【文学界の安倍なつみ】盗作疑惑作家と小説を挙げろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吾輩は名無しである
いませんか?そんな疑惑の作家。
2吾輩は名無しである:04/12/02 08:36:16
山埼豊子、田口ランディ、等が盜作で有名。
3吾輩は名無しである:04/12/02 08:58:21
山崎豊子ってスパモニに出てるあの山崎かよ
4吾輩は名無しである:04/12/02 10:04:40
盗作かどうか判らんが
辻の『海峡の光』の冒頭は
津村節子の『玩具』の冒頭と結構似ていた記憶がある
5吾輩は名無しである:04/12/02 10:10:31
ランディは「疑惑」ではないのでは
6吾輩は名無しである:04/12/02 10:24:53
田口 ランディ
間違いない。
7吾輩は名無しである:04/12/02 12:29:16
● 広 末 は 裏 口 入 学 ! ●
http://snapshot.publog.net/html/geino/2004/10/12/172157.html
8吾輩は名無しである:04/12/02 13:02:33
著作権893ごっこして遊んでないで、
仕事しろよ、くそども。通報するぞ
9吾輩は名無しである:04/12/02 14:36:04
パクリじゃないよ派
    │
    ├─ 偶然似てるだけだよ派(偶然って怖いものですね派)
    │  └─ なっちのような一流芸能人と感性が似ることは誇るべき(無礼派)
    │
    ├─ どこが似てるんだよ派(盲目派)
    │
    ├─ 参考にしただけだよ派(参考にしすぎ派)
    │
    ├─ これはオマージュでリスペクトでトリビュートだよ(カタカナ派)
    │  └─ これはイマージュだよ派(イメージ派)
    │
    ├─ パクったのはゴーストライターでなっちは悪くない!(ヲタ失格派)
    │
    ├─ UFAや作家の指示通りやっただけだよ派(アイドルは人形派)
    │
    ├─ パクったのは橘・chibi・クリスタルケイの方だよ派(逆切れ派)
    │
    ├─ chibiと橘いずみと安倍なつみは実は同一人物だよ(安倍なつみ年齢詐称疑惑派)
    │
    ├─ なっちは天使だから派(現実逃避派)
    │
    └─ これはなっちを陥れようとする陰謀に違いない!(芸能界は伏魔殿だよ派)
       └─詞が書けず困ってるなっちに飯田さんが笑顔でこれを渡したんだよ(飯田黒幕派)
10カス男:04/12/02 14:36:33
立松和平
11吾輩は名無しである:04/12/02 14:37:04
パクリだよ派
    ├─ 安倍の作品は全て盗作だよ派(急進派)
    │
    ├─ お塩のもパクってるよ派(パクリ過ぎだよ派)
    │  └─ お塩のネタ帳パクったのも安倍だよ(返してやれよ派)
    │
    ├─ なっちに盗作されるなんて光栄だろ派(失礼派)
    │
    ├─ なっちは釣り師だよ派(矢口を越えたよ派)
    │
    ├─ なっち馬鹿だから間違えちゃったんだよ派(無意識パクリ派)
    │
    ├─ 発覚以来ずっとマジ泣きしてるよ派(裏切られて辛いよ派)
    │
    ├─ こういう時はスルーだよ派(静観派)
    │  └─ この事ののたんはどう思ってるのかな?(ののたんは奇跡派)
    │
    ├─ これぐらいじゃ古参は動じないですよ?(安倍なつみ原理主義派)
    │
    ├─ この程度の盗作じゃ訴えられないよ派(裏金で解決派)
    │  ├─ 著作権侵害は立派な犯罪ですよ派(この世に蔓延る悪は許せない派)
    │  ├─ 法律が悪いよ派(アナーキー派)
    │  └─ いちいち細かいこというな、ぼけ!(肯定逆切れ派)
    │
    ├─ 妹みたいに謝罪しろ派(逆にまた盛り上がるよ派)
    │  ├─ なつみにはもう一人のなつみがいます(妹のもパクっちゃうよ派)
    │  └─ chibiさんに謝れ!(chibiさんは俺が守る派)
    │
    ├─ なっちは天使だから盗作しても許されるよ派(現実逃避派)
    │
    └─ 俺これから嗣永桃子を応援するよ派(あんた騙されてるよ派)
12吾輩は名無しである:04/12/02 17:22:25
平野啓一郎
13吾輩は名無しである:04/12/02 17:23:57
なっちのゴーストライター氏は、
本当のゴーストになっちゃったんだろうなあ
14吾輩は名無しである:04/12/02 20:16:42
業界追放ってだけだろ
15吾輩は名無しである:04/12/02 23:14:47
竹山哲著
『現代日本文学「盗作疑惑」の研究 : 「禁断の木の実」を食べた文豪たち』
PHP研究所, 2002.4
田山花袋、徳富蘆花、井伏鱒二、太宰治…。彼らの作品は本当に「創作」といえるのか? 他人の日記をリライトしたのが「文学」なのか? 文豪達の「手の内」を暴いた衝撃の問題作。
16吾輩は名無しである:04/12/03 05:12:04
鵜飼清著
『山崎豊子 問題小説の研究:社会派「国民作家」の作られ方』
社会評論社 2002.11
山崎豊子の作品から生じた「盗用」や「盗作」といった問題を追いかけながら、「事実」を基にする表現のあり方がどのように成されていくものなのかを探る。物語が生まれる背景に注目しながら、国民作家の作品の創作過程を追う。
17吾輩は名無しである:04/12/03 18:25:33
枡野浩一
18吾輩は名無しである:04/12/03 18:40:58
>17
誰?
19吾輩は名無しである:04/12/03 20:09:01
>>17
知らない。なんて読むの。
20吾輩は名無しである:04/12/03 23:15:44
平野啓たんの盗作は一生ついてまわるけど、
それがまた彼の魅力を増しているんだな。
佐藤も平野も盗作騒動がなけりゃ、お互いパワーは半減だな。
21弧高の鬼才 ◆auSqARo302 :04/12/04 00:14:28
パクリ小説家はは間数が二つの茅屋で隠遁生活を送るべき。泥海を漂うなっちは風呂敷包みの中に
雲隠れし、悠長な温泉巡りをやめて杉木立ちで花粉症に悩まされ続けるべきだ。彷徨するのはやめて
省線の吊革の黴菌を舐めまくれ。汚い露地の奥の二階家に立て篭もれ。
22吾輩は名無しである:04/12/04 10:12:21
池宮彰一郎

[本人も盗作を認め絶版処分]
池宮「遁げろ家康」と司馬遼太郎「覇王の家」
池宮「島津奔る」と司馬「関ヶ原」

[余罪指摘サイト]
池宮「平家」と司馬「義経」
http://members.at.infoseek.co.jp/shirohata1180/ikemiya.html
池宮「絶塵の将」と司馬「愛染明王」
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nikke/ikemiyamasanori.html

[その他の類似指摘の声]
池宮「遁げろ家康」と司馬「項羽と劉邦」
池宮「本能寺」と司馬「国盗り物語」
池宮「高杉晋作」と司馬「世に棲む日々」
23吾輩は名無しである:04/12/04 17:01:33
>>17
誰を盗作したの?
24吾輩は名無しである:04/12/05 16:40:16
なんでおれが盗まれた香具師を宣伝しなきゃなんねーんだよ。ばーか。
25吾輩は名無しである:04/12/06 00:29:10

教祖はドロボーだっていうじゃない 枡野斬り 残念!
26名前はいらない:04/12/07 17:33:48
★勝谷誠彦(汚い言葉を吐く、三流コラムニスト)
(勝谷は傷害の容疑で書類送検された島田紳助容疑者と同じ吉本興業所属)
が安倍なつみを『安倍なつみとやら次はもう少し若いゴースト使おうね。』
と自分の日記でバッシング
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1102174387/
27吾輩は名無しである:04/12/07 23:12:17
辻仁成も村上春樹をパクってましたな〜
まあ、どうでもいい作家だから誰も話題にしなかったけど
28吾輩は名無しである:04/12/08 00:02:33
小谷野敦
29吾輩は名無しである:04/12/08 00:13:52
勝野政彦が言っていることは
たぶん真実
30吾輩は名無しである:04/12/08 00:15:44
井伏鱒二はガチ
31吾輩は名無しである:04/12/08 21:35:39
工藤伸一ってやめたのか?
32吾輩は名無しである:04/12/14 09:45:12
編集者は気付かなかったのだろうか。
作家ばかりが取り上げられるが共犯じゃないの?
新潮、角川、朝日。ワニブックスもさ。
出版社も謝罪コメント出せば?
すくなくとも連帯責任だろうが。
33吾輩は名無しである:04/12/14 11:04:41
気づかないはずがない。
だけどそれを安倍サイドに指摘できる?突っ返してリライト要求なんてできる?
しかもたぶん正社員じゃなくて編プロの編集者だし。

出版社にも責任がある謝罪汁というのは同意だが、編集者を責めるのは可哀相だ。
34吾輩は名無しである:04/12/14 11:35:38
安倍ぬすみ                      安倍ぬすみ





安倍ぬすみ                      安倍ぬすみ
35吾輩は名無しである:04/12/14 11:45:53
もー!もー!もー!もおおもおおおもおおもー^もー
もーびいいいいいいいいいいいむ!!!むむむむ
びいいいいいいいいいいいいいいひひひひいむ
びいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいむ
36吾輩は名無しである:04/12/14 11:51:06


あれっ? 実は、編集者自体が盗作を勧めていた
(安倍サイドに種本を供給していた、あるいは
編集者自身が自分好みのネタを盗用してパクりを含んだ
文書を自分で作成していた)という
オチじゃなかったのか…?


 

37吾輩は名無しである:04/12/14 12:46:19
>>1-36
すてきだな
38吾輩は名無しである:04/12/14 16:19:39

出版者代表=社長が謝罪せよ
39吾輩は名無しである:04/12/14 18:12:25
角川と新潮と朝日は盗作にあまいよ
あいつら確信犯だ
40吾輩は名無しである:04/12/14 23:27:24
アサヒは盗作奨励紙。
コラムはパクリ歌人と盗っと学者。
41吾輩は名無しである:04/12/15 00:04:30
出版社は出した本がすぐれた作品かどうかはもちろんのこと、それが盗作かどうかさえ関知しないどころか、社員が元ネタを提供することさえあるんですね。
しかも大手までがあてにならないなんて・・・。
それじゃあいったいわたしたち読者はなにをたよりに本を選べばいいのですか。
42吾輩は名無しである:04/12/17 10:54:21
出版界の構造に問題があるようやね。社員は現状をあきらめきってる。それが残念や。
読者はテレビや新聞をうのみにしないこと。何かに頼らず、自分の判断力を磨くことやね。
43吾輩は名無しである:04/12/20 09:02:48
NHKの常連が多いなw
44吾輩は名無しである:04/12/20 16:56:41
森鴎外なんかは有名だな
45吾輩は名無しである:04/12/21 10:22:44
>>44
何が?
46吾輩は名無しである:04/12/21 10:30:34
中斎盗作説はネタだぞ。本気にするなよ。
47吾輩は名無しである:04/12/21 13:37:36
195 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :04/11/06 02:51:58
バブスレにこんな置き土産したのは山羊なの?(・`ω´・)

477: 04/11/06 02:43:22 [sage]
まだこの中に盗聴犯が居やがる
稲葉が放置しているせいだろう
素子だとか言ってネカマも混じってるだろう
お前らの事は永遠に許さない
オニヅカみたいに気を狂わせてやる
アムロの鬱病も手の施し様がないほど悪化させてやる


