電撃小説大賞@文芸サロン73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
電撃小説大賞応募者やファンのための雑談スレです。

■関連リンク
電撃大賞公式
http://asciimw.jp/award/taisyo/

■諸注意
1.次スレは>>950>>970を踏んだ人が立てて下さい。立たない場合は有志が宣言して立ててください。
2.荒らしはスルーの方向でお願いします。
3.質問する前にググりましょう。大抵のことは分かります。
4.自称受賞者が来ます。1次2次は余裕発言、電話キタ報告もあります。
  スルーしましょう。

■前スレ
電撃小説大賞@文芸サロン72
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1367238140/
2この名無しがすごい!:2013/05/06(月) 20:37:03.18 ID:D9lG/45z
■選考の流れ
公募ガイド2010年7月号より(※数字は第16回選考におけるもの)

<事前>
応募規定に満たない作品を編集部がチェック。
<一次>
約20名の第一次選考者(作家、評論家、編集者、盗作木チェックの専門家など)に配布。
発想、設定、文章力など7項目についてのABC評価を行った上で、総合評価としてA〜Cの
3段階評価を下し、総合評価Aの438作品を第一次通過とする。
<二次>
438作品を電撃文庫編集部で検討。評価A作品115作品を選出。第三次選考へ。
<三次>
115作品を電撃文庫編集部で検討。評価A作品46作品を選出。第四次選考へ。
<四次>
46作品を電撃文庫編集部で検討。ディスカッションの後、上位10作品を選出。最終選考へ。
<最終選考>
あらかじめ10作品を選考委員に読んでもらった後、選考会場においてディスカッション。

■質問をする前に
まずは下記サイトに目を通して下さい。
下記サイトを読めば解決する質問をする人には、このサイトを教えてあげて下さい。

電撃小説大賞 よくある質問と回答
http://dengekibunko.dengeki.com/dengeki_taisho/
下読みの鉄人
http://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
草一屋 - 執筆支援室
http://homepage3.nifty.com/sou1ya/guide/
作家でごはん!
http://sakka.org/
小説(ライトノベル)の書き方
http://www.tctv.ne.jp/smasu/
ライトノベル作法研究所
http://www.raitonoveru.jp/
AMG体験説明会「電撃デビューのために」レポート
http://www.raitonoveru.jp/howto/h2/a.html
3この名無しがすごい!:2013/05/06(月) 20:37:34.72 ID:D9lG/45z
■Q&A
Q.長編と短編の割合は?
A.第15回は、長編:2238 短編:1303 (応募総数:3541)でした。
 第16回は、長編:2849 短編:1753 (応募総数:4602)でした。
 第17回は、長編:3181 短編:1661 (応募総数:4842)でした。
 第18回は、長編:3443 短編:1850 (応募総数:5293)でした。
 第19回は 長編:4069 短編:2009 (応募総数:6078)です。

Q.途中選考の発表はいつ? 各選考での大体の通過数は?
A.第16、17、18、19回のスケジュールと作品数です。
--------------------------------------------------------------------------------
              一昨々年(第16回) 一昨年(第17回) 昨年(第18回) 今年(第19回)
--------------------------------------------------------------------------------
  6月 応募総数発表      4602作      4842作     5293作   6078作
--------------------------------------------------------------------------------
  7月 1次通過者発表      438作       551作      519作    633作
--------------------------------------------------------------------------------
  8月 2次通過者発表      115作       144作       155作    169作
--------------------------------------------------------------------------------
  9月 3次通過者発表       46作        59作       45作     61作
  9月 4次通過者発表       10作        11作       10作     10作
--------------------------------------------------------------------------------
 10月 最終選考結果発表      8作         9作         8作      8作
--------------------------------------------------------------------------------

Q.1次通過以上の人が貰える評価シートってどんな感じのもの?
A.『ストーリー、キャラクター、設定、オリジナリティー、文章力』の5つの項目があり、
 その各項目ごとに『A、B+、B、B-、C』の5つの評価が存在しています。
 更にそれら5項目の各評価に応じて、総合評価の『A、B++、B+、B、B-、C』が決定されます。
 そして最後に編集者たちの文章による寸評があります。
Q.上位通過者の選評に比べて自分の2次落ちの方が評価は高いんだけど何で?
A.選評用紙の最後に『各項目のA〜Cの評価は第○次選考における選考基準のものです。』と記されています。
 つまり2次での選考基準と、3〜4次での選考基準とでは違うものと思われます。
Q.カテゴリエラーはあるの?
A.とにかく面白さ優先とのこと。電撃は基本的に何でもありで有名です。
Q.短編の受賞はあるの?
A.第15回から設けられた『電撃文庫MAGAZINE賞』が短編受賞枠です。
 それ以外では、
 第1回の銀賞『雲ゆきあやし、雨にならんや』、第12回の奨励賞『超告白』
 拾い上げでは、
 第1回の祭紀りゅーじ氏、第7回の甲田学人氏が短編での応募。
 また、『キノの旅』は連作短編として長編部門、
 『撲殺天使ドクロちゃん』は今はなき電撃hpという雑誌の短編賞からの拾い上げです。
Q.メディアワークス文庫賞(通称「MW」)って?
A.2009年12月16日に創刊された大人向け新文庫レーベル『メディアワークス文庫』のために新設された賞です。
 電撃小説大賞応募作の中から選ばれます。
Q.DPって何?
A.DP = 電撃大賞応募原稿書式の事で、電撃ページの略です。
 現在電撃小説大賞では42文字×34行の書式での応募が採用されており、
 ワープロ原稿で応募する場合、長編は80〜130枚、短編は15〜30枚で規定されています。
Q.レターパック350と500はどっちがいいの?
A.好きな方でOK
 レターパックの詳細は http://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/merit.html
Q.レターパックで、電話番号ってどうすればいいの?
A.必要なし。
Q.レターパックの品名蘭はなんて書けばいいの?
A.『小説 応募原稿在中』とでも書けばよろし。
4この名無しがすごい!:2013/05/06(月) 20:38:05.60 ID:D9lG/45z
今回の騒動

電撃関連スレにて、問題作品を不自然に持ち上げ、他の受賞作品をこき下ろすなど不審なレスが目立つ
レス内容から察するに、問題作品を持ち上げていた人物は各書店の売れ行きまでチェックしていた模様

誰かが問題作品の個別スレを建てる
スレの冒頭は「また三木編集のステマか」といった批判的な流れに(問題作品の担当は三木)

問題の人物「これは荒らしの建てたスレ!ageる奴も書き込む奴も荒らし!」
一方、電撃スレでは問題作品を相変わらず持ち上げ続ける

当然ながら個別スレは「関係者必死だなw」と問題人物が煽られる流れに
問題の人物は連投と自演で個別スレへの書き込み禁止を呼び掛けるが無視される

問題人物が突然発狂、スレを毎日埋め始める

運営が荒らし行為としてログ開示「問題の人物、電撃社内から書き込み」と発覚
火消しを始めたか?(今ここ)
※思うに、早々にステマが看破されたのが都合が悪かったのではないか?
5この名無しがすごい!:2013/05/06(月) 20:38:43.97 ID:D9lG/45z
■現在スレが荒れている理由について

株式会社アスキー・メディアワークスの野郎がライトノベル板を埋め立て荒らししてIP掘られる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366005239/


103 :名無しの報告:2013/04/15(月) 00:42:29.48 ID:QBTnxR/PT
【ホスト一覧】
113x43x83x10.ap113.ftth.ucom.ne.jp (113.43.83.10 ) 2013/03/15 00:29:13〜2013/04/14 23:41:37 126res
113x43x83x253.ap113.ftth.ucom.ne.jp (113.43.83.253) 2013/03/19 19:48:34〜2013/04/11 22:02:44 49res


104 :名無しの報告:2013/04/15(月) 00:54:10.55 ID:Si9qW2lq0
(p)http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=113.43.83.10
(p)http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=113.43.83.253

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 113.43.83.0/24
b. [ネットワーク名] ASCIIMW-KD3
f. [組織名] 株式会社アスキー・メディアワークス
g. [Organization] ASCII MEDIA WORKS Inc
m. [管理者連絡窓口] MK21108JP
n. [技術連絡担当者] MK21108JP
p. [ネームサーバ] ns01.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns02.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.usen.ad.jp
[割当年月日] 2011/05/06
[返却年月日]
[最終更新] 2011/06/13 17:17:05(JST)
------------------------------------------------
(p)http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1365533149/103-104
6この名無しがすごい!:2013/05/06(月) 20:43:34.54 ID:t8gKO5UR
>>1
スレたて乙でステマ。
7この名無しがすごい!:2013/05/06(月) 20:59:41.21 ID:SaPvyU6b
早漏乙
8この名無しがすごい!:2013/05/06(月) 21:02:15.50 ID:yOV1vxIb
>>1
乙にて早漏
9わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/06(月) 21:09:18.06 ID:4jBrrUGy
わかる
10この名無しがすごい!:2013/05/06(月) 21:11:12.32 ID:v77pQcze
           =三三ステマニ-、
         //シヘ三三ミミミミヽヽ
        ‖‖/ `、iトヽミヘヽヽヽヽヽ
        Y/ソ、  ,,,ヽミミ、 ヾヾヾヾヾ}、
         ヾ》= 〉 =-~ヽ\i\\\lリ 
            i /   ̄´  ` `!|^)ソノ≧_ノ
        , -、',`‐^'ヘ      ィ--'三ミ≦ 
    -‐、ヘ(::::丿゙fニ=ヽ     / {》》ミトハ
  /-、\ヽ(^\ iT,´ ....,,,,,,    ハ⌒゙゙`ー‐-  
  { /〉ノ_ノ 〉 /⌒`ー‐'''''´   /  〉     ⌒ヽ
  /::::/ ⌒ /    /\_/  /    /   ヽ
 (::::/ r─'゙     / /\   /   /      }

        回線は他にいくらでもある
      俺のステマは誰にも止められない

三木 一馬(みき かずま、1977年9月12日 -
□まとめWiki
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chのライトノベル板を荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】
http://www55.atwiki.jp/soulou/

初心者にもすぐ分かる!電撃のしくみ
http://ipatukouta.altervista.org/php5/?1d1T3Qh.png
11この名無しがすごい!:2013/05/06(月) 21:25:36.40 ID:cEMv2uWn
>>1
死ね、早漏、乙
12この名無しがすごい!:2013/05/06(月) 21:56:48.58 ID:HjAay0F6
【俺妹】俺妹のサジェストが真っ白だと話題に【オワコン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367843281/

           =三三ステマニ-、
         //シヘ三三ミミミミヽヽ
        ‖‖/ `、iトヽミヘヽヽヽヽヽ
        Y/ソ、  ,,,ヽミミ、 ヾヾヾヾヾ}、
         ヾ》= 〉 =-~ヽ\i\\\lリ 
            i /   ̄´  ` `!|^)ソノ≧_ノ
        , -、',`‐^'ヘ      ィ--'三ミ≦ 
    -‐、ヘ(::::丿゙fニ=ヽ     / {》》ミトハ
  /-、\ヽ(^\ iT,´ ....,,,,,,    ハ⌒゙゙`ー‐-  
  { /〉ノ_ノ 〉 /⌒`ー‐'''''´   /  〉     ⌒ヽ
  /::::/ ⌒ /    /\_/  /    /   ヽ
 (::::/ r─'゙     / /\   /   /      }

        グーグルだってステマで隠蔽
      俺のステマは誰にも止められない

三木 一馬(みき かずま、1977年9月12日 -
□まとめWiki
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chのライトノベル板を荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】
http://www55.atwiki.jp/soulou/

初心者にもすぐ分かる!電撃のしくみ
http://i.imgur.com/1d1T3Qh.png
13この名無しがすごい!:2013/05/06(月) 22:04:32.25 ID:ySDRGqLE
※第20回電撃大賞晒しまとめ
一字晒しとは?……作品の「タイトル・ペンネーム」を「タ・ペ」のように一文字ずつ晒すことです。
晒すのは自己責任です。一度載ったら発表まで消せませんので文句をつけないこと。
通ると住人が祝福してくれるよ!
なお、全文字晒しという剛毅な方も募集しております。
ただし嘘晒しには一生一次落ちの呪いがかかります。

▽一字晒し
「D・仮」「雪・山」「私・ら」「通・泉」「わ・葉」「無・葉」「ウ・天」「ヴ・き」
現在8作

▽全晒し
君のぱんつを天ぷらにして食べたいのだが/坪井コウタロウ
現在1作
14この名無しがすごい!:2013/05/06(月) 23:01:49.81 ID:ySDRGqLE
※第20回電撃大賞晒しまとめ
一字晒しとは?……作品の「タイトル・ペンネーム」を「タ・ペ」のように一文字ずつ晒すことです。
晒すのは自己責任です。一度載ったら発表まで消せませんので文句をつけないこと。
通ると住人が祝福してくれるよ!
なお、全文字晒しという剛毅な方も募集しております。
ただし嘘晒しには一生一次落ちの呪いがかかります。

▽一字晒し
「D・仮」「雪・山」「私・ら」「通・泉」「わ・葉」「無・葉」「ウ・天」「ヴ・き」「ダ・木」
現在9作

▽全晒し
君のぱんつを天ぷらにして食べたいのだが/坪井コウタロウ
現在1作
15この名無しがすごい!:2013/05/06(月) 23:10:52.27 ID:qY9a2ODi
俺も全晒し行くわ

俺のステマがこんなに炎上するはずがない/三木捨馬
16この名無しがすごい!:2013/05/06(月) 23:23:17.32 ID:yfQg86Cs
17この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 00:09:50.41 ID:i51bnZzZ
灼顔の三木/三木捨馬
18この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 01:04:42.64 ID:iAB9fomj
歴代スレの三木マンセーほんわか論調が作られたものだとわかりました

ステマコワイ
19この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 02:39:02.39 ID:EKyb/1qI
>>18
ここまで雰囲気変わると誘導は確定だね
20この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 02:53:55.70 ID:dZQeMQVC
>>1
早漏乙
21この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 06:08:04.20 ID:eLPX1vzx
早漏乙
22この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 06:23:43.28 ID:1iDaJwI+
早漏乙!
23この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 07:44:08.10 ID:3R/Gbcjp
死ね、早漏
24この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 07:52:49.84 ID:81YB5fVG
デスノートがあるなら〜♪
25この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 08:29:39.81 ID:u6xWQFjM
>>160
作家でもない一編集者があそこまで持ち上げられてたのはどう考えてもおかしかった
26この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 09:16:21.71 ID:2QFa/Mph
いまさらながらだが、ステマは電撃編集部全体でやってたというより
三木個人、あるいは三木副編集部のグループの仕業で決まりだな

電撃全体の仕業なら、他の編集者が担当の作品を批判とかしない、できないだろうし
三木個人が仕事の合間にやってたと考えるのが妥当かなぁ

このステマは個人の嫌がらせの仕方だよな
いくらなんでも、同じ会社の作品を批判するとか異常だよ
そんなに自分が目立ってトップになりたいのかと。
会社の利益を考えず、自分さえよければいいみたいだな

もしグループの犯行なら、よほど他の編集グループと仲が悪いと考えられるけど
この線の可能性は薄い。絶対ないとは言えないが。

わかってるだけで、おそらく5年くらい前から
創作文芸板が活気あったころ、
つまり何者かが、タイトルに無理矢理【 】を使い始めたあたりです

それから間もなくして、突然スレでミキティとか言って持ち上げる人が現れて
同時期にうぇぶらじが始まった。
27この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 09:39:38.77 ID:Vp8AH1Vo
コネコネ言っている奴らにたずねたい。
コネって、どうやって作ればいいですか?
僕も今から作れますか?
28この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 09:43:38.05 ID:iza2QZL/
決まりと断言できるだけの材料はないなあ
29この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 10:48:16.66 ID:eLPX1vzx
>>27
このスレで聞いてるうちはコネぇな
30この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 11:11:54.09 ID:mqI9gDTV
角川が出資してるAMGに入ればいいよ>コネ
31この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 11:27:03.16 ID:4VtG/ED9
あるいはネット連載し、ステマしてでも上位獲得だな
ステマの腕が上がれば編集として雇用されるかもねw
32この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 11:30:35.16 ID:4j99wFPj
今のネット小説サイトも本当に力ある奴なんて一握りでそんなのが下に埋もれていたりするからな
観覧数あげるために常にアップさせとくのは課金というねw
もう意味が分からない状態になっているww
33この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 11:49:47.23 ID:sGwsAcBU
なろうとかポイント操作するかしないかって感じだもんな
目立ってなんぼってのは正しいと思うけど…
34この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 12:47:11.61 ID:KXU0e8hs
そういえば「そらがくらじお」の奴は今どんな気持ちなんだろうな
あれほど見苦しい工作してまで、注目集めて拾い上げてもらおうってクチだったんだろうが、
その電撃がこうなっちゃったら・・・

でも今となっちゃあれもステマ工作の一つだったのかと勘ぐってしまうのも事実
露骨な宣伝でも人気作になり得るかどうかの実験台として架空の四次落ちをでっち上げてたとかな
35この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 14:08:00.67 ID:SFYktUqT
目立たないと、で行き着いたのが対立煽りとか
埋め立てだと思うと悲しくなってくる
持ち上げるだけにしろよ……
36この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 14:11:38.85 ID:iAB9fomj
オラァ、ステマ野郎、なんとか言ってみろやァ!!
黙ってれば黙ってるほどおれたちはヒートアップすっぞオルァ
37この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 15:08:12.87 ID:sGwsAcBU
このスレから工作員いなくなったみたいだけど、静かになったね
電撃どうしたのかな?
38この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 15:19:37.04 ID:butTBGBG0
10日のラジオはどんな感じなんだろう
39この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 15:27:05.07 ID:KXU0e8hs0
>>37
社員「GW返上で火消ししろって指示があったんだよ!」(涙目)
40この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 15:40:53.78 ID:iza2QZL/O
>>38
公録の日程がマチアソビとかち合って和田が司会してたみたいだから、和田なんじゃね
41この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 16:06:05.73 ID:fWaaac0J
>>40
第61回は大文庫展のとは別
支倉をゲストにスタジオで録ってるはず
42この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 16:07:49.39 ID:Mq/szOsc
テンプレ補足
すべての発端となるログ
問題作品個別スレの書き込み

■何故か荒らされている先発の本スレ■
電撃文庫の塔京ソウルウィザーズについて語っていきたいと思います
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1361431084/
1 :イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 16:18:04.23 ID:rENXTdjF
電撃文庫の塔京ソウルウィザーズについて語っていきたいと思います
2 :イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 16:53:08.64 ID:Fct7Wbcp
死ね、早漏

(上のスレが見られない人は以下でどうぞ)
http://mimizun.com/log/2ch/magazin/1361431084/
http://www.logsoku.com/r/magazin/1361431084/
http://unkar.org/r/magazin/1361431084

■何故か荒らされていない後発の重複スレ■
【塔京ソウルウィザーズ】愛染猫太郎
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1364910174/
1 :イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 22:42:54.10 ID:DX+OdDcW
電撃小説大賞銀賞の愛染猫太郎が原作、小幡怜央が絵師を担当する「塔京ソウルウィザーズ」を語るスレです。
●略称
まだ決まってないと思いますね
自分は「塔京」と呼んでます
●既刊情報
塔京ソウルウィザーズ1(2013/2/9発売)
ケモナーに目覚めちゃうかも
2 :イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 23:07:12.83 ID:q+SDXOmy
こっちのスレはどうするの?
愛染猫太郎 塔京ソウルウィザーズ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1361431084/
3 :イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 23:11:33.51 ID:DX+OdDcW
2
あっちは荒らしスレなんで
43この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 16:10:08.38 ID:Mq/szOsc
テンプレ補足
ネット工作員の手口の例

531 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/19(金) 10:56:38.29 ID:gIaMRiIM
ピットクルーの手口ってこれか

249 :地震雷火事名無し(東京都):2012/09/06(木) 20:31:50.63 ID:i0IjxGO20
ネット工作会社「ピットクルー」が東証マザーズ上場へ
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1316595234/

49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です

53:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
そう、そして24時間体制だよ。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/27(土)
某工作会社でバイトしてたけど、工作する時の最重要課題は
「底辺・ニート=ネトウヨ」
のレッテル張りを徹底的にすることだったw

764 名無しさん@12周年 sage 2011/09/11(日)
それもあると思いますが、委託会社は沢山ありますよ
俺がバイトしてた時は、アンカーレス1個に付き20円だったから
工作員には絶対アンカー付けないでね
後、2人一組でレス交換する手口も良く使ってました

533 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2013/04/19(金) 10:59:15.87 ID:gIaMRiIM
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により 風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により 風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により 風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により 風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により 風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます


■ こんな発言には要注意
・論点をずらす
・とりあえず勝っているように見せかけることを議論だと思っている
・議論の本筋とは関係ない所で戦い始める
・客観性がない
・自分の理屈が世界の理屈
・論理飛躍がものすごい
・個人攻撃
44この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 16:31:16.71 ID:7qSyHHM3
なんか急に平和になったなぁ
45この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 16:32:43.34 ID:iza2QZL/
俺妹スレの工作に精を出してるんじゃね
46この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 16:42:08.82 ID:i51bnZzZ
工作員は消え去った
しかし電撃がステマを続ける限り第二、第三の工作員は現れるだろう
私達は忘れてはならない
ステマがあり、工作員が工作していたという事実を
(完)
47この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 16:42:25.41 ID:v3mInLAi
工作と行っても誰かが片手間にやってる程度っぽいしなー
一人でも本気になったらすげー事になるし
48この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 16:47:49.51 ID:sGwsAcBU
俺妹スレ見てると、住民があの時○○はこう思っていたはずだ。なんて感じで必死に議論してるけど、作者はあえて想像の余地を残すように書いてるのかな?
それとも俺が「想像の余地ないよなぁ」なんて思って書いている話も、真剣に読んでくれてる人からすれば想像の余地ありまくりなのかな?
自分が全てわかっているから気づかないってだけでさ
俺妹読んだことないからわかんね
49この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 16:49:00.93 ID:dZQeMQVC
いやいやw
クソアフィなんかも含めて考えたら、かなり手広く長期間やってたことになるから片手間はないだろw
50この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 16:52:49.98 ID:fWaaac0J
>>48
俺芋一人称だから語り手以外の心情を正確につかむのは無理
51この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 16:56:50.78 ID:CseOx+/A
アアア
52わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/07(火) 17:02:26.46 ID:81B3Bwvx
    \ /     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   (__(゚)=(゚))   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
   /ィ从从', }   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。   >
   | |(|゚--゚ノ,'' .〈|〉 < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
   ノノゞミl†iゝlつ人 < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。>
  //(从ト。 从   < 信じよう。そしてともに戦おう。                         >
     し',ノ     < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
             YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
53この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 17:02:28.82 ID:sGwsAcBU
>>50
てことはやっぱ俺の一人称小説もあれやこれやと想像されながら読まれてるわけなのか
自分の中では確固たるものがあるから変な感じだ
54この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 17:09:37.17 ID:SFYktUqT
>>52
クロノアは関係ないだろ
55この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 17:10:55.67 ID:dZQeMQVC
>>52
このスレと関係ない話なんだが、あんたされ竜スレとかによく居る人と同一人物?
56この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 17:11:32.98 ID:v3mInLAi
>>48
正確につかめるわけがないところに加えて、作者の意図や先の展開まで勝手に決めつけてるよ
まあ本当の目的は議論することじゃなくて、「こんな風に信じてる僕たちを裏切らないで!」
っていうアピール合戦なんだけどな

なんでそんなことになったかっていうと、公式の対立煽りやアンケートで展開を決めるとか、
そういう風に読者の意向に影響されるかのようなふりをしてみせることで、ファンを煽ったのが始まり

誰が呼んだかラノベ界のAKB商法
57この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 17:17:11.26 ID:kZHsCFOg
現実の彼女らは戦争をしているが、作中のヒロインたちは作者の手の内なんだよね。
魔改造を含めてさらに悪質な消費者心理の操作を煽れそうだな。
58この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 17:55:29.22 ID:iAB9fomj
しかし電撃関連のグーグルのサジェスチョンからしてあやしさ爆発だな

電撃文庫+スペースでステマのスの字もでてこない
三木+スペースでも

グーグル、アフィブログを駆使して構築された「虚構の人気」で売る駄文つきイラスト
それが電撃文庫

おそらく応募総数6000というのも虚構
59この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 17:56:54.76 ID:iAB9fomj
普通の日本人なら「ならすぐにやめないと」となる

だが彼らはやめない。何故か
それはこういった卑劣な商法と彼等はきってもきれない仲なのだ

つまり角川G=韓国
60この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 18:03:17.19 ID:uGh4KRYc
連休明けの謝罪はどうなったの
61この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 19:17:32.34 ID:delv6RB/
根拠なしの誰かの憶測だろ、それ
62この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 19:29:33.60 ID:iAB9fomj
@yui_no_honouってなにこいつw IIもらえるんかね
63この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 19:32:17.21 ID:r0PpNOqD
怪しいことだらけな以上、さっさと謝罪した方が良いだろうになあ
64この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 19:37:07.96 ID:iAB9fomj
謝罪ができないならいっそ入院したほうがいいな
一ヶ月間ずーっと埋め立て荒らししてたとかマジキチ
いやマジで精神異常者の仕業だよ
65この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 19:42:27.23 ID:6FS6Bbs+
なんかここ、電撃以外のレーベルの工作員しかいなくなったね。
66この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 19:43:43.60 ID:xXX9WMyz
>>62
前にもツイッタ晒されてた人がいたような(この人?)
明らか関係者ならまだしも単なる電撃関連好きの擁護って可能性もあるし
よそでの主張は、互いに不干渉でよくないか
あんま色んなとこにかみついてると、AMWのが正当みたいな流れができそうで怖い
67この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 20:51:40.05 ID:iAB9fomj
ラノベ成功の秘訣とかなんとか題してパワポ公開してた人いたよなそういえば

ラノベは
・簡単(安い)文章に
・安易な萌えイラストつければ
・低コストでメディアミックス、アニメ化

「ゆえにラノベは売れる」みたいな結論の

それは重要なポイントを見過ごしていたよな。
「ステマで広告費も安上がり。逆に以上の点からステマが必須」

電撃だけじゃなくて他もやってると思うようん
68この名無しがすごい!:2013/05/07(火) 20:56:40.35 ID:r0PpNOqD
>>67
はっきり足がついた上に最大手だから、他と同じようには語れんな
69この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 01:22:20.69 ID:LSwdwkTx
急に沈黙してどうしたお前ら
70この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 01:31:16.95 ID:CXV6rqzZ
平日ですから…
71この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 04:37:59.05 ID:AJWaaQKN
ステマの効果ってそれほど高いかな。
コストが安いというだけで、たいした効果は望めないと思うんだが。
72この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 04:41:15.91 ID:iuGTxY4d
>>71
大手が上乗せでそんな物にまで頼ったっていうのは、事実だとしたらあまりにみみっちく
そして現段階ではかなり濃いグレーだからなー
73この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 07:31:08.12 ID:jKf77mBt
効果が低かったら十年間必死にやる必要はないし、三木がカリスマ編集なんて呼ばれることもなかっただろうな
2ちゃんねるでのステマが絶大な効果を持つことを電撃は証明してくれたんだよ
74この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 08:24:09.64 ID:g30SmFoe
>>58
さすがに、三木+ス では出てこないだろ
そこまで有名人じゃないからな
この件が大きくなると、今後出て来くる可能性もあるw

ちなみに、三木+か で三木一馬が出てきた
次ぎに、三木一馬+ス では 三木一馬 ステマ と出てきた
75この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 08:47:17.93 ID:j2K3gvRI
ミキティ(魔王城の大家)をバカにする奴は、俺が許さん。
76この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 09:16:41.38 ID:i+qhDBmJ
つーか想像以上に内部ではヤバイことになってたりして
だって三木がステマしてなかったら他の編集の収入や評価は間違いなく今よりも上だったわけだし

そもそも新人賞の銀賞が大賞や金賞より売れるってのはどういうことよ?口コミのじわ売れじゃないんだぜ?
とりあえず電撃受賞作発売されたし買ってみるか→え?大賞より銀賞のが評判いいの?→ならそっちにするか

こんな感じっしょ

結局電撃内部で大賞の編集は形見の狭い思いをして、三木は株を上げてたと思うよ。でもこれが三木の工作だったと明るみに出てしまった

こういう事に心当たりのある編集はたくさんいるだろうね

電撃はどうなってしまうのかな
77この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 11:41:53.33 ID:i+ycgppA
電撃大賞、20回目の蹉跌
78この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 12:03:37.48 ID:g30SmFoe
うぇぶらじどうなるんだろうな
79この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 14:08:14.74 ID:SvmyHcIq
20回のキリいい区切りと、KADOKAWAに統合でうやむや狙いの
ほっかむり決め込み?
幾人もカキコあるけど、調査中です、の一本も打てないんじゃ
企業としてもブランドとしてもどうかってのは自分も同じ思いだ
80この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 16:18:18.45 ID:0AAZgahi
>>76
イラストがよく言われるけど、ぶっちゃけ搭京もアリスもそんなかわらんかった……と思うで
81この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 16:46:55.61 ID:vg4tuXEw
https://twitter.com/gn01exia/status/331439168485982208
ラノベ板で三木担当作品を褒めまくり、他作品を貶すキチガイが他人が立てた作品スレが気に入らないと埋め立て荒らしを1ヶ月続けた
→住人が運営に報告
→運営も荒らし認定、IP晒す
→アスキー・メディアワークスだっ
た→突然Twitter停止、なぜかアフィブログも一切取り上げない ←いまここ

635件のリツイート
249お気に入り

>635件のリツイート
>249お気に入り

>635件のリツイート
>249お気に入り

>635件のリツイート
>249お気に入り

何だ、アフィカス経由しなくても皆は知ってるのか(棒読み)
82この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 17:43:55.97 ID:vGV+tTBn
基本のキなくなった?
83この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 17:47:23.99 ID:7VfB/Cm2
>>82
4月は募集してないからやってもしょうがない的な事を配信で三木がいってたよ
84この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 17:50:25.56 ID:vGV+tTBn
>>83
あ、バックナンバーの事でした
でもなるほどthx
85この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 19:28:43.00 ID:zvWrTFSA
>>75
ハウルのオマージュかな 魔女
86この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 19:38:26.52 ID:YK6lruMj
サムゲタンのわけわからん企画なんかいらないから、基本のキやってくれればいいのにな。
87この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 19:50:21.75 ID:LeKpe6ni
基本のキ以外全くどうでもいい@うぇぶらじ
88この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 22:01:00.71 ID:i+ycgppA
>基本のキやってくれればいいのにな。

>基本のキ以外全くどうでもいい


未練たらたらじゃねーかw
89この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 22:54:23.57 ID:ahrB4Zmu!
>>88
また三木がドヤ顔で創作論語ってお粥たちに賛同させるギャグが見たいってことだろw
90この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 23:00:21.84 ID:rxFCnv2Z
恐ろしく静かになったなあ。
工作員は別のスレ行ったの?
91この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 23:05:42.38 ID:UbHpaWVi
>>71
あると思う
例えばアニメ一話やるたび
今週のミコトwwwww
みたいなのスレがしょっちゅう出て
アフィブログに取り上げられて
好意的なレスだけ抽出されて
最後に中立を装った管理人の好評コメントで締めるわけだ
そうすれば「今はこういうキャラがスタンダード」と思うと同時に
一話ぐらい見てみるかと思う奴もいるだろう
更にそいつが一話は見なくても連日やられれば名前は覚える
それも流行っている媒体としてだ
あーあのミコトが可愛いって噂のレールガンね
って思わせるだけでも十分にありだと思う
どこかで宣伝してくれるかもしれんし、後一押しあればこいつも
見る可能性は十分にある

進撃の巨人も流行ってるからか知らんがスレしょっちゅう出来てるだろう
俺はステマとは思わんが、あの現象をステマで起こせるとすればどうかって
ことだと思う
本当の御坂ファンがいるとすればちょっと申し訳ないこと言ったかもしれんが
92この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 23:50:33.47 ID:o1XhwG0S
けいおんや氷菓なんかでの、小物や聖地の質問とやたらと早い特定とか?
93この名無しがすごい!:2013/05/08(水) 23:53:06.12 ID:jRqgqWK3
>>92
唐突に単発で公式情報を投下していくなんてのもそれっぽいけど、まあそのくらいは許容されてる印象
94この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 01:20:57.94 ID:tuHKdyZf
DSM‐Wによる自己愛性人格障害(Narcissistic Personality Disorder)の診断基準
誇大性(空想または行動における)賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下のうち、5つ(またはそれ以上)で示される。

