◆書店統合スレッド 本屋のホンネ2◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
「本屋さんって儲かるの? 書籍って何掛けで仕入れてるの?」《名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/10(日) 18:22》
という素朴な疑問から始まった「本屋さんの疑問」スレッドは、
1年ちかくを経て、書店関係者がホンネでマターリと語り合う
心の広場となりました。
書店人よ、そして書店が気になる人々よ、
喜怒哀楽をここにブツケロ〜! 悩みや苦しみも、ここに捨ててくれ……
もちろん情報交換や討論、書店への疑問なども大歓迎。

ここは、本屋がホンネを漏らす秘密のアジトらしいです。

【前スレ】「◆書店統合スレッド 本屋のホンネ◆」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1003930456/
【前々スレ】「本屋さんの疑問」
http://natto.2ch.net/books/kako/976/976440162.html
【関連スレ】>>2-3
2無名草子さん:02/03/10 21:52
書店員の情報交換スレ5 〜だめま○こ〜(漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010334466/
日販スレPart2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1002456704/
トーハンスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/985601726/
大阪屋スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/992571869/
「新文化」ってどうよ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1002253752/
★本屋でムカついたこと&ムカつく書店員★第3章
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1013448573/
好きな本屋・嫌いな本屋
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/979929157/
本屋さんでバイト part2 (アルバイト板)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/998837729/
3無名草子さん:02/03/10 21:52
書店員のみなさんムカツク出版社を書き込もう!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1002858512/
鈴木書店を見守るスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1002604971/
洋販まであるんなら栗田は、太洋社はどう!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1002261133/
宮脇書店は日本一駄目な本屋
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1003680884/
くまざわ書店って…
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/992961381/
ヴィレッジ ヴァンガード
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/976280337/
☆京都市内の本屋さん
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/994910747/
東京神田神保町の東京堂(書店)ビル新築
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/993202050/
■紀伊國屋書店■ご意見板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1001812630/
★★★文教堂書店って★★★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1001142816/
4無名草子さん:02/03/10 22:07
>1
ご苦労様です。
5無名草子さん:02/03/10 22:09
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  >1さん、乙かれでちー!    |
|  おちゃでもどうぞでちー!   |
\____  _______/
        |ノ 
          
      ∧w∧ 
 三   (,,・∀・)旦 
   〜(_っノ'^ 
6無名草子さん :02/03/11 01:45
コミックも注文できる書店はありますか?
今まで、色々な書店で断られてきたから。。。
7無名草子さん:02/03/11 02:04
>6
え、何で断られてきたの?
うちなら一冊からOKですよ。
コミックの客注断る本屋ってあるの?
逆にそれが知りたい。
8無名草子さん:02/03/11 02:32
>>1
おつかれー

>>6
つーか何を探してるの?
ものによっちゃ絶版だったりするけど
9無名草子さん:02/03/11 03:15
リンクに追加しておこう。

なんで本屋の店員は態度がでかいのか
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1014481247/
改めて書籍流通について考えてみたい(再販もね)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1009075867/
先輩・上司に言いづらいこと(書店の部)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1013079413/
神保町スレッド・2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1011194523/
10無名草子さん:02/03/11 03:44
>>7
コミック・雑誌のバックナンバー・攻略本は客注断ってる店って結構あるよ。
なかなかスムーズに入荷しないことが多いからじゃないかな。
コミックは売れ筋・新刊だと1ヶ月以上かかるのもザラだし
11無名草子さん:02/03/11 05:01
>10さんに付け足し
コミック・雑誌のバックナンバーの客注は
書店にとって利益が出ないどころか逆に赤字になっちゃうからです。
12無名草子さん:02/03/11 09:19
断らない書店を教えてください。
13無名草子さん:02/03/11 09:22
>>8
2年くらい前に出たコミックです。
>>10,11
サンクス。そうだったのか。
14無名草子さん:02/03/11 13:08
>13
だからタイトルを書きなって。
アマゾンとかの通販サイト検索した?
157:02/03/11 13:57
>10>11
そうなんですか。うちは何でもOKだから、他もそうだと思ってた…。
不勉強でスマソ。
雑誌のバックナンバーは買い切りだから、あんまり受けたくはないですが。
コミックはOKだと思ってた。
勉強になります。
16無名草子さん:02/03/11 22:23
べらぼうに時間が掛かって良ければ、コミックなら取り寄せしますよ。
絶版は古本屋へGO!!
17無名草子さん:02/03/12 17:18
恐怖の雑誌バックナンバー客注

ニパソは「版元に直接やれ」と逝って仕事をしません
そこで電話かFAXで版元に直に注文

仮にその雑誌が500円だとします
本は7.8掛です
とすると利益は100円程

しかしうちはド田舎なんで東京まで電話orFAXすると
100円なんてあっと言う間

しかも大抵のお客様は連絡先がケータイ
既に吹っ飛んでる利益がこれで更に吹っ飛ぶ

おまけに取りに来ない人がいる
「あんまり遅いから出版社に送ってもらった」

こんなのは逝ってよし!

18無名草子さん:02/03/12 19:21
>17
禿同〜!!
あと、コミックの新刊なんかは他の書店さん行けば
ゼッタイあるのに、そんなにうちの店が好きなのか?!(w
とか思っていると案の定、「他の店で買ったからキャンセル」と。
あんた、そんなに私の胃をいじめて楽しいのか?!
私のこと嫌いなんだろう、本当は!
・・・とか、ちょっと被害妄想膨張中。
19無名草子さん:02/03/12 19:40
>18
うんうん!
あと「○○書店にはあるのになんでここにはないんだ!」
とか「ここにないんだったらどこの本屋にあるんだ!」
って怒り出す客もイヤだ・・・


20無名草子さん:02/03/12 22:55
>>19
努力して赤字覚悟で受けて入荷の電話をして言われると萎える。
しかしメゲズに次があるさとリピートを待つ。

ある程度サービスという部分で見ていると競合店(ローコスト店)
は萎えてきます。
管理が悪かったり、取寄せ拒否するからね。
そこを突いて逝くと少しずつお客様が戻ってきます。
結構これ田舎の本屋には有効な方法です。

恐らくサービスが悪い書店が現在潰れている気がします。
21無名草子さん:02/03/12 23:27
>17
客注スリップで流せばいいだけの話では?お客様には
「取り寄せに1ヶ月以上掛かる事もありますが、よろしいでしょうか?」
と、牽制しておいて。

常連さんじゃないと、ウチは電話注文はしないけど。
22無名草子さん:02/03/12 23:37
>>21
1ヶ月かかって入荷すればいいよ。1ヶ月近く待って品切れって
分かった場合、貴方が客ならどう思います?
23無名草子さん:02/03/12 23:43
>>7
手間の割には儲からない、ってのもあるけど、入荷に時間がかかりすぎて、
「他で見つけて買っちゃったから、いらない」
って客が多すぎるからでは。
24無名草子さん:02/03/13 00:44
時間がかかっても確実に入荷するなら、前金制にすればいいだけの話なんだけどね・・・
実際はそうじゃないから困る。
25無名草子さん:02/03/13 00:47
うちは前金ですが。
雑誌旧号や返品不可、買い切り品はすべて前金
26無名草子さん:02/03/14 00:26
>>25
前金貰ってもキャンセルして「そのお金は自分の金なんだから返せ」って言う
お客いない?うちにはいるよ・・・(泣
27無名草子さん:02/03/14 11:41
本屋のおねーさんに恋してしまったのですが仲良くなれる方法を伝授してください
大型店勤務のおねーさんです。いつも仏頂面で仕事をこなしているんです。

現状は3日に1回くらい通ってまして、行った時は必ず何か買って帰ります。
レジはかならずおねーさんの所に並んでいますので顔くらいは覚えられているはずです。

手紙渡そうかとも思うんですが、仕事中に渡されてもねえという気もしますし。
何か効果的なアプローチの仕方があれば教えてください。よろしくお願いします。
28無名草子さん:02/03/14 14:23
>27
とにかく、レジで手紙渡したり告白したりは厳禁。
周りの目もあるし、お客さんが長蛇の列作ると困るので「仕事中です」で片付
けられちゃうと思う。
3日に一回お姉さんのレジに並ぶので顔くらいは・・・と言ってるけど、
大型店、仏頂面から考えて、半年位通ってないと覚えてないかも。

仲良くなりたいならそこにバイトするのが一番だと思うよ。
無理ならせめて清潔さを心がけて下さい。臭い人沢山来るのでw
29無名草子さん:02/03/14 14:23
大型店なら3日に1度くらいじゃ覚えられてないかもしれんよ。
よっぽど印象的なもんでも買ってないと。
30無名草子さん:02/03/14 14:24
ケコーン
31無名草子さん:02/03/14 14:30
何か本のことで相談(質問ではない)したら?「親戚の子供に本贈りたいん
だけどどれがオススメですか?」とか。 
・・と思ったけど大型店なら担当者に変わられておしまいか。
手紙くらいならいいんじゃない?「後で読んでください」つってすぐ帰りゃ
いいんだし。
3227:02/03/14 15:33
早速のレスありがとうございます。
やっぱりこの程度じゃ覚えられてないのかあ
印象的なものねえ・・・週刊STARWARSは毎週買ってますが

ま、もうちょっと足繁くかよってみます
こんにちはくらい言えるように頑張ります

また報告するっす
33ゆめおち ◆RXOoT00s :02/03/14 15:40
以前本屋に勤めていたころの話ですが・・・

お客様(女性)は近々ご主人様の転勤でこちらに転居される模様で、
賃貸住宅ニュースみたいなのを数冊持ってレジにこられました。
そこで私に、お尋ねになられました。
「あの、同○地区とか部○地区とか載っている本ありませんか?」
何のためらいもまくそんなでかい声で…死にそうでした…

34無名草子さん:02/03/14 20:07
>33
きついなぁ。首から上をシュリンクしてやりたい。
35無名草子さん:02/03/14 21:05
>>33
そういうことは「役所で聞いて下さい」でいいんじゃない?
そういう地区のある市町村では担当部署があるはず。
36無名草子さん:02/03/14 21:09
毎日買う人がいても本屋では覚えられないです。
余程高い本とか、印象的な本を買われれば別ですが・・・
どのみち本屋は忙しいので「恋するモード」にはなかなかなれない
ものです。仏頂面もその表れでしょう(笑
(なんで仏頂面のおねーさんがいいの?藁
37無名草子さん:02/03/14 22:01
何ヶ月か前、高校生の男の子からバイト中に告白された。
全くその子の事知らないし、歳離れすぎだし
そんな事突然言われても…って戸惑ったよ。
客と店員がうまくいく、なんてドラマじゃあるまいし結構難しいんじゃない?
38無名草子さん:02/03/14 22:14
>36さんと同じく。
レジに入ってると本とレジ打ちの記憶しかないです。
忙しいとお客さんの顔なんて見てるヒマもないし。
そうですねえ、本の注文をいつもその人に出してみるとか、、
あなたがちょっと珍しい名前だったら2・3回でも覚えてもらえるのでは?
39無名草子さん:02/03/14 22:32
俺毎月10万円ぐらい、会社の金と自分の金で本買ってたら覚えられたよ。
「これ、領収書切りますか」とか言われたりして。
でも、そういうのもしょせん客と書店員の関係だよな。

まぁ、そこから先に進むんだったら、仕事が終わった時間を見計らって、
その人の行きそうな店をチェックして、
「え〜! こんなところで会うなんて偶然ですね」みたいな展開に
持っていけばうまくいくのかな。

少しストーカー的技術が必要だろうが…。
40常連:02/03/14 23:03
>>36,38
ふ〜む。そういうものなのか。
顔覚えられたって恋愛感情に結びつくわけではないだろうけど、大型店の書店員って
なかなか話し掛けるタイミングがないからねぇ。
4127っす:02/03/14 23:30
たくさんのレスありがとうございます。
かなり厳しい恋路になりそうですねえ・・・。
ま、せっかく好きになったのでやれるだけやってみます。
ちなみに仏頂面が好みなわけではなくて、仏頂面じゃないときは
もっといい顔してるんだろーなあってことです(w
42無名草子さん:02/03/14 23:56
>>41
書店員と結婚まで行くと、お互い本好きなのはいいかもねー。
でも読んだ本はすぐ返品(資源ゴミ回し)されるかもねー。
43無名草子さん:02/03/15 01:47
痛快!書店裏話
http://www.shotenin.hmcbest.com/top.htm

ココの「恐るべき万引きの実態」がすごく痛いです
44無名草子さん:02/03/15 01:56
>>41
 がんばれ〜
45無名草子さん:02/03/15 01:57
書店員に顔を覚えてもらうのは簡単なんだけどねー。
好印象で覚えてもらうのは難しいかもねー。
とりあえず、変に意識してレジで不審な態度を取らないようにねー。
46無名草子さん:02/03/15 02:00
>>43
禿げしくガイシュツ
47無名草子さん:02/03/15 02:03
>>33
ウチでも同じことがあったよ。
その地区がほんとに近いのに・・
48みゅう:02/03/15 02:09
当方大型書店勤務の女です。
その片想いしてる女性と同じ立場からすると・・
感じのいいお客さんになることおすすめしますよぉー。
例えば、本の在庫確認お願いする。見つけてもらったら笑顔で丁寧にお礼する。
あとはまとめて本のリスト見せて、在庫確認。そうすればつきっきりで教えてくれるかも!!
ただ・・担当に変わられたらおしまいだね(w

本見つけてお礼言われた時は嬉しいよねー?
探したかいがあった!!って感じで。
がんばれー!!!
49無名草子さん:02/03/15 12:33
そうそう。一生懸命検索やら何やらやっても、当然って横柄な態度されると
ちょっと悲しくなる。そしてそういう方が多いのも事実。
どうもありがとうございます、だけで好印象ですよ。

その人の担当何だかわからないですか?
ちょっとストーカー入っちゃうけど、一日犠牲にして開店時から行ってみては
どうでしょう?自分の担当の品出ししてるかも。
ただ、開店前に終わらす店だったり、その方が休日だったりしたら目もあて
られないけどw
50無名草子さん:02/03/15 14:49
本屋もサービス業だから「笑顔」とか気は使う仕事。
だから少しならお相手もできるけど、ずっと張り付いていられるとだんだん
腹が立ってきちゃう。自分が担当してる商品を毎回たくさん買ってくれて
細かいこと言わずに見返りも期待せずに(これはポイントです)淡々と
お客様でいてください。そして外で偶然会う場合には、ヘンな場所ではなく
またヘンな恰好でもなく、がより望ましいかと(笑)え、わがまま?
51無名草子さん:02/03/15 15:18
お客様から電話がかかってきて「ぶしつけな電話で申し訳ないんですが、
一度お茶でもご一緒できたらと思うんですが。」といわれました。
日頃いろいろ買ってくださる方で、おじさんなんですが感じのいい方だし
お茶ぐらいいいかしら、ってokしちゃいました。店頭で他の従業員の
手前だと断らざるをえませんが電話ならokしやすいです(裏技)。
お断りする場合も電話なら、こちらの心理負担も軽く済みます。
5227っす:02/03/15 17:45
一般書籍板っていい人多いですね、なんだか得した気分です。
3日ぶりに例のお店行って、今日は1冊だけ買って帰ってきました
(おかげで未読の本が溜まってきました)
が、やっぱし声かけるのは雰囲気的にマズイっすね。
担当とかあるのかな?ずっとレジにいるのでレジ担当?よくわかりませんが。
顔と名前を覚えてもらうのにひとつ作戦を思いつきました。
名づけて「財布を忘れて愉快なサザエさん作戦」。でもウザイだけか・・・。
電話は良いアイデアですね。
でもその人が電話に出るとは限らないし、その前にまず名前も知らないし(w

次は来週の火曜日に逝きます。まだまだがんばるぞー。


53無名草子さん:02/03/15 18:08
忙しそうな時間帯は避けてね〜たのむよ〜
54ゆめおち ◆RXOoT00s :02/03/15 21:11
>>52
書店にもよるんだよね〜、レジ専の人貼り付ける書店と、担当掛け持ちで
交代でレジ担する店と・・・少しはアドバイスできるかもしれませんが
ここでどこのお店かカキコめないよネ、もちろん。

>>33の話はスレの流れ読めてなくてスマソ、また機会があれば。
55無名草子さん:02/03/15 21:17
どうも、ってさわやかな笑顔残して帰られるお客様は好印象〜
こちらも笑顔でお送りしちゃいます。
56無名草子さん:02/03/15 23:08
>>52
週間スターウォーズ毎週買ってるんですよね?
だったら、定期にしてみたらどうでしょう?
定期とは、毎週予約しなくても自動的にお店側で在庫をレジに確保しておく
サービスです。
忙しくなさそうな時を見計らって、定期購読したいのですがと申し出てみて
ください。必ず、名前と電話番号聞いてきますし、これから毎週レジに行っ
て「スターウォーズの定期お願いしている○○です」と言えば出してくれる
ので、顔も名前も覚えられるハズ!

57無名草子さん:02/03/16 02:23
>>56
中小の書店では確かに覚える。
顔見ただけで商品がつながるもんね。

大型書店では勤めた経験が無いので何とも言えませんが。
58無名草子さん:02/03/16 10:36
でも週刊誌1冊で「良い印象」は難しいと思うよ。。。。
59ゆめおち:02/03/16 10:43
コンクール商品買ってあげる、、、とかいってみる。
60無名草子さん:02/03/16 11:55
>58
そうでもないよ、笑顔で「○○ですけど〜」って毎週言うだけでかなり
好印象を与えられると思う。困ったチャンなお客さんが多い中、そういう
人は覚えるなぁ。俺だけかもしれんが。
61無名草子さん:02/03/16 12:28
>>58
ただ3日に1回普通にレジ行くのより効率良いと思うけどな。お金もかかるし。
定期を基本として、それにプラスアルファで検索たのんだり定期入荷日以外
の日にたまに違うの買ってみたりしたらいいのでは?

とりあえず長期持久戦だなあ。
27さんはどんな方なんでしょう。学生?サラリーマン?とにかく清潔感第一
ですよ。態度も、仲良くなりたいというのをださずにあくまで紳士的に、
さわやかに。
62無名草子さん:02/03/16 12:39
そうそう清潔感があって笑顔のお客さんって好印象。
こっちが「ありがとうございました」って言うと
「ありがとう」って言ってくれると更に高感度アップ。

うちは朝イチのお客さんには「おはようございます」って言ってるんだけど
ほんのたまに「おはよう」って返してくれる人がいてかなり嬉しい。
63無名草子さん:02/03/17 02:21
あのさ、今日店の女の子がお客さんから手紙もらったんだよ。
いや、ホントノ話。
手紙に名前、住所、携帯番号、メールアドレス書いてあったんだって。
いやー、女の子喜んだ喜んだ。キャキャ言ってた。
家に帰って彼氏に自慢するって。
あ、こめん。
64無名草子さん:02/03/17 02:35
そのお客さんが>>27だったらビクーリ(藁
65無名草子さん:02/03/17 03:00
>>27かどうかはともかく、このスレの影響を受けたことは充分考えられるな。
66無名草子さん:02/03/17 05:35
あもさ、田舎の本屋じゃよくある話なんよ。
実際去年のクリスマスイブにプレゼントを突然もらった女の子もいるしね。
彼女の場合生真面目な子なんで丁重にお返しいたみたいだけど。

他にも、アルバイトの男の子(20)がオバチャンにパチンコに勝ったって
お菓子(安モンのビスケット)いつももらってるし、もう一人の男の子(19)は
女の子にナンパされてるし、もっとも相手小学生だけど。

田舎は発情しているのか?
6727っす:02/03/17 22:41
お店は旭屋書店です。場所までは書きませんが。
一応、普通のサラリーマンですが、いつも私服で見た目は普通です。
定期購読ね、なるほど。次に買うときに同時に申し込んでみます。
ちなみに63は僕じゃないっす(w
68無名草子さん:02/03/17 23:56
東京駅近くの大きな本屋でバイトしてたとき社員の女性がいつもくるお客様に
「いつもいただきものをしてしまうの」「食事にでもって言われるけど・・・」
と困惑しつつもまんざらでもない様子だった。
彼女とても可愛くて、しっかりしてて、相手のお客様は税理士さんみたいで
高い本をまとめ買いしてくれる上得意さんでした。が、どうみても既婚者。
つまり不倫のお相手として声をかけてたみたい。なかなかやるな、って感じ(藁
その後、どうなったかは不明。
69無名草子さん:02/03/18 21:52
心当たりの無い逆送品は断固受け取りを固辞しましょう。
期末の為、逆送警報発令中!!
70無名草子さん:02/03/18 22:53
もう4月か、はやいな。
71無名草子さん:02/03/19 00:38
学参・辞書のシーズンだね
72無名草子さん:02/03/19 00:56
細かいよね。表とかつくると、それだけで満足するよ。
やることたくさんあるんだけど。
73無名草子さん:02/03/19 06:51
私もずっと気になってる書店員さんいるなぁ…。
どう考えても接点無いし脈なんてあるわけ無いので、
最近ではお店行っても気にしないように努めてます(w
74無名草子さん:02/03/20 08:30
微妙に板違いな気もするのですが、教えてチャンです。すみません。
(なので sage(;´д`) )
以前からずっと本屋さんをやりたかったのです。店員さんじゃなくて、
小さな町の本屋さんを経営したいんです。
ところが、この御時世、なかなか難しいとの事。
で。
友人からアドバイスを貰ったのですが、ここは日本海側のそれなりの
都市、でもボーイラブは大型書店では新刊しか本が入手できない、と
の事、専門店という形はどうか? というものでした。
私は本屋さんが大好きですが、勤務経験もありませんし、本屋さんの
仕組みさえよく分かっていません。
でも、やりたいんです。
こちらに、町の本屋さんの経営者の方はいらっしゃるでしょうか?
開店にあたって、どれくらいの費用、知識が必要でしょうか?
よろしければ教えてください。
75無名草子さん:02/03/20 13:13
>>74
ボーイズラブ専門店を作りたい、と?
76無名草子さん:02/03/20 18:13
素人がいきなり専門店なんてそうは問屋が卸しません。
77無名草子さん:02/03/20 18:48
やめたほうがいいよ。しゃぶられるだけだよ。
むしろ、古書店のほうが、いいと思う。
新刊配本と言う問題は、すでにこの段階でクリア。
78無名草子さん:02/03/20 20:11
そうだよ、古本のほうがイイよ。
処分しないと死ねないなんていう、買い取って欲しい人は山ほどいるしさ…(W

そういえばBL系の専門店て、前にTVでみたことあるような気がするけど。
79sage:02/03/20 21:12
>>74
新規に書店をオープンする場合、非常におおざっぱに見積もって
坪当たり100万くらいからの資金が必要です。
つまり、20坪なら最低2000万はかかると思って間違いありません。
什器や品揃えによっても当然変わってきますが。
なんやかんやであと1000万くらいはすぐ飛んでいきます。
3000万あれば、まあ開店はできます(食っていけるかは
別として)。
あと、別個に運転資金として売り上げの3ヶ月ぶん以上くらいの
資金が必要です。
80無名草子さん:02/03/20 21:16
>>74
アルメディア刊「物語のある本屋」読んだことある?
参考になると思うよ。
8179:02/03/20 21:17
スマソ、激しく勘違いして上げちまいました。
82無名草子さん:02/03/20 21:49
>>74
うーん、まず書店という商売を理解するために、何年かどこか中規模の書店で
修行してみることをおすすめします。

それでなおかつやりたい(独立したい)ということになったら、それはそれ、でしょうが。

ボーイズラブ専門店、というのは難しいでしょうが、積極的に置いている店、
という形でしたら地方でも商売は成り立つと思います。
83無名草子さん:02/03/20 22:33
ほいっ↓「本屋さんになりたい 資金編」
ttp://www.taiyosha.co.jp/honya/honya020.html

ここ見てがんばってや〜☆
84無名草子さん:02/03/20 23:47
>そうは問屋が卸しません。
引用がはまりすぎて、わらた。

同人も含めたネット古書店なら、まだいけそうだけどね。
85名無しのプーさん:02/03/21 18:15
>>84
またはフリマから始めるとか……でもこれコミケとどう違うんだ(w
86無名草子さん:02/03/21 18:20
フジテレビで万引き特集age
87無名草子さん:02/03/23 02:03
NTV系ざ・ワイ度でも万引き特集
文京堂が被害の実態を語っていた。

マジデムカツクヨマンビキハ
88無名草子さん:02/03/24 19:24
昨日実用書を5冊買っていったお客が、「読み切れない」との理由で
4冊を返金汁と言ってきた・・・。
もうすっかり春です。
89無名草子さん:02/03/24 23:32
小さめな書店から大書店に移って、あまりのギャップで
働くのが辛くなってきた・・
こういうのは贅沢なんだろうか。
90無名草子さん:02/03/24 23:37
>>88
すんなり納得しましたか?
91名無しさん:02/03/25 00:40
>>88
「出版社と直接交渉しる!」って言うのってあり?
92無名草子さん:02/03/25 01:27
>89
どういう意味でツライの?
自分も同じような移動したけど、良くも悪くもギャップはあるね

自分も最初は「なんでぇたいしたことねーじゃんか」ぐらいに
思ってたけど、まあ日々の仕事を粛々とこなし、自分が目指す
ものを目指せばいいんだと思うようになってきた今日この頃。
9389:02/03/26 00:20
>>92
何つうか、大書店だと担当がきっちり決まっててその分野だけやってれ
ばいいじゃん。それが何か、歯車の一部みたいな気がしてさ。
小さな書店だと一人で色んな分野を担当してて「俺が店を作ってる」って
実感あったんだけど。
配本ももちろん良いんだけど、それがさらに「自動的に送られた来たもの
を並べてる」だけって気がしてさ。
やっぱ贅沢なんだろうな。
94無名草子さん:02/03/26 12:22
>89
担当の仕事だけか・・・。
羨ましい。
95無名草子さん:02/03/26 19:29
テレビで万引き犯人逮捕実況中継。
1回でマンガ40冊盗んでいきやがった、、、
「借金あるから返そうと思って。。。。働くのはしんどいし、、」おそらく高校生くらい。
万引き犯人は捕まえたら親指切り落とせ!
96無名草子さん:02/03/26 19:31
額に「万引き犯です」と刺青を・・・
97無名草子さん:02/03/26 21:11
額に番線押してやれ!
98無名草子さん:02/03/26 23:18
>97
激しくワロタ
99無名草子さん:02/03/27 17:23
ああ〜もう図書券やりたくねえよ〜・・・。
一人で50組下さいとかしょっちゅう。すぐ欲しいとか言うし。
あのなあ、てめえの前に何組順番待ってると思ってんだよ・・・。
100無名草子さん:02/03/27 17:42
>>99
そういう組数の多い客に限って「急いでるんです。早くして下さい!」とか言うよね。
前もって電話してくれーと思う。せめて1日前とか、数時間前とか。
デパートみたいに金券だけ売る係員が居るわけでは無いので
包装に時間がかかるのを理解してもらえない・・・
30分かかりますとか言うと「え!?」って驚かれるよ。
今から入学祝増えるからちょっと鬱。
101無名草子さん:02/03/27 18:17
児童書の包装よりまだいいよ。俺は包装ヘタなんで・・
俺だったら本贈られるより図書券orカード貰う方が嬉しいな・・などと
言ってみたり。
102無名草子さん:02/03/27 19:36
概要
■CashFiestaはFiestaBarという広告バーを起ち上げて小銭を稼ぐことができるプログラムです.
■インターネットにつながってさえいれば,ネットサーフィンをする必要がありません.
■時間に無制限ので好きなだけ小銭稼ぎができます.
■FiestaBarは大変かわいいバーで,大変使いやすいです.
■バーの中のFiestaBoyがカウント条件を決定します
報酬 SpecialOfferへの登録数によって,レートが決定されます.

