■速読をみにつけよう■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たけお
速読をマスターして読書ならず難関資格を取得しよう。
ちなみ僕は文庫の小説なら20分くらいで読めます。
もちろんいままで読んでいたときのようにワクワク感も
読み終わったあとの微妙な感動もあります。
2おけた:03/01/26 18:07
222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
ggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggg
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
ttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttt
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3無名草子さん:03/01/26 18:29
>>1 良かったね。でも俺はじっくり読みたいんだよ。
4げろりん:03/01/26 19:02
じっくり読む価値は何?
5無名草子さん:03/01/26 19:21
2時間ぐらいで読み終わりたい
6217:03/01/26 19:32
足が速いとか、食事が速いとかと同じで、役には立つぞ。
日本には、古来から、はやめしはやぐそ思想というものも有る。
7かおりん祭 ◆VqKAORinK6 :03/01/26 19:33
+     。 o  +    o   。 。
 。     _ _。_    。        。
     〆⌒  ⌒  ⌒ '' 、.    。
。   /   , -ー── -,,   ヽ.  o  +   。
o  /   /       \  丶
  /  /∋oノハo∈ ∬    新スレおめでとうございまーす♪
 。i   / ( ^▽^)旦  V/ i  。   +
。 |   | / / ̄ ̄ ∋oノハo∈   。  o
 。|  |( / ※~※~※( ´D`)│
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
8たけお:03/01/26 19:35
一冊二時間ならすぐ達成できます。
93:03/01/26 19:41
読書は俺にとっては楽しい娯楽なの。だから本は早く読み終わりたくないの。
10げろりん:03/01/26 19:54
俺だって娯楽だよ。
小説読んで、たまに新書読んで、たまに経営の本よんで…
で、いつもなら2、3日かけて深夜に延々と読んでいたのが
いまは一日一冊約30分で読むから明日何買おうか楽しみになる。
本屋で本探すのも娯楽。
一日一冊読もう!金と時間があるならニ、三冊読もう。
11無名草子さん:03/01/26 20:28
どうやって楽しみを損なわない速読を身につけるの?
>>1さん
12たけお:03/01/26 20:56
二倍や三倍くらいにしたいだけなら本屋で売ってるトレーニングをやる。
が、あれははっきり言って三日ももたないだろうね。
僕はちゃんとした講座を受講したよ。速く読みたいなあ〜、
くらいの目的意識じゃ一般人は受講しないくらい高いけど。
でも一日一冊は読めるし大学の試験も効率よく勉強できるしね。
人の20倍以上は速いんだから勉強時間も人よりも20倍効率良い。
大学合格後、半年間めっちゃバイトして20歳になったと同時に申し込み。
今から思えば安いもんや。
13無名草子さん:03/01/26 21:05
数式も20倍速く理解できるのならぜひやってみたい。
14たけお:03/01/26 21:50
数学はどうなんだろう。速読は読むだけじゃないからね。
インプット、アウトプットの情報処理能力も向上するから
多少は速くなるかもね。解説読む時に(笑)
さすがに解くのは計算だからね。
15無名草子さん:03/01/26 21:59
知りたい、どうすれば速く読めましたか?
教えて>>1さん
16たけお:03/01/26 23:59
だから講座を受けましょう。
17無名草子さん:03/01/27 00:09
速読業者の宣伝スレでつか?
18ななし:03/01/27 00:36
違います。
19無名草子さん:03/01/27 00:40
小説が20分で読めちゃうと、
通勤のとき何冊も持ってかなきゃいけなくて重くなるなあ(泣
20無名草子さん:03/01/27 01:39
けきょーく、講座の宣伝でつか?
21無名草子さん:03/01/27 02:03
ほいっ!

速読ってどう?
http://ebi.2ch.net/rikei/kako/969/969547091.html
速読ってどう? part2
http://ebi.2ch.net/rikei/kako/1008/10087/1008722971.html
速読ってどう? part3
http://ebi.2ch.net/rikei/kako/1011/10112/1011281978.html
★☆★速読スレ★☆★
http://school.2ch.net/kouri/kako/1012/10121/1012184873.html
左脳で記憶しようとする馬鹿共
http://saki.2ch.net/kouri/kako/998/998030906.html


速読できる人、過去ログ速読して要点をまとめてくれ。
22無名草子さん:03/01/27 02:35
画面も速読できたらいいな。
2ちゃんのスレ一覧とか。
23無名草子さん:03/01/27 02:45
>速読できる人、過去ログ速読して要点をまとめてくれ。
私は速読出来ますよ。それで全ての過去ログ読みまして要点だけまとめました。

「やれやれ・・」

以上が全ての過去ログの要点です。
24無名草子さん:03/01/27 02:47
速読以前に「みにつけよう」が平仮名なだけで読む気をなくすスレだ
25無名草子さん:03/01/27 03:11
どこぞの速読or記憶術スレで
こういうのみにつけようって思う人は
楽して勉強したいと思う人だから
挫折する人も多そう
というのがあったのだが。
26無名草子さん:03/01/27 03:12
速読したい。
27無名草子さん:03/01/27 03:19
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★
28無名草子さん:03/01/27 03:22
何はともあれ速読できたらいいな。
もうだめかな?能力の限界かなっ。
本屋いっても何買っていいか分らんね。
29無名草子さん:03/01/27 03:42
書籍板よりもビジネス系の板でスレ立てたほうが反響あるのでは?
30無名草子さん:03/01/27 04:56
31たけお:03/01/27 09:56
本なんかじゃイヤになるに決まってる。
32無名草子さん:03/01/27 09:57
武雄市です。
33無名草子さん:03/01/27 13:55
プログラマーがソースを見て一瞬のうちに問題のある箇所を判別できるのも
一種の速読なんだろうな。
34たけお:03/01/27 15:37
そうだね。いっぺんに情報を目から取り入れないと一行つつ
チェックしてたら時間なくなるし。
35無名草子さん:03/01/27 15:58
>>33
ああ、アレはこつをつかめばそんなに難しくない。そもそも速読とは全く異なるし。
どちらかと言えば、囲碁なんかで次の手を考えるのに似てるな。
36無名草子さん:03/01/29 00:07
ま、料理と同じだな。中には茶漬けかっ込むのが好きな奴もいるだろうよ。
でもなあ、そういう奴に料理の味云々まで語られるのは勘弁な訳よ。
37無名草子さん:03/01/29 04:22
立花隆も脳死の本書くために、
分厚い医学書を何十冊も、1冊1時間くらいで読んでいったらしい。
38無名草子さん:03/01/30 01:51
今年から受験生なんですけど、読書に費やす時間が異常に長いんだよ、俺。
真剣に読んでて、300ページくらいの小説に8時間とかかかる。
このままずっとこのペースで読書してたら、受験勉強がおっつかなくなるし、何よりもっとたくさんの本を読みたい。
友達はだいたい、俺が8時間くらいかかる本を3時間くらいで読めるっていうんだけどね。
高い金払って受講してまで身に着けたいとは思わんが、せめて人並みに「速読」できるようになりたいと思う。

誰か親切な人、コツを教えてください。
39無名草子さん:03/01/30 15:07
ひとつめ。
受験が終わるまで本を読まない。
ふたつめ。
お金を払わないならあきらめる。
みっつめ。
世の中そんなに甘くない。
40無名草子さん:03/01/30 17:19
1は速読を身に付けろ!って 強制してるみたいだ・・
41無名草子さん:03/01/30 21:12
>1
 
 漢字を「身に付けよう」!!!!!
42無名草子さん:03/01/30 22:40
てかさ、俺は毎日小説を読んでた頃は一分3ページペースで2時間程度は連続して読めたんだが,一体どれくらいから「速読」って呼べるんだ?
43無名草子さん:03/01/31 00:40
私も速読できますが、30分で1冊読むと
1冊なのに短編みたいに思えて面白さの種類が変わります。

登場人物が多いときなど、結局、2,3回読んだりして
しかも読むたびにあらすじが変わります(爆)
44無名草子さん:03/01/31 00:44
あと長時間速読した後に映画を観ると
どのシーンもスローモーションのように思えてしまいます。
45無名草子さん:03/01/31 00:44
>>43
だめじゃん。
46無名草子さん:03/01/31 01:14
速読あげ
4738:03/01/31 02:46
>39
いや、俺の言ってる「人並みに速読したい」っていうのは、30分で1冊読めるとかそういう速読じゃなくて。
例えば42は1分で3ページ読めるっていうけど、俺は2分くらいかけてやっと1ページ読めるっていう遅読なんです。
だから、せめて平均的な読書のスピードを身につけたいなぁ、と・・・超人的な速さで読めるようになりたいとは思わないから。
その平均的な速度で読めるようになることにすら、やはりそれなりの金や特別な訓練が必要なものなんでしょうか。
48無名草子さん:03/01/31 22:05
>>47
人それぞれ、個人差があるものだけど、平均的な速度で読めるようになりたい
というのでしたら、とにかくたくさん読むことをお勧めします!

私は現在37歳で、体力や集中力は若い頃より衰えたけど
本を読む速度だけは、未だに、読めば読むだけ上達しているような気がします。
(ただし、そろそろ限界かな・・・)
49無名草子さん:03/01/31 22:20
>38
頭の中で音読しない事が大事。例えば「速読」という単語を「そくどく」と
音読せずに、「速読」という一つの単語として認識する。

やってみたら解るとおもうが誰でもできる。音読を極力しないようにするだけで
軽く1000文字を1分で読めるようになれるよ。ちなみに非速読の人間がだいたい
600文字を1分で読むぐらい。完全に音読しなくなれば2000文字程度に

注)1や漏れを見たら解るように、頭まで良くはならないという罠が
5048:03/01/31 22:36
あれ? 私は無意識に、頭の中でまったく音読していない状態になってますねー
漫画を読むのもまったく同じ状態です。

もしかすると、小説などは頭の中で音読しない
受験関係の本はきちんと頭の中で音読する という感じで使い分けると
ちょうど良いのかも知れませんね>38さん
5148:03/01/31 22:40
ちなみに私の職業は文章をたくさん書かなければいけない業種なのですが、
校正(表記の間違いを見つける)の最中だけは、頭の中で丁寧に音読する
ようにしてます。そうしないとミスをまったく見つけられない状態みたいで、
後で恥をかくこと多数ですー
52無名草子さん:03/01/31 22:59
(38用の猿でも出来る特別訓練メニュー)

まず、眼球運動をしてみよう

その1:窓の四隅を2秒かけて上から下へ視点移動させる(これを10回)

その2:窓の四隅を1秒かけて上から下へ視点移動させる(これを10回)

さて、本番

「平均的な速度を身に付けたい」という1節を

「へいきんてき・な・そくど・を・み・に・つけたい」と読まずに

「平均的な・速度を・身に付けたい」と読む。この読み方だと三つの節に分離
してるわけだが、その1個1個ごとに視点を止めて、一つの単語として読む

もしこれでもダメならば朗読をしながら読むこと。しかも早口でな。
必ず1分以内で読めるようになるから試してみてくれ

ただし後者の場合はスピードに自ずと限界があるわけだが

>42
常人から見たら3000字を1分で読めたら十分速読とおもうよ

ただ、速読を訓練してる人でなら最低10000字を読めるようになってからが
速読と呼べるし、より理解力も増してくる。もちろん、初見の本での話し。

多くの速読講座での1分に何文字読めただの言ってるものは何度も練習に使ってる
テキストの文字数であって、そのテキストで10000字読める奴が初見の本だと
3000字程度でしか読めないことなんてザラにある
53たけお:03/02/01 11:19
黙読は正確に読めるが速度は速くなりませんね・・・
でも普通の人は速く読まなくてもいいのでは?
ただ俺は専門書とか読まないといけない立場だから
速読に興味を持って実行してみただけ。

高いお金ださないと一冊30分は無理です。
もし独学で一冊30分くらいで読める速さになったら
しかも楽しく、講座ひらいて儲けましょう。
俺の講座は全く飽きなかったから良かったよ。
本屋なんかで売ってるやつ誰が最後まで実行してるんだろう。
54無名草子さん:03/02/03 19:58
どこの講座か教えて
55無名草子さん:03/02/03 21:32
>>54
よっ!商売上手!!
56ナカタ:03/02/03 21:44
ナカタは字が読めないのであります。
57無名草子さん:03/02/03 21:49
人間が機械だったら速読は有効な読書法なんだけどねー。
58 :03/02/04 01:22
むかしねー、SRS速読教室にかよったことあるんだよ。2chでいっとき
はやったやつ。
結局詐欺だった。
受講生はほとんど即毒がみについてないか、速読と勘違いしているやつらばっかだったよ。
私は6ヶ月がんばったけどだめでした。

結局英会話と同じで、夢を売ってる商売なのよね〜。
59 :03/02/04 01:24
まちがえたSRSじゃなくてSRRね。テラさんという人が主催の。
まあだまされた自分がわるいんだけどね。
60たけお:03/02/04 01:45
俺はSRSです。
高いですが感謝してます。
61無名草子さん:03/02/04 08:46
>>59
SRRって個人レッスンのはずだろ?
どうして他の受講生のこと分かるの?
しかも、福岡の教室は3月から始まって5か月で閉鎖してるし、
東京は11月オープンして、まだ3か月だよ。

どうやったら半年間も通えるのー?
教えて〜 どーゆー裏技使ったのー?

http://www.office-srr.com/kouza/Data/srrdata.htm
62無名草子さん:03/02/04 08:48
つーか、↑のデータのうちのどの人?教えて!
63無名草子さん:03/02/04 09:05
>>61
別にどのヤシでもいいじゃん、データ見る限り、確かに速読修得
してるヤシは少ないわけだし。

ただ確かに半年も教室に通ったという話は初耳だし、興味がある。

あのデータ以外にスクール形式の教室が開講されていたのか、

福岡、東京どっちか、

具体的情報きぼーん
64無名草子さん:03/02/04 09:24
65無名草子さん:03/02/04 09:29
激藁
66無名草子さん:03/02/04 09:54
>>58
この人、ウソは言ってないんじゃない?
たぶん3か月のスクールの後か前か、さらに3か月がんばったんじゃないの?
福岡の人なら「速読と勘違いしているやつらばっかだったよ」という発現は、
テラさん自身のコメントにも「(?)マークは、理解度に甚だ疑問が残る測定結果。」というのもあるし。
漏れの教室はそういういんちきデータをしっかりと「成果」て出してたよ。

でもさ、だまされても月謝5000円ならいいよ!漏れなんか20マソだよ!
3倍くらいにはなったけどさ(泣

まあだまされた自分がわるいんだけどね。(笑
67:03/02/04 10:31
SRSが最高です。
初級編だけでも全く変わります。
68無名草子さん:03/02/04 10:35
取り巻き女むかっ
69無名草子さん:03/02/04 10:35
SRSマンセー!
70無名草子さん:03/02/04 11:19
あげ
71無名草子さん:03/02/04 12:13
>>58
「むかし」ていつー?
詳細情報きぼーんぬ
72無名草子さん:03/02/04 14:27
なんじなんぷんなんびょうー?
ちきゅうがなんかいまわったときー?
7358:03/02/04 16:39
SRRは個人レッスンだけど、ちゃんと定期的に講習会とかやってるんですよ。
それで速読できる人をいろいろとみてきました。
いつかはいえません。何人か友達ができたし顔見知りの人も多いので。
「できる」という人にやってもらうと確かに読めてるんだけど、何回も、何回も
確認すると、相手の理解度がだいたいわかってきて幻滅しました。

以前から2chで「さりげない宣伝」をくりかえしている業者さんなので、あまり真にうけ
ないようにね。時間はほかのことにかけましょう。
7458:03/02/04 16:46
で、値段が安い=良心的、ではないと思うんですよ。
その値段設定にしたってのはそれなりの意味があったからであって。
SRRはメールのやりとりもまめにしてくれて、一見良心的なんですが、
所詮は個人の合資会社なんですよ。テラさんは必死です。
英語で「日常的な語学力」を身につけるようなもので、目標が漠然としていて
魅了的だから、儲かるんですよ。私はそこに気がつきました。訓練はちゃんと6ヶ月以上つづけましたよ。
75無名草子さん:03/02/04 17:22
>>73
なるほど、例の教室の受講者ではなくて、セミナーっぽい、1日レッスンの
受講者ですね。

>SRRはメールのやりとりもまめにしてくれて、一見良心的なんですが、
>所詮は個人の合資会社なんですよ。テラさんは必死です。
そりゃ、必死だろうな。個人経営だもんな。

その枕詞になってる
>SRRはメールのやりとりもまめにしてくれて、一見良心的なんですが
というと、あまり良心的でない側面もあったと?
「一見」と「必死です」がつながっていないので意味フメーイ。

つまり、結論として
速読できている人は確かに読めているが、熟読とは呼べないようだと。
テラさんところは、個人経営だから必死なんだが、儲かっていると。
SRRはメールのやりとりもまめだし、良心的だが、それは一見だと。

こうなるかい?

やっぱ「一見」が気になる。詳細、きぼん。
76無名草子さん:03/02/04 17:39
>>75

ちゃんと読めよ。
「一見良心的なんですが」は「合資会社なんです」につながってるだろ。
意味が不明なのは変わりないが。
7758:03/02/04 18:30
すみません。時間もあまりないのでかけませんが、要は速読は言われるほど
いいものじゃないよということです。イメージトレーニングとか言って受講生の頭を
真っ白にして、淡いビジョンを描かせる。そういうことを平気でやるわけです。
私自身5〜20倍の速読ができると、やってた時は思ってましたもん。
78無名草子さん:03/02/04 18:51
>イメージトレーニングとか言って受講生の頭を
>真っ白にして、淡いビジョンを描かせる。そういうことを平気でやるわけです。

え、SRRに入ってるあのイメージトレーニングか?
「淡いビジョンを描かせる」てのは、いわゆる洗脳か?
具体的にどういう洗脳があったのよ?詳細きぼん。

>私自身5〜20倍の速読ができると、やってた時は思ってましたもん。

SRRは2500〜4000文字て言てるぞ。
それで58さん自身は「納得いくスピード」で何文字ぐらいに?
79無名草子さん:03/02/04 19:35
 SRRシンパとして、素朴かつ率直に言うがよ、

まず、1日レッスンを受講しただけで、SRRのことを見切ったようなことを
いうのはどうよ?しかも、速読を実演してくれたヤシも、所詮1日レッスン
生だろ?がらみ氏自身の実演はどうよ?見たんだろ?

さらに
>>イメージトレーニングとか言って受講生の頭を・・・
それはSRRの大きな売りの1つだろ?それを「そういうことを平気でやるわけです。」
てのはどうよ?

さらにさらに
>>私自身5〜20倍の速読ができると、やってた時は思ってましたもん。
自分が勝手に幻想を抱いて、失望したということではないの?どうよ?
SRRが20倍の速読をうたっているのを見たことも聞いたこともないが。どうよ?

シンパのみなさん、懐疑派のみなさん、どうよ?
80無名草子さん:03/02/04 21:49
なんだやっぱこういう展開になるのか。速読スレはもういいよ。
というより板違い。
他の板でもやってんだろ?そっちいけよ。
81無名草子さん:03/02/04 22:41
>>80
スマソ
またーくです(謝
82無名草子さん:03/02/05 00:17
なんか過去スレみても必ずシンパVS懐疑派という論戦に巻き込まれるのは
なんで?
まったくいい宣伝になってるね。


はっきり言ってつまらないです。
83無名草子さん:03/02/05 01:35
1さんに質問です。
SRSの場合、1万字以上の速読が誰にでも可能というような宣伝をしていらっしゃいますが、
私個人の考えとしては、1万字以上のレベル(正確にいえば8000字以上)は、
先天的な能力が必要になってくると思います。
1さんの現在の速読スピードと1万字以上の速読の是非について、
お答え願えないでしょうか?
84無名草子さん:03/02/05 01:42
>>83
>>私個人の考えとしては、1万字以上のレベル(正確にいえば8000字以上)は、
>>先天的な能力が必要になってくると思います。
それはあなた個人の考えではなく、世間一般の共通認識です。
85無名草子さん:03/02/05 01:53
たけおさん
半年でいくらかかったんですか?
私はNBSをちょっと受けたんですけど
集中セミナーで確か一回8万とかとられて
一回やったんですけど何万もする割には
一度じゃ何も変わらなくて先が遠いしお金もかかるしと思って
結局やめてしまいました。SRSならいいんですか?
86無名草子さん:03/02/05 01:59
そして一万字以上VS4千字速読の論争になっていく・・・w。
あのなあ、そうやって話題盛り上げたいだけなんちゃうかと。
板違いだからどっか行ってくれないか?
87無名草子さん:03/02/08 23:13
体験談が出ていたスレを紹介するよ。
http://www.cocoa.2ch.net/lic/kako/962/962346773.html

(なお、これは古いスレで今ではなじみのない名の団体もあるかと思いますが、以下の
意見に注意−別スレから要約編集)
都合が悪くなると、表に立つ人間だけを変えて責任をゴマかして同じことを続けて
いたり、別の団体をあらたに作って前の団体とは関係ないような、何食わぬ顔して
同じことをやっていたりもする。あるいは、
なんせ、こういうセミナーの類は、どっかの団体で生徒でいたヤツとか、独学で
やってたヤツが、自分では超能力が身についたつもりになってとか、もっともらしい
理屈をいって引延ばすだけ引延ばして金につなげるノウハウだけをいた団体で学んで
身につけて明日から始めます、といえば始められる。

見せてもらってからでないと、信用できんというのがこの種の商法の通例。
あ、それから、「見せます。見せます。」というので、出向いても、結局、見事に
徹底して約束反古というのもよくあるパターン。それは、金を払って参加してさえ同じ。

88無名草子さん:03/02/09 03:42
age
89無名草子さん:03/02/09 22:42
書き込んでくださいよたけおさん
90無名草子さん:03/02/09 22:51
試合では、かつきですか?
91無名草子さん:03/02/11 11:03
結局どうすれば速読が身に付くんですか
92無名草子さん:03/02/15 22:12
SRR、2ちゃんのスレで知って、試しにフリーのを受けてみた。
毎日一時間訓練を六ヶ月やるというのを知って、失望してやめた。
そんな時間あれば本を読むほうがいいものw
93無名草子さん:03/02/20 00:28
>>92
君が正しい!
94速読について:03/02/21 20:00
3000字にもなれば十分だと思いますが。日本人の平均は700くらいなんですよね。
それを考えれば十分だと思うんですよね。このスレには10000字以上じゃないと速読
といえないという意見がありますので、3倍ぐらい、3000字読めることを速読と定義するならば
(僕はこの程度読めれるようになれ満足ですので)僕はテレビに取り上げられたNBSに衝撃を受け
て速読に興味を持つようになったので、NBSで上記に書いた定義の速読ならば、ほとんどの人
(受講者の9割以上)がマスターできるんでしょうか?3000字ならたいていの人がマスターできる
のであるならば、かなりの有益なことだと思うのですが。今高校生ですが普通の人は700字ですよね。
3000字もできればセンター試験かなり成績上がるんじゃないですか?

ここからは3000字程度の速読は誰でもマスターできると仮定した場合の話ですが、
もしそうであるならば有名私立高校や一部の塾などが速読を取り入れてるような
気がしますし、もっと速読が認知されてるような気がします。このあたりが疑問と
思うところです。そのあたりのことをNBSに電話で問い合わせてみると
目白大学、有名企業に取り入れられており、某国立大学で共同研究が行われてると
反論されますが、でもテレビ、広告のような効果が出るのであればもうちょっと
認知度があってもいいような気がします。

いろいろ書きましたが僕の今の考えは試してみる価値はあるのではないかと感じます。


95無名草子さん:03/02/21 20:13
斜視になるよ
96無名草子さん:03/02/21 20:53
業 者 必 死 だ な (w
97無名草子さん:03/02/21 21:20
>>96
超禿げ同。
速読なんて意味無い。
ゆっくり読んでいる間だって脳は活発に働いている。
その働きこそ読書の醍醐味。それを殺してどうする。
98無名草子さん:03/02/21 21:53
速読の習得法の理屈を教えて欲しいです。
速読の理屈は方々に載っているのですが・・・
99たけお:03/02/21 22:35
うーん、アンチ速読の人はあまり詳しく調べてないな。
速読=速く読むだけと認識してるぽい。

速読で脳の働きが殺されるなんて聞いたことがない。
100無名草子さん:03/02/21 22:42
業者の自作自演がサクレツしてるスレはここですね。
101たけお:03/02/21 22:50
業者?2ちゃんなんかで宣伝しても効果なんかねえよ。
というかうれしいよ。速読が一般的になったら困る。
でも出版業界は活発になるな
102無名草子さん:03/02/21 23:06
>>101
意味わかんねえことコテハンで書き込むな、クズが。
103無名草子さん:03/02/21 23:58
えーとですねぇ。人間の考える速度には自ずから上限があると思うんですよ。
で、同じ事柄を1時間かけてじっくり考えるのと、1分でさらっと流してしまう
のでは結果が異ると思うのですが、その辺はどうなのでしょうか?
104無名草子さん:03/02/22 00:03
>>101
なんで速読が一般的になったら困る、の??
105たけお:03/02/22 00:03
僕は何回も読みますよ。
一週間かけて一回読むのと七回同じ本読むのと
七回読んだほうが理解が深まる。
一回の理解度が1/7ではなくゆっくり読んだときとかわらないです。
106無名草子さん:03/02/22 00:05
いやぁ、言ってるのは「考える」ことね。
本の内容を覚えるとかそんな単純なことじゃなくて。
107無名草子さん:03/02/22 00:08
7回も読むほど暇じゃない。
108無名草子さん:03/02/22 00:11
【最新情報追加】☆^〜^★
http://sagatoku.fc2web.com/
あなたの探し物こちらで見つかります
109無名草子さん:03/02/22 00:16
>>108
ここは速読業者専用スレですんで、他業種の方はご遠慮ください。
110無名草子さん:03/02/22 00:17
まぁ、一回読めばあと六回はさくっと読める。
111無名草子さん:03/02/22 00:28
たけおノルマこなすのに必死なわけだが。

つか死んで良いよ。
112無名草子さん:03/02/22 00:29
6回も読むほど暇じゃない。
113無名草子さん:03/02/22 01:14
ハウツー本ならまだしも、珠玉の文学作品の数々をトバシ読みなんざしたかないね、俺は。
114無名草子さん:03/02/22 01:19
速読をみにつけたおかげでモテモテになりました。
君も是非やってみないか?
115無名草子さん:03/02/22 02:13
28歳。
去年まで金無し君だったけど、速読を身につけたら以下略
116ななし:03/02/22 05:59
速読が飛ばし読み?うそだ〜。俺全部読んでるよ。

何時間も読んでる暇ないだろ!文庫なら30分だぞ。
6回読んでも3時間。3時間も時間ないなんて時間の使い方がおかしい。
117ななし:03/02/22 05:59
速読が飛ばし読み?うそだ〜。俺全部読んでるよ。

何時間も読んでる暇ないだろ!文庫なら30分だぞ。
6回読んでも3時間。3時間も時間ないなんて時間の使い方がおかしい。
118ななし:03/02/22 05:59
速読が飛ばし読み?うそだ〜。俺全部読んでるよ。

何時間も読んでる暇ないだろ!文庫なら30分だぞ。
6回読んでも3時間。3時間も時間ないなんて時間の使い方がおかしい。
119無名草子さん:03/02/22 11:49
速読ってちゃんと受講とかしないと身に付きませんか?
本屋に売ってる速読の本買って独学では、無理がありますかね?
120速読:03/02/22 14:02
速読は存在するんですね?テレビのような。3000字ぐらいになら誰でもなれるんですね?
121無名草子さん:03/02/22 14:18
age 必 死 だ な (藁
122:03/02/22 14:28
講座が一番いい。
本じゃ目ぐるぐるして終りじゃない?
あれはつまらないから飽きるよ。
3000なんて誰でもいきます。

あと必死だな。とか書いて奴が必死だと思いますが。
興味がなければこんなスレにきません。
123無名草子さん:03/02/22 14:39
1の書いた日本語を読むと
速く読めればいいってもんじゃないんだなあと妙に納得できる。
124無名草子さん:03/02/22 15:17
やりたい奴がやればイイ!俺はやってる。あとは知らんし、どうでもイイから下げろ
125無名草子さん:03/02/22 15:22
入会する気になりました。
>>1さんの連絡先を教えてください。
126無名草子さん:03/02/22 15:28
SRS研究所↓
http://www.srs21.com/
127無名草子さん:03/02/22 20:35
たとえばだね。
わざとゆっくり読むことの効果って凄く大きいんだよ。
そうすることで読んでる本にまったく関係ないことが、
パッと浮かんできたりすることが、頻繁に起こる。
ちょっと寄り道して、暫しそのことについて思いを馳せてみる
という脳の働きは、クリエイティブな発想そのもの。
速く読むのは無駄じゃないけど、遅くよんでる人が脳を
眠らせているわけじゃないということは知って欲しいね。
速読だろうが遅読だろうが、脳の運動量は一緒。
128 :03/02/22 21:19
>>127
しかし速読することで情報収集能力はかなり上がると思いますし、
今より4倍近くになれば本を読むのが楽しくなると思いますし、時間の限られた
今の時代においてはかなり有益なことだと思います。
>>122のさんが言うように、もし本当に今までのような理解度で3000字くらいなら
誰でもできるのであれば、速読はやる価値十分にあると思います。
ただ本当に3000字になるのかどうかだと思います。
子供の頃から普通に本をたくさん読んでれば2000ぐらいは読めると思うのだけ
れど.下手に学校で音読練習して変な癖をつけるとつらいのかも.

速読入門書みたいなのをいくつか読んだ感じだと,自分の読み方は2〜3 行を
まとめて一番上から一番下まで見ている感じ.音声化は会話部分を除けばあん
まりやってないと思う.これで2000弱ぐらいかなぁ.

視野を広げて一番下まで行かなくても済むようにすればもうちょい速くなるの
かなとは思うんだけど,だったら眼球訓練いらんやん.と,なんとなく矛盾し
ているところが信頼できないなぁ.