1. 自己の重要性に関する誇大な感覚。自分の業績や才能を誇張する。
2. 限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3. 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人(権威的な機関)にしか理解されない、または関係があるべきだと信じている。
4. 過剰な賞賛を求める。
5. 特権意識、つまり特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6. 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7. 共感の欠如。他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8. しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9. 尊大で傲慢な行動、または態度。
95この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 01:44:58.32 ID:5Qijzt/o
誰のこととは言わないが、ねw
96この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 02:08:51.11 ID:8ypxG55P
工作員はニコニコ大百科の火消しに忙しい
97この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 02:10:26.78 ID:5Qijzt/o
晒しスレの議論スレに工作員わんさか沸いてるけど移動したの?
98この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 03:11:46.38 ID:9HqrdIeN
>>91
それアニメ化以降だろ。アニメ化ラインにのせるための、アニメ化前のステマはどうやって効果生むのよ。
アフィブログは非アニメ化作品をラノベの段階で取り上げることはまずないし(SAOですらなかった)。
99この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 03:17:30.90 ID:DRGayFlA
>>98
それこそこの板で話題にあげればいいやん
あとはラノベ書評系ブログでステマするとか
100この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 03:18:06.41 ID:5Qijzt/o
101この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 04:37:08.34 ID:WWMu530c!
>>100
うわぁ、AMWの中身すごくどろどろナリぃ……
102この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 10:41:13.40 ID:AlSDbjDn
>>98
だから2chでステマしてた
新人の作品や専用スレのない作家は本スレで一番語られる
そこで投下された感想に逆に興味でた! 面白そうだな買ってくる!
などとレスしまくって他の新人を語らせず話題独占すれば一番売れることになる
禁書1巻発売のころからスレ独占の手口は一緒だったりする
http://www55.atwiki.jp/soulou/pages/12.html
103この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 12:04:04.12 ID:cKNwvlI1
マジでどこに応募すればいいんだろ
今回送った話が受賞する可能性も十分あるけど、今書いてる話は100%受賞できる自信があるほど飛び抜けて面白い
だから迷う。今の俺はレーベル選べる立場にいるって自負があるから

いっそなろう辺りに投下して声かかるの待った方がいいのかねぇ
104この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 12:22:06.08 ID:WWMu530c!
>>103
受賞の可能性があるとしても次回以降。だって今回は20回だから。
今回は拾い上げしか期待できないんじゃ無い?
著作権残るMFかそれこそなろう辺りしかないやろうなぁ
105この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 12:24:02.82 ID:tuHKdyZf
普通の小説の賞に応募したらええやんw
106この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 12:30:06.77 ID:56GjWz9g
富士見は大丈夫なんだろうか……
次送ろうと持ってるけども
あーあ嫌だなぁもう
107この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 12:43:19.64 ID:cKNwvlI1
>>104
まぁデキレだろね。でもそれでいいや。電撃は終焉のキムチ臭がするし

>>105
普通の賞ってなんだよw
108この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 12:44:28.09 ID:C44U9Puz
一般エンタメだろ、オールとかファンノベとか
109この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 12:45:16.46 ID:0FSlp7W+
ラノベの書き方と一般小説の書き方の違いってなんやろかー
110この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 12:47:05.13 ID:tuHKdyZf
オール讀物新人賞、小説すばる新人賞、松本清張賞
小学館文庫小説賞、メフィスト賞、ファンタジーノベル大賞
江戸川乱歩賞、「このミステリーがすごい!」大賞
111この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 12:48:35.76 ID:tuHKdyZf
>>109
挿絵(もし付くなら)がひきたてるのが一般小説
挿絵をひきたてるのがライトノベル
112この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 12:48:47.91 ID:GGjagVgj
マジな話一旦角川から離れた方が良いいのかもしれんな
角川系レーベルに送るなら今回の事件の決着後か、統合してしばらく様子見てからが良いかと
今回の事件もレーベル統合のどさくさでうやむやにするかもだし、これ以上引っ張るようならこのまま離れた方が良い
Twitterでも地味にこの騒動知れ渡ってきてるみたいだし、電撃の悪評はこの先数年続くだろうなぁ
113この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 12:50:16.73 ID:tuHKdyZf
富士見は大丈夫だろうとかMFなら大丈夫だとか

同じ系列会社になにを期待しているんだw
10月からは同じ会社になるのに、ステマと無縁でいられるわけがないだろ
常識で考えて
114この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 12:50:39.04 ID:0FSlp7W+
>>111
ラノベはストーリーなんかどうでもいいってわけだなwwっw
115この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 12:52:28.09 ID:tuHKdyZf
>>114
電撃文庫編集者三木さんが語る、「流し読み」から見る創作時のテクニック
http://togetter.com/li/80483


これはもはや小説ではない
116この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 12:53:54.06 ID:0FSlp7W+
>>115
もう文章なんてどうでもいいなwwwっwっww
117この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 13:00:09.18 ID:GGjagVgj
>>115
「ラノベの読者は作品を真剣に読まないんだから、適当に流し読み出来る文章で書いて送ってこいやw」
これは…まぁ確かに竿や禁書なんかはまさにコレだわな、ある意味真理じゃね?
送りたくない気持ちが強まったけど
118この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 13:10:03.86 ID:WWMu530c!
予防線張る訳でもなんでもなく、今回送ったのは高次に残って欲しく無いな
どうせ受賞枠は埋まってるんだから賞金なし対応一段下の拾い上げ枠しかないし
拾い上げで出版されたとしてもステマの疑惑に晒される
例年通り2次ギリギリ通る程度で、編集5人から評価コメント貰えればいいわ
それ以上電撃には何も期待しない
119この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 13:14:20.92 ID:us6qHz+m
流し読み出来るねで校正終了してたから
120この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 13:33:28.81 ID:4ohw4y/F
>>117
ラノベ読者は馬鹿てことかな
121この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 13:34:02.00 ID:9T8MhQJ1
俺は流し読みどころか、適当にページ開いてそこで面白いか見るよ
あるいは最後のページから逆に読んだりする
面白い作品はこれでも面白い
122この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 13:37:57.84 ID:tuHKdyZf
>>120
「趣味は映画鑑賞です」≠「趣味はAV鑑賞です」
「趣味は読書です」≠「趣味はラノベです」
123この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 13:38:05.54 ID:cKNwvlI1
つーか禁書は読んでも無駄だから流し読みするだけな気が…
ゴチョゴチョ書いてあるけど真面目に読んでも全然意味わかんないし

でも流し読みされるのはマジだわ。スッゲー偉そうにラノベ語る奴がいるんだけど、曰く「会話文しか読まない」らしい
地の文は会話読んで意味が掴めなかった時の補足でしか読まないんだと
だから読むの超速い。そして自分が前回応募した作品もそんな読まれ方されてたからマジでムカついた
だって感想が見当外れだったんだもの。ちゃんと明確に記述してることすら理解してなかったし
本当にただ、登場人物の掛け合いだけを楽しんでるって感じ。設定やストーリー、展開は興味がないらしい
でもそれが現実なんだなって思った
こういう読者が多いから、部室で会話してるだけの話が氾濫したのかなぁと
だからそういう話書くようにした
124この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 16:50:48.25 ID:9HqrdIeN
>>123
これ実際プロがいってたな。
上手い人は、会話文だけ読んでも話がわかるようになってるって。
125この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 16:54:11.73 ID:5wWB+ike
結果、無駄に台詞が長くなるという
126この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 17:18:36.18 ID:o++G0mlZ
>>124
上手い人ってなんだよじゃあ一体なんのために地の文があるんだか
127この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 17:20:49.77 ID:g9AlcRtq
「話がわかる」 であって 「台詞だけで十分」 という話ではないんだろう
128この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 17:38:56.32 ID:L7uVGMrO
ラノベ読む友達多いけど大体>>123みたいな感じだし自分自身もそのクチ。
地の文とか説明とか薀蓄とか読むのタルいもん。
だから小説ではなくラノベ読んでる。
地の文は作品が特に気に入った時、もしくは流れがわかんなくなった時たまに読む程度。
漫画の背景とかちゃんと見ないのと同じ。
129この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 17:41:33.13 ID:g9AlcRtq
>>128
あー……そういう楽しみ方をするときも確かにあるな
はっきり言うと、SSみたいなイチャコラとか、掛け合いだけを流して見たいとき

ストーリーも何も残らないし、他人に勧める気にもならないけど、たまにはそういうのもいい


それだけを好んで楽しむ人が居ても不思議じゃないかもな
130この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 17:55:48.31 ID:cKNwvlI1
くそが。ふざけた読み方しやがって
131この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 18:00:03.82 ID:mmCllT+v
読んでいてスラスラ入るものと、そうでないものが受賞作でもあるが……
審査に関わるような類がこんな発言してたらもう送るわけがない。

審査基準に「流し読みができる構成であること」を付け加えておけよ。
132この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 18:00:53.53 ID:9HqrdIeN
そういう読者相手にしなきゃいいだけじゃね……。
川上とかそういうの無視で売れてるぞ。

あとなんだかんだで金字塔のSAOとか禁書も、どっちかっつーと
地の文かなり多い作家だろ。
133この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 18:19:34.44 ID:L7uVGMrO
設定が面白い作品はたまに地の文も読む。
その世界のルールで新しい能力とか妄想したりして砂場的な遊び方に使う。
でもそうではない地の文だらだら読まされるようなラノベは買わん。ダルい。
ラノベは通勤通学、朝読書や終業後などのちょっとした空き時間でニヤニヤ出来るのがいいと思ってる。
134この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 18:23:44.70 ID:nopLpPrU
台詞しか読まないとか頭がおかしいとしか思えないわ……。
地の文とか読んでストーリーとか設定とか心理とか把握しとかないと、台詞の裏の意味とか暗喩とかも分からなくないか?
135この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 18:24:06.81 ID:o++G0mlZ
いくら設定面白そうでも説明の仕方次第でずいぶん変わるだろうけどな
地の文でダラダラやるよりかはさり気なく会話の中でキャラに説明させるとかで
136この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 18:25:20.59 ID:tci12lVw
そういう層が広がったから今みたいな惨状があるのか、キャラ萌えだけに走ったからそういう層ができてしまったのか
137この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 18:25:33.23 ID:g9AlcRtq
>>134
たまに駄菓子屋の喉が渇くような10円の当たり付きフーセンガム食いたくなるだろ?
生麺よりもカップのちぢれ麺が恋しいときあるだろ?

まあそんなもんだ
138この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 18:25:49.64 ID:gZG/DFnh
SFやらファンタジーならまだしも、普通の学園ものなら地の文はいらんやろ
わざわざ説明するまでもなく読者側もわかってるばかりなんだから

逆に言うと「地の文を読みたくない読者」をターゲットにすると
学園・日常ものしか選択肢がなくなるという話になりそうだけど
139この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 18:26:52.67 ID:573GrYDF
ー読者として言わせてもらうが

読者が流し読み「でも」わかる、であって、
読者が流し読み「しかしない」ではないぞ

作家ではないので勝手にほざくが
文章で金を取ろうと思っているなら
編集の言う通り書くだけ、なんてマネはやめてくれ
140この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 18:27:50.75 ID:nopLpPrU
台詞しか読まない楽しみ方を肯定する人は、
ラノベを買ってイラストだけ眺めて、あらすじを後書きを読んだあと一枚一枚バラして鼻紙にするという楽しみ方でも肯定するのか?
141この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 18:28:05.25 ID:g9AlcRtq
>>139
こういうのって、なぜか一部だけ先行して誤解されていくよなw
142この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 18:33:29.08 ID:5wWB+ike
>>138
むしろ一人称にすることで地の文も台詞っぽくして読者に読ませるのが流行ってるような
143この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 18:35:50.37 ID:9T8MhQJ1
地文は説明的になるから短くするのがラノベの基本だぞ
ライトなんだから当然だ
144この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 18:49:23.20 ID:nopLpPrU
なんか、最近の中高生は字幕を読み切れないから邦画しか見ない、ってニュースを見たときと同じようなショックを受けているよ……。
145この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 18:49:24.85 ID:cKNwvlI1
まぁ中学生って

棚の上には花瓶に生花。テーブルの上には読みかけの古書が一冊置かれていた。
雄二はテーブルの上を指差して、それを取ってくれないか。といった。


「それ」とは何か

A花瓶
B生花
C古書

こういう問題に平気で間違えちゃうような年頃なんだよな。地の文読めってのは贅沢なのかな
146この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 18:50:30.76 ID:DRGayFlA
>>138
地の文て風景描写だけじゃないだろ
「大好き」も「大嫌い」も、言った人間がどういうふうに言ったのかで意味が真逆になる
まあ、さすがに全部を流し読みするわけじゃないだろうが、大好きの照れ隠しで言わせた「大嫌い」をそのままの意味でとられるなんて悲劇だ
147この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 18:58:37.68 ID:L7uVGMrO
>>146
それぐらいの事は会話の流れだけでわかるように書くんじゃないの。

会話でどうしても説明できないことを地の文でやってほしい。
でも>>142みたいな友達が話しかけてる感じのやつは大歓迎。
気楽に読めるのがラノベらしくていい。
148この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 19:06:37.57 ID:DRGayFlA
>>147
もう無理に小説読まずにアニメだけ見てたほうがいいんじゃないか?
149この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 19:11:30.11 ID:a3bN8SW6
あかほりさとる
「クラスにいる本を読まない読めないワカラナーイな35人にパッケージを売りつけるにはどうしたらいいか?」

短文改行セリフオンリーイラスト爆撃や!小説ちゃうねん!アニメの台本やねん!

結果
「大金持ちにナッタンゴwww」

思春期は文脈を辿って意味を取るって力に欠ける人間が大半だから仕方ないね
前後とか分かんねーの、馬鹿なの、でも主張だけはしたがるキチガイなの
そういう奴らを相手に始まったのがラノベなんだからこの惨状は納得ってもんですよ
150この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 19:11:49.67 ID:0cvbz20g
>>144
そう言う人がいるのは知っていたが
ここにいて作家目指している奴も地の文あまり読まないタイプが多いみたいに見えてショックだ・・・
151この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 19:14:44.25 ID:gZG/DFnh
>>146
極端な話、そういう感情の機微すら削るんじゃないのかな>地の文嫌いを相手にする場合
偏見かもしれんがMFとかはそうなってる印象がある

まあ電撃はSAOやら川上作品が売れてるから
そこまで気にしなくていいと思うけど。。
152この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 19:21:26.46 ID:9HqrdIeN
>>150
つまり読者のほしいものと作者のほしいものが一致してるわけで最強じゃね
153この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 19:22:41.33 ID:DRGayFlA
>>149
文脈を辿って意味をとる力がないわけじゃないな
少なくとも、中高生向けの少女漫画はそういう微妙な感情の機微やニュアンスがめちゃくちゃ多いから
単に小説(文字だけ)を読んで想像することや、小説を読むことじたいに慣れてないだけ
もしくは、中高生の男がバカなのか
154この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 19:25:44.61 ID:DRGayFlA
>>151
でも、西尾作品とかはこういう描写の仕方があるんだよね
だとすると、微妙な表現や暗喩や皮肉などを書きたいなら、上で誰かがいってるみたいに、一人称で読者に語りかけるスタイルにするしかないのかもな
155この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 19:41:33.73 ID:AR03JM2v
会話しか読まない読者が例えばハルヒ読んで面白かったんだろうか・・・
156この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 20:40:17.17 ID:L7uVGMrO
>>148
別にどう読んでもいいじゃん。機微とか暗喩とか分かるヤツは分かればいいしわかんねーヤツはわかんねーヤツなりに楽しく読んでればいい。
裏の意味とか作者に言われても知らねーよ現国のテストかよと思う。

でも個人的に台詞だけ流してライトでさくっと気持ちよくなれるラノベが好きなだけであってそうじゃないラノベも沢山あっていいと思うよ。
その辺の裾野の広さとか多様性とかもラノベの良さだと思うから。
157この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 20:50:11.93 ID:qn++uU2K
会話しか読まない奴なんかラノベ読者の中でもかなり少数派じゃね
158この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 20:53:10.41 ID:O//YJtxx
戯曲でも読んでろって思うわ
159この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 20:54:36.80 ID:9T8MhQJ1
会話が適当なのに地の文がやたら長い奴はブチのめしたくなる
地文で物凄い長文書いたあげく、台詞が「あ、そう」だけとかマジで生命を刈り取りたくなるな
台詞がそこそこあって、地文もそこそこあって、くらいなら分かるけどさ
160この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 20:55:28.51 ID:tci12lVw
あ、そう
161この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 20:56:21.44 ID:tuHKdyZf
これは在日工作員による麻生叩きだろ
マジで腐ってやがるな
162この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 20:57:20.96 ID:GGjagVgj
なんだよいきなりw>これは在日工作員による麻生叩きだろ
163この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 20:58:54.70 ID:5Qijzt/o
今日はラ板の電撃スレで、工作員が韓国人どもめーみたいな煽りをしてたから、その流れじゃない?
164この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 21:08:36.53 ID:bZBiIIGN
面白い会話文が書けるのも一種の才能だよなぁ
165この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 21:10:03.30 ID:g9AlcRtq
>>163
今まさにラ板が襲われてるな
166この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 22:43:10.09 ID:7rFeQv7Q
流し読みで台詞だけとか、目からウロコだわ
学生が限られた小遣いで買うんだから隅から隅まで読むもんだろうと思ってたのに

でもそういう観点から考えると、はがないなんかは最初から流し読みされる部分だけ抜き出して書いてるんだなと…
文章にかかる労力削って会話のネタに費やした方が売れるなら、そうなるのもわかるわ
167この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 23:14:35.89 ID:LmbdbqPW
>>163
こんな感じでサロンでも都合の悪いことがあったら叩いて回っていたんだな
覚えがあるわ
168この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 23:29:43.30 ID:O//YJtxx
俺が学生の頃は二度目三度目でも地の文までしっかりと読んだけどなぁ
まあ有能編集()三木が言うんだからそれがトレンドになっちゃってるのかね
あーあマジでさっさと業界から退場してくれないかね
もう十分稼いだだろうに
169この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 23:41:08.98 ID:ghiZ10Gv
だからしゃべり方、語尾に特徴づけしたキャラクター小説になる次第でして
170この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 23:44:30.87 ID:EAU7eZTA
>>169
あれは作者の技量の問題だと思ってたけど、編集側からの要望だったりするのかな
171この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 23:56:00.57 ID:ghiZ10Gv
どっちもあるんじゃないかな
特長的キャラクタ造形ってメディアミックスと相性いいから
いいかえれば使い廻し易いく、印象に残り易く
話題になり易いと名無しは名無しはいってみる
172この名無しがすごい!:2013/05/09(木) 23:58:03.63 ID:EAU7eZTA
「ミサカはミサカは」はまだ許せるけど「じゃん」は耐え切れなかった
文章として成り立ってないじゃん
173この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 00:00:05.03 ID:ghiZ10Gv
しかも独自ルールがあってアニメスタッフは毎回確認してたとか聞いたじゃん

もうね、無茶苦茶
ただ、そんな語尾の人間ばっかだったらSSが成り立つ
地の文なんていなくていい
特に一人称系は多人数で話し合ってるシーンとかでは便利ともいえる
174この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 00:07:22.49 ID:uo3DNFyM
禁書はじゃんもそうだが語尾でキャラ分けしようとするのがきついw
レールガンのなのなのうるさい娘もきついw
175この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 00:15:29.74 ID:/VcH8Puy
禁書の語尾はあざとすぎ
176この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 00:15:45.53 ID:Y6S/YBrt
そういえば「キャラの語尾だけで見分けつくように」ってやりだしたのあかほりなんだっけ?
でもライトなのに飽きたから文献漁ってしっかりした文章でサクラ大戦前夜書いたけど、
「労力に見合わないから」ってラノベから手を引いちゃったんだよな
あれこれ拘りはじめると売れ線から乖離しちゃうのはラノベの宿命なのかね
177この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 01:08:45.90 ID:l2v0bNvK
一般は単行本→文庫と体裁変えたりとかあるけど
文庫→重版かからずだったら商売としてよろしくもないしな
商品として考えるなら、執筆にかかる経費(人件費、資料、取材、雑費とか
イニシャルフィーは初版印税分で得られる三割未満に抑えないと痛いでしょ
178この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 01:18:39.98 ID:twmlT8y9
一般は単行本1500円プラス文庫本600円
ラノベは文庫本600円だからな
なんだかんだ、最近は一般もマンガ化アニメ化するし、加えて映画化ドラマ化もある
一冊当たりの売上も一般エンタメのが多そうだし、そりゃ有川も冲方も一般行くわ
179この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 01:34:53.40 ID:tUr9zn1T
>>178
それもあるだろうけど、ラノベには作家としての仕事が無いってのが一番の理由なんじゃないのかねぇ
冲方なんて天地明察を出してようやく作家を名乗れるとまで発言したんだし
一般で横山秀夫とかを見てるとラノベ書く奴とかそりゃ作家扱いされんわなと俺も思うけど
180この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 01:37:39.75 ID:l2nbyLRc
ラノベは、狭い世界ながら本を出せば一応名前を知ってくれるって感じだけど、
一般は世界が広すぎて、売れてないと、ただ本を出しただけって扱いっぽいからな。
冲方は、ラノベは何でもありで自由に書けると思ってたけど、一般の方が自由だったと言ってたから、
編集主導で書く方法が合わなかったんじゃないの。
181この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 01:54:23.17 ID:l2v0bNvK
原稿を渡すと、ラノベレーベルだと編集が必ずなにかいうんだが
一般だとそのまま受領、OKで逆に「いいのか?」って
不安になったとかいう話をきいた
182この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 01:56:29.15 ID:twmlT8y9
>>179
まあ、ラノベ作家は文壇バーにはいないだろうねw

>>180
冲方のいってた自由ってのは、編集主導とかじゃないと思うが
ラノベでは天地明察は出版してもらえないけど、一般ならしてもらえるってことでしょ
ジャンルの許容範囲の広さというか
ヒロインが一人でも、ハーレム展開がなくても、主人公がおっさんでもいいんだから、まあ一般のが自由だよ
183この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 02:07:56.37 ID:l2nbyLRc
でも一般だと紅茶の熱膨張で弾が出なかったりしたら怒られるよ!
184この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 02:19:33.07 ID:l2v0bNvK
そりゃ校閲さんがキビシー赤ペン先生になってくれるからの
真っ赤になって戻ってきたときはスゲェって感心しまくりんぐ
185この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 02:20:10.03 ID:l2v0bNvK
>>182
ペンクラブも無理そうだw
186この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 02:23:34.94 ID:PE6l2wWQ
>>183-184
ID似てるな
187この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 03:01:30.64 ID:+6mOALFN
電撃の締め切りから早一ヶ月!!
ああ全くだ!!
188この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 03:04:33.94 ID:eiSxLjyg
この時の三木一馬さんはどんな表情でしたか?
http://shimasoku.com/kakolog/read/magazin/1366691958/916-
        ____
        /  三木 \    
     /   ⌒  ⌒ \   914「.」、915「,」っと、埋めるのも楽じゃねーわ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

916 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/15(月) 01:10:55.49 ID:8Hq2rHHz
アスキーメディアワークスさんなんでスレ荒らしてるの?

917 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2013/04/15(月) 01:11:04.77 ID:z4uAzwdl
株式会社アスキー・メディアワークスさん、ライトノベル板を埋め立て荒らししてIP掘られる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365955297/
           ____
       /:::三木:::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
189この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 06:33:36.74 ID:m3YlmczI
電撃作品は好きなので、ステマやネガキャンのような卑怯な工作があったなら残念だ。
今後もライトノベルを楽しむためにも、AMWにははやく禊ぎを済ませてほしい。
ラノベ読むような層は、作品に描かれる「汚い大人に騙されるな!」みたいなメッセージに共感するのに、
こんなの萎え萎えだよ。
190この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 06:51:06.09 ID:+6mOALFN
そんなことはどうでもいいんだよ
それよりおまえら聴いてくれ

昨日の夜9時から10時にかけて8回も知らない電話の着信があったんだよ
全部おなじ番号で03の固定電話だ

時期的にアレなんでAMWってことはなさげだけど
やっぱりかけ直してみたほうがいいのかなあ?
191この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 06:55:59.73 ID:ZVUEXAeD
>>189
というか、売れない作品を編集側で貶めたりしてたのがキツい
192この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 06:58:52.46 ID:wTfjMLbq
>>191
コピペにレスしてあげるとか優しいな
193この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 07:04:25.96 ID:m3YlmczI
>>191
担当が良い人でも編集部の別の人間が売れさせないよう荒らすなんて無いわ。
悪い膿は出してほしい。

>>192
感想をコピペしただけで埋め立て荒らしじゃありませんから。
194この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 07:09:12.53 ID:wTfjMLbq
>>193
4つぐらいのスレでマルチしてたのを見たんだが荒らしじゃないとな。
195この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 07:31:01.85 ID:PEwS1KI6
21回電撃大賞の募集要項まだ?
イラストが黒雪姫のまんまなんだが。
196この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 07:31:30.52 ID:/LM8fFyY
去年はどのくらいで出たっけ?
197この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 07:39:16.06 ID:IY1Lu+Bn
>>194
本当の荒らしは文章を書かない
http://shimasoku.com/kakolog/read/magazin/1366691958/916-
        ____
        /  三木 \    
     /   ⌒  ⌒ \   914「.」、915「,」っと、埋めるのも楽じゃねーわ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

916 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/15(月) 01:10:55.49 ID:8Hq2rHHz
アスキーメディアワークスさんなんでスレ荒らしてるの?

917 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2013/04/15(月) 01:11:04.77 ID:z4uAzwdl
株式会社アスキー・メディアワークスさん、ライトノベル板を埋め立て荒らししてIP掘られる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365955297/
           ____
       /:::三木:::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
198この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 10:23:07.01 ID:MZE77p+R
「ラノベ作家」は「作家」ではありません。注意
「AV女優」と「女優」の関係と同じです。

社会的地位も、学識も教養も、人間性も、全てにおいて「作家」の方が上です。
ラノベ作家は直木賞をもらえません。そればかりかラノベ作家には新人賞から先のロードマップがありません。
あるのはステマによる<最低のクズ>の烙印。軽蔑の眼差し。そしてみじめな死
199この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 10:36:38.74 ID:6PfsKioO
>>198
また、お前かw
よほどラノベ作家を作家として認めたくないんだなw
その理論からいくと、エロ漫画家は漫画家じゃないし、
童話作家も作家じゃないんだろ?


毎回、AV女優と比べて阿保かと。
AV女優を用いるなら、対象は、フランス書院作家は作家ですか? だろうが。


AV女優=女優(ただし性行為の演技に限る)

ラノベ作家=作家(中高生を対象にした作品)
200この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 10:48:41.88 ID:P1y498KO
普通にアニメが好きだからそれに近かいラノベを書きたいだけなんだが
一方で作家としては夏目漱石と宮沢賢治しか認めとらんし
上にもあるけど一般文芸で書かれている内容なんてラノベと大差ない
せいぜい主人公がおっさんでもアリっていう位しか両者の別ないわ
……或いはまさか、今の一般文芸が高尚(笑)とか勘違いしてないよね?

ただ、会話文しかないアホ作家と、それを推奨する自称有能編集も消えれば良いとも思ってることも……
いずれにせよ、AV女優を引き合いに出している時点で
お前の教養の幅なんて知れているんだがそこら辺理解してる?
201この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 10:52:10.35 ID:MZE77p+R
問題です。以下の文章を完成させなさい(50点)

銀座の文壇バーで美人ママ相手にグラスを傾けるのが作家
「                        」のがラノベ作家
202この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 10:54:30.22 ID:MZE77p+R
編集の名前など滅多なことでは表に出てこないのが一般
作者があとがきその他機会あるごとに「三木さん〜」「三木さんはスゴイ」とかゴマをするのがラノベ
203この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 10:58:16.53 ID:MZE77p+R
「出会って15秒で合体」するのはAV
「冒頭15行で主人公とヒロインが出会う」のもラノベ
204この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 11:00:23.48 ID:6PfsKioO
>>201
で?

ラノベ作家目指してないやつが、なんでいつもこのスレにいんの?
君キミはキミで一般文芸目指せばいいじゃん。

あ、一般文芸の万年落選者?
だからラノベを馬鹿にして鬱憤を晴らしているんだね。
205この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 11:11:46.03 ID:MZE77p+R
○○賞の選考会が○○日に帝国ホテルで行なわれ、○○○○さんの『○○○○』が選ばれた。

と、新聞に載るのが一般の賞。直木賞への道が開かれるのが一般文芸の賞。
新聞に載らないのがラノベの新人賞。
206この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 11:13:04.74 ID:tV2bCyXG
編集者の名前なんか、普通は表に出ないよな
おれもいろいろ本を読んできたけど、その作品を書いた作家の
担当編集者の名前なんか知らないし興味ない。

あとがきには俺のことを書いてくれ!って、作者にお願いして
厚かましく書かせたんだろうな。
普通の編集者なら恥ずかしくて遠慮するもんだけどな。
やっぱり、ステマなんかやるような、どこか人とは変わってるんだな。

三木と関わった作者はみんな、三木さんのおかげだと絶賛してる。
ステマが発覚した後で、あとがきを読むと
いかに、しらじらしいこと書いてるかよく分かる
207この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 11:13:25.46 ID:MZE77p+R
ともすればヒロインが死ぬのが一般文芸。
死ぬどころか増えていくのがラノベ。
208この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 11:17:05.47 ID:6PfsKioO
>>205
だからなんなの?
俺は電撃大賞受賞でネットに写真が出ることすらいやなんだけど。

たから、ラノベ作家は直木賞目指してないってw
209この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 11:17:50.14 ID:MZE77p+R
今回のステマ騒動で、ラノベがゴミでありラノベ作家がクズであることがはからずも証明されて嬉しい
210この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 11:19:33.85 ID:fRS5rsUh
>>198
発想が鬱
俳優はそもそも台本をもとに演じる存在
作家はその台本を書く存在
一緒にすんなよ病院いけよ
211この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 11:22:02.09 ID:6PfsKioO
>MZE77p+R
キミはよほど直木賞にこだわりがあるようだねw
そんなに欲しいんか?
頑張れよ。

俺はラノベでデビューして、アニメ化、漫画化、ゲーム化…とメディアミックスしてもらえれば大満足。
直木賞? 興味ねーなw
212この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 11:23:23.20 ID:MZE77p+R
> 俺はラノベでデビューして、アニメ化、漫画化、ゲーム化…とメディアミックスしてもらえれば大満足。

これってつまりステマを容認するってことですよね
よくわかりました(笑)
213この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 11:27:37.44 ID:6PfsKioO
>>209
定期的に同じAV女優云々でしつこいし、
キミも相当なクズだよねw
214この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 11:29:56.63 ID:PE6l2wWQ
今日も一斉に消えるんですかね?

