【尿酸値】 痛風スレPart51【プリン体】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ
【尿酸値】 痛風スレPart50【プリン体】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1313840504/

        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     ⌒\|~~~'"|  < プハー!
     / /|     /~\|   |    \  やっぱりビールは
     | | .|     |  └- -┘     \  ジョッキに限る!


  ⊆⊇      ⊆⊇      ⊆⊇   プリリン
ヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノ      プリン隊参上!
  ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄  プリリン

>>980踏んだ人は次スレ立てよろしく

2病弱名無しさん:2011/10/10(月) 19:48:54.39 ID:aEJXrDsv0
★よく見た質問まとめ
Q:初発作は(右)足親指付け根以外にもくるの?
A:きます。初発作で同時多発の報告例もあり。

Q:痛風って遺伝するの?
A:「痛風患者の約2割の人に親・親戚に痛風患者がいる」
「痛風患者の家族に痛風患者がいる確率は約40%」などと言われる一方、
多因子遺伝とも言われ、痛風になる特殊な遺伝子が
親から子へ代々受け継がれていくものではないとも言われています。

Q:焼酎は飲んでもいいの?
A:蒸留酒系はプリン体が少ないだけで、アルコール自体アウト。

Q:初発作が来て病院行ったら尿酸値が低かった(7.0以下)
A:発症中は尿酸値が1.0-1.2ほど下がる人もいます。

Q:初発作→痛み止め飲む→尿酸値下げる薬飲む→発作来た、なんで!?
A:尿酸値が急激に変化すると(主に薬による下げすぎ)、発作を起こすことがあります。
  20人に1人くらいの割合で再発作を起こしている報告があります。

3病弱名無しさん:2011/10/10(月) 19:49:08.95 ID:aEJXrDsv0
Q:発作がきたorz 患部冷やすのは効果ある?
A:あります。因みにマッサージはダメ(逆効果)です。安静第一!

Q:水2リットル以上飲んでればおk?
A:尿を2リットル以上出すのが良いようです。
 なお、汗から尿酸は排出されないそうです(尿からのみ)。

Q:痛風って治るの?
A:尿を2リットル以上出す+投薬治療+生活改善を最低2年続ければ治る「かも」しれません。

Q:薬飲んでるから、酒飲んでも尿酸値が一定!大丈夫だよね?
A:酒量が発作前と変わらないのであれば、肝臓への負担は変わっていません

★痛風 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%9B%E9%A2%A8

★痛風 - Google 検索
http://www.google.com/search?q=%E7%97%9B%E9%A2%A8&num=100&hl=ja&prmd=ivns&tbas=0&source=lnt&sa=X&ei=sMkJTt-1NJHuuAOJrZidAw&ved=0CBEQpwUoAA&biw=1366&bih=615

4病弱名無しさん:2011/10/11(火) 07:08:56.70 ID:1oLT2oQv0
痛風の症状って必ず激痛を伴うんですか?
それとも痛みがたいしたことなくても実は痛風だったりすることってあります?
5病弱名無しさん:2011/10/11(火) 07:31:12.20 ID:93Cg3VG80
うん。

いいから病院行けって。
結局は行かないとわかんないんだから。
血液検査だけで痛い事もされないから怖くないよ。
6病弱名無しさん:2011/10/11(火) 07:49:27.60 ID:8kjqCrYni
じゃあ基本的には激痛を伴わなければ痛風ではないと思っていいのでしょうか?
7病弱名無しさん:2011/10/11(火) 08:10:13.09 ID:umGgX6dX0
痛風の痛みは炎症、それが軽いこともあれば重いこともある。
炎症が起こった原因が尿酸結晶であれば痛風
8病弱名無しさん:2011/10/11(火) 08:17:29.81 ID:8kjqCrYni
じゃあ痛みからだけじゃ痛風かどうかはわからないってことですか?
9病弱名無しさん:2011/10/11(火) 08:44:03.48 ID:4b5yTGp80
そりゃそうだ
10病弱名無しさん:2011/10/11(火) 09:10:39.23 ID:umGgX6dX0
>>8 打撲、骨折、ばい菌からくる炎症、いろいろ疑いはある。
尿酸値はかって、炎症が痛風独特のもので初めて痛風の疑いって事で薬くれる
その上経過観察してやっぱり痛風かね、ってくらいのもの
前スレの660,703のように蜂窩織炎ってのも似たような症状みたい
最初通風かなぁって言ってたけど違ったってレスがあった
11病弱名無しさん:2011/10/11(火) 11:35:04.08 ID:0yQFTAW80
痛風ってそんなに食事が影響するのかなぁ?
自分の症例、状況とはあまり合致しないのでピンとこないな、自分は48歳で172cm56sで
どちらかというと痩せ型で小食だけど仕事柄よく酒は飲む、主に焼酎、ウイスキー、日本酒
4年前に発症してから今年までで7回発症、特にストレス負荷の多い仕事を抱えた折には酒量も
増えて覿面に発症する気がする、結構適度に運動もしてるんだけどねぇ・・。

当初は症例どおりの右足親指だったが最近は右膝に来るので最悪、ほぼ寝たきりで1週間は
本当に公私両面において具合が悪い。
12病弱名無しさん:2011/10/11(火) 12:07:43.61 ID:gCqcaVav0
>11
正常時の尿酸値が解らないので一概には言えないけど
アルコールとストレスと強度の高い筋トレなんかしてそれが重なると発作が出やすい
普通に痛風気遣って食事をしてるのであれば尿酸値はそんなに上がらないと思うし・・・
また、普段尿酸値が高くなくても急激な変化があると起こるからね
ただ発作が足先から膝に来てるって事は良くないね
発作箇所が心臓に近づいてくるとヤバイって医師は言ってた。
とりあえずアルコール控えれば良いじゃない?



13病弱名無しさん:2011/10/11(火) 13:00:07.00 ID:HkJqUO8Q0
発作は無いけど、健診の度に尿酸値が6後半なので、気になってスレ読んでいる者です。
例えばウォーキング等で足裏やら足指の筋肉痛、関節疲労がなかなか取れないことがありますが、運動疲労がきっかけで発症するケースは多いですか。
14病弱名無しさん:2011/10/11(火) 13:23:34.19 ID:clD5Ebrx0
>>13
運動のやり過ぎで痛風のきっかけを作ったオレがきましたよ〜

隣町までロード自転車漕いで2kmくらい泳いでてね
ターンした瞬間母指球に強い痛みを感じたのよ。

それから段々痛くなってきたんだけど
足底筋膜炎とか打撲とかだと思って親指付け根付近が赤くなってきても
全く痛風だとは思わなかったな・・
だって痛風はデブがなるもんだと思ってたからね。。

行った接骨院では「見た目的には痛風だと思うんだけど」って言ってたけど
オレ自身が違う!と思ってた。
で、その晩→朝方に真っ赤に腫れて動けなくなったというわけです。

運動のやり過ぎはキッカケを生むし尿酸値あがるから気をつけないとな。
15病弱名無しさん:2011/10/11(火) 13:45:18.64 ID:lL+f8kWC0
尿酸9.3でザイロリック飲み始めて10日
食事は野菜中心。
クエン酸の錠剤も飲んでる。
で体重が4kgも減ったw
連休中は趣味のロードバイクとトレランで激しく走りまわってきたが
発作は出てないし、前兆もない。(いままで発作経験なし)
大丈夫なのか?

>>14の書き込みを見てちょっと心配になってきた。
16病弱名無しさん:2011/10/11(火) 15:09:11.49 ID:w1VDgv1t0
てかビール=プリン体って結構的外れなんだな
17病弱名無しさん:2011/10/11(火) 15:52:41.18 ID:poIoRR7i0
すいません、仮に痛風の前兆?予兆がでてきた場合、だいたい何日後くらいに激痛をともなう症状がでてくるのでしょうか?
18病弱名無しさん:2011/10/11(火) 16:19:52.08 ID:umGgX6dX0
早いと朝に違和感、仕事帰ってきて夜に足腫れる、翌朝激痛ってことがままある
ゆっくりだと3日くらい怪しい状態が続いて治るor激痛ってパタンも
19病弱名無しさん:2011/10/11(火) 16:20:52.72 ID:MC0syRxA0
皆さんって完全禁酒してます?
20病弱名無しさん:2011/10/11(火) 16:50:43.07 ID:1oLT2oQv0
>>18
では基本的に前兆らしき症状がでてから2日くらいたっても大丈夫なら問題なしとかんが得ていいのでしょうか?
21病弱名無しさん:2011/10/11(火) 17:20:38.79 ID:clD5Ebrx0
>>15
キミはオレとまったく同じ運動状態だな(笑)
ちなみに痛風になった年は近くの低山にロードバイクで行って
山の中をよく走ってもいた。
違和感全くなしだったし体力と健康にはホント自信あったのが
自惚れていたと思うしそれが災いしたんだろうな・・

でも発作経験しないでザイロック投与始めたのなら
いいんじゃないかな〜
怖いのは発作ではなく腎臓やられるのが最もやばいからね。

くれぐれも運動のやり過ぎは気をつけてくれな
22病弱名無しさん:2011/10/11(火) 18:05:54.84 ID:zFnqbBrt0
筋トレさいこー(^o^)ノ
23病弱名無しさん:2011/10/11(火) 19:10:35.95 ID:umGgX6dX0
>>20 うーん、そのあたりは人それぞれかもしれない。
俺の場合は数日で1か0のどちらかになる。
もやもやっとしたまま長く続くことは今のところないな。。
24病弱名無しさん:2011/10/11(火) 20:18:23.47 ID:0IN9NfEo0
>>14
たしかにハードな運動をする人は通風になりやすいといいますね。
ちなみに普段の尿酸値はどのくらいだったのですか。
25病弱名無しさん:2011/10/11(火) 22:47:52.23 ID:9IABJo03O
尿酸はアルカリ性の尿に溶ける
26病弱名無しさん:2011/10/11(火) 23:07:11.74 ID:EM1WGNHn0
水にレモン果汁を入れると良いのかな?
27病弱名無しさん:2011/10/11(火) 23:20:05.38 ID:DxY3mcDQ0
>>24
それが2回測って共に6.6だったのよ〜・・
だから尿酸コントロールの薬の処方はなしのまま
穏やかに2年間何事もなかったんだけど
8月頭に2回目の痛風発作がきちゃった。
で再び採血で7になり投薬開始になってプチ発作が続いてるってところよ。

明日2回目の採血だわ。
尿酸薬からは開放されるかなぁ。。
28病弱名無しさん:2011/10/11(火) 23:57:34.07 ID:j0WwWGGC0
>>26を見て「尿酸値 炭酸水」でググってみたら興味深かった。
29病弱名無しさん:2011/10/12(水) 00:11:54.49 ID:wYv5huoQ0
お鍋大好きなんだけど 食べてもいい鍋はどんなんかな
しゃぶしゃぶ、水炊き、湯豆腐、寄せ鍋、チゲ鍋、すき焼き、どれも毎年食ってたけど今年からはやめなきゃ
30病弱名無しさん:2011/10/12(水) 00:30:00.06 ID:zqsh+LTn0
>>29
チゲ鍋ってのは誤用だぞ
キムチ鍋が正しい
31病弱名無しさん:2011/10/12(水) 00:39:07.81 ID:TbaNqui90
>>26
日本人古来の食事を摂っていくことを心がけよう
梅干しがいいと思うよ

>>29
何を食べたらいいか悪いかじゃなくて、量を控えましょう

ちなみに、チゲ=鍋という意味ですよ
キムチチゲはキムチ鍋という意味になる
チゲ鍋は鍋鍋という意味になるよ
32病弱名無しさん:2011/10/12(水) 10:37:28.94 ID:x5KF1on+0
>>27
参考になりました。
私は普段は、肥満解消のためのウォーキングとあまり負荷のない筋トレ程度しか行わないので、激しい運動とは無縁ですが、取り敢えずは水分補給を欠かさないよう気を付けようと思います。
33病弱名無しさん:2011/10/12(水) 17:07:01.06 ID:76hbhg6m0
基本的に痛風が起こるときは必ず激痛をともなうものなのでしょうか?
それともたいした痛みじゃなくて歩いたりする分には何の問題もないのに実は痛風だったみたいなことはあるのでしょうか?
34病弱名無しさん:2011/10/12(水) 17:40:19.97 ID:dzPl90Eh0
>>33
赤く腫れてジーンと痛いけどどうにか歩けるのをプチ発作と呼んでいる。
靴も履けるときもあるしダメな場合もあるが
ビッコ引いて歩けるレベルって感じかなぁ・・

初期の激痛発作はその赤みと腫れ、痛みがハンパないレベルで
例えるなら赤ちゃんの足みたくぷっくら真ん丸になる。
オレの場合、車がMTなんだが痛風足は左なのね。
クラッチ操作は踵でやったよ・・
親指の母指球など到底ペダルや地面には付けないくらい激痛だった。
35病弱名無しさん:2011/10/12(水) 17:44:52.55 ID:d/iB3mBOi
>>33
発作の時は、象の足とかドラえもんの手の様になります。 痛みはバットで殴られた様です。貴方は必ず今までの生活習慣を反省する事になります。
36病弱名無しさん:2011/10/12(水) 18:52:33.69 ID:9vUMPyt6P
みんな月の痛風の医療費どれぐらい?
医者に診察して薬もらって1000円ちょいぐらいなんだけど普通なんかな。
37病弱名無しさん:2011/10/12(水) 21:00:53.30 ID:bIjZUB860
足がクリームパンになります
38病弱名無しさん:2011/10/12(水) 22:44:08.76 ID:d9EIpyN70
直近では
尿検査+血液検査+薬5週間分(ベンズブロマロンのジェネリック50mgを1日1錠)
で、2000円でした。

最初は4週間分を処方されたけど、検査の結果が良かったから(?)
5週間分になったっぽい。これをもっと伸ばしたいな。
うろ覚えでは90日ぶんを一遍に処方された人が居たような・・・・・
39病弱名無しさん:2011/10/12(水) 22:47:25.97 ID:511rjTZaO
酢(アルカリ性)最高
40病弱名無しさん:2011/10/12(水) 22:51:41.48 ID:rB23og1P0
ウリが痛風になったのは、東電と原発のせいニダ!
41病弱名無しさん:2011/10/13(木) 12:48:44.34 ID:LX6PnE1q0
生死にかかわる訳でもないから医者も適当ってことある?
42病弱名無しさん:2011/10/13(木) 12:59:27.20 ID:yVLZ6T2w0
>>41
ヒント:腎不全
43病弱名無しさん:2011/10/13(木) 14:11:33.85 ID:UMyPUNIQ0
日曜日に飲みに行った帰りから左膝が痛くて「もしかして…痛風!?」と疑問に思ってこのスレ来たけど、痛風の痛みを伴う発作は必ず腫れるもの?おいらの膝は全く腫れてはないんだけど、歩くと痛いのです。
44病弱名無しさん:2011/10/13(木) 15:55:20.42 ID:mqzCzs8di
痛くなってから腫れる。
45病弱名無しさん:2011/10/13(木) 16:27:50.34 ID:Q8kYO8lH0
>>41
甘いと思う

発作の感覚は短くなるぜ

発作8 辛うじて回避 9

29歳初発作から15年 尿炉結石 腎不全 糖尿病だけは回避しなければと フェブリク今年から飲んでるが
腎不全はとくになりたくない。

月3000円くらいだから 適当なんか考え改めて 薬は欠かさずのみなされ ! フェブリクはいい感じ。
今年は気配すら無い。

46病弱名無しさん:2011/10/13(木) 17:40:45.66 ID:hxBv2Vwl0
>>45
君の身長&体重と運動してるか否かを教えてくれ。

参考になるからさ。
47病弱名無しさん:2011/10/13(木) 17:43:52.29 ID:9iBJUvnA0
というか生活改善無しでずーっと投薬で自慢されてもな。
48病弱名無しさん:2011/10/13(木) 17:55:50.31 ID:nGGxxZzJ0
尿酸値16のオイラが通りますよ
49病弱名無しさん:2011/10/13(木) 18:05:49.50 ID:LX6PnE1q0
>>45
それだけ薬呑んでるなら医者はどうしようもなくないか

俺は人工透析とか世話になるの嫌だなぁ って思うけどな
糖尿と尿路結石は治るんじゃない?
50病弱名無しさん:2011/10/13(木) 18:07:11.65 ID:LX6PnE1q0
アスリートって痛風なりやすいっていうけど
そんなティラノサウルスみたいな生活なのかね
酒呑まないよう心掛けそうなもんだが
51病弱名無しさん:2011/10/13(木) 18:33:45.38 ID:hxBv2Vwl0
ま、通常の有酸素運動くらいならむしろやるべきってことだが
トライアスリート並みに必要以上に運動ってのは
汗を沢山かくしそんなにがぶがぶと飲んでる時間ないから
尿酸値が一気に上昇しちゃうからまずいんだろうな。。

オレも走ったり泳いだりってのを普通にしていたんだけど
それらを短時間でこなすってのはやはりまずかったと今になって思う・・
52病弱名無しさん:2011/10/13(木) 18:43:11.05 ID:UGWMfyFP0
競泳のマイケル・フェルプスは1日に1万2000kcal食べる
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/i/r/airtimeblog/20080817_micheal_food.jpg
53病弱名無しさん:2011/10/13(木) 18:57:29.40 ID:I3QmPyAE0
>>46 172センチ 66`
夜走ってた頃 逆によく発作おきった
今は2`毎日歩くのと 酒激減させたくらい
あっ 大好きなナマレバーと アカセン4年食べてない。
54病弱名無しさん:2011/10/13(木) 19:50:52.63 ID:ASAeBPZT0
痛風の予兆、というか前兆?が始まった場合大体何日くらいで症状が出始めるのでしょうか?
55病弱名無しさん:2011/10/13(木) 20:01:07.19 ID:hhkVfZYZ0
>>54
何日目だよ、早く病院行って来いw
56病弱名無しさん:2011/10/13(木) 21:59:28.39 ID:GXAe63Vr0
肝臓辺りの背中が痛い
57病弱名無しさん:2011/10/13(木) 22:21:19.28 ID:GJFIEwgz0
発作時におすすめのシューズとかありますか?
クッションがあった方が、少しは痛みが和らぐのかなぁ
58病弱名無しさん:2011/10/13(木) 22:22:37.80 ID:NVN//rkS0
最速で7〜8時間、長くて1日半くらい。
@自分
59病弱名無しさん:2011/10/13(木) 22:23:35.38 ID:NVN//rkS0
>>57
本発作の時は靴だのクッションだの、
そういう悠長な事は考えられません
60病弱名無しさん:2011/10/13(木) 22:29:34.82 ID:7fPUTT3f0
知り合いが痛風になったので近くの総合病院を紹介した
担当医はそこの院長だ
初めて発症してその翌日激痛煮に耐えかけこんで処方された薬剤がこれだ
コルヒチン 6時間毎 1錠
ロキソニン 1日 3回 1錠
レバミピト 1日 3回 1錠
ユリノーム 1日 3回 1錠
ウラリロット 朝 夕  2錠

専門は外科で本人も痛風もちだそうだ
紹介したのを後悔してるよw
61病弱名無しさん:2011/10/13(木) 23:38:43.33 ID:tPoWIFzC0
>>43-44
4年くらい前に、いきなり膝が痛くて曲げ伸ばしがつらくなった。
伸ばそうとすると痛くて伸ばせないんだけど、いったん伸ばせたら歩ける。
これをまた曲げる時が一苦労というんで整形外科?に行ったら、痛風じゃないかといわれて
血液検査したら尿酸値が9.3でした。

でもこの時は腫れなかったです。それからザイロリックとウラリット処方されて飲んでます。
尿酸値4〜6を推移してます。果たして痛風だったんでしょうか?
このスレずーっと読んでるんですけど、皆さん尋常じゃない痛みですもんね…。
62病弱名無しさん:2011/10/14(金) 00:15:07.55 ID:MBebuML30
現状 30台ガリ男です。
先日、足首が突然腫れはじめて軽い捻挫と思い湿布を貼ったところ一時的に腫れが引きましたが
10数時間ほどすると赤みを帯びた大きな腫れに・・・。
痛みは多きくはありませんでしたが近所の外科に行くと想像通り血液検査。
結果、尿酸値9,0という高い数値がでましたが肝臓、腎臓ともに異常な数値は示してはいませんでしたので
軽い「痛風」「経過観察」との診断結果でした。

そこで質問があるのですが。
1,薬の服用はどの段階から必要なのでしょうか?
2,また、一度服用を始めると、ほぼ全ての患者が一生続けざるを得ないのでしょうか?
3,初めての発作かと思いますが「痩せ型」「野菜好き」「近親者には高尿酸血症なし」なので
節酒ぐらいしか出来ることはないのですが。このまま看過しても経験的に大丈夫なものでしょうか?

63病弱名無しさん:2011/10/14(金) 00:18:37.57 ID:gWCZzVEX0
ケースバイケースだから医者に聞け
酒は尿酸の排泄を阻害する物なので、やめるないしは減らせば改善の目有り
64病弱名無しさん:2011/10/14(金) 06:25:11.98 ID:lmbUp38Z0
>>61
果たしても何も正真正銘の重度の痛風患者です
一生ザイロとウラリの世話になって下さい
>>62
あなたは外科に行った段階で終わってます
尿酸値9で軽い痛風w
65病弱名無しさん:2011/10/14(金) 07:25:04.00 ID:HoBR346V0
こんな所で質問してどうすんのよ
66病弱名無しさん:2011/10/14(金) 08:45:58.84 ID:PF5hhPB1i
高尿酸→投薬→発作→新薬→発作悪化→ギブアップ

痛みが引くまでロキソニン漬け。
67病弱名無しさん:2011/10/14(金) 08:53:39.53 ID:cCZlSpKn0
>>61
自分もあなたと似たような症状の時ありましたよ。
足指発作二回経験の後の事でしたが。
値もかなりだし痛風だった可能性が高そうですね。
68病弱名無しさん:2011/10/14(金) 09:04:36.58 ID:DMCIghHL0
>>59
靴?
車椅子の間違いでは
スリッパですら痛い

69病弱名無しさん:2011/10/14(金) 09:18:14.85 ID:KFDLAett0
>>66に同意(笑)
約2ヶ月間ロキソ漬けになってたよ。
プチ発作予防という観点からも飲んでいたんだけどね・・

今は飲んでないけどまたプチ発作くるかなぁと思うと不安でならない。。
70病弱名無しさん:2011/10/14(金) 09:44:48.93 ID:6Z2uSfoI0
生活改善してから発作はなし。
尿酸値は9から7へ。
薬は一切飲んでません。
依然危険値だけど、いきなりは効果見込めないので継続しようと思ってます。

身長165センチ。
体重74キロから53キロへダイエット
週3日5キロのランニング開始
5ヵ月継続中。

アルコール週2回だったのをゼロへ。
会社の飲みでも痛風だと宣言すれば烏龍茶でも文句言われなくなった。

大好きだったレバニラ、鳥レバーを止めた。
こんな感じです。
71病弱名無しさん:2011/10/14(金) 09:48:46.10 ID:KFDLAett0
>>70
オレもそんな感じで克服した!と思ってたんだけど
たまたまモツ煮を連続で頂く機会があって調子こいて食べまくってたら
それが発端だったんだろうか・・
2年ぶりに発作に見舞われたよ。。

油断しないでくれ〜
ちなみに体脂肪11%であるよ。
BMIは20の42歳。
72病弱名無しさん:2011/10/14(金) 11:18:31.26 ID:AN/Jvnk00
>>60
腎臓よりも先に肝臓が逝きそうだなw
73病弱名無しさん:2011/10/14(金) 11:23:21.12 ID:ubWt7L3o0
薬は様子見ながらゆっくり処方しないとね。
どんな薬でも副作用はなにかしらあるんだから
74病弱名無しさん:2011/10/14(金) 12:05:54.61 ID:qJnED2D9O
薬飲んでいるのに発作来た―!!
痛み止めはもらってなかったので薬局でロキソニン買って来た―
これって以前医者で処方されたのと全く同じ成分なのでしょうか?
75病弱名無しさん:2011/10/14(金) 12:38:02.92 ID:KFDLAett0
>>74
足指などの関節内に溜まっていた尿酸塩が溶け出してきて
それを白血球が攻撃してるんだよね〜
所謂プチ発作みたいなもんでしょ。

ロキソを飲み続けるしかない
薬局のもほぼ同じ成分じゃないかね
76病弱名無しさん:2011/10/14(金) 15:03:17.38 ID:jzOPPDrbO
痛○の発作は酢を飲めば1時間で完治する
77病弱名無しさん:2011/10/14(金) 17:47:25.48 ID:PF5hhPB1i
何酢?

酢酸系?クエン酸系?コハク酸系?
78病弱名無しさん:2011/10/14(金) 20:06:23.16 ID:MJPlwVgz0
ミツカン酢
79病弱名無しさん:2011/10/14(金) 20:08:50.91 ID:BUkWrwdW0
重曹飲んでいる人いる?
80病弱名無しさん:2011/10/14(金) 20:25:21.28 ID:9S6SapzU0
嘘にきまってんだろ
81病弱名無しさん:2011/10/14(金) 20:28:03.40 ID:rMb0u5i10
>>67
なるほど、ありがとうございます。
それからは薬飲み続けて発作はありませんが、ここで発作の話をされてる方は、
薬は常用されているのでしょうか?

薬を飲み続けて尿酸値が正常をキープしてても発作が来るなら嫌だなあ、と思いまして。
ちなみに現在(ここ2ヶ月間くらい)は禁酒、粗食です。いつまで続くかわかりませんが
このスレ読むだけでとにかく怖いので。
82病弱名無しさん:2011/10/14(金) 20:29:45.40 ID:rMb0u5i10
と書いたら、>>70さんが大体知りたいことを書いてくれていました。
83病弱名無しさん:2011/10/14(金) 21:00:06.47 ID:L2LoEJLy0
痛む個所切り落としたいとか思う人っていないんだろうか
84病弱名無しさん:2011/10/15(土) 00:13:28.64 ID:mdoyUAr90
一昨日の朝起きると右ひざが痛くて曲げるのも苦痛。
半日出勤だったので帰宅後整形外科に直行し診察しましたが痛風の疑いが高いとの診断でした。

問診で酒量を聞かれたので毎日ビール1.5Lくらいと答えたのが決め手だったと思います。

ご質問ですがみなさんはお酒をきっぱりと飲まない生活にされましたか?
85病弱名無しさん:2011/10/15(土) 00:16:13.40 ID:RocC/MNm0
家の中ですら歩行困難な発作に遭遇してからは、酒が心底嫌になったからな
86病弱名無しさん:2011/10/15(土) 00:22:05.99 ID:i9qmyjAG0
>>84
金曜日か土曜の夜に、ジムで1時間早足ウォーキングをして、
汗流して帰ってから梅酒:炭酸を1:3で割ったものを500mlほど飲む。
それだけでガマン
87病弱名無しさん:2011/10/15(土) 00:50:57.45 ID:i9qmyjAG0
wikipediaに
------------------------------------------------
経験的な民間療法として、スライスした生たまねぎを半分から一個分、
水にさらさずに食べることにより、発作時の劇的な痛みを軽減し、
また痛みの続く期間を短くするという説がある。

ただし、生のたまねぎの摂取は、体質によって胃が痛むなどの副作用もあり、この点には注意が必要である。

------------------------------------------------
って書いてあるぞ。
誰か試したヒトいる?
夜中に発作が起こって、アスピリン系の鎮痛剤しかなかったら
やっちゃうかもなぁw


88病弱名無しさん:2011/10/15(土) 00:57:26.39 ID:i9qmyjAG0
あ、もういっちょ聞きたい。

痛風の治療薬は、発作が治まってから飲む様に指示されてますが、
クエン酸は発作中でも飲み続けてOKですかね?
89病弱名無しさん:2011/10/15(土) 04:28:57.13 ID:8yzZZVS90
>>63
禁酒っぽい生活を目指します。
頑張ってみるよ。

>>64

>>70
大きな勇気を頂くことができた。
ありがとうございます。
90病弱名無しさん:2011/10/15(土) 08:37:14.86 ID:kh8h6m3m0
BMI18 再々々々々検査 8 orz
9115:2011/10/15(土) 09:10:01.67 ID:p1pXQ+PT0
2週間節制生活したけど
痛風の症状が出ないので本当の怖さ知らない俺は・・・・

昨晩、暴飲暴食しちまった orz
椎茸好きなんだよね(涙)
ビールはもっと大好きなんだよね(涙)

今日は雨だからジムで有酸素運動をユルユルやってくる。
92病弱名無しさん:2011/10/15(土) 09:32:20.24 ID:mwqRghZQi
あのさぁ、薬を飲んだらビール呑んでも大丈夫なんじゃね?
9315:2011/10/15(土) 09:37:21.47 ID:p1pXQ+PT0
>>92
完全に禁酒はしていないけど飲み過ぎたからね。
発作未経験だから発作の影に怯えているんだけど・・・
ストレスで尿酸値が上がってるかもw
94病弱名無しさん:2011/10/15(土) 10:52:30.58 ID:XL7AXGDE0
まあ薬でコントロールできてりゃ禁酒までせんでも良いとは思うけど
痛風持ちはメタボの人多いから他の病気もある。
節制にこしたことは無いと思う
95病弱名無しさん:2011/10/15(土) 12:52:28.67 ID:iGAjfLIc0
単に痛風だけの問題じゃないんだよ。
痛風持ちは糖尿だの脂肪肝だのそういうリスクも
内包している可能性が高い。

痛風とか糖尿のブログってそういう人、多いよね。
色々屁理屈つけて酒飲んだり医者に文句言ったり
暴食を止められないとか言い訳したり。
96病弱名無しさん:2011/10/15(土) 17:11:29.67 ID:5WBVtHgc0
左足の土踏まず(ど真ん中とちょっと右寄り)、内側の踝の斜め下
くらいが腫れて、その腫れてる中心部分が炎症ぽくなって歩いた後は
水膨れが割れて出血、という症状が10日程前から続いており、びっこ
ひかないと歩けません。元々皮膚が荒れていたのでそれが悪化したの
かとも思いますが、尿酸値も高く(8とか9?)、ひょっとして痛風
ではと思っていますが、親指の付け根は何もなっていません。(替わりに、
人差し指と中指の第一関節のところにずっとぐちゅぐちゅしたままの瘡蓋?
ができています)
これだけでは判断つかないでしょうか?
97病弱名無しさん:2011/10/15(土) 17:51:59.43 ID:1na2w8za0
いいから先ずは病院行きな
自分の大事なことまで2chに頼ると危ないよ
98病弱名無しさん:2011/10/15(土) 18:47:59.04 ID:RocC/MNm0
炎症出血になってるなら素直に医者行きだな
99病弱名無しさん:2011/10/15(土) 21:15:14.67 ID:YC4+i7sd0
発作の前触れを感じる・・
以前発作が起きたところが
重いというか違和感を感じると言うか・・・
100病弱名無しさん:2011/10/15(土) 21:23:58.72 ID:M4sMYN4K0
ここって痛みに苦しんでる人か 
どんな病気かわからないから来る人多いって感じだよね

ヤバくねってなったら大体病院いくだろうし
101病弱名無しさん:2011/10/15(土) 21:45:48.83 ID:diE/gZBo0
再びプチ発作が到来しました・・

やはり痛みがなくともロキソを定期的に飲んでないとダメなのかなぁ。
あ〜イタすぎる
102病弱名無しさん:2011/10/15(土) 21:51:14.66 ID:RocC/MNm0
定期的に飲むのは身体にすこぶる悪いと思うぞ
103病弱名無しさん:2011/10/15(土) 22:15:11.86 ID:nyg64jDz0
ロキソニンって単なる痛み止めで、痛風の発作を予防する作用は何もないよ。
予防って意味ならコルヒチンだけど、毎日飲むようなものではないし、副作用もある。

104病弱名無しさん:2011/10/15(土) 22:18:10.18 ID:YC4+i7sd0
ロキソニンって腎臓によく無いんだけどね。
とても辛い痛みの時しか飲むべきじゃ無いと
思うけどね
105病弱名無しさん:2011/10/15(土) 22:21:52.86 ID:+anTK46i0
新薬って処方のMAXが2週間。翌日薬だけをもらいにいくと、更に2週間。 たくさん処方される。 金儲けだね。 明細には診察した事になってるし。 処方箋は看護師が書いていた。 金儲けだね。
106病弱名無しさん:2011/10/15(土) 22:31:28.41 ID:gN2bmXMi0
>>105
新薬ってフェブの事だよね
たくさん処方される?
最初は半錠2週間後は1錠と言うことだよね
半世紀ぶりの新薬だしむこう半年は月2回通院は仕方ないね
来年5月何月分又は何週間分くれるかそこがみそだ。
107病弱名無しさん:2011/10/15(土) 23:11:05.37 ID:+anTK46i0
初めは10mg1Tだよ。 おいらは発作悪化でロキソニンと湿布を補給しにいったら、フェブリクも出せるとの事。2週間分じゃないの?と聞くと、1回2週間分だから問題ないとの事で処方箋を出してもらった。まぁ、発作中なので飲めないけど。
108病弱名無しさん:2011/10/15(土) 23:50:26.33 ID:XY2g8WutP
http://1st.geocities.jp/hideyuki_730/meishu.html

人類待望のマジ救世主です
最後まで読めば人生「必ず」180度変わります
109病弱名無しさん:2011/10/16(日) 00:01:55.80 ID:WlOrjl4o0
>>102-104
オレもそう思うんだけど痛くなくて飲むの止める→3〜5日後に
また痛み出して赤く腫れるっての繰り返しなのよ。。

ロキソを1日1〜2錠ずつでも飲んでるとなんか発作が起きないんだよね。
こうなるとなんか服用止めるのが怖くてさ。
ちなみにガウトマロンって尿酸下げるのも1ヵ月半くらい飲んでるよ。
尿酸値が下がって落ち着けばガウト服用も無くなると思うから
そうしたら発作がなくなるのかなぁ・・

どうなんだろうな?
110病弱名無しさん:2011/10/16(日) 04:11:29.74 ID:UpUwzpQs0
クエン酸 水に溶かして飲んでいるんだが、
クエン酸ナトリウムじゃないと意味ないのかー。
まぁ水なんて、味がないとガブガブ飲めないからまぁいいか。ちょっとがっかり
111病弱名無しさん:2011/10/16(日) 05:18:36.44 ID:wYfMtzOR0
>>110
それやり続けると歯が悪くなるよ
飲んだあとしっかり水でうがいするか、錠剤に替えたほうがいい
112病弱名無しさん:2011/10/16(日) 16:31:32.11 ID:SKcpBatN0
クエン酸は絶対胃にも悪いと思う。
キリキリ痛くなってくる
113病弱名無しさん:2011/10/16(日) 16:58:32.52 ID:0Iy8rLNd0
トマトジュースに入れて飲んでるが
胃は悪くなってないよ。
それが原因なのか尿検査でアルカリ7.5だった
114病弱名無しさん:2011/10/16(日) 17:07:20.17 ID:/wkhEncS0
胃は強い人と弱い人で全然話違うからな
115病弱名無しさん:2011/10/16(日) 17:26:14.11 ID:qhBqkSzH0
ここで痛風かもって恐れ戦いて質問攻めしてる奴って何?
医者行くのが怖いの?痛風じゃ無いって言われるのを期待してるの?

自分の体は自分でしか管理できないんだから
こんなところで安心求めてないで医者逝けよ
116病弱名無しさん:2011/10/16(日) 18:16:12.11 ID:Olx3Yc430
例えば、私は関節が痛くなったことがあったけど医者に行ったら「痛風かも?」だった。
歴戦の人に意見を聞くのもいいんじゃないかな。

発作が出て痛んでるくらいならいいけど、重大な疾患だったら目も当てられないので、
とっとと医者に行ったほうがいいのには間違いない。
117病弱名無しさん:2011/10/16(日) 18:48:46.28 ID:wKHOroCA0
>>112
自分は胃が弱いほうで十二指腸潰瘍の経験もあり
パイナップル食べると確実に胃が痛くなるけどクエン酸は全然平気

ただ、歯が脆くなるっていうのは心配なので気をつけたほうがいいな
118病弱名無しさん:2011/10/16(日) 18:59:18.91 ID:SKcpBatN0
>>113
>>117
そうですか。
自分が弱いのかそれとも飲みすぎなのか・・
119病弱名無しさん:2011/10/16(日) 19:26:43.81 ID:UpUwzpQs0
>>117
食後に飲んで、飲んだらすぐに歯を磨くっていうのはどうだろう。
一石二鳥だとw
120病弱名無しさん:2011/10/16(日) 19:50:45.54 ID:TfEnLv0Z0
113だけど入れるのは少しだよ
沢山とれば良いって事じゃなと思うぞ
大体小さじ1/3位入れて一日一杯200ccしか飲まない
少量でも長く続ければ何らかの効果はあると思う。
121病弱名無しさん:2011/10/16(日) 20:37:45.10 ID:UpUwzpQs0
>>120
まぁクエン酸は、ほとんど呼気で排出されて、吸収されません

って書いてあるけどな。どんまいw
122名も無き冒険者:2011/10/16(日) 21:03:32.84 ID:hc0ET2UW0
痛風の嫌らしさは 夜中に痛み出す所なのよね・・・
痛さで目がさめて悶絶する あの痛さキツさは拷問と言っていいレベル
123病弱名無しさん:2011/10/16(日) 21:08:19.25 ID:UpUwzpQs0
ところで、痛風発作をおこしたとき、痛み止めの塗り薬もらえると思いますが
みなさんはナニもらってますか?

