●出版社の営業はやっぱり「負け組」か?●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
出版社で働いている以上、本を編集して世に出したいって思うんだけどな。
結局、編集の力量や教養がなかったから営業にまわされたのかな。
書店に来ている版元の営業マン見ていると、かわいそうになってくるよ。
「俺も編集したかったなー」ってのが顔に出てて。
2無名草子さん:02/03/11 01:51
こんちはー。
新刊でます。
売れますよ。
番線ください。
あっ既刊の補充はどうしましょうか?
これを1日何軒か繰り返すのです。
3ぺぎゅ!:02/03/11 01:52
番線?
4無名草子さん:02/03/11 02:16
仕事を生き甲斐にできる編集のやつらといると確かにつらいのでわ。
どううやったって出版営業は編集の下請けでしかないじゃん。っていうか、
下請けであることを認めようとしない営業が多すぎる。
意地になってるかのように自社書籍を読まない。それで営業するっていう
のは結局書店への印象も悪いわ実績あがんないわで悪循環ダロ。
もっと大人にならんかぎり負け組。

こういう自分は某出版社の経理だけど。
5???¬?a?I:02/03/11 08:16
4
そだね。
わしもがんばります。(某版元営業)
6無名草子さん:02/03/11 08:28
自分の仕事に誇りを持てない人間=負け組 だろ。
配管工でも警備員でも自分の仕事に誇りを持っていれば勝ち組。
7無名草子さん:02/03/11 14:14
って言うか、この業界にも潜り込めなかった奴が偉そうにいうんじゃないよ。
結局は負け惜しみじゃないの?
確かに「編集やりたかったけど、配属されなかったので仕方なく営業やってます」って奴はいるけど、俺の周りにはみんな営業という仕事に誇りをもってるぜ。
それに2みたいな営業をかかえてる会社は潰れるな。間違いなく!
今は提案型の営業が主流なんだぜ。
そんなことも知らないのかよ。
8無名草子さん:02/03/11 14:39
俺は営業から編集に移ったぞ。
営業での経験はいろいろと勉強になった。
取次のことを知らないで編集になるよりも、良かったと思うけど。
9無名草子さん:02/03/11 20:56
7の提案型の営業って何だよ?
どーせフェア(しかも売れない)やるだけだろ
書店の実情も知らないのかよ
10無名草子さん:02/03/11 21:03
営業を真剣にやって、編集に移った奴は、ヒット作の企画をつくる確率が高い。
逆に編集しか知らない奴は、10年ほどで煮詰まる確率が高い。
要するに出版もビジネスなんだよね。このことを分かっていない編集者が多いのが、業界衰退の大きな一因。
11無名草子さん:02/03/11 23:24
そうだな
ビジネスだな
よくいるんだよな。俺の本が売れないのは営業のせいだとか言うバカ編集者。
流対協加盟の版元にいそう。。。まぁ大手にもいるか。
本にする価値のないものまで本にするなよって言いたい。
紙のムダ。

実際、業界を衰退させている奴ほど営業を小馬鹿にしている
12無名草子さん:02/03/12 00:10
でも営業も、営業活動で得たデータを編集にどれだけフィードバックして
編集が納得するようにきちんと説明できてるの?
ビジネスっていう冷静な目が
長けている(はず)の営業なんだから、編集の面倒もちゃんと見てやってよ。
つまりは、「営業に誇りを持ってる!」っていう情熱で、編集になれない自分のこころの
穴を埋めちゃってるから、歩みよれないんじゃないかねえ。

本の説明もろくろくできない営業の意見なんかダレも聞かないっすよ。
本物になりたいなら、誇りがあるとかなんだとか考えてる時間すらないはずだろ。
編集に意見や提案するなら、まず冷静になって、
きちんと実力とデータをそろえてからにして。

13無名草子さん:02/03/12 00:12
>>11
営業はデータ持ってるから強いよね。
でもその代わり「こんな作家には依頼するな」って言うんだよなぁ…。
へいへい。あんたが大将です。
14無名草子さん:02/03/12 00:59
age
15無名草子さん:02/03/12 01:03
営業なんてさ〜
下請けから歳暮中元もらってふんぞり返ってる
バカばっか、特に三大シュパーン社。
16無名草子さん:02/03/12 01:08
>>9
フェアじゃないよ。
自社の書籍だけ提案するなんてもう古いよ。
他社の商品で売れ行きの良いもの、他の地区で売れてるものなんかを混ぜて平台や棚面陳として売り場に提案していくの。
所詮自社のフェアなんて在庫一掃セールなんだから、そんなの提案できるわけ無いでしょうが。
ちなみに僕は最初から営業希望です。
それに仕事に誇りもてないでやってられる分けないでしょうが。
大体営業の意見聞かない奴にかぎってヒット作もないんだよね。
「俺は編集なんだ。俺が作ったものが売れないわけ無い!営業が悪いんだ」ってね。
所詮は売れないことへの言い訳を探してるだけなんだよ。
営業は書店さんの、しかも実際に読者に一番近い存在の人から貰った情報と確実なデータをフィードバックしてるのにね。
17無名草子さん:02/03/12 01:11
>>16
この前は、過去のデータから部数を出されたが、現在猛烈に緊急重版中。
営業って本当、頭いらないな。ただのデータ屋。


18無名草子さん:02/03/12 01:17
それはそういうこともある。
所詮データは過去の物だからね〜。
それは認めるよ。
>>17
そういう編集は頭使ってんの?
ただ単に作家からの原稿を本にしてるだけじゃん。
頭使ってるんならこんなにつまらない本が出て、一つヒットが出れば同じような本を出す。その結果が業界の衰退につながってるんだろ。
19無名草子さん:02/03/12 01:26
>>18
いやそう低姿勢に出られるとこちらも考える。

まぁ営業と編集は、お互い支えあって行きたいもんですね〜。

ファミリー・カーの需要を見た営業が、研究・開発サイドの尻を叩いて
ワゴン・カーを開発させた(ホンダのステップワゴンとか。多分)みたいな。
20無名草子さん:02/03/12 01:26
で、多分>>18は営業の人間だと思うけど、どんな本なら需要があると思う?
がんばって研究・開発してみるよ。
21無名草子さん:02/03/12 01:43
>>16
ところで、その営業のフィードバックと編集の企画力がうまくミックスされて
成功した例はある?
なんかそういう例がないと納得できないよ。

「はいデータ」であとはほったらかしじゃ自己満足じゃん。
まあ、データを見やしない編集も、あれはあれで、
「お前の自己表現の場じゃないぞ本は」とは言いたくなるけどさ。
なんかうまいこと相互利用できる営業って、いてほしいのだが。
22無名草子さん:02/03/12 01:45
>>19
いやーお互いにその姿勢は大事だね。
営業も編集も同じ会社の人間なわけだしね。
需要と言われるとすぐにはでないけど、一度冷静にゲラを読んでみるのも良いのでは?
だって自分の作った・企画した本って自分の子供みたいなもんでしょ?
それはだれでもオヤバカになるさ。
そこを突き放して他人の子として見てみたら?何か別のものが見えてくるかもよ。うちの編集部でヒット作を出してる人は必ずそうするってさ。
23無名草子さん:02/03/12 01:50
>>22
問題の一つはさぁ、売れてる企画しか拾わない役員にもあると思うのよ。
「売れてる作家に原稿を依頼しろ」とか、
「○○みたいな本は作らないのか」とか言う、バカ役員。

その割に、企画通って本作ってみたら、ブームはもう半年前に終わってるとかさ〜。
24無名草子さん:02/03/12 01:57
それはあるねー。
特に今の役員連中って出版バブルの時にミドルエイジだった連中でしょ。
そんなアホどもに企画書蹴られる編集もかわいそうだよね。
援護射撃しても所詮は出版社ってオーナー会社が多いでしょ。
社長がアホだと社員が辛いよね。
25無名草子さん:02/03/12 01:58
>>22
21だけど、その意見参考になった。ありがとう。
なんか、そういうことを知ってる営業っていいなと思った。
そういうことって、なにがきっかけで知ったの?
あと、営業からみて需要のある本、自分も知りたいので、またよかったら教えて。
26無名草子さん:02/03/12 02:01
まぁ編集は、ほっとくとスポーツカーとか、レースに勝てる車ばっか作りたがる人間多いからね。
そんなもん、確かにすげぇ車かも知れないけど誰が買うか、っての(w

やはりワゴンカーとか発泡酒だよね。
営業の意見を参考にして商品開発するなら。
27無名草子さん:02/03/12 02:10
>>25.26
貴方たちみたいな編集がいる会社は救われるよ。
転職したいくらいです(笑)。
そういう営業と編集との関係がもっと広がればちょっとは良くなるかも。
28無名草子さん:02/03/12 02:28
うーん、目から何かが…。
おいらも混ぜてくれ〜。
29無名草子さん:02/03/12 04:01
類書の調査データが実数と大幅に離れている場合は、営業が
なめられてると思っていいですか?
30無名草子さん:02/03/12 04:24
この御時世に>>24 >>26みたいな方もいらっしゃるんですね。
本当に頭が下がります。
書店を見れば毎日がその葛藤であろうと、読者ながら想像出来ます。
31無名草子さん:02/03/12 06:19
「勝ち組み」・「負け組み」か・・・。嫌いな言葉だな。
32 :02/03/12 06:20
>>31
そんな言葉ないだろ
33無名草子さん:02/03/12 11:33
版元営業の人はちゃんと原価計算とか1冊売れた場合の利益とかちゃんとわかってる
のかな?とは思いますよ。
34 ◆DORAaJis :02/03/12 22:07

              >>1さ〜ん!!  http://www.din.or.jp/~wosa/flash/urusei-op1.swf

  ⊂二 ̄⌒\               ノ)             
     )\   ( ∧_∧         / \
   /__   ) ´Д`)    _ / /^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /   .   
         / /   (  /        
        / /     ) /        
      / /      し′         
    (  /                  
     ) /       ...::::::..:::...:...:..
     し′   .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::
     ..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::'           
35 ◆DORAaJis :02/03/12 22:08

>>1はいるか?お前に惚れた馬鹿がいる

それは俺だ。

最初に言っておくが、俺はホモではない。
そういうのには全く興味ないし、気持ち悪いと思う。
だが、お前の書き込みを見て以来、俺の中の(何か)が大きく膨らみはじめたんだ。
いつの間にかお前の書き込みを探していたり、オナニーの最中にお前の事を思い出したりするようになっていたんだ。
ああ、俺だって嫌だったさ。しかし、ある時をさかいに、俺の中の(何か)がはじけたんだ。
俺は最初からお前でオナニーするようになっていた。

281回・・・これは俺がお前で抜いた正確な数字だ。

おそらくお前は、俺のことを拒絶するだろうと思う。
だが、これだけは覚えておいてほしい。
俺は常にお前の近くにいるという事をだ。

満員電車で、首筋に熱い鼻息を感じたら、それは俺だ。
オフ会で、妙に熱い視線を感じたら、それは俺だ。
無言電話がかかってきたら、それは俺だ。
そして、もしこの先お前がレイプされるような事があれば・・・。

お前がこれを読んでいる時、俺はすでに行動を開始している。
36 ◆DORAaJis :02/03/12 22:09
サッ○ー「もしもし>>1?マミーだけど。あんたなんでこんな駄スレ立てたの?」
 >>1 「うん…」
サッ○ー「うんじゃないわよ。それから煽りは来たの?」
  >>1 「来たよ」
サッ○ー「何て言ったの?」
  >>1 「逝ってよし って」
サッ○ー「なんで?こちらは糞スレは立ててない事になってるんだから!」
  >>1 「でも立てちゃったから。2ちゃんねらー相手にごまかせないよ」
サッ○ー「だから立ててないって事になってるんだから。裏で色々手を打ってるから大丈夫よ」
  >>1 「でも逝ってよし って言っちゃったからごまかせないよ」
サッ○ー「僕はドキュソなんで日本語がよく分からなかったって言っておけばいいのよ」
  >>1 「うん…」
サッ○ー「あんたこの文誰かに見られてる?」
  >>1 「見られてないよ」
サッ○ー「これはファミリーの問題なんだから。あんたが駄スレ立てたのがばれるとこっちも煽られるのよ」
37 ◆DORAaJis :02/03/12 22:10
1は責任を取れ小学生の時うんこを
漏らした責任を取れ。謝罪せよ謝罪せよ
うんこに汚れた床を掃除したクラスのみんなに謝罪せよ。
貴様にはいやいや床を掃除したクラスメイトの無念の声が
聞こえなかったのか?無神経、自己中心的、
そして汚れたパンツを他人に始末させといて人間気取りか?
最低だ。貴様のHPに謝罪文を載せろ。
おまえの同級生、街の古くからの住民は
貴様を憎んでいる、恨んでいる。
皆の心の傷を広げた1は責任を取れ。
無神経にもうんこを床にぶちまけた1は
謝罪しろ。もらしてばかりの貴様は最低だ。
38 ◆DORAaJis :02/03/12 22:11
番組で1について話したゾマホンです。
あのね 前はずっと1を見るといつも怒っていたけど やっとわかってきた
1は本当の犠牲者 なぜ犠牲者かというと 1の親は自由というものを結構入れすぎるから
 こういうパソコンとかがいっぱい与えた 1はパソコン好きでたまらなくて引きこもった
それはいけないことです。それはごはん親が運ぶ ダメです。
というのは親のせいだけじゃなくて この社会のえらい人々アイティ革命のせいだと私は思う
こういう2ちゃんねるは100%間違い もっときれいなホムページをすすめたい
例えばヤフー あるいは首相官邸 ああいうページはたくさんある あなたは1ヶ月で100万のスレ荒らす
それは怖いよ荒らしをしてる あなたは荒らしをしてる それはね荒らしまでね人の名前を煽って(誤字:騙って)
キショヲタで自分の部屋にひきこもって臭いは本当にきれいな人間とは言えない 以上 変わってください
39無名草子さん:02/03/12 22:27
34〜38
せっかくマトモな話になってんのに水さすんじゃねーよ
この現実逃避野郎
「生きづらさ」かかえて、どうしようもねーんだろ
ずうーと同じことやってろ
40無名草子さん:02/03/12 22:37
39と同感だね。
34〜38はこのサイトから出て行けよ。
くだらねーんだよ。せっかくまともな書き込みが増えてきてんのによ。
そんな事書いてる暇があるなら働け!
おめー見たいな奴がいるから「最近の若者は・・・」なんて親父どもに言われるんだよ!
死ねクソやろう!
41無名草子さん:02/03/12 22:44
カチマケジャナイ
偉い偉くないなんてない
そこが分かってないと
死ぬ直前ぐらいで後悔するよ
42無名草子さん:02/03/12 22:48
出版社の営業補助のバイトってよく見るのですが
そこからがんばって正社員になることって可能でしょうか?
43無名草子さん:02/03/12 23:03
可能性が無いとは言えないけど、会社によるんじゃないの。
実際うちにもいるしね。
編集だっているでしょ、幻冬舎の社長ってそうでしょ。
44 ◆DORAaJis :02/03/12 23:03
>>39-40
ご、ごめん・・・
45無名草子さん:02/03/12 23:08
>>44
しおらしいな。許してやるが二度とこんな真似するな、ヴォケ
46新左翼:02/03/12 23:20
42
実はバイトから社員になるっていうのは隠れたコースなんだ
見ず知らずの奴を採るよりいいもんね
大手はどうか知らないけど、流通対策協議会加盟版元やNR出版会加盟
の版元なんかはけっこうイケるんじゃないかな
そのかわり、よほどがんばらないと無理かも
47ぺぎゅ!:02/03/12 23:22
>41同感。ジーンときた
48無名草子さん:02/03/12 23:47
まぁ、スレ立てた>>1がどうであろうと、スレを育てるのはそこに書く人間だからね。
49無名草子さん:02/03/13 22:43
で結局このスレは今後どうすればいいの?
負け組み版元営業マンの昼飯=吉牛並盛り。
勝ち組み版元営業マンの昼飯=
吉牛並盛り+卵+味噌汁+お新香。
なんて言ってみる。
50無名草子さん:02/03/13 23:20
そもそもの語源を考えてみると、戦後の南米における日本人ですよね。

負け組=事実を認め今後はどう世界の中で生きるかを模索しようか考え決意している人々
勝ち組=事実を認めず世界に対して目を閉ざしてしまった人々

だったような気もするんだが…。今の世の中のこの用法は、少し変かも。

51無名草子さん:02/03/14 00:37
色んな書店さんに行けて楽しいよ、営業って。確かにツライことや
自分が情けなくなることも多いけど、たくさんの店員さんとも出会えて
さまざまな方向から物事を見ることができるようになりました。うちの
編集は部屋にこもってばっかりだけど、書店を回って現場をくるくると
見るだけでも本に対する取り組み方が違ってくるとおもうけどなぁ。

52無名草子さん:02/03/14 01:27
>>49
今日5年ぶりくらいに「木公屋」に行って、豚生姜焼き定食っていうのがあったから食ったけど、
鬱になったよ。
知らない人は騙されたと思って食べてみて。鬱になるから。
53無名草子さん:02/03/14 01:47
>53
俺もこの前、時間もなく、店も見当たらなかったので、
入って食ったけど、驚いた。
何かの間違いかと思ったよ。
あの歯ざわりは何つーか、
コピー用紙を5枚ぐらい重ねて口に入れてしばらく噛んでると
あんな感じになるかなー。
54無名草子さん:02/03/17 22:17
出版社の営業の人って 接待などはなさるんですか?
って誰に? 本屋のオーナーとかですか?
普通の会社と同じカンジですか?
55無名草子さん:02/03/17 23:25
接待しますよ
店長クラスかなぁ
まだまだ「人脈」でやっている業界だからね
広告部のやつなんか、昔は「抱かせる」接待してたみたいだけど
最近はさすがにもうないな
56無名草子さん:02/03/18 01:03
「商品がよければ営業はいらない」ってよく言うけれど、
出版の営業は、10万部売れる本を13万部とか、1万部売れる本を
1万2千部売るのが使命であって、千部しか売れない本を
1万部売るのは不可能なんだなー。
後は仕上がりを良くする(返品を極力少なくする)こと。
初めてヒットが出て倒産する中小出版社のように
ならなくするため、興奮している編集をなだめる。
だから「売る気があるのか!」なんて言われるんだが、
調子に乗ると大変なんだなー。
57無名草子さん:02/03/18 01:10
>>56
でも、100万部売って10万部の返品があったら怒られる、という体質の大手出版社もあるんだよな。
返品部数が多すぎる、って。そんだけ売れればしょうがないだろ。特に名前は出せないが。

これじゃさぞかし営業もやる気が出ないだろう。
58無名草子さん:02/03/18 01:32
>>57
返品率10%はリッパだと思うけど、
100万部なんて一瞬で売れるものじゃないから、
売れが弱くなってきた段階で、出庫調整するなり、
再出荷するなりで、何とかならないかなー。
難しいか・・・。
10%でも10万部はなあー。
一度だけ、実売37万で返品1万5千という経験したけど、
一度だけだものなあー。
営業の気持ちも、経営側の気持ちも分かるが、
取次や書店の人は考えたこと無いんだろうなあー。
59無名草子さん:02/03/18 01:37
もういい加減「つっこむ」ことやめなきゃね








6032:02/03/18 20:58
a
61ドリチン:02/03/18 21:06
DORAEMOOOOOON!
62Mari Natuki:02/03/18 23:53
1はうち〜♪
      ∧_∧
     ( ´∀`)
    /⌒    ⌒\
  /../゙| ヾ、 人.丿 ~⌒ ̄ア       °   ・ 
  ( <  ノ ; キ./  ̄ ̄ ̄\ミ  ・。  ゚ 。
  \\/ 丶  (__      ・   ((( ))) 。
   (巛  ───、 ヽ    ゚  ゙ .・(´Д`; )
  ノヽ____   |_ノ      ・   |    )
 (_______ノ     ・     ∪~∪ ⊃

.
.
              \ \\   おにはそと〜♪
          ∧_∧ \ \\   
         ( ´∀`)_____ノノノノ
         /⌒ ̄ ̄______、て⊃
         /ヽ  ̄ ̄/
        / ヽ゚  /
        / / .キ/            \ \ 。
      ○(     ̄ ̄ ̄ヽ         \ \
        |  ├──┬ 丿          \ \  ゚・ /
       .|   |    |  /         ・   \ ゚   / /
       .|  .|    / /           ゚ Σ /■\ 。
      /  ノ   (___⊃     ・   ---   ( ;´∀`)
     /  /                  ゚   ⊂    ⊃ ・
    ./ /                。   /  人  Y   \
   (  \                       し(__)
    ゝuuuU
63  :02/03/18 23:59
To turn $100 into $110 is work.
To turn $100 million into $110 million is inevitable.
64無名草子さん:02/03/21 00:24
age
65無名草子さん:02/03/21 01:44
>56
あぁ、わかります...
66無名草子さん:02/03/22 16:17
書店さんは、「自分でも売れないと思う本を売り込むな!」
と云ったりするけど、それが出来たら苦労はしないんだなー。
「こりゃ絶対売れないなー」と思うものも売らないと、
給料もらえないんだなー。
上の方で、営業は原価を知ってるのか?って書いてあったけど、
編集もひどいんだなー。「返品されてもまた出荷すればいいんでしょう?」
とか、「ウチの近所の書店(住宅地30坪)に置いてない!」とか、
「何で紀伊國屋本店に積んでないんだ!」とか。
答えは「君の作った本は、誰が見ても売れそうにないから」
でもそーいう奴に限って、くってかかったり、自分で書店に文句いいに行ったり
するんだなー。どっちにしても、周りの見えないバカは困るなー。
67無名草子さん:02/03/22 22:58
↑わかるけどね。

売れないものを売ってナンボ。がんばれ、営業。
68無名草子さん:02/03/23 05:19
>>66
エスキモーに氷を売るのが
営業の仕事。
文句いうな。
69無名草子さん:02/03/23 06:45
>>68
↑わかってないバカ編集者
70自殺願望:02/03/23 06:55
クダラナイ本(本にするほどの価値のない)を作る

売れないけど書店につっこむ(スペースの無駄、紙の無駄)

当然返品

在庫になるのも困るので営業は再び書店に突っ込む(または突っ込まざるを得ない)

ますます本離れが進む

営業の努力もむなしく再び在庫

スーパーエディターは憤り「これはいい本だ!」といい駄本を作る
つまり、最初に戻る
71営業:02/03/23 09:20
66に禿しく同意いたします。
予言。
このスレはいずれ
編集者との喧嘩
書店からの罵詈雑言
のなかでフェードアウトしていく。
72無名草子さん:02/03/23 10:57
 営業は気楽でいいよ。
 何もしないでいいんだから。
73無名草子さん:02/03/23 11:17
>>72
煽ってるなぁ。でも目的が「煽り」以外には見いだせないのが不思議。
74無名草子さん:02/03/23 14:46
そうなんです。
営業はなーんにもしなくていいんです。
書店との「人間関係」なんてあってないようなもの。
テキトーに新刊案内してりゃいいの。
自慢のトークで。
番線ください!ってがんばっている姿は食べ物欲しさによだれたらしている
ガキそのもの。
みじめだな。
書店もそんなんと付き合わなくてはならんとはタイヘンだな。
75無名草子さん:02/03/23 17:41
74は書店さん、といちいち書かなくても分かるか。
ハイそれから。
76無名草子さん:02/03/23 19:07
出版の営業は、銀行、証券、自動車なんかに比べると
確かに楽なんだなー。
人の会社潰したり、損するの分かってて何百万も出させたり、
ノルマに追い立てられたりしないもんなー。
でも編集だって、新技術の開発も無ければ、生産性を上げるなんて
感覚も無いんだなー。
書店も客に売り込むわけでもなければ、仕入先への支払いを遅らせても
平然としてるんだなー。
取次だって、販売会社のクセに企画立てても自分じゃ金ださないし、
条件も一本正味で横並び、付帯条件を個別に交渉すれば
電話で連絡取り合って談合。
つまりみんな同じ穴の狢なんだなー。
だから業界内で悪口言い合っても、目糞鼻糞を笑っているんだなー。
77無名草子さん:02/03/23 20:38
楽なんだけどやりがいがないっていうか・・・自分が書店、取次ぎ回んなくても
自社の本は勝手に売れるから・・なんかむなしいときがあるよ・・・
78無名草子さん:02/03/23 22:41
age
79無名草子さん:02/03/23 23:02
色んな本屋さんに行けるから楽しいよ、版元営業って。でも最近知り合いの
書店の担当の人ぱらぱら辞めてる。「本見るのがつらい」って...もともと
本が好きでこの業界に入った人たちなのに。
80無名草子さん:02/03/23 23:02
うちの営業は何もしてないから
著者と編集が営業やってます。
営業は何やってるんだとよく聞かれますが、
つまり何もやってないとしか言いようがないという。
81某版元営業:02/03/24 00:04
こんな良い版元営業がいる! とか、
こういう版元営業が居ればいいのに! とか、
逆に、こういう人はちょっと。。。とか、
そういったことを書店の方にお伺いしたいです。
82無名草子さん:02/03/24 00:32

いい意見だね。
書店員のみなさん、教えてくださいな。
83営業:02/03/24 13:34
>77
ホントに営業?「なにもしなくても売れる」ってうらやまし過ぎる。
ウチ(俺)の場合は書店や取次をまわるだけじゃなくて、広告(出し広)その他を含めた
本のトータルなプロモーションて感じだな。
大手だったら担当部署が細分化されてんだろうけど。
知り合いの雑誌に無料で載せてもらったりとかは、編集も営業もボーダーレスだな。
84無名草子さん:02/03/24 15:32
>>80
それはお宅の営業が悪いのであって、一般論ではないな。
でもそー言っている編集に優秀な人を見たことが無い。
>>77
56・57を読めばわかるとおもうけど、売れる本ほど
営業の腕の見せ所。放っておいたら大変なことになる。
85無名草子さん:02/03/24 15:41
>でもそー言っている編集に優秀な人を見たことが無い。

優秀も何も営業が仕事しないから編集がやってるだけだろ。
うちもそうだが、めずらしいことじゃないよ。
86無名草子さん:02/03/24 20:33
優秀も何も編集が仕事しないから営業がやってるだけだろ。
うちもそうだが、めずらしいことじゃないよ。



87無名草子さん:02/03/24 22:28
>>80,85

「営業が何もしないから編集が営業をする」

良かったよ。営業なんて要らないってことじゃなくて営業は必要だって意味だよね。

「もっと売って来い」という檄だと理解する。

ところで、オレも営業だけど、古い人(特にイイ年ブッこいて編集から飛ばされたとか
泣き言ぬかしてるオヤジ)ホントイヤになる。

また、そういうオヤジ、能力ないから自分の理解の範囲で仕事こなそうとしやがる。

人間関係だけで本が売れるんだったら苦労しねえよ。あと、編集もロクに出来なかっ
た奴が「売れる本とは何か」とか語ってくれんな。語るぐらいなら自分で作ってりゃよ
かっただろうが。その結果がどうだったのかまだわからんのか。ってその程度の理解
力だから編集が努まん無かったのね。

編集でダメな奴は営業やったってダメだ。

もうジジイは(ほとんど)要らん。
88無名草子さん:02/03/24 22:54
87
禿同
89無名草子さん:02/03/24 23:17
>>87
年寄りがすべて悪いとは思わんが、多いことは事実だな。
だめな営業の典型は、「○○書店の△△さん知ってる?あの人は・・・」
「○○さんも知らないのか・・・。」と知ってる人自慢を繰り返す奴。
相手に聞いてみると「まあね・・。」だったりする。
そんなに知ってるなら、たくさん売ってもらえ!
90無名草子さん:02/03/24 23:59
>>89
それうちの上司そのまんまじゃん……
91無名草子さん:02/03/25 00:46
しかし、81に対する意見が何もないな。。。
週があけたら、書店員さんが書き込んでくれることを期待!
92無名草子さん:02/03/25 00:57
ちょっと前に出た話題のようですけど、またいいですか?
現在、他業種の営業として勤務中の25歳の男です。
とりあえず出版社の営業事務のバイトになり、
正社員を目指そうと目論んでいます。
必要とされる資質、これだけは意識しなければいけないものってありますか?


