歯医者が怖くていけません 皆で行こう33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
歯医者に行くのが怖い人
歯医者の治療法に疑問がある人が相談したり
歯医者へ言ったレポート等をうpして情報交換をするスレです。
このスレで質問をしながら勇気をもらいましょう。

過去ログなどは>>2以降です。

前スレ
歯医者が怖くていけません 皆で行こう32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1286379834/
2病弱名無しさん:2011/01/31(月) 18:27:46 ID:bCnHBDek0
[過去スレ]
歯怖01 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1084559199/
歯怖02 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1092476625/
歯怖03 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1098477093/
歯怖04 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1105760201/
歯怖05 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1110376781/
歯怖06 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1113785006/
歯怖07 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1116842368/
歯怖08 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1119417968/
歯怖09 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1123082872/
歯怖10 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1127601149/
歯怖11 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1130998178/
歯怖12 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1136567719/
歯怖13 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1140787108/
歯怖14 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144855573/
歯怖15 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1148800527/
歯怖16 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1152841814/
歯怖17 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1162517263/
歯怖18 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1162517263/
歯怖19 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1176984520/
歯怖20 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1182556644/
歯怖21 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1189235435/
歯怖22 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1195084332/
歯怖23 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1201510221/
歯怖24 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1206771094/
歯怖25 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1214236385/
歯怖26 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1225074319/
歯怖27 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1232507634/
歯怖28 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1240471564/
歯怖29 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1247808925/
歯怖30 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1258531741/
歯怖31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1271852025/
3病弱名無しさん:2011/01/31(月) 18:31:57 ID:bCnHBDek0
[関連スレ]
歯周病 24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1295904091/
歯医者さんにするまじめな質問 Part50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1294577769/
差し歯(前歯)お悩み相談スレ12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1267177335/
死ぬほど歯が痛い 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1271246194/
4病弱名無しさん:2011/01/31(月) 18:54:12 ID:a1ZD83eBP

うんこ?
5病弱名無しさん:2011/01/31(月) 19:26:36 ID:RrCLCCol0
一回頑張って歯医者に行ったら、あとはロリポップキャンディーで虫歯知らずの歯になるべさ。
ロリポップキャンディーって実際どうよ!!
6病弱名無しさん:2011/02/01(火) 00:02:39 ID:CmnhNlAJO
あああ今日抜歯だー
みんなオラに勇気をを分けてくれー!
7病弱名無しさん:2011/02/01(火) 00:07:10 ID:Msv5YDj/0
>>6
(`・ω・´)ノ"""""○
8病弱名無しさん:2011/02/01(火) 00:09:57 ID:GCuV8Bbn0
>>1

>>6
大丈夫だぜ
麻酔が効いてりゃ痛くないし、痛みが感じられなけりゃ人間って意外と我慢出来るもんだよ
頑張ってくれ
9病弱名無しさん:2011/02/01(火) 00:33:50 ID:dR7kzE7E0
>>6
オラも今日、抜歯だーお互い頑張ろう
10病弱名無しさん:2011/02/01(火) 00:36:38 ID:bSOS5GhA0
みんながんばってくれ、
ワシは先週終了、それまでドキドキだった。
11病弱名無しさん:2011/02/01(火) 00:41:32 ID:dR7kzE7E0
>>10
ありがとう!全ての治療に後3ヶ月位かかりそうだけど頑張ってみる!
12病弱名無しさん:2011/02/01(火) 00:57:32 ID:CmnhNlAJO
みんなありがとう(`・ω・´)
頑張ってくるよ
13病弱名無しさん:2011/02/01(火) 01:06:39 ID:6vRYgrjD0
おいおい。虫歯で歯が欠けたぞ。一気にゴッと 
今日病院に行ってくるけど、すんごい鬱だ 
しかも外の雪がまた何ともね

雪のないところだったら、まだ気持ちが軽かったかな
14病弱名無しさん:2011/02/01(火) 01:30:52 ID:uSYjxxfs0
虫歯になる人はどんな磨き方してんだ?w
毎食後と寝る前に良く磨いていれば虫歯はならないぞ
15病弱名無しさん:2011/02/01(火) 06:05:14 ID:wd8SwN/F0
幼い頃からの習慣とかが、そのまま大人になって影響してくる。
物心ついたときに義務感で毎日通勤通学前に磨いても
幼少期に親や本人にブラッシングの習慣がなかったりすると
虫歯になりやすい歯になってたりで
結局は虫歯になってしまうというパターンもあると思う。
16病弱名無しさん:2011/02/01(火) 06:26:45 ID:hZFnbDff0
歯染めて磨いたら全部落とすのに一時間以上かかるけど
歯医者行ったほうがマシか
17病弱名無しさん:2011/02/01(火) 09:15:06 ID:OBNrraYG0
一度虫歯菌を持ってしまったらもう無理。あとは一度虫歯菌を除去するしかない。
それには>>5は有効かも知れぬな。もちろん一回は歯医者での治療を済ませることが必要だが。

どうしても歯医者に恐怖をいだいてしまう人には、たしか銀座に静脈内鎮静法をしてくれる歯医者があったはず。
18病弱名無しさん:2011/02/01(火) 11:12:51 ID:nV4qQOEv0
>>6
複雑な親知らずとかじゃなきゃ恐怖心の割にスポッと抜けるよ
大丈夫大丈夫
19病弱名無しさん:2011/02/01(火) 12:06:03 ID:CmnhNlAJO
6です
根が曲がっているから顎まで削るとか・・・
静脈鎮静?全身麻酔?なので治療の記憶はなさそう。

とにかく今からやってくる!みんなありがとう!
20病弱名無しさん:2011/02/01(火) 20:19:07 ID:Msv5YDj/0
虫歯菌を一生持たないのは無理だし菌除去も今は無理だから
磨いててもきちんと自分の歯並びを認識して磨き残しが無い
正しい歯磨き覚えて実行してなきゃ、虫歯になっちゃうんだよね…

>>14
磨いてても、きちんと磨けてるか磨き残しがあるかでなるんだよー
「子供じゃあるまいし歯磨きはしてるから磨けてるよ」的な意識がいけないみたい
この歳でやっと気づいたよw
1回の正しい歯磨きは歯医者数回分の価値なんだってさ
21病弱名無しさん:2011/02/01(火) 21:29:44 ID:+wR2VI380
歯磨き指導されて自分なりに念入りに磨いたつもりでも
磨けてない部分を指摘されるもんなぁ・・・

完璧に磨くのはホント大変だね
22病弱名無しさん:2011/02/01(火) 23:02:23 ID:+6Uuv2Z40
やっぱりこのスレの住人はオレも含めてだけど抜歯まで放置組が多いんだなぁ
なんとなく「抜歯」の文字が目立つよね
そこに至るまでにはかなりの激痛に耐えてきたはずだから気持ちがよく分かる

オレ自身今週末2本抜かれる予定だし、先々週は1本抜いたし
普段の治療に比べると麻酔切れたあたりでちょっと痛い気もしたけど
虫歯進行時に味わったさらに酷い痛みに比べれば何ということもなかった
抜くときも>>18さんの言う通り「えっ?」ていうくらいアッサリ抜けたし

麻酔さえちゃんと効けば大丈夫だなって歯医者通い3ヶ月にしてようやく
安心感が出てきた。。。が、まだやっぱり脂汗はかいてしまうね
23病弱名無しさん:2011/02/02(水) 00:26:00 ID:DdG3oG9OO
6です抜いてきました
先生が優しかったからなんとか頑張れた!
24病弱名無しさん:2011/02/02(水) 02:52:41 ID:yjkkEym50
ttp://words.fictionlife.com/words/view/499ab374-e214-4d45-8c8c-78fbdb5ea638

何かここのレントゲン見たら、誰か走ってるんです。
25病弱名無しさん:2011/02/02(水) 08:03:06 ID:EqtwuJ6r0
ちょっと歯が溶けたらもう凄い治療しないと治れないんじゃないかって妄想しちゃって
余計行けない人多いんだろうなぁ。
26病弱名無しさん:2011/02/02(水) 11:17:44 ID:krs6Al2V0
>>17
破壊者歯医者乙
27病弱名無しさん:2011/02/02(水) 15:14:27 ID:zT+O1XSUO
ボロボロでどうしても行く勇気が出ないので晒してみる
晒してどうなるんだって話だけど…
グロ注意 http://imepita.jp/20110202/545800
誰か励ましてください
28病弱名無しさん:2011/02/02(水) 15:20:05 ID:JClRvNOW0
はっきり言って俺より100倍マシ
>>27のボロボロ奥歯に加えて前歯もぐちゃぐちゃだけど
歯医者通ってるよ
初診の時はさすがに緊張したけど、怒られるとかなかったよ
そのくらいなら勇気出すまでもなく気楽にいけばいいよ
頑張れ
29病弱名無しさん:2011/02/02(水) 15:23:23 ID:EqtwuJ6r0
何十年も家に引きこもってるニートか?
30病弱名無しさん:2011/02/02(水) 15:59:40 ID:zT+O1XSUO
>>28
ありがとう(つД`)
予約の電話した!
恐いけど頑張る
>>29
当たらずとも遠からず
31病弱名無しさん:2011/02/02(水) 16:42:27 ID:9hE7Nm8K0
>>27
途中、痛かっただろ〜。よく耐えたな。
モノもよく噛めないし、口臭もすごそうだ・・・

しかしそれももう暫らくで終わる。頑張れ!
32病弱名無しさん:2011/02/02(水) 16:50:26 ID:qxISm6yF0
>>27 
正直ひどいねw
でも虫歯じゃない歯って結構きれいじゃない?
もったいないよ。
頑張って治療してきて下さい☆
33病弱名無しさん:2011/02/02(水) 17:05:45 ID:o5rruNxkO
治療中。
奥歯麻酔きかない。
文字うつ手ふるえる。
もっと早く来るべきだった…
34病弱名無しさん:2011/02/02(水) 17:08:36 ID:Wi9A90+U0
>>33
鼻で深呼吸&リラックス&医師に麻酔がきいてないと言う。頑張れ!
自分の時も下の奥歯の膿がたまってる歯はどうしても麻酔がきいてないので、少し辛抱してくださいと言われた。
今は辛くても山を越えれば後は楽な治療になると思うから、ここを踏ん張って!
35病弱名無しさん:2011/02/02(水) 17:08:41 ID:EqtwuJ6r0
このレベルからでもレジンでほぼ全部の歯を作るとかってできるの?
36病弱名無しさん:2011/02/02(水) 17:16:34 ID:Wi9A90+U0
>>32
自分も思った。ぶっちゃけバナナマン日村より残ってる歯はキレイだよね。
あの人も奥歯が5本くらい無いのに放置してて、前歯が取れてやっと歯医者に行き始めたとか。
奥歯の虫歯は進行しててもう見せるのも恥ずかしい……見える部分は大丈夫だから良いか、
でも奥歯どうしよう?と1人で思い悩んでるうちに悪化して行く人は多いと思う。

でも今からでも遅くない。
その残ってる歯を大事にして、頑張って治療に通ってください。
歯医者の前でもし中に入るのを迷ったら、このスレを思い出して。
見えないけどみんな見守ってるから。
近所だったら手を引いて入ってやる!って言ってくれる人も居るんだから。
もっと酷い状態だった自分でもなんとも言われなかったよ。

きっと大丈夫。
37病弱名無しさん:2011/02/02(水) 17:20:07 ID:Wi9A90+U0
>>35
詳しい事はプロが実際に口内を見ないとなんとも言えないけど、
奥歯でレジンは強度の面で不向きだし、保険適用外じゃなかったっけ?
前歯は保険適用内だったかと。

インプラントが出来ないのであれば良くてブリッジ、もしくは部分義歯かな。
38病弱名無しさん:2011/02/02(水) 17:20:19 ID:o5rruNxkO
深呼吸して頑張ってます…
もうまた麻酔追加だお^^
5回位ぶちこんでるお(^O^)
39病弱名無しさん:2011/02/02(水) 17:23:20 ID:cBADsoVf0
何か言ってくるようなら、「ここの歯医者はNG」と自己紹介してくれてるようなもんだしね
他の所に変えればいいだけだよ
40病弱名無しさん:2011/02/02(水) 17:24:21 ID:EqtwuJ6r0
じゃあやっぱ歯がほぼ無いレベルの人たちはインプラントしかないのかぁ。
保険が無い人は大変だな。
41病弱名無しさん:2011/02/02(水) 17:25:47 ID:cBADsoVf0
>>38
頑張れ〜
治療中に携帯で書き込んでるんかな。すごいなw
42病弱名無しさん:2011/02/02(水) 18:42:59 ID:o5rruNxkO
ありがとうございます…
麻酔きくまで待機時間があるので。
結局麻酔がきかずに大学病院の紹介状をかいてもらうことに。
個人的に素直に引き下がる先生は信頼出来ますw
43病弱名無しさん:2011/02/02(水) 19:55:48 ID:Dq9w7a7l0
おやしらず(下の歯)

抜歯すると、何日くらい痛みますか?
44病弱名無しさん:2011/02/02(水) 20:31:58 ID:NNJxk6ei0
>>37
俺奥歯レジン詰めたぜ〜。金額も保険内だったな。
45病弱名無しさん:2011/02/02(水) 22:03:11 ID:7YIkumrDO
歯医者に毎週金曜通うようになってから、金曜が近づくと怖くて食欲無くなってくる。
お陰で体重ちと減ったw
次回で三回目なのにまだ緊張する。
ここまでビビリなのは自分くらいなのかな…
恐怖乗り越えて通ってる人を尊敬するよ。
46病弱名無しさん:2011/02/02(水) 23:41:23 ID:Gz2LglC40
>45
僕も通い始めて三日目を終了し、来週の月曜日で4回目です。
確かに前日になると「嫌だなぁ・・・」となるんですが、
終わった後の開放感が最高で、むしろその開放感を味わいたいが為に通ってます(笑)

ただ、来週は上奥歯の凄く大きな親知らずを抜きます。
縦に生えているので先生は簡単に抜けると言ってくださいましたが、
すこし不安ではありますねぇ

恐怖心を乗り越える以前に情けないほどボロボロの歯で、
食事もままならないのに比べたら全然ましですよ!
なので不安や恐怖心は>45さんだけではなく、多くの人と共有しています。
一緒にがんばりましょう。
47痛弱名無しさん■:2011/02/02(水) 23:59:45 ID:sg9/2B710
>>27
左上は保険でブリッジ可能、右上は入れ歯かインプラントにせざるを得ない
でしょう。
インプラントは骨の具合により、できない場合もあります。
でも、>>27くらいの方は少なくないですよ。
自分の担当で、>>27より進んでる20-30代、少なからず居ます。
前歯はすごくきれいに残せてるし、希望を捨てずに通院してください。
4845:2011/02/03(木) 00:45:03 ID:NfVmTW5xO
>>46
ありがとうございます。
確かに終わった後は凄くスッキリしますよね。
そのスッキリの為に行くなんて、そんな風に考えた事も無かった…
今はまだ「怖い」という感情の方が勝ってますが、自分もいつかそうなれたらいいなと思います。
私も生まれて初めて抜歯するかもしれないのでガクブルです。
49病弱名無しさん:2011/02/03(木) 07:27:40 ID:7prtVzhG0
>>48
例えが悪いかもしれませんが、自分は小学生の頃に歯医者での抜歯が
痛くて怖くてトラウマになり、それ以来何十年も歯医者行けなかった人間です
近日抜歯されるという事ですが、逆に抜歯という治療の経験がない方が
あれ、こんなもんか、とあっさりいけると思いますよ

自分は過去のトラウマがあるので抜歯がものすごく嫌で歯医者に
通いつつもその治療を後回しにしてもらってましたが、いざ覚悟を決めると
さして大した事がなかったので拍子抜けでした
確かに歯を抜かれるのでそれなりの感覚はありますが、痛みとかだと
タンスのカドに小指をぶつけるほうが何倍も痛かったので

自分も4ヶ月通っててもまだ毎回怖いですが、怖さを克服するのは無理でも
怖い自分に慣れていくと言う事はできるので、一緒に感張りましょう
50病弱名無しさん:2011/02/03(木) 11:16:53 ID:A6jO3J7r0
バナナマン日村もやっと治療始めたってさ
奥歯は総インプラントってうらやましい
51病弱名無しさん:2011/02/03(木) 11:19:17 ID:Io5NSBtc0
でもそこまで歯を悪くした奴がインプラントにしてその後のメンテナンスきちんとできるのかな
心を入れ替えればいいんだろうけど
52病弱名無しさん:2011/02/03(木) 14:57:04 ID:KVcpw+nqO
ブリッジしてた差し歯抜けた…
また歯医者いかなきゃいけないのが色んな意味で怖い。。
歯医者で口開けるだけで反射的にオエッてなるから…
53病弱名無しさん:2011/02/03(木) 16:10:14 ID:YJ13hs4AO
下手な治療されたらと思うと確かに怖いね
怖い歯科医だと、質問することすら怖いから
54病弱名無しさん:2011/02/03(木) 23:10:24 ID:VMEFSVvQO
いま奥歯を治療中

脱脂綿みたいなやつを詰められたら、どうしてもエヅいてしまうわ。
なんか唾液が入っちゃうとダメになるらしいから、治療中は奥に綿をつめることが割とあります。
まだ左の奥歯ものこってるから憂鬱(´д`)

エヅくヤツって俺だけですかね。きっとえらい手間かけさせてるんだろう
でも無理なんだよ。

舌の奥だけならまだいいけど、ソレが舌の裏側にもぐりこんだらもう秒殺でアウトっす

鼻で呼吸したら少しはマシだけど、そこまで大差ないし
舌の奥の裏側に綿が入ったら余裕でアウトっす

なにより喘息持ちで鼻呼吸しないからツラいわ。1分ぐらい鼻で呼吸してたら発作でるときもあるし

みんなは平気ですか
奥歯なおしててエヅいたりしないの
55病弱名無しさん:2011/02/04(金) 00:00:43 ID:CHWv6exAP
>>54
ものすげぇわかる・・・それ+麻酔を使った時に喉がしびれる感じがして治療ができない俺がいる・・・
56病弱名無しさん:2011/02/04(金) 00:15:02 ID:H8lGFxI50
このスレって眠らせる麻酔で歯の治療するやり方もあること知らない人が
多いんだね。別に今じゃ普通にそっちのやり方してる人いっぱいいるよ。
でも田舎で大きな病院が無いって人もいるのかな
57病弱名無しさん:2011/02/04(金) 02:40:29 ID:ubYkkjWeO
親知らず抜くって言われて怖くて行かなくなって早半年…
歯が痛くなってきたんだけど、同じ歯医者でみてもらえるかな?
もちろん謝って、みてもらえるか聞くけど、電話するの怖い。治療も怖い
58病弱名無しさん:2011/02/04(金) 02:52:34 ID:g2xNjhze0
別の歯医者に行けばいいと思います!
5957:2011/02/04(金) 02:55:45 ID:ubYkkjWeO
>>58
他は行ける範囲はヤブばかりw
60病弱名無しさん:2011/02/04(金) 03:09:55 ID:g2xNjhze0
なるほどそれなら同じ歯医者さんに勇気を持って電話するしかないね・・
おいらも最近歯医者に通いだして親知らずの抜歯があと3本残ってるから怖いよお
61病弱名無しさん:2011/02/04(金) 12:11:26 ID:aUPEOTXsO
>>55
俺だけじゃなかったんだ(;´д`)エヅくよねえ

ああ、でもぜったい治しとくべきだよね。

根の治療をして薬を何回か入れて、そんで土台をいれて、そんでかぶせて治してるの。
来週かぶせが入って、右奥歯は終了

抜歯じゃないってことは、まだ手遅れじゃなかったってことだよね?
がんばって通い続けよう
62病弱名無しさん:2011/02/04(金) 13:25:15 ID:o5D/CCkZO
あああついに歯医者予約の魔の金曜日が来てしまった…orz
怖いよー!
63病弱名無しさん:2011/02/04(金) 14:38:08 ID:43uFKSY2O
銀歯のカタ?取る時確実にえづくのがトラウマで歯医者に行けない
64病弱名無しさん:2011/02/04(金) 15:21:47 ID:VcSsH0F80
>>63
上顎と下顎全体を象りする時に上顎の型を奥まで入れられて嘔吐反応でゲ〜っとなって直ぐ取って貰って型取りのガムみたいなのを少なめにして貰って奥まで入れない様にして再度象りしたら大丈夫だったが、上下一緒に象りしてる数分間はとても長く感じた。

今度象りする時があったら事前に歯医者に言っておく事にする。
65病弱名無しさん:2011/02/04(金) 15:37:53 ID:cuIX2SIM0
歯医者行くの怖い
小さい子供の時、全員入れ歯にしとけばいいのに
66病弱名無しさん:2011/02/04(金) 18:03:45 ID:peYO2SBj0
今日も頑張って行ってきたぜ
2ヶ月通ってやっと左上の奥歯四本が治療終わった
一番奥は抜歯で他の三本は銀歯になったがしょうがないな

さて


次 回 か ら は も っ と 酷 い 状 態 の

右 上 の 治 療 が 始 ま る 


ここまで来たらいくら怖くてももはやなげやり気分だがw
いつかは終わると信じて頑張るから皆も頑張ろう
67病弱名無しさん:2011/02/04(金) 21:43:50 ID:o5D/CCkZO
>>66
お疲れ様!
自分も今日行ってガリガリされてきたよ。
同じく今治療中よりもっと酷い状態の歯が残ってるorz
早く自分も>>66みたいに吹っ切れたい。
今日も緊張と恐怖で汗いっぱいかいちゃって、医者に申し訳なかったよ…(´・ω・`)
68病弱名無しさん:2011/02/04(金) 21:55:18 ID:PdFyoPFU0
明日歯医者だ
かぶせ物つけて調整だから痛いことはないはず・・
ふうううう
69病弱名無しさん:2011/02/04(金) 22:27:15 ID:D1TVsiam0
治療中に痛くないか優しく声かけながらテキパキと治療してくれるイケメンの先生だから治療が楽しみ!
70病弱名無しさん:2011/02/04(金) 22:32:01 ID:ta7BhM0SO
イケメン羨ましい!
私のとこはブサメンだ
設備が整ってる病院だから仕方なく行ってるけどね
月曜日歯医者か〜
あ〜嫌だ
71病弱名無しさん:2011/02/05(土) 02:47:53 ID:rvVtn4rR0
なんかもう歯をいぢられてる時点で優しければイケメソに見えるからアラ不思議・・・
落ち着いて考えたら何だアレとかいう
72病弱名無しさん:2011/02/05(土) 09:04:11 ID:YiEfIwdmO
痛い痛い痛い
痛すぎるけど電話したくない
73病弱名無しさん:2011/02/05(土) 09:26:53 ID:wgasngLC0
>>71
そこは歯科助手が異常にかわゆく見えるのと同じなんだな
74病弱名無しさん:2011/02/05(土) 10:20:40 ID:vs+Ga9Ay0
歯の横っちょに穴が開きかけてたのに気がついて
三年ぶりに歯医者行った。
レントゲン撮って、軽く麻酔して一箇所穴削って詰めて、
それで3500円って高くね?
前回の初診の時でもこんなにしなかったと思うんだけど。
レントゲンの機械が新しくなってたけど、そういうのの
減価償却費でも上乗せされたのかな。
間が空いた場合はまた初診料かかるの?
75病弱名無しさん:2011/02/05(土) 11:14:21 ID:NUSxIj2IO
さっき初歯石取りしてきた。
針金みたいな細い器具をガシガシ突っ込まれるからよく歯茎に刺さってめちゃ痛かった。(´;ω;`)
当然出血しまくるからすすいだ水が真っ赤に染まってた。
近所では好評な歯医者さんみたいで、今までの虫歯治療は割と平気だったけど今日はさすがに一番辛かった・・・。
76病弱名無しさん:2011/02/05(土) 12:36:24 ID:vNNfhvKN0
さっき前歯が取れちゃった
いつも行っている歯医者は土日休みだし
他の歯医者もやっぱり休みだし、どうしたものか
77病弱名無しさん:2011/02/05(土) 12:38:53 ID:yR9Q1CnR0
歯石取り痛いよね
何回か取ってるうちに痛くなくなってくるけど、しばらく空いてまた行くとまた痛い(´・ω・`)
78病弱名無しさん:2011/02/05(土) 13:34:22 ID:z6qwGASOO
下の歯グラグラするから電話してみる(;ω;`)
顎関節症だから大きな口開けらんない
79病弱名無しさん:2011/02/05(土) 13:34:57 ID:trKwhpd+0
虫歯が10本あった・・・
80病弱名無しさん:2011/02/05(土) 14:07:06 ID:OVSlNZMFO
火曜日に予約とった…
神経抜いてもらって歯の型も取って次回銀歯かぶせるってとこまで治療してたのにそこから行かなくなって一年近く経ってしまった…
仮のかぶせものの下とかやばそうだなって思いつつどんどん時間経っちゃって気まずくて予約取れないで居たんだけど、まだ治療してなかった歯がいくつか疼いてきたし勇気出して電話した…orz
また同じ先生に見てもらうの緊張するし情けないし憂鬱…でも治療したいし火曜日はちゃんと行くんだ…
81病弱名無しさん:2011/02/05(土) 14:20:10 ID:cBHH5XBW0
歯石取りって痛いものなの?
通ってるとこは全然痛くなくてリラックスできるぐらい楽ちん
82病弱名無しさん:2011/02/05(土) 15:04:33 ID:z6qwGASOO
顎関節症じゃなくて顎の脱臼ですって言われたW
顎の脱臼ってWW聞き慣れないから笑いたくなった

グラグラしてたのは歯じゃなくて銀歯
開けたら神経一歩手前のすごいんことになってましたorz
15日にまた行くから、ここのスレにお世話になります
83病弱名無しさん:2011/02/05(土) 15:19:42 ID:lv3IXOdT0
別に歯石取りは頼んでないけど治療後に初めて歯石取りした・・たまにチクっとするけどほとんど痛くなかった。
治療代750円だったからサービスかも?
84病弱名無しさん:2011/02/05(土) 16:08:13 ID:smQISMWc0
>>74
俺の場合、17回通って一番高かったときが2740円。
この時は根の治療2本と虫歯2本修復とレントゲン撮ったかな。

85病弱名無しさん:2011/02/05(土) 17:54:25 ID:ugvQO8Fy0
2000円台とか安いんじゃね?
俺は20回くらい通って一番高かったのは初診を除けば4500円だった
仮の詰め物を外して掃除して銀歯×2を被せた時だな

根っこの消毒だけとかの時を除けば平均2〜3000円位は取られてるし、
初診なんてレントゲン数枚+やばい所に麻酔しまくりの数箇所削りまくり+
酷い所の歯石取り+仮詰め数箇所で7000円取られたぜ

まあ元が酷すぎて緊急性のある治療を一気にやったからなんだが
いつも怖くてどうしようもないし治療済んでもガクブルってるから
支払いの問題なんてあまり気にしたことがないw
86病弱名無しさん:2011/02/05(土) 18:09:00 ID:JK+8sQZ/0
歯茎が弱ってる人は歯石取りだけでもめちゃくちゃ痛いと思うよ。
普通の人は特に何も無いけど
87病弱名無しさん:2011/02/05(土) 18:12:07 ID:2HJqK1op0
いってきた
今日はほんとにかぶせて調整するだけで、ラクラク終わった
でも1年通ってない間に新しい虫歯ができてた。来週は麻酔で削ってだな・・
88病弱名無しさん:2011/02/05(土) 19:28:27 ID:bEallbJN0
俺も歯医者怖くて ずっと行かなかったけど(その間 歯がだんだんボロボロになっていった
とうとう痛くなって我慢できなくなって 泣きながら行きました・・・
そうしたら 今の歯医者って俺の知ってる(イメージしてる)歯医者とは全然違う物になってた
ドリルも進化していてキュンキュン余りしなくて なんか拍子抜けした
89病弱名無しさん:2011/02/05(土) 21:51:11 ID:z0pDHBaCO
歯医者に10年くらい行ってなかったが、歯が欠けるほどの虫歯に
予定が立たなかったり恐怖心を感じたりでなかなか行けなかったが、予約を取り明日行くことに
今から憂鬱だ
自分のせいとはいえ
90病弱名無しさん:2011/02/05(土) 23:11:46 ID:CrFNZP840
…二千円超えたの、銀歯入った時くらい。あとは千円前後。
麻酔して神経抜いて削って薬詰めても千五百円もいってないはず。
何の治療かしらないけど、四十円っていわれてた人には驚いたw

91病弱名無しさん:2011/02/05(土) 23:24:54 ID:opuwWHomO
俺貧乏なのに初診で5000円越えてどうしようかと思ったわ
92病弱名無しさん:2011/02/06(日) 02:02:22 ID:Cucp7X5NO
今日イオンでロキソニンが680円位だったから買った。
治療してるトコの反対側の歯が痛んできて、次の予約はちょい先だったから助かったよ。
買う時にわざわざ薬剤師が「この薬を飲んだことありますか?」と言ってきたので「ありますけど」と答えたら淋しそうにしょぼんと下がってった。
(´・ω・`)説明いらなくてごめんよ。
93病弱名無しさん:2011/02/06(日) 03:00:41 ID:XVwLbfA80
>>92
しっかし何でああさ、治療してる反対側とか全く関係ない歯が痛くなるんだろうね?
自分も同じ。
治療途中で反対側でしか噛めないのに、わざとの様に反対側が痛んできて噛めないのが数ヶ月続いてるわい
94病弱名無しさん:2011/02/06(日) 15:30:32 ID:Nnfm0Sb+0
>>90
おばあちゃんが70円ですって言われてるのは聞いたことあるけど、40円てw
やっぱその人もお年寄りだった?
私は一番安くても140円だったわ。
95病弱名無しさん:2011/02/06(日) 15:36:23 ID:eo82MpZCO
意を決して通院、治療開始

時々、痛さとか先生の目線や言葉で身体が震えだして過呼吸になりそうになる…

「痛かったら言って下さい」と言われても言えない性格だからいつか治療台の上で過呼吸になるんじゃないかとすごく心配…
どうしたらいいんだ…
96病弱名無しさん:2011/02/06(日) 16:03:16 ID:zO12C+6Z0
>>89
今の歯医者は10年前とは違う感じになってるよ
小児歯科とか書いてあるところなら出来るだけ恐怖心を取り除くようになってる
俺 おっさんですが小さい頃のトラウマがあって恐怖感MAXで行ったら拍子抜けするほど
あっさり終わった
97病弱名無しさん:2011/02/06(日) 16:42:03 ID:Ok0iw0c40
痛みのトラウマがある人は無痛治療を謳ってる所がいいよね。
98病弱名無しさん:2011/02/06(日) 18:38:19 ID:X5nEdpg7O
89だけど、さっき行ってきた

親知らず1本と虫歯1本を抜くのが確定した
でも全部抜歯とか、最悪な事態になるまえに行って良かった
>>96
歯医者さんが予想よりソフトな対応だった
このスレに早く気づきたかったなあ
99病弱名無しさん:2011/02/06(日) 18:58:28 ID:ysJ2m+FU0
明日は歯医者で型どりだ。ああ嫌だ嫌だ
(ちなみに初診では4000円くらいだったよ)

痛みがないとはいえ、酷い虫歯だったから
てっきり神経とられちゃうのかと悲観していたけど
虫歯のある面だけ神経が通ってなくて、歯を残すことが出来たが・・・
やっぱり歯医者はなるたけ行きたくないな
100病弱名無しさん:2011/02/06(日) 21:20:54 ID:g1ptZ08D0
右上6番残根抜歯してきた、、、
麻酔ちゃんと聞いてたから痛みは全くなかったんだけど
なかなか抜けずにかなり苦労してたのが気になる
ホントに抜かないとダメな歯だったんだろうか?

ミシミシ言いまくってたし3分割くらいして割ってから抜いてたっぽいし
あんだけ頑丈なら土台として使えたんじゃねえか?っていう疑問が
101病弱名無しさん:2011/02/06(日) 21:34:14 ID:0TsYCeou0
>>98
今の歯医者って仰々しい物全然なくなってた(多分患者からは見えないところにあるのかもしれないけど
青い注射器とか・・・
102病弱名無しさん:2011/02/06(日) 21:47:53 ID:C3yiSBTT0
抜歯されてブリッジつけられた。

抜くって言われたときはめちゃめちゃびっくりしたんだが
慢性的な炎症な上にレントゲンでもう手遅れだということを説明されて、
もう仕方ないってことで我慢して抜かれた。
麻酔も抜くのも痛くなかったけど精神的ダメージがでかかった。

その後、歯茎が回復するまで歯が抜けた状態で過ごしていて、
たまに抜けた歯にごはんつぶが挟まったり
なんとなく舌で触れて気持ち悪い感じはしたが、それほど辛くなかった。

で、この間、ブリッジをつけたんだけど、麻酔してはめた後、
帰って麻酔が切れたら痛くて気になって一日ずっと辛かった。
寝たらなんとなく慣れたのかそこまで気にならなくなったけど、
それでもなんか違和感がずっとある。

もう精神的ダメージがでかくて嫌になるわ。
103病弱名無しさん:2011/02/07(月) 01:45:45 ID:RKKMnd1TO
昨年末から通って11回、大きな虫歯1本とその他諸々の治療が終わりました。後は数ヶ月ごとの定期検診だそうです。
このスレの方々に背中を押されて踏み出せました。本当にありがとうございました。
またひどくなれば抜歯かもしれませんが、皆さんがいるので怖くありません!
104病弱名無しさん:2011/02/07(月) 03:00:41 ID:IvnpnU5U0
>>102
えっ、ブリッジの後、また痛いのか
怖いー
105病弱名無しさん:2011/02/07(月) 04:42:22 ID:gBeSVrG30
奥歯は右上は無事だけど他は根しかないし、上の前歯とその隣が欠けて隙間空いてる
前歯って丈夫なんだなー穴に詰まるけど普通に噛めるし 隣の方があっという間にあぼんした
親知らず生えてきてるんだけどこれ抜いて利用出来ないのかな?
17年くらいぶりに行きたいけど、現在無職貯金無しのガチ底辺なので金銭的に躊躇する
106病弱名無しさん:2011/02/07(月) 10:53:11 ID:A+sTgN0T0
次回左下親知らず抜歯だ・・・怖すぎる
107病弱名無しさん:2011/02/07(月) 14:11:29 ID:gi1HoLZB0
歯医者通っては勝手にやめ、再開しては勝手にやめ
近所に腕のいい歯医者が一件しかないから再開する気まずさをおして
今回もまた逝ってくるお・・・

昨日のた打ち回るほどの激痛だったけど今はなんともない
でもほっとくと怖いから逝ってくるお・・・
108病弱名無しさん:2011/02/07(月) 16:04:10 ID:fWfWbTXK0
>>107
うんうん。はやく行くに越したことないよ。
のた打ち回るくらいの痛さ思えば、治療の痛みなんて!
あとは、完治までしっかり気長に通いましょう。
109病弱名無しさん:2011/02/07(月) 16:38:01 ID:gi1HoLZB0
行って来た
麻酔が効きづらいくらい進行してたから神経に直接ぶちこんで地獄をみたけど
当分は安心してご飯が食べられる
110病弱名無しさん:2011/02/07(月) 18:14:36 ID:gi1HoLZB0
麻酔が切れて痛い・・・
痛み止めくれなかったから市販薬飲んで氷枕で冷やして寝る
昨日の痛みと比べれば・・・
111病弱名無しさん:2011/02/07(月) 22:24:11 ID:CaNYImdL0
銀歯とれて再度治療してる
薬?つめた歯がなんでかしらんけど痛かったorz
今はなんとかバファリン飲んで痛みは落ちついたけど
はやく治療終わんないかな…………
112病弱名無しさん:2011/02/08(火) 01:53:12 ID:t+ddce86O
ついに明日歯医者だって考えたら緊張で落ち着かない…
何ヵ所もしみるから虫歯増えただろうな…
治療途中で放置しちゃったのも抜かないとだめかな…
考え出したら不安ばっかで止まらなくなる…
早く終わった後のすっきり感を味わいたい…
113病弱名無しさん:2011/02/08(火) 03:13:17 ID:UQWoRDWCO
>>112
わかる!自分もいつも前日になるとガクブルしちゃって全然寝付けない。
麻酔したら削るのも抜くのも全く痛くないから大丈夫!…ってのわかってても怖いんだよね。
今は寝れないかもしれないけど、無理に寝ようとしないで目を閉じてるだけでも体は休まるから。
114病弱名無しさん:2011/02/08(火) 03:28:18 ID:v0saG3EH0
今日、歯医者で寝付けない俺が来ましたよ!
14年ぶりの歯医者で今回3回目の治療だけどまだ鳴れない
昔の歯医者さんに比べれば今の所、全然痛くないんだけど当日になると何故か怖い・・
我ながら情けない><
115病弱名無しさん:2011/02/08(火) 07:12:10 ID:DZIzMapP0
ここはそんな人ばっかりだから全く問題無し
オレは24年ぶりに行ってるけど、だいたい人生で歯医者通ったの
これで3度目っていうくらいの放置っぷりだから
(@幼稚園→A小学校低学年→B現在)
それでも4ヶ月くらいなんとかなってる

このスレはほんとにバカにできない効果があったりする
まあ普通に歯医者行けてるヤツから見たらただの傷の舐め合いかもしれんが
ときにはそういうのも大事っていうね
116病弱名無しさん:2011/02/08(火) 10:25:46 ID:IX0LXTO/0
歯医者が怖くて虫歯を我慢してしまう、
でも 昔と違い治療の痛みは無い
麻酔も自動の機械でゆっくり打つので痛くないし
サロン感覚で行くと良い!
117病弱名無しさん:2011/02/08(火) 10:41:04 ID:ggxGtMuq0
麻酔ってもうどの歯医者も最新式になってるの?
針が小さくて痛くないとか色々情報があるけど
118病弱名無しさん:2011/02/08(火) 10:45:09 ID:LzwbMXM40
ぐぐって評判のいい歯医者探すと良いよ
119病弱名無しさん:2011/02/08(火) 10:51:23 ID:ggxGtMuq0
つまりインプラントとか最先端技術を研究してる歯医者だけなのね…。
古いところはずっと古いんじゃ面倒だね
120病弱名無しさん:2011/02/08(火) 11:22:12 ID:zRLUWzKe0
歯ボロボロすぎて仕事見つからないわ歯医者行きたくなくわネトゲ楽しいわって事で引きこもってからはや10年
今まで細々とやってた在宅の仕事もクビになって
いい加減社会復帰しないとってことで歯医者予約しました
死んでも行きたくなかった歯医者なのに
予約して後には引けなくなったら何故かwktkしてきたから不思議
いってきます
121病弱名無しさん:2011/02/08(火) 11:27:32 ID:LzwbMXM40
>>119
デンターネッ○とかで痛くない所探すといいと思う
インプラントとかやってる歯医者行ってるけど
それまでに行った歯医者のどれよりマシだけどまぁ痛い時は痛い

>>120
健康になればいくらでもやっていけるよ!
122病弱名無しさん:2011/02/08(火) 11:50:28 ID:kuIPOfw90
>>120
その気持ちわかるわ
外出と歯医者の両方で緊張するけどなぜかwktkしてくるんだよな

自分もゲームばかりしてたから外の世界に圧倒されつつ次で6回目だ
お互い頑張ろう
123病弱名無しさん:2011/02/08(火) 11:51:43 ID:NPg9zGYN0
下の奥歯への麻酔が効いてくれません。
これは私だけでなく多くの方が経験していると思いますが、
今後、下の奥歯にも楽に(辛い思いをすることなく)確実に麻酔が効く何か画期的な方法が
出てくる可能性はあるのでしょうか?
例えば、スプレーを吹きかけるだけでしっかり麻酔が効くとか!!
かなり深刻な問題です。

124病弱名無しさん:2011/02/08(火) 11:55:20 ID:LzwbMXM40
>>123
何度か経験あるけど歯茎に何度打っても効かないから
神経にモロに麻酔針刺されるよね、深ぁ〜〜〜く。。。。
いっそ全身麻酔してくれれば楽だけど虫歯ごときでやるにはリスクが高いんだろうね
虫歯放置してたツケと思って諦めてる・・・
125病弱名無しさん:2011/02/08(火) 12:22:02 ID:8B5ZAhRMO
今日4時から歯医者だ…行きたくないよー
恐怖と不安で動悸、胃痛がやばいです。
痛くないのはわかってるけど、治療中何度もオエッてなるからつらい。
同じく今日歯医者気に行かれる皆さん、一緒に頑張りましょう。
…がんばれ自分!
126病弱名無しさん:2011/02/08(火) 12:52:35 ID:5MYPeLJR0
>>123
詳しい話はこっちの方が良いかも
歯医者さんにするまじめな質問 Part51 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296906314/

自分の体験と治してくれてる先生の話だと、下の奥歯は麻酔の効きが悪い。
膿んでると尚更なので、どんなに麻酔を追加しても痛みがあった。
気休めかもしれないけど「痛くない」と頭の中で唱えて、自分に暗示をかける。
全然関係ない事を頭の中で考えたり、神経を足に集中させて気をそらす。

個人差はあるだろうけど自分の場合はこれで半分以下に、痛みは減った。
昔、足を骨折して麻酔無しで吊る為の針金を足首に通した時もこの方法で結構気が紛れた。
頑張れ!
127病弱名無しさん:2011/02/08(火) 12:54:38 ID:5MYPeLJR0
>>125
オエってなると先生に言えば、それなりに対応してくれるよ。大丈夫×2
通っていればいつの間にか峠は越える。
寒いけど気を付けて行ってきてね。
128病弱名無しさん:2011/02/08(火) 13:10:37 ID:1kdpHE8bO
歯がかけて放置してたら虫歯になってズキズキしたからさっき抜歯してきたよ
15年ぶりだし行く前はドキドキして先生に嫌味言われるかと思ったけど終始説明で終わった
抜歯後30分くらい辛かったけど痛みどめのんで今は普通
他にも虫歯だらけだからこれを機会に全部治すてアンケートにかいてきた
歯医者通い半年はつづきそ〜
129病弱名無しさん:2011/02/08(火) 14:05:19 ID:JuCFb+S/O
>>125 4時ならいいね。私は3時半からだよ。
しかも初めてのとこ。

歯医者うんぬんより人に会いたくない。
体調も悪いしさっき居留守使っちゃったし。
もうだめぽ。
130病弱名無しさん:2011/02/08(火) 14:08:22 ID:t+ddce86O
久々の歯医者1日目行ってきた…
虫歯大量だった…
麻酔の注射は痛くなかったけど先生の言葉がもうちくちくきて情けなくなった。
前歯の裏側が一番大変な事になってたから次回はそこを治療してもらう…画像で見せて貰ったらかなりショッキングだった…orz
今回こそ根気よく通わないと…
このスレみて久々に行けたよありがとう
131病弱名無しさん:2011/02/08(火) 14:15:21 ID:zRLUWzKe0
>>121 >>122
がんばるよ!