ちなみにボクはボルタレンゲル1%でした。
主成分はジクロフェナクナトリウムはですが、第一類医薬品の様ですね。
124病弱名無しさん:2011/10/16(日) 21:19:34.04 ID:SKcpBatN0
発作に薬を使った経験が無い・・・・。
けど、あの痛みを抑えられる薬が存在するのなら凄い
125病弱名無しさん:2011/10/16(日) 23:19:41.31 ID:Jwf7i6JC0
126病弱名無しさん:2011/10/17(月) 00:01:14.20 ID:UpUwzpQs0
>>124
気休めにはなるよ。強力な湿布薬って。

127病弱名無しさん:2011/10/17(月) 00:24:26.03 ID:qrnsdG9LO
俺も毎日飲んでいたけどキッパリ止めたよ。
発作を経験して飲み続けられるのは凄いと思う。
128病弱名無しさん:2011/10/17(月) 00:33:19.04 ID:6x9TKcpA0
>>127
毎日飲んでいたのをやめたって、なんの薬をきっぱりやめたの?
ロキソのこと?それとも尿酸コントロールの薬かい?
129病弱名無しさん:2011/10/17(月) 00:48:41.69 ID:duiyjg5p0
>>128
ビールの事じゃない?
130病弱名無しさん:2011/10/17(月) 07:11:51.72 ID:K/j2SdE40
ここでの書き込みに、こびりついてた尿酸が溶けて云々、と書いてあることがありますが
それによって血液検査での尿酸値が高くなったりはするんですかね?
131病弱名無しさん:2011/10/17(月) 08:10:52.74 ID:bQ+tyw5e0
アロシトール、ウルソ、ネオファーゲンを1日3回飲んでるんですが
お酒は薬飲んだあと何時間くらい置いてから呑むのが妥当ですか?
132病弱名無しさん:2011/10/17(月) 09:30:22.21 ID:CvcpK5SX0
>130
腎臓がまともに機能してたら上がらないでしょう
血中尿酸値だけじゃなくてクレアチニンとか尿素窒素とか色々
考慮する項目あるから素人判断は止めた方が良い
とにかく痛風心配ならゴチャゴチャ言わず禁酒すりゃ良いんですよ。
133病弱名無しさん:2011/10/17(月) 11:44:23.34 ID:EPS6gnVa0
なんか親指の付け根がまた黒くっぽくなってきた気がする
と思っていた数日後に発作が来た
まぁ、初めての痛みの15%位の痛みだから余裕で耐えられる痛みなんだけれども
黒っぽいなぁと思ったらザイロリック飲むという事を今度やってみる
134病弱名無しさん:2011/10/17(月) 20:15:50.91 ID:duiyjg5p0
>>131
12時間くらいじゃねぇの?
酒飲んで、殆どのヒトで血中アルコール濃度が平常に戻るのって
そんなもんでしょ
135病弱名無しさん:2011/10/17(月) 22:00:04.14 ID:RNEBHBqq0
クエン酸がいいと聞いて以来
梅酒がぶ飲みしてるわ
136病弱名無しさん:2011/10/17(月) 22:51:12.30 ID:t9j46yyu0
アル中だな
137病弱名無しさん:2011/10/17(月) 23:34:05.13 ID:ReLAUpW10
>>132
まさにそれです。私は今禁酒をしているんですけど、2ヶ月後の血液検査で、
尿酸が溶けてとかいう理由で尿酸値があまり下がっていなかったら
モチベーションが下がるだろうな、と思ったわけです。
138病弱名無しさん:2011/10/18(火) 05:04:50.34 ID:31p6Zh2B0
12時間ってことは薬飲んでる人は皆酒飲めねえじゃん
でもお前ら結構飲んでるよね?w
139名も無き冒険者:2011/10/18(火) 05:12:23.61 ID:/NKP1DJY0
痛風にシップって効くんですかね?
むしろしない方がよかったりしますか?
教えてくださいませ〜
140病弱名無しさん:2011/10/18(火) 05:50:07.97 ID:tfq/Isiz0
経験的な民間療法として、スライスした生たまねぎを半分から一個分、
水にさらさずに食べることにより、発作時の劇的な痛みを軽減し、
また痛みの続く期間を短くするという説がある。また、日常的に摂取することにより、
発作を抑え、痛風体質の改善にも高い効果があると言われている。これは、
たまねぎに多く含まれているクェルセチンの炎症抑制効果と、
尿酸の増加を抑制する効果のためではないかと言われている。ただし、生のたまねぎの摂取は、
体質によって胃が痛むなどの副作用もあり、この点には注意が必要である。
141病弱名無しさん:2011/10/18(火) 06:53:58.98 ID:sdhqU+910
自分、酒は普段は一切飲みません。
数ヶ月に一回、飲み会でほろ酔いする程度
142病弱名無しさん:2011/10/18(火) 08:44:43.98 ID:jAGYCYAs0
見た目がまったく普通なんだけど痛風の症状があるっていう人いる?
腫れていないから痛風じゃないって医者に言われ、原因分からず治療法も分からず。
そのまま1年以上が経過し、足の親指の付け根が痛いまま。
見た目は何ともない。
143病弱名無しさん:2011/10/18(火) 08:56:41.13 ID:ZCU/G0Qx0
外反母趾じゃないの↑
144病弱名無しさん:2011/10/18(火) 09:01:25.21 ID:jAGYCYAs0
>>143
いや、そういうのではない。
足が変形しているわけじゃないし。
145病弱名無しさん:2011/10/18(火) 09:15:57.00 ID:FjuVAE260
経験から言うと、私の発作は痛いのは勿論なんだけど
赤く腫れて37℃前後の熱が出る。
146病弱名無しさん:2011/10/18(火) 12:30:21.22 ID:x7ut9AnvO
だから尿酸値はかれって。
高ければ痛風でしょ?
147病弱名無しさん:2011/10/18(火) 13:04:28.70 ID:ZCU/G0Qx0
>>145
赤く腫れた患部のみ38〜40°くらいありそうな感じ

全体の熱っぽさは特になし
148病弱名無しさん:2011/10/18(火) 13:30:02.20 ID:pGbqXanUO
血液検査したら尿酸値が高かった
酒も飲まないし毎日運動もしてるのに
なんで?
149病弱名無しさん:2011/10/18(火) 13:31:04.47 ID:5FB5lEs60
>>142
別の医者に尿酸値調べてもらえば、痛風かどうか速攻分かる。
まぁ、1年も続いてて腫れても無いなら痛風じゃなさそうだが。
レントゲンも撮らずに原因不明とかその医者ヤバイなw
150病弱名無しさん:2011/10/18(火) 14:22:18.03 ID:/vsnGesv0
>>148
腎臓の能力が劣っているとか
体質もあるんじゃないですかね?

151病弱名無しさん:2011/10/18(火) 15:08:24.21 ID:UqNmU+wx0
37℃前後じゃわかんないよw
医者行ってくれw
152病弱名無しさん:2011/10/18(火) 15:57:24.84 ID:jAGYCYAs0
>>149
レントゲンとって異常なし。
尿酸値も異常なしだったよ。
「偽痛風かも?」っていわれた。
153病弱名無しさん:2011/10/18(火) 16:52:46.97 ID:ZCU/G0Qx0
足底筋膜炎なんだと思うよ〜

太ってないし運動も定期的にしてるから親指付け根が痛かった時、
オレも自分ではまずそれを疑った・・
んが結局赤く激痛に腫れて痛風でした。
154病弱名無しさん:2011/10/18(火) 16:58:24.51 ID:QSH7dA7q0
発作未経験者がいよいよ薬飲み始めようと思うんだが、やっぱ飲み始めると発作が起きるリスクは上がるんかな
それだけが気に成る
155病弱名無しさん:2011/10/18(火) 17:02:57.46 ID:zBcAHPNa0
>>154
飲み始めて二週間経ったけど発作は来てないよ。
その間にマラソンやトレランで激しく走っているけど何とも無い。
薬が切れたから今日は医者に行ってくる。
156病弱名無しさん:2011/10/18(火) 17:05:41.76 ID:jAGYCYAs0
>>153
たしかに自分も中肉中背で太ってはいないね。
でも痛いのは足底じゃないんだよね。
それと手の指先も痛くなったりする。
157病弱名無しさん:2011/10/18(火) 17:15:07.69 ID:L4+8q1MF0
初めて尿酸値を下げるなら、コルヒチンももらった方が安心だと思うよ。おいらは3日で発作が来た。 清原のフルスイングと同じ位で。
158154:2011/10/18(火) 17:27:09.29 ID:QSH7dA7q0
>>155
>>157 うわー 決心がゆらぐ 医者に再度相談するわ 今は8.0だから飲んだ方がいいんだろうけど発作出ると仕事がやばそうや
159病弱名無しさん:2011/10/18(火) 17:44:29.31 ID:YqMVbJp00
水曜か木曜に飲めば、前兆が金、発作が土、日で月曜には会社に行ける!
160病弱名無しさん:2011/10/18(火) 18:25:20.93 ID:L4+8q1MF0
ピルカッターで微量投薬って技もある。
161病弱名無しさん:2011/10/18(火) 18:26:19.29 ID:L4+8q1MF0
発作が2日で収まるとでも思ってるのか?
162病弱名無しさん:2011/10/18(火) 19:01:49.83 ID:YqMVbJp00
俺は比較的軽い方だから二日寝込めば痛いけど歩ける程度にはなるのよね〜
163病弱名無しさん:2011/10/18(火) 19:09:38.84 ID:5FB5lEs60
>>158
体重と年齢書いてないけど、生活改善の余地があるなら1回頑張って、それから飲みだしてもいいと思う。
あと、飲んだら発作来ると思っていた方がいいよ。来なけりゃラッキーぐらいで。
まぁ、よく相談した方がいいね。
164病弱名無しさん:2011/10/18(火) 19:42:57.90 ID:FjuVAE260
>147
すまん、間違った。38℃前後だ
炎症が起こってるから体温が平熱より少し上がるんだって
主治医が言ってた。
165病弱名無しさん:2011/10/18(火) 21:24:16.68 ID:HVZhsE5q0
日本薬局方の炭酸水素ナトリウム〈重曹)の[効能・効果]の中に
尿酸排泄の促進と痛風発作の予防とあるんだが・・
166病弱名無しさん:2011/10/18(火) 22:45:25.00 ID:/+QaukVL0
ウラリットと同じような効果(尿アルカリ化)が
あるみたいですね
167病弱名無しさん:2011/10/19(水) 14:16:40.13 ID:Lu+D/q8EO
40歳男性
10年くらい尿酸値が高くて、ビールやレバ刺、ホルモン大好きで8月中旬に暑い中歩き回って大量の汗をかいたら数日後に足首が腫れ上がって痛みが来た
医者に痛風と診察されホルタレンとムコスタ(どっちかは胃薬)を処方され、数日後に痛みが引く
続いてウラリットとアロプリノールを一ヶ月分処方され数日間服用したら眠れないほどの痛みが来たので一ヶ月間服用自粛
生活改善のために食べる量を減らし、2つ先の駅まで自転車通勤、そして禁酒で一ヶ月過ごす
お陰で体重が89から82まで減少(身長180)
服用再開し、来週には薬が切れます たまに仕事の付き合いで飲んだりしてますが耐えられない痛みはないです
168病弱名無しさん:2011/10/19(水) 15:37:52.20 ID:ZI2DFTZb0
>>167 
フェブリクのがいいんじゃね?
尿酸値いくら?
169病弱名無しさん:2011/10/19(水) 16:00:01.26 ID:8TLiFKkUO
一年近くアロプリノール毎日一錠飲んでるのに尿酸値平均7前後
酒タバコやらないから肉減らすしかないか
170167:2011/10/19(水) 19:14:20.10 ID:Lu+D/q8EO
>>168
春の健康診断では9.1
発病後検査では7.6だった
今日も取引との懇親会
ビール飲んでしまった…
171病弱名無しさん:2011/10/19(水) 20:23:13.52 ID:OKtEbx08O
痛風持ちなんですが左足の指の付け根がずきずき痛む感じがあります?
冬になって更に痛む感があります。寒さと関係あるのかな?
172病弱名無しさん:2011/10/19(水) 22:42:18.13 ID:zKlGb+rD0
痛風で腫れてその後痛みは落ち着いたが、
骨が出っ張り気味になったって人いるかい?

母指球とか親指のサイドとか。
ちなみにオレだがサイドが出っ張ったまま落ち着かん。。
尿酸が溶け出してきて一時は小さくなったんだがなぁ・・
173病弱名無しさん:2011/10/19(水) 22:45:38.56 ID:kuCzGEp30
尿酸値が気になるひとは、アルコールは止めたほうがいいよ。
たまに、とかじゃなくて。
そしたら自然とメタボも解消、痛風だけでなくその他成人病にもなりにくい。

俺は酒絶ちして半年経つんだが、
居酒屋のメニューなんて毒の塊にしか見えない。あれを夜食べるわけでしょ。しかも酔いに任せてお腹いっぱい。身体に悪くないわけがない。
174病弱名無しさん:2011/10/20(木) 00:13:12.88 ID:bnMAQC/s0
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/tsuufuu/tsuufuu.html
これを読んだ方も多いと思いますが、どう思われました?

ぐうたらな私には都合のよい話ですが、こんなに上手くいくものでしょうか。。
175病弱名無しさん:2011/10/20(木) 07:19:20.06 ID:YtIH7uolO
ザイロ
フェブ
アロプ
ユリノ

それぞれどういう薬?
ggrksとかいわないでくれよ兄貴!
176病弱名無しさん:2011/10/20(木) 07:33:39.46 ID:tUFQXuXx0
Yahoo智恵袋でどうぞ
177病弱名無しさん:2011/10/20(木) 09:12:37.08 ID:9H86IM3KO
酒飲まないからやめようがない
178病弱名無しさん:2011/10/20(木) 10:20:06.50 ID:UP3PX5lQ0
そりゃ後やめるもんは1つだろ
179病弱名無しさん:2011/10/20(木) 16:37:52.55 ID:YtIH7uolO
>>176
そんなつれないこと言わないで痛風どうし仲良くしようぜ〜

ちなみにオナニとかセックスは痛風関係ないもの?
180病弱名無しさん:2011/10/20(木) 17:24:11.20 ID:J5T6OmCG0
発作の時は性欲ゼロだわ。
181病弱名無しさん:2011/10/20(木) 18:20:25.33 ID:DZdnzq280
と言うかそこまで薬の名前羅列できて知らん訳なかろうと
釣りだな
182病弱名無しさん:2011/10/20(木) 18:40:10.35 ID:nrEsxDnj0
便秘解消と副作用?に期待して
エビオス規定量飲み続けて半年経ったので報告。
尿酸値6.2で前回検査時半年前7.2より1.0下がってた
これで安心して飲める。
183病弱名無しさん:2011/10/20(木) 19:46:28.10 ID:SKFfCLgw0
はじめまして。
朝起きたら足に激痛が走り、病院に行った所、尿酸値が高いため痛風と診断されました。20代です。
趣味で週数回ジョギングをしていますし、酒は飲みません。
痛風になった原因が分からないのですが
似たような境遇の方はいらっしゃいますか?
184病弱名無しさん:2011/10/20(木) 20:55:45.95 ID:gdcqz38/0
激しい運動してる人は大抵腎臓が悪いです。
腎臓が悪ければ尿酸の排出も悪いと。
185病弱名無しさん:2011/10/20(木) 21:08:37.05 ID:SKFfCLgw0
なるほど。ありがとうございます。
186病弱名無しさん:2011/10/20(木) 21:19:11.86 ID:IYaJPp6n0
身長、体重は?
187病弱名無しさん:2011/10/20(木) 21:28:54.36 ID:SKFfCLgw0
170cm 66kgです。あと体脂肪率は14%です。
188病弱名無しさん:2011/10/20(木) 21:48:45.31 ID:IYaJPp6n0
普通体型ですな。それで20代で発作発動なら
『体質』で片付けられそうだ。要注意かも
189病弱名無しさん:2011/10/20(木) 22:06:11.28 ID:SKFfCLgw0
体質ですか…
あ、痛風と診断された と書きましたが、
正確には、尿酸値が10もあるため痛風の可能性が高い。経過観察する
と言われました。来週また病院に行く予定です。
190病弱名無しさん:2011/10/20(木) 22:14:58.33 ID:UP3PX5lQ0
呑まないのに尿酸値高いってことは食生活に問題あり?
それともほんとに体質?
191病弱名無しさん:2011/10/20(木) 22:28:27.72 ID:99OkmEnMO
アロプリノールやアロチーム飲んでる時は7位で落ち着いていたけど
アロシトールにしたら、8超えた
そんなことって
192病弱名無しさん:2011/10/20(木) 22:40:50.14 ID:J5T6OmCG0
確認!

尿酸値が高い → 高尿酸血症
あれ?痛い! → 痛風

だよね?
193病弱名無しさん:2011/10/20(木) 22:40:54.64 ID:SKFfCLgw0
食生活ですか…
基本的に肉などは、同世代に比べたらそこまで食べてないと思います。マックなどもあまり利用しないです。
肉は食べても週2.3食程度、あとは野菜とか卵、麺類が主です。
194病弱名無しさん:2011/10/20(木) 22:46:30.72 ID:YhKueEOh0
160cmで66kgで14%って事はわりと筋肉ついてるのかな
排出困難よりも生産過剰になってそう
195病弱名無しさん:2011/10/20(木) 22:48:07.00 ID:YhKueEOh0
あ、170cmか
まぁジョギングしてるって事は筋肉破壊時に過剰になってるような気もする
196病弱名無しさん:2011/10/20(木) 23:12:49.60 ID:J5T6OmCG0
あのさ。 焼酎が発作を和らげるんだけど、禁酒が原則なの?
197病弱名無しさん:2011/10/20(木) 23:33:19.93 ID:SKFfCLgw0
>>195
ありがとうございます。

すみません、もう一つお聞きしたいのですが
経過観察らしいですが、どうなったら痛風で確定なんでしょうか?
198病弱名無しさん:2011/10/21(金) 00:59:21.50 ID:jkZlsNr60
一日一錠、ザイロリックを服用する。ユリノームもいい。
発作が出たらロキソニン。胃薬のムコスタといっしょに服用する。
ビールや魚卵類は摂らないこと。
悪化すると、足や手の指に結節ができる。さらに悪化すると腎臓をやられ、最悪の
場合、尿毒症を発症して生命が危険な状態になる。
痛風はほとんど男しか罹患しない。スポーツ選手、特に力士に多い。
199病弱名無しさん:2011/10/21(金) 01:07:41.45 ID:MxdbpRO/0
酒呑んだらポカリ呑めポカリ
200病弱名無しさん:2011/10/21(金) 01:21:46.53 ID:AmyyLAPx0
昔キリンが出してた903っていうクエン酸ドリンクが
筋トレ後の筋肉痛防止に良かったんだが
何でアレ製造やめちゃったのかなぁ
201病弱名無しさん:2011/10/21(金) 07:19:26.40 ID:SSSd7dNv0
>>197
一生経過観察だよ。
次も同じような症状が出たら通風と言っても良いんじゃないかな?
202病弱名無しさん:2011/10/21(金) 08:11:20.44 ID:XhlsaZO70
>>172
夏に発作が出て最近痛みは引いたのだが、
足の親指のサイドが赤黒くなったままだよ orz
203病弱名無しさん:2011/10/21(金) 09:23:33.88 ID:yyWXTItU0
>>202
オレも君と一緒(笑)
8月10日に腫れてから→落ち着いたり→またプチ発作の繰り返しで未だに赤黒い・・
204病弱名無しさん:2011/10/21(金) 10:07:10.51 ID:LydkOw0p0
>>201
一生ですか…
2.3g水分取って有酸素運動もして発作が出ないように気をつけるしかないですよね…
205病弱名無しさん:2011/10/21(金) 10:11:31.13 ID:AmYbyn3g0
発作よりも内臓異常だな
どのみち要経過観察だが
206病弱名無しさん:2011/10/21(金) 10:27:23.77 ID:SSSd7dNv0
>>204
高尿酸血症(尿酸値が基準値より上)と診断されて
前触れもなく患部が痛くなったら
通風となる。
間違っている可能性も少なからずあるらしいけど

どちらにしろ治療をしないと行けないので大した問題じゃないと。
患部の組織を採取すれば確定は出来るらしいけど
激痛を伴うので一般的ではないらしい。
207病弱名無しさん:2011/10/21(金) 10:34:27.68 ID:LydkOw0p0
>>205 >>206
ありがとうございます。

前述した通り(>>183)
朝起きたら突然足に激痛が走ったので痛風で確定のようですね…
吐きそうなほど痛いので、再発しないよう気をつけます。
208病弱名無しさん:2011/10/21(金) 11:06:51.97 ID:Z0nHW2jy0
アロプリノールとウラリットを飲んでいますが、3日から10年ほど振りに左足親指の付け根に痛みが出ました。
昨日から湿布とロキソニンで対応して、しのいでいます。
最近、一段とアルコール量が多かったのとあまり飲まないビールを飲む機会が多かったからかな?
痛む前日にその部分近くを強打したのが痛みの原因かと思っていましたが、経験から見事に通風。
でも一昨晩も昨晩もお酒が我慢出来ず、焼酎700ml弱を飲みました。
痛みはかなり治まって来て、歩く時は足を引き摺るのも治まりつつあります。。
ここ10年は尿酸値が7を超える事は滅多に無かったのに何故に発作が出たかな?

>>172
両足の親指サイドは膨らんだままです。

>>196
と言う事で、発作中に焼酎を飲んでも問題無い感じ。
自己責任でw
209208:2011/10/21(金) 11:08:40.78 ID:Z0nHW2jy0
>アロプリノールとウラリットを飲んでいますが、3日から10年ほど振りに左足親指の付け根に痛みが出ました。

3日前からの間違いです。
210病弱名無しさん:2011/10/21(金) 17:04:27.57 ID:431YUuF+0
>208
アルコールとストレス、それと肉食だ
薬飲んでるくせに、アルコールくらい控えろ。
211病弱名無しさん:2011/10/21(金) 20:44:18.31 ID:wDdHxriGi
朝から水分取りまくったおかげか、痛みが結構引いてきました。
でも下痢です…
212病弱名無しさん:2011/10/22(土) 09:12:25.14 ID:k6/x36sQO
走りはじめた醤油はうす塩に変えた
213病弱名無しさん:2011/10/22(土) 09:29:45.22 ID:OE2ngFXiO
梅酒(アルカリ性)を飲め
214病弱名無しさん:2011/10/22(土) 12:00:39.36 ID:jLpMnx2A0
>>213
痛風にはアルコール厳禁。
0.1%の低アルコール飲料もダ
とにかくダメと言ったらダメ。
クエン酸ナトリウムは効果あるけど、クエン酸は効果なし
215病弱名無しさん:2011/10/22(土) 12:36:49.77 ID:RwWPGlAQ0
ワインは平気だ!
216病弱名無しさん:2011/10/22(土) 12:45:47.32 ID:RwWPGlAQ0
レモンサワーはどう?
217病弱名無しさん:2011/10/22(土) 13:07:16.03 ID:IAP8L6e/0
>クエン酸ナトリウムは効果あるけど、クエン酸は効果なし

クエン酸飲んでる時の尿のph測ったみろよ
7.0前後のアルカリ尿になるぞ。
なぜ効果無しと言える?
218208:2011/10/22(土) 13:28:23.47 ID:U+XEBJ160
今回は禁酒も節酒もせづに1週間掛からずに治った。
今日は湿布もロキソニンも無しで全く痛み無し。
また10年後くらいに来るのかな・・・
219病弱名無しさん:2011/10/22(土) 13:38:10.11 ID:if09E/W60
クエン酸ナトリウムは効果あるけど、ただのクエン酸は・・・w 代謝されておしまい。
尿をアルカリ側に持ってゆきたいなら、肉食・アブラ食をやめて野菜や海草などカリウムを
豊富に含む食品を食べたほうがよい。

何より大事なのは、禁酒とダイエット。
220病弱名無しさん:2011/10/22(土) 14:43:14.92 ID:Zta8q0LR0
喫煙っていいとは思えんけど直接関係なくないか?
221病弱名無しさん:2011/10/22(土) 15:25:50.90 ID:+8/LStU9O
最初の発作が出てから後も尿酸値7.9前後で数年過ごし、いつ再発するかと
ビクビクしてきましたが、ここ2ヶ月
「タルトチェリー」
「ブルーベリー(ビルベリー)」
「アンセリン」
「ビタミンC」
のサプリメントを毎日摂るようにしたら、数値が6.3まで下がりました。
まずは尿酸値を下げる方法が見つかってよかったです。

引き続き生活の改善に努めたいと思います。
222病弱名無しさん:2011/10/22(土) 15:55:13.54 ID:EcZEMxO5i
痛風の初発作が起きて5日目ぐらいだが歩く時にちょっと痛い
痛みって完全に消えるのか?
223病弱名無しさん:2011/10/22(土) 16:42:30.86 ID:+8/LStU9O
>>222
痛みが消えるまでの期間には個人差があると思いますが、私の場合は完全に
気にならない状態(もちろん原因そのものが無くなったわけではないが)
まで戻りましたよ。

ただ放置すると、どんどん発作の間隔が短くなっていくとのことです。
224病弱名無しさん:2011/10/22(土) 16:53:32.82 ID:EcZEMxO5i
>>223
そうか、じゃあ痛い内はまだ治りかけの状態か
痛みなくなるまでは休養しようかな、ありがと
225病弱名無しさん:2011/10/22(土) 20:00:37.85 ID:zefOstp30
この前の健康診断で7.5だったんだが、どう対策したらいい?
226病弱名無しさん:2011/10/22(土) 20:06:48.13 ID:zWeKVhP50
>222
一週間位でほぼ消えたけどねぇ
227病弱名無しさん:2011/10/22(土) 20:19:38.57 ID:jLpMnx2A0
>>225
気になるなら、近くの内科にその紙持って相談しに行けばいいと思う。
特に高血圧とか、高コレステロールとか、高中性脂肪がある場合は、
高尿酸による合併症かもしれないので。

228病弱名無しさん:2011/10/22(土) 21:09:05.56 ID:hMgdqJnD0
薬飲んで数値下がったら降圧剤飲んでも下がらなかった
血圧が低くなって一石二鳥で大ラッキー
229病弱名無しさん:2011/10/22(土) 21:48:25.36 ID:EcZEMxO5i
>>226
もうちょっとの辛抱か。ありがと
今度仕事関係で焼肉行かないといけないんだけど、肉食う時に野菜食っとくとマシか?
230病弱名無しさん:2011/10/23(日) 00:01:30.51 ID:J8vmH9io0
>>225
男の基準値を0.5超えているだけなので、特に対策はいらないと思いますよ。
私はもう痛風とは15年間の付き合いですが、最初の発作時には13ありました。
最初は激痛で吐きました。足の骨か筋肉がどうかしたのかと思って整形外科へ
行きましたが、すぐに内科へ回されて「はい、痛風ですよ」でした。今も8.5
ぐらいですが、発作は1年ほど出ていません。
231病弱名無しさん:2011/10/23(日) 00:55:32.80 ID:8QErA4O/O
タバコは関係あります。
おまけに腎機能にも影響ありますよ。
232病弱名無しさん:2011/10/23(日) 03:01:07.38 ID:tqPenxWqP
発作の痛みはなくなっても放置してると
結晶が間接に残るものだから少しだけど痛いよね
233病弱名無しさん:2011/10/23(日) 03:09:18.51 ID:wuP+iJ3e0
タバコは百害あって一利なし
234病弱名無しさん:2011/10/23(日) 03:18:16.23 ID:K1w0EH8L0
レスつけろや
235病弱名無しさん:2011/10/23(日) 06:04:46.18 ID:sLMcEVqf0
糖尿なのですが、食事制限およびカロリー制限を行っていたので体重は減ったのですが
尿酸値がずっと7台から改善されなく困っています
アルコールはまったく飲みません(弱いので)、炭水化物は結構制限してます。
野菜多め、魚と鶏肉、豚肉がおもな食材で、納豆が好きなので1食1パックほど食べているのですが
納豆でそこまで影響がでちゃうものなのでしょうか?
236病弱名無しさん:2011/10/23(日) 07:39:44.59 ID:ShovofDC0
1日1パックくらいのほうがいいのでは。
237病弱名無しさん:2011/10/23(日) 08:01:47.95 ID:nN+od3/Z0
単に糖尿の合併症状でしょ
腎臓が壊れかけて尿酸の濾過が出来にくくなっているんだろう
血圧も血中クレアチニンも高いんじゃねえの?
238病弱名無しさん:2011/10/23(日) 08:51:27.16 ID:2pT43+obO
尿○値を下げるのは酢(アルカリ性)
239病弱名無しさん:2011/10/23(日) 09:13:42.20 ID:bRSpaicA0
そもそも腎臓病にたんぱく質は禁忌(とまでは
いかなくとも過剰摂取は厳禁)だし・・・・
240病弱名無しさん:2011/10/23(日) 09:41:27.73 ID:gUZIvlrui
おはようございます!
数日前にレスした痛風になった20代男です。
今日になって嘘みたいに痛みが消えました。清々しい朝です。
普通に歩ける事がこんなに素晴らしい事とは思いませんでした。
明日から仕事もできそうで最高な気分です。
241病弱名無しさん:2011/10/23(日) 10:35:28.83 ID:St0gYiPB0
歩けるようになったらありがたみ感じるよね。
でも三日で忘れるよ。
そしてそのうち「薬があるからいいや」って思うようになる。
242病弱名無しさん:2011/10/23(日) 10:41:48.36 ID:gUZIvlrui
>>241
そうなんですか…
定期的にこのスレ覗いて忘れないように心掛けます。
243病弱名無しさん:2011/10/23(日) 12:31:08.39 ID:fBh7GWLw0
>>242
尿酸値の値を計っていないなら、ぜひ
尿酸値とクレアチニンの値を内科で計ってもらったほうがいいと思う。
5年も10年もほっておくと、人工透析になるかもしれんよ。
244病弱名無しさん:2011/10/23(日) 12:35:37.94 ID:gUZIvlrui
>>243
尿酸値は測りました。結果10もあったので痛風の可能性が高いとの事でした。
明日また病院に行こうと思います。
245病弱名無しさん:2011/10/23(日) 13:28:09.17 ID:WYHCTr2q0
>>241
よう!オレ
246病弱名無しさん:2011/10/23(日) 13:38:05.22 ID:fBh7GWLw0
>>244
クレアチニンもお忘れなく

下の表で黄色以上にならないように

http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110914/P20110914_002.jpg
247病弱名無しさん:2011/10/23(日) 13:48:55.38 ID:ccM2bdhn0
俺、糖質制限してから、クレが0.3ほど下がったよ。
Maxが1.03から、今は0.7台の49歳。
248病弱名無しさん:2011/10/23(日) 13:52:49.30 ID:gUZIvlrui
>>246
クレアチニンは病院でお願いすれば検査してくれのでしょうか?
ちなみに病院は内科ではなくて整形外科なのですが…
会社の人に病院を聞いたらお勧めされたのが整形外科だったので
249病弱名無しさん:2011/10/23(日) 15:24:50.45 ID:aA6jWZvo0
整形外科で痛風は無理じゃね?
250病弱名無しさん:2011/10/23(日) 16:08:18.61 ID:gUZIvlrui
>>249
会社には「痛風かもしれないので、内科の病院教えて欲しい」って聞いたら整形外科をお勧めされたんです…
整形外科でしたが、医師は手慣れたものと言うか他にも痛風の人が来る感じでした。
痛いうちは痛風の薬ダメだから〜とか説明も受けました。
251病弱名無しさん:2011/10/23(日) 16:10:26.25 ID:eKgCX29M0
最初に整形外科に行く人は多いと思うよ、俺もそうだったし。
んで、慣れてるはず。
252病弱名無しさん:2011/10/23(日) 16:14:06.91 ID:A+uHEuEg0
通風はトータルで見てもらった方が良いから
腎臓内科とか
そっちの方が良いよ。
253病弱名無しさん:2011/10/23(日) 16:42:20.31 ID:sTjbJlozP
ぶっちゃけ痛風なんざ痛いだけなんだからどうでもいい
適切に尿酸値を下げないと、間違いなく時間経過で腎臓が逝くんだから
整形外科じゃなくて腎臓内科に掛かれ

整形外科の医者の、腎臓関連の知識ってマジでヤバイ人が多い

●ウラリットで尿をアルカリにすると、尿に尿酸が溶けて劇的に排出される
●あまり体重は関係ない、遺伝ですよ。自分はアルコール飲みまくるけど
尿酸値なんて低いですよw
●尿酸値7台ぐらいなら問題ないですよ。おきない人は幾ら高くても痛風は起きないですし。

これ、マジで整形外科の医者に言われた事。
254病弱名無しさん:2011/10/23(日) 16:51:57.59 ID:gUZIvlrui
そうなんですか…
ありがとうございます。
腎臓内科は近くにはなさそうなので総合病院か、生活習慣外来?って所にも
暇を見つけて行ってみようと思います。
255病弱名無しさん:2011/10/23(日) 17:40:22.78 ID:mAfjj4NO0
内科3ヶ所かよって血液検査したけど
尿酸値7.5ぐらいだったらほかの値(コレステロールやクレアチニン)が低ければ問題ないって言うな
適度な運動と野菜をしっかり食べてくださいって言うのはどこの内科も一緒
256病弱名無しさん:2011/10/23(日) 18:03:42.01 ID:sTjbJlozP
>>255
7台でもずっと続くと腎臓は悪くなってくよ

クレアチニンの数値が徐々に上がってきている
=もう腎臓がだいぶやられてる、だから
そもそも「クレアチニンが今現在で低いから問題ないだろう」、ってのがおかしい

食生活にも寄るけど、普通の生活でクレアチニンがあがってきたら
その時点で腎機能の半分が失われてるから、今の基準じゃなくて
もっと異常値を低くしよう、って意見があるよね

246の表で言うと90.0を下回った時点でもう軽度腎障害になる
257病弱名無しさん:2011/10/23(日) 18:06:05.89 ID:sLMcEVqf0
>>237
血圧も高かったんですが、最近はだいぶ下がっています
クレアチニンは糖尿発覚時1.08で高かったんですが、ここ半年は0.70台〜0.80台です
通風になりやすい数値はどのくらいなんでしょうか?
258病弱名無しさん:2011/10/23(日) 18:16:37.38 ID:sTjbJlozP
>>257
一般に尿酸値が7.0を超えると血液中の尿酸が結晶になって
他に色々と悪さをしだすと言われてる

ただ尿酸だけじゃなくて、維持される高血糖や、過度のたんぱく質の排泄も
腎臓にはダメージになる

生きてる限り、徐々に腎臓はダメージを受けてくんだけど
普通の腎機能なら、そこまで暴飲暴食やらをしなければ
死ぬまでまあ機能が持つ感じかな

I型糖尿病の人はホントにどうしようも無い面があるけど、
節制でどうにかなるなら、まず血糖値を下げる事も重要。
んで腎臓をいたわるなら、極端な高たんぱく食や、低カロリー食を
避けるのも重要。
クレアチニン0.7〜0.8ならまだそこまで、腎機能低下は進行してない。

