児童文学板要望に関する意見書スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
201はち公
>>199
それなら、「絵本・児童書板」ってのはどう?
板名はシンプルな方がいい。
板のトップに書くのは>>193案ってことで。
202はち公:02/01/27 13:44
>>200
いいんではないでしょうか。

あ、>>201は今の所、自身の意見変更ではありませんので(混乱させて申し訳ない)
203無名草子さん:02/01/27 16:16
初めてレスします。
育児板の絵本スレをよく覗いていましたが、子供はどんどん成長するし、
絵本では物足りなくなってきています。
で、新板賛成一票。
板名は、児童文学より児童書の方がいいかな・・
でも児童書ってどんなん?ようわからんし、文学の方に一票
204203:02/01/27 16:21
「絵本、児童文学板」に一票です。
205この板によく来ている児童文学者志望オトコ:02/01/27 16:27
ぜひとも「児童文学板」を立てていただきたいです。
専門の板を立てることによって、「児童文学」とは何なのか、
日本では現在、どのような表現活動が「児童文学」だと考えられて
いるのかも、これで見えてくるような気がします。
絵本や有名・無名の子供向け作品だけでなく、現在では
オトナ向けの作品だと認知されているが「児童文学」性の
高い作品なども論じる場が出来て、児童文学の発展にとっても
良い刺激になると確信しています。
206無名草子さん:02/01/27 16:36
>>197
前の東大総長だった仏文学者が、映画評論でも有名な人だった
ことからもわかるように(?)、「文学」というのは活字が並んだ
小説のようなものだけでなく、図鑑や絵画や写真や映画なども
包括した広い活動だと思うのです。だから「文学板」として
立てて、アニメ、絵本、図鑑など、子供向けの文物をひろく
許容していったらどうでしょうか。アニメでも、ハム太郎や
ピングーのようなお子様向けのものは、「児童文学板」で
受け入れればいいと思いますし。
207無名草子さん:02/01/27 16:55
お子様アニメも含むの?
原作小説があるものはともかく、
ハム太郎やピングーは違和感あるなあ
208紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/27 17:20
ハム太郎やピングーはやはり違和感が…
単独スレではなく、児童書が原典のアニメを語るスレとしてなら
雑談テーマ別の1つとして捉えることは可能だと思いますが。
基本メディアが児童書にない作品は板違いになるのでは?
209はち公:02/01/27 17:38
>>206
 お子さま向けアニメを入れると収集がつかなくなりそうなので、
児童書が原典の物を除いては原則板違いとしたほうが良いと思います。
おじゃ魔女どれみやコメットさんはどうなんだ?となると際限がないので。
この辺りの扱いは、ゲーム(遊戯)除外と同じでいいのでは?

最終的には、板の運用次第でどの程度許容出来るか見ていくことになると思いますが。
210はち公:02/01/27 17:45
>>200 追加で、
★児童書以外の子どもの話題――
  TV関連【アニメ板】【特撮板】
  コンピューターゲーム【ゲーム板】

で、どうでしょうか?
 児童番組(ぽんきっき等)や子どもの遊びがどの板が相応しいのか判断出来ないですが…。
童謡唱歌は音楽板?ご意見待ってます。
211紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/27 17:47
児童文学板新設に対して是=18:
>1,>2,>4,>5,>12,>21,>33,>42,>62, >83,
>84,>102,>125,>131,>171,>187,>203,>205

否=9:
>3,>7,>26,>34,>65,>75,>112,>121,>188

保留=1:
>199

----------------------------------

板名:
1票【児童文学板】
1票【童話・児童文学板】
6票【絵本・児童文学板】
2票【絵本・児童向け書籍板】


ぼちぼち提出用意見書作成にかかりますが、引き続き
新設の是非・希望板名・ローカルルール案等に関する
ご意見お願いします。
212無名草子さん:02/01/27 17:48
運用していって、歌謡、アニメ、映画など、活字媒体以外の
メディアや作品についてはケースバイケースで他の板への
誘導をするということではイカガかと……。
213紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/27 18:03
抜けてた…スマソ

児童文学板新設に対して是=19:
>1,>2,>4,>5,>12,>21,>33,>42,>62, >83,
>84,>102,>125,>131,>171,>187,>194>203,>205

否=9:
>3,>7,>26,>34,>65,>75,>112,>121,>188

保留=1:
>199
214紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/27 18:03
>212
同意。
スレ内での誘導に加え、>160の
>■相談所を設け、板違いかどうか迷った場合はここで住人の総意をあおぐ
これを活用するのはどうかな。
あと、>210の案を取り入れる場合、育児板とかへのリンクも必要になってくるかと。
215名無し:02/01/27 20:55
現代日本人作家の書いた児童文学の
作品名を教えていただきたいです。。
216紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/27 21:20
>215
スレ違いです。。。こちらのスレッドがいいかと↓ 
 【国内の児童文学について語ろう。】
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/989873441/
脊髄レスで答えにいきますw
217199:02/01/27 22:13
>はち公さん

