【映像記憶】能力開発の情報交換の部屋【速読】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 11:00:46 ID:VRUAJR0N0
おれさあ 子供の頃国語の授業でさあ、
教科書読むの早いって誉められて
自分で速読編み出したよ。

読むときは既に目は次の行の頭とか真ん中とか行って
行全体を記憶して 声に出して読むのは
前の記憶した文章なんだよね。

確かにイメージ力はついたよ。
映像記憶とかナチュラルにできたし。今流行りの
天才子供を作る塾を自分でやってたって感じ


けどさあ、 あ
953本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 11:08:16 ID:VRUAJR0N0
一定のリズムで同じ語を繰り返し、想起しながら集中して読み上げる事に
よって脳の意識レベルを落として、脳の情報遮断ゲートを緩めることで
大量記憶ができるのかもしれないと適当なことを言ってみる。
「見た物をなんでも記憶できる」という催眠をかけられた少年が
美術館の展示品数十品の詳細なスケッチを実物を見ないで完成させた
という話を聞いたことがあるなぁ。
954本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 11:17:16 ID:VRUAJR0N0
人間ってもともとそういう凄い能力をもってるんだよな。
ただ活かし切れてないだけで。
右脳ってのもそんな感じkさも
955本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 11:23:41 ID:VRUAJR0N0
超右脳革命
超右脳記憶法
超右脳英語法
波動速読法
超波動速読法
超右脳イメージヒーリング
超右脳開発法
超右脳人間塾
956本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 11:32:41 ID:VRUAJR0N0
起きたてで半分寝てる時、
山の中に遺体を埋めた事件をワイドショーが放送してたみたいで、
俺も夢の中で必死になって遺体を埋めてたことがある。

>アラビカ豆さん
速読マスターのソフトを買おうと思うんですが
速読マスターと速読マスター2のどちらを購入しようかで迷ってます。
主観でいいんで、教えてくだせい!レビュー書きに忙しいと思いますがお願いしますです。
957本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 11:39:06 ID:VRUAJR0N0
夢のコントロール、、、、難しいなぁ。
結構いいところまでいくんだけど、いっつも
「これは夢」って意識することを忘れちゃうんだよね。
夢の中にいる自分には気が付くんだけど。
958本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 11:45:12 ID:VRUAJR0N0
ココは俺の出番だな?。
とりあえずやってみたけど「絶対音感ハイクラス」以外は全部90〜100
(相対音感で1つはずした)だった。
ハイクラスはつらいよー。普段からそういう事やってるけど、音叉鳴ら
して基音と基準音の相対的なズレを直すだけだから周波数単位での聞き
比べは厳しい。(50だった‥)
ピアノ調律の一番初めに全ての音を作る為の基準となる「基音」を作る
時に音叉を使うんだけど、基本的には音はそれ程ズレてないから、基準
音と基音となる音の相対的なズレをなくす様にするだけなんだよね。
ズレの判断は、基音が音叉の基準音よりも音がズレると「うなり」とい
う音の振動が発生し、音がワンワンいいだすんだよ。
ただそんだけだから、そんな細かい周波数差はわからない。
959本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 11:50:21 ID:VRUAJR0N0
ttp://www5.kcn.ne.jp/~zodiac/mr-bear-crash/onnkann.html

誰か挑戦してみてください
960本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 11:53:28 ID:VRUAJR0N0
生まれてから今まで特別な訓練をしたことがないのと、
もともと3、4指が独立しているという異常もないため、
解剖学的事実によりわたしは中指と薬指が分離してはいない。
だから特に中指と薬指は単にまわすことすらてこずるわけだが何か?
961本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 11:54:36 ID:VRUAJR0N0
なかなか続かないね
効果が見えないから
962本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 13:45:39 ID:dIjGjcq50
>>951
新幹線などで移動中などの時間を利用して、
5〜6時間で10〜12冊程度読むそうです
速読していないと本人は言っていたけど
ざっと読んで内容を理解していると言っていたので
視読=速読のようなことを行っているように思いました
つーか毎日10冊も読んでいること自体が
十分速読の訓練になっていると思うんですけど

イメージ力がなくても、このレベルの速読(読書?)ならいけるってことでしょうね

963本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 16:06:49 ID:rx3kCyzu0
てか内容次第なんじゃないか。
たとえば、6時間もあれば会話中心の軽い小説なら誰でも10冊くらい読める。
同じように専門家にとっての専門書も確実に知ってる部分はほぼ飛ばすのと
同じだから、あっという間に読めたりする。
読む冊数が多いから速読、と決めつけるのはどうか。
964本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 16:24:08 ID:QwHjIEBz0
ちょっと教えてほしい。
前世を知る方法って何かないですか?
何でもいいので教えてください。
965本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 16:41:37 ID:QwHjIEBz0
で、どうやってどっちが頭が良くなったか調べるのよ。
まさか暗算で勝負するって言うわけじゃないよね?