何か電撃に不都合なこと、書いてあったっけ?
215この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 11:32:19.48 ID:MZE77p+R
北方謙三が「これはありえない」と言い、作者が反論して、高度な議論が展開されるのが一般文芸
作者が「熱膨張」と言い、2chで失笑されて、「だからラノベはゴミなんだ」とFAでるのがラノベ
216この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 11:34:19.22 ID:HEhyWJf9
なんか急に攻撃的なヤツが増えたと思ったら。
対立煽って話題逸らすパターンですかね。
工作員は過度に擁護、あるいは攻撃するから分かりやすいんだよなあ。
もう少しバランス考えればいいのに。
217この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 11:44:17.86 ID:MZE77p+R
直木賞にあえて決別を宣言をするのが一般文芸の作家
直木賞などにそもそも縁が無いのがラノベ作家
218この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 11:45:23.22 ID:q0ZZvjbm
※荒らしはスルーの方向でお願いします。
219この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 11:45:28.86 ID:MZE77p+R
「人間50年」が壮大な伏線となっているのが一般文芸
ただの信長パロディなのがラノベ
220この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 11:51:18.08 ID:MZE77p+R
「直木賞?興味ねーなw」って発言

これって駒澤大あたりのボンクラ学生が「学歴なんて価値ないっしょーw」って言うのとどう違うの?
221この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 11:52:50.54 ID:luIsfEPM
また学歴ロンダの糖質がいるのか
222この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 11:57:24.55 ID:MZE77p+R
きみたちは今むずかしい舵取りをせまられている

これまでどおり三木に憤慨しつつ、ラノベ作家を擁護するのは不可能
なぜならラノベとステマは切っても切れない関係だからだ

さあ、どうする
おれといっしょになってラノベをけなすか、それとも三木擁護に転ずるか!
223この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 12:00:53.40 ID:YS9MZhFc
待っています
人の心に残り続けるステマを
224この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 12:02:36.65 ID:MZE77p+R
あとがきで三木さん三木さんうるさいのがラノベ
そもそもあとがきなんてないのが一般
225この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 12:05:31.15 ID:PE6l2wWQ
ラ板の方にあった「あなたの作品が踏み台になる!」ってコピーがツボすぎて、どうしても忘れられないw
226わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/10(金) 12:06:48.30 ID:T4oCjKNE
>>205
こう見ると
昔からステマって行われてたんだなぁと
227この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 12:09:46.78 ID:MZE77p+R
そもそもラノベの賞なんぞに応募してる分際で
ステマを批難するってちょっとおかしいw

それは原発デモに参加してる知障の主婦に似ている
「原発は危険だからなくせ!」と言う。
それでいて原発がなくなってもこれまでどおりの社会が維持されると考えている(いや、考えてもいない)
228この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 12:13:53.93 ID:MiYacBtu
つまり、権威に弱いのが一般ってことね
通りでありきたりなつまらない話しかないわけだ。まぁ、ラノベもその道を歩んでいるよね。テンプレ萌えハーレムが蔓延している現状は一般文芸の多様性の無さと被る
229この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 12:14:09.42 ID:qwl/cbfS
>>206
そういうあとがき読んで「電撃は作家と編集が仲良いんだな^ ^」と素直に思ってた俺ェ…
230この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 12:15:03.79 ID:/LM8fFyY
今はラノベ作家から普通の作家への道が全く開けてないわけじゃないしな
有田、桜庭辺りが切り開いたわけだし
231この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 12:17:13.95 ID:PE6l2wWQ
>>229
迷ったら電撃と思ってた頃は俺もそうだった

>>230
桜庭は直木賞獲ったしな
232この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 13:08:51.78 ID:+6mOALFN
塔京の密林評価で星5をつけてるレビューが全体の約半分
ただしのきなみ参考になった票の数が低いね

1レビューにつき参考になったという票が10前後
ならなかった票が50前後

星5つのどのレビューを見ても
どっちの票もだいたい同じ数だ
こうしてみるとどっちのボタンをポチったヤツら両方とも組織票に見えてくる
から困る(´・ω・`)
233この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 13:27:36.26 ID:l2v0bNvK
そんなさなかにあっても
21回の募集がはじまりましたよ

ttp://asciimw.jp/award/taisyo/
234この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 13:30:12.51 ID:LqEWBQZV
19回の大賞はどこいったの
235この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 14:03:10.55 ID:7ykU/n6K
栞子
236この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 14:12:08.47 ID:hoSumNxP
相変わらず年一回締め切りで原稿投稿のみなんだなあ。
そこらへんは変えてくると思ったんだが。
237この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 14:31:04.54 ID:yngvIQoa
>>ラノベから一般への道

っていうかもともと一般寄りの作家だったんだがな
238この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 14:36:11.90 ID:fvENeT5O
ここや文庫スレで通用しなくなったからかラ板のワナビスレに工作員が湧いてるな
相変わらず価値観がワナビとは違うんでわかりやすすぎるわ
239この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 14:50:49.49 ID:3jebnGdM
電撃は作品というよりも商品としか見てないんだろうな……
240この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 15:01:13.40 ID:q0ZZvjbm
商品としか見ないこと自体は問題ないんじゃない?
作品と見る作家と商品と見る出版社の両方がいて初めて小説は世に出るわけだし
作品性に商品性が踏み込み過ぎて結局商品性を落としているのがアホらしい
241この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 15:09:52.40 ID:+Xm6c8XH
>>240
まあそういうことだな
作家は下請け、レーベルは企業
下請けに人権がないのが電撃何だろう
242この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 15:12:37.03 ID:h9p4oomF
うぇぶらじ、今回も基本のキは無し
243この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 15:17:00.80 ID:fvENeT5O
>>242
ステマのスはあった?
244この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 15:29:29.08 ID:h9p4oomF
三木は通常営業
245この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 15:31:35.28 ID:g/tOnFlJ
ものすごい精神力じゃないとできんことだなw
246この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 15:41:06.68 ID:MZE77p+R
だからなんで手のひらかえして三木を批判するんだい
きみたちも今回バレてさえいなければ三木ステマの力を借りるつもりだったんでしょうに
ちょっと卑怯じゃないかい? ラノベワナビ共よ
247この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 15:44:48.71 ID:tV2bCyXG
迷ったら電撃w
どの原稿も最後までキチンと読んでますw

うそつけw
本当に最後まで読んでるなら、あらすじ付ける必要ないだろ
248この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 15:49:12.03 ID:lqIE9QeR
MFに送ったやつ、あらすじと作品と後半違ってたんだけど、あらすじの内容で評価シート来たよw
249この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 15:52:41.00 ID:6PfsKioO
21回も大賞300万か。
こりゃ今年も電撃だね☆
250この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 15:53:30.92 ID:/LM8fFyY
>>246
無能
251この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 16:03:37.43 ID:7ykU/n6K
>>240
商品として見るのを嫌う奴は小説を芸術と思ってるんだろ
ていうか純文学以外の小説は芸術ではないわけで
いわんやラノベをや
252この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 16:04:41.24 ID:MZE77p+R
2行目に対する3行目がおかしい
これがラノベワナビの国語力か
253この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 16:04:42.61 ID:g/tOnFlJ
>>248
あるある
俺はMFじゃなかったけど、あらすじしか読んでねーだろって評価シート来たことあるわ

ちなみに、あらすじは本来、一度読んだ作品の内容を思い出すためのものらしいね
数が多いから編集も作品タイトルだけじゃ内容を思い出せないんだとさ
254この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 16:17:03.48 ID:mNu58oPP
そろそろこのテンプレ置いとくか

★ラノベスレを定期的に荒らす学歴廚(現ID:MZE77p+R)の正体★
[本命] 『学歴ロンダ』君
自称「東工大→東大院卒で学歴ロンダ」の29歳(2012/02/08時点)の理学博士
過労で統合失調症を発症。休職中(上記時点)ではあるが、勤め先は一部上場
「うちの会社は一年半まで休職OKだね。おれはまだ4か月だけど。半年めどに復職予定」
と語っていたが、どうやら一年半に延長したか、ニートになった模様
SD一次落ちで、2012/02/06〜08の間、SDスレに毎日50前後もの書き込みをしていた
本命はすばる新人賞で直木賞が大好き。ラノベは応募してるくせに馬鹿にしている
「ラノベ作家なんて女優にたとえればAV女優」が口癖らしい
ttp://www.logsoku.com/r/bookall/1328459813/ 等より情報まとめ)
[対抗] 『紅茶』先生
144 : 吾輩は名無しである[sage] :投稿日:2011/05/08 13:08:57
本拠地は向こうで、玉川1回、学習院2回中退の33歳のニートで
今は東大受験生やりながら、電撃からの小説家デビューを目指している
ttp://www.logsoku.com/r/book/1299643779/ よりレス抜粋)
[大穴] 『お前』
そう、このスレを今見てる、お前の別人格
退屈な日常に飽き飽きして、2chでもいいからとにかくファイトしてみたいと思ってないか?
最近不眠症だったりしないか?
学歴ネタなんて燃料には最高だ
さあ、力いっぱい俺を殴ってくれ
255この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 16:26:06.03 ID:7ykU/n6K
国語力って何?
256この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 16:26:26.15 ID:MZE77p+R
「ステマは社会悪!!」と叫ぶこのスレの住民はおかしいことにラノベ新人賞に応募しているのだ。

だがライトノベル市場、不況を知らずといえどもそれはステマあってのもの。
2chで工作員(作者、編集者等)が「○○が面白い」と書き込む。
それを受けて別IDが「うんうん。面白い。最高!」と書き込む。
翌日アフィブログが「○○が大評判」とまとめ記事にする。
これで不思議なことに「面白い」「流行している」ことに忽然となってしまうのである。

逆にこのステマの手法がなければライトノベルは今ほどには売れない。
このスレのラノベワナビ共はそれを理解しているのかいないのか。理解できないといったあたりが正解であろう。
ラノベ新人賞に応募するということは即ちステマを黙認するということだ。
貴様らはその契約を裏切って三木さんを叩いているんだぞ!!この人非人め!!
257この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 16:31:42.16 ID:MZE77p+R
予想されるこいつらの今後の行動

万が一、夏に電話がかかってくるとしよう。こいつらは間違いなく工作員側に荷担する

まるで呂布だ
258この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 16:41:02.94 ID:MZE77p+R
三木さん一人を悪者にして、自分たちは清廉潔白を主張するとか
マジ鬼畜すぎる。人間のクズだな
259この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 16:43:10.30 ID:PE6l2wWQ
紅茶並みなのか…
260この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 16:54:58.14 ID:MZE77p+R
ライトノベルを書くということは、清濁併せのむ決意をするということです。
ステマで売ってもらう決心をするということです。
その証拠にご覧なさい。電撃の作家で今回の件に意見している人がいますか?
いないでしょう。全員見て見ぬ振り、口をつぐんでいるじゃありませんか。
そういったクズになりきる覚悟もないくせにラノベ新人賞なんかに応募するんじゃねえよ
261この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 16:58:37.86 ID:mNu58oPP
学歴ロンダ君は、今回の埋め立て事件とか関係なく、定期的にラノベスレを荒らす人です
圧巻は今年のホワイトデーで、このスレに一人で一日に100回以上書き込んでいました
過去ログ等から本物の統合失調症の患者さんと推測されるので、スルー推奨

(参考)学歴ロンダ君と思われる過去ログ
http://hissi.org/read.php/bookall/20120506/Mjl0WjFxTE8.html
↑「運悪く学歴コンプの上智とかが担当の編集になってしまったとする」
などと、上智卒の編集を揶揄していた。ちなみに三木編集も上智卒
http://hissi.org/read.php/bookall/20130314/dEhUWlZWeEw.html
↑一人で一日100回以上書き込んでいたログ
262この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 17:03:21.49 ID:MZE77p+R
おい、形勢悪くなったからってスルーとか逃げを決め込むなよ

「ラノベはステマで売っている」ことを知らずにラノベ新人賞に応募していたとは言わさないぞ?
263この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 17:19:44.65 ID:qUw6DH/1
三木副編集長のステマはいい仕事をしている
だがIPアドレスを焼かれるというヘマをしたのは悪かったな
この状態で次にどんな手を打つのかや塔京をどのように売り込むかで評価は変わるぞ
とっとと2ch荒らしてすんませんと負けを認めてもっと高度なスキルでステマをするべきだ

個人的な感想だけど俺妹までのステマはいい感じだった
劣等生の1巻を発売してからのステマは嫌な空気になり始めていたんだな
今年の塔京ではステマに失敗して2chで険悪感は漂い続けている
気に入らないスレを埋め立てるなんてちょっとおかしいよ
ちょと息抜きしてアキバ総研に広告用の記事でも書いてもらいな
264この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 17:42:16.11 ID:HPepdR32
京アニを見習え
265この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 18:05:54.31 ID:JF0gJ1SS
最近思うんだが
かまちーってデビュー当時高卒か、ややもすれば高校中退なんだよな
そんな若年者相手に熱膨張()って馬鹿にするのもどうなんだろう…‥
高校生の時の自分を思い出したらとても笑う気にはなれなくなってしまってな…
266この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 18:07:26.09 ID:MZE77p+R
年齢なんて表紙に書かれないしなんの言い訳にもならない
267この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 18:13:23.24 ID:PE6l2wWQ
理系の大卒のカリスマ編集が読んですはずなんですけどねー
268この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 18:18:22.92 ID:eCfsubD9
プロが多数チェックしているにも関わらずスルーされているのが問題なんだよ
269この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 18:18:55.33 ID:MZE77p+R
チェックしてないんだから問題じゃないよ
270この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 18:22:16.57 ID:MZE77p+R
作品の書籍化にあたって予算配分は編集の裁量

結果、広告費をケチる→ステマを利用 となった

その理屈がわかっていながら、「なんでこんな単純な間違いがスルーされたのか?」とな?
カマトトぶるのもいい加減にしとけよ?
コスト削減の一番の方策は、カットしてしまうことなんだがw
271この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 19:17:17.07 ID:9u5B62iT
>>247
流し読みだからw>>115
272この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 20:04:33.55 ID:mNu58oPP
ちなみに東大京大の名誉のために言っておきますが、
過去スレでこの学歴ロンダ君を一番糾弾してたのも「東大あるいは京大卒」の人間です
学歴ロンダとかじゃなくて、普通に高校から東大京大に進学して卒業したただのラノベ好きです
まあぶっちゃけ俺ですが
273この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 20:08:41.56 ID:4BHHictL
編集が広告の目的で掲示板に書き込んで、広告費を受け取っていたりするのだろうか?
274この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 20:15:54.49 ID:qUw6DH/1
>>270
広告費をケチっても社員が業務中や帰宅後にステマをやっていると人件費と通信費というコストは発生する
電撃文庫は悪だとは決めつけてなくても世間体というのがあるだろ
匿名掲示板って特定の個人を狙って誹謗中傷される可能性もある場所でIPアドレスを焼かれたのは不手際といわざるおえないんだ。

まだパソコンが普及する前にこの漫画やラノベは流行ってますとメディアで伝えても大多数の人は信用していたの
で一家に一台パソコンの時代になってからはメディアのテレビで流行ってますとかいうのはヤラセか金を積んでいるんだろと疑う人ばかりになった
大震災の後に原発事故のせいでメディアはパソコンも含めて信用できない場合もあると認知されてしまう
現在はステマですら害虫のように見られる時代なんだぜ
どっかのテレビ局の社長は視聴者なんて馬鹿なので騙せばいいというのは昔なんだよ
ワナビよりも一般の消費者は近年かなり賢くなっているぞ
こんな状況では誰が悪者なのかはわからないんだね
275この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 20:26:32.91 ID:MZE77p+R
>>272
上智ってなんであんなにバカなんだろうね?
東大・京大卒はみんな、上智をバカにしているといって過言ではないよねw
今度プチ同窓会どう?

>>274
こういう仕事は裁量労働じゃないの?
276この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 20:31:45.98 ID:mNu58oPP
>>275
「上智ってなんであんなにバカなんだろうね?
東大・京大卒はみんな、上智をバカにしているといって過言ではないよねw
今度プチ同窓会どう?」

普通に考えて、東大京大の印象を悪くしたいだけのネガキャンです
そもそも会話が噛み合って無いし
277この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 20:31:54.84 ID:cOEsEW3f
>>275
営業職や編集の場合、裁量労働制や事業場外みなしを適用するためには非常に厳格な規定が存在する
また、本来であればそれらの要件を満たした場合であっても休日出勤や深夜残業は通常と同じく給与の支払いが発生する
年俸制というのも法律上にはなく、契約分を期間毎に分けて払っているだけ


まあ労基法ガン無視でやってるブラックが多すぎるんで、実態は無茶苦茶だけどな
278この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 20:36:43.34 ID:vAsGTkdD
もう電撃は駄目かもしれんね
279この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 20:37:41.72 ID:l2nbyLRc
今月の新刊、アンケはがきが入ってなかったらしいじゃないかw
280この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 20:40:52.35 ID:MZE77p+R
広告費はケチっても、アンケはがきを抜き取るバイト代は出す

>>276
そもそも「おまえ東大京大だろ」ってつっかかってきたのがここの住人
281この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 20:41:52.88 ID:uXfI8Kf0
アンケートなど取っている場合ではない事態が内部で進行しているのでしょう。
282この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 20:46:11.75 ID:4ACJ5mTo
これはガチで内部で何か起こってるな
283この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 20:50:47.84 ID:uXfI8Kf0
電撃文庫内部はウィザード&ウォーリアー・ウィズ・マネー状態なのでしょう。
ウォーリアーは作家、ウィザードは編集。

あ、ステマです。買ってください。
284この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 20:54:50.40 ID:9u5B62iT
早漏ステマウィザード&ウォーリアー・ウィズ・マネー
285この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 20:58:21.91 ID:+6mOALFN
アンケ入ってなかったってマジ?
ネタなの?
286この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 21:00:12.84 ID:PE6l2wWQ
マジ。電撃の缶詰オンリー。
287この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 21:03:21.32 ID:MOl7RTzp
いくらステマについて書かれるのは都合が悪いとはいえ、一番やってはいけない裏切りだな
超えちゃいけないライン考えろよ
288この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 21:03:34.55 ID:HEhyWJf9
疑うわけじゃないけど明日自分の目で確認してくる。
マジならちょっと怖いな。
289この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 21:05:44.46 ID:+6mOALFN
>>286
マジかよ??
20回の記念に渾身の勝負作を送ったのに
もしも今回の一件に編集部が労力を割かれて
肝心の選考がスケジュールずれたりしたら
本気でシャレにならないよ
290この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 21:09:14.68 ID:MZE77p+R
これが本音 >>289


わかったらおまえら善人ぶってるんじゃねえ
ステマ万歳って叫べよ、三木さん愛してるって叫べよ
デビューできるなら靴でもなんでも舐めますってな
291この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 21:14:00.38 ID:/LM8fFyY
電撃文庫、アンケートを怖れて最新刊にはがきを入れず
効き過ぎだろwwwwwwwwww
292この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 21:26:56.28 ID:fRS5rsUh
アスキーがやったステマってそんなに効き目あったの?
ステマのおかげで三木の担当した作品群が売れたみたいな流れあるけど
どうしてそうだと言い切れるんだ?
ステマに過敏に反応して粘着するネラーが理解できない
293この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 21:27:09.55 ID:5mpvm58K
アンケ無いってマジか
294この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 21:37:02.26 ID:9u5B62iT
>>289
節目の20周年でなんのコネもないお前が通るわけないだろ
受賞作は募集前から決定済みだよw
295この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 21:40:01.37 ID:q0ZZvjbm
>>292
ステマ自体が悪か否かという単純な話じゃなく、やり方とその後の対応等が色々連鎖してる感じかね
ちなみに、ステマの意図や効果が証明されないと批判にならないだろ的な話は
少なくとも、「あの会社は信用できない」って主張に対しては反論にならない
296この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 21:48:25.02 ID:P1y498KO
終わったなこのレーベル
297この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 21:57:49.57 ID:+6mOALFN
>>294
そんなこと……
応募もしてない書いてない人から言われても……(´・ω・`)
298この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 21:58:06.05 ID:fRS5rsUh
>>295
確かに汚い運営をしてたことは立証されたわな
得てして悪いことってあばかれるもんなんだなw
ただニュースにはなってないから多くの読者は気づいてないだろうね

ステマ騒動以来2ch辞めてたけど久々覗いたらまたステマで辟易だわ
この抽象的な迷路にはまったまま2chはすたれてくのか
299この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 22:14:36.16 ID:9u5B62iT
天網恢々疎にして漏らさず、だな
300この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 22:14:54.43 ID:8N5kHfiv
このレーベルは終わらないかもしれないけど
この問題でラノベ全体が衰退していくのは間違いないだろうね
売上も全体で落ちそうだし作家志望者だけ夢見る少女状態で増えていくだけで
ぐだぐだなりそうな予感・・・・・・
301この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 22:19:51.58 ID:ZCykQSrR
電撃工作はラノベ全体の問題にしたくて必至らしいな
302この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 22:20:57.33 ID:l2nbyLRc
衰退とか凋落とかどうでもいいよ
埋め立て荒らしに対する企業としてのコメントはまだなのかね
303この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 22:21:46.01 ID:Nr9vRmWl
>>300
それはあるよね
最大手がステマしたからって他レーベルの作品が売れるわけじゃないし
むしろ一大ブームおこしたSAOやらがそう見られる事により全体の売り上げ減に繋がるからね
304この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 22:23:34.47 ID:BeoS8tqq
アンケートはがきは先月からなかった。
………が、これがネタになるあたりがダメ。企業の信頼性皆無。
305この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 22:26:13.15 ID:P1y498KO
そう言えば先月一冊だけ買った(禁則事項)は、確かに入ってなかったな
ステマするから消費者の意見なんて要らないって風潮かねw
306この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 22:41:26.38 ID:tV2bCyXG
アンケートないなら
うぇぶらじからメール送ればいいよ
各コーナーにメール送れるだろ
307この名無しがすごい!:2013/05/10(金) 22:48:45.89 ID:MrF4+omW
ハガキの件はさすがに疑い過ぎ
経費節減でウェブに移行しただけ
https://ssl.dengeki.com/elem/000/000/617/617393/

SEしか買ってないが
本のラストにきっちり書いてある
308この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 00:10:16.03 ID:rqIAlDkN
>>302
企業としてコメントする性質のものではない
2ch運営から正式に抗議でもされたら2chに対して文書なりで謝罪するだけだろ

問題は2ch利用、はっきりいえば2chとアフィブログ利用によるステルスマーケティングが
社の方針だったのかどうか。もしAMWの方針だったのなら三木はバレたことに対して、
さらにキチガイじみた粘着埋め立て荒らしをしたことについてのみ責任を負うんじゃないか
いずれにせよ外部に発表するような性質のものじゃない
309この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 01:01:24.57 ID:++w9Nn5Q
火消しが全部社員に見えるって素敵
310この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 01:10:53.63 ID:NnsdV+gA
AMW「そのような問題があったとの認識は上がってきていない。
   アンケートはする。するが、今回そのリターンオンインベストメントとアンレバードベータの観点からwebへとインプリメントすることにした。
   これはコーポレートガバナンスとしてのバリュークリエイト的コミットメントであり、グローバルサティスファクションからの要請を満たすソリューションである。」

訳:見ざる言わざる聞かざるスルー!
朝日新聞は2ch荒らし事件で一応の対応を発表したけどAMWは今の所だんまりだし酷くね?
311この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 01:51:36.27 ID:4YZ5JjGy
743:三木一馬に騙された名無しさん :2013/05/11(土) 01:40:03.90 ID:E5MhQMek [sage]
電撃文庫MAGAZINEの内容を確認したら三木一馬が牛耳っていて糞ワロタwww
やらおんの記事名と画像チョイスがマジ受けるwwwww
サイト検索したら、やら糞が電撃文庫MAGAZINEの記事を作るのは今回が初めてだから・・・あっ(察し)

『電撃文庫MAGAZINE 7月号』の表紙はハイムラー絵の御坂美琴&佐天さん! 百合百合してるわ・・・【やらおん魚拓】 
http://megalodon.jp/2013-0511-0049-15/yaraon.net/blog-entry-16172.html

http://dengekibunko.dengeki.com/magazine/
電撃文庫MAGAZINEVol.32
2013年7月号 6月10日発売予定 予価720円(税込) イラスト/はいむらきよたか

付録その1 『超電磁砲』×『俺の妹』 枕カバー
『超電磁砲』×『俺の妹』夢のコラボが実現。アニメ版描き下ろしの美琴と桐乃の両面印刷! 約350×550ミリのビッグサイズだ!
付録その2 ソードアート・オンライン 描き下ろし特大ポスター
abec描き下ろし! ビッグサイズのポスターをゲットしちゃおう!
※イラストはイメージです
付録その3 電撃文庫MAGAZINE限定 トレーディングクリアカード
1年通して付いてくる! Vol.32は『とある科学の超電磁砲』!

とある科学の超電磁砲 大特集
TVアニメ情報&原作者・鎌池和馬、作画・冬川基、監督・長井龍雪による特別対談

CV Time! 今注目の声優に直撃インタビュー!
豊崎愛生&伊藤かな恵(『とある科学の超電磁砲S』初春飾利&佐天涙子役)

大迫力のコミック5連載!! 原作:川原 礫
『アクセル・ワールド』作画:合鴨ひろゆき
『あくちぇる・わーるど。』作画:あかりりゅりゅ羽
『ソードアート・オンライン フェアリィ・ダンス』作画:葉月 翼
『ソードアート・オンライン ガールズ・オプス』作画:猫猫 猫
『そーどあーと☆おんらいん。』作画:南十字星
312この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 01:54:31.74 ID:UOLA536s
企業としてコメントする性質のものではない、とプライド守って利益捨ててりゃ世話ねーわな、営利団体だろ
313この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 01:59:18.18 ID:Xh0WpHyd!
コメントしたくねーならしなくてもいいよ
俺も送りたくなくなったから送らんし
買いたく無くなったから買わんけど
314この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 02:10:05.04 ID:4YZ5JjGy
>>311
これを見たら電撃編集部の体質改善や三木一馬を切り捨てて自浄作用は期待できないw
もう根本まで腐ってるじゃん!
315この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 05:20:13.86 ID:jAoeCMYe
敵は電撃だけじゃないぞ
MF、富士見、スニーカー、ファミ通、全部同じ角川だから

電撃、MF、富士見、スニーカー、ファミ通、全てを潰し、
角川も潰さないと何も変わらない
316この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 05:35:28.85 ID:VtZ21H5L
腐ってたのは電撃だけだろ
富士見や靴にそんな起用さが皆無なのは誰が見ても明らか
317この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 05:51:50.45 ID:jAoeCMYe
本当に器用なら尻尾さえ出さない
というか考えてみろ、この角川独占状態の怪しさを
今回の件でピンときたね
318この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 06:00:59.56 ID:WFnNujdp
ところで、前々から思ってたんだが、俺の今知ってる情報としては
「2chのスレ埋め」が「asciimw.jp?だった」というのは知ってるんだが、
「三木」が「ステマをしていた」というソースはどこにあるんだ?
そのソースを知らないんで俺としてははがないが剛力主演くらいのネタレベルの信頼性なんだが。
319この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 06:31:05.47 ID:rqIAlDkN
正論だな。疑わしくとも罰せず
この騒ぎやめえ!
320この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 06:34:18.77 ID:qpelMLPV
>>318
今のところはあくまで容疑だよ。ただ、

◎埋め立てられたスレは三木担当の新人のもの
◎埋め立て犯が別スレを用意した
◎三木担当以外の作家スレで荒れてるのは放置
◎BBQ後、伏見スレの対立煽りが沈静化

状況証拠はかなりヤバい。
321この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 06:35:42.88 ID:rqIAlDkN
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
322この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 06:36:07.55 ID:gJunzIZN
>>320
◎事件直後以降、連日頻繁に呟いていた三木Twitterが謎の沈黙

も追加で
323この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 06:36:31.79 ID:d8ISEEBH
>>320
それ荒らしてた証拠にはなるかもしれんが、ステマとは違うくね?
荒らしとステマの差はわかるよな?
324この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 06:42:02.45 ID:Ugx5NaQj
荒ステマ
325この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 06:49:18.69 ID:WFnNujdp
まあ、実際俺も入間人間って何がいいんだ? とか、ミニッツはなんであれで続きが出るんだ? とか思うが
それは単なる奴のゴリ押しか何かで、それはそれでどうかと思うが、ステマとかスレ埋めとかと違うなと。
いや、「疑わしい」ってのはいいと思うんだ、それを言うなってのはおかしいしな。
ただ、明らかに「決めつけた上での中傷」ってのは変じゃね? と思っただけだ。
326この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 06:51:09.19 ID:cDaL8erW
あらすてました
327この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 06:52:48.09 ID:rqIAlDkN
上から読んでも下から読んでも
わたしすてましたわ
328この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 07:02:55.62 ID:bRaQw4uG
>>327
わたしまてすしたわ


騙されたじぇねか
329この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 07:04:58.72 ID:qpelMLPV
>>325
自分はあくまで疑わしいとしか思ってない。
ただ、ここまでスレ管理に執心しながら876スレや鴨志田スレを放置したのは、
荒れたまんまにしておかないといけない理由でもあるのかと勘ぐってしまう。
330この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 07:08:22.54 ID:VWIbG1o8
>>322
コレ
確かに決定的なことはないけど
どうにもK版90%くらいにみえるんだよ
そして沈黙、焼かれてるのに
調査中ですの一言すらないのがどうにも解せぬ
331この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 07:25:41.18 ID:LEIc9bUG
まだやってんのか
332この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 07:32:24.95 ID:bRaQw4uG
このまま永久に片付かないかもしらんよ
333この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 08:00:05.71 ID:AjK8a11k
鎌池和馬が拾い上げで売れっ子になったので自分も売れたいと考えた
だがステマのおかげだったと最近知ってしまう
これはもしやコネと出来レースではないかと疑うと塔京で間違いないとなった
残念というよりか今年も応募してしまったのでとりあえずスレに徘徊しているだけ
334この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 08:17:25.85 ID:szYJ+BLb!
まーた工作員か
明け方から朝にかけて人の減ったスレで話題変えようとしてるみたいだが無駄だぞ

決めつけで叩くのはおかしい! って言ってるやつは論理の解らんド低脳
三木がステマやってねーならTwitter黙る理由は無い。こういうのは補助仮説って言って、本論を直接証明しづらい時に間接証拠として当然認められるもんだ

現実問題として三木がステマやったって証拠は内部の人間以外には出せないだろう。だがそれは三木を叩かない理由にはならない。殺人現場に血塗れの男がいたら逮捕されて捜査の対象になるだろ?それが謂われのない疑惑や攻撃か? 笑わせんなよ

三木がやったって証拠はない! と言い張るなら、まずは三木がTwitter黙ってるもっともらしい理由を提示してからにしようや
それが出来ねーなら20円は諦めて黙ってろ
335この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 08:32:44.30 ID:Tjo5EFFk
ゆうちゃんなら逮捕されてるレベル
336この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 09:18:55.48 ID:heZwcMu7
>>334
『もっともらしい理由』ならこういうのはどうや?

AMWから2chへのアクセスがバレた

おエラいさんが全社命令的に『会社のPCから2chへアクセス禁止!
ついでに個人のTwitterも自粛!』
とかいう命令が出ちゃった

それでやむなくTwitterのほうもとばっちりで沈黙


結局さあ、1企業の社内事情なんてわからんだろうよ?
補助仮説とかテクニカルタームを使えば周囲にそれらしい理論を
提示できるんだろうが、事情はあくまで藪の仲、じゃね?
337この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 09:22:04.52 ID:URUCHoaC
>>336
まあそれはそれで納得できるんだが、荒らしの件について報告がないのは片手落ちだな
高位的に見ても、外部向けの対応について未だ方針定まらず……というところで、
穿ってみたならダンマリを決め込んでしらばっくれちゃえ、ってことになる
338この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 09:36:14.83 ID:heZwcMu7
>>337
うん、問題はそっちだね
荒し行為に関しての公的なアナウンスが未だ無い

これがいちばんマズいんだよな
しかしさ、たとえばの話

FBで社員が有名人の態度を小馬鹿にして問題になった件があったでしょ
ありゃあFBっていう『いっぱしの』SNSだから大問題に発展したんじゃねーかな?