もうちょい科学的に速度変遷と技術のマッピングが取れていると信用する気に
なれるんだけど.
130  :03/02/24 12:22
3000字なら誰でもできるようになるということでいいんですね?
僕やりますよ。受験でかなりのアドバンテージとなる気がしますから。
131無名草子さん:03/02/24 12:29
>しかし速読することで情報収集能力はかなり上がると思いますし

仕事にそういう技術が必要なのならわかるけど、
楽しみで読むだけの人ならそういう能力は要らないなあ。
時間が限られた今の時代といっても
みんながみんなめちゃくちゃいそがしいわけでもないんだから。
むしろ会社では不況で仕事なくてひまな部署の人たちも多い。
本は気楽に勝手に読んでりゃいいのさ。
132無名草子さん :03/02/24 20:45
みんな「JM」って映画知ってるな?
知ってるなら速読の必要はないという事はもう潜在意識にあるはずだぞ。

133無名草子さん:03/02/24 20:50
「誰でも」なんて言っていいのか?
向き不向きはあると思うぞ。
134無名草子さん:03/02/24 20:58
>>128
実生活的には速く読む技術よりも、必要な情報を絞り込むか技術の方が重要では?
10倍速く読むよりも、必要な情報を1/100に絞り込んだ方がいいと思うけど。
135無名草子さん:03/02/24 21:40
どれが必要な情報化を見抜くには、ある程度の多読も必要だとオモタ
136無名草子さん:03/02/24 21:45
>>130
かってにやりゃいいじゃん
137無名草子さん:03/02/24 22:19
>>136
かってにやらなきゃいいじゃん
こんなスレ興味持たないでさ
138無名草子さん:03/02/24 23:04
私は子供の頃本の虫で、まあフィクションばっか読んでたんだけど
学校の授業では国語は学年トップとかで自信があった
でも大学受験のクソむずい論文が読めなかった
それまで訓練も受けず、なんとなくで読んでて、頭論理的に使ってなかった。
受験時に予備校で、論文の構成のパターンなんか色々教わって
文章を構成のパズル解くみたいに読むようになって、やっと読めるようになった
速読もそういうのなんじゃないの。
あれをもっと系統立てて訓練したら、3倍の速度くらいにはなりそう。

ただ、何字何字っていうけど、
難しい文は読み返しながら考え考え読むもんだし
小説なんかなら予想つく部分多いからパーッと読めて凄く早いよね。
どの程度の文を言ってるんだろ。
大体物語文なんか、速く読んで意味あるもんじゃないし。
139無名草子さん:03/02/26 10:07
昔ある森にキツネがすんでいました。
ある日、キツネは高い樹の上に山葡萄がなっているのを見つけました。
キツネはしばらく葡萄を取ろうと悪戦苦闘していましたが、
やがて自分にはその葡萄が手に入らないことが分かると、こう言いました。

「いらないよ葡萄なんて。どうせ、あの葡萄は酸っぱいに決まってる」
140無名草子さん:03/02/26 10:11
昔ある板に無名草子さんがすんでいました。
ある日、無名草子さんは一般書籍板に速読スレを見つけました。
無名草子さんはしばらく速読を身につけようと悪戦苦闘していましたが、
やがて自分には速読ができないことが分かると、こう言いました。

「いらないよ速読なんて。どうせ、憶えたって無駄に終わるに決まってる」
141無名草子さん:03/02/26 10:31
速読は雑誌で必要な情報をピッキングするのには
役立つけど、小説なんかは無理でしょ。
142無名草子さん:03/02/26 10:55
>>141
速読と斜め読みをごっちゃにしてますね。

速読の本来の効というのは、馬鹿みたいに速く読むことではなくて、
読むスピードの底上げですよ。
つまり、「普通に読んでいる状態」の速度が上がるんです。
小学生の子供が普通に本を読む速度と大人が普通に読む速度は違うでしょう?
それと同じで、速読できない人と速読できる人が普通に読む速度も違うわけです。
速読はマスターしてしまえば、本人にとっては速読でもなんでもなくなるわけです。
143無名草子さん:03/02/26 11:04
速読したくてたまりません。したいときはすべきですね。
144ななし:03/02/26 11:49
速読という名前が怪しいんですよね。
で、能力開発とかいうのも怪しい。

でも速読は役には立ちます。3000字とか言ってますが
3000字なんて速読というかただ俺速く読めるよ〜レベルです。
SRSで受講して思ったけど3000字なら3日くらいでクリアできます。。
今は文庫の小説なら20分くらいで読めます。
上にもあったが速く読んでる意識はないです。このスピードが
今まで読んでたスピードみたいな感じなんでたまに次の予想して
みたり寝転んでみたり普通に読んでます。
受講してる友達のだいたいが30分あれば読めるので9割以上の人は
読めるようになる。

速読に感謝。資格にも役にたちまくり。
145無名草子さん:03/02/26 11:56
資格とかどうでもいいことじゃなくて、もっと他のメリットないの?
146無名草子さん:03/02/26 11:59
生まれてすぐ速読できるんだったら、生まれてくる意味がないですね。
147無名草子さん:03/02/26 12:04
キチガイが来た
148無名草子さん:03/02/26 12:23
速読マンセー!!!
149無名草子さん:03/02/26 12:25
くわばら、くわばら
150無名草子さん:03/02/27 05:08
正直、速読してみたいけど講座を受けるほどやりたくはない。
ということで講座以外の方法で身につけたヤツっている?
151無名草子さん:03/02/27 07:52
高校時代、速読を身につけたいなと思ってSRRの資料をとりよせた。
初心者コース20万円というのをみて挫折した。
その後、うざいほど何回も勧誘の電話がかかってくるようになった。
高校生だから金がないってきっぱりと断ってるのに。
おまけに、カモリストに入れられたのか、その手の業者から腐るほど電話がかかってくるようになった。
SRRは胡散臭いなとおもった。

だいたい、創設者の栗田博士?を完全無欠の超人のように紹介しているのもアヤシイし。
おまけに、資料に載っていた自慢が、博士の考案した「指回し体操」がおもいっきりテレビで取り上げられました
だもんなー。

152無名草子さん:03/02/27 08:06
>>151
ソレSR「S」YO!w

SRR>フリーソフトがらみ
SRS>ボタクリ粟田
153無名草子さん:03/02/27 09:34
辞書引きながら読む事の多い俺は、速読云々以前の問題なんだろうな…
154:03/02/27 10:59
やはり速読を理解してない。
講座では要旨をまとめたり大事な部分を抜き出しまとめる(要旨より細かく)
ことも練習します。だから実は速読は情報収集力をあげる練習をしてるんです。
だってアウトプットできなければ読んでも意味ないわけだから
速読は速く読むのはあたりまえでその次にあるものを身に付ける講座です。
155無名草子さん:03/02/27 11:09
大金払うなら(゚听)イラネ
タダである程度早くなれる方法を教えてクレイ
156無名草子さん:03/02/27 11:12
>>154
わざわざ高い金出して教えてもらわないと要旨をまとめられない奴ってのもどうかと。
157無名草子さん:03/02/27 11:29
>>154
逆。情報収集を円滑に行うための方法の一つとして速読があるだけでしょ。
セミナーの名前に速読が入ってるのは、そっちのほうが客が呼べるからってだけで。
速読っていうのは、呼んで字のごとく、インプットのための方法論であって、
それ以上でも以下でもないはず。

大体、
>要旨をまとめたり大事な部分を抜き出しまとめる(要旨より細かく) こと
は、小学校から高校までの国語の時間にずっとやってきたことじゃない。
158無名草子さん:03/02/27 14:57
159無名草子さん:03/02/27 15:02
フリーソフトのやつで訓練して、速読できるようになった奴いるか?
160無名草子さん:03/02/27 15:08
どうせいたっておまえが訓練できない人間なら意味ないだろ
161無名草子さん:03/02/27 15:11
>>160
一人もいなければ、効果が無いことが推察できる。
162無名草子さん:03/02/27 15:22
>>160
で、偉そうなおまえはどうなんだ?栗田博士マンセーか?(w
163無名草子さん:03/02/27 15:31
SRR=カルトですか?
164無名草子さん:03/02/27 15:33
>>161
効果が無いと思い込めば
効果を上げた他人を気にしなくて済むからな。
だがその理屈は危険だ。
速読を特権化し、独学出来ないと思い込めば、
業者に大金つぎ込む者も現れるからだ。
限られた情報だけで一人もいないと判断出来るわけが無い。
怠惰な自分に都合の良い解釈をすれば、
一人もいないと思い込むのは簡単。
やれないことで何時までもグチグチくすぶっていないで、
さっさと他の面白いこと見つけなよ。
怠惰で未練がましい奴は俺は嫌いだ。
165無名草子さん:03/02/27 15:54
>>164
>速読を特権化し、独学出来ないと思い込めば、
 業者に大金つぎ込む者も現れるからだ。

あーそう。では速読を特権化しないように
情報提供してくれたまえよ。
166無名草子さん:03/02/27 16:02
>>151
初心者コース20万円かよ!
167おけた:03/02/27 17:33
まいいや。資料も請求してない人にあれこれ批評してもらってもね。
俺はインプットしてそれをアウトプットできるようになったから
俺は効果があった。やって良かったと思う。
168無名草子さん:03/02/27 20:26
http://www.speedreading.co.jp/product01.html
買おうかどうか真剣に悩んでいます。
体験談やアドヴァイス御願いします!
169無名草子さん:03/02/27 20:40
どいつもこいつも甘えるな
探求するなら自分から探求しろ
さもなければさっさと忘れろ
170無名草子さん:03/02/27 20:43
>>164
実際に取り組む前に先人の経験を参考にするという行為は、情報の利用方法として間違ってはいない。
(「講座を受けたら、これだけ速く読めるようになりました」という広告、よくあるよね)
171無名草子さん:03/02/27 20:55
別に、変なセミナー受けて金捨てなくても速読できるのに
172無名草子さん:03/02/27 21:31
英会話も視力回復センターも大学受験も
金はらっていいとこかよわなくったって出来る奴はできる
金払ってもダメな奴はダメ。向き不向きがある。
金払った方が何かと指導してくれるし身に付きやすいだろうが
独学のほうが向く奴もいる。
173無名草子さん:03/02/28 01:01
本棚に眠ってた速読の本、ひさしぶりに開いて練習してみるか……。
174無名草子さん:03/03/01 21:43

 浅田)あと、最近一番嫌なのは『声に出して読みたい日本語』のシリーズ。
 田中)ああ、齋藤孝ね。
 浅田)ああいう体育会系の身体論バカって最悪だよ。
     腹から大きな声を出して読もう、相手の目を見てしゃべろう、とかさ。
     金八先生みたいな熱血教師が言いそうなこと。もうサイテー(笑)。
 田中)あはは。

ttp://dw.diamond.ne.jp/yukoku_hodan/20021129/index.html
175おけた:03/03/01 22:04
速読を独力でマスターしたならそれで飯食えますよ。
その代わり速読っというレベルは小説(文庫200ページ)一冊10分くらいの速さですよ。
文字数としてね。
176無名草子さん:03/03/04 00:01
ZETAに能力開発板が出来ました
http://zeta.ns.tc/kiba/wish/index.html


Zeta BBS
http://zeta.ns.tc/

177ななし:03/03/06 22:32
あげ
178   :03/03/07 18:43
速読批判する人には完全な根拠があるわけでないし、というか批判派が批判する
速読は1分間1万字みたいな魔法みたいな速読のことで、さすがに僕もこんな速読は
信用してない。
僕は3千字できれば満足なんですが、3千字レベルなら誰でも可能なんでしょうか?
このスレ読むと3千なら誰でもマスターできるという感じですが。
そうならば速読はやってみる価値あると感じますが。
179無名草子さん:03/03/07 18:45
180無名草子さん:03/03/07 22:18
それぞれ読書体型は違うだろ。
俺はゆっくり読みたい派だが
181無名草子さん :03/03/08 11:29
>>180
俺は極端に遅いの。
10ページ20分。
182山崎渉:03/03/13 16:41
(^^)
183   dd:03/03/19 15:10
速読信じますから。ためす価値は十分にあると判断しました。
たかが10万ちょっとですし、家庭教師のバイトでそのくらいすぐたまりますから。
テレビで取り上げられたというのがかなり大きいですね。
184無名草子さん:03/03/20 01:48
じゃあ、他にも自称超能力者やカルトやらのセミナーを片端から試していってみて。

何しろ、現代の法律じゃ、主催者が信じてるふりしてやってれば、つまり嘘でも
現に目の前で出来なくても「イヤ他のトキには出来た」とトコトン言い張って信じてるフリ
してる限り、信教の自由やら思想・学問の自由とやらで逮捕できないし。んでもって、
全部が詐欺師の言い張ってるだけの偽物か、なぜか俺が見てるときにはできないけど
俺がみてないときに限って本当に速読できた本物の速読者がどっかに一人くらい居る
のか、俺には確かめようもないし。

テレビ? NHKのも含めて、証明をわざわざぼやかしたり、とても証明にも
ならないようなことで速読できたできとと言い張ってるような番組ばかりで
却って嘘くさいものばかりじゃわ。ディレクターもたらしこまれたか、どうせ特集
だからとディレクタも適当に番組が成り立ちゃいいくらいのつもりで作ったか。

結果報告はいらないから。どうせ、これも2CHじゃ、業者の自作自演やら電波の
思いこみやらと区別がつかないから。つうか、2CHのカキコじゃ大抵そのどっちか
と相場が決まってるんだけど。

185無名草子さん:03/03/22 02:06
一度雑誌に載ってた速読教室を訪ねたら、一番安いコースでも20万くらいしたので、
体験だけさせてもらいました。
パソコンの画面を見ながら横でインストラクターのお姉さんが速読の仕組みなどを
話してくれて、最後に読書スピードを計ったら、結構速い方だった。
私は、SRSのソフトでちょっとやってたからか、音読と黙読の間くらいらしい。
実際、そこで使ってたソフトもSRSのと変わらない内容だったので、行かなかった。
でも、そこの人は「誰でもが速読できるようになるとは限りません」と言ってて、良心的だったよ。
186   dd:03/04/01 13:24
h
187山崎渉:03/04/17 12:10
(^^)
188山崎渉:03/04/20 05:59
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
189無名草子さん:03/05/07 14:24
あげ
190無名草子さん:03/05/08 13:49
すごくめくりにくい本でも速読できるんですか?
191無名草子さん:03/05/09 19:19
なんだそれ
192bloom:03/05/09 19:25
193無名草子さん:03/05/09 19:37
酷い業者スレですね
私も騙されたクチです
こんなのに金を払うのは馬鹿のする事ですね
私の轍を踏まぬ様気を付けてください
194無名草子さん:03/05/11 09:39
あげ
195無名草子さん:03/05/11 11:51
本を読むというのは、字を読むということだけじゃなくて、頭も使うからな・・・・
結局、読む速度が上がっても、頭で考える速度がそのままだったら効果薄いというのが私の結論。

頭を使わない単なる情報収集ならいいいかも知れんが・・・・。
196無名草子さん:03/05/11 17:53
>>195
そうでもない。自分はspで速読をやったけど、分速1万文字くらいまでなら、
よけいな雑念が入ってこないからかえって考えが頭でまとまる感じがする。
ただ、分速1万を超えるともう考えることは出来ない。ホント言うより、写真集を見ているような感じで、
大まかな印象は分かっても細かい受け答えは絶対出来ない。
197無名草子さん:03/05/11 19:34
分速1万文字

>分速1万文字って?

自分はspで速読をやったけど

>spって?
198無名草子さん:03/05/12 00:50
>>197
スピード精読で、一分一万文字まで読めると言うこと。
spは、sp速読学院のこと
199無名草子さん:03/05/13 15:42
SRRはどうなのよ?
200無名草子さん:03/05/14 17:47
age
201無名草子さん:03/05/15 00:50
おい,おまえら,『通読』ってどうよ?
202無名草子さん:03/05/15 15:30
おい,おまえら,『通読』ってやってる?
203無名草子さん:03/05/15 15:50
おい,おまえら『最初に全体を通読する』ってやってる?
204おっ!!こんなの発見!!:03/05/15 19:55
205無名草子さん:03/05/19 22:46
あなたもいままでの10倍速く本が読める
ポール・R・シーリィ (著), 神田 昌典 (翻訳)
ってやつみつけたけどどうよ?
206無名草子さん:03/05/19 22:46
昨日アダルトDVDを注文してみたよコメント欄に2ちゃんからきました
と書いたら2ちゃん割引します!ってメールが後から届いてびっくりしてたら
商品も今日届いてたし本当にびっくりしました。

http://www.net-de-dvd.com/
207無名草子さん:03/05/20 18:10
あなたもいままでの10倍速く本が読める
ポール・R・シーリィ (著), 神田 昌典 (翻訳)
ってやつみつけたけどどうよ?
208無名草子さん:03/05/20 20:40
自称速読マスターの方々は読破数なりにもう少し知性的な文章を書いてみてください。
速読をしてこの程度なら学ぶのも馬鹿馬鹿しいので
209無名草子さん:03/05/21 19:15
>>208
すいませんね。ネット上の情報のチェックや技術書の速読に主に使ってるもので。
sp速読学園、全体理解8万、スピード精読1万です。
210無名草子さん:03/05/21 20:24
このスレはアダルト宣伝と同じ
211山崎渉:03/05/22 01:33
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
212山崎渉:03/05/28 17:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
213無名草子さん:03/05/28 22:42
速読は魅力的さ。
だけど、速く読むには事前に、様々な事象や理論・知識がベースにないと、
文字をなぞっただけにならない?
そんなにも速く読めることが、即、理解につながって
あらゆる現代の課題や難問事項に解決の方途を与えるだけに
理解力が高まっているならいいんだけど、
もし文字をざっとなぞっただけであれば、そこにはとてつもなく虚しいものが。
速読って、ほんとうに理解がともなった速さを求められたら、
多分とてもむずかしいような気がする。
数式や化学式のように、文字としては読めるけど、
理解と応用となると、けっこうそれはむずかしいものがある。
やはり、速読のベースとしてなにかの分野における精読と学習ということが
大前提にならないと、目を通しただけということになりかねない。
まあ、書店で金をつかわずに本の内容を吸収するためには
速読は必須の習得技術ではありますね。
そのためにならば、速読を勉強してみるのもいいかも。
下らないタレント本やベストセラー、賞味期限の短い本などを
総なめにするにはとても役に立ちそうだから。
214無名草子さん:03/05/29 19:54
spだから言う訳じゃないけど、速読は結構使える技術だよ。
医学書とかもスピード精読(一万)なら読めるし、
2ちゃんのスレをざっとチェックする(全体理解)もできる。
ともかく日頃使う場面が多いよ。
215無名草子さん:03/05/29 20:48
なんか3Dの浮かび上がる絵を見るような感じで見るらしいよ。
速読っていうのは。
そんなんじゃ読書好きの自分としては

            
母さん、今日の夕飯まだぁ〜?
216謎の人:03/05/30 15:55
 なんだかなぁ、みんな同じ事しか言ってないな、もう少し面白い事言ってほしいよ
 実際に出来た人間の中で一部しか、語ってない気がするよ。本当はもっとノウハウがあるはず、それを教えてほしいよ(無理だろうな)
217無名草子さん:03/05/30 20:06
ノウハウ?
ありていに言えば、「理解の形にこだわらないこと」
218無名草子さん:03/05/30 21:13
>>216
僕が読んだ速読の本には、下のような図がって
最初目線を左端の”☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆”に向けた後
次に”★★★★★★★★★★★”目線を向けて
次は、その右の”☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆”に目線を
移す。そして次の行に移って以下同じ
ということを高速でしてました。
これを続けてると、
部分単位で文章を理解できるようになって
段々、1行単位で読めるようになりますよ。
本の中での実際の☆はもっと長くて、横型ではなく、縦型でしたけど。
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


でも、短歌の本を読むようになったからは、
速読は、あんまり意味がないなぁと思ってやめました。
やっぱり、文章は自分の心の中に深く沈めたいですから。
219謎の人:03/05/31 00:06
>>218
 それで、そんなに効果があるのか、なるほど。どうもです

 ちなみに俺独自のノウハウの紹介
 これは速聴をやれば、速読ができるようになると書いてある事に対して良い方法を書くよ。

 速聴は16倍→14倍→12倍→10倍→8倍→6倍→4倍→6倍 な感じで聴くだろうけど

 nvplayer 動画劇場 などなどのソフトを使って、調整しながら同時に聴く
 もともと、早く聴けるようになると、同時に聴けるようになると書いていたので、直接、同時に聴く練習をすれば効率はいいはず
 簡単な並列思考が出来るようになるだけでも、結果的に速読に応用できるはず。これはどう思う?

 後、ほかに三つ位あるけど、書いたほうがいいか? 
220無名草子さん:03/05/31 07:02
>>219
だれもオメの勝手な孟宗なんか聞きたくねえよ基地外
オカルト板にでも逝け
221無名草子さん:03/05/31 15:25
なんでやねん
222謎の人:03/05/31 18:43
俺の書いていた事は怪談と同じ世界だったのか〜('A`)んな訳無いじゃ
223無名草子さん:03/06/01 00:44
>>222
なんの根拠もなく思いこみだけで言ってるって意味では同じなのでは?
224無名草子さん:03/06/01 03:32
仮説でも良いので聞きたいであります
225謎の人:03/06/01 09:38
>>222
速読。速聴。右脳トレの本を十冊は読んだら、意味がわかるようになるよ
俺の仮説が間違ってるなら、そういう本はすべて間違ってると言うのと同じだな
だいたい。十冊は読めば、なんとなく意味がわかる。俺は二十以上読んでるからな
それと根拠を書くと、説明文が長くなってな('A`)嫌なんだよ

>>224  

2/4個目
視野拡大トレについて
1、日常で視野を出来る限り広く保つ事を意識すると、視野が広がる視野拡大トレーニング(栗田の本にも書いていた)
2、右脳トレで空間を意識する。つまり指回しや3Dカードトレの事だが、自分の家や外を、想像の中で動きまくる事で、空間把握能力を高めるトレ(脳は空間を意識すると活性化するらしい)

1と2を合成したトレ―ニング
 風景を1のように視野を保ちながら、見える物体との距離を意識する。視野と右脳を鍛えれてお得
 
見える物体との距離を意識する、の詳しい意味は以下の通り
1、そこに物体があると意識する事で、ただの視覚情報を二次元的処理から、視覚+空間を意識する事で三次元処理へと、脳の負荷を上げる事が出来る。
2、特に距離と空間を意識する事。どれくらいで距離でその物体に触れれるか? と意識するのがポイント。五感の視覚だけではなく触感のトレにもなる。
3、ちなみにこれをやると、眠くなるので注意。それだけ効果があるのだろう、俺は解釈してるが、これってめんどくてな('A`)結構、難度が高い

 後の残り、二つはどうする? この後のは本当に憶測に近いものがあるから
226謎の人:03/06/01 09:41
>>222に書いたのは>>223 宛て、念の為に訂正。何でミスしてるねん('A`)
227無名草子さん:03/06/01 13:08
>>225
誰かが商売のために書いた本をうのみにして、さらにそのわけわかんねえ
ものを根拠にして自説を展開するてのは、しったかヤロウにありがち。
まずは自分で研究して、さらに誰かで臨床して、それから書け。
それがないのはオカルトと同じだ。
228無名草子さん:03/06/01 14:53
仮説でも良いので聞きたいであります
229謎の人:03/06/01 16:37
>>227
 お前が何でここに居て、長文を俺に書いたのかがまず理解できないよ。ここに居るなら「その理論は違うぞ」と云えないのかい?
 確かに煽りの云う事もごもっともだが、そんな事を言ってたらこのスレ自体。オカルトだろ('A`) 個人が試行錯誤して出たノウハウを貼られるのを畏れる業者なら別だがな
 まぁ('A`)それ以前にお前の云うソレはやるのはめんどいのよ。

>>228
3/4個目 本気で憶測だよ
速聴のトレについて
 音声で聴いた言語を、想像の中でそのまま文字に変換するトレ―ニング
 ネットの速聴ソフトを使ってトレ。
 倍速をすこしづつ上げ、そして聴いた文字を一気に思い浮かべる練習をする(速読で言うブロックみたいにまとめて見る感覚で)
 頭の中で文字を一気に処理できれば、読書にもその処理速度が応用できるだろうと思う。

 このトレに関しては、無理かも。文字にこだわり過ぎて、視覚化できなくなるのではないかという欠点があるのではないかと、速読にも似たような面があるから大丈夫だと思うが・・・。

4/4個目 これは効果ありそう。
 とりあえず最初は自分のご近所の道を細部まで頭で思い出し、それを上空から見た時の地図を頭で作成。
 慣れたら、どんどん広げて行く、それと同時に上空から見た地図を一瞬で映像化できるように練習する。
 一瞬で映像化がポイント。それが出来る=脳の処理速度の向上&視覚化能力の向上

とりあえず出るだろう効果
1、ただの速聴トレと同時に、並列処理のトレ
2、右脳トレ&視野拡大トレ
3、速読脳のトレ
4、速読脳のトレ&視覚化トレ&脳の活性化


 特に2・4は普通の速読トレよりは効率はいいだろう。
 世間の速読トレ自体が本物なら、俺の考えた方は応用が効くはずだ、難易度が高いからな('A`)だから臨床が嫌なのよ。
 ここに書いたことが何かの参考になれば俺は本望だよ。
230無名草子さん:03/06/01 21:06
>>229
面白いです。やってみたくなります。
231無名草子さん:03/06/01 21:08
音声を文字にして何の意味があるんだ?
だいたい藻前の書いてるのはクリタの手直しにすぎん。
しかも人間にはできそうにないものばかり。

>>世間の速読トレ自体が本物なら
その速読トレがまがいもので修得できたヤシがいねえてのが通説だろ。
藻前はどうなんだ、それで速読できるようになったのかと小一時間・・・ry
232謎の人:03/06/01 22:39
>>230
 それは何よりです。頑張ってください

>>231
 速読業者や速読出来た人間がワザと隠していそうなノウハウを突き詰めて考えたものだから、本当に効果あるかはわからない。でも、この方法の方が根気も要るけど、可能性は普通の速読本に書いてるのより高いの絶対だろう。
 それ以前に俺のは、栗田の手直しというよりも、その他の著者から抜粋し統合したものだ、
 速読&速聴&脳トレの本の著者達の書いてるのを、うまく結合さしたり、共通点のある上で、更に裏を見抜くつもりで俺は考えた。必然的に上に書いた四つは、オリジナルより効果が高いの確実(もちろん俺の理論は、速読の理論が正しい時の場合だけだがな)

>その速読トレがまがいもので修得できたヤシがいねえてのが通説だろ。
 それ以前によく読め、臨床は面倒と書いただろう('A`) 頼むから全部読んでから書いてくれ、その程度の事は考慮した上での書き込みだからな

 一応補足・3について、説明文は長くなるので見たくない人間はスル〜を希望
>音声を文字にして何の意味があるんだ?
 ここでは速聴のトレと言うよりも、文字の認識力を向上させる事が主体。

理由&根拠 (俺的主観を元に書いたことなので、俺はそうでないというのは言われても仕方ないので)
 想像の世界でも、本のページを文字一つ一つ正確に認識するのは無理。でも、速読者の中ではページをそのまま覚えて後で読む事が出来る人間もいる。つまり、文字を思い浮かべる能力も高い。
 そういう極論でなくても、普通は文字を一行でも正確に思い出すのは難しい。脳の中で文字を視覚化しても、視野が広く保てずぼやける。
 だから、視覚化の処理向上させる=現実の文字の認識を高める。に繋がるはず、現実で速読脳のトレは難しいので、やり易い視覚化(脳内)でトレをする方が懸命。
233謎の人:03/06/01 22:39

 このトレはどんな効果があるかと予測した例
1・文字認識能力の向上=速読脳作り
2・速聴の本来のトレ=脳の演算処理能力の向上
3・視覚化能力の向上=右脳トレ+漢字の認識力の向上(このトレでは、出来る限り視覚化する文字は漢字の方がいい)
4・あと視野も広がると思う。視野が狭いのは、脳が認識できる視野(文字や映像)を制限する事。このトレで脳内の視覚化トレでその規制から外れれば、現実でも視野が狭くなる事を防げるはず、認識力も処理力も上がってるのだから
5・短期記憶の向上にも繋がる。文字を脳内に一気に思い浮かべる作業は短期記憶を有する(特に速聴の倍速が上がれば、それだけ一気に思い浮かべないといけなくなるから)

 問題はどれ位やれば効果が出るかだが、全くわからない。脳の細胞の変化は三ヶ月かかるらしいから、それくらいやるのがベストだな。もちろん毎日しないと意味無いだろうな、それだからみんなやる気失せるんだな('A`)この方法はそれらより難易度高いから更に失せる

 煽りに対してこんなに細かく書くのめんどいな('A`)憶測と書いたのにこれだよ、一応は相違関係は述べたが、確証がないんでな、これ以上は書きにくい。説明長くなるし、あと長文で悪い。
234謎の人:03/06/01 22:39
 このトレはどんな効果があるかと予測した例
1・文字認識能力の向上=速読脳作り
2・速聴の本来のトレ=脳の演算処理能力の向上
3・視覚化能力の向上=右脳トレ+漢字の認識力の向上(このトレでは、出来る限り視覚化する文字は漢字の方がいい)
4・あと視野も広がると思う。視野が狭いのは、脳が認識できる視野(文字や映像)を制限する事。このトレで脳内の視覚化トレでその規制から外れれば、現実でも視野が狭くなる事を防げるはず、認識力も処理力も上がってるのだから
5・短期記憶の向上にも繋がる。文字を脳内に一気に思い浮かべる作業は短期記憶を有する(特に速聴の倍速が上がれば、それだけ一気に思い浮かべないといけなくなるから)

 問題はどれ位やれば効果が出るかだが、全くわからない。脳の細胞の変化は三ヶ月かかるらしいから、それくらいやるのがベストだな。もちろん毎日しないと意味無いだろうな、それだからみんなやる気失せるんだな('A`)この方法はそれらより難易度高いから更に失せる

 煽りに対してこんなに細かく書くのめんどいな('A`)憶測と書いたのにこれだよ、一応は相違関係は述べたが、確証がないんでな、これ以上は書きにくい。説明長くなるし、あと長文で悪い。
235謎の人:03/06/01 22:41
ミスッたな('A`)なんか締まらないな
236無名草子さん:03/06/01 23:24
>>234
文字は君の言う視覚化はほとんどされないということを君は知っているかな?
速読の達人と言われる人が1分間で本を記憶できても、それを思い出すのには
普通の人が読むのと同じだけの時間がかかるということを知っているかな?
ようするに君は自分の妄想だけで一生懸命に語っているということに気が付いているかな?
君の書いたトレで普通の人が成果を上げるとしたらおそらく10年ぐらいの
時間が必要だということは分かっていないみたいだね。3ヶ月で君の書いている
ことが達成できたらみんな天才になれるよ。

ま、無駄な努力、乙彼。
自己満足はできたかな?
237直リン:03/06/01 23:25
238謎の人:03/06/01 23:35
 多少ずれても、あんま無問題だろうと思うよ。思い出すより認識力と書いたんだからな、完璧に読んでから寝る城と何回いったらいいのかわからんな。
 その前に最初から憶測と念頭において考えて暮れといったのにな、だが結構読んでる俺が知らない知識を語るなんてなかなかだ、まさか関係者か? そう思わせるくらい博識だよ、煽りは統一性が無いがな
239謎の人:03/06/01 23:40
誤字があるな('A`)とりあえず自己嫌悪に陥ろう。
一応云っとくが、よく読んでから盲点を突いてくれ、面白くも何とも無いからな
その前に三ヶ月で天才に慣れるとも、速読が出来るなんて事はどこにも書いてないんだがな('A`)
240無名草子さん:03/06/02 00:20
なにげに高等っぽい話題が・・・。藁

どっちもマニアだな。藁

あおっているヤシは関係者かもしくわ金式の挫折者とみた。

謎の人さん、気にしない方がいいよ。善意でやる人には必ず煽りが入るのが2chだから。

>>だが結構読んでる俺が知らない知識を語るなんてなかなかだ

そうでもないと思うよ。漏れも知ってた。というか某教室の主張を受け売り
しているだけだね。
241謎の人 :03/06/02 00:39
>>240
すまないね。ここで口論で負けると、やる気が削げる人もいるだろうしね

>漏れも知ってた。というか某教室の主張を受け売りしているだけだね。
 なるほど、本だけだと、カバー仕切れていない部分があるな(汗
 現実問題で、本は「出来る出来る」と唄ってといけない分、マイナス部分は語らないからね、どうもです
242無名草子さん:03/06/02 21:40
>>241

市販の本は「夢」ばかり語っているけど、その教室は、他教室がふりまく
夢を打ち砕くことに一生懸命だよ。藁

むちゃくちゃ現実的で、冷静だもんな。そういう情報も必要だね。
243謎の人:03/06/02 21:58
>>242

 はっきり云ってここまでくると詐欺レベルですからね
 本当に出来る方法って、自分で試して頑張るしかないですからね
 問題は、毎日ちゃんとして、大量の練習に、多彩な練習。その上に否定的な考えを無くす事
 飽きずにするなんて、お金でももらわないとする気になれないよ。でも、速読はできるようになりたいので、頑張ってみますけどね

 私はもうそろそろ名無しに戻りますよ、速読がいずれできるようになったら報告はします。これからの世の中では必要ですしね。それでは
244無名草子さん:03/06/03 00:12
>>243

おつかれっす。

こっちもメルマガとフリーソフトとフリーガイドでトレがんばってます。

またチャンスがあれば、お互いにレポをば。
245無名草子さん:03/06/03 01:00
>>244
どうもです
246無名草子さん:03/06/03 19:06
即読は、間違ったやりかたをすると
目が悪くなると聞いたけど。。。
247無名草子さん:03/06/03 21:24
どうなんだろう? 上みたいに詳しい人が光臨しないかな
248無名草子さん:03/06/03 21:25
だから,フォト・リーディング・ホール・マインド・システムをやったやつの話しを聞きたいんだよ。
249無名草子さん:03/06/03 21:52
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000059111

の1月6日号に、速読教室のインストラクターとしての見解が書いてあるよ。
体験談だし、実際にできるようになった人のことを書いてあるから参考になる
と思うよ。

ただ、そのできるようになった人というのは速読のインストラクターだから
もともとレベルが高かったということは差し引かないといけないね。

>>即読は、間違ったやりかたをすると
>>目が悪くなると聞いたけど。。。

速読本には視力回復効果とか書いてあるけど、その教室の見解では、よくも
ならないけど、悪くもならないということらしいよ。

全部、ひとさまのうけうりでゴメソね。
250246:03/06/04 08:48
>>249
アリガトン。。。
251無名草子さん:03/06/06 00:11
謎の男は何文字いけんだよ
252無名草子さん:03/06/06 09:10
謎の男って誰だ?
253無名草子さん:03/06/06 15:15
謎の人は何文字いけるんだよ
254謎の人:03/06/06 19:44
俺は分速で、平均1100字前後で呼んでるよ(最初は500字くらい)
趣味が合った本の上、絶好調の時なら最高は2400字突破した。

ちなみに平均1100字突破するのに。一ヶ月の練習で逝けたよ。
1500字は練習しだいで越えれそうな感じがするが、2500字以降は
練習でも逝けるかわからん、自分で試せばわかるが、俺は地道に
特訓する派なのですよ。