48吾輩は名無しである:05/01/30 07:57:31
安倍ぬすみ
49吾輩は名無しである:05/02/01 16:16:10
>>17 >>23
三宅せいだろ。
枡野はずるいよ。訴えられないていどにうまくパクッテやがる。
50吾輩は名無しである:05/02/01 16:31:16
朝日のコラムには三宅のエッセイそのまんまのがあったよ
さすがパクリ専門
51吾輩は名無しである:05/02/01 20:06:46
>49
「惺」
せい →X
さとる→◯
52吾輩は名無しである:05/02/01 20:24:30
パクリ専門
53吾輩は名無しである:05/02/01 21:17:36
まさか、橘いずみから拝借するとは!!!!!!
こいつの詩的レトリックは、直接的だなあ。斬る!!!!
54吾輩は名無しである:05/02/01 21:19:26
斬る
55吾輩は名無しである:05/02/01 22:23:32
>54
ランディと枡野もついでにな。
56吾輩は名無しである:05/02/01 23:24:09
井伏鱒二なんかどうなの
57吾輩は名無しである:05/02/01 23:33:10
漢詩に対する、あれはオマージュ。寺山もさらにオマージュ
58吾輩は名無しである:05/02/01 23:35:03
翻訳は創作
59吾輩は名無しである:05/02/02 00:30:13
平野啓一郎 
60吾輩は名無しである:05/02/05 17:29:04
枡野、朝日紙上でテレビでの登用疑惑を謝罪。
しかし朝日紙上での盗用には一言も触れず。
ついでに言えば、テレビでの盗用はテレビで謝罪するのが筋ではないか?
61吾輩は名無しである:05/02/05 18:27:13
盗む野巧一
62吾輩は名無しである:05/02/05 23:55:41
大江健三郎「芽むしり仔撃ち」=サルトル「自由への道」
フランス兵が孤立無援となる状況設定がそっくり。盗作
とはいえないかもしれなが、作者はヒントを得たにちが
いない(とおもう)。
63吾輩は名無しである:05/02/08 14:37:35
馳星周の「不夜城」が何かの映画の完全パクリであると福田和也が本人に認め
させたと、サッカー板にあったんですが、何の映画か分かる人いますか?。
64吾輩は名無しである:05/02/08 14:49:17
安倍なつみを責めることができる作家なんているのかよ?w

剽窃作家なんてほぼ全てじゃないのか?
まー作家は集中力と知能がないと創れないからいいとして
詩人なんてほとんどパクリだろ、あんなのバカでもできる。

冬ソナの主題歌歌ってた韓国人なんて
日本の歌のモロパクリなのに
へらへら笑いながら紅白でてたよな?また出たいとかいいながら?

俺はこの事件で安倍なつみに好感もったわけだが、、、、
テレビを見ないので、いまいち顔がよくわからない
65吾輩は名無しである:05/02/08 16:50:54
>64
あなた、枡野さんですか?
66吾輩は名無しである:05/02/08 17:27:28
age
67吾輩は名無しである:05/02/08 18:08:56
枡野キター!!!!
68吾輩は名無しである:05/02/08 19:14:22
まあ、初期の大江はサルトルを真似しようとしてたと
自ら認めてるからな。
69吾輩は名無しである:05/02/09 17:36:21
そんなこと言い出したら芥川や中島敦は盗作だらけなわけで。
むしろ大江の『芽むしり〜』はゴールディングの『蠅の王』を先取りしただけでも偉い気がする。

安部ぬっちも寺山修司みたいに
「オリジナルよりよくなったんだからいいじゃねぇか」
と開き直ればよかったのに。
70吾輩は名無しである:05/02/09 17:53:38
ぬっちのばやいよくなってないしね
71吾輩は名無しである:05/02/09 21:41:02
立松和平
彼のせいで「すばる」の編集長がクビになった
72吾輩は名無しである:05/02/10 01:22:51
すべての作家が盗作しているというのは、盗作常習者がいつも使ういいわけだが、
それはそいつが言葉を扱う能力が欠落していることを公表しているにすぎない。
>>64 の文章力が好例。
73吾輩は名無しである:05/02/10 01:34:21
和平たんが○作したのかい?
ちなみに、いつ頃のはなす?
74 :05/02/10 02:25:30
詩人なんてほとんどパクリだろ、あんなのバカでもできる


詩が書けない奴は、たいてい、こんな風に言う。
詩的飛翔云々でほざいてた枡野くんかなあ。
逆に、詩的飛翔のできる穂村のほうが売れてきそうな予感。
75弧高の鬼才 ◆auSqARo302 :05/02/10 05:02:54
浜崎あゆみの詞

不完全なまま生まれたぼくらは
いつか完全なものとなるために
なんて言いながら
lie,lai,la,lai



不完全な死体として生まれた僕らは
いつか完全な死体となるために、云々っていう

寺山修司の詩のパクリですよね。
76吾輩は名無しである:05/02/10 10:36:05
金持ちになったら
自分の手なんて動かさないだろ
自分の時間なんて使わないだろ

その金でどれだけ優秀な人間の時間を奪えるかってことになる

小室哲哉なんて絶頂期にあれを全て本人が作詞作曲したと
本気で思ってるのか?

少なくとも5、6人のゴーストライターやら
作曲にしてもサポートがかなりの数いたぞ。
ひとつの企業なわけだから、当然だがね。

デザイン事務所だって社長がヒトリでデザインしてるわけじゃないし。
ましてや歌手なんてアーティストとか言ってるけど
単なるパフォーマーなわけよ、着せ替え人形なわけよ
しかも会社ぐるみの嘘がばれたら、ぜんぶ責任もなすりつけられちゃうわけよ

哀しい人形なんだから、あんまり虐めるな、おれの可愛いヌッチ…
77吾輩は名無しである:05/02/10 10:49:05
寺山修司の詩は、

ぼくは不完全な死体となって生まれ
何十年かかかって
完全な死体となるのである

が正しい。

おまえが書いた文章は、寺山の詩と浜崎あゆみの詞が混ざっている。
だから、浜崎の詞には、少しだけオリジナリティがあることの証明にもなっている。
盗作と批判されるべき者は、もっと別にいる。
78吾輩は名無しである:05/02/10 11:26:45
>詩が書けない奴は、たいてい、こんな風に言う。
>詩的飛翔云々でほざいてた枡野くんかなあ。

ワラタ。
枡野くんがまともな詩も短歌も書けないことは
もうみんなが知っていることだけれども。
79吾輩は名無しである:05/02/10 11:50:21
小林秀雄『ドストエフスキイの生活』は
E・H・カー『ドストエフスキー』(1931)の無断盗用。
80吾輩は名無しである:05/02/10 12:59:05
あゆの詞のその盗作、リークしちゃおうかな。それとも鬼才くんヤル?
81吾輩は名無しである:05/02/10 13:54:10
82吾輩は名無しである:05/02/10 18:52:18
>>74
穂村って林あまりに似てないか?
そこそこゆくだろうが、メジャーになりきれないうちに
後から俵万智みたいな誰かにあっというまに追い抜かれそうな予感。
83吾輩は名無しである:05/02/11 02:22:32
同じ作品出しても一方が売れて一方が売れない事があるのはなぜか。
それぞれの個人自体がすなわちオリジナルだからだ。
そういう立場を取るので盗作騒動をみるたびに馬鹿馬鹿しいと思う。
思うが世の中のしくみはそうではないのでまあやむを得ないかとも思う。
84吾輩は名無しである:05/02/11 04:16:46
>>74
枡野は最初現代詩でデビューしたのだが・・・。
85吾輩は名無しである:05/02/11 11:11:36
本文の詩よりも、新人選考の選評のほうがはるかにスペースとってる「詩集」の話か?w
86吾輩は名無しである:05/02/11 11:47:09
詩は五つくらいしか載ってなかった
あれで才能が枯れ果てて盗作短歌に逃げたのなら哀れなやつだね
87吾輩は名無しである:05/02/11 15:14:11
>>82
さいとさいと
88吾輩は名無しである:05/02/11 15:43:46
小森陽一『日本語の近代』(岩波書店, 2000年)
これは安田敏朗その他の剽窃だ。批判を受けて、第二刷でこっそり修正した。
89吾輩は名無しである:05/02/12 00:55:51
site site
90吾輩は名無しである:05/02/14 14:21:35
なっちはもう詩を書かないそうです。謹慎までしたしね。
それに比べて、このスレに名前が挙がっているヤローどもは、どうだ。
91吾輩は名無しである:05/02/14 14:25:13
さすがパクリ専門
92吾輩は名無しである:05/02/15 13:56:18
>>73

和平の盗作は、連合赤軍の話で、当事者の手記内容と
酷似してたんじゃなかったっけか? 
93吾輩は名無しである:05/02/16 10:41:34
平野の詳報きぼん
94吾輩は名無しである:05/02/20 10:27:22
>>60
枡野がそのコラムで言いたかったことは、
オレはこれまでもパクリをやってきたし、これからもどんどんやる、と言ってんだよ。
悪いことしたなんて意識はちっともない。
詩は全部パクリだ、と別のところではっきり言ってるだろ。
これまでのオレの詩と短歌は全部パクリだ、と告白してるんだ。
しかもちっとも悪びれずにだ。
よく読み返してみろ。
95吾輩は名無しである:05/02/20 12:11:05
寺山修司のパクリ(のつもり)
96吾輩は名無しである:05/02/22 10:44:27
>>94
なるほど。あれはひらきなおってるのか。
すると、またやるね。

次は誰をパクるのだろう。
97吾輩は名無しである:05/02/23 05:11:15
r
98吾輩は名無しである:05/02/23 23:15:11
99吾輩は名無しである:05/02/24 00:47:56

100吾輩は名無しである:05/02/24 00:51:06
枡野って人は小物という感じがする
101吾輩は名無しである:05/02/24 00:52:32
柄谷行人が盗作した論理学者は誰?
102吾輩は名無しである:05/02/24 09:46:25
>>98
どうしてこんな香具師がマスコミに入りこめたんよ?
103吾輩は名無しである:05/02/26 13:35:09
ゴマキが「なっちは元気ですよ」ってさ
104弧高の鬼才 ◆auSqARo302 :05/02/26 15:26:33
       
105吾輩は名無しである:05/03/01 02:35:07
枡野浩一の歌壇に反抗するというスタイルが
三宅惺のマネであるのは明らかなのですが
枡野の短歌は三宅の短歌にちっとも似ていなくて
どちらかといえば
歌壇でも文壇でも評価の高い穂村弘の短歌に似ているのです。
だから枡野自身がいくら歌壇に反抗していると言っても
歌壇はちっとも枡野を嫌っていませんし
枡野本人も歌壇に甘えているところがあります。
穂村の短歌と枡野の短歌を比べて
歌壇が穂村の短歌を選ぶのは当然の話ではないですか?
106吾輩は名無しである:05/03/01 10:47:25
ますのとしてはスタイルも短歌もパクッたつもりなんでねー?
理解できなかったたけでさ
107吾輩は名無しである:05/03/01 12:06:33
パクリはパクリw
108吾輩は名無しである:05/03/01 15:41:49
ますのという人はともかく、
パクってしまったことにも気付けない忙しさというのはあるだろうし、
そういう忙しさは上のような人には一生縁がないであろう。
109吾輩は名無しである:05/03/02 10:09:37
パクリが言いわけしてる
110吾輩は名無しである:05/03/02 10:31:59
>>108
オレはパクってるし、悪いとは思ってねーよってことだな。
よって枡野の自演決定。
111吾輩は名無しである:05/03/02 10:33:33
枡野って 友達が詩の賞を取れなかったからって
選考委員にいやがらせしたり、死亡情報流したりしたんだってね
最低じゃん
112吾輩は名無しである:05/03/02 13:20:46
友達ってもさ枡野の性格とかパクリの実態とかがばれるとみんな引いちゃうんだったてね当然だけど
それで早めに恩を売っときたいみたい
113吾輩は名無しである:05/03/02 14:50:03
>>111 死亡情報? シャレにならんわ
114吾輩は名無しである:05/03/02 20:38:41
>>105
言われてみればたしかにそうだ。
三宅のバックは小説とヒップポップ、ロックなどなんだろうが、
穂村と枡野のバックは現代詩とマンガだ。かぶってるんだ。
穂村と枡野の短歌なら穂村の短歌が上に決まっている。
穂村に負けたら枡野に居場所はない。

決まりだな。
115吾輩は名無しである:05/03/02 21:45:57
>一貫した潔“白”の斜線が通っている。

いや、通っているというよりは、交差しているといった方が適当かな。
116吾輩は名無しである:05/03/04 02:03:45
枡野は今からピップポップを勉強して漫画コラムニストをクビになります
117吾輩は名無しである:05/03/04 02:18:13
するわけないじゃん。パクれないから。
118吾輩は名無しである:05/03/04 14:56:56
ぬっちは精神病
119吾輩は名無しである:05/03/05 09:29:33
>>105 >>114
おまえらほんとバカだな
そんなんだからマスノに笑われんだよ
マスノはただのパクリ屋
穂村をパクれば穂村に似て
三宅をパクれば三宅に似るに決まってんじゃん。
120吾輩は名無しである:05/03/05 21:21:16