今回はSNSといっても2chでしょ?
俺ら自身がなにか問題おこしたら『しょせん便所の落書きですから
サーセンw』
ッつって済ませてくる風土のあるSNSなわけよ

企業側から見ると、やっぱアホらしいくもなるよ
個人が連日連夜盛大にバカな書き込みをやってるSNSでさ
法人のPCから個人がバカな書き込みをやってそんで
それだけが徹底的に批判されても、何で俺だけ?……っつう話。
339この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 09:37:43.48 ID:FQpCfXAB!
>>336
それと「三木がステマしてたから炎上を恐れてTwitter停止」ってシナリオと
どっちが尤もらしいかは……まぁ人によるだろうな

結局内部告発でも起きない限り、黒確定と言える証拠は出てこない
だが工作員がそれを逆手に取って「証拠はないから叩くな!」と言い出したところで何も止まらんよ
ステマ疑惑はとどのつまり信用の問題で、AMWはその信用を木っ端微塵に打ち砕いちまったんだからな
340この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 09:37:48.65 ID:ko/oNpV8
2chのソース主義だろ
いままで確定情報が出なかったから叩かなかった
でも、今度は確定した
ロクでもない場所使ってて尻尾を見せた自分が悪い
341この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 09:38:49.35 ID:FQpCfXAB!
まず2chはSNSでも何でも無いから。
工作員って頭も沸いてるのか?
342この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 09:40:31.65 ID:URUCHoaC
>>338
たとえそうであっても、個人がふて腐れるのと企業がふて腐れるのは訳がちがうで
三木個人がふて腐れても、結局のところ顔出ししている以上は営業や編集個人でも会社の責任
343この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 09:43:00.27 ID:YpEOyiXn
>>336
社内事情を知る方法はあるよ

http://asciimw.jp/info/recruit/#recruit2
344この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 09:44:28.87 ID:d8ISEEBH
ステマだという断定に大して、問題が信用問題とかなら全然言ってていいんだけど。

ステマのせいで作られた売上だーとかはアホだなと思う。
電撃スレにそんな影響力あるわけねーだろ。というかラ板事態基本過疎板なのに。
345この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 09:45:12.30 ID:FQpCfXAB!
>>343
オーケー、それ内部告発だからなw

誰か出来レースの新人賞さえブチ抜いて受賞し、三木に取り行って情報を奪うステルス受賞者目指す奴いない? 俺はお断りだけど
346この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 09:46:27.37 ID:heZwcMu7
>>341
狭義の定義だと会員制のサービスだね
広義の定義になると電子掲示板もSNSの範疇に入る
ソースはWikipedia

>>342
まあ今はブラック企業が厳しく糾弾される社会情勢だしなあ
企業に高い倫理性を要求する流れなのも事実だ

なんにせよだんまり戦術は悪手なのだろう
347この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 10:01:18.81 ID:FQpCfXAB!
>>346
Wikipediaにはsocial networks via computer-mediated communication were ... and bulletin board services (BBS).
とあるけど、これ固定ハンドル前提だからw

どっちにせよAMWが黙り込んでる以上、これはコンプライアンスと信用の問題だし
メディアが2chだった事は何の言い訳にもならん
さらに言えば、2chのスレにそんな影響力ねーってんなら
何でそんなところのスレ埋め立てる必要があったってんだ?
それこそAMWが2chの評判を気にして、あわよくば操作してやろうと思ってた動かぬ証拠だろうが
348この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 10:06:38.70 ID:WFnNujdp
全部推測を決めつけて発展させただけの中傷でしかないんだよなあ。
なんでそこまでAMWが嫌いな奴がワナビスレに粘着しているのかの理由が分からんというか、理由は推測できるが
それこそ推測からの中傷になるからな。
349この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 10:10:29.97 ID:HEJc7d8v
>>348
「全部憶測」ね。
もう一度>>1から目を通してくるといいよ。
で20円やるからもう来るなよ。
350この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 10:12:55.42 ID:FQpCfXAB!
推測の何が悪いわけ?
事の性質上物証が出る可能性は極めて低いから、それを逆手に「物証が出ないなら妄想! 決めつけ!」って方向に持って行こうとしてんのかも知らんが
推測で動くのがアウトなら現行犯逮捕も家宅捜索もアウトだよな。実際に動かぬ証拠はないのに疑って行動してんだから
351この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 10:22:32.91 ID:ug5JamrO
電撃を擁護しようとする気持ちが分からん
その「推測からの中傷」も電撃が黙秘を続けてるのが原因で起きてんだから非は電撃にあるだろ
352この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 10:26:03.26 ID:ko/oNpV8
二十円が欲しい
353この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 10:29:17.62 ID:SsF2yNG8
くっさい工作員湧いてるなぁ
純粋なワナビなら16回の件といい
最近の受賞者数より拾い上げの方が多すぎる事態といい
新人が全く育ってない現状といい
それらがあってなお今までの不自然な「迷ったら電撃へ」というレスなど
相当な積み重ねがあったんだけどw
推測推測言う前に過去のこのレーベルの事実を見てみたら?
354この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 10:54:36.13 ID:qpelMLPV
>>353
17回の和ヶ原は結果出したし、18回の九岡も最近としてはまずまず。
………なんだけど、実は問題の本質はここにあるんだよな。
特定の編集者しか結果を出せてない。
355この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 10:59:44.36 ID:zi2K3Ukt
午前1時にお偉いさんから命令が出るほどフットワークの軽い企業が、これだけ噂の拡散する中、説明のないまま1ヵ月、ねえ…

ま、この流れもアレでしょ、例の
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。
356この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 11:09:00.14 ID:WFnNujdp
アレだな、とりあえず二言目には工作員と言い出す人間はなんか心にやましいこと抱えてるのかな?
ただただ勢いで誹謗中傷してるけど論理だってないし、論理で説明してるつもりなのかもしれないが、そもそも論理ってどういうものかを理解してない。
どう考えても隙だらけの論旨の輩しかいないなあ。
論理って誰が聞いても単一の真理しか出て来ない道筋の事だぞ?
俺が工作員だと思うならこの板の全スレ検索して見ればいい。
このスレにしかレスがない方が余程おかしいんじゃね、ワナビなら。
357この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 11:11:17.10 ID:heZwcMu7
>>347
>bulletin board services
固定ハンドル前提なの?日本語版では広義では2chも当てはまるって
書いてあっけど、あれは誤訳なのかね
358この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 11:13:31.88 ID:ko/oNpV8
そう、だた一つの真実は
AMWがスレを埋め荒ししていた
それだけだ
359この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 11:17:42.96 ID:Inj+3HlF
ステマはまだしも営業努力だと評価できるけど、荒らしは完全な迷惑行為です。
360この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 11:20:31.42 ID:HEJc7d8v
埋め立て荒らしが発覚したことで信用を失い、溜まっていたステマ疑惑が堰を切ったように溢れ出した。
「2chで工作をしていた事は明白なんだから、余罪があるんじゃないか?」と考えるのは仕方ないと思うんだけどねー。

で、まあ、なんつーか>>356の論理押しといつものレッテル貼りが面白いからもう20円。
「とっても美味しいよ」の通販番組思い出した。
361この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 11:21:28.49 ID:ko/oNpV8
犯罪行為です
362この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 11:31:32.00 ID:Htzvau00
ステマ行為です
363この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 11:33:53.80 ID:LYgOkqy5
行為には目的が付随する
そして荒らし行為の目的が特定作品の自演宣伝であろうことはログ見る限り隠しきれない状態だからな
いまさら社員が頑張っても認識は変わらんよ
364この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 11:34:29.51 ID:rqIAlDkN
もはや角川不買しかないな
鬼女にも拡散してこいよ
365この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 11:35:27.46 ID:SsF2yNG8
推測じゃなくて事実だけを列挙しているんだが(笑)
大体、AMWが2chを荒らしたという犯罪事実は明白にあるんですけど
それに対するAMWの説明は今日まで一切なし
調査中なら現在調査中ですと言うべきだし
それもない時点でAMWの企業としての信用は地に落ちている
366この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 11:47:33.87 ID:2o2D9IRL
他レーベルの作品ネガキャンはまだ営業努力と思えないこともないけど、
作家の批判は名誉毀損、自レーベルの作品ネガキャンは背任罪です。
367この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 11:48:37.30 ID:5FCV4MfM
>>366
感覚麻痺してるぞw
368この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 11:58:32.81 ID:Inj+3HlF
三木ステマさん、うぇぶらじには普通に出てるのね。
先週のニコ生出演予定飛ばしたから、てっきり露出取り止めなのかと思った。
コメント投稿とかできない、一方通行のメディアには出るのかな?
369この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 17:28:31.08 ID:zi2K3Ukt
うぇぶらじも投稿フォームはあるよ

都合の悪いコメントは選ばないってやり方で封じられるけどね^^
370この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 17:29:39.92 ID:eGVxbjTh
電撃初参戦なんだが、選評(サンプル)の項目は全て一定の水準求められてるのか?
面白ければOK的な触れ込み信じてある項目が評価不能か最低になるだろう作品送ったんだが
サンプル見たら他社と大差ないし…今の電撃に一次で落とされるとか、すげーイヤだ
371この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 17:38:18.63 ID:zi2K3Ukt
何かしら特徴のあるエンターテインメント小説になっていること、というのは最低要件かな
受賞にはコネが必要って最近は噂になってるけど^^
372この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 17:43:23.68 ID:D5ApS0lF
金賞でも水鏡冷遇の件もあるし、賞の幾つかはコネが、何だろうけど
373この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 17:55:17.47 ID:eGVxbjTh
コネの真偽はわからんが、さすがに第三者の一次の結果には影響ないでしょ?

三人中三人が他社で二次通過した奴より面白いと言ってくれたが
評価シートに則った減点方式的なことされたら、まず無理だ
ここで散々叩いてきた相手に叩きのめされるとか…w
374この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 18:01:10.50 ID:zi2K3Ukt
何、1次通過するだけでいいの?
それなら上の要件くらいかと思うけど
375この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 18:22:23.74 ID:eGVxbjTh
上も目指したいけど、三つで一つになる作品の一部しか(時間の都合で)送れなかったからね
作品としてはそれでも完成してるけど、二次がいいところかなと

一次が不安なのは、形式審査されたら構成と設定だけで切られそうだから
ま、言い訳してないで黙って結果待ってろって話だけどなw
376この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 18:25:37.79 ID:d8ISEEBH
満足行く結果じゃなかったら、落ちた後晒したりWeb投稿したりって手もあるで。

そこで絶賛だったら、審査に文句言えばいいし。
揃ってアレな反応だったら、そういうことだ。
377この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 18:52:10.95 ID:rqIAlDkN
ワナビの分際で三部作とかおまえは夏目漱石か有川浩かと
378この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 18:54:30.95 ID:zi2K3Ukt
>>375
そんなあなたに、バンジョーニとバンジョーニ2が同時に通過した人がいると教えてあげよう


…あのころは、電撃は輝いて見えた
輝くものすべてが黄金とは限らない、か…
379この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 19:08:36.73 ID:eGVxbjTh
>>376
それも考えてみるかな。サンクス
>>377
三部作、ではないと思う。元々それぞれ独立してて世界観とかも違うから
合わせると意味が変わるだけ、というか…ま、所詮わなびの妄想だからさ
>>378
初めて聞いた、けどサンクス
380この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 19:45:57.49 ID:jjhwKD1p
>>378
貧者の金だったんだなあ
五円玉に使うやつ
ご縁がなかったね
381この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 19:53:41.81 ID:zi2K3Ukt
黄鉄鋼なら愚者の金じゃね
382この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 20:00:27.91 ID:UOLA536s
5円玉って真鍮じゃないの
383この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 20:02:55.22 ID:8F2t3j2T
五円玉は真鍮(黄銅)
384この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 20:15:46.55 ID:zhUAXrTd
黄鉄鋼って叩くと燃えるんだよね
385この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 20:28:37.13 ID:AjK8a11k
今年の応募数の発表はいつなんだ?
386この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 20:31:20.77 ID:UOLA536s
>>3くらいじゃね
387この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 22:41:36.34 ID:FDbc+TaR
電撃文庫カリスマ編集の三木、2ちゃん大規模ステマ事件発覚後、1ヶ月間Twitterでつぶやかず消息不明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368236733/
三木一馬は消息不明だってさ!
388この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 22:43:10.29 ID:blE1aDmj
ラジオとか暇じゃねーから聞いてねーんだけどさ

電撃内部では三木が自演したり荒らししたりが公然になっていたとしたら、
どの面下げてラジオとか出れるんだろうな
俺だったら恥ずかしくて辞表出しそうだわ
389この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 22:57:01.99 ID:rqIAlDkN
辞表は偉い人がだすもんだよ
390この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 23:18:03.81 ID:lpJilfmy
もういい加減荒らしに付き合って三木ガー言うの止めない?
うんざりだわ
391この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 23:19:43.94 ID:ug5JamrO
うんざりならスレを閉じればいいだけの話
392この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 23:21:18.84 ID:UOLA536s
902 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/10(金) 20:32:00.29 ID:OZlXha+/
駄目だと思ったときには無言で立ち去る、それが2ちゃんの流儀
393この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 23:22:54.82 ID:1cDMiINT
一次通過の発表が待ち遠しい
何だかんだで応募してなければ今このスレを気にすることもなかったと思う
本当になんでステマなんてバレるのやら
394この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 23:34:52.78 ID:rqIAlDkN
受賞して担当が三木だったらどうするの
「チェンジ!」って言えるの?
395この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 23:37:40.82 ID:5FCV4MfM
>>394
断ったらどうなるのかな?
その作品もって別の会社にいけるんだろうか
396この名無しがすごい!:2013/05/11(土) 23:39:32.62 ID:wVnA7Msf
>>378
まさか金メッキで塗り固めていたとは思わなかったな
397この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 00:03:33.57 ID:wn0iiOZE
>>395
別の会社に持ってくことは出来るだろうが、出版されるかどうかは内容次第では。
398この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 00:04:23.39 ID:dDDerp79
>>375
言い訳してないで完成してから送れよ。
399この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 00:04:23.91 ID:Di+Nf6Y2
>>395
著作権で無理
まあ三木だったとしてももうあとがきに三木の言葉を使わせるようなことは出来なくなってるだろ
400この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 00:08:00.28 ID:qKvlJ1QO
投稿段階で一応向こうに預けた形になってるから厳しいかな
実際には交渉可能だと思うが、色々と面倒なことになりそうだ
401この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 00:10:26.71 ID:784lcHqz
受賞作は著作権が電撃にいくから他レーベルからの出版は無理じゃね
拾い上げならお断りして他に応募できるけど
402この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 00:23:53.11 ID:g8bKh1y+
お前らとらたぬすぎ
403この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 00:59:18.61 ID:efknh9Do
まだ世に出ていない状態なら他レーベルへの出版は可能かも
著作人格権にある公表権が、まだ世に出ていない作品をどのように扱うか決めることが権利を保障している
人格権は著作権の上位に位置しているので、やろうと思えば出版権を他レーベルに移すことは可能じゃないかな
404この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 01:05:48.30 ID:dcXw8+6b
裁判に持ち込めばもしかしたらってレベルだろそれ
405この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 01:09:19.21 ID:efknh9Do
まあ一番楽なのはそんなことになる前に選考を辞退して他レーベルに持っていくことだろうな
406この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 01:11:59.43 ID:qKvlJ1QO
>>405
伏見つかさがそうだったっけ?まあ拾い上げだけど
407この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 01:23:49.40 ID:tcj6Wymd
                             人,ノ
lllllllllllllllllll!      ,;; .;;''      ,:,:,:,:,:  illllllllノ 三
llllllllllllllllll!,,,,,   i  ;; i/ ;;;,,       ,,,,,,,  illlll丿 .木
lllllllllllllll'l!iil||||||||||lゞ  ((||||||||||||||||llllllliiiiii'''  ;illllllヽ 編
lllllllllllll'l! _,,,,,ニニ,, ヽ  ``..:::  ノ^==- ..,_   illllllllノ 集
llllllllllll'l!ク',...,(‐'..;)ヽ >  .::::: ク   (`'" `i¬、 'illllllヽ :
lllllllllll'l!' `'--‐`¬' ノ   ヾ、¬‐-ニ二二.フ'' ` 'illlllノ ! !
llllllllll'l!##;; ''   ノ      `           'illlllヽ,.-、,.-
lllllllll'i!     /                   'illlllllllllllllllll
408この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 05:57:44.75 ID:0AgFoY/R
>>401
塩の街は電撃受賞作だけど、最終的に角川文庫に収まった。
まあ、親会社だけどな。しかも今度合併しちゃうけどな。
409この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 09:30:17.05 ID:LHuMArD0
>>408
多分それも担当編集次第なんだろうね。
編集者が抱え込みたがりならアウト、そうでなければセーフ。
有川の担当が後者だったということだろう。
編集部的には、このタイプの編集者は短期的には損失になるから嫌うだろうけど。
410この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 09:57:12.90 ID:O0N2gcnh
三木は電撃の癌かもしれんね
411この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 09:58:29.07 ID:DVkeGZTz
短編に受賞が多いって謳い文句のなんたら賞を本当に短編で受賞してしまった奴が
たぶん、一番不幸になる
何がどう転ぼうと絶対に逃げられない魔改造の運命
412この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 10:19:48.38 ID:b81sS1qs
三木なんかしたの?
413この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 10:26:38.42 ID:dWwTyGnd
ヴヴヴの副シリーズ構成
414この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 11:09:52.20 ID:KN15Bzo8
今年三木に担当される新人は可哀想だな
415この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 11:21:46.28 ID:LHuMArD0
>>414
新人賞がらみは最近、ずっと爆死してるやん>三木
荒木の方がオススメ。
416この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 12:05:29.35 ID:Yh0BJwoE
オレも三木以外の担当がいいな(とらたぬ)
417この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 12:15:50.49 ID:l0IxRFAA
オレの投稿作は三木担当作品とは毛色が違うから大丈夫だな(とらたぬ)
418この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 12:23:30.34 ID:46yOtVVo
綾崎ェ…
419この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 12:26:50.33 ID:QFFLkRDA
【PR】 VPN(無料)を使って嫌儲に復帰しよう (ヽ´ん`) ( ^ν^){´┴`;} (#^+^)<`Д´#>
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368326956/
420この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 12:28:36.48 ID:zeLFy+gP
エスケエプスピイドなんか、最新作が1万部すら売れない失敗作だけど
文章厨である一部のワナビだけにはウケが良い

「エスケは1巻を重版してる」だって?
エスケ厨の心の拠り所である重版は参考にならない。
電撃の場合、1万2000部でも5版とかあるしな。

編集部が文章重視から脱しない限り、大賞受賞作の失敗は続く。
もう電撃の大賞は4年連続失敗だからな。編集部もいい加減気付け。
文章だけのクソつまらん作品は、売れないんだ。
421この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 12:47:47.27 ID:zeLFy+gP
「エスケは1巻が3版いった!」
と喜んでるエスケ厨に言っておく。

幕末魔法士も3版いってるからな。
俺の持ってる本だと、2010年2月10日が初版発行
2010年3月18日が3版発行ってなってる。

2ヶ月経たずに3版発行してるのが幕末魔法士。
3版で喜んでどうするんだ。
つまりエスケの場合、ギリギリ打ち切られないだけの失敗作だから。
422この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 13:00:23.28 ID:f8ugd6Zb
エスケはエロ萌えに媚びてない状態で大賞ぶんどったところが凄いと思うわ。
刊行が遅い気がするけど魔改造に抗ってるのかね。第一巻しか読んでないけど。

ヒロイン戦争でステマする余地など与えない作者は偉い。
(歳とってそんなの書けないだけかもしれないけど)
423この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 13:07:25.71 ID:tcj6Wymd
ヒロインが往々にして死ぬのが一般文芸(直木賞の対象)
ヒロインがともすれば増えてゆくのがラノベ(有害図書)
424わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/12(日) 13:15:59.02 ID:t+NSNeOc
エスケって文章言うほど凄いか・・・?
一巻しか読んでないが展開もかなりありきたりな気がする
425この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 13:19:38.25 ID:kNwIrLi9
>>420
早くデビューできるといいね(ニッコリ)

573:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/31 22:49:16  ID:2PHaYqQw(1)
エスケエプは、あんまり面白くなかったな。だから売れなかったんだろうけど。
大規模戦争終わってんのに、数十年後の場末でショッパいタイマンバトルやられてもな・・・
国の科学技術の結晶である鬼虫が9体いる設定なら、鬼虫9体を筆頭にして、
八洲の命運を賭けて敵国と戦えばよかったじゃんか。
敵国にも鬼虫ばりのチート兵器持たせて、数十万の軍勢とチート兵器の全面衝突じゃ駄目だったのか?
「戦争終わってますが何か?」「鬼虫7体死んでますが何か?」
そりゃタイマンバトルしかできねーさ。改稿でどうにでもなったんじゃないのか?
426この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 13:26:37.53 ID:cdCkTnEm
ぼくの考えた最強の受賞作改稿案wwww
427この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 13:28:38.06 ID:tcj6Wymd
ナウシカだってそうじゃん
戦争終わった世界で7体の巨人軍が死んでるっしょ
428この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 13:41:06.00 ID:pr5ue/JP
エスケ売れてない君は、ラノベ板のいろんなスレに出現してはイタい長文で
>>425のような改稿案を披露したり、エスケウレテナイー!新人賞は失敗!と連呼することで有名
大賞作が売れるのを阻止するために人生賭けてる子だから許してあげて
429この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 13:45:32.79 ID:l0IxRFAA
毎年沸くよなそういうの
今年は余計ひどいんだろうな憂鬱だわー受賞予定者の憂鬱だわー
430この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 13:45:56.09 ID:Xrd9d+vH
いいね、ワナビってかんじだ!
431この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 13:47:13.32 ID:gQCOmysF
エスケはつまらんし文章も上手くはないと思うよ
でもなんでエスケが受賞したか理解できない俺みたいな奴には受賞は無理だな
432この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 13:47:59.01 ID:JV+mBf9u
改訂案を出すのはクリエイターとして悪くないんじゃないの
433この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 13:49:51.40 ID:Mg7QZO10
ドヤ顔で受賞作品にアドバイスしつつ、自分は未だにワナビのままってのが笑いどころなのか
AMW自演社員よ、これが真のワナビの嫉妬だ
434この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 13:55:57.18 ID:A8XTUxog
確かに、これこそワナビの嫉妬だなww
435この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 13:59:11.06 ID:ci2Ok0Jd
いまから執筆しようと思うんだけど
完成したらどこに送るべき?
436この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 13:59:50.74 ID:gQCOmysF
SAOはクソってのは普通のアンチだな
SAOはクソ、俺なら〜〜〜〜がワナビ
437この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 14:05:18.96 ID:Mg7QZO10
>>435
萌え萌え文庫
438この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 14:08:14.24 ID:A8XTUxog
星海
439この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 14:13:08.24 ID:Jqc+dyLh
>>435
迷ったら電撃だろ!
440この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 14:15:31.65 ID:MFBD/OaI
>>435
一迅社
441この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 14:26:46.76 ID:6qu3T8CA!
迷ったら電撃よいよね
442この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 14:27:06.58 ID:czbVzqmL
>>422
単に担当編集者が焦らせないだけじゃね?
別の作品でも間が半年開いたりとか平気であるから。
443この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 14:53:01.82 ID:czbVzqmL
444この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 15:42:05.37 ID:dcXw8+6b
>>435
■角川系列
電撃 ※
>著作権 (出版権、ゲーム化権、映像化権、その他副次商品化権を含む)
スニーカー ※
>著作権(出版権をはじめ、作品から発生する 映像化権・ゲーム化権、などの著作権法第27条および第28条の権利を含む)

富士見
>出版権、映像化権、および二次使用権など
MFJ
>出版権。二次使用については出版契約による
エンターブレイン
>出版(電子書籍、CD-ROM等の電子メディアを含む)、映像化、公衆送信(インターネットでの配布、販売)等に関する独占的権利

■その他
GA ※
>著作権、及びゲーム化権、映像化権などの作品から派生する二次的使用権

HJ
>出版権、雑誌・Webなどへの掲載権、映像化権、その他二次的利用権などの諸権利
オーバーラップ
>出版権及び映像化、コミック化、ゲーム化、商品化などの二次使用権
講談社ラノベ
>出版権等
ガガガ
>出版権及び映像化、コミック化、ゲーム化などの二次使用権
スーパーダッシュ
>出版権、上映権、上演権、およびこれから派生するすべての権利
このラノ
>出版権および雑誌掲載権。映像化権をはじめ、二次利用に関するすべての権利

※出版権や二次使用権だけではなく著作権も譲渡
445この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 17:26:53.38 ID:A8XTUxog
何これ誤爆?

912 名前: この名無しがすごい! [sage] 投稿日: 2013/05/12(日) 17:06:21.45 ID:kIvy3zMF
話題がないのか廃れてきているのか
スレの進みが遅いですなー
446この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 17:36:18.82 ID:zeLFy+gP
>>425
>>428
エスケ売れてる君達さあ、図星だからってファビョんなよ。

エスケは売れてないだろうが。
どう見たらお前らが言うように「エスケが成功してる」ことになるんだよ?
事実をねじ曲げんな。エスケは1万部も売れない失敗作。

AWが電撃新人賞の経費を支払っても黒字出してるとしたら、
エスケは数千作を選別する経費を支払って大賞に選出したのに
1万部しか売れない大赤字受賞作。

荒木ってのが担当してるからか、エスケ厨は魔王さまと同列に語るけど
エスケは失敗作だからな。魔王さまと比べるなよ。次元が違うだろ
失敗エスケと魔王さまは、1巻の売り上げだけで約10倍違うんだぞ。
447この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 17:40:15.03 ID:yPkbKJrR
そう言えば、ラジオでちょくちょく押してる三木ステマさんの担当作、
都市伝奇は売れてるの?
448この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 17:43:32.72 ID:A8XTUxog
エスケスレでやれよもう…
449この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 17:47:37.95 ID:OTD1QKIf
エスケ売れてない君、カリカリしているようだねw
450この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 17:56:55.41 ID:zeLFy+gP
>>449
スゲーいらつくんだ。
1万部も怪しい失敗作なのに、魔王さまと同列に語って
「エスケ成功してるんだぜ?(ドヤァ」

ムカムカするw
エスケ厨は「数字」が見えないらしい。
451この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 17:58:04.15 ID:Jy5ZyIBb
今年もまた一作も書き上げることができず、溜まりにたまった鬱憤を晴らすべく
大賞作品のネガキャンに明け暮れる日々――売れてない君は焦っていた。
「クソが……っ、俺が受賞するまで、すべての大賞は大赤字爆死なんだよ!氏ね!」
めまぐるしく変遷するラノベ業界、時代の波に乗れずに老いてゆく売れてない君。
そんな彼の傍らを通り過ぎていった、無数のワナビスレ住人達は、いまやプロ作家として多忙な日々を送っていた……
ある日、ついに売れてない君は世界の真理を受信する。
「間違っていたのは世界の方なんだ。今こそ俺が――ラノベ業界を破壊する、徹底的にな」

誰かこのネタで一本書きあげてくれ(適当
452この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 18:04:25.40 ID:zeLFy+gP
俺は、売り上げを肯定してるだけだけどな。
AWや魔王さまが「売れてる」って言われれば否定しないし、
アリスリローテッドが「売れてない」って言われても否定しない。

「だがエスケ、テメーは駄目だ」ってだけ。
一部のワナビが売れてないエスケを「売れてる」「成功してる」
とか言ってるから、否定してるだけ。
453この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 18:06:03.97 ID:qKvlJ1QO
>>452
エスケもアリスも他レーベルならそこそこなんだろうけどなー
電撃で賞帯付きにしてはイマイチって所か

シロクロも沈んだんだっけね?
454この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 18:06:25.58 ID:g8bKh1y+
エスケの実部数っていくら?
455この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 18:07:39.92 ID:89G0/uiN
ラノベを破壊する前に三木ステマの失敗で崩壊しているんだろ
456この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 18:08:53.25 ID:1+kUZA41
エスケ売れてない君は三木ステ馬の手下なんだろ
457この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 18:18:37.76 ID:89G0/uiN
エスケは当分スルーしてなよ
このライトノベルがすごいで30位以内に入ってなければ糞だろうな
ちなみに2013年で11位はAWであり12位は劣等生だったぞ
SAOは1位で俺妹は5位

2014年ではたらく魔王さま!が上位に来そうだ
458この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 18:24:56.42 ID:zeLFy+gP
>>454
**6,293部 12/06/08 **3日 エスケヱプ・スピヰド 弐

これかな。3巻はオリコン圏外で数字出なかったはず。
459この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 18:27:41.06 ID:apsfi/fd
>>456
確かに塔京自演宣伝レスとエスケヱプ憎悪の彼は文体がよく似てるが…w
三木担当以外の大賞をネガって銀賞をアゲるパターンだしな
460この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 18:35:24.87 ID:tcj6Wymd
三木編を叩くときは「作品を必要以上に商品としてしか考えていない」「売れたからっていいものとは全然限らない」

受賞者を叩くときは「全然売れてないし失敗作」



これぞワナビのダブルスタンダード(失笑)
461この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 18:35:41.52 ID:g8bKh1y+
>>458
トン
ちょっと厳しいな
462この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 18:36:37.01 ID:tcj6Wymd
>>456 >>459
ああ、そうだったのかw 三木叩いてるのとは別人(工作員)だったのかw
463この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 18:59:18.40 ID:DeFTTofZ
ワナビになっても人間の尊厳は失ってはならないと実感した(小並感)
464この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 21:27:43.67 ID:cyG9gzJf
157:三木一馬に騙された名無しさん :2013/05/12(日) 21:18:11.51 ID:9MxTbO8H [sage]
やらおんのヲチスレに名指しで共犯者扱いされたらカリステマ三木一馬さんでも終わりだと思うの(´・ω・`)

【落ち目】やらおん!ヲチスレ59【嫌われ者】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1368349308/
1:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2013/05/12(日) 18:01:48.12 ID:TyKDu7rv0 [sage]
アスキー・メディアワークスのラノベ板埋め立て荒らしや三木一馬Twitter沈黙を取り上げず必死に隠蔽して庇い、
今も2ちゃんねるの売りスレ中心に売上情報や画像などのネタをパクる落ち目の嫌われ者「やらおん!」をヲチするスレです。
関連は>>2-20あたり

■関連リンク
コピペブログ「やらおん!」まとめwiki
http://www43.atwiki.jp/yaraon/
やらおん!(Proxy)・・・本家の広告関連を排除した加工Proxyサイト
http://yaraon.net/
偽やられやくページ説明・・・上記Proxyサイトの解説
http://info.yaraon.net
やらおん! (yarare_kanrinin) on Twitter・・・http://twitter.com/yarare_kanrinin
やらおん!とは - ニコニコ大百科・・・http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%84%E3%82%89%E3%81%8A%E3%82%93!