そういう訳で、簡単で素早く効果のありそうなトレを考えていた
訳ですよ。<なら、早く自分で試せ、という突っ込みは無しね
255無名草子さん:03/06/06 23:50
俺、1500字だった。やさしい本だったけど
256謎の人:03/06/08 13:40
ちなみに2400字で読めた本はこれ
「朝刊10分の音読で「脳力」が育つ―脳科学の最先端研究が明かす驚異の事実」
 知ってる事がいくつもあったのが早い理由だったな、読む量で速さは比例するね、ある程度は…
257無名草子さん:03/06/13 04:13
WINDOWSのアプリで 速読マスター 初級編と速読道場
どちらを買おうか迷っていますがお勧めはありますか?
258無名草子さん:03/06/13 09:41
マスターに1票。
同上は盛りだくさんで分かりにくい。
しかし、どちらもフリーのSRRよりもレベルが低いと思われ。
値段的に良心的なのでお金を捨てる覚悟で買うといいよ。
漏れは2つとも買って、けきょーくSRRを使ってる。w
259無名草子さん:03/06/13 23:53
速読で検索したけど、たくさん教室があんのな。
一番メジャーなところって、やっぱ栗田博士のやつ?
260無名草子さん:03/07/01 12:41
SRSは理論がよく分からないんだよな。アッチの世界って感じ。
NBSは力技というか修行というか。肉体改造?
SPの ttp://www.pc-sokudoku.co.jp/words.html を読んでも
今一つピンと来ないし。ちなみに↑読むのに9分強もかかった。
平均以下なのかよ、俺。欝だ。
 
261無名草子さん:03/07/10 07:30
あげ
262山崎 渉:03/07/12 08:27
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
263山崎 渉:03/07/15 11:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
265あゆみ会:03/08/22 11:01
今までの速読法とは違う。
正確な理解で記憶に残る「精読」が可能に!!
一回プチレッスン好評受付中。
読解力・勉強力・仕事力が高まる!
あゆみ会SP速読講座
http://www.ayumikai.com/
266無名草子さん:03/08/22 11:33
1000字って文庫で何ページ分くらい?
>>94のレスがだいたい600字くらいだけど、これを1分で読むくらいが
だいたいの平均?
267無名草子さん:03/08/22 11:41
速読はかこいいがやってる人の目がいっている
というか私の場合、読書の過程を時間かけて楽しみたいけど人それぞれやね
268無名草子さん:03/08/22 11:46
映画とか、早送りで意味わからなくもないけど、
2時間が20分で終わるからもったいない。
即毒やってる人は、小説読んでるときもあんな感じ?
269無名草子さん:03/08/22 11:57
つか>>1から読んだらどうやら業者の自演スレらしい
たけおがんばれ
270無名草子さん:03/08/22 12:05
我流の速読というか、それなりの速度では読める。
文庫や新書一冊と言っても分量や文体や内容にえらい違いがあるので(京極堂の辞書のような厚さの新書とかね)一概には言えないが、
たとえば宮部みゆきの作品の文庫版(スナーク狩り、魔術はささやく、長い長い殺人など)はだいたい300ページから400ページだけど、45分前後で読めた。
特に速くは無いかも知れない。
これを20分を切るスピードで読める技術というのは、そういうこともあるのかも知れないなあとは思う。
だが一度速読が出来ると自称するヤシに実演させてチェックして見たい。
(1)ストーリー展開を答えさせる
(2)主要キャラクターについて答えさせる。
(3)適当なフレーズを引用し、どのような部分だったか答えさせる。
漏れは45分前後で読んで、(1)〜(3)を実演する自信はあるけど、速読技術はどんなもんなんだろう。
もし出来ないなら、漏れはその速読者は認めない。
教育法自体を認めないわけではないが(よくわからないから断言はしない)、少なくともその人に関しては技術を身につけていないまがい物だと判断する。
料金20万円だかを払ってその程度なら、詐欺だと思う。
271無名草子さん:03/08/22 12:09
漏れの経験では本を読むのが極端に遅い人は、読んだ文章を脳内で一度音声に変換しているようなフシがあると思う。
漢字そのものを脳内で認識しつつ読み進めるというより、頭の中で音読しているというか。
かんじ そのもの を のうない で にんしき しつつ よみ すすめる と いう より、あたま の なか で おんどく している と いうか。
さらに音読させて見せても、漢字熟語を一続きの言葉として一度で認識するのでは無く、脳内で漢字を組み合わせているのがわかる。
たとえば「速読」を「そくどく」ではなく、一度「はや・・・」と言いかけて「速読」と言い直すような。
速読技術に関しては知らないが、シンプルに語彙力を数千語増やせば読むスピードはかなり向上すると思う。
272無名草子さん:03/08/22 12:12
>>270
宮部みゆきの作品は飛ばし読みしやすいように構成されている。
俺もRPGを1時間で読んだ。
あなたは構造を読み取っているだけで、>>1の言う速読とは違うと思う。
それでも、ずいぶん読むの速いですね!
今度はもっと別の、ミステリなどじゃない、純文学なんかの分野の本を
どれくらいで読めるか挑戦して、結果を報告してください。
273無名草子さん:03/09/01 22:47
>270
我流でそれだけ速く読めるのでしたら大したものです。
私は速読を訓練中です。
スピード自体はかなり速くなってますが、
まだ読みが浅いのです。
まだまだ修行が足りないですね。
274無名草子さん:03/09/06 02:58
>>271
英語の文章の場合はどうなのよ?
275無名草子さん:03/09/22 04:25
速読訓練中あげ
276無名草子さん:03/09/22 06:07
>>274
英語の場合はreadingという固まりを絵として覚えてるんじゃないかな。
つまり、「速読」だろうが「そくどく」だろうが、
絵として慣れ親しんでいればさっさと読めるはず。
ということを>>271は言いたかったのではないか。
漢字をひらがなに直すから遅いわけじゃない。
277無名草子さん:03/09/24 13:49
>>254 >>256
 いいなあ!
 それって日頃の学習や試験で応用できる!?
278無名草子さん:03/09/24 13:55
   >>276
 文字の塊を脳裏に焼き付ける残像効果
 で、その後で記憶にはどうやって残すの?
 イラストか図解に脳内変換?
279   :03/10/02 17:41
川村 明宏って人の速読本(CDロム)でやってみる。安いし。よかったら、そこの
正規ソフトかってみる。まじで速読できたらいいけどさぁ。
280無名草子さん:03/10/04 13:38
>>279
川村のグループのインストですら速読できないんだから
ソフト使ってできるようになるとも思いがたい。
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200301310900000000103663000
ここでは本人は「通常の7倍」と語っている。これが本当ならすばらしい。

が、ここで視野の広がりについてあまりにおかしなことを言っている。
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200303280900000000103663000
恐らくフォトリーディングと速読を混同したものだろう。ということは、
本人は速読はできないのでは?という疑念が起こる。

本人の正直なスピード告白はここ。
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200302210900000000103663000

>>それが今では、1分あれば、2〜3ページ。
>>内容が難しくなければ、4ページ近く読めます。
つまり、通常の2〜3倍しか読めない。簡単な本でもせいぜい4倍。

インストラクターですらこのレベルなのだから、通常の受講生が4倍を超える
ことの難しさは容易に想像が付く。

同じ手法を取るSRRが最近スピードをトーンダウンしてきたのも同じだろう。
つまり手軽に4000文字は不可能ということを自ら認めたわけだ。
おそらくSPもコンピュータを使うという点で同じようなものだろう。

とはいうものの確かに4倍でもありがたい。SRRのソフトといい、川村の雑誌といい、
手軽に払える価格で4倍を手に入れられるとしたら、かなりすごいことだ。
それで上を目指したい人間だけが数十万円を払えばいいわけだからな。
ただ数千円で4倍になっても数十万円で数十倍になりそうにないのは、上の
インストラクターの話からも想像が付く。
以上、長文スマソ。
281無名草子さん:03/10/04 22:27
>279
川村先生にこの前会って話したよ。
「速読は事実なんだよ」と言ってました。
脳や目に障害が無い限り、誰でもできると。
282    :03/10/04 22:42
279だけど、実際2倍でも3倍でもうれしいけどね。数十倍なんて最初から
期待してない。俺が買ったのは6倍って本だけど。1500円だから1.5倍でも
うれしい。通信ソフトも19800円でしょ?それで2,3倍でも俺は十分だな。

まあ今からやってみるよ。毎日。毎日何かを続けるのは俺の特技だから。
283無名草子さん:03/10/04 23:06
>>281
しかしK氏が3000文字しか読めないという噂はどう考えるべき?
5000文字が初級と本に書いている人が3000文字ではな。
しかし3000文字でも実はうらやましい話だ。

>>282
がんがれ!しかし2倍3倍ならフリーソフトやシェアウェアでもいいと思ぞ。
284無名草子さん:03/10/04 23:20
>>49
までしか読んでないでレスするんで、被ってるレス多数だろうが書くぞ。

>頭の中で音読しない事が大事。例えば「速読」という単語を「そくどく」と
>音読せずに、「速読」という一つの単語として認識する。
>やってみたら解るとおもうが誰でもできる。音読を極力しないようにするだけで
>軽く1000文字を1分で読めるようになれるよ。ちなみに非速読の人間がだいたい
>600文字を1分で読むぐらい。完全に音読しなくなれば2000文字程度に
>注)1や漏れを見たら解るように、頭まで良くはならないという罠が

こういう、口語というのか特に難しい表現も一切ない平易な文だと、1秒もかからないで
読める。読めるというか、パッと全部理解できる。目の動きは左上から右へ、そして
下へ、そしてひだりへ〜ではなく、真ん中辺りを見て、へんな話一番下の行をみて
一番上の行までしゃくりあげるように見る。いわゆる角川や新潮社に多いような
平易な小説は1時間からんで読める。
だけども、たとえば講談社学術文庫や岩波文庫なんかの、それも特に内容が難しい本だと
一文字一文字追って、6行くらい読んだらまたさっきの読点まで戻って読み直して、と
いうふうに、300ページ程度の本に5時間くらいかかる。

つまり、>>49のレスのような文を一文字一文字追って3秒も4秒もかかる人は
読書習慣が足りてないだけで多読すれば早くなるし、ムズイ本が早く読めない人は
ゆっくりでもいいから、いや、ゆっくりじゃないと文意を取れないんだからゆっくりと
読まないといけなくて、それで、知識や読解力といったものがついてくれば、
>>49のレスを読むのと同じ感覚で読めるようになるんだろう。立花何がしはきっと
↑こうやって、いわゆる難しい本でも>>49の文意を追うのと同じくらいの労力で
通読できるために速読なんだろう、と思う。当たり前の話だけど。
285無名草子さん:03/10/05 06:22
マルクスやヘーゲルも一冊30分とかで読めるようになるのかね。
目を通すのと読むのは違うと思うんだが。
読み終わった後に内容を人にある程度説明できるのなら、
速読もだいぶ価値があるかもしれないけど。
286無名草子さん:03/10/05 07:54
文庫本で一分だと、2ページが限度。
何文字にあたるんだろ?
理論上だと一時間120ページ読めるんだろうが、
どうしても100ページの壁を越えられない。
集中力と速読って密接な関係なのかな。
287無名草子さん:03/10/06 10:54
>>229 >>232

画像として認識し、内容を大雑把にイメージと一部文章で想像

これでいいですかね
288無名草子さん:03/10/06 11:31
>>229
 大体の概要とテーマの把握
   ↓
 各部分の概要
   ↓
 相互関係の道筋をつかむ
289無名草子さん:03/10/08 16:44
このスレ読んでたら速読できるようになっちゃったよ!すごーい!
さすが速読スレですね!!
290無名草子さん:03/10/08 20:11
「あなたもいままでの10倍速く本が読める」って本どうよ?
本屋でさがしてみよ
291無名草子さん:03/10/09 02:49
今、フォトリーディングを実践中。他にやってる人います?
早く読めるけど、繰り返し読むから何冊も持ち歩くのが重い…。
いろんなジャンルをだいたい、週に10〜12冊読みます。
292291です:03/10/09 02:53
ただし、小説は例外なので(先がわかると困る本には使わない)
この冊数の中に入りません。
293無名草子さん:03/10/09 04:02
海外リードメール特集です。
これからは完全無料のメール受信で稼ぐ時代です。
これらは登録無料でかつメール受信(メール中のリンクをクリック)とHPのPaid2Clickのバナーをクリックするだけでお金がもらえます。
また紹介者を増やすことで収入は格段に上がっていきます!
日本語での登録解説も作成しました。
月に100万も夢ではありません!!!
詳しくは↓↓↓をクリック!
http://www.geocities.jp/hajimenotamago/hajimenotamago.html
294無名草子さん:03/10/10 21:56
有名なSRSみたいな金も時間もかかる訓練はできないので、
自分で雑誌とか新聞を読むときにできるだけ音読せずにスピードを
上げようと思ってるんだけど、うまくいきません。
子供がやるような、読むのに合わせて口パクするような段階はもちろん
越えてるんだけど、ついつい文字を頭の中で音声化してしまう。
無理に音声化せずに読もうとすると、目が文字の上をなぞるだけみたい
になって文章を理解できないし、読んだあとに何が書いてあったかよく
わからない。(これは記憶力不足も一因かもしれませんが・・)
読みたい本はたくさんあって、「積読」状態になっているのに
読むスピードがまったく追いつきません。いったいどうしたらいいでしょう?
295無名草子さん:03/10/10 21:58
>>294
積ん読スレに移行する。
296無名草子さん:03/10/11 10:54
ジョイント式速読はどう?
297無名草子さん:03/10/12 11:57
>>296
インストが速読できないインチキグループ
最悪。
298無名草子さん:03/10/15 17:51
>>294
脳の読書回路自体を
変えなきゃいけないから
やっぱりいろんな訓練を
継続的にやっていかなければ
できないのかも
299無名草子さん:03/10/15 19:22
フォトリーディングで、
文庫1冊5〜10分で読めるようになりました

フォトリーディングは凄すぎます!
なんてったって訓練が不要!
方法さえ知れば即実践できる
自分は一日でマスターできました

某所で訓練厨が、フォトリーディングに酷評かましていますね。
もしかして、従来の速読法を教えて飯食っている奴らが必死にカキコ?
って思ってしまいましたよ

今思えば、従来の速読法は、目をぎょろぎょろさせる訓練など
疲れるだけで、まったく時間の無駄でしたね。
まさに従来の速読法を教えて飯食っている奴らが
本やセミナーを売る為に編み出したであろうインチキ訓練法なのでしょう

まあ、フォトリーディングに限らないが、
地道な訓練が必要なものは、その人に向いていないか、そもそもインチキ。

パソコン教室に一生懸命通っている奴に限ってろくにパソコン使えないように、
速読セミナー教室教材訓練厨ほど、読む速度が遅い罠

皆さん頑張ってください
300無名草子さん:03/10/15 21:23
>>299
あの私の後にそんな
あてつけるような言い方しないでくださいよ。
あなたの言うその「フォトリーディング」でさっと
速読できるようになるならそれに越したことはないのですから
301無名草子さん:03/10/24 22:00
イメージするのはざっと目を通してからですか?
それとも途中から?
302無名草子さん:03/10/26 04:41
>301
何故にイメージ?

1.とりあえす、ざっと目を通す(数分間)
2.必要なら、もう一度ざっと目を通す(数分間〜数十分間)
3.全部読めたので、この本はおしまい

速読とは、速く読むこと、ただそれだけのこと
303無名草子さん:03/10/26 12:17
論じてある本もそれで理解できるの?
304無名草子さん:03/10/27 06:07
「ゆっくり時間をかけて読めば理解度は深まるものだ」
と盲信している人は、そうすればいい。

私だったら、
その難しい本を1時間かけてゆっくり読むよりも
その同じ1時間で、関連する文献を、5〜10冊を一気に読みますね。
そのほうが同じ時間で、その論じている分野を広く深く理解できる。

拾い読みでお茶を濁すようなどこかのインチキ速読じゃ無意味だけどね

まあ、読み方は人の自由ですからね。好きな速度で読めばいいんじゃない?

しかし、イメージって何でしょうね?イメージって?
305無名草子さん:03/10/27 06:22
306無名草子さん:03/10/27 11:43
>>304
303です。
それまでのやりとりに横から入っただけなのですが、
内容によりそうですね。哲学や思想なんかだとあまり向かなさそうですが、
社会科学の本なんかだと、それでいけそうかな、と。
ヘーゲルやマルクス(今さら読もうと思わないけど)なんかは前者かな、と。
もしかして、精神現象学なんかもこのスピードで行けるのなら革命的だと思います。
307無名草子さん:03/10/29 14:13
速読してる人って、文の中に知らない単語とか変わった言い回しとか出て来てもつっかからないの?
308無名草子さん:03/10/29 16:04
それ俺も不思議
309無名草子さん:03/10/29 22:49
>>308

 速読術のいいところは、ゴールまでを一気に見ていくことができますの
で「道に迷う」ことがないということです。ただ、さらさらと見ていく訳
ですから、当然、理解が浅かったり、細かな部分がとらえ切れていなかっ
たりすることもありえます。ちょっと妙な例えなのですが、晩ご飯のメニ
ューの解説をしている文脈で「ホウレソンウ」という言葉が出てきたとし
ます。すると私たちはぱっと見ただけで「ほうれん草」と理解してしまい
ます。こういう勘違いは必然的に起こりうるわけです。しかし、全体とし
て流れを損なうことはないし、気にする必要はないでしょう。
 むかし、速読教室の宣伝に「文章の中に潜む誤字や脱字が瞬時に見つか
る」というものがありました。しかし、これはウソですね。もちろんそう
いう特殊技能を身につける人もいるのかも知れませんが、速読術の本筋と
は関係ありません。というか矛盾します。瞬間的に「見て理解」すること
を目指したら、全体の文脈に応じて「ホウレソンウ」を見て「ホウレン草」
をイメージできなければいけないはずです。逆に、そういうファジーとい
うかいい加減な能力を人間が持っているからこそ、「瞬時並べ替えトレー
ニング」なんてものも可能になるわけですよ。はい。
310無名草子さん:03/10/29 23:13
>306
私の場合、難解な本ほど、速読は効果的です。

速読は、そもそも読み方が違うわけで、理解へのプロセスも違がうようです。

私は速読の先生ではないので、詳しい理由は知りませんが、
感覚的な感想としては、
スポーツでいえば、体で覚えるか、それとも理屈で覚えるか、みたいな違いです。

精神現象学は読んだことないので、どんなに素晴らしい本なのか知りませんが、
速くても遅くても、その人の一番理解できる読み方で読めばいいじゃないの?

目的地に着くために、歩いていこうが走っていこうが乗り物を使おうが、自由ですからね。
311無名草子さん:03/10/29 23:18
>307
つまり、まったく逆で、
文の中に知らない単語とか変わった言い回しとか出て来てもつっかからないために速読をする。
312無名草子さん:03/10/29 23:44
>>310
306
武道をやってる友達が、武道と同じ目の使い方だと言ってました。
全体を見るが、一部を見つめない、読まないそうです。
つまり、全てを見ているが、全く読んでいないのに、深くわかる。
見るけど、見ない。見ないから全部がわかる。ということだそうです。

306を書いた後、この話を聴いて、あなたの
>スポーツでいえば、体で覚えるか、それとも理屈で覚えるか、みたいな違いです。
に触れて、なるほど、と納得しました。これならイメージできます。
分析的に左脳で理解するんじゃなくて、右脳で全体をまとめてわかる、
だってそうじゃん、てな観じの理解なんでしょうね。

そういうことでよいのなら、ぜひ習得したいものだと思った次第です。

精神現象学の話題は、あくまで話題であって、序文を左脳で読んでて、あまりの
難解さに、熱を出して寝込んだ経験があるもんで。しかも結果として理解はゼロ。
313無名草子さん:03/10/30 00:43
>312

なるほど、武道。そうかもしれませんね。

その精神現象学は、案外理解はゼロじゃない、と思いますよ。
例えば、読んだときはチンプンカンプンだったけど、数ヶ月〜数年後に、「あの本に書いてあった、あのことは、そういうことだったのか」とふと気がつくことは、よくありますよね。
本との関わり方ということで言えば、余り細かいことにこだわらずに、どんどん読むにこしたことはないと思います。

私は以前、自称速読1級とかいうオッサンの速読教室に通ったことがありました。
しかし、奇妙は体操とか、変な宗教みたいな怪しい話しばかりで、全然上達しませんでした。
結局その教室で速読をマスターした人が皆無らしいということを感じてアホらしくなって止めました。

それから数年たちますが、ある日突然速読ができるようになりました。
そのきっかけは、仕事のサボり。毎日、書類を見て仕事をしているフリをしていました。目はあけて、適当にページはめくるが、頭の中は熟睡。。。というグウタラなサラリーマンでした。

ところが、あとで気がついたのですが、ろくに書類を読んでいないのに、あとで、やたらと中身は知っているのです。
そこで、この感覚で、速くページをめくれば、速読になるのでは?と思うようになりました。
まったくの自己流ですが、こんな感じでした。

>全てを見ているが、全く読んでいないのに、深くわかる。

まさに、このことですね!

巷のお目目ギョロギョロ練習の速読はインチ臭いのもあるので、皆さんご注意下さい!
自転車乗りに似ていて、何かをきっかっけにふとマスターできるようなものでは?
速読教室にしてみれば、マスターさせない方が儲かり続けるわけです。怖い怖い。。。
314無名草子さん:03/10/30 19:03
>>313
312
横隔膜を上げて読むようにしてみました。
視野に入る領域がなぜか広がり、
それだけで2〜3割速くなりました。
これは、速読法の観点から説明つくことでしょうか。
315無名草子さん:03/10/30 19:54
>>307
それ以前に、たとえば
Aという論理があってこれを理解して初めて
Bという現象が理解できるそしてBを理解してその論理を元にしてはじめて
Cが理解できる

という文章のときに、速読でもAをまず理解してBに移行している
のかどうかが疑問。最後まで読み終えてあとで思い返したら
A,B、Cが自動的に理解(つまり自分で論理を展開しなおしたり)
できるのか?ってことですね?。

たとえばドーキンスの利己的な遺伝子の続編である「延長された表現型」では、
Aドーキンスの主張があり、その盲点をついて
Bグールドがそれに反論している。
これがいったいどういう反論なのかをちゃんと理解してないと 
CドーキンスがBのさらに穴をついて反論
しているのか、ちゃんと意味を汲み取ることが出来ない
と、思える部分が結構あるのですね。速読ではこの辺は
どのようによみとられているのだろう?
316無名草子さん:03/10/31 18:49
>>315
やってみて自分で判断すればいいんじゃねーの?
速読の練習に一年かかるというわけでもなし、それができなきゃまったく役に立
たないというわけでもないだろうし。
317無名草子さん:03/11/01 20:29
速読法が身についた人は、目を縦に動かさないでも、上から下までの文字が
すべて目に入るんでしょうか。
わたしは、上の部、下の部、のように一度は動かさないと目に入らないので、
どうしても上下動を伴ってしまうんですが。
318無名草子さん:03/11/02 01:08
>>317
栗田博士言うところの
「周辺視野」を使って、
全体視、ってことじゃない?
文章の一部一部にとらわれるのではなくて
、並列的に、その見開き分のページに書かれてることを
一瞬で一気に理解する。

つまり上から下
右から左までを一気に理解するには
周辺視野を活性化せねばならない、、、
319無名草子さん:03/11/02 01:36
>317
数文字しか見ることができず、視野が狭くてお困りのようですが、

外出するとき不便じゃないですか?
それとも、目をぎょろぎょろさせて、歩かれるのですか?

とても疑問です。
320無名草子さん:03/11/02 02:42
単行本の上から下までをすべて認識できるってすごいことですよ。
321無名草子さん:03/11/02 02:59
あのさ、
どうでもいいじゃん

自分にとって有益で、読み甲斐のある本だったら、どんどん読み進めるだろうし。
その結果、一冊数分で読破することも十分ありえるということです。

本をたくさん読めばいいじゃん。好きな速度で読めばいいじゃん。

屁理屈考えている暇があったら、実戦すればいいじゃん。

速くなる人は、何も習わなくても速くなるよ。実戦あるのみ。

ダメな人はダメなんだろうな。まあ、これは何事でも世の常ですので。


速読を野球に例えるならば、
大リーガー松井のフォームをいくら研究したところで、それは野球マニアの道楽であって、
その人がホームランバッターになれるかどうかは別問題。
実戦こそがすべて!

まあ、野球だろうが、速読だろうが、良い指導者にめぐり合えたら、もっとラッキーだろうけどね。
でも実践するのは自分自身だからね。

特に、
キャッチボールもろくにできないくせに、テレビ野球中継の前で、えらそーな講釈する糞オヤジ。そういう輩には要注意だね。

そういえば、被害者続出!サッチーの少年野球教室っていうのあったなあ。。。

まるで、どこかのインチキ速読教室みたいだね。ああ怖い怖い
322無名草子さん:03/11/02 03:02
>320
否、かなり普通。
日本の間違った音読教育に洗脳されているだけ。
323無名草子さん:03/11/02 03:16
317なんですが、武道の話を書いてから、せっせとやってるんですけど。
実際、二三日で三割は速くなりましたよ。
その中で、縦方向の視野の限界が壁になってるもんだから、書いたのに、
そんな回答しかくれないんですか。
横隔膜を上げてみたり、本を遠ざけて全体を見られるようにしたり、
すぐにできることはあれこれやった上で出てきた疑問を書いてるんですが。

別に書かなければならない責任も義務もないとは思いますけどね。
324無名草子さん:03/11/02 03:36
>323
その視野の限界を疑ってみる余地はあると思います。

速読の練習には、私の知る限り、
目の運動とかして一生懸命に視野を広げようとする方法と、
最初から視野とは当然広いものして、むしろ認識力の向上に力をそそぐ方法、
があるようです。(他にもあるかもしれませんが。。。)

私の場合は、後者のほうがむいていました。
本当は全部見えている、ということは脳はキャッチしている筈。
そういう意味では、319さんの一言も一理あると感じます。

>三割は速くなりましたよ
それはとてもよかったことだと思います。とてもラッキーだとも思います。
その三割のために、高いお金と多大な時間を速読教室に費やす人が結構多そうですから。
325無名草子さん:03/11/02 13:28
>>323
>>そんな回答しかくれないんですか。

何様だ、おまえw
お前が言うとおり>>書かなければならない責任も義務もない、のだから
レスもらったことをとりあえず感謝しろよ、
その上で
もう少し詳しくきぼん、
他には、
とかいった感じで質問してけっての。
>>324さんみたいに
親切な人もいるけれどね。

>>324
>>本当は全部見えている、ということは脳はキャッチしている筈。

そうなんだろうね
そしてその文字群が「わかる」
という感覚に行くまでの過程ってのは
明らかに既存の読書法(音読、など)に対する挑戦だよな。
ただやり方はわからんなあ。
N○Sで地道に修行するべきか
S○Sでkに全てをゆだねるか
フォ○リーディングで楽々(?)コツをつかむか。
その手の本を読み漁ってみるか。
はたまた自力で速読法を開発するか・・・
326323:03/11/02 15:12
>>325
おめーが何様だよ。死ねよ。
327無名草子さん:03/11/02 16:38
>>325
罵倒のレスに感謝する義務も責任もこっちにはないもんで。
328無名草子さん:03/11/02 22:37
というか
>>323
どうして
>>318>>324には
何のレスも返さないんでしょう?
これらのレスは罵倒でもなんでもないのではないしょうか?
>>325
あまりへんに煽らないで、、、

さて、、、

最近
速読トレーニング(通信)始めましたが
スピードがついてきて
最初より3倍ぐらい速く読めます。

しかし2行読みが難しいですね。
329無名草子さん:03/11/03 03:07
>>328
たぶソ、2行読みは永久に無理よ。
330無名草子さん:03/11/03 12:04
323です。少々間があきました。
318さん、324さん、ご指摘ありがとうございます。

なお、326はわたしではありません。不快に思われた方には
種をまいた者として、謝らねばなりません。
このスレには、速読修得者、速読懐疑派のほかに、
わたしのような立場の中間の、模索過程の者もいると
わかっていただければ。

331無名草子さん:03/11/03 22:10
1は死んでほしい
332無名草子さん:03/11/04 14:36
センターテスト解く時の集中力を本一冊維持できたら、きっと速いだろうな・・。
333無名草子さん:03/11/05 19:03
2ちゃんねるって速読の練習になると思う。
駄スレたくさんあってどれだけ読んでもネタ尽きないし。
334無名草子さん:03/11/05 19:48
>331
タイミング(・∀・)イイ!!
335無名草子さん:03/11/05 22:14
SRSの速読の本今日買って読んでみた。
内容は……
一言でいうと「研修うけろ」


金返せ
336無名草子さん:03/11/05 23:00
買う前に立ち読みできなかったのか・・・・
337無名草子さん:03/11/05 23:14
立ち読みできる量じゃない。
それより速読できる奴は本全部立ち読みでいいじゃん。1冊数分だろ
338無名草子さん:03/11/06 07:46
>335
世の中そんなものです。
もし、研修受ければ、次の研修が待っています。そしてその次の研修。。。次々と。。。
その手の商法は、最初の本やパンプが、彼らの最高の内容の場合が多いと思われます。
そもそも、
>一言でいうと「研修うけろ」
に気がつかないほど、普通の読解力のない人が、延々とこの商法の餌食になります。
あなたは、その本1冊分の損害で済んだのです。これはとてもラッキーな事ですよ。

あなたのその優れた読解力ならば、人より早く速読がマスターできる素質がありますよ。
どうですか?これを機会に、私の速読教室で一緒に学びませんか?
速読は一生の財産ですよ。このチャンスを逃したら、あなたは一生後悔しますよ。
当教室では速読国際ライセンス八段の○×△大先生が、直々にご指導くださいます。
今こそ学ばなかったら、きっとあなたは一生後悔しますよ。
お金?大丈夫大丈夫。お任せ下さい!分割払いもボーナス払いもカードも使えますよ。

今なら入会金無料!アルバイト講師はいません!
好評につき来月から月謝あが〜る!お申込は今すぐ!
   TEL 0120-***-***  東京大阪全日本開発教育能力会最新式速読教室セミナー
339無名草子さん:03/11/06 08:00
>338
naruhodo
340無名草子さん:03/11/06 08:23
>338


















金返せ
341無名草子さん:03/11/06 13:02
縦書きと横書きで差は出る?
342無名草子さん:03/11/07 06:20
>341
インチキ速読教室の嘘練習をしている人は、
当然差が出ることでしょう。
どうぞ縦横いろいろガンガってください。
343無名草子さん:03/11/08 16:42
駄目だ
いつまでたっても速読できん。
344無名草子さん:03/11/12 18:02
俺は余裕
345無名草子さん:03/11/12 19:16
おれは見開き(2ページ)読むのに約一分・・・。
暇つぶしとか時間埋めに本読むときには時間計算しやすくていいけども
せめてスピードを倍くらいまではあげたい。
346無名草子さん:03/11/12 22:53
私は物を考えるときには頭の中では日本語で論理展開してる(もちろん音声入り)のですが、
速読をマスターした人は考えるのも早いんですか?←日本語音声無しで結論まで論理展開する?