>46さん
通対策協議会加盟版元やNR出版会加盟の版元とはどういうことですか?
どういう意味で言われたのでしょう?
93無名草子さん:02/03/25 01:10
>>92
申し訳ないけど、25歳の男を営業事務のバイトで雇うところは
少ないと思うぞ。体たらくでも希望者は多いから。
必要とされる資質は、疑問を持っても疑わず、黙々と仕事をすること。
イメージとしては、エクセルで簡単に出来る表を、そろばんで、
作れと言われても、「ハイ」と明るく言える資質。
9492:02/03/25 01:20
そりゃやっぱ、若い女の子とかを募集してんですかねえ。

面接に男(もう少しでおっさん)に来られても困りますか・・・
95無名草子さん:02/03/25 03:52
↑というかねーー事務でとった人はしょせん事務なんですよね。
申し訳ないんですけど・・・
うちの営業事務のお姉ちゃんは
「編集をやりたくてとりあえず出版社にもぐりこめばなんとかなると思ったのーー」
などとぬかしていたが、
営業にもなれず、日々、本の発送とかコピーとかしてるよ。
基本的に編集から営業は割と簡単だけど、
営業から編集はまずむずかしいし、さらに事務なんてことになったら、
いいとこ経理にいけるくらいでしょう。
だったらはじめから営業でも編集でもがんばっちゃった方が良いよ!!
中に入ってからの移動のがよっぽど大変!!
あ。でも営業事務希望ならこの話はなんの意味もないが・・・
96無名草子さん:02/03/25 16:18
版元営業の人は返品率ちゃんと気にしてるのかなあ?
97無名草子さん:02/03/25 23:46
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1002858512/

の240以降でこっちで話した方が良いのかもしれない話題をしてますが。。。
どうなんでしょう。
98無名草子さん:02/03/26 22:19
age
99無名草子さん:02/03/27 00:04
92
他業種なんて外様だよ
95が言ってることだよ
それに
通対策協議会加盟版元やNR出版会加盟の版元とはどういうことですか?
どういう意味で言われたのでしょう?って書いてあるままだよ
結局は職業として出版に関わるんじゃなくて、地位として関わりたいんじゃないの?
職業は?って聞かれたときに「出版社勤務です!」って言いたいだけだろ
それに出版社だったらどこでもいいんだろ

100↑へ:02/03/27 00:34
意地悪なレスだなーw
10199:02/03/27 00:45
ご、ごめーん
いいすぎたよぉ
102無名草子さん:02/03/27 01:17
>>89
わたしも版元営業ですが、まったく同じような「上司」
にホトホト困りはてております。「業界通」を気取って
いるクセに、中身は全くスカスカです。この業界はそのような
人間のいかに多いことか!動脈硬化しているヴァカタレどもの
存在がが、出版業界の閉鎖性、糞ヅマリさを語っている!
103無名草子さん:02/03/27 01:24
佐野さん、「本を殺し」ているのはあなたですよ!
104無名草子さん:02/03/27 01:25
版元営業が負け組なら新聞社の営業も負け組なのか?あ?
105無名草子さん:02/03/27 23:00
あげ
106無名草子さん:02/03/27 23:31
佐野さん、類書書く人いないからやたら重宝がられてますね。
4月の国際ブックフェア初日の基調講演にもご登場。
誰か5000円払って聞きに行く?オフする?(笑)
10792:02/03/28 01:41
>99
スレ違いな質問をしたことに関しては弁解の余地は有りません。
でも、そんな雑に扱うことないだろ?
どうでもいいなら放置するのが賢い選択だと思います。

>ご、ごめーん
>いいすぎたよぉ
こんな吹けば飛ぶような軽い詫びには、憤りが増すばかりだ。
あんたんとこがどんな零細版元だかは知らんが、
日々のゴミ溜め仕事のやるせなさから
「外様」に八つ当たりすんのはやめてくれよ。


>他業種なんて外様だよ
それ、そのまんまじゃん・・・???
そんなことわかってて、あえて聞いてんだろ?

>>通対策協議会加盟版元やNR出版会加盟の版元とはどういうことですか?
>どういう意味で言われたのでしょう?って書いてあるままだよ
「上記のものに加盟しているってことは
 こういうメンタリティを持っている、
 ゆえにバイトからの採用に積極的だ」
と言う説明をして欲しかったんですよ。
オレは多分に言葉足らずな質問クンであるが、
オマエは中学生程度にも言外の問いを想像できないのか???
そんなんだから『負け組』の営業なんだよ。オマエは。

>結局は職業として出版に関わるんじゃなくて、
>地位として関わりたいんじゃないの?
>職業は?って聞かれたときに「出版社勤務です!」って
>言いたいだけだろ。それに出版社だったらどこでもいいんだろ

オマエがそう言い切る根拠を挙げてみろ。
オレを納得させるボリュームじゃなくてもいいぞ。
一行でいい。

挙げてみろよ。
クソ野郎。
10892:02/03/28 01:44
最後までちゃんと読めよ。

109無名草子さん:02/03/28 12:49
まあまあ、そんなに興奮しないで。
この業界に入った動機なんて色々なんじゃないの?
本が好きで入った人もいれば、「出版社勤務です」って言いたくて入った人もいる。
確かに合コンで「出版社に勤めてます」って言えば女性の食いつきは良いしね(笑)
動機なんてどうでもいいんじゃないの?
要は入ってから何をするかだよ。
ただ「ホントは編集に入りたいけど難しそうだから営業で良いや」って言うのだけは勘弁してほしいな。
それこそ営業の仕事をなめてるし、そんな気持ちじゃいくら編集に入ったところで良い仕事なんて出来ないんじゃない?
110無名草子さん:02/03/28 22:31
age
111無名草子さん:02/03/28 22:36
俺は出版社しか入れなかった。
いちおう大手だが、
誰でも入社できるんだな、と思ったね。
甘い業界だよ。
112無名草子さん:02/03/28 22:39
>>111
入社の試験の倍率って今でもすごいらしい。
でも業界にいるとほんとにつぶしが聞かなくなる。
教師の次くらいにつぶしがきかない・・・。
113無名草子さん:02/03/28 23:42
出版社は学生になめられてるんだな。
確かに誰でもできる仕事であるのはまちがいない。
114無名草子さん:02/03/29 00:27
1のスレ立ての真意こそが問題。
人を哀れんで優越感に浸りたいのだろうが、そんなのは個別の価値観なのだよ。
編集だけでも成り立たないし、営業だけでも成り立たないんだよ。
どこの本屋か知らないが、本屋の店員が偉いなんて思うなバカタレ。
営業の人は商品を売るため、利益を得るため、自分の給料のために頭を下げて
いるだけ。お前のためじゃない。
営業の人に対して「なんでそこまで?」というくらい偉そうな態度の店員がいる。
一種のかけひきもあるから演技することもあるけど、たまにさDQNなのがいる。

自分は書店員だが営業の人の博識に驚かされることほんと多いよ。
概して書店員のほうが勉強不足。しっかりせにゃ。
115無名草子さん:02/03/29 00:30
誰でもできるって??
だからおまえは負け組みなんだろ?
116無名草子さん:02/03/29 00:36
まさか仕事が大変なんていうなよ。
117無名草子さん:02/03/29 00:53
そうなのよー。この業界つぶしがきかないのよー。や、まじで。
118無名草子さん:02/03/29 01:04
でも営業は他業種でも
そこそこ歓迎されるよ。
編集は白い目で見られるけど。
119無名草子さん:02/03/29 01:32
>>118
営業でも他業種は厳しいよ。
まず現金取引、手形決済とか経験したことないじゃん。
注文貰うのに契約書とか交わさないでしょ。
時には口約束で番線印すら貰わない時あるし。
見計らいで入れようと思えば入れられるし。
まあ今でこそそんなことはしなくなったけど・・、ちょっと前までは結構やってたじゃん
そんな事通じるのはこの業界だけじゃないの?
120無名草子さん:02/03/29 01:33
編集にとって、売ってくれる営業の人は本当にありがたい。
彼らのためにも売れる本作りてーと思う。
なかなかできないけどさ……
121無名草子さん:02/03/29 01:39
勝ちでも負けでも構いません。
大手版元の方営業しにきてください。
122無名草子さん:02/03/30 00:53
>>121
大手じゃないところはお呼びじゃないんだ?
そういう方針の書店さん?

こういう担当さんが、訪問した営業に対して
偉そうな態度をとったりするのかなと、ふと考えてしまった。

そういうつもりの書き込みじゃなかったならごめんなさい。
123無名草子さん:02/03/30 05:50
>>119
たしかに出版の営業やってるうちは契約とかいいかげんだけど
たまたま出版社にいたからいいかげんにやってるだけで
ちゃんとやろうと思えば別にむずかしいことじゃないわけよ。
それができないならそもそも営業職の資格がないってことでしょ。
転職時には出版社にいただけでマイナスだけど
俺の場合は編集でなかったという一点のみが救いだった。
124無名草子さん:02/03/30 15:20
出版社の営業が他でも通用するかどうかだけどさ。
転職板とか覗くとほとんどの業界の人間が
「(自分がいた業界の経験では)潰しがきかない」とか
「今さら他業界では通用しない」とか言ってるよ。
つまりどの業界でもそういう傾向はあるし、
結局は個人の能力と意欲の問題なんじゃないの?
125無名草子さん:02/03/30 17:39
>>124
漏れもそう思う。
どんな形であれ営業やってたなら
とりあえず他でもやれるよ。
やれないつーことはもとから何かがダメなんだな。
しかし編集には他では無理だろうなという人が多い気がする。
126無名草子さん:02/04/01 21:14
>>122
やっぱり大手さんに来てほしいんじゃないの?
コミックとか外せないし、仕入れとか何も考えなくても
並べとけばそこそこ当たるって意味で。
127無名草子さん:02/04/02 03:29
だめな営業さんもいる実際。でもすごく優秀な営業さんもいる。
プライドをもってやってる人はこっちが頭下げちゃうよ。
128無名草子さん:02/04/02 08:36
>122
ただ営業にきて欲しいだけなのだが?
129無名草子さん:02/04/02 22:48
>128
中小だけど逝ってもいい?
130無名草子さん:02/04/02 23:24
↑どんどんこいよ
埼玉の書店より
131130:02/04/02 23:27
上にもあったけどさ、来てほしい版元営業ってどんなの?
反対に来てほしくないのは?
13299:02/04/02 23:56
>92
やれやれ。「付き合って」あげよう。

>>通対策協議会加盟版元やNR出版会加盟の版元とはどういうことですか?
>どういう意味で言われたのでしょう?って書いてあるままだよ
「上記のものに加盟しているってことは
 こういうメンタリティを持っている、
 ゆえにバイトからの採用に積極的だ」
と言う説明をして欲しかったんですよ。
オレは多分に言葉足らずな質問クンであるが、
オマエは中学生程度にも言外の問いを想像できないのか???
そんなんだから『負け組』の営業なんだよ。オマエは。

このような質問をしている時点で既に「終わって」いるんだよ。
もっと業界のことを勉強しなさい。
メンタリティ云々も知るはずないだろ。単に人を育てている余裕がないだけ。
版元のメンタリティを知りたければ目論でも送ってもらって考えなさい。
でも「言葉足らずな質問クン」ってのは少し反省していてよろしいな。

>結局は職業として出版に関わるんじゃなくて、
>地位として関わりたいんじゃないの?
>職業は?って聞かれたときに「出版社勤務です!」って
>言いたいだけだろ。それに出版社だったらどこでもいいんだろ

オマエがそう言い切る根拠を挙げてみろ。
オレを納得させるボリュームじゃなくてもいいぞ。
一行でいい。

挙げてみろよ。
クソ野郎。

負け組でもクソ野郎でもかまわんが、そもそもこういった場で
「根拠」などあげる必要はないのだよ。
まぁ「本」をしっかり読んでご希望の出版社に入社しなさい、ぼうや。
133無名草子さん:02/04/03 08:02
130さん
いい版元営業はその地域で売れている本を教えてくれる人
他の版元の本も面白ければ教えてくれる人
まがいなりのもうちの書店のことを考えていることが伝わってくる人
134無名草子さん:02/04/07 00:10
>>129
どんどん来て下さい。
書店は営業さんの情報が命ですから・・・。
ついでに、配本指定してくれると、もっと嬉しい。
135無名草子さん:02/04/07 00:16
今春から中堅(?)版元の営業になりましたホヤホヤの新入社員です!

たまたまこのスレ見て、私って負け組?っていきなり意気消沈(笑)。

でも、どこそこ書店の誰々さんを知ってるとかってレスを見ると、

その人が負け組っていうのはわかる話ですよねぇ。

みなさんの考える、これからの営業ってあります?

余談だけど、132さん、答えにならない付き合いで、

92さんを煽るんだったら、黙ってるの一番じゃないですか?
136無名草子さん:02/04/07 01:23
編集と営業が一体になってない版元はつらいよな!
あの人が作った本だから、こんなにいい本だから、こういう企画で作った本だから、
より多くの人に読んでもらいたい!大手版元はそんなのないんだろうけど、中小版元
はそういう関係が内部で結構あるんじゃないのかな・・・

137本売:02/04/07 01:30
一冊の本を売るのは難しい。
一冊の本をお客さんに売った事ある人いますか?
138無名草子さん:02/04/07 01:43
一冊だけ売ってもしょうがないだろ。
あんまり仕事をなめるなよ。
139135:02/04/07 02:10
本屋さん、業界を元気にできる営業・・・んんんん
140無名草子さん:02/04/07 02:16
>>137
情けないほど惨めな言葉だな。
そういうのはな、生まれて初めて自営業を始めた人間が初日にだけ
言っていい言葉なんだよ。幼児的極まるな。
高校生が学園祭で小麦粉と砂糖と生クリーム買ってきて生徒に売って、
「売れた! 売れた! けっこう売上すごいよ。材料足りないから買ってくる」
的な発想なんだよ。
そういう心がまったくない、あるいは一度も販売の仕事に楽しさを感じたことのない
人間も確かに問題だが、あまりにも幼稚すぎる。
仕事なりつつある言葉で言えば、「青春」。
あまい、とか、あまくない、以前の問題。
精神論はいりません。だから売れないの。
「この本はこう置けば売れる」、「客の流れは店の入り口からこうだから」とか、
そういうのは独り相撲。
セブンイレブン並に極めてなければ「下手の考え休むに似たり」。
141無名草子さん:02/04/07 02:32
>>140

「わかりません」っていえないタイプ。
こういう奴がいちばん嫌われる。
さみしいね。
142無名草子さん:02/04/07 02:47
わたしゃね、前に紀伊○屋でバイトしてたことあってね、
近所の小さい書店の人のいいおじさんがやってる店があってね、
ブクオフできて一年で潰れたの。おじさんはね、とても礼儀正しいしね、
埃かぶった本なんかないっていうくらい綺麗にしてたわけよ。
んでね、バイトの帰りにいっつも店の前とおるわけ。
おじさんの店のレジがね、道に面してあるの。ガラスばりで。
冬以外は入り口開放してるわけ。毎度、声かけてくれてちょっと
話したりするわけ。どこ就職するの、とか、野球の話とか。
当然、本屋のことについても話があったりするわけ。そ
んときにね、おんなじことおじさんも何度も言ってたわけよ。
一冊売るの、たいへんだよね、って。店
主の心構えっていうのは売上とほとんど関係ないわけ。
どんな商売もほとんどそんなもん。
ありがちな理由で町の書店は潰れてるわけよ。
はっきり言ってね、バイトのわたしが一年でレジで売った本の数、
おじさんが何年もかけて売った数の何倍もあるよ。
人間じゃないんだよ、本を売る力は。
ブックオフっていう安さ。
紀○国屋っていう一応のブランド。
あとテナントじゃなくって、自分の地面もってること。
143無名草子さん:02/04/07 02:54
小売店がスーパーに押されてつぶれたのって70年代の話だぜ。
本屋だけが特別なわけないのにいまさら何いってんだか、と思わざるをえない。
144無名草子さん:02/04/07 03:00
>>141
出版業界についてなんにもわかってない
ブックオフのバイト連中に店を潰された書店の店長さんですか? (w
「わかる」、「わからない」、「好かれてる」、「嫌われてる」。
そんなもの一切売上と関係ありません。

「本を売ること」について何一つ分ってなくても、
ブクオフのマニュアル通りにやってれば、
「本を売ること」をよーくわかってる潰される店の店長さんよりも
本を売ることが出来ますがなにか? (w

えへら、えへら、とにやにや笑いながら、しゃべくりながら古本をうってるバイト君
こそが驚異な訳よ。

お目目、開 け て る ?
現実、見 え て る?
自動販売機見て見ろよ。
機械が一人でモノ売ってるぞ(w

>>143がいいこといった!!!!!!
145無名草子さん:02/04/07 07:15
かかってこい! コラ!
オレは粘着だぞ!
しつこいぞ!
ブックオフ、マンセーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
146無名草子さん:02/04/07 07:45
  二人とも私の大事な友達だから…
       二人には仲直りしてもらいたいの。
        それが私の願い…みんな、なかよくなって!
        / ̄ ̄ ̄\
        |  ∩ ∩  |
        | (´∇`)  |
        |⊂(~~~~)⊃ |
        | ノ___\ |
        |  (__)‐'  |
        \___/
  ∩∩
 ( ´∇)あなたもね
  (~~~~)
 ノ___ゝ
   UJ
147無名草子さん:02/04/07 12:30
版元営業は楽しいぞ!
自分の意向に反してやってる奴は負け組みだ!
148無名草子さん:02/04/07 12:45
営業は勝ち組です。わたしのばあい。
149 :02/04/07 16:48
街の豆腐屋やせんべい屋、八百屋、魚屋 ほとんど消えました。
本屋は良くもったほうでしょう。でも2010年までは持ちません。
出版社も必要なだけ、生き残るのでしょう。


150無名草子さん:02/04/08 02:23
うーん・・・
151無名草子さん:02/04/08 03:22
152無名草子さん:02/04/08 03:33
ある出版社の営業社員でしたが、今月から転職しました。
その出版社は経営の悪化から某企業の傘下に入る話もあったのですが、
あまりの惨状にその話も立ち消えになり、消えるのは時間の問題です。
営業社員はだいたい辞めていったのですが、編集は残っている人が多いです。
「うちは平気ですよ」というので理由を聞くと、
文化に貢献しているからだそうです。株価も見てないようです。
編集の連中は、いままでさんざんくだらない本を作っておきながら
最近になって「本は文化だ。売れればいいというものではないんだ」などと言っています。
まるでわざとやっているかのように売れない本を作って、そのたびにこの言い訳ですね。
あとはお決まりのせりふとして、ブクオフの悪口です(笑)
私はもう辞めたから関係ありませんが、まだ彼らはあいかわらずニーズのない本を作ろうとしています。
これ言うとばれるかもしれませんが、150ページぐらいの図鑑なんです。
太古の生物の写真とかを載せて、適当に解説をつけて、表紙はダッコちゃんが博士のかっこうをしているという。
値段は5000円ぐらいにしたほうがハクがつくということが会議で決まったそうですが、
まさか本当にそんな本、出すのでしょうか。残っている営業の諸君、がんばってください。
153無名草子さん:02/04/08 03:51
>>152
どこだ?
その出版社は?
はっきり言って編集者は読書者をなめてるな・・・
けど図鑑類は公共機関にはそこそこ反響があるのでは?
(学校・図書館等々)
154@:02/04/08 04:05
>>152
なんか末期症状だな(w
そのうち「協力出版」(業界では評判最悪)とか
はじめたりして(w
155無名草子さん:02/04/08 04:24
今日はこれで落ちますが、いちおうお答えしますと
私も図鑑をつくること自体は悪くないと思うんです。
でもいわゆる教養・学術のテイストの図鑑ではないんです。
専門家に解説を頼んでいるわけでもありませんし
写真がなければ編集が書いた漫画ですませていますし
これは聞いた話だから確認はしていませんけれど
ページを埋めるためにいいかげんなこともやっていて
マウンテン・エレファントという古代生物の写真がインド象だそうです。
なぜそんなことをするのかというと、
「売れなければしょうがない」からだそうです。
意味がよくわからないと思いますが、私も彼らの趣旨がわからないので辞めたのです。
それで売れなければ、
「質の高いものは売れないし売れればいいというものではない」
という理由づけになるのでしょう。
ほかにもわけのわからない編集ぶりの事例はあるのですが、このくらいにしておきます。
156155:02/04/08 04:30
ちょっと補足というか、
いうまでもないことかもしれませんが
マウンテン・エレファントなんていう古代生物はいないと思います。
それでは失礼します。
157無名草子さん:02/04/08 05:50
137 :本売 :02/04/07 01:30
一冊の本を売るのは難しい。
一冊の本をお客さんに売った事ある人いますか?