■前スレ
【落ち目】やらおん!ヲチスレ58【嫌われ者】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1365386802/
465この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 22:22:52.80 ID:lb9w7LAz
応募数発表って5月の今位じゃなかったっけ?
内部でゴタゴタしてんのかな
466この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 22:29:13.89 ID:RWK7hwHP
>>3見ると、6月じゃないかな?
一次選考結果発表が7月で。
467この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 22:31:26.33 ID:ci2Ok0Jd
電話かかってるけど無視を決め込む俺はワイルドだろ?
468この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 22:35:29.10 ID:X4s20p98
電撃どうなっちゃうんだろ
長年の投稿者としては複雑な心境だお
469この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 22:38:24.88 ID:A8XTUxog
俺もかなりの古強者だけど、一般にも目を向け始めたよ…
ハヤカワもSFで募集始めたしな
470この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 22:40:43.54 ID:qKvlJ1QO
俺もオッサンだからアレだけど、長年投稿をやってるのを書き込むのはちょっと……
471この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 22:42:20.31 ID:gQCOmysF
新参者とバカにしたら自分が恥ずかしい
それがワナビスレ
472この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 22:48:48.93 ID:A8XTUxog
>>470
そういう人がいるだろうなってのも、理解は出来るよ
進歩がないわけじゃないから、別に構わんかなあ、俺は
473この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 22:54:00.13 ID:OR1BGzNP
第一回から送ってるのに一次通過したことないって人を前にこのスレで見かけたな
474この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 22:59:40.95 ID:A8XTUxog
それはすごいな…
その人、今回の騒動でどうするつもりなんだろうなあ…
475この名無しがすごい!:2013/05/12(日) 23:07:25.57 ID:DeFTTofZ
本当どうなるのやらね
哀れ川復帰のあたりから雲行き怪しかったけど、今回の一件は完全に電撃が対処誤ってるからなぁ
476この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 00:11:24.36 ID:/CfmnNPm
477この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 00:31:36.59 ID:fAUURcFi
>>476
朝日の件よく知らなかったけど、なんで風化待ちしてるかわかった
事の重大さをワナビよりかは朝日の前例を踏まえて知ってるってことか
478この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 00:39:24.26 ID:gsZV9kCs
>朝日新聞社側の対応 [編集]この事件について朝日新聞社が調査を行い、
>東京本社編集局の校閲センター員(当時49歳)が行ったことを突き止め、
>厳正な処分を行うと発表した[7]。

これが普通だよなあ?
荒らしてIP焼かれて黙ったままって、異常だよなあ?
479この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 00:46:40.72 ID:/CfmnNPm
朝日はまったく普通じゃないだろw
480この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 00:48:56.79 ID:0TSAHrwt
朝日は普通じゃないが、対外的のタテマエの最低限って感じ
口だけカッコだけと言えばそれまでだが、それすらやってないのがAMW
481この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 00:50:49.80 ID:gsZV9kCs
朝日が普通かどうかじゃない、この対処が普通かどうかだw
482この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 00:56:29.31 ID:KnE/XeU9
だんまり作戦だよ

ステマ事件が風化するのを、
ひたすらじっと待ってるんだろ
483この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 01:04:35.70 ID:Y/bqhUnp
その頃には、かつての富士見かそれ以上に弱体化してそうだがな
484この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 01:08:49.93 ID:cSk7/GfD!
この事件は5年ものだよ
5年後に電撃がトップの座を守っているとは思わない方がいい
485この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 04:57:45.36 ID:NuLif/jU
>>484
【悲報】 サンデーの部数減 銀の匙とマギのヒットでも止まらず・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368350586/
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/05/12(日) 18:23:06.06 ID:0riCvhPU0 [sage]
http://www.j-magazine.or.jp/magadata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=20

四半期平均. |    ジャンプ.      |    マガジン    .|    サンデー    |
―――――‐┼――――――――‐‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
08年7-9月  |2,790,834 (△**5,001)|1,720,000 (▲35,000)|*,833,334 (▲33,333)|
08年10-12月|2,793,334 (△**5,170)|1,691,667 (▲28,333)|*,802,084 (▲31,250)|
09年1-3月  |2,800,000 (△**6,666)|1,664,167 (▲27,500)|*,781,667 (▲20,417)|
09年4-6月  |2,806,667 (△**6,667)|1,633,334 (▲30,833)|*,765,000 (▲16,667)|マギ連載開始
09年7-9月  |2,840,000 (△*33,333)|1,614,616 (▲18,718)|*,745,770 (▲19,230)|
09年10-12月|2,879,167 (△*39,167)|1,593,637 (▲20,979)|*.717,728 (▲28,042)|
10年1-3月  |2,872,500 (▲**6,667)|1,571,231 (▲22,406)|*,684,462 (▲33,266)|
10年4-6月  |2,878,334 (△**5,834)|1,565,000 (▲*6,231)|*,670,417 (▲14,045)|
10年7-9月  |2,875,834 (▲**2,500)|1,556,250 (▲*8,750)|*,645,834 (▲24,583)|
10年10-12月|2,935,000 (△*59,166)|1,551,819 (▲*4,431)|*.624,546 (▲21,288)|
11年1-3月  |2,964,546 (△*29,546)|1,529,693 (▲22,126)|*,630,770 (△*6,224)|
11年4-6月  |2,825,000 (▲139,546)|1,491,500 (▲38,193)|*,605,000 (▲25,770)|東日本大震災後
11年7-9月  |2,841,667 (△*16,667)|1,489,584 (▲*1,916)|*,583,750 (▲21,250)|
11年10-12月|2,845,000 (△**3,333)|1,472,084 (▲17,500)|*.565,584 (▲18,166)|
12年1-3月  |2,837,500 (▲**7,500)|1,447,500 (▲24,584)|*.540,167 (▲25,417)|
12年4-6月  |2,831,167 (▲**6,333)|1,436,017 (▲11,483)|*.526,500 (▲13,667)|銀の匙連載開始
12年7-9月  |2,838,334 (△**7,167)|1,412,584 (▲23,433)|*.525,834 (▲**,666)|
12年10-12月|2,827,693 (▲*10,641)|1,404,834 (▲*7,750)|*.520,334 (▲*5,500)|マギアニメ開始
13年1-3月  |2,835,455 (△**7,762)|1,376,792 (▲28,042)|*.502,000 (▲18,334)|
486この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 05:04:18.53 ID:0TSAHrwt
>>485
コンビニに置いてないことが増えた
487この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 05:11:38.99 ID:cSk7/GfD!
電撃もサンデーと同じ道を辿るだろうね
行き着く果ては一迅社か……
488この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 12:01:37.66 ID:f2hDr//8
エスケですらあれほど粘着されてるのに
20回デビューはもっとひどい目にあいそう
何年か続きそうだからしばらく様子見した方がいいのかな
489この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 12:48:56.39 ID:APi2jMya
20回にはすでに出しているだろうに、今の段階で何を様子見するというのか
つか、粘着とか気にして何かを決めるくらいなら、ラノベ作家目指すの自体やめた方がいい
490この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 13:38:12.35 ID:bOx1bDWf
このまま電撃がだんまりを続けて
来年のいまごろまで2ちゃんでステマ騒動続いていたら俺関心するわwwww
491この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 13:45:03.28 ID:NuLif/jU
>>490
アスキー・メディアワークス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9#.E8.8D.92.E3.82.89.E3.81.97.E9.A8.92.E5.8B.95
荒らし騒動
2chへの荒らしや、ステルスマーケティングを行っているのが、運営のIPアドレス開示によって発覚したが、
アスキー・メディアワークスはこの件に関して一切弁解しておらず、また、関係者と思われる三木一馬は
荒らし行為が発覚するまで頻繁に書き込んでいたtwitterを停止している。
この件については大手ブログなどはいっさい記事にしておらず、癒着などが問題視されている。



早く対応しないと来年までこのままだよ?
492この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 13:51:24.28 ID:/g9y8WV8!
>>491
誰が書いたかは知らんがよくやった
……と言いたいが、ウィキペディアンは常人とは異なるルールで動いてるんで
すぐに[要出展]貼られて差し戻されるぞ
ソース貼って事実だけ書かないと荒らし認定喰らうから慎重にな
493この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 13:51:52.64 ID:PS2RTxAK
過激派の連中はそろそろ炭疽菌について勉強始めるんじゃねーの?
いい加減コメントくらいは出したほうがいいと思うけどねー
494この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 14:01:32.90 ID:05uslIVq
今このスレに残ってる奴の9割は投稿なんてしてないんじゃないの
495この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 14:01:41.20 ID:NuLif/jU
>>492
電撃スレでIP開示のソースや三木のTwitterをタグ付きで貼られたから、朝日新聞社みたいに完全抹消は無理っぽい。
ラノベ板の荒らしと、突然の三木一馬Twitter停止はソースあるからね。

230:三木一馬に騙された名無しさん :2013/05/13(月) 13:29:11.05 ID:+KGErMw6 [sage]
脚注付の訂正版。
どちらか好きなテキストを貼り付けてください。
>>4のAMWのIP開示のリンク
・三木一馬のWikipediaページヘリンク
・三木一馬のTwitterリンク
プレビューで確認していただければ問題ないと思います。
編集合戦のためにどうぞ(´・ω・`)
次はルイ20世と三木さんのWikipediaページの編集だね!

・テキスト1
== 荒らし騒動 ==
2chへの荒らしや、ステルスマーケティングを行っているのが、運営のIPアドレス開示<ref>[http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1365533149/103-104 ★130410 magazin 「空白|.|,|.」埋め立て荒らし報告]</ref>
によって発覚したが、アスキー・メディアワークスはこの件に関して一切弁解しておらず、また、関係者と思われる[[三木一馬]]は
荒らし行為が発覚するまで頻繁に書き込んでいたtwitter <ref>{{Twitter|dengeki_miki|三木一馬}}</ref>
を停止している。
この件については大手ブログなどはいっさい記事にしておらず、癒着などが問題視されている。

・テキスト2
== 荒らし騒動 ==
アスキー・メディアワークス社内から2chへの荒らし行為が行われていたことが、2ch運営のIP開示<ref>[http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1365533149/103-104 ★130410 magazin 「空白|.|,|.」埋め立て荒らし報告]</ref>
から判明したが、同社側からの弁明は行われていない。
荒らし行為の発覚と同時に社員 <ref>[[三木一馬]]</ref>がtwitter <ref>{{Twitter|dengeki_miki|三木一馬}}</ref>更新を停止したり、大手まとめブログがこの件を取り上げないことなどから、
一部消費者からは同社がステルス・マーケティングにかかわっていたのではないかと疑う声も出ている。
496この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 14:08:06.13 ID:wX/cZfAH
まぁでもサンデーとマガジンの減ってる量自体は一緒なんだよな
どっちも40万ほど減ってる
最初の母数が違うから、サンデーの一人負けみたいに見えるけど
サンデーがダメってか、出版不況なだけじゃね?
単純に十万しか減らしていないジャンプがすごいだけな気がする
497この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 15:12:13.51 ID:9mbPvgHO
>>495
2chはソースとして使えない
498この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 15:45:37.43 ID:Y/bqhUnp
『朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE%E5%93%A12%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E5%B7%AE%E5%88%A5%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E6%9B%B8%E8%BE%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6
がこれだけ2ちゃんをソースにしてるんだし、認められないってことはなさそう。

1.^
2ちゃんねる鉄道路線・車両板
286 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 01:32:07 ID:84Tcb1Ln0
失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。
(原文のママ)

等、朝日新聞社のドメイン(asahi-np.co.jp)からの、運営を妨害したとされる者と同一人物のものと判断される差別表現の書込が多数確認された。


3.^ 「あぼーん」の連続投稿など。

5^ (朝日新聞社のドメイン(asahi-np.co.jp)からの書き込み)
新聞社のドメイン(asahi-np.co.jp)からの書き込み)
「佐倉の秋祭りを考えよう!!!」12レス目
12 名前: まちこさん 投稿日: 2007/02/07(水) 20:08:43 ID:ifFrVJoE [ atws03.asahi-np.co.jp ]
お囃子のこと
このごろ、お囃子も地元佐倉囃子が東京の若山社中に侵食されつつあるのはさびしいですね。
佐倉囃子の会員が自分の囃子を粗末にして若山一辺倒になるのはどうかしてるし
佐倉で演奏するなら佐倉囃子を演奏すればいいのにね。
そもそも佐倉に若山を持ってきた奴は元会員なんだけど出自が朝鮮人で頭のおかしい奴だったから
日本人の心とかしきたりなんか何もわかっちゃないからしょうがないけど。
その人還暦近いのにまだわからないよ「馬鹿」。
(原文のママ)

14.^ (注. "*FOX ★(中尾嘉宏)は2ちゃんねる運営者の1人、"KY"は朝日新聞珊瑚記事捏造事件で落書きされたイニシャル)
【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★7
269 名前: 九条(関西地方)[] 投稿日:2009/03/31(火) 15:31:27.97 ID:oHRLH/Y1
しかしほんと、朝日が規制されただけでこんな静かになるんだねν即って

283 名前: しらゆき(アラバマ州)@FOX ★[] 投稿日:2009/03/31(火) 15:39:00.37 ID:???
>>269
びっくりだな
これはど理解し、どうすればいいのかな
今までは玉石混交へんな投稿いっぱいあっても玉があるなら受け入れよう
だったし、「新聞社とかからのリークがあるかも知れない」ということであえて
それも受け入れてきたんだけど、ちょっと考え直そうかと思い始めている
新聞社とかは現にある世の中を触らずに見ていると思っていたんだけど
触りまくりで自分たちの好きな方向に自分たちで持っていって報道しているんだなw
なんか意味あんのかな? びっくりだw
(KY) とかホントに出すかね、
499この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 15:57:46.44 ID:NuLif/jU
>>497-498
効いてる効いてる(´・ω・`)
Wikipediaまで面子を潰されたら誰かさんはマジヤバイのねwww
ネカフェから編集するぜwww
500この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 15:58:47.63 ID:9mbPvgHO
>>498
それは単に自警に目を付けられてないってだけじゃね
ガイドラインにBBSはダメって明記されてる
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%A1%E9%A0%BC%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%BA%90
501この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 16:00:48.33 ID:Y/bqhUnp
誰が書いたか特定できないからって理由でしょ。
キャップ持ちならええんでない?
502この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 16:08:01.92 ID:9mbPvgHO
それだと埋めたて荒らしで規制されたことしか書けない
503この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 16:09:19.68 ID:NuLif/jU
朝日新聞の荒らし騒動と同じだから削除は有り得ないよ。
例えAMWが無視しても、2ちゃんねる運営からの公式発表ならソースになる。
それと三木一馬Twitterが突然停止したことや、マチアソビの俺妹反省会のニコニコ生放送配信中止もソースはあるからね。
編集合戦になっても最終的にはIP焼かれたことと三木のTwitter停止までは編集できる。
504この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 16:27:30.14 ID:9mbPvgHO
一回ウィキペディアの本スレで聞いてみたら
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1368019991/
505この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 16:32:08.34 ID:Y/bqhUnp
何で人任せなん…
506この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 16:36:44.35 ID:9mbPvgHO
だって俺工作員扱いされてるみたいだし
507この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 16:41:24.52 ID:YNNTRgl5
本日も必死な三木さんはID:9mbPvgHO
具体例出して反論しろやwww



497:この名無しがすごい! :2013/05/13(月) 15:12:13.51 ID:9mbPvgHO [sage]
>>495
2chはソースとして使えない

500:この名無しがすごい! :2013/05/13(月) 15:58:47.63 ID:9mbPvgHO [sage]
>>498
それは単に自警に目を付けられてないってだけじゃね
ガイドラインにBBSはダメって明記されてる
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%A1%E9%A0%BC%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%BA%90

502:この名無しがすごい! :2013/05/13(月) 16:08:01.92 ID:9mbPvgHO [sage]
それだと埋めたて荒らしで規制されたことしか書けない

504:この名無しがすごい! :2013/05/13(月) 16:27:30.14 ID:9mbPvgHO [sage]
一回ウィキペディアの本スレで聞いてみたら
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1368019991/

506:この名無しがすごい! :2013/05/13(月) 16:36:44.35 ID:9mbPvgHO [sage]
だって俺工作員扱いされてるみたいだし
508この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 16:54:21.97 ID:9mbPvgHO
509この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 16:57:03.30 ID:WXYLGLaM
東京ソウルウィザーズの項目にもスレが荒らされたこと書いとくべきじゃね
510この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 16:57:23.95 ID:NuLif/jU
>>508
それじゃ朝日新聞社の2ちゃんねる荒らしが書かれてるのはどうよ?
AMWがやったことは朝日新聞社と変わらん。
511この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 17:03:52.98 ID:9mbPvgHO
>>510
あの記事は二次ソースがあるから
512この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 17:24:13.21 ID:Y/bqhUnp
1次ソースの方がいいようなこと、書いてあるけどな
513この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 17:24:56.05 ID:YNNTRgl5
新人小説を無差別に買っていくスレ 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283953252/158-

158:イラストに騙された名無しさん :2013/03/07(木) 17:01:12.69 ID:ofkXaT+q [sage]
電撃の四新人をようやく読み終えたけど、飛び抜けて塔京だったな
一見、売れ線に媚びているようで、そのなかで作者が書きたいものを書いていた
説明が多いのは事実なんだけど、それが他の人気作に負けない世界観を創り、
長い、長いと思いながらも、楽しく読まさせられているし、文章も読みやすい
主人公が真央に教えるという方法を使っているから、読者も世界に没入しやすい
キャラはもの凄くあざといんだけど、ストーリーのために演じているじゃなくて
ちゃんと感情まで描写や会話をするから、凄いキャラが立ってる
簡単なようでとても難しいことをやっている

159:イラストに騙された名無しさん :2013/03/08(金) 05:04:33.85 ID:952cWuKr [sage]
塔京読了。
別格というほどではなかったが、めちゃめちゃ楽しめた。
続編が待ち遠しいレベル。
読みにくいという評判で敬遠していたが、
書評サイトで問題ないと聞いたので読んでみた。
結論。
設定小説のなかではかなり読みやすい部類。
文章が丁寧で、作者の努力が感じられた。
3人のヒロインは文句なしに可愛いし、ロリもいる(笑)
努力型の天才主人公も好感触。
バトルに厳しい意見が多いけど、3人の信頼で敗戦を覆す展開に燃えた。
映像が頭に浮かんできて楽しい。
今から勝手に漫画化やアニメ化に期待している。

165:イラストに騙された名無しさん :2013/04/28(日) 12:30:25.34 ID:iG6yrIpo [sage]
>>158
>>159
三木一馬のステマか?くっせぇくっせぇ
死ね、早漏

166:イラストに騙された名無しさん :2013/04/28(日) 14:06:41.04 ID:7UC75Z4F [sage]
>>158-159
アスキー・メディアワークスさん、ケモナー目覚めることはできましたか?

167:イラストに騙された名無しさん :2013/04/28(日) 20:20:28.25 ID:8N0utgMv
三木wwww
514この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 17:36:02.38 ID:Y/bqhUnp
の方が、ではないな、でもいい、か
「意見」がこの扱いなら問題なさそうだが

意見とは、誰かが抱いている見解であり、その内容は検証できる場合もできない場合もあります。
しかし、ある人やグループがある意見を表明したということは事実であり(つまり、その人がその意見を表明したのは真である)、
そのことが検証可能である(つまり、そうした人や団体が意見を表明したことを示す適切な情報源を参照できる)ならば、
そのことはウィキペディアに含めることができます。
515この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 18:04:37.58 ID:9mbPvgHO
>>514
匿名の意見はアウトでしょ
2chでこういうことがありましたって誰かが記事にしないと出典にならん
516この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 18:13:28.26 ID:Y/bqhUnp
俺はキャップの話しかしてないんだが…
517この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 18:18:30.29 ID:9mbPvgHO
だからそれだと埋め立てたことにしか言及できない
518この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 18:20:29.99 ID:rxsZCaBj
AMWの埋め立てと、三木の沈黙は記事に出来るな
519この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 18:22:59.89 ID:NuLif/jU
出典と呼べる事実に絞って淡々と編集しよう。
三木本人かキチガイ信者か知らないが相手するだけ無駄だ。
520この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 18:23:33.42 ID:Y/bqhUnp
あのさ、何か勘違いしてるようだけど。
あんたが2ちゃんはソースにならんと言うから、俺はなると思うが?って言ってんの。
521この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 18:25:14.49 ID:rxsZCaBj
AMWが焼かれた件と、その日以降三木が沈黙している件をそれぞれに記事として作り、
相互にリンクさせておくのは問題ないのではないかな

ここまでは2chソースではなく、純粋に関連性や蓋然性のある疑惑だし
522この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 18:31:05.82 ID:PdwpwyBK
>>514
ステマにかかわっていたのではないかという疑念の声がある、
ならセーフだと思うよん。事実だし。
523この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 18:34:14.90 ID:NuLif/jU
>>520
僕もなると思うよ。

>>521
これとは別にAMWラノベ板荒らし事件のページを新しく作るのもありだね。
アスキー・メディアワークス、三木一馬、塔京ソウルウィザーズのページも編集するけど。
524この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 18:37:53.19 ID:PdwpwyBK
>>520
ソースにならないのはあくまで匿名の書き込みであって、
運営サイドがキャップで書き込んだのならソースになるんじゃね?
525この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 18:43:27.30 ID:9mbPvgHO
>>520
ああ、ごめんごめん
>>522
そういうのが一番消されやすい
シャフトの記事なんかにも疑惑は一切書いてない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%99%90%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%95%E3%83%88#.E3.81.9D.E3.81.AE.E4.BB.96_3
526この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 18:49:25.63 ID:WXYLGLaM
実際、埋め立てたIDが「野崎まど劇場シュールおもしろい」なんて書き込んでたし
527この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 18:50:19.92 ID:Y/bqhUnp
何だろう、この徒労感…
528この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 18:50:36.82 ID:YYvFyuHr
ソース付きで推測抜きの事実だけ書けばいいってことね?
変にステマ疑惑だの書くとアンチ活動として叩かれるし。
529この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 18:56:52.90 ID:NuLif/jU
>>527
マジレスするとWikipediaを編集してきたほうが無駄な時間を浪費しなくて済む。
こうやって無駄なやり取りを稼ぐことが目的の相手に付き合ってたら何も得られないよ。
見切りをつけて、投稿作品の推敲でもしてたほうがマシなくらい。
530この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 18:59:51.18 ID:Y/bqhUnp
残念ながら書き方がわかんないの(´・ω・`)
531この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 19:02:11.92 ID:YNNTRgl5
>>530
編集モードにしてコピペ貼付けるところから試したら?
つ練習用
230:三木一馬に騙された名無しさん :2013/05/13(月) 13:29:11.05 ID:+KGErMw6 [sage]
脚注付の訂正版。
どちらか好きなテキストを貼り付けてください。
>>4のAMWのIP開示のリンク
・三木一馬のWikipediaページヘリンク
・三木一馬のTwitterリンク
プレビューで確認していただければ問題ないと思います。
編集合戦のためにどうぞ(´・ω・`)
次はルイ20世と三木さんのWikipediaページの編集だね!

・テキスト1
== 荒らし騒動 ==
2chへの荒らしや、ステルスマーケティングを行っているのが、運営のIPアドレス開示<ref>[http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1365533149/103-104 ★130410 magazin 「空白|.|,|.」埋め立て荒らし報告]</ref>
によって発覚したが、アスキー・メディアワークスはこの件に関して一切弁解しておらず、また、関係者と思われる[[三木一馬]]は
荒らし行為が発覚するまで頻繁に書き込んでいたtwitter <ref>{{Twitter|dengeki_miki|三木一馬}}</ref>
を停止している。
この件については大手ブログなどはいっさい記事にしておらず、癒着などが問題視されている。

・テキスト2
== 荒らし騒動 ==
アスキー・メディアワークス社内から2chへの荒らし行為が行われていたことが、2ch運営のIP開示<ref>[http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1365533149/103-104 ★130410 magazin 「空白|.|,|.」埋め立て荒らし報告]</ref>
から判明したが、同社側からの弁明は行われていない。
荒らし行為の発覚と同時に社員 <ref>[[三木一馬]]</ref>がtwitter <ref>{{Twitter|dengeki_miki|三木一馬}}</ref>更新を停止したり、大手まとめブログがこの件を取り上げないことなどから、
一部消費者からは同社がステルス・マーケティングにかかわっていたのではないかと疑う声も出ている。
532この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 19:07:21.94 ID:NuLif/jU
>>530
無駄知識だけど執筆活動に役立つ可能性もあるから試してみたら?
初心者向けの練習もできるからw
533この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 19:23:45.65 ID:Y/bqhUnp
変なことして画面壊れたら怖い…
編集画面を開いたことはあるけど、無理と思ってソッコー閉じた
534この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 19:32:36.44 ID:o/lBM/YR
毎日書き込みが2chのステマと荒しばかり
これで今年の入賞作品つまらなくて叩かれたらコネ受賞認定なんですね
最悪な第20回になりそうだ
まっ一次落ち確定のおいらにはどうでもいい話題なんだけどね
535この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 20:02:15.58 ID:SWcOlpRj
2chの匿名の書き込みはソースにならないが、AMWを焼いたのはキャップ付きの運営だからな
536この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 20:14:12.69 ID:n8wn/85t
質問なんだけどさ
二次通過して8月末まで連絡なかったら31日の富士見にだしたいんだけど
拾い上げられたら二重投稿とかになるのかな
537この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 20:21:29.14 ID:/CfmnNPm
拾い上げられなくても二重投稿だろ
正式に落とされるまで、待つんだ
538この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 20:22:14.30 ID:g+XgPTJx
>>536
規定上多くのレーベルで、送付までは二重投稿にはならないが、拾い上げを優先した場合には二重になる

ちなみに前例があって、伏見つかさが拾い上げられた際(富士見ではないが)、
落とされた後に既に他社に送ってた物を取り下げたそうだ
筋としてはもう出してる方を優先するのも有りだろうし、チャンスを逃したくないなら拾い上げに書けるのもまた有りかもね

ただ、拾い上げのまま飼い殺しというパターンも多いことや、いったん不義理をした
レーベルにマイナス印象持たれるのは覚悟の上で……
539この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 20:23:03.67 ID:g+XgPTJx
あ、勘違い……落とされてない場合なのか、すまんかった
540この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 20:26:00.28 ID:n8wn/85t
確かにそうだよな
大人しく新作を頑張って富士見に出す事にするよ
ありがとう
541この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 21:39:51.39 ID:MQeMFGfo
俺なら今現在選考の進んでいる方に交渉して
そっちで出してもらえるならそっち
ダメなら拾い上げの方かな
でもここの拾い上げは嫌だわw
542この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 22:11:14.72 ID:CwHP3QMZ
俺はここの拾い上げでもいいけどねー
ワロスの件でやる気と速筆力があるなら最低でも2巻まで出してもらえるみたいだし
543この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 22:14:15.00 ID:gsZV9kCs
本来受賞するはずなのに賞金を払う必要のない拾い上げに落とされて、受賞は出来レース。なんて噂があるのにねえ。
544この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 22:20:23.02 ID:/CfmnNPm
一次や二次で落とすなら下読みor受け持った編集に見る眼がなかったで済むけど
拾い上げた作品のクオリティが受賞作より圧倒的に上だったら
恥を&#25620;くのは出版社だろ

仕込みはそりゃあるだろうがその思い込みは病気
というよりたかが数十〜100万円の賞金をケチって
「大魚」(大魚だったとして)を逃すかもしれないようなアホなことはしない
545この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 22:20:52.15 ID:94vjEgOf
そんな噂あるのか。初めて聞いたがソースはどこだ?
546この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 22:24:03.50 ID:gsZV9kCs
「噂」に「ソース」てw
わかりやすいなw
547この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 22:29:43.63 ID:Y/bqhUnp
俺は著作権まるごと持ってっちゃうとこは嫌かなぁ…
548この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 22:50:18.28 ID:srkU9AJx
運営はAsciiの今までの書き込みわかるんだよね
ぜひとも開示してほしいw
今後はリモホ開示で書き込む仕様にしろよ2ch
そしたらステマできなくなるだろw
549この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 22:57:09.09 ID:weIiIRjA
おっ?
wikiの荒らし騒動消されてるじゃん
もう動いたのか早いな
550この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 22:58:26.76 ID:g+XgPTJx
誰の提案かな?
551この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 23:00:09.31 ID:cSk7/GfD!
まぁあの書き方なら差し戻しは残当
タグ書ける奴がソース貼って書いてくれるのが一番いいんだが……
552この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 23:00:24.16 ID:g+XgPTJx
>>549
電撃というかAMW?がここや周辺を監視し続けてるのは間違いなさそうだなw
553この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 23:06:07.68 ID:cSk7/GfD!
ソース・タグ付きのを書き直してまた差し戻し食らったら
差し戻し編集した人間のアカウントを掘る作業開始だなw
554この名無しがすごい!:2013/05/13(月) 23:57:05.46 ID:wI6zHSLg
「アスキーメディアワークスのIPが掘られた」
って事実を淡々と書けばいいだけ
555この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 00:05:16.18 ID:/CfmnNPm
三木一馬が担当する〜って書いとけ
あと電撃は担当の編集がその作品にかかる仕事は全部やることになっているともw
556この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 00:16:05.14 ID:cJHXarg3
とりあえず荒らした事実だけ書いた方がいいんじゃないかね
ステマ疑惑まで書くと
まぁ状況証拠ってか、企業レベルで書き込んでいる時点でしてない
わけないんだけど、証拠はないからな
とりあえず決定的な荒らしただけ書いて、様子見でいいんでないか?
それでも速攻で消されるなら、明らかに中立性を欠いてる
いかに電撃がクズかを再認識できる機会にもなんだろう
557この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 00:19:59.00 ID:wlQKfBRd
証拠が脚注に出ないやつを書くと消されるってことか
558この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 01:20:01.81 ID:gfAiAPTf
今回も年複数回制の導入はなしか
まだまだ応募数自慢を続ける気か
559この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 01:21:33.09 ID:RqRwX7/m
>>558
ていうか、この規模で複数になったら確実に編集死ぬわ
560この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 01:22:37.44 ID:90rjWt6p
人生から脱落し、ワナビという最後の砦に逃げ込んだニート共よ

「電撃大賞 応募総数6000作」という宣伝に対する協力、感謝するッ!!

なおこれだけはステマではない
561この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 01:34:15.98 ID:90rjWt6p
他社の新人賞で箸にも棒にもかからず落選した駄作の使い回し、
またノベルとはなにかを知らない素人のポエム、
使い古された魔王、勇者、ぼく、妹、その他テンプレネタ、
あるいはまどマギの盗作、毎度おなじみのVRMMOネタ、
最悪日本語になっていなくとも

迷ったら電撃!!