昔みたいにプリン体云々はあんまり言わないけど、たんぱく質量と
質は結構重要だよ。
259病弱名無しさん:2011/10/23(日) 18:22:48.22 ID:fBh7GWLw0
>>254
普段、風邪ひいたときに行くような、かかりつけの内科って無い?
総合病院の敷居が高いなら、まずはそこで相談してもいいと思うけど。
260病弱名無しさん:2011/10/23(日) 18:26:45.93 ID:c0YWNlx80
>256
慢性腎炎ってクレアチニン、尿酸、尿素窒素それに尿タンパク等に
基準以上の値が三ヶ月以上続いた場合じゃなかったっけ?
クレアチニンは筋肉量や運動の強度、脱水等で
変化が大きくかわるからそのへんも考慮しないといけいよね。
尿酸値も7.4までは生理的上昇の範囲であって
尿酸値だけがその程度なら問題ないはず。
261病弱名無しさん:2011/10/23(日) 18:35:06.89 ID:mAfjj4NO0
いつ血液検査するかにもよるのかな
俺はいつも朝飯抜いて水も飲まずに採血してるが
糖尿調べるのって食べて30分以内の方が良いんだっけ?
262病弱名無しさん:2011/10/23(日) 18:38:36.76 ID:sTjbJlozP
>>260
慢性腎炎ならそんな感じだけど、クレアチニンを腎機能の指標とした時は、
大体書いたとおりの話になるよ。

>>食生活にも寄るけど、普通の生活でクレアチニンがあがってきたら

これをもちっと説明したほうが良かったね。
もちろん筋肉量や肥満、食生活、運動、脱水でクレアチニンの値は変わるけど
継続してその生活をしてて、数値が上がってきたら、その生活で生まれる
筋肉の老廃物に対する腎臓の排出機能が間に合ってなくなったって事になる。
クレアチニンで指標される老廃物は腎臓排出のみだから。
263病弱名無しさん:2011/10/23(日) 18:39:27.96 ID:sTjbJlozP
>>261
糖尿は空腹時と、食べて120分経過時の血糖値で定義じゃなかったかな
264病弱名無しさん:2011/10/23(日) 18:39:39.32 ID:fBh7GWLw0
>>261
ドック受ける時は朝抜いて調べるんだけど、糖尿をちゃんと調べるためには
それなりの準備必要だから、まずはやっぱり、かかりつけの医者に相談じゃね?
265病弱名無しさん:2011/10/23(日) 19:07:17.78 ID:BvTlG55RO
あまりに痛いと足切り落としたくなんない?
こんな足無いほうがいいって思う
やり直しがきくなら足切断してどうなってるのか調べてみたいよ
266病弱名無しさん:2011/10/23(日) 19:07:52.07 ID:mAfjj4NO0
>>263>>264
なるほど
先日調べたときはIBSの薬を貰うだけで血液検査する予定じゃ無かったので
朝飯食べて測ってしまったんだがちょうど2時間後ぐらいだったな
特に変な数値も出ずに若干尿酸値が高いぐらいだった(7.3とか)
コレステロールが善玉も悪玉も低すぎだったので運動しなさいと言われたがw
ちなみに172cm 67kg 体脂肪率20%オーバーw
267病弱名無しさん:2011/10/23(日) 20:04:01.03 ID:hcsysvW/0
>>265
20代で初発作きた時はスケボーに正座でトイレに行ったよ。
姉貴に笑われて 殺意すら感じた。
268病弱名無しさん:2011/10/23(日) 20:41:44.20 ID:basLHQRQ0
269病弱名無しさん:2011/10/23(日) 21:45:54.31 ID:aA6jWZvo0
皆の発作はすごいな。 おいらは踵で歩けたから、天国だったのね。
270病弱名無しさん:2011/10/23(日) 22:22:52.71 ID:RwKv0Gwh0
禁酒にくじけそうになったらここのぞいてます。
痛風の発作の描写見てるだけで「けして飲むまい」と…。
271病弱名無しさん:2011/10/23(日) 23:18:07.50 ID:VzitT42z0
 
酒は万病の元だよ。

国民の健康意識が高い北欧のように酒税をうんと高くすべき。
272病弱名無しさん:2011/10/23(日) 23:33:22.84 ID:fBh7GWLw0
>>265
【注意:多分グロ:閲覧注意】


tp://surgerymovie.blog73.fc2.com/blog-entry-248.html
273病弱名無しさん:2011/10/23(日) 23:52:11.30 ID:mw+d+qWb0
なんかちんこたった
274病弱名無しさん:2011/10/23(日) 23:59:26.19 ID:iQNs+Q/80
凄すぎて参考にならん・・・。
とりあえず尿酸塩が白い事は判った
275病弱名無しさん:2011/10/24(月) 00:54:18.45 ID:jbgxwqBQP
痛風発作の箇所は足の親指のイメージがあるけど
自分は足のくるぶしばかり起きる。

足のかかとまで腫れあがるから横になってても凄い痛い
276病弱名無しさん:2011/10/24(月) 03:18:54.75 ID:oO3NsZgDO
血液検査したら尿酸値が若干高かったので
毎日ウォーキングとジョギングをして
3カ月過ぎてまた血液検査したけど
まったく下がらず
医者からはまぁ影響はないでしょう
と言われたが運動して体重もだいぶ落ちたのに
全然下がらなかったのは納得いかん
277病弱名無しさん:2011/10/24(月) 08:25:24.89 ID:jpt0Dx770
>>276
同じく酒をやめて6か月で体重4キロ下がった
尿酸値は逆に7→8に上がった
薬飲まないと食生活や生活改善だけでは無理かなぁ
278病弱名無しさん:2011/10/24(月) 08:35:14.17 ID:91fBUCXy0
>276
食生活はどうなんだろうか?
若干高いってどの位なんだろう?
次検査する時は運動やらジョギング等は
検査日から4日以上前に休んでから当日には
空腹で水を多めに飲んでから採血してみて下さい
それでも高いようであれば薬飲まなきゃいかんだろうけど
数値が下がってりゃ様子見で良いと思う。
279病弱名無しさん:2011/10/24(月) 08:36:50.46 ID:KpbmahgCP
ダイエット中は逆に尿酸値があがる事もあるらしいね
280病弱名無しさん:2011/10/24(月) 10:41:33.56 ID:3h1iXawEi
痛風持ちで、立ち仕事されてる方いますか?
発作が起きたんで仕事休むために
病院で診断書書いて貰おうとしたら
「発作が起きて仕事休む方なんてあんまりいないですよ」って言われたんですけど、
立ち仕事は無理ですよね
281病弱名無しさん:2011/10/24(月) 10:54:29.64 ID:snDFO2Qh0
診断書って長期に休む場合に使うものだか
1日2日休むのには書かないと思うけど
病院か薬局の領収書でも見せておけば良いんじゃ亡い?
282病弱名無しさん:2011/10/24(月) 11:16:45.18 ID:f5HbcM9k0
運動は適度で、大事なのは食事面だと思います。
菓子パン、ファーストフード、お菓子類を食べていませんか。
油物、牛豚肉をよく口にしていませんか。
食物繊維類はしっかり摂っていますか。
283病弱名無しさん:2011/10/24(月) 13:01:16.68 ID:3h1iXawEi
>>281
なるほど

ちょっと質問、
医師が適当な感じで、痛風も経験無さそうであんまり詳しく教えてくれないんですが
食事で肉は週何回ぐらいなら良いんでしょうか?
というか、何食べれば良いんでしょ?
卵はおk?
284病弱名無しさん:2011/10/24(月) 13:06:51.30 ID:s0vrjoHg0
本でも買って自分で調べてくれ
285病弱名無しさん:2011/10/24(月) 13:10:31.95 ID:KpbmahgCP
>>283
一応の目安はあるけどこんなトコで聞くよか、
ちゃんと栄養士さんに聞いたほうがいいよ。

基本的に痛風は尿酸を下げるのが前提だから
@肥満なら痩せる(無理なダイエットはしない、筋トレは尿酸値が増える)
Aアルコールは尿酸の排出を阻害するから、出来れば飲まない
B尿の酸性、アルカリに気をつける(尿ph調整薬もある)
Cプリン体は昔ほどうるさく言われない、むしろ栄養のバランスが大事

痛風気味になる人は色んな関係で腎臓を傷めやすい
尿酸だけじゃなくて、たんぱく質量とかも気にしたほうが良い
週に何回に肉云々とかそう言う話ではない感じ
286病弱名無しさん:2011/10/24(月) 15:18:11.32 ID:T1/I/gKr0
プリン体の値だけなら調べればおk
287病弱名無しさん:2011/10/24(月) 15:45:21.80 ID:fy1KSHg+O
アメリカじゃ痛風治療に尿酸値下げる薬出さないって
Wikipediaに書いてあったけどさ、どうなんだろうね。アメリカの痛風患者は
みんな人口透析一直線なのかね?俺は毎日薬飲んでいるけど本当に体に良いか気になるんだよ。アンジーフなんだけど。
副作用の無い薬なんか無いっていうしねぇ。
288病弱名無しさん:2011/10/24(月) 16:02:23.39 ID:7uzCBqQj0
>>283
みんな最初はそのへん気にするんだよな
何を食べたら良くて、何を食べたらいけないか・・・

まずは食事の量を抑えることでしょう
いろんな品目を少しずつ、腹6分目7分目で満足するように自分を調教することだろうね
289病弱名無しさん:2011/10/24(月) 16:07:35.18 ID:3h1iXawEi
皆さんどうもありがとう
30代で180cm60kgのガリなんで食事の量抑えると死ぬかもw
290病弱名無しさん:2011/10/24(月) 16:20:39.09 ID:HBYowpku0
>>272
俺は足の甲に結節らしきものがあるんだが、コリコリしてて硬い。

この動画で除去されてるものは軟らかそうだけど、俺のも開くと
こういうのが出てくるのかな。
291病弱名無しさん:2011/10/24(月) 16:53:44.73 ID:KpbmahgCP
>>289
それはえらいガリだなあ。180cmだと俺とちょうど同じだw
標準体重は71kgだからもちっと太ったほうがいいかもね

尿酸値が高くなるのは理屈で言うと
@尿酸の排出量が足りてない
A尿酸の生産量が多すぎる
の二つがあって、その両方の可能性もある

太ってる人だと分かりやすいんだけどね。
皮下脂肪が多いと尿酸の排出を抑制しちゃう
内臓脂肪が多いと尿酸生産を多くしちゃう+排出も抑えちゃう

アルコールがいけないのも、尿酸の排出を押さえちゃうからだったけかな
排出を抑えるのも、尿酸再吸収しすぎ、とか色々種類があるんだけどね

痩せ過ぎてる人なら過度な低カロリー食、アルコールとかにも気をつけないと
いけないのかもね。
年齢と労働量にも寄るけど、180cmならカロリー2100kcal、たんぱく質60〜70gぐらいかな。
292病弱名無しさん:2011/10/24(月) 17:28:43.22 ID:3h1iXawEi
>>291
どうもありがとう

栄養バランスをチェックできるサイト見つけたんで、使いながら食生活改善していきます
ttp://www.asken.jp/
293病弱名無しさん:2011/10/24(月) 17:32:15.71 ID:KpbmahgCP
>>292
自分で調べるのも、もちろん大事だけど
ちゃんと栄養士さんに一度は相談した方がいいよ
291に書いたのだって飽くまで一般論だし
294病弱名無しさん:2011/10/24(月) 17:38:59.78 ID:3h1iXawEi
栄養士ってのは何処にいるんでしょう?
295病弱名無しさん:2011/10/24(月) 17:41:08.84 ID:KpbmahgCP
>>294
病院に掛かった時に医者に栄養指導の催促をすれば
そこそこ大きな病院なら栄養士が居るよ
296病弱名無しさん:2011/10/24(月) 17:41:53.93 ID:3h1iXawEi
>>295
なるほど。色々と親切にありがとうございました
297病弱名無しさん:2011/10/24(月) 23:43:24.57 ID:3h1iXawEi

298病弱名無しさん:2011/10/25(火) 00:15:21.11 ID:SydwBcOrO
痛すぎる、年々痛さが増してくるな、立てないなんて初めて
299病弱名無しさん:2011/10/25(火) 06:28:55.03 ID:GHHk3Zyq0
>>289
おお、同士、
尿酸8の俺も医者にもっと食べてくださいって言われたよ、、、

俺は食べ物じゃない気がする
感じてないけどマジストレスかも
300病弱名無しさん:2011/10/25(火) 06:31:10.12 ID:GHHk3Zyq0
ちなみに俺体脂肪9%BMIも余裕で20以下
栄養士もお手上げ 
尿酸も7.5〜8.5の上がったり下がったりでお手上げ
301病弱名無しさん:2011/10/25(火) 07:06:38.40 ID:RDzgcby50
数年前から忘れた頃に来る足親指の痛みに、歩きすぎの打撲だと思い込み、まさか自分が痛風だとは思わず数年間。

先日あまりに痛くでビッコ引きながら歩くことしか出来ずになり病院へ。

診察せずとも痛風だろうなぁ〜と思い込み、総合病院の窓口で内科診療を申し出たら「とりあえず今日は外科へ。」との事で外科にて診察。

医師は問診で足診ながら「そうですね〜痛風でしょう」と言われ、血液採取で終わり。

数日後、血液検査結果を聞きに再受診。
医長とやらが外来外科担当医の日。

順番が来て診察椅子に座る。
無言の無愛想な医師。
しばらくの沈黙。

カルテと血液検査結果を見ながら、突然

医長「尿酸値7.2。高いね。」
私「そうですか…」
医長「…。」
私「…?」
(しばらく沈黙)
医長「血糖値も高いね!」
私「あ、そ、そうですか…。」
医長「…。」
私「…?」
(しばらく沈黙)
医長「お薬出しますんで。はい。」(後ろにいる看護士に「次」みたいな仕草)


痛風の診療は、こんなもんなのですか?
302病弱名無しさん:2011/10/25(火) 07:38:13.44 ID:3LwggZS30
 
自分の重病を他人事のようなそっけなさで返答し、まるで無自覚のようにみえる患者には、
医者にとって「本人にやる気がなければ治らない」と思うのは普通。
その医者には、すでに死んでいるように見えたのかもね。
303病弱名無しさん:2011/10/25(火) 07:59:58.78 ID:ffuPuDfg0
おれならその医者代える
304病弱名無しさん:2011/10/25(火) 08:09:04.40 ID:uVFR5+gK0
禿にいいと聞きビール酵母を飲んでた
305病弱名無しさん:2011/10/25(火) 08:52:53.12 ID:Z3pa2iIc0
>>301
外科・・・よほど人手不足なのね
きっと外科医よりもベテラン痛風患者のほうがこの病気に詳しいかもな
306病弱名無しさん:2011/10/25(火) 08:58:57.37 ID:5/NEggy2i
うーん、2回目の発作なんだけど長引いてる
2週間ほど歩くと痛い状態から回復しないわ
痛め止め飲んでるし、水もたっぷり飲んでんだけどなぁ
307病弱名無しさん:2011/10/25(火) 09:45:04.13 ID:TJLcpHYp0
>>306
オレは腫れたり引いたりの繰り返しでもう2ヶ月ロキソ服用・・
痛みが引くと飲まなくなりまた数日後に腫れる。。

水は4l飲んでるし尿酸下げるのも飲んでる。
余程関節に尿酸塩が溜まってたのだろうか・・
最近は小さくなってきたような気がする
308病弱名無しさん:2011/10/25(火) 09:51:09.72 ID:sDR4rG+h0
ロキソニンの乱用も身体壊すぞ・・
309病弱名無しさん:2011/10/25(火) 10:09:57.39 ID:5/NEggy2i
>>307
大変だな…
俺は腫れは引いてるんだけど、奥のほうが痛い感じがするんだわ
310病弱名無しさん:2011/10/25(火) 11:32:46.70 ID:JXIHxr7Z0
>>301
俺も>>303さんと同意見。
血糖値が高いのに何も指導しない時点でヤブ決定。
患者側も進んで分からない事は聞くべき。
その質問に面倒そうに答え、言い含めようとする医者はOUT!
311病弱名無しさん:2011/10/25(火) 12:46:28.96 ID:26EApAWp0
尿酸値9.7(検診3年連続9点台)

発症経験無しだが、先輩から通風の痛さを聞き、を先日ついに医者行ってお薬をいただく。

飲み会が多く、ザイロリックをビールで流し込んでる日々だが大丈夫かなぁ。
312病弱名無しさん:2011/10/25(火) 12:47:12.47 ID:GKiIRjch0
整形外科か内科か悩んだが どちらに行っても血液検査で 尿酸値
血圧 食事改善話  たまにレントゲンてな感じ・・

 皆さん 整形?内科? 
313病弱名無しさん:2011/10/25(火) 12:49:28.95 ID:nQWlCrxtP
>>312
内科いけ。と言うかちゃんとした「腎臓内科」にいけ。
314病弱名無しさん:2011/10/25(火) 16:30:51.96 ID:TJLcpHYp0
ってか腎臓内科で名医というか、いいところって何処にあるのかね?

関東在住だがお勧め教えてくれ
315病弱名無しさん:2011/10/25(火) 18:20:34.08 ID:SiNXWgtU0
>>312
前にもかいたけど、風邪引いた時とかに行く、かかりつけの内科って無い?
無いなら、どこいってもいいけど、まずはかかりつけの内科に行くのが
いいと思うぞ。 不安だったら、それから変えればヨロシ。
316病弱名無しさん:2011/10/25(火) 18:56:35.78 ID:nqgCWD5r0
腎クリニック(透析する所)は腎臓内科も有るでしょ。

317病弱名無しさん:2011/10/25(火) 19:13:29.27 ID:nQWlCrxtP
いわゆる手広く見る「内科」の知識は本当に当てにならないから
何をするにも専門医のがいいよ。

特に腎臓関連と糖尿病関連の血液検査の数値は
「もう機能が半分死んでから異常値になる。」、から始末に終えない。

「中性脂肪が基準値(150)を超えてますね。節制してくださいね。」、
とかとは訳が違う。中性脂肪なら節制すりゃ数値は下がるわけで。

「クレアチニン値1.09ですか。もうかなり腎機能がヤバイですよ。」、
だから。腎機能は基本回復しない消耗品だから、舐めてるとあっという間に透析。

普通の内科ってのは、あくまでも総合的な傾向を聞くだけの場所だと
思ってた方がいい。
318病弱名無しさん:2011/10/25(火) 19:34:32.73 ID:QsFBcUpZ0
尿酸 9.0
クレアチニン 1.0
痛風の自覚症状なし
標準体重より+10kg
体脂肪率20%
ビール大好き、お米大好き
毎日3〜5kmジョギングしてます

標準体重まで落とせばこの先生きのこることができますか?
319病弱名無しさん:2011/10/25(火) 20:38:22.48 ID:RDzgcby50
301です。
うーん、はやりダメ医者だったのかなぁ。

こっちは何を聞いたら良いのやら分からず、医者から治療方針の話も無く、入室2分位で診察室を出たんだけど…。

内科には世話になった優秀なドクターもいる総合病院だっただけに残念。

先週末、調子にのってビール片手に回転寿司屋で腹一杯食べた翌日から足親指が軽く痛いですorz
摂生+激減酒+自転車通勤に努めます。諸先輩方、これからもよろしくです。
320病弱名無しさん:2011/10/25(火) 20:49:15.18 ID:nQWlCrxtP
>>318
今すぐビールを辞めて、食事のバランスも考える事をオススメします
つーか尿酸値を下げなきゃヤバイじゃん
321病弱名無しさん:2011/10/25(火) 20:54:58.36 ID:nQWlCrxtP
>>311
3年間も9台維持なんて自殺行為としか…。腎臓ボロボロになるぞ。

つーか9.0以上ならガイドラインで痛風無自覚でも投与開始じゃん。
なんで今まで薬物投与の指導をされなかったの?

もう数年そのままなら100パー透析コースだぞ。
322病弱名無しさん:2011/10/25(火) 20:56:44.47 ID:5/NEggy2i
>>318
ビール大好きとか言っちゃうのは…
俺は標準体重マイナス5kgで尿酸値9で痛風になったけどな
酒とかみんな我慢してんのに大好きとか無いわぁ
323病弱名無しさん:2011/10/26(水) 00:15:30.14 ID:HwgeNMLy0
プリン体の事だけをいうなら、ビール止めるよりも先に、納豆を止めろっていうことになるよな。
要は毎日酒を飲む習慣を止めろ ってことだよな。
324病弱名無しさん:2011/10/26(水) 01:27:52.38 ID:mS5cL658P
今はプリン体云々はあまり気にされないみたいだけどな

まずは肥満の奴は肥満をどうにかしろ
んでアルコールは尿酸排出を抑えちゃうから止めろ(せめて控えろ)
中性脂肪を下げろ

この3つが重要っぽいし

自分は中性脂肪の値とパーフェクトに連携してるわ
325病弱名無しさん:2011/10/26(水) 08:25:36.82 ID:ZlfrkDVN0
この先生キノコる って何のことかと思ったw
326病弱名無しさん:2011/10/26(水) 11:54:38.71 ID:DfpvT+Lj0
大阪兵庫辺りで痛風専門医教えて
阪神間なら嬉しいんだが・・・
327病弱名無しさん:2011/10/26(水) 12:05:52.49 ID:MB5Xrqt80
目の前の箱は飾りっすか
328病弱名無しさん:2011/10/26(水) 12:17:30.91 ID:nv/dFDAH0
>>307の2ヶ月近くプチ発作続いてるもんだが
今日血液検査の結果聞きに行ってきた。

8月10日に測った尿酸値が7で2週間前に採血して結果3.9に。
かなり落ちてるので服用は必要ないから終わりってことになった。

これって一気に下がりすぎて→プチ発作が続いてたのかね・・
ま、ずっと飲み続けるもんだと思ってたから素直に嬉しい。

でも服用止めて尿酸値が上がりだしまたプチ発作くるのかなぁ・・
そうしたらロキソ飲んでちょうだいって言われました。

あとね、尿酸値が下がっても5くらいの人は様子見ながらで飲み続けるみたいよ。
って薬剤師の方が言ってた。
329病弱名無しさん:2011/10/26(水) 18:13:22.28 ID:D/TBcZ/RO
>>321
オレは10超えたまま10年ほっといたw
330病弱名無しさん:2011/10/26(水) 18:24:54.84 ID:mS5cL658P
>>329
腎臓とか大丈夫だったん?
331病弱名無しさん:2011/10/26(水) 18:25:20.59 ID:tAtFM35o0
>328
薬の作用で尿酸値が急激に下がった為に
関節に溜まっていた尿酸塩が溶け出し
その都度発作が起こっていたんだろうね。
私も尿酸値が高かった頃に初発作を起こしてからは
血液検査で7を越したのは、それ以来一回きりで
その値も生理的に上昇する範囲であった為に尿酸を下げる薬は
一回も出してもらった事がない。
でも3回発作が出て、血液検査では二回とも5.1だった。
あなたの場合私とよく似ている。
一度白血球が尿酸塩を攻撃することを記憶すると
尿酸塩ができれば攻撃するを繰り返すだけだよ。
332病弱名無しさん:2011/10/26(水) 19:41:07.63 ID:TldFwQdr0
みんな血圧の方は大丈夫なの?
通風持ちは高血圧の人多いけど
血圧改善するだけでも尿酸値下がるよ。
333病弱名無しさん:2011/10/26(水) 19:57:45.48 ID:HwgeNMLy0
>>332
ウチの場合は逆に「痛風治療すると血圧が改善するから、まずは痛風治療から」
と言われた
334病弱名無しさん:2011/10/26(水) 20:05:10.35 ID:mS5cL658P
相互作用みたいだね

尿酸値が上がる>血圧も上がる
血圧が上がる>排出に良くない

高血圧>腎臓にダメージ
腎機能低下>Naなどの上昇で高血圧
335病弱名無しさん:2011/10/26(水) 20:14:27.54 ID:TldFwQdr0
俺の場合は降圧剤飲み始めたら
尿酸値が10>8に下がった。
そのまま尿酸値に関してはほっといたら
発作が出た。
医者にも何も言われなかったし
通風なんて中年の病気だと思ってたから。

やばいと思い。ダイエットしたら薬なしでも
多血症
高尿酸血症
血圧
全て基準値内に収まったが
寒くなってまた血圧が上がってきたので
降圧剤だけ飲んでる。
336病弱名無しさん:2011/10/26(水) 21:11:22.37 ID:S69WSxId0
今日、血液検査してきた。
337病弱名無しさん:2011/10/26(水) 21:26:17.00 ID:mQjQfiM3O
やばぃぃ あ、足がぁぁ、、くそぉ、この世の中でちゃんとした食生活なんてとれるかよーTT
338病弱名無しさん:2011/10/26(水) 21:47:59.13 ID:mS5cL658P
自分は血圧に関してはなぜか低目なんだよな

184cm、75kgで結構でかい体なのに65-105ぐらいだ
339病弱名無しさん:2011/10/26(水) 23:43:41.79 ID:jghQgSk10
>>331
そっか〜やはり同じ症状の人って居るんだなぁと思うと心強いよ。

正直、7程度だったから尿酸下げる薬は様子見で、
飲まないほうがずっと治りは早かったんだろうなと思う。

医者に「やっぱり関節内に溜まっていた尿酸塩が溶け出してきて
それを白血球が攻撃してるからずっと長引いてるんですよね・・」
って尋ねてみても「うん、その通り」ってハッキリとは言わないんだよね。。

自分でネットで調べたりして
自ら「そうなんだろう」って結論付けてるような感じだよ(笑)

取りあえず親指付け根に違和感はまだ残ってるが
プチ発作の恐怖に怯えながら水たらふく飲んで過ごしてみよう。
ちょっとした尿酸塩など白血球は無視しておとなしくしていて欲しいな・・
340病弱名無しさん:2011/10/27(木) 09:26:14.02 ID:+RVH+XEhP
7じゃ尿酸塩は溶け出さんと思うぞ
溶け出すのは6.0以下じゃなかったっけ?

6.0以下で半年で痛風発作が出ないぐらいまでは
結晶が小さくなるんだったと思った

完全に消失させるには大きさによるけど1〜2年掛かると読んだような
341病弱名無しさん:2011/10/27(木) 09:37:06.45 ID:V05qydRq0
>>340
>>399だが2年前に発症してから今年8月まで落ち着いていたんだけど
かなり軽い状態でずっと違和感残ってたもんな・・

でも酒も止めたし運動もしてるしってことで克服した!
って思ってたら再び腫れた。。
しかも今回は長引いてる・・

6.6あたりでずっといたんだろうな〜って改めて感じた。
342病弱名無しさん:2011/10/27(木) 18:41:02.28 ID:72+oxVas0
コルヒチンを飲むタイミングって?どうしてるの? 気がついたら腫れ始めてる。
343ゲゲゲ:2011/10/27(木) 19:21:50.50 ID:lC5FJl/30
教えてほしいのですが尿酸値10.1で通風の薬もらいましたが
もぅビール飲めなくなってしまうのですか?

コレストロールも498の値で薬でましたがコレストロールの薬飲み出すと
くせになるって聞いたのですが本当ですか?
344病弱名無しさん:2011/10/27(木) 19:24:48.61 ID:pMgX7cpt0
 
酒類すべてと肉類の8割とは、死ぬまでお別れだね、
345病弱名無しさん:2011/10/27(木) 20:06:13.05 ID:saVLKwYxO
>>343
全然飲んでるよ
でも休肝日は3日以上連続で作るようにしてる
346病弱名無しさん:2011/10/27(木) 20:13:16.36 ID:cXU2huzN0
>>343
ビールというより、基本的にアルコール禁止。
ノンアルコールビールで我慢するが吉。
347病弱名無しさん:2011/10/27(木) 20:15:41.45 ID:cXU2huzN0
あ、どうしてもアルコール飲みたいヒトは、スピリタス(96度)を割らずに飲めばいいんじゃねぇの?
必然的に量が減るはずw
348病弱名無しさん:2011/10/27(木) 20:18:27.72 ID:CGELOOfe0
>>343
ビールを飲まなければ通風が改善し、
動物性タンパク質を控えればコレステロールが下がる。
すべてはハッピーエンドだ。
349病弱名無しさん:2011/10/27(木) 20:19:29.94 ID:+RVH+XEhP
>>343
経過を見てどのくらい数値が下がるかにも寄るなあ
んでも基本は薬に頼らなくても低い数値を目指す訳だから
飲まないに越したことは無い

体重がある人や、中性脂肪が高い人はそこらをなんとかすると
尿酸値が一気に下がる事も多いよ

自分は内臓脂肪量と中性脂肪で、ほぼ尿酸値が決定してる感じだ
350病弱名無しさん:2011/10/27(木) 20:58:00.46 ID:YhFD3wKh0
10年以上前は175cmで体重50kgしかなくて
それでも尿酸値が7.5ぐらいあったんだが
今では65kgまで太って尿酸値は同じぐらい
ほかの値は特に異常ないんだが
ここでよく主張してる末尾Pの人は7超えて何年か過ぎると完全にアウトって言ってるよね
何が本当なんだろう
今まで発作は無し
351病弱名無しさん:2011/10/27(木) 21:04:53.15 ID:0+7HOVlX0
そもそも関節痛がおきた段階で
大体の人は高尿酸値がそれなりの年数続いてたんだろうし
7超えて数年でアウトってのは言い過ぎの気が
まあ腎臓ってなかなか症状見えないとこではあるけど。
352病弱名無しさん:2011/10/27(木) 21:29:11.17 ID:+RVH+XEhP
>>350
7.0を超えて数年でアウトって事は無いよ。目に見えてやばいのは9とかそう言うライン。

尿酸が腎臓を悪くするメカニズムって、沈着に寄るんだけど
当たり前だけど、血液中の尿酸塩が溶けきれない状況だとそれが加速してく。
実際にはその沈着具合なんて人それぞれ、体温にも寄れば取ってる水分量にも寄るだろうけど。

ただ仮に尿酸塩が7.0で溶けきれなくなると仮定したら、7.1と9.0だと影響が全然違う。
7.1なら発生してる結晶は0.1分だけど、9.0なら2.0分。単純に計算すりゃ20倍。
「7.1と9.0」って数字で比べると、そんなに酷くないように思えるかもだけど
「1と20」、で比べりゃ9.0って数字がどれだけヤバイか分かるかと。実際のラインが
7.0かどうかは知らないけど、7台の前半ぐらいなのは間違いないよ。

高血圧と高尿酸血症のデータで、対数が多いけど、
これだと8.5〜から区分けしてるね。まあ8.5〜の上限が高すぎるとも思うけど。
http://www.jikei-kidneyht.jp/care/pdf/5_1.pdf

後、実際は腎臓を一気に悪くする人は、高血圧にもなってるケースが多いけどね。
353病弱名無しさん:2011/10/27(木) 21:38:01.04 ID:N2LgUpSk0
俺は痛風だけど、低血圧だわ…
354病弱名無しさん:2011/10/27(木) 21:49:20.06 ID:+RVH+XEhP
自分も血圧は低目。180cm超えて体重もオーバー気味だけど
上が100ちょい程度だし。

俺の親父は高血圧で腎臓をやっちゃった。尿酸値自体は最初は
そこまでじゃなかったけど、

高血圧>尿酸値どんどん上がる、腎臓もどんどんヤバクなる。で
一気に透析になった。
355病弱名無しさん:2011/10/27(木) 22:08:01.34 ID:/lb1GIZb0
それ遺伝くさい
お爺さんもじゃね?
356病弱名無しさん:2011/10/27(木) 22:25:25.92 ID:lIhrPYj60
身長181、体重87kgだけど血圧は
上が108、下が59とかず〜〜っとそんな感じ。
尿酸値は薬のみ初める前はおそらく8前後
今は薬を飲み始めて2ヶ月だけど4くらい。
初発作はもう十数年前。おそらく密かに腎臓が
痛んでいるんだろうなぁ。もっと早く治療しておけばよかったorz
357病弱名無しさん:2011/10/27(木) 22:59:06.95 ID:pMgX7cpt0
腎臓の何%の細胞が生き残っているか、簡単な計算式があるのでチェックしてみたら。
将来、透析にかかることになるかどうか分かるから。

腎臓機能がどれくらい残っているか%でわかる検査
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110914.html

358病弱名無しさん:2011/10/28(金) 00:06:17.64 ID:42X67S3GP
>>357
血中クレアチニン値は結構変動もあるよ。筋肉量や肥満でも変わるし。

普通の体系の人が普通の食事をしてて増え始めたら、腎能力が排出に追いついてない
指針にはもちろんなるけどね

あとその表だと白い部分が多いけど、実際は90以下は腎不全ステージIだと
考えたほうが良いんじゃないか、って最近は提唱されてる。
その表で黄色になったら、もう後は悪くなってく一方だから。
359病弱名無しさん:2011/10/28(金) 00:10:11.80 ID:UYilw9yrO
左足から右足に痛さが移転した、油断するとこうだよな、うざい痛い
360病弱名無しさん:2011/10/28(金) 05:30:06.11 ID:0kyU5uzW0
170cm 66kg 20代で痛風になりました…
とりあえず標準体重まで痩せたほうが良いですよね
361ゲゲゲ:2011/10/28(金) 08:23:01.33 ID:Xs64+kSu0
>>344>>349
ありがとうございます
はぁー
完璧にアルコールダメみたいだな
お肉もダメみたいだし

皆さんどんな食事をとられてますか?
362病弱名無しさん:2011/10/28(金) 08:26:13.80 ID:dHfbaY6n0
みんな20代っていうけど酒呑み始めてから悪くなったってこと?
それとも食生活とかもあるから 元から結構悪かったの?
363病弱名無しさん:2011/10/28(金) 09:13:30.01 ID:42X67S3GP
飲酒とか関係無しに尿酸は子供の内は上がらない。
20歳を超え辺りから急に上がってくる。

まあ高校時代はスポーツをしてて社会人で辞めて肥満、とか
飲酒習慣ももちろん要因にはなるんだけどね。


364病弱名無しさん:2011/10/28(金) 10:55:09.25 ID:dHfbaY6n0
体型は維持できるとしてもスポーツはやらなくなる人多いよね
結局要員ってなんなんだろ
365病弱名無しさん:2011/10/28(金) 11:52:14.81 ID:F/Y6LgRn0
>>361
セブンイレブンのサバ飯298円が毎日の昼飯。
ラーメン 納豆 唐揚げ弁当とか辞めたわ。
夏場はソー目wんばっかり
366ゲゲゲ:2011/10/28(金) 12:30:45.58 ID:Xs64+kSu0
>>365
納豆っダメなんですか?
カップラーメンもダメなんですか?

昨日はショックで夜ごはんふりかけごはんと味噌汁でした

これから何を食べたらいいのか・・・

367病弱名無しさん:2011/10/28(金) 12:37:48.31 ID:Y8/Pikea0
食品から摂取するプリン体は2〜3割と言われてる、残りは体内生産される。
多いと見るか、少ないと見るかは貴方しだい。

植物性のプリン体は大丈夫!と主張する人もスレに居る
納豆食うのもビール飲むのもエビオス飲むのも貴方しだい。

まあ、アルコールはダメってのは皆言うな。
368病弱名無しさん:2011/10/28(金) 12:43:44.44 ID:xjtT1rIl0
バランスよく粗食でFAなんでしょうかね?
酒飲みで美味いものを食べるのが生きがいだった俺には辛い現実だ。
つけが回ったと思ってアキラメロンってところか・・・・・orz
369病弱名無しさん:2011/10/28(金) 12:54:16.98 ID:yoYAe/aO0

肝臓で作られるプリン体の原料は、体細胞の代謝老廃物。
その原料は、普段食べているたんぱく質や脂質。

結局、アブラやたんぱく質の摂りすぎが尿酸値をあげる。

腎臓の大きさは、デブになっても比例して大きくなって能力が
ろ過上がるわけではないので、デブった分だけろ過能力は低下する。

さらにデブは、高脂血症・高血圧・高血糖などで腎臓の糸球体が
ボロボロになりやすい。

たんぱく質やアブラの摂りすぎはよくない。
そしてダイエット。

なにより悪いのが飲酒。
アルコールは、肝臓で代謝されるとき大量のプリン体を作る元凶物質。
370病弱名無しさん:2011/10/28(金) 14:37:26.08 ID:Try7sdmZ0
初めてきました。
年齢34歳 身長170cm 体重71kg 男

数年前から右足親指の爪の両端が食い込んでいるよう(巻き爪みたいな)な痛みがあります
ここ1年ぐらいは左足の親指も同じような痛みがあります。
昨年の7月に血液検査をしたところ尿酸値は12と出ておりましたが病院にはいっておりません。
(毎回、何日かで痛みが薄れるので放置しております)
間違いなく痛風だというのは自覚しています。

そこで、質問なのですが
・足首が急に捻挫のような痛みを起こして歩行が困難になる
・左手の指が曲げづらくなったり、曲げると痛みがでたりする
上記の2点も痛風と関係があるのでしょうか?