 とりあえず、童謡・唱歌はクラシック板(http://music.2ch.net/classical)かな。
 以前、クラ板に童謡関係のスレを書き込んだことがあったのですが、
あそこでは、非常に肩身の狭い思いをしました。
 あと、音楽一般板は邦楽ファンにほとんど占拠されているのが現状です。
 童謡とか唱歌は音楽だけでなく、歌詞の美しさも魅力的です。
したがって、歌詞を中心とした議論や考察を行うならば、
ここで受け入れることは可能だと思います。

 板名は>>201で言われた「絵本・児童書」板の名称は適当だと思いますが、
ページトップは「絵本・童話・子どもの本@2ch掲示板」とでもしては。
「児童文学」という語のニュアンスは「童話」という語の中に含まれると思います。
218無名草子さん:02/01/27 22:14
ぼーっとスレを見ていたらあっという間に伸びてますねぇ。
で、私ももちろん児童文学板、きぼーです。
板名は【絵本・児童文学板】 が一番なじみやすいかと思います。
児童文学といっても、もちろん物語以外の児童書を含む形で・・・
219無名草子さん:02/01/28 00:29
>217
童話は民俗学的色合いが強いので、民族・神話学板にスレ立ってます

◆ ◆グリム童話について◆ ◆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/min/995603777/
童話、昔話を現代風アレンジ、解釈を小説化するスレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/min/993788821/
220ヨゴロウザ:02/01/28 00:33
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1012143999/l50
「ひげよ、さらば」が好きだった人に・・・
上野先生のご冥福をお祈りいたします。
221はち公:02/01/28 01:24
>>217
うーん。
以下、個人的な意見として読んでください。

児童文化活動で他に行きにくいものは少しぐらいあってもいいのかな。
板が出来てから、様子を見たほうがいいかもしれませんね。
個々の作品別に扱うと混乱しますが、
「子供向けテレビ」「子供の遊び」「童謡唱歌」etc.
児童文化活動としてジャンル毎に一つぐらいはあってもいいような気もしてきた。

「児童文学」は入れといたほうがいいんじゃないかな…。
”文学”と言う表現に少々硬いものを感じて抵抗があるのかもしれませんが、
学問と言うわけでなく、ある程度幅を持った総称的な意味合いが強いと思いますので。


>>219
現代童話なんかもあるので、ケースバイケースでしょうね。
どういった視点で捕らえるかにもよると思います。
222無名草子さん:02/01/28 02:25
今日新たに文房具板が新設されましたねー
羨ましい…
223紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/28 05:50
ぉぁょぅございます。新板の噂を聞くと微妙に焦る今日この頃…
でもこの板に関しては、ある程度の事前の話し合いなしに申請するのは
色んな意味で危険…つーわけで、焦りつつも慎重にいきましょう。

引用のために連番にしておきたいので、関連スレッド並べなおします。
流れ邪魔してスマソ
224文学板:02/01/28 05:51
大草原の小さな家
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/994449769/
*** モンゴメリ 赤毛のアンを中心に ***
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/993795369/
ジュニア小説・少女小説・児童小説スレッド
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1003755353/
小中高 国語の教科書思い出
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/987182349/
ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/994130733/
★★梨木果歩★★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1010292860/
和製ハリーポッター
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1010656395/
   指輪物語@文学板   
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1010416050/
「千と千尋の神隠し」という事態。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1003848097/
★★「冒険者たち」斉藤惇夫★★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1010390789/
島崎藤村
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/999445545/
江戸川乱歩
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1000199161
*宮沢賢治*
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/974275830
宮沢賢治はファシストなのですか?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/990950384
「メアリー」という名の女性について語るスレッド
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/980057803/
225ライトノベル板:02/01/28 05:52
226SF&FT板:02/01/28 05:52
C・Sルイスと「ナルニア」について
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sf/968230141/
語るべきはゲド戦記
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sf/1008001724/
指輪物語〜八番目の塚にセオデン眠る
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sf/1011695421/
子供が読んでるSF&Fantasyが気になる親のスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sf/1010850151/
ハリ・ポタって「ゲド戦記」の
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sf/1010689962/
227一般書籍板:02/01/28 05:53
ハリー・ポッター 貴方のお気に入りは?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/993695388/
つ〜か、ダレンシャン
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1007974221/
英米児童文学についてマターリと
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/978179060/
ハウルの空飛ぶ城そして著者について語るスレ試験版
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1010846043/
オルコット「若草物語」ほか
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1005813256/
自分に子供が出来たら読ませたい本ってある?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/991634109/
指輪物語
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1007817986/
■●■ムーミンシリーズ統一スレ■●■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1006461265/
佐藤さとる・コロボックル物語!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1000797617/
荻原規子作品総合スレッド
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/998301276/
ズッコケ三人組
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1010424284/
◆お気に入りの絵本を教えて下さい◆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1003852557/
国内の児童文学について語ろう。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/989873441/
ネシャン・サーガアアア!!!!!!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1010554182/
 森絵都 
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1007026901/
灰谷健次郎の作品ってどう思う?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1006275508/
いまさらながらロビンソン・クルーソーを語るスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1009863936/
☆絵本スレッド☆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1006488520/
星の王子さま@サン=テグジュペリのスレッド
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1011975252/
ひげよ、さらば
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1012143999/