おまえは本当にバカだなw

知能の足りなさがレスに現れてるぞ(クッ


121吾輩は名無しである:05/03/06 11:35:58
パクリ作品の批評ほどむなしいものはない
122吾輩は名無しである:05/03/06 14:43:46
サルヴぁドール・ダリはパクリばっかだよな。
オマージュというかパロディかもしれんが。
芸術ってそんなもんよ。
123吾輩は名無しである:05/03/06 16:41:09
みんなだれかをぱくっている


しかし、なっちや、はまさきあゆみは、やりすぎ。
犯罪
124吾輩は名無しである:05/03/07 23:05:35
マスノをたたくスレはここかな?
125吾輩は名無しである:05/03/08 10:46:09
はい、どうぞ
126吾輩は名無しである:05/03/08 22:16:13
人って落ち目になると一気だな
枡野も妻子には捨てられるし(当然だ)
パクリはバレるし(遅すぎたくらいだ)
無才は広まるし(みんなわかってた)
悪行は知れ渡るし(もっとあるはずだ)
ほかにあるかな
127吾輩は名無しである:05/03/09 10:25:30
枡野と一緒にされたら浜崎あゆみがかわいそう
128吾輩は名無しである:05/03/14 23:05:35
モブノリオ今からテレビで経歴詐称をじはーく。
ってそれってマスノのパクリじゃん。
パクリのパクリってそれ何?
129吾輩は名無しである:05/03/14 23:08:46
菊池寛できまり。
130吾輩は名無しである:05/03/15 00:17:28
さてモブを見るか
131吾輩は名無しである:05/03/15 09:30:50
モブは経歴を作った栗恵板ーである
マスノは経歴をパクった度路帽である
132吾輩は名無しである:05/03/15 14:21:45
このスレって、何を書いても 枡野のことに話を持っていかれるな。
>>1がこのスレ立てた理由は、枡野をこき下ろしたかったからか。
133吾輩は名無しである:05/03/15 19:16:14
コナンドイルの踊る人形は黄金虫の完全なパクリ。
134吾輩は名無しである:05/03/15 19:28:37
え?中学の時に感心したのに・・。踊る人形
135吾輩は名無しである:05/03/16 10:05:55
>>132
単独でスレたてるほどのやつでもないしねえ
136吾輩は名無しである:05/03/17 10:32:35
>>132
ぜんぶ読め
137吾輩は名無しである:05/03/18 00:45:24
てきとう、おもいつき次第できりばりしても
そこに一貫性などうまれないのですまぐれにもw
138吾輩は名無しである:05/03/18 00:49:29
「飛ばないパクリはただのパクリ」
言うは易し、行うは難しだ
139吾輩は名無しである:05/03/18 00:51:16
こいつらのそれ
ランディやハマサキのパクリが関の山ww
140吾輩は名無しである:05/03/18 00:58:16
だれかをストーキングして
その情報をもとになにかをつくっては
もっともらしい成り代わりを立ててみたところで
だれかの潜在的必然性まではパクれなかったあさはかさw
141吾輩は名無しである:05/03/18 01:01:42
自分たちを飾り立てる道具にしてみたところで
すぐにハゲ落ちるからまた塗りなおしその繰り返しw
142吾輩は名無しである:05/03/18 01:04:41
アイドル歌手のいうことやることおもうことなんて
類人猿のころから似たり寄ったりだいずれにしたところでw
143吾輩は名無しである:05/03/18 01:09:14
てきとう、おもいつき次第できりばりしても
そこに一貫性などうまれないということを
おおくの「天才さん」が実証してくれましたw
144吾輩は名無しである:05/03/18 01:10:41
「天才さん」w
145吾輩は名無しである:05/03/18 04:28:20
そういえば浜崎って
PVで、映画『夢の果てまでも』の作中で描かれている
“ドリームシーケンサー”のアイディアを借用しているよな
146吾輩は名無しである:05/03/18 04:56:54
なにそれハマってヌスッとスギー(ギャハハ
147吾輩は名無しである:05/03/18 05:05:26
浜ちゃんのは、“シーケンサー”もなにも
脈略のない継ぎ接ぎにすぎませんので(ギャハハ
148吾輩は名無しである:05/03/18 05:23:50
貶め工作必死
潔く止めろ
149吾輩は名無しである:05/03/18 09:17:12
浜崎はパクリというほどじゃないがたいした作品じゃない
ランディはパクリだがたいした作品じゃない
枡野はパクリでひどい作品
150なっち:2005/03/31(木) 10:55:15
盗作ぐらいでガタガタ言われてムカツク
151吾輩は名無しである:皇紀2665/04/02(土) 01:28:43
題は忘れたが安部公房の人魚の短編が、川上弘美の「離さない」に強い影響を与えてる気がする。人魚が魚を食べる描写とか。
まあどっちもおもろいけど。
152吾輩は名無しである:2005/04/03(日) 00:10:51
>150
ガセだとおもふ
153吾輩は名無しである:2005/04/04(月) 04:00:41
にちゃんねらーの言い分自体がどこかのパクリなわけでww
154吾輩は名無しである:2005/04/04(月) 09:56:17
オマエモナー
155吾輩は名無しである:2005/04/16(土) 12:14:54
矢口は男と付き合っただけでモー娘を脱退したのに
156吾輩は名無しである:2005/04/18(月) 03:38:00
なっちも以前押尾との写真獲られたのにその時点では脱退しなかったね
157吾輩は名無しである:2005/04/25(月) 19:30:23
>「盗作ぐらいでガタガタ言われてムカツク」
誰か安部に著作権ってもんを教えてやれよ。
158吾輩は名無しである:2005/04/26(火) 10:41:21
教えてやりたい香具師はいっぱいいるなあ
ランデイ、豊子、ますの、etc.
159あやや:2005/04/27(水) 12:33:45
なっちはもうおわり。
ラ▲デ◇とか枡※とかがおわらないブンガクってサイテー。
やっぱ芸能界よね〜。
160159:2005/04/27(水) 12:37:21
あ、後半はネタねw
161吾輩は名無しである:2005/05/07(土) 10:17:03
きのうは綾野小路と枡野の日だったな。
162吾輩は名無しである:2005/05/07(土) 10:49:02
きみまろは釈明していたが
マスノはまったく反省してない
再犯率90パーセント
163吾輩は名無しである:2005/05/17(火) 02:36:00
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
                / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|
                | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|
                 | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\

               枡野ーーーーーーーーーーー!!!!
164吾輩は名無しである:2005/05/17(火) 02:47:07
関川夏央も噂の真相でパクリが指摘されていたよな。
それなのにしたり顔で文学談義ですよw
165吾輩は名無しである:2005/05/17(火) 03:02:14
「アイツはパクりだ」のレッテル貼りは
安易に優越感をもたらしてくれる魔法の呪文かw
166吾輩は名無しである:2005/05/17(火) 03:04:02
話題欲しさにあえてパクりを行うメディア制作者にももう飽きた

167吾輩は名無しである:2005/05/17(火) 08:46:39
>>165
ま※のとかラ*デ◇のようなモノホンが
それにまぎれてしまうとしたら問題だね
168吾輩は名無しである:2005/05/17(火) 13:21:31
>>167
なぜ伏字にする。モノホンの盗作者なら伏せる必要ないだろう。
書き直せ。
169吾輩は名無しである:2005/05/17(火) 13:44:27
コーイチ君とタグチさん
170吾輩は名無しである:2005/05/18(水) 11:57:11
パクリ狩りなんて、やってもやってもきりがないどころか、
馬鹿ですねえ。ものを知らない。
ってみんなから呆れられてるってことにいい加減気づけ
171吾輩は名無しである:2005/05/18(水) 23:01:39
枡野の悪行は別格
172吾輩は名無しである :2005/05/30(月) 15:17:19
 枡野氏と浜崎あゆみ。
↓二人(浜崎はゴースト作詞くさいが)の盗作疑惑が今、交わる・・・・

※あまり指摘されない歌詞パクリ
hide「A STORY」(94年)
 壊れた時計が話しかけるよ/ガラクタになって…
浜崎「TO BE」(99年)
 時計だったかな壊れそうになってたものは/ガラクタを…

華原朋美「tumblin' dice」(98年)
 がらくたに見えたって 大切な宝物
浜崎「TO BE」(99年)
 そんなガラクタを大切そうに抱えていた
 それでも笑って言ってくれた「宝物だ」と

枡野浩一「角川文庫・ハッピーロンリーウォーリーソング」
 どことなく微妙にちがうものだった なくしたものを取り戻しても
浜崎「TO BE」(99年)
 失ったものもあったかな 今となってはもうわからないよね
 取り戻したところで きっと微妙に違っているハズで

神岡学「しあわせのとなりで」(2000年)
この世界の空気を初めてすった時 僕は泣いたんだ 切なくて、嬉しくて
浜崎「evolution」(2001年)
この地球に生まれついた日 きっと何だか嬉しくて きっと何だか切なくて 僕達は泣いていたんだ

※枡野氏と浜崎に交流があったことを示すリンク
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~kuikui/ku.htm
173吾輩は名無しである:2005/05/30(月) 15:47:49
158 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/05/27(金) 19:56:31 ID:???
独自の表現をする意志のないヤシは論外

結局浜崎の場合は本人の表向きの華やかなイメージ・キャラクターとダウナーな歌詞のギャップが売りなわけで
歌詞だけ見たらはっきり言ってありがちなフレーズばかり
もし評価するならAVEX系アイドルに自分探し的な要素を持ち込んで商業的に成功させたという点で
本人よりもむしろプロデューサーを評価すべきなんでわ?

160 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/05/27(金) 20:20:09 ID:???
>>158
そのプロデュースも、小室哲哉がアムロや華原で成功させたものを、
本人作詞として、さらに明確化しただけのもの。

162 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/05/27(金) 20:45:14 ID:???
例えば、
アイドルという儚い存在である浜崎が
「君を咲き誇ろう 美しく花開いた そこからはただ静かに散っていくから」
と諸行無常を歌うから痛々しい、カタルシスがある、とかそういう評価になっちゃうんだよね
浜崎のキャラクターが無かったらただの凡庸な表現になってしまうわけだ
どんなにありがちで普遍的なフレーズのオンパレードでも特別な意味が読み取れたりファンが深読みしたがるのは
そりゃ「浜崎あゆみが歌ってるから」という一点に尽きる

これは「自覚的・自己発信的アイドル」というスタイル(かつての無自覚的・操り人形的アイドルデュオWinkの真逆w)
を確立させたプロデューサーが賢かったということであって
浜崎本人の作詞技術はまた別でしょ
174吾輩は名無しである:2005/05/31(火) 06:53:50
枡野、本歌取りの理屈で浜崎のパクリを擁護してたのは
自分も同じ穴のムジナだったからかw
175吾輩は名無しである:2005/05/31(火) 12:10:29
ますのはあゆより悪質だよ
176吾輩は名無しである:2005/05/31(火) 14:01:14
○既存のメディアからの無断引用 → 二次元パクり
○盗聴等の諜報手段を用いては、他人のプライバシー情報を創作のネタにする
その結果に自分のクレジットのみを付けて公のものとする → 三次元パクり
○予言 → 超次元パクりw


177吾輩は名無しである:2005/05/31(火) 14:07:38
切った貼ったの「二次元パクり」なんて見え透いている分まだ可愛いげがある
178吾輩は名無しである:2005/05/31(火) 14:19:14
批評家の悪行の方が罪深い

政治的に都合の良い解釈で
文学作品の権威を利用して
若者を騙す。まさに悪魔だ!
179吾輩は名無しである:2005/05/31(火) 14:32:10
だれそれの権威の利用もなにもない
一貫してそこにあったのは
破綻のない「接着点」ぶれのない「符号」だったと思う
180吾輩は名無しである:2005/05/31(火) 14:36:38
だれそれの権威の利用もなにもない
一貫してそこにあったのは
破綻のない「偶然性」ぶれのない「符号」だったと思う
181吾輩は名無しである:2005/05/31(火) 15:19:56
世阿弥の解釈はおかしすぎる!!!
原文だけを読むべし!

