952 :
被験者21号 :03/12/05 04:35
フォトリーディングやると、その後、脳の中のこれまでに使ったことがなう部分が 疲れたような感じで、非常に眠くなりました。その後、12時間くらい寝ないと、 いつもの寝起きになるような脳がクリアな状態には戻らなかったんですが・・ 同じ経験した人いますか? 継続して訓練をすればこの眠気もおさまるのでしょうか?
>>952 私も眠くなります。
睡眠時間をいつもより多めに取っても、です。
なにかヤバイ薬でもやってるみたいですね。
955 :
被験者21号 :03/12/06 14:37
>>953 ありがとうございます。やっぱり私だけではないのですね。
普段は6時間くらいの睡眠で充分な体質だっただけに、あの眠気は衝撃でした。
12時間も眠るんじゃ、10倍速く読めても、時間は損してるような・・・
でも、逆に眠気があるからこそ、普段使っていない脳を酷使している手応えがあって
フォトリー・ディングは嘘だ!などとは思えないんですよ。
問題は、習熟することであの眠気を克服できるかどうかですね。
956 :
無名草子さん :03/12/06 16:58
957 :
無名草子さん :03/12/06 19:25
>>952 私も睡眠が足りなくなりました。10時間寝ても寝たりない・・・
その後に昼寝が2回できるほどです。
おや、しばらく前の書込みだと鮮明夢が“副作用”でよく挙げられてたけど、 最近は睡眠時間かぁ。 いろいろありそうでおもしろいですな(他人事スマソ)。
>>954 買いますた。今熟読中です(notフォトリー)。
これ、この値段でいいんでしょうか?
この本がベストセラーになったら世の中の自己啓発セミナー関連の会社は、
軒並みつぶれてしまいそうな・・・
あるいはあまり世に知られなければ、この本のエッセンスを抜き出して自分で
自己啓発セミナーを開催できてしまえそうな・・・
ノウハウの塊みたいな本です。
961 :
無名草子さん :03/12/10 22:33
塊すぎますよね、良い意味で。
963 :
無名草子さん :03/12/12 14:44
>>962 宣伝です。
だからあなたみたいなアホは読まないように。
964 :
無名草子さん :03/12/12 16:42
カブたんにセクースもコーチしてもらいたい... ハァ...ハァ...
965 :
無名草子さん :03/12/12 16:43
自律神経法やら深呼吸で成功しますか?
966 :
無名草子さん :03/12/12 16:45
本は借りて読んだ。 でも、真似できない。
…睡眠時間。 ふうん。 騙されやすい人間は、結局、他人にも迷惑かけることになる。 永遠に眠っていたほうがいいんじゃないの、この人ら(w
>>964 >買いますた。今熟読中です(notフォトリー)。
飛ばして良いところが少ないですしね。
大人は最低50回試みる、全意識プロセッサーなど・・・
フォトリーに関して参考になります。
睡眠時間は普通に戻りました。慣れてきたのか。
969 :
被験者21号 :03/12/13 09:34
>>968 まじ?
睡眠時間戻った?
う〜ん、俺も挑戦してみようかな。
最低50回ね。今日からやってみます。
俺は司法試験に利用したいのだが、このフォトリーディングはいまいち実現でいる見込みがない。 きっとこう思ってるのが障害になってるのだろうけど。 でも、できるようになりたいな。 あと一年で現行試験に受かりたい。 信じていいのだだろうか?このフォトリーディングとやらは・・・
俺は、さっさと速読法身につけて、受かりたいんだ。 あなたもいままでの・・をすでに5回くらい読んでみたが、凡人には無理なのか? 右脳ね〜・・・ほとんど使ってねーから眠ってるんだろうな。
フォトフォーカス時は、目を動かすものなのか?それともただ本の中心をじっと見つめるだけなのか。
>>969 なにをやるにしても最低50回試すということでフォトリーディングに限らないようで。
お互い楽しんで続けましょう。
>>970 954のナチュラルブリリアンスに書いてあるんだけど脳は無意識でも情報を選別、取り込みを
しているんだって。視界の端になにか入ったときに気がついたりとか、余計な情報以外は
脳に取り込まないようにするとか。まあ、大量の情報がいつも脳に入ってくると大変だからだと
思うんですが。それが前意識プロセッサーとか非意識とかで説明されてます。
フォトリーディングをしても、情報は一旦は脳に入るけど、脳がこの情報はいらんと判断すれば、
無意識が積極的に取り込まなくなる、捨ててしまうの、処理しなくなるで、そういう状態にならないように
するのが大切なのかな〜と私流に理解してます。
>>970-972 >あと一年で現行試験に受かりたい。
そうか、がんばれよ。
>右脳ね〜・・・ほとんど使ってねーから眠ってるんだろうな。
心配するな。大抵の人は脳の大半の部分が眠っている。
>フォトフォーカス時は、目を動かすものなのか?それともただ本の中心をじっと見つめるだけなのか。
中心というより「全体」だな。視点の中心は本の真中あたりだが、
周辺視野で全体をみているから、凝視するという感じではない。
>信じていいのだだろうか?このフォトリーディングとやらは・・・
最低50回だ。
まずテキスト一冊をを50回フォトリーする。それほど時間はかからんだろう。
そこで「意味ねー」と思ったらやめればよい。
ただ、フォトリー中だけは疑念も邪念も捨てて没頭する。
975 :
無名草子さん :03/12/16 20:24
ゴールデンレター このスレを見た人はコピペでもいいので 30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に あなたに幸せが訪れるでしょう
976 :
無名草子さん :03/12/16 22:48
疑ってるも何も商売だろ。宣伝すんなよ。
978 :
無名草子さん :03/12/17 07:43
次スレは? いる?