(´ι _`  ) あっそ
158>>140:02/04/08 23:42
>仕事なりつつある言葉で言えば、「青春」。

=中卒営業マンハケーン!
159無名草子さん:02/04/09 01:09
おいおい、中卒で営業は無理だろ。
160無名草子さん:02/04/09 01:20
ムリムリ
161無名草子さん:02/04/09 01:29
>>152
どういう業界のどういう職種に転職したの?
162無名草子さん:02/04/09 02:44
売れる本が良い本でしょ。
163無名草子さん:02/04/09 20:42
良い本は売れないでしょ。
164だから:02/04/10 01:51
売れない本は良い本じゃないの。
聖書は良い本じゃないって事か。
166無名草子さん:02/04/10 02:16
馬鹿な国では馬鹿な本が売れる。
日本で売れている本は良い本ではない。
167無名草子さん:02/04/10 02:32
馬鹿が作って馬鹿が買うんだからな。
売れる本は馬鹿にとっては良い本なのかもしれん。
168無名草子さん:02/04/10 02:45
で、バカが書いてバカが読む匿名掲示板、ときたもんだ。
169無名草子さん:02/04/10 03:11
ばかはここに来ないよ。
本でも読んでるだろ。
170無名草子さん:02/04/10 06:10
岩井志麻子は田舎者特有の勘違いブサイコ
171無名草子さん:02/04/10 21:00
いい本を売れないのではなく
「そんなにしか」売れない、と思う。
社会科学系の本なんて1万刷ってるとこなんてそんなにないだろ
本体高くして2000部くらいがちょうどいいんだよ
172無名草子さん:02/04/11 06:28
つまり良い本は売れない
173無名草子さん:02/04/11 18:26
まんこちゃんでーす
174無名草子さん:02/04/12 15:28
>>169
ここには馬鹿しかきません。
175無名草子さん:02/04/13 11:02
>>152さ〜ん
ガケーンですか?アスキですか?大変でしたね。ヤメテヨカータ
末期症状です。ご臨終です。近親者にお知らせください。
176無名草子さん:02/04/14 03:32
ライターだけど、自称フリー編集者と名乗っている元出版社営業の人
数人と仕事をしたことがある。
共通しているのは、企画が全然立てられないこと。
ラフも描けないし、進行もめちゃめちゃ。
「出版社勤務って言ってたのにへんだな?」
と思って訊ねると、大体が「えーと、版元といっても実は営業だったんで
現場のことはよく知らないんでお任せしたいんですけど」。
版元営業だった頃のコネで仕事はとれるからそこそこ回ってしまうのが
ライターにとっては迷惑。

ちなみにそれ以外だと「広告代理店で編集みたいなことやってたんで」。
転職を機に編集者を目指すのはいいけど、作業内容くらいは把握してほしいっす。
177無名草子さん:02/04/14 08:08
編集の力量ってのが、笑える。
もっと謙虚な気持ちで取り組みなさいよ。
178無名草子さん:02/04/21 21:35
はなくそ
179無名草子さん:02/04/21 21:36
ちんこドリル

180無名草子さん:02/04/21 23:44
営業だって大手出版社の営業ならすごい給料なんだから、
ふつうの営業にくらべたら、立派な勝ち組みだと思うけど
181無名草子さん:02/04/22 00:04
負け組とか勝ち組とか今更嬉々として言ってる人って
今までも「新人類」とか、そういう言葉覚えちゃあ嬉しそうに
つかってたんだろうな。「デフレスパイラル」は絶対言ってるな。
「景気悪いですねえ」「ええデフレスパイラルですから」みたいに
意味わかってんのかレベルの使い方で。

島耕作とか愛読してそう。真顔で。
182無名草子さん:02/04/24 23:31
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

■と■の間が、黒っぽく見えるだろ?
これを錯覚と言うんだ
183無名草子さん:02/04/27 14:12
レベルの高い提案型営業を
やってる営業なんて、どれくらいいるんだろうか?
184無名草子さん :02/05/01 03:10
そんなの居るのか?
当たった事ないぞ。
うちが弱小だからか?
185無名草子さん:02/05/05 23:35
まだまだ語れage
186無名草子さん:02/05/06 01:29
大手出版社ねぇ...
でも、基本図書にあの出版社もこの出版社も含まれていて棚に残り
毎日大手の本が返品されている訳だからレベルの高さってなんだろ?
種類の多さと装丁が綺麗な事?
結局どの本を置くかは書店の自由!どの本を買うかは読者の自由!
(負け組みの遠吼え!)
”勝ち組み”といわれる人達も.....に守られている間だけだよ!
187無名草子さん:02/05/06 15:38
近いうちに版元営業をやめるつもりなのですが、
この仕事、先がない感じ。
30過ぎて、この仕事やってたら、
将来、食えなくなる不安が日増しに募ってきて。
手に職もないわけでしょう?
本当に、デタラメな業界ですわ。

188age:02/05/06 18:40
>>187
それはあなたの考えでしょ。
会社の考えとしては、しっかりと営業をして注文をとってきてくれさえすれば
いいんだよ。
どこの業界の営業だってそういう扱い。
会社は営利企業なんであって、
「あなたのスキルをアップするため」に存在しているわけじゃないの。
あなたが将来に対して不安を感じようが、会社にはなんの関係もない。
勝手に辞めればいいんじゃない?
189無名草子さん:02/05/06 19:25
>>187
手に(頭にも)職ないやつがよく30過ぎまで働いてたな。
口先のテクニックが通用しなくなってくると、他に何も持ってないから不安になる。
当然の心理でしょ。
先が無いのは187の人生であって出版営業ではないと。
近いうちと言わず、明日辞めなさいよ。明日。
まあずこの業界のヴァカどもは後ろ向きにしかモノを考えんからな・・・
楽観じゃないのよ。
自分たちにもう何もできることが無くなってから言いなよ。
それに何もできない奴はいらないからさ。
190無名草子さん:02/05/07 05:28
>188
注文なんて、返品がある限り、かんたんにとれるでしょ。
他の業界の営業なんて、もっとシビアで、出版営業やってたら
通用しないのは、御自分でも、わかっているでしょうに。
会社はスキルアップするために存在しているわけじゃないのは
十分に存じでます。たた、この業界にいたら、他で通用しなくなるのが
怖いのです。

>189
マーケティングがしっかりしてたら、営業マンなんて、いらないじゃん。
どうせ、返品で返ってくるわけだし。
全国すべての書店をまわれるわけでもないしね。
中途半端な営業がいやだっていってんのよ。
再版で守られているからね。
やる気のある人ほど、やりがいがなくなる業界だ。


191age:02/05/07 21:00
>>190
返品がある限り注文が取りやすいのは事実だけど、
だからって書店側も、「売れそうにない」本を注文するほど
お人よしじゃないよ。
向こうだって商売なんだから、いくら営業に来ようが、売れそうにないと判断したら
注文なんてしてくれません。
192無名草子さん:02/05/09 00:52
むむむ、ちょっと教えて。
『2001年3月に再販制に一定の結論が出る』
って聞いたことがあったけどどうなったの?
昔の話でゴメン。
193無名草子さん:02/05/09 01:03
>192 先送り、保留になってます。(多分)
194無名草子さん:02/05/09 01:31
おお、ありがと。

で、次どうなるってのは雲行き不明なわけ?
195無名草子さん:02/05/09 22:31
おまえら再販制度の恩恵理解してんのか?
196無名草子さん:02/05/10 02:07
出所者の再犯率は48%だそうです
197無名草子さん:02/05/10 21:46
うちの部長は仕事中パソコンでフリーセルとかやってたりします。
でも仕事中インターネットやってて糞しょーもないこと思いついたり、
何も理解してない頭でアイティーアイティー騒がれるより、
ゲームしてくれてた方がマシですよね、みなさん。
198無名草子さん:02/05/10 22:31
そうか?
199無名草子さん:02/05/10 23:36
なんでそんなあきらめてんの?
200無名草子さん:02/05/11 00:45
版元営業自体に未来はないとは思わないけれど、不安になる気持ちはわかる。
だけどなブラザー、やっぱり編集優位ってのは変わらんわな。
こういう自分は版元経理ですけど。
201無名草子さん:02/05/11 00:58
当方、就職活動中の学生・男です。
版元営業を目指してぼちぼち面接も始まりました。
負け組を意識されている方もいるようですが、
私はとにかくこの仕事につきたい!!!
負けでも勝ちでもどっちでもいい、就活のアドバイスお願いします!!!
やめとけって言われても聞かないよ!
202無名草子さん:02/05/11 01:06
マケグミとかカチグミとかゆってる人って
自己啓発本とかのいいお客さんぽいね
あとオアーマエケンイチの本とか買っちゃいそうな
203197:02/05/11 01:38
いや別にあきらめてんじゃなくて
部長なんていなくても我々だけで仕事はできるって意味よ。
ちなみにこんな部長でも1千マソ以上貰ってるうえ
接待費使いまくってます。
204無名草子さん:02/05/11 09:42
ホントにさ、毎日、毎日、書店回って
それも、プロ意識ないやつ相手にしてるわけ。
こっちも、バカになっちゃうわけよ。
205無名草子さん:02/05/11 14:06
スキルアップの本とか売ってるくせに
その本人が悩むとは…。
206無名草子さん:02/05/11 14:36
201くん、まずは版元営業を志望した動機を聞きたいな。
207無名草子さん:02/05/11 16:54
大手以外では営業がしっかりしてない版元は、結局だめな気がする。
編集の自慰行為なりがちなところをコントロールできない。
頭の切れる営業が入ったら伸びた会社は多いよ。
少年画報社とか。
208無名草子さん:02/05/11 21:12
>>205
スキルアップに悩んでる発言などどこにもないが。
209無名草子さん:02/05/11 22:23
>部長なんていなくても我々だけで仕事はできるって意味よ。
我々って誰だ?

>ちなみにこんな部長でも1千マソ以上貰ってるうえ
>接待費使いまくってます。
だからなんだよ。
おまえ何が言いたいんだ。

210無名草子さん:02/05/11 23:17
私は児童書、絵本の出版社を志望しています。
志望の動機はズバリ愛着の持てる商品を扱いたいからです。

友人はみんな内定もらってて、来年からは家を売ったり、
食べ物を売ったり、クスリをつくったりするようです。

でも私は一生懸命やれば最初はつまんないことでも、
楽しくなるよって考え方に馴染めない。
堅物です。
好きなことじゃないと、これからの人生賭けられない。
もしそれが誤りだったとしても、自分で選んだのなら、悔いはない。

内容の有るものなら、想いのこもったものなら、
それを売ることで、お金+αも得られるんじゃないかと考えています。

ビシバシつっこんでください。
211無名草子さん:02/05/12 14:40
>>210
だったら別に営業職でなくてもいいだろ。
あ、営業職志望とは書いてないか…。
ってか、コピペか。

くだらねー本無理矢理売るのは馬鹿らしいが、
いい本を売るのはやり甲斐あるね。
でも書店が気にするのはいい本かどうかよりも
売れる本かどうかなんだよね。
212197:02/05/12 16:34
>>209
>おまえ何が言いたいんだ。
書いた通りだよ。よく読めヤ。

糞しょーもねー事しか思いつかない能力で俺たちより高給取ってて、
接待交際費を自分の飲み食いに使ってて、
おれが仕事で交際費使うとネチネチうるせー野郎、
「こんなやつ周りにいませんか?」って聞いてんだろ。
何回も同じこと言わすな、ボケ。
それとも何か、お前俺ンとこの部長本人か?

>>ちなみにこんな部長でも1千マソ以上貰ってるうえ
>>接待費使いまくってます。
>だからなんだよ。
>おまえ何が言いたいんだ。

「大手じゃない、中小規模の版元だよ」ぐらいの意味だよ。
お前には煽りに思えるぐらいの高額に見えたのか?
部長で1千万超って世の中としては普通だぞ、普通。

クソガキはマスでもかいてろヤ。
213210:02/05/13 01:35
>>211さん
いや、コピペじゃないすけど・・・
でも、敢えて営業を志望する理由が全く感じられませんよね。
うーん、自分でもわからーん。
214無名草子さん:02/05/13 23:28
>>213
こんな負け組業界だが、コネで入った俺にはなんも言ってやれん。

まあ、がんばれよ。
215無名草子さん:02/05/14 00:04
奇面組です
216無名草子さん:02/05/14 12:51
age
217無名草子さん:02/05/14 15:14
営業はまだ負け組みではない。総務や経理以外の、版権管理とか在庫管理とかやっている
管理部門はあほばっかリ。
218無名草子さん:02/05/16 23:25


負け組どもよ!熱い心のうちを語れ!!!
219無名草子さん:02/05/17 00:02
↑退場しろ!
来るなボケ
220無名草子さん:02/05/17 00:56
せっかくレスつけんなら、もっとまともなこと言えよおまいら。
221無名草子さん:02/05/17 01:27
>>220
ちんこも再販にしてください。
222218:02/05/20 00:52
だからおまえらの、ホンネが聞きたいんだよっ!

負け組って言われて、押し黙るだけなのか!

自分を「冷めた2ちゃんねら」って枠に押し込むなよ!!!
223無名草子さん:02/05/20 14:07
負け組み、、、
224元版元営業:02/05/20 20:49
営業ってやっぱ誰がやってもいっしょ。
結局「透明な存在」なんだな。
版元の営業って別に特殊な技能もいらないし。
187も言ってたし。
そこんとこがいやになると思うよ。
そうそう、ノルマありました?
自分のところはなかったけど。
225187:02/05/20 22:25
ノルマはないけど、一応、件数は目安でありますね、最近だけど。
とにかく、なんで、この仕事を長く続けられるのか、不思議なんです。
どこが、おもしろいのでしょうか?
そして、どこに、自信を持てるの?
誰か、教えて、ホントに。。。。。。。。
226無名草子さん:02/05/20 22:32
敢えて負け組だと認め、
勝ち組・編集へのジョブチェンジを
試みたものはおらんのか?

227無名草子さん:02/05/21 00:02
僕は版元営業に嫌気がさして実家に帰りました。
そんでもってタウン誌の編集やってます。
もちろん勝ち組みだなんて思わないけれど、
生きているって実感があるので、前よりマシ、かな。
ほんと187と同じこと思ってたもの。
228無名草子さん:02/05/21 00:39
なにに負けるの?
229無名草子さん:02/05/21 00:43
奇面組に出てくる骨組メンバーの「来津 輝(くるつ てる)」(名前)が、
アニメ版では「川津 輝(かわつ てる)」になっていたのには言葉狩りの
暗い影を感じたよ。

230無名草子さん:02/05/21 00:49
編集で実績が残せないと、
まず営業に飛ばされるのは事実だわな。
231無名草子さん:02/05/21 02:19
ところが編集が務まらなくて営業に来た奴の99%は営業も務まらない。
で結局どこいっても使い物にならない。
そんな元編集者の決まり文句。
「営業にまわされるくらいなら辞める」。
おいおい「編集も営業も務まらなくて辞めざるを得ない」だろ。
232無名草子さん:02/05/21 05:16
以上、231の経験談でした
233187:02/05/22 19:37
自分が出版営業で長く働くとしたら
その出版社の本に興味があるからということしかないな。
自分のところの本に興味がないとか、好きじゃないなら
やっぱり、出版営業では働けないよね。
234無名草子さん:02/05/22 21:21
233にハゲ同。
235無名草子さん:02/05/22 22:48
この板の営業さん達は自分のところの本に興味ない人多そうね。
いくら、営業とはいえよく出版社に入れたな。
さてはバブル組か?
236無名草子さん:02/05/23 00:49

(バブル組=197)
237187:02/05/23 20:23
出版社なんて、大手を除けば
なんとか入れるものじゃないの?
238無名草子さん:02/05/23 22:06
なんとか?
239187:02/05/24 06:31
>238
うん
240無名草子さん:02/05/24 23:18
そうか?
241187:02/05/25 08:18
っていうか、自分のところの本を好きだとしても、
この仕事って未来がないでしょう。
いつまでたっても、バカな書店の担当相手に
営業し、例え、そいつによくしてもらっても
移動でどっかいっちゃうし。毎月、伺うと
担当が変わっているなんて、ザラだし。
それが、半永久的に続くんだよ。
考えてみると、ぞっとするよ。
再版くずれたら、30代後半になっちゃって
今までのノウハウがパーなわけ。

242無名草子さん:02/05/25 10:14
そりゃいえてる。
しかし、自虐的だな。
243無名草子さん:02/05/25 13:48
自虐をもう一つ

書店の担当者、プロ意識をもっている人が、ますます少
なくなってきているね、特に大書店は。
単に機械的に仕事しているだけの若い店員たち。生きて
いるのか死んでいるのかわからない。
244243:02/05/25 14:01
そんな奴らばかり相手にしていると
ホント鬱だ。転職を考えています。
245187:02/05/25 15:55
自虐的なわけでもないんですけどね。
この業界、わりと、男尊女卑っぽいですよね。
うちの、30代後半の出版営業の女の人みると、
場末の水商売の女みたいなカンジで
今後、どうやって、この仕事を続けていくのか
不思議。
男の人も閉鎖的で、たいして仕事できないくせに
のうのうとしてるし。呑気だね〜。
あまり能力とかない人はこの業界にかじりついていた方が
身のためですね。とりあえず、たいした能力を問われないので。
ま、もう、別にどうだっていいんだけどね。
こんな業界にいつまでもいたら、ホントに
世の中で使えない人になりそうなので、
私は辞めちゃいます。
とっとと、
246無名草子さん:02/05/26 00:54
>243、187
そうだな。俺もそう思う。
この仕事、ほんと先が見えない。
結局「透明な存在」なんだよ。
私も辞めちゃいます。
さいわい法律関係の資格をもっているので
そちらで食っていこうかなと。
でも、今の仕事でつまんないのだから
どんな仕事したってつまらなく思えてしまうんだろうな。
ほんと難しい。
247無名草子さん:02/05/26 01:17
なにをやってもつまらなくて、なにも手につかない。
時間がどんどん過ぎて行くのが怖くてしょうがない。
身体の内側からスカスカになっていくように感じる。
落ち着かなくて、夜も眠れない。
生きていくのって辛いな。
248187:02/05/26 21:02
別な世界があることを信じて
新しいところにチャレンジするしか
ないんではないでしょうか?
例え、出版営業時代が、楽で良かったな〜と
後悔しても、それは自分のためであることは
間違い無いのです。
それにしても、編集の人って、ヤバいやつとか
そりゃあ、たくさんいるけど、基本的には
尊敬しちゃうよ。
ちゃんと本を生み出しているしね。
私は編集者がもっと評価されても良い気がするね。
ま、一応、売れる本作った人には、という条件付きだけど。
249無名草子さん:02/05/26 21:17
でもいちばんアホが集まっているのは管理部門。営業は一応外部の人間に
頭下げることを知っているが、管理部門のアホは挨拶すらろくに
できないのが多い。特に大手
250俺も営業:02/05/27 00:42
187さん、247さん、共感しますよ。
どうなるかわからないけれど、生き抜いていこうぜ。
いつかいま悩んでいたことを懐かしいと思いたい。

251無名草子さん:02/05/28 12:44
>249
なぜそこまで目の敵にする???

大手版元希望だったけど、
失敗して中途半端な規模の本屋さんに人ですか?
252無名草子さん:02/05/28 22:49
業種、職種にかかわらず
もの凄い勢いで出版業界の負け組が集うスレはここですか。
253無名草子さん:02/05/29 00:01
↑そーいうおまえも負け組なんだなウケケ
254無名草子さん:02/05/29 00:19
   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ    /
  |  (-=・=-  -=・=-  )  |     ムーミン?ラスカル嫌いだなハンニャン
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、  \
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /
255無名草子さん:02/05/29 01:06
おいおい、もっと建設的な話しようよ。
252、253、254みたいなヤツこそ、
負け組で燻ってる連中なんだろ?
おまえら自分のヤバさ自分でわかってるよな?
煽ってるんじゃないよ。
狭い2ちゃんの極小スレッドなんだから、
お互い虐げあうのはやめようよ。
マジで出版営業について語り合わないか?
ネタで言ってるんじゃない。
わかってくれ。
256252:02/05/29 02:00
一応
「編集の中の負け犬」と
「営業の中の負け犬」と
「煽る書店員」を
駆逐するつもりの書き込みなんだが。
257187:02/05/29 14:55
>255
もっと建設的なことってどんなこと?
煽っているわけじゃあ、ないんだけど、
この職業で建設的なことってどんなこと
なのかなあと思って・・。
最近、うちの会社、辞める人が多いんだよね。
258無名草子さん:02/05/29 20:31
↑俺もそう思う。
「建設的」ってどんなこと。
例えば? 教えてくださいな。
25914:02/05/29 23:46
>>257

本は作るだけだはお金になりません。作った本を売ってはじめてお金になります。

で、そのためには色んなことを考え、実行しなければなりません。

具体的には、返品数及び率を減らすための効率的な配本数の決定。実現のためには
正確な現状と問題点の把握が「重要ですが、どうですか。

販売促進はテキトーにやりますか、それとも現状を把握した上でやりますか。

増刷部数を決定するに際して、カンだけで決めてますか? それとも実売の動向を加味
して考えますか。

建設的なことってのは待っててやってくるわけではないと思うのですが、どうでしょう。


260187:02/05/30 07:33
>259
現状把握っていったって、全国のすべての書店の把握なんて
できないじゃない。POS導入していない書店なんてたくさんあるんだし。
コンビニ並みに、ちゃんとマーケティングが機能している
出版社なの、おたくの会社は?

261無名草子さん:02/05/30 23:16
方法はいろいろあるっしょ?
262無名草子さん:02/06/05 22:47
んじゃ、あげてみろゴルァ。
263無名草子さん:02/06/06 18:36
営業から編集にかえれるの?
チョト以外ー
264無名草子さん:02/06/06 20:11
a
265無名草子さん:02/06/06 23:11
版元の営業、販促なんていう職種、長く続けるようなも
のではないですよ。自分の所の本はほとんど興味がわき
ません。もちろん、好きな人も当然いらっしゃるでしょ
うが。だんだん担当者に頭を下げるのが嫌になってきま
した。営業・販促に限っても、他業種と比較するとほん
とに未来がないです。虚構がはびこった世界ですね。
266無名草子さん:02/06/07 23:42
>出版社で働いている以上、本を編集して世に出したいって思うんだけどな。
>結局、編集の力量や教養がなかったから営業にまわされたのかな。
>書店に来ている版元の営業マン見ていると、かわいそうになってくるよ。
>「俺も編集したかったなー」ってのが顔に出てて。


おーい、みんな!
1のこのコメントどう思う?
自分に当てはめてレスつけてみよう。

オレの場合。
今年入社2年目のペ−ペ−だ。
営業職にとくに悲観的では無い。
ただやっぱり編集したかったってのは、まだ残ってる。
ちっちゃくて新しいとこなんで、いまのところ前例はないが、
なんとか編集にチャレンジしたいとアピール中。
はたしてどうなることやら。
ちなみに学参系の会社です。
267無名草子さん:02/06/07 23:55
            __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |  
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !  
       | ii!   |    ー=-' ! |  
        |     ヽ、_   ̄,/ j   
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |

紀宮さまがこのスレにご興味を持たれたようです。
268無名草子さん:02/06/08 00:06
売るなら売るで書店経営、
作るなら作るで編集がやりたい。
営業って中途半端だよなあ。
取次もそうだけど。
269無名草子さん:02/06/08 14:41
こんな
出版社に入りたかったのに入れなかったことをいまだにウジウジ
思っている書店員の立てた煽りスレにマジレスする意味無し。
おそらく店の仕事もふてくされてやってんだろ。
周りの店員も「辞めれりゃいいのに」と思ってるはず。
270無名草子さん:02/06/27 19:48
>>269
その通りです。敵意むき出しのバカ担がいます。
一応頭下げているけど。
271無名草子さん:02/07/01 23:49
ゆうゆ
272無名草子さん:02/07/02 05:43
私の街では、本屋自体が次々とつぶれてデカイ所しか
残っていない、しかも欲しい本は置いてない、注文すると
結構な日にちがかかる。

結局ネットで注文、早いし楽!本屋へ行くことが少なくなった。
これからは書店の数も減るだろうし営業さんは辛いだろうな
273無名草子さん:02/07/02 23:03
>>272
本屋が減ってもネットで売れて、
トータルで売上げ変わらないのならば、
全然辛くないのだが。
営業って書店まわるだけが仕事じゃないのよ。
274無名草子さん:02/07/03 03:17
>>273
なるほど
と言うことは、営業さんのお仕事はこの先多岐にわたるト言うことですね?
275無名草子さん:02/07/13 01:11
営業さんが本屋の店頭でコーナーを作って見たらどのようになるだろう?
自分でお客に直接本を売ったら返品されるかもしれないイライラは感じないだろう
出版社直営の本屋カモン
276無名草子さん :02/08/11 10:09
結局は読者が一番楽なんだよ。
中小版元の営業職経験者ならわかるだろうが、版元営業マンはやってて楽しい仕事ではない。
版元に入社を希望するなら編集にするべき。
営業を経験した編集は強いという意見には賛成しないな。
そんなの自分で本屋行って、棚見て頭使えば、さぼりまくってる営業マンよりよっぽど経験つめる。
277無名草子さん:02/08/11 10:30
作家も営業に行くのだと初めて知った。
渋谷のお兄さんがなぜだか親切に、しゃべってくれるんです。

事務所から送られてきたんです、いりますか?
「え?くれるの?」(みたくないんだけどさ・・・)
見た瞬間、キショすぎて手に出来なかったハルのポストカード
「イリマセン」(w
278無名草子さん:02/08/17 18:02
なんだよ結局、営業って負け組みなのかよ。
とりあえず潜り込みさえすればと思った俺っていったい・・・
279無名草子さん:02/08/17 18:38
営業トークつまらなすぎ。
帯みればわかるコンセプトを繰り返ししゃべるのはいいけど
客も俺らもすぐわかるよ、書いてあるんだから。
それよりも、どういう経緯でこれが出来たかしゃべってくれ。
パクリでも批判でもチンコがでかかったでもなんでもいい。
それが判れば入れる棚も平積みする場所もポップの煽りも全然
その書店の歴史、売れ筋で百様に変化するんだよ。ひとつの本のテーマが。
はよ気づけ。
280無名草子さん:02/08/18 14:10
>>279どういう経緯でこれが出来たかしゃべってくれ

「編集者の激しい思いこみにより、
あるいは
著者先生のゴリ押しを会社が断り切れなかったために、
営業サイドの反対を押し切って出版されました。よろしこ。」
281無名草子さん:02/08/18 18:58
>>279

オマエキモイ
282編集補助:02/08/18 20:43
デキる人は営業だろうが編集だろうがデキる。
ようは、デキる人で営業志望が少ないだけだろう。
そんな俺は万年、編集補助。デキない編集者(涙
283無名草子さん:02/08/18 21:04
ところで、出版社の営業って足何使ってる?

俺、前職では、完全電車営業で、東日本各地を回っていたけど、最長で6日間。
行って戻って行って戻って、会議して、て感じだった。
でも、いろいろ聞いてみると、車で出かけて、1ケ月もずっとホテル住まいしながら営業してる
なんてところもあるし、びっくりしちゃったよ。
こんな感じのトコ多いのかな?
284コギャルとHな出会い:02/08/18 21:11
http://s1p.net/kado7net

 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
  ネイル情報
285チャットシマショウ:02/08/18 21:21
出版業界最大の負け組=落合信彦(時代のババをつかまされた男)
286無名草子さん:02/08/19 23:17
>>283 1ケ月もずっとホテル住まいしながら営業してる
多くはないと思われ。繁忙期だけだろ。ずーっとだったら死ぬぞ。
実用とか教科書系?