あなたの一作が応募総数6000作の一部となり・・・

そして「6000作の中から選ばれた」受賞作が売れるのだ!
562この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 03:09:44.43 ID:00IpLE9U
ま、これから売れないかもしれないけどな
563この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 03:21:47.38 ID:WCoiNWYy
アホは老獪なウィキペディアンにまったく刃が立たずに残念なことに・・・
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1368019991/645-
564この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 03:28:06.34 ID:c83IEmaA
【角川】角川GHD part18【富士見 AMW eb! 中経 MF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1365231331/616-633
不自然なくらいアスキー・メディアワークスと三木一馬の話題を無視してたのにWikipediaを隠蔽したら勝利宣言www
この会社はヤクザ過ぎて怖いわw
565この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 03:29:55.08 ID:rDKCPEto
>>563
ウィキペディアンってねらー嫌いも多いからなあ
566この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 03:45:41.24 ID:WCoiNWYy
夢見がちなお子様はいいねえ
これが厨二病というやつなのか
567この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 03:47:30.98 ID:Eh/0GYoH
自分から煽りに来るのか…(困惑)
568この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 03:55:28.35 ID:EjQKcspQ!
あいつら煽っとるだけで何も反論してないやんけw
569この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 04:00:52.49 ID:WCoiNWYy
そりゃそうだ
お子様相手に議論など成立するわけがない
570この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 04:05:34.55 ID:EjQKcspQ!
まぁウィキペディアンがおこちゃまなのはみんな知ってるけどさw
571この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 04:09:58.23 ID:1tV5ud/Y
>>553
そんなことできるのか?
572この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 06:43:39.02 ID:K9UbM+i+
>>人生から脱落し、ワナビという最後の砦に逃げ込んだニート共よ

ラノベ投稿は最後の砦ではないぞ
それにもわからずに6,000作品も集まるので天狗になっていると痛い目に遭うぞ
573この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 07:03:02.94 ID:LIMZOMrI
昨日からずっとこのレスが気になってる

233 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 13:44:01.05 ID:p7gCOEDd
この事件以来、狂ったようにワナビ叩き潰す人たちも全くいなくなったな
電撃の中の人はよっぽどワナビが嫌いだったんだな
574この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 07:09:53.10 ID:3qLhygCm!
実際嫌いなんだろ
6000作も送られてくるんだから、半分はシュレッダーにポイーして残りの半分から拾い上げつまんでも種残るしね
575この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 07:12:19.25 ID:9jbif6hv
つかワナビを嫌うって時点でワナビ臭が……
ぶっちゃけワナビ経験ない奴にワナビを嫌うとか無理だろ
普通はそんなもんの存在すら知らんわw
576この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 07:13:16.31 ID:A67HC5mb
>>573
今度はそいつらが狂ったように電撃を叩き潰す側に回っただけな気がする
577この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 07:24:34.33 ID:gsHWglrX
>>537
レッテル貼る対象がなくなって、アンチしか言えなくなってるよねw
578この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 08:56:31.32 ID:QpEl/YXX
もう、その話題は飽きた。
憶測ばかりだし。

暇なのは分かるけど、まともに投稿の話をしようよ。
579この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 09:01:00.08 ID:gsHWglrX
ラノベ作家をめざすスレで語れるよ
580この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 09:02:50.68 ID:c83IEmaA
やらおん以外にネットストーカーまで雇ってるのか。
どんだけブラックなんだよwww

651:名無しさん名無しさん :2013/05/14(火) 08:49:50.04
http://ja.yourpedia.org/wiki/Los688
>Los688

>Los688(ロス688)は、ネットストーカーで基地外のウィキペディア日本語版の管理者である。
>宮城県の被差別部落出身。
>ホーリーネーム・ヴァジラチッタ・ダーヴァ=三浦明錫=イギリス潜伏中=杉浦明錫=帰化名Tin Sampo=民族名ポ・ミョンソク=サマナ番号688[1]。
>LTAと組んで、多様な記事を荒らし回る真性のキチガイであり、ただちに緊急措置入院が必要である。

三木一馬はこんな基地外も飼い馴らしてるのか
581この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 09:53:21.75 ID:aap36+1a
もしかすると今年は拾い上げ含め受賞数がかなりの数になるかもしれない
もちろん三木の問題が嘘で真であれ騒ぎになってしまったことが理由
応募していた上層部がこぞってどこかいくことを危惧するのであれば自分ならとりあえず拾うと思う
表立っては第20回なのでと言い張ればいいだけだしね
応募した人で大賞は諦めてるかつ今でも電撃に行きたいと思ってる人がいれば結構喜ぶべき事態じゃないか
582この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 10:13:17.21 ID:3qLhygCm!
>>581
賞金よこせよ

AMW側ノーリスクの拾い上げで弾を確保するつもりなら
内部まで取り行ってステマの証拠でも掴んでやるわ
どうせ拾い上げ組は売れなきゃゴミ扱いされるんだからな
583この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 10:35:51.48 ID:iI8fbukk
売れなくてもゴミ扱いされない作家のほうが少ないと思います
584この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 10:37:46.83 ID:gsHWglrX
GAのサトさんは去年の授賞式で、新人のデビュー作は売れなくて当然、その先が重要だ、みたいなことを言ったそうだが?
585この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 11:21:55.69 ID:/cuP0Dz5
拾い上げでいいから、支度金か栄養費くれよ
586この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 11:35:06.34 ID:iI8fbukk
>>584
じゃあ拾い上げもそうなんじゃね新人だし
587この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 11:36:24.77 ID:gsHWglrX
それなら大人しく受賞させんじゃね
大賞すら2本出せるんだから、奨励賞くらい増やせるだろうし
588この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 11:38:20.79 ID:gsHWglrX
おっと間にレスががが
GAに拾い上げ制度はござんせん
電撃とGAは異なる会社です
589この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 12:20:35.45 ID:iI8fbukk
じゃあやっぱり売れなきゃゴミなんじゃね
590この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 12:24:56.49 ID:gsHWglrX
電撃では、そうらしいね
591この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 12:30:06.80 ID:90rjWt6p
電撃をコケにするに事欠いて、よりによって100%チョン資本のGAを持ち上げるとかないわw
592この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 12:40:34.46 ID:nLVjXkXm
え? GAって、100%孫資本なのか?
ソフトバンクですら違うのに。
ああ、孫は帰化してるから違うか。
593この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 12:41:03.01 ID:kAr9P/jF
今日の糖質学歴ロンダ君
ID:90rjWt6p
594この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 12:41:50.25 ID:gsHWglrX
単にこないだ見かけたのと、俺が電撃とGAしか出してないってだけだよ
その昔SDは、売れないうちは写経修業させられるとかって話もあったなw
595この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 15:37:26.16 ID:GFgJkGvF
>>593 きっと本人は
「今日はまだ学歴の話してないのになぜばれたし???」
とか思ってるんじゃね

自分の体臭はどんなに酷くても慣れすぎてて自分ではわからないのと同じでさ
他人からすればもう一瞬にして「こいつすげえ臭え!」なのにさ
596この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 16:36:18.98 ID:90rjWt6p
学歴の話が出る前からコンプレックス発揮してんじゃねえよw
東大京大にあらねば人にあらず
597この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 16:41:18.82 ID:gsHWglrX
うわ、半信半疑だったけどマジだったw
598この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 16:43:07.19 ID:90rjWt6p
いや、ちがいます
599この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 16:51:52.81 ID:lZJy572R
658:名無しさん名無しさん :2013/05/14(火) 16:49:40.24
悲報
【アスキー・メディアワークス】が【荒らし】にサジェスト汚染しました。
たった一ヶ月で【電撃文庫】の【アスキー・メディアワークス】が【荒らし】たことにしたAMW社内から書き込んだ誰かさんパネェっすwww
【三木一馬】のTwitterも沈黙するわけだwwwww
600この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 17:03:56.07 ID:90rjWt6p
ヒロイン対決とかそういうのはまったく興味ないが、
塔京の尼ステマレビューにあったような
「伏線が明らかになったときは鳥肌ものです」とかそういうステマには弱い俺
ワナビとしての研究意欲をそそられるというか。
まどマギも「マミさんが死ぬシーンは鳥肌ものです」に完全に騙されたw
601この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 18:01:20.26 ID:/Dmsx2Fx
ここで擁護やステマに荷担してもAMWは採用しちゃくれねーぞ
602この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 18:12:50.88 ID:GFgJkGvF
ぶっちゃけ京大生ですが、学歴ロンダ君こと、>>596 ID:90rjWt6pはラノベのスレで
「東大京大にあらねば人にあらず」
なんて悪役のテンプレセリフみたいなことを書き込んで、なんの得があるのですか?
もし本当に東大京大生や卒業者、あるいは関係者なら、わざわざそんな悪役みたいなセリフ書き込みませんよね?
コンプレックスからくる逆恨みで東大京大のネガキャンしてると解釈していいですか?
603この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 18:18:19.44 ID:90rjWt6p
まず第一に人違いです。「人にあらず」は合わせたまでです

ところで、京大生にしては随分頭が悪くないですか? それとも病気?
思い当たる病気があるとしたら統合失調症(被害妄想)ぐらいしかないんですが、まあ聞いてください。

・こんなスレで京大卒が暴れていたからといって“落とされるようなことはありません”
・むしろこの病的なまでの自意識過剰、過剰反応っぷりをみせているあなたのほうが京大の評判をおとしめる原因になります
604この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 18:20:36.63 ID:90rjWt6p
>>595もあなたでしたか。ぶっちゃけあんたキチガイじゃねーの?w
605この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 18:22:57.19 ID:xxBte9kW
東大京大よりも、東芸大、大芸大の方が望ましい世界。
ま、ラノベなんて作家なのに学歴非表示だからお察し。
606この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 18:29:00.83 ID:GFgJkGvF
>>603-604
「統合失調症(被害妄想)」
「病的なまでの自意識過剰、過剰反応っぷり」
「ぶっちゃけあんたキチガイじゃねーの?w」

まあ自分がそうだと他人もそうだとすぐ決め付けたくなるのは一般的な傾向みたいですね
でも私の上の書き込みだけからそういう話に持っていくのは、いくらなんでも強引じゃありませんか?
607わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/14(火) 18:29:24.09 ID:w9P3iRCB
作家の学歴になんの意味が

重要なのは面白いものをかけるかどうかだろう
608この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 18:34:06.83 ID:kAr9P/jF
以下、三木ステ馬によるありがたーい創作論(悶絶)
609この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 18:36:58.02 ID:QqJhhZDc
しかし実際、一線で活躍してる作家ってある程度の学歴持ってる人が多いように思う。
冲方、賀東、西尾など。
もちろん例外もいるけど、高学歴率が絵師なんかに比べてやや高めな気がする。
610この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 18:37:15.83 ID:90rjWt6p
>>606
だって別に今日に限らず、毎回毎回ビクビク反応してるよね、あんた
みんなはこう思ってるよ。「自称東大京大のキチガイが本当に東大京大なわけねーだろ」
それなのにあんただけが病的に反応してる。
そもそもなんで京大なのに人生余裕モードじゃないの?
趣味or内職目的でワナビやるにしても高学歴ならもっとちゃんとした賞(失礼)狙うよね
611この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 18:41:27.84 ID:GFgJkGvF
>>608 うん、私は三木と決め付ける気はないが、今までだったら、
ここでいきなり話題を変える工作員くさい書き込みがされてたタイミングだなw

やっぱID:kAr9P/jFはわかってるわw

まあ今思えば工作員としては優秀だったよな(過去形)
スレが荒れたと判断したら即現れてたし
それだけ常駐してたって考えると少し怖いが…
612この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 18:45:11.54 ID:agU3SK1e
>まあ自分がそうだと他人もそうだとすぐ決め付けたくなるのは一般的な傾向みたいですね

これはブーメランすぎるw
京大の糖質 ID:GFgJkGvF
613この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 18:45:42.32 ID:qGAljqw5
学歴コースで三木ステマから逸らしているんですね、さすがです
614この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 18:46:59.77 ID:cF80TzQb
俺も学歴で言えばかなり高いな、中退したけど
学歴で人を測るのは間違いだと思うが、「その気になれば」いい大学やいい企業に行ける程度の教養がなきゃ、小説は書けまい
615この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 18:51:52.49 ID:9RKm3P9F
>>614
教養っていうか読書経験や色んなことに対する好奇心だろうな

かまちーとか熱膨張でアレなイメージが強いけど、そもそもあんなに細々調べることを普通はしない
616この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 18:57:25.25 ID:agU3SK1e
どういう意味で普通って言ってるんだ
普通の読者なら調べないだろうが、普通の作家なら調べるだろ
617この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 18:57:46.44 ID:K9UbM+i+
高学歴な人は喧嘩止めて入賞を優先してくれよ
コネ受賞やステマなどのネガティブを排除してくれるとありがたい
そういうわけでどんなジャンルの作品書いてるの?
618この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 19:02:38.34 ID:cF80TzQb
>>615
その「普通は」ってのがダメなんだよ。俺たちは普通でいちゃいけない
創作をするなら最低限の調査はしないとな

熱膨張に関しては中学レベルの理科の常識があれば回避できる問題だった
電車のレールは少しずつ切り離して配置するんだが、それは何故か? って問題が出る
大事なのは熱膨張だから、ってことじゃなくて、電車のレールほどの大きさになると無視できないってこと
銃程度の大きさでは大した誤差じゃないのさ
619この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 19:06:30.60 ID:agU3SK1e
>>618
すごく高学歴っぽい……
620この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 19:08:49.57 ID:8y2GvoLr
頭の出来と物語の出来は別だからな。
学歴で作品の面白さが決まるなら、新人賞の選考は凄く楽だろうと思う。
学歴欄を見るだけで作品を読む必要ないんだからさ。

学歴と物語の出来が比例するなら、大ヒット作家は東大京大卒で
埋め尽くされているはずだろう。
ただ、知能レベルの高い人ほど成功しやすそうだけど。
621この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 19:11:10.87 ID:GFgJkGvF
>>610 >>612 必要な反応とログは得られたから言うが、俺が京大卒、というのは嘘かもしれないし本当かもしれない
2chで、しかも相手が統合失調症かもしれないのに本当のこと書くわけがないし、義務もないよね
本当かもしれないけどね
622この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 19:14:14.63 ID:cF80TzQb
>>620
あまり頭が良いと文が難解になりすぎて読めなくなるからな
幕末魔法師が失敗したのはそれだわ
623この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 19:20:23.44 ID:agU3SK1e
>>621
イヤどう見ても同じIDで三木&工作員ズの悪口も書いちゃったから言ってるだろw
つーかなんでおれにレスするんだ
624この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 19:25:49.61 ID:IXqc1/bZ
学歴の話とかもういらないです
本物でも偽物でも、言葉じゃなく肩書きとレッテルで語ろうとするなら
その程度ってことです
625この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 19:29:51.57 ID:kAr9P/jF
>>624
自分同意いいすか
626この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 19:31:53.01 ID:QqJhhZDc
ちょっとした出来心で書き込んだら、何だか剣呑な雰囲気になってる。
学歴の話がある種の人間の癇に障ることはわかっていたが、
よもや話題逸らしだと思われるとは。
申し訳ない。もうしない。
627この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 19:32:36.15 ID:wlQKfBRd
高学歴であるはずの三木がこのザマなんだから、あんま意味ないんだろうな、ラノベ書く上では
628この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 19:35:32.68 ID:GFgJkGvF
>>623 ん?
私は三木はあくまで(限りなく黒に近い)グレーとして扱ってるし、
工作員に関しては工作員と言う時点で黒なので、それに関して何か遠慮したつもりもないが?

>>624 いらないには同意だが、それでも定期的に話題を持ち出す学歴廚がいるからモグラ叩きしただけです
今回の決定的な書き込みは>>596です
629この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 19:38:24.20 ID:3qLhygCm!
>>628
じゃあネズミ捕りの役は終わったんだからさっさと消えろよキメェ
630この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 19:38:51.70 ID:yUhsdQAD
相当気持ち悪いよ、ID:GFgJkGvF
自分じゃわからないんだろうけどさ
京大で人生約束されてるはずなのにどうして20回の電撃に必死になってる?
631この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 19:38:58.75 ID:/Dmsx2Fx
>>627
ヴヴヴくっそつまんねえもんな
上智引き出し少なすぎだは
632この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 19:51:16.94 ID:K9UbM+i+
>>628
京大といえばヤマカンは有名だよな
早くデビューして一緒に仕事をしてくれよ
633この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 19:53:45.37 ID:EiUQ+TTm
>>626
たぶんここの反応が異様なだけ
634この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 19:55:02.70 ID:wlQKfBRd
>>631
ゼロ年代に使ったのをそのまま流し込んでるだけだしなあ
かわいいヒロイン担当つって、脱がすだけだしなあ
635この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 20:07:26.04 ID:1tV5ud/Y
そろそろ三木イジメはやめようぜ
636この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 20:36:47.40 ID:qGAljqw5
全国の三木さんに失礼だろう…
ここでは三木ステ馬の銘を冠した愚者をあざわらうだけだ。
637この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 20:39:41.52 ID:wlQKfBRd
ヴァイヴへの素直な感想を言っているだけなのに、何か問題があるんだろうか…
638この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 21:34:09.58 ID:xxBte9kW
一生一緒にWikipedia。
639この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 21:37:55.96 ID:/Dmsx2Fx
荒らし行為やステマ疑惑も全部含めて
640この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 21:40:52.95 ID:WCoiNWYy
[[利用者‐会話:Nagato909]]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:Nagato909

方針によりブロックされたこの利用者はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。
他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。
ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「アスキー・メディアワークスの記事で後半は、「合理的な推測でも書けない」(独自研究)で荒らし扱いされて
無期限ブロックを受けましたが前半は脚注を付けて事実に基づく記事を作成しました。一度の編集だけで無期限ブロックは横暴です。
問題部分は削除・訂正しますのでブロック解除をお願いします。」

却下の理由: 「Wikipediaは告発サイトではありません。また出典と称するものは2chのログすなわち一次資料であり、Wikipedia:信頼できる情報源に
照らし合わせると甚だ不適切なものです。そもそも「アスキー・メディアワークス社内からアクセスされた」から「アスキー・メディアワークス
関係者が荒らし行為を行った」と結論付けることは単なる憶測すなわち独自研究そのものであり、Wikipediaにおいて許容される記述内容ではありません。
従って、現状Wikipediaにおいて遵守すべき方針およびガイドラインに関する理解が不足しておられることは明らかである以上、遺憾ながら
ブロックを解除することはできません。 MaximusM4(会話) 2013年5月14日 (火) 03:00 (UTC)」

ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、Wikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}}
テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用は、あなたの会話ページの保護を招く場合もありますので、ご注意ください。
641この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 21:43:51.59 ID:9E9iVZsz
マキシマスM4…
ミキシマス…?
Mってまさかな
642この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 21:44:25.85 ID:9jbif6hv
一次資料が信頼出来ないってのも凄いな
確証や裏付けの怪しい二次資料もいくらでも参考になってるのに
643この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 21:54:27.50 ID:fjnInhfg
対応早すぎわろた
644この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 22:01:58.41 ID:wlQKfBRd
ステマウザーズのページに、AMWのIPを持つ者によって埋め立てられましたって書けばいいんかね?
645この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 22:05:02.59 ID:WCoiNWYy
Wikipedia:信頼できる情報源
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=WP:RS

一次資料
ある事柄の状態について直接の証拠となる記録物です。言いかえれば、書こうとしている対象の状況に非常に近い情報源です。
この語は多くの場合、出来事の参加者やその出来事の目撃者によって作られたドキュメントを指します。公式な報告書、手紙の原本、
実際に出来事を目撃したジャーナリストによる報道記事、あるいは自伝などになるでしょう。権威ある機関によってまとめられた
統計も一次資料と考えられます。一般に、ウィキペディアの記事は一次資料に基づくべきではなく、むしろ一次資料となる題材を
注意深く扱った、信頼できる二次資料に頼るべきです。ほとんどの一次資料となる題材は、適切に用いるための訓練が必要です。
特に歴史についての主題を扱う場合がそうです。ウィキペディアの記事で一次資料を使ってよいのは、信頼できる出版元から公刊
されている場合だけです。例えば書記官によって公刊された公判記録、編纂された全集の中に登場する歴史文書といったものが
これにあたります。
信頼できる出版元によって、その情報が入手できる状態になっていない一次資料は、使ってはいけません。
Wikipedia:独自研究は載せないおよびWikipedia:検証可能性をご覧ください。
646この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 22:08:13.15 ID:ODYig9dB
長い。これほど読む気が失せる文章も珍しい。
647この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 22:10:20.30 ID:gsHWglrX
これ、広められると相当やばいみたいだな
648この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 22:10:32.20 ID:wlQKfBRd
必死すぎるww
649この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 22:12:19.00 ID:9jbif6hv
なあに、ほっといてもこういうのは広まるよ
醜悪祭でダメージ受けたレーベルがある程度には語られても不思議じゃない
650この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 22:15:54.43 ID:IXqc1/bZ
書き方で「告発」目的って推定が働いた(だろう)せいもあるのかな、この対応
朝日の(だっけ?)と比べると、確かに客観性が薄く見える文章ではあったし
にしても、すごい…萎縮効果、絶大w
651この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 22:19:18.46 ID:P1mvbQek
汚いなさすが電撃汚い
652この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 22:28:39.57 ID:1tV5ud/Y
いつまでもしつこいな
653この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 22:29:27.84 ID:wlQKfBRd
三木さんチーッス!
654この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 22:31:26.63 ID:/Dmsx2Fx
おかまなんかこんなところの記事がソースになってるのに
ttp://r25.yahoo.co.jp/
ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20100614-00002598-r25
この程度でいいなら片っ端から顛末を送ってみるか
655この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 22:36:27.90 ID:smDQ6Y4D
>そもそも「アスキー・メディアワークス社内からアクセスされた」から「アスキー・メディアワークス
>関係者が荒らし行為を行った」と結論付けることは単なる憶測

意味がわからんのだが誰か詳しく
何日にも渡ってアスキー・メディアワークス社内からアクセスできる人間なんて関係者以外にいんの?
656この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 22:37:35.56 ID:ki28bEIT
IPアドレスが一致したとか、ゆうちゃんなら逮捕されるレベルなのに
657この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 22:38:16.64 ID:9E9iVZsz
社内の無線LANにタダ乗りした外部の人間がいるかもしれないだろ!
658この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 22:38:42.66 ID:wlQKfBRd
>>655
関係者って書いてあるけど社員という意味で言っている可能性が微レ存
659この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 22:40:01.64 ID:9jbif6hv
>>655
ゆうちゃん事件の事とかあるからまだ疑惑ってことなのかね
660この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 22:44:19.57 ID:ki28bEIT
>>657
角川第3本社ビルでぐぐればわかるが、部外者が夜中に入って無線LANただ乗りとか絶対無理だぞ
661この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 22:48:15.20 ID:wlQKfBRd
それにしても、だんまりを決め込むなら、こういうリアクションもしなきゃいいのにねえ…
悪い方に、悪い方に、進んで行く…
662この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 22:49:42.80 ID:gsHWglrX
沈黙を保つ覚悟が中途半端だよな
663この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 22:52:47.28 ID:e5eDBVpw
おかま騒動から3年
664この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 23:08:31.64 ID:qGAljqw5
IPアドレス一本でK札は動いたからなあ。

これはあくまで仮説だよ?
AMW社内に精通しており「2chでの情報開示による信用の失墜が株価にまで影響する」と確信した者がいたとする。

まずAMWの株を空売りしたのち、公にはできない信用を失墜させる行為を匿名で意図的に開示する。
株価が下がった時点で買い戻せば莫大な利益を出すことができるよね。それこそ億単位で。

疑えばさらにこわ〜いことも想像できるわけで、今回の騒動と株価の変動の関連性を
金融庁にタレこんだらどうなっちゃうんだろうねえ。

俺は株とかやってないから知らないけど、本当に連動して動いていたようなら面白いことになっちゃうよ?
だんまりは得策とは思えないねえ。
665この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 23:13:17.05 ID:wlQKfBRd
動くのは総会が終わってからかもな
666この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 23:18:55.63 ID:apH1j9HB
マスゴミ勤務の知人の話。
社内の回線から2chに書き込めるという、とんでもない状態だとか。
ただ、PC自体が社員証を兼ねたICカードなしでは立ち上げられないし、
LanScopeが仕込んであるので、荒らせばバレてクビだから誰もやらない。
あと、LANは全て有線で、只乗り出来ない仕様になってる。
667わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/14(火) 23:20:04.29 ID:w9P3iRCB
>>609
西尾の学校って特定されてたっけ
668この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 23:21:09.50 ID:apH1j9HB
>>665
総会前にケリつけないとまずくね?
こんなおいしいネタ総会屋が放っておくかなぁ。
669この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 23:21:28.65 ID:wlQKfBRd
AMWも正式にネットワーク管理者がいるみたいだから、ログ見れば誰がいつ繋いだとか、すぐわかるよ
その上で、この態度なんだよ
670この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 23:22:25.78 ID:wlQKfBRd
>>668
ニュースサイトとかで大々的に報じられてないから、隠し通せる可能性に賭けているのではなかろうか
671この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 23:22:35.01 ID:apH1j9HB
>>667
立命館。
672この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 23:25:53.03 ID:apH1j9HB
>>670
無理だろ。ヤクザなめすぎ。
673この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 23:33:29.36 ID:lZJy572R
457:三木一馬に騙された名無しさん :2013/05/14(火) 23:32:30.48 ID:33/kkP/t [sage]
塔京ソウルウィザーズのWikipediaはスレをAMW社内から
【、】【。】【.】で埋め立てられたのは記事を編集しても荒らしにはならんよね(´・ω・`)
またステマリアンが動くと思うけどw
誰か見てたら編集してきてー
荒らしや不祥事の単語は用いずに
『2ちゃんねる内の作品スレッドがアスキー・メディアワークス社内から【、】【。】【.】で埋め立てられる。』
だけでステマリアンが無茶したら、それはそれで面白い証拠になる。
あとは三木一馬の記事で、あえて2ちゃんねる荒らしを記載しないで
『2013年4月14日からTwitterの更新を停止している。』
のみ編集。
必要ならタグ付きでテキスト用意するけど、今は確実かつステマリアンに無茶をさせない既成事実を作ろう(ゲス顔)
674この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 23:36:17.65 ID:3qLhygCm!
ウィキカスの連中はいくらでもでっち上げの理由で差し戻しとアカBANやってくるからな
奴らの脳内に常識なんてもんは存在せんよ
675この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 23:45:50.51 ID:9jwMuSA4
つーか会社の回線が無線LANとか厨房の発想やめーやw
それ会社の体を成してない馬鹿丸出しの会社だから
676この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 23:48:55.73 ID:yUhsdQAD
出版社は大抵株式非公開だから総会屋は持ってないだろ
というか株主総会ってあるの?w
677この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 23:50:03.37 ID:yUhsdQAD
って>>664からこっち全員、AMWの株価がどうこうとかバカ丸出しやないけw
678この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 23:50:58.21 ID:gsHWglrX
もしかしたら件のウィキペディアンは社会経験がなくて、明け方に会社から書き込める人が正社員以外にもいると思ったのかな?
679この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 23:53:34.78 ID:9E9iVZsz
>>675
うちの会社が無線も無線も使ってるんだけどこれって変だったのか
俗に言うメー子だからそれなりに規模はでかいのだが
680この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 23:54:54.55 ID:wlQKfBRd
ただ乗り出来る設定にはなってないだろw
681この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 23:56:14.51 ID:9jbif6hv
>>679
変というか脇甘いな
682この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 23:56:55.16 ID:qGAljqw5
任意でログを開示させるには、2chが運営妨害で捜査依頼してもらうしかねえなあ。

あとは株主サイドで今回の件での被害金額を申し出て
それについてAMWに自己開示させるぐらいか?

しかし角川が吸収合併を発表したのが3月28日だから本当に面白い時期にやらかしてくれたな。
合併後までもつれればAMWどころか角川の企業コンプライアンスまで問われるな。

これはまだまだ楽しめそうじゃないか。
683この名無しがすごい!:2013/05/14(火) 23:57:52.37 ID:yUhsdQAD
無線LANは脆いとかいつの時代だよ
684この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:01:02.83 ID:0lWhYgBv
>>679
会社としてはかなりアホ
違法だけど無理矢理乗ってこられる可能性あるし
常識のある会社なら有線だよ
それに脆いとか脆くないとかそういう低次元の話じゃなくて
685この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:01:16.75 ID:iFnZ6g31
>>682
【9477】(株)角川グループホールディングス 【臨時】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1180935496/

ここへ宣伝マジオススメwww
株主様や総会屋さんも見てるよぉぉぉーーー!
686この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:01:39.30 ID:K9ysEe8y
ウィキペディアンの中に今回の騒動を揉み消したいやつがいるのは間違いない
687この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:03:34.72 ID:2QWhnrDG
いるだろうなあ、ていうかネット監視会社があの辺にノータッチなわけがない
688この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:05:26.87 ID:XxX6LVjB!
管理者の二割三割は取り込んでるだろうな
ウィキペディアの理念ェ……
689この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:06:22.34 ID:0lWhYgBv
何百単位で編集してるウィキペディアンなんて請負の業者くらいでしょ
690この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:09:01.11 ID:l2Se5lmo
単にウィキペディアンが2ch嫌ってるだけだろ。
特に2chソースとか、噂話の類とかはかなり嫌う。
691この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:10:18.49 ID:2QWhnrDG
にしたって、団体が表明した意見は可ってなってるのを、運営の発言も不可ってのはオカシイわ
692この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:11:08.02 ID:ZLf4U/79
2chソースなんて、ねらーでも疑うわ
693この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:12:00.31 ID:xO4zVDqr
>>685
俺は素人だからその辺はしっかりした知識の人に任せるぜ。

学歴なんぞ創造の足しにもならん話題が続いてたから
創造がつながりそうなもんを振ってみたくなっただけさ。

嘘だろうが想像だろうが、熱膨張だろうが面白そうな感じでライトノベルしたいぜ。
三木ステ馬さんには「刺激をありがとう」とつぶやいてあげたいww
694この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:12:27.36 ID:kNPgcqg/
匿名の書き込みならね
キャップ付きの運営の発言は重みが違う
695この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:13:18.14 ID:30QfoLb7
ウソと想像はいいんだが、熱膨張はまずい
破綻のないウソをつくのが小説
696この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:14:10.85 ID:RPDQnnU9
>>676
親会社の角川GHDが東証1部上場。株主総会は確か6月22日で、
ここでの承認がないと合併がパーになる。
697この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:16:32.89 ID:2QWhnrDG
最優良株だったはずの電撃がねぇ…w
698この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:17:16.23 ID:KihUWWQc
>>695
個人的には「熱膨張って知ってるか?」より一方通行が途中からいいやつになった矛盾の方が
読んでいて気になったなw
699この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:26:35.12 ID:2QWhnrDG
川原のときは受賞後に初めてSAOの作者だと知ったって言っといて、
佐島のときは1次落ちの作品を読んでいたから文体の癖であの作者とわかって連絡とったって言ってたから、
設定なんてすぐ忘れちゃうんじゃねw
700この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:27:39.88 ID:ZYXSVJAJ
電撃の二枚舌は今に始まったことじゃないからなあw
701この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:31:41.92 ID:5VkVfs1Q
>>698
俺もそれは思った
クローン虐殺してて改心したとか、そういう胸糞展開やったんだっけ?
だったら最初から殺すなと
702この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:36:11.46 ID:PXTYEuQY
熱膨張について考えてみよう

拳銃の材質を硬めのクロモリ鋼(SCM440)として線膨張係数を11.5×10^-6とする
バレルの長さを仮に10cm(100mm)、拳銃の温度は0℃から100℃に上がったとすると、伸びた長さΔλは、

 Δλ = 11.5*10^-6*100*100 = 0.115(mm)

つまりこれだけ大目に見た計算でも銃身の長さが0.1mmほど長くなったにすぎない
ましてもっと小さな部品ではまったく無視できる程度の変化だろう

ま、引き金引けてるんで弾が出なかった原因は熱膨張による動作不良じゃないんですけどね
703この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:43:35.05 ID:5VkVfs1Q
>>702
熱膨張ネタを意識したわけじゃないが、俺も似たような方法で銃を壊した
超能力で融点まで熱して溶かす、という方法でな
これなら絶対壊れるしwwww
704この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:45:40.33 ID:ZYXSVJAJ
>>703
相手を直接加熱しろよ
705この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:46:53.64 ID:V7W2SVlU
しかし毎度この話題が出るたびに思うが、彼は編集業を真面目にやってたんだろうか?
プロデューサー(笑)気取りで本業そっちのけで動いてたのかね
706この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:48:17.85 ID:5VkVfs1Q
>>704
それは当然できるよ
ただ真面目にやるとグロすぎるんで火炎を放つとかにした
707この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:50:55.85 ID:ZYXSVJAJ
>>705
それはまあ本人の主義主張からしても分かるかな

推敲や校正よりも展開の勢い重視、みたいなことをよく言ってた
708この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:52:20.87 ID:V7W2SVlU
>>707
作家が言うならわかるが、校閲なんかをしなきゃならん側の台詞じゃないよな、それ
709この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:54:20.70 ID:PXTYEuQY
133 :イラストに騙された名無しさん :2013/04/19(金) 23:15:44.67 ID:IjetQIYM
マジレスすると、文章校正は編集の仕事じゃない。

134 :イラストに騙された名無しさん :2013/04/19(金) 23:21:12.47 ID:A6BJJL3A
電撃ではそうなんだろうなw

135 :イラストに騙された名無しさん :2013/04/19(金) 23:23:22.06 ID:U8Y7INVa
電撃ではそうなんだろうな
電撃の中ではな
710この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:57:13.75 ID:5VkVfs1Q
編集も文系だから理系の話が分からなかったんじゃね

以前こういう話があった
早稲田大学の文系学生に数学のテストをさせたところ、分数の割り算ができない学生が4割もいたというのだ
私立大学では特定科目しか試験で見ないため、弊害が大きいという話だった
711この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 00:59:08.47 ID:V7W2SVlU
文章校正の話なんかしとらんが…
712この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 01:00:39.51 ID:V7W2SVlU
ヒント:三木は理系
713この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 01:16:31.72 ID:jspzfn1J
編集が文系だろうと、出版社には校閲という部門があるからな
作者→編集→校閲→再び作者
最低でも一度はこのプロセスを経て作中に矛盾がないかチェックされる
それをくぐり抜けたってことは、電撃の校閲がアホなのか、間違ってるのは承知で作者がおkしたかどっちか
714この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 01:19:20.29 ID:ZYXSVJAJ
>>713
一時期、校閲をすっ飛ばしてたか自動化してたという噂があったな
その後くらいに構成のバイト募集が出てたけど、改善したんだろうか?
715この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 01:22:15.83 ID:30QfoLb7
矛盾なんてチェックしないだろ
誤字や送り仮名、漢字表記の不統一ぐらいだろ
716この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 01:24:31.06 ID:ZYXSVJAJ
>>715
ライトノベルの展開の矛盾については、普通の校閲じゃチェックしきれんかもね
それこそ編集がどうにかするしかない
717この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 01:26:30.99 ID:kM6H5QNb
一般の校閲は、「昭和60年の5月15日、満月に照らされた太郎と花子は〜」っていう文章が出てきたら
本当に現実のその日に月が出ていて満月だったかどうかまで調べてくれるんだぜ
ラノベは知らん
718この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 01:28:36.69 ID:kNPgcqg/
今はネットがあるから自分で気軽に調べられるけど、昔は大変だったんだろうな
719この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 01:28:39.62 ID:l2Se5lmo
まず年代不詳が多いから大丈夫
720この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 01:39:32.00 ID:V7W2SVlU
黒雪姫の口調以外は思うように魔改造はしても、熱膨張は放置か…
721この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 01:41:37.29 ID:jspzfn1J
>>715
するよ
それが校閲の仕事なんだから
作中内部の矛盾も、作中と現実との矛盾もきっちりチェックする
722この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 01:43:14.65 ID:ZYXSVJAJ
>>717
ラノベが常識超越した設定と展開多すぎて、一般の校閲じゃ対応できそうにないなw
あと専門校閲の給与水準じゃなかったな……電撃の募集は
723この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 01:59:18.45 ID:ZLf4U/79
つか、ラノベに校閲なんてあったら、あんなことにはならない
やってる所はあるかもしれないが、少なくとも電撃じゃな・・・
724この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 03:14:39.87 ID:5VkVfs1Q
作者がちゃんとやりゃいいってこったな
人任せはダメ
725この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 03:23:57.18 ID:kNPgcqg/
そもそも作者だけじゃ手が回らないところをフォローするために編集がいるわけで
726この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 05:52:09.32 ID:5VkVfs1Q
それはそうだが
自分で内容を管理できないのはどうかと思うぞ。話の矛盾とか間違いとかさ
仮にもプロなら自分できちんとやらなきゃ、もちろんワナビもな
727この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 07:29:21.60 ID:EWx5DUdq
作者にとっては、それが正しいと思い込んでいるから、
高学歴の編集がついてんだろ。
なんのための高学歴だよ。
728この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 07:43:52.33 ID:s1Pf+kwo
【AMW社】電撃文庫総合スレ245【荒らし発覚中】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1368291467/


           =三三ステマニ-、
         //シヘ三三ミミミミヽヽ
        ‖‖/ `、iトヽミヘヽヽヽヽヽ
        Y/ソ、  ,,,ヽミミ、 ヾヾヾヾヾ}、
         ヾ》= 〉 =-~ヽ\i\\\lリ 
            i /   ̄´  ` `!|^)ソノ≧_ノ
        , -、',`‐^'ヘ      ィ--'三ミ≦ 
    -‐、ヘ(::::丿゙fニ=ヽ     / {》》ミトハ
  /-、\ヽ(^\ iT,´ ....,,,,,,    ハ⌒゙゙`ー‐-  
  { /〉ノ_ノ 〉 /⌒`ー‐'''''´   /  〉     ⌒ヽ
  /::::/ ⌒ /    /\_/  /    /   ヽ
 (::::/ r─'゙     / /\   /   /      }

      荒らしとステマで忙しいから校閲なんかやってられるか
      俺のステマは誰にも止められない

三木 一馬(みき かずま、1977年9月12日 -
□まとめWiki
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chのライトノベル板を荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】
http://www55.atwiki.jp/soulou/

初心者にもすぐ分かる!電撃のしくみ
http://i.imgur.com/1d1T3Qh.png
729この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 07:50:50.74 ID:/CIgnDZr
10年続いたシャナの記念すべき最後の巻、S3で交通の便を
こうつうのべんとわざわざルビをふった校閲とそれを見逃した誰かさんは絶対に許さない
730この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 07:52:06.72 ID:sfCnhYuv
このAAそっくりだな。今回の騒動用に作ったAA?前からあったっけ?
731この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 08:21:09.62 ID:s1Pf+kwo
>>730
今回の騒動で作られたAAっぽい。
こっちも優秀w

   _____________
   |                   /| ガチャ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イヾ》=::〉::::=-~ヽ\i\\\リ|  今月分だ、しっかり頼むぞ
   | ヽ ノ i /::::::: ̄´  ` `!|^)ソノ≧ |
   |  |   ',`‐^'ヘ      ィ-/⌒ヽ|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄| 
                 / 謝 |
                 / 礼  |
                /     |
                  ̄ ̄ ̄
       /\___/ヽ
      /::::::: やらおん \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
     .|::::.,(一),   、(一)|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´
     /  | |   / |
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ       /ニニニ/
    `ー、、___/`"''−‐"  I   /   /
              D @  /__/
732この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 08:22:13.09 ID:s1Pf+kwo
>>730
この時の三木一馬さんはどんな表情でしたか?
http://shimasoku.com/kakolog/read/magazin/1366691958/916-
        ____
        /  三木 \    
     /   ⌒  ⌒ \   914「.」、915「,」っと、埋めるのも楽じゃねーわ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

916 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/15(月) 01:10:55.49 ID:8Hq2rHHz
アスキーメディアワークスさんなんでスレ荒らしてるの?