比較の仕方が短絡的過ぎ。
966本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 16:46:32 ID:QwHjIEBz0
心理学自体を否定してるんなら
その道の学者にでもアポ取って直接論破してきてくれ
出来もしないくせに何の根拠もない「俺の考え」を晒されても困る
967本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 16:48:48 ID:dIjGjcq50
>>963
冊数が多いから速読と思ったわけではなくて、
ざっと読んで内容を理解していると言っていたので
「視読=速読の初歩」ができていると思っただけです。
968本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 16:53:24 ID:QwHjIEBz0
何時までたっても堂々巡りだな。
効果があると思えば、効果がある理由を述べたらいいだけだろ。W
それができないのか?だろうな。W


969本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 17:02:16 ID:QwHjIEBz0
>で、どうやってどっちが頭が良くなったか調べるのよ。

 高速暗算と高速ハイハイ比べてください。
この程度のことを短絡的に比較できないとすると、もうそれは迂遠ですよ。
こんなことの根拠など持ちたくない。ゴミ。
970本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 17:05:52 ID:GJY2W2U80
頭のいい人は高速安産ができるの? そろばん有段者はみんな経済的に成功してるわけ?
971本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 17:10:44 ID:QwHjIEBz0
>何もやらないで暗算だけやってたグループとウェンガートレをやった後で
>暗算練習に取り組んだグループと比較ないと意味ないよ。

おっ、まともな意見だな。

972本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 17:19:03 ID:QwHjIEBz0
>わかる?暗算や知能テストの結果だけをあげようと思えば毎日の訓練で簡単に
>あげられるの。
>それ以上をやりたいからその前に地づくりをするんであって、
>バカみたいにハイハイだけやってればいいとは誰も思ってない。

 おっ、これもまとも。
 ハイハイがなんで地作りに効果があると思うんだ? 
ハイハイが馬鹿みたいだというのはうすうす感じているわけだな、でも地作りに
効果があるから、馬鹿みたいでもやってるわけだ。なんで?
973本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 17:25:33 ID:QwHjIEBz0
六感関連のところでも出没していますが、
浮かんだイメージを的確に言葉にするのは、多分イメージストリーミングとは
違ったスキルが必要になるのではないかと思っています。結構難しいんですよ。
ま、言語を司るのが左脳にあるということと関連があるウエルニッケ言語野と
いうのが脳の中で言語を扱う部分なんですが、この部分が左脳に位置していま
すのでね。
974本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 17:31:45 ID:QwHjIEBz0
イメージを扱う右脳とは違う部分なんです、脳梁も鍛えられていることも必要
でしょうね。古館一郎なんかは、昔テレビで調べられていたけど、脳梁がかな
り太いらしいですね。脳梁というのは男性の方が女性より細いわけですが、女
性以上に太かったとか、だからあのマシンガントークが可能ならしい。
975本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 17:36:52 ID:QwHjIEBz0
イメージ・ストリーミングにも興味があるのですがいろいろなことに手をだしすぎ
ても続かないと思うのでとりあえずこの訓練を続けていこうと思います。なにか
効果が現れ始めたら是非教えてください。