*ハリー・ポッター系は乱立のため割愛。
228育児板:02/01/28 05:53
絵本の話しよう
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/980383786/
きかんしゃトーマス
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/996622364/
衝撃!映画・ハリー・ポッターで幼児虐待?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1007704824/
229民族・神話学板:02/01/28 05:54
◆ ◆グリム童話について◆ ◆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/min/995603777/
童話、昔話を現代風アレンジ、解釈を小説化するスレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/min/993788821/
230紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/28 05:58
民族・神話学板を引用に含めるかどうかは微妙です。
スレッドが動いている気配が希薄ですし、誘導リンクもしていないので。

個人的には、童話というのは民俗学・児童文学のいずれの観点から
語るにしても相応しいジャンルだとは思います。
231古本屋店員A:02/01/28 08:35
「絵本・児童書板」に賛成。

「文学」って文字が入ると、学術的色彩が強くなりすぎない?
もちろんそういうのも欲しいけど、作品について語るのが基本だと思うのよ。
板の案内に「児童文学」は必要。
232無名草子さん:02/01/28 13:13
そんなに「児童文学」って言葉に堅いイメージあるかなぁ。
233無名草子さん:02/01/28 16:07
そもそも文学ってもの自体がもっと気楽に楽しんでいいものだとおもうんだよなー
というわけで児童文学って言葉に抵抗はなし。
234無名草子さん:02/01/28 16:08
あんまり。
235紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/28 19:46
重複カウントは申告で!

■新板設置を希望する人数:20名
>>1,>>2,>>4,>>5,>>12,>>21,>>33,>>42,>>62,>>83,
 >>84,>>102,>>125,>>131,>>171,>>187,>>194>>203,>>205,>>218

 反対する人数:9名
>>3,>>7,>>26,>>34,>>65,>>75,>>112,>>121,>>188

 特定の板名でない場合において反対する人数:1名
>>199

■希望板名:
7票【絵本・児童文学板】
2票【絵本・児童向け書籍板】
2票【絵本・児童書板】
1票【児童文学板】
1票【童話・児童文学板】

板名は一番希望の多いものを仮称として採用したいと思います。
199氏が反対になるのは残念ですが、むろん強制できることでは
ないので仕方ないですね…
236187:02/01/28 21:38
絵本・児童文学版が、いいです。
237無名草子さん:02/01/28 21:43
あの、余所からきた部外者ですけど、ちょと茶々入れスマソ。
板名ってね、大体6文字まで、みたいだよ。板名一覧ご参照。
例外が無くはないけど(モー娘関係とか?)
新設、分割の申請するとき、板名もその辺考慮して申請してるケースが
多いみたいです。ご参考までに。。。
238mmm:02/01/28 21:48
「ひげよさらば」の上野瞭先生がガンで亡くなりました。
氏を悼んでNHK人形劇の話をまったりとしたいのですが、そんな板ってないんですよね。
そんな話がのんびりとできるジャンルの板も児童文学板にあったら嬉しいのですが。
239無名草子さん:02/01/28 22:01
とりあえず
板名の字数やなんかは別に気にしなくていいと思いますが。
240紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/28 22:01
>237
長さのことは気になってはいたのですが…
やはり絵本・児童文学じゃ通りにくいですかね?

とりあえず「絵本・児童文学(仮称)」で申請してみて、長すぎるという判決を
下された場合は「児童文学」にしてもらうというのはどうでしょうか?>希望派all
241とりあえずどうでもいいことに思いを馳せてみる:02/01/28 22:10
短縮されるときはなんて呼ばれるんだろーか。
「児童書板」?
242194@とりまとめご苦労様です:02/01/28 22:12
>>240
同意です。
243紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/28 22:27
あ、んで、「児童文学」にしたい人と「児童書」にしたい人と
わかれてると思うんで、ここも話し合っておきたいです。