わしゃ電車とバスと飛行機と、船も使ったなー。車は基本的に使わん。
都市部だと止めるのも一苦労だし。
287無名草子さん:02/08/19 23:49
うちは電車、車、好きなほうでOK。

最長だとホテルに3週間くらい。

これってどうなの?
288無名草子さん:02/08/20 09:55
>>283
酷暑刊行会のHPでこんなの見つけた。
これ読んで、ここの中途採用受けるの止めますた(w

10月20日
 先週、先々週あたりから、 営業部の新人男性二人は
 過酷な営業旅行(出張)に出掛けています。
 一度出掛けたら一月半は戻れない行商の旅(!?)なのです。
 一月半も営業車で一人旅、ホテルを転々とする毎日……

10月30日
 営業部隊は大変のようです。K君は夜の山道で運転中クラッチが故障。
 しかもルームランプまで故障して暗い中一人でヒッチハイクをしたそうです。
 T君はT君で、運転中突然車が動かなくなり、あわや交通事故だったそうです。
 国書刊行会の営業車はどうなっているのでしょうか……。
http://www.kokusho.co.jp/wadai.html


289無名草子さん:02/08/20 12:03
営業でも編集でも出版社にお勤めできるなら勝ち組みじゃん。
私出版就職したいけど、大学へぼいし、私自信能力に自信ない。絶対無理。
みなさん一流大卒でしょ?
290無名草子さん:02/08/20 21:53
あげ
291無名草子さん:02/08/20 21:58
こーそつ(3流大中退)です。
ちょっとキツイが、道はいくらでもある。
どこに就職しようが、勝ち負けなんかないよ。
モノを売るのが好き(得意)だから、営業職。
モノをつくるのが好き(得意)だから、編集や製作。
それでいいんじゃない?
292無名草子さん:02/08/21 19:43
営業さんに一言

声かけてくれるまでじいっと待ってるのは、やめてくれ。

みっともない
293無名草子さん:02/08/21 22:46
出版社の超大手は一流だけど
その下ぐらいからは実はそうでもない。
日大、東海、帝京なんてのも結構会うよ。
試験に受かるんだから、優秀かどうかは知らないけど
光るものは持ってるんじゃないの、この道ではさ。
294無名草子さん:02/08/24 00:57
ということで皆さん自分の内にある「光るもの」に自信を持って営業しる
295無名草子さん:02/08/24 01:57
中小ですが、経営の安定した版元に勤めているものです。
うちの営業なんて、高卒いますよ。
とは言っても実家が書店なんで半分縁故のようなものらしいですが。
でもはるかにMARCH以下って言う人もいるし。
学歴がどうどうのって仕事じゃないよな。
専門書じゃなければ。

いわゆるお店に顔を出したりする営業職って、
学歴ないヤシのほうが元気があって使える。

296無名草子さん:02/08/24 19:45
本好きなインテリ君はぁ、
漏れ志を持ってシュパーンシャに入ったはずなのに、
こんなことしててイイのだろぉか、って悩んじゃうからぁ
297289:02/08/24 21:24
>>291-293-295

ありがとう。とてもためになったよ。
大学がすべてではないと聞いてちょっと安心。
勿論勉強もがんばって、勤められるようにしたいです。
298無名草子さん:02/08/24 21:28
>289
そこまでしっかり自分の将来考えているなら
出版社に行くのやめれ(笑)

とりあえず、根性見せてバイトで職場のぞいて味噌
それからでも遅くないよ。
299289:02/08/25 15:36
>>298
出版社の実際の姿とかよく知らないけど、やっぱり本が好きだから就職したいな。
教えてちゃんでごめんなさい。出版社の長所と短所教えていただけますか?
300無名草子さん:02/08/25 17:45
がんばれ!ただ新刊案内渡すだけが仕事じゃないぞ。書店さんの売り上げアップに貢献してなんぼだぞ。
301無名草子さん:02/08/25 17:50
本好きと、編集好きは違うという罠
302無名草子さん:02/08/25 18:38
>>299
本好きなら、大手書店に入るという手もあるぞ。
このスレのみなさんが接待してくれます。
303無名草子さん:02/08/28 21:30
みなさん、こーだんしゃの中途採用は受けないのでしゅか?
304無名草子さん:02/08/29 09:46
>>303
いちお、エントリーはしますた。
305無名草子さん:02/09/06 23:57
おまえらに聞く!!!
営業から編集に行ったヤツ知ってるか?
306無名草子さん:02/09/07 12:16
307無名草子さん:02/09/07 14:41
知ってるがそれで?
308305:02/09/08 22:06
なんとか編集への道を模索している私に、
なにとぞ御アドバイスを!
書籍系です。
309無名草子さん:02/09/09 01:30
>>308
「大手、準大手、中の一部」と
「中の一部、小、零細」では事情がかなり違うと思われ。
310無名草子さん:02/09/09 22:42
中の一部かな・・・?
いや、準大手か?くらいなんですけど。
新入社員でえす。
311無名草子さん:02/09/10 01:47
一般的に小さい版元ほど編営の垣根が低いから、
営業マンも企画会議に出たり、企画出したりする機会が多くて
やる気と能力さえあれば
いつの間にか編集に転向なんてチャンスもあったりするのだが・・・・。
大きくなる程ねぇ・・・。
312無名草子さん:02/09/10 01:52
トヨタの社長に書き下ろし書かせる
コネ、信頼関係、実行力みたいなもの備えてて
いきなり逆転ホームラン打つようなパワー持ってる?
313無名草子さん:02/09/10 19:08

それは無理です。
314無名草子さん:02/09/10 23:07
総務に異動願い出してるだけじゃ
営業をやる気の無いヤシとみんなから目つけられるだけだわな。
異動を希望するなら、それなりのものを見せなきゃだわな、
営業で(売る力、販売企画力)。その上で
315無名草子さん:02/09/10 23:52
チミの会社は営業が本の企画書を出す正規ルートは無いんだろ。
そしたらゲリラ活動しかないわな。
316無名草子さん:02/09/11 17:31
こんな内容じゃぁ売れねえYO! 漏れがつくった方が絶対売れる!
とやかましく吠え立てつつ、企画書出しまくっていれば、うざがられて
「そんなにほざくなら自分でやってみろや!」と異動の可能性も。

ただし失敗すれば言い訳の余地なくあぼーん。
そうやって諭旨退職に追い込まれた先輩がいる。
317310:02/09/12 23:27
>>311-316
うおー、みなさんすごいマジレスしてくれてますね。
ありがとうございます!!!

本当になりたいなら>>316さんのおっしゃるやり方で、
背水の陣ですな。
企画はいくつか考えているので、
営業で力をつけてから、チャンスをうかがってみます。

会社によっては、編集、営業はまったくの別採用で、
営業→編集は、キャリア→ノンキャリアくらいの違いのところもあるんですかねえ。
編集→営業は、いい年になれば嫌でもあるんでしょうけど・・・


318無名草子さん:02/09/13 18:02
>>310
ホントに新入社員なんだったら、第二新卒として
今のうちだったら転職もしやすいかも
(何年たっても異動できず、歳食ってから他社へ目を向けても、
編集未経験だと尚更転職しにくい)。

あくまでも編集職にこだわるなら大手のアルバイトから始めるっつー手もあるYO
ただし人生設計を考えつつ慎重に。
319無名草子さん:02/09/13 20:42
>>318
いや、せっかく「準大手」に入ったんだし、とりあえずは営業のキャリアを
勉強しとくにこしたことはないんでわ。
意外に、食わず嫌いなだけで、結構営業に向いてる自分を発見するかも。
漏れも希望に反して営業に配属された当初は悩んだものだが、
慣れてくると段々営業やマーケティングの面白さが分かってきた。

自分の作りたい本ばかり意識して、自己満足に陥りがちな生え抜きの編集より、
書店との付き合いを通して売れる本の傾向=読者のニーズを把握し、
ビジネスセンスを磨いた営業経験のある編集者のほうが
ヒット作を生む可能性が・・・と夢想してみるテスト。

ただ、それにはジョブローとかFAとか、社内転職制度がある会社じゃないとね。
320無名草子さん:02/09/14 19:38
age
321無名草子:02/09/14 21:58
>>319に同意。
私は入社以来編集ですが、営業も経験しといたほうが
いいかな、と思ってる。それに、ある程度大手の正社員で
色々業界のこと学んだ方がいいと思う。

あと、編集のどこに惹かれてるのかにもよるのでは。
うちの場合、小さい会社なので、企画とか新刊の売り方とかは
営業と編集で一緒に考えるから、企画の部分では、
どっちでも仕事はそんなに変わらないかも。。。
(たたき台は主に編集が作るけど)

仕事のどこが違うかって、ルーティンとか力技の部分ですね。
私が徹夜覚悟で、校正作業をしている時、
営業さんは、書店を1軒1軒回ってます。

私が機嫌の悪い著者の相手をしている時、営業さんは、
新刊の売り込みを取次や書店にしてくれてます。

自社の物を世に出したいって気持ちは同じだと思う。

他社のことは知らないけど、私と私のよく知ってる営業さんは、
そういう役割分担です。
322無名草子さん:02/09/16 18:57
age
323無名草子さん:02/09/16 22:20
中小版元で編集やっとりますた。
力関係では編集部より営業部のほうが上、という会社ですた。
「売れる本」の営業企画がそのまま編集企画にまわされるという営業主導型で、
書店の意見をリサーチしつつ、場合によっては営業が作家・ライターまで指定したり。
力量のあるヤリ手営業マンは、出版プロデューサーといった感じ。

あれこれ干渉されるのを嫌って辞めていく編集者は多いけれど、
有能な編集者がいないから営業が引っ張っていくしかないという、
鶏が先か卵が先かという罠。

これから就職・転職する出版志望者は、社風を調べて確認すべし。



324無名草子さん:02/09/21 10:02
『金持ち父さん貧乏父さん』、実売98%だと筑摩の人が言ってた。
325無名草子さん:02/09/25 20:57
出版社の営業って?
何するの?
広告営業は??
326無名草子さん:02/09/26 11:32
>>325
本を売る。
広告営業は広告スペース他を売る。
327無名草子さん:02/10/03 03:48
あああああ、
うちの販売部にものすごい勢いで説教してほしい。。
「ちょっとぐらい努力したところで伸びるもんじゃないんだよねぇ〜」
だって。なーんにも努力なんかしてないくせに!
呆れて何も言えないよ。編集はコスト圧力で必死なのにさ〜
328無能営業マン:02/10/03 20:06
今年中に退社して、この業界から離れます
お世話になりました。
ツブシがききません
どうしよう
329無名草子さん:02/10/03 21:44
>お世話になりました。
お疲れさまでした。

>ツブシがききません
それは職種のせいというより
貴兄の個人的適応能力の問題と思われます。
ご自愛ください。
330無名草子さん:02/10/04 13:23
>>328
これから転職先を探すのれすか?
広告営業ならまだツブシもききそうだけれど、
書店営業じゃあ難しいよね。
メーカーみたいな値引き交渉の経験もないし。
331無名草子さん:02/10/04 19:55
営業代行に転職決まりました!
332無名草子さん:02/10/05 23:41
>>331
おいらも営業代行への就職考えてるんで
どんなんか(仕事の状況や待遇)教えてほすぃです。
333無名草子さん:02/10/06 23:24
>>323
>>場合によっては営業が作家・ライターまで指定したり。

そんなとこもあるんだ・・・
編集かたなしだな(笑

334諸点院:02/10/06 23:25
強引な代行はイヤ
335無名草子さん:02/10/08 11:02
>>331-332
「営業代行」って派遣とは違うの?
代行業者の正社員、ってこと?
紹介予定派遣なら興味蟻。
336無名草子さん:02/10/10 20:13
>>332
前職はなによ?
337332:02/10/11 00:07
≫335
おいらが行こうとしているところは代行業者のバイトです。
バイトという立場はつらいんだろうか・・・。

≫336
飲食店の接客です。出版業界は始めてやんす。
なぜ?と聞かれそうだが、なんとなく出版業界というと
聞こえがよく感じるし、そろそろ一つの所で長く勤めていこうと
思ってるからかな。

338無名草子さん:02/10/11 23:24
>>337
>そろそろ一つの所で長く勤めていこうと

それならバイトは一層つらいんじゃ。。。
各種保険完備ってわけでもないだろうし。
でも異業種から参入なら、まずは業界経験を積むにはいいかも、>バイト。
で、後の機会に(経験者採用で)版元の社員募集に応募する。
「聞こえがイイ」というのは確かだと思うのでがんがってくらさい。
339無名草子さん:02/10/13 00:01
a
340332:02/10/19 23:21
>>338
親切な回答ありがとうございました。
立派にステップアップできるようがんがります。
341無名草子さん:02/10/23 13:43
現職の書店営業で転職活動中だけど、
「出版社営業」って求人はほとんど雑誌の広告営業バカーリ
しかも正社員待遇って激少
342??}???c?a`?3?A???3:02/10/24 21:39
ag
343無名草子さん:02/10/24 23:56
>>341
そう?んなことないんじゃない?
それに広告営業を募集してるっつーことは雑誌、
つまりある程度の規模の版元じゃん。
ヒィヒィ言ってる弱小じゃないだけ・・・
344187:02/10/29 19:24
やっと、会社を辞めたよ。
あー、もう、天国だよ。
345無名草子さん:02/10/29 19:25
いやなところに縛られると精神おかしくなるべ。
346無名草子さん:02/11/02 23:34
>>344,>>345
おまえら出版営業をやめたわけじゃないんだろ?
紛らわしく個人的なことかくなヴォケ。
347無名草子さん:02/11/02 23:44
出版社の求人は営業と編集ではまったく別です。
編集に行けないから営業にまわされるということはありません。
348344:02/11/03 12:13
出版営業を辞めたんですけど、
何か?
349無名草子さん:02/11/03 16:19
age
350無名草子さん:02/11/03 16:24
>>344
次、何やるんですか?
私は編集だけど、頼りにしてる営業さんが辞めたそうな様子で、
毎日鬱です。
351無名草子さん:02/11/03 22:41
私も違う職を必死で探している最中ですよ。
毎日、時間の無駄、ふがいなさを感じます
352344:02/11/04 22:21
とりあえず、出版業界以外
353350:02/11/04 23:00
>352
そか。
この業界自体に見きりをつけたんだね。
がんばって!
私は、もしばらくおります。
354344:02/11/05 11:45
>353
レス、ありがとう。
私も編集の方にはとってもお世話になったので
あなたもがんばってほしいです。
出版社は編集の方があってのものなので
本当に、活躍心よりお祈りしてます。
ただ、編集の方って(私の知ってる編集者ですが)
ちょっと数字弱いみたい。
数字の強くて売れる本作る人は
怖いものないと思います。

355無名草子さん:02/11/09 00:19
あげとくか
356sage:02/11/11 21:35
>数字の強くて売れる本作る人は
>怖いものないと思います。

アタリマエスギルコトイウナヨ・・・


357344:02/11/12 09:09
>356
だって、当たり前すぎることができない人
多すぎるじゃん、この業界。
だから、辞めたんだけどサー
358無名草子さん:02/11/12 23:25
>354
353です。レスどうもです。癒される・・・。
確かに当たり前のことなんだけど、
自分も数字には弱いと思っているので、ありがたいアドバイスだと思った。

何で自分の作る本が売れないか悩んでいるけど、
分析能力が足りないのも一因だと思う。
頑張ろうっと。

359344:02/11/19 21:58
ごめん。間違い。

辞めたんだけどサー 
    ↓
辞めさせられたんだけどサー
360無名草子さん:02/12/02 21:12
先月、神田のちっこい版元の営業職の中途採用に応募してさ。

面接で社長が言うには、売ろうと努力しなくてもコンスタントに売れる
ロングセラー書籍があるもんだから、営業がまったく仕事をしない。
午前は喫茶店、午後は映画館へ、てな具合で十年ぐらいやってきた。
お陰で優秀な営業マンが育たなくて、いざ出版不況となって
営業方針を転換しようとして、営業部と意見が合わず、営業部長が退職する。
その後任として、営業部を立て直してほしい、との募集だった。

面白そう、とは思ったけれど、その営業部長(30代)と、70代の社長の間の
年齢層がまったくいないってのが引っかかって、辞退しますた。
入社すれば幹部候補で、給料他条件も高待遇だったけれど。
社長があと10歳若ければね・・・無借金経営で業績好調らしいけど、
後継者がいないんでは、将来性ないぽ。
361書店営業できるさん:02/12/08 21:19
そんなおいしい会社がいまどきあるなんて、信じられない。
どこどこ? 教えて! ぜひやってみたい! 70じじも気にしないぞ。
362suterubennnoasiato:02/12/10 05:49


313 :無名草子さん :02/09/10 19:08

それは無理です。


ga

terehamuridesunoimieta.(wara
363無名草子さん:02/12/10 05:55
>●出版社の営業はやっぱり「負け組」か?●

当たり前だろバカ。えたひにん。
364360:02/12/13 20:41
>>361
うーん、おいしいかなぁ。社員数14名だぞ。
集団面接で同席した人も、「ちょっとねぇ・・・」と首をかしげていた。
まぁ、会社を乗っ取っちまうぐらいの気概がある野心家にはいいかも。
(社長の下がいない、ってことは副社長になれるかもしれん)
社長はすごくいい人なんだけど、トップが倒れたら会社もすぐつぶれそうな気配。
(数年前心筋梗塞で倒れて入院したら、社員が何人か辞めたそうだ)

かつては相当景気がよかったらしい。
優秀な社員はどんどん独立・分社化させたとか、
2億貸すからビル買いませんか、って銀行が言ってきたり。
ただし融資の条件として、今いる営業部員全員解雇しろ、
と言うので断ったとか(よほどぬるま湯な営業環境だったのだろう)。

漏れはハロワで見たんだが、募集年齢40代まで、ってことで
10人ぐらい応募してたし、今も募集しているのかどうかは不明。
サイトに社長(おそらく)のメアドが載ってるから、問い合わせてみれば。
面接が進むと、営業企画書提出を求められるので、添付してもいいかもYO
ttp://www.maar.com/


365無名草子さん:02/12/15 08:38
【タブー】再販制度を語るスレ【禁忌】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1033822817/l50
【馬鹿】東京大学出版ってどうよ?【関係無し】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1035135088/l50
インプレスとうとう・・・
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1035828576/l50
サンクチュアリ出版の本って・・・
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1036140253/l50
ダイソー100円ミステリーは商売になるか?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1021896402/l50
ミニコミ&直販本&直販出版社専用スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1035982542/l50
いきのいい出版社〜リトル・モア〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1035905514/l50
★ 岩波書店不買運動!! ★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1032254490/l50
366344:02/12/24 07:36
>359
おまえ、だれ?
どうせ、無能な版元営業マン?
他に行く所なくて、かわいそうだね。
367無名草子さん:02/12/24 22:35
だから、やめとけって。
出版営業なんて、将来性ないぞ。
368無名草子さん:02/12/25 20:54
無能な版元営業マンですがなにか?

ところで版元から書店への転職ってどうよ?
369無名草子さん:03/01/06 15:09
版元の経験は、書店現場の仕事ではあまり役に立たないのでは。ネタとしての知識は持ち込めるだろうけど、それで売上げつくれるわけじゃなし。

特に、雑誌出版社の人が書店に行っても使えないでしょ。
370無名草子さん:03/01/06 15:41
出版社の営業と取次はどっちがやりがいあるかな
371無名草子さん:03/01/06 17:38
ミステリの老舗版元TS社で、営業部の部長と課長が替わったそうです。
新しい部長は紙や印刷の手配をする製作部出身、課長は商品管理出身で、
このふたりは部下のこともまったく信用しておらず、
部下を紙や商品のように徹底的に管理しないと気がすまないそうで、
営業部員全員に、毎日毎日、何時に外回りに出て、どこの書店で誰と誰に会い、
何を何冊注文取ったか、何時に帰社したか報告書を書かせているそうです。
さらに、かかって来た電話、掛けた電話、
そこで受注した注文も報告書に書かなければならない上、直行直帰禁止、
書店の人とお茶を飲むのにさえ上司3人のハンコが必要だそうです。
今までの部長からは信用されていて、
何でも自由にやらせてもらえて力を発揮していた、
業界で有名なとても優秀な美人女性営業マンSさんも、
部長と課長のいじめにあって退社したそうです。
372無名草子さん:03/01/08 09:32
出版営業は集金や回収があるわけじゃないから、直行直帰禁止というのは弊害の方が大きいね。
でも、「部下を信用していない」わけだから、その意味では直行直帰禁止というのは筋は通っているよね。
373無名草子さん:03/01/08 23:58
371のカキコ、あっちこっちのスレにあるのだが、反応がそれぞれ違っておもしろい。
出版関係者はけっこう同情的。
書店関係者は冷たい。もともと創元はぬるま湯だった説、Sさんは美人だから優秀と言いたいだけだろう、など、さんざん。
創元スレでは無視。
374山崎渉:03/01/12 18:32
(^^)
375無名草子さん:03/01/12 21:45
> 何時に外回りに出て、どこの書店で誰と誰に会い、
> 何を何冊注文取ったか、何時に帰社したか
> かかって来た電話、掛けた電話、
> そこで受注した注文も報告書に書かなければならない上、直行直帰禁止

こんなの当たり前だと思うが。
日報とかないの?

> 書店の人とお茶を飲むのにさえ上司3人のハンコが必要だそうです。

伝票回したら上司の承認受けるのが普通だろ。
376無名草子さん:03/01/12 21:51
> 書店の人とお茶を飲むのにさえ上司3人のハンコが必要だそうです。

かなーり、時間の無駄だに。
377無知他業種:03/01/13 13:48
営業は、編集と給与の額が全く違うのですか?

知り合いの大手の編集の方は、35才で1500万もらってるらしいんですけど。
給与体系も良くわからないけど、すごい。。。 
378無名草子さん :03/01/14 02:44
35デ1,500万?!
それ、ほんと?
今時そんな儲かっている出版社が有るなんてにわかに信じがたい。
その年齢だとその3分の1もらえたら良い方だと思うが。

379笑止千万:03/01/14 13:01
>371 このカキコ、よそのスレッドでも見たぞ。どうもこのカキコ、S嬢の自作自演
のニホヒがしますなア。 もし本人がカキコしてるなら、老婆心ながら忠告させて
もらいます。こんなとこで愚痴ってないで、もうきれいさっぱりと この業界から
足を洗いなさい。 そして、賞味期限が切れる前に(花の命は短いんだよ)どこぞの
金持ちとでも結婚しなさい。
380無名草子さん:03/01/14 23:55
そぼくなぎもーん。
1 Sさんて、実在の人物?
2 実在として、Sさんて、ほんとにやめたの?
3 Sさんを非難するしつこいカキコ、よそにあるんだけど、これも自作自演のマッチポンプ?
381無名草子さん:03/01/15 00:01
あの社でSっていったらすぐわかる。
自分で「優秀」とか言っているのか?
382無名草子さん :03/01/15 02:10
すけべじじいが多いですからな、この業界。
愛想がいい美女はそれだけで優秀なんです。
383無名草子さん:03/01/15 03:29
横浜カレー博物館の官庁って、中経出版とかいうとこの
営業マンだったんだってさ。
384無名草子さん:03/01/16 21:50
>今時そんな儲かっている出版社が有るなんてにわかに信じがたい。
大手だったら30前でも1000万もらってるヤツいるぞ。
取次、書店とはマジくらべもんならんよ。



385377:03/01/16 23:14
>>378
ある作家を発掘して、100万部以上の超ベストセラーを連発させて
ブームを作り、映画化まで手がけた人だから、
あながち嘘ではないかもしれない。葉山にヨットを持ってるそうです。

ってことは編集の給料は歩合がある程度を占めているのでしょうか?
386無名草子さん:03/01/17 00:40
>385
あると思う。
契約でもできる人はどんどん栄転するらしい。当然、給料も上がるのだろう。
387無名草子さん:03/01/18 19:08
>378
> 今時そんな儲かっている出版社が有るなんてにわかに信じがたい。

世間知らずのお前のほうが信じがたい。
出版業界じゃないのか?
388無名草子さん :03/01/19 21:46
>387
お前頭悪いんじゃない。
業界全体の売り上げっていくらだ、ぼけ!
何も知らんのだな、こいつ。
389無名草子さん:03/01/19 23:32
↑388
この業界はめちゃめちゃ偏りがあんだよ。
版元なんてほとんど私企業だしね。
390無名草子さん :03/01/21 10:09
有名出版社の名前を利用して、有名作家やライターのご機嫌伺いしているだけの編集者が、年収1,000万なんてふざけてるね。もらいすぎ。
391無名草子さん:03/01/21 22:48
もらいすぎのヤシもいるし、ほんとにできるヤシもいる罠。
出版業界だけじゃなく。
392無名草子さん :03/01/22 00:47
編集者こそ「負け組」なんじゃないの?
文化人気取りで実は文化人じゃない。サラリーマンを拒否しているようで実はサラリーマン。営業や広告に対して屈折したエリート感覚を持ちだしていい気なもんよ。
同じ穴の狢だっていうのが気づかないのか。
393無名草子さん:03/01/22 21:14
>>392
痛々しいぞ。
・・・ごめん、ネタか。
394無名草子さん:03/01/23 03:25
出版社って、校正係が妙にいばってませんか。なぜだろう。
395山崎渉:03/01/23 04:06
(^^)
396無名草子さん :03/01/24 00:23
>393
だって、ほんとのことだもん。
編集者って他に行くとこないらしいぜ。
397無名草子さん :03/01/26 00:43
編集者と女郎は年取ったらどこにいくのだろう
398同志募る!応戦求む!:03/01/26 01:07
【祭】田代まさしの道徳本【復刊】
神が我らに残した伝説の聖書**田代まさしの道徳本**
これを我ら2ちゃんねらーの手で復刊させましょう
投票の種類は2つあります
(1)復刊リクエスト投票(通常の投票)
(2)電子ブック化投票(最近できた新しい投票)
 以前投票したことがある!という方も後者の物は未投票かと思われます
 ぜひ今一度、我らに御協力を!!
【復刊ドットコム投票ページ】http://www.fukkan.com/vote.php3?no=12760
399無名草子さん:03/01/26 03:11
まあ、でも、最大手でも世間的に見れば中程度の企業なんだよな。
テレビとか広告に比べると小さい小さい。
400無名草子さん:03/01/26 23:27
やたら編集者になれなかった鬱憤をぶちまけてるヤツがいるな。
401無名草子さん:03/01/27 01:34
編集ってそんなに憧れる職業なのか?
なれなかったからって落ち込むことはないぞ。
勝ち誇ったつもりでいるのは、視野の狭い一部の思い上がった編集者だけだよ。
相手にしなくて良し。
402無名草子さん:03/01/28 02:05
確かに編集に強いコンプレックスを抱いている営業はいるな。
知ったかぶりだけど、ネタがばればれ。
403無名草子さん:03/01/29 04:40
age
404無名草子さん:03/01/29 07:40
その一部の思いあがった編集者がえばっているのがこの世界。
405無名草子さん:03/01/29 11:29
出版社は大きくなったらつぶれます。
その前に威張ったヤツが大量発生します。
406無名草子さん:03/01/30 03:13
頭の悪いヤシと日本語がわからないヤシと人の話が理解できないヤシは編集やめてほすい。
407無名草子さん:03/01/30 03:30
出版の営業とトーハンの仕事はどっちがいいの?
408無名草子さん:03/02/03 16:02
>371
美人営業マンSさんは辞めてません。
部長と課長のいじめにあって、ノイローゼになって長期休職中です。
Sさんをいじめた商品管理出身の課長は、
むかしSさんに交際を申し込んで、断られ、その恨みでいじめてるそうです。
この課長は、出版社にいるくせにぜんぜん本を読まない人で、
友だちもほとんどいないそうです。
409無名草子さん:03/02/04 01:13
>408
だからなんなのさ
そんなくっだらないこと被害者面して書き込むなよ。
嫌ならさっさとやめろ。次の展開を自分で考えろ。
人の同情を誘うな、ぼけ。
410無名草子さん:03/02/04 02:42
>408
はいはい、これから毎月、月初めにやるのね。
自作自演かどうか知らないけど。
411無名草子さん:03/02/06 00:07
>>408
関係ないことかくな、しかもおもしろくない。
412無名草子さん:03/02/06 00:30
この業界に美人営業マンなんていねーよ。
413無名草子さん:03/02/06 00:52
美男営業マン。
414無名草子さん:03/02/06 22:32
↑俺のこと?
415無名草子さん:03/02/07 01:25
美少年もいないよなぁ。。。
416ジャッキーくん:03/02/12 21:50
パソコンに張り付いてばかりいて、ぜんぜん書店営業に行きません。
いろいろ理由を付けて、毎日社内いて、書店営業に行きません。
書店営業が嫌なのでしょう。
本に興味が無いし、本の知識がまったく無いので、
書店の人と話すのが怖いのでしょう。
自分がバカだと知られるのが怖いのでしょう。
でも、社内ではいばっています。
実力も能力も何も無いのにいばっています。
その上、上司の顔色ばかりうかがっています。
本当に嫌なヤツです。
417 :03/02/12 21:59
***重要***
バレンタイン中止のお知らせ