976本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 17:40:21 ID:QwHjIEBz0
ウエルニッケ中枢を鍛えるには速聴をすることで効果があるといろんな
業者がいってますね。
実際、完全集中して同時に毎回違うイメージを描くことによって頭の回転が速く
なって口達者になった気がします。逆に他のことをやったり考えたりしながら
聞いていた時期はなんの効果もなかった気がします
でも脳梁を後天的に太くする方法ってあるのですか?
977本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 18:34:07 ID:QwHjIEBz0
そんな当たり前のことを僕は一年半も軽率に見ていました。残像訓練だとか
自律神経訓練の標準訓練をひたすらやるとか、波動がどうのこうのとか、真言を
唱え続け超記憶回路を開くとかよりも確実に効果が現れ、映像記憶にちかづけると
思ったので上の四つの組み合わせを書き込みました。104さんも訓練をしている
と思いますのでどんな訓練をしてどれだけ映像記憶に近づいているのか
書き込んでくれれば幸いです
978本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 18:40:06 ID:QwHjIEBz0
眼筋力のトレーニングというのは単純なもので、上下または左右交互に移動する
目標を眼で追うものと、上から下または右から左に移動する目標を眼で追うもの
の2つだけ。
もっとも、他の速読を見るとまだ他の練習があるみたいだけど。
979本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 18:46:51 ID:QwHjIEBz0

そう、その感覚を強くしたものが丸一日続いたんだ。
確かにその日勉強した事はすぐに頭に入ったけど、なんだか疲れたね。
イチョウ葉エキスは痴呆症の薬同様、一時的に脳の血管を拡大するものだから
血流が良くなれば脳も活発になり、記憶を司る伝達物質も元気よく放出される。
でもね、過ぎたる物は及ばざる如しという事がよくわかった。
速読MAX状態にスマートドラッグを使用すると確実にそれになる。
気をつけたほうがいいよ。
980本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 19:11:00 ID:QwHjIEBz0
やるんだったら何かソフトを買ってきた方がいいよ。
俺が先に挙げた「速読マスター」の他にも色々とあるし、どれも価格帯が
手頃だから万一身に付かなくても笑って済ませられるしね。
「速読マスター」もいいソフトなんだけど、説明書が不親切だから、どこ
か速読関連のHPを参考にしながら練習した方がいいと思うね。
でもあれはかなり細かく速度調整ができるから、眼筋力のトレーニングに
はちょうどいいと思うよ。
問題は、縦方向移動訓練の表示が、かなり捕らえづらいんだよね。あれさ
えなければもっといいソフトなんだけど‥。
981本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 19:21:30 ID:QwHjIEBz0
脳の各部を鍛えるトレーニング方法は参考になるけど、あれを実行
しようとするとおっしゃる通り大変ですね。匍匐前進の仕事をして
いるわけでもないので 汗
982本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 19:27:06 ID:QwHjIEBz0
スマートドラッグですが、僕の場合短気記憶が弱いのが分かってい
たので当時ドーピングしてました。頭を使う仕事をしていた関係も
あったんで。最近は飲んでませんわ。<イチョウ葉エキス。
983本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 19:33:52 ID:QwHjIEBz0
>目の筋トレ

視力が悪い方はがんばりすぎないようにね。無理は禁物ですわ。
984本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 19:40:21 ID:QwHjIEBz0
初期の頃はよく効いたけど、徐々に効果が実感できなくなってきて他の
種類のスマートドラッグと併用するようになったね。
だから使用する場合は短期決戦だと思って使用した方がいいよ。
あと気をつける事は、コーヒーとスマートドラッグを同時使用しない事。
名前を見てわかるように、俺はかなりのコーヒー好きなんだよ。
いつも豆を挽いた上でドリップして淹れるんだけど、前に「カフェイン
の効果も欲しいな」と一緒に飲んだら、どぎつく気分が悪くなって1日ロ
スという最大級に笑えない事態を招いたことがある。
985本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 19:45:35 ID:QwHjIEBz0
好きな映画の予告編を脳内で思い出すのはどうだろうか。
986本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 19:58:50 ID:QwHjIEBz0

    アジィーーノニ
    クーラーネェーヨ..... 
    ∧ ∧γ⌒'ヽ 
    ( ..Tдi ミ(二i  
    /  っ、,,_| |ノ  
  〜( ̄__)_) r-.! !-、 
          `'----'