個人的には「児童文学」で。
児童書としてしまうと、書籍限定のイメージが強く出てしまうと
思うので、ジャンルをより広めに捉えられるのは児童文学の方だと
思うっつー理由です。
244紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/28 22:27
>241
というわけでその辺に対する意見もよろしくー
245無名草子さん:02/01/28 22:40
字数って、左に表示される時のことを考慮してのことなんじゃないの?
児童文学でも絵本・童話でも、書きようはいくらでもあるから問題ないような気がする。
極端に長いわけじゃないし。
246無名草子さん:02/01/29 00:35
ざっと見てきたけど 6文字以上の板名はけっこうあるよ。
「芸能・音楽速報」も表示されてる。
絵本・児童文学板でも問題はないと思います。
247無名草子さん:02/01/29 02:12
ほしいなー
児童書板。
24875(79,82):02/01/29 02:41
>>235
 反対を取り消して、賛成に一票です。
理由は、鯖の問題が現状で問題にならないようなので、特に積極的に反対する理由
がなくなったこと。あと、224-229 を見ると、新板を作ることで集客力UP、積極的
な議論が交わされることが十分期待できること。
 googleの検索結果だけを当てにするのもナンだが、「児童書」と「児童文学」で
検索をかけてみると
「児童書」>「児童文学」、「児童文学とは」>「児童書とは」
といったところ、
「児童書」だと子供のために「乗り物」「昆虫」「折り紙」なんかを紹介しているよ
うな本も全般的に含まれる気がする。あと、岩波少年文庫に収録されているような物語は
「児童書」というより「児童文学」という言葉のイメージが個人的には強い。
そうなると語りたいのは・・・「絵本・児童文学」に一票。
249無名草子さん:02/01/29 04:27
メディアミックス展開する作品をならべてみた(とりあえず大きいところだけ)

ハリー・ポッターが少なくとも向こう3年間ワーナーで映画化決定
指輪物語が同じく映画化決定
ホビットの冒険も映画化予定
ナルニアがウォールデンで映画化予定
ハウルシリーズはジブリでアニメ化決定
ダレン・シャンもワーナーで映画化予定(決定?)

児童文学のシーンが活性化してるのも納得できる。
需要は高まる一方だと思われ。
250無名草子さん:02/01/29 06:37
ラ板メインでいるけど児童文学板の創設には賛成。
居場所分かんないから取りあえずラ板に立てちゃえと言うのは非常に嫌
児童文学スレの方もあるのにイマイチ知名度がないようだし、この際
立つのであれば良いんじゃないかと。
251無名草子さん:02/01/29 13:03
「児童書」だと
中高生向けくらいのヤングアダルト系の本が入りづらい気が。
あと、「児童書」は現在発刊中の書籍のイメージが強いこと。
本という形態にこだわるのではなく派生する挿画の世界や
メディアミックスされた分まで文化のひとつとして語るなら
「児童文学」のほうがふさわしい気がします。
252無名草子さん:02/01/29 13:41
「児童文学」に賛成。
「児童書」だと児童書出してる出版社関係の内輪スレとか
増えそうで、いや。
253紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/29 18:08
絵本・児童文学が却下の場合
・児童文学に変更:5票(>240,>242,>250-252)
・児童書に変更:2票(>241,>247)
というわけで、とりあえず児童文学で行きましょう。
↑追加・変更意見ありましたらどうぞ

以下4つほどジェットストリームアタック投稿いきまーす。。。
254(1):02/01/29 18:09
前略 ひろゆき様

現在2ちゃんねるには、児童文学ならびに児童文学に関連した話題(海外児童文学/
日本児童文学/絵本/児童文学研究/読み聞かせ・人形劇など児童文学関連活動他)を
総合的に扱うための板がありません。
児童文学に関連したスレッドは、それぞれ文学板・ライトノベル板、SF板、
一般書籍板、育児板などに散在しており(参照リンク:>>224-228
こうした現状を改善希望する声が挙がったことを契機に、以下のスレッドを
一般書籍板に設け、住人の間で話し合いを行ってきました。

【児童文学板要望に関する意見書スレッド】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1011514108/

なお、この議題の発生元となったのは一般書籍板の以下のスレッドです。
【英米児童文学についてマターリと】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/978179060/646-654

また、話し合いにおいて各板の児童文学関連スレッドにいる住人からも意見を募るべく、
文学・ラ板・SF・育児のいくつかのスレッドへリンクを貼り誘導を行いました。
結果、是否ともに一言ある方からは意見をもらえたのではないかと思います。

その上で、住人側からみると新板の設置が適切とする意見が多かったことから、
『絵本・児童文学板』の新設を要望いたします。

*希望理由については(2)、希望人数・新板の名称については(3)、
 板内に含まれるジャンル内容・暫定的なローカルルール案については(4)を
 ご参照ください。
255(2):02/01/29 18:10
■板の新設を希望する理由(抜粋:詳しくはリンクを参照ください)
・専門板がないと関連スレッドを見つけにくい(>>9,>>11他多数)
・どこにスレッド立てをしていいか悩む(>>33,>>36他多数)
・共通項の多い話題が各板に分散しているため統括できる場が欲しい(>>47,>>50,>>203他)
・マイナー系児童書関連の話題でもスレ立てできる場が欲しい(>>33,>>205他)
・読み聞かせや人形劇等の児童文学関連活動についても扱える場が欲しい(>>39,>>161他)
・板をまたいでの乱立スレッドが目立つ (>>40,>>155)
・現存の板では板違いの指摘を受けがち(>>47他)
 └文学板では娯楽要素が強いとNG?(>>28,>>100
 └ライトノベルとは言えない(>>86,>>100,>>250他)
 └一般書籍へ逝け的雰囲気あり(>>83他)
 *ただし般書板は出版会裏事情的色合いが強いとの意見も(>>5,>>21,>>84他)
・今後住人の増大が見込まれる(>>72,>>83,>>他)
 *ハリー・ポッター他大型メディアミックス化予定の作品が多い
・専門性を持つ板があればより活発な議論が期待できる(>>248
256(3):02/01/29 18:10
重複カウントされた場合は申告するという方針でまとめた人数は以下の通りです。

