歯医者が怖くていけません 皆で行こう34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
歯医者が怖くていけません 皆で行こう34


歯医者に行くのが怖い人
歯医者の治療法に疑問がある人が相談したり
歯医者へ言ったレポート等をうpして情報交換をするスレです。
このスレで質問をしながら勇気をもらいましょう。

過去ログなどは>>2以降です。

前スレ
歯医者が怖くていけません 皆で行こう33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296465975/
2病弱名無しさん:2011/03/29(火) 00:09:06.61 ID:zhdsrOLA0
今日は今年に入って祝10回目の診察でした。

先々週くらいまでここで「最近の歯医者は痛くないですよ!」とか
上から目線で語ってましたが、今日は痛かったです(笑)

40分くらいの間に7回ほど体がビクンビクンしてしまい
先生はきっと「お前はクリムゾンかいw」とでも思ったはずです…
悔しい…

でも通いますよ、うん。
完治して好きなものを気兼ねなく食べたいですからね。
こんなマイナスみたいな書き込みしてなんですが、皆さんも通いましょう。
3病弱名無しさん:2011/03/29(火) 00:30:51.40 ID:lzUwqHD7O
未だに電話できない…どうしようどうしよう
家族が前に通ってたちっこい歯医者と、市内で一番でかい歯医者、どっちに行くかも迷うし…
4病弱名無しさん:2011/03/29(火) 07:33:26.94 ID:WwXLr0a2O
歯医者に着て行く服がない。
5病弱名無しさん:2011/03/29(火) 12:14:54.39 ID:vscC2MyzO
水道水が汚染されてるのに、歯医者の日だ
セシウムとか勘弁だわ
6病弱名無しさん:2011/03/29(火) 13:15:10.35 ID:7aUMVM3H0
おまいは歯医者の水をガブガブ飲むのか
7病弱名無しさん:2011/03/29(火) 13:40:04.06 ID:WU47aHFwO
普通は口を濯ぐだけだよな
8病弱名無しさん:2011/03/29(火) 15:18:03.12 ID:nQUuMWyS0
友人が歯石取りで溺死した
9病弱名無しさん:2011/03/29(火) 17:25:02.73 ID:a/KdpgQX0
明日奥歯の詰め物入れてくる(´・ω・`)
先生とホワイトニングの相談した
近くの歯医者にホワイトニングが7500円〜って旗が出てるけど、一体いくらかかるのだろう
10病弱名無しさん:2011/03/29(火) 18:59:57.42 ID:q/dkXvSn0
治療しましょうと言われてから約1年、決死の思いで今日行って来たよ〜
超お久しぶりの自分を優しく治療してくれた先生、感謝します。
なんか達成感したー!って感じだw
まぁ、まだ行かなきゃいけないんだけどさ…
11 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/29(火) 20:55:33.77 ID:ycC0eaxM0
>>10
乙!
一度足が向いてしまえばこっちのもんだよ
だらだらでもいいから続けられればいつかは直るもんだしな
12病弱名無しさん:2011/03/29(火) 21:44:04.80 ID:SEsoNf690
歯医者では何故か固まって無口になってしまう……憂鬱
なんかこう歯以外の話題とかなくて悩む。
気さくに会話してる他の患者さんがうらやましい
13病弱名無しさん:2011/03/29(火) 21:47:23.88 ID:B8o8V/b60
いやいや普通会話とかしないし
14病弱名無しさん:2011/03/29(火) 22:17:33.07 ID:TbZtT72+0
気さくに会話してるのは多分定期健診に来てる割と歯が綺麗な人たちで
検診しても特に異常がなく予約時間余ってるからそういう世間話に発展するのかなと
15病弱名無しさん:2011/03/30(水) 07:50:59.22 ID:nr7d7O0aO
唾液が溜まって息苦しくなるのがすごく苦手だ
それに今日鼻が詰まってんだよなぁ…キャンセルしようかな
16病弱名無しさん:2011/03/30(水) 09:21:08.99 ID:IkIST2qQO
今日夜行く…
痛いよね…超痛いよね…放置してしまった…
キャンセルしたい 頭おかしくなりそう
17病弱名無しさん:2011/03/30(水) 13:13:25.66 ID:WHvwnOBf0
>>11
ありがとう!
勢いにのってなんとか頑張る。

>>16
昨日の今頃自分もそうだったけど今日はスッキリw
終わった今はキャンセルしなくて良かったって心底思うよ。
明日になれば同じ気持ちになるから頑張れ!
18病弱名無しさん:2011/03/30(水) 15:22:11.59 ID:/bxSRU4S0
小さい虫歯が数か所あって
削っては型取る→詰めるのくり返し……
終りが一向に見えてこない
来週も月曜日からまた歯医者だ……
歯医者だけは何度通っても好きになれない。
病院によって治療回数も違うのかな?
19病弱名無しさん:2011/03/30(水) 15:55:27.16 ID:nQYiTf+D0
>>18
小さい虫歯って削ってレジン詰めるだけじゃないの。
20病弱名無しさん:2011/03/30(水) 16:00:40.91 ID:eZBydAv70
12月位に行き始めた歯医者さんに、年明け予約すっぽかしてから全然行ってない
「根っこ腐ってるな」とか「膿が出てきた」とか治療中に真上で言われて怖い
腕はいいと思うし自分が重症なのが悪いんだけどさ…
別の歯医者さんで受けた今までの治療をみて
杜撰・ひどい・もう抜かなきゃだめだと看護師さんと話し始めるし
歯医者の治療は受けたいんだけどどうしたらいいの…
安心できるところを探した方がいいのかな
21病弱名無しさん:2011/03/30(水) 16:23:00.83 ID:IkIST2qQO
>>17
レスありがとう…
すっきりしたいからなんとか頑張ります。
あと四時間位。うああ手が震えるー
22病弱名無しさん:2011/03/30(水) 17:02:44.57 ID:8gMrA6CY0
歯医者いってきた(´・ω・`)
治療中
http://i.imgur.com/W2rdE.jpg
治療後
http://i.imgur.com/XH8CC.jpg

治療前と変わったのは色だけだったです
銀→金

少し休みをおいて右456のブリッジと左4の根の再治療、クラウンを入れる治療に入ります
23病弱名無しさん:2011/03/30(水) 17:15:42.21 ID:sKMuZRbrO
親が歯ボロボロで兄弟のうち自分と妹が永久歯無い歯がいっぱい
いつか抜けるから歯医者さんに貯金しとけ言われた
歯肉炎だし歯石はついとるし奥歯全部虫歯だしオワタ
妹の方が酷くて可哀相まだ高校生なんだけど殴ってでも歯医者行かせたほうがいいかな…?
24病弱名無しさん:2011/03/30(水) 19:11:35.50 ID:G3xFOCGcO
だんだんと虫歯が無くなるの嬉しくなってきた。
お金かかるけど…。
私、何回か削る→消毒やら乾燥やらして白いの詰めらる→青?紫の光ピーッて当てられて終わりなんだけどこんな簡単なもんなのかな?
銀歯にされるのはどーやったらされるの?
25病弱名無しさん:2011/03/30(水) 19:28:04.27 ID:AHqh/ggFO
元歯科医院勤務だったにも関わらず歯医者大嫌いで虫歯や欠損歯に銀歯だらけ。
前歯が虫歯になりさすがに見える部分なので勇気を出し先週から歯医者に通っています
行きだしたらなんとかいけるはず
みなさん頑張って
26病弱名無しさん:2011/03/30(水) 19:32:22.64 ID:AHqh/ggFO
>>24 レ充(詰め物を青い光で硬化させる行為)で済んでいるのは虫歯が小さいから銀歯にしなくても大丈夫だったり比較的虫歯が軽い場合じゃないかな。
審美的にも銀歯よりいいし羨ましい
お互い頑張っていきましょ
27病弱名無しさん:2011/03/30(水) 20:15:02.80 ID:G3xFOCGcO
>>26
ありがとうございます。
ピーッで終わるのは小さい虫歯なのか。
一緒に虫歯治すの頑張りましょう!
あと、穴空いてるところに、神経がまだ生きてる可能性あるからとカルシウム?かなんかの薬いれられてるんだけど意味ありますか?
3ヶ月いれて、取り出して詰めるって言われたんだけど名前忘れちゃいました(O_O)
そんな事された方いますか?
質問ばかりですみません。
28病弱名無しさん:2011/03/30(水) 21:54:35.81 ID:BaxkU5qQ0
やっと治療が全て終わって虫歯とおさらばした
3ヶ月くらい週2ペースで通った
通い始めにとても大きな勇気を貰ったし
途中嫌になってめげそうになっても頑張れた
このスレのおかげです

地震の影響も少し受けた
治療中に余震が来た時はびっくりした
患者さんの数が減ってるらしく予約が取りやすかった
おかげで気合入れてラストスパートかけることが出来た

かなり酷いと思ってたけど抜歯せずに済んだ
神経は数本抜かれた
差し歯や被せ物は十数本
残りの歯もほとんど削って詰められた
自分本来の歯はなくなりつつあるけど仕方ない
まだ怖さを完全に拭い切れてないけど前を向いて進む
今まで以上に歯を大事にすること
定期的に通って見てもらうこと
何か違和感を感じたらすぐに足を運ぶこと

みんなと同じように口を開けて笑ったり
みんなと同じように美味しいご飯を食べたり
ごく普通の幸せを感じるためにこれからも頑張る!
この幸せや達成感をみんなにも味わってもらいたい
だからみんなも頑張って!
29病弱名無しさん:2011/03/30(水) 23:13:51.88 ID:ul0/9c0i0
>別の歯医者さんで受けた今までの治療をみて
>杜撰・ひどい・もう抜かなきゃだめだと看護師さんと話し始めるし

「ひどい」とか言ってるのは前の歯医者さんに対してかな。
って言う事は、12月に行き始めた所は信頼出来そう。

まあ、自分なら>>20は許容範囲だからまたそこ行くよ。
間が空いたので言われるかもしれないけど謝って通うわ。
次に他に見つけた所が必ず良い歯医者とも限らないしね。
ジプシーになってしまうのは嫌だしね。
でも、どうしても駄目なら他に行くのも手。


ちなみに私は歯医者さん変えた事あるよ。
腕に不安を感じたから。
その後、通った歯医者さんにも過敏に不信感を持ってたかもしれない。
ここも駄目なのかなーってね。
元々歯医者嫌いだしw
でも、その後通うようになった歯医者さんは信頼出来るようになった。

いずれにせよ、通い出したら治療が終わるまで行かないと
中途半端に穴開けてたりすると後が大変になるよ。
我慢出来ないなら他に行っても良いし、とにかく早めに治療再開してね。
30病弱名無しさん:2011/03/31(木) 00:50:01.90 ID:RLWoWwr/O
>>28
治療終了おめでとうございます!
私ももう少し頑張って治療終了させよう。
歯磨きも頑張る。
嘔吐反射あるから、奥歯とか怖いけど仕方ないよね。
とにかく治療終了おめでとうございます。
31病弱名無しさん:2011/03/31(木) 00:58:30.60 ID:+Mf/pTw10
>>25
歯医者大嫌いなのに元歯科医院勤務
おぬしただものではないなw
自分歯医者も嫌いだけど歯医者で働くのも嫌だw
32病弱名無しさん:2011/03/31(木) 03:56:58.99 ID:1yjEaqcB0
みんながんばってるね
昨日から放置してた葉が痛くなってきた
たぶん抜くしかないから怖いよ
今日予約の電話かけるよ!
33病弱名無しさん:2011/03/31(木) 11:41:14.60 ID:y3+l0aqsO
すっごい怖くて吐きそうなんだけど、神経のない歯の根を治療してくのって痛い?時間かかるのかな?
34病弱名無しさん:2011/03/31(木) 13:16:07.74 ID:t5e9guQg0
酷い虫歯ばかりになり放置してたが
ようやく行く決心が付いたので予約の電話入れてくる
35病弱名無しさん:2011/03/31(木) 14:59:20.74 ID:XNZtZT2W0
>>33
神経がないなら痛くないよ。
感覚ないもん。
36病弱名無しさん:2011/03/31(木) 16:07:13.71 ID:5watXIgG0
根の治療って主に抜髄じゃないの?
既に神経無い歯にする治療ってなんぞ?
37病弱名無しさん:2011/03/31(木) 16:16:29.74 ID:y3+l0aqsO
>>36
少し膿がたまってるみたいだからそれを綺麗にするみたい。

>>35
そっか。神経ないなら痛みは大丈夫だって考えてもいいんだね。
38病弱名無しさん:2011/03/31(木) 18:12:32.42 ID:1yjEaqcB0
>>33
その治療やってたんだけどちっとも進まなくて放置した結果
たぶん抜くと思うよ
その前に一緒に歯医者行きましょう!
39病弱名無しさん:2011/03/31(木) 18:59:55.77 ID:G7rZ+CIuO
根の治療をしてるんだけど、次腫れたら抜歯かもと言われた
毎日腫れたらどうしようとびくびくしてたらひどい胃痛が…
40 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/31(木) 19:48:15.85 ID:ZOJ9MkVU0
今日、手遅れの歯2本とついでに親知らず1本を抜いてきたぜ
治療中にちょっとでも痛かったらすぐ伝えるのがいいな
我慢するにも限度があるし、イヤになって行かなくなるよりはマシだ

もう歯医者通いを始めて半年近くになるが、少しづつ直ってきてるのを
見るのは嬉しいもんだなあ
41病弱名無しさん:2011/03/31(木) 21:01:24.19 ID:Ag5DrqfOO
もう虫歯じゃない歯が2本しかない
でも怖くて行けない
42病弱名無しさん:2011/03/31(木) 23:54:43.18 ID:XNZtZT2W0
>>41
脅かすつもりはないけど、虫歯の菌が血液にのって
心臓病を引き起こすことがあるんだって。
心臓だけじゃなく脳や内臓にも影響が出る場合もあるとか。
悪い事は言わないからちゃんと治療したほうがいいよ。
43病弱名無しさん:2011/04/01(金) 00:23:07.16 ID:G0O1I50X0
そういえばここ10年くらい激痛ほど痛くなったこと無い
銀歯取れてちょこっと虫歯見つかって数回治療するくらいだから
一応歯医者の治療効果あるのかも。
ただ取れただけでも行くまですごい勇気がいるw
41も早めに行った方がいいよ。
44病弱名無しさん:2011/04/01(金) 01:09:59.73 ID:Hj8wMAYGO
騙し騙し放置してた虫歯が、ついに痛みだしてきた…!
他にもしみる歯とかあるし行ったほうがいいよな。
嫌だ…嫌だ…行きたくない…怖いなぁ…。
「めちゃくちゃ痛いんです!」って言ったら麻酔してくれるかな…。
ヤブっぽい歯医者で散々痛い思いをしたこともあって、歯医者恐怖症。
だから歯磨きだけは頑張ってたのになぁ…。
行きたくない…行かなきゃいけないと思うけど…嫌だ……。
誰か俺に、歯医者に電話する勇気をくれ('A`)
45病弱名無しさん:2011/04/01(金) 01:47:52.00 ID:IYcbEZTE0
>>44
俺も怖くて行きたくなかったけど勇気だして行ったよ
歯科恐怖症って言われたけどなんとか通えてるよ
歯医者が怖いことを伝えるといいよ
今の歯医者は痛くないし優しいよ
麻酔も抜くのも削るのも痛くないよ
薬だけでももらったほうが痛みも収まるしちょっと勇気だしてみようよ
46病弱名無しさん:2011/04/01(金) 02:05:40.22 ID:RZDmaTT00
>>44
明日っていうか今日行こう!
電話して今日いくぞー!
そしてここに報告お願いします
47病弱名無しさん:2011/04/01(金) 02:41:43.01 ID:RDXd6Fs0O
虫歯我慢し続けてたんだけど、一ヶ月前、顔半分、目元まで腫れ上がって駆け込んだんだ
近所の歯医者から口腔外科の紹介状渡されて速攻行かされて、それから、即入院ですと言われたのをなんとか外来治療でと一週間毎日点滴受けに行った
血液検査やら…点滴やら

もー虫歯だらけで歯医者行くのが怖いってより、恥ずかしいとかの気持ちが強くて強くて長い間行きたくても行けなくて…
今、抜歯して2週間たた
これから長い治療になるけど、近所の歯科と口腔外科、両方頑張って通ってる
こんなんなってやっと通えるようになったんだ
怖い反面、これでやっと行けるようになったって嬉しかったり

こんな経験するくらいなら恥ずかしくても怖くても
早く歯医者行けば良かったって思ったよ
こんなになるまで放置って酷いバカだよね…

今の歯医者って治療痛くない。
治療中も、痛かったら我慢しないですぐ言ってねって先生言ってくれる。優しいよ
ちなみに、今日また抜歯なんだ。眠れなくてココきたんたけど…
頑張って行ってきます
長文スミマセン
48病弱名無しさん:2011/04/01(金) 12:46:07.28 ID:Hj8wMAYGO
>>44です。

>>45さん>>46さん、レスありがとう。
ついに今日、痛みがイライラに変わった('A`)
で、二人のレスに後押しされたこともあって、もう勢いで電話かけたよ。
4日に来いってさ…。余命3日だ。今は、スッキリしたような後悔したような気分だよ。やっぱ怖いし嫌だし。
でも、俺だけじゃなくここの皆も頑張ってると思って、しっかり通うよ。
4日までになんとか気持ちの区切り付けよう。
また来たらその時はよろしく。
49病弱名無しさん:2011/04/01(金) 13:13:31.29 ID:2aOWUA2Z0
>>48
そんなに痛いならもう一回電話して
痛みを最大にアピールして今日お願いしてみては?
ダメ元で頼んだ方が良いよ。
月曜日まで待つのなら薬局で痛みどめや今治水買って用意しておくとか。
50病弱名無しさん:2011/04/01(金) 13:58:50.07 ID:P3FBeQukO
断られるの覚悟で予約なしでいくのも手だよ
ただしあまり込んでない小さい歯医者に限る
51病弱名無しさん:2011/04/01(金) 14:09:43.50 ID:Hj8wMAYGO
>>49
凄く痛いってわけじゃなくて、鈍痛って感じだな。
月曜までは我慢できそうだけど、ちょっとキツいから薬買ってくるわ。
今治水って効く?逆にしみそうだ…
52病弱名無しさん:2011/04/01(金) 14:33:34.17 ID:2aOWUA2Z0
>>51
自分の場合は痛みが強烈だったので
ちょっと麻痺する感じである程度は効いた。
でも、痛みの方が強いのですぐ効かなくなるけどね。
鎮痛剤もある程度は効いた。
っていうかそっちの方が効いたかな。
53病弱名無しさん:2011/04/01(金) 14:41:06.34 ID:EAVaAt3B0
虫歯だらけで歯を磨いてない人は口臭がすごい。早く歯医者行ってください
54病弱名無しさん:2011/04/01(金) 16:37:05.18 ID:zYFyYiYr0
>>8
私もです!
知覚過敏なので、歯石取るだけで気絶しそうになります。
でも、今までに、ひどい虫歯になったり、歯周病で歯をなくしたりしてしまったので、
最近は心を入れ替えて、頑張って、定期的に通ってます。
ところが…。
ここ最近忙しくて行けなくて…。でもやっと今日時間が取れたので、行ってきたら、
「奥歯に穴があいているところがありますね。しっかり見たいのでまた
明日来てください」って、言われちゃいましたorz

運が良ければC1くらいで、明日詰め物するだけで済みそうですが、
運が悪ければC2〜C3で、治療がちょっと長引いて神経取られちゃうこともありそうです。

明日まで怖いけど、頑張ります(`・ω・´)
長文すみません。
55病弱名無しさん:2011/04/01(金) 17:16:59.29 ID:RZDmaTT00
あと1時間で歯医者
急にドキドキしてきた・・・
ヤバイ心が折れそうになってきたー
56病弱名無しさん:2011/04/01(金) 17:19:03.35 ID:Hj8wMAYGO
>>52
ありがとう。
やっぱバファリン買ってきたよ。

あと3日…2日か。相変わらず怖くて鬱だww
57病弱名無しさん:2011/04/01(金) 17:34:31.58 ID:M2xjekoe0
>>52
私もあと1時間で歯医者だ。頑張ろう!
でも口の中酷すぎて歯医者にみせるのいやだよー
緊張で胃が口から出そうだ
58病弱名無しさん:2011/04/01(金) 17:53:03.34 ID:RZDmaTT00
>>57
私でいんだよね?
行ってくるー!お互いがんばろう!
59病弱名無しさん:2011/04/01(金) 18:02:44.14 ID:pStIWL9f0
>>57-58
頑張れ〜
60病弱名無しさん:2011/04/01(金) 18:51:59.73 ID:0OwDat0WO
二回目の治療行ってきた!本来は根の治療だったけど、ずっと痛みも腫れもないし綺麗だからって被せ物してもらった。
次回は前歯の虫歯だ。
61病弱名無しさん:2011/04/01(金) 21:10:17.06 ID:t1qM/zVe0
面倒くさいよー
今が時間もあって良い時期とは思うけど、金も無いし、面倒だし。
とりあえず就活終わったら金溜めて行くけど・・・

歯医者行って来た人の書き込みは励みになる。ありがとう
62病弱名無しさん:2011/04/01(金) 21:31:39.88 ID:1PpGhjgp0
>>58
ごめん、安価間違えた!
歯医者行ってきた。緊張したけど行ったら何かほっとしたよ
痛くなかったし、先生は丁寧で優しかったし、これから頑張ります
6357:2011/04/02(土) 00:42:44.16 ID:6gQwz+3H0
遅くなったけどちゃんと歯医者いってきた
痛いと思ってた歯じゃない歯が痛かったみたい
抜歯はなしでもう神経死んでたみたいで
ぐりぐりやられたけど痛くなかったよ
いつか生きてる神経に触るんじゃないかヒヤヒヤして肩こった
みんなもがんばって通おう!
64病弱名無しさん:2011/04/02(土) 01:07:16.00 ID:cHK4f2zQO
一ヶ月前までは歯医者に行くなんて考えられなかったな…
今は平気だし、歯の健康を守りたくて歯磨きにも気を使うようになった
65病弱名無しさん:2011/04/02(土) 03:37:30.03 ID:uI4dVgN60
>>63
俺と同じだな
俺も見た目崩壊してて痛いと思ってた歯が痛みを発してたんじゃなくて
その横の一見まともに見える歯の中身がくり抜かれてて原因はそっちだった
症状のある部分=痛む部分とは限らないってのを痛感したわ

何にせよ乙彼
66病弱名無しさん:2011/04/02(土) 10:34:32.11 ID:ATtdjTbg0
差し歯って指で掴んで前後に動かしたら、ゆらゆらと動くものですか?
それとも普通の歯みたく全く動かないのが当たり前??
差し歯にしてから一月も経ってないけど、これって取れそうになってるのかな…
67病弱名無しさん:2011/04/02(土) 11:00:26.78 ID:HW6wdv48O
次回奥歯抜くかもと言われてgkbrしながら行ったら
「今痛みがないなら暫く置いとこう」と言われた。
それ以外に、昔治療した歯がまた軒並み進行してるらしくて
そっちを治療することに…(5本もある)
普段全く痛くも何ともないから面倒なんだけど
この際勇気を出して腰据えて完治目指すことにしたよ。
手始めに今日は前歯を5年振りぐらいにやり直した。
ちょっとでもチクッとしたら速攻麻酔足してもらったよww
三十路もとうに越えたいい大人だけど歯1本に6回ぐらい麻酔足してもらった…
68病弱名無しさん:2011/04/02(土) 11:39:01.49 ID:fEmvkT+ZO
>>66
参考にはならないかも知れないが、俺の差し歯は、入れてから1年位経つけどゆらゆらすることはないな。普通の歯同然にしっかりしてる。
66のはちょっと固定が甘かったのかも。早めに相談してみた方がいいよ。
69病弱名無しさん:2011/04/02(土) 13:00:45.67 ID:7PAGXata0
末期歯周病なんじゃないの?
支えてる骨が溶けてるからぐらぐらしてる気がする
70病弱名無しさん:2011/04/02(土) 13:16:37.18 ID:n2BePWzj0
>>67
麻酔嫌いな自分には考えられない選択だw
71病弱名無しさん:2011/04/02(土) 13:44:30.57 ID:lozeFjCW0
麻酔注射のあとしばらく放置(15分以上)から治療してもらってるけど痛いと思ったことはないな
昔通ってたところは注射打ったあと即治療を始めてたから痛くて毎回涙出てた
それがトラウマでずっと歯医者にいけなかったよ・・・
72病弱名無しさん:2011/04/02(土) 16:14:18.00 ID:BzPDxrO90
麻酔打ってすぐ仮セメント取って根の治療始めるけど痛み感じたことはない。
何本も治療してるが15分も待つ必要性はない
73病弱名無しさん:2011/04/02(土) 16:33:55.09 ID:WS5SIn6P0
根の治療なら神経とってるからあまり痛くないのでは
74病弱名無しさん:2011/04/02(土) 20:44:12.23 ID:gnoGpaRLO
歯医者行ってきた。


前歯の上の左から3番目が虫歯で半分欠けた状態だったんで差し歯にチェンジ。

完全に差し歯になるまで3週間かかったよ。


費用は1万ぐらいだった。
もっと費用がかかるかと思ったけど以外に安かった。


前歯ないと抜け作みたいで馬鹿っぽくみえるのが嫌で3週間苦痛だった



歯は大事にしようと思った
75病弱名無しさん:2011/04/02(土) 22:44:31.07 ID:hi4iAwvy0
自分もずっと前に前歯一本半分欠けたけど差し歯にしてよかった
歯っ欠けじゃ恥ずかしいしね……前歯はほんと大事だ。
いや歯は全部大事だけど前歯は別格w
76病弱名無しさん:2011/04/02(土) 23:00:42.10 ID:LRVPtkhi0
20年ぶりぐらいに歯医者行って初めて自分が先天欠如だった事を知った…
みんな下の歯は上より2本少ないもんだと思ってたわ
そんくらい自分の歯に興味無かったんだなぁ
77病弱名無しさん:2011/04/03(日) 06:51:08.89 ID:FudKIYe1O
この間勇気を出して行ってきた
3回目くらいの根幹治療で痛すぎて思わず「いたぃいっ」と叫んだあげく泣いた
恥ずかしかった
78病弱名無しさん:2011/04/03(日) 07:37:13.88 ID:R41qdgMh0
ホジホジはじめたら院内に悪臭が漂った俺のほうが恥ずかしい
マジで臭かったぜwww
歯科医や助手は慣れてるんだろうが臭いもんは臭い
79病弱名無しさん:2011/04/03(日) 12:17:07.36 ID:B4sJ3wrs0
>>77
俺も根管治療は泣いたわ
ぐりぐりされるときに神経が残ってたら痛いってな
一発目に麻酔かけてどれだけ神経をこそげ取れるかがポイントらしいが
歯の根っこがぐにゃぐにゃに曲がってる俺の歯だと取りづらかったらしい
80病弱名無しさん:2011/04/03(日) 12:52:25.49 ID:zPjsOylc0
>>67-68
ありがとうございます
歯周病が怪しいかも。歯茎の状態悪いし…
言えそうだったら次の診察時に話してみます。

根管治療って二回目の時もぐりぐりするんですか??
うちの行ってるとこは薬詰めただけなんだけど…神経残ってたら薬の詰め替えも痛いのかな
81病弱名無しさん:2011/04/03(日) 12:54:51.00 ID:zPjsOylc0
>>68-69 だった!ミスってごめんなさい
82病弱名無しさん:2011/04/03(日) 14:02:43.04 ID:fk+RqVGj0
>>77
歯医者で泣くのは仕方ないと思ってる!
83病弱名無しさん:2011/04/03(日) 14:09:11.49 ID://wHC7SG0
> 言えそうだったら次の診察時に話してみます。

治療に関して意見を求めることに遠慮する必要はないのです
うちの先生はなんでも聞いて下さいと言ってくれてるので毎回話し込んでいます
84病弱名無しさん:2011/04/03(日) 15:10:23.07 ID:d1QeEkFX0
>>80
差し歯ゆらゆらの人だよね?
遠慮しないでちゃんと聞いたほうがいいよ。
手遅れで根がダメになったら差し歯どころかインプラントになっちゃうよ。
見てもらって問題がなければああよかったで済むことなんだしさ。
85病弱名無しさん:2011/04/03(日) 15:55:51.68 ID:B4sJ3wrs0
>>80
俺の場合はすでに歯が崩壊してて根も腐ってたからなあ
1回目の根管治療だと神経の部分を取ったけど、2回目は麻酔なしで
リーマー?ってのを突っ込んで神経が残ってるかどうかを判断するんだとさ
そこで麻酔があったら痛みも感覚も感じないので、神経が残ってるか
どうかが分からないという事みたいね
腐ってる神経が残ってたらそこから歯ごと腐ってしまうし

とはいえ普通は神経腐って千切れてるとかじゃなけりゃ2回目ではそこまで
痛くは無いらしい
麻酔が出来ないのは器具が歯の根を貫通してしまうとまずいらしいし、
薬詰める時も隙間がないようにぎゅうぎゅうに押されたけど違った意味で
痛かったわ

さて次回はブリッジの為の土台作りだ
半分以上崩壊してる歯でも抜歯にならなけりゃ直せるって事にちょっと感動したよ
何十年か分からないが後々はその土台も崩壊するだろうから、それまでは心を
入れ替えて定期健診も行こうと思ってる
86病弱名無しさん:2011/04/03(日) 17:11:08.47 ID:8fVecx+t0
3回ほど根の治療をして今回始めて薬をつめたんだけど入れられるときウゴってなった
一日たった今でもまだズンズンするしすっかり引いてた歯茎の腫れが復活してきた
歯医者さんもしばらく腫れるかもといってたけど
87病弱名無しさん:2011/04/03(日) 22:23:45.57 ID:BdKwIiXV0
歯がかゆくて仕方ない
明日行ってこようと思うけどマジ怖い……
虫歯をずっと放置してたんだよね……
88病弱名無しさん:2011/04/04(月) 01:50:39.84 ID:Bqji9E5AO
土台にするだけの歯が残ってないから多分神経抜いてコア?を入れると思うんだけど、治療期間ってどのくらいかかるのかな
89病弱名無しさん:2011/04/04(月) 03:18:43.53 ID:XiEvaey70
>>88
スムーズに行けば、根幹治療2週間、型取り・成型に1週間で3週間かな。
根の治療にどれだけ掛かるかで大分違ってくるけど。
90病弱名無しさん:2011/04/04(月) 04:43:56.43 ID:Bqji9E5AO
>>89
じゃあ1〜2ヶ月あれば終わるかな?
でも1本膿もって腫れてるから長くかかりそうだな・・・というか膿持ち出して4年くらいたってるから抜歯しなくちゃダメかもなあ・・・
91病弱名無しさん:2011/04/04(月) 09:14:45.27 ID:XNr0PVou0
>>90
膿袋があるならそれを取り去って周辺が回復するまで薬を詰めてくれないから
数週間はかかるね
若ければ回復も早いだろうけど、気長に行かないと駄目でしょ

最近の医療技術だと根っこしか残ってないとかじゃない限り抜歯は無いと思うけど
俺はそれで抜歯になっちまったわ
92病弱名無しさん:2011/04/04(月) 10:55:14.87 ID:Bqji9E5AO
>>91いっそ抜いてくれてもいいんだけどねww前歯だからブリッジにしたあと、そこだけ歯茎が窪んだら嫌だしなあ・・・
早く行かなきゃとは思っているけど予約の電話をかけられないでいる
俺のバカ!いくじなし!
93病弱名無しさん:2011/04/04(月) 13:21:36.61 ID:kpUkGChTO
初めて電話かける時怖くて声が震えた…。
予約して一回行っちゃえば何だかんだで続けて行けてる。毎回ビビリまくってるけどね。
そんな自分も今日予約日…
あああああ怖いよぉぉぉお!!
今後抜歯する予定があってその時が来たら「次回抜歯するよー」って前もって言ってくれるらしいからいきなり今日行って抜歯は無いってわかってるんだけどいつ宣告されるか怖い。
今日もきっと汗びっしょりだわ…
94病弱名無しさん:2011/04/04(月) 13:30:03.57 ID:Liy2dsVa0
仮歯のクオリティも確実に高くなってるね、15年ぶりに歯医者行って驚いたわ
無痛治療前提だし、子供にもかなり配慮されてる
俺みたいに小さい頃のトラウマで足が遠のく人がこれから減ってってくれるといいなあ
自己治癒しない部位なんだから、一番気軽に頻繁に通える環境にするべきだよね
95病弱名無しさん:2011/04/04(月) 13:32:01.19 ID:bEisk5drO
今日ついに歯医者行ってきた。一年くらい行かなかった上に診察券まで無くした俺を、お医者さんも助手さんも優しく迎えてくれたよ。
治療はまあまあ痛かったけどすぐ終わった。
終わった後は、歯も痛くないし気分も軽くなったよ。
歯の痛い中で、行こうか行かないか迷ってるより、即行った方がいいって実感した。まだ通わないといけないけど、今日行って弾みがついたな。
余談だけど、「一応銀歯にするけど、中がもし運悪く痛んだら神経取るからねー」って言われた\(^O^)/
痛くならないように予防策ないかな?
96病弱名無しさん:2011/04/04(月) 17:38:57.72 ID:N0L6LSh3O
歯医者なう
ひたすら左奥の歯を噛み締める
唾液半端ねぇ
97病弱名無しさん:2011/04/04(月) 17:48:55.59 ID:46x+Jxos0
歯医者終了記念パピコ☆ようやく治療終わったよー
嬉しすぎて涙でるyoやったー
98病弱名無しさん:2011/04/04(月) 17:54:39.04 ID:g3RGybtLO
抜歯痛すぎワロタ
長引くの嫌だから黙ってたら、涙がポロポロと…
99病弱名無しさん:2011/04/04(月) 17:55:37.68 ID:MsjtXfthi
明日神経抜くよ
怖いよヽ(;▽;)ノ
100病弱名無しさん:2011/04/04(月) 19:31:43.35 ID:TLtX2D830
デンターネットも身内の書き込みあるかも知れないし信用出来ん
ブリッジ入れる決心したが、土台歯削る事考えると、技術のある所に行きたい
横須賀市でオススメあったら教えて欲しい。歯科医多すぎだよ・・・
101病弱名無しさん:2011/04/04(月) 21:33:18.07 ID:6Z2Th3CS0
>>100
神奈川歯科大学附属病院 の一択以外ありえないだろ
付属病院は良いぞ
難しい治療の際には臨床として学生に囲まれるけども
先生も講義みたいな形で治療する
102病弱名無しさん:2011/04/04(月) 23:21:20.66 ID:Iyb6Qh+SO
花粉症の時期は辛い
鼻詰まってる時は鼻呼吸できないからグハッてなる
103病弱名無しさん:2011/04/05(火) 05:08:45.44 ID:RDTCHCzuO
>>100
お!横須賀市民とはまた奇遇だね。
自分も横須賀だけど個人医院で歯科大からの派遣の先生が居る歯医者に通ってるよ。

今日行って来たが、抜歯の予定の歯について「削って半分に切断して片方抜歯、その後根の治療」と言われた。
切断!って言葉にマジビビリして泣きたくなったよ…。
半分に切断とか初めて聞いたんだけどこーゆー治療法ってよくある事なのかな?
104病弱名無しさん:2011/04/05(火) 06:42:07.50 ID:6/YrfuBe0
親知らずの抜歯に多いよ。
まっすぐ生えてないとか歯肉の中で横に倒れちゃってるのとかは
そのままじゃうまく抜けないから半分に割ってから取り出したり。
105病弱名無しさん:2011/04/05(火) 06:44:24.84 ID:6/YrfuBe0
ごめん、よく読んだら2つに割ったうちの1つだけ取り出すって読めるね。
もしそうならこういう治療法は初耳だ。
106病弱名無しさん:2011/04/05(火) 08:04:03.99 ID:DgD8S6uBO
6番の歯だけどそういうこといわれたことあるよ
えっ半分?ですかって思わず聞き返した
悪い根っこの部分の歯だけ抜いて、きれいな根っこだけは残す方法らしい
107病弱名無しさん:2011/04/05(火) 08:30:12.25 ID:5Z3+v8Az0
みなさん逝ってきます!!
108病弱名無しさん:2011/04/05(火) 09:39:45.12 ID:TbU8vWXlO
逝ってらっしゃい!
109病弱名無しさん:2011/04/05(火) 10:24:07.55 ID:0LLRQzIzO
歯医者行ってきた(^O^)四ヶ月で神経5本抜くほど酷かったけど最後の神経を今日抜いてきたよ〜o(^-^)o

ってかこの三日間かなりの激痛で苦しんだんだけど顎からこめかみにかけて痛んだ人いる?なんで普通の虫歯で急にそこまでの激痛がはしるんだろう
110病弱名無しさん:2011/04/05(火) 15:36:37.64 ID:RDTCHCzuO
>>104
うん、親知らずではなくって奥歯手前の歯。歯を半分に切って片方抜いて残りの歯と隣の歯をブリッジするみたいな話だったよ。自分もそんな話初めて聞いたからなんだか怖い…
>>106
わかる!自分も「えっ半分ってどゆこと?!」って聞きなおしちゃったw
抜くのも初めてだし歯を切断するのも初めてだから血まみれスプラッターなイメージしかわかなくてもう行きたくないや…治したいから頑張って行くけどね。
111病弱名無しさん:2011/04/05(火) 20:46:46.77 ID:TbU8vWXlO
食後虫歯の中を爪楊枝でほじくるのが日課だったんだけど、全部抜いたら必要なくなってなんか不思議な気分w
普通はこうなんだよな
入れ歯いれるからまた大変になるけど
112病弱名無しさん:2011/04/06(水) 08:46:03.19 ID:jmh6J4GrO
なんか皆普通に通ってるみたいだね
未だに予約すら入れられてないよ…どうしたらいいんだ…
前歯だし若いのにだいぶ重症だし見せるのが恥ずかしいしでも早く治したいし…
113病弱名無しさん:2011/04/06(水) 10:02:49.61 ID:GmId2DBm0
通い出してしまえば意外と何とかなるもんだよ
思ってるほど痛くもないし怖くもない
段々自分の歯が綺麗になっていく喜びが後押ししてくれたり
その日の治療が終われば次の予約をほぼ強制的に取らされる
惰性で通ってる部分もあるけどね

先生は見慣れてるから恥ずかしがる必要ないと思うけど
自分はこんな歯だし口臭も気になるしキスなんて出来ない恥ずかしいと思ってたから
こんな自分と別れをつけるために頑張ってる
114病弱名無しさん:2011/04/06(水) 10:15:14.55 ID:XQywM//ZO
ほんと「通いだしてしまえば」だね
私の場合10年以上放置して、さらに行くって決心してから予約取るまで1年かかったけど、それからはずっと通えてる
毎週心臓バクバクだけどw
初診が1番ハードル高いよなぁ
115病弱名無しさん:2011/04/06(水) 11:07:14.27 ID:jmh6J4GrO
そうだよね
1回見せちゃえば先生も耐性というか見慣れてくれるだろうしね
もっと酷いのを見ているはずだしきっと…
116病弱名無しさん:2011/04/06(水) 11:50:27.20 ID:jmh6J4GrO
携帯握りしめて一時間、やっと発信ボタンを押せたよ!前に進めたよ…10ヶ月以上悩んでたことの安心とこれからの不安で泣きそうだよ
誰か助けてくれ…
117病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:30:57.44 ID:xM0BxT0c0
胃潰瘍に注意しとけよ
118病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:49:09.08 ID:jmh6J4GrO
そうだもともと胃が弱いからちゃんと胃薬飲んでおこう…
0.5コールくらいで電話とられたからちょっとキョドってしまったwww
119病弱名無しさん:2011/04/06(水) 14:40:07.28 ID:zboRF1wg0
>>116
みんな一緒だよ〜
自分なんか相手が出た途端焦って切っちゃったこともあるw
頑張れ!
120病弱名無しさん:2011/04/06(水) 16:58:40.47 ID:cHMq87R8O
虫歯痛いけど行くのになかなか踏ん切りがつかない
本厚木あたりでいい歯医者さんないかな・・・・
121病弱名無しさん:2011/04/06(水) 22:58:16.31 ID:dSt/im+n0
みんなで行かなきゃ怖くない!
122病弱名無しさん:2011/04/07(木) 11:46:22.59 ID:KT7CUY6UO
一回すっぽかして二ヶ月くらい行かなかったんだけど、前歯が冷たい飲み物飲むと痛くなってしまい。
心臓バクバクで予約したらすんなり予約とれた。
12時から行ってきます…久しぶりだし罪悪感もあるしで吐きそう!
123病弱名無しさん:2011/04/07(木) 12:36:50.64 ID:L65ClB760
>>120
秘訣教えようか?痛くない歯医者を作りだす為の??