なんか、殺伐としてるね。
速読関係も人いなくなったみたいだしブームは去ったのかな。
一時期、結構盛り上がっていたのに。



987本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 20:05:06 ID:QwHjIEBz0
生涯学習板の番外スレは微妙に人がいるみたい。
やっぱり懐疑派とかがいないと盛り上がらないみたいだね。
988本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 20:14:43 ID:QwHjIEBz0
七田先生は日本航空高校にも教えに行ってるし、よくテレビでも放映されてるし
、いろんな賞も貰ってるし、嘘じゃないと思うな。
神田昌典のフォトリーディングもやってたらだんだん頭の回転が速くなるし
本当じゃないかな。
実際、将棋の名人とか指揮者の岩城とかいう人は映像記憶できるし、
練習しだいではできるようになってもおかしくないよな。
サバンとよばれる子はカレンダー計算が一瞬でできて、しかも本人に
よると計算してないらしく、答えが頭の中に浮かぶらしく、これも
現代科学を超えた世界があることの証明になってるのでは。
将棋の名人の方もサバンのほうもまともな学者の本にも載ってるし、
989本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 20:38:25 ID:QwHjIEBz0
1、自律訓練法

公式
自律訓練法には、背景公式を含め、7段階の公式がある。
これらの公式を頭の中でゆっくりと繰り返す。

背景公式 「気持ちがとても落ち着いている」
第一公式 「両腕、両脚が重たい」(重感練習)
第二公式 「両腕、両脚が温かい」(温感練習)
第三公式 「心臓が規則正しく打っている」(心臓調整練習)
第四公式 「とても楽に呼吸をしている」(呼吸調整練習)
第五公式 「胃のあたりが温かい」(腹部温感練習)
第六公式 「額が涼しい」(額涼感練習)

注:第一、第二公式は慣れないうちは片方ずつ行ってから
両腕・両足とした方が良い(例:左→右→両)。
990本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 21:15:48 ID:QwHjIEBz0
自律訓練法を始める前の心得

1、公式を頭の中で静かにくり返す(上記参照)
2、静かな場所を選ぶ
3、腕時計やベルトを外す等して楽な格好で行う様にする
4、空腹時は避け、トイレは済ませておく
5、楽な姿勢で行う
6、練習後は必ず消去動作を行う

・消去動作 消去動作は両腕の屈伸を5〜6回、
大きな背伸びを2〜3回し、深呼吸をしてから最後に目を開ける
991本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 21:21:59 ID:QwHjIEBz0
そうか、時間はかかるか
気長にやって行くしかないのかな
992本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 21:27:26 ID:QwHjIEBz0
ゲームのステータス上げてるヒマがあったら自分のステータスあげようぜ
ところで皆さんが身につけたいスキルは?
993本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 21:33:11 ID:QwHjIEBz0
月並みなレスだけどどんなに速読が出来る人でも
早く読むと理解力が落ちるのは事実だと思う。
(これが当てはまらないのは本当にごく一部の例外)
んで、結局大抵の場合は早く深く理解する事の方が
重要で、理解を優先してしまうと表向き速読者のメリット
相殺される部分があると思う。
994本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 21:38:46 ID:QwHjIEBz0
速読に全く興味の無い2cherが難しい本や
好きな小説なんかを読むときは誰でもゆっくり
読むと思うけど、
スレを全部読むときなんてものすごい速度で
読んでそうだが。
995本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 21:44:55 ID:QwHjIEBz0
難しい専門書や教科書でも速読できるとものすごく
有利、と思うかもしれないけど教科書ほど深く理解することが
必要だからね。メリットには違いないけど普通の人を
引き離すほど有利とは思いにくい。
996本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 21:53:49 ID:QwHjIEBz0
この話しは短期(初期)記憶が優れている人は
長期記憶が劣っていやすく短期記憶が劣っている人は
長期記憶が極めて優れていたりする、という話とほとんど
同じような話しにも思える。
どちらが良いかとは一概にはいえないけど世俗的な現実で
有利なのはそりゃ後者だろうということにはなるわな。
997本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 21:59:34 ID:QwHjIEBz0
そういう話やデータはデータの取り方が胡散臭い。
どんな人でも読む内容によって速度が変わってると
思うのだが、それで自然と遅くした時の速さと
意識的に速くしたときの速さを比較してる、みたいな。
998本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 22:04:57 ID:QwHjIEBz0
テストゥ
999本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 22:08:38 ID:QwHjIEBz0
ハイハイって疲れますね。
昨日ウェンガー本買ってきました。
うちのアパート狭いし、段差あるからカナリ難しいorz
1000本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 22:10:26 ID:QwHjIEBz0
マスキング&サプリだけで、ある程度の効果ありますか?
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・