大藪春彦の本についてここで語ろう。 大藪春彦代表作・・・「野獣死すべし」「蘇える金狼 野望編」 「蘇える金狼 完結編」など
「野獣死すべし」って大藪春彦の作品なんですね。
申し訳ございません。
前スレ落ちちゃったのであげ。
7 :
蘇える邦彦さん :02/05/10 13:19
前スレ見ました。落ちやすいのはファンの年代層がどちらかというと 上が多いのでは。 全般的に好意的なスレで安心しました。 初期作から好きです。批評をする気はなく、全て好き。 突然終わる短編集系も好きだし、シリーズものも好き。 影響されてどうか、は分からないけれど、古の分かり易い男らしさ だと思います。 今の時代のハードボイルド作者で影響されていない人はいない・・・ かもしれませんね。確かに。 ファンだし、せっかく立ったすれですのでageです。
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ^▽^) < 新スレおめでとうございまーす♪ = ⊂ ) \_______ = (__/"(__) トテテテ...
10 :
無名草子さん :02/05/12 00:44
マジ面白い。こういうのが欲しかった。
11 :
蘇える邦彦さん :02/05/12 17:19
う〜、ウチってCSみれない!! 自宅にある「野獣死すべし」VTRで我慢するかな。(w
このまま、埋もれるのか・・・時代ってこと?(w
13 :
無名草子さん :02/05/14 23:35
どこかの巻で西城の行動の動機について 「自由のため」 みたいのがあったが少し萎えた。 個人的には善悪の彼岸みたいな動機が良かった。
14 :
無名草子さん :02/05/14 23:38
「野獣死すべし」といえば「復讐のメカニック」のビデオは今手に入らないよね。 仲代達矢のはキネマ倶楽部の通販で購入できるのがありがたい。
あ、ちゃんとsage進行してる。 復讐のメカニック、そういえば確かに。仲代達矢の時代だったか〜 ボンドシリーズみたいに俳優が変わっても大丈夫であればな〜 大藪シリーズ、とか。 今手元に「絶望の挑戦者」があるけど、昔見た内容とどこか微妙に 変えられている様な気がする。気のせいか。 野獣の日銀ダイヤの内容が、優雅に載っているノベルのプロトから長編にされ、 各所(ブロンクス訛り、ボストン訛り、キングスイングリッシュ等)洗練されて きたのも時代の流れで面白い。
>>13 多分「狼は復讐を誓う 第二部 アムステルダム編」では?
いや実は、さっき読んだんだ。
確かに一生過ごせるほどの金を得て自由になる為、というような
文があった。
西城、敵を殺しまくり。そのくせ寝た女と別れる時、別の男見つけてるのを
見て心が痛まなくて済むとか書かれてる。
ちょっと女に弱いとこがあるけどそこがイイ!
17 :
無名草子さん :02/05/19 23:26
さ、下がりすぎ… 今執筆中の自作小説、西城に多大な影響を受けている。 というか、大藪ヒーローはみんな好きだけど、西城は作品が多いし 伊達邦彦ほど完璧じゃないあたりが好きで。 ドスケベで人のいい西城って感じになってきてしまったような…
俺の父親、2月27日に死んでしまったが、所謂生命維持装置のせいで一日 ズレた(うるう年だったのもスゴイ偶然だ)だけ、零時ちょっと過ぎが「ご臨 終」。 いうまでもなく大藪氏の命日は2月26日。「絶望する人よ、俺を見よ」等 の言葉、赤裸々な暴力を描き迫害された境遇。そして「こんな不謹慎な事考え たって良いんだ」と、不器用なくせにしょーもない事にマジメだった私にとっ て、大藪氏は「第二の父」です。 誰がなんといおうとこの話は本当です。 大体、父親の死をネタにするような奴、いくら2chでもそうはいまい。
19 :
無名草子さん :02/05/22 15:33
やっぱ「野獣死すべし」に尽きるなぁ、ここに大藪の全てがあるよ。
20 :
無名草子さん :02/05/22 17:42
個人的大藪春彦BEST3 「汚れた英雄」 すばらしく良くできた青春小説 「狼は復讐を誓う」 エアウエイハンターシリーズの傑作 「戦士の挽歌」 サラリーマンシリーズの集大成 次点 「野獣死すべし」 大藪春彦の原点 「蘇る金狼」 禁断のピカレスクロマン 「アスファルトの虎」 スーパー長編 続きを書いてほしい作品 「狼の黙示録」 西城秀夫、旧ソに潜入したまま行方不明
22 :
無名草子さん :02/05/22 21:39
>>20 狼の黙示録の続きについては大藪氏が現地取材をして西城の生還は無理
なことを判断したのがそもそもの中断と聞いたことがあるよ
23 :
無名草子さん :02/05/22 22:39
大藪作品を演じる俳優は誰か? って前すれで盛り上がってたけど 肉しか食わない大藪作品主人公にぴったりなのは中田ヒデだな。 凶悪な目つきも、くれバーな頭も スリムに見えてマッチョなのもぴたーり。
24 :
無名草子さん :02/05/22 23:08
俺は大藪作品を古本屋で5円でうってたので、一時買いあさってた時があったよ。 やっぱ、凶銃ワルサーP38だったか?? それが一番印象にのこっとるよ。
25 :
無名草子さん :02/05/22 23:10
>>23 >肉しか食わない大藪作品主人公にぴったりなのは中田ヒデだな。
↑ こいつだけは勘弁してくれ。
26 :
無名草子さん :02/05/22 23:14
ロス・マク「青いジャングル」をパクった「火制地帯」読みたい。
27 :
無名草子さん :02/05/22 23:25
ヒッチコックマガジン
28 :
無名草子さん :02/06/02 02:52
あげとく
29 :
無名草子さん :02/06/20 10:25
おいお前等!!今夜TV大阪で真木版「蘇る金狼」やるぞ!! 間違いなく関西ローカルネタでスマソ。
30 :
無名草子さん :02/06/20 18:44
例の銀行強盗犯て大藪マニアだったんだよね?
31 :
無名草子さん :02/06/20 23:00
噛むと果汁がサイダーのように口の中で飛ぶage
32 :
無名草子さん :02/06/20 23:15
梅川だっけ? サラ金に追い詰められるってのはプロット、動機づけにはナシだよねー 猟銃持って立てこもれるのなら借金取りなんて追い返せ!!
33 :
無名草子さん :02/06/21 23:08
34 :
無名草子さん :02/06/22 13:41
暴力租界は同じことの繰り返しだなあ。 組織のボスを襲撃・ドラッグ等を略奪・女を犯す の繰り返し。 漏れが初めて読んだのは「絶望の挑戦者」 これはおもしろい。読んだときは「こんなおもしろい小説があったのか!」って 思ったよ。 大藪作品の男たちは漏れの憧れだ。 ああ〜、あんなリーマンになりてえ。
35 :
無名草子さん :02/06/23 11:03
「絶望の挑戦者」は当時の自動車業界の状況がわかり面白かった。
36 :
無名草子さん :02/07/06 20:15
37 :
無名草子さん :02/07/07 16:32
38 :
無名草子さん :02/07/07 16:36
野獣死すべしを読んで閉口。あんな大学生(大学院生だっけ?)いるか。っていうかああいう行動を起こす主人公を普通にバカだと思った。ぜんぜんおもろなかった。
39 :
無名草子さん :02/07/07 17:03
「野獣死すべし」は自伝と妄想の混じった作品だからねえ。 伝説的な名作ということになってて賞賛する人は多いんだけど、 伊達邦彦の高校時代なんかは世代を超えて痛くて恥ずかしい。 「野獣死すべしの旋律」とか「犯罪、特に殺人には生命の昇華がある」 とかいうフレーズもハードボイルドというよりは文学厨の感性だし。 漏れとしてはそういうところが好きで、「野獣死すべし」と 「汚れた英雄」のはじめのほうはよく読み返すよ。
40 :
無名草子さん :02/07/09 20:55
耳の上を鋭く蹴って気絶から醒めないようにするage
41 :
無名草子さん :02/07/09 22:49
トカゲのような回復力age
42 :
無名草子さん :02/07/13 15:22
肉を3キロ。 サラダをボウルに大盛り。 ソーセージを10本。 フランスパン3本。 以上を貪り食う。オェ
43 :
無名草子さん :02/07/13 19:03
↑ すごい うんこ になるだろうな。
44 :
無名草子さん :02/07/13 19:15
昔、バイク乗りだった頃には大藪の汚れた英雄の最初の方は憧れだった。 少年がバイクを引いて登場するシーンはいまでも思い出す。 でもあの作品は結局諸行無常の処があるんだよね。もっとも彼の場合大抵 そんなかんじだけどね。
45 :
無名草子さん :02/07/14 09:58
ナイフの刃を縮こまったペニスにあてる。 「ワカター、話すからやめてくれー」
46 :
無名草子さん :02/07/21 09:41
「蘇る女豹」に萌え
47 :
無名草子さん :02/07/26 10:57
あげ
世田谷文学館に常設展もできるし、角川から文庫も新たに出るし、 ひそかに読みつがれてほしいね。
今時のヒキコモリ君たちにこそ、読まれるべき作品だと思う。
50 :
無名草子さん :02/07/27 17:07
ヒッキーが読んだら、手製爆弾作ったりしてかえってアブナイんじゃないかい?
51 :
無名草子さん :02/08/13 15:21
ここで大藪春彦必読作品リストを紹介する。 順不同 1 「野獣死すべし」 暗い情念に彩られた青春ハードボイルド。第1作のみが 持ち得る新鮮な感性が魅力を放つ。 映画化作品はすべて逝って良し! 2 「蘇える金狼」 ボリュームがあり読み応え充分なリーマンアクション。 松田優作主演の映画もまあまあ良かった。 3 「戦士の挽歌」 これもリーマンアクションだが2より娯楽性が強い。 読み応えは充分。 4 ウインチェスターM70 問答無用のピカレスクロマン。凄すぎ。 5 「長く熱い復讐」 6 「黒豹の鎮魂歌」 7 「傭兵たちの挽歌」 いずれもA・クイネルも失禁するリベンジャーものだが 特にスケールの大きい7がいい。 8 「凶銃ルガー08」 拳銃放浪談の傑作。ある意味異色作。阿部寛主演の ビデオは逝って良し! 9 「みな殺しの唄」「凶銃ワルサ―P38」 マカロニウエスタンを凌駕する殺しのバラードが炸裂 10 「獣たちの墓標」 西条もの最高傑作。 「ちゅらさん」もぶっ飛ぶ沖縄アクション 番外「赤い手裏剣」 異色時代ハードボイルド。結構いい。 市川雷蔵主演の映画は逝って良し! 個人的御薦め 「死はわが友」「奴に手錠を」 暗い情念が苦手な人向き。気軽に読める娯楽アクション。 女豹シリーズは逝って良し!大藪春彦は女性読者に媚びる 必要は無かったのに残念。 あの間抜けな主人公には引いた。 中期の処刑シリーズ以降の集団アクションものもいただけない。 大藪春彦の主人公は悪霊を守護神にひとりで戦い続けるのが いいのだ。
52 :
無名草子さん :02/08/13 22:17
>>51 すばらしい解説サンクス
いいところ見てるよ。
53 :
無名草子さん :02/08/14 01:32
野獣都市の大学院生・黒沢年男と実業家・三国連太郎のコンビは最高だぜい。 脚本はクソだけど。
54 :
無名草子さん :02/08/14 18:33
>>51 汚れた英雄が入っていないのは、なにかこだわりとかがあるのですか?
55 :
無名草子さん :02/08/19 20:32
サラリーマンが主人公の作品なら、蘇る金狼より、戦士の挽歌が面白いと思う。 主人公の勤める業界の裏側なんかが生なましくてよかった。
56 :
無名草子さん :02/08/25 21:25
ボクは蘇る金狼のほうが好きだな。この作品で大藪にはまって何十冊って読みまくった。 大藪作品はハードボイルドというよりは一種のファンタジーなんだよ。
57 :
無名草子さん :02/08/25 21:59
えろが痛いのは少し引くと思う漏れは候?
「汚れた英雄」はカーマニア好みです。 一般の大藪ファン、まして大部でもあり、 これから大藪先生の本に親しもうとする方には薦めかねます。 ヒッキ―やリストラマンにも是非大薮先生の本を読んで欲しい。 ヘタレた人権感覚など糞食らえな戦いの世界です。 1冊読み終えれば、外の世界に向けての戦いの血がうずくことでしょう。
59 :
無名草子さん :02/09/19 03:06
「骨肉の掟」だったかな? 中学の頃オナニーのネタにした覚えがある。 以外に燃えた。
60 :
無名草子さん :02/09/20 11:26
個人的には香取慎吾の金狼はカナリOKだったのだが。 上原多香子がウザかった以外は脇のキャスティングも曲者をそろえてたし、 大藪的なツボは押さえてたと思う。
今「蘇る金狼」と、漱石の「三四郎」ハーディの「日陰者ジュード」をチャンポンで読んでるけど 三者三様の立身のあり方に、めまいがしてきた・・・ 大藪春彦って初めて読んだけど、朝倉は疲れると言うことを知らんのか?
62 :
無名草子さん :02/09/28 02:22
10年ぶり位に大藪作品を読みました。 「処刑戦士」って言うやつ。 ゴーストライター云々言われるのが解るような気がする。 こんなの大藪春彦の小説と認める訳には・・・。
この中に絶対いるはずだ! 失禁マニア!(笑)
64 :
無名草子さん :02/09/29 00:22
>>62 すまん、それ結構すきなんだ。
一匹狼が大藪ヒーローの原点なのはわかってるが・・・
65 :
無名草子さん :02/09/29 12:49
好き嫌いは、それぞれって事で・・・ゴメンネ。 動機が薄いと、強奪した金の使い道がわからない。 滅茶苦茶な動機でも何でもいいんだけど・・・。 それと、主人公が一回は敵対する相手に捕まって、 拷問を受けてくれないと消化不良なのです。
66 :
無名草子さん :02/09/29 13:53
『戦いの肖像』 スケールは大薮作品中最強。 漏れもユートピア共和国に移民してえ……。
67 :
無名草子さん :02/09/29 14:18
>>66 同じ道具を持っているのに「沈黙の艦隊」の独立国家「やまと」とはえらい志が違ったな。
漏れも心はユートピア共和国の国民だけど(笑)。
68 :
無名草子さん :02/09/29 14:49
『ヘッドハンター』 野牛の頭蓋骨のために○○○○をあぼーんしちゃう 主人公に萌えまくり。
69 :
無名草子さん :02/09/30 10:42
野獣死すべしage
70 :
無名草子さん :02/10/01 20:41
マンハッタン核作戦age
71 :
無名草子さん :02/10/03 23:44
日銀ダイヤ作戦age
72 :
無名草子さん :02/10/11 23:56
厨房の時に野獣死すべし読んではまりました。 好きなのは「戦死の挽歌」「黒豹の鎮魂歌」「長く熱い復讐」あたりの中期作品。 好きな主人公は西城秀夫です。 大藪作品で好きなのはヘッドハンターあたりまでかな。 最近お気に入りの作家はスティーブン・ハンター。 銃器の描写は大藪作品に通ずるものがある。
73 :
無名草子さん :02/10/12 23:07
戦死→戦士です。面目ない。
74 :
無名草子さん :02/10/17 21:23
蘇る金狼は、略して「ヨミキン」でとおってた
75 :
無名草子さん :02/10/20 19:30
女豹シリーズでオナニーした奴この指止まれ! 俺もやけどね。
76 :
無名草子さん :02/10/21 22:37
はい!
77 :
無名草子さん :02/10/26 01:27
,.;'‐、____,:-;';:、. /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ. /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ. /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ. i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;| {;:;:;:;:ノ■■■ ■■■ヽ;:;:;} ヽ;:;{ _ _ |;:;:{ };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈 ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙ | } { |∫ ∴ (,.、::,. ) ∵ |/ ゝ::●. ...:人:人:::..... ...! {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;} / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \ / |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/| \ ヽ ̄ ̄ ̄ / ヽ___/ へんなおじさんがこのスレに興味を示しています
78 :
無名草子さん :02/11/01 18:13
「輪殺(まわし)の掟」のなかで銀行員のおねーさんがやくざに レイプされまくるところでリアル厨房のときにぬきますた。 で、こないだ懐かしさもあって読み直したんだけど、主人公たち の登場シーン、みんなウェスタンスタイルで雄琴に登場するんだよ。 漏れも大の大藪ファンだけどやはり笑ってしまった。 70年代はこれでOKだったんだろう・・・・ やはりキャラ的には西城のむちゃくちゃさが好きです。 漫画「刃牙」範馬勇次郎のモデルは西城ではないかと考えている。
怪鳥のような叫び声age
>78 市街戦の最中にやられちゃうお姉さんね。 ウエスタンスタイルでいま歌舞伎町を歩いたら、どうなるだろう? 以外にOKかも。
81 :
無名草子さん :02/11/14 15:07
映像になった大藪作品は、 どれも受け付けなかったぁ〜。 金狼の松田優作ぐらいかな。 香取にいたっては、なぜあんなむちゃくちゃな脚本になるのかが不思議だった。 金狼が復讐物語になってるし。 だったら、違う話をやればいいのに、って思ってた。 朝倉、兄弟なんかいないし。 あそこまで変えちゃっていいのかな。
松田と香取の脚本家はどっちも同じ人だよね。確か。
83 :
無名草子さん :02/11/15 17:52
漏れはヘッドハンターを厨房の頃読んではまって以来ほぼ全てを読破したなー 工房のころは授業中にに主人公戦闘力ランキングを勝手に決めてたよ・・・・・漏れ的には 1 伊達邦彦(言うまでも無く「野獣」シリーズ 2 西城秀雄(言うまでも無く「エアウェイハンターシリーズ」) 3 高見沢優(アスファルトの虎) ってな具合に。 ところで大藪再弱は星島(ウェポンハンターシリーズ)だと思うけどどうかな?
84 :
無名草子さん :02/11/16 08:39
>>81 「野獣都市」は有間(黒沢年男)と石浜(三國連太郎)が
岩野(小松方正)を海に沈めるところまでは原作に忠実で、
なおかつゴージャスだったよ。
85 :
無名草子さん :02/11/18 10:18
たぶん大藪作品にはまった人は、一番最初に読んだ作品が 一番印象深いと思う。 俺の場合、「処刑の掟」を読んだのが高一のときで、文字通り 頭をぶん殴られたような衝撃を感じたな。 俺もいつかは、自衛隊から重火器を奪って銀行強盗してやる。 なんて馬鹿なことを考えていた。 今の時代、大藪氏なみのパワーを持った作家って誰かいるかな。 っていうか次に読むべき作家を誰か推薦してくれ。
86 :
無名草子さん :02/11/18 23:29
大藪キャラの習った武術 「孤狼は挫けず」は主人公が空手の本で独習して、 虐待する親戚をやっつけるという話があった。 「黒豹の鎮魂歌」はフランスに渡った主人公が 中国人に拳法、アラブ人にナイフ術をならってた。 「蘇る金狼」ボクシング 「汚れた英雄」少林寺拳法 「アスファルトの虎」米軍の格闘術とボディビル 「赤い手裏剣」刀術と拳法 あとなんかある?
87 :
無名草子さん :02/11/19 00:47
「狼の追跡」は相撲。 >空手の本で独習して、 その文のみ読むと、通信空手みたい。 あと、邦彦がよく、自然体で構えるのはなにか術名あるんでしょうか。
88 :
無名草子さん :02/11/19 03:35
87 「孤狼は挫けず」の大陸引き上げ後の主人公は、親戚に虐待されて いろいろこきつかわれてる時、すきをみて空手の教本で 独習して、最後には石炭を手刀で割れるまでになった っていう設定だった。それである程度自信がついてから 血祭りにあげたんだったと記憶してる。
89 :
無名草子さん :02/11/20 22:56
大藪hiroって柔道やらないね。やっぱり絵的に空手のほうが映えるからだからかな。
90 :
無名草子さん :02/11/23 07:48
>>81 藤岡弘の野獣死すべしの、人質の女のテニスウェアをハサミでジョキジョキ切ってく
場面を消防の頃テレビで偶然見て、激しくボッキしましただ。
91 :
無名草子さん :02/11/28 09:56
>>90 あの映画、テレビでやったの?
30歳で見たけど、同じく激しくボッキしましただ(w
ちなみにハサミで切る役は藤岡さんじゃなくて共犯者(町田?)役の
大学生の方だね。
92 :
無名草子さん :02/11/30 17:16
ぼくは松田優作の「甦る金狼」で悪者(?)の和服をきた愛人を 金網におしつけて後ろから犯すシーンがボッキしますた。 ところでもしエアウェイハンターを映像化するなら誰が 西城やったらいいですか・・・ぼくは、誰も該当者いないから アニメでいいです。
93 :
無名草子さん :02/12/01 03:51
秀雄=西条秀樹では?
94 :
無名草子さん :02/12/03 01:15
金網越しに挿入する話があったよね。少年院かなにかの話で。
95 :
無名草子さん :02/12/03 14:16
96 :
無名草子さん :02/12/03 22:39
最近「孤剣」が再版されたね。でも表紙の伊吹勘之介のイメージが 全然ちがう。もっとかっこいいはずである。 この小説はすきなのだけど、じっくり読めばオイオイっていう 描写もないことはない。例えば敵からうばったコルトの 掃除をしながら「うい奴」っていって頬擦りするのだから。 でもやはり道具をつかいこなすのはそのくらい道具に対する 愛情がないと駄目なのかな?漏れもPCに頬擦りするかな・・・
97 :
無名草子さん :02/12/05 01:44
仲代達矢版の「野獣死すべし」に大藪春彦氏が出演されていたそうです。
98 :
無名草子さん :02/12/05 04:00
>>97 某サイトに載ってたね(w
漏れはビデオ持っているけどわからん。
99 :
無名草子さん :02/12/05 23:08
100 :
無名草子さん :02/12/08 00:21
>>64 貴方は、もしかして関根勤氏ですか?
ごきげんように出演された時に話されていたエピソードをおもい出しました。
101 :
無名草子さん :02/12/11 22:56
>>96 拙者が持っている「赤い手裏剣」には頬ずりのシーンなぞ書かれておらぬが・・・。
102 :
無名草子さん :02/12/12 00:20
実写よりアニメのほうが味が出そう、、、 賛否両論ウエポンハンタが好きでふ。
103 :
無名草子さん :02/12/12 01:30
>>101 私も「赤い手裏剣」、「孤剣」両方読みなおしましたが、>96さんが
おっしゃっておられるところ、ありませんでした。
104 :
無名草子さん :02/12/13 03:12
当方、20代前半の大学生ですが、野獣死すべしを読んで閉口(^^; やはりジェネレーションギャップというか、時代が違いすぎる気が… そういえば「太陽の季節」を読んだときもこんな感じを受けた。 だが、共感を覚える部分もある。 「愚にもつかぬ講義を必死でノートに写し、試験の成績に一喜一憂するあわれっぽい飼い鼠ども。 就職と、男は女、女は男をこしらえる事だけを目標とし、試験の頃には出来る奴のまわりに 街娼のように群がる女学生。馬鹿おどりを踊り続ける仮面の下からのぞく、ひやりとする冷酷な エゴイズム、小ずるさ。みじめな頭には、けち臭い夢がふさわしい。邦彦は授業には何の興味も 無い。頭脳はまだ把握力を失っていない。 この一節は今も昔も同じですね。非常に共感を覚えました。やはりこの文章に共感できるかどうかで、野獣死すべしの評価が決まると思いますね。
当方、20代後半のオサーンですが、初めて大藪を読んだときに 直接「来た」かといえば、まあ私もそうではなかったですね。 しかし、そこらへんを頭の中で変換して読めば、 作品が根ざしている構造は今も同じなのではないかナと。 というより、こういうものの雛形を作った人ですから。 当時から「劇画」や映画に与えた影響は大きいし、 今でも多くのものが(大藪を意識してないにしろ)その路線の上に あるんじゃないかなと。それはスゴヒ。
106 :
無名草子さん :02/12/15 21:07
今更ながら、酒を飲みながら ボローニャソーセージ食べつつ書き込んでまつ。
107 :
無名草子さん :02/12/30 01:56
俺は誰がなんと言おうとも大藪命。 北方読む奴逝ってよし。
ファニングであげ
109 :
無名草子さん :03/01/02 22:59
>ファニング 「野獣死すべし」ですね。
まだ大藪作品を読んだ事がないんですが、ちょっと興味がありまつ。 最初の1冊になるか、最後の1冊になってしまうかはわかりませんが、 お勧めを教えて下さい。 どんな雰囲気の作品かも教えてくれると選びやすいです。 当方30歳女でし。
111 :
無名草子さん :03/01/10 07:18
>>110 「野獣都市」
推す理由…あんまりメカの話とか銃撃戦とかないし、
心理描写も多いのでわかりやすい。
『野獣の弾丸』だったか『餓狼の弾丸』だったか。 あれはすごい小説だった・・・。
113 :
無名草子さん :03/01/11 00:28
サバゲ版に大藪氏のスレがたってるよ。
114 :
無名草子さん :03/01/11 00:54
正直ブレヒトには取ってもらいたかったなあ。
115 :
無名草子さん :03/01/11 00:55
誤爆です。スマソ。
女性なら・・・・当然「非情の雌豹」。
110さん デビュー作「野獣死すべし」がいいです。角川文庫。 内容は勧善懲悪ならぬ、勧「悪」懲悪。 主人公の凶悪ぶりが痛快。
(^^)
119 :
無名草子さん :03/01/12 20:24
(^^)
121 :
無名草子さん :03/03/01 08:43
age
122 :
無名草子さん :03/03/03 05:37
「蘇"え"る金狼」
123 :
無名草子さん :03/03/06 22:58
「非情の女豹」
刃こぼれしたノミで彫ったような、荒削りだが彫りが深く男臭い顔
125 :
無名草子さん :03/03/07 00:36
鷹見徹夫の事か?
(^^)
127 :
(´ー`)y─┛~~ ◆xzyTpkN9jY :03/03/23 21:07
「血の来訪者」(光文社文庫)ゲット。 伊達邦彦シリーズで、これだけ入手できないでいた。取り合えずホッ。 中2のときに「野獣死すべし」を読んで、文字通り銃把で後頭部をブン殴られる ようなショックを受けた。あれからもう20年。おれも年を取って「大人」になって しまった。 大藪作品からは、「餓える」ことの大切さを教わった。 あの頃のような「餓え」をもう一度感じることが出来るか。勝負。
128 :
無名草子さん :03/03/29 02:11
延髄を抉って即死させるage
(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
131 :
無名草子さん :03/04/28 20:21
今「破壊指令NO.1」読んでいる。 「女は膝のあたりまでバターのようになっていた」
132 :
無名草子さん :03/04/28 20:42
133 :
無名草子さん :03/04/28 20:43
134 :
無名草子さん :03/04/28 20:46
>>132 キモイやしがいるのでここを本スレとしてマターリやりやしょう
135 :
無名草子さん :03/04/29 01:11
いい名前でしょう? リップバン・ウィンクル
136 :
無名草子さん :03/04/29 10:17
「復讐のシナリオ」は面白い
137 :
無名草子さん :03/04/29 15:31
>>136 殺される大物俳優が「俺様」というのに萎えた
138 :
無名草子さん :03/04/29 22:20
サクっ、ゴーストライターが書いたからつまんねぇぞ!
139 :
無名草子さん :03/04/30 01:15
その夢はね どんな狩りでも許されるという 素晴らしい夢だったんです
140 :
無名草子さん :03/05/01 19:16
もうひとつの穴がお留守だぜーーーー
141 :
無名草子さん :03/05/03 16:47
スウィス銀行に預金
142 :
無名草子さん :03/05/05 17:37
ステーキ5人前を平気で平らげる。
144 :
無名草子さん :03/05/06 00:36
>>135 そのシーンの後半で、あまりの松田優作のイっちゃってる演技のせいで
シリアスな筈が、映画館中大爆笑になったセリフがあったんだが。
ああー、覚えてねえー。
145 :
無名草子さん :03/05/06 23:30
146 :
無名草子さん :03/05/07 01:43
あ!ああ、えっと、それだったっけ。そこもそれはそうだという気も。違うような。 あ、何か相手役の、死んだ目、いや、なんでそんな目をしてるんだ、みたいなセリフで。 映画館中の人間が、何なのこの目が泳いでいるキャラは、と同じことを思っていたトコに、 図らずもメタ的に指摘されて、大爆笑、だった気が。
147 :
無名草子さん :03/05/07 21:05
148 :
無名草子さん :03/05/07 21:11
149 :
無名草子さん :03/05/08 21:05
150 :
無名草子さん :03/05/08 22:38
>>149 忘れたよ。村川透監督。音楽も良かったべ。ラストも良かったべ。
ハードボイルドなのに、異世界を感知するようなリリシズムがあった。
あそこまで換骨奪胎しても、名作だべ。ええわあ。
151 :
無名草子さん :03/05/09 20:54
それに駅弁という発想も良かったべなあ。
152 :
無名草子さん :03/05/09 21:54
>リップバン・ウィンクル って何?
153 :
無名草子さん :03/05/09 22:05
>>151 あんたなあ…。俺は真面目に言ってるだべ。しくしく。
あれは売れてない頃の鹿賀丈二だったべ。エロだべ。
>>152 「野獣死すべし」の映画の話だべ。板違いすまんのう。
ただ書籍板としてはリップバン・ウィンクルは知っててもいいべ?
知らんば、検索でもするべし。ふにゃ。
154 :
無名草子さん :03/05/09 22:11
大藪は中学生のころ読んだなあ。 映画は野獣が一番。音楽もいいしね。 一時撤退だ。
155 :
無名草子さん :03/05/09 22:12
鹿賀「もう、やめよ」 松田「よしよし、わかった、落ち着け、落ち着け!」
156 :
無名草子さん :03/05/09 22:15
「おまえ、死ね。」
157 :
無名草子さん :03/05/09 22:19
今思ったんだが、ホントの駅弁がシーンに出てたってことだべか? おらあ、すっかり駅弁ふぁっくだと思ってしまったんだべ。 あれ正常位だったべ。んー、レンタルビデオ屋逝くべ。さいなら。
158 :
無名草子さん :03/05/10 10:04
大藪の後期の作品はつまらないのだが、なぜだ?
159 :
無名草子さん :03/05/11 09:36
五木寛之が何かの作品の解説で「何年たっても小説がうまくならない」と書いていたなあ
160 :
無名草子さん :03/05/11 21:27
161 :
無名草子さん :03/05/14 01:38
漏れは角川文庫の短編集「青春は屍を超えて」に収録されているような やけっぱちの若者のドラマが好き。 20代前半の頃は自分に重ね合わせて読んでいたなぁ。
162 :
無名草子さん :03/05/14 01:52
>>161 たしか野崎六助の解説だったべ。おら知らね世代だども、
「亡命者帰らず」とか全共闘バリバリ文を最も純化したグッドな批評だべ。
実に適任やないかい。
あちしは「戦いの肖像」でげすな。あれええわあ。
初期作品なのに、珍しくチーム組んで異質。後期の雛形だぞな、もし。
破天荒なユートピア小説。最高だっぺ。
…やめようオレ、この言葉遣い。
163 :
無名草子さん :03/05/14 02:14
>>162 「戦いの肖像」と「唇に微笑み心に拳銃」の後編ってほとんど同じだなぁ(w
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP) このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。 画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。 この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。 任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
>>163 大丈夫だ。
男のハーレクインロマンスだ。
大藪の作品はほとんど同じだ。ええ、同じですとも!
いやん。
>>165 最初はほとんど同じに見えるかも知れないけど、読んでいるうちにそれぞれの
作品の違いが見えてくる。それがまた楽しい。
でも“男のハーレクインロマンス”っていうのは、鋭い表現だと思う。
167 :
無名草子さん :03/05/17 16:03
>“男のハーレクインロマンス” これ使わせてもらいます
168 :
30-06 :03/05/18 00:03
映画「野獣死すべし」 大藪春彦本人が出演してるのは酒場のシ−ンの冒頭 主人公の仲代達矢が老婆に「金をやるから踊れ」という ところだよ。カウンタ−でガブ飲みしてるよ。当時24歳!若い! >男のハ−レクインロマンス 最高の表現だ!