2003年2月14日に開催予定のバレンタインデーはは諸事情により中止になりました。
この決定により、ホワイトデーも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。

***重要***
418無名草子さん:03/02/13 02:23
416
またまたts元社の内部暴露ですか?
ストーカー並の粘着力ですな。
419無名草子さん:03/02/15 02:01
東京創元社でバレンタイン中止!?
420無名草子さん:03/02/16 23:21
あそこは編集と翻訳家の間でチョコが飛び交っているらしい。
421無名草子さん:03/02/17 05:16
>>420
チョコなんかいいから編集は仕事してくれないかなあ。
422無名草子さん:03/02/17 21:27
・・・編集コンプレックス。
423無名草子さん:03/02/17 22:06
なぜ編集ごときにコンプレックスを
424無名草子さん:03/02/17 23:33
営業はチョコをもらえないからですか。
女性の営業なら、逆に配るのかな。
425無名草子さん:03/02/18 01:30
編集者のこと悪く言うと編集コンプレックスと思ってしまうあなたは
思い上がっていますよ。
営業や広告のことを見下している編集者が多いけど、同じ会社にいる
限り同じ穴の狢ってコトに気づかないのはそーとー頭悪いね(本質的
な意味で)
426無名草子さん:03/02/18 01:37
編集者って、偉い作家とか以外にはだれにでもいばってるけど、実は劣等感の固まり。
427無名草子さん:03/02/18 19:57
編集者はああだこうだと言う文章の前に、
「私の知っている」という一文が隠れているのなら腹も立たない。
と思うんですが、いかがでしょう。
428無名草子さん:03/02/18 21:58
知らなくても、人から聞くいやな編集っているね。
でも、個人的にはいい編集にも会っています。
ただ、個人的には、有能な編集にはあまり会ったことない。
人間としていい編集、か。
429無名草子さん:03/02/18 23:02
>>427
具体的に書いたら誰か分かってしまうぐらいひどいんだが(w
430無名草子:03/02/18 23:27
オレも編集したかったナー、って思ってる営業ってほんの一部じゃない?
そんなヤツ営業でも使えないと思うよ
431無名草子さん:03/02/19 09:07
>>429
そういうときは適当にぼかしつつ鬱憤をはらしましょう。
編集は営業は、というよりその人個人の問題だしね。
432無名草子さん:03/02/19 14:24
営業から見たひどい編集て、どういうのか知りたい。
こちとら、フリー人間の見た編集しかわからん。
433無名草子さん:03/02/20 01:10
>>431
あたりまえすぎる正論ですな。

>>23=25=26=29=そのまえからずーっと同じことばっか書き込んでるヤシ
聞こえてますか?
434無名草子さん:03/02/22 02:18
いつも私に電話してくる人
言ってることがなんだか中途半端で
営業か編集かわからないのですが、
どちらなのか、訊いては失礼でしょうか?
435無名草子さん:03/02/22 15:08
>>434
全然失礼じゃない。聞いた方がいい。
「言ってる意味が分からないのだが・・・・」
みたいな効き方をして「お前、相当バカだぞ」ってことを
よーく訴えたほうがいい。

職種を問わず、仕事できないやつって、
そういう自覚が無いから
周りのみんなが寄ってたかって長いこと厳しく接してやっと
「俺ってもしかしてみんなに迷惑がられてるのかなぁ」って
気付く程度だから。
436無名草子さん:03/03/07 03:21
漏れは営業さんも編集さんも尊敬してるぞ。
漏れにはとてもじゃないが出来まへん。
そういう漏れは出荷のバイトw
437無名草子さん:03/03/08 02:12
編集も営業も無差別に全員尊敬してしまうのは、
医者や弁護士や大臣を無差別に全員尊敬してしまうのと同じくらい
馬鹿げた行為と思われ。
438無名草子さん:03/03/08 14:30
436は「無差別に全員」尊敬してるとは言ってないですよ。
437は436を受けてるわけじゃないってこと?
439436:03/03/09 00:12
>>437
医者や弁護士や大臣は、
漏れと一緒の屋根の下で仕事してる訳じゃないからかんけーねーよw
440436:03/03/11 02:28
>>437
5点w
441無名草子さん:03/03/11 21:38
スレタイどおりのホンモノの「負け組」が現れたようですね。
さいきんクドクド書き込んでる、あなた。

出版営業のツラ汚しですね。
442無名草子さん:03/03/11 23:24

3点w
443無名草子さん:03/03/12 23:29
3点w?


444山崎渉:03/03/13 15:52
(^^)
445無名草子さん:03/03/20 23:53
負けです・゚・(つД`)・゚・ 
446無名草子さん :03/03/21 01:06
勝ちも負けもないと思われ
同じ版元にいる限り同じ穴の狢と思われ
447無名草子さん:03/03/21 02:34
人とつきあわないですむ校正とかやりたかったのに、編集にまわされるオタクもいるそうです。
448無名草子さん :03/03/21 13:59
編集とか営業とか言っている時代もせいぜいあと1年でしょう
この業界、今完全に動脈硬化を起こしているからね
今のままじゃどうしようもない状態
くだらない社内選民思想なんか捨てないと、会社ごと奈落の底
に落ちていく
449無名草子さん:03/03/26 00:00
448がいいこといった!
450山崎渉:03/04/17 12:15
(^^)
451無名草子さん:03/04/18 00:30
負け組の定義は?
452オナカイパーイ ◆TOMSGVMAHM :03/04/18 00:33
すぐに勝ち組負け組と平気で言う品位のなさ
453本当の話だ!読め!!!:03/04/18 00:40
1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでも関った人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。(深く関ったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、裸で「キチガイ」の真似をさせられ、
真冬に裸でベランダに出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。●女が被害者の顔にマ
(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる。ghdfhdf
重い鉄アレイを身体(裸体)を何度も殴られ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、(追加●陰毛を剃り、女性器に異物を挿入 ●ライターのオイルで皮膚を焼いた ●肛門に瓶を挿入し思いきり蹴った) 手足を縛り、
膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、点火し、燃やされ、
膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)しかし、
犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている
部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)
そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
なお、死体は手足を縛られた状態であった。





         
被害者は殺害される一日前、助けてではなく、殺して!殺して!と哀願した。
以下の内容は「全く」誇張されておらず、「コンクリート詰め事件」で検索すればわかります。
これは「裁判記録」に書
454無名草子さん:03/04/18 01:00
1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでも関った人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。(深く関ったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、裸で「キチガイ」の真似をさせられ、
真冬に裸でベランダに出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。●女が被害者の顔にマ
(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる。ghdfhdf
重い鉄アレイを身体(裸体)を何度も殴られ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、(追加●陰毛を剃り、女性器に異物を挿入 ●ライターのオイルで皮膚を焼いた ●肛門に瓶を挿入し思いきり蹴った) 手足を縛り、
膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、点火し、燃やされ、
膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)しかし、
犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている
部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)
そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
なお、死体は手足を縛られた状態であった。
455佐々木健介:03/04/18 01:01
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
456無名草子さん:03/04/19 21:41
誰?
457山崎渉:03/04/20 05:40
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
458無名草子さん:03/04/29 21:45
参考までに、版元営業の勤務時間てどれくらいか教えていただけませんか?
朝早くて夜も遅いのでしょうか?
459無名草子さん:03/04/29 22:08
9:30(ただしほぼ毎日遅刻)〜18:30(その後は飲み会)
最近は飲み会が減ったんで帰りは以前より早い。たまには子供の起きてる
時間に帰れるようになった。

いちおう管理職なんで残業はつかんが、こんなもんか。
460無名草子さん:03/04/29 23:08
7:00〜10:00の間に出社(デスクワークの日)
10:00書店in(直行の日)

17:00頃帰社
その後デスクワーク
20:00〜23:45退社
管理職じゃないが残業代つかない。
つくかつかないかは、部署や上司による。
461bbb:03/05/03 22:47
448の言う通りだね。
営業できない奴は編集もできないよ。編集が踏ん反り返って、売れないのは
営業のせいにする時代は終わったということ。
462無名草子さん:03/05/04 12:07
!!
463無名草子さん:03/05/04 12:45
464無名草子さん:03/05/18 23:41
>460
>つくかつかないかは、部署や上司による。
部署や上司???
ちがうでしょ、会社のシステムの話でしょそりゃ。
465山崎渉:03/05/22 01:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
466山崎渉:03/05/28 17:04
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
467無名草子さん:03/05/29 16:48
未経験でも出版業界入れるかな?
編集でも営業でもどっちでもいいんだけど?
何か資格いるのかな?
468無名草子さん:03/05/29 20:40
印刷の営業をどれくらい苛めてますか?
煽りじゃないっす、本気で知りたいです。
469無名草子さん:03/06/01 08:56
俺が編集でかみさんが営業だからな。
470書店営業十余年:03/06/09 21:30
取次との折衝、書店との付き合い、編集の流れ、製本屋の手配、見積りの算出…等
総合的に判断できない会社は時期に潰れるね
直販だけに頼っている会社もあるけど余程運が良くなければ生き残れないよ
直販は固定客を抑える事ができるが書店は不特定多数がターゲットになる
したがって書店売りを疎かにすれば宣伝効果も必然的に無くなり直販どころじゃなくなるからね
471無名草子さん:03/06/11 06:56
負け組。ってあんた、編集が勝ち組ってことかい?
そりゃ、ちゃんちゃらおかしい振り分けですな。
472無名草子さん:03/06/11 07:07
編集幻想に浸りきっている編集者って、時代錯誤も甚だしいですよ。
20年前じゃないんだからw
473無名草子さん:03/06/11 07:09
確かにヘタレな営業が多いのは事実。
474無名草子さん:03/06/13 01:46
っつーか出版業界にいること自体が負け組だったりして
475無名草子さん:03/06/13 04:28
こんなご時世でも他の業界に比べて
出版業界は生き残ってる比率が高いように思える
イイ会社に滑り込めば安定しているのは確かだよ
476無名草子さん:03/06/13 05:50
>>474
競争率的に見てあきらかに勝組。
477無名草子さん:03/06/13 06:16
主婦と生活の社員は全員残らず負け組。w
478無名草子さん:03/06/13 16:41
立場の違いでかなり価値観かわるよなぁ。。
俺からすれば「出版社で営業」なんて超御の字だけど、まあ実際に長く
やってれば色々思うところ出てくるんだろうね。
基準ラインをどこにおくかにもよるけど。「俺はもっとやれる、創造性のある
仕事がしたい!」という人もいれば、「リストラ、ホームレス化が当り前の
世の中、家族やしなえて食えるだけの収入さえあれば」という人もいる。
479無名草子さん:03/06/13 16:55
出版社で営業
他業種の営業と比べれば、最低レベルでしょう。特に書店営業はパートで十分。
パート主力の版元もあるけど、まだまだ社員だけの版元もある。リストラでしょう。
食品業界なんかも、本部は社員、お店廻りはパートが当たり前。
480無名草子さん:03/06/13 19:47
>>479
そんな会社だから売上げ無くてヒ〜ヒ〜言ってるんだろチミは(^^)ギャハハハ
考えが甘いなぁ〜
書店に行って注文取ってくるだけなら営業なんていらね〜よ
それ以上にやらなきゃならない事があるんだぜ
社会出て営業やってる人間なら商品売りこむ以外にないが必要かぐらいは判断できるだろ
モノが違うだけでやってる事は一緒なんだよ
481無名草子さん:03/06/13 21:20
営業志望で出版者に内定もらった新卒です。
もしかしたら先輩かもしれない皆さん、よろしくお願いします。
482無名草子さん:03/06/13 21:25
職種差別の激しい業界のようだなw
483無料動画直リン:03/06/13 21:26
484無名草子さん:03/06/13 23:24
>>479
業界全体の売り上げが松下電器一社の売り上げに至らないちっちゃな業界だからな。
そんなちっちゃな世界で勝ち組負け組なんて振り分けること自体がお笑いでしかない。
食品業界や他の業界と一緒にするなんて短絡的でば・か・丸・出・し
北海道から九州まで全国でパートを雇って営業させたらそれだけで最低150万から
200万かかる。毎月人件費のみで。
しかも、毎日10時から5時まで営業して一日10件以上書店周りする、しかも片道
1時間以上かかるエリアもある、直行直帰でも連日8時間以上なんて条件をパートの
給料で受けるバカがいるかね?
同業他社との競争でライバル社に負けないためにはそれ相応の待遇でがんばってもら
う、と考えるのが普通だね。
もっと、世の中を勉強しな。
485無名草子さん:03/06/14 23:01
営業はどの業界だろうと自分の嗜好に関係なく社の商品を売る仕事じゃん。
出版社は、その営業の隣で自分の嗜好や思考を仕事に反映させて
いる奴がいるわけじゃん。元々の営業希望でなければ大なり小なり
屈折するよね。屈折したままの奴もいるし、解消する奴もいる。
486無名草子さん:03/06/15 03:07
>>485
出版社は古いところでは明治以前の創設で何百年も前から営業して今でも続いているところが多数ある
タダ単に売りこむだけの営業とは違うよ
商品卸す際に閉め日の翌月決済なんて微々たる物
委託販売か延べ勘定が当たり前の世界だから
487無名草子さん:03/06/15 10:18
>>486
営業の仕事が簡単だとか単純だとか言ってないよ。
過剰反応してくれるな。
488無名草子さん:03/06/15 12:48
大手は、書店営業はパートだな、社員だけは中小だな。
489無名草子さん:03/06/15 13:24
版元も、ランクで立場が違うからな。
Aランクなら、新刊の部数、搬入日も電話進行で事は済む。
それ以下のランク版元なら、取次に行って見本を見せなければ駄目。
書店営業も、大手なら書店もパート営業が来ても相手にする。
しかし弱小版元だと相手にしない、態度が変わる店も多い。
しかも大手だと、営業を子会社がするのも多いですよね。
まあどの業界も、下位クラスは苦しい立場なのは確かです。
490無名草子さん:03/06/15 17:33
主婦の友社の広告営業社員が募集を始めましたが
この会社は大手といえますか?
491無名草子さん:03/06/15 17:35
変ですね。
「主婦の友社が広告営業社員の募集を始めましたが」と直します。
直しだけにつきsage。
492無名草子さん:03/06/15 18:42
>>489
取次への見本出しは大小関わらず持っていくのが鉄則
これをしなければ流通に乗っけてはいけない規則がある
それ以降に関しては版元によってまちまちだが
トーハソ、ニッパソが絶対的に権力を持っているから
小さい取次持っていくにはこの二軒を通過しなければならないよ
でも、こんなに重要な仕事までパートに任せる事ができるとでも言うのか?
オレが経営者なら絶対に危なくてさせられないよ(^^;
493無名草子さん:03/06/15 19:49
【13歳】桐村萌絵【Eカップ成長中】(;´Д`)ハァハァ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1028089835/554
494無名草子さん:03/06/15 20:15
>>492
それは原則、大手は別扱いです。時間がなければもっていかないし、編集の仕事。
弱小版元は、こんな事実もわからんか。
トーハソ、ニッパソが絶対的に権力→大手版元が株主だからね、弱小とは違うのは当たり前。
495無名草子さん:03/06/15 21:20
↑追加
戦後、大手版元が出資して出来た書籍取次店が、トーハン、日版です。
少しは勉強しましょう。
496無名草子さん:03/06/15 22:03
ヒエラルキー
大手版元
読者
大手書店
トーハソ、日販
中小規模書店
中版元
小零細版元

大手版元は読者より絶対威張ってる。
俺は下から二番目(w
497無名草子さん:03/06/15 23:59
以前とだいぶ変わったのは書店が威張らなくなった事だな
バブル期には大手以外には冷たかった書店の対応も現在はかなり友好的
版元の力が以前よりも強くなっているように感じる(私のジャンルは専門書であるが…)
現在は相手が大型店であろうが棚の中を自由に動かせるようになったよ
498無名草子さん:03/06/16 00:01
ここで出版営業に文句言ってる奴や馬鹿にしてるような奴はきっと出版社の内定が1つも貰えなかったから悔しくて負け惜しみのようなことを書いてるようにしか見えないのは僕だけでしょうか?
 っていうか、間違いなく他の業界より給料はよいと思うのだが・・・・。
499無名草子さん:03/06/16 00:17
>>498
そういうことを平気で書き込む奴がいるから。。。たははは、同業として情けないぞ。
500無名草子さん:03/06/16 00:41
文庫や新書などの欠品チェックにパートを使うのは分かるが、パートに任せきりの店は、
その版元営業の手抜きなのか、あるいはその店はパートで十分と侮られているか、どち
らかだろう。

501無名草子さん:03/06/16 01:01
書店営業は相手の融通を聞き、こっちの意見も組み入れてもらう事が重要かな
名前だけ言って判ってもらえる版元なら話が早いけど
そうでない版元はそこまで行くのが大変な努力だと思う
営業の仕方は様々だが自分の意見だけ言って注文をもぎ取ろうなんて浅はかな営業の仕方では
注文なんか取れないよ
よく注文取りたいばっかりに何時間も居座ってる版元を見かけるけど
オレにしてみりゃ傍迷惑もいいところ
相手だって自分の持ち場で忙しいんだから考えて動けよと言いたいね
502無名草子さん:03/06/16 10:43
>>501
でも結局、熱心さで置いても売れないものは売れない。多少売れるものもあるが。
実際に営業が売上を稼ぎ出せるか疑問。営業さんを馬鹿にするつもりはないが、
編集さんの頑張りだけだと思うよ。結局は。営業費に予算とるならICチップに全力
入れろと思う。
503無名草子さん:03/06/16 18:20
>>486
出版を専業とする出版社が創業されるようになったのは
明治年間からじゃなかっただろうか。
本屋が出版業を兼ねていたところはあったが。
何百年も前のところなんて多数もないよ。


……ちょっと気になったのでつい。
504無名草子さん:03/06/16 18:28
うちは出版社ではなく、取次の口座も何もありません。
しかし専門書を一冊作ってしまいました。売り物です。
本筋商品の営業ルートで注文をとる予定なのですが、
できれば専門筋が固まって存在している地区の書店店頭にも
置いてもらいたいんですが現実味はないでしょうか。
また、もし書店がOKしてくれても、取次や出版社の営業が
来て、すぐに撤去させられたりしないものでしょうか。
505無名草子さん:03/06/16 20:20
>>503
その通り、古いところで7,80年じゃないか。だから版元営業は・・・・言われるのもしかたない。
委託、延勘があって特殊な業界とかほざいていたけど、これがあるから営業は楽勝。だから版元営業は・・・
506無名草子さん:03/06/17 01:45
書店営業が無くなる場合のメリット、デメリットは?
507無名草子さん:03/06/17 01:52
雑誌あるいは定期刊行物だけだったら、確かに営業は売り上げ見て、適正配本するように
配本数をいじるだけでいいわな。
あ、タレント本や話題書もそうか。黙ってても売れる本なら、営業は昼寝してても、注文
がくるもんね。
昼寝して起きてみたら注文ファックスの山、ってハリー・ポッターの時はそうだったんだ
ろうな。
でも、それは黙ってても売れる本だけの話。
そんな本、年に何冊も出るわけないだろ。
508無名草子さん:03/06/17 02:03
それでさ、このスレタイに対するこう現役営業マンの感想はどうなんです?
509無名草子さん:03/06/17 02:09
書店の店頭販売しか知らない人たちのスレと思われ。
510無名草子さん:03/06/17 06:56
期待したほど盛り上がっていないようだが
具体例を出すと誰かわかってしまう人が多いのかね(w
511無名草子さん:03/06/17 11:21
10年ほど前まではトンデモ営業マンって確かにいました。
でも、今は、どこも前に比べたらまともだと思うよ。
実際出版社や取次が潰れてるのを目の当たりにしてるわけだし。
取次に見本持っていけば全国の書店に配本してもらえて、あとは勉強会と称した宴会に顔
を出していれば良かった、って時代じゃないからな。
512無名草子さん:03/06/18 00:07
配本数は年々減ってるよ
書店の数も少なくなってるし、書店も過剰在庫は避けるしで
各版元でそれぞれ努力してると思うよ
中小ではその煽りをモロに受けているけど大手の方はどうなんだろうね?
513無名草子さん:03/06/18 01:08
トンデモ編集の比率って昔と変わらないのかもしれないが
事務能力のないやつが増えてかなわん。
514無名草子さん:03/06/18 11:56
>>504
そんなこと取り次ぎや他の版元がしたりはしないよ。
うちも直で書店においてもらってるよ。
取次ぎとのつきあいはなし。
でも、文面から察すると失礼な言い方だけど本作りに精通
されていないような感じ。書店においてもようのきついかも。
てせも書店にいけば一応皆さん見てくれるよ。
515無名草子さん:03/06/18 14:53
↑ 失礼ですが、都内N区のパクリが得意なN書店かな?
516無名草子さん:03/06/18 16:43
↑違いますよ。ながお○のことかな?
直の版元て結構あるような気がするけど。
517無名草子さん:03/06/18 22:38
一日、平均7件書店を巡回しています。そして手取りで約18万円。四月から
あがって20万円。そんな僕を回りの人間はハカといいます。
518無名草子さん:03/06/21 11:50
わりと有名な出版社の営業募集があったので受けてみたら、「編集に行けるとは思わない
でくれ」と言われました。俺は何も言っていないのになぁー。本当は編集に行きたい、な
んて思ってもいないのに、勝手にそう思われたみたい。
でも、いきなりこんなこと言ってくるなんて、やっぱり、編集希望なんだけど、とりあえ
ず営業で入ったら、異動で編集部に行けるかも知れないって、思ってるヤシが多いってこ
とだよね。そういうヤシって、営業部に配属されるとわざといい加減な仕事ぶりを見せて、俺は本当は編集に行きたいんだよー、編集に行かせてくれヨー、ってアピールするん
だろうな。
519無名草子さん:03/06/21 12:02
>>518
編集希望の人を採用しないのは、そういう人は編集部に強いコンプレックスを持ってしま
い、同じ営業部の人間と付き合わず、編集者のご機嫌獲りに血道を上げて、回りに悪影響
を与えるからです。(実例多数)
520無名草子さん:03/06/21 12:02
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
521無名草子さん:03/06/21 17:04
>>519
版元といったら、編集。
これも現実。まあ編集やりたいという向上心だけでも有る事は、いい事だと思うが・・
522無名草子さん:03/06/21 20:18
>版元といったら、編集。

ブッ
523無名草子さん:03/06/21 20:19
> まあ編集やりたいという向上心

がははははは
524無名草子さん:03/06/21 20:55
>版元といったら、編集。

これネタですよね?
漏れ、釣られちゃった?
525無名草子さん:03/06/21 20:58
あ、いや、「せっかく版元にいるんだったら、編集したい」的な
ニュアンスか?
どっちにしろ、日本語おかしいよ。
そんなヤシ、一生編集ムリ。
526無名草子さん:03/06/21 21:09
ぼちぼち名前は知られてる出版社の編集に7年ほどいました。
今は編集の仕事を離れていますが、会社によって編集のレベルもピンキリというのがよく
分かりました。
その会社で一番痛かったのが、赤字本(雑誌にせよ書籍にせよ)を編集してる編集者たち
が、そのことを気にもしないでいる、という点でした。
彼ら、彼女らの言い分は決まってます。

○営業が何もしてくれないから売れなかった
○読者アンケートや関係者の間では凄い反響で、売れていないなんて信じられない。
○デザイナーや執筆者からこういう本づくりにしてくれと頼まれたし。

のいずれかです。
開き直るしかないという立場も分かりますが、こんなことを言ってのける編集者って、痛
すぎる、と思ってました。
赤字本を得意気に編集してる編集者って自慰行為と思われても仕方ないと思います。





527無名草子さん:03/06/21 21:18
難しいところですよね。出版物の性格からすれば、
赤字即ち悪とは言い切れないし。経営的には悪でしょうが、
それもほかに黒字本があって補えれば出版価値を認めて
残すつもり、伝えるつもりで出版することも否定できるものでもないですし。
永遠のテーマかもしれません。
528無名草子さん:03/06/21 21:30
最大手はどうか知りませんが、大抵の版元は赤字出版物を出し続ける余裕なんてありませ
んよ。黒字本は出して当たり前でしょう。赤字本の穴埋めの為ではない。
かつては文化事業気取りの版元も今はそんなこと言ってられなくなってきている。
529無名草子さん:03/06/21 22:20
第三の負け組、ライターです(笑)