それと12という数値の割には皆様ほど痛んでいないのはたまたまですか?
それとも急激に悪化したりするのでしょうか?
教えていただけると有難いです。宜しくお願いします。

371病弱名無しさん:2011/10/28(金) 14:43:53.15 ID:aYWh4zTk0
尿酸値12で自覚症状が出ているって事は、場合によっては内臓やられてる可能性があるぞ
のんびりしてる場合じゃねえ
372病弱名無しさん:2011/10/28(金) 15:09:21.74 ID:f2UY0A+iO
12は強烈だなあ!!!!
すぐ医者へゴー!!
俺はもうラーメンの汁は飲まない!!
373病弱名無しさん:2011/10/28(金) 16:15:02.58 ID:uk//c7cM0
>>366
納豆は1日1パック程度なら問題ないよ
植物性のプリン体はOKと前スレで結論出てたし
374病弱名無しさん:2011/10/28(金) 16:17:11.41 ID:uk//c7cM0
>>370
>・足首が急に捻挫のような痛みを起こして歩行が困難になる

それ何回か繰り返したあとドカーンと大きな激痛が来るよ
あんた今バクダン抱えてるようなもんだ
375病弱名無しさん:2011/10/28(金) 17:34:39.48 ID:yoYAe/aO0
>>370
血液検査して血清クレアチニンも要チェック。
尿酸値12を数年放置しているなら、腎臓が逝きかけてる危険性大。

早めに治療しないと、次ぎお世話になるのはこのスレ↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1319031039/l50

ここ↓も参考に。高尿酸血症がいかに恐ろしい病気かわかるから。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110914.html
376ゲゲゲ:2011/10/28(金) 17:39:14.28 ID:Xs64+kSu0
>>373
1日1パックならいいのなら安心しました
ありがとうございます

尿酸値って下は7から上は1○まであるのですか?
12が上限なんですか?
377病弱名無しさん:2011/10/28(金) 17:55:54.61 ID:aYWh4zTk0
ちょっとは自分で調べような
378病弱名無しさん:2011/10/28(金) 19:25:20.76 ID:Try7sdmZ0
>>371
了解しました。なるべくのんびりせずに病院に行ってみようと思います

>>372
俺もラーメンの汁はかかさず飲み干すタイプですので・・やめようと思います

>>374
やっぱり爆弾ですか・・怖くなりました・・

>>375
とどめと言えば表現が悪いかもしれませんが
アナタのレスで病院に行こうと決意しました

みなさん、ありがとうございました。




379病弱名無しさん:2011/10/28(金) 20:55:00.98 ID:42X67S3GP
>>376
>>尿酸値って下は7から上は1○まであるのですか?
>>12が上限なんですか?

下は7からじゃねー。正常値の上限が7.0なんだよ。そっから上は全部異常値なんだ。
普通の人間は4.0〜6.9ぐらいに納まってるの。
7.0を超えると尿酸が結晶になって痛風やら腎障害になる。
それと痛風発作はおきない人はどんなに高くても起きない。
尿酸の剥離結晶を白血球が見っけて攻撃するかどうかだから。

内臓がやられてる、ってのも
「最近飲みすぎですか?肝機能が悪いですね。ちょっと控えてください」って話じゃねーぞ
腎臓は一回死んだ部分はもう再生しないんだから。

ぶっちゃけ痛風になるってのは体が強烈に警告してくれた様なもんだから
幸せなことだよ。あの痛みを味わえば、とりあえず節制しようと思うから。
一番怖いのは痛風発作が起きない体質の人だ。
380ゲゲゲ:2011/10/28(金) 21:59:33.47 ID:Xs64+kSu0
>>379
ありがとうございました
恐ろしさがみえてきました
381病弱名無しさん:2011/10/28(金) 22:18:22.46 ID:dHfbaY6n0
>>379
そう言われたら言いくるめられそうだ
382病弱名無しさん:2011/10/28(金) 22:57:16.01 ID:Q2oBfvnTO
酢を飲め
383病弱名無しさん:2011/10/28(金) 23:10:53.70 ID:Qean/v/i0
コルヒチンを飲むタイミングを教えて下さい。
384病弱名無しさん:2011/10/29(土) 05:55:45.18 ID:oUgSUB4V0
12ってのは指数じゃなくて量だからねー
聞いた話で一番凄かったのは15だったかなw
385病弱名無しさん:2011/10/29(土) 09:09:59.86 ID:800iGX+aO
お風呂って入って大丈夫ですか?発作から1週間入ってなくて臭いです。
386病弱名無しさん:2011/10/29(土) 09:14:20.14 ID:Q9ltb0B50
>>385
患部をお湯に漬けなければいいんじゃないの?
自分はあんまり気にしたこと無いけど。

387病弱名無しさん:2011/10/29(土) 09:22:16.35 ID:JLCUDm5p0
俺の親戚の兄ちゃん
痛風でお決まりの部位に痛みが出始めても病院にいかなかったらしいんだけど
1週間後ぐらいに両膝に水がたまり即入院
尿酸値は14オーバーだったらしい
医者も両膝に水がたまるのは非常に珍しいし危険だと言ってたって
388 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/29(土) 09:30:51.68 ID:ID7Qq6pl0
尿酸値の高い人は、アルコールはやめたほうが良いでしょうか?
389病弱名無しさん:2011/10/29(土) 09:45:14.00 ID:NhCA1nwbP
>>388
そりゃ我慢できるなら、アルコールはやめたほうがいいよ
390病弱名無しさん:2011/10/29(土) 09:48:56.85 ID:cOKtukO00
シャワーを浴びても臭いなら、肉食やめようよ。
391病弱名無しさん:2011/10/29(土) 11:50:37.45 ID:/PdQdUoE0
>>387
知り合いが痛風にはなってないけど膝に水たまって薬呑んでたな
かなり呑む人だから危険なのかも・・・
392病弱名無しさん:2011/10/29(土) 12:08:48.28 ID:KfBdx0j10
たしかに問題は酒なんだよなあ、痛風持ちで肝機能の数値が
悪いっていうパターンも多いと思うよ。
止められれば苦労は無いんだが。
393病弱名無しさん:2011/10/29(土) 12:17:11.84 ID:AGGExvml0
高尿酸血症を治したければアルコールは厳禁だね。
ビールだけやめたってムダ。

アルコールはすべて×。
394病弱名無しさん:2011/10/29(土) 13:44:09.12 ID:24n1vRy20
投薬から開放されて以来、3年ぶりに発作に見舞われた。

水曜
昼、左足甲に違和感→夜、最大強度の爆発
横になって安静にしていても、耐え難い激痛の波に襲われる。
1mmでも足を動かそうとしたり、毛布や布団が掠めるだけで、
思わずうめき声がもれる。
明け方4時頃になって痛みが治まり始め、ちょっとだけうつらうつらzzz

木曜
起きるとなんと日常生活可能レベルまで痛みが引いている。
多少足を引きずりながら出勤。
しかし夕方、今度は左足首で鈍痛が始まる。夜には中強度の爆発となり、
この日も明け方まで眠れない。

金曜
うっ。起き抜けに悟った。今回のは強度だけじゃなくて規模も最大級だと。
足の甲、足首の痛みはだいぶ引いたが、今度は左ひざに来ている。
これは深刻だ。仕事を休み、一日安静にしていたが、夜にはまたもや大爆発。
左ひざが右ひざの1.5倍くらいに丸く赤くはれている。熱もある。
動けた木曜日に病院に行っておくべきだった。

土曜
左ひざの痛みはだいぶ引いてきた。といっても、歩けるほどではないが。
思えば過去薬を飲んでいたときも、1日で目覚しく痛みが引くことなんてなかった。
場所を変えて3連発なんて経験も初めてだ。
自分の体にいったい何が起きているのか。

そして今、右足親指の付け根から足の裏にかけて危険な予兆を感じている。←今ここ


395病弱名無しさん:2011/10/29(土) 13:55:31.08 ID:Nz3Vzz8b0
まあ完全禁酒もきっついからなあ
ここの人には怒られそうだが
投薬しながら週1だけ飲んでる。つまみは碌にとらんけど。
396病弱名無しさん:2011/10/29(土) 14:05:06.18 ID:/PdQdUoE0
ビールアルコール弱いから日本酒とかよりはマシなんじゃないの?プリン体の量はともかく
まぁ基本的に厳禁だとは思うが
397病弱名無しさん:2011/10/29(土) 15:41:28.12 ID:NhCA1nwbP
アルコールは肝臓辺りで尿酸絡みの悪さをするらしいけど
一度に飲めば飲むほど指数関数的に悪いみたい。

今日だけはたくさん飲んで後は週末まで我慢、とかよか
少しだけずつのはマシとかどっかで読んだような?
まあ飲まないに越した事は無いけどね。

一週間に一回、プリン体を抜いたビールを缶一本飲むぐらいは
許されるんじゃない?
398病弱名無しさん:2011/10/29(土) 16:40:14.71 ID:iQEYzBNM0
酒の楽しみなくて何が人生ぞ
399病弱名無しさん:2011/10/29(土) 16:43:06.77 ID:6KqV9am20
身体壊して人生縮めてりゃしゃーない
400病弱名無しさん:2011/10/29(土) 17:31:18.38 ID:MKhdrGZu0
人生なんて
50年も生きれば十分
401病弱名無しさん:2011/10/29(土) 17:55:26.85 ID:Nz3Vzz8b0
ポックリ死ねるなら良いけどね
透析しながら老いていくのは嫌っしょ。
402病弱名無しさん:2011/10/29(土) 19:11:28.66 ID:GYLzhv+x0
信長おつ
403病弱名無しさん:2011/10/29(土) 20:32:29.32 ID:ybEmrAye0
ロキソニンってただの痛み止めですよね?
痛風の発作が起きたら治す方法は時間経過しかないですか?
404病弱名無しさん:2011/10/29(土) 20:40:36.19 ID:Fzby6uAK0
まぁ基本、耐えるしかないですな。
ホンモノの痛風発作はロキソニン程度で
抑えられるモノじゃない
405病弱名無しさん:2011/10/29(土) 20:59:46.31 ID:A2eKDJq00
394さんのように、「投薬から開放されて」ってのはどうやってなんでしょうか。
私も今薬飲んでて尿酸値は平常値ですが、これは薬を飲んでるからこの程度なんだろうから
やめたら上がるんだろう?と思ってしまいます。

血圧の薬もそうなんですけどね。今は禁酒もしたし食生活もかなりまともになってきているので、
どうなのかなあ、と。
ちなみに発作は一度も起きたことはありません。
406病弱名無しさん:2011/10/29(土) 21:34:27.14 ID:1Up3VyPV0
発作を起こすか起こさないかは体質だから
どうしようもないね。
407病弱名無しさん:2011/10/29(土) 21:52:38.65 ID:Q9ltb0B50
ビール飲みたいヒトはノンアルコールビール(ドイツのアインベッカーが美味しいらしい)で
我慢すりゃいいだろうけどね。
 目がテンでやっていたけど、ノンアルコールビール飲んでも、条件反射で
ちょっと酔った気分になれるそうだしw

408病弱名無しさん:2011/10/30(日) 02:33:44.01 ID:FXnJN16qO
治りかけのこの微妙な痛さがたまらなく好き、可愛い
明日明後日には治るな
409病弱名無しさん:2011/10/30(日) 05:35:30.23 ID:R/5llpNeP
酒はもう飲み会の場しか飲まなくなったけど
肉メインの食生活はやめられないなぁ
410病弱名無しさん:2011/10/30(日) 07:56:40.06 ID:KcdOAYsO0
>>408
なんだと…
俺はこの感じ大嫌いだわ…
411病弱名無しさん:2011/10/30(日) 07:58:16.10 ID:KcdOAYsO0
>>409
俺は面倒な飲み会は痛風を理由に断ってるw
会社飲みとか行きたくねえし
412ゲゲゲ:2011/10/30(日) 08:19:07.19 ID:5dqDwwbO0

薬飲みながら酒を呑んでる人いますか?
413病弱名無しさん:2011/10/30(日) 08:30:22.67 ID:p4AZCrng0
久々に昨日から痛み出した。
病院やってないし、誰か市販で効果ある尿酸値を下げる薬教えて下さい。
よろしくお願いします。
414病弱名無しさん:2011/10/30(日) 08:44:52.06 ID:+bdHE/bz0
尿酸値下げる薬は発作の時は飲まん
ザイロリックとか飲んだら余計痛くなる

痛み止めの『ロキソニン』は薬局に売ってるから薬局行きなよ
415病弱名無しさん:2011/10/30(日) 09:00:53.11 ID:p4AZCrng0
>>414
ありがとう。

医者に行ったときには痛み止めと尿酸値を下げる薬を一緒に貰ったから
良いのかなと思いました。9時だからロキソニン買ってくる。
416病弱名無しさん:2011/10/30(日) 09:23:11.36 ID:OvS0BAmZ0
>>415
それは医者変えたほうが良いかも
普通は発作時はザイロリックは飲んだらダメと説明される
ここにも書いてあるぞ
http://inforanking.sakura.ne.jp/gout/cat0006/1000000008.html
417病弱名無しさん:2011/10/30(日) 09:46:50.04 ID:AdZIuxIN0
発作時に尿酸値を下げる薬は
昔は禁忌とされていたが
今はそうでもない。
逆に奨励されている。
町医者のお爺ちゃんみたいな先生だと
処方されないが
総合病院や比較的若い先生だと普通に
処方される。
418病弱名無しさん:2011/10/30(日) 09:49:07.75 ID:p4AZCrng0
>>416
ありがとう。数年前だったので記憶が曖昧かも。
マツモト●ヨシに行ったらロキソニン売ってなくて
同じ成分でサトウ製薬の新製品リンガルを勧められたので買って飲んだ。

夕方まで様子見て駄目だったら救急外来行ってくる。
3日の朝までに治さないと動く仕事なので大変。orz
419病弱名無しさん:2011/10/30(日) 10:26:30.27 ID:eUIR5jwz0
>>418 まずアイシングだ  まだ日はある
420病弱名無しさん:2011/10/30(日) 10:41:09.41 ID:tUkKGFzd0
>>417
うちの近所の町医者はじーさんなんだが、処方したな。
たぶん発作時には処方しないということ自体知らないと思う。
ウラリットのことをユーラリットと言う。
何でそんな病院に行くかというと歩いて5分だということと、客が
一人もいないから待たされることがない。
421病弱名無しさん:2011/10/30(日) 11:10:08.69 ID:TQFvKmn50
>>420
それは薬局代わりだね
医者は居なくてもいいと
422病弱名無しさん:2011/10/30(日) 11:45:13.56 ID:TS9G6RYP0
お前ら痛風専門で医者できるんじゃね
423病弱名無しさん:2011/10/30(日) 12:14:30.64 ID:r+AIi/s+0
オレは痔の手術も2回やってるベテランだから
痛風&痔の相談の専門医になれるわ〜(笑)
424病弱名無しさん:2011/10/30(日) 12:35:41.81 ID:TrgrxHnvP
ちゃんと自分の病気を調べて向き合う患者は、
総合内科の医者よか、ちゃんと詳しい事は本当にあるよ。
もちろん自分の理屈で勝手に薬を飲まなかったりとかはダメだけどさ。

と言うか専門医じゃない医者の知識はマジで終わってる。
俺、最初はアロプリノール(尿酸生産抑制)を出されてて、
5.5ぐらいで安定してたんだけど引っ越した先の総合病院で新しい医者に

「尿中に尿酸があんまり出てないですね、ユリノーム(排出促進)に変えてみましょう」

って言われてそれを飲んでたけど、
「尿酸の生産を抑える薬を飲んでたんだから、尿に出ないの当たり前じゃない?」と思って
専門医に掛かってちゃんと調べたら、尿酸過剰生産型でアロプリノールじゃなきゃダメだったのが分かった。
アロプリノールは生産を抑える効果もあるけど、排出を少し抑制しちゃう効果もあるんだと。

その先生に聞いたら、やっぱり尿中の尿酸量を調べる時は5日以上、
薬を絶った状態じゃないとダメなんだってさ。

俺は上の方のレスでも結構「腎臓内科、専門医に行け」、って言ってるけど
腎臓は変な処置をすると、一気に痛む事もあるから、本当に専門医に行った方がいい。
425病弱名無しさん:2011/10/30(日) 12:46:35.29 ID:7Ikiqq5l0
>>417
総合病院でかつ若い先生だけど、発作時はダメって言われたなぁ
426病弱名無しさん:2011/10/30(日) 12:59:32.10 ID:p4AZCrng0
413

薬を飲んで4時間程度経過しました。かかとをついて歩いても大分楽になりました。
腫れは治まらないので仕事の経過見ながら救急でザイロックが貰えるか電話してから
行ってこようと思います。
皆さんありがとうございました。
427病弱名無しさん:2011/10/30(日) 13:07:31.38 ID:oXO5gQXX0
鎮痛剤服用+安静+冷却

その後治療を受けるべしだな
428病弱名無しさん:2011/10/30(日) 17:13:45.33 ID:p4AZCrng0
413です。

2回目の薬を飲みました。歩くのも楽になりました
明日は医者に行ってくる。
429病弱名無しさん:2011/10/30(日) 17:30:23.27 ID:8pc84onK0
>>428
ロキソニンは痛み止めであって治療の効果は無いから、もし歩けるようになっても安静にしてたほうが良いよ
歩くのは医者とトイレぐらいにしとくと良い
430病弱名無しさん:2011/10/30(日) 20:13:47.62 ID:q7vIZgS10
もう2年くらい3ヶ月に一度の検査でずっと10〜11で(もちろん薬なんて飲んでなかった)
今年9月の検査も10.6で、その時渡された薬からきちんと飲み始めたんだが
そしたら2週間後に発作
すぐに病院行って血液また検査したら8.0まで落ちてた
つまりたった2週間で10.6→8.0に落ちたわけだ
薬はすげえな
431病弱名無しさん:2011/10/30(日) 20:33:43.23 ID:jNKnjczo0
急に落とすと発作を誘発するから、コルヒチンだけはもらっとけ。
432病弱名無しさん:2011/10/30(日) 20:41:09.93 ID:JYQYHHNe0
皆さん、発作が出たときって仕事は休むの?
俺はロキソニン飲んで片足スリッパで行ったことあったけど、中央線の満員電車でいつ足を踏まれるんじゃないかとビクビクしてた。
433 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/30(日) 20:45:39.47 ID:Nu96pozm0
通風の人は、最終的には透析を行うようになるんですか?
なぜなんでしょうか?
434病弱名無しさん:2011/10/30(日) 21:07:53.20 ID:TrgrxHnvP
>>433
血液中の尿酸値が高いままだと、腎臓が痛むんだよ。

腎臓を痛める要因って他にも「高血圧」、「糖尿病」があるけど
痛風になりがちな食生活をしてる人は、この二つも合併してる事があるから
そうなると更にヤバイ
435病弱名無しさん:2011/10/30(日) 21:13:53.90 ID:s/LcrXbq0
>>432 足引きずってでも歩けるうちは行ったことあるが、
二足歩行が出来なくなったときは流石に休んだよ
436病弱名無しさん:2011/10/30(日) 21:19:15.63 ID:UFzVh2VU0
自分の職場に通風持ちの人がいて、いつも裸足サンダル(内勤なので許されている)。聞くと、靴だと痛くて履いてられないらしい。
先日具合を聞くと、「親指から膝まで来た。次は腎臓がやられて透析かな。ハハハ」と朗らかに笑っていた。大丈夫かいな。
437病弱名無しさん:2011/10/30(日) 21:21:38.22 ID:8pc84onK0
>>436
その人病院行ってないんか?
しっかり通院して尿酸値をコントロールすりゃ中々発作は起きないと思うけど
438病弱名無しさん:2011/10/30(日) 21:27:28.63 ID:Uef0lL4D0
そもそも痛風の状態で出勤できるの?
電車は階段上り下りきついし、車はアクセルやブレーキ踏めないでしょ

そこまで愛社精神ないから普通に仕事休むわ
439 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/30(日) 21:30:01.25 ID:Nu96pozm0
>>434
では、くすりを飲んで数値をコントロールすれば大丈夫ということでしょうか?
440病弱名無しさん:2011/10/30(日) 21:32:01.26 ID:UFzVh2VU0
≫437
あまり詳しく聞いていないので、なんともだけど、もしかしたらサンダルでないと心配とか、心理的なものかなとも思う。気さくな人なので、今度きちんと聞いてみようかな。
それよか透析が心配。
441病弱名無しさん:2011/10/30(日) 21:36:48.92 ID:TrgrxHnvP
>>439
そうだよ。異常値は7.0以上だけど、治療の目標は6.0以下維持かな。
ぶっちゃけちゃんと薬を飲んで尿酸値を下げてれば高尿酸血症(痛風)由来の
腎機能のダメージは無い

たださっきも書いたけど、痛風になりやすい人ってのは肥満気味だったり
アルコール好きだったり、人によっては糖尿だったりと、それ以外の要因でも
腎臓に悪い食事を好んでるケースも多い。
もちろん、遺伝の関係で普通の食生活でも尿酸値が上がっちゃう人はいるんだけど。

ありえないぐらいに高カロリー、高たんぱく食をしてそれを薬で強引に下げて、
なんて生活じゃ腎臓には良くないかな。

標準体重で当たり前の食生活で、控えな飲酒を心がけた上で
ちゃんと尿酸値をコントロールすれば透析にはならんよ。
442病弱名無しさん:2011/10/30(日) 21:41:45.29 ID:oh2kZ+4D0
「薬を飲んでいるから幾ら不摂生しても問題ない(キリリッ」
というのが多いよね。ワケのわからん理屈をつけて
酒を飲み続けるのもネットで見かける。
実際、5〜6割の人が通院を途中で止めるんだっけ?
443病弱名無しさん:2011/10/30(日) 21:56:08.28 ID:8pc84onK0
俺なんて、遺伝のせいで
標準体重以下、酒も全く飲まない、ご飯も野菜中心で有酸素運動も定期的に行ってたのに痛風になったから
酒飲んで痛風になった奴とかざまぁとしか思えない

>>442
痛風の体験記とか見ると再発してる奴らって大抵通院やめてるよな…
痛いとか正直知らねえって思うわ
444ゲゲゲ:2011/10/30(日) 21:58:46.81 ID:5dqDwwbO0
>>430
発作ってどんなんですか?
445病弱名無しさん:2011/10/30(日) 22:04:51.34 ID:UHjWdnXc0
発作が起こって本当の怖さを知った者は精進するさ

446病弱名無しさん:2011/10/30(日) 22:06:03.62 ID:rnKCp38s0
>>442
実証に裏打ちされた理論に基づいて
ビールを飲み続けている痛風持ちの医者も居るぞw
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/tsuufuu/tsuufuu.html
447病弱名無しさん:2011/10/30(日) 22:10:54.68 ID:76Cz0/5NO
俺は痛風歴十年近くになるけど、年一回は痛みがくるよ。ユリノームとウラリットを飲み、年二回検診を受けているけど。どうしても酒が絡む業界にいるので、気をつけてはいるがそんな奴でも痛風発作を一年以上抑えられない・・・
448病弱名無しさん:2011/10/30(日) 22:12:22.73 ID:q7vIZgS10
>>444
いわゆる痛みが出ることを発作という
あんま通じないけどなw
449病弱名無しさん:2011/10/30(日) 22:14:21.44 ID:TrgrxHnvP
>>447
尿酸値はどのくらいなん?
450病弱名無しさん:2011/10/30(日) 22:33:20.51 ID:VX4zNqY70
発作はピンキリだな
あれ?いつ足ひねったっけ?ですむ軽い発作から、
痛み止め飲んで安静にしても悶絶と涙をこらえきれないレベルまで
451ゲゲゲ:2011/10/30(日) 22:35:03.30 ID:5dqDwwbO0
>>480
ありがとうございます
27日に検査して10.1だったので27日の夜からアロプリノール100mg朝と夜1錠づつ飲んでるけど
>430さんみたいに発作が出ると怖いです
452病弱名無しさん:2011/10/30(日) 22:44:53.81 ID:TrgrxHnvP
>>451
痛風発作ありで治療じゃなくて、無発作で高尿酸血症からの治療かな

間接に尿酸結晶が溜まって、それに免疫が反応しなければ発作はおきないけど
尿酸値が下がる時に反応して発作、ってパターンも多いから準備はしてた方が
いいかもしれんね。
医者はコルヒチンとかロキソニンは出してくれたのかな?

コルヒチンは白血球の働きを抑えて発作を抑える薬。
ピリピリした予兆が来たらなるべく早く飲む。発作後じゃ意味が無い薬。
ロキソとか他のは痛風発作が起きた時に飲む痛みどめ。焼け石に水だけど。

コルヒチンカバーってのもあるんだけど、コルヒチン自体が
副作用のリスクが少ない薬では決して無いから、あんまりオススメはされてない。
453病弱名無しさん:2011/10/30(日) 22:58:14.50 ID:D08jF3Pj0
アロプリノールつまみに飲んでるよ
クレアチニンも0.6
ここの住人は極端すぎる。
454病弱名無しさん:2011/10/30(日) 23:02:12.25 ID:76Cz0/5NO
447です
尿酸値は平均7〜8くらいだな。下がる時は6前後になるけど
455病弱名無しさん:2011/10/30(日) 23:10:54.16 ID:BWz+kfGp0
痛人 何人居てるの?
1日 100は書き込みあるね

この寒くなる時期でも発作発症多いな

年末年初酒飲めない辛さ考えるとかわいそう。

456病弱名無しさん:2011/10/31(月) 00:01:34.67 ID:TS9G6RYP0
こんな病気なるくらいなら天に召された方マシだ
457病弱名無しさん:2011/10/31(月) 00:13:12.58 ID:ov9+BxgNO
うんそう思う、もう疲れた死にたい、痛さから解放されたい
458病弱名無しさん:2011/10/31(月) 00:45:28.77 ID:CxtNwL5B0
最悪こうすれば治るみたいな治療法ないのか
切り落とすのも無理だろ
459病弱名無しさん:2011/10/31(月) 00:50:03.24 ID:d8Dz4H8W0
そこまで悩むか?
糖尿だときついけど。
たいして副作用もない薬で結構コントロールできるけどな。
まー痛風以外にも血圧とか持病持ってる費と多いけどねw
460病弱名無しさん:2011/10/31(月) 01:02:14.90 ID:V3ibaExL0
薬でコントロールできてれば極端に飲酒を神経質になる必要はない
悪いのは薬処方されているのにちゃんと薬飲んでない奴は発作出まくって当たり前
投薬当初は急激な尿酸の低下で少しはまだ発作が出るけどその内治まる

自己管理出来てない奴に限って薬を長く飲み続けても発作が出ると嘘をつく
461病弱名無しさん:2011/10/31(月) 01:11:48.38 ID:CxtNwL5B0
でも痛風なるぐらい呑んでたのに 急にやめろはキツいでしょ精神的に
まぁ自己管理で片づけられたらそれまでの話だが
462病弱名無しさん:2011/10/31(月) 06:41:44.95 ID:oioqhz4G0
>>447
年2回検診って少なくね?
俺は月1回血液検査とかやってるけど
463病弱名無しさん:2011/10/31(月) 06:44:50.83 ID:oioqhz4G0
あー微妙な痛みが2週間ぐらい続いてて気分悪いわ
激痛1週間の後、微妙なのが2週間ぐらい
今回長いわ…
464ゲゲゲ:2011/10/31(月) 08:19:18.28 ID:STlP4DYo0
>>452
ありがとうございます
これが怖いな→(尿酸値が下がる時に反応して発作、ってパターンも多いから準備はしてた方が
いいかもしれんね。)
コルヒチンとロキソニンはないです

医者からはお酒呑まないように言われアロプリノール100mgとコレストロール下げる薬ももらいました
身長167の体重70血圧150-100
中性脂肪とGTPとコレストロールも血液検査でひっかかりました
腎臓内科に診察した方がいいかな?
ちなみに京大病院の腎臓内科(通風高血圧腎臓)です


465病弱名無しさん:2011/10/31(月) 09:29:24.58 ID:jD4gAaiwP
>>464
体重結構あるね。と言うか血圧がかなり…。

腎臓に悪いのって1に糖尿、2に高血圧、って感じだから、
その高血圧を先になんとかした方がいいのかもね。
466病弱名無しさん:2011/10/31(月) 09:47:36.97 ID:TQgs8y5U0
色々悪いのは痛風もちにありがち
尿酸値だけでなく色々改善したほうがいいです。
自分は減量したら血圧も改善しましたよ。
467病弱名無しさん:2011/10/31(月) 10:35:45.06 ID:KK9Y/deV0
水泳週2回で各々1.5km泳ぎ、酒は既に止めて1年半、野菜も好きで良く食べる
水も好きなので良く飲むほう。
市の定期健診では尿酸は測ってくれないが他の項目はすべて正常値
ちなみに体脂肪11%で血圧116-69くらい

がそれでも2年ぶりに発作がきてしまった。
上記のこと実践していて尿酸値7できちゃったということで
投薬開始。
1ヶ月半飲み続けて&プチ発作と闘いながらこの前の検査で3.9になり投薬終了

足指の腫れ(小さくなったが)と違和感はまだ残ってる。
もうすぐ発作から3ヶ月になるわ・・
早く違和感が落ち着いてマラソンとかしたいね〜

ってことでこれだけやってても痛風とおさらば出来んのだから
最早体質とか生半可な摂生では無理だと思うぞ
468病弱名無しさん:2011/10/31(月) 11:05:44.13 ID:jD4gAaiwP
>>467
そりゃ体質によるよ。
食生活を正した上で、標準体重に戻れば速攻で適正尿酸値に下がる人のが
圧倒的に多いだろうし。尿酸値をあげる一番の要因は肥満と中性脂肪なのは
間違いない事実なんだから。

痩せてて節制してても尿酸値が上がっちゃう人ももちろんいるけど
適正な薬を飲んでてもダメって人は相当少ない。

>>上記のこと実践していて尿酸値7できちゃったということで
>>投薬開始。
>>1ヶ月半飲み続けて&プチ発作と闘いながらこの前の検査で3.9になり投薬終了

そもそもこれがおかしいって。投薬をやめていいのかって判断は、薬を辞めた後に、
期間をおいてちゃんと尿酸値が上がってない事を確認して初めて投薬終了だよ。

「3.9に下がりましたね、あなたは正常になりましたよ」、って医者が言ったなら
主治医を変えたほうが良いよ。
痛風、高尿酸血症は基本的に一生付き合ってくモノなんだから。
469病弱名無しさん:2011/10/31(月) 11:15:22.86 ID:TQgs8y5U0
いい加減Pがうぜーのは俺だけか。
470病弱名無しさん:2011/10/31(月) 11:32:42.56 ID:jD4gAaiwP
>>469
確かに長文連投だしウザイだろうね、すまん。

ただあまりに危機感が無い痛風患者が多すぎるから、つい書き込みしちゃうんだよ。
俺自身、高尿酸血症だし(投薬で5.5ぐらいで安定で痛風は起こしたこと無い)、
親父は腎不全>透析>死亡のコンボを食らってるしね。

467もそうだけど投薬して下がったから、服薬をやめてまた痛風、とか
ジワジワと慢性腎不全に進行する黄金パターンだよ。
標準体重、適正な食事で尿酸値が下がらないなら服薬は一生が基本なんだから。

レスを見返してくれりゃ分かるけど、とんでもない意見は言ってないつもりだよ。
質問に返して当たり前の一般論を答えてるつもり。
腎臓関連は甘く見てると本当に取り返しが付かない。
血液検査で「悪い数字が出る」=もう中度の慢性腎不全なんだから。
そっからあっという間に透析になる。
「痛風を繰り返してる」、この時点で治療がおかしいんだ、って事を
少しは考えてほしい。

まあ確かにウザイね。これ以上、このスレでレスするのは辞めるよ。
471467:2011/10/31(月) 12:26:43.58 ID:SaXb9quq0
>>468
>>469の戯言などどうだっていいから気にスンナ(笑)

っていうかとりあえず様子見で投薬終了ってことね。
書き方が悪くて済まなかった。

また1ヵ月半後に自主的に血液検査しに行ってくるよ〜
オレもここのスレ見てて医者のみ任せではダメだと思ってるから。

君の意見は参考になるからうざくないぞよ〜
人の助言はありがたく参考にさせてもらってる。
サンクス
472ゲゲゲ:2011/10/31(月) 12:47:51.24 ID:STlP4DYo0
>>465
僕も体重落とそうと思ってます

ID:jD4gAaiwP

ウザクないので書き込みお願いします
473病弱名無しさん:2011/10/31(月) 13:54:42.84 ID:+RcG6QfW0
413です。

午前中に医者に行って来たら見事に痛風でした。
今回の医者は会社の近くなので初めてなので
痛い注射をすれば夕方までに治るよと言われたのですが
痛み止めを貰って飲みました。1週間後に痛みが止まったら
尿酸値を下げる薬を飲み始めます。

また報告しますね。
474病弱名無しさん:2011/10/31(月) 14:43:38.33 ID:Q1Dyqcjt0
クエン酸水とカルシウムのタブレットを一緒に飲むと効果あるよ。
475病弱名無しさん:2011/10/31(月) 16:10:54.73 ID:HKrEscWA0
確実に結石だな。
476病弱名無しさん:2011/10/31(月) 17:27:01.27 ID:YeoeodZ50
アルコールもやめて食べる量も減らして4キロ落ちたけど尿酸値は逆にやや上がる
ここで諦めたら終わりだとは思うけどストレスで上がってるのもあるんでしょうね
477病弱名無しさん:2011/10/31(月) 18:01:44.38 ID:X1BP5OFeO
足痛くて免許更新行けねー 足痛いから無理だわ
478ゲゲゲ:2011/10/31(月) 22:27:58.95 ID:STlP4DYo0
青汁をポカリでまぜて飲んでるがプリン体って多いいの?
479病弱名無しさん:2011/10/31(月) 23:24:36.47 ID:ZTqz59AY0
そーいやポカリの飲みすぎでソフトドリンクケトーシスになったヤツがいたな。
480病弱名無しさん:2011/10/31(月) 23:27:17.41 ID:CxtNwL5B0
酒もだけど清涼飲料水もなかなか体に害だな
481病弱名無しさん:2011/10/31(月) 23:52:03.80 ID:yf9HViw1O
普通の水を大量に飲んでおしっこ出しまくればいいんだよ
482病弱名無しさん:2011/11/01(火) 00:14:43.51 ID:3zFPQCXX0
トライアスロンやってて高尿素症になったと書き込みした者です。

ザイロリックを飲み続けて一ヶ月。
相変わらず痛風の発作は出ず。
ハーフマラソンや自転車レースに出場しても足に痛みは無し。
食生活は野菜中心。
平日の酒はほぼゼロ。
週末ビールは淡麗Wを1〜2本だけ。

最初はそれだけで3〜4kg落ちましたが
後半から痛風の症状が出ないこともあってどんどん節制が崩壊。
やっぱり痛風になって痛みを実感しないと節制を続けるのは難しいです。

11月は血液検査をして検査結果を検討した上で
今の町医者から専門医に変更しようかな?と考え中。
483病弱名無しさん:2011/11/01(火) 01:01:17.26 ID:WV3KVjcA0
淡麗Wとかあんまり関係ないと思うよw

痛風だけど肝臓は大丈夫とかならいいのかなぁ
484病弱名無しさん:2011/11/01(火) 10:45:50.37 ID:+sZtPmvf0
痛風症状が出るか出ないかを基準に薬や節制を考えるのは危険じゃないか?
症状の出方は個人差大きいし、何度も繰り返していると重篤化するし。

問題なのは知覚できる症状ではなく尿酸値。
これがある一定レベルを超えて何年か継続したら、痛風という症状が出ようが出まいが
いずれ腎臓がパーになる。
485病弱名無しさん:2011/11/01(火) 10:53:34.07 ID:l/EWGntF0
発作経験4回の薬は服用していない者ですが
エビオスは尿酸値が上がるって風評で
ビオフェルミンに代えたら突然出なくなって
またエビオスに代えたら元に戻った事があって
それからずっと服用してる
血液検査では服用後三ヶ月で尿酸値6.5から7.2(参考に前前日、前日と
6kmのランニングとダンベルでの筋トレを夜に行う。)に上がってたんだが
そのまま続行中(現在6ヶ月目)で今回は6.2(検査前トレーニング4日無しで)
予想通りエビオス服用での尿酸値の変化は痛風には
たいして問題レベルかと
もう半年実験してみる。
486病弱名無しさん:2011/11/01(火) 11:04:24.78 ID:+sZtPmvf0
文章まったく意味不明。
「服用」ってなんのこと?