169 :
無名草子さん :03/05/18 01:07
>男のハ−レクインロマンス 同じ内容だとか、マンネリとか言われても 読者第一主義で書き続けてくれた 大藪先生と峰隆一郎先生のこの称号を 捧げたい。 尚、旅行にもっていくわたしの定番本には かならず「ヘッドハンター」入ってますよ。 何度よんでも飽きない。
165だべ。すまんかったべ。 男のハーレクインロマンスちゅうのはオリジナルじゃなかったべ。 確か北方謙三ブームの時だったべなあ。業界では言われてたべ。 大藪でもいいべ。 >168 古い方の映画は見てないべ。レンタルビデオや逝ってくるべ。あるんかいな。 つかこの口調やめるべよ、オレ。
>>169 私の仕事用バッグと休日に外出する時のバックパックにも、それぞれ「ヘッドハンター」が
入っています。家にあるのを含めて3冊!v(・∀・)v
「餓狼の弾痕」みたいな作品は勘弁してほしいけど、「ヘッドハンター」なら
まだまだ延々と書いてもらいたかった。途中で断念した北極圏とか、高見沢優
だけが達成したモンゴル猟とか。あ、でも杉田は単独猟を好む男だから、ガイド
なしでは不可能なモンゴルでの猟はトラブル続きかも。
172 :
無名草子さん :03/05/18 14:16
「アスファルトの虎」って本屋逝っても全然見つからない… ブックオフにでも逝くか
>>172 書店の大藪春彦コーナーって、本当に小さくなっちゃいましたね。以前は棚ひとつ
全部が大藪だったりしたのに。
逆に、古本屋では大藪作品はだぶつき気味。悲しいことだけど、これから読んでみようと
いう人にはちょうど良いかも知れません。
書き忘れていましたが、「アスファルトの虎」には「凶獣の罠」という 番外編もあります。高見沢が田口のボディガード軍団とのつながりを 完全に絶ちきることになる話です。 でも、高見沢は確かヤクザたちにも裏の顔を知られているはず。 ボディガード軍団たちの残党もいるし、はたして最後の最後まで 秘密を守りきることが出来るんでしょうか。 ∀・)v 大藪作品の主人公だから、大丈夫なんでしょうけど。
175 :
無名草子さん :03/05/21 00:50
なぜ「画廊の男根」や「帽緑粗害」が面白くないのか? @どちらにもあの溢れるような薀蓄がない。三合会、竹聯幇、 むかしの大藪先生なら説明してくれたのに。 Aひとりで闘わない。ワンマンアーミーなキャラが彼の魅力だった のに、どれもチームに頼り過ぎている Bキャラのネーミングが安直。 ほかにもいろいろ面白くない理由があるとおもうけど、 以上の理由で晩年の一連の作品は贋作だと認識しています。 「ロボの追跡」にしても、あんなうざったい女性キャラを つくる大藪先生じゃなかったのに。しかも憂木瞳・・・ふざけるな! どーせ小峯(宅八郎に負けた奴) あたりがゴーストで書いたんだろうとおもっている。
>>175 大藪関連のスレを読むようになるまで、晩年の作品の幾つかを贋作と
考える人がいることを知りませんでした。個人的には、「ウェポン・
ハンター・シリーズ」あたりから意識的に文体を変えようと作者が
試行錯誤していたのではないかと思っています。さらに晩年は体調不良
などによる集中力の低下から、ああいうことになってしまったのではないかと。
「暴力租界」に関しては、断筆となった原稿用紙の写真とかも公開されて
いますし、ファンとしては大藪春彦がゴースト・ライターに頼ったとは
信じたくないです。
過去スレなどを読むと、「全盛期の頃に引退するか死んだ方が良かったの
ではないか」という意見もあるようですが、心身共にボロボロになりながらも
最後の最後まで書き続けた大藪春彦という作家の生き方は素晴らしいと
思います。
177 :
無名草子さん :03/05/22 00:44
>>168 CS日本映画チャンネルで4年前のGW、大藪特集があったときに
ビデオに録画しており、大藪本人が出演していることは某サイトで
聞いていたけどどこの場面かはわからなかった。
ありがとう!
リーのママが客と戯れているときに画面の奥で談笑している切れ目の
若者がそうだね。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
179 :
無名草子さん :03/05/24 00:51
アスファルトの虎は最高傑作と思います。野生時代で リアルに呼んでました。それ以降はかなりいただけない。 戦士の挽歌もイイ!!プロパーの石川はカコイイ。 最近、30歳を過ぎてあの苛立ちというか、心理がより 深く近く感じられます。
>>179 「アスファルトの虎」は雑誌連載時の中途半端な“最終回”を
読んだ時にはヒヤヒヤしましたが、書き下ろしを加えて何とか
無事に終わったのを単行本で確認してホッとしたのを憶えて
います。“昼間にアルコールを飲まない禁”を何度も破ったり、
終わり近くではやたらとベンツの試乗をしてみたり、最初は
肉のまったくない和食を食べたりして健康に留意していたはず
なのに後半は他の作品の主人公たちと同じで2キロの肉をたいらげて
みせるのも御愛嬌。あれだけの大長編を晩年近くに書きあげたのは
凄いことだと思います。
「戦士の挽歌」は、大藪小説の中でもトップクラスの長身である
石川の鍛え抜かれた肉体の描写、豪快な食事シーン、惨めな日常と
束の間の開放感に酔う休日との対比、そして何より限界近くまで
我慢していた怒りがついに爆発した後の壮絶な戦いなど、まさに
「蘇る金狼」と肩を並べる“サラリーマンのバイブル”だと
思います。
患者の命を虫けらのように扱う悪徳医師や腐敗した医療の実体など、
常に世の巨悪を時代に先がけて暴く作者の眼力にも脱帽です。
181 :
無名草子さん :03/05/24 22:05
「暴力租界」執筆時に編集担当者は「先生〜、同じことの繰り返しじゃないですか。 もっと工夫して下さいよ」とか注文しなかったのかな?
>>181 餓狼の頃で、既に持病が悪化して反寝たきり+定期的な意識混濁状態だったと聞くが、
>>181 晩年近くで心身共に限界の状態であることは周囲の人間にもわかっていたで
しょうから、好きなように書かせようという感じだったのかも。
184 :
無名草子さん :03/05/25 11:54
大藪作品でお薦めの映像化作品(Vシネマ、映画)を教えてくれ
185 :
無名草子さん :03/05/25 18:30
仲代達矢主演の「野獣死すべし」って、どうなんでしょう? 残念ながらまだ 観たことがないのですが、邦彦がゲイボーイを囮にするシーンをテレビで観て、 けっこう原作に忠実で面白そうだと思ったのですが。
187 :
無名草子さん :03/05/25 22:17
>>186 まぁまぁだね。一応、大藪ヲタとしては見て置く価値はあるけど、
映画としては大したことはない。
原作に忠実か、といわれたら、それなりに、かな?
デカを殺し、香港マフィアの持つ違法カジノの経営者を襲ったり、
彼らに逆襲されてゲイボーイを囮にしたりするシーンは
木村一八版でもあったな。
188 :
30-06 :03/05/27 15:59
>>177 そうかガイシュツネタだったのか まあでも
喜んでもらえたようでよかった。
いま思うと本当にすごいよな。3億円事件はともかく
サリンやVXガスまで「予告」してるんだから。彼の
小説は、決して荒唐無稽ではないんだよな。
189 :
無名草子さん :03/05/27 16:58
「餓狼の弾痕」 これはかなりキてます。
>>188 あと、「黒豹の鎮魂歌」とロッキード事件というのも有名な話ですね。
191 :
無名草子さん :03/05/27 22:37
アスファルトの虎の映像化に 当たっては、羽賀健二を高見沢役へ!!!
どうやって95kgのマッチョな身体にするの?(w
大藪春彦の小説って、ファンタジー小説のように現実逃避として読むのは 間違ってるのかなあ?
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
>>193 大人の童話やファンタジーとして読むのが正解じゃないですか?
私は逃避と言うよりも、いわゆる“一般庶民”たちの清涼剤だと
思ってます。高倉健のヤクザ映画を観た後に観客たちが肩を怒らせて
出てくるというのと似ているのではないでしょうか。別に彼らが
そのままヤクザになるわけじゃないように、日頃のストレスを発散
したり、自分の平凡でささやかな生活も捨てたもんじゃないと考えたり、
そういう読み方が正解ではないかと。
少なくとも、犯罪の手引き書として読むヤシは単なるヴァカ。
196 :
無名草子さん :03/05/31 15:40
読んだ後、憎いヤシを殺したくなるよ
∧_∧ ( ゚д゚) ;y=ー ( ^^ )・∵. ターン (| y |\/ =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎
199 :
無名草子さん :03/06/04 13:04
保守
200 :
無名草子さん :03/06/05 08:28
敬愛する大薮春彦様 (猟友と)猪肉を食い過ぎて、鼻から「鯨の様に血を吹いて」 血が止まらなくなった大薮さん。 猥褻文書で逮捕された大薮さん。 拳銃不法所持で逮捕された大薮さん。 スカイラインGTRを乗り回して痔を悪化させた大薮さん。合い 言葉は「ところで兄貴、痔の具合はどうだい?」。 納車されたばかりの息子の単車を「ちょっと乗ってくる」と言 って走り出し、帰ってこないと思ったら事故っていた大薮さん。 大薮語録『金で買えない物は信用するな』と言いながら、金で 決して買えない愛妻に最期を看取られたこと。 もっと、もっと、どんなに作品が批判されようとも新作が読みた かった。 でも、ウィンチェスター30/06発射音の残響は、いつまでも耳に 残っております。
201 :
30-06 :03/06/06 00:43
↑拳銃の件は知ってるが、猥褻って?
逮捕されたのは拳銃不法所持の1度だけです
203 :
30-06 :03/06/07 00:53
ちなみにベレッタです
204 :
無名草子さん :03/06/07 10:41
>>201 亀でスマソ。
『血の来訪者』だったと思う。
ケーサツ官を愚弄したような描写が多かった氏に対しての
仕返しという説もあり。
昔の角川文庫等の解説参考にされたし。
大藪春彦は生肉の食いすぎで晩年ボケたんじゃないか? 青森で核を爆発させたり 野獣王国ってアンタ… ギャグですか?
206 :
無名草子さん :03/06/11 17:02
ウルフ
207 :
無名草子さん :03/06/18 16:00
リンスキンLあげ
208 :
無名草子さん :03/06/18 16:07
>205 >大藪春彦は生肉の食いすぎで晩年ボケたんじゃないか? アフリカにて、ハンティングで仕留めた動物の生肉を食べた際、 生肉に入ったいた寄生虫に頭をやられていたのではという説もあります。 大藪作品では他に「餓狼の弾痕」というこれまたぶっとんだ作品があります。
昭和30,40年代のクルマ、当時の東京の道路などの描写が楽しみで読んでる。
210 :
無名草子さん :03/06/18 21:10
社畜、学生みたいな一般人の這い上がりストーリー物が好きです。 「野獣死すべし」「蘇える金狼」「唇に微笑み、心に拳銃?」 「戦士の挽歌」「絶望の挑戦者」 を読みました。これ以外に、この類のおすすめありますか?
>>210 でしたら「汚れた英雄」は外せないと思いますよ。あとは「戦いの肖像」や
「野獣都市」とか。
212 :
無名草子さん :03/06/19 00:12
406 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:03/05/21 21:09 ID:EUb1RjBE
>>403 (浮気相手は)トラックの運ちゃんでした。。。
そいつを呼び出したときに、女房が俺が空手やってたの言ってなかったのか、
居丈高な態度に出てきたので、顔の形が分からなくなるほどやってやりました。
「訴えてやる〜〜〜!!」
と叫んでたので、
「お前の治療費の数100倍の慰謝料払わしちゃるっけんのぉ」
と、言い捨てて、涙を流しながらその場を立ち去りました。。。
408 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:03/05/22 00:15 ID:90iI1SzA
>>406 大藪春彦「唇に微笑み心に拳銃」後編を読むべし(ブックオフで100円)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1042861105/ この方にも勧めておきました。
>>212 グッジョブ!(w
それにしてもどうして皆さん「唇に微笑み〜」って“み”を入れちゃうんでしょうね
>>211 ほーう、おすすめが三冊も。アリガトン
情報員、ヤクザが主人公のも楽しいけど、やはり自分と同じ平民モノ
が魅力。俺も早くマッチ箱のような文化住宅から抜け出したいもんだ。
215 :
無名草子さん :03/06/20 14:01
寄生虫に頭をやられていた時期のもぶっ飛んでいていいですよ。
216 :
無名草子さん :03/06/20 14:50
>>214 『長く熱い復讐(コロシ)』も是非読んでくだされ。
餓狼の弾痕ってあの同じ場面を延々と繰り返すやつ? あれの狂いっぷりはすごかった。 なんであれを未だに販売してるのか・・
>217 いいんじゃないですか。販売してても。 私、「餓狼の弾痕」大事に持ってます。 寄生虫が大藪氏の身体を操って書かせた貴重な作品だと考えております。
219 :
30-06 :03/06/21 01:00
寄生虫か・・・ 俺も晩年の作品には「目が点」になったよ あれなら そのへんの三流作家の作品と違わない(違うけど)。 俺が大藪を読みたいのは、彼にしか書け得ない 独特の世界、「毒」がある(あった)からだ。 牙のぬけた獣は、そっと去っていくべきだったのだ。 「若いうちに死んで、綺麗な死体を残す」べきだった のに(野獣死すべし)、ダラダラ書いた結果、 晩年の作品は全く主義主張のない低俗なものになってしまった。 残念でならない。
220 :
無名草子さん :03/06/21 05:53
>>214 >>211 氏ではないが、軽く説明。
「戦いの肖像」は「唇に微笑 心に拳銃」後編とクリッソ。
「汚れた英雄」は代表作でしょう。モータースポーツもの。
角川春樹が逮捕されたとき、産経新聞は彼が映画版の監督をしたことにちなんで
「汚れた英雄」との大見出しを打ちました。
「野獣都市」は「野獣死すべし」系統の成り上がりたい秀才学生もの。
私は一押しします。映画(東宝)も脚本は酷いが、役者がよかった。
(黒沢年男・三國連太郎・高橋紀子)
>>219 確かに、すべての牙を失った時点でジャングルの奥へ消えていった方が、
野獣にふさわしい引き際だったのかも知れません。しかし私は大藪春彦が
死ぬまで書き続けたのは、作家としての本能だったのだと考えています。
作家としての大藪は、2度の膵炎発作に襲われた時に死んでいたとも言える
でしょう。そして、その直後から連載が始まった「アスファルトの虎」は、
人生に挫折して1度は死んだ主人公が再び甦るという、「野獣死すべし」
から一貫していたテーマを元に書かれており、おそらくは大藪小説の
すべてのエッセンスが盛り込まれた、ファンに対する遺書のようなもの
だったのではないでしょうか。その“遺書”ですら、後半は文字が乱れ
同じことを何度も書いたりして混乱がみられますが……。
「若いうちに死んで、綺麗な死体を残せ」という考えは、実はその言葉が
書かれたデビュー作「野獣死すべし」で否定されています。「狼は復讐を誓う」
において同じようなことを言っていたゲイボーイのマリアンヌは、逃げようと
したために、太々しさでは大藪小説の中でもトップクラスの西城から射殺
されてしまいます。大藪は最後まで“しぶとく生きる”ことを選んだのです。
ライフルの弾が尽きたら拳銃で、拳銃の弾がなくなったらナイフを振りかざし、
最後の最後まで戦い続けた大藪春彦という作家の“無様な姿”を、私は最高に
“カッコイイ”と思っています。
222 :
無名草子さん :03/06/21 10:44
シャーロック ホームズの全作品は「キヤノン」と呼ばれてるそうですが、 わたしにとっては大薮さんの全作品がそれにあたります。 自分自身がどうにもならない時、キヤノンを読み返し何度救われたことか。 もちろん通俗小説ではある。しかし、その小説の主人公が、傷つきながら 野獣のような生命力でもって、たった一つの目的の為に回復してくる―わた しは大薮作品の中ではダメなサブキャラではある。すぐ泣き言を言う、戒め られながら、女の元に走ったりする。 その間、主人公はせっせと落ちている弾薬を集めている。その重さのあまり、 よろめいてしまうほど。 晩年の大薮さんは、ペンでしぶとさを見せてくれました。 何が何でも生きる!未完の大作の中に踏み込んでみる。ひたすら金庫の中から、 麻薬や、銃器をディパックの中に詰め込んでいく。「もういいよ」そんな声が聞 こえてくるかも知れません。でもそれは壮大な結末に向かっての、お約束のセン スオブワンダーなのです。 気がつけば、南大平洋の豪華クルーザー上で、スコッチをがぶ飲みしてるかも。 もちろん本物のサラミにかぶりつきながら!
>>222 私も大藪小説の中ではイキがった挙げ句に主人公から股間を蹴られて昏倒するか、
耳をライターで炙られてペラペラ秘密をしゃべるチンピラにしかなれないでしょう。
もしくは、凄まじい銃撃戦に家の電気を消して震えている“善良な市民”か……。
「きょうの健康」の書籍版で、膵炎発作を起こした後は「家族への感謝の気持ちを持ち、
以前より謙虚な気持ちで生きている」という意味のことを書いています。この心境の
変化によって、作家としての大藪春彦はつまらなくなっていったかも知れませんが、
人間としては大きく成長したのではないでしょうか。
224 :
無名草子さん :03/06/21 18:51
優作の「野獣死すべし」は、反社会、反体制的演出が抜かれてたのは 何故だろう。「金で買えない物にろくな物は無い」とか「街娼のように群がる女学生」 とか、そんな大事な台詞を取っちゃあ駄目だよ。
225 :
無名草子さん :03/06/21 20:40
>>224 木村一八版では心のつぶやきで
「金で買えない物にろくな物は無い」
という語りがあったな。
226 :
無名草子さん :03/06/22 01:53
>>224 優作の「野獣死すべし」は高度成長後の裕福な社会での”野獣”
大藪の「野獣死すべし」は戦後復興期の貧乏な社会での”野獣”
前者が精神的な餓え
後者は物質的な餓え
を表わしていると、(個人的に)解釈してます。
まあ、映画の方は「餓え」というより「狂気」かもしれませんが…
両者ともに”野獣”を見事に表現していると思いますよ。
(大藪さん本人は優作の「野獣死すべし」を認めなかったらいですが、まあ、戦前生まれで太平洋戦争を経験してきた人には理解できないでしょうね…)
酔って書いたから文章滅茶苦茶だ… まあ、それよりも、大藪さんが生きていて 仮に香取慎吾の「甦る金狼」を見てたら卒倒してたでしょうね…
>>227 香取慎吾という素材そのものは、悪くないと思うんですけどね。「蘇る金狼」に
限らず、現代において大藪作品を映像化するのなら、時代の違いをどう消化するかが
制作側の腕の見せ所でしょうね。
>>222 貴方、その文中に貴方のHN入ってません?
いや…もしかしてそうかなと思っただけです。違っていたらごめん。
230 :
無名草子さん :03/06/27 09:23
香取慎吾が演るなんて10年どころか10万年はえぇんだよ! これだからジャニ−ズ事務所は嫌いなんだよ。 おっと230ゲット!
>>230 マジレスすると
すでにテレビドラマの「蘇える金狼」の
朝倉哲也を香取慎吾が演じてるよ。
ただ、根本的な問題は香取慎吾の演技の方
じゃなくて、脚本がクソだったこと。
朝倉哲也が小説のような悪人じゃなくて
薄っぺらい復讐きどりのヒーローだったから
原作ファンとしては「糞ツマンネー!」の一言でした。
232 :
無名草子さん :03/06/28 03:12
真木蔵人の低予算朝倉はどうよ?
朝倉つながりで萩野崇とかどうよ。
いや、字が違うし(w それよりは高木将大でしょうか。違いますか、そうですか。
235 :
無名草子さん :03/07/05 20:21
そういえばアスファルトの虎って、カー雑誌で漫画化されてたなぁ。 2話くらいしか見なかったけど、激しくつまんなかった・・・。
そういえば酒見賢一は大の大藪ファンだそうだが、追悼本で 大藪作品をいわゆる「ストレス解消小説」として読んだことは一度もない、と断言してたな。 大藪は彼が大好きな「異端を行く王道」作家だそうな。
237 :
無名草子さん :03/07/08 23:53
今の、腐った時代こそオオヤブだろ! 梅川さんよ、やるんなら今やってくれひょ。
238 :
無名草子さん :03/07/10 22:27
金で買えないものに ろくなものは無い。
239 :
無名草子さん :03/07/10 23:39
木村一八とか、羽賀健二とか、香取慎吾とか、真木蔵人とか、とりあえず 頭 の 悪 そ う な 俳優を挙げるのはやめろw 大藪にふさわしいのは、二枚目といっても、知性を感じさせる顔だろっ!!
240 :
無名草子さん :03/07/11 00:21
木村一八はよかったぞぉ。 漏れは彼とはタメ年でデビュー当初はチャラチャラしたヤツってイメージで 好きになれなかったが、暴行事件での少年院出所後の何本かの出演作を見て コロリと変わり、逆にファンになった。 ぜひとも大藪ヒーローをやって欲しかったので、決まったときは 「キターーーーーーーーーー」という感じだった。 大藪未亡人も大藪のスケッチした伊達邦彦の絵とそっくり、と 持ち上げていたし。
241 :
無名草子さん :03/07/11 01:16
>>240 目や口元が緩く、知性を感じない。顔がヤンキー坊主。
「野獣死すべし」の伊達邦彦は、もっと憂いをふくむ、学生でも年長に見えて、品がある。
私も見たが、これは「野獣死すべし」ではない、とオモタ。
松田優作も違うが、あれは全く別作品と化しているので松田映画でよし。
242 :
無名草子さん :03/07/12 00:06
>>241 阿部寛はどうよ?彼は自分の出世作、といっているが。
>凶銃ルガーP08
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃ ドラゴンボール@2ch掲示板 ┃
これからも僕とドラゴンボール板を ┃.
http://pc2.2ch.net/db/ ┃
応援して下さいね(^^). ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ .:;;;:; ┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ┃::::::... ヽヘ;;. 人丿ス ::┃
| ぬるぽ(^^) ┃;;;;;;;;. 从 θ斤:エh u .:┃
\ ┃:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::┃
 ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧ 。.. ┃... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ....:┃
∧_∧ ( ^^ ) / .. ┃.. (∨ヘ |....|: .) .:::::┃
 ̄\( ^^ ) (つ つ / ̄ ̄ ┃.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_ ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/ ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
244 :
無名草子さん :03/07/12 19:01
阿部寛…ほほう、凶銃ルガーP08とな。Vシネマか?知らなかったな。 顔が優しいが、知性の面ではまだ許せるな。 売れないころ、反省して苦労したらしいし(笑)。 も、ちょっと厳しい感じにすれば、なかなかいけるかもしらん。長身だし。
245 :
無名草子さん :03/07/12 21:35
>>244 Vシネだったが、出来がよかったので劇場公開もしてもらえたらしい。
漏れはビデオでしか見たこと無いが。
246 :
無名草子さん :03/07/12 23:11
阿部ちゃん in P08 はけっこうよかったね。 あのバタ臭い顔でタッパあるしな。 最後の方で、タイーホしに来た二人組の刑事のうち雑魚の方を、 ガム噛みながら歩いてきた阿部ちゃんが無造作に抜き打ちするシーン、 カッコよくなかった? 異常な速さでさ。すげー練習してるなと思った。
247 :
無名草子さん :03/07/13 00:37
>ガム噛みながら な、なんだと。そうなのか。それはイカン。それは遺憾ぞ、阿部ちゃん! 大藪はそうではないだろう!
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
249 :
無名草子さん :03/07/16 00:22
これまでの人生で、一人ぼっちのクリスマスは 大藪本でのりきってきますた。
250 :
無名草子さん :03/07/16 00:24
251 :
無名草子さん :03/07/16 20:52
同志
>>249 よ、世界は我々を見捨てない!革命の新たなる沃野へと飛躍せよ!
252 :
無名草子さん :03/07/16 21:29
いいねこのスレ。オレは「汚れた英雄」が好きだな。 野望篇と雌伏篇がとくに好き。
253 :
30-06 :03/07/18 00:04
マイ・フェイヴァリット・オオヤブ・フレーズその1 「恐怖の極に達した山本は勢いよく小便をほとばしらせた。 小便が無くなると精液さえも漏らす。」 「溜まりきっていたので、早く終った。 そのまま抜かずに、2ラウンド目に移る。今度はゆっくりだ。」 「絶望の挑戦者」
254 :
無名草子さん :03/07/18 01:33
精液さえも漏らす! どっひゃー(笑)
255 :
無名草子さん :03/07/18 11:49
>>249 泣ける!
シチュエーションに厚みをもたせる為に、初期の大薮さんのノリで、
「次のイブにはお宅を訪れよう。
トリスの大瓶と魚肉ソーセージを持って。
煙草は新生だ。
多少ニトロソルベントの臭いが移ってるかもしれんが...」
>255 カコ(・∀・)イイ!! 自分は「復讐の弾道」が好きです。 前に買った本がボロボロになったんでまた買って来た。
257 :
無名草子さん :03/07/26 10:04
ヤフオクにて50冊3000円でgets!!!
258 :
無名草子さん :03/07/26 17:13
>>257 それ、マジでおいしいね。 いまブックオフとかでも減ってきてるからな〜。 P08がなかなかみつからん。
259 :
無名草子さん :03/07/30 14:58
バドワイザーについて。 「冷えていないバドはバドではない」
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
262 :
無名草子さん :03/08/10 19:27
初心者が読んでいく順番はどうするのがいいんだろ?
本屋で見かけた順に読んで問題ないです
266 :
無名草子さん :03/08/13 00:08
>>262 「蘇る金狼」「俺に墓はいらない」あたりがスタンダードな作品で読みやすい。
267 :
無名草子さん :03/08/14 10:11
>>262 どれから読まれてもおもしろいです!
ただ、初期の頃のから読まれると、時々の時代背景がわかって、よりおもしろいかも。
>>262 せっかくだから、最初は「野獣死すべし」というのも良いかも知れません。
ちなみに私は十代後半の頃に何気なく読んだ「トラブルバスター」で
たちまちハマってしまい、後は古本屋の棚にある文庫を手当たり次第という
感じでした。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
とりあえず「野獣死すべし」「唇に微笑 心に拳銃」を買ってきますた
272 :
無名草子さん :03/08/16 00:28
トラブルバスター?なんだそりゃ?
>272 景山民夫の傑作です……って「トラブルシューター」と書きたかったんです。 申し訳ない。短編集ですが銃や車の描写はもちろん、食事シーンもちゃんと 楽しめるし、負傷した主人公の驚異的な回復力や知力と体力の限りをつくして 危機を乗り越えるシーンなど、小気味よいテンポの作品ばかりでたちまち 大藪春彦という作家に魅了されてしまいました。
>>273 トラブルシューターか、なつかしいな・・・
たしか拳銃がパイソンで車はローレル、主人公は元国家機関の工作員だったよな。
料亭の女将と一発決める前にアジの刺身と味噌汁をどんぶりで飲み干すシーンを
なぜか憶えてる。
実家の納戸にダンボールに詰めてある文庫本、お盆休みで帰ったとき、何冊か
持ってくればよかったよ。手元にあると何度も読み返しちゃうんだよね。
分厚いシマアジの刺身を20切れ、ローガンのスコッチで舌を洗いながら たいらげてからアワビを5個と生ウニを丼1杯、仕上げに鮎の味噌汁も 丼で胃に流し込むという食事シーンに度肝を抜かれました。 さらに、次に読んだ「処刑の掟」で食用に確保した犬の骨付き肉を焼いて 貪り食うシーンでもう完全に大藪世界の虜です(w
処刑の掟、追跡してきた犬を逆襲して殺し、解体してサバイバルの食料にするってやつですね。 しかし、なぜか大藪作品では食事のシーンが楽しめる。アスファルトの虎では自然、健康食品、 戦士の挽歌では韓国料理。あの安富おやじと行った韓国料理、食ってみたいと思ったのは 俺だけじゃ無いはずだ。
大藪作品の食事はなんとなスタミナのあるものを羅列して、 片っ端から平らげるところがくロールプレイングゲームに 通じるものがあるような・・・。 分厚いシマアジの刺身を20切れを喰った。 HP+10 ローガンのスコッチを飲んだ。 HP+10 アワビを5個と生ウニを丼1杯を喰った。 HP+10 鮎の味噌汁を流し込んだ。 HP+10 伊達邦彦は完全に回復した。
278 :
無名草子さん :03/08/19 12:18
>>276 安富おやじ→ゲップをすると、ニンニクと酒が混じって、ドブのような臭いがする。ワロタ。
今の嫌韓厨かと思えるような描写があちこちの作品の中にあって、大笑いさせてもらった記憶がある。
妹さんを背負って、朝鮮から命懸けの引き上げの記憶がそうさせるのか、敗戦と同時に、朝鮮人から受けた仕打ちが染み付いているのか、表現に体験したものでないと、とても書けないようなリアルさがあった。
北朝鮮の特殊部隊についても、大薮さんは適確だった。
食事シーンで印象的なのは高見沢がネギと豆腐で味噌汁をつくるところ。 体調管理に気を使う大藪ヒーローらしからぬ几帳面なところがいい。
>>276 格闘、銃撃戦、カーアクション、そして濃厚なセックスシーンなどと
共に大藪小説に書かせないのが食事シーンですよね。高級な料理を
たらふく食べるシーンと、生き延びるために猟犬や野ウサギ、野生馬、
果ては野鹿などを生で貪り食うシーン。この対比が素晴らしいと思います。
>>277 回復したのは北原功です(w
でも、確かにロールプレイングゲーム風でもありますね。傷ついた
主人公が血の滴るレバーや生肉を貪り食い、ぶっ続けで何十時間も
眠り続けて快復する過程を読んでいると、こちらまで活力が湧いて
くるような気がします。
やはり本当の「飢え」を経験したから、食うこと、それも量に対して執着があるんだろうね
>281 主人公たちが戦時中に孤児となり、終戦後は親戚の家で邪魔者扱いされて 家族が闇米を食っているのに配給の豆や芋や食い残しの魚の頭、あるいは バケツに入った残飯などを食わされるという描写も、作者の飢餓体験が あればこそなのでしょうね。 エッセイでも「とにかく量を食う。それも同じ物を続けて何日も食べないと 気が済まない」とか「金よりも物に執着する。いざという時は物の方が 頼りになる」といった意味のことを書いていますが、こうした考え方が 主人公たちの性格描写の基本になっていたのは間違いないですね。
283 :
ウインチェスターM774 :03/08/21 00:20
>>名無しの掟さん 大藪のエッセイって見たことないんだけど、 タイトル教えて下さい。 グルメ系の食事では、「諜報局破壊班員」でモナコのレストラン 「銀の月」でのシーンがよかった。 ウミガメの卵食べたい。
>>279 鉄観音茶のシーンか?