私も怖くて通えなかったが遂に通う事を決意した。
そこで私は先生に赤ちゃんや幼児のように「とにかく痛いのは嫌だ痛いのは嫌だ」と言い続けた。

そしたら向こうも「全くの無痛を言う訳にはいかないと思います。『ほんの少しだけは痛いと思います』が
それでも極力痛くない様に最善を尽くします」と言いました。

「ほぼ痛くないが蚊に刺される程度には痛いかもしれない」
0.1でも痛いのならその痛みが少々怖く覚悟を決めて通院しましたが、
結果は「全く痛くない」「何かしてるのは当然分かるけど痛みが全然ない」
「麻酔で針を刺しているのに何故全く刺した事に気がつかない程何事も無かったのか?」
というような疑問を持つような状況でした。別に痛くあってほしかった訳ではなく
『全くの無痛』で嬉しかったはずなのに、痛みの心の準備をしていた身としては拍子抜けでした。
だって全然蚊ほども感じないんだものw
124病弱名無しさん:2011/04/07(木) 12:44:29.35 ID:L65ClB760
覚悟していたんだから1のダメージ位与えてほしかったよう感じました。本当に全くのノーダメージ。

その後私は考えたのですが。「歯医者さんも大変なんだろうな」と思いました。
もしほんの少しでも痛くしたら患者に何言われるか分からない。向こうの方がよっぽど怖いんじゃないか?そう思いました。

ほぼ無痛には出来るが仮にそんな事言ってもし痛みがあったら何言われるか分からないので
念の為に「もしかしたら少し痛いかもしれません」と言っておく。本当に大変だと思います。

しかしながら、結構痛い歯医者の存在を報告する人はいます。
もしかしたらそれは、歯医者に「この人に痛い事したら何言われるか分からない・・・慎重にやろう」という恐怖感を歯医者に与えていない人なのかもしれません。
どうやら歯科治療というのも、患者に気を使わず、雑に楽に終わらせる方が痛みは大きいみたいです。
しかし親切丁寧をめんどくさがらずに全うすればどの歯医者にでも、「ほぼ無痛の治療」は出来るのだと思います。

重要なのは『この人に痛い思いさせたらまずい』と雰囲気を歯科医に感じさせる事でしょうね。
125病弱名無しさん:2011/04/07(木) 12:47:21.88 ID:L65ClB760
もし歯医者に『この人に痛い事してはいけないオーラ』を与える事が出来ないという人がいるのでしたら
その人は極力、ホームページ等で無痛を謳っている所に行きましょう。

無痛をアピールしている以上痛みなど感じさせたら恥なので丁寧に丁寧にやると思います。
絶対はありませんが90%以上全くの無痛で治療が終わる事と思います。
126病弱名無しさん:2011/04/07(木) 12:50:49.74 ID:L65ClB760
>>109
どれ位の期間放置したの神経4本って??

自分の場合20年放置したので、半分以上の歯を抜歯か神経抜くのかと思ったら、
神経抜くのも抜歯も0でした。1本だけ銀歯にして、他の7本はレジンとの事。
127病弱名無しさん:2011/04/07(木) 12:51:47.67 ID:L65ClB760
>>77
そうなるまで20〜30年放置したの??
128病弱名無しさん:2011/04/07(木) 12:55:11.25 ID:L65ClB760
>>71
自分は麻酔後1分で治療始めてたよ。全くの無痛。
129病弱名無しさん:2011/04/07(木) 16:04:57.11 ID:cnAxpBZV0
2回目いってくる!!
130病弱名無しさん:2011/04/07(木) 17:36:17.31 ID:9WzZoE9xO
>>126
放置してたのは三年間ぐらいなんですけどねぇ・・
行ったら即効レントゲン4本ぐらいとって全部がかなり神経ギリギリの所まできてますね〜、よくここまで放置しましたねって言われました。
たった三年間でそんなになるものなんですかね
131病弱名無しさん:2011/04/07(木) 17:56:50.98 ID:f5Jcd0ll0
神経4本なんざ、このスレ的にはかわいいレベルだよ
132・゜・(つД`)・゜・:2011/04/07(木) 18:35:19.93 ID:cEU3Hb0n0
どうも初めまして。

歯を今日抜きました・゜・(つД`)・゜・
超痛いよー(ノ_・。)
ぱナーいよー(泣)

どうすれば治り(?)ますか??
133病弱名無しさん:2011/04/07(木) 18:40:10.58 ID:mSjKo2970
待ち時間1時間で治療10分とか萎えるわー
134・゜・(つД`)・゜・:2011/04/07(木) 18:44:02.39 ID:cEU3Hb0n0
どうも初めまして。

歯を今日抜きました・゜・(つД`)・゜・
超痛いよー(ノ_・。)
ぱナーいよー(泣)

どうすれば治り(?)ますか??
135病弱名無しさん:2011/04/07(木) 19:04:01.44 ID:L65ClB760
>>132
私は20年放置して抜歯や抜髄は一つも無く、銀歯にする歯が1本で他は銀歯にすらせず白い詰め物をするだけだったのですが、
そこまでなるって事は30年は放置されてたのですか??
136病弱名無しさん:2011/04/07(木) 19:05:33.83 ID:L65ClB760
>>131
神経4本もいかれる間生ずるであろう激痛に耐え抜いたつわものなら
現在のあの無痛治療なんてなんでもないぞ。
137病弱名無しさん:2011/04/07(木) 19:09:10.68 ID:L65ClB760
>>130
それって特に意識しないで適当に磨いてるだけなら、全く歯ブラシが当たらない位置に存在してる歯ですか?もしかして??
そうだとすると3年間一度も歯を磨かなかったのと同じ状況なので、そのようになってしまったのかもしれませんね。


神経4本がかわいいってじゃあ、このスレ的に普通ってどれくらいなんだ?6本か?7本か?
有り得んよw俺でも銀歯1本レジン7本だったんだ。
138病弱名無しさん:2011/04/07(木) 19:23:28.11 ID:4uW18phD0
>>133
10分しかできないのは歯科医が悪いのではなく、保険治療の法律でそうなってる
不満なのであれば自費での治療を申し出たら?
139病弱名無しさん:2011/04/07(木) 19:52:07.61 ID:UVLAM5zoO
神経を抜くのって麻酔あっても痛いの?
4本いっぺんに抜いてもらうのとか無理だろうか
140病弱名無しさん:2011/04/07(木) 20:05:59.77 ID:f51Z2SSTO
塗る麻酔なんてあるんだね今は
あれを塗ってもらったら結構奥まで麻酔の針を射しても痛くない
141病弱名無しさん:2011/04/07(木) 20:06:29.20 ID:YlhcFjCB0
神経抜くだけなら麻酔したらまず痛みは感じないよ
でも4本も同時に抜いたら痛み止めを飲んでても治療後に
傷が治るまでの痛みに耐えられないと思う
142病弱名無しさん:2011/04/07(木) 20:09:22.78 ID:L65ClB760
>>140
平成1年からあったよ塗る麻酔は
143病弱名無しさん:2011/04/07(木) 20:17:14.70 ID:DJtshYGO0
>>139
4本同時だとかみ合わせとかの問題できついかも
144病弱名無しさん:2011/04/07(木) 20:18:17.41 ID:UVLAM5zoO
>>141そうなのか
普通は1本ずつ抜くもの?

明日はいよいよ初診にいってくるよ
最初はレントゲンくらいで終わるかな?
145病弱名無しさん:2011/04/07(木) 20:23:54.57 ID:k5ZqbR+t0
>>132
痛みどめもらってないの?
歯医者に電話して聞いてみるとか。

>>133
治療10分の為に待ち時間は1時間は嫌だな…。
せめて、混まない日時を聞いて予約してみては?
146病弱名無しさん:2011/04/07(木) 20:29:14.05 ID:9ljNpA5T0
>>144
左右いっぺんに抜かれるとメシ喰えないよマジで
147病弱名無しさん:2011/04/07(木) 21:21:36.29 ID:lwUEaJnO0
私は左右に根幹治療予定の歯があるけど
噛み合わせの関係でどっちかずつやってくれてるよ

今日は口内炎の痛さで歯の治療の恐ろしさとかふっとんだ
お医者さん口内炎の薬も塗ってくれるんだね。優しい。
148病弱名無しさん:2011/04/07(木) 21:37:19.49 ID:UVLAM5zoO
そういや最近口内炎出来なくなったな
1本ずつ抜いてたら数ヶ月かかるかね・・・まあ仕方ないか
149病弱名無しさん:2011/04/08(金) 03:09:38.83 ID:nxfNamuB0
地震があるともっと行きたくなくなる・・・
150病弱名無しさん:2011/04/08(金) 05:00:06.30 ID:UX2JrxX60
1〜2時間の治療はよくある、もちろん保険で
時間というより点数の問題かな?あとは治療内容で小分けにせざるを得ないとか
151病弱名無しさん:2011/04/08(金) 05:06:53.15 ID:x/phj9IwO
>>150点数とかよくわかんないんだけど、時間短い代わりに回数を増やすとかダメなのかな
週3とかさ
まあ根管治療だったらどうしても時間かかってしまうものなのかな・・・
152病弱名無しさん:2011/04/08(金) 07:10:59.63 ID:x/phj9IwO
さて、もうすぐ時間だ・・・いや3時間あるけど
歯医者さんの反応が怖いな
痛いのなら耐えられると思うけど
153病弱名無しさん:2011/04/08(金) 10:13:32.03 ID:x/phj9IwO
怖いよおおおおおおお
でも頑張ろう・・・頑張るから俺。
よし逝ってくる!
154病弱名無しさん:2011/04/08(金) 10:50:56.40 ID:lf6kjzfr0
5回通ったけどまだ1本目の治療が終わらん・・・
先はまだまだ長いなあ
155病弱名無しさん:2011/04/08(金) 11:10:14.51 ID:x/phj9IwO
終わった!
とりあえず先に前歯治したいって言ったらレントゲンとって説明なしにガリガリ削られた・・・大丈夫なのかこれ?一回目だから仕方ない・・・のかな?
一本膿たまってるのあって、素人だけどネットで色々調べたら根管治療に時間かかりそうだなって思ってたんだけどそれも特に何も言われなかった
156病弱名無しさん:2011/04/08(金) 13:12:31.86 ID:0XktngLG0
根の治療は前歯か奥歯かでだいぶ違ってくる
奥歯は根っこが三本あるし、複雑な形をしているから形成にも時間がかかる
毎週通っても4ヵ月〜半年はかかるんじゃないかな
157病弱名無しさん:2011/04/08(金) 13:31:33.49 ID:DgCCkxHYP
奥歯の根管治療うけたけど3週間、3回の通院で終わった
削って神経抜いて薬詰めて→2週間→
薬取って土台作り、型取り→1週間→
被せて整形完了
158病弱名無しさん:2011/04/08(金) 13:59:14.17 ID:OhrARmERO
>>146
下の両方の7番を一気に抜いたけどしばらくつらかったな
159病弱名無しさん:2011/04/08(金) 14:02:31.21 ID:0XktngLG0
>>157
3本の根管の清掃、消毒、充填の作業を僅か2回の通院で終えたのですか?1回で5〜6時間治療したのでしょうか…
160病弱名無しさん:2011/04/08(金) 14:21:59.67 ID:nxfNamuB0
>>159
根幹治療2回目だけど来週型とるって言われたよ
161病弱名無しさん:2011/04/08(金) 14:34:07.64 ID:tlYRlgL/O
神経抜いた歯に被せる歯のことをなんて言うんですか?
また、その歯がつるつるしてて溶けだしそうな感覚なのですがこんなものなんですかね?
162病弱名無しさん:2011/04/08(金) 14:40:46.93 ID:tlYRlgL/O
順序的に一番酷くて抜歯で次が神経抜くで次が銀歯で一番軽くて白い詰め物ってかんじ?
163病弱名無しさん:2011/04/08(金) 16:13:57.46 ID:NWLVFi3y0
>>154
約3か月通算12回も通ってようやく終了したよw終ったと思うと
爽快だけど行かなくていいと思うとちょっとさみしい気もするw
定期健診もちゃんとまじめに行っとこうと思ったよ。
164病弱名無しさん:2011/04/08(金) 18:44:09.79 ID:x/phj9IwO
前歯削って、削った1番2番にセメント?みたいなので蓋されたんだけど、
1番のセメントが多すぎて歯が噛み合わない・・・入れられた時に噛み合わせ見たんだけど、麻酔きいてて俺も気が付かなかった
噛み締めると全部右1に力が入っちゃう感じ
一週間これで過ごすのか・・・うっかり折ってしまいそうだな
165病弱名無しさん:2011/04/08(金) 19:21:39.02 ID:DgCCkxHYP
>>159
1回目が1時間半くらい、2回目が1時間くらいだったよ
スムーズに作業しやすい歯だったのか、治療が上手い先生なのか、雑にやられたのか
時間が短いから良いとは言い難いんだろうけど
他の歯の根管治療と比較してもうちのところは大体こんな感じだから普通に思ってた
166病弱名無しさん:2011/04/08(金) 22:27:29.09 ID:dRgPq60R0
>>164
俺はそれで左上6番だけど詰め物ごと割っちまった
かみ合わせが悪いなら明日にでも電話して即修正をお願いすべきだよ
それが仮のフタとかならいいけど詰め終わったのを割っちまったら凹むぜ
167病弱名無しさん:2011/04/08(金) 22:28:35.50 ID:w3faV8ip0
抜歯8本目
なんかもう感覚が麻痺って北
168病弱名無しさん:2011/04/08(金) 22:51:02.70 ID:vW6gUeyuO
奇遇だね、自分は明日8本目
全部抜歯してからブリッジやら入れ歯やら作るからスカスカですごく間抜けだわ
169病弱名無しさん:2011/04/08(金) 23:04:38.88 ID:0XktngLG0
8本抜歯てすごいなー
ヤバイくらいボロボロだったけど1本抜歯で済んだ俺は運が良かったのか
170病弱名無しさん:2011/04/09(土) 00:08:18.47 ID:tHi4jqFR0
14本虫歯で3本抜歯の俺でもまだ幸運だったんだな・・・
171病弱名無しさん:2011/04/09(土) 00:13:19.51 ID:2m9zt9A/0
ブリッジできない部分の歯が瀕死状態で、抜歯して入れ歯も視野にいれないといけないかもといわれたけど
入れ歯って慣れるものなのかなあ
インプラントの場合総額40万くらいかかるといわれたけど貯金ないから無理
172病弱名無しさん:2011/04/09(土) 00:18:58.70 ID:J3/gnoQ70
>>171
入れ歯という選択肢しかないのなら慣れるしかないのでは
173病弱名無しさん:2011/04/09(土) 01:34:35.50 ID:AeMoCklJO
>>166まだ仮だけど、なんか少し下の歯で削られてきたのか奥歯が噛み合うようになったwまだ前歯に負担かかるけど
虫歯酷くて土台にできる部分がないから死んだ神経を抜いて土台入れるんだと思うけど、昨日は初診だからか虫歯の部分と神経までの穴?を裏に開けて蓋しただけみたい
174病弱名無しさん:2011/04/09(土) 11:16:07.14 ID:gg8QYz570
前回決死の覚悟で治療に行って行ってよかった!と思ったけど
2回目が2日後に迫った今、キャンセルしたい自分がいる…
自分ヘタレすぎ。
175病弱名無しさん:2011/04/09(土) 11:49:21.97 ID:L3xdGFWB0
>>174
せっかく勇気出して行ったんだから頑張ろうぜよ。
次も、行って良かったって思えるから。
176病弱名無しさん:2011/04/09(土) 12:46:38.45 ID:Gx2OEP3F0
昔嚢胞できて顔がぱんぱんに腫れて、近くの歯医者にかけこんだら家じゃ無理だからと大学病院紹介してくれた。
その後の治療が、歯の横から切って開いて骨まで削って取り出すっていう手術並みの治療だった。
しかも、研修医が大量に周りを囲んでる状態で。

いまだにトラウマだし歯医者が怖くてしかたない…。
177病弱名無しさん:2011/04/09(土) 13:03:11.71 ID:FjXoS6l40
治療中目を開けるべきか閉じるべきかで悩むw
先生と目が合うのも気まずいしかといって閉じるのも変かな?と
口以外タオルかなんかでふさいでくれたらいいのになと思ってしまう
178病弱名無しさん:2011/04/09(土) 13:04:40.20 ID:kFQB3GIV0
俺は基本目は開けて受けてるかな
何されてるか見ておきたいしね
179病弱名無しさん:2011/04/09(土) 13:14:33.05 ID:AeMoCklJO
>>174もう一回見せちゃったんだからいいじゃんwww

俺はド近眼で治療中眼鏡外してるから目を開けてても何も見えん・・・前歯だから先生の左手しか見えんかったぜ
180病弱名無しさん:2011/04/09(土) 13:40:51.90 ID:gg8QYz570
>>179
次回は神経を抜くかどうかって歯なんだよぉ。
当日まであまり考えないようにするわー
でもこええw
181病弱名無しさん:2011/04/09(土) 14:03:11.90 ID:Ho1wuEMN0
>>177
自分が通ってる所はタオルを乗せてくれるよ。
膝掛けも要りますか?と聞いてくれるし、口を大きく開く治療の時にはこまめにリップクリームも塗ってくれる。
抜歯して血がにじんでるような時はマスクもくれたし、気遣いが素晴らしい。

このスレに背中を押されて通い始めて約半年。
最後の方の予約は計画停電の影響で延期が続いたけど、なんとか「1ヶ月後、クリーニングと様子を見せに来てください」
という所までたどりつけた。ボロボロの自分でもなんとかなった。みんなもガンバレ!
182病弱名無しさん:2011/04/09(土) 16:16:14.49 ID:j6fJQjq+0
>>177
最初は閉じてたけど、最近は削られる時以外は開けてる。
ライトの辺りとか天井とか遠くの方をぼ〜っと見てるよ。
何してるか気になる時は口元をチラ見したり。その方が落ち着くわ。
183病弱名無しさん:2011/04/09(土) 16:29:39.74 ID:t0szhcilO
何年かぶりに歯医者いったら親知らず生えてて綺麗に生えてたみたいで珍しがられた
Wikipediaで調べたら最近は親知らず生えない人もいるらしいね
アボリジニは親知らず必ずしっかり生えるとか書いてあって、俺アボリジニかよと思ってしまった
184病弱名無しさん:2011/04/09(土) 19:54:26.05 ID:Uczrl1510
>>174
同じとこ最後まで通った方が通いやすくなるよ
顔も覚えてくれるしwまぁでも気持ちはわかるよ。
自分もガキの頃から通ってる歯医者だけど
今もあの椅子座るの怖いしねw
185病弱名無しさん:2011/04/09(土) 22:11:34.76 ID:yweQjPCr0
下の親知らずは10年ほど前に抜歯済、右上は普通に生えてる
左上はいまだに生えてない
はぐきを押すとすこし硬いのがあたるけど、歯か骨かはわからないし歯医者さんもなにもいわない
今から生えてきたりしたらいやだなあ
186病弱名無しさん:2011/04/09(土) 22:18:54.35 ID:/gUvpAPj0
2週間ほど前からじわじわ痛かったんだが
今日になって何もしてなくても顔半分がガンガン痛くなってついに予約したが、最短で1週間後だった
早く電話すればよかった…
皆も早く行こうな…
187病弱名無しさん:2011/04/09(土) 22:52:40.53 ID:HB4tFuhb0
そういう時は
電話なしで直のがいい場合もある
188病弱名無しさん:2011/04/09(土) 23:14:36.89 ID:ytubycR5O
>>185
親知らずは0〜4本と人それぞれみたいだよ
ちなみに私はまだ生えていないんだけど、左上と右下の2本だった
レントゲン撮った時に歯医者さんにそう説明されたし、実際写真に映ってるのも2本だった
189病弱名無しさん:2011/04/09(土) 23:34:02.84 ID:tHi4jqFR0
俺の通ってる所に急患で若い女が来たんだが、いきなり「ここがいつから痛い!」とかって
今すぐなんとかしてくれ、の一点張りで受付の人がびびってたわ
ここ完全予約制だから今すぐなんとかしろ、なんて通じないしそれは治療を待ってる俺らを
抜かしてでも自分を優先しろって意味なんだよな
痛いのは分かるが周りから見てても不快すぎるぞこういうのは・・・

今すぐは診察無理です、と受付の人が行ったら礼の一言も言わず即座に振り向きいきなり
歯医者を飛び出していったがw
おおかたどこ行っても飛び込みを断られてたんだろうが、あんな態度だと歯医者に余裕が
あっても断られるわ、と思ったぜ
飛び込みがダメだとは言わないけど、予約して時間通りに来て待ってる人を抜かしてしまう事にも
なりえるってのを考えような

俺も痛さに限界が来て勇気を出して電話を入れてみたんだが、3日後でないと診れないと
言われたんでその後3日は地獄の日々だったぜ
そういうのも今まで放置してた自分が悪いというのは通い始めてから実感したけどな
190病弱名無しさん:2011/04/09(土) 23:45:44.38 ID:HB4tFuhb0
普通のとこなら待ってる人間を抜かしてまで診察しないでしょうねぇ
191病弱名無しさん:2011/04/10(日) 00:34:26.44 ID:RJsERnCUO
>>162
歯医者嫌いの元歯科医勤務のものです
一番軽い虫歯は
光でピーって白い詰め物をする治療です(削って埋めるだけなので1回で終わる)
次はインレーっていう小さい銀歯のパターン(これは削って型取りし次回セットの2回で終わる)
その次の段階からが
嫌なパターンの治療です。
いわゆる神経を抜いて根の治療ってやつです。
麻酔されてクルクルキュッキュッってあの痛いネジみたいなのを入れたり抜いたりされて数回お薬の交換をして時間がかかります。
根の掃除が終わったら根に薬を詰められ小さなレントゲンを撮られます。(なんかレントゲン撮ったなと思ったらもうこっちのものです)

あとはそこに土台をいれ。
そのあと被せをします。

で最悪なのが抜歯ですね。
痛いし怖いし無理です。

される事がわかっているほうがなんだか安心するような気がします。

私も歯がボロボロで
先生から、こんな状態やと入れ歯になるよと言われている位の歯医者嫌いです。
とてもじゃありませんが元歯科医勤務とは言えませんw

お互い治療がんばりましょう
192病弱名無しさん:2011/04/10(日) 00:39:27.13 ID:RJsERnCUO
>>159
そんなに根の治療は時間かからないですよ
薬の詰め替えだけだから週2くらいで通えば根の治療は4回くらいの通院(2週間ほど)で終わるはずです
治療時間も薬の詰め替えだけだから10分程度のものです。
193病弱名無しさん:2011/04/10(日) 02:06:23.21 ID:YMELmpDAO
そういえば俺の虫歯って奥から2番目の奥歯左右2本と前歯4本が壊滅状態なんだけどそれ以外はほとんど全部虫歯じゃないんだよな
みんなそんなもん?
194病弱名無しさん:2011/04/10(日) 02:24:10.92 ID:yiVD4vXo0
そんなもんだよ
一部の歯だけが運悪く溶けていく
195病弱名無しさん:2011/04/10(日) 03:05:45.60 ID:sGhczEL/0
その状態でも歯医者に行くのを拒み続けた結果、犬歯や中間あたりの歯もボロボロでございます
食事で噛み切ったり処理する歯がなくなってようやく意を決してです
196病弱名無しさん:2011/04/10(日) 05:21:15.62 ID:YMELmpDAO
そんなもんかw
一番奥の歯は遅く生えたからうっすら虫歯の気がある程度なのにその手前が・・・
これも放置してたら無くなっちゃうよな
197病弱名無しさん:2011/04/10(日) 14:47:29.44 ID:16XXR6170
>>191
自分も銀歯取れた時の治療がそんな感じだった
たぶん中が再び虫歯になってたのかな?
根の治療したときはあとから腫れや痛みが続いた…
けど痛みどめの薬はなかったな。
バァファリンでなんとかすごしたけど
あれはものすごく痛かったな……
198病弱名無しさん:2011/04/10(日) 15:12:27.96 ID:YMELmpDAO
死んだ神経を抜くのもやっぱり痛いのかな・・・怖くなってきた
199病弱名無しさん:2011/04/10(日) 15:55:25.76 ID:v2fbCM5A0
カロナールはラムネ菓子
200病弱名無しさん:2011/04/10(日) 17:50:55.52 ID:YMELmpDAO
やべえ
お酒呑んだら奥歯の出血がとまらん・・・はやく抜歯してもらわないとダメかなあ・・・
201病弱名無しさん:2011/04/10(日) 23:51:34.01 ID:n+mDMdT30
自分よりやばい人はいないんじゃないか?て位酷い。四日前から急に死ぬほど痛くなってボーンボーンと脈を打ち続けている感じ。どの歯が原因かわからないけど、左側がとにかく痛すぎるやばい半端じゃない。頭痛も併発、熱も出てる感じがします。明日予約しますorz

歯医者の反応が怖すぎる。
202病弱名無しさん:2011/04/11(月) 00:06:49.34 ID:LTm0FKgz0
手術が必要なレベルなんて日常茶飯事だから怒らないよ
203病弱名無しさん:2011/04/11(月) 00:19:57.24 ID:o5wOoqJl0
>>202
しゅ・・・手術!?あぁあああ怖い。もう怖すぎて死にそう。以前の治療をドタキャンしてから行ってないんだ。前の治療の時、先生も困ってたから、放置してしまった自分の歯を見てお手上げですってならないかが不安すぎるし恥ずかしい・・・

でも痛みで話も出来ないから行く。
204病弱名無しさん:2011/04/11(月) 00:21:36.81 ID:Xc1neG5C0
>>201
大丈夫だ
ここにいる人間の大半はそこまで酷くなっても歯医者行かない&行かなかった奴ばかりだw
そのくらいで歯医者がどうこう言うなんてまず無いから心配せず突撃してこい
205病弱名無しさん:2011/04/11(月) 01:04:09.02 ID:o5wOoqJl0
>>204
ありがとう。>>204さんの優しさに背中押されたよ。本当にありがとう。本当に歯並び悪いし生まれつき歯も5本位足りないしでやばいんだw

怖くて憂鬱だけど、ずっとコンプレックスだったし、今日治療に行く事で少しでも良くなればいいな・・・。
206病弱名無しさん:2011/04/11(月) 01:06:30.12 ID:GIUo2b1s0
>>205
写真うp
207病弱名無しさん:2011/04/11(月) 02:21:32.05 ID:B9Xosdmj0
フロス使ってたらレジン治療した歯が欠けた
裏側だし金属の歯にしてもらおうかな
208病弱名無しさん:2011/04/11(月) 06:59:16.99 ID:V0haDxuoO
一昨日歯医者で削って型取って仮の詰め物したんだけど、詰め物が擦り減ってきた
このまま減っていくと次に歯医者さんに行く前に歯が欠けたりしてしまいそうなんだけどなんとかならないかな?
なるべくそっち側で噛まない、ブラッシングは優しくでどうにかなるかなぁ
一気に片側3本やってもらったから心配だ
209病弱名無しさん:2011/04/11(月) 08:07:45.93 ID:vx7ijDNT0
痛み止め効かない。
正しい用量無視して倍量飲んで今日も歯医者行くの我慢。
210病弱名無しさん:2011/04/11(月) 08:48:02.54 ID:S5QGND6X0
>>209
それは歯医者に行かない弊害のほうが大きいと思うけど…
倍量飲むのも良くないし、どんどん効かなくなるよ。
虫歯は進行するだけで状況は悪くなるだけだから
頑張って歯医者行こうよ。
自分も今日の予約を取り消そうか迷うくらいの小心者だけどさw
でもマジで骨を削るなんてことにならないように行ったほうがいいよ〜
211病弱名無しさん:2011/04/11(月) 09:47:36.12 ID:8nTNZFdGO
金が無くて、あと3日後に行きたいのですが、後払いとか可能ですか?

保険証はあるんですが…。
212病弱名無しさん:2011/04/11(月) 10:01:41.64 ID:hcT5wZq00
医者に聞け
213205:2011/04/11(月) 10:54:38.69 ID:o5wOoqJl0
電話したら18日の予約だったorzあと一週間・・・早く治したかったのに。。
214病弱名無しさん:2011/04/11(月) 12:10:18.54 ID:0GQuM/14O
俺も先週金曜に行って次は木曜なんだけど・・・次から根の治療に入るだろうから週2で通わせてもらえないか聞いてみようかな?
保険じゃそういうのダメなのかな
215病弱名無しさん:2011/04/11(月) 12:23:20.38 ID:UO8eIwD4O
上の奥歯抜いて15分くらいガーゼ噛み締めてたけど
ガーゼ取ったら血がぼたぼた落ちてくる…血の海って感じ
抜歯は初めてじゃないんだけど心配というか怖い
216病弱名無しさん:2011/04/11(月) 12:27:38.87 ID:2vu0ze8YO
根の治療に時間がかかってて、かなり状態もよくないし抜かないといけないかもなんて言われてる
でも他に治療する歯がたくさんあるから、他の歯を全部治療し終えるまではとりあえず抜かずに様子を見ましょうってことに
もし他に虫歯がなかったらとっくに抜かれてたかも…
根の治療って保険だと歯医者さん赤字だとかいうしね
217病弱名無しさん:2011/04/11(月) 13:01:51.65 ID:so2whVpjO
歯科恐怖症克服できるかなって気持ちになってきたわ。
凄く良い歯医者だった。
過去レス読んでると良い歯医者さん見つけるかどうかが重要だなとは思ってたけど、幸運すぎ。

抜歯はまだだから怖いけど、神経抜くのはあっさり終わった。
麻酔が効きにくいのも理解してくれた。
毎回「麻酔をどこそこに足しますね」とか「ガリガリ響くの使いますよ」とか声をかけてくれるから、安心感ハンパない。
218205:2011/04/11(月) 13:11:20.39 ID:o5wOoqJl0
>>217
近所の歯医者?いいなあ。

歯医者でため息疲れたり困ってるのが伝わったりでトラウマだから羨ましい。
219病弱名無しさん:2011/04/11(月) 13:12:05.72 ID:a48lbxtg0
>>216
虫歯の有無は関係ないよ。
そこは良い歯医者さんなんじゃないの?