SpecialOfferへの登録数 単価($/1000pt)
0 0.010
1 0.040
2 0.333
3 0.500
4 0.660
5 0.830
6 1.000
GoldClub 1.666

紹介者レベル 紹介者の獲得ポイントの
1 15%
2 7%
3-5 5%
6 3%
7-8 1%
SpecialOffers への登録をしない場合
あなたひとりだと月に1ドル(約120円)の報酬が、合計で128ドル(約1万5千円)になります。

SpecialOffers に2〜3つ登録した場合
あなたひとりだけだと1ヶ月30ドル(約3,600円)の報酬が、実に3,869ドル(約48万円)に膨れ上がります!!!
仮にあなたと各ダウンが5人ずつ紹介したとしたら、合計で3,212,100ポイント、あなたひとりの5,353倍、実に160,6057ドル(約2,000万円)にまでなってしまいます。
そうなると、これだけで年収一億を超え、遊んで暮らせますね(笑)って、あくまで計算上の話ですが・・・。
http://www.cashfiesta.com/php/join.php?ref=fiestahideo
■登録後すぐにFiestaBarをダウンロードできます.
マスコット、歩いているときが課金状態、座り込んでしまったときには課金されません。
座り込んでいるときは、広告をクリックするか、マスコットの上にポインタを持っていくと、また元気になって歩き出し、課金状態になります(※ただし上の画像は見本ですので、いくらポインタを上に持っていっても歩き出しません)。
また、ときどき広告の中を動き回ることがありますが、このときも課金されません。課金状態に戻すには、動き回るマスコットの上でクリックしてください。するとマスコットは左端の定位置に帰り、また課金状態に戻ります。
ところで、座り込んだマスコットは、なにやらお疲れの様子で、また歩かせるのが気の毒にもなります。しかし、心を鬼にして歩かせないと、課金されません!

あなたの知り合い等に紹介する際に次のURLから登録するように依頼することにより,あなたに紹介料が報酬として支払われます.
ttp://www.cashfiesta.com/php/join.php?ref=xxxxxx
■xxxxxxはあなたのユーザ名です.

103無名草子さん:02/03/27 20:34
>>99.100
本当に多いよなぁ。いきなり図書券100組、包装付き。
10分くらい待っていてもらって、レジ以外の店員総出で包むよ。

ウチの店は新人の研修の時、包装叩き込まれるよ〜。
できない人も、最低キャラメルはできるようにさせられる。
クリスマスの時とか、嫌でも覚えるだろうけどね。
104無名草子さん:02/03/27 22:49


★102にだまされてはいけません
105無名草子さん:02/03/27 22:59
立ち仕事の毎日、みなさん身体はどうですか。
106無名草子さん:02/03/27 23:02
>105
足がパンパンです。
慣れるまで辛かったー。
10799:02/03/27 23:14
>>99
前もって電話してくれるのってほんとにありがたいですよね。
あと、図書券と袋を枚数分くれれば後は自分で包装します、とか。
>>101
確かにいつもなら児童書のほうが嫌だけど、この時期の図書券はキツイ。
うちは中規模だから従業員数少ないので、包装にまわれるのは良くて3人位。
しかもレジやりながら、問い合わせ受けながらだからみんな凄い殺気w
今日は50組程が約10人位、1〜2組が15人位来て死にました。
108無名草子さん:02/03/27 23:16
適度な運動になるので仕事しないほうがなまる。
事務職には就けない(藁)
109無名草子さん:02/03/27 23:28
自分は事務職で就職したんだけど
日によってはレジ係りだったり、にわか担当者だったり
あとバイトがすぐドタキャンするんで
14時間拘束が週3だったりで本職は何だったけって感じ
いつ経理の仕事をすりゃいいんだ?
110無名草子さん:02/03/27 23:31
↑ あっ、本屋の事務職です
111無名草子さん:02/03/28 00:46
>>109
残念ながら本屋で事務職なんて成り立つ時代はとっくに終わってます。
明日からは重いダンボール運びかもよ(笑
112無名草子さん:02/03/28 00:54
>111
うちの事務所には事務職のみの美人のお姉さんがいるが。
113無名草子さん:02/03/28 01:20
頼むから500円券1枚で包装、50とか100組とか、やめてくれ・・・
あと図書カードで同じ額面を一度に50枚以上とかも・・・
114無名草子さん:02/03/28 02:31
>107
電話で図書券500×100組包装で頼んで取りに来ない奴いたよ。
すげ−営業妨害。
たぶん店を間違えて電話したんだと思うけど。
115無名草子さん:02/03/28 06:26
>107
ご苦労様。
116無名草子さん:02/03/28 09:22
個別包装もだけど、のし書きの方が鬱・・・うち、全部手書きだからさ・・・

「500円×50組、全部に「お祝い| ××振興会」とのしを付けて下さい」って
忙しい時や人が少ない時に言って来るな〜〜〜〜!!!!
117無名草子さん:02/03/28 21:09
>>114
連絡先聞かないの!?
うちは絶対会社なら会社名部署名個人名から電話までちゃんと聞くよ。
そんなの買ってもらわなきゃ!

>>116
うちも手書きだよ。しかも書ける人が少なくてさ・・・(w
時々書ける人が誰も居なくて自分でコッソリ書いて隠すようにささっと包装。
正直スマソ。
118無名草子さん:02/03/28 21:12
うちの総務のお局。
仕事中に携帯にかかってきた電話取ったり、雑誌見てたり超ムカツク。
売り場はメッチャ忙しいのに。
ヒマならレジにでも入れ!
119無名草子さん:02/03/28 21:51
棚卸しの時期ですね。みんなお疲れさんデース
120無名草子さん:02/03/28 22:43
もーーー棚卸しだと注文品の出荷が遅れるから困るーーーーっ!!

あとー、取次は棚卸まえになるとジャンジャン荷物送ってくるのも困るーー(W
今頃いらないよーーーーていう本とか。
121無名草子さん:02/03/28 23:45
>120
イラネーーーヨソンナモノ
と思ってしまう。
損益分岐や在庫管理が大幅に狂ってしまい
返品狂の1日である。
〉113
図書券は額面がデカクなるので一応売上が上がったように見える。
だが、やはり商品券なので利幅が少ないのがタマにキズ。
500@・・・組はやるだけで赤字。人件費・包装代でアウト!!!
1000@だと何とかクロか?
122無名草子さん:02/03/28 23:47
うちはそんなに図書券は売れないんだが、余所で買った図書券を
バンバン使いまくられる。それはそれで鬱・・
123無名草子さん:02/03/28 23:49
>>122
まあまあ。図書券使ってもらえるだけでもありがたいことですだよ。
図書券も、商品も買ってくれないより幸せよん。
124無名草子さん:02/03/29 00:27
【図書券の回収と売上】について

回収額>売上 だと引換費がペイできなくて赤字 図書券不扱いが利益出るんだよね
125無名草子さん:02/03/29 00:30
>>124
へーそうなんだ。図書券の引換費ってどのくらいなの?
売り上げの利益が5%っていうのは聞いたことあるけど。
基本的なこと聞いてスマソ。
126無名草子さん:02/03/29 02:16
>124
ニパソに5%持ってかれます
127無名草子さん:02/03/29 03:01
>126
トーハソは、何%ですか
128無名草子さん:02/03/29 03:34
トーハソも同じだと思う。
図書券・図書カードは利益も引き換え手数料も5%なので
販売額が引き換え額を超えてくれないと苦しいものがある。
おつりが必要ない分図書カードの方がまだマシかな?
でも慣れてない奴が「カードが通らない」って言うから
見てみると上下逆にしてムリヤリ通そうとしてたり
図書券・図書カードを一緒に出されてパニクってたり。
図書カードは清算や送信を忘れると後が面倒です。
129無名草子さん:02/03/29 03:36
そうそう企業モノの図書カードだと広告費が出るのもある。
130無名草子さん:02/03/29 03:38
引換手数料って、取次にまわした段階で発生するんやろ。
だったら、なるべくキレイなのを取って於いて、再度販売したらええやん。
だったら、販売>回収が成り立つような気がするが。
131無名草子さん:02/03/29 03:54
「図書カードは、お釣りが出ません」って、あんた、それはその通りだよ。
おかげで、お客逃がしたよ。痛いよ。・・・・新人レジさんへ
132無名草子さん:02/03/29 04:08
新人が図書カードの扱いに慣れてなくて
500円カードだったんで500円としてレジを打った
・・・が、そやつは逆さまにカードを突っ込んでて
しかもそのカードの残額は91円だったトホホ・・・
133無名草子さん:02/03/29 05:00
>132
5000円として打たなかった事に感謝すべし
134無名草子さん:02/03/30 02:45
>133
ヒジョウニオモシロク ウチデモアリソウナ キガスル
135無名草子さん:02/03/30 20:29
ダレンシャンがこなかった・・・
 

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ ウツダスノウ
 ∪  ノ 
  ∪∪
136無名草子さん:02/03/31 00:03
本が来なかったくらいで氏んでたら、命をいくら重版しても足りんぞ。
137137:02/03/31 01:35
>135

ピー絵巣さんと付き合ってませんね?
138 :02/04/01 01:14
ウルトラマンAGE
139無名草子さん:02/04/01 22:08
新紀元社の通信の編集後記がちょっとおもしろかったよ。
140無名草子さん:02/04/01 23:02
こなかったと愚痴書いて、済む気がしれん
141無名草子さん:02/04/02 00:34
>>138
チョトワラタ
漏れも並べていて「ウルトラマンアゲ」なんて
一人ツッコミしてました。
142無名草子さん:02/04/02 02:15
>139
双葉社と新紀元社どっちが最速出版なのか・・・
でも内容は正確に記載しましょう。
143素人だが。:02/04/02 13:42
>>130にまったくレスがついていないが、図星だからか?
144無名草子さん:02/04/02 14:45
>143
販売金券の通し番号がバラバラの店って信用できる?
うちは受け取った時点で受領印を押すのでやったことは無いが、
回収図書券を使って他店店頭の売れ筋を買い占める店も有ると聞く。
145無名草子さん:02/04/02 15:20
>143
単に、アフォらしいから放置してただけなんだが・・。
146無名草子さん:02/04/02 15:52
>143
500円券を500円で仕入れて500円で販売する。
と書けばいかに無意味かわかるでしょ。
147無名草子さん:02/04/02 16:52
Webまるこ使えねーよー。
なーんでこんなに使えねえんだよー。
148無名草子さん:02/04/02 16:53
>>146
取次で換金すれば475円だからそれよりはマシ、ってことだろ。
149無名草子さん:02/04/02 17:24
いまだに週1回程度は来る問い合わせ。「この子(5〜6歳ぐらい)にも読めるハリー・ポッターってないの?」

もう何度受けたかわからん。
ないけど今のでも子供さんが熱心に読んでるって話は聞きますよ、とこのごろは
答えるようにしてる。
とりあえずあんたの子供が興味示してるんだから買い与えて、わかんないところは
親が教えてやればいいのにね。結局こういう親にとって子供に与える本(児童書に
限らず)ってのはテレビやゲーム同様ベビーシッティング用品の一つでしかないのか。
150無名草子さん:02/04/02 19:36
130の言いたいことは、
475円で仕入れた額面500円の図書券を販売して25円の儲け。
他店で買われた額面500円の図書券を回収図書券として
取次に廻すと25円引換費が取られるということだろ。

回収 > 販売 だったら 絶えず、儲けが出ない。ということでしょ。
151無名草子さん:02/04/02 20:03
>150
分かってないのは146だけだろ。
152150:02/04/02 20:41
だから、回収した500円券を500円で販売すれば、引き換え時の5%
が浮くから徳だって言いたいんでしょ。
だったら普通に仕入れて販売すれば手に入る5%の利益はどこにいったの?
アフォだから放置されたって意味分かった?
マジレスすんなマンだったら悪かったね。

153146:02/04/02 20:43
ごめん150じゃなくて146でした。
154素人だが。:02/04/02 21:14
>>149
そこで黙ってハリポタ売っちゃうっていうのはないのか?
実際に読んでる子がいるんなら・・・・
155無名草子さん:02/04/02 21:54
>だったら普通に仕入れて販売すれば手に入る5%の利益はどこにいったの?

販売>回収 だったら利益は残るが、
回収>販売 だったら利益は出ない
156  :02/04/02 23:31
hozen
157無名草子さん:02/04/03 00:04
図書券を発券しているのは百貨店ばかりで、
引き替えは町の本屋ばかりという恨み節?
158無名草子さん:02/04/03 00:12
100で仕入れて、100で売って、100で買掛相殺で
良いと思うんだが。
159無名草子さん:02/04/03 00:18
>>158
日本図書普及(株)が許さないでしょう(ワラ
発券メリットがなくなれば百貨店やスーパーは
取り扱い中止、即売上げ減少だから。

ところで、図書普及にはいったいどれだけの
退蔵益があるのだろう? 使われなかった
図書券がいっぱいあればあるほど、図書普及は
肥え太るわけだ。
160無名草子さん:02/04/03 00:52
>159
図書券の遣い廻しは図書普及鰍フ損失になるのかなぁ
161名無しのプーさん:02/04/03 00:57
>>159
図書普及鰍チて、
文部科学省の外郭団体かなにかですか?
162無名草子さん:02/04/03 01:19
>>159
許さない、っていうか・・
図書普及に儲けが無くなったら誰が図書券の製造コスト
負担するのよ?
163無名草子さん:02/04/03 01:26
>162
今だって利益は無いんじゃないの?
475円で出荷して、その券が返ってきたら475円払い戻ししてるんでしょ?
164無名草子さん:02/04/03 02:29
>>163
売っても返ってこなければ、その分はまるまる図書普及の儲け。
これが退蔵益だよ。

>>161
業界団体が出資して作った会社。書協や雑協、日書連などの役員が
取締役に名を連ねている。今の社長は元文芸春秋社長の田中健吾
だったはず。
165無名草子さん:02/04/03 03:51
売上とか利益とか考えるのがそもそも間違い。
消費税だって無いでしょ。

ところで金券屋での値引き図書券の販売でも消費税はかからないの?
166無名草子さん:02/04/03 03:55
>>164
で、退蔵益だけを当てにするのなら100で書店に卸して、
100で引き取ってもいいわけだ。しかし旨味がなくなれば
扱わない書店(百貨店、スーパー)が現れて、ほとんどど
この書店でも使えるという図書券の利便性が失われるジ
レンマを図書普及は抱えているって構造だね。

書店側が図書券に対するうっぷんを語るなら、いまのしく
み以上の代替案を示すしかない。
167無名草子さん:02/04/03 04:02
>165
>売上とか利益とか考えるのがそもそも間違い。
何で引換時に(本屋だけに)損失がでる構造なのかを聞いている。
168無名草子さん:02/04/03 08:47
発券の手数料を回収時の売上で負担、それだけのことでしょ。
図書券に限らず金券は加盟店全体で前金を取っているシステムと
思っていたけど他業種は違うのかね?
169無名草子さん:02/04/03 10:24
>>165
金券の類は確か非課税のはず。
って優香、金券購入時に消費税払って、商品購入時にまた消費税払ったら、
税金の2重払いですよ、冷静に考えたらわかるでしょ・・・
まぁ、ガソリンはおもいっきり2重払いなんですがね。
170無名草子さん:02/04/03 12:14
>169
いや分かっているけど、彼らは正規のルート以外から仕入れているわけだから
どうなのかなって思ってね。
前に20円引きくらいで売っていたけど仕入れはどれくらいだろう?
171無名草子さん:02/04/03 22:58
百貨店に図書券持っていったら、
換金(100パーで)してくれたら、
俺、不満下げる。
172 :02/04/03 23:46
hozen
173無名草子さん:02/04/04 00:59
突然ですが
全国チェーンで「本だけ売っている本屋さん」ってありますか?
自分本屋さんに就職したいんです
あと就職時に有利な資格とかってありますか?
スレ違いなら無視されて結構です
174173:02/04/04 01:32
うぅ…
30分経過しても無反応…
スレ違いすみませんでした…
おやすみなさい…
175無名草子さん:02/04/04 01:32
ジュンク堂は本だけ売ってるのでは・・・?
全国チェーンだし。

すでに調べているだろうけど。
まさかこれを知らないなら、
本気で就職志望しているのか、
あやしい。
176無名草子さん:02/04/04 01:32
これはどうですか?
http://asian.elitecities.com/books/pop.html
177古本屋店員A:02/04/04 01:33
>>173
質問するならageろよ!
しかもこの過疎気味の板で30分ぐらいで諦めるとはなさけない。
一日ぐらい待てや!
178無名草子さん:02/04/04 01:36
>>176
思わず漏れ様秘奥義「おるとえふ4乱打拳」を繰り出しちまったじゃねーか(w
179無名草子さん:02/04/04 01:38
しかし「有利な資格」っていわれてモナー
簿記かな?
180無名草子さん:02/04/04 01:43
なんでスレ違いなんだ?

遠慮も過ぎるとなんかイライラ。

堂々と聞けよ!!
181無名草子さん:02/04/04 01:46
では堂々と聞くが
>>180はなんでそんなにカリカリしてるの?
182180:02/04/04 01:49
ありゃまー。
「本屋に就職ってどうよ」版だと勘違いしてたわ。

マジスマソ!
183無名草子さん:02/04/06 02:20
クレジットカードで「ジャンプ」買うのはやめてくれ〜
184無名草子さん:02/04/06 03:45
資格はあまり役に立たないかも・・・
それよかやっぱり経験かなぁ、ピッカピカの新卒君よりもアルバイトで書店経験してる人のほうが
現場では助かる。実際うちではバイト→契約社員・正社員のケースが多いし。。。
185書店も大変や:02/04/06 20:22
今日、中堅どころの某書店にいったら、
売り場の一角がエロ本コーナー&AVコーナーに変身。
エロ本も超過劇(勿論成人指定)。
AVまじやばいす。コピー品。シールが貼ってない。
後ろに手が回るんじゃないすか、これ。

186無名草子さん:02/04/06 20:26
>>185
摘発される前に、何処の店か教えて下さい。
187無名草子さん:02/04/06 20:41
某新聞の投書で「最近の本屋は暴力的・性的なものが溢れてて目を覆う」ってのがあった。
それを見た上層部は「今すぐ該当する本を外せ」と。。。
(別に○○と名指しされたワケじゃないのに)
そしたら案の定棚がスカスカになって客からも問い合わせが。
結局元に戻りましたとさ。

過去に某誌が「わいせつ罪」に当たるとして
警察に押収されたことがある、熟女モノだったと記憶。
188無名草子さん:02/04/06 20:49
今、全10巻の続き文庫を読んでいて、一度に全部買わず1巻ずつ買うんですが,
5巻読んだところで6巻を買いに行って、1ケ月前にはどこの本屋にも
全巻揃ってあったのに、今全然ないんです。
前にも別の本が欲しかったとき、上巻はどこにもあるのに、
下巻だけがどっこの本屋にもなくて往生しました。
結構こういう経験をしてます。
普通の小説でベストセラーでもなんでもなくて、
読みたい人が集中するとも思えない本です。
どういう仕組みでこんな現象が?たんなる偶然ですか?
189無名草子さん:02/04/06 22:15
それはおそらく「定番落ち」&「出版社品切れ」したのだとオモワレ

本屋の棚は、一部を除いて「定番本」と呼ばれる本で構成されている
いわいるロングセラー本のベスト50とか100だと思えばよろし。
売れると自動的に「定番補充」で注文される(自動的でない店もあるが…)
これは数ヶ月おきに更新されるので、売れ行きの悪い本はどんどん消えていく。

ベストセラーのように売れる本でもないのに、1ヶ月前にどこの書店にも全巻揃っていた
と言うことは=あまり動いてない本だった可能性が大きいだろう…つまり
全巻揃ってる>動いていない(売れていない)>定番から削除>棚から消える
という現象が起こる仕組みになっている。

上巻だけあって下巻がどこの店にもないのは、出版社が品切れしていたのだと思うが。
上下巻売れて、上下巻注文しても出版社が持ってなければ、上巻だけしか送ってこない!!
特に、下巻が新刊又はそれに近い物の場合が多いな。
よほどのベストセラーでないかぎり、発行直後に重版はかけないから…

新刊配本の少ない中小書店は、売れたら重版がかかるまで数ヶ月も入荷しない事がある(鬱
どこの本屋にも同じように揃ってない場合は、書店が揃えてないのではない。
出版社が持ってないので、揃えたくても揃わないのだということもあるのだ。

わかってもらえただろうか。
190名無しのプーさん:02/04/06 22:28
>>189=神

>本屋の棚は、一部を除いて「定番本」と呼ばれる本で構成されている

「一部」って、例えばどういうところですか?大書店?
そこに逝けば新潮文庫のちょっとマイナーなものも手に入ると?
191無名草子さん:02/04/06 22:49
>>本屋の棚は、一部を除いて「定番本」と呼ばれる本で構成されている

>「一部」って、例えばどういうところですか?大書店?
>そこに逝けば新潮文庫のちょっとマイナーなものも手に入ると?

一部というのは「一部の書店」と言う意味ではなく、「書店の棚の一部」
の事だと思うんですが。
店が大きいからと言って何でもかんでも置けるわけじゃないんですよ。
置ける数によって、定番の本のベストの範囲が50〜100〜200〜500〜1000
と増えて行くだけ。
192名無しのプーさん:02/04/06 22:54
>>191
意外に不自由なんですね。ネット書店が流行るわけだ。
193無名草子さん:02/04/06 23:12
>192
そうですね。たまに担当者の思い入れがある本を置ける程度。
この作家あんまり動かないけどどうしてもそろえて置きたい、とか
その程度ですよ>一部を除いて
まあ不自由というか、自分の好きなものばっかり並べてもそれは
単なるオナーニであって、書店と言う商売ではありませんしね。

マイナーな本は早めにご注文して頂くしかないですね。
すぐ品切重版未定になっちゃうので。
194無名草子さん:02/04/06 23:42
>192
ネット書店って本当に流行ってる?
ネットで買ったこと一回も無いけど。
195188:02/04/07 00:21
>>189
了解です。ありがとうございます。
売れ行きの悪い本は消えて行く・・・何て厳しい、そして寂しい。

無くなるという教訓から、あるときに買っておかねばと、
上中下巻ぐらいまでなら、
少しでも読みたいと思った本はすぐにその場で買って
とりあえず全巻揃えるようにすることにしたんですが、
おかげで未読本の山です。
でも、最近は文庫でも高価なものもるし、
4巻以上の全巻一括購入はいくら文庫でもちと痛い。
196無名草子さん:02/04/07 00:27
>195
そんな貴方には御取り置きをお薦め!

やっぱ本屋の棚は限られてるから
入荷したら返品しないと溢れちゃう
入荷しても担当者によって即返品ってこともあり
197無名草子さん:02/04/07 02:31
>>194

田舎に住んでみれば分る。
新刊配本のない有名作家の本なんか数えきれないほどあるから。
おれの住んでる街なんか創元の本、一冊も売ってないよ。
ちなみに大阪府な。いとくけど「町」じゃないぞ、「市」だ。山の中とかじゃないぞ。
ごく普通の町だ。アマゾン、1.500円以上で送料無料なんだぜ。
電車賃と買いに行く時間、完全に省けるんだよ、田舎の場合。
行ってもあるかどうかわかんないだろ。書店に問い合わせるだろ。
そしたら時間がかかるし、電話代もかかる。
当然、営業時間しか電話できないだろ。
日本でジュンク、旭屋、紀伊国屋、このあたりがあるような都市部はちょっとしかないわけよ。
そんでな、ネット書店が流行ってる、流行ってないの問題じゃないわけ。
一冊でもネット書店で売れれば、一冊分リアル書店は売れなくなるわけ。
実に当たり前のことだけど。
いや、むろん、あんたのいいたいことはわかるよ。けちつけてるわけじゃないからよ。
198無名草子さん:02/04/07 02:41
>>194
はやってるとかって問題じゃないような。

>>195
自分は東京の渋谷から電車で10分のとこに住んでるけど、
ネット書店で90%ぐらいはお買い物。
デカい書店には時々いくけど、ウインドウショッピング。
そこで見て、家で注文って感じ。持ち帰るのも面倒だし、送料無料はやっぱ大きいし。

199無名草子さん:02/04/07 02:42
>>198のしたの部分は>>197の間違い。
トホホ。スマソ。
200無名草子さん:02/04/07 03:26
確かに田舎だといい本の配本ってなかなかない。
モノにもよるけどネットの方が確実だし早いのでは?
201無名草子さん:02/04/07 03:57
やけに今夜は業界関係のスレが上がってるなぁ・・。
202無名草子さん:02/04/07 05:00
ごめん。
上げすぎました。
203気になる客:02/04/07 09:33
自分は本屋で数種類の本が1つの棚にバラバラに収まっているのを
見ると、同じ種類の本をそれぞれまとめてしまいたくなります。
例えば3種類の本(タイトルをそれぞれa、b、cとします)が10冊
aaacbcabbc
のように収まっていると、これを
aaaabbbccc
と並べ替えたくなるのですが、これはやらないほうが良いのでしょうか?
(本屋さんとしては、わざとバラバラに並べて多種類の本があるように
見せかけているとか・・・?)

教えてください。よろしくお願いします。
204無名草子さん:02/04/07 09:42
ネット書店、問題も色々あるけれど、初めて利用したとき、
何て便利なものができたんだとありがたかったです。
今のとこ、トラブルもないし、某サイトで紹介されていた
マイナーな洋書が3日で届いたのには感激(エヘヘ、田舎者です)。

でも気をつけないと、特に真夜中、サイトぐるぐる回りながら、
調子に乗ってキー打ってると、物が届いたときビックリします。
こんな大量に、しかもこんな本まで、いつの間に注文を?てな事に。
205無名草子さん:02/04/07 10:02
206無名草子さん:02/04/07 13:52
>>203
はっきり言って、やめて頂きたいです。

>本屋さんとしては、わざとバラバラに並べて多種類の本があるように
見せかけているとか・・・?
そんな風に並べたりはしません。それより、A・B・Cそれぞれを面陳した方が
キレイに見えるし、棚も埋まるでしょう?
ほとんどのお客さんは手に取った本を元の位置に戻したりしません。
適当な所に差すか、平台にドサッと置くだけ。
それを店員が気づいて直すまでどうしてもタイムロスがあります。その時に
丁度あなたがそこの棚に行ったのでしょう。

>同じ種類の本をそれぞれまとめてしまいたくなります
これは全く同じタイトルの本ってことですよね?

文芸書の棚一段取り出そうとしてる方がいて、ビックリして駆け寄ったら
「この作家とこの作家は○○系だから一緒にしないと」
「これとこれは〜つながりなので一緒に並べ替えないと」
というんです。こういう方、結構いるんですよ。
お前の棚かよ・・・って思ってしまう。
実用や雑誌と違って、文庫や文芸書、漫画は作家ごとに並んでるのに。
少しは賞つながりや何かで一緒にしたりとかはありますけど、やりすぎると
どんな方にもわかる棚じゃなくなってしまうので。

最初に強く言ったのは、こういう理由からです。
気になって2,3冊位直しちゃう。大変ありがたいんですが、やっぱり店員の
仕事ですし、お客さんにはゆっくり本を選んで頂きたい。
何時間、何日経っても乱れたままだぞ・・・って時は、ただ単に整頓の行き
届いてない店ですので、遠慮なく苦情をどうぞ。

207無名草子さん:02/04/07 21:15
>206
大事な大事な棚なんですね。
だったら、文句言われる前に整頓しろ。
208無名草子さん:02/04/07 21:35
俺は、203さんが言ってる例みたいな時は並べ替えられても別に
イヤじゃないけどな。恐縮して「いえいえ、お客様にそんなこと
して頂かなくて結構ですよ」とは思うけど。
209無名草子さん:02/04/07 21:51
私も嫌じゃない。むしろ他の書店さんに行った時
気になって直してしまいます。
206さんの例の棚一段はさすがにやらないけど。
特に自分の担当ジャンル。どうも気になってしまう・・・。
210無名草子さん:02/04/07 22:19
「並べ替え」も、時として万引きの一手段となりえるので、あんまり大規模な
整理作業は勘弁してください。
211無名草子さん:02/04/07 23:01
棚卸しの際、ボラに来てよ
212無名草子さん:02/04/07 23:06
担当によってはとんでもない棚になっちゃうのも事実。
北村薫を女性作家の棚に差してたり
柳美里を、や行に差してたり・・
213無名草子さん:02/04/07 23:16
>柳美里を、や行に差してたり・・

へ??
214213:02/04/07 23:17
あ、ごめん。「や」のとこってことか。
215無名草子さん:02/04/08 00:15
うちには蒲生亭を「かばなまてい」って言った文学担当者がいる。
216無名草子さん:02/04/08 00:26
棚卸は業者に依頼?それとも従業員総出?
217無名草子さん:02/04/08 00:56
>>211
棚卸後、微妙に並びが入れ替わってるのは事実。
は行〜わ行のあとにあ行〜な行がきてたり、
左から並べてるはずなのに右からの並びになってたり。

ただ、棚卸の最中に本の並びを気にするようなヤツは
勘弁してほしいのも現実。開店予定時刻に間にあわねーよ!
とっとと次の棚へ移って仕事してくれ。
218無名草子さん:02/04/08 01:15
>216
従業員総出。
219無名草子さん:02/04/08 01:57
今までは従業員でやってた棚卸を業者に依頼したら
160坪の店なんだけど20万程かかったらしい
1人2000円×30人でやってたのにウチュ・・
紅白歌合戦における野鳥の会そのものの光景が繰り広げられて圧巻だった
220無名草子さん:02/04/08 01:59
新人の中に棚卸とは棚から本を出すこと=大掃除と思い込んでた奴がいたなあ
221無名草子さん:02/04/08 02:44
>>220
よくいる。
自分もそうでした(w
222無名草子さん:02/04/08 05:53
137 :本売 :02/04/07 01:30
一冊の本を売るのは難しい。
一冊の本をお客さんに売った事ある人いますか?