実にその食事が良質でおいしそうで、男は自分で料理せねばならんと思ったよ。
で、実際そのとおりやってみると満足感がある。
…三日坊主だが。
>>283 「荒野からの銃火」や「男たちよ闘いの荒野に死ね」といった文庫が
角川から出ていましたが、今は古本屋でも見つけるのは難しいかも
知れません。
私も「諜報局破壊班員」ではあのシーンが好きです。あの作品における
伊達邦彦の喫煙本数、飲んだ酒の本数、そして食べた食事の量は特に
物凄いですね。
>>284 元々、大藪小説の主人公たちはローンウルフなので食事も自分で
作らないといけないわけですが、昔なら分厚いステーキ(焼き方には
こだわっている)とバケツ一杯分の生野菜サラダとかで済ませていた
ところです。それが高見沢優の場合は和食メニューを手際よく作って
食べている。これは作者の闘病体験の影響でしょうね。
そのくせ、ハンティングなどに出かけると野性の血が騒ぐためか
カナダ雁のローストを2キロとか平気で食べてしまうところが
また大藪小説の主人公らしくていい。
>>285 エッセイもいいよなー。
引揚者の話で、川を渡るために現地の人に万年筆をみせて「これをやるから
向こう岸に渡してくれ」と頼んで、渡り終わったらその人を殺す。万年筆を渡し
てしまうと次の川が渡れないから。
国家の庇護の無い引揚者はそこまでしないと生き残れなかった。殺すか殺さ
れるか、本当の意味のサバイバルだ。
大藪ノベルズは荒唐無稽とご都合主義の雨霰だが、襟首つかまれて力技で
読まされてしまうのは、作者の実体験に裏づけされた筆力の賜物ですな。
>286 万年筆の話の直前には、日本人だとばれたから泊めてくれた家族を皆殺しに したとも書かれていますよね。「殺すか、殺されるか」という状況になった時、 ある人は人間の尊厳を選び殺される方を選び、ある人は殺して生き延びる方を選ぶ。 おそらくは後者の方が圧倒的に多いのではないでしょうか。それが良い悪いとか いう話は別として。 「ギリギリの状況では善も悪もない。その怖ろしさを知っている僕たちアプレゲールの 生き残りには、心のどこかにポッカリと空洞が出来て、容易に群の中にとけこむ ことができない」という大藪の言葉は作品を読む上での重要なキーワードのひとつ だと思います。 ところで、この「荒野からの銃火」における食べ物の話を読むと、大藪作品の 中でも食事シーンなども作者の実体験を元にしているということが良く分かって 食欲倍増ですね(w
288 :
無名草子さん :03/08/23 13:07
若い頃はまさに鯨飲馬食。 薬屋のプロパーの話の頃から、あちことに身体を気づかう場面が目立つ。 とにかく薬の知識が膨大に増えた。 昔はキャッチバーとかで、さんざん女をからかった後で、指を水割りのグラスで洗い、念のためにクロマイを飲んでおく、といった具合だったが、後には抗生物質の種類も豊富になった。 しかし、銃器以外でも嗜好のネタになると話が尽きない。 初対面のやつが大薮ファンだと分ると、飲み屋で、まるで10年来の知己のように夜更けまで大薮談義。 私の経験。大薮ファンは皆、いい奴だ。
>>288 >昔はキャッチバーとかで、さんざん女をからかった後で、指を水割りのグラスで洗い、念のために
>クロマイを飲んでおく、といった具合だったが、後には抗生物質の種類も豊富になった。
先っぽをつまんでおいて放尿し、提灯のように膨らんでからはなす(w
石川克也はプロバーだけあって、酒を飲んでは肝臓保護薬、エッチを
したら抗生物質、ウエイトトレーニングをしたら抗痙攣薬といった
具合でしたね。眠くなったらアンフェタミンだし(w
それにしても石川の食事シーンは大藪作品の中でも屈指の豪快さだと
思います。朝は1/3ポンドのバターを消費してのパンケーキやトマトや
ベーコンエッグ、昼はワインと共にスモークド・サーモンを前菜に、
バター替わりに添えられた脂身と共に700グラム近いステーキ。
そして夜は韓国料理屋で鯨飲馬食。
さらにその翌日の朝と昼に、それぞれ700グラムくらいの茹でた
羊の背肉を食べ、夜にはジン・トニックやワインやウォッカを
飲みながら、獲ってきたばかりのヤマドリの丸焼きや仔イノシシの
胃腸や肉を使ったシシ鍋を延々と食い続ける。たまげました。
>私の経験。大薮ファンは皆、いい奴だ。
同感です。
>>289 悲しいかな、大薮さんの作品は全て実家にあるので、
ホントは書こうと思った「袋しょんべん(w」の逸話が、どの作品だったか、はっきり思い出せないのですよ。
多分、西城シリーズだったか...?
>289 >多分、西城シリーズだったか...? 正解です。「獣たちの黙示録」で、西城がホワイト・ハンターのフランクにこの テクニックを伝授するシーンと、その後に自分がやっているシーンがあります。 「ホームドクターから教えてもらった」と言っていますから、たぶん作者も 医者から聞いたんでしょうね(w 西城秀夫といえば、英国紳士風の優雅さがある伊達邦彦とはまた違った タイプのキャラではありますが、大藪春彦の理想が強く反映されている 主人公の一人には違いないでしょう。かつてはヒッピーとしてヨーロッパを 放浪し、金に困ってゲイバーで身を売ったり(もちろん男役)、チェコで 若者たちにまじってロック・ギターでビートルズやジョン・レノンの曲を 弾きまくったりと、実にユニークな人物です。 「狼は復讐を誓う」で、バーの客たちがそれぞれ自分の殻に閉じ籠もって いる寂しい雰囲気に耐えられず、全員に酒を奢って「オレは数日前に レコードブレーカーのゲームを倒したんだ」と言った途端に店の雰囲気が 一変し、西城を含めた客たちが騒々しくおしゃべりをはじめるシーンが 特に印象に残っています。
今大藪春彦が生きてたら、自民党の抵抗勢力のやつらや 道路公団の天下り役員なんかをリンチにしてなぶり殺す小説を 書いてたかもなあ。
>292 非加熱製剤を放置してHIV感染を拡大させた馬鹿共は、医療機関側の連中も 厚生省の連中もまとめてあぼーん。某カルト教団教祖はタイーホ前になぶり殺し(w 同時多発テロ後の伊達邦彦や星島弘の活躍も読んでみたかったです。
いやいや、伊達邦彦が北朝鮮から拉致家族を奪還してくれるでしょう。 書かれなかったこと―生きていらっしゃれば、書かれたに違いないこと―の可能性について、あれこれ想像を巡らせるのも、また醍醐味ですな。それだけ大薮さんが、決して一時代だけの作家ではないことの証左と言えるのではないでしょうか。
>294 伊達邦彦ならやってくれたかも知れませんね。何しろ北朝鮮に潜入して 平壌にある総書記の執務室へ忍び込み連隊旗を奪還してきた男ですから。
296 :
30-06 :03/08/26 02:01
ひさびさのカキコ。 袋ションベンの話はアス虎にも出てた。 正確には余っている皮を引き伸ばして包茎状態にする(w 「これは性病予防に少しでも効果がある方法だ と、ある女医から聞いたことがある。」 ・・・どんな女医だよと小一時間(w 俺は厨房のころから読んでるが、当時はピルなんて知らなかったので 「わ〜、また中田氏しちゃったよ〜」とコーフンしてた。
297 :
無名草子さん :03/08/26 02:04
>>296 たぶん抗生物質と使い捨て注射器をくれた女医と同一人物ではないかと
思います。
そして彼女は西城秀夫にその方法を教えた“ホームドクター”の娘です(w
299 :
無名草子さん :03/08/26 18:09
実は主人公たちは結構マメ
300 :
30-06 :03/08/27 12:14
>>298 レスサンクス。
なるほど、そういう設定だったのか!(w
あなたひょっとして全作品読破してます?
>>300 >なるほど、そういう設定だったのか!(w
良い子は本気にしないように(w
>あなたひょっとして全作品読破してます?
18歳の時に大藪春彦と出会った後は、文庫化された作品はすべて
読みました。文庫がメインですから、まだ読んでいない作品があるはずです。
今も手元に残っているのは段ボール一箱分くらいです。
302 :
30-06 :03/08/28 01:17
文庫化された諸作品は、さんざんガイシュツなので 隠れた名作(珍品?)をご紹介。 「ザ・ビッグ・ゲーム」(上・下) アラスカ、オーストラリア・カナダ・モンゴルなど世界各地のハンティング・ドキュメント。 ただし アフリカは初回のみ収録。2回目のアフリカ行は 「灼熱のサファリ」に書かれているが、これは文庫化されていない。 (ライオンのステーキを食ってる!) 「4WDワイルド・ドライビング」 オフロードでのテクニックをあれこれ収録。しかし実用性は? 著者自身、4WD車は所有していなかったはずで、どうも嘘くさい。おそらく オフロード誌とのタイアップと思われる。 「荒野からの銃火」 ガイシュツだが、これを読まずに大藪は語れない。 彼の思想、つまり 「盗んででも、殺してでも生き延びてやる」という本物のサバイバル・スピリットは どのように培われたのか。なぜ今にいたるまで大藪の後継者が 現れないのか。男として生きる我々に希望はあるのか。 チンポぶらさげてるやつで大藪を知らないやつが もしいたとすれば、そのチンポは飾り物にすぎない。 と漏れは思う。
>>302 「ザ・ビッグ・ゲーム」(上・下)は徳間文庫になっているの
ですが、これを読むことで大藪作品のハンティングや食事シーン
などがさらに面白くなります。また、偽善に満ちた環境保護論者たち
なんかより、大藪春彦の方が何万倍も動物や自然を愛していると
いうことも理解できるはずです。
「灼熱のサファリ」は文庫化されていないだけでなく、オリジナルも
古本屋で見かけたことがありません。今も探しています。
「4WDワイルド・ドライビング」は光文社文庫になった「大藪春彦の
ワイルド・ドライビング」のことでしょうか?
持っていたのですが引っ越しの時に紛失してしまい、こちらも
探しているところです。
「荒野からの銃火」に関しては、「これを読まずに大藪は語れない」
という御意見を全面支持します。一見、差別的と思えるようなセリフや
描写などの裏にある、作者の(本当の意味での)優しさや悲しみが
見えてくることでしょう。
名無しの掟 ◆bgnLnnAiNwさんはスゴイわ。 ほとんど生き字引状態! 散発的に思い出すあれこれのシーン、全てに解説してもらえそう。 いっそのこと新たな「掟」シリーズ書き下ろしてほしいくらい。 何人かプロが集まって、闇金の帝王から現金を強奪! もし私にも役回りがあるとすれば、仕事の後、最初に毒を盛られそうw) ラブクラフトとか、色んな作家が新作にチャレンジしてるのに、ホント、誰か黄金時代の大薮ルールで書いてくれないかな。 とマジに思うこの頃。
>>304 どうもありがとうございます。でも、私ごときが「生き字引」などと調子に
のったら、本物の大藪マニアの方々から千ヤードの超遠距離狙撃で蜂の巣に
されてしまうでしょう。もしくはガーバーの切っ先を尻の(以下、自粛
>もし私にも役回りがあるとすれば、仕事の後、最初に毒を盛られそうw)
私は、犯人グループが逃走の際に威嚇射撃したマグナム・ライフルの轟音に、
腰を抜かして路上に座り込む通行人Aを希望します(w
さて話は唐突に変わりますが、最近になって文庫化される大藪作品の中には、
いわゆる“差別用語”を書きかえられたものが多いですね。題名を忘れて
しまいましたが古い怪獣映画をビデオ化した時に、「この作品には不適切な
セリフが含まれていますが、当時の時代背景などを考慮してあえてそのままに
してあります」と注釈を入れたケースがありました。大藪小説でも、ぜひそうして
もらいたいものです。
306 :
無名草子さん :03/08/31 13:17
このスレをみつけた後、無性に大藪本が読みたくなって、 B▼▼K ▼FFにて「名のない男」を100円でGET。 一気に読み終えたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・禿鬱。 最後の最後まで、只管に上司に仕えるだけの主人公。 こんなんが大藪作品にあるなんて・・・・・・・・・・・・・・。 これの続編があって、上司・組織に反抗する作品ってありますか?
>306 「名のない男」そのものの続編はなかったと記憶していますが 組織の一員として働いていたが、最終的には歯車のひとつに 過ぎない自分に嫌気がさして飛び出すというパターンはたくさん あります。伊達邦彦、西城秀夫、矢吹貴といった主人公たちの 作品はすでにお読みになりましたか?
>>307 私の最初の大藪キャラは伊達さんですた。
以来、幾つか貪り読んだ高校時代。
今の本棚には全て残ってません・・・。
「名のない男」のような短編集は未読が多いし、
この歳になると長編はきついので
もしあるのなら「名のない男」の続編を希望しました。
ないようですので、あのキャラは忘れます。
西城秀夫・・・ハイウェイハンターでしたっけ。
B▼▼K ▼FFには途切れ途切れの数冊しかありませんでした。
矢吹貴・・・う〜ん、記憶にございません(爆
名無しの掟さまご推薦の短編集はございますか?
いま入手可能なのは何冊あるんだろ。
>>308 徳間の「トラブル・シューター」なんかどうでしょう。国家保安省の特殊工作員
だったが「組織の歯車の一つであることに耐えられなくなり、はみだした人間」
である北原功が活躍する連作です。私が最初に読んだ大藪作品ですが、テンポが
良くて途中でダレることはないはずです。
矢吹貴は「破壊指令No.1」「擬装諜報員」の主人公ですが、この2作において
それぞれラストで所属する組織から抜け出します。その矢吹の後日談である
「狂った報復者」も「トラブル・シューター」に収録されていますから、
できれば前述の2長編を読んだ後の方が良いかも知れません。
>>305 >いわゆる“差別用語”を書きかえられたものが多いですね。
これは驚き!貴重な情報。
ご存知でしたら具体的に教えて頂けないでしょうか?
想像するに「カタワにしやがって!」→「身体障害者にしやがって!」まさかね(w
そうすると過去の文庫本、カッパ、徳間ノヴェル等は貴重品になりますな。鬱。
>311 私も少しずつ調べている段階なのですが、わかっている作品から いくつか例を挙げてみますね。 ◯「孤剣」 この作品は角川文庫になった時に「赤い手裏剣」と改題されたの ですが、これが再び「孤剣」に戻って徳間文庫から出た時に 「穢人(ひにん)」や「非人」、「気違い」といった言葉がカット されたり書きかえられたりしています。無理にカットしたために、 その場面に登場する人間が1人いなくなり、その消えてしまった 人間の役目を他の登場人物がやったりしているという、もしも 大藪春彦が生きていたら激怒するような有り様になってしまって いる部分もあります。 ◯「東名高速に死す」 「“屠場”という物騒な名の店」がまるごとカット。 「屠殺場と特別契約〜」が「業者と特別契約〜」に変更。 「ドン百姓」→「豚野郎」に変更。
◯「マンハッタン核作戦」 「〜できねえような不具者(“かたわもの”とルビ)にしてやる」が 「できねえような体にしてやる」に変更。 「黒んぼ」→「黒ちゃん」に変更(意味ないじゃん)。 「あんたは気が狂ってるんじゃないのか?」「気違いだと?」 というやりとりが、 「あんたは気がふれてるんじゃないのか?」「何だと」に変更。 その他、人種差別を題材にした作品なので「ニグロ」という 表現がたくさん出てくるが、すべてカットか表現が変更などなど。 これでは作品が書かれた時代そのものが見えなくなってしまい、 つまらないだけでなく危険ですらあると思うのです。かつて様々な 差別が存在し、中には今も継続中のものがあるいう事実を塗りつぶして それが差別撤廃につながるのでしょうか。
314 :
無名草子さん :03/09/01 00:26
野獣死すべし 渡米編って読んでみたいんだけど、 収録してる文庫本ってあるのかな?
>>312 ゲッ!
最低ですな。
山田風太郎の小説でも、ちゃんとことわり入れて、当時の身分制度等について普通に記述してますよ。時代物では当然と思えますが。というか、なかったらかえって変でしょう?
『弧剣』惨すぎる。それって改竄と言うのでは。御家族の了解取ってるんしょうかね。
教えてもらって余計鬱。あの極端な表現、セリフ回しがキモなのに。
薄く笑ってる場合じゃないようで。
>>314 光文社文庫の「伊達邦彦全集1」である「野獣死すべし」に
収録されています。これが発表当時のままの状態であるか
どうかは不明です。
>>315 小説の場合、雑誌に連載されたものが単行本になる際に
加筆修正されることは少なくありませんが、ここ数年の間に
文庫化される初期から中期にかけての大藪作品にくわえられる
変更というのは、それとはまったく別のものだと思います。
書き忘れていましたが、「孤剣」の場合は、他にも
「アバタ面や、癩で顔や指の崩れた者も多い」
という部分がまるごとカットされています。
江戸時代が舞台である「孤剣」は、こうした様々な差別的な
表現が出てきますが、そうした部分すべてに注釈をつけて
オリジナルのまま残した方が、身分や病気などによる差別と
いうものを考える上でプラスになると、私は信じています。
できるだけ発表時に近い形で作品を読みたいという方は、
「孤剣」ではなく角川文庫版の「赤い手裏剣」を読むことを
お勧めします。「孤剣」に限らず、古本屋に眠っている
角川文庫版の初期や中期作品は、今のうちに手に入れておいた
方がよいでしょう。
317 :
無名草子さん :03/09/01 10:21
>>310 早々のRESありがとうございます。
(仕事中に2ch見る漏れは一体・・・)
>徳間の「トラブル・シューター」
ですか、早速探して見ます。
>矢吹貴は「破壊指令No.1」「擬装諜報員」
「擬装諜報員」は読んでないような・・・。
これも見付るといいな、古本屋。
急ぎRES、失礼
「破壊指令No.1」好きですね。 一時期、ミニに乗ろうと思っていたこともあります。 高校受験の勉強ため図書館に行って、傭兵の挽歌を手にしたのが 大藪作品との出会いでした。 それから、古本屋で文庫本を集め、最近のもの以外は大体持っています。 近頃は忙しいので、なかなか読む暇がないのが残念・・・ >312〜 そんなことがあるとは知りませんでした。 角川文庫を大事に持っておきます。 最近の文庫本より、昔の方が表紙の絵なんか好きですし
>318 私も大藪春彦を知る前からミニが好きだったんですけど、 「破壊指令No.1」を読んでますます欲しくなりました。 結局、手に入れることはできませんでしたし、今となっては 事故った時のダメージが怖くてお金があっても買わないでしょう。 かと言って、新型ミニは「ちょっと違う」気がします。 筋骨たくましい矢吹貴がミニ・クーパーSを時速200キロ近い 猛スピードで吹っ飛ばす、「破壊指令No.1」の最初のシーンは たまりませんね。 角川文庫の表紙は、同じ作品でも変わることがあります。 「汚れた英雄」のように映画化された作品だけでなく「孤剣」を 改題した「赤い手裏剣」も私が知る限りで2種類の表紙絵があります。
>>316 どうも有り難うございます。「伊達邦彦全集1」なんてのが
出てたとは知りませんでした。早速探してみます。
321 :
無名草子さん :03/09/18 19:05
大藪作品で一番エロい作品を教えてください
322 :
無名草子さん :03/09/19 09:46
なんだろうな〜 好みもあるだろうけど、女豹シリーズかな? まぁ大藪作品の長編だったら、ほぼ全てに素敵なエッチー場面があります。 個人的に最も興奮した一場面なら暴力列島だったかな?で高速回転する歯ブラシで 女が攻められる場面かな。 こんな場面で興奮する俺ってと落ち込んだ中学2年の若き日を思い出すな〜
323 :
無名草子さん :03/09/19 15:36
汚れた英雄が欲しいのですが、どこに言ってもU〜しかありません。 Uから読んでも十分楽しめますか?
>>321 >322氏が書かれている通り、どれもエロエロですから後は
個人的な嗜好の問題ですね(w
「汚れた英雄」や「傭兵たちの挽歌」や「マンハッタン核作戦」
などもなかなかですが、やはり女豹シリーズや西城秀夫シリーズ
あたりがお薦めですね。
>>323 どの巻から読んでもそれなりに楽しめますが、やはり最初から
読むのが一番だと思います。
ちなみに今、ヤフオクで文芸書サイズの「汚れた英雄」全4卷が
出品中でした。「大藪春彦」で検索してみてください。
地味に「銃は知っている」という作品が好き。 血の罠のプロトタイプらしい。 当時の挿絵かな?雰囲気バッチリ。
>>325 デビュー直後の作品ですね。角川文庫版の「銃は知っている」で初めて
「拳銃天使」を読んで大喜びしたことを思い出しました。少年向け(!)の
ハードボイルド小説なので、主人公の父親が麻薬の怖ろしさについて語ったり
するシーンがあったと思います。
初期短編では「若き獅子の最期」や「自爆」、「暗い春」などが強く印象に
残っています。
俺の人生いまだに暗い春
>>326 「暗い春」名作ですね。
読んでいると、ピープサイトを覗く眼に汗が入るような錯覚さえ憶えます。
名作なんですが 、やればできたこと、できなかったことの焦燥感が募るので、余り読み返すことはありません。
ところで、少し涼しくなってきたので、大薮さんの長編が読みたいですな。
名無しの掟 さんは、西城が旧ソ連へ行っていたらどうなっていたと思われますか?教えて頂いたらコブ茶御馳走しますよ。
>>329 初期の短編では、“伊達邦彦になれなかった若者たち”が若い命を散らす
話が多いですね。しぶとく生き残った長編の主人公たちの陰には、こうした
多くの若者たちが存在した……つまり、大藪小説の主人公たちは決して不死身の
スーパーマンなどではなく、知力と体力と運と、そして何より生き抜くという
鉄の意志によって生き残った男たちなのでしょう。
果たして「獣たちの黙示録」の(一応の)ラストでの検問は、通常のものだったのか、
それとも西城を捕らえるためのものだったのか。私は前者だと思っているので、
とりあえずソ連への潜入は成功したと思います。
しかし、あれだけ困難な任務をてんこ盛りで押し付けられた西城が無事に生還
できる可能性は限りなくゼロに近いですし、文庫版のあとがきなどでも「作者は
生還が絶望的であることに気づいて、あえて中断という形にしたのではないか」
と書かれていますが、私も同意見です。
もしも西城が生きているとすれば、途中で捕らえられてKGBから二重スパイを強要され、
その状況をチャンスにして生き延びるとか……。
あと、もしも強引に西城が“任務に成功して生還”しても、その時点でもう
彼には戦う気力も動機も残っていないような気がします。そんな西城は見たく
ありませんよね。
>>330 前にも書いたが名無しの掟さんはホント、スゴイわ。
何尋ねても適確に答え返ってくるもん。
あまりレスつかないので、これはというマイナーなエピソード、小出しに教えてくだされ。
私はホルモン店で「ティムポの刺身」と「豚の小袋」注文のくだりが気に入ってます。←確か西城シリーズだったと...。
また「輪殺の掟」のけったいな関西弁を使う風俗嬢とか。いや松下幸之助もどきが出てくる(タイトル失念)での女子大生の方か。
>>331 >前にも書いたが名無しの掟さんはホント、スゴイわ。
いえ、私の場合は銃や車などの専門知識はほとんどありませんが、
そういった視点から実に詳細な作品分析をするファンの方々が
たくさんいます。
>私はホルモン店で「ティムポの刺身」と「豚の小袋」注文のくだりが気に入ってます。←確か西城シリーズだったと...。
はい、「東名高速に死す」の中の「腐肉獣の狩人」にですね。
>>312 での“差別的な表現の変更”でも書きましたが、
徳間文庫版ではカットされている「“屠場”という物騒な名の店」
ですね。「子袋とチンポの刺身をくれ」というセリフは実にイイ!
口臭で敵に気づかれることを警戒して、「ニンニクとニラの薬味」
ではなくて「ワサビとネギにしてくれ」という部分もファンには
たまりませんね。でも、その割には臓物料理を次々に追加注文して
最後は馬刺1キロで仕上げちゃう西城が大好きです。
>また「輪殺の掟」のけったいな関西弁を使う風俗嬢とか。いや松下幸之助もどきが出てくる(タイトル失念)での女子大生の方か。
「処刑戦士」の「杉山徳一郎」ですね。その他、某右翼の大物とか
色々と登場する作品です。
333 :
無名草子さん :03/10/01 06:26
ああ 角川文庫「蘇る金狼」表紙 香取シンゴになってた。 「野獣死すべし」のように 松田優作に戻して欲しい。
334 :
無名草子さん :03/10/01 15:12
伊達邦彦全集が9まで揃っていた店を見つけたので買おうと思ったけど、一冊ずつ揃えようと思って買わなかった。 今日、やっぱり先に全部揃えようと元気よく書店に向かうと、全て買われてますた。 ああ、無念。 しょうがないので、他の書店三店舗に足を運び、4と5以外を揃えました・・・ 見つけたら即買え、ということを確信しました。
「黒い死の影」、でしたっけ? 傭兵が小説家になっている話と聞きましたが、 読みたいのに古本屋にもありません。 名無しの掟様、ご存知でしたら教えて下さい。
新評社が昭和51年に発行した「別冊新評 大藪春彦の世界」という雑誌に 黒い死の影は載っています。入手するには神田神保町で探すとか。 国会図書館でコピーして読むという方法もあるかもしれない。
”血まみれの野獣”が好きで何度も読み返した。 挫折から何度も立ちあがる姿が男の鏡。
338 :
30-06 :03/10/03 23:19
スレ違いを承知で書くが、大藪が好きな人にお勧めの漫画を紹介。 「ライブマシーン」(狩撫麻礼+松森正、双葉社、全2巻) 主人公、有山礼二はジャズピアニスト。だが若い頃、本場アメリカに 修行に行ったために、黒人たちの本物のプレイに圧倒され、幻滅する。 ピアノをぶち壊した彼は、音楽から最も遠い場所、つまり、傭兵の 訓練所行きを志願する・・・。殺人機械になって帰国した彼は、ピアノバーで 演奏していたが、人をあやめることによる自らの精神の高揚を忘れる事が出来ず、 やがて・・・ 大藪とか、あとギャビン・ライアルの「もっとも危険なゲーム」とかを読んだ後では まるでモロパクリのように感じるが、一回読んでみて損はない。古本屋に普通に置いてある と思う。
ハンティングってやってみたい・・・。
340 :
無名草子さん :03/10/07 08:00
スーパー強盗なんて程度が低いよ
342 :
無名草子さん :03/10/07 13:19
>>341 昔、銀行強盗もやってるみたいだよ。
言わば、失敗したプチ伊達邦彦かと・・・
343 :
無名草子さん :03/10/08 00:16
というか、失敗は今回が二回目で成功例は数知れない様子。
344 :
無名草子さん :03/10/08 00:53
146 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/10/07 07:54 ID:yKy7UMMH
>>52 こいつの生き様は、大藪春彦の小説の主人公そっくりだな。
こいつは自分が「伊達邦彦」とでも勘違いしてたんだろうな、きっと…
縦横無尽に飛び跳ねる弾丸の中で息絶えたら認めるけどな。
346 :
無名草子さん :03/10/15 14:08
大藪っぽい事件といえば永山則夫と梅川昭美だな後者はモロに影響受けてるし。
347 :
無名草子さん :03/10/17 10:09
「人狩り」光文社文庫 どなたかご感想を教えてください 買ったけど、時間が無くて読んでませんので
348 :
無名草子さん :03/10/19 01:39
>>347 読んだのすごく昔なのであまり覚えてませんが、
私立探偵が対立する二つの暴力団を仲間割れさせて自滅に追い込む話
・・・だったような。
また読み返してみます(昔は新潮文庫にあった)。
個人的には結構好きですね。
これと、「傭われ探偵」「探偵事務所23」は、内容は大人しめですが
描写が丁寧で好きです。
(始めて読んだのが「みな殺しの歌」で中学当時激しくショックだった)
「どういうわけか弘子とか雪子とかいう名の女は 薄幸の運命にある者が多い」
351 :
無名草子さん :03/10/25 23:44
>>351 ひぇ〜、即レスまいりました
復讐の弾道は札束をまき散らしながら浮浪者に惨殺されてしまう場面とか、
けっこう好きなんでよ。
久し振りに来てみたら、真の生き字引と言える方がいらっしゃいますね。 「復讐の弾道」がちょっと手に届く場所にないんですけど、 腕がかなり離れた場所で発見されたりするアレでしたっけ?
「復讐の弾道」については語れませんが、息子のアラン、娘のリズとかいうネーミングには参った。 というわけで、愛犬チリーに花束を。
355 :
名無しスペッシャル :03/10/29 21:27
「復讐の弾道」人気ありますね。私は読んだのは20年前ですから内容思い出せません。 KAPPA NOVELSだと表紙がブローニングM1910のアレですね。 中・高校生のとき大藪作品読み漁りましてバッチリ影響受けました。 「荒野からの銃火」必読論にハゲシク同意! また同様に「死んでしまった野獣たちへ」(「新潮45」1993/3月号掲載)も必読!! バブル崩壊後の女に飼い馴らされ自ら牙を抜いた男たちへの痛烈メッセージ。 当時遊びほうけていた私にとってはブラックジャックの一撃相当の衝撃を受けました。
356 :
無名草子さん :03/10/29 21:37
みなさん的には昔テレビでやってた香取慎吾の金狼はありなしどちらですか?
>>354 亜蘭というのは、片山健一の長男の名前であると同時に高見沢優の次男の
名前でもありますね。こちらの亜蘭君には幸せになってもらいたいです。
>>356 きっと熱心なファンの皆さんはブーイングなんでしょうけど、私は
けっこう楽しく観ることができました。私はSMAPのメンバーは、全員が
大藪小説の主人公をやれるんじゃないか考えているんです。特にキムタクの
伊達邦彦を観たいと思っているのは私だけでしょうか。私だけですか、そうですか(w
何度目にしたことだろう。 357マグナムには38スペッシャルの実包は使えるが、逆は使えない。 スペッシャルという書き方は、リヴォルバー描写のリアリティーさを高めてくれる。 30-06(サーティー オー シックス)、眼の前が真っ白になる衝撃波、無人のビル街に轟々と響き渡る発砲音。狙撃兵の澄んだ灰色の眼。
テレビや映画に登場するような小型のサイレンサーでは、劇的な消音効果は 期待できない。 遠距離狙撃を成功させるためには入念な試射が必要。そして試射が 済んだ銃でもスコープを外したりすればすべて水泡に帰す。ましてや 似たような体格であっても別の人間が撃つ場合は、再び試射が必要になる。 狙撃現場で組み立てた銃で遠距離狙撃に成功するという映画やマンガが いかに荒唐無稽であるか理解できよう。 某マンガに対する痛烈な皮肉。そして主人公の愛用する銃の設定を変更 せずに遠距離狙撃のリアリティを獲得しようと努力する某マンガ。 私はどちらも大好きです。
蘇える金狼で目撃者を消すところで、 スコップで顔を叩き潰すシーンはあるが、 殺害の方法については全く書かれていない。 じゃあ・・・((((゚д゚)))))
>>359 M16の長距離狙撃について。
曰く
「痒いね」。
>>360 その通り。「シャベルで〜」が殺害方法です。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>361 「傭兵たちの挽歌」で片山が500メートル先の敵をM16で倒した時は、
フルオートにして5〜6発ずつの点射でしたね。
名無しの掟さんが降臨されたところで。 大薮さんの作品を量で語る試みが様々なされておりますが、 作品のエンディングで「闇に包まれていく」、「意識が遠のいていく」というようなスタイルは全作品の何割を占めると思われます?
>>363 うーむ、そういう丹念な調査とかはしたことがないんですよ。たぶん、
熱心なファンの中にはそういうことまで調べている方もいらっしゃるので
しょうが……。
主人公が死ぬシーンで私がもっとも感動したのは「傭兵たちの挽歌」です。
愛する者たちの幻影を見ながら雪に埋もれていく片山の姿は、大藪春彦が
下手な恋愛小説家などよりもずっとロマンティストだったことを証明しています。
ところで「非情の掟」のラストで、警官隊に応射しながら血の色の海に
消えていった島津は、果たして生き延びることができたんでしょうか?
365 :
無名草子さん :03/10/31 01:22
>>363 作品のエンディングで思い出したが、野獣都市の終盤の端折り方は何だったのだろう
大藪ノベルズで学んだ事 1.撃合いの前に水気のあるものを食べると腹を撃たれた時腹膜炎で地獄の苦しみを味わう。 2.357マグナム拳銃で38スペシャル弾が撃てる。 3.銃身でぶん殴られると気絶する。 4.髪は金髪なのに陰毛がそうではないのは、髪を染めているからではない。 5.薬室に実包を装填したまま拳銃を安全に携行する為には撃鉄をハーフコック にしておく。 6..音の逃げ場のない室内では44マグナムの銃声は落雷のようであった。 7.男の首から上が消失した。 8.西城は水平に伸ばした腕に大人二人をぶら下げる事ができる。 9.西城は痔持ち。
367 :
名無しスペッシャル :03/11/01 00:03
「非情の掟」のラスト・・・。死を予感させるラストは多いですからねェ。 「黒豹の鎮魂歌」のような逃げ切って終わりもいいですけど。 好みは前者。 30-06(サーティーオーシックス)スプリングフィールド弾が頻繁に出てくる作品は 「ウィンチェスターM70」。 やはり死を予感させるエンディング。 蜂の巣のように鉛の弾をブチこまれて、自分がこの樹から転げ落ちる運命にあることはわかっている。 ただ、問題は、それまでに、さらに幾人の命をこの愛銃に吸わせてやれるかだ。 高校生の頃、授業中に読んでいてあまりのカッコよさに頭がクラクラしたのを覚えています。
ホルモン刺し好きに為ったのは、一五の時に読んだ「東名高速に死す」の影響だ(笑)
>>366 10.高見沢の「昼間はアルコールを飲まない禁」はしょっちゅう破られる
>>367 未読の方に対してネタバレになるといけないから(って今さらかな?)