ひどいよ、ひどすぎるよ、あれは…
現代訳もへんだし…

よってたかって原作をめちゃくちゃにしてる
日本の宝だぞ、世阿弥は
182吾輩は名無しである:2005/05/31(火) 16:26:33
パクり冤罪最悪
183吾輩は名無しである:2005/06/01(水) 01:03:23
冤罪ならいずれ汚名はそそがれる
このスレに1度か2度しか名前が出てこない輩
10度以上の輩はもっとたたいてやってくれ
184吾輩は名無しである:2005/06/05(日) 10:54:21
タレントの作詞業にゴーストがいるのはデフォです

枡野作品も実際には浜崎本人ではなくゴーストが愛読していたというのがオチ
185吾輩は名無しである:2005/06/05(日) 16:50:16
ワームホールの存在を実証したものであるかのような超次元パクり
ストーカーさえいなければちょっと行き過ぎた「ソフィの世界」w
186吾輩は名無しである:2005/06/05(日) 17:33:09
しかし、一連の時間の経過のもとにあったからこそ
他に変えがたい「意味あるもの」に思われたのもまた事実
187吾輩は名無しである:2005/06/05(日) 17:34:02
i stand alone
hands safe inside
while standing still
the world i ride

flight is the illusion

i stand alone
hands safe inside
thoughts like waves
can turn the tides
so fly……

Mind Fruit - Opus III(1992/08/18)
188吾輩は名無しである:2005/06/05(日) 17:41:09
stars in my pocket
like grainds of sand
stars in my pocket
univers in my hands

上に付け忘れw

189吾輩は名無しである:2005/06/05(日) 21:47:08
小沢健二 ライフ五曲目
190吾輩は名無しである:2005/06/16(木) 13:00:16
大塚愛キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
191吾輩は名無しである:2005/06/16(木) 21:56:16
整形ブスの上に他人様の作品をパクるとは
192吾輩は名無しである:2005/06/29(水) 13:40:59
ま、B'zにかなうパクリストはいない、ってことで。
193吾輩は名無しである:2005/06/30(木) 00:01:43
なっちにつられて芸能ネタ満載
194吾輩は名無しである:2005/06/30(木) 00:02:44
オーストラリア
コアラとカンガルーのいる大地
俺たちはそこへ乗り込み
2週間のホームステイというミッションをこなさなければならない
今までグループごとにテーマを作り事前学習をしてきた
だからミッションは成功するだろう
失敗という二文字は俺たちの辞書にはない
195吾輩は名無しである:2005/07/14(木) 10:47:05
パクリは絶版にしろ
196吾輩は名無しである:2005/07/22(金) 09:39:01
夏休みの子供には読ませたくないやつばかりだ。
197吾輩は名無しである:2005/07/23(土) 02:11:50
盗作以前のレベルの低い作家が横行する現代
盗作でもレベルの高い盗作はよしとするべきだ
198吾輩は名無しである:2005/07/23(土) 02:36:44
次元を超えて難癖を付ける二次オタをどうにかしてくれw
199吾輩は名無しである:2005/07/23(土) 02:42:11
二次オタの言いがかりには「時間の概念」がない
200吾輩は名無しである:2005/07/23(土) 02:59:14
盗聴機で出歯亀やってるお前らじゃあるまいし
201吾輩は名無しである:2005/07/23(土) 03:00:41
綿矢は全裸で作家活動をしろ。
202吾輩は名無しである:2005/07/23(土) 03:04:14
不特定多数に向けて24時間私生活を公開しろ
203吾輩は名無しである:2005/07/23(土) 03:05:44
ここのヤツラは綿がパクリをやらかさないか監視しとけ
入浴、排泄の際も、チェックを欠かしてはいけない。
204吾輩は名無しである:2005/07/23(土) 03:06:34
もし綿が体調を崩したならば
「自業自得」「私の呪詛が叶ったわ」ってここに書き込むようにww
もし綿が入浴を欠かしたならば
「不潔」「臭そう」とここに書き込むようにww
205吾輩は名無しである:2005/07/23(土) 03:08:43
綿と同じ髪型、綿と同じ服装、靴、バック、アクセサリーetc…

綿の格好を模したデブサ(麻原似)を綿の行く先々に配置し
綿に「自分というもののおかしさ」をよく分からせてあげようww
206吾輩は名無しである:2005/07/23(土) 03:11:10
綿の住居の隣に出所後の河原美代子を送り込み
綿の在宅時の動静の一部始終を
大音量トランスにのせた雄叫び声で報告してもらおうww
207吾輩は名無しである:2005/07/23(土) 03:48:17
ちょっとくらいの文節が同じでも
小説の場合全体の方が問題でしょ?
208吾輩は名無しである:2005/07/23(土) 16:30:49
>197は逮捕しろ
209りさ:2005/07/30(土) 23:59:49
盗聴するひとは死んでほしい ねくら共
210りさ:2005/07/31(日) 00:44:43
死ななきゃわかんねーでしょ 貴方たち
211吾輩は名無しである:2005/08/11(木) 21:25:56
文学界にランディかいてるらしいね チャネラーで結束して抗議しようよ
212吾輩は名無しである:2005/08/11(木) 22:15:50
吾輩は名無しである :2005/07/12(火) 18:05:36
七月頭に出た「すばる」掲載の「19℃のロリータ」って完全に盗作だね。
楠本まきの「致死量ドーリス」にそのまんま。
冒頭の「この部屋のエアコンディションは快適だ」って一文見てすぐ気がついたよ。
とうとう台詞引用までやっちゃった彼女は今後どうなるんでしょうかね。
ファンだっただけに衝撃大きいよ・・・。すごく裏切られた気分だ。
321 :吾輩は名無しである :2005/07/12(火) 19:48:43
>>319
えっ……。それ、漫画のモノローグそのまんまじゃないの?
ストーリー自体も似てたの?
322 :吾輩は名無しである :2005/07/12(火) 21:42:54
>>321
ストーリーもほぼ一緒。
設定なんかが多少変えてあっただけって感じ。
シーンも似たものが殆ど。
長かった髪を短く切るシーンや色々なカツラを買ってくるとか、
「中途半端に破滅型なのね」っていう台詞もそのまま使ってる。

ttp://www.sankei.co.jp/news/050731/boo022.htm
その篠原一「19℃のロリータ」に感銘を受ける藤沢周さん
213吾輩は名無しである:2005/08/11(木) 22:27:03
>>212
藤沢周は「イン●トール」に太宰治からの引き写しがあっても
まるで気付いていないような人なので、無駄。
214吾輩は名無しである:2005/08/11(木) 22:49:19
石田衣良『4TEEN』(2003)の最後に入っている「十五歳への旅」。
登場人物のひとりが
「僕には地球の回る音が聞こえるんだ」
とかのたまうんだが、
これって大泉芽衣子『夜明けの音が聞こえる』(2001)の
パクリじゃないのかね。
215吾輩は名無しである:2005/08/11(木) 22:57:26
>>214
同じセリフがあるんならそうだろうよ
216吾輩は名無しである:2005/08/11(木) 22:59:57
それニーチェからの引用では。
217吾輩は名無しである:2005/08/11(木) 23:43:57
そりゃジョルダー=ブルーノが火あぶりにされる前に言った言葉だ。
218吾輩は名無しである:2005/08/11(木) 23:49:30
よく聞く言葉ってことで
219吾輩は名無しである:2005/08/12(金) 07:16:05
綿矢りさは、「泉鏡花のセリフを少し変えて太宰が引用したもの」を
そのまま引用してるから笑える。
220吾輩は名無しである:2005/08/19(金) 00:00:23
綿矢は意外にバカだから
221吾輩は名無しである:2005/08/19(金) 01:18:19
ジョルダーノ
222吾輩は名無しである:2005/08/19(金) 01:37:56
「蹴りたい背中」の終わりのほうで朝焼けの空を「限りなく透明に近い(ブルーだったか青だったかは失念)」と表現するところがあった。
衆知の表現だから良いのかな?外出だったらすいません。
223吾輩は名無しである:2005/08/19(金) 07:00:52
週刊誌などにチクっちゃえ♪
メール出しちゃえ♪
224吾輩は名無しである :2005/08/19(金) 17:59:30
綿や平野は出版社が庇ってるからそもそも取り上げてもらえないよ
何年かして売れなくなったら篠原のように切られるけど
225吾輩は名無しである:2005/08/19(金) 18:04:50
週刊誌にちくるなら、出版社の出してる週刊誌はダメだから
新聞社の出してる週刊誌にちくれ。
226吾輩は名無しである:2005/08/19(金) 18:09:18
綿矢は要領がいいだけの馬鹿だよ
盗作しても意外でもなんでもない
もっとも、要領がいいだけに言い逃れできるような形でパクりまくりだが
227吾輩は名無しである:2005/08/19(金) 20:22:52
綿矢は太宰好きって言ってもたいして読書してなかったんだろ
228吾輩は名無しである:2005/08/20(土) 07:01:37
綿矢くらいは別にぱくりじゃないよ。
登場人物の設定をいただいてきて、新たな創作をしてるわけだから。

でもね平野の日蝕はまんま写しだから。
鷺沢のデビュー作も。

この2作が許されて篠原だけ糾弾されるのはいかがなものか。
229吾輩は名無しである:2005/08/20(土) 07:20:03
その二者と篠原の違いはタイミングでしかないわな

出版側から見て利用価値が落ちた時期に、たまたま盗作疑惑が出ただけの話
これが10年前なら彼女も守ってもらえただろうに
230吾輩は名無しである:2005/08/20(土) 07:24:19
設定に共通点はあるけど展開や結末は別、とか
情景描写などある程度使う言葉が限られている場面の表現が被る、
というレベルならパクリじゃなかろう。
231吾輩は名無しである:2005/08/20(土) 12:43:41
つーか、台詞や一行ぐらいの表現ぐらいで盗作と言い出したら
オリジナルの文学なんてもう二十世紀ぐらい出てない事になる。
聖書だって盗作になるぞ。
232吾輩は名無しである:2005/08/20(土) 12:50:32
平野なんてまるっきりぱっくんちょ。
233吾輩は名無しである:2005/08/20(土) 12:59:41
とりあえずお前らのパクリ指摘からは小学生並の
粗探し根性しか感じられないんだが
234吾輩は名無しである:2005/08/20(土) 13:20:31
>>233
ほぼ同意。
単に自分の気に食わない作家の作品をパクリにしたいだけの香具師がいる希ガス。
235吾輩は名無しである:2005/08/20(土) 21:37:44
でも綿矢りさの話は、一行一行をコピペしたような出来具合になってる。
しかもそれらの表現をアマゾンやら何やらでマンセーしてる読者がいるのが腑に落ちない。
マルパクの篠原に比べたらかわいいもんだ、と甘い目で見ることなど自分は出来ないけどな。
236吾輩は名無しである:2005/08/20(土) 21:42:12
そういえばりさスレで

2作品のどこが模倣なんだよ。
完全なる模倣だったなら出版される訳がないだろうw
作家になれないからと言って勝ち組の綿矢に嫉妬して
いちゃもんをつけるのはやめろよブス。

というレスをみたことがある。
そらまあ 完 全 に ぱくってたら出版なんてされないだろうと思ってたがそうでもないんだな。
237吾輩は名無しである:2005/08/20(土) 22:25:00
佐藤だってスリップストリーム(この表現自体がSF作家のパクリ)といえば聞こえはいいけど
SFやファンタジーでさんざんおなじみのテーマを文学風にアレンジしただけだろ?
あっち畑の人からすれば奴も立派なパクりだべ。
238吾輩は名無しである:2005/08/20(土) 22:38:14
どこが文学風なの?
239吾輩は名無しである:2005/08/20(土) 23:48:54
何をネタにして書いてるかをあかしていれば、盗作にあたらず
パロディとか本歌取りとか翻案とかいわれる。
ネタがあまりに有名すぎるならわざわざバラさなくてもいいわけだけど(黒澤の『乱』とか)。
しかし、そういってしまうと、明治以降の日本の作家は
盗作やってない人の方が少ないんだけどね。
文学全集の解説をよむと「○○にヒントを得て」「題材にして」
とか書いてあるけど、あれって盗作じゃん。
あと、ハリウッド映画も日本のサブカルの真似が横行してるし。
240吾輩は名無しである:2005/08/21(日) 00:00:19
日本のサブカル自体が米国の映画やコミック、小説の真似
米国の文化全般が欧州の真似(例:ポーはホフマンの真似)
欧州の文化全般がギリシャ・ローマ文化の真似
ギリシャ・ローマ文化全般がオリエント文化の真似