980 :
無名草子さん :03/12/17 20:19
981 :
無名草子さん :03/12/17 20:50
アメリカアマゾンのページからの情報で知ったんだけど、
NASAの文書
http://www.sti.nasa.gov/Pubs/star/star0003.pdf の146ページに、PhotoReadingの評価があり、有効性が認められないってあるね。
どう考えます?
The purpose of this project was to provide a preliminary analysis of a reading strategy called PhotoReading. PhotoReading
is a technique developed by Paul Scheele that claims to increase reading rate to 25,000 words per minute (Scheele, 1993).
PhotoReading itself involves entering a ”relaxed state” and looking at, but not reading, each page of a text for a brief moment
147
(about I to 2 seconds). While this technique has received attention in the popular press, there had been no objective examinations
of the technique’s validity. to examine the effectiveness of PhotoReading, the principal investigator (i.e., trainee) participated in
a PhotoReading workshop to learn the technique. Parallel versions of two standardized and three experimenter-created reading
comprehension tests were administered to the trainee and an expert user of the PhotoReading technique to compare the use of
normal reading strategies and the PhotoReading technique by both readers. The results for all measures yielded no benefits of
using the PhotoReading technique. The extremely rapid reading rates claimed by PhotoReaders were not observed; indeed, the
reading rates were generally comparable to those for normal reading. Moreover, the PhotoReading expert generally showed an
increase in reading time when using the PhotoReading technique in comparison to when using normal reading strategies to process
text. This increase in reading time when PhotoReading was accompanied by a decrease in text comprehension.
■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■
984 :
無名草子さん :03/12/18 00:17
ま、いいじゃないの。日本は日本で有効なんだから・・・。
985 :
無名草子さん :03/12/18 00:45
>>984 有効であるってフォトリーディング側からの発表しかないのがヤバイような気が。
具体的な数字もでてないし、通常の読み方との理解度の比較テストなども発表
されていない。
このクスリはガンにききますなんてのがあるけど、それと同じで事実や数字の
裏づけのない勝手な発表を鵜呑みにするのは危なそうだね。
10倍って言葉が一人歩きしてるけど実は3倍から10倍で読めると書いてあり、
じっくりプレビューしてからざっと重要な部分をピックアップして読めば、
通常の3倍のスピードで本の内容は普通理解できるだろう。
フォトリーディングしなくてもね。
986 :
無名草子さん :03/12/18 10:43
目ーリングリストなんかじゃできマスタ っ! って人がいたりする。 ありゃなんなんだろうね。サクラかな? 勘違いかな? セミナーだと体験談がぞくぞくあんだけど、俺は出来たって優越感得たいだけなんじゃないのかって。 一説じゃ、インストラクターはタネ知っているみたいだけど。種明しのタネね。ビジネスモデルとしての 裏話っつーか、ね。 もっとアメリカでの研究なりを尻鯛ですな。
987 :
無名草子さん :03/12/18 10:56
>>986 人間はその気になれば存在しないUFOまで見えちゃうからね。
>目ーリングリストなんかじゃできマスタ っ! って人がいたりする。
>ありゃなんなんだろうね。サクラかな? 勘違いかな?