ただいまー
恥ずかしながら全ての歯が虫歯で、>>27の白い歯以外の状態なので、何言われるのかgtbrだった
怒られるのはもちろん、「よく我慢したね」とか言われたりしても嫌だなーとか思ってたけど
特に何も言われずにいい先生だった
そして口の中を初めて見たときも全く表情を変えず淡々と仕事をこなす先生と助手のおねーさんはやっぱプロだなーと思いました
ただ病気でもないのにここまで酷いのはやっぱり珍しいらしく
「口いっぱいに砂糖を含む仕事とか…?」とか気を使いつつ不思議がっててちょっと和んだ
どんな仕事だよw
132病弱名無しさん:2011/02/08(火) 16:12:32 ID:osPU9npDO
勇気だしていっても治療方針を決断出来なくて続かない
奥歯全部を入れ歯にする決心がつかない
ここで抜歯って書いてる人はみんなブリッジ?
133病弱名無しさん:2011/02/08(火) 16:18:03 ID:cmvMzsQX0
上奥歯の根っこの治療やってるけど
今日は今まで針が通らなかったところまで
深く通してゴシゴシやられた。もう痛すぎて冷汗でまくりだった
もう心折れそうだ。
治療中に他の歯も悪くなってくし、予約は2週間に1回
いつまでかかるんだろう。辛いな・・・
134病弱名無しさん:2011/02/08(火) 16:45:07 ID:8B5ZAhRMO
歯医者終わりました。
すごく不安だったけどこのスレのおかげで頑張れた!
これから行く人も皆頑張ってね。
135病弱名無しさん:2011/02/08(火) 17:15:43 ID:AG77RySWO
麻酔で寝てる間に治療してくれる歯医者ってあるんですか?
136病弱名無しさん:2011/02/08(火) 17:50:35 ID:ggxGtMuq0
逆にある程度虫歯が進行しちゃった場合って抜歯しない程度に神経死んだ
ほうが痛くなくて良いのかもね。
137病弱名無しさん:2011/02/08(火) 17:54:23 ID:NPg9zGYN0
>>135
まだ行ったことないけど銀座にあるらしいよ。
オイラはウワサの銀座の歯医者を最後の手段として考えている。
138病弱名無しさん:2011/02/08(火) 18:06:06 ID:FlA60dLT0
全身麻酔で寝ながら治療するのは吐き気の強い人には良いね。
139病弱名無しさん:2011/02/08(火) 18:15:36 ID:V5jhvmjF0
>>132
俺はブリッジ予定だな
右上5番7番が手遅れで抜歯しかなく、6番もほぼ根っこまでやられてて
痛いのを通り越して感覚無いレベルだ
だけど6番の土台を作る位はぎりぎり残せるので健康な4番を削った上で
5番を入れるって感じかな
虫歯だらけなのにさらに健康な歯を削るのはイヤだがもうどうしようもない

だけどこれだともし6番がいかれると入れ歯しかないって事だわ
何十年かはこれで持たせないといけないんだが、他の奥歯は全部が
銀歯だし、将来的には奥歯全部入れ歯になるのは間違いないぜ
140病弱名無しさん:2011/02/08(火) 18:39:45 ID:atCSUQ9a0
>>133
あのゴシゴシって痛いものなのか?
神経抜かれてるから痛み感じないと思ってた・・・
141病弱名無しさん:2011/02/08(火) 18:42:04 ID:kEBZOg7A0
>>133
あれ痛いよな… 俺の時も、痛かった麻酔しますとか言いつつ結局麻酔なしでやられた。

>>140
生きた歯髄を抜く作業だから、ゴシゴシしてる最中はまだ神経死んでないんだよね
麻酔すれば痛くなかった覚えもあるんだけどな(↑のは2本目だった)
142病弱名無しさん:2011/02/08(火) 18:47:34 ID:atCSUQ9a0
>>141
思い出した 最初にゴシゴシやった時は確かに痛かった 俺イテテーーーって言った
あれって神経を抜いてる作業だったんだ
次に行った時 先生がゴシゴシ穴になんかを通してた時は痛くなかった
143病弱名無しさん:2011/02/08(火) 19:22:45 ID:5MYPeLJR0
>>132
下の奥歯が右が部分入れ歯、左はブリッジになった者です。
左は1本抜歯で両隣りにブリッジをかける形。
右は片方にかける歯が無かった&2本抜歯だった為、部分入れ歯。

ブリッジは取り外しや義歯の手入れの手間がいらないけど、すき間に食べ物のカスや歯垢がたまりやすい。
歯磨きが大変で、健康な歯を少し削るのでブリッジをかけた方の歯が虫歯になるリスクが高まる。

部分入れ歯は安定度を高める為に、反対側にもバネをかける必要があってこれが凄く邪魔。
↓のページの上の方にあるイラストの右側みたいな感じ。
http://www.ha-channel-88.com/partial/
リンガルバーが前歯の下の辺りを沿うようにあるんだけど、ものすごい邪魔。
金があって歯槽膿漏とかが無いなら、インプラントを少しでもしてブリッジにした方が良いというのが、個人的な意見。
144病弱名無しさん:2011/02/08(火) 19:48:24 ID:vl35wNK00
普通神経抜く時は麻酔するでしょ〜麻酔してゴシゴシされても全く痛く無かった。
最後に歯髄を完全に取れたか細い針みたいなの通して仕上げ?
けっこう歯髄を完全に取るのは難しくて取り残しがある場合が多いと前に見た事ある。
145病弱名無しさん:2011/02/08(火) 19:52:52 ID:ggxGtMuq0
いや、その治療って結構微妙で、神経死んで無いのに死んでると勝手に判断されて
激痛のまま治療された人もいると思うよ。
146病弱名無しさん:2011/02/08(火) 19:53:41 ID:kEBZOg7A0
オレオレ。あのやぶ医者め。いや痛いって言えばよかったんだけどね。
147病弱名無しさん:2011/02/08(火) 19:55:46 ID:ggxGtMuq0
いやいやそういうのは完全に医者が悪いって思って良いよ。
ちゃんと最新の技術を学んでる病院はコミュニケーション含めて勉強してるから。
148病弱名無しさん:2011/02/08(火) 20:04:18 ID:osPU9npDO
>>139>>143
レスありがと
ブリッジのがいいのか
入れ歯だと家族にバレるの嫌だしすごい悩むわ
149病弱名無しさん:2011/02/08(火) 20:16:15 ID:z9p4CXhqP
どうしても”病的に”怖くて歯科治療ができない、っていうヒトは心療内科に行く事を勧める。
恥ずかしい事じゃない。心療内科で精神安定剤を出してもらえ。一般内科でもジジババに普通に出してるよ。
ただし歯科医師にもそう喋って。静脈内鎮静法と殆ど近い効果がある。
恐怖心がウソの様に消えて数回で普通に治療受けられるようになるから。

時間が経つほど歯が悪くなって行くんだから、歯を無くす前に薬に頼っても良いんじゃない。
最後は大学で障害者歯科(鎮静か全麻)しかない。
150病弱名無しさん:2011/02/08(火) 20:44:24 ID:atCSUQ9a0
>>144
俺 よくわかんないけど ゴシゴシやった後に
細い針金みたいな物入れられた見たい(2本)
その後 レントゲンとった 次が土台がどうたらでその後被せてどうたらって・・・まだ終わってないけど
最後どうなるのか よくわからんです
151病弱名無しさん:2011/02/08(火) 21:44:52 ID:wF8I2Uy80
1回目に麻酔して歯を削って神経抜いて細い針をクルクル入れて神経の穴に詰め物してレントゲンで根の状態を確認して終わり。
2回目に詰め物取って再度細い針みたいなのクルクル回しながら入れて再び詰め物して終り。
3回目に型取って終り。
4回目にクラウン被せて咬み合せ調整して終った。
152病弱名無しさん:2011/02/08(火) 21:45:02 ID:NPg9zGYN0
>>138
全身麻酔って、もしかしてチンチンにまで管入れられる程大袈裟になっちゃうの?
チンチンに管を入れられるなんて、歯の治療より恐怖だわ。
153病弱名無しさん:2011/02/08(火) 21:48:46 ID:wF8I2Uy80
全身麻酔といっても点滴麻酔で寝かせるだけ。
胃カメラ苦手な人が全身麻酔で寝かせてやるのと同じで検査や治療の記憶が無いんじゃない?
154病弱名無しさん:2011/02/08(火) 21:53:54 ID:NkI4u21s0
>>133
根っこの治療は自費診療歯内療法学会専門医マイクロスコープを使った医院で治療すると
2〜3回の治療で完全に治り修了します。最高の麻酔をしますので治療中の痛みもありません。

治療中に歯は悪くなりません。破壊者である歯医者が金のために好きなだけあなたの歯質を削っているだけです。
155病弱名無しさん:2011/02/08(火) 21:58:54 ID:z9p4CXhqP
>>153
それは静脈内鎮静法といって、注射用の精神安定剤を使う方法です。チンチンは出さなくておk。
全身麻酔は鼻から(口の治療だから口からはムリ)気管に管を入れてガスと点滴での麻酔です。
こっちはチンチンに管入れますよ。ゼリー状の麻酔薬使うけど痛いみたいだオ。
156病弱名無しさん:2011/02/08(火) 22:28:32 ID:/OkS0hO4O
はあ、また金曜に歯医者だ

これから治療する歯も合わせると、
歯医者さんのお世話になった歯が14本もあります。
やばいかな。もうほとんど虫歯じゃん
25歳です
157病弱名無しさん:2011/02/08(火) 22:48:02 ID:GBhyss4jO
数日前から上の奥歯が痛くて、早く歯医者行かなきゃーとは思ってたんだけど、今日になって耐えられないほどの激痛になり、歯医者に行ってきました。
レントゲン取ると、根っこの方に膿がたまってるとのことで根幹治療受けたけど、ここは数年前に別の歯医者で根幹治療受けた場所。つまりその時の医者が十分に治療できてなかったから膿がたまったのでしょうか?
158病弱名無しさん:2011/02/08(火) 23:23:18 ID:dNZ0C9+Y0
>>155
全身麻酔ってそんな所にも管はいるのか
普通の程度の治療だと全身麻酔の方が恐怖だから頑張って通うしかないな俺
159病弱名無しさん:2011/02/08(火) 23:32:16 ID:NPg9zGYN0
>>158
全身麻酔の時は、チンチンへの管は拒否して紙オムツにしてもらいましょう!

下の奥歯への麻酔が効かないときは静脈内鎮痛法が一番かも知れませんね。
大学病院以外なら銀座しかないのかな?
160病弱名無しさん:2011/02/09(水) 00:31:48 ID:5NM54zsH0
>>151
4回で終わりって速いね。
俺の場合、神経とった後、薬の入れ替えを4回ぐらいしたかな。
その後、型とって土台作って今は仮歯になってる。
昨年7月末から通い始めて今仮歯3本まで来た、まだ先は長そう。
161病弱名無しさん:2011/02/09(水) 01:14:34 ID:qNOvfol60
俺は親知らずがいつ暴走するか気になって気になってしかたない
今のとこ抜かなくていいて言われたけど……
162病弱名無しさん:2011/02/09(水) 06:11:43 ID:mRG/nl9LO
「見てもらって相談だけ」って言ったら意味がわからないって顔されて泣きそうになった
対人恐怖症だし吃るしで必死になって「どういう風に治療するか方針をとりあえず聞きたい」って言ったら
「説明しないでいきなり削る乱暴な歯医者いないよw」って失笑されるし…
相談だけってそんなにおかしいのかよ

けどまた新しい所に行くのも嫌なんだよなぁ
初診料とレントゲン代痛いし「どこの歯が?」「全部」ってやりとりももううんざり
あ゙ー
何言われても腕さえよけりゃいいんだけど
163病弱名無しさん:2011/02/09(水) 06:58:22 ID:1XHzxii/P
治療の技術は上がってもクソな医者もいるから医院選びは慎重にね〜
あまりにも胡散臭いと思ったら、治療途中でも転院したほうが後のためにもなるぜ。
164病弱名無しさん:2011/02/09(水) 09:05:38 ID:CNi0O3Qn0
>>160
元々虫歯では無く硬い物咬んだら欠けてしまった歯だからね。
神経の部分まで欠けて痛みが出たから即に処置してもらい根も綺麗な状態だったから4回で済んだのかも。
もう10年経つけど問題無く快適だよ。
165病弱名無しさん:2011/02/09(水) 11:39:53 ID:TTOjA5l20
>>162
受付で「レントゲン撮影、視診後に治療方針を聞くだけも良いか?」
って聞いて、快く承諾してくれるところを探したほうがいいかも。
166病弱名無しさん:2011/02/09(水) 12:24:40 ID:Wlu/3/wv0
>>162
歯医者なんて大量にあるんだから感じのいいとこ探しなよ
ネットでも探せるしさ
167病弱名無しさん:2011/02/09(水) 12:32:20 ID:7Z2sMjQi0
インプラントとかやってるレベルの歯医者はコミュニケーションだけって普通だよ。
それを笑うって全然最新技術取り入れてないって証拠。ネットで調べて良い歯医者に
移ったほうがいい
168病弱名無しさん:2011/02/09(水) 12:44:08 ID:mRG/nl9LO
>>163>>165
レスありがとう
2ヶ所いってどっちも「ここまで放置するのも大変だよねw」「ある意味根性据わってるw」「なんで来なかったの?」等々言われまくって心折れそう
毒親とか貧乏とか言える訳無いし、10代でここまで悪くなってるんだから親が無関心なの察してくれよ…
「歯医者いつぶり?」ってそもそも行った記憶がない
どっちも口コミサイトでは評判良かったんだけど。
別の歯医者行って、また言われたらと思うともう…
169病弱名無しさん:2011/02/09(水) 12:46:41 ID:mRG/nl9LO
おお、長文書いてて気づかんかった
>>166-167ありがとう
気長に合う所探します…
170病弱名無しさん:2011/02/09(水) 12:54:42 ID:JXZtWIpD0
痛い事よりも何か言われるのが嫌だ 黙ってやってくれる所がいいよね
171病弱名無しさん:2011/02/09(水) 13:44:25 ID:cWOledqCO
今から歯医者行ってくるぜ!
172病弱名無しさん:2011/02/09(水) 15:46:20 ID:X3NfaQyoO
歯医者怖いけど勇気出して行ったのに「なんでここまで放置したの?」とか皮肉言われたら嫌だよね…。
自分の行ってる所は古くからある個人医院なんだけど曜日ごとに大学病院の派遣の先生が来てて、腕も悪くないし優しいよ。
歯科助手の人達も古くから居る人だから凄く親切。
しかも急に歯が痛くなっても空きがあったらすぐにやってくれる柔軟さもある。
対応の良さって大事だよね。
173病弱名無しさん:2011/02/09(水) 18:08:42 ID:cWOledqCO
十年以上ぶりに歯医者行ってきた。
先生も優しい感じで良かった。
これから長く通う事になると思うけど、
予約の電話を掛けるとこから初診までで
治療の9割は終わったと言っても過言ではないな。











親不知4本抜くようだって言われたwww
ぜってー痛てえしwww
174病弱名無しさん:2011/02/09(水) 18:25:51 ID:Wlu/3/wv0
1本でもクソ痛いからなwww
抜いた痕の肉がグズグズになって何日も血でるしwww
175病弱名無しさん:2011/02/09(水) 18:30:00 ID:1UmYDuibO
>>6です
やっと抜糸済みました
が、来月1日にまた二本抜きます・・・親知らずが隣の歯を死なせてしまっていたorz
もうイヤ(´Д⊂
176病弱名無しさん:2011/02/09(水) 21:21:47 ID:1XHzxii/P
>>172
ちょっと違う話なんだけど「なんでここまで放置したの?」って言われて「コレ全部ヤブ医者にいじくられてココまでなりました。」って言ったらすごい同情されたことがあるよ。
そこでレントゲンとか色々調べてもらって「本当だ・・・治療中のところに薬とか入っていない」って言われた瞬間から怒りで歯医者恐怖症が飛んだことがある(笑)

3回目からだめになったけどねOTL

177病弱名無しさん:2011/02/09(水) 22:46:34 ID:Tui9S6E10
今って歯医者に限らず新規に出来るクリニックの男の医者ってコンニチハから始まって優しい人が多い様な気がする・・腕は知らないけどw
178病弱名無しさん:2011/02/10(木) 02:26:13 ID:rfo55+cu0
そりゃどんな医者も人柄が悪かったら
その病院通いたくねぇなw腕のよさも大切だけど。
179172:2011/02/10(木) 03:29:14 ID:c1S5lc46O
>>176
同じ「何でこんなになるまで放っておいたの?」でも医師の言い方、ニュアンス、前後の会話で素直に疑問なのか皮肉なのか変わってくるよね。
>>176はやっと良い医師に出会えたみたいだね…良かった!
一瞬でも恐怖症治るなんて相当な怒りだったんだね…。
自分は次回4回目治療で18日の金曜日だけどまだ先なのに考えてはガクブルしてる毎日です。
(´・ω・`)ショボーン
ちくしょー!
小さい頃歯医者で受けたトラウマがそう簡単に治ってたまるかぁぁぁあ!!
orz
180病弱名無しさん:2011/02/10(木) 03:38:50 ID:FlRBFrNzP
>>179
いんや、4回目に紹介されたちょっと大きい病院でふざけた扱い受けてまた行けなくなったw
今静脈やっている病院に行こうと思っているが、2週間歯痛のせいでモノが食べれなくなって体力ガッツリ落ちちゃったから体力回復してから行こうと思っている。

お互いに良い医者に当たるようにがんばろうね〜
181病弱名無しさん:2011/02/10(木) 03:58:26 ID:8/hC3NBN0
親知らず3本抜いたけど、そんなに痛かった記憶がないな。
あの、抜くときのゴリッていう感じは気持ち悪かったがw
182病弱名無しさん:2011/02/11(金) 02:44:15 ID:vnYmIxwhO
怖くてずっと歯医者に行けなかったけどこのスレ見て勇気を出して行ってみた。
かなり酷い状態だったけど先生が怒らずに「なるべく抜かずにこれから頑張りましょう」って言ってくれてほっとした。
ただ、先生と受け付け兼助手?の二人だけでやってるみたいでガラガラだった…ちょっと怖い
183病弱名無しさん:2011/02/11(金) 07:34:51 ID:iSjfVTsF0
>>182
患者一人だけ対応可能なところなら、急患がいない限り
人がいないんだろうね。
184病弱名無しさん:2011/02/11(金) 12:11:17 ID:p2Vo4HquP
>>182
あまりお年を召した先生はやめたほうがいい
185病弱名無しさん:2011/02/11(金) 12:15:47 ID:f2pDFfhp0
歯医者はなんだかんだいって儲かってて高級車が止まってる病院が良いよ。
貧乏だけど腕は良いなんて漫画の世界だけだから
186病弱名無しさん:2011/02/11(金) 12:37:02 ID:BJTJqqKNO
確かに歯医者は高級車多い気がするwww
合コンばっかやってる友人も「歯科医は狙い目、金持ってる!」って言ってたし…まぁ人それぞれかもしれないけど。

なんとなくだけど初めて行った時に「初めまして、担当させていただきます○○です」って挨拶から入る医師は個人的には今んとこハズレ無し。
187病弱名無しさん:2011/02/11(金) 12:41:15 ID:f2pDFfhp0
あぁそれはあるね。昔までの適当な歯医者って医院長一人とかでやってるから
そういう挨拶なかったし。
188病弱名無しさん:2011/02/12(土) 01:53:56 ID:J57/IfzCO
>>182です
最近開業したばかりの歯医者で先生は三十代くらいの若い方でした。
あまり患者さんがいないのか、前日の夕方に電話予約をしても翌日の自分の好きな時間に診てもらえます。
歯石の除去とかしてもらってません。
もうこの時点で色々とアウトな感じですか?(T_T)
189病弱名無しさん:2011/02/12(土) 03:03:42 ID:AE3z97+5O
>>188
全然大丈夫だと思うよ。
個人歯科なら元々人少ないだろうし、開業したばっかならまだそんなに固定客居ないのかもね。
自分も個人歯科だけど医師、歯科助手2人の計3人のローテーションだよ。
しかも歯科助手は受け付けもやってるし。

確かにガラガラな医院だと不安になるけど>>188自身はその医院についてどう感じた?
自分に合ってそうなら良いと思うよ。
周りの評判が悪いからガラガラとかだったら話は別だけどw
190病弱名無しさん:2011/02/12(土) 10:05:44 ID:J57/IfzCO
>>189
丁寧にありがとうございます!
歯医者に行くのが初めてだったので何もわからなかったので安心しました。
先生と助手?さんは言葉を選んで話してくれたり治療の進め方等を丁寧に説明してくれたりするので気の弱い自分に合ってると思います。
患者さんが少ないので口コミサイトにも口コミが無く、知り合いにも通院した人がいないのも不安で…(´・ω・`)
頑張って通おうと思います!
本当にありがとうございました
191病弱名無しさん:2011/02/12(土) 10:14:00 ID:S2Vo3Vap0
本当に駄目な歯医者ってのは昔からやってて医院長一人だけが治療してる
ようなとこ。そういう所は一見まともに見えて全然治す気がなく治療を長引かせたりする
192病弱名無しさん:2011/02/12(土) 10:25:19 ID:n0TFqiBp0
>>190
ネットの口コミは信用しないほうがいい。
あれいくらでも自演できるから。
193病弱名無しさん:2011/02/12(土) 11:08:04 ID:OAFijoVe0
自分が通ってた(今は変えた)歯医者は自演が酷かった
194病弱名無しさん:2011/02/12(土) 11:14:30 ID:OAFijoVe0
途中で書き込みしてしまった

口コミはそこの駅で検索すると1位
できてから2年なのに・・・w
開業するときは歯医者同士の暗黙のルールで
開業先を言ってはいけないらしいのだが
そこの歯医者の口コミでは、
開業すると聞いて開業先を聞き、以前の勤務先から追いかけて通ってる
とまで書いてあるが、暗黙のルールとは言え
それを破ってるのか、自演なのか、どっちにしても酷い口コミがあるw
混んでて衛生士は、ゴム手したまま受付・・・汚いもいいところw
先生は衛生士を罵倒したりと酷かった
口コミ上位は自演率高いから要注意
195病弱名無しさん:2011/02/12(土) 12:45:27 ID:J57/IfzCO
やっぱり口コミサイトは自演ばかりなんですね(*_*)
徒歩で15分以内の距離に歯医者が10軒程あり、いくつかのサイトを見たら口コミが多い歯医者はどのサイトにも同じような具体的すぎる内容や「先生が体育会系でイケメン」等の情報しか書かれていなかったりしたので、何となく信用出来なくて避けていました(>_<)
転院することがあったら、口コミサイトよりも直接色んな人に評判を聞くようにします。
ありがとうございますm(__)m
196病弱名無しさん:2011/02/12(土) 20:39:09 ID:QDlaegDZP
>>192
うまく実際に通ってる人の普通のブログに当たると、そっちは信用出来るんだけどね。
ランキングは本当にアテにならない。
見るなら荒れてないまちBBSの方がまだマシ。
197病弱名無しさん:2011/02/14(月) 12:00:49 ID:VwQy4ZMLO
今待合室。
何度こようが慣れんし怖い…今のところ治療自体は麻酔以外痛くないけど…
でも怖い。頑張る
198病弱名無しさん:2011/02/14(月) 18:07:50 ID:ZamtXMcCO
もう終わったでしょうけど、がんばれ!
199病弱名無しさん:2011/02/14(月) 18:55:28 ID:ZDS/aKQzO
また予約すっほかしちゃった…
もう何度もすっほかしちゃってる…

また予約するのしにくい…

はあ…
200病弱名無しさん:2011/02/14(月) 18:59:24 ID:XFv2iWNbO
おれ一度すっぽかすと二度と同じ所いけない…
201病弱名無しさん:2011/02/14(月) 19:01:14 ID:mDMpOCFpP
>>199
もう……しょうがないな。
今、歯は痛い?予約を何度もすっぽかしてるとあっちにも迷惑がかかるし、自分もますます行きにくくなるでしょ?
こうなったら待たされるのを覚悟で思い切って当日、飛び込んでみては?
最初の1回目さえ行けば、あとはなんとかなるって。頑張れ!
>>197
大丈夫?何度も行ってるあなたは偉い!
そのうち治療も簡単な物になって、麻酔なしでちょっとやるだけになるよ。
自分は9月から通い始めてあと少し。金曜日にまた行ってくる。
202病弱名無しさん:2011/02/14(月) 19:03:57 ID:mDMpOCFpP
>>200
一度くらいで気にしない。
自分なんて5年くらい前に、長らくほっといた状態で通院スタート。
途中で仕事と金の問題で通えなくなり、また放置。
昨年9月から再度同じ歯医者に通ってるけど、何も言われなかったよ。

逆にそこで何か言う所はハズレだと思えば良いんじゃないかな?
みんな頑張れ頑張れ。
203病弱名無しさん:2011/02/14(月) 19:05:28 ID:ZDS/aKQzO
>>201
いや痛くない。
ていうか今治療中で通ってる
ただ数回行ってはすっほかしを繰り返してる…

いつも謝るんだけど大丈夫ですよと言ってくれる…
優しいんだろうけど本当に申し訳なくなる…
204病弱名無しさん:2011/02/14(月) 19:18:31 ID:zGW/iN7T0
今日歯医者の予約してたんだが行けなかった
交通事故だから仕方ないよね、ちゃんと電話したし
205病弱名無しさん:2011/02/14(月) 20:12:05 ID:E0ZxuoJv0
今日の治療終了。左上の5,6,7番を一気にやってくれた。
先月急遽かかった歯医者では麻酔があまり効かなくて悶絶したので転院したよ。
今行ってるとこはこじんまりとしてるがゆとりをもって予約をいれているらしく、じっくり丁寧にみてくれている。
最初の麻酔がチクッとしたくらいで、かなり深い虫歯だったらしいのに治療は全然痛くなかったわ。
先生次第でこうも違うのか…
206病弱名無しさん:2011/02/14(月) 22:14:34 ID:tWvuTg850
この間、ようやく治療が終わった。
うち一本はもはや手の施しようがない状態なんだけど
神経が抜けて痛みがないからこのまま放置中。
すでにぐらぐら状態でヤバくなったら手が入るといった状況。

で、その歯が早くも痛くなってきた。
なんか時限爆弾を仕掛けられたかのように
終わってからすぐに痛くなった。
今までほとんど痛いと思ったことなかったのに。

また歯医者に行くか、我慢するか検討中。
行ったら間違いなく抜歯コースだからなぁ。
207病弱名無しさん:2011/02/14(月) 22:32:19 ID:zGW/iN7T0
行った方がいいんじゃない?
神経無いのに痛むってことは膿んでたりするわけだし体調も悪くなるよ
208病弱名無しさん:2011/02/14(月) 22:38:30 ID:6gE5Q1l60
行ったほうがいい。そのレベルでほっておくと普通に体の内部が侵されるよ。
本格的な手術とかになるくらいなら抜歯のほうがマシ
209病弱名無しさん:2011/02/14(月) 22:58:22 ID:5FDe1gKb0
膿を放置してると顎の骨まで細菌が進行して手術になるよ
210病弱名無しさん:2011/02/14(月) 23:35:40 ID:1aA2zNJiO
明日朝から行ってくる(`・ω・´)

2年前に5回続けて行ったとこは優しかったけど、予約が三週間に一回で行って治療イスに座っても待たされて待たされて、その待つ間がイヤだったから逃げました。


今は痛くないのでこれを期に!!ってかんじで職場の近くのキレイな外見に予約してみた。
がんばれ自分。
211病弱名無しさん:2011/02/14(月) 23:37:10 ID:6gE5Q1l60
逃げたって治療中に逃げたってこと?
212病弱名無しさん:2011/02/14(月) 23:43:39 ID:zGW/iN7T0
ねーよw
213病弱名無しさん:2011/02/15(火) 00:22:03 ID:8E49IXZ30
酷い歯医者は本当に酷いから歯科医院選びは慎重にしたいね
俺は夫婦でやってるとこに行って歯科衛生士のねーちゃんを見た目で選んだとか何とか
言い争ってけんかしてるとこに飛び込みで入って酷い目に遭った
214病弱名無しさん:2011/02/15(火) 00:51:20 ID:UbKSqIFt0
かれこれ10年ぐらいろくに歯磨きしてなかったんだけど、最近ちょっと気になり始めた。。。
取りあえず歯石とりに歯医者行った方が良いよね・・・
215病弱名無しさん:2011/02/15(火) 02:01:59 ID:rUXMEFHx0
歯の強さって完全に個人差があるよね。数年放置でどろどろになる人もいれば
10年くらいでもちょっと処置するだけで大丈夫な人もいる
216病弱名無しさん:2011/02/15(火) 03:05:17 ID:UU/suYKgO
>>215
知り合いに歯医者の息子が居るんだがあまり歯を磨かないのに虫歯が全く無い。
歯の強さ人それぞれっていうけどこうも違うとは…


自分は歯が弱いからすぐ虫歯になっちゃう。
(´・ω・`)
ああ、また金曜に歯医者行かなきゃな…。

ビビりなんで何回行っても怖い。
でもここに居る皆が同じ恐怖と戦ってると思うと、一人じゃないって思えるよ。
みんな、頑張ろう!
217病弱名無しさん:2011/02/15(火) 07:41:57 ID:UL2Axk0m0
個人的に免疫力が相当影響していると思う。
筋トレしてガチムチの人は虫歯になりにくそうな感じ。
218病弱名無しさん:2011/02/15(火) 08:59:21 ID:hfKX2c8w0
テレビで唾液のよく出る人は殺菌作用で虫歯になり難いと言ってた。
普段ガムを噛んでると唾液が出る様になるから虫歯予防には最適だそうだよ。
219病弱名無しさん:2011/02/15(火) 09:59:29 ID:xARZM42yO
>>203だけど予約するの怖い…
断られたらどうしよう…
220病弱名無しさん:2011/02/15(火) 11:34:33 ID:qCo+sXJG0
>>201
>>197だけど、わたしも9月から通ってる
年明けに「あとどの位かかりますかね…?」と聞いたら
「何とか夏までには終わらせたいけど…」って言われたwww
笑うしかなかった……

でも本当酷い状態で自殺か治療かで真剣に悩んでたけど、案外通えるので
怖くて行けないって人も頑張って。
221病弱名無しさん:2011/02/15(火) 13:07:37 ID:jNapZM/bO
この間行ったのだが、痛いのわかってるのに
なぜ尖ったもので突っつくの・・・? なぜ空気を送り込むの・・・?
マスクの下でニヤついているんでしょ? そうなんだろ!?
222病弱名無しさん:2011/02/15(火) 13:10:51 ID:njv8rhK/O
>>217筋トレしたら逆に免疫力低下するよ

基本的に無酸素運動は体に悪いよ
歯も食いしばるから悪影響

おまけにプロテインとかを間食したりするからさらに歯に悪影響
223病弱名無しさん:2011/02/15(火) 14:08:43 ID:tQIUL6yeP
>>221
そう思ってんだぁ。ったく2歳児レベルだよ。

痛いかどうかって、ご本人様しか解りようがないだろが。
ビビってじゃなくて「本当に痛い」時は手を動かすなり、声を上げるなりしてくれなきゃ解りません!

空気(エアー)をかけるのは状態を良く観察するため。水分が残ってたらむし歯が残ってるかどうか
まったくわからん。尖った器具でつつくのも同じく確認、むし歯除去のためだから。

ニヤついてなんかいるか、バカたれ。
もう少し主治医を信じろよなぁ。
224210:2011/02/15(火) 14:21:48 ID:vh3LMIYIO
診察中の逃亡ではなく、次の予約をしたのに行けなくなったのでした。


朝から行ってきました。
問診の予備欄に(痛がり恐がり)って書いたので麻酔3本も打ちました。
初診なのにガッツリ治療始まって、グリグリやられた。昔の銀歯とったら、やばい位臭かった(恥)
そして全体のレントゲン撮りました。

痛みよりも治療費5000円が痛かったー(´・ω・`)

また来週行きます。
225病弱名無しさん:2011/02/15(火) 14:28:51 ID:rUXMEFHx0
このスレって普通に精神病系が多いね。歯医者の前にまずメンタルヘルス行けば?
と思う。
22678:2011/02/15(火) 18:22:33 ID:uWkvUb+mO
今日2回目
プラスチックの仮の歯いれて銀歯は来週
神経抜くまではいってないけど、ずいぶん深い所まで開いている気がする
麻酔うたれたのに痛かった(;ω;`)
227病弱名無しさん:2011/02/15(火) 22:17:56 ID:SDvAVvTZi
今日歯医者行ったら、ここではあなたの親知らずを抜くのは難しいから大学病院の紹介状をもらった・・・
これって普通ですか?((((;゚Д゚)))))))
228病弱名無しさん:2011/02/15(火) 22:20:41 ID:NY9d0Knh0
奥歯を治療中です。ミラー入って削るの入ってバキューム入って水入って先生の指入って、おえっとなりました‥痛いのも嫌だけどおえっとなるのが一番嫌です。恥ずかしいし。頑張れ頑張れ私!ってずっと心の中で応援してたのに。この次も頑張ります。
229病弱名無しさん:2011/02/15(火) 22:26:43 ID:xVz4eqFl0
歯痛くなった…
歯医者行かなきゃいけないと思ったら夜中本気で涙出てきた
いい歳したおっさんがなにやってんだろう・・
230病弱名無しさん:2011/02/15(火) 22:47:22 ID:KUJYXtr/0
はあ、やっと3本抜歯完了。あと2本抜かなあかんし。。。
もしインプラント5本やったら一体いくらするんやろう?
40万x5本=200万はかかると見た方がいいんかな?
さすがにキツいなぁ。。。車変えてしまうやん。

ブリッジはブリッジで自費のいい素材使ったら、抜けた部分プラス
前後の土台歯の分で結構かかるからどっちもどっちな気がするんだけどな
231病弱名無しさん:2011/02/16(水) 00:59:07 ID:sDZlXXBeO
>>227
普通だよ
むしろ安心できる
母は町医者に抜いてもらったら、根っこ残って腫れて大変だった
あとは親知らずがどんな形で生えているかだね
232病弱名無しさん:2011/02/16(水) 01:16:24 ID:neUBepcWP
>>225
メンタル行って悪化する場合もあるから注意やな。

ちなみに俺は広場恐怖症程度でパキシルを処方された、アレを飲んだら多分今頃人生終わっていたと思うわ
233病弱名無しさん:2011/02/16(水) 09:15:55 ID:p/8EB82A0
歯科医や衛生士は手袋して治療してるけど患者さん毎に手袋変えてるのかな?