という風にどんどん遡っていく事が可能。
そもそも、模倣がなければあらゆる生命は誕生していない。
241吾輩は名無しである:2005/08/21(日) 00:08:52
だからなんだ?
盗作は関係ないだろ
242吾輩は名無しである:2005/08/21(日) 00:09:42
明治ぐらいなんかはそもそも著作権の概念が無かったから
海外の作品を、日本を舞台に変えただけで出版するのは日常茶飯事だった。

時代が違うから、そもそも同じレベルで論争するのは無意味だと思うけどな。
243吾輩は名無しである:2005/08/21(日) 01:27:50
>>240の必死さが泣ける
244吾輩は名無しである:2005/08/21(日) 06:04:23
芥川龍之介なんてほとんどがパクリじゃん。
245吾輩は名無しである:2005/08/21(日) 10:14:56
芥川なんて名前を挙げるまでもなく、
種本から換骨奪取して、新しい作品世界を創り上げることと、

篠原一のやった、丸パク引き写し盗作は、比べる話じゃありませんな。
246吾輩は名無しである:2005/08/21(日) 12:40:27
換骨奪胎とパクリの区別もつかないようでは困る。
247吾輩は名無しである:2005/08/21(日) 13:12:45
>240
多分、あなた今回の問題になってる作品を読み比べて無いね。
読み比べたらそんな「模倣とは何か」なんていう観念的議論には持っていく気が
しないって。
「模倣」「引用」というキーワードだけで脊髄反射してくんな。

248吾輩は名無しである:2005/08/21(日) 13:19:52
区別のついてない奴の方が多いけどな。

オタク族は基本的に批評家ぶるのが大好きな割に悲しいかな
大部分の奴が感性・分析能力・理解力全てで水準に達してない。
だから作品の類似性を見出しても「パクリだ」「盗作だ」と
騒ぎ立てる事しかできない訳だ。同一テーマをどう処理しているか
なんて事は気にもとめないしそもそも理解すらできないからな。
249吾輩は名無しである:2005/08/21(日) 13:25:41
>247だけど
肝心な一言を書き忘れて誤解されたらヤなので書いておく。

作品を読み比べれば、篠原一の作品は単なる「泥棒」としか
思えないことが実感できますよ。
250吾輩は名無しである:2005/08/24(水) 13:45:16
平野スレがもりあがってます
みんなも参加しよう
251吾輩は名無しである:2005/08/25(木) 23:32:39
なんか。。。このすれ、無理矢理必死に似てる作品をあらゆる分野から探し出してる
感じがするのですが・・・
新しいものを生み出すには、全ての作品とかぶらないように、全てを知ってから
じゃないと作れないということですね
252吾輩は名無しである:2005/08/29(月) 17:22:25
>>251
そんなこたーない。
読んだからパクリができるので、読まずにそっくりになどなるわけがない。
253吾輩は名無しである:2005/08/29(月) 17:44:36
篠原、ランディ、枡野などとほかの作家を一緒にするから誤解されんだよ
254吾輩は名無しである:2005/09/02(金) 11:41:45
ますのアサヒ復帰! ランディ登場秒読み?
255吾輩は名無しである:2005/09/02(金) 15:20:26
サヨクとパクリで似合ってンじゃん
256吾輩は名無しである:2005/09/02(金) 20:57:42
パクリは2ちゃんでたたかれてもマスコミは気にしないということですよ。
257吾輩は名無しである:2005/09/02(金) 21:06:25
大新聞では朝日だけがかなりおかしい
と新事態
258吾輩は名無しである:2005/09/02(金) 23:33:33
アサヒがパクリ作家をまんせーして驚くのは左翼だけ
259吾輩は名無しである:2005/09/03(土) 09:22:13
パクリ作家根絶を願う我々はその温床であるアサヒを倒さねばならない。
260吾輩は名無しである:2005/09/03(土) 11:53:20
朝日たたきに加わるつもりはないが今回の件では失望した。
261吾輩は名無しである:2005/09/04(日) 10:54:01
大新聞社といえども一度人間関係が築かれてしまったら
パクリ作家でもかんたんには切れないものなのかね。
262吾輩は名無しである:2005/09/08(木) 22:25:58
「すべてを洗い直してすべてを見直します」
263吾輩は名無しである:2005/09/09(金) 14:30:28
あっそう
264吾輩は名無しである:2005/09/10(土) 05:40:01
盗作なんてめったにないんだよ。
ここであげられてるほとんどは、参考にして・・・題材にして・・・
てなレベルなんだが、そのことを自ら公にしてないケースがほとんどで
そのことがなんとなく裏切り行為のような心象を与えているだけ。
現実問題、このような頂きを禁止してしまったら、文芸なんて消滅してしまうよ。
265吾輩は名無しである:2005/09/10(土) 10:36:38
「ほとんど」ならモノホンの盗作もあるのだろ?
266吾輩は名無しである:2005/09/10(土) 10:46:03
のまねこの事かー!!
267吾輩は名無しである:2005/09/10(土) 10:57:29
カキコが多いのは正真正銘のパクリ
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:56:23
avecとアサヒは確信犯
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:41:31
>>266
のまねこは過去レスにないとマジレスする
270吾輩は名無しである:2005/09/12(月) 01:06:18
自民、パクリ誤用新聞を潰してくれ
271吾輩は名無しである:2005/09/12(月) 20:38:34
津本陽の則天武后は原百代「武則天」のパクリ
272吾輩は名無しである:2005/09/29(木) 22:46:49
 村上春樹の実に多くの小説
273吾輩は名無しである:2005/09/29(木) 23:23:11
>272
スレ汚し
274吾輩は名無しである:2005/09/30(金) 07:10:09
  ウィリアム・フォークナー「サンクチュアリ」の売春館の女主人ミス・リーバ
 老女
 肩から落ちそうなガウンを着ている
 酒をしょっちゅう飲んでいる
 長いコップで飲む
 ぜいぜいあえぎながら苦しげに階段をのぼってくる
 部屋に染み込んだ女の濃厚な薫りと時間の堆積 化粧台や瓶
 人生で出会った男への遠い記憶
 犬たちが階段をのぼり女使用人を追い掛けてついてくる

  村上春樹「午後の最後の芝生」の家の女
 50過ぎの眠そうなとろんとした眼の女
 しょっちゅう酒を飲んでいる
 細長いグラスで飲む
 死んだ亭主の記憶
 娘の部屋 ドレッサー、化粧品、ヘアブラシ、口紅

 初期の短編で習作期間中とも言えるので、めくじらをたてるほどのものではないかもしれない。
 ただ、村上教徒というのはあまりに盲目であると思う。
275吾輩は名無しである:2005/09/30(金) 07:12:30
  レイモンド・チャンドラー「長いお別れ」

 親友が死に、私立探偵マーロウは事件を調べはじめる
 最後にその親友はまだ生きていて、自分の行方をくらますために事件をデッチあげ友人のマーロウを利用して本当らしくみせかけようとしていたことがわかる
 
 村上春樹「1973年のピンボール」「羊をめぐる冒険」のいずれか

 親友「鼠」のあとを追う主人公「ぼく」
 最後に親友「鼠」と会った「ぼく」は・・・
276吾輩は名無しである:2005/09/30(金) 07:15:07
 「日時計」クリストファー・ランドンの丸谷才一訳より 創元推理文庫 1971年

・ ・・・彼は一ケ月のあいだ、ぼくにとって、他の誰よりも身近な者、すぐ背後にあって脅かしつづける影
であったのだ。ぼくは彼の声を聞きつづけ、彼の匂いを---あの、闇のなかで格闘したときの、決して忘れる
ことのできないヘア・オイルの匂いを---嗅ぎつづけた。そして終わりのころには、あの男ならこの場合こう
いうふうに考えるだろうと察知することさえできるようになったけれども。・・・
 この奇妙な物語は、ジョウンが、「とても悩んでらっしゃる方なのよ」といって、一枚の名刺をぼくのデス
クにのせたときに始まる。

・「ニつのことが大事なんだよ、ジョウン。いつ写真を撮ったのかということと、子供の身長と。身長の方は、
ステビングズに訊けば判ると思う。時刻についても、彼が手がかりを与えてくれるかもしれない」
 「どんな?」
 「(略) 何か変なことに気がつかないかい?」
 「全部おなじ点から撮ってる、ということなら判るけど」
 「しかも、同・じ・地・点・(横に強調点)なんだ。ほとんど違ってない。ほら、石だたみの石の数が勘定でき
るね。どの写真でも、左からは八枚とちょっと、後ろからはニ枚とちょっとなんだ。ほかに何か、気がついたかい?」
 「判らないわ」
 「みんな、とても明るい日ざしのなかで撮ってある。(略) 」
 彼女は窓の外を見て、「今年の夏はとてもお天気がよかったわ」
 「あまりよくもなかったぜ」
 「でもよかったに違いないわ」
 「ぼくはそうは思わない。イギリスで撮った写真じゃないと思う。気象記録を当たってみれば判ることだけど」
 ちょっとの間の沈黙。
(略)
 ジョウンはゆっくりとぼくのほうに向き直った。
(略)
 ぼくはひどくほっとして言った。
(略)
 もう、彼女はほほえんでいた。
277吾輩は名無しである:2005/09/30(金) 07:18:42
・「四ポンドくらいだろうね」とジョッシュはいった。ぼくは立ちあがって料理店(カフェ)へゆき、金を払った。
そして、もう四ポンドの借金にはぼくが責任をもつと伝えた。それから角の酒場へ行って、コールド・ミート・
パイとポテト・サラダを二人前にビールを六本買って帰った。彼がむしゃむしゃ頬ばり、二人でニ本ずつビール
を飲んでから、用談に入った。

・「ねえ、いよいよきみと喧嘩しなくちゃならなくなったよ」
 「樹の上での気違い沙汰と関係のあることだったら、多分そうらしいわね」
 「実は、ぼくは鳥の見張り番なんだよ......知ってたかい? 一晩じゅう、樹の上で鳥を見張ってるのさ。今夜、
それをやらなくちゃいけない。ところが、ぼくたち二人ぶんの席はないから、きみは宿屋に残しておくしかない
と思う。とすれば、きみがぷんぷん怒るだろうと思ってね」
 「どういう鳥の見張りなの?」と彼女は厭味たっぷりに訊ねた。
 「判らないんだ。たぶん「彼」という名の鳥だろう。それにきっと羽はないんじゃないかな」

・ぼくは雑のうを肩にかけ、彼女の腰かけている側へまわり、ダッシボードの薄暗い光のなかで、青白い卵形の
顔と、細かな水滴のせいで光っている髪を眺めた。
(略)
 ぼくは窓によりかかってキスした。

・まだサンドイッチをつくる時間があった。ぼくはサンドイッチを食べながら、表通りに面している居間の窓際
へ歩いて行った。

・「ねえ、ぼくたちは宿屋へ戻って (略) 」
 彼女はゆっくりと眼をあけて、眠そうに、 (略) 