917 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2013/04/15(月) 01:11:04.77 ID:z4uAzwdl
株式会社アスキー・メディアワークスさん、ライトノベル板を埋め立て荒らししてIP掘られる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365955297/
           ____
       /:::三木:::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
733この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 09:55:36.06 ID:PXTYEuQY
こちらに踵を向けていた人物は、その踵を使って、フロントガラスの砕けた窓枠を軽く引っかけた。そういう風に見えた。
しかし直後に、軽く引っかけたはずの踵が大きく自動車の屋根がベキベキと音を立てて車体から分断させられた。
(禁書21巻より)
734この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 10:05:09.21 ID:30QfoLb7
日本語でおk
735この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 10:15:14.12 ID:cBK6YQYI
>>733これいつ見ても笑えるよなぁ
一行目はいいとして、二行目の文章が大変なことになってる

軽く引っかけたはずの踵「が」「大きく」自動車の屋根「が」ベキベキと音を立てて車体から分断「させられた」。
カギカッコでくくったところに違和感を覚える
・軽く引っかけたはずの踵が、自動車の屋根を車体から分断した。
・自動車の屋根は、ベキベキと音を立てながら車体から分断された。
なんと言うか、この二つを無理やり合体させたって感じ

まあ禁書の熱心なファンは気にならんレベルなんだろうし、内容はおもしろいから売れてるんだろうけど
736この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 10:49:23.78 ID:V7W2SVlU
こんなのすらチェック出来ない編集って…
読んでないとしか思えない…
737この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 10:54:10.00 ID:0lWhYgBv
この際物理的な話はスルーするとして
フロントガラスってことはその人物はボンネットに乗っている訳だが
そうするとルーフの縁に足を引っ掛けるということは
斜め後ろに体を傾けないと足が届かない訳で
想像すると凄く滑稽な姿勢になるw
或いはフロントガラスが割れてるから
ダッシュボードに立っているのかもしれんが
そこまで近づいて車内の人間に背を向けるってどういうことよw
738この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 10:57:00.42 ID:sfCnhYuv
>>731
>>732
サンクスw 最近騒動を知ったから炎上中にこんな凝ったAAが誕生したのか

>>733
意味がわからない文章でもラノベなら許されるのかー。のかー
739この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 11:39:51.52 ID:PXTYEuQY
三木がマトモに仕事してないって話してたら三木単体を叩かれると困る人に工作員扱いされた(´;ω;`)
740この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 11:44:06.58 ID:V7W2SVlU
単体を叩かれると困るというか、三木だけにフォーカスさせて、三木を尻尾切りして終わりにされたら困るってのは初期から出てるぜ
741この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 11:50:07.05 ID:PXTYEuQY
それは知ってるけどなんで工作員認定されるのよ
742この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 11:54:51.99 ID:V7W2SVlU
>>741
話題そらしに敏感だからな
これまでの1ヵ月に工作員が何度も使った手だから
743この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 12:08:21.21 ID:K5cqCcxn
733
この「人物」=一方通行のことなので、お得意のベクトル操作で
踵で触れている箇所から力を伝えて屋根を分断させた
ってことなんだろうけど、酷すぎるよなあ

「踵が〜屋根が〜させられた」で主語がわからなくなっているんだよね
最大限元の文を残して直すなら
踵が主語の場合「軽く引っかけたはずの踵が自動車の屋根を、ベキベキと音を立てて車体から大きく分断させた。 」
屋根が主語の場合「軽く引っかけたはずの踵によって、自動車の屋根はベキベキと音を立てて車体から大きく分断させられた。 」
って感じだろうか
これでもまだ描写としては分かりづらいけど
もっと簡潔でいいのに、「大きく」「ベキベキと音を立てて」とか思いついた言葉をそのまま並べてしまっている感じを受ける
744この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 12:34:02.51 ID:cBK6YQYI
派手な修飾はラノベの特徴だから仕方がないとも言える
すっきりした文章だと、一般的なラノベ読者を満足させられないんだろうね
745この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 13:35:18.55 ID:txtj14Ii
アクションシーンは物語を読みたい、続きを続きをと思うから
状況が分かる程度に早回しでいいケースもあるよな
ニンジャスレイヤーなんか充分通じてるしアバー!
746この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 14:36:30.93 ID:8jhMSY9E
三木のことはもういいだろ。
いつまでもしなくていいよ
747この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 14:42:51.48 ID:V7W2SVlU
今の流れ的には三木の話は止まってるんだが…
748この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 14:44:09.91 ID:rrhbcbot
自分から話題を戻しに行くのか…(困惑)
749この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 14:53:00.90 ID:RV59idHl
第20回の締め切りから早35日!!
ああ、まったくだ!!
750この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 14:55:34.52 ID:yzswUBNl
>>742
その工作員俺だわ。せっかく受賞してデビューするのに電撃の屋台骨が揺らぐと俺の不利益になるからな
751この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 14:57:47.78 ID:V7W2SVlU
ピックルみたいに仕事でもなければ、一人で出来る量じゃなかったから安心しる
752この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 15:03:04.72 ID:yzswUBNl
確かに同調レスはけっこうあったな。業者か身の程知らずのとらたぬかは知らないけど、
なんでもいいから10月までには沈静化させてもらわないと困るわまったく
753この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 15:18:57.71 ID:V7W2SVlU
AMWが公式に処分と謝罪を発表すればすぐ納まるだろうね
ここまで手遅れになった後じゃ、元通りにはなりようがないけど
754この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 15:20:12.09 ID:cBK6YQYI
俺も応募してるからなぁ
トラタヌだけど受賞したときのお前らの反応が怖いわ
755この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 15:22:34.25 ID:Q1KkJp0D
三木の愛称って何?
ミッキー?
756この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 15:23:20.06 ID:0lWhYgBv
>>752
お前もその一人だから安心しろ
あと、沈静化はしないよ
絶対的証拠があるんだから
757この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 15:24:32.05 ID:sfCnhYuv
>>755
ひとみん
758この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 15:33:21.65 ID:Q1KkJp0D
>>756
埋め立て嵐だけじゃ
絶対的とはいえないよ
759この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 15:42:30.48 ID:V7W2SVlU
刑事事件に持ち込もうってんじゃないから、人の噂と不信感のためには十分に絶対的な証拠だろうな
760この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 15:47:01.60 ID:5VkVfs1Q
ステマ隔離スレ作れよ
761この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 15:59:05.94 ID:PXTYEuQY
ここだよ、ここ!
762この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 16:19:21.40 ID:0lWhYgBv
>>758
はあ?
じゃあなんで黙り決め込んでいるんでしょうかねぇ
763この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 16:23:05.74 ID:f6j96Rlm
>>762
結局それ、黙る理由や必要性はないんだよな

AMW本体なのか三木個人か編集部なのかバイトなのか知らんが、どこかしらで
何か疚しいことがあったとしか思えんわ
764わふー ◆wahuu.1qww :2013/05/15(水) 16:43:41.61 ID:DeAFYePC
ひ、疚しい・・・
765この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 17:02:08.14 ID:8W3MFTt9
埋め立て荒らしやってる人って、相当頭おかしいんだろうなって思ってたわ
それをAMWがやってたとはなあ 本当に驚いたわ
766この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 17:13:41.21 ID:PXTYEuQY
きっと関係ないけど2月だったか3月だったか、ラ板で頭のおかしい奴が何十もスレ立てて多くのスレを落としたことがあったな
767この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 17:15:17.89 ID:YYI/fwaa
いまさらうぇぶらじ聞いたんだけど三木の自己紹介だけ拍手ないのにわらった
768この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 18:02:00.81 ID:30QfoLb7
そのウェブラジをどこの会社が作ってるか考えれば
三木氏に拍手ないのは当たり前だのクラッカー
769この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 18:58:39.91 ID:82NShkwP
去年銀賞受賞した塔京ソウルウィザーズは面白いぞ
ワナビならどんな評判はあってもきちんと読んでおくべきだろ
わたしなんてステマ疑惑があっても愛染猫太郎先生のファンになってケモナーに目覚めちゃったよ
770この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 18:59:44.14 ID:8bt1jpp0
>>769
和製ハリー・ポッターが抜けてる、やり直し
771この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 19:02:17.13 ID:j7yksvv4
>>754
今回の受賞者は流石に同情されるんじゃないか
次回からは壮絶に叩かれそうな予感
772この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 19:10:53.38 ID:2QWhnrDG
売れたらステマ言われるだろうなー
773この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 19:30:00.68 ID:V7W2SVlU
売れなきゃ売れないでステマしなけりゃこのザマだって言われそうだがなw
774この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 19:30:46.72 ID:AUahGU3Q
>>772
それは絶対言われるなw
775この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 19:50:07.50 ID:iFnZ6g31
アスキー・メディアワークスのWikipediaの英語版に今回の騒動を記載する話が出たけど可能なの?
英語のWikipediaに日本語ページがリンクされてることはあるけど。
776この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 19:55:45.46 ID:yzswUBNl
来年の今ごろは衝撃的な大賞作品の話題で持ちきりになってるはずだから荒らし騒ぎの話なんて忘れられてるよ
AMWにとって俺はさしずめ救世主ってところだな
777この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 19:59:04.66 ID:2QWhnrDG
>>775
誰が英語圏向けの英文書くの?
778この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 20:03:07.80 ID:jm+9Zwek
>>767 拍手はあるにはあったが、前後の人間と比べて明らかに少なかったね
「え、なんで拍手すくないんですか?」
と本人が思わず本音漏らしちゃうくらいに
AAにしたら面白そう、と思った
779この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 20:07:19.39 ID:iFnZ6g31
>>777
日本語のギズモート、KOTAKUや英語版Wikipediaのアスキー・メディアワークスの記事に今回のことを書き込むらしい。
海外に伝わったら反応がどうなるか興味深い。
780この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 20:09:55.90 ID:2QWhnrDG
日本語のがあるのなら、とりあえず報告というか投稿というか、してみてもいいんじゃない?
発信するのは自由でしょ
781この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 20:10:19.65 ID:8icQ85Zj
ちなみに、電撃が謝罪なり事実の公表なりするとしたら、どこで・どんな機会にしたらいいんだろね
荒らしだから当然かもしれんし、はたまた別の理由かもしらんけど、2ch以外で話題に出てないわけだし
782この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 20:12:28.12 ID:V7W2SVlU
さすがに自サイト以外では、やりようがなかろう
おかまとか白狐のときもそうだったし
783この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 20:26:52.87 ID:8icQ85Zj
おかま事件を今さらながらググってみたけど…マジかw
今回は、自サイトで公表等した方が全体としてマイナスって計算なのかね〜

一次発表まですることないし、新しい情報のんびり待ってよっと
784この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 20:57:00.00 ID:V7W2SVlU
>>783
どうせ2〜3日もすれば元通りでしょーとたかを括っていたら燃え広がったでござる…
ってなあたりじゃないかな
んで、ここまで延焼してしまったから余計に公表できなくなって、今ココ、と
785この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 21:03:06.95 ID:rjbUnq+q
七十五日は我慢することにしたとか
786この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 21:05:30.89 ID:8jhMSY9E
いまさら謝罪とかもういいよ
蒸し返すなよ
787この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 21:26:35.07 ID:2QWhnrDG
向こうのスレと同時に現れてどうすんだよ構ってちゃん
788この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 21:31:58.65 ID:8jhMSY9E
ステマの件は、もういいんだよ
ウンザリなんだよ
789この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 21:33:46.48 ID:2QWhnrDG
工作員のふりをしてもバレバレなんで…
790この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 21:36:40.26 ID:8jhMSY9E
もうウンザリなんだよ
791この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 21:49:06.11 ID:8bt1jpp0
蒸し返されたくないなら黙ってるのが一番効果的、とマジレスしてみる
792この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 22:09:37.68 ID:82NShkwP
荒しじゃないけど2chで電撃文庫IP焼かれた後に一字晒しはどうなるんだろうか?
公式で謝罪もしない編集部なので一次落ちだよね
工作員が通過させるわけないし
もう6月になったら新作書いた方がいいな
793この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 22:11:16.15 ID:2QWhnrDG
>>792
俺は評価する
794この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 22:15:10.72 ID:s1Pf+kwo
651:三木一馬に騙された名無しさん :2013/05/15(水) 22:12:51.49 ID:XC1pRctv [sage]
https://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B#.E3.82.B9.E3.83.86.E3.83.AB.E3.82.B9.E3.83.9E.E3.83.BC.E3.82.B1.E3.83.86.E3.82.A3.E3.83.B3.E3.82.B0
>9社会の反応
>9.2ステルスマーケティング
>2ちゃんねるにはいろいろな板があり、情報交換が行われているがそれを悪いほうに使おうとする企業も存在する。
>2ちゃんねる内では度々、不自然な絶賛などが書き込まれることがあり、2ちゃんねらーの間ではステマではないかと疑うことがある。
>また実際にばれるケースも存在する。
>有名な事例がラノベ板を荒らしIPが掘られ焼かれたが、荒らしていたのは「株式会社アスキー・メディアワークス」と発覚した事件である[47]
>47^ 「株式会社アスキー・メディアワークス」 ニコニコ大百科。

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9


ねーねー、何でステマペディアンの管理者は【アスキー・メディアワークス】の記事の荒らしは削除したの?(棒読み)
いちゃもんや管理者の思いつきレベルじゃねーかwww
795この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 22:19:37.86 ID:PXTYEuQY
>>783
おかま事件でググったら一番上の記事で吹いたw
796この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 23:28:26.30 ID:QM/SQor+
>>792
 一字晒しをした者の一人だけど、どーせいいとこ一次
通過、二次通過は難しいだろう、って感じの完成度だと
書き上げてから一ヶ月経って思うから、落ちるのは落ち
るのでそんなに気にしないけどね。おもしろさ三倍に
改稿して、またどこかに送るかと。
 まぁ、一字晒しの人々が全員落ちてても、晒したのが
原因か、作品レベルがみんなそんな程度だったのかは、
作品読んでみないとわからないけどねぇ。

 落ちたら改稿の参考のために晒しスレに晒すつもり
ではあるけど。
797この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 23:30:06.24 ID:2QWhnrDG
サグは1字晒ししたけど受賞しとる、安心したまい
798この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 23:36:12.36 ID:qOv41Nbh
おかま事件の時は電撃よくやった!と思ったな
まさか三年後にこそっと文章丸パク作家を復活させるとはw
799この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 23:47:17.04 ID:2QWhnrDG
3年もすれば忘れてるでしょーとたかを括っていたら炎上したでござる…かw
800この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 23:48:19.85 ID:N2rRHwe9
>>792
どうして『一次落ちだよね』になるんですか?教えてほしいです。
(自分も晒したので)
801この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 23:52:38.95 ID:vq3KGeK+!
このスレに晒したって事は今回の騒動を知ってるのと同義
下読みがやってる1次は兎も角、その先の通過は絶望的だろうな
802この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 23:53:06.16 ID:2QWhnrDG
前後脈絡ない文章だと思っていいよ
803この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 23:54:49.75 ID:V7W2SVlU
1文字で判断出来るなんて…電撃の編集は化け物か!
804この名無しがすごい!:2013/05/15(水) 23:55:38.13 ID:2QWhnrDG
ニュータイプならあるかもしれんなw
雑誌名じゃなくてなw
805この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 04:10:55.51 ID:pc/vgFpp
なんか、ここの一件からさ。
例えばたいしておもしろくもないネトゲやソーシャルゲームやらのスレが伸びてたり赤いIDで賑わってたりするの見ると社員のステマかと疑う様になったw
806この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 04:25:36.28 ID:aaJv1Vaz
一字晒しの連中は2ちゃんに書き込みしてた証明だから、通過できないだろうな
電撃にとっては敵であり要注意人物だからブラックリストに入るよ
住所名前も控えられるから永遠に通過できないだろ
807この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 04:27:22.52 ID:92gpONxz
>>805
あれは社員+サクラ
ゲーム内で上位を突っ走りつつ、スレも盛り上げる
在宅ニートにもできる簡単なお仕事です
808この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 06:20:22.52 ID:KdUqPDVj
一次晒しだけどサグは入賞した時代と全然環境は違うぞ
昔はコネ受賞とか醜く叩かれてなかったしステマもここまでひどくなかった
しかも2chで工作員は宣伝用に書き込んでも広告効果はあってリスクなども低くてやり易かったんだろう
今の工作員はステマで書き込むと宣伝効果は低くてリスクは高いし客やネラーが疑いの目ばかり
よって一次晒は全滅し易い
809この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 07:28:06.56 ID:3Yzo7qbN!
俺も去年一昨年と一字晒しして通ってるが
今年はマジで晒さなくて正解だったと思うわ
なんか嫌な予感したんだが、今思えば原稿送る前にその予感働いて欲しかったな
810この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 07:37:43.15 ID:s/ooTbFD
一文字晒し出来なくした三木一馬が悪い。
811この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 08:18:17.27 ID:yfteV1Hp
一字晒しは落ちるくんは毎年わいてますね、こうなる前から、不思議なことに
というか、締め切り前からわいてたなw
812この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 08:30:04.24 ID:6KETod7c
騒動をおさえたいであろう三木夫婦に
ワナビが毎年恒例の時事ネタを教えるお

5月 一字晒しは落ちる君
6月 とらたぬ顔晒しは嫌君
7月 一次は全部運君
8月 電話くれくれ君
9月 受賞作嫉妬君

これで話題そらしをすればワナビ装って正体バレないお
813この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 09:17:31.33 ID:yfteV1Hp
いるいる…いるいるいるいるwwww
814この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 09:39:13.94 ID:aaJv1Vaz
今年、一字晒しをしたバカって何人いるんだろ?
815この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 11:27:37.97 ID:++B8aazE
一次選考はいつくらいに終わるもんなの?
六月末には完了してるのかな
816この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 13:27:12.51 ID:Bz4rRHQu
もう終わってるだろ
817この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 13:31:17.17 ID:Bz4rRHQu
おれの想像

〜GW:一次選考(社員は休日)
〜5月末:二次選考
〜6月末:三次選考
7月前半:最終選考作品決定(事実、早ければこの頃に電話がくる)
818この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 13:43:09.29 ID:dH3AIbb3!
最終に残った時の電話は二次終わったあと、つまり8月下旬辺りだよ
819この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 13:52:23.35 ID:rRQgHJvG
受賞作は先に決まってるよ
820この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 13:55:55.80 ID:dH3AIbb3!
>>819
そうだな

〜3月:受賞候補者に投稿用原稿を書かせる
4月:受賞者決定
5月:投稿作をシュレッダーしつつランダムで1次〜の通過作を決める

こんなかんじだろう
821この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 14:01:59.90 ID:yfteV1Hp
せやな
822この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 14:02:38.31 ID:Bz4rRHQu
>>820
それだとシュレッダーにかけるのが遅すぎる
倉庫代がバカにならないだろうが。社会経験ないのかよ、このニートめ^^
823この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 14:05:15.50 ID:dH3AIbb3!
>>822
そうだな、梗概シートだけ残して届いた瞬間からシュレッダーすれば倉庫費も選考の人件費も浮くな^^
824この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 16:37:53.77 ID:4Jl30XBu
電撃が出来レースってどういうこと?
有名人でも投稿してるの?
825この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 16:41:46.51 ID:f7Mw5NJ4
拾い上げの電話と最終の電話は違うのか?
826わふー ◆wahuu.1qww :2013/05/16(木) 17:00:48.62 ID:RtJJm2eb
>>824
ネタにマジレス
827この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 17:41:43.11 ID:FUpsU7bC
>>826 根拠もなくネタと断定するのも同類だけどな
KAGEROUって前例があるんだから、出来レースを疑うのは正常な感覚
828この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 18:25:27.73 ID:yfteV1Hp
正直、これまで違和感のある受賞や拾い上げがあったからな…
そうは言っても、と思っていた部分が、こないだの工作で崩壊した
829この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 18:40:01.26 ID:jHIzrF9R
「わふー」とかもう工作員認定でいいと思う
実際は違ってたとしてもこの状況でコテ維持しようとして、
大して根拠もなく体制よりの意見を断言して
結果的に体制に媚びてる奴なんて工作員と変わらん
830この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 18:47:39.91 ID:4Hhh/kAK
虚しい……
831この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 18:48:23.86 ID:4YY30tDp
欧州の魔女狩りはエスカレートして
ついには老若男女、密告しあって共同体が崩壊に向かったのだという……
832この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 18:52:29.30 ID:FUpsU7bC
初書き込みが特定のIDあるいは書き込みの擁護の単発IDって、激しく自演くさいよね!
833この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 18:54:28.51 ID:sGmu4mlI
わふーって他板にも現れる真性の統合失調症やん
ただのキチガイだからスルーしとけ
834この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 19:03:43.69 ID:bUJhyXNv
このスレも他社からの工作員が湧いてるんだろうか
835この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 19:16:31.44 ID:YBXcBcfE
いいじゃん
他社の工作員だろうと電撃の工作員だろうと中立者であろうとキチガイであろうと
全部火種でしかないんだし。盛り上げてくれてるんだから
836この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 19:27:58.84 ID:yfteV1Hp
仮に他社の人がいたとして…
IP焼かれたどこかとは違うから…
837この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 19:52:14.01 ID:TuWmC+pP
水鏡先生がブログで今回の騒動について書いてるなw
838この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 20:01:48.39 ID:Bz4rRHQu
小山以下編集部一丸となってステマなんか?w
839この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 20:10:44.01 ID:WhJ3SWQb
ああいうの知ると、忙しい三木じゃなくて、主犯は小山なのじゃないかという気がしてくる…
作家の信頼踏みにじるなんて、バカだろ
やりようはいくらでもあったはずなのに。
840この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 20:14:26.25 ID:Bz4rRHQu
とっとと謝罪反省して正正堂堂の商売に方針転換すればいいのに
このままだとフジテレビ化するぞ
ネットの世界ってのはそうだもん
841この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 20:14:50.34 ID:KdUqPDVj
2chステマで黙ってしまった電撃のせいで一次落ちになってもあまり苦しくないね
これでも一次落ちはゴミ屑連呼するのは工作員認定だ
842この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 20:23:06.32 ID:uC1BfnMv
なんていうか、ここはもう本当に信じられないな
応募総数も実は多少水増ししてるんじゃないかとも思ってしまう
仮にホンマモンだとしても、あれだけの数来るのに
未だに1年に1回の締め切りとか1次でさばき切れないだろ
843この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 20:29:06.63 ID:3CBs3b7J
さばくのは下読みの人数を増やせばいいんじゃないの、外注してんだし
ただ、この会社のすべてが信じられないのは同感
844この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 20:39:21.31 ID:aaJv1Vaz
>>839
三木さんじゃなく、小山かもな
845この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 20:55:58.08 ID:xItAxUGC
Next2chって出来たばかりの外部板にも率先してスレ立てしてるのが笑える
誰が運営しているのかわからないけど、2chみたいに荒らしに寛容な掲示板はないからな

電撃小説大賞@文芸サロン73
http://next2ch.net/test/read.cgi/bookall/1368703700/
846この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 21:02:10.80 ID:DTJ+E02z
今年一字晒しをしたヤツはアホ
電撃にチェックされてるよ
847この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 21:06:07.56 ID:3CBs3b7J
そこまで暇じゃないだろうな
ステマとか2ちゃんの工作とかで忙しいだろうからな
848この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 21:16:06.60 ID:aaJv1Vaz
何かと忙しいからな
2ちゃんなんか来てる暇ないかな
849この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 21:17:24.75 ID:kIqRcQPP
2ちゃん見るのが仕事だろ?
マルチタスク(笑)
850この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 21:25:40.56 ID:/roSvbrv
>>848
むしろそれがメインの業務じゃね?w
851この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 21:28:24.92 ID:X3XuAMK0
>>839
主犯小山、実行犯三木といったところかもね。
副編集長ごときに広告費は動かせなくても、部長なら動かせる。
で、三木をネゴシエーターとしてアフィカスとの交渉に当たらせる。
一方で自分に従わない徳田一派と担当作家はネガキャンで潰す。

あくまで推論だけど、ある程度辻褄は合う。
852この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 21:43:35.28 ID:T65pMJpA
第三回講談社ラノベ文庫新人賞
応募総数228
853この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 21:53:47.70 ID:bwbN7AlH
>>851
まあ普通に考えて編集長がステマ戦略に関わってないわけないよな
854この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 21:54:16.90 ID:mXHMQkjn
k談社、一桁足りなくね? こんなもんかな
オーバーラップとかヒーロー文庫とかもどう展開していくか興味あるは
855この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 21:56:39.92 ID:mXHMQkjn
>>853
許可のハンコくらい捺すだろうし
下が勝手やって尻拭いってこともなかろうもんね
下も上にナシつけとかないといざってときが面倒だし
……ナシつけとかなかったから面倒になった可能性は...やっぱないわな
広告戦略も編集部の裁量がでかいっていったって営業とかいろんな部署かかわってくるんだから
856この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 21:57:37.66 ID:X3XuAMK0
>>853
小山は編集長より上の編集部長。
857この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 21:58:20.66 ID:3CBs3b7J
やっぱ会社ぐるみだよなあ…
858この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 22:08:59.77 ID:rRQgHJvG
まあ、信頼関係を築ける編集部ではなさそうだ
859大天使ワフエル ◆whuerua41A :2013/05/16(木) 22:24:26.53 ID:RtJJm2eb
>>829
>>833
ネットで見る変わり者を頭ごなしに否定してないで真面目に向き合ってそこから何かを学ぶ姿勢を持てよ
例えば俺のようなやつからな?
860この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 22:25:39.41 ID:4Hhh/kAK
>>859
何故ハンパにコテ変えた?
861この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 22:32:19.32 ID:QLDqLsOv
水鏡先生のブログ読んできたけどほとんど内部告発じゃないのこれ。
決定的だと思うんだけどなあ。
862この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 22:45:20.53 ID:3CBs3b7J
いつの記事?
GWあけくらいのだと、水鏡スレでもラ板の電撃スレでも、結局何言いたいのかワカンネって結論だったが
863おうふー ◆ouhuu.Pgxo :2013/05/16(木) 22:51:43.00 ID:RtJJm2eb
>>860
不確定性原理により
作用量子定数hを局所的に変異させるとΔq・σp+Δp・ σq+Δp・ Δq≧h/(4π) によって
熱量と時間の不確定性の積分が、作用量子定数hより少なくならず基本物理定数に揺らぎが生じるからだょ
864この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 22:58:10.92 ID:Qb0o1FC3
アニメ見て働く魔王様一巻読んで思った
これ完全に俺の投稿した作品の上位互換だ
865この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 22:59:44.60 ID:KdUqPDVj
朝日新聞の2ch書き込みは特定の個人を攻撃していたしアフィリエイトサイトとかに誘導していたんだろ
たぶん処罰されたのは就業規則違反をしていたんだろうと思われる。

電撃文庫の2ch書き込みは自社商品のステマであり会社の利益を求めての行動だった
ステマをしていても就業規則に違反していないので処罰なしなのではないだろうか!?