@ビオフェルミン?
Aエビオス?
B尿酸値を下げる薬?

その文章では、どれだかさっぱりわからない。

何を服用してるのか、なんの服用を止めたのか、
それが分からないので何を言いたいのか理解不能。

487病弱名無しさん:2011/11/01(火) 11:08:51.99 ID:tK5lWQsW0
また先生かい
488病弱名無しさん:2011/11/01(火) 11:35:57.32 ID:FfsZ4FGl0
>>486
普通に分かるよ
養命酒ってことだ
489ゲゲゲ:2011/11/01(火) 19:09:26.83 ID:DqarmWz/0
ポカリもよくないんだな
水分は水が一番なんだね
でもそんなに水は飲めないけどな・・・
490病弱名無しさん:2011/11/01(火) 19:52:29.22 ID:4sBNBMDq0
俺は会社で2リットル飲んでる。すごい頻尿でしょんべんは透明だわ。
491病弱名無しさん:2011/11/01(火) 20:02:31.84 ID:BzYZlZtEi
おしっこが透明なのは優等生! 仕事をしてると大量の水は飲めないよ。
492病弱名無しさん:2011/11/01(火) 20:31:33.81 ID:4sBNBMDq0
>>491
いやだから、「会社で」飲んでるんだけど…
493病弱名無しさん:2011/11/01(火) 20:41:41.99 ID:n1EqHJlN0
俺も事務系と言っちゃ事務系だから
一日2Lは飲むな。
頻尿状態ではしょんべんは透明だけど
少し溜めると泡が立つ・・・
494病弱名無しさん:2011/11/01(火) 21:31:59.50 ID:04FpBonJO
水の飲みすぎは飲みすぎで腎臓に悪いってほんと?
495病弱名無しさん:2011/11/01(火) 21:46:18.50 ID:nVY+tiH30
水分制限まで行ってれば、腎臓に悪いと言うより腎臓が悪い。
496病弱名無しさん:2011/11/01(火) 21:50:39.63 ID:8cL553SC0
腎臓にダメージを与えるくらいアホみたいに
水を飲めと、腎臓の前に胃腸がイカれるかと思われる。
腎臓は一日150リットルとかの血液を濾過しているワケだけどら
水が数リットル増えたくらいで影響があるのかな
497病弱名無しさん:2011/11/01(火) 21:56:37.26 ID:WV3KVjcA0
>>496
そうなんだ
尿道とかの方心配にもなってくるな
498病弱名無しさん:2011/11/01(火) 23:31:05.08 ID:3zFPQCXX0
水中毒って死ぬよね。
499病弱名無しさん:2011/11/01(火) 23:52:07.88 ID:RKXbsdIu0
水を大量に飲んでる人は普通に水道水?
アルカリイオン水とかの方がやっぱりよかったりするんかな?
500病弱名無しさん:2011/11/02(水) 00:31:29.23 ID:8PxfL+Qm0
>>499
クエン酸を茶さじ半分くらい、これを500mlのペットボトルに入れると飲みやすくて
尿のアルカリで良い感じ。
501病弱名無しさん:2011/11/02(水) 00:52:34.38 ID:QMEIIYf50
オレは毎日500mlを4〜6本は飲んでる。
小便回数は沢山ありすぎて数えてられん。

ちなみにただの水道水
大体の摂取量を楽に知るってことで500ボトルを使用してる。
502病弱名無しさん:2011/11/02(水) 01:50:55.65 ID:t9VkxvWmO
とうとう治った、今年は両足きて15日かかった、左足は4日で痛み引いたけど右足がしつこかった
歩けるって素敵、素晴らしい
503病弱名無しさん:2011/11/02(水) 07:01:15.64 ID:sqSYjIkk0
わたしは2リットルボトルを箱買いして会社に届けてもらってます。
震災で水が切れてた時はお茶でしたが。銘柄は色々です。

>>502
よかったですね〜
504病弱名無しさん:2011/11/02(水) 08:26:47.85 ID:YjKzM5nu0
>500
私も同じの作って一日一本飲んでる
ただのクエン酸は効果無いって言う人もいるが
実際飲むと7.5のアルカリ尿が出てるんだから続けてる
乳酸蓄積による筋肉疲労にも良いし。

505ゲゲゲ:2011/11/02(水) 08:38:41.00 ID:TOVaJYLL0
みんな沢山のんでるな〜
努力しないとダメだな
僕は500も飲めないから今日から2L頑張る
506焼き鯖のっけ飯 ◆tUKBbhgMmM :2011/11/02(水) 12:10:40.48 ID:EG4Th5g60
フェブリクよ〜なかなかやるな

2ヶ月飲み始めて8から5に降下
効果ありってか? おもんないわ(孤独ツッコミ)
507病弱名無しさん:2011/11/02(水) 12:26:30.53 ID:dxHZs8Sl0
私は、黒酢を水で薄く割って飲んでいます。効果期待!
508病弱名無しさん:2011/11/02(水) 13:19:47.39 ID:HTbecR5+0
>>506
確かにフェブリクは下がるよな
ひと月で一気に5ぐらいまで下がる
509病弱名無しさん:2011/11/02(水) 13:22:28.93 ID:mcm+RuHz0
>>500>>504
よくクエン酸クエン酸って書き込みあるがどんなクエン酸を買ってるの?

水に毎回溶かして飲んでるのかね?
ちょっとその辺のとこ教えてよろ〜
510病弱名無しさん:2011/11/02(水) 14:00:24.31 ID:YjKzM5nu0
>509
どこのドラッグストアーにも売ってるよ
ビタミンCも入ってるヤツで500gで数百円程度
匂いがカラメルそっくりなんだけど
濃く作ると猛烈にスッパ苦い
量は500mlペットボトルに小さじ半分いれて作って水代わりに飲んでる
賛否両論有りますが気にせず試してみてください。
511病弱名無しさん:2011/11/02(水) 14:59:33.82 ID:mcm+RuHz0
>>510
なるほど〜参考にしてみるよ

んで500mlを毎回クエン酸溶かして作って2lくらい飲んでるのかね?
それとも水と併用して飲んでるのかな?
512病弱名無しさん:2011/11/02(水) 19:43:46.46 ID:T85Yvi100
痛風患者においてのクエン酸の具体的な効能を教えて欲しいです
513病弱名無しさん:2011/11/02(水) 19:45:46.02 ID:xCYNzPjr0
気休め効果
514 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/02(水) 20:40:45.90 ID:qpsSuut30
もう死にたいです。
515病弱名無しさん:2011/11/02(水) 20:46:00.13 ID:tdHthLZ30
まだ大丈夫
痛みだけじゃなく
腎臓のクレアチニン値も
あがってくると死にたくなる。
未来が見えないからね。
516病弱名無しさん:2011/11/02(水) 21:17:52.26 ID:T85Yvi100
手の指を曲げると痛むんですけど痛風の症状に手の指ってでますか?
517病弱名無しさん:2011/11/02(水) 21:24:15.89 ID:8PxfL+Qm0
>>512
1)真水だとゴクゴク飲めないヒトにとっては、味をつける事で、飲みやすくなる。
 真水をゴクゴク飲めるヒトにとってはどうでもいいw

2)尿をアルカリ性にする性質があるという噂がないでもない。
 尿がアルカリ性になると、尿酸が尿に溶けて排出されやすいという説

デメリット
1) 胃が弱いヒトは胃が荒れるかも。
2)寝る前に飲むと、酸で歯が弱くなるかも。水ですすいだ方がいいかも。
518病弱名無しさん:2011/11/02(水) 21:48:03.95 ID:y3Q6jmZL0
酸で歯がいたむのは割と本当
よっぽど濃い状態で飲んだりしなければそうそうすぐにどうにかなるもんではないけどな。
519病弱名無しさん:2011/11/02(水) 22:11:16.53 ID:fj5r6K8x0
錠剤になってるクエン酸をためしで飲んでます。
Hpは測ったことが無いのでアルカリになってるのかは不明w
520病弱名無しさん:2011/11/02(水) 22:57:24.37 ID:349YZjMj0
っていうか

クエン酸カリウムやクエン酸ナトリウムじゃないと
意味が無いのでは・・・?
521病弱名無しさん:2011/11/02(水) 23:02:19.61 ID:xCYNzPjr0
そのとおり。ただのクエン酸は尿酸値低下の疫学的効果ゼロ。
ま、「藁にもすがりたい」って人にとっては風評でも飛びつくので止めはしないが・・
クエン酸自体に致死量はないし、摂りすぎようが何しようが本人の勝手だからね。
522病弱名無しさん:2011/11/03(木) 00:30:33.43 ID:DgogivpU0
発作的激痛発生!ロキソニンs買って来た。もう安心。
523病弱名無しさん:2011/11/03(木) 01:12:22.01 ID:hiM6C4Ms0
喘息持ちだからロキは怖いのよね 一応常備してるけど。
524病弱名無しさん:2011/11/03(木) 01:15:55.89 ID:zoNplyt50
お前ら完治するならいくらまでなら出す?
525病弱名無しさん:2011/11/03(木) 01:17:55.33 ID:RD/FarUu0
クエン酸とかにすがってないで素直に薬飲めよ
気休めでクエン酸飲むのと薬で確実に数値下げるのとでは雲泥の差

少なくとも半年には一度血液検査して自己管理しろよ
526病弱名無しさん:2011/11/03(木) 01:57:26.19 ID:nG/1jxL00
>>525
痛風の薬って、水を多目に飲んだほうが良いっていうじゃん。
水を大量に飲むのはしんどいから、クエン酸で味をつける
っていうくらいなら、そう目くじら立てなくてもいいと思うぞ。
尿のアルカリ化が「クエン酸」で出来るかどうかはちょっとアレだけどさ。
527病弱名無しさん:2011/11/03(木) 02:00:59.82 ID:zoNplyt50
水にレモンでも入れとけ
528ゲゲゲ:2011/11/03(木) 08:10:19.61 ID:1E66G0db0
>>527
いいアイデアですね
昨日は2L飲めなかった
薬の時に250でイッパイイッパイだぁ
尿はいつも黄色い
529病弱名無しさん:2011/11/03(木) 08:54:05.64 ID:+4IYQiqU0
まあアルカリ小便出てるなら良いじゃねえか。
530病弱名無しさん:2011/11/03(木) 08:59:14.36 ID:wQP0IWWp0
>>528
毎日昼間は2リットル飲んでるので透明しょんべんですけど、
朝起きぬけの黄色とのギャップにやられます。
531病弱名無しさん:2011/11/03(木) 09:15:55.49 ID:E5UdICxQ0
>>530
それは腎臓がちゃんとしている証拠だからおk

むしろ朝一番のおしっこが透明だと腎臓障害をおこしているってことよ。
532病弱名無しさん:2011/11/03(木) 09:28:23.76 ID:cXG+UdqE0
すでに尿酸値を薬で下げなきゃならない状態の人が
薬を止めてただのクエン酸飲んでも意味は無いって言うのは解るが
生理的範囲内での高値で尿酸値を下げる薬飲んでない人は
ただのクエン酸でも良いと思う
私には効果が有って、実際飲み始めてから尿酸値6前後で
クエン酸飲んでから出る尿はph7.5前後で安定してる
効果を疑うのであれば飲まなけりゃ良い。

533病弱名無しさん:2011/11/03(木) 09:37:05.70 ID:wQP0IWWp0
>>531
なるほど、安心しました。
534病弱名無しさん:2011/11/03(木) 10:11:38.15 ID:hYZ0D6t40
>>532
一生飲み続けなきゃならんという意味では薬と一緒だな。
535病弱名無しさん:2011/11/03(木) 10:17:41.95 ID:X/65Mp6E0
>>517
2)の尿をアルカリ性にっていうのは、グレープフルーツが良いというのと同じのような気がする
なので良いような気がする
536病弱名無しさん:2011/11/03(木) 10:27:43.84 ID:PBzR/SwA0
そうだね
野菜多めの食生活にしましょう、というのと同じレベル
レモン水が飽きたらリンゴ水という風に、本人が楽しみながら飲めればそれでいいんじゃないの
537病弱名無しさん:2011/11/03(木) 10:29:41.96 ID:nG/1jxL00
>>535
まぁクエン酸は安いからな。糖分も無いし。
538病弱名無しさん:2011/11/03(木) 13:57:11.49 ID:cXG+UdqE0
>一生飲み続けなきゃならんという意味では薬と一緒だな。

そんなに重く考えなくても良いでしょ?
量的には一日一回小さじ半分程度をトマトジュースか水に混ぜて
飲むくらいだから歯が悪くなるとか、胃に悪いとか心配はしていない
何より疲労回復にも良いから続けてる訳で

ちなみに ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8809796072.html
これ飲んでるんですが一袋で一年以上持つよ。
539病弱名無しさん:2011/11/03(木) 19:38:44.25 ID:3sX4ak4E0
尿酸値下げる薬(ユリノーム)って発作時に飲んで良いの?
医者に痛み止めと一緒に処方されたんだけど大丈夫?
540病弱名無しさん:2011/11/03(木) 21:01:02.74 ID:aruQf/AV0
ここ数年、尿酸値12くらいをキープ中だけど、発作は未経験。
これって無理にでも下げたほうがいいのかな?
ちなみに血圧は正常。
541病弱名無しさん:2011/11/03(木) 21:22:20.91 ID:plo2+ILk0
発作が無いなら全然問題ない。
12といわず20は目指してくださいね
542病弱名無しさん:2011/11/03(木) 21:58:43.61 ID:wQP0IWWp0
>>541
皮肉で言ってるんだろうけど、人ごとじゃないので

>>540
正常値に下げないと大変なことになりますよ。上のほうでも書かれていたけど
痛風の発作は(痛いけど)ただの体からの警告。放置してると透析ですよ。
発作が出ないタイプの人もいるんです。
543病弱名無しさん:2011/11/03(木) 22:09:49.70 ID:XtEjgSJB0
通風の発作の痛みは
ピンキリだと思う。
患部が熱を持ち、歩くたびに軽い痛みを感じる程度の発作もあれば
患部が目に見えて変形し、常に激痛が襲うような発作もある。
結局それって溜まった
尿酸結晶の量だと思う。
例えば俺は前者の痛みで通年8くらいで発作が来た。
12ってのは発作が無くても即投薬lvで尿酸結晶も
溜まりに溜まってると思う。
なにかの拍子に発作が起きたらとても
耐えられないlvの発作が起こる可能性も高いよ。
544病弱名無しさん:2011/11/03(木) 22:13:59.10 ID:66N0K2eb0
水をたくさん飲むようにしてから当たり前だがトイレが近い。
営業だから外回りすることが多いから辛いよ。
おかげであらゆる駅や周辺のトイレは把握できたけど。
コンビニでも買い物せずにトイレだけ借りることに慣れた。
545病弱名無しさん:2011/11/03(木) 23:23:03.31 ID:TOIljjZD0
>>544
>水をたくさん飲むようにしてから当たり前だがトイレが近い。

あ、それね何の効果もないよw
その尿に尿酸が溶け込んでないと意味ないからね。
垂れ流し。ってやつだね。
尿からは8パーセントしか排出されないよ。

水飲めは医者の宣伝文句。
このスレにウヨウヨいるよw

俺は運動して汗を大量にかいて効率的に尿酸を排出している。
その方法だと2リットル飲んでもトイレが近くならないよ。

アントシアニンをとって、汗をかく。それだけで治るよ。俺みたいにw
546病弱名無しさん:2011/11/03(木) 23:40:32.54 ID:/5k8S1kR0
釣りですか。
547病弱名無しさん:2011/11/03(木) 23:48:37.84 ID:TOIljjZD0
>>546
釣りじゃないよ、釣りだよ。
548病弱名無しさん:2011/11/04(金) 00:24:15.93 ID:NXJtsfPa0
>>545
あのさ、こういうスレで罵倒とか、過剰に脅かすのは、まぁ構わないと思うが、
逆効果のウソを書くのは、とてもマズイと思うぞ。

汗かいたら、大量の水を摂取しないと、尿が濃くなってしまって尿酸が溶けずにたまってしまうぞ。
549病弱名無しさん:2011/11/04(金) 00:33:43.50 ID:6JdVfBF50
>>548
自己流君にレスしちゃダメだよ
カマってちゃんなんだから
550病弱名無しさん:2011/11/04(金) 01:37:05.48 ID:YGolYfof0
アントシアニンについて

タルトチェリーなどでアントシアニンを意識してとっている
方はいらっしゃいますか?

どんなサプリや商品がお勧めか知りたいです。
551病弱名無しさん:2011/11/04(金) 03:06:12.26 ID:3dOrJELn0
>>548
>汗かいたら、大量の水を摂取しないと

尿じゃなくて汗から排出されるんだからさ。
それに水飲まないなんて書いてあるか?

>尿酸が溶けずにたまってしまうぞ。
だ か ら、8パーしか排出されないんだから薬飲んでも溜まるだろw

俺は尿と汗で8プラス25だからさ。

>こういうスレで罵倒とか、過剰に脅かすのは
?
どこが?該当する部分を言ってみてくれ。
オマエのほうが過剰に反応して嘘書いてるじゃん。

以上俺の宣伝でしたw

>550
自分で探しましょう。
そうしないと、548が怒りだすぞw 薬以外は宣伝するなとねw
552病弱名無しさん:2011/11/04(金) 03:37:49.81 ID:mtvo/iVo0
サプリより普通に医者にかかって薬貰うほうが安上がりだと思うがね・・・
血液検査もしれくれるしな
553病弱名無しさん:2011/11/04(金) 06:58:21.12 ID:vnLrUBSo0
だから相手にするなって
554病弱名無しさん:2011/11/04(金) 07:29:14.57 ID:3dOrJELn0
>>553
泣くなよw 治らないのはオマエのやり方が悪いだけだからさ・・
555病弱名無しさん:2011/11/04(金) 07:58:09.84 ID:Fbtv9pq80
自己流は診療内科池!
556病弱名無しさん:2011/11/04(金) 08:11:22.00 ID:NXJtsfPa0
>>551
尿酸は汗からは排出されません
557病弱名無しさん:2011/11/04(金) 08:21:15.91 ID:NXJtsfPa0
>>553
相手にはしたくないが、こういう病気関連スレってROM比が非常に高いからな。
悪意を持った嘘は否定しないと、鵜呑みにするやつが出るかもしれん。
558病弱名無しさん:2011/11/04(金) 08:53:42.05 ID:lwSbckPG0
>>556
この表現だと汗から出る尿酸はゼロということになるけど、それでいいの?
補足なし?
559病弱名無しさん:2011/11/04(金) 10:18:54.91 ID:JZMVfPMF0
http://tufu.sakura.ne.jp/nyousankeiro.html

尿酸の排泄経路 

 尿酸は人間が生命活動を続ける限り、絶えず作られているものです。そして人間は尿酸を体内で分解する事ができないので、これをそのままの形で主に尿とともに排泄します。
腎臓から尿に排泄されるのが全体の8割で、残りの2割は消化管に排泄されたり、汗とともに排泄されたりします。
560病弱名無しさん:2011/11/04(金) 10:24:16.79 ID:3dOrJELn0
>>557
俺のどこが嘘なのか、詳しく説明してくれないかな?
悪意を持つってどこから推測してるのかな?
それに君は何?患者?違うのか?

566は嘘情報だと思うけど、それについてはどう思うのかな?
556は悪意が無いのかな?
俺とどこが違うのかなw

こういう病気関連スレってROM比が非常に高いからな。
はっきりさせようじゃないか。



561病弱名無しさん:2011/11/04(金) 10:53:36.08 ID:i9M2+j2+0
>560
実際あなたは自分の汗に尿酸がどれだけ
含まれて排出されてるのか調べた事あるの?
それと水を多めに飲んで出た尿に含まれる尿酸の量も
調べた事あるんですか?
数字で教えて頂きたい。




562病弱名無しさん:2011/11/04(金) 11:03:27.52 ID:3dOrJELn0
>>561
オマエが自分で調べればいいだろw
俺に頼むなよ。
563病弱名無しさん:2011/11/04(金) 11:14:04.31 ID:M2GzewhEO
患部は温めろと、先生に言われたよ
564病弱名無しさん:2011/11/04(金) 11:14:19.91 ID:8JnHWX9M0
定説を覆したいならデータを用意するのは貴方じゃないの?
565病弱名無しさん:2011/11/04(金) 11:22:43.59 ID:3dOrJELn0
>>564
>定説を覆したいなら

別にw

俺は自分が治ったからどうでもいいしw
医者でもねーしw
痛風なおったし

オマエがデーター出せよ。言い出しっぺなんだからさ。
非定説を覆したいならなw


566病弱名無しさん:2011/11/04(金) 11:41:04.84 ID:/7ifheoP0
イクラが異常に好きな人が
痛風になったよ
567病弱名無しさん:2011/11/04(金) 11:43:15.95 ID:ka1/Lttj0
>>565は必死だな

自分でそれがいいと思ってるからそれで貫けばいいじゃん
ただ誰も真似しないと思うけどさ〜(笑)
568病弱名無しさん:2011/11/04(金) 11:55:04.50 ID:8JnHWX9M0
言いだしっぺ?w
汗排出の言いだしっぺはお前だろ。
尿酸の塊が脳に出来てるんじゃねえか?w
569病弱名無しさん:2011/11/04(金) 12:55:58.31 ID:i9M2+j2+0
>562
じゃあ8パーとか25やらは何の値なんですか?
根拠が無いのに言ってるんですか?
もしやネットで調べた数字ですか?
はっきりさせたいんじゃないんですか?ん?
答えてください。
570病弱名無しさん:2011/11/04(金) 14:13:03.70 ID:SUxeFRz40
>痛風が治ったw

尿酸値いくつよ?
571ゲゲゲ:2011/11/04(金) 14:29:28.42 ID:wxTfYb4s0
痛風のパンフレットもらったんだけど尿と便と汗から排泄されるって書いてあるけどガセネタ?
572病弱名無しさん:2011/11/04(金) 14:55:58.98 ID:8JnHWX9M0
尿八割その他二割ってのが良く言われてますね。
そりゃ検証してねーけど
尿酸濾過するのは腎臓の大事な仕事なんだから
それを経由しない発汗が排泄のメインとは眉唾だよ。
573病弱名無しさん:2011/11/04(金) 15:09:13.17 ID:iFeeSHHn0
お前ら喧嘩して痛風が治るのか
574病弱名無しさん:2011/11/04(金) 15:15:23.89 ID:ka1/Lttj0
ほんと大人気(オトナゲ)ないな

ダイニンキって読むなよ(笑)
575病弱名無しさん:2011/11/04(金) 15:45:10.68 ID:Xl8GaEPp0
>>565
よぅ、飲尿先生
576病弱名無しさん:2011/11/04(金) 16:22:57.66 ID:ejk+nRAo0
イライラすると尿酸値あがりますよ@ゆきがちょう
577病弱名無しさん:2011/11/04(金) 17:11:32.35 ID:ZVFiVrAD0
痛風は治らねえよ
一生の付き合い
治ったとかアホじゃね
578病弱名無しさん:2011/11/04(金) 18:22:47.91 ID:dJnllKV70
発作起こさな様には出来ても
悪い生活習慣に戻せば発作は起こるよね。

で、>ID:3dOrJELn0は何処行った?
フルボッコにされて恥ずかしくて引き篭ったか?
579病弱名無しさん:2011/11/04(金) 18:23:24.53 ID:NXJtsfPa0
>>560
汗を流せばいいのか、とサウナにこもって
血液と尿を濃くしてしまう被害者が出るのをふせぐため、
嘘つきよばわりしている。
また、一般的に、激しい運動は痛風にとって、よろしくない。
また、尿酸は汗からは排出されない。
この場合「全く排出されない」とあえて言っておく。

あなたが痛風が治った っていっているのは、汗が出るほどの適度の運動をして
さらに、汗が出たぶんを水分で補って血液と尿の濃度が下がり
尿酸が尿となって出て行ったためである、とあえて決め付てる。


580病弱名無しさん:2011/11/04(金) 18:30:46.23 ID:IZn9uhHo0
痛風において治ったって表現は違うよな。
尿酸値の上がりやすい体質は変わらんだろうし。
人によって下げた方法はいろいろだろうけど
投薬やめたり元の生活に戻ればまた同じこと。
いかにもわかってねえなって感じだわ。
581病弱名無しさん:2011/11/04(金) 19:12:35.88 ID:iFeeSHHn0
このスレ見てたら痛みがw
582病弱名無しさん:2011/11/04(金) 21:01:59.65 ID:+4iGISE20
心の病気と一緒で治らないんだよ。
583ゲゲゲ:2011/11/04(金) 21:17:40.47 ID:wxTfYb4s0
>>579

サウナはよくないのですか?
584病弱名無しさん:2011/11/04(金) 21:30:19.88 ID:YGsOtclN0
突っ込んじゃダメだよ。
一生懸命考えた言い訳なんだから。
585病弱名無しさん:2011/11/04(金) 21:52:55.90 ID:3dOrJELn0
で、オマエらは治ったのかな?良くなったのかな?
てか、痛風じゃない奴が紛れ込んでる不思議w

結果がすべて。治ったもん勝ちなんだけどなw

今日はハードトレーニングしてから冷たいビールとレバニラ食べて寝よーっと
筋肉鍛えられるし、痛風は治るどころか、ムキムキになっちまったよw


このスレはある意味役に立ったw
まさに反面教師だなw

不自然な事するから不自然な病気になる。そして不自然な治療をするから治らないw
人間は自然の一部なのだ。

サムシンググレート 
アホは神の望み
586病弱名無しさん:2011/11/04(金) 22:06:44.35 ID:ecSHTsiH0
>>585
>>てか、痛風じゃない奴が紛れ込んでる不思議w

あなたは現在、痛風患者ではないのでは?
尿酸値が高い人は強めのトレーニングはできないんだから全く参考になりません
587病弱名無しさん:2011/11/04(金) 22:09:28.15 ID:iFeeSHHn0
wikiかなんかに女性はあんまりならないって書いてあった気がするだがなんで?
588病弱名無しさん:2011/11/04(金) 22:16:29.67 ID:3dOrJELn0
>>586
>尿酸値が高い人は強めのトレーニングはできないんだから

できないって誰が決めたの?
痛風の時からしてますが?条件は水を飲んで汗かく事ですが?何か?

クーラー効いた場所でトレーニングして汗もかかずに、水も飲まずに、サウナ入って、薬漬けじゃ不自然で病気になるわなw
589病弱名無しさん:2011/11/04(金) 22:19:35.15 ID:xut9tpQt0
>>587 もともと尿酸の発生量が男の2/3くらいで少ないので
痛風の発生率は低いとされてたが
昨今のストレスフル社会で女性も飲酒の機会や飲酒量が増え、若年性痛風と共に
女性の痛風発症率も上がってきているとされる。
590病弱名無しさん:2011/11/04(金) 22:22:53.19 ID:iFeeSHHn0
じゃあ発症する女性ってストレスも飲酒も男より多いってことでもあるのか
一概に男だけの病気とは言えないのね なるほど
591病弱名無しさん:2011/11/04(金) 22:28:08.81 ID:wOmK4aqV0
乳がんになる男がほとんど居ないモノだと思う
>女性の痛風
592病弱名無しさん:2011/11/05(土) 00:30:53.63 ID:mdW0NiWN0
>>585
腎臓壊さないで平均寿命まで生きたら信じてやるから
それまで黙っててくれw
593病弱名無しさん:2011/11/05(土) 01:23:23.50 ID:rmEP0tAh0
女性の痛風患者見たことない。

100 人患者いれば 1人いる確率と聞いたけとある

今日は膝に発作出た 職場の上司発見

火曜日から発作出たらしい。
594病弱名無しさん:2011/11/05(土) 04:35:50.12 ID:S1G/RwUc0
治ったとか言うアホは
何年かしたら発作起きて苦しむだろうな

まぁ自業自得だから文句も言わず我慢しろよ?
皆、発作が起きないように色々対策してんだからなw
尿酸値低い状態が長い事続くとか当たりまえだからwそれは治ったのとは別なw
595病弱名無しさん:2011/11/05(土) 08:13:40.89 ID:25r1fe7F0
ということは俺らだけじゃなくて世の中のみんなが隠れ痛風なんだな
596病弱名無しさん:2011/11/05(土) 09:19:41.21 ID:Cv9x9mjP0
>>592
オマエが黙れw
597病弱名無しさん:2011/11/05(土) 09:30:52.86 ID:Cv9x9mjP0
>>594
治ったらいけないのか?
普通 (⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒) だろ?
何か俺に恨みでもあるのか?

発作が起きないように色々対策?

普通に暮らせばいいんだよ。
俺は別に特別な事はしていない。
アントシアニンをとって運動して汗かいて尿酸を効率的に発散させ、
ここでオマエをからかってストレス発散させてるだけだぞ?

そして変なネットの情報に惑わされない賢い痛風患者だけが治るんだよな。
やっぱり人間平等だな。
598病弱名無しさん:2011/11/05(土) 10:36:21.33 ID:Shz+4xpA0
誰も

>サムシンググレート 
>アホは神の望み

をバカにしない優しい人達ばっかりなんだから、キミはVIP辺りに行って遊んでなさい。
しかし・・・成人病のスレで
サwwwムwwwシwwwンwwwwwグwwwwグwwwwレwwwwーwwwwwトwwwww
599病弱名無しさん:2011/11/05(土) 12:15:09.54 ID:tgrbosn10
で?こいつどうやって治せたとか言ってんの?
600病弱名無しさん:2011/11/05(土) 12:23:47.49 ID:Sl4E6TxU0
ヤバイ。今日病院いけなかった。薬がきれた。週明けまでザイロ無しで大丈夫か?
601病弱名無しさん:2011/11/05(土) 12:27:42.69 ID:GgDx2/2x0
シャブ中かw
602病弱名無しさん:2011/11/05(土) 12:45:34.15 ID:JTQk+ZM/0
サwwwムwwwシwwwンwwwwwグwwwwグwwwwレwwwwーwwwwwトwwwww






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
603病弱名無しさん:2011/11/05(土) 12:59:32.72 ID:nTgVDamC0
自己流君袋叩きで笑った
604病弱名無しさん:2011/11/05(土) 13:06:31.97 ID:tMaauicKO
治りかけてきたから色々なオ〇ナニーを楽しんだら痛みが再発した
605病弱名無しさん:2011/11/05(土) 13:18:34.04 ID:wyOkIblx0
筋トレした日や翌日はクレアチニン上がるんですか?
606病弱名無しさん:2011/11/05(土) 13:23:24.99 ID:xAAgJbx80
運動するならLSDだろ jsk
607病弱名無しさん:2011/11/05(土) 13:24:28.72 ID:MXQtCj630
上がるね。
筋トレは、無酸素運動なので筋肉細胞が破壊され
アミノ酸が分解して窒素を含む老廃物が大量に出るから
尿酸も尿素窒素も総蛋白も上がる。

尿酸値高い人が筋トレとかw 逆効果もいいところ。
608病弱名無しさん:2011/11/05(土) 13:59:02.85 ID:41E8gTJt0
自己流くんは毎度毎度ケンカばっかりだねw
このスレで自己流自慢しちゃ否定されて逆ギレの繰り返し

楽しい?
609病弱名無しさん:2011/11/05(土) 14:42:58.13 ID:M/r/7cnz0
ID:Cv9x9mjP0
ID:3dOrJELn0

www
610病弱名無しさん:2011/11/05(土) 15:28:57.60 ID:gCUAyBSw0
病院で尿酸値の検索だけでウラリット処方された。尿酸クリアランス検査とかやらなかった、こんなもんなのかな?
611病弱名無しさん:2011/11/05(土) 15:29:00.51 ID:uNfax8A70
>>585
>今日はハードトレーニングしてから冷たいビールとレバニラ食べて寝よーっと
>筋肉鍛えられるし、痛風は治るどころか、ムキムキになっちまったよw

これで羨ましがられたりムキーってなると思って書き込んでる時点で低脳w
612病弱名無しさん:2011/11/05(土) 16:57:24.32 ID:sh8S8r2I0
このように自己流に対して必死になるのは、何かあると思いませんか?
み な さ ん


613病弱名無しさん:2011/11/05(土) 17:08:27.06 ID:Cv9x9mjP0
>>607
で、オマエは完治したのかw

筋トレったって色々あるからね。

自分が日々どういう対策をしてるかも書かないで偉そうだなw
薬のんでれば後は何もしなくていいかw
一生飲んで金使えw
614病弱名無しさん:2011/11/05(土) 17:18:25.49 ID:xXJdXSo60
>613
治ったんならもう来るなよ
まだ解らねえのか?お前おちょくられてんだぞ
ホント頭悪いね
615病弱名無しさん:2011/11/05(土) 17:18:34.95 ID:S1G/RwUc0
自己流君は頭悪いんだな
対策何してるか教えてよ!とか恥ずかしい奴
そんなもん聞かなくても分かりそうだが
616病弱名無しさん:2011/11/05(土) 17:18:48.81 ID:dThIXTwy0
どいつもこいつも子供だな。
617病弱名無しさん:2011/11/05(土) 17:40:10.92 ID:UrK1+JUx0
いえーーい
見てる?
618病弱名無しさん:2011/11/05(土) 18:54:00.11 ID:Cv9x9mjP0
>>614
オマエこそ最初から痛風でもないくせに書くなよ。

痛風なら自分の状態とどうやってるか書けば?
おちょくられてるのはオマエw

これから毎日書きますw

痛風によいのは
アントシアニン
運動して水のんで汗をかく
619病弱名無しさん:2011/11/05(土) 19:39:19.79 ID:yqygb7p60
まぁまぁ、そう必死にならんでもさぁ〜

620病弱名無しさん:2011/11/05(土) 19:57:34.81 ID:uQ9iTF/70
どんな食べ物食ったらやばいの?
621病弱名無しさん:2011/11/05(土) 20:02:26.56 ID:xhPo7NpeO
8あった尿酸値がザイロ飲んで6.5まで落ちたのに
ここ一年でまた7.5まで上がって来た。
薬は毎日飲んでるし体重もここ一年は増減なし
40になったから年年齢から来る代謝の衰えなのかな?
622病弱名無しさん:2011/11/05(土) 20:23:28.17 ID:uNfax8A70
>>618
お前は痛風じゃなく違う病気みたいだから
ちゃんとした病院で診てもらえよw
623病弱名無しさん:2011/11/05(土) 20:34:31.71 ID:Qh1XrIeZ0
基地外はあぼーん
624病弱名無しさん:2011/11/05(土) 21:01:32.14 ID:95nBTD6u0
>>621
お酒は?
625病弱名無しさん:2011/11/05(土) 21:28:49.28 ID:xhPo7NpeO
>>624
基本酒無しで行けるから家では呑まない。
付き合いで月1、2度呑むけどデロンデロンに
なるような呑み方じゃないんだけどね。
更に食生活をシビアにして行くしかないか('_`)蟹、海老、卵もう喰えないな・・・
626病弱名無しさん:2011/11/05(土) 21:33:01.00 ID:AqGfcHkc0
8→6.5って薬の効果が薄いですね。

・身体が薬に慣れてきた
・酒などの摂取量が増えた
・隠れ肥満

とか?薬の処方量が増やされるかも
627病弱名無しさん:2011/11/05(土) 21:55:08.66 ID:r4X0wwUL0
>>626
なんで6.5で薬増やされるの??
脳に尿酸たまってない??
628病弱名無しさん:2011/11/05(土) 22:27:03.70 ID:AqGfcHkc0
>>627
カスは黙ってろ
っていうか死ね
629病弱名無しさん:2011/11/05(土) 23:28:54.93 ID:bCVImNR90
>>627
もっと理解力あげろ包茎
おまえは脳が包茎
630病弱名無しさん:2011/11/05(土) 23:48:59.92 ID:Shz+4xpA0
別人なのかなあ芸風が変わったよね。
前までだとレバニラにビールは絶対言わないよな〜
631病弱名無しさん:2011/11/06(日) 00:48:12.23 ID:nu7L2q100
マジでさっき閃いたんだが
仮に献血や輸血で大量に血を入れ替えたら結構いいんじゃね?
もちろん実践は難しいのはわかるんだけど
仮説としてはどうよ?
詳しい人、どうか教えて下さい
(煽りじゃないからねw)

632病弱名無しさん:2011/11/06(日) 01:16:05.99 ID:3qiafBXZ0
飲尿さんおはようございます。

健康な人は常に約1200rの尿酸を蓄えており(尿酸プール)
その半分以上が毎日入れ替えられます

入れ替えても一時的でしょうね。
633病弱名無しさん:2011/11/06(日) 01:45:42.15 ID:BJpt7Xvl0
痛風の発作起きたら水大量に飲んでも無駄ですか?
634病弱名無しさん:2011/11/06(日) 01:47:20.46 ID:0XFdMAr90
>>631
尿酸は長期間掛けて関節とかにこびり付いているみたいだからダメでは?