・「大丈夫だよ、ハリー。おれはあの金物のなかでしっかりと坐ってる。約束するよ。ちょっとばかり撒くだけさ」
 「撒く?」
 「うん。デルヴ油の大缶が二つ、ここにあるんだ。道をつるつる辷るようにするには、これ以上のものはないぜ」
278吾輩は名無しである:2005/09/30(金) 07:19:51
 1971年当時この丸谷才一の訳の文体は新しいものだったと思われる。
 村上の都市性と言われているものは、実のところ欧米の生活細部描写の持ち込み(特に食べ物や飲み物)がそう見え
るという部分が大きい。それを示したのはこの丸谷才一の訳であった。
 村上春樹の謎っぽさはミステリー小説調の謎であり、哲学思想とはほぼ何のつながりもない。村上春樹にあるのは
常識であり通俗的なプロット設定である。作品の謎解きをする者たちはパズル好きのようなものである。
 村上春樹はパン屋である。そこには一定の価値がある。高尚・複雑なものではないが、大衆の心にとって必要な
ものである。大衆的な道徳を含んでもいる。だから文学ではないと言い切ることまではできないが、稀少な精神の
高峰というようなものではない。村上春樹のよい読者は稀少な精神の高峰、を全く望んでいない人たちであろう。
279吾輩は名無しである:2005/09/30(金) 07:21:29
 村上春樹は誰でも知っている最も普通のものを使う。記号である。
 これは文学をコカ・コーラのようにするということだ。確かに普遍的ではあり商品としての強力なるパワーを
発揮はするだろうが、個性の追究によって個人を生きた者のなかにあるひとつの普遍を見い出すという文学性を
最初からもっていない。
 文学の取扱い方がちがう。確かに革命かもしれない。
 みずから普遍をみつけだすのではなく、すでに生活上普遍になりどこにでも存在するものやことがらを集めて
きて強力で崩すことのむずかしい「どこにでもあるものや考え方の砦」を築き上げた。
280吾輩は名無しである:2005/10/01(土) 05:24:48
 ラブクラフトの怪奇SF小説の地下の魚宗教の概念とムード描写
 村上春樹の「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」はこれそっくり
281吾輩は名無しである:2005/10/02(日) 01:21:02
 朝日新聞と毎日新聞はまともでよい新聞だが
 朝日の日本国内現代文芸関係はシャープでない
282吾輩は名無しである:2005/10/02(日) 10:02:50
>>281
最低は文化欄と読書欄以外で話題になる本だ。紙の無駄使いみたいな本しか紹介しない。
283吾輩は名無しである:2005/10/02(日) 12:53:28
盗作とは違うが、
ポール・オースターのニューヨーク三部作およびリヴァイアサンは、
映画「エンゼル・ハート」の原作となったヒョーツバーグのミステリー「堕ちる天使」
に発想が良く似てる。
探偵が探しているのは実は自分だった、という話。
284吾輩は名無しである:2005/10/02(日) 14:00:41
ほっとくと天使が堕ちるから、アゲ
285吾輩は名無しである:2005/10/02(日) 18:42:25
>>282
週刊朝日の元編集者がやってる文化欄のことか?
カスじゃん
286吾輩は名無しである:2005/10/02(日) 23:16:13
>>281
朝日がまともだったのは、大昔のことだよ。
いまは、読む新聞がない。
287吾輩は名無しである:2005/10/03(月) 01:08:31
朝日は盗作常習者に原稿を依頼する社員をクビにして出直すべし
288吾輩は名無しである:2005/10/03(月) 01:35:45
そろそろアサヒが2chたたきの記事を書くヨカーン
289吾輩は名無しである:2005/10/03(月) 21:17:59
2ちゃんのほうが強いでしょ
290吾輩は名無しである:2005/10/05(水) 13:12:46
しかし2chもランディと篠原をつぶせたわけじゃないしな
枡野は時間の問題だが
291吾輩は名無しである:2005/10/05(水) 16:48:07
【インスパイヤ】女性作家・篠原一さんの小説「19℃のロリータ」、マンガと酷似→集英社が謝罪★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128489474/

篠原はとりあえず出版社が謝罪するらしい
292吾輩は名無しである:2005/10/06(木) 00:38:42
出版社しだいということか。
集英社は朝日よりマシだった。
293吾輩は名無しである:2005/10/06(木) 01:24:57
予言: 集英社の対応をしゃあしゃあと記事にしるアサヒ
294吾輩は名無しである:2005/10/06(木) 06:55:53
パクリな上、ホモ疑惑もある平野啓一郎を見逃すな
295吾輩は名無しである:2005/10/19(水) 14:03:55
佐藤正午が昔書いた、NYを舞台にしたハードボイルド小説。
吉田ルイ子のNYルポタージュを参考にし過ぎだった(パクリ)。
登場人物の人物像とかもいっしょ。
タイトルを忘れたのが残念だが、誰か知らないかな?
296吾輩は名無しである:2005/11/16(水) 02:09:37
妹の連載小説はパクリじゃなかったのか?
297吾輩は名無しである:2005/11/16(水) 11:10:19
パクリじゃないがくだらない
298吾輩は名無しである:2005/11/22(火) 20:11:17
映画にもなる 大停電の夜に って
停電の夜にのパクリ? タイトルだけですかね。
セカチューであれだけ叩かれたのに、これはどうなの。
299吾輩は名無しである:2005/11/24(木) 23:56:08
カップルの話とタイトルのほかに共通するところはないとおもわれ
300吾輩は名無しである:2005/11/25(金) 09:05:28
>>278
丸谷才一と春樹の関係はなかなか面白そうだな。
春樹のカーヴァー訳を誰よりも評価してるのが丸谷だって事実もあるし。
301吾輩は名無しである:2005/11/27(日) 14:59:43
>>299
セカチューもタイトルだけがパクリだったのに
それがパクリパクリと叩かれた。
話がつまらんのは別にしても
302吾輩は名無しである:2005/11/28(月) 00:45:36
「世界の中心で愛を叫ぶ」だからパクリなんだよ。
「こころ」「愛人」ならだれもパクリと言わない。
303吾輩は名無しである:2005/11/28(月) 11:37:40
タイトルに著作権はないから厳密に言えばパクリとは言えないが、
作家としてどうなのそれ、というレベルではあるな。
304吾輩は名無しである:2005/11/28(月) 11:53:24
「海辺のカイン」は?
305吾輩は名無しである:2005/11/29(火) 00:06:58
海辺のポーリーヌ
海辺のトリステス
海辺のレッスン
海辺の扉
海辺の王国
海辺の光景
306吾輩は名無しである:2005/11/29(火) 17:40:06
>>303
タイトルって著作権ないの?
307吾輩は名無しである:2005/12/02(金) 14:58:33
ないよ
308吾輩は名無しである:2005/12/07(水) 13:07:18
商品名が同じでいいのか
309吾輩は名無しである:2005/12/07(水) 18:23:12
誤解してる奴が多いが、「本歌取り」は元ネタ以上のものを付け加えないと成立しないぞ。
310吾輩は名無しである:2005/12/10(土) 18:23:36
311吾輩は名無しである:2005/12/13(火) 12:16:26
島田雅彦の「自由死刑」は三島由紀夫の「命売ります」のパクリ。

設定をパクっておきながら、島田の作品は絶望的につまらんが。
312吾輩は名無しである:2005/12/13(火) 13:12:09
>>311
そんなこといったら、三島の「潮騒」は、ギリシャ神話のぱくり。
島田のは、いいんじゃね?
313吾輩は名無しである:2005/12/13(火) 23:12:35
「命売ります」の真似じゃ名作にはならなんな
314吾輩は名無しである:2005/12/13(火) 23:46:13
>>312
神話から素材を取るのは正当だと思う
315吾輩は名無しである:2005/12/14(水) 13:02:36
ギリシャ神話のパクリって言い方もすごいね。
316吾輩は名無しである:2005/12/14(水) 23:26:00
その論理で言ったら、オスカーワイルドの『サロメ』も聖書のパクリになっちまうだろ。
317吾輩は名無しである:2005/12/21(水) 11:52:18
石川淳の『おとしばなし集』も中国古典のパクリになるな。
318無名草子さん:2005/12/28(水) 11:58:45
耳なめて
319名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2005/12/29(木) 18:09:09

■パクリの2大パターン■

○パターン1
有名作家の作品を部分的にそのままパクルやり方。
これはパクリの王道であり、わかり易く、ある意味潔いパクリである。

○パターン2
パクリの発覚をまぬがれようと、主に素人の投稿作品、あるいは市場に出回る
可能性の低い自費本などをパクリ元にして作中の光る部分を拾い出し、
多少アレンジして自分の作品に取り込むやり方。
またはそれらを切り貼りして自分の作品をつくるやり方。

厄介なのはパターン2のパクリだ。
こいつらは小心者で用心深い反面、大物のふりをしたがる特徴がある。
誇大妄想の兆候もみられ、とかく自分をカリスマ化したがる傾向もある。
これは後ろめたさの裏返しでもあるわけだ。
才能ないやつがクリエーターとして尊敬されようとこの手のパクリをやる場合がある。
他人の物を欲しがる幼児性から抜けきらないまま大人になった者が多く、
パクリでしか創作ができないため常習性もある。
パターン1は借用。文庫の解説のネタになります。
パターン2は盗用。2ちゃんに批判スレがたちます。
パターン2って平野盗一郎のことまんまだなww
パターン2このスレでネタにされてた自称歌人にピッタリ
>>322
枡野浩一か。あれはカスだ。
>>319
パターン2の女王は田口ランディ
325名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2006/01/01(日) 16:24:25
文芸の世界にはびこるパクリ病の根は深そうだな
これも文学・出版人の怠慢かな? 
文化の危機  なんてね
326名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2006/01/01(日) 17:48:10
平野盗一郎
327名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2006/01/02(月) 13:14:24
>>325
怠慢ではなく堕落
堕落のかげにパクリははびこる
328名無し物書き@推敲中?:2006/01/13(金) 13:13:10
この書き方、
>328
何?
立松はエッセ―で阿佐田哲也からパクった
ワンカップ酒に唐辛子をどっさり入れ一気飲みし
全力疾走すると安上がりに酔える
みたいな事を麻雀放浪記からパクってた
面識はあったらしいが
331名無し物書き@推敲中?:2006/01/25(水) 12:06:12
まともでよい
まともな作家はこのスレにいないよ
333名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2006/01/27(金) 00:55:05
阿部なつみ
 ∧ ∧
<*`ω´ *>  良スレアガレ
 (   )
  v v    
        ふぁびょいんっ
   川
 ( (  ) )
加護ちゃんが喫煙で謹慎
安倍が盗作で謹慎

なんかなあ…。
336名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2006/02/10(金) 11:12:25
どう考えても冤罪でしょ。
一つの言葉で千の名作をパクっただなんて言いがかりはww
>>336
だれのこと?
338名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2006/02/11(土) 06:03:28
BUTA you so sHit piggy west of the one
        _________
       /              \ -、
   ,、_,ノ                   ゙,ノ
   `‐、_      、              |
   r‐゙。      |       _    |
    |iヽ   ヽ   /、_____/ヽ ノ
   `┴─‐'´| /ノ       / ノ | /
        (,_ノ"        `" (_ノ
339名無し物書き@推敲中?:2006/02/27(月) 13:01:27
藤原伊織
340吾輩は名無しである:2006/02/27(月) 23:44:00
>339
具体的に
341吾輩は名無しである:2006/03/05(日) 15:29:36
ドストエフスキーの罪と罰の主人公は、プーシキンのスペードの女王の主人公ゲルマンのパクリ。
342吾輩は名無しである:2006/03/05(日) 15:39:54
予備校で個人情報漁りのほのめかし痴漢にあわなければ
98年9月に「漫画誌(きらきらひかる/狐憑きの女)が
自分の個人情報を悪用しているだなんて思うことはなかった。
343吾輩は名無しである:2006/03/05(日) 15:44:44
被害者の卒業文集を模した怪文書を作成し、
その卒業アルバムの写真とセットにチェーンメール化して
不特定多数にむけて流布。
放火ストーカーはいまだ野放しです。
344吾輩は名無しである:2006/03/06(月) 23:35:13
>>341
それのどこが盗作なんだよ
345吾輩は名無しである:2006/03/11(土) 00:13:43
椎名誠の文体まるまるパクリの作家?発見!
プライドないのかねえ。
http://nakamura.ti-da.net/d2004-05.html
346名無し物書き@推敲中?:2006/03/31(金) 12:37:13
花見日和
347吾輩は名無しである:2006/04/11(火) 04:53:55
パクリのなっち
348吾輩は名無しである:2006/04/13(木) 23:11:43
ストーンズの哀しみのアンジーの訳詞と甲斐よしひろの安奈の歌詞はよく似てる。
349吾輩は名無しである:2006/04/13(木) 23:25:46
>>348
邦楽板に逝け
350吾輩は名無しである:2006/04/13(木) 23:41:26
レイブラッドベリのたんぽぽのお酒からと村上春樹の初期作品。
351吾輩は名無しである:2006/04/14(金) 17:05:01
蠅の王→バトルロワイヤル
352吾輩は名無しである:2006/04/22(土) 10:04:19
なっちは囚人役。
353吾輩は名無しである:2006/04/22(土) 10:13:10
愛車ローンで
354吾輩は名無しである:2006/04/22(土) 14:54:02
>>1
盗作三馬鹿は

「田口ランディ・佐藤亜紀・篠原一」だと!