自分が行ってる歯医者さんも同じだけど
歯医者側からすると根の治療は長引くと面倒なだけ。
それを患者の事を考え、なるべく抜歯にならないように努力してる。
良い歯医者さんだと思うよ。
220病弱名無しさん:2011/04/11(月) 13:21:52.82 ID:6/SWV0XeO
以前通ってた歯科で怒鳴られたりいきなり抜かれたりしたのがトラウマ
で、治したとこが割れたり欠けたりしてもずっと悩んでたけど
やっとこちらのスレで決心して新しいとこ予約したら一週間後とか生殺しなり…
ここ読みなおして耐える…
221病弱名無しさん:2011/04/11(月) 13:22:53.31 ID:a48lbxtg0
>>217
自分の通ってる歯医者さんもちゃんと説明してくれるし
何かする時も気を使ってくれる。

今まで歯医者さんの違いなんて気にしたこと無かったけど
こんなに違うものかと思った。
もう惚れてまうやろ〜〜。男同士で(ボソッ・・って冗談ねww
でも、本当に良い歯医者さんだよ。
222病弱名無しさん:2011/04/11(月) 13:51:06.33 ID:DslSB4SY0
先日、治療してもらったところが違和感あるから
電話でそのことを伝えたら、不機嫌そうな口調だった。

いつもは愛想よくても、こういうときに人間性がでるね。
また歯医者探しするのもしんどいなぁ
223病弱名無しさん:2011/04/11(月) 13:58:22.37 ID:o5wOoqJl0
>>220
自分と全く同じ状況。頑張って一週間耐えよう!
224病弱名無しさん:2011/04/11(月) 14:00:52.65 ID:S5QGND6X0
>>217
いい歯医者に巡り合えてよかったね。
自分の通ってる所もいい先生で助かってるけどいまだに怖いw
これが嫌な先生だったら尚更行けないだろうな。

今日の予約時間まであと少し。
理由つけてキャンセルしたいキャンセルしたい。
行かなきゃ行けないのは分かってるけど悪あがきしたくなる。
225病弱名無しさん:2011/04/11(月) 14:14:42.02 ID:l9B4lsg40
>>218
「はぁぁ…」、「なんだぁ?どうなってんの…」てのは確かにヤだなぁ歯医者だって人間だから仕方ないけど。
「こりゃ大変だけど頑張りますよ、楽にしてて下さい」て言ってくれる医師見つけてから世界観変わったわ。
226病弱名無しさん:2011/04/11(月) 14:37:51.94 ID:BC9WWLEa0
今日初めて行ってくる。怖いけど歯が痛いのがもっと嫌だ。
頑張ろう。
227病弱名無しさん:2011/04/11(月) 15:20:21.28 ID:6/SWV0XeO
>>223ありがとう
一週間なんて過ぎればあっというまだよね
治療はめっさかかりそうだけど長い人生からすれば一瞬だよね
228病弱名無しさん:2011/04/11(月) 16:13:28.88 ID:oo3SRS030
ここの人って保険診療?それとも自由診療?
なんか保険診療ではいい医者にめぐり合うのは無理に思えてきた
かといって自由診療のところにいってもいい医者かどうかは分からないわけで
もうどうしようもないな
229病弱名無しさん:2011/04/11(月) 17:07:55.57 ID:UO9sGS+b0
保険の範囲で治療してもらってるけど良い先生だよ。
何回か歯医者転々として(挫折して)今の所でやっと通えるようになった。
恥ずかしいけど初めての診療時に「歯医者と痛いのが怖い」って言うようにしてる。

その時の反応で良い先生かどうかわかる気がする。
我ながらめんどくさい患者だとは思うけどねw
治療が上手いかどうかは治療して貰わないと分からないけど
こまめに説明と声をかけてくれるから頑張って通えてるよ。
230病弱名無しさん:2011/04/11(月) 17:10:49.41 ID:Wa0sFPPN0
>>229
私も絶対言ってるんだけど、2回目の時って忘れられて
普通に治療はじまったりしない?
こないだびびったよー
231病弱名無しさん:2011/04/11(月) 18:14:03.77 ID:Wa0sFPPN0
治療にいって余震にあわなかったかな?
232病弱名無しさん:2011/04/11(月) 19:38:14.07 ID:bHkRsdim0
痛いのとかは平気だけど、器具の中で物凄い勢いで風が出てるのあると思うんですが、あの風が鼻に当たって息が出来なくて反射的に顔を背けてしまいます。
同じような人いませんか?
233病弱名無しさん:2011/04/11(月) 20:29:11.10 ID:sZZZHLa/0
歯医者の手術でも全身麻酔とかするんだろうか…
234病弱名無しさん:2011/04/11(月) 20:33:00.09 ID:UO9sGS+b0
>>230
自分の所は治療前に毎回軽いトーク?みたいなのするから今の所ないよー
でも慣れてきたら段々フランクになってくるのかもね。ドキドキするな
235病弱名無しさん:2011/04/11(月) 21:19:15.57 ID:DG9LC2VqO
二回目の治療行ってきたよ\(^O^)/
今日は詰め物するだけだったからすぐ終わった。
でも詰め物が高い気がする。噛み合わせると違和感あるなぁ。あと、そこの歯でものを食べると痛む。
すぐ馴染むよな…馴染むと思いたい…。
236病弱名無しさん:2011/04/11(月) 22:15:24.06 ID:sLyxxqQX0
治療したての時はどうやっても歯が浮いた感じになるから仕方ない
神経がそこ一点に集中しちゃうせいなのかもね
2、3日すれば意識せずとも普通に噛んでるはず
237病弱名無しさん:2011/04/12(火) 00:39:18.54 ID:wAFNSUaY0
>>235
合わなかったら合わないとはっきりいったほうがいいぞ。
ちゃんと高さや噛み合わせとか調整してくれると思う。
238病弱名無しさん:2011/04/12(火) 04:48:20.05 ID:OHX7EjHoO
10年振りに歯医者に行くん予定なんだが
色々と口コミなど調べてたら良い所が予約が月1みたいなんだけど…
前歯が2本 おそらく差し歯になると思うんだが
月1だと期間 どの位 掛かるんだろうか!?

しかも歯医者 怖い(ToT)
239病弱名無しさん:2011/04/12(火) 06:20:52.22 ID:TvYwE7qU0
口内環境の悪化から歯周病はもとより肺炎が蔓延する可能性が高いんだよね
たかが歯磨き、されど歯磨き
240病弱名無しさん:2011/04/12(火) 06:43:16.96 ID:hJldpVokO
>>236
>>237
ありがとう。
起きてみたらだいぶ馴染んだみたいで、昨日ほどの違和感はなくなったよ。
でもまだ違和感が残ってるから、次の診療日までに消えなかったらちゃんと言おうと思ってるよ。
241病弱名無しさん:2011/04/12(火) 10:32:10.01 ID:o82qwTmP0
半泣きで行ってきた
神経抜かれたけど全く痛くなくて驚いた
削るのも5分くらいですんだし
本当に早く行っておけばよかった…
242病弱名無しさん:2011/04/12(火) 11:33:45.45 ID:/F/ro4Ej0
みんなは治療中鼻に強い風が当たって苦しくならないの?
243病弱名無しさん:2011/04/12(火) 13:10:14.07 ID:9l7stVxQ0
いよいよ、歯医者に行こうと思って電話しようよ思ったら、昼休みだった
ここで挫折するかもしれん
244病弱名無しさん:2011/04/12(火) 13:11:00.78 ID:qX21m+eYO
>>242なんで鼻に当たるの?
削る時水出しながらシュゴーって吸われるけど
水が吸いきれなくて喉にたまって思わず飲んだことはある
245病弱名無しさん:2011/04/12(火) 13:18:18.25 ID:/F/ro4Ej0
>>244
??
水を吸う機械、歯科医師が使う機械から物凄い風が出ていてそれが鼻に直撃するんだけど。
246病弱名無しさん:2011/04/12(火) 14:06:59.46 ID:un6kZtVUO
>>245
歯医者に直接言えば?
風なんて当たった事ない
247病弱名無しさん:2011/04/12(火) 15:17:55.13 ID:vZtTum2Q0
ヒキだし無職だし行きたくねー
毎日電話かけようとしてもかけずに終わる

明日は電話しよう・・・ かな
248病弱名無しさん:2011/04/12(火) 17:11:04.32 ID:Lv5JXa020
やっと電話した
すぐにみて欲しかったのに金曜日になった
頑張ろうっ!
249病弱名無しさん:2011/04/12(火) 17:14:59.76 ID:Lv5JXa020
どうしました?って聞かれて、ボロボロなんですけど、って言った
虫歯とグラグラなのとと抜けてるのとで
とにかく恥ずかしいよ(´Д` )
250病弱名無しさん:2011/04/12(火) 17:49:07.01 ID:/F/ro4Ej0
>>246
そうなんですか?
一応ネットで検索してみたら沢山出てきましたが?
本当に治療されてるんですか?
251病弱名無しさん:2011/04/12(火) 18:10:03.25 ID:aAR1Snc2O
俺も鼻に風なんて当たったことないよ
人から聞いたこともない
252病弱名無しさん:2011/04/12(火) 18:30:32.93 ID:ycW+zL4x0
勇気を振り絞って歯医者行ってきました。
抜歯したんですが、いい歳して泣いてしまって、もう恥ずかしくて次回行きたくない。
253病弱名無しさん:2011/04/12(火) 18:54:19.51 ID:kc1JIEm+0
>>250
何を検索したらたくさん出てきたんだか知らんけど、
私も鼻に風なんか当たったことないよ。
そんなことで人が本当に治療してるか疑うとか意味がわからん。
254病弱名無しさん:2011/04/12(火) 19:23:33.73 ID:mqRBOqNcO
>>252
ちなみに何歳ですか
かなり酷い状態で私も抜歯だと思うんだけど
多分、私も泣いてしまうと思う
255病弱名無しさん:2011/04/12(火) 19:30:49.45 ID:bQVMHjA20
風が当たったことない奴って全身麻酔でもされてんのか?
現在の歯科治療では常識なんだが?
風が当たって苦しくなる人は、笑気麻酔とかしてもらって治療するのもいい。
256病弱名無しさん:2011/04/12(火) 19:47:52.69 ID:4Sbgvh5zO
どうやったら鼻に入るんだ?唾液吸うやつは常に口の中に入ってるんじゃないのか?
それとも治療始める前に凍みるかどうか調べる為に当てる風のこと言ってるのかな
それだって一瞬だし前歯でもないと鼻には風こないだろ・・・
257病弱名無しさん:2011/04/12(火) 19:58:10.71 ID:qX21m+eYO
>>245ああそういえば水吸うやつとは別に
歯にぷしゅって空気かけるやつがあったっけ
あれを鼻に当てられたのかな?
なんとなく顔に風がかかるゃうな感じもあるけどあなたは敏感なんだろうね
258病弱名無しさん:2011/04/12(火) 20:15:47.72 ID:4j1W/k/J0
多分銀歯の下が虫歯になってる
どういう治療になるのかな怖いお
259病弱名無しさん:2011/04/12(火) 20:23:41.28 ID:4Sbgvh5zO
>>258カパッてしてガリガリってやって、うにゅってしてカパッてやるだけだよ
260病弱名無しさん:2011/04/12(火) 20:27:26.08 ID:ycW+zL4x0
>>254
30代ですw歯がみしみし言う音が恐怖で全身ガタガタ震えましたw
ちなみに>>209です。
結局1番痛い歯は腫れが引かないと治療できないと、化膿止めもらっただけで変わらず激痛。


261病弱名無しさん:2011/04/12(火) 20:53:15.62 ID:xEmAXwPQ0
>>257
歯を乾燥させてそうなやつかな?
つか今前歯治療してるけど鼻に風なんかないよ
奥歯を銀歯にしたときもなかった
細かい水が顔にかかることはあったけど
262病弱名無しさん:2011/04/12(火) 20:56:27.50 ID:xEmAXwPQ0
>>260
気にしなくて大丈夫だよ
俺も診察だけで半泣きになったりしたけどそういう方はいっぱいいるって言われたw
痛くないですよーちょっとでも痛かったら言ってくださいねーって毎回言われるようになったけどw
早く腫れが収まって治療できるといいな
263病弱名無しさん:2011/04/12(火) 21:07:51.85 ID:mqRBOqNcO
>>260
何歳だろうと抜歯なんて怖いんだから、そら泣いちゃうよね


私はまだ歯医者怖くて歯医者行けてないんだけど
このスレ見て勇気出てきたから明日予約の電話することにしたよ
264病弱名無しさん:2011/04/12(火) 21:30:52.37 ID:fB7QPNhj0
>>252
大丈夫!
抜歯じゃなくても泣いたことあるから!
265病弱名無しさん:2011/04/12(火) 21:42:34.67 ID:4j1W/k/J0
虫歯になった親知らずペンチで抜いたことあrけど
麻酔効いてて微塵も痛くなかったよ
ただ顎を押されたり引っ張られてるような感じはあったけど
266病弱名無しさん:2011/04/12(火) 22:12:43.71 ID:ycW+zL4x0
>>262、263、264
ありがとう、みんな優しいな。
263も頑張って!
267病弱名無しさん:2011/04/12(火) 23:02:23.39 ID:k76gcjSj0
>>266
俺も30代で毎回涙目だからキニスンナw
歯医者に言わせりゃそんな人いくらでもいるってよ
268病弱名無しさん:2011/04/12(火) 23:25:34.03 ID:wAFNSUaY0
そもそも歯医者大好きな人はいないと思うw
269病弱名無しさん:2011/04/13(水) 04:27:39.71 ID:cErfykT/0
もし、歯医者に行きたくても行けない…って方に読んで欲しいのですが、
行こうと思ってるだけでもマイナスではないのです。
最後の一押しは人それぞれですが、
本当に治したいのなら絶対に診察しに行くべきです。

僕も20年以上トラウマで歯を放置してましたが、
最悪の一歩手前で決心して通い始めました。
次で今年から通い始めて12回目の診察になります。

最初は待合室で逃げ出したく、汗もダラダラ心拍数も尋常じゃなかったです。
けれど、今では待合室にいても全く平常心でいられますし、
通うことの苦もほとんど無くなりました。

あまりネットで情報を仕入れ過ぎるのもかえって良くないと思います。
ネガティブな内容を読めば通う事を躊躇いますし、精神的に良くない。
それなら「行ってダメなら仕方ない」とたかをくくってでも行かないと、
いつまで経ってもマイナスのままです。

一緒にがんばりましょう!

270病弱名無しさん:2011/04/13(水) 12:34:08.56 ID:SaYfppOcO
明日は2回目の通院
前回の帰り道は「思ったより楽だったな・・・次回も余裕だろwwwwww」とか思ってたけど
やっぱりなんか怖いなあ・・・
治療始める時に何も説明してくれなかったし、診察券つくるときに軽いアンケート書いたんだけどそれに関しても全く触れてこないし・・・まあ自宅から徒歩10分だから通うけど
271病弱名無しさん:2011/04/13(水) 19:36:30.46 ID:k2Pcd96ZO
次の治療で前歯の間に出来た虫歯を削って白いの詰めるって言われた…。
先生いわくこの治療は一回で終わるらしいんだけど、一回ってことは神経まで達してなかったってこと?明らかに黒いし、削るの痛そうなんだけど…
272病弱名無しさん:2011/04/13(水) 21:42:29.17 ID:QqjzT8wyO
>>271
俺と同じような状況だな。明日歯医者なんだけど、前回医者に「あとココ虫歯だから治療するからね♪」って言われたよ。
普段から全く痛くも染みもしない歯だけど、いざ治療となって削れば痛くなるかなっていま一人でgkbrしてる。
誰か教えて。・゚・(ノД`)・゚・。
273病弱名無しさん:2011/04/13(水) 22:55:36.46 ID:M4QGQfwxO
最近は無痛治療とかいうやつがあり、麻酔とか使う方法がある。

麻酔ナシだと俺もゾッとする。
274病弱名無しさん:2011/04/13(水) 22:56:13.34 ID:ePSlmqZNO
わたしも抜歯で泣いた〜
抜歯したあとグリグリかき回すとこが激痛で…

>>271
明らかに絶対痛いと思う虫歯の穴(黒くデカク深く)を、麻酔なしで削られたけど…
痛くなかったです!
ちなみに三本分削ったけど全部痛くなかった!
歯茎ぎりぎりの穴もあったのに凄いと思った
275病弱名無しさん:2011/04/14(木) 04:53:42.42 ID:39Z+GcOxO
神経死んでたとか?
死んだ神経抜くのも痛いのかな・・・今日抜くかもしれないんだ怖いよお
276病弱名無しさん:2011/04/14(木) 05:16:39.13 ID:tkdi1Jqi0
大丈夫だ、痛くない
277病弱名無しさん:2011/04/14(木) 08:47:58.12 ID:39Z+GcOxO
痛くないか・・・痛くないよな!最悪麻酔でなんとかなるよな!
278病弱名無しさん:2011/04/14(木) 09:47:38.20 ID:kS7bX2T0O
初診の予約は、電話でなんて言ったらいいのですか?
それとも飛び込みで行っても大丈夫ですか?

覚悟 決めたので今日中に何とかしたいです…
279病弱名無しさん:2011/04/14(木) 10:09:08.91 ID:39Z+GcOxO
>>278予約入れたいんですけど
とかで大丈夫だよw都合のいい日時を聞いてくるから

二回目終わったよ!結局神経は抜かなかったみたいだけど・・・
口の端にフックかけられて、ネジ回すみたいにゴリゴリされたあとに薬詰められたんだけど神経殺す為のものかな?
結局今日もあまり説明されなかった・・・
280病弱名無しさん:2011/04/14(木) 10:57:12.58 ID:ic6CV+v5O
歯の根っこの治療かな
ピッーってなる機械があったらそう
281病弱名無しさん:2011/04/14(木) 11:03:50.62 ID:39Z+GcOxO
機械音?はしなかったなあ
そのあと何かジューッて焼かれたけど消毒かね?痛くはなかった
282病弱名無しさん:2011/04/14(木) 13:28:05.61 ID:UW4hz1mRO
あと30分で歯医者……
三回目だけどやっぱ怖い。新しい虫歯の治療だけど絶対痛いよな。
もう死にそう。
283病弱名無しさん:2011/04/14(木) 14:39:47.20 ID:LoJUt6vD0
自由診療って一回どれくらいかかるものですか?
症状によってまちまちだと思いますが参考に教えて下さい。
前の歯が2本グラグラで今にも抜けそうで抜けない状態が数か月
痛みはありませんが、どうせなら抜けてから行こうかと放置。

何度か抜歯経験ありますが寧ろ自分は削られるのが苦手で
みっともないと思いつつも勇気が出ず今に至っています。
何で歯医者ってこうも敷居が高いんだろう…あぁ情けない、、
284病弱名無しさん:2011/04/14(木) 16:08:37.72 ID:ic6CV+v5O
抜かずにすむってこともあるかもしれないし、今のうちに行った方がいいのでは
285病弱名無しさん:2011/04/14(木) 18:48:07.82 ID:VUnD6MAt0
虫歯がある奴は普通に口が激臭。まさに歩く迷惑。
わかったらさっさと医者池
286病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:54:26.85 ID:39Z+GcOxO
歯周病かもしれないしね
抜けるまで待ってたらその隣がぐらついてきててそれも抜けるのまってたらさらに隣が・・・で総入れ歯になるぞ!
287病弱名無しさん:2011/04/14(木) 21:40:40.68 ID:y2u5Y3vD0
虫歯ある人ってそもそも歯磨きをちゃんとしてないから
体が口を清潔にって昨日を停止してる分臭いんだよね
288   :2011/04/14(木) 22:31:29.49 ID:Ke6KKTzm0
去年から虫歯になってて行ってきた
死ぬほど痛かったよ・・・
治療後、痛くて寝れなかった(´;ω;`)
289病弱名無しさん:2011/04/15(金) 00:14:21.45 ID:N2il/UMQ0
>>283
本当に馬鹿だな
まるで歯の大事さがわかってない
いつかの俺みたい
290病弱名無しさん:2011/04/15(金) 00:23:49.09 ID:+aSQg17a0
3回目いってきた!
291病弱名無しさん:2011/04/15(金) 02:23:49.71 ID:qjzNIO3S0
物心付いた頃から歯が弱いって自覚あるから人並み以上には歯に気を使って
歯磨きもしっかりやってきたけどそれでも虫歯になる
汚れも気になって常に清潔にしておかないとと心掛けてはいるけど
どうしても歯医者が怖いから痛くなるまで我慢してしまう
292病弱名無しさん:2011/04/15(金) 02:51:57.32 ID:XhOUVHVj0
大阪歯科大学附属病院歯科口腔外科のメガネかけた50ぐらいのババア歯科医

@患者にタメ口
A患者に対して暴言
B患者に恫喝
C患者を目の前で馬鹿にする
D患者を人間扱いしない
E患者の目の前で医局員だけで保有しないといけない情報を暴露
F患者の前で治らないと平気でいい不安を煽る
Gとにかく見た目がキモイ
293病弱名無しさん:2011/04/15(金) 04:35:56.42 ID:sgbVy+4TO
明日夕方に歯医者だー…
もう10回目だがやっぱ慣れない。
今回から前歯の治療なんだけど、受付さんとの雑談で前歯は麻酔効きにくいかもって言われて今からガクブルして寝れない。
やっぱり痛いですか?
294病弱名無しさん:2011/04/15(金) 04:52:39.99 ID:kl1Bik740
>>293
どうやら人より麻酔の効きづらい俺でも前歯はがっつりと
麻酔効いて何も痛くなかったぜ
下奥歯に何本も麻酔打ってやっと効いたから前歯はかなり
ガクブルだったが痛くなさすぎて拍子抜けしたわ
下の奥歯より前歯に麻酔が効きづらい人っているのかね
295病弱名無しさん:2011/04/15(金) 05:11:57.15 ID:XcoxevARO
俺も前歯の麻酔ちゃんと効いたよ
むしろ麻酔の注射は前歯のが痛くない感じだった
296病弱名無しさん:2011/04/15(金) 07:31:56.10 ID:RWhoU90b0
型取り苦しい
毎回吐きそう
297病弱名無しさん:2011/04/15(金) 09:53:18.11 ID:N2il/UMQ0
>>291
歯磨きが十分じゃないだけ
歯医者でブラッシング指導受けれ
298病弱名無しさん:2011/04/15(金) 10:43:18.33 ID:kko1enRoO
とうとう初診の電話した!
予約日と名前と電話番号しか聞かれなかったが
そんなもんですか?
歯の状態も聞かれなかった…
とりあえず一歩踏み出した!
凄い恐怖だけど最後まで頑張ります。
歯医者はちなみに15年振りです。
299病弱名無しさん:2011/04/15(金) 10:45:38.30 ID:UzTfj34Q0
勇気だして電話したら受付のお姉さんがすごい無愛想だった・・・
歯医者なんて嫌な人多いのに何であんな対応すんの・・・
ますます怖くなってきた
300病弱名無しさん:2011/04/15(金) 10:53:02.40 ID:5Yt5WkqM0
もうすぐ午前の診療終わってしまう
今日は電話しよう・・・と思っても1日終わる
301病弱名無しさん:2011/04/15(金) 11:03:00.69 ID:XcoxevARO
俺も最寄りの歯医者をググって電話番号出して、発信ボタンを押すのにめちゃくちゃ時間かかったwww
最後はもう無心で押したよ
向こうが電話に出てしまえばもうなるようにしかならんと思ってw
302病弱名無しさん:2011/04/15(金) 11:29:31.11 ID:1xKKT/XhO
今日は夕方から前歯の治療だ。2日前から憂鬱で今も逃げ出したい気持ちだけど、頑張らなくちゃな…。
303病弱名無しさん:2011/04/15(金) 11:45:53.65 ID:sgbVy+4TO
>>294>>295
良かった。皆が皆効きづらいとかじゃないんだね。ちょっと安心した!ありがとう!
>>302
奇遇だね。夕方に前歯治療ナカーマ!
怖いけど頑張って行って来る…。
304病弱名無しさん:2011/04/15(金) 11:56:20.66 ID:XcoxevARO
頑張れ!俺も前歯4本薬詰めてるよw
綺麗になるためだから痛いのも怖いのも我慢できるけど、なによりやっぱりお金の心配が・・・頑張って30万貯めたが絶対足りないよな
複数いっぺんに差し歯とかブリッジにしてる人はお金どうしてるんだろう?でんたるろーんってやつか
305病弱名無しさん:2011/04/15(金) 12:22:15.38 ID:1xKKT/XhO
>>303
おぉ!同じ症状でしかも治療時間も同じとはちょっと勇気出たよ。お互い頑張ろう!
306病弱名無しさん:2011/04/15(金) 12:22:39.47 ID:Yp9vPSto0
俺は一括で払ったよ、
足りないならローン組めばいいし
307病弱名無しさん:2011/04/15(金) 12:30:48.78 ID:tVJkwQ1R0
>>304
保険ならそんなに掛からないよ!
308病弱名無しさん:2011/04/15(金) 13:06:09.20 ID:oU0cDOOl0
俺も数年前3割負担で前歯4本差し歯とブリッジで3万いくらかかったな 
309病弱名無しさん:2011/04/15(金) 13:19:56.49 ID:Yp9vPSto0
>>307
30万貯めてるんだから保険治療じゃないことぐらいわかるでしょ
数年で変色するし、臭いもつくし裏銀だし
あなたは気にならないのだろうけど
310病弱名無しさん:2011/04/15(金) 13:39:01.89 ID:XcoxevARO
とりあえず保険の入れて2年かけてオルセラ入れられるくらい貯金ためようかな
とか思ったけど、やっぱり無理してでも自費の入れたいんだよなあ・・・
まあ今月中には差し歯入らないだろうから最悪身内から少し借りようかな
311病弱名無しさん:2011/04/15(金) 13:45:06.00 ID:nlikwdNd0
ID:Yp9vPSto0
コイツ性格腐ってんな
312病弱名無しさん:2011/04/15(金) 13:46:03.87 ID:vobd82zGP
保険でも裏銀じゃないのもあるよ
劣化はその通りだと思うけど
急に差し歯と言われてお金用意出来なかったから
とりあえず保険のにした
後にセラミックに変えるかは経過を見て検討
313病弱名無しさん:2011/04/15(金) 14:01:48.30 ID:XcoxevARO
>>312見た目はどう?保険の歯って画像検索かけてもあんまり出てこないんだよね
314病弱名無しさん:2011/04/15(金) 14:55:18.01 ID:vobd82zGP
>>313
保険のは裏銀ってずっと思ってたし先生もこれと言って説明なくて
しばらく経ってから気になって鏡2枚使って見たら銀じゃなくて驚いた
他人の差し歯自体をじっくり見たことないけど
自分のは普通の歯にしか見えない
かなり気に入って今は一応これで満足してる
見る人が見ればすぐわかるんだろうけど自分は差し歯ってバレても気にしないし

http://sa4ba.com/
硬質レジンジャケット冠なのかな?
差し歯初体験だし先生には保険か実費の2つ選択肢しか聞かれなかったから
よくわからないけど
315病弱名無しさん:2011/04/15(金) 16:24:05.76 ID:q5BlnJF10
行ってきた痛くなかった!
ただ欠損多すぎて笑いそうなった
316病弱名無しさん:2011/04/15(金) 17:17:00.08 ID:XcoxevARO
よう頑張ったな!
差し歯の出来映えって技工士の腕次第っていわれてるけど、結局それって運だよね
凄腕の技工士さんなら保険でもいいんだけどなあ・・・
317病弱名無しさん:2011/04/15(金) 17:32:12.71 ID:+aSQg17a0
セラミックの話題がでてるから相談!
下の奥歯に銀歯を入れるかセラミックをいれるか悩んでる
前歯だったらセラミックがいいと思うんだけど奥歯って微妙
昨日からデモデモダッテってずっと考えてる・・・
318病弱名無しさん:2011/04/15(金) 18:25:54.33 ID:1xKKT/XhO
前歯治療終わった!麻酔したら全然痛くなかった。次はゴールデンウィーク明けに根元しかない奥歯を抜歯だ。
319病弱名無しさん:2011/04/15(金) 18:46:55.77 ID:sgbVy+4TO
>>318
前歯ナカーマで時間も同じさんだよね?
こっちも前歯終わったー!同じく治療は痛くなかったよ。
麻酔がちょぴっと痛かったけど、耐えられない程じゃない。
前歯超綺麗になったよ!これで人前で気にせずに歯を出して笑える。
最高に嬉しいよー!!
320病弱名無しさん:2011/04/15(金) 18:50:30.25 ID:XcoxevARO
>>317大口あけて笑わなきゃ見えないと思うけど
やっぱりそこは自己満足だよね。
321病弱名無しさん:2011/04/15(金) 19:05:47.58 ID:L0bFflxo0
昔いれた前歯、保険の差し歯だけど裏銀じゃないよ
ただ、黄ばむから長くは持たないかもしれない
322病弱名無しさん:2011/04/15(金) 19:06:18.61 ID:kko1enRoO
>>309
死ね!!ダサい歯が出来る事を神様にお祈り致します。
323病弱名無しさん:2011/04/15(金) 19:07:34.38 ID:L0bFflxo0
>>319
オメ!

やっぱり歯が綺麗になると笑顔が増えるよね
頑張って行くぞ
324病弱名無しさん:2011/04/15(金) 19:09:35.57 ID:wOUq5QxPO
治療自体はそこまで怖くないんだけど
ブサメンニートだから衛生士さんになんて思われるかわからんから怖くて行けない
325病弱名無しさん:2011/04/15(金) 19:19:46.03 ID:RWhoU90b0
来週抜歯だ
ブリッジかインプラントか悩む・・・
326病弱名無しさん:2011/04/15(金) 19:20:26.08 ID:XcoxevARO
俺なんか永久歯生えてすぐ前歯4本虫歯になったぞ
8、9歳の時には既にそれがコンプレックスで笑えなくなってて、多分その頃歯医者に行ってればちょっと削って終わりだったんだろうけど、親が「前歯は保険利かないから10万以上かかる。そんな金ないから我慢しろ」っていわれて
どんどん虫歯が進行していって欠けたりして本当に1本10万かかるレベルになっちゃって
それからもう10年経って、やっと治しに行くお金が出来て頑張っているよw
女なのに、学生時代はずっと引きこもってたな・・・
327病弱名無しさん:2011/04/15(金) 19:29:12.40 ID:kl1Bik740
>>326
俺の親も前歯は保険が利かないとか言っててそれを鵜呑みにしてた
30過ぎて意を決して歯医者行ったら全然そんなことはなかったぜ_| ̄|○

親世代だと本当にそういう事があったのかね?
不思議でたまらんわ
328病弱名無しさん:2011/04/15(金) 20:16:14.55 ID:kL+pwB0QO
歯医者通院始めたけど、何回か聞いても治療の説明がはっきりしない
予約日に簡単に言われるだけで、気にしてる歯の治療が後回し
こんなことなら予約早めにしてほしい

329病弱名無しさん:2011/04/15(金) 21:28:04.33 ID:L0bFflxo0
>>326
俺、おんななのに?
330病弱名無しさん:2011/04/15(金) 21:38:55.14 ID:D0UZ9VdH0
>>326
俺女は無理だわ
腐なの?
331病弱名無しさん:2011/04/15(金) 22:06:05.96 ID:cyhelMw40
>>328
それヤブ医者なんじゃない?

前歯って欠けやすいのかな…
一本上の前歯欠けて差し歯になったよorz
332病弱名無しさん:2011/04/15(金) 22:21:10.78 ID:kL+pwB0QO
>>331
そんな気もする
何人か医者がいる歯医者でその日の医者による

自分も前歯治療差し歯になるけど、自分から聞かないと何の説明もなかった
その日に仮歯もつけれるんなら先に治療してくれよ
嫌すぎる
333病弱名無しさん:2011/04/15(金) 22:39:02.84 ID:4lmeppgQ0
歯医者さんが一人しかいない小さい個人病院のが個人的にはいいかなと思う
以前複数の歯科医がいるとこに通ってたけど全然落ち着かないし連携も取れてなかったよ
しかも医者に成り立てみたいな若いへたっぴな先生が担当することが多く、時々首をかしげながら治療されてた
それが原因で歯医者に行くのが怖くなって、10年も放置してた
334病弱名無しさん:2011/04/15(金) 23:18:26.72 ID:Eq7whJAL0
数年前にぬるま湯でもしみるようになって30年ぶりくらいに歯医者に行ったら
昔と違って全然痛くなくて、何をこんなに怖がってたんだろうと笑ってたのに
最近そのとき被せたブリッジがグラグラしてる
よおし、歯医者に行って見てもら・・・う・・・あれ?俺ビビってる?

中身が無事にしろだめにしろこのブリッジをとるのが怖いよw
もう駄目なんだったら自然に抜けるまで騙し騙し行きたい
俺はどうしてこんなにへたれなんだろうwww
335病弱名無しさん:2011/04/16(土) 01:18:36.49 ID:PI7XmaKlO
薬詰めた歯がジンジンしてきた
風邪のせいかな・・・
336病弱名無しさん:2011/04/16(土) 01:43:57.86 ID:j6t4A46I0
>>335
痛み止めもらった?
2〜3日痛かったよ・・・

最近、芸能人の歯に注目するようになったけど
やっぱり綺麗だよね
337病弱名無しさん:2011/04/16(土) 02:26:26.86 ID:qvpR8fMo0
詳しい説明せずに勝手に治療する歯医者はたぶん確実にヤブだと思う。
>>336
芸能人は金持ってるからなw
芸能人は歯が命だし
普通の人が銀歯なんかを
元の白い歯に全部戻すの相当金かかるんじゃない。
保険外だし…一般人にはかなりの出費だよ。
338病弱名無しさん:2011/04/16(土) 02:27:00.49 ID:MVrl3XxG0
金かけてるからね
ゴリの相方は200万?かけて
全部インプラントにしたとか番組で言ってたっけ。
339病弱名無しさん:2011/04/16(土) 02:43:03.83 ID:l8mtyTeI0
前歯なんかも差し歯やインプラントにしてる人が多そうだね
いくら健康な歯でも歯並びが悪いとやはりまずいだろうし
340病弱名無しさん:2011/04/16(土) 02:47:14.95 ID:j6t4A46I0
>>338
川ちゃん?
全部インプラントは怖すぎる
日村も奥歯インプラント入れたっていってたな
341病弱名無しさん:2011/04/16(土) 03:22:15.43 ID:MVrl3XxG0
>>340
そうそう
芸能人は歯が命っていうけど
そのとおりってことみたい
芸能人で異様に歯並びがよかったり、
歯が白かったりしたら、
そうとっかえひっかえしてるって疑ってるよ、俺はw
十中八九間違ってないと思う。
342病弱名無しさん:2011/04/16(土) 03:51:54.70 ID:UPWNOFr00
日村の歯がないネタの話を聞いた時は正直笑えなかったよ
自分が馬鹿にされてるみたいで悔しかった
設楽は悪い人じゃないけどね
頑張って治してるなら応援したくなった
343病弱名無しさん:2011/04/16(土) 04:16:01.00 ID:j6t4A46I0
NHKで入れ歯の悩みってやつがはじまった
一応見ておこう・・・
344病弱名無しさん:2011/04/16(土) 05:05:44.14 ID:YMpEnUlFO
口を濯いだ後、糸引いちゃうのが凄く嫌だ…しかも中々切れない。
歯医者通いだしてから唾液の量が明らかに増えた気がするんだけど、特に治療中はすぐ唾液溜まる。
今日も口を濯いでぺって出したら糸引いちゃって仕方ないから手ですっと切った瞬間、隣に座ってた患者とモロに目が合った。
恥ずかしくて泣きたくなった…。
345病弱名無しさん:2011/04/16(土) 05:28:54.43 ID:PI7XmaKlO
>>336もらってないぞそんなの!
次回歯医者行くまでに風邪治さないと咳くしゃみ鼻づまりで死んでしまいそうだ
346病弱名無しさん:2011/04/16(土) 05:44:43.14 ID:leDsOObR0
かぶせものが割れた
保証期間内だけどチキンな俺には電話するのも苦行だ
347病弱名無しさん:2011/04/16(土) 09:27:55.80 ID:wYkwKyPLO
今から行ってきます…
今日は通院3回目、奥歯の治療。(昔むかし治療した歯がまた傷んできてるらしい)
「神経抜いてる歯だから痛くないよ」て言われてるけど
痛みに半端なく弱いので怖い…
348病弱名無しさん:2011/04/16(土) 12:28:42.24 ID:XJ1WaraE0
唾液って口内環境整える作用があるから少ないよりは全然マシだよ
349病弱名無しさん:2011/04/16(土) 13:03:21.93 ID:XBuwhNOj0
>>344
ポケットティッシュとかでくるくる巻き取るといいよ
350病弱名無しさん:2011/04/16(土) 18:43:17.96 ID:Mtyq15u4O
まず説明聞きたいからこちらは丁寧に聞いてるのに、メリットデメリットの説明なしでもやもやする
〜ですけどって、けど何なのか説明してくれないと全然納得もできないんですけど
こちらの聞き方がわるいのかと思ってたがそうではなさそう
351病弱名無しさん:2011/04/16(土) 18:56:00.16 ID:PI7XmaKlO
歯医者変えなよ
俺のとこも説明してくれないけど俺は別にそれでもいいやwwwとか思ってしまっている
352病弱名無しさん:2011/04/16(土) 19:02:10.81 ID:rA7+TGoF0
>>344
糸はあまりひかないけど唾液は明らかに増えた
常にウォータリングキスミント噛んでる状態
353病弱名無しさん:2011/04/16(土) 19:13:29.21 ID:Mtyq15u4O
担当変えてもらおうか
治療途中に他の方法もありますって言われても、これが最善の治療じゃないのかって不安なだけ
354病弱名無しさん:2011/04/16(土) 19:42:08.43 ID:k2NWXtWg0
>>344
治療中緊張するからタオルハンカチ握ってるけど、それで口拭いてるよ
蜘蛛の糸を吐いているように唾液が伸びるよw
355病弱名無しさん:2011/04/16(土) 21:09:28.46 ID:gm96TLMf0
抜歯したあとのガーゼを噛む力ってどの位がいいんだろう?
凄く強く?抜く歯の下の歯がない状態だから痛いんだよね…
でも力を和らげると血餅が巨大化して凄い量になるんだよー
356病弱名無しさん:2011/04/16(土) 21:19:29.17 ID:vaMsAgihO
余震が怖くてサボってたけど、痛くなったので今日行ってきた・・・そしたら診察台で口開けたとたんに地震が
もうやだー
357病弱名無しさん:2011/04/16(土) 22:00:08.81 ID:y6zqu11l0
普通痛いのとか平気だろ
何が怖いんだ?言ってみ
358病弱名無しさん:2011/04/17(日) 00:46:46.74 ID:6gVwG8QbO
ぺってして糸引いちゃった344です。
みなさんありがとうございます!
特に麻酔効いてるとその部分に力が入らなくて濯ぐ時に水が飛び出しちゃうことがあるのでいつもミニタオル持参してます。怖いから何か握ってたいのもあるしタオル無いと無理です…。
唾液の量が多いのは口内環境的には悪い事じゃないんですね。
ちょっと安心しました。
359病弱名無しさん:2011/04/17(日) 03:19:47.90 ID:lBV06r/Y0
>>356
すごい可哀そう
行きたくなくなるね・・・
360病弱名無しさん:2011/04/17(日) 07:48:18.69 ID:e3m1ITgWO
初 歯医者ですが怖いです。
治療の時は目はつぶるのですか?
361病弱名無しさん:2011/04/17(日) 10:05:49.73 ID:sd+VmWjh0
目は基本的につぶった方がいいよ。治療中は何が目の中に入ってくるかわからないし。
最近の新しい診療所なら、たいてい目隠しのタオル?をかけてくれるよ。
あと、ひざ掛けなんかもかけてくれるよ。