幸いにして、政令指定都市の大型店の店長と親しく、自分の本の売れ行きなどを
聞くことができるのですが、版元の営業力はセールスをかなり左右するようです。

私の本は、この店では店長権限でいいところにおいてもらえます。店もプッシュ
してくれますからよく売れます。しかし、勢いが鈍ったときに、店長が油断する
と、売り場担当者がすぐ外しにかかります。

でも、店の信頼厚い営業がいる版元から出していると、簡単には外されなくて、
結果ロングで売れていく。

店長に、できが同じくらいの直近二冊並べて、なんでこっちの方が売り上げがい
いのか聞くと、「それはひとえに版元営業の差だ」と言われました。

このスレッドを読むと、編集と営業の意思疎通があまりできていない版元が多い
ようです。著者としては、編集だけでなく、営業の意見も聞きながら本を作りた
いです。作るからには、売りたいのは著者も同じですから。
530無名草子さん:03/06/22 14:57
↑ 完全に言い過ぎ、売れないものは、正面平積みでも売れない。(端っこよりはマシ)
それで売れるなら、「なんで本が売れないのか」こんなスレ現れないぞ。
ただ編集だけでなく、営業の意見も聞きながら・・・は、納得。
マア聞いても、他社で売れてるから、マネしてパクる程度の話になる可能性高しだが。
531無名草子さん:03/06/22 22:05
↑ いや、そんなどーしようもないのと比較しないで下さい。
といいつつ、ハリーポッターなどと比較されたら、降参しますけど(W

でも、営業から出てくる意見がマネしてパクれしかないなら
寂しい話ですね。
編集には見えなくても営業なら見えるものがあると思うんですけど。

自分の欠点が見えない者の無い物ねだりと言われたらそれまでですが。
532無名草子さん:03/06/22 23:40
出版社で営業から編集に行き管理職に趣いた人がいる部署があるなら
仕事が非常にやりやすいと思うよ
やはり両方の立場を理解して人間をコントロールしてくれるからね
しかしほとんどが一方通行なのが出版社の現状であり
管理職のほとんどが編集職出身者が多いね
533無名草子さん:03/06/23 15:40
↑その逆も言えるのでは、編集方法、印刷製本、くわしい営業さんっているんですか。
他の業種だと、研修とか製造現場経験してから配属が多いですよね。

パクリしかない・・実際いますよ。必死に調べている人いますよ。
534無名草子さん:03/06/24 04:31
不況が始まった10年ほど前に印刷会社から出版社へ転職したけど
編集職の人に流通すら知らない人がいたのには驚いた
中には常備が何なのかも知らずに本を作りつづける人もいた

印刷会社で営業やってると原稿を受け取り、ゲラのやり取り、オペレーターに具体的な指示
見積り、商品の搬入、場合によっては取次へ直に持っていく事だってある
しかし出版社は編集と営業が噛み合わず、意見が食い違う事が多い
私も現在は出版社で外交してるが
気がつけば編集者に立場も理解しながら動ける数少ない一人となってしまった
535無名草子さん:03/06/24 13:12
印刷営業、頭使うし、体はキツイし、広告関係は夜型人間多しで、とばっちりで遅くなる。
見積もり書いたり、現場指示間違えると責任になる、納期があるからシッチャカメッチャカ。
それに比べ、版元営業楽でしょ。頭使う事なし、集金なし、他者との見積もり合戦なし。
一番いいのは、有給とっても問題ないこと。印刷の場合は自分が休めば、自分の仕事を
他の人にやってもらわないといけないから。
536無名草子さん:03/06/24 22:41
そりゃ普通に「負け組み」だろ。
537無名草子さん:03/06/28 00:59
>>535
印刷営業にバカにされるなんて版元営業も落ちたものだ。
俺、出版社で編集やってるけど、大手の印刷営業ほど人を舐めた営業はないね。
取引先の人間に、名刺は渡さないわ、クレームの電話を途中で切るわ、緊急の用件なので
至急折り返し連絡くれ、と伝えてるのにいつまで経ってもかかってこない、業を煮やして
もう一度電話すると「もう帰りました」、ちゅうふざけた返事。
なんなのこいつら。
営業の風上にも置けない最低のゴミです。
何様のつもりなんだか。
うちの営業の方がよっぽどマシだね。
なめた口を利くなよ、給料泥棒の猿どもが。
538無名草子さん:03/06/28 02:57
出版営業に笑うヤシは自分の編集物を売りに行ってみればイイさ
営業の痛みを知らないヤシがバカにしてるんだろ
パートに任せようと考えるなら会社たたみなさい、といいたいね
539無名草子さん:03/06/28 11:59
>>535
印刷営業が頭使う?
見たこと無いぞ、そんな場面。
ネタだろ、それ。
540無名草子さん:03/06/28 14:03
版元営業は二種類ある。大手と、それ以外。
正式の組合会合、県別の版元会、これらに呼ばれる上位30位程度、当然説明会などでの
プレゼンの力も必要。書店売場だけ売り込みに必死なその他弱小。
大手書店の社長室に入れる営業と、入れない営業。
>>538言う事は解る。弱小営業、どの業界でも惨めな事は同じ。
>>537そういう態度の営業なら、出入り禁止にしたらどうですか、
それすら出来ないですか、お客の立場なのに。
541無名草子さん:03/06/28 18:09
大手とはどれくらいの事?
ジャンルによっても様々に思えるけど…
全体から見て小さいと思えるような会社でも
ジャンルごとにピックアップすれば大手と呼ばれるような会社もあるよね
542無名草子さん:03/06/28 18:31
>>539
おいおい!印刷の営業はジミかもしれないが一人前になるまで20年かかると言われているんだゾ!
キミがどこの印刷会社にいる(取引してる?)のか知れないが考えが甘いぜ!
その場で状況判断できなければ仕事にならないからな
色の種類、紙の種類や厚さ,それぞれのメーカーの特徴や組み合せ等…
数え上げたらきりがないんだよ
それに最近では導入してるシステム如何では創作できる限界まで把握しなければ
客の意見とも歩み寄りもできないからな!
実際に印刷できない物は水と空気
これ以外の物は全て印刷物だと思っても過言ではない
それだけ大変な作業なんだって!
543無名草子さん:03/06/28 19:55
>>542
印刷業の肩持つわけでないが、ここで色々書いているのは、弱小零細版元。
印刷営業は貴殿の言うとおりだ。恐らく紙の厚さの単位も知らないはずだよ。
大手版元、広告代理店には印刷営業は交代で常駐するのは当たり前。

>>538「自分の編集物を売りに行ってみればイイさ」
売る?委託で延勘の物を売るって。弱小はこの程度だよ。
返品可の商品程度で大変、これだよ弱小は。
「パートに任せようと考えるなら会社たたみなさい」→本当に書店営業やってるのか?
お前の言うとおりだったら、大手は全てたためと言う事だな。
正式の宴会にお呼びもかからない弱小は、これだよ。弱小はパートすら雇えない、
これが本音だろ。

>>541取次の支払いが大手が現金、弱小が手形。
544無名草子さん:03/06/28 19:58
545無名草子さん:03/06/29 03:08
なんか、ヘタレ印刷営業がほざいてるぜ。
お前らの仕事なんか猿でも出来るね、大○本、凸○のヘタレ営業マンどもよ。
今、この業界の一番のガンはおめーら印刷営業だっていいかげん気付よ、ゴミどもが。
546無名草子さん:03/06/29 03:19
大手の出版社の営業は楽でいいだろうなぁ。
編集がしっかりしてるから売れる本を次から次に生産してくれて、それを流通に
乗せるだけでいいんだからな。
名刺渡せば、どんな書店も取次もお客さん扱いしてくれるし。
本の受注活動は取次か代行会社がやってくれる。電話注文もパートのおばさんが全
て受けてくれるから、日常業務は全て人任せ。
俺も行きたいよ、こんな極楽とんぼの会社に。
でも、看板の力で肩で風切って書店の店長室に入れたり、正式の宴会に呼ばれるの
を自慢するバカにはなりたくないな。
こいつらただの寄生虫だな。
547無名草子さん:03/06/29 03:32
>> 540
>> 543
もっと勉強してくれ。
低能のくせに知ったかぶりはやめろよ。誰に吹き込まれたか知らないが、クソレス
してるんじゃねぇ、消えろ。
548無名草子さん:03/06/29 03:36
小さいところは小さいところの醍醐味があるぞ。
醍醐味がゴミになるか鼻くそになるかはしらんが。
549無名草子さん:03/06/29 04:00
私は中小の版元(従業員150人程度)で書店営業しているが
大手の書店では優遇されているね
最近じゃこっちが出向く前に大手書店の社長、店長自らが
取次の担当者とその部長を引き連れて出品依頼してくるよ
それも最近では地方からもわざわざ足を運んでくれる
年に10数回はあるかなぁ
決して大手がイイとは言いきれないと思うよ
550無名草子さん:03/06/29 09:53
従業員150人程度、出版なら立派な中堅。
551無名草子さん:03/06/29 11:08
↑公式論しか言えないアホがいると調子狂っちゃうよ。
552無名草子さん:03/06/29 12:37
>>549
四国巡礼の、M脇書店と見た。
553無名草子さん:03/06/29 12:47
昼から2ちゃんやってる小さい書店はだめだめ。終了。
554無名草子さん:03/06/29 13:45
版元の営業と印刷会社の営業ですか。
どっちもどっち、大差ないね。
しかも大手とか零細とか。こんなちっちゃな業界でなに言ってんだかw
555無名草子さん:03/06/29 13:48
>>554
オマエどっかの負け組みだろ!
今じゃ大手よりも中堅の方が待イイ場所もあるんだぜ!
556無名草子さん:03/06/29 13:51

お前みたいな低能晒すヤツがいるから、業界そのものが笑われるんだ。
さっさと消えな。
能なしは自分が能なしだと気づきもしない、かわいそ
557無名草子さん:03/06/29 13:57
今じゃ大手よりも中堅の方が待イイ場所もあるんだぜ!
→意味不明です。
558無名草子さん:03/06/29 16:53
これからの書店営業はどうあるべきなの?
559無名草子さん :03/06/29 19:09
>>545〜549
同一人。
>>558  委託廃止、買い切り制の導入。
560無名草子さん:03/06/29 22:06
>>542
>一人前になるまで20年かかる

これって、かなりダメなことだと思うんだが。
ノウハウが共有されてないってことでしょ?
561無名草子さん:03/06/30 01:06
>>559
相変わらずとんちんかんなレスですな。
知ったかぶりはやめろって。
もう、どっか行っててくれよ、調子狂うから。
562無名草子さん:03/06/30 03:18
●印刷会社の営業はやっぱり「へたれ」か?●
●大手出版社の営業はやっぱり「編集のメッセンジャー・ボーイ」か?●
●ここで大手とか弱小とか書き込んでるやつはやっぱり「零細版元にも落ちた哀れなおっさん」か?●
というスレを立ててそっちでやってくれ。
563無名草子さん:03/07/01 02:14
書店営業がいなくなった場合
書店員の立場から見て困る事って何?
本の種類にもよると思うけども…
564無名草子さん:03/07/01 11:12
棚補充の際に、整理してくれる人がいなくなる。
返品不可の場合、頼めるツテがなくなる。
売場に出ることなく、とりあえず番線押して、即返品するものがなくなる。
565無名草子さん:03/07/01 14:25
>>526
同じ会社かもね。
あるいはこんな版元ばっかりなの?
566無名草子さん:03/07/01 21:58
ひさしぶりに見たら、
ここ1ヶ月、随分盛り上がってんなw
567無名草子さん:03/07/02 01:36
>>564
バカか、お前。
面白くもなんともねーよ。
版元の営業と書店員なんて同じ穴の狢だよ。
釣られてばかレスすんなよw

568寒がりやくまくん:03/07/07 12:35
どの業種も大変なのは同じみたいですね。
569山崎 渉:03/07/15 11:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
571無名草子さん:03/08/02 16:16
てゆーか、本気で編集したいと思ったら営業に配属されても辞めてるって。
編集したかったな、と漠然と思ってるだけってことでしょ。
出版社の営業ってたしかに大手の版元の部長クラスでもオンナのケツ追っかけるしか楽し
みない、ってばか顔してるの何人か会ってウンザリしたことあるけど、それとは別問題。
572無名草子さん:03/08/03 12:31
>>571
意味わかんない。「営業に配属され"たら"辞めてるって」なら
まだわかるんだけど。
573無名草子さん:03/08/03 12:56
昔なら良かったけど、営業でも給料もらえるだけ、良しとしないと。
574無名草子さん:03/08/04 23:24
>>572
編集が本当にやりたいと思っている人は営業に配属されて嫌だなと思っても、そのうち編
集に復帰・異動できると思えばしばらく続けることが出来るだろうが、編集に行く可能性
がないと分かれば、編集の出来る会社にさっさと転職する。そのままだらだらと本望でも
ない営業部で過ごしていると言うことは、結局、編集願望も本物ではなかったのだな。
と、言いたかったのです。言葉足らずでごめんなさい。
575無名草子さん:03/08/12 02:06
「つまらん。お前の話は実につまらん!」
by金鳥
576無名草子さん:03/09/21 23:55
僕は版元の書店営業っていままで漠然と憧れていたのですが、ここを見つけ
てから少々考えなおし始めています。う〜ん。
577無名草子さん:03/09/22 01:09
>>576
嫌なら辞めれば?
今時、営業といえども募集ほとんど無いよ。
578無名草子さん:03/09/22 01:33
>>576
ここに書き込みしている人たちはあくまで特殊な人たちでありまして、これが業界の全てだと思わないでください。
どうみても大手の版元の人たちは書き込んでいません。
中小版元、それも下の方の人ばかりだと思われます。
もっとも、新卒でなければ、そのレベルしか募集はないんですがね。
579無名草子さん:03/09/23 19:36
理想を言えば、自分で作って自分で売るのが一番良いんだけどね。
ヘタレな編集者の作ったゴミ本を売るのも大変でしょ。
俺の方がマシだな、と思ってる営業って多いと思うよ。
580無名草子さん:03/09/23 21:15
所詮、出版社なんて勝ち組も負け組みもねえし。 目糞鼻糞とはこのことだな。
581無名草子さん:03/09/23 23:05
>>579
でもめちゃめちゃ大変です。。。
582無名草子さん:03/09/23 23:43
出版社はみんな負け組です。
583無名草子さん:03/09/24 01:13
だからぁ
ここに書き込みしている人たちはあくまで特殊な人たちでありまして、これが業界の全
てだと思わないでください、って言ってるでしょ。
弱小版元か、そこにすら入れなかった哀れな人たちのはけ口の場なんです。
ほっときましょ。
584無名草子さん:03/10/17 01:00
585無名草子さん:03/10/22 06:44
うちは、社員とパートを合わせても一桁の、
弱小・・・じゃないね・・・零細版元です。
編集も営業も、みんながんがってるよ。
いろいろあって大変だけど、やりがいあるよ。

・・・何が言いたかったんだろう・・・俺。
586無名草子さん:03/10/23 22:07
単なるサラリーマンをやっている者ですが、昨年、縁があって
ある専門分野の一般向け解説書を書きました。
初版5000部だったので、自分としては3000も売れればいいなあ、
と思っていたのですが、意外に売れまして、現段階で第5刷、
通算で1万数千部は売れているようです。これには、
出版社の営業の方のおかげもかなりあるのではないか、
と感謝している次第です。
さて、単純な好奇心からなのですが、出版社の営業の方に
お聞きしたいのですが、初版第1刷が5000部だとして、だいたい
どのくらい売れれば出版社としては黒字になるようにする
ものなのでしょうか。
あと、ある大手書店で「ワゴン売り」?なるものをやって、
ワゴンいっぱいにその本を並べて、後ろに本の宣伝を書いた
パネルを立てて、なんていう売り方をしてたのですが、これは
出版社の営業の方が書店に要請してこういう売り方をしている
のだとは思うのですが、このときに出版社から書店に対して
何らかの見返り(金銭的なもの、その他)があるから、書店側は
そういう売り方をしている、と考えていいのでしょうか。
こんなこと担当の編集者にも聞けないので…。
587無名草子さん:03/10/23 23:45
>>586

>どのくらい売れれば黒字に……

本の値段などによっても変わりますが、定価の三割程度が原価になるように
価格設定されています。出版社から取次(卸)へは定価の2/3前後で出荷さ
れていますので、原価の事だけ考えると製作部数の1/2売れればとんとんと
なる計算です。が、それで回収できるのは原価のみですから、販管費など
考えると5000部の場合、2/3程度売れてとんとん(もしくはちょっと赤)、ぐら
いの感じです(ものすごく大雑把な計算ですが)。

ワゴン売りは東京駅のそばの書店ですか、それとも日本橋か。ワゴンでパ
ネルはこの2点の常套手段ですね。で、どちらとは言いませんがこのどちら
かにはワゴンセールの際、「パネル製作代」をお支払いしています。

全国規模の大々的なフェアなどの場合には特別報奨(販売報奨)を設定す
る場合もありますが、おっしゃるような形の場合、直接的に金銭的な見返り
を要求されることはほとんどありません。が、上記のように「パネル製作代」
をお支払いしたりすることもありますし、雑誌の店頭キャンペーン(創刊誌な
んかでやってます)の場合、キャンペーンの売れ残りを買い取ったりもしま
す。
588無名草子さん:03/10/24 02:42
>>586
>>こんなこと担当の編集者にも聞けないので…。
そんなおしとやかにしている必要はございません。
知りたいことはどんどん担当編集者に聞けばよろしいですwa。


589586:03/10/27 21:16
>>587
すみません、急に出かける用事が出来ちゃったので、返事が遅くなって
しまいました。
よくわかりました、ありがとうございます。
ワゴンセールは八重洲でも日本橋でもなく、都内西部の書店でした。
金銭的な見返りはほとんど無いということなのですね。
書店としても、ワゴン売りして売れてくれればそれでオッケーという
ことなのでしょうね。
>>588
他人の台所を覗くような感じがしたので、興味はあったけど訊けなかった
のです。
590無名草子さん:03/11/05 23:42
591無名草子さん:03/11/06 04:59
まめに来てしっかり欠本チェックや新刊の案内など
してくれる営業サンだとワゴンセールやフェアなども
積極的にやりましょうって気になりますが、
ロクに来ないで小学生でもできるような補充をとっていく
営業サンだと書店側も積極的に売る気にはならんですね。
(ベストセラーや大手の新刊などは別ですけど)
592無名草子さん:03/11/09 02:03
あげ
593無名草子さん:03/11/09 12:21
筆者ですけど、営業の方には頭が上がりません。
下がりっぱなしです。彼らが熾烈な戦いを演じてくれるおかげで
良いコーナーに並べてもらったりできるわけで。
書店周りに同行させていただくときは、深く感謝しながら
お供させていただきます。自分の本が面で並んでいるのを
見たときはありがたくて泣きそうになりました。でも
だからといってお中元お歳暮などをお贈りするのも
いわゆる賄賂のようで気がひけますし。感謝をどう形に
表していいものか悩むところです。とにかく深くお辞儀をするぐらいしか
できませんが。
594無名草子さん:03/11/09 12:50
そういう場合、事前に陳列するんだよ。
それから作家先生の近所、事務所の近所の書店も、たのんで目立つ場所に陳列。

うれないものは、何処におこうと売れない。
595無名草子さん:03/11/09 12:54
新風舎文庫、すごい大量宣伝かけてるね。どうよ?

http://www.shinpusha.co.jp/bunko/bunko_top.html
596無名草子さん:03/11/09 19:36
漫画・アニメ・小説・ゲーム文化、そしてインターネットが潰される?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/
自民党マニフェストに表現・ネット規制法案アリ!!

出版社にとっても危機だ!!!
597無名草子さん:03/12/02 20:56
一つお聞きしたいのですが・・・。
教科書関連の営業職ってどんなものなのでしょうか?
学校周り!?とか書店周り!?
598無名草子さん:03/12/04 14:25
oo
599無名草子さん:03/12/04 14:59
>>565
増えすぎると終わりですがいるもんです(藁
最近、書店営業してないな・・・
600無名草子さん:03/12/04 20:44
>>597
東●書籍の説明会では学校廻り、って言ってた気が。
601無名草子さん:03/12/04 21:43
>>600
ですよね。具体的に分かりますか?MR的接待付け営業かな?
602無名草子さん:03/12/04 22:27
どうしてそう悪い方へ悪い方へと考えを巡らせるのだ。
現職MRなのかどうか知らないが、そんなに悪い部分だけが知りたければ
鎌田慧の「狙われた教科書」読めよ。古い本だがお好みの事例がてんこ盛りだ。
603無名草子さん:03/12/04 22:58
>>602
すいません。そういうわけでは無いのですが。
真実を知りたかっただけです。
604無名草子さん:03/12/05 18:19
>>602
何か知ってるんでしたら、教えて下さいませ。
605無名草子さん:03/12/06 01:01
うちの会社では広告営業、書店営業は負け組。
つまんなそう。
606無名草子さん:03/12/07 02:18
営業が負け組(=ダメダメ)ってことは、凋落版元なんじゃねーの。
607無名草子さん:03/12/10 01:51
>605
おまえ、行く先々で雑誌の売り上げを落としまくって会社を経営危機に追い込むので有名
なヘタレ編集だろ。お前がいると会社が潰れるって本当か?
608無名草子さん:03/12/10 11:16
編集がエリートだった時代はとっくに終わっている。
いま、中小版元の編集なんて
オタク&ヒステリーの変質者ばかり。
609無名草子さん:03/12/10 11:42
どういう環境か知らないが、おそろしく狭い世間で暮らしているか、
よくよく不幸な環境のようだねえ。
610無名草子さん:03/12/10 18:12
基本的に広告入ってないくせにさ、
俺が入れてくる広告でもってる、なんて勘違いしてんだよね。
月に広告収入せめて3000マソくらい入れてから
でかい口叩けやゴルア!
611無名草子さん:03/12/10 18:28
だけど出版社は営業が中心に動かないと、
本を作るだけで満足する人間を増やさないか。
そう考えると営業の力が強くなるのが当然だと思うが。
612無名草子さん:03/12/10 19:48
営業の人ってやる気ない人が多いのも事実。
前向きになれや、といいたい。テンション低すぎ
613 ◆xAG4.Wd6wQ :03/12/10 23:24
614無名草子さん:03/12/11 00:24
大手からきたオッサン営業がいて、
肩書だけ(販売統括本部長)はすごいんだが、何もやろうとしない。
大手の時は何もやらなくてもよかったかもしれないが、
うちは零細ですから、こちらからガンガン仕掛けないと。
ですから積極的に売ってください。なんなら一緒に書店廻りもしますから。
ね、お願いします。
615無名草子さん:03/12/11 01:11
出版社に限らず中小企業の鉄則。
40過ぎて転職してくるヤツに権力を与えてはいけない。
採用することはあり得ても、一つのセクションの人事権ほか権力を与えてはならない。
特に経費の使い方には目を光らせて、5年以内に部課長職は与えてはならない。
引き抜きなんて言葉は格好良いが、要は40過ぎまで根無し草だってこと。
40過ぎて中小企業に入ってくるのは行くところ無くて困っているヤツばかり。
引き抜きだと本人は思っているかも知れないが。
絶対にろくなヤツはいないんだから、本当だよ、中小企業の社長さん。
616無名草子さん:03/12/11 02:10
アホが力説ご苦労。
617無名草子さん:03/12/11 07:01
↑こいつ行く会社行く会社必ず潰れる疫病神じじいだぜ。
自分では大物気取り。
618無名草子さん:03/12/11 11:12
構って君は徹底放置の方向で。
619無名草子さん:03/12/11 16:17
営業よ驕るなかれ。謙虚であれ
620無名草子さん:03/12/12 02:44
負け組ですね。何だかんだいっても。
621無名草子さん:03/12/12 08:17
こんなちっちゃな業界で勝ち組とか負け組とか馬鹿なんじゃねーの。
目くそ鼻くそを笑うとはまさにことのと。
屁の役にも立たないゴミ本大量生産してるくせにさw
622無名草子さん:03/12/12 08:23
621がいいこと言った
623無名草子さん:03/12/12 12:56
傷を舐めあう無能営業。
書店営業など外注で十分。
624板元経理:03/12/12 15:27
うちの営業さんはいつも、
「売れる本を作れゴルァ」
「新刊予定が少ないぞゴルァ」
と、編集さんを叱りとばしています。

営業さんの方が、編集さんより強いと思ってました。
他の板元さんは違うのね。はじめて知りました。
625無名草子さん:03/12/12 17:35
>>623
うちは外注を検討してるようです。まだ営業には内緒だけどね。
626無名草子さん:03/12/13 00:34
>>624
ジャンルや社風によってそれぞれだよ。


627無名草子さん:03/12/13 02:26
うちは編集長以外は全て編プロを使ってます。
経費削減になるし、期限と制作予算を必ず守るから(当たり前だが)、以後、経営が
安定してきた。
デザイナーや著者に良いように利用されて、原価計算も出来ない編集者なんて最低。
ちなみに俺は編集だけど、頭の悪い編集と仕事するのは苦痛だね。
628無名草子さん:03/12/13 11:29
うちは営業を管理担当だけ残してすべて外注にしました。
営業ってこんなに注文をとってきてくれるのかと初めて思いましたよ。
629無名草子さん:03/12/13 13:12
>> 628
オタクの会社、計画倒産考えてるんじゃないか?
630無名草子さん:03/12/13 16:09
うちは売上40億前後ですけど、営業は二人だけです。外回りはすべて外注
にお願いしてますよ。利益も出てますし、ボーナスも満足いくものでした。
631無名草子さん:03/12/13 18:56
今どき販売代行にしたら売り上げが急増するなんて、今までの営業がよほどヘタレだった
としか思えない。危ない橋渡ってるんですね。