佐藤と篠原は漫画から盗作したくらいの馬鹿だと。
篠原は謝罪したけど
佐藤亜紀は複数の漫画を集めてつなげて証拠隠滅したそうだ。
盗作を指摘されると「いろんな作品を参考にした」とか言うらしい。
  
355吾輩は名無しである:2006/04/22(土) 22:48:21
売れてないから三馬鹿にも入れてもらえないますの
356吾輩は名無しである:2006/04/23(日) 12:41:03
>>354
篠原は謝罪してないよー。
出版社が謝罪しただけで篠原本人はとんずらこいたよー。
357吾輩は名無しである:2006/05/05(金) 09:48:35
358無名草子さん:2006/05/08(月) 13:41:42
微妙だなァ
359無名草子さん:2006/05/17(水) 18:40:29
ぬっちの盗作に関して他の芸能人の感想 1,016KB
http://tehen.hp.infoseek.co.jp/tosaku/nucci0049.mp3
360吾輩は名無しである:2006/05/18(木) 00:21:43
このスレタイ厳しいね
361AmiLaLa ◆V0C09R5Pg. :2006/05/18(木) 00:54:06
まったくだよ。

これじゃあ、まるで盗みが悪いことであるかのような
誤解を招く恐れがあるじゃないかねぇ。
362無名草子さん:2006/05/18(木) 02:46:50
元祖盗作王、豚ランディ
363吾輩は名無しである:2006/05/18(木) 08:51:22
>>357
芸能人?
364名無し物書き@推敲中?:2006/06/02(金) 13:11:15
わかった
365吾輩は名無しである:2006/06/10(土) 00:18:42
何が?
366吾輩は名無しである:2006/06/10(土) 03:51:48
★佐藤ゆかり衆院議員(比例東海・小泉チルドレン)が野党案をのま猫インスパイア(盗作)!
佐藤氏は自身が作成中の議員立法「ふるさと税」に関して、河野太郎議員に自身のアイデアと告げ、
河野議員はメルマガで「佐藤氏のアイデア」と公表したが、これが実は真っ赤なウソ!
「ふるさと税」のアイデアは佐藤氏と同じ岐阜の民主から「ふるさとお返し税」として出ていたもの!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1146668445/407-408

★ W不倫メール500通 以外の 佐藤ゆかり議員の黒い噂★
ぬ●サラ金業界と癒着し、グレーゾーン金利をサラ金有利に!?
る●巨額の脱税をした学校法人と癒着!?補助金カットを妨害か?
ぼ●人殺しが議員の事務所に出入りしてる!?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1147495812/95-9
367吾輩は名無しである:2006/06/22(木) 22:40:50
368吾輩は名無しである :2006/06/26(月) 12:59:40
かった
369吾輩は名無しである:2006/06/27(火) 16:27:58
かわない
370吾輩は名無しである:2006/07/28(金) 04:10:29
盗作作家って本当にいるんですね。
371吾輩は名無しである:2006/07/28(金) 04:28:56
かわない
372吾輩は名無しである:2006/07/29(土) 00:24:09
盗品は買っちゃダメ。
373吾輩は名無しである:2006/08/13(日) 16:06:33
374吾輩は名無しである:2006/08/14(月) 11:11:33
375吾輩は名無しである:2006/08/15(火) 13:52:38
平野っていいよなぁ
376吾輩は名無しである:2006/08/18(金) 04:55:28
さあ来た 大問題だ



こころ

こころをばなににたとへん
こころはあぢさゐの花
ももいろに咲く日はあれど
うすむらさきの思ひ出ばかりはせんなくて

こころはまた夕闇の園生のふきあげ
音なき音のあゆむひびきに
こころはひとつによりて悲しめども
かなしめどもあるかひなしや
ああ、このこころをばなににたとへん。

こころは二人の旅びと
されど道づれのたえて物言ふことなければ
わがこころはいつもかくさびしきなり。

                             萩原朔太郎
377吾輩は名無しである:2006/08/21(月) 18:07:20
【盗作3バカ】のスレに

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!
378吾輩は名無しである:2006/09/10(日) 14:34:34
>>376
誤爆?
379吾輩は名無しである:2006/10/07(土) 15:19:17
エイベッ糞が倖田來未 10/18発売の新曲「夢のうた」で、またまた堂々とインスパイヤ!!!!
アニメ映画「時をかける少女」の主題歌、「ガーネット」がヒット中の
奥華子の1stシングル 「やさしい花」(2005/07/27発売)と、サビの部分がひどく酷似しているのだ。

これはひどい・・・。ひどすぎる・・・。


倖田來未 2006年10月18日発売 「夢のうた」
ttp://www.youtube.com/watch?v=ilgC8zPU76M
00:41秒あたりからのサビ


奥華子 CMソングでは東京電力「TEPCOひかり」の歌で有名。
最近ではアニメ映画「時をかける少女」の主題歌、「ガーネット」がヒット。

1stシングル 「やさしい花」 2005年7月27日発売
作詞.作曲/奥 華子
サビ視聴↓↓↓↓
ttp://asxfiles.ponycanyon.co.jp/promo_sound/PCCA_70117_001.asx
ttp://okuhanako.pirisound.com/douga/yasabana.wmv



MP3もすでに有志の方がうpしてくれてます。

倖田來未 「夢のうた」 2006/10/18 発売
ttp://aoi.mine.nu/download/RnNCu14I9M/aoi001017.mp3.html

奥華子 「やさしい花」 2005/07/27 発売
ttp://aoi.mine.nu/download/j9G1qbzUxI/aoi001018.mp3.html
380吾輩は名無しである:2006/10/12(木) 07:25:33
盗作といっても、人間の頭のなかにあるものって
過去にどこかで聞いたり見た経験のあるものだろ?
だとしたら、何でも盗作的なものとかわりないと思うのだが
そこら辺の線引きってどうなってるの?
381吾輩は名無しである:2006/10/16(月) 18:35:55
篠原一ってどうなったの。
382吾輩は名無しである:2006/10/23(月) 11:44:30
消息不明
383吾輩は名無しである:2006/11/22(水) 02:31:01
>>83
>同じ作品出しても一方が売れて一方が売れない事があるのはなぜか。
>それぞれの個人自体がすなわちオリジナルだからだ。

バカまるだし。
384吾輩は名無しである:2006/11/22(水) 10:14:10
>>83を読むと、
「ああ、このころはマスノのパクリネタの話だったなあ」と
懐かしくなるのってオレだけ?
385吾輩は名無しである:2006/12/26(火) 23:18:13
386吾輩は名無しである:2007/01/31(水) 09:51:18
>>378
ヒント、ゲド戦記。
387マロ:2007/03/02(金) 23:57:38
安倍なつみ見ないな。
388吾輩は名無しである:2007/03/03(土) 05:54:16
矢作俊彦のあじゃぱんは盗作に入るの?
389吾輩は名無しである:2007/03/03(土) 22:30:09
>>388
詳しくよろ
390吾輩は名無しである:2007/03/04(日) 13:01:53
井伏鱒冶の「黒い雨」これって既出?
てか古すぎるか
391吾輩は名無しである:2007/03/20(火) 22:19:55
>>387
今週すぴりっつのグラビアやってた。
392吾輩は名無しである:2007/03/23(金) 17:56:20
★槙原「証拠出せ」松本零士氏訴える
 シンガー・ソングライター槙原敬之(37)が「『銀河鉄道999』の
セリフを無断で使用された」と槙原を非難した漫画家松本零士氏(69)に
対し、盗作の証拠提出を求める訴えを東京地裁に起こしていることが22日、
分かった。
393吾輩は名無しである:2007/03/24(土) 23:18:07
パクったひとがパクられたひとを訴えるなんて
ttp://i.yimg.jp/i/topics/clickresearch/roll_blogparts_tate.swf?poll_id=522&typeflag=1,150,410
394吾輩は名無しである:2007/03/26(月) 13:31:44
>>390
誰のぱくり?
395吾輩は名無しである:2007/03/27(火) 11:06:42
森村誠一。題名といい内容といい清張をパクっている。そして負けている。
396吾輩は名無しである:2007/03/27(火) 22:31:34
>>394
重松静馬と言いたいのだろう。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%84%E9%9B%A8
397吾輩は名無しである:2007/03/28(水) 14:52:57
>>396
このことか。ありがとう
398吾輩は名無しである:2007/04/26(木) 23:57:29
399吾輩は名無しである:2007/04/27(金) 00:08:02
平野だな
400吾輩は名無しである:2007/04/27(金) 00:28:27
飛鳥部勝則(なっち)は「はみだしっ子」 Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1132145742/

「膨大な素材カードの一部に問題の表現と思しき文章が紛れ混乱を招いたこと
並びに参考文献一覧表の欠落を自省し各位に陳謝致します。」
401吾輩は名無しである:2007/06/09(土) 01:07:41
なっちありがとう
402吾輩は名無しである:2007/06/09(土) 01:16:02
>>1 盗作といえば
この板のスレで↓盗作を暴かれている盗作者佐藤亜紀が顔を晒すのでひまな2ちゃんねらーは参加を。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1181186683/
▲▲インフォ---ー入場無料・他大学、中高生、主婦、一般人だれでも自由に入れます----

●6月9日(土)午後2時〜3時半
・明治大学駿河台校舎リバティタワー1103番教室 (お茶の水駅下車神田方向すぐ右手)
●講 師:佐藤亜紀氏(45才・恐怖の2ちゃねらー・ネット中毒病) 
・今回テーマ「言語表現と『痛み』」     

●当日は盗作追及もできます。こぞって盗作犯罪追及に参加を! 当日意外な入場者も!>>1-2 >>101参照
 だれでも入場自由! ひまなら盗作者佐藤亜紀のふてぶてしいツラを見に来いw
「かなりキモいひけらかしおばさん」←前回参加者談→「話もよそからぱくった『複数コラージュ』です」
 今回テーマの副題は「盗作が全て世間にばれた私の痛み」だそうなと皆いってる
 きたならしい2ch粘着あらしの盗作佐藤夫婦、学生をなめんなよ!
403吾輩は名無しである:2007/06/19(火) 05:58:53
東京リアルとかゆーの
404吾輩は名無しである:2007/06/22(金) 23:51:52
405吾輩は名無しである:2007/06/28(木) 06:58:20
三浦しをんは、我孫子さんのパクリだと
我孫子さんと大森さんと豊崎さんがおっしゃっていました。なので間違いないです
406吾輩は名無しである:2007/09/13(木) 08:33:33
衆院解散しろ
407吾輩は名無しである:2007/09/13(木) 09:59:16
東の小説は、二ヶ月前に載った山田茂のぱくり
408吾輩は名無しである:2007/09/19(水) 03:37:27

