29 :
無名草子さん:02/07/02 14:13
友達がハリーポッター3冊分立ち読みで読んだって言ってた。言ってくれれば貸してあげたのに。
>>27 買いたい本なくても、もう一周して
買う本探すクチですね?
わしもですw
31 :
無名草子さん:02/07/04 18:50
耽美文庫の新刊が出るたびに来店して
2〜4時間は立ち読みしていく女子高生がいるけど
流石に顔憶えたよ。
朝っぱらから居たりするし「フォモ読んでないで学校行けやゴルァ」
と思うね。絶対何も買わないし。
33 :
無名草子さん:02/07/06 01:15
>11
6じゃないけど,立ち読みどころか,椅子を用意してすわり読みまで歓迎して
いる店もある。
内容に納得してから買ってもらおうという考えらしい。
俺は表紙だけみて買う気になったりはしない。
読んでみて,いつでも読めるように手元に置いて置きたいと思ったものだけを
買っている。
気になる部分が少ない場合はこっそりメモする。
だから,1回読んだらそれっきりみたいなものは立ち読みで済ます。
工房だから親戚から図書券とかしょっちゅう貰うけど,なかなか無くならん。
ま,俺みたいな賢い奴ばかりだと店も困るだろうが,衝動的な馬鹿には有効なん
だろう。
人がいる方が店に入りやすいという心理的効果もあるだろう。
コンビニは,大きな道に沿ってある場合が多いが,道側に本が置いてあるのは,
上のような理由による。
中学高校の6年間、学校帰りに毎日欠かさず雑誌を立ち読みして、
でも月に1〜2冊しか買わない個人店があった。
ガキだから何も考えてなかったんだな。
大学に入って足が遠のき、社会人になってから
実に久しぶりに寄ってみたら、店主が嬉しそうに声をかけてきたよ。
「立派になったねえ!」って感じで(笑)
35 :
無名草子さん:02/07/06 01:35
>>34 いい店だね〜。羨ましいよ。
オレなんて毎回立ち読みしてたらケツに蹴りくらったよw
個人書店で電車のまち時間に本読んでたら
うろうろ近くをされてほんとうに
はたきをもってぱたぱたされた。
親がむかえにきてそれをみてあわてて
一冊かいますね。といって去った。
一冊くらいは買わないとまずいかも。
結局、個人店で立ち読みするのはマズイけど
中・大規模店は全く気にする必要ないってことか
まあ、立ち読みするなとは言わないけどさ
最低限のマナーは守って欲しいです。
読んだ本は元の場所に戻す、投げない、折らない
破らない、せめてこれ位はね…
39 :
無名草子さん:02/07/07 01:00
地図ガイドのとこなんてもうそれはそれは荒れまくりです。今日なんて宿ガイド
座り読みしてたバカップルがメモるどころかそれみて予約電話してたよ、、。
買えとは言わないけど、せめてメモくらいしたら?とおもいますた。
40 :
無名草子さん:02/07/07 01:12
ガキの頃はすっげー長時間立ち読みしてた、
小説でも漫画でも。そして買わない。ていうか買えなかった。
最近は立ち読みしてつかれたら買うよ。文庫本。
ぜってー文庫本になるハードカバー
のは我慢して立ち読みか文庫化待ち。
欲望にまかせて買ってたらきりない。
41 :
無名草子さん:02/07/07 01:26
読むが悪書の上に良書を重ねる
例えば中谷某のほんやルナ君の本
42 :
無名草子さん:02/07/07 01:28
浅田彰先生は昔の雑誌取材のやつ見たらどうどうの座り読み
とかいって思いっきりすわってひっくり返りそうになりつつよりかかって
よんでんの見て驚いたが
43 :
無名草子さん:02/07/07 01:50
浅田がやろうが柄谷がやろうがまあ非常識は非常識だね。
広い意味での公共の場であることは忘れたらいかんね。
電車で座っている人間に違和感を覚えるのと一緒だね。
44 :
無名草子さん:02/07/07 11:22
わしは本屋ですが>38の意見に集約されるんじゃなかろうか。
読む分はかまわんけどね、売ってるものだからね。
あ、あとツバつけるのやめてね。
45 :
無名草子さん:02/07/07 12:43
毎日3時間は読んでる
家でも立って読むようになった
46 :
無名草子さん:02/07/07 13:34
図書館ですべて調達して読みますが、なにか?