■新板設置を希望する人数:23名
>>1,>>2,>>4,>>5,>>12,>>21,>>33,>>42,>>62,>>83,
 >>84,>>102,>>125,>>131,>>171,>>187,>>194>>203,>>205,>>218
 >>247,>>248,>>250

 反対する人数:8名
>>3,>>7,>>26,>>34,>>65,>>112,>>121,>>188

 特定の板名でない場合において反対する人数:1名
>>199

■希望板名:
8票【絵本・児童文学板】
2票【絵本・児童向け書籍板】
2票【絵本・児童書板】
2票【児童文学板】
1票【児童書板】
1票【童話・児童文学板】

*住人の間で一番希望が多かったのは「絵本・児童文学板」ですが、
運営側からみて板名が長すぎるということであれば「児童文学板」に
変更いたします。
257(4):02/01/29 18:11
暫定的なローカルルール案は以下の通りです。
----------------------------------------

■板違いの話題は移動ないし削除されます。
 あなたの話題にしたいことに応じた板を選びましょう。
 ★児童書以外の本の話題――
 【文学板】【ミステリー板】【SF板】【ライトノベル板】【一般書籍板】
 ★ネット小説・同人誌――【創作文芸板】【同人コミケ板】
 ★成人指定な本――【エロ漫画・小説板】【801板】など。
 ★児童書以外の子どもの話題――
 【アニメ板】【特撮板】【ゲーム板】【育児板】

■児童文学の定義:あなたがそうだと思うものが児童文学です。
 ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
■原則的に板内は1作家1スレッド
 派生的にどうしても1タイトルやシリーズに限定したい場合は
 元スレッド住人の間で相談してから立てましょう。それ以外は重複削除対象です。
■原則的に板内は1テーマ1スレッド
 ジャンル別(FT系/日常活劇系/社会系etc.)、研究テーマ別、
 活動テーマ別、雑談テーマ別。。。といった具合に
■板違いかどうか迷った場合は、総合相談所スレッドで訊きましょう。

----------------------------------------

*なお、ジャンルの総合的な捉え方に関して今後も見直し・更新が見込まれるため、
 実際の板運用が始まった後も更に検討を続けていく方針です。
*ローカルルールとは別に、「絵本・童話・子どもの本@2ch掲示板」の一文を
 トップページに表記することを望む意見もあります。
258紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/29 18:11
最終申請用のたたき台でございます…追加・訂正案をよろしく。
上記の案では含めてないけど、反対派の意見も並べておいた方がいいかな?
ひろゆき氏やトオル氏が同じ点で疑問を持たないとは限らないしなぁ…

あと、くどいようですが重複カウントされたっつー方は申告してください
当方見極める目が激しく曇っていないというだけの自信がありません。
259紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/29 18:11
さてそれで、あまりに気が早くて提案するにはちと恥ずかしい意見なのですが、
板の新設が実現したと仮定して、新スレ立て競争が起こることが懸念されます。
それは別にかまわないと思いますが、その中にどうしても必要だと思われる
スレッドが二つほどあるわけで。

1.児童文学板総合案内所スレッド
┗暫定ローカルルールにある通り。最初の頃は案内所というよりは相談所?
 批判要望板のスレ削除・レス削除スレッド立てについてはここで決めても
 遅くないかと。

2.ローカルルールを考えるスレッド
┗板のローカルルール検討、板バナー、デフォルト名無し名などはここで。

というわけで、この二つの乱立を防ぐために、先にスレ立てする人を
決めておいた方がいいかと思われます。スレ立て規制の問題もあるので、
どちらか1つ引き受けてもいいよという方は名乗りをあげていただけると嬉しく。
260259:02/01/29 18:22
>批判要望板のスレ削除・レス削除スレッド立てについてはここで決めても
>遅くないかと。

削除依頼板でした。スマソ
261はち公:02/01/29 18:26
>>259
最近出来た幾つかの新板の傾向を見ると、
ローカルルールと名無し名は別スレのケースが多いような気がします。
デフォルト名無し名決定はお祭り騒ぎ的要素も多いようなので…。
262紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/29 19:11
んじゃ、デフォルト名無し名スレはまた別枠ということで。
お祭り騒ぎ…ワクワク

この3つのうち、いずれか1つ立ててくださるという方キボン
263247:02/01/29 20:26
雑談スレッドとか、ニューススレッドもあったらいいな…。

ごめんなさい、スレッドの立て方、いまいちわかんないんで、
意見だけ書いてます〜誰かたてて〜
2644です:02/01/29 22:04
スレ立てますよん
265無名草子さん:02/01/29 22:12
>ローカルルールとは別に、「絵本・童話・子どもの本@2ch掲示板」の一文を
>トップページに表記することを望む意見もあります。