作品名は伏せますけど、戦車に乗ったまま押し潰されたり、復讐を果たした
途端に力尽きたりするエンディングも良いですが、見事に逃げ切って後は
「長い長い休暇」を楽しむというのも痛快ですよね。
>>368 私はレバ刺しや馬刺しを食いまくった時期がありました(w
大藪ヒーローって、みんな背が高くて美男子で・・・とか生まれつきというか、 恵まれた才能を持ってる人間が多いですが 逆に、そういうのがなくてごく普通で、努力のみで勝利するヒーローっているんですか? あ、それじゃ大藪ヒーローじゃないのかなあ?
>>370 確かに大藪小説の主人公たちは常人離れした肉体の持ち主が多いですが、
決して生まれつきのスーパーマンではなく、戦後の食糧難の時代に
孤児となり、引き取られた親戚に冷遇されて残飯を食わされながらも
魚の頭や骨とか豚や牛の内臓などでたくましい筋骨の基礎を築き、
さらに自分で肉体を鍛えるなどの努力を積み重ねるというシーンが
良く出てきます。
誇張はされていますが、やはり才能だけでなく人の何倍も努力を
しているということです。それに身長165cmの主人公もいますし(w
あと、大怪我の後遺症で両手両足がそれぞれ左右アンバランスだったり、
事故による脳内出血や脳の損傷、それに原因不明の奇病などを克服した
主人公たちもたくさんいます。もちろん、快復能力は常人離れして
いるわけですけど。
これは私見ですが、大藪小説というのは「ごく普通の心優しき人々」が
日常的なストレスを発散するためのものだから、精神と肉体の持ち主で
ある主人公たちがある時点まで耐えに耐えてから大爆発し、凄まじい
破壊力を見せるところが魅力なのではないでしょうか。
レスありがとうございます 最近大藪作品にハマったものであまり作品を読んでいないのですが、 伊達邦彦とか、美男子で背が高くてという感じで、女のほうから寄ってくるという感じだったので・・。 165センチの主人公の話も読んでみたいのですが、覚えていたらタイトルを教えていただけませんか?
>372 「処刑戦士」という作品では、相馬英夫、中条幸夫、久保弘、松尾利夫の 4人の男たちが全員主人公なのですが、そのうちの松尾が身長165cmで 体重は実に56kgと軽量級です。他の3人と同じく陸上自衛隊の教官から 傭兵に転身したという経歴の持ち主で、アルコール・アレルギーのため 酒は飲めないし、肉もあまり好きではないという珍しいキャラ設定です。 序列的には4人の中でいちばん下ですが、「松尾君」と呼ばれていて、 いわゆる下っ端ではありません。吹き矢の名手で、20メートル先の敵に 猛毒を塗ったダーツを正確に命中させることができます。
戦いに臨む前の儀式 撃たれた時のことを考えて、腹八分目にしておく。 (八分目って、結構食べてたような...) 食べたものをわざわざ戻す。 下着を新しいものに替える。 トイレに行って腹を軽くしておく。
>>374 ニンニクとニラの薬味で食べると美味しい臓物料理だが、それだと
口臭が強くなって敵に勘付かれるので、ワサビとネギの薬味にしてもらう。
>>373 ありがとうございます、見つけ次第捕獲します
そんな私は、今「諜報局破壊班員 伊達邦彦全集3」を読んでおります。
噂には聞いていたけど、伊達が晴れてYZ−九になりました・・・。
>>376 「処刑戦士」は光文社文庫から出ています。古本屋とかにいけば
けっこう高い確率で手に入ると思います。
>そんな私は、今「諜報局破壊班員 伊達邦彦全集3」を読んでおります。
英国情報部の一員となった邦彦が、007以上の大活躍をする話ですね。
以前にも書きましたが、この話における邦彦の喫煙、飲酒、食事の量は
半端じゃないです。どの食事シーンも食欲をそそりますし。
この後の邦彦は、様々な組織に(半ば強制的に)所属していくことに
なります。彼の後半生は、本当の意味での自由を勝ち取るための戦いの
連続です。
378 :
30-06 :03/11/08 08:53
>>「諜報局破壊班員」 高級レストランでの食事の描写は実に素晴らしい。 以前、開高健だったとおもうが 「女と食い物を書くのがいちばん難しい。それができれば 一人前だ」というのを読んだことがあるが、銃や車にかぎらず 読者に感情移入させる迫真のディテールを描き出す大藪は やはり超一流だと思う。
>>378 「イギリスにいる間は食事にあまり期待しない」ということで英国風の
朝食を機械的にたいらげた邦彦が、その日の夕食にはニースのレストランで
美食家の太っちょスパイが選んだ海ガメの卵や鴨の蒸し焼きといった料理に
舌鼓を打ち、夜食にはメキシコ湾のアワビの蒸し煮を味わい、その後も
羊の腿の炙り肉とウズラの丸煮を2羽といった昼食、2合の密造バーボンを
飲んで昼寝、腸詰めと茹でたカエルといった夕食、3ポンドのビフテキの
ブランチ、キャビアと伊勢エビの蒸し焼きといった夕食、馬肉のステーキと
舌ビラメといった昼食といった調子で、美味い酒と料理を胃に送り込みながら
大活躍しますね。
ところで以前にも書いたかも知れませんが、この物語に登場するミレーヌは、
北野晶夫ともベッドを共にしていますね。
すごい食欲だ・・・ ところで、ネイビーカットってタバコの名前なんでしょうか? それならもう売ってないなあ〜吸ってみたかった・・。 個人的にタバコの話も好きなんで・・。
ググッたら、どうやらタバコみたいでした。。。 調べる前に質問してしまいました、スイマセン 食欲がわくのと同じで、タバコも吸ってみたくなるタチなので吸ってみたかった・・・
>>381 私は15年ほど前に禁煙したんですけど、やはり今でも主人公が危機から
脱出した後で一服するシーンとか読むと無性に吸いたくなることが
ありますね。
酒や食事の内容と同じで、タバコや葉巻の銘柄も大藪春彦自身が実体験と
シンクロしていますよね。「朝から60本目の煙草に火をつけた」とかも
凄いと思うし、刑務所暮らしが長かった主人公が1度に2本のタバコに
火をつけて貪るように吸うシーンも良いです。
383 :
ぶっ放せ!! :03/11/09 16:29
松田優作のファンで、「ああ、これが原作かあ」となにげなく手にとった 「甦る金狼」を3ページ読んで、私の人生は決まりました。 「金で買えないものにロクなものはない」にしびれた16歳のガキは、 いま出版社に勤務する37歳のガキになりました。 それなりに大藪マニアを自認する私ですが、みなさん(多分同年代だと思いますが・・・) よく読んでいますね。大藪ファンはそんなにマイナーじゃなかったのね。 「男たちよ 闘いの荒野に死ね」「荒野からの銃火」「追悼特集 大藪春彦の世界」 は、ホント何回読んだかわかりません。 そういう人、たくさんいるんでしょうね。
私は4年前の金狼ドラマをみてから原作ファンになりました。 絶版になった文庫を探して読んでいます。
そういえば大藪ノベルズで一時ゲルベゾルデ吸ってたんだけど10年くらい前に 輸入されなくなっちまったんだよな。 トルコタバコの濃厚な風味で好きだったのに。
ゲルベゾルテ。へしゃげた煙草ですね。なつかすぃ。ミルベゾルテっていうのもあったような。 古くは新生。 ソブラーニ ブラックラシアン。 トルコ葉の煙草名は失念しました。「トプ..?」。 パイプに凝ってる時は、ダンヒル マイ ミクスチャーとかロイヤル ヨットとか出てきた気がします。 ブライヤーのパイプの柄をポキッと折ってしまうシーン。 「もったいない。慣らしが済んだばかりなのに」のようなセリフ。 屋根裏だったかに隠れている時、ニコチンの飢えに耐える為、噛み煙草もでてきましたね。 ライターについての名言「遊びはロンソン、仕事中はダンヒル」だったかな。
>>386 >「もったいない。慣らしが済んだばかりなのに」のようなセリフ。
「日銀ダイヤ作戦」のパーキンス所長がダンのパイプを灰皿に
叩きつけるシーンもありますね。それが癖らしくてパイプが
傷だらけらしいです。
>屋根裏だったかに隠れている時、ニコチンの飢えに耐える為、噛み煙草もでてきましたね。
「アスファルトの虎」とかですね。「傭兵たちの挽歌」の片山が
山歩きをしながら噛み煙草をやって褐色の唾を吐くシーンが良いです。
>>386 >トルコ葉の煙草名は失念しました。「トプ..?」。
キャプスタン・ネーヴィ・カットですか?
「プ」しかあってないから違うかも・・・
ちょうど今読んでる伊達が吸っているタバコだったんで、思わずレスしてしまいました。
>>388 「諜報局破壊班員」ですか?
私も「トプ..?」でピンとこなくてずっと考えています。
>>389 手許に一冊もないので、自分に苛ついてます。
大薮Googleの名無しの掟さんが検索不能ならお手上げですわ。
ライターの格言も何か逆だったような。(;´Д`)
大薮さんの作品は、ほぼ全部読破。お気に入りは祈祷書のごとく何度も読んだもんです。
ところが最近、主人公の名前が出てこなかったり、タイトルと一致しなかったり、インパクトを受けたところがフラッシュのように蘇るだけで。
煙草については、今だ悪癖断ち切れず、バットの両切り手放せません。寒い時に、両手で囲うように貪り吸うのが好きです。気分は、ずぶ濡れで、鴨撃ちのトヤの中 にいる主人公?タイトルが出てこん!
デューク東郷の吸ってるトルコシガリロがトレンドだけどこれと混同してるとか・・・ 大藪さん、フランスのタバコに対してはクソみそですな。うろ覚えだが「ジタンやゴロ ワーズなぞ古靴下をくわえているようなものだ」なんてセリフを読んだ憶えがある。 ご本人は晩年はセブンスターで落ちついたのかな。 おれのような煙草のみには暮らしにくい世の中になってしまった。 まあ、今まで煙草を吸わず、その害だけ受けてた人から見れば「ざまみろ」かもしれんが。
>>390 >大薮Googleの名無しの掟さんが検索不能ならお手上げですわ。
文庫の半分が押し入れの奥なので、休日に引っ張り出して調べてみます。
>好きです。気分は、ずぶ濡れで、鴨撃ちのトヤの中 にいる主人公?タイトルが出てこん!
うーん、私も出てこないです。鴨撃ちの後にヒグマに襲われ、反撃して
仕留めた獲物の皮で作った即席テントで雨をしのいでヒグマの肝臓や鴨を
飽食した矢吹貴くらいしか浮かんできません。私も復習が必要です。
>>389 そうです。諜報局破壊班員です。
タバコの名前だけで作品名が分かるとは、名無しの掟さんはやっぱりすごいですね・・・。
それにしても、食事しているだけで、女を発情させるとはさすが伊達・・。
最近、女性の見方が変わってきてしまったような気がします。
あ、書き忘れましたが私376です。
西城がニュージーランドで猟をしてる時に愛煙していたのが 「ピーター・スターヴザント」、だったはず。 10年以上前だったけど、日本でも売られていたことがある。 パッケージには「ピータースタイブザン」と書いてあったと 記憶している。 いつの間にか消えちゃったけどね。
>>390 えーと
>>386 の件ですが、実は昨夜息子を風呂に入れている最中に
思い出したのですが、自信がなかったのでさっき確認しました。
>ブライヤーのパイプの柄をポキッと折ってしまうシーン。
>「もったいない。慣らしが済んだばかりなのに」のようなセリフ。
これは「暴力列島」でした。パイプを乱暴に扱うのは諜報機関に属する
主人公の上司であることが多いので見当はついていたのですが、確信が
持てませんでした。
>ライターの格言も何か逆だったような。(;´Д`)
逆だと気づいたこと自体が凄いです。
「仕事中のライタはーはロンソン、遊びに出るときはダンヒル」というのは、
「復讐の掟」の酒井淳です。「掟シリーズ」は特に夢中になって読んだし、
この部分はオープニングなのにド忘れしていたとは。(;´Д`)
この作品には「稚い(おさない)男の子のもろく細い首筋には、突然早死に
しそうな不安を与えるものがある」など、表面的なイメージとは裏腹に
感傷的な表現もけっこう多い大藪作品の中でも、特にファンをハッとさせる
描写がでてきます。直後の「帝王切開で取り出した時には手遅れだった次男」
という一文から、この作品が世に出る3年前の、2人目の息子が死産であった
という大藪春彦自身の悲しい体験が影響していることがわかります。
4歳の息子を風呂に入れるシーン、奪われた息子を取り戻すために、2度と
使わぬと決めていた拳銃を掘り出す時の鬼気迫る描写、そして息子を取り戻した
のも束の間、永遠の別れを覚悟して抱きしめるシーン。父親になった今、
あらためて読み返すと、若い頃の何倍も主人公に感情移入してしまいます。
>395 すいません、これは私の書き込みです。長文失礼いたしました。
>>396 Σ(゚∀゚;) 何と!
またすごい人が現れたもんだと、思ってしまいました。
感情の捉え方、さすがですね。大薮さんの 男の子に対する父性愛、なるほどと思わせる点、多かったです。
鬼気迫る描写、「二度と拳銃を手にしないと誓った俺だったが...」OHNかカッパかの前書きで読んだような記憶が。
「獣を見る眼で俺を見るな」(←タイトル間違ってたらスマソ)。「ぎゃーという叫び声をあげて、髪の毛がバリバリと音を立てて逆立って...」
「おまえはそれでも人間か!」(←主人公が言われる)
臨界に達した主人公の怒りの爆発、惹かれます。
>397 >臨界に達した主人公の怒りの爆発、惹かれます。 耐え続けてきた怒りが臨界点を突破して爆発した時の、目の前の相手が 恐怖で思わず失禁する程の凄まじさが読者の欲求不満を一気に解消して くれますね。これが文壇から無視され続けてきた大藪作品が、根強い人気を 誇っている秘密のひとつでしょうね。 何しろ、ちょっと怒りを表面に出しただけで、筋肉の怒張によって 「ドブネズミ色の背広が危うく裂けそうになる」というパワーの持ち主 たちなんですから、その怒りが爆発した時の破壊力は今時のガキの “キレる”などという、単なるヒステリーの変型みたいなものとは 比較になりません。
あげときます。
400 :
無名草子さん :03/12/13 15:02
大藪ヒーローに睾丸ツブされたひとって何人いるんだろう? 裏世界とはいえ、痛かったろうに。
>>400 金玉潰された奴より、竿をちょん切られた奴のほうが多いかもしれん
麻酔なしで腹を切り開かれ、飲み込んだ宝石を胃袋から奪い返されて 縫い合わされた女もいましたね(痛っ
403 :
無名草子さん :03/12/22 20:38
「野獣死すべし」 「蘇える金狼」 「唇に微笑 心に拳銃」 「戦士の挽歌」 「絶望の挑戦者」 「汚れた英雄」 「野獣都市」 「長く熱い復讐(コロシ)」 「戦いの肖像」 上記の大藪の醍醐味である成り上がり物の中で抜けてる作品ありますか? 勿論、長編で。
404 :
無名草子さん :03/12/22 22:18
「長く熱い復讐(コロシ)」は成り上がりモノか?
>>402 娼婦を装って伊達邦彦に接近した刺客の女が、暗殺に失敗して拷問される場面。
歯が折れる程ぶん殴られ、腹を浅く切られ、両手の指を切断されて思いきり放
尿。「殺して・・・失敗の責任を取る」「甘えるな。楽には死なせてやらない」
蜜壷にナイフを突き立てる。女は絶叫。抉る。そこで銃撃。味方の銃弾で女は
絶命。
そこまでやるかって感じですな。
テレビ塔から100円札をバラまいた奴は、大混乱になるからと いう理由で、1万円札にしなかったらしい。 復讐の弾道の愛読者か?(w
408 :
無名草子さん :03/12/26 02:36
>363 「凶銃ルーガーP08」の「暗い星の下に」 の土井のラストはそういったラストの典型例ですね。 生まれて初めて読んだ大藪小説がソレだったんですが、痺れましたね。 あと、「凶銃ワルサーP38」の弾倉が尽きたとともに衣川の命も尽きた というくだりも好きです。
>>408 ( ・∀・)イイ!
分かってらっしゃる!
410 :
無名草子さん :03/12/28 00:09
>>409 ありがとうございます。
ラストで気に入っているのといえば、「非常の標的」のように
新たなる闘いを決意するというのもありますね。
411 :
無名草子さん :03/12/28 00:49
井上の短機関銃が毒々しい炎を吐き散らした。 震えている南原のほうを振り向いた井上の顔は木彫りの面のように無表情であった。 「では銃を隠してあるところに案内してもらおうか? 女の慰謝料として俺がいただく。 もっとも、その前にあんた達が用意してあった墓穴に こいつら(井上が倒した南原の仲間達の死体)を埋めてやるがな」 と、乾いた声でいう。 南原は井上がどのような男かを知って失神した。 (短編「死のドライブ」のラストシーン)
未読の方もいらっしゃるでしょうから、丸ごと引用ではなく作品名も 抜きで気に入ったものをいくつか。 「今日が18歳の誕生日だということをぼんやりと考えながら、車の アクセルを踏み込んでタンクローリーに突っ込んでいく」 「復讐を果たしたものの心身共に力尽き倒れた主人公の背中に雪が 降り積もっていく」 「戦いを終えて傷ついて横たわる主人公の横を、水牛に乗った少年が ゆっくりと通り過ぎていく」 「完全犯罪を終えて国外逃亡し、用意してあった家のベッドに 倒れこむ主人公」 「自分に重傷を負わせ獲物を横取りした連中を皆殺しにして その仕上げにとんでもない方法で証拠隠滅した主人公が 砂漠の中の道を車で走り抜けていく」
413 :
◆xAG4.Wd6wQ :03/12/28 13:46
>413 柘植久慶の「クーデター」は面白かったです。
415 :
無名草子さん :04/01/13 02:13
こんなスレあったんですね記念age。 学生時分、貪り読みました。 現在、本棚に文庫本99冊、カッパノベルのサイズ6冊、あと「大藪春彦の世界」と 「野獣の青春 大藪春彦の世界2」があります。 「モータースポーツ」よりは、「ハンティング(人も含む)」や「食事」の描写が好き。 あとは「トレーニング」の描写もいい。 その点で、一番読み返したのは「戦士の挽歌」。
416 :
無名草子さん :04/01/13 03:05
>>416 > が現存する大藪スレです
ここも現存スレでは?
sage
江戸川乱歩に酷評された第2作「血の罠」読んでない。
420 :
無名草子さん :04/01/31 23:11
大藪の小説で、最も出てくる銃と車ってなんでしょう?モーゼルHscとブルsssかな?あと、ベレッタピューマの実物って写真ですら見たこと無い・・・
421 :
無名草子さん :04/01/31 23:19
過去に何作か読んだなあー 野獣死すべしは最初に読んだかも 古本でも 買いに行くかな(明日ね) 食事のシーンはたしかに印象ぶかいね〜
422 :
無名草子さん :04/02/01 00:12
食事のシーンでは、蘇る金狼の ホルモンを同僚の前で食べるところが好き。
423 :
30-06 :04/02/01 01:32
出張でフィリピンへ逝ってました。 マニラでベレッタとコルトガバメント撃ってきました。 ベレッタの9ミリパラブラムなんて 「ええーっつ!!」っていうくらい小さい、まるで ハナクソみたいな弾でした。しかし、撃ってみると 「ばんんっ!!」モノスゴイ衝撃でした。こんな弾が 頭部に命中すると・・・それこそ植木鉢を落っことした ような状態になる事でしょう。
424 :
無名草子さん :04/02/07 01:39
上げときます
425 :
無名草子さん :04/02/07 12:51
私は大藪作品のアニメ化を強〜く希望する者です。 日本映画ではあのパワーを受け止めるのは無理だ! (銃もモデルガンだし。) でも日本が世界に誇るジャパニメーションなら、 かなりイイ作品が出来るのでは? 優作亡き今、大藪ヒーローを演じられる俳優はいないけど、 声優さんならイメージぴったりの人が多いと思います。 伊達邦彦は池田”シャア・アズナブル”秀一氏ではどうでしょうか。
なかなか良いと思いますが、個人的には山寺宏一も捨てがたいです。
大薮作品との出会いは、親父の本棚だった。 手に取った本は「戦士の挽歌」。 読後、親父に「医者ってこんなに酷い奴らばっかりなの!?」 と本を指しながら聞いたら、薬剤師の親父は暗い顔で「ああ、そうだよ」と一言。 親父は俺が小学生の時に製薬会社を辞め調剤薬局を開いた。 そうなるまで毎晩毎晩、親父とお袋は言い争ってたっけ。 「なんでよ?自分で店もっても今の給料以上の収入は保証されないでしょう!?」 「我慢できないんだよ」 なぜ親父が、俺が小さい頃から「営業だけはするんじゃない」と言い続けてきたのか 今良く分かる。 つい感傷入っちまった・・・スマソ
>>427 いいお父さんだなー
家計の安定より大事なもんがあるんだってわかってても
実行できる人少ないから・・・
カクイイ!!
同感。大藪小説の主人公と同じくらいの強さと優しさを持った父上ですね。
430 :
無名草子さん :04/02/08 20:12
読み漏れが分んなくなってきた。 表紙でも確信できない。読み始めて失敗に気付く。 みんなはどうしてる?
現在、文庫化されている中では読み漏れがありません。。・゚・(ノД`)・゚・。
432 :
無名草子さん :04/02/12 00:33
個人的には、「狼は復習を誓う」だったかな? たしか、アムス編で護衛してたホモのオサーンに 寝てるときにチンポを舐められてたのに気づいたのに、 そのまま目を閉じて発射するところが笑えて好き。 さらに起きたときに、二度とあんなマネはするなよって。。。w アンタ、そりゃ無いだろw 個人的には悪のサクセスモノでは朝倉。 復習モノでは「長く〜」の鷲尾と傭兵の片山が一番好き。 >413 「復讐を果たしたものの心身共に力尽き倒れた主人公の背中に雪が 降り積もっていく」 自分はその後の台詞が好きです。 確か、今はこのままそっとしてくれ、、、 みたいな台詞だったと思うけど、マジで痺れた覚えがあり。 このスレを初めて発見して、興奮して長文になってしまいスマソ
>412 だった、、、、
435 :
無名草子さん :04/02/15 12:26
私の好きな文は「処刑の掟」で速水が 復讐の決意を固める所です。 「俺はこれまで、キリングマシーンに過ぎなかった。 しかしこれからは、やつらが悪どく荒稼ぎしている世界を、 間断なき戦場に変えてやる・・・。」 サイコーです、このフレーズ。
436 :
無名草子さん :04/02/15 20:04
黒豹レクイエム?読んでるけどビディ・パン・スケーノって デビ婦人のことだよね?
>>433 これは「第一部・パリ編」の方ですね。この時に西城は捕虜収容所で
ナチスの親衛隊将校がユダヤ人の女を犯している夢を見ているという、
どっちもどっちな展開でした。「傭兵たちの挽歌」の片山といい、
寝ている間にそんなことをされてしまうなんて油断しすぎです(w
薄れていく片山の夢の中に、最初は妻と子供たちが、続いて現在の
恋人が出てくる中で、「眠らせてくれ」と呟いて雪に埋もれていく
ラストシーンは本当に感涙モノですよね。
>>435 しかも野ウサギの脳味噌を食いながらの誓いですから、迫力満点です。
最初に自分を追跡してきた犬を解体して、後で食べてしまうシーンにも
頭を殴られたような衝撃を受けました。
>>436 本当にすごいネーミングですよね(w
>437 アンタ、ホントにすゲーよw ほんとによく覚えてるね。 「傭兵達の挽歌」は、自分が初めて読んだ長編大藪小説という事も あってか、思い入れは格別です。 文庫本の表紙がボロボロになるまで繰り返し読んだものですわ。 思い入れという部分を割り引いても、自分の中ではベスト3に入る 作品ですね。 フォーサイスも主人公が脱糞したり、オナニーをしたりする描写は 書かないもんね。 大藪先生独特の人間の野生の部分を描く手法が好きです。 どうでもいいけど、漏れのIME、確認しないと「復讐」が全部「復習」 になってんじゃん_| ̄|○
439 :
無名草子さん :04/02/15 23:48
つまりデビ=パン助ってことかあ。
>438 >アンタ、ホントにすゲーよw ほんとによく覚えてるね。 勉強もこれくらい頭に入れば今頃は(ry >「傭兵達の挽歌」は、自分が初めて読んだ長編大藪小説という事も >あってか、思い入れは格別です。 >文庫本の表紙がボロボロになるまで繰り返し読んだものですわ。 私も「傭兵たちの挽歌」は3冊目です。いちばん好きな「ヘッドハンター」は 保存用を含めて今まで4冊買いました。あの作品は煩わしい日常生活の 合間に読んでも瞬時に大自然の中で独りになれる感じで本当に凄いです。 >フォーサイスも主人公が脱糞したり、オナニーをしたりする描写は >書かないもんね。 夢枕獏の「餓狼伝」の丹波文七の脱糞シーンも、大藪小説があったからこそ だということにしてみる(w >どうでもいいけど、漏れのIME、確認しないと「復讐」が全部「復習」 >になってんじゃん_| ̄|○ 2ちゃんねる特有の言い回しとして、わざとやっていると思っていました(w >439 「処刑の掟」でもそうでしたが、生い立ちが不幸であっても、権力者の女になって “国民の血税”を吸い上げる者に対しては容赦がないですよね。
441 :
無名草子さん :04/02/22 08:37
最近のアクション漫画は、香港ノワールの影響か、 無限に弾数がある銃で撃ちまくりの作品が多すぎて食傷気味です。 本をパラパラめくったとき派手なインパクトを与えるためかな? 熱い銃身を水で冷やしたり、遠くから狙撃する大藪作品を見習って欲しい。
442 :
無名草子さん :04/02/22 09:02
425です。 >>なかなか良いと思いますが、個人的にはも捨てがたいです。 返レスありがとうございます。 山寺宏一氏は、何故か私の場合、蘇る金狼の朝倉のイメージがあったりします。 西城秀雄は山根和弘氏。実写ならヒュー・ジャックマンがいいかなって・・・ 日本人じゃないか。(謝罪。)
>>441 その昔、日本の“アクション映画”で“ブローバックも排莢もしないピストル”を
無限に撃ちまくるシーンに対して、大藪小説の主人公たちは敵から奪った銃は
念入りに試射をして照準を合わせてから戦っていました。銃に対する正しい知識が
読者に伝わると、映画やテレビやマンガで出鱈目ができなくなった。それが再び
いい加減な描写がまかり通るようになってきたとすれば残念なことです。
>442
西城秀夫の実写版は、減量させたDonDokoDonの山口智充というのはどうでしょう。
あ、何だお前らは何をするはなs
444 :
無名草子さん :04/02/26 01:46
444ゲット。 命日上げ。
・・・晩年、何が大藪氏をしてあのような作品を書かせたのでしょうか・・・
飢狼のことかな? 自身の肉体の衰えとか、老いかなと思う。 租界は、昔なら筆が走って前に進んだところが、進まなくなってロンドか。
こんな事書いたら怒られそうだけど、 昼メロ「牡丹と薔薇」に出演していた(昨日の放送で出演終了)俳優・神保悟志に、 大薮作品の主人公を演じて欲しいと思った。 このドラマの初期の役柄を観ていて、 少し年齢はいっているけど、「蘇る金狼」の朝倉や、 「復讐の弾道」の羽山のような役柄が似合うと思った。
あっ、ごめんなさい。基本的な間違いを。 ×大薮 ○大藪 でしたね。
449 :
無名草子さん :04/02/29 10:55
北野武が監督したら「復讐の弾道」とかすごい映画になりそう。 ところで、「汚れた英雄」の晶夫の少年時代をタッキーが演じるのは どうでしょう?ちょっと前にアイスの爽のCMでライダースーツ を着てるのを見て、イイ感じと思ったんだけど・・・
450 :
無名草子さん :04/03/06 18:35
大藪作品では主人公はみんな想像を絶する強さだが、逆に 一番弱いのは誰だろう?自分は「裁くのは俺だ」の毒島が それに該当すると思う。敵に捕まったりして少しドジで 人間味があると思う。それでも現実世界に置き換えれば 毒島も十分強いわけだが・・・
451 :
無名草子さん :04/03/06 22:25
古臭いしかっこわるい。読んでるだけで恥
452 :
無名草子さん :04/03/07 00:12
>>450 短編だが女猫の主人公。確か若林。
女子大生にはまって金をつぎ込む情けないオヤジ。
最後はその女子大生の真の男にボコボコにされる。
この短編、大藪小説にして一度も銃がでてこない。
>>451 その「かっこわるい」所に中毒性があるのよ。
生身のドンくささと言うか、そんな感じ。
今度映像化するときは時代を昭和30年代にきちんと設定してほしい。
455 :
無名草子さん :04/03/18 11:09
失禁age
456 :
名無しの掟 ◆bgnLnnAiNw :04/03/18 11:41
ズボンの裾から転がり落ちる脱糞age
>>456 そういえば小さい頃、近所の集まりでひとりのオヤジが酔っ払って
ズボンはいたまま下痢便をした。
当然、ズボンの裾から下痢便が垂れてきたが
その中に未消化のニンジンがあるのを皆から見られ
それからそのオヤジは、しばらくの間「ニンジン」と呼ばれてたっけw
458 :
無名草子さん :04/03/21 10:48
短編の話が出てきましたが、おすすめの 短編ベスト10を教えてください。
459 :
無名草子さん :04/03/21 11:06
460 :
無名草子さん :04/03/25 21:11
ナショナルのミズトピア
461 :
無名草子さん :04/03/29 14:38
漏れは中一のとき、モデルガンマニアだった高校生の兄貴が持ってた「俺に墓はいらない」読んだのが最初だった。 当時はエロ本とか画像とか今ほど手に入らない時代だったから、会う女を全員犯してしまう鷹見にブッ飛んだ。
462 :
無名草子さん :04/03/30 02:39
↑ブッこいた?
463 :
無名草子さん :04/03/30 06:25
このスレにいらっしゃる皆様、主人公のように「シブとく」生きて下さい。
いきなり自由に生きろと言われたら、なにしていいのかわからんよ
465 :
無名草子さん :04/03/30 19:45
だれか後期大藪ヒーローが良くやる「女の太腿を自分の太腿で挟み込んでプッシーを狭くする」セックステクニック上手くできる方いますか? 漏れはやり方良く分かんないっす。 女が足上げる正上位で、男が膝を使って女の腰を挟み込むのかなって思ったんですけど、これだと折り曲げた膝が女の腰に届かないし。 やっぱり文字通り、女が直立きおつけの姿勢で寝てるのを、自分の太腿で挟み込んでやるのでしょうか? これだとティムポがほとんど入らないんすけど。
466 :
無名草子さん :04/03/30 20:08
正常位でつながったまま、足を移動させて女性の太腿を自分の太腿で 挟み込むんです。それなりの長さがないとできません。。・゚・(ノД`)・゚・。
467 :
無名草子さん :04/03/30 20:49
ということは、やっぱり女が足を上げてる状態ですね? 漏れは「同時に栗に良く当たるよう」という表現から後者だと思つてた。 これだとティムポが下に折れ曲がって確かに栗に当たりそうだから。
いや、たぶん女性は閉じた両足を伸ばしたままですよ。だから余計に 狭くなる上に、女性も「栗に良く当たる」からさらに気持ち良いんです。
469 :
無名草子さん :04/03/30 22:25
レスありがとござんす。 ということは女は「きをつけ」で直立仰臥の体制ですね。 とりあえず今度セクスする時、それでまた試してみます。
470 :
無名草子さん :04/03/30 22:32
ああああマサルちゃぁぁぁん、早く、早く上になってぇぇぇ!