よく駅ビルなんかに入っている昔ながらの医院はそんなのはなしだね。
でも、紹介で親知らずを抜きに行ったその一見不潔そうに見える医院は
今から考えた、腕は良かったと思う。
362病弱名無しさん:2011/04/17(日) 14:31:43.37 ID:kkmxwCku0
微妙な痛みと違和感があるので行ってきました。
虫歯だと思ってたのにいきなり親知らずが原因かもしれないから抜歯するか聞かれたけど怖いので拒否。
とりあえず軽い虫歯だけの治療に。何度もオエッとなりそうで辛かった…

まだ違和感消えないし、結局親知らず抜歯コースなんだろうなぁ…怖い
363病弱名無しさん:2011/04/17(日) 15:41:32.15 ID:WYyKvPcN0
>>362
虫歯は親知らずの1つ前の歯なの?
親知らずが原因の虫歯というのはレントゲン見ればすぐわかる。
364病弱名無しさん:2011/04/17(日) 15:43:54.98 ID:WYyKvPcN0
>>350
格安の保険治療だから、開業歯科医も時間との勝負だし雇われ歯科は時間かけると怒られる。
根管治療は赤字だし。
365病弱名無しさん:2011/04/17(日) 18:56:50.62 ID:4SzsJCGm0
>>360
俺の行ってるところは何も言わなくても顔にタオルかけてくれるね
それとはじめての時にタオルかけてても目は開けていたほうが恐怖が少ない、って言われた
確かに目をつむると歯のあたりに意識が集中しがちでちょっとの事でビクっとしてしまうし
目に異物が入らないようにタオルかけてる場合は目は開けたほうが心理的に楽だよ
366病弱名無しさん:2011/04/17(日) 19:10:35.90 ID:EiSqFJEfO
タオルかけないところではみんな閉じてるの?俺閉じたことないや
367病弱名無しさん:2011/04/17(日) 19:33:40.99 ID:9XMJKW860
タオルは目隠しじゃない。顔に飛び散らないようにするため。
だから、目だけじゃなくて鼻とか顔も保護してる。
鼻の辺にも結構飛ぶからね。

>>366
閉じておいた方が向こうもやりやすいよ。
368病弱名無しさん:2011/04/18(月) 00:16:28.12 ID:gwKTu+aZO
この前、虫歯を削ったあとにピーッて音のする機械をあてられたんだけど…あれって何なのかな?
369病弱名無しさん:2011/04/18(月) 00:43:37.42 ID:lBe1Jfgz0
>>368
白い詰め物(仮のセメントじゃなくレジン)をして、さらに青い光をあてられたのなら
それを固めるための機械の音じゃないかな
370病弱名無しさん:2011/04/18(月) 00:49:50.54 ID:koFtHDT00
レジンって設備の整った歯医者にしか無いのかな?
昔はあんな便利な処置無かったような気がするけど
371病弱名無しさん:2011/04/18(月) 01:49:09.78 ID:LufUqUeR0
いずれ抜歯されて部分入れ歯になるかもしれない
入れ歯に抵抗はないけど、手入れが大変そうで(特に外食後入れ歯をはずして洗うのが億劫)いやだなあって思ってしまう
372病弱名無しさん:2011/04/18(月) 02:07:18.75 ID:c4FAoIIgO
全部インプラント埋め込んだら快適になるかね?
歯茎とか老化したらインプラント入れられないのかな
373病弱名無しさん:2011/04/18(月) 02:09:34.39 ID:WlTlHynM0
入れ歯に限らず食後すぐ歯磨き、フロスはしたほうが良いよ
間に食べカスが挟まっていると口臭の原因になる、わずかな時間でも
374病弱名無しさん:2011/04/18(月) 02:50:28.98 ID:yuF2nT/m0
治療中にDVDとか見せる歯医者もあるんだね
知らんかった。治療中に退屈しなくていいな。
375病弱名無しさん:2011/04/18(月) 08:11:47.60 ID:9xaDY0uiO
俺が通ってる歯医者はずっと宇多田の歌ばっかり流してる

話題ズレるがググったら本当に口の中がボロボロになってる症例写真がいくつもあったけど、
あんな状態の人ってここにもいる?
口に砂利をちりばめましたって感じの
376病弱名無しさん:2011/04/18(月) 10:43:29.54 ID:sgEUVjK7O
砂利w
まぁそれに近くて抜歯しまくったよ
毎回2、3本ずつ…辛かった
377病弱名無しさん:2011/04/18(月) 12:47:23.25 ID:zy+P/yFl0
4時15分から歯医者だ・・・怖い。あーどうしよ、緊張してバクバクする。歯見せるの恥ずかしすぎるよ・・・
378病弱名無しさん:2011/04/18(月) 12:50:21.22 ID:Nh7rDlOx0
食事中のストレスと虫歯不安に負けて、ついに予約の電話入れた
3ヶ月ほど前にも診てもらってて深い虫歯が無いのは確認済みなんだけど
とにかく口の中に器具や指つっこまれるのが辛い
なのに、よりによって何で一番奥の歯が痛むのか…

>>374
設備が新しくする余裕のあるところは結構導入してるみたいね
うちのかかりつけはジブリとかハリポタとか釣りバカとか流してる
型取りしてる時とか、意識がそっちに向かうからちょっと楽
379病弱名無しさん:2011/04/18(月) 12:56:39.27 ID:Nh7rDlOx0
>>377
がんがれ超がんがれ
自分も明日の4時予約だよ
もう無の境地で医者に向かい、マグロ状態で診療台に乗るしかないよ
380病弱名無しさん:2011/04/18(月) 13:02:59.19 ID:zy+P/yFl0
>>379
ありがとう。励まされます。このスレは優しい人が多いね。

以前歯医者で『歯だけがね〜勿体無い・・・可愛いのに。』て女の医者に言われたのがトラウマでね、コンプレックスで勇気を振り絞って行ってそういう事言われてショックで恥ずかしくて。

無の境地で失うものはもう何もないって気持ちで行ってマグロになって来ますorz

明日の治療頑張って下さいね!
381病弱名無しさん:2011/04/18(月) 13:07:26.32 ID:Qfp9z5kTO
3時から歯医者。
下の奥歯やられるのかな。
オエッてなりそうなるから本当奥歯嫌だ(T_T)
でも治さないと…
あと何回いけばいいんだろ
382病弱名無しさん:2011/04/18(月) 14:01:55.93 ID:FbScvqgbO
嘔吐反射が激しく、パニック持ち、型取りやバキュームや奥歯治療でオエッてなる自分は歯が痛くなっても痛み止めでごまかしてきた。

何とか歯医者さんに迷惑かけないように頑張ろうと頑張ってたが、しばらくすると歯医者に行かなくなってしまう。

だけどきれいに歯を治すために、意を決して通い始めました。

まずはうずいていた前歯の隣の歯を頑張ってます。

今は前歯に近いからいいけど、奥歯になったら辛い。

希望通り前歯の気になるところからやっていってくれるみたいなので、歯を出して笑える日を夢見てます。
383病弱名無しさん:2011/04/18(月) 14:24:09.80 ID:gwKTu+aZO
>>382
乙!
一緒に頑張ろう!


俺も今日歯医者行ってきたよ。型を取るアレが舌に残ったり歯茎から血が出たりで散々だったわww
奇跡的に痛くなかったし、医者の腕は確かだからいいんだけど。
でも溢れんばかりの型取りのアレは止めてくれww
384病弱名無しさん:2011/04/18(月) 14:37:44.65 ID:A/p78G1D0
歯茎から血が出るのは歯周病だよ
口臭酷そうだからブラッシング頑張れ
385病弱名無しさん:2011/04/18(月) 14:57:38.35 ID:gaynJzm+0
硬いものを、噛んだ時に上の奥歯がかなり欠けた。虫歯でやられてたみたい。
でも、痛み無しでしみなかった。
治療時も全く痛く無くて終わった。
奇跡じゃね?これ
386病弱名無しさん:2011/04/18(月) 15:47:29.02 ID:FbScvqgbO
>>383
ありがとうございます。
ここで頑張って歯医者通ってる人と一緒にお互い頑張りましょう。
型取りは自分もかなり苦手で、あんなデカいグニャとしたものを口の中に入れると拒否反応が起こりオエッてなりまする。
椅子を起こしてもらったり、子供用の大きさでやってくれたり、早めに切り上げてくれたりしてくれますが、型取り最中はパニック起こしそうになります。
口開けてると鼻呼吸が苦手なので、短いであろうあの時間がかなり苦痛。
グニャとしたものは、せめてもう少し小さくしてほしいよ。
387病弱名無しさん:2011/04/18(月) 16:42:16.42 ID:c4FAoIIgO
虫歯酷いけど今まで型取りしたことないや
というかそこまで通いきったことがなかったw
388病弱名無しさん:2011/04/18(月) 17:32:22.54 ID:9NvNE8cV0
歯医者終わった。。緊張しすぎて疲れた。

やっぱり先生困ってた・・・歯医者も大変ですねえって言わせちゃったよ(´・ω;`)ほっとくと死ぬ場合もあるって言われた。ああどうなるんだろう自分の歯orz

入れ歯やだ・・・
389病弱名無しさん:2011/04/18(月) 18:08:55.26 ID:VOJ/sdAQO
下の奥歯が四方八方にぐらついて今日はメシも食えてない‥自分で抜こうにも取れそうで取れないよ。
怖いけどもう少しチャレンジしてみるわ
390病弱名無しさん:2011/04/18(月) 19:34:35.69 ID:ZIsB/WD10
むしろ全部入れ歯にして欲しい
391病弱名無しさん:2011/04/18(月) 19:41:56.12 ID:3il+NrJ/O
今日も予約の電話が出来なかった
まだ診療時間過ぎてないけど今から電話する勇気がないや
もはや右側の歯が全部痛い気がしてきたから明日こそ予約したいよ
392病弱名無しさん:2011/04/18(月) 19:48:53.06 ID:zy+P/yFl0
>>391
がんがれ!私も予約だけで怖くて怖くて死にそうだった。今日治療始めてかなり酷い状態で厳しい現実に凹んだけど、ずっと歯が気になってたから少しほっとしてたりもする。

行きだしちゃえば何とかなるよ。一緒に頑張りましょう。
393病弱名無しさん:2011/04/18(月) 20:19:07.73 ID:FbScvqgbO
>>391
一緒に頑張ろう。
自分も先週から行きだしたばかり。
>>392さんと同じくかなりひどい状態で凹んだよ。
自分の責任なんだけど…。今まで街中で歯医者を見かけるだけで何か辛かったから、行き始めたら何か前向きになれました。
頑張りましゅ。
394病弱名無しさん:2011/04/18(月) 20:19:43.56 ID:FbScvqgbO
>>391
一緒に頑張ろう。
自分も先週から行きだしたばかり。
>>392さんと同じくかなりひどい状態で凹んだよ。
自分の責任なんだけど…。今まで街中で歯医者を見かけるだけで何か辛かったから、行き始めたら何か前向きになれました。
頑張りましゅ。
395病弱名無しさん:2011/04/18(月) 23:23:53.63 ID:668rcltR0
レントゲン貼ってみる
http://i.imgur.com/twas3.jpg
396病弱名無しさん:2011/04/19(火) 00:43:19.43 ID:VDMT7lOU0
うっへ、ボロボロだ
397病弱名無しさん:2011/04/19(火) 07:20:56.46 ID:oX2lqA8TO
前歯のはじっこに茶色い斑点があるんだけど、レジンの変色だけで虫歯ではないからそのまま様子を見るんだって
綺麗にしてほしいけど下手に削られるよかましか
恐らく12年くらい前に入れたものなんでもろくはなってるかも
398病弱名無しさん:2011/04/19(火) 11:08:22.34 ID:fQbOMvtRO
治療した歯の表面が凸凹してるのが気になる
予約まで待つしかないか
399病弱名無しさん:2011/04/19(火) 15:37:11.29 ID:9J+Z3rvN0
ああああああ
自分も>>381>>386同様、吐きそうな感覚になるのがダメ…
想像するだけでも嫌だけど行ってくるー!
400病弱名無しさん:2011/04/19(火) 15:43:26.42 ID:wvWQxr+H0
>>386
初めに言っといたら型取るやつを硬めにしてくれたよ。
あと、足の指先に力を入れるとか、腹部に力を入れるとかいろいろアドバイスしてくれた。
あまり聞いてる余裕は無かったけど。
401病弱名無しさん:2011/04/19(火) 15:51:15.46 ID:adM7obFgO
15分から歯医者(T_T)
久しぶりすぎだし、怖くてお腹痛いような気がする…
がんばるがんばるがんばる。
30分くらいすぐだよね(:_;)
402病弱名無しさん:2011/04/19(火) 16:44:49.31 ID:g/UrgdJoO
俺は明後日だ!
神経殺すのってどのくらい期間かかるんだろう
先週詰めた薬がたぶんそうだけど全く効いてる感じしないな
403病弱名無しさん:2011/04/19(火) 16:48:59.62 ID:mOx4XbSqO
>>401
ガンガレ!
俺も毎回そんな気持ちになるよ。
ここにいる皆と、一緒に完治目指そう!
404病弱名無しさん:2011/04/19(火) 16:49:38.98 ID:adM7obFgO
>>401です。
今終わって会計待ち(´・ω・)
左奥歯の予定だったけど、久しぶりすぎて怖かったから右上の小さい虫歯治してもらった。
次は、左奥歯だ(T_T)
初めて麻酔無しでしてもらったかも。
怖かったー。
405病弱名無しさん:2011/04/19(火) 18:29:16.22 ID:hYZyHI9QO
>>400

ありがとうです。
固めにしてもらえば少し楽かも。
今神経抜いた歯に薬入れたりしてるとこだから、近いうちに型取りするはず。
普通神経抜いてから何回後くらいに型取るんだろう?
406病弱名無しさん:2011/04/19(火) 18:56:11.54 ID:fQbOMvtRO
日にち変更の連絡ができない
今からしようと思ってるけどどうしよう
407病弱名無しさん:2011/04/19(火) 18:59:28.74 ID:9J+Z3rvN0
このスレ読んでるとやっぱ心強い〜

痛いと感じてる歯に異常が見付からなくて色々話してる内、
ガム噛んでる時に違和感がある治療済みの歯が怪しいということに
→ドンピシャで中で静かに進行してたよ
虫歯予防のためのキシリトールガムで虫歯を突きとめられるとは〜って感じw
確信も無しに健康な歯を削りたくないといって
じっくり話聞いてくれた先生にも感謝だわ

深く削ったから後から痛み出てくるかもということで、
恐怖の型取りは来週になってしまったけど…orz
408病弱名無しさん:2011/04/19(火) 19:05:53.85 ID:9J+Z3rvN0
>>406
落ち着いた状態で治療してもらった方がいいと思うから
理由があってのことなら、特に構えず、
都合悪くなったので日時変更お願いします、と連絡すればいいよ
向こうは別に気にしないって(ドタキャンの方が迷惑)

ただ決心が揺らいでるだけとか
このまま逃げてしまおうかとか思ってるなら負けるな!
409病弱名無しさん:2011/04/19(火) 19:19:56.30 ID:fQbOMvtRO
>>408
とりあえず連絡してみたけど、あたふた緊張した
体調よくないけど連絡するより、予定の日に行く方が気が楽かもしれないな
410病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:04:27.40 ID:zXh6tojU0
上の前歯の注射
411病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:06:28.99 ID:zXh6tojU0
上の前歯に注射をするときってすごく痛いと聞いたのですが
それが怖くて歯医者行けない…
自分パニック障害持ちなので…
412病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:31:50.12 ID:oX2lqA8TO
塗る麻酔をしてもらえばほぼ無痛だと思うよ
針が刺さるときのチクッと感がない
413病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:37:42.12 ID:zXh6tojU0
>>412
ありがとうございます
以前、鼻の方にズンとくる強い痛みと聞いたもので
怖くて怖くて
414病弱名無しさん:2011/04/19(火) 21:04:37.46 ID:+s44aji00
>>411
今日、前歯の治療してきました。
麻酔の注射されたけど、一瞬チクっとするのを我慢できれば大丈夫です。
鼻の方に痛みもなかったです。
自分比では、お尻に筋肉注射した時の方が何倍も痛いです。
415病弱名無しさん:2011/04/19(火) 21:16:13.73 ID:zXh6tojU0
>>414
ありがとうございます
筋肉注射は確かに破壊力ありますねw
416病弱名無しさん:2011/04/19(火) 23:26:13.63 ID:rPFS6tlp0
>>411
俺もパニック障害持ちだけどソラナックスのんで8ヶ月通って治した。
417病弱名無しさん:2011/04/20(水) 04:36:41.50 ID:MPKg29+T0
>>411
人にもよるかと思うけど、このスレだと皆怖がってるから余計に
前歯は痛い、ってイメージが出来てるんだと思うよ
むしろ下の奥歯の方が体格よかったりアゴががっちりしている人だと
麻酔が効きづらいというほうがよくあるパターンみたいね

俺は前歯は麻酔がちくっとしただけで全くといっていいほど治療の痛みは無かった
が、どうやら俺は下の奥歯に麻酔が効きづらいタイプらしく、何本も打たれたけど
それでも治療中にイテッ、ってなってまた追加してもらったわ
おかげで4〜5時間くらい麻酔が切れなくて深夜までメシが喰えなかったがw

とにかく、これから治療にのぞむ人は痛いなら痛いではっきり言わないとダメ
痛がりなんじゃなくて本当に麻酔が効きづらい人ってのもいるんだから、それを
正直に言ってみるのは悪くも恥ずかしくもないんだぜ
418病弱名無しさん:2011/04/20(水) 04:50:05.68 ID:JIqrfa8P0
今日17時から二回目の治療。。やっぱり怖い。いや、自分の場合怖いより恥ずかしいかな。やっぱり憂鬱だ・・・
419病弱名無しさん:2011/04/20(水) 09:41:25.52 ID:BxRe5/BMO
これから歯医者だー
怖い
420病弱名無しさん:2011/04/20(水) 09:48:33.07 ID:xXKu2kbn0
同じくこれから歯医者
今日はブリッジの土台作る
421病弱名無しさん:2011/04/20(水) 10:00:19.23 ID:gwiGrH9k0
以前詰め物したところが痛み出し久しぶりに歯医者だ。
やだな。結構な痛みだから抜歯とかになったらどうしよ〜。
422病弱名無しさん:2011/04/20(水) 10:59:45.23 ID:dMyS46ljO
自分の場合、麻酔を打ってくれたら問題ないのですが
かかりつけの歯医者が抜歯とか神経を抜く(これすら中々やってくれない)のでもないかぎり
麻酔を打ってくれないのが恐くて…
水がしみるんですって言ってるのに
麻酔無しで削ろうとするし…
423病弱名無しさん:2011/04/20(水) 12:54:06.37 ID:EXenrGpP0
>>422
そんな歯医者行きたくない
424病弱名無しさん:2011/04/20(水) 14:04:01.61 ID:0ihGS+WS0
うちのとこも削って詰めて?その日で終わり、みたいな治療の時は麻酔しないよ
怖くてたまらなくてどんだけ小さい治療でも麻酔してほしい!って思うけど
実際痛くないんだよね…
425病弱名無しさん:2011/04/20(水) 16:34:21.80 ID:us8jMiYW0
早く着きすぎたよー恐いよー心臓バックバクうわああああん
426病弱名無しさん:2011/04/20(水) 17:19:18.65 ID:us8jMiYW0
さっと終わった!先生もみんな優しくていい人で泣ける。。やっぱりいい歯医者と巡り会う事が全てだと思った・・・

みんな頑張ろう!
427病弱名無しさん:2011/04/20(水) 17:40:14.03 ID:TbxzwMsuO
よーし明日で三回目!早く綺麗になりたいがまだ神経も抜いてないしいつになることやら・・・
428病弱名無しさん:2011/04/20(水) 18:06:13.98 ID:wivrxKHsO
歯医者に行く勇気が出なかったときは、誰かが「今日歯医者行くんだー」なんて
言ってるのを聞くだけで心が痛んでたよ…
なんで他の人は簡単に行けるのに自分は行けないんだ、なんて気持ちが弱いんだってさ
ここで、自分のように行けない人がたくさんいると知りどんなに勇気付けられたことか
429病弱名無しさん:2011/04/20(水) 18:14:30.15 ID:6jcwnyZc0
歯科助手さんが美人過ぎて
毎回極度に緊張するorz
今日も緊張しすぎて、顔真っ赤になって
混乱して目をあけたりして混乱してたw
引きこもると耐性なくなるね
430病弱名無しさん:2011/04/20(水) 18:21:04.00 ID:TbxzwMsuO
>>429うん、おちつけwww
俺のとこの歯科助手さんもやっぱり優しいんだよなあ
なんか子供扱いされている感じもするけどw
431病弱名無しさん:2011/04/20(水) 19:00:07.45 ID:otwOsV/Y0
うちのとこは助手がいないや・・・
緊張を考えると嬉しいような嬉しくないような
先生が一人で吸引も治療も同時にやるんだ
人手が足りないとかそういう感じではないけどね
でも美人さんなら頑張って通おうって後押しにはなるかなw
432病弱名無しさん:2011/04/20(水) 19:32:49.08 ID:n8tjXU/G0
>>430
あるあるあ(ry

いやもう絶対子供扱いされてると思うww
ちょっとしたことですぐ苦しそうな顔しちゃってごめんなさいと
毎回思いつつもやっぱダメダメなアラフォーですごめんなさい
433病弱名無しさん:2011/04/20(水) 20:01:31.22 ID:ZrZ/SKqP0
ブリッジの治療やてきたー
印象取って仮歯入った
今まで歯が無かったから違和感ありまくり(´・ω・`)
434病弱名無しさん:2011/04/20(水) 20:34:00.61 ID:TbxzwMsuO
下奥歯のブリッジはやっぱり銀だと目立つよね?自費ブリッジ入れたらインプラント1本と同じくらいになるしなあ・・・インプラントのが良いんだろうか
435病弱名無しさん:2011/04/20(水) 20:37:31.00 ID:ZrZ/SKqP0
>>434
両隣が健全な歯であるならブリッジ入れるのはもったいないかもね
俺は両方虫歯だったから迷うことなくブリッジにしたけども
436病弱名無しさん:2011/04/20(水) 21:17:18.00 ID:TbxzwMsuO
>>435一番奥はうっすら虫歯ってくらいかな
その手前が粉々になって歯茎の中に残根状態だけどww

まあいずれにせよ前歯治してからだな・・・奥歯無いのって人にバレやすいだろうか
あまり口開けて笑ったりしないけど
437病弱名無しさん:2011/04/20(水) 22:35:43.87 ID:SwUUiqtt0
ブリッジは歯を沢山削られるからやめといた方がいいよ。
438病弱名無しさん:2011/04/20(水) 22:59:53.52 ID:Eklze92XO
質問なんですけど、左奥歯3番目を土台まで作ってるんですけど、型をとらなきゃいけなくて困ってます…。
嘔吐反射がある場合、型取りも難しいですか?
先生はプリンみたいな感じっていったんですけど、よく意味がわかりません。
粘土みたいなのを噛むんでしょうか?
あと、このまま土台のままいたらどーなりますか?
439病弱名無しさん:2011/04/20(水) 23:21:09.22 ID:jhv64jMR0
型をとるやつは冷たくてプルプルした感じ
んで1分もしたらガムみたいに硬くなる
駄目な人は駄目かもしれない、個人的には好きなんだけど
440病弱名無しさん:2011/04/20(水) 23:25:18.31 ID:PATzdVRl0
>>438
型、スライムみたいな感じ?
ほんの少し、ミントの香り。

土台のままいたら、歯の根っこの方まで虫歯が進行するのでは?
治療を途中でやめたらダメだよ。
結局、どうにもならなくなってまた歯医者に行くことになって、絶対後悔するよ。
441病弱名無しさん:2011/04/20(水) 23:26:14.38 ID:F3qodATS0
かた
442病弱名無しさん:2011/04/20(水) 23:27:29.66 ID:EXenrGpP0
>>438
スライムっぽい感触
無心になるのがおススメ!
443病弱名無しさん:2011/04/21(木) 00:01:28.60 ID:QhiAK0fF0
今年に入って4回目の中断でいい加減申し訳なくて連絡できない
明日こそちゃんと連絡して、それから今度は中断しないで通うんだ…
444病弱名無しさん:2011/04/21(木) 00:53:44.16 ID:v++s7kUQ0
震災でブランクできてしまって行くのが、電話がまず怖い。
通い続けないとダメだな
445病弱名無しさん:2011/04/21(木) 05:17:16.71 ID:HcsehEsVO
今日の午前中行くけど、やっぱり怖いというか億劫というか
週一ペースで何かを続けるのが苦手なのかもしれん
でも頑張る 綺麗にしてもらう
446病弱名無しさん:2011/04/21(木) 09:12:57.24 ID:HcsehEsVO
まずい寝坊したwwwwww
遅刻したら悪いよな・・・と今ダッシュしています
447病弱名無しさん:2011/04/21(木) 10:20:36.53 ID:HcsehEsVO
なんとか間に合いました
そして終わりました

3回目でもう土台の型をとったんだけど、これ神経抜いてないのかな?
そして何も言ってないけど保険の差し歯を入れるみたいなんだが大丈夫かな見た目とか・・・2年くらいで作り直せばいい・・・かな?
やたら高い自費を推されるよりかは良心的な感じはするが、問題は差し歯にするのが前歯なんだよな
448病弱名無しさん:2011/04/21(木) 10:45:40.88 ID:ro/+SIjP0
質問があります。被災地は医療費が無料になるのかな
449病弱名無しさん:2011/04/21(木) 11:47:07.20 ID:PHtZTKW90
>>448
ならないだろう
450 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/21(木) 12:18:04.03 ID:sGt52AMv0
>>447
お疲れさま。

自分も前歯差し歯だよ。女だしまだ若いのにorzしかも保険適用のだから、やっぱり色は変色するから歯医者は通い続けなきゃいけないね。インプラントにしたいけど、高いしまだ怖いわ・・・
451病弱名無しさん:2011/04/21(木) 12:21:11.68 ID:xZZbctRL0
>>448
原発で家族が逃げてるけど無料といってたよ
払った分も戻ってきたって
歯科も含まれるかは分からないけど
452病弱名無しさん:2011/04/21(木) 12:26:43.15 ID:WQlhUDd+P
今朝、会社で朝食のパン食べたら前歯の差し歯抜けた
花粉の季節でマスクしてて助かったわ

とりあえず、また刺しといたけど、昼メシ食ってたらまた抜けた。

帰りに歯医者言ってみようか
汚い歯みせたくないなぁ
453病弱名無しさん:2011/04/21(木) 12:28:18.18 ID:HcsehEsVO
>>450ありがとうw
やっぱあんまり差し歯!!って感じなのは嫌だな
1本5000円くらいって言われたから2万くらいで済むって言うのは嬉しいんだけど・・・
今は質も技術も良いから変色以外は自費と変わらんって前歯スレでも良く書いてあるけどどうなのか・・・
454病弱名無しさん:2011/04/21(木) 12:59:33.00 ID:xZZbctRL0
差し歯なんだから差し歯って主張するのは当然のこと
咀嚼機能が回復すればいいわけで
保険治療で見た目的にも高性能なものが入るなら自費治療の必要が無くなると思いませんか?
455病弱名無しさん:2011/04/21(木) 13:03:03.55 ID:Z8PQUYGb0
5年ぶりに歯医者に来てる。今待ち時間…gkbr
456病弱名無しさん:2011/04/21(木) 13:15:46.57 ID:A/2QUtcIO
足が震えてるけどなんとか四回目終わり。
けど金銭的に辛くなってきた。

右上奥歯を三本連結の被せにするらしいんだけどハイブリッドJK、ファイバーコアってやつで一本8万で25万くらいかかるらしい…。
前歯はセラミック1本12万で50万近く…。保険のだといずれまた替えなきゃいけないし強度がないらしい。

高いけど仕方ないのかな…
457病弱名無しさん:2011/04/21(木) 13:35:01.14 ID:Nfg/YAmBO
歯医者から書いてる人って待ち時間にパソコンや携帯使えるの?

うわ…自分今からだ
技術ばっちりな都会の歯医者じゃなくど田舎だから総入れ歯かもなw女なのにw
いいやべつに
ボロスカな歯よりましだ

それでは逝ってきます…
458病弱名無しさん:2011/04/21(木) 14:09:11.77 ID:IWHIX0ot0
明日は一年ぶりの歯医者。でも歯が痛いから行かなきゃなぁ。
この緊張感は幾つになってもかわらない。
先日美容整形の手術をしたんだけど、
そっちの方が全然怖くないし痛くかったw
459病弱名無しさん:2011/04/21(木) 14:18:34.44 ID:GXcDK3ba0
>>433
俺も今ブリッジの仮歯。
ガムがくっついてる様な感じがする。
460病弱名無しさん:2011/04/21(木) 14:24:10.68 ID:xZZbctRL0
>>456
高い差し歯だからずっと使えるわけではないですよ
逆に保険の差し歯でも手入れ次第で長く持たせることもできます
セラミックは割れてしまうリスクがあります。レジンで修復可能な場合もあると思いますが数年後変色してしまいますね
461病弱名無しさん:2011/04/21(木) 14:29:08.43 ID:CC20VLZv0
都会だから技術が上って
どういう思考してんだ
462病弱名無しさん:2011/04/21(木) 14:50:14.35 ID:ro/+SIjP0
被災地の総合病院内科は無料だったような、料金ははらってねぇょ。歯医者はどうかな
463病弱名無しさん:2011/04/21(木) 15:02:51.31 ID:HcsehEsVO
まあデカいところだと機材は充実してそうだけどな
俺が行ってるところは医者が1人しかいないんだけど、椅子が5、6個ある
なぜだろう
464病弱名無しさん:2011/04/21(木) 15:36:17.75 ID:W3BlGHlf0
取り合えず虫歯治療と根の治療終って1本差し歯にして終了・・次行く時はガタついてきたブリッジの部分を取って34年ブリッジを支えてた歯を抜歯して義歯にして完全終了。
465457:2011/04/21(木) 15:57:07.36 ID:Nfg/YAmBO
逝ってきました
とりあえず虫歯白いのでつめて今度5月10日て生殺し
綺麗な先生で恥ずかしかった
昔の歯科で怒鳴られてトラウマだったけど優しい先生でよかった

>>461技術でなくて設備でしたすいません
離島で手術とかできないとこだから…
前の歯科は奥歯どころか前歯も銀歯だったけど今度の歯科はとりあえず白くしてくれそうです
466病弱名無しさん:2011/04/21(木) 18:08:55.27 ID:GIc0DWzMO
10年ぶりに歯医者予約したー…。ネットで近所に無痛治療を謳ってる所があったから希望をこめてそこに。

誕生日に歯医者行くことになりました。がんばる。
467病弱名無しさん:2011/04/21(木) 18:53:41.11 ID:m4BbncSU0
久々に歯医者行ってきました。
いきなり神経抜かれた…。薬で治らなかったら最悪抜歯になると…。
他にも虫歯たくさんあるから、これから頑張って通います
468病弱名無しさん:2011/04/21(木) 19:04:59.99 ID:zWLv8y/C0

差し歯と銀歯にはさまれてる歯を抜歯したら100%部分入れ歯?
469病弱名無しさん:2011/04/21(木) 19:28:34.76 ID:A/2QUtcIO
>>456だけどじゃあ保険の歯の方がいいの?
見た目が綺麗で強度があるのが保険外だと思ってたんだけど、もうよくわからん…
470病弱名無しさん:2011/04/21(木) 20:18:22.66 ID:90Y4/qxK0
保険の歯で30年以上持ってるけど!
471病弱名無しさん:2011/04/21(木) 20:45:05.75 ID:wskoQTFG0
>>469
強度があるのはセラミックの内部にある裏打ち部分のことですよ
外側に焼き付けているセラミック自体は割れたり欠けたりする可能性があります
保険の差し歯は金属で出来ているので強度は十分あります
ただ、色の問題と擦れの問題があるのでレジンが少しずつ減っていきます。これは利点でもあるのですが
セラミックは天然の歯より固いので受け側の歯がすり減っていきますね
472病弱名無しさん:2011/04/21(木) 20:48:24.80 ID:wskoQTFG0
あと、金属の溶けだしによる歯茎の変色と歯茎が下がることによる接着部分の露出がありますね、裏打ちに金属を使ったものだと
473病弱名無しさん:2011/04/21(木) 21:56:59.71 ID:A/2QUtcIO
ファイバーコアってやつなので金属溶け出しや色は綺麗ってことかな?