これは板ができてからローカルルール検討の時つづけて話し合うのがいいんじゃないかな。
絵本・童話・子供の本だけを扱うわけじゃないし、そもそもここまでいう必要があるのか、
他に板トップに出した方がいい言葉があるんじゃないかとか。
266はち公:02/01/29 22:50
>>265
あれって後で変更って出来ないのかな?
可能ならとりあえず入れておいて、議論で変更が出たら変更でいいんじゃないかと。

>>257
あ、それはそうと「絵本・童話・児童文学・こどもの本@2ch掲示板」ではなかったでしたっけ?
メインが一つ抜けてません?
267はち公:02/01/29 22:55
言い出しっぺだから、デフォルト名無し名スレやりましょうか?
案内所仕切るほどには童文の知識も時間もないものですから…ねぇ。
他に希望者がいたら言って下さいな。
268紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/29 23:09
>>266
事後変更可能だと思います。批判要望にそれ専用のスレがあったはず。

>>264::4さん
んじゃ、総合相談所の方お願いします。

>>267:はち公さん
お願いします。

ローカルルールスレは、言い出しっぺその2としてやりますです。
(他に立てたい方がいれば別ー)
269紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/29 23:10
別に1=仕切りじゃなくて、住人みんなでスレは育てていくものだと思いますが。
270(4)改:02/01/29 23:14
暫定的なローカルルール案は以下の通りです。
----------------------------------------
絵本・童話・児童文学・こどもの本@2ch掲示板

■板違いの話題は移動ないし削除されます。
 あなたの話題にしたいことに応じた板を選びましょう。
 ★児童書以外の本の話題――
 【文学板】【ミステリー板】【SF板】【ライトノベル板】【一般書籍板】
 ★ネット小説・同人誌――【創作文芸板】【同人コミケ板】
 ★成人指定な本――【エロ漫画・小説板】【801板】など。
 ★児童書以外の子どもの話題――
 【アニメ板】【特撮板】【ゲーム板】【育児板】

■児童文学の定義:あなたがそうだと思うものが児童文学です。
 ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
■原則的に板内は1作家1スレッド
 派生的にどうしても1タイトルやシリーズに限定したい場合は
 元スレッド住人の間で相談してから立てましょう。それ以外は重複削除対象です。
■原則的に板内は1テーマ1スレッド
 ジャンル別(FT系/日常活劇系/社会系etc.)、研究テーマ別、
 活動テーマ別、雑談テーマ別。。。といった具合に
■板違いかどうか迷った場合は、総合相談所スレッドで訊きましょう。

----------------------------------------

*なお、ジャンルの総合的な捉え方に関して今後も見直し・更新が見込まれるため、
 実際の板運用が始まった後も更に検討を続けていく方針です。
271無名草子さん:02/01/29 23:28
>★児童書以外の本の話題――
>【文学板】【ミステリー板】【SF板】【ライトノベル板】【一般書籍板】
これなんだが左に表示されてる板の並びからいったら
【文学板】【ライトノベル板】【ミステリー板】【SF板】【一般書籍板】
の順番じゃないの?細かいことかもしれんが修正して欲しい。
272(4)改:02/01/29 23:33
暫定的なローカルルール案は以下の通りです。
----------------------------------------
絵本・童話・児童文学・こどもの本@2ch掲示板

■板違いの話題は移動ないし削除されます。
 あなたの話題にしたいことに応じた板を選びましょう。
 ★児童書以外の本の話題――
 【文学板】【ライトノベル板】【ミステリー板】【SF板】【一般書籍板】
 ★ネット小説・同人誌――【創作文芸板】【同人コミケ板】
 ★成人指定な本――【エロ漫画・小説板】【801板】など。
 ★児童書以外の子どもの話題――
 【アニメ板】【特撮板】【ゲーム板】【育児板】

■児童文学の定義:あなたがそうだと思うものが児童文学です。
 ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
■原則的に板内は1作家1スレッド
 派生的にどうしても1タイトルやシリーズに限定したい場合は
 元スレッド住人の間で相談してから立てましょう。それ以外は重複削除対象です。
■原則的に板内は1テーマ1スレッド
 ジャンル別(FT系/日常活劇系/社会系etc.)、研究テーマ別、
 活動テーマ別、雑談テーマ別。。。といった具合に
■板違いかどうか迷った場合は、総合相談所スレッドで訊きましょう。

----------------------------------------

*なお、ジャンルの総合的な捉え方に関して今後も見直し・更新が見込まれるため、
 実際の板運用が始まった後も更に検討を続けていく方針です。
273紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/29 23:35
0時あたりまで変更・追加案を待って、その後申請にいっていいかな?
274無名草子さん:02/01/29 23:47
>1様
意見の論理的な整理など、頭が下がります。お疲れ様です。
希望者の一人として感謝。
275はち公:02/01/29 23:55
>>271
その考えで行くと、【特撮板】【育児板】【ゲーム板】【アニメ板】かな?
どうなんでしょう。

