【パスティーシュ】清水義範をかたるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七誌
パスティーシュの名手である清水義範を語りましょう。
私は「似ッ非イ(エッセイ)教室」と「開国ニッポン」が好きです。
2無名草子さん:03/09/03 21:48
お☆し☆り
3無名草子さん:03/09/04 00:26
前々スレ(スレ消費に4年)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/977592508/

前スレ(12レスでdat落ち)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1061371382/

2つともまだhtml化されてません

4無名草子さん:03/09/05 08:59
前スレないないと思ってたら、12レスで落ちてたとは!
1さん3さんありがとう。
5無名草子さん:03/09/05 12:39
「バールのようなもの」は傑作
6無名草子さん:03/09/05 12:55
確か清水さんの「やっとかめ版 大名古屋語辞典」が4日発売だったと思い、
近くの(越谷)の本屋をさがしてみたのだが、見つからず。
まさか名古屋地区限定発売なんてことはないよね?
関東で買われた人いたら、レスしてくだされ。
大型書店に行かないとないのかなあ……?
7無名草子さん:03/09/06 21:12
>「やっとかめ版 大名古屋語辞典」
お膝元なんで平積みだった(w (>6さんすまん)
辞典の改定版だから、前のとかぶっている部分があって当然なんだけど
やっぱりなんか損した気分。文庫落ちを待ってもよかったかもしれない。
2ちゃんネタがあったのはびっくりした〜
8無名草子さん:03/09/06 22:34
6です。
かぶりは角川文庫版でもありましたよね。
2ちゃんねるネタがあるというと、ますます読みたくなりました。
今日は北千住まで遠征(といつても東武線で20分くらい)したのにありませんでした。
やっぱ名古屋まで買いにいかんとかんかねえ。
私、刈谷の出身なのでぜひ読みたいんです。
どなたか都内で(できれば越谷周辺)で見つけた方いたらカキコお願いします。
9無名草子さん:03/09/06 23:10
「似ッ非イ(エッセイ)教室」って一帯何なのさ?

どうやっても嫁ね蝦夷
10無名草子さん:03/09/07 01:28
似非(えせ) 読めませんか?漢字のお勉強をしましょう
11似非名古屋人:03/09/07 02:25
「やっとかめ 大名古屋語辞典」
やっぱ、めちゃんこ面白いでかんわ。
名古屋ナショナリズム、ここに極まれリ。

名古屋の新しい建造物についての解説が追加されてるけど、
それに興味なく名古屋弁だけに関心ある人は、以前の版で十分だで、
買う必要はないよ。
12無名草子さん:03/09/07 05:05
わし,やっとかめ探偵団シリーズがええのう。

あれ舞台化しとるんじゃろ。近かったらわしも見に行きたかった。
たんだ,どの事件も妙に生々しくてちょっと読んだ後味が悪い。
できたら思いっきり「そんなのありえんじゃろー」いう設定で
いってほしい。
13無名草子さん:03/09/07 10:01
>>5
私も同感です。
14無名草子さん:03/09/07 10:42
>>11
6=8です。
東京の方ですか? ともかくどんなものか実物を見てみたいので、
越谷から常識的に行ける範囲内の書店で見た人いたらカキコお願いします。
15無名草子さん:03/09/07 11:43
はじめに「シナプスの入り江」を読んで、次に「蕎麦ときしめん」を読んだのです。
ワロタよ
16無名草子さん:03/09/12 03:09
高校生の頃読んでたなぁ
この人を知ったきっかけはファミ通だったなぁ(遠い目
17無名草子さん:03/09/12 04:52
最近は打率低下。でも短編集2冊につき1本ぐらいはホームランもあり
18無名草子さん:03/09/12 05:49
「国語入試問題必勝法」(タイトル正しいか不安だが)から凄くハマった。
この人の「ほえっ」とか「ふわっ」という感嘆表現が結構衝撃的だったな〜。

19無名草子さん:03/09/12 12:58
6=8=14です。
池袋の本屋でやっと買いました。もちろんぶっつんでなどなくて棚に2冊ありました。
コメントが清水さんの肉声が聞こえてくるようでいいですね。
巻末のおまけ名古屋弁小説は何かの再録なんでしょうが、
私は初めて読んでぶっとびました。ううむ……、名古屋弁は、「おそがい」
20無名草子さん:03/09/13 02:18
バールのようなもの・・最高!
21無名草子さん:03/09/15 10:56
……しかし、最近、清水さんの「幸福のくびき」みたいな事件が多いなあ。
22無名草子さん:03/09/16 17:30
やっとかめシリーズは今どこにも連載されてないのですか?あれ好きなんだけど。
23無名草子さん:03/09/17 15:00
>>19
「やっとかめ!大名古屋語辞典」、私は紀伊国屋で買いました。
表紙はまんが風なのに、中身は今度のほうが辞典らしい作りでしたね。
注釈も充実していて字も細かいし。
清水さんも最近は教育評論家みたいになってしまってるけど、
やっばこういうもののほうが好きだなあ。
24無名草子さん:03/09/17 23:08
復讐病棟は完璧
25無名草子さん:03/09/18 03:58
殺人魔はつまんなかった
26無名草子さん:03/09/19 17:10
『復讐病棟』と、
『オカルト娘』と、
『魔の家』と、
『靄の中の終章』と、
『黄色い自転車』と、
『ひとりで宇宙に』を
世にも奇妙な物語で映像化してほすぃっすねぇ。
以前にも何作か映像化(うち一作は劇場版で!)されてますからねぇ、
望みはあると思うんですけどねぇ。
27無名草子さん:03/09/19 17:22
虚構市立不条理中学校も・・・
28無名草子さん:03/09/19 17:28
薄いよなコイツ
29無名草子さん:03/09/19 21:36
この人、意外と深刻な話題もわかりやすくかつ面白く書いてるからいいよね

とくに教育関連が最高
30無名草子さん:03/09/19 22:48
読みやすいしいいね
31無名草子さん:03/09/20 09:53
最初にはまったのは「秘湯中の秘湯」(新潮文庫)だったなぁ。
特に「取扱説明書」は死ぬほど笑い転げた。
どこが小説なんだ、と訊かれたらそれまでだけど。

何にしても、清水氏の文体芸は見事の一言。
32無名草子さん:03/09/22 18:07
〜だなあ、って言い回しが鼻につく
つまらない話にかぎって多い
33無名草子さん:03/09/22 18:10
久しぶりに「永遠のジャック&ベティ」読み返してみたけど、やっぱ面白い。
34無名草子さん:03/09/23 22:46
復讐病棟は見応えありそう テレビで見てぇ
35無名草子さん:03/09/23 22:47
今、ゴミの定理読んでる
36無名草子さん:03/09/23 23:14
「インパクトの瞬間」が最高!
37無名草子さん:03/09/24 01:55
中学生のときかなりはまった。
好きだったのは映画のパンフレットやつ
38無名草子さん:03/09/24 16:14
「大名古屋語辞典」と「行儀よくしろ。」つい2冊も買ってしまった。
名古屋の喫茶店とかモーニングサービスって、ほんとにあんなにものすごいのかな。
名古屋の人、見てたらレスしてくだされ。
39無名草子さん:03/09/24 17:59
「永遠の清水義範」というHPによると……、
   ついに!(メール欄)!!!!!
40無名草子さん:03/09/24 18:45
>38
他地域の人はビクーリするね。
コーヒーにピーナッツとかちょっとしたつまむものがついてくることにね。

モーニングは飲み物の値段でトーストとかゆで卵がつくのは他の地域でも
当たり前なんじゃないのかなぁ。パンバイキングや玉子やトースト以上のものが
ついてくるところが多いのは他地域からしたら普通じゃないかも知れないけど。

そういえば、愛知って喫茶店も多いんだよねぇ。
41無名草子さん:03/09/25 10:08
それにしても、午後六時までやってる「モーニング・サービス」というのはすごい。
42無名草子さん:03/09/25 12:41
「やっとかめ!大名古屋語辞典」は私も読みました。
41さん、正確に言いましょう。
写真を見ると、正しくは、PM5:55までの「フルタイム・モーニング」です。
……しかし、正しく言ってもなんか変な感じはつきまとうなあ。
43無名草子さん:03/09/25 12:53
  算数本は失敗だったみたいだね

  けど、実用数学は、実用的な事案で応用問題作らないと
  受験数学はその点が駄目だな
44無名草子さん:03/09/26 15:33
38です。
「行儀よくしろ。」にしろ「大名古屋語辞典」にしろ、清水さんの本は文章がきちんとしているというか、
読みやすくて、言っていることがよくわかるのがいいですね。
「理科」や「社会」もそうです。「算数」はその都度、頭の中で計算したりめんどくて
ちょっと清水さんの持ち味と合わないですね。清水さんの本はかなり読んでいますが、
「算数」だけは本屋でパラパラっと見て、ダメだこりゃ、と買いませんでした。
45無名草子さん:03/09/27 01:30
>>39 ほんと?ずっと待ってたんだ〜楽しみ!
でも77じゃなくて79なのね・・・
46無名草子さん:03/09/27 17:39
また花田さんの解説がつくのかな?
おれ、あの人のネタばらし解説のフアン(マイナー)なので、また読みたい。
47直リン:03/09/27 17:39
48無名草子さん:03/09/27 20:10
「名前がいっぱい」ってのワラタ
49無名草子さん:03/09/27 21:03
5冊くらいオススメありますか?
50無名草子さん:03/09/27 22:10
「国語入試問題必勝法」「永遠のジャック&ベティ」
「バールのようなもの」「秘湯中の秘湯」
基本的にはパステーシュもんの短編が好き。笑えるやつ。
長編では「虚構市立不条理中学校」
実際中学ってホント不条理だから、皮肉っぽく笑えた。


51無名草子さん:03/09/27 23:45
最高傑作は「尾張春風伝」では。
長篇では「神々の午睡」。短編集では「国語入試問題必勝法」「蕎麦ときしめん」「永遠のジャック&ベティ」
といった初期のものが笑えますね。
52無名草子さん:03/09/29 02:29
懐かしいなー清水義範。
中学の先生が、教材に使った「時代食堂の特別料理」で知ったんだった。
当時はわからなかったけど、今また読み返してみると「冴子」は秀逸。
「永遠のジャック&ベティ」はやっぱり面白いですね。
53無名草子さん:03/09/29 02:31
あ、sageで書いてしまった・・・
ageようと思ってたのにーーー
54無名草子さん:03/09/29 10:10
私は「教育を考えるヒント」「行儀よくしろ。」「やっとかめ!大名古屋語辞典」
「日本語の乱れ」などのエッセイが好きです。
(「理科」や「社会」のシリーズは、あまり……)
あと、意外におもしろかったのが、「学問のススメ」三部作。
55無名草子さん:03/09/29 12:01
昭和御前試合がいちばん好きだ
56無名草子さん:03/09/29 21:05
きっかけは「蕎麦ときしめん」で、いろいろ読んだけど、
秀逸は「尾張春風伝」かなぁ。
読み終えたら、1人で盛り上がり、宗春のお墓参りもやってしまった。
57無名草子さん:03/09/30 00:42
>>55
何かの雑誌で読んだけど、昭和御前試合って清水さんの大人ものの処女作なんだってね。
(それまではソノラマとかのジュブナイルを書いていた)
ということは、進歩がないってことか?
58無名草子さん:03/09/30 15:15
「やっとかめ!大名古屋語辞典」読んだよー。やっぱ名古屋は、どえらけねゃあなも。
この「大名古屋語辞典」を筆頭に「やっとかめ探偵団」シリーズ、「蕎麦ときしめん」
「尾張春風伝」「金鯱の夢」……、名古屋は清水さんに金メダルでも贈るべきだ。
59名称未設定たん:03/09/30 16:29
>>57
「昭和御前試合」はソノラマに書く以前にできあがっていた筈。てか、処女作じゃなかったっけ?
60無名草子さん:03/09/30 23:35
>>57
短編集としての一冊の密度は最高だと思う
お得感が好きなんだ

>>59
ジュブナイルやタレント本のゴーストライターをやってた時期に
書きためてたものらしい あとがきにそんな風に書いてある
61無名草子さん:03/10/02 10:03
しかし、「書き下ろし」短編集ってすごい。
いかにも清水さんらしい。
62無名草子さん:03/10/03 15:40
この人と出身高校が同じだということを今知った
63無名草子さん:03/10/03 15:55
数年前からチョボチョボ書いてるショボイミステリ、超つまんね。
魑魅頭夜討ち海苔は、10年くらい前が一番面白かった。
もうネタ切れだろ。
64無名草子さん:03/10/05 17:23
昔は良かった、か…
65無名草子さん:03/10/06 17:23
インポの人が勃起するほどage
66無名草子さん:03/10/08 03:48
ジャンケンのが一番好きかな
67無名草子さん:03/10/08 20:18
やっとかめ!大名古屋語辞典を読んだけど
スーパー銭湯と健康ランドは違うぞと
いいたいなぁ。
68無名草子さん:03/10/09 10:22
>>67
そう思っている人は、名古屋の人だけ。
69無名草子さん:03/10/09 18:39
>68
ええ?そうなの?

スーパー銭湯と健康ランドじゃ値段も違えば、サービスもちがうじゃん。
70無名草子さん:03/10/11 01:08
>>69
日帰り温泉にでも行けよ。
71無名草子さん:03/10/13 23:28
>>67
あの本の内容には責任持たんと書いてあるよ。
(漏れの持ってるのは角川文庫版だが)
72もにょる:03/10/14 19:22
単位物語が面白かった。
藤子F不二雄のセンスに似た感じがした。
73無名草子さん:03/10/17 00:09
古いのはさっさと買わんと絶版w
74無名草子さん:03/10/18 22:04
大名古屋語辞典で「リネカー共々、名古屋帰化有名人とは認めない」言っとった
落合博満がドラゴンズの監督になってまった今、清水ハカセの見解はどうなんきゃーも?
75無名草子さん:03/10/21 22:32
清水センセはここ見てそう。
76無名草子さん:03/10/22 16:19
>>74
あれはフリーエージェントで読売へ行ったからで、ドラの監督に戻ってきたのだから
落合もはれて名古屋有名人の仲間入りだろう。
もっと、来期の成績次第だが。
>>75
そういえば、「やっとかめ!大名古屋語辞典」に2ちゃんねるの記述があったな。
ただ、清水さんのエッセーを読むと清水さんはあまりネットとかやらなくて、
旅行するときなどネットで調べてるのはもっぱら奥さんのようだから、
奥さんから聞いたのかも?
77無名草子さん:03/10/22 22:04
「上野介の忠臣蔵」をドラマ化するテレビ局はないのかな。
面白いと思うんだけど。
78無名草子さん:03/10/22 22:06
映像化されたのって
「H殺人事件」「ココだけの話」「世にも奇妙な物語」
だけ?
79無名草子さん:03/10/23 00:31
>>76
じゃあナンシーさんがここを見てるとか… あるのかなw
80無名草子さん:03/10/23 02:04
>>78
前々スレで、
「国語入試問題必勝法」が映像化されていて、岸部一徳が出ていた。
ってレスを読んだ記憶が。
81無名草子さん:03/10/23 18:15
>77
映像化は難しい気がするなぁ。
つい最近まで吉良側というだけで石を投げられるような状態だったわけだし、
放映はできてもその後、凄まじいことになりそうな悪寒。

それよりは「尾張春風伝」を映像化して欲しいなぁ。
せめて名古屋の地元局だけでも。
82無名草子さん:03/10/23 23:37
>>81
徳川宗春も吉良ほどではないにせよ悪役だからなあ。
ほかにも「山から都へ来た将軍」の木曽義仲とかも評判悪いし。
シリアスな時代物で悪役じゃないのは「源内万華鏡」あたりか?
83無名草子さん:03/10/24 04:43
木曽義仲は別に評判悪くないだろう。
「田舎者・乱暴者だが根はいい奴」という「山から〜」通りのキャラが定着しているような・・・
84無名草子さん:03/10/24 23:20
解説・木曽義仲
(鉄板社文庫より)
85無名草子さん:03/10/25 11:32
10月26日(日)午前10時〜

金沢大学 文学部 A101講義室
《シンポジウム パロディ パスティーシュの市民権》
のなかで清水義範さんが
「パスティーシュは文学の背景」
と題うってお話をなさいます。
明日になりますが興味のある方は是非お越しください。
(入場無料です。)
86無名草子さん:03/10/25 13:26
「柏木誠治の生活」が好きです。
長いし、いつ盛り上がるんだろうと思ってたら
そのまま終わっちゃって、はじめは拍子抜け。
でもあとからジワジワきますね。
普通というのも切ないもんなんだと、教えられました
87無名草子さん:03/10/25 19:41
いまニュー速で話題の山田悠介の模倣をやってほしい。。
丸谷才一、中村勘九郎、取扱説明書、大江健三郎もイイが。。
88無名草子さん:03/10/27 21:56
このスレ見て評判がいいので、「尾張春風伝」よんだらおもしろかった。
清水さんの「名古屋物」をもっと読みたいと思い、「金鯱の夢」「やっとかめ探偵団」
とか買って読んだが全部おもしろい。
話題になっている「大名古屋語辞典」も読みたいのだが、売っていない。
名古屋まで買いに行く金はないし、
東京で買った人、池袋で買ったとかきこしてたけど、どこの書店か教えてくれ。
89無名草子さん:03/10/27 22:46
永遠〜の「冴子」って抜けるよね
90無名草子さん:03/10/28 22:19
>>78
やっとかめ探偵団も山田昌主演で映像化されました。(CBC)
91無名草子さん:03/11/01 18:39
88です。誰か「やっとかめ」を東京で買った人、書店を教えてくれー。

>>78
「H」ってシリーズってことね。たしか「Y」もドラマになったはず。
阿部寛、布施博司なんて豪華なキャストだったけど、脚本がダメだった。
>>90
見たいんだけど、東京じゃ放映してくれないからなあ……。(;_;)

あと、関西のほうで「国語入試問題必勝法」がドラマになったという話を聞いたことがある。
92無名草子さん:03/11/02 11:51
>>44
算数を面白く教えるのに成功した書籍はあるの?^^;
93無名草子さん:03/11/02 17:30
ない。
読んだだけじゃ理解できないから紙と鉛筆が必要になる。
その段階で面白さは消えてなくなり、苦渋が始まる。(^_^;)
94無名草子さん:03/11/03 13:43
・・・かどうかは半分くらい読者しだいなわけだが。

算数を(苦手意識のある人に、更に言えば訓練をつんでない人に)
概要を面白く伝える本は少ないがなくはない。

ただ、本当に理解するには努力が要るのは仕方がない。
95無名草子さん:03/11/04 18:27
>>94
ま、努力してまで読みたいとは思わないが……。
96無名草子さん:03/11/05 02:59
>>94
>>95
努力しても読めないこともある(涙)
97無名草子さん:03/11/05 08:55
>>95
読書するってことに努力がいると思ってる人もいそうだけど。
>>94
バナッハ・タルスキの逆理っておもろないかなあ。
「スイカが地球になりますよ」ってやつ。
98fusiana­san:03/11/06 05:00
age
99無名草子さん:03/11/06 18:14
銀河がこのようにあるために。
二重螺旋のミレニアム。が好き。
SFものと、教育エッセイはホントに面白い。
100無名草子さん:03/11/06 21:40
100
101無名草子さん:03/11/07 14:25
「行儀よくしろ」おもしろかった。
後半ぐいぐいといく感じがたまらなかった。
ああいう考え方が是非もっとおもてに出てきて主流になってほしい。
「戦争に負けてしまったような国の文化なんかだめだったってことで
全部うち捨てた」っていう理論、まさにそうなんだろうなと思った。

102無名草子さん:03/11/09 18:32
ていうか、捨てましたってことで助かろうとしたんだろ。
戦犯たちは。
で、えらい人たちが捨てたんだからと、おれらのじいさんたちも捨てたわけだ。
103無名草子さん:03/11/12 12:51
「永遠の清水義範」サイトを見ると、「青山物語1979」は来年の発売になってるけど、
本当のところはどうなの?
年末、名古屋に帰省するので年内に出てくれるといいんだけど。
104無名草子さん:03/11/12 21:32
>>103
そのサイトには「年末年始あたり」って書いてありますよ。
微妙・・・
105無名草子さん:03/11/12 23:05
死神はどんな感じですか?面白いですかね?
106無名草子さん:03/11/15 16:01
清水義範久しぶりに読んだ。
図書館で「スタア」を借りてきたんだけど、
ヒロインがはしのえみとダブった。
107無名草子さん:03/11/15 20:08
自分は森口博子とダブらせて読んでた。
これってモデルっているんですかね?
108無名草子さん:03/11/16 03:32
>>107
なるほど森口はピっタリくるね
109無名草子さん:03/11/16 03:37
清水ファンは他に何読んでいるの?

私は他には 奥田英朗 黒川博行 原田ムネノリ 群ようこ…

お勧めを教えて下さい。

110106:03/11/16 03:38
モデル、…分からん。
小説のモデルについて、ネタにした話も書いてたよね。
いるんだかいないんだか、煙に巻くような話。
ちなみにスタアだけど、かぐ耶は久本雅美の印象。
111無名草子さん:03/11/16 03:39
何の盛り上がりもない、そこはかとなく流れていくだけの話が好き
 「何でも言える仲」とか「河馬の夢」とか
112無名草子さん:03/11/16 06:03
「発言者たち」はどうです?
113みかん( ☆ ´ ー ` ☆ ) ◆PpNattILVM :03/11/16 12:05
「スノー・カントリー」を高校の時に授業で読まされた。

初出には「雪国」の英文も入っていてわかりやすかったのに、
文庫版ではそれが削られているのが残念だべ。
114無名草子さん:03/11/16 21:25
>>111
「陽のあたらない坂道」の「除夜の鐘」も。
この本の他の話と同じ調子で読んでたら肩透かし食らった…
115名称未設定たん:03/11/17 16:59
最近は清水さん読んでないのでついていけないyo...
>>109
筒井康隆、藤沢周平、半村良、井上ひさし、川上弘美、東海林さだお、と学会(w
などを読みます。
軽く読めて笑えるものを、ということなら東海林さだおのエッセイ、
もし清水さんの「序文」が激しくお好みなら『トンデモ本の世界』をおすすめします。
116無名草子さん:03/11/18 00:21
>>115
筒井は最高
117無名草子さん:03/11/18 03:08
サルでもわかるまんが教室は全編パスティーシュ。
118無名草子さん:03/11/20 22:05
テレビ東京で放送している「タイムクラッシュ・超時空カタストロフ」という
映画を見ていたら、「レトロ一九八八」の終わりの所を思い出した。
119無名草子さん:03/11/21 18:31
>>112

俺は『発言者たち』が一番良い。
HPを開いていたりする人は読んどけということで。
120無名草子さん:03/11/22 19:09
この間有名な人の新しい本を読んだんですよ。
そしたら「インパクトの瞬間」を思い出し
うわあなにをするやbfyすfysflしfsんhふs
121無名草子さん:03/11/23 18:48
昨日愛知県立図書館で講演したんだってね。
122無名草子さん:03/11/25 20:43
奥さんのことが出てくると、なんか不愉快、までいかなくてもその部分読み飛ばしたくなるんですけど。

あからさまに奥さんを讃えてはいないんだけど、その気持ちがでてるんだよね。ってことは、私がひがんでるのか。
でも、紀行エッセイなんかで、奥さんのいいとこなんか読ませられるのはやっぱりやだ。
123無名草子さん:03/11/26 12:45
私は奥さんの事を語る清水さんはなんかほのぼのと好きなので、やっぱり、僻じゃないかしらと思います。かしこ。
124122:03/11/26 17:34
そうかなー。清水氏は信用できるんだけど。やっぱなー。
でも借地に家を建て替えた話は大好きです。
125無名草子さん:03/11/28 21:56
注文していた清水氏の本が届きました。
「行儀よくしろ。」です。

本を読まないお母さんの子供が、作文をうまく書けるはずがない。
まさに、そうですよね。久々に、感動しまつた。

>>122タン
ごめん。奥さんもひっくるめて、清水さん好きです。
漫才の相方的雰囲気があるように、思っているよ。
126無名草子さん:03/11/29 16:02
「迷宮」読んだ人いますか?
感想聞かせてほしいんですけど。
127無名草子さん:03/11/30 16:19
>>126
パスティーシュ・ユーモアの清水義範を期待して読むと、( ゚д゚)ポカーンってなる。
128無名草子さん:03/11/30 20:01
シリアスの清水義範は重暗い。
129無名草子さん:03/12/01 22:14
久々に読みたくなって図書館に行ったら、知らない間に一杯新刊が出ててビビった。
サイバラじゃないが、少し新刊出すペース落として欲しい。
130126:03/12/02 20:15
>>127-128
読んでみます、感想トンクス
131無名草子さん:03/12/07 15:23
原田宗典とか東海林さだおは俺も読んでる。
あとは津本陽とか浅田次郎読んでるよ。

今日、図書館で借りてきた「家族の時代」を読むよ。
132無名草子さん:03/12/09 23:09
実はやっとかめシリーズが好き。
だんだん苦しそうだけど。「いこまい、いこまい」がかわいい。
133無名草子さん:03/12/11 15:27
この人のせいで、名古屋弁を独学でしゃべりはじめた。
家の中だけだが。
134無名草子さん:03/12/12 00:31
名古屋語が他の地方でも話されるのは方言周圏論などではなく私の影響である、
みたいな事を「大名古屋語辞典」で書いてましたね。
135無名草子さん:03/12/12 11:00
真面目?な短編は『靄の中の終章』が一番すごいと思う。
遊びでは『乱心ディスプレイ』かな。
136無名草子さん:03/12/12 14:41
西原理恵子の漫画も好きな俺は、
「面白くても理科」や「どうころんでも社会科」といった
お勉強シリーズ(?)も大好き。

たまに挿し絵の漫画と本文とで微妙なかけ合いというか、
いがみ合い(笑)があったりするのがまた面白い。
137無名草子さん:03/12/18 08:17
最近2週間くらいかけて、
トイレで読破したのが「学問ノススメ(挫折編)」
甘酸っぱい青春のかほりがえがたー
138無名草子さん:03/12/25 20:50
其の様な事より>>1よ、少し聞いて呉れよ。予め説明しておくがスレと特に関係はないんだけどよ。
この間、近所の吉野家に出向いたのだよ。吉野家。
そうしたらどうも人が滅茶苦茶混雑してて、座れないんです。
其れで、良く見たら見るべき価値も無い垂れ幕が降りており、150円引き、とか書いてあるんです。
全く、売女かと。下郎かと。
あのな、貴様等腐った林檎諸氏共が、150円引き如きで普段来てもいない吉野家に、
来てんじゃねーよ。人間として堕ちている畜生共が。
150円だよ、150円。
なんか親子連れやらも来ているようで。一家4人で吉野家か。全く御目出度いな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とかほざいている。もはや見るに耐えたものではない。
貴様等、150円呉れてやるから其の席どけと。
吉野家ってのはな、赤く滴る血肉の雨が降り注ぐ殺伐とした数多の英傑の魂が眠る永遠と約束の地であるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った黒き欲望の塊の権化といつ邂逅し、解放戦争が勃発しても可笑しく無い、
殺戮するか強姦するか、其の欲望と憎悪の渦の雰囲気が心地よくていいんじゃねーか。
女郎や餓鬼は、すっこんでろ。
それで、なんとか座れたかと思っていたら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまた運命と殺意の慟哭ですよ。
あのな、つゆだく如き今日日流行んねーんだよ。仮面の笑顔をした黒き瞳の偽善者が。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
貴様等外道は本当につゆだくを貪りたいのかと問いたい。問い詰めたい。星が破滅するまで問い詰めたい。
お前、つゆだくって云いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の当方から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり薄汚れた家畜の血肉が少なめ。これ。
で、其れに大盛りギョク(玉子)。これ最高。
しかし是を頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
ぬるい仕事をする素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
139無名草子さん:03/12/28 19:12
>138
吉野屋コピペなんだろうけど知ってる人いますか?
140無名草子さん :03/12/28 22:43
>>139
なんか、数種類のコピペ混じってるような気がするんだけど。気のせいかな。
141無名草子さん:03/12/30 18:05
MOEに挿し絵つきで連載してた。
いままでの作品から考えると、この雑誌と清水義範が一番
あわなさそうな感じなんだが・・・。
142無名草子さん:04/01/01 18:22
器用な方ですから、ちゃんと雑誌の雰囲気をパスティーシュすることでしょう
143無名草子さん:04/01/05 03:26
もうすぐ待ちに待った青山物語の完結編が出る〜。
嬉しい。けど完結しちゃうのだなと思うとちょっとさみしい。
文庫本って早売りはないのかな?
144無名草子さん:04/01/05 21:45
シリーズ2冊はもう随分前に出た本だけど廃刊にはなってないのかな?
145無名草子さん:04/01/06 21:20
光文社のサイト見たけど、文庫一覧には載ってなかったから廃刊かも・・・
それにしても見づらく、本も探しにくいサイトだ。
146無名草子さん:04/01/06 23:33
 1年ほど前,「蕎麦ときしめん」を読んだ。麻雀の話が好きだったし,他のも
面白かったけど,それだけ,って感じで他には手を出さなかった。
 数日前,たまたま旅先で買った「国語入試問題必勝法」と「ことばの国」を
即日読了。夜中なのに笑い転げて(←手垢のついた言い回し?)しまった。
 ただ,本筋とは大きくずれるが,「時代食堂の特別料理」を浅田次郎に書
かせたらどうなるだろうか,とちょっと思った。
147無名草子さん:04/01/09 13:27
とーしのはーじめーのーたーめーしーとてー
148無名草子さん:04/01/10 01:05
カマテンダーを入れてください。
149無名草子さん:04/01/12 00:06
あなたはひょっとして、ワニじゃありませんか。
150無名草子さん:04/01/13 01:40
あなたは本当にパソコンを使っていますか。
間違って冷蔵庫か何かいじっていませんか。
151無名草子さん:04/01/15 23:21
>>143
俺の町の本屋では、青山物語1971、1974、1979の三冊が並んどったがや。
1971と1974は持っとるのに、危うく三冊まとめて買うところだったぎゃ。
名古屋の皆さん、「大名古屋語辞典」で勉強した、おれの名古屋弁どうでゃあも?
152無名草子さん:04/01/16 01:04
「12皿の特別料理」のおかげでブリ大根ができるようになった。
ポテトに明太入れて焼くやつも作ったらおいしかった。
153無名草子さん:04/01/16 02:21
青山物語1979、期待した割にはあんなもんかなって感じだった。
主人公がもうあまり若くなくて、スレてきてるからかな。
154無名草子さん:04/01/16 17:18
>>153
151ですが、やっぱ読む人の年齢って関係あるだろうね。
俺は、今年30になる(主人公の年齢と近い)ので、それなりにおもしろかったが……。
155無名草子さん:04/01/17 10:43
飛びすぎる教室で清水とサイバラコンビは解消?