毎日入れ替え続ければどうにかなるかもしれないけど、そうなると別な病気になりそう。
635病弱名無しさん:2011/11/06(日) 07:46:20.82 ID:zTPiIztz0
>>621
>8あった尿酸値がザイロ飲んで6.5まで落ちたのに
>ここ一年でまた7.5まで上がって来た

薬は効かないって事だね。
636病弱名無しさん:2011/11/06(日) 07:54:23.66 ID:zTPiIztz0
>>631
尿酸値とは血液中の数値の事。
痛くなるのは長年の尿酸塩がこびりついてるから。
この部分は尿酸値と関係ない

つまり薬で尿酸値が下げても治ってなるかどうかわからないって事だと思う。

医者はこびりついてる尿酸塩を計る研究に金をかけてもらいたい。
患者は食事を改善して尿酸塩がこれ以上溜まらない様にしなければならない。
医者は金にならないからそこまで面倒はみないと思われる。
637病弱名無しさん:2011/11/06(日) 08:00:25.28 ID:dJjUF0TEO
>>633
おせーよあほw
尿をアルカリにする薬飲んで水がぶのみしとけw
638病弱名無しさん:2011/11/06(日) 08:10:30.13 ID:BJpt7Xvl0
いや、まぁ普段からがぶ飲みしてるんですけどね…
今回は薬も飲んでる、水がぶ飲み、酒も飲まない、肉とか控えめにしてて起こったんですよ…
639病弱名無しさん:2011/11/06(日) 08:15:28.03 ID:dJjUF0TEO
>>638
尿酸値は?
下がったって言っても体内には尿酸があるわけで一度痛風になるとなりやすくなるし。

控え目って言っても肉食べてるでしょ?
あとプリン体の多い飯とかネットに載ってるからみてみなよ。意外と食べてると思うよ!
640 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/06(日) 08:24:48.79 ID:sHzht9ap0
なんか右ひざがプレートでも入ったかのように違和感があるんですが、
発作ですか?
炉基礎人を飲んでますが・・
641病弱名無しさん:2011/11/06(日) 08:25:05.17 ID:BJpt7Xvl0
いや、本当殆ど食べてないですよ
先週は焼そばに入った肉しか食べてないし、朝パン 昼 米 サラダ 豆腐1/4丁
夜 うどん をひたすら食べてました
642 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/06(日) 08:25:57.02 ID:sHzht9ap0
なんかどうも調子が悪いんです。
ビールは、しばらく飲んでません。
643病弱名無しさん:2011/11/06(日) 08:27:59.20 ID:kbdHDqtV0
病気は痛風だけじゃないっすよ
644病弱名無しさん:2011/11/06(日) 08:35:23.60 ID:ElIDrAP80
>638
薬で発作誘発したんじゃないの?
尿酸値下げすぎて溶け出したとか
645病弱名無しさん:2011/11/06(日) 08:40:56.11 ID:H8uhLmytO
足引きずりながら免許更新行った 恥ずかしがった
646病弱名無しさん:2011/11/06(日) 08:55:19.58 ID:BJpt7Xvl0
眠すぎて風呂入らず寝ちまった
風呂入りてえのに日曜日は風呂17:00~かよ
シャワーじゃ疲れとれねえしうせ
647病弱名無しさん:2011/11/06(日) 08:55:51.42 ID:BJpt7Xvl0
ミスった…
648病弱名無しさん:2011/11/06(日) 09:28:31.93 ID:zTPiIztz0
>>638
>今回は薬も飲んでる、水がぶ飲み、酒も飲まない、肉とか控えめにしてて起こったんですよ…

もうわかったでしょ。俺もそうだった。
そして疑問を一つ一つ解いて行った・・
そしてアントシアニンと汗・・・に行き着いた。
649病弱名無しさん:2011/11/06(日) 10:49:27.51 ID:ZcGd2T7n0
なんかコカコーラゼロ飲むとすぐ発作くる気がする…
650病弱名無しさん:2011/11/06(日) 10:50:38.43 ID:agDOUmf90
アントシアニンサプリは売行き悪いのかな?こんな関係無さそうなスレでここまで営業活動頑張らないといけないんだもんね。
目に全く効果がない臨床データでも出て来たのかな?

名無し1人の体験談じゃ皆信じないよ。
逆に俺が「ローヤルゼリーで痛風が治った」とか書いたら皆信じると思う?
アントシアニン説はそれ位の信憑性。

さあ皆スルーしよう。
651病弱名無しさん:2011/11/06(日) 10:57:39.82 ID:pV1hWk2+0
>さあ皆スルーしよう。

うさんくさいw
652650:2011/11/06(日) 12:15:09.16 ID:agDOUmf90
補足

俺自身25才の時、手首がこのページの右手首みたいになった。疼くような痛みと腫れが続いて、やっと平日に休みが取れた時に病院に行った。
ttp://www.mukokyu.com/naika/tsufu.htm

当時は毎日汗だくだったし、
ドライアイ持ちでPC作業や運転も自分だったから、アントシアニンサプリ欠かさず飲んでたよ。

痛みが治まったのは酒とラーメン控えるように言われて1ヶ月くらいだったかな。
ちょくちょく再発したけど、一年半くらいで出っ張りも消えていった。
4年経った今でも酷使するとすぐ腫れてしまう。


ググれば尿酸とアントシアニンについてのページは出て来るけど、こんな体験があったので俺は信用してない。
653病弱名無しさん:2011/11/06(日) 13:23:17.28 ID:pV1hWk2+0
>>652
水はちゃんと飲んでいたの?
654病弱名無しさん:2011/11/06(日) 14:33:50.62 ID:/W7ByJND0
昨日寝る前に右足薬指の付け根辺りに当然激痛を感じて
15秒くらいで治まったからそのまま寝たんだけど
昨日のような痛みはないけど軽く摩るとヒリヒリするような痛みを感じる
見た目に腫れてるとかはないです
これって痛風なのかな?因みに酒は一切飲まないです
655病弱名無しさん:2011/11/06(日) 14:35:44.14 ID:QE+cYVXF0
>>654
病院で血液検査と問診を受けてください。
656病弱名無しさん:2011/11/06(日) 14:41:05.39 ID:/W7ByJND0
>>655
明日行ってみます
657病弱名無しさん:2011/11/06(日) 15:32:32.79 ID:gBrTOx/H0
異変を感じたら兎に角こんなとこで不安がってないで
医者に行って血液検査を受けてこいよ

話しはそれからだ
658病弱名無しさん:2011/11/06(日) 19:01:15.78 ID:QdPGyFFd0
フェブリクを処方してもらった。
在庫がないので取り寄せになるが明日くる。
新薬なので2週間分しか買えないが尿酸値がどれだけ
下がるか楽しみ♪
落ち過ぎ発作覚悟で10年ぶり7.0以下を狙うぞ!
659病弱名無しさん:2011/11/06(日) 19:20:59.74 ID:SDShakmc0
落ち過ぎ発作を経験するとクスリが嫌いになった。
660病弱名無しさん:2011/11/06(日) 19:39:10.28 ID:U7hiA+UuO
海老フライ食べられないのは知ってたけど豆腐もダメなのか?
661650:2011/11/06(日) 19:55:41.39 ID:pfCcaicw0
>>653
水は飲んでたよ。

今も献血行くようにして定期的に血液検査してるが、当時もやたら喉が渇いてたので糖尿の可能性もある。
ただ、会社の健康診断は毎年異常無し献血結果もそうだから、歳いった時にガッツリ来ると覚悟してる。


こんな感じだからスルー推奨と言いながら自ら食いついた。サプリで治るなら、なぜ自分の場合にそうなったか知りたいし。
最近は足の指がチクチク痛む。

水は毎朝2g買って退社までに必ず飲み終わってるし、目のためにアントシアニンも続けてるから尚更ね。
662650:2011/11/06(日) 20:00:39.54 ID:pfCcaicw0
>>657
俺に対するレスでないのを承知で

10月27日に健康診断受けて来たので、結果待ち中。
今年は仕事の飲みの機会が増えてるので結果がコワイ・・・
663病弱名無しさん:2011/11/06(日) 20:27:50.32 ID:zTPiIztz0
>>649
>なんかコカコーラゼロ飲むとすぐ発作くる気がする…

甘味料(アスパルテーム・L−フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース)

アスパルテーム
アスパルテーム
アスパルテーム
アスパルテーム
アスパルテーム

俺は昔ながらの三ツ矢サイダーしか飲まない。
664病弱名無しさん:2011/11/06(日) 20:32:48.71 ID:zTPiIztz0
>>652
>こんな体験があったので俺は信用してない。

wどこに繋がりがあるんだよw
ってか手首で20代ってどんなけラーメン食ってんだよw
まあ、毎日食ってる馬鹿いるけどなw

信用も糞も終わってんじゃんw
665病弱名無しさん:2011/11/06(日) 20:49:37.21 ID:zTPiIztz0
>>661
だからオマエは化学調味料、塩分たっぷりのラーメン食って、酒飲んでるだろw

俺も毎日3リットル飲んでてなったから、疑問に思って調べたら
汗の方が排出することがわかって、元々汗かかない体質だから汗かく様にして、
尿酸を排出し、アントシアニンで抑える。毎日180ミリグラムな。

>当時もやたら喉が渇いてたので糖尿の可能性もある

何だよ。その適当な感想はw
それこそ医者いけよw

ネットで簡単に学べる時代なのに君は情報弱者なのか?

アントシアニンは即効性がある。
654は試してみたらどうかなw
過去スレでも俺以外に効いたって人いたし、俺はこのスレでアントシアニンを知ったから感謝している。
666病弱名無しさん:2011/11/06(日) 21:00:29.37 ID:BJpt7Xvl0
適当な情報広めて何が楽しいんだ?
667650:2011/11/06(日) 21:03:35.63 ID:pfCcaicw0
>>664
待ってたよ。

>どこに繋がりがあんだよwww
アントシアニン摂ってたけど、俺には効かなかった。
だからアントシアニンが痛風に良いってのが俺には信じられない。

もっと言ったら今も毎日汗ダクで仕事してるし、君の言う

汗をかいてアントシアニンを摂る

は満たしてると思うんだが。
俺も再発嫌だし完治させたいから、何が足りないか詳しく教えてくれないか?

・何歳で痛風と診断されたか
・アントシアニン試すまでにどんな治療してたか
・薬と一緒に飲んでたのか
・完治までの期間
・現在の尿酸値とかクレアチニンの数値
・完治したという根拠
・食事は変えたのか
・汗をかいて良かったと実感した理由

あなたの書き込みには具体的な所がないよね。
サプリの量が足りないなら、商品でマチマチだから○mg相当飲んでたとか、覚えている範囲で教えて欲しい。
668病弱名無しさん:2011/11/06(日) 21:16:01.35 ID:Pi1I48qK0
>>665
>汗の方が排出することがわかって

その根拠、リンク貼るか、書籍の題名を書くか、それとも単なる思い込みか、
とにかくハッキリさせてくれまいか?
669650:2011/11/06(日) 21:17:31.09 ID:pfCcaicw0
書いてる間にレス来てたか。

即効性ということは、発作は大体1〜2週間で治まるみたいだから、一週間かからずに治まったの?薬は使ったの?食事は変えたの?

>毎日180mgな
そういう書き込みが今まで無かったよね。

>654は試してみたらどうかな?
飲んでたって書いてるけど・・・

>汗
人から心配されるくらいに汗かきです。

>それこそ病院行け
健康診断でその旨伝えてあるが、糖尿病基準であるヘモグロビン数値は異常なし。
血糖値も異常なし。
汗かき過ぎじゃないですか?と言われた。

再発恐いので、是非教えてください。
670病弱名無しさん:2011/11/06(日) 21:22:25.16 ID:Pi1I48qK0
>>665
アントシアニン 痛風

で調べたらアフリエイトなブログばっかり出てくるので、ちょっと欝になったw
671病弱名無しさん:2011/11/06(日) 21:37:23.32 ID:zTPiIztz0
>>667
>アントシアニンが痛風に良いってのが俺には信じられない。

じゃあ教える事はないだろw ダメなんだろ?

>即効性ということは、発作は大体1〜2週間で治まるみたいだから、一週間かからずに治まったの?

だ か ら

信じないんだろw 10分だよ。発作はもう1年半来てないよ。野菜中心の生活してんだから。
発作の前のムズムズした前兆の時の場合だ。
てか信じないんだから関係ないじゃん。

汗は運動中2リットリ飲んでタオル5枚が濡れて使えなくなる位だな。
トイレに行きたくないから全部汗ででてるんだなw
俺は汗かきじゃないからな。
オマエとは違うから参考にならないだろw

>668
自分で調べるか医者に聞けよ。自己流の俺に何を求めてるんだ?

専門家の医者に聞いて結果をこのスレに書いてくれ。
672病弱名無しさん:2011/11/06(日) 21:40:41.96 ID:zTPiIztz0
>>670
>アントシアニン 痛風

アメリカンチェリー痛風で調べて下さい。

過去スレで話題になっています。
そこからヒントをもらいました。
今はしょうがないからサプリでとってますが、5〜7月はスーパーのアメリカンチェリーでした。
673病弱名無しさん:2011/11/06(日) 21:59:34.18 ID:N+jo2EB70
>>628
華麗にヌルーwww
674病弱名無しさん:2011/11/06(日) 22:00:04.22 ID:N+jo2EB70
>>629
巧みにヌルーwww
675病弱名無しさん:2011/11/06(日) 22:14:32.94 ID:af8/F+Sb0
>>671
ちょっと確認したいんだけど、671=>>545でいいんだよね?

なんか微妙に話がかみ合ってないような気がする。


別人だったら、あなたに聞きたいことはありません。
676675=667:2011/11/06(日) 22:43:40.53 ID:af8/F+Sb0
書き忘れた

>>585の書き込みを見て、発作怖いから我慢してたラーメンをもう一度食べれるかも!と思ったけど、

>>671
>野菜中心の生活
とかあるところを見てガッカリした。

食事療法の賜物じゃん。
俺だって前兆はたまに来てるけど発作は3年来てないよ。

大事なところは「自分で調べろ」で投げやりだし。
結局今の尿酸値やクレアチニン数値も出てないし。健康診断も受けてんの?


アントシアニン飲んでればレバー食ってアルコール飲んでもいいかのように思ったけど、勘違いだったわ。
結局食生活が大事なのね。期待して調べて損した。つられてアントシアニン注文しなくて良かったよ。
677病弱名無しさん:2011/11/06(日) 23:33:02.96 ID:Pi1I48qK0
>>671
>自分で調べるか医者に聞けよ。
自分で調べた限り、「汗での尿酸排出は期待できない」なんだよな。
自己流でもいいけど、『汗の方が排出することがわかって』っていうのは
何に書いてあったか、教えてくれよ。



>>672
>アメリカンチェリー痛風

さらにアフリエイト率アップ!w

678病弱名無しさん:2011/11/06(日) 23:34:48.59 ID:nkU4rjwA0
だ か ら こういうこと

自己流君は痛風じゃなかったんだよ
医者にもロクに行かず検査もせず
自分で勝手に痛風って思いこんでただけ。だから具体的なことも答えられず数値を
聞かれるとあやふやに返事を誤魔化す
痛風じゃないんだから自己流君のことはスルー推奨
679病弱名無しさん:2011/11/06(日) 23:40:50.20 ID:dJjUF0TEO
汗に尿酸が含まれるの?
薬学専門だけど初めて聞いたわ。
680病弱名無しさん:2011/11/06(日) 23:59:12.72 ID:Pi1I48qK0
>>679
「全然含まれないって言い切れるか?」
ってつっこまれそうだけどねw
681病弱名無しさん:2011/11/07(月) 00:07:08.67 ID:oKcD2dqs0
アスパルテームって痛風によくないのか?
682病弱名無しさん:2011/11/07(月) 00:08:25.09 ID:5W1W/EiB0
尿酸値が8.0前後で、いつも健康診断にひっかかってます。
肉魚卵牛乳はあんまり食べず、酒もほとんど飲んでません。
どうやってこれ7.0以下まで下げたらいいんですかね?

幸い、体質的に通風が出にくいみたいで、今のところ発作が出てませんが、
これから出ると嫌だということと、腎臓も壊したくないので、なんとか
下げたいと思ってます。

水はいっぱい飲んでますが、結局運動はしたほうが良いんですか?
あんまりしないほうが良いんですか?
683病弱名無しさん:2011/11/07(月) 00:18:00.71 ID:PwZF1GM10
>>682
健康診断に引っかかっているなら、医者の処方する薬に頼ったほうが早いような気もするけど。
一般に無酸素運動は良くなくて、有酸素運動の方がいいとは言われているね。
全然運動していないなら、まずは30分のウォーキングから始めてみれば?
 汗かいたら、ちゃんと水分補給して、くれぐれも尿量を減らさないようにねww
684病弱名無しさん:2011/11/07(月) 04:51:25.65 ID:KZcCW0kr0
>>671
たった1年半発作が無いだけで治ったって…
俺は今は2年来てないぞ
その前は発作後2年半に再度起きたけどな…
685病弱名無しさん:2011/11/07(月) 05:09:52.99 ID:KZcCW0kr0
ってか、痛風初心者の典型的な勘違いじゃないか
数年来てなくて治ったと思って
自分が今やってる方法は正しい!と思い込んで、数ヶ月~数年したら発作が起きるという…
686病弱名無しさん:2011/11/07(月) 07:03:22.01 ID:H1zgYA3n0
『治った』と判断するには最低5年と言われているな
>発作の空白期間
自分は最高3年だったが、普通に発作が来た時は流石に凹んだw
一回発作が来るとやっぱり身体が記録するんだな
687650:2011/11/07(月) 07:15:45.75 ID:lZRsW45J0
>>678
そうかもね。そもそも痛風と診断すらされてなかったんだろうね。

情報の後出しで二転三転してるけど、アメリカンチェリーのアフィ業者じゃないかと疑わしいレベル。


まあ毎日来るとも書いてあるし、人としてこれだけ書いておく。
>>671
>汗は運動中2リットリ飲んでタオル5枚が濡れて使えなくなる位だな。
>トイレに行きたくないから全部汗ででてるんだなw
>俺は汗かきじゃないからな。

充分な運動時間取れてるのかもしれないが、浮腫みとかはないか?大丈夫?
トイレは運動中だからだと思うけど、日常生活ではちゃんと行きたくなってるよね?
ttp://e-nyo.com/html/01increasedfrequencyofmicturition.html

食べ物からも水分は入ってくるし、腎臓の水分処理力を大幅に超えてるようだが・・・
将来透析の可能性もあるよ。
688病弱名無しさん:2011/11/07(月) 07:34:19.79 ID:WrlSW5/U0
>686
俺16年ぶりに発作でたよ
その間精進してBMI21まで落として
気を付けてたんだけどストレスには勝てなかったみたいだ
血液検査で尿酸値5前半だから処方箋も出ないし
生活改善もこれと言って指導無しだよ。
689病弱名無しさん:2011/11/07(月) 12:38:55.67 ID:S38lEByD0
今月で痛風起きてから10年目だぜ
きちんと長く薬飲み続けてないのと生活習慣良い時期と悪い時期を交互に繰り返してるので
全然治ってないんだけどいちおう3ヶ月に一度血液検査はしてる俺の経験から学んだことは

・初期治療の段階で薬1日3回は多すぎ
1日1回でも1ヶ月後には十分に下がる
俺の場合薬ないと常時10以上だが薬1日1回飲むと1ヶ月後には6とか7のレベルまで下がる
3回も飲むと急激な尿酸値の低下で強烈な発作が起きて危険
どうしても下がらない場合を除いて医者の指示でも初期段階で3回は避けるべき

・水1日2Lは多すぎ
水をよくとれとよく言うけど、きちんと普通の量がとれてば全く関係ない
かなり多めに飲んでる時でも普通に強烈な発作が起きるし
飲んでない時でも起きない時は起きない
意識して多めに飲んでも尿酸値も変化しない
それより水分とりすぎにより汗の調節が悪くなったり喉が乾きやすくなるなど弊害のほうが大きい
690病弱名無しさん:2011/11/07(月) 13:23:21.17 ID:hikAmYMs0
フェブリクなら1日1回で十分に5位まで下がるな
691病弱名無しさん:2011/11/07(月) 14:49:40.20 ID:9uwbJpCW0
勘違いしているかも知れないけど
水1日2Lは良いと思う。
その人の場合は運動中に2L飲んでる。
食事中・日常生活でも飲んでいる筈だから
1日3L以上は飲んでる。

それは飲みすぎだと思う。
水毒って奴だわな。
体も冷やすし腎臓に良くない。
692病弱名無しさん:2011/11/07(月) 15:19:25.71 ID:18bM/l900
水分は食事でもかなりの量摂取してるから1日500mlペットボトル1本程度でいいんだよ
693病弱名無しさん:2011/11/07(月) 18:52:47.44 ID:Nfi6Bv0C0
全てにおいて個人差があるから、よしなにってところかな。
694病弱名無しさん:2011/11/07(月) 20:08:44.07 ID:PMuc821M0
そう言う事だね
好きにすれば良いと。
695病弱名無しさん:2011/11/07(月) 20:52:23.30 ID:wNEslXti0
>>692
ん?
696病弱名無しさん:2011/11/07(月) 20:55:07.78 ID:UCB03iYd0
今日も有益な情報が無かった・・・・
697病弱名無しさん:2011/11/07(月) 22:22:05.01 ID:xg/CqwYM0
薬飲まないまま治したい。
9あったけどダイエットして7まで下げた。さらに酒止めた。

何とかなると思う?
698病弱名無しさん:2011/11/07(月) 22:43:50.60 ID:pwRroxFc0
>>697
見習いたい、何キロダイエットしたの
699病弱名無しさん:2011/11/07(月) 23:19:31.48 ID:gBwr3GyV0
6まで下げたいね。出来れば5
700病弱名無しさん:2011/11/07(月) 23:34:53.98 ID:3hbVYBHe0
尿酸値下がってこびりついた尿酸が溶けてはがれるときも痛くなったりする?
剥がれ落ちた奴に白血球が集まってそうなりそうなイメージ
701病弱名無しさん:2011/11/07(月) 23:35:11.84 ID:U9MKm8uI0
フェブリク初飲み。
ユリ50でも8以下に落ちなかった値がどれだけ落ちるか
楽しみ。
でもふとザイロを使い続けていればこんな苦労をしなかっ
たかもとも思う。
フェブリクはザイロ系と医者が言ってたし個人の体質も
あるしね。
702697:2011/11/07(月) 23:54:10.11 ID:xg/CqwYM0
>>698

20キロ痩せました。
身長165センチの74キロから54
キロです。
703病弱名無しさん:2011/11/08(火) 09:21:46.45 ID:pV3P2+Ud0
>>701
フェブリク10mg で尿産値8から5 になりました。2ヶ月飲み続けて。
アメリカ人はフェブリク40処方されるらしい。

最初は10mgからだけど 下がり悪ければ20mg2ヶ月後に変えてくれますよ。
704病弱名無しさん:2011/11/08(火) 12:17:33.53 ID:32i9JNiv0
風邪がトリガーになって発作がくるなんてことある?
たまたま同時なんかなOTL
705病弱名無しさん:2011/11/08(火) 12:33:41.39 ID:I+XIgcBy0
身体が弱った時に発作来た事あるよ
やっぱ弱い部分から悪くなりやすいんじゃね
706病弱名無しさん:2011/11/08(火) 12:35:32.75 ID:gevKO33o0
413

痛みも取れて今日、医者に行ってきました。
1日一回飲む薬、ユリノームを一か月分貰いました。
尿酸値は7.8でしたが、先生曰く発病した時点で
急激に値が下がるから目安にならない。
7以下になるように日頃から管理してと言われました。

707482:2011/11/08(火) 12:37:41.60 ID:3x0gVi430
尿酸値が9で発作が出ないと書いてる者です。
先週の木曜日に激しくトレラン
日曜日は自転車のエンデューロレース
で心拍上げまくって、その後打ち上げでアルコール摂取。
月曜日から踵と拇指球にピリピリする痛みが・・・・・
もしかして?
しかしトレラン後に足の裏、踵、足首に激しく痛みが出ていたので
それの治りかけの症状のような気も・・・
ザイロリックが切れたので今日は医者に行ってきます。
尿酸値を知りたいのですが血液検査は頼まなければやってくれないかな?
708病弱名無しさん:2011/11/08(火) 12:44:36.97 ID:2hclBcYm0
尿酸値だけじゃ意味がねえ
まあ、疑い有りの場合だったら言わなくても血液検査が基本だとは思う
709病弱名無しさん:2011/11/08(火) 12:46:54.10 ID:I+XIgcBy0
俺も今日久しぶりに発作起きた
先週仕事が激務で、先週だけで体重1.5kgも痩せててさ
急激な体重減少が引き金っぽいわ
710病弱名無しさん:2011/11/08(火) 13:14:19.71 ID:vlabo7cy0
二ヶ月前12だった尿酸値を薬飲まないで8.5まで下がったからこのまま飲まずにいくか悩み中
青汁と黒酢とアミノバイタルは効果あるってことかな
711病弱名無しさん:2011/11/08(火) 15:24:54.61 ID:3Qh4d4Hj0
無職の痛風ヒッキーなんだが毎日コップ1杯の水を何杯も飲んでたんだが飲み過ぎかな?
気にしたことなかったがおそらく毎日1L以上はそれで飲んでたっぽい
712病弱名無しさん:2011/11/08(火) 16:34:20.62 ID:DRS3xl1m0
それ水中毒じゃん
ついつい水を飲んでしまってる状態だろ
タバコのように水を短時間間隔で飲んでないとイライラしてこない?
713病弱名無しさん:2011/11/08(火) 16:40:14.50 ID:ZZw/838a0
そういえば無職の時って
体凄く悪くなるよな。
俺も一年くらい無職の時あったけど
就職し最初の健康診断で
肝臓から血液から色々引っかかったわ。
そりゃ
毎日動かずにタバコ吸って
普通以上に食えばそうなるわな。
714病弱名無しさん:2011/11/08(火) 17:59:33.81 ID:3Qh4d4Hj0
中毒かはわからないけどやめるとちょっと口の中が物足りない感じがするね
ほんとは乾いてないのかもしれないのに乾いてると感じてると言うか
715病弱名無しさん:2011/11/08(火) 18:12:01.49 ID:IDFQGpwG0
昨日は酒呑んでないんだ 今日も我慢できるかな
716病弱名無しさん:2011/11/08(火) 18:22:37.56 ID:0f8CSAWt0
水中毒はまた別の病気だから…
口寂しくて1リットルぐらい飲むのは別に何でも無い
ストレス貯まると水分を取りたくなることはあるのでそういうのかもよ
717病弱名無しさん:2011/11/08(火) 19:56:14.95 ID:I+XIgcBy0
ヤバイ発作痛くて食欲ない
飯食わないのもよくないんだっけ?
三食バランスよくがベストだよな…
718病弱名無しさん:2011/11/08(火) 20:27:29.38 ID:bLjXJNON0
>>717
つらいが耐えるんだ
発作の時は生タマネギが良いと聞いたが本当だろうか
719病弱名無しさん:2011/11/08(火) 21:06:34.63 ID:zxUgwPUM0
>>703
尿酸値が5の平常値に戻れば薬は無しになるのでしょうか?
それともユリ25やザイロは服用するべきなのでしょうか?
720病弱名無しさん:2011/11/08(火) 21:29:52.59 ID:8QR1px+B0
>>719
数年間様子見みたいですよ
このままフェブ10mg飲み続けましょうでした。
1年間飲み続け副作用なければ30日分を1回で処方しますみたいな話でした。
721482:2011/11/08(火) 22:04:14.36 ID:Xj1Of9C+0
病院で薬をもらうついでに
「血液検査は?」と聞いたら
「ああ、やっておこうか」と採血してきました。
2500円
安いのか高いのかわかんないですが
毎月検査したほうがいいですよね?
722病弱名無しさん:2011/11/08(火) 22:11:03.10 ID:lieErliB0
>>721
どんな薬でも大なり小なり
副作用ってものがあるから
最初の半年は毎月やった方が良いと思うよ。
あとは半年に一回くらいでよいんじゃね?
723病弱名無しさん:2011/11/08(火) 22:25:12.05 ID:a+GzekBS0
尿酸値ばかりでなく他のパラメーターも出てくるので
定期的な血液検査は健康維持に不可欠だよ。
40歳以上は特にね。
724病弱名無しさん:2011/11/08(火) 22:53:24.96 ID:V+H+1CYhO
やはり、食生活と適度な運動が必要。
725病弱名無しさん:2011/11/09(水) 00:52:16.54 ID:YG1Jq3Xr0
痛風にここまで気を付けててもガンになるのは防げないんだよな
必死に苦労し摂生してもいきなりガンで余命わずかとか言われたら
裸になって泣き喚きチラシながら六本木の交差点でジタバタしてやる!

726病弱名無しさん:2011/11/09(水) 08:11:05.23 ID:RUTl78RqO
まぁデブのときなるのは自分の自己管理のなさのせいだけどダイエット中になるのだけは勘弁 やる気なくすから
727病弱名無しさん:2011/11/09(水) 08:11:38.12 ID:EpJ0pS3J0
>>725
× 裸になって泣き喚きチラシながら六本木の交差点でジタバタしてやる!

○ 白子食べチラシながら、生ビール大ジョッキガブノミしてやる!
728病弱名無しさん:2011/11/09(水) 08:24:57.71 ID:LsOmqKGQ0
175cm 65kgで痛風になった…
酒飲まないし、肉もあんまり食わない
今回初めて発作が起きたけど、同じ職場で酒飲みで毎晩酒飲んでるおっさんがならないのに何故俺なんだ?
とイライラしてヤバい
同じ職場の健康なデブが嬉しそうに肉食ってるのにもイラついて殺意が湧いた
人間関係悪化しそう…
729病弱名無しさん:2011/11/09(水) 08:55:53.65 ID:YG1Jq3Xr0
>>728
そういう時はお前もジタバタしろ
スッキリするぞ
730病弱名無しさん:2011/11/09(水) 11:19:20.56 ID:najfNzQt0
>>728
>今回初めて発作が起きたけど、同じ職場で酒飲みで毎晩酒飲んでるおっさんがならないのに何故俺なんだ?

そういう人は炎症が別のところにおきてるんだよ。内面的に。
痛風は表面的に事前に警告してくれてるわけでラッキーだと思った方がいい。アトピーもそう

本人に自覚がないままに進行する炎症
糖尿病や慢性関節リウマチ、心臓病やアルツハイマー、パーキンソン病、
そして他の加齢による疾患(ガンを含む)も炎症によって引き起こされるらしい。

そして人間の一生は80年程 これは自分の行いで変わる。
しかし細胞レベルの一生は違う。先祖から受け継がれてきた遺伝である。
何万年も続いているのである。
731病弱名無しさん:2011/11/09(水) 13:20:00.09 ID:iubgeUCGO
まあ現代医学でもわかっていないよね。
どうして発作になる人とならない人がいるのか?
尿酸値14でも発作が来ない人もいる。
Wikipediaにも書いてあるが米では尿酸値下げる薬は出さないらしいね。
ワケわかんない病気ですねー!
732病弱名無しさん:2011/11/09(水) 13:57:10.61 ID:5RMQkGcr0
>728
ストレスで尿酸値急上昇するのはガチ
ふだんもイライラしてなかったか?
733病弱名無しさん:2011/11/09(水) 15:30:10.73 ID:LsOmqKGQ0
>>730
なるほど、俺のが有利!
と言っても、やっぱりデブとか見るとムカつくw

>>732
あー仕事でよくイライラしてたし、私生活も彼女が浮気してイライラしてた…
734病弱名無しさん:2011/11/09(水) 15:35:17.55 ID:LsOmqKGQ0
やったぜ。痛風の痛みが大分収まった!
2日程度苦しんだだけで済んだ…
でも、こんな早く痛み引くものなのかな?
一昨日 朝痛くなったけど仕事して、
昨日 あまりの痛さに半日で医者行って
今現在 歩く時にちょっと痛い程度
一週間は痛いだろうと覚悟してたけど、座薬が聞いたんかな?
735病弱名無しさん:2011/11/09(水) 18:49:23.93 ID:kIY0K8tE0
大酒飲みで、γGTPが640出てたときの尿酸値が5.5だった。
3ヶ月禁酒したら、4.2になった。
736病弱名無しさん:2011/11/09(水) 22:02:58.53 ID:CLMQpr/CO
自分は若い頃から喧嘩っ早くて毎日のように喧嘩していたら、当然ながら警察のお世話に何回もなったよ。
おかげで、「今度何かあったら前科が付くからな」と刑事に脅されたよ。
ただでさえ若い頃から不摂生がたたって痛風なのに、喧嘩が出来ないストレスも溜まってるから
余計に足が痛みだしたよ、まぁ全ては自業自得なんだけどね(;´д⊂)
737病弱名無しさん:2011/11/09(水) 22:06:56.77 ID:EpJ0pS3J0
>>734
通常の痛風ならば、痛みは1〜3日でとれますが、
高尿酸症が治ったわけじゃありませんので、お忘れなくw
738病弱名無しさん:2011/11/09(水) 23:52:31.62 ID:b0+l0dFOO
治りかけてきてんのに朝になるとカカトや足曲げたりすると痛くなってやがる
明日社長にパチスロ誘われたからマジで明日こそ痛み消えてほしい、3週間ぶりに外出たい
739病弱名無しさん:2011/11/10(木) 03:56:16.62 ID:DMgOOHfw0
>>737
気をつけます。
でも、寝て目が覚めたらまた痛くなってた…
740病弱名無しさん:2011/11/10(木) 06:36:02.76 ID:DMgOOHfw0
痛風のとこのが何かピリピリする…
発作が治った時って、全く痛みとか無いんてわすよね?
741病弱名無しさん:2011/11/10(木) 06:36:46.64 ID:DMgOOHfw0

×ないんですわよね?…
○無いんですよね?
742ゲゲゲ:2011/11/10(木) 07:53:17.85 ID:4IUm6Mej0
昨日の晩御飯にバイ貝のさしみあったのですが
今日血液検査だったので食べませんでしたが
バイ貝ってプリン体多いのですか?
743病弱名無しさん:2011/11/10(木) 09:04:05.20 ID:2pdBSC+c0
>742
年間通して精進しなきゃ意味無しだよ
食べ物だけじゃなく生活全体を考えなきゃね
744病弱名無しさん:2011/11/10(木) 10:09:25.43 ID:gP3Ndt/D0
>>740
発作後は違和感出まくりだよ・・

指を曲げると軽く痛んだり、その痛みが引いた後も
何か正常な方と比べると薄板1枚入ってる感じ。。

母指球も当たってる気がするしな
745病弱名無しさん:2011/11/10(木) 10:25:36.29 ID:DMgOOHfw0
>>744
なるほど。その感じ分かります

完全に発作前のようになる事ってもう無いんですかねぇ
ずっとこれも気になって仕方ない
746病弱名無しさん:2011/11/10(木) 10:33:41.34 ID:5UYPIZre0
>>744
わたしは発作は一度もありませんが、指曲げると痛いのは時々あります。
歩いてるとくるぶしのあたりがぴきっとなることもあるし、そういえば数年前は
手首が痛い時期もありました。
747病弱名無しさん:2011/11/10(木) 11:06:27.52 ID:nChVkn/C0
>>742
プリン体食の抑制ってあんまり言わなくなってるみたいだけど
いまだに根強い説なのかな
食わなくても発作でるときは出るし、食っても出ないときは出ない
と感じてるのは自分だけかな・・・

薬剤の服用もいまいちわからない
自分はザイロリックとユリノームを出されてるんだけど、この2つの薬って
発作時に飲むと余計に発作が悪化するということなので、発作が
収まったら飲もうとするんだけど、服用をしたら尿酸の生成が抑制され、同時に
排出が促進されるので、関節部に析出した尿酸結晶が剥がれ落ちてしまって
また発作が起きてしまい、発作の増悪が怖いので服用をやめてしまう。
服用再開時に出る発作は改善に向けた苦しみとして服用を継続しないといけない
んでしょうか・・・