347無名草子さん:03/11/12 23:01
>346
考えるな
348無名草子さん:03/11/13 02:56
俺は秒速8万字くらいまで読めるけどね。
だいたい知ってる内容・パターンが80%超してないとこの速度は無理。
(学術書だったら、自分の守備範囲でもよく知ってるモノ。小説とかならこれでもいけるかも)

で、秒速一万字くらいになると知ってる内容が50%強くらいでもないよう把握しながら読める。

sp速読学園で鍛えました。
宣伝じゃないよ。
349無名草子さん:03/11/13 02:57
日本語で論理を展開するんじゃなくて、多次元式の図で理解するって言う感じかな?
数学で言う、集合とかベクトルに近いイメージです。
350無名草子さん:03/11/13 03:43
曼荼羅を一気に理解っちゃうみたいな観じですか?
351無名草子さん:03/11/13 05:30
>>348
せめて、人間らしく分速で読んでくださいm(_ _)m
352無名草子さん:03/11/13 14:46
秒速ってページめくる速さだけでも不可能なんじゃ……
353無名草子さん:03/11/13 16:22
>>352
>>348がネタかマジかは知らないけど。
ページをめくる位なら1週間も練習すれば誰でもできる。
私のやり方は
右手で背表紙を持って左手でページを撓ませて捲っていく感じ。
354のび:03/11/13 16:22
新聞や実用書は速読がいい。
小説をじっくり味わうのには不向きだと思うが。
355無名草子さん:03/11/13 19:31
推理小説を秒速8万字で読んだら、一秒で殺人事件が起こって解決するわけだね。
脳内風景は結構笑えるかもしれない。出来たらいいなぁ。
356無名草子さん:03/11/13 20:15
3、4秒で小説一冊よめるのか〜イイネ(≧∇≦)b
なら、図書館は、一週間あれば余裕で制覇できそうだねw
357無名草子さん:03/11/13 22:55
日本で出版されてるものは全部読めるね。
稗田阿礼になれるかもしれない。。。
358無名草子さん:03/11/14 01:35
もうそこまで読めたら本望だね。俺はいつでも死んでイイやw
人類の知を知り尽くしたらもう他にやることないからなっ
359無名草子さん:03/11/14 16:04
インチキ速読教室に騙された香具師大杉だな
プッ
360無名草子さん:03/11/14 16:58
一分に何千文字とかはどうでもいいから、
今よりもう少し速く読めるようになりたい。
361無名草子さん:03/11/15 00:21
362無名草子さん:03/11/15 06:46
>360
だったら、速く読めばいいじゃないかい?
特別な方法があるとでも思っているのかい?
363無名草子さん:03/11/15 13:50
「もうちょっと速く走れるようになりたいんです」
「だったら速く走ればいいじゃない。ほかに特別な方法があるとでも?」
364無名草子さん:03/11/15 14:04
「パンがないのですがおなかがすいてて何かが食べたいんです」
「だったらお菓子を食べればいいじゃない。ほかに特別な方法があるとでも?」


365無名草子さん:03/11/15 14:10
あなただけにコッソリお教えします。そうなんです。特別な方法があるんです。
どうですか?これを機会に、私の速読教室で一緒に学びませんか?
速読は一生の財産ですよ。このチャンスを逃したら、あなたは一生後悔しますよ。
当教室では速読国際ライセンス八段の○×△大先生が、直々にご指導くださいます。
今こそ学ばなかったら、きっとあなたは一生後悔しますよ。
お金?大丈夫大丈夫。お任せ下さい!分割払いもボーナス払いもカードも使えますよ。

今なら入会金無料!アルバイト講師はいません!
好評につき来月から月謝あが〜る!お申込は今すぐ!
   TEL 0120-***-***  東京大阪全日本開発教育能力会最新式速読教室セミナー
366無名草子さん:03/11/15 14:12
>>365
うるせーハゲ
367無名草子さん:03/11/15 14:54
>366
あんまり熱くなると、ハゲるぞ。
さあ、速読を練習汁
368348:03/11/16 00:51
すんません。分速の間違い
369無名草子さん:03/11/16 01:05
だろうな。秒速80000文字の世界は神だ
370無名草子さん:03/11/16 01:30
わざわざ訂正しなくても誰も信じちゃいないと思われっ
371無名草子さん:03/11/16 08:50
速めくりとか
イメージ訓練とか
ああいったものが
脳へイイ刺激を与えているのはわかるのだが
それが速読にまでつながるかどうかはわからん。
372無名草子さん:03/11/16 09:05
>>354
いずれも、速読には向かないと思うが。
373無名草子さん:03/11/18 06:15
このスレは大耳ショボーンがしばらく管理しますよ

                            +
.   +  (\_/)(\_/)(\_/)  +
      (´・ω・ ∩(´・ω・∩)(´・ω・`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
374無名草子さん:03/11/22 10:11
http://www.unou-jp.com/
↑速読無料講座あり

http://sion.sdap.jp/

分速100万文字の人もいるそうです。
つまり、
秒速1万文字以上! ガンバレニッポン!!
375無名草子さん:03/11/22 14:02
>374
あなただけにコッソリお教えします。そうなんです。特別な方法があるんです。
どうですか?これを機会に、私の速読教室で一緒に学びませんか?
速読は一生の財産ですよ。このチャンスを逃したら、あなたは一生後悔しますよ。
当教室では速読国際ライセンス八段の○×△大先生が、直々にご指導くださいます。
今こそ学ばなかったら、きっとあなたは一生後悔しますよ。
お金?大丈夫大丈夫。お任せ下さい!分割払いもボーナス払いもカードも使えますよ。

今なら入会金無料!アルバイト講師はいません!
好評につき来月から月謝あが〜る!お申込は今すぐ!
   TEL 0120-***-***  東京大阪全日本開発教育能力会最新式速読教室セミナー
376無名草子さん:03/11/22 17:37
速読トレーニング一年もやって 身につかんぞおおおおおおおお!なんでじゃあああああああああああああ?
うぜええええええ!時間むだにしたぜっ!
377校長が強盗:03/11/22 18:01
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
ここはまじめなサイトです。事件をひろめるために
 このコピーをあちこちにはってください。<(_ _)>
378無名草子さん:03/11/22 19:17
>>376
脳の処理速度が追いついてないからだと思う。
速読ってのは、ファイルの圧縮のようなもんで、
ハードの処理速度が遅いと使い物にならんよ。
379無名草子さん:03/11/22 20:25
となると、方法論としての一般性はない、という結論だな。
残念だけど、そうなっちゃう。
380無名草子さん:03/11/22 20:43
脳の処理速度だあああ?トレーニングメニューやったにも関わらず、
黙読してるしよっ!見て理解するって一体なんだよっ!?畜生が!
脳の処理速度が遅いって、つまり俺は馬鹿ってことかっ!馬鹿だから
速読できねえんかああああああああああああ?
381無名草子さん:03/11/22 21:35
>>380
その通り。
このレスを見る限りではお前は馬鹿だ。
382無名草子さん:03/11/22 21:59
うわー・・・はっきり言われたよ、普通こういうときって 慰めるもんでしょう・・・・
ひどいや・・ひどいや・・・・いくら馬鹿だからって、
383無名草子さん:03/11/22 22:04
他力本願な奴は、何やっても駄目〜駄目〜
384無名草子さん:03/11/22 23:07
横書きのテキストで速読訓練しても
縦書きのテキストを早く読むことはできなかった
僕が不器用なだけ?
385無名草子さん:03/11/22 23:19
普通は両方練習するるるる。
386無名草子さん:03/11/22 23:19
>>384
それなら縦書きで訓練すれば(*・∀・)イイ!
387無名草子さん:03/11/22 23:27
>>385
>>386
やっぱり縦書き、横書きで別々に訓練しなければいけないのですね
レスどうもありがとうございます
388無名草子さん:03/11/23 08:18
眼筋の話なんだけど、目は早く動くようになった!でもね、早く動かすと物を見ることができんね・・・・
目のスピードに認識がついていかない・・・・・どうすればいいとね?
389無名草子さん:03/11/23 13:10
お前ら、馬鹿じゃね〜の??
目を速く動かす練習なんて信じているのかい?
そんな練習が効果ある訳ねえだろうが。アフォだな

そもそも、1冊を数分で読むためには、
1ページを瞬時に読んで理解しなければならない
いくら目をギョロギョロさせて文字や行を追いかけたところで
ページめくりに追いつく訳が無い。
まったく無意味なんだよ

ただし、ギョロギョロ練習は数倍程度の高速化には効果がある。
ただしそれ以上は望めない。そこがカラクリなんだよな

そんな、最終的に効果のない、むしろ本来の目的に逆行するインチキ練習を
信じ込ませてドンドンやらせて金を巻き上げる
それがインチキ速読教室の常套手段。騙しの手口だってことに気がつけよ!

奴らは、ありもしない夢を売る商売なのさ。宗教と同じ。

確かに世の中に速読を身につけている人もいる。
でもそれは、練習の賜物じゃないんだよ。
何かをきっかけにチョッとしたコツを知っただけのこと。

だがな、「コツは何ですか?」なんて野暮な質問は受け付けないからな。

速く読みたかったら、速く読めばいい。ただそれだけだ。

お前らが、そんな練習をしなければ速く読めないと盲信している時点で、
自らの能力にブレーキをかけているんだよ

まあ、わからん奴は騙されて一生練習してろ〜馬鹿どもが!
390無名草子さん:03/11/23 14:14
早食いになりたかったら早く食べればいい。ただそれだけだ。
391無名草子さん:03/11/23 14:15
392無名草子さん:03/11/23 14:38
>391
馬鹿か?その屁理屈メルマガ偉そうなこと書いているが
ある程度本を多読している人間だったら、体感的に知っている事だろうが!
まったく馬鹿馬鹿しい〜
この程度で商売になるのだったら、俺でも速読教室けそうだな。プッ
393無名草子さん:03/11/23 14:41
速く走りたければ速く走ればいい。ただそれだけだ。
394無名草子さん:03/11/23 15:43
速く走りたければ速く走ればいい・・・それと同じというなら、
才能だな〜、才能無いやつはいくら努力しても速くはしれない、
遅いやつは一生遅い、これと一緒だねっ!なるほど、ためになった
俺は速読やめよ、俺は一生読書遅いままだということか・・・・
395無名草子さん:03/11/23 16:04
いいか!
速く走りたければ速く走ればいい・・・その通りだ

しかし、Qちゃんは優勝できなかった。
何故だ?才能が無いからか?
違うだろう。それは、スタミナ切れを起こしたからだ。
原因がわかれば解決策をたてることができる。

お前ら、ダメ人間の典型だな。
金かけて、時間かけて、何とかしようとする
それでうまくいかないと、才能や素質のせいにする
ダメだなこりゃ〜

速く読みたかったら、速く読めばいい。ただそれだけだ。
396無名草子さん:03/11/23 16:29
質問です!では努力するばいいんですかあああああっ!?
397無名草子さん:03/11/23 16:53
>>392
それはすごい!是非ともあなたの読書技法をここで語ってくらさい!

>>俺でも速読教室けそうだな。
とりあえず商売として始める前に、遅読家にお導きをくれ・・
398無名草子さん:03/11/23 17:25
>>397
バッカジャネ?それともネタか?
上のやりとり読んでみろ。単に偉そうに吠えたい犬でしかないだろ。
何様か氏欄が思わせぶりな書き方しても、それ以上に建設的なことは
賭けないんだろ?(クププ

本当に藻前がまともなヤシなら、まずはその「体感的に知っている」こととやらを
体系的に解説してみろ(w
そして速読教室でも何でも開いてみろや(w

にちゃんねらにありがちな能書き垂れの吠え猿を相手にするのは時間の無駄だよ
アフォを相手にする暇があったら本でも読んでろ>396-397

399無名草子さん:03/11/23 18:00
>398
うるせーハゲ
400無名草子さん:03/11/23 18:15
まあ、まあ、言わないであげて398さんこういう馬鹿には乗ってあげようよ、リアルじゃ
クズなんだからさ。。。。
401無名草子さん:03/11/23 18:15
>398
まあまあ、そう熱くならずに
君が遅読なのは、彼のせいではないんだからさ
たまたま君がノロマなだけの話しなんだからさ

まあ、君が同業者なら話は別だがね
吠え猿くん
402無名草子さん:03/11/23 18:25
けきょーく、速読業者の宣伝スレでつか?
403無名草子さん:03/11/23 18:36
>402

速読商法被害者の会
404無名草子さん:03/11/24 00:27
>398
>399
>400

プッ
405無名草子さん:03/11/24 00:44
うーんこのスレ見てると
ほんとに速読できた、という人がなかなか出てこないな
でもS○Sは受講者の9割が10倍突破できたと言ってんだろ?
ありゃ、嘘か?わけわかんねーよ
406無名草子さん:03/11/24 02:39
例えば、10倍速で読めたとして、
普通に読んだ人と同じ程度のものが頭に浮かぶのだろうか?

小説なんか、読書のスピードは頭でイメージする速度なわけで。
目で追うだけなら、今よりずっと速く読める人が大半でしょう。
速読中に浮かぶイメージはどこまで欠けてるもんなんだろね。

多分、10分の1になってるんだろうが・・・。
407無名草子さん:03/11/24 12:42
>>398
たすかに、他人に八つ当たりするのはよくない。w
しかし、
>本当に藻前がまともなヤシなら、まずはその「体感的に知っている」こととやらを
>体系的に解説してみろ(w

これには禿しく胴囲。自分ができることをひけらかすだけでなく、
是非とも周りも啓蒙して欲すい。
まぁそんなことを要求する権利もないわけだが。w
408無名草子さん:03/11/24 12:48
小説は読んでイメージに浸ることがあるからね。
速読だと書いてあることは理解できても、浸ることはできなさそう。
409無名草子さん:03/11/25 04:24
頑張ってできる限り早く小説を読んでみました。・・・なんつうかつまらなかった・・・。
「ライ麦畑でつかまえて」って有名な小説だったんだけど、内容がつまらなかったのか、
村上春樹訳の「The Catcher in the Rye」だったのがまずかったのか・・・。
別に内容をおろそかにして読んだわけじゃないよ、話の細かいところまで多分答えられるとおもう。
410チャンコーハン:03/11/25 08:31
現在速読教室に通っています。前より少しは速く読めるようになったのですが、
頭の中で声を出しながら読みますよね?普通の人は。頭の中の声がすごい速くなった
だけの読み方です、今のところは、さらにやると頭の中の声が消えて目でみただけで
読めるようになるらしいです。つまり、景色をみるときって頭の中で声を発声してませんよね?
それと同じことだそうです。頭の中で声だしながら読むと分速2000文字くらいが限度らしいです。
現在私もそのくらいなのですが。以前の読書と変わったっていう実感はまるでありません。
頭の中で声を出す(黙読)これができなくなったらまた報告します。自分ができるようになったら、
他の人にただで広めたいと思います。
411無名草子さん:03/11/25 12:57
>>410
がんがってください。報告お待ちしています。
412無名草子さん:03/11/25 14:25
友達に3行同時に読めるっていうやつがいたなぁ。
本とタバコが三度の飯よりすきって奴だったが…。
あと、マックでめし食ってたら同じく3行同時に読めるって会話をしてる奴がいた。
はぁ・・・そういう奴は昔からそうだったらしい…。うーむ。
413チャンコーハン:03/11/25 17:21
三行同時に・・・すごい・・・・そいつら、何食っておおきくなったんだろう・・・・
マックで飯食うと3行よめるように覚醒するとか・・・?
414アイナメ:03/11/25 17:45
自分は視読ができるようになったら、同時読みもできるようになったよ。
見て理解することに長けてくるとできるようになるんじゃない?
415チャンコーハン:03/11/25 18:48
アイナメさんはどこかの速読教室で速読ならったんですか?
416アイナメ:03/11/25 18:57
色んな速読の本とか見て自己流だよ。
417チャンコーハン:03/11/25 19:02
ほえー、すっげ・・私なんか教室たまにいってるにも関わらず未だ普通の読みですよ。
なんかアドバイスくれませんか?
418アイナメ:03/11/25 19:19
「慣れ」じゃないかな?自分も徐々に普通に理解できるようになっていったからさ。
しいていえば、視読をするために必要なだけの集中力をつけることが大切かな。
419チャンコーハン:03/11/25 19:39
視読ってやれるようになると、急に変わったように感じるんですか?
それとも自分では気づかないうちに習慣化してできるようになっているんですか?
420無名草子さん:03/11/25 19:59
>>419
自然になるのではなく、意識的な作業だよ。
二行なら二行、三行なら三行まとめて読むと、きめて本を読む。

だからこれから本を読むときでも、三行読みを心がけて読む。
そんなに難しいことじゃない。要は読み方の一つくらいに考えておけばいい。
421アイナメ:03/11/25 20:05
自分の場合は最初は視読してもよく理解できなくてむかついてたんだけど、や
がてスムーズにできるようになってた。元々人間は見ただけで理解できるのだ
から、慣れればできるって感じかな。
422チャンコーハン:03/11/25 20:39
うーむ、やってみたがどうしても一行一行順におって呼んでしまう、黙読もしてるし・・・・
できないよおおおおお
423無名草子さん:03/11/25 20:48
殆どの人が視読できないのは小さい頃の音読教育のせいだと聞いた事がある。
424無名草子さん:03/11/25 20:55
>>422
じゃあ昔読んで今どーでもいいような本持ってきてやってみ。
理解しようがしまいがとりあえず三行ごとに、リズムで読む。
リズム、リズム。
425無名草子さん:03/11/25 23:02
3行読みなんてとてもむり><
てか、2行すらできない・・・。
426無名草子さん:03/11/25 23:35
ただ二行まとめて目を上から下へ動かす、これを最後までやるだけ。
最初は訓練か運動だと思って続けてみ。とりあえず目を動かす。
内容はアヤフヤでもいいからやる。

いままでの読みと同じだと思ったらダメだよ。
427無名草子さん:03/11/27 03:48
age
428無名草子さん:03/11/27 06:45
複数行読みは賛否があるのでやる必要はないですよ。
速読ができる人でも複数行読みはしない人が多いです。
ある速読教室の代表は「文章は一行ずつ読むものです」
と言ってます。
一行を読むのを速くするのが速読です。
429無名草子さん:03/11/27 07:46
>428
> 複数行読みは賛否があるのでやる必要はないですよ。

「賛否がある」と言いつつ「やる必要はない」と断言。
これいかに?
430無名草子さん:03/11/27 08:03
428ではないけど、ひとこと。
複数行を読むというのは、高度な拾い読みをして、それを頭の中で組み立てる
作業になるらしいよ。だから正確に言うと「読む」というのとずれるらしい。
431アイナメ:03/11/27 08:43
そだな。速読教室によっては一文字一文字逃がさない読み方だったり、普通の
読み方を早くしたり読み方だったりするから、無理して複数行読む方法を選ぶ
必要もないね。
あと、>>430さんの言うとおりで、複数行読みとかになると「読む」んじゃなく
て見て直接理解するという感じ。
432428:03/11/27 09:22
複数行読みに賛否があり、
複数行読みをしなくても速読が可能であり、
複数行読みに問題がある、と分かってるのなら、
わざわざリスキーな手段を取ることはない、ということです。
今のオレは複数行読みをしない速読を練習してるからだけどw
433アイナメ:03/11/27 10:29
別に問題はないとおもうけど。
434無名草子さん:03/11/27 11:32
そうそう。複数行を読もうとしなくても速読は可能だろうよ
けど、あえてそういう読み方を否定することもない
違う読み方と割り切り、違う可能性を模索することで世界が広がる可能性もある
435無名草子さん:03/11/27 12:19
>431
> あと、>>430さんの言うとおりで、複数行読みとかになると「読む」んじゃなく
> て見て直接理解するという感じ。
なるほど〜
>312-313(個人的には神レスだと思ってる)に通じるものがありますね。
フォトリーデングにも似てるのかな。これは見開きページ単位で「見る」らしいけど。

「フォトリーディングってどうよ?」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1005562769/l50

>432
賢くリスクを回避しているのかもしれないけど、もし複数行読みに見るべき長所があるとしたら、
リスクを回避したことでその長所を採用できないというリスクもあることは承知の上だよね。
コインの裏と表の話でね。

ちなみに一行読みには、目の筋肉を酷使することと、一行ずつなんでどうしても速度に限界があるという「問題がある」w
436無名草子さん:03/11/27 23:21
「複数行読み」ってわけじゃないけど、試したら何行か意識しながら読めた。
複数行目に入るよう意識すると、先読みバッファみたいには使えるね。
各行を追うときのスピードが速くなる気がする。
小説でも、イメージの漏れはなさそうだった。

ただ、めっちゃ疲れる。
437チャンコーハン:03/11/28 08:11
複数行読みをできるようになると視野って広がるんですか?
視野広がったら、物みるときに何かと便利ですな〜。
なんか話で聞いたんですが、シューティングゲームとかうまくなると聞いたことがある。

本当かいな?
438アイナメ:03/11/29 16:04
 自分の場合は複数行読みをやりやすくするために視野を広げたっていうほうが
あっているかな。
 シューティングゲームか。パロディウス以来やってないけどどうかな。
439無名草子さん:03/11/29 17:28
>>437
某教室のインストは、ホムペでグラディウスのスコアが10倍になった
と書いてたな。いわゆる鬼よけができるようになったと。
440無名草子さん:03/11/29 22:08
>>437
視野は、訓練しなくても意識的に広げられるよ。
焦点をつくらずに、視界の外周に枠を作らないよう意識する感じ。
441無名草子さん:03/11/29 22:48
>440

>視野は、訓練しなくても意識的に広げられるよ。

まったくその通りなんですよ
人によっては、もともと広いハズだという考え方もあります

でも、それを言っちゃあ、おしまいなんですよ

それに気づかせないための訓練なのですよ
これが、彼等の騙しのテクニック

インチキ速読教室は、
複数行読みとか何とか、目をギョロギョロさせる練習を
いつまでもさせて、金を儲け続けたいのですからね
442無名草子さん:03/11/29 23:31
視界が広がった状態
=意識的に見ていなくても、目に映っているれば足りるんだと気づいた状態。また、その状態を積極的に利用できること。
443チャンコーハン:03/11/30 00:55
440さん、視野の広げ方って、近くのものを遠くを見る時みたいな目の状態に
すればいいってこと? そうすると周りみえるけど 焦点あってないから、
くっきりはっきりと見えないんですが、 やってるうちにくっきりになるとか?
444チャンコーハン:03/11/30 01:12
ついでに、なんか簡単な視野広大トレーニング方みたいのあったら教えてもらえると
うれしいです!
445無名草子さん:03/11/30 04:04
視野=一点に視線を固定したままの状態で見ることのできる範囲。視界。

だから、目玉ギョロギョロな訓練は、視野とは関係なし
446無名草子さん:03/11/30 04:12
視野の範囲=正常な人の目で、上が60度、下が70度、外側が100度だそうです。
だから、本見開きを一気に見えて当たり前のはずです。

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%82%E0%82%CC%82%CC%8C%A9%82%A6%82%E9%94%CD%88%CD

447無名草子さん:03/11/30 05:23
>444
トレーニングって言うか、気持ちの持ち方が大きいと思われ。
分かれば一瞬でできる。分からない人はいくらトレーニングしても意味なし。
「見るけど、見ない。見ないから全部がわかる」>312参照
448無名草子さん:03/11/30 10:06
>>443
そこまでやると、ぼやけさせすぎ。
頭で考え事したり、記憶に残ってる映像を思い出してるときの目の使い方。
それができなかったら、目を開けて、どこも見ずにぼーっとしてごらん。
映ってるものを意識しなければ、目は自然に焦点を開放するから。

その状態のまま、目を動かさずに周りを観察する感じでやってごらん。
焦点がばっちり合ってなくても、物が認識できることに気付くはず。
あとは、ほんのちょっとした緩め加減の問題だよ。

ちなみに、サッカーやバスケで周りの動きを把握するのにも役立ったりする。
449チャンコーハン:03/11/30 10:46
ありがとうございます。さっそくやってみます!
私はサッカーをやっているのですが、サッカーをやっているときは色々みえるんですよね・・・・
でも、本になると一行しか見えない・・・・とりあえずぼーっとして周りを意識してみます!
450チャンコーハン:03/11/30 10:55
現在速読教室に通っています。新日本速読研究会ってやつです。ご存じありますか?
まだ始めたばかりですが、ここって本当に速読習得できるのかな?
451無名草子さん:03/11/30 11:14
>>450
本を新書と文庫の適当な2種類を用意して、インストラクターに読んでもらえば
いいんじゃない?読める人ならノウハウがあるってことだろうから。
もちろん名選手、名監督ならずという言葉もあるけどね。
でも、名選手でなければ指導者になれないのは確かだろう。
親日の教室では実演を拒否する人もいるらしいよ。できないのがばれるのが
こわいんだろうけど、拒否している時点でばればれだよね。

実演要求した後の報告頼むよ。

もし実演してくれたら、眼の動きとか理解度とかレポートしてね。
452go.jpwwijkhtyu645@:03/11/30 12:39
cccccccccxxxxxgdfgdfgxdfjwjerygaqejiqeiqpihwiehiqyriqweyiye82い9いおういおういしぃADYLs
453チャンコーハン:03/11/30 13:12
ぐああああああああああああ
難しいい! ぼーっと本眺めるってことがこんなに難しいなんて・・・・
どうしても物語が頭の中で展開して、一字一句おっている・・・・
くそー!
454無名草子さん:03/11/30 23:00
>453
禿しくわかるw
455無名草子さん:03/11/30 23:55
速読は本は右脳で見るという事であってますか?
それならトレーニングは右目をつむった方が効率
がいいのかおしえてちょんまげ??
456無名草子さん:03/11/30 23:56
右脳で文字を読むことはできません。そんな分かりやすいうそにだまされてはいけませんよ。
457無名草子さん:03/11/30 23:59
右脳=潜在意識の領域
読書=顕在意識の作業=左脳

右脳を読書に使えるとしたらフォトリーディングの手法ぐらい。
もちろん超高度な術を身につけられれば右脳でイメージ化しながら読書は可能。
それは1日数時間×数年の修行、もしくは才能が必要と言われる。
458チャンコーハン:03/12/01 02:26
うーむぼーっとするのはできるが、中央部分以外はぼやけるな・・・・
459チャンコーハン:03/12/01 11:07
今きづいたんだが、三行を視野にいれるのって、簡単でした・・・・。
10行くらいは全部視野に収まります。ですが、理解ができん・・・・
なじぇだー!
460無名草子さん:03/12/01 11:53
理解できるわけないでしょ。>>457に書いてあるとおりだよ。
新日本の本をもう1度読み直したらいいよ。「左脳は直列処理」だから
右脳で処理しないといけない。しかし右脳は潜在意識だから「理解している」
という実感はほとんどないんだ。その潜在意識でとらえたものを
顕在意識で再認識できるかどうかはまた別問題。
461無名草子さん:03/12/01 17:37
めちゃくちゃ探しました。このスレ。小説板にあったのか〜なんで思いつかなかったんだろう。

SRSで成功した方いらっしゃいますか?
いえ、方式にこだわるつもりはないのですが、SRSを持っているので。
SRSは禅と同じで実践主義・精神重視のようですし
励みにしたいのでSRSの方もそうでない方もこれからお話お聞かせください。よろしくお願いします。
462チャンコーハン:03/12/01 18:45
精神重視・・・なんか怪しいですな・・・!
463チャンコーハン:03/12/01 19:50
できた・・・焦点解放できたよっ!やった!次はなにすればいいっすか?
464無名草子さん:03/12/01 19:54
既出の質問だとは思うのですが、速読の人って
厚さ1.5cmくらいの普通大の文字でどのくらいで
読めるんでしょう?
465無名草子さん:03/12/01 21:06
1.5cmの文庫は自分はかなり面読みしてるけど
1時間は掛かる。速読ならどのくらいなんだろうね?
で、ちゃんと理解及び感動とかも出来るのだろうか・・・?
466無名草子さん:03/12/02 03:17
このスレのレス全部30分で読んだぞ。すごいだろ。
467無名草子さん:03/12/02 03:21
むちゃくちゃ眠い時って、速読できた気になるんだけど。トランス状態になって気持ちいい。文字が全部入ってきてるような気分になる(気分だけの可能性大)。
寝る前限定やけどね。これを繰り返していけば読めるようになりますk?
468無名草子さん:03/12/02 22:02
>459
いわゆる「視野拡大」というのは
認識できる視野を拡大するということであって、
物理的に見える視野を拡大することではないです。
数行まとめて理解するのは難しいですよ。
469無名草子さん:03/12/02 22:34
ジョイント式っていいんですか?安いのでやろうかと思ってるんですけど。
470無名草子さん:03/12/03 00:15
>>469
詐欺
471チャンコーハン:03/12/03 03:41
>468
意味わからんが、中央部分はよくみえるんだが、その周りはぼやけてて曖昧なんだ。
それをぼやけないように見る方法はないものか?と私は思ったんです。
472無名草子さん:03/12/03 06:14
>471
そのための訓練を
「視野拡大トレーニング」
と呼びます。
473無名草子さん:03/12/03 07:12
>>471
せっかく教室に通っていらっしゃるのだから教室で聞いてくださいよ。そして、ここで解説してください。w
474チャンコーハン:03/12/03 15:01
いやー、教室遠くてそんなに通えるほどじゃないんですよね、暇な日いってるくらいで、
できたら知ってることを教えてほしいです。
475無名草子さん:03/12/05 00:16
結局一番いいのは高いけどSRSってことですかね?
SPでもよさそうな気もするのですが。
476無名草子さん:03/12/05 07:21
>>475
SRSは修得者がほとんどいないという話だよ。
2chの過去ログを探せばいくらでも見つかるけど、
「理解できないけど見ることができる」というスピードを
読書スピードということにして測定するらしい。
上級編まで受講して100まんぐらいかけると
「読んだ内容を意識できる」ようになるためのトレーニングがあるらしいよ。
とりあえず漏れが見る限りSPが一番堅実で信頼できるらしいね。
ただ、SPに行く前にSRRで試してみて自分に適正があるかどうか確認すべきという
意見が多い。
漏れはSRRで2000文字弱読めるようになった。投資額は30000円。
もっといけるような気もするけど、2chを見てると2000文字が限界という意見が
かなり多いので、今は投資を控えてる。
まぁ地方だからSPとかNBSとか信頼できるところがないというのも大きいが。
親日(即納)はインストラクターが信頼できないので大金を払う気がしない。
まあこれも2chの噂を根拠にしているわけだから、実際にどうかわからんが。
477無名草子さん:03/12/05 08:13
>>476
地方なので通うことができないので、SPの通信講座を受ければよいのかなあ?
その前にSRRを試すべき・・・ということですよね。
478無名草子さん:03/12/05 14:25
SPはいいよ。2ちゃんのログから専門書までそれなりの早さで読めるようになるし。
479無名草子さん:03/12/06 16:52
2000字って1秒間に? それとも1分?
480チャンコーハン:03/12/06 20:02
SPでやってるトレーニングここに書いてくれっ!それみて独自でトレーニングするからっ!
481無名草子さん:03/12/07 09:17
>>480
本買いなさいよ。本!w
482チャンコーハン:03/12/07 16:59
てか一週間くらいでできるようになる速読ってないんか?
483無名草子さん:03/12/07 19:34
確かに分速2000字でも通常の3倍なんだから、
それで十分と思うべきなのかな・・・
でもオレは分速1万字を目指してるけどね。
484無名草子さん:03/12/07 21:22
トレーニングして限界が2000字/分なの?
子供だましだね。
485無名草子さん:03/12/14 11:20
よく視点が重要っていうがどこもほのめかすだけで続きは
教室でってのが多い気がするんだけど。

速読にひつような視点移動ってどういうの?
486無名草子さん:03/12/14 11:50
>>485
前後の移動のことです。
487無名草子さん:03/12/14 15:17
>>486

前後の移動?
488無名草子さん:03/12/14 17:35
>>482
求めるレベルにもよるけど、
1分で5〜6ページなら初日でもできるよ。
本屋にでもいって、いろいろ比較検討してみたら?