解消と見せつつ、まだまだ続くのか!?
156無名草子さん:04/01/18 03:21
今、深夜の弁明読んでるけど、この頃はやっぱりのりにのってる感じがする
157無名草子さん:04/01/18 18:14
今、日テレに清水義範が出てるぞ
158無名草子さん:04/01/18 21:03
何話してました?
159無名草子さん:04/01/18 23:12
おじいちゃんが宇宙人と交信する話で泣いてしまいました
160無名草子さん:04/01/19 00:36
今日の日テレ「バンキシャ!」で初めて動く清水義範氏を見たんだけど、
西原理恵子の描く“ハカセ”が思いのほか似てるんでビックリ。
161無名草子さん:04/01/19 02:23
>>157 >>160
一体なんでまた清水さんがニュース番組に?
芥川賞と直木賞のニュースにコメントでもしたんですか?
162無名草子さん:04/01/20 10:00
般若心経について解説している作品のタイトル、なんでしたっけ。
すごくわかりやすかったのですが、検索してもうまくでません。
すみません、どなたか教えていただけますか。
163無名草子さん:04/01/20 15:17
「江勢物語」の中にある「生臭心経」ですか?
164無名草子さん:04/01/20 15:31
>>147>>150
思い出して、めたくたワロタ!!
165162です:04/01/21 10:04
>>163
これですこれです!
般若心経覚えることになったのですが、なかなか頭にはいらない。で、以前清水ハカゼがわかりやすくおもしろく訳してくれたのを読んだのを思い出したのです。
意味を知れば覚えられるかな〜。さっそく読んでます。
ありがとうございました。
166無名草子さん:04/01/21 15:34
よく覚えてないけど、その訳って信用できるのかいな?(笑)
167無名草子さん:04/01/21 23:29
飛びすぎる教室、読了。
算数の時っぽい話になった部分もあって、
オイラ的に興味がない部分は飛ばし読み状態になってしまった。

やっとかめ探偵団などの清水さんっぽい小説が読みたくなった。
168無名草子さん:04/01/22 07:26
やっとかめ読みたい読みたい〜
169無名草子さん:04/01/24 22:05
>>160
漏れもバンキシャ!!で初めてみましたよ。

っていうか、俺はあの若い時(四十代ぐらい)のときの写真しか見たこと無いから驚いた
170無名草子さん:04/01/25 10:20
で、いったいハカセは何をしゃべってたんですか〜?
171無名草子さん:04/01/25 14:56
清水さんが全盛期のとき(1990年頃?)
NHKの「まんがで読む古典」に出演して、
「徒然草」について語っているのを観たのが
最初で最後です。
172無名草子さん:04/01/25 18:58
昨年夏、夜7時〜8時くらいにNHK教育のふるさと日本の言葉(?)で
名古屋とうなぎの話をしているのを見ました。
173無名草子さん:04/01/30 22:08
「船が州を上へ行く」が素晴らしい。
そこからジョイスにはまって結局去年一年アイルランドで過ごしてきた。
清水氏の本に出会わなかったらこうはならなかったかも、と思うと
かけがえのない出会いでした。
174無名草子さん:04/01/30 23:15
「フィネガンズ・ウェイクT」の文庫が出てたから本屋で立ち読みしたけど全然内容がわからん!
よくこれをパスティーシュしたな、と軽く敬服する。
175無名草子さん:04/02/02 18:58
今朝の中日新聞に名古屋弁辞典のことで顔写真つきで載ってたよ。
176無名草子さん:04/02/06 22:26
>>174
ジョイスは難しいねえ。俺も集英社の「ユリシーズ」にチャレンジしてみたけど、あえなく撃沈。
>>175
「名古屋弁辞典」って?
「やっとかめ!大名古屋語辞典」じゃなくて?
177無名草子さん:04/02/07 11:17
何年か前に、雑誌で
「小学生の息子の、算数の宿題を見る父親」の話が載ってたんですが、何かに収録されてますか?
西原理恵子との算数エッセイ本に入ってるかと思ってたんですが、違ってたんで

内容は、文章問題の不自然な設定を笑う話で、
「10時に時計を合わせた後、12時に時計を見たら、15時の表示になっていた。では、30分後に時計を見たら、何時の表示になっているか」
という問題に、父親が「こんなに狂ってると分かった時点で、こんな時計はぶっ壊しているから12時だ」
とか言ってました

178無名草子さん:04/02/08 13:26
何だかやたらと日本の応援ばかりするマラソン中継の話が面白かったナァ
179無名草子さん:04/02/08 16:39
>178
「アキレスの亀」収録の「偏向放送」ですね。
「あ、またバカが勝っちゃった」とか、「これが薬の力です」とか、爆笑したなー
180無名草子さん:04/02/08 18:02
DHK 大日本放送協会!
181無名草子さん:04/02/09 14:50
「偏向放送」は、とてつもなくおもしろかったが、まんざら嘘でもないね。
オリンピックの水泳見ていたら、日本の選手が前半で早くも遅れ始めていた。
解説者「まだまだわかりませんよ。この選手は、後半強いですからねえ」
アナウンサー「そうですね。後半の強さには定評がありますから」
ところが、その選手は後半さらに離されて結局最下位。
アナウンサー「○○選手、頑張りました。立派です」
182無名草子さん:04/02/09 18:20
青山物語完結編を読んだけど、
終り方が少し不満。

前作からかなり間があいたせいかな。
183無名草子さん:04/02/09 19:36
清水さんの著作は市販されてるものなら
8割9割くらいは読んでる(多くは図書館でなんだが)と思うんだけど、
青山物語だけは何故かずっと読んでなかった。
でもつい先日とうとう71と74を買っちゃった。
79早く読みてぇ。どこにも売ってない(ノД`)・゚・。
184無名草子さん:04/02/12 13:22
>>177
『世にも珍妙な物語集』(講談社)の中の「算数の呪い」ではないでしょうか。

毎日新聞に書評があります。
ttp://www.mainichi.co.jp/life/dokusho/2001/0520/01.html
185無名草子さん:04/02/12 13:29
184の追記と質問

この手の話(テストの問題にむちゃくちゃな回答をする)を立川志の輔が
落語としてやっているのをNHKで観ました。

また、「バールのようなもの」も立川志の輔が落語としてやっているのを
読売テレビ(関西ローカル)で観ました。

そこで質問なのですが、立川志の輔が、他の清水義範の作品を落語に
しているものをご存じでしたらお教え下さい。
186無名草子さん:04/02/12 21:36
187無名草子さん:04/02/13 17:38
>184

177です。ありがとうございます!さっそく捜してみます

ところでリンク先見たんですが、「算数〜」の主人公って、「国語入試問題〜」の受験生だったんですね

やっぱプロポーズのときとかにも
「僕のことをどう思ってますか?”愛してる” ”結婚したい” の言葉を用いて10文字以内で答えよ」
とか、やったんかなw
188無名草子さん:04/02/13 18:51
>>182
青山物語1979は俺も読んだけど、解説で花田さんが言っているように、いよいよ作家
ということで、あれでいいのでは。青山に来て、青山を去るまでの話なんだから。
>>183
どこの人でつか。先月、紀伊国屋で買ったけど、平積みされてたぞ。
189無名草子さん:04/02/13 22:23
>>185
「みどりの窓口」(「バールのようなもの」収録)を
志の輔が落語にしてやっているのをNHKで見たことがある。
確かその時、清水さんも出演されていたような・・・
190無名草子さん:04/02/14 00:03
スノーカントリーは2chでよくみる和→英→和の先取り
191無名草子さん:04/02/18 09:02
去年1月か2月のNHKラジオ文芸館で「偽史日本伝」のなかの
「苦労判官大変記」をやっていたようなのですが、
どんな風だったかご存知の方いらっしゃいませんか?
192無名草子さん:04/02/19 17:36
今日発売の週刊文春に清水義範が。
193無名草子さん:04/02/20 03:12
感想文を書く秘訣みたいな物を手紙にしたためて送った話が載っていたのは
なんの話だったでしょうか?
どなたか覚えてませんか?
194無名草子さん:04/02/20 12:30
>>193
「日本語必笑講座」講談社文庫。
195無名草子さん:04/02/21 22:04
テレビの裏側とかの説明のやつさいこー^^
196無名草子さん:04/02/22 15:43
酒とさかなの旅
197無名草子さん:04/02/22 22:49
>>195-196
鉄板社文庫・解説目録
「動物ワンダーランド・ヒト特集」(文春文庫)所収。

菊村直樹最高!
198無名草子さん:04/02/24 18:09
古紙の中から2800万がというニュースを見て
超誘拐入門が頭に浮かんだ
199無名草子さん:04/02/26 10:01
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004022000033.htm#0008

ハカセが褒められてる!
何だか嬉しいし、当然のような自慢したい気分。・・・って私が自慢してどうする?

だけど、「人物」な故に新人の編集者しかつかないなんてハカセがかわいそう。
文壇でのし上がっていくためには、多少偏屈で腕利きの気の利く編集者を付けて貰った方がいいのかもね。
200無名草子さん:04/02/26 10:16
締め切りを必ず守るってすごいことよね。
201無名草子さん:04/03/02 03:38
清水の最高傑作ってどれだとされてるの?
202無名草子さん:04/03/02 11:54
パスティーサー?清水博士としてではなく、一小説としてなら
個人的には「スシとニンジャ」で感動しました。
203無名草子さん:04/03/05 14:27
>201
私はなんと言っても「私は作中の人物である」だね、これを読んで発想が変わったよ。






以上のことは…
204203:04/03/05 14:33
どれだとされているのかでしたか、須磨祖。
そうなるとあまり詳しくはないのですが、やはり「蕎麦ときしめん」なのでは?
いやよくわかるませんが。
205無名草子さん:04/03/05 16:28
どれだとされてるなんてのものは無いんじゃいかい?
あえていえばそういうのが無いからこそ
大作家とはきっとこれからも呼ばれないわけで
僕は個人的に「みんな家族」が一番好き
206無名草子さん:04/03/05 17:20
わたしは誰がなんといおうとやっとかめ。
207無名草子さん:04/03/05 18:08
ラノベのほうでオススメのある?
208無名草子さん:04/03/05 20:45
国語入試問題必勝法

正直笑えなかった・・(でも大爆笑だったけど!)
209無名草子さん:04/03/05 22:52
「ゴミの定理」の文庫が出ましたよ。
210名無しさん:04/03/08 12:56
バラバラの名前

セリーグのトマソン、パチョレック修道士と、あまりにも登場人物の名前がバラバラ、ランダムだったので、原作を知らなくても大笑いしました。
211無名草子さん:04/03/08 16:29
「インパクトの瞬間」には死ぬほど笑わせてもらった。
212無名草子さん:04/03/08 16:49
>>210
登場人物の名前はすべてプロ野球の外人選手ですがね。
原作のほうは「普及版世界文学全集」の「20世紀の文学」で知りました。
213無名草子さん:04/03/08 19:21
完全に正しいという風にはさすがに読んじゃいないが
般若心経を解説したやつとか「神々の〜〜」とか
普通に勉強になったよ
214名無し:04/03/09 08:34
>>210
あそこに出てくる選手の名前を全て知っていたら神
215無名草子さん:04/03/10 00:47
>>214
モッカは知らんかった
216無名草子さん:04/03/10 12:13
>>214
いちおうプロ野球板住人なので、
全部わかりました。

>>215
中日ドラゴンズ最強の助っ人の一人。
217無名草子さん:04/03/10 14:44
今朝某番組で「赤味噌ラーメン」なるものの中継を見ました。
まさか「全国まずいものマップ」を地で行くとは…

>>216
最強といえば「デストラーデとデステファーノ」のデステファーノもw
218216:04/03/11 01:10
>>217
デスティファーノなんて、今の野球ファンはほとんど知らんすよ(まあ、あの作品自体が
10年以上前に書かれたからなのだが)

デストラーデはもちろん有名ですけどね(ちなみに俺は20年来の西武ファン)。

清水さんはGファンとは言え、やっぱり名古屋出身者だからディスティファーノ知ってるのかなあ。
ちなみに、ディスティファーノって、詳しい人でも
本文中に出てきたように乱闘で退場になった、それだけで有名な人です。
プロ野球板のかなり詳しい人でも、それより知ってるひとってあんまいないと思う(w
219匿名希望:04/03/12 09:13
パチョレック、ソレイタはタイトルホルダーだし、マルカーノ、サンチェ、モッカはそれぞれチームの優勝に貢献し、球史に名を残した。

でもバニスター、デラクルーズ、オーテンジオ(王天上)まで出てきても、殆ど知らないぞ(w
220無名草子さん:04/03/12 12:06
昨日名古屋出身の友人に好きな作家誰?と聞かれて
「清水義範」とハカセの名を真っ先にあげた。
でも、彼女知らなくてさ・・・・・
地元民でさえも知らない人が多いのかと悲しくなっちゃった。

ハカセってマイナーな作家なの?
221無名草子さん:04/03/12 12:36
よし!
これからあちこちの掲示板でお薦めの本は?とか聞かれたら
清水義範って宣伝につとめることを誓います。

宣伝記念age
222無名草子さん:04/03/12 13:53
作家の名を誰かに聞こうって程度の本好きであれば
清水センセくらいは知ってそうな気がするけどねぇ
有名じゃないけどマイナーって程でもないと思うよ
223無名草子さん:04/03/12 14:48
>220
こないだ芥川賞とったどっちかが、インタビューで清水センセ読むって言ってたよ。
224無名草子さん:04/03/12 16:57
むかし「ジャンケン入門」って面白いね〜っていったら
思いっきりバカにされました。
225無名草子さん:04/03/12 22:34
あとで、ヨソの板でさり気なく清水氏の宣伝をしてくるよ。
226無名草子さん:04/03/14 06:48
 【調査】炊飯器の作曲機能「ほとんど使わない」が6割

 調査サービス会社のアイブリッジは、インターネットリサーチサービス「リサーチプラス」上で、炊飯器の機能について調査を行い、その結果を公表した。これによれば、「炊飯器の作曲機能をほとんど使わない」との回答が全体の6割に上るという。
 調査は、300人の日本人(男性134名、女性162名、その他4名)を対象に行われた。

 現在所持している炊飯器の種類を問う項目では、「いなり寿司調理機能付き炊飯器」が39.3%で、最多。「カメラ付き炊飯器」が16.0%、「作曲・演奏機能(炊きメロ)付き炊飯器」2.7%という結果になった。
 なお、炊飯器を所有していない人は16.0%で、うち「飯盒(はんごう)を使用している」が14.0%、「断食している」が2.0%であった。

 炊きメロ付き炊飯器を所有すると答えた56名に、よく利用する機能を質問したところ、最も多かったのが「炊きメロ作曲機能自体をほとんど使わない」で、60.7%を占めた。
 理由として、「音の種類(楽器)が打楽器しかない」「ソナタ形式での作曲なんてできない」「ネウマ譜入力よりも携帯で作ったほうが楽」「炊飯器で音楽を流しても不味いものは不味い」などが挙げられた。

 一方、「炊飯器にデフォルトで登録されている曲は流す」という回答も26.8%あった。「いつも家族に共通の話題が無く、沈黙に耐えられない」「VVVFモーター音を聴いていないと心が落ち着かない」といった理由から利用されているようだ。
 なお、炊きメロ以外でよく利用する機能としては「毒劇物検出機能」が8.9%、「ゴキブリ駆除機能」が3.6%であった。

 炊きメロ機能はないが、炊飯器を持っているとした197名を対象に、もし炊きメロ機能が利用できるならどのように使いたいか聞いたところ、「特に利用したいと思わない」が92.3%に上った。
 理由として、「必要がない」「始めは面白いがすぐに飽きそう」「いいから早く飯を食わせろ」という意見が目立った
__________

コピペだけど、なんか清水義範チックな気がした。
227無名草子さん:04/03/14 18:48
バンキシャにセンセ出てるじゃない!
くそー知らんかったよ
228無名草子さん:04/03/14 22:23
前にもバンキシャに出てたらしいけど、
どんな事を喋ってたの?
229無名草子さん:04/03/15 03:20
>>228
俺が見たときはもう番組は
終わるような時間ですた。・゚・(ノД`)・゚・。
あの番組、ゲストはある程度固定されてるから
二度出たセンセはまた出るかもしんないね
よくチェックしとこう
230無名草子さん:04/03/16 09:48
あなたの考え方は子供の頭に決められた帽子を釘で打ちつけておくのがいいことだ、ということですよ」
それはむごいことだ、というのでこの人が論争に勝っていいのだろうか。そうではあるまい。
誰も帽子や釘の話しなんかしてないですよ、といわねばならない。
                 〜(略)議論を比喩でやるな、てことだ。
          
        清水義範著『日本語の乱れ』〜たとえて言うならば〜より

・・最近のワイドショーに出ている知ったかぶりコメンテーターがよくたとえ話で
国防論を語るけど〜この一文を教えてやりたいよ。
231無名草子さん:04/03/16 13:48
国防に限った話ではないけどね。
232無名草子さん:04/03/17 20:17
95年の東京大の問題で、清水さんの「ムイミダス」から文章が
出題されていた。確か英作文の問題だったと思う。
233無名草子さん:04/03/19 14:34
昨日の某ものまねで「時間ですよ」とか「男女7人」とかやってるのを見て
「ドラマチック・ファミリー」を思い出した。
234無名草子さん:04/03/19 22:31
>>233
もう一つの、ドラマチックハイスクールのほうの元ネタは何ですか??
235無名草子さん:04/03/21 08:31
清水義範「江勢物語」角川文庫,読了。

 「生臭心経」の分かりやすさに感激。「江勢物語」の直後に入っている
から,これも単なるパロディかと思って読み始めてしまったが。
 「ほんのジョーク」も,的確な翻訳批判だと思った。こういう風に翻訳
するのはルール違反だろうか・・・という例文の読みやすさにビックリ。

236無名草子さん:04/03/21 08:33
清水義範「おもしろくても理科」講談社文庫
清水義範「単位物語」講談社文庫

 どちらも勉強になった。
 文系人間なら読む価値大だと思う。

237無名草子さん:04/03/21 16:13
今日の『バンキシャ』には出るの?
238無名草子さん:04/03/21 22:04
最近読んだ中では「博士の異常な発明」が良かったな。巻頭と巻末の作品は
SF趣味と年寄いじりの芸が上手く融合した傑作だと思う。
239238:04/03/21 22:07
ごめん、巻頭じゃなくて2本目に出てくる話だった(街の発明ジジイが世紀の大発明をして...、ってヤツ)
240無名草子さん:04/03/23 09:21
荒れてなくて真面目な板だった頃の「2ch教育板」で
現代国語教育のことを考えるようなスレッドがあって
国語の先生もたくさん集まってたんだけど
清水さんの「国語入試問題必勝法」の話を振ってみたら
読んでもいないくせに
「テクニックだけで
 現国の入試問題の試験をすり抜ける方法を伝授する悪書」
のように批判するアホ国語教師がたくさんいた。

「あの〜。それは清水義則さんっていう作家が書いた
 入試国語を皮肉った『小説』なんですけど」
と言っても知ってる人はスレに誰もいなかった。

そういう現実。(´・ω・`)
241無名草子さん:04/03/23 09:26
>230
「議論を比喩でやるな」ですが
天声人語みたいな新聞のコラムの文章は

----------------------------------------
全然関係ない話題を最初にもってくる。
 ↓
実はそれは、最初にもってきた話とは
全く別の筆者の言いたいことの比喩だった!
----------------------------------------

の手法で成り立っていますよね。

私も清水さんの主張のほうに賛成なので
天声人語的文章展開はウンザリ。
242241:04/03/23 09:28
実はそれは、最初にもってきた話とは
全く関係のない話の比喩だった!
そしてあとから持ち出した話のほうが
筆者の本当にいいたいことだった!

に訂正。

「全く別の筆者」じゃなくて「同じ筆者が書いた全く別の話題」
243無名草子さん:04/03/27 03:26
>>240
実際そういう本流行ったよね。選択肢だけ読めば答えがわかる、みたいな。
あれと勘違いしたんだろうな。
244無名草子さん:04/03/27 12:59
>>243
実際流行ったというより、本当に代ゼミにそういう先生がいて、
その方法論が爆発的に流行した。

だから、清水センセーのあの作品は、受験制度への風刺だけにとどまらず、
実在した講師とそれに踊らされた受験生たちの、痛切な皮肉になっているんだよ。
センセーは、ちゃんとそのへんを踏まえて、「国語〜」の講師の名前を「月坂」と設定している(実在した講師は「有坂」氏)
つまり、本が流行って、その後にセンセーはアレを書いたわけね。

余談だけど、有坂氏のその後も、小説とはまた違った形でドラマチック。
センターを中心にかなりの精度で正解をたたき出したが、
あまりにも有名になったがゆえに、皮肉にも入試センターにそれを知られ、
その必勝法が通用しない問題を作るようになったと。
通用しなくなった瞬間、有坂氏の人気は一気に低下し、
今ではほとんど無名講師に近い扱い(看板授業は持てず、高校2年生や1年生などの授業を持っている)。
245無名草子さん:04/03/27 15:03
>>244
へぇ〜、まさに、事実は小説より奇なり。
246無名草子さん:04/03/27 15:12
バカは、パクリをパスティーシュと呼んで誤魔化す。

援助交際。
247240:04/03/27 15:37
>244
(・∀・)つ∩ へぇ〜×10

そこまでは知らなかった。
そっか…。
248240:04/03/27 15:43
「有坂 受験 国語」で検索して出てきたんだけど
この先生ですか?
「例の方法」というタイトルの本がそのモトネタ?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-author=%E8%AA%A0%E4%BA%BA%2C%20%E6%9C%89%E5%9D%82/
へぇー。
そっか。
249244:04/03/27 17:10
>>248
そですー。

有坂誠人氏ね。
ちなみに、「例の方法」という名前の由来は、
「あまりにも恐ろしすぎる手法故に直接名前で呼ぶのがはばかられる」ことから
ついたそうです(たしかまえがきにその旨が書いてあったと思う)。

ていうか、まだ出してるんですねこの人。。。
「正論除外の法則」なんてのがほんとにあったのかは覚えてないけど、
「長短除外の法則」に近いものは原著にもあったはず。
250無名草子さん:04/03/27 20:40
そこまで深いパスティーシュだとは思わなかったなあ
251無名草子さん:04/03/27 21:27
自分は清水義範先生を「国語入試問題必勝法」で知ったんで
この小説が清水先生の代表作だとは思わないけど
この小説に思い入れがある。

知ったのは初期の「清水ちなみのOL委員会」の会報で
OL委員会の会員さんがお勧めしてたのが
清水義範先生の「国語入試問題必勝法」だった。

(清水ちなみスレもこの板にあるけど
 ちなみは、初期はともかく
 今は腐った物書きに成り下がった人なので
 チェックする価値なし。)
252無名草子さん:04/03/27 21:59
新刊「MONEY」読了。
闇金融からの借金を踏み倒そうとする話が一番面白かった。
253無名草子さん:04/03/29 20:42
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
254無名草子さん:04/03/30 00:04
「復讐病棟」を世にも奇妙な物語で見たいなあ。
父親役・角野卓造、医者役・ふかわりょう、とかで。

あと、「結婚したい女性・百三の条件」も世にもなら映像化できそうだ。
男が眠ったところでタモリのシーンに切り替わって、タモリがオチを言う。
そんなふうにすれば。
255無名草子さん:04/04/01 01:19
当時「例の方法」で合格しました
256無名草子さん:04/04/02 00:13
当時受験生だったので、「例の方法」を皮肉っていることはなんとなく
感じていた。センターって今もそういうもんだと思ってたけど、違うんだ。
(・∀・)つ∩ へぇ〜×20
257無名草子さん:04/04/02 19:33
今の現代国語の選択肢ありの問題は
もっと珍妙になっているらしい。
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/kokugo-1.htm