発作終わり

薬服用→尿酸値下降→ヨッシャー!  のはずが

尿酸値低下で発作再開

発作増悪を警戒して服用中止

発作終わり

このループ状態www
748病弱名無しさん:2011/11/10(木) 13:03:50.75 ID:gP3Ndt/D0
>>747
痛いほどよく分かるし同意だな(笑)

オレも最近尿酸値がかなり下がったので医者から服用ストップになり
飲まなくなった途端ロキソニンとおさらばできた。

それまではプチ発作の繰り返しでロキソニンを約2ヵ月半飲んでたよ・・
もちろん量は減らしていたけどね。

で尿酸下げるのを服用し続けていて痛み止め飲んでていいの?って聞いても
医者&薬剤師ともに気にせず飲み続けるようにとのこと。
自分で思うんだが>>747と同じように溜まった尿酸塩が溶け出し白血球が攻撃しだして
プチ発作状態が長引いたんだろって・・

とりあえず今、痛みはあまりないから快方していると思うな
3ヵ月後に再度血液検査をやる予定である
749病弱名無しさん:2011/11/10(木) 13:06:27.15 ID:fSrKgkWm0
尿酸値7.6の通風予備軍なんですが、
エビオス錠は飲んでも平気ですかね?
エビオス錠はハゲにいいと聞いたんで
飲みたいのですが
750病弱名無しさん:2011/11/10(木) 13:38:02.45 ID:Y2+Ne6V20
>>749
エビオスはタブーだったはず
751病弱名無しさん:2011/11/10(木) 13:40:10.02 ID:nChVkn/C0
屁が臭くなるからな
ドバドバになりたくてエビオス摂取してたよw
752病弱名無しさん:2011/11/10(木) 14:29:42.97 ID:ELqfeq18O
尿酸値9.9デマシタ
再検査しましょうって事だけどほぼ確定だろこれ
753病弱名無しさん:2011/11/10(木) 14:56:37.86 ID:ITMHHgS00
GMP、G600強化スキムミルクに痛風再発の予防効果(日経メディカル)

痛風の治療では食生活の改善も重要とされるが、痛風発作の再発予防のために
グリコマクロペプチド(GMP)とG600乳脂肪抽出物の2つの牛乳由来の成分を強化
したスキムミルクを摂取したところ、痛風発作の頻度が減少することが示された。
11月5日からシカゴで開催中の米国リウマチ学会(ACR2011)で、ニュージーランド
オークランド大学医学部のNicola Dalbeth氏らが発表した。
754病弱名無しさん:2011/11/10(木) 15:00:17.07 ID:ITMHHgS00
GMP・G600強化スキムミルク群は、痛風発作の痛みや自己評価の発作回数
尿酸の排泄率などでも改善が見られた。

GMPやG600はミルク中の成分で、痛風発作の炎症を抑える効果が動物実験で
報告されている。これらは牛乳よりもスキムミルクにより多く含まれている。
本研究では、GMP・G600を強化したスキムミルクが痛風発作の頻度を軽減
させる可能性が示唆された。
755病弱名無しさん:2011/11/10(木) 15:30:27.32 ID:VEXjZsYZ0
これまでダイエットしてBMI21まで来たけど
まったく尿酸値下がらんな。
7.9>7.2って誤差の範囲内だな・・
また薬に頼るか
756病弱名無しさん:2011/11/10(木) 15:58:23.71 ID:DMgOOHfw0
微妙なズキズキが収まらない…
あーこれ困るなぁ
仕事してまた痛くなったら嫌だしなぁ
どうすりゃ良いのよ…
757病弱名無しさん:2011/11/10(木) 16:12:38.41 ID:nChVkn/C0
ロキソニンの集中投与はダメ?
このへんにいろいろ載ってるみたいです

http://www.higasiguti.jp/page/tufu/hinpatu.html
758病弱名無しさん:2011/11/10(木) 17:05:51.92 ID:VEXjZsYZ0
そういえば尿酸値を下げる薬飲むと
血圧が下がる場合もあるのかな?
759病弱名無しさん:2011/11/10(木) 17:09:00.33 ID:CJwPRtOT0
>>757
参考になる。 毎日コルヒチン飲みたいって言ったら主治医はヤナ顔するだろうな。
760病弱名無しさん:2011/11/10(木) 18:41:45.65 ID:gP3Ndt/D0
>>757
これはすごく参考になるな!
ってことは発作(プチ発作含む)が落ち着くまでは
ロキソを集中的に飲んでろってことだな。
ロキソの通常1日摂取量は180mgだけど2倍の360mgを激痛時は推奨とは・・↓

>>痛風発作に対しては、
一般的にナプロキセン(ナイキサン)、
ジクロフェナクナトリウム(ボルタレン)、
ロキソプロフェンナトリウム(ロキソニン)などのNSAIDが使用されるが、
典型的な痛風発作に対しては、通常の投与量では、
十分な効果が期待出来ないことがあり、
明らかな腎機能障害などが無ければナプロキセン1200mg、
ジクロフェナムナトリウム150mg、
ロキソプロフェンナトリウム360mgまでの範囲で1〜3日間の投与を行う
「NSAIDパルス療法」が推奨されている。

だからオレも2ヵ月半もの間ロキソ漬けだったのか〜と。
でもこの文献知ってればもっと集中的に飲んでたなぁ
ヤダけどしょうがないよな。。

761病弱名無しさん:2011/11/10(木) 18:56:29.78 ID:DMgOOHfw0
ボルタレンの座薬いれたら胃がめっちゃ痛い…
あと、あそこも痛い…
調べてみたら普通は胃薬も処方されるとか書いてあった…
762病弱名無しさん:2011/11/10(木) 20:23:11.75 ID:xcWV+ecp0
尿酸値が上がり始めて、不可逆的な状況になるまで、何年くらいですか?
763病弱名無しさん:2011/11/10(木) 21:30:10.14 ID:Inal9QSx0
>>748
>ロキソニンを約2ヵ月半飲んでたよ

こういうバカがいるから医者はボロ儲けw
764病弱名無しさん:2011/11/10(木) 21:45:00.09 ID:gVhG8nw0O
ロキソニンの飲み過ぎで胃潰瘍
765病弱名無しさん:2011/11/10(木) 21:46:42.45 ID:IavxPu520
尿酸値19.7・・・
いつ発作がおきてもおかしくないって言われたよ。
766病弱名無しさん:2011/11/10(木) 21:55:07.91 ID:L/cpaH8Q0
おおおぉぉぉ…19,7
スレ見始めて1年ちょっとだけど最高記録かも
767病弱名無しさん:2011/11/10(木) 22:20:41.50 ID:VEXjZsYZ0
>>765
神様や・・・
通風の神様や・・・
768病弱名無しさん:2011/11/10(木) 22:30:58.59 ID:AtpADAGl0
毎日(年360日位)ビール(発泡酒や第三の)2〜3リットル飲んで
その後にご飯2合食べる生活を15年位続けていたら
ついに痛風になりました。尿酸値10.5でした。

速攻で薬かと思ったら
「とりあえず一ヶ月間「この位なら続けられる」って程度の摂生をしてみてください」
って言われた。
769病弱名無しさん:2011/11/10(木) 22:52:40.45 ID:ajDma+rL0
>>768
酒飲みは逆に「まずアルコールを控えましょう」
から始められるからいいよな。

自分みたく、夏の暑い週末の風呂上りに250mlのカンビールを1缶だけ、
体重も標準体重以下
っていう場合、節制のしようがないからなw
770768:2011/11/10(木) 23:25:47.32 ID:AtpADAGl0
>>769
まああまりにも食生活その他がひど過ぎるから
医者も「とりあえず摂生を」って言ったんだろうね。
上記食生活を送っていた上に発作が起きる5日前に

一軒目:焼肉屋で生5杯と焼肉とホルモン10皿位
二軒目:中華屋で豚キムチと肉野菜炒めで生3杯
三軒目:居酒屋で生3杯と焼き鳥盛り合わせプラスいろいろ
四軒目:ラーメン屋で4玉ラーメン20分で無料チャレンジ成功

だったからなあ
771病弱名無しさん:2011/11/10(木) 23:30:19.81 ID:vtFlgw+90
>>768

よくそんな生活続けましたね。
肥満ですよね?
772病弱名無しさん:2011/11/10(木) 23:43:38.59 ID:Inal9QSx0
相撲取りには痛風はいない?
773病弱名無しさん:2011/11/10(木) 23:52:06.59 ID:g2pTjYIA0
最強ボルタレン座薬50mg。(結石の時にもらったやつ)
これつかうと、どんなにいたくても30分以内に、
1日はなんとかなるレベルになります。
ただし、医者が出してくれるかが難点ですが。
774病弱名無しさん:2011/11/10(木) 23:52:21.92 ID:l5TNWxd70
あと体重5キロ減らせばBMI的に肥満ゾーンから脱出できる・・・
この状態で尿酸値を測ればどうなるんだろうかな。
今はクスリを飲んでいるから低いけどさ
775病弱名無しさん:2011/11/11(金) 00:37:08.20 ID:zqaCkJ+m0
>>758
下がるよ。高血圧だったから一石二鳥だったわ
776病弱名無しさん:2011/11/11(金) 04:13:58.91 ID:ut9qzhZy0
>>773
ただし、人によっては胃がいたくなったりする
777病弱名無しさん:2011/11/11(金) 09:05:28.74 ID:6ZInUS8m0
自分の周りの痛風患者は、自分も含めて学生時代に
スポーツしていた奴が多いですね
柔道、アメフト、野球等々
778病弱名無しさん:2011/11/11(金) 09:34:18.74 ID:GQNdGBRU0
無酸素運動型で筋肉量の多い人は高尿酸血症に罹りやすい。
ボディビルダーとか、境界すれすれ状態なんてのがゾロゾロいる。
779病弱名無しさん:2011/11/11(金) 09:36:02.83 ID:6ZInUS8m0
フィジカル強化でウェイトトレをやりまくってたらヤバそうですね
780病弱名無しさん:2011/11/11(金) 09:37:45.06 ID:2H7OJ1HV0
野菜ジュースで尿がアルカリになった。不味いけど頑張る。
781病弱名無しさん:2011/11/11(金) 09:42:10.10 ID:6ZInUS8m0
アントシアニンが消炎効果があって発作に良いと聞いたので
野菜生活 紫の野菜を

クエン酸の摂取のために
ニチレイとかスジャータのアセロラ系ジュース

毎日続けてます。
効果あるんかなあ・・・w
782病弱名無しさん:2011/11/11(金) 09:52:48.53 ID:ld5hIPuo0
まぁ、食べ物だけじゃね。
他にも睡眠不足とか運動不足、生活態度全般の見直しが必要だろうね。
783病弱名無しさん:2011/11/11(金) 10:12:50.98 ID:Fn2hjazs0
>>774
人それぞれじゃないかな?
例えば俺はダイエットして
今BMIは21だけど
1くらいしか下がらなかった。
784病弱名無しさん:2011/11/11(金) 14:05:57.07 ID:ut9qzhZy0
俺は発症前から21以下、酒も飲まない
くそデブで酒飲んでても尿酸値低い奴いるし
マジで人それぞれ
785病弱名無しさん:2011/11/11(金) 14:27:26.17 ID:ut9qzhZy0
デブに「痛風って贅沢病ですよねw」って言われて、思わず手が出そうになった危ねえ
786病弱名無しさん:2011/11/11(金) 14:48:47.68 ID:LWJkUvNp0
痛風にスキムミルクが良いらしいぞ


 痛風の治療では食生活の改善も重要とされるが、痛風発作の再発予防のために、
グリコマクロペプチド(GMP)とG600乳脂肪抽出物の2つの牛乳由来の成分を強化した
スキムミルクを摂取したところ、痛風発作の頻度が減少することが示された。
11月5日からシカゴで開催中の米国リウマチ学会(ACR2011)で、
ニュージーランド・オークランド大学医学部のNicola Dalbeth氏らが発表した。


ソース
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/acr2011/201111/522317.html
787病弱名無しさん:2011/11/11(金) 14:55:22.56 ID:4W0DTVmT0
低脂肪乳が良いとは以前から聞いてはいるが
788病弱名無しさん:2011/11/11(金) 15:03:48.07 ID:ZHOZoV510
>>786
既出
789病弱名無しさん:2011/11/11(金) 15:13:44.09 ID:Fn2hjazs0
カルシウムとたんぱく質が多く含まれているみたいだな・・・
腎臓保護の観点だと良くなさそうだね。
790病弱名無しさん:2011/11/11(金) 15:38:14.19 ID:fztYqIkz0
>>785に禿同(笑)
791病弱名無しさん:2011/11/11(金) 15:53:26.43 ID:jXHwzeRG0
>780
>781

野菜でも果物でもジュースにするとダメだよ
そのまま食べなきゃ他の数値が一発で上がってしまう。
792病弱名無しさん:2011/11/11(金) 15:55:20.99 ID:GQNdGBRU0

△ 「痛風って贅沢病ですね」

○ 「痛風って酒飲み病ですね」
793病弱名無しさん:2011/11/11(金) 18:38:10.12 ID:W+q9XsvpO
質問です。痛風の痛みがきえて、ずいぶんたって昨日サッカーやったんですが一時間ぐらいやったとき、いきなり痛風の痛みが消えかけの時に似た症状が来たんですがそんなことありますか?明らかに痛風の痛みっぽい。
794病弱名無しさん:2011/11/11(金) 18:55:01.37 ID:You/19Mm0
今回の話の正解かどうかは知りませんが
痛風患者は捻挫でも通風発作は起きます。
795病弱名無しさん:2011/11/11(金) 20:57:11.62 ID:Xct0AkTE0
>>781
>野菜生活 紫の野菜

俺と同じ・・

× 「痛風って贅沢病ですね」
? 「痛風って酒飲み病ですね」
○ 痛風って原因不明の現代病ですね。
796病弱名無しさん:2011/11/11(金) 21:51:21.23 ID:ld5hIPuo0
TPPに参加すると痛風にいい事ありますか?
797病弱名無しさん:2011/11/11(金) 22:04:51.04 ID:2H7OJ1HV0
新薬が使える。
798病弱名無しさん:2011/11/11(金) 22:33:38.87 ID:2XKUwO3C0
足のくるぶしに痛風発作が何回か起きたのだけど
発作治っても違和感あるね。
長時間歩いたりすると、くるぶしが痛む。
799病弱名無しさん:2011/11/11(金) 22:47:42.54 ID:Xct0AkTE0
>>796
>TPPに参加すると痛風にいい事ありますか?

一般庶民には何もいいことない。利権が移るだけだろw
800病弱名無しさん:2011/11/11(金) 22:48:58.13 ID:TJ/G6KT1O
>>798
ここ10年以上、オーダーで作った足首用のサポーターを1日中巻いてる。
そのため、靴もすべてジャストサイズと1cmサイズの大きいもの買ってる。
801病弱名無しさん:2011/11/11(金) 22:52:53.20 ID:GQNdGBRU0
>>796
庶民にとっては輸入品(主に食料、新医薬品)が激安になる。
産業界にとって参加しないと日本の外貨獲得基盤が頓死。

農協・保険業界・医薬品業界は、既得権益が崩れるので悲鳴。
802病弱名無しさん:2011/11/11(金) 22:54:37.95 ID:h3jt+1qzO
>793
医者から痛風患者は激しいスポーツをすると発症すると注意されました。理由はスポーツによって発汗して体内の水分が失われて尿酸値が上がるからだそうです。
803病弱名無しさん:2011/11/11(金) 23:29:55.40 ID:mX7BXb5A0
金曜日の日経夕刊に痛風の話が。
発作発症していない、尿酸値が高め(7-8)のヒトへの治療は、どうしたこうした、とか
804病弱名無しさん:2011/11/12(土) 00:10:45.24 ID:lOsEAqlYO
>>802汗かいたし水もろくにとらんかった。だがもう痛み消えてきた。スポーツできん体になってまったのかな?
805病弱名無しさん:2011/11/12(土) 00:49:33.01 ID:SQCAGd100
>>803
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A96889DE1E4E1EBE5E5E4E2E3E2E3E3E0E2E3E3979EE382E2E2
これかな
無料会員なって読むかと思ったがめんどくさくてヤメタ^q^
806病弱名無しさん:2011/11/12(土) 03:27:22.93 ID:WsIJ3dLt0
>>802
>激しいスポーツをすると発症すると注意されました

嘘だな。俺は毎日激しい運動をしてるのに逆に絶好調。
汗だくだく。
全く関係ないな。

親指とか関節をしげきしたり長距離歩いたりが良くないと思うな。
ランニングなんて最悪だろうな。
807病弱名無しさん:2011/11/12(土) 04:41:12.34 ID:gTg4J3HD0
痛風の発作が起きて3週間、
休みで回復する→仕事して悪化する
を繰り返してます。。
どうすれば良いんでしょうか
仕事休むのも限界です。。
808病弱名無しさん:2011/11/12(土) 04:55:50.95 ID:4WaQw8V40
アントシアニンをとればいい。速攻効く。
809病弱名無しさん:2011/11/12(土) 06:33:35.87 ID:G7r/cM/j0
>>803
コピペしてくれ
810病弱名無しさん:2011/11/12(土) 06:55:48.60 ID:2bL7emOE0
>>806
激しい運動すると
腎臓傷めるよ。
何をもって絶好調って言ってるか
知らないけど運動時も尿酸値あがるんだよ。
血液検査の時は良好か知らないけど
811病弱名無しさん:2011/11/12(土) 09:11:56.98 ID:BU7MKNXk0
マメにマッサージ・ストレッチ・指圧をすると血行が良くなって
特定の箇所に尿酸結晶が溜まりにくくなるって聞いたけどホントかい?
812病弱名無しさん:2011/11/12(土) 12:56:35.53 ID:QZVBgFG20
2週間でアロプリノールで10.1〜5.2に下がった
たまに間違ったレスあるよね
813病弱名無しさん:2011/11/12(土) 13:31:09.64 ID:PAwIjno4O
>806
嘘じゃねえよ。病院でもらった痛風について説明された小冊子にも書いてある。
嘘だと思うならそのまま生活続けなよ。そのうち腎臓機能が低下して人口透析になるだろうから、その時に反省すればいいよ。
814病弱名無しさん:2011/11/12(土) 13:38:12.85 ID:CzkPRL4/0
実際高タンパク食、過度な筋トレは腎臓によろしくないと思うぞ
尿酸値にもがっつり影響が出るんだよな
815病弱名無しさん:2011/11/12(土) 14:43:55.82 ID:yB189AJg0
痛風どうこうじゃなくて中年以上に高たんぱく食は百害あって一利なし。
肝臓や腎臓の負担がハンパじゃない。
816病弱名無しさん:2011/11/12(土) 14:47:07.99 ID:I3mJA0Um0
毎月発作でどうしようもない状態で医者に駆け込んで2年。
LSD領域の運動をエアロバイク40時間+ロードバイク1000km(いずれも月間)続けたら、
1年ですべての検査をクリアできたよ。予後観察の後に投薬からも解放。

心臓がドキドキするぐらいの運動を1日2時間以上、継続的に。これ超おすすめ。
817病弱名無しさん:2011/11/12(土) 14:48:01.67 ID:yB189AJg0
あと、痛風もちに筋トレは危険。

筋トレやれば分かるけど、尿がまっ黄色になるはずだ。
これは筋原線維が破壊され、老廃物が分解されて血液中に溶け出し
尿へ排出されることによって起こる。

問題は、腎臓にかかる負担が極めて大きく、激しい筋肉疲労が原因で
急性腎不全をおこしてあの世に行く人が結構いる。

筋トレなどの無酸素運動は、高尿酸血症や糖尿の人は基本的に禁止と
考えるべきだろう。
818病弱名無しさん:2011/11/12(土) 15:02:56.25 ID:gTg4J3HD0
水2リットルのんでも、尿黄色なんだけど、腎臓やられてるんかな?…
819病弱名無しさん:2011/11/12(土) 15:17:43.31 ID:PAwIjno4O
>817
医学的な見解です。

>816
体重減少によってリスクが下がるのは事実だけれど極めて危険な行為。荒療治というより無謀な挑戦に近いね。
よい子は真似しないように。
820病弱名無しさん:2011/11/12(土) 15:20:40.13 ID:T/lSlFYx0
>>816
>投薬からも解放
これ初情報じゃない?
日本では死ぬまで投薬する方針なのに
821病弱名無しさん:2011/11/12(土) 16:05:33.14 ID:yB189AJg0
>>818
筋トレでもないのにまっ黄色の尿が出続けるっていったら
腎臓じゃなくて肝臓の方じゃないの? ヤバイのは。
822病弱名無しさん:2011/11/12(土) 16:53:23.73 ID:4WaQw8V40
>>810
>血液検査の時は良好か知らないけど

絶好調。
もともと酒嫌い、煙草も吸った事無いしなw
あとは添加物を気をつけるだけ。
血行もよくなってるしな。

>813
小冊子にも書いてある
鵜呑みにするなよ。あれは宣伝だよ。ただでくれるだろ?

>そのうち腎臓機能が低下して
ナイナイw
もともと悪くないし、遺伝的にも無いw
酒飲みと一緒にするなよw

もともと酒嫌い、煙草も吸った事無いことが。効いてるんだよな。

運動は良くないってのが定説みたいだけど、俺はする。
何故なら 免 疫 力 が高まるからね。

816さんや俺みたいに実際に経験した人の意見を信じるか、
819さんのように医学的見解や本に書いてある事を信じて薬漬けになるか。
>筋トレなどの無酸素運動
俺はハートレートモニターで有酸素運動で、ちゃんと水も飲みながらだからね。

読者のみなさんの自由です。
どちらにしてもリスクはありますね。
自分で自分の状態を理解した上で行動しよう。
823病弱名無しさん:2011/11/12(土) 18:13:08.27 ID:WUkPFPm50
>822
で、何で痛風になったんだよ?
824病弱名無しさん:2011/11/12(土) 18:35:26.52 ID:I3mJA0Um0
筋トレと心肺トレの区別つかないのか(苦笑)
ネット全般に言えるけど、金科玉条妄信しすぎの人多いねぇ
825病弱名無しさん:2011/11/12(土) 18:58:08.00 ID:1gWQpTZl0
病は気から

自分で病気呼び込んでる人が多そうだ
826病弱名無しさん:2011/11/12(土) 19:16:54.87 ID:I3mJA0Um0
一応説明
LSD領域って言うのは、体内のあらゆる代謝が釣り合って
水とカロリーさえ補給すれば何十時間でも動き続けられる状態

>>822
の書いてるとおり、心拍計で運動強度の管理が必要だけどね。

おいらのかかった医者は有酸素運動絶賛してたけどなぁ、、、
なんかここのぞいてびっくりだw


>>820
投薬中止後も継続的に検査結果無問題なら、投薬続けるほうが
ナンセンスと思いますが。
827病弱名無しさん:2011/11/12(土) 19:39:31.06 ID:OYjP+hKl0
確か痛風には鉄分は良くないんですよね?
828病弱名無しさん:2011/11/12(土) 22:19:02.84 ID:4WaQw8V40
>826
ここは医者の痛風宣伝スレだから・・・・w
>823
何で?
わからないからこのスレみてるだろw
そしたら、薬の宣伝やアル中のへたればかりで、あまり参考になってない。

参考になったのは

アメリカンチェリー(アントシアニン?)に即効性があるという事。
汗からも尿酸は排出されるという事実。
肉 (動物性タンパク質)のとり過ぎは良くない
これくらいかな・・
829病弱名無しさん:2011/11/12(土) 22:19:57.96 ID:gTg4J3HD0
まーたアメリカンチェリーの宣伝か
830病弱名無しさん:2011/11/12(土) 22:42:31.00 ID:XZagUExm0
年々増える痛風患者に朗報 尿酸の抑制・排出効果で注目される「アンセリン」
かって贅沢病といわれた「痛風」。現在では生活習慣病の一つである高尿酸血症を基礎病態として20歳代から70歳代まで幅広い世代の人々が罹っている。
しかもそのほとんどは男性とあって、働き盛りのサラリーマンにとっては脅威の病でもある。そんななかでいま注目を集めているのが機能性素材「アンセリン」。
マグロ、カツオなどの高速回遊魚や鶏肉由来の同素材が、痛風の元となる尿酸の抑制や排出に効果を発揮しているのだという。
■若年層にまで広がる
“風が吹いても痛む”ことからその名がついたともいわれる痛風。主として足の親指の付け根や足首などで突然起こる激痛が特徴だ。
原因は、体内に尿酸が蓄積することによる。尿酸には血液に溶けにくい性質があるため、体内で尿酸の濃度が高い状態が続くと、溶けきれずに関節などにたまって結晶化する。
これが何らかの刺激ではがれ落ちると、白血球がそのはがれ落ちた結晶を異物と認識し攻撃する。この結果、炎症が起こり、痛みを生じる−これが痛風発症のメカニズムである。
厚生労働省や日本痛風・核酸代謝学会など関係機関の調査によると、この痛風患者が年を追って増加の傾向にあるという。
例えば、厚生労働省がまとめた2004年の「国民生活基礎調査」のなかの「痛風患者数の推移」によると、1986年に20万人強だった患者総数は2004年にはおよそ90万人近くにも増加している。
しかし、痛風の“予備軍”と見られる尿酸値が高めの人を含めるとその数は500万人とも600万人にも上るといわれている。
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/111111/cpd1111110501001-n1.htm
831病弱名無しさん:2011/11/12(土) 23:25:48.59 ID:BOGHJdzW0
また自己流君が来たか。

あんまりアメリカンチェリーが効くとか言ってると薬事法で逮捕されても知らないよw

あと、事実無根だからね。君の言ってること。
832病弱名無しさん:2011/11/12(土) 23:39:58.55 ID:CzkPRL4/0
自己流君袋叩きタイム始まるよー
833病弱名無しさん:2011/11/12(土) 23:51:03.51 ID:8GIVzH0h0
痛風発症からもうすぐ半年。
尿酸値は6.0から上がって6.5の範囲でコントロールできてる。
薬を飲み始めたばかりの時は2度ほど軽い発作はあったがその後は無し。

だけどいまだに親指付け根の違和感は消えない。それどころかちょっと
運動すると痛んだりする(発作まではいかないが)。

この痛みはずっと消えないのだろうか。
時間が経って違和感消えた人いる?
834病弱名無しさん:2011/11/13(日) 01:03:44.41 ID:bzEGVYA80
>>831
じゃあ尿療法のオヤジはいいのかw
オマエ馬鹿だろw
考えて書けよw
835病弱名無しさん:2011/11/13(日) 01:57:55.34 ID:1j4XVmuI0
有酸素運動は悪玉コレステロールを下げて善玉コレステロールを上げるからな
内臓脂肪も減るし対コレステロールでも代謝がうまく働くような体になるんだと思う
まぁ筋トレのような奴は逆に良くないってのは定説だけど
836病弱名無しさん:2011/11/13(日) 02:34:17.27 ID:+973SHkD0
>>831
「個人の感想です」
837病弱名無しさん:2011/11/13(日) 02:43:09.09 ID:wc3/aHpq0
何で薬事法違反なんだ? アメリカンチェリーは明らかに果物だろ?
838病弱名無しさん:2011/11/13(日) 04:15:20.89 ID:1j4XVmuI0
アウト:「〜に効果がある」
グレー:「〜に効果があると言われている」
839病弱名無しさん:2011/11/13(日) 04:41:54.03 ID:wc3/aHpq0
アメリカンチェリーは果物で、明らかに食品であれば効果効能を表示しても問題ない。
840病弱名無しさん:2011/11/13(日) 04:54:49.22 ID:1j4XVmuI0
最近わかさ生活のブルーベリーのCM見なくなったねw
841病弱名無しさん:2011/11/13(日) 04:58:39.51 ID:wc3/aHpq0
ブルーベリーは果物で、明らかに食品であれば効果効能を表示しても問題ない。 加工したサプリメントは いわゆる健康食品で 明らか食品 ではない。
842病弱名無しさん:2011/11/13(日) 08:22:44.37 ID:hiLKpirb0
おーい831
今のうちに謝っとけw
法律ふりかざしてでも、アメリカンチェリーを食わせない理由は何なんだw
843病弱名無しさん:2011/11/13(日) 10:02:17.18 ID:1z03pynrP
足指の関節などに激痛の発作が起きる痛風と、その予備軍である高尿酸血症。治療の目標は長らく、原因物質である尿酸の値を投薬で引き下げることだった。
しかし、最近は尿酸値を無理に下げず、患者にまず生活習慣の改善を促す治療に移行してきた。尿酸をいたずらに悪玉扱いしない見方も出ている。

50歳代の男性Aさんは20年前の健康診断で、尿酸値が血清1デシリットル当たり9ミリグラムを超え、高尿酸血症と診断された。
以来発作を一度も起こさないまま、体内でプリン体と呼ばれる成分から尿酸が合成されるのを妨げる薬を飲み続けている。
尿酸値は5ミリグラム前後を維持していたが、ここ数年はだんだんと高まり、7ミリグラムに迫っている。発作の不安を訴えるAさんに対して、主治医は「水分をよく取っておけば大丈夫」と動じない。


■発症と相関性薄い


 「尿酸値を下げたら病気が改善するという医学的証拠はもともとない」と主張するのは、東京医科大学医学総合研究所の西岡久寿樹所長。
1970年に三重県の離島で全住民約3300人を対象とする調査を実施し、尿酸値と病気との間に明確な関係がないことを突き止めた。
「去年の米国リウマチ学会では、尿酸値を下げる意義が明確に否定された」と言う。

 尿酸値が7ミリグラムを超えると高尿酸血症と呼ばれ、痛風の症状が出やすくなる。国内の痛風患者数は約30万〜50万人で、大多数が男性。
高尿酸血症患者は約500万人と推定されている。成人男性の約1割が高尿酸血症で、そのうち痛風を発症するのは約1割だけ。「高尿酸血症だと痛風になる」とは必ずしもいえない。


高尿酸状態を招くのは、肉や糖分・油分の取り過ぎや酒の飲み過ぎ、睡眠不足や運動不足、過剰なストレスなど。こうした生活習慣が痛風という病気をもたらす。
「尿酸値は一種のマーカー(指標)。薬で尿酸値だけを下げても、生活習慣を変えなかったら意味はない」(西岡所長)という指摘はもっともだ。

(p)http://www.nikkei.com/life/health/article/g=96958A96889DE1E4E1EBE5E5E4E2E3E2E3E3E0E2E3E3979EE382E2E3;p=9694E0E4E3E0E0E2E2EBE1E3E2E3 
844病弱名無しさん:2011/11/13(日) 10:06:08.84 ID:DgF7gZkF0
生活習慣見直しましょうとかよく言うけどさ
肉あんま食べないし、酒も飲まない俺は
どうすりゃいいんだよ
845病弱名無しさん:2011/11/13(日) 10:13:38.93 ID:zbfeVJIwI
>>831
>>832
この二つのレス多分同一人物。
自己流べつにいいじゃん。
ここは自己の経験意見書くところだから。
医者の意見欲しい奴は病院行きゃいい話し。
自己流に何か恨みあんの?おバカな過去が
あるの?おバカさん。

定期的に病的な自己流批判坊出てきてウザいわ。
846病弱名無しさん:2011/11/13(日) 10:19:16.12 ID:dqk2rPpX0
>>843
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ  ━━┓┃┃
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|     ┃   ━━━━━━━━
       |::::::::/     )  (.  .||     ┃               ┃┃┃
      i⌒ヽ;;|. -=;;・;=‐ ‐;;・;=-|    。                   ┛
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | ゚ 。
      ヽ.      /(,,'     ≦ 三
      ._|.    ノゝ'゚         ≦ 三 ゚。 ゚
    _/:|ヽ   )。≧           三 ==-
    :::::::::::::ヽヽ    -ァ,            ≧=- 。
    ::::::::::::::::ヽ \   イレ,、           >三  。゚ ・ ゚
847病弱名無しさん:2011/11/13(日) 10:58:41.07 ID:crsoZklx0
>>844
その通り。
どうすりゃいいんだよw
1日600キロカロリーにしろとでも?w
848831:2011/11/13(日) 11:12:29.82 ID:QUfyHt600
>>828はこういうことがあったのをを知っているか?
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/05/20i5l500.htm

おれの周りだけかも知れんが、都内ではちょっとだけ噂になったから覚えている。

ちなみに自己流君の書き方は
ttp://www.cyokuhankyo.ne.jp/action/index2.shtml#05
ここの31条に抵触してしまうんじゃないかな?と思ってかいた。
「アメリカンチェリー食べてれば痛風の薬飲まなくて大丈夫」
っていってるようなものだし。


>839 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2011/11/13(日) 04:41:54.03 ID:wc3/aHpq0
>アメリカンチェリーは果物で、明らかに食品であれば効果効能を表示しても問題ない

ttp://タルトチェリー.269g.net/category/370547-1.html
ここ見た後だったから、健康食品として書いてた。


あと、科学的根拠のない臨床データを用いて万人に同様の効果が出るように謳うのも確か違反だったと思う(寝起きで頭働いてないから、探せなかった)


このスレで何度も「汗から尿酸が〜」と書いてるけど、その事実の根拠を示さないと、本格的に調査されたときに不利にしかならないよ。
大学で論文提出するとき、「どんな機関がいつどんな風に実験した結果かハッキリした物じゃないとデータとして、参考文献としては使えない」
と指導されなかった?今の所>>828の感想と言うだけで、根拠を見つけた人が他にこのスレにはいないみたいなんだけど。


849病弱名無しさん:2011/11/13(日) 11:37:08.67 ID:zbfeVJIwI
>>848
君なんか病的だよ。
850病弱名無しさん:2011/11/13(日) 11:46:03.81 ID:zbfeVJIwI
アメリカンチェリーは俺も効果あった。
民間伝承バカにするもんじゃないよね。

ちなみにこの板は学術誌じゃありませ
んから。病的根拠追求バカは来ないで。
メンヘル板にでも言って相談したら?
851病弱名無しさん:2011/11/13(日) 11:57:35.53 ID:iBZbvAO70
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   こまけぇこたぁいいんだよ!!
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ 
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ 
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´ 

852病弱名無しさん:2011/11/13(日) 11:58:25.79 ID:1z03pynrP
「辛味大根  痛風」でググってみ。
日本の民間伝承だ。
853831:2011/11/13(日) 12:17:54.62 ID:QUfyHt600
書き忘れた。

アメリカンチェリー自体はあれだけアフィサイトがあるからそれなりに効果はあるんじゃないかな?
ただ、現在は忙しい人が多い時代だから、>>828のような医者批判を読んで医者に行かずに進行させてしまう人が出てくるのを防ぎたいだけ。
854病弱名無しさん:2011/11/13(日) 12:37:09.70 ID:VMBbcs7s0
>>850
無根拠で同一人物と決め付け、無根拠で民間療法を信望する
わかりやすいアホですな
855病弱名無しさん:2011/11/13(日) 12:40:08.67 ID:1j4XVmuI0
アントシアニンに効果があるなら何でブルーベリーの方を食わないんだろう
サプリでも入手しやすいのに
てかむしろブルーベリー食って治ったって報告を聞きたい
856病弱名無しさん:2011/11/13(日) 12:46:17.50 ID:wc3/aHpq0
すごいな。 痛風自慢も楽しいけど、痛くてたまらん。 ステロイドとか、欲しい。
857病弱名無しさん:2011/11/13(日) 14:16:18.80 ID:kCaa2cjf0
宣伝はちょうどν速にスレ立ってるからあっちでやれ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321144769/
盛り上げたら糞アフィブログ達がまとめて記事にしてくれるぞ
858病弱名無しさん:2011/11/13(日) 14:52:05.72 ID:UYDL7FBR0
痛風は尿酸値と関係ないことが判明 8台でも安心やな
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321144769/l50
859病弱名無しさん:2011/11/13(日) 15:32:36.54 ID:jK61AknX0
>>801
TPP参加賛成派ってこんな考えなのか
浅はか過ぎる
860病弱名無しさん:2011/11/13(日) 15:41:33.51 ID:ydGtoooT0
タルトチェリーと痛風