>>486
上下とか左右じゃないの?
489無名草子さん:03/12/14 19:41
>>486

視点をV字型に動かすってどういうこと?
490無名草子さん:03/12/14 23:14
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334004806/250-5264529-8661868
左脳らくらく速読術

この本ってどうですか?
491無名草子さん:03/12/14 23:44
>>489
視点をΛ型に移動することです。
492無名草子さん:03/12/15 00:47
>>490
むかしK氏が輝いていた頃の本だな。いい本だよ。でも教室にはいっちゃだめだ。
493無名草子さん:03/12/15 01:51
昔から速読に興味がありました。
速読の本を何冊も読みました。
でもトレーニングはいつも三日も持ちませんでした。
だから当然速読できません。
でも不思議なことに速読の本は速読できるんですよ。

494チャンコーハン:03/12/15 09:43
うけるな、速読の本だけ速読できるって・・・
速読ってどっからが速読なのかな? 黙読しないのが速読とか
言ってるけど、黙読を自分の限界のスピードでやれば、一分間に3000文字くらい
いくけどね、それでも速読っていうのかな・・・・
495無名草子さん:03/12/15 19:36
>>491

例え10行の文章があった場合Λに十回動かすということですか?
496無名草子さん:03/12/15 20:10
>>495
1回で十分
 12345678910 ←行
  \      /
    \   /
     \/
497無名草子さん:03/12/16 14:30
>>496

まじですか?
498無名草子さん:03/12/16 17:47
>>496

うーん。
今一つぴんとこないですね。

雑な目の動かし方を直すために追跡トレーニングをするんでしょ?
でも読む時はそういう動かし方をするんですか?
499493:03/12/18 00:14
チャンコーハンさんが行ってるのは新宿ですか?
俺も最近行き始めたんですよ。

500チャンコーハン:03/12/18 04:29
私が通っているのは、新宿です。493さんは新日本ですか?
501無名草子さん:03/12/18 09:39
502無名草子さん:03/12/18 19:40
IDの出る板に速読訓練スレが立ってます、是非ご参加下さい。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1071419253/

・速読に関心のある人
・速読訓練中の人
・速読訓練経験者
が中心になり、あれこれ話をします。
※宣伝、煽り、自演であると思われるレスはスルーしましょう。
とのことです。

できればコテハン参加が望ましいと思います、よろしく。
503無名草子さん:03/12/18 19:42
>>461
SRSで習得したという人も>>502に来てますよ。
504493:03/12/18 23:19
新日本ですよ。新宿です。
チャンコーハンさん同じとこ通ってるみたいですねー。

505チャンコーハン:03/12/19 01:57
同じですか!いやー奇遇ですね!なんか身近に同じ仲間がいると、励みになります。
お互いがんばりましょう!
ところで、493さんは複数行読みってできますか?
私はまだ普通の読みなんですよね・・・w
506493:03/12/19 21:35
複数行読みはできません。
まだ、音読交じりですよ。
眼筋のスピードが一向に上がりません。
多分、それが一番ネックかなぁ。
頑張りましょうねー。
507無名草子さん:03/12/20 16:02
新日本速読研究会の川村明宏ってどんな経歴の人物なんだろう。出身校とかどういう仕事をしてきた人とかHPにもインターネットにも全然情報がない。
508チャンコーハン:03/12/20 21:05
眼筋かー・・たしかにすぐあがらないですよね。
川村先生はすぐ上がるって言ってたけど、なかなか上がらない・・・。
いまだに中速ですよ、高速は早すぎて目がおいついていかない。

なにか良い訓練法ないですかね、眼筋。
そういえばきになったんですけど、目は早く動かそうと思えば動くのに、認識の方が追いついていかない。
これは動体視力の能力が低いからかなー・・・
動体視力をあげる訓練ってあるのだろうか・・・
509無名草子さん:03/12/21 10:45
2倍速の速聴しながら読もう
510無名草子さん:03/12/21 10:48
キーワード卑陋 たけでよし
気に ナル個所のみ読み返す
511無名草子さん:03/12/21 14:06
ご案内

速読ってどう?番外編11
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1071416522/l50

速読ってどう?NEW1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1071419253/102

512無名草子さん:03/12/21 22:13
>>509
え、でもそれだと
聴覚地帯の「ブローカー野」と「ウェルニッケ野」を使いながら
速読しようとすることになっちゃうんじゃないの?
速読って、その部分の活動を抑えて
「角回」と「右脳」を使って読むから高速で読めるんでしょう?
513無名草子さん:03/12/24 22:24
>>502
いつのまにかスレストされてるんですが、、、
514無名草子さん:03/12/25 13:28
>>513
今移転計画中です
とりあえずこちらへどうぞ。

速読ってどう?番外編11
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1071416522/l50

515( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆VOWooJ0o0Y :03/12/25 17:50
速読、新スレの案内です。

★速読で能力開発してみよっと ♪1♪★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1072340117/
 ガイドラインスレッドを立てましたよん。

 ★ 速読スレッド 総事務局 −ガイドライン− ★
  http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1072499130/

これで、自治厨も少しはおとなしくなると思います。
たまには、保守してねん。( ̄ー ̄)ニヤリッ
517無名草子さん:03/12/27 13:53
>>514-516
乙です。
518無名草子さん:03/12/28 23:28
マソガならいとも簡単に速読できます
519無名草子さん:03/12/31 18:05
速読しながら年越しさ♪
520無名草子さん:04/01/04 00:58
速読ってハウツー本にも効果あるの?
521無名草子さん:04/01/04 17:23
フォトリー式、特にマップ作りを用いてる方法はハウツーには最適かと。
522無名草子さん:04/01/04 20:31
今度の春休みに集中的にセミナーでやる予定。
今から、文章をある程度のまとまりごとに一目で捉えるようにして読むように心がけてる。
丹田呼吸法、焦点固定法、焦点移動法などの集中力の鍛錬もやっている。
523無名草子さん:04/01/05 14:27
速読教室はカルト宗教の特徴と酷似している

参考:ttp://www8.ocn.ne.jp/~senden97/cult1.html

1集団としての特徴
・情報と行動のコントロール
 外部から完全にシャットアウトされるということ
・独裁者とハーレム構造
 教祖は権勢欲、金銭欲、性欲が旺盛である。信者は禁欲を要求される
・業績主義とエリートと金持ち
 縦組織であり、同僚はライバル、エリートと金持ちを相手にする
・マインド・コントロールと洗脳
 薬物等も使う
2教組の特徴
・はったり、でまかせ、思いつき
・社会への恨みと敵意
・犯罪常習者としての特徴
3一般信徒の特徴
・マインド・コントロールの結果、世間の現実が現実感を失ってしまう。教祖の言うことを現実と勘違いするようになる
・白か黒か、善か悪か、神か悪魔か、という具合に単純に二分化されてくる。
・隷従(奴隷のように見える)と恐怖症(病的な恐怖心である)
524無名草子さん:04/01/05 15:36
プロジェクトついに始動

★速読で能力開発してみよっと ♪1♪★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1072340117

525無名草子さん:04/01/07 17:48
SRSはインチキだって話はしばしば散見されるが
それ以外ではどうかわからない。
それを知るもっとも確実な方法は、結局人の意見に惑わされずに
自分自身の目で確かめてみるしかない。
そういうわけで日本速読セミナーに通う予定。
安藤栄の『誰でも10倍速読ができる法』を読んでここなら信頼できると思ったんで。
他はどうもウサンくさい。特に七田とかいうヤツが書いた本は。
右脳の潜在能力を強調してみたり超能力まがいな印象を受ける。

526チャンコーハン:04/01/07 20:12
新日本速読研究会はどうですか?
私やってるんですが、400〜3000文字近くにはなりましたよ。
仲間ふえたらいいなーなんて・・・
527無名草子さん:04/01/07 20:42
>>526
すごいっすね!それは初見の本ですか?訓練用の本ですか?
初めて読む小説を3000文字で読めたらすごいなーと思ってしまいます。
528無名草子さん:04/01/19 19:57
七田って人の本買ってまずオレンジカードトレーニングやったんだけど、
確かに残像は写ってオオッと思ったけど、次の段階がどうも巧くいかなくて挫折。
別に超能力的なメソッドではないと思うんだけど、
あの人の説明書きがものすごく胡散臭いんだよねw

というか、他の人の本も2、3冊読んだけど、七田式とあまり大差ないメソッドでした。
529無名草子さん:04/01/19 20:15
七田氏の本あんま読んだことないけど、結局教室とか行かなくちゃわからないような
曖昧な書き方しかしてなかったようなイメージが。
530無名草子さん:04/01/21 18:16
だんだん読むのが速くなって来たのはいいんだけど、スキャナーで取り込むように
読んで、読んだ後に文面が画像記憶になっているような読み方とは、
記憶への残り方が違うような気がする。これまでの読み方だと、
場合によっては文字を思い出すことも出来たけど、速読の場合だと、
イメージ重視のような気がする。

本来はそういうもんではないのだろうか。。。ちとわからない。
531無名草子さん:04/01/24 14:24
俺は京極夏彦の本を読むのに
30時間以上かかる・・・
読めない漢字のためにページを振り返ったりしてたら
それぐらいかかる。
速読でこの本を一時間ぐらい読めれば大きな幸せだ。
で、速読は本当に身につくものなの?
532無名草子さん:04/01/24 15:52
司馬遼太郎は速読術を身につけていたと聞いたことがあるんですが
本当ですか?
533無名草子さん:04/01/24 17:03
なんでゲーム(アクション系)やってて目が良くならないんだろう・・・
534無名草子さん:04/01/25 02:23
目にチカラ入れるから。
535無名草子さん:04/01/26 14:38
「今までの10倍〜」とか「速読術が日本史で〜」とか、市販されている本は
結局ダイジェスト紹介みたいなもんで、実際に身につけるためには
高い金払って、CDとかセミナーとか講座を申し込まなければいけない
のだろうかね。何身につけるにしても金がかかるのは仕方ないとして、
費用対効果がはっきりわからない点がこわい
536無名草子さん:04/01/26 15:42
速読かわからんけど
何行かぱっと一瞬目に入れて
本閉じて頭の中で読んでる
慣れてきたら行数増やしていく
537無名草子さん:04/01/27 00:46
538無名草子さん:04/02/01 12:05
539無名草子さん:04/02/02 21:45
>>750
自分はSPに通っているので、SPの例で答える。
(ちなみに「日本史で〜」はSP式)
サイトでは
「本でも出来るが、パソコンを使った方がずっと早いし簡単」
というふうに書いていて、セミナー受講を勧めていた。
正直ちょっと胡散臭く感じたけど、参加してみて
少なくとも何故パソコンを使った方が早いのかは判った。

SP式のソフトは、画面に次々に文節が出ては消えていく。
受講者はレベル1から始めて、だんだんとスピードを上げる。
だいたいレベル4くらいで追いつけなくなる。
最も速いのはレベル10。
はっきりいって超倍速で理解なんかとても不可能。
残像が残って重なるので、何書いているかもわかんないくらい。

ところが初心者でも、それをしばらくじっと見つづけて
いきなりレベル4に落とすと
さっきいっぱいいっぱいだったものが、おそろしく遅く思える。
540無名草子さん:04/02/02 21:46

そういう方法で本を読むわけじゃないよ。
パソコンソフトだと「一度に大量の情報を目から通すことが可能」ということ。
それから脳の処理能力を徐々に徐々に上げていくことが出来る。
本だと難しい。
まず目の筋肉が鍛えられていないから、大量に情報を入れることが出来ない。
どうしても、上の世界が未知のままで、下から上がってくるしかない。

身近にプロや社会人のチームがあって、ハイレベルの対戦環境が整っているスポーツ選手と
同年代同士でしか対戦できない選手では、成長スピードが違ってきて当然。
結局、精進して眼筋を鍛え、視野を広げないといけない点は同じなんだけど。
少なくともSP学院が
セミナーに来ることを勧める説明にはなっていると思う。

ちなみに自分は訓練を始めたばっかり。
他のところは全然知らないが、参考までに。
541539:04/02/02 21:47
>>535だった。どんな間違いだ・・・。
542無名草子さん:04/02/02 22:22
皆さん!速く読むために、
いぱい、いぱい、訓練してくさい!

ここは、
騙されているのに気付いていないオメデタイ香具師と
騙して稼ごうと宣伝レスの詐欺的速読業者の巣窟でつね。

ここは、
とても素晴らしいスレですね。

自分の低脳をぶりを
金出して、何とかしようとか、
楽して何とかしようとか、
すばらしく卑しき煩悩のるつぼでつね。

眼を酷使して失明する、その直前まで
せいぜい叶わぬ夢に向かって精進して、ガンガってくさい!
543無名草子さん:04/02/03 00:37
SRSの本だけはやめといたほうがいいぞ講習の宣伝だ

とりあえず速く読もうと意識してがんがん読むのがいいと思う
544無名草子さん:04/02/03 00:57
あなただけにコッソリお教えします。そうなんです。特別な方法があるんです。
どうですか?これを機会に、私の速読教室で一緒に学びませんか?
速読は一生の財産ですよ。このチャンスを逃したら、あなたは一生後悔しますよ。
当教室では速読国際ライセンス八段の○×△大先生が、直々にご指導くださいます。
今こそ学ばなかったら、きっとあなたは一生後悔しますよ。
お金?大丈夫大丈夫。お任せ下さい!分割払いもボーナス払いもカードも使えますよ。

今なら入会金無料!アルバイト講師はいません!
好評につき来月から月謝あが〜る!お申込は今すぐ!
   TEL 0120-***-***  東京大阪全日本開発教育能力会最新式速読教室セミナー
545無名草子さん:04/02/03 01:15
読め!
546無名草子さん:04/02/03 03:36
ねえ速読マスターした後って、ゆっくり読むことはできるの?馬鹿な質問だけど
547無名草子さん:04/02/04 00:29
>>546
あえて脳内音読で読むことが出来るのか、という意味でならイエス。
548無名草子さん:04/02/04 00:47
>546
速読を学ぼうとする香具師らは、
速読教室、セミナー、教材などで、カルトな洗脳を受けます。

そのマインドコントロールにより、
パラパラとページをめくっただけで全て読破して理解したような錯覚に満足しています。

そうやって金を巻き上げるのが、速読業者の騙しの手口です。

そもそも、速読を学ぼうとする香具師らは、
ゆっくり読んでも文章を理解できない低脳者の場合がほとんどです。

ゆっくり読むことはできるのか、ではなく、ゆっくり読むことさえできないのです。
549無名草子さん:04/02/04 20:39
どんなに難しい描写も速読で理解できるのかな?
それとも文字を記憶してるだけ?
550無名草子さん:04/02/04 20:54
>549
マインドコントロールされて、
パラパラとページをめくっただけで全て読破して理解したような錯覚しているだけ
551無名草子さん:04/02/04 21:08
完璧に技術を身につけた暁には、
マルクス資本論を一日で読めるんでしょうね。
で、翌日から講義すらできるんでしょうね。

イイナイイナ。
552無名草子さん:04/02/04 21:35
>>551
ふつうに読んでも翌日から講義は無理でしょ。
速読は「はやく読む」という技術に過ぎない。
553無名草子さん:04/02/04 22:26
大人になってから、速読業者で速読身に付けた人っているの?
554無名草子さん:04/02/04 22:26
でも毎朝、新聞を5誌も6誌も読むってビジネスマンは、速読できないとやってられねーだろう
555無名草子さん:04/02/04 22:47
講座受けないと身につかないんだったら、本を売るな
556無名草子さん:04/02/05 00:13
ここは自作自演板ですか?age
557無名草子さん:04/02/05 00:28
>556
否、



ここは、
速読商法被害者の会です
558無名草子さん:04/02/11 11:34


といいますか、フォトリーディングの本持ってない人は
買ってから速読について考えてみてください。
今のところフォトリーディングを超える速読法って無いと思います。

ソース:http://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/news_book.htm
559無名草子さん:04/02/14 23:44
漏れは速読法を身に付けるのはあきらめた.

文章を瞬時に捉えたとしても,その文章を瞬時に理解できるとは思えない.
だいたい,文字列を捉えることと,その文字列が持つ意味を捉えることは,
まったく異なることだ.
560無名草子さん:04/02/15 12:32
俺は瞬時に2〜3行位は理解できる。
561無名草子さん:04/02/15 12:54
ああ。
562無名草子さん:04/02/17 21:17
果てしない。
563無名草子さん:04/02/17 21:58
>>558の書き込みはやたらめったらコピペしまくられているが、
漏れもフォトリーが最高だと思う。

だからこそ、>>559の嘆きは正しいと思う。
フォトリーもフォトフォーカスで文字列をとらえるが、
読む作業は別だとしている。
だいたい誰でもできるなら、センターの国語で100点もいかね香具師を
つれてきてやらせてみろってこった。
564無名草子さん:04/02/23 18:04
速読できる人が全員数学の論文よんでそれを理解できたら
数学の授業はいらないわけで
565無名草子さん:04/02/23 18:51
正にその通りなんだろうが、
「数学の才能があって遅読」
「数学の才能があって速読」
「数学の才能が無くて遅読」
「数学の才能が無くて速読」
の4パターンが考えられると思うんだが。
速けりゃいいってもんでもないが、かといって遅いのも非効率的だぞ?
566無名草子さん:04/02/24 02:04
超高速で記憶してその後じっくり考えれば良いわけで
読みながら理解しても結局記憶しなければいけない罠
567無名草子さん:04/02/24 04:58
遅読のくせに数学がまともに出来ない奴もごまんといるわけで。
568無名草子さん:04/02/24 20:42
すいませーん関西で今日八時からか九時から速読の番組あったと思うんですが誰か知りませんか?
何チャンで何時からか教えて下さい
569無名草子さん:04/02/24 22:35
来週に伸びたらしいよ。
570無名草子さん:04/02/24 22:43
Σ(´Д`lll) マジですか
俺の所じゃ日曜だから、ほぼ再来週だよ_| ̄|○
571(*^-'*):04/02/26 07:42
 ・ 速読
 ・ 論理的思考
 ・ 潜在能力開発(右脳開発)
 ・ 記憶力・脳
 ・ 文章力
 ・ コミュニケーション力
 ・ 受験
 ・ 司法試験

これらの技術を鍛える有用な本の紹介ページを見つけました!

しっかし、フォトリーディングって凄いですね。
この本買ってみて、一日3冊読めるようになりましたよ!
ところで、フォトリーディングとはいわゆる、文字を画像といて右脳に送り込む方法で・・・
難しい話は自分で本を読んでみて欲しいんですが、速読さえ身につければ、
”英語”だろう”数学”だろうが”プログラミング”だろうが”大学受験”だろうが、
究極的には”司法試験”だろうが・・・
どんな学問でも、研究者並に習得できると神田さんが言っています。
少なくとも一日一冊の本を読むことが可能だそうです。
どんな種類の本にも対応しています。
もしかしたら、年間1000冊も夢ではないかもしれません。
人にもよりますが、このプログラムを開発した人たちの中には
一分で原稿用紙数百ページもの文章を、70%の読解率で習得できるそうです。
ちなみに、私はまったくもってフォトリー関係のものではありません。
自分には革命的な本だったので、皆さんに紹介したくて書き込みました。

http://www3.to/nouryoku
572無名草子さん:04/02/28 13:32
>>571
宣伝のために削除依頼ですか?

573無名草子さん:04/03/01 15:05
関西で明日やる速読の番組って何チャンで何時からですか?
574無名草子さん:04/03/01 15:14
>>571
そのページのどこ見たらええねん。不親切やのぅ 宣伝にもなっとらんぞ
575無名草子さん:04/03/01 19:05
>>573
03/02
毎日放送
22:00〜22:54
世界バリバリバリュー
速読速聴暗記力!!誰でも頭脳アップ!!本1冊10分完読▽
数字40けたを楽勝で暗記する少年
576無名草子さん:04/03/02 19:52
すみませんが、このスレは重複です。
下記のスレへ移動するようお願いいたします。

  ◆◇◆速読を身につける◆◇◆  
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034334241/
577573:04/03/02 20:45
>>575
ありがとうm(_)m
578573:04/03/02 22:18
今見てます。速読はまだだけど・・・大変そうですね・・・速チョウとか・・でもちょうすげぇ
579こっちにも書くか:04/03/02 22:34
>>575
> >573
> 03/02
> 毎日放送
> 22:00〜22:54
> 世界バリバリバリュー
> 速読速聴暗記力!!誰でも頭脳アップ!!本1冊10分完読▽
> 数字40けたを楽勝で暗記する少年

今、その番組を見ているよ。

しかし、こんな程度のことは、
子供の頃に本を読むのが大好きだった人なら、
誰にも習わなくても、毎日毎日の自主的な読書で、
自然にトレーニングされて、できるようになるよ。
実際に、私も、大量に本を読んでた子供時代には簡単に出来てたし。

だから、
「研修センター」や「啓発センター」などで「誰かに習う」とか、
「啓蒙書」みたいなのを読んで、その本の著者やサークルにハマり込む必要なんて、
全く無いし、そういうことは危険で恐ろしいと感じるね。私は。
580573:04/03/02 22:56
子供の頃に出来たって嘘でしょ?一分間に一万字読んでたってか?ウソウソ
581無名草子さん:04/03/03 13:51
チャンコーハンさん、経過はどうですか?
582無名草子さん:04/03/03 16:22
>>580
俺は小3まで黙読しないで本を読んで理解も記憶もできたよ。
黙読してなかった理由は「黙読してると読むの遅いや!」っていう適当な発想から。
それを親に自慢してたら何故か殴られた上に黙読を強制させられて、今じゃかなりの遅読。
583573:04/03/04 19:09
レス頂いたので僕のお話もさせてもらいます。
オレは昔から色々と勉強は出来るくせに超遅読っていうヤツでした。それもあってか本はいつからかまったく読まなくなりました。
だけどそれ以前は本を読むのが好きで、そのころ一時間か二時間ほどで300Pの本(子供の本だから字は少なかったはず)を読んだ記憶があります。面白いし簡単な本(多分三銃士でした)
まぁせいぜい・・・分速1000字ぐらいでしょうけどね。僕にしてはかなり速いほうでした。
小学一年の時に黙読を憶えました。「頭の中で読むの。この方が速く読めるようになるから」と教えられましたが、言われたとおりにしても余計遅くなるばかりだったのを覚えています。「頭の中で文字を鳴らすのはしんどいな」って。

>>582サン
殴られたのはお気の毒でしたね。それ以前の>>582サンはどれぐらいの速度で読めましたか?

TV放送を見たのは火曜日が初めてでした。よい励みとなったので、成果が上がるかどうかは別にして、言われていたポイントを押さえて本を読むようにしている今日この頃です。
「目をできるだけ開く」「まばたきをしない」等のちょっとした注意だけなので無害です。
584無名草子さん:04/03/04 19:31
速読には憧れるが、昨日のTVみたいなトレーニング、アレすごいドライアイになりそう
585無名草子さん:04/03/04 20:25
>>582
昔、ファーブル昆虫記が好きでそれをだいたい1時間で読んでた。
速度。分速で何文字読めたかはわからないけど、本を読むことに全然苦労はしなかったし、読んだ内容を記憶できる期間も長かった。
黙読をさせられる以前、勉強は結構できてた。だけど、家では何故か正座で勉強をさせられた。
問題を一問間違えるたびに殴られるから家での勉強から逃げることに必死になってた。
黙読を強制させられてからの変化↓
・読んだ本や授業の内容を簡単に記憶できなくなった。何度も繰り返さないと記憶不可能な状態。
・本を読むスピードが落ちて、本を読むことが嫌いになった。
586582:04/03/04 20:26
>>585
>>582じゃなくて>>583
587無名草子さん:04/03/05 14:18
588573:04/03/05 15:30
>>585>>587
レスありがとうございました。>>587の中の丹田呼吸についての記述を読みました。参照 http://sokudoku.fc2web.com/sokudoku/skd15.html 
私はSRS(栗田昌裕サン)の書籍をたくさん読んできました。あそこでは速読における精神状態及び呼吸の重要性をよく説いております。成果のある無しはともかくとして私にとっては大変面白いものばかりでした。(捉え方が)
※読んだのはSRSだけではない。たまたまSRSが面白かったので話したけど。※
私自身にも納得がいく体験があります。
@大変眠たい時に速読をするとなぜだか妙にうまく行く時があった。
A精神的に参っている時に視力検査をやったらその時だけ0.7だった(この時を除いてほぼ毎年1.5〜をキープしております)。翌年、すごく前向きな気持ちのときに検査をやった時には2.0だった。(簡易集中力トレーニングをやった後に計測した)
B視力がいい(風景がくっきり見えるような)時は精神状態も晴れやかになってくる時があった。

※速読訓練がどうだの言うつもりではありません。
589無名草子さん:04/03/13 17:07
>>582
まだいるか?
訓練法が有るが
590573なら:04/03/13 18:29
ここにおります。
591573なら:04/03/13 18:38
訓練法よければ教えて下さい
592589:04/03/13 21:38
>>589
いるよ、どんな訓練法を教えてくれる?
593589:04/03/13 21:42
ドキドキ
594無名草子さん:04/03/14 01:17
げらげら笑えるスレッドですね。
595無名草子さん:04/03/14 02:11
私も速読してたけれど、今は新聞、教科書、英文だけに留めている。
文学はじっくり読むほうがいいと思った。
表現とか、文章を味わってこそがいいと思ったから。
そういう意味で私は漫画もゆっくり読んでいる。
内容取るだけなら活字だけで十分だけど、やっぱりコマのスピードとかもあるし。

友達で速攻読む人とか、本当に楽しんでるの?って不信になる。
596無名草子さん:04/03/14 02:21
114スレはここですか?
597無名草子さん:04/03/14 02:47
>>596
ちゃう あれは1001まで埋まった。
598無名草子さん:04/03/14 03:03
映像記憶できねーなら何の意味もない。(゚听)イラネ
偽者か本物か知らないけど
昔のトリップの114はもう来ないし。無駄。

ちなみに速読したいなら飛ばし読みすればよろし。
簡単に早く読めますよ。
漏れなんかでも1時間で200ページくらい読めるし
しかもだいたいの内容はつかめる。
実用本とかはとくに楽だね。
599無名草子さん:04/03/14 03:09
>>598
本によって違ってくるよね。当然、専門書でも背景を知っているの
か知っていないのかで速度がかわるもん。
600無名草子さん:04/03/14 03:23
>>599
それはあるね。構造がゴチャゴチャした本とか
字が読みずらいとかなり遅くなる。
だから教科書とかはむずかしいね。
論理的にわかりやすく書いてある参考書とかなら早いけど。

もっと簡単なのになると4〜5行分の字が見えるくらいで十分なので
見開きの2ページで数秒で読める。
この程度はトレーニングしなくても誰でもすぐできるよ。
601無名草子さん:04/03/14 03:28
ってか速読が本当ならもっと速読が普及してるはずじゃない?
例えば、超有名私立高校など取り入れてるんじゃないですか?
会社、大学でももっと取り入れてるところあってもおかしくないでしょ。
つまり、簡単な本なら多少早く読めるようになるかもしれないけど、
実社会においてはたいして使えないということじゃないの?
漫画読むのに便利になる程度じゃん?
602598600:04/03/14 03:38
>>601
そーゆーこと。賢いね。
写真記憶とか映像記憶とかができるなら話は別だけどね。
603無名草子さん:04/03/14 03:41
>>601
速読で難しいのは、ネガティブに捉えるところなんだよ。
だから、使えないと思っている人は使えないし
使えると思っている人は使えるようになる
言葉遊びみたいなことを書いているけど、そんな感じなんだよな。
だから、使えると思った人や必要だと思った人以外は手を出さなく
ても結構という代物です。

一つ言えることは、膨大な資料を処理しなきゃ行けない人には大変
必要になってくるし実際にそれに適応した速度になっている。
だけど、必要性がない人にとってはそこまで速くならないかな。興
味本位で速読したいと思ってやる人は速くなるだろうけどね。

最も僕の場合、じっくり読むのが面倒だと感じるが知識を取り入れ
たいというモチベーションがあったからみにつけたところはある。
さっさと全体像をみぬきたいんだよね。だらだらしていたらそれが
できないのと同じさ。
604無名草子さん:04/03/14 04:03
身に付けるってほどのもんでも無いけどな。
605無名草子さん:04/03/14 04:15
>>603
やる気さえあれば誰でも身につくということですよね?
それなら、速読教室が宣伝するような効果が必ず身につくのであれば、
もっと普及してても良いんじゃないですか?
だって今より読書スピードが最低3倍になるんですよね。
もっと大きなムーブメントが起きてても不思議じゃないと思うんですが。
今の日本は、本物の商品や技術はすごいスピードで浸透する社会だと思うんですよ。
「読書速度3倍になる」なんて本物の技術と思うんですよ。
私立高校なんかで、もっと話題になったりしても不思議じゃないと思うんですよね。
昔、ためしてガッテンに取り上げられてましたよね。あれから4年近く経ちますが、
もし速読が本物の技術であるならば、普及するのには十分すぎる時間でしょうから、
テレビなどで話題になってると思うんですが。

606無名草子さん:04/03/14 04:18
記憶術のようなワナがあるんじゃないですか?
607無名草子さん:04/03/14 04:19
子供の能力開発セミナーはどうなの?
たまにテレビとかでもとくしゅうされるけど
608無名草子さん:04/03/14 04:25
>>607
さーねぇ、映像記憶者でもできるんじゃね?
609無名草子さん:04/03/14 04:30
てか読書速度3倍て・・。それ位なら一日でマスター出来そうだが
610http://www3.to/nouryoku:04/03/14 06:43
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 ・ 速読
 ・ 論理的思考
 ・ 潜在能力開発(右脳開発)
 ・ 記憶力・脳
 ・ 文章力
 ・ コミュニケーション力
 ・ 東大受験
 ・ 司法試験

皆さん勉強がんばっていますか?
勉強がどうしても進まない・・・
やる気がしない・・・
問題が解けない・・・
勉強法がさっぱりわからない・・・
そんな人は必見!
勉強ができないのは、頭が悪いんじゃない!
勉強方法や、時間の使い方、さらには脳の使い方が悪いんです。
そんな能力開発に超役立つ本を集めて見ました。
限界を感じてるあなた!
もう一度人生やり直すチャンスです!
試験に受かって、思い通りの人生を歩みましょう!!

名前欄をクリック!!!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
611無名草子さん:04/03/14 10:09
>>601 栗田式SRSは自衛隊幹部学校、防衛大学教官に講義され東京大学、福島大学、東京理科大学などの大学
参議院会館で講義される。日本電気では定期的な企業内研修東芝、中央研究所、ほか云々(書くの面倒だから)。
らしいよ。
612無名草子さん:04/03/14 12:25
>>611
いっとくけど、講義だけなら、怪しいの含めていくらでもあるよ
613無名草子さん:04/03/14 12:49
>>605
603の一行目に、速読の難しいところはネガティブに捉えるところ
だと 書きましたが、誰でも身に付くってものではないということ
を暗に指しているわけですよ。身に付かないのは自分には無理だと
か、そんなの非現実的だって考えるタイプです。また、上達が早い
のも習うより慣れろが実践できるタイプですね。

なぜ普及しないかは僕には分かりませんが、上記のことにも通じる
けど、どこか宗教的というのか怪しげな印象を与える部分を持ち合
わせているのも原因かと思っています。「信じるものは救われる」
と言ってるのとさほどかわらないのでね。それは批判精神旺盛な人
にとって堪え難いことでもあるよ。実際怪しげなものも結構あるよ
うですから。

ただいえることは、最初から否定的に捉えてきていて、だめだと決
めつけちゃっている人には絶対に無理ですね。
614無名草子さん:04/03/14 14:47
>ただいえることは、最初から否定的に捉えてきていて、だめだと決
>めつけちゃっている人には絶対に無理ですね。

なんでこういう新興宗教よろしくな書き方しかしないのかねぇ?
すぐに「否定的に捕らえるな」とか言うのは新興宗教の勧誘みたいで
逆効果ってわからんのかな?
615無名草子さん:04/03/14 15:36
>>614
そこがツボなんだから仕方がない。
新興宗教っぽくなる傾向に見えるとも認識しているよ。それは613
にも書いた通りだわ。

別に全ての人がやる必要もないしね。
616無名草子さん:04/03/14 18:41
>>613
受講生のうち、何%が読書速度が3倍以上になるんですか?
信頼できる速読教室において。
お金払って速読マスターしようと考えてるわけですから、
それなりにやる気はあるでしょう。その彼らの多くがマスター出来ないのであれば
怪しいと言うことになる。速読なんて宣伝のような効力は無い、みたいなことがあるかもしれない。
617無名草子さん:04/03/15 02:09
速読を使ってこのスレを読み
”速読の為の技術の部分だけを探す”ということならできそうだ
618無名草子さん:04/03/15 02:32
文字単位から単語単位にかえるだけでも速度は上がるし、
単語単位から文節単位にすればまたあがる。
文節単位から文章単位にすればまたあがる。
文章単位から段落単位にすればまたあがる。
段落単位からページ単位にすればまたあがる。

単純に言えば、このような段階で読もうとするだけでも速度は上がるよ。
段落単位やページ単位は厳しいと思うけどね。

少なくとも暗唱するのをやめるだけでも、効果はある。
もっとも、これは、文字単位から単語単位にかわっただけの話だが。
619無名草子さん:04/03/15 02:59
>>615
ツボって・・そんなのツボじゃないよ。
つーか速読なんてそれほどのたいしたもんでもないし、
意識して続けていけば自然と早くなっていくそれだけの話。
それにしてもほんと宗教の勧誘だね。S価の人思い出した。

>>616
平均がどのくらいかわからんけど
1ページで20〜25秒は誰でもできるようになると思われ。
簡単な本なら数秒で内容は把握できるようになる。
本当に速読マスターになると1ページ丸まる把握できるようになるらしいよ。
俺はそれほど必要性を感じなかったので
気楽にやってたのでそこまではできないけど。

>>618
俺は段落止まりだ。まだまだです。
620無名草子さん:04/03/15 05:42
1分間に1万文字読める人とか羨ましい
http://www.zynas.co.jp/genius/sokudoku/sokutei.html
621無名草子さん:04/03/15 07:32
3倍速度になるまで時間は平均いくらくらいかかるんですか?
622無名草子さん:04/03/15 07:35
だから、このスレでもわかるように、
疑心暗鬼の人が多いからさ。
実際何割の人が速読を身に付けよう!って
本気で思って、0から習得したのよ?
うそ、って思っている人が多いうちは普及なんてしない。

学校でやるのは普遍の事実のみだろ?
これはただのワザじゃん。ほんとだったら
学校で教えてるはず!みたいな考えがだいたいおかしい。
623無名草子さん:04/03/15 09:27
古本屋で100円で買って来い
俺はそこそこ出来た
単語単位ぐらいだけど
624無名草子さん:04/03/15 09:28
>>622
でも視聴率の高いテレビで放送されてから4年も経つぞ。いや5年か。
625624:04/03/15 09:30
いや違うな。2年だな。
626無名草子さん:04/03/15 10:22
627無名草子さん:04/03/15 16:03
皆さんはどのような本を読んでるんですか?
628無名草子さん:04/03/15 16:47
マリ見て
629無名草子さん:04/03/15 18:50
ナカマヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカマー
630自治:04/03/15 20:29
同一板にて重複の為
下記へ

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1079202350/l50

消化してから改めて、スレ立ててください
631無名草子さん:04/03/15 20:44
2chの速読関連スレッドに来ている速読者は、
正味な話1分間に1500字〜3000字程度だ。
8000字を超える速読者は2chではレスをしない。
失礼な奴等に無料で教え、煽りに耐えて、自分の他にさらに速読者を
増やしていって何の得に成るというんだ。
速読者はアホ臭いことには時間を使わない。
632無名草子さん:04/03/15 21:39
>>631
こういうレスを見ると、見てるこっちが恥ずかしくなるからやめて欲しいんだよねぇ。。。
633無名草子さん:04/03/16 00:56
同意じゃ 
634無名草子さん:04/03/16 12:58
>>631
ふーん・・
その通りかどうかは知らないけど、ここは頭が弱くて、だまされやすいのばか
りだからね。夢ばかり見てて、常識ないのが多いよ、ここ。レスを見抜く力が
弱いんだよね。私も他板で、速読スレを見てきたけど、貴方と似たような印象
を受けたな。ちなみに私の記録は、易しい内容の本だと分速4000文字くらいで
す。
635無名草子さん:04/03/16 14:12
>>634
あなとのレスも、とても知的には思えないんだが
636無名草子さん:04/03/16 14:46
>>635
釣られるなよ。