472 :
無名草子さん :04/03/31 00:56
ショーユ、タバコ等、大藪は画数の多い漢字を書くのがめんどくさくて、カタカナ表記のものが多い。 餓狼、租界では大藪ついにワープロ導入、明らかにコピペの乱用。
473 :
無名草子さん :04/03/31 01:01
北野晶夫は大藪長編主人公で唯一殺人を犯していない。 金玉蹴り潰したのは、数知れないが。 逆に一番殺してるのは西城で決まり。
474 :
無名草子さん :04/03/31 01:06
延髄を抉る。
475 :
無名草子さん :04/03/31 01:10
>>465 いまだに「子宮が独立した生き物のように蠕動する」とか「降りてきた子宮が亀頭を包み込む」を体験したこと無い。
漏れの彼女絶叫しながら「いった〜、有難う」と言ってはくれるんだけど。
476 :
無名草子さん :04/03/31 01:44
「アイゴー」と絶叫する。
477 :
無名草子さん :04/03/31 11:57
大昔ハングル語専攻している女子大生に「ねえ、大藪春彦の小説に出てくる朝鮮系の女はみんなセックスでイクときアイゴーって叫ぶけど、ホントなの?」 と聞いたら「...まあね...朝鮮じゃ嬉しいときも、悲しいときも両方アイゴーだね。」と教えてもらった。
×ハングル語 ○朝鮮語 ハングルって文字のことだから。 ひらがな語とかアルファベット語なんて言わないのと同じ。
480 :
30-06 :04/04/02 02:10
OFF会を開催いたします。 場 所:ホルモン料理の店「屠場」またはフランス料理「銀の月」(ルネ・ダルジャン) 参加資格:だれよりも大藪春彦を愛している者。 炙った熊肉3キロを平らげることができる者。 缶ビールの5本や10本では酔いはしないが、小便がたまるのが困る者。 鹿の皮から靴をつくることができる者。 20日間の禁欲にもかかわらず、耐えに耐え、女が泣きわめきながら 最後の痙攣を行ったとき、おびただしく注ぎこむことができる者。 参加費用:かなり高額と思われる(W
>>480 どこかの無人島で開催して下さい。
名無しの掟さんがナチの軍装をした金髪、碧眼のドイツ娘にいぢめられてるのが見たいw。
↑無論、冗談ですよw。
>481 ナチの軍装を【して】金髪、碧眼のドイツ娘にいぢめられるのならそれもまた(以下、略) >480 >場 所:ホルモン料理の店「屠場」またはフランス料理「銀の月」(ルネ・ダルジャン) ワロタです。他の開催店候補としては「酒幕」か「ロメオ」を予定しております。 ただし「ロメオ」の場合、脂ぎったマネージャーに二千リラのチップを渡す 必要があります(ファンの皆様ならわかりますよね) 飲み物は何でもありますが、お薦めは渓流の水で割ったバランタインです。 肉料理でも英国人の作ったルールにこだわらず、白ワインで飲む方歓迎。 獲ったばかりの鹿の首を切って、噴出する血を腹一杯飲める方は神扱い(w
>>482 図面取りに行かされて、最後にドイツ娘(ヘルガちゃん?)にいぢめ殺された登場人物いましたよね。
タイトル忘れましたが、風呂場での乱痴気シーン、結構多いですよね。
麻薬でおかしくなった女達に一斉に襲いかかられて、風呂に沈められ、苦しさの余り脱糞。糞塊がぷかーと浮いてくる。解放されて、鯨のように大量の湯を吐き出す。
>483 たぶん「唇に微笑 心に拳銃」のエルザですね。大藪小説には、マゾヒストが 本当に責め殺されてしまうシーンがけっこうたくさんあります。
作者がSだったのか
486 :
無名草子さん :04/04/06 20:54
登場人物は多くが長身ですが、大藪さんはどうだったんでしょうかねぇ?
487 :
無名草子さん :04/04/06 23:58
カッパブックスとかの写真見てると165cmぐらいじゃないか? 体重は伊達邦彦ぐらいありそうだが。
大藪さんの世代は成長期が食糧難の頃と重なっているので、大きい人はあまりいないですね。
489 :
無名草子さん :04/04/07 23:06
なんか、主人公の腕を掴んだ警察官が、食糧難で育った自分を思うシーンが ありますね。あれは、大藪さん自身の気持ちだったのかなぁ
主人公達が結構それなりに商才を持ってるのがおもしろい。 中古自動車やプレハブのセールスマン。地味にやったらそれなりの小金持になってるところだが、全てを獲るかゼロか。一切の小市民的愉悦から決別し、大きなヤマを踏む決意をする。 黄金期の作品には、その心の移ろいが実に良く書けてる。 もちろん、山で猪を追い、世捨て人の生活を送る主人公も大好きであるが。
491 :
無名草子さん :04/04/10 17:59
トリビアの泉@大藪版 ・イノシシの肉を食いすぎると鼻血がとまらなくなることがある が、内臓肉は大丈夫である。 ・ポンプアクションの散弾銃は引き金を引きっぱなしでスライドを 前後させると、次々と連続で発射できる。 ・ウミガメの卵の白身は、どんなに長いあいだ茹でても固まらない。 ・口径308ウィンチェスターと、7.62ミリNATO弾は同じものである。 ・箸で切れる肉は肉ではない。
>>491 猪は殺した後、すぐに内臓を抜かなければならない。
ライフル実包の火薬は遅燃性、散弾銃、拳銃のそれは速燃性。
うっかり逆に手詰めすると、とんでもないことになる。
>>491 冷えてないバドワイザーは、バドワイザーではない。
黒人トラッカーたちは食いだめができる体質なので、肉を平均で7kgは
たいらげることができる。
357マグナム拳銃は38口径拳銃の実包を使用することができる。
その反対のことをやると危険なので、マグナム実包は胴が長くて
38口径拳銃に装填できないようになっている。
厳寒状態では、1回に肉を2kgは食べないとスタミナが衰える。
マオタイ酒は絶対に二日酔いになることはない。
494 :
無名草子さん :04/04/13 22:13
大藪春彦の本を読んで知ったこと すべての黒人は白人を憎みきっている すべての黒人男性は巨根である 黒人男性は、女性に挿入したまま寝ていても勃起したままである
495 :
無名草子さん :04/04/13 22:42
イノシシの肉はどんなに熱くても火傷しない。 すべての白人はフニャマラ。 すべてのヨーロッパ娘はふぇら上手。 伊達邦彦はエジプトで「ムルヒーヤスープ」を飲んで6人の踊り子と交わった。 今ではモロヘイヤと呼ばれている野菜か。 漏れは3日連続で食ったが鼻血は出なかった。
松下幸之助はマニラの女医から受けた秘薬の注射で、80歳を過ぎても絶倫だった。 田中角栄は短小だった。 中川一郎は田中角栄のボディガードに自殺を見せかけて暗殺された。 二階堂進は早朝に木刀の素振りをするのが日課だった。 笹川良一は多摩丘陵に核ミサイル基地を持っていた。
大藪さんの作品は、映像よりも文章のほうが面白いとおもいます。 主人公の飯の食い方がダイナミックでうまそうで良くまねして 胃おかしくなってました。
498 :
無名草子さん :04/04/13 23:13
珈琲にバターでも入れて飲むか・・・。
>>497 みんな同じことやって失敗してると思う。
夜中に作品読んでいて急に腹が減ってくる。おもむろに冷蔵庫から(何でもいい)を大量に取り出し、塩、コショウで味付けし、貪り食う。
小一時間後、後悔することになる。
スコッチを大きめのタンブラーにたっぷりと注ぎ、一気に飲み干す。
作品中ではアルコールが胃に吸収され、猛烈に食欲がわいてくる、ことになっているが、実体験でこれをすきっ腹にやると...。
500 :
無名草子さん :04/04/14 23:07
古本屋で文庫を二束三文で大量購入。 どれも面白い。 誰がモデルか、すぐに分かる登場人物にゃ笑える。 佐藤、岸、田中、福田といった首相や、笹川、小佐野 といった右翼とか、統一協会。 オナシス、グレース王妃。 創価学会をモデルにしたのはないのか? 今度、東南アジアに出張だから、何冊か 持っていって、暇な日にはホテルで読もうかな。 熱いシャワーと冷たいシャワーを交互に 浴びたりして。
大藪は江藤と沖の兄弟を特に憎んでたね。 一応公式には長州藩の末裔の由緒ある家柄とされてるけど。 大藪はいつもこの二人を帰化朝鮮人と決めてかかっていた。 80年代後半になっても執念深く高見沢を使って沖をなぶらせていた。 拳銃不法所持で逮捕されたときの首相が佐藤で、 そのときの銃マニアを装って親しげに近づいた覆面捜査官に ついピストルを見せてしまったというあまりにも卑怯な やり口に爆発したようだ。
502 :
野獣食うべし :04/04/15 02:12
さすがにマッシーと石川克也は料理上手だ。 しかし相変わらず豆腐は「トーフ」だし醤油は「ショーユ」 メシの後の煙草もタバコだし。 よっぽど画数の多い漢字を書くのが面倒くさかったと見える。
日本の高度成長と共に、メニューも進化してる。 初期には魚肉ソーセージ、鯨のステーキとか出てくる。
>>502 たしかに後期の作品はひどい。
でも初期は「煙草」だったし(復讐の弾道)
「蜜柑」ジュースを飲んだりしてる。
ビール「壜」とか、硬質な感じが好きだった。
新 掟シリーズ書き下ろし 名無しの掟氏:グループのボス。稼いだ金を一人占めする。 30-06氏:狙撃兵。愛銃サコーヘヴィバレル。 38スペッシャル氏:トリガーハッピー。愛銃コルト パイソン4in。 ※あくまでフィクションである。
私は“トーフ”とか“ショーユ”といった表現は、面倒臭いというよりも
そう書いた方が良いという判断だと思っています。私自身、そちらの方が
好きだったりします。
>>503 「野獣死すべし」でも“ポークステーキ”が出てきますね。ビーフでは
ないところが時代を感じさせます。北野晶夫を初めとする若者たちは、
疲れると“クジラのテキ”を何枚も食って精力をつけていました。
>505
“トリガーハッピー”ワロタです。3人揃って、さらに頭脳も肉体も優れた男に
ボコボコにされ、無駄な殺人はやらないと誓わされて、チームで莫大な金を
手に入れて彼らだけの楽園を(以下、ry
還流現金はどうですか? 絶対足のつかないクールマネー。 用意するもの 武装ヘリ。
508 :
無名草子さん :04/04/25 13:55
さらってきたハーレムの女が病死云々なんてのは、読んでて嫌だ。 拉致被害者じゃん。楽園を作るなら病院ぐらい作れば? ハーレムの女に魅力がなくなったら雑役とかも、なんだかあぁ。 ハーレムの女が生んだ、仲間の誰のタネか分からない 娘もハーレムに入れると、近親相姦になるんちゃう?
509 :
無名草子さん :04/04/27 00:25
快楽同盟を思い出した。 「そういうハレハレ天国なら俺も仲間に入れてもらいたいもんだ。」
510 :
無名草子さん :04/04/29 01:05
戦バラで石川が忠治と一緒に食うピンジャット、 読んでから20年間焼肉屋で見たこと無かったので、 ついに自分で作ったのだが、そんなにうまくも無かった。
>>510 読んでから20年間も、大脳皮質の片隅にイメージを残すほどの、大藪氏のインプリントに脱帽だ。
512 :
無名草子さん :04/05/08 17:51
最近のレイバンは軟弱だなぁ。先生が草葉の陰で 嘆いているぞ。
513 :
無名草子さん :04/05/08 18:26
噛むと果汁がサイダーのように口の中で飛ぶage
514 :
無名草子さん :04/05/08 19:40
カマンベールのようなフニャage
ウェポンハンターシリーズは未完なのでしょうか? 北アフリカでネオナチの金塊トラックを沼に沈めた所まで読んでます
>>514 この牝犬(ビッチ)、殺してやる!(w
>515
ストーリー的には完結していますが、作者が元気ならまだまだ続編が
期待できたと思います。でも星島弘の過去って、全シリーズを付き合わせると
ちょっと矛盾が出てくるんですよね。
517 :
無名草子さん :04/05/09 13:43
よくベトナム戦争経験者を主人公にしてたから 徐々に主人公の高年齢化が進んでましたね
伊達邦彦も最後2作の年齢がおかしい
519 :
VON・トーマス・マン :04/05/09 15:26
大藪ってやっぱり時代の要請だったのかもしれない。 高度成長のもと、ストレスと希望を失った層を対象にしてかなり の反響があっただけに、現実を忘れさせる冒険要素を取り入れて それが脚光を浴びてきたのだと感ずる。 この作品群は、どうしてもストレスに惑わされた層でないとその 捌け口として機能を果たしていなかったから、それだけの存在 意義が大きかった。 ただし今になってみると、あまり大藪文学にはあまり興味は ない。
>>518 ラスト2作は「血の来訪者」からつながる形になるので、他の作品と
一緒に考えるとかなり矛盾がありますよね。
521 :
無名草子さん :04/05/09 22:42
ヘッドハンターのインフルエンザから立ち直っていく過程が堪らなく好きだ。 クライストチャーチへ行ってペギーとディープキスしたい位だ。
>519 ストレスと希望を失った層は昔より多いと思うけどね 今読んでも面白いよ
523 :
無名草子さん :04/05/11 13:03
三星重工age
524 :
無名草子さん :04/05/12 18:51
ナゴヤvsヤマノvsキングage
>>521 >ヘッドハンターのインフルエンザから立ち直っていく過程が堪らなく好きだ。
私も大好きです。ジッパーのブッ壊れた小さなテントで雨に顔を打たれながら、
定量の倍の抗生物質を飲んで生還するシーンは最高です。さらに熱が下がってから
荷物をすべて乾かし、大きなテントを張って暖かい寝袋の中で大あくびをする
ところとかも。
「処刑の掟」の速見や「非情の掟」の島津が、銃創による高熱から快復していく
過程も同じように好きです。
526 :
無名草子さん :04/05/15 22:53
527 :
無名草子さん :04/05/16 02:13
「マッカリはあるかい?」 米よりも、さっぱりした麦の方が好きだ。
>>522 大藪読んでた頃って考えてみたら学生の頃だった。
今は読んでないね。確かに内容が凄く簡単だったから、さっさと読めた
のは忘れない。
>>527 物足りないから米から作ったのに唐辛子をかけて、ニンニクを生で囓ります。
豚の水子を刻んで羊水に浮かしたヤツも飲んじゃいます。
金本シャーリングの皆さんは、臓物を生で食べちゃいます。
西村寿行と仲悪かったんだって?近親憎悪ってやつかな
ステーキ1キロとか食ってみたいものだ 無理だけど
>531 昔、500グラムのステーキを食べたことがあったけど、それだけでも かなりキツイ感じでした。 大藪小説の主人公たちは、多いときは1度に3キロくらいの肉を食べるんですよね。 とても真似できません。
この人の小説のスピード感が好きだ。 商標とか風俗が多少古い感じがする点は 現代の読者にとってマイナスだけど、 大藪小説の疾走感を真似できる小説家は意外に少ない
534 :
無名草子さん :04/05/17 19:24
向日葵のような笑顔age
>商標とか風俗が多少古い感じがする これはこれで、味だとおもうよ。 古い車の本といっしょに読むと、欲しくなる。 日本の名車100台 1989年 立風書房
「全開で飛ばせ」なんて時代をよく感じますね
537 :
無名草子さん :04/05/18 21:53
>573 タイトル忘れたけど、銀行を襲う話で。 当時最高額紙幣が5000円札だと知って驚いたよ。
100円でタクシー乗れるしw
手取りの給料が25,000円(w
541 :
無名草子さん :04/05/20 23:39
ドアを後手に閉めたら 指を挟んだ。
金本シャーリング キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
>>528 あんたはヴェネツィアで客死してなさいってこった。
ここの住人は暴力租界に生きてんだ。
暴力租界にいきるから、サイレンサーはテレスコッピング式で、ジャミングしないよ!
ヘッドハンター読みながら、ビーフジャーキーお徳用をむさぼり食った。 アゴが痛くなった。
1度でいいから、カウ・エルクのレバーステーキを食べてみたい。 ムースの肉と腸を使ったソーセージも食べたい。 赤鹿の脳をあぶって味わってみたい。 バイソンの舌の塩ゆでも食べてみたい。 エランドの骨付きカルビを焼いたヤツも頬張ってみたい。 象の鼻のシチューってどんな味だろう。 よく熟成したドール・シープのヒレ肉を生で囓ってみたい。 カナダグースのローストも時間をかけてたいらげてみたい。
547 :
無名草子さん :04/05/23 08:44
548 :
無名草子さん :04/05/23 16:03
小学生の頃、父親の「ウインチェスターM70」読んだら 子供が読むものじゃない!と怒られた。 (性描写とかよくわからないで読んでた) 警官の容姿の説明で「スピッツのような顔の警官」と言うのが かなりウケたのと、あまりの死者の多さに驚いた記憶が。
伊達邦彦の必殺技 胃の裂けるようなフック 睾丸を蹴り潰す すれ違いざまに相手の肩関節を脱臼 女の子宮に直接訴えかける笑顔
550 :
無名草子さん :04/05/24 22:48
>>549 すごい笑顔だ。
一度笑いかけられてみたいもんだ。
551 :
無名草子さん :04/05/25 02:21
「高見沢の磁気のようなセックスアピールに触れて もうパンティを濡らしているのだろう」って中華 レストランのウェイトレスがいたな。
今も大藪ヒーローが生まれてたら、肉食って青汁2リットルは軽くイク気がする
553 :
無名草子さん :04/05/27 18:23
さらに大量の各種サプリメントも一緒に飲みそうだけどね。
ボディブレード、アブトレーナーは、使いすぎてもう3個ほどぶっ壊してる という、話もつきそうだ・・・。 中流あたりになると、ジムに行ってたりして、ジムのトレーナーから客(金持ちからOLまで) 全部食ってそうだ・・・。
着痩せするタイプだ。 ふてぶてしい筋肉。 (腹を殴ると)拳が肘までめり込む。 永遠に楽にさせてやる。
競泳で負けるといたさなくてはならないってルールだからな。
557 :
無名草子さん :04/06/01 00:03
「汚れたダイヤ」では空襲で戸籍が焼失した墨田区が「某区」に なってた。
558 :
無名草子さん :04/06/02 00:01
Sevenさん、これ読んでる?
>558よ その質問をしてどーする? この板の住人としては、「ワイルド・ソウル」 垣根 涼介 (著)はどうでしょう。 ちらと読んだら、久しぶりに読めそうな文体でした。
三菱自動車がパジェロやミラージュなど、主力車種のほとんどで欠陥隠しを やっていたというニュースが報じられていますが、私は「アスファルトの虎」の 第2巻の三星自動車の試乗会のシーンを思い出します。 メーカー側との質疑応答で「デビル・ターボ・エンジンの不自然なエンジン ブレーキは、欠陥ではないか」という部分。やはり、大藪春彦の予測能力は 驚異的だと思います。
561 :
無名草子さん :04/06/04 06:37
いざとなったらギヤを2速にブチ込んで車は壊しても命を救うつもりだ。 Saturn (Satan?) Engine => Devil Engine Dianne Lane (Rain)? => Diana Snow Brook Shields (Seals?) => Brook Warlus と勘違いもじりが多いのがアス虎のおもろいところ...
562 :
無名草子さん :04/06/04 07:05
一番萌えて、抜けるのはどの作品ですか?
>560 あなたの博覧強記には、毎回舌をぐるぐる巻いております。 大藪氏は取材で実際にハンドルを握りつづけていたようですね。 晩年の作品で、地味なトヨタのレンタカーを主人公に乗せていたのを読んで、 「これは氏自身がかりたんでしょ?」と思ったことがあります。
>>563 角川文庫版「裁くのは俺だ」のあとがきなどを読むと、大藪先生は
射撃だけでなく運転に関してもかなりの実力の持ち主だったようです。
主人公たちがオンボロ車を盗んで走らせるシーンとか読むと、
「やはり、こういうのも実際に乗ったのかな」と想像して
笑ってしまいます。
三角窓からロックを外し、直結した後にダミーのキーをつける用心深さ。 おもむろに金物屋でスプーンを購入、煤をつけた柄を削って合鍵を作る巧さ。 アジトにキーカッターを用意する場合も。
>565 それはやってないんでない?(笑) これから読む世代には、△窓の説明をしてやらんといけないのだね。
567 :
無名草子さん :04/06/06 03:54
小便とザーメンのヌタ場で転げまわった僕は あとは、何をしたらいいですか。
568 :
無名草子さん :04/06/06 04:12
題名忘れたけど、主人公がカーチェイスをやったら、 助手席に座ってた絶世の美女が小便を漏らすシーン。 あれに萌えますた。
569 :
無名草子さん :04/06/06 05:46
狂獣の罠だっけ? 高見沢の番外編。 あれのナターシャとのセックスシーンは よかったなあ。
>>567 ライバルとの闘争に勝ったら冬を越せるかわからないほどげっそり
痩せるまでやっちゃってください。負けたら水草を食うふりをしていてください(w
>>568 「全開で飛ばせ」のランボルギーニの回でしょうか?
フェンダー・ミラーにパンティを干して走るシーンは痛快でした。
>>569 「凶獣の罠」ですね。個人的には似非動物愛護女が、あとで思い切り
辱められて口封じを兼ねて消されてしまうシーンに作者の怒りを
感じました。それにしてもF1ドライバーなのに派手に殺しすぎ(w
>>570 そうそれそれ!!
「全開で飛ばせ」でつ!!
消房の頃読みました。
どう考えても小便なんかしそうにない(当時はそう思った)ツンとした美女が、
だらしなく小便漏らす姿に萌えますた。
漏れもあんな事してパンティをミラーに掛けて辱めてやりたいと夢にまで見ますた
572 :
無名草子さん :04/06/08 15:53
女乗せて崖から方輪出した走行もよくやるよね... 朝倉とか。
>572 私が記憶しているのは、「全開で飛ばせ」の嵯峨がポルシェの回で 拷問の手段としてやったのと、「戦いの肖像」の水島くらいです。
574 :
無名草子さん :04/06/08 22:25
そうだっけ。朝倉が箱根か湯河原のあたりでで京子か社長令嬢の どっちか乗せて、車はトライアンフでやるような記憶があったが... 間違ってたかな?
>574 どうなんでしょうね。水島がやったのは箱根でした。朝倉の場合、 トライアンフだったら京子ということになります。絵理子とは ベンツでドライブしただけですから。
アメ車、ムスタングとかじゃなかったっけ? 「もうでかい口はきかないわ」とか、そんなセリフおぼろげに憶えてる。
>576 ムスタングでそのセリフなら、「戦いの肖像」ですね。
ボーリング場で出合いをつくり、ってのは何でしたっけ? トライアンフTR4はプレゼントでしたよね?
>578 あ、それは「蘇る金狼」です。 >トライアンフTR4はプレゼントでしたよね? そうです。
>>579 じゃぁ、ボーリング場にオンナが乗ってきた車は?
581 :
無名草子さん :04/06/10 06:29
朝倉と社長令嬢のポルシェがチェイスしたとき, 朝倉が勝ってポルシェがスピンしたはずだが あの時も社長令嬢は失禁してなかったっけ?
>580 タクシーです。 >581 あの時に絵理子が失禁したという描写はなかったです。
チーム禿鷹のボス、掟さんにはかないませんわ。ホント。
>583 あのチームのメンバーになれるなら、ボスの久保ではなく松尾が良いです。 165センチ、56キロと大藪小説の主人公の中で最も小柄で、酒も飲めない。 それでも気になるキャラです。
>585 私もガーバーのフォールディング・ナイフとアル・マーのバックル・ナイフを 持っています。もちろん、大藪小説の影響。でも、研ぐのが下手だから 普段はビクトリノックスの小型ナイフを愛用(w 「長く熱い復讐」で鷲尾進が、倒した6人の敵が持っていた様々なナイフを 嬉しそうに自分のものにするシーンが好きです。このシーンの描写で作者は ガーバーだけで10本以上持っていて、その内の1本だけロックウェル硬度計の Cスケールで63度だということを書いていました。手に入れたナイフの 切れ味が鋭いことに狂喜する鷲尾の様子は、作者のナイフ(モノ)への 深い愛情を感じさせてくれます。
>>586 掟氏
ガーバーの日本での知名度は、大藪さんの小説に負うところかなり大ですねぇ。
西城が未完の最後作でKGBのエージェントから奪ったマーク2や
鷲尾のマグナムハンターには憧れたもんでした。
>578 >掟氏 MG系のイギリス車じゃなかったけ? 確か・・・MGAだったような。スピットファイアだったかもしれんが。 リア厨の頃、大藪先生の本を読まなければ、車なんて興味を 持たんかったかもしれないなぁ。
>587 ギリシャで、ヘレーネのアパートにいる時に襲ってきた2人組ですね。 マークIとマークIIの特徴の違いが良く分かる描写でした。 >588 議員のバカ息子から借りたMGAマーク2ですね。 スピッットファイアと言うと、「傭兵たちの挽歌」で片山が 赤い軍団の隠れ蓑のひとつであるホテルを襲い、ミラノ支部長を 拉致する際にアベックから奪ったトライアンフ・スピッットファイアを 思い出します。
>掟氏 スピットファイアなんて、飛行機しか知らなかったので、 どういう車なんだろ・・・って頭の中でぐるぐる回ってたものです。 今だったら、速攻ぐぐるだろうけどねw しかし、あんなど派手な車で拉致るなんて、片山ならではの 大胆な犯行ですなw
>590 運の悪いアベックが通りかかったところを奪ったので、走るなら何でも 良かったのでしょうね。実際、片山は良く車を盗んだり奪ったり しましたよね。最初のオペル・カデットと最後のダットサン・ピックアップ 以外は、すべて盗むか奪った車ですから。あ、馬も(w
>以外は、すべて盗むか奪った車ですから。あ、馬も(w しまった、レンタカーも借りてますた。修行が足りません。
光文社文庫『孤高の狙撃手』買ってきた エッセイ集なんで読むの楽しみ
>593 妻に買ってきてもらいました。これを読めば多くの作品の ハンティング・シーンが想像で書かれたものでないことが わかりますね。何度も読むことになりそうなので、もう一冊 買うことにします。
595 :
無名草子さん :04/06/18 04:47
>>594 最近、「ザ・ビッグ・ゲーム」を読み終えたところなのですが、
この本も主にハンティングについて書かれているのでしょうか。
また、角川文庫から出ていた、「荒野からの銃火」とは、内容は
違うのでしょうか。
第一章は「復讐のシナリオ」のあとがきとして書かれはじめたが 長くなり、長編エッセイにまとめる予定だったが作者の死によって 絶筆となったものらしいです。過去のハンティングの思い出について 書いたものですから、内容的には「ザ・ビッグ・ゲーム」や過去の エッセイと重複する部分もありますが、より詳細な描写となっています。 この第一章の内容だけで一冊分あったら最高だったのに残念です。 第二章と第三章は「コンバット・マガジン」と「スコラ」に発表した 銃や射撃についてのエッセイです。読み耽り用にもう1冊買ったから、 ガンガン読みます(w
597 :
無名草子さん :04/06/18 11:08
>>596 ありがとうございます。さっそく買おうと思います。
それにしても、大藪春彦ってエッセイでは一人称が
「僕」なのがちょっと意外な感じがする。
若いころの写真を見ると、線が細い二枚目ですから、自称が「僕」でぴったりかも。 「スコラ」のぶんを丁寧に読んでます。
599 :
無名草子さん :04/06/19 20:31
東和油脂age
600 :
無名草子さん :04/06/19 23:23
日新自動車age
『みなごろしの学園 デビル17』 豪屋大介(富士見ファンタジア文庫) ライト・ノヴェルだけど、この作者は 絶対に大藪ファンだってわかる! スターム・ルーガーとか、敵の拳銃を 奪うシーンとか、主人公が無限のポテ ンツだとか…(笑)。 難をいえば、大藪春彦へのオマージュ ならば、デビル17じゃなく「デヴィル 17」でしょー、ってトコかな。 豪屋大介は、佐藤大輔(大藪ファンの 架空戦記作家)に違いないって、 やっぱり思ってしまったよ。
602 :
無名草子さん :04/06/21 00:15
久々に汚れた英雄を読みたくなったけど、実家に取りに行 くのが面倒くさかったから、草刈雅夫版の角川文庫を買って 読み直しました。 長野と群馬の最新地図を見ながら、晶夫がマクドナルド 夫人のベンツで練習したヒルクライムコースやワーゲン のバンにMVを積んでジャクリーンと旅した甲州、蓼科、 浅間のルートが今でもはっきりたどれるのに感動しました。 ただどうしてもベンツのヒルクライムコースの頂上とされ ている標高600mの擂粉木山は存在せず多分標高880m の擂鉢山がそうではないのか思われます。あと自分の別荘の ためのみにそのヒルクライム道を税金で舗装させた当地出身 の建設大臣というのは誰がモデルか興味が湧きましたが、 ちょっとくぐっただけでは不明でした...
604 :
無名草子さん :04/06/22 03:08
ヘッドハンターはいまだに読み返すな〜飽きない。 最近、本屋に置いてある大薮春彦の著作が少なくて悲しいな…
三菱の車がやたら火を噴いてるけど、まさかクリンガーの工作員が……
それか!
607 :
無名草子さん :04/06/25 12:57
大量のフライドポテト age
皮付きジャガイモを細切りにして、ベーコンを炒めた大量の脂で揚げる。 または、薄切りにしてチューブから絞り出したラードでフライにする。
609 :
無名草子さん :04/06/27 00:49
「荒野からの銃火」と「孤高の狙撃手」を読んだ。 「荒野から…」は若いせいかなかなか威勢のいい事を書いている。 大藪春彦はアナーキストか? しかし、日本では、国民が銃を持つ事に対して国が厳しすぎる、 という意見には肯けるところもある。 マスコミは銃を使った犯罪が起きると、銃イコール悪、怖いもの、 といったスタンスで報道するが、これは不法に入手して違法な 使い方(つまり、犯罪)をする銃が「悪」なのであって、銃一般 イコール悪ではない。スポーツ用(射撃、狩猟)の銃は分けて 考えるべきだと思う。 「孤高の…」扉の写真、いい表情をしてますね。 第2章と第3章はもっと写真を載せてもらいたかった。
610 :
無名草子さん :04/06/27 02:37
銃で撃たれて山中の洞窟に一ヶ月籠もり傷を治し鹿を捕まえ生肉を むしゃぶり喰い乾し肉を作るアゲ。
611 :
無名草子さん :04/06/27 02:53
>609 大藪先生は、大陸からの引き上げの際、 祖国に裏切られたと思ってたみたい。 それが根っこにあって、アナーキスト的な記述が 多いじゃないでしょうか?
ジフテリアの妹を背負って血清を求めて歩き回り、食うために カッパライをやり、日本に帰る船に乗る金も自分で調達した大藪が、 自国民を助けるどころか真っ先に逃げ出した政府や軍部のお偉方を見て 国家というものを信じなくなったのは当然のことかも知れません。
613 :
無名草子さん :04/06/28 23:55
半リッターのオレンジジュースage
614 :
無名草子さん :04/06/29 01:07
小粋なパリジェンヌにフェラチオをさせ濃厚なザーメンをごくごく飲ませるアゲ
>>612 アプレゲール世代とか、同年代の人には多いですね。
当初、共産主義の洗礼を受けるが矛盾に気付き脱却。
精神論とは対極で物神性が強い。時にエピキュリアン。
金で買えないモノにろくなものはない、とうそぶきながら、最後には母なる物に回帰していく。傭兵たちの挽歌を見よ。
616 :
無名草子さん :04/06/30 17:21
盛大な下痢の音age
617 :
無名草子さん :04/07/01 01:33
大藪さんが今のネットの発達見てたら、ひろゆきが伊達邦彦みたいな 小説書いたりしないかなぁ。
>617 「ひろゆき」みたいな伊達邦彦ならいけるかもね。 「ひろゆき」はUNIXのコマンド数十行を打ちこんだ。 文章にして書くと長いが「ひろゆき」は一瞬でエンターキーを押している。とか? リブレットの解説とかね。このリブレットはNECとの販売競争の末に生まれ・・・ バトルプルーフをうけた信頼の置けるノートパソコンだ。 邦彦はリブレットのフックを横にずらし、ウインドウを開いた。 うーん。どうだろう。
中古のパソコンを買ってきて、パソコン通信に挑む星島弘(w 個人的には、伊達邦彦には日常においてはMacを使ってほしいですね。
「仕事はwin、遊びはmacと決めている」 動画ファイルをクリックして思わず舌打ちした。 彼のOSヴァージョンではこのファイルは見れないのだ。
621 :
無名草子さん :04/07/03 02:42
ひろゆきは2ch管理人の仕事をしているうちに、大企業のアドバイザー を勤めるようになり、企業のもめ事を裏で片づける仕事も請け負うようになった。 更に敵対する企業のイントラに侵入するような仕事も始めた。
拳銃のようにパソコンの詳しい描写を書いたりして
MGAが出てくるのは「汚れた英雄」ではなかったですか?
