ダイソー100円ミステリーは商売になるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
104キャロルくん:02/10/20 19:31
l
まず、最近わたしが敬愛する・・・・先生の          
芥川竜之介関係のサイトをここに紹介します!           
ぜひ、見てくださいね!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/akutagaw.htm    

そして、私のスレで、

不思議な国のアリスに関することを何でも書き書き。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034769192/
 
待っているよん!
(・∀・)!!
105105円:02/10/21 18:51
106無名草子さん:02/10/29 21:39
みんな安すぎるとかいってるが、
印刷物は刷れば刷るほど安くなるの。逆に少数部すってても
儲けにならないし、ごみになってもいいからたくさん刷る。
原価はゼロに近づくってわけ。ちなみに印刷工場は日本国内
海外よりも印刷技術、設備ともに日本が上でこの不景気下
休眠工場がいくらでもあるので、激安価格で受注させて刷らせて
いるものと思われます。

107無名草子さん:02/11/23 06:33
100円
108無名草子さん:02/11/30 06:25
新刊でますた。
109無名草子さん:02/11/30 07:32
これに書いてる作家って、ランクとしては最低の連中だよ

ライトノベル書いている奴らのほうがまだマシ
110無名草子さん:02/11/30 10:52
見習いとか?
111無名草子さん:02/11/30 15:39
>>108
本当?
112無名草子さん:02/12/12 01:53
ランクとして最低ちゅーか、ちゃんとした版元から仕事のない(少ない)ヤシらでしょ。
落ち目の作家ちゅーことは間違いない罠。

113無名草子さん:02/12/13 01:37
商売にはなるだろう。

ただ、このシリーズを書いている作家たちには出版社の(秘)チェックが入っているから
バカサギ以外は、もうたいして仕事は回らないはず。

目先の30万に目がくらんで自らのランクを落としたヤシらってこと。
114無名草子さん:02/12/19 10:16
>>106
なら出版社がとっくにやってると思うが。
150円ぐらいで。
115無名草子さん:02/12/19 23:27
106は素人。
116無名草子さん:02/12/19 23:55
作家の立場で考えれば、自腹で文芸同人誌書き下ろすこと考えると、「赤字が出な
いだけ」でも有難いと思うんですが。
あ、ちなみに自分は書き下ろし専門のサブカルライターですが、自分で同人誌作っ
て売るリスクと世間に出まわる数と借金の危険性を考えて、内容的に少々妥協して
でも商業で出したほうが金銭的リスクが無くていいやと考えるヘタレ野郎でござい
ます。商業出版は、「書くだけ書けば自分で編集しなくていい」というメリットも
ありますしね〜。
117無名草子さん:02/12/20 09:41
>>113
誰が30万なんて言ったの?(ププ
118k:02/12/21 19:11
>>103
スレ違いなのでsaga
119無名草子さん:03/01/06 21:42
これがホントの100円ライター
120無名草子さん:03/01/10 21:20
結局さ。ダイソーの100円本は
マクドナルドの60円バーガーなんでしょ。
それ自体で利益出すんじゃなくて。
121山崎渉:03/01/12 18:25
(^^)
122山崎渉:03/01/23 04:16
(^^)
123世直し一揆:03/02/16 12:42
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
124無名草子さん:03/02/16 12:50
125名無しのオプ:03/02/17 18:12
2冊買ったけれどひどかった。
もう買わない・
126無名草子さん:03/02/26 11:22
 個人的にはダイソー・ミステリは版が嫌すぎ。

 20x45なんて読みにくくて見栄えが悪くなるデザインにしたのは何故か、
担当者を小一時間問いつめたい。

 原稿用紙300枚分ぐらいになっても良いから、行間をもっと空けて、字数
を減らし、フォントを大きくするべき。さっぱり分かってない。

 
127山崎渉:03/03/13 17:09
(^^)
128無名草子さん:03/03/18 23:22
これって
あの出版社がやってたんだね。
129山崎渉:03/04/17 12:20
(^^)
130無名草子さん:03/04/18 00:28
ちゅうかダイソーで売ってる物全てが疑問
メイドインジャパンのプラスチック製品とか多いし
そんなもん百個作って幾らよ?とか考えると涙ちょちょ切れ
どんな工場で作ってるんだお
131山崎渉:03/04/20 05:51
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
132無名草子さん:03/04/25 00:50
>>128
どの?
133無名草子さん:03/04/25 03:48
>130
いつぞやのTVスペシャル(世界まるごとの後にやってるやつ)によると、
基本は一万作って利益が出る、だそうです。
134無名草子さん:03/05/02 21:27
>>133
本は違うでしょ。
135あっぷりけ:03/05/04 14:57
あの本紙質悪いよね。
136無名草子さん:03/05/05 00:23
そんなもんでしょ。
137133:03/05/09 03:01
>134
正確な利益率は不明ですが、ダイソーの考えてる基準の参考って事でご勘弁を・・・
138無名草子さん:03/05/17 14:53
続刊て出てんの?
139無名草子さん:03/05/18 00:34
全部集めている人、いるのかな。
140山崎渉:03/05/22 01:54
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
141山崎渉:03/05/28 17:01
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
142無名草子さん:03/06/18 12:31
>>17
版元は基本的に「本だけ」を売っているので、
その本が採算が合っているのかどうかということにだけ
興味がある。
その「本」が採算が合っていないのなら、基本的に興味なし。
版元で「採算の合わない本」を出しても意味がないから。
143無名草子さん:03/07/05 12:51
まだ出てるの?
144山崎 渉:03/07/15 11:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
146無名草子さん:03/08/30 16:52
余計な心配するな  >1 
147無名草子さん:03/10/13 13:26
まだ新刊出てるの?
148無名草子さん:03/10/13 13:32
ダイソーの変な漫画を買ってしまいました。
普通のおっさんが巨大化するという行き当たりばったり系のアクションコメデーでした。
149無名草子さん:03/10/13 13:44
巨人獣
150無名草子さん:03/10/13 15:41
中国で作ってるんじゃないか?
151無名草子さん:03/11/11 18:32

152無名草子さん:03/11/14 14:40
最果ての地
153無名草子さん
ダイソーの文庫本に新シリーズ『ダイソー文学シリーズ』登場。
漱石、鴎外などの著名作品を収録した全30巻。
2色刷りで参考写真、年譜、注釈付き。
テキストの出典は青空文庫だがw