今更だけど、【おもちゃ板】も入れておいたほうが良いと思った。
順番的には【育児板】と【ゲーム板】の間かな???
意外にどんな板があるのか知らなかったり。
276紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/30 00:02
>>275
了解

誰か「いいともー」っていってくれー
277はち公:02/01/30 00:04
>>275
でも、ジャンル的にアニメ・特撮・ゲームあたりは連続で置かれていた方が分かり易いかな。
意見が欲しいかも。駆け込みでスマソ
278紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/30 00:05
育児を先頭にもってくるというのは?
279はち公:02/01/30 00:06
意見、ふらふらしててごめんなさい。
(きちんとまとめてから書き込めって?)
280紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/30 00:12
【育児板】【特撮板】【おもちゃ板】【ゲーム板】【アニメ板】

個人的には分かり易さの順でいくとこれ。
281はち公:02/01/30 00:17
>>280
その個人的に同意。分かり易いです。
それに、いざとなればローカルルールで随時変更していけばいいですしね。
282紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/30 00:22
それでは意見書最終版並べなおしいきます
283(1):02/01/30 00:22
前略 ひろゆき様

現在2ちゃんねるには、児童文学ならびに児童文学に関連した話題(海外児童文学/
日本児童文学/絵本/児童文学研究/読み聞かせ・人形劇など児童文学関連活動他)を
総合的に扱うための板がありません。
児童文学に関連したスレッドは、それぞれ文学板・ライトノベル板、SF板、
一般書籍板、育児板などに散在しており(参照リンク:>>224-228
こうした現状を改善希望する声が挙がったことを契機に、以下のスレッドを
一般書籍板に設け、住人の間で話し合いを行ってきました。

【児童文学板要望に関する意見書スレッド】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1011514108/

なお、この議題の発生元となったのは一般書籍板の以下のスレッドです。
【英米児童文学についてマターリと】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/978179060/646-654

また、話し合いにおいて各板の児童文学関連スレッドにいる住人からも意見を募るべく、
文学・ラ板・SF・育児のいくつかのスレッドへリンクを貼り誘導を行いました。
結果、是否ともに一言ある方からは意見をもらえたのではないかと思います。

その上で、住人側からみると新板の設置が適切とする意見が多かったことから、
『絵本・児童文学板』の新設を要望いたします。

*希望理由については(2)、希望人数・新板の名称については(3)、
 板内に含まれるジャンル内容・暫定的なローカルルール案については(4)を
 ご参照ください。
284(2):02/01/30 00:23
■板の新設を希望する理由(抜粋:詳しくはリンクを参照ください)
・専門板がないと関連スレッドを見つけにくい(>>9,>>11他多数)
・どこにスレッド立てをしていいか悩む(>>33,>>36他多数)
・共通項の多い話題が各板に分散しているため統括できる場が欲しい(>>47,>>50,>>203他)
・マイナー系児童書関連の話題でもスレ立てできる場が欲しい(>>33,>>205他)
・読み聞かせや人形劇等の児童文学関連活動についても扱える場が欲しい(>>39,>>161他)
・板をまたいでの乱立スレッドが目立つ (>>40,>>155)
・現存の板では板違いの指摘を受けがち(>>47他)
 └文学板では娯楽要素が強いとNG?(>>28,>>100
 └ライトノベルとは言えない(>>86,>>100,>>250他)
 └一般書籍へ逝け的雰囲気あり(>>83他)
 *ただし般書板は出版会裏事情的色合いが強いとの意見も(>>5,>>21,>>84他)
・今後住人の増大が見込まれる(>>72,>>83,>>249他)
 *ハリー・ポッター他大型メディアミックス化予定の作品が多い
・専門性を持つ板があればより活発な議論が期待できる(>>248,>>81-82他)
285(3):02/01/30 00:23
重複カウントされた場合は申告するという方針でまとめた人数は以下の通りです。

■新板設置を希望する人数:23名
>>1,>>2,>>4,>>5,>>12,>>21,>>33,>>42,>>62,>>83,
 >>84,>>102,>>125,>>131,>>171,>>187,>>194>>203,>>205,>>218
 >>247,>>248,>>250

 反対する人数:8名
>>3,>>7,>>26,>>34,>>65,>>112,>>121,>>188

 特定の板名でない場合において反対する人数:1名
>>199

■希望板名:
8票【絵本・児童文学板】
2票【絵本・児童向け書籍板】
2票【絵本・児童書板】
2票【児童文学板】
1票【児童書板】
1票【童話・児童文学板】

*住人の間で一番希望が多かったのは「絵本・児童文学板」ですが、
運営側からみて板名が長すぎるということであれば「児童文学板」に
変更いたします。
286(4):02/01/30 00:24
暫定的なローカルルール案は以下の通りです。
----------------------------------------
絵本・童話・児童文学・こどもの本@2ch掲示板