直線で構成されたモニターは、EIZOのフレックススキャンS190だ。19インチの液晶モニターだ。PCリサイクルマークがついている。画面の隅まで見えるスリムエッジを採用し、ハイコントラストはロックウェル高度1000:1だ。 うーん、模写できん!あの文体。
625 :
無名草子さん :04/07/03 15:57
ひろゆきはマイクロソフト製のトラックボールエクスプローラーの 脇についたホイールを水車の様に回したってのはどう?
626 :
無名草子さん :04/07/03 16:14
パソコンのことはあまりよくわからないけど、(ごめん) 大藪作品をゲームにしてほしいな。 今話題のグラン・セフト・オート3みたいになるかな。 アメリカあたりでなら大ヒットすると思う。 でも、出るとしたらハードはXBOXでしょう。うん。
>>623 「汚れた英雄」にもでてきますね。エヴァからのプレゼントで、
大学へ通う足としても使われていました。
628 :
無名草子さん :04/07/05 03:41
畜生、お前の道具はスパナーのように硬いんだろうな...
子供の頃から石で叩いて鍛えているので、カマンベールチーズとは 比較にならないという話です(w
夏休みの読書感想文のとき,なんの大藪作品にすればいいですか?
「終戦の頃」かな。 「長く熱い復讐」とか、冒頭の刑務所内の描写がリアルだと思いました。 僕も大きくなったら・・・・
ところで。 氏がいま書いていたら、どんな小説ができたでしょうかね。 夫婦間の情念とか描いてくれたかも。
633 :
無名草子さん :04/07/14 23:09
俺はやっぱり 掟、非情、蘇る、罠、殺し、処刑、暴力、復讐、破壊、弾道、 弾痕、狼、獣、銃、虎、豹 これらの順列組み合わせタイトルのハードボイルドがいいなあ。 大藪が主人公の心情を書くようになった晩年は好きじゃない。 一番好きなのはやっぱり黒豹の鎮魂歌から女豹や戦バラあたり にかけて。ヨーロッパの社会の裏とか、武器とか、精密機械とか 変質者の種類とか、圧倒的な情報をカタログ小説として披露 してくれた70年代から80年代初期かな。
司会死海のワイロがニュースになってます。 こんなときには「戦士の挽歌」でも読んでみましょう。 よみがえる復讐の挽歌、とか。 ランダムで大藪タイトル自動作成プログラムなどできそうです。 テレビ東京のお昼の映画のタイトルみたいになるかも。 B級映画の邦題に貢献してますね。 男たちの挽歌、なんて、氏が居なければ思いつかなかったのでは?
635 :
無名草子さん :04/07/16 00:23
復讐の挽歌かぁ... そのタイトルで新城でも主人公にしてなんか書いてみようかな。 車は分かるんだけど銃器については相当勉強しなきゃ。 セックスは...まあ硬度と持続力一本やりでなんとか...
636 :
無名草子さん :04/07/16 00:40
そういえば新城に血祭りに上げられたはずのハマコーは まだピンピン生きてるね。
637 :
無名草子さん :04/07/18 19:15
今日は大藪作品を10冊ほど買い込んだ。 ところでみなさんは煙草はやっぱ葉巻やシガリロですか?
638 :
無名草子さん :04/07/18 19:47
20数年前貪る様に読んだ覚えが。ウインチェスター銃M70が最高傑作では。
639 :
無名草子さん :04/07/18 22:52
>>637 ふつうのフィルターです。
大藪さんもメインはセブンスターだし。
640 :
無名草子さん :04/07/23 02:29
漏れはシガリロと葉巻とたばこ たばこや葉巻に興味があっていろいろ試したりしてたときに大藪作品に出会って 今ないタバコやらがでてくると吸いたくなる 野獣死すべしを読み終えたあとに、ピースを買ってしまった・・・
若い頃は日に3箱吸ってましたが、健康のことを考えてすっぱり やめました。 「ジムの情婦のヘレンが傷つけた老バッファローを探すために、 嗅覚を研ぎすます必要があるんだ」と自分に言いきかせています(嘘
642 :
無名草子さん :04/07/27 19:49
金本シャーリングage
643 :
無名草子さん :04/07/27 20:56
フランスのタバコは胸糞悪い味がするage
644 :
無名草子さん :04/07/28 01:20
都留家可理奈タン萌え〜
オカズがイクラと蟹の卵で、タネが鮭と蟹の身や内臓を使っている お握り食べてー! あの話は毛蟹から熊まで北海道の珍味食いまくりでしたね(w
646 :
無名草子さん :04/07/29 18:03
スティレットが出てくる話を教えていただきたいのですが
>646 やはり「曠野に死す」がいちばんではないかと思います。 西城秀夫は錐刀の名手ですよね。「狼は暁を駆ける」のように 目にもとまらぬスピードで相手の心臓を刺し貫いたり。 「唇に微笑 心に拳銃」の若林も、神業といえる使い方を していました。
648 :
無名草子さん :04/07/29 22:36
まあ錐刀を一番売りにしてたのは信原だろう。 「沈黙の刺客」
>648 そうでした。信原邦夫を忘れていましたね、お恥ずかしい。最初から 最後まで錐刀が大活躍する話なのに。 彼の場合、その生い立ちの凄まじさが強く印象に残っています。
>>647-649 ありがとうございました。
まだ読んでないものがあったので早速買ってきます〜〜
651 :
無名草子さん :04/07/31 04:19
昭和52年頃の月間プレイボーイにかなりのページ数で氏の モンゴルでのハンティングレポートが掲載されてました。 何分ガキの頃でして、兄貴が買ったものを盗み読みした物でw その号のプレイメイトなんかより印象に残ってしまいました。 これって何かに収録されているのでしょうか? 関係ないですけど、角川文庫版「汚れた英雄」の片岡義男の解説は名文だなぁ何て思ってしまいますw
653 :
無名草子さん :04/07/31 19:14
>>652 ありがとうございます。今度探して見ます。
>653 徳間文庫から、上下巻で出ています。モンゴル猟は下巻ですが、 「アスファルトの虎」と読み比べると面白いですよ。
655 :
無名草子さん :04/07/31 22:24
徳間ですね。明日ブックオフに行って探してきます。 大藪ファンていい人ばっかりですね。
656 :
無名草子さん :04/08/01 02:22
自分で信原とかいっときながら 俺、錐刀のイメージがあまり湧かないんだよね。 クグってもほとんど出てこないし、綴りもstylette からstiletまで色々。 狼シリーズから沈黙まで色々読むと刃渡りは10cm〜20cm どうやら両刃のダガータイプのようだけどブレード幅は 5mm程度?問題は硬度。剃刀のようにしなるのかなぁ。 あとは大藪ヒーローが使う銃で、自分が同じような立場 (闇の仕置き人とか復讐者とか)だったらサイレンサー をつけてもジャミングしなくて軽くて一番使えそうな のがベレッタピューマだけど、これもくぐると今では ライセンス生産の同名のナイフばっかりで...実は 実物の写真も見たこと無い。形的にはWalther P38に近いのかな? アメリカで高見沢の好きなSIG Sauser P226とか ハリウッド映画の刑事が良く使うBeretta M92Fとか Glockとか色々撃ってみたけど、俺には9mm程度の リコイルでもきつい!やっぱり実際に戦闘すると なったら32口径が限界かな。
ベレッタピューマは、モデル70のことと思われます。 「Beretta Modelo 70」 でググルと、一番上に表示されるキャッシュででてきます。ピューマはおそらくアメリカで販売するためにつけたモデル名かなとおもいます。 口径は32ACPと7.65mmがあるようです。 検索のさいは同名のライフル(M70)と、ナイフが出てきてしまいますので、 あえて「Beretta Modelo 70」もでーろで検索してみてください。
658 :
無名草子さん :04/08/01 22:28
ベレッタジャガーじゃなかった?22光景の。
659 :
無名草子さん :04/08/01 22:32
>>657 おおサンクソ!
う〜む、思ってたのと違う...もっと銃身が突き出てると思ってた。
トリガーはワルサーPPKスタイル。デザイン的にはM84Fチーターに似てるね。
(てかチーターが似てるのか)
大藪春彦って図書館にもほとんど置いてないよ。 この本をこんなに読んでる人って皆何歳ぐらいなの?
バカボン・パパと同じ歳ですが、何か?(w 大藪作品との本格的な出会いは、たしか18歳くらいの時だったかな。
662 :
無名草子さん :04/08/02 00:14
>>660 1980年代初期までは凄かったんだよ。どの書店でも角川文庫「お」コーナーは
海老茶色の背表紙の大藪作品が1メートル幅ぐらい置いてあって、よく目立ったんだ。
あと徳間文庫ではオレンジの背表紙。週間ポストやアサヒ芸能に現役で連載してたしね。
ちなみに俺40歳ね。初めて読んだのはカッパブックスで兄貴が持ってた
「日銀ダイヤ作戦」当時は中学一年。まあ中学生にとってはハードボイルド
というより、人に隠さずに読める「官能小説」だったわけだが。
その後、教室の後ろにあった、みんなで持ち寄る学級文庫みたいなのに
読み終わった「日銀ダイヤ」と「俺に墓はいらない」、「非情の標的」、
「獣たちの墓標」を加えたらクラスの男子に大好評。中一にして「オカマを
掘りあうマネ」とか、「あの娘はフェラチオを好みそうな唇をしてる」とか
「チャックが吹っ飛びそうなほど勃起したぜ!」とか一瞬にしてエロ学級
になってしまった。
663 :
無名草子さん :04/08/02 00:22
漏れは35歳。20歳前後に貪り読んだ。
664 :
無名草子さん :04/08/02 00:28
で高校時代はバイクの免許とって「汚れた英雄」一色だったなぁ。 最初は原チャリ(本田MB50とかの時代)でハングオンの練習 まだ根元健とか片山敬済とかのグランプリライダーが現役。 カワサキのGPZ400手に入れたときは嬉しかったなぁ。 車のほうは結局日産ファンになれずに、外車を乗り回すチャンス もなく今に至ってしまったが。中年になってもヒールアンドトー でスポーツカー乗り回してるよ。 逆に俺に大藪教えてくれた兄貴のほうは車はダメだけどガンオタ 中年になった。海外赴任中はシューティングクラブのメンバー だったし、今でも出張のたんびに撃ちまくってる。
大藪先生って実践の人でしたよね。 クルマ、ライフル、ハンティング、拳銃(笑)、食生活・・・ 小説では仕手戦の話が出てきますが、株式投資もやっていたの でしょうか?
667 :
無名草子さん :04/08/02 20:48
靴下に石やビスなどの、手製バージョンも出てきてたような。 とりあえずトカゲの様な再生力age
本当ですか!?詳細を教えてください。 小説の中の武器を試そうと思っても、合法なものは限られるので 難しいですね。
669 :
無名草子さん :04/08/02 21:10
んーー、手元に本が無いので、名無しの掟氏の登場を 待つのみだが、蘇る金浪の朝倉が使っていたような気が。 形状は靴下に石やビスを積めて口を縛り、遠心力を利用して振り下ろすだけ。 てか、靴下製ブラックジャックはよく出てきてた気がするよ。 人や動物に試さないでね。ホントに死んじゃうよw
小説の中では失神させるための武器でしたけどねぇ。 警棒も手足や胴を打つもので決して頭を打ってはいけ ないそうです。 都合良く失神させる道具・・・ スタンガンも失神させることはできなくて脅しとか拷問の道具だし。 スタン・グレネードとか催涙・嘔吐ガスが現実的なんでしょうけど、 大藪先生の小説で見たことはないですね。
671 :
無名草子さん :04/08/02 21:57
いや、あくまでも想像だから>死ぬ でも、頭を打ったらかなーーり、やばいんじゃないでしょうかね? フラッシュバンは80年のイラン大使館人質事件にSASとともに登場したモノ だから、出てこないんじゃないでしょうか?
672 :
無名草子さん :04/08/02 22:00
頭を鋭く蹴って気絶から覚めないようにする。ヒビが入る音がしたが知ったことでは無いage
ブラックジャックは、登場作品があまりに多くてとても全部は 思い出せません。デビュー作の「野獣死すべし」で、すでに悪役の “レディ・キラーの徹”が使っています。“皮袋の中に鉛を芯に して砂を詰めた、牛乳瓶より少し太めのもので、手首に巻き付ける 紐がついている”というのが一般的なようですね。 大藪作品では素手で人を殴り殺せる主人公たちよりも、悪役の方が 良く使うような気がしします。「非情の掟」では、女の絵理が 眠っているとはいえ、男を殴り殺しています。この作品では、 悪役の遠山も使っています。 手製のものだと、「曠野に死す」で西城秀夫が使った“二重にした 靴下に米粒を詰めたもの”が印象に残っています。あまりの勢いに、 男が昏倒すると同時に靴下が破れて米粒が飛び散る。西城の腕力の 凄まじさが分かります。 「蘇る金狼」ですが、朝倉がラスト近くでブラックジャックを 使いますが、西城に負けない腕力の持ち主ですから、その打撃を 受けた者の描写は物凄いですね。
GTRのあとはどんな車を乗り継いでたんだろう
>673 名無しの掟さん、ありがとうございます。 そんなに登場回数が多いのですか。 また、気絶させるだけでなく致命傷を与える場面もあるのですね。 スラッパー、レザービリーという名称は商品名か、一般的でなく、 大藪先生が知らなかったのか・・・。 米粒のブラックジャックは軽すぎて威力が無さそう。
なんといったっけ遺作になったやつ、同じことの繰り返しだから 途中で読むのをやめちゃった。
>676 暴力租界 ノムシャブ「エクスタ」ダ…
678 :
無名草子さん :04/08/04 03:56
俺は大藪はその文体だけでもう大好きだから... あとブランド物とか、銃とか車とか、政治経済 カタログ作家というだけで本当に読むのが楽しい。 あの文体を発明しただけでも凄い作家だと思うよ。 それから中期〜後期にかけて芸能人や政治化を 笑いものにするギャグのセンスも大好きだ。 一番笑えるのがサラリーマンをおちょくった 表現やピンクシスターズなんてのが出てくる 処刑戦士かな。 あと戦士の挽歌も本当に抱腹ものだよ。
679 :
無名草子さん :04/08/05 21:06
アイダンノーホワリヤートーキナバウトage
>679 弱ったな。本物の二世だぞ(w
681 :
無名草子さん :04/08/07 05:44
だいぶ前に読んだので、記憶が曖昧なのですが、 大藪春彦と大江健三郎の対談を読んだ事があり ます。その対談が載っている本または雑誌の書名 (誌名)をご存知の方いらっしゃいませんか。
682 :
無名草子さん :04/08/07 09:10
ブラックジャックって「巨人の星」にも出てきたよね 伴忠太が、確か素手じゃ喧嘩もできない新聞部かなんか のヤツにこれでやられるの。 大藪作品ではものによって牛乳瓶より小さいとか 牛乳分よりデカいと大きさもまちまち。
巨人の星は梶原一騎原作。 彼は格闘技に詳しいはずだが・・・ 腕力の無い奴がブラックジャックを使っても全然恐くないです。 それとも怪力新聞部員だったのかな?
大江健三郎の対談集「世界の若者たち」に収められてますね。 大藪側の本ですと、どれでしょう?
685 :
無名草子さん :04/08/07 17:37
>>682 殴られたのは伴宙太のオヤジね。
>>683 梶原センセの作品にロマンはあってもリアリティなどない。
大藪作品じゃないんだから。
686 :
無名草子さん :04/08/08 07:05
>>684 39です。新刊では入手できないみたいなので、
古本屋で探してみます。
今、石原某がテレビで偉そうに喋ってるが、やっぱ小物だなあ 沖、江藤、福本、田口、林大統領等の敵が亡くなって大藪氏もやる気が無くなったように思うのは気のせいでしょうか
688 :
無名草子さん :04/08/12 08:22
そうね金丸信が死んで以来もうあの手の政治家は いないね。鈴木宗雄があのまま突っ走っていれば エミーがspecial profitのためにサハリンあたり で殺戮を繰り返したかもしれない。
いまならご本尊の「ライオン」に噛み付いてくれたと思う。 ・・・あんまり面白くない。
690 :
無名草子さん :04/08/12 22:17
今から思うとダビド・ハイラルのモデルって ダイアナの恋人の親父か?
691 :
無名草子さん :04/08/14 14:06
来ましたね、昭和の妖怪「沖」。隠居先は御殿場か... ということは「アスファルトの虎」(長津田)じゃなくて 「処刑の掟」が近かったということか。
692 :
無名草子さん :04/08/14 20:49
大藪春彦は、ほとんど読んじゃったよ。 この後は誰を読めばいいのだ? 似たような作家っていますか?
693 :
無名草子さん :04/08/14 22:26
>>692 オレはザイショーさんへスライドしたけど満足してる
「沖」特集を見そびれてしまった。 小説のおかげで戦後政治史が気になる。
696 :
無名草子さん :04/08/15 23:15
沖 信介 1896年 - 1987年 山口県熊毛郡田布施村で江藤秀助の第五子(二男)として生まれるが、本家の沖家に養子に出される。 先祖は帰化朝鮮人であるといわれている。旧制第一高等学校出身、東京帝國大學法学部を首席で卒業、 農商務省に入省した際には「この男は将来必ず事務次官になる男だ」と鳴り物入りであった。 なお江藤栄作(後の総理大臣)は実弟。 1941年 45歳で商工大臣に抜擢(東條英機内閣) 1942年 衆議院議員に当選 1943年 国務大臣(東條英機内閣) 戦後、A級戦犯容疑者として巣鴨プリズンに収容される。このとき同房に収容されていた 竹山一正とオカマを掘り合い義兄弟の契りを結ぶ。その後実弟の江藤、竹山、及び韓国 の林大統領らと対韓援助の利権を通じて莫大な利益を得る。 1948年 巣鴨プリズンより釈放、自由党に入党、衆議院議員 1950年 暴漢に太腿を刺され大小便を垂れ流す。 1954年 民主党に参加 幹事長 1956年 外務大臣(石橋湛山内閣) 1957年 内閣総理大臣 1960年 アメリカで日米安全保障条約に調印、新安保条約を成立させるが首相を辞任。 新安保の国会承認に予想される反体制派の押さえ込みのため、在日朝鮮人系の暴力団 関東会と癒着するが、その後警察の私兵化に成功するにともない関東会を殲滅。 1976年 盟友竹山らと共謀し、政敵である田口首相及びその懐刀であった猿田正義を ロックウィード疑獄にて逮捕させ、舎弟であった福本を首相にすえる。 1979年 政界を引退するが、引退後も福本首相、娘婿で政界のプリンスと呼ばれた高野外務大臣 らを通じて発言力を維持する。その後再び復活した田口、梅原派に押され力を失う。 1987年 田口の放った刺客に襲われ死亡。享年90歳 なおその長寿の秘密は毎晩愛妾3人をはべらせ刷毛で刺激し採取したその愛液を飲むこと であった。
お見事!(w
>696 次は、山野組の歴史を頼んますw
699 :
無名草子さん :04/08/16 17:45
はじめまして。 自分も古本を中心に100冊ほど読みまくりました。 タイトルとか忘れちゃいましたけど、確かパーティで若かりし頃のデヴィ夫人が出てくるやつありましたよね。 今のデヴィ夫人を想像して一人で苦笑いしてしまいました。 ちなみに好きな作品は 「汚れた英雄」 「蘇る金狼」 「戦士の挽歌」 「アスファルトの虎」 「西城シリーズ」 かな。全部基本のものばかりですね。 大藪作品は男の聖書(バイブル)だと思ってます、はい。
>確かパーティで若かりし頃のデヴィ夫人が出てくるやつありましたよね。 「黒豹の鎮魂歌」ですね。彼女の描写には笑っちゃいました。
702 :
無名草子さん :04/08/16 19:42
>>701 汚れた英雄の末期にも登場してました。
ボルスキー大統領第4夫人のエンマ役として・・
>702 「全開で飛ばせ」にも“第三夫人デブ”として、短い記述ながら 登場していました。大藪ファンは“本人”のブームの時には みんなシニカルな笑いを浮かべていたんでしょうね(w
704 :
無名草子さん :04/08/16 20:18
そうね、本人のプロフィールに出てこなくて大藪作品で描かれている部分は 「日本の商社からプレゼントされた」ところかな。仏参か○紅か。 「美しいが手足までは整形で伸ばせないから、その頭の大きさと身体の 小ささがアンバランスだ」みたいな描写もあり、なかなか的を得ている と思った。
705 :
無名草子さん :04/08/16 23:23
デビパンスケーノさんに失礼だぞ。
706 :
無名草子さん :04/08/17 03:30
野性時代ってどんな本だったか知ってる方いますか?
707 :
無名草子さん :04/08/17 11:22
主人公みんな集めて殺し合いしてくれ
708 :
無名草子さん :04/08/17 21:09
オリンピックの射撃競技見たいんだけれど、 テレビで放送しないのが残念。
709 :
無名草子さん :04/08/22 19:02
パンティを脱がせたホステスを肩車age
人並み以上には本を読んできたつもりだが、 これから先は内田百閧ニ大薮春彦だけでいいや
晩年に奥さんとNHK教育の健康番組に出てたとき、 NHKの歴史への招待に出てたとき、 ろれつも怪しくて半分魂抜けてたな
712 :
無名草子さん :04/08/25 16:12
黒ビールに生卵age
歴史への招待14age
714 :
無名草子さん :04/08/26 01:32
>>185 であげた「野獣の青春」(原作・人狩り)の主役・水野(宍戸錠)の
相棒・南を演じた江角英明さんが亡くなられました。
「私の好きな日本映画」というCSの番組でラサール石井ゲストのとき
この映画を紹介したのだが、ラサールはその当時、江角さんと「こち亀」で
競演していたのでこんど裏話を聞いてくる、と言っていたのだが…
合掌。
715 :
無名草子さん :04/08/26 07:02
昨日はマルコスXも飲んでたムルヒーヤスープ作ったよ!
江角英明といえば、旧ルパン2話に出てくる「パイカル」の声の人。 古いアニメは日活の匂いがする。
717 :
無名草子さん :04/08/26 17:18
デパートの屋上で1キロの鳥唐age
>>715 あの“ムルヒーヤ”って、つまりモロヘイヤのことですよね。
シシカバブとかもそうですが、ブームになるずっと以前から
作品の中に登場している食品やアイテムは星の数です。
早いですけど、貫頭衣風パジャマを着て寝ます
720 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/08/27 01:03
>>719 貫頭衣風パジャマ。最初、高見沢が着てて
その後邦彦も着てた寝。
女豹シリーズで北朝鮮工作員の女子高生の処女の娘を 嬲り物にした挙げ句、殺すってところがどーしても許せん。 なんてもったいないことを・・・
722 :
無名草子さん :04/08/27 23:47
それ覚えてない。 女豹だけ無くしたまんま20年経つ。精神病院ものだったっけ? 電球突っ込んで腹の上からふんずけて割るのは確か掟のほうだよね。
掟、だったっけ。工作員がどっかの社長になりすまして 家庭を持ってるんだけど、白状させるために何も知らない娘を目の前で嬲りモノにする。 処女のマンコに銃突っ込んだり、指を撃ち飛ばしたり・・・ で、工作員がたまらず白状すると、とっとと娘はいつものごとくナイフで延髄抉って(略 なんてことすんだよと。ま、んな事言ってたら大藪なんて読めないわけだがw
724 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/08/28 00:26
そうそう、掟だす。 警視庁のSP(実は工作員)の情報を得るために SPの妻を拷問するわけだが凄まじかったな。 性器と肛門と口に順番にホースをつっこんで水を流す。 恐ろしや。ま、んな事言ってたら大藪なんて読めないわけだがw
725 :
無名草子さん :04/08/28 03:30
あっ思い出した。 ☆工作員が社長=>川崎の土建屋社長に成りすました朝鮮人のスリーパー 奥さんと娘を土建屋の使用人に犯させてからエミーが嬲る。(掟) ☆工作員がSP=>エミーが奥さんをホース責めで嬲った後、電球を突っ込み割る。(掟) ☆チェーンを局部に突っ込まれてサディストプレイされていた女をエミーが 助けると思わせといて、いきなりチェーンを引っこ抜く。(女豹)
726 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/08/28 09:28
>725 残念! 電球を突っ込まれたのは 外務省の高官の奥さんだす。
727 :
無名草子さん :04/08/28 09:50
汚れた英雄を読んでいるんだが、結婚後、すぐに射殺された スペイン出身の女優って、誰がモデル? ジェームス・ディーン (ホモだった?)と親しかったような描写があるが。
728 :
無名草子さん :04/08/28 09:58
729 :
無名草子さん :04/08/28 13:48
角川文庫の「輪殺の掟」の表紙の絵に萌えたあの頃
トイレで放尿し、寝室に戻ると、マラリア予防薬のクロロキン1ポンドをジンジャーエールで飲み下す
732 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/08/29 00:28
大藪ヒーローがよく高性能のスポーツカーを 手足の様に操るシーンがあるけど 変わった所では軽自動車があったね。 『唇に微笑…』の若林→スズキ・フロンテ三六〇 『狂気の征服者』の邦彦→スバルR2 『自爆』の雅也→ホンダN三六〇 こんなとこかな? フロンテは空冷式を水冷式に改造、 デロルト(デルオルト)のキャブレターを3連装にして 九千回転で五十馬力以上。 R2は排気量を五〇〇tに上げ、 八千回転で約六十馬力。 N三六〇は三九五.五tにしてCRキャブ二連装。 一万四千回転で六十馬力、最高速は一六〇q以上。 まだ、四輪の免許も無い頃に読んで、 こういう車に憧れたっけなぁ。
733 :
無名草子さん :04/08/29 00:47
>>701-705 今、リアルで黒豹の鎮魂歌読んでるんで吹きましたw
確かに彼女は「整形に整形を重ねているので男心をそそるが
身長までは伸ばせないので顔と身体がアンバランス」ですね。
それにしても、油壺から船奪って外房から一周したり
東京湾横断道路(今のアクアラインか)とか、長期に渡る千葉県の利権を
見据えた手抜きのないデティールの描写は凄いです。
高速道路のインターの移動とか、何気ないことがすごく詳しく描かれてる。
南関東在住の私は、見知った地名がバンバン出てくるので驚き。
そしてそれがリアルなのです。
木更津は、当時汚染がひどかったようだけど、今では潮干狩りできるまでに
回復していますけどね……しみじみしてしまいました。
>>696 すげー!!!
すごすぎる。面白すぎです!
734 :
無名草子さん :04/08/29 06:04
>>727 うーん、私の記憶では実物はエヴァ・ガードナーで最後のメジャー作品は
「オリエント急行殺人事件」だったかな、と思ったが違った。
http://imdb.com/name/nm0001257/ アヴァあるいはエイヴァ・ガードナーすね。私が見たことあるのは
「カサンドラクロス」だけ。本物はスペイン出身でなく生粋のアメリカ人。
キム・ノーヴィー、ブリジット・バルドーヌ、クラウディア・カルダナーレ
等は自明でしょうが、ロッサノ・ポデッタ、エヴァ・ポーリンは誰がモデルか不明。
735 :
無名草子さん :04/08/29 06:16
追加:多分スペイン系であったRita Hayworth(オーソンウェルズ、アリ・カーン等と結婚) とAva Gardnerをくっつけてエヴァ・ガーデンを作り上げたのではないかと思われます。 私は大藪作品にしばしば引用されるこの世界一の絶倫男についてはリタ・ヘイワースの 伝記フィルムで多少勉強させていただきました。
736 :
無名草子さん :04/08/30 21:12
レイバンのディコット、製造中止になってから長いから、高いんだよねぇ。 カリクロームも高い。
737 :
無名草子さん :04/08/31 08:52
てことは今出回ってるのは○港製の...パチ?
738 :
無名草子さん :04/08/31 23:21
739 :
無名草子さん :04/09/01 10:55
>>732 私はコルチナ・ロータスに憧れました。
「羊の皮を被った狼」系が多かったですよね。実車を10数年前に
ヒストリック・カー・のレースで見ましたが、やっぱりカッコよか
った。510ブルSSSやハコスカGT-Rはまだ見かけるけど、コルチナ・
ロータスはまず見ることがないのが残念です。
「火制地帯」がオークションに出品されていました。私は買えない
ですけど……
740 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/09/01 11:55
>>739 コルチナ・ロータス!カッコいい車ですね。
白い車体にブリティッシュ・レーシング・グリーンの
ストライプが粋でした(大藪ヒーローは大抵消してましたが)。
車体を後ろから見るとわかりますが、
低い車高の下に突き出たデファレンシャル・ギア・ボックスは
日本の道路向きでは無いな、と思ってました。
火制地帯、読んでみたい。
>>740 相当詳しいですね。西風の漫画にもたまに登場しますが、
ギヤボックスの描写まではないですよ。私も気づきません
でしたw それってエンジンをロータス製に換えた弊害な
んでしょうか? それとも英フォードのオリジナル時から
なのか。いずれにせよ当時の道路状況では、結構きつかっ
たかも、ですね。「全開で飛ばせ」るのなら、もちろん無
問題ですけどww
それと、女豹・エミーがアウディというのもピッタリ!
と思うんですが。
742 :
無名草子さん :04/09/01 17:40
エミーってアウディだっけ... 掟のBMWと甦るのランドローバーぐらいしか覚えてない。 なんせもう20年ぐらい読んでないから。図書館にも無い。 SPROの本部が深大寺とか妙に親近感が湧いたなあ。
743 :
無名草子さん :04/09/02 00:37
大昔読んだ大藪作品を思い出し、ここ5年ほどウェイトトレーニング してます。朝倉の「恥知らずなほど発達した筋肉」とか鷹見の「ふてぶてしい筋肉」 とか西城の「ゴリラのような筋肉」を目指したのですが、まだまだです。 さすがに西城の「水平に伸ばした腕に二人の男をぶら下げられる」は荒唐無稽ですが。 高見沢のトレーニング描写は結構リアルですね。ただ70kgのダンベルでバイセップス カールを3セットやるとか、320kgのバーベルでスクワット30回はまあ全盛期のシュワ でも不可能かと思われますし、このパワーから逆算すると高見沢の体重は95kgどころか 120kg超になってしまうと思われます。
今、「アンビリバボー」で「傭兵たちの挽歌」の冒頭に出てくる 銀行強盗のモデルとなった事件をやっていますね。
745 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/09/03 00:31
>>741 おそらくはロータスがチューニングしたからだと思います。
ノーマルのコルチナは1500tの普通のセダンですから。
もっともその普通っぽさで選ばれたのでしょうね。
国産でいうならブルーバードみたいな車だす。
レスありがとうございます。 それをさらにチューン・アップさせたコルチナ・ロータスを駆る 毒島が活躍する「裁くのは俺だ」を週末に読み返す予定。 思えば冒頭に愛車を走らせていて、狙われたり罠をかけられたり するシーンって多いですね。 矢吹のレーシング・ミニ・クーパーとか伊達の右ハンドルに改造 したBMW(罠じゃなくて事故に遭遇しただけだけど)とか。あの疾 走感を味わいたくて、今でもたまに深夜の外環自動車道や首都高を 流しています。亀ですけど。
747 :
無名草子さん :04/09/03 21:28
ロシア人質事件の半裸のロシア少女たちを見て 大藪作品では人質女性はほぼ確実にレイプされてるのを 思い出しました
748 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/09/04 00:19
>739さん ≫深夜の外環自動車道や首都高を流しています。 ちなみに乗ってる車種はなんでせう? かつて大藪氏が使用してる車種を聞かれて 『靴替わりにBMW、下駄替わりにスカイライン、 サンダル替わりにシビック』と答えてたなー。 80年代中頃の話でした。 BMWは多分アルピーナ辺りですかね。 高見沢が乗ってたB9とか? スカイラインはR30かR31かな。 シビックはワンダーの15i(シングル・カムのヤツね)。 と、思うんだけど、どうかな?