(↑これ、本当?
 ひっかけ回答が、本文の抜書きで
 正答が、本文に全く出てこない言葉で要約したものっていうの)
258無名草子さん:04/04/02 22:32
「グローイング・ダウン」講談社文庫,読了。
 清水義範って,「蕎麦ときしめん」から入ったので,笑い系の文章を
書く人と認識していたので,こういうシンミリした話もうまい人だとは思
わなかった。
259無名草子さん:04/04/02 22:51
お笑いやしんみりもいいけど怖いやつもいい
SF好きとあってSSのオチの付け方が上手
260無名草子さん:04/04/03 02:46
「ひとりで宇宙(そら)に」だったっけ。私はアレがいちばん怖いです。
あと、上にもあるけれど、「博士の異常な発明」の最終話も
じんわり心に染み入る恐ろしさがありました。

それから「ターゲット」に出てくる、電気器具が使えない
おばあさんの話は…あれは救いがなさ過ぎて読み終えた後も気分悪かったです(;´Д`)
清水さんの話でこんな気分になってしまう話は珍しい。
261無名草子さん:04/04/03 09:20
「ひとりで宇宙に」は,確かに怖かった。
262無名草子さん:04/04/04 19:06
>>261 激しく同意!
263無名草子さん:04/04/05 10:48
「2004年版 SFが読みたい!」の『21世紀日本SF作家マップ』によると
SF大陸内では清水義範と梶尾真治がご近所なんですよ
ご当地作家の印象が強い二人なので
そっかー名古屋と熊本って近いんだ・・・。とか思ったり

岩波の「ヴァーチャル日本語 役割語の謎」に清水先生について
言及があるのを発見!
264無名草子さん:04/04/05 13:12
青山物語読んだ。
2巻までの流れから行ってパンツの肥後さんだと思ったのに。
うーむ
265無名草子さん:04/04/05 15:16
>>264
言わないで!
といっても他の著作を読めば
奥さんとどうやって知り合ったかは
類推出来るけどね
そういうのがセンセの本は面白い
266無名草子さん:04/04/05 18:08
「やっとかめ探偵団」がまた上演されると中日新聞の夕刊にでてました。
記事に寄ると人気演目らしい。

でも清水さんの名前は一文字もなかった・・・。(´・ω・`)ショボーン
267無名草子さん:04/04/05 22:33
清水義則の(学問の進め)売ってないんだよな。下巻だけ読んでなくてちょっと気になるね。
268無名草子さん:04/04/06 18:10
先日、はかせを新宿で見かけた。
ちっこいなあ・・かわいかった。
269無名草子さん:04/04/07 03:23
今度、NHK教育で始まった
『読み書きのツボ』って番組。

ハカセも出演して欲しかったなぁ。
270無名草子さん:04/04/10 11:22
>>267
学問のススメいいよね。清水さんの書く、若者が苦悩する話は微笑ましく読める。
下巻って「自立編」のことかな?
今うちにあるのは自立編だけなんだ・・・「挫折編」「奮闘編」もう一度読みたい。
271無名草子さん:04/04/15 01:50
272駄レスの魔術師:04/04/16 00:37
ちんちんかゆい
273無名草子さん:04/04/18 15:25
「講談社の100冊」に選ばれたのがなぜか
「どうころんでも社会科」
274無名草子さん:04/04/27 07:30
復讐病棟は「世にも・・・」で映像化されてたね。
シチは若干違うけど、恐らく間違いないよ。
275無名草子さん:04/04/27 10:54
>>269
あのセンセ、一瞬ハカセかと思いました。
276無名草子さん:04/05/01 01:42
ハカセ一時期は結構NHKへの露出高かったのに
最近NHKご無沙汰だね・・・。
読み書きのツボは絶対ハカセの守備範囲だと思うんだけどな。

>>275
そういえば、徳ちゃん何となくハカセに似てるね。
277無名草子さん:04/05/04 03:02
清水義範ファンのみなさんに協力をお願いしたい。
(私も清水氏作品ファンです)

復刊ドットコムのIDを持っている方は
(IDをつくるのは無料。投票やコメント入れも無料。)
どうか、永遠のジャック&ベティの英語版の
「Jack and Betty Forever」に
一票入れてくださらないだろうか?(゚Д゚)

復刊ドットコム
http://www.fukkan.com/
永遠のジャック&ベティの英語版
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=18579
278無名草子さん:04/05/04 10:38
>>277
投票するのは構わんが、
なんで最後

>(゚Д゚)

喧嘩売ってんのよw
279無名草子さん:04/05/04 10:54
>278
277ですが、このスレ住民にはケンカ売っていませんよ。
誤解を招くような表現をして、ごめんなさい。

(゚Д゚)をつけたのは
「なんでこの本が絶版なんだよー。ゴルァ!」
という気持ちを
この本の絶版をきめた講談社にぶつけた感じでした。
この本を出してくれたのも講談社なんだけど。

絶版になるのが早すぎるよー。ヽ(`Д´)ノ
280無名草子さん:04/05/18 19:32
小説じゃないけど、作文教室(?正確なタイトル忘れた)に感動した。
感情はうまく表現できないけど、自然観察を書かせたらすごい子のあたり。
281無名草子さん:04/05/18 22:08
この人が2ちゃんねらーだったら流行のコピペをいっぱい作ってそうな発想力だよな。
282無名草子さん:04/05/19 01:08
秘湯中の秘湯以来読んでません。
283無名草子さん:04/05/19 22:12
>>281
でゃあ名古屋語辞典の「名古屋はええよ!やっとかめ」の項で、モナーが出てくるフラッシュについて触れていたから、おそらく…
284無名草子さん:04/05/21 20:04
>>283
出来ればもっと詳しく…
285無名草子さん:04/05/21 20:16
>>283
内容を要約すると、

『名古屋はええよやっとかめ』
名古屋国の国歌で、作詞・作曲は燃えよドラゴンズでおなじみの山本正之、歌はつボイノリオ。
インターネットの白竜堂と言うサイトではこの歌のフラッシュムービーが公開されていて、
○○や○○(俺が失念)の他、掲示板「2ちゃんねる」のキャラクター『モナー』(わかる人にはわかるはず)まで出演する豪華っぷり。

てなことが書いてあったと思う。「わかる人にはわかるはず」の部分が頭から離れないw
286無名草子さん:04/05/21 22:11
>>285
○○の部分はモー娘と名古屋章だったかな。たぶん。
287無名草子さん:04/05/23 01:41
清水義範って、消費者金融のCMでチワワと一緒に出演してる人かい
288無名草子さん:04/05/23 03:37
違うよー
……と一応マジレスしてみる。
ネタだったらスマソ。
289無名草子さん:04/05/23 17:05
http://lfo.hp.infoseek.co.jp/nagoya.swf
これですな、先生が見たのは。
290無名草子さん:04/06/02 00:23
三谷幸喜ってかなり清水義範の影響を受けているね。
エッセイを読んで確信した。
291無名草子さん:04/06/02 02:41
「尾張春風伝」読み終わった。凄く面白かった。
江戸時代には全然興味なかったんだけど、
だんだん興味が湧いてきた気がする。
霧消に名古屋に行ってみたくなった。
292無名草子さん:04/06/06 19:03
某有名中学受験塾で国語入試問題必勝法見つけたときは笑った
293無名草子さん:04/06/06 23:37
をを、こんなスレがあったか・・・

自分にとってスシとニンジャはフェイバリット
物語の進み方とかGMから見た日本の印象とかすごくツボだった
294無名草子さん:04/06/07 02:44
ところでみなさん、清水センセ以外ではどの作家さんがお好きですか?
295無名草子さん:04/06/07 02:45
愛好本に載ってるような文体模写系の傑作短編はもうネタ切れ、
今はもうオリジナルの文体で普通の小説書いてるんだなあ。

と思ったのがもう10年前か…中一だったけど。懐かしい。
296無名草子さん:04/06/07 02:47
>>294

井上ひさし氏
言葉に対する感覚に、ちょっと共通のものを感じます。
因みに、井上ひさし氏にハマった方が清水氏よりずっと先でした。
297無名草子さん:04/06/07 08:19
>>296
気が合う。
ドン松五郎とか好き。昭和50年の感覚だからちょっと世代的にはキツいけど(w

やたら東北話にもってくところもセンセとちょっと似てるよね(w
298296:04/06/07 15:08
>>297

東北話、っていえば、清水氏がファッションのことをパスティーシュで綴った作品
(タイトルは確か「よのなかのうつりのきぬぎぬ」みたいな感じの)で
井上ひさし氏の「吉里吉里人」をベースにしたのがありました。
なんか、すっごく嬉しかった覚えが……。
299無名草子さん:04/06/08 01:13
「爆笑問題のススメ」のブッキング情報にハカセが
キタ━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!

ただし近日出演印はナシ。渡辺淳一コースをたどるかも・・・
300無名草子さん:04/06/08 02:20
大学のとき、借りた本を早く返せと図書館から通知が来た。
本のタイトルは「蕎麦ときしめん」。
そんな本は見たことも聞いたこともなかった。

のちに別の図書館で「蕎麦ときしめん」を見つけて読んだ。
おもしろかった。
ので、もう一冊清水さんの本を読んだりした。
そういう広め方もアリかもしれないね。司書め〜。
301無名草子さん:04/06/08 03:00
日テレではバンキシャに何度か出たし
可能性はあるかもよ<爆問のススメ
出ることになったらココに書いて欲しい
あの番組普段は仕事で見れないんだ
302無名草子さん:04/06/08 23:53
何薦めるんだろ。やっぱ学問?
303無名草子さん:04/06/09 22:29
ストレートにパスティーシュのススメ?
304無名草子さん:04/06/10 00:35
作文のススメなんかも見てみたい。
爆笑問題と眞鍋っちに作文書いてもらってそれを添削するとか。
305無名草子さん:04/06/12 03:44
たまたま幸せの軛というのを借りてきたのだが、こないだの殺人事件を
予見しちゃってるような内容…本人もビックリしてそうだ。
306無名草子さん:04/06/13 18:18
今日の日本テレビ、バンキシャに出演中。
みんな日テレ実況板にカモン!
307無名草子さん:04/06/13 18:48
うわぁ・・・お気に入り巡回させてたけど
ここ見るの忘れてた・・・
いまちょっと見れたけどもう番組終わっちゃうよね(グスン
308無名草子さん:04/06/14 12:05
『MONEY』を読んだ。
オレオレ詐欺の話は面白かったがそれ以外、全て気に入らなかった。
要領のイイ奴は全て得をして犯罪を犯しても傷つかない展開なんてクソ。
309無名草子さん:04/06/14 14:55
清水センセの小説はたまにそういう毒の効いたのがあるからな。
笑える展開なんだけど一家離散してたり。
310無名草子さん:04/06/24 22:23
そろそろ新刊がでるんだっけ?
311無名草子さん:04/06/25 10:05
>>310
昨日『バードケージ』が出た模様。
読んだ人います?
312無名草子さん:04/07/01 17:50
クイズで18点トター  \(゜∀゜)ノ
313猫に小判鮫:04/07/01 17:57
その頃地球には、地獄の沙汰が襲いかかっていたのである。

                          from  前号までのあらすじ
314無名草子さん:04/07/05 17:53
>299
……出るぞ、月末!
(お茶の間ホームページ参照)
315無名草子さん:04/07/07 18:29
「また逢う日まで」何度読んでもいいなー。

 「そんな恐怖の大王なんか降ってきやしなかったよ」って1999前に読んだ時、やっぱりほっとしたもんでした。
 いー歳してちっとは疑ってたのよ。
316無名草子ちん:04/07/07 18:46
虚構市立不条理中学校がいちばん面白かった。

ある時、サイバラ氏の「清水氏は実に底意地が悪い」
という評を読んで本当にその通りだなあと思って
なんだかいやになってそれ以来一冊も読んでない。
317無名草子さん:04/07/08 05:21
「尾張春風伝」が良かった。
……んだけど、内容を全然覚えてない。
読んだ時、仕事の昼休み中だったのに、ポロポロ泣いたのを覚えているだけ。
でも、良かったんだよ、きっと。
あと「吉良上野介の忠臣蔵」も面白かった。
あれ以来、浅野やら大石やら四十七士やらが憎らしくてタマラン。
時代物は苦手なんだけど、清水氏のは読んでて面白い。
318無名草子さん:04/07/08 12:34
>>308
今読んでる途中。確かにちょっとヤな感じ。
何かハカセにはお考えのあってのことでは、と思いたいが。
319318:04/07/08 21:42
Money読み終わった。清水博士の小説の方は意外に読後感がしんどいの多いかも。
わかってて意地悪だなあ、って思う。
320無名草子さん:04/07/09 21:59
「バードケージ」読んだ
なんでこのタイトルなのかな 考えるのめんどうだ
321無名草子さん:04/07/14 01:29
>>319
確かに発言者たちとか読んでて鬱になった
322無名草子さん:04/07/14 20:17
バードケージ読了。
無難にまとめた、って感じ。
連載してた場所が場所だけにああなるのはしょうがないのかな。
323無名草子さん:04/07/16 20:28
>>322
ほんとに清水博士が書いたのかな…と思ってしまうくらいだった
324無名草子さん:04/07/16 22:05
>323
どのあたりが?
325無名草子さん:04/07/17 06:35
>>324
ネタバレしそうですが、ゲームの設定、依頼主の終わりの方の心境の変化等の全体的な無理やり感。
これジュヴナイルだったのかな。ならちょっとわかる。
326無名草子さん:04/07/18 14:23
ジュヴナイルといえば、中学生の時に読んだソノラマのやつも面白かった。
ランドルフィとかのファンタジーとか、←単位物語にもちょろっと出てくる。
宇宙人探偵事務所のやつとか
超能力大決戦とかいう内容のやつもあったな。
なつかしい
327無名草子さん:04/07/18 23:01
バードケージ、最初のうち、ゲームが終った後の考え方が
一変してしまい、困る主人公で話が終るかと思ってた。
ものすごーく後味が悪い話になってしまうからありえないだろうが。
328無名草子さん:04/07/19 01:36
奥田英朗ってどうですかね?
329無名草子さん:04/07/20 00:48
来週ゲストにクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
330無名草子さん:04/07/20 03:07
おおついにそうか!!
でその番組っていつの何時なんだっけ?
331無名草子さん:04/07/20 08:10
>>316
毒々しさが売りのサイバラの一言を真に受ける方がいけませぬなぁ。
332無名草子さん:04/07/20 10:43
なんか、本バカバカ出してるな。
333無名草子さん:04/07/20 15:40
「ひとりで宇宙に」の次に怖かった作品
題名なんだっけ、短編集を読んでものっていない。


最近元気がない生徒に、先生が個人面談。

先生「どうしたんだ。最近元気がないぞ」
生徒「はぁ、最近お腹がすいてたまらないんです。」
先生「なんだお前、ダイエットでもしているのか?
     ちゃんと食べないといけないぞ。」
生徒「そうですよね。食べないといけないんですよね。」

数日後、その生徒の両親が何者かに殺されていた。
しかも、死体には脳みそが入っていなかったという。
334         ¶:3ミ:04/07/20 16:58
>>331
そうかもしれませんなあ。
新書読んだけどそんな意地悪そうにはおもえんかった。
「行儀よくしろ!」いうやつ。
335無名草子さん:04/07/20 17:48
エッセイはやさしいの。一生懸命教えてくれる感じで。
意地悪で露悪的なのは小説の方。知っててひどいって思う。
336無名草子さん:04/07/21 01:29
ちょっと前まで、文庫化された作品は片っ端から読んでたなぁ。
ハカセのは、普段あんまし本読まない人にもすごく読みやすいんだよね。
クセがあんまないっつーか。

以前ハイロウズの甲本ヒロトも、同じような理由で好きな作家に挙げてた。
337無名草子さん:04/07/21 02:27
今週の放送

清水義範 “国語って何?”のススメ
7月26日放送

今週のゲストは、清水義範先生。
代表作は「国語入試問題必勝法」(1987年出版・講談社)
えっ?今週は予備校の先生ですか?!

いえいえ、違います。「国語入試問題必勝法」は小説なんです。
国語教育と受験技術に対する鋭い諷刺を優しい心で包み、知的な爆笑を引き起こす
アイデアにあふれたとてつもない小説集。
そして著者の清水義範さんとは、確かに、教員免許をお持ちですが、前例のない
パスティーシュ(様式模写)という分野を開拓し注目を浴びた、エンターテイメント小説
作家さんで、教師ではありません。

でも、皆さんは‘国語’得意ですか?
国語の問題によくある「この時の筆者の気持ちを答えよ」だとか、「どうして聡は泣き出
したのでしょうか?」などなど。。。
そんなの、本人しか分からないだろーーっ!!って、ついつい突っ込みたくなるような
問題に苦しめられていませんでしたか?
今週は、そんな‘国語’への疑問を徹底的にあぶりだす、“国語って何?”のススメ。
いや〜な国語の問題にも、解き方の法則があったのです。
国語が上達する最もいい方法、それはアレだったのです。
そしてアレから判る国語能力!果たして、かをりちゃんの小学校時代のアレは、どうだ
ったの?清水先生による徹底添削!!
これで貴方も、明日から国語が得意科目に。。。?!

もしかしたら、かをりちゃんの小学生時代が見られるかも?!
今週の放送をお見逃しなく〜☆
338無名草子さん:04/07/21 16:35
>>330
7月26日(月)
24:11〜24:39(正確には火曜)
に放送。地域によって違うかも知れんので要確認。
339338:04/07/21 16:47
追加情報。
宮崎・沖縄はネット外。
それ以外は同じ時間帯に放送される模様。
340無名草子さん:04/07/21 23:01
放送局はどこですか?
341338:04/07/22 00:17
日〒L系です。
342340:04/07/22 16:35
ありがとうございました。
343無名草子さん:04/07/23 21:08
星セント追悼sage

合掌・・・
344無名草子さん:04/07/24 00:29
バードケージ読んだ。
単独だとただの少年ものだけど、ヒロインの言動は
スタアを読んだ後だといろいろ深読みできて鬱になれるやね
345無名草子さん:04/07/26 19:54
今日だよ

24:10 爆笑問題のススメ
【出演者】 爆笑問題
▽国語って何?清水義範流展開に太田興奮!眞鍋作文朗読
346無名草子さん:04/07/27 00:11
爆笑問題キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
347無名草子さん:04/07/27 01:39
見ました!
348345:04/07/27 02:49
バイトに出るんで予約してったら
日付が26日になってやがった・・・
アホ過ぎるよオレ・・・
皆様、内容はどうでしたか?
349無名草子さん:04/07/27 03:40
書き込みなしかいな。
あの入学試験問題が果たして国語なのか、とは思うが
あまりこき下ろすのもどうだろうと思った。
350無名草子さん:04/07/27 04:30
清水先生は東京生活長いのに未だに名古屋弁が抜けないんだなー。
結構甲高い声なのを知って、最初は違和感。すぐ慣れたけど。
351無名草子さん:04/07/27 08:29
爆問もうちょっと清水先生にしゃべらせて欲しかった。先生らしくちゃんとポイント押さえて話してたからよかったけど。
この番組はじめてみたからいつもはどうだかわかんないんだけど、必死にボケツッコミやりとおすとこじゃないのに。

あとハカセは服がラフなのがはずしていたような。教師みたいなかっこででればいーのに。
めったにみられないから文句ばっかりいってしまったよー。
352無名草子さん:04/07/27 18:39
>348
私も同じく録画し損ねた。
時間はあってたけど、チャンネル間違えてた・・・。
ショックだった。
353無名草子さん:04/07/28 00:55
番組の存在自体忘れてました。
354無名草子さん:04/07/28 01:04
NHKに出ていた頃と雰囲気変わったような気がした。
NHK時代がかなり昔なので、
自分の中でハカセのイメージを勝手に作りかえてたって事もあるけど。

>あとハカセは服がラフなのがはずしていたような。教師みたいなかっこででればいーのに。
同意!!
355無名草子さん:04/07/28 10:45
爆笑の番組のなかで取り上げられていた例題だが・・・

本を読んだ時点では、「出題者が用意した正解は『自信を持って自国文化を見るべ
き』に決まってるけど、これっぽっちの文章からそんな大げさな結論を出していい
のか?」という皮肉だと思ってた。
が、番組のようすでは、清水氏は本気で「『私が立てた論は偉大』が正解」と考え
ているように見えて仕方なかった。・・・どうなんだろう?
356無名草子さん:04/07/28 12:06
●次の文を読んで、あとの問に答えよ。
 英語の語源は日本語である。
 私がここで論証しようとしていることはこの短い一文に要約できる。
 しかし、内容の大きさが文の短かさと比例しないことは、言を俟たない。思えば、従来
どの比較言語学者も、日本語が何か他の言語の語源であるというような発想を持ち得なかっ
たのである。
 日本語の語源は何か。彼らの固陋な思考力では、その疑問しか思いつけなかったのだ。日
本語の語源は朝鮮語だ、アイヌ語だ、タミール語だ、モンゴル語だ、云々。自虐的ないわゆ
る日本文化人のワクの中からしか思考できない彼らは、当然のことのように、日本はどこか
他国から言葉さえも貸し与えられたとのみ発想するのである。
 日本の文化はすべて他国からの借りものである、というのが彼らの隠された本心なのだ。
 だからここに私が、日本語が他国の言語の語源になっているという説を展開することは学
会への挑戦以外の何ものでもないわけである。  (吉原源三郎『英語語源日本語説・序文』)

問一 この文章の内容に最も近いものを次の中からひとつだけ選べ。
(1)短い言葉でも、それが曇りのない目で見て語られるものであるなら、大きな内容を持つ
  ことがある。
(2)日本人文化の思考法は自虐的である。
(3)日本人は卑屈にならないで、自信を持って自国の文化を見るべきである。
(4)私が立てた論は、学会に受け入れられないだろうが偉大なものである。
(5)日本語が外国語の語源になるなどと誰も考えつかなかったのは、日本人が外国人ではない
  からである。
357無名草子さん:04/07/28 16:17
例文を読む限りじゃ「自信をもって〜〜」なんてどこにもないと思うぞ?
俺にはトンデモ著者が痛い発想で電波ユンユンな文章を
展開していきそうだという予測が立つだけだ
それを1〜5から選ぶとするなら4が近いように思える
358無名草子さん:04/07/28 16:40
………………てか>356って「国語入試問題必勝法」の無断転載なのではないかと
359355:04/07/28 17:21
>>357
しかしそれを言うなら「偉大」もどこにもないよね?
「学会に受け入れられないだろうが“正論”である」ならまだしも。
もし(4)が正解なら、この文章の趣旨は「日本」にも「日本語」にもまったく関係が
ないことになってしまう。だって(4)のなかには「日本」という文字がないから。

「固陋な思考力」「しか思いつけなかった」などの表現からみて、ほかの学者の姿
勢を「卑屈すぎる」と批判しているのは明らか。「卑屈すぎる」=「自信なさすぎ」。
よって正解は(3)。
360無名草子さん:04/07/28 18:15
>>359
「卑屈すぎる」=「自信なさすぎ」。まではいいのですが、
「だから自信を持て」とは書いていませんよね?
内容に最も近いものを選べ、であって著者の考えを選べ、ではないのです。

この先は原作を読んでください。
361無名草子さん:04/07/28 18:30
『国語入試問題必勝法』自体、もう随分前の作品だよね。
私がまだピチピチお姉さんだった頃の作品だし。・・・・遠い目。

ハカセをゲストに呼んでくれてすごく嬉しいし、
大好きな作品を紹介してくれたあの番組には感謝するけど
ハカセも書いた当時の考えと先日TVで喋った考えは微妙に違うんじゃないかな?と思った。
…っていうより、番組の趣旨にあわせた発言をした?と勘ぐってしまう。
362無名草子さん:04/07/28 19:59
ちょっとあれなんだけどさ、「国語〜」にしろ「虚構市立〜」にしろ、
清水センセの描く教師像ってちょっと古いよね。
たぶん団塊の一つ上の世代を想像しているんだろうけどもさ、
昨今の教師はむしろ団塊やその思想を受けた世代であって、
センセが糾弾したりする事とは真逆っぽい気がする。
そこにちょっと違和感を覚えてしまう。
363無名草子さん:04/07/28 20:04
>>358
引用の範囲であれば作者に許可とらんでも転載は認められてる。
どっちにしろ引用元を明記してない時点でアウトだが。
364356:04/07/28 23:47
>>363
..........(((( ;゚Д゚))))


(清水義範『国語入試問題必勝法』より無断転載)
365無名草子さん:04/07/29 00:08
うわー見忘れちゃった
爆笑問題きらいだからいいか
366無名草子さん:04/07/29 01:46
正解が4なのは間違いないだろう。ただ作者の創作問題を
叩き台に入試がおかしいってそりゃないんじゃないかね
367355:04/07/29 08:35
>>360
「学会への挑戦以外の何ものでもない」=「学会は現在の姿勢(=自信なさすぎ)
をあらためるべきだと思う」とちゃんと書いてある。

「著者の考えを選べ」とは書いていない、というのは字面をとらえた揚げ足取りだ
と思う。(それをパスティーシュと呼ぶのかもしれないが)
国語の問題で生徒に尋ねたいのはもちろん「この文章の内容、わかりましたか? 
結局、筆者は何を訴えようとしているのでしょう?」だ。

>>366
なぜ(4)? >>359に理由を書いたとおり、(4)は変。
この小説に出てくる問題って、完全に創作なのかなぁ?
モデルがあるんじゃないだろうか。
368無名草子さん:04/07/29 12:45
>>361
テレビに編集はつきものだから、
あの短時間で軟着陸させようとすれば
ああいう内容になるのも当たり前なのではなかろうかと。
後半の作文についての話は
なかなかよくまとまっていたのではないかと思った。
369無名草子さん:04/07/29 16:28
>>367
いろいろ考察されているようですが、ちょっと背景を説明しておきますね。
この問題の文章(吉原源三郎『英語語源日本語説・序文』)は、清水氏の「序文」という小説(「蕎麦ときしめん」所収)です。
これはnamaeとnameとか、boyaとboyとか日英の似ている単語を列挙して論証しようとする論文集の序文、という設定の小説です。
だから「日本人は自虐的にならず前向きに」、のような論旨の文章ではないんですね。
問題に載っていないとこから引用しますと(入試問題を解く上では出題部分以外は考えに入れてはいけないのかもしれませんが)
「これはまさに過去の常識を根底から覆す衝撃力を持った全く独創的な論文であると言うしかないものなのだから」
「ガリレオ・ガリレイと同じように、私もまた、それでも真実を述べずにはいられないのだから」
「比較言語学という学問に新しい地平をもたらすべく展開された、独創的な私の方法論である」
ほかにもいろいろ書いてありますが、要するに根底にあるのは自分の説の自慢です。
学者が頭が固くて能無しだとは書いてあるんですが(ほとんど悪口)、
(3)のように日本人全体に向けたような高尚な論は展開されていない、と見るべきでしょう。

ちなみに長短除外とか正論除外とかの法則を使わない解き方も「国語入試問題必勝法」の中で月坂先生が説明しています。
簡単に言うと(3)は「問題文の内容をもう一歩展開させたもの」で出題者の罠、
(4)は「たしかにそういうことが書いてあるんだが少しズレている」が、
「一番近いものと言われたらやはりこれを選ぶしかない」のです。

以上清水ファンには常識的なことも多いですがあえて書いてみました
370無名草子さん:04/07/29 17:01
脱線気味な話しをすれば、日本語が別の言語の元である、
というトンデモ本は結構ある(その逆の事を言ってる本も)。
清水センセもそういう電波本を参考にしたんだろうね。
でも間違ってもそれらが試験で使われるこたあない。
371無名草子さん:04/07/29 17:31
どうかな。電波な教師って結構いると思うし。
漏れが工房の時、当時話題になった『人麻呂の暗号』を教師に勧められたぞ。w
372355:04/07/29 22:15
>>369
なるほど、そういうことならわかりました。吉野源三郎をもじった、完全な冗談な
んですね。でも、問題文も正解も入試問題にありえないものとなると、どうなんでしょう? ただのユーモア小説としてはもちろん面白いんですが、この前のテレビ
のように国語教育に対する批判だといわれると、「批判のていをなしていない」と
反論したくなります。

ある主張を字数内に短くまとめたり、ふくらませて長く書いたりと、自由自在に変
えられる能力は、国語力と本当に無関係なんでしょうか?

