよw
今村、新書のレベルってもんを考えてねーー。。
842無名草子さん:2005/12/10(土) 23:03:00
『貨幣とは何だろうか』も凄まじいもんなぁ・・
843無名草子さん:2005/12/11(日) 00:11:35
でも今村、現在の左翼知識人の中では一番好き。
愚直にして清廉。
サヨとかポモとか売国とかいう呼称はふさわしくない。
正しく左翼w
844無名草子さん:2005/12/11(日) 10:32:42
そう言えば、五木寛之なんかも睡眠が浅くてずっと悩んでいたけど、仏教系の
本を読んだら寝られるようになったって言っていたね。
845無名草子さん:2005/12/11(日) 10:41:57
確かに今村は愚直なまでの研究者とは言えるな。
新書も専門的著作もこいつの文章はクセがなく読み易いよ。
奴さんの意見に同意はできないけど。
846無名草子さん:2005/12/11(日) 11:01:45
「四○歳からの勉強法」

新しいことは書いてないし、中身が特別濃くはないが、勉強したことなかったり本読まない人にはお薦めかなと思った
当たり前のこと書いてたから確認用として手元に置いても良かったけど、半額じゃないとな
847無名草子さん:2005/12/11(日) 11:16:29
>>828
ウヨサヨ言うようになる前にそういう本を読むのをやめればいいと思う
848無名草子さん:2005/12/11(日) 11:20:38
「英語を学べばバカになる」ってどうですか?
849無名草子さん:2005/12/11(日) 11:23:51
昨日たまたま「フリーズする脳」を買ったんだけど、
同じ所に「「脳」の整理法」がおいてあったから、
>>772周辺の話題はある程度理解できる。

が、>>772の”学者らしい(ペダンティック)新書”を、茂樹が
学者だの学者じゃないだのと議論してる>>772以降の的のはずれっぷりに萎えた
850無名草子さん:2005/12/11(日) 12:21:48
最近簡単な計算したり朗読するとぼけ防止に効果あるとかいう研究で
有名な教授の特別講義を放送大学で見たんだけど、
脳の活動が鈍っているかどうかのテストみたいなものがあって、
やったら脳の反応遅くて鈍ってた・・・。
まだ30代だけど・・・。
851無名草子さん:2005/12/11(日) 14:09:55
>>848
タイトルはひどすぎるが、
内容はワリと穏当な反グローバリズムの本。
852無名草子さん:2005/12/11(日) 22:52:36
>>772
学者じゃない人をつかまえて「学者らしい」っていうのは日本語としておかしいし。
「ペダンティックとはペダンティックという言葉を使うことである」とも言うし。
853無名草子さん:2005/12/11(日) 22:54:26
いや学者だろ。
854無名草子さん:2005/12/12(月) 16:12:10
どっつかっつーと研究者ってイメージだな。>茂木
855無名草子さん:2005/12/12(月) 16:20:57
パフォーマーだと思うが。
856無名草子さん:2005/12/12(月) 21:33:59
茂木は自らの才に溺れたな。
かなり知能が高い人なのは確か。
ま、このままだと養老とか池田清彦の二の舞だろうな。
857無名草子さん:2005/12/13(火) 15:14:01
単なる目立ちたがり
何にもない
858無名草子さん:2005/12/13(火) 16:25:56
茂木にはクオリアがある。
これさえあればあと10年は生きていける。
859無名草子さん:2005/12/13(火) 16:47:16
茂木は自分の思いついたことを文章にする人
エッセイストですね

科学風味エッセイストタレントかな
養老に似た存在
86036歳主婦 ◆baeGuFHffI :2005/12/13(火) 19:39:02
渡辺恒雄の自伝

イメージって怖いね。
私は前からナベツネには敬意を持ってたけど馬鹿な大衆は
マスコミの操作に軽くハマっちゃうのね。
861無名草子さん:2005/12/13(火) 19:51:28
なにその馬鹿コメントw
86236歳主婦 ◆baeGuFHffI :2005/12/13(火) 20:01:48
確かに馬鹿コメントだね。