749 :
無名草子さん :04/09/04 00:28
739氏ではありませんが、アサ芸の追悼記事によりますと、 BMW533@A(左ハンドルの5段マニュアル)だそうです。
750 :
無名草子さん :04/09/04 00:33
E28型で並行輸入車だったと記憶しております。
751 :
無名草子さん :04/09/04 15:21
>739さん みんな上だけ脱いでたけど、暑かったからじゃないの? 現地では30度越えてたらしいし。 しかし今回のチェチェンの裏にアルカイダが絡んでるとすれば、 ほとんど赤い軍団みたいだね。
752 :
無名草子さん :04/09/04 15:24
751 すみません、>739さんではなく、 >747さんへ でした・・・。
753 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/09/05 00:46
ふと、思ったんだけど『破壊指令bP』の第一話の 「インゴット隠匿作戦」で矢吹がイギリスの諜報員から プラチナやら何やら守るけどあの話ってイギリスが もう一踏ん張りしたらもしかして『D-YZ9』が 出張してきたりしたのかな?年代ってあってるよね?
>753 はい、同時期です。矢吹貴が「狂った報復者」でその活躍を 終えた後も、伊達邦彦は英国にこき使われていますから。
>>748 749 750
ありがとうございます。あの型だと6気筒がスムーズに吹き抜けて
イイ感じなんですよね。ちなみに私は「仕事ではハイエース、プラ
イベートではレビン」てな具合です。今度、出モノがあったらシル
ビアのRSでも買おうと思っています。
756 :
無名草子さん :04/09/06 14:08
なぜか読み始めの頃圧倒的なヒーローだった伊達邦彦に 最近魅力を感じないです。特にもうDKシリーズはダメです。 歳をとったからでしょうか。やっぱり西城やマッシーや 石川のように、野望達成のための日々の努力が描かれている ヒーローが好きですね。
757 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/09/08 00:58
≫739さん シルビアのRSですか!いい趣味ですね。 でも、RSなら 『野蛮でスパルタンだが速い』 スカイラインがいいかな? 当然エンジンは2400tね。
>>「名のない男」さん いつもクルマ関連のレスありがとうございます。 もちろんRSならスカイラインなのですが、程度 のいいFJ20搭載となると、シルビアかガゼール かと。ただエンジンルームがスカイラインより 狭いので、冷却に無理があるようですね。そう なるとターボは自然ときつくなるので、やはり 2400(個人的には2200でもいいのですが)とい うことになるのでしょう。 昨夜のNHK総合「プロジェクトX」でプリンス スカイラインの開発の話をやっていました。 作品でいうと「死のグランプリ」とか「死の グランプリ前哨戦」の頃でしょうか? GT-Rの生みの親、櫻井眞一郎も出てました よ。カッコよかったですねぇ。クルマもヒトも
759 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/09/08 12:20
>>739さん いえいえ、『私』もクルマ好きなので。 さて、シルビア/ガゼールですが程度のいいFJ20搭載 となると難しいかも?ですね。何しろ中古市場でもタマ不足で S12ですら出て来ないですねー。個人的にはS12の最終型の TURBO FISCO(CA18ET搭載)が気になりますね。 日産車なのに富士スピードウェイの名を冠してます。 ちなみに“名のない男”第11話「燃える覆面車」に出てくる 日新パンサー・スペッシャルって云うのもありましたね。 これってやっぱりスカイラインの事だろーなー。
>>759 さん
HNにするくらいだから「名のない男」を気にいっている
のでしょうね。確か主人公の普段のアシはブルSSSじゃ
なかったですかね。最終話のエンディングが、エージェン
トものの、ひとつの形(ヒーローの心情として)になって
いったようですね。
ちなみにVシネの「名のない男 破壊」見た人いますか?
草刈サン、結構イイですよ。
シルビアは贔屓にしている車屋さんに「いいのが出たら
教えて!」と、気長に待っている状態です。北京五輪ま
でには手に入れたいっス
761 :
無名草子さん :04/09/09 00:54
>>760 女子高生コスプレ好きの小林克也(草刈がいる事務所の所長役)と
舎弟の女にヤク打ちながらセックスしているところを、舎弟に見つかりながら
「何か文句あるか?」と押し黙らせた安岡力也(敵対組織のヤクザ)が印象に残っている。
762 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/09/09 02:09
≫739さん 当然観ましたよん♪ 印象に残ってるシーンは 金山一彦(元芳本美代子の旦那さん)とクルマで 逃げるシーンで草刈氏が金山氏に 『おい、俺のガバどうした?』って聞くシーンが 良かったなー。あれって実はガバはガバでも ナショナルマッチなんだよねー。 なんかプロっぽくて良かったなー(^ー^* )♪
2ちゃんに先生のスレがあるとは知らんかった。 ちょっと教えてほしいのですが 本の帯だと思うのですが 「孤独に耐えられない奴にいったいに何ができるのか」(うる覚え?) て書いてあった本てなんでしたっけ? あと 「男に宿命があるとすればそれは闘い続けることだ」(うる覚え?) これは帯ではないかも? 以上お願いします。 神田の古本屋で買い集めてた厨房の頃が懐かしい。
>>763 おお、その帯の文カッコイイですね。
大藪節全開でイイ!
最初の方はちょっと記憶にありませんが、後者の方は「傭兵たちの挽歌」の 帯のコピーです。「アスファルトの虎」の3巻の後書きで、このコピーに ついて書かれていました。 「男に宿命というものがあるならばそれは死ぬまで戦い続けることである」 これですよね?
>>765 サンクス!!
前者のほうは分かりました。(実家のダンボール箱から先ほど発見)
野獣死すべし(角川文庫 昭和55年9月10日 7版 表紙が松田優作のもの)
の帯で映画のキャッチフレーズみたいです。
全文
−孤独に耐えられない奴に何ができるか!−
でした。
お騒がせしました。
767 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/09/10 00:02
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ カコイイ!いいフレーズだなー。 映画『野獣死すべし』は大藪作品を 読むきっかけでした。当時のポスターで 主人公の顔がハッキリ写ってない事が 話題になりましたね。 『私』的には映画「汚れた英雄」の惹句の 「北野昌夫−教科書とは無縁の、その名を僕らは忘れない。」 って云うのが好きだったなー。
「気をつけろよ。刺すような毒気がなけりゃ、男稼業 もお終いさ」(曖昧ですが)もありましたね。角川文 庫79年か80年のフェアだったと記憶していますが。
769 :
無名草子さん :04/09/10 19:10:32
>>739 蘇える金狼の映画の時ですね
『動く標的撃ち落せ』
狼は生きろ、豚は死ね、っていかにもなんだけど大藪じゃなかったっけな・・
771 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/09/11 01:05:46
≫739さん 蘇える金狼、良かったなー。 あの時の朝倉が使ったパイソン4吋モデルを 自分でレプリカ作りました。 (と、云ってもグリップの交換だけですが) ≫770さん その惹句は『白昼の死角』だったかな?
>狼は生きろ、豚は死ね。 そうそう、いかにも大藪節炸裂なんだけど高木彬光氏の白昼の死角でしたなあ・・
もう20年以上前だね。 狼は生きろ・・・すげーキャッチコピーだw 今だったら苦情殺到で即アウトでしょうなー あの頃って祟りじゃあ〜、とか心に残る映画のコピーが多かった・・・
774 :
無名草子さん :04/09/11 02:18:58
結局、北野の遺産を全部受け継いだ息子二人を生んだのって、 大船の映画会社の社長令嬢だっけ?
775 :
無名草子さん :04/09/11 07:58:34
北野晶夫に憧れて、MVアグスタが欲しいオイラ・・・ 高いけどな。
776 :
中田氏のレクイM :04/09/11 10:41:38
MVアグスタの新車、今ありますよ。 コーナーリングで難はありますが。 当然、アグスタ伯が社長ではないはず ですよw そうですよねぇ?「名のない男」さん? 739でしたww
777 :
無名草子さん :04/09/11 12:48:14
777
778 :
無名草子さん :04/09/11 13:18:51
当時は全然情報が手に入らなかったネロ・パガーニとか ジョフ・デュークとか最近はくぐっただけで出てくるもんだ。
779 :
無名草子さん :04/09/11 20:22:46
アヴラッシヴウールage
780 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/09/12 01:34:59
≫739さん 元祖アグスタは1977年に2輪の生産から 手を引いてますね。 今あるアグスタは1997年にカジバが 生産を始めましたが旧アグスタとは 何の関連もありません。 当初、WGP500に参戦する計画も ありましたがポシャってますね。 ≫774さん そうです。大京映画の社長令嬢の 友野由紀子嬢です。 文庫版アスファルトの虎PART[の あとがきで『はままさのり』氏が 二人の息子について書いてましたね。
781 :
無名草子さん :04/09/12 01:42:17
>狼は生きろ、豚は死ね これが大藪春彦というのは、まだ浅い。 大藪ワールドは、 「狼は生きる、豚は無視」 これじゃないかな。
782 :
無名草子さん :04/09/12 09:29:39
「狼は生きる、豚を喰らって」age
783 :
無名草子さん :04/09/12 16:23:23
仔袋とチムポの刺身age
西城秀夫を久しぶりに読み直している (大藪作品はじっくり読むより勢いにまかせてダーっと読むので) 筋はあらかた忘れてしまっているのが幸いして、これまた実におもしろい それから、ニラでなくてネギを使ってくれ
曜変転目age
786 :
無名草子さん :04/09/14 18:37:25
ソ連に潜入しようとした西城が日本から緊急帰国 の要請を受け、やむなく任務を途中で切り上げる。 ということで獣たちの黙示録のラストから はじまる新生・エアウェイハンターシリーズ。 今回の敵は日本を脅し、ユートピア共和国を造った 水島哲夫たちと、その財産をねらう伊達邦彦。 という話をよみた〜い!
787 :
無名草子さん :04/09/14 22:55:12
文庫を読んでは捨て、読んでは捨てで、同じ本でも表紙が 違ったり、タイトルがうろ覚えだったりなんで、古本屋で いちいちパラパラ中を見て、読んだ本か読んでない本かを 判定するのが面倒。 読んだことあるようなシーンが結構使い回されてるから、 判定が面倒でのぉ。 でも、通勤電車の中で読む本は、大藪文庫しかないから 古本屋巡りがお仕事になっております。 ¥50だと助かるが、一冊¥300だと大量に買った場合に キビシイ。雌伏中なもんで。
>787 一応、文庫化されている作品の大部分は既読なのですが、 以前、引っ越しの時に数十冊も処分してしまい、いまだに 持っているつもりで持っていなかったり、買ってきたら すでに持っていたりします。まあ50〜100円くらいですが。 暇潰しの時にも、じっくり読みたい時にも、大藪作品が 最適だと思うのはファンの贔屓目でしょうか。
789 :
無名草子さん :04/09/15 00:03:37
日常の通勤電車の中で、座れたら文庫を読んでるし、 長時間の特急電車の中でも何冊か読んでる。 海外出張の時も、何冊か持って行って読んでる。 読み追えたら現地で捨てようと思うが、何故か重くても 持ち帰る。結局処分するのだが。 腹が立つのは、下車駅の前で手持ちを読み終わり、 頭から再度読む場合と、2冊持っていて、1冊目を 読み終わる前に下車駅に着くときかな。 ペース配分は難しい。 読み始めたら、一気に最後まで読みたくなるから 腹が立つんだな。 どうでもよけりゃ、どこまで読んで一日中断しようが 関係ないもんな。 その日に二度読むのも辛いで。
790 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/09/15 00:24:43
『私』も大藪作品はほとんどが文庫本だな。 200冊近くあるけど、それでもまだ 全作品は網羅しきれてないな。 無理かもしれんが「火制地帯」が読みたい。
791 :
無名草子さん :04/09/15 00:39:11
>>790 映画化された火制地帯は見られるよ。タイトルは「顔役暁に死す」と
変更されているけど。
岡本喜八監督、加山雄三主演の娯楽映画で、そこそこ面白い。
792 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/09/15 10:29:06
>>791 それは知りませんでした。
情報ありがとうございます。
加山雄三氏も若かりし頃は
割とハードな役もされてたようですね。
個人的にはTVドラマ『大追跡』の
キャップ役が良かったな。DVD欲しい。
793 :
無名草子さん :04/09/15 22:10:06
最近、兵隊役が似合う役者が減ってきたと思わんか? 大藪作品の主人公に耐えられる役者も。 加山は、結構戦争映画にも若い頃出ていて、バタ臭くて好き嫌いは 分かれると思うが、悪くないと思う。
794 :
無名草子さん :04/09/16 03:09:18
「蘇る金狼」に”テレビの画面では、ハイ・ティーンの歌手たちが動物園の猿のように 跳ねまわっていた”(原文ママ)というのがある。読んだ当時、うまいこというなぁと 思ったが、その猿の代表たる某ジャニーズの某メンバーハットリくんがまさか自作の 主演を演ずるとは思いもしなかったであろうな大藪氏。時代は時に残酷だ。
795 :
無名草子さん :04/09/16 10:01:46
会社の屋上の昼休みバレーボールのシーンで「パン助のような厚化粧で情婦気取りのBG達」 というのもありましたね。 あと「リングでは軽量級のボクサーたちがバッタのように飛び跳ねていた」...中略... で「朝倉の恥知らずなほど発達した筋肉を見て軽量級のボクサーたちが目を背ける。」 というのもありましたよね。私は学生時代軽量級のボクサーだったのでこの表現には 憤りましたが。今はウェルター級ぐらいあるので、まあいいかと苦笑いです。 あと処刑戦士のピンクレディーの描写にも「猿」に近いギャグがみられますよね。
796 :
無名草子さん :04/09/16 10:10:18
ただふと思ったのですが「金狼」は1964年の作品ですよね。まだ橋幸雄と 吉永さゆりのデュエットものとか本当に初期のGSとかの時代で、そんなのが あったんですね。私のイメージでは「フィンガー5」みたいなのかなと思ったのですが。 あの手が出てくるのはその10年後だし。 「男の掟」で主人公に因縁つけて瞬殺される「クーガーズの寺田祐二」ってのにも 笑いましたが、アレはまさにその時代の寵児ですね。
797 :
739 :04/09/16 14:23:32
当時はテレビを「電気紙芝居」などど映画と比べて 軽んじていました。いまでも、役者サンなんかの世 界では映画を本編と呼んで、テレビドラマとは線を 引いているみたいですし。 時代というか、その時その時の風俗を伝えるという 点でも面白いと思いますよ
798 :
無名草子さん :04/09/16 23:21:00
自分の中では大藪主人公=松田勇作 って感じです。つーか、自分が松田勇作好きってだけかもしれんがw 凶銃ルガーP08の阿部寛はかなり良かったと思う。 ハットリ君の朝倉だけはどうしても許せなかった・・・・ 話も何じゃこりゃ?って感じだったしね・・・・・・
あの、関係ないんですけど、 クーガーズってGS、実在するんです。 代表曲は「テクテク天国」 なぜかスカートはいてました。
800 :
無名草子さん :04/09/17 07:22:28
優作のことかな?
801 :
無名草子さん :04/09/17 09:05:20
メンズ・ノンノが創刊され、阿部寛を初めてみたとき、 伊達邦彦はこんな感じなのではないかと、つい思ったことを思い出す。
(´-`).。oO(マイケル富岡がぴったりなんて言えやしない)
803 :
無名草子さん :04/09/17 20:53:44
一日たって、激しく誤字だったことに気が付いた_| ̄|○ あの人の映画全部見てるのに・・・鬱出汁脳
恥かきついでに連カキ 今の阿部寛って、角川文庫本の表紙絵に雰囲気が似てる気がする。 長身で痩身に見えるが、実は着やせするタイプで筋肉質。 顔は西洋人のように彫りが深い。 あら、ぴったりだねw
805 :
無名草子さん :04/09/18 01:42:01
湿った肉をぶつけあう音 ジャングルの中に バーナーの火を もう薄皮がはっていた
806 :
無名草子さん :04/09/18 01:59:30
逞しいですね。
807 :
無名草子さん :04/09/18 02:01:11
大藪作品では主人公が潜入したヤクザ組織のボスがよく女をいたぶって興奮してくる 変態サディストだったりするが、その役を仮面ライダーの”おやっさん”こと 小林昭二がやっていたのには驚いた。<日活「野獣の青春(原作:人狩り)」>
808 :
無名草子さん :04/09/18 02:25:43
大藪先生のスレあったんだね。 中1の時に「野獣死すべし」を読んでハマった。 丁度シラケ世代の真っ最中でエネルギーもてあましていた頃だったんで、 文体にも内容にも影響されまくりだった。 翌日から毎日喧嘩してたな、一ヶ月くらい。 流石にタバコもヒロポンもやらなかったが(笑)。 「野獣死すべし」の他では「傭兵たちの挽歌」と「蘇える金狼」でし。
810 :
無名草子さん :04/09/18 11:35:19
熟れ過ぎたトマトを潰したようになった 睾丸の組織が飛び出した ジャックナイフのように上体を折った 溶かしたバターのようになった 延髄を抉った
蜜壷age
戦士の挽歌までかねー
813 :
無名草子さん :04/09/19 03:11:18
俺はアスファルトの虎の5巻までかな。 栄光会をやっつけて暴走族を皆殺しにするの。
ジェンキンス軍曹、キャンプ座間に出頭。 ファンにはキャンプ座間には思い入れがありますよね。
815 :
無名草子さん :04/09/19 05:24:15
「餓狼の弾痕」 読んで頭痛が痛くなった。
大藪作品に登場する料理を出してくれるお店があるらしいんだけど 知ってる人いませんか? 東京新聞で紹介されていたらしくて、 ファンがけっこう挑戦するけど、誰一人完食できないって話なんだけど
817 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/09/21 01:16:09
皆様、周知かと思いますが『KTW』より 「ウインチェスターM70」がエアーガンで 発売される模様です。まだ、定価発売時期未定ですが。 ワルサーP38、ルーガーP08と並んで タイトルに冠された銃ですから大藪ファンには 特別な銃ですよね。木スト付きと、廉価版の樹脂製 ストック付きの2種類で販売されるそうです。 『プリ'64モデル』と云う事ですがやはりここは 木スト付きが欲しいですね。
818 :
739 :04/09/21 20:19:47
明日から韓国に出張です。 現地の野菜と肉をぶちこんだチゲ(鍋)をたらふく 喰らって、少しでも雰囲気を味わいたいのだけれど まだ暑いんだろうな。それも南の済州島だから。 ドブロクは飲んできますよw 先生の作品絡みで面白いことがあったらレポします
胃を空にしておかないと、腹を射たれたときに腹膜炎を起こすので 喉に指を突っこんで食ったものを吐いたほうがいいです (よかないか)
>817 さすがKTW。マガジンの蓋を出きるだけライブにしているところが泣かせる。
やっぱり薬莢が飛ばなきゃ!と思ってかなり前モーゼルスポーターのモデルガン買ったのですが ウインチェスターM70と違って弾倉の裏蓋ってもんが無いのね _| ̄|○ 取り合えず今日も二秒で三頭の脳内ムースでも倒すか。
子供の頃に親爺の本棚から拾ってナナメ読みした記憶なんですが、 エピローグで、チームで島を占領?して 女たちをたくさん飼うって話はどの作品だったでしょう?
824 :
無名草子さん :04/09/24 00:29:24
やっぱ大藪作品は一匹狼が映えますね。 どうしてもチームを組んでると馴れ合い臭を強く感じます。 しかし組織との共闘だと裏切りのオプションが付くので 派手な展開が楽しめます。
>>825 ありがとうございます
親爺は後に古本屋に売ってしまったので分かりませんでした
アマゾンで見ても無いみたいなので
ブックオフを探してみます
826 :
無名草子さん :04/09/25 08:21:51
キツネのような目をした田所親分
>>822 ガイシュツですが、「唇に微笑み 心に拳銃」も同じようなストーリーです
828 :
無名草子さん :04/09/26 13:00:44
かつて「蘇る金狼」「汚れた英雄」「傭兵たちの挽歌」が 連続して映画化される、という構想があったそうですが、 「蘇る金狼」「汚れた英雄」は実現したものの、 「傭兵たちの挽歌」はさすがに無理だったようです。 片山は誰が演じる予定で、監督は誰がする予定だったんでしょう? ちなみに現在なら、CG使いまくりになるけど、可能ではないでしょうか。
胸囲が1m20cmもある俳優さんなんていないからなぁ 照英ならいけるか?
そうだね、照英か室伏
地下鉄で獣たちの墓標読んでて爆笑しちゃったよ 苦瓜というのはヘチマにイボイボがついたようなもので、 女学生がオナニーに使ったら悶絶することであろう。
832 :
無名草子さん :04/09/26 23:36:49
復讐の弾道で、信代が野菜でいたずらして云々てのもありましたな。
>>809 私も中学時代に影響されまくりました。
でも喧嘩する根性も体力も無かったので、私の場合、先を潰した
針金で鍵をあける練習に明け暮れ、制服の裾にカッターの刃を忍
ばせて通学していました。
834 :
無名草子さん :04/09/28 07:31:07
ネタの使い回しが多いよね。 拷問されると、椅子が床に固定されてて、打撃を避けられない。 仲間として認められると、釣り鐘型の乳房が上を向き、胴が蜂のように くびれた美女と寝れる。美女をヒーヒー言わせ、数時間後に引き金を 引き絞り、美女は一緒に逃げてよと口説いてくるが、それは罠。
罠に気がついて女の言葉を否定する。それを見ていた組織の幹部にみとめられ、 射撃練習場、敵の本部の襲撃、準幹部の裏切りに遭う。
836 :
無名草子さん :04/09/29 07:25:31
射撃練習場では、初めての銃では癖が分からないので、的に当たらず、 無知な下手糞に笑われる。 しかし、癖を掴み、照星の調整をすると百発百中になり、相手が舌を巻く。 相手に一度奪われた拳銃は、撃芯が折られていることがあるので注意。 上に張った有刺鉄線に高圧電流が流れているお屋敷の塀は、車の床の ゴムシートを絶縁体にして乗り越える。
837 :
739 :04/09/29 11:49:32
韓国から帰ってきましたよ。 田舎だったので、まだまだ「日本憎し」があって 面白かった(わけないけどw)。 ただ、市場にあった牛の臓物の色鮮やかな感じは 日本では味わえないかも。 「アイゴー!」と言わせられなかったのが、残念! コーリアン斬りっ!!
838 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/09/29 12:24:46
≫739さん 拙者、味噌汁無いと飯食えませんから〜! 切腹〜!
839 :
無名草子さん :04/09/29 13:02:08
護身用に、靴下に小石を詰めたものは必携にしております。 その為に、何度も命拾いをしております。
>793 お帰りなさい。台風前の帰国でよかった。 >ゴムシートを絶縁体にして乗り越える。 乗り越えると見回りが二人。片方はカービン、もうひとりは銃身を短く引き切った散弾銃を持っている。庭に仕掛けられた罠を避けながら進むが、気が付かれて芯弾から外れた散弾がいくつか皮膚に食い込む。 サーチライトを撃つ。部屋に火がつく。
「大薮春彦ベスト5の5番目くらいに好きな作品を教えてください」 やっぱり1位や2位は定番が並ぶと思うんですよ なので、個人の好みで割れそうな、そして隠れた名作が集まりそうな ちょっと面白い作品が並びそうだと思いませんか?
言いだしっぺの自分からいきます 「諜報局破壊班員」 華やかで読んでて面白い 派手な舞台の主役が務まるのは、やっぱり伊達邦彦だからだと思います (意外と北野晶夫でも似合いそうですが) あと食事が本当に美味しそう あと個人的な思い出なんですが、、 中学校の美術の授業で、文庫本にハードカバーを付けるってやったんですが、 徳間文庫版のコレで作ってしまいました もちろん今でも大事にしています
ごめん841・・・・ 漏れは、素直にみんなのベスト5が聞きたいです 最近大藪先生を読み始めたので参考にしたいなあと思って。
844 :
無名草子さん :04/09/30 23:49:34
ジャングルに隠れている、小便を漏らして縮こまった男根にナイフを 突き付けると、相手は組織のことを喋り始めた。 しかし、その時、窓を破って、パイナップル型のものが2個飛び込んできた。 屋上からロープに吊るして、投げ込んだ手榴弾だ。 なんつう描写は、何度あったかのぉ。
煙が出ないタイプ。 煙のすくない手榴弾です「青雲」
846 :
無名草子さん :04/10/01 01:30:12
>>841 いや、逆にオレは5〜10番手ぐらいに定番のものが来る。
847 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/10/01 02:34:02
>>841 5番目ですか?やっぱり、探偵物かなぁ?
『探偵事務所23』『弧狼の掟』とか
『雇われ探偵』辺りかな?
>>842 それじゃベスト5を発表するです
1.汚れた英雄
2.野獣死すべし
3.傭兵たちの挽歌
4.蘇える金狼
5.長く熱い復讐
あれ?「諜報局破壊班員」はどこへ?w
849 :
無名草子さん :04/10/02 12:45:46
841さんへ 「沈黙の刺客」短くて気軽に読めるので。 「男の掟」ラストの戦車で暴走する所が好き。 「非情の掟」餓死寸前の主人公のサバイバルシーンは圧巻。 「孤狼は死なず」ジャングルでの戦闘シーンは大藪作品中 最高の迫力! あたりが私のベスト5位です。 名なしの掟さんはどうですか?
以前に他スレで書いたのと若干順位が変更になってますが、 「ヘッドハンター」 「野獣死すべし」 「汚れた英雄」 「蘇る金狼」 「傭兵たちの挽歌」 といったところです。ちなみに以下、10位までは、 「処刑の掟」 「非情の掟」 「戦士の挽歌」 「アスファルトの虎」 「西城秀夫シリーズ」(どれかひとつなら「狼は暁を駆ける」) ですね。1位の「ヘッドハンター」は絶対に動かないと思います。
1.無法街の死 2.戦士の挽歌 3.ウィンチェスターM70 4.みな殺しの歌 5.ヘッドハンター 1以外は変動します
852 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/10/03 00:27:08
『私』的には、1位以外は変動しますが 1.野獣死すべし 2.アスファルトの虎 3.戦士の挽歌 4.黒豹の鎮魂歌 5.探偵事務所23 こんな所でしょうか? 1位は揺るぎませんです。
ありがとう841 あと、みなさんのベスト5も参考にして捕獲しにいきます。 ただいま、戦士の挽歌で石川がヨーロッパで号泣してるあたりを読んでます
854 :
無名草子さん :04/10/03 01:41:55
石川が号泣するシーン、私も好きです。 1.汚れた英雄 2.黒豹の鎮魂歌 3.戦士の挽歌 4.狼は復讐を誓う 5.処刑戦士 ああでもやっぱりベスト5なんて、その都度かわるなぁ。 60年代も好きだし女豹も結構好きだし...
みんなのベスト5見てると、やっぱり長編が多いね。 個人的には、長編こそ大藪小説って感じがします。 1.傭兵達の挽歌 2.蘇る金浪 3.長く熱い復讐 4.同列でエアウェイハンターシリーズ 西城も好きなんだけど・・・やっぱり朝倉や片山が好きだなぁ。 伊達邦彦の後半の作品は、どうも西城と被るので印象が薄いです。
856 :
野獣 :04/10/03 07:39:30
>>853 石川克也の号泣シーン 良いですよねぇ 私も想い出に残る名シーンの一つだと思います。
個人的な好みで申し訳ないんですが、私は『矢吹貴』が好きなんですけど・・・あまり人気は無いみたいですね
あと、古い大藪作品だと昭和30〜40年代の日本の描写が好きですね
本スレとは関係ないかもしれないけど・・・
857 :
無名草子さん :04/10/03 15:28:34
脱線するが・・食べたい大藪料理 1.ウサギの腸を内容物を残したまま縛って作った マダギ版ソーセージ 2.鹿肉のステーキ 3.ウサギの粘土丸焼き 4.ツマミになるほど美味いバター 5.熊肉のステーキ
858 :
無名草子さん :04/10/03 15:36:08
6.頬にできたグリグリ
>>856 矢吹貴って、身長と体重が高見沢優と同じなんですよね。
木刀で人間の手首を切断する腕力も納得いきます。
自分の息子の死を嘆いていた老母が、補償金をもらえると
知って嬉しさを隠しきれない様子を見て、矢吹貴が暗い気持ちに
なるというシーンが印象に残っています。
>>858 杉田淳が作った牝ムースのソーセージ。
高見沢優が食べた牝エルクのレバー・ステーキ。
伊達邦彦が食べたスズキの揚げたものやハッシュ・パピーズ。
西城秀夫が食べたグレープフルーツとウニをあえた生イカと毛蟹。
星島と全少将の食べた韓国珍味のフルコース。
相馬と久保と中条と松尾の食べたカモシカ鍋。
伊吹勘之助が食べた牛の丸焼きの背肉。
ああ、キリがない(w
860 :
無名草子さん :04/10/03 21:10:40
私のベスト5は、 1.蘇る金狼 2.狼は復讐を誓う 3.傭兵たちの挽歌 4.ヘッド・ハンター 5.凶銃ルーガーP08 1.は、20年ぶりに読み返して再び大藪春彦にのめり込む きっかけになった作品。1位は揺るがない。朝倉はこれ一作 きりで、過去についてもほとんど語られないというのも謎めい ていて良い。2.以下は順番を付けるのが難しい。 主人公では西城が好きだな。なんか、人間味があるというか、 愛嬌があるというか。 食事のシーンは大抵どれもおいしそう。ただし、朝鮮料理は ちょっとグロっぽい。食事の後タバコを吸うところは、読書を 中断して一服したくなる。
黒豹の鎮魂歌の刑務所での食事も印象に残ってるなあ 少ない食事を何度も噛んで満腹感を得ようとするところが。 食べ物への執着心というのが大藪作品のところどころに出てきますよね
>861 “自衛隊のジェット・パイロットの二十数分の一の値段の食事”で ふてぶてしい筋肉を維持するために、他の囚人たちの十倍くらい 咀嚼するシーンですね。私も、あの部分には感動しました。 大藪小説の主人公たちにとって、食事とは単に舌を楽しませるだけの ものではないということですね。 鷲尾進だと、銃創による発熱から快復した後に食べるベーコン・エッグスと アラスカ式ポテト・フライや、雪山の中で食べるオムレツが魅力的です。 さらに氷のように冷やしたバドワイザーとオニオン・ピックルス、それに 仔羊の腿焼き肉も良いですね。それから“刑務所でたまに出される、衣ばかり 厚くて中身は紙のように薄いトンカツとは味も栄養も雲泥の差だ”と思い ながら平らげていくステーキも美味しそうです。
リーンオムレツ。
864 :
矢吹貴 :04/10/03 23:57:35
20年程前に大藪作品にハマり、全部ではありませんが数十冊を読みました。が・・・ 未だに読んでないというか、食わず(読まず?)嫌いの作品が二つ有ります。 それは 『汚れた英雄』と、『アスファルトの虎』です。 私は銃器の知識に関しては人並み以上に有ると思っておりますので、作品中の銃器に関する メカニズムの解説は全部とは言いませんが、概ね理解できてるつもりなのですが、 二輪・四輪を問わず、車に関しては頓着がないので車両の解説は全くと言って良いほど わかりません。 今までに読んだ中にも、車両・船舶・航空機に関する解説が有りましたが、上記の二作品は 特に多そうな感じを受けます。 こんな私が、上記の二作品を読んでも楽しめるでしょうか?