バカにされたからって、反応するなよ。
流せばよろし。
637無名草子さん:04/03/16 23:25
速読なんて言ってるバカはみんな死ねばよいのになあ(ケラケラ
638無名草子さん:04/03/17 00:02
>>637
そう思うんならココから消えろや!
ROMすら許さん。
639無名草子さん:04/03/17 00:48
>>638
厨房相手のご商売も大変ですね。同情致します。
640無名草子さん:04/03/17 04:57
でも、アメリカの大学では正規科目として採ってる大学在るらしい。
一部のDQN大学かもしれないけど。
あと、ケネディーも速読使ってたらしい。ケネディーの日記にも記されてる。
でも、ケネディーのことを言うなら他の大統領のことも言わないとダメだろうけど。
他の大統領がどうしてたのか、知らない。
641無名草子さん:04/03/17 13:36
>>638
637はうらやましいんでしょ。
642無名草子さん:04/03/17 13:47
オカルト板に作っておきました。
こちらの意にそぐわない方法でしたら受け入れます。
【映像記憶】能力開発の情報交換の部屋【速読】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1079498503/
643無名草子さん:04/03/17 14:05
>>642
URL間違いましたすいません。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1079499768/l50
644無名草子さん:04/03/17 20:25
mms://livet.kbs.co.kr/H_2TV
645無名草子さん:04/03/19 09:15
>>644
何、これ
646無名草子さん:04/03/19 09:28
見た事無いのか?これがあの有名なチェチェンだよ(嘘
647無名草子さん:04/03/19 11:55
音読して眉間から吸い込む勉強法がある。
648無名草子さん:04/03/19 13:49
速読する人って2,3秒でページめくってるけど
本当に内容理解できてるの?
理解できてるならセンター試験10分くらいで解けそうだけど。



649無名草子さん:04/03/19 14:11
>>648
読む速さは加速しても解く速さは変わらないからそれ程早くは無い
長文読解に関しては可也のタイムロスを減らせるだろうけどね
650無名草子さん:04/03/19 14:13
もし、どうしても読めない漢字や聞き慣れない表現がでてきたらどうするんだろう。
とても消化できそうにないんだけども。
651無名草子さん:04/03/19 14:17
どうするも何も、速読できない私らだって、イメージ化されないその語句を脇に置いておくじゃん
ノイズはノイズとして認識されてるはず
652無名草子さん:04/03/19 14:23
>>651
そのままおいとくのか。
俺はすぐ広辞苑だの英英和だのひっぱりだしちゃうなぁ。
消化不良のまますませられないタイプだ。A型だからかな。
653無名草子さん:04/03/19 14:25
>>652
テストの話してたんじゃないの???
広辞苑が何故・・・
654無名草子さん:04/03/19 16:53
「速読」というが、本の内容によって読む速度は千差万別。
それなのに、活字の書籍を十把一からげに扱って「速読」と称すは怪事なり。
具体例を挙げると、吉野敬介著「やっぱりお前はバカじゃない」は平素から漫
画しか読まない人でもスイスイ読める。
歴史書や哲学書の場合は、時代背景の知識等が要求されることもあり読
む速度は大幅に遅くなるのが当然。
655無名草子さん:04/03/19 23:16
もう一つの方の速読スレ
あぼーんされちゃったね。
656無名草子さん:04/03/20 00:26
速読している時に、意味の分からない言葉や漢字があったとき
1.辞書で調べながら読む
2.だいたいの意味をイメージしながら読む
どちらの読み方をしていますか?
657無名草子さん:04/03/20 00:59
>>655
それって、ここの厨房や商売人がネタに騙されて笑われたスレ?
どこいったのかと探してたよ。
傑作だったよなあ。
658無名草子さん:04/03/20 01:14
>>656
3だよ。
分からないのは分からないまま読む。
全体像と要点が分かれば良いんだからね。
わからない単語や感じだらけのものなら厳しいと思うが、
全体の1%なら要点をつかむのにさほど大きな問題ではない。
659 ◆xwDQN.24h. :04/03/22 13:47

これ既出? 『左右2点以外読まず訓練』
やり方:
@以下の例文を普通に読む。んで、タイムを計っておく。

A左右の■だけを高速で目で追う。10秒以内で全部(40行くらい)目に入れられたら合格。
 絶対に間の文章を読もうとしてはいけない(間に合わないから)。6パラグラフ程度でも及第点。

B今度は倍の20秒くらいをかけて同じ作業を繰り返す。このとき、余裕があれば真ん中の文字も見ておく。
 注意:真ん中の文字は見るだけ。読もうとしてはいけない。ただ網膜に入れるだけな感じで。

Cもっかい普通に読む。んで、タイム比較。 文字がツルツル滑る感じが体感できたらおけ。
Dその読み方を普段の読書にも応用しましょう。「初級速読術の基礎の基礎」が身に付くよ!
660 ◆xwDQN.24h. :04/03/22 13:48
■「イノセンス」押井守監督がジブリの「耳をすませば」に対してこんなコメント■
■あのね、ちょっとだけ言わせてもらってもいいですか。■
■この映画は、何一つ救いがない映画ですよ。 ■

■実際には、現実には、絶対にありえないことを、思いっきり細部までこだわった現実的な■
■日常の世界として描くなんて、反則以外の何物でもない。 ファンタジーの世界、少女漫■
■画の世界なら、そこにはフィクションとしての前提があり、それに則った作品としている■
■から、見る側にも、救いがある。それは、受け手が、初めから「嘘の世界」を前提として■
■見ているからだ。 例えば、漫画「奇面組」や「彼氏彼女の事情」など。初めからネタの■
■世界でしょう。手塚治虫先生の世界でいえば、「ヒョウタンツギ」の登場により、読者は■
■救いを得られる。ドラマや映画なら、監督がいて役者が演技している裏舞台の世界が前提■
■としてある。このアニメ作品には、それらが一切無い。■

■見ている者は、最初の導入から始まり、この映画は日常の世界として知らず知らずにこの■
■世界に入ってしまう。そこから、恐るべき侵食が始まっている。最後まで完璧な日常の世■
■界として描かれているこの映画は、最後まで見たものを恐ろしくも洗脳させる。■

■そして、見た者は大いなる錯覚をする。「これが、本来の現実の世界ではないのか」、と■
■・・・そこに描かれているものは何だろう。高校にも行かずに留学してバイオリン作りを■
■目指す彼氏?親や先生や同級生に何ひとつ反対されずに壁にも遭遇せずに夢を目指す彼女■
■?その二人による、あたりまえのように描かれているありえない恋愛の世界?■
661 ◆xwDQN.24h. :04/03/22 13:49
■「いいなあこんな学生生活」■
■「これが本来あるべき学生生活だったんだ」■
■「すると俺の学生生活ってなんだったんだろう」■

■そして、見たものの中に、本来では「ありえなかった現実の世界」が正当化され、従来の■
■「あたりまえだった現実の世界」が否定される。本来持っていなかったものをまるで持っ■
■ていたように錯覚させ、それを否定される。こんな残酷な作品は無い。「現実を錯覚させ■
■る」ことがそもそもの悪であり、「現実を否定させる」ことはもっと悪である。これを作■
■った人は、世の中の人たちにとって、悪である。映画史上、こんな罪作りな作品は、他に■
■無い。■

■『耳をすませば』を見て生きる希望がわいてきたり勇気づけられる子は、もともとアニメ■
■ーションなんか必要としないんだと。アニメでも映画でも小説でも何でもいいけど、フィ■
■クションを人並み以上に求めている子たちには、ああいう形で理想や情熱を語られても、■
■むしろプレッシャーにしか感じられないはずだ。僕はそういうものは作らない。今回もそ■
■うだけど、僕が作っているものにあるのは、生きるということはどう考えたってつらいん■
■だ。■

■多分、あなた方を取り巻く現実もこれからの人生も、きっとつらいものに違いない。いろ■
■んなものを失っていく過程なんだということ。生きていれば何かを獲得すると若い人は漠■
■然と思っているんだろうけど、実際は失っていく過程なんだよって。■
662無名草子さん:04/03/22 23:54
>>659-651
(´A`)
663無名草子さん:04/03/23 02:04
速読と記憶力、理解力との関係は?
じっくりゆっくり読めば
それだけ主旨や細部のことまで把握し記憶できると思うんだけど
速く読んでも深い部分まで理解できるの?
664無名草子さん:04/03/23 02:07
速読で官能小説は読めますか?
665無名草子さん:04/03/23 02:12
>>664
バイアグラな効果を期待してるの?
666無名草子さん:04/03/28 00:29
速読のスレあったんですね
1から一気に読みました

一つ質問があるんですけど
音読 声に出して読むこと
黙読 声は出さないけど脳の中で文字を音声に変換して読むこと
視読 音声に変換せずに読むこと
で合ってますか?
667無名草子さん:04/03/28 00:51
合ってると思う。ただ、

積読 後で読もうと思って積み上げること

も追加で
668666:04/03/28 01:20
>>667
返事ありがとうございます

それから・・・

ワラタ♪
669無名草子さん:04/03/28 14:09
今から速読を身に付けようと思います
まずSpeed Readingというソフトをゲットして使用してます
670無名草子さん:04/03/29 00:26
市販されてる速読の本ってどれがいいの?
671無名草子さん:04/03/29 00:53
>>663
じっくり読む場合、黙読(頭の中で音声化)している場合が多い。
つまり、脳にインプットするのに擬似音声を使っている。
実は音声よりも画像で記憶した方が忘れにくいし、理解も早い。
このためSRR式やSP式では右脳のトレーニングを行っている。
672無名草子さん:04/03/29 01:18
>>663
おそらく「目玉を速く動かしたら読み方は雑になる」と考えているのでは?
たいていの速読法では、視野を広げ、一目で理解できる文字数を増やしていく。
例えば

 編集 

という熟語は、「編」をまず見て「集」を見なくても、一目で理解できるだろう。
二文字くらいなら視野の中心に入れられるからである。

これを3〜6文字程度で考えて欲しい。一文節が一目で判る。
10文字程度なら2文節かそれ以上。
そうすると

「私の家の黒猫は、先日出て行ったきり、帰ってこなくなった」

という文章も、三つポイントを移動させるだけで理解できる。
わざわざ「わたしのいえのくろねこは・・・」と音声化していかなくてもよくなるのだ。
673無名草子さん:04/03/29 03:03
>>672
分かりやすい。ゴマを上げよう。君のへその。
674無名草子さん:04/03/29 12:20
>>672
そだね、その読み方でも2倍ならいけるだろ
675無名草子さん:04/03/31 19:57
よく速読本に、インプットの最中はインプットに集中して、
文字の意味を考えないって説明してますよね?
速読のできるひとは、インプットしたあと、
頭の中で、ページをめくるように、記憶できるんですか?
それとも、視覚や聴覚などを通して、イメージが想起されるんですか?

676無名草子さん:04/03/31 22:15
そうなの?そんなインプットなんて可能なのかな・・
想起スピードが滅茶苦茶速いって事なんじゃないの?速読って。
文字を見る→音声化→想起(理解)
文字を見る→想起(理解)
音声化を失くせば、文字を見るスピードを上げると読書スピードも上がる、と。
そういう事だとずっと思ってたけど(´・ω・`)
677無名草子さん:04/03/31 22:32
>>675
「インプットに集中しろ」っていうのは聞いたことがないな。
「意味を考えるな」っていうのはよくあるけどね。
「全体を見ることを心がけろ」っていうことで。
678無名草子さん:04/03/31 22:36
>>675
文字の意味を考えないってのは
自分にはわからない単語や文章の意味を
考えないってことだと思うよ


たぶんだけど・・・w
679678:04/03/31 22:59
追記

「わからない単語の意味は考えない」けど
「読み飛ばしは無し」で「一字一句をすべて理解」して
「音声化をせずに」読むのが速読らしい

つまり普通の人の
「わからない単語の意味は置いといて、でも、単語をなんて読むのか、
 どんな文字だったのか、と言うのは理解して読んでいく」
という読み方に「視野拡大」や「音声化の解除」などを
加えて速度を上げた読み方が速読なんだと・・・思う
680678:04/03/31 23:10
さらに追記

だから速読ができる人は
「自分が意味を理解できる文章」なら
無茶な速度で読んでさらに理解できるけど、
「意味をぜんぜん理解できない文章」だと
わからない単語は置いといて速く読むか
わからない単語の意味を知ろうとして
普通の人のようにゆっくり読むかになる・・・んだと思う
681無名草子さん:04/04/01 00:39
>>680の追記がよくわからない。
「意味をぜんぜん理解できない文章」をどうして問題にするのだろう。
それはそもそも速度の問題じゃない。
文意をつかめないほど文章のレベルが高いのなら
単にその人の語彙が足りないだけ。
速読とはいえ、もともと読めないものが読めるわけはありません。

>>676
大体はあってる。
正確には「目玉を速く動かすから速く読める」のではなく

1)視野を広げ、目玉を速く動かす
2)視覚から大量に情報が入ってくる
3)それを高速で脳で処理する

というプロセスを踏む。だから肝は3なんだよね。
速読とはいえ、難しい部分はスピードが相対的に遅くなる(当然)のだけど
ここの訓練をしっかりやっていれば、それでも普通よりはずっと速い。
通常で分速1万字を越えてるレベルなら(難易度によるが)
まあ数千字くらいだろうね。
682678:04/04/01 00:57
>>681
>「意味をぜんぜん理解できない文章」をどうして問題にするのだろう。
678と679だけじゃわかりにくいかなと思ったから追記しただけです

>それはそもそも速度の問題じゃない。
>文意をつかめないほど文章のレベルが高いのなら
>単にその人の語彙が足りないだけ。
>速読とはいえ、もともと読めないものが読めるわけはありません
681さんが書いているとおりの意味で書いたつもりだったんですけど
私の書き方が悪かったですね(汗
683無名草子さん:04/04/01 06:45
目を速く動かすのが速読だと思うのは素人。
まともな速読教室は目を動かさない速読を最終形にしている。
684無名草子さん:04/04/01 23:24
俺は文庫本(200ページ前後)を一時間で読む
これって早いほうなのかな?
今まで3000冊以上読んでいるので段々速くなったみたいだ
確かに脳内音読はあまりしていない気がする
あとは単語をぱぁ〜と見て内容がある程度理解できる
あと、つまらない文は一瞬でわかるので無意識に飛ばしている
これ以上早く読んだらなんだか味気ない気がするんだが・・・
685無名草子さん:04/04/01 23:34
>>683
それはあくまで最終形であって
全ての受講生に初めからその境地の存在を教えるわけではない
でも、その境地に繋がるような訓練もしてゆく
で、あってますか?
686無名草子さん:04/04/01 23:51
>>684
失礼ながら、おいくつですか?
687無名草子さん:04/04/02 00:01
>>686
漏れは684じゃないんだが
なぜ年齢を聞くんだ?
速読に関係あるのか?

ちなみに関係なかったら聞いてはいけないなんて
言うつもりはないので、そのつもりで
688684:04/04/02 00:20
>>686
25才独身、東京在住ですが何か?
689無名草子さん:04/04/02 00:51
>>685
あってます。
690無名草子さん:04/04/02 23:34
で、速読身につけた上で遅く読むほうがいいって奴いるか?
691無名草子さん:04/04/03 05:42
もしも速読が、活字を瞬時に映像化することによって、
大意のみを汲み取るだけに終始する技術だとしたら、
身に付けたいとは思わないな。
文章を味わうことも出来なければ、美麗な文書を構成する能力が
促成されないのではないか、と危惧してしまう。

概要を理解するだけの読書は確かに速いが、精読とはまるで質が違う。
私は子供のころ、文章そのものを楽しむよりも、
物語を脳内で映像に変換するだけの、安易な乱読をしていた。
しかし、それでは自らが文章を構成する能力がうまく育たなかった。
なので、大人になってから、書かれている文章に気を配って精読するように
したら、文体の巧拙の違いが面白く感じるようになった。

692無名草子さん:04/04/03 09:21
>>689
どう考えてもあってないだろうよ。
目を動かしている限り本は読めないわけだから。
SPなんか、最初から目を動かさずに読むトレーニングするし、NBSだって
目を動かしている状態というのはフォーマットのトレーニングだよ。
693無名草子さん:04/04/05 11:43
>>692
ほとんどの人は
目を動かさなければ全部読めないでしょうが。
SPだってまず視点移動から入る。
「スライド読みは速読の基本」て教えるよ。
視野を広げていく訓練を並行してやるだけ。
694無名草子さん:04/04/05 16:55
視野を広げていくのって具体的にどうすればいいの?
695無名草子さん:04/04/05 17:00
8 8 8 8 8 8 8

8 3 3 3 5 3 8

8 3 9 9 9 3 8

8 3 9 1 9 3 8

8 3 9 9 9 3 8

8 3 3 3 3 3 8

8 6 8 8 8 8 8


1を見ながら乱れを探すとか
696無名草子さん:04/04/06 22:44
>>694
■まずは、自■
■分が、一目で■
■どのくらいの文■
■字数を見られるか■
■計測しましょう。こ■
■の文の四角の位置に指■
■先をあて、目を動かさず■
■に、横の文一列を見て下さ■
■い。端の文字がぼやけて見え■
■たらそこが限界。この文字数を■
■知ることから訓練が始まります。■
697696:04/04/06 23:00
メモ帳はフォント等幅なので、ペーストしてやってみて下さい。
視野の中心ではなく、目にうつっているものを等分に眺めるようにしてると
中心に捕らえられる文字数が拡大していきます。

単純に視野を広くするのであれば
3D立体視を何度もやるのが早いと思いますが。
(一日5分で視力が回復!というやつです)
ttp://www2.aimnet.ne.jp/nakahara/3dart/3art.html
698無名草子さん:04/04/07 01:44
みなさん訝しんでるかたおられますが
私は速読マスターできました。
18万円払った甲斐があります。

おかげさまで 赤川次郎全1冊読むのが 以前なら2時間だったのが
今では3分で読めるようになりました。

ただ
この前何気に手にした数学の参考書を速読し終えるのに10分。
スワヒリ語の アフリカ神話短編集の原本にいたっては 2分。
ピートハミルのニューヨークスケッチブックの原本読むのに3時間。
で読めましたが 何故か理解できた気がしません。
いったい何故なんでしょうか??日本語で書かれてないせいかと思い

正方眼蔵随聞記とかいう本を手にとって18万の成果を試してみましたが
何書いてあるかさっぱりわかりませんでした。

訴えようと思い民法の本を速読で2時間で完読しました。
弁護士さん曰く勝訴の率は厳しいそうですが、6法全書を8時間で完読した私には
自信があります。全国の速読ファンのみなさん私の裁判を見守ってて下さい。

699無名草子さん:04/04/07 11:11
>>698
見守るけど応援はしないよ
700無名草子さん:04/04/07 11:45
>>698
バカだろおまえ


って言って欲しかった?w
701無名草子さん:04/04/07 14:15
 ( 八  )
 にしこり
  ヽ二/

↑をクロス法で眺めていると松井に見えてきます。
702無名草子さん:04/04/07 18:41
>>701
今日はそれ松井選手に見える。見えやすい。
体調がいいからか?
703無名草子さん:04/04/08 06:53
パラレル法で見たら松井が二人見えますた
704無名草子さん:04/04/08 22:14
呼吸法って絶対条件なの?
705無名草子さん:04/04/08 22:20
>>704
SP式では全く使わない。
706無名草子さん:04/04/09 01:44
何だよこのスレ。
速読出来ないバカが集まって、憶測でものを言ってるだけじゃん。
バカみたい。
707無名草子さん:04/04/09 18:43
>>706
正解w
708無名草子さん:04/04/10 14:12
http://www.zynas.co.jp/genius/sokudoku/sokutei.html

みんなはどれくらいですか?
709無名草子さん:04/04/10 17:12
ゆっくりめで読んで1937だった
710無名草子さん:04/04/10 23:32
読み方にるけど
3000くらい、2300くらい、1900くらい、1300くらいって感じかな?
711710:04/04/10 23:47
>読み方によるけど
って書いたが完全に使い分けられてない感じ・・・


それに「普段どおりに」って漏れ普段どんな読み方してたっけ・・・?

いろいろと訓練してたらわかんなくなっちまった(汗
712無名草子さん:04/04/11 01:05
>>708
1900〜2300くらい。
この辺りのレベルだと、無意識に音声化に戻っていて
おお、いかんいかんと癖を打ち消したりね。
日によって調子も変わるし、難しい。
ちゃんと能力が上がっているのか、いまいち不安も。
713無名草子さん:04/04/11 12:16
なんでみんなこんなに速いの?
1024/m 、、ガクッ
714712:04/04/11 19:12
>>713
真面目にレスをすると、トレーニングしているから。
縦の中心視野が17文字を越えるレベルなら
一行が一目で理解できるから
視線は右→左に伊藤させるだけ。
だけど2300はまだまだ少ないね。
715712:04/04/11 19:14
伊藤→移動
716 :04/04/11 23:49
俺が気づいたら自然にやっていたのが、基本的に漢字にだけ意識を集中して読むってこと。
ひらがな部分は読もうとしなくても勝手に読めるのね。
717無名草子さん:04/04/13 19:47
人の名前や国名や地域の名称などがたくさんある
(特にカタカナ表記の名詞)が多用されている本は
皆さん速読できますか?
718無名草子さん:04/04/13 21:07
マルチかよ・・・
719無名草子さん:04/04/18 17:35
開店遅い
720無名草子さん:04/04/25 09:29
遅いというか止まってる。
盛りage!!
721無名草子さん:04/04/25 15:09
速読では無いんだけど、ミステリーを読むと
初めは普通に読んで、登場人物と脇役の人間関係を把握する
物語が、謎解き編に入ると、2−30ページずつ飛ばし読みして
展開だけ追う。

俺みたいな変な癖の読み方のやつっている?
それでもチャンと内容は分かるんだけど、やっぱり読了感は無い。
しかしミステリーって、特に日本のミステリーは、ミステリー以外の
社会的問題であったり、恋愛描写だったり、余計な部分が多く入っていて
ちゃんと読んでると、イライラしてくるんだよね。
だから、最近ミステリーは読まなくなってしまった。
こんな読み方してるやつも要るよね
722無名草子さん:04/04/25 20:57
>特に日本のミステリーは、ミステリー以外の
社会的問題であったり、恋愛描写だったり、余計な部分が多く入っていて
ちゃんと読んでると、イライラしてくるんだよね。

そんなことはないぞ・・・むしろ海外の方がそういう要素が濃い。
純粋な謎解き作家は日本の方が断然多い。
723ぼこす:04/05/02 04:06
速読の講義やセミナーにわざわざ高い金払うのやめて
「あなたも今までの10倍速く本が読める」神田昌典著
を買って読みましょう。


724無名草子さん:04/05/02 07:41
>>723
おいおい、その本の著者はポール・R・シーリーで神田昌典氏は
翻訳でしょ。
725無名草子さん:04/05/02 08:06
>>723
横書きの文章と、縦書きの文章の速読って同じなんだろうか
アチラで生まれた速読法ってどうなんだろうなー
726無名草子さん:04/05/02 23:54
目の動きって、横移動より縦移動のほうがやりやすい気が。みんなは?
727無名草子さん:04/05/05 21:33
>>726
漏れは横移動のほうがやりやすいよ
728無名草子さん:04/05/11 19:55
NBSに行きたいと思ってるんですが、高いですよね。
なので通信教育をまずはためしてみようと思ってるんのですが、
やはり通信教育では身につきませんか?
僕は2000〜3000千字/min程度まで読めれるようになれば大満足です。
729無名草子さん:04/05/11 19:59
無駄
730無名草子さん:04/05/13 11:32
hj
731無名草子さん:04/05/14 00:11
>728
NBSのことはしらないが、○万字のオカルト速読なら、通信だろうが、通学
だろうが意味なし。あちこちの速読スレをよく読むべし。

要するに、自称超能力者の話と同じ。
超能力開発セミナー業者は自分たちは出来ると自称しているか、出来たやつが
いると主張しているだけ。
2000千字/minなら読書力がつけば、適当に勘で読み進めれば、自分でも身に
つくんじゃない?
オカルト速読業者は、単に先入感を捨てろとかあれこれ言って、
要するに、生徒の中から、本人自身がこれでいいのかなと疑問に思いながらも
目に入った気がする字数を読めた字数として申告する生徒が現れるのを
期待してるだけ。
そういう生徒が出てくれば、サクラを用意したという証拠は残すこともなしに
、出来るようになったやつがいると業者側は言い張れる。
業者が同じ本で速読の練習をさせるのも、そのため。
732無名草子さん:04/05/14 00:36
>>728
SP式の通信教育を今やっていますが、現在2000〜3000字レベルです。
2月アタマからやり始めました。
私はSコースですが、AやBなら2〜3万程度だと思います。
ご参考まで。
733728:04/05/14 19:10
>>732
すいません。教えてください。
何の通信教育の速読をやってるのですか?
よろしければホームページ教えてください。

734732:04/05/15 00:53
>>733
SP速読学院です。
http://www.pc-sokudoku.co.jp/
あなたに合うか合わないかはわかりません。
一回レッスンというのがありますので
それを受けてみてからご自分で判断して下さい。
SPの料金は良心的ですが、それでも安い出費ではありませんから。
735無名草子さん:04/05/21 23:12
SP速読は悪徳な感じするな。
集中レッスンで2万文字/minまで上達なんてありえんだろうに、そう紹介してる。
それにイメージレッスンというのがすごく怪しい。
736無名草子さん:04/05/21 23:41
また速読商法か。
自分だけ特別でありたいという、チンケな自意識厨房相手の商売だな。

こうした速読商法全部、まともに生活してる大人には全く関係がないな。
大仰な体験談とか真にうけてる馬鹿は、その人らがどうして無名かも考えないw
能書きどおりなら、どうして効能で各界で名をあげた人間がいないのか。
どうしてアカデミズムで検証され、学校教育に応用されないのか。

百歩譲ってわずかな効果があるとすれば、騙されやすい馬鹿が、
多少賢くなった気で喜んでる図、ってだけだろうなw
737無名草子さん:04/05/21 23:46
速読のやりかたについて書いてあるHPは無いのか?
通わなくても個人でやれば結果は一緒だし。
738無名草子さん:04/05/21 23:58
栗田氏の体験談や「クルマを運転してると視界180度とバックミラーの風景がすべて
1枚の絵を見るように把握できる」という話は妙に説得力があっておそらく本人が自身でいう
程度の速読ができるのは間違いないんだろうなとは思う。

ただ、それはかなり個人的な体験をくぐりぬけて体得したもので、他人も同様の能力を
簡単に身につけられるかといったらかなり疑問。栗田氏自身、いま彼が売っているメソッドで
能力を身につけたわけではないんだし。

ただ、テレビなんかで見ると子供は結構できるようだ。パラパラとページをめくって、
「ビデオを再生するように」後で頭の中で読めるらしい。大人は手遅れなのかも。
739無名草子さん:04/05/22 00:14
わたしねー小説300なら15分以内で読めるけどさーいいもんじゃないよ。
私の本好きがたたったのか、お金がかかりすぎるんだよねー
月4万使ってしまうのよこれが!第一2万字だっていっても1ページ普通200か150文字位
でしょ?1秒で100ページよめるわけもなしに・・・説教くさくなりますが、
そんな特別な事しようとせずにゆっくり楽しんで読むというのが
本来の本の在り方では?
740無名草子さん:04/05/22 00:20
楽しむ読書もあれば、必要に迫られて知識を吸収するための読書もある。
速読が必要とされるのは後者ね。
741無名草子さん:04/05/22 00:40
>>739
1ページ200文字ってスッカスカのラノベかよ。
あんたの読んでる本は1ページ原稿用紙半分の分量しかないのか?
742無名草子さん:04/05/22 09:09
わらた
743無名草子さん:04/05/22 16:11
SRSの訓練法ってどういう感じなんですか?
ホームページ見ましたが、詳しい訓練法は載ってませんでした。
イメージトレーニングだとか指を回すだとか、そんな訓練で本当に
10倍速読が出来るようになるんですか?宣伝として訓練生の5割が10倍速読を
マスターでき、5倍速読になると97%が習得できるとあります。しかも2日間だけの
合宿で。何か信じられませんよ。
744無名草子さん:04/05/24 00:48
速読の出来ないバカが、速読情報をなかなか得られずイライラして
八つ当たりしてるスレですか。
>>736みたいな負け犬を見てると情けなくなってくるよ。
745無名草子さん:04/05/24 00:53
NBSで速読が出来るようになった人っていますか?

速読が出来るようになりたいのですが、やっぱり若いうちにはじめないと
30歳とかでは速読はほぼ無理でしょうか?
746無名草子さん:04/05/24 01:27
栗田氏はSRSだっけ?
単語1つ1つをイメージとして理解する。例えば、事故という単語は自動車が
ぶつかって大破してるイメージを覚える。
でも何千語あると思ってんの?それに抽象言葉はイメージするの難しいだろ。
ガキの本しか読めねえだろ。胡散臭すぎる。学歴高いからってどこまで信用して
良いものか、苦しむな。
747無名草子さん:04/05/24 01:56
速読はいいけど、飽きるから結局長続きしない。
精読するのが一番。
精読が一番頭に残る。
748無名草子さん:04/05/24 02:21
>>744
じゃあ、さっさと情報、教えてやれよ。

とばし読みもなしに何千字という速読は、自称してるだけか、信者(実は利害関係者?)
が他人が出来てるのを見たことがあると主張してるだけ。
オウムをはじめとするカルト宗教がやってる超能力セミナーと同類のものと
関係者以外の一般人は思っておけばよろしい。
だから、どの自称速読家もこっちが持ち込んだ本で実演してくれというと
言を左右にして、徹底して拒否する。
彼らなりの仮説と自分は信じているふりをどこまでもするから、
彼らの真意を証明できず、詐欺として逮捕もし難いが、彼らも実証を
拒否してるから、世間的に速読が存在すると認知もされない。麻原の
空中浮揚と同じこと。

749無名草子さん:04/05/24 02:22
748の続き
業者は、同じ本を何度も読ませて、ああだ、こうだといって誘導して、
なんとか生徒の中から、これでいいのかなと思いつつ、読んだというより
目に入った気がする字数を報告するやつが出てくるのを待ってるだけ。
生徒が何人もいれば、そういう人間が何人かでてくるし、でてくれば
出来たやつがいると主張するだけ。

詳しくは、このスレを読むべし。
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1075709223/
同時に、業者が、都合の悪いことをいうやつを、自分の問題点は徹底無視
して答えず、ひたすら関係ないイヤミと罵りで相手を黙らせようとしているか
よくわかる。
まあ、少なくとも、もし彼らの速読なるものが不幸にしてインチキであったら、
ああいった調子で責任逃れをするために徹底して相手のせいにするタイプの
人間であることはよく判る。
750無名草子さん:04/05/24 03:36
ま、この手のスレはあの手この手で業者が宣伝するスレでしかないし。

子ども以外、マトモな人は鼻で笑いますよ。スレ上げ無用。
751無名草子さん:04/05/24 10:33
速読で呼んだ内容をじっくり読んだ時と同じように
感覚で味わえるわけないじゃない
俺も20倍の速読はできるけど
気持ちは速読のように早く動かせない情報のみ
同じ読むでも感慨が違うと思うのだが
>>1は勘違い馬鹿かかわいそうな人
752無名草子さん:04/05/24 15:30
751は日本語がおかしいかわいそうな人
753無名草子さん:04/05/24 23:37
速読できるようになると日本語がうまく使えなくなるんだな。
新情報だ。
754無名草子さん:04/05/24 23:38
SRSのホームページによると、たったの2日間の合宿で速読が10倍になる。最低でも5倍にはなる。
もし事実なら、有名進学校が取り入れてるだろ。たったの2日だもん。
755無名草子さん:04/05/25 01:52
私もSRSにするかNBSにするかで悩んでいる。
どちらも速読ってどう?の過去ログを読んでも受講者があまり批判的なことが書いてない。

ただ、SRSはマスコミには指回ししか取り上げられてないところが怖い、
NBSは10倍になるまでに費用がSRSの倍以上かかるのがネック。

どっちにするかそれとも瞑想家サイトだけで頑張るか悩んでるとこ。
756無名草子さん:04/05/25 04:53
>>744は痛いところを突かれて、妄想と逃げ口上しかできない可哀相な業者
757無名草子さん:04/05/25 13:25
速読の練習する時間があるなら本読んだ方が良いな
758無名草子さん:04/05/26 14:59
SRSはマジ胡散臭い。
759755:04/05/26 19:51
2ちゃんが飛んでたから過去ログを一通り読んできた。
http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/guide.htm
に置いている2ちゃんねる速読関係の過去ログによると、

SRS=1泊2日で1分間に1万文字速読できるようになる。成功率75%以上
ただし、「理解は全くできない!!!」『見る』だけ!