 今あついのは日垣隆スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1186742195
409吾輩は名無しである:2007/10/10(水) 20:39:09
平野啓一郎
410吾輩は名無しである:2007/12/02(日) 16:34:20
京極夏彦の盗作は有名
411吾輩は名無しである:2007/12/02(日) 17:42:11
>>410
あれは翻案だ。換骨奪胎の産物だ。
412吾輩は名無しである:2007/12/29(土) 21:53:46
京極はパクリ
413吾輩は名無しである:2008/01/02(水) 06:55:31
ハルヒはぱくり
414吾輩は名無しである:2008/01/02(水) 21:44:19
>>412 >>413
中傷はやめろ
415吾輩は名無しである:2008/01/03(木) 00:31:56
安部なつみはぱくりじゃない
中傷はやめろ
416吾輩は名無しである:2008/02/21(木) 21:17:23
京極夏彦はパクリ
417吾輩は名無しである:2008/02/22(金) 01:18:23
平野のためのスレですね
418吾輩は名無しである:2008/03/14(金) 11:09:07
age
419吾輩は名無しである:2008/03/23(日) 03:12:05
京極て 誰の作品 ぱくってるの??
420hiro9901hiro:2008/03/23(日) 11:57:34
なっち、最高だよ
俺のチムポをしゃぶってほしい
421吾輩は名無しである:2008/04/09(水) 08:39:29
冲方丁の「微睡みのセフィロト」は平井和正の「エスパーお蘭」にそっくりで話題になったな
実際読んで見たらそっくりで笑えたが
以前から文体そっくりて言われてて更に中身までぱくるんだから度胸があるというか
パクリ疑惑に対する平井の対応も笑えたし
422吾輩は名無しである:2008/05/08(木) 15:03:29
谷崎の細雪はオースティンの高慢と偏見のパクリ...というより換骨奪胎か。
423吾輩は名無しである:2008/06/01(日) 00:51:05
安倍なつみは人格的にはファン無視の最低最悪のタレント。舞台を見た後、出待ちしてたら帽子で顔を完全に隠して出てきてファンを完全に無視。おまけにマネージャーがかばんでタクシーの窓ガラスを隠して車中の安倍なつみを見えないようにした
424吾輩は名無しである:2008/06/01(日) 00:52:44
ここまでするタレントとマネージャーをはじめてみた。
カメラ持っているファンなんか一人もしないし異常な光景だった。
425吾輩は名無しである:2008/06/01(日) 15:30:44
>>421
最初のとこちょっと読んで、こんなのパクリかどうか以前に読む価値もないって言われたらしいな
冲方涙目w
426吾輩は名無しである:2008/06/10(火) 01:37:16
それソースは?週刊誌の囲み記事?
427ブイ1号:2008/06/14(土) 16:45:39
>>1
おれさ、同人誌やってたころ、プロの作家に文章盗まれてばかりだった。
1センテンスだけだから、盗作だ、と騒ぐわけにもいかない。
新人賞に応募して予選も通らずに落選した作品も、文章盗まれた。
最初は偶然だとか、おれのほうが無意識に真似してたんじゃないかと
思ったけど、タイミングがあいすぎるんで、やっぱり盗まれたと判断するしかない。
どうも、横流しのビジネスみたいなものがあるらしいぞ。
428吾輩は名無しである:2008/06/14(土) 16:52:12
妄想する自分を妄想してみるテストですか?
俺もやってみようかな。
429吾輩は名無しである:2008/06/15(日) 20:23:01
大藪春彦
430吾輩は名無しである:2008/06/29(日) 09:36:45
井伏のジジィに決まってんだろJK
431吾輩は名無しである:2008/07/07(月) 18:11:49
またやってたんだね。
これでもうどこも使わないだろうなあ・・・。

http://mainichi.jp/enta/book/news/20080628ddm012040078000c.html
432吾輩は名無しである:2008/07/08(火) 21:32:29
>>423
そもそもだいたいの劇場で出待ち禁止になってんのを知らないのか
433吾輩は名無しである:2008/08/01(金) 19:37:22
12 :吾輩は名無しである:2008/08/01(金) 19:29:48
樹液が蒸発し果ててその音が聞こえなくなり、煙が紛紜と溢れ出した。
烟影は先程とは殊なる濁った黒い色をしている。細風の戦吹く度に、薪の山が幽かに紅潮する。
焔は知らぬ間に、内部で肥っていた。恰も一個の飯櫃な生き物であるかの如く。
火は時折素早く触手を伸ばしてみては、外に積まれた薪を掴み、己が腹中に収めむとする。
しかし、その多くは成功しない。徒に幾条かの不吉な跡を残すのみである。
すると、突然癇癪を起こしたように、二三の小さな薪を好き飛ばしたりする。
焔は俄かに勢い附いていった。間歇的に鳴っていた薪の破裂する音は、次第に絶え間なく、降り
始めの驟雨が地を撲つように、続け様に響き出した。木片が、幾つも周囲に零れている。



                                   −日蝕p174-175
434吾輩は名無しである:2008/09/11(木) 01:21:53
あげ
435吾輩は名無しである:2008/09/11(木) 01:34:18
俺、しょぼい同人作家だけど、たまーに周りの同人に言い回しとか借用されてるとちょっと嬉しいw
436吾輩は名無しである:2008/09/11(木) 11:05:25
盗作といえば小川洋子だな

博士の愛した数式
の記憶が80分でメモをとるなんて
クリストファー・ノーランの「メメント」そのままだし
糸井重里・池谷裕二「海馬」でも読んだかな
そこらの科学入門書読んだ形跡があるよね

盗作とは言いたくないが
盗作作家として有名です
437吾輩は名無しである:2008/11/07(金) 09:33:52
>>388 >>389
矢作俊彦は換骨奪胎では(借用した訳者が抗議するどころか面白がったとか)。
『あ・じゃ・ぱん』だけど、話しの骨格はチャンドラー『さらば愛しき女よ』、
文体はそれにブコウスキーとヴォネガットの風味を足してあって、
そこここにジョイス、川端康成、プルースト、メルヴィル、ポーetcのパロディ。
以前「本文の3分の2はどっかからの借用」とか言ってたけど、
そこまで来ると逆に凄い気がする。
て言うか『あ・じゃ・ぱん』が一番有名なだけで、
この人の作品はほぼ全部本歌があるんだよね。
『悲劇週間』→『アデン・アラビア』
『THE WRONG GOODBYE ロング・グッドバイ』→『長いお別れ』
『ららら科學の子』→『鉄腕アトム』『ライ麦畑で捕まえて』
438吾輩は名無しである:2008/11/08(土) 22:44:34
盗作とはちょっと違うけど、
昔の作家じゃ別人が書いた人のを自分名義で、
って話しが良くあったとか聞いた。
「彼の作品ですが、先生名義で宜しければ掲載します」云々。
今じゃほとんど考えられないね。
439吾輩は名無しである:2008/11/26(水) 23:32:15
中村地里の「ハーレムの花嫁」ハーレクイン社
矢城米花の「砂漠の王子に囚われて」二見シャレード文庫

あまりに似ている。
マイナーなので注目されないと思うが、
誰かに言いたかった。
440吾輩は名無しである:2008/12/01(月) 14:45:00
某少女小説誌の新人賞に投稿してた頃、投稿作パクられたことが。
前々回、前回二次予選通過してたのに、その回だけ一次にもひっかからず。
その時、自分のにそっくりな作品が掲載。
その後、引越したこともあって住所、名前変えて投稿したら三次予選通過。
やはりパクられたんじゃないかと(そっくりな作品の作者は審査員の一人)
頭きて、他社からデビューさせてもらいました。・・売れないラノベ作家より。
441吾輩は名無しである:2009/03/15(日) 05:55:52
榎田ゆうりとかいうボーイズラブ作家
パクリ作品で地方の文学賞入選
ヤオイ版など他スレでも注目w
パクリ盗作作家、犯罪者と罵られてる
442吾輩は名無しである:2009/03/15(日) 06:00:08
↑榎田尤利

こいつはひどい
443吾輩は名無しである:2009/03/16(月) 00:26:09
太宰治の「生まれてすいません」もパクりらしい。
444吾輩は名無しである:2009/03/16(月) 03:51:16
盗作とは違うけどゴーストライターって結構いるよね
445吾輩は名無しである:2009/03/16(月) 18:24:18
ハムレットはオイディプス王のパクリ的なこじつけ議論はやめろよ
446吾輩は名無しである:2009/03/16(月) 19:24:14
川上未映子さんの乳と卵のライターは?
447(o`.´o)materialist:2009/03/16(月) 20:22:31
見栄子は愛人ライターAとは破局ゆえに父卵以後は短編1作のみ〜(笑)本業を忘れ不倫、タレント業が忙しいので生姜ねぇ〜(笑)
448吾輩は名無しである:2009/03/17(火) 17:29:25
田口ランディって、いまだに作家やってるんだな
449吾輩は名無しである:2009/03/24(火) 05:58:01
室井も自分じゃ書かないって聞いた
450吾輩は名無しである:2009/03/25(水) 11:50:40
>>440
なるほど、コバルトですか
納得しました
451吾輩は名無しである:2009/04/05(日) 11:57:33
ねじまき鳥クロニクルがツイン・ピークスの(ry
452吾輩は名無しである:2009/04/23(木) 14:23:43
榎田尤利
ゆきのまち幻想文学賞だっけ?
地方の文学賞、盗作作品で入賞
ほかにも数々のパクリ疑惑
ボーイズラブ板では盗人呼ばわり、パクリの女王として有名w
453吾輩は名無しである:2009/04/23(木) 14:25:45
頭棚いっちゃってる人、イタイ人で有名
454吾輩は名無しである:2009/04/23(木) 14:43:42
三裏しをんは早く我孫子に謝らないと作家生命終わるぞ
455吾輩は名無しである:2009/04/23(木) 18:45:47
作家が漫画から盗用するなんてものは
もはや作家としてのプライドも糞もないよな
456吾輩は名無しである:2009/04/23(木) 20:05:12
篠原一のこと?
漫画家楠本まきから盗作
新聞記事にもなったよね
457吾輩は名無しである:2009/06/05(金) 06:40:26
文学でなくてごめんなさいですが
ライトノベルというかボーイズラブ書いてる藤村紫(川原つばさ)
江森(この字じゃないかも)の三国志ヤオイ本をまんまコピー
偶然の一致では済まされない
ぬすっと作家
458吾輩は名無しである:2009/07/14(火) 06:29:54
リブレは川原のほかにも新田、吉田などコピペしまくりの
盗作作家いっぱい抱えてるね
平然としてられるんだから、どんだけツラの皮厚いんだか
459吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 19:05:47
浅田次郎の「シエ(xie)」、34pの一文がほぼまんま
「グッドバイ・マイ…」って劇の台本の一部と同じなんだがww
どっちも女性の一人称、
台本では赤ん坊の魂が生まれてからの状況を語ってる文
シエではコインロッカーに捨てられた経歴の主人公が
拾われた時の自分を想像している文に変わっただけで表現もそのまんま
これ黒だよな
460吾輩は名無しである:2009/09/02(水) 23:15:40
以下の非常に重要な指摘が出たものだ すぐれた論考にもなっている さて、きみは誰だ?

>423 :吾輩は名無しである:2008/06/01(日) 00:51:05
安倍なつみは人格的にはファン無視の最低最悪のタレント。舞台を見た後、出待ちしてたら帽子で顔を完全に隠して出てきてファンを完全に無視。おまけにマネージャーがかばんでタクシーの窓ガラスを隠して車中の安倍なつみを見えないようにした

424 :吾輩は名無しである:2008/06/01(日) 00:52:44
ここまでするタレントとマネージャーをはじめてみた。
カメラ持っているファンなんか一人もしないし異常な光景だった。
461吾輩は名無しである:2009/09/03(木) 00:09:30
井伏
462吾輩は名無しである:2010/01/22(金) 06:31:47
ライトノベルなんだけど
あまりにもひどいので、(毎度パクリ)
榎田ゆうり川原つばさ
463吾輩は名無しである:2010/01/22(金) 10:00:02
村上春樹には、ゴーストライターがいるよ。
「村上春樹は盗作作家だ
俺の小説をパクリやがって」
といっている人多数います。
464吾輩は名無しである:2010/02/05(金) 13:41:28
安倍なつみ、シー・シェパード入り???

【芸能】安倍なつみ、映画『オーシャンズ』で人間がサメのひれを取るシーンにショック!
「こんな事までして人間は贅沢してるのか!」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264999362/l50

スーパー、回転寿司、レストランからマグロは2010年以内に
完全に消えるよ。シーシェパードがマグロ漁船を沈める予定だよ。
【テキサス親父】今度は日本のマグロ漁が狙われる!!シェーシェパード
http://www.youtube.com/watch?v=8_15pDXloHI
反捕鯨団体シーシェパード「サメもマグロも僕らの友達!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2607832
シーシェパード、すでにGP共々、 マグロ規制を叫んでます。
http://chiraurasouko.blogspot.com/2009/11/gp.html


465吾輩は名無しである:2010/02/06(土) 13:28:47
なっちは反捕鯨です!日本のダリル・ハンナ。
466吾輩は名無しである:2010/03/16(火) 06:34:27
盗作というのとは違うのだが
川上未映子、イラネだろ
町田こうとダブる。プロフィール、文体などかぶってるよな
467吾輩は名無しである:2010/04/04(日) 21:51:10
いいえ、かぶっていません。
468吾輩は名無しである:2010/04/07(水) 06:17:51
あー何かわかる
二人とも音楽畑出身、話題先行
句読点なしのダラダラウネウネ文体
うまいと誤解されてる
469吾輩は名無しである
村上春樹は生きてる作家、日本の作家の作品はほとんど読まないから
盗作もクソもない。