もし、小説中の「百羽ばかりの雁」の問題もオリジナルだとしたら、清水さんは
「郷愁にさそわれる」が正しい日本語だと思って書いたのでしょうか?

「筆者は『芸術の閃光』という表現をどんな意味で使っているか」という問いに対
し、解答者自身の芸術観を書きつづって、それが「内容的に上」でしょうか?

まあ、いい加減やめますが、ほんと釈然としません・・・
373無名草子さん:04/07/30 02:02
すごい盛り上がりだ。
374無名草子さん:04/07/30 03:22
>>372は現役の国語の先生?
と、仮定すると・・・。

教育現場に対する外部からの批判は、けっこう的外れな事が多いのは確か。
で、清水義範もその一人と思っているのかもしれないね、>>372は。
けど、まあマシな方だと思うけどね。
なんにせよ、もう少し清水作品を多く読んでからにした方がいいのでは。
あと、ギャグとは何かということについて一度きちんと考えてみるといいと思う。

とはいえ、俺もテレビ出演は見てないんだけど。
375無名草子さん:04/07/30 11:13
355の中の人は
清水義範の小説を読んだことがあるんだろうか?
376無名草子さん:04/07/31 00:06
番組は見てないけど、あれはあくまでパロディ、風刺だしな。
本気でまじめな批判だとされてしまうと、それは違うと思うよな。
「赤信号みんなでわたれば怖くない」ってのを見て、
本気で集団で信号無視しようとするのがバカなのと同じでw
逆に、「そんなこと言って、車にはねられたらどうすんだ」なんて反論するのも野暮だし。
377無名草子さん:04/07/31 00:18
つか、その辺が誰にでもわかるように、あの作品の問題文はわざと支離滅裂な問題文とか
変な設問とかを書いてたように思うんだけど…
番組では勘違いして大真面目にやってたのかな?
378無名草子さん:04/07/31 01:57
わかった。札幌テレビのキャスティングミスだ。
清水義範を呼んだつもりで、
家庭教師の月坂を呼んでしまったんだ。
379無名草子さん:04/07/31 02:33
清水氏は、一般小説よりもパスティーシュの方がおもしろいと思う。
あれって、そう簡単に誰にでもできるモンじゃないと思うし
一つ二つじゃなく、色んな文体や癖を操る才能はすごいと思う。
380無名草子さん:04/07/31 02:52
>377
そうなのよ。観てたら355氏の言うのも分かるはず。

国語入試問題必勝法って、文章の論旨なんか所詮この程度。みたいな
風刺も入ってるのかなあと思ってたんだけどどうでしょ。
381無名草子さん:04/07/31 18:36
「いろいろあった。」のオチ、好きだなあ。
382無名草子さん:04/08/01 02:06
幻妙で客体化された生徒だった
383無名草子さん:04/08/03 11:19
372は、『虚構市立』に出てくる国語教師が
主人公の作家に反論している様子にソックリ。
384無名草子さん:04/08/05 12:16
永遠のジャック&ベティの中の作品の「冴子」で
文の終わりに×@とか×Gとか書いてあるんですがあれはなに?
385無名草子さん:04/08/05 23:03
>>384
わかりません。
書いた本人(主人公の老人ではなく、清水氏)にもわからないそうです。
386無名草子さん:04/08/06 07:46
>>385
書いた本人も分からないって…
恥ずかしかったこととか自分へのダメ出しの回数とかかと思っていたのですがね。
387無名草子さん:04/08/06 10:53
>>386
多分、あの数字の意味を知っているのは
書いた本人(清水氏ではなく、主人公の老人)だけです。
388無名草子さん:04/08/07 01:10
ははぁ、なるほどねえ
389無名草子さん:04/08/08 13:27
亀ですまぬが>>333
それは「魔獣学園」。清水初体験だったのでよく覚えてる。
短編集にないのも当然、ソノラマ時代のジュブナイルだ
390無名草子さん:04/08/09 17:43
>>389
初清水がこのへんのSFジュブナイルだと、後の清水作品には違和感ないのでしょうか。興味はあるんだけど、まだ読んでません。

私の初清水は、キオスクで読み物ならなんでもいーから、と買った「深夜の弁明」。その日から清水あさりが始まりました。
391無名草子さん:04/08/10 01:29
私の"初清水"は、週刊文春(だったかな?)に掲載されていた
「永遠のジャック&ベティ」でした。
親が「ね、ね、あんた、勉強なんかしてる場合じゃないわよ。
いいからコレ読んでみなさい、コレ!!!」と勧めてきた。
親は清水氏とたぶん同い年くらい。
392無名草子さん:04/08/10 03:04
俺はちょうど受験期に読んだ学問ノススメだ
しかも同じように予備校に通うはめになっちまった
393無名草子さん:04/08/10 10:00
>>329

で、2浪した?
394無名草子さん:04/08/16 00:06
【話題】金のシャチホコどう盗む? 名古屋の芸術家が「泥棒コンテスト」
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092291769/

 名古屋城の金のシャチホコは、どうしたら盗めるか――。
そんなユニークなアイデアを、名古屋市の現代美術作家らが9月から募集する。
世界でも珍しい「泥棒のコンテスト」。
応募作品は、05年の愛知万博(愛・地球博)で金シャチが出品されるのに合わせ、
来夏に同市内で展示される。
 名付けて「金シャチ・ルパンコンクール」。
 万博を訪れる人たちに名古屋の魅力を紹介しようと、名古屋文化に詳しい
名古屋芸術大講師の山田彊一さん(65)が企画した。
 江戸中期、たこに体をしばって名古屋城の天守閣に登り、金シャチのうろこを
盗んだとされる大泥棒・柿木(かきのき)金助の話にもヒントを得たという。
 山田さんは「金シャチは名古屋が世界に誇れるシンボル。遊び心あふれる
アイデアを寄せてほしい」と呼びかける。
 応募期間は9月1日〜来年6月1日。盗みの方法をシミュレーションした漫画や
イラスト、写真、小説、映像などの作品を郵送する。山田さんと作家の清水義範さんが
審査して、受賞作品には1位10万円、2位5万円、3位3万円などの賞金が贈られるという。
 応募先は、
〒461・0022 名古屋市東区東大曽根町9の16、「名古屋をアートでおもしろくする会」。
問い合わせは同事務局(052・936・8485)へ。
395無名草子さん:04/08/24 15:52
ほしゅ
396無名草子さん:04/08/26 04:23
>>384
著者のエッセイ(「パスティーシュと透明人間」収録)によると、

日記にオナニーの回数を書いている老人が実際いたことを下敷きにしているが、
その回数としてはありえない回数(10回以上とか)も書いているので、
何か日記書いたお爺さんしか分からない何かの回数ってことなんだそうだ。
日記にはその人しか分からないような記号とかかかれてたりするよねってことで。

手元に本がないのでうろおぼえだけどこんな感じ。
397無名草子さん:04/08/27 18:19
>>396
dクス!謎が解けました。

…そのエッセイ読んだことないんですよね…ブクオフとかでもあまり売ってない
398無名草子さん:04/08/29 21:19
アテネオリンピックでも「選手村のクムラクムラキンピル(所収:体に悪いことしてますか)」の
ような、小国の選手がオリンピック標準記録をめざすという事はないのかな。
399無名草子さん:04/08/29 23:47
>>398
そういえば、前回のシドニー大会(だっけ、その更に前回だっけ)で、
アフリカのどこかの国の競泳選手がめちゃめちゃ頑張って泳ぎきって
拍手受けてましたな。
あれおもいだした。
400無名草子さん:04/08/30 04:37
>>399
>そういえば、前回のシドニー大会(だっけ、その更に前回だっけ)
全然関係ないけど、「浜松のおじさんだっけ」ってやつありましたな。
あれおもいだした。
401無名草子さん:04/09/04 01:11
【韓日の言語比較の結果、日本語の起源は韓国語】
http://japanese.joins.com/html/2004/0902/20040902170947700.html

この記事を読んで、昔ハカセが書いたパスティーシュ時代の作品
タイトルは忘れたけど『日本語の起源は英語だ!』(あれ?反対かな?英語の起源が日本語…かも)
を思い出した。
この記事もパスティーシュならおもしろく読めるんだろうけど
本気だからなぁ。・・・
402無名草子さん:04/09/04 01:19
中国や朝鮮半島の言葉は実際日本語に多く入っているだろうが、
記事を見るとどうもそういうアプローチではなさそうだなw
403無名草子さん:04/09/04 08:54
>>401
『蕎麦ときしめん』収録の「序文」ですね
作中で言及されるのは『英語語源日本語説』です
404無名草子さん:04/09/04 09:11
ハカセは結構「序文」のなかのあの序文が気に入ってるようで、
いろんなところで出てくるよな。

それこそ、国語入試問題必勝法でも出てくるし。
そして、その国語入試問題必勝法で出てくる
「消極的な○○というものがあるとすれば、積極的な停滞というものもあるかもしれない。
 なるほどそれはアイロニーである。」
ってあの一文も、他の作品に出てくるような気がする。

405無名草子さん:04/09/05 20:10
今日の日経の最終面のコラムで、清水義範の
「心配性の息子はあらゆる場合を想定して、
どんな事態にも母親が困らないように、至れり尽せりの最新の便利な設備を整えてやる。
しかし、慣れない操作に老母はおろおろするばかり」っていう短編について触れてるんだけど、
これ、どういう題名の話?読んだ覚えがないので、読みたいんですけれども
406無名草子さん:04/09/05 20:26
あ、後味悪かったよなあれ、って読後感を覚えてはいるんだけど
題名は覚えてない。なんだっけ。
407無名草子さん:04/09/05 21:12
「魔の家」かな?
408無名草子さん:04/09/05 21:44
細田慎一郎の出てくる、何だっけあの「細かい手紙」だっけ?
あれと同じような設定で結論が全く逆のやつな。

読後感のさわやかさが、全く違う。
409無名草子さん:04/09/06 11:50
>>405
ビデオ録画する話かと思ったが…違うか。
410無名草子さん:04/09/06 18:40
昔とった篠塚
411無名草子さん:04/09/06 19:35
怖い系な話だったよね。
>>407さん
自分もそれだと思います。
ほんとにありそうな話ですよね。
412405:04/09/06 23:06
ありがとうございます。
題名がわかって助かりました。
新潮文庫の「ターゲット」に収録されてるんですね。
413無名草子さん:04/09/08 10:50
>401
>日本人言語学者のシミズキヨシ
なんてあるから、実は清水義範ファンのいたずらなんじゃないの、これ?
414無名草子さん:04/09/08 16:16
あ、本当だ。
シミズヨシのり→シミズ「キ」ヨシ
415無名草子さん:04/09/17 21:19:59
hoshu
416無名草子さん:04/09/19 13:10:18
9月10月の新刊、多いね。
417無名草子さん:04/09/19 23:12:17
さっきNHKラジオで「バスがこない」のラジオドラマやってた
418無名草子さん:04/09/20 10:32:07
ことばの国って面白い?
忘れた。
420無名草子さん:04/09/20 20:48:40
>418
「スカートとスピーチは」「言葉の戦争1・2」が好き。

「スカートと〜」は結婚披露宴に一度でも出たことがある人なら笑えると思う。
「新郎の友人は例外なく馬鹿」の件は最高。
421無名草子さん:04/09/21 11:43:49
『言葉の戦争』って外来語が使えなくなるやつだよね?
あれ電車の中で読んじゃって笑いをこらえるのに苦労した…ww
422無名草子さん:04/09/23 12:02:03
西原とは仲悪いの?
423無名草子さん:04/09/23 13:51:21
大胆不敵東京案内(「河馬の夢」収録)

名古屋魂炸裂の一編。
424無名草子さん:04/09/23 23:54:41
同じ愛嬌大卒のエロ川達也よりはマシ。
でも稼ぎは下。
425無名草子さん:04/09/24 18:41:14
今日の新聞広告に新刊「イマジン」が載ってたんだが、
その隣に怪しげな本の宣伝があったため、一瞬、清水さんの本まで
怪しげなもんなのか?と思ってしまった・・・・.
426無名草子さん:04/09/26 11:05:15
このひとってけっこう売れてるの??
427無名草子さん:04/09/26 11:26:08
寺山のぱくりの作品も多い。
428無名草子さん:04/09/26 12:42:53
このひとってけっこう売れてるの??
429無名草子さん:04/09/28 23:38:40
このひとってけっこう売れてるの??


430無名草子さん:04/09/30 00:02:31
このひとってけっこう売れてるの!!

431無名草子さん:04/10/01 18:20:11
このひとってけっこう売れてるのう。
432無名草子さん:04/10/01 21:05:25
愛知県(特に名古屋弁圏内)では有名です。
433無名草子さん:04/10/01 22:24:41
大学の図書館にバールのようなものが入った。
ついつい読みふけってたら授業遅刻した
434無名草子さん:04/10/02 20:00:20
自分が通っていた高校では「蕎麦ときしめん」が置いてありました。
ちなみに自分がはじめて知ったのは中学2年生の時でした。
先生の教卓に置いてありました。

「リモコンテレビ」でした。あの衝撃は今でも忘れられません。
へえ〜、こんな小説もあるんだ、って
435無名草子さん:04/10/02 20:08:07
「国語入試問題必勝法」からハマって
そこからハカセの作品を一気に読み漁ったもんだから、
「バールのようなもの」が出た頃には、もうそのタイトル見ただけで笑えたw
なんとなく想像がついて。
436無名草子さん:04/10/02 22:48:56
このひとってけっこううれてるのよ(希望入り)。

漁師さんと小説家の納税方法が同じ、って内容の
エッセイか小説がありましたよね?
あのタイトルご存知の方、教えていただけませんでしょうか〜。
437無名草子さん:04/10/03 14:44:24
>>436
弟さんに、パソコンで納税システムをプログラムしてもらう話かな・・・。
もし、そうなのであれば、「パソコンマスターへの道」かな?
違っていたらゴメンネ。
438無名草子さん:04/10/04 22:46:32
ありがとうございます!!
おそらく、その本です。嬉しいなあ〜。
多分立ち読みで済ませちゃったからか、家にはなかったですが
また買いに行きます。優しいお答え、感謝いたします。
439無名草子さん:04/10/05 13:06:44
ハカセのテレビ出演ってもうないのかな?
一度動く姿を拝見したいのだが・・・
440無名草子さん:04/10/05 18:21:13
>>436-438
まだ見ていらっしゃるか分かりませんが、「漁師さんと小説家の納税方法が同じ」ということについて書いてあるのは「似ッ非イ教室」のなかの「ゼイ・ゼイ」です。
「似ッ非イ」なのでどこまで本当か分かりませんが。
441無名草子さん:04/10/05 21:33:14
うわあああ
やっちゃった。
ゴメンネ、>>438さん。

まだ見てるかな?
そして、>>440さん間違いを指摘してくれてありがとう。
442無名草子さん:04/10/05 22:10:51
ランドルフィと暗黒エスパーが好きでした。
あんなに幸せなラストと悲しいラストを書けるなんて
すごいと今でも思っています。
443無名草子さん:04/10/06 17:04:47
入院してた時、売店でたまたま見付けた「みんな家族」を買って来た。
すぐ退院したからまだちょっとしか読んでないんだけど。
あれって、最近出たのかな? 読んだ人、いますか?
444無名草子さん:04/10/06 17:21:08
読んだ。何年か前の作です。波川まつさんのモデルのあたりが興味深かった。
445無名草子さん:04/10/06 18:25:48
好きな人はブックオフに溜まってる文庫を引き取って。
百円コーナーがすっきりします。
446無名草子さん:04/10/06 21:51:55
最近ハカセの存在を知って、蕎麦ときしめん読んで嵌りました。
しかし最近の著書はどうも面白味に欠けるような…。
何年ぐらいまでの作品が面白いんでしょうかね?
447無名草子さん:04/10/06 22:22:04
>>446
全く同じ事を思います。
自分が最初にそれを感じたのは平賀源内の生い立ちを
書いた作品でした。

「あれ?ハカセの本なのにあまり面白くないような・・・。」

そう、感じました。
自分がハカセの文章に「慣れ」てしまったのか、
ハカセ自身が手抜きなのか、力が衰えてしまったのか・・・。

先日、「序章」「留守ロクの話(題名忘れました)」や、「深夜の弁明」を読んだのですが、
やっぱり、爆笑してしまいました。

448無名草子さん:04/10/06 23:06:14
>446
私も思います。
最近のより昔の「言葉」を操った文章が面白い。
449無名草子さん:04/10/06 23:27:05
バールとか憲法のやつ以来面白い作品が出てきてないように思う。
となると90年代中期が一応の境目にはなるかな。
450無名草子さん:04/10/07 00:37:53
ブクオフでカエル男を見つけた。
読んだ後怖くて仕方なかった。でも結構好きだった。
451無名草子さん:04/10/07 02:28:03
単純に パスティーシュをやってくれていた頃の方がおもしろかったし楽しめた。

最近の著書は一応はチェックはするものの図書館で済ませてる。
昔は新刊が出るたびに買ってたんだけど。
452無名草子さん:04/10/07 09:55:54
ケツメド街道をゆく、とか。猿蟹合戦のとか、ほんとにもうパスティーシュ天才。
453無名草子さん:04/10/07 21:19:34
>>450
あれは確かに怖いよね。
救われないというか・・・。

ハカセは「パスティーシュー」ていう枠に納めて欲しくないんだろうね。
454無名草子さん:04/10/15 14:54:41
サンデー毎日の名古屋特集に清水さんの談話が載ってる。
名古屋出身とはいえ東京に住んでウン十年たつのに、今だ名古屋についてのコメントを
求められる人もある意味すごいと思う。
455無名草子さん:04/10/15 20:27:22
名古屋出身だからではなく名古屋関連の本が多いからじゃねーの
456無名草子さん:04/10/15 23:42:28
文藝春秋の名古屋特集にも。

名古屋ブームを解説してたね。
雑誌側からすれば、名古屋といえば、って感じなんだろうな。
笑いもわかってるし、使いやすいんだと思う。
457無名草子さん:04/10/16 21:38:39
「イマジン」読みました。
「また逢う日まで」、「青春小説」を合わせてリファインしたような話だね。
でも、なんか雰囲気がいいな。
458無名草子さん:04/10/17 02:33:45
"パステル学園"と"幻想探偵社"の続きが読みたいよう。
459無名草子さん:04/10/17 03:09:55
昨日の新聞の書籍広告欄に
ハカセの著書の宣伝が載っていたんだけど
新刊?
460無名草子さん:04/10/17 10:22:08
↑タイトルくらい書いてくれよ
461無名草子さん:04/10/17 11:07:54
>>460
出先だったから、忘れたんだよぉ。
462無名草子さん:04/10/17 12:04:20
>>458
パステル学園は自分も好きだなぁ。
主人公の能力は結局なんなんだ?
って思わせて終了だから続きが読みたくなる。
463無名草子さん:04/10/17 16:31:02
esで調べたら載っていた。
『清水義範のほめ言葉大事典』
http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=31436810

なんだか、おもしろそう。
ここで話題に出ていなかったから
新聞を見たのは夢だったのかと思ってたよ。
464無名草子さん:04/10/17 17:12:14
パステル学園ってタイトルだけで
なんとなく敬遠してたんだけど
どんなお話しなん?
465無名草子さん:04/10/17 18:16:13
>>464
超能力高校生集団のお話です。
466無名草子さん:04/10/17 22:43:48
パステルは光風社版と角川版のどっちを
読んだかで歳がわかる?
ちなみにわたしは前者。 
467無名草子さん:04/10/18 18:37:57
後者です。
468無名草子さん:04/10/19 08:02:58
清水キャラで人気投票とかできないかしら?
ちなみにぼくは大道寺がお気に入りなのよ。
469無名草子さん:04/10/19 09:21:55
「訳者あとがき」にわらた。
470無名草子さん:04/10/19 17:46:24
「行儀よくしろ」読んだ。
清水先生が軽い韓国批判をする時は
そのスジの人達から「差別だ」とクレームをつけられないように
もんのすごく気を使って文章を書いてたので
清水先生も大変ねー(´Д`)と同情した。

日本人のモラルが失われたのは、戦争に負けたせいじゃないか?
とWGIPに関係あることをチョロッと書いたり
日本人が敬語を大切にしなくなることの怖さなどを書いてた。
471無名草子さん:04/10/19 21:00:05
ソノラマ文庫のジュブナイルものってもう手に入らないのかな。
あと光文社の「H殺人事件」とかのシリーズ。
大野木警部だっけ?
472無名草子さん:04/10/19 22:45:23
>>471
本棚がいっぱいになったので
引越を機にブコフに売りに行ったよ。

でも、引き取ってもらえなかった。
他の本は買い取ってもらえたのに。
できるできないの規準はなんなんだろう?
473無名草子さん:04/10/19 23:39:56
ブコフは希少価値とか売れる売れないでなく
本の状態で基本的に判断してるそうだよ
それにしたってみんな二束三文で買い叩かれるけどね
474無名草子さん:04/10/20 12:58:26
旅先で買って旅先で売った清水義範の1度しか読んでない新刊、50円だった。
そして自宅に帰ってからまた買いなおしてしまった。
475無名草子さん:04/10/20 17:58:21
>>468
これまた、「パステル」キャラですね。
自分は冴子かな。
476無名草子さん:04/10/20 17:59:51
連続かきこになっちゃうけど、
青山シリーズって2巻のみ?
なんか、3巻まであるって聞いたことがあるんだけど・・・。
477無名草子さん:04/10/20 18:52:52
初期の作品のほうが面白く感じる。
でも、清水先生の書くものが衰えたというより
自分が清水先生の作品に対して贅沢になったんだと思う。

初めて清水先生の本を読んだ時の衝撃や笑撃は
ものすごく大きかったのだけど
今、清水先生の本を読んだ時の自分の心の中の反応が
ずいぶん落ち着いてしまったから。
478無名草子さん:04/10/20 22:05:46
>>477
ああ、俺もだ。
479無名草子さん:04/10/20 23:26:03
>476
青山シリーズ3巻でてるよ。
今年の初めあたりのこと。

このスレの最初の方をよみかえしてごらん。
480無名草子さん:04/10/21 08:46:18
>477
そうそう、そうなんだよ。
481無名草子さん:04/10/21 11:05:42
>>477
すげえ分析だ。
もしかしてハカセ本人じゃあるまいな?
482無名草子さん:04/10/21 19:37:47
別にそこまで“すげえ分析”じゃないだろw
483無名草子さん:04/10/22 13:23:58
481にとってはすげえ分析だったんだよ
484無名草子さん:04/10/22 19:49:48
「大人のための文章教室」
 割とよかった。
485無名草子さん:04/10/24 03:09:11
「人生うろうろ」(講談社文庫)の中の「このままじゃいけない」を読んで。
作者がこの作品を発表したのは、1991年頃だろう。

主人公の友人が新しい事業のアイデアを提案する話。
そのアイデアがパソコン・ソフトを網羅するカタログをソフトウェアとして
発売しようとする話。
こんなもの、主人公でなくても、売れないと思う。
カタログだけのソフトウェアのCD-ROMのんて、パソコン雑誌の付録にさえも
ならない。

そして、主人公が新タイプのソフトとして構想した、競馬に関するデータを
収集して整理するソフトウェア。

この頃には既に、競馬データを収集して更にそれを分析して予想するソフト
ウェアなんて、既に出ていたと思う。
486無名草子さん:04/10/24 10:30:10
>>485
アメリカへ行って日本手ぬぐいを売ろうとしたりする
人の話だよね。

「人生いろいろ」は笑いもあるしほろりとさせる
お話もあるから好き。
487無名草子さん:04/10/26 00:34:15
初期に比べ現在は、モノマネする対象が減ったんでしょう…

個人的には、丸谷才一、中村勘九郎、大江健三郎、筒井康隆、
宮尾登美子(?)のマネに、腹を抱えてワロタ。
(有名な、司馬遼太郎のマネはあまり笑えなかった。)
488無名草子さん:04/10/26 03:21:17
昔あった、カフカの変身の冒頭をパスティーシュするスレのあるとこ分かる人いる?
489無名草子さん:04/10/26 07:56:32
>>488
文学板の「文体模写してください」スレですね。
「文体模写してください」で検索するとログ保管してるサイトが見つかります
490無名草子さん:04/10/26 20:12:54
中村勘九郎の真似って、何てやつ?
491無名草子さん:04/10/27 16:37:22
>>490
「役者語り」。「バールのようなもの」所収。
492無名草子さん:04/10/27 19:05:45
↑ありがとう。
でも、あれ?俺「バール〜」は読んだんだけど全く覚えてないや。
493無名草子さん:04/10/30 00:59:01
三億の郷愁おもしろかった
あと爆笑出来るのがスノーカントリー
494無名草子さん:04/10/30 17:38:45
>>487
宮尾登美子のはなんでしたっけ?教えてくださいな。
495無名草子さん:04/10/31 11:30:11
イマジン、読了。
厚さにたじろぎつつ、読みはじめたら止まらず、ほぼ一気読み。

青春もの&SFっぽくて面白かった。
最後に少しジーンと来た。
でも、ジョンレノンってのがちょっとなぁ・・・。
496無名草子さん:04/10/31 15:56:46
>>486
>>アメリカへ行って日本手ぬぐいを売ろうとしたりする人の話だよね。
その話は、別の話だろ。
この>>485 の話では、主人公が迷っているうちに、奥さんの方が先にデ
ザインの仕事をしたいといい出すんだ。
497無名草子さん:04/10/31 18:07:42
>>496
そうです。手ぬぐいの話は「一攫千金人生」@バラバラの名前
498無名草子さん:04/10/31 21:58:22
『商道を行く』だったかなぁ?
めちゃめちゃ爆笑モノがあるんだ。
発電所のマークを印刷するやつ。
どこに出てたか誰か知らない?
もう一度読みたくてさぁ……。
499無名草子さん:04/10/31 22:16:45
>>498
『蕎麦ときしめん』に入ってるよ。タジマールだったかな。
500無名草子さん:04/10/31 22:17:34
>>498
商道はアレだろ、蕎麦きしだろ。
501無名草子さん:04/10/31 22:18:18
あう。
そうそう、タジマールね。