632無名草子さん:03/12/15 00:20
ということで営業はいらない、と結論が出ました。
お疲れ様でした〜
633無名草子さん:03/12/15 02:07
>>632
へたれ編集、必死だな。
ブックオフでも引き取ってもらえない腐れ本作って楽しいかW
634無名草子さん:03/12/15 02:17
>>632
さっきから、こんなバカ丸出しのレスしてるヤシって、編集になれて嬉しくてしょう
がないんだろうね。
でもこの程度の知能を編集にしてしまう出版社って、絶望的だね。
やっぱ、計画倒産なんだろう(爆
635無名草子さん:03/12/15 10:32
営業の方って、一ヶ月で本どれくらい
読みますか?自社本ちゃんと読んでます?
教えてくださいまし
636無名草子さん:03/12/16 02:34
営業なしで成り立つ出版社なんてあるのかなぁ?
確かに俺の知るだけでもとんちんかんな出版営業って多くて、編集者が苛立つのも分かる
けど、枯れ木も山のにぎわいってやつでしょ。
637無名草子さん:03/12/16 17:11
私の知ってる営業の7割はとんちんかんと言っていいと思う。
優秀でやる気のある人もいるんだが。
638無名草子さん:03/12/16 23:19
何だかんだいって、毎日このスレ覗く
おまえはヘタレ営業。売れないなら氏ね。
639無名草子さん:03/12/17 00:25
ゲラぐらい読んできてくれ、といつも思う。
640無名草子さん:03/12/17 01:31
優秀な営業はゲラくらい読むでしょ。
読まないと書店員にトークできない
641無名草子さん:03/12/17 01:56
やれやれ、へたれ編集とヘタレ営業の罵り合いですか。
今や出版業界も行くとこない奴らの吹き溜まりと化しましたな。

642無名草子さん:04/01/03 15:18
転職を考えていた業界でしたが、このスレで業界の雰囲気が少し伺えますね。
なんか、揚げ足とりと、重箱の隅をつつくようなセコイ感じなんで、、
有難う御座いました。
643無名草子さん:04/01/05 18:04
>>642
その通りw
644無名草子さん:04/01/06 01:30
どこの馬の骨か分からない奴らの瑣末なやりとりが業界全体を象徴していると思いこむ
のは本人の勝手としても、今はどの会社も人員が飽和状態だから、入りたくても入れる
もんじゃないだろう。
志の低いヤツは入らない方が良いでしょうね、こんなクソスレに反応してるようじゃ話
にならんしねwww
645無名草子さん:04/01/06 16:49
販売代行の業者っていくらくらいかかるのでしょうか?
知ってる人います?
646無名草子さん:04/01/07 01:40
↑煽ってるつもりらしいが、思いっきりこいつバカだね
そんなことガキじゃねーんだから自分で調べろよ
第一今どき代行なんてヘタレ版元しか使わねーよ

647無名草子さん:04/01/07 01:59
本を読んでて、校正ミスや言葉づかいの間違いが気になってしまうような
「重箱の角つつき人間」が集まっている業界ですから、、、
というか、そういうのが気にならないやつは他業界逝け。
648無名草子さん:04/01/11 14:17
>>645
今どき、販売代行ってどういうところか知らないなんておめでたいね。
どの会社も評判聞いて回ったら、普通頼まないでしょ。





649無名草子さん:04/01/14 01:57
>>645
いろいろです。代行会社に直接聞くのが一番です。
何社も聞いて、条件に合うところを選ぶといいでしょう。
こういうのは価格だけではないので。
また、定価はありますが、どれだけ安くできるかは
あなたの交渉しだいです。ビジネスですから。
650無名草子さん:04/01/17 23:34
>>ビジネスですから
ワラタ
651無名草子さん:04/01/18 11:57
販売代行なんてビジネスゆーよりボランティアでしょ。
このスレ業界素人さんばっか。しかも頭悪いヤツばかり。

652無名草子さん:04/01/29 18:56
アスキー/エンターブレインが、角川グループ入り
〜ユニゾン・キャピタルが全株を売却
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0129/ascii.htm
【出版】角川ホールディングスがアスキーを買収へ[040129]
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075363176/
【電撃】角川書店がアスキーを買収へ【ファミ通】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1075365944/
653無名草子さん:04/02/03 08:58
>>649
ビジネスの意味分かってないんじゃないの?
最近の編集って、ただの無能なオタクってのが多くて、疲れるよ。
654無名草子さん:04/02/03 23:28
ますます社員営業がいらない時代になっているね。
655無名草子さん:04/02/04 01:01
ますます社員編集がいらない時代になっているね。
656無名草子さん:04/02/04 01:26
営業のことバカにするなら、売れる本作ってみろよ。
営業が昼寝してても売れる本、作れるのか?
ヘタレ編集、必死だな。w
657無名草子さん:04/02/04 15:30
編集も糞、営業も糞、ライターも糞、デザイナーも糞。
出版関係にいるやつはみんな糞の集まり
パンツにくっついている糞です。
658無名草子さん:04/02/05 02:34
クソスレにはクソの書き込みが相応しい。
659無名草子さん:04/02/05 12:34
「クソの壁」みたいなもんだな。
話せばわかるなんて大うそw
660無名草子さん:04/02/07 22:46
しかし聞いてりゃひどいもんだね。営業もいいやつも悪いやつもいるだろうに。

661無名草子さん:04/02/07 23:12
そりゃそうだ
662無名草子さん:04/02/28 20:34
編集らしい仕事は校正のみそれでも対外的には編集長。
663無名草子さん:04/02/28 21:27
現場としては営業に徹してくれ!と思う。
店頭において内容と売上は時間がたたないとマッチしてこないのである。
664無名草子さん:04/02/29 11:16
age
665無名草子さん:04/02/29 20:04
営業代行さん、たくさん注文を取れる書店でなく
たくさん売れる書店から注文を取ってきてください。

営業代行をうまく使う方法ってないものか。
666無名草子さん:04/02/29 23:27
たくさん売れる書店→自動発注→注文無理
首都圏から離れた売れない書店に行く→お付き合いで注文あり
1冊でも多く受注すれば金になる→返品率が高くなっても関係ない
それが営業代行です
667無名草子さん:04/02/29 23:30
たくさん売れる書店→自動発注→注文無理
首都圏から離れた売れない書店に行く→お付き合いで注文あり
1冊でも多く受注すれば金になる→返品率が高くなっても関係ない
それが営業代行です
668 :04/03/03 23:29
勝ち組、負け組の基準についてはこのスレでやれ
         ↓
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/4725/1071244599/
669無名草子さん:04/03/20 14:24
営業代行なんて出版社・取次・書店から追い出された、あるいは入れなかった人が行く
ところでしょ。
ソフトもない、売り場もない、物流もない、じゃ、どうしようもないよね。
670無名草子さん:04/03/21 01:25
あげ
671無名草子さん:04/03/21 02:10
勝ちとか負けなんて、一蹴懸命生きてない人間の発想だろ
672無名草子さん:04/03/21 13:02
そうか?
結果が全ての社会では、いくら努力してもダメなモノはダメだろ。
ヘッポコ編集の自己弁護だよ、「こんなにがんばっているのに」とか「土日も休んでませ
ん」とか声高に叫ぶなんて。見苦しいぜ。
673無名草子さん:04/03/21 23:44
はじめてこのスレ見ましたが、結局編集と営業て同じワクで、
営業が劣ると思ってるんですかね?。まさか。

うちは営業は営業で、転職しても他の業種でやっていける営業職しかいないのでわかりませんが。
営業やめて編集できるなんて生半可な営業はうち、置いてません。
ちなみに今年の新卒は「どうしてもここの出版社のこれをこう売りたい!」ってポリシー持ってる人しか
来てないのですが。

他は違うんですかね。
そうじゃない人に売られてもその本が可哀想。
674無名草子さん:04/03/23 00:48
>673
おい、何か文章ヘンだよ。
同じ営業として恥ずかしいよ。

バカさらすなよぉぉ。もー
同じ営業として恥ずかしい。
ウコン飲みなさい。
健康にいいから。ウ・コ・ンだからね。
勝手に違うの飲んでお腹壊さないでよね。
675無名草子さん:04/03/29 19:50
スリップ入れ替えに忙しい、超弱小ども。
頑張ってカキコすべし。

676無名草子さん:04/03/29 20:01
負けでも勝ちでもいいから

もっとしっかり動いてください。

by 坊エッセースト
677無名草子さん:04/03/30 21:03
ホントに誰もカキコまんなあ...
マジでスリップ入れ替えてんの?
678無名草子さん:04/04/10 17:39
2年前に編集から営業に異動になって絶望してましたが、営業って天国ですよ。
仕事は拍子抜けするくらい楽です。このまま暮らしていけるのなら負け組でもいいや。
679無名草子さん:04/04/10 20:53
出版営社に入社の新卒ってみんな編集希望でしょ。そして優秀な人は希望通りに
編集に配属されるよね。残った出来損ないが営業部に行く。負け組と言われても
文句は出ないよな。
680無名草子さん:04/04/11 11:28
営業って書店に行ってPOPを立てるのが仕事でしょ。
681無名草子さん:04/04/11 14:55
違うよ
書店員の邪魔するのが仕事。
682無名草子さん :04/04/11 19:00
           /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
683無名草子さん:04/04/11 22:05
>>681
編集からは書店に行けと言われ、書店からは邪魔と言われ…
684無名草子さん:04/04/12 03:35
ここに集まってるヘタレ編集どもはどうしようもないね。
てめーら、がたがたいうなら、売れる本作ってみろよ。
ヘタレ編集は決まって、営業を見下した態度をとる。タレントの付き人が、自分もタレ
ントだと思いこむのと同じだね。笑わせるぜ。エリート気取りは止めろ。
断裁所に直行するのが当然のてめーらヘタレ編集の垂れ流したゴミ本を、3ヶ月なり半
年なり、書店店頭で人目に晒して戴いてるのは誰のお陰だ、ぼけ。
ま、人目に晒しても売れないゴミ本は断裁されるだけだが。
だいたいなんで出版社に入る新卒が全員編集希望なんだ?どこにそんなデータがあるん
だ?編集者の多くが社会の落ちこぼれで、編集職がなければホームレスになってるって
言われているのを知ってるか、低能。
思いこみで偉そうにバカ丸出しのこと書き込むな。


685無名草子さん:04/04/13 18:19
営業の大半は編集をやりたくて出版社に入ったわけでしょ。
編集者の多くが社会の落ちこぼれかもしれないけど、その編集にもなれなかったのが営業だよね。
686無名草子さん:04/04/13 22:57
本の雑誌5月号「特集=営業の星をめざせ!」読んでがんばろうと思った。
ちなみに俺は編集やりたくなくて営業してる。
687無名草子さん:04/04/14 06:40
編集がきつくて営業に行きたいって人も多いよ。
あと、編集失格で営業にまわされるやつとか。
688無名草子さん:04/04/14 12:29
業界ごと大負け組だろw
689無名草子さん:04/04/14 12:36
しかし書店の店長ってなんでみんな火星人みたいなのw
690無名草子さん:04/04/15 06:31
編集で使えない人を営業として雇うのですよ。
691無名草子さん:04/04/15 10:10
すると自動車会社も不動産屋も営業は全て設計希望ってか。
知能レベルが知れるね。
出版編集が花形だったのは遥か昔の話。
今の編集は10年前だったら確実に編集失格のヤツばかり。
へっぽこ編集が編集でござい、って顔してやがる。
この業界の凋落ぶりを象徴している。
昔も今も変わらないのは編集者の人格が最悪だってことだけ。
692無名草子さん:04/04/15 20:25
うちの今年の新卒は全員編集希望だよ。その中から吟味して優秀なやつを編集に
配属する。残りは営業。営業に配属された新人は泣きそうな顔をするよ。
693無名草子さん:04/04/15 23:38
営業にもまわされず番組表打ちやらされる会社もあるで。
694無名草子さん:04/04/17 10:55
書店にも編集希望っているよね。
日頃営業に対して横柄な態度のくせに、編集連れて行くととたんにへこへこするのを見る
と、笑っちゃうよね。
695無名草子さん:04/04/17 13:05
他業種の営業と比べれば楽だよね。
本当に物を売る、仕事を取る、キツイと思うよ。
とりあえず番線、即返品が解かっていても、俺には関係なし。
こういう営業が大半じゃないかな。
696無名草子さん:04/04/18 11:59
他業界の営業から転職してきましたが、出版の営業は天国です。辞められません。
負け組と言われようと関係ないね。楽に生きようよ。編集の人たちは頑張って働いて
くださいよ。
697無名草子さん:04/04/19 00:21
営業より書店の方が編集コンプ多いでしょ。
特に漫画専門店のおっさん。
俺も漫画雑誌やりたかったんだけど、なれなかったんで仕方なく漫画専門店やって憂さ晴
らししてるんだって、顔に書いてるよね。コンプレックス丸出し。キモッ。
あいつら業界の肥溜めだぜ。


698無名草子さん:04/04/20 04:27
>>697
どう読んでも自分の編集に対するコンプレックスの吐露にしか見えない。
2ch的に言えば

自己紹介乙(w
699無名草子さん:04/04/20 08:27
> 編集に対するコンプレックスの吐露

ワラタ


氏ね
700無名草子さん:04/04/20 08:31
いまどき編集にコンプレックス持ってる時点で痛いでしょ。w
701無名草子さん:04/04/20 23:50
>>699
( ´,_ゝ`) プッ 正直ですね(w

お仕事前の2chチェック乙
702無名草子さん:04/04/21 01:59
>>701
編集・営業・書店は三位一体。同じ穴の狢。大差ないね。
目くそ鼻くそ。そんなことも分からないで書き込んでいるヤツは思いっきり頭悪いね。
編集をエリートだと思いこんでいるのも薄らバカなら、編集にコンプレックス持ってる
営業や書店も薄らバカ。こんな不毛なスレの住人が一番のバカだが。

703無名草子さん:04/04/21 02:03
>>702
これが噂の「自己紹介」ってヤツですか?
704無名草子さん:04/04/21 11:48
>>703
いい加減自分の必死さに気づけよ。
情けないヤツだな。
705無名草子さん:04/04/21 16:09
優秀な営業が社長になれるのだw
706無名草子さん:04/04/21 20:14
>>704
必死だな ( ´,_ゝ`)プッ
707無名草子さん:04/04/22 06:06
>>706
低能人生悲惨だな。
708無名草子さん:04/05/06 19:15
age

709無名草子さん:04/05/10 09:53
 質問です。実用書の著者なのですが、版元の営業氏とは
関係なく書店に挨拶に行ったり、「こういう本です、よろ
しくお願いします」というビラを送付するのって効果はあ
りますか?もちろん、その費用は著者負担で。
710無名草子さん:04/05/10 23:40
>>709
現品持込じゃなければ概ね歓迎。
711無名草子さん:04/06/06 06:26
>>709
お菓子の詰め合わせも忘れないでね。
712無名草子さん:04/06/29 21:00
営業はまっけまけ。という前に出版界じたいが撒けやんけ。
713無名草子さん:04/06/30 08:45
本売るのって偉いよね
がんがってください

そうか・・・編集からもれたひとが営業にいくのか・・・って
編集と営業、やることぜんぜんちがうじゃん!
不本意なことやらされてかわいそう!!!
714無名草子さん:04/07/12 22:27
企画立てるのは編集だけど、
実際に書くのは著者で、
出来た商品って結局著者のもの。
編集がつけたタイトルには営業はダメ出しできるけど、
著者がつけたタイトルにはほぼ困難だからなぁ。
だからといって営業は
ネガティヴになってはいけない。
営業のダメ出しでその本が
ヒット作へと修正されることもあるからね。
715営業:04/07/14 01:34
著者がつけたタイトルに
平気でダメ出ししてますが何か。
716無名草子さん:04/07/19 16:40
>>715
愚民なさい
717無名草子さん:04/09/05 17:14
編集>営業>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>書店員
718無名草子さん:04/09/05 18:50
編集>営業>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>書店員>>>>>>>>>>>>>もっと超えられない壁>>>>>>>>>>>717
719無名草子さん:04/09/05 19:07
どういう不等号なんだ。
態度は大体書店員のほうがでかいぞ。
720717:04/09/05 19:11
>>718
書店員の気に触ったかな?(漏れは編集ですが何か?)プ
721無名草子さん:04/09/05 19:15
>>720
営業と仲良くしてるか?
722無名草子さん:04/09/05 19:29
>>720
人間と仲良くしてるか?
723無名草子さん:04/09/05 19:49
今日はよく釣れますなァ(w
724無名草子さん:04/09/16 21:27:51
旧聞に属するネタでしょうが、「世界の中心で愛を叫ぶ」(読んでないが)は
珍しく編集より営業の方が目立ってたね。新入社員だからできたというのも
あるかもしれんが、本屋に300通手紙書いたのはつごい。
725無名草子さん:04/09/23 16:13:51
書店員上がりの営業って、どうよ?
勘違い組多くねえ?
726無名草子さん:04/09/24 23:41:30
お前が勘違い。
727無名草子さん:04/10/12 18:43:11
とりあえず版元Tにはあの狭い駐車場を何とかしろと言いたい。
ドアが開けられないんだyo!
728無名草子さん:04/10/18 23:41:55
>>725 同意。大抵は書店時代より給料いいからやっているだけ。
妙な熱血で空回り。勘違いは確かにおおいな。誰か、代表的な版元とか
その担当者とか、挙げてみそ?
729無名草子さん:04/10/26 01:07:55
みそって使う人まだいたんだ
730無名草子さん:04/10/26 02:29:03
大手は、営業部門の力がかなり大きいという話ですが
731無名草子さん:04/11/05 22:35:48
出版社の試験受けてるんだけど、「誰が本を殺すのか」読んだら、
こんなシビアな記述があった。(P175、176)〜出版界には昔から不思議な
慣習があり、編集畑の出身者でなければまず社長にはなれない。(中略)
紀伊國屋会長の松原も「編集がみな偉くなり、営業へは出来の悪いのを
まわす傾向がある」〜・・・このあとそういう傾向は見直されるべきと結論に
つながるんだけど、やはりこういう歴史があるから編集との壁は相当厚いのかと
思った。
732無名草子さん:04/11/05 22:55:24
それはね、会社によります。
733無名草子さん:04/11/05 23:04:13
あ〜出版社の営業したい。
734無名草子さん:04/11/05 23:41:19
>>731
講談社はオーナー経営だが、直近の大番頭、浜田氏は営業出身で専務に
なっているけど。
735無名草子さん:04/11/05 23:42:40
>>734
ゴメン、訂正します。副社長もやってた。
736イナゾウ:04/11/06 01:15:38
「君のつくる本って売れないから〜」と「営業に飛ばされる編集者」だって多くいますよ。

 いちばん気の毒なのは、気が付いたら「営業のエース」になってしまい、入社以来ずっと
「編集希望」を出しているのに、営業の方が絶対に手放してくれないケースかな。

 営業では全く使い物にならなくて、「モノは試しに」と編集に異動になるケースだってあるのに
見ていて気の毒になります。「営業としても有能だった」のが仇になり〜。
737無名草子さん:04/11/06 11:17:55
>>736
>営業の方が絶対に手放してくれない

それ、まさしくおれのことだわ・・・。嗚呼。
738無名草子さん:04/11/06 13:31:37
新潮や文芸春秋などは、やっぱ高卒ってとってくれないのかな?
739無名草子さん:04/11/06 13:39:17
営業を負け組み扱いしてる版元はいま経営が傾いてるところが多いよ
740無名草子さん:04/11/06 17:03:37
編集から営業に異動になったら辞めるとか言うやつ多すぎ
741吾輩は名無しである:04/11/06 18:32:20
出版社に勤めるなら営業の方が楽だと思うが。
編集と違って徹夜の心配もなく、きちんと定時に帰れる。
体力は必要だが、それは編集だって似たような物。
仕事先周りさえしておけば、自由に外出もできる。
怖い作家の先生とも会わずに済む。
742無名草子さん:04/11/06 18:35:02
>>741はどこを縦読みすればいいんでつか?w
743イナゾウ:04/11/07 00:30:21
>編集から営業に異動になったら辞めるとか言うやつ多すぎ

 まあ、気持ちは分かりますけどね。編集はフレックスのところも多いですし、「自由業」に近い
雰囲気ですから。今さら、朝8時には出社して「10時には書店の前にいる」生活なんてしたくない
と考える人も多いのではないでしょうか。

 ある意味、「入社してからずっと編集」というコースは、「サラリーマンとしては危険」といえるの
かもしれません。転職したら苦労しそうです。
744無名草子さん:04/11/07 22:01:01
「編者で使えないから営業に回して
(解雇でなく)退職に追い込む」のだと思っていた、、、、
745無名草子さん:04/11/16 20:56:36
書店営業です。最近書店員さんはバイトの方が非常に多くなってますね。昔気質の棚にうるさい社員さんがいなくなって寂しいです。私ももうやめ時なのかも…
746無名草子さん:04/11/16 22:38:31
図書館あれば本買わないよな。
747無名草子さん:04/11/16 23:48:57
>>746
ハァ?そんなこたぁネェだろ。
てかおまいは本なんか読んでネェだろ。
748無名草子さん:04/11/17 21:03:10
どこの営業マンも
自社の本ほど読んでない傾向アリ
749無名草子さん:04/11/19 21:51:23
一般化するなよ。
750無名草子さん:04/11/21 23:07:19
十年前に出た「出版幻想論」(藤脇邦夫という白夜書房の営業の人が書いた本)を
今頃読んだんだけど、幻冬舎の社長が序文で書いたことは今でも変わってないん
ですか?〜所詮売れなければ読者にとって必要なかった商品なのである。そういう
言葉は採算点をクリアしてから言えばいいのであって、そうでなければ単なる戯言
でしかない。(中略)<出版社=編集者>という等式を信じて疑わない人たちの
なんという愚かさよ。世の中の<出版社=編集者>幻想から糾さなければ、その内部
の編集者たちの出版幻想を崩すことは決してできない。〜
751無名草子さん:04/12/23 21:52:25
今度某出版の営業をすることになりました。
出版営業についてくわしく書いてある本ご存知の方、おられましたら
教えてください。
出版業界は初めてなので、よろしくお願いいたします。
752無名草子さん:04/12/23 22:05:50
>>751
他の業界で営業してたんですか?

本はいくつも出てるけど、メールマガジンのほうが役に立つような気がしてます。

「ちょくら書店営業」
ttp://www.mag2.com/m/0000116122.htm

日本出版学会編『白書出版産業 データとチャートで読む日本の出版』文化通信社 2004
は業界全体の把握にちょうどいいです。



753無名草子さん:04/12/23 23:46:10
>>752
横入りするけど、本だとどんなのがあるの?
754無名草子さん:04/12/24 00:45:33
日本書籍出版協会『出版営業入門』 とか、書名忘れたけど講談社かどっかのひとが書いた本とか、
何冊かあるよ。編集むけの本に比べたら本当に少ないけどね。神保町の岩波ブックセンターは関連書がけっこう多いんじゃないかな。
755無名草子さん:04/12/24 08:46:40
>>752.754さん
 アドバイスありがとうございました。
 以前は販売(書籍ではありません)してました。営業自体初めてなので
不安でいっぱいなので、参考にさせていただきます。
 ほかに、何か情報ございましたらお願いします。
756187:04/12/31 23:57:47
2年前に出版営業退職しました。今は貿易の仕事しています!毎日楽しい!
757無名草子さん:05/01/06 00:17:06
>>756
転職の経緯とか聞きたいな
自分も版元営業職。参考にしたい
758187:05/01/13 23:53:32
>757
やっぱり、手に職がないので語学力が必須と思いました。
現在も英語の専門学校に通っています。
それと、興味のある業界の資格を持っているといいみたい。
実務ないけど、やる気あります!ってアピールできるし。
会社辞めてから失業保険もらいながら勉強して簡単な資格をゲットしました。

版元営業をもっとはやく辞めればよかった!って思いますね、今でも。

759無名草子さん:05/02/06 01:32:58
つーか、中小零細出版社は「編集やって営業も自分でやります」って感じだから
そこのところを忘れないように。ある意味、出版の原点か?

「数年でも書店営業やってました」というと、「入社以来ずっと編集オンリーです」の場合に比べて
そういう中小零細出版社の社長さんに会って若干受けがいい、あるいは多少は親近感を感じられる
というメリットはある、かな?
760無名草子さん:05/02/06 01:56:34
まあ、作って「後はシラネ」みたいな真似は許されないわけだな、彼らは。
モデル店に頼んで置いてもらって、反応を調べてまた編集し直したりと、
1点1点に経営がかかっているから、編集と営業と分けて考えること自体
ナンセンスか。
761無名草子さん:05/02/06 02:06:11
出版もビジネスなんていっちゃう奴がいるから
出版業界は衰退してるんだと思うがw
762無名草子さん:05/02/06 02:28:26
ビジネスじゃないと粋がって、うまくいってるところを挙げてみろよ。
763無名草子さん:05/02/06 03:49:11
結婚詐欺師Sは早くリストラされてください。
764無名草子さん:05/02/06 06:02:56
当方、零細出版社の社員。
編集も営業もやってると、死ぬほど忙しい…。
本当に、家に帰れない…。
そういうわけで、大手や出版と営業が分かれている版元がウラヤマシイよなぁって
思うときはままある。

けれど、なんてぇのかな、自分が編集した本を書店さんのトコへ行って、頭下げて
置いてもらってね、それが書店に並んでいるのを見かけた時はさ、やっぱり嬉しいんだよね。
それが売れているのを知った時は、特に嬉しい。
大手や営業と編集が分かれている版元にも、それぞれ嬉しさや楽しみ、旨味があるんだろうけれど、
うちみたいな零細にも、本に携わる仕事の楽しみや喜びってのがあるんだよね。

それでも、頼むからウチの会社も、そろそろ大手取次に口座開いてくれんかなぁ、なんて思う時はあるん
だよな。直取引ってさ、書店さんにはどうしても嫌がられるんだよな〜。手続き面倒だからなぁ。うちも面倒
だしね…。取次様、頼むから口座開いてください…。
765無名草子さん:05/02/06 07:33:00
>>762
頭悪そうですね…
766無名草子さん:05/02/06 12:11:08
>>765
粋がれない「お利口さん」出版社の負け惜しみか(ぷ
767無名草子さん:05/02/06 21:31:52
>編集も営業もやってると、死ぬほど忙しい…。

でしょうねえ……。ひょっとすると、印刷会社とのやり取りも自分でやってるんですかね?

しかし「編集も営業もやる」となると、本が売れる売れないは「100%自分にかかってくる」訳ですな。
そりゃ厳しい!「営業にやる気がない」「編集がロクな本を作らない」とか、人のせいにできませんね。
768無名草子さん:05/02/06 21:43:53
まあ、なんつーか「サラリーマン編集者」やってると、取次に口座があることの
ありがたみなんて考えた事もないですからねえ。

まあ、これは「サラリーマン書店営業」でも同じでしょうけど。

>出版もビジネスなんていっちゃう奴がいるから

出版はビジネスだけど、限りなく「博打」に近いな。売れないと紙のゴミ作ってるだけ
だけど、一旦火がつくと「現金刷ってる」のと同じになるからな。
769名無しのオプ:05/02/06 23:46:12
ある日の馬場の芳林堂にて、
営業マンと書店員の会話。
「いま、推してるのが新堂冬樹さんでして…今度の新作…どうでしょうねぇ」と営業マン。
「う〜ん、出足はいいんですよ…でも好きな人しか買ってかないし…」と熱心に粘る営業マンに、たなの確保や入荷数増に
あまり乗り気でない書店員。

一週間ほどして行ったら
新堂の新刊が平台の目立つ場所に……
すこし多め?に積まれてた。

営業って地味な仕事にみえるが、
一冊でも多く売るのは、大手でも大変ですな。
零細ならなおのこと。
ぺ●か●社がんばれ
770無名草子さん:05/02/09 05:39:30
書店の営業をして思うこと。
返品がいくら大丈夫だからといって、なぜあんなに簡単に番線を押すのだろうか?
結局返品作業に追われ、売場に手に入らないから、売上げが伸びないのでは?
771無名草子さん:05/02/09 06:33:09
出版営業へ転職したいのですけど
なにかあったほうがいい経験や資格など
教えてもらえませんか?

すきな業界で働きたいので
本気で転職考えてます。
772無名草子さん:05/02/09 16:59:19
当方書店営業職です。書店員の皆様いつもお忙しいところお時間いただきありがとうございます。
773無名草子さん:05/02/09 22:09:20
書店のストックを勝手に見て、在庫チェックするのはありなの?
あれはどう考えてもまずいんじゃないのかな?と思います。
774無名草子さん:05/02/09 23:18:14
つーか、文庫の棚チェックなどは、ダブってしまうと意味が無いので
ストックも開けて見させてもらってましたね。

最初は担当者に声をかけてから開けてましたけど、その内に
「私がいなくても勝手に開けてチェックしてもらってかまいませんから〜」
となっていきました。つーか、毎回のルーティン作業。
まあ、その辺は信頼関係かと。

関係もできていないのに無断でストックを開けるのは問題外。
775無名草子さん:05/02/09 23:28:56
>771

本が好きなら大丈夫じゃないですか。資格も何もいりません。
ただ、自分は児童書の営業はきつかったなー。まったく興味なかったので。
願わくば、あなたの好きな(傾向の)本を出している出版社にご縁があらんことを。

つーか、突発的なベストセラーが上手くフォローできなくて、
普段行っている書店の店長から「出禁」をくらいそうになった経験があります。
776無名草子さん:05/02/10 00:20:09
日本女が“精神的”に自立できない理由を解明する
1 :名無しさん 〜君の性差〜:05/02/08 15:08:35 ID:QKPPPHwy
日本女がいつまで経っても自分の意見を持たず、他の女やマスコミに群れ、
精神的に自立できない理由を解明するスレ。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1107842915/l50
777無名草子さん:05/03/09 00:12:26
やっぱり素人が出版の営業だなんて無理でしたわ。
まっ、結果が早く出てよかったです。
ただ、本を本屋で売ることだけに固執するのはいかがなものか?
本屋以外でも、本は売れると思うんだけど・・・・。
778無名草子さん:05/03/09 01:23:03
土下座外交
779無名草子さん:05/03/12 21:53:59
>やっぱり素人が出版の営業だなんて無理でしたわ。
>まっ、結果が早く出てよかったです。
>ただ、本を本屋で売ることだけに固執するのはいかがなものか?
>本屋以外でも、本は売れると思うんだけど・・・・。

出版の営業ほど、楽チンなものはないんだが……。中小はいざ知らず
大手版元の営業だったら、「武士の商法」というか「殿様商売」がいまだに
まかり通るというか〜。

向き不向きはあるにせよ、出版で営業が無理なら、どこ行ったって無理だと思う。
780無名草子さん:05/03/12 21:58:56
あと、本屋以外でも企業とかに直接本を売りに行ったりするよ。
書店に営業に行くのの100倍ぐらいキツイけど。
そりゃ仕入れの緊張感やコスト意識が書店と全然違うって。
781無名草子さん:05/03/12 22:30:27
おまえらががんばらねーから、本が売れない。作家の印税10って少なすぎ。
782無名草子さん:05/03/12 22:32:34
大手の営業はほんと態度がさめてて、きもいよね。頭はいいんだろうケドね。人間的にね。。。
783無名草子さん:05/03/12 23:28:38
そもそも出版の営業っているのかな?
返品OKなんだから、どんどん送ればいいのに・・・。
784無名草子さん:05/03/12 23:55:42
送品・検品・陳列・返品にも金や時間のコストがかかるから
そう簡単にはいかないのです。でも、営業は確かにいらないかも。
785無名草子さん:05/03/13 00:44:46
まあ、結論から言うと「要る」。

とどのつまり、書店のスペースという名の「版元対抗:椅子取り合戦」ですからね。

あと「新刊」や「超売れ筋」はパブで大々的に広告を打てばOKかもしれないけど、
「地味なロングセラーの既刊」を書店さんにきちんと売ってもらおうと思ったら、
やはり出版社にとって書店営業(によるフォロー)は必要ですよ。
営業が「ぬるま湯」体質云々は、話がまた別。

また、新刊じゃないけど「積んで仕掛ける」と結構売れるなんて本はどこの版元にもあるでしょう。

結局、パブ重視で書店営業に力を入れてないところは「既刊の売り逃し」が不安要素になってくる。
もちろん「書店営業の人件費を削って、その分を広告に回せたら」は出版社にとって常に魅力的な選択肢ですけど〜。
まあ、やっぱりバランスが大事ですね。つまらないシメです。
786無名草子さん:05/03/13 14:52:27
すいません。出版社営業をやってるのですが、本屋に対する営業の必要性がいまいちわかりません。
おれは本屋にいって一体なにをすればいいんでしょうか?
因みに今は役所関係に出入りしています。
本屋は取り次ぎに任せておけばいいような気がするんですけど、マジで教えてください。
787無名草子さん:05/03/13 15:16:01
>>786
大版元ですか?
788無名草子さん:05/03/13 15:23:04
787中ですね。年間の新刊発刊点数は100以上です。
本屋にいって挨拶して、それから何をすれば・・・棚をみて無い商品をおいてもらえばいいんですか?
789無名草子さん:05/03/13 15:28:20
書店売りがメインじゃなければ別にいいんじゃないの。
790無名草子さん:05/03/13 16:19:34
中●出版の営業は、今横浜カレーミュージアムの浣腸だってよ。
豚が言ってた。
791無名草子さん:05/03/13 20:35:05
789
でも書店もまわることになったのよ。
書店に本を置いてもらうのが主な役割とかんがえていいんですか?
792無名草子さん:05/03/13 20:42:20
勝ち組みだよ。
人気じゃん、出版社。
誇りを持てよ大人たち。
793無名草子さん:05/03/13 20:49:32
注文取り
情報収集
息抜き

他にもあると思うので他の人に任せます。
794無名草子さん:05/03/13 20:50:53
つーか、
「俺たちは良書を作っている! 採算など度外視だ!」
と鼻息荒い上層部が入れ替わらない限り、
この業界で営業が下っ端と見られるのは仕方が無い。
ある意味、出版界の構造不況が逝きつく所まで逝って、
そして営業の時代が来るのだろう。
795無名草子さん:05/03/13 22:10:52
はっきり言って、類似品が多すぎる。
ひとつのテーマの本が売れると、2番・3番煎じが出してくるから
小さい規模の書店は大変。
営業は、書店にたくさん本を入れるのではなくて、いかに入れた本を販売
するかまでで評価しないと、現行のままの受注競争だけでは、何も変わらないと思う。
でも、やっぱり営業はいらないと思う。
796789:05/03/13 22:17:41
受注って言ったって、おいてもらうってことでしょ。
それと793の息抜きって何だw?
797789:05/03/14 00:19:35
>>796
勝手に789を名乗るなよ。お前は俺か?
798無名草子さん:05/03/17 01:03:11
弊社の場合、編集より営業のほうが給料がいい。
799無名草子さん:05/03/19 17:47:54
編集にコンプレックス持ってる営業はゴミです。
書店にもいるじゃん、見苦しいほど編集に媚びうるやつ。
800無名草子さん:05/03/19 18:38:33
編集にコンプレックス持ってる営業の決まった態度
1.編集の持ってくる企画にいちいち大げさに対応する。
2.編集と営業で意見が対立すると編集の側につく。
3.編集者がやってくると、見ている方が恥ずかしくなるほど、卑屈になる。
4.編集者が自分の本が売れなかったとき、身の安全のために、営業のせいだ、と白々し   
く発言しても、驚くべき事にそれに賛同する。
5.編集者に対して、なにかにつけて関係を持ちたがる。
6.編集者に相手にされてなくても金魚の糞状態でつきまとう。
結論 編集にコンプレックス持ってる奴は、バカ。
801無名草子さん:05/03/19 18:44:57
編集にコンプレックス持ってる書店人の決まった態度
1.営業に行くと、聞いてもないのに自分の人脈がいかに広いか自慢する。
2.用もないくせに、オタクの編集者を紹介してくれ、と 頼んでくる。
3.編集者と同行すると、見ている方が恥ずかしくなるほど、卑屈になる。
4.用もないのに、偉そうに編集部に年がら年中電話してくる。
5.編集者に対して、なにかにつけて関係を持ちたがる。
6.編集者に相手にされてなくても金魚の糞状態でつきまとう。
結論 編集にコンプレックス持ってる奴は、馬の糞。
802無名草子さん:05/03/19 18:45:50
>>800
全く逆の反応だと思う。
803無名草子さん:05/03/19 20:03:47
転職したときに、編集から営業になってしまったけど、
締切に追われることも徹夜もなくなったし、
結果的には良かったと思う。

元々、編集に向いてなかっただけかもしれんが。
804無名草子さん:05/03/20 00:01:22
編集=頭脳
営業=パシリ

という決め付けが固定しているのが出版業界
805無名草子さん:05/03/20 01:01:21
>>804
それは昔の話だよ
今では営業の力が無い出版社は年々潰れてる
本屋で平台どころか棚にも置いてくれない版元も多々ある
806無名草子さん :2005/03/21(月) 23:56:29
>>804
ちなみに編集は頭脳というよりセンスが重要。
センスのない奴は材料良くても上手く作れない。
(料理と一緒だね。)
807無名草子さん:2005/03/22(火) 01:41:16
編集が花形なのに、一番転職率が高いような。。。
808無名草子さん:2005/03/25(金) 18:23:03
>>800
編集者は頭いいんじゃないのか
知らない人がこのスレみてもスレタイみても
なにをいまさらと思うかもしれない。

営業やってる人だって金貰う仕事だって割り切ってるから
長くやっていけるんだと思う。

もう・・・なんかスレみてて悲しくなるから
これが1000きったら次スレたてないでね・・・
809無名草子さん:2005/03/26(土) 01:15:17
編集の人間に営業を味あわせればいいさ
高いノルマを与えて。。。
現場の状況がわかれば文句も言わないだろ
810無名草子さん :2005/03/26(土) 22:06:29
>>809
まったくその通り。
811無名草子さん:2005/03/27(日) 10:22:11
あしたからまた営業。みんながんばろうぜ。
812無名草子さん:2005/04/03(日) 14:24:43
書店も営業も編集コンプが一番醜悪。
そんなに編集に憧れんなら、同人誌作って会社辞めろや。
813無名草子さん:2005/04/08(金) 01:40:53
編集者を気取っていながら販売方法を全く知らないのが専門書の版元
文芸書みたいに数をこなせる商品でもないのに大手の版元の真似をしたがる
逆に営業は編集畑から転職してきた人間が多いので周りの状況が手に取るようにわかる

やはり楽しいのは文芸書、雑誌、文庫の一般書の営業だろうな。。。
814中小版元営業:2005/04/09(土) 01:05:41
中小版元で、新刊がある程度の数で部決され、
1書店に5冊以上配本があれば
その書店で自動的に平積みされると思ってる編集は甘い。
815無名草子さん:2005/04/10(日) 01:17:11
直販重視の出版社は書店を蔑ろ
それだったらISBN取らずに直のみにすればいいのになぁ…
ハッキリ言ってそういう出版社は邪魔だし店にも来ないで欲しいね
816無名草子さん:2005/04/10(日) 01:50:41
未來社のPR誌「未来」4月号に、営業・書店を経験してから編集の仕事を
している人達の座談会が掲載されてるよ。

817無名草子さん:2005/04/11(月) 01:51:58
営業の皆さん実売は前年比クリアーしてる?ジャンルによるけどコミック以外はどのお店もかなり厳しいらしい。
818つづき:2005/04/11(月) 02:18:06
なんか100パー切っても当たり前みたいな雰囲気になっててめちゃくちゃイヤです。なんとかしたい!
819中小版元営業:2005/04/13(水) 21:16:40
昨対割るのは仕方ない。
うちの会社はあるジャンルに特化してるので、
そのジャンルの昨対が全体の昨対よりは
上であればよいと思うことにしている。
820無名草子さん:2005/04/14(木) 20:26:34
ここって、脳内出版社社員が多いのかな?
大手出版なんて、編集の現場は、編集長とサブ以外はみんな契約社員とか
外注とかめちゃくちゃ多いけど、営業は営業補助の派遣ねーちゃん以外はみんな社員じゃん。
どう考えたって営業のほうが勝ち組だろ〜
821無名草子さん:2005/04/14(木) 21:36:22
と脳内編集補助が申しております。
822無名草子さん:2005/05/03(火) 16:26:31
どちらが勝ちやらどちらが負けとかいうことでしか判断できないやつの頭の
中を一度みてみたい
823無名草子さん:2005/05/03(火) 21:03:09
見てもしかたなかろう
824無名草子さん:2005/05/03(火) 22:27:38
ばっかみたい
825無名草子さん:2005/05/30(月) 00:26:26
てか、出版社自体負け組だよ、既に。
826無名草子さん:2005/05/30(月) 23:30:47
当方、現在転職を考え中

出版社の営業の方々
日ごろの一日の流れを教えてくださいませ。
直行・直帰はどれくらいあるのですか?
残業はどのくらいですか?
827無名草子さん:2005/05/31(火) 22:45:28
>>826
直行は少ないが直帰は多い。
残業はあまりしない。
というより、転職って異業種?
異業種は難しいと思うよ。やっていけないし通用しないよ。
俺も異業種からの転職組だから分かるけど。
それぐらいに版元営業ってヌルい仕事なんだよ。
828無名草子さん:2005/05/31(火) 23:02:07
若いならやる気の問題。ほっといても売れてた時代の人は知りません。
829無名草子さん:2005/06/03(金) 00:11:43
渋谷の某店、廃業するらしいね。
830無名草子さん:2005/06/03(金) 22:25:50
>>829
どこっすか?
831無名草子さん:2005/06/03(金) 22:28:16
たいせいどうのことを言いたいのなら、廃業は間違い。
832無名草子さん:2005/06/04(土) 00:07:31
閉店と言い換えろってこと?
833無名草子さん:2005/06/04(土) 02:47:00
●●社の営業って、何であんなジジイと引き蘢りみたいなのばっかりなの?
834無名草子さん:2005/06/04(土) 11:34:57
############
創作のヒントになるよ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://web.hpt.jp/saitama/
ニュース速報板
名スレッド1000 過去ログ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
############
835無名草子さん:2005/06/11(土) 12:21:39
>>829,832
出版営業がその程度の情報収集能力でどうする・・・
しっかりしろ!!
836無名草子さん:2005/06/11(土) 21:25:04
駅前のマンガ店のみの営業になるんでしょ?
837無名草子さん:2005/06/12(日) 00:28:54
マンガ店だって。プ
838無名草子さん :2005/06/23(木) 23:03:16
専門出版社の営業職を志望しているんですが、
志望動機が難しいです。どういう感じでいうのが良いですかね?
編集の方が募集数的に多いだろうし営業志望というのは珍しいし
つっこまれますよね?
839無名草子さん:2005/06/26(日) 22:07:17
うん、まあ保守しとこうか。
840無名草子さん:2005/06/27(月) 06:06:55
>>838
どこも人手不足だから簡単に入れるから心配後無用
841無名草子さん:2005/06/27(月) 06:40:23
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴

842無名草子さん :2005/07/03(日) 00:02:04
>>838
正直に営業をやりたいですと言えばいいのでは。
ただ、入ってから編集に行きたいと言っても行けないことだけは
覚悟しておいた方がよい。
843無名草子さん :2005/07/11(月) 01:57:16
>>840>>842
どうもです。
844無名草子さん:2005/07/17(日) 12:50:57
◆◆◆一般書籍ロビーローカルルール◆◆◆

●個人の中傷・情報晒しなどを目的としたスレッドや書き込みは禁止です。
●地名・学校名などを含めてそれらにつながるスレッドはやめましょう。
●差別・蔑視など他人に迷惑をかけることも絶対にやめましょう。
●大人の板なのですから。。常識を守って楽しみましょうね。
845無名草子さん:2005/07/20(水) 21:48:39
高校の時悪友5人と山の中でひょんな事からスペルマ飛ばしの競争したよ。

エアガンで遊んでいたら、廃車の中から大量のエロ本が出てきてみんな興奮
一番遠くにスペルマ飛んだ奴に7000円の賞金、2位は2000円、3位は1000円っう具合。
みんな最初恥ずかしそうにしてたが1人がフリチン&勃起姿を披露したら
5人ともフリチン姿になて、チンコももうビンビン。
エロ本の効果と開放感もあってみんな横並びですぐ行ったよ。
一番飛んだ奴が2M以上大量に飛ばした、続いて漏れだったが1.7M位飛んだかな?
最低はボタ落ちの奴で、飛ばずにボタボタ垂れていた。
ちなみに剥けチンは1人だけで漏れも含めて他は火星人。

まぁ結局漏れは2位の2000円ゲットしたわけだがその後も病み付きになって
あの山で数回やったよ。
846無名草子さん:2005/07/21(木) 00:30:23
英雄、色を好む。これは誰でも知っている言葉ですが、これにはそれなりの根拠があります。
この言葉、そもそも中国の言葉で、この言葉ができた時の中国は国内で国々が乱立する群雄割拠
の時代だったのです。要は戦争ばっかりしていた訳ですが、その中から登場する英雄は大抵、
人並み外れた体力を備えていたわけです。日頃から殺しあいばかりして生き残るわけですから、
当然と言えば当然です。男ならば自覚できると思いますが、男の性欲は精液のストックに比例します。
これは真理です。そして一般的には、体力のある人ほど、精液の産出量は多いとされています。だから、
当時の英雄は、後世に特筆するほど色を好んだわけでしょう。
 男はセックスに強い男に対して、英雄に限らず理屈抜きで一目置いてしまう習性があるものです。逆に、
セックスが弱い男は、必要以上にそれを気にします。男は自信です。自信のある男が、かっこいい男です。
ならばやはり、女と一夜を共に過ごす時も自信満々のほうが、自分も相手も嬉しいわけです。
 また、これは犬の話ですが、黙っていてもメス犬にモテモテのオス犬も、虚勢されると急にメスが近付き
もしなくなるそうです。つまりメス犬はオス犬の性的な部分にとても敏感な感覚受容器を持っていることに
なります。性的に強いオスには、メスは強く惹き付けられるわけです。
 人間とて動物です。犬と同じほ乳類です。人間だけが、心と心で惹かれあってるなんて保証はどこにもあり
ません。男はイイ身体をした女には少なからず魅力を感じるものですし、女はイイ身体をした男に抱かれる方
が嬉しいものです。そこには、犬と同じ、動物的な衝動が多分に含まれているはずです。
 ならば男は、一匹のオスとして、常に性力をみなぎらせておかねばならないでしょう。女にモテてこその男、
メスをはべらせてこそのオスです。そして、男の性力は精液のストックに大きく左右されることを考えると、
問題はどうやって常時大量の精液を保有するかということにもなりましょう。
 ここでは、その重要な課題に対して有効だと思われる方法をいくつか紹介したいと思います。多分筆者はこの
問題を一生研究するであろうと思われるので、成果が出た研究に関してはいちいちここで発表したいと思います。
847無名草子さん:2005/07/21(木) 02:55:47
◯腹筋を鍛える!!
 体力があれば精液を大量に産出できるのはいいんですが、一体ドコが特に重要なのか、
やはりこれが知りたいところです。筆者の経験上、どうやら腹筋が精液量産の鍵を握っ
ている模様です。現在はまだ科学的医学的な根拠は取れていませんが、精液の工場であ
る睾丸に一番近い筋肉だから、そこが活発化すると睾丸の活動も活発になるのかもしれ
ません。筆者は腹筋を鍛えていると、精液が多くなりました。
 また調べによると、腹筋の下の方の筋肉はPC筋(骨盤の下側にある筋肉群。性的筋肉
などと呼ばれる)と連動しているそうなので、腹筋の強化はやはり性的強化につながる
と筆者は推測します。
 余談ですが、このPC筋は尿を止める時に収縮する筋肉だそうで、鍛えればオーガニズ
ムで得られる快感が増すらしいです。

◯ネバネバした食品を食べる!!
 オクラやとろろ、納豆などのネバネバした食品はよく精がつく食べ物として知られて
います。これらの食品にはムコ多糖類という成分が多分に含まれていて、それがタンパ
ク質と結合すると精液の材料になるのだそうです。
 大量の精液を作るにはもちろん大量の材料が必要です。性力のために、ネバネバ食品
は進んで摂取すべきです。
 筆者の経験では、オクラが一番効果が高そうです。これを大量に食べた日は大変でし
た。市販されている合法ドラッグが効きにくい私に対しても、非常に高いアッパー効果
を発揮しました。男は、高価なアッパー系のラブドラッグを試すよりまずこちらを試し
てみるべきです。
 大阪には回転寿司の『元禄寿司』があって、そこにはオクラやとろろやウナギが沢山
回っています。まるで精力剤を皿に乗せて回しているようなものです。それぞれを最低
2皿食べれば、その日の夜には効果を実感できることと思います。大阪人は奮って利用
しましょう。

848無名草子さん:2005/07/21(木) 05:44:13
編集やってて一番感じたのは営業が大事ってこと。
だから俺は3年前に3年間の約束で営業にまわって売上3倍にした。
要するにそれだけ伸ばす余地があったのにやってなかったってこと。
今年から編集に戻ったが、営業コンサルタントで食えるかもな。
別に特別なことなんて何もない。やるべきことやればいい話なんで。
849無名草子さん:2005/07/21(木) 23:26:25
848はいはいワロスワロス
850無名草子さん:2005/07/22(金) 23:00:54
営業なんていらねーんだよ。
851無名草子さん:2005/07/24(日) 23:36:50
出版社自体いらねーんだよ。
852無名草子さん:2005/07/25(月) 02:15:54
どうであれ、「勝ち組学歴」の国民的評価はこんな感じ♪

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/


東大京大クラス--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: 中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
名大阪大クラス--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラス--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会) 立教(経) 明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

北大クラス-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: 同志社(情)
                            勝ち組
=============================

その他
                            負け組

853無名草子さん:2005/07/29(金) 22:00:34
勝ち負けはよくわからんけど
バイト先に来る版元さんが変わって
「○○さんは?」と聞くと「編集に異動しまして・・・」
という顔が寂しそうというか悔しそうというか
「この人は編集からとばされたのかしらん」と思ってしまいます
かと思えば編集部の偉い人らしき人がたまにくるけど
お客さんと話しているのにさえぎって「店長はいるかね!」ってすごいえらそう
出版社内ではそういう勢力図なのかもしれませんね
854無名草子さん:2005/07/29(金) 22:15:33
>>847
筋肉が成長するためには、男性ホルモンが必要。
だから筋力トレーニングが有効。
スクワットなども効果的。
855無名草子さん:2005/08/05(金) 22:07:24
出版社はモノつくりの会社なんですよ
ソニーやトヨタと同じ
作った人間だけが偉くて売った人間はないがしろ
だから営業に飛ばされた人間は書店バイトをだまくらかしてでも
既刊本をしかけようとする
1回しぼった本を売れば自分の実績と認められるから
認められれば編集部に戻れる
それに既刊本が返品されても黙ってれば
こちらが薦めたとはばれないからね
856無名草子さん:2005/09/02(金) 02:35:14
営業部で司法ショシ合格、密かに司法試験勉強してる奴いるな。多分無理だから趣味って言ってたが、目的はなんなんだろうか。
857無名草子さん:2005/09/02(金) 21:02:22
\     陰毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ 陰核
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門      
  \_____/\_____/
オマンコ
オマンコ
オマンコ
オマンコ
オマンコ
858無名草子さん:2005/09/15(木) 17:30:06
「東北大学案内本」(仮称)の作成業者を公募します!

「東北大学案内本」(仮称)の作成(企画・編集・製本・印刷)を行っていただく業者を公募いたします。
詳細は、下記の募集公告を御覧下さい。
http://web.bureau.tohoku.ac.jp/kohyo/koho/apply.pdf
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/topics/newtopics.html#20050907
859無名草子さん:2005/09/20(火) 22:28:30
高橋書店?だかどっかの出版社が営業畑から社長になったと聞いたぞ。
営業の方がどういうのが売れるのかとか分かるんだってさ
860無名草子さん
http://vista.x0.com/img/vi07702.jpg
一日が終わったぁ〜
疲れた書店員の姿