861 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/13(日) 15:57:07.67 ID:oYC+UgL90
痛風にビールとか日本酒とかは悪いと聞きますが、
焼酎とかウィスキーとかはどうなんでしょうか?
862病弱名無しさん:2011/11/13(日) 16:06:58.13 ID:8eqkXh+I0
生活習慣病の改善には、毎日30分以上の有酸素運動がとても効果的です。
863病弱名無しさん:2011/11/13(日) 16:27:17.25 ID:Hx5n9HHS0
>>844
糖尿と一緒で誤解を受け易い病気ではあるね。
確かに昔の日本じゃ極めて少なかったみたいだけど。
遺伝による体質があるし
現代人には摂生ったって限度はある。
864病弱名無しさん:2011/11/13(日) 17:08:23.13 ID:76ojcjg70

酒飲みに起因するというのが大半の病気 別名「飲酒病」 またの名を「自業自得病」

糖尿病と比べてどうする?
健常者から見たら五十歩百歩の話。
「目くそ鼻くそを笑う」の次元。
865病弱名無しさん:2011/11/13(日) 17:28:42.74 ID:DgF7gZkF0
俺は元々酒飲みでも無いんでね
かつ痩せ型だし
健常者は運が良いだけ
866病弱名無しさん:2011/11/13(日) 19:42:21.12 ID:XdMXnI92O
俺痛風なのにとーちゃんが今年のおせちどれにするかえらんどる。俺食ったら即死かな?w
867病弱名無しさん:2011/11/13(日) 19:56:22.88 ID:qi6pP3Ot0
二十年前にメタボだった時初発作起こして
それから発作無かったしメタボも解消したから
忘れてたんだけどストレスで去年2回続けて起こした
精進しててもストレスには勝てん。


868 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/13(日) 20:50:10.13 ID:oYC+UgL90
>>867

精進料理でもどうぞ!
869病弱名無しさん:2011/11/13(日) 21:09:35.92 ID:hiLKpirb0
このスレで今日参考になった事

尿酸値を下げたら病気が改善するという医学的証拠はもともとないという意見

辛味大根がいいという事。
大根おろしにしらすが好きで痛風になったらと思ったが、大根はいいのか・・・

831が俺を医者批判と妄想してる事w。
と同時に俺の感想だけで医者に行かずに進行させてしまう人が出てくると読者を上から目線でバカにしてる事。
(みなさん、知識は豊富ですよ。痛風で悩んでるんだから)

>「汗から尿酸が〜」と書いてるけど、その事実の根拠を示さないと
君は興味あるみたいだから、自分で調べて論文だしてくれたまえ。
痛風患者 ならばね。

>844
>どうすりゃいいんだよ

自分もそうだったけど、日々の記録をとっると以外とカロリーとってる事がわかった。
コンビニをやめて自炊にきりかえた。
自分は先端冷え性なので体を暖めている。

痛風とかじゃなく、全ての病気に対応した方法をとった方が後悔しないと思います。
免疫力=自然治癒力を高める事が一番だと思います。
870病弱名無しさん:2011/11/13(日) 21:27:00.52 ID:DgF7gZkF0
>>869
カロリーは計算してるぞ?
ってかずっと自炊してる
871病弱名無しさん:2011/11/13(日) 21:27:47.83 ID:XdMXnI92O
かきってプリン体多い?果物じゃないほう
872病弱名無しさん:2011/11/13(日) 21:39:01.29 ID:hiLKpirb0
>>870
風呂入る時に親指を暖めないくらいかな。風呂の後痛くなる事があったし。
靴なんかにも気をつけてる。
873病弱名無しさん:2011/11/13(日) 21:42:48.85 ID:DgF7gZkF0
>>872
痛風の箇所は暖めないほうが良いけど、他は暖めたほうが良いって事?
874病弱名無しさん:2011/11/13(日) 21:45:16.28 ID:tFIHSxMO0
毎日1000kacl余計に食って、1000kcal余計に消費しろ

それだけでほとんどの成人病はお前の体から逃げていく
875病弱名無しさん:2011/11/13(日) 21:48:39.83 ID:1z03pynrP
相撲の大鵬は痛風だったな。
876病弱名無しさん:2011/11/13(日) 21:54:44.08 ID:2nhT1xh20
18歳の大学生なんだが尿の泡立ちが目立つ
半年前くらいの尿検査ではなんともなかったんだがなんなのだろう
877病弱名無しさん:2011/11/13(日) 22:00:11.17 ID:N8h/Cwli0
30分放置しても泡が残るようなら
蛋白がおりてる。
本当に微量だと尿検査に引っかからない。
デブだったら痩せた方が良い
878病弱名無しさん:2011/11/13(日) 22:01:03.00 ID:9T6rovah0
一年前に尿酸値7.8、左右腎臓に石灰化あり。このスレをみて、ビビって
ナーカリシンで治療開始。
今年の検査では、尿酸値4.8、右腎臓の石灰はどっかにいってしまった。
尿のph値が5.5→7.0へ(ややアルカリ化)

自動車を乗らないようにして毎日5千〜1万歩のウォーキング、
とにかく毎日一生続けるつもりで、通勤やら散歩やらで1時間以内の
無理のない運動をしてます。

身長176cm。体重を67kg→61kgまで減量し、肝脂肪が落ちてこちらの数値は
良好。腎臓も数値的には異常なし。

血糖値は平常値ながらやや高いので気が抜けない。
現在、1日2食にして、野菜と魚中心にして糖分を控えた食事にしてます。

40歳を超えるといろいろあるね。
879病弱名無しさん:2011/11/13(日) 22:06:50.61 ID:2nhT1xh20
>>877
体型はガリです
微量でも蛋白おりてたらだめなのか?
880病弱名無しさん:2011/11/13(日) 22:07:43.08 ID:wBLn6Ht00

氷風呂に朝晩1時間ずつ入りなされ。
さすれば万病から解放されるであろう。
881病弱名無しさん:2011/11/13(日) 22:16:22.82 ID:N8h/Cwli0
>>879
体質によるからなんとも言えない。
健常者にも蛋白尿は見られるらしいし。
例えば熱が出たりしても蛋白尿になる人もいる。
正直
尿検査で引っかからない量なら慌てる話じゃない。
882病弱名無しさん:2011/11/13(日) 22:23:36.23 ID:L7lPzxgD0
ウリエース買って来い
883病弱名無しさん:2011/11/13(日) 22:25:15.70 ID:2nhT1xh20
>>881
サンクス
少し安心した
884病弱名無しさん:2011/11/13(日) 23:39:39.43 ID:crsoZklx0
>>861
どんな種類であれ、酒がダメ。
基本、ノンアルコールビールで我慢する。
週一回、100mlの小さなアサヒドライで我慢する。
885病弱名無しさん:2011/11/13(日) 23:46:08.42 ID:caNjyus30
俺は生活に運動取り入れて酒は自由にしてる。
発作もおきないし、コレステロールや血糖値、血圧も健常値になった。
ここスレ住民がなぜ運動を取り入れようとしないのか、すげー疑問。
886病弱名無しさん:2011/11/14(月) 00:10:34.61 ID:VNSOGw1n0
>>873
そういう事
というか、運動とかで自然的に暖かくなるのは良い。汗も出るし。
サウナとか急激に暖める(不自然な行為)のは良くないと思う。
風呂自体は疲れがとれて良いと思うけど、痛風には発症のキッカケになると思うから注意している。

以上自分の経験上の感想ですw

887病弱名無しさん:2011/11/14(月) 00:18:28.38 ID:VNSOGw1n0
>>885
>ここスレ住民がなぜ運動を取り入れようとしないのか、すげー疑問。

酒飲みは運動なんかしないよ。飯も食わずに酒のんでる。
そんな人達が痛風スレにいる事自体不思議。透析スレだろ。

884なんて典型だろ。
酒は酔って楽しんでストレス発散の為だと思っていたがどうやら違うらしい。
ノンアルコールビールなんて意味がわからんw
888病弱名無しさん:2011/11/14(月) 00:23:23.16 ID:QxNzxV/2O
うちの会社零細で健康診断ないから、キッドを買って診断したら尿酸値去年7.6→今年8.0になった。奇跡的に症状はないけど毎晩の晩酌をビールとスルメ中心から烏賊の一夜干にしてる。スルメはプリン体多いからこれで症状改善するかな?
烏賊は毎日でも食べたいくらい大好きだ。
889病弱名無しさん:2011/11/14(月) 00:28:19.55 ID:wjkYK1QM0
運動はしんどいからなぁ
薬飲むだけで済むなら、それ以上はやりたくない
890病弱名無しさん:2011/11/14(月) 06:32:00.78 ID:m5ItgaWm0
>>844
おれ、あきらめた、もうこれは体質
時が来たら潔く死ぬ
891病弱名無しさん:2011/11/14(月) 06:47:28.50 ID:Ck1dgFuh0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
892病弱名無しさん:2011/11/14(月) 06:59:04.93 ID:P+Du4LGH0
>>887
俺もノンアルコールビールは意味がわからん。酔えないんだったら
あの味の液体飲む必要ないしな。そもそもうまくないしな。
893病弱名無しさん:2011/11/14(月) 07:35:11.03 ID:hvPGcIUA0
ワインは問題ないらしい。
894病弱名無しさん:2011/11/14(月) 08:22:37.40 ID:wy1J2/T/0
>ここスレ住民がなぜ運動を取り入れようとしないのか、すげー疑問。

言い方悪いが基本的にネットで頭でっかちのブタだからね
アスリートレベルの運動持ち出して弊害の話とか笑うw
動きたく無いだけだろうに。
895病弱名無しさん:2011/11/14(月) 08:55:43.22 ID:XcOM3QGq0
>>794
遅レスごめんなさい

自分は5センチほどの段差で踏み外して軽い捻挫をしたときに
それがトリガーとなって足首がパンパンに腫れるほどの発作が来ましたwwww
2か月近く歩行困難な日々が続きました・・・・
896病弱名無しさん:2011/11/14(月) 09:02:53.87 ID:XcOM3QGq0
>>894
鏡見て言ってんの?^^
897病弱名無しさん:2011/11/14(月) 09:23:05.82 ID:R2issOrA0
確か痛風持ちに鉄分は悪いんだよね?
898病弱名無しさん:2011/11/14(月) 09:28:36.39 ID:yyQ/NYYc0
>>896
運動してる?
899病弱名無しさん:2011/11/14(月) 11:52:25.13 ID:+2T0ubLw0
>>898
生殖活動はしてる
900病弱名無しさん:2011/11/14(月) 11:55:48.93 ID:wy1J2/T/0
そんなもんたいした運動にならん。
901病弱名無しさん:2011/11/14(月) 12:03:21.69 ID:1uGfxbIG0
「呆れた医師のモラル」

埼玉県〇○市総合病院勤務の形成外科の女医(34才)が、不倫生活を克明にブログで公開しているのが話題になっている。
自宅140坪の豪邸、大宮ナンバーの白いステーションワゴンのベンツがマイカーというセレブな生活だが、
歯科医の夫(36才、週三歯科医院勤務、〇大歯学部口腔外科博士課程在籍)との性生活がないことに悩み不眠症になる(原因は夫の同性愛)。
彼女が解決策に選んだのが、何と浮気。現在は、同科の上司や年下の研修医など、複数の医師との不倫を楽しんでいる。
ときには、患者が使う診療台や遺体安置室で、行為に至ることも……。上司との出張では、公費で、スイートルームに同衾したことも告白
また、自宅や小3の息子の画像のみならず、患者や同僚のプライベートも安易に公開し、ブログで指摘されるも、反省した様子はなく、その後もブログを続けている。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1293003752/421n-
女医の公開画像
902病弱名無しさん:2011/11/14(月) 17:58:26.25 ID:5I5uQ6ZVO
痛風って、触ると痛む?
自分は痛風かどうか不明だけど触ってもなんともない。
ジンジンと奥の方が痛むよ。
揉んでも歩いても変わらない。
903病弱名無しさん:2011/11/14(月) 17:58:58.10 ID:hvPGcIUA0
捻挫は怖いね。 おいらは電車のつり革を30分握ったら発作。
904病弱名無しさん:2011/11/14(月) 18:08:02.66 ID:fW4yoexJ0
>>902
それは痛風の発作ではない

激しい発作のときは、そよ風ですら激痛を招く
寝返りひとつに大の男が涙流して悶絶するレベル
905病弱名無しさん:2011/11/14(月) 18:10:46.24 ID:89+LA6kY0
>>902
それは痛風じゃないと思うわ
それ、痛風の治りかけの1番楽な状態と同じ
906病弱名無しさん:2011/11/14(月) 18:32:49.13 ID:5I5uQ6ZVO
>>905
右足親指裏なんだけど、初期症状なのかな?
確かにジンジンと痛むんだけどなあ
907病弱名無しさん:2011/11/14(月) 18:37:24.46 ID:hIFrUN1+0
>>906
馬鹿だろおまえ
908病弱名無しさん:2011/11/14(月) 18:37:42.41 ID:ZItiEd2+0
>>906
ここには医者を超える能力を持った人間はいないので、心配なら病院で確認したほうがいい。
909病弱名無しさん:2011/11/14(月) 18:38:22.87 ID:89+LA6kY0
>>906
痛風の初期症状はものすごい痛いから違う
それは痛風に比べたらかるーーい痛み
910病弱名無しさん:2011/11/14(月) 18:49:56.80 ID:nyuazaSd0
でもこのスレ見てると
発作でも色々あるんだ・・
と思うよ。
俺にしても、初心者の域を出てないが
初発作の時は、階段とか重量が患部にかかる時に
痛みを感じる程度で、鎮痛剤無しで乗り切ったよ。
そのときは通風だと思っておらず2年後
二回目の発作が、もう少し痛くなって来た時に
これって通風じゃねーか?と思い
病院に行ってレントゲン撮って結晶化してるのが
映り始めて通風だと知ったから。
911病弱名無しさん:2011/11/14(月) 18:50:58.14 ID:5I5uQ6ZVO
>>909
ありがとう。
もう丸二日ジンジン痛むから疑ってたんだよね。
痛みが続くようなら怖いから病院行ってみるわ。
912病弱名無しさん:2011/11/14(月) 18:51:49.00 ID:89+LA6kY0
>>910
結晶はレントゲンには写らないっしょ?
913病弱名無しさん:2011/11/14(月) 18:55:15.54 ID:nyuazaSd0
>>912
結晶じゃなくて
調べてみたら
関節部軟骨の石灰化みたいだね

すまん勘違いだ
914病弱名無しさん:2011/11/14(月) 19:21:48.60 ID:UGIN1zckO
自分は足首の関節に出るが(親指は一度もない)、車と職場にはマイ松葉杖を常備している。
いちおう30代半ばだけど、もう14年になる。情けない
915病弱名無しさん:2011/11/14(月) 19:25:00.92 ID:5gY1F7q60
大変だな、痛風って・・・
オレは痛風と中風の区別さえつかん。
916病弱名無しさん:2011/11/14(月) 19:38:11.75 ID:5eZMUObr0
時々出現しているトライアスリート高尿素症の者です。
先日フルマラソンに出場しましたが、やはり痛風の症状は出ず?
普通の筋肉痛と関節の痛みだけで「風が吹いても痛い」なんて事は
またくありませんでした。
スレを読み続けていますが
禁酒、肉、ホルモン、白子は一生食べられない。
マラソンや筋トレ厳禁。
と、厳しい話ばかり出ていますが正直「?」です。
ザイロリックを飲み始めてたったの2ヶ月弱の初心者ですが
酒も肉もホドホドなら大丈夫なんじゃないかと思っています。
以前と比べると野菜中心で酒の量も激減しているので
それなりに節制はできていると思います。
このスレを読み始めた頃は節制しすぎてストレスがたまり
ドカ食いしていましたが、「ホドホドで十分」と思うようになってから
節制も楽になりましたよ。
来週にでも前回の血液検査の結果を聞きに行ってきます。
これで数値が上がっていたら自分は間違っていたと思うことにします。
917病弱名無しさん:2011/11/14(月) 19:55:52.80 ID:BXwqDa1J0
>>916
高尿素症って尿毒症なの?!
918病弱名無しさん:2011/11/14(月) 19:58:12.32 ID:5eZMUObr0
あ、まちがえたw
高尿酸血症ww
919病弱名無しさん:2011/11/14(月) 20:04:22.69 ID:sSp1B7ZG0
>916
検査結果に非常に興味がありますので
是非報告していただきたい。
自分は薬飲んでいないんだけど適度な筋トレとランニングと
エビオス錠規定量を摂ることが日課になっているので
参考にしたいと思います。
ちなみについ最近の検査では尿酸値6.2でした。
920病弱名無しさん:2011/11/14(月) 21:01:11.44 ID:VNSOGw1n0
>>910
俺も発作という程の痛みは無いな。
夜寝れないのが一回あった程度。

耐えられない発作の方が珍しいんじゃないのかな?

痛風より歯痛の方が耐えられない。

>916
痛風の症状は出てないのに医者に行って薬飲んでるっておかしくね?

>ザイロリックを飲み始めてたったの2ヶ月弱の初心者ですが

どういう表現してんだ?
薬なんて飲まないのにこしたことないのにw

やりなおしだなw
921病弱名無しさん:2011/11/14(月) 21:05:07.44 ID:VNSOGw1n0
>916 919
自演だろw
何企んでるんだ?
922病弱名無しさん:2011/11/14(月) 21:16:11.30 ID:5eZMUObr0
自演じゃないっすよ
健康診断で尿酸値9.3
要検査で病院行って即薬投与の診断されたんだが?
それより薬を飲まなくて良いなんて自己判断していいのか?
923病弱名無しさん:2011/11/14(月) 21:16:27.16 ID:o+bXR4qhP
>>920
たぶん高尿酸血症だから飲んでいるんでしょ?
痛風の症状が出てからでは遅すぎ…というのがこれまでの考え方。
924病弱名無しさん:2011/11/14(月) 21:20:01.38 ID:5eZMUObr0
つか、ここのレスを全部読んでるけど
日本の場合は尿酸値が高い場合は即薬投与なんだろ?
別に矛盾してないぞ。
アメリカの場合は薬は使わない方向で治療するらしいけど
俺が行った病院は日本だからなw
925病弱名無しさん:2011/11/14(月) 21:41:02.23 ID:BXwqDa1J0
痛風激痛発作経験者ですが、薬は最初の1年半で止めてしまった。
最近心配で血液検査をしてもらたが尿酸値6.2で投薬不要とのこと、とにかく
鶏の胸肉(アンセリン)を食べ、水分をたくさんとっていた。酒も有る程度
飲んでいたのに、とりあえず一安心。
926病弱名無しさん:2011/11/14(月) 21:44:49.82 ID:nyuazaSd0
いいね
俺はダイエットして標準体重以下でも
7.3もある。
ユリノーム飲むと3.1くらい。
なぜか血圧も下がるんで辞めれないわ
927病弱名無しさん:2011/11/14(月) 21:47:04.20 ID:VNSOGw1n0
>>922
>健康診断で尿酸値9.3
>これで数値が上がっていたら自分は間違っていたと思うことにします。

ここでいちいち報告する事なのか?
人の病院の検査結果なんて何の参考になるんだよw
チラシの裏でいいだろ?

>フルマラソンに出場しましたが
めちゃくちゃだなw

928病弱名無しさん:2011/11/14(月) 22:30:26.90 ID:s3vGyhUAP
前にカキコはしばらくしない、と書いたけど
かなり気になる書き込みがあるのでカキコ

>>926
>>ユリノーム飲むと3.1くらい。
>>なぜか血圧も下がるんで辞めれないわ

ユリノームは何mgの錠剤を飲んでるの?
尿酸値は下げすぎると急性腎炎を引き起こす事があるから(特に運動直後)、
主治医と服薬量を相談してみた方がいいのかも。
低尿酸血症のラインは2.0だから、3.1なら問題ないのかもだけど
尿酸値は結構変動してるから。
929病弱名無しさん:2011/11/14(月) 22:33:12.12 ID:5eZMUObr0
>>927
じゃあ書かない。
脳内で想像してここで議論するより
実体験を報告したほうが情報としては有益だと思ったから
書いているんだけどな。
ここのスレの情報もループしてるだけで進展があまりないし。

フルマラソンでも制限時間目一杯使って
LSD領域で水分と糖分補給して走れば
それほどハードな運動でもないんだけどな。
930病弱名無しさん:2011/11/14(月) 22:38:42.87 ID:o+bXR4qhP
フルマラソンの時間制限って7時間くらいだよね。
この間、100歳のインド人が完走して世界記録になったが、
タイムは8時間以上掛かって時速5kmくらい。

時間制限一杯なら、それほど過酷ではないんじゃないのかな?
931病弱名無しさん:2011/11/15(火) 01:28:00.99 ID:aft5WSoA0
コンクリートに7時間も足を叩き付けてるのか・・
ハードとかじゃなくて薬飲んでるなら安静にしろよ。
なんだよLSD領域ってw
知らんがな。

マラソンスレの書き込みで頑張ってくれ。
932病弱名無しさん:2011/11/15(火) 02:37:50.29 ID:0bVTqqfJ0
                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  >>921 そんなことを言うのは
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
933病弱名無しさん:2011/11/15(火) 05:30:17.74 ID:4Aj1LwTS0
おまえら少しは運動会しる
934病弱名無しさん:2011/11/15(火) 06:34:44.31 ID:Jk9+QpNM0
>>928
50mg飲んでる。
医者に行ったばかりだから次は三ヵ月後に診て貰う。
ユリノームって半錠にして良い薬なのかな?
935病弱名無しさん:2011/11/15(火) 07:46:54.90 ID:BODb1YyX0
オナニーをたくさんして精液を出せば体内から核酸がでて尿酸値は下がるのではなかろうか。
936病弱名無しさん:2011/11/15(火) 08:56:34.94 ID:pUppelwxP
ユリノームって肝臓への重度の障害が報告されてから、
医者にアロプリノールへの変更を強く勧められた。

アロプリノールはザイロリックのジェネリック薬品だそうで。
937病弱名無しさん:2011/11/15(火) 11:50:11.65 ID:/tbGsU2SP
>>934
50mgを半分に割って飲むケースもあれば、25mg錠を出してもらうケースもある。
25mg錠を更に半分にするケースもある。

ただ勝手な判断で服薬量を変える訳にはいかないから、
医者に掛かった上の指示で、服薬量は変えたほうが良いかと。
936にもあるけど、ユリノームは劇肝障害の報告以降、最初の半年は
小まめな肝機能、腎機能チェックが望ましいから、3ヶ月毎なら服薬暦は結構長いのかな。

ユリノームは肝機能の数値が多少悪くなる人はいるけど、劇肝症状を起こす人は
少数らしいけどね。飲んでる人の割合から考えたら、重度の副作用を起こす人は
少ないぐらいなんじゃない?

今って第一選択薬がザイロリックだけど、生産過剰型の人って日本人には結構少ないから
本当はあってない薬を結構な量(ザイロリックなら200〜300mgとか)を使って、
無理やり抑えてるケースって結構多そう。
938病弱名無しさん:2011/11/15(火) 18:55:46.40 ID:igsz5VRZ0
どうも軽めに考えているのが居るから一応

痛風は痛風腎で立派な腎臓病だから

いい加減な対処してれば透析も有るから
939病弱名無しさん:2011/11/15(火) 19:50:29.26 ID:/meGCWAK0
>>938
とりあえず、日本語を勉強すれ。
940病弱名無しさん:2011/11/15(火) 20:15:50.55 ID:EyJ6PVKq0
腎臓太郎またきたのか。
941病弱名無しさん:2011/11/15(火) 22:19:46.34 ID:PbsfOF1e0
まぁ糖尿に比べれば痛風なんか小者ですから。
自覚症状は発作くらいだし
942病弱名無しさん:2011/11/16(水) 06:18:22.55 ID:BkvjfUPy0

酒止めたら、1ヵ月後に尿酸値 7.6→6.0 に改善

さらに、ダイエットと運動したら、3ヵ月後に尿酸値6.0 → 5.0に改善

もう二度と酒は飲まない。
943病弱名無しさん:2011/11/16(水) 06:58:05.15 ID:NOtTHUZ70
2chってほんと極端なやつ多いなww
病とはほどほどに付き合って、人生もっと緩く楽しめ
944病弱名無しさん:2011/11/16(水) 07:02:06.26 ID:oFaTD61n0
>>943
まじめかよ。
945病弱名無しさん:2011/11/16(水) 09:00:48.26 ID:cIbg593Y0
酒なしで何の人生ぞ!
946病弱名無しさん:2011/11/16(水) 09:17:47.93 ID:eI88Rqh50

アサヒのプリン体85%offの発泡酒いいんじゃないの?
947病弱名無しさん:2011/11/16(水) 09:51:32.88 ID:lV7w43ljO
40℃近い熱にうなされ寝返りも打てず、足がつけないためトイレに這っていくもパンツ降ろすのにも半泣き。
寝床にしびんと食糧を持ち込み1日中横になるが、うとうとするも無意識に動く度に痛みで目が覚める。
そんなことを1週間も続けたら、這ってばかりで膝に負担がかかり膝関節に水が溜まりついに両足が不自由に。
仕方がなく、嫁に輪がついた事務用イスを買って来させそれで部屋を移動。
しかし何かに足が軽く触れようものなら夜中だろうが悲鳴をあげ、しばらくその場で息絶え絶え。
患部を冷やそうと冷湿布を脂汗流しながら貼るが、次に剥がすときは痛みですでに虫の息。
まぁこれは発作が足首関節に出る自分だけなのかもしれないけど、もうアルコールは一滴も飲まなくなったよ。
948病弱名無しさん:2011/11/16(水) 10:06:04.13 ID:/oamUMVc0
>>947
一滴も飲まなくなったよ。まで読んだ
949病弱名無しさん:2011/11/16(水) 10:50:26.37 ID:RhWSM5Yx0
普通にそれぐらい、つかそれ以上の経験してるけど、
喉もと過ぎたらすぐに忘れるのが俺のいいところ
950病弱名無しさん:2011/11/16(水) 13:57:36.59 ID:AOdaULJz0
解熱鎮痛剤市場のシェア争いが激しくなっている。2011年1月に、第一三共ヘルスケアから
発売された「ロキソニンS」が売り上げを伸ばし、10月には販売個数で累計500万個、
販売金額で同30億円を突破したことがわかった。
「常連」ともいえる「バファリン」(ライオン)や「EVE」(エスエス製薬)、「ナロンエース」(大正
製薬)を脅かす存在に成長した形だ。
詳細
http://www.j-cast.com/2011/11/16113187.html?p=all
951病弱名無しさん:2011/11/16(水) 16:56:09.05 ID:BkvjfUPy0

やっぱ自堕落な酒飲みの病気ということで。

断てば絶つ断ねば絶たたぬ高尿酸。

おろかよのうwwwwwwwwwwwwww

糖尿病と一緒。
自律神経失調症&依存症がかかる恥の生活習慣病。
952病弱名無しさん:2011/11/16(水) 17:05:15.57 ID:MBGAAsMf0
確かに酒を家鴨ほど呑んだのは認める。アフラック。
953病弱名無しさん:2011/11/16(水) 17:46:03.39 ID:fBxYA1BD0
>>947
足首も普通にでる
此処にでると当然生活が破綻する
954病弱名無しさん:2011/11/16(水) 19:24:36.27 ID:wFRK3m8U0
>>951
俺は酒も飲まないのになったわ
趣味でジョギングとかしてて、水分不足が要因らしいが
955病弱名無しさん:2011/11/16(水) 20:35:35.60 ID:9q1Hu3v60
>>953
最初に出たときは自分も足首だったので
捻挫したと思ってシップ貼ってたんだけど、
どうにもこうにも痛いので、形成外科行ったら
レントゲンはわかるとしても、なぜか血液検査させられて、
「ぷっ。痛風っすよ」って言われたんだよな
956病弱名無しさん:2011/11/16(水) 21:41:34.39 ID:kffLJMUA0
>937
おれの場合、25mgを一日1錠で足りてる。(飲んでれば尿酸値は5未満)
まだ飲み始めて一年未満だけど、今のところ肝機能に異常はなさそう。

>947
痛風発作は未体験なのですが、発作ってこういう感じなのか、、、、、
コワイヨ〜。コワイヨ〜。
健康には気をつけて、薬もまじめに飲み続けようと思った。

運動してても発作がでるって、なんだか気を使うことが多いなあ。
ほどほどに運動することにするよ。
957病弱名無しさん:2011/11/17(木) 02:13:42.08 ID:NFhqdAOx0
1000
958病弱名無しさん:2011/11/17(木) 08:30:58.41 ID:w3segAPDP
なぜジェネリックのアロプリノールにしないの?
959病弱名無しさん:2011/11/17(木) 18:54:54.72 ID:sdGIjZqa0
足首の痛みが二日後に膝に移る事ってありますか?
960病弱名無しさん:2011/11/17(木) 21:51:07.52 ID:jwkH1mgK0
>>958
ナトリウムが多く含まれているから。
腎臓によくない。
961病弱名無しさん:2011/11/17(木) 23:14:30.52 ID:9s9SK55G0
>>959 聴いた事あるよ
俺は右足〜左足に来た 。
トイレは地獄だったっす
スケボーが役立ちました。
962病弱名無しさん:2011/11/18(金) 01:54:54.09 ID:yyJb0ikT0
>>959
長い付き合いになると、炎症部位の飛び火や拡大はよくある


 ・親指→足首
 ・足首→ひざ
 ・右足→左足

発作発生→尿酸値急激に低下→他の部位で尿酸結晶が剥がれる→炎症飛び火、拡大
963病弱名無しさん:2011/11/18(金) 04:56:07.20 ID:guqXHyLE0
>>961
両方同時になるって事が無い。これは不思議。
白血球は同時攻撃できないのか?
この辺の謎を解いてくれる、まともな医者はいないのか?
964病弱名無しさん:2011/11/18(金) 06:50:37.77 ID:2cZLpm4SI
両方同時に起きたら人は生きて
いけないから。神は乗り越えら
れない試練は与えない。
965病弱名無しさん:2011/11/18(金) 06:57:20.92 ID:2cZLpm4SI
痛風の痛みは医学ではなく宗教
の領域。痛風の痛みは、食物と
なった生き物達の恨みつらみが
が溜まりに溜まって起きるもの。
だから、植物のような優しいも
のは恨みが少ない。魚卵は数が
多いから犠牲になる命も多く、
恨みが多く溜まる。
966病弱名無しさん:2011/11/18(金) 09:24:00.10 ID:epEGdwhw0
>>965

なるほど。すごく納得。
白子なんてもうヤバいよね。
967病弱名無しさん:2011/11/18(金) 09:32:16.75 ID:g1P7XaA50
>>965
痛風の原因物質である尿酸はプリン体が分解して作られる。
プリン体は、細胞の核酸(DNA)に最も多く含まれる物質だ。
DNAは、生命の根源であり命そのものと言ってよいだろう。

命を奪えば奪うほど尿酸は溜まる。

長年の罪過は徐々に蓄積し、あるときに閾値を超えると
大きな天罰となって身に降りかかる。

それが「痛風」の正体であると考えてよいだろうな。
968病弱名無しさん:2011/11/18(金) 10:01:43.45 ID:cYoaUWUI0
植物にだって同じように命はあるじゃないか
差別だ!
969病弱名無しさん:2011/11/18(金) 10:28:08.12 ID:cT7NKC7X0
薬飲んでりゃ思いっきり辛い大発作はだんだん起きなくなる
小発作はロキソで我慢汁
970病弱名無しさん:2011/11/18(金) 10:34:05.35 ID:8zcPAXg40
業病ですな…
前世で何かやらかしたんでしょう。
971病弱名無しさん:2011/11/18(金) 11:01:14.20 ID:ua+22hlX0
>>959
耳たぶにしこりができてませんか?
972病弱名無しさん:2011/11/18(金) 11:53:18.63 ID:sAndAClR0
>>968
植物の方が生きたまま皮を剥がれたり刻まれたり煮られたり
そのまま食べられたり・・・凄惨だよね。
973病弱名無しさん:2011/11/18(金) 12:50:10.66 ID:AVBatNKH0
>>965が瞬く間に理解されるこのスレ…
974病弱名無しさん:2011/11/18(金) 13:09:18.09 ID:EiRQN+s60
タラコよりも鰹の刺身の方がプリン体が多いの?
975病弱名無しさん:2011/11/18(金) 13:48:44.38 ID:ObfTBgjB0
>>963
両方同時はあるよ
親戚が両膝にきて水まで溜まって即入院
医者も相当驚いていたらしいし、正直「末期」的な状況なんだって
976病弱名無しさん:2011/11/18(金) 14:35:25.22 ID:+PKwJwXl0
オナニーも控えたほうがいいな
977病弱名無しさん:2011/11/18(金) 15:04:24.37 ID:QMYJbBFU0
うむ。
978病弱名無しさん:2011/11/18(金) 15:28:33.01 ID:fqCJrU9Oi
>>971
幸いまだありません…

痛みが柔らいだら内科に行けばいいんですよね?
979病弱名無しさん:2011/11/18(金) 15:32:30.87 ID:wd1kazw8O
尿酸値が9ありました。薬をもらい1ヶ月後、7なりました。よく言われる関節などの痛みは全くないのですが、ふくらはぎが週に2度ほどつり夜中に起きてしまいます。この足がつる症状は発作と認識したほうがよいですか?
980病弱名無しさん:2011/11/18(金) 16:11:36.31 ID:lGbTaRyq0
>>976
オナニーはちゃんとしなさい
981病弱名無しさん:2011/11/18(金) 16:44:02.07 ID:YiYJF3Rq0
>>979
それはつるだけじゃん
何の関係もないっしょ
982病弱名無しさん:2011/11/18(金) 16:54:33.65 ID:Boi2Va4W0
足がよくつるって別の病気あったな
何だったかな
忘れた
983病弱名無しさん:2011/11/18(金) 17:42:31.78 ID:frLZNF3y0
糖尿病
984病弱名無しさん:2011/11/18(金) 18:06:35.04 ID:wd1kazw8O
ガーン!糖尿病ですか…
38歳、174センチ、76キロで脂肪肝と診断されています。何れにしても痩せる事が大切ですね
ありがとうございました
985病弱名無しさん:2011/11/18(金) 18:15:38.09 ID:YiYJF3Rq0
そうだな。まず何にしても痩せると良いかもな
ただ、俺は175cm 63kgで痛風になったからなぁ…
痩せたからって全てが解決する訳じゃあないんだよな
986病弱名無しさん:2011/11/18(金) 19:04:13.51 ID:rh3ze99U0
前に血液検査で尿酸値が高いって言われている俺なんだけど
右足親指の付け根辺りの皮が厚くなってひび割れのようになっている所があるんだけど
これも痛風の初期症状なのかな?
987病弱名無しさん:2011/11/18(金) 19:21:24.77 ID:bR+fEVdX0
おい、次スレ立てといたからもっと語ってくれな↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1321611490/

今までの経験や克服、予防など為になるスレを期待してるぞ〜
988病弱名無しさん:2011/11/18(金) 20:28:45.78 ID:guqXHyLE0
もう死んだ動物の肉食うのやめよ。
あと食べる前に いただきます と言わないとな。
989病弱名無しさん:2011/11/18(金) 20:58:14.50 ID:BTBSvHKr0
990病弱名無しさん:2011/11/18(金) 21:04:13.72 ID:aXJrjWF40
踊り食いできる動物って魚ぐらい?
991病弱名無しさん:2011/11/18(金) 22:54:36.63 ID:NFwrvPDhO
俺の好物
レバー、白子、するめ、ラーメン(スープまで完食)、カレー、餃子。
やばいだろうか?
992病弱名無しさん:2011/11/18(金) 22:56:54.71 ID:ObfTBgjB0
>>990
ヒヨコもいけるな
泣き声がつらいけど
993病弱名無しさん:2011/11/19(土) 00:02:52.24 ID:uN1OjlmG0
>>992
うん、ヒヨコの活食いは美味いよな
ただ潰すときに下手すると一発で逝かないと悲惨
994病弱名無しさん:2011/11/19(土) 07:41:11.52 ID:DerBo6J50
まさに業病だな・・
995病弱名無しさん:2011/11/19(土) 08:58:14.00 ID:4wle4jxw0
そろそろココ埋めて次に行くぞ
996病弱名無しさん:2011/11/19(土) 09:12:46.88 ID:/5aEs9/c0
うめま
997病弱名無しさん:2011/11/19(土) 09:16:10.27 ID:/tP4ZL9K0
うめ
998病弱名無しさん:2011/11/19(土) 09:18:32.52 ID:yfqNuL8Q0
うめ
999病弱名無しさん:2011/11/19(土) 09:18:36.19 ID:P05lEpqy0
ああ
1000病弱名無しさん:2011/11/19(土) 09:18:53.64 ID:yfqNuL8Q0
銀河鉄道
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。