司馬遼太郎の真似はいくつかやってるよね。
502498:04/11/01 04:27:46
>>499 >>500
ありがとう! 今、色々すごく落ち込んでるから
あれを読み返したら、きっとすごく笑えると思うんだ。
(思い出しただけで、既にちょっと笑っちゃってるし)
503無名草子さん:04/11/02 00:07:04
「学問のススメ」あたりをもう一度読みたいのだが、
興奮社、いや光文社文庫の棚にハカセの本が見当たらない…。
504無名草子さん:04/11/02 20:48:40
古本で探した方が早いのでは?
505無名草子さん:04/11/03 01:01:25
「いわゆるひとつのトータル的な長島節」での、亡き村山実が
学校の先生だったらどうなるかのくだりは腹を抱えた。

「どんぞこやで」
506無名草子さん:04/11/03 12:50:46
おぃおぃもまえら
清水はもう。。。才能とセンス衰えてるよ
そんなもれのベターワンは「納豆と春巻き」
507無名草子さん:04/11/03 21:56:24
そうですか?
日本について真剣に考える姿勢が際立ってきた
というだけの話のような気がしますが……。
笑いについてのセンスはもちろんのこと
まじめなことを判りやすく語るそれも
持ち合わせていらっしゃるのだな、って
以前に増して尊敬してるです。

そしてこれからは老人に関する行動とか心理を
題材にする作品が増えたらいいなあと思ってます。
とくに、エッセイに絡めたのを激しく読みたいと思います。
この分野も減っちゃったら悲しいですが。
508無名草子さん:04/11/04 18:39:58
>>507
そうそこなのよー義範は。。おもしろい事もうかけなくなった
エンターテイナメントできなくなってそこに逃げてるのよ。。。
だからおいらは老人物なんて読みたくない!
やっとかめはおk−
509無名草子さん:04/11/04 19:09:34
最近の作品は、確かに昔ほど笑えなくはなったな。
ちと寂しい。
510無名草子さん:04/11/04 19:33:46
「春高楼の」読了。
 でも,余り面白くなかった・・・
511無名草子さん:04/11/05 11:08:08
イマジンをまぁまぁじゃなかった?
512無名草子さん:04/11/07 10:39:02
いい具合いに枯れてきた気もするけどね。
でも俺は幻想探偵社と躁鬱探偵シリーズの続きが読みたい。
「蕎麦ときしめん」爆笑。
名古屋では車の方が偉いのか
さすがトヨタ王国

ちなみに俺は千葉県民だがな。
514無名草子さん:04/11/07 16:01:53
わざわざフシアナしてんだから最後の行は不要だろがよ
何か意味があるのか
俺は名古屋人ではなく千葉人であることを念押しするため。
516無名草子さん:04/11/07 23:02:39
世間的には短編の切れ味のほうが評価が高いけど、
真の凄みは長編にこそあるような気がしてる。

「神々の午睡」「金鯱の夢」に見られる虚構船団ばりの架空史構築の荒業、
「虚構私立不条理中学校」の教師類型化パロディの徹底ぶり、
あれぞ清水の真骨頂。
517無名草子さん:04/11/08 00:36:29
たしかに「虚構私立不条理中学校」の
科目ごとのパロディ化は腹を抱えて笑ったな
しかし最後付近は尻つぼみになってしまって残念

僕が好きなのは、三億円事件の時代にタイムスリップする話や
未来から過去を観光旅行する話などかな
昭和を知らない世代にとっては斬新なんだよね
518無名草子さん:04/11/08 01:05:57
昭和を知らない世代・・・だとお!?
519YahooBB219039056044.bbtec.net:04/11/08 01:52:41
昭和を知らない世代が小説を読める歳になったんだ……。
俺も歳をとるはずだよなぁ。
520無名草子さん:04/11/08 02:26:28
短編
521無名草子さん:04/11/08 02:46:23
タイムスリップもの私も好き。
妙に洗練されたおばあちゃんが単身者向け安アパートに暮らしていて主人公と仲良くなる話とか、
テレビに昔の番組が(ビデオでなく)普通に映っていてるのを見てしまう話とかって、
確かこの人だったよね。
522無名草子さん:04/11/08 15:55:23
平成16年だしなぁ。
元年に生まれた子供はもう高校生か。
523無名草子さん:04/11/08 16:19:00
あーそうか。俺も高校の頃に初めて読んだから
そりゃ平成生まれも読んでておかしくないよな。
関係ないけど来年はキリの良い昭和80年らしいぜ。
524無名草子さん:04/11/08 22:19:41
>>521
前者は「また逢う日まで」(グローイング・ダウン)
後者は「タイムトンネルだよ、ピーナッツ!」(イエスタデイ)
です。
525無名草子さん:04/11/09 07:34:06
>>516
虚構船団と比較するのは無理ありすぎじゃないの。
コココココ、なんて筒井しか書けないと思う。
どちらがすごいとかそういうのじゃなしに。
526無名草子さん:04/11/09 07:51:41
誰でもかけるよ、コココココなんて。寺山修司のギギギギギの大群のパクリだしね
527無名草子さん:04/11/18 10:01:25
>>1-526
だからインパクトの瞬間にヘッドが回転するのだ
528無名草子さん:04/11/18 19:00:18
>>527
つまんない
529無名草子さん:04/11/18 23:55:43
ジンクピリチオンが配合されてる場合も
530無名草子さん:04/11/19 00:58:12
>>526
書けるか、馬鹿。
531無名草子さん:04/11/19 22:56:53
最近塩化リゾチウムの影が薄くなってきた
532無名草子さん:04/11/20 10:33:10
デュラムセモリナは相も変わらず100%
533無名草子さん:04/11/20 18:50:19
端っこの、へげへげのところまでね。
534無名草子さん:04/11/21 10:52:44
へげへげ。どれに出てくるんでしたっけ〜?
535無名草子さん:04/11/21 18:49:06
だから、「インパクトの瞬間」のデュラムセモリナ100%のくだり。
536無名草子さん:04/11/21 20:54:55
ちなみに、「テレホン娘」@主な登場人物にも、
「縁のへげへげ」という表現が出てきます。
ただしこちらはデュラムセモリナなんかではなく、南部せんべい。
537無名草子さん:04/11/23 20:59:18
535&536さん

ありがと〜。デュラムセモリナだけでなく、南部せんべいのことまで
教えてくれて嬉しいっす。
このへげへげって、笑える。何度みても。
538無名草子さん:04/11/24 23:32:24
こいつ小物
顔なんていかにも
539無名草子さん:04/11/25 00:45:27
>>538
>こいつ小物
 ↑私はそうは思えないけど?

>顔なんていかにも
 ↑ここだけ禿胴w
540無名草子さん:04/11/25 00:46:56
おぃぉいTVの裏側を忘れるなよ→コンセントとかジャク
541無名草子さん:04/11/25 01:28:26
>>540
自分は『三兆年後』にワロタ
542無名草子さん:04/11/26 02:27:21
543無名草子さん:04/11/26 10:31:05
>>542
おお!
なんか、清水作品さながらの会話があってそうな予感。
544443:04/11/28 00:14:55
なんだかんだで、今日になってやっと『みんな家族』を読み終えました。
初めて読んだはずなのに、美紗子の恋愛の話とか
どこかで読んだような気がする。
清水氏をモデルにしている最後の方のあたりは
別の作品でも読んだことがあるから、覚えがあっても不思議じゃないけど。
545無名草子さん:04/11/28 09:30:41
ほめ言葉大事典、思った以上におもしろいぞ。

>>544
私もそう思った。自叙伝、て言うか家族伝、じゃなくてなんか言い方があったな。
546無名草子さん:04/11/28 12:28:48
最近教育評論家みたいになって寂しいな・・・
547無名草子さん:04/12/03 23:17:46
ナミカワマツオ嬢あげ。

理想的なご長寿ですよね、この人って。
80超えてこんなにかくしゃくとしているのには
「人並みはずれた努力」がいるって専門書(?)で読んだですよ。
皆さんね、年取ったな〜って感じたら
推理を趣味にしませんか?
前頭全野が動きまくってボケる暇ありません。……って話です。
548無名草子さん:04/12/04 16:43:24
ブガロンチョ食べたい。
549無名草子さん:04/12/06 03:14:09
>>510
亀レススマソ。

私は「春高楼の」結構好きですよ。
後は社会科シリーズと尾張春風伝かなぁ。
550無名草子さん:04/12/06 03:35:02
私も、尾張春風伝、すごく好きだった。
読んだ時、涙が止まらなくなって「この本、いい!」と思った。
あれから何年か経ったけど、話の内容が全く印象に残ってないんだよねー。
「いい!」ってのだけは残ってるんだけど……。
そういうのって、どうよ?
551名称未設定たん:04/12/07 16:05:22
『ゴミの定理』読みました。
久びさのパスティーシュも楽しみましたが、一番良かったのは「楽しい家族旅行」です。
手法も面白かったけど、家族を描く時の見事な筆致に感じ入りました。
552無名草子さん:04/12/07 18:21:34
俺540だけど>>541
三兆年ってなにやったけ?
553無名草子さん:04/12/08 23:46:45
>>552
同じ作品ですが。「鉄板社文庫・解説目録」。
554無名草子さん:04/12/10 11:26:16
>>553
あああ。。動物ワンダーランド・人特集か♪
また読みたくなったブックオフに会にいこう
ありーw
555無名草子さん:04/12/10 15:34:38
おい痴水ヨチノリ。。絶対2ちゃんみてるだろうから!!
書くけどな
<font size=5>面白いの書いてくれ</font>
556無名草子さん:04/12/15 20:35:53
「カーボンナノチューブチューブを試作」
ttp://www.f7.dion.ne.jp/%7Emoorend/news/2004112901.html

アシモフのおじさんみたいに、こういう科学関係のトピックスなんかも解説してくれないかなぁ。
もちろん小説も好きなんだけどね。
557無名草子さん:04/12/16 19:34:25
↑「ただし具体的な製法に関しては「倫理的な問題が残る」として非公開とされた。」

倫理的な問題って一体何なんだ。

558無名草子さん:04/12/16 21:59:44
「私は船戸川事件をこう見る」(収録・主な登場人物)

某アイドルの盗作事件の後これを読んで、かなり笑った
さすがよく観察してるわ、清水さん
559無名草子さん:04/12/16 22:48:57
>>557
これを完成させるまでに何人の命が犠牲になったことか・・・
560無名草子さん:04/12/17 07:37:47
結構好きなんでハマったんだが、登場人物が喋るセリフの、
「〜なわけだよね」
の「わけ」が気になりだしてたまらん。

「わけ」言い過ぎじゃないかと思うんだが。
561無名草子さん:04/12/17 08:54:30
ぬわっつ
562無名草子さん:04/12/18 04:25:40
>>560
やっぱり気になるわけだわなあ。
563無名草子さん:04/12/18 17:48:37
口癖って注意してもなかなか隠しきれないわけで。
564無名草子さん:04/12/19 12:59:42
パステル学園大乱戦は最高!!
10年以上前の作品だから
あんまり知られてないみたいだけど
だれか詠んだことある人いる?
565無名草子さん:04/12/19 14:21:07
「乱暴小説傑作選」と「快進撃だ! フェニックス」、あと「三兆年後」はすごい読みたい。
>>鉄板社文庫
566無名草子さん:04/12/19 23:37:19
勢いで日本語なるほど塾買ってきてしまった……('A`)
全部既出の話だとわかっているのに
NHKテキストとしては高い方なのに
清水本人はしゃべってるだけで書いてないのに

でも動いてる清水を見たことないから楽しみなんだ……
567無名草子さん:04/12/22 05:44:41
>>564
あるよ〜。
ていうか上の方で誰か書いてた。
結局主人公の能力って何だったんだろうね?
568無名草子さん:04/12/22 12:12:07
「イマジン」、オビに惹かれて買いました。
よかった。
清水氏の語り口ってちょっとクセがあって(「〜である」が多いとか)たまに鼻につくことがあるんだけど、ストーリーに引き込まれて全然気にならなかった。
ネットの書評で「内容とタイトルがあっていない」(レノン救出作戦の部分が少なすぎ)という意見もあったけど、親子の絆がメインだと思うので、それは気にならなかったな。
569無名草子さん:04/12/22 15:38:19
うん・・イマジンはここ数年の中の傑作だな
570無名草子さん:04/12/23 02:28:38
「超 誘拐入門」ってこのスレ的にはどうなんでしょう?
結構気に入ってるんですが、過去ログざっと見た限りでは話に出てないですね。
571無名草子さん:04/12/23 04:54:41
男の子が一生懸命になればなるほど「被害者」が追い詰められて行くのが笑える。
572無名草子さん:05/01/06 21:41:52
明日の中日新聞夕刊に夏目漱石関連でなにか書くようです。
リレーエッセイみたいな感じのもので、明後日は〆で夏目房之介です。
573無名草子さん:05/01/07 16:58:42
漱石先生大いに悩む、読了。
ひさしぶりのパスティーシュだね。
574無名草子さん:05/01/07 20:34:50
日本語なるほど塾放送日age
575無名草子さん:05/01/08 13:02:13
>574
見た人、いる?
576無名草子さん:05/01/08 15:47:07
ノシ
577無名草子さん:05/01/08 19:02:05
ハカセがんがれ 超がんがれ
578無名草子さん:05/01/08 19:44:33
理系なので「おもしろくても理科」〜「飛びすぎる教室」シリーズしか読んでません。
579無名草子さん:05/01/08 21:41:43
>578
文系ですが、算数は読んだ。
理科は最初でこけて以来読んでない。
そろそろ再チャレンジしようと思ってるが。
580無名草子さん:05/01/08 21:51:09
やっと文庫化されたので、ちょうど今「算数」読んでる。
俺的には「理科」の方が「算数」よりよっぽど取っ付きやすかったけどねぇ?
581無名草子さん:05/01/09 15:46:46
理科ではあんまりビビって無いのに、算数ではやたら読者のことを心配してて
ウザい。大体好きなんだけど、あの編のしつこさがちょっといや。
582無名草子さん:05/01/09 17:04:02
>560
名古屋に引っ越してきたんだけど、
誰でも何かにつけ
『〜〜なわけですから』と言ってるよ。
あと、もっと耳につくのが『〜〜なもんですから』
「うちは土日は定休日なもんですから云々」
「最近は寒い日が多くて風邪が流行ってるもんですから云々」
地域的な口癖かも。
583無名草子さん:05/01/09 17:07:53
>581
理科より算数の方が拒否反応を示す人が多いんだろう。
たしか小説雑誌で連載してたはずだから、読者の反応が
かなり気になっただろうし。
584無名草子さん:05/01/09 23:41:36
>>582
「〜だもんで」っていうねえ。私も4年ほど住んだが気づいた。
あと関係ないが「お買い得」を「お値打ち」っていう。それと「でら安」とちゃんと活字で広告してある。
585無名草子さん:05/01/10 13:13:09
自動車学校をシャコーと言う。
試験場は地名でヒラバリと言う。
いらっしゃるを、みえると言う。
586無名草子さん:05/01/10 14:03:03
>>585
東京でも試験場は地名でいうのでは?府中、鮫洲。
587無名草子さん:05/01/10 15:22:27
>584
「だもんで」って方言だったのか?
知らずに使い続けてたよ・・・・、ええ、地元民ですが。

そーいや、万博の宣伝で愛知県人が日本全国あちこちで
宣伝してるらしいがいらっしゃるの意味で「おみえになって」と
使ってるのを地元ニュースで見た時には だれか教えてやってほしいと
思ったりした。
588無名草子さん:05/01/10 21:41:25
>>586
東京は複数あるから?

でもオレの地元でも地名で言うな。
589無名草子さん:05/01/11 03:08:26
>>587
「来る」の尊敬語を「お見えになる」っていうのは東京方言でも言うけど。
590無名草子さん:05/01/11 14:07:15
>>589
そういうニュアンスもあるがちょっとちがう。

例えば誰かを訪ねて行ったときに、「誰々さん見えますか?」という。
あと、何かをやっている様子をいう時などに、「何々をやってみえる」とかいう。

「居る」とか「いらっしゃる」というのを見えると言ってるのかな。
591無名草子さん:05/01/11 15:59:27
使用頻度がぜんぜん違うのな。
尊敬語と丁寧語の間の感覚で、自分以外の人の行動にはなんにでも「〜みえる」って付ける感じ。
592無名草子さん:05/01/11 17:32:44
>591
あー、そうそう。
「みえる」っていう言い方自体が丁寧語だかそんな感じだな。
それをつけときゃ、まちがいはないようなそんなもんw
593無名草子さん:05/01/12 02:18:47
名古屋弁の「みえる」は関西弁の「はる」と同じと考えていいのかな?

>>1さんは毎日2chに書き込んでみえる=>>1さんは毎日2chに書きこんではる
594無名草子さん:05/01/12 15:01:22
じゃ標準語だと「いる」かい?
>>1は毎日2chに書き込んでいる
595無名草子さん:05/01/12 15:41:23
>>594
>>1さんは毎日2chに書き込んでみえる
>>1さんは毎日2chに書きこんではる
>>1さんは毎日2chに書きこんでおられる
だろう。
596無名草子さん:05/01/12 21:21:49
>>594
=してらっしゃる、とか。
597無名草子さん:05/01/13 12:18:17
今教育テレビにでてる。
598597:05/01/13 12:48:07
番組終了。
てか、再放送だったのね。上のほうにカキコあったし。
テレビをつけっぱなしにしてたらいきなり出てきたのでびっくり。
599無名草子さん:05/01/15 10:33:59
1週間遅れでようやく気付いた597に萌え。
600無名草子さん:05/01/16 12:08:32
っていうか、この人、引き出し少なすぎやろ
601無名草子さん:05/01/16 16:19:58
SFも書けば人情話も書くしエッセイ風もいければ
推理にホラーに教育批判まで何でも御座れ
これのどこが引き出しが少ないんだい
強いて言えば逆に引き出しが多すぎるからこそ
自虐的にサラリーマン的なんて自分で言うんじゃないの
602無名草子さん:05/01/16 22:12:34
広く浅すぎるというヤツですな。
603無名草子さん:05/01/16 22:27:00
>>600=>>602
清水を貶めようと画策している邪悪な人間ですね
604無名草子さん:05/01/17 01:40:09
いろんなことをまんべんなく知ってる方だと思いますよ。
「幻想探偵社」の特撮番組のくだりなんか、
ニヤニヤしながら読んだもんです。
605600:05/01/21 23:05:49
言葉が足らんかったんは認めるけど
おれの言う引き出しが少ないって言うのは
ネタの使い回しが多すぎるってこと。
例えば新潮の中にあった内容が角川の作品の中にあったりとか。
そんなことを言ったつもりだ。

「わたしはあなたとセックスをしたいと欲しています」
606無名草子さん:05/01/22 01:36:06
そう言うのは引出しが少ないって言わない。

使いまわしが多いって言えば一番適してるのに。俺は広く浅くというのは思うし、
妙に卑屈だというのも思うが、使いまわしが多いなんて思ったことはないけど。
607無名草子さん:05/01/22 11:12:17
ちょっと小物っぽいところも、
義範先生の魅力の一つだと思う。
608無名草子さん:05/01/25 18:28:05
誰か「とねちり」を解説してください。
609無名草子さん:05/01/26 03:10:38
昨日の朝日新聞の科学に関するエッセー読んだ人いる?
610無名草子さん:05/01/27 23:22:44
「南セントレア市」愛知に誕生へ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1106835260/

◇2月17日に開港する中部国際空港(セントレア)のおひざ元、愛知県美浜町と南知多町が
合併して「南セントレア市」が誕生することになった。
新市施行は来年3月予定で、カタカナ市名は東海3県で初めて。

◇27日の両町合併協議会で、一般公募で寄せられた329件から選ばれた。
新市は、空港が開港する常滑市に隣接。「国際交流都市を目指すのに清新なイメージ」と関係者。

◇かつて両町は年間約600万人が訪れる観光地だったが、最近は400万人前後に減少している。
関係者たちは、新市名に“起死回生”の期待を込める。助走は始まったばかり。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050128k0000m040109000c.html


知多(清水センセ曰く田舎)が妙な事態に。
611無名草子さん:05/01/28 15:36:59
そんなセンスだから住民の流出がとまらんのだ、と言ってみる。
612無名草子さん:05/01/28 19:38:49
どうころんでも社会によると田舎じゃないそうだよ
613無名草子さん:05/01/29 18:20:23
清水氏はそこに別荘というかそれに近いものをもってるし。
614無名草子さん:05/01/31 21:28:40
「言葉の戦争」がもう一度読みたくなったw
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_49_1.htm
615無名草子さん:05/02/05 16:28:17
>610
清水センセ的には実に美味しいネタだな
616無名草子さん:05/02/07 00:39:38
エッセイ読んでいるけれど、「〜のせいで」
という言い方が気になる。

もっぱら「〜のせいで」で、「〜のおかげで」は
あまり使わないんだね。
617無名草子さん:05/02/07 01:33:55
それが何でそんなに気になるのかが分からん
618無名草子さん:05/02/07 02:16:35
>>617
「せい」ってのはネガティブな原因を指すのに対して、
「おかげ」はポジティブな原因に使うでしょ。

この人の場合、「おかげ」の方がふさわしいニュアンスの
ときにも常に「せい」でそれがひっかかるんだよ。
619無名草子さん:05/02/07 05:50:40
気になるせいで楽しめない
620無名草子さん:05/02/07 14:49:24
とにかく叩けるところを探して叩こうとする2ちゃんねらのおかげで、素直に作品を楽しむこともできない。
621無名草子さん:05/02/10 05:16:15
>>610
白紙に戻ったようで…
622無名草子さん:05/02/10 21:54:48
今朝の朝日新聞でヤクルト古田が「国語入試問題必勝法」を薦めてるよ。
しかし最近は朝日が多いような…
623無名草子さん:05/02/15 00:34:16
本人がジュブナイルものを否定しているのが悲しい。
ランドルフィ物語とか魔獣学園とか結構好きだったんだけど・・・。
624無名草子さん:05/02/16 02:31:18
【社会】"1秒で判定" 入試の小論文、コンピューターが自動採点…入試センターが試作
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108449924/615

615 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/02/16 02:26:10 ID:myeJnLZr
質問文
彼女は、これまでの人生を振り返りどう思ったか。六字以内で書け。

解答文
色々あった。

修辞 0.3 ( 5 )
文がほとんど含まれていません。
句がほとんど含まれていません。
文節がほとんど含まれていません。
漢字の使用がやや少ないように見受けられます。
全体としての文の数が少なく、埋め込み文の発生割合を判定できません。
全体としての句の数が少なく、連用形や接続助詞の句の並びの多寡を判定できません。
語彙の多様性が不足しています。
全体としての文の数が少なく、受動態の文の発生割合を判定できません。
論理 0.0 ( 2 )
議論の掘り下げが不十分であるように見受けられます。
議論の接続が不十分であるように見受けられます。
内容 0.0 ( 3 )
質問文との関係が希薄であるように見受けられます。
分量過少による減点 0
最終得点 0.3 ( 10

小論文自動採点ページ
ttp://coca.rd.dnc.ac.jp/jess/
625無名草子さん:05/02/16 12:41:03
いや、小論文じゃねーし
626無名草子さん:05/02/16 13:18:58
陽のあたらない坂道面白かった
627無名草子さん:05/02/16 14:43:40
ランドルフィ物語もおもしろかったが
後半、宝石が便利すぎて、
主人公が宝石の操り人形みたいになってしまったのがw
でも文章が読みやすいというか
すっきり頭に入るのがよかった。
628無名草子さん:05/02/18 18:17:30
新空港に9万人、って、やっぱり愛知県民は物見高いのか。
「観とかな遅れてるいわれてまう」とか。
629無名草子さん:05/02/23 16:40:53
久し振りで「言葉の戦争」を読んだ。
やっぱり、この人はこういうの書いてる時が一番冴えてる気がする。
「蛙男」は、後味悪かった。
630無名草子さん:05/02/27 23:49:16
古田はブログでも薦めてる
ttp://blog.so-net.ne.jp/atsuya-furuta/
631無名草子さん:05/02/28 03:24:27
俺も古田のブログ読んでるw
閲覧者多そうだし売れるかも
632無名草子さん:05/03/05 13:06:22
ビギナーですが質問させてください。
次のあらすじは、なんというタイトルの作品でしょうか?