ほほほ・・
863無名草子さん:2005/12/13(火) 20:34:40
>>862
で、今でもナベツネさんに敬意ば抱いとうとね?
864無名草子さん:2005/12/13(火) 21:19:11
養老といい茂木といい、脳科学者はいかがなものか。
865無名草子さん:2005/12/13(火) 22:08:59
まともなのはトマベチさんくらいか
866無名草子さん:2005/12/13(火) 22:55:44
>>865
ネタ?
867無名草子さん:2005/12/13(火) 23:14:14
うん
868無名草子さん:2005/12/13(火) 23:41:20
そりゃ、脳に詳しいんだから、いろいろいじってるんじゃないの?
869無名草子さん:2005/12/14(水) 00:43:45
脳といえる日本
870無名草子さん:2005/12/14(水) 07:25:13
能が発達した日本
871無名草子さん:2005/12/14(水) 07:50:02
まあ教養のあるコラムニストでいいじゃない
「こまったひと」なんか読んでもやっぱりするどいこと言ってるよ
学者としては2流だったけど
こういう人もいたほうがいい
1流の学者は忙しくてテレビにでたり、本書く暇はないからね
872無名草子さん:2005/12/14(水) 13:35:01
昔は湯川秀樹のような人も新書を書いていたのに。
873無名草子さん:2005/12/14(水) 14:09:35
茂木健一郎 クオリア日記
ttp://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/
みんな剋目して読め。
クオリアとは?クオリアとは?
脳と意識、意識からクオリアへ。
874無名草子さん:2005/12/14(水) 14:42:15
>>872

理論的な分野の人は割かし書くよね
最近だと佐藤文隆とかね
でも実験系は難しいね
875無名草子さん:2005/12/14(水) 15:06:39
>>871
>1流の学者は忙しくてテレビにでたり、本書く暇はないからね
"publish, or perish"と言うけどねぇ。
研究で得た知見を広く一般に知らしめて社会に還元するのも学者の務めだと思うけど。
876無名草子さん:2005/12/14(水) 15:23:57
>>875

それは論文を生産することじゃん
業績が時間に比例する率の高い実験科学者は啓蒙書を書く時間はないし
書いても1冊2冊が限界
877無名草子さん:2005/12/14(水) 15:42:11
>>876
雑誌に載らない論文なんて意味あるのか?
878無名草子さん:2005/12/14(水) 16:04:54
>>877
論文の大半は灰色文献だと思うけど。
879無名草子さん:2005/12/14(水) 16:20:29
>>878
初耳だw
論文なんて参照されてナンボだろ
880無名草子さん:2005/12/14(水) 16:47:24
>>879
だから、研究者は苦労するのよ。
881無名草子さん:2005/12/14(水) 16:59:11
論文雑誌にリジェクトされたってだけでしょ?>>880
882無名草子さん:2005/12/14(水) 17:07:16
>>881
リジェクトじゃなくて、灰色文献を探索するほうで苦労するんだよ。
というか、もしかして灰色文献の意味分かってない?
883無名草子さん:2005/12/14(水) 17:44:33
>>882
知らないのはお前だろ。
学術雑誌なんて、ほとんど全部灰色文献みたいなもんじゃないか。
884無名草子さん:2005/12/14(水) 17:47:50
>>882
ああ、そういう意味での苦労ね。それはあるわな。
しかし「一流の学者」の「論文の大半が灰色文献」ってのが意味分からん。
せめて紀要とかに載せるだろ、フツー。
885無名草子さん:2005/12/14(水) 17:57:58
確かにw >>883
886無名草子さん:2005/12/14(水) 18:29:18
新書読む人って、結構論文も読むんだね。知らなかった。
新書ってサラリーマンの知識欲を満たすためのものかと思ってたけど、現実の姿は違うんだね。
887無名草子さん:2005/12/14(水) 18:43:11
論文とかどこで入手するん
888無名草子さん:2005/12/14(水) 18:46:51
>>887
大学図書館。
889無名草子さん:2005/12/14(水) 19:48:04
>>887-888
やっぱり、大学図書館が一番便利。
論文を検索できる書誌データベースがあるので、それを使って探す。
データベース化されてない紙媒体の書誌もある。
書誌で当たりを付けたら、次はそれを所蔵してる図書館を探す。
自分の大学図書館にあればそれをコピーするし、なければ他大学の図書館へ出向くか、
頼んでコピーを取り寄せる。
最近はwebでも読めるけどね(下のリンク参照・有料)。
http://ge.nii.ac.jp/genii/jsp/index.jsp
890無名草子さん:2005/12/14(水) 19:58:37
学会誌が灰色文献とは、色盲ですか?
891無名草子さん:2005/12/14(水) 20:04:59
>>890
日本の学術誌は約1万。
学協会誌7000に紀要誌3000と言われている。
灰色文献以外の何物でもなかろう。
892無名草子さん:2005/12/14(水) 20:54:13
>>891
上2行から最後の行を結論づけるのはおかしいと思うの。
893我輩は名無しである:2005/12/16(金) 17:27:16
大内兵衛「マルクス・エンゲルス小伝」(岩波新書)
本人は真面目に書いてるらしいのですが、笑える笑える。
皆さんの議論をさまたげてすんませんでした。あまりに笑えたもので。
894無名草子さん:2005/12/16(金) 22:57:51
@「国家の品格」(藤原正彦、新潮新書)
A「中国文明の歴史」(岡田英弘、講談社現代新書)