(°Д°)ハァ?
223無名草子さん:02/04/08 23:58
>>220
あながち的はずれとも言えんな(w
作業自体は本を棚から下ろすしな。

>>222
それは出版社の企画本とかをお客さんに勧めるって意味じゃないのか?
(年末年始のくだらん婦人誌とか)
前後がわからんのでなんとも言えんが。
224無名草子さん:02/04/09 18:59
>>222
自分もこの書き込み見て( ゜д゜)ポカーン。。。となった記憶あり。
どのスレだったかは忘れたが、急いでかなり前のほうまで読み返しても
さっぱりわからなかった。
バカは自分だけかと思い誰か次レスするのを見ていたが、何事もなかった
ように違う話題へw
春、というのを表したかったのではないか。
225無名草子さん:02/04/09 19:15
>222
研修だろ。
がんばれよ。

ところでどこのスレだ
226無名草子さん:02/04/09 19:22
ここだろ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015778831/l50

まぁ元発言もアレだが、色んなスレにコピペを貼ってる>>222
粘着ぶりにも呆れる。
227無名草子さん:02/04/09 21:19
マジ粘着しすぎ、抽象すぎて意味不明。
ん万もするセットとか豪華本か?

しかし次々の出る武士超合金シリーズかさ張るぞ
228無名草子さん:02/04/10 00:19
OK,了解した。
新人研修で、数千円の本を、訪問販売してるんだな。
君のつらさは理解した。
でも、解決方法は、ここに求めず、身近な先輩・同僚に求めろ。
彼らは戦友。彼らの成功手法を習え。
その体験は、一生役に立つ。
229無名草子さん:02/04/11 11:01
テレ朝のドキュメント番組でブクオフの社長が万引き転売問題に関して
『いらっしゃいませの声も出ていない書店が多すぎる。店の管理の問題だ』
みたいな事を言っていた。まるで万引きされて当然みたいな。
実際、オマエらが増殖して文芸、写真集の窃盗が増えてんダヨ!ゴルァ!!
230無名草子さん:02/04/11 11:34
客の立場では、ブックオフの挨拶責めは辛い。
書店では英会話の勧誘でも非常うざいのに、
書店員の声掛けまであったら、
その店には行きたくなくなるだろうなあ。
坂本社長は新刊書店のお客の習性をわかって
いないね。
231無名草子さん:02/04/11 13:36
>>229
見ました、万引き問題を聞かれて社長がちょっと切れ気味だったのが笑った。
しかし一体誰が書店を殺しているんだろうねぇ・・・・・・

232無名草子さん:02/04/12 08:42
233無名草子さん:02/04/12 14:06
先日の番組でK書房がでていたそうで。
あの書店きらいでした。
自分の友達以外の人は、お客様じゃないと言う雰囲気がありました。
ノンフィクションでとりあげる対象ではないんじゃないかな。
夢だけで、経営計画がまったくない経営者をとりあげるのはいかがかなと。
この人は、一部のネットでも有名でした。
身内の人は、どう思っているか知らないですが、
朝から晩まで掲示板でチャット状態になるほど書き込む。
いつ仕事するのでしょうか。
テレビでは、そんなこと、とりあげません。
234無名草子さん:02/04/12 14:16
>>233
この人の書き込み量はすごかったね。
テレビで本人をみて、ちょっとイメージが違っていた。
もっとオタクぽいかと思っていたら、ヒッピー系に近そうな。
235無名草子さん:02/04/12 14:32
K書房のあの人って書店MLで見かけたような・・違うかな?
そのML、あんまり馴れ合いだらけなんですぐ辞めたけど。
236無名草子さん:02/04/12 14:48
あらあら、K書房でこんなに書き込みがでてくるとは思いませんでした。
ネットで有名な人たちに取り入ろうとしていたからかしら。
某有名人に、店内の棚を作ってもらってましたからね。

ネットにかかわる割りに、あの人は、掲示板で議論ができない。
対抗意見がだされると、「わしは本屋だ」「業界にかかわっている」
といって議論を打ち切っちゃう。結局、場が荒れておしまい。

自伝も出したそうです。
この本、「本の雑誌」で推すのかな。
もし、推薦したら、「本の雑誌」の編集方針も?と思わざるを得ない。

本人のエッセイもいろんなところで読めます。
○T書店
○O書店(削除されているようですが、サーバー内に残っているはず)
○自分のサイト
こうすると、店がつぶせると言う見本として読むといい。
このときにどうすればよかったか、とシュミレーションしていくわけ。
237無名草子さん:02/04/12 17:08
今はなき三角窓口掲示板はすごかったぞ。
「からすの本屋」のHNで、書きまくって、喧嘩騒動まで発生。
スレッドごと削除なんてことまであった。
そのころの雰囲気を伝えるやりとりが、「ほんや横丁」に、残ってる。
(店内の本を持ち帰って読むことへの議論)
ささいな書き込みの一言一言が、店の信用・自分の信用を落としていたことに
気がつかなかった点が痛い。
本人は、そう思っていないみたいだけど。
238無名草子さん:02/04/12 18:31
烏まつりか・・・・・・・
業界ノンフィクションだとブコーフがたたかれるんだが、
同業も無能経営者にはきびしいんだな。
20日にサイン会があるから、ファンは行くといいよ。
239無名草子さん:02/04/13 03:14
料理書専門で勝負していたお店は大した物だ。
それに比べ烏はシラケ鳥だな・・・。
240 :02/04/13 03:55
そんなに有名人とは知らんかった>烏
241無名草子さん:02/04/13 09:36
だ、だれなんだろう?「からす」って・・・?
242無名草子さん:02/04/13 10:36
本当に。小郡市の田中さんの粘着ぶりにも困ったものですね。
243無名草子さん:02/04/13 10:44
>>240
hage do-
てゆうか、この人また店潰したんだ(゚Д゚)ポカーン

>>241
homepage2.nifty.com/hon-karasu/
244無名草子さん:02/04/13 11:21
>>237
> 今はなき三角窓口掲示板はすごかったぞ。
> 「からすの本屋」のHNで、書きまくって、喧嘩騒動まで発生。
> スレッドごと削除なんてことまであった。

リアルタイムで見たよ。
削除される前の荒れかたは書店員と読者(&同業者)を越えてた。
経営方針云々以前に、人間として問題ありあり。
245無名草子さん:02/04/13 11:26
たしかきっかけは「ウエちゃん」の本の宣伝にかこつけて烏にケンカを売った奴がいてそれに烏が応じたような記憶ガあるんだが。
>>244はリアルタイムで見ていた割には随分片方だけ叩くな(藁)。

>>242はなに?誤爆?
246無名草子さん:02/04/13 11:47
>232

>「私共も健全なる青少年の育成の為に、もし万が一そういうことがあるとすれば、
きちんと襟を直さなくてはいけないと思う。
>でも書店でねー、入ってきても『いっらしゃいませ』も言わずに、
『ありがとうございます』も言わずに”売ってやるんだぞ”という
姿勢っていうのがあると、”なんだ”ということで腹立つんですよね。
>で、そういう店作っちゃいけませんよね。
楽しくする事、で、お客様に感謝するって事、
それが万引き率を低くするコツだと思いますよね。」

これは本当か? 本当にこんなこと言ったのか?
元不良少年(w)の立場から言わせてもらえば、店中の店員が一斉に、
いらっしゃいませーって声を張り上げてくれた方が、万引きしやすいんだが。
だって店内の店員の現在位置が把握できるしさ。
万引きはブックオフで、てか(w)
247246:02/04/13 11:49
>246
急いで付け足すけど、今はもうそんなバカなことはいていないからね。
ちゃんと罪は償ったし。書店員のみなさん気を悪くしないでね。
248無名草子さん:02/04/13 12:00
>>245
いやあ、削除はそれだけだが、なんかいわれて当然と言う感じだったよ。
街の本屋=善みたいに熱く語って、反論を許さないし。
店、2回もつぶして何言ってんだよ、て言いたい。
お仲間には、立派な人なんでしょうが。
249無名草子さん:02/04/13 12:03
しつこい個人叩きウザイ。スレ違いはよそへ行け。
250246:02/04/13 12:05
>>247
うわ、「いていない」。恥ずかしいのでsage
251無名草子さん:02/04/13 12:14
今日はやけに上がってるな(藁 まあいいか。
本屋でバイト中に万引きした厨房を捕まえようとして反撃されたことがある。
右腕を噛まれて歯型がアザになってしばらく消えなかった。
結局逃げられてしまったんだけど、今にして思えばこれって、
ちゃんと警察に届けてたら強盗事件として扱ってくれたのかな。
252無名草子さん:02/04/13 12:30
>>251
傷害事件とした方が警察ウケがいいかも。
最近じゃ万引き程度じゃ相手にしてくれない警官が多いからねぇ。
書店員は逮捕術も習得した方がいいよな。
253無名草子さん:02/04/13 12:36
>>249
個人たたきではなく、批判だと思うよ。
以前の店の場合、巨大書店の出店とか、神戸の大地震とか、外的要因も多く、同情の余地がある。
(対応策が正しいかは、疑問)
烏書房の出店と経営方針は、明らかに無謀。
その辺のことを知らない人は、全部、業界のせいにしかねない。
似たような企画を考えている人も多いと思う。
せっかく失敗例があるんだから、学んだほうがいいよ。
立ち上げから、撤退まで、資料を、WEBに残してるんだから。
254無名草子さん:02/04/13 12:40
>>252
なるほど。でも狭い店内で、足元に物がいっぱい積んである場所での逮捕術っていったいどこで習えば・・・(藁
255無名草子さん:02/04/13 12:46
>>251 待て!と制止したのにも関わらず商品持って逃げたなら、
強盗扱いになるんじゃなかったか?
256無名草子さん:02/04/13 12:53
>>251
それは強盗傷害。場合によっては実刑かな?
257無名草子さん:02/04/13 14:09
>251
なんで警察を呼ばんのだ?強盗事件なら大事件で担当の点数アップにもなるから、
喜んで駆けつけると思うが。
258無名草子さん:02/04/13 14:20
>>254
書店流逮捕術を考案するとか(w
でも万引きって発見しても店内から出ようとするところor出たところで
取り押さえるよね。
店内で押さえても「買うつもりだった」と言い逃れされてしまうし。
259無名草子さん:02/04/13 14:27
>>258
書店流逮捕術それイイ! 
真面目に誰か武術の専門家が検討してくれないだろうか。
1、足場がごちゃごちゃしている場所で、2、逃げる相手を捕まえられて、
3、反撃されてもある程度は怪我をしないワザ、とか。
260無名草子さん:02/04/13 16:15
中国拳法で、揺れる船の上とかの足元があやしい場所で戦う為の拳法があったような。
                             と言ってみるテスト。
261無名草子さん:02/04/13 17:25
酔拳かよ!
262無名草子さん:02/04/13 17:32
なんかマジでオモシロそう。格
闘技板で聞いてみようかな。
書店流逮捕術(w
>259の条件で。
263無名草子さん:02/04/13 19:27
話かわりますがwebまるこの「伝送」になっちゃうやつがにくいです。
取次にありそうならすでに自分で流してるよ。客注担当なのでやきもきします。
264無名草子さん:02/04/13 19:39
>>263
もうWebま○こをアテにするのはヤメレ。
「勘違いIT」「役立たず」の代名詞として後世に語り継がれれるであろう。
ニッパソの取引名簿の裏表紙にデッカク載せちゃって恥さらしもいいとこだな。
どうせなら電話で発注するのがいいと思われ。
総合受注になってから電話の応対が格段によくなったからね(w
(電話応対が改善されただけで入荷しないのは変わらないけどね)
265無名草子さん:02/04/14 00:58
Kに関するレスを流そうとする一部の人の気持ちはわかるよ。
神戸の業者間では知られている人だもんね。
勉強会でも、(有名人の集う奴には)有名。
検索すれば、出てくる。
でも、議題としては最適だと思うよ。
街の本屋で、社長の方針が良くわからない人にとっては最適。
ネット者とのふれあいかたでも、勉強になるかも。
個人たたきでは、決してないよ。
ネット上での、店長のあり方としても実験してくれたんだから。
一般の人は、支持しないという結論がでてるでしょう。
どのように、地元に訴えられるかが、チャンスだったのに。
266無名草子さん:02/04/14 01:45
つか空気を読め私怨馬鹿。誰もお前の話なんざ聞いてないぞ(藁)
267無名草子さん:02/04/14 02:11
「265じゃないけど」と言いつつ「>>265を必死で擁護する人間が現れる」に500ブクオフ(w
268無名草子さん:02/04/14 02:34
あらわれてやるよ。
奴の店は、「本の雑誌」すれからたたかれてたからね。
おかしなことは、きっちり指摘すべきだね。
むしろ、奴の店の方針を擁護する集団の意見が聞きたいね。
烏のやり方は、往来堂の表面だけを模倣しただけ。
地元密着なんてしてない。
一日何件訪問したんだよ。
269無名草子さん:02/04/14 02:40
マジで私怨厨ウザい。新スレ立ててよそでやれよ。
もう本屋でもない人間にここまでからめる粘着ぶりにはあきれるね。
270無名草子さん:02/04/14 02:46
>268
いや、誰も擁護なんてしてないよ。
ただ興味が無いだけ。
マジで別スレ作れば?
271無名草子さん:02/04/14 02:50
ここまでざっと読んだが、>>233以降に、
その烏とやらの「店の方針を擁護する奴」なんて、
このスレにいたか? 
少し落ちつけ>>269。本当に私怨がありありだぞ。
私怨書き込みを嫌がる人間と「三角窓口掲示板」とやらでの、
事情を説明した奴が何人か居ただけだろう?
>>269はよっぽどその「三角」ってとこで烏ともめたんだろうなってことは、
おぼろげに分かるけど。
272無名草子さん:02/04/14 02:53
>>270
個人情報抜かれてまで新スレ立てる度胸は>>268には無いと思われ(藁)。
そもそも個人叩きのスレは最近即あぼ〜んだしな。
アクセス規制も日ごとに強化されてるしでどんどん居心地が悪くなるな2ちゃんも。
273無名草子さん:02/04/14 03:01
>272 確かに。「2ちゃんねる規制情報板」ってここのところ毎日のように更新されてる。
串で直接規制出来ない時なんか串ごと晒してるもんな。
274無名草子さん:02/04/14 03:06
あたしらが、監視すればいいわけでしょ。
その(元)店長を。

ネットを調べたけど、ちょっとね。びっくりしちゃうね。
275無名草子さん:02/04/14 03:15
文句があれば、20日のサイン会場でどうぞ。神戸だけど。
276無名草子さん:02/04/14 03:15
私怨厨こと田中陽子。人格偽装までしてもう必死(藁)。
277無名草子さん:02/04/14 03:18
>>276
よくわかんないけど、そうゆうのやめようよ。
278無名草子さん:02/04/14 11:04
>>242>>276
同姓同名も多いわけで、書き込むならいきさつを付け加えないと、関係ない人に、迷惑かける事になるよ。
279無名草子さん:02/04/15 01:57
失敗の研究は、ためになるよ。
このスレでは、それすら否定しているような。
なんとか書店のなんとかと、かくからいけないんだな。
本当に貴重な資料だと思うよ。
別に、この人個人に興味はないけど、失敗の本質には興味がある。
280無名草子さん:02/04/15 03:05
>279
それはもう>>253で書いてるじゃん<失敗の研究
1回書けばじゅうぶんなのに何度もしつこく書くから粘着
って言われるんだよ。
興味があるなら黙って勝手に調べればいいだろ。
それか新スレ立てろよ。「某書店の失敗に学ぶスレ」とか。

281無名草子さん:02/04/15 03:29
>>260
三戦(サンチン)だな。
安定した立ち方だっけ。
282無名草子さん:02/04/15 09:20
数年前に出版された、「ただいまこの本品切れです」(鈴木廉也著)を
読まれた方はいますか?どう思われましたか?
283無名草子さん:02/04/15 10:07
>>282
初心者には、勉強になるけど、てかんじ。
無関係の人のほうが、おもしろく読めたんじゃない。
284無名草子さん:02/04/15 10:31
ミオシン出版だったか。
でも、なぜ、今さら?
285無名草子さん:02/04/15 10:47
>>280
田中さん(山羊座)にそんな度胸はありません。
新スレ立てると個人情報抜かれますからね。
286無名草子さん:02/04/15 10:52
>>281
格闘技板の人に聞いてみたんだけど、逃げる相手を追いかけるなら、
ボクシングがいいんじゃないかって。
ロードワークみたいな形で、常に走ることをトレーニングに
とり入れてるからだって。
店内でのみやり合うなら話は別だけど、
万引き犯が立ち止まって堂々と立ち向かうとも思えないからだとか。
287無名草子さん:02/04/15 13:30
>>286
ということは万一立ち向かわれた時のためにコマンドサンボも会得しておくか。
288無名草子さん:02/04/15 14:42
>>287
サンボ経験者だけど……ボクシングと同時習得は、ものすごく難しいと思うよ(w
289無名草子さん:02/04/15 15:39
>>280>>285
ほっときゃいいのに。
よくわからんが、個人名出すのってどうよ?
290無名草子さん:02/04/15 16:16
289=277。
よく分からないならあんたも無視して流しなよ。
ただ、ここで個人名を出すのはスレ違い、板違いなのは確かにもっともだ。
>285は粘着君のことをいろいろと握ってそうだから、
どうしてもと言うなら最悪板とかなんでもあり板とかそういう晒し専門板でやれ。
291無名草子さん:02/04/15 22:20
263の客注担当です、わりこんですみません。
>264さんアドバイスありがとうです。
うちは小さい店なのに客注が多くて。週に100件〜120件くらい?
まあ、在庫が貧弱なせいですが。電注がんばります。
292無名草子さん:02/04/15 23:36
>>291
そんなに多いのなら、ニパソなら本やタウソ、トーハソならブクライナー使うとか?
電話代も地方だとバカにならないからね。
確実にくるなら、手数料も仕方がない。
ウチは入っていませんが(w (ホントは入りたい)

書店流逮捕術、思いつきで書いたらなんか反響あるね(w
問題は追いついた後なんだよな。
正面で対峙するよりも逃げようとする犯人の背後からどう取り押さえるか。
不用意に肩とか掴むと、251さんのように噛まれるおそれがある。
腕、手首の間接キメて押さえ込むのいいんだろうけど、(少林寺or合気道?)
素人の生兵法になるだろうからなぁ。
ちなみに251さんの状況は「事後強盗」っていうらしい。それに全治1週間?の傷害がプラスと。
完全な犯罪ですな。
293無名草子さん:02/04/16 00:30
投げ縄はどうか。
荷紐ならたんとあるでよ。
294無名草子さん:02/04/16 01:05
ネット掲示板の書き込みは著作物 引用本の出版禁止命令
http://www.asahi.com/national/update/0415/029.html
295無名草子さん:02/04/16 01:35
2日連続で女子高生が万引きで捕まったうちの店は
いろんな意味でもうダメかもしれん。
296無名草子さん:02/04/16 10:08
>292
フーリガン対策用に警察が導入したネットガン。これ最強。
たとえ万引き犯が複数でもまさに一網打尽。
「店長!万引きです!」「よおし!下がっていなさい」バシュッ!
しかし1発十数万円もするという諸刃の剣。小さな本屋さんにはお薦め出来ない。
297無名草子さん:02/04/16 13:25
>>297
紀伊国屋クラスでも割にあわねえよ!!
298無名草子さん:02/04/16 15:20
>>293
格闘技は難しそうだから、この際道具に頼ることにして、
昔はやった「アメリカンクラッカー」なんかどうでしょう。
後ろから下半身めがけて投げて、
逃げる万引きの足にからめて倒すとか。
荷紐と重り2個で簡単に作れて>>296よりは安いし(w
でも転ばせてうっかり大ケガなんかさせたりしたら、
逆に訴えられそうで嫌だな。
倒れたひょうしに車に轢かれないかも気になるし。
299無名草子さん:02/04/16 15:54
生け捕りしようと思うから難しくなるんだよ。
ズブリと刃物でええじゃないか。
300無名草子さん:02/04/16 16:34
>>299
液体と火が天敵の本屋で、刃物でズブリって
血で本が汚れたらイヤだ
301無名草子さん:02/04/16 17:01
>>296
一発十数万じゃなくて2万円
302無名草子さん:02/04/16 18:53
>>301
ほう!じゃ、紀伊国屋クラスなら使用化・・・いけね本体の値段を忘れてた(w
303無名草子さん:02/04/16 19:17
ちょっと前にTVで見たんだが、警察が江戸時代に岡っ引きが
犯人逮捕時に「ご用だっ!」って言って使っていたような
棒の先にU字型の金具がついたモノを採用したっいうヤツ。

 U
 | ←こんなモノ
 |

これを書店向けに作って1本5000円くらいで売るとか。
U字型だけ別売りにして、ホウキやモップの先に付け替えれるモノとか
開発したら・・・売れるか?

銀行や金融機関で採用してるカラーボールはどうよ?
本まで汚れちゃうかな。
犯人に買い取らせればいいんだけど。
あれって一発いくらなんだろう?
毎朝朝礼で社員一同投球練習!
304無名草子さん:02/04/16 19:30
それはひょっとしたさすまた(漢字わからん)というものでは。
305無名草子さん:02/04/16 19:54
文字通り漢字にすればOK。刺す股(「す」はいらなかったかも)
306無名草子さん:02/04/16 21:23
万引き防止のタグとセンサー高いから採用できない。
で、考えた。ヘルスメーターを入り口に置き、
入店と出店時の比較をする。
増えていたら、あぼ〜ん。
どうでしょう。
307無名草子さん:02/04/16 22:20
>>306
でも買った人も増えちゃうよ?藁
308無名草子さん:02/04/16 22:52
>>307
ワラタ。そりゃそうだ。わはは。
309303:02/04/16 23:26
>>304
そう、それ(w

310無名草子さん:02/04/16 23:27
>>303
それ、こないだ見に行ったホームセンターでも売ってたよ。2500円ぐらいだったかな。
アルミ製。

けっこう需要があるのかな。いや、本屋限定ではないと思うが。
311無名草子さん:02/04/16 23:30
>>310
それ、物干し竿を高い位置に掛ける時に使うやつだと思う。
312無名草子さん:02/04/17 00:23
>>310
>>311
ワラタ
313無名草子さん:02/04/17 00:56
>>303
刺又ですね。
だったらハシゴでも良かったりして。
どちらも、奉行所の下っぱが犯人タイホするときに使ってたもんな。
314無名草子さん:02/04/17 12:06
やっぱりみな万引きには苦い目にあってるんだな(藁)。
>>300なんか本の心配しかしてないしさ(大藁)。
315無名草子さん:02/04/17 16:46
万引き対策いろいろ、面白いですねえ。
個人的には293さんの投げ縄がいいなあ。
入社後すぐに投げ縄研修とかやったりして。
うちではちょっと前に某有名大学の学生さんがつかまりました。
(投げ縄によってではないです)一万円分くらい。
女の子。反省する様子全くなし。というか顔に表情というものがない。
心に闇があるんでしょうか。と考え込みましたが万引きは許しませぬ。
長文しつれい。
316名無しのプーさん:02/04/17 18:56
>>315
万引きって一種の病気なのかもね。

ちゃんと捕まえてあげることは世の中のためにもなる。
317名無しさん:02/04/17 20:39
教えてください>書店員の皆さん

カバーも紙袋も要りません。買った本や雑誌は裸で
持ちかえりたいのです。

そのことを分かり易く、物柔らかに、しかも効率的に伝えるには
レジの人になんと言えばいいですか?
318無名草子さん:02/04/17 21:05
>317
「そのままでいいです。レシートだけもらえますか?」

レシート持って行ってくれないと防犯上困りまつ。万引きと区別つかないので。
できればその場で鞄にしまってくれたら尚安心。
319名無しのプーさん:02/04/17 21:43
どうも。

今度言ってみます。「このままで」と。
320無名草子さん:02/04/17 23:07
ワールドビジネスサテライトで
「付録にかける」って特集やってる。
ちゃお、が付録のおかげで大躍進だとかなんとか。
なんだかなぁ・・まぁ売れればいいけどさ。
321無名草子さん:02/04/17 23:34
付録に賭けるのは別に構わんが、その付録によってついた客をその後もつなぎ止められる
だけの内容をコンスタントに提供してくれ。
あとそろそろ平積みの利便性を考えた付録の形態にしてくれ。
付録が入ってる紙ケースにバーコード付けてくれればいちいち挟む必要がなくなって、
それだけでもずいぶん違いそうだ。
322無名草子さん:02/04/18 09:36
>>321
内容では買わない読者も増えたよね(そういうのは「読者」と言えるのかどうか…)。
まぁ、付録以外の部分で差別化しずらい、という意味ではファッション誌のほうが
もっとそういう傾向になっていくかも知れない。
323無名草子さん:02/04/18 15:51
>>320
それ見ました。昔ながらの紙の組み立て付録が、
ああいう場所で作られているのにビックリしました。
個人営業なんですね。
324無名草子さん:02/04/18 18:19
傘だのパンツだの網タイツだの・・・カメやらカードゲームまで・・・
ワケワカラン<<最近の付録
325無名草子さん:02/04/18 23:34
付録と「おまけ」の違いって、解説しれ
326無名草子さん:02/04/18 23:45
付録は本誌内容の一部。
目次や本誌記事と同列の存在。

おまけは、ただついてくるだけで本誌から独立した存在。
327無名草子さん:02/04/18 23:57
女性誌などの付録には、すでにお客さんも飽きてるのでは?
ちゃっちいの多いし、結局似たり寄ったりになっちゃうし。
(ちゃおや幼年誌は付録メインだから「賭ける」のもいいと思うけど。。)
書店としてはつけるのがかなりめんどくさいですね。
何度か出没した客注担当ですけど、客注の他に雑誌管理と
定期購読の処理もやっててかなりブルウです。
前雑誌担当の先輩はとても丁寧に引き継ぎしてくれるので
その先輩の前ではヤダヤダ言えないんですけど。ため息。
ってついついグチになっちゃいました。
328無名草子さん:02/04/19 00:06
付録の規制が緩くなったのって、去年の春からだっけ。
事実上ナマモノ以外なら何でもつけられるみたいだ。
女性誌に化粧品とか、クッキング誌に小皿とかついて、
何売ってる店か分からなくなるんだろうな。
329名無しのプーさん:02/04/19 00:12
>>328
イギリスなんかもっとすごいぞ。ガーデニングの雑誌にシャベルがついてくる(w
330無名草子さん:02/04/19 10:25
>>329 うかつに買っちゃうと持って帰るの大変だね(w
331 :02/04/19 11:04
そのうち料理雑誌に食材がついたりして。
332名無草子さん:02/04/19 11:28
育児系雑誌に食い物付いてたぞぉ。
喰ったやつインプレ希望
333無名草子さん:02/04/19 11:38
>331
鍋物特集の時は重そうだ。
334無名草子さん:02/04/19 11:46
>>332 マジで? 買いに行きたいけどまだ売ってる?
335名無草子さん:02/04/19 12:01
まだ置いてると思うよ
離乳食だと思ったが・・・カップ麺の小さいやつ
たぶんレジで貰えるんじゃないかな。
336無名草子さん:02/04/19 12:03
たちばな出版も怪しげな食品をバラ撒くよな
337無名草子さん:02/04/19 12:27
>>336
結構イケるらしいぞ。
338名無草子さん:02/04/19 12:54
盗って読んでもたちばな出版
339無名草子さん:02/04/19 13:51
>>321
近所の本屋では、バーコード表みたいなものをカウンターに貼っていたよ。
レジに本を持っていったら、本ではなく、表を読みとっていた。
340無名草子さん:02/04/19 16:44
ザラッと話は変わりますが。

ブックフェアいったら角川書店のブースが
30冊くらいの文庫セットを30%引きで卸していた。
書店の皆さんこれを仕入れて棚の角川文庫を返品しましょー。
341無名草子さん:02/04/19 17:54
>336
うどん食ったことあるよ。(余ったから)
なかなか旨かった。あのカップうどんの薄味版みたいでイケた。

今回のベビー雑誌のうどんは、離乳食?
342 :02/04/19 18:09
>>340
つか、その30%引きのやつ仕入れて普通に取次経由で
返品すれば儲かるんじゃないか?
(返品できんようにスリップ抜いてあるとか?)
343無名草子さん:02/04/19 18:57
たちばな出版のカップめんは確か日清が作ってるヤツを使ってたと思う。
今やってる一休さんコーヒーはKey Coffeeだし。安心して喰ってよし。

それよりもアソコの支店の「○○課」のネーミングセンスのほうが気になる(w
ウチは北海道だからか?「ベニシャケ課」の営業の人が来るんだが…
ほかの所は何課の人が来てる?