てか1本8マンって値段が高すぎない?普通かな?
474病弱名無しさん:2011/04/21(木) 22:49:20.38 ID:wskoQTFG0
>>473
メタルコアでもファイバーコアでも溶け出しはないですよ
歯茎の変色に関係するのは差し歯に使われている金属
セラミッククラウンだからといって必ずしもファイバーコアを使わなければならないわけではないのです
状態によります

価格は自分で設定できるのでなんとも言えませんね
高い安いにはそれなりの理由があるのでしょう
475病弱名無しさん:2011/04/21(木) 22:51:00.19 ID:RscWomkm0
先月から10年以上放置してたボロボロな状態で通いだしたけど
歯石がすごいらしくなかなか治療まで進まない・・・
初めの一歩よりかはだいぶ気が楽になったけど未だに歯医者前日は怖い
でもこのスレのお陰で行く勇気も出たし感謝してます
476病弱名無しさん:2011/04/22(金) 02:09:18.00 ID:cO0kS/ZyO
俺も歯石凄いんだけどいつごろとってもらえるだろうか
477病弱名無しさん:2011/04/22(金) 04:24:46.88 ID:PjQzV4Kc0
歯石ってものの存在は20年ぶりに歯医者行って初めて知ったわ
子供の頃は歯医者でも学校でもそんなもん一切言われなかったし
定期的に歯医者で取らないと絶対に付くものです、なんてびっくりした

実際に取ってもらったら歯がスースーして気持ち悪いがこれが普通とか
そんなの言われなきゃわからねーよw
478病弱名無しさん:2011/04/22(金) 08:29:55.90 ID:zAXefIcD0
これから歯医者だ。神経取られるかも・・・
やだなやだなやだな・・・。
479病弱名無しさん:2011/04/22(金) 10:40:45.45 ID:OAp69Q94O
土台と型について聞いたものです(__)

スライムみたいな感じのを噛めばいいみたいですが、私は嘔吐反射があるから怖くて…
私みたいな人で、奥歯をスライム出来た人いますか?
もしできなかったらどーなるんでしょうか(T_T)
笑気麻酔とかはないです…
480病弱名無しさん:2011/04/22(金) 11:36:57.92 ID:F7LNey7NO
前スレ977。
4回通院して先に目立つ前歯4本の処置と、C4の上下の奥歯一本ずつ抜きました。
抜歯は歯は全く痛くなかった。ただ奥過ぎてなかなか抜けず、
先生の腕が頬骨に当たって痛かったwあとC4一本抜いて、悪い順に治す予定。
抜歯して薬貰っても1500円位で済むんだね。
昔、矯正する時に抜歯した時はもっとかかった気がしたからびっくりした。
481病弱名無しさん:2011/04/22(金) 13:57:18.70 ID:ZWQMZ4ETO
夕方から歯医者…。
前回前歯の治療して今日も前歯なんだけど、奥歯とかにするより麻酔がちょぴっと痛かったから今日も痛いのかなぁと憂鬱。
まぁ麻酔効いちゃえば全く痛くないから良いんだけどね…。
怖いけど、頑張ってきます!
482 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/22(金) 14:13:58.98 ID:bxnrsCVK0
みんな頑張ろう!
483病弱名無しさん:2011/04/22(金) 15:12:57.69 ID:BMRau8OB0
>>480
矯正したのにC4作っちゃうかな〜
私生活興味有るわ
484病弱名無しさん:2011/04/22(金) 15:13:01.95 ID:VFZiQe9oO
奥歯削るときの麻酔でほんのり息苦しくなってパニック起こしそうになった
485病弱名無しさん:2011/04/22(金) 15:59:29.27 ID:cO0kS/ZyO
一回目3500円
二回目2400円と取られたからそのくらいを覚悟して三回目行ったら250円だった
そもそも風邪とか引いても病院なんていかないからそういう診察料の相場とか全くわからなかったんだけど

保険ってすごいな!
486病弱名無しさん:2011/04/22(金) 17:57:47.77 ID:H2PuwDmk0
>>479
人によって症状の度合いが違うから
やってみないと分かんないんじゃないかなあ
歯ブラシもつっこめないほどだと無理だろうけど
そこまで酷くないなら、上にも出てたように
印象材を固めに作ってもらうとかで何とかなるんじゃなかろうか

とにかく全く様子が分からなくて不安みたいなので↓
ttp://blog.goo.ne.jp/ken-dai/e/8daf0f442269158166d1243fb9e11f13
ttp://blog.goo.ne.jp/ken-dai/e/0aa890740c49ad8d0fdd161c45c45590
上の記事の材料を下の記事の器具に入れて歯にセットする
(土台からだとまた違うのかな?だったらゴメン)

あとは器具を噛んで2、3分じっとしてるだけなので、
ゆっくり呼吸で体の力を抜いて、意識しないようぼーっとしてれば終わるよ
自分も軽い症状持ちで来週は一番奥の歯を型取りするけど
奥歯無いと噛めなくて食事が辛いから頑張るのだ
487病弱名無しさん:2011/04/22(金) 18:20:37.60 ID:OAp69Q94O
>>486
詳しくありがとうございます!
おまけにブログまで(:_;)!
嘔吐反射あるからどうしようって精神的な事も関係して余計ドキドキしてます。
来週の火曜日午後から行ってきます。
2分は確実に噛んでなきゃいけないんですよね…
嘔吐反射なんか無くなればいいのに(T_T)
488病弱名無しさん:2011/04/22(金) 18:21:20.78 ID:AfQMAy3Y0
高血圧なんで麻酔うてなくて断られまくり・・・
痛いよ・・・
489病弱名無しさん:2011/04/22(金) 18:50:47.72 ID:imXEYmZE0
抜歯こわいよおおお
490病弱名無しさん:2011/04/22(金) 20:16:30.23 ID:cO0kS/ZyO
来週、前歯に土台を入れるんだけど
食事するたびに詰め物が少しずつ削れてきているよ・・・このまま削れていって、もし穴が露出しちゃったらまずいかな?
型取り直しとかならないだろうか
491病弱名無しさん:2011/04/22(金) 21:41:23.88 ID:cO0kS/ZyO
や、やべえ ほんとに詰め物が取れそうだ
火曜まで持ちそうもない・・・
492病弱名無しさん:2011/04/22(金) 23:27:51.03 ID:PjQzV4Kc0
>>491
そんなにやばいならそこでは出来る限り噛まないほうがいい
俺も詰め物取れたことあるけど、仮歯とか入れてる状態だと
穴だけ埋めるのと違って取れやすいのはあるみたいだ

それでも詰め物が取れそうだとか取れた時にはすぐ歯医者に
連絡するべきよ
俺、仮歯が取れて一週間くらい経って「取れちゃったんですけど」って
言ったらもっと早く連絡して下さい、って言われたしな
予約の日じゃなくてもそういう処理は数分くらいで出来るから遠慮無く
連絡下さい、ってさ
493病弱名無しさん:2011/04/22(金) 23:45:47.99 ID:2mj1DKJF0
それ聞いてみたけど特に問題はないってさ
長期的に放置しちゃうとまずいけど
外しやすいようにある程度やわく出来てるし
外れても土台はそんなに損傷しない
被せる時の多少の誤差は接着剤で埋まるし
被せる側も余裕を持って作ってあって後でまた調整するから
型取り直しまでは至らない
痛むとか生活に支障をきたす程なら予約日前にでもすぐに行くべきだけど
494病弱名無しさん:2011/04/23(土) 05:35:55.58 ID:reNplwLeO
>>492-493ありがとう!
なんか気になり出してから舌で触る癖がついてしまって余計に削れた気がするwww
痛みは無いけどもう少し様子見てから電話して聞いてみるぜ!
495病弱名無しさん:2011/04/23(土) 09:13:58.94 ID:wWWY1kdy0
三年ぶりに行ってくる恐くて心臓が痛い
不細工なんで顔近くで見られるの辛いけど
そういうプレイだと思って頑張ってくる
496 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/23(土) 10:09:58.53 ID:964TA7cg0
>>495
自分も仰向けになった顔を間近で見られるのがパニックになる程嫌なんだが、頑張って通い始めたよ。お互いもう無心になって頑張りましょう。
497495:2011/04/23(土) 10:21:03.20 ID:O0PfTcqm0
>>496ありがとう
その言葉を胸に頑張ってきます
498病弱名無しさん:2011/04/23(土) 10:37:15.81 ID:t4DJ+GAAO
根管治療痛すぎwwww
神経抜いてる歯だから大丈夫だろうと思ってたら
針差し込まれてグリッとされた瞬間身体跳ねたwwww
しかし40分作業してレントゲン撮って300円…
根管治療は赤字だって聞いたことあるけどそうなんだろうな〜…
しかも来週まで引き伸ばして正直すまんww
でも痛かったんだ…次もこれかと思うと辛い…
根管治療って麻酔してもらえないものなの?耐えられる自信がないんだけどwwww
499病弱名無しさん:2011/04/23(土) 10:57:03.43 ID:reNplwLeO
神経とってるのになんで痛いんだろう?俺も来月あたりから根菅治療始まりそうなんだけど・・・
500病弱名無しさん:2011/04/23(土) 11:32:12.09 ID:vMYMnqfe0
>>498
絶対麻酔してもらうよ
あと神経?に近づくとピピって鳴るやつないの?
本当に痛いよね!わかるわかる・・・
501病弱名無しさん:2011/04/23(土) 15:05:59.98 ID:Htilm1qX0
虫歯の親知らず抜いて今日消毒。
やっと終わったと思ったのに、反対側も虫歯だから次抜こう^^とか言われてorz
もうばっくれたい
502病弱名無しさん:2011/04/23(土) 15:09:19.65 ID:pH15kBWB0
根管治療はその場所によって痛さが違うから別の場所は痛くない可能性もあるよ
503病弱名無しさん:2011/04/23(土) 15:26:49.05 ID:5fENiq7SO
もうちょいしたら久しぶりに行ってくる
正直逃げたい行きたくない怖い辛い
でも、ここ読んだらみんな頑張ってるし自分も頑張る
504病弱名無しさん:2011/04/23(土) 15:27:34.62 ID:reNplwLeO
まだ根菅治療は始まってないけど、こないだ神経の辺りまで穴開けて薬詰めてからオデキ的なのから膿が出ることがなくなった
まだプックリしているけどもしかしたら早く根菅治療終わるかも?それなら嬉しいが!
505病弱名無しさん:2011/04/23(土) 15:34:45.49 ID:3LwTSX6P0
>>503
ちゃんと行って帰ってきたら達成感味わえるよ
がんばれ〜
506病弱名無しさん:2011/04/23(土) 15:57:06.47 ID:d2BpoXBjO
根管治療って無くなった歯の代わりの土台みたいなのをつける治療?

その上から銀歯かぶせるんだったか
507病弱名無しさん:2011/04/23(土) 17:34:31.86 ID:sExxtPsZO
昨日10年ぶりに行ってきた。歯周ポケット3o〜4oあった。いきなり全部の歯の歯石とられたんだけど… 意外と痛くなかったし先生優しい!歯医者すきなるかも。
508病弱名無しさん:2011/04/23(土) 18:05:46.15 ID:5fENiq7SO
>>505
行ってきました
先生も歯科助手の人も優しくて行ってよかったあ
頑張って悪い歯全部直します
509病弱名無しさん:2011/04/24(日) 01:41:34.88 ID:a1sCvvoaO
頑張って通院してるけど、次の予約二週間後って長すぎる
510病弱名無しさん:2011/04/24(日) 06:00:45.82 ID:6NBFaj54O
普通の虫歯くらいなら2〜3回で終わるんだろうけど、週一で通ってても1ヶ月かかるもんな
毎日通うのはさすがに辛いかも知れないけど週3くらいで通わせてもらえたらなあ・・・
511病弱名無しさん:2011/04/24(日) 09:22:27.69 ID:PqOCZudO0
歯医者なんて家の近所だけでも10軒以上ある上にどんどん周りに新規で開業してるのに患者がそれ以上に多いのかね?
512病弱名無しさん:2011/04/24(日) 10:13:24.68 ID:Ru+zgQt90
奥歯とかは精神的に楽だよ神経抜くのもね
恐ろしいのは前歯だ・・
前歯の虫歯で神経抜いた時は人生でもっとも辛い時間だった
包茎手術で自分で抜糸抜く時でさえ余裕だった痛みに強い俺が
前歯の神経抜いて取り残った神経を30分ぐらいガリガリ針みたいなので削り取られてる時
脳を掻きむしられてるようなかつてない激痛を感じた
一思いに殺ってくれと思ったほどだ
あの激痛の前では死さえ恐れなくなる・・
513病弱名無しさん:2011/04/24(日) 10:21:08.81 ID:1JZY5pgmO
2月から通いだして、こないだやっと1本治療終わった。
根管治療してもらったけど、全く痛くなくて良かった。
先生は丁寧で優しく腕も良さそう。
そして何より助手の女のコのオッパイが当たる当たる(*゚∀゚)=3 ムッハー










次回、親知らず抜歯orz
514病弱名無しさん:2011/04/24(日) 11:48:16.16 ID:lrFmRcIc0
わたしは前歯の神経抜くの痛くなかった
麻酔も平気だったし…
膿さえたまってなければ麻酔の痛みも耐えられる!膿はだめだ、あいつはだめだ…
515病弱名無しさん:2011/04/24(日) 11:58:03.88 ID:zaA4EYD+0
>>509
2週間に1回はきついね・・・。
1か月にたった2回か。

今通ってる所は週1。
それでもモチベーションがきついわ。
せめて週2だったらと思う。
最後までちゃんと行けるかな・・・。
516病弱名無しさん:2011/04/24(日) 12:58:46.75 ID:SDlPc8dW0
>>512
奥歯の麻酔注射を奥までずっぼり突っ込まれて涙目になったが
前歯はそんなレベルじゃないのか・・
517病弱名無しさん:2011/04/24(日) 17:24:29.69 ID:G7foPs2XO
明日は歯医者っす。
自分は痛いのは全然我慢出来るが、嘔吐反射強すぎですぐ吐きそうになるタイプなんです。
削るのとか前歯治療より、型取りやバキュームや奥歯の治療が辛くて辛くて。
今まで何回治療途中に行かなくなってしまったことか。
あと削る機械とかから水が出てきて口の奥に貯めて置くのが苦手で、バキュームで吸われる前にゴクゴク飲んでしまいます。
先生が気にしてくれて休んでくれるんですが、長い時間削っていられないので先生がイラってしてたら申し訳ないです。
518病弱名無しさん:2011/04/24(日) 17:58:53.63 ID:6NBFaj54O
保険の歯、綺麗にできるといいなあ・・・
519病弱名無しさん:2011/04/24(日) 19:03:10.16 ID:OXfjne8p0
口をあけてるとすぐにアゴが疲れてきて耐えられなかったんだけど、最近コツをつかんだのか
ある程度はあけていられるようになった
それでも3分くらいだけどね
520病弱名無しさん:2011/04/24(日) 19:30:56.48 ID:Se98n9vM0
保険に綺麗さ求めんなってwww
歯医者や技工士は綺麗に作ってる時間なんてねえんだよwww
521病弱名無しさん:2011/04/24(日) 20:04:48.64 ID:6NBFaj54O
そうだよな・・・でも虫歯でぐちゃぐちゃよりはマシだろうから
もっと貯金して審美歯科へ行こうかな

保険の歯入れてから何年以内は保険外でも歯を入れ直せないとかあるのかな?
522病弱名無しさん:2011/04/24(日) 21:04:43.44 ID:RUqXvlkz0
自費治療なら規制ないだろ。
523病弱名無しさん:2011/04/25(月) 01:32:02.25 ID:391A0VhN0
自分は下奥歯の以外は全く怖くないな。
>>516
奥歯の注射は今でもびっくりするぐらい痛いですか?
全身麻酔でやろうか迷ってます。
524病弱名無しさん:2011/04/25(月) 01:42:42.60 ID:VOcmQ0ne0
>>520
どうでもいいがココは「歯医者が怖くていけません 皆で行こう」だよ?
草生やしてネガティブなコメは他でしろ

これは命令だ
525病弱名無しさん:2011/04/25(月) 02:35:03.61 ID:eAV42yk+O
抜歯確定が2本、歯を引っ張り出して利用できるかもしれないのが2本。
どっちも未知の体験すぎて怖い(´;ω;`)
歯なんか引っ張り出せるのか。

神経抜くのも2本終了して残り1本。全部ファイバーの土台で土台だけで計5万近く。
もう疲れたわ。
526病弱名無しさん:2011/04/25(月) 03:55:12.33 ID:GAXZlN3O0
痛い痛い 市販の鎮痛剤もきかくなった
朝当日駆け込みで予約できるかな・・・
527病弱名無しさん:2011/04/25(月) 07:58:02.30 ID:GlYUZH5a0
>>523
昔ながらの歯医者なので最近のとこだとそこまで痛くないのかも?
しっかり麻酔されたからか抜髄は痛みを感じませんでした
528病弱名無しさん:2011/04/25(月) 08:46:14.77 ID:ouLVrGSY0
歯の治療での全身麻酔ぐぐったら、費用5万円〜って。
びっくりしたw
529病弱名無しさん:2011/04/25(月) 10:06:13.01 ID:LAFTJIj9O
今日5年ぶりに行きます。緊張で吐きそうだ。
530病弱名無しさん:2011/04/25(月) 10:15:58.59 ID:+eyzBeNJ0
>>525
根っこが捻れたりせず、まっすぐ綺麗に生えてるなら
割と簡単に抜けるんだってよ
自分の歯を再利用する方が人工のより遙かに良いらしいし
するっと抜けてあっという間に済むといいね
531病弱名無しさん:2011/04/25(月) 10:24:44.16 ID:be/kERDC0
>>529
行っちゃえばなんとかなるけどそれまでが嫌だよね

今日4回目だけどテンションあがらない
やっぱり慣れないな
532病弱名無しさん:2011/04/25(月) 12:41:51.42 ID:IZSG4QIdO
>>466だけど、歯医者行ってきた!親知らず抜かなきゃならなくなったけど、先生いい人そうだし頑張る。
533病弱名無しさん:2011/04/25(月) 12:50:02.44 ID:QmvdBTLkO
明日は土台・・・だが、保険だと仮歯は入らないことのが多いのかな?
今も歯抜け状態だから別に構わないけどさ
土台入れて一週間後に被せ物完成ってのが俺のイメージなんだけど、もっとかかったりするのかな
534病弱名無しさん:2011/04/25(月) 13:49:34.19 ID:YqeHgFYO0
保険でも仮歯はある
見た目や食事に支障がなければ仮歯なしのこともある
付け外しの手間が省けるから自分はなしの方が楽だった
被せ物は余裕みても一週間前後だろうね
まぁ歯医者によって違うから直接聞いた方が早いけど
535病弱名無しさん:2011/04/25(月) 14:21:47.32 ID:d57qN54MO
歯医者行ってきた\(^O^)/
銀歯入れてもらった。噛み合わせはぴったりなんだけど、噛むと隣の歯茎?が痛むんだよね。今まで土台だけだったから違和感あるんだと思いたい。早く馴染むといいんだけど。
536病弱名無しさん:2011/04/25(月) 15:03:05.47 ID:QmvdBTLkO
>>534まあさすがに金属の土台だけ見えてるのは恥ずかしいかなww
一週間くらいで出来るなら来月の頭には入るかな・・・
しかしその後には隣の歯の根菅治療が始まるんだ・・・いつおわることやら
537病弱名無しさん:2011/04/25(月) 15:38:55.25 ID:YqeHgFYO0
仮歯なしっていっても土台そのままじゃなくて
小さい虫歯に詰めるセメントみたいなので軽く盛ったり
型取りに使うようなゴム状のものでカバーするだけだったり
いい先生なら最善を尽くしてくれるはず
538病弱名無しさん:2011/04/25(月) 17:04:05.89 ID:cUjTniR60
>>525
自家歯牙移植?
親知らず抜かないでいて良かったね
成功率高くないけどやる価値はある
俺は術後五年ぐらい経過してる
539病弱名無しさん:2011/04/25(月) 17:32:24.67 ID:QUhVn/eeO
今日歯医者だったんだけど、急遽早朝から親の病院の送迎が入り、9時になったら歯医者に予約変更の電話を忘れずにしようと思っていた。
しかし運転中ですっかり忘れ、予約1時間後に気付き急いで電話しました。
遅れて電話したことを謝ったが、ドタキャンが1番迷惑かけてイラっとすると他スレで見たので、次行きづらいです。
自分がいけないんだけど、いい歯医者見つけたと思ってたから。
行きはじめて間もないのに、こんな患者信用なくすよね?
540病弱名無しさん:2011/04/25(月) 17:41:33.69 ID:+8cPnPfK0
>>539
気付いてすぐ電話しただけ偉いと思う。
これから気を付ければいいんだし、今日のことはキニシナイ!
541病弱名無しさん:2011/04/25(月) 17:48:49.66 ID:JEpuUbSYO
電話で謝ってるのだし、二度とやらかさないよう今後気を付ければよい
電話もせず謝りもせず、次に予約なしで行くとかなら最悪だけど(そんなやついるのかなw)
542病弱名無しさん:2011/04/25(月) 18:15:40.89 ID:be/kERDC0
銀歯入れる予定だったけど10日ぐらい経って
歯が動いたらしく入れられなかった
また型とったけど1週間後なんだよね
また動きそう
仮歯いれてくれればいいのに
543病弱名無しさん:2011/04/25(月) 18:23:58.24 ID:xLdMOI250
昼前に34年使ってた上顎の前歯左右の1〜4番の8連結ブリッジが突然がたつき外れたw

直ぐに歯医者に電話したら運良く直ぐ見て貰えた。
吐き気を我慢して象りしてブリッジの仮付けして貰った。

2週間後に義歯が出来てくるのでその時にブリッジ支えてた根元の歯を4本抜歯して義歯を装着予定。

苦手な象りしたら一安心した。
しかし上顎の前歯8本無いと空気が漏れて発音出来ない上に口元に違和感ありありでいかに歯が大事か思い知った。
544病弱名無しさん:2011/04/25(月) 18:52:57.98 ID:QUhVn/eeO
>>540-541

ありがとうございます。
以後気をつけて、通います。
綺麗な歯にするために頑張ります。
545病弱名無しさん:2011/04/25(月) 18:54:20.07 ID:7L0QAE1s0
大阪歯科大学附属病院歯科口腔外科のメガネかけた50ぐらいのババア歯科医

@患者にタメ口
A患者に対して暴言
B患者に恫喝
C患者を目の前で馬鹿にする
D患者を人間扱いしない
E患者の目の前で医局員だけで保有しないといけない情報を暴露
F患者の前で治らないと平気でいい不安を煽る
G手に負えない患者は精神病扱い。

今はネットで情報入るから患者が予備知識つけてきて、それをババアに発言したら最後
徹底的にババアに打ちのめされる。

敬語は患者に対して普通使うものだろ
それすらもできず小汚い関西弁で暴言吐きまくるのはやめろ!
患者がしどろもどろになって面食らっているのがわからんのか糞ババア

546病弱名無しさん:2011/04/25(月) 19:00:12.10 ID:j7PszOrV0
久しぶりに虫歯の治療したが・・・場所がちょうど奥歯だったから麻酔の時に
する消毒が喉に流れて麻酔してる時地獄だった・・・のどが苦くて気持ち悪くなったあれはしんどい。
547病弱名無しさん:2011/04/25(月) 19:11:44.31 ID:T8+U9d9N0
久しぶりに歯医者行ったんだが、
麻酔の注射器から音楽が流れてきた。
吹いたわw
548病弱名無しさん:2011/04/25(月) 19:20:54.03 ID:Se/t8ryn0
顔が腫れ上がってしまったので、行ってきました。結果は、いってよかったです〜。最近の歯医者の技術の進歩にも驚きました。みんなも勇気を出して行こう!
549病弱名無しさん:2011/04/25(月) 20:26:15.11 ID:+eyzBeNJ0
>>547
何それw
ピロリロ〜♪とか鳴るの?
550病弱名無しさん:2011/04/25(月) 20:30:14.11 ID:LHyTXm35O
>>543
左右1〜4のブリッジなんてあるんだなw
551病弱名無しさん:2011/04/25(月) 21:00:04.83 ID:T8+U9d9N0
>>549
そうw
オルゴール音。
力が抜けたわw
552病弱名無しさん:2011/04/25(月) 21:32:34.88 ID:vUG/icDg0
親知らずが痛くていってたのに何故か虫歯の治療してたでござる
麻酔したからまだ飯食えない
腹へった
553病弱名無しさん:2011/04/25(月) 21:33:19.20 ID:IT0rjPwW0
>>550
上顎の左右の各3、4番を土台にした4-3-2-1-1-2-3-4の8連結ブリッジ。
したがって左右の各1、2番は歯が無い状態。
554病弱名無しさん:2011/04/25(月) 23:18:55.38 ID:/Dsq28oA0
>>546
塗る麻酔が伝ってきて喉周辺が腫れ出して
じわじわと気管を圧迫するのを感じる時の恐怖を味わってみるといい
555病弱名無しさん:2011/04/25(月) 23:23:09.95 ID:LAFTJIj9O
5年ぶりに行ってきました。今日は初診だったからレントゲンと小さな虫歯をレジン治療で済んだから良かったが、来週は奥歯を冠治療だから嫌だなー
556病弱名無しさん:2011/04/26(火) 04:52:27.30 ID:kY6yci2J0
ここで勇気を貰って歯医者通いを始めてもう半年になる
だけど14本あった虫歯も後2〜3本の治療を残すのみだ
銀歯7本と抜歯4本と残りは軽い虫歯治療、奥歯は3連結ブリッジに
なったけど、ここまでくるともう一息だと自分でも分かる

痛くなかった歯でも治療を進めるとすっきり感というか精神的な
落ち着きも違ってきて、何事も少し捗るのにはびっくりした
自覚症状が無くてもどこかで無意識に我慢とかしていたんだな

しかし何十回行っても怖いものは怖いし、保険治療ではあるけど
すでに10万近くは払っているが、歯が治っていく感覚を少しずつでも
実感し始めたら通うのがそこまで苦痛ではなくなったきた
これから歯医者通いを始める人達も皆で頑張ろうぜ
557病弱名無しさん:2011/04/26(火) 08:25:52.08 ID:tAYU32WdO
よし、今日は土台だよ!
俺も恥ずかしながら去年好きな人が出来て自分を変えたくなってずっとコンプレックスだった前歯を治すんだって思い始めてもうすぐ一年になるよww
結局通い始められたのが今月の始めだったけどな・・・どんだけヘタレなんだよって話だなwww
558病弱名無しさん:2011/04/26(火) 09:53:31.76 ID:tAYU32WdO
ラミネートベニヤだっけ?保険で表面だけ削ってプラスチック貼るやつ
あれって保険の差し歯の表面と同じ素材なのかな?
559病弱名無しさん:2011/04/26(火) 12:35:38.70 ID:GdAddxM7O
今日こそ予約しようと思うけど、色々悩んでいたらどの歯医者がいいのか分からなくなってきた
前に行ってた歯医者は治療の説明とかをしてくれなかった記憶があるんだけど、やっぱり他の歯医者に行くべき?
560病弱名無しさん:2011/04/26(火) 12:51:38.17 ID:SLmNPGgb0
>>559
前に言ってた歯医者が同じようなタイプ。
全然説明ないわけじゃないけどあんまり説明無かったなぁ。
それで、今行ってる所に変えてみたら良い歯医者さんに当たったよ。
時には変えてみることも必要かな。

今週からゴールデンウィークになるから早く行った方が良いよ。
561病弱名無しさん:2011/04/26(火) 13:00:54.69 ID:X5PSAlpm0
子供の頃から歯医者が大嫌い。
泣き出して脱走なんてしょっちゅう。
十数年後結婚した相手の実家や親戚一同全て歯医者だった。

今通っている歯医者はとにやく優しくて痛くなくて時間の無駄が無い。
虫歯3本の治療が2回で終わったよ。
現在歯のメンテナンス中だけど通うのが楽しくてしょうがない。
歯のマッサージが気持ち良くて寝る日が来るなんて思わなかったw
562病弱名無しさん:2011/04/26(火) 13:07:31.81 ID:DSs1sKeb0
>>559
まあ腕がいいのが第一だけど
こっちは口の中で何されてるか分からない状態だから
どんな治療をどう進めていくのか、
簡単にでも説明してくれる先生の方が断然安心できるよ

今日型取りだーと思って行ったのに
型取り用にさらに少し削らなきゃいけなくて痛みが出るかもしれない
休みを挟むと細かく対処できないからって、続きは連休明けになっちゃった
かなり深くまで削ってるとかで痛み具合によっては神経抜く可能性も…
と言われてちょっと鬱…温存できるといいなあ
563病弱名無しさん:2011/04/26(火) 13:19:37.09 ID:2IwRJM8OO
19歳の男です。
虫歯が多すぎて困っています。
昔歯医者に行って大分良くしてもらったのですが、一度お金が無くて予約をすっぽかしてしまいそれから行っていません。
今日前歯が折れてしまってやっともう一度行く気になりました。
なにか安い治療法などはありませんでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
564病弱名無しさん:2011/04/26(火) 13:53:47.18 ID:z3K4JJwm0
上の歯がしみる。甘いものとか。
「しみる」と言ったんだが
「歯石を取ったからじゃないの」と言われた・・・

でも、しみるんだよな。何ヶ月もして。
565病弱名無しさん:2011/04/26(火) 13:59:14.34 ID:TBnHFgq6O
根っこの治療が終わらない
かれこれ2ヶ月通ってる
566病弱名無しさん:2011/04/26(火) 14:58:49.69 ID:yaySwUBQO
いま呼ばれ待ちだお
前いったときすぐに抜かないといけないと言われ、そのまま半年以上放置・・・
何か言われそうでこわいおおおお
567病弱名無しさん:2011/04/26(火) 15:01:53.96 ID:R2or+++tO
根っこの治療ってそんな何ヶ月も掛かるものなの?
568病弱名無しさん:2011/04/26(火) 15:04:51.27 ID:38AIDBBO0
>>567
薬の入れ替えで様子見の繰り返しだから時間かかる
でも一回の治療は5分くらい
569病弱名無しさん:2011/04/26(火) 15:42:58.84 ID:MUQW5e9C0
奥歯二本ハイブリッド入れて8万円だった。
570病弱名無しさん:2011/04/26(火) 16:42:33.24 ID:Dd45a/O9O
連休で予約とれないのは仕方ないのかな
次の予約まで二週間あくとそれまでに治療出来たのにって焦る
来週の平日に変えてほしいぐらいだ
571病弱名無しさん:2011/04/26(火) 16:48:49.52 ID:G3JqDSdL0
奥歯c4+歯髄の根が炎症で即に問答無用で抜歯になった
無駄に根幹治療しないで済んだのはよかったのか…
他にもc1とc2が数本あるとかで、まとめて数本づつ一気治療になった
1日数十分拘束される歯医者は珍しい? 保険内で1回2000円程度
572病弱名無しさん:2011/04/26(火) 17:29:06.71 ID:tAYU32WdO
長い間、上の歯を欠けたままにしてたら下の歯が上がってきちゃって差し歯入れるのに噛み合わないからって1mmくらい削ってもらったんだけど、なんか風がしみる・・・
もともと健康な歯だったんだけどそのうち馴れるだろうか?
573病弱名無しさん:2011/04/26(火) 21:28:10.45 ID:WlPQMw7+O
明日 上の前歯4本神経抜いてくる……マジで怖い…めちゃくちゃ痛いよね 麻酔は耐えれる自信があるんだけど 怖いよー
574病弱名無しさん:2011/04/26(火) 21:54:49.09 ID:EGYIH2sn0
>>573
麻酔して痛かったら麻酔する意味ないじゃん
575病弱名無しさん:2011/04/26(火) 22:07:51.47 ID:pFxdCRlJ0
麻酔の注射打つときが痛いんだよ
さらに抜歯の瞬間はどうしても痛いな
576病弱名無しさん:2011/04/26(火) 22:16:45.89 ID:tAYU32WdO
でも俺結局いつ神経抜かれたのかわからなかったなwww
麻酔かけたのは初診のときだけだったしその時に抜かれたのかな
577病弱名無しさん:2011/04/26(火) 22:29:18.26 ID:WlPQMw7+O
え?神経とるのってそんなに痛くないの?中学生ぐらいの時 めちゃくちゃ痛かったイメージがあるんだけど… 一回で4本の神経とるなんて普通?
578病弱名無しさん:2011/04/26(火) 22:38:58.21 ID:38AIDBBO0
どの程度侵されてるかによるんだよね
中途半端な状態だと激痛がする。ほぼ神経無しだと何も感じない
579病弱名無しさん:2011/04/26(火) 22:41:25.37 ID:kY6yci2J0
>>577
麻酔してれば下の奥歯でなおかつ麻酔効きづらい体質でもない限り痛くなんて無いぜ
今いくつか知らないけど今の時代は麻酔とかも進歩してるから安心して行ってきなよ
麻酔の注射だって風邪ひきの時の注射ですら苦しむ俺が十分耐えられるレベルだ

で、一気に4本の歯の神経を取るのは多いと思うけど、それって神経4本なんじゃないの
580病弱名無しさん:2011/04/26(火) 23:31:18.35 ID:WlPQMw7+O
>>579 4本いっぺんにやりましょうって言われただけです… 正直恐怖であんまり説明聞いてませんでした…… でもなんか勇気でて来ました ありがとう また明日報告します
581病弱名無しさん:2011/04/26(火) 23:44:29.19 ID:EGYIH2sn0
風邪ひいた時のけつ注射の痛みは半端ない。何日も痛み残るし
582病弱名無しさん:2011/04/26(火) 23:46:58.31 ID:I7JXLN29O
一昨日、十年放っておいた治療途中の奥歯がズキズキし始めて眠れなかった。
昨日「静脈麻酔」がある歯医者に行ったら直ぐには出来ないから明日また来て と言われた。
今日行ってきた。
本当に静脈麻酔凄いな。点滴して10秒くらいで意識なくなった。
次起きた時、右奥歯の一本が殆ど削られて無くなってた。
あれを起きたままやってたと思うと…恐ろしい!
ちなみに、綿が詰められていて絶賛歯痛中。
583病弱名無しさん:2011/04/26(火) 23:47:10.84 ID:+nB7Zk7i0
本当は12年歯医者にいってなかったのに、6年と過少申告してごめんなさい先生…
584病弱名無しさん:2011/04/26(火) 23:57:26.66 ID:pFxdCRlJ0
神経抜いた後放置するのが最悪だったと
歯の根がやられてそこが化膿し始めると超激痛
口が動かせない状態だった いつも日数少なめな抗生物質もっと下さい
585病弱名無しさん:2011/04/27(水) 00:16:41.62 ID:ACwlXPat0
神経抜いた後のC3以降の根幹治療は時間も手間もかかるからねー
痛みなくなったから治療途中で行かなくなる人が多い
そして根に時限爆弾を抱えるようになる。次くるときは末期状態
586病弱名無しさん:2011/04/27(水) 00:57:49.00 ID:4kAd41PU0
神経抜いた後に放置する人って、あの白い詰め物(薬?)した状態で放置するの??
わたしは歯医者行きたくないけどリタイヤしてもいいタイミングが掴めずちゃんと通ってる…
587病弱名無しさん:2011/04/27(水) 01:06:22.79 ID:BXZNqoUI0
>>586
そうそうあの白いやつ何個もある!

>>585
根幹治療の時、先生がため息ついたり
めんどくさいオーラ出されると行きたくなくなる・・・
今はため息つかれても行くようになったけどさ
588病弱名無しさん:2011/04/27(水) 01:09:19.00 ID:ACwlXPat0
確か何回治療しても根幹治療の点数は
初回だけしかつかないんだっけ? 作業は細かく時間かかり面倒
効率悪い歯医者泣かせの治療。手抜き治療で再発もするわけだ。
589病弱名無しさん:2011/04/27(水) 01:12:52.46 ID:wtvTuzMI0
確か初回は2000円かそこらとられたけど、二回目以降でリーマーを出し入れしただけのときは
200円くらいしかとられなかったはず
薬をつめたりしたらもっとかかるけど
590病弱名無しさん:2011/04/27(水) 01:15:53.46 ID:ACwlXPat0
支払うには安くていいんだけど、歯医者からすれば効率ワーストだよな。
ちなみにその仮詰めの白い薬品は、放置で1年以内には取れたり削れたりしてなくなる
すると神経なしの虫歯に歯髄直通の大穴が開いてる状態。
これを放置すると根に膿がたまり地獄の痛みコースが約束される。
次は根幹治療でなく抜歯の可能性が高くなるので歯医者的には楽になるようだが
591病弱名無しさん:2011/04/27(水) 01:35:36.67 ID:NlVIrF2A0
>根幹治療の時、先生がため息ついたり
>めんどくさいオーラ出されると行きたくなくなる・・・

分かる。
心が折れそうになるよね。
592 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/27(水) 01:58:11.25 ID:9JbCTkzf0
めんどくさいオーラにため息・・・

ほんとそれトラウマ。怖くて申し訳なくて行けなくなる。
593病弱名無しさん:2011/04/27(水) 03:49:51.82 ID:EDKeWP7P0
10年以上放置してすごいひどい状態でずっと行けなかったけど
このスレのお陰で先月から通ってるんだけど歯石がまずすごいらしくて
手動?で取ってるんだけど一緒に歯まで抜けそうで怖い・・・
歯石取りだけでこのままだと10回は通うことになりそうです
594病弱名無しさん:2011/04/27(水) 06:05:50.35 ID:V1QlmOPVO
土台に塗ったセメントがツルツルひんやりしててきもちいい・・・
595病弱名無しさん:2011/04/27(水) 09:39:57.20 ID:jjyC80Nb0
今日の4時から7年ぶりの歯医者だよ
怖い・・・
596病弱名無しさん:2011/04/27(水) 09:49:48.52 ID:VStAhDFU0
>>595
3本抜歯でーす^^
597病弱名無しさん:2011/04/27(水) 10:08:12.50 ID:o8RYR/3NO
>>595 俺は今から…前歯4本神経とるって…… だめだ 昨日から腹痛がおさまらん まじで怖い
598病弱名無しさん:2011/04/27(水) 10:31:59.00 ID:MkFt93XX0
根菅治療なんぞ真面目にやったら赤字でやりたくない
神経抜いて殺菌確認する前に適当にさっさと詰めて終わりますよ
症状あったのにそれまで放置してた患者が悪い!! 
後で化膿して根に膿がたまって激痛になるけど抜歯で儲かるしー
599 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/27(水) 11:12:05.84 ID:9JbCTkzf0
>>598
スレチ失せろ。
600病弱名無しさん:2011/04/27(水) 11:31:39.78 ID:4rHWuyBIO
地獄だ…

歯は定期的に見てもらうに限る

半年に一回くらい
601病弱名無しさん:2011/04/27(水) 12:17:44.71 ID:o8RYR/3NO
今 前歯の神経抜いてきた…今日は2本だけだった 麻酔がチクってしたけど あとは全然痛くなかったー ドキドキ感はハンパじゃなかったけど
602病弱名無しさん:2011/04/27(水) 13:28:19.76 ID:V1QlmOPVO
おつかれw
最近、週2くらいで通わせてもらってる
今度から根菅治療始まると思うし毎回薬詰め替えたら早く治るとか、そんなあれでは無いのかな
603病弱名無しさん:2011/04/27(水) 13:32:05.46 ID:LTBS3wWEO
このスレ見て勇気湧いてきた。上前歯がないとやっぱり上手く笑えないもんな・・・人前で笑える様に今日歯医者行ってくるよ
604病弱名無しさん:2011/04/27(水) 13:55:37.70 ID:o8RYR/3NO
>>603 本当にビックリするぐらい痛くないよ ほぼノーダメージだった 俺もめちゃくちゃ怖かったけど この達成感を同じ気持ちの人に味わってもらいたいWW
605病弱名無しさん:2011/04/27(水) 13:56:37.15 ID:V1QlmOPVO
>>603超頑張れ!俺も10年間上前歯ぐちゃぐちゃだったが、ちゃんと笑えるように頑張って通ってるよ
神経死んでたからだけど思っていたほど痛くもないし、一度行ってしまえば次からも頑張れると思うから
超頑張れ!
606病弱名無しさん:2011/04/27(水) 14:24:48.37 ID:1WKvqKta0
全然痛くないって言ってる人が本当に羨ましい
私の通ってる所は麻酔一切せずに虫歯削ってくるから死ぬほど痛いよ
おまけに重度の嘔吐反射持ちだから憂鬱すぎる…
そんな私は3時半から上奥歯の虫歯治療だー行きたくない!
607病弱名無しさん:2011/04/27(水) 16:58:23.59 ID:jjyC80Nb0
>>596>>597みんなありがとう
勇気をだして行ったよ

終わってみてなんてことなかった
みんなのおかげです
608病弱名無しさん:2011/04/27(水) 17:51:37.59 ID:iV/+kre6O
予約の電話した
いつがいいか聞かれて、午前中が良いって意味で「早いほうがいい」て答えたんだが
日が早いほうがいいと取ったみたいで明日になった
保険証みたらニートってばれるよな
今から震えが止まんないw
609病弱名無しさん:2011/04/27(水) 17:53:24.23 ID:k+AYtDBW0
>>606
別の歯医者に行けば。
610病弱名無しさん:2011/04/27(水) 18:04:03.50 ID:zpJ3bALWO
>>560>>562
ありがとう
やっぱり他の歯医者に行ってみる事にする

しかし電話怖い
611病弱名無しさん:2011/04/27(水) 18:19:34.38 ID:V1QlmOPVO
今はただ根菅治療が早く終わることを祈っている・・・
二ヶ月とかかかったらもうダメかもしれん
612病弱名無しさん:2011/04/27(水) 18:49:30.14 ID:zEcu3IYn0
電話怖い人はネット予約できるところオススメ
613病弱名無しさん:2011/04/27(水) 18:54:44.15 ID:eRzhvEQ0O
言うことをメモっておくのもいいね
あと予約の段階でかなりひどいことを伝えれば若干気が楽になる
614病弱名無しさん:2011/04/27(水) 19:04:08.80 ID:V1QlmOPVO
でも電話予約も「予約入れたい」っていったら後は勝手に話進めてくれない?
名前と都合のいい日時だけ伝えて予約完了って感じだったな俺は
615病弱名無しさん:2011/04/27(水) 19:44:45.39 ID:zpJ3bALWO
やっと電話出来たー
一応日付は決まったけど時間が決まらなかった
連休前だと全部予約が埋まっているらしく、その予約の人の合間に時間があったら診てくれるんだと…
なるべく早い方がいいとか言ったから気をつかわせてしまったかな
616病弱名無しさん:2011/04/27(水) 20:03:20.31 ID:V1QlmOPVO
やっぱり連休中は休むんだろうか
617病弱名無しさん:2011/04/27(水) 22:36:28.62 ID:i/0u0pKl0
初回は電話予約のみな所がほとんどだよなー
自由診療はもう廃れてしまった。GW明けまで空いてない
618病弱名無しさん:2011/04/27(水) 22:50:20.16 ID:hjUgqoU20
3回ほど行ってるけどまったく慣れないな
予約の2日前くらいからずっと不安で憂鬱になってる
619病弱名無しさん:2011/04/27(水) 23:21:43.33 ID:muX7mr6m0
予約入れてないけど、明日の午前中行ってくる。
前回虫歯7本あるって聞いてぶったまげた。2回に分けて治療したけど、一箇所痛い…。
治療したのに何で痛いんだ?噛みあわせか、最悪の場合、神経まで達してましたとかだったら泣きそう。
神経抜いたトラウマがあるから、もう抜きたくない。
歯科矯正したいと思ってたけど、こんなビビリじゃ先が思いやられるな…。
我ながら情けない。
620病弱名無しさん:2011/04/27(水) 23:50:22.09 ID:1iMoxvlkO
虫歯7本だ〜とか言ってる人は歯磨きしてないの?
621病弱名無しさん:2011/04/28(木) 00:09:24.73 ID:m7Soajsu0
毎日かかさず磨いていたし、それなりに気を使っていたつもり。
歯の磨き方、生活習慣が悪かったんだろうな…。
622病弱名無しさん:2011/04/28(木) 00:10:42.12 ID:0HKstxYO0
磨いてると磨けてるは別だということ
まあ歯磨きしてなかったんだろうね
623病弱名無しさん:2011/04/28(木) 00:27:25.27 ID:m7Soajsu0
今まで5分磨いてたけど10〜15分が基本なんだな。
歯磨き粉変えても意味ないかな?日本の歯磨き粉より米国、ドイツ製の方が良いたけど。
624病弱名無しさん:2011/04/28(木) 00:29:44.44 ID:m7Soajsu0
間違えた。米国、ドイツ製の方が良いって聞いたけど…だった。
625病弱名無しさん:2011/04/28(木) 00:43:18.27 ID:0HKstxYO0
>>623
良い歯磨き粉買うより赤染め液買ったほうがいいと思う
磨けてない箇所が確認できるし
626病弱名無しさん:2011/04/28(木) 00:47:57.50 ID:m7Soajsu0
小学校の時にやったな…案の定赤かった。殆どの人が赤いらしいけど、磨いてるつもりでも磨けてないんだよね…。
検討してみるよ。子供の頃は虫歯なんて滅多にできなかったのに、成人してからは…

何度行っても歯医者は憂鬱だな。
627病弱名無しさん:2011/04/28(木) 00:54:27.63 ID:0HKstxYO0
電動歯ブラシ買うのも良いかもね
俺も今度買いに行くです
628病弱名無しさん:2011/04/28(木) 01:08:58.95 ID:m7Soajsu0
電動歯ブラシは思った。人力では限界があるしね。
できればしばらく歯医者は行きたくないな…。フッ素で歯を強固にしてもらう治療法もあるんだね。
金ないから今すぐは無理だけど、もう虫歯は懲り懲り。

さて、歯磨いてくるか…。
629603:2011/04/28(木) 02:53:00.06 ID:LoR5JIPE0
>>604>>605みんなありがとう
1年ぶりに行ってみたよ
保険の歯はもう使えなくて15万取られたけど\(^o^)/
次回5月7日に前歯4本入れてくるまだ前歯に土台ないのもあるし
奥歯ガタガタでまだまだ終わらないけど頑張る!