@は「論理の方法」(小室直樹)を読んで論理の構築、モデルというものを
徹底的に叩き込まれて「そうか!」と目覚めたつもりのところで読んだから、
あまりのギャップに腰が抜けそうになった。
数学者である筆者が「論理だけでは破綻する」と論理「だけ」の世界を真っ向
から批判する。要はバランス感覚が大事ということかな。

Aは「中国」を知るための入門書として一読を薦めたい。
これで興味を持ったら「史記」「十八史略」「資治通鑑」に行くもよし、
「論語」「孟子」「大学」「中庸」に行くもよし、三国志や水滸伝に行くのも
いいだろう。おれは陳センセイの「小説 十八史略」を楽しく読み終えた。
895無名草子さん:2005/12/16(金) 23:05:03
>>894
論理学の本や
三浦俊彦の本を読むと
また別の視界が開けるかと思う。
896無名草子さん:2005/12/16(金) 23:08:49
「学術研究書」……ああなんと甘美な響きであろう。
「何読んでるの?」「あぁ、これ?学術研究書だよ」と受け答えするこの言い難い快感はなんだろうか……
本棚に学術研究書が並んでいる……素晴らしい。
この世で一番素晴らしい光景だ……
もう学術研究書なしには生きてはいけない。
897無名草子さん:2005/12/16(金) 23:17:43
>>895
dクス。
論理学の本も三浦俊彦も全く知らないのでぐぐってくる。
面白そうなら読んでみるよ。ノシ
898無名草子さん:2005/12/18(日) 03:26:09
不自由論
ウンコに学べ
個人主義の運命
認識とパタン
ダンディ
ギリシャ人の科学
フリーメーソン
お坊さんの日本史
899無名草子さん:2005/12/18(日) 19:18:36
最近の個人的ヒットは、
岩波らしからぬ「悪役レスラーは笑う」だったな。

それにしても、森達也氏は、
映像化を実現できなかった作品を
とことん書籍化してるな。
順番はどっちでもいいから、
映像化したものもみてみたい。
900無名草子さん:2005/12/18(日) 23:38:21
国家学のすすめ
901無名草子さん:2005/12/19(月) 10:06:16
岡田英弘「中国文明の歴史」、俺も買っちゃったけど、
やっぱり宮崎市定のほうが説得力があるよね。
中公クラシックででてる宮崎「アジア史論」とか、読んでみて。>>894
902無名草子さん:2005/12/19(月) 14:21:47
中身はもはや完全に古いけど
相場均の「性格」という
本は売れに売れたみたいだなあ
903無名草子さん:2005/12/19(月) 15:30:52
>>901
御大と比べたらそりゃたいていのものは一段落ちるわな
宮崎市定は高名な史学者でありながら一般向けに
わかりやすく面白い文章を書けたという点で神
中公の『科挙』も名著だね
というかすでに古典的名作となってるけど
904無名草子さん:2005/12/20(火) 00:42:16
>>903
中公では『宦官』もいいな。
あと『荘子』なんかもおもしろい。って古いのばっかだな・・・