1 国際マラソン中継時の日本選手に肩入れしまくる偏向放送
2 翻訳者があとがきで原作者紹介をする文章の恐るべきパターン化の暴露
3 ジェームズ・ジョイスの「フィネガンズ・ウェイク」を本歌取りした一編

633無名草子さん:05/03/05 14:21:23
>>632
1「偏向放送」(「アキレスと亀」所収)
2「訳者あとがき」(「江勢物語」所収)
3「船が州を上へ行く」(「私は作中の人物である」所収)

ですね。
634無名草子さん:05/03/05 15:15:19
>>633
THX!!!!!!!!!!!!!!!!
635無名草子さん:05/03/14 03:22:26
「神々の午睡」読了ー。



……

( ゚Д゚)ヒョエー
636無名草子さん:05/03/14 05:39:35
神々の午睡も好きだし、般若心経を解説するやつも面白い
637無名草子さん:05/03/14 19:35:37
>>636
般若心経興味もって色々調べたな〜。
638無名草子さん:05/03/16 19:08:46
星ルイス追悼sage
639無名草子さん:2005/03/22(火) 20:43:14
蕎麦ときしめんの中で愛知に行ったら(愛知で開催した事のない)万博のことはタブー
というネタがあったがそれももう通じそうになくなるなぁ。
(もっとも愛知万博がコケたら別の意味でネタになるがw)
640無名草子さん:2005/03/24(木) 23:05:12
10年以上前ハマってますた
最後に読んだのが七つの顔を〜でいまいちだったけど
ここ見るとイマジンってよさそうだね

>>639
万博のため各メディアで名古屋(人)のパワー研究とかやってるけど
ハカセが10年以上前から書いてたのと全く変わらずあの感じではないかw

641無名草子さん:2005/03/25(金) 18:38:18
>>639
万博じゃなくてオリンピックだったような気がするが。
642無名草子さん:2005/03/25(金) 19:29:23
清水義範先生は健康ですよね。昔、愛読していました。80年代の最良の作家の一人だと思います。
643無名草子さん:2005/04/04(月) 18:27:04
おもしろくても理科シリーズしか読んだこと無い。
644無名草子さん:2005/04/05(火) 22:53:05
このスレ見てたら「あへっ、おおう、えがったー」というフレーズ思い出した。
…何に出てたんだか思い出せない…
645無名草子さん:2005/04/07(木) 08:34:02
ドコモ九州のCMで無料通話分が家族で分け合える〜〜
ってCMがあるんだけど
それに出てくるおじさんがハカセに似ていて
もう清水ハカセがCMで踊っているようにしか思えないです。

だれか見たことある?
パパ ママ 娘 の3人で踊っているの。
646無名草子さん:2005/04/16(土) 03:13:37
「気がついたら新刊出てました」ってくらいアホ程書いてる人なのにスレは閑散としてるな。
初期のパスティーシュ系、サイバラお勉強シリーズは読んだけど神々の午睡とかの小説はほとんど読んでない俺にお勧めを語ってくれ。
ちなみにミス板住人として言えばハカセのミステリはウンコ
647無名草子さん:2005/04/16(土) 08:04:01
無茶を言わんでください。
痴水幼稚範にミステリを期待するのは
鳥山明に麻雀マンガを書かせるようなモンです。
648無名草子さん:2005/04/17(日) 12:06:45
その辺は本人も自覚してるのでは?例えば――
『<長編ユーモア・ミステリ>
 痴水幼稚範 JR殺人事件
 この作者がほかの文庫でもやっているアルファベット付きのしょーもない殺人事件小説である。誰が読んでもすぐ、こいつが犯人だな、とわかるミステリはもうやめてほしい。いいかげんにしろ。
 (解説・不必要)』
(鉄板社文庫・解説目録より)
と書いている。大体最近はミステリ書いてないし。
649無名草子さん:2005/04/17(日) 16:01:28
ミステリのパスティーシュなんだろ
650無名草子さん:2005/04/18(月) 13:25:41
ことばの国age
651無名草子さん:2005/04/18(月) 16:34:17
初期パスティーシュ以外は人に勧められるもの無いな
最近は凡庸
652無名草子さん:2005/04/18(月) 19:05:11
「やっとかめ」は?
653無名草子さん:2005/04/18(月) 21:07:45
>>652
すまんが普通につまらんかった
654無名草子さん:2005/04/19(火) 05:47:33
オー、それは悲しいことです。
655無名草子さん:2005/04/19(火) 16:16:29
取り扱い説明書って何の説明書だっけ?3次元なんとかしか覚えて無いんだけ℃。
656無名草子さん:2005/04/19(火) 17:12:39
>>655
パララッパの高速立体ミュトレーション
取扱説明書 90STU-3500-2

ふかわりょうのネタでも、こういうのあるよな。
657無名草子さん:2005/04/19(火) 18:13:51
カマテンダーも何物かわからんな。
658無名草子さん:2005/04/19(火) 20:27:17
近くにワニはいませんか?
659無名草子さん:2005/04/23(土) 02:38:23
あれなんだっけ?
SF仕立てで未来の廃都で本をみつけるってやつ。
昔借りて読んだ気がするんだが買い集めてる今は一向にそれに出会えないorz
660無名草子さん:2005/04/25(月) 18:29:38
>>648
俺、『鉄板社文庫・解説目録』大好きだよ。
特においしい宿、酒とさかな、テレビの裏側の連続が。
661無名草子さん:2005/05/03(火) 19:13:58
>646
まずは初期の「蕎麦ときしめん」「永遠のジャック&ベティ」
「国語入試問題必勝法」あたりを押さえる。「バールのような
もの」なんかもね。でも事前に司馬遼太郎・丸谷才一なんかの
文体のクセを知らんとワカラン作品も、いくつかある。
662無名草子さん:2005/05/09(月) 23:45:56
>>661
サンクス

でもその辺は全部読んでるのよ。

今日秘湯中の秘湯と戦時下動物活用法買ってきた。
タイトルだけで何か想像ついてニヤリとした。
663無名草子さん:2005/05/10(火) 01:33:59
>タイトルだけで何か想像ついてニヤリとした。

俺も「バールのようなもの」を本屋で見かけたときにそうだったw
664無名草子さん:2005/05/12(木) 22:51:39
こんなスレあったのか〜
私は文庫で42冊もってます。浪人生です。
665無名草子さん:2005/05/13(金) 02:17:02
最近、「発言者たち」を読んだ。
すごーくおもしろかったけど、時代を感じたのも確かかな。
今では印刷媒体のありがたみはかなり減ってるし、
ウェブで誰でも発言できるからなー。
清水氏は、ブログブームなんかどう思ってるのかな?
ネット関係の小説はあるんでしょうか。
666無名草子さん:2005/05/13(金) 14:35:45
幸福の軛にネット掲示板がでてきましたね
いわゆる煽りの書きこみもあって ああ上手いなあと思った

煽りなんていつの時代もたいして変わらんので
実際掲示板を覗いてるかどうかはわかりませんけど
667無名草子さん:2005/05/13(金) 23:38:26
>>665
1989年発表の小説で、舞台は“パソコン通信”だけど、
「瞼のチャット」って短編がある。
講談社文庫の「ビビンパ」に入っている。

短編集のなかでその話だけが、横書きの、左ページから読んでいくものなので、
前の小説を読み終えてページをめくったときに
「なんだこれ?」
と思ってそのページをよく読んでしまうと、オチを先に知ってしまうことになる。
668無名草子さん:2005/05/14(土) 00:19:00
なかなか直木賞は獲れないね。。
669無名草子さん:2005/05/14(土) 04:30:34
>666, 667
665です。情報ありがとうございました! 読むのが楽しみだなー
670無名草子さん:2005/05/14(土) 22:14:48
偽史日本伝を買いますた。780円高ぇwwww
671無名草子さん:2005/05/16(月) 01:06:20
英語の教科書のように話す8冊目[English→日本語]
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1115489217/

なんか永遠のジャック&ベティみたい。
672無名草子さん:2005/05/16(月) 06:45:11
>670
私も最近偽史日本伝入手した。1冊全部古代史かと思ったら、違うんだね。
とりあえず最初の2つ読んで、笑った。
このひとの方言ってうまいなーと思うんだけど、私は関西弁しか判断できない。
九州弁とかもやっぱりうまいの?

>671
その糸は良いですね。(w
673無名草子さん:2005/05/18(水) 02:27:07
時間線下り列車が読みたいだけでイエスタデイ買った。

読む時間無いす
674無名草子さん:2005/05/19(木) 23:28:23
「また会う日まで」がもう一度読みたくなった。
時代食堂?なんかもまた読んでみたい。
でもダンボール箱開けて探すのが面倒だなぁ。本って一度仕舞うと読み返す気が無くなる・・・
675無名草子さん:2005/05/19(木) 23:46:35
みんな買ってらっさるのかぁ…。俺この人の本一冊も買ったことねぇや。
全部図書館。作品の数が多いから大抵どこの図書館にもあるんで
図書館御用達の作家とか勝手に思ってる。

【ろくでもない読者である】
676無名草子さん:2005/05/20(金) 01:38:11
よく塾をサボって図書館行って俺も読んでた。
なんかやたら充実してて数十冊読んだよ。その後同じくらい買ったけど。
677無名草子さん:2005/05/20(金) 02:30:19
超同意だ。
金が無い本の虫だった学生時代は借りまくった。

しかし仕事してて金に余裕ができてから読んだものも買い漁ってる。
678無名草子さん:2005/05/20(金) 13:41:14
>675
(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ
乱読してるから、買うと本代がバカにならない&置いておくところがない。
本を売るということが出来ず 溜め込んでしまうので、図書館はほんとありがたい。

  【ろくでもない読者である2】
679無名草子さん:2005/05/22(日) 09:06:45
>>675 >>678
(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
魔獣学園やランドルフィ物語以外は図書館で読めるのでほとんど売っちまった。

  【ろくでもない読者である3】
680無名草子さん:2005/05/22(日) 12:50:16
>679
まだ初心者だから、「魔獣学園」「ランドルフィ物語」読んでないんだけど、
残しておこうと思ったくらい傑作なの? 詳細きぼんぬ
681無名草子さん:2005/05/22(日) 13:19:04
金鯱の夢を読んだんだけど、コレ平成元年に出版なのな。
で、作者は作中で40代といってる。するともう60近いのか…。
何だか凄いなぁ。何となく。
682無名草子さん:2005/05/22(日) 15:19:33
>>681
再来年で60歳。
ただし「バイライフ」によると延べ73年生きているw
683無名草子さん:2005/05/23(月) 21:22:51
この戒名ってパクリぢゃないのか?

ttp://www7.big.or.jp/~katsurao/sign/kisei.htm
684無名草子さん:2005/05/23(月) 21:52:26
しねよぱくりやろう
685無名草子さん:2005/05/24(火) 01:30:09
当工房の画像を勝手に商品化している悪徳業者がいます。現在確認されている物は以下のようになります。
これらについては、いずれ然るべき処置をとらせていただきます。
ttp://www.alles.or.jp/~katsurao/office.htm#mudan
だって。。。
686無名草子さん:2005/05/24(火) 18:46:49
>>685
じゃなくて、このページの「第一院大尼台参大姉」っていう戒名が
「名前がいっぱい」のぱくりだってことだろ。
687無名草子さん:2005/05/24(火) 20:39:31
清水さんが知っても怒りそうな感じはしないなあ
ニヤニヤしてそう
688無名草子さん:2005/05/24(火) 22:17:53
>>687
そんな感じだね。
689無名草子さん:2005/05/24(火) 22:53:17
というか喜んでこれをネタにして短編一本書きそう。
690無名草子さん:2005/05/25(水) 00:36:35
5月29日朝の週刊ブックレビューに出るらしい。
うちはBS映らんからみた人は報告よろ。
691無名草子さん:2005/05/25(水) 00:48:21
>>686
へ・・・? あの、この人は自分で清水さんをパクっておきながら、
こういうこと書いてる、って言いたかったんだけど。
692無名草子さん:2005/05/25(水) 03:06:55
パクリっつーかそういう「分かる人には分かるネタ」のつもりだったんじゃないの。
693無名草子さん:2005/05/25(水) 03:09:59
俺もセンセのファンだと思う。わざわざパクる意味ないし。
694無名草子さん:2005/05/25(水) 08:07:12
おっ ブックレビューでるのか 見ておこう
695無名草子さん:2005/05/30(月) 02:52:12
清水先生のファンの皆さん(私もファンですが)

英訳版永遠のジャックアンドベティの
復刊ドットコムの投票をどうかお願いします。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=18579

外国人に村上春樹や吉本ばななの英訳小説が人気らしいけど
自分は英訳版ジャックアンドベティを海外に広めたいぞ!
696無名草子さん:2005/06/01(水) 03:16:34
面白い。

日本語「なまえ」と英語「name」の共通性
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/954790467/
697無名草子さん:2005/06/10(金) 13:18:36
保守
698無名草子さん:2005/06/15(水) 16:17:06
俺も保守
699無名草子さん:2005/06/15(水) 16:56:14
「あっ、そうかペネトレイトする前に、コボルでスクリーンアウトすれば、
 赤い髪の宮本武蔵が車椅子バスケできるわけだよね」
「そうそう、でもその時モニター側がスリーアウトになってるとnobelがランして
 二千万の借金になっちゃうから、
 ドンブラコにセットしてアクセスしないといけないわけだろ」
「そうだけど、だったらいっそキーボードでバイトシフトをウヤムヤにしておいて、
 AIBOをダイレクトにオナニーしてしまったらどうだ」
「それだよ。それでいいんだ」
700無名草子さん:2005/06/15(水) 19:12:52
ああいう意味のなさ加減て立川談志に通ずるよな
701無名草子さん:2005/06/18(土) 02:52:29
パスティーシュはあくまでパスティーシュ以上でも以下でもなくて
「模倣」が「本物」を超える事って無いんかね。
俺はあそこまで行くと一つの芸術に昇華してると思うんだが。


いや、昔ハカセをそんな感じで批判した文章を読んだ気がするのを思い出して。
唐突にすまん。
702無名草子さん:2005/06/19(日) 01:11:27
そういえば、清水ミチコが森山良子のマネで、
森山家(良子・直太郎・ムッシュかまやつ)のことを
オリジナル曲作って歌ってたっけなあ。

まったく関係ないけど。
703無名草子さん:2005/06/19(日) 05:33:29
>702
え、どういうの? もうちょっと具体的にきぼんぬ
なんとなくパスティーシュ関連で共通してるっぽいかも?
ミチコと義範、パスティーシュで組んでコンビになったらオモロイかも
704無名草子さん:2005/06/19(日) 15:31:19
702じゃないが清水ミチコは誰々風の作曲というネタを持ってて、
例えばユーミンであるとか陽水だとか森山家ってのがある。
ピアノでいかにも各人が作りそうな曲を弾いて「サビでは〜〜するのぉ〜」とか唄う。
彼女の芸として取り上げられがちな顔真似なんぞより
よっぽど面白いんだがピアノ用意するのが面倒なんだな。
705無名草子さん:2005/06/19(日) 17:43:37
へぇー知らなかった。まるで清水義範だw
706無名草子さん:2005/06/19(日) 18:54:49
万博に清水さん、来ないかな。
来ていても、出会うのは非常に難しいかもしれないが。
707無名草子さん:2005/06/19(日) 21:33:39
昔のアニメ主題歌をジャズに編曲したTVジャズというアルバムにパスティーシュっぽいのが入ってた。
マニアのためのお遊びって感じだけど。
デビルマンをウェザーリポート(名門フュージョンバンド)風でとか、
天才バカボンのパットメセニー(大御所ギタリスト)風とか。
ただ、元ネタを知らないと笑えないという点でハカセには及ばない。
708無名草子さん:2005/06/19(日) 23:08:52
>ただ、元ネタを知らないと笑えないという点でハカセには及ばない。

うーん、でも元ネタ知ってるほうが笑えるのは同じじゃない?

ところで、ハカセってどういう由来?
709無名草子さん:2005/06/19(日) 23:30:01
>>707
ハカセのもモトネタしってるのと知らないのでは面白さの度合いが違うやつは多いと思う。
「船が州を上へ行く」は「フィネガンズウェイク」の柳瀬訳を読んでないと?だし
>>708
「おもしろくても理科」から始まる一連のシリーズ。
漫画の中で「ハカセ」と。
710無名草子さん:2005/06/20(月) 00:03:29
707が言ってるのはTVジャズは元ネタ知らないと面白くないという事であって
708が言う元ネタしってればセンセのはもっと面白いという話と何ら矛盾しない
論点が違う
711無名草子さん:2005/06/20(月) 03:14:15
>709
>ハカセのもモトネタしってるのと知らないのでは面白さの度合いが違うやつは多いと思う。

そうだよね。というかさ、知らなければ、あんまり面白くないんじゃない? TVジャズと同じく。
国語入試問題必勝法だって、大学受験しなくて、いわゆる「現国」とその試験、その5拓解答に
あまりなじみのない人にとっては、陳腐にすらみえる小説かもしれない。
発言者たち なら、新聞の投書欄読まない人には、大しておもしろくはないと思う。
712無名草子さん:2005/06/21(火) 00:23:42
こんなんみつけました。元ネタ知らないけど、想像できてしまったw
育児中の奥様方がやってるってのも、なんか笑いを誘う

松田道雄ふうに書き込むスレ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1114220425/l50
713無名草子さん:2005/06/21(火) 04:16:19
↓俺はこのスレの常連。
【近藤節】近藤唯之スレその2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1115637749/
714無名草子さん:2005/06/26(日) 15:01:17
ドラマドス『ファックス大乱交』(佐野史郎主演、1991年)ってのがあったらしいのだが、
「ファクシミリ大乱戦」が原作なのだろうか?
715無名草子さん:2005/06/29(水) 01:55:26
近所にある杉○区中央図書館、ハカセの本ないのよねーあんまり。
○並区民なんでしょおー!!莫大な冊数出してるでしょおー!!買いきれないのよー!!
引っ越してきて「ハカセの本にだけは不自由しないわ、ふっふっふ」と思ったのにー!
716無名草子さん:2005/06/29(水) 01:59:24
買え。
717無名草子さん:2005/06/29(水) 10:08:16
>>715-716
対比にワロタ
718無名草子さん:2005/06/29(水) 11:40:55
リクエストしたら、ほいほい買ってくれる図書館ってけっこうあるよ。
試してみそ
719無名草子さん:2005/06/30(木) 10:35:00
>718
絶版本でも、周辺の蔵書してる他の図書館から取り寄せて貸し出してくれる図書館もあるし。
司書に相談汁。
720無名草子さん:2005/06/30(木) 11:53:50
でも確かに、図書館に寄贈するくらいなんてことなさそうなのになー、という気もする。
721無名草子さん:2005/06/30(木) 14:46:29
区にそれなりに税金を落としているセンセ

それならば、と図書館が本を入れる

買わなくても図書館で読める

あまり税金払えなくなる

マズー!
722無名草子さん:2005/06/30(木) 21:07:10
架空の映画のパンフレットを模倣したやつで、映画の出演者のインタビューとか映画評論家の話とかが収録してある話。
あれはなんていうタイトルで、どの文庫本に収録されているのか教えてください。
723無名草子さん:2005/06/30(木) 22:14:31
>>722
『永遠のジャック&ベティ』所収の
「ナサニエルとフローレッタ」。
講談社文庫で読める。
724無名草子さん:2005/06/30(木) 22:17:04
>>723
ありがとうございます。
725吾輩は名無しである:2005/07/01(金) 12:00:57
7
726無名草子さん:2005/07/01(金) 12:07:03
『永遠のジャック&ベティ』は日本人じゃないと、あのおかしさが伝わらないじゃないかなあ。
たいていの人は中学で教えられた英語教育の奇妙な経験があるから笑えるんだと思う。
この本、オレは電車に乗って読んでいて図らずも声を出して笑ってしまったよ。
727無名草子さん:2005/07/01(金) 12:31:43
踊る阿呆に観る阿呆、同じ阿呆なら・・・ってわけで>>671ですよ。

趣向はかなり違うんだけど、こんなのを偶然見つけた。もうすぐ終わりそうなんだけど。
これ系統の清水氏の作品、なかったっけ?

上の番号のIDを無理矢理日本語にするスレ Part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1104418388/l50
728無名草子さん:2005/07/01(金) 16:49:32
>>727
記念カキコしてきた…しかしそんな作品あったか?
729無名草子さん:2005/07/01(金) 20:56:19
>>726
そういやマーク・ピーターセンが清水の作品を絶賛してた
730無名草子さん:2005/07/09(土) 02:12:23
【調査】高校受験生、考えるのは苦手?…「筆者の考えを読み取る問」、正解率はわずか1・1%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120808808/
★高校入試:考えるのは苦手? 選択問題は得意−−県教委・公立高まとめ /岡山

県教委は05年度の公立高校入試(学力検査)の結果をまとめた。選択問題や基礎的
読解力などでは正答率が高かったが、記述式や、思考力・表現力を測る問題は苦手な
現状が浮き彫りになった。
(中略)
国語では、正答率が高かったのは漢字の読み書きや、選択肢で回答する問題。
一方、記述式や、思考力・想像力を働かせて筆者の考えを読み取る問題では、
的確な答えはわずか1・1%だった。部分点は52・7%あったが、誤答・無回答が
計46・2%に上った。
(後略)

「筆者の考え」なー。
『虚構市立不条理中学校』で触れてたな。
「清への愛」だっけか。
『国語入試問題必勝法』ではどうだっけか。
731無名草子さん:2005/07/09(土) 02:55:44
そもそも「筆者の考え」とされてるものが
実は「出題者が*こうあれかし*と想像した答え」と等価って場合も
あるんじゃないかとww

ところで『女王の教室』を見てくれ、
清水ファンに尋ねるがこれをどう思う?
732無名草子さん:2005/07/09(土) 06:12:22
まあぶっちゃけ出題者の求める答えが分からない程度の読解力しかないのもどうかと思うが。

でも出題者に読解力がない場合もあるから注意が必要だ!!!
733無名草子さん:2005/07/09(土) 16:12:24
『国語入試問題〜』では
「作者へファンレターを書くような気持ちで」とかなんとかあったような。
今手元に本があるから定かでないが。


清水のことだから、>>732の1行目は踏まえた上で、
それに『坊ちゃん』みたいな小説(しかもそのほんの一部)を使うことの
馬鹿馬鹿しさを描いたんだろうと思うが。
734無名草子さん:2005/07/09(土) 23:59:44
>>733
今手元に本があるなら定かじゃんw
735無名草子さん:2005/07/11(月) 17:50:10
いろいろあった
736無名草子さん:2005/07/14(木) 07:58:43
>>735ちがう
「色々あった。」
737無名草子さん:2005/07/15(金) 07:55:12
オー、スレが落ちそうデス!
738無名草子さん:2005/07/15(金) 18:02:16
筆者の考えなのか、問題の作者の考えなのか。
現役学生としては疑問が多い。
やっぱり自分としては作文を書かせてほしい。
739無名草子さん:2005/07/15(金) 19:44:33
「二十一の異なるバージョンによる吉野家」キボン
740無名草子さん:2005/07/15(金) 20:25:54
えー、いわゆる吉野家に行ったんですよ〜・・・とか
741無名草子さん:2005/07/17(日) 01:04:22
手始めに…
つゆだくが いいねと君が言ったから
 七月六日は 問詰め記念日

「その席を空けろ」だなんて150円
 ごときで言ってしまっていいの
742無名草子さん:2005/07/17(日) 04:46:41
>>741
むしろ筒井のカラダ記念日を思い出してしまった。
743741:2005/07/17(日) 22:33:47
うっ、確かにそちらに近いか。
しかしこの二人のネタは一部かぶってるくらいだから…

西原理恵子の漫画とかはそのまんまできそうな感じがするが。
744無名草子さん :2005/07/18(月) 10:53:35
「カナの印象」な「吉野家」キボン。目がチカチカしそうだが…。
745無名草子さん:2005/07/18(月) 20:34:53
ちょとハカセっぽいスレ。

夢枕獏の文体のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1118242264/
746無名草子さん:2005/07/19(火) 12:38:08
>>745
笑い死んだwww
747741:2005/07/22(金) 19:19:52
<2>カナノ印象

ソンナ事ヨリ1ヨ、チョイト聞イテクレヨ。すれトアンマ関係ナイケドサ。
コノアイダ、近所ノ吉野家行ッタンデス。吉野家。
ソシタラナンカ人ガメチャクチャイッパイデ座レナインデス。
デ、ヨク見タラナンカ垂レ幕下ガッテテ、150円引キ、トカ書イテアルンデス。
モウネ、あほカト。馬鹿カト。
オ前ラナ、150円引キ如キデ普段来テナイ吉野家ニ来テンジャネーヨ、ぼけガ。
150円ダヨ、150円。
ナンカ親子連レトカモイルシ。一家4人デ吉野家カ。オメデテーナ。
ヨーシぱぱ特盛頼ンジャウゾー、トカ言ッテルノ。モウ見テランナイ。
オ前ラナ、150円ヤルカラソノ席空ケロト。
吉野家ッテノハナ、モット殺伐トシテルベキナンダヨ。
Uノ字てーぶるノ向カイニ座ッタ奴トイツ喧嘩ガ始マッテモオカシクナイ、
刺スカ刺サレルカ、ソンナ雰囲気ガイインジャネーカ。女子供ハ、スッコンデロ。
デ、ヤット座レタカト思ッタラ、隣ノ奴ガ、大盛ツユダクデ、トカ言ッテルンデス。
ソコデマタブチ切レデスヨ。
アノナ、ツユダクナンテキョウビ流行ンネーンダヨ。ぼけガ。
得意ゲナ顔シテ何ガ、ツユダクデ、ダ。
オ前ハ本当ニツユダクヲ食イタイノカト問イタイ。問イ詰メタイ。小1時間問イ詰メタイ。
オ前、ツユダクッテ言イタイダケチャウンカト。
吉野家通ノ俺カラ言ワセテモラエバ今、吉野家通ノ間デノ最新流行ハヤッパリ、
ネギダク、コレダネ。
大盛リネギダクギョク。コレガ通ノ頼ミ方。
ネギダクッテノハネギガ多メニ入ッテル。ソン代ワリ肉ガ少ナメ。コレ。
デ、ソレニ大盛リぎょく(玉子)。コレ最強。
シカシコレヲ頼ムト次カラ店員ニまーくサレルトイウ危険モ伴ウ、諸刃ノ剣。
素人ニハオ薦メ出来ナイ。
マアオ前、1ハ、牛鮭定食デモ食ッテナサイッテコッタ。

なんか、単に外人がしゃべってるような雰囲気が・・・
748無名草子さん:2005/07/22(金) 22:51:09
>747
リクエストに応えて頂きサンクス。
「カナノ印象」な「吉野家」は、「外人がしゃべってるような雰囲気」になっている
のがパスティーシュとしてそれはそれで成り立つような。

そしてスレの流れとは関係ないが『みんな家族』を原作にしたドラマで見てみたいとも
思うのだが。(主人公を1人に絞って話を進めていけば、ドラマとして話を作れなくも
ないと思うのだが、実現出来ないだろうか…。)
749744=748:2005/07/22(金) 23:07:56
名前欄を直していなかったのと、文章に変な所があったので訂正。

×『みんな家族』を原作にしたドラマで見てみたいとも
○『みんな家族』を原作にしたドラマを見てみたいとも

…『みんな家族』の物語の構成の絶妙さ(最初は別々の4人の男女の話が、話が進むに
連れて2組の夫婦の話となり、そしてその息子と娘の夫婦の話になる)はもちろん
面白いと思ってはいるが、ドラマにするには脚色が必要かも…。
750無名草子さん:2005/07/22(金) 23:40:51
>>747
ほかのバージョンもキボン

>>749
どっかが特番でやってくれないかな…
751747じゃないけど:2005/07/23(土) 00:30:03
この話は、このスレとは関係ありませんが、私は1に話したい事があります。
私は先日、近所の吉野家に行きました。吉野家です。
そこには多くの人々がいたので座れませんでした。
そこには『150円引き』と書かれた垂れ幕が下がっているのが見えました。
私は彼らをアホあるいは馬鹿と感じました。
ボケであるあなたたちは、150円引きという理由で、普段は来ていない吉野家に来ないでください。
150円です。150円です。
親子連れなどもまた、そこにはいます。4人の家族である彼らは吉野家に来ました。おめでとうございます。
彼は『パパは特盛を注文するつもりです』と言っていました。私には彼を見ることができません。
私はあなたたちに150円を払うので、それらの座席を空けてください。
吉野家とは、これよりもまだ殺伐としているべきです。
いつ、アルファベットのUの形をしているテーブルの向かい側に座っている人と喧嘩が始まってもおかしくありません、
刺すまたは刺されます、私はその雰囲気が好ましいです。女性および子供は、すっこんでください。
752747じゃないけど:2005/07/23(土) 00:30:59
そして、私が『ようやく座ることができただろうか』と思ったとき、私の隣に座っている人が、
『一杯の大盛つゆだくをください』などと言っていました。
そのときまた私はぶち切れました。
ボケであるあなた、つゆだくというものは近頃流行っていません。
あなたはなぜ、得意げな顔をしてひとつのつゆだくを注文しましたか。
私は、『あなたは本当に一杯のつゆだくを食べたいのですか』と質問をしたいです。質問をしたいです。
1時間弱のあいだ、質問をしたいです。
あなたは、『つゆだく』と言いたいだけではありませんか。
吉野家のファンである私が言うと、今吉野家のファンである人たちの最新の流行は、やはり、この、ねぎだくです。
大盛りねぎだく、そしてひとつのギョクです。これがファンによる注文です。
『ねぎだく』にはより多くのねぎが入っています。その代わり、より少なめの肉です。これです。
そして、それに大盛りとひとつのギョク(An egg)です。これはいちばん強いもののうちのひとつです。
しかしこれは、これを注文すると、以降の来店は店員にマークされるという危険も伴うので、二つの刃があるひとつの剣です。
私はこれを、素人に薦めることができません。
1であるあなたは、牛肉と鮭の定食などを食べていなさい、ということです。
753無名草子さん:2005/07/23(土) 05:12:13
乙。
欲を言えば、多くのねぎたち、としてほしかった。
754無名草子さん:2005/07/23(土) 20:47:40
「やっとかめ探偵団」のドラマを見たい。
755無名草子さん:2005/07/24(日) 10:10:43

皆さんこんにちは、清水義範です。
756無名草子さん:2005/07/24(日) 10:17:06
>>755
何かネタ書いて
757無名草子さん:2005/07/24(日) 10:26:33