NBS=毎日1時間以上自習をし、一月に1回以上スクールに通えば1年後には
速読できる可能性が高い。入学した人達のうち速読をマスターできる割合は
10%〜20%←これでも他校に比べて習得率は高い。
大半が金が続かなかったり毎日の訓練をサボったりして途中で挫折する。
NBSでやることは、速読の科学に書かれている事をひたすら続けるだけ。
記号を滑らかになぞる訓練などをずっと続ける。
ただ、他の速読教室に比べて格段に多いステップに分けてトレーニングをしているらしい。

最初に速読眼の育成がずっと続き、速読眼が完成して1万字「見る」事ができた、と
講師が認定したら速読脳の育成が始まるが、やっていることは速読眼の訓練内容と
一緒。要は多数読んで理解力をどんどん上げるだけ。
また、NBSの速読速度は同じテキストを用いて測定するので客観的ではないので注意。
通学する場合、集中セミナーがお薦め。

以上、私流の備忘録を兼ねたまとめですた。
ちなみに私の結論は瞑想家サイトだけで頑張る予定。
あまり上達しなったらSRRも取り入れるかも。
760無名草子さん:04/05/27 03:01
このスレにいる馬鹿たちって、速読の事を何にも知らないんだな・・
よく調べてから発言しよう!
761751:04/05/27 18:51
>>752
別にどこも間違えてないよ。
句読点やまるつけるのを忘れたくらいで。
まあ、それを日本語がおかしいと称する君のオツムの方が
よっぽどおかしいんですけどね。

>>759
一分、一万時くらいの速読なら頑張れば気持ちも内容ある程度ついていけるよ。
でも読んでてつまらないような読み飛ばしたくなるような
内容の本だけその速度で読めれば良いと思う。
自分で読んでて面白いのはじっくり読みたくなって
自然と速度が落ちるな俺の場合は。
速読だけじゃなくて遅読も必要なんではないかと。
でもって1分1万字くらいなら自主学習で身につくと思うよ。
762無名草子さん:04/05/27 20:13
>>761
どんな自習で速読を身に付けたの?
763無名草子さん:04/05/27 20:37
>>761
習慣的にできる自習是非教えてください。
こういう読み方普段したらいいとか、実践的なのお願いします。
764753:04/05/27 20:39
>>761
>速読で 呼んだ×読んだ○ 内容をじっくり読んだ時と同じよう に×な○
>感覚で味わえるわけないじゃない
>俺も20倍の速読はできるけど
>気持ちは速読のように早く動かせない情報のみ  ←意味不明
>同じ読むでも感慨が違うと思うのだが         ←意味不明
>>1は勘違い馬鹿かかわいそうな人

句読点の問題じゃなくて日本語の使い方がおかしいんだよ。
俺のオツムのせい?人のせいにする前に自分自身をまず見直したら?w

ちなみに、だ。
「句読点」は句点も読点も含んでいるのだよ。
「句読点やまる」って何だよw
765無名草子さん:04/05/28 04:36
↑自分が速読できなくて悔しいからって必死ダナ
766無名草子さん:04/05/29 00:32
速読を出来ないやつが独学で速読が出来ると吹聴して、やり方を求められると黙り、
速読で本を多数読んでいるはずなのに自分の文法の誤りを指摘されると、
必死になって煽る遅読DQNのいるスレはここでつか?
767無名草子さん:04/05/29 12:19
↑自分より優秀な人を見つけると必死に粗捜しを始める痛い奴。
見てるこっちが恥ずかしい。
768753:04/05/29 13:24
>>767>>751
お前が優秀?
日本語も満足に使えない「自称」速読マスターが優秀と思われているとでも?w
あまり笑わせるなよw

あ、もしかして気付いてない?
では改めて言おう。

君 の 日 本 語 お か し い よ (w
769無名草子さん:04/05/29 14:31
どうしてそんなに必死なのか
770752:04/05/29 14:42
俺、速読推進者なんだけど751は痛くて見てらんなくて煽っちゃった。気に障ったみたいでゴメンね。
本当の馬鹿って自分じゃ馬鹿って気づかないんだね。勉強になりました。
771753:04/05/29 16:06
途中から「必死だな」しか言えてねーな。
速読の出来る「優秀な人」ならもっと語彙が多くてもいいはずなんだが。
あ、「語彙」の意味、わかる?w
772無名草子さん:04/05/29 16:55
速読を身に付ける前提として
両眼視機能というものが必要になります
読んで字の如く両目で物を見る能力ということですが、
これがないと速読は出来ません。
773無名草子さん:04/05/29 18:53
このスレ読んで思ったことなんだけど、
本を読めば頭の中で勝手に映像が浮かんでくるものじゃないの?
別に意識して「思い浮かべよう!」としなくてもさ。
それとも私がおかしいのか?
774無名草子さん:04/05/30 11:38
>>773
馬鹿じゃねーの?そんなのは誰でも出来る。
おめーが言ってるのとは全然違うんだよw
>>772
フォトリーディングは片目でも出来ると言われている。
俺は両目とも健康だから実際はわからないけどね。
まあ、フォトリー自体が速読ではないと言うなら別だが。
776日本で最も遅い遅読厨:04/05/30 15:18
一分間に250文字という速読以前の読書速度ですが、せめて人並みに読めるようになりたいです。
救いようのない遅読厨ですが、これでも某国立大学の学生です。
高校のときは地域でトップクラスの進学校で、数学は学年2位になったこともありますが、
国語は全国平均以下という極端に偏った人でした。
数学は問題文が非常に短いから楽でしたが、国語、特に物語の読解とかは地獄でした。

速読の本には、子ども向けの絵本を速く読んで内容要約や単語の抜き出しをするといいと書いてあったので
やってみたのですが、子ども向け(小学校低学年向け)の絵本すら読むのに苦労する始末です。
もちろん、絵本の内容は理解出来るのですが。

こんな論外な読書速度の人でも、トレーニング次第で人並み(1000字/分くらい?)に速く読めるようになりますか?
もし遅読を克服して速読できるようになったという奇特な方がいらっしゃいましたら、是非ともアドバイスをお願いします。
777無名草子さん:04/05/30 16:30
考えながら読む
熟読って大きいとおもうけどな
778日本で最も遅い遅読厨:04/05/30 17:22
ある程度薄い本や読みやすい本なら、本の内容を吟味して自分なりに消化して応用することが出来るのですけど、
分厚い本や難しい本(文学小説など)だと、読む以前に挫折してしまうことが殆どです。
熟読できるお陰で役に立っていることは結構ありますけど、人並みに速くたくさん読むということが出来ないと
かなり不便です(;´Д`)
理想は、内容の薄い多くの本(文章)を速読で多読することと、内容の濃い本(文章)を熟読して噛み砕くことの
両方を使い分けることですけど、世の中そんなに甘くないのでしょうか・・・・・・_| ̄|○
779751:04/05/30 19:01
>>>速読で 呼んだ×読んだ○ 内容をじっくり読んだ時と同じよう に×な○
これは変換を直さずにそのまま書き込んだだけだから
別に俺の責任でも何でもないので、別にここを突っ込まれても困る。
それにこのくらいの誤字くらいで日本語かけないとは言えないので
それを主張してる君は相当頭弱い部類にはいるだろうね。

>>>気持ちは速読のように早く動かせない情報のみ  ←意味不明
>>>同じ読むでも感慨が違うと思うのだが         ←意味不明
そのままの意味なんだけど、これが理解できないのなら
かなりの文盲だと思うよ。
自分が理解できない感覚や内容を意味不明として
日本語ができていないとしたり話し言葉で書かれてる文章に対して
文法的におかしいと言う人の方がよっぽど日本語の使い方間違ってると思う。

人のせいにするも何もお前が完全的に間違いだらけなので
見直す必要すらないんですが。
もちろん君のおつむのせいに決まってるけど。

しかも句読点を辞書で引いてから偉そうに
間違いしてきしてるんだろw
頭弱すぎるにもほどがあると思うが。
780751:04/05/30 19:05
>>768
は?
俺別に>>767じゃないけど。
それに、優秀だなんて思ってもなければ言っても無いよ
ただここの>>1が勘違い馬鹿かかわいそうな人とは言ったけど。
こういう勝手な解釈してまともに相手の文章を読み取れない
日本語の使い方も頭もおかしい人が
どんなに日本語の使い方の間違い指摘しても
言葉を読み取る能力や扱う能力が皆無だから(君の場合)
速読やるだけ無駄だと思うけどw

君の決め付けは出鱈目要素しかありません、そんな風に何でも決めてかかるから
頭の悪さを指摘されまくっちゃうんではないんですか?
781751:04/05/30 19:10
>>771
言葉のボキャブラリーだろ。
速読ができてても勝手に名無しを潜伏だと決めてかかるような
アホな行為してるんだとするなら、無駄な能力というか
馬鹿のひとつ覚えというか、とにかくかわいそう!
だな。
だってそんなのわかるわけ無いのにとにかく叩きたいから
潜伏してる事にして叩いてるんだろ。
性格も頭も悪いみただから、死んだほうが良いと思うよw
782無名草子さん:04/05/30 19:15
だから何で有名進学校が速読を取り入れないんですか?
たったの2日の合宿で5倍以上の速さになるんでしょ?
まだ普及するには時間がかかる、なんて言い訳するなよ。
速読業者が出版してる本によると、10年以上前に今のカルキュラムは
完成してるって書いてあるんだからな。
>>779-781
よっぽど頭に来たのかわからないが落ちつけ。
今更、一生懸命に長文で煽って何やってんだか。

お前が変換を直さずに文章を書くから誤解されるんだろ。
下手な言い訳せずに誤読されない文章を書けよ。
784無名草子さん:04/05/30 20:34
>>776
それって典型的なLD(学習障害)だと思われます。
成績表を持ってLDに詳しい精神科にいかれてみてはいかがでしょうか?
詳しくはメンタルヘルス板のLDスレへ。

治りはしませんが、特訓すれば人並みまでカバーできます。
785日本で最も遅い遅読厨:04/05/30 22:03
>>784
ご指摘ありがとうごさいます。
メンヘル板のLDスレに逝ってきます。
786753:04/05/31 00:30
来た来た。とりあえずいろいろなことに突っ込んでおいてやるよw

>これは変換を直さずにそのまま書き込んだだけだから
>別に俺の責任でも何でもないので、別にここを突っ込まれても困る。

いや、直さないのは自分の責任だろw
何?パソコンのせいにでもしたいわけ?

>人のせいにするも何もお前が完全的に間違いだらけなので
俺の指摘が間違いだらけ?
ふぅん。じゃあさ、その間違いってやつを具体的に言ってみてくれるかな。
日 本 語 が 上 手 く 使 え る 君 な ら もちろん言えるよね?(w

>しかも句読点を辞書で引いてから偉そうに
>間違いしてきしてるんだろw
>頭弱すぎるにもほどがあると思うが。

あ、もしかして突っ込まれたのが悔しかった?w
787753:04/05/31 00:52
>>>>気持ちは速読のように早く動かせない情報のみ  ←意味不明
>>>>同じ読むでも感慨が違うと思うのだが         ←意味不明
>そのままの意味なんだけど、これが理解できないのなら
>かなりの文盲だと思うよ。

どう理解しろっての?
つまりこう言いたいんだろ?
「速読で読んだときは普通の早さで読んだときと違って感情がついていけない」
お前の文章と俺の文章とどっちが理解しやすいか比べてみ?
100人が100人、俺の文章の方が「わかりやすい」って答えると思うよw
ほとんど暗号だもんな、お前の文章w
あ、速読が使えるようになると自然に文章が暗号化されちゃうの?w
そりゃすごい。

>自分が理解できない感覚や内容を意味不明として
>日本語ができていないとしたり話し言葉で書かれてる文章に対して
>文法的におかしいと言う人の方がよっぽど日本語の使い方間違ってると思う。

どういう流れでこうなっちゃうのかねぇ。
「お前の文章はわかりづらい」って言うだけで日本語の使い方が間違ってることになっちゃうの?w
788無名草子さん:04/05/31 01:20
>それに、優秀だなんて思ってもなければ言っても無いよ

そりゃあさ、日本語も正しく使えないエセ速読マスターさんが自分を優秀と思えるわけないわなw

>日本語の使い方も頭もおかしい人が

あらら、俺の日本語の使い方がおかしいことにしちゃったよw
じゃあさ、具体的に言ってみ?
賢明な指摘なら謙虚に受け止めてやるぜ?

>どんなに日本語の使い方の間違い指摘しても
>言葉を読み取る能力や扱う能力が皆無だから(君の場合)

「言葉を読み取る能力や扱う能力が皆無」なら
日本語の間違いを指摘することも出来ないと思うがねぇw

789無名草子さん:04/05/31 01:22
>君の決め付けは出鱈目要素しかありません、

俺の指摘を「決めつけ」に決めつけちゃったよw
デタラメねぇ・・・もしかして自分の日本語の使い方が正しいと思ってるの?
それがまず聞きたいね。はい、イエスかノーか答えてね。(w

>そんな風に何でも決めてかかるから
>頭の悪さを指摘されまくっちゃうんではないんですか?

お前にしか指摘されてねーよw
しかも、根拠のない指摘や論理的におかしい指摘しかされてないぜ?
一度くらいはしっかりとした指摘をしてくれよw
「お前は頭が悪い」なんてガキでも言えるぜ?速読マスターさん?(プ

あとさぁ、お前のこの書き込みは「決めつけ」じゃないの?
>しかも句読点を辞書で引いてから偉そうに
>間違いしてきしてるんだろw
>頭弱すぎるにもほどがあると思うが。
何?決めつけじゃなくて理にかなった指摘だ、とでも言うつもり?
790753:04/05/31 02:04
>言葉のボキャブラリーだろ。
やればできるじゃん、と褒めたいところだが
ボキャブラリー=語彙だぜ?w
言葉の語彙って何?何なの?w
「馬から落馬する」レベルの使い方だねw
君さぁ、辞書を小馬鹿にしたような発言してたけど、これで片時も手放せなくなったね(ゲラ

>速読ができてても勝手に名無しを潜伏だと決めてかかるような

俺、まず速読できないしなw
日本語を正しく使えた方がよっぽど良い。
君、その日本語で普段の生活、苦労してるんだろうねぇ・・・。同情するわw(シクシク ワラ

791753:04/05/31 02:05
>アホな行為してるんだとするなら、無駄な能力というか
>馬鹿のひとつ覚えというか、とにかくかわいそう!
>だな。

え、あ、それ君のことでしょ?w
だって、速読できるしー(w)、人が辞書を使ってるって決めつけてるしー、
それにこんなにムキになって煽ってるしねw
ホント、速読できる意味、無いじゃん(プ
自分のことを可哀想、だってさw
そりゃそうだわな。(プゲラ

>性格も頭も悪いみただから、死んだほうが良いと思うよw

それって「俺は性格も頭も良い!」っていう自惚れが多少なりとも隠れているよねw
だってそうだろ?極端な話だけど「私は誰よりも性格も頭も悪い」っていう
謙虚な心みたいなものがあればさ、そんなこと言えないもんな。
よくそこまで 根 拠 も 無 し に 自惚れることができるねー。(ププ
俺には無理だなー。゚   
ある意味、尊敬するわw

あとついでに言っておこうかw

           ・ ・
「性格も頭も悪いみただから」←←プゲラ

さーて、寝るかな。
792無名草子さん:04/05/31 08:04
速読ができる人に対する嫉妬のエネルギーが
マイナスに作用して完全にバカになってるな。
ああ情けない。
793無名草子さん:04/05/31 11:05
>そりゃあさ、日本語も正しく使えないエセ速読マスターさんが自分を優秀と思えるわけないわなw

君が主張してるのは日本語を正しく使えてないという意味合いではなくて
ちょっとした書き込み時のIMEのミスを日本語を正しくつかえてないって言ってる
だけじゃないかw
しかも関係ない名無しを勝手に思い込んでる、頭悪いよね。
794793=751:04/05/31 11:07
>あらら、俺の日本語の使い方がおかしいことにしちゃったよw
>じゃあさ、具体的に言ってみ?
>賢明な指摘なら謙虚に受け止めてやるぜ?

うん、だって君の日本語の使い方はおかしいと思うよ
具多的な指摘なら文章の中にすでに書いてあるよw
君がまともに文章よめなくて日本語まともに使えないから
後から具体的に聞きなおすはめになるんだよw
795793=751:04/05/31 11:09
>お前にしか指摘されてねーよw
>しかも、根拠のない指摘や論理的におかしい指摘しかされてないぜ?
>一度くらいはしっかりとした指摘をしてくれよw
>「お前は頭が悪い」なんてガキでも言えるぜ?速読マスターさん?(プ

みんな思ってても口にださないだけなんじゃないの。
論理的におかしい指摘はした覚えは無いけどもw
それは論理的におかしいんじゃなくて君がそれを論理的に
捕らえる事ができないだけだってw
おかしいのは俺の理屈なんじゃなくて君の理解力、オツムなんだってばwww
勘弁してくださいw
796793=751:04/05/31 11:11
>何?決めつけじゃなくて理にかなった指摘だ、とでも言うつもり?

相手が間違った決め付けしてきてるんだから
こっちもしても何も言えないだろww
その内容はただの煽りだよしかも、お前煽られまくってるしなw、馬鹿?
797793=751:04/05/31 11:21
>>790
非言語コミュニケーションや芸にだってボキャブラリーはあるだろ
言葉意外のものとしても使われるんだよ、英語でもそうなんだが。
辞書ばっかり引いてるから、広い用法に目がいかないで
狭い範囲でしか物事を解釈できなくなっちゃうんじゃないんですかw
辞書片手にこれからも君だけ頑張ってください(笑)
798793=751:04/05/31 11:28
>俺、まず速読できないしなw
>日本語を正しく使えた方がよっぽど良い。
>君、その日本語で普段の生活、苦労してるんだろうねぇ・・・。同情するわw(シクシク ワラ

できないなら出来ないでいいと思う
俺も別に好きな本や理解する事が必要な時の学習まで速読してるわけじゃないし
そういう時は使わない方が良いとも思ってる、復習時になら使うが。
でもできないなら>>779のような内容に突っ込んだ批判なんてしない方が良いと思うよ。
799793=751:04/05/31 11:31
>だって、速読できるしー(w)、人が辞書を使ってるって決めつけてるしー、
それは君がこっちを潜伏してるって決め付けてきたから
俺もそうしただけだよw
本当に頭悪いよね。

>それにこんなにムキになって煽ってるしねw
向きになって煽ってるというより
君の書く内容が出鱈目過ぎてるから指摘してるだけだよ。
向きになってるのはそっちなんじゃないの?

>ホント、速読できる意味、無いじゃん(プ
お前は速読すらできないじゃんw
しかも頭も悪ければ性格も悪いし、死んだほうが良いよw

>自分のことを可哀想、だってさw
>そりゃそうだわな。(プゲラ
ばーか。
800793=751:04/05/31 11:35
>それって「俺は性格も頭も良い!」っていう自惚れが多少なりとも隠れているよねw

あくまで君と比べて相対的に見れば、嫌でも「性格も頭も良い」って事に
なっちゃうじゃないですかw
いろんな人集めて相対的に見れば、俺は頭も性格も良くないですよww
本当に君は頭悪いですね。
801793=751:04/05/31 11:37
>極端な話だけど「私は誰よりも性格も頭も悪い」っていう
>謙虚な心みたいなものがあればさ、そんなこと言えないもんな。
別にそこまで徹底した謙虚心がある必要なんてないと思いますよww
人によってさまざまでしょうけどバランスだって大事なのでは?
君の悪い頭ではとても思いつきそうにない発想なんでしょうけどもw
802793=751:04/05/31 11:42
>よくそこまで 根 拠 も 無 し に 自惚れることができるねー。(ププ

また決め付けかよ、本当に頭悪いよな。

>「性格も頭も悪いみただから」←←プゲラ
結局お前がまともに批判できるのは
こういうショボイ書き間違いだけなんだなw

君はちゃんと日本語扱えるようになって
死ぬまで速読の練習でもやってなさいww
803無名草子さん:04/05/31 11:44
751たん乙!!
804793=751 :04/05/31 11:47
>>783
今更っていうーか
毎日2ちゃんねるやってるひまが今は無くて。
どうしても書き込みが日空きになっちゃう
805無名草子さん:04/05/31 11:48
751たんハァハァ。。。
書きこみを見る限りでは、2人とも頭悪いよ。
807無名草子さん:04/05/31 17:30
自分だけは違います、みたいな事を書く奴も頭悪いよね。
本当に頭良かったら、こんなの無視するもん。
808無名草子さん:04/05/31 21:00
あのさ、資格とるだけだったら速読必要ないよ。
難関資格とってる香具師で速読できるのは0.1%もいない。
速読マスターするために何年もかけてる香具師は完璧に勘違いしちゃってるね。
多分英語の教材も買ってそのままでしょ?
できるかどうかわからないものにひたすらすがるのはやめましょう。
やるとしても趣味程度にね。
809無名草子さん:04/06/01 17:48
本当に良かったらこんなの無視するもんなんて
言う奴も頭悪いよね、本当に頭良かったら、こんなの無視するもん。
810無名草子さん:04/06/01 17:49
書き込みを見ただけで頭悪いと判断するくらいなんだから
このスレで一番頭悪いんだろうね
811今日は良い日:04/06/01 17:51
今日は良い日
>>808
そうだね。すがると言う状況だと、恐らく身につかないよ。
何かやり始めても、いつも失敗に終わってる人は
ポール・R・シーリィの「潜在意識で〜」は読んだ方が良いよ。
なぜ失敗するのか、なぜ成功しないのかよくわかる。

俺はフォトリーディングを本だけで身につけたけど、
「潜在意識で〜」を読まなかったら
恐らく今でも身についていなかっただろうね。

あ、別に本の宣伝じゃないからね。
潜在意識じゃなくて、潜在能力だったね。すまん。
814無名草子さん:04/06/02 09:13
>>809-810
こいつ小学生かよ(ワラ
815無名草子さん:04/06/02 14:38
ビッダーズでSRS速読の教材と初級ビデオが2万以下で出品されてるよ
ヤフオク相場より相当安いし
転売用にも便利
http://www.bidders.co.jp/item/32392261
816無名草子さん:04/06/02 15:39
あれだけかっこつけて第三者の意見言っておいて無視できてねーww
やっぱり頭悪かったんだw
817753:04/06/02 21:19
>>751
言い訳だらけだな。とりあえずお前のスルーした質問には答えてもらいたいな。
・自分の日本語の使い方が正しいと思っているか。
・自分の日本語がわかりやすいと思っているか。
それと追加だ。
・本 当 に 速読が出来るのか。w

自分にとって都合の悪い質問はスルーかよw
今度は逃げるなよ(w
818751:04/06/02 21:19
タイミングよくはちあわせたな、753よw
819751:04/06/02 21:21
しかしあと10分しかここにいられないからな
まあ時間が足りるなら返答してやるか。
言い訳なんじゃなくてお前の言ってる事に対する
ただの反論なんですけどね。
820753:04/06/02 21:22
やっぱ質問はスルーかよw
逃げてばっかりだな。
821751:04/06/02 21:25
>>817
・自分の日本語の使い方が正しいと思っているか。
日本語の使い方というよりはだ、言葉の書き間違いくらいしか
していないと思う、しかも全部IMEが勝手に変換した言葉だ。
俺が直に字を書いて同じ間違いをしたなら、明らかに俺の
日本語の能力に問題があるんだろうなきっと。

・自分の日本語がわかりやすいと思っているか。
自分の書き方だけが正しいと思ったら大間違いだ
書き込み方にだって話言葉風に書いたりなど
色々相手によって理解しやすいように書いたりしている。
人によっては話し言葉の方がわかりやすい人もいるだろうな。

・本 当 に 速読が出来るのか。w
これは否定してはいない。
できるよ。
822751:04/06/02 21:26
>>820
アホ言え
今書いてたんだよw
823753:04/06/02 21:28
誤字脱字や用法の間違いは恥だと思わない?
「ちょっとしたミス」とか「しょぼい書き間違い」とか言って、自分の間違えを過小評価してんじゃねーよ、カスw
しかも、何度も何度も間違えてやんの。学習能力ねえなw

824751:04/06/02 21:28
・自分の日本語がわかりやすいと思っているか。

これにたいする返答の続き。
少なくてもお前の場合、相手の言葉を理解できていなくて
その意味をよく把握できずに、何度も繰り返し聞いてくる人って
必ずいるけど、そういう人に限って、相手の言ってることが
意味不明と言ってくるんだよね、自分が理解できないだけのくせに。
825751:04/06/02 21:31
>>823
正式な書面として文章書いているのだとすれば
恥になるかもしれない、でも2ちゃんねるでは
誤字なんてそのまま書き込む奴だって普通にいる。
そこまでこだわり無く書き込んだって別に場所柄からいって
何の問題もないと思うのだが。

だからショボイ間違いって言ってるんだけど。
それにお前に言われるほど何度も間違えてないけどな。
それ以上にお前の理解力の無さの方がマズイ。
マズイ上に学習能力は皆無だな、お前の場合ww
826751:04/06/02 21:32
あ、時間だ、まあ適当に書き込んでおいてくれ
その内返答するつもりだ。
じゃあな、ショボイ指摘しか出来ない学習能力が皆無のアホw
827753:04/06/02 21:35
>>794
具 多 的 な指摘って何だろうなー?w
それと、お前の指摘って「〜だと思う」しかないじゃんw
客観的で、普遍妥当性を持った指摘はできないの?
全部主観じゃねえか。
もしかして、主観的な指摘=具体的な指摘って思ってるの?w
それとも、「俺の主観的な指摘は客観的で、普遍妥当性を持っている」とでも思いこんで、自惚れてるのかね?

>>796
>相手が間違った決め付けしてきてるんだから
>こっちもしても何も言えないだろww
ってことは自分の決めつけが間違っているってことを認めているわけだw弱っw

>>797
○言葉以外×言葉意外 学習しようね、僕w
>非言語コミュニケーションや芸にだってボキャブラリーはあるだろ
>言葉意外のものとしても使われるんだよ、英語でもそうなんだが。
「ボキャブラリー=語彙」ってことはわかっているよな?
「言葉のボキャブラリー」という使い方は明らかに蛇足なんだよ。
「非言語のコミュニケーション」や「芸のボキャブラリー」という使い方なら問題はないがね。
この場合に「広い用法」って必要あるの?
自分の文章をわかりやすくしたいなら、まずその誤字脱字をなんとかしたら?w
何、言い訳してんだかw
828753:04/06/02 21:37
>>798
まず、だな。お前が速読できるかどうかが非常に疑わしい。
>>1の方がまだ信じられるぜw
>>751が言いたけりゃ、まず自分が速読できることを証明してみろ。
口でなら何とでも言える。

それと、「頭が悪い」だとか「頭が弱い」っていう発言が目立つな。
俺がそうであってもらいたい、という願望の表れか?w

829753:04/06/02 21:38
時間の無駄だな。

寝るか。
830:04/06/02 23:45
俺は通り過ぎだ。この板には無関係な者だ。
だが、あまりに見てて痛々しく、不快に思った。
だから言わせてもらう。文句は許さん。
二人で子供の喧嘩して、周りの迷惑考えろ。
お前達の喧嘩は観てる側にとってはお眼汚しだ。
とばっちりを他人が受けて不快な思いをさせている。
他に人のいない場所で言い合うなら文句は言わんけどな、ここは大衆の目の届く場所にある。
もう少し場所を考えて発言しろ。
謝っておけ。ここの板に来ていた人たちには特に。
お前達二人の馬鹿騒ぎに巻き込まれたんだからな。
責任があるんだ、二人とも。筋を通せよ。
831無名草子さん:04/06/03 00:15
とりあえず、>>751さんさぁ
>>762>>763位回答してあげればいいじゃない?くだらん喧嘩してるよりそっちの方が
よほど説得力あるし、このスレ的に有益じゃないの?
832無名草子さん:04/06/03 12:56
>>831に禿しく同意。
833無名草子さん:04/06/03 16:06
良いじゃないの好き勝手にやらせておけば、こんなスレ
834無名草子さん:04/06/03 17:04
字余り
835無名草子さん:04/06/03 17:25
だから言ったじゃねえか。
速読できるやつがこんなバカの集会スレッドに来るわけねーってばバカ。
836無名草子さん:04/06/03 19:36
>>827
>具 多 的 な指摘って何だろうなー?w

指摘してるけど、よく読んだ?
それとも読んでも文章から指摘を汲み取れなかったの?
それだったら君が馬鹿だったということになるだけでは?
>ってことは自分の決めつけが間違っているってことを認めているわけだw弱っw
は?
先にお前に決め付けられたから、お前に対して決め付け返してあげただけだけどww
そのくらい文章から読み取れませんか? どこまで、頭悪いの?

>○言葉以外×言葉意外 学習しようね、僕w
結局お前がまともに反論できるのはこの手のショボイ書き間違いだけだなんだなww
しょぼっ!
しかも、書き間違いしても別に見直したりしないで、そのまま書き込んでるだけだし。

>「ボキャブラリー=語彙」ってことはわかっているよな?
ボキャブラリーにも多様性が少なからずあるんだから「言葉のボキャブラリー」
と限定して書いても別に問題は無いと思うんだけどww

>自分の文章をわかりやすくしたいなら、まずその誤字脱字をなんとかしたら?w
無いことを言い訳作って言ってるとかではなくて、本当にそうなんだが。
言い訳って言うのは、事実を作り変えてる時にだけ問題なんであって
何も無くてそのことをそのまま書いてる時には説明だったり、正論だったり
するだけで、そういうのを含めて、言い訳をだめだとしてるんだったら
お前は相当の頭の悪さだと思う、人の変換直さない部分を指摘してる
場合じゃ無いどころか、そんな指摘してもお前のほうがもっと問題あるから
説得力が皆無になるよ。
837836=751:04/06/03 19:43
>>828
別にお前がどう思おうが勝手だがw
速読なんて一輪車くらいの難易度のものだと思うぞww
それくらいのものをできた出来ないで、
言ってるんだからお前は本当に速読できないんだろうな
もしくはやってもコツがつかめてこないとかな。
かわいそうに、俺がレクチャーしてやろうか?
俺に土下座して頼んでみたらどうだね、ん?