866 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/10/04 01:23:20
>861 『長く熱い復讐』ですね(^▽^;) 甲府盆地の韮釜刑務所から始まる話ですね。 >矢吹さん もはや60年代の黄金のモーターサイクルも 記憶の片隅に追いやられ、 80年代のフォーミュラーマシーンは その存在さえ危ぶまれています。 特に『TAGポルシェ』エンジンなどは なにをか云わんやです。 車のメカに興味が無ければ退屈なだけでしょう。 それ程までに微に入り細に入りマシーンの 描写が続きます。 『汚れた英雄』に関しては銃器の描写は少ないですし。 『アスファルトの虎』はまだハンティングのシーンも ありますがF1テストのシーンが長いです。 どうですかね?
867 :
無名草子さん :04/10/04 02:38:42
アス虎はX巻ぐらいまでなら「戦士の挽歌」と同じぐらい 楽しめると思うけどな。筋トレの描写とか自炊のシーンとか は好きだな。それ以降はもう「マッシー・ゴー!」=>「レース クイーンを抱く」=>「休暇をとってハンティング」の繰り返しで 「餓狼」みたいになっていくけど。 汚れた英雄の北野晶夫は珍しく「一度も殺しをやらない主人公」 だけど、大藪氏が書いた青春ものとしては最高傑作だと思う。 これを読んだ高校時代、別に車の知識なんて全然なかったけど フェラーリ・テスタロッサがいかに凄い車かなんて、「臓腑に しみわたる排気音」とか「思わず勃起してきそうな排気音」 とかの描写で十分理解できましたよ。
868 :
無名草子さん :04/10/04 02:47:59
あとアス虎の連載開始時はまだシュワルツネッガーがターミネーターで ブレークする前でした。資料を丹念に漁る大藪氏としては純粋にミスターオリンピア 7勝のぶっちぎりの強さを誇ったビルダーとして彼を登場させたのだと思います。 世界最強のダブルバイセップスを誇るバーティル・フォックスも実在します (1998年に恋人殺しで死刑判決を受けましたが) 朝倉や西城の荒唐無稽な筋力と違って、高見沢の場合、そのパワーは結構 現実的な数値になっています。
「汚れた英雄」は、やはり読まずに済ませるのはもったいないと 思います。時に感傷的な描写もある、大藪流の青春物語であり、 話の展開もスピーディーかつ変化に富んで飽きさせません。 「アスファルトの虎」は、車やレースの描写に興味がないと後半が ちょっと苦しいかも知れません。でも、「処刑戦士」の松尾と違い、 食べられないのではなく栄養のバランスを考えて、まったく肉のない 朝食を作って食べるシーンなどは、作者の食事に対する考え方の 変化を伺わせてかなり興味深いものがあります。
昭和30〜40年代の描写といえば、ちょうど今読んでる「名の無い男」でちょっと 疑問な点が。 『一晩二万円のコール・ガールにしては別嬪すぎるようだな』 ってセリフがありますが、初出の昭和37年の物価からすると、今の金額に 直すと10万円くらいとみました。 これでも安いっていうんだから、当時って女買うのにそんな大金払ってたんでしょうか?
871 :
無名草子さん :04/10/04 12:10:17
>>857 朝倉や西城が喰べてるホルモン(刺身でも焼きでも)とか
ダッチ・オーブンで焼いた黄金色のパンとか
鼻血が吹き出して止まらなくなる猪鍋とか・・・
872 :
矢吹貴 :04/10/04 15:50:17
>>866 名のない男様
車のメカに興味が無ければ退屈なだけですか・・・
微に入り細に入りマシーンの描写が続くのは私にはキツイですね・・・
『汚れた英雄に』関しては映画化されてるので、とりあえずビデオを観てみようと思います。
>>867 無名草子さん様
筋トレや自炊のシーンは興味がありますね。
それにしても・・・「思わず勃起してきそうな排気音」って、どんなんでしょうかね??
>>869 名無しの掟様
私の知る限りでも、『汚れた英雄』は数多くの大藪ファンがbPに挙げますよね。
もったいないと言うか、これを読まないと大藪ファンとしては損をしているのではと
自分でも思うのですが・・・
車に興味がないと言っても、国産の激安車に乗ったり、休日にはオフロードバイクに乗って
遊びに出かけたりします。
前日に大藪作品、特にハンティング等の大自然とふれあう(戦う?)シーンを読んでると
気分が盛り上がって爽快です。
873 :
矢吹貴 :04/10/04 16:08:32
こんな私でも、矢吹貴の『レーシング・ミニ』に憧れたことがあります。 お恥ずかしい限りですが・・・ 食事といえば、伊達邦彦の新シリーズ(タイトルは失念・・・^^;)で 峠の食堂のような所で、うどんを大食いするシーンが有りましたね。 読んでて腹が鳴ったのを覚えてます^^;
>矢吹貴様 おそらく、「汚れた英雄」は楽しめると思いますよ。ちゃんと ハンティングのシーンも出てきますし、人を殺さないというだけで 自分を侮辱する連中を半殺しにする描写は、きっとストレス解消に 役立つはずです。 >峠の食堂のような所で、うどんを大食いするシーンが有りましたね。 「野獣は、死なず」で食べる“けんちんうどん大盛り”ですね。 オカズにワカサギのフライを食べながら、炭水化物を補給するのに 最適だと、お代わりまでしちゃいます。 その少し前の食事シーンで、ステーキ800グラム、チーズ半ポンド、 温野菜サラダをボウルに山盛り、パンを一塊りもたいらげながら 若い頃に比べて食欲が落ちたと感じるシーンがあります。やはり、 ただ者ではありませんね。
>矢吹貴様 思わず勃起しそうな排気音 個人的に言わせて貰えば、並列四気筒の集合管のバイクの、 フル加速時の音とかに、ジ〜ンときちゃうぜ@小林旭 車だと、やはりフェラリやランボルギーニのV12サウンドじゃないですか テスタもイイけど、ウェーバーの頃のV12はゾクゾクしますよ あと、現在乗られている、或いはお好きな方には申し訳ないですが、 自分には、ミニは印象良くなかったですねぇ ホールド感の無いシート、水平近く寝たステア、 130KM/Hでさえ跳ね回る足回りetc まぁ、当然レーシング・ミニでは有りませんから、 単純に比較出来ませんけれども、 スタイルに惹かれて買って後悔した人も多いと聞きます まぁ、こんな意見(批判?)も有ると言うことで・・・
876 :
無名草子さん :04/10/04 19:04:22
汚れた英雄は、やはり小排気量バイクからのし上がってきた日本の GPグランプリ制覇史を読者に噛み締めさせるような、胸に響く作品 だと思います。他の大藪作品と違うのは少年期を除けばリアルタイムで 主人公の10年近い成長の軌跡が描かれていることです。50年代終わりの 東京や軽井沢、当時の学生の風潮、西欧社交界や貴族達の生活、すべて の描写がみずみずしく、そうですね、ある意味ではハードボイルド的 「青年は荒野を目指す」みたいな作品ですね。 映画はやはり時代背景も現代になっていますし、登場人物もかなり 変わっていて、だいぶ端折っているところがありますので、別作品 のようです。
オートバイに興味がないわたしでも 汚れた英雄はおもしろかったです
>870 当時の本ですか? 文庫化するときに直してるかも。
879 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/10/05 00:52:53
>矢吹貴様 『アスファルトの虎』に関してはやはり 興味が無いとキツイかも…。 高見沢はマクラーレンチームに所属してますが まだTAGポルシェの頃ですからね。 チームメイトが『ニキ・ラウダ』と云う時点で 70年代のF1をかじってないと無理かも? (そこまでは古くない?) ≫『汚れた英雄に』関しては映画化されてるので、 DVDが発売になっております。 見所はやはり平忠彦のライディングでしょう。 オフロードバイクに乗ってるんですか? 休日には河原で石川克也のような遊びを やるんでしょうか。(兎追いとか)
880 :
矢吹貴 :04/10/05 02:41:28
>名無しの掟様 なるほど・・・単なるバイク小説ではなく、その辺の大藪イズムはきっちり 押さえてるわけですね。 映画(ビデオorDVD)を観れば、原作の感じも 掴めるのでしょうか? >無名草子さん様 >並列四気筒の集合管のバイクの、フル加速時の音とかに、ジ〜ンときちゃうぜ@小林旭 車だと、やはりフェラリやランボルギーニのV12サウンド すいません・・・丁寧な御説明、痛み入りますが想像もつきません・・・ >名の無い男様 「マクラーレンチーム」「TAGポルシェ」「ニキ・ラウダ」・・・ お手上げです・・・やはり、車に詳しくないと可成りキツイようですね 兎追いは見かけたら、やってみることにします。
881 :
矢吹貴 :04/10/05 02:46:21
>>876 汚れた英雄・・・映画と原作では違うみたいですね
882 :
無名草子さん :04/10/05 02:55:52
『汚れた英雄』と、『アスファルトの虎』を読んでないなんてある意味裏山〜 これから読む楽しみが(ry
戦士の挽歌とヘッドハンターは定期的に再読する ヘッドハンターの描写にある手作りのソーセージ(゚д゚)ウマ〜そうでたまらん
>>721 俺は、その女子高生の娘の嬲り方がヌルくてがっかりした。
銃で犯して、足の親指吹っ飛ばしただけで、トドメ刺しちゃったから
おいおい、その女子高生の母親くらいギタギタにしてから殺せよって思った。
885 :
無名草子さん :04/10/05 06:15:04
「アスファルトの虎」は中島悟とか星野一義、鈴木亜久里 あたりが出てくるよね。ポルシェエンジンで急激に進化 するホンダ相手に戦うところはMVアグスタでホンダに 立ち向かいタイガーぶりを見せる「汚れた英雄」に似ている。 ただ途中でところどころ暗殺者としての仕事もこなすんで、 西城や伊達邦彦みたいになったりするところが面白い。 栄光会を殲滅したあと暴走族を皆殺しにするシーンが好きです。
>>878 双葉社か出てるハードカバー版です。
やっぱ直してるんですかねぇ。だったらちょっとがっかり。
「汚れた英雄」を楽しむのに、オートバイの知識なんて要らないです。 自分はガンマニアから大薮ファンになった口で、 未だバイクには乗りませんが、やはり一番好きな作品です。 僕が出会った最高の青春小説だと信じています。 安いバイクをチューンナップして、ライディングテクニックだけを頼りに いつかチャンスをものにしてやるとぎらついている。 晶夫の青春が描かれる前半部は、何度読み返したか分からないです。 僕は今でも晶夫に憧れていて、オメガ・スピードマスターを使っています。
冒頭がいいんだよねー
889 :
無名草子さん :04/10/06 01:07:29
利権右翼の朝鮮人とは呆れたもんだ。
890 :
無名草子さん :04/10/06 01:33:20
そうだね。セックスシーン、ドライビングシーン、旅客機のタラップから降りてくる、 ヨットで入港してくる、社会的事件の報道、会社の退社時、色々なプロローグがあるけど、 「汚れた英雄」はトビラの色男列伝から、パッと秋の信州中軽へ飛ぶんだよね。 あのシーンは映画のようで最高だな。
891 :
739 :04/10/07 18:34:25
やはりベスト5となると長編が多くなるのは仕方なし。 ただ代表的作品以外でも連作短編や短編にも秀でた モノが多いのもフリークなら周知の事実。 ちなみに私は「自爆」が好きだなぁ。やりきれない 若さのぶつけどころをあらわしているというか… (確か名なしの掟サンも「自爆」のファンだったよう な) それと短編じゃないけど鷹見徹夫(男?)モノも自分 は好きですよ。矢吹モノも。
>891 そうですね、印象に残る短編といえば、やはり「自爆」や「暗い春」 「若き獅子の最期」といったところです。 鷹見徹夫や矢吹貴の醸し出す、組織の歯車としての悲哀と怒りも 心に残ります。
893 :
無名草子さん :04/10/08 01:39:03
短編ならおいらは「殺意」だな。ラストの文が、またいいんだ。 出だしは"Big Two-Hearted River"かと思うが、やはり、大藪なんだな。 サイコー。
894 :
矢吹貴 :04/10/09 13:15:12
短編なら、私は『黄色い魔手』と、『人間狩り』が印象的です。 『破壊指令bP』や『探偵事務所23』といった短編を一つのシリーズに してあるものもありますよね。 個人的には結構、好きなんですけど皆様は如何ですか?
895 :
無名草子さん :04/10/09 13:15:16
短編といえば、大藪さんは昔少年誌に 怪獣ものを書いたと聞いたのですが・・・ 誰かご存知ないですか?
>895 七さんのとこでみたねえ。名前かしたやつでしょ?マンガの。
897 :
無名草子さん :04/10/09 14:26:09
>>894 そういうのを一般的に連作短編っていうんじゃ……
さっきNHKのラジオを聴いていたら、ツルゲーネフの「初恋」に 関する番組でレルモントフの「現代の英雄」についても少しだけ 取りあげられていました。 19世紀のロシア文学には、こういった“破滅的なアンチヒーロー”を テーマにした作品が多かったそうです。
899 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :04/10/10 01:29:22
>>895 そーいえば少年誌に発表した『血まみれの野獣』ジュブナイル版が
あるとか?『私』も未だ未読です。
どんな感じかな?
900 :
無名草子さん :04/10/10 20:13:49
連作短編といえば一番好きなのが「全開で飛ばせ」。 もし大藪さんが現代のクルマで書くとしたら、 どんなクルマを選んで書くでしょうね。
「Z」はかくでしょ。
902 :
無名草子さん :04/10/11 00:18:23
>>900 三菱GTO。
どんなやわな奴が乗っても死と隣り合わせの車
903 :
無名草子さん :04/10/11 00:29:31
ただの大衆作家。おはなしにならない
たとえば私の手元にはいつも「ヘッド・ハンター」が置かれていて
気が付いたら手に取って「読んで気持ち良い部分」(ソーセージを作るとこかインフルエンザ治す部分とか)
を読んでいます。こんな読み方する作家は他にいません。小説というより嗜好品に近い。
>>903 ある意味大衆作家まで行っていないと思いますよ。
大衆作家が「色々な手を変え品を変え読者にサービスしようとする人」
とするなら大藪なんて大素人な訳で。
905 :
無名草子さん :04/10/11 00:53:12
>>902 大藪が徹底的に馬鹿にしそうなクルマだな。
「戦士の挽歌」といえば家畜運搬車を強奪して試射の的にするシーンっすね。 あれはマジで映像で見たい。 特製散弾と爆薬実包で牛を残骸に変え、M16で羊を撃ちまくり・・・
907 :
無名草子さん :04/10/11 09:35:42
>>902 チンピラが乗ってて最初にやられそうなクルマ。
もしくは隣りに乗せているBGごと奪って酷評しそうw
河童忌とか桜桃忌なんて有名だが、 命日が子袋とチンポの刺身忌になったら困るなぁ
GTOは羊の皮を被った狼の逆だからな。 大藪先生の好みに合わないと思われ。
>909 ひねりも何もなく、素直に“野獣忌”で良いのではないでしょうか。 次点は“餓狼忌”
912 :
739 :04/10/12 15:54:31
>>911 それいいですね。または「孤狼忌」なんてのも
トロフィーを常設展示してくれる施設があったらいいなー
914 :
無名草子さん :04/10/12 21:02:09
主人公の乗る車ってスカイラインGTーRにロータスコルチナ、ブルーバード スバルレオーネ、BMW、高級車がすきなんだな、大藪先生は。
ウェポンハンターシリーズのように、いろんなモノが登場する作品はありますか?
916 :
無名草子さん :04/10/13 00:31:54
銃声に驚いたアベックの三菱GTOが歩道に乗り捨てられていた。 しかし、いくら「失敗しても、なにも失うものは無い。どうせ死ぬだけだ」 と考えていた邦彦でも、そんな車に乗るくらいなら岸元首相に尻を 差し出して死んだ方がマシだと、その隣にあったヤマハ・ラクーンで 検問を強行突破した。
918 :
無名草子さん :04/10/13 10:57:37
919 :
無名草子さん :04/10/13 11:15:27
悪党はみんな、ザコばっかだが、傭兵たちの挽歌のカイオーテは強敵だったな
921 :
無名草子さん :04/10/13 20:54:39
大藪作品の主人公の真似をしようと思って ボロニアソーセージを1ポンド買ってきた。 今夜はこいつをツマミにする。もちろん、スコッチで 舌を洗いながらだ。半ポンドも食べないうちにオェと なるだろう(w
スパム(ランチョンミート)2缶いっぺんに食べたことあるわ ボロニア1ポンドだけなら、たぶんいけそう、かな
923 :
無名草子さん :04/10/14 00:35:26
熱いのと冷たいのと交互にシャワー。
924 :
矢吹貴 :04/10/15 18:15:35
鹿とか熊のステーキって美味いんですかね? 未だに食べたことが無いんですけど・・・ 『アスファルトの虎』では主人公が和食を自炊するシーンが有るんですか?? なんかイメージが湧かないですね・・・ それだけ、晩年の大藪氏は食事にも気を遣ってたってことなんですね。 ところで ボロニアソーセージって、どんなんですかね?
925 :
無名草子さん :04/10/15 18:27:35
>>924 ステーキとは元々鹿肉を焼いたものを示します。
そのため、牛肉を焼いたものはビーフステーキという。
鹿肉は美味しいですよ。
熊肉は、その熊が食べていた食い物によって
味が違ってきます。なので美味い物も不味いものもあります。
腐肉を漁っていた熊肉は最悪の味だと聞きます。
ふと思い出すこと。 ブローニング銃身後退式、フランキのショットガン。 12ゲージのバックショット、ライフルスラッグ。 ハンドロッド、ダイナマイト装弾。 コートのポケットにバラで入っている30-06。 シアーを改造、フルオートに。 耳かき1杯ほどの火薬。 ドングリみたいな45ACP。
927 :
739 :04/10/18 10:01:06
>>925 ヴェニズンという呼称ってなんの肉でしたっけ?これも
鹿だったような記憶があるのですが。
>927 鹿肉です。 「汚れた英雄」で北野晶夫がマクドナルドに「鹿肉(ヴェニズン)が ありますよ」と言うシーンがあります。 「戦士の挽歌」でも鹿の背肉を石川克也からもらったボブが、 「オー、ヴェニズン!」と大喜びします。 また、ヴェニズンという言葉は出てきませんが、「破壊指令No.1」の 「原始林ミサイル基地」でも、矢吹貴が獲ってきたエゾシカに アメリカ人たちが喜ぶという描写があります。
特に男根を念入りに洗ったage
930 :
無名草子さん :04/10/18 22:45:11
一時期アメリカ人と話す機会があるたびに尋ねてたな。 「ヴェニスンってそんなに旨いのか?」って。 やっぱり向こうでも若い世代はあんまり好きじゃないね。 野生の香りのする肉にはGamyという形容詞を使うけど。 発音はヴェニスン、ヴェニズンどっちでも通用した。 ただ最近高校生の若い子で、ボーイスカウトのキャンプ中、 隊長がトラックで誤って轢いてしまった鹿をみんなで解体 して食べたのが凄く旨かったと語ってくれた。 轢きたてなんて、熟成もさせていないだろうし、そんなに 旨いのかと思ったが。
931 :
無名草子さん :04/10/18 23:30:53
>>924 スーパーに売ってるよ。
細めのハムと言っても過言では無い。
932 :
無名草子さん :04/10/19 01:52:45
933 :
無名草子さん :04/10/19 02:19:41
不謹慎だが、17日に起きた栃木の5億円強奪事件、大薮作品を思い起す。 どのように計画を立てたのかとか、仲間割れで派手な撃ち合いをして、皆 死んじゃうんじゃないかとか、いろいろ想像して楽しんでます。
934 :
739 :04/10/19 12:39:11
>>928 ,930両氏
レスthanksです。そういえば「アスファルトの虎」にも
ありましたね。私も1度食したことがあります。
ガーリック・ステーキだったんですが、美味でした
ティムポの刺身、豚の水子羊水漬け食された方いらっしゃいませんか? マッカリは米のを飲んだことがあります。 (韓国人の焼肉屋で密造ものでした) カルピスみたいな味で、アルコール度は低かったです。
金曜日にホルモン焼き屋で臓物を焼いて食った 土曜日の息子は元気ハツラツ 朝倉が言う通り、精がつくのは本当だった
937 :
739 :04/10/20 09:12:58
>>935 アルコール度が低い場合、モノ足りなさを感じたら日本酒を混ぜると
美味ですよ。関節技が得意なベテラン・プロレスラーに教わった飲み方
です。さすがに、ラーメンドンブリを器にはしなかったですけどw
>>937 日本酒を混ぜるとは思いつきませんでした。
やけに甘口なので、唐辛子をブチ込んで飲んでみたところ、確かに体
はあったまりましたw。
が、その後、料亭の女将さんから戦後闇市時代の話―酒が全くなく、
朝鮮部落に闇酒(ドブロク)を買いに行ったら、汲み取り式便所のす
ぐ横に穴を掘って酒瓶が埋めてあり、そこで作られていたこと。便所
に立て掛けてあった柄杓ですくって 一升瓶につめる―を聞き、まさか
今でもということはないでしょうが、何せ自家製のこと、衛生面が気
になって、それからは飲んでません。金本シャーリングの社員にはと
てもなれませんw。
>>933 草むらから1億2千万円の現金が見つかりましたね。
5億を4人で割ると……
940 :
739 :04/10/21 10:14:45
>>938 自家製は私もちょっと。東上野の焼肉屋で日本人には常連にしか出さない
モノを飲んでいた時期もありましたが… 今は韓国ストアで売っている1
リットルの紙パックを買っています。勿論、日本酒を混ぜています。
941 :
無名草子さん :04/10/21 21:10:38
個人的に俺が好きな主人公は片山健一と星島弘と北野晶夫。 ワーストは小島恵美子、世見月明、影山雅樹
殴られたら本当に胆汁が出るんですか
黄水のことかな? あれって胃液ですね。
>>940 東上野ですか。
そこが「アリラン」とか云う名の店で、油染みたオンドルがあり、赤銅色に日焼けした、筋肉隆々の目つきの鋭い男たちが、ヤカンからマッカリをドンブリに注いで、そこに唐辛子をブチ込んで飲んでいたら雰囲気満点ですねw。
945 :
無名草子さん :04/10/23 08:45:06
大藪文学記念館キボンヌ 食堂では、ティムポの刺身、豚の水子羊水漬けを出す(w 別室では酒池肉林でハレハレ状態(ww
946 :
739 :04/10/23 09:42:53
>>944 「アリラン」という店、きのう仕事で行った浅草橋にありましたよ。
テーブルが4卓くらいの“雰囲気”のある店でしたよ。もちろん、
怖くて入れなかったですけどw
>大藪文学記念館 ほぼ武器庫。R指定。入り口で「15歳以下の方の入場はできません」と。 蜂のようにウエストとはくびれ、ブラウスを通しても上向きにとがった乳首が隠せない、 そんな受付嬢がご案内。 いい雰囲気になるんだけど、至急のなかに針があったりするから、気をつけろ。
カジノ特区なんかどうでもいいから、 射撃特区をお台場につくり、その一画に頼むよ
そのまわりをF1が走れば言うこと無いな。
独立した生き物のように収縮を繰り返す蜜壺も展示してもらいたい
951 :
無名草子さん :04/10/24 01:48:58
そしてその一帯は法律なんてクソくらえの無法地帯特区age
市街戦と化した「輪殺の掟」みたいだ。 ゆりかもめとか乗ると、みんなチェロのケースとかもってて、 射撃用のコートを着てるんだね。
953 :
30-06 :04/10/24 21:17:40
PC修理記念あげ 世田谷文学館と菊地寛記念館の両方逝ってきたぞ! 詳細は後日ね、いま酔っ払ってるので
万札帯封上下だけ残してすり替える事件おきましたね。
警察拳銃は引き金の後ろにゴムを挟んであって、撃針面の弾を抜いているはず。落として暴発ではなく、故意に引き金を絞ったんだろうな、10歳ならやりかねない。胸を撃ちぬかれたってことだから、肺を抜けたので血の泡をふきながら弟は復讐を誓ったと思われ。
957 :
無名草子さん :04/10/26 02:07:40
弟を撃ってしまったこの銃は他人の手に渡るごとに人の血を吸い破滅への道を 突っ走らせる。凶銃ニューナンブ(かどうか知らないが)
958 :
無名草子さん :04/10/26 03:36:11
「戦士の挽歌」読み返していますけど、1巻の2/3ぐらいは、たった一日の 出来事なんですね。改めて驚きました。 3時間睡眠の後、起きがけにいきなり15キロのランニングと筋トレ 朝:パンケーキ12枚、ほうれん草1ポンド、トマト3個、バター1/3ポンド、ベーコン 昼:スモークサーモン、サラダ、ステーキ24オンス、ポテト、ガーリックトースト。 夜:忠治と信じられない量の朝鮮料理&酒 女医一人、看護婦一人、ピンサロ嬢、計3人とファック。 昼休みに180キロのバーベルでスナッチ&ジャーク。 医療機関6件を営業まわり、昼夜接待、支社に営業報告。 ベッドに入り10秒と経たないうちに眠る。
>958 おまけに前日にも接待で飲んだり抱いたりしているの だから凄いです。 ちなみに初日の朝食のメニューですが、缶詰のホウレン草は 半ポンドで、ベーコン300グラムの他に卵4個を使った フライドエッグも食べています。そして昼食でもワインを 飲んでいるという凄まじさ。 さらに翌日も朝食に羊の茹で肉を約700グラムと豆乳1リットル。 昼食にも朝食と同じ量の羊肉とレタス1個とトマト5個。そして 夕食でジン・トニック、ワイン、ウォッカと切りかえながら ヤマドリの丸焼きと3キロの肉を入れたシシ鍋を飽食。 その翌日も接待で飲酒。 ただただ脱帽です。
私が若者向けの人生相談をやるとしたら、 「ソープへ行け!」と答える代わりに 「大藪春彦を読め!」と答える
962 :
無名草子さん :04/11/01 00:16:45
コルトパイソンにセイフティーかけてしまう 北方
ハイウェイハンターを読み返したら止まらなくなった こりゃ主な作品は読み直さにゃ収まりがつかん
酉の市の準備に忙しい鷲神社の前を通った 露店の場所割りが「焼きそば」「たこ焼き」「ベビーカステラ」 などと路上にチョークで記してある中に、「チンポ」とあるのは 子袋とチンポの刺し身でも出す大藪春彦ファンの露店なのだろうか
966 :
無名草子さん :04/11/02 11:55:41
横書きだったら「チンポ」を右から左に読んで「ポンチ」。 フルーツポンチを売る店だとか。
967 :
薄髪のアポロン :04/11/02 18:26:54
>>964 私は主な作品というより、自分の好みと気分で読み返していますよ。
例えば、精神的に萎えている時には「汚れた英雄」、クルマを買い
換えたくなったら「アスファルトの虎」(F1参戦直前のブラジル
でのテストまで)、仕事で行き詰ったら「戦士の挽歌」とか。
ところで今「蘇える金狼」を読み返しているんだけど(平成になっ
てからの角川文庫。33版くらい。手元にないので未確認)「野望編」
ですでに朝倉のフルネームが数度書かれているんだけど、確かオリ
ジナルでは全編で1度しか出てこなかったような記憶が。書き足した
んでしょうかね。それとも私の勘違いかなぁ
では
968 :
無名草子さん :04/11/03 03:35:58
「戦士の挽歌」図書館から借りてきて20年ぶりに読み返しました。 初めて読んだときはなんか大藪ヒーローにしては間抜けさの仮面が 度を過ぎていて違和感を感じたのですが。後半の逆襲に溜飲を下げたものです。 まさに「蘇る金狼」の80年盤ですね。一度も人を殺したことないのに、 金子を初めに最後の方はもう「炸裂弾(大藪作品では初のお目見えですか) やケーシングが千切れるように加工して弾が散開しないショットガン。 珍しいところでは回転弾倉が銃身をくわえ込み、音が小さくパワーを増した ソ連製ナガンリボルバーなどに加え、グレネードラウンチャー、安富病院 を襲うのには迫撃砲までつかい、西城秀夫も真っ青の大量殺戮でしたね。 トライアルバイクを担いで野山を駆け巡るのも「暴力列島」以来でしょうか。 しかし最後が気になります。石川は多分アジトや自宅をそのままにして 多分新東京製薬を退社もしないまま去ったわけですから「史上最悪の強盗 殺戮犯」として全世界中を指名手配されたと思うのですが。ジョンス・ワンソン ・ジュニアとしてアメリカで生きていけたのでしょうか。 この連載が終わるやいなや、休みも取らずにポストに「獣たちの黙示録」を 書き始めた大藪氏のパワーには恐れ入ります。
>968 これまで海外の銀行に預けていて、倒産による損失を免れた分が 1億5000万円、金子から奪った現金とダイア5億円ずつと、金の 延べ棒が8億円で合計18億円、そして児島ファミリーから奪った 現金が504億円、ちょっと小さいですが由香利のダイアが5000万円。 ここまでで、すでに524億円という金額になりますが、さらに 最期の大仕事で安富親子から奪ったダイアは1100億円にもなり、 これまでの合計金額の倍以上です。ですから、とりあえずその 大きな獲物をアメリカ国内の安全な場所に運ぶ目的で日本を 脱出したのではないでしょうか。 最悪の場合は“ジョン・スワンソン二世”としてアメリカで 生きていくことも可能ですが、そうなると愛犬のパピーや 同じアメリカにいる親友の江崎とは2度と会えなくなって しまいます。また、死ぬまで日本に戻らないつもりなら、 “いつかまたそれを使わざるをえない時にそなえ”て、残った 武器弾薬を青木ヶ原の洞窟に隠す必要もないわけですし。
970 :
無名草子さん :04/11/03 23:38:31
レスサンクスです。 まあ聖善会も安富病院も、非合法組織に武装させて自衛していたという点で、 弱みがあり、警察の捜査がどこまで食い込めるかというところがポイント でしょうね。そうでなかったら、あれが石川の犯行だというのは、アリバイも 無いですし、もろバレでしょうからw 1500億という財産を持つ身にほくそ笑みながら、タイコ持ちを続け、きりの いいところを見計らって無事に新東京製薬を退社し、経歴がクリーンなままの 石川克也としてアメリカに渡り、ワイオミングに念願の猟場つき牧場でも買って 余生を過ごしたのでしょうかね。
石川克也は今、生きていれば、55歳ぐらいだな
972 :
矢吹貴 :04/11/04 18:31:29
石川克也は、たしかに大藪ヒーローの中では異質な存在ですよね。 個人的なイメージとしては「純真な西城秀夫」って感じなんですけど・・・ 「戦士の挽歌」自体もサクセス・ストーリーだか、ピカレスク・ロマンなんだか 今ひとつわからないけど、石川克也は我々に一番近い人間のような気がして 読んでて好感が持てましたね。 残った武器弾薬を青木ヶ原の洞窟に隠してた所を読んで、「続編の構想が有るのかな?」 なんて思いましたけど・・・ 身近なヒーローの活躍をもう一度、読みたかったですね。
973 :
無名草子さん :04/11/06 01:27:11
砒素飲んだら、顔とかにシミが出来るの?
>>973 おまえは俺か
「長く熱い復讐」を読み直してる漏れにはタイムリーな質問
975 :
無名草子さん :04/11/06 17:31:55
カンカン踊り age
防水マッチとワイヤー・ソウだけは売ってなかった。 今はディスカウント・ショップでも手に入る。良い時代だ。
>953菊地の方はいったことあります 先生の直筆がめttちゃちっこい字でビクーリしますた。
978 :
無名草子さん :04/11/07 18:02:50
レス遅ッ age
979 :
無名草子さん :04/11/07 23:13:09
防水マッチは、蝋に箱&マッチを浸して、自作するんでちゅ。
980 :
無名草子さん :04/11/07 23:51:15
その場合どうやって着火するの?
981 :
無名草子さん :04/11/09 10:50:16
>>980 蝋の部分をちょっと削いでやれば着くんじゃない?
まさか、団子になるほど蝋を付ける訳じゃなかろうし・・・
>981 そのまま、普通にマッチを使う要領で着火できますよ。 もしも火がつかなかったら、蝋のつけすぎです(w
983 :
名のない男 ◆bjgqCApaa. :
04/11/09 23:43:07 >>953 世田文は3回程行きました。
大藪展2回と常設時に1回。
只、常設展示はしょぼくてがっかりしたなー。
さらなる展示拡大を望む。