すみません、「かたる」ところで力尽きました。清水義範です。
758741:2005/07/24(日) 15:31:50
さて、このスレとはあまり関係がないのだが、ちょっと聞いて欲しいことがあるのでここに書いてみる。
この間、私は近所の吉野家に行ったのである。あの牛丼の吉野家だ。
そうしたら……、なんと、人がいっぱいで座れなかったのである。
よく見ると、何やら垂れ幕が下がっていて、こう書いてあった。
「150円引き」
冗談じゃないわなあ、と私は思った。バカ言うな、である。悪口を言うつもりはないのだが。
私が言いたいのは、150円引き、というだけで普段来てない吉野家に来るのはよしましょうよ、ということだ。
だって、たかが150円ですよ。そのためにわざわざ来ることなどないではないか(こういうキャンペーンをする吉野家も問題だが)。
しかも、私はそこで非常にいやな光景を見てしまった。
客の中には親子連れもいた。一家4人で吉野家、というのはよく考えるとかなり滑稽である。こんなところにも日本の家族像の変化が現れているのだな、などと考えていると、その中の父親とおぼしき男性がこう言ったのだ。
「よーしパパ特盛頼んじゃうぞー」
あきれてものも言えない展開、というのはこのことであろう。
759741:2005/07/24(日) 15:32:23
とにかく私としては、150円渡してでも店から出て行ってもらいたい気分であった。
これは好みの問題かもしれないが、吉野家はもっと殺伐としているべきだ、と私は思う。
ちょっと前まで吉野家は、Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、なんていう雰囲気があり、なんとも言えぬ情緒を醸し出していたものだ。
少なくとも、女子供の来るところではない(なのに今は、平気で来るようになってしまった。時代は変わったなあ)。
話はそれで終わりではない。
やっと座れたと思って安心していると、隣の男性が、大盛つゆだくで、と言ったのだ。
信じられないような話である。なんという見苦しいことを言っているものか、と私は思った。
つゆだく、という言葉は先ごろ流行して、もうみんながうんざりしているのである。もう聞きあきたほどなのに、得意げな顔をしてつゆだくを頼むというのはないだろう、というわけだ。私はそこまで恥も外聞もない生き方はしたくない。
あなたは本当につゆだくを食べたいのですか、と思ってしまう。私には、どうもそうとは見えなかったのだ。
実際に問い詰めることはしなかったが、わたしはこう言ってやりたかった。あなたは、つゆだくと言いたいだけではないのですか、と。
こういう流行にはあきれるほど弱い私が吉野家通(というわけではないのだが、そう呼ばれてしまっている)の知りあいから聞いたところによると、ねぎだく、というものが今一番ナウいのだそうだ。
ねぎだく。なんともはや、すごい呼び方である。
その中でも、大盛りねぎだくギョク、というのが通の頼み方なのだそうである。
知らない人のために解説しておくと、ねぎだくというのはねぎが多めに入っている代わりに肉が少なめ、ということである。それに大盛りとギョク(玉子)を足して、大盛りねぎだくギョクというわけだ。
件の知り合いによると、これを頼んでしまうと次から店員に例の客が来たぞ、などど言ってマークされるのだそうだ。言わば諸刃の剣である。
しかしまあ、普通の人からすると、そんな危険を冒してまで頼みたくはないわなあ、というのが本音であろう。そういう人は、牛鮭定食という無難な選択に落ち着いてしまったりする。そして、分かっていながらそうしてしまう私は、小心者の見本のようなものなのであった。
760無名草子さん:2005/07/24(日) 20:09:45
741さんグッドジョブである。
清水さんっぽいなあ、と私は思ったのである。

ときに、清水さんって「わたし」と「私」を混ぜて使うことって
あったであろうか、と素朴な疑問を呈してみるのである。
761741:2005/07/25(月) 20:28:25
あちゃ。当方のミスです。ごめん。
762無筋肉デブ ◆AqlwryjJXU :2005/07/27(水) 01:27:21
>>754
以前、舞台化されてましたよ。観にいきたかったけど、チケットが高くて・・・。
763無名草子さん:2005/07/27(水) 20:34:40
>>762
うわあ、そりゃ観たかったなあ。





764無名草子さん:2005/07/30(土) 02:57:54
昔読んだ国語入試問題必勝法が好きだったんだけど
それに近い雰囲気の作品ってあります?
765無名草子さん:2005/07/30(土) 03:14:20
「永遠のジャック&ベティ」なら
中学の英語教科書のパスティーシュ(死語?)だし
近いっちゃ近いんでないの
766無名草子さん:2005/07/30(土) 12:14:37
本屋で「国語入試問題必勝法」が
受験参考書のコーナーの棚にあったのを見たときは笑った。
767無名草子さん:2005/07/30(土) 12:49:32
>>766
本人も書いてたね
あと「蕎麦ときしめん」が料理の棚にあったとか
768無名草子さん:2005/07/31(日) 00:05:49
「ゴミの定理」が環境問題の本と本の間にあるのを見ましたよ。
769無名草子さん:2005/07/31(日) 00:16:16
うちの学校の図書館がまさにそれだ
770無名草子さん:2005/07/31(日) 00:43:17
偽史日本史が歴史本の中にあった
771無名草子さん:2005/07/31(日) 20:20:22
「偽史日本伝」ね。
772無名草子さん:2005/08/01(月) 20:33:42
サイエンス言誤学が言語学の部類に入っていた。

今日バードケージを読んだけど・・なんだかな〜
もうひとひねり欲しかったな。
773無名草子さん:2005/08/01(月) 20:39:35
ちくまの連載面白くない?ドンキホーテの。
774無名草子さん:2005/08/01(月) 20:40:43
最近の作品は不調だね。
775無名草子さん:2005/08/02(火) 16:42:04
むかしはよかった
776無名草子さん:2005/08/05(金) 09:14:25
じゃあ今は大嫌いなんだね
777無名草子さん:2005/08/06(土) 21:32:51
そろそろ、パスティーシューから脱却して自分の内面をえぐるような作品が欲しいところですね。
過去の遺産を指先でなぞっているような雰囲気しか伝わってこないのです。
778無名草子さん:2005/08/06(土) 23:34:59
作家が“自分の内面をえぐ”ってるのがあからさまな作品って
あんまし好きになれないけどなぁ。
「おめえの個人的な苦悩なんぞ知るか、
 気持ち良くなってるのはアンタ自身だけだよ、
 ナルシストのオナニー野郎が」
みたいに思ってしまう。

えぇ、心が病んでますとも。
779無名草子さん:2005/08/06(土) 23:51:07
>>778
それ、確かに思うよ。情動たれ流しの日記とか告白のような文章
ならシロートでも書ける。プロの文章なら技巧で読ませてくれ、
と思うことがある。
780無名草子さん:2005/08/07(日) 09:20:50
>>777が苛められてる
781無名草子さん:2005/08/07(日) 09:54:30
自分の内面を描くようになったら、凡作になりそうだな・・。
782無名草子さん:2005/08/07(日) 10:52:49
人の外面をかぶってなんぼの人だもんね。
783無名草子さん:2005/08/07(日) 10:58:17
作家としてはやっちゃダメだろうけど<情動垂れ流し
清水好きとしてはある意味ちょっと興味あるかも。
常識的なまぁ普通のオジサンのように見せかけて、
本当は激しい性格のヒトだったりしてさぁ。
784779:2005/08/07(日) 11:08:38
補足説明。
清水義範というのは、>>779で言った意味では、多くの小説家
の中でも「技巧」で楽しませてくれる方のヒトだと思っている。
清水の文章を読んで「情動たれ流し」を感じたわけではない。
785無名草子さん:2005/08/07(日) 11:48:00
>>784
だいじょうぶ、皆わかってると思う
786無名草子さん:2005/08/07(日) 12:04:36
自伝だと「青山物語」ってのがあったね。
あれはあくまで余興。椎名誠の「烏森口〜」とおんなじ。
787無名草子さん:2005/08/10(水) 20:42:01
本人も事実が〜%ってあとがきでそれぞれの作品について語ってくれてますしね。
ところで、子供がいないことについて書いた本ってありますか?
788無名草子さん:2005/08/10(水) 21:25:07
自分の娘がめちゃんこ美少女で、いずれ娘もどっかの男とエッチなことを…
ばばバカモーンええエッチだと許さンぞ!!!
と言った感じのネタ似ッ非イ(エッセイ)なら合ったねぃ。
789無名草子さん:2005/08/14(日) 01:37:06
でも、最近は力が感じられませんよね。こうガバァという力が・・・。
790無名草子さん:2005/08/14(日) 14:26:29
オー、それは残念です
791無名草子さん:2005/08/14(日) 18:52:48
最近の作品は読んでいないんだが、ちょっと前の「銀河がこのようにあるために」とか結構面白かった。
「もっとおもしろくても理科」辺りで仕入れた知識がそのまんま出てきて、ちょっと笑ったり。
あと、「死神」あたりも異色作だが、味があったような。アイスクリームの中にいれるとかさ。
792無名草子さん:2005/08/14(日) 23:48:19
>>791
アイスに入れるのは「迷宮」ではないかと。
793791:2005/08/15(月) 00:13:27
おお、素で勘違いしてた。「迷宮」でした。
毛がちょっと透けて見えてるとかいう微妙な表現が忘れられなくて。
794無名草子さん:2005/08/15(月) 02:13:37
「銀河がこのようにあるために」って、変な名前の人が大量に出てくる話だっけ。
自分も常々「今の調子で奇名がエスカレートしたらどうなるの?」って
思ってたからおもしろかった。
あと、産業廃棄物の山に雷が落ちて新生物が……ってくだりが印象深い。

この人の長編、読んだやつは全部好き。
「スシとニンジャ」は特に、読んでてすごく楽しかった。
続きが気になるワクワク感があって、なんか新鮮だった。
795無名草子さん:2005/08/16(火) 16:07:50
703 :本当にあった怖い名無し :2005/08/06(土) 14:30:08 ID:+CBik063O
蛍の墓原作者の野坂昭如と言えば、有名な逸話が。
野坂の娘の国語の授業で、オヤジの作品が扱われた。
その時問題に「この時の著者の心境を答えよ」
というものがあったので、
娘は家に帰ってからオヤジに訪ねた。
「その時どんな気持ちだったの?」
「締め切りに追われて必死だった」
翌日のテストで答えにそう書いた娘は×をもらった。
796無名草子さん:2005/08/16(火) 16:21:22
>>794
スシとニンジャ俺も好きー
一番好きだ
797無名草子さん:2005/08/16(火) 23:23:07
田舎者っぽいジムがいい。
キネーン
798無名草子さん:2005/08/17(水) 18:30:14
「モエとアキハバラ」とか書いてくんないかな。
セルフカバーみたいな感じで。
799無名草子さん:2005/08/17(水) 20:08:16
対決シリーズが見たい。緑茶兄さんサイコー。コーヒー派は氏ね。
800無名草子さん:2005/08/20(土) 23:50:23
9月の青春と読書読んだ?
私はいかにしてトルコ料理にはまったか。
食事の1/3くらいがトルコ料理なんだって〜説明読むと
変わってて美味しそうです。食べてみたい。
801無名草子さん:2005/08/21(日) 19:53:12
>800
そうなのか。
トルコ料理食べに万博にいくかな。
802無名草子さん:2005/08/21(日) 22:48:23
私はトルコに行ってみたくなった
803無名草子さん:2005/08/30(火) 10:47:56
私はインドにはまった。
804無名草子さん:2005/09/09(金) 13:24:27
保守。
神々の午睡(上)読了。飛行機のなかで笑いを禁じ得なかったw
宗教の始まりって、確かにこんな感じでえ〜かげんだったんだろうな。
805無名草子さん:2005/09/10(土) 00:15:45
下はちょっと・・・ですけどね。
806無名草子さん:2005/09/10(土) 00:44:48
下巻はね・・・
807無名草子さん:2005/09/10(土) 12:04:27
>805-806
そ、そうなんですか! しばらく読む時間が取れなさそうなんで、
もう少し詳細きぼんぬ!
808無名草子さん:2005/09/10(土) 15:02:49
>>807
気にすることなく、読み進めればいいですよ。
ただ、上に比べてちょっと質が落ちる、という意見が多いだけです・・・。
評価は人それぞれですけどね。
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:12:02
人が面白くないって言えば読まないつもりなのかな
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:23:54
オー、それは残念デス!
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:03:58
>809
そうじゃないってw
人が、ある作品の何をどうつまらないと思うのかって、私は興味あるので。
下巻読んだら感想書きに来ます。
812無名草子さん:2005/09/12(月) 02:18:00
時間があったら気楽に感想を聞かせてね。
813無名草子さん:2005/09/17(土) 00:24:22
村ッ!
814無名草子さん:2005/09/22(木) 14:17:53
「だしつゆドライ」でそうめん食べたいなぁ。

ついしん
はかせになおきしょうをあげてください
815無名草子さん:2005/09/23(金) 07:56:12
おねいちゃんが象印賞をあげようね
816無名草子さん:2005/09/23(金) 07:59:35
>>814
「つゆ自慢」ならあるよ。クールは出てないようだがw
ttp://www.shimaya.co.jp/lineup/tuyu-1.html
817無名草子さん:2005/09/26(月) 00:27:57
清水ハカセの「迷宮」を読破!
オチも深いところまで理解できず、俺の頭の中は
まさに‘迷宮‘入りしてしまった
818無名草子さん:2005/10/03(月) 14:46:10
『間違いだらけのビール選び』の中の『雨』の
死体はデパート勤めの涼子でいいんだよね?
ハカセらしくないオチだから自信ないんだけど・・・
819無名草子さん:2005/10/11(火) 01:24:05
アマゾンで「清水義範」を検索したら、本のほかに一つだけ
『ドラマダス』ってビデオが引っかかって
出演:清水義範
って書いてあるんですけど、同姓同名の別人?
「清水義範 ドラマダス」でググっても、
清水さんのことを書いたブログに
アマゾンの広告が自動で載っているばかりでよくわからないし。
820無名草子さん:2005/10/12(水) 20:46:36
>>819
「ドラマダス」は「国語入試問題必勝法」「学問ノススメ」をやった枠だから
本人がゲスト出演した可能性はあるが…
821無名草子さん:2005/10/12(水) 21:02:53
ムイミダス読みたくなってきた・・・
822無名草子さん:2005/10/15(土) 17:02:02
ダチョウは落ちんぜ。
823無名草子さん:2005/10/15(土) 17:07:36
用例になってないなあ。
824無名草子さん:2005/10/19(水) 00:48:10
こことは関係のないスレに、スレの流れと関係なく貼られていた、
どことなく清水さんっぽいコピペ。


>もしも阿藤快が噛み切れないイカを食いしん坊万歳したら。

>阿藤快「うほぁーこいつは凄い活きの良さですねー。
>     じゃあ早速、頂きます。ほふっ、ふんっ、ほれはまはに、
>     うん、あひはひっはり、ふんっ、んっ、はほたへは、んぐっ、
>     もふへ、いひはいいは、んっ、んっ、ひょっほ、ひょ、
>     まっへ、はめはひょっほほめ、ふっ、ごっ、ごふっ!
>     えほっ、えほっ。あー。あー。あー、なんだかなぁー」
825無名草子さん:2005/10/19(水) 00:54:48
ワロタ
826無名草子さん:2005/10/19(水) 23:26:32
新しい青春と読書読んだ〜?海外旅行ネタ好きだよね
827無名草子さん:2005/10/25(火) 17:19:20
清水氏の新作小説「首輪物語」が11/25に集英社から発売だそうである。
文庫本ではないので少々高いのだけれど、何しろ著者1年ぶりの小説なのだ。
これを買わない手はないだろう。これを買わなければ小説は語れないわけである。
誤解の無いように付け加えるが、別に私は宣伝をしているつもりはない。
でも、こんなお買い得な本はそうないんじゃないかなあと、私はそう思うのだけれど。
828無名草子さん:2005/10/25(火) 17:37:25
LOTRの文体模写かしら?
829無名草子さん:2005/10/25(火) 19:52:41
LOTRって何だ?
830無名草子さん:2005/10/25(火) 19:59:44
The Lord of the Rings:指輪物語
831無名草子さん:2005/10/25(火) 20:25:15
>>830
あ、それをLOTRって言うのか。
勉強になった。
832無名草子さん:2005/10/27(木) 00:13:14
「そのチームは一番です」

永遠のバレンタイン監督
833無名草子さん:2005/10/27(木) 00:41:15
日本語を勉強している夫がいて、外国人にはかなり難しいエッセイや文学作品も
教材に出てくるようになりました。で、ぜひ清水作品も原語で!読ませたいのですが、
一番短い作品ってなんでしょうか?
できれば、短〜くても小説のほうが、日本語必笑講座のエッセイとかより
おもしろそうかなと思うんですが。
834無名草子さん:2005/10/27(木) 02:54:19
短かったかどうか覚えてないけど…
「スシとニンジャ」。
835無名草子さん:2005/10/27(木) 11:56:29
ベタだけど「永遠のジャック&ベティ」
836無名草子さん:2005/10/27(木) 18:17:54
「バールのようなもの」がいい。
837無名草子さん:2005/10/27(木) 21:50:31
>>832
ワロスw

>>833
最も短いのは私が知る限り「主な登場人物」(角川文庫)
に収録されている「ショート・ショート 拝啓」。
タイトル通り短いし、日本語についても触れているけれど、
多分貴方が期待しているようなものではないと思う。
「深夜の弁明」(講談社文庫)は笑えるのが多いし、入りやすい。
「似ッ非イ教室」(同)も面白い。
前の2つは比較的手に入りにくいので、古本屋がおすすめ。
838無名草子さん:2005/10/27(木) 21:56:40
そこで「船が州を上へ行く」ですよ。




嘘です。
839無名草子さん:2005/10/28(金) 18:55:59
「船が州を上へ行く」と「とねちり」を読ませて欲しいですね。

ということで「私は作中の人物である」を推薦
840無名草子さん:2005/10/28(金) 22:06:21
833です。レスありがとうございました! 
私はまだまだ清水作品を網羅してないので、すごく参考になりました。
夫が面白さをわかってくれたらいいんですが・・・
というか、面白さをわかるためには、日本語と日本文化の「表と裏」をよく知らないといけないので、
そういう意味で、きっとためになる気がする。
なのに、どうして外国人のための日本語の教材に使われないんでしょう・・・
(ちなみに、これまでの教材には、俵万智、吉本ばなな、星新一がありました。)
841無名草子さん:2005/10/28(金) 22:51:23
口語調の描写実験をした「ビビンバ」なんてのは如何でしょう?
842無名草子さん:2005/10/30(日) 03:26:39
良くも悪くも「日本人から見た日本人」を書いた作品が多いからね。
「あー、わかるわかる」みたいな笑いっつか。

ガイシュツな上に長編だけど「スシとニンジャ」とかいいんじゃないかな?
843無名草子さん:2005/10/30(日) 07:21:53
「江勢物語」なんかも日本語に関するテーマが多くていいと思う。
844無名草子さん:2005/10/30(日) 13:06:35
>842-843ありがとうございます。
ビビンバも未読ですが、ぜひ入手してみますです。
江勢物語は確かむか〜し読んだはずなんですが、恥かしいことに記憶にない・・・
もう一度チェックしてみます。
>>834さんも推してくださったスシとニンジャですが、私自身はかなりウケました。
夫があの長さをこなせる日本語能力を身につけてくれるのは、かなり先のことになりそうですが。。。

ただ、基になっている「日本オタクのアメリカ青年」と、
「日本好きなアメリカ青年が好きそうな日本女性」のステレオタイプが、
ちょっとステレオタイプすぎるきらいがあるように個人的には思います。
まあ、話は文化的・異文化的ステレオタイプを越えて展開するし、
実際にはあり得なさそうな典型、という設定こそが含む面白さも大いにあるのですが、
当のアメリカ人が読んだらちょっと鼻白む可能性はあるかな、という気が・・・
逆に、アメリカ人からロマンチックに観光される立場の人(インドネシアとか韓国・台湾、インドとか?)
が読んだら、意外とウケるかもと思いました。
845無名草子さん:2005/10/31(月) 01:25:25
今更ながら幸福のくびき読破。
くびきの意味が分からずに、「幸福」という響きから
ホームドラマを想像していた私がはっきりとバカだった。
5ページ読んで、ん? と思い始めた。そこでやめておけばよかったのだ。
勢いで読んでしまった私は今、迷宮を読んだときと同じ悪寒に襲われている。
今週いっぱいはトイレに行けないかも知れない。



もし私が世界一可愛いミミズコンテストの優勝者を見て、
どちらが頭か見分けられたらの話だが。
846無名草子さん:2005/10/31(月) 19:45:17
死体が七つ半転がった自室にて。
847無名草子さん:2005/10/31(月) 20:37:16
週刊プレイボーイの「イマジン」読んだ人います?
私は1980年当時大学生だったので結構楽しく読めましたが。
848無名草子さん:2005/11/07(月) 21:29:43
作文教室ってまだ続いてるんでしょうか
849無名草子さん:2005/11/07(月) 22:36:51
わが子に教える作文教室
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406149810X/
に、よると、

 私が子供の作文を読んできたわけは十二年間にわたって、小学生の作文教室、
というのをやっていたからだ。(中略)
その教室は、二〇〇四年の三月をもっていったん終了ということになったのだが。
終わりになった理由は、弟の三人の娘がすべて中学生以上になって教室から
いなくなり、当初の目的は達成したな、という気持になったからである。

だそうです。
850無名草子さん:2005/11/09(水) 21:04:43
>>849
どうもです
851無名草子さん:2005/11/18(金) 15:36:21
>>845
読み終わってテレビつけたら町田の事件やってた
読み物としてはいいけど、現実とシンクロして鬱さ倍増だった
そして自分という人間が大丈夫なのか、ちょっと不安になった
852無名草子さん:2005/11/18(金) 16:17:17
どんな話なん??
853無名草子さん:2005/11/28(月) 00:39:28
少年犯罪をテーマにした本格ミステリ
神社に生首とか鬼面羅大魔王とか、現実にありそうだから余計に怖い
854無名草子さん:2005/12/02(金) 15:27:23
今さらながら、虚構市立不条理中学校を初めて読んだ。
神々の午睡もそうだけど、この人の批判魂って、昂じるとすごいものがある、とオモタ
855無名草子さん:2005/12/03(土) 23:29:53
さいきん読んでないけど、やっぱり面白くないのか・・

いえ、清水義範の大ファンでした。いえ、今も。
けど、仕方ないことだと思うよ。切れ味の良い小説を量産していた当時から、
もうネタないだろう、さすがにもう続かないだろう、と周りからさんざん言われていたことは
すでに本人も書いていた。
それをどんどん裏切って、あんなにたくさん傑作を書いてしまったんだから。

どんなに才能豊かな人でも、いつかはアイディアが尽きる。
そのことは、SF作家(?)の阿刀田高が(知ってる?) むかし正直にエッセイに書いていてね、
この人は本当に正直だなあ、と感心したのをよく憶えている。 

彼いわく、最初の頃はアイディアがどんどんわいてきて、どんどん短編が書けた。(名作多し。)
で、直木賞も取って、なお書いているうちにアイディアが少しずつわいてこなくなってきた。
でも小説書いていると自然と文章がうまくなり、アイディア不足を文章力で補えるようになった。
でも、もう限界、もう書けない。
で、ギリシャ神話の解説とか、そういうこと書く様になったそうな。

清水サン、最初から文章うまいし、まだ完全には枯れてはいないみたいだし、もうちょっとで
いいから、切れ味のいい パスティーシュ小説の傑作、期待してまーす!!
856無名草子さん:2005/12/03(土) 23:37:54
しかしこの人を叩くヤシってあんまいないよなぁ感心するよ。
857無名草子さん:2005/12/06(火) 20:21:56
本屋に行ったら「首輪物語」って本があって、
その表紙にやられてしまった。
清水義範の本を読むのは久しぶりなんだけど、
この表紙に負けていなければいいな・・と期待。
858無名草子さん:2005/12/07(水) 04:24:11
ふと思った。清水氏って、高橋源一郎とはどういう関係にあるんだろう?
859無名草子さん:2005/12/07(水) 09:31:52
そもそも高橋源一郎が出てくるのはどうして?
860無名草子さん:2005/12/07(水) 23:41:05
「超現実対談」(『アキレスと亀』所収)に出てくる評論家が
高杉源一郎っていう名前だった。
内容からすると、源ちゃんをモデルにしてるとかでは全然ないと思う。
でも、ふとあの二人って交流あるんだろうか?と思ったわけです。
スタンスはかなり違うけど、視点に共通点もあるように思ったり。
861無名草子さん:2005/12/08(木) 03:31:51
源さんは伝ちゃんに言葉を伝えた人だっけ。
862無名草子さん:2005/12/10(土) 08:55:27
863無名草子さん:2005/12/10(土) 19:39:25
てか、まんまパクリのよーな気が‥‥
864無名草子さん:2005/12/26(月) 16:26:10
『スシとニンジャ』を読んだけどかなり良かった。
ジムの行動がいちいち面白いな。
ぐいぐい引き込まれたよ。

まだ何冊かしか読んでないけど、どれも気楽に読めていいね。
それでいて奥深さを感じるし。
865無名草子さん:2005/12/27(火) 12:44:54
>>864
あなたも清水ワールドに魅せられた仲間です。
オレは最初に「永遠のジャック&ベティ」で大笑いして
すぐに20冊くらい一気読みしました。
866無名草子さん:2006/01/03(火) 09:05:54
最初にこの人のを読んだのは入試必勝法だったが、
数年後、偽史日本伝を読んで大いにはまった。
面白すぎだっつの。
867無名草子さん:2006/01/03(火) 15:18:11
騙し絵日本国憲法の松本バージョンで購入を決意した
868無名草子さん:2006/01/06(金) 22:56:31
今日本屋をぶらぶらしてたら「首輪物語」なる、犬が表紙の怪しい本が置いてあったので
ひょっとしなくても…と思ったらやはり清水義範さんの本だった。

最後にあるプロフェッショナルXをちらっと読んで吹きそうになったので購入。

今から心置きなく笑ってきまーす。
869無名草子さん:2006/01/09(月) 14:04:19
この間本屋ぶらついてたら
「大人がいない」ていう新書が出てたんで購入。
「行儀よくしろ」の続編みたいな
社会評論なんだけど平明な文章で読み手を引き込む手腕はさすが。
マスコミ批判の部分は俺も最近考えてたことなんで思わず喝采したよ。

ちなみにハカセは2ちゃんにも一回来たことあるそうだけど
アンチのレスを三つくらい読んで逃げ帰ってしまったそうでw
このスレに来たのかな?
870無名草子さん:2006/01/13(金) 21:57:39
>869
その部分立ち読みして買うのやめちゃった。
なんだかもう評論の人なんだなあと。
幻冬舎文庫になった「幸福の軛」があまりにも説教くさくて
ダメでした。
871無名草子さん:2006/01/15(日) 05:20:55
>>869
確か、ちくま新書じゃない?
漏れも立ち読みしたけど
あそこまで小心者だとは
正直思わなかったよ。
872無名草子さん:2006/01/15(日) 20:51:11
2chの言うことを鵜呑みにする作家もどうかと思うし、有名人には
「たかが名無しが」ってスタンスが正しいんだろうけど、book鯖は
まだましな意見交換がされていると思うよ。
ファンサイトでは言いづらい辛口意見もあるし、正直な賞賛もある。
気になったらまた見てくれるといいな。
(スレが立つだけでも有名作家の証明)