■板違いの話題は移動ないし削除されます。
 あなたの話題にしたいことに応じた板を選びましょう。
 ★児童書以外の本の話題――
 【文学板】【ライトノベル板】【ミステリー板】【SF板】【一般書籍板】
 ★ネット小説・同人誌――【創作文芸板】【同人コミケ板】
 ★成人指定な本――【エロ漫画・小説板】【801板】など。
 ★児童書以外の子どもの話題――
 【育児板】【特撮板】【おもちゃ板】【ゲーム板】【アニメ板】

■児童文学の定義:あなたがそうだと思うものが児童文学です。
 ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
■原則的に板内は1作家1スレッド
 派生的にどうしても1タイトルやシリーズに限定したい場合は
 元スレッド住人の間で相談してから立てましょう。それ以外は重複削除対象です。
■原則的に板内は1テーマ1スレッド
 ジャンル別(FT系/日常活劇系/社会系etc.)、研究テーマ別、
 活動テーマ別、雑談テーマ別。。。といった具合に
■板違いかどうか迷った場合は、総合相談所スレッドで訊きましょう。

----------------------------------------

*なお、ジャンルの総合的な捉え方に関して今後も見直し・更新が見込まれるため、
 実際の板運用が始まった後も更に検討を続けていく方針です。
287紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/30 00:28
それでは申請に逝ってきますです(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
運営側からの差し戻しがあった場合は、問題点の指摘をいただいて
もう一度議論いたしましょう。
288紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/30 00:31
いってきました↓

◆ひろゆきに新板をねだるスレ Ver.2◆
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011643428/331-
289はち公:02/01/30 00:49
お疲れさまです。
後は、満を持して待つだけですね。
290無名草子さん:02/01/30 00:56
お疲れさまでした。
紙魚殿のようにまとめてくださる方がいてくれて大感謝。
291紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/30 20:15
あたまボー。

…だけでこの切ねぇ待ち時間を潰すのもなんなので、
なんかもっと他に話し合っといた方がいいことがあるんじゃ
ないかとか考えたりとかしてないこともないんですがやっぱり

あたまボー。(アホの子)

ええと、現存の板に存在する児童文学関連スレッドなんかは、
たとえばスレタイに思いっきり「児童文学」とか入ってる場合は
板移動ということにした方がいいんでしょうか?
292無名草子さん:02/01/30 22:11
おつかれさまでシタ。

スレッド板移動というのは、新板に同名のスレ立てを促して
既存スレは静置・消化書き込み・・・というカタチなんでしょうか。
それともスレッドごとお引越しが出来るものなのかな。
今まであんまり新板設立を気にしてなかったんでそのへんわからないです。

関連スレッドにアナウンス、
でその後は自主移動・・・ということでいいんではないでしょうか。
隔離目的の板じゃないので移動は結構スムーズなのでは。

あ、あと書籍系板のアタマ(ローカルルール部分)
で新板設立の誘導をしてもらった方がいいのかも。
293紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/31 00:08
>292
板違いのスレッドをまるごと別板に移転させることも可能なようです
(削除忍氏他ごく一部の方にしかできない技という噂ですが)
でも板新設のケースではどうするのが適切なのかちと分からないので…
ちょっと他をまわってみます。スマソ

児文板ができた場合はこのスレに誘導リンクしてあるところには
報告にいくつもりです。

書籍系板トップでのアナウンスは、その板の住人さんが決める
ところだと思うので、こちらからはなんとも…とも思うのですが。
294紙魚 ◆q6x7JWjw :02/01/31 00:36
板分割されたところは移動願いが出てる模様(ex.エロ漫画小説→エロパロ)

文学やラ板で板違い指摘を受けてるスレや、一般書籍板にあるスレなんかは、
1の狙いとスレ住人さんの意見次第で移動するのがいいかもしれませんね…
それも難しいけど。
295247:02/01/31 00:54
>紙魚さん
お疲れさまでした〜。
略称、「児文板」になるんでしょうか?
楽しみですね。

児童書に関する知識は、そこそこあるので、板ができた暁には、
にぎやかし程度には、お役に立てると思います。
296はち公:02/01/31 01:41
ささいなことだけど、
児文なんだろうか、童文なんだろうか。
K大では童文,N大では児文だったな…、サークルの略称。

はち公は、ただの児童文学好きなんで、みなさん宜しくお願いしますm(__)m
297無名草子さん:02/01/31 02:32
2月1日のプレスリリースにむけて運営陣はいよいよおおわらわという感じですね。。。
返答がくるまでけっこう我慢することになるかも。
298無名草子さん:02/01/31 02:42
>>297
無知でスマソ。何かあるんですか?
299無名草子さん:02/01/31 02:56
>298
携帯電話からの閲覧・書き込みが有料化され
その正式発表が2月1日だということ。
300無名草子さん:02/01/31 10:13
ああ、出遅れた…。遅まきながら、児童文学板欲しいです。
少々マイナーなものでも、児童文学というくくりで人が集まってる板なら、
より深い話もできそうなので。

おそらく(SF板の銀英伝スレのごとく)ハリポタ関係のスレが乱立するだろうが…。
ところで、関係ないけど「SF」板の表記は「SF&FT」板にしたほうがいいのでは?