何で俺擁護しているんだろう?
今年もたぶん一次落ち確定で一般文芸に替える予定なんだが
866この名無しがすごい!:2013/05/16(木) 23:46:17.20 ID:3CBs3b7J
会社の規定はともかく、社会の規定に反してるぜw
俺も一般転向の予定。お互い頑張ろう。
867この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 00:11:15.65 ID:PyGjAU75
いつまでも騒いでる奴何なの?
応募先変えたならそれでいいじゃん
周りの関係ない奴まで巻き込むなよ
868この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 00:18:24.11 ID:ozW5DAUV
関係ないやつは最初からここに出してないから巻き込まれることもないな
869この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 00:21:02.66 ID:VSlkpS6L
少しでもライバル減らしたいんですぅ
870この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 00:22:45.97 ID:sewRAFLw
社会のマナーならともかく規定には反していない件について。
871この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 00:24:01.21 ID:CDqGIKUy
景品表示法
872この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 00:27:16.43 ID:ozW5DAUV
威力業務妨害
873この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 00:44:32.97 ID:rjGTZ0wa
例えば民法のように法律というものは罰するためだけのものではなく保護するためのものという側面が大きい
今現在法に反していないからと言って信義則を裏切るような行為は罰せられずとも保護されることもない
ステマが自由としたら反対にそれに不快感を覚えた人たちに粘着的にネガティブキャンペーンをされるのも自業自得という事になる
法だの規定だのを引き合いに出して責任を逃れようとするのは何の解決にもならないどころかむしろ逆効果なのでやめた方がいい
874この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 02:57:53.82 ID:NNShK0+o
いやほんと。電撃応募してない、する気がないってならここに書き込むなよ。
MFなり富士見スレなりで盛大にディスりあってればいいんじゃないんすかね。
875この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 06:32:11.63 ID:uJ1mH4/K
>>862
あれだけだと完全には判らんけど、別視点の情報を追加すると結構見えてくる。

@杉井の楽聖少女のあとがき
編集(湯浅)の「ただ、私以外の編集ではこの企画は通さなかったでしょうね」という台詞。
編集方針をめぐって内部対立があり、何でもあり派と定番重視派に分かれてることがうかがえる。
なおかつ、現状は何でもあり派が少数派になっていることも。

A大電撃文庫祭の記事と事前のプレスリリース
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/141/141376/
http://news.dengeki.com/elem/000/000/632/632174/
http://asciimw.jp/info/release/pdf/20130319.pdf
週アスと電撃オンラインで徳田のあいさつの中身が違いすぎる。
事前のプレスリリースから大きく外れてなければそのまま使えばいいものを、
電撃はあえて変えてきている。そのまま使うと都合悪いのか?
ちなみにプレスリリースのあいさつは「面白さにルール作ったらトップから転落するよ」と言ってるに等しい。

Bアフィカスの記事
水鏡のブログは黙殺したくせに、橋本のブログはネタにしたことからもうかがえるように、
橋本、杉井、支倉、鴨志田ら、作家や小説まで叩き、ネガキャンの対象になっているのは
徳田、湯浅、荒木の担当作家に集中している。ちなみに徳田と湯浅、荒木は師弟関係に当たる。
他の電撃系はアニメやドラマは叩いても、原作まで被害がいかないように配慮されてる。
876この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 06:50:02.01 ID:z8aipc1f
電撃も駄目かもしれんね、これは。
かつて「何でもあり」で一時代を築いたというのに、みずから枷をはめてどうしようというのか……。
877この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 07:39:47.25 ID:6tIEk3nJ
有川が二冊目以降を電撃で出さなくて、なんでもアリって言ってんだから電撃でやればいいのになーと不思議に思ったもんだけど。
878この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 07:44:26.76 ID:fd8Nw0o7
>>877
なんでもあり、を許容する編集とそうでない編集の差がありすぎるな
それに、なんでも路線がMWの方に回る今、電撃のレーベルは萌特化でも不思議はないし、
寛容な編集の下でも目がでなけりゃそのうち魔改造なのは一緒さ
879この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 07:44:51.38 ID:BZgAoMKd
作者の自主性に8割方任せるくらいのつもりで取り組めばいいのに
明らかな誤植や日本語のミスにも気付かない程度の編集なんだから
880この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 07:59:58.70 ID:6tIEk3nJ
>>878
有川が今でもライトノベル作家を名乗ってるのが余計面白い。
冲方も言ってたけどラノベは案外窮屈なんだよなあ。もっとデュラララやブギーポップ、狼と香辛料みたいな作品が読みたいんだけど。

今ブギーポップみたいなのを書いたらWM文庫の方にまわされてしまうんだろうかとふと思った。
881この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 08:03:33.62 ID:fd8Nw0o7
>>880
最近知ったんだけど、ラノベのタイトルやアニメの放映スケジュールとかって株主総会の資料にまで載ってるんだよな……
そういうのが経営上の議題として大きく取り上げられるようになっちゃうと、売れ筋に媚びるのは無理からぬことなのかもな

あとラノベ作家の地位も、駆け出しの漫画家並かそれよりもさらに下の扱いみたいだしねえ
882この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 08:30:00.94 ID:3sxwq0Ov
>>880
図書館や香辛料、半月の立ち上げに担当として関わった編集が徳田だよ。
良くも悪くも変わらんというか頑固というか。
頑固すぎて今の編集部では弟子ともどもドン・キホーテぽくなってる。
883この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 09:16:55.95 ID:ozW5DAUV
こうして電撃も、その他レーベルと大して差のない有象無象に転落していくわけか…
884この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 09:21:38.44 ID:rjGTZ0wa
こいつら三木とやってること変わらんって自覚あるのかな
885この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 09:23:55.54 ID:gUEhyvjp
MW文庫あるから、割とどんなもんでも送って良いっていう特色は残せるが、
どっちで出されるか不安って声も大きくはなりそう
886この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 09:40:23.79 ID:ozW5DAUV
工作員が…三木が埋め立てたりステマしてたことを認めた…だと…?
887この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 10:14:54.47 ID:kxV1Iu3p
メディアワークス文庫部門とラノベ部門と応募部門分けたほうがいいと思うんだよな
どれ残そうかって判断で下読みが迷うと思う

まあ、受賞作はステマで売るし、審査なんてテキトーでいいのかもしれませんけどね
888この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 10:58:37.05 ID:ozW5DAUV
メディアワークスをわけたら、劣化ビブリアばっかりになりそうだなw
889この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 15:09:50.96 ID:0KzBxOJn
>>888
洋ゲーの無断ノベライズもあるから(震え声)

そういや哀れ皮はあんな破格の扱い受けてるのに布施は完璧に消えたな
PN変えてるのかもしれんがこの扱いの差って何だろう
890この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 15:18:23.55 ID:AhrbDPwA
シーン単位のパクリとストーリー単位のパクリじゃ比べものにならんだろ
前者は物語を組み立てる力はあるけど、後者は無い
891この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 15:24:58.23 ID:0KzBxOJn
>>890
哀れ皮は剽窃部分を優先するあまりストーリーの繋ぎがグダグダになってるという事実もあるんですがそれは

あと布施は拾い上げされた作品のほうには何も見つかっていない
つまりのっけから盗作だった哀れ皮と比べれば(まだ)実力はあると判断していい
892この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 15:29:09.80 ID:AhrbDPwA
一作で力を使い切ってフェードアウトな作家なんてゴロゴロしてるわけで、真面目な話
本当の実力を試されるのは二本目以降
実力が足りてない奴はそこで馬脚を現すもんだよ
デビューしてからが本番です
893この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 15:43:00.88 ID:ozW5DAUV
シーン単位のパクリとストーリー単位のパクリが違うのは同意だが、
哀れ川のはパクリじゃなくて文章の剽窃な、イラスト風にいうならトレパク。
894この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 15:43:53.88 ID:4xE+SXT3
そう考えると、売れ続けるのって大変なんだよなぁ
特に最初の数作は重要だね
過去の自分の作品を越えるようなものじゃないと読者も即切りするだろうし
895この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 15:45:15.79 ID:0KzBxOJn
まあ言ってることは正論だが、だからこそ一作目すらダメだった哀れ皮の処遇の不可解さが気になるわけで
今の復活シリーズだって無味乾燥なだけに果たして自力で書いてるのかどうかすら怪しい
896この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 15:49:04.48 ID:ozW5DAUV
1作目で使い切るだけの力すらなかった哀れ川かw
ま、AMG出身者だから、まあ…なw
897この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 15:54:02.13 ID:0KzBxOJn
>>896
今のシリーズはAMGの講師がゴーストとして・・・なんて邪推まで出来ちゃうんだが
この妄想、どうでしょうか?w
898この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 16:32:18.59 ID:PyGjAU75
現状は面白い作品を書けないクリエイターが多いからな
あまりにも不作すぎて大変なんじゃないか編集も
899この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 16:36:59.13 ID:XYtja5La
角川系列不買で一致団結だ
900この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 16:45:56.22 ID:w8PbUC/d
現状がどうであれ、その現状を招いたのは選ぶ側の編集なんだけどな
本当に面白い作品書けるクリエイターがいても、自分が目立つことしか考えてない編集の、
そういうクリエイターの作品に出会った時の反応なんてわかりきってる
「そいつのアイデアだけパクって自分の担当作品として売り出して、自分だけがカリスマ編集として注目浴びて絶頂したい」だよ

その優秀なクリエイターはどうするかって?
そんなもん当然一次とか二次落ちで闇に葬ればいいよ
もちろんネットで執拗に「落ちたのはつまらないから、クソだから」と工作するのも忘れずにね
901この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 16:50:57.73 ID:PkJ8KZhP
ジャンルや内容の指示をするのが仕事と思う編集がいて
書く側に結果出せなんてしたら面白いのは出てこないよな
作家のサポートより目立つこと優先なんて編集者が
カリスマ編集と呼ばれるんだから
902この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 16:51:30.35 ID:6tIEk3nJ
無料で毎年何千本も新鮮なネタが送られてくるわけかあ。
新人賞って良い制度だよなあ。
903この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 16:54:18.17 ID:XYtja5La
パクられるような薄っぺらいネタだからいけないんだろ

上にあがった有川浩の「塩の街」を、もし電撃がパクろうとしたとしよう。
できるか?「人間が塩の柱になる」というのをパクって、告発されて無傷でいられるか?

そこへいくと「主人公がゾンビ」「危険なことが怒るのでH厳禁」とかはパクりやすい。
ネットで疑義があがっても「誰だって考えつく」で済む。
904この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 17:00:25.45 ID:6KELBGbm
塩の柱ってのもなんかであったような気がする
砂の柱だったっけな
ちょい調べてみるわ
905この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 17:01:46.44 ID:+Ed4SzVp
>>901
編集者スレでこのあと515が「作家潰しただけじゃん」叩かれてたが、編集てこんなものなんだろう


514 この名無しがすごい! sage 2013/05/03(金) 01:28:11.68 ID:UIxYJhHK
ID:drOdTkNTは作家としての勘が鈍いのでは?
そういう作家には弊社の売れ筋ランキング本を読ませて
売れ線の勘を掴むようにアドバイスしている
文芸書一括だから
本格時代物からラノベミステリから官能まで多岐に亘るけどなw

515 この名無しがすごい! sage 2013/05/04(土) 16:54:12.25 ID:s8v0083S
誰々の何々のような作品を書いてほしいと、具体的イメージを抱きやすいように指示したつもりが
猿真似のようなものしか書けなくなって結果的に潰れた新人がいたっけ
あるいは逆に、自分は既存作家の亜流になるつもりはないとか
誰々のような作品を書けというなら、自分ではなく誰々本人に依頼すればどうだと、ご立派な事を宣った新人もいた

自分の作風にこだわりたい気持ちは分かるんだけど
自分の作風と180度異なる路線であっても、依頼通りに書いてみせるのも
プロとして必要とされる力量だと思うんだが・・・

516 この名無しがすごい! sage 2013/05/04(土) 19:04:06.85 ID:FvVZTrC3
依頼通り書いたつもりが、猿まねと言われるのはつらいなw

要はさー、○○先生の作品風なんだけど、あなたならではのオリジナリティがあって、亜流として成立するだけのクオリティの作品を書いてください
と言ってるわけだよな。

ちょっと見栄えのいい二匹目のドジョウを作ってくれ、と。
それ、完全オリジナルを書くより、実は難しいと思うんだけどねー
猿まね亜流でよければ、シナリオライターなんかの方が器用に書くぞ

517 この名無しがすごい! sage 2013/05/04(土) 19:14:53.93 ID:s8v0083S
>○○先生の作品風なんだけど、あなたならではのオリジナリティがあって

件の新人の場合、どうしても自分の作風で書いてしまう
すると○○先生の作品風ではなくなってしまう
その結果、猿真似なだけの目も当てられない箸棒になってしまう
ライター経験者だから、期待に添ってもらえると思ったんだけど

この新人、自分の作風を100%出させるといいものを書くんだが、それでは売れないんだよな
906この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 17:05:21.07 ID:5yeMhFUq
聖書
907この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 17:06:52.86 ID:ozW5DAUV
おいおい…塩の柱パクって告発って、聖書だぞ…
908この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 17:07:01.23 ID:PkJ8KZhP
>>905
サポートで参考にさせるのはありと思うんだが
自分が目立つ手段となると全然違うだろう
電撃ではそんなやつが一人だけではないという・・・
909この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 17:07:58.16 ID:w8PbUC/d
そもそも有川浩の図書館戦争だって、もろリベリオンとかぶってるじゃん
なんせアニメでは作中でリベリオンに遠まわしに「予言映画」みたいに言及してたくらいだし

「図書館戦争 リベリオン」でググルと、リベリオンに訂正線引かれてるのはなんでなんだぜ?
910この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 17:16:28.72 ID:ozW5DAUV
>>909
類似の検索の結果って書いてあるところからはリベリオンを含まない検索結果という意味
911この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 17:19:45.93 ID:rjGTZ0wa
912おうふー ◆ouhuu.Pgxo :2013/05/17(金) 17:39:23.81 ID:CSVBJwpe
>>903
塩の街は既に出版されてるからパクられたら告発も出来るだろうが
投稿した原稿では無理だろ・・・真相は闇の中よ
913この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 17:46:32.18 ID:K/T4LjqC
>>904
聖書とかナディアじゃね?後者も聖書由来だが
914この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 17:49:30.71 ID:PyGjAU75
俺は別にパクられてもいいと思うけどなー
パクれるような話は書いてないつもりだし
丸パクしたところで劣化にしかならないんだから、特に何とも思わないよ
915この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 17:54:48.42 ID:XYtja5La
聖書とかぶってるのは知ってるよ
ご丁寧にも有川本人がロトの勇者の話引いてるし

ただそれをラノベの新人賞に応募するとなるとほとんどいないだろうし
さらに偶然、電撃の既成作家がそのネタで出していたとなるともう99.99%黒といっていい
916この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 17:59:31.99 ID:S4KOX40l
今は投稿前後にネットで公開したり連載したりすることも多いし、速攻バレる
ただアイディアレベルでパクって上手く翻案すればバレないだろうな
917この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 18:04:15.85 ID:w8PbUC/d
少なくともパクる側は、パクれない作品なんてないと思ってるよ

そういう奴に当たってしまったら、丸パクされた上に自分は落とされて、劣化パクリが世に出回って終わり
それでも何とも思わないと言うなら、お前は工作員だよ
少なくとも苦労して作品生み出してるワナビじゃない

と思ってID検索したらもろ工作員じゃんこいつw
ID:PyGjAU75
最初アンカーつけてたけどやめたわ
918この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 18:12:10.50 ID:rNjouzrm
>>900
そいつが本当に優秀なクリエイターなら例えアイデアの一つや二つパクられたとしても
どこか他のレーベルでデビューできるんじゃね
919この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 18:25:31.78 ID:6KELBGbm
>>918 そういうのはブラックリストに入れられて、
どのレーベルに応募しても下読み段階で落とされるようになってる、
と、前工作員ぽい奴が言ってなかったっけ?

今はレーベルまたいでる下読み経由で情報が共有されてるからとかなんとか
一応ログあさってみるわ
920この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 20:48:19.20 ID:IwmD3tU9
>>917
投稿作品をパクればいいと考える編集部なら文庫本と円盤は不買だな
アイデアをパクった段階で評価しているのに認めないで劣化にして第三者に回すなんて韓国人だ
もしや三木一馬の正体は在日朝鮮人か?
ちなみに名字の漢字で鏡文字になっていると高確率だぞ

>>丸パクされた上に自分は落とされて、劣化パクリが世に出回って終わり
誰だって他人の踏み台人生なんて嫌だぞ
よって電撃の工作員は死んで来い
921この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 20:56:15.95 ID:FOPsLWsX
普段から鬱憤が溜まってるのはわかるけど
いくら喚いたってクソはクソのままだぞお前ら
922この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 21:00:36.75 ID:i33n5wWC
【悲報】アスキー・メディアワークス、荒らしにサジェスト汚染される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368790384/

あらあら、うふふ
責任者は出てきなさい
923この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 21:01:44.13 ID:qekXsnC0
>>918
別のレーベルからデビューできりゃそれでいいって問題じゃない
アイデアは金を生む商品なんだからそれを意図的に盗むのは窃盗に等しい
その意識が低いのは問題
924この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 21:05:15.59 ID:FOPsLWsX
>>923
残念ながら日本ではそういうもの=著作権に関する意識は低いよ
外国の自由な表現と比べると、日本はかなり形式ばったものが多いし
他人の作風や表現をパクることに抵抗がない人が多い
同人誌なんてのは典型的な例
925この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 22:00:45.49 ID:CZVLVqq/
やはりどう考えてもビジネス面はダントツだなぁ
迷いようが無い
926この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 22:03:39.14 ID:IwmD3tU9
同人誌と商業誌は相違なる物
アマチュアの人が同人誌をしているし商業誌を目指してもダメだったという話もある

プロの人がコミケで本出しているので同じ物に見えるけど商業誌にはなれない
実際に同人誌イベントでは購入者を客だとは思ってないようだし
コミケで売るといってもプロとアマでは雲泥の差であり編集者を通さないので利益率は高いのだ
そんな環境なのでパクリが横行しているんだよ
商業誌と同じレベルで見んな
927この名無しがすごい!:2013/05/17(金) 22:50:51.32 ID:jfPYsSBW
急に沸いてきたなと思ったらラ板のスレがもうすぐ新スレだったのか
928この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 00:46:56.63 ID:sR9YkNSv
ステマステマ騒いでスレ立てない奴何なの?
騒ぐならせめてスレ立てろ
929この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 00:55:49.15 ID:8iaSpPZH
AMW社員さんスレ荒らすのやめてください
930この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 01:55:19.01 ID:SrZ6rrHT
>>924
@そもそもアイディアに著作権は発生しない
Aアメリカでも二番煎じはたくさんある
これほどすべてが的外れなレスも珍しい
931この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 02:04:33.28 ID:wuyQlLQJ
なんかやましい事でもあるの?
932この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 02:09:08.07 ID:NXDNJpMG
ヒント:哀れ川

まあ、哀れ川のはアイディアを拝借とか言う生ぬるいレベルじゃなく、ガチの盗作だが
933この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 02:34:33.98 ID:D7ozMyn1
なんかアレはいろいろ解せないもんだったなぁ
横に本を開いて入力するとか面倒だろうに
そっくりなぞるとかいくらなんでも雑すぎる
934この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 03:33:54.40 ID:R13FxvYz
パクるより自分で無から考えた方が楽なレベルだよな
935この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 04:30:08.21 ID:G8MWKNMU!
文体をデータとして入力すると、特定のワードとの関連性を調べて
その文体データとプロットから文章作ってくれるソフトがあんのよ。
0_0 Editorつったかな(配信停止で俺もZIP無くしたんで持ってない)

アワレさんはその文体データに売れてたバカテスの文章を指定して
手直しせずに送ったんだろうな
だから文体データ元のバカテスと文章が完全に一致した、と
936この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 04:32:31.02 ID:WeW0s+id
>>933-934
笑えるギャグを考えるのがどれだけ大変かわかっているのか
百個考えて一個受けるかどうかだぞ

それをすでに大勢の人に受けた作品から
しかも五巻分のギャグを選りすぐりで剽窃するんだからこれほど楽なことはないよな
哀れ川は自分でギャグを考える能力がなかったというわけだ
937この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 04:35:23.63 ID:DaCnSHSD
宿題は自らやらずに答えを書き写すものって根性が染み付いてたんじゃないのかねぇ
きっと専門学校時代に出された課題でも彼は期日が迫る度に夏休み最終日のあの頃に戻っていたことだろう
スイカ、風鈴、鈴の音、うちわ、色褪せない少年時代というノスタルジーが過ったケミストリーをビッグバンさせてしまったのだ

死ね、早漏
938この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 05:25:51.35 ID:R13FxvYz
>>936
後半は同意だが
前半は多分うちらはそういうつもりで言ったんじゃないと思うw
939この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 05:26:21.24 ID:aw7FI0wS
専門学校枠だから宿題感覚だったのかもな
売れてるラノベをパクって学校に提出したら
それを新人賞に送ることになって・・・みたいなw
940この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 07:30:38.88 ID:G8MWKNMU!
だからアワレ川さんは0_0 Editor使ってたんだと思うぞつってんだろw
941この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 10:53:45.09 ID:NXDNJpMG
>>939
その後もめだかと被ってやばいから連載終わんねーかなwとか全然焦ってなかったから、
学校だから宿題写す感覚じゃなくて、そもそも悪いことと思ってなかったか、絶対バレないと思ってたか、どっちかだと思うw
942この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 12:17:30.24 ID:HbL0x+jg
パクリだけは絶対にしちゃいけないよな
電撃のおかま騒動見てると本当に思うわ
943この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 12:18:05.71 ID:gbh1k+CS
96時間のこともたまには思い出してあげてください
944この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 12:29:54.20 ID:iUZmIpJb
>>943
あれもなん?
945この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 12:32:22.91 ID:gbh1k+CS
映画じゃなくてこれのことよ
ttp://www35.atwiki.jp/mw96_fusefumiaki/
946この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 12:33:18.77 ID:NXDNJpMG
あれの作者は干されて、おかまは復帰なんよな
947この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 12:41:45.37 ID:cywTiwRH
もう次スレの季節か。

>>945
おーこんなのあったのか。
ひどいなこれ。問題になってないの?

密林レビュー見るついでに19回の受賞作検索してみたら大賞だけ二巻が出てるのね。一件もレビューがついてないけど。
948この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 12:48:08.36 ID:iUZmIpJb
>>945
初耳

パクリやオマージュの境というか、どのくらいまでがおっけーなのかな?
古典SFや洋画、神話や有名な物語から換骨奪胎するようなのはよくみるけど、
ゲームとかアニメ、ラノベは駄目って感じなのかね?

時々一般ジャンルや時代劇、昭和のコミックからそのまま置き換えたようなのは見かけるんだが
949この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 12:49:04.26 ID:NXDNJpMG
アスキーメディアワークスさんは一切コメント出してませんなw
これがあったから、しらを切りとおせば鎮静化すると思ったのかもな
しなかったけどw
950この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 13:19:05.29 ID:gbh1k+CS
>>948
キャラまで同じじゃパクリと言われても言い逃れ出来なかろうしなあ…w
箇条書きマジックしなくても比較出来るほど同じだと、パクリって言われるかな?
パクリスレだと、少女向け投稿作で読者審査用にオープンになってたやつが、内容が市販されているコミックスと同じっていうんで、
賞レースから抹消されたこともあったはず。
951この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 13:25:08.07 ID:NXDNJpMG
カンタレラは孔雀王と同じようなことが判明したようですぞ。
あと、三木やDARKと同じように、証拠隠滅を計ろうとしたりもしたようだw

173 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2010/09/21(火) 21:50:24 ID:3TBTkOox
>>171上げ足取らないように。
カンタレラ (cantarella) は、イタリアのボルジア家が暗殺に用いた、「ボルジア家秘伝の毒」とされる毒薬である。

カンタレラ=ビーシュ娘と関連づけて発表したのが三原が最初

175 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2010/09/21(火) 22:05:18 ID:3TBTkOox
>>173補足
ここで重要なのは史実のみを参考に描いた場合
+ビーシュ娘(インド)がベースならカンタレラという単語は出ない
+ボルジア家(イタリア)がベースなら毒薬を使っての暗殺という話になり体が毒の娘という発想にはならない

253 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2010/09/22(水) 15:47:02 ID:kECkWlJQ
ルルルカップ、該当作下げられたね。【3】が消えてる
952この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 13:28:38.09 ID:gbh1k+CS
つまり、その作品のオリジナル部分をまるっとコピーしたらアウトって感じか?
953この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 13:36:49.19 ID:NXDNJpMG
自分としては、榊一郎のこれが一番しっくりくるかな
http://togetter.com/li/46074

いわゆるパクリについて、実利として許されない、要するに法律的に訴えられたら負けちゃうよ的な部分については、
既に世の中に判例だの実例だのがあるので、そっち御参照くださいな。私がどう考えようと、その辺の事実は変わりません。

で、その上で問題になるのが感情的な話で。法的には訴えられるかどうか微妙だけど、これどうよ? 的な。
これに関しては私はある一線を引いています。それは「作者が手を抜いて不当な金を得ている様に、読者に見えるか否か」だと思ってます。

そもそもなぜパクリが非難されるのか。要するに、自分の思考を文字という器に入れて量り売り、切り売りするのが商売の人間が、
他人様の既に売られているソレを複写して売ったら「手ぇ抜いて一人前の金とるな」と普通は怒る訳で。

逆に多少似てようが、元々に何かをネタ元に創作しようが、読者にお金を払っていただくだけの労力をかけている――
少なくともそう見えるだけの作業を積んで、そういう作品に見せるだけの手間暇をかけている、ものならば、許されるというか、
胸を張って「これは俺が書いた」と言えばいいのではないかと。

以前のネタでいえば、換骨奪胎して、要素変えて、とかそういう作業をきちんとこなしていれば、結局それは別物にならざるを得ない。
逆にあまりにその辺の作業をせずに「そのまま」切り貼りしただけならば、その手抜き加減が透けて見えてそりゃ読者は怒りますよ。
954この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 17:05:43.87 ID:BjT2s/DZ
前回に出すつもりで書きあがらなかったのが今書きあがって、騒動のこととかも今知ったんだけど、これ電撃以外ならどこに出せばいいんだろう
ちなみにAW向けのつもりであんまりコメディしてないラブコメ
955この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 17:10:13.80 ID:G8MWKNMU!
アクセルワールド向けとな?
956この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 17:11:29.69 ID:BWH9ad63
>>954
ほんとお前みたいなのって学習能力ないんだね
というか、お前みたいな奴はどこ送っても無駄だよ
これは何処に送った方が良いかなって聞いている時点で
957この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 17:29:18.58 ID:RfS7JttV
電撃以外に出されるのは嫌だってか工作員
958この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 17:34:20.39 ID:BWH9ad63
むしろ電撃以外に出せ
ただ出す先をいちいち他人に求めるなや
そうやって、どこに出したら良い?→迷ったら電撃へ
って意味不明な流れになったんだろうが
959この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 17:40:59.48 ID:1/wD0jbj
それをずばり的中させられる奴はそれで金獲れるよ。
960この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 17:53:38.94 ID:gbh1k+CS
コメディしてないラブコメって時点で、どこに出しても駄目な気配が濃厚なんだがw
読んでない人に投稿先聞くより、晒しスレなり、なろうなりで晒して、感想もらった上で自分で考えてみたら?
961この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 18:03:53.75 ID:CubTRgAV
そんなに選ぶ必要あるかね。本当に面白いならある程度どこでも勝負できるだろ
俺は今までMF以外って考えしか持ってなかった
今回から電撃も加わった
962この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 19:34:12.04 ID:SrZ6rrHT
>>948
しょうじき、かなりの部分が似ていてもパクリと判断されない可能性が高い
おかまだって、出版社や作者が強引におしきれば裁判になっても負けなかったかもしれないぞ
963この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 19:35:46.68 ID:/Ww6yVfy
事件当時既に系列じゃん
パクられたほうが不満に思っても裁判なんて起こしたら干されるだろうが
964この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 19:49:11.83 ID:gbh1k+CS
系列になってて助かったな、みたいなやりとりが検証スレで出てた気がするな
965この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 22:22:07.30 ID:NGj+AlP+!
斬新過ぎてボツられてるのと、デジャビュ過ぎてボツられるのとでは、どちらがボツとしてマシなのだろう。
この間にうまくストライク入るのが理想だが、そうでない場合に限定すると、ストライクゾーンはずすならどっちのほうがいいのか。
966この名無しがすごい!:2013/05/18(土) 22:52:53.78 ID:1/wD0jbj
そらどう考えても斬新すぎてボツじゃないか。
ビジネス脳の審査員でも伸ばしたくなるんじゃないか?

量産型でも出してみたら案外売れて、利益が出せるならいいが、そんなもん新人には無理だろ。
何年もしかみついて売れる話を見出した先人の成せる業だ。

新人は新人らしく保守に回らず斬新で「面白い」ものを書いてりゃ、いつかどこかの目に止まる
……と信じたいね。
967この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 00:03:10.80 ID:6qAv8LN5
>新人は新人らしく保守に回らず斬新で「面白い」ものを書いてりゃ、いつかどこかの目に止まる
電撃以外なら、ね
迷ったら電撃以外
968この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 01:09:16.46 ID:1Ubc42dR
http://or2.mobi/data/img/55548.jpg
カリステマ三木一馬は何してるの?
無能の極みだwww
969この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 11:11:05.00 ID:KdecCi0Y
>>968
四割も良かったと思ってる人がいる事の方が驚きだ

そろそろ次スレ?
970この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 12:42:20.79 ID:GOP8ILIy
>>950いないみたいだし、俺建ててくるわ
971この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 12:43:25.75 ID:GOP8ILIy
残念、規制。>>975よろしく。
972この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 14:27:15.17 ID:4Fx5H9eS
>>969
いや、このアンケートで4割ってのは相当糞
見てる奴ですらこの割合なんだからお察しなレベル
973この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 14:58:53.38 ID:1Ubc42dR
スレタイだけ電撃スレと同じ形式でもいいか?
テンプレはとくに変更しない。
【荒らし】電撃小説大賞@文芸サロン74【発覚】

電撃小説大賞応募者やファンのための雑談スレです。関連は>>2-20あたり。

■関連リンク
電撃大賞公式
http://asciimw.jp/award/taisyo/

■諸注意
1.次スレは>>950>>970を踏んだ人が立てて下さい。立たない場合は有志が宣言して立ててください。
2.荒らしはスルーの方向でお願いします。
3.質問する前にググりましょう。大抵のことは分かります。
4.自称受賞者が来ます。1次2次は余裕発言、電話キタ報告もあります。
  スルーしましょう。

■前スレ
電撃小説大賞@文芸サロン73
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1367840192/
974この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 15:01:25.02 ID:1Ubc42dR
スレ立てられなかったので>>975お願いします。

>>969>>972
これでもイージーモードなのに満足度は大変なことになってるw
豪華なスタッフと頻繁に宣伝してるのに円盤や関連商品の売上は大丈夫か?
975この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 15:02:13.48 ID:yXinx+3e
踏んでみるか
976この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 15:03:42.95 ID:yXinx+3e
すまん、俺もホスト規制だった>>980頼む
977この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 15:17:47.77 ID:1Ubc42dR
ちょっとスレ立て依頼してみる。
スレが立てば取り消されるけど。
978:2013/05/19(日) 15:23:14.21 ID:TnmDHgYa
俺の出番かな?
979:2013/05/19(日) 15:27:20.92 ID:TnmDHgYa
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1368944801/
立った。とりあえずテンプレ埋めてくわ。
980:2013/05/19(日) 15:30:43.78 ID:TnmDHgYa
テンプレ完了。追加があればよろしくです。
981この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 15:38:27.85 ID:yXinx+3e
>>979
乙にて早漏
982この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 15:44:42.14 ID:D0kaO+kU
どうせ落ちるだろうに送る場所悩んでるワナビ共ワロローン
983この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 15:47:59.19 ID:1Ubc42dR
>>979
すごぉぉぉーーーい!
早漏で絶頂しちゃうのぉぉぉーーー乙!
984この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 15:54:49.38 ID:4Fx5H9eS
>>979
しね、早漏、乙
信用できない企業、それがAMW!
985この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 15:59:34.55 ID:GOP8ILIy
>>979
Shine、早漏!
986この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 16:04:44.76 ID:N16MMk3B
>>979
死ね、早漏乙。
ステマー@三木一馬に目覚めちゃうかも。
987この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 16:21:46.61 ID:1Ubc42dR
新スレが立つたびに
「死ね、早漏」
が挨拶の出版社アスキー・メディアワークス。
死ね、早漏=荒らしとステマの烙印だから生き恥だね。
988この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 16:26:50.25 ID:WKvaUOtF
ステマ韓国企業を打ち倒せ!
989この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 16:44:17.66 ID:6qAv8LN5
>>979
死ね、早漏
990この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 18:39:13.80 ID:N2sg6Tf9
>>979
おっつー
991この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 19:30:25.88 ID:Vp2KmPIz
ぬるぽ
992この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 19:56:07.09 ID:5Iy75UJp
>991
がっ!
993この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 20:50:05.45 ID:N2sg6Tf9
>>991
レスしてもらえて良かったな!
994この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 20:55:47.40 ID:X0tgUbNK
埋めた方がいいのかしらん
995この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 20:58:23.07 ID:pUDqqjgs
うめ
996この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 21:00:20.57 ID:N2sg6Tf9
埋め
997この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 22:05:48.37 ID:N2sg6Tf9
998この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 22:06:19.55 ID:N2sg6Tf9
うめ
999この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 22:07:17.06 ID:N2sg6Tf9
999
1000この名無しがすごい!:2013/05/19(日) 22:07:54.77 ID:N2sg6Tf9
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。