マインドマップ書けたとか、内容を把握したっていったってその内容が正しいか
どうか検証できないんだから、思い込みの可能性は充分ある。
「できマスタっ!」てのも何ができたのか不明。フォトリーディングのゴールってのが
明確になってないんだから。
麻原が、「俺は悟った」といってたけど、だれもそれについては反論できなかっただろ。
概要をつかむ速読の一種として考えればそれでいいんだろうけど、理解度をテストされる
テストなんかの場合、勘違いは致命的だね。勉強用には結局じっくりと読まざるを得ない
と思うね。
アメリカでの研究ですか・・・ とりあえず栢野氏が2ちゃんのどこかで書いてたけど、
10倍本の出版社は大手じゃなくて自前の出版社。自費出版やきこ書房みたいなもんか。
TVの宣伝は深夜にやっているらしい。
988 :
無名草子さん :03/12/18 15:13
でもフォトリーディングとは全く関係ない一般人の個人的なHP(日記とかそういうの)で 出来た!って人がいるのも確か。 ググるとそういうのがたくさん出てくる。 他の速読法でググってもそういうのはなかなか出てこない。
989 :
無名草子さん :03/12/18 15:57
栢野氏? だれそれ? 何かの権威か? 2ちゃんの人か。あまり当てにならないな。
990 :
無名草子さん :03/12/18 16:43
>>988 「出来た!」ってのがどの程度なのか。マジですごい人もいると思うけど全員ができてるとは
とても思えない。どの程度できるようになるかは個人的なHPの日記よりは、NASAのレポートの方が
信頼できると思うが。どう?
>>989 米アマゾン見ると
出版社はPublisher: Learning Strategies Corporation;
たぶん自分のところのセミナーや教材の販売のためのPR本だすための出版社だね。
日本にもあるよね。そういう出版社w。はがき送ると高い教材やセミナーが待ってるw
まっとうな新聞などでは取り上げられていないのでアヤシイとアメリカアマゾンの読者レビューにあったな。
日本では神田氏が紹介したってので頭から信じちゃう人もいるんだろうけど、この人、占いの本だしてるしねw
991 :
無名草子さん :03/12/18 17:03
DQNだから英語読めない(´・ω・`) 要約おながいします
992 :
無名草子さん :03/12/18 17:42
>>991 同じくDQNなので、翻訳サイト使って結果をちょっと修正してみた。
このプロジェクトの目的はPhotoReadingと呼ばれる読書の戦略の予備分析を提供することでした。
PhotoReadingは、読書の割合を毎分25,000の単語に増加させることを主張する
ポール・シェーレによって開発されていた技術です。
この技術がポピュラーな報道での注目を集めていた一方、技術の有効性の客観的な検査はありませんでした。
PhotoReadingの有効性を検討するために、主要な調査者(つまり訓練生)は技術を学習するためにPhotoReading
ワークショップに参加しました。
訓練生とPhotoReading技術のエキスパートに対して、正常な読書法と、PhotoReading技術を使った読書の理解
テストを行いました。
どの結果でもPhotoReading技術を使うことのいかなる利益も生み出しませんでした。
PhotoReadersによって要求された非常に迅速な読書の速度は観察されませんでした;
読書の速度は正常な読書法に匹敵しました。
おまけに、通常の読書法と比較するとhotoReading技術を使うときに、PhotoReadingのエキスパートは、
時間が増加しました。
要するに数字で表される具体的なデータが取れなかった、ということだろ。 フォトリーは既存の速読と違って、1分間あたりの読書速度とか 理解度チェックとかが出来ない代物だからね。 「できた」ことが客観的に証明できない。 言うなれば記憶と理解を無意識に丸投げしているから、普通に本を読んで覚えるのとは違う。 だから、意識的に覚えたことを前提として作られたテスト等では成績は悪かろう。 ただ、習得済みという報告も出てるし 上手い使い方すれば有用なスキルだからな〜 俺は信じて練習するよ。
994 :
無名草子さん :03/12/18 18:33
>>993 いや、このテストでは、数字で有効性がないというデータが取れたということでしょ?
あぁわかった。 993の一行目「数字で表される」の後に「フォトリーが有効という」を補ってくらはい。
998 :
無名草子さん :03/12/18 18:47
>>996 もしかしたらみんなカモにされて騙されてるんじゃないかってねw
関係者以外のテストの結果も冷静になって一つの判断材料にしないと、
カルト宗教とかわりなくなっちゃうよ。
ってことでだれか次スレ立ててくださいまし。
999 :
無名草子さん :03/12/18 18:55
じゃじゃ〜ん。神田昌典参上。
異常1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。