けっこう歯を触ったりしてるけど手袋変えてない場合に他の患者の血液とかついて肝炎ウィルスとか感染したら嫌だな・・・。

234病弱名無しさん:2011/02/16(水) 12:53:13 ID:6pWCkcBAi
これから親知らず抜いてくる・・・
やばい・・・携帯を打つのも恐くて震えてるし(′A')
235病弱名無しさん:2011/02/16(水) 17:02:01 ID:VcFUKw200
がんばれ
死にゃしない
236病弱名無しさん:2011/02/16(水) 17:29:26 ID:mqkFcsqOP
>>234
終わったかぁ?
237病弱名無しさん:2011/02/16(水) 23:27:41 ID:CJ9lgAFii
途中麻酔効かなくていい歳して涙目なったな・・・
やっぱり歯医者は小さい頃のトラウマで待合室でも生きた心地がしなかった(>′A')>
238214:2011/02/16(水) 23:30:11 ID:DL/Z+DFN0
昨日ひっさびさに血だらけになりながら歯磨きしたら今日は歯が痒くて浮いたような感覚に・・・
なんか熱いの染みるし、色々酷い。
239病弱名無しさん:2011/02/17(木) 00:04:01 ID:DJEbdHR90
ハワワワ・・・随分昔に治療してた奥歯が欠けた
中が空洞だった。遂に歯医者に行くはめに
嫌だなあ。歯医者嫌だから歯は毎日3回ピッカピカに磨いてるのに
240病弱名無しさん:2011/02/17(木) 04:25:37 ID:LG9A5YDMO
今日初めて歯を削られた
頭に響いて恐すぎて泣きそうになった
241病弱名無しさん:2011/02/17(木) 11:22:05 ID:zv9EDvC60
虫歯放置して8年
去年の夏に痛み止めを飲んでも激痛になり寝れなくなって歯医者に行く事を決意
昨日歯医者が終わりました
週1ペースで6ヶ月は長かった
これからは半年に一回は絶対定期健診に行く

もし行く勇気がない人がいたら言いたい
一日でも早く行け
とにかく行くしかないんだから行け
242病弱名無しさん:2011/02/17(木) 12:13:02 ID:1ASIvzH/0
>>237
もしかして下の奥歯ですか?
あと5年待てば、下の奥歯でも簡単に確実に麻酔が効くようになりますよ。
243病弱名無しさん:2011/02/17(木) 13:47:08 ID:BzMwlEZP0
うちの近くの歯医者、10年ぶりに行ったらいまだに一緒のでかい麻酔注射で痛い
30秒ぐらい打たれ続けて麻酔液が喉に入る
悪くはないと思うのだが麻酔注射だけが簡便してほしい
244病弱名無しさん:2011/02/17(木) 14:36:01 ID:7NFB8wHy0
>>242
昨日は下の奥歯を抜きました
やっぱり下の奥歯は麻酔効きづらいんですか?
てっきり自分が人より麻酔効きづらい体質だと思った(´・ω・` )
245病弱名無しさん:2011/02/17(木) 16:18:38 ID:Pq3kgXWv0
>>243
最近行ったとこはそんな麻酔しなかったけど
246病弱名無しさん:2011/02/17(木) 17:30:57 ID:iYh6K3fb0
根管治療やった奥歯の歯茎にフィステルが出るようになったので予約取った。
再根治でなんとかなれば良いのだが。
247病弱名無しさん:2011/02/17(木) 20:09:52 ID:XCyBN6YXO
明日お昼から久しぶりの歯医者(´Д`)
今からドキドキで怖いー…
行きたくないけど仕方ない。
無事終わりますように!
248病弱名無しさん:2011/02/17(木) 22:13:31 ID:xcHf1AHg0
あまりの緊張に待合室で30分待ってる間に3回トイレに行った・・・
その後治療が終わってまたトイレに行った
249病弱名無しさん:2011/02/17(木) 22:18:44 ID:jeoHQ78VO
このスレのおかげで今月から歯医者通いだした。
今日は下の一番奥歯を抜歯した。
歯を抜くからどれだけ痛いかと心配していたが、痛みが全くなくて感動したよ。
麻酔の効果凄すぎる。
もっと早く行ってたら抜かなくても良かった歯だけに、後悔している。
みんなもすぐに行くべき。
250病弱名無しさん:2011/02/17(木) 23:49:39 ID:Gg9WwuTW0
あと12時間で奥歯の治療のために歯医者だよ。

去年の夏、入院中に取れた小さな詰め物を放置しておいたら
今年に入って奥歯が溶けて無くなってたことに気づいた…(@@;)

端に尖がってる欠片が残ってて、それが歯茎の中で割れてるようで
グラついてやがるんだ。たぶん、抜歯コースだよ。

去年の糞暑い夏に全身麻酔で手首の手術をして1週間入院したあとリハビリに通ってたから、
歯医者のことなんてすっかり忘れてたら、コレですよ…orz

奥歯は麻酔が効きにくい〜なんてレスしてる輩が多いから怖くなってきた。
251病弱名無しさん:2011/02/18(金) 01:01:18 ID:OdASF8W50
はやく歯を再生させる技術開発してください(´;ω;`)
カルシウムか?カルシウムなのか?
252病弱名無しさん:2011/02/18(金) 01:07:34 ID:U73A4QJMO
親知らずっていつか必ず抜かないといけないんでしたっけ?
抜歯したことないから怖いな・・・。
253病弱名無しさん:2011/02/18(金) 01:13:14 ID:1dxiE52X0
歯医者に通いだしたのをきっかけに電動ハブラシ買ったけど
電動ハブラシってなんか気持ち悪いねw普通の歯磨きの方がいいや
254病弱名無しさん:2011/02/18(金) 02:17:11 ID:AxRJIAdB0
>親知らずっていつか必ず抜かないといけない
んなこたあない。
状態によるが保存する場合もある。
親知らず保存の最大のリスクは清掃状態の悪化で7番の虫歯を誘発すること。
抜くなら若いうちの方が抜歯した穴を骨が埋める力が強いので良い。
255病弱名無しさん:2011/02/18(金) 02:40:45 ID:HJkyZa9mP
>>254
理想で言えば9〜10 歳の歯胚のうち。
現実には無理だべー。矯正してなきゃ。
256病弱名無しさん:2011/02/18(金) 03:18:35 ID:9K2SLiJU0
>>250
同じような歯を抜いたけど、全然大変じゃなかったよ。すぐ抜けた
歯の中身がないような状態で、神経がない歯という意味なら
257病弱名無しさん:2011/02/18(金) 12:41:32 ID:8bRzTeJOO
ついに魔の金曜日(歯医者毎週金曜予約)がやってきてしまった…。
今日は根の治療終わったトコに銀歯が入るぽい。
それと前歯二本の治療が始まる。
片方はちょっと欠けてしまってるだけだからそんなに怖くないんだけど、もう片方は歯茎付近に虫歯があるからどんな治療するんだかわかんなくて怖い。
普段喋ってると見えてしまう虫歯だから今まで笑う時に手で隠したりして凄い嫌だった。
早く治して何も気にせず笑えるようになりたい…。

怖いけど…頑張ってきます。
258病弱名無しさん:2011/02/18(金) 13:36:06 ID:LNkWCklm0
残根状態の歯を抜いてきた、怖かった。
259病弱名無しさん:2011/02/18(金) 17:51:19 ID:gDGWLWFki
一昨日親知らず抜いたら頬がめちゃめちゃ腫れてきた
イソジンとかで消毒したほうがいいの?(´・ω・` )
260病弱名無しさん:2011/02/18(金) 18:04:23 ID:PrR2KgrA0
>>259
薬処方して貰わなかったのか?

消毒するのはいいけど、余り強烈にグチュグチュしない、
歯磨きはした方がいいが、抜いた所にブラシが当たらないように、
取りあえず濡れタオルで冷やしとけ

つか抜歯した歯医者に行ってこいよ、
今日まだ開いてるならすぐに、今日駄目なら明日朝一でさ
261病弱名無しさん:2011/02/18(金) 18:12:08 ID:AxRJIAdB0
抜歯すると感染を防ぐために抗生物質を処方されるよね。
それでも感染を起こす例はあるそうだが。
既に言われているように強烈にグチュグチュして
血餅と呼ばれるいわばかさぶたを剥がしちゃうと問題になるから気を付けてね。
俺も今からすぐに見せに行くのを推奨。
262病弱名無しさん:2011/02/18(金) 19:19:02 ID:7joAhlFa0
数年間も歯磨きサボっていたら、さすがに虫歯になるのな。
歯医者さんに最後いったのは幼稚園かしら世界が大きく変わっていそうだ
明日いく!絶対いく…!
263病弱名無しさん:2011/02/18(金) 20:38:53 ID:uZowD4Pp0
んなこたーない。
永久歯になってからかれこれ20年以上一回も歯磨きした覚えが無いけど、虫歯はゼロだぜ
264病弱名無しさん:2011/02/18(金) 20:47:50 ID:So2N4JvS0
>>263
歯磨かなくて 口臭凄くないの?
265病弱名無しさん:2011/02/18(金) 21:12:32 ID:uZowD4Pp0
口臭は指摘されたこと無いから多分大丈夫だけど
一昨日バナナ食べたら血がついてて、どうも歯周病っぽい
痛みは全くないし素人目に虫歯はなさそうなんだが、歯医者行くのはちょっと怖い。
266病弱名無しさん:2011/02/18(金) 21:44:37 ID:NeMxA0lV0
口臭に関しては、ぶっちゃけ年取れば絶対に臭くなるし、個人差あるから
磨いてるから臭くないってことも無いんだよね。
267病弱名無しさん:2011/02/18(金) 22:01:16 ID:OcCV0LEW0
怖いのは虫歯じゃなくて歯周病。虫歯ゼロはあまり自慢にならん。
268病弱名無しさん:2011/02/18(金) 22:23:59 ID:7joAhlFa0
>>263
歯だけには自信あったんだ。さすが先生。
これからも母磨かないことにする。
269病弱名無しさん:2011/02/19(土) 00:13:47 ID:5H1BM6e5O
口臭といえば歯石とったら全然しなくなった。
270病弱名無しさん:2011/02/19(土) 00:25:31 ID:GQrTquy20
血が出る箇所がやっぱ臭いな
271病弱名無しさん:2011/02/19(土) 00:30:40 ID:O8/q2Nlui
>>260-261
ありがとう
抗生物質と痛み止めはもらったら軽くイソジンと歯ブラシして今日は冷えピタしてねるよ
もし明日腫れがひどくなったら歯医者いきます
272病弱名無しさん:2011/02/19(土) 00:41:36 ID:oQALJ/cyP
>>263
誰がゼロって言ったの?自分がそう思ってるだけだ。
医者行って明るいライトで隅々まで見てもらっても無いのかよ?痛みが無くてもむし歯はあるんだよ。
そういう話だったら、そりゃーすげえよ。本書けば。
273病弱名無しさん:2011/02/19(土) 00:59:47 ID:G6cyk42S0
虫歯になりにくい人マジでうらやましい
俺が無歯磨きで20年放置したら歯がなくなってるよ
274病弱名無しさん:2011/02/19(土) 01:49:13 ID:MceTfxRo0
いくぞ、明日はいくぞ、休みだから時間はたっぷりだ
ハァ〜〜〜 初めてなのもあるが歯医者で緊張するってどんなヘタレだよ俺は
大人になると新しい挑戦が億劫になるな
275病弱名無しさん:2011/02/19(土) 14:00:25 ID:MceTfxRo0
我慢できない痛さになってきたので、怖いと噂される歯医者にいってきたのだった。
「おぉ洋風だな」お洒落な雰囲気の店にはいると、美人なおねーちゃんがいっぱいいた。
276病弱名無しさん:2011/02/19(土) 14:26:58 ID:AXksiVzTO
虫歯多いし、歯は欠けてるし、歯肉炎だけど、これまで歯医者に行った事なかった。
でも最近我慢出来ない痛みに襲われて、今治水とやらを歯に詰めたらさらに悪化したので、痛み止めで我慢して、休日の今日初めて歯医者に行ってみた
ドリルが凄い痛いイメージがあって怖かったけど、麻酔のお陰で全く痛くなかった。担当してくれた先生も可愛い女医さんで凄い満足
ただ麻酔切れ始めてからまた歯が痛くなった。今は痛み止めでおさまったけど、次の治療が1ヶ月以上先だ、治療は一体いつ終わるのやら
277病弱名無しさん:2011/02/19(土) 14:31:50 ID:1OoapnhUO
昨日行って来た。
4回目だったけど何回行っても怖い。
初めての時に問診票に「歯医者恐怖症」って書いたせいか、治療の度にちょっと削るだけでも麻酔射つか聞いてくれるから(もちろん射ってもらう)痛みは全く無いんだけど…。
もう二十代後半なのにこんなビクビクしてる自分が嫌だ。
278病弱名無しさん:2011/02/19(土) 15:16:29 ID:MceTfxRo0
定期的にいったほうがいいと聞くけど、
どこか悪くならないと歯医者いかないよね。
そしてメンテナンスの大切製を学ぶ
279病弱名無しさん:2011/02/19(土) 17:07:48 ID:JaN4XD970
麻酔が痛い
280病弱名無しさん:2011/02/19(土) 17:43:24 ID:G4/+/ONy0
>>278
中学生までは、1年に一回は診て貰えるからな、
会社の健康診断は、歯なんて診ないし、
痛くなってから行ってしまうんだよな

俺は歯医者が嫌いでは無いが、行くのが面倒、
数年間ほっとく、行ったら徹底的にやって貰う、の繰り返し

で40歳だけど、親知らず以外の抜歯2本に、
神経抜いた歯10本以上、多分治療してない歯は無いwww
奥歯は殆ど銀歯ばっか
281病弱名無しさん:2011/02/19(土) 18:43:41 ID:zyrYNy4z0
> 俺は歯医者が嫌いでは無いが、

スレ違い
282病弱名無しさん:2011/02/19(土) 23:44:33.66 ID:GQrTquy20
歯医者で一番俺が痛いと思うのは削った後のエアーが一番痛いわ
283病弱名無しさん:2011/02/20(日) 01:27:16.25 ID:H0mcUInQ0
痛みや怖さより
セラミックなんかとてもじゃないから出来ないんで
銀歯じゃなくてコンポジでやってもらえますか?
とか言うのが苦痛
284病弱名無しさん:2011/02/20(日) 01:53:59.67 ID:hZ6gg0Y40
ここに来ると、先月で歯医者が終わり、
定期健診までは行かなくていい自分は
しやわせなんだと実感できる。
職場のストレスで心が折れそうだったけど、
また頑張ろっと。
285病弱名無しさん:2011/02/20(日) 02:30:09.85 ID:/eFADUwrO
今日遂に決心して歯医者行った

これから週3で歯医者だってよ…もう行きたくねぇです
286病弱名無しさん:2011/02/20(日) 10:37:28.08 ID:NafFrnTX0
このスレをみていると歯医者が怖いのが自分だけじゃない思えて安心する
287病弱名無しさん:2011/02/20(日) 16:15:54.09 ID:fI6FORJKO
あと100年くらいたてばもっと無痛化してんだろうな
予防法も発達してそもそも虫歯自体が死語になってたり
288病弱名無しさん:2011/02/20(日) 16:40:22.14 ID:cxNGj5v40
>>287
完全無痛化へは、宇宙やコンピューターの研究なんかよりももっと力を入れて欲しいね。
特に下の奥歯への完全麻酔化は1年後位に出来上がって欲しいものです。
289病弱名無しさん:2011/02/20(日) 16:55:34.61 ID:OsWea6XX0
年末に歯医者行ってようやく先週で終わったのにいまだに歯が痛い
口内炎もできてるし、どうにかしてほしい
あれからちゃんと毎晩歯を磨くようになったのに…
290病弱名無しさん:2011/02/20(日) 17:44:25.86 ID:uwe79GnD0
しかし虫歯がなくなったら歯医者はいきていけない
291病弱名無しさん:2011/02/20(日) 18:31:15.15 ID:MHWCAccp0
歯医者の仕事は虫歯治療だけじゃないし、むしろ虫歯治療は安いから大した儲けにならない仕事なんだよね。
特に根の治療を真面目にやると赤字覚悟になるし。
進行した虫歯にしちゃうと歯医者もあんまり真面目にやるインセンティブが無いのが今の保険診療。
もちろん自費で相応の費用を負担すると歯医者も本気出してくれるよ。技能がある人なら、という条件付きだけど。
292病弱名無しさん:2011/02/20(日) 18:42:28.77 ID:QQ7FTFg10
僕は今年から通い始め、明日で7回目の診察です。

初診〜3回目頃までは待合室で心臓バクバク冷や汗ダラダラでしたが、
6回目ともなると、ほとんど緊張せず待合室の液晶モニタの映画を眺めてます(笑)

Lvアップしたのでしょうか。
293病弱名無しさん:2011/02/20(日) 21:15:56.34 ID:iIa8opSX0
>>292
それは凄いレベルアップだなあ
10回以上通ってもびびってる俺はまだまだ修行が足りないなw
治療台に寝転んで麻酔まで打たれりゃもう投げやり気分である程度は
肝も据わるんだが・・・
次回の治療になるとまた元に戻ってるというパターンだわ
294病弱名無しさん:2011/02/20(日) 22:27:14.58 ID:OsWea6XX0
俺は5回、6回くらいで終わったけど、
常に予約時間に遅刻していってた。

普段からルーズなのはあるんだけど、
それより不安と憂鬱な気分でなかなか気持ちが進まなかった。
いつも行く直前になると腹が痛くなってトイレに行ったりしてるうちに時間になり、
家を出るのは予約時間過ぎてから。
ひどいときは15分くらい遅刻したこともあったわ。

仕事してる人がみんな集まって予約いっぱいの土曜に
遅刻するなんて申し訳ないって気持ちはあったが、
それ以上に気が進まなくて進まなくて。
295病弱名無しさん:2011/02/21(月) 08:31:38.96 ID:2m4uOec80
俺も時間にはルーズな方だが、歯医者はちゃんと時間通りに行っているぞ。
保険使ってたからね。
自由診療で上客になっているのならともかく、保険使用で大した売り上げにならないことは分かってるからせめて時間くらいはね。
それに歯医者は一回の予約で何分処置をするって時間を決めてることがほとんどだが、
遅刻するとその分だけ診療に使える時間が短くなる。
つまり処置がそれだけ手抜きになるってことだから。
296病弱名無しさん:2011/02/21(月) 17:35:03.17 ID:ohSNFVSPO
時間通りに行ってるけど患者自分以外に同じ時間に必ず一人来る。どうなってんの。
結局待たされるのよね。妊娠したら来られないから我慢して来てるけど
不信感抱くわ。
297病弱名無しさん:2011/02/21(月) 17:47:57.52 ID:ohSNFVSPO
15分も経たないうちにまた2人来たんだけど。
結局3秒差で受け付け通った人が先に入ったけど中にまだ1人いたし。
どうなってんのーー
先生1人だよ。
298病弱名無しさん:2011/02/21(月) 18:06:42.05 ID:qKJySbdJ0
本でもよんでろよw
299病弱名無しさん:2011/02/21(月) 18:53:23.40 ID:ZOidEEnCO
まぁ予約通りに行ってるのに待ったら確かにイラっとするねぇ。
自分は余裕持って10分前には着いてるんだけど、患者が居ないと予約時間前でもすぐ名前呼ばれちゃうから気持ちの準備が出来てなくて焦る。
300病弱名無しさん:2011/02/22(火) 00:35:14.32 ID:MztfekdU0
歯医者なんて腐るほどあんのに不満のある歯医者のところに我慢して通うって何の罰ゲーム?
301病弱名無しさん:2011/02/22(火) 03:35:06.09 ID:Zxsr7++UO
この前15年ぶりくらいに歯医者行ったよ

欠片しか残ってない前歯をなんかゴリゴリされた
んで白い詰め物されたんだが…この白いの、なんなんだ…?
苦かったしなんかの薬なのか

説明なんもなかったし治療だけで精一杯だったもんで詳しく聞くの忘れたから不安だ
302病弱名無しさん:2011/02/22(火) 04:33:34.30 ID:nizSXbHv0
>>300
そこの歯医者 数少ない腕のいい歯医者だからみんな行く
303病弱名無しさん:2011/02/22(火) 09:27:47.77 ID:0zmvrDGW0
時間に都合が付くなら、朝一番や午後一番がおすすめよ。
304病弱名無しさん:2011/02/22(火) 14:38:27.03 ID:2jf3KpYqO
ずっと放置してた歯たち……

今日4時から歯医者。怖いとにかく怖い

責められるかな……
305病弱名無しさん:2011/02/22(火) 17:42:12.88 ID:ZjlMyQWI0
>>304
責めません 俺も怖くてちびる寸前ですので
306!ninja:2011/02/22(火) 19:16:57.17 ID:mDqGAOZw0
いよう、去年振り
今年に入って今日で5回目の歯医者だった
いやー、今日は長かったな、16:00に入って帰って来たの18:30
顎が痛え・・・
去年の9月は虫歯14本当あったんだが、今は7本まで減った
今日は歯茎を削られて微妙に心が折れかけたけど、完治するまで頑張るぜ
みんなも頑張れ!
307病弱名無しさん:2011/02/22(火) 19:36:33.37 ID:qEHmYd8w0
歯石が気になるから明日朝一で電話する。
生まれて初めての歯医者怖い。。。
308病弱名無しさん:2011/02/22(火) 19:36:43.19 ID:4QiMBovZ0
歯医者行くと周りでとんでもない状況の人たちがいるから
普通の虫歯の自分って恵まれてるんだなぁって思う…。
手術するかしないかとか抜歯するかしないかの話し合いが多い。
309病弱名無しさん:2011/02/22(火) 21:49:16.06 ID:IGaU9ET4O
治療途中でばっくれて4年怖すぎる
310病弱名無しさん:2011/02/22(火) 21:53:52.09 ID:Hk76Io5DO
>>27です
レスくれた人ありがとう
結局7本抜歯して無いところ全部入れ歯にする事になりました
残りの歯はなんとしてでも守るぞー
311病弱名無しさん:2011/02/22(火) 21:56:42.34 ID:3EQL9f/w0
週末の治療で半年にも渡った治療が終わる・・・
勇気をくれたみんなありがとう
312病弱名無しさん:2011/02/22(火) 22:39:14.52 ID:oU1/Nys0P
こんなヒトばっかりだったら、歯医者も頑張れるのだが。
こんなに歯医者が有っても、歯科の受診率(人口:受診者)は10%以下なのだよ。
あなたがたは偉い、というか歯医者から見たら貴重な存在です。マジ。
313病弱名無しさん:2011/02/22(火) 22:49:22.66 ID:qEHmYd8w0
>>312
まさしく俺だな・・・
小学校の検診で毎年虫歯2本って言われ続けたまま未処置でもう10年以上経ったぜ
314病弱名無しさん:2011/02/22(火) 22:58:33.63 ID:XwBWO+6N0
なぜなんだろね〜
美容院は面倒ながらも行くんだけど、歯医者は虫歯ができないといかない。
315病弱名無しさん:2011/02/22(火) 23:02:45.00 ID:SMNDYLPBP
>>27みたいな虫歯の写真がもっと見たいなぁ(´ー`)
316病弱名無しさん:2011/02/23(水) 00:00:24.05 ID:p+2CBtY90
最近、早漏防止のリドスプレーを歯医者に行く前に、治療する歯の周りの歯茎にスプレーしてる。
これで麻酔の注射も痛くないし、最も麻酔が効かない下の奥歯にも麻酔が良く効いてくれるよ。
317病弱名無しさん:2011/02/23(水) 00:01:51.45 ID:XwBWO+6N0
俺の汚い口の中を見てくれる歯医者さんは凄いよ。
俺にはできない。
318病弱名無しさん:2011/02/23(水) 00:33:17.92 ID:Yuros1MB0
美人女医のおっぱい当てもいいけど
昼時に美人女医の腹がグーグー鳴ってる恥ずかしい感じを見るってのが最近のブーム
うーん俺変態
319病弱名無しさん:2011/02/23(水) 02:32:40.30 ID:NsispaXTO
>>318
自分はいつも夕方五時半予約なんだが治療中に医師のお腹が鳴ったのが聞こえて、普段ピクリとも笑わない医師だっただけにそれまで治療が怖くてビクビクしてたのがなんか和らいだよ。
時間帯のせいもあって毎回お腹が鳴るのが聞こえるんだが、前回は聞けなかった。
なんか(´・ω・`)ショボーン
320病弱名無しさん:2011/02/23(水) 08:24:40.56 ID:hehaNh320
>>310
おお!勇気出して行けたんだね。
行っただけでも少しは気が楽になったんじゃない?
抜歯はザンネンだったけど、これ以上悪くならいないように
お互い頑張ろう!ご飯がよく噛めるよ〜
321病弱名無しさん:2011/02/23(水) 10:32:08.95 ID:qEZsdZ1n0
歯が治ると水がうまい
322病弱名無しさん:2011/02/23(水) 12:46:06.79 ID:GaxxFlGBO
18年ぶりに歯医者に行った。前歯は抜けてるし虫歯だらけだし、恐怖と恥ずかしさで勇気がなかった。
でも、人前で笑えないし喋ることもままならなくなってきたので、意を決して行ってみた。
もう入れ歯しかないと絶望してたが、これだけ酷い状態なのに差し歯ですみそう。
若いいい時期を鬱々としてないで、もっと早く行けばよかったよ…
323病弱名無しさん:2011/02/23(水) 13:53:13.70 ID:NZr42Z1X0
14時になったら電話する!
324病弱名無しさん:2011/02/23(水) 14:00:26.50 ID:oEQ6CfmBO
>>322

前歯がない人に、前歯ができたら人生変わるだろうなぁ
325病弱名無しさん:2011/02/23(水) 14:10:05.01 ID:NZr42Z1X0
勇気を出して電話しようと思ったら水曜休みだった・・・
良いのか悪いのか、取りあえず歯を磨こう
326病弱名無しさん:2011/02/23(水) 14:35:02.93 ID:MhlTW+URP
>>325
君たちの写真を見せて下さい(´・ω・`)
327病弱名無しさん:2011/02/23(水) 14:50:04.05 ID:0vLoFrGe0
虫歯の最強の予防法は「前歯のみで食事をする」
俺にゃ無理だったが
328病弱名無しさん:2011/02/23(水) 14:53:11.48 ID:Vs9ETH1M0
あーだこーだ考えちゃうから怖くなるんだよ
もう、自分自身でもよくわからんうちに勢いで受診しちゃえば良いのさ
俺もそうやって埋まってる親知らずを採掘してもらったし
329病弱名無しさん:2011/02/23(水) 15:14:49.78 ID:oEQ6CfmBO
>>327

顎が痛くなりそう
330病弱名無しさん:2011/02/23(水) 15:37:28.45 ID:IDZaSyrE0
最終的に痛みに負けて歯医者行く羽目になるからあまり痛くない時に行ったほうがいいよマジで
331病弱名無しさん:2011/02/23(水) 15:38:31.55 ID:0Nwu0be50
詰め物をレジンにするか銀のにするか悩む
332病弱名無しさん:2011/02/23(水) 16:04:42.53 ID:hehaNh320
下顎の奥歯の神経とったんだけど、直接神経に麻酔した。
これって歯医者で体験できるランキング痛さ何位?
333病弱名無しさん:2011/02/23(水) 17:52:46.30 ID:bWiY1sd20
>>332
  

   髄腔内麻酔  一般的に痛さランキング 一位
334病弱名無しさん:2011/02/23(水) 18:35:25.69 ID:iv7EHjJv0
今日七年ぶりに歯医者に行った。
六本抜歯宣告された。
まだ21なのに。死にたい
335病弱名無しさん:2011/02/23(水) 18:56:07.25 ID:b0UaqY0QO
>>334
今まで歯磨きしてなかったのか?
どうしたらその若さでそんなことになるんだ?
336病弱名無しさん:2011/02/23(水) 19:12:30.40 ID:0vLoFrGe0
歯磨きってあまり関係ないんじゃないかな?
337病弱名無しさん:2011/02/23(水) 19:33:49.11 ID:H3mzIfXN0
歯の強さって遺伝だからね。
338病弱名無しさん:2011/02/23(水) 19:37:45.39 ID:OhYG7k+TP
>>334
歯周病と言われましたか?
提案ですがいちど歯周病専門医または大学病院を受診してみたらどうですか?
セカンドオピニオンと言って、複数の医師の診断で治療方針が一致するか逆に変わる事もありますよ。
339病弱名無しさん:2011/02/23(水) 20:02:53.31 ID:/SR4n7J30
やっぱりここでも異常な方なのか…
入れ歯入れなきゃならないらしい。
インプラントするかねも無いし。
もう諦めてたから良いんだけど、いざこうなると後悔しか残らない
340病弱名無しさん:2011/02/23(水) 20:08:57.42 ID:/SR4n7J30
>>338
言われてない。
歯が埋まってしまってて抜くしかないらしい。
痛いのを我慢し続け、痛みも無くなった結果、
神経も歯も腐ってるらしいです。
連投すいません
341病弱名無しさん:2011/02/23(水) 20:41:45.06 ID:OhYG7k+TP
>>340
そうですか。
いや、逆に歯周病じゃなくて(不謹慎かもしれませんが)まだ良かったです。
歯周病の場合は治療が非常に難しく、予測がつきませんから。下手すれば総入れ歯です。

残せる歯によってはブリッジも可能かもしれないし、歯の根が残るだけでも良かったと思って下さい。
でも思い切って良く歯医者に行きましたね。その勇気を忘れないで最後まで通って下さい。
あとは良くなるだけだから。半分終わった様なもの。
ただし途中で止めない事。
342病弱名無しさん:2011/02/23(水) 20:42:41.60 ID:BQVoIbY50
昨日治療しとこが朝から痛い
明日休診だしオワタ
343病弱名無しさん:2011/02/23(水) 20:52:01.52 ID:D89dhPW4O
>>320
ありがとう!
初診が一番ハードル高かったので行けてホッとしてます
おいしいご飯の為に頑張る!
344病弱名無しさん:2011/02/23(水) 21:37:14.78 ID:yZqsbqDT0
345病弱名無しさん:2011/02/23(水) 21:43:37.06 ID:H3mzIfXN0
そういえばなんでタバコ吸うと歯が溶けるのが早くなるのかな。
エナメル質を痛めるとかって効果があるのかな
346病弱名無しさん:2011/02/23(水) 22:13:24.86 ID:/SR4n7J30
>>341
ありがとう!
頑張って直します!
良いスレだ!
347病弱名無しさん:2011/02/23(水) 23:01:14.24 ID:OhYG7k+TP
>>346
まだ21だろ、死にたいなんて言うな。
チャンと治せば人生変わるから。そういうヒトいっぱい見て来たからね。
348病弱名無しさん:2011/02/23(水) 23:02:53.35 ID:NsispaXTO
>>341を見て泣きそうになった。
怖いけど自分も歯医者頑張って通おうって思えました。
349病弱名無しさん:2011/02/24(木) 00:08:42.49 ID:DT2mBfCT0
一度痛い目みると気づくんだけど、それが一大事だと終わる
俺は親知らず一本抜くだけで、歯の大切さと歯医者を知ったからよかった。
350病弱名無しさん:2011/02/24(木) 00:20:10.53 ID:JlR00nwjP
>>348
最初だけ勇気だしてください。そこまでに何年もかかったりするヒトもいるんだ、多勢。
見栄をはらずに、歯医者が怖いんですって最初にチャンと言ったほうがいいからね。
351病弱名無しさん:2011/02/24(木) 00:50:59.25 ID:Exubu1p/O
虫歯三本が二回の通院で治った
これって早いの?
一本は深くて二本は浅かったらしい
352病弱名無しさん:2011/02/24(木) 01:46:23.52 ID:XuQKgNkJ0
金が無いから歯医者にも行けない
>>344クラスになるのも時間の問題
っていうかもうなってるかも
いい方法ないかなあ
ああ、あのヤブ医者のトラウマのせいで数十年苦しむなんて
353病弱名無しさん:2011/02/24(木) 01:48:48.67 ID:rN9PKhXe0
虫歯治療のために親知らず抜くらしい
こえー
354病弱名無しさん:2011/02/24(木) 01:54:02.44 ID:xOdeFAZ40
>>340
C4、残根状態ってやつだったんだね。
そりゃ抜くしかないわ。
歯槽骨にまで感染は及んでいない?
多分そこまでなってたら担当の先生がよく注意して見てくれるはずだけど。

抜いた後の義歯を入れるかや入れ方などは予算との兼ね合いなどから歯科医の間でも意見が分かれやすいから、先生とよく相談してね。
疑問があったらセカンドオピニオンをもらうことも考えて。
355病弱名無しさん:2011/02/24(木) 04:54:23.34 ID:JlR00nwjP
2ちゃん初心者なのですが、教えて下さい。
写真をアップするにはどうしたらいいのですか?やり方が分かりません。何処を見たら良いか誘導お願いしますm(._.)m
356病弱名無しさん:2011/02/24(木) 06:23:43.01 ID:Nnr3rc5P0
歯が痛い。
歯茎が膨らんで膿も出そうな感じ。
他の場所の歯茎から膿が出なくなって、頬から膿が出て俺の顔オワタ
行かなきゃいけないんだろうけど歯医者怖い。
歯医者の前を通る度、幼少期に縛られて怒鳴られて1回に複数本治療されたのが頭によぎる。と思うと涙が出る。
トラウマで行けない俺も弱すぎるorz
357病弱名無しさん:2011/02/24(木) 07:53:21.44 ID:HMeKwX1S0
>>356
今はそんなことしない。痛くないように麻酔してくれるし、その麻酔の痛みを和らげる麻酔というのもあるw
麻酔がチクッとする一瞬の痛みのために顔を終わらせておくのはもったいなさ過ぎる
心配しないでさっさと行きなさい
358病弱名無しさん:2011/02/24(木) 08:22:10.14 ID:xEPbnsN90
子供の頃のトラウマってすごいよな・・・
毎回歯医者行くだけで恐怖心でやばい(>′A')>
359病弱名無しさん:2011/02/24(木) 08:37:50.26 ID:xOdeFAZ40
ていうか状態にもよるが、一回に複数本を治療するって良心的だよ。
儲け重視のところだとなるべく小分けにして通院回数を増やして保険点数稼ぐから。
360病弱名無しさん:2011/02/24(木) 09:15:47.51 ID:2Jmz73wi0
>>358
今でも思い出してしまうほどの恐怖感・・・
子供の頃 麻酔が超痛くて、その後ペンチ見たいな物だして来て
怖くて逃げようとしたら母親と助手に無理矢理押さえらて 泣きながら抜かれて
その後 痛みと血が止まらなくて。。。思い出しただけでもブルブルです
でも あの麻酔本当に効いてたのか今でも疑問になる時があります
361病弱名無しさん:2011/02/24(木) 09:30:23.77 ID:DT2mBfCT0
昔はなー。
ここ10年で医術の進歩だけじゃなく、
まるで学校の先生みたいに言いたいことも言えない歯医者になってるよ。
362病弱名無しさん:2011/02/24(木) 11:44:43.80 ID:ZIdEn3woO
今日12時からだったのになんか行きたくなくて日にち変更してもらってしまった…
早く治療して治したいけど、奥歯だとオェッてなるから嫌だし…
今のところが終わったら下の奥歯だけど治療出来るのかな泣
怖い
363病弱名無しさん:2011/02/24(木) 13:14:18.04 ID:a4x/uHuBO
ここのスレ住人は幼少期の歯医者のトラウマ持ってる人多いよね。
自分もその1人…。
最近勇気出して歯医者行ったけど今の歯医者は全く痛くなくてびっくりしたよ。
麻酔の麻酔があるっていうのも初めて知った。
そして麻酔したら全く痛くない!
最後に受診した20年前は麻酔しても少し痛かった記憶あったんだけどそれが今じゃ全くの無痛なんて。
それでも昔のトラウマが消えなくて予約日の度にビクビクしてるけどね。

歯医者怖くて電話する勇気が無い人に言いたい。
削るのは麻酔したら全く痛くないから大丈夫だぞ!
早めに行った方がお金もかからないし治療も早く終わるぞ!
そして怖がってるのはみんな同じ…あなたは一人じゃないぞ!
一緒に頑張ろう!
364病弱名無しさん:2011/02/24(木) 13:52:22.71 ID:JlR00nwjP
>>363
体験談、気持ちが痛いほどよくわかります。自分は今は歯科医ですが幼少時に同じ経験があります。
ですが、立場上私が言うよりはるかに説得力あると思います。
そういう歯科医もいますから。
失礼しました。
365病弱名無しさん:2011/02/24(木) 18:42:49.68 ID:JmuTLAm3O
今日やっと仮から銀歯になりました
熱を通すかもしれないって言われたけど、噛むと痛い(・ω・`)
そのうち慣れるのかな
やっと物を美味しく食べられる?
次は、その銀歯の様子みるらしい
366病弱名無しさん:2011/02/24(木) 18:57:28.36 ID:Z2VK/ssqO
今日歯磨きの仕方習った。
間違えると若干イライラしてるのが伝わってきて怖かった(;ω; )
367病弱名無しさん:2011/02/24(木) 19:03:53.55 ID:omvXMG5fP
>>363
自分は歯医者に対してのトラウマではなく、親の暴力と育児放棄で歯がボロボロになって
働き始めてお金は手にしたけどもう今更、こんな状態は見せられない……で数年経過。
でも一念発起して昨年9月から通い始めた。

そしてついに今日「次は1ヶ月後にご様子を見せに来ていただけますか?
それまでに何かありましたら遠慮なくお電話ください」と、ほぼ治療終了の言葉をもらってきた。
このスレで背中を押してもらったお陰だよ。ありがとう。
そこは定期健診も保険適用で出来るとの事で、これからはちゃんと通う。
368病弱名無しさん:2011/02/24(木) 19:04:58.34 ID:VrU43cNd0
ようやく予約できた…

歯が欠けたって簡単に言ってしまったけどいっぱい欠けてる+虫歯…
369病弱名無しさん:2011/02/24(木) 19:09:53.09 ID:omvXMG5fP
>>365
治療中の歯は神経が興奮状態になってるので、なんでもなくても痛む事もあるみたい。
でも次の診察で医師にちゃんと聞いておいた方が良いと思う。
>>366
大丈夫?自分の所は優しいよ。
基本的に全員が「患者さま」という姿勢で、とても丁寧に扱ってくれる。
医師は忙しい時には次の患者さんの所に飛んでいくけど、助手の人の歯磨き指導はゆっくり出来るまでって感じ。
自分も恥ずかしながら歯間ブラシとか使った事なくて、うまく出来なかったけど気長に教えてくれた。
>>368
最初の一歩を踏み出せたんだから、大丈夫だよ。
もう一度電話して「実は」」と付け加えても良いし、当日話してもOK
とにかく行けばなんとかなる。
数ヶ月後、あなたにも自分と同じ達成感が訪れますように。頑張れ。
370病弱名無しさん:2011/02/24(木) 21:24:43.05 ID:g1cTUdAI0
「なんでこんなになるまでほっといたの?怒」

「ここまでなる前に来なくちゃダメじゃないか!怒」

「これはもう手遅れだね・・・怒」

371病弱名無しさん:2011/02/24(木) 21:31:31.01 ID:DT2mBfCT0
あら〜大きいわねぇ って美人のお姉さんに言われた
372病弱名無しさん:2011/02/24(木) 21:40:09.51 ID:rP7Dinxs0
ここまで放っておいた自分が全面的に悪いって思えれば結構すんなりと医者に足運べると思うんだがなぁ。
何言われても「全くそのとおりです、自分の落ち度です」って受け入れるスタンス。
あとは行っとけば「これ以上は絶対に悪くはならない」っていう強みを忘れなければ。
断続的に進行してる虫歯に待ったが掛けられるなんて凄いことだと思わないかな?

歯列矯正の世界だと「これ以上は絶対に悪くはならない」ってのは無いんだけどね…
373病弱名無しさん:2011/02/24(木) 21:47:42.81 ID:lQVtG+oG0
1回行ったから今の歯医者が痛くないのは知ってる。
でも、やっぱり怖い。

痛いのが怖いわけじゃない。いや怖いけど。
それよりも歯医者が怖い。
374病弱名無しさん:2011/02/24(木) 22:31:56.13 ID:nmUOlQN/O
>>356
今は大丈夫だと思う。
お世話になっている歯医者なんか患者にきちんと挨拶して様子を聞いて歯の状態もきちんと説明してくれる。
痛い時は無理しないで少しづつやるから…
痛かったらすぐアピールしていいよ。
ここは神経に近いから麻酔するね…とかなり気を使ってくれます。
勇気出して!
治療が全て終わった時の開放感、満足感、達成感は
素晴らしいもんです。
375病弱名無しさん:2011/02/24(木) 22:42:59.89 ID:lQqtMV300
若い先生は優しい人もいる。
ただ、叱る医者はまだまだたくさんいるよ。
だって、俺らが子供の頃に叱ってた医者はまだ引退してないもの。

叱られるね、怒られるね、呆れられるね。
ああ、怖い怖い
376病弱名無しさん:2011/02/24(木) 22:59:30.42 ID:JlR00nwjP
あなたがたは一度しかない人生を「歯」で悩んで過ごすのですか?
健康な歯のヒトをうらやんで、フトンをかぶっていた方が居心地良いでしょうか?
377病弱名無しさん:2011/02/25(金) 02:48:18.78 ID:T5gfLKC20
俺の行ってる歯医者の先生は、自分でも子供の頃に押さえつけられて
削るのにも麻酔無しでやられた、って言ってたわ
でもいざ自分が歯医者になると人にそんな無茶な事は事出来ねえってさ

痛がってるやつに文句とかつける歯医者なんて人の痛みも分からない人間だし
そんなクソ医者なんてそうそういねえしまず当たるわけねえよ
理不尽な文句で「怒る」のと不摂生をたしなめる為に「叱る」のとは違うしな
378病弱名無しさん:2011/02/25(金) 03:05:46.61 ID:kjT2rIQv0
まぁ今の時代、そんな医者いたら訴えられるからな…
379病弱名無しさん:2011/02/25(金) 03:42:30.65 ID:s5IhU3AfO
しょうき麻酔しないの?
380病弱名無しさん:2011/02/25(金) 03:43:09.57 ID:s5IhU3AfO
笑器麻酔
381病弱名無しさん:2011/02/25(金) 03:45:31.46 ID:s5IhU3AfO
怖いから吸えば?しょうき
382病弱名無しさん:2011/02/25(金) 03:47:08.98 ID:s5IhU3AfO
知らないの?
383病弱名無しさん:2011/02/25(金) 06:23:08.69 ID:T5gfLKC20
>>ID:s5IhU3AfO
とりあえず日本語でおk

「笑気麻酔」な
384病弱名無しさん:2011/02/25(金) 07:41:10.89 ID:CmbLBO0s0
せめられるのがたまらな怖い
でもいかなきゃ
のループではや数年
死にたい
385病弱名無しさん:2011/02/25(金) 07:48:54.53 ID:CLVGgHSpO
>>384やっぱり自分の歯は大事だよ。
あなたの歯の状況は分からないけど、抜歯などでボロボロになる前に勇気を出して行ってみては?
386病弱名無しさん:2011/02/25(金) 11:43:22.37 ID:TvP6hJYz0
今日午後から人生初歯医者。
超こえぇ・・・
387病弱名無しさん:2011/02/25(金) 13:06:43.20 ID:UurhncjEO
ついにまた予約日が来てしまった。
今日で5回目の通院。
初日に比べたらちょっとだけ慣れた気がするけど、やっぱりまだ怖い。
究極ビビりのため、ちょっと削るだけでも麻酔してくれる手筈になってるから今回も痛みは無いと思うけど…
緊張で汗だらだらかいちゃうのが恥ずかしくてたまりません。
落ち着いて治療を受けられますように…。
今日予約のスレ住人さんも頑張れ!
388病弱名無しさん:2011/02/25(金) 15:30:48.07 ID:DHK0pNl0O
頑張れ〜って言ってる人は治療前は歯ボロボロだったの?
どのくらい酷かったの??
自分>>27さんより悲惨ですが今だに歯医者行けてないです。

同じような人います??
389病弱名無しさん:2011/02/25(金) 16:21:00.80 ID:vvm5VgAM0
歯の痛みに耐え切れず10年ぶりくらいに歯医者行った
緊張しまくって「力抜いてくださいね」って5回くらい言われた
無意識に力が入ってしまう (´・ω・`)
390病弱名無しさん:2011/02/25(金) 16:39:14.72 ID:DsboB7U7O
>>388
>>27さんより終わってるよ
たぶんこのスレナンバーワンかも
死ぬ前にみんなに役立つなら明日あたりうpするよ
391病弱名無しさん:2011/02/25(金) 17:13:02.57 ID:kjT2rIQv0
大丈夫さ、今の科学の時代。
歯が無くても生きていける。
392病弱名無しさん:2011/02/25(金) 18:15:41.94 ID:sLdnuuSY0
実は 俺が行った歯医者は腕が良いって評判の歯医者だけど
それよりも「小児歯科」をやってると聞いて行ったのです
小児歯科って書いてある歯医者は基本的に痛くないし怖くも無いです

実際に待ってる時間にちびっ子が何人も治療されてたけど泣き声も
なければ嫌がるうめき声も無かったです
俺の子どもの時代とは違います

結論として 腕が良い理由とは子供が嫌がらない歯医者だと認識しました
393病弱名無しさん:2011/02/25(金) 18:23:09.05 ID:UurhncjEO
>>388
>>387です。
>>27よりかは酷くないですが前歯の根元の虫歯、上の歯は殆ど虫歯でそのうち一本は根の治療が必要なほど。
下の歯も殆ど虫歯で銀歯がとれてしまったのを長年放置していたり、膿がたまって歯茎が腫れていたりします。
週1で通って半年くらいかかると言われました。
でも医師に責められたりはしませんでしたよ。
これから根気よく頑張っていきましょうって言ってくれました。

今日は初めて麻酔しないで削ったんですが思ったより痛くなくて安心。
でも怖くて汗びっしょりかいちゃいました…。
(´・ω・`)お嫁にいけない
394病弱名無しさん:2011/02/25(金) 18:36:09.97 ID:POny5moh0
歯医者好きな人ってたぶんいないでしょw
子供が奇声あげて走りまわってマジでうるさかった……
俺子供嫌いだから歯の削る音より苦痛だった。
395病弱名無しさん:2011/02/25(金) 19:14:49.69 ID:kjT2rIQv0
小児科もやってる歯医者いってきたら
幼稚園にも満たない子供と、若い奥さんと、
医者もお姉さんばかりで居心地わるかったよw

腕はもちろんよかった。今度一本抜いてもらうから楽しみ。
396病弱名無しさん:2011/02/25(金) 19:16:05.40 ID:vlFIzyL40
定期健診行って来たよ。
歯も歯茎も非常に良好とのお墨付きを頂いてきた。
俺も歯医者嫌だったから一度酷い目見てるけど、それ以来反省して手入れを怠らず定期健診も受けることにしてる。
食べ物を普通に食べられる幸せ。
まだ行っていない人はちゃんと行こう。
397病弱名無しさん:2011/02/25(金) 20:26:21.65 ID:T5gfLKC20
>>388
俺は>>27よりは良いと思うけどそれでも銀歯外れて砕けてるのが1本、
抜歯確定が3本、大きいの小さいの含めて虫歯がある歯が全部合わせて11本あるぜ
後予想だけどそれ以外にも怪しそうなのが2本あるw
これでも歯を磨かなかったとかじゃないんだがなあ

もう半分以上は治療終ったんだが今日も抜髄治療で神経ほじくってきた
神経抜いてるとはいえその穴をいじられるとやっぱりちょっと痛いな
これでもなんとか義歯にはならずに済みそうなんで今後も頑張っていくぜ
398病弱名無しさん:2011/02/25(金) 21:48:01.28 ID:POny5moh0
神経つつかれるとけっこう長い時間微妙に痛みがあるよ
銀歯外れただけなのにもう治療6回目だ……
夏までに終わってほしい。
キシリトールのガムでも続けてみようかな
399病弱名無しさん:2011/02/25(金) 21:54:40.32 ID:G6zzvxTw0
俺らって神経が死んでるから微妙な痛みだけど、実際はとんでもない奥に
管を入れてるんだよな
400病弱名無しさん:2011/02/25(金) 22:01:30.93 ID:DHK0pNl0O
>>390
良ければうpして下さい?て俺もうpしなきゃね。

>>393
貴方は女性なの?俺男なのにグジグジして情けない。
>>397

虫歯意外で歯がダメって事はもしや…仲間かな?

>>27
女性なのかな?肌綺麗だったし残りの歯も綺麗だったし。

このスレきたら勇気が沸いてきました。
401病弱名無しさん:2011/02/25(金) 22:05:35.19 ID:DVJfMhbm0
定期診断いいよね、半年に一回行ってます。
歯石取って貰うのが気持ちいいw
虫歯見つかっても軽いのばかりだから治療も全然痛くないし。良い事ずくめ。
402病弱名無しさん:2011/02/25(金) 22:06:08.78 ID:DVJfMhbm0
定期検診でした間違い。
403病弱名無しさん:2011/02/25(金) 22:16:57.43 ID:G6zzvxTw0
ボロボロでも安い材質で差し歯作れば安く綺麗になるよ。
今の技術は凄いから。
404病弱名無しさん:2011/02/25(金) 22:38:52.33 ID:ooOPWkdF0
やっと終わったと思った矢先にまた歯が痛くなってきた。
土曜しか行ける余裕ないし、でも土曜に当日いきなりって申し訳ないし、
なんかもう行くべきか行かざるべきかすごく迷ってる。

歯は血が出てるし、なんか行ったほうがいいんだけど、
いつも土曜がいっぱいなの知ってるから予約なしで行くのがためらわれる。
明日開始時間くらいに電話かけて聞きゃいいのかもしれんけど
そんなに早くに起きたくないなぁとか思って、なんかもう行くのがいやになる。
405病弱名無しさん:2011/02/25(金) 22:39:15.34 ID:RoxK7YnY0
もっと静脈内鎮痛法がポピュラーになってくれて、
一般歯科でも受けられるようになってくれれば下の奥歯だろうが抜髄だろうが
ドンと来いとなるんだが!!
406病弱名無しさん:2011/02/26(土) 00:15:31.37 ID:/goN3xx80
歯医者さん、口の中に指つっこみながら「痛いところはありますか〜?」
って聞くんだけど、「いあいおおああいあえん」ってなっちゃうのに理解してくれる。
さすがプロだね。
407病弱名無しさん:2011/02/26(土) 00:18:56.99 ID:HCeRpKQcP
小児歯科がうまいのは麻酔だけだろうけどな。
治療の技術なんて素人には分からない世界なんだけど。
上を見ればキリがないけど、下もキリがないのがもっと怖いが。
408病弱名無しさん:2011/02/26(土) 00:39:29.97 ID:yV4LEQLaO
はぁ…、もう疲れた。
32歳女、左上二本部分入れ歯確定。抜歯前に、部分入れ歯になるとかの説明なしに抜かれた。もうイヤ。病院変えた方がいいのかな。。
409病弱名無しさん:2011/02/26(土) 00:52:56.99 ID:HCeRpKQcP
>>408
そういうところもまだあるんだね。ありえね〜。
410病弱名無しさん:2011/02/26(土) 01:27:46.47 ID:EvZ2q6OR0
ちょ、抜歯するのに事前説明無しとか俺の感覚ではありえないんだけど。
俺のかかってるところは少し削るのにも毎回了解を求めてきたし。
411病弱名無しさん:2011/02/26(土) 01:41:47.88 ID:mXvL5ACN0
>>408
俺もはじめて抜歯されたときは、痛いって言った歯を確認して、
レントゲン撮った後、いきなり「よっしゃ、抜こう!」って言われて焦ったよ。

そこで、「え?ちょっと!」って焦った様子見せたら
レントゲンの写真やらで抜かなきゃいけない理由を説明されて、
抜いた後の処置も歯の模型使って説明されて、
なんか仕方ないんだなぁって気分になり、抜歯されることに同意したけど、
家帰ってからすっげー憂鬱だった。
それからは抜歯した後の処置についてネットで何度もググったり、
他の方法ないのかなぁって探したり、しばらくヘコんだ。

抜いた後の処置、入れ歯が嫌だったらいろいろ調べてみてもいいかも。
保険外で何十万もかかるけどインプラントとかって選択肢もあるっぽいし、
412病弱名無しさん:2011/02/26(土) 01:43:27.18 ID:EvZ2q6OR0
ちなみに抜いた後の義歯はどういう方法を選択するつもり?
すでに部分入れ歯って言っているということはブリッジの適応にならないのだろうけど。
インプラントは高いけど満足度は高い方法だよ。審美的にも非常に良好だし。ただしインプラントも寿命があったりする。
義歯は色々な方法があるからよく相談して決めた方がいいよ。
義歯を入れるのが専門の歯医者もあるくらいだし。
413病弱名無しさん:2011/02/26(土) 02:01:22.17 ID:/QMKntRrO
何年も悪くなった歯を放置
やっと歯医者行ってきたんだが
先生に説教された
患者に説教する先生何なんだ
どんだけ偉いんだ
もう行かないからな
414病弱名無しさん:2011/02/26(土) 02:14:43.02 ID:yV4LEQLaO
みなさん、ありがとう。抜歯は一昨日済んだですが、もうそれからずっと凹みっぱなしで、憂鬱すぎです。何もする気になれない。
今日も消毒に行ったんですが、先生は診てくれず、衛生士に抜歯後の歯はどうなるのか確認したところ、受付の所で、入れ歯かインプラントかみたいな話で…。
415病弱名無しさん:2011/02/26(土) 02:15:51.66 ID:yV4LEQLaO
インプラントは20万でした。しかも、薬剤アレルギーがある抗生物質を、抜歯当日に渡されて、今日返金してもらったが、すみませんの一言もなし。
416病弱名無しさん:2011/02/26(土) 03:12:46.63 ID:/goN3xx80
今はむしろ初回で今抜いてって頼んだら逆にとめられた
歯医者もコンビニより多い時代だから
昔から通ってるとか関係なしに、新しい所いってみたほうがいいかもね
アッチも必死だから承諾なしに抜歯なんてしたらむしろ訴えられる
417病弱名無しさん:2011/02/26(土) 04:52:22.70 ID:axJiNyL4O
>>390
いや俺がNO1だろうな
前歯6本差し歯済
ブリッジじゃなく一本一本治療できるように
それから10年
残ってた歯全部虫歯になたみたい
418病弱名無しさん:2011/02/26(土) 06:48:32.39 ID:Q27Jue1g0
抜かざるを得なくなってしまうのはしょうがないけど、さすがに7番とかで無い限りは
納得出来なけりゃ説明を求めるべきだよね
俺も7番抜歯はしょうがないかと諦めたけど、他ならブリッジ出来る可能性もあるんだし
説明無しってのは酷いなあ
419病弱名無しさん:2011/02/26(土) 07:11:46.01 ID:CGGVY0y6O
今日歯医者に定期検診で(3ヶ月に1回程度)行くんだけど、2、3日前から左下の奥歯と親知らずの隙間がかなり臭ってやばいんだが・・・
歯石?なら笑い話だけど智歯周囲炎とかで抜歯の方向で〜とかだったら恐すぎる
420病弱名無しさん:2011/02/26(土) 07:57:23.35 ID:w4NLmOjH0
>>415
抜かなきゃならなくなった原因が虫歯なのに
抜歯後半年で歯槽骨の状況が改善されてから勧めるならともかく
今からインプラント勧めるなんて儲け主義もいいところ
421病弱名無しさん:2011/02/26(土) 08:08:29.08 ID:Om0kNrq6O
>>388
俺は、あれより酷い!
422病弱名無しさん:2011/02/26(土) 09:59:18.44 ID:8kLhkyKwO
いや、俺が最強に最悪だろう。
末期歯周病で奥歯数本がなく、全ての歯並びが崩れ、全ての歯がグラグラで、まともに物が噛めない。流動食ばかり食べている。
歯がグラグラだからブリッジや入れ歯は架けられないし、歯を支える骨がないからインプラントもできない。

30半ばで人生終了確定。涙が止まらない。

こうなる前に絶対に歯医者行ったほうがいい。マジで切実に警告するよ。歯医者ですらサジを投げる状況。先生いわく、もっと早く診察に来てれば、いくらでもやりようがあったらしい。

もう一度言う、

マジで歯医者池。
423病弱名無しさん:2011/02/26(土) 11:40:28.34 ID:QU3wp8ODO
ここを見てついに予約してしまった
歯自体は健康そうだが出血と根元の黒い歯石(多分)で違和感MAXだから月曜日にきれいさっぱりしてくる。一回じゃ終わらんだろうが

みんな勇気をありがとう…今から腹が痛い
424病弱名無しさん:2011/02/26(土) 13:10:11.64 ID:yV4LEQLaO
抜歯したのは、6番7番で、8番の親知らずは綺麗に生えてるので、そこを使ってブリッジしてくれると思い込んでました。
本当に抜歯前にどうなるのかと、確認するべきでした。後悔しても遅いけど、仕方がないので、セカンドオピニオンも考慮しながら頑張りたいと思います。
425病弱名無しさん:2011/02/26(土) 15:12:55.21 ID:A0svAsA40
>>422
出来ればうpしてくれないか
そしてそうなった経緯を教えてほしい
426病弱名無しさん:2011/02/26(土) 16:28:16.33 ID:EvZ2q6OR0
>>422
うーん、話を聞いた限り俺からも掛ける言葉も無いわ。
いちおう義歯を入れる専門の歯医者は存在するから、そういうところに行ってみるとかどうだろうか。
歯槽骨再生の手術をしてからインプラントを入れたりとかはできるらしいが、予後が不安定だそうで。

>>423
虫歯じゃなければいいのだが。
あと歯周病はとても怖いからブラッシング指導をしてもらってきてね。
自分で自覚するだけ歯石が付いてるというのは清掃が適切じゃない証拠だから。

>>424
親知らずが綺麗なんだったら即時移植なら保険適用で安く済んだのに。
保険適用しなくてもインプラントよりも安く上がるけど。
それでも予後は非常に不安定だそうで、歯医者としてはやりたがらない手術のみたいだね。
あと8番を使ったブリッジは一般論としては推奨されないみたいだね。
理由はただでさえ磨きにくい8番なのにブリッジに使うとさらに清掃状況を悪化させやすく虫歯を誘発しかねないから。
6番7番は審美的には問題になりにくいけど機能上は咀嚼の主役になる歯だからね。
部分入れ歯なら安いからとりあえずそれで済ませながらインプラントなども検討しても良いかもしれない。
俺はとりあえずセカンドオピニオン推奨。
427病弱名無しさん:2011/02/26(土) 16:40:18.91 ID:WLstfZ1gP
もっと写真を貼ってよ
みんなどうせ俺よりマシな状態なんでしょ?
428病弱名無しさん:2011/02/26(土) 17:04:19.57 ID:4KueaAgKO
ふふふ…俺より酷いのはいないよ。絶対。
虫歯じゃないのは二本だけ。後は差し歯二本。
後はほぼ原型ない。辛うじて根元がある感じ。
もう限界。死にたい
死んだ後ですら、口の中を見られたくない。自業自得だけどね
429病弱名無しさん:2011/02/26(土) 17:29:08.39 ID:XIe6N1YVO
そんなに言うなら見てみたい
年齢も添えてね
430病弱名無しさん:2011/02/26(土) 18:47:57.35 ID:TxL5/7YP0
自分が一番ひどいとか言ってる人達って、歯磨きもしてなかったの?
歯医者に行ってなかったってだけではそこまでの状態にならないと思うんだけど。
歯磨きしてたらそれほど重度の歯周病にはならないよね。
三十やそこらで。
431病弱名無しさん:2011/02/26(土) 19:27:26.87 ID:/goN3xx80
26にもなるのに、乳歯で虫歯にならないようにまだ頑張ってるんだ
永久歯のキミたちなら大丈夫だ
432病弱名無しさん:2011/02/26(土) 19:30:36.85 ID:4KueaAgKO
自業自得なのはわかってます
何で歯医者行かなかったの?
何で放置してたの?
何で?何で?

出来ることなら、虫歯が無かった頃に戻りたい

それは無理だってわかってるから
この生活に終止符を打とうと思う。
433病弱名無しさん:2011/02/26(土) 20:11:25.47 ID:qD9640kQO
一回の歯磨きで一時間くらいかかる、生活がだらけてくると面倒になって磨かなくなる…虫歯確実に進行中、定期検診嫌だな
434病弱名無しさん:2011/02/26(土) 20:29:14.62 ID:yV4LEQLaO
426さん、ありがとう。部分入れ歯で様子みながら、インプラントも考えてみます。それでもダメなら、4番5番削って、ブリッジを作りたいと考えてます。あと、別の歯医者にも診てもらおうと思います。
435病弱名無しさん:2011/02/26(土) 22:04:42.59 ID:WLstfZ1gP
写真アップしながら、虫歯王頂上決定戦でもやるか
敗者は罰として歯医者に行く事。勝った者のみ、歯医者に行かなくて良い。
436病弱名無しさん:2011/02/26(土) 22:26:07.12 ID:I6adeilGO
歯が割れた…
今日は診察だけだったけど
次はもしかしたら抜歯するかもしれないぃぃ

437病弱名無しさん:2011/02/27(日) 03:15:56.58 ID:zz+lhkSBO
みんな自分が一番酷いとか言ってるけど、そんな不幸自慢しちゃだめよー;
早く歯医者に行くんだ!
そうすれば今より酷くはならないぞ。
酷い虫歯を見せたら怒られそうで見せたくないって人も居ると思うけど「何でこんなになるまで放っておいたの」って叱る医者は今はそんなに居ないんじゃないかな?
古くからやってる個人歯医者でおじいちゃん医師とかだったらわからないけど…。

自分も歯医者大嫌いで行くたびに泣きたくなるけど、それでも綺麗になっていく歯を見たら希望が湧いてきたよ。
あと半年も通わなきゃいけないけど…orz

凄く酷い状態の歯でももう手遅れだって諦めたりしないで!
少しでも早く行けばなんとかなるパターンもあると思うから…
438病弱名無しさん:2011/02/27(日) 03:23:31.53 ID:fM5vNkaTO
ここ見て、勇気だして歯医者に行ってきた
奥歯の根に膿があって、すでに歯と同じくらいの大きさで、抜歯するしかないんだって…
銀歯だけ外してきたけど、ギュイーン!ゴリゴリ!って怖かったよ
次回は抜歯、笑気麻酔って使ってくれるのかな…
439病弱名無しさん:2011/02/27(日) 03:30:46.55 ID:BjeBbN6K0
排膿してなんとかならない?
根尖病変と呼ばれる類の感染だと思うけど。
銀歯被せてあるってことはおそらく根管治療した歯が感染を起こしたのだと思うが。
手術はこんな感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=Skf0d-k2kTk
まー、結局歯の寿命は短くなるらしいけど。
440病弱名無しさん:2011/02/27(日) 04:38:10.95 ID:ren97R6T0
>>432
感動した。
441病弱名無しさん:2011/02/27(日) 05:09:35.50 ID:t6O1BrT9O
>>175です
火曜の抜歯が怖くて眠れない・・・(・ω・)
自分が通ってるとこ、今インプラント治験してて安いみたい
気になるひとは千葉の東京歯科大で調べてみたらどうかな
442病弱名無しさん:2011/02/27(日) 07:54:08.67 ID:uU7slqnXO
生理中は麻酔きかないなんて嘘だよな嘘だといってくれ
443病弱名無しさん:2011/02/27(日) 12:11:28.79 ID:zz+lhkSBO
>>442
自分はばっちり効いたよ。
しかも2日目の超痛い時に歯医者に行ったww
上も下も痛くなるのかとガクブルしてたけど問題無かった。
444病弱名無しさん:2011/02/27(日) 12:14:32.05 ID:fM5vNkaTO
>>439
ありがとう
先生に「膿がもっと小さければ残せたんですけどね」って言われたよ

あああぁぁ鬱だ…
445病弱名無しさん:2011/02/27(日) 12:30:01.36 ID:26eVQxGcO
歯医者 恐いよ( ´ー`)
446病弱名無しさん:2011/02/27(日) 15:21:41.08 ID:oanNZVRp0
インプラントだけはやめておけ。絶対にやめておけ。
447病弱名無しさん:2011/02/27(日) 17:20:50.29 ID:uU7slqnXO
>>443
ありがとう、今行ってきたけどちゃんと麻酔効いたww


今日は治療より歯石取りのが痛かった。
先生じゃなくてお姉さんにやってもらったからか口が血の海になったww
448病弱名無しさん:2011/02/27(日) 19:32:32.67 ID:+kmuTukj0
>>444
おそらく歯根嚢胞でしょうが、それ自体はありふれた病変なので心配無用です

麻酔に関してはもともと歯茎は割と痛みに鈍感ですから
採血が我慢できれば笑気麻酔等無しでも平気だと思います
実際に笑気を導入している開業医はそれほど多くないです
(麻酔の注射自体に耐えられない患者は極めて稀なのを開業医は知っている為)

どうしても不安でさらに笑気が無くても殆どの歯医者さんにはゲルやスプレーなどの
表面麻酔が用意されているので、申し出れば使ってくれます

449病弱名無しさん:2011/02/27(日) 23:02:52.28 ID:Ryp97Xe70
歯茎が貧弱で麻酔の傷で一週間は血だらけ
450病弱名無しさん:2011/02/27(日) 23:21:57.11 ID:fM5vNkaTO
>>448
抜歯はものすごくこわいけれど、あなたのおかげで少し勇気が出てきました
どうもありがとう!
451病弱名無しさん:2011/02/27(日) 23:30:15.24 ID:DQmUYlzS0
男らしく一本抜いてもらってこい!
452病弱名無しさん:2011/02/27(日) 23:54:18.34 ID:Rjj68kSz0
>>446
値段が高い、後遺症がヤバい、
そもそも抜歯するような奴はインプラントを維持できない、
なんて話は聞くけど、何がどうやめておけなんだ?
453病弱名無しさん:2011/02/27(日) 23:55:11.72 ID:fM5vNkaTO
>>451
女だけど…男らしくがんばってくるよ
ありがとう、どすこい!

ちなみに3月5日に抜歯なので、それまでココで勇気貯めときます
454586:2011/02/28(月) 01:39:00.41 ID:I6vfr30m0
めっちゃ虫歯有るけど、週1ペースで一本一本治すから何かそんなに進行してない虫歯も痛み出してきた
自分の歯磨きが下手くそなのかもしれないが、せめて2本ペースで治療して欲しい
455病弱名無しさん:2011/02/28(月) 07:16:33.22 ID:KY5E6WIE0
>>453

ネットの情報が必ずしも自分にとって正解ではないので、
間違った情報を鵜呑みにしないで下さいね。

僕も20数年ぶりに歯医者行く前に、ここはもちろん、
色々な所で情報収集しましたが、精神的にまいってしまった事が多々ありました(苦笑)
なので「へええぇ、そんなのがあるだぁ」くらいに受け止めておけば大丈夫ですよ。

一緒にがんばりましょう。
456病弱名無しさん:2011/02/28(月) 10:05:06.18 ID:XUDzD3F8O
根の治療だけど…
もし神経の取り残しがあったりしたら薬の詰め替えの時って痛むの?
怖いよ…
神経ぬいたとこ痛いんだけどズキズキはしないってことは問題ないのかな…
457病弱名無しさん:2011/02/28(月) 14:23:21.86 ID:Tzx0h+cd0
>>102
歯間ブラシがんばれー
458病弱名無しさん:2011/02/28(月) 14:38:15.85 ID:3lRAR3WPO
予約の電話いれちゃったよ…
俺のボロボロの歯を見てドン引きする歯科医&助手…
想像しただけで吐きそう
459病弱名無しさん:2011/02/28(月) 15:00:49.53 ID:h1yUeqHGO
>>458

どのくらいボロボロなの?
460病弱名無しさん:2011/02/28(月) 15:02:51.33 ID:FZNiTn9D0
>>458
ドン引き?ホクホク顔の間違えだろー
461病弱名無しさん:2011/02/28(月) 15:37:47.14 ID:sKPWNb800
みんな心配しすぎ
医者なんて最悪な状態の写真見て勉強して医者になってるわけだから
462病弱名無しさん:2011/02/28(月) 18:11:52.61 ID:a4LDY5ph0
医者なんて人の腹や頭かっさばいて内臓を縫ったりするんだ
それと比べたらボロボロの歯なんて、ただの歯だよ
463病弱名無しさん:2011/02/28(月) 18:12:20.48 ID:wTUG2ou9O
>>455
ありがとうございます

以前通院していた歯科医院で痛い目にあってから、歯医者が本当にこわかったのですが、ここで皆さんに励まされました

がんばります!
464病弱名無しさん:2011/02/28(月) 18:17:21.34 ID:07caeEB3O
>>423だが逝ってきた

レントゲンの後にでかい鏡突っ込まれて歯を写真撮影。見せられた写真に軽く絶望した
虫歯は意外にも小さいのが一つだけでこっちは後回し、前歯の歯石除去とブラッシング指導と歯ブラシもらって終了
歯石除去は血の海になるわ痛いわでさんざんだったがスムーズに終わった

上司に勧められ行った小さい個人クリニックだけど説明は丁寧でみんないい人だったし、次からは腹痛くならずに済みそう
駆け込む前に行っといてよかった
465病弱名無しさん:2011/02/28(月) 18:37:04.09 ID:9ekTu9/70
http://imepita.jp/20110228/667860


こうなった経緯は後で語るとして
これ見てみんな勇気を出せよ
画質悪いからまだマシだけど実際見たら引くぜ
466病弱名無しさん:2011/02/28(月) 19:21:37.84 ID:3lRAR3WPO
歯があるだけましだよ
467病弱名無しさん:2011/02/28(月) 19:24:09.63 ID:9ekTu9/70
暫定チャンピオンな
精神やられて歯磨き3年はしてなかった
468病弱名無しさん:2011/02/28(月) 19:37:41.38 ID:sKPWNb800
それ普通に歯が強いほうだよ。弱い人って磨いても磨いても
殆どの歯が溶けたりするよ
469病弱名無しさん:2011/02/28(月) 20:00:25.19 ID:h1yUeqHGO
>>465

俺よりましだよ!俺は奥歯上下2本ずつボロボロで前歯3本折れてる(泣)
歯医者に行きたいけど色々と考えて行けない(泣)
470病弱名無しさん:2011/02/28(月) 20:13:05.98 ID:jtHQtC3pO
歯医者って行く前はめちゃくちゃ怖いし嫌でたまらないよな。
俺も最初は行きたくなさすぎて大人の男のくせに泣きそうになった。
でも一度行ったらなんてことない。むしろ次が楽しみになっていったよ、俺は。
どんどん綺麗になっていく歯を見てると嬉しいし、他人の前で大口開けて笑えるようになる。
総入れ歯になる前に行った方がいいぞ。
471病弱名無しさん:2011/02/28(月) 20:17:04.05 ID:3vrJMUdbO
私はパニック障害持ちだけど歯医者は行ってるよ。

勿論、毎回恐怖だったけど結局、抜歯とかもして、今は綺麗。

暗示をかけると効くよ。
歯医者→怖い、痛いってイメージが大きいけど

歯医者→痛い所を治してくれる人、歯の痛さだけは歯医者に行かないと治らない。
って考えを強く持つとかなり違うよ。
実際、歯の痛みはいつまでも薬じゃごまかせないからね。
472病弱名無しさん:2011/02/28(月) 20:29:50.67 ID:v8vsldmC0
俺も行くまでは「痛みが我慢できなくなったら死ぬか」って考えてた。
一回行ってみればなんてことないんだよね。
いや、なんてことはあるか。大変なことだな。
でも「歯医者にだって行けたんだから」って思えるのは確実に強みになるよ。

いまさらだけど健康とメンタルのバランスは侮れん、マジで。
473病弱名無しさん:2011/02/28(月) 21:28:44.92 ID:gut9swMKO
歯石取りが痛かったわい
虫歯の治療は終わったぞ
あとは歯茎の腫れが引くかだ
これから長い長い歯周病との戦いが始まる
474病弱名無しさん:2011/02/28(月) 23:42:53.31 ID:KKOPTLhy0
痛いのもえづくのも機械の音も何もかも怖くて
逃げまくってたけど、昨日とうとう行ってきた。
静脈鎮静やってくれるとこ。

口の中見るために椅子倒された時点で涙腺崩壊。
いい年して恥ずかしすぎる。
若い衛生士さんに幼子のように扱われてきたよ…

治療は基本静脈鎮静で進めてくれるって。
それならなんとか頑張れるかも。
ここ見て勇気だして良かった。ありがとう。


475病弱名無しさん:2011/03/01(火) 00:01:46.29 ID:/Mat1qLPO
>>474
勇気出してよかったね
きっと順調にいくから、大丈夫だよ
476病弱名無しさん:2011/03/01(火) 00:26:47.89 ID:WGh8sqTe0
>>469
自分も以前前歯3本折れてた
折れてるだけなら差し歯にできるし、根っこなくなったりする前にいったほうがいいよ!
477病弱名無しさん:2011/03/01(火) 00:28:15.97 ID:WlckwnKJ0
>>469
うpしない限り私が暫定チャンピオンだ
みんなに勇気を与える存在
まだ下の歯もボロボロというカウンターを持っている
ただの励ましの為の「俺のほうが酷い」はいらないよ
もう人と喋るのは極力避ける生活なんだ
478病弱名無しさん:2011/03/01(火) 00:37:15.47 ID:+W06I50H0
総入れ歯よりはマシだろ
479病弱名無しさん:2011/03/01(火) 00:46:21.91 ID:WlckwnKJ0
総入れ歯になってから言ってくれよ
折れの前歯は根っこが完全に残ってるのに抜かれたんだよ
その後抜かなくていいことをよそで知ってショックだったな
480病弱名無しさん:2011/03/01(火) 01:20:48.79 ID:wX4MrQhvP
>>465
もうすぐ治療が終わる者だけど、自分はもっと酷かったよ。
でも問い合わせの時点でボロボロだと伝えてあったので、思い切って診察台で口を開けた。
あっちのリアクションはいたって普通だった。
むしろ「大変な時もあるかと思いますが、頑張って治して行きましょう」と励まされたよ。

ブリッジと入れ歯だらけになって不自由もあるけど、もう痛みに怯えたり
人前で笑う事にためらいを感じたり、冷たい飲み物を避ける事も無い。
治療済みの状態なんだから、入れ歯のバネや奥歯の銀歯が見えても気にしない。
ためらってる人は本当に大丈夫だから、一刻も早く電話して欲しい。
481病弱名無しさん:2011/03/01(火) 01:37:22.04 ID:WlckwnKJ0
派遣で治療する金もないし30半ばだし
もう詰んでるんではないか
行くに行けない人って意外と多いと思う
俺もなんとか頑張るから金に余裕あるなら歯医者に行け
チャンピオンとの約束だぞ
俺みたいにならないよう金があるなら行け
金があっても治療不能になると終わるぞ
482病弱名無しさん:2011/03/01(火) 01:41:59.20 ID:WlckwnKJ0
>>480
私よりボロボロだった人がもうすぐ治療終了ですか
どのくらいまで回復出来るか見せてほしいです
希望がほしいんです、ここまで回復するのか!と
483病弱名無しさん:2011/03/01(火) 02:08:43.48 ID:wX4MrQhvP
じゃあ、思い切って。グロ注意。
ttp://imepita.jp/20110301/067330 義歯を外した状態
ttp://imepita.jp/20110301/068050 上前歯と下奥歯の義歯をつけた状態

5ヶ月の戦いの結果がこれ。
上の前歯・犬歯は根っこまで完全にやられてたので、抜歯。
下の前歯にすき間があるのは奥歯が無い状態で、長期間放置したので動いたとか。

幸いにもこれだけボロボロだったのに歯槽膿漏にはほとんどなってなかったので、
抜歯後の歯ぐきも順調に安定して義歯を付つけるのも早く、残った歯も大事にすればまだ使えるとの事。
その金は無いけどインプラントも可能だとか。

治療前は歯の無い所が、全部真っ黒で短くなった虫歯や根っこだけしか無かった状態だったと想像して欲しい。
銀歯やブリッジになってる所も虫歯。
それでも医師は普通のリアクションだった。
484病弱名無しさん:2011/03/01(火) 03:03:13.37 ID:dQ+6e50mO
この前治療した上の前歯が痛いっっっ!
1回目に削って家帰ったらちょっと痛かったんだが伝えそびれて2回目また詰め物かセメント交換?されて…

まぁ大丈夫だろうと思ったらすげぇ痛い!
下の前歯に当たるたび衝撃が…ッorz
伝えそびれた自分が悪いんだが次の時言いづらいなぁ
485病弱名無しさん:2011/03/01(火) 03:09:00.07 ID:QUewNabyO
上の歯はA歯医者、下の歯はB歯医者に診て貰うって事は可能ですかね?
早く治療を終わらせたいのと、必要じゃない治療をされるんじゃないかって疑心暗鬼で(^_^;)
486病弱名無しさん:2011/03/01(火) 05:00:06.04 ID:+ciYxW72O
>>465
虫歯もだけど、典型的な重度歯周病に見える
手術?か何かがいるんじゃないのか
歯茎をめくるとか読んだぞ
487病弱名無しさん:2011/03/01(火) 05:18:05.78 ID:QUewNabyO
始めから読み返してたら余計に不安になっちゃいました。

治療前にロキソニン飲むと治療の痛みが和らいだりするんですか?

親知らずの側面がリアス式海外みたいにギザギザに侵食されたみたいな状態で…
親知らず抜いた事ないし歯医者は10年以上ご無沙汰で怖くて怖くて…
488病弱名無しさん:2011/03/01(火) 08:30:25.88 ID:TM6Cl6PHO
ここを見て勇気もらって12年ぶりに行ってきた
とりあえず初回は歯石取りと、一番目だつ前歯を少しだけやってもらった
前歯がましになるだけでなんかうれしくて何度も鏡を見てしまったw
すべての歯に虫歯があり、奥歯はボロボロだから4本抜歯決定だけど頑張る

歯医者の前に来たらもう後には引けないからなんとかなるかもよ!
489病弱名無しさん:2011/03/01(火) 08:46:20.39 ID:WSDc27Ya0
今まで気にしていた前歯の汚れを取ってもらった時は
歯医者さんが神様に思えた。
490病弱名無しさん:2011/03/01(火) 08:47:06.60 ID:A6f2R8a1O
今日9:30から。
寒いし、行く気があんまりない。
491病弱名無しさん:2011/03/01(火) 09:11:34.80 ID:Mjp/QY9N0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|  皆が歯医者に行けて
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '  笑顔になりますように
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
492病弱名無しさん:2011/03/01(火) 09:24:13.89 ID:jTi/SjFpO
>>488
俺も昨日、13年振りに歯医者行ってきた。ほぼ全部の歯をC2〜C4って言ってたなぁ。
先生が、出来るだけ歯を残す方向で治療していきましょう、とか
少し時間はかかりますが、頑張って治療していきましょう、とか言ってくれて、気が楽になった。
初回は一番目立つ前歯を綺麗にして、次回は仮歯をいれるのかな?レントゲン込みで3000円ちょいだった。
次の予約日が待ち遠しいです。
493病弱名無しさん:2011/03/01(火) 10:10:53.76 ID:iW32qtCwO
どうせ顔も名前も分からないわけだし、思い切って貼る。閲覧注意。
http://imepita.jp/20110301/362880
画質悪くて分からんが、上前歯4本すべての隙間が削れて象牙質が剥き出し。
http://imepita.jp/20110301/362880
奥歯の虫歯が深くてかなり痛い。

写真で見ると普通だが、生で見ると結構ヤバい。
下の前歯の歯並びも悪いし、口を大きく開けて笑えない。
とりあえず木曜日に歯医者いきます。
494病弱名無しさん:2011/03/01(火) 10:12:08.48 ID:iW32qtCwO
間違えたこっち。
http://imepita.jp/20110301/362540
495病弱名無しさん:2011/03/01(火) 10:13:30.61 ID:8XAgYnqI0
俺もすっごい虫歯だらけで
歯医者行くのが怖くて悪循環に陥ってたんだけど
このスレ見て勇気付られて
先週から通い始めた
両サイドの下の奥歯4本が部分入れ歯になるけれど
今の歯無しの生活に比べたら快適になるのは間違いないので
頑張って治療します
496病弱名無しさん:2011/03/01(火) 10:38:09.70 ID:eymeRbh4O
>>493
>>465の勝ち
まだまだこのスレではマシな部類だと思うよ
497病弱名無しさん:2011/03/01(火) 12:47:29.41 ID:rBexZeaO0
ありがとう、と言ってもいいものか迷うけど
エグい写真のおかげで歯医者にいきます。
498病弱名無しさん:2011/03/01(火) 12:53:33.47 ID:KDeYvMZXO
すみません、部分入れ歯を入れてる方にお聞きしたいんですが… やっぱり笑ったりしたら、金具が目立つものなのでしょうか?
もう、部分入れ歯の事ばかり考えて、鬱になりそうです。すみません。
499病弱名無しさん:2011/03/01(火) 13:02:54.30 ID:wX4MrQhvP
>>498
場所による、形による、人による。ちなみに自分はこんな感じ>>483
でも入れ歯だって良いじゃん。
虫歯を放置しておくと全身に影響が出るし、笑って金具が見えるのと虫歯が見えるのとどっちが良い?
自分は入れ歯が入ってむしろ嬉しいよ。偽物とはいえ、歯抜けから全部歯が入った状態になれたから。
夜、寝る時に外して歯抜けになると逆に寂しい気持ちになる。
500病弱名無しさん:2011/03/01(火) 13:12:03.70 ID:p4rdyaEl0
>>498
入れる場所によると思うけど、私のは友人から目立たないと言われた
上奥歯の左右6、7番部分が入れ歯で、覗き込まないとわからないらしい
ちなみに保険の入れ歯
下側の入れ歯の方が目立つと思う
目立たない入れ歯もあるけど、入れ歯はなれるまで時間がかかるから、
初めから保険のきかないのではなく、保険の入れ歯からがおすすめ
慣れたら審美性の高いものを選ぶ方がいいよ
501病弱名無しさん:2011/03/01(火) 13:49:45.95 ID:amPx4fTBP
>>498
499,500さんとも正しいと思う。
保険外だと白い樹脂製の金具(プラスチック)があるよ。
502病弱名無しさん:2011/03/01(火) 14:03:55.01 ID:8XAgYnqI0
>>498
俺は495だけど
部分入れ歯2か所入れる予定だけど
スマイルデンチャーって金具を使わない部分入れ歯にするよ
金額は2つで12万だって
503病弱名無しさん:2011/03/01(火) 14:33:56.64 ID:KDeYvMZXO
みなさん本当に本当にありがとうございます。私も左上67欠損なんです。
下の方が目立つのですね。
金具の目立たないものもあるんですね。
参考になりました!ありがとう。
504病弱名無しさん:2011/03/01(火) 15:54:27.95 ID:QUewNabyO
静脈内鎮痛法ってなんか説明読んでると違った意味で恐い…

薬物で酩酊状態みたいにして、ハンニバルで脳みそ剥き出しでお食事もできちゃうような状態にされちゃうって事ですよね(^_^;)

瞳孔ガン開きだけどマブタは半開きでそれこそ薬物中毒者が薬物使用してるときみたいな惚けた顔晒すって事ですよね(^_^;)

何度もやれば耐性がついちゃったりするのかな…
505病弱名無しさん:2011/03/01(火) 16:25:23.44 ID:7cEVznNG0
詰め物取れてひさびさに通い始めて今日これからだ。
正直怖くて行きたくないが気力振り絞って行ってくる…。
絶対一度はえづいちゃうんだろうな。orz
506病弱名無しさん:2011/03/01(火) 16:29:50.28 ID:e7JkgpfV0
上の歯は麻酔利きやすいし、下の歯は痛みが激しいことが予想される処置をする際は
下歯槽神経(歯の周辺で発生した刺激を脳に伝えるより大本の神経)をブロックする麻酔を使うから
あまり特殊な麻酔は使わなくていいよ。
今の歯医者は痛くないから。
痛いのはむしろ処置中よりも根管治療で抜髄して麻酔が切れた後の疼痛。
これもロキソニンを貰えるからそれで抑えられる。病院でもらったロキソニンが切れたら再処方してもらえるし、
市販の鎮痛薬でもある程度の効果はある。
507病弱名無しさん:2011/03/01(火) 17:47:06.40 ID:BLU8n08oO
素敵な歯医者さんをみつけた。
処置前に「痛いですか?」って聞くと
「痛くなーい」って即答w。
そして本当に痛くない。

でもやっぱり歯医者は怖い
508病弱名無しさん:2011/03/01(火) 17:56:45.89 ID:TM6Cl6PHO
削る音って今はそこまで激しくないのね
昔は待合室にまで響き渡っていたけど
509病弱名無しさん:2011/03/01(火) 18:35:56.83 ID:+JIcmq9b0
前歯医者予約しといて行かないで連絡もしてないんですが、また行かなければならない状況になってしまいました。
電話すれば大丈夫ですよね?一言謝ったほうがいいですかね?
510病弱名無しさん:2011/03/01(火) 18:39:25.47 ID:vxDWMxe20
>>509
全然おk
今まで何回もそういう経験した
謝らなくてもいいけど、申し訳なさそうに言った
511病弱名無しさん:2011/03/01(火) 18:46:04.61 ID:amPx4fTBP
>>508
何でもそうですが、歯科治療、機械類も進歩していますから。
512病弱名無しさん:2011/03/01(火) 19:38:03.68 ID:+JIcmq9b0
>>509
さっそく返信ありがとうございます。
以後気を付けます(^_^;)
親知らずが生えてきて口の中の肉に当たって炎症を起こしてるのでどうするか相談しに行きます(´・ω・`)
513病弱名無しさん:2011/03/01(火) 19:38:56.48 ID:l4BQ83Iz0
明日神経抜く
これだけ深い虫歯だと麻酔も効きにくいって言われて痛み止めもらった
こわい
514病弱名無しさん:2011/03/01(火) 20:48:55.78 ID:pqXgE0iR0
>>513
な〜に、大丈夫。

思い出してごらんよ、歯医者へ駆け込む前の、想像を絶する虫歯の激痛。
これから比べれば、全然大した痛みじゃないよ。

オレも今日、神経取ってもらったけど余裕だった。
まだ後2本治療を控える虫歯君がいるんだけどね・・・w

個人的に怖いというか、困ってしまうのは麻酔でたまに気分悪くなる事かな。
体調は問題ないんだけどなぁ。
オレみたいな麻酔注射で気分悪くなった人って、いるかな?
515病弱名無しさん:2011/03/01(火) 21:03:09.22 ID:vxDWMxe20
>>514
自分は心臓がドキドキする

口を大きく開けるのが苦痛だわ;
顎が外れるのかと思う
後、治療に集中しすぎたせいか
唇を挟まれ続けてめちゃめちゃ痛かった
516病弱名無しさん:2011/03/01(火) 23:36:27.79 ID:Rjv3DCLl0
>>508
昔は子供の泣き声も聞こえてこなかったか?
517病弱名無しさん:2011/03/01(火) 23:51:07.61 ID:V+ouSGoY0
>>516
待合室で嫌がって親に押さえこまれてる子どもとか、
終わって泣きわめく子どもとかが今思えば、恐怖に拍車をかけてた気がする。
あとは周囲やテレビからの「歯医者は嫌だ」「怖い」という情報も、マイナスイメージが増すばかり。
518病弱名無しさん:2011/03/01(火) 23:51:26.76 ID:dkkm99fT0
>>514
あたしは麻酔打つと心臓がドキドキする(´;ω;`)
痛みには耐えられるけど麻酔とか薬とかが怖いです( ´△`)
519病弱名無しさん:2011/03/01(火) 23:53:14.61 ID:BLU8n08oO
>>512

同じような経験をしたことがある。
ちょんちょんと何かを塗って
抗生剤を処方してもらって終わりだったよ。

口が半分しか開かなかったけど
次の日はもう元通りだった
520病弱名無しさん:2011/03/02(水) 02:44:12.49 ID:2umsJNti0
根管治療中めちゃくちゃ臭い臭いがして「先生の息か?」って思ったけど、
よく考えたら膿の臭いだったw
521病弱名無しさん:2011/03/02(水) 03:45:47.27 ID:V+uVwJo00
最近はこのスレのおかげで歯医者に通えてるんだがちょっと気になった事がある
根管治療でいいのかな?今神経を取る治療をやってるんだが最初は麻酔して
神経を取って仮の蓋をして終わったんだ

次はその仮の蓋を取られてなんか薬を詰めるといわれたんだが、なぜかその時は
麻酔無しで神経のあった穴をほじくられて結構痛かったのよな
神経無いから痛いとは思えないのかもしれないが実際に痛かったんだけどこういう時は
わざわざ麻酔ってしないのかねえ?
522病弱名無しさん:2011/03/02(水) 07:45:01.91 ID:ufYVIOPq0
>>521
麻酔すると神経が残ってるかどうか、わからないしね
523病弱名無しさん:2011/03/02(水) 12:49:23.62 ID:vdaYJeNwO
治療が怖いとかそれ以前に予約の電話をするのが苦手な自分はどうしたらいいんだorz
仮に予約を取れたとしても口下手だからちゃんと症状を伝えられるか心配だし…
というか前にそのことで歯医者に怒られたのがトラウマ…
ああもう怖い要素多過ぎ
524病弱名無しさん:2011/03/02(水) 13:38:17.69 ID:zWX+M80e0
このスレの住人さんは歯をよく磨いていないのかい?
525病弱名無しさん:2011/03/02(水) 13:44:13.05 ID:JVHvJTeO0
磨いても磨かなくても一緒だし
526病弱名無しさん:2011/03/02(水) 13:46:44.91 ID:7AYDhHaA0
>>524
それ思う。
歯医者に行かない上に歯磨きもしないで
自らボロボロの歯にしてる人が多い印象がある。
歯医者が怖いんだったら、行かなくてすむようにせめて歯磨きぐらいしっかりすればいいのに。
527病弱名無しさん:2011/03/02(水) 13:53:04.81 ID:DYa8Dion0
死ぬほど磨いてるわ
528病弱名無しさん:2011/03/02(水) 13:58:29.05 ID:NTTD/ANEO
電話する前に名前、希望する日時、どこが痛いか等メモしとけば少しは楽だよ
529病弱名無しさん:2011/03/02(水) 14:37:42.81 ID:+XAE2Gss0
前歯が虫歯で1本折れてて、もう1本の前歯は裏に穴が空いてて黒ずんじゃってるんだが
この2本だけでも治療にいくらくらいかかるんだろう
人前で笑えないから外に出ることもできないや、自分が悪いんだけど
530病弱名無しさん:2011/03/02(水) 14:42:43.89 ID:2umsJNti0
>>529
保険があるから一万もかからないよ。今は技術が進んでて安く型を作れる
むしろ問題は奥が菌に侵食されてないかどうか
531病弱名無しさん:2011/03/02(水) 16:58:20.47 ID:P1+6K5Io0
>>524
「良く磨けてますねぇ」言われるよ
んで「こんだけ磨けるのになんでこんなになっちゃうんだろね?」言われるけどね

まあ俺の場合、丸5年死んでた時期があったんだけど…
今は今です
532病弱名無しさん:2011/03/02(水) 17:05:41.69 ID:0f/a4B7pO
どうしても初診が嫌で前回感じ悪かった所に行ったら、前に診てくれた人がいなくてすごく感じのいいおじいちゃん先生だった
担当が変わるのって普通なの?
曜日毎に変わるのかな
毎回あの人だったらいいのに
533病弱名無しさん:2011/03/02(水) 17:07:49.34 ID:2umsJNti0
言えばその先生でやってくれるよ
534病弱名無しさん:2011/03/02(水) 18:08:03.79 ID:y92+nKGv0
>>519
その親知らずは抜かなきゃまた炎症起こしそうで、とりあえず相談してきます(`・ω・´)ゞビシッ!!
535病弱名無しさん:2011/03/02(水) 20:02:46.42 ID:1zEVCmIY0
いつもの歯医者ではなく、職場近くの歯医者に初めて行った
待っている時に先生が出て来て、待合室にあるトイレに白衣のまま入った
プリッと屁の音が聞こえて物凄く帰りたくなった
その後、診察してもらったんだけど手袋してなくて生手…
おまけに先生が何故かイカ臭い…(オッサンだったから加齢臭なのか?)
せっかく勇気奮い立たせて行ったのに物凄い敗北感…精神的に気持ち悪くなったので他行こう…
536病弱名無しさん:2011/03/02(水) 20:44:52.44 ID:JVHvJTeO0
そんなとこ本当にあるのかよ・・・・と思ったが
おっさんは半分の人がトイレの後手洗わないらしい。
537病弱名無しさん:2011/03/02(水) 21:15:13.25 ID:+XAE2Gss0
>>530
思ったよりかは掛からないんですね、情報ありがとうございます
折れた虫歯のとこの歯茎がたまに腫れて激痛がすることがあるのでやばいかもしれません
でも今のままじゃバイトもおろか外に出ることもできないので、勇気出して電話で予約取って歯医者に行こうと思います
538病弱名無しさん:2011/03/02(水) 21:41:26.57 ID:i0QYyJERO
>>471
自分もパニック障害です。
歯医者でいつも汗が止まらなくて大変だったけどちょっとその暗示、金曜に予約してるので試してみます。
効くと良いなぁ…
ああ怖い(´;ω;`)
539病弱名無しさん:2011/03/02(水) 22:08:13.39 ID:ZpmToj5X0
イカ臭い…ワロタw
レーザー治療ってよそさうだね…
今通ってるとこ削る時に痛いからレーザー治療のとこに
変えてみようかな。治療に時間かかり過ぎてうんざりorz
年明けに銀歯取れてから歯科通い3か月目
今だに終らない(´;ω;`)
治療費も200〜1500円ぐらいだけど
ちまちま通ってたらけっこうな額になるね…
540病弱名無しさん:2011/03/02(水) 22:38:16.85 ID:5fV/UoAwO
>>535
笑ってしまったwスマソw
先生ちゃんと手洗ってんのか心配になったよ
541病弱名無しさん:2011/03/03(木) 01:27:53.53 ID:L77T08AY0
定期健診での2回目の診察終了。これで次は半年後。
定期健診なのに2回あったのはちょうど予約を取った次の日に銀歯が外れたので、その再補綴と歯石取りをやったら2回になった。
まったく問題無く、歯石もごくわずかなのでこのままの調子で手入れして下さいとのこと。

しかし別のところでやった7番の根管治療のその後の経過が良くないらしく、はっきり言ってこの歯は寿命が見えているとのこと。
感染を起こしているわけではなく、歯が駄目になってきているので再根治やっても寿命は延びないだろうから
このまま保存するのがおそらくベストだと説明された。
抜髄した歯の寿命が短いことは分かっていたが、もうこれ以上延命のしようが無いと宣告されて悲しいよ。
駄目になったら親知らずも残ってるから移植も検討しましょうとのこと。
ただし移植は予後が不安定だから期待はしないで欲しいとも言われた。
7番なのでわざわざインプラントや入れ歯を入れるほどでもないし、駄目になったら抜歯してそのままにするのが普通だって。
しかし噛むのにも使ってるし、俺はインプラント入れたいな。貯金しておこう。

一本でも抜歯すると後が大変なので皆さん、早めに歯医者に行きましょう。
542病弱名無しさん:2011/03/03(木) 01:35:47.21 ID:L77T08AY0
>>539
3か月とのことだけど何回通ってる?
俺がかかってるところはなるべく回数少なくやってくれるよ。
回数分けても特に良いことは無いからって。
治療の内容にもよるが、レントゲンを撮ってなくても保険適用で一回1000〜3000円ほど掛かる。
なるべく早く回数少なく終わらせたいって希望を伝えると聞き入れてくれるかもよ。
しかし人によっては俺に意見するんじゃねえって怒るかもしれんし難しいところだね。
543病弱名無しさん:2011/03/03(木) 08:55:43.21 ID:EBBBTDAvP
>>538
自分はネグレクトと虐待で医者に通う感覚、習慣そのものが成長過程で育たなかったタイプだけど
一度行き始めたら「もうこの先生にしか診せない。他の人に見せたくないから、頑張って通う」と思った。

ちなみに「痛み」というのは結構あいまいな物で、自分は「この先生は痛くしようとしてるんじゃない。
治してくれようとしてて、どんなに頑張っても痛い時はある」と思えるようになったら楽になった。
みんな頑張れ頑張れ。自分もあとちょっとだ。

部分義歯で歯ぐきに傷が出来て、昨日は急きょ診てもらったけど塗り薬と対処方法を教えてもらって来た。
やっぱり自分の歯で無いと色々と面倒くさいね。でも無いよりはマシ。
1週間ほどつけずに保管して、傷が完全に治ったらまた少しずつつけて慣らす予定。
544病弱名無しさん:2011/03/03(木) 10:37:33.00 ID:KJDugeE7O
歯医者行ってない歴11年の30代女だけど、地元に新しい歯医者ができた。都内から移転してきたみたい。
レーザー治療や3MIXもやってるみたいなんだが、どうなのか気になる。
最近、歯が痛い気がして、そろそろ歯医者に行かねば、って考えていたから。

昔、押さえつけられて抜歯されたトラウマと親知らず片側を抜いた時の経過が悪すぎて、それ以来歯医者が苦手になった。ちなみにパニック持ちです。

あと、歯医者を選ぶ基準ってどうしてる?
少し遠くても評判良さそうなとこに行きますか?
通いやすさ優先でやっぱり近所?
545病弱名無しさん:2011/03/03(木) 10:46:17.85 ID:r6N/NcV/O
遠くても評判
差し歯でいいのに抜かれたりするから歯医者選びは慎重に
546病弱名無しさん:2011/03/03(木) 11:51:04.80 ID:tOPFtEso0
通勤通学してるなら行き帰りに立ち寄れるとこ。
547病弱名無しさん:2011/03/03(木) 12:26:32.33 ID:KJDugeE7O
544です。
>>545、546
やっぱり遠くても腕の良い信頼できる歯医者が良いですよね…。

ちなみに近いところは車で20分で、気になってる歯医者は車で20分→電車で15分です。
きちんと通えるか心配で…。
しかし、よく考えてみて市内の歯医者は会社の人に会いそうな確率高いし、無理そうです(職場は市内です)
超ビビりな自分の失態見られたら噂になってしまう…orz
痛いのより、雰囲気と臭いが無理です。
548病弱名無しさん:2011/03/03(木) 15:40:11.23 ID:771il28u0
539だけど
>>542
週一ペース次で7度目の治療…
根っこの部分の治療がようやく終わって型取ったから
次こそ銀歯つけてくれるかも。けど外れたの持ってたけど
意味なかったよ…詰め物とかも寿命があるみたいだからしかたないけど
まだところどころ小さい虫歯が残ってるから当分終わりそうにないかも。
やっぱり早く治療が終わるとこの方がいいよね。
今の治療が終わったら
子供のころから通い続けた(約30年)
歯医者だけど思い切って変えて見る。
549病弱名無しさん:2011/03/03(木) 23:23:09.47 ID:MVEwCOpaO
詰めてた銀歯が取れて
4、5年そのままで、虫歯になっても放置してたが、この前風邪引いてから、歯茎がぷっくり腫れてジュクジュク痛んで
虫歯の根っから神経がズキズキするような感覚で
喉や鼻まで調子悪くなってきた(風邪だけのせいじゃなさそうな)

鼻からは臭い膿みたいなのがでてくるし…
いいかげん行くか…
550病弱名無しさん:2011/03/03(木) 23:25:51.88 ID:GizOmDD80
>>480
ブリッジへの歯間ブラシがんばれー
551病弱名無しさん:2011/03/04(金) 00:32:09.43 ID:9Jtt3rGW0
保険適応の根管治療はどの辺までいけるの?
自費診療の根管治療専門医だと歯茎に埋まるほどのものも何とか出来る場合があるようだけど

抜歯やだよー
552病弱名無しさん:2011/03/04(金) 01:52:13.43 ID:2zYdD2uVO
ああああ明日は歯医者の日だぁ…。
もう6回目だけど未だに慣れなくって今から緊張して寝れない。
治療中少しでも気持ちを落ち着かせられる方法って無いかな?
553病弱名無しさん:2011/03/04(金) 01:54:17.14 ID:PQY+8TNt0
>>551
根管治療は普通に保険効く治療でしょ
何を言ってるのかよくわからない。保険外なんてインプラントくらいだし
554病弱名無しさん:2011/03/04(金) 02:10:54.62 ID:Y8ENAHgd0
3MIXとかやりたいってことかな。
あと根治は面倒だから真面目にやると赤字覚悟なんだよね。
今の日本の保険診療だと進行した虫歯の根治は現場の歯科医の良心で行われているというのが現状。
だから自由診療でいいから抜歯は避ける方向でって頼んだり。
まあ状態と歯医者の腕次第。
555病弱名無しさん:2011/03/04(金) 02:22:43.05 ID:Y8ENAHgd0
そうそう、ついでに言うと、根治は失敗のリスクが伴う。
菌を入れないように、既に入っている菌は根絶できるか、パーフォレーションをやらないか、
神経抜いた後に入れる補綴物を正しく根の先端までぴったり入れられるか、etc
特に感染に関しては進んだ虫歯ほど当然起こしやすく、再根治になりやすい。
根治をやる時点で失敗のリスクはあるのだが、再根治になると患者からすると歯科医への不信感が出てくる。
これが嫌だから進んだ虫歯は面倒だから抜いてしまえってことになる。
556病弱名無しさん:2011/03/04(金) 02:30:39.75 ID:Y8ENAHgd0
>>544
痛くなって急患にならないうちにたくさんまわってそれぞれどれだけ設備を揃えているか、
ドクターの治療方針に納得できるかなどを見る。
いわゆるドクターショッピング。
初診料はたくさん掛かるがこれが一番確実。
557病弱名無しさん:2011/03/04(金) 06:44:25.63 ID:Mbe7KcVb0
他の人からすると馬鹿らしいんだろうけど、私も歯医者が怖い。

知覚過敏で熱いのも染みるから、ここで勇気貰って歯医者に行ったら
親知らずを抜きましょうって言われて、ずっと凹んでる。

何となく言えなくて、熱いのがしみるのも伝えてないし 
生えきった上の歯だと親知らず抜くのもそんなに痛くないのかな。

後、親知らずは初期虫歯かもだって。
今まで歯周病で通ったことはあるけど、虫歯は始めてだから、
治療って何するのか不安で怖い。

今、痛みのない虫歯だったら治療も痛くないのかな。

虫歯治療中の旦那に不安でアレコレ聞いてたら、
気分良くないからヤメロってたしなめられるし。

でも、このままほっておくのも不安なんだよなぁ‥
558病弱名無しさん:2011/03/04(金) 10:58:08.72 ID:od8QFaumO
ここで勇気もらって行ったら
抜歯&入れ歯&「あなたは歯で一生苦労するねぇ」
…手遅れだった/(^o^)\
みんなも頑張れ
早く行くに越した事はない
559病弱名無しさん:2011/03/04(金) 15:52:58.56 ID:75WmYm1U0
花粉症で鼻水垂れ続けてるから歯医者行けない
でもそんなこと言ってたら6月ぐらいまでずっと花粉症だしどうしよう…
560病弱名無しさん:2011/03/04(金) 16:08:58.97 ID:ucqxkz3LO
12年ぶりに歯医者に行きだしたんだけど、その一週間後に12年くっついてた被せものがぽろりととれたw
タイミングよすぎてワロタ
561病弱名無しさん:2011/03/04(金) 17:41:56.81 ID:5AGUHBaH0
>>553
> 何を言ってるのかよくわからない。

なぜわからないのかよくわからないけど、
自費診療の専門医がいて、保険治療の範囲だと抜歯となるようなケースの歯でも、
専門医の手にかかると治せることがあるんだよ
562病弱名無しさん:2011/03/04(金) 17:48:10.57 ID:PQY+8TNt0
いや、だからようするに保険が効かない根管治療って具体的に何?
563病弱名無しさん:2011/03/04(金) 18:09:32.29 ID:2zYdD2uVO
行って来た。
根の治療が終わった所にやっと白い歯が入った。
違和感なさ過ぎて嬉しくなったよ。
そして次どこにするか話し合ったんだが、レントゲンとったら一番穴が空いてる歯がほぼ抜歯確定。
しかも丸々1本抜くか、半分抜くかって言われた。
何それっ!?半分抜くとかどうやんだ…割るのか?
生まれて初めての抜歯はまだいつになるか分からないけど今からガクブル。
564病弱名無しさん:2011/03/04(金) 18:25:20.11 ID:MTZbt/hI0
ちょうどさっき上の歯抜いてきた。
上は全く痛みないし1分もかからずに抜ける。血もすぐ止まる。

下の歯だったらかなり覚悟して!
抜いた後の固形物も控えめになる。
565病弱名無しさん:2011/03/04(金) 18:38:01.06 ID:2zYdD2uVO
>>564
上の歯は抜くの楽なんですね。
自分は下の奥歯の一本手前です…。
覚悟必要かぁ…。
(´;ω;`)今からもう泣いちゃいそう。
566病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:00:10.09 ID:KZEU3dn70
>>562
保険で根管治療ができないわけではないよ
ただ保険だと治療内容に、国が設けた制限が出てくる
その制限を全く受けず、使う材料から何から何まで自由にできるのが自費
これで伝わらなかったら、自分には説明無理だ
567病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:05:18.51 ID:PQY+8TNt0
はぁ?だから俺はその自由で高級な治療って具体的にどういうの?って
聞いてるんじゃん。お前詳しいならその材料とか何やら説明しろよ
568病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:07:59.55 ID:PQY+8TNt0
そもそも>>551が「保険が効く根管治療」とか意味不明な質問から始まってるのに。
なら>>551に「保険外の根管治療なんてない」って言えよ。
俺もそう思うから「保険外の根管治療って何?」って書いてんだからさ
569病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:10:30.86 ID:PQY+8TNt0
>>553で俺はとくに変なこと言ってないのに>>561
「保険効かない治療もある」とかわかりきったこと書いたからややこしいことになってんだな。
551の質問がそもそもおかしいから意味不明ってかいてんのにさ

>>561って何が言いたいの?
570病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:16:00.39 ID:EbnDkTX+0
うぜぇ 歯医者にでも聞いて来い
571病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:18:38.46 ID:PQY+8TNt0
だからそれは>>551に言えってw
なんで俺が最初に質問したようになってんだw
572病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:22:58.19 ID:KZEU3dn70
そもそも551のレスのどこが意味不明なの?
573病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:29:58.73 ID:sCsSa+9R0
歯の治療には歯科医師会の定めたガイドラインがある。
それに従って治療するわけ。
そのガイドラインではある一定以上進んだ虫歯は抜いちゃうことになってる。
でも実際にはガイドラインでは抜歯と判定されるものでも腕の良い歯医者が良い設備を使えば根治で延命させることができるものもある。
ただし根治はかかる手間とリスクの割りに保険の点数が低く、赤字になりやすい。
そうすると歯医者とて職業でやってるものであり保険適用では根治を適応させないのが普通。
そういうこと。
574病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:31:21.82 ID:PQY+8TNt0
>>572
じゃあ早く保険外の高級な根管治療がどういったものなのか説明どうぞw
575病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:34:27.45 ID:PQY+8TNt0
>>573
途中から話おかしいぞ
それはただ単に根管治療が赤字になりやすいって話だよな。
>>551は保険内の根管治療はどこまでって意味不明なこと聞いてるんだぞ
576病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:40:04.95 ID:sCsSa+9R0
歯医者は悪い頭を治す仕事ではないのでと暴言吐いた人もいるがあながち暴言と言い切れないな。
根治で赤字にするより抜いちゃう方が採算良いでしょ。
そしてある程度進んでいればガイドラインに従ってるだけだとして気兼ねなく抜ける。
自由診療で掛かった分を適切に請求できればそんなことにならない。
577病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:49:17.99 ID:sCsSa+9R0
これって駄目な歯医者ほどなぜ
抜きたがるのかと通じていて基本知識なんだけどな、保険診療か自由診療かって話するなら。
保険は安く医療を提供できているけどその制約のために歪みも生み出しているのね。
保険外がインプラントだけだなんて滅相もない。

本当はこのスレでこういう話しちゃうと歯医者からまた足を遠ざけちゃいかねないからしたくなかったんだけど。
578病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:50:54.04 ID:47+4uXiYO
長年放置してたけど今日勇気だして行ってみた。
凄く優しくていい先生だったんだけど最初はレントゲンとるものと思ってたら無いみたいで
削って神経までやられてたら神経とる治療に変えていくって言われたんだがこれ普通?
もっと設備整ったところに変えた方がいいのかな?
579病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:52:05.19 ID:PQY+8TNt0
>>551が保険内の根管治療はどこまでって意味不明なこと聞いてる話なのに
なんで関係ない話をダラダラ書いてるの?頭大丈夫?笑
580365:2011/03/04(金) 19:52:05.84 ID:O7WL/OnKO
>>369
今日も、噛んでる時に時々痛くなったり、痒くなったりする
明日の朝に行くから聞いてみます
ありがとう
581病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:59:27.37 ID:sCsSa+9R0
これが関係ない話だと思えるならやはり悪い頭を治す医者にかかった方がいいよ、あるのか知らないけど。
保険はどれだけすすんでいても適用されるけど、誰もそんなことしないわけ。
>>578
普通はとりあえず他の歯も悪くなっていないか調べるのも兼ねてレントゲンは撮るねえ。
582病弱名無しさん:2011/03/05(土) 00:40:49.01 ID:t0RBIhBgO
今日歯医者なんだけど怖くて眠れない
毎日朝晩5分以上歯磨きしてるから大きな虫歯にはなってないよねダイジョブだよね…orz
583病弱名無しさん:2011/03/05(土) 02:27:18.01 ID:NvqmV2kb0
今までずっと放置してたがさっきまで泣きたくなるほど痛くなって今日歯医者に行くことを決意した。
このスレ見てたら勇気出てきた気がする
584病弱名無しさん:2011/03/05(土) 02:38:42.65 ID:TIrEvuE00
>>582
ちゃんとした磨き方じゃないと、俺のように知覚過敏になってしまうから気を付けて
歯の根元の歯周ポケットってのをやさしくゆっくり左右にしゃこしゃこしろってさ
数本ずつ丁寧にやるから全部で二十分は掛かるらしいw
585病弱名無しさん:2011/03/05(土) 02:39:26.72 ID:ABhmOxe70
そのレベルの痛みだと神経はとっくになくなって奥が侵食されてるだろうなぁ
586病弱名無しさん:2011/03/05(土) 08:27:55.73 ID:2Iap650xO
今日は左下の奥歯を抜歯だよー
こわいよー
587病弱名無しさん:2011/03/05(土) 10:55:18.96 ID:vHO0rSNXO
静脈内鎮静法試した事ある人います?

精神薬でちょっとラリって健忘が起きるんですよね?
どんな感じだろ…。
588病弱名無しさん:2011/03/05(土) 11:13:45.62 ID:aFORbIhp0
>>587
俺も詳しく知りたい。
普段麻酔が効かない下の奥歯にも静脈内鎮静法をプラスすると
麻酔が効いてくれるの?たんなるリラックス効果が麻酔の効きも良くしてくれるなら
ぜひやってみたい。

589病弱名無しさん:2011/03/05(土) 11:17:50.52 ID:1c7iqJqa0
どう見てもC4まで逝っちゃって痛みもなくなったまま放置の虫歯があるんだけど
これって抜歯されんのかなぁ
590病弱名無しさん:2011/03/05(土) 11:22:29.19 ID:7HSle9aX0
体調わるくていけない
591病弱名無しさん:2011/03/05(土) 12:40:28.48 ID:uym8HDFLO
下の両奥歯を抜いてきた
30分ですでにかなり麻酔が取れてきて麻酔してない前歯の歯茎がなぜか痒い
抜歯は一瞬で終わった
592病弱名無しさん:2011/03/05(土) 12:40:49.39 ID:2Iap650xO
あっさり奥歯の抜歯できたよ!
全然痛くなかったー!
…その後に縫ったのは痛かったけど

先生のこと好きになりそうです
593病弱名無しさん:2011/03/05(土) 12:49:02.25 ID:L8L3aPYn0
あたしも昔行ってた優しい歯医者の先生の事好きになりそうだったw
594365:2011/03/05(土) 12:58:52.65 ID:wBXXdppPO
「治療した銀歯が痛いです」と言ったら
「神経が過敏になってる」って、ピッピッピと鳴る機械あてられた
銀歯こじ開けられなくてよかった
あと、奥歯治療された

結果
銀歯は前より違和感ない
奥歯は食べるたびに、シャカシャカいう(多分、削って詰め物したんだと思う)

あとは小さな虫歯がいくつかある。何回通うのかな(・ω・`)
595病弱名無しさん:2011/03/05(土) 13:20:13.38 ID:jxReMhNN0
>>589
今では歯として機能してないんでしょ?
下手に根腐らせたりする位なら抜いちゃった方が健康的だよ

根が埋れちゃうと一手間増えるからどうせなら早い方がいい
596病弱名無しさん:2011/03/05(土) 13:29:43.86 ID:uym8HDFLO
今日抜いた歯はもう少し早く診てもらってたら残せたかもしれない歯
まあ仕方ないけど今残ってる歯は大事にしたい
勇気を出して一歩目を踏み出してよかったと思っている
以前は虫歯だらけの口を見られたくなくて内科に行くのさえ拒んでたもん
597病弱名無しさん:2011/03/05(土) 13:43:02.82 ID:9F8LQ+PB0
歯槽骨にまで感染が及んだら一大事だしさっさと抜いて義歯入れた方がいいね。
多分ポロッと抜けるよ。
最近の歯医者さんは怒らないから怖がらず行こう。
598病弱名無しさん:2011/03/05(土) 14:00:41.06 ID:918TQmAg0
>>589
C4の抜歯。
http://www.youtube.com/watch?v=1QrFmTWLjiY
抜歯が必要な歯って簡単に抜けちゃうんだよ。だから抜歯適応になるんだけどね。
この動画だと歯茎も少し腐ってるから抜いた後に掃除してる。
こうなってると麻酔をきかせているのもあってまったく痛くないはずだよ。
親知らずの抜歯とは全然勝手が違う。親知らずは不要な歯とはいえ一応元気な歯を抜くのだから根もしっかりしてるのを
抜くから大変だけど、C4残根の抜歯はあっさりできちゃう。
なおどうせ抜くしかないなら早く行っても遅く行っても一緒とは考えないように。
遅くなるほど歯茎や土台の骨に悪影響があって後で義歯を入れるのに悪影響あるから。
599病弱名無しさん:2011/03/05(土) 14:11:43.02 ID:lnMVvAgcO
抜くのって麻酔効いちゃえば痛くないし、進行しちゃってる虫歯なら早く抜ける…でok?
生まれて初めての抜歯が近くにあるからちょうど抜歯の話聞けて良かった。
怖くて怖くて仕方ないよ…。
600病弱名無しさん:2011/03/05(土) 14:20:55.35 ID:pnVbDr4z0
>>587,588
静脈内鎮静法で抜歯したよ。
パニック持ちだったので歯科医から鎮静法のできる病院を紹介してもらった。
抜いたのは水平埋伏になってる下の左右の親知らず2本。

まず抜歯の一週間ほど前に病院で血液採取などの検査。
当日は昼からで普通の診察台風だったけど血圧、脈拍や酸素濃度のモニターもつけられる。
腕に点滴の針を刺して軽い安定剤か何かを入れて待っていると、
「これから始めますから鎮静剤の点滴入れます。ちょっと体が熱くなるような感じになりますよ。」
って点滴に鎮静剤を入れてふわっと体が熱くなってきたな、、、
と思ったところで治療中の記憶は無いw

次の記憶は診察台から降りて車イスに乗ろうとするところから。
そのまま病室まで車イスで移動して数時間爆睡。
そして一泊して翌日昼に退院して終わり。
一時間半ほど抜歯に時間がかかっていたけど全く覚えてないんだよね。
ただ医師に聞くと抜歯中も普通に受け答えしてたらしいw
とまあ、こんな感じでした。
601病弱名無しさん:2011/03/05(土) 14:24:37.22 ID:918TQmAg0
それでおk
俺も斜めに生えているだけでそれ以外は元気いっぱいな下の親知らずを抜いたけど麻酔きかせたから痛くなかった。
麻酔の注射も大して痛くなかったよ。
抜歯後はしばらく痛くて食事はゼリーやヨーグルトばかりになったけどね。それも数日で快方した。
602病弱名無しさん:2011/03/05(土) 14:49:12.60 ID:hnClqhxX0
麻酔があるから痛さは感じない。
元気な親知らず、歯医者さんめちゃくちゃ力んでたけどな。

それより歯石取りのほうが、ケツが飛び跳ねるほど痛いわなw
603病弱名無しさん:2011/03/05(土) 14:54:17.23 ID:918TQmAg0
歯石取りは溜めちゃうと痛いみたいだね。
俺は歯磨き自体はできていてごくわずかなので定期的な歯石取りは全然痛くない。
初めてやってもらった時は少し痛いし出血もあったが我慢できないようなものでもなかったね。
でも歯石取りも歯周病防ぐために大事だし定期的にちゃんとやらないとね。
604病弱名無しさん:2011/03/05(土) 15:47:30.75 ID:vHO0rSNXO
>>600
正に夢のようなお話!
鎮静法3000円前後って聞いたんだけど、そのくらいでした?
血液検査も込みでかな…?

記憶がちょっと飛んでるって事ですよね…受け答えはちゃんとしてたけど自覚がないって、それはそれでちょっと怖いような(^_^;)w

ある意味催眠術みたいな感じなのかな、変な事しゃべっちゃわないか心配になりますw
605病弱名無しさん:2011/03/05(土) 16:13:40.68 ID:w7pl7VNsO
今週なんだかんだで3回目の歯医者だぜ…

自分も痛みもう感じないくらい穴空いた虫歯の奥歯があって多分抜歯なんだけど全然処置されない
それよか前歯ばっか治療されるんだが…放置してて大丈夫なのか不安になる(・ω・`)
まぁ虫歯大量だから何か考えがあって順番に治してるのかね
606病弱名無しさん:2011/03/05(土) 16:13:59.75 ID:8QWc7+Bv0
親知らず昼抜いてきたお
先生にタバコはだめだよって言われたけど吸っても大丈夫ですかね?
607病弱名無しさん:2011/03/05(土) 16:21:37.86 ID:Rx12wLe30
>>606
血行悪くなるから痛みが長引く
長引くくらいどうってことないんならいいんじゃないのかね
俺はそう説明されて暫くタバコは耐えた
608病弱名無しさん:2011/03/05(土) 16:36:50.13 ID:vJWoCq5I0
ドライソケットなめるとヤバいぞ
609病弱名無しさん:2011/03/05(土) 16:40:37.56 ID:NOdvpOqd0
10年振りに歯医者行ったら先生もビックリしてたみたいでいきなりあなたはナウシカの巨神兵ですか!
って突っ込んできたけど場はシーンとしてた

30代なかばで入れ歯とかかなりショックなんですけどorz

入れ歯とか嫌なんでブリッジとかでなんとかなりませんか?
って聞いたらうーんブリッジするにも周りに歯がないから橋はかけられないよとかいちいちむかつくんだよ
インプラントは一本30万くらいするらしいし
とりあえずセカンドオピニオンで他の小児歯科いってくるわ
もう地元の小児歯科ホトんど行ったわ
610病弱名無しさん:2011/03/05(土) 16:46:48.47 ID:8QWc7+Bv0
>>607
麻酔は切れてると思うが痛みはまったくないよ、けど24時間くらいは唾液に血が混じると言われてる
とりあえず今日は我慢するわ
611病弱名無しさん:2011/03/05(土) 17:16:42.02 ID:pnVbDr4z0
>>604
金額は一泊したので保険治療でも2万ちょっとかかってました。
治療中の記憶は全くないので何しゃべったかはちょっと不安w
しかも珍しいのか3人ほど研修医も見学に来てました。
612病弱名無しさん:2011/03/05(土) 17:22:12.06 ID:rwyMkxtB0
>>483
あなたはおいくつくらいなのかな?
30で同じ状態の私は毎日がツライ…
613病弱名無しさん:2011/03/05(土) 17:30:13.61 ID:w7pl7VNsO
歯石取りで大量出血ww
口のなかが血の海だ…
614病弱名無しさん:2011/03/05(土) 17:40:59.94 ID:1A4Nh+jw0
>>579
gdgd言ってる暇があったら、フロッシングでもしろ
615病弱名無しさん:2011/03/05(土) 18:21:47.95 ID:aFORbIhp0
>>600 >>611
静脈内鎮痛法の体験談ありがとう。しかし静脈内鎮痛法でも入院ってあるんですね。
入院は全身麻酔の時だけだと思ってました。余計に安心ですね。大学病院ですか?


因みに入院するような静脈内鎮痛法って、チンチンに管を入れられたりするのですか?
そんなのがあったら、余計に恐怖になってしまいますので、参考に教えて頂ければ嬉しいです。
616病弱名無しさん:2011/03/05(土) 19:02:29.87 ID:uIPXbyXI0
>>609
巨神兵って…?どういうこと?
617病弱名無しさん:2011/03/05(土) 19:14:25.84 ID:2Iap650xO
お昼頃に奥歯を抜歯して、まだ唇が麻痺した状態なんだけど大丈夫かな…
抜歯した部分はさっき激痛があったから、ロキソニン飲んで今は落ち着いてます
618病弱名無しさん:2011/03/05(土) 19:17:16.98 ID:hnClqhxX0
強い麻酔だね。
麻酔効いてるうちはドリンクはいいけど、固形物は止めたほうがいいらしい。
619病弱名無しさん:2011/03/05(土) 19:25:24.02 ID:8QWc7+Bv0
>>605
俺も残根状態の歯が1本あったんだけど、抜いたのは通い始めてから半年後だったよ。
不安なら聞いてみれば。
620病弱名無しさん:2011/03/05(土) 19:25:38.42 ID:ePPexxEv0
笑気麻酔初体験してきた
これはいいものだ
621病弱名無しさん:2011/03/05(土) 19:51:37.27 ID:pnVbDr4z0
>>615
大学病院ではないですが全診療科のある大きめの病院です。
ちなみに管を入れられたりはないですよ。
見た目は普通に起きてる人みたいなので垂れ流しにはならないのでしょうね。
622病弱名無しさん:2011/03/05(土) 20:13:34.82 ID:2Iap650xO
>>618
うん、わかった
どうもありがとう
623483:2011/03/05(土) 20:27:15.62 ID:cZ+6DQKq0
>>612
36歳です。
私もずっと歯医者に行くという問題を先送りにして、逃げてきました。
でも一念発起してこのスレに背中を押され、やっとここまで来られました。

治療して変わったのはちゃんと人の顔を見て、話せるようになった事。
これまではつい口元が気になって、他人の視線を避けていた。
でも今は心から会話を楽しみ、笑い、気持ちが明るくなった。前向きになった。

途中、抜歯された夜に枕を血で真っ赤に染めたり
神経の処理をした歯がずっとうずいて銀歯をかぶせたくてもなかなか出来なかったり、大変な事もありました。
今も下の義歯が合わずに何度も調整中。口を大きく開けると義歯の金具も見えます。
でもそれでも治療して良かった!

612さんにも是非この幸福感を味わって欲しい。勇気を出して頑張って!
624病弱名無しさん:2011/03/05(土) 21:06:22.49 ID:aFORbIhp0
>>621 >>ちなみに管を入れられたりはないですよ。

ありがとうございます。
大学病院でなくても、歯科が入ってて静脈内鎮痛法やってくれる大きめな病院って
あるんですね。参考になりました。横浜市で探すぞ〜!!
625病弱名無しさん:2011/03/05(土) 22:26:33.34 ID:HApqdtct0
歯医者さんで、うがいをする時は、なぜか、たんの切れが悪くなって困る。
うがいをした水をスムーズに吐き出せず、なんか見た感じ汚くなる。
626病弱名無しさん:2011/03/05(土) 22:28:12.00 ID:HApqdtct0
歯磨きって、朝や昼食後も必要なんですか?
「起きてる間は虫歯にならない」って聞いたことがあるんですが。

また、朝も、朝食後ではなく、起床後に磨くのが一般的みたいですが、
なんでまだ何も食べてないのに磨くのですか。



虫歯にも診断書ってあるのですか。

また、甘い物を食べると虫歯になりやすいって本当ですか。

「起きている間は虫歯にならない」という人がいますが本当でしょうか。
本当ならば、朝飯や昼飯の後に歯磨きは必要ないような?
627病弱名無しさん:2011/03/05(土) 22:41:32.34 ID:BghbUV4kO
>>483
何でこうなったの?
歯磨きしてなかったの?
私も何年も放置してた歯あるから不安だわ
628病弱名無しさん:2011/03/06(日) 01:24:50.32 ID:KJBiMZlWO
放置しすぎて蓄膿まで患ってしまった

また飯がうまく食える日がくると思うと
歯医者行くのに逆にwktkしてきた
もう一ついく病院が増えたけどorz
629病弱名無しさん:2011/03/06(日) 01:33:40.11 ID:3pDKZ3Su0
>>620
どんなレベルの治療?自分から使ってくれって頼んだ?

正直、診察台に座るだけでも笑気使って欲しいぐらいなんだけど
自分からは恥ずかしくて言い出せそうにない。。
630病弱名無しさん:2011/03/06(日) 06:41:02.14 ID:0dixqoP7O
>>621
見た目は端からみたら薬物中毒者らしいですね…w

瞳孔がガン開きで目蓋は半開き…受け答えもワンテンポ遅れたりするらしいですね(^_^;)

もし鎮静法受ける機会があれば、こっそりボイスレコーダーでも持っていこうかな、失われた記憶を確認する為にw


こういった健忘を引き起こす薬ってアメリカでは記憶が飛ぶ事を利用してレイプドラッグとして一部麻薬指定になってるけど、日本では簡単に睡眠薬として処方されてたり(^_^;)
631病弱名無しさん:2011/03/06(日) 08:09:12.02 ID:od/r3MuW0
>>629
使ったのは神経を取ったとき
初診のときの問診票に「嘔吐反射が強い」って書いたら
笑気麻酔というものもありますけど使いますか?って説明してくれた
632病弱名無しさん:2011/03/06(日) 17:08:05.08 ID:F/K0fxLo0
こういうスレすら見るのが怖くて
ボロボロなのはわかってるけどどうしても怖くて
なかったことにしたいくらいずっと放置してて
食事がままならなくなってきてるし
衣食住の食を失ったら人として生きてる価値がないというか
口を開けて笑うことすら出来ない自分に腹が立ったり
とりあえず人並みの生活を取り戻さないと損だなと思って
頑張って勇気を振り絞って通い始めた
ある程度の見通しが立って少し気持ちに余裕出来てきたから
やっとこのスレを見ることが出来た

悩んでるのは自分だけじゃない
我慢しても治るわけじゃない
もっと早くに行くべきだった
わかってはいるけど後悔してもし切れない

少しずつ綺麗になっていく喜びは確かにあるけど
治療自体は痛くもないのにそれでも怖い
予約日の前日は眠れないくらいに
精神的にはまだきついけど頑張らないと
633病弱名無しさん:2011/03/06(日) 17:27:34.42 ID:qf/ZLna50
とにかく最初の一歩を踏み出したのが大事。
途中でくじけそうになることもあると思うけど頑張って。
634病弱名無しさん:2011/03/06(日) 17:47:22.77 ID:mT3rK3lRO
左下奥歯を抜歯して1日以上経ったけど、下唇が麻痺したままだよ
明日先生に言おう
ゆううつだなあ
635病弱名無しさん:2011/03/06(日) 19:16:10.45 ID:JmyqrmST0
10年以上歯医者に行かずろくに歯磨きもしなかった結果、前歯が虫歯で折れてたり
奥歯3本が溶けてなくなってる状態の俺だが、昨日歯医者の予約を取ったよ
これでも21歳なんだぜ俺・・・

>>632とかを見てたら行く勇気が沸いてきたよ、ありがとう

636病弱名無しさん:2011/03/06(日) 19:31:09.50 ID:vYHxZee40
>>632
治療も我慢できないほど痛いってわけじゃないのに怖いってのはよく分かる
痛くないのと怖くないのははイコールじゃないしそれで正常だよ
仮に幽霊にあったとすれば痛くはないけど怖いだろ?それと同じだw
怖いのを克服できなくても、怖いけど歯医者は行ける、って感じで慣れてくるから
その調子で頑張ろうぜ

>>635
俺なんて20年放置の40歳だぜw
それだけ若いうちに気づけてよかったじゃないか
少なくとも歯にダメージがあるんなら一度でも歯医者行くのと行かないのとでは
かなり違うし、頑張れ
637病弱名無しさん:2011/03/06(日) 19:53:07.69 ID:jdgq9E/90
今通ってる歯医者は俺のトラウマに最大限配慮してくれてる
歯医者選びはマジで大事だね
638病弱名無しさん:2011/03/06(日) 23:48:54.87 ID:xFqqtmzG0
まだ通い始めて10日も経ってないのに気づいたらもう5回も行ってる
なんで10年も行けなかったんだろう
まだまだ治療するところはたんまりあるけど頑張る
639病弱名無しさん:2011/03/07(月) 08:50:48.75 ID:8Leoe+NFO
俺もこのスレに背中を押されて、歯医者に通ってる。
まだ仮歯だけど、前歯が復活しただけで全然違うよね。奥歯もボロボロだから、大口開けて笑えないけど、
人前で軽くニコって笑える様になった。悩んでる人、ガンバレ。
640病弱名無しさん:2011/03/07(月) 09:00:30.70 ID:DIo7axxhO
歯痛のせいなのか喉にも違和感を感じ始めたので今さっき行ってきました!!
でも先生が優しくて麻酔も全然痛くなくて、神経をとってきました…来週また行ってきます!

麻酔で左唇と舌が変な感じ〜
641病弱名無しさん:2011/03/07(月) 10:44:44.37 ID:xE+mp6jZ0
635だが今日歯医者に行ってきた
小さい頃(10年ぐらい前)に通ってた歯医者なんだが、内装や医療器具とかが一切変わってないように見えた気がしたが・・・
折れた前歯から治療してもらうことになったんだけど、レントゲン撮った後この歯は神経が腐ってるらしく、何回か懸けて薬を塗った後に
治療しなくちゃいけないと言われたんだが、これって抜歯しなくて済むということなんだろうか?
緊張しててそのことについて質問せずに帰ってきちゃったんだが、不安でしょうがない・・・
642病弱名無しさん:2011/03/07(月) 11:29:33.70 ID:nAEH40EP0
>>634
24時間過ぎても麻酔で唇が麻痺してるって普通じゃないでしょ?
すぐ歯医者へGO!
643病弱名無しさん:2011/03/07(月) 12:09:08.98 ID:jcbHRi+K0
>>641
電話して聞いちゃえば?
次の予約日まで疑問を抱いたままも嫌だろうし。
自分が通ってる所は「必ず何かあったら電話ください。治療中等ですぐに対応出来なくても、かけ直しますから」と言ってくれてる。
その場だと緊張やすぐに思いつかない事でも、帰宅後に改めて聞けるので精神的に安心。
644病弱名無しさん:2011/03/07(月) 13:48:40.70 ID:nAEH40EP0
>>641
レントゲン撮って根に異常無いなら神経取って削ってから象りして差し歯を被せるのかも?

もし根に細菌入ってる状態なら神経取ると共に根の治療やってから削って象りして差し歯かな。
645病弱名無しさん:2011/03/07(月) 15:46:59.01 ID:GEBSD06r0
歯を削ってる時に一緒に噴射される水ってしみない?
全体的に歯が悪いから、奥歯治療中だと奥は麻酔で平気なんだけど
他の歯が水でしみる、これが意外と痛い
痛みますか?と聞かれてもそこは「はい」とは答えがたい
やっぱり我慢すべきだよね

それと医者の言う「普通」「大丈夫」「酷い」などのレベルが素人にはわからない
少し不安にはなるけど、基準を聞いたところで何も変わらないから気にしないことにする
646病弱名無しさん:2011/03/07(月) 16:11:41.35 ID:BOtpn4lu0
25年、大切に貯めてきた歯石を落としてもらってきた。
めっちゃくちゃ痛いのな。顔しかめっつら。
家帰ってお茶飲むと凄い染みるんだこれが。
647病弱名無しさん:2011/03/07(月) 16:13:04.70 ID:+BjHynzn0
歯石取りで痛む人は歯茎が弱ってるからなんだよね。健康な歯茎だったら
痛みは出ない
648病弱名無しさん:2011/03/07(月) 16:17:13.76 ID:0HjE4U8M0
>>638
俺もまだまだ終わりそうにない
今までのツケ払ってると思えば当然なんだけどね
じっくり治すつもり

全部治療終わったら終わったでなんか寂しくなりそうな気が早くもしている

矯正とかも視野に入れとこうかな
649病弱名無しさん:2011/03/07(月) 16:28:33.75 ID:m8zMM7eoO
ポッカリ穴の空いた歯がまっ平になった
これほじくらずにそのまんまにしてたらいいんだよね?
綿を何回も突っ込んでたけど、綿が詰まってんのかコレ
650病弱名無しさん:2011/03/07(月) 16:44:05.42 ID:lr8wYMp+0
>>645
沁みるなら沁みるって言えば、何らか対処してくれるよ。
651病弱名無しさん:2011/03/07(月) 17:10:55.51 ID:GEBSD06r0
>>650
何らかの対処が気になるところ
しみるとこまで麻酔打たれたらそれはそれで痛いし
治療が進めばしみることもなくなるだろうと
普段の食事では全然問題ないんだけど、物は試しに言ってみようかな

歯石取りは痛いってよく聞くけど、それは麻酔しないものなの?
治療ついでに取ってくれてるものなのかな?
652病弱名無しさん:2011/03/07(月) 18:08:29.06 ID:Pzh6akRk0
>>651
レーザー当てるだけだったよ
暖かい感じがしてピッピっと音してるだけ
しみる歯に虫歯があるなら、治療されるだろうけどもw

歯石取りは歯医者に通いだした頃はメチャ痛かった
でも今はぜんぜん痛くない
歯茎が絞まってると痛くないみたい
麻酔はしてくれるところもあるよ
653病弱名無しさん:2011/03/07(月) 18:12:01.21 ID:piJxk5sy0
折り返し電話をさせますのでと言っといて、かかってきたことがない。
普通の敬語が使えず話し方もなっていない。
患者が少なく暇なくせに、急がしぶっていてるw
日大
654病弱名無しさん:2011/03/07(月) 18:12:16.04 ID:ix6cnNZQO
>>642
どうもありがとう
抜歯の前に麻痺の説明は受けたのだけど、まさか自分がって感じです
麻痺は、もしかしたら一生治らない可能性もあるとのことでした
とりあえずビタミンB12の薬をもらって、神経の末梢が修復するのを待ってみます
655病弱名無しさん:2011/03/07(月) 19:01:53.59 ID:kIhyWiEi0
一月から通院合計7回目
今日の治療費で3000円
次回もまた3000円ぐらいかかるらしいorz
治療費も一回の値段は安いけど
散り積もれば馬鹿にならないな…
詰め物取れただけなのに
もう1万円5千円以上はらってるよ。
おまけに待ち時間もくそ長い
予約したのに一時間以上かかるってどういうこと?
ずっと通ってたとこだけど今回でかなりイラっときたから
もう次の治療すんだら新しい歯医者探す……
656病弱名無しさん:2011/03/07(月) 19:50:06.06 ID:Gtw0bsx20
>>654
歯の麻酔って恐いもんなんだね・・・。
自分も抜歯や神経の処置で何回も麻酔の経験あるけど、半日くらい経つと唇の感覚が戻ってきてたから深く考えてなかったけど・・早く回復すると良いですね。
657病弱名無しさん:2011/03/07(月) 19:58:59.98 ID:Gtw0bsx20
658病弱名無しさん:2011/03/07(月) 21:30:51.39 ID:ix6cnNZQO
>>656>>657
どうもありがとう

657を読んで、治るかもって思えてきたよ
わざわざありがとね
659病弱名無しさん:2011/03/08(火) 01:49:50.69 ID:Q69g0iMf0
>>655
安いもんじゃん・・・
セラミックで10万が一気に飛んでったよ
660病弱名無しさん:2011/03/08(火) 01:55:34.67 ID:BytoirkL0
セラミックとかセレブかよ・・・
661病弱名無しさん:2011/03/08(火) 02:23:52.58 ID:Q69g0iMf0
白い歯の誘惑に勝てなんだ・・・
662病弱名無しさん:2011/03/08(火) 19:50:48.81 ID:hvVhOrv8O
3年ぶりに歯医者予約した。前歯が差し歯だけどとうとうそこから出血・・・
ネットで差し歯から血が出るから行ったら中が虫歯で抜かなきゃいけないっての見ちゃったよ。

もう入れ歯なのかな・・・まだ結婚もしてないのに
663病弱名無しさん:2011/03/08(火) 21:24:52.70 ID:lx/JCu2tO
久々に行ったら、おぇぇってなった。ま、昔からだけどね。
664病弱名無しさん:2011/03/08(火) 22:06:04.72 ID:OknRZieN0
虫歯だらけで歯医者通い出した。一度に三ヶ所とか治療してくれるんだけど毎回1万超える…
やっぱり虫歯がひどすぎると一度の治療費も増えるもん?
665病弱名無しさん:2011/03/08(火) 22:09:01.59 ID:af75+HAG0
それちゃんと保険使ってる?
保険ありでその値段は絶対ありえない
666病弱名無しさん:2011/03/08(火) 22:20:57.73 ID:OknRZieN0
>>665
保険使ってる…
10年以上放置していたので虫歯の状態はかなりひどいらしく、ほぼ全部虫歯状態。
ちっさい親知らずや八重歯っぽい歯等一気に5本抜いたときが一番高く18000円程でした。
667病弱名無しさん:2011/03/08(火) 22:22:09.10 ID:lx/JCu2tO
寝てる間に治療するならみんな行くのか??
668病弱名無しさん:2011/03/08(火) 22:22:55.95 ID:6TNUsx0A0
手遅れだとかなり高くつくよ。
669病弱名無しさん:2011/03/08(火) 22:34:35.96 ID:af75+HAG0
なんだ。毎回ミニ手術状態ってことか
抜歯作業ってそんな高いんだね
670病弱名無しさん:2011/03/08(火) 22:42:30.85 ID:OknRZieN0
やっぱり高くて当然だよね。頑張って全部治療したいけどきついなぁ。。
671病弱名無しさん:2011/03/08(火) 22:55:51.51 ID:23wi8nQR0
奥歯が砕けて真っ黒になっててやべぇ
そろそろ覚悟を決めなくてはいけないようだ・・・
672病弱名無しさん:2011/03/08(火) 23:14:47.15 ID:af75+HAG0
最近わかったけど「歯を守らないとやばい」って意識があると寝てる間に
唾液で守るようになるんだね。普通の人そんな意識当たり前だから酷くならない
んだろうなぁ。
673病弱名無しさん:2011/03/09(水) 00:01:42.73 ID:uVKvizlh0
ヤブ歯医者ブラックリスト
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1294981565/201-300
674病弱名無しさん:2011/03/09(水) 00:03:44.14 ID:Ppx00CBB0
◆歯医者ウゼーよ。これ以上増えるな。潰れろ◆

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1237981642/701-800
675病弱名無しさん:2011/03/09(水) 00:08:20.74 ID:aGfUVKpr0
>>666
1本抜歯したとき1280円だったよ。
676病弱名無しさん:2011/03/09(水) 00:56:09.75 ID:QoLyAogE0
奥歯はほぼ虫歯で銀歯
残った比較的きれいな歯をこれから大切にする…
今までまだ抜歯したことないだけだけましかな…
いや銀歯の時点でもう手遅れだけどorz
677病弱名無しさん:2011/03/09(水) 01:04:23.97 ID:pAizHzNA0
歯医者に行くようになってから唾液がやたらと出るようになった
抜歯した影響もあるかもしれないけど
678病弱名無しさん:2011/03/09(水) 01:07:38.00 ID:FpG1W/WK0
>>664
一回の診療費が高つくのは親切な歯医者さんだよ。
なるべく回数多く通わせた方がトータルの売り上げは多くなるから、儲け重視のところだと一回一回の診療費は安くなるが、
長期でかなりの回数を通うことになる。
もちろんあなたみたいにたくさんの虫歯がある人だと他の歯の処置をしている間にも虫歯は進む。
679病弱名無しさん:2011/03/09(水) 01:08:31.24 ID:HRrd444g0
慢性的な鼻炎で常に鼻詰まり
口で呼吸してるから乾いてる
680病弱名無しさん:2011/03/09(水) 06:07:59.86 ID:7/v9zZ2S0
口は閉じ、顎は弛緩させ鼻呼吸
健康な歯への第一歩
681病弱名無しさん:2011/03/09(水) 11:08:17.34 ID:cdlQNre+O
金曜まで後2日か…
だいぶ通い慣れてきたけど歯医者のドアを空けた時の匂いの変化とガリガリ音は何度通っても辛いし怖さ倍増する。
そういえば歯医者通いだしてから唾液が増えた気がするんだ。
だから診察中もすぐ溜まって溜まって…ちょい困る。
やっぱり歯を守らなきゃって意識しはじめたから増えたのかな?
682病弱名無しさん:2011/03/09(水) 11:44:53.68 ID:YJ2uuC9gP
予約時間よりかなり早めに行って本読んでリラックスしてる
匂いや音に慣れて麻痺させるために
他の患者と顔を合わせることで頑張ってるのは自分だけじゃないんだ
って勇気付けるためにも
時間ギリギリの方がいいって人もいると思うけど
683病弱名無しさん:2011/03/09(水) 18:02:28.78 ID:rYnCWLpCO
今日は前歯の横治療してきたー。
麻酔きれてちょっと痛いけど。
嘔吐反射あるから奥歯したくないけど頑張らないとなー(T^T)
毎回ドキドキで治療中はずっと手キツク握って堪えてる(__)
治したいけど怖いー
684病弱名無しさん:2011/03/09(水) 18:07:33.93 ID:WosNoLcp0
>>683
先生に力抜けって言われなかったか??
685病弱名無しさん:2011/03/09(水) 18:34:19.06 ID:4Ag5Uzrc0
一般論として、歯医者に行く前には歯磨きをしろってなってるけど、なんで?

歯医者で掃除してくれるんだし。
くさいから? でも歯医者はマスクしてるじゃん。
686病弱名無しさん:2011/03/09(水) 18:50:23.63 ID:wx3VxPqU0
恋人との待ち合わせに寝巻きで行かないだろ
687病弱名無しさん:2011/03/09(水) 19:12:05.75 ID:EWHsgbye0
抜いた後の歯をもらって家でかいでみたら
めちゃくせーのよ。
688病弱名無しさん:2011/03/09(水) 19:30:10.57 ID:GjiMNTJUO
>>685
お前みたいなのが風俗にチンカスまみれのチンポで行くんだな
689病弱名無しさん:2011/03/09(水) 20:10:43.60 ID:B0VZ29BQ0
歯医者は痛いけど絶対行ったほうがいい

>>679
加湿器いいよ。
長年の緑っぱなと朝の鼻水が消えた。
690病弱名無しさん:2011/03/09(水) 23:13:17.48 ID:AWyOlTBu0
>>685
俺の場合は、
衛生士さんから、次は染め出しするから磨いてきてって言われたら、
就寝前のレベルで磨いて行ってた。
それ以外はさっと磨いて行くだけ。
691病弱名無しさん:2011/03/09(水) 23:52:45.00 ID:Ppx00CBB0
歯医者は治すところではない。
破壊するところです。
692病弱名無しさん:2011/03/10(木) 00:11:12.67 ID:yQw3DhYV0
でもちょうど神経が死んだあたりに行った方が痛みは無いから難しいんだよな。
そこそこの虫歯で行くと麻酔するほどでもない微妙な痛みを何度も味わって嫌になる
693病弱名無しさん:2011/03/10(木) 00:55:34.10 ID:011W1TZ20
>>691
歯医者は医者を名乗っているけど、実際は土方作業だからね。
歯を削って埋めるのが主な仕事。
他に歯周病治療とか口内衛生向上の指導などもあるが。
歯医者に行ったからといって他の病気みたいに患う以前の状態に回復するということはほとんどない。
特に虫歯なんて削って埋めるんだし、神経抜かれたら歯の寿命は縮まる。
でも歯医者に行かないとどんどんと口の中は悪くなっていくからね。歯医者に行ってようやく食い止めることができるという程度。
ごくまれに本当に破壊者というにふさわしい人がいるそうだが、これは稀だしヤバいと思ったら逃げよう。
694病弱名無しさん:2011/03/10(木) 00:59:11.42 ID:yQw3DhYV0
ちなみに海外の歯医者って下手な上に高価な治療だから
日本人ってめちゃくちゃ恵まれてるよ。手先が器用な人種ってのが大きい
695病弱名無しさん:2011/03/10(木) 02:30:10.38 ID:KEPbsUOdP
米国はランクあるけど、専門医だと根管治療が1本10万円、抜歯がたしか2万円くらいらしい。
全額自己負担で、保険がない。
海外赴任な人は行く前に治してるよ。
696病弱名無しさん:2011/03/10(木) 02:52:25.75 ID:H3Ff9KOTO
昨日、虫歯が完治した!神経は数本抜いたしその後、溜まり過ぎた歯石を取ったり小さい虫歯治したりしたら一年近くかかった。
このスレに励まされて此処まで来たから一言言いたくて書き込みした!
ありがとう!スレ民!
やっぱり過去のトラウマのおかげで放置してたから、神経まで達していたし今の先生は麻酔無しでも痛く無くてトラウマが克服出来た事が一番だったな。
悩んでる人は一回、問診だけでもしてみると良いと思う。踏み出すのに遅い時なんかないと思うんだな!

長々とすまん では ノシ
697病弱名無しさん:2011/03/10(木) 02:59:12.89 ID:lmYAQjcI0
>>694
外国は治療費が高いから問題が起きる前に定期的に歯医者に行って見てもらって
高齢者の歯の残存数が多くてお得ってなんかで見たぞ
日本は逆に安くて問題が起きてから行くからダメらしい
698病弱名無しさん:2011/03/10(木) 09:12:27.74 ID:0cr7sDyj0
海外は保険ないから個人で民間の保険会社に契約して医療受ける人多いんじゃないの
699病弱名無しさん:2011/03/10(木) 09:25:51.75 ID:Zy+r8REd0
アメリカは治療費全額負担だから歯を大事にしてるよね
フロスも子供の頃からちゃんと使ってるし
700病弱名無しさん:2011/03/10(木) 12:47:40.07 ID:sEgEU1xEO
これから歯医者
こえーよー
701病弱名無しさん:2011/03/10(木) 13:10:05.79 ID:RG5uGnpo0
十数年ぶりに歯医者に行った
虫歯22本ワロタwwwwwwwwwwwwワロタ・・・

俺みたいにならないようにお前らさっさと歯医者行けよ
何年通うことになるんだろう俺・・・
702病弱名無しさん:2011/03/10(木) 13:48:08.17 ID:LOy/f/S4O
今の歯医者って、ホントに痛くないね。
あのドリルの音でつい力んじゃうけど、痛みが来ないうちにドリル終了。あれ?終わり?みたいな。
あと今、差し歯作ってる最中で、仮歯の状態なんだけど、このままでいいんじゃない?って位に違和感ない。
たしか500円だったかな。仮歯。
703病弱名無しさん:2011/03/10(木) 14:06:18.40 ID:lhlY7WEhP
>>702
そう思ってしまったのと忙しさ&金欠でせっかく通い始めたのに途中でやめて数年ぶりに通う事になった自分が言う。
どんなに見た目がきれいでもそれは仮の歯だ。
最後まで通わないと意味が無い。
むしろ治療途中で放置した歯の虫歯の進行スピードは上がる。
みんな頑張れよー
704病弱名無しさん:2011/03/10(木) 14:59:31.58 ID:E8FYcNqx0
>>696
1年か〜。頑張ったね!
ちなみにどの位のペースで通ってた?週一ぐらいかな?

>>699
アメリカは水道水にフッ素入れてるので虫歯少ないんだと思う。

みんな歯医者は怖いと思うけど、頑張って行って欲しい。
最初は不安だし、自分も3か月以上通ってるけど頑張って最後までやるよ。
歯は直さないとどうにもならないし、遅くなればなるほど時間かかるからね。
705病弱名無しさん:2011/03/10(木) 16:36:18.65 ID:SMQeIIv40
虫歯だったり欠けたりで形としては8割くらいの大きさだった前歯
(自分の感覚としては8割だけどもっと少なかったのかもしれない)
差し歯にするために大部分を削って仮歯に
違和感ありまくりだし何より食感が違う
いやそもそも感覚さえよくわからない
見た目はあれだけど8割の状態を維持してた方がよかったかもしれないと思えるほど
これって完成したらもっとしっかりとした感じになるのかね?
差し歯ってそういうもの?
>>702さんは違和感ないって言うけど技術の問題?
706病弱名無しさん:2011/03/10(木) 17:39:00.68 ID:6nRqBAe10
虫歯を放置してたら歯肉炎起こしちゃったぽい…
歯医者行こうかと思うけど以前通うの途中で辞めちゃったから行きづらい。
治療より何か言われるのが怖くて歯医者に行けない…

新しい歯医者を探してみようかと思うけど初診って電話で予約するべきかな
707病弱名無しさん:2011/03/10(木) 17:50:37.91 ID:/SQbuCBc0
歯だけは病気と違って自力じゃ治らんからな…
708病弱名無しさん:2011/03/10(木) 17:54:17.91 ID:011W1TZ20
初診は電話で予約というのが普通だね。
前通っていた歯医者の治療に満足していたのならそこに謝罪して再び通うのが良いだろうとは思うが。
大抵のところは怒らないよ。だけど今度は途中でやめずに最後まで通ってね。

それと虫歯と歯肉炎は本来関係ないはず。
虫歯だけじゃなくて歯茎にも問題を感じているということをきちんと伝えて診てもらおう。
709病弱名無しさん:2011/03/10(木) 19:01:37.73 ID:LOy/f/S4O
>>705
自分も最初は仮歯に違和感ありまくりだったけど、数時間で違和感なくなりました。
そのうち慣れてくるとは思いますが、歯医者さんに相談した方がいいですよ。噛み合わせって大事ですから。
710705:2011/03/10(木) 19:22:31.96 ID:Cb61RKoc0
>>709
慣れなのかなぁ
噛み合せは問題ないけど食べた時の力の入り具合が全然違って
堅いのか軟らかいのかよくわからないし
自分の歯じゃないんだけど自分の歯じゃないという違和感が
詰め物は特に違和感ないけど差し歯は初めてだから感覚が少し不安
通う前はいっそのこと総入れ歯にすれば虫歯と縁がなくなると思ってたけど
入れ歯は違和感ってレベルじゃないんだろうなぁ
歯って大事なんだなぁって改めて思った
711病弱名無しさん:2011/03/10(木) 21:33:32.88 ID:hCuNEpP70
>>706
自分も2年近く行ってなかった歯医者にまた通い出したよ。
先生は怒らなかった。
ただ、型とか合わなくなるから間空けると余計にお金かかるからねって
言われたから、それは嫌だから毎週行くようになった。

明日は昔詰めた所が虫歯になってしまったから、治療してもらう。
神経に近いみたいだから麻酔するかもって言われて怖いorz
やっぱり麻酔は何度打っても大嫌いだ…
712病弱名無しさん:2011/03/10(木) 21:52:32.54 ID:PLORa3WC0
指し歯でも奥歯だと違和感は感じないのだけど下顎の前歯だと隣の歯と挿し歯の厚さや位置が少しでも違うと舌や唇に当たる感じが慣れるまで違和感あるかも?
713病弱名無しさん:2011/03/10(木) 22:03:55.35 ID:bWO54WYOO
明日5年ぶりの歯医者だ。頼む。もうこれ以上抜かないでくれ
714病弱名無しさん:2011/03/10(木) 22:23:52.39 ID:7V2uBBYF0
治療した歯の詰め物取れて放置してたら、痛みと血が・・
逝かなきゃいけないのか・・怖いよ
715病弱名無しさん:2011/03/11(金) 00:08:59.39 ID:EQdLIGwi0
40過ぎのおっさんがたかが歯医者で泣いて恥ずかしくないのかよ
恥ずかしいですよ(´;ω;`)ブワッ
穴があったらレジン詰めて欲しいくらいですよ
716病弱名無しさん:2011/03/11(金) 00:19:49.53 ID:wcrwVUrV0
オーラスターとか言う痛くない注射器が主流なの?
小児歯科とかある新しい所とか扱ってるかな
717病弱名無しさん:2011/03/11(金) 00:38:32.05 ID:HUHmPfR00
大阪のユーズ歯科
自費診療の根管治療をうたいながら内容は保険レベルの極悪高額治療。
そりゃCT設置費用3千万の回収をしないとねー。
詐欺まがいのことばかりして泣かされる患者は多数。
歯の治療で下顎・上唇・舌完全麻痺とか正気か?(笑)
同じビルに入ってる岡崎歯科のホムペはワロタ。特に女医の顔(爆笑)
自作自演の口コミサイトに誘導しようとしてんじゃねーよ!!
こいつらはグルです。お互いのホームページで誘導しようとしています。
訴訟を未然に防ぐため手紙で挨拶(笑)直接電話してこいや
大阪のユーズ歯科(ホームページに騙されるな!)
@自費診療の根管治療でありながら、内容は保険レベルの極悪治療。
A白のMTA(根充填剤)がありながら在庫の余った灰色を平気で使用。
B自費診療なのに保険で使うレジンを使う。
C受付がキモイ。なんかババアが最高にワカ作りしてる感じ。
電話で痛いというと「大事になさって下さい」ガチャンッ
D目隠しした後に院長消えて別の若い歯科医参上!→歯茎めちゃくちゃにされる。
E院長は偏差値30の朝日大学出身の分際で「阪大でも俺は有名(笑)みんな知ってるよ」
F口腔外科手術中に手がやみ、目隠しして動けないところをいいことに、デジカメで写真取りまくり。
助手に「ここ撮って。ミラーを移して」など指示。完全に学会発表のネタにされてる。
G同じビル内にある、ぼったくり美容歯科を強く勧める。ていうか断ったら不機嫌で治療雑に変化。
H「治療で麻痺が残った。麻酔針が神経を傷つけたのでは?」というと「そういう考えはもたないほうがいい」と念を押される


718病弱名無しさん:2011/03/11(金) 02:18:11.09 ID:c+h8t2qu0
>>715
お前は俺かw
俺も40歳だが泣いて何が悪い
痛いもんは痛いし怖いもんは怖いんだよ
初診時の受付には「小学生レベルだと思って治療おながいします」って言ったよ
外からの痛みにゃ別に弱くないが歯だけは食いしばれないから我慢出来ねえんだよおw
719病弱名無しさん:2011/03/11(金) 04:04:22.63 ID:KbygnVJ+0
歯がちょこっと欠けてる気がする
舌でさわると違和感
前通ってた歯医者は優しかったけど、また汚くなった歯を見せるのが怖くて行きにくい
720病弱名無しさん:2011/03/11(金) 10:56:44.30 ID:Rd/bPFYY0
今20年ぶりの歯医者。早く帰りたい

721病弱名無しさん:2011/03/11(金) 12:13:16.79 ID:BOV7RMJgO
今日は週に一度の歯医者の日だぁ。
怖いよー!
予定では下の奥歯から一本手前の治療が始まる。
五年以上前に銀歯がとれて大穴が空いてたけど、前回レントゲン撮って根は大丈夫だった。
うう…怖い…頑張ってきますorz
722病弱名無しさん:2011/03/11(金) 13:53:56.54 ID:pXLVOKvYO
自分このスレがなかったら
孤独感と恐怖心と歯の痛みのストレスでショック死してるかも…
2ちゃんやって一番幸せだったのが、このスレとの出会い
みんな頑張ろうね(´;ω;`)
723病弱名無しさん:2011/03/11(金) 14:00:05.48 ID:T7OyufWdO
かなり久しぶりに歯医者行った。ボロボロすぎて恥ずかしかった・・・
でもこのスレのおかげで行けた!
724病弱名無しさん:2011/03/11(金) 14:39:32.72 ID:pTmsGx180
35も過ぎれば恥ずかしさなんか無くなるよ。
とっくにそんな羞恥心かなぐり捨てたわ。
725病弱名無しさん:2011/03/11(金) 15:30:20.45 ID:Ej1ML8H6P
治療中に地震きたびっくりした
726病弱名無しさん:2011/03/11(金) 16:21:12.00 ID:BOV7RMJgO
関東方面の方、地震すごかったね…。
自分は震度5で電気の揺れ具合が半端無かった。
5時半から予約なんだけどずっと停電中で電気が復興しない…。
歯医者はもちろん電気無いとだめだよね?
近所だから後で聞きに行くけど折角気持ちの整理したのにナニコレ。
727病弱名無しさん:2011/03/11(金) 17:37:40.20 ID:pXLVOKvYO
治療中・予約の方
大丈夫ですか?
地震ももちろん、停電も怖いですよね
728病弱名無しさん:2011/03/11(金) 17:53:58.15 ID:Ej1ML8H6P
大丈夫だったよ
最初何の揺れかわからなかった
治療の音よりビルや電柱、看板のきしむ音が怖かった
729病弱名無しさん:2011/03/11(金) 18:06:52.03 ID:8G23+0fk0
震度6強、家の瓦屋根が落ちた。
でも、歯医者よりは怖くなかったかな。
730病弱名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:33.62 ID:BOV7RMJgO
大丈夫だけど停電が辛いです…。
寒いし暗いしお店しまってて何も買えないし…
ちなみに予約してた歯医者に行ったら貼り紙貼ってあってすでに閉まってた。
たまたま駐車場に居た医院長つかまえて事情を聞いてたら今日出勤の医師が電車通勤で帰れないと嘆いてました。
明日以降復旧次第に次の予約をとって下さいってさ。

つまり電話しなければ……………おおっといかんいかん。
もう逃げないって決めたもんね。
みんなで一緒に頑張ろう!
731病弱名無しさん:2011/03/11(金) 19:58:47.76 ID:pXLVOKvYO
そうだ、頑張らなくちゃ!
不謹慎だけど、天災より何よりやっぱり歯医者の方が恐い人たちだもの…
732病弱名無しさん:2011/03/11(金) 20:23:23.37 ID:BMf2PsV60
俺が歯医者行けば地震が無くなるんなら歯医者行くよ
733病弱名無しさん:2011/03/11(金) 20:29:25.37 ID:pXLVOKvYO
優しい…
734病弱名無しさん:2011/03/11(金) 20:30:51.24 ID:0HYnyTCP0
閉めてるのに張り紙だけじゃなく
予約してる人に連絡しないって少し不親切な
そういうこと言ってる場合でもないか
治療を中断せざるをえない人もいるかもしれないけど
めげずに頑張れ
735病弱名無しさん:2011/03/11(金) 21:01:25.49 ID:6HS+mY0j0
地震の度合いによっちゃ、予約してる人なんかお客様だろうとどうでもよく
まずは家族の安否確認だからな〜
736病弱名無しさん:2011/03/11(金) 21:45:25.09 ID:z00Q7sqV0
連絡取れるわけ無いだろ
回線混んでるのに
737病弱名無しさん:2011/03/12(土) 01:33:59.56 ID:kMT/puKe0
治療中に地震があったらさすがに怖いな…
738病弱名無しさん:2011/03/12(土) 07:29:05.08 ID:tVoulNgNO
外科手術とか
大きい病院なら、緊急用の電源があるけど
歯医者…個人のちっさいとことかどうなんだろ?
削ってる途中でグラッときて舌に穴が開いたり
穴開けっぱなしで次いつ治療できるかわからなかったり


やっぱり行ける時に行った方がいいな
739病弱名無しさん:2011/03/12(土) 10:22:58.87 ID:D93A+LlO0
この地震をきっかけに十数年ぶりに歯医者に行くことを決めました。
740病弱名無しさん:2011/03/12(土) 11:06:51.58 ID:pCJgzuGb0
インプラントの手術中に津波を伴う大地震来たらどうなるんだろ?
741病弱名無しさん:2011/03/12(土) 11:14:21.37 ID:gMmSObV30
腹かっさばいて手術してるときに大地震きたら…ガクガク
742病弱名無しさん:2011/03/12(土) 11:17:03.78 ID:0tNiUMKm0
削ってる時に地震きたらどうしよう・・・・・
あれってストーブとかと一緒で、少しの衝撃で動きが止まったりするの?
ただでさえ怖いのに・・・
743病弱名無しさん:2011/03/12(土) 12:23:33.33 ID:lxofny9a0
10年以上行ってなかった者だけど、一度思い切って飛び込んでしまえば案外病みつきになることもあるかもよ
まさに自分がそうだったんだけども
きれいになっていく歯を鏡で見て一人でニヤニヤしてる
以前は鏡をみるのすら嫌だったのに
744病弱名無しさん:2011/03/12(土) 12:25:51.63 ID:mC5Gsq9t0
治療中にグラグラ来るかと思うと…ガクガク
745病弱名無しさん:2011/03/12(土) 12:28:11.09 ID:tVoulNgNO
平日の午後三時と言えば
午後の診察も始まってる時間帯だし、絶対に治療中の人はいたはず
かなりの人数いたはず
746病弱名無しさん:2011/03/12(土) 12:30:12.25 ID:tVoulNgNO
あと、ドリルならまだしも
レーザーの手元が狂ったら怖いよ…
747病弱名無しさん:2011/03/12(土) 20:35:25.47 ID:73WJ2/jR0
津波も恐いけど原発爆発もっと恐い・・原発周辺の避難地域にある歯科医院と患者さん大変
748病弱名無しさん:2011/03/12(土) 20:38:23.68 ID:gMmSObV30
予約が16日でよかった…
749病弱名無しさん:2011/03/12(土) 21:53:28.13 ID:DSlrglMt0
今日予約してたけど歯医者が休みで駄目になったよ
750病弱名無しさん:2011/03/12(土) 23:14:44.12 ID:9nRhuVXD0
余震とか断水とか停電で歯医者どうするんだろう
これまで頑張って通い続けてきたモチベーション保つのが辛い
751病弱名無しさん:2011/03/13(日) 00:22:04.19 ID:M+fRdFVnO
>>730です。
電気が夜中の三時くらいにやっと復旧して、今日の朝に歯医者から次の予約の電話かかってきました。
「昨日は停電で電話も繋がらなかったから連絡できずに閉めてごめんなさい」
と言われたけど、状況が状況だから仕方無かったもんね…。
ちなみに電車止まってて帰れなかった医師は仕方無く真っ暗な医院で独りぼっちで一晩過ごしたそうだ。
(´・ω・`)
752病弱名無しさん:2011/03/13(日) 10:52:54.40 ID:vvkZ4Rfj0
おまいら、非常食なんかでは乾パンとかかたいものも多いから行ける時に歯医者行っておけよ。
753病弱名無しさん:2011/03/13(日) 11:52:06.86 ID:mA3/3liN0
地震の翌日に予約入れてあったけど一応確認の電話してから受診
治療完了です
754病弱名無しさん:2011/03/13(日) 12:20:26.57 ID:Ot5nauu4O
前歯が根元から3本折れました根からだから差し歯は無理ですよね?


奥歯もボロボロです。


画像載せますグロ注意
http://imepita.jp/20110313/423610
755病弱名無しさん:2011/03/13(日) 14:15:24.60 ID:+0dVbeiF0
>>754
こっちで聞いた方がいいかも
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1299489013/l50
756病弱名無しさん:2011/03/13(日) 14:21:53.74 ID:Ot5nauu4O
>>755

そっちで聞いてみるね。ちなみに歯医者は怖いので奥歯放置してたけど前歯折れたので歯医者行きます。
757病弱名無しさん:2011/03/13(日) 15:22:24.59 ID:4bWs1EqM0
災害中に虫歯なったら最悪だ…今のうちに全部治療しとこう。
758病弱名無しさん:2011/03/13(日) 20:19:25.79 ID:D1HmlsZ10
明日歯医者だけど余震が怖いなぁ・・・
759病弱名無しさん:2011/03/13(日) 22:42:38.63 ID:TrbDMqc4P
輪番停電で混乱中
治療が長引きそうだけど仕方ない
760病弱名無しさん:2011/03/13(日) 23:22:41.88 ID:SB2oHsXI0
予約した時間が停電になるみたい。
うれしいような、うれしくないような気分。
761病弱名無しさん:2011/03/13(日) 23:48:51.22 ID:iABzLFnoO
唇にヘルペスあっても歯の治療してくれるよね?
762病弱名無しさん:2011/03/14(月) 00:34:09.01 ID:6WSiRHnW0
俺が歯医者ならしたくないな・・・
歯医者で聞いてこい。
763病弱名無しさん:2011/03/14(月) 01:17:38.10 ID:brVPk+8c0
明日予約してあるけど治療してもらえるかな?
計画停電の時間帯ではないけど
764病弱名無しさん:2011/03/14(月) 01:32:19.26 ID:zXahYqFmO
>>762
わかった、ありがと!
765病弱名無しさん:2011/03/14(月) 01:41:31.01 ID:kDVZDJOL0
口腔外科もかねてる歯科医院ならヘルペスも見てもらえると思う
766病弱名無しさん:2011/03/14(月) 02:57:40.13 ID:zXahYqFmO
>>765
電話で聞いてみるね、どうもありがと!
767病弱名無しさん:2011/03/14(月) 14:34:20.63 ID:B19EP1U0O
仮歯を入れられたんだけど、これを外して差し歯にする時って痛いんかな、今から不安
仮歯入れる時は麻酔したけど…どうなんだろ、怖い
768病弱名無しさん:2011/03/14(月) 16:40:09.22 ID:8q+QFH19O
神経の治療痛かった〜
というか今もジンジンしてる
769病弱名無しさん:2011/03/14(月) 16:43:16.34 ID:EMuu4ef50
神経を取る治療やったのかな?
だったら麻酔が切れるにしたがって疼痛が激しくなるので早目に処方されてる痛み止めを。
770病弱名無しさん:2011/03/14(月) 16:49:58.77 ID:8q+QFH19O
>>769
ありがとう
神経の奥まで薬を入れたとかなんとか
痛み止め貰ってないっす
771病弱名無しさん:2011/03/14(月) 17:43:58.98 ID:EMuu4ef50
ああ、神経を取る処置をやっていないのなら激しい疼痛は起きないはず。
しばらく疼くとは思うけど。
お大事に。
772病弱名無しさん:2011/03/14(月) 17:53:52.37 ID:DagF9oqZO
歯石除去してきたが縁下歯石なんで相変わらず痛かった
しかし癖になりそうな痛みだと思うのは俺だけだろうかw
773病弱名無しさん:2011/03/14(月) 18:30:53.79 ID:SeW4f+o00
ようやく銀歯つけてもらったwwwwwwwうはっ
今回3か月かかったから余計に嬉しいwww
あともう少しあるけどついでだから治療しとく…
しばらくハイチュウとか食べるのやめるわ
しかし今日は子供の泣き声絶叫がすごかった…
軽いトラウマ思い出したorz
774病弱名無しさん:2011/03/14(月) 20:33:06.86 ID:8q+QFH19O
>>771
ありがとー無事止まりました
775病弱名無しさん:2011/03/14(月) 22:09:13.61 ID:CaggvxEzO
やっとの思いで震えながらも歯医者に行ってきた。
神経がない根の治療をするみたいだけど、人気の歯科らしく次回治療が4月1日だった‥。人気だと仕方ないのかな。
776病弱名無しさん:2011/03/14(月) 22:13:55.85 ID:/dgKo5PL0
物凄い治療間隔ですねw
俺の通ってる歯医者も患者さんが多いから結構人気の歯医者かなと思ってたけど今まで最高に開いた間隔が6日です。
777病弱名無しさん:2011/03/14(月) 22:32:38.37 ID:CaggvxEzO
>>776
やっぱり開き過ぎですよねぇ‥。優しいし丁寧だから通いたいけど、考え直した方がいいんだろうか。
778病弱名無しさん:2011/03/15(火) 14:23:21.40 ID:1hMq5+mf0
俺行ってる所も毎回一週間以上空くけど、
逆に間隔短いと人気の無い歯医者なのかなと不安になる
779病弱名無しさん:2011/03/15(火) 22:08:38.18 ID:bNXO322/0
麻酔かける時に、イチゴ味にしますか?バナナ味にしますか?って聞かれたが
思わず吹きそうになってしまった
780病弱名無しさん:2011/03/15(火) 22:29:55.07 ID:uG0K2MMoO
>>779
いいなあw
どっちにしたの?
781病弱名無しさん:2011/03/15(火) 22:49:03.03 ID:bNXO322/0
>>780
安心のイチゴ味
あんまり味はしなかったけど
782病弱名無しさん:2011/03/15(火) 23:19:29.82 ID:bZNnx7m10
麻酔、苦いよな。
歯茎が変にデコボコになってて、気になって舌先で触ってたらしびれてきた。
783病弱名無しさん:2011/03/15(火) 23:20:20.46 ID:bZNnx7m10
>>775
こっちは田舎過ぎて一軒しかないから、余裕で一ヶ月先w
784病弱名無しさん:2011/03/16(水) 11:21:00.85 ID:34qo/HZ3P
やっぱり味が付いてるよね
前からバナナの味がすると思ってたけど自分の味覚が怪しいから黙ってた
表面麻酔の味なんだけどお菓子とかのバナナ味を10倍に濃くしたような
はっきり言って甘いんだけど美味しくないむしろ気持ち悪い
イチゴ味もあるならそっちを試してみたい
785病弱名無しさん:2011/03/16(水) 12:06:32.25 ID:/OU/HimrO
麻酔甘いなーなんて思ってたけど、味なんてあったのか!!
バナナなのかイチゴなのかはわからなかったけど…

それにしても次の予約が金曜で計画停電の時間から1時間外れてるんだけど混んだりしないか心配。
後で電話しようと思う。
786病弱名無しさん:2011/03/16(水) 16:08:36.01 ID:TjktnPi40
やっと全治療が終わった!ハァ〜怖かった。
二度といくかバカヤロー!
三ヶ月、腕を洗って待ってろ!!
787病弱名無しさん:2011/03/16(水) 16:09:07.28 ID:TjktnPi40
さ、お菓子お菓子っと。
788病弱名無しさん:2011/03/16(水) 21:04:44.11 ID:HQfeg0KG0
20前半だけど、今日生まれて初めて歯医者行ってきた
おそらく10年以上虫歯放置してたから、ボロクソに言われるの覚悟してたけど、
担当が優しいお姉さんでラッキーだったぜ
俺に勇気をくれたこのスレにはほんと感謝してる
789病弱名無しさん:2011/03/16(水) 22:58:21.97 ID:qYFJmeBd0
日本の患者は皆な困っています。

〜歯科医療と精神病の関係
http://www.youtube.com/watch?v=H7yAZeNjtKg


790病弱名無しさん:2011/03/18(金) 08:55:53.10 ID:k/zoTKv3O
麻酔のおかげで削っても抜いても痛くないから安心してたけど、根の治療は麻酔なしなんで地味に痛い
でもこれで歯を残せるなら…!と思い踏ん張ってる
下の7番8番はすでに抜歯済みなんで6番をなくしたらインプラントか入れ歯かブリッジしかない…
791病弱名無しさん:2011/03/18(金) 10:10:08.88 ID:uTiiQi6xO
いま歯医者に来てます。虫歯の治療が全部終わったら下の左右の親不知の抜糸、そしてインプラントが・・・(T_T)
皆さん、こわいけど治療頑張りましょうね。
792病弱名無しさん:2011/03/18(金) 11:12:21.53 ID:F/TblyD8O
歯医者好きなんだよね〜
何か治ってく感じが嬉しくて
気になる歯あったらすぐ行くけどなー
793病弱名無しさん:2011/03/18(金) 13:12:03.02 ID:9wh9BO4iO
今日これから歯医者だけど地震来て少し間が開いてしまったせいか、恐怖復活…。
しかも4時まで計画停電中だから停電中の予約の人優先のため自分の予約時間過ぎる予定らしい。
怖いよー。
794病弱名無しさん:2011/03/18(金) 14:25:38.36 ID:HoLRU/63O
今日で5回目だけど全然慣れない
こわいこわい行きたくない
795病弱名無しさん:2011/03/18(金) 16:51:57.18 ID:C6GKQSSM0
右下奥5連ブリッジいれた〜
左上奥も5連ブリッジ 左下奥も4連か5連ブリッジになる予定
奥歯はほとんど銀ばっかになるな、前歯は治療でなんとかいけたが
20年いかなかったツケは大きかったけどそれでも入れ歯になるの一歩手前でいったのはよかった
みなさんもはやいこといったほうがいいよ
796病弱名無しさん:2011/03/18(金) 17:05:46.14 ID:1Qt4OLanQ
良い歯医者 忙しそうでも表明写真、レントゲン等々を前に状態、治療方法を説明する 必ず良い歯科いけよgd
797病弱名無しさん:2011/03/18(金) 17:07:13.64 ID:9wh9BO4iO
ああもう時間だから歯医者行かなきゃ…。
怖いよー怖いよー!
心穏やかに居られますように、願掛けカキコ。
798病弱名無しさん:2011/03/18(金) 18:05:14.63 ID:lG0XER87P
怖いけど予約さえ入れてしまえば行かざるを得ない
無理矢理自分を追い詰めている
予約すら出来なかった頃の自分と比べたら少しは成長した
でも怖いでも頑張る
799病弱名無しさん:2011/03/18(金) 18:34:43.67 ID:BJGEYhAb0
20年放って置いたからボロボロになった数本の為に
隣の歯があっちこっちに倒れ出しちゃってさあ大変
抜歯、虫歯治療、歯列矯正までのフルコースとなりました
恐らく審美で矯正するのと違ってどうなろうと今より悪くはなりようもないから下手に悩む事も無かった
もうね、口ん中大リフォーム状態だよ
800病弱名無しさん:2011/03/18(金) 20:00:43.33 ID:iHhtklY+0
さっき電話で歯医者の予約したんだけど
どこが悪いですか?って聞かれて大丈夫ですって答えちゃったよ
今からきょどり過ぎワロス
801病弱名無しさん:2011/03/18(金) 20:22:28.76 ID:k/zoTKv3O
根の治療で麻酔してもらった
最初は麻酔なしでやってたけど痛みに耐えられなかった…
普通は耐えられるのかなあ
802病弱名無しさん:2011/03/18(金) 20:40:24.38 ID:ySVsGqf50
普段全く緊張しない性格だけど、歯医者に電話をかけた時は声が震えた
803病弱名無しさん:2011/03/19(土) 13:15:26.93 ID:YuQ0QD8c0
やべー葬儀と地震原発騒ぎに気を取られて2週間もサボってしまった
めちゃくちゃ行きづらいけど電話して謝ろう・・・


月曜日になったらな!
804病弱名無しさん:2011/03/19(土) 17:30:58.33 ID:wd/2WfiX0
前歯が黒くなってたけど痛み無かったからずっと放置してて
今日歯医者行ったら虫歯で神経すれすれだって言われた・・・。
マジ虫歯怖えぇ
805病弱名無しさん:2011/03/19(土) 17:41:33.56 ID:NdYFyYCB0
行くの怖かったけど、歯の痛みがついに恐怖を上回ったので予約して今日行ってきた
806病弱名無しさん:2011/03/19(土) 19:25:12.73 ID:Hd/hWmE5O
唇をテコの原理の支点にして器具でぐいぐいするから、歯より唇が痛い
言う程でもないかなと思って我慢してるけど
807病弱名無しさん:2011/03/19(土) 23:37:25.85 ID:vAJJKXNKO
差し歯が取れた…
連休だからどうしていいかわからない
808病弱名無しさん:2011/03/19(土) 23:48:43.48 ID:36u8G2tZ0
そういう事ってあるよね!
差し歯以外の所で噛むしかないお!
809病弱名無しさん:2011/03/20(日) 10:30:50.06 ID:9FUdSrZeO
男友達で歯磨き1ヶ月に一回するかしないかのニートが居るんだけど、(本人が笑いながらネタにしてた)
気になって見せてもらったんだけど歯も健康そうで丈夫な感じで歯茎も後退して無いし、臭いも全然しなかった。

私はといえば規則正しい生活を心がけ歯磨きも毎食後してうがい薬で濯ぎと歯に対しては割りと小まめな方なのですが
虫歯になり神経抜いてきました。
何より口臭が酷い。
自分自身で臭いのが分かるし、
朝起きた時枕なんかが尋常じゃないほど臭い。
私の友達もすごく小まめにしてるのに口が臭いこがいる
無頓着なのに全く臭わない会社のおっさんもいるしなんなんだろ。

なにが違うの?
810病弱名無しさん:2011/03/20(日) 11:50:15.75 ID:4gDr/tW50
>>809
歯周病 舌の糊 内臓 どれか心当たりは?
811病弱名無しさん:2011/03/20(日) 12:30:20.04 ID:k/3uvqJL0
うん、1度内科行ってみたら?
812病弱名無しさん:2011/03/20(日) 13:24:51.35 ID:6PhLYupP0
結局さ、歯磨きじゃなくて本人の歯の強さがすべてなんだよな
813病弱名無しさん:2011/03/20(日) 13:38:45.54 ID:9FUdSrZeO
>>810
歯周病はありえるかもです。歯周病はどうやったら治るのですか?
歯磨きしてなくて不摂生なのに口が臭くないのは何故?
>>811
行ってみようかな
>812
本当にそう思う
あまりに不平等すぎる
歯医者に行けどもきりがない
814病弱名無しさん:2011/03/20(日) 13:53:53.80 ID:u/fe5YNm0
ガキの頃に親がキスしまくったか否かの差
815病弱名無しさん:2011/03/20(日) 13:57:42.44 ID:Yj8a8j2f0
キスなんて全くされなかったようだけど虫歯あるよ
816病弱名無しさん:2011/03/20(日) 14:07:35.91 ID:9FUdSrZeO
>>814
そうなんだ!パパにキスされまくってたわ自分。
赤ちゃんの時の写真なのにちょっと探すだけでほとんどがキスされてる写真だったもん。パンチパーマ風の痩せたラッパズボン履いた男性にキスされてる写真が腐る程出てくる。
もう、、、パパのせいだー(>_<。)
817病弱名無しさん:2011/03/20(日) 14:39:50.08 ID:4gDr/tW50
>>813
歯医者行って口臭の相談してきたらどうかな?
歯医者で原因不明と言われたら内科に
818病弱名無しさん:2011/03/20(日) 14:43:39.90 ID:r9xjJb6s0
>>815
間接キッスも駄目よ
哺乳瓶やスプーン、あるいはパパがおっぱいしゃぶった後とか
819病弱名無しさん:2011/03/20(日) 14:56:46.87 ID:huSNK9uJP
兄弟の歯の差って愛情の差なのかねぇ
820病弱名無しさん:2011/03/20(日) 15:20:48.85 ID:9FUdSrZeO
>>817
恥ずかしいんですよね何か
でも虫歯の詰め物してた時外したらすごいありえない程臭くてびっくりした。
医者もびっくりしてたっぽい
821病弱名無しさん:2011/03/20(日) 15:37:28.34 ID:4gDr/tW50
>>820
これ放置して、人と接してた方がよっぽど恥ずかしいんじゃね?
822病弱名無しさん:2011/03/20(日) 15:40:16.29 ID:i58cC4w+0
歯医者相手に恥ずかしがってても仕方ないよな。
恋人とキスするときの方がよっぽど問題だと思う。
823病弱名無しさん:2011/03/20(日) 18:03:26.45 ID:+y/GlRyT0
カレンダーに予約マーク付けるのにいつも「歯」の書き順がわからなかった
調べてみたら全然違ってたことにこの歳になって気付いた
それくらい歯に対して無頓着だった
もっと大事にしなくちゃ
824病弱名無しさん:2011/03/20(日) 20:24:18.48 ID:sKiQjms+O
やべ〜歯医者 恐いよ(T0T)
825病弱名無しさん:2011/03/20(日) 20:48:59.26 ID:JrP9jgv+0
>>823
同じく
一画目から間違えてたw

あとハブラシや歯磨き粉も安いのを適当に買って、かたい方がよく磨けるだろうとかためのハブラシでガシガシ
やってたよ・・・
826病弱名無しさん:2011/03/20(日) 21:52:18.08 ID:e6IPy6P3O
抜歯後の歯茎がブヨブヨしてて気持ち悪いよー
827病弱名無しさん:2011/03/21(月) 02:28:12.13 ID:H6fSeZP30
全然歯も磨かなくて虫歯だし歯周病だしで怖いからずっと放置してた
行ってこんなひどいのどうするの無理とか言われるのが怖くて・・・
行かないと行かないとと思うけどほんと怖い
全部入れ歯の覚悟も出来てるけどなかなか行けない
828病弱名無しさん:2011/03/21(月) 02:45:48.62 ID:z+ECXtvhO
歯医者さんが怖いはずないじゃん。
今の怖い不安な状況から救い出してくれる人だよ。
厳しい事言われたって、患者の事思って言ってくれるだけなんだから。
来たかったけど怖くて苦手で来れなかった、って言えばいいんだよ。何なら先に電話予約の時に今の状況と心境を言っとけばいい。
心配なくご飯食べて生活出来る幸せを堪能出来るから。
みんな頑張って。
829病弱名無しさん:2011/03/21(月) 04:25:35.44 ID:apJV9TpZ0
むしろ今いっとかないと悪化するばかりでさらにひどくなるんだが。
830病弱名無しさん:2011/03/21(月) 04:51:42.68 ID:rcHLa11x0
虫歯は悪くなることはあっても自然とよくなることなんてないもんね
とりあえず最初に「虫歯だらけで・・・」とか「行こうと思ってたんですけどやっぱ怖くて・・・」とか言っておくと
少しは気が楽になるよ(体験談)
831病弱名無しさん:2011/03/21(月) 11:44:46.48 ID:rF9LaAUV0
>私はといえば規則正しい生活を心がけ歯磨きも毎食後して

虫歯になりやすいのは複合的要因があるよ。
だ液の量とか、歯並びとか歯質もあるけど
やっぱり歯の手入れの仕方の間違い、食習慣ってのは大きいと思う。

間違えた歯磨きしてたり、フロスは使ってないとか。
フロス、歯の磨き方を見てみよう。今までの自分のやり方は間違ってない?
http://www.youtube.com/watch?v=fEiPA0He8z0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=zouDVCgryyY&feature=related


次に食習慣。人が飲食を始めると食べカスが歯にくっつき始める。
長時間食べていると、口の中に長時間食べ物がある状態に。

同じ食べ物を同じ量食べて、Aは10分Bは40分かけて食べる。
Bの方が長時間食べ物が口中にある事になってリスク要因は高まる。
早食いしろってことじゃないよ、理論的に言うとそうなる。

もっと分かりやすい例を。
例えば、お菓子を食べながらジュースを飲む。
食べ方はPCを見ながら1時間ダラダラ食い。
1時間食べ物が口中に居座り続けるリスク。
しかも、甘いものやジュース等は酸性になるから歯も溶けやすくなる。
ご飯を食べた後に、お菓子を食べ続けていたら…?

ご飯を早食いする必要はないけど、お菓子の食べ方は注意した方がいいかもね。
832病弱名無しさん:2011/03/21(月) 11:59:12.43 ID:rF9LaAUV0
それと、>>809はやはり歯周病では。

歯と歯ぐきの間って歯垢が溜まりやすいから
正しい歯磨きの方法、フロス使いをマスターしよう。
直すには歯周病治療を得意とする歯医者へ。

それと、歯周病じゃない人も半年に1回はやっぱり歯石取りに歯医者に行こう。
2〜3カ月に1回行く人も居るけど、ここの人は怖がりが多いから。
最低でも半年に1回は行きましょう。


>>827
ここに書き込みしてる時点で、
気持ちは行かなければ、行こうって思ってるはず。
ここに居る人はみんな応援してるよ。気持ちを実行しよう。
833病弱名無しさん:2011/03/21(月) 13:15:46.48 ID:H6fSeZP30
ありがとう、少し勇気出ました

834病弱名無しさん:2011/03/21(月) 13:58:27.45 ID:HZF8nByZO
麻酔注射される痛みが快感なドMです
835病弱名無しさん:2011/03/21(月) 15:08:57.67 ID:HXiDxC020
>>834
奥までずっぶりと差されて見ろ
そんな余裕無くなる・・
836病弱名無しさん:2011/03/21(月) 20:50:38.45 ID:fPEZKKjR0
麻酔ってそんな痛いか?
あの腫れてる感じは苦手だけど
837病弱名無しさん:2011/03/21(月) 22:34:14.96 ID:9tVlWPJD0
場所によるね
抜歯のときすごく深いところに刺されたときはイテえええええってなった
普段はほとんど痛くない
838病弱名無しさん:2011/03/21(月) 22:45:30.39 ID:apJV9TpZ0
ぽっこりしてて、舌でさわってると気持ちわるいよな、アレ
839病弱名無しさん:2011/03/22(火) 11:20:25.47 ID:OggUoSwE0
虫歯19本あって1本抜歯で済んだ
上の歯は根の治療して6本クラウン入れた
今まで恥ずかしくてモゴモゴ話してたけどこれからは普通に話せるようになりたい。癖なのかまだ直ってないけど
嬉しい気持ちでいっぱい。維持できるように頑張ってるよ
840病弱名無しさん:2011/03/22(火) 12:48:59.76 ID:41klDxkPO
奥歯が虫歯のせいか知らない内に欠けていた…気付いたのは土曜日
以前、犬歯をその状態で放置してとんでもないことになったので
勇気を出して今日の夜に予約入れた…けど怖いよ!!!
30をとうに越えてるのに痛みに弱すぎて情けない。
「痛いの苦手なんで削るなら麻酔かけてくれ」って頼んだらかけてくれるかな…?
あと、横倒しになった親不知が4本綺麗に埋まったまま(全く表面に出て無い)なんだけど
抜糸するべきかどうか悩む…怖すぎる…
841病弱名無しさん:2011/03/22(火) 13:02:35.07 ID:OggUoSwE0
親知らずは歯牙移植に使えるケースがあるから残しておくことをおすすめするよ
上顎8番を同7番に移植し経過良いです
842病弱名無しさん:2011/03/22(火) 13:02:57.10 ID:8PeFspV2O
さっき行ってきた〜。
上下奥歯が1本づつ虫歯だからまだまだ通わなきゃだ(T_T)
>>840さん。私毎回麻酔してもらってますよ〜。
嘔吐反射もあるからあの白い丸太みたいなのもしてもらってない…。
来週も頑張らないと(T-T)
843病弱名無しさん:2011/03/22(火) 17:24:02.34 ID:Z8iktbAe0
余震が多くて診療中に地震来たら大変だから今は歯医者に通うべきではない


という言い訳が自分の中で成立してしまって足が動かない。
844病弱名無しさん:2011/03/22(火) 17:38:52.63 ID:a/9f1ggh0
毎日、何かしらの強い余震があるけど
これがきっかけになってもっと強いプレート地震くるかもしれんぞw
よって、今が旬
845705:2011/03/22(火) 17:59:01.12 ID:4wUoYCaU0
差し歯が完成したらあまりのフィット感に感動した
初めての仮歯で不安だったけど完成したら問題なかった
これで人前でも笑える
ご飯もしっかり噛めて美味しい
我慢した分だけ少しずつ幸せが増えていく
治療はまだまだ続くけど頑張ろうっと
846病弱名無しさん:2011/03/22(火) 18:44:56.71 ID:0ENvvGNr0
>>837
麻酔注射だよね?
今の麻酔は電動注射なら針が細いからそんなに痛くないと思うんだけど…。
http://www.ha-channel-88.com/tokusyuu/2-3.html
昔、電動じゃなくて手で普通にやってるのは凄く痛かったなー。

>>839
抜歯した後は何を入れるの?
847病弱名無しさん:2011/03/22(火) 20:54:52.39 ID:4B1Rp1SzO
差し歯と仮歯と入れ歯の違いを教えて下さい。

こないだ歯医者で神経抜かれて、仮歯にするとか何とか言われた様な気がするんですが、、、

前歯無い人が、差したり抜いたりしてるのが差し歯で、歯が皆無の人が入れ歯(歯茎も全て)で
仮歯は歯の治療が完治するまでの
仮の歯という意味であってますか?
848病弱名無しさん:2011/03/22(火) 21:05:57.29 ID:SlZah21X0
根が残ってる歯に被せるのが差し歯
抜歯した箇所を埋めるのが入れ歯
出来上がる迄の間に合わせが仮歯
849病弱名無しさん:2011/03/22(火) 22:05:02.65 ID:fyyWL10t0
>>846
傷が治るのを待っているのでまだ何も入ってないです
5番欠損で4-6のブリッジの予定。6番は仮歯、4番は歯根治療済み
850病弱名無しさん:2011/03/22(火) 23:00:07.66 ID:0ENvvGNr0
>>849
ブリッジか〜教えてくれてありがとう。
自分も抜歯になるみたい…。
お互い頑張りましょう!!
851病弱名無しさん:2011/03/22(火) 23:01:44.61 ID:LE0zo5TKP
普通の暮らししてる日本人は普通に歯医者に行ってるよ。
お前さんたちはタダの甘ったれ。
852病弱名無しさん:2011/03/23(水) 03:22:46.67 ID:YbLiZWr40
>>851
全ての人がお前と同じ価値観で過ごしてると思うなよ
色々な事が全て普通に生活できていても歯医者だけ駄目なんて人間はいくらでもいる

俺は外からの注射とかは平気で局所麻酔打ちまくりの外科手術も何度か経験は
あるがそれでも歯科治療だけは我慢しづらいから怖い
人間、一つや二つは怖いものがあって当然だと思えないような懐の狭さは尊敬してやるよ
853病弱名無しさん:2011/03/23(水) 05:41:12.36 ID:JEi5+rjG0
金曜日にボロボロの歯だけど歯医者さんに行ってみようと思います
勇気を下さい
854病弱名無しさん:2011/03/23(水) 05:55:24.15 ID:naZwjznN0
>>853
金曜の夜には「もっと早く行っておけば…」って後悔してるよきっと
自分じゃどうしようもできないことを
やってくれる人が居るってだけで有難いと思わない?
855病弱名無しさん:2011/03/23(水) 10:59:49.04 ID:Bg6NA9GrO
じゃあ銀歯は差し歯っていう解釈?
856病弱名無しさん:2011/03/23(水) 12:34:20.27 ID:naZwjznN0
>>855
分類でいうと全部クラウン。
前歯のほうを俗にさし歯って言ってるだけ。
保険治療だと前歯の裏側はやっぱり銀歯だよ。
857病弱名無しさん:2011/03/23(水) 13:29:23.23 ID:mppgqZ1B0
歯医者は普通にいけるが、吉野家は一人で入れない
858病弱名無しさん:2011/03/23(水) 14:33:47.57 ID:JEi5+rjG0
>>854
今でさえすごく後悔してます
有難い事だとわかってるんだけど余りにもひどいから怖い思いが強い
859病弱名無しさん:2011/03/23(水) 14:41:22.95 ID:Bg6NA9GrO
>>856
なら、よく差し歯(前歯)を抜いたり、抜けたとか言ってる人いるけど、私は奥歯の根の治療してるんだけど、差し歯になるなら、抜いたり抜けたりできるんですか?
銀歯は普通抜いたり抜けたりしないですよね。
よくわからん。


ちなみに、神経抜いた歯がめちゃ痛む。
今治療途中で薬入れてる最中なんだが、神経抜いた直後とかは痛くなかったんだが
にどめの治療の翌日、ありえない程ずきっ!と痛んだ。
今も痛い。神経抜いたし治療してるのに、なにこの痛み?
もうやだ(つд`)
860病弱名無しさん:2011/03/23(水) 15:19:31.25 ID:4c+Tj0iu0
地震で在庫切れてるらしくて麻酔無しでやった
糞痛え
861病弱名無しさん:2011/03/23(水) 15:38:55.87 ID:Nuqb272d0
嘘臭え
862病弱名無しさん:2011/03/23(水) 17:05:06.28 ID:Bg6NA9GrO
今通ってる歯医者の受付のおばさんがまじで怖い。
何故かいつもすごい上から目線で、こちらが質問とかしてもすごい顔で笑ったりとにかく本当にありえない。
奥歯がまだ痛むんで…とか説明したら、はぁ?奥歯?ふふっ、とか鼻で笑って目が何故かきれてる。(信じられないけど本当の話し)
普段怒ったり人にイラついたりとか全くないんだけど、この人には本当にびっくりした。
目線がいつも睨み付けてて目も合わしてこない。
こんにちわーお願いしますと挨拶しても無視でただただびっくりする。
綺麗なお姉さんとローテーションっぽいんだけど綺麗なお姉さんは感じいいし
普通受付って感じ良いよね?
先生が大好きで、仲良しになったし、めっちゃ物腰低くて優しい先生だから通いたいけど
受付の感じの悪さに、私何かしたのかな?ってくらい落ち込むから、今治療中の歯が完治したら残念だけど通うの辞めようかと考えてる。
みんなそんな経験ある?たまたま虫の居所が悪いのかな?と、気のせいかと思おうとしたけど、何度通えどこの態度。
本当に落ち込む。
私何かしたか?ってその日は悩みまくる。
馬鹿馬鹿しい、私客だぞ!ってむかつきに変わってくる。
あーやだやだ
863病弱名無しさん:2011/03/23(水) 17:06:40.01 ID:EoxLueUK0
あなた統合失調症かなんかでしょ?
とりあえず無職ひきこもりってのはわかる
864病弱名無しさん:2011/03/23(水) 17:12:52.68 ID:Bg6NA9GrO
>>863
違いますよ?不快にさしたみたいですみませんでした。
865病弱名無しさん:2011/03/23(水) 18:24:43.06 ID:mppgqZ1B0
俺はいつも客の態度で行っている
866病弱名無しさん:2011/03/23(水) 18:59:47.92 ID:HdEsAKFQO
いま通院してる歯医者さん、全然痛くない!
「一番小さい虫歯から治療しますね」って、終わってみたら、真っ黒になって穴があいてた一番ひどい前歯をあっという間に治療してくれました。
歯医者さんてこわくなかったんだね。
先生大好きー!
867病弱名無しさん:2011/03/23(水) 19:24:39.03 ID:o64beHaX0
今日歯医者行ってきたんだが、仮の詰め物が浅くて元の歯との段差が気になる。
っていうか、削った所が鋭利で痛い。これって連絡した方がいいのかな?

だから歯医者行きたくないんだよ。
868病弱名無しさん:2011/03/23(水) 20:32:16.68 ID:ihJULHiiO
虫歯が5ヶ所くらいあるので明日 勇気を出して
歯医者に行こうと思うの
ですが、保険証と予約無し
だといくらくらいかかりますか?
869病弱名無しさん:2011/03/23(水) 21:16:18.91 ID:5aEsL7D/0
いや、予約はするべきだろうて…
870病弱名無しさん:2011/03/23(水) 21:46:44.90 ID:mppgqZ1B0
逆逆w
871病弱名無しさん:2011/03/23(水) 23:35:23.67 ID:NUgpEPtc0
保険証何でないのか分からないけど、保険使わない治療なら海外でやるべき
五ヵ所なら一回か二回の通院で終わるよ
872病弱名無しさん:2011/03/24(木) 01:02:36.50 ID:weEzeL190
海外行く金があるなら自費治療するでしょ
873病弱名無しさん:2011/03/24(木) 01:26:03.79 ID:rYrWT4gW0
保険なしなら、簡単な虫歯治療で8000円ぐらいかな?
ちょっとでも穴あるなら14000円はかかる。
874病弱名無しさん:2011/03/24(木) 01:27:01.30 ID:rYrWT4gW0
5箇所となると、何度も通うこと考慮して5〜7万ぐらいだろうな。
875病弱名無しさん:2011/03/24(木) 02:49:16.52 ID:6FOclEqd0
怖い・・・
ずっと怖くて行けなかったからまじでひどい状態
死にたくさえなってしまう
876病弱名無しさん:2011/03/24(木) 03:12:22.61 ID:k54i7ubN0
871だけど良い病院の歯科行って虫歯レジン充填一本3000円しないぐらい
前歯のみなので1日で終わった。二時間ほどかかったけど。奥歯なら二回は行く必要があるかも
877病弱名無しさん:2011/03/24(木) 04:05:15.10 ID:weEzeL190
俺も根管治療が必要な歯が2本、虫歯が5本ぐらいある
保険内だと何ヶ月掛かる事やら・・・。めんどいからまだ行ってねぇ
何で歯は自然治癒しねぇんだよぉおおお
878病弱名無しさん:2011/03/24(木) 05:18:26.41 ID:r6sZaeg6O
>>862
前は苦手な歯科助手がいた歯医者に通うのを辞めてまた五年くらいして
通いだしたら歯科助手のメンバーが変わってたww

今はいい人ばかりなので通いやすい
879病弱名無しさん:2011/03/24(木) 10:33:13.85 ID:tzjiVHgNO
さっき歯医者に着いたけど車からなかなか降りれません(T_T)きれいにしてもらうんだから痛くても怖くても頑張ろう・・・
880病弱名無しさん:2011/03/24(木) 12:34:57.75 ID:luewXGfIO
>>878
やっぱりそーゆー事ってありますよね。
病院側に対しては何故か気を使ってしまいます。
よく考えたら患者=客なのに向こうが気を使ってほしいものです。
881病弱名無しさん:2011/03/24(木) 12:36:06.03 ID:yKvwNO7o0
昨日根管治療で固定薬を神経のあった穴にググッと何度も差し込まれた。
いままで経験の無い感覚で混乱した…イダギモチイイw
882病弱名無しさん:2011/03/24(木) 15:59:51.93 ID:luewXGfIO
神経抜いて投薬二回目なんですが、チクー!ズキー!と、急に耐えられない痛みに襲われました。ズキズキ痛いレベルではなく、急に突き刺さるような痛みです。
いつまでこの痛みに恐れればいいですか?
883病弱名無しさん:2011/03/24(木) 16:12:43.12 ID:rYrWT4gW0
薬がなくなるまでです
884病弱名無しさん:2011/03/24(木) 17:29:53.52 ID:yKvwNO7o0
>>882
俺の太いファイルで2〜3回ホジホジしたら痛く無くなるよ!
885病弱名無しさん:2011/03/24(木) 17:47:48.04 ID:Z+Dbfv250
根管治療はファイルでコリコリやられたり、ピーピー鳴る音が怖い・・・
治療に時間がかかるのも嫌だなぁ
886病弱名無しさん:2011/03/24(木) 17:52:12.00 ID:SR6WCqpD0
根管治療は2回目以降にほじられるのが怖いなあ
神経をこそげ取る時は麻酔あるからなんとか耐えられるけど
2回目からは神経が残ってるのかどうかを痛みで判断するらしいから
針みたいなのをつっこまれる感覚が分かってしまってガクブルだ
毎回汗だくになっちまうぜ

だがそこまでほうっておいた自分が悪いし試練だと思って耐える
いつかは直るんだから頑張るぜ
887病弱名無しさん:2011/03/24(木) 17:56:30.68 ID:fpX9TMDPO
初診に行く勇気がない
若いのに前歯が4本虫歯で恐らく一本は根が折れてる
奥歯は左右1本ずつ根だけ、しかも粉々になってるのがある

絶対なんか言われるよな…怖い
888病弱名無しさん:2011/03/24(木) 18:00:03.11 ID:xvc1RwLa0
今は色んな処置が増えてるからその程度普通だよ
一見綺麗な歯に見えても歯並びのズレで手術の人もいるし見た目は関係ない
889病弱名無しさん:2011/03/24(木) 18:29:05.71 ID:6FOclEqd0
>>887
もっとひどい状態だけどさすがに行こうと思ってる
地獄だよね・・・
890病弱名無しさん:2011/03/24(木) 18:54:22.20 ID:3wOzQocg0
保険証持っていない人が保険相当の治療を受けると保険適用の大体15割から20割の負担になるのが相場。
つまり保険適用で1000円の負担になる回は5000から7000円程度になる。
保険なら最悪でも7割は確実に回収できるし、保険証持っていない人だと未収になる危険性も高いので、保険の10割負担とはならない。
もともと保険適用だとちょっと手間の掛かる処置だと採算ラインぎりぎりだし。
10割でやってくれるところがあったらすごく親切なところだよ。
891病弱名無しさん:2011/03/24(木) 19:07:26.13 ID:5uDW/TDq0
初診に行くのが同じく怖すぎる…
前歯ボロボロ、右上の犬歯がかけてる、左上下奥歯が痛い……

行かなきゃいけないのは分かってるんですけど、ね…orz
892病弱名無しさん:2011/03/24(木) 19:28:23.65 ID:OgTTOJvk0
上の歯14本全部虫歯で11本歯根治療した俺が通りますよ
治療前のレントゲンうpしようか?
893病弱名無しさん:2011/03/24(木) 20:20:17.59 ID:6FOclEqd0
>>892
勇気下さい もっと自分はひどい
894病弱名無しさん:2011/03/24(木) 20:42:42.10 ID:OgTTOJvk0
レンドゲン見つからなかったので代わりに写真を
グロ注意(´・ω・`)
http://i.imgur.com/BGpsP.jpg
http://i.imgur.com/bYmnf.jpg
http://i.imgur.com/S5Fcj.jpg
895病弱名無しさん:2011/03/24(木) 20:45:30.11 ID:rYrWT4gW0
こりゃ凄いな
こう言っちゃなんだが、酷い状態をみると歯医者いきたくなるから
他の人にとっては助かるかもしれん
896病弱名無しさん:2011/03/24(木) 20:46:50.47 ID:TBkV/CDDO
痛みがこわいのか、歯医者の反応がこわいのか
自分は後者だったけど、行くは一時行かぬは一生の恥だと思って行ったよ
先生の反応(この歳でここまで…みたいな)も美人な助手さんに説明するのも辛かったけど、方針決まれば特に話さなくてもどんどん治療が進んでくから超楽
辛いのは最初だけ
ちなみに自分は8本抜歯で入れ歯になったけど、ほっといたら酷くなるしかないからね
どんなに酷くても治療→現状維持が最善だからとにかく早くいってほしい
長文スマソ
897病弱名無しさん:2011/03/24(木) 20:46:59.19 ID:VuAYFRvoP
グロとか言ってたら自分の歯さえ鏡で見れないw
みんな食事とかどうしてるんだろう?
自分は当然固いもの食べれないし、ほぼ毎日麺類かお茶漬けみたいな感じなんだけど
898病弱名無しさん:2011/03/24(木) 20:50:51.32 ID:OgTTOJvk0
アフターも貼っておきます
まだ治療中だけど
http://i.imgur.com/zVaQg.jpg
899病弱名無しさん:2011/03/24(木) 20:51:08.41 ID:1qwkqEJ20
芋けんぴ喰えないなんてつらすぎる
芋けんぴ食うためなら歯医者なんか怖くない!
900病弱名無しさん:2011/03/24(木) 21:29:10.10 ID:cXThiOVsO
携帯から見れない。。。

虫歯酷いの?
901病弱名無しさん:2011/03/24(木) 21:36:44.58 ID:fpX9TMDPO
>>896そうだな…おれも後者だよ
しかしほっといたら近い将来>>894以上の虫歯になってしまうだろうから…
902病弱名無しさん:2011/03/24(木) 21:38:15.56 ID:fpX9TMDPO
無知ですまん>>898これはブリッジ?の仮歯?
903病弱名無しさん:2011/03/24(木) 21:46:46.61 ID:6FOclEqd0
>>896
後者です。痛いのは死にたいくらい追い込まれてるからがんばれそうだけど
鏡も見れないくらいひどい状態だし自覚がある故に見せた時に
言われるor思われる事想像したりするとほんと死にたくなってくる
何度も死ぬくらいなら恥ずかしいとか抜かれるとか小さいじゃんと
言い聞かせてるけどやっぱり怖い
904病弱名無しさん:2011/03/24(木) 21:54:55.99 ID:+E7hFIbw0
>>894
ちょっと質問したいんだけど、それ治すのどれだけ掛かった?
905病弱名無しさん:2011/03/24(木) 21:56:22.20 ID:OgTTOJvk0
>>902
仮歯じゃないです
一つずつピンを打ち込んでメタルボンドクラウンを被せてあります
つける際、脳に響くほど激痛だった
906病弱名無しさん:2011/03/24(木) 21:58:24.88 ID:fpX9TMDPO
削ったり抜いたりして仮歯いれてしまえばこっちのもんだと思えば…でもなあ…

ちなみに1本抜歯、3本にコアを居れた場合、ブリッジが完全するのに3ヶ月くらいかかるって聞いたんだけど…1ヶ月くらいでなんとかならないかな…
907病弱名無しさん:2011/03/24(木) 22:08:20.82 ID:OgTTOJvk0
>>904
期間は3ヶ月、医療費だけを見れば今のところ66万
残り36万かかる予定です
908病弱名無しさん:2011/03/24(木) 22:54:47.12 ID:n/09342K0
いてえ・・・
横から生えてて半分埋まってるような親知らずって歯医者で抜いてくれる?
909病弱名無しさん:2011/03/24(木) 23:59:36.68 ID:OgTTOJvk0
反応見る限り俺の虫歯すごかったんだな(´・ω・`)
バファリン1日10錠は飲んでた
>>896は後者
910病弱名無しさん:2011/03/25(金) 00:24:19.82 ID:B2uLNPraO
>>909

何歳なんですか?貴方のお陰で歯医者に行く勇気が出てきた
911病弱名無しさん:2011/03/25(金) 00:28:09.79 ID:W20Q8h/Z0
>>909
自分も同じくらいひどい気がする
今日行ってみようと思ってるけど考えただけで震えてくる
歯茎は問題なかったのですか?自分は更に歯茎もひどい
912病弱名無しさん:2011/03/25(金) 01:00:49.53 ID:SY4lPNdS0
>>910
20代後半です

>>911
以前歯周病と診断されており、現在
はピンク色で腫れや出血はありません。状態は良いと言われてます
正しいブラッシングの指導を受けることが必要かと
虫歯より歯周病のほうが恐いです
913病弱名無しさん:2011/03/25(金) 01:26:41.71 ID:W20Q8h/Z0
>>912
どうもありがとうー
自分は手遅れな気もするけど行ってみます
お金もないし希望さえないけど・・・
914病弱名無しさん:2011/03/25(金) 02:28:13.26 ID:nCdU4ZDo0
歯医者行って悪いところを無くして、
正しい手入れの仕方も習って、
良い状態を保つとむしろ定期検診で見てもらうのが楽しみになるよ。
俺も昔は嫌で仕方なかったけど、頑張って。
915病弱名無しさん:2011/03/25(金) 05:53:23.41 ID:WZg270270
>>894すげえなあ
俺も上の歯は前歯以外は>>894と似たり寄ったりな状態だったけど、
抜歯は数本あったが後はなんとかブリッジで済ませられる段階まで来てる
14本のうち11本が虫歯だったぜ
下の歯は虫歯4本だけだったのになw

俺は幼少の頃のトラウマで痛いのや怖いのが苦手な口なので最初は
ここを見て今の時代はそこまで痛くないし恥ずかしさはもうどうにでもなれ、って
感じで歯医者行ったけど恥ずかしいのやつらいのはホント最初だけ

最初はどちらも怖くて放置してたが、もはや日常生活を送れないところまで
痛みが来てしまって発狂するかと思ったからなあ
まともに歩けない位に痛くなってしまわなければ歯医者行かなかったかも
しれないと考えるとある意味では良いきっかけになったと思ってるよ

何でもそうだけど、最初は何をするにも多少不安はあるものよね
俺みたいに歩いてるだけで歯の痛みに耐えられなくなって道の真ん中で
うずくまってのた打ち回るよりは頑張って歯医者行く方が恥ずかしさも
小さいとは言えるぜw
916病弱名無しさん:2011/03/25(金) 06:21:15.31 ID:bqL0fe4d0
歯肉が元気なうちが勝負だよ
それこそ手遅れになる
917病弱名無しさん:2011/03/25(金) 08:27:45.98 ID:Gvyx45lxO
歯周ポケットが最高4ミリあるけど思ったより状態はよいといわれた
今のうちに歯磨き頑張ろうっと
918病弱名無しさん:2011/03/25(金) 11:37:12.85 ID:PfKyj9thO
みんな週一くらいで通ってるみたいだけど、出来るだけ最短期間で治したい場合は週2〜3とかで通わせてもらえるのかな?
919病弱名無しさん:2011/03/25(金) 12:41:35.33 ID:SY4lPNdS0
>>918
一番多くて1週間に5回通院していた時期があります
それ以外は週2,3回
920病弱名無しさん:2011/03/25(金) 13:46:35.19 ID:qlDzCcGaO
歯に対して全く無知だからよく分からないけど、今神経抜いた歯を治療してて、根?っていうのかな、歯の土台?は少し残ってるんだけど
差し歯になるの?
また、差し歯になった際には、前歯を差し歯にしてる人みたいに寝る時とか抜いたりさしたり出来るの?
自然と抜ける可能性とかあるのかな。
例えば銀歯だと抜いたりしないけど
違いが全くわからないんで教えて下さい。
921病弱名無しさん:2011/03/25(金) 13:52:42.22 ID:qlDzCcGaO
それとレベル的に
削って銀歯が一番軽くて、次が神経抜いて根っこ治療で、最悪が抜歯?

もう全くわからんでこんがらがるなんか(つд`)
922病弱名無しさん:2011/03/25(金) 13:55:13.71 ID:7uAULjsK0
取り外しするのは入れ歯です。
さし歯は残した歯に被せてセメントで接着する物です。
923病弱名無しさん:2011/03/25(金) 14:05:47.84 ID:4RpAVmmz0
前歯2本治療中で片方が差し歯予定もう片方は神経抜いてる途中だが、この2本終わっても
奥歯の残根状態のとこ2箇所もまだ残ってるし、他のとこもほとんど虫歯だぜ

治すのにどんだけ金掛かるんだろう
やんなっちゃうぜ!ハハ!
924病弱名無しさん:2011/03/25(金) 14:22:52.12 ID:PfKyj9thO
>>919それくらい通ったら一ヶ月くらいでなおせるかな…

>>923俺も25万くらいまでしか出せなくて前歯4本治せるのか不安だ
925病弱名無しさん:2011/03/25(金) 14:25:12.44 ID:PfKyj9thO
今日中に電話して予約したいな…予約するまでが勝負だな
勇気をくれええええええ
926病弱名無しさん:2011/03/25(金) 14:41:31.44 ID:wuYwRN1uO
一度歯医者へ行けば我慢する痛みがアホらしくなる
治療のほとんどが無痛。
早く行けば良かったと後悔してる

だから行けよ
927病弱名無しさん:2011/03/25(金) 14:43:44.27 ID:PfKyj9thO
俺の場合、見た目酷いけど痛くはないんだよ…
まあ行かなくちゃダメだよな
928病弱名無しさん:2011/03/25(金) 15:08:04.68 ID:4tUvPxfP0
>>918
なんか保険の都合で毎日とかはダメみたいだな
自分は今年の一月から
週一でもうすでに10回通ってるw常連になっちまった。
929病弱名無しさん:2011/03/25(金) 15:11:53.01 ID:A3/NnVyw0
保険あればさすがにそこまで金かからんと思うけど
930病弱名無しさん:2011/03/25(金) 15:12:40.46 ID:A3/NnVyw0
>>925
俺、電話するの苦手なんだ。
だから実際に直接歯医者までいったよ。
空いてなかったら予約〜みたいな感じで。空いてた。
931病弱名無しさん:2011/03/25(金) 15:16:24.27 ID:qlDzCcGaO
知人が前歯を寝る前抜いてるんですが、入れ歯ではなく差し歯らしいんですが、ありえますか?
932病弱名無しさん:2011/03/25(金) 15:20:23.13 ID:PfKyj9thO
>>930俺もそうしようかな…
でも明日は土曜で混んでるかな?いっそ今から行こうかな…
933病弱名無しさん:2011/03/25(金) 15:30:49.76 ID:pO3aLg6D0
934病弱名無しさん:2011/03/25(金) 15:33:37.88 ID:pO3aLg6D0
間違った(´・ω・`)

右側234567
治療前
http://i.imgur.com/S5Fcj.jpg
現在
http://i.imgur.com/fIu10.jpg

左側23456
治療前
http://i.imgur.com/bYmnf.jpg
現在
http://i.imgur.com/Dfxcb.jpg
935病弱名無しさん:2011/03/25(金) 15:36:22.85 ID:PfKyj9thO
>>934綺麗になったね!うらやましい…
下の奥歯は健在なのかな?
936病弱名無しさん:2011/03/25(金) 15:49:28.47 ID:pO3aLg6D0
>>935
下の奥歯は7番の根の治療を今後始めます
下の歯も浅い虫歯があってレジンで10本治しました
現在銀のインレーを金に交換する治療中で来週二ヵ所入ります
937病弱名無しさん:2011/03/25(金) 16:59:39.64 ID:W20Q8h/Z0
このスレのお陰で行ってきた感謝
年配の先生1人でしてる小さな歯医者さんだけど
すごい優しかったわ、ちょっと不安もあるけどまかせるしかない
938病弱名無しさん:2011/03/25(金) 17:08:48.25 ID:Py5/BKqGO
>>931
差し歯=固定、入れ歯=着脱式ってイメージだけどなぁ
入れ歯って言うのが恥ずかしいんじゃない
間違ってたらごめん
939病弱名無しさん:2011/03/25(金) 17:34:54.07 ID:A3/NnVyw0
>>933-934
いいねぇ、ぞくぞくくるよ
940病弱名無しさん:2011/03/25(金) 18:42:26.85 ID:SPqOQP5a0
>>918
俺は10日〜2週間に一回ぐらいしか通ってない。
941病弱名無しさん:2011/03/25(金) 19:09:15.15 ID:oq4n9b+n0
笑気麻酔きもちいー
くせになるわ
942病弱名無しさん:2011/03/25(金) 21:25:04.87 ID:zzzJ3lopP
先生も受付のお姉さんも優しいんだけど
歯医者自体が怖くていつも無愛想で申し訳ない
予約取る時は治療後なので開放感に満たされ
笑顔を出したいところだけど麻酔で顔引きつってて
怖いけど感謝はしてるんです
943病弱名無しさん:2011/03/25(金) 22:02:31.26 ID:xcegUOjUO
予約の日が来週だったんだけど「計画停電が解除になったから空いてるしこの前の銀歯出来たから良かったらおいでー」って電話かかってきて急遽行って来た。
詰め物外して息吸ったら激痛が…。
予想外の激痛に汗だらだらと恐怖でパニくってたら「痛かったか…ごめんね」ってすぐ麻酔してくれた。
その後も色々気遣ってくれて安心して治療受けられたよ。
前にここのスレであった「歯医者は怖い人じゃなくて、痛い所を治してくれる人。歯医者じゃないと歯の痛みは治せない」って自己暗示を続けてるけど予想以上に効果あって嬉しいな。
まだ歯医者は怖いけど治った歯でごはんが美味しく食べれるのがすごい嬉しかったからこれからも頑張ろうと思う!
944病弱名無しさん:2011/03/25(金) 22:10:55.29 ID:pO3aLg6D0
ご飯噛めるの嬉しいよね
噛めなくて飲んでたです
945 【東電 89.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/25(金) 22:19:33.91 ID:KcK30ulF0
明日逝ってくる
946病弱名無しさん:2011/03/25(金) 22:38:34.03 ID:B2hBEOYb0
それにしても
みんなよく歯医者に見てもらうんだな
俺はずーっと衛生士だわ
947病弱名無しさん:2011/03/26(土) 00:12:47.07 ID:CIdW5/4KO
下左奥歯7番抜歯(親知らずは10年前に抜歯済み)で隣の6番の根管治療中
かなりひどいから6番の抜歯も覚悟してと言われて泣きそう
根の治療さえ終えれば6番は大丈夫だと思っていたのに…
インプラントする金ないし部分入れ歯は大変そう
948病弱名無しさん:2011/03/26(土) 00:18:01.49 ID:W097uc/6O
お金の心配が・・・それと治療期間が・・・
根管治療って保険でやると時間かかるんだよね?
保険って週に数回しか治療出来ないって決まりがあるって聞いたけど、何回くらいできるのかな?
膿んだりしてなくても神経抜いたら根管治療もしなくちゃダメ?
神経を完全に抜いて土台入れるまでにどれくらい期間がかかる?

もう聞きたいことばっかりだよ・・・歯医者いって聞いたら一番いいんだろうけど期間短くしたいっていったら保険外とか勧められそうで怖い
長々とすまん・・・お金も時間そんなにないし前歯4本だしどうしよう・・・・
949病弱名無しさん:2011/03/26(土) 00:49:23.18 ID:3SmHOKNA0
治療期間短く、通院回数を少なくしたかったら一回により多くの処置をしてもらうのが良いよ。
何本か虫歯があるなら並行して進めるの。
だけど歯医者の側としては売上減るから理解してくれる歯医者さんじゃないとだめ。
950病弱名無しさん:2011/03/26(土) 01:05:36.38 ID:6A2nif0j0
> 神経を完全に抜いて土台入れるまでにどれくらい期間がかかる?

・根管内を薬で充填する
・土台を立てて被せものをはめる

この2つは別に考えたほうがいいかと。期間は状態によるので担当医師じゃないと判断できないと思う
状態が良くならないと次に進めないから経過を見る為に時間を置く場合もある。
その場合他の歯を治療することになる

951病弱名無しさん:2011/03/26(土) 01:05:54.05 ID:W097uc/6O
>>949そっか・・・奥歯2本も抜歯しなきゃダメだし少なくとも6本は治療しなきゃいけないんだけどさすがに多いかww
952病弱名無しさん:2011/03/26(土) 01:08:21.18 ID:W097uc/6O
>>950ありがとう
やっぱり直接聞かないとダメだよね
勇気だしていかなきゃなあ・・・
953病弱名無しさん:2011/03/26(土) 01:18:57.40 ID:6A2nif0j0
>>952
歯科大の付属病院が近くにあるなら転院してみては?
以前通っていたのだけど、専門の科に分かれていてそれぞれ独立してるから複数の歯医者に通っている感覚
独立してはいてもデータは共有しあうから、連携もできてる
954病弱名無しさん:2011/03/26(土) 01:41:23.30 ID:W097uc/6O
>>953そういったものは近くにないです残念ながら・・・ちっちゃいとこ何ヵ所か巡るしかないか


質問ばっかりで申し訳ないんだけど、根が膿んでる壊滅状態の歯をすぐ抜くことってできるかな?やっぱり根管治療してからになっちゃうのかな?
955病弱名無しさん:2011/03/26(土) 02:01:37.60 ID:6A2nif0j0
ぼろぼろの歯を
保存できる場合→根管治療
保存できない場合→抜歯
956病弱名無しさん:2011/03/26(土) 02:14:17.00 ID:W097uc/6O
>>955じゃあ直ぐ抜いてもらえるのかな?
とりあえず前歯だけでも早く治してもらおう

ありがとう
勇気だして今日予約いれる
957病弱名無しさん:2011/03/26(土) 07:51:20.62 ID:tIj1prNgO
昨日歯石とってもらったんだが下の歯から出血が止まらん…朝起きたら血の塊が出来てた
痛くはないから放っておけばその内止まるか?
958病弱名無しさん:2011/03/26(土) 11:45:30.61 ID:fbAm99Yo0
今日歯石とって治療終了したよ。
10月からほぼ毎週かよってたがほっとしてる。
お前らもがんばれよ。
959病弱名無しさん:2011/03/26(土) 13:57:08.77 ID:s/CHW24/O
ついに選択のときがきた
インプラント、ブリッジ、部分入れ歯、歯列矯正、放置…
6本だからさすがにインプラントは無理だな
お試し部分入れ歯→ブリッジという展開かな?
960病弱名無しさん:2011/03/26(土) 15:38:36.83 ID:EaUbWzim0
根の治療するという選択肢はないの?
961病弱名無しさん:2011/03/26(土) 16:22:58.82 ID:X78yBXVH0
いや、もう抜歯しちゃったんで・・・
レントゲン的には骨は充分あるみたいだからインプラントも可能だけど
何せ高いから6本全部ってわけにはいかないよね、、、
ブリッジもいいんだけど、抜いた歯の前後が思い切り健全なだけに
わざわざ大きく削って虫歯リスク高めるのは切ないなあって

金具とか見えても男で30も超えてるしあんまり気にならないかもな、
って意味で部分入歯で違和感ないんだったらそれでいいかなぁと
962病弱名無しさん:2011/03/26(土) 17:34:50.39 ID:8K0vu1jD0
こっちはまだ抜歯前なんだけど、そろそろ選択しなきゃならない時がきそう
インプラントが10万なら選択肢に入るんだけどな…今通ってるとこは一本35万〜らしい
963病弱名無しさん:2011/03/26(土) 17:37:04.25 ID:EaUbWzim0
>>961
親知らずが残っているなら移植できる可能性があります
成功率はあまり高くないし、適合するかもわからないですが
自分は7番に移植して5年経ちます
964病弱名無しさん:2011/03/26(土) 17:41:07.54 ID:EaUbWzim0
抜歯した日に移植と書いてあったorz
965病弱名無しさん:2011/03/26(土) 18:22:17.36 ID:X78yBXVH0
>>963
親知らず全部残ってるけどうち2本はいわゆる完全埋伏状態で思い切り横向いてるw
あれが将来暴れだして抜歯するハメになることの方が実は怖かったりして

今行ってる歯医者はムダにインプラントをゴリ推ししてこないのが好印象ではあるけど
なにかインプラントやりたくない理由でもあるのかな?とこっちが勘ぐってしまう
まあもしインプラントやるんならちゃんとしたとこでイイやつ入れた方がいい
と思うけどそうすると1本4、50万だから合計300万円ってわけで

極端な話出せない金額じゃないけど、やるにしても徐々に埋めていきたい
その間は抜けてる部分は入れ歯で待機するという選択もあるかなと
966病弱名無しさん:2011/03/26(土) 19:10:22.81 ID:MemUa4Db0
茨城県で働く者なんですが、一昨日あたりから一般撮影において
写真に1〜2mm程の黒い点々が時々写るようになりました。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1259598886/17-70
967病弱名無しさん:2011/03/26(土) 19:56:23.46 ID:7XNuG6xgO
神経抜いて根治療中なんだけど、投薬が終われば次の土台入れで終了?
土台入れは痛いですか?
968病弱名無しさん:2011/03/26(土) 20:53:22.15 ID:GtnZBqxp0
薬取って穴に詰め物してふさぐ
酷い場合は詰め物した後に土台作って型取りして被せ物
後者なら少し時間かかるかも
土台は痛くないけど詰め物の時に少し痛むことがある
麻酔なしでも我慢できる程度だけど
969病弱名無しさん:2011/03/26(土) 22:01:56.59 ID:7XNuG6xgO
ありがとう。
虫歯が治っても口臭が酷い場合、他に原因は歯周病しかないよね?
970病弱名無しさん:2011/03/26(土) 23:31:07.07 ID:fRSkA9Re0
>>969
俺は歯石取ったら無くなった
虫歯の臭いだと思ってたのに
971病弱名無しさん:2011/03/26(土) 23:43:36.33 ID:i623KLmj0
胃とか内臓悪くても口臭あるし、唾液が少なく口内が乾燥しやすい状態でも口臭ある。
キシリトール入りガム噛んでると常に唾液が出て口臭予防にはなる。
972病弱名無しさん:2011/03/27(日) 00:02:04.06 ID:yYQKHF/X0
口臭に関しては舌苔の掃除を怠っている人も多いのではないか
973病弱名無しさん:2011/03/27(日) 00:46:28.93 ID:my1sybZm0
舌の掃除は一切してないのに歯医者に通うようになってから舌がきれいになった
前は結構白かった
974病弱名無しさん:2011/03/27(日) 00:57:13.93 ID:1FvATvH7O
嘔吐反射ある人はどーやって乗り越えてますか(:_;)?
何とか慣れてはきたけど、やっぱり奥歯されたらドキドキして怖くなる…
975名無しさん:2011/03/27(日) 08:26:07.80 ID:3S4qCMIw0
こないだ書き込んだ者ですが、ついに治療を受けに行きました

神経取って詰め物を入れたのですが、気になる事があります
1.歯磨きは普通にしても良いのでしょうか?(取れないか心配)
2.物を噛む時に違和感とゆうか不快感があるのですが普通なのでしょうか?(気になるのでもう片方で噛んでます)

宜しくお願いします
976名無しさん:2011/03/27(日) 08:41:15.46 ID:3S4qCMIw0
書き込む場所間違えました スイマセンm(_ _)m
977病弱名無しさん:2011/03/27(日) 09:12:00.77 ID:nTx+i481O
昨日10年ぶりに行ったらC4が4つもあった。
もう痛みもないが、歯槽膿漏はなってないようだ。
ただ、根しか残ってない上に埋まっちゃって見えないから
大がかりになるかもねーと言われたよ。
先生は苦笑いしてたけど、優しかった。
ブリッジっていくら位かかるんだろう…費用が不安だよ…
978病弱名無しさん:2011/03/27(日) 15:37:10.64 ID:RUdtQ6ll0
明日歯医者行きます。
ブリッジ外して土台を治療するんだけど、かなり時間がかかると思う。
あー、緊張するわ。もう嫌だなぁ。
979病弱名無しさん:2011/03/27(日) 17:48:19.12 ID:IZIIOc0L0
>>977
保険治療なら安いよ
980病弱名無しさん:2011/03/27(日) 19:04:18.36 ID:32iced6q0
>>974
初めのうちは笑気ガス使ってもらった。
最近は使ってない。
981病弱名無しさん:2011/03/27(日) 19:59:17.20 ID:oRxNGme+0
麻酔には慣れた(最近のはほとんど痛くないから)けど
やっぱり軽い虫歯でも麻酔無しの処置にはまだまだ不安感が強い

根の治療はとくに麻酔使わないことが多いから警戒心が強い
いつ痛いポイントに触れられてビクッてなるかと身体が硬直気味になる
982病弱名無しさん:2011/03/27(日) 20:24:07.71 ID:4tIlJonbP
先日、今回の津波で犠牲になられた方々の身元確認のための口腔内所見記録を取りに現場へ行って参りました。
私が拝見したのは12体くらいでした。安置所には250体くらいの棺が置かれていました。
2週間経過して少し腐敗も進行していましたが、歯科医師の義務だと思い、手をあげてボランティアで参加しました。

学生時代の献体の解剖実習とは全く異質な状況でした。
身元確認のためだとしても、歯科医師でしかできない場面がありました。
なんとかご家族のもとに帰って頂きたいと思い帰って参りました。
震災発生以来今日も毎日交代で6〜8名の歯科医師が現場に行っていることを知ってください。
983病弱名無しさん:2011/03/27(日) 20:32:22.12 ID:n292DBQH0
歯医者に行くと足が筋肉痛になる
984病弱名無しさん:2011/03/27(日) 20:41:27.26 ID:fUIvHctE0
>>983
wwwそれ分かる!
自分は背中がつる場合がある
985病弱名無しさん:2011/03/27(日) 20:49:26.60 ID:fzhAjEKr0
名前呼ばれて椅子座ってから先生待つ間が一番怖い
986病弱名無しさん:2011/03/27(日) 21:18:06.04 ID:LkXoK190O
虫歯治療に前歯を差し歯に、ホワイトニングもしたい
いくら掛かるか不安だし、先ず歯医者行くまでが怖い
987病弱名無しさん:2011/03/27(日) 21:30:15.34 ID:IZIIOc0L0
>>986
前歯殆どないの?綺麗にしたいだけならやめたほうがいい
988病弱名無しさん:2011/03/27(日) 21:57:12.94 ID:oRxNGme+0
オレは右下、右上、左上の6番がなく、左下は6、7番がない
こんな場合はどういう対処がいいんだろうか?

ちなみに右下、右上、左上ともに5、7は元気そのもの
左下5と親知らず(8番)も元気だ

なお、タバコも酒もやらない、歯周病でも歯槽膿漏でもない
989病弱名無しさん:2011/03/27(日) 21:58:49.66 ID:LkXoK190O
>>987前歯は虫歯で変色してたりする
990病弱名無しさん:2011/03/28(月) 01:55:28.26 ID:FeBPzb6Y0
>>988
他の歯を削りたくないならインプラントか部分入れ歯
削ってもいいならブリッジ
991病弱名無しさん:2011/03/28(月) 14:14:57.69 ID:V9FVTlc70
眠れないほどの痛みに覚悟きめて小学校以来の歯医者行ってきた
下の奥歯左右とも壊滅的で、まずは痛みの激しい左の神経を取ると
何回も打っても麻酔が効かなくて最強の痛い麻酔?とやらで何度も…
来週は反対側らしい

逃げたい orz



992病弱名無しさん:2011/03/28(月) 14:44:53.27 ID:kzFxhWUY0
逃げても現状より良くなることは無い
抜歯じゃなくてよかったね
993病弱名無しさん:2011/03/28(月) 21:31:07.71 ID:T+ARwwVX0
994病弱名無しさん:2011/03/28(月) 21:36:26.09 ID:T+ARwwVX0
自分も歯医者のイス座っただけで
怖くて無表情無口になるw
小さい虫歯治療中なんだけど
麻酔なしで削るのもけっこう痛いね……

995病弱名無しさん:2011/03/28(月) 21:44:12.54 ID:BdEYeRemO
>>993乙華麗

歯医者に行く勇気を下さい。心から笑いたい。
996病弱名無しさん:2011/03/28(月) 22:22:49.50 ID:f7mudIZ8O
内側の歯が欠けるのは 歯垢?今日フロス&スティック使っていたら さらに 内側が欠けた。黒い部分も取れたけど 歯垢だよね?
997病弱名無しさん:2011/03/28(月) 22:39:59.53 ID:et3Y+7ds0
歯石では?
998病弱名無しさん:2011/03/28(月) 23:00:13.37 ID:BdEYeRemO
999病弱名無しさん:2011/03/28(月) 23:01:02.63 ID:BdEYeRemO
埋め
1000病弱名無しさん:2011/03/28(月) 23:02:04.38 ID:BdEYeRemO
>>1000なら治療して綺麗な歯で心から笑えるようになる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。