905無名草子さん:2005/12/20(火) 00:55:53
 あと中公の名著といえば、三田村泰助の「宦官」も結構なロングセラーだけれど、
如何せん内容がアレなので「科挙」程メジャーになれないのがカワイソス。
906905:2005/12/20(火) 00:58:04
結婚しちまった…_| ̄|○
907無名草子さん:2005/12/20(火) 02:40:53
新書で史記や三国志関係はほとんど読んだなぁ。
「モンゴル帝国の興亡」も面白かった。

五胡十六国時代の新書ってある?
講談社学術文庫の「魏晋南北朝」を読んでこの時代もなかなか捨て難いとおもた
908無名草子さん:2005/12/20(火) 09:26:50
>>907
上で名前が出てる宮崎翁の「大唐帝国」をオススメ。
題名に反して、後漢末から魏晋南北朝を経て隋唐までをカバーする名著。
新書じゃないからスレ違いなんだけれども。
909無名草子さん:2005/12/20(火) 12:50:34
>>907
ちょっと時代の下った南北朝時代でよければ
中公の『侯景の乱始末記』。
問題は全く復刊される気配がないということだ。

スレ違いだが文庫だとやっぱりまず『大唐帝国』だよなぁ。
910無名草子さん:2005/12/20(火) 13:52:50
宮崎はいいがもう古典だ
現在に本を書いてよ
911無名草子さん:2005/12/20(火) 19:52:02
>>910
つっても、世界史板のおすすめ本スレで
分野別の一般向けの啓蒙書を挙げてた際にも
中国史ではまず宮崎市定が出てくるような状態だしな。
912無名草子さん:2005/12/20(火) 21:13:03
宮崎市定・白川静などなど、新書で書かれたものが中公文庫で復刊されてるのは複雑な気分
913無名草子さん:2005/12/20(火) 21:35:20
>>910
現在に本を書いてよ


「現在の本を書いてよ」 のほうが日本語らしい言い方だと思う。
914907:2005/12/20(火) 23:46:32
>>908
うぉ。面白そう。サンクス
915無名草子さん:2005/12/22(木) 12:39:09
最近、養老先生の本出てなかった?
916無名草子さん:2005/12/22(木) 13:51:38
「現代の本を書いてよ」 のほうが日本語らしい言い方だと思う。
917無名草子さん:2005/12/22(木) 15:46:49
>>915
ちくま新書「無思想の発見」&文庫「解剖学教室へようこそ」。
あと、新潮新書「超バカの壁」。
918無名草子さん:2005/12/22(木) 17:19:59
919無名草子さん:2005/12/22(木) 17:40:35
>>918
「超バカの壁」は凄いな。養老孟司の言いたいこと全て語り尽くしたという感じ。
「お前ら馬鹿なんだから私の言うこと聞きなさい」という感じがプンプン臭ってくる。
920無名草子さん:2005/12/22(木) 17:55:31
921無名草子さん:2005/12/22(木) 19:16:10
922無名草子さん:2005/12/22(木) 19:17:46
まぁこれで養老をスルーしてた人も本気で叩きはじめるだろう。
科学的いい加減さには鈍感でもイデオロギーには過敏な奴は多いしな。
いいんだか悪いんだか。。
923無名草子さん:2005/12/22(木) 22:25:39
靖国とか戦争責任とかの話はやめておけばいいのに。
佐高信みたいな馬鹿サヨクにまたからまれるよー。
924無名草子さん:2005/12/26(月) 13:39:06
宮沢俊義『憲法講話』(1967年、岩波新書青版67)
宮沢俊義(1899−1976)は美濃部達吉の指導を受けた憲法学者で、
明治憲法から日本国憲法への移行期に活躍した。

それで本の内容だが、簡明かつ平易な日本国憲法の概説。
11の章立てのもと、以下の諸問題を解説・考察する。

1.表現の自由をめぐって
2.国家と宗教
3.学問の自由と大学の自治
4.法の下の平等
5.生存権
6.国民主権と天皇制
7.参政権と選挙
8.議会・政党・内閣
9.裁判の役割
10.軍の死と復活
11.憲法改正
(付録として 「 <講演> 神々の共存 」を収録)