そういえば今日発売の「ザッピィ」は薬事法に触れるので付録が
付けられなくなったらしいね。
344無名草子さん:02/04/19 20:14
たちばな、企画はおもろいがそっちばっか力を入れて
肝心の本の内容はどうなの?って思うんだけど。
全然、本の正確と関係ない企画だし、営業も企画の話しか
しないし。そもそもあの手の本ってどうも胡散臭さを感じる。
もちろん好き嫌いは抜きにして売れるから置いてるけど。
345無名草子さん:02/04/19 20:24
胡散臭さを感じるって…(w
元々信者向けの本なんだから、胡散臭いのはあたりまえ。
346無名草子さん:02/04/19 20:37
フェアも布教活動みたいなもんだからね。
営業のオバサンがしつこかったなぁ・・
347無名草子さん:02/04/19 20:46
でもディズニーの絵本も出してるんだよな。
よく版権とれたもんだ。
348無名草子さん:02/04/19 20:46
>>343

>そういえば今日発売の「ザッピィ」は薬事法に触れるので付録が
付けられなくなったらしいね。

詳細キボンヌ
349343:02/04/19 23:15
>そういえば今日発売の「ザッピィ」は薬事法に触れるので付録が
>付けられなくなったらしいね。

表紙?に化粧品だったか何かを付録として貼り付けて製本。しかし>343の
理由で不許可になってしまう罠。
仕方なく付録を剥がしたものを送品する旨の連絡が今日きてた。
19日付なので、コチラに到着するのは22日か…楽しみだ(w
350無名草子さん:02/04/19 23:21
POPEYEに明るい家族計画が付く日も近いな。
351無名草子さん:02/04/19 23:21
表紙がベリべリに剥がれてたら、さあ大変!
352 :02/04/20 01:34
目がどんよりしてて薄笑い浮かべてて正直コワイ>太刀鼻の営業
353無名草子さん:02/04/20 01:39
たちばなの営業に
「ワールド○○トの信者なん?」
て尋ねたら、ものすごい勢いで否定された(w
354無名草子さん:02/04/20 03:49
一応書店員(転職考え中)だけど、関連スレ読み終わったら、
転職しようと決意できたよ。ありがとう
355名無しのプーさん:02/04/20 08:17
>>350
ターザンにダンベルついてきたり…
356無名草子さん:02/04/20 14:39
>>355
イヤだな、それ(藁。
オカルト雑誌だとお守りやら護符がつくんだろうか?
357無名草子さん:02/04/20 16:09
>>350
そうなったらしっかり紐かけとかないとね。
針で穴開けられたりしたら大変だ・・・
358無名草子さん:02/04/20 16:44
>>357
なんてコワイこと思いつくんだ・・・その通りじゃないか!(w
359名無しのプーさん:02/04/20 17:38
>>357
レジでお渡ししてください。
360無名草子さん:02/04/20 18:45
POPEYEが早いか、パステルティーンが早いか…。
361無名草子さん:02/04/21 22:07
どっちもドッチでしょうか?
穴ねらいは こっこクラブだったりして
362無名草子さん:02/04/21 23:48
書店くじ始まった……
レジが混乱して鬱
363無名草子さん:02/04/22 00:24
メモ用紙にびっしり本のタイトル。
各ジャンル取り揃えて20冊以上あるその紙をレジで突き出し、
たった一言「これ。」とおっしゃったお客様。
これがなんだ!読めばいいのか!!と聞きたいのを我慢して捜索開始。
店内に在庫があったのは12冊くらい。
混みあっているレジでじっくりお選びになるお客様。
数冊選び出してまた一言「これだけ。」
「カバー」「ふくろ」
全て単語でお話になるお客様。
手提げ袋をひったくるように受け取って帰られたお客様。
見てますかお客様!私頑張ったんですけど!
もう当分来なくて良いですお客様!!
今だけ泣かせて…
364無名草子さん:02/04/22 00:32
>>363
よく頑張ったよ。そしてよく耐えた。
あんたプロの書店員さんだ。
俺は認めてやる。(嬉しくないかも知れんが)
365無名草子さん:02/04/22 01:11
>>363
お疲れさまです!本当に。。
今夜はゆっくり休んでください。。
客注受けるとき、「お客さまのお名前とご連絡先をこちらの紙に…」て云ったら、名字でなく
自分の下の名前だけ書くやつ。ここの地域は僕ちんのテリトリーだからテメェの名字くらい判れってか。
大人に見えるフシギな子供かお前は。(だからあたしゃオタクはきらいなんだヨ!)
367無名草子さん:02/04/22 01:16
先日、「注文したときの名前がわからない」と言うお客さんが来た。
どうやら、偽名を使って注文したらしい・・・
368無名草子さん:02/04/22 01:19
>>353

今度そこの営業来たらそうやって追い返せばいいのか。

しかし、売れるからってああいう版元の本置くのもどうかと思いますが。
内実知らないでやってるところもありそう。
369363:02/04/22 01:21
こういう話って、店員同士裏で愚痴ることはあっても
やっぱり仕事だから誰も褒めてはくれないんですよね。
いや、当たり前なんだけど(笑)。
364さん365さん、ありがとうございます!
感謝とかは求めていません、せめて笑顔で帰って欲しかったですお客様ー!
370無名草子さん:02/04/22 01:23
偽名で注文・・・。
そんな人いるんだ・・・。
371無名草子さん:02/04/22 01:37
>367
他の人の名前でってのはよくあるけど…。
家族とか、近い人の名前で頼まれたとかではなくて?
書名をいってくれれば、たいがい解決するけど。

偽名といえば、女のコの悪戯で陰険なことするのときどきいるよ。
電話で注文されていざ入荷連絡したら「そんなの注文してませんけど…(怯:」ていうのとか。
(…しかもなんか小学生だったし)
372無名草子さん:02/04/22 14:04
>368
たちばなって宗教関連の会社なんですか?
知らないで売ってます
まとめ買いしてくれるお客さんも多いし、
うち小規模店だからありがたいと思ってたけど

373無名草子さん:02/04/22 22:55
電話で注文を受けたときその人は「名前はアレックスです」と(思い切り日本人口調で)言った。
「はぁ?」だったがそういうんだからしょーがねー、と受けた。
入荷連絡の電話をすると「はいアレックスです」。うーん。
翌日来店、まんま日本人。
また注文していった「名前はウィルソンで。」
どうやら週替わりらしい。
374無名草子さん:02/04/22 23:37
>>373
ワラタ
375無名草子さん:02/04/23 00:07
注文で住所や電話番号を言いたがらない輩が時々いるね。
先日も洋書(当然買い切り・キャンセル不可)を電話で注文してきて
住所を聞いたらそういう個人情報を公開する義務は無いと主張。
プライベートを大事にするのは勝手だが、電話でいきなり見ず知らずの人間が、
そんなことを言ってる場合、こっちは一体何を信用すればいいんだ。
電話注文なんて信用取引なんだから、本人がその辺を言ってくれて、
初めて成立すると思うのだが・・・

こういう輩がいると、電話での注文は全て却下したくなる。
376無名草子さん:02/04/23 00:14
ついでにもひとつ、先日あったコミックの問い合わせ。
「あの、これ最終巻って書いてあるんですが、僕にはとても完結してるように
思えないんですけど。」
そんなことを、書店員に聞かれても・・・w
377367:02/04/23 00:15
>>373
・・・・・・参りました。降参です(笑)

あと、困るのが「自称お得意様」
客注受け付けて名前と電話番号聞いたら、
「なんや、言わんとわからんのか!」と怒る人・・・・・・
378 :02/04/23 01:30
>>372
あ、それは信者に店を指定して買いに行かせてるって話だよ。
ある程度動いてなきゃ棚からsageられちゃうしね
379無名草子さん:02/04/23 03:55
>>377
いるいる自称お得意様(笑)
たしかにお得意様なんだけどこんだけ数こなしてると顔は覚えてても
名前とか忘れちゃうんだよね。住所・電話番号まではカンベンしてホスィ。

あと勘違いしてる人。
こちらが笑顔で応えてるうちに、ものすごい勘違いされてしまったみ
たいで、毎回「どうも・・・*^^*ポ・・・」なんてされて、しばらく
じっと見つめられてしまい当惑。実害はないのでとりあえず微笑みか
えしています、今のところ。(思い込ませて買わせる・・・飲み屋の
ねーちゃんと一緒やんか(笑))
380無名草子さん:02/04/23 13:19
>>379
> あと勘違いしてる人
ひょっとして俺のことか? 欝。
381無名草子さん:02/04/23 13:41
>>376
もしかして天赤の27巻?漏れも新刊リストで『完結』ってなってたわりにオビとか
に何も書いてないから「あれ?」と思って中身確認してみたけど、普通に以下続巻っぽい
ヒキだった。真相やいかに。

「ラー油の写真集ありますか」と訊かれた。
ラー油?また若手のお笑い芸人か?と写真集の棚を見ながらアタマの上にイパーイ
ハテナを浮かべてた。



ウラアユだった。「写真集」って言うなら浜崎の写真集って言ってくれよ!
382無名草子さん:02/04/23 14:44
今から日テレで雑誌の付録特集
383無名草子さん:02/04/23 14:50
382
 見ている。
しっかし、書店の苦労は言ってくれないんだろうなぁ、、
384無名草子さん:02/04/23 16:10
ケイブンシャ アボーン
385無名草子さん:02/04/23 16:17
>>378
草加も同じ、ウゼェ。。
386無名草子さん:02/04/23 16:18
ケイブンシャ なくなったん?
387無名草子さん:02/04/23 16:27
今更何を・・・他スレで散々書かれているだろうが。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/874.html
388386:02/04/23 17:15
↑わりい、気がつかなかった。リンクサンクス。
389無名草子さん:02/04/23 20:25
>381
28巻でラスト大団円+短編何本かだそうです。

わたしもしばらく「ラー油」としか聞こえなかったよ…
390無名草子さん:02/04/23 22:46
225 :花と名無しさん :02/04/15 01:58 ID:F6aN91Rw
>224
28巻出ますよ。最終回(ちゃんと大団円)と番外編数編がまだ残ってます。
ただ、最後?の番外編が5月から3回くらいの連載と思われるので、
28巻の発売は夏になると思います。
391376:02/04/23 23:07
>381
そう、それ。

>389&390
続刊ありうなのね。サンクス。
392無名草子さん:02/04/24 03:43
>379
気になる店員さんがいる自分としては、勘違いするような対応されてみたい(w
393無名草子さん:02/04/24 10:40
質問です。
e-honをよく利用するのですが、本屋で受取り、支払いの場合
My書店で指定した本屋さんの利益になるんでしょうか?
394無名草子さん:02/04/24 12:47
>>393
あたり前田のクラッカー         だろ?
395無名草子さん:02/04/24 13:01
書店の人達はamazonなどのネット書店は脅威に感じているんですかね?
洋書取り扱い店では影響を受けて潰れた店も出ているようですが。
それともまだ敵では無いと思っている?
396無名草子さん:02/04/24 18:25
>393
e-honはどうだか知らんが
ニパソの本やタウンだと
ニパソにシステム利用料(月6000円くらい)と
一冊にごとに手数料取られる
我々は「本やダウン」と呼んでいる
397無名草子さん:02/04/24 18:36
>395
ここんとこずっと売上げが右肩下がり。
どのくらいamazon等の影響があるのかは不明だが
脅威であることは間違いないです。
やっぱネット書店の方が入荷が早いし
いくらか買うと送料無料で届けてくれるし。
自分は某チェーン店なんだけど
去年は5店舗閉鎖したし、会社も儲かってるとは思えない。
出版社もどんどん倒産してるし、雑誌も廃刊ラッシュだし。
ああ、明日は我が身です。
398無名草子さん:02/04/24 19:06
>396
そんな「本やダウソ」でも「PCノクソ」の惨憺たる状況に比べれば
大分マシに思えたので、加盟することにしました。
PCノクソは重要な客注に限って、発注後に王子品切れに変わる罠。
思わず「フザケンナ(゚Д゚)ゴルァ!」とFAX送っちまったよ。
399無名草子さん:02/04/24 23:13
PC野糞で儲け出せる店が日本に何軒あるのか?
400無名草子さん:02/04/25 02:44
ムックの情報って仕入れにくいし、聞かれた時も探し難くありません?
PC野糞?
401無名草子さん:02/04/25 20:18
デアゴスティーニ新作「戦国覇王(?)」
毎号「武将フィギュア」付き!!創刊号は伊達正宗らしい。
402無名草子さん:02/04/25 20:45
>401
そう、そして何号か先の上杉謙信と馬は別ッ個になるんだよね。
正宗だけ、地元だからかもだけどよく売れた。
403無名草子さん:02/04/25 21:09
>393
確か15%(定価の)だった。
これで支払いにクレジットとか使われると最悪です。
404無名草子さん:02/04/25 22:19
>>401
扶桑社じゃないの?
大阪では創刊号前田利家だったよ.
当然売れなかったが(笑)
405無名草子さん:02/04/25 23:56
>デルプラド
戦国武者って誰?(笑)
覇王以前の問題だよ...
406:02/04/26 00:06
今日DQNリアル厨房3人組がコミックスを万引きしやがった・・・
幸いコミクス担当が目付けてて店長もビデオチェックしてたから
店出たらすぐに声かけて事務所まで連行。
店長が名前と住所と学校聞くが答えない。
まあ、問答無用で警察には連絡してあるから黙っててもわかることなんだが。
しかし警察は万引きごときでは重い腰をageないと聞いてたから
期待してなかったが頼んでないのにパトカー2台、
警官6人ぐらいと大量にくる。ヒマなのか?
長文愚痴スマソ・・・雑誌が155梱包入ってきて忙しいのに
こんな奴らに時間取られてムカムカ
407無名草子さん:02/04/26 00:16
>406
読んでるだけでムカツク…よりによって今日かよ!がんがれ!!!!
(警官とかも交えて一人づつ横に並べて順番に張り倒したくなってくるよな忙しいと錯乱するわ)
408無名草子さん:02/04/26 00:25
>406
万引きDQNって何故クソ忙しいときに来やがる?
うちは休憩所で取り調べするんだけど
(事務所と呼べるような設備がない)
そんな時に限って食事中だったり
着替えようとするところだったりして大迷惑。
問答無用で即、警察に連絡するんだけど
「この子の将来をどうしてくれるんだ!」
って暴れ出した更に上を行くDQN親にはワラタ。




409氏406:02/04/26 00:39
>>407,408
そーなんですよ。万引きDQNは忙しい時にくるんですよ。
前はバカップルがやったんですけどその時はクリスマスで客が多いわ、
プレゼント包装は次から次へと来るし・・・ヴォケがっ て感じです。
ちなみにとった商品は一人がベルセルク20冊ぐらいと
も一人がなんか表紙しかみてないんですけど
なんかヤオイぽい本7冊ぐらい・・・それはそれでコワ-

つーか親が謝罪に来なかったぞ!なんでだ、グォラ。
謝罪の電話も無い。
ついでに。万引きを事務所に連行した時私はおにぎり食べてました。ワショーイ
410無名草子さん:02/04/26 02:33
万引きといえば、皆さん誤認逮捕の経験ないですか?
誤認とは言っても、あきらかに未遂をした奴ね。
昔、オレが店長やってた店で、明らかに挙動不審な厨房がいたんで目えつけてた、
すると案の定、コミックかばんに入れたんで、店を出て声掛けたわけね、
すると、品物が出てこないのよ。仕方なく「失礼しました」って謝ったが、
あとで、文具売場の片隅に例の品が置いてあるのに気づいたわけ、
奴はこちらの目を察知して、かばんからコミックを出していたのだよね。
「くっそっ」と、思いつつ仕事していたら、
そいつの親が、娘を盗人扱いにしたと、怒鳴り込んできやがった、
しかも、そいつは親の横でもうワーワーとウソ泣きしている

今、思い出してもすっごいむかつく!!
411無名草子さん:02/04/26 02:41
>410
俺の場合、「他のお客さんからの通報が有ったからカバン見せてね」って
言うんだけどね。無かったら「言ってきたお客さんに万引きじゃなかったって
言っとくからね」とまあこんな具合かな。
412無名草子さん:02/04/26 04:02
>>406
万引きの実態調査をして、どれくらい増えているか知りたいらしいので、
(多分警察庁から各県警・警視庁に通達が行っていると思う)
お手数とは思いますがどんどん警察に通報して「事件」にしてみてください。

警察のほうも、手間はかかるが空き巣とは違って「犯人」がいる事件なので
検挙率の低下、ということにはならないから協力してくれると思います。

出版社サイドの裏要望もあるんだから、
「万引きはどんどん警察に通報を」と、こっそりアナウンスすればいいのに。

万引きが増えていても、警察の記録として残らないと「万引きが増えた」という
事実が分からないんだよね、公には。
413無名草子さん:02/04/26 04:49
>>406
警察って、来るときはワラワラと来るんだよね。そんなにたくさん来られても、
座ってもらう椅子が無いよ!てなことも。

>>410
うそ泣きされたり親が怒鳴り込んでくるくらいならまだマシかもよ。わざと
盗ったふりしてから捕まって、「誤認逮捕だ!人権侵害だ!賠償しろ!」とか
言う連中もいるっていうし。
414393:02/04/26 08:08
レスくださった方ありがとうございました。
My書店に指定しているのが、好きな本屋さんなので
手間だけ増えて何の利益にもならない、とかいう状態だったら
利用を控えようかと思ったのです。
クレジットで支払いという選択肢もあるので、もしかして
本屋で支払いにしても、本屋さんの利益にはならないんじゃないかと。
415無名草子さん:02/04/26 10:32
>393
クレジットだと手数料が価格の5%程度掛かるので
小額の場合はあまりよくおもわないと思いますよ。
416 :02/04/26 23:59
むかーし万引きを捕まえて警察呼んだときの話。
一通り犯人の厨学生から事情を聞いたあと警官がこっちを
振り向いて「で、なんで警察呼んだの?」

…ハァ?
417無名草子さん:02/04/27 00:09
>416
そいつメチャメチャに殴りたいね。(錯乱パワー
418無名草子さん:02/04/27 02:44
むかし、新聞の投書欄で
「万引きしたら店に本代と別に迷惑料として1マソ円払わされた。
 たかが万引きで1マソは高すぎる」
と言ってる阿呆を見たことがある。
419無名草子さん:02/04/27 06:16
>418
新聞に投書する神経も疑うが
その投書を載せる新聞社もどうよ。
アホのコメントを載せようっていうコーナーなのか。
420無名草子さん:02/04/27 13:40
>>418
俺も高すぎると思うね。警察に通報して犯罪歴として残るようにしてやったほうが
世の中にも、当人のためにもいいと思う。
421無名草子さん:02/04/27 16:40
つーか、万引きって「窃盗罪」なわけで、窃盗罪の慰謝料となりゃ
被害者が払えって言ってんだから犯罪者に弁明の余地はない。
警察に通報+慰謝料請求、コレ最強。

そういうアホ投書載っけるのは朝日か?
422無名草子さん:02/04/27 18:27
>>421
精強新聞だろ(藁
423無名草子さん:02/04/27 18:52
つーかDQNどもには罪の意識などないからなあ
424無名草子さん:02/04/27 22:06
>>423
禿同
頑張れ!!全国の本屋さん
425名無草子さん:02/04/28 00:40
誰だ、男子トイレで髪切ったの!!
手を洗うところに散乱してるよ、、、(;´д`)ノ

万引きといえば、カレンダー盗った奴いたなー
筒型に丸めてる物。
さっきまで手に持ってたの一瞬で無くなってたから
ある意味ビックリしたよ。
426無名草子さん:02/04/28 01:50
>>425
手品師かよ(w
427無名草子さん:02/04/28 02:08
>>419
>>421
何新聞かは失念。いわゆる阿呆を晒し上げかと。
428無名草子さん:02/04/28 04:16
男子トイレでカラーリングしたの誰だYO?
掃除大変だったんだぞ〜
429無名草子さん:02/04/28 09:45
男子トイレで壁にウンコ塗ったの誰だYo!?
これはウンコアートか?
430無名草子さん:02/04/28 13:00
本屋でじゃないけど、座位でセクースでもしたのか
便座のU字の上方にアナル拓(もちろん墨ではなくウソコ)が付いてるのを見たことある。
あまりにへこんで便意も引っ込んだが、掃除する方はもっと辛かったろうに。

おげふぃんな話なのでsage
431無名草子さん:02/04/29 15:11
取次から勝手に送られてきた新書総合目録(4300円!)を返本しようとしたら
ISBNコードが赤文字なのでOCRで読みとれない。手書き伝票かよ、鬱。
で、これ裏表紙に肛弾社の新書の広告あるんだけど、そのキャッチコピーが
「古い町の古い本屋さんはどこにいったんでしょうか。」
「大切にしよう、手の平の文化を。」
ってあるんだが、町の本屋を先頭に立って潰そうとしているのは肛弾社自身だろ。
このコピーを考えた奴を小一時間問いつめたい。
432無名草子さん:02/04/29 15:55
>431
手書きにせんでも、ISBNコードを手入力すればいいと思うんだが・・
433無名草子さん:02/04/29 16:59
>432
ISBNコードは入力できても、分類値段のコードはどこまで入力するのか
わからんかったので、結局コピーして読み込ませたよ。
コレが返本できたら、次はニッパソNEO FILEにもチャレンジしてみよう。
434無名草子さん:02/04/30 17:14
コミックバンチに次号には「ケンシロウのフィギュア」が付録と
してつくらしい。いよいよコミック雑誌も付録戦争に突入か?
435無名草子さん:02/05/01 01:35
こないだ客注で「完全自殺マニュアル」と「自殺直前日記」の二冊注文出してる人がいた
その人が一言「入荷してからの連絡で一切書名は家族には言わないでください」とだけ
残して帰っていった・・
ちょっと恐かった
436無名草子さん:02/05/01 02:57
離婚とか遺書の書き方の本とかも困るよ。
絶対書名は言えないのに、そういう本に限って
入荷連絡すると本人は不在で、家族が出る。
伝言しますからタイトル教えて下さいとか言って
どうにか書名を聞き出そうとするのが怖い。
大概遠回しに言ってごまかすんだけど、
よけい怪しまれたらどうしようって、ドキドキするんだよー!
437無名草子さん:02/05/01 04:00
>435
高橋陽介の腸詰工場の娘(?)を注文してきた、
女の子も同じ事言っていたよ。
438無名草子さん:02/05/01 06:35
>>435
そういう人にはこの2冊も勧めるというのはこれいかに。
「自殺のコスト」太田出版 4-87233-644-5
「引きこもりマニュアル」英知出版 4-7542-2111-7
逝く前に買うだけ買っていただきましょう(w
439無名草子さん:02/05/01 07:57
>>434
少女漫画雑誌は前から「付録戦争に突入」してたんじゃないの?
なかよし・ちゃおなんか、それで部数伸ばしてたし、
ヴァニラはワケワカラン綴じ込み付録がついてるし。
440無名草子さん:02/05/01 11:40
>>434
なんかアレ、フィギュアっていうより「キン消し」レベルのものだよね、多分。
441無名草子さん:02/05/01 12:42
「キン消し」・・・懐かしいねぇ
442無名草子さん:02/05/01 17:54
キン消しならキン消しで、バンチがおそらく狙ってるであろう漏れの世代には
直撃するからいいんじゃないかと。
443無名草子さん:02/05/01 18:39
確かちょっと前に7-11限定でキン消し付きのコミック売ったんだよな。
444無名草子さん:02/05/01 19:29
雑誌扱いの新刊コミックって紐梱包できますよね。
それで縛り方によっては瓦っていうか
八橋みたくそれちゃうときがありますよね。

お客様、こういうのは折れた筋や型がいってない限りは、
しばらくおけばまっすぐきれいになります。ご安心ください。
(保存状態がよければなおさらです。)
445無名草子さん:02/05/01 20:32
本がそれちゃうっていうか、それちゃってるっていうか。

今日、それが気に入らないってこられた。
見れば、新刊なのでちょっと瓦に緩やか波打ってるが、折れ型もなし、
紐型でもなし、傷も破損も汚れもなし。
はっきり言ってむちゃくちゃ綺麗な本。

これはいくらなんでも返品応対できませんわ。
おっしゃることにもいくらか矛盾点がありますのに・・・。
これの返品を聞いてたらはっきりいって、
うちの店返品してくれの客ばっかになってしまうって。
446無名草子さん:02/05/01 20:37
昔,客注で
「この本10冊入れてくれ.一番綺麗なの買うから」
って人がいた.