わりと最近の作品では「漱石先生大いに悩む」が好きだった。
873無名草子さん:2006/01/15(日) 21:09:12
まあ2chはキチガイじみた罵倒とかもあるからな
付き合わずに済むなら一生縁のない生活を送れたほうが
幸せだと思う
もう二度も夏季五輪を2chで過ごした身で言うのもあれだが
874無名草子さん:2006/01/15(日) 23:59:08
>なんだかもう評論の人なんだなあと。

なるほど。。。まあ年齢的なものもあるかも・・・?
私は海外にいてなかなか最新の著作が入手できないから、
手持ちの90年代の作品を繰り返し読んでるだけですけど、
みなさんは清水氏の全盛期は過去のもの、と思いますか?
もしそうなら、いつ頃がピークだったと思う?
875無名草子さん:2006/01/16(月) 00:06:46
リアルタイムで追っかけていたわけじゃないので「いつ」なのかはちょっと分からないが、
作家的成熟と着眼点の面白さが最も高いバランスで拮抗していたのは
『神々の午睡』『虚構私立不条理中学校』『金鯱の夢』等の長編を物してた頃ではないかと思う。

切れ味重視なら初期の短編集のほうが評価高くなるかな。
876無名草子さん:2006/01/16(月) 00:12:29
書き忘れ

>清水氏の全盛期は過去のもの、と思いますか?
小説家としてならYes.
理由は・・・と詳しく書こうとして
>>870
>なんだかもう評論の人なんだなあ
に集約されてしまうことに気がついた。
877無名草子さん:2006/01/16(月) 19:24:16
>なんだかもう評論の人なんだなあ

って、ハカセ自身が身を持って「大人になった」という証拠のような気がする。
いつまでも「ジンクピリチオン あひゃらw」なんて言って喜んでられんよって事かななんて。

んで、ハカセ言うところの「子どもの集まり」2ちゃんねらーのアンチたちは
(自分はこのスレであんまりアンチらしきひどいレスは見たことないが)
大人になったハカセに満足できないから
ハカセご指摘のとおり「不機嫌」なのかもw
878無名草子さん:2006/01/17(火) 08:17:53
874です。875さんの意見、なるほどー。確かに神々・・とか虚構市立・・なんかは
すばらしいと思う。もしそれだけを取ってみると、
80年代後半から90年代半ばまで、って感じかな?
確かに短編も、90年前後のはすごくおもしろいと思う。
879無名草子さん:2006/01/21(土) 16:51:52
丸谷才一は『国語入試問題必勝法』の解説で、
「蜀山人にパロディーにされた慈円法師(違ったかも)の気持ちが分かる」
みたいなこと言ってたな。


まあ全体としては清水に好意的だったが。
880無名草子さん:2006/01/22(日) 02:48:05
『虚構市立不条理中学校』、
4時間ほどかけて一気に読んでしまったよ。
面白かった。
881無名草子さん:2006/01/22(日) 11:43:30
>880
わかるわかる。私も一気に読んだ。
小説としての面白さに、教育界へのマジ厳しい批判が一貫して見えた。
きっと教育大出身だけに、教育界への忸怩たる思いがあったんだろうなと思う。
学校関係者は、読んだらムカツキそうな内容だけど、あの作品も
学校側から批判されたりしたのかな?
882無名草子さん:2006/01/22(日) 13:19:01
あ、今日買った本って小説家が書いていたのか…
って考えると、「読み応えのある新書」を期待してしまう俺。

題名とおおざっぱな内容把握と2ちゃんねる関係の内容でサッと買ってしまった俺。
俺は本の虫か、それとも散財者か…?orz
883無名草子さん:2006/01/23(月) 02:01:13
>>881
教育関係者だけど「イマイチ表層的な批判論だなー」って感じ。
「教育」に対する(ってか「教科」かな?この場合)批判のスタンスとかって意外にレパートリー少ないから根源的なレベルにデフォルメorパスティーシュして、書いてるんかねー?とか思ってしまう。

あくまで「小説」部分を切り離しての個人的評価ね。
884無名草子さん:2006/01/23(月) 10:37:56
今の学校事情から考えると古くなってるところも多いだろうしね。
管理教育が問題になってた頃が舞台でしょ。
885無名草子さん:2006/01/25(水) 00:44:20
>>881
清水義範と同じ愛知教育大で数学専攻卒の江川達也の漫画「BE FREE!」でも
管理教育に対する批判を主題として描かれていて、愛知県の管理教育の
厳しさを感じました。

あと、清水作品にはテレビ業界や、体育会系に対する批判も結構ある。
これも、何かいやな思いをしたことがあったのかと勘ぐってしまう。
886無名草子さん:2006/01/25(水) 08:40:54
>>885
「青山物語」を読むと小説家になる前の姿が描かれてる。
自伝小説だから人となりがわかるよ。
887無名草子さん:2006/01/25(水) 08:56:04
>886
かいつまんで紹介してくれると、とーってもうれしいです・・・
海外にいるんで、すぐ入手ってわけにいかず・・・orz
888無名草子さん:2006/01/25(水) 09:07:27
>>887
清水スレで珍しく即レスが来てビックリ。
で、「青山物語」ですが、大学出た後青山の企画会社に就職してます。
そこでマスメディアとの接点があったみたいなので、テレビ業界に詳しいのでは?
あとNHK教育にも頻繁に出てる様なのでその辺りが基礎資料になってると思います。
私も某テレビ番組制作会社と接点がありますが、妙に馴れ馴れしかったりして
あの独特の世界観には馴染めません。
889無名草子さん:2006/01/25(水) 12:58:49
首輪物語の最後のオチには参ったw


890無名草子さん:2006/01/25(水) 15:52:59
>>871
ほんと傷つきやすすぎ、引用されてる批判文も全然過激じゃないし。
2チャンネラーを「本来発言権のない人」って言ってるが、それを言うなら発言力だろうに。
北朝鮮やロシア中国じゃないんだから、日本に住んでる人間は2チャンネラーに限らず全ての
人がどんな意見でも発言する権利自体はあるって。
普段リベラルな言説してる人ほど、自分が批判されると高圧的って方程式通りの反応してどうすんの。
それとも評論じゃなく、結局大人じゃないのは清水義範自身だったってオチの自虐小説なんかな?
891無名草子さん:2006/01/25(水) 16:22:46
>>888
なるほど〜! 教えてくれてどうもありがd。NHKには今も頻繁に出ているんですかね? 
教育に関することはちょっとわからないけど、新聞・テレビとかのメディアに関しては、
「いろんなことをぶつくさ言いつつ、それなりに享受する」っていう、
清水作品で愛情込めて(?)揶揄されてる人たちと同じ立場にいるつもりなのかな、って気もする。
そういう意味では、話は違うけど、890タソのいう「自虐的」ってのもわかる気もする。
892無名草子さん:2006/01/25(水) 19:31:20
作家が2chに関わらないのはむしろいいことなんだろうけど、若者の心の闇や
教育を題材にした小説を書くなら、どうしてこんなに匿名掲示板に人気が
あるのかを理解した上で嫌っていただきたいと思う。
893無名草子さん:2006/01/29(日) 15:04:54
瞼のチャットとか書いてるしネット自体は嫌いではないのでは?
894無名草子さん:2006/01/30(月) 07:02:12
>>893
あれはパソコン通信時代の話だからね。
本人はチャットを見て、うわあこれは自分にはやれんわい、とか思ったらしい。
弟夫妻がやってたのを見た程度では好き嫌いは何とも言えんのじゃないかな。
895無名草子さん:2006/01/30(月) 18:29:36
>>890
ハカセ、言論の自由は発言に対する責任があって初めて成り立つって言ってた。
責任の所在がほとんどない匿名掲示板で意見したところで
そんなの意見とみなされないぞ、というようなことなんだと思う。

批判されると高圧的になるとか、そんな次元の話じゃ当然ないわな。
896無名草子さん:2006/01/30(月) 18:47:57
2chが大きくなって色んな人がくるせいで
まともな場所だみたいな感覚を持ってる人が増えてることに
ちょっと違和感を感じる
897無名草子さん:2006/01/31(火) 17:09:31
同感。
素性も思惑も人数も隠して好きなように発言できるんだから、
いわばゲリラ戦みたいな物で。有効な場合もあるけど、卑怯なのは否めない。
正体晒してる側は、怖かったり不愉快だったりして当たり前かと。
まぁ、にこやかに2chとつきあえる奇特な有名人もたまにいるけどね。
898無名草子さん:2006/01/31(火) 20:51:37
「発言者たち」のネット版を書いて欲しい。
899無名草子さん:2006/02/01(水) 23:48:14
ようやく永遠のジャック&ベティ読了
900無名草子さん:2006/02/04(土) 00:50:30
僕はエミリーとかアン、ジョンで勉強した。今19歳。
ジャック ベティはいつ頃の教科書なんだろう
901無名草子さん:2006/02/05(日) 21:49:21
最近読まないけど、以前は新刊出るたび買っていたし、はずれも
少なかった。「不条理中」や「神々の午睡」は素直にすごいと思ったし。
でも新刊出すペースが速すぎてついていけなくなって、ちょっと離れた。

なんかみんなが感じているんだけど、うまく言葉にできないことを
きれいに形にしてくれるのが好きだった。「一人暮らしガイド」「偏向放送」
みたいのが地味だけど好き。

「ジャック&ベティ」は明らかに50代近い人の時代の教科書だと思う。

ハカセ、2ちゃんねるの書き込みよりも、サイバラのイラストの方が
過激な気がするけど。あれはうまく流してるじゃん。
902無名草子さん:2006/02/05(日) 22:13:39
2ちゃんはパスティーシュのあふれる世界のような気がするが、ハカセは気に食わないのかな。
903無名草子さん:2006/02/05(日) 22:45:20
うーん・・・「2ちゃんねるこわい」を演じてる可能性もなくはないかと。
904無名草子さん:2006/02/06(月) 01:00:17
面白いなあ
わが子に教える作文教室を読み終えて
他にはどんな作品を書いている人なのかと読んでみたら
面白い

今年はこの人の本を全部読むことにしようそうしよう
905無名草子さん:2006/02/07(火) 06:00:21
初期のパスティーシュ作品をお薦めします。
「蕎麦ときしめん」とか「永遠のジャックアンドぺティ」とか
906無名草子さん:2006/02/08(水) 05:33:17
作品集出してくんないかな。
今のことろ全何巻いくんだうか・・
907無名草子さん:2006/02/08(水) 12:13:34
ソノラマ文庫のやつ以外は全部図書館で読めるから、俺は別にいらないけどね>作品集
908無名草子さん:2006/02/08(水) 21:02:34
近くに図書館がない人に思いが至らない>>907が悲しくなりました
909無名草子さん:2006/02/08(水) 21:04:54
全集だと正直言って微妙な感じだけど、自薦傑作集なら読んでみたい
910無名草子さん:2006/02/09(木) 09:42:10
>>908
オー!それは残念です。
911無名草子さん:2006/02/10(金) 02:39:55
ソースネクスト、1万字の文章を5秒で要約できる「ズバリ要約」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/02/08/10805.html

> ソースネクストは、日本語解析エンジンを提供するSematics株式会社と共同開発した
>文書要約ソフト「ズバリ要約」を3月10日に発売する。(中略)
> ズバリ要約は、指定した文字数に文章を自動要約するソフト。キーワードをあらかじめ
>設定すれば、要約文にそのキーワードを優先的に反映することができる。(後略)

誰かの伝記を入力後、文字数を「6」に指定して実行すると…。
912清水っぽい:2006/02/11(土) 17:36:32
私は、主語と述語はいつも一致しなければならないという事は大切です。
ふさわしい日本語があるケースでは外来語を使わないようにしましょう。
古風なる表現を避ける事此れ筆者の義務なり。
誇張法を使ってはなりません。あなたには百万年早いのです。
横っ腹で笑ってしまう陳腐な表現は避けましょう。比喩がいくつも使ってあると、はらわたが煮えくり返り、頭から湯気が出ます。
常に辞書で調べて、謝りのない言葉を使いましょう。
慣用句の誤用を避ければ、文章表現においてあなたの右に立つものはいなくなります
文章に使用する用語を使用する際に冗長な表現を使用しないようにしましょう。
同じ内容を繰り返したり、前述した内容を再度述べたりしないようにしましょう。
受動態は使用されるべきではありません。
二重否定でない表現を避けないようにしましょう。
ほかに言い方があるかどうか、注意深く文章を再設計しましょう。
言葉を正しく使い、無頓着の表現がならないようでしましょう。
短い言葉がある時は決して長い言い回しとなるような言い方を使ってはなりません。
砕けた言葉とかぁ、方言とかぁ、避けようじゃんって感じぃ?
省略形文章避けよ。
「とか」の誤用とかは避けましょう。
文章がどこで終わるのかはっきりさせ
Meiling Listなどで文章を公開する時は、英語のスペルミスに気をつけましょう。
913無名草子さん:2006/02/12(日) 07:29:24
>>912
たしかに、似ッ非イ教室みたいだな。
914無名草子さん:2006/02/13(月) 01:56:25
>>912
座布団一枚
915無名草子さん:2006/02/18(土) 11:03:18
>>912
ワロタ
916無名草子さん:2006/02/18(土) 23:15:54
NHKラジオ第一に清水さん出演中。
917無名草子さん:2006/02/19(日) 15:55:04
この人に堀江メールを書いて欲しかった
918無名草子さん:2006/02/21(火) 14:52:46
堀江メールのパロディで
泥江メール希望。
ヒジエモン
919無名草子さん:2006/02/25(土) 02:04:42
所ジョージが出てるビール(発泡酒かも)のCMを、
状況と台詞をうまいバランスで書き起こすと
清水義範っぽくなるような気がする。
920無名草子さん:2006/03/01(水) 23:28:10
「大人がいない」で検索中に偶然2chに遭遇してしまった人みたいな反応してるな
921無名草子さん:2006/03/02(木) 12:27:09
ttp://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50395506.html
これをネタに短編一つ書いてほしい。
922無名草子さん:2006/03/03(金) 03:10:48
>>254
父親役は大地康雄、医師役は浅田彰が良いと思う。
923無名草子さん:2006/03/06(月) 02:57:17
さっきNHKBSに清水先生出演したの?
実況のぞいたら書き込みしてあった。
924無名草子さん:2006/03/06(月) 03:01:40
マジ?
925無名草子さん:2006/03/07(火) 00:20:22
BSブックレビューだっけ。水木しげるさんの名言集が一押しでした。
926無名草子さん:2006/03/09(木) 23:24:06
「冴子」の日記のうしろについてる

×B

とかってどういう意味ですか?
927無名草子さん:2006/03/10(金) 00:39:29
冴子を想って一人でした回数じゃないの?w
928無名草子さん:2006/03/10(金) 01:45:39
そんなこと自分で考えたほうが面白いのに
929無名草子さん:2006/03/10(金) 07:12:41
>>926
エッセイ集「パスティーシュと透明人間」の中に著者の意図は書いてあるよ。
930無名草子さん:2006/03/10(金) 10:01:52
ヌッキモニと同じ感覚でしょう
931無名草子さん:2006/03/10(金) 13:58:49
>>927
入院中に看護婦さんの前で勃起したのが久しぶりだとか書いてたような
932無名草子さん:2006/03/13(月) 12:33:47
痴水先生スレあったんですね!!!
よくわかるシリーズではまりました。
前の方だと不評でしたがわたしは数学もかなりおもしろかったです(0を0で割ったらとか…)
その後文学全集、凸凹探偵、やっとかめのシリーズ物を始めかなり買いあさりました
一番好きな「本」は江勢物語です

江勢物語や全集の続き読みたいのでだして下さい
933無名草子さん:2006/03/14(火) 16:12:35
男が罪を犯して警察に自首をするんだけど、受付の時間が過ぎちゃう話ってなんだっけ?
934無名草子さん:2006/03/14(火) 22:15:30
>>933
マニュアル警察、だと思う。
世にも奇妙な物語で玉置浩二がやってたな。

……

っていうかそれ東野圭吾だよ!ここで訊くなよ!

慣れないノリツッコミしちゃったじゃないかよ!
935無名草子さん:2006/03/14(火) 22:32:17
ハンバーガー屋の店員をグーで殴るオチにはワラタ
936無名草子さん:2006/03/15(水) 10:46:10
>>934
>>935
やっぱり博士じゃなかった・・・。答えてくれてありがとう。
937無名草子さん:2006/03/15(水) 23:59:33
東野圭吾「毒笑小説」に収録ですわな

この間NHKにサイバラ氏が出ていて意外とこう顔が好みだったりして
なかなかよかった
938無名草子さん:2006/03/19(日) 21:23:21
氏と似ている作風の人っている?
939無名草子さん:2006/03/21(火) 23:10:13
原田かな・・・
940無名草子さん:2006/03/22(水) 04:06:57
子供がいるので、清水さんには、子供向け昔話のパロディもやって、
まじで絵本にしてほしい。たとえば桃太郎の続き、とか、鬼側から語った桃太郎、とか。
文体のパスティーシュというよりは、内容だけど。
ちなみに、そういう幼児向けの本ご存じの方いませんか?
941無名草子さん:2006/03/22(水) 14:29:19
自薦集って出てたような気がするけどどうなんだっけ?
ブックオフで見たような気がする
942無名草子さん:2006/03/23(木) 00:05:52
猿蟹合戦はやたらとネタにするよな。
まったくもって子供向けじゃないけど。
943無名草子さん:2006/03/23(木) 05:15:10
その後のシンデレラ……はさすがに子供には見せちゃいけないわなあ。
944無名草子さん:2006/03/23(木) 09:21:38
スシと忍者は中学生にオススメっぽい
945無名草子さん:2006/03/23(木) 10:59:58
昔、女子大生だった時に
「私は女子大生です〜☆先生の大ファンですvv
でもお金が無いので文庫派なんです!ごめんなさい〜」
という内容の少々ワザと痛めなファンレターを出した
事があります。先生ならウケるかと思って。
その後に出されたの文庫のチラシの先生のコメントに、
「私の読者は学生もいて、そういう人には文庫は
手軽に手に入れてもらえるようなので、文庫もイイ」
というようなお言葉が(うる覚え)。
私以外の人も同じようなファンレター出してるだろうけど、
なんかすごい嬉しかったよ(ノ>ω<)ノ
ファンレター、文体はともかく気持ちだけは込めて出したぞ。
946無名草子さん:2006/03/23(木) 23:45:21
「桃太郎 vs. 金太郎」を
紙芝居にしてみてはどうだろう。
自分の子供(と、せいぜい子供の友達まで)に見せる用に自作。
947無名草子さん:2006/03/25(土) 01:01:13
清水義範作品の画像で、「清水義範」という文字を書いてみた。
http://amaztype.tha.jp/JP/Books/Author?q=%E6%B8%85%E6%B0%B4%E7%BE%A9%E7%AF%84
948無名草子さん:2006/03/31(金) 15:16:31
昭和御前試合の作品は、読み応えがあるのが多くて良かった
949無名草子さん:2006/04/06(木) 20:21:39
カラーフローのCMを見てたら、なぜかビックリポンを思い出した。
950無名草子さん:2006/04/25(火) 10:54:21
>>672
>>私も最近偽史日本伝入手した。1冊全部古代史かと思ったら、違うんだね。

「偽史日本伝」は、まだ1話目の「おそるべき邪馬台国」しか読んでいないが面
白かった。
----以下引用----
 だから今は邪馬台国の時代だ、という事になれば、いくつものマネ邪馬台
国がどっと出現するのである。
  ・・・・
 滋賀県の琵琶湖の畔が、華越天支多邪馬台国。
 それらのすべてが、普通には略称の邪馬台国を使うのである。たちまちに
して倭の国には邪馬台国が三十ぐらいできた。
----引用終り----

↑ここの話、今は全国各地の幾つもの自治体が、自分の所が邪馬台国の比定
地だと名乗り上げ、それを村興し・町興しの材料に使っている話と重なって
興味深い。一例↓
http://www.nara-shimbun.com/n_soc/050922/soc050922f.shtml
951無名草子さん:2006/04/26(水) 12:57:16
ナントカ銀座とかいうのも日本各地にあるなw
952無名草子さん:2006/04/28(金) 19:21:56
昔、会社の女の子に「秘湯中の秘湯」を貸してやったら、「半分まで本当のことを書いてあると思った」と言っていた。
パスティーシュって書く方も大変な知識や読書量が要るけど、読み手もそれなりのレベルを要求されると思った。
953無名草子さん:2006/04/28(金) 23:04:48
>952
同意。
ある意味、清水さんの作品がすごいなと思うのは、「それなりのレベル」がなくても
それなりに楽しめてしまう部分でもあると思う。
つまり、多層的な楽しさというか。
まあ、明らかに古典や歴史の知識がないと楽しめないものもあるけど。
954無名草子さん:2006/04/29(土) 19:53:53
>>938
>氏と似ている作風の人っている?

かんべむさし。
955無名草子さん:2006/04/30(日) 13:48:19
読んでたら「ああ、あのねのねの人か」と言われた
その人とは違う
956無名草子さん:2006/04/30(日) 21:49:22
>>938
別役実「道具づくし」
957無名草子さん:2006/05/10(水) 19:56:16
そんないやらしいこと書けません。
958塩谷湖螺:2006/05/11(木) 12:30:53
俺の先輩にあたる人だけど、
半村良と同じ、
創価学会員だからな。
ちょっと偏狭な宗教に凝り固まった特殊な世界の人。
959無名草子さん:2006/05/11(木) 13:11:27
えーーー、別役実も半村良もナンミョーなのー? ちょっとショック・・・
960無名草子さん:2006/05/12(金) 21:59:03
47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2006/05/05(金) 23:57:58 0
記事では「バール」と断定している。
たしかに被害者が「バールである」と証言したのであるからば、凶器はバールだったのかもしれない。
だが、ちょっと待ってほしい。
凶器を一見してバールであると断定するのは被害者のおごりではないだろうか。
被害者が一転して加害者になることもありうることは歴史が証明している。
被害者が正しい歴史認識を加害者と共有していたならば、凶器をバールと断定することはできなかったはずだ。
アジアのリーダーを担う一人として、バールと断定することを避け、「バールのようなもの」とへりくだる勇気を持つべきだと訴えたい。
961無名草子さん:2006/05/31(水) 07:36:46
これも何の話してるんだかサッパリ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1148573487/l50
962無名草子さん:2006/05/31(水) 15:25:23
>961
ワロタ
清水さんにも参加してほしいw
963無名草子さん:2006/05/31(水) 17:31:54
清水、アニメ化。なんだかなぁ。

初の名古屋ものアニメ制作中
清水義範さん原作「やっとかめ探偵団」
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060530/eve_____sya_____006.shtml
964無名草子さん:2006/05/31(水) 18:04:59
やっとかめは実写(連続ドラマ)化の方がいいと思うんだがなあ
965無名草子さん:2006/05/31(水) 19:17:02
実写化は山田昌主演でやってなかったっけ?
966無名草子さん:2006/06/03(土) 04:54:09
唐突だがマイベストは「似ッ非イ教室」の丸谷才一のパロディと、「世界文学全集」。
「世界文学全集」では(俺にはよく解らんかった)「ポヴァリー夫人」を解りやすく説明…ってのも違うか。こういう見方もあるよな、と笑った。
「嵐が丘」は原作の雰囲気が良く出てた。
「二十世紀の文学」もかなり。「イワン・デニーソヴィチの一日」の簡潔な紹介もいい感じだし、ラストの「ユリシーズ」もかなり気に入ったよ。
あと、別の本だけど、「役者語り」もかなりのお気に入り。
967無名草子さん:2006/06/04(日) 02:33:40
>>966
「役者語り」を最初に読んだ時は、迂闊にも、
「な〜んだ、初期のあの作品の焼き直しじゃないか」
と思ってしまいました。
まさか、二段オチになっているとは…。参りました。
968無名草子さん:2006/06/04(日) 03:52:03
出来がいいからこそいえることだけど、焼き直しでもいいと思うんですよね。
「役者語り」を読んだときは「おお、清水の芸もここまできたか」と思ったものです。
「似ッ非イ教室」の丸谷才一ネタも「猿蟹合戦とは何か」の焼き直しだけど、芸としてよりよく出来てるので好きなんですよねー。
勿論、出来が悪ければ、焼き直しは単に非難となるだけですが。
969無名草子さん:2006/06/06(火) 02:40:09
殺人魔もアニメでやるのか?
あれはおれ殺戮にいたる病みたいな引っ掛けだと思ってたのが
そのまま犯人だったんで腹が立ったぞ
970大人がいない・・・:2006/06/07(水) 01:28:59
タイトルに惹かれ購入しましたが、あまりに凡庸な分析・稚拙な構成にあきれました。
皆さんの書き込みをみると、過去の作品にはいいものがあるようですので、
そちらの方に触れてみようと思います。新書はもう勘弁です。
971無名草子さん:2006/06/07(水) 08:34:24
「ダムとカンナとシンシロシテン」以外、文庫でしか読んだ事ない。
「黄昏のカーニバル」が一番好きだな。
972無名草子さん:2006/06/07(水) 16:17:05
>>970
その本ではもとより「分析」や「緻密な構成」なんて高度なことを考えて
書いてはいないよ。ちゃんと読んだの?
だいたい清水みたいに軽く、漫談風に書く人がいるから
専門的で立ち入った議論を読む場合、入っていきやすいと思うんだが・・・
973無名草子さん:2006/06/09(金) 21:28:51
新書とかそういう系統は俺も駄目だなあ
ただ、「わが子に教える作文教室」はかなり面白かった
(読書感想文大嫌いだった子供の頃に読みたかった)
974無名草子さん:2006/06/15(木) 00:08:09
こんなの見つけた。
翻訳文章っぽく話すスレ@生活全般
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1149597685/l50
975無名草子さん:2006/06/15(木) 01:31:50
>973
>(読書感想文大嫌いだった子供の頃に読みたかった)
いま、その本を入手できない環境にいるので、↑の件についてもうちょっと知りたいですー

>974
なんか既視感・・・と思ったら、かつてこのスレにはまったことがあったんだった。
英語の教科書のように話す11冊目[English→日本語]
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1146930074/l50
976無名草子さん:2006/06/15(木) 21:56:07
>>975
作文界の星一徹(ただし全然頑固じゃない)が作文のイロハを教えるといった感じで、
おなじみの通信添削の経験を活かして、基本から取り組み方までをわかりやすく説明。
ただ、作文の書き方入門みたいな感じではなく、作文を書くことを楽しもうというスタンスで、
熱意とともにハカセの優しさがにじみ出ていて、これが個人的にかなり好感触でした。

その中で「よい子の作文」は書くなとか、読書感想文は「よい子の作文」になりがちという話があり、
学校の作文などは文章自体ではなく内容で評価されがち(≒道徳教育)で、
子供の方もそうしたことを敏感に感じ取ってしまっているというような指摘があった。
当方、読書感想文ほど偽善的なものはないと小学六年生時分からひそかに思い続けていたので、
その指摘に「やっぱりそうか!」と思わず小躍りしてしまった次第であります。
977無名草子さん:2006/06/15(木) 22:00:40
「です、ます」と「だ、である」が混在してるなあ。
書いてる内容が内容だけに自分で笑ってしまった。
978無名草子さん
>>976-977
でも、そんなに読みづらくはない、と思う。
「こういうことが書いてある」っていう事実の記述が「だ・である」で
「こう思った」っていう感想の記述が「です・ます」だからかしら。