>751が言いたけりゃ、まず自分が速読できることを証明してみろ。
証明か、そうだな今までの速読に関する書き込みに関しては
全部俺の事を書いてるし、嘘は無い。
どうすりゃ良いのやら、何か書けばお前は納得するのかw

>それと、「頭が悪い」だとか「頭が弱い」っていう発言が目立つな。
本当にお前は勘違いと決め付けと、解釈間違いが多いからな
悪いが本当に頭悪いと思ってるからそう言わせてもらっているw
やめて欲しいなら、素直にそう言えよwww
838836=751:04/06/03 19:53
>>829
そんなに難しいスキルでも無いぞ
出来たからって脳が急激に活性化すると言われれば
「ある程度は」くらい
難易度は一輪車に乗れるくらいの難しさ
ある種のコツが必要なだけ
(本に書いてある言葉をイメージに変えて内容に変える)←みんなこれが難しいんだと思う
あとは慣れと読むときに必要なのめり込むような集中力。
ちなみに、俺は小説だったり、物語形式になってないと20倍の速読なんてできない。
つまり理工書なんかだと理解するにはイメージ化までが難しいから
速読なんかでは理解にたどり着けないわけだ。

別にこんな技術、人間なら誰にでもありそうな潜在能力みたいなもんで、
誰にでも備わってるけど、表に出てこないだけの技術なんだろうし
誰がどれだけ出来てもなんら不思議じゃないし
教えて欲しいならいくらでもレクチャーするけどなw
さすがに面倒くさくなったらやめるが。
839751:04/06/03 21:11
753は今日はこの時間帯いないのか?
そろそろ帰っちゃうぞ
840無名草子さん:04/06/03 21:12
だんだんフレンドリーになってきたなこいつ等
841751:04/06/03 21:31
>>831
ではその方向で。
>>762
俺の場合は数年前くらいから
頻繁に出てた、速読の本を読んでた。
点を見つめて、その点が大きく見えるようになる奴と
あと視点を早く動かせるようになるような簡単なトレーニングの
書いてある奴、それで一ヶ月も練習してたら、ぱっと見で
内容わからなくても、書いてある文字が把握できるようになった。
その本から学んだのはそのくらい。
最初は理工書で試してたけど全然だめ。
それでも視点を早く動かせる訓練のおかげで
一分に1万字くらいの速読ならできるようにはなってた。
何かのきっかけで文学にはまるようになって(その時は
速読の事はすっかり忘れてて、内容をじっくり読んでた)
それで文章からきちんとしたイメージ化をする方法が
自然と身についたんだわ。
そこまで来たらつまらない本に当たったら早く読み終わりたい
と思ってスピードあげて読んで、面白かったら、面白いなーと思って
どんどん読んでスピードあがって、しばらくして速読の事思い出して
早く読もうと少し意識的にするようになったら
どんどん早く読めるようになった。
842751:04/06/03 21:32
>>763
速読の練習ばっかりしてると、速読法が気になって
全然、文章の内容に集中できなくなっちゃうと思うんだ。
だから内容を読むことを何よりも先がけて、そこから
早く読もうとした方が早いみたい。
イメージ化が必要だから、まずは本の内容に興味が無いと始まらないのです。
あと物語り風の内容の方が俺は速読のイメージ化のコツつかみやすかった。
まあ、普段の練習は、
つまらない本を早く読み終わる。
一度読んだ面白かった本を、早く読もうとする。
よく理解した学習内容や情報を早く把握しようとする。

こんな感じでやってる。
あ、もう時間が無いな・・
どうでも良いかもしれない話。

以前、オナ禁とフォトリの練習を同時期にやってたのよ。
俺は普段、出かけるときは自転車なんだけど、
移動中はほとんどフォトフォーカスしてる。
(といっても、まっすぐ遠くの景色を見つめて移動するだけ)
移動中、やけに好みのタイプの女だけ目につくんだよね。
抑圧された性欲とフォトリの機能が見事にマッチしてたようです。

何が言いたいかって言うと、欲と絡めると上達が早いよってことで。
本当にどうでも良いな。フォトリのスレに行った方が良いか。
844無名草子さん:04/06/03 23:23
速読に関心があったり、できると思ってる人間は、自意識過剰のガキばっか
ということが、よくわかるスレですね、むふふん。
(カモが多いからいくらでも商売になるな…)
845無名草子さん:04/06/04 02:25
>844

人間て、人それぞれ。割とオロカよん。
業者が、自作自演で、ああだこうだとここで書いてると、
そもそも速読自体が金儲けしたい業者が捻り出した
長い歴史のあるフィクションだということにも気がつかず、
業者の作り出した壮大な迷信に巻き込まれてしまうかも。
いまだにスプーン曲げできるから俺は超能力者だと吹いてる
ヤツがいるのと同じ。これが占いになると遥か昔から商売として
続いてるよん。

誰も実演して証明してみせたためしがないのに、しかも、どの団体でも
速読出来る出来ると吹いてる連中が、いざ実演となるとトコトンああだ
こうだ言って逃げ回るのに、いまだに商売になっているから、
根拠がなくても宣伝の威力とはたいしたもの。
846無名草子さん:04/06/04 02:41
速読は小説には向かないでしょう?
味わうものだからね、小説は。
847無名草子さん:04/06/04 03:20
速読したところでどういうことが書いてあったかなんて聞かれてもわからないんだろ?
848無名草子さん:04/06/04 09:43
>847
おまえバカかよ。
それは速読じゃなくて、ページをめくってボンヤリ見てるだけ。
849無名草子さん:04/06/04 10:06
>>843 ちょっと聞きたいんだけど
フォトリーディングで本読むときって
ブリップページが見えてる状態で本を見てる?
視線をどのように設定すればいいのかつかめないんだ
850無名草子さん:04/06/04 12:43
>>847
わしも速読教室の体験入学に行った時、そう言われたよ。
毎分1万語で読めますが、内容はほとんど覚えて無い、と。これ速読か?


>>849
ずっとブリップページは出たままだね。
たまに細くなったり太くなったり安定しない時もあるけど、
そう言う時は一旦、目を閉じたりして元のブリップページに戻す。
とにかく、本全体が視野に入っている状態を維持するようにはしている。
852849:04/06/04 23:26
>>851 そうなんだー ありがとう
853無名草子さん:04/06/05 10:12
>>846
読み終わったあとに想起して味わうってのも可能だと思ふ。
854無名草子さん:04/06/05 10:41
>>845
業者に騙されて酷い目にでもあったの?w
855無名草子さん:04/06/05 11:45
>>739
なんで立ち読みしないんだろう
856無名草子さん:04/06/06 01:53
>>854
>業者に騙されて酷い目にでもあったの?w

まあ、似たようなもんだ。
通ってる英会話すくーるで、そこで顔見知り程度にはなった人がひっかかった。
実態を話してとめたけど、教えてやらなければ、当人は妙だ妙だと首を捻りながらも
上級のコースに進めば事情が違ってくるのかなと思って、ダラダラとコースを
更新し続けてるところだったぞ。

業者側もいろいろ工夫して全貌が見えにくくしてるらしい。どれだけ通っても
事態は変わりゃ、しないって。

857無名草子さん:04/06/06 01:54
そういえば、2chのアチコチにある速読スレでも、業者側は、どのスクールの
どのコースではクラスの授業で初見の本を使ってる、スピードは自己申告
によらず客観的になるよう、どう計ってるなんて具体的なことは、決して
言わないな。(もちろん、実際に、そんなことはありえない。)
書けば、「ウソだ違うじゃねえか」と、生徒側が騒ぎ出して、そっから
ボロが出やしないか、よっぽど心配らしい。W)
どこまで上級にいっても、「どうも自分の今のクラスではここまでらしいが、
この上級になると違うらしい。だから、続けよう」と、一生、生徒に思い込ませ
て、ダラダラと更新させ続けていくのが、業者のやり方。
858751:04/06/06 02:18
>>843
それが一番大事なんじゃないか
>>846
それが正解
なぜか速読に一番向いているのも小説で
女の人の方が速読身に付きやすいのは情緒部分に関する
速読を必要とするからだろうし、女流文学なんかは速読し易すぎ。
上達を支える土壌が女の方に有利にあるんだと思う。


男の書く文章で考えを乗せているようなものに関しては
当然野郎どもからの方が需要あると思うけど、そういうのは速読してても
知識としては身に付くけど、思索と理解を十分に促すような
速読は不可能だと思う、考え一つ書くにもいろんな考えから
裏付けや検証されてる文章で、その辺までを読み取りながら
読む必要が出てくる、そんなの速読するものじゃないし、できないし、しちゃいけません。
できても情報とし何となく把握が限界だと思う。。

その点、女の人の考えは情緒に裏付けられた文章は
気持ちで読めちゃうのでとっても速読に向いているよ。

男の言葉は重い、でも女の人はそういう男の書き込みに
情緒的なものを感じなくて形式っぽく書いてあるように見られてて
男の書く考えなんてクダラナいって思われてるんだろうなw

なんつーか理屈っぽい男の人なんかは、速読できないのは当然だと思う。
でも、そういう人達が扱う理屈には速読は通用しないので安心して良いと思う、
速読するものじゃないと言うか。
859無名草子さん:04/06/06 02:37
速読のメリットをどうぞ。
860無名草子さん:04/06/06 02:45
本がはやく読める
861無名草子さん:04/06/06 05:22
>>858
俺は全く逆。
文学的な情緒的文章はまったく速読できない。
理屈っぽいものは、速読というか速く読める。
自分が理屈っぽいし理屈っぽい本ばかり読んでたので、
目次や小見出しを見ただけでだいたい何が書いてあるか
読む前に予測できる。予測とズレてればそこだけジックリ
読めばいいだけ。
862無名草子さん:04/06/06 09:59
結局のところ、宗教と一緒なのかもな。信じる者は救われるってかW
863無名草子さん:04/06/06 16:57
>>855
非常にいいツッコミだね(w
864無名草子さん:04/06/06 21:33
そりゃ慣れてるほうが読み易いのは当然なわけで。
速読、速読っていっても、読書慣れした人間であれば、
読める人間は速く読むし、斜め読みでもなんでも内容把握するし。

情緒的な文が読めるだの、理屈っぽい方がだの、要は「テクニック」じゃないということがバレてしまいますねえ。
テクネーとは、平等なんですよ。862のいうように信じる者は、の世界ですな。

ここでいう速読は、業者の思惑で、超能力を身につければ人より偉い優越感に浸れるよ、
私らに騙されてお金をつぎ込みなさいよ、平凡に我慢できない自意識ガキンチョ諸君、と言ってるに過ぎんでしょ。
865無名草子さん:04/06/06 22:05
何故そこまで執拗に早く読もうとするのか。
866無名草子さん:04/06/06 22:44
自意識ガキンチョってなんだろ。
867無名草子さん:04/06/06 23:06
>>864
おまえ無知だな。頭ワリーな〜。
読む前に、まず本の文章構造を見るんだよ。
物語のように時系列直列構造と辞書のように平面階層構造の違いがある。
ミステリーのように頭から順番通りに展開するものが時系列直列構造。
辞書は小説と違って、項目から項目へと順に結ばれていない平面階層構造。
論文や解説書は辞書に近い。順につながるというより、目次や参考文献
とつながる構造。そういう論文だと目次や小見出しから著者のテーマを
予測しておくのがいい。また読みながら、目次をときどきチェックする。
目次は本の骨組みなので、その本の論点の位置が確認できる。
そして、読み飛ばしていい部分と、ジックリ読む部分を見極める。
論理の流れで重要な転換点と段落における結論などはジックリ読む。
また、結論から読んでいって推論段階に戻っていく読み方でも
理解しやすくなるので速く読める。
これは理屈っぽい本を速く読むテクニックなのだよ。
868無名草子さん:04/06/06 23:19
どうでもいいよ
869無名草子さん:04/06/06 23:48
>読み飛ばしていい部分と
あー、この時点でもうアウトだ
870無名草子さん:04/06/06 23:53
禿胴。飛ばし読み・斜め読みは速読にあらず。
871無名草子さん:04/06/07 01:28
ほ、「オカルト速読」が批判されれば、誰でもやってるような「斜め読みテクニック速読」くんが自慢し、
それをオカルトくんが、ここぞとばかり食いついて宣伝アゲ、みたいな「速読」解釈をめぐる宗教論争ですか。
872無名草子さん:04/06/07 07:39
>>869
一字一句、全ての字を読まなきゃいけないと思っている奴は要領の悪いバカ、
というのは読書家にとって常識です。

>>871
867のメソッドなんて実行した事ないし出来もしないくせに、
誰でもやってるようなだって(プ
キミハバカデスネ
873無名草子さん:04/06/08 05:58
オカルト板でやれ、アホが。
874無名草子さん:04/06/08 18:08
レトルト板でやれ、アホが。
875無名草子さん:04/06/08 20:22
速読はその人を健康にする効果があります。
876無名草子さん:04/06/08 21:23
>>872
よっぽど下手な文章しか読んだことないんだろうな。エセ読書家はカエレ。
本当に素晴らしい文章というのは、一字一句に意味が込められてるぞ。
一字一句にこめられた味わい深い意味を読み取るのが、
読書のたしなみだろうと俺は思ってるのだが。
まあ、信じる信じないは速読に限らず、
人間の全ての行動に影響するからね。
しかも身につく可能性が自分次第だからねぇ。

「本当にできるようになるのか?」と考えるのと、
「どこまで習得できるのか」と考えてやるのとで、
どちらが習得しやすいかは、やっぱり後者になる。

>>876
まあ世の中の全ての書籍が
全て素晴らしい文章で書かれているわけではないからね。
限られた時間の中で情報の取捨選択する方法としては
1字1句読むだけでは時間が足りなくなるのよ。

だから>>872>>876も読む情報に合わせて使い分ければ良いでしょ。

スレとしては1字1句全ての文章を
めちゃくちゃ速く読もうとするのが速読なんだろうけどね。
878無名草子さん:04/06/08 21:52
「まるごとインプット」し、しかも確実に内容を読み取って、意味の理解につなげていく。これが速読。bySRS
879無名草子さん:04/06/09 08:56
速読術なんてのじゃなくて、とりあえず文字を目で追うときに
頭の中で音声に変換しないようにしようと思うのですがなかなかできません。
コツみたいなのはありますか?
880751:04/06/09 09:54
>>861
一般的に言われているような速読技術では
理屈っぽいものには使えないから
君が言うような方法で読む必要が出てくる
色々思索して土台を作れば、概念形成されるから
書いてある内容が見出しだけ見れば
何となく予測ついちゃうもんね、
男の才能なんだろうねきっと。

だから男の才能をフルに使うなら君の言う読み方が一番だと思う。

経験文なんかはものによっては一語一語意味を味わいながら
じっくり読んだ方が良いものもあるみたいだけども。
その辺はは個人差ということで。
881751:04/06/09 09:56
>>879
心で読め。
人によっては自律神経失調症か総合失調症だったりするかもしれないから
その辺を直す必要がでてきます。
882無名草子さん:04/06/09 09:58
男には男の速読があるので
一般的に言われてる速読を男ができなくて当然になってくるので
なんも不思議じゃないということで。
883無名草子さん:04/06/09 20:18
心で読むのと自律神経失調症や統合失調症が関係あるのかよ。何の脈絡も無いじゃねえか。それにしても暇人だな、お前ら。朝っぱらから2chですか。ワラ
884751:04/06/09 21:24
>>882
総合失調症は心と理屈部分が離れちゃって
理屈部分で考えて感情が沸かなくなって誘発するんだよ
速読以前の段階で本を健全に読めるかどうかに関係してくる。
総合失調症の人は小説形式の文章なんかを数行読んだら内容忘れちゃうんだよ
あと自律神経失調症の場合もどうとうで関係ないことが
頭独占して本を読むのに集中できない、心がそこにあらずの状態になっちゃうんだってさ、
かわいそうだろ。
どちらも文字を音読して読むという兆候があるんだぞ
885無名草子さん:04/06/09 22:13
お前が言いたいのは精神分裂病のことだろ?それ、総合失調症じゃなくて統合失調症な。名前すらろくに知らないくせに偉そうに説明してんじゃねえよ、タコwwww
886無名草子さん:04/06/09 23:06
そんな事言って指摘しちゃ駄目だ!ただの書き間違えだろ?って永遠粘着されるぞ!
そしてループ突入です。
887751:04/06/09 23:56
>>885
ふーん、そうだったんだ、
統合失調症だったのか。
今回は普通に俺が名前覚えてないだけだ。
俺の為にわざわざありがとう(プ

でも名前をちゃんと知らないからって
症状を知らないわけじゃないので
それを説明しちゃいけないとする理由にはならないよね
君の言ってることって全部デタラメですけどw
そういうちゃんとした指摘すらろくにできてないのに
偉そうに非を責めてんじゃねえよ、失敗作(笑)
888無名草子さん:04/06/10 02:08
おいおい、わけのわからん煽り合いは他でやってくれよ。
プとかワラとか正直自分の馬鹿さ加減を露呈してるだけだぞ。
889無名草子さん:04/06/10 02:18
?煽りがバカさ加減を露呈してる?
それを言ってる方がよっぽど馬鹿さ加減を露呈してるように見えるけど?
890無名草子さん:04/06/10 02:30
一々関わるなよ、とばっちり食ってもっとこじれるだろ
891885:04/06/10 06:09
放置で。
892無名草子さん:04/06/10 07:17
身に付くとか付かないとかって・・

小説に関して言えば、それを読んで何かを身につけるってもんじゃないだろう?
読むことそのものが娯楽、転じて快楽。
それを速読しちまおうなんておかしな話だ。
せっかくのセクースを手抜きで手っ取り早く済ませようと
競ってるようなもんだぞ。
まあ、大人の事情としてそういうセクースもあるが・・特に最近の漏れ(TT)
893無名草子さん:04/06/10 09:04
無理に速読しなくても小説読むの速い人いるよ。
小説好きでガンガン読んで行っちゃう。
速さ競争してるんじゃなくて、その人の
普通に読むスピードが速いだけ。
読む速さって人によって違うよ。
894無名草子さん:04/06/10 09:12
それは速読という特殊技術とはまた違う話。
895無名草子さん:04/06/10 10:12
進学校に通っていたし、予備校の最上位のクラスにもいた事もあって、
大学受験の模試で上位の友人が何人もいたが誰も速読をやっていなかった。
速読が理解を飛躍的に高めるならば、そのような模試で上位を
独占してもおかしくない、と思うのだが速読の普及率の低さゆえか…?
エール出版から出ているような受験報告にも速読のその字も出てこない。
俺は某国立医学部にいるが受験で速読やって役にたったと言っている奴を知らない。

∴速読の理解力アップ効果は無い、あるいは、あったとしても無視しうる程度。
少なくとも頭の悪い人間が頭の良い人間に追いつけるような物ではない。

いや、今は哲学独学してるがさくっと読めるようにならんかな〜と思ってスレ覗いたが諦めました。
速読講座を主宰してる人は東大模試で上位を取ってみせれば理解力アップを俺は信じれる気がするね。
司法試験を一年で合格するとかでもいいが。
本当に理解力と情報摂取のスピードが飛躍的にアップするなら殆どの試験は楽勝だろうし。
896無名草子さん:04/06/10 12:49
897751:04/06/10 14:49
>>891
まあお前の場合は何も言い返せないだけなんですけどねww
>>896
どうやら違うみたいだけど
898751:04/06/10 14:50
名無しを勝手に潜伏扱いかよ、頭悪い
899無名草子さん:04/06/10 15:16
読むのが速いのと学校の成績って関係ないみたいだな。
俺は凄い読むのが遅いし、俺のクラスのやつで凄い速いやつ
がいるけど、俺の方がはるかにそいつより成績がよい。
そいつは文庫本一日2冊ペースで漫画雑誌や単行本も読んでて
バンドとバイトやってて勉強する時間あるのかと思うが。
ウンチク雑学王だけど成績は下だよ。
成績アップはゆっくりでもコツコツやった方がいいかもね。
でも速くなりたいのが本音。
900無名草子さん:04/06/10 15:50
>>895
ま、こういう類のものは高揚心を煽るだけの詐欺だから。
アメリカなら難癖つけて集団訴訟すれば勝てそう。
901無名草子さん:04/06/10 17:19
>>751は必死になると「頭悪い」を使うらしい
902無名草子さん:04/06/10 18:28
眼球酷使したら飛蚊症になるよ。やめとき。
903無名草子さん:04/06/10 21:16
クックック
904無名草子さん:04/06/10 21:31
カカカカカ
905無名草子さん:04/06/10 22:37
私は速読をマスターしたいと思っています。頑張ります。
>>895
速読が出来るんなら、そもそも予備校に行かずとも…。とか考えないか?

>>899
世の中、成績に無頓着な人間もいるから。
そいつもそのような人間なのかもな。

まあ、人それぞれなので、速読を身につけたい方は頑張って下さい。
907905:04/06/10 22:50
>>906
頑張ります。フォトリーダーさんはどのくらいで速読ができるようになりましたか?
>>907
えーと、今年の4月からだからちょうど2ヶ月くらいかな。
今は文庫本200〜300ページが30分で読み終わるくらい。
だから、映像記憶とかは程遠い感じ。
もしかしてフォトリすらできていないのかもしれない。
出来るようになったというより、出来始めていると言う現在進行形。

今は完全な映像記憶できるようにウェンガーのトレーニングとかやってる。
909895:04/06/10 23:36
>>906
いや、俺がいいたかったのは、大学受験というステージで速読を活用して効果を上げたサンプルが
自分の周りは勿論、ネット上ですら、見かけないのはなんでだろう、と思っただけだ。
予備校以外の話も書いたつもりだったが上手く伝わらなかったかな。
本当の所、ここにああいった話を書く事で、そういう人が出てくると
俺としては面白いな、と思ったんだがな…。
数学の参考書なんて一時間で全部読めて完璧に理解できるぜ!とか…。

あと個人的に非常に興味があるのは、どういった訓練をすると理解力が飛躍的にアップする
(と主張している)んだろう?ってところだな。
それには納得できるレベルの科学的な説明が付随してるのか?
単位時間あたりの情報のインプットが許容量を超えれば、
その先にはオーバーフローしかないと俺は思うんだが。
もちろん、脳の処理速度は鍛えれば脳本体のパフォーマンスは向上するだろうし、
処理方法も、訓練すれば質が上がるだろうというのは理解できるが…。
少なくとも一年ぐらいの短期間で処理速度が倍以上になるというのは
俺の経験から言えば信じられないのでな。
910無名草子さん:04/06/10 23:45
オカルトに多くを求めるなよw
ほんとに賢くなるんなら、学校でもどこでもカリキュラムに入れるっての。
速読のおかげでで名をあげた人間なんていない。
>>909
確かに速読を成績に反映させる人って見ないな。
と言うより、受験する世代で速読できる人って、どの位いるんだろうか。

左脳馬鹿スレの人は高校生って言ってたけど。
912無名草子さん:04/06/11 13:42
>>911
あなたはどうやってフォトリーディング(?)を身に付けたの?
大いに語って下さい
913905:04/06/11 16:33
>>908
まだトレーニング中だったんですね。お互い頑張りましょ。
ところで速読ってどれが一番信頼できるのでしょうか?今のところフォトリで行こうかなと思っているんですが、不穏な噂も多し…。
914無名草子さん:04/06/12 05:06
速読ならSPが良いですよ。
自分もSPの新宿校で鍛え上げました。
とはいっても、通信講座ですけどね・・・。

とりあえず、通信講座はやめたほうが身のためです。
特に、熱しやすく冷めやすい特徴をお持ちの方。

私は速読を習い始めたのは一年前ですが、実質練習を開始したのは3ヶ月前
くらいです。
自制心がきかず、大変な思いをしてました。
今は8000文字くらいですねえ・・・。

さて、頑張るか・・・
915905:04/06/12 08:22
>>913
通信講座や合宿はお金がメチャクチャかかるって聞いているので、初めからやる気はないです。20万とかボッタクリダロ…。
SPってあまり聞かないんですが、どんなやつなんでしょう?
916905:04/06/12 08:24
あ、間違えた。
>>913じゃなくて>>914でした。
917無名草子さん:04/06/12 20:55
活気が無くなりましたなw
918無名草子さん:04/06/12 21:17
>>914
私もやってますが、いま2500字くらいです。
教材ソフトに対応したテキスト(教科書)作ってほしい。
何をどのくらいの時間やったら効果的なのかとかそういうことがわからない。
まあメールで質問できるんだけど。

>>915
SPは5000〜7000字くらいで5〜7万くらいですが。
919905:04/06/12 21:43
>>918
そうなんですか。意外に安い。…ですが、学生の身の私には5万でも高い…。
もっと安いのってないかな?せめて2万〜3万なら…。
920無名草子さん:04/06/12 23:28
>>919
とりあえず速読本買ったら?
921905:04/06/12 23:33
一応買いましたよ。栗田さんの本です。
でもねぇ…全体的に胡散臭さを感じて冷めてしまいました。
もしかして速読って全部そんなものなのかな?
>>912
1月頃に速読スレを発見して、某瞑想する人のサイトとか見てたりしてた。
その時は学校の方が忙しくて、「ふーん」て感じで実際にトレーニングしようとかは思わなかった。
何よりも、「ページをパッと見るだけでどんどんめくっていくのが速読」ってイメージがあったのに、
なんで眼をキョロキョロさせるトレーニングが必要なんだ?って思ってたんで尚更やる気にならなかった。

その後もたまに速読については調べてた。
4月になって学校の方も落ちついたんで、速読を身につけようと思って
とりあえずAmazonで売上の良い本を2、3冊読んでみた。
その中で、トレーニングが必要なさそうだったのがフォトリーディングだった。

その後は、フォトリの本を繰り返し読みながら、読む本を全てフォトリしていった。
その時は、本の内容を理解できるかどうかは別にして、とにかくフォトリ。
でも、フォトリの本だけじゃ、速読は完全に身につかなそうだったから、
他の速読本や、右脳関係の本、自己啓発本を全てフォトリして読んだ。
他には、興味ある本を立ち読みでフォトリだけしてみたりしてた。

そんなこんなで、ひたすらフォトリーディングしてたら、
いつのまにか結構できるようになってた。
923無名草子さん:04/06/13 00:40
きのうNHK見てたら、レーガン大統領は
「大統領になったら膨大な資料に目を通さないといけないから」
と速読を勉強してたって言ってましたよ。
どんな速読法やってたかまでは言ってなかったのでとても気になります。
924無名草子さん:04/06/13 00:48
俺の聞いた話だと、レーガンはどんな資料もA4一枚にまとめさせてそれ以外読まなかったって。
以来それが伝統になってるらしい。仕事の効率がそれによって上がったという話もあるし
大統領の質の低下をなげいてるという話もあるし……
925無名草子さん:04/06/13 01:12
レーガンに読ませたい資料の枚数を増やしたいなら、
タイトル適当に変えて別の資料として増やしていけば
いいと思うが。
926無名草子さん:04/06/13 01:23
↑何が言いたいのか分からない
927無名草子さん:04/06/13 08:55
今日は日曜日
928無名草子さん:04/06/13 09:08
929無名草子さん:04/06/13 09:08
速読のための本を集めてみました↑
930無名草子さん:04/06/13 09:12
ありがとチャーン
931無名草子さん:04/06/13 09:14
>>928

すごいな。結構本読んでるんだね。
自分もいっぱい本読まないとな〜
932無名草子さん:04/06/13 09:17
そのためには速読ができないと
933無名草子さん:04/06/13 09:17
そのためには速読ができないと駄目っぴさ
934無名草子さん:04/06/13 09:21
>>928
宣伝か
935無名草子さん:04/06/13 09:23
宣伝age!
936無名草子さん:04/06/13 09:31
暇人の集い
937無名草子さん:04/06/13 09:40
速読の速読による速読のための速読
938無名草子さん:04/06/13 10:15
>>926
いや、だから、
Aという問題に関しての資料をA4紙1枚にまとめなきゃいけなくて、
でも1枚にまとまりきらなくて、それ以上の枚数になりそうだったら、
Aという問題をaとbとcに小分けして、それぞれ関連するが違う問題
として資料を作れば、A4紙3枚に書けるでしょ。
レーガンは一日に1枚の資料しか読まなかったんじゃなくて、
一日にA4紙1枚にまとめられた資料を何枚も読んでたんでしょ。
ここまで説明しなきゃ分からないのか。
お前、病気が悪化したころのレーガンよりバカだな。
939無名草子さん:04/06/13 10:51
わかりにくい文章、
それを理解できない頭、どちらが罪か
940無名草子さん:04/06/13 11:01
当然、理解できない頭でございます
941無名草子さん:04/06/13 11:25
読む人の頭の良さに頼りきった人間なんだな。

甘えてるってことじゃんw
942無名草子さん:04/06/13 11:40
一応責任取って解説すると、ひとつの課題に割ける担当者、ブリーフィング、レクチャーの時間、回数は有限で、
その回ごとにA4一枚、と解するのが自然。一度に何枚も持ってったら問題把握能力を疑われる。
943無名草子さん:04/06/13 11:48
俺レーガン自体知らねえや
944無名草子さん:04/06/13 12:03
ほとんど煽り合いだけで終わったなこのスレ
945無名草子さん:04/06/13 12:33
フォトリースレと統合しませう
946無名草子さん:04/06/13 13:26
>>945
じゃあ、次スレはフォトリスレ使う?
947無名草子さん:04/06/13 13:28
じゃこの板は放置で
948無名草子さん:04/06/13 13:37
http://c.2ch.net/z/-/QJ/9E9K9/i
貼っておく。
でもこっちのスレ人いないぞ
949無名草子さん:04/06/13 13:43
フォトリーディングってどうよ? 2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1071746634/
950無名草子さん:04/06/13 13:44
ていうか、埋めてからな。
951無名草子さん:04/06/13 13:45
おっけい。埋め立てよう。
952無名草子さん:04/06/13 13:46
俺フォトリじゃなくてSRSなんだけど行ってもいいかな?
953無名草子さん:04/06/13 14:16
>>952
良いんじゃない?フォトリだけだと話題少ないから。
954マロン田マンセー ◆WnTsv.GgTo :04/06/13 14:38
ではこのHNで行きます。よろしく。
955無名草子さん:04/06/13 15:05
工エエェェ(´д`)ェェエエ工


ま、いいけどw
956マロン田マンセー ◆WnTsv.GgTo :04/06/13 15:21
だ、駄目!?w
957無名草子さん:04/06/13 22:54
急に書きこみがなくなるスレですね。
958無名草子さん:04/06/13 22:56
埋めようぜ
959無名草子さん:04/06/13 23:03
一週間くらいかけてゆっくり埋めた方が移行もスムーズ
960無名草子さん:04/06/13 23:16
それもそうですね
961無名草子さん:04/06/14 02:17
フォトリースレを再利用するんだな
962無名草子さん:04/06/14 07:44
963無名草子さん:04/06/14 13:25
>>948は、なぜ
964無名草子さん:04/06/14 16:09
まあいいじゃないか
965 ◆WnTsv.GgTo :04/06/14 16:16
まだあちらは未稼動らしいですな。それまでロムー。
966 ◆WnTsv.GgTo :04/06/14 16:17
まだあちらは未稼動らしいですな。稼動するまでロムー。
967 ◆WnTsv.GgTo :04/06/14 16:18
二重カキコしてしまったスマソ
俺も埋め埋め。
969無名草子さん:04/06/14 18:59
ペースは上がらず。梅。
970無名草子さん:04/06/14 21:44
うめたてあげ
971無名草子さん:04/06/14 22:15
1000
972無名草子さん:04/06/15 07:18
梅ちんこ
973無名草子さん:04/06/15 09:55
胡散臭い奴らばかりだな。
974無名草子さん:04/06/15 14:16
ぐだぐだ言ってないで埋めろや
975無名草子さん:04/06/15 14:23
らみ
976無名草子さん:04/06/15 14:24
今うんこしながら書き込んでます
977無名草子さん:04/06/15 14:26
1000
寝る前に自律訓練法やった後、消去動作しないで
なんとなく、「明日は5時に起きる」って暗示をかけてみてから寝た。
そしたら本当に5時に起きれた。
その前の日までは8時起きだったのに。
979 ◆WnTsv.GgTo :04/06/15 16:45
俺も自律訓練法やっているが、そんな話は初耳だなぁ。
自己暗示の一種だから可能なのかもね。俺もやってみようかな。
980無名草子さん:04/06/15 16:45
そんなの普通じゃねーの?
別に自立訓練の後やらなくても、普通に寝る前に明日は5時に起きようと
思って寝れば5時に起きられるでしょ?
981 ◆WnTsv.GgTo :04/06/15 16:53
同時カキコキター。
俺は起きようと思っても起きられないな。
逆に「起きなければ」と意識しちゃって寝られなくなる。
睡眠不足になっちゃうわさー
>>980
説明不足だった。
正確には「私は○時間(起きたい時刻までの睡眠時間)
の睡眠で身体がリフレッシュできる」みたいな暗示。

いつもは5時に目覚ましセットしてるんだよ。でも、全然起きれない。
2度寝してしまう。目が覚めていない状態なんだよな。

自律訓練で「起きる」ってやったら、5時に起きたんだよ。
目覚ましが鳴る前にね。しかも寝覚めが良い。

ちなみに「起きなければ」って言う意志はなかった。
実際、5時に起きても、特にやる事がなかったからね。
983無名草子さん:04/06/15 17:21
思ったとおりの夢なら、厨房の頃から見てる。
984 :04/06/15 17:33
小さい頃(小学生)は起きたい時間に起きれたけど、
大人になってからはできなくなった。
985 ◆WnTsv.GgTo :04/06/15 17:34
睡眠時間が短くても心身共にリフレッシュできれば
言うことないんだけどなぁ。
俺には無理なようで。
不眠症なのかな?
986無名草子さん:04/06/15 18:47
かにパンはおいしい
987無名草子さん:04/06/15 18:49
同意
988無名草子さん:04/06/15 20:17
もうすぐ1000だ。埋めろ埋めろ〜
989 ◆WnTsv.GgTo :04/06/15 23:00
速読って訓練する場所に困る。家族の前でやったら明らかに怪しいし、
電車の中や学校では限られたことしかできないし…。
やむを得ず、家の中でやっているけどね。
なんとかならないものかねぇ。
990無名草子さん:04/06/16 12:58
速読が速習・速学・速暗記につながればいいんだけど、
ぱーっと読んだだけですべてを駆使できるようになれれば、
みんな苦労ないだろうね。
読んでそれを覚えてる・理解しているかどうかによる。
ただ、メリットとしては、その本が買うに値するだけの本かどうかを
速判別するのには速読は使えそう。
速読して目を通し、興味がそれでも失せなくて、理解に時間がかかりそうなものを
選んで買えばいいわけだし。
くだらない本なら速読してしまえばいい。
結論的には、速読は内容把握がどれだけできるかによるね。
991無名草子さん:04/06/16 13:24
>>990
プッ笑える。。。
992無名草子さん:04/06/16 14:52
偉そうに語っちゃってるけど、かなり既出の内容なんだよね。
993無名草子さん:04/06/16 19:44
速読って大学受験で役に立つかな。
994無名草子さん:04/06/16 19:45
ちなみに次スレの代わり

フォトリーディングってどうよ? 2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1071746634/
995無名草子さん:04/06/16 19:51
うめていいのでしょうか
996無名草子さん:04/06/16 19:51
997無名草子さん:04/06/16 19:52
こしたんたんと
998無名草子さん:04/06/16 19:53
998
999無名草子さん:04/06/16 19:54
ショボン
10001000:04/06/16 19:55
もうだめぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。