新書サイズだが憲法学上の主要な側面はほぼ網羅されている。
刊行の古さゆえに現代的な新しい問題についての記述は当然抜けているし、
専門性の観点からは研究書に及ぶべくもないが、そこまでこの本に求めるのは酷だろう。
古きよき時代の教養とユーモアをまじえた、著者ならではの明快な語り口が魅力的。

法学部も4年、卒業までもう間がない時期になってから出会ったことが悔やまれる。
昨今の憲法改正論議に臨んで、憲法の基本的な姿をおさえておきたい人に。
925無名草子さん:2005/12/27(火) 16:26:02
転落の歴史に何をみるか
926無名草子さん:2005/12/27(火) 17:30:51
転落を見る
927無名草子さん:2005/12/27(火) 18:24:34
円楽です
928無名草子さん:2005/12/27(火) 18:26:37
好楽です。
929無名草子さん:2005/12/27(火) 19:34:56
あたしにはそういう難しいことはわからんのですが
930無名草子さん:2005/12/27(火) 19:51:04
楽太郎です
931無名草子さん:2005/12/28(水) 03:55:24
最近面白かったのは『日本語の森を歩いて』
講談社現代新書1800、フランス・ドルヌ+
小林康夫。フランス語を勉強しておけば
よかったと正直思いました。
932無名草子さん:2005/12/29(木) 13:37:37
>>924
他学部だけど、岩波の芦辺憲法読んだよ。
933無名草子さん:2005/12/30(金) 14:20:39
ちんぽっぽ
934無名草子さん:2005/12/31(土) 22:12:13
動物化するポストモダン
935無名草子さん:2006/01/06(金) 17:23:25
「マンガ ホーキング入門」・・・あたしにゃ難解だったよ!
936無名草子さん:2006/01/09(月) 07:21:09
いま学校のレポートで「不自由論」というのを読んでる。
これが驚くほど自分の考えと近い。というか以前ある答案に
書いたものと本当にそっくりで驚いてる。
こんなに自分と近い人がいるのか!!!!って思ってる。
いまとても興奮してる。
2003年に刊行された本で、題名もしってて実物も見たことは
あったけど立ち読みすらしないで
レポート課題本リストのうちの一冊で去年の終わりごろ読み始めて
本当にびっくりした。自分が二人いる。そのくらい驚いてる。
自分は誓ってこの本は以前に読んだことがない。
どれだけ疑われても構わない。

本当に本当に良く似た考え方をする人を見つけた。
937無名草子さん:2006/01/09(月) 13:45:34
いま学校のレポートで「不自由論」というのを読んでる。
これが驚くほど自分の考えと近い。というか以前ある答案に
書いたものと本当にそっくりで驚いてる。
こんなに自分と近い人がいるのか!!!!って思ってる。
いまとても興奮してる。
2003年に刊行された本で、題名もしってて実物も見たことは
あったけど立ち読みすらしないで
レポート課題本リストのうちの一冊で去年の終わりごろ読み始めて
本当にびっくりした。自分が二人いる。そのくらい驚いてる。
自分は誓ってこの本は以前に読んだことがない。
どれだけ疑われても構わない。

本当に本当に良く似た考え方をする人を見つけた。
938無名草子さん:2006/01/09(月) 14:04:12
いま学校のレポートで「不自由論」というのを読んでる。
これが驚くほど自分の考えと近い。というか以前ある答案に
書いたものと本当にそっくりで驚いてる。
こんなに自分と近い人がいるのか!!!!って思ってる。
いまとても興奮してる。
2003年に刊行された本で、題名もしってて実物も見たことは
あったけど立ち読みすらしないで
レポート課題本リストのうちの一冊で去年の終わりごろ読み始めて
本当にびっくりした。自分が二人いる。そのくらい驚いてる。
自分は誓ってこの本は以前に読んだことがない。
どれだけ疑われても構わない。

本当に本当に良く似た考え方をする人を見つけた。
939無名草子さん:2006/01/09(月) 18:30:27
『誰か「戦前」を知らないか』
『百年分を一時間で』
『男女の仲』