チラ裏でごめんね
630病弱名無しさん:2011/04/28(木) 04:57:14.78 ID:UJF9nWE+0
>>554
俺はそれのせいで歯医者にいけない・・・
それさえなければ普通に治療はできるのにOTL
631病弱名無しさん:2011/04/28(木) 05:56:30.68 ID:S4F+5nSzO
都会の方だと痛くない麻酔があるらしいね
針でツンツンされてるような感じだと聞いたけど
632病弱名無しさん:2011/04/28(木) 09:58:46.39 ID:S4FcnyhUO
アパガード効くのかなあ
歯を治しだしたら次は黄ばみが気になり出した
あと金がたまったら奥歯の銀歯を白いのにしたい
633病弱名無しさん:2011/04/28(木) 10:49:12.30 ID:+sJb51TGO
歯医者来た
待合室にいるけど怖すぎる帰りてええ
634病弱名無しさん:2011/04/28(木) 11:06:24.17 ID:HH395d8q0
歯の黄ばみや銀歯には歯のマニュキア塗れば1日持つ。
635病弱名無しさん:2011/04/28(木) 11:58:21.19 ID:+sJb51TGO
何年か前に行ったことある歯医者なんだけど
ひどいから右下やりまーすって言われて説明なしに神経抜かれたんだが
636病弱名無しさん:2011/04/28(木) 12:33:09.77 ID:m7Soajsu0
2時から歯医者だ…。

>>635
いきなり神経抜くなんてまずないよ。レントゲン撮って説明を受けてからが普通。
637病弱名無しさん:2011/04/28(木) 13:10:17.39 ID:/xV5WJWm0
>635だが帰ってきたからpcから
レントゲン撮る→先生に見てもらう→先生「最初に右下やる」(なにやるか説明なし)
歯茎?が盛り上がってるからレーザーで切る
口の中に指を入れてガリガリガリガリ削ってた?気がする
やってる最中左手になんか握らされたけど、あれなんだろ?
手汗が酷すぎて嫌なんだよ!
終わったあと「神経抜きました」
うがいするたびに唾液が糸引くしもう最悪だ

1300点の3900円だった
痛み止めでカロナールとか言うのもらった
家帰ってきて鏡見たら、ガーゼっぽいのが乗ってるけど大丈夫なの?
638病弱名無しさん:2011/04/28(木) 13:15:14.36 ID:m7Soajsu0
凄い大掛かりな治療だね。親知らずでもないのに歯茎を切るのか…。
まず治療の内容を最後まで説明しないのがおかしいな。治療中でも説明はするものだよ。

ガーゼは歯茎に?神経抜いた歯?
639病弱名無しさん:2011/04/28(木) 13:32:35.65 ID:/xV5WJWm0
>638
説明不足ですまん
神経抜いたのは親知らずだと思う
ガーゼは抜いた歯ととなりの歯にかけて
ちょっと赤くなってるから血がまざってる?
噛みあわせも悪いし、麻酔切れたのかちょっと痛んできた
640病弱名無しさん:2011/04/28(木) 13:43:02.82 ID:E5XxBjrl0
今からブリッジ入れてきまーす
仮のブリッジでもよくできてたんだけどなー
後で写真うpするます
ではは(´・ω・`)ノシ
641病弱名無しさん:2011/04/28(木) 13:55:39.74 ID:m7Soajsu0
親知らずじゃしょうがないな。痛みを軽減するために神経を抜いたのか分からないけど。
入院する人もいるくらいだからまだマシな方かもしれない。
自分は親知らず生えてないけど、奥歯の先の歯茎が腫れることがあるからもしかしたらあるのかもな…。

さて、今から歯医者行ってくるよ…憂鬱だ。
642病弱名無しさん:2011/04/28(木) 14:10:07.56 ID:S4F+5nSzO
たまに治療前の画像うpしてくれる人がいるけど、俺も撮っておけば良かったかなあ・・・
前歯終わったら俺もうpしてみようかな!

というわけでうpきたいしている!
643病弱名無しさん:2011/04/28(木) 15:24:48.90 ID:YdGSD37P0
親知らずを根の奥まで削ってから欠片を抜くという歯科もありんす。
644病弱名無しさん:2011/04/28(木) 15:32:07.54 ID:YdGSD37P0
5月10日に上の前歯43211234の外れて仮止めしてる8本連結ブリッジを取り、支えの土台だった4本の歯根を抜歯して義歯が入る!

ブリッジ取って抜歯して前歯8本無し状態と、義歯入れた状態をアップしてみようかな?
645病弱名無しさん:2011/04/28(木) 15:36:48.15 ID:eCH6rYVO0
それはいいです
646病弱名無しさん:2011/04/28(木) 15:39:18.98 ID:cskGx9TK0
みんな歯医者選びどうしてる?
掛かり付けの歯医者とか無い人多いでしょ?歯医者行かなくなった人って。
会社に近いとかが無難なのかなぁ、やっぱり・・・・他にある?
647病弱名無しさん:2011/04/28(木) 15:45:32.50 ID:NvKXN7VYO
>>644
アップしてくれ
自分も入れ歯になる予定だから気になる
648病弱名無しさん:2011/04/28(木) 16:29:11.88 ID:+sJb51TGO
>>639
神経抜いたと思われる親知らずの上に
ガーゼか詰め物かわからんが白い物が乗ってる
とにかく噛み合わせが悪い
なにも説明なかったからホントわからん
649病弱名無しさん:2011/04/28(木) 16:50:45.82 ID:S4F+5nSzO
>>646知り合いに聞くとか、ネットの口コミとか調べてみてもいいかもね
でも俺の住んでるところはド田舎だからかあんまり口コミが無かったな・・・
650病弱名無しさん:2011/04/28(木) 17:46:28.27 ID:4jGp/dFE0
虫歯見つけられたら全部治すまで通わされるのかな
特に悪い所だけ処置して後はそのままで、なんて頼んでもいいものか
不安障害だからなるべく少ない回数で終わりたい
651病弱名無しさん:2011/04/28(木) 17:58:29.64 ID:mjGq2V79O
このスレのおかげで勇気出して予約の電話出来た!
ちなみに20数年間生きてきて一度も歯医者に行ったことがないからすごい怖い…
652病弱名無しさん:2011/04/28(木) 18:39:36.79 ID:DlNbp8HBO
一気に3本抜いてきたぜ
全然痛くないし、スポッと抜ける感じが毛穴パックみたいで面白かったよ

もうどうにでもな〜れ
653病弱名無しさん:2011/04/28(木) 18:57:40.24 ID:S4FcnyhUO
>>650
最初にアンケートを書かされたんだけど、全部治療するかとりあえず痛んだり
気になるところだけやるか選ぶようになってたよ
アンケート用紙がなくてもちゃんと聞いてくれると思う
654病弱名無しさん:2011/04/28(木) 19:05:10.07 ID:S4F+5nSzO
とりあえず抜いて放置、というかお金に余裕が出来たらブリッジ入れるって言う選択は無理かな?
残根で穴空いてて口臭が気になる・・・
655病弱名無しさん:2011/04/28(木) 19:30:41.52 ID:m7Soajsu0
歯医者行ってきた。歯周病になりかけてた…歯茎赤いなと思ってたら案の定…。
歯茎は痛むか調べるために針みたいな物で28本全てざっくり刺されて痛かった。
しかも上の歯全て歯石取りしたけど、痛い時は結構痛い。でも我慢できないほどではない。
歯石取りが痛い人は歯茎がちょっとまずい人らしい。歯医者行きたくなかったけど、色々聞けて勉強になったし、何より少しでも歯が綺麗になったから行ってよかったよ。
656病弱名無しさん:2011/04/28(木) 20:02:49.57 ID:S4F+5nSzO
なんかの拍子に前歯のセメント欠けちゃった・・・大丈夫かな・・・
657病弱名無しさん:2011/04/28(木) 21:07:09.16 ID:BtoTLCCu0
ブリッジいれてきますた
グロ注意(´・ω・`)

治療前
http://i.imgur.com/S5Fcj.jpg
虫歯、歯管治療後
http://i.imgur.com/fIu10.jpg
仮のブリッジ
http://i.imgur.com/aqkGh.jpg
治療後
http://i.imgur.com/zPtCe.jpg


次のよていはここの差し歯
治療前
http://i.imgur.com/bYmnf.jpg
虫歯、歯管治療後
http://i.imgur.com/Dfxcb.jpg
658病弱名無しさん:2011/04/28(木) 21:26:43.09 ID:CggcfSnC0
>>657
ブリッジ、いくらかかりました?
659病弱名無しさん:2011/04/28(木) 21:30:47.56 ID:cskGx9TK0
よく、そんな写真撮る気になるな。
ある意味、現実を受け入れて客観的に自分を見れる人なんだろう。
怖いわぁ、到底無理、歯の写真とか。見たくない、目を背けたいだろw
660病弱名無しさん:2011/04/28(木) 21:33:50.79 ID:BtoTLCCu0
>>658
15万ちょいでしたよ
661 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/28(木) 21:39:53.24 ID:7eZF6LOH0
>>660
ブリッジの材質って何ですか?裏も白?
662病弱名無しさん:2011/04/28(木) 21:44:25.90 ID:BtoTLCCu0
>>661
24金にセラミック焼き付けてあります。いわゆるメタルボンド
裏側は金色が見える所が少しありますね。目立たないのに気にしていません
663病弱名無しさん:2011/04/28(木) 21:44:42.22 ID:DFpR6WcD0
>>657
キレイになったね〜おめでとう!

わたしも治療前の歯の写真とってあるけど、きもすぎてドン引きだよ
664病弱名無しさん:2011/04/28(木) 21:46:49.96 ID:BtoTLCCu0
>>663
ありがとうございます(´・ω・`)
よくこんな状態でいたものだなーとおもってしまいますね
665病弱名無しさん:2011/04/28(木) 21:51:06.79 ID:ynw0kHdwP
自分のは見たくない
鏡は見ない、ヒゲ剃ってる時も口を絶対に開けない
でもちょっと気になる
お店などのガラスの微妙な反射を利用してチラっと見る
凹む、そして見なかったことにする

>>657
失礼かもしれないけど勇気が湧いてくる、ありがとう
666病弱名無しさん:2011/04/28(木) 21:53:53.38 ID:BtoTLCCu0
>>665
失礼じゃないですよ
インプラントしかないと思っていたので、諦めないでくれる人が一人でも居てくれればうpしたかいがあります
667病弱名無しさん:2011/04/28(木) 21:57:08.73 ID:TWHkyCxb0
ブリッジも近いうちに決壊して入れ歯やで。
インプラントという選択肢も。
668病弱名無しさん:2011/04/28(木) 22:42:55.14 ID:TsrAB21m0
>>657
俺も同じところに保険適用ブリッジの予定だから参考になったよありがとう
また頑張ってくるかあ
669病弱名無しさん:2011/04/28(木) 23:33:15.86 ID:S4F+5nSzO
奥歯のメタボンブリッジ、3連だったらいくらくらいかな?
一部銀または金なのは良いけど、保険適応で全部銀ってなると手前のは笑った時にもハッキリ見えちゃうから悩んでる
ちなみに左右1本ずつ奥歯がありますん・・・
670病弱名無しさん:2011/04/28(木) 23:48:37.71 ID:BtoTLCCu0
>>669
15〜45万ぐらいと思います
中に使う金属で値段が変わったりしますね
671病弱名無しさん:2011/04/29(金) 00:49:49.43 ID:FHgNUnvH0
非保険治療は選択肢は広がるからなー
歯医者のモチベも上がる。
これで長期間維持できるのならやってもいいのだけど…
672病弱名無しさん:2011/04/29(金) 01:00:14.72 ID:Y9roWQBM0
>>671
保険でも保険外でも日頃の歯磨き・フロスや定期検診次第でどうにでもなると思いますよ
673病弱名無しさん:2011/04/29(金) 01:48:24.46 ID:TJu8wWhzO
>>670
15〜45万
結構開きあるよね・・・45まではいかないにしても20から30万くらいを覚悟しといたほうがいいよね
674病弱名無しさん:2011/04/29(金) 03:07:31.50 ID:3R+BqhNl0
>>665
すごいその気持ちわかるわw
絶対鏡見たくないし見ないで10年以上きた
暗いガラスとかモニターとかに少し試すけどやっぱ怖いからやめる
675病弱名無しさん:2011/04/29(金) 08:41:45.24 ID:sjXpDbGT0
職場にも上下とも奥歯が左右に2〜3本位しかなくそれもボロボロって人いるけど絶対に歯医者行こうとしない。
ずっとその状態だと前歯なくても普通に喋れるのね。
676病弱名無しさん:2011/04/29(金) 10:19:05.00 ID:/umJAjSG0
左右にでかい穴あって痛さが限界だったから、インプラント入れるつもりで昨日歯医者行った
でも両方親知らずで抜いて終了、しかも先生が凄く可愛かった
地獄からまさかの天国
677病弱名無しさん:2011/04/29(金) 13:24:03.60 ID:QXFgRnaUO
「1回行ったら楽になった」か「ますます行きたくない気持ちが強くなった」か、みんなどっち?
自分は完全に後者だ。
昨日行ったけど最悪だった
先生に軽く見てもらって虫歯がすごい多かったんだが助手の人と「きったね〜w」
みたいな感じでニヤニヤ笑ってやがる
説明なしに神経は抜かれるし・・・

このスレ見て頑張って行ったんだけど、行かないほうがましだった
毎週か・・・ 嫌だなあ
2日に2回目だ
678病弱名無しさん:2011/04/29(金) 13:35:13.99 ID:TJu8wWhzO
>>677歯医者を変えることも考えた方がいいかもね
そんなところで治してもらうことはないぞ!
俺も若くして滅茶苦茶な虫歯になったけど歯科助手さんも歯医者さんも優しくしてくれた。そりゃ腹の中じゃ何を思っているかわからんけど・・・
今回のことで>>677も軽くトラウマになってしまっただろうし、別の歯医者に行くのは勇気が要るかも知れないけど
毎回苦痛に思いながら通うより、全然良いと思うんだ。というか頼むから別の歯医者行けwww
679病弱名無しさん:2011/04/29(金) 14:20:28.37 ID:xJcJ/Y7w0
>>677
そこは絶対変えるべき!
自分だったらそうするわ。
そんな変な歯医者は嫌過ぎ。
そこには二度と行くこと無い。
ただし、他の所にはすぐ行った方が良いよ。
2回目は飛びこみで別の歯医者へ。
680病弱名無しさん:2011/04/29(金) 14:27:05.19 ID:FoR77zOt0
歯医者選びって難しいわ。
飛び込みっていうけど、要予約でしょ、普通は。
その場で予約して帰ってくるのか・・・でも、面倒くさいな。
HP持ってるところとかいいのかな?器機が新しいところはそれだけ最新の医療を受けられそうだけど
その分費用は割高ということになるんだろうし、先生も若い方が現代の最新の治療とか学んでそうだけど経験が浅いとかになるし・・・
お爺ちゃん医師はダメだよね、60代以降とか古い手法とかになりそう。
681病弱名無しさん:2011/04/29(金) 14:38:22.33 ID:TJu8wWhzO
人並みの技術とそこそこの機材があれば俺はいいかな・・・
俺のところも個人病院?なんだけどHPがあるみたいだからググったりしてみたが結局見つからなかったw
682病弱名無しさん:2011/04/29(金) 14:58:24.19 ID:OOH6NSSH0
ちょっと薀蓄を。

銀歯を被せている人は適当な時期に変えたほうがいい。
レントゲンを撮っても虫歯ではないから本人の申し出がない限りは
治療しないが、これが危ない!
本人は気付いていないが口臭があるのだ。
一度虫歯になって治療した歯はまた虫歯になります。
かなり神経質に歯磨きをしても時を経るとやはり雑菌が増殖して
口臭の原因となるのです。
だから適当な時期に銀歯は新しい歯に変える事をお勧めします。
白い歯もいいのですが、いかんせん高くて(だいたい6万〜10万円くらい)
ちょっときついですね。
芸能人・歌手でも売れてない人は歌ってるとき銀歯が目立ちますね。
683病弱名無しさん:2011/04/29(金) 15:02:19.44 ID:bJZnffG20
>>680
最新の治療は保険を使えない場合が多いです
保険治療するなら経験のある医師を選んだほうがいいかと
機器があるといっても歯科用CTぐらいではと思います。症例によりますが機器があってもなくても、保険ならやることは同じ気がしますよ。また平面のレントゲンしか撮ってくれません。データ自体はあると思いますが

私は近くの歯医者で根の治療しましたが信頼できなかったので病院を変えました。
根の深さが足りなかったらしく歯管治療専門医にやり直してもらいました
1根管あたり3万で奥歯の場合9万円
時間をかけてちゃんとやってくれています
684病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:38:57.01 ID:1BD4zXoH0
>>682>>683
そういうのはこのスレの人間にゃあまだ早い問題なのよ
治療始められるかどうかで悩んでる連中も多いのに先にそんな事いっても始まらん
自費か保険かなんて議論は他のスレでやれ
685病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:48:21.67 ID:xJcJ/Y7w0
通常要予約だけど、初診については飛びこみでも良いよ。
痛がってる人が電話予約して1週間とか待てないからね。
自分が通ってる所でも時々飛びこみ来るよ。

で、飛びこみで行ったら見てもらえると思う。
ちゃんと「(今日)診て欲しい」ってアピールしてね。
ただ、飛びこみだから待ち時間だけは覚悟すること。
GWだから混んでるかもしれない、お早めに。
686病弱名無しさん:2011/04/29(金) 17:05:38.66 ID:xJcJ/Y7w0
歯医者選びは確かに難しい。
良い歯医者の条件はいくつかある。
技術、設備、対応、スタッフ教育、雰囲気。

特に根管治療のようなものは技術、センスが物を言う。
根管治療は設備が整っていても、穴の先は医者の感覚で手探りでやる事になる。
だから、多少時間はかかっても神経を取り残さない技術や
神経に辿り着くセンスが要る。

経験はあった方が良いよね。
でも、年取ってても下手な人はやっぱりセンスなかったり下手だ。
まあ、歯医者って結局行ってみないと分からないんだけどね…。
患者は情報がないから賭けて行くしかないね。
687病弱名無しさん:2011/04/29(金) 17:28:33.56 ID:/ghDTUOO0
>>686
>だから、多少時間はかかっても神経を取り残さない技術や
>神経に辿り着くセンスが要る。

あー、神経がどの辺にあるのかって感じるのはセンスなんだ

今、神経抜くかどうかの瀬戸際にいるみたいなんだけど、
「痛くない?」って不思議がられてる状態だし
案外全然大丈夫だったりもするのかな
…って楽観視してたら抜きましょうって事になるんだろうなああああ

こんなこと考え続けなきゃいけなくなった連休が憎い…orz
688病弱名無しさん:2011/04/29(金) 17:44:21.42 ID:TJu8wWhzO
>>687もしかしたらもう死んでいるのかも・・・
でもあれだね、神経残して数年後に激痛が襲うよりもいっそ抜いたほうが痛む心配はないよね
でも長持ちとかの問題があるか・・・神経抜いた歯の根の寿命ってどんなもんなのかなあ
689病弱名無しさん:2011/04/29(金) 18:20:21.35 ID:OOH6NSSH0
みんな、聞いて!

いい歯医者の選び方の基準として出身校を参考にするのはありだと考えている。
実際、その選択は間違いなかった。東京医科歯科大学の歯科医は最高だ。
経験はあまり役nたたない。てか、おれの経験では年寄りの医者はダメなケースが多い。

医療技術は長くやっていれば上手くなるというものではない。
その人の技量はわりと早い時期に決定されるんだ。
ダメな人はいつまで経ってもダメだとおもうよ。
器用ですばやく正確な判断ができる歯科医じゃないとね。
690病弱名無しさん:2011/04/29(金) 18:23:16.53 ID:OOH6NSSH0
ラパロ(腹腔鏡手術)における注意点として医師の技術の差が出やすい点がひとつ挙げられます。

691病弱名無しさん:2011/04/29(金) 19:05:56.46 ID:R0U5wZc/0
若い先生のいるところのほうがいいね
692病弱名無しさん:2011/04/29(金) 19:23:12.11 ID:TJu8wWhzO
根の膿のおでき、1回薬詰めたらちっちゃくプツッと膨れてるだけになった。赤みもないけどプツッと
まだ中では膿が残っているのかな?
693病弱名無しさん:2011/04/29(金) 19:32:20.53 ID:ZZqKg4nF0
特に痛みはなかったんだけど、いくつかかぶせ物が取れててさらに前歯が一部茶色くなってて
笑えない状態だった
そんな状態なのにどうしても歯医者にいけなくて悶々としてたんだけど、ある日突然「よし、今日行こう!」
という気になり、仕事の帰りに飛び込みで行ってしまったよ
なんであの時そんな勇気が出たのか自分でもわからない
ちなみにその日の翌日は歯医者さんの定休日だったため、翌日に延ばしていたら「あーあ休みかあ、だったら
またいつか行けばいっか」って思って先延ばしにしていたと思う
694病弱名無しさん:2011/04/29(金) 19:37:26.13 ID:504jM46R0
>>692
フィステルかな?
695病弱名無しさん:2011/04/29(金) 20:32:12.56 ID:TJu8wWhzO
>>694そうそれ!見た目はもう透明っぽいかんじなんだけど・・・
ちなみに残根状態の奥歯にもあるんだけど、それがある状態では抜歯出来ないとかないよね?
696病弱名無しさん:2011/04/29(金) 20:38:07.15 ID:EMamzIIX0
>>677
絶対に変えろ
俺はそんなクソヤブ3連続に当たって、治りかけてた歯医者恐怖症がすげぇ悪化した
697病弱名無しさん:2011/04/29(金) 21:13:12.65 ID:h/LbyV9Y0
明日数年ぶりに歯医者行くんだけど>>677見て更に行きたくなくなって来た…
奥歯に穴開いたり半分崩壊してたりで口の中そうとうやばい事になってるから笑われそうだ
698病弱名無しさん:2011/04/29(金) 21:21:14.30 ID:qGBZnBdNP
いい歯医者さんだし治療も怖くなくなって通うのは苦じゃないんだけど
別の怖さが生まれてきた・・・
確かに治療を終えると日に日に歯は綺麗になっていくんだけど
ガリガリ削られたり抜かれたりで自分自身の歯が失われていく
虫歯に侵されたんだから仕方ないにしても
確実に入れ歯に近付いているような気がする
今まで歯を大事にしてこなかった自分が悪いんだし
現状をなるべく維持しようとは思うけど
8020なんて絶対に無理だしあと数十年後の自分を想像すると怖い
699病弱名無しさん:2011/04/29(金) 23:42:20.73 ID:OOH6NSSH0
歯科医だけじゃ喰えなくてバイトしてる歯医者がいるらしい。
まじだから怖いよね〜〜
普通の歯医者で保険患者ばっかだと儲からないのが本音。
その上注文五月蝿いとキレそうになることもあるんじゃないかな
もちろんキレたら終わりだけど…

金のない老人は特に注文が五月蝿そうだな。
まあ、じきいなくなるからいいけど・・
って思ってたら大間違い!そういう老人はなかなか死なないよね。
700病弱名無しさん:2011/04/29(金) 23:58:51.05 ID:E3tf2G8J0
根菅治療さえ避ければ保険治療でも採算取れるんだよ
点数低いのは事実だがホントに歯医者の応対が悪いよ
ほんと予約キャンセルを狙ってるかのような精神攻撃 
2回で終わるクラウンc2までかいっそc4抜歯なら円滑に回るので歓迎される
701病弱名無しさん:2011/04/30(土) 00:42:24.41 ID:nX3ix5OA0
>>ID:OOH6NSSH0
多少は腕が悪くても優しく対応してくれてズタボロの歯でも文句言わずに
診てくれる医者の方がいいんだが、そういうのはどうやって見分けるんだ?
それ以前の問題に悩んでる人が多いって事に気づけよ
702病弱名無しさん:2011/04/30(土) 01:16:11.00 ID:vgrEjct00
腕を気にしないなら年寄りの先生の所まじでおすすめ
その代わり設備とかに期待するのはダメだぞ
自分もここみてやっと行ったけど50代くらいの1人と受付1人でしてるぽい
客層も見事に老人ばかりだし待ち時間も余り気を使わない
ベテランだから慣れてるのかひたすら大丈夫だからねーと言ってくれるw
痛いのが怖いんじゃなくボロボロで見られた時の反応とかを想像して
行けない人は小さくて古い所から行ってみるといいと思うー
703病弱名無しさん:2011/04/30(土) 01:37:00.34 ID:dN93/cTE0
50台て年寄りなの?
脂乗ってる時期な気がするけど
704病弱名無しさん:2011/04/30(土) 01:43:08.10 ID:8uqghuog0
50台は若いと思うよ
65以上は手が震えるから要注意!
実際震えていたから。。

あと、2人で交代で治療をやる歯医者はダメだな〜
担当が最後まで面倒みないと勝手がわからんだろ
あと、女の先生は怖いよね〜〜〜
痛いっ!っていうと怒る。恐ろしいことだ
あんまり優しくない人が多いような気がする
705病弱名無しさん:2011/04/30(土) 02:46:15.39 ID:QurzLUZjO
俺歯科医だけど現実に言うと汚い歯の奴は歯科助手の子に笑われるというよりキモがられてる。あの人のはもうやりたくないとか擦り付けあい状態だ。
706病弱名無しさん:2011/04/30(土) 03:34:07.56 ID:9pSFsSwtO
歯医者に行くのが怖いです!
いつも診察時間は10分以内で、 今日はこれで終わりです。来週また来て下さいの繰り返し!
来週も再来週も行くか!一生行くか! ずーっと待っとれ!!
他にも歯医者はありまっさかいな〜 バイバイ〜
707病弱名無しさん:2011/04/30(土) 04:15:16.88 ID:4c15jysR0
今のところと前のところには海外で資格?を取ったような
賞状が貼られてるんだけど、どう思う?
今の流行なのかなー
708病弱名無しさん:2011/04/30(土) 05:44:34.83 ID:uE7evFxRO
今月5回目いってくる
やっぱり月4、5回くらいしか通えないよなあ
あーあ・・・前歯いつ終わるだろう
709病弱名無しさん:2011/04/30(土) 10:03:51.61 ID:TFFL1tIS0
歯医者行って来る
お腹痛くなってきた…
710病弱名無しさん:2011/04/30(土) 10:32:16.03 ID:6HVwinBNO
虫歯だった前歯が少し欠けたので月曜に予約した…10年ぶりくらいに歯医者行く。虫歯も歯石もたくさんあるから怖いけどここ見て仲間がいたから勇気でた!今年は頑張って綺麗な歯になるよ!!
711病弱名無しさん:2011/04/30(土) 11:43:55.27 ID:9IlKyoTzO
根管治療やってもらってきた!
前回痛くて中断したので今回はガンガン麻酔かけてもらったww
お陰で何とかできるとこまでは終わったみたい。
根が細すぎてどうしても針が最後まで入らない所があるらしいのが気になるけど
そもそも何年か前に半分取っただけで銀かぶせてた歯だからいいか…
712病弱名無しさん:2011/04/30(土) 12:39:44.00 ID:QNN4kKAs0
今年はみんなで綺麗な歯になろう年だ!!!
713病弱名無しさん:2011/04/30(土) 13:29:10.23 ID:p0iwB2dm0
来週は差し歯の型どり
経過観察中の他の仮歯部分の歯肉が治療時に比べて下がってきて、間が空いてるから作り直ししてくれるように頼んだ
714病弱名無しさん:2011/04/30(土) 14:02:51.48 ID:uE7evFxRO
もうすぐ時間だw
なんも言われなかったから被せものはまだ出来てないんだろうなあ
まあ根菅治療もそろそろ始めてほしいしな
715病弱名無しさん:2011/04/30(土) 15:48:53.99 ID:svgUIyx40
なんか痛むから予約したのに
診察時間に近づくと痛くなくなってるから困る
716病弱名無しさん:2011/04/30(土) 16:37:23.44 ID:RBCH3sys0
象りの挿入時にオェとなって象りトレイを自分で取って投げつけた・・orz
2回目は顎の奥まで入れないで小さめのトレイで象りしたら全然楽だった
嘔吐反射の強い人は笑気ガスや静脈麻酔使って象りする人も多いらしいが象りの工夫次第で何とかなりそうな気がした!
717病弱名無しさん:2011/04/30(土) 17:26:04.61 ID:uE7evFxRO
俺も型とりしてきたよ!
前の方でいってたフィステル?についてはなにも言われなかったんだが・・・型とりしてから根菅治療するものなのか、もう治っているのか全くわからん
718病弱名無しさん:2011/04/30(土) 17:41:37.53 ID:vgrEjct00
あぁ50代って年寄りじゃなかったのかごめん
もっと30代とかが大半なイメージだった
719病弱名無しさん:2011/04/30(土) 20:56:51.11 ID:NQ8YXd/O0
親子二代のところってどうなんですか?
二代目ダメとか聞きますけど・・・
お父様がお亡くなりになられて息子さんがやっているようなんですけど
40代の先生らしいです。個人のような所、年齢的にはいいですよね、バリバリって感じでw
720病弱名無しさん:2011/04/30(土) 21:19:50.17 ID:z/vha734O
>>483
今さらだけど、矯正の先生が怖くて歯医者嫌いになった。
引っ越しがきっかけで矯正外したけどそれ以来10年歯医者行かなかった
721病弱名無しさん:2011/05/01(日) 03:44:10.04 ID:qV9nsNYn0
>>719
自分の通ってる所も親子二代で母親曰く腕が落ちたとか言ってたけど
素人な自分には何もわかんないし余り気にしないでいいんじゃない?
722病弱名無しさん:2011/05/01(日) 14:15:05.52 ID:7C9LiuyzO
歯がムズムズする・・・気がする
雨だからだよな、風邪気味だからだよな
723病弱名無しさん:2011/05/01(日) 19:18:15.74 ID:OiKdRMtOO
妊娠してるのを理由に麻酔してもらえない!!
無痛分娩での出産の時は歯の麻酔の比じゃない量の麻酔使うから大丈夫だと思うのにな〜

神経や抜歯まで麻酔無しだったらどうしよう。そんな事ありえるの?
724病弱名無しさん:2011/05/01(日) 19:41:20.47 ID:7C9LiuyzO
コアってさ、冠が出来てから削るものなの?
725病弱名無しさん:2011/05/01(日) 20:05:37.81 ID:XrhK4yZy0
ちょっと相談いいですか
親知らずが生えてきて炎症起こして歯医者に行きました
薬もらって痛みはなくなって、5日後経過見せにいったら親知らずについての説明もなく、反対側の虫歯の治療開始
(最初のアンケートには問題の部分のみの治療希望にマルつけてたのに)
まあ、この気に直すかーってそのまま治療
昔別のとこで詰め物してもらったとこが再び虫歯になってるとかで削って詰め直してもらった
それから3〜4日ずっと口が薬臭くて、一週間たった今でも染みる
硬い物食べると痛い
よくみると詰め直した部分の内側に黒く虫歯の残りっぽいのが見える

これってどうでしょうかね
歯医者変えるべきでしょうか?
それともこれは一般的なことなんでしょうか?
726病弱名無しさん:2011/05/02(月) 01:03:34.32 ID:uohMm6vHO
>>725
そのすべてがよくある事では。
本命のはずの虫歯候補は後回しとか
詰め物した歯が虫歯になるとか
詰め物が欠けたりして劣化してるから詰め直すとか。
詰めたあと固いものを食べると痛いとか冷たい水がしみるとかも
経験しましたが毎週診察の度に訴えるも時間が経てばよくなるの一点張りでした。
疑っていたけど治療から数カ月経った今そういえば痛みが消えてるし…いつ消えたんだろう何ヶ月前だっけ…考えても思い出せないw
鏡でみて歯のどこかが黒や茶色に見えても虫歯とは限らないししばらく様子をみてみては?
時間が経っても納得できず心配なら別のところを検討してみるとかどうでしょう。
お大事に。
727病弱名無しさん:2011/05/02(月) 01:03:54.55 ID:/EvrukSp0
>>725

自分が725さんと同じ治療を受けた場合、まず最初にする事はひとつです。
「自分の希望に沿うよう歯科医に説明する」です。

歯医者さんは自分なりのやり方があり、
それに沿った治療をしていくのは、どこも一緒だと思うのですが、
患者の立場で“痛み・辛さ”がある場合は、こちらが主張すべきだと思います。

自分の主張が受け入れてもらえないのであれば、
他の歯医者を探せば良いだけです。

シンプルに語っていますが、これって結構難しいと感じる方もいますよね。
自分もそうなんですけどね(笑)
ただ、725さんはお辛い状況とお見受けしますので、
歯医者さんに自分なりの希望を伝えてみては如何でしょうか。
728病弱名無しさん:2011/05/02(月) 01:29:53.52 ID:d3c7qm3oO
自分が気になってるところを最初にやってもらうのが一番だよね

そういや女子中学生が「口臭い」って言われたのが原因で自殺したって事件が最近あったね
俺も小学生のとき一時期イジメに遭ったけど、不思議と歯についてイジメてくる人は居なかったなぁ・・・当時から見えるところが虫歯だらけだったんだけど、何故だろう
729こんな歯医者怖くて行けません:2011/05/02(月) 03:12:30.72 ID:+bkBzMKC0
730病弱名無しさん:2011/05/02(月) 07:01:54.21 ID:44hL3TWb0
連休中に歯の痛みが増したらどうしよう…
731病弱名無しさん:2011/05/02(月) 09:34:40.58 ID:lCvf1w4I0
>>725
まず、疑問に思ってる事を全部言った方が良いよ。
歯医者さんって患者の状態を全て把握出来る訳じゃないから
自分から状態を言わないと向こうも分からないよ。
732病弱名無しさん:2011/05/02(月) 09:48:14.57 ID:RQFYZDjQO
昨日まで予約日が待ち遠しかったが、いざとなると緊張してきた…
初診はハードル高いな
口中が痛むから何宣告されるか怖い
733病弱名無しさん:2011/05/02(月) 12:47:51.11 ID:PYu2ilXRO
夕方に十数年ぶりの歯医者…緊張する
734病弱名無しさん:2011/05/02(月) 13:24:25.77 ID:bnrGun6c0
>>732
>>733

先ほど今年15回目の診察に行ってきました。

初診の時は逃げ出したくなるほどの緊張感でしたが、
さすがにこれだけ通うと心拍数が全然変化しなくなります。
最初乗り切れば「あれ?こんなもん?」て思えるはずです。

十数年ぶりですか?
自分は25年ぶりでしたよ…(苦笑)
歯医者の待合室ではかなり緊張すると思いますが、
ここのスレッドの皆さんも乗り越えてきたので、貴方にも出来ます!
一緒にがんばりましょう。
735病弱名無しさん:2011/05/02(月) 14:08:55.42 ID:d3c7qm3oO
頑張れよ!みんな最初は怖いんだよな・・・
俺は型とりしたから多分次回、前歯に土台入れてもらえる
そしたらその次には冠が完成しているかな?
まだわからないけど、きっと今月中には笑えるようになるんだ
凄く楽しみだよ!今までずっとやりたくて出来なかった、というよりビビってやらなかった前歯の治療も呆気なく終わってしまいそうですww
736病弱名無しさん:2011/05/02(月) 14:58:45.59 ID:1XBFjYrsO
>>729
微妙に近場だなあ
いったことないけど
737病弱名無しさん:2011/05/02(月) 16:46:32.83 ID:B6O+kDvTO
18時から2回目だ!だんだん緊張してきて吐きそうやし、うんこしたくなってきた。
738病弱名無しさん:2011/05/02(月) 17:20:45.92 ID:Q8BBeCPJ0
根の治療してきたんだけど、なんか痛いんだよね・・・激痛ではないんだけど。
連休中我慢できるかなぁ
739病弱名無しさん:2011/05/02(月) 17:42:24.39 ID:d3c7qm3oO
鎮痛剤って歯痛に効くときと効かないときがあるんだよね・・・
740病弱名無しさん:2011/05/02(月) 17:56:38.91 ID:1XBFjYrsO
口を開けると上前歯の123下前歯の123以外全部ギンギラギンだ
ちゃんと治療した証しでもあるけどやっぱ目立つなあ
741病弱名無しさん:2011/05/02(月) 17:57:37.68 ID:d3c7qm3oO
被せ入れるときに、メタルコアを削るんだよね?
破片とか口の中に入っても平気なのかな・・・というか飲み込んじゃうよね?
742病弱名無しさん:2011/05/02(月) 18:08:47.47 ID:PYu2ilXRO
行ってきた。
待合室でも診察中も緊張で汗ダラダラでハンカチ握りしめてたけど、めちゃくちゃ優しくて丁寧な良い先生だった。
前歯の抜歯覚悟で行ったら一日であっさり終わった!次から歯石取り、軽い虫歯、親玉の奥歯治療に通う
743病弱名無しさん:2011/05/02(月) 19:21:42.36 ID:SyV2aDJS0
5年前ぐらいに通っていた歯医者さんで銀歯つめてもらってて
最近そこがうずきだしたから、根管治療かなぁ、怖いなぁ、
抜歯だったらやだなぁと思って出撃。

レントゲンではよくわからなかったが、銀歯外して、
「あぁ、虫歯だねぇ」とのこと
写真みるとヤバかった。部分的に真っ黒、しかも神経まで穴あいてる
とか言われた

で、なんかしらんけど、表面軽く削ってセメントぽいので固めて、
終了、次回予約も無しだった。

拍子抜けしたんだが、どういうことだ?
これでおわりでいいのかな?

銀歯でなく、白い、舌で触るとざらざらしたやつがいま固めてあるみたいなんだが
744732:2011/05/02(月) 19:27:25.04 ID:RQFYZDjQO
>>734
ありがとうございます
私は23にして人生初の歯医者でした
口中が痛むのでほとんど虫歯かと思っていったら、歯肉炎か噛み合わせと言われました
今日は歯石ガリガリとってもらって口の中が血の味
歯と歯の間の黒っぽいものも虫歯かも?と思っていったら歯石orz
歯肉炎ってこんなに痛いものなのかな?

私もこのスレのおかげで行く勇気が持てました
感謝です
今日からケア頑張ります
745病弱名無しさん:2011/05/02(月) 20:01:19.47 ID:kDmj+r+t0
725です
皆さんのいうとおり、次回行ったときにちゃんと状況説明してみます
よくあることだ、って言ってもらえて気が楽になりました!!
ありがとうございます
746病弱名無しさん:2011/05/02(月) 20:09:58.55 ID:lCvf1w4I0
>>743
???
終わりなら、今日で終わりですって普通言うものだけど…。
まだ終わってないんじゃないの?
747病弱名無しさん:2011/05/02(月) 20:13:31.04 ID:uTw4HFVc0
歯医者さん見てたら質問なんですが、銀歯のかぶせの事を差歯という
のですか?
あと歯を抜いたあとは入れ歯がインプラントしかないのでしょうか?
748病弱名無しさん:2011/05/02(月) 20:17:36.22 ID:d3c7qm3oO
>>747一応歯医者さんスレあるからそっちで聞いてみたら?
でも多分ググればいっぱい出てくると思うよ
749病弱名無しさん:2011/05/02(月) 20:29:53.50 ID:uTw4HFVc0
>>748
ありがとう
750病弱名無しさん:2011/05/02(月) 21:19:46.52 ID:SyV2aDJS0
>>746
うーん、これで大丈夫的なことはいわれた
コレまで歯医者には、終わりでないのに予約を聞かれなかった例がないんだ(´・ω・`)

多分終わりと思う

思いたいw
751病弱名無しさん:2011/05/02(月) 21:26:15.24 ID:d3c7qm3oO
レジンではないのかな?ちょっと写真みたいけどw
セメントも削れないならいいんだけどね・・・
752病弱名無しさん:2011/05/02(月) 21:32:07.38 ID:/ZbMei3e0
初診が3週間後ってなんだよww。そんなに混んでるものなのか。
まぁ仕事終わってからの時間帯だから仕方ないと思うけど・・
753病弱名無しさん:2011/05/02(月) 23:40:32.60 ID:7AUK/uc70
>>750
うーん、同じような治療してるから色々と不思議に感じる

金属の詰め物を外したなら普通は金属を詰め直すと思うし、
ザラザラしてるということは仮詰めのセメントじゃないのかなあ
色はどうなんだろ?
セメントなら白、レジンなら歯に馴染むカラーだよね
754病弱名無しさん:2011/05/03(火) 01:38:11.00 ID:IoG441jQ0
>>753
そうだよねぇw
うーん、ちょっと連休明けに聞いてみるよ
そんで報告しますわ
755病弱名無しさん:2011/05/03(火) 04:11:12.69 ID:bFkh0uOX0
歯がいたい…同じような人いる?
連休明けが待ち遠しい
756病弱名無しさん:2011/05/03(火) 05:02:34.29 ID:0RBhqLHPO
みんなのところも3日4日5日が休み?まさか10連休とるとこなんてないよなあ・・・
757病弱名無しさん:2011/05/03(火) 07:25:25.82 ID:yyGnlDrm0
2日6日はやってるのがほとんどじゃないか?
758田中裕治:2011/05/03(火) 13:27:15.72 ID:4K+cWyuN0
>>729
キモい歯科医 田中裕治
759病弱名無しさん:2011/05/03(火) 15:39:02.17 ID:ieUdjpRK0
>>758
どんな風にキモイか説明してよ
760病弱名無しさん:2011/05/03(火) 18:23:58.27 ID:0RBhqLHPO
前歯終わったら奥歯ブリッジにしよー
とか呑気に考えていたんだが・・・一番奥の歯が埋まってて完全に出ていない状態なんだ
親知らずではないんだけど生えてきたのが中二くらいの時で
これじゃたぶん冠を被せられないんだけど、引っ張り出したりとか出来るのかな?
761病弱名無しさん:2011/05/03(火) 20:05:06.78 ID:aY2dVSp00
2ヶ月通ってやっと1本直った
まだまだ先は長い
762病弱名無しさん:2011/05/03(火) 20:21:05.35 ID:z76tdtuU0
>>759
ググれ!
763病弱名無しさん:2011/05/03(火) 23:53:06.93 ID:PB+vt1Nh0
>>454
だよね
保険利くだけありがたいわ

>>743
そりゃ1回で終わる治療じゃないよ
でも変な医者だね
764病弱名無しさん:2011/05/04(水) 09:29:38.45 ID:buRH5pmE0
前歯の裏側に穴があいてたorz
もう結構たったけどさすがにそろそろ治しに行かないとと思ってるんだけど
大阪でおすすめの歯医者ってどこがある?

できたら、大阪〜京橋あたりが通勤圏内だからいいんだが

環状線圏内でおすすめがあるならそっち行く
765病弱名無しさん:2011/05/04(水) 11:39:52.62 ID:PYgjd98f0
たまにギギギって高さを調節して口に入れられて「これ噛んでてねー」っていう器具(多分端の歯を削るときに使う?)、
あれが凄く苦手・・・意識してないと口を開けちゃって怒られる
766病弱名無しさん:2011/05/04(水) 13:15:19.61 ID:NcJpO8oO0
これから歯医者
型どりしてきまーす
767病弱名無しさん:2011/05/04(水) 14:09:19.18 ID:LHB9gNz90
>>766
いってら〜
って、もう終わってるぐらいの頃合いか
768病弱名無しさん:2011/05/04(水) 20:55:16.57 ID:NcJpO8oO0
型どりしてきた
明後日抜歯しにまた行きます
怖い(´・ω・`)
769病弱名無しさん:2011/05/05(木) 00:27:21.44 ID:4mE1OtPYO
ここ見て歯医者通うようになったんだが
俺、28本中27本の歯が治療した歯になってしまった
ほんと、情けないよな
健康な歯が1本だけって・・・
770病弱名無しさん:2011/05/05(木) 01:28:07.17 ID:eMEkIl0V0
>>769
抜歯や神経無しが無ければいいほうじゃね?
771病弱名無しさん:2011/05/05(木) 02:04:51.59 ID:3+JJIzip0
そうそう
致命的にやられてる歯がなければ治療本数に限らずましな方よ
1本しか虫歯がなくともそれを抜いてしまったら元には戻らないんだからな
772病弱名無しさん:2011/05/05(木) 02:26:09.35 ID:S9MYz5w70
金曜日に3回目の歯医者
ここ見てずっと放置して行った口だけど
近くなると怖くなってくる
773病弱名無しさん:2011/05/05(木) 11:01:42.87 ID:Cmk2fpqRO
>>772
オレも金曜日だ。2回目
ちゃんと説明してくれればいいけど・・・
すでに怖い
774病弱名無しさん:2011/05/05(木) 18:36:39.85 ID:z/sWw4hDO
小さい頃のトラウマで、ずっと怖くて歯医者にいけなかった。
でも痛すぎてネットでオススメの歯医者(しかも歩いて五分)行ったら、大丈夫治るよって言われて涙出た。

昨日親不知抜いて、これから本格的な治療だ!
まだ怖くていけない奴、マジ頑張れ!!
775病弱名無しさん:2011/05/05(木) 21:56:44.83 ID:fYiTtOB+O
ほんとそうだよなw俺も10年間小学生のときから悩んでたのが馬鹿みたいに思えたよ
俺は前歯が虫歯のせいで接客というか普通の学生がやるようなバイトもできなくてお金がなくて歯医者行けなくてって悪循環に陥ってたけど
今は左右上2番を土台入れてセメントで固めてるんだけど、酔って固い煮干しかじってたらいつの間に金属丸見えになってたwww

やばい恥ずかしい・・・
776病弱名無しさん:2011/05/05(木) 23:25:31.77 ID:Qa7wyNAiO
行くの辛くなるとここ見てるwみんなのレス見て頑張ろうといつも思える
みんなで一緒に治して行こうな
777病弱名無しさん:2011/05/06(金) 00:51:46.35 ID:o7F95Hgp0
777
ハートチップル食べちゃった。
778病弱名無しさん:2011/05/06(金) 01:15:42.62 ID:2c5eTwMm0
>>776
だよな、ここのお陰で何とかいける・・・
ここ見なければずっと放置して不安なまま生きてただろうなー

見られるのが恥ずかしかったりして行けない人もがんばろう!
どうせ他人だ、不安なまま過ごすよりましだ!
779病弱名無しさん:2011/05/06(金) 02:03:42.62 ID:Au5/mPON0
怖い人も恥ずかしい人も、一回割り切っちまえばこっちのもんだしな
痛さでも恥ずかしさでも今までそれに耐えてきた事を思いだせばなんとかなるさ
ほんと、最初の一回か二回をクリアすればぐっと楽になるぜ
780病弱名無しさん:2011/05/06(金) 03:59:13.65 ID:FhYAEiYeO
今日夕方から歯医者だー。
もう10回以上通ってるけどまだ怖い…。
今までの治療は全く痛くなかったけど、怖いのは変わらないや。
何回か通って慣れてる人が羨ましい。
自分もいつかそうなりたいな。
781病弱名無しさん:2011/05/06(金) 04:24:35.54 ID:vg9rW64QO
彼女ができたのとこのスレきっかけで歯医者通ってまじよかった(´;ω;`)

前歯2本(右は穴開きかけ、左は小さな穴)、奥歯ほぼ半分ないのが右上と左下、その他3本、、、

前歯はびっくりするぐらい簡単に治った!一回の通院?で2本治してくれたよ!
前歯だけのやつは早く行け!


奥歯は1本は神経生きてて、神経も抜かずに4回通って治った!ほぼ半分ないのに抜歯覚悟で行ったからマジうれしかった!
もう1本は神経ダメだった、、。でも4回通って治った!
麻酔の麻酔とかもしてくれたし痛くない。むしろ何も感じなくて気味悪かったわw


そして今日完治してきた(´;ω;`)!しかし数か月前に彼女とは別れたというオワタw
782病弱名無しさん:2011/05/06(金) 04:28:08.34 ID:vg9rW64QO
忘れてた!奥歯は中1の頃から(現高3)放置してたやつだけど、ブリッジとか周りのやつ殺す事なく治ったからそういうので迷ってるなら大丈夫だから頑張って行けよ(´・ω・`)
783病弱名無しさん:2011/05/06(金) 05:38:14.58 ID:TVOo8Fcs0
こんな科学や医学が進んでるのになんで未だにドリルで歯を削り取るとか原始的な治療法やってんだよ糞歯科医どもは
あと時間かかりすぎなんじゃぼけ!ちょっとした虫歯治療すんのにどんだけ日にちかけてんねん
その間にまた虫歯出来るわ!おかげで歯ぼろぼろじゃぼけ
784病弱名無しさん:2011/05/06(金) 05:57:02.14 ID:LcYavB5eO
13年放置して出来た虫歯を治療してきます。
前歯とか一部変色して笑えない…

>>764
阿倍野区だけど小松歯科
評判良いよ〜
785病弱名無しさん:2011/05/06(金) 06:58:56.88 ID:caKwjjo4O
オキニの風俗嬢ができたおかげで歯医者に通えた(´・ω・`)
ありがとう○○ちゃん
786病弱名無しさん:2011/05/06(金) 08:13:47.94 ID:ZuAWdpDQ0
>>783
それは言い過ぎかとは思いますが、
確かに下の奥歯への麻酔が全然効かない確立は高すぎますね。
宇宙に行く技術を進める位なら一日も早く下の奥歯への麻酔も
スプレーひと吹きで簡単に効くようにしてもらいたいです。
ガンバレ麻酔研究者!!
787病弱名無しさん:2011/05/06(金) 10:15:18.74 ID:jvFOO78V0
5年ぐらいずっと痛くてバァフリンが心の友だった。今日ようやく抜いて痛みから解放されてくる
もう一本あるんだけどそれは次回ってことで
ではいてくるノシ
788病弱名無しさん:2011/05/06(金) 10:18:26.93 ID:uJf7pe0r0
治療後の診察台がわかりません。なるべく安くしてください。
安くしてくださいというと、安くなるのかな
789病弱名無しさん:2011/05/06(金) 10:54:03.45 ID:D5htgBHAO
11時半からと思ってたら
10時半からだった死にたいw
790病弱名無しさん:2011/05/06(金) 11:22:24.30 ID:jvFOO78V0
>>788
保険診療の範囲内でやってと言えばやってくれるよ
てか、勝手に自費の材料使う歯科医はいないと思う
791病弱名無しさん:2011/05/06(金) 11:25:42.93 ID:TYh7uJwX0
>>781
> 神経も抜かずに4回通って治った!ほぼ半分ないのに

マジですかマジですか
自分もその奇跡にあやかりたい
792病弱名無しさん:2011/05/06(金) 12:42:08.97 ID:9GDSZy170
部分的に?撮るレントゲンやったんだけど
すっごい奥に突っ込まれてオエッってなるし涙目になるし最悪だった
793病弱名無しさん:2011/05/06(金) 12:44:06.74 ID:7xCZlwyTO
奥歯から二番目辺りの末期歯がもう根元しか残ってなくて被せたり出来ないから抜歯することになった。
少し歯茎を切開するからと言われたけど、こんな体験した人いる?ネットで調べても歯茎切るのは親知らずの抜歯ばかりだし、怖くて怖くて投げ出しそう…
794病弱名無しさん:2011/05/06(金) 13:03:44.35 ID:jvFOO78V0
綺麗にぬけますた
http://i.imgur.com/Ne7NE.jpg
795病弱名無しさん:2011/05/06(金) 13:19:41.91 ID:jvFOO78V0
抜いた歯をクンカクンカしてるんだけどすげー臭い(`・ω・´)
うんこみたいな感じ
796病弱名無しさん:2011/05/06(金) 13:55:12.55 ID:2y/yvCtN0
え?うんこじゃなかったの?
797病弱名無しさん:2011/05/06(金) 15:50:06.06 ID:J7I/rb0N0
>>794
あーあ
大事な歯が、、、汚いし。
798病弱名無しさん:2011/05/06(金) 17:18:41.61 ID:tLvPndMy0
やべえあと30分で歯医者行かないと・・
嫌すぎわろた
799病弱名無しさん:2011/05/06(金) 17:28:10.57 ID:rSlKGMDJ0
口開けてるのがつらい
てか、大きく開けてられないので顎関節症では?と言われてしまった…
器具が入らなくて治療が大変らしい
医者もすごい苦労してるみたいだしホントもう行きたくないわ
800病弱名無しさん:2011/05/06(金) 20:12:13.29 ID:Au5/mPON0
>>793
俺、歯茎切開で根っこしか残ってない歯を抜歯されたよ
7番の歯だけど親知らずも酷い生え方だったのでついでに抜いた
当然、麻酔が効いてりゃ痛くないぜ

ただ、抜いた後には数日は痛み止めを飲まないと疼くけど
虫歯が進行してた時の痛みに比べりゃ屁でもなかったわ
801病弱名無しさん:2011/05/06(金) 22:00:06.26 ID:LFsd0qv+0
血がとまりません(´・ω・`)
802病弱名無しさん:2011/05/06(金) 22:15:17.37 ID:niEhXldtO
部分義歯かブリッジか…悩ましいなぁ
抜いた歯が多すぎて経済的にインプラントは厳しい

てかブリッジすると土台の歯の神経抜く場合もあるよな
そうすると根管治療と同じくらい時間かかるってことなんかな?
803病弱名無しさん:2011/05/06(金) 23:00:52.30 ID:7xCZlwyTO
>>800
レスありがとう!
根元だけだった歯は麻酔の時間抜きにしたら何分くらいで抜けた?あと歯茎切るなら縫うのかな?
質問ばっかでごめん。
804病弱名無しさん:2011/05/07(土) 00:50:15.99 ID:MvAt7JyX0
>>794
痛かったでしょう・・・随分虫食ってましたね。おめでとう
805病弱名無しさん:2011/05/07(土) 02:36:19.52 ID:WOtepdJb0
>>803
俺の場合、2本同時に抜くのが前提だったから両方で一時間くらいかな
根っこだけ残ってた方の根っこがひん曲がっててなかなか抜けなかった

親知らずの部分と一緒に切開したので当然数針は縫ったけど、抜糸は
痛くもなんともなかったしその時に感じたのは3針くらいだったな
それとなまじ抜歯後の穴が開いてるより縫われてた方が後々楽だったかも

まあ、切開するってなると言葉じゃあちょっと怖いけど、実際には何も自分じゃ
見えてないし痛みも感覚も無いので大丈夫よ
806病弱名無しさん:2011/05/07(土) 05:39:36.28 ID:0KaHSQeNO
>>805
そうなんだ!切開って聞いてから凄い怖かったけど、話聞いて少し楽になった。
麻酔してれば痛くないみたいだし、頑張っていってくる!ありがとう!
807病弱名無しさん:2011/05/07(土) 08:10:24.27 ID:haTRWMVK0
>>802
神経残して土台にするか神経抜いて土台にするかは歯科医にもよるね。
自分の場合は土台にする歯が虫歯だったから神経抜いて根だけ残してブリッジにしたけど30年持ったよ。
そのブリッジも支えの歯が駄目になり抜歯して部分義歯になったけど義歯にしてある意味気楽かも。

808病弱名無しさん:2011/05/07(土) 09:25:51.13 ID:I+hUnxK4O
今日何年ぶりに歯医者に行きます…。左下のブリッジが取れてもまたはめて過ごし続けて4年ぐらい経ちそれでも歯医者だけは行きたくなかったんだけど、急に左上が痛くなって行くことにしました…。
あわわわ歯医者怖いよ〜あと一時間半後だよ〜。でもこのスレ見て頑張るよ〜
809病弱名無しさん:2011/05/07(土) 09:59:13.89 ID:wERtvF7W0
今日は親知らずの抜歯だー怖いー
810病弱名無しさん:2011/05/07(土) 09:59:37.81 ID:swzOsspW0
怖い怖いと言いながら通ってる姿は励みになるよね
がんばれ〜
811病弱名無しさん:2011/05/07(土) 12:31:02.43 ID:I+hUnxK4O
>>808です
行ってきました。悪さをしていたのは左上の親知らずで虫歯だったのですぐ抜きました…。7、8年ぶりの歯医者で恐怖でしたが麻酔のおかげで全く痛くなかったです。
今度は来週。頑張るよ〜。
812病弱名無しさん:2011/05/07(土) 12:53:49.68 ID:3R1Wf8070
根の治療も終盤、今日は薬を詰めた。
痛すぎて飛び上がったわ・・・・
神経ないのに、なんであんなに痛いのか・・・
813病弱名無しさん:2011/05/07(土) 14:02:41.78 ID:PbzBqQlRO
よし、今日も頑張っていってくるよ!
っていっても、もう痛い治療はほぼないんだけどねww
土台入れてくる!そんで型取ってくる!たぶん!
814病弱名無しさん:2011/05/07(土) 14:22:32.19 ID:TWfd+1PyO
はぁマジで嫌だ。
10年ぶりの歯医者まであと3時間。
根元だけの歯が2本、半分欠けてる歯が1本、
で今回歯医者に行く決心がついた痛くて仕方なかった酷い虫歯が1本。
俺、麻酔効かないんだよなぁ。
前に歯が痛くなってすぐに歯医者に行ったけど麻酔が効かず痛くて痛くて
治療をその日は止めてもらって、そのままバックレ10年。
その甲斐あって今ではこんなザマ。

マジで腹が痛くなってきて笑うわ。
神様〜、麻酔が効いてキチンと治療出来ますようにお願いします〜。
815病弱名無しさん:2011/05/07(土) 14:34:08.82 ID:D3OOXvRe0
先生にあらかじめ効きづらいって事を絶対伝えておいたほうがいいと思う
ある程度工夫してくれると思うので
816病弱名無しさん:2011/05/07(土) 14:46:02.33 ID:PbzBqQlRO
診察10分前だけど急にくしゃみがとまらん・・・
817病弱名無しさん:2011/05/07(土) 15:10:40.21 ID:TWfd+1PyO
>>815
ありがとさんです。

あと2時間ちょい。しかし怖い。
自分自身こんなにビビりでヘタレとは思わなかった。
いい年こいたオッサンなのにマジで怖い。

818病弱名無しさん:2011/05/07(土) 16:08:03.61 ID:PbzBqQlRO
きょうも10分くらいで終わるかなーっと思ってたら一時間かかったwww
土台入れるし3000円くらいかかるかなーっと思ってたら1万かかったwww
根の治療で3ヶ月くらいかかるかなーっと思ってたら来週入ることになったwww

嬉しいけど、やっぱり出来が気になるというか怖いな・・・
819182.232.91.34:2011/05/07(土) 17:15:57.31 ID:d362MHfi0
歯間ブラシで根元だけの奥歯と親知らずの間つついてたら膿と血がでてきた
親知らずも虫歯だし抜くしかないんだろうか
820病弱名無しさん:2011/05/07(土) 17:17:22.36 ID:d362MHfi0
節穴がw
821病弱名無しさん:2011/05/07(土) 18:09:10.01 ID:a7B1dMiq0
痛い
822病弱名無しさん:2011/05/07(土) 18:15:24.64 ID:wAOUW58KO
虫歯っぽいの発見したから
歯医者行きたいんだが、まず電話からできないw
歯医者1回しか行ったことないんだ…
怖いし未知の世界
823病弱名無しさん:2011/05/07(土) 18:50:54.23 ID:sVIWiS/I0
意外に痛くないんだけどな
歯石取りが少しいたかったぐらいで、俺は虫歯の治療で麻酔を使わなかった
824病弱名無しさん:2011/05/07(土) 19:38:01.50 ID:9jeqo8sAO
歯医者が怖くて15年もの間、虫歯を放置してたらいよいよヤバくなって去年の秋に腹をくくって歯医者に行った。週に1〜2回通院を約半年…。
頑張ったかいがあり、今では虫歯ゼロ。
確かに麻酔は痛いけど、全世界(オーバーかな)の人が経験してるのだと思うと頑張れた。
あと、このスレのおかげ。
最近、20年前に入れた銀歯が痛むからまた通院予定。今でも怖いけど皆と頑張る!
825病弱名無しさん:2011/05/07(土) 20:31:34.71 ID:7LpdRhyU0
>>817
どうだった?案外怖くないっしょ
826病弱名無しさん:2011/05/07(土) 21:58:06.39 ID:XaLLciPd0
歯医者の前で足が止まってそのまま帰ってきた。
何やってんだろ自分。
827病弱名無しさん:2011/05/07(土) 22:10:27.20 ID:UP4O57mx0
>>826
歯医者の前までいけただけでも進歩してるよ
次はドアを開けてみよう
828病弱名無しさん:2011/05/07(土) 23:32:04.22 ID:TWfd+1PyO
>>825

受付して待ってるときはむちゃくちゃ怖かったよ。
名前呼ばれたときは少し貧血起こしたよ(笑)
で、やっぱり2本は抜歯が必要でブリッジにする予定。
説明を受けて虫歯からの治療となりまして今日は虫歯に消毒して何か詰めただけ。
明後日にその虫歯の神経を抜いて本格的な治療開始。
そんな感じだし今日は痛くなかったけど明後日は麻酔打っての治療だから
やっぱり怖いわ〜。
でも行って良かったわ。
みんなありがとさんです。また怖くなったらここ覗きます。
よろしゅう。
829病弱名無しさん:2011/05/08(日) 18:21:33.73 ID:GMpX+4qkO
鼻詰まってて口開けたまま寝てたら口の中が血だらけになってたwww
土台固めたセメントがピンク色になってた・・・どうせ黄ばんじゃうからいいけどさ・・・ピンクて
830病弱名無しさん:2011/05/08(日) 23:14:46.57 ID:VMaJVe8l0
何がどうなってそんな状態に…
831病弱名無しさん:2011/05/08(日) 23:42:20.50 ID:y6hUJ0SaO
ただのアホだから構うな。
832病弱名無しさん:2011/05/09(月) 09:14:14.44 ID:tubi05bo0
 これから行くけどこわい 手が震えてきた
833病弱名無しさん:2011/05/09(月) 19:18:01.79 ID:e0esEH2XO
このスレ見てはや2年
16年振りに歯医者に行った。
助手か衛生士かわからないけど見た目は凄い金髪のヤンキー娘だったが
凄く親切丁寧で優しかった。
頑張って最後まで通います。
834病弱名無しさん:2011/05/09(月) 20:32:49.20 ID:2dfL/hD30
明日2年ぶりの歯医者
前に麻酔で軽いショック状態になったことあるから
麻酔するの怖い…
835病弱名無しさん:2011/05/09(月) 20:36:02.13 ID:MyD0D84l0
明日レジンが欠けたから修復の治療
明後日は土台が入る
836病弱名無しさん:2011/05/09(月) 23:25:57.71 ID:e2pzuVj2O
明日歯医者予約してるけど、天気がよくないらしく頑張って行って帰ってくる気力がなくて不安になってきてる
837病弱名無しさん:2011/05/09(月) 23:40:10.91 ID:B5+K0pflO
15年物の歯石取りが終わった。歯が白くなって嬉しい!自分の歯がこんなに長さがあるとは思わなかったw金曜からは虫歯治療に入る
838病弱名無しさん:2011/05/09(月) 23:48:43.36 ID:NLprhI7i0
10月から禁煙のためにガム噛みまくってたら虫歯になっちまった
治療ついでにヤニもとってもらえるのか聞いてみるか
839病弱名無しさん:2011/05/10(火) 00:28:06.16 ID:DtObnC260
>>837
治療が終わったからって安心せずに
歯ブラシ頑張ろうね
840病弱名無しさん:2011/05/10(火) 01:50:19.25 ID:SrrC1Vsk0
歯石ってすごいよね
初め歯が取れていってるのかと・・・
841病弱名無しさん:2011/05/10(火) 04:30:26.03 ID:swEok7W6O
俺はまだ歯石取りしてもらってないんだけど、もしかして言わなきゃやってくれないだろうか
下前歯の歯石が歯茎からちょっと顔を出し始めているよ・・・
842病弱名無しさん:2011/05/10(火) 06:48:31.61 ID:5AqYSzlk0
見えるぐらいなら勝手にやってくれると思うよ
自分が通ってるとこは行く度に掃除してくれるわ
843病弱名無しさん:2011/05/10(火) 08:21:07.12 ID:t2F2XBvKO
今日は特に不安で予約変更考えてしまう
その連絡するのも面倒なんだけど、頑張って行ってくるしかないのか
844病弱名無しさん:2011/05/10(火) 11:13:43.24 ID:hZcdPl4O0
一時間後だー
今日の治療乗り越えたら少し気分楽になるはず…なんだけどな…
無事済みますように
845病弱名無しさん:2011/05/10(火) 11:42:31.38 ID:84Kpc7X/0
毎週通える位にはなったが、いまだに緊張する。
特にユニットに座ってから先生が来るまでが心拍数上がる感じ。
治療始まっちゃえばそれこそまな板の上の〜なんだけどなあ。
846病弱名無しさん:2011/05/10(火) 12:01:21.67 ID:shqJB8kxO
>>817です。

昨日酷い虫歯の治療をしてきました。
相変わらず下の奥歯なので麻酔が効かないんじゃないかとびくびくしてました。
が、注射(一本)の時も削ってる時もびっくりする位、無痛だった。
神経も取って貰ったけどその処置中も全く痛みを感じず。
嬉しくて涙が出そうだったわ。
でも毎回、口をゆすぐ時に毎回唾が糸引いて手で切って
恥ずかしくて仕方なかったけどね。
これで通える自信がつきました。まだまだ虫歯治療や抜歯やブリッジなど
怖いが頑張ってきます。
本当にここのみんなのおかげです。
ありがとう。
847病弱名無しさん:2011/05/10(火) 12:16:37.67 ID:63mGcd2x0
2時から歯医者
歯石取りとPMTCしてくるお
それとレジン修復
848病弱名無しさん:2011/05/10(火) 12:35:28.71 ID:IO2cypbz0
3時半から歯医者
緊張して昼飯食べれそうにないお(´;ω;`)
849病弱名無しさん:2011/05/10(火) 12:42:50.55 ID:eXTBJlVl0
久々に行ったが唾のみこめないし歯石取りも楽じゃないな
口あけてる時に何か聞いてくるのはやめて欲しいわ
はあとかあほみたいな返事しかできねえw
850病弱名無しさん:2011/05/10(火) 12:53:36.00 ID:hZcdPl4O0
ただ今帰宅
神経抜かずに済んだ!
出血したり全部の歯の型を取ることになったりで苦しかったけど
辛いところ一気に終わって気分急上昇〜
851病弱名無しさん:2011/05/10(火) 13:12:24.83 ID:f/BkmlmpO
歯医者2時半から逝くよ
今から緊張してトイレばっかいって嫌だなあ自分

歯医者の前は歯みがいて歯間ブラシとフロスで大掃除するのはもちろんだが
鏡でよく見て目やについてないか鼻くそたまってないか
鼻毛でてないか眉毛ととのってるかヒゲのびてないか皆チェックしろよー

逝ってくるぜ
852病弱名無しさん:2011/05/10(火) 14:21:17.45 ID:MzlqhtcH0
15年ぶりに行ってきました。

診察台に座るまでの緊張感が半端なかったわ。
緊張しすぎて腹痛になりました。

あの機械音が苦手で泣きそうでしたがなんとか初診終了。
頑張って最後まで通います。
853病弱名無しさん:2011/05/10(火) 14:29:28.48 ID:wmUXey+B0
>>846
>でも毎回、口をゆすぐ時に毎回唾が糸引いて手で切って
恥ずかしくて仕方なかったけどね。

これおれもダメだ
近くにティッシュあるんだけど使っていいのかな
854病弱名無しさん:2011/05/10(火) 15:44:38.26 ID:hZcdPl4O0
>>853
そばに置いてあるんだったら使って良いと思うよ
ご自由にお使い下さいとか一声掛けてくれると助かるんだけどね

自分はミニタオル持って行ってる
治療受けてる間、ぎゅっと握りしめていられるし
855病弱名無しさん:2011/05/10(火) 15:55:40.28 ID:3/TJs2NfO
キャンセルした

調子悪い…

また予約したい
856病弱名無しさん:2011/05/10(火) 17:14:25.54 ID:63mGcd2x0
PMTC終わった
めちゃめちゃ綺麗になって写真撮っておけばよかった(´・ω・`)
そのうち汚れるから煙草辞めたくなってくるなー
857病弱名無しさん:2011/05/10(火) 17:27:34.30 ID:XlTaYnsr0
根の治療終わったあとの口に突っ込まれるレントゲン?が苦しくて吐きそうで無理だった
結局大きなレントゲンで撮りなおしてもらうことに

次回は型取りすると聞いて、また不安
つい予約の日をなるべく先送りにしようとしてしまう…
858病弱名無しさん:2011/05/10(火) 17:29:59.74 ID:F3d+5zKH0
歯茎の中に大きな虫歯できたらしく削りまくって神経も抜いてきた
麻酔打ちまくってくれてたせいか微塵も痛くなくあっという間に終わった
いい先生に巡り合えて嬉しい、また歯痛になったらあの先生のお世話になろう
行って本当に良かった
859病弱名無しさん:2011/05/11(水) 00:14:08.68 ID:goCki0Iy0
神経を抜くのはヤブ歯科だよ。
歯の寿命縮めるだけだからね。
860病弱名無しさん:2011/05/11(水) 00:20:38.08 ID:bzrUC9fr0
抜かざるを得ない歯は抜くなり根の治療をするしかない
俺は神経抜いた歯は全部根の治療したよ。それしか保存する方法が無かったから
861病弱名無しさん:2011/05/11(水) 00:43:02.79 ID:+mzFQ5syO
明日歯医者だ…。
しかも、治療予定もなく今まで一度も指摘されなかった歯が、なんか痒くなってきた。ちなみに親知らず。
いつもってわけじゃないし、痛いってわけでもない。虫歯かな?
862病弱名無しさん:2011/05/11(水) 01:33:21.98 ID:p6gjuVAm0
>>859
このスレにいる連中はそんな段階は通り過ぎてるのが多いぜ
神経抜いて根の治療をするか抜歯するか、もしくはそのまま放置で
もがき苦しむかのどれかしかない場合も多々ある

神経抜かない事に越した事は無いが世の中その程度の虫歯だけが
存在してるわけじゃねえぞ

あ、ひょっとしてどこかのスレで世間の歯医者を貶めてるアンチ野郎だったか?
そうならば今すぐ氏ねよな
863病弱名無しさん:2011/05/11(水) 02:52:25.35 ID:EYnoFXuw0
3Mixとかドックスベストとかやってるところなら神経抜かなくて済む事あり得るだろうから・・・
864病弱名無しさん:2011/05/11(水) 06:38:08.14 ID:1s/l/4EmO
診察台に寝ると心臓バクバク身体ガクガクでライトとか揺れてるんだけどw

BGMが流れてるけどタイタニックwやめてー!
865病弱名無しさん:2011/05/11(水) 09:50:37.21 ID:b8MSRLHdO
歯医者さん着いたー奥歯殆ど無いし、前歯も汚い状態
すげー怖いけど、待合室じゃなくて治療室?の方で
穏やかな話し声と笑い声が聞こえる 少し安心
866病弱名無しさん:2011/05/11(水) 10:56:23.13 ID:ffH4Ol7J0
今日は土台いれてくる
土台痛いんだよなぁ
治療すべき歯も残り四本
もう少し頑張る
867病弱名無しさん:2011/05/11(水) 13:01:24.12 ID:UUGUPE1bO
土台痛いかな?グッと押さえ込まれるのがうおってなるけど
868病弱名無しさん:2011/05/11(水) 13:56:08.76 ID:lVuS8lfn0
歯医者行くのむりだったけど、今じゃ楽しみだし
先生は美人でやさしくて痛くしない
しかも胸あたるしw
最初の麻酔以外は痛くないし
根の治療も痛くないし
早く歯医者の日こないかな^・w・^
869病弱名無しさん:2011/05/11(水) 14:59:02.37 ID:+BpsujcZ0
「あけてください」って言う人と「あーん」って言う人いるけど
あーんのほうがいいよな
870病弱名無しさん:2011/05/11(水) 16:35:07.59 ID:ZX0zGf8qO
痛みがトラウマでいけんわ…

眠らせてくれ…
871病弱名無しさん:2011/05/11(水) 16:59:03.25 ID:ffH4Ol7J0
土台と仮歯入った
全然痛くなかった。おかしいな(´・ω・`)
872病弱名無しさん:2011/05/11(水) 17:22:59.54 ID:UEGjkgiz0
根っこしか残ってない歯が何本もある状態で何年も過ごしたけど
ここ見て勇気出して歯医者行ったよ
治療も痛くないし衛生士さんもドクターも優しすぎて毎回涙が出そうだ・・・
まだまだ治療は続くけど頑張るわ
873病弱名無しさん:2011/05/11(水) 17:57:45.53 ID:/jD98KJC0
最初は怖かったのに段々楽しくなってきた
痛みや歯を気にせず食べれるって幸せだな

そんな自分に今から最大の難関、親知らず抜いてくる!
久々の恐怖感だぜ…
874病弱名無しさん:2011/05/11(水) 18:10:27.52 ID:ZPSvhpu/0
逝ってこい!
875病弱名無しさん:2011/05/11(水) 18:56:53.78 ID:TXnMPVO/0
意外に思っていたほど怖さとか歯医者が嫌な所じゃないってことが行ってみてわかった。
ただ、毎回の治療費がチョットずつボディブローのようにじわじわ効いてくるのが痛い。
それでも歯は大事だからね、仕方がない。
876病弱名無しさん:2011/05/11(水) 21:28:51.18 ID:O4RtSabD0
上顎の前歯8本の部分義歯が出来た〜保険で6000円位だった。
先生が無口蓋タイプにしてくれたので違和感無い。
http://b.pic.to/165lm9
877病弱名無しさん:2011/05/11(水) 21:52:14.08 ID:ffH4Ol7J0
治療のきろく
グロ注意(´・ω・`)

治療前
http://i.imgur.com/bYmnf.jpg
虫歯、歯管治療後
http://i.imgur.com/Dfxcb.jpg
4番に土台と仮歯、6番に新しい仮歯装着
http://i.imgur.com/pnj1W.jpg

次回4番にメタルボンドが入るます
878病弱名無しさん:2011/05/12(木) 01:14:24.44 ID:cu3SP9wiO
いいなー・・・俺も後4日で差し歯出来上がるよ!まだたった1ヶ月しか通ってないけど、本当になんでもっと早く通わなかったのか・・・
879病弱名無しさん:2011/05/12(木) 08:27:19.85 ID:+Srd7H6CO
綺麗になるもんだな
もう芸術の域
880病弱名無しさん:2011/05/12(木) 11:23:56.39 ID:nuowvMXQ0
>>877
今までいくらぐらいかかってる?総額はどれぐらいになりそう?
881病弱名無しさん:2011/05/12(木) 11:40:28.53 ID:lOAYzc4r0
痛いところは無いんだけど、3、4年は行っていないからそろそろと思ってる。

フツーに虫歯のチェックお願いしますとだけ言えばいいの?

もしかして虫歯が無かったら、保険使えない?

痛くなくても歯医者って行くもの?
882病弱名無しさん:2011/05/12(木) 12:34:16.04 ID:nuowvMXQ0
>>881
定期健診お願いしますって言えばいいよ。
歯に気を使ってる人は痛くなくても定期的に健診に行ってる。全くおかしいことではない。
定期健診に何回も行ってる知人に聞くと保険は効いてるようなこと言ってた。
でも確実じゃないから予約するときに聞いた方がいいと思う。
っていうか、スレ違いじゃね?w
883病弱名無しさん:2011/05/12(木) 12:54:46.65 ID:iLRnZiBv0
>>881
予防と早期発見が大事だから行っといたらいいよ
虫歯無かった場合でも歯の掃除とかで診療の体裁整える形になってる

>>882のいうように、検診お願いしたいって電話して
大体の料金の目安を確認すればいいんじゃないかな
具体的な内容と数字は保険の種類や病院によるしね
(自分は三割負担で910円だった)
884病弱名無しさん:2011/05/12(木) 13:53:57.16 ID:ZDROvnAY0
>>880
上の歯
差し歯7本
3連結ブリッジ
歯管治療11本
抜歯2本
虫歯治療1本

下の歯
インレー交換(金)2本
虫歯治療10本

歯石取り3回
PMTC3回

これらの合計で現在92万です
残り13万ほどかかると思います
885病弱名無しさん:2011/05/12(木) 14:13:59.75 ID:j6THiimJ0
>>880
部分義歯含めて虫歯治療は国保で今まで3万弱位です。
あとは歯茎が落ち着くまで定期的に義歯の調整に通う予定です。
886病弱名無しさん:2011/05/12(木) 14:55:09.86 ID:n+yaTTCVO
3時から二回目の歯医者。痛くありませんように…。
887病弱名無しさん:2011/05/12(木) 15:39:37.29 ID:lOAYzc4r0
>>882
>>883

ありがとうございます。
痛いところなくても行くのは変なことじゃないんですね。

そういえば、フロスが引っかかるところがあるので、そこを診てくださいと言うことにします。
ついでに全体も見てもらうことにします。
888病弱名無しさん:2011/05/12(木) 17:13:35.49 ID:bBxXxg+7P
長時間口を開けたままで器具を突っ込まれるのは息苦しいし気持ち悪い
あぁイマラチオってこんな感じなのかと(違
889病弱名無しさん:2011/05/12(木) 19:12:31.82 ID:w4pxwBLS0
象りの時なんかそんなもんじゃないよ
890病弱名無しさん:2011/05/12(木) 20:57:54.05 ID:b20FQbD3O
今日歯医者行って来ました。
今治療してる歯の2回目の根っこの治療だったけど、終わってから何回かジンジン響く感じがあります。
痛みが出なきゃいいけど。
膿が溜まってるから消毒して落ち着いたら先に進むと言われました。
少し時間かかっちゃうかもと言われたけど、普通どのくらい治療したら膿が溜まってる根っこの治療終わるんだろう?
早く次の歯に進みたい。 悪い歯ばかりだから。
891病弱名無しさん:2011/05/12(木) 21:09:58.53 ID:HE5VNTz60
>>890
それで根負けして行かなくなっちゃうんだよね
がんばれ!
892病弱名無しさん:2011/05/12(木) 21:18:45.81 ID:cu3SP9wiO
最近見る夢が歯のことばっかりだ・・・
健康な歯がポロッと抜ける夢だったり、治療費が足りなくなる夢だったり、ものまね芸人が使うような出っ歯になるオモチャを仮歯として出される夢とかwww
893病弱名無しさん:2011/05/12(木) 21:24:14.69 ID:b20FQbD3O
>>891
ありがとう。
痛みがないから、ついつい通うのやめちゃったり。
過去に何回も中断して、さらに酷くなりました。
今回はいい歯医者見つけたので、最後まで頑張って通います。
894病弱名無しさん:2011/05/12(木) 21:26:42.34 ID:huVr6j7b0
>>876
綺麗になったね。
今の義歯って昔と比べてどう?
いわゆるいかにも義歯って感じなんだろうか。
噛みごたえとかも知りたい。

>>884
>歯管治療11本
これだけ直すのは患者も先生も大変だったろうね。
でも、良く頑張って通い続けたね!
自分も頑張らねば…。
どの位の回数通ったの?
895病弱名無しさん:2011/05/12(木) 21:31:53.32 ID:huVr6j7b0
>>881
歯のチェックや歯石取りとか掃除のために
今は3か月〜半年に1回行くのを勧めてるみたい。

行くのどうしても嫌って人でも半年に1回は必ず行くべきだよ。
そうでないと、今度行くときに結局治療するにしても長引くんだよね。
この年になってやっとそれが分かったw
896病弱名無しさん:2011/05/12(木) 22:07:09.85 ID:w4pxwBLS0
>>894
義歯初めてなので昔の義歯との比較は出来ないけど食事はある程度固いのでも噛めるよ・・リンゴとかも噛んでみたけど左右均等に噛む事で特に痛みや外れる事も無く普通に噛めた。

噛み合わせをしっかり調整して貰えば餅やガムなどのくっつきやすい食材以外なら大丈夫みたい。

毎食後に義歯外して水洗いとうがいする手間はあるけど口臭予防にもなるし特に面倒には感じない。
897病弱名無しさん:2011/05/12(木) 22:43:58.66 ID:cu3SP9wiO
綺麗な歯って本当に羨ましいよね
義歯や差し歯でもさ
俺も虫歯が0になったら、ちゃんと手入れをして歯周病も治して綺麗な口になりたいな・・・他が汚い分なww
898病弱名無しさん:2011/05/12(木) 23:51:24.15 ID:FGt230/40
>>795
悪い歯がウンコ臭いってのはわかる気がする。
前歯の根元に穴があいてて、そこに指を擦りつけて臭い嗅いだらウンコ的な臭いがしてた。
あれは歯の内部が腐った臭いなのかな。
899病弱名無しさん:2011/05/13(金) 00:23:41.19 ID:Q82iOIr+0
根っこの治療が終わらない
このままじゃ抜歯一直線なのでなんとか腫れよ引いてくれー
900病弱名無しさん:2011/05/13(金) 01:16:31.86 ID:gpdZx+5H0
>>894
治そうと決断してから数えたら40回通っているみたいです
明日も歯医者で抜歯の傷の状態みてもらいます
901病弱名無しさん:2011/05/13(金) 03:56:05.54 ID:gFDZzFrvO
先生のおぱーいも当たらないし、行きたくなひ…
902病弱名無しさん:2011/05/13(金) 05:06:18.63 ID:KJcQjrYvO
おぱーい当たらないけど先生の吐息がたまに耳に当たってドキッとする

先生中年の男だけど
903病弱名無しさん:2011/05/13(金) 05:30:09.40 ID:EibWwVvN0
マスクしてないの?

俺はブラしてるけど
904病弱名無しさん:2011/05/13(金) 06:25:13.87 ID:0ax8enLF0
病気や吐き気に関したあることがきっかけで歯医者がトラウマになり歯医者にも行けずに親知らずが痛む
ばかり・・・
まぁ痛くなってからまだ2〜3日だから平気だとは思いますが
905病弱名無しさん:2011/05/13(金) 07:04:09.30 ID:sUnmP0lv0
笑気麻酔いいわー
20年前にこれがあれば歯科恐怖症にならずにすんだものを・・・
906病弱名無しさん:2011/05/13(金) 11:34:31.36 ID:X6H6o9YwO
3回目の歯医者来た
毎回思うけど待ってる間が一番嫌だ
907病弱名無しさん:2011/05/13(金) 12:02:16.22 ID:LdtA7RVxO
歯医者で虫歯のところに何か付けてたけど、噛み合わせ合わなくてすごい違和感で吐きそう
その時に言ったのにスルーされたし、次の予約まで耐えるしかないのか
でも、嫌すぎる
908病弱名無しさん:2011/05/13(金) 12:27:28.51 ID:GwBDfa/W0
予約の電話が怖くてできない
治療自体は怖くないけど対人恐怖症で人と話すのが怖くて電話する勇気がでない
もういっそのこと予約せず行こうかと思ったりするけど迷惑だろうしどうすればいいのか2か月間ずっとまよってる・・・
909病弱名無しさん:2011/05/13(金) 13:09:52.17 ID:/B/NYZJS0
>>908

分かる。さっき予約したけど、電話するまで30分はかかったし声が震えたw
かけてしまえば、どうってことないんだけど。

予約せずに行ってもいいんじゃないの。
近くの歯医者なら直接行って予約したっていいし。
910病弱名無しさん:2011/05/13(金) 13:34:41.78 ID:PwksB2IO0
抜歯してきた
911病弱名無しさん:2011/05/13(金) 13:48:59.76 ID:FpUtwkmz0
>>908
もういっそ誰かに電話してもらいなよ!
口があかなくてしゃべれないとか理由つけて
がんばれー

10日ぶりの歯医者で緊張
銀歯作ってはとなりの歯が移動で作り直し
3回目だけど今度も合わなそう
912病弱名無しさん:2011/05/13(金) 14:14:02.12 ID:7IMiaKkLO
歯石除去と虫歯治療をしてほしいんだけど、予約の時に何て言ったらいいかわからない…
913病弱名無しさん:2011/05/13(金) 14:28:30.92 ID:9AqnxnGa0
>>908
考える時間があると気持ちが萎むから、自分は何も考えないで勢いで電話したよ
予約しないで来る人も結構居るみたいだし
勇気が出ない時は勢いで行くのも有りだと思う

>>912
それそのまま電話で言えばいいと思うよ
予約したいですって言えば、受付の人が名前とか症状とか聞いてくるし
電話さえかければあとは大丈夫
914病弱名無しさん:2011/05/13(金) 16:25:27.06 ID:0VpZMEyV0
また歯医者の日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

先生が若い美人だからかろうじて行くがな
変わったら絶対行かないからな
915病弱名無しさん:2011/05/13(金) 16:40:45.09 ID:EhpzQXTPO
>>909
デリヘル利用すれば度胸がつくぞ
916病弱名無しさん:2011/05/13(金) 17:13:31.03 ID:SAYci8TH0
田舎だけど市内でネット予約出来るところ発見してそこに通ってる
今日も行ってきたけど詰め物取れそう
917病弱名無しさん:2011/05/13(金) 17:14:44.46 ID:KJcQjrYvO
俺は歯医者の人が美人とかイケメンだったら通えてなかったと思うww
恥ずかし過ぎるだろ・・・こんな虫歯だらけの口
918病弱名無しさん:2011/05/13(金) 17:39:02.89 ID:xF8vWyg3O
うおー!みんな同じ気持ちなんだー!気合いだー!と予約電話入れたが失敗したー!
担当医聞かれた時に〇〇先生って言わなきゃいけないのにテンパって呼び捨てにしてしまった…
はぁとにもかくにも予約完了

私は異性だと息苦しくなるから同性で年配の方が安心できて好き
919病弱名無しさん:2011/05/13(金) 19:09:14.78 ID:LdtA7RVxO
治療してる歯の噛み合わせ変で吐きそう
言ったのに何で調整してくれないんだよ
次予約まで吐き気耐えるの無理かも
920病弱名無しさん:2011/05/13(金) 20:03:10.49 ID:jlTFIxkd0
噛み合せが変だと口元が歪んだり身体に異常でてくるから大変だね!
921病弱名無しさん:2011/05/13(金) 20:12:51.82 ID:LdtA7RVxO
>>920
痛みはないけど、予約がまだ先だけど歯医者行ってもいいのかな
何人かいる歯医者だけど他の医者に診てほしいって何て言えばいいんだろう
922病弱名無しさん:2011/05/13(金) 21:01:35.60 ID:KJcQjrYvO
自分でちょっと削ったりとか出来ないの?
俺も前歯の裏に詰め物されたとき噛み合わせ合わなかったけど食事とかしてたら下の歯で削れたのか我慢できるレベルになったww
923病弱名無しさん:2011/05/13(金) 21:25:12.90 ID:jlTFIxkd0
>>921
我慢出来ないなら電話して状態を話せば見てくれると思うけど?
駄目なら他の歯科に電話して対処して貰うのも一つの手!
924病弱名無しさん:2011/05/13(金) 21:35:46.03 ID:9B9VTCVUO
今日行ってきたよ
重症過ぎて逆に痛くなかったよwww
麻酔も然程痛くなかったし個人的には尿道カテーテル抜かれた時の方がよっぽどきつかった
925病弱名無しさん:2011/05/13(金) 21:43:01.25 ID:yFoRzWCiO
>>905
笑気やったことあるけど、治療中に口開けてるときに鼻呼吸出来なくて断念。
万が一普通に治療出来なくなったら、静脈鎮静法しかなくなった。
926病弱名無しさん:2011/05/13(金) 23:49:36.78 ID:Olrw7zTB0
今日抜いた歯
http://i.imgur.com/AOPmb.jpg
927病弱名無しさん:2011/05/14(土) 00:23:15.38 ID:M8G28lCX0
>>926
きたねぇ
928病弱名無しさん:2011/05/14(土) 01:02:36.70 ID:l2m/ucf/0
>>926 きたねぇ
みせんなjk
929病弱名無しさん:2011/05/14(土) 01:43:30.83 ID:LuRz1KDC0
根管治療しないとまずいけど保険で治すの怖い
かといって自費治療する金はないしなぁ
930病弱名無しさん:2011/05/14(土) 03:36:46.94 ID:ylWeHEAn0
嘔吐反応ひどい人はキシロカインスプレーを、のどの奥にやるといいよ。あと、奥歯付近に麻酔。
言えばやってくれる。

これで、型取るときオエオエしなくなった。
931病弱名無しさん:2011/05/14(土) 04:19:21.18 ID:C2c5hpIKO
行って来たー。
相変わらず何度行っても心臓バクバクだけど日に日に歯が綺麗になって行くのが凄く嬉しいね!
今日は麻酔も痛くなくて良かった。
初心の時に歯医者恐怖症、痛みに敏感って書いたせいか麻酔をいつも気持ち多めにしてくれてる。
そこでちょっと思ったんだけど、麻酔しまくってると後に効きにくくなるとかあるのかな?
今週1のペースで4ヶ月くらい通ってて特にそんな風に感じた事無かったんだけど、姉に言われて怖くなってしまった…。
932病弱名無しさん:2011/05/14(土) 07:48:43.99 ID:Ohffe5anO
差し歯が出来上がるの、すごく楽しみだけどすごく不安だよ・・・こればかりはなるようにしかならんというのは判っているけど
933 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/14(土) 12:16:50.23 ID:xv+9GUJg0
小さな虫歯もガシガシ削る銀歯治療
虫歯だけしか削らないレジン療法

約30年前に"レジン治療"は確立 → 保険で治療が出来た。


治療に掛かる時間
銀歯---10分間----保険請求額7100円---材料費3000円---利益4000円
レジン---30分間---保険請求額

銀歯治療(通院2回) 治療時間10分間(1時間あたり6人 粗利益24000円)
保険請求 経費(材料、技工代) 粗利益
7100円  約3000円      約4000円

レジン治療(通院1回) 治療時間(1時間あたり2人 粗利益5400円)
保険請求    経費(材料) 粗利益
2960円-約300円 約2700円 2700円


銀歯で治療がもうけになる。
934病弱名無しさん:2011/05/14(土) 13:53:16.46 ID:RcnrzjtOO
無知って悲惨だよぬ
全銀(前歯除く)だよオイラ(´・ω・`)o
935病弱名無しさん:2011/05/14(土) 14:33:46.30 ID:lloQrKTp0
>>933
銀歯入れるほどの状態で通院2回治療時間10分ってなんぞ?
俺の行ってるところは10分で治療終わりなんてありえねえ

しかしそのレジン治療ってのは良いのか?
比較するのは結構だがじゃあそれはどうやったら俺らが望めるのよ
歯医者にこう言ってこうしてもらえ、的な案も出さないならただの荒らしだな
936 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/14(土) 14:49:32.44 ID:xv+9GUJg0
藪確定3大条件。

1.ラバーダム防湿法を行わない。
治療する歯以外をゴム膜で覆い隠すラバーダムは治療の基礎の基礎。
日本を除く全世界では必須の物。
自費では当然、保険でも使わなければ再発の確立が爆増。
(唾液で汚染させない、中を感染させないために必須)

2.歯科用マイクロスコープが無い、使わない。
物凄く細かい歯の中を治療するのには絶対必須。
特に根の治療など取り残しが再感染の原因となるので絶対必須。

3.直ぐに抜歯を勧め、インプラントや入れ歯を勧める。
937病弱名無しさん:2011/05/14(土) 16:10:24.05 ID:OjYoS/koO
上下左右1〜2本ずつ治療して、右上の2本だけレジン?(白いの詰めてピー)なんだけどなんでかな?
虫歯が浅かったのかな。
銀歯が増えていくのすごい憂鬱だったんだけど、白いのだと気持ちが楽!
強度に難有りだとしても私は絶対こっちがいいな
銀歯のところもお金貯めて白にしたい…
938病弱名無しさん:2011/05/14(土) 16:27:19.40 ID:BrrgReh10
朝歯磨き後に銀歯に歯のホワイトマニュキア塗って白くすれば?
歯磨きで取れるから夜は銀歯に戻るが!
939病弱名無しさん:2011/05/14(土) 18:02:02.22 ID:7ehfvDrI0
>>937
噛み合わせ次第でレジンを使えるかどうか決まるかと
レジンより銀のほうが適合が良いので虫歯になりにくいです
940病弱名無しさん:2011/05/14(土) 18:51:27.10 ID:G1d1q5duO
>>937
しゃべった時に見える右の犬歯から左の犬歯までは普通審美性を考えてレジンをつめます。
ただ、レジンは歯より脆いから奥歯の咬頭なんかには、使えないのですよ。
あと、奥歯の方だとばか笑いでもしないとそんなに見える所じゃないので保健適用にならないんですね。
女性なんかは金属色を気にしがちですが、鏡をみてイーッとしてそんなに気にならないなら、奥歯の金属色は気にしなくてもいいと思いますよ。
それでも気になるようでしたら、自費になりますがとうざい焼き付け冠など考えてみてはいかがでしょう?
941病弱名無しさん:2011/05/14(土) 22:57:00.24 ID:7mes19n30
>>896
ある程度固いものも噛めるんだね、フムフム。
>>900
自分ももしかしたらその位になるかも…(泣

2人とも教えてくれてありがとう〜。
942病弱名無しさん:2011/05/14(土) 23:06:24.18 ID:O1UObTTh0
歯医者こわい・・・
この先どうなるんだろ
943病弱名無しさん:2011/05/14(土) 23:06:55.10 ID:AG8zMZfe0
下の一番奥を抜歯した
なんか、横に親知らずが顔を出してるので
上手く生えれば抜いた奥歯の代用になるって言われた
マジ?
944病弱名無しさん:2011/05/14(土) 23:56:48.89 ID:qH5c4de7O
>>943私も一番奥の歯抜いた時言われた。だけど、歯茎の横からはえて来ちゃったから、結局抜いたけど。
945病弱名無しさん:2011/05/15(日) 14:58:25.21 ID:SYUqtAIQ0
3年前に右上の奥歯を根管治療したのですが、、昨日メンテナンスの為、自宅近くの(根管治療したところではない)
病院でレントゲン撮ったところ、根の先が炎症を起こしているとの事で、再根管治療しなければいけないと有無も言わせず
次回予約を取らされました。自覚症状もなく半信半疑で、どなたか同じ用なケースをご存知でしょうか。
また、再治療という事は、被せ物を取り、根の中を削り直すという事だと思いますが、痛い治療になるのでしょうか。
不安でしょうがないので、ご教授願います。
946病弱名無しさん:2011/05/16(月) 06:38:49.04 ID:OqtoGxOQ0
>>945
診断が疑問に思ったら直ぐに他の歯科でセカンドピニオン受けて診て貰いましょう。
947病弱名無しさん:2011/05/16(月) 09:19:20.34 ID:CvMXkR9YO
上下の犬歯がだいぶ尖ってるんだけど、尖ってない人っていうのは噛み合わせで削れちゃうのかな?
下の犬歯は前歯の被せ入れるのに噛み合わせ悪くなるからって先をちょっと削られてしまったんだけど・・・
948病弱名無しさん:2011/05/16(月) 11:22:01.05 ID:rkjZYL4j0
上の歯に当たると押されて出っ歯になるからです
噛み合わせは大事ですよ
949病弱名無しさん:2011/05/16(月) 11:26:39.91 ID:CvMXkR9YO
>>948上前歯の左右2番を欠けたまま数年間放置してたからな・・・削るときに下の歯が上がってきちゃってるからって説明受けたけどなんか削られてから風がしみるんだよなあ
そのうちなれるか
950病弱名無しさん:2011/05/16(月) 12:19:45.69 ID:LUxB4k1J0
先週の金曜日に5番の神経抜いた。
その日はなんともなかったけど土曜日から寝れないくらいの痛み
痛み止め貰えなかったから市販の薬で我慢したり、保冷剤で冷やしたりしてるけど全然引かない
予約早めてもらおうか
951病弱名無しさん:2011/05/16(月) 12:53:41.67 ID:zik+IgHs0
>>950
電話で痛み止めもらいなよー
お大事に
952病弱名無しさん:2011/05/16(月) 13:21:19.30 ID:CvMXkR9YO
二時間後に歯医者いってきます
怖いなあ・・・どうなるんだろ
953病弱名無しさん:2011/05/16(月) 13:23:23.38 ID:YDhBUwsv0
案ずるより産むがやすし。
954病弱名無しさん:2011/05/16(月) 13:37:10.42 ID:CvMXkR9YO
うん・・・後はもう冠を装着するだけだから、まな板の上のなんとかってやつなんだよね

頑張っていってくる。数時間後には笑えるようになってればいいな
955病弱名無しさん:2011/05/16(月) 15:26:01.34 ID:CvMXkR9YO
ぎゃあああああこわいいいいいいwwwwww
初診のときよりも、電話したときよりも手に汗かいてるww
956病弱名無しさん:2011/05/16(月) 15:36:11.24 ID:4JrXNK5B0
抜歯してきた。痛い。
抜く歯はやっと残り1本になった
神経抜くのはあと3本くらい。頑張る
957病弱名無しさん:2011/05/16(月) 16:01:51.12 ID:W5Nw7urDO
今からかれこれ12回目の歯医者 何回行っても怖い…… みんなは何回目ぐらいで ビクビクしなくなった?
958病弱名無しさん:2011/05/16(月) 16:03:32.53 ID:dY3fqB5i0
痛みが怖いというよりも歯科医や助手にうわぁって思われるのが嫌で行けなかった
959病弱名無しさん:2011/05/16(月) 16:17:38.91 ID:CvMXkR9YO
仮付けしてもらったけど、どうも長さが気に入らない・・・
一週間仮付けして高さ等の様子を見ましょうっていわれたんだけど、高さって長さのこと?
一週間後にもう少し高くしたいですって伝えたら、作り治してもらえるかな?
960病弱名無しさん:2011/05/16(月) 16:20:43.52 ID:o/iujBbF0
何度行っても直前にうんこしたくなる
961病弱名無しさん:2011/05/16(月) 18:13:30.31 ID:mu30MwyR0
高さって上下の歯の噛み合わせの調節の事じゃない?
962病弱名無しさん:2011/05/16(月) 18:42:01.58 ID:yV8id4mI0
唾液吸うバキューム?みたいなのが苦手
今日は助手がいなくて先生が両手持ちで適当に突っ込んでくるからさらに辛かった
963病弱名無しさん:2011/05/16(月) 19:57:20.76 ID:uLIWOPC40
バキュームや象りが苦手って人多いと歯医者の先生言ってた。
口の中はデリケートだから吐き気催す人多いんだよね。

上の義歯が出来て来る前は上顎を覆うのが多いから不安で上顎にプラスチックとか当てたり違和感予防の練習してたけど吐き気がして無理だった。
ところが出来てきた上の義歯は上顎を覆う部分がない無口蓋の義歯だったので吐き気が全くしなくて本当に歯科医に感謝。
964病弱名無しさん:2011/05/16(月) 20:55:35.36 ID:4Ty69iOzO
型取り、上か下か片方なら良いんだけど両方突っ込まれるから辛いww
口半開きでよだれ出るわ器具と軟らかい練りモノが喉近くまで来てうぇってなるわ…
固まって、よだれまみれの型を口から取り出されるのも何か恥ずかしいんだよねww
965病弱名無しさん:2011/05/16(月) 21:36:13.02 ID:PR/RYX6r0
銀歯がグラグラして膿が出てるみたいです。歯医者行かないとダメですかね?
怖い。5年は行ってない。はぁ〜
966病弱名無しさん:2011/05/16(月) 22:08:18.55 ID:81O1DOZj0
>>965
それは歯根にも膿がたまってるだろうね
グラグラなら抜歯でしょ
967病弱名無しさん:2011/05/16(月) 22:10:51.84 ID:81O1DOZj0
格納容器破損、メルトダウン・・・俺の銀歯じゃねーかw
968病弱名無しさん:2011/05/16(月) 23:06:44.32 ID:XrxN8s0p0
>>965
それは危ないよ。早めに行った方がいい。
そんな自分も今日歯医者行って来た。
診察台に乗るまでがこう、恐怖なんだよね
969病弱名無しさん:2011/05/17(火) 08:31:10.79 ID:y7OPQARP0
上で写真をアップしてる人は、歯並びが綺麗だから羨ましい。
治療後も外観的に違和感無いし。
970950:2011/05/17(火) 10:44:29.37 ID:jus3dG5WO
予約早くしてって電話したら「今日来れますか」言われたから行ってくる
寝れないほどの激痛から解放されればいいけど
971病弱名無しさん:2011/05/17(火) 11:28:30.22 ID:qUMjGTNu0
治まると良いね
そういう自分も30分後だー
972病弱名無しさん:2011/05/17(火) 11:29:47.21 ID:VfjXES3+0
みんな、頑張れ〜。
973970:2011/05/17(火) 12:51:11.29 ID:5ei27/vW0
帰ってきた
詰め物を1回はがして、もう1回詰め直しただけ?な気がするけど
とりあえず痛みはおさまってきた
また金曜日行ってくる
974病弱名無しさん:2011/05/17(火) 21:00:52.11 ID:JanYqE5W0
今日、はじめていったおー。
でも歯医者って高いね。
初診5000円弱は普通なの?こんなのが毎週だと破産するわ
975病弱名無しさん:2011/05/17(火) 21:14:41.74 ID:KRsa/aS30
私も放置しすぎて痛いから嫌なんじゃなく恥ずかしくて行けない状態。
そんな私もうすぐ妊娠4カ月。つわりもピークなのに眠れない位の激痛が。
鎮痛剤飲めないし、もう腹をくくるしかないのに、この期に及んでまだ悩み中。
産婦人科で局部を見せるよりマシ、陣痛に比べたら痛みも我慢できると暗示をかけながら行くしかないのか…
妊娠中に虫歯治療された方いますか?
長々すいません。

976病弱名無しさん:2011/05/17(火) 21:57:52.05 ID:tu28EoNK0
>>974
それ普通。
初診料とかレントゲン代とかもろもろでそれぐらいするよ。
二回目からはグンと安くなる。
977973:2011/05/17(火) 22:43:36.29 ID:jus3dG5WO
意味がわからない
なんでまた痛みが出てくるんだ
978病弱名無しさん:2011/05/17(火) 23:56:02.72 ID:VoM/i8Ku0
ボルタレンと抗生剤もらってけど、ボルタレン使うのもったいないから
バファリンやロキソニン(杏林堂で買ったやつ)と抗生剤の組み合わせで飲んでも問題ないよんrね?
979病弱名無しさん:2011/05/18(水) 00:36:07.77 ID:uliXSFUK0
>>974
二回目からは自分の場合平均して1500円くらいだった
根っこの治療(1本)だけなら220円ほど
980病弱名無しさん:2011/05/18(水) 01:33:53.89 ID:zdNL2RKn0
>>975
陣痛の方が痛くない
妊婦でも飲める痛み止めあるからもらっておいで
981病弱名無しさん:2011/05/18(水) 01:37:21.39 ID:llouG7et0
今日もいけなかった
982病弱名無しさん:2011/05/18(水) 02:13:10.76 ID:AeidlEF20
一緒に行こうよ! 今日行くよ!
983病弱名無しさん:2011/05/18(水) 08:06:26.44 ID:+FI0PEK5O
>>975
亀だけど、私も妊婦だよノシ
今日10時から歯医者。今日で三回目だけどやっぱりまだ行くのやだよ〜。
でも、ここのみんなも頑張って行ってるんだ!って、いつも直前までこのスレみながら診察室入ってく。

もう見てないかもしれないけど、痛くて堪らないのならお腹が大きくなる前に行こう。あんまり大きくなると診察台が倒されて治療受けるのは結構大変かも。
自分は歯医者が苦手で色々放置しすぎて色々治す余地ありまくりなんだけど、とりあえず痛いとこだけとお願いしたよ。これから妊婦検診代に赤子の身の回りの準備にとお金もかかるしね…。
神経抜いた前歯の変色と左下のブリッジ、その他諸々は予算と体調と要相談といったところ。いっぺんに治すのが本当はいいんだろうけどね。
あと、自分はつわりが終わるぐらいに行き始めたよ。器具や手指が口の中に入ってもオエってなる内はちょっと辛いかもしれないけど、痛みでストレスかかるとお腹の子に良くないから、歯医者に相談してみるといいかも。
私親知らずの抜歯もしたけど痛み止も出してくれたから、もし行けそうなら是非。つわりと歯痛辛いと思うけど無理しないで〜。
長文スマソ。
984病弱名無しさん:2011/05/18(水) 12:31:20.99 ID:llouG7et0
あーもう予約してないけど断られる&迷惑覚悟で歯医者いく
どうにでもなーれ
985病弱名無しさん:2011/05/18(水) 13:15:38.74 ID:Fby99WbZO
二年ぶりに行ってきたー
犬歯の神経腐ってて、放っておいたらやばかったらしい…
痛くなくても絶対痛くなるし、私みたいに神経やられてるかもだから、気を付けて
先生は優しいし、助手さんもやさしい
最初の検診と、通って15分ぐらいの治療の羞恥さえ捨てれば痛くなくなるし、笑えるようになるって考えて
がんばって通うよ!このスレありがとう