47 :
無名草子さん:02/07/08 00:40
とりあえず、きれいに扱ってくれ。
買わないのなら、わざわざ下からきれいなの選んで取らないように。
後でそれを買わされる方の立場になってくれよ。
48 :
無名草子さん:02/07/08 21:49
立ち読みは、別にいいのだが買う人が来たら半歩横にずれるとか、
混み合ってきたら場所を変えるとかいう配慮が欲しい。買うお客さん
よりも立ち読み人が偉そうにしていると、店員はとても心を痛めてい
る。でもあまりにも堂々とした態度にはあきれることもあるけど。
デパートの食品売場で試食専門だったら嫌われないかい?
立ち読み専門では嫌われても仕方がない。
無料配布物でも態度が悪い立ち読み専門人には意地でもあげないぞ
と思うことがある。
余りにひどい人には図書館にリクエストすれば?ということがある。
49 :
無名草子さん:02/07/08 22:58
追い出す店には、奴らは寄り付かないよ。
店の方針なんだろうけど、追い出さない店は、職務怠慢だとおもうよ。
君らは、ボランティアかい?
ぼろぼろの本、買う身にもなっておくれよ。
だから、立ち読み放置の店では、買わなくなりました。
50 :
無名草子さん:02/07/08 23:29
よく漫画雑誌コーナーにみっちり人がいて笑える。
お前らフリーキックからゴール守ってるのかと。
51 :
無名草子さん:02/07/08 23:37
前に左腕を骨折して石膏で固めた高校生の男の子が、
左腕の石膏の上に本を置いて右手でページ捲って読んでた。
ここまでいくと、カコイイ!!と思った。
図々しいから立ち読みオンリーで平然としているわけで、
買う客より偉そうなのは当たり前だろう。
というか、本屋の店員なんかに嫌われても一向困らないしな。
あと、立ち読み専の本屋と買い専の本屋がある場合も多い。
53 :
無名草子さん:02/07/08 23:58
立ち読み専門に見えるお客が実は頻繁に客注を入れてたりするんだよね。
大多数のお客を満足させるために少数派のお客を切るかという問題。
上の浅田のハナシなんかにも少し見えるのかも知れないけど、
ホントに本を買ってくれるお客がその少数派ってことも多い。
またそういうお客がついてこそ良棚、良店ってこともある。
49なんかの場合にはぼろぼろの本を放置する店は悪いと思うし、
悪質な写本や座り読みなどは注意すべきだと思うけれど、
書店の営業形態からいっても立ち読み放置が一概に怠慢とは
いえないのではないかと思いますがいかがでしょう?
54 :
無名草子さん:02/07/09 01:36
てか、本の値段高い。
1000円台の本は概ね内容薄過ぎ。
55 :
無名草子さん:02/07/13 22:12
>54
高いと思ったら買わなければよろし。
一般的に、著者、編集、製本、印刷、流通の労力を考えれば書物は
とても安いと思う。書籍よりも原価率が安い商品は山ほどある。
56 :
無名草子さん:02/07/13 22:14
体調が悪いのか、咳を繰り返し、熱があるのか顔が真っ赤。苦しそうに
ゲホゲホいいながらも立ち読みする少年。君には負けたよ。体調が悪い
のならもう帰ればというようなことをそれとなく言ったのだけど、
「いえ、大丈夫です」との返事。
57 :
無名草子さん:02/07/13 22:56
本のビニール破らなきゃ何してもいいです。
58 :
無名草子さん:02/07/13 23:25
59 :
無名草子さん:02/07/13 23:27
でも破って読んでるやついるからなあ。よく店員も注意しないよ
>>55 製本・印刷なんか頼んでもいないのにわざわざ労力かけてるだけ。
これだけ古本の隆盛を見ても、まだわからないんだよな、アホ業界は。
61 :
無名草子さん:02/07/17 01:35
>60
それではあなたが製本・印刷業界に革命を起こしてね。
あと新古書店も儲かっているのは本部だけ。フランチャイズのオーナー
はそれほどでもない。コンビニと同じ。
もう少し具体的で理論的で誰もが納得する意見希望。
まいった〜と言わせてよ。
つーか、新刊があるからこそ古本と言えるのでは?
新刊出なくなったらブコーフもダメでしょ
63 :
無名草子さん:02/07/17 06:16
>>25
俺がよく利用する本屋のトイレは店の外にある。
夏は死ぬほど暑くなるし冬はちじみ上がるほど寒くなるので
とても体に悪い。
>>61 べつに革命なんか起こらなくてもいいよ。どうせ文庫しか買わないし。
あとブックオフへの恨みのあまり何を勘違いしたか知らんが、古本屋を褒めているわけではない。
要するに読めりゃいいと思っている人が多いのに、愛蔵版みたいな高い本ばかり出すのをバカにしているだけ。
65 :
無名草子さん:02/07/18 00:12
>64
そうかなあ。雑誌は安いし、文庫落ちが早いことを考えれば、
そんなにバカ高くないと思うけど。ただ、新古書店で安く買ったり、
図書館でタダで借りることを考えれば、相対的に高いというのは
あるかも。ただ、新刊書店は読めればいいやあ、という人だけを
相手にしていても成り立たない。
バカにするんだったら自分で事業を起こせば?
もっと建設的な意見希望。
66 :
無名草子さん:02/07/18 00:28
新刊書店が増えれば古本屋も増える、新刊書店が減れば古本屋も減る。
今、新刊書店が減っているのに古本屋(新古書店)が増えているのは
異常事態だよ。
67 :
無名草子さん:02/07/18 04:16
古い文庫とかもっとやすくなるかもな、
長い目で見れば共喰いなんだろうが。
68 :
無名草子さん:02/07/18 04:22
同じモノが安く手に入るんなら、そっちに流れるのは当たり前だねぇ。
新刊で買ってる人も、読み終わったら中古屋に売ってしまえば実質安く手に
入れることができるので便利だし。
69 :
無名草子さん:02/07/18 04:32
この本は手元に必ず置いておきたい、ってほどの本じゃないから
売られてるわけで。俺はブクオフ行っても欲しいものはだいたい無い。
>>65 >新刊書店は読めればいいやあ、という人だけを
>相手にしていても成り立たない。
誰も「だけ」なんて言ってませんが。
そんなに中身の情報以外にこだわるマニアがたくさんついているんなら、
今よりもっと高くして装丁に凝ったマニア向け(耐久性は低くする)と、
そうでない人のための、物質にまったく金をかけてない廉価版を一緒に出す方が良いよ。
大抵の商品はそうだけど、マニア以外にとって適正価格の廉価版があるから、自分でそのモノを買う人が多いんだよ。
ほとんどが一回か二回しか利用価値が無く、作者が格好いいわけでもないただの紙束に
2000円近くも出す奴がそんなにいるわけないでしょ。
71 :
無名草子さん:02/07/24 23:41
>70
あなたの言うとおり、文庫落ちは早くなっているし、マニア向けの
商品はあるし、そういう方向に業界は向かっている。良い悪いは別に
して。
ただ、古書で買われると著者に全然お金が回らないので売れない
著者にとってはますます厳しい世の中になった。ただ、安ければよい
ということで失っている物はたくさんあるような気がする。本に限ら
ずね。
72 :
無名草子さん:02/08/10 23:52
寂しいのでちょっと書きます。
自店では、毎日のように立ち読みに来る人にいつのまにかあだ名がつく
ことがあります。いつもチューリップハットをかぶっているので「チューリー
くん」とか断られても断られてもしつこく立ち読みに来るのであいつは
「立ち読み大王」だ、とか略されていつのまにか「大王」になっているけど。
立ち読みだけなのにいつも偉そうな態度なので「巨匠」とか。
まだあだ名がついていないけど、いつも立ち読みに来る人が今日は変装
してきた。野球帽にサングラス。でも立ち振る舞いでわかっちゃうんだなあ。
でも何度も断っても来る人たちはすごい。まいりました。
73 :
無名草子さん:02/08/11 10:45
ウチでは、買わないで立読みだけするヤツが
約5人いましたが、3人は駆除しました。
ニドトクンナ!!
74 :
無名草子さん:02/08/11 12:41
さすが客商売。お客の顔は憶えてるもんなんだね。
こっちは店員の顔なんか憶えてないのにな。
なんか変な感じ。
75 :
無名草子さん:02/08/11 18:32
>74
いや、普通に来店して、普通に買っていくお客さんはあまり覚えて
ません。イレギュラーな人だけすぐに覚えます。毎回同じ問い合わせ
をする人や勢い良く入店して平台の商品をなぎ倒す人など。立ち読み
オンリーの人もやはり毎日となるとさすがに覚えます。
76 :
無名草子さん:02/08/26 01:38
自店ではコミックスにパックしていないのだが、立ち読み大王のために
彼が読む銘柄だけパックしたよ。他にも読まれそうな銘柄をレジ横に移動
した。商品を買わなくても書店の棚変更を余儀なくさせる立ち読み大王は
やはりすごいと言わざるをえない。
立ち読み+図書館+古本屋=最強
78 :
無名草子さん:
>77
同感、古書店で立ち読みしてから続きの最新巻を新刊書店で立ち読み
しようとする人がいる。もう降参。