の三部作
940無名草子さん:2006/01/10(火) 05:14:45
学校で日本の歴史について書かれた新書を一冊読み、
その本の感想をまとめなさいっていうレポートが出たんですけど
何か面白い本ありませんか?
941無名草子さん:2006/01/10(火) 11:42:05
「日本の」歴史といってしまっていいのかわかんないけど
『中世倭人伝』
東シナ海・日本海を舞台にした中世史(倭寇とかそのへん)
日本人や朝鮮人などといった国の枠組みではなく境界に生きる人
マージナルマンとしての倭人を描く
もうちょっとすると重版ができるらしい名著

あとは『武士の家計簿』とかもオススメ
942無名草子さん:2006/01/10(火) 13:29:31
>>940
『T.N.君の伝記』
943無名草子さん:2006/01/14(土) 17:19:00
>>940
『明治・大正・昭和 軍隊マニュアル』光文社新書
944無名草子さん:2006/01/15(日) 00:52:24
拒否できない日本
945無名草子さん:2006/01/19(木) 01:49:44
オニババ化する女たち
自分の身体に対する想いが変わった。
すごいよ身体って
946無名草子さん:2006/01/20(金) 16:09:47
「あたしがにゃあと泣いた日」
自分は今まで生きてきた中で一番はまった小説。

今28歳だけど、中学生の主人公に教えられる事が山ほどあった
947無名草子さん:2006/01/20(金) 16:31:50
>>940
日本残酷物語
948無名草子さん:2006/01/23(月) 10:50:14
>>946
新書って何か知ってる?
949無名草子さん:2006/01/23(月) 22:53:04
>>940

岡田英弘氏の「倭国」(中公新書)なんてどだ。
でなけりゃ佐藤卓己氏の「言論統制」(これも中公新書)もいいぞ。
950無名草子さん:2006/01/24(火) 00:40:58
次スレどうする?
951無名草子さん:2006/01/24(火) 03:10:13
このペースならまだ立てなくてよくない?
952無名草子さん:2006/01/25(水) 19:50:21
岩月謙司『女は男のどこを見ているか』
953無名草子さん:2006/01/26(木) 01:23:27
はじめての言語学 黒田リュウノスケ?

言語に興味のある人間なら入門書にちょうどいいくらいの本
954無名草子さん:2006/01/28(土) 21:42:35
そういえば、ワナビ(WannaBe=新人賞狙い人)向けの新書って、次の他に見たことあります?

自分もワナビなんですけど、友達からお勧めあるかを聞かれまして。

・キャラクター小説の作り方/大塚英志/講談社現代新書
・実践 小説の作法/佐藤洋二郎/生活人新書
・プロ作家養成塾/若桜木虔/ベスト新書

個人的には、
・人は見た目が9割/竹内一郎/新潮新書
・演技と演出・演劇入門/平田オリザ/講談社現代新書
を薦めておいたんですが。
955無名草子さん:2006/01/28(土) 22:05:11
普通はワナビーはそういう使い方しないけど、最近はそういう語義も出たのかね。
956無名草子さん:2006/01/29(日) 00:50:05
ワナビってラノベ板とかで蔑称だったと思うんだけど、
腐女子みたいに自虐っぽく使われてるんかな。
957無名草子さん:2006/01/29(日) 11:13:27
wannabe ってのは辞書的には憧れの人の猿真似をする奴って意味だったよな。
その後、いっぱしの通を気取って知ったかぶり・大言壮語する奴っていう感じの
使われ方をよく見た。
蔑称でしょ。蔑称を蔑称と気付かず使ってしまうのもまたwannabeっぽいけど。
958無名草子さん:2006/01/29(日) 13:11:00
『玉手箱と打出の小槌』 浅見徹 中公新書 絶版なので図書館等で

昔話を畳み込むように解析していて面白い。
浦島太郎があけた玉手箱の中には……とか。
959無名草子さん:2006/01/29(日) 16:47:48
>>954
PHP新書『伝わる・揺さぶる! 文章を書く』
評判は知らん。

文庫だけど『読ませる技術』はいいよ。
というかネットで糞みたいな駄文を書いてるやつらに読んで欲しい。
960無名草子さん:2006/02/03(金) 23:15:55
朝生でおなじみの村田先生の『アメリカ外交』
961無名草子さん:2006/02/04(土) 03:00:51
『松井教授の東大駒場講義録』
松井孝典著、集英社新書0321

アストロバイオロジー入門書。
生命起源論一変の可能性。
人によっては最終章で落ち込むのでご用心。
962無名草子さん:2006/02/04(土) 12:12:57
『日本を滅ぼす教育論議』 岡本薫 講談社現代新書
これはマジでおすすめ。日本における教育論議がいかに非論理的・非建設的で
不毛なものになっているか、というのを徹底的に切っている。
議論とは何か、についてもとても勉強になる。
963無名草子さん:2006/02/04(土) 12:19:48
超バカの壁ってどうよ?
964無名草子さん:2006/02/04(土) 19:16:06
ピエール リグロ著「北朝鮮の真実」(角川書店)

フランス人ジャーナリストが書いた北朝鮮の実態。
信頼できる内容だと思う。意外に知られていない
北朝鮮の実態を知ることができる。
965無名草子さん:2006/02/04(土) 21:55:46
>>959
お前の駄文見てたら買う気なくなるよ
下手すりゃ営業妨害になる
966無名草子さん:2006/02/09(木) 11:51:20
禅的生活
パンツをはいたサル
無思想の発見
フリーズする脳
やさしさの精神病理

禅的生活以外はベッタベタです。
フリーズする脳は読むのが辛いけど若いうちに出会えて良かった。
967無名草子さん:2006/02/10(金) 00:29:29
>>945 かなり期間開いてるけど激同。自分のような凡人女子には必見だと思いました。いろんな意味で女力磨かないとダメなのね・・。
968無名草子さん:2006/02/10(金) 01:28:09
age
969無名草子さん:2006/02/11(土) 10:48:41
「不登校13万人の親に出来ること」藤本氏

子供が不登校から、立ち直りました。
でも親がなかなかいつまでも、引きずってしまって。
子供に構い過ぎてしまいます。
この本の作者は現場の人らしくて、親の弱いところをついてくる。
私も立ち直らないと。

970無名草子さん:2006/02/11(土) 10:51:44
清水義範「大人がいない」
共感するとこ多し。
971無名草子さん:2006/02/11(土) 13:16:28
高橋睦郎『百人一首−恋する宮廷』
国文学的にはトンデモない本だろうが、王朝和歌を
象徴詩や現代詩みたいな感覚で鑑賞したい人間にこそ薦めたい。
972無名草子さん:2006/02/13(月) 02:53:32
新書 10
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1135768893/

こっちに統合すれば次スレはいらないだろう。

新書ばかりスレ経ちすぎ。
973無名草子さん:2006/02/13(月) 19:00:14
浅羽通明『ナショナリズム』『アナーキズム』ちくま新書
日本の思想史に関して視野が広がった
974無名草子さん:2006/02/13(月) 21:08:45
>>972
同感なんだけどね・・・
統合してほしくない新書スレもあるし・・・
975無名草子さん:2006/02/13(月) 22:15:28
ウヨサヨうざい池沼が湧いてくる政治・歴史系の新書だけ別スレに隔離して欲しいぉ
976無名草子さん:2006/02/14(火) 14:07:14
>>975
マンドクセ
そのために避難所として新書スレが複数あるんだからそれでええやん。
977無名草子さん:2006/02/15(水) 23:13:08
齋藤孝『座右のゲーテ』(光文社新書)

特に新しい視点はなかった。ただ、暇つぶしにはなる。
978無名草子さん:2006/02/15(水) 23:21:08
>>977
つまりおもしろかったのね。
979無名草子さん:2006/02/15(水) 23:46:38
三砂ちづる『オニババ化する女たち』

目からウロコが落ちた。
980無名草子さん:2006/02/15(水) 23:54:03
ははっ、こやつめ
981無名草子さん:2006/02/16(木) 23:54:26
>>979
面白いよね。今二十代中間なんだけど、今読めて良かった。女性性を楽しむ事を見なおすべきだな。体の神秘にも驚き
982無名草子さん:2006/02/16(木) 23:59:02
昔の女は生理をコントロールできたとかのデタラメを真に受け取るんじゃなかろうな?
983無名草子さん
こんなに早くレスが!そこはあんまりぴんとこなかったけど、たいした仕事もしない女は結婚して子供産んだ方が幸せって悲しいけど本当かもなと思って。まんま自分だけどね・・