当然お断りしたが・・・
447無名草子さん:02/05/01 21:09
本の運送って雑だから
完璧にきれいな本ってほっんとありませんよね。
(今日の新刊の破損も20冊ぐらいあったし。←紐型除く)

>>446
 似たので、
「この本の在庫全部ここに持ってきてください、
一番綺麗なのを買いますから」

お断りしました。

こういうお客様に限って、
自分の買わない本はぞんざいに扱う。
448無名草子さん:02/05/01 21:59
「○○ていう本ないですか?」て、一度でもお客さんに聞かれた本はメモって
大体注文入れておくようにしているけど。お客さんありがとう!
だから、みんな欲しい本は遠慮なく聞いてね。売れそうな本を教えてね。

それで、このあいだね、おばあちゃんと子供がテレビマガジン買いに来たんだけどね、
買って5分後に今度は同じ子供がママと来て、テレビマガジン返品してったの。
すぐだったしちょっとママがキレ気味で逆らえなかったので、「今度だけ…」てことで、
返金したんだけど、その少し後にまたおばあちゃんと子供が来て、テレビマガジン買って行ったの。
いちおう、「あの、先ほどお母さまが…:」と云ったら、「いいのよッ!私が買ってあげるんだから!!」
とこれまたキレられたの。もうどうでもいいから二人ともテレビマガジン置いて帰ってくれという気分だったよ。
449無名草子さん:02/05/01 22:32
>>448
 聞いてきた本がよく売れるってありますね。
でも注文しても取次ぎがくれません。
そして売り期を逃したころにやってくる。いらんわ。

話は変わるけど、将来が心配だね。その子どもが。
父親はどーしてんだよ・・・。
450448:02/05/01 23:31
>449
売れ線の本ばかりでなくて、マニアックな世界で人気がある本とかまでは、
ウチの店では頭が回らなくて、お客さんの問い合わせに大いに頼っているところがある。
さして人気もあるとは言えないけど、取り寄せてみたら意外に素敵な本だったりして
目立つところに面出ししてたらナニゲに売れたとか、云われた本が入らなくても関連本コーナーを作るとか、
一冊一冊そうして売ってる。ウチの店だけの売れ線を、細々と作るのだ。
451無名草子さん:02/05/02 02:07
>>446,447
そこまで綺麗な本が欲しいなら手袋して本触ってくれ、と言いたくなります。
自分の買う本以外は平気で放り投げるし...
452無名草子さん:02/05/02 02:52
>>451
…手始めにこっちがピンセットでお釣り渡してみようか。
453無名草子さん:02/05/02 11:43
454無名草子さん:02/05/02 11:56
美本マニア=風呂嫌い(異臭を放っている)
の方程式が成り立つのってうちだけ?
455無名草子さん:02/05/02 11:56
「完全自殺マニュアル」って確か発禁本になりましたが
版権替えたのか?
456無名:02/05/02 12:07
Kクヤ図書販売から内定もらった学生です。
あそこって正直どうなんですか?
四季報とかに載ってないんですけど・・・
教えてください。お願いします。
457書店員で-す:02/05/02 12:10
456>ジュンクの関連会社でしたっけ?
まちがってたらごめんね
458無名草子さん:02/05/02 13:39
>>453
じゃあこっちも相手の半開きの口めがけてお釣りをベントイン!
459無名:02/05/02 15:55
>457
そうです。関連会社です。
業界での評判とか知りたいです。
460無名草子さん:02/05/02 16:14
>>456
店売員とトーハソ二次取次配送員ではかなり違うがどちらかと?
461無名:02/05/02 20:24
>460
店売員です。
462無名草子さん:02/05/02 20:41
>>454
うちはどちらかというと
本を選ぶときはあんなに神経質になってるのに
ご自身の摂取カロリーの計算が非常におおざっぱな方ばかりです。
463 :02/05/02 21:21
>455
厳密に言えば「不健全図書」に指定されただけだから売るのは
自由みたいよ。オンライン書店でも売ってるし。

464無名草子さん:02/05/02 23:02
「2典」、いつ入荷しました? ウチは今日。
465無名草子さん:02/05/02 23:10
>>463
東京都は『自殺マニュアル』を「不健全」図書には指定していないよ。
466無名草子さん:02/05/02 23:13
>>464
うちは4月30日だったかな。5冊入荷で4冊売れたよ。
さすがに2ちゃんねらが作った本だけ切って某攻略何とかに比べると
読んでて面白い。つーかこんな企画いつのまに進行してたんだって(w
うちではコンピュータ雑誌と一緒に並べてます。
書籍コーナーにもってくと死にそうな気がするので・・・
467無名草子さん:02/05/02 23:49
>>466
早いですね・・・・・・。しかし、売れてますね。
多く入れすぎたかなと思ってたんで、ちょっと安心。
ちなみに発売予定とかは2ちゃん上で話題になってて、
問い合わせとかも入荷前からありましたよ。
468無名草子さん:02/05/03 00:25
>>461
君が4大卒の男子と仮定しての話だが、
まぁ、へたすれば朝の荷受から閉店時間+レジ精算の労働と思われ。
書店員に、8時間労働とかは、なんじゃそれの世界。
そして最終的に菊→準駆動への出向?もありんす。
現在、三宮と西神に紀伊が来て売上が・・・で、準駆動と一蓮托生。
屋号が準苦でも実態が菊や本論の店もあるしねぇ。
詳しくは2CHで準駆動のスレを見てみましょう、ハイ。
469無名草子さん:02/05/03 00:32
>>464
版元はブッキングですよね。
ニッパソ系の関連会社でしょ。
470無名:02/05/03 00:34
>468さん
んー、あんまり評判はよくないんでしょうか・・・
仕事内容はともかく、企業としてどうなのかと思ったんですけど。
ちなみにぼくは4大卒です。
471無名草子さん:02/05/03 00:34
>>469
ウチ入らなかったんで今「本やダウソ」で調べたらどうやらそうだね。
これトーハソ系の書店には入ったの?
472無名草子さん:02/05/03 01:03
>>471
数日前に案内のFAX来ました。
でも、買いきりだしねえ。
473無名草子さん:02/05/03 14:14
突然ですが、ここに外商部にお勤めの方っています?
お伺いしたいことがあるんですが。。。
474無名草子さん:02/05/03 14:15
本屋は本が好きじゃないと絶対勤まらない。
475無名草子さん:02/05/03 20:38
>474
は?
476無名草子さん:02/05/03 22:31
ま、そんな人もいるでしょ
477無名草子さん:02/05/04 00:23
カッパンキョウについて教えてた漏れ
優遇されてる?変わんない気がするんだけど
478無名草子さん:02/05/05 12:49
流浪の民多し
479無名草子さん:02/05/06 23:00
ageておく。
480無名草子さん:02/05/06 23:50
GW暇で暇で。お客さんが来ない来ない。
眠くなったYO
関係ないか?sage
481無名草子さん:02/05/07 00:42
そのかわり、帰省先の田舎地方は潤いました。
とくに児童書やコミック。
おじーちゃん、おばーちゃん、ありがとう!
482無名草子さん:02/05/09 21:29
地方の書店に転職していつまでも都市部・有名店での経験を自慢すなっ!
廻りは「へぇぇぇーすごいですねぇーーー」と合わせてるけど正直
うっとおしい。出版社が来ても「自分は○○にいたんですよ」の繰り返し。
だからどうした。そんなにそこがよかったならさっさとここを辞めて帰れ。
自ずと仕事のやり方は違うものなんだってば!!
483ダメまるこ:02/05/10 14:43
◆ご案内◆
「Webまるこ」に新しい機能ができました! ぜひご活用ください。
@ 「ジャンル別ベスト」画面からダイレクトにカートに入れられるようになりました。
A 「販売情報」画面でご紹介している商品も、ダイレクトにカートに入れられます。

ンなことより、客注分くらい受注したらすぐ出庫しろよ。
活用しようがないだろが。
484無名草子さん:02/05/10 14:53
京王線沿線によくある啓文堂書店ってどんな感じですか?
今度、本を注文しようと思うんだけど。引っ越してきたば
かりなんで詳しい人お願いします。
485無名草子さん:02/05/10 17:28
>>482
でも書店って何年やってても経験としては
役に立たないな。だから大きな本屋に居た人は
それだけで評価される場合もある
486無名草子さん:02/05/10 20:43
>483
あんなに意味のない「客注分」も珍しいと思う。
487無名草子さん:02/05/10 20:58
>>484
渋谷の井の頭線ホームの下に出来たので何度か行ってみたけど
いつも閑散としている…、まあ平均的な品揃えという印象だな。
488無名草子さん:02/05/10 22:05
>>485
大きな本屋の人は組織立って取り組むデータ管理に強いと思う。
ただそれもそれなりにデータが集まる状況でないと、少ないデータからは
推計しか立たないからなぁ。

でもいつまでも昔の職場の話ひきずられるのってどんな業種でもいやなも
のでしょ、周りにとっては。活かすのとひきずるのとは違うからね。
489無名草子さん:02/05/10 22:28
>>488
つまりは柔軟性も無いと。

ただ、上手く使って人脈は残ってる筈だから
それだけは取得した方が良いので耐えるのじゃぁ
・・・・その本人も多分内心戸惑っては居ると思うけどね。
490無名草子さん:02/05/11 13:35
>>482,488
どんなポストにいたか次第だよね。
部課長会議で綿密に情報のやりとりしてたか仕入で検品ばっかりやってたかでは
同じ管理職でも意味合いがまるで違う。
491無名草子さん:02/05/11 23:13
大書店では「検品部長」なんて役職あるの?
492無名草子さん:02/05/12 00:29
つぅうか、●●●屋の仕入れ責任者も場合によっては店舗に
入るし、店長クラスも部長だったよん。
493無名草子さん:02/05/12 00:33
>>490
それがやっこさん、契約社員だっただけのようで(苦笑)。
ことさら話が大きいのは自分の小ささを隠すため、なのはよくあるケース、か。

まともな役職、あるいは役職になくてもまっとうな感覚の持ち主なら、組織と
いうのがどういうものか、ひいては人の気持ちがどう作用するか、ぐらいわか
っていると思われるので、今回の場合、仕方ないことと思えなくもないが。
494無名草子さん:02/05/12 01:11
日木流奈って積んでる?
495無名草子さん:02/05/12 02:15
>>494
売れてねぇ・・・
496無名草子さん:02/05/12 03:03
>494
売り切れた・・・
497無名草子さん:02/05/12 18:47
今日商店街にある小さな本屋に行ったところゲーム雑誌の所でしゃがみこんでる
邪魔なガキ発見。
邪魔だなーと思いつつそのまま通り過ぎようとしたら何やらビリビリと紙を破く音が。
まさかと思って見てみればそのまさかで、見たくも無いページを開いて読んでるふりしながら
手はたたまれた状態にあるその下の目的のページ(わかりますか?)を
破いていて通常の本ならありえない角度からそのページがのぞいているではないですか。
思わず裏手でそのクソガキの頭を小突き
「何やってんの?あんた」と注意、ボーゼンとしてるそのガキをおいて
そのままレジに向かい「あそこで商品破いてる人がいるんですけど」と店員にチクり、
特に買うもの無かったのでそのまま本屋を後にしたところ
30秒くらいしたらそのガキが猛然とダッシュして逃げていきました。
店員さんが追いかけてきたんですがなにぶん年配の方でしたのでガキはそのまま逃走。
首根っこひっつかまえてそのまま店員呼んだほうが良かったですかねえ。
手馴れてる感じがしたので常習犯かと思われますがこれに懲りて辞めてくれると良いんですが。
本屋さん大変そうだなーとしみじみ感じた一日でした。
498無名草子さん:02/05/12 19:59
本の市場は1兆円?
499無名草子さん:02/05/12 21:40
>497
勇者さま…*
万引きとか、目撃してても教えてくれる人ってなかなかいないんだよ〜
それでも大人か!って感じ。
貴方みたいに、ダメなガキは窘めてくれると本当に助かります。
彼等も、いまはウゼーと思ってても、きっといつかは有り難みが判るはずだ。

でも、ほんとうに運の悪いのに引っ掛かると、仕返しされる危険とかあって心配だから、コッソリ教えて下さいね。
500494:02/05/13 01:21
>495>496
そうかー。入ってこないんだよなぁ。
こないだ初めて動画で著者見て驚いた。
あれは売れる(w
501無名草子さん:02/05/14 01:22
>>500
私は売りたくない派だね。
ヤラセに近いものがあると感じる一方、作品に共感を覚えてしまう・・・
502無名草子さん:02/05/14 01:25
>494
棚の一段使って面出ししてるけど、一向に売れる気配なし。
良ければ引き取ってくれ。

放送日翌日の勢いが嘘のようだ…。
503無名草子さん:02/05/14 01:26
http://www.jah.ne.jp/%7Eraiin/
山田しゃちょー逝け!

504物流関係の素人:02/05/15 12:18
ある版元から「出版VANは使えないなぁ」的な話を聞いたのですが、
VANについて初歩的な解説をいただけないでしょうか?
505無名草子さん:02/05/18 03:27
>494
積んでる、売れてる、客注も入ってる。

>502
くれ。
506無名草子さん:02/05/20 14:26
ega
507無名草子さん:02/05/20 14:50
>504
もう出版VANなんて過去のもの
です
508無名草子さん:02/05/21 01:18
>>504
私はあまり詳しくないので説明できませんが
EDI注文などを書店→取次→版元(逆もあり)
で結んだネットワークのことらしいです。(過去)

現在はTTC・Hi−Netなどのネットワークに
替わりつつあるようです。

なぜネットワークが混在するかは業界の勢力図(版元)を
考えるとわかりやすいかも知れません・・・。
509書店員:02/05/23 02:33
みなさんの書店は客注にどれぐらい時間かかりますか?
うちの本屋は書籍だと1週間ぐらい。雑誌だと1週間から10日です。
みんな同じぐらいかな?
510無名草子さん:02/05/23 02:38
うちは二日以内です。
511無名草子さん:02/05/23 10:28
物によると思われる
512無名草子さん:02/05/23 11:08
客注受けた時には「約2週間かかります」って言ってるけど、
確かに物によりますね。
10日くらいが多いかな。
513無名草子さん:02/05/23 12:36
おじいちゃんがメモに著者名とタイトルをしっかり書いて問い合わせてきた。
だが、いくら検索してもでてこない。
まだ出ていないようですが?とお答えすると
「新聞に連載しとるんじゃが、先が気になってしかたがないんじゃ」
オイオイ、思わず苦笑してしまった。
514無名草子さん:02/05/23 13:00
体がもたない
515無名草子さん:02/05/23 18:27
>513
なんかかわいいので許せちゃう。
516無名草子さん:02/05/23 22:13
頼む、土曜に注文した本を火曜か水曜に入ったか聞きに来るのはやめれ。
まあ、ごく稀に入ってくる事もあるが、入ったら連絡するからさ。

客注の入荷は、一週間以内に入るのも多いけど、官報や地方少経由等とか
返品待ちとか事故便もあるので・・・
517無名草子さん:02/05/24 03:42
「うちは新刊いち早く棚においてまっせ!
だいたい2週間くらい前からかな?」
518無名草子さん:02/05/24 04:42
あまりにも事故が多すぎて、はっきりと入荷日を言えない。辛いよー。
519無名草子さん:02/05/24 14:26
2週間。
520無名草子さん:02/05/24 18:23
通常は10日から2週間
ゴールデンウィーク前の客注が今日でやっと終わった。
これで夢を見ないですむ。
521無名草子さん:02/05/24 18:43
うちも520と同じぐらい
版元から出庫してもらうのがはやくても、取次→店に余計な日数がかかる
一度王子にいって注文品担当が何をやってるのか見てみたい
522無名草子さん:02/05/24 22:39
>>521
王子の見学申し込めばいつでもOKなんじゃない?
自分はバイトだった時代、上司がつれていってくれたよー
523無名草子さん:02/05/24 23:06
本屋さんて、学校関係の有力者には、逆らえないの?

524無名草子さん:02/05/24 23:14
勘違いしてる学校関係者はいるけどね。大口で購入する可能性が
あるから、って。でもそれと先生個人の要求とは別もの。とする
方向に今は行ってるんじゃない?
525無名草子さん:02/05/24 23:18
たまに寄る本屋なのだが、11時からの開店営業になった。
それはなぜ?
まあいいんだけど、夕方行ったら、今日発売の雑誌類が
まだ棚に収まらず平台に積み重ねで放置。
どういうつもりなのかね。
526無名草子さん:02/05/24 23:21
書店員ですが、本を読む時間がありません。
以前もこういう話はあったかもしれませんが、
皆さんはどんなもんですか?
527無名草子さん:02/05/24 23:25
 本に対して無知な店員が採用されてること自体むかつく
 おれはキノXニヤと丸前の入社(新卒採用)試験受けたけど
 どっちかの集団討論のテーマはゴミ問題だった。

 確かに大切なテーマだとおもうけど、もっと本屋の将来とかそういった
ことを課題にしてほしかった。
528無名草子さん:02/05/25 01:03
>>527
机上の空論になるからやらない。
採用する側からすれば、柔軟な考え方できるひとがほしい。
業界に入る前の人の業界論は、正直言って荷が重過ぎる。
529無名草子さん:02/05/25 01:11
何の職業でもそうだけど、人柄、協調性が大事
特に大書店では。
最近は接客に重点おいてるところ多いから、
笑顔でいらっしゃいませも言えないような奴は問題外
商品知識なんて入社してからつければいい
530無名草子さん:02/05/25 02:14
>>526
1.努力して読む時間を創る。
2.読書人・図書新聞を読む。
3.本・波などの広報誌等を読む。
4.睡眠学習をする。
5.糞スレを立てて書評をDQNする。
531無名草子さん:02/05/25 03:05
>>527
そういえば紀伊国屋、チビ・デブ・ブス・メガネ、大学教授の娘
は採用しないって社内基準が昔あったんだよなあ。
20年近く前だったかな、新聞記事ネタになった。
532無名草子さん:02/05/25 04:02
>>526
何時間労働?
533無名草子さん:02/05/25 05:15
>>525
バイトが一人減った、あるいはリストラしたと思われ。
現場の状況は厳しいからね〜。
534無名草子さん:02/05/25 05:18
>>531
それはやはり接客態度の問題とかもあるだろう。
ブスはまぁ、レジに向いてないし。しかしそんなにすごいブスっているのか?

チビは本棚の上のほうに手が届かないと思う。
535無名草子さん:02/05/25 13:51
徳間書店って受注センターがあるのに、出庫遅いよな。
講談社並だ。
536無名草子さん:02/05/25 17:53
デブはレジカウンターの中が狭い為、×とか・・・。
537無名草子さん:02/05/25 18:27
ウチのレジはチビ・デブ・ブス・メガネでおまけにワキガ・鼻毛・・・
更に無愛想とサイアク・・・
だからカウンターには極力近づかないようにしてる
538無名草子さん:02/05/26 00:42
自分はちびだけど採用されたよ。
539無名草子さん:02/05/26 02:09
地方の某書店チェーンが某大手ビデオレンタルチェーンを
訴えたって噂を聞いたんだけど、詳細知ってる人いない?

いろいろ検索したけど何も引っかからないのだなぁ
540無名草子さん:02/05/26 02:16
>>539

ツタヤとブックオフ、じゃないよなあ。
541無名草子さん:02/05/26 02:21
ツタヤ、新刊の有料貸し出しをしてるんだっけ。
それで訴えられたとか?
542539:02/05/26 02:24
>>540
それでなくて。
新聞で見たって奴がいるのだけどどこの新聞かがわからんの
だな。引き続き情報きぼん
543無名草子さん:02/05/26 07:54
うちのセンパイ、チビ・デブ・ブスだけど仕事は出来る。
一般ウケしないけど、逆に同情して耳を傾けたり優しくして
あげる人もいる、のは事実。そういうものに助けられている
と本人も言ってました。好感。
544無名草子さん:02/05/26 21:36
>542
文教堂とCCCの件じゃなくて?
545539:02/05/27 02:01
>>544
書店の方はもっと小さな地方チェーンらしいのだが。

しかしそんなに訴えられてたのか>CCC

レスサンクスです。
546無名草子さん:02/05/29 02:18
ここもずいぶんマターリしてきたな
547無名草子さん:02/05/29 23:04
皆さん、他社の決算がわかったので安心しているのでは
ないでしょうか?

ところで、講談社のマガジソ福編集庁がタイーホされたことで
マガジソが1週発売延期とかグラビア無しとかあるのでしょうか?
548無名草子さん:02/05/29 23:27
ネットランナーにプラモデルが付くんですけれど、
例えば発売日の前の日に何冊か取り置き頼むのって可能なんですか。
549無名草子さん:02/05/29 23:31
>548
入荷する書店なら可能だと思われ。
早めに本屋へゴー!!
550無名草子さん:02/05/29 23:40
>>548
何故ネトランにプラモ?
まぁ、入荷数に余裕のある書店ならいいだろうけど・・
551無名草子さん:02/05/29 23:51
>>549
もう早速明日行こうと思います。5冊ぐらいは欲しいので大きい所に
行った方がいいですよね。
>>550
先行者のプラモデルだそうです。
552550:02/05/30 00:29
>551
先行者・・・(・∀・)ホシイ!!

5冊となると、そうだね、なるべく早く書店に告げてあげた方がいいね。
今からなら当日間に合う・・かな?
553無名草子さん:02/05/30 01:46
戦国覇王 入りが30で29返品
企画会議で反対意見とか無かったのだろうか
554本屋:02/05/30 20:19
返品率をsageて売上をageる方法を教えてください
555無名草子さん:02/05/30 22:36
>>554
マメにチェックが基本。
556無名草子さん:02/05/30 22:40
>>554
データ活用すべし
557無名草子さん:02/05/31 00:22
すみません、質問させて下さい。
探している本があるのですが、どうやら出版社が倒産したみたいです。
こんな場合、注文は不可能だと思いますが、お店に在庫がある可能性はあるのでしょうか?
それとも全部引き上げられちゃうのでしょうか?
あと、倒産した会社の本の行く末はどうなるのでしょうか?
申しわけありませんが、教えて下さい。
558無名草子さん:02/05/31 00:38
>>557
そりゃもう、速攻で返品じゃないのかな?
559無名草子さん:02/05/31 01:07
>>558
常備品以外は逆送される場合が多いので,書店に残っている可能性は十分にあり.
店に並んでいなくても,ストックにある場合もあるかも.
他の版元が版権を買い取って出版する場合もあります.

がんばって探してみるのもいいかもね.
560無名草子さん:02/05/31 01:20
>>558,559
どうもありがとうございます。
ネット通販で検索しても出てこなかったのであきらめかけていたのですが。
こんど出かけたらあちこちの本屋で聞き回ってみます。
すこし元気が出てきたよ(笑)
561無名草子さん:02/05/31 01:34
お前らのお店ではもうハリポタ4巻予約取りしてますか?
562無名草子さん:02/05/31 01:39
始まったよ
10/23発売
上下巻、シュリンク入りで分売不可だって。
おいしいよな
563無名草子さん:02/05/31 01:44
>561
とっくに取ってます。ていうか向こう(お客さん)から来たのよね。
紺、えんじ、緑ときて、今度はなに色の本になるのかな〜。
564無名草子さん:02/05/31 08:33
もう売れないぽ。
565554:02/05/31 18:30
>555,556
やっぱそんなところよね。ありがと。
ところで返品率ってどれぐらい?
うち書籍で30%、雑誌で25%だけど。
566無名草子さん :02/05/31 22:14
>565
いいな〜、書籍。
うちは40超えてるよ。
567無名草子さん:02/05/31 22:34
>>565
それは悪くない数字だと思う。
配本を取次まかせにしていないね?
568無名草子さん:02/06/04 23:55
保全
569無名草子さん:02/06/06 01:51
人を育てようとしない、人がしょっちゅう替わっている、
そんな書店にも将来ありますか?
570無名草子さん:02/06/06 09:32
>>569
高い給料が払えるような環境にならないと難しいね。
571無名草子さん:02/06/06 09:39
>>569無いね。売上悪くなれば社員の首を切り始めそうだな。
就職活動を薦めるよ。
572無名草子さん:02/06/06 22:10
>>569
それを「危機感」としてとらえられれば将来性はまだあるんじゃない?
573無名草子さん:02/06/08 03:54
>>569
ダメじゃないの?
574無名草子さん:02/06/08 05:39
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚)||o | | .<  おまえら全員ダメ!
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
575無名草子さん:02/06/08 13:31
ハリポタ原書置いてる店の人に質問。
邦訳:原書の売れ行き比率はどれくらいでしょうか。
以前から原書の問い合わせは多かったんですが、このあいだ初めて自分で邦訳を
手に取ったらあまりにもお粗末で納得。
4巻から本格的にボり始めるようなので、原書も並べてみようかどうかと…。
576無名草子さん:02/06/09 03:18
>575にレスつかんようなので、つけてみる
これはまず貴店の立地によるわけだが、首都圏のターミナル駅隣接の大型店なら10冊くらいは積んでよいかと。
五大都市かそれくらいの人口のある都市部のターミナル駅隣接か街イチの繁華街隣接なら、せいぜい5冊がよいとこ。
上記以外ならば、日本版の脇に1・2冊おいて、売れたら補充で間に合うとみた。
いずれにしても、問い合わせ多かったんなら、ぼちぼちやってみなはれ。
577 :02/06/10 08:19
割引きしてるところはないのか?
578575:02/06/11 01:27
>>576
遅レスながらサンクス。考慮してみます。
579無名草子さん:02/06/11 11:50
書店の営業ってなにしてるんですか?
大学まわり?図書館まわり?
580無名草子さん:02/06/11 12:49
>>577 馬鹿?
>>579 配達だよ。それしかねぇだろ?
581無名草子さん:02/06/11 13:29
>580
自分の都合のいいようにしか考えられない馬鹿。

>580
一生配達してろ!
582無名草子さん:02/06/11 14:52
>>581 お前もな。
583無名草子さん:02/06/11 15:06
一生配達してやるぜ!
584無名草子さん:02/06/11 17:42
(・∀・)ムシアツイトイライラスルネー
585無名草子さん:02/06/11 20:12
扶○社の「戦国○将」が創刊されたときのこと。
カウンターの中にいた従業員でよってたかって
こんなんいらないよ〜とか、悪口言ってたんですね。
悪口がひとしきり治まったところで、
「あの〜扶○社の○○ですが…」と営業の人が!!
ごめんなさい…絶対聞いてたよね…(治まるの待ってたと思われ)
それでもその方は「今度カティーサークが出ます」と
健気に宣伝され、雑誌担当の私は「えっお酒ですか??」と
バカ丸出しで言ってしまい余計にへこませてしまいました。
ほんと悪いことしたな〜と思った日でした。気いつけよ。
586無名草子さん:02/06/11 20:40
扶桑社のエッグチョコ的オマケ路線、いつ破綻するか見物だ。
587-:02/06/11 21:07
勘違い不走者上げ
588588:02/06/11 22:30
本って返品できるよね?
んでレシートないんだけど、買った日と買った時間覚えてるんだけど、
返品できるかな?3日ぐらい前に買ったやつ。
589無名草子さん:02/06/11 22:39
>>588
その店で買った事を証明出来れば受けてくれるんじゃないかな?
まぁ、ウチなら受けないけどね。
590無名草子さん:02/06/11 22:41
>>588
返品じゃなくてせめて交換にしろよ。
591無名草子さん:02/06/11 22:51
本は『返品出来ない』。
乱丁・落丁以外はね。
592-:02/06/12 00:09
雑誌は基本的に何処でも難しい。読んだら終わりだから&それで交換とか言う
悪質なケースが多い為。
書籍の場合は低姿勢に相談すれば無い事も無い。
本人が買った時間とか記憶していてもそれを証明するものが無ければ
意味は無い。例えば客注だったら台帳に記録があるので大丈夫かとは思う。
でもって「返品」は何処も受けないんじゃないかな。
乱丁で代替品が無かった場合位だね。
593無名草子さん:02/06/12 05:13
既出だが、書店組合が客からの紛争や苦情を処理できる
タクシー近代化センターのような機関を作った方がいいと思う。
当然、トラブルを起こした書店に対して制裁も行えるようにする。

>>591
出版元に返品が出来ない買切制やショタレだけの商品に限定しる!

他業種だと特売品は返品・交換不可を条件に割引が多いが
書店では割引が定価販売制なのだから、せめてその店で使える
金券やポイントバックなどの特典・還元を行うべきだ。
594無名草子さん:02/06/12 07:51
まぁ、とりあえず読み終わるまで領収書は保存しておけ、ということですね。
読んでる途中で落丁・乱丁に気づいたら悲しいっしょ。
595無名草子さん:02/06/12 08:05
>>594
落丁・乱丁の場合に書籍はレシートのコピーが無くても
出版社に着払いで交換可能ですよ。
596593:02/06/12 08:20
アスキーや岩波書店等の返品交換出来ない商品は専用の棚に入れて
「こちらの特別商品はポイントバック10%対象につき返品交換は一切出来ません」と
掲示を行う。

ポイント還元率
現金:返品交換可能の通常商品は5%、返品交換不可の特別商品は10%
図書券・クレジットカード:通常商品は1%、特別商品は5%
597無名草子さん:02/06/12 09:54
>>596書店では割引が定価販売制なのだから・・・
説明しちくり、訳判らん。

客が理解できないポイントシステムは意味が無い
598596:02/06/12 12:17
>>597
脱字なので須麿祖。

誤:書店では割引が定価販売制なのだから、...
                  ↓
正:書店では割引が出来ない定価販売制なのだから、...

あとポイントシステムは家電量産店が実施しているようなタイプと
同じ方法にする。また、出版社側によるメールインリベート(キャッシュバック)
制度も導入して書籍やムックにメールインリベート応募用紙を入れる。
期間内に応募すると、必ず定価の何割かが定額小為替・銀行小切手・図書券の
いずれかが郵送される。

参照先
ttp://www.miyazakisan.com/fc_gen/fc_rebte.htm
599-:02/06/12 13:03
儲けが無いので、ポイントカードはどうだろう?
一応大手出版社は「ポイントカード」は値引きに当たるという見解を
出していて、反対している。

あと書店組合なんて昨今加盟が意味を為さないのがやっとわかったので
どんどん会員減ってますよ。実質拘束力も何も無い。
そしてクレジットに関しては、手数料も取られていて最近は殆ど
(と言うか赤字)の流通システムが客注等の入荷で使われています。
600無名草子さん:02/06/12 13:04
600
601無名草子さん:02/06/12 13:29
ナンシー関が亡くなったそうだ、みんな発注しとけ
602無名草子さん:02/06/12 13:38
返品したいんだけど、レシートないんだけど、
レジに記録されてないの?
603無名草子さん:02/06/12 13:46
↑ ネタはもういいよ。
604無名草子さん:02/06/12 14:14
>>602
何度も言うのも馬鹿らしいけど返品は基本的に不可。
何で返品したいの?
605無名草子さん:02/06/12 15:28
★「消しゴム版画」に独自の境地、ナンシー関さん急死

・独自の「消しゴム版画」と辛口エッセーで人気のナンシー関(本名・関直美
 =せき・なおみ)さんが12日未明、急逝した。39歳だった。
 告別式の日取りなどは未定。
 所属事務所によると、関さんは11日夜、友人と食事後、帰宅途中のタクシー
 車内で気分が悪くなり、東京都内の病院に運ばれたが、そのまま亡くなった。

 青森市生まれ。学生時代から市販の消しゴムを彫った版画を始め、独特の
 味わいを持つ挿絵画家として活躍した。テレビ番組や芸能人を題材にした
 風刺の利いたエッセー、コラムでも知られ、週刊誌などに何本も連載を抱えていた。
606無名草子さん:02/06/12 16:19
>>602
ないよ
607名無しのプーさん:02/06/12 16:20
ホントだ
http://www.asahi.com/obituaries/update/0612/002.html

(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
608無名草子さん:02/06/12 17:05
>>607
すげーブス
609無名草子さん:02/06/12 17:50
>>608
死者に鞭打つな!
610602:02/06/12 18:20
大学受験参考書なんだけどな、自分に合わなかったんよ、
英熟語集なんだけどさ・・・。はぁ鬱だ。
611無名草子さん:02/06/12 18:45
>>610
そんな理由で返品しようと思うとは呆れた。
小説読んでも「つまらなかった」と返品するクチか?
レシートが無くてよかったよ。
612無名草子さん:02/06/12 19:25
>>604
では出版社からも全て買切で購入して、書店も客同様にリスクを負うべきだ。
客への定価販売の義務に対して、「返品保証」も法律で義務付けた方がいい。
613無名草子さん:02/06/12 19:25
>610
交換ならともかく、そんな理由で返本は受けられないと思われ。
大学受ける前に常識を勉強汁。
614-:02/06/12 20:19
>612
リスクって何?ある程度読める訳な店頭の本を買った「自己責任」が
欠如してるよ。客への定価販売義務ではなくて、「全国何処でも同じ金額で
本が買える権利」があるんだがな。別に暴利を貪ってる訳では無いしね。
615無名草子さん:02/06/12 20:55
>>614
なら、書店も自己責任で客注や買い切り商品だけにして出版元に返品するな。
出版社に返品が出来る商品は、消費者も書店に返品できて当然だと思う。
岩波書店等の返品のきかない買い切り商品や客注とは別物。

あくまでも、書店は出版社から直接購入の出来ない消費者・読者が買うために
ある窓口であるべきなのでは?

あと定価販売は、消費者が額面以下で購入できないシステムなのでやはり
現在となっては問題有り。
616無名草子さん:02/06/12 21:30
>>615
タダで本を読みたい古事記は図書館へ逝け!
617無名草子さん:02/06/12 21:52
>>615
書店って出版社の「窓口」というより「肛門」だと思う。
クソ本ばかり造る出版社とそれを並べるだけの無能な本屋。
言い争っても、所詮は目糞鼻糞。
618無名草子さん:02/06/12 21:53
>615
定期的にこういった書き込みがあるね。
615=612君はレストランで食事した後「まずいから金は払えん」と言える?
もし言えないのなら君は書籍と書店を差別している事になるよ。
619無名草子さん:02/06/12 21:58
基本的には返品できないのが普通だろ。
ただ返品を受け付けてくれる店もあるみたいなので、
返品可能な店のリスト見たいなものがあれば
わかりやすいと思われ。
620無名草子さん:02/06/12 22:01
>>619
この3つに分けるといいと思われ
○返品ナシの店
○レシートがあれば返品できる店
○レシートがなくても返品できる店
621無名草子さん:02/06/12 22:06
>617
 なら客は蠅だな(w
622無名草子さん:02/06/12 22:28
>>610
それはお気の毒。でも、そういう時もあるさ。
623615=612:02/06/12 22:43
>>616
一般的な図書館では蔵書数が不足気味だし、
国会図書館も全部の出版物があるとは限らない。

>>618
例えが違うだろ。
ただ、レストランではオーダーして時間がかかりすぎたり、
違っているものが来た場合等は値引きか無料になるのか交渉
するよ。

海外だと返品に寛容なのは豪州や北米でレシートがあれば
理由なしでも返金に応じてくれる店が多い。
日本よりも「満足保証」と制度を一般的だからと思われ。
ただし欧州は、レシート持参で交換のみとなり返金なしが多い。

>>619-620
返品交換不可な店はジャーナル機能のみでレシート発行不可な
レジを導入かレシート発行停止状態にして、客が請求しても明細無し
合計額のみの手書き領収書を渡すというのは?
但し書きは一点のみでも「商品代」と書き商品名は絶対に表記しない。 

返品のきかない書店はレジに次のような掲示をする。
「レシートは発行いたしませんので、返品交換は一切出来ません。
また、領収書は明細無しとさせて頂きます」
624無名草子さん:02/06/13 00:23
>>623
>日本よりも「満足保証」と制度を一般的だからと思われ。
これを求めているなら>>618 の例えが違うとは言えないんじゃないの?

本の場合ほとんどの商品が内容の確認が出来るでしょ、
納得して買ったのに「やっぱり違うから金返せ」っての非常識。
625623:02/06/13 02:08
>>624
確かにそうかもしれないが、食堂関係はどこまでが満足保証の対象になるかが
難しいよ。一番の理由は手元に残らないから>食べ物。

他に言えるのは順番を後に回されたり注文を取りに来ないことか?

あと書籍は、ダブりで買ってしまった人も中にはいるだろう。
衣類は自宅で試着してもタグ付きならば、大抵返品交換に応じてくれる。
そういう意味で書籍も客の手元で(汚れ、しわ等で)痛んでいない限り
期限内なら返品交換に応じてもいいのでは?

返品交換可能な店は接客のバロメーターの一つだと言える。
626無名草子さん:02/06/13 02:15
やはり立ち読みはウザイのでしょうか。
この前あからさまに妨害されました(w
627無名草子さん:02/06/13 02:22
>>626
程度問題。
628無名草子さん:02/06/13 02:24
雑誌だと平気なのに漫画だと妨害されるのは何故?
629無名草子さん:02/06/13 02:32
>>628
漫画は長い時間立ち読みする人間が多いからじゃないかな。
630無名草子さん:02/06/13 02:37
>>612=615=623
書籍に限っては、問題なく履行が完了した売買契約を、
買主が一方的に、しかも理由無しに取消できることを法律で保障せよと?
そりゃまた無茶なことを考え付いたもんだ。

ちなみにレストランで違ったものが出てきたり、著しく遅れて出てきた場合、
そもそも本旨に従った履行があったと言えない。面白くない本を返す事と混同してはいけないね。

「書店がリスクを負っていない以上客もノーリスクであるべき」という主張自体無茶苦茶だけど、
それ以前に、家賃や人件費などの固定支出がある以上、出版社に返本できるとしても
本が売れない場合書店が負うリスクはある。
売れない本が棚を占めていて、それに対する支出がある訳だから。
さらに言うと万引きも、書店が負う大きなリスク。

米欧の書店の実態は知らないけど、実際に満足を保証している所があるとしても
それは要するにその店のサービスであって、制度じゃない。義務づけは不可能だね。
631無名草子さん:02/06/13 02:41
>>625
時刻表のメモ取していたオヤジを注意したんだけどその人の
帰り際の捨て台詞

「減るもんじゃないだろ」

君の言っている事はこのオヤジといっしょ。

とりあえずクーリングオフの対象規定を調べてからかきこみしてちょ。
632無名草子さん:02/06/13 02:48
615は
「本に金を払いたくない。立ち読みできない本は家で読んで返品すればいい。」
と、お考えのようです。それを正当化したくて屁理屈を捏ねていらっしゃる。

それを世間では「●●にも3分の理」といいます。
633無名草子さん:02/06/13 03:05
定価販売は問題あるかもしれないが、返品に応じるかどうかは自由だろ。
634無名草子さん:02/06/13 03:09
このスレの人たちって優しいなぁ。
615みたいなDQNの相手をしてあげてるんだもんなぁ。

かまってもらえるだけありがたいと思えよ>615
635無名草子さん:02/06/13 03:30
半可通が自爆するスレはここですか?
636無名草子さん:02/06/13 03:44
・店で購入した証拠となるレシートの【有る・無し】
・同額程度の他の品と【交換】なのか購入金額の【返金】なのか

これを整理して考える必要があると思う。あとは【理由】かな。
「やっぱり思ってたのと違いました」なんて実物見て確認して購入してるのに
何言ってるんだかと思うよ。

時々「もしこの本が家にあって、だぶってしまったら交換してくれる?」
と会計時に仰る方がいるけど交換を前提にした買い物は如何なものかと。

自分でお金を払って買い物をしているという意識がもう少しあってもいいと思うけど。
有名書店のこの辺の対応はどういうマニュアルなのか非常に知りたいな。
637無名草子さん:02/06/13 05:17
>>630
取り消しの出来る売買契約は他にもある。
例えば、鉄道やバスの乗車券と航空券を例にすると...

鉄道・バス
普通乗車券・回数券・企画乗車券・定期乗車券
買い間違いは返金して、有効期限内に使わなかった場合でも210円程度の手数料で返金する。
一回限りなら、無料で乗車変更が出来るものの返金することが多い。
特急券は出発時間前に近づくほど、手数料が最高50%になることがある。

航空券はかなり前だと、無料で返金するが時期によって20%〜の手数料が必要。

海外の小売業だと、返品の際に15%前後の「再入荷料」と称して手数料を
引いて返金を行うこともあり。

あと、コンビニの弁当で廃棄が出たら購入費そのままが損失となるからが
書籍に関してはショタレや買い切りでも無い限りその部分が損失にはならない。

家賃や人件費は自営業なら話は別だと思われ。
638無名草子さん:02/06/13 09:37
2ちゃんによくいる脳内法律家か
639無名草子さん:02/06/13 10:29
>>637
電車も飛行機も、料金はチケットという紙の対価ではない。
金を渡してチケットを受け取った時点では、履行は終わってないんだよ。
売主側の損失も、買主側の利益も発生しない。だから解除を許す契約に出来る。
キャンセルの手数料は、定額部分は発券費用などに対するもので、
逓増する部分は機会損失のリスクに対するものだろうね。

書籍との違いはわかった?

>あと、コンビニの弁当で廃棄が出たら購入費そのままが損失となるからが
そういう商品は、予めロスを見込んだ価格設定になっているよ。
でも書籍は違う。一定のロスが出ることを前提としたら、現状の粗利率では経営が成り立たない。

>家賃や人件費は自営業なら話は別だと思われ。
応用の利かない人だね。現金支出がなくても
対価無しに棚を占有されたり、タダ働きしたりするから損失は発生している。
それと、「自営業」という言葉の使い方が間違ってるよ。
640無名草子さん:02/06/13 10:42
理屈はともかくさ、なんでもかんでも返品受けてたら本屋=無料貸本屋
て勘違いする客が増えてどんどん売り上げダウンして経営が立ちゆかな
くなる、なんてちょっと考えれば分かりそうなもんだけどな。
641無名草子さん:02/06/13 10:55
>>637は自分が損をすること(金を払うことなど)に対して
文句をいいたがる人なんでしょ
642無名草子さん:02/06/13 11:17
だけど大手書店はもう無料立読貸本屋と化している罠。
643-:02/06/13 13:21
>>642大手書店は小さい本屋よりも債務は悪化してる所が多いけど何か?

>>637はネタなので、相手にしても仕方が無い。
暇なら良いけど・・・・
644無名草子さん:02/06/13 13:30
こないだうちで週刊誌を買ったけど返品したいって言ってきた奴
「レシートがないと・・」と断ろうとしたら
「ここで買ったんだ、袋でわかるだろっ」とキレそうになりました
でその雑誌を見せてもらったら、一冊しか入荷してないしまだ残ってたので
そのことを説明すると「友達がここで買ったんだ」
などどしどろもどろになって帰っていきました

他にも「文教堂で買ったけど行くのがめんどくさいからここで返品させろ」とか
ブックオフで買った本を返品しろと持ってくる奴も居るので
返品にレシートは必要です

645無名草子さん:02/06/13 17:59
>ブックオフで買った本を返品しろと持ってくる奴も居るので

一時期この手の詐欺が北関東あたりで横行したことあったね。
ブツは決まって東京地図出版の地図帳。
ブクオフで買って書店へ行き、先日買ったが古い地図だから返金汁
と強要する。
これは東京地図出版が古い地図をブクオフへまとめて
流しているため起こったことらしい。
646無名草子さん:02/06/13 18:12
>>645
北関東に限らないです。全国的に横行しますた。

「ダブって買ったので返品しる!」っておっしゃるお客さん、
「ダブりを確認するため二冊とも持ってきて下さい」って
言われたからってマジギレしないでくださーい(藁
647無名草子さん:02/06/13 19:44
客は客。神様じゃないよ。
648-:02/06/13 20:30
つうか、客が客で無くなり些細な常識さえも持てない人が
凄く多くなったから(貴方みたいな自分の我侭ゴリ押しする人)
受けてである書店もそういう対応を取らざるを得ない。
649無名草子:02/06/13 21:21
ほんと、ここ読んでたら、他の本屋も
同じような苦労してるんだな。
本屋をこの先続けていくかどうか最近
かなり考える・・。
650無名草子さん:02/06/14 00:07
客だから偉い、みたいな人、ワガママが言えるんだ、みたいな人
いるよねえ。どうやって応対したらよいか悩みがつきない。
自分の為に働いてるんだって思ってがんばってるけど。
651無名草子さん:02/06/14 00:21
客は友。親しき仲にも礼儀あり。
652無名草子さん:02/06/14 02:15
>>651
では自分の上司(店長)や先輩にも「上司・先輩も友」と言える?
653無名草子:02/06/14 02:20
俺はあんまり出来なかったが、多少の「友」的要素をいれると、
上司・先輩が、なんだかんだいって、うれしい気持ちになるんだよね。
あまりに、垣根を作られると、やっぱり、そうなっちゃう。
俺は努力して「友」的要素をいれることも、してみたりしたなぁ。
自分がそういう立場になったときに、やっぱり
そう思ったな。
654無名草子さん:02/06/14 03:36
>>650
俺も客商売してたこあるからわかるけど
自分は客なんだから言うこと聞けって思ってる
馬鹿な客っているよな(ほとんどオヤジ)
お前だって何かしら仕事して金稼いでるんだったら
客に無理なこと言われたりしたときの気持ちわかるだろって
言いたくなる
655無名草子さん:02/06/14 03:39
>>654
…わかってて腹いせにやってるんじゃないか?
(・∀・)ソンナオトナニナリタクナイヨ
656651:02/06/14 03:53
>>652
全く思わないけど。なんでそういうレスがつくのかよくわからないのだが。
なぜ?
657古本屋店員A:02/06/14 04:05
ウチの場合は逆に、理不尽じゃない返品を受け付けないときがある。
カバーと中身が違ったときとか、普通は返品受け付けるもんだろう。
ああ、最悪だ。。。
658無名草子さん:02/06/14 16:28
開店休業中キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
659無名草子さん:02/06/14 18:15
うちも開店休業だったが肝心のところで客がきました
ゴール二本とも見逃したー
お客さんはなにも買わずに帰っていきました・・・
660無名草子さん:02/06/14 19:13
日本は決勝トーナメント1回戦で、
C組2位のトルコと18日に宮城スタジアム(午後3時半開始)で対戦する。

うーん、また開店休業だよ(゚∀゚)。
661無名草子さん:02/06/15 17:28
いつもは優先でクラシックが流れているのに
昨日はサッカーの実況放送だった(w
662無名草子さん:02/06/16 14:36
ずっとその椅子や机をその店で買った本を読むためのものだと思ってたんですが。

買ってない本でも椅子に座ってゆっくり読めるって、
もともと買う気のない客には良いけど、
買う気のある客には迷惑なことが多いまたは
お年寄りなどのずっと立っているのがつらい人々は別として
あんまり必要ないものではと疑問です。
みんなはどうですか?
本屋さんにとっても、客の良い評判とか、来店者数や売上の増加につながっていますか?

私は客の立場ですが、明らかにお買い上げ前の本を
そういう場所で読んでいる人々の様子を見てあんまり良い印象を
受けなかったので。
663古本屋店員A:02/06/16 20:04
>>662
椅子があるぶんには楽でいいけどな。
印象が悪くなったことはオレはないよ。
あんた潔癖性なんじゃないの?

どっちにしろ、椅子とか机が置けるのは大店舗だけ。
ウチには関係ないや。
664-:02/06/16 20:38
椅子置けると言うのは、売り場効率上悪いよねぇ。
売れてないスペースは売上が下がれば無くなるのを理解してる
奴が利用してるとは思えない
665名無しのプーさん:02/06/16 22:07
>>664
???見たことないでしょ?

窓際とかだよ。それに買うかどうか迷ってる客だってたくさんいるはずだ。
666無名草子さん:02/06/16 22:32
儲かる本屋にするのは本当に無理なことだろうか。
667-:02/06/16 23:19
>>665 そんな店は何処でも探せば一杯有るので見てますよ。
家賃が高いので、売上は至上命題じゃないのかと。
知ってるお店は英検とかやってないよ。
668無名草子さん:02/06/16 23:41
売場効率は大事だけど、じゃぁとにかく売り場に本を置けるだけ置けば
効率が上がるのかといえばそうでもないし。
座り読みOKな事で他店よりも客を呼び込みたい、っていう「サービス」
ですよ。 「座り読みメリット>もっと多く本を置く事」と判断してる
からやってるんでしょう。

どれほど効果があるのか、とかそのサービスは是か非かというのはまた別
の話ってことで。

知らないけど)
669668:02/06/16 23:42
スマソ。最期の一行は無視してください
670無名草子さん:02/06/17 01:06
買う気のなさそう人が、机に何冊も積んで
ニヤニヤ読んでるのは。
印象悪くないですか?
671無名草子さん:02/06/17 02:22
そういう奴は座り読みが無くても、立ち読みでニヤニヤしてるから一緒。
672 :02/06/18 12:17
立ち読み増えても邪魔なだけ・・・。
673無名草子さん:02/06/18 23:10
礼儀知らずな人間はこなくて結構。
674無名草子さん:02/06/18 23:14
店員に聞く前に自分で捜してください。
すべての客と話してたらキリガありません。
675無名草子さん:02/06/18 23:22
「****と@@@@について書いてある本ありますか?」
「****と@@@@」っておめーレポートの課題そのまんまやんけ。
少しは見当つけてからコイや。
本屋・図書館も利用する側の姿勢が問われるぜ。
676674:02/06/18 23:26
675>>
ありがとう。
677無名草子さん:02/06/18 23:35
明日っからサッカー本の返品ですか?
678無名草子さん:02/06/19 01:06
>>673
同意。この手の人たちは、一致団結して徹底的に排除すると、まったく来なくなる。
書店に限らず、店舗運営の基本らしい。
679無名草子さん:02/06/19 01:39
>678
普通の客も寄り付かなくなる。
680無名草子さん:02/06/19 01:48
679
それは違うな。たちの悪い客が多い店には、たちの悪い客が集う。
679の意見は、客あしらいの下手な上司がよく言う常套句だったよ。
自分に火の粉が降りかかるのがいやなんだね、けっきょく。
毅然とした態度で排除しないと、ちゃんとお金を払ってくれるお客様は、
よりつかなくなるよ。
681 :02/06/19 06:03
>679
普通の客がどれだけ迷惑してるか判るか?
682無名草子さん:02/06/19 06:21
>>674
そんなこと言うべきではない
たくさんある本の中からほしいものを探すのは大変だと思う
初めてその書店に来た場合や、その書店の規模が大きい場合
なおさらでしょ
お客さんが店員は本の場所を把握していて
聞けば探してくれるものと思っているのは当たり前だと思う
そうでなければ店員の存在理由がない
683無名草子さん:02/06/19 13:40
当たり前だと思ってるのがもう勘違い。
684無名草子さん:02/06/19 15:05
>>682
まあ、概ね同意だが、理工書の棚の前で浜崎あゆみの写真集の
在庫聞かれても脱力するぽ。
まあ、そっちの担当に廻して探してもらうけど、棚の場所ぐらいは
先に確認してホスイ・・・。
685無名草子さん:02/06/19 15:25
>>682
概ね同意だが、クルマの鍵チャラチャラさせながら店に入るなり
棚など一瞥もくれず「○○○○あるけ?」なんてのが続くとこっちだって
いい加減にしてくれってなっちゃうよ。
それと毎月々々おんなじ雑誌をたずねてくる(というかメモ書き
突きつけるだけなんだけど)オバハンはどうにかして欲しい。
持ってこさせるだけこさせて自分は婦人雑誌立ち読みしてんのな。

いや、いるのようちの店に。天童よしみそっくりでさ。
686無名草子さん:02/06/19 18:21
並べてレジ打つだけの本屋なんかイラネーヨ。
サービス業なんだから、そんなこと位でこぼしてる様じゃ
話にならんと思うけど。

買ってくれるんなら万々歳。
「お客様は福沢様」の精神で頑張るしか。
687無名草子さん:02/06/19 18:57
サービス業が理解できない本屋はさっさと潰れろよ。
688無名草子さん:02/06/19 19:10
サービス業が理解できない貴様はとっとと逝ってくれ。
689無名草子さん:02/06/19 19:14
なんでもかんでもサービス(無料)にしてほしい奴はさっさと氏ねよ。
690無名草子さん:02/06/19 19:34
潰れる心配の無さそうな大手にいると、世間とずれていても気付かないんだよな。
691無名草子さん:02/06/19 21:19
本屋でDQNなんか見たことないよ。
692東京都内で:02/06/19 22:43
ジャンル別にほんをおいてる本屋さんってありますかねー?
スレ違いだったらすみません。でもだれか知ってたら教えてください。
693無名草子さん:02/06/19 22:49
ジャンル別以外の本の置きかたしてるとこなんてあるのか?
どうやって置いてるんだ?あいうえお順?
694無名草子さん:02/06/19 23:10
入荷順で置いてる、って店の話を聞いたことがある。
695無名草子さん:02/06/20 00:16
>>694
エロ本とか面倒なんで棚にところてん式に右から入れて古くなった
左端から返品してます。
696無名草子さん:02/06/20 01:49
aiueo順。入荷順。シリーズの番号順。出版社順。著者順。売れている順。
は見た事あるけど、
値段順。色順。分厚さ順。重さ順。著者の年齢順。著者の体重別。身長順。著者の可愛さ美男順。文字の大きさ順。
は見た事無い。

>692 は、たぶん、文庫。新書。選書。含めてジャンル別といってるようなきがする。
697無名草子さん:02/06/20 03:07
本屋でムカついたことスレで、Cコード順に並べろなんて寝ぼけた事言ってた奴もいたな
698 :02/06/20 13:53
>697
いた。
699無名草子さん:02/06/20 15:02
>>695 ウチもエロ本(特にマンガ)は、そ〜やってます。
毎日毎日書籍扱いやら、雑誌やら管理できん。
専門店ではど〜やってんのか教えてくれ!
700無名草子さん:02/06/20 15:35
700(・∀・)
701無名草子さん:02/06/20 18:54
686 激しく同意
702無名草子さん:02/06/20 20:21
>695.701
ムカツク客の顔も金だと思えば多少の我慢はできる
我慢できないのは金も使わずわがままを言う客
703702:02/06/20 20:22
>686.701でした、スマソ
704名無しの本屋さん:02/06/20 21:31
毎月定期購読をしてくれていて常連だったお婆さんがお亡くなりになりました。
とても感じのいい人だったし、悲しいです(´д⊂)
代理の方が来て「もう定期はいいですよ」って淋しそうな顔してたなぁ・・。
みなさん、こういう経験ってありますか?
705無名草子さん:02/06/20 21:54
それは、常連が亡くなって悲しいのか、
定期購読者が減って悲しいのか。
706名無しの本屋さん:02/06/20 22:03
常連が亡くなって悲しい。長いお付き合いだったので・・。
707無名草子さん:02/06/20 22:05
>>706
そのお気持ちお察し致します。
708無名草子さん:02/06/20 23:04
>>704
自分も以前に常連だったお爺さんが亡くなって悲しかったよ・・・。
そのお爺さんは結構金持ちだったから、亡くなる少し前から
遺産相続の本や遺言状の書き方の本を何冊も注文するようになって、
注文受けるたびにせつない気持ちになったものです。
709無名草子さん:02/06/21 00:26
昔、客注を取りに来ないお客さんに催促電話したら「亡くなりました」って
言われてすげぇ後味悪かったよ。「代わりに取りに行きます」って言われた
けど「いえ、いいですいいです」って慌てちゃった。
710無名草子さん:02/06/21 00:39
大学関係の営業をしてると年に何人かは大先生が・・・。
711無名草子さん:02/06/21 15:48
また開店休業中
712 :02/06/22 01:49
>>704
ウチも・・・。
おばあさんじゃなくて、おねーさんだけど。
交通事故だそうだ・・・。
713名無しの本屋さん(704):02/06/22 18:43
>>704です。
みなさんも同じような経験結構あるんですね(T_T)
しんみりさせてごめんなさい。
あ〜今日は忙しかったな〜。子供が本をぶちまけやがった。。
714無名草子さん:02/06/22 19:22
客商売だからいろんな人いるよねえ。
プラス思考で考えてると、いいお客さんたくさん見えるね。
715 :02/06/23 05:30
変な客が目立ちすぎるのだ。
716無名草子さん:02/06/26 01:48
別の職種でバイトしてた時に同僚が、前に働いてた電気屋の常連がある日突然
壊れたそうな。
もともと結構AV機器に入れこんでた人で懇意にしてもらってたんだが、2日前に
大画面テレビ買いに来たのにまた同じぐらいのテレビ買っていって、後から親が
謝りに来たらしい。話を聞くと前に買ったテレビは自分で壊したとか。

それから数ヶ月後に死んじゃったんですって。
717無名草子さん:02/06/26 15:34
異議あり!奇跡の詩人は売れてますか?
その前に入荷しました?
718名無しの本屋さん(704):02/06/26 18:25
717>>
奇跡の詩人、いっぱい入荷しました。
最初の3日くらいはよく売れてたけど、
次第に全然売れなくなっていきました。バックルームに山積みになっています。
種類が多いんですよね〜、日木るなの本。
719無名草子さん:02/06/26 19:17
>>718
「奇跡の詩人」ではなく「異議あり!奇跡の詩人」
720無名草子:02/06/26 20:32
675さん、685さん、その気持ち非常によくわかります。
あー私だけじゃないのね・・。
721無名草子さん:02/06/26 23:04
入荷して連絡したら倒産していたり
→近くだったので配達ついでに廻ってみたら・・・張り紙
さらに凄かったのは連絡したら無所に入っていた人もいた。
(普通の本だったけどね)→ニュースになって知った。
722無名草子さん:02/06/27 05:03
>>721
「ニュースで知る」ってのもまた凄いな。
723無名草子さん:02/06/29 01:39
何を今さらっつー質問ですけど・・・。
本屋の給料ベスト5って現状はどうなの?
やっぱ鬼ノ国がトップなわけ?
初任給っていくらぐらいなの?

724無名草子さん:02/06/29 03:37
紀伊は結構マシらしいが、
本屋の給料なんてベスト5でも
ギリギリ喰ってけるぐらいのもんだよ。
少なくともウチの給料じゃ生きていけん。
もし書店就職を夢みてるなら、
金のことは聞かない方がシアワセかもね。
725無名草子さん:02/06/29 07:42
>724
場所によるのでは?
俺の知り合いで、31歳で月給40万がいるよ。残業抜きで。
世間からみたら普通だけど、この業界では多いほうでは?
726725:02/06/29 07:47
その31歳、平で、しかも同業、同年齢でそれくらいもらってるやつ
結構いて普通かと思ってショック受けたっていってたよ。
手取りで35万ぐらい? ここの話をみると、嘘かな?
727無名草子さん:02/07/01 13:37
社会思想社事業停止だそうです
ソース http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
728無名草子さん:02/07/02 00:49
現代教養文庫よく買ってたのに・・・。
こんな柱があっても潰れちゃうもんなんですね。
ああ、切ない。
729無名草子さん:02/07/04 22:07
 体調が悪いのでバイトだけを残して早めに帰宅。
 翌日、棚を確認するとやはり万引きされていた。
 万引き犯人はやはりよく店の状態を見ているね。
 妙なところで納得。でも悔しい。
 バイトくんだけでは怪しい雰囲気もわからないし、何を
取られたかもわからない。こればかりはマニュアルでは無理か?
730えほん:02/07/04 22:40
絵本関係のお仕事したいですf(. .) いい情報ないですか?
731無名草子さん:02/07/04 23:02
>729
そうなんだよね、はぁ…
うちもコミックをごそっとやられちゃったよ
732名無しのプーさん:02/07/05 00:34
レジで「このままでいいです」っていうと判で押したように
「ありがとうございます」といわれるがなぜ?

何かその店にとって得なのか?
733無名草子さん:02/07/05 00:54
ただの挨拶決り文句です。
てのもあるが、「答えてくれてありがとう」「資源節約してくれて
ありがとう」。なのかな。
私も友人にこれ良く言われ、確かになとも思うので
「かしこまりました」です。
「カバー要りません」と言ったら、「畏れ入ります」ても言われたよ。
735無名草子さん:02/07/05 01:25
734は、「わかりました」と言いたかったものと思われ
736素人:02/07/05 01:41
熊谷駅のくまざわ書店のレジには「レシート必ず持っていってね。
レシート無いと交換とかできないよ」のような張り紙がしてある。

よっぽどトラブルあったんだろうな。
737無名草子さん:02/07/05 05:09
>>734
あっ言う。気乃倶似夜で。バイトしてました。
「カバー要らない」って言われてなんて返して良いのか分からんかった。
そしたら正社員の人が同じ状況で「恐れ入ります」って返答
してたから「おぉそう返すのか!」と思って。
私もそう言ってます。良くないのかしら。
738無名草子さん:02/07/05 06:12
俺は「かしこまりました」って答えてる。
739無名草子さん:02/07/05 08:33
私は省資源になるなぁと思って
カバー、もしくは袋をいらないといった人には
「恐れ入ります」って言ってます。

ただ、たくさん買って「カバーいりません」って言うお客さんには
『手間を省いてくれて、ありがとう』という意味もこめて言ってるなぁ…
740無名草子さん:02/07/05 13:43
包装はスーパーのように有料化出来ないか?
741無名草子さん:02/07/05 13:54
>>740
スーパーのように、と言うなら何か別の形で還元できるシステムを構築しなきゃね。
742無名草子さん:02/07/05 21:27
「カバーいりません」は書店員にしてみたら
“カバーかける手間&カバーにかかる経費”
を実際に削減してくれている訳だし、
カバーをもらうのが当然だと思っている人が多い中で、こちらに気遣いをしてもらっていることになるわけでしょ?
だから「恐れ入ります」はごくまっとうな返答だと思うよ。
実際のところお客さんが気遣いをしていようがいまいがね。
743無名草子さん:02/07/06 01:14
>725
 31歳で月給40万なら書店業界でトップでしょう。
 ただ年収を聞かないとなんとも言えない。ボーナス20万かもしれない
ので。書店業界は紀伊国屋クラスでやっと世間並み。普通は世間の7割。
 だからその知り合いは正直いって凄いと思う。ボーナスが少なくても
すごい。酔っぱらっているので矛盾しているけどゴメン。
 でも明日は日販に8時半決戦に参加です。
744無名草子さん:02/07/06 01:21
コンビニで袋要らないと言ったときも「恐れ入ります」が多いな。
745740:02/07/06 02:14
>>741
ヨーカドーだと袋持参を20回に達すると100円還元をやっていたな。
書店は袋持参するとポイントカードで5%にするとか、バックナンバーの
付録とかをプレゼントするのは?
746無名草子さん:02/07/06 02:49
私もそのような気持ちで『恐れ入ります』って言ってるのに
こないだそれ言ったらすんげー客に怒られた。
『なんで恐れ入る必要があるねん。ありがとうございますで
いいんちゃうんか?え?なんでやねん』ってレジの間中ずっと
グチグチ言われた。おっちゃんやったけど。
747無名草子さん:02/07/06 13:07
>>746
つまり、その親父は「ありがとうございます」って言ってほしかったんだろう。
店の経費削減に協力してやったこの俺様に心の底から感謝しる!ってわけだ。
748無名草子さん:02/07/06 13:35
コミックを10冊も買ってカバー全部かけんの大変だよー。
お願い、本屋の身になって!
749無名草子さん:02/07/06 15:16
それが仕事だろうが。
750無名草子さん:02/07/06 21:33
748は書店員7級なので勘弁してやってください。
751名無しの本屋さん(704):02/07/07 10:31
>>748
10冊とか大量の本にカバーかけるの結構燃えない?
私 「カバーおかけしますか?」ってお客に聞く時、
(お願い!カバーかけさせて!)って思うよ。
いかに丁寧に、素早くできるか試すの。
752無名草子さん:02/07/07 13:17
>751
その気持ちわかる!
全面的に同意。

でも、個人的にはコミックより文庫にカバーかける方が燃える。
文庫のカバーかけ好きなんだよね。
753無名草子さん:02/07/07 16:58
>751,752
同意。すげー燃える。
んで、お客様に「うわー早い」とか言われると
凄く嬉しくなる。
754名無しの本屋さん(704):02/07/07 18:56
>>752
私も文庫の方が好き!
755無名草子さん:02/07/07 19:28
わかる。
多ければ多いほど燃える。
でも、それがハーレクインだと萎えるのはなぜだろう…
756無名草子さん:02/07/07 20:15
>>755

わはは
ハレークインはたしかに萎えるね。
私的には、表紙がペラペラすぎて、「かけたぞっ」という達成感がないから。

ぶ厚い文庫にかけるのって、形おさまりやすくて好き。
講談社文庫の京極モノはイイ!

新書にかけるのもイイ!ノベルスもイイ!
757無名草子さん:02/07/07 20:17
出版社の営業担当です
チェーン店の本部に新刊案内を送っています
しかし、大手の中で注文をくれない書店があります
報復措置として、その書店には各店に1冊づつ版元指定を
して取次に搬入します。
そうすると案の上、搬入日に追加の注文が各店から電話や
FAXでありますが、全て無視して捨てています。
各店舗には申し訳けないとは思いますが、
そういう措置をしています。
心当たりのある書店は本部にクレームして下さい。
758無名草子さん:02/07/07 20:22
>>757
よくわかるその気持ち!
まだ、1冊づつだけでも入れてやるだけ
やさしいよ
759無名草子さん:02/07/07 20:30
>>757
どこの書店かつるし上げろ
760俺も版元営業:02/07/07 20:35
>757
えー!ちょっとそれは営業として本分からはずれると思うなぁ。
気持ちはよーっく分かるけど。

各店舗の担当者さんとうまくやっていけます?
追加発注を捨てられた棚担当さんのことも考えましょうよ。
761無名草子さん:02/07/07 20:40
>>760
全ての店舗がそうでないかもしれないけど、
他のチェーン店で行けば帰るし、インターネットで通販もしているので
売上減にはなっていません
ちなみにこの措置をとっているのは2店だけです

本部の担当が頭をさげないかぎり続けます
762761:02/07/07 20:41
帰る→買える
763無名草子さん:02/07/07 21:55
>>757
ちゃんとその各店とか、本部にもそのことは言ってあるの?
764無名草子さん:02/07/07 22:14
>>763
もちろん言ってます
新刊案内を捨てているそうです
765無名草子さん:02/07/07 22:24
大量のお買い上げは嬉しいけど、カバー全部かけるのが嬉しいなんて思わないな。
もちろんご希望を伺うわけだから、「かけて」と言われればかけます。仕事なので
いやだとも思いません。が、別に「嬉しい」とは思わない。
そんなところに醍醐味を覚えて、先へ進めなくなるのでは?と思う。
や、自分も途中そんな快感覚えた時期あったから分かるけど、ある時期過ぎたら
コストの面から色々考えるようになった。遅いよりは早いほうがいいよ、たしかに
ね、カバーかけるの。
766無名草子さん:02/07/07 23:11
はやくできるようになればなるほど空しさも増大。
もっとほかにやるべきことがあるんじゃないかってね。
767無名草子さん:02/07/07 23:13
>>764
変わった業界だよな。
768無名草子さん:02/07/07 23:22
本屋の店員さんって立ち読みばっかして何も買わずに去ってく奴どう思ってんの?
記憶に残るような常連のとんでもないツワモノとかいんの?

【毎回】本屋で立ち読みだけして買わない奴
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1024247651/l50
769無名草子さん:02/07/08 00:49
>>757
本部じゃなくて店に直でFAXしたら?
本部から店に「注文するな」って命令まで出てるの?
770無名草子さん:02/07/08 02:02
>>768
どうなんだろ。ある意味立ち読みばっかする人もいて、買ってくれる人もいて、の世界の
ような気がするのよ、本屋って。立ち読みができちゃう販売体制なわけだから、イヤなら
全部シュリンクでもかけれー、、ってことになるだろうけど、そうしたら売れるものも売
れなくなるだろうしね。人間は多様だから、害もあるけど利もある、って思ってあまりカリ
カリしないようにしてる。あまり神経質な店も嫌われるからね。(本当は神経払いながら
お客様にそれと分からないようにするのがいちばん)
一種のバロメータってことでいいんじゃないかな。

でも立ち読みだけする人が「本を傷めるような読み方」してたり「臭い」や「大声」など
の害を放っていたら許しません。
771無名草子さん:02/07/08 02:08
>>765,766
立場によるよね。
レジ担当のアルバイトさんにはそういう(カバーをかけるなどの)日常業務には慣れて
少しでも効率的にこなして欲しいし。
もうちょっと踏み込んだ仕事する人は、それはそれで早くできる上で、力を応用させて
ゆく、というか深み・広がりを持たせてゆくべきだろうし。
772無名草子さん:02/07/08 03:58
>>766
早くこなせるようになればそれだけ他のことに時間割けるんじゃないかな?
773無名草子さん:02/07/08 21:34
>>772
ほかの事に。。。という発想の沸かないDQNな社員がいるんですよ。
なんであんなのが社員なんだろうな。バブリーな時代に社員になった
ので玉石混合組とは言われてるが・・・・・
774無名草子さん:02/07/08 21:53
リブロは社員募集しないんですか?
775無名草子さん:02/07/08 22:43
>31歳で月給40万
これマジ?ネタじゃなくて?書店業界でこんなの有り得るの?
うちから見たら信じられん・・・・・・
776766:02/07/08 22:51
ほかのこと⇒書店内の仕事などという狭い話ではない。
777無名草子さん:02/07/09 00:04
たとえばもっとできる能力があると思われるバイトを使いこなせない社員はイタイ。
人事異動、なんとかたのみます>人事担当(根本解決にはならんが。
リコール運動で、やめさせることできればいいけど、そいう会社ってないのかな?
778無名草子さん:02/07/09 00:26
>>777
私のこともっと生かしてよ、て、いいたいのかな?

なんて、書き込んだりして。

力持ってる人に密告すれば、なんとかなるよ。
でも、転職するのがいちばん良いよ。
一箇所にとどまる必要って、ないんじゃない?
あるいは、時間かけて、体質改善だね。

よく、同じこと相談されて、他称自称にかかわらず、
「能力があると思われるバイト」の仕事を変えてあげてるのね。
今のところ、自分で言ってくる人を責任ある仕事に配置換えすると、
責任に押しつぶされてすぐ弱音を吐いて、結局、やめちゃうのよ。
作業の手際よさとか、成長の度合いを見て、配置換えしたほうが、
組織の運営に支障が出ない。

がんばってね。
779777:02/07/09 00:41
>>778
生かして欲しい、というのはありますね。

しかしそれ以前に社員本人の意識の低さに幻滅することが多く、嘆いてばかりの
自分も情けない。転職よりは体質改善にじっくり取り組み&期待したいんです。

おっしゃるように「自称、もっと任せて」という人が、実力を伴わない場合が多い
のも事実。で、それがイコールバイトの印象になってしまってるのがツライところ。

バイト、若手にもがんばって欲しいし、もしちゃんと頑張ってるなら認めてあげら
れる組織であって欲しい。

個々の能力に応じた、細かい配置・教育を望んでます。がんがる。
780無名草子さん:02/07/09 00:45
やることやって結果を出しながら言いたいことも言える、というのがいい。
でも見てると、下手な発言で叩かれるのはイヤだからひっそり無難にいよう
とする人が多いと、やりにくのは事実。
781無名草子さん:02/07/09 00:59
だれかに何かを期待するのは大間違い!
自己責任の考えを学ばせることこそ最大の教育です。
782無名草子さん:02/07/09 01:34
本屋の店員って電波チャンやドキュソな客が多くてストレスたまりませんか?
私はもうそろそろ限界です。

本屋は子供の頃からの夢だったので、まだまだ辞めたくないし・・・
よければ皆さんのストレス解消法などを教えてください。
783無名草子さん:02/07/09 02:36
大阪は堂島ア○ンザのジュ○ク堂書店2Fで
一年程前、エラソーなおばさんが買った本を返品できないことにキレてて
物凄い金切り声で「社長の名前はっ!!!」とか怒鳴ってたんだけど
こんなことよくあるの?

・・・・ここまで特定して書き込んでいいのか分からんが。
784無名草子さん:02/07/09 02:52
今大学3年です。
卒業したら書店の販売員になりたいのですが、
どこがおすすめですか?<条件・雰囲気など
パルコブックセンターだとか、青山ブックセンター
なんかがいいなぁと思ってるんですけど。
785無名草子さん:02/07/09 03:03
>>782-783
電波系名客はまぁまぁ来るよ。
ビデオレンタルもやってる店で、以前「あなた態度悪いわね。私ここの社長と友達だから、
よく言って聞かせとくわ」とかおっしゃられる電波な客が来たことがあった。レンタル会員だった
もんだから名前やら電話番号やら住所やら当然わかってるし、社長に「これこれな人が
電波チックにクレームつけてったんですが、お友達ですか?もうちょっと友達選んで下さいよ」
って言ったら、「そんなやつは知らん」とのことでした。
あと、コミックのビニール袋勝手にはがす客に「困るんですが」って普通に注意したら、「私は
ただ本を選んでるだけです!あなたの名前はなんて言うんですか?投書します!」って
言い捨てて帰った客もいたっけ。どこに何を投書したのかは結局不明のまま。
786無名草子さん:02/07/09 08:05
>>784
もう少し書店の実態を知るために、少しアルバイトでもしてみたらどうか。
787無名草子さん:02/07/09 22:42
>>784
や   め   と   け

他に逝くとこがどうしても無い場合以外
788無名草子さん:02/07/09 22:46
メモ替わりにスリップ抜き取る大ヴァカは氏ね
頼むから芯でくれ
789無名草子さん:02/07/09 22:47
本屋に限らずお客で見ているイメージと実際は違うもんです。

仕事の大変さが、どういうところに現れる会社か、入社してみないと分からないかもね。
人間関係が大変なのかもしれんし、本の扱いそのものが大変かもしれんし(担当とか適性
にもよる)。やりたいと思うならやってみれ>784

786さんの言うようにアルバイトしてみるといいかもよ。
790無名草子さん:02/07/09 23:04
>>785
あとから絶対クレーム入れてきそうな人ってなんとなく分かるよね。
クレームには二種類あると思う。本当にどうしようもなく腹立たしい
出来事に対するまっとうなクレームと、クレーマーと呼ばれる人々の
自己顕示欲によるお騒ぎクレームとがあります。
前者の再発防止に努めるべきなのだが、クレーマーのほうが強烈なの
で、上司・会社はそっちの対応に熱心。
791無名草子さん:02/07/09 23:07
つーか人としてどうなの?って社員が上司なのよね。
バイトにけっこう失礼なものいいするのがいるんですが、案の定お客様にも
横柄な態度だったりして、まあ、こいつに期待するのは無理だって分かって
きましたけど。お給料の差とか考えるとやっぱ腹立たしいのさ。ウァァァン
792無名草子さん:02/07/09 23:08
レジでスリップ抜こうとしたら
「俺が金払ってんだから全部俺のモノだろうが!!」
と激怒し、ひったくっていったオヤジがいたよ
793無名草子さん:02/07/09 23:11
病気だな・・・・・・
794無名草子さん:02/07/09 23:13
来るってル
795無名草子さん:02/07/09 23:30
>792
うちには「スリップ抜くと本としての価値が下がるだろ!!そんな事も判らんのか!」
と激怒してスリップを私の手から奪い取っていったオヤジがいたよ。
・・・電波の言う事はわかりまへん
796無名草子さん:02/07/09 23:40
>>795
そのオヤジ、同業者の予感!(藁
797無名草子さん:02/07/10 00:09
DQN本屋の人へおながいします。
自分のところで分からない本を大手の書店に聞いてこないで下さい。
手間ばっかりかけさせやがって「じゃあ検討してまた電話します」と。
おいおい電話の向こうで「@@さん、版元から電話でーす」と言ってる
のが聞こえたよ。
798無名草子さん:02/07/10 00:41
>>797
版元って書店じゃないじゃん。
799 :02/07/10 00:49
>>798
よく読んでツっこむと良いと思われ
800792:02/07/10 01:18
>>795
あ…そうそう、それ言った!
同じ人かもね
地域はどこですか?
ちなみに自分は東京都中央区。
801:02/07/10 01:22
>>797
 二つの回線をもって居るということは小さくは無さそうですね。
802煮豆:02/07/10 02:22
>>801
ISDNという便利な物も
803無名草子さん:02/07/10 02:28
>>802
そのHNに何故かワロタ
夜中だから笑線がユルくなってるようだ
804無名草子さん:02/07/10 04:15
>>797
検索機も置けない、ビンボー書店さんからのTELですね。
805無名草子さん:02/07/10 12:58
>>804
検索機あっても分からない本(未刊・直販・官報など)ってあるから苦労は分からないでも
ないけど、こっちも同様なんだよね。
まぁ、そういう場数を多く踏むことが出来るので、引き出しが増えていくというか、わから
ないことに対応する術を学べるというか、プラスにして行けるのでいいんだけどさ。

書店の規模の問題じゃないんだよね。働く人間の問題だと思う。一流・二流って。
もちろん自分は一流を目指したい。
806無名草子さん:02/07/10 17:40
本買う時、自店じゃなくて他店で買う人いる?
自店だと1割引きだけど、なんか自店の臭いがしていやなんだよなー・・
買った本がバレル可能性もあるし。
807無名草子さん:02/07/10 18:27
>>806
・・・・・・臭う店なの?
808無名草子さん:02/07/10 18:53
>>806
以前、隣街の大型書店に勤めているのに、ウチ(個人零細)で
コミック買っていく人がいた。
809無名草子さん:02/07/10 19:19
>>807
いや、そういう意味じゃなくてオーラみたいな感じ。

>>808
ばれたら恥かしいからね。
810無名草子さん:02/07/10 20:38
俺も最近はアマゾンで買ってる
自店だと割り引きあるけど何となくやなんだよな
811無名草子さん:02/07/10 21:03
社販だと2割引なんだけど、記録に残る罠。
オタ臭の強い本は敢えて他店で買う隠れオタ(自嘲
812無名草子さん:02/07/10 22:30
やっぱり他店利用することありますな。
オタ臭本・・・をどう位置づけするかによるけど(w

でもやっぱ自社に利益を、と思えば恥を忍んで(笑)(何故恥なんだ)自店で買う。
エロ小説を買う自社社員に出会ったことはないが、絶対読んでるはずだ。
813795:02/07/10 23:08
>>800
自分は北海道だからそのオヤジは同一人物ではないよね。
・・・って事はスリップ愛好家のオヤジは全国規模で存在するんか!?
トホホ・・・
814無名草子さん:02/07/10 23:11
>>812
他店のサービス状況を知る手段として使います。

特にクレカードが使えるか堂かがサービスの決め手だと考えています。

また特に中に入っている広告については要ちぇっくではないか?
ハリポタのチラシなんかいれているところとかあるんではないか?
815無名草子さん:02/07/10 23:49
>>211
社販で2割って太っ腹な会社やなぁ。上限とかあんの?
なけりゃ知り合いとか親戚・知人友人利用しまくりじゃん。
816無名草子さん:02/07/11 01:20
今はなきしんしんどーも社割2割だったよ。
別にそれが理由で潰れたわけではないが(藁
1割の掛け本が出来たが現金で買わないと安心できない。
818無名草子さん:02/07/11 19:52
自社割引でヲタ臭いマンガを買うのはとっくのとうに抵抗なくなった
(と言うか同人活動カミングアウトしてるし)が、デートマップとかを
買うのがすげえ恥ずかしい罠。
819無名草子さん:02/07/11 22:33
>>818
こっそり禿同。
うちは1割引だけどね。
820無名草子さん:02/07/14 01:10
>>797
それはけしからん!!
821名無草子さん:02/07/14 01:55
東北ブロック大会お疲れ様でした。
省略
来年も参加したいです。
822無名草子さん:02/07/14 18:26
うちも2割だよー。
給料天引きだからスゲー買うと給料すくなくてビックシ。

823無名草子さん:02/07/14 20:58
俺、書店務めの32歳だけど年収580万だよ。
でもさ、他の書店の同年齢店長なんか俺より年収40万多いよ。
そんな人たくさんいるよ。
裏取れてないけどSの店長クラスなんか夏のボーナス100万ぐらい
でてるらしいよ。
この間、某外食産業の社長に言われたけど、書店員も自己満足でなくて
貪欲にガメツクいかないと、そういうところから店がダメになってくよと
言われたよ。
周りからは、従業員は相当ぬるく見えているみたいだったよ。

824無名草子さん:02/07/15 00:54
>823
そりゃ、凄い。
中途採用しているなら、逝きたいな・・・。
825無名草子さん:02/07/15 02:41
>823
すごいと思うけど、そんな人たくさんいるてのは違うと思う。
いや、貴方の周りにはたくさんいるのかもしれんけど。
826無名草子さん:02/07/15 09:44
>823
>この間、某外食産業の社長に言われたけど、書店員も自己満足でなくて
>貪欲にガメツクいかないと、そういうところから店がダメになってくよと
>言われたよ。
>周りからは、従業員は相当ぬるく見えているみたいだったよ

ガメツクというのは聞こえは悪いけど、つまり真剣さが足りないと思うこの業界に
働く多くの人が。経営に携わってる人はよく分かってるけど、それ以外の人は妙な
ところで満足してるよね。結局は自分の金じゃないっていう悠長な雰囲気がそちこ
ちに見られる。自分のところは潰れない、って思ってるんだろうな。

従業員の知らないところで企業売買の話が飛び交ってるのにさ。
え、あそこが?なんてとこ、けっこうあるのよ。
決まってから皆さん慌てないように。
827無名草子さん:02/07/15 11:09
明らかに、発注ミスなのに、文化がどうの、客がどうのと、のうがきたれるけど、
けっきょく、ミスを認めないのよ、うちの会社。
上がゆがんだ高級志向だと、会社の将来が不安。
ごたいそうな品揃えなのだろうが、どうして、目の前の大多数のお客様のご要望に
こたえようとしないのかねえ。
828無名草子さん:02/07/15 14:15
会社にしても人にしても、自らの非力さに気付いているのを悟られまいと
反対の姿勢をとるというのはありがちな話。
829無名草子さん:02/07/15 14:37
大きい会社ほど成果型人事主義だのなんだのとシステムにとらわれて
若返りとか抜擢人事などの思い切った策をとれていない。
出来る人間が離れていくのを問題だと思えないのがイタい。
830無名草子さん:02/07/15 16:35
>829
大きい会社のつもりの零細本屋はもっと酷いよ。
店舗展開だけやって、人材育成が全く出来てない。

831無名草子さん:02/07/15 16:41
832無名草子さん:02/07/15 18:43
>>823の単位がウォンとかペリカだたとかいうオチじゃないだろうな。
833無名草子さん:02/07/15 19:30
えーと、ちょっと話題ちがいますけど、
文庫・ノベルス全般担当しておるものです。

こないだ平積みの商品、掃除してたら、
フランス書院のところだけ、陰毛みたいなのが多いことに気づいてしまい…
さらに、手前の1冊をたまたまつかんだら、
帯の下のほうが「ぬるっ」とした。

水道に直行しました。
かんべんしてほしいっす。
834無名草子さん:02/07/15 19:48
>>833
((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
835無名草子さん:02/07/15 22:01
えっ!嘘ーーーーーっっ!
わたくしも文庫担当なんですよ。
気もいですね。
836無名草子さん:02/07/15 22:05
>833
女性従業員の悲鳴が聞こえ、
慌てて様子を見に逝ったら、
何と、池沼(男)がオナニーショーを始めそうだった・・・。
837無名草子さん:02/07/15 23:16
833です。ちなみに女です。

>>835さん、気をつけてくださいね。

フランス書院のところって、立ち読み多いですよね。
うちの店だけかな?
けっこう早朝から店を開けてますが、開店と同時にフラ書へ突進!!
なんて方もよく見かけます…

ところで、うちの店の常連さんですが、
ぜったい18歳以上に見えない男の子が
フランス書院を立ち読みしています。

注意すべきなんでしょうか?

>>836
池沼とは… 実名?あぼーん?
838無名草子さん:02/07/15 23:23
うちの店はフランス書院やマドンナメイトはかなり目立つ位置にあるので
そんなに危険ではないです.
アダルト系パソコン誌がちょっとキツイ.

立ち読み(;´Д`)ハアハア

トイレ

立ち読み(;´Д`)ハアハア

トイレ

を繰り返す男がいる.
お前,勘弁してください.
839無名草子さん:02/07/16 00:14
トーハソ中ロジあぼーんage
840無名草子さん:02/07/16 08:07
>837
池沼=知的障害者
841無名草子さん:02/07/16 17:53
835です。
いつも朝一でボーイズラブ&ハーレクイーン&祥伝社のH系を買っていく
おばあさんがいます。いつも大人買いで15冊くらいどばって買っていきます。
週1ペースでこの量・・・。
書店としては嬉しいけどどーなのよー!
842無名草子さん:02/07/16 18:01
なんか問題でもあんのか?
843無名草子さん:02/07/16 23:52
>841
ヒッキー孫にたのまれているんじゃないのか?
ウチもお婆さんが嘆美系コミックを発売日に買いにくるよ。
メモ持ってくるのでウチで揃えてあげるんだけどね。
844無名草子さん:02/07/17 00:08
ボーイズラブ系はほんと、
よく売れる。

買う人は必ず「カバーつけてっ!」と先に言う。

買う人のタイプって…
若い女の人の場合、なんか共通してるよね。
雰囲気とか。
あーやっぱこの人読むよね、って思わせる。
845無名草子さん:02/07/17 01:15
>823
 それでようやく世間並みだと思うのだが。
 もちろん書店としては良い方だろう。
 実名を上げるけど、紀伊国屋の梅田店なんかはずいぶん売っている
んだから40歳で年収1000万にならないのだろうか?たくさん売れば
たくさん貰える先例があったほうがいいように思う。
 あと同じ年収580万でも週の労働時間が40時間か70時間かで相当
違うように思う。自分は週70時間で体が悲鳴をあげたのでセーブする
ようにしている。全然自慢にならないけど。
846無名草子さん:02/07/17 01:20
>844
ウチでは逆だよー。
カバー付けますか?って聞いても、いらないですって言われる。
ちょっと不思議。本の痛みとか気にしそうな感じなのに。
多分ウチ限定のタイプのお客さんだと思うけど。
847無名草子さん:02/07/17 10:07
>>845
そんなもん、店の立地条件と担当部門によってかなり変わるじゃねぇか。
それに正社員がぎょうさん?貰っていても、
バイト連中は給料dj(´・ω・`)ショボーン。
848無名草子さん:02/07/17 10:20
それに、たくさん売ればって、金額か?冊数か?
コナンをなんぼ売っても、ハリポタに金額で負けるのよ、(´・ω・`)ショボーン。
849無名草子さん:02/07/17 12:22
>>848
その前にコナンが(´・ω・`)ショボーンの一途だが。
850無名草子さん:02/07/17 12:37
ほんじゃワンピースw
851無名草子さん:02/07/17 13:08
医学書見てると単価の感覚おかしくなるぞ
852無名草子さん:02/07/17 14:21
823だが残業はしてない。
9時から5時までだよ。週休2日。終わったら独身なんで映画いったりしてるよ。
経営者の考え方もあるのだろうが、そんなところもあると
本当にあるんだよ。
それでも東京の某S書店のほうが待遇が上だし、別のSのほうが
もっと給料がいいのは事実だよ。
853無名草子さん:02/07/17 17:24
>>852
それじゃここに、ほんまに大体でいいから
月の平均売上と店の賃料と正社員の人数とバイトの人数書いてくれ。

Sってどこやねん、出水か?準苦な訳無いしなぁ(藁
854無名草子さん:02/07/17 17:59
月 3000万
賃料 タダ 税金は別
社員 2人
バイト 10人 
忙しいけど回ってるよ。
855無名草子さん:02/07/17 22:34
>854
なかな良さそうな経営者ですね。
856無名草子さん:02/07/17 22:38
全国の、新書ご担当者さまへ。

岩波アクティブ、高木ブーの「ウクレレ」、
売れてますか?

うちではぜんぜんです…
POP立ててもダメ。
857無名草子さん:02/07/17 23:30
>847
 たとえですよ。たとえ。
 たくさんもらっている人がいればいつか自分もと目標にできるので。
858無名草子さん:02/07/17 23:34
>852
 レスをありがとう。
 9時5時ということは本部勤めの人かな?
 残業なしでその年収ならすばらしい。
 某S書店は週休は2日だが、サラリーはそれほどでもないということを
聞いていたが、改善されたのだろうか。
 
859無名草子さん:02/07/18 00:16
ばしばしベテラン切り捨てたSのことか?
給料いいのかい。うわさはきいてるけど。
860名無し:02/07/18 00:57
ハリポタの第4巻の予約どーよ?
861無名草子さん:02/07/18 09:20
ハリポタの予約うちは順調です。
862名無しの本屋さん:02/07/18 09:26
ハリポタ予約うちも順調です!今回は上下巻セットですなぁ。
TEL棚に入るかしら。。(予約多いし)
863863:02/07/18 11:50
うちは100件予約超えましたよ
864無名草子さん:02/07/18 12:14
うちはこの前、50冊超えました。
他人事ながら本当にどこに置くんだろう…
865無名草子さん:02/07/18 13:05
ハリーポッター
初回配本何冊だか・・・。
866無名草子さん:02/07/18 13:39
買切商品で満数入荷しなかったら放火されても文句言えないと思われ。
867無名草子さん:02/07/18 14:25
>866
ちょびっツ初回限定版はバシバシ削られたぞ。
放火してもよいか?
868無名草子さん:02/07/18 18:54
高いのに予約多いよね。
うちも100件超えました。
869866:02/07/18 21:41
>>867
おう、うちもバシバシ削られた。
せーのでやるか。
870しがないアルバイト:02/07/19 02:15
上の方で明らかに自分が読まないであろう本(メモを見、店員に確認しながら
買っていることから推定)を大量に買って行くおばあさんの話があったけど、
うちの店にもいます。今日いらっしゃいました。お買い上げは@ブブカ、
ヤンジャン、週プレ、んでハコイリ娘(これで使いと確定)。
引きこもり息子に頼まれてるんだろうな〜、と思いつつ一緒に本探し。
それも美品でないと文句言うらしく、ちょっとキズが有るだけでダメ。
ヤンジャンなんかの背表紙のはしっこって、店に配送される時点で
絶対傷付いてるからなかなか大変でした。
おばあさん自身は礼儀正しくて良い人っぽいから余計気の毒でした。
長文失礼しました。
871無名草子さん:02/07/19 12:45
>>870
なんか切なくなりますねえ。
おばあさん急死したらどうすんだろ。他人事ながらちと心配に。
872無名草子さん:02/07/19 15:09
こういうの聞くと、新潟の監禁事件を思い出してしまうな。

最近、ベッカム本を買っていくおばあさんがいる。
本人がベッカムファンなのかなぁ。
873無名草子さん:02/07/19 21:08
参考書を親が頼まれて買いに来るのも多いな
「なんか適当に見繕ってください」って、おでん屋じゃないって。
よく人に任せられるなぁ、と思う
874無名草子さん:02/07/19 22:17
ついに夏のボーナスが半分の半分になりました。
冬にはなくなるでしょう
875無名草子さん:02/07/19 22:56
>870.871
 でも本当に頼まれ物で来るお母さんやおばあさんは多いですね。
 これだけ引きこもりが多い世の中ってやはりなにかおかしいです。
876無名草子さん:02/07/19 23:32
>874
まだ、ボーナスあったのかよ!(笑
877無名草子さん:02/07/20 01:57
Σ(゚Д゚≡゚Д゚).。oO(ボーナス!)
878無名草子さん:02/07/20 16:55
876.877
ないんですね?>ボーナス
うちも冬には仲間入りです。
上の方で○千万とかって年収書いてあったけど
考えられない数字です。
日々、生活が苦しいです。違う板行こうかな・・・
879無名草子さん:02/07/20 22:05
>875
しかも、頼まれて来る客に限って「違う商品を買ってしまったので…」
って交換を申し出る割合が非常に高い。
ヒッキーに自覚を求める意味でも
「ジブンデカイニコイ!”!”」
まちがってかってもウチはゼッタイコウカンシネエヨ〜
ofに逝け!
880無名草子さん:02/07/20 23:49
以前明らかにヒッキーのお使いと思われるおばあちゃんが浜省の本を
買って行って、ヒッキーだから「盗んだバイクで走り出す」ことは無
いにしてもまさか「最高の女とベッドでドンペリニョンなのか」とし
ばし考えてしまった
881無名草子さん:02/07/21 12:54
棒茄子もぉうだぁめぇぽぉぅ。。。
882無名草子さん:02/07/21 14:01
暴茄子 50万でした。
883無名草子さん:02/07/21 17:09
>>882
見栄晴ハケーン
884無名草子さん:02/07/21 19:27
マジなのだが・・・・本屋の本音スレなのだろ・・・・
885トーハン内定者:02/07/22 01:04
来年から働くにあたりなにかアドバイスお願い致します
仲良くしてね
886無名草子さん:02/07/22 01:50
>>885
週に1度は「トーハソ逝ってよし!」と思うようなことがあります。
若い力でどんどん改善していってください。期待しています。

とりあえず文庫センターのおやつの時間を無くすことから(略
887トーハン内定者:02/07/22 01:58
なんかニッパソが訴えられたとか聞くとドキドキします
2ちゃんでもなんかみんなに「遅い」って怒られてますね
おやつたべてるからおそいんですか
888無名草子さん:02/07/22 05:34
「本屋のホンネ」というタイトルの本を見つけて
思わずニヤリ。偶然の一致か?
889無名草子さん:02/07/22 09:45
>>888
確信犯
890無名草子さん:02/07/23 01:02
>888
新文化に連載してるコラムをまとめた本で、そっちが先だぞ。
内容はツマンナイけど。
891無名草子さん:02/07/24 23:25
保全
892無名草子さん:02/07/24 23:40
・・・・・アスキーから独立する会社は資金難だそうです。
お金借りまくってるらしい
893無名草子さん:02/07/25 00:40
アスキーも
894無名草子さん:02/07/26 21:13
>>888

某有名店長の本ですよ。
それぐらい勉強しておきましょう。
895無名草子さん:02/07/27 00:54
>894
流水書房がそんなに有名か?
まさか「本屋はサイコー!」と間違えてないよな
896無名草子さん:02/07/27 03:19
みなさんはPOPを描く時ってどれくらいの時間で仕上げます?
なんか1つ作るのに30分くらい掛かっちゃうから…
お客様の購買意欲をそそるPOP制作のコツみたいの、知りたいのですが。
897無名さん:02/07/27 03:59
ある本の、帯び付きの注文ってのは無理なんでしょうか。
今までに四件の本屋に注文したんですけど、
ゲームの攻略本なせいもあってどれも断られてしまいました。
帯び付きの本を注文する方法ってのはないものなのでしょうか。
898無名草子さん:02/07/27 04:20
>897
ダメ元で出版社に聞いてみろ。
出版社でダメって言われたら、諦めるか在庫の在りそうな本屋を探せ。
899無名草子さん:02/07/27 08:35
>897
だいたいにして、店頭にない攻略本の取り寄せは基本的にお断りの店多くない?
本屋と一緒になっているようなゲームショップ捜した方がいいのではないのかな。
900無名草子さん:02/07/27 12:44
>>897
なぜ帯にこだわる?
その攻略本とは?
901無名草子さん:02/07/27 16:03
カバーだけ送ってもらったことはあるけどなあ。帯は、客に頼まれても多分受け付けないわ。
902無名草子さん:02/07/27 17:58
「帯がないと古本屋に売るとき値段が下がるから」って
帯だけ取り寄せろと言ってきた客がいたな。
903無名草子さん:02/07/27 23:38
>899
>だいたいにして、店頭にない攻略本の取り寄せは基本的にお断りの店多くない?

そう?自分はそーゆーの聞いたことないなぁ。
何で駄目なんだろう
904無名さん:02/07/27 23:46
レス有り難うございます。

898>出版社
近所の本屋が全部駄目だったら注文してみます。
899>攻略本
店員に「いつ届くか分らないから攻略本は扱ってない」と言われました。
このスレッドの>>10にも書かれてましたけどそういうものらしいですね。
900>帯
懸賞の応募券があるとかそういうのではないです。単に俺がオタクなだけです。
探している攻略本はNTT出版のRing Of RedっていうPS2の戦略SLGの攻略本です。
901>
店員には「一応注文しますが古い本になると帯がつくかどうかは約束できません」と言われました。
902>
その客にはやっぱり取り寄せはできなかったんですか?
905無名草子さん:02/07/28 00:40
>904
攻略本の部数は、ソフトの本数の何割、ってゆう具合に
最初っから刷り部数が決まってるんだよ。
だから、古い攻略本はどんどんなくなってくし
余程のヒット作じゃない限り、重版もかからない。
版元が分ってるんだから、版元に在庫があればいつ届くか分らないって事は
ないと思うけど、重版しない商品は、版元在庫切れだと返品待ちになるから、
保留扱いになる。
そうなったら、確かに何処かの店から返ってくるのを待つ訳だから
入荷時期なんて分らないし、はっきり言って面倒臭いんだよ。
版元も書店もね。
客は貴方一人じゃないわけでさ。
いつまでも気にしてなきゃいけないでしょ??
おまけに帯ついてなきゃやだとか、我侭だっつうの。
その注文受けた書店さんも仕方ないから「一応」受けてくれたんですよ。
本音を言えば、こんなヘンな注文受けたくねー・だと思うよ。
身も蓋もない言い方かもしれないが、ここは本屋の本音のスレだからさ。
あんまり迷惑なお客さんはやめてくれよ。


906無名草子さん:02/07/28 01:08
知り合いに攻略本コレクターがいて
今まで出版された攻略本をほぼすべて持っている奴がいる。
いろんな奴がいるもんである。
907無名草子さん:02/07/28 10:19
版元に在庫があってもね、コミック・雑誌・攻略本はなぜか時間がかかる&事故る率が高いんだよね。
流通上の問題か?
908無名草子さん:02/07/28 12:47
気が付いたら講談社文庫を30冊買っていた
恐るべし「かまいたちの夜2」
909無名草子さん:02/07/28 21:22
904が住んでいる地域がわからんのだが、アニメゲームコミック系の
専門店が多い地域(東京か)で、秋葉とか片っ端から回って店頭在庫を
探した方が早いかもしれんよ。
910無名草子さん:02/07/28 22:48
みかかのだったかは忘れたが、リングオブレッドの攻略本ならウチで置いてるよ。
911無名草子さん:02/07/29 01:01
>910
帯は?(これが最重要だそうだから)
912無名草子さん:02/07/29 01:02
うち棚にあったけど帯は付いて無かったな>NTTの
てか帯付きが存在するのは間違いないの?
913無名草子さん:02/07/29 01:22
NTT出版のリングオブレッドは紀伊國屋Book Webで
店頭在庫を検索したらかなりの店に在庫があった。
電話代と送料が気にならないのなら、在庫のある紀伊國屋に電話で帯を確認したら。
NTT出版から代引きで買ったら送料380円だし、こっちに問い合わせても同じかな。
914無名さん:02/07/29 11:15
皆さんわざわざ有り難うございます。

905>迷惑なお客さん
特殊な注文だってのは分ってるんで無理だって言われたら大人しく諦めます。
というかやっぱ無理ですね。
909>専門店
秋葉原の専門店は一通り回って、書泉ブックタワーとラオックスゲーム館で帯び付きの状態で見付けたんですけど、
金が足りなかったんで二ヶ月後に行ったら何故か帯だけなくなっていて、それで今探してる訳です。
910>リングオブレッド
このゲームはメディアワークスからも攻略本が出てて、そっちは帯び付きで持ってます。
912>帯付き
確かにあったと思います。
913>
わざわざ有り難うございます。やっぱり本屋に帯び付きって注文は無理そうなのでインターネットの通販で買う事にします。
やっと解決しました。有り難うございました。
915名無し:02/07/29 11:56
>>908
ゲーム買った方が安いんじゃない??
916無名草子さん:02/07/30 20:09
ここんとこ毎日のように「ぴあ」見て携帯にデータ入れてるDQNに注意してる…。
もううざい。やめてほしい!

おまえらの中で「ぴあ」とか「トーキョーウォーカー」を
シュリンクまたはひもがけしてるとこってありますか?


本のメモも見つけたら万引きと同じようにケイサツに突き出せればいいのに。
917無名草子さん:02/07/30 22:07
うちもレジで「ペンとメモ貸してください」
っていって買うほどじゃないけどこの部分だけメモしてーという
非常識女いました。買えよなーって感じ。
シュリンクって夏は地獄だよね。
ウォーカとぴあはひももシュリンクもかけてないっす。
918無名草子さん:02/07/30 22:17
>>916-917
他スレでのガイシュツだったかもだが、一応、店頭に並んでいる書籍や雑誌に
掲載された情報をその場でメモ書きする行為は著作権法違反らしい。
いちいち訴えてられんから結局は各個撃破になるんだけどナー。

ぴあ系情報誌(観劇貧乏そうな娘御)、an(DQN・珍)、地図・時刻表(逆ギレじじい)…
うちでもしょっちゅうだよ。がんがろう。

冊数が冊数だからヒモがけだのシュリンクだのやってる暇ネーヨ!
ウォーカーの分際で付録つけてきやがった朝は殺意すら覚えるね。
919910:02/07/30 22:25
>リングオブレッド
今日の補充の時に思い出して在庫のを調べてみた。みかかもMWも両方置いてた。
MWはオビつき、みかかはナシ。

ただ気になったのが、みかかのほうは表紙に直接、オビに書かれそうな煽り文句が
書かれていた点。なんか「こんな秘密があったのか!」とか「徹底攻略!」みたいなのね。
因みにMWのオビはいたって普通で、電撃のロゴといつものポリタンのイラスト。

だからもしかすると、みかかのは遠目に見てオビつきと勘違いした可能性はないかな?と。

なんかキミは自分をヲタと自覚しているだけかわいげを覚えてしまってな。とことん
突き詰めたくなった(ワラ
920無名草子さん:02/08/01 04:01
翌日に発売する雑誌を店頭に出しやすいように、
前号を返品して平台のスペースをあける仕事をなさっている
書店さんが多いと思いますけど、この仕事って速くやるコツとか
ありますか。自分は最近この仕事を任され始めたのですが、
時間がかかりすぎて自分にいらだちます。
皆さんの店ではどのように行っているかよかったら教えてください。
921無名草子さん:02/08/01 04:39
>>920
平台・面陳列・差しのいずれも店出し中、一緒に翌日発売の雑誌のリストを眺めながら。
馴れてくればリストを見るまでもなく「あ、これ明日発売だ。こっちは明後日だ」
って覚えちゃうから、結局は数をこなすことが一番と思われ。
実際のところ月刊誌なんて3週間も置いてたらボロっちくなるわで売れないし、例えば
1日発売の30部入荷が20日すぎても平積みできるほど(10〜15部ぐらい?)
残ってたら、自分なら2〜3部だけ残して躊躇なく返品する。
まーがんがれ。
922無名草子さん:02/08/01 05:33
慣れてくれば勘が働くようになるんだよね。
923無名草子さん :02/08/01 09:30
>>920
パターンが読めるようになれば早いけどね。
自分は最初一ヶ月分の棚別抜き取り表を作ってたよ。



924名無しのプーさん:02/08/01 11:33
>>916
大きな書店では結構見かけるが…
925書店員28号:02/08/01 12:00
>920
主な雑誌の発売日一覧を作り、陳列棚前面に貼りつけます。
お客様には便利な発売日情報となりますし、
店にとっては抜き取り表にもなります。
926無名草子さん:02/08/02 00:38
皆さんのDQNに対する上手な対処法を教えてください
927無名草子さん:02/08/02 02:05
>>926
関わりあいにならず保安に丸投げします。
928無名草子さん:02/08/02 22:32
>残ってたら、自分なら2〜3部だけ残して躊躇なく返品する。

漏れなら全部返しちゃう(w
そのうちスカスカの棚を見るのが快感になるyo!
929無名草子さん:02/08/02 22:55
>>928

でも、配本ばりばり削られない?
930無名草子さん:02/08/02 23:48
>>929
配本削られるのこわいですよね。。

それでなくても売れ残りの多い雑誌は勝手にどんどん削られるので
月刊誌は直前まで返さないように教わったよ。(あくまでうちの場合ですが)
少なくとも自分の店で売れ筋の雑誌は、たとえいっぱい残ってても
あまりガンガン返品しない方がいいと思う。
931無名草子さん:02/08/03 01:01
一気に全部返品する、のと
2〜3部残して返品・その残った2〜3部も結局返品する、
だと配本への影響が違うものなの?
932無名草子さん:02/08/03 07:18
>931
実売数で配本がきまるんでねーの?
933928:02/08/03 09:49
棚にある程度の余裕を持たせておかないと、立ち読みした本を
無理に戻そうとして本が痛んだり、平台に放置されたりしてイ
ヤーン.
3週間売れなかった月刊誌が残りの1週間で売れる冊数なんて微々
たる物だろうし,その分新しい雑誌を日に当ててあげたほうが良い
と思われ
934928:02/08/03 09:57
>929
毎日在庫調査して定期改正出してるから削られまくりで
品切れ続出ということは無いけどね。
935931:02/08/03 19:44
>>932
でしょ?だったら同じだよね。なんで(早めに)全部返すと配本削られる
とか言ってる人がいるのかな、って思ったんで
>>933
全く同感。俺も全部返す派です
936無名草子さん:02/08/03 21:02
937無名草子さん:02/08/03 21:10
>>936
甘い。
4年ほど前、万引き犯を捕まえたら近所の古本屋の店員だったことがある。
938無名草子さん:02/08/03 23:12
>>937
店名晒せ。
939無名草子さん:02/08/04 01:02
最近、コミック系の限定モノが多くないですか?
客注担当としては、いちいち注文しなければならないので疲れます。
しかも買い切りだよ。
うちの店は経理上「前金」は受け取れないので
取りに来ない現物を毎日見ていると、鬱。
940無名草子さん:02/08/04 02:00
DQNなバイトを辞めさせたい。
941無名草子さん:02/08/04 03:17
DQNな店長辞めてホスィ・・・
942無名草子さん:02/08/04 22:04
書店員って、何歳までできると思う?
当方若い。しかし、体力的なことを考えると…
業界がその前につぶれるって意見もあるがね。
943無名草子さん:02/08/04 23:31
いくつまで体力が続くかは人によるんじゃない?その店の環境とか。
管理職ばら歳いってもできるかな。でも俺は実際に棚を触ってるほう
が楽しいんで、できればずっと現場で体動かしてたいな。
(それはそれで、収入の面で苦しいだろうなぁ)
944943:02/08/04 23:31
訂正。スマソ
 管理職ばら→管理職なら
945無名草子さん:02/08/04 23:45
>>942
当人の心構え次第じゃないの?体力なんて放置しておけば落ちてくもんだし、それなりに
気を使って、鍛えたりもするべき。それはどんな仕事でも一緒でしょ。
>>943
管理職なら、ってねぇ・・・苦笑
そういう考え違いの管理職たくさんいるけどさぁ、今からそれを目指すのはいかんよ。
体力はあるけど、それ以上に能力買われて管理職、を目指してよ、たのむよ(笑)
946無名草子さん:02/08/04 23:48
20代にしてすでに「力がないのでぇー」と弱音を吐くやつがいるのも事実。
悲しい話だ。
筋肉ムキムキである必要はないけど、まぁ、健康的でなくちゃ、接客でも
知識面でも期待はできないよね。
947無名草子さん:02/08/05 00:45
皆さんのお店では、カバー掛けた本を紙袋に入れますか?
文庫一冊だったので、カバーして輪ゴム掛けてお渡ししたら
「袋に入れるのが常識だろう?!」とお客様に言われてしまったので。
そうか・・・常識なのか・・・。知らなかったよ・・・。
・・・久し振りに凹んだよ・・・。
948無名草子さん:02/08/05 01:19
>947
 あなたが凹む必要全くなし。
「それはそれは失礼いたしました」と言っておけばよろし。
 逆にエコロジー思考のお客さんだったらカバーして袋に入れたら
怒られていまいますよ。
949無名草子さん:02/08/05 02:01
だいたい、カバーも袋もサービスで付けて差し上げてるのに
もらって当然って態度のヴァカが多すぎる。欲しいんだったら
「〜お願いします」くらい言えんのか?
950無名草子さん:02/08/05 02:18
>>947-949
逆に万引き防止と称して、強制的に袋に入れる書店もあるYO!
客が不要と申し出ても、全て袋の中に商品を入れてしまうし
店内で開封した場合は万引きと見なす云々の張り紙があった
地元で有名な家電量産店の書籍売場でのこと。
951無名草子さん:02/08/05 02:26
>>950
しかしそれは常識ではないわな。>>947の客は氏ね。いや死ね。
952名無しの本屋さん:02/08/05 09:37
返品のダンボール詰め作業って結構力仕事なんだよね〜。
火曜日は何気に返品多くて大変です。
だけど終わらせた後は気分がすっきりします。
953無名草子さん:02/08/05 16:16
>>950 でも本を万引きするヤツは、
1冊は買っても1冊は万引きとかのヤツが多い
(大体買った袋に入れる)
ので強制袋入れは仕方がないでしょう。
また、家電量販店なら私服の万引防犯警備員が
いるはずなので購入したかしないかの判断の
ためにも強制袋入れは必要とおもわれ…
(なんでか本屋の客って買った後も
再度店内をうろつく場合がおおいんよね。)
954950:02/08/05 19:17
>>953
紙袋なら開封の痕跡が分かるのでは?
ただ、本当に購入したのかは受領証書(=領収書=レシート)が必要なので、
ホッチキスでレシートを袋に重ねて封をすれば確実だと思います。
手渡しだと捨てられてしまう可能性大です。あと、会計後にうろつくのはフロア
別だったりすることもあるので構造上、避けられない場合もあります。
955無名草子さん:02/08/05 19:57
>>954
不具合があった時の為にレシート渡してるのに
「いらない」の一言も言わないで、無理やり受け取らないようにしている人もいるよね。
落丁とかあっても返品できなくなるのに
956無名草子さん:02/08/05 20:28
>>955
本屋でレシートを受け取らないのは、
他の店と違って客側の都合に返品・交換不可の場合が多い(委託品も含めて)し
落丁・乱丁は出版社までレシートのコピー無しでも着払いで送りつけることも可能。
あと、釣銭とは分けてレシートを渡すなりした方が迷惑がられない。財布に入れる時に
レシートが邪魔になり、かえって時間がかかる場合も。店員が代金をカルトンに
置かせていることと同じだと。
957947:02/08/05 20:42
>948-951
此処の住人はいい人だ・・・。(ホロリ
今日出勤したら、その後店長宛に抗議の電話まであったそうで。
さすがに店長も笑ってましたけどね。
暑い日が続くからなぁ・・・。
958951:02/08/05 20:47
>>957
抗議までするなんてどういう神経してるんだか。
塩まけ、塩。受話器にも塩すりこめ。
959無名草子さん:02/08/05 21:02
始めまして。なんか最近面白いサイトが出来たみたいですよ。
掲示板とチャットルームがくっついたサイト?!ですかね。
キャラクター(笑)とかがタダで持てたり、着替えさしたり・・・・
でも今だけらしいですよ入会無料なのって!!
詳しくは下記URLをクリックして、確かめて!!

http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
960無名草子さん:02/08/05 21:13
>>956
なるほど落丁は大丈夫なのか。
知らなかったよ。バイトしてるのに、
コミックスの巻数をダブったりした時とかかな。
あと図書カード返品したいって言ってきた親父がいたよ。
他の店で買ったやつをな、逆切れされてとても困った。
961無名草子さん:02/08/05 22:53
>957
いい店長で良かったね!
お互い頑張ろう。
まったく、暑い日が続くからなあ…
DQN客への対応に電話かかりっきりで
発注も出来ないよ…
お盆前だっつーのに(((( ;゚Д゚))) ブルブル
962無名草子さん:02/08/05 23:15
>947
近所の本屋では、雨の日とかは文庫本1冊でもカバー後袋に入れてくれるみたい。
車で行ってたし雨が止んでいたんでその時は頼まなかったんだけど、
そういった気配りは嬉しいし、本によっては助かりますね。

>950
量産…。ってことはさておいて、お国によってはレシートを持って行かないと
脱税のほう助とされるところもあるとテレビで紹介してましたよ。
963無名草子さん:02/08/05 23:47
>>962
例えば台湾では、脱税防止のためにレシートを出すのを義務付けてたと思います。
レシートの裏が宝クジみたいになっていて、消費者はレシートを集めておいて
当選番号の発表を楽しみにしているそうです。
(だから、消費者は店にレシートをくれと要求する→店は出さざるを得ないということに)
スレ違いにつきsage
964無名草子さん:02/08/06 15:54
>963
書店くじがついてればいいのにね。

それでも要らない人にはもう知らん…書店くじのシーズンに大形書店の前を通りがかると
よくくじがゴッソリ丸めて捨ててあったりする…(もちろん拾う)
965無名草子さん:02/08/06 19:17
>>944
以前、ファミマでレシートの裏に「〜円割引」と表示されていたら
次回の割引券として使えるキャンペーンがあった。あるいは、入会しなくても
割引サービス券を渡すように会計額面の5%を還元するというのは?
966無名草子さん:02/08/06 20:18
>>965
ちなみに台湾のレシートクジは、胴元は国です。
さすがに日本で書店単位でやったら、たたでさえ薄い利益が飛ぶと思われ。
967無名草子さん:02/08/06 23:28
DQN客の撃退法を教えます。
いつも以上の満面の笑顔を作ることです。
968無名草子さん:02/08/07 00:23
次スレ立ててみました。

◆書店統合スレッド 本屋のホンネ3◆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1028647237/

適当に移動してみてください。
>>3にあった関連スレは結構dat落ちしていたので
ちょこちょこと削りました。
969無名草子さん
>>968
DAT落ちしていてもHTML化されるので、
削除する必要はありません。参照用として残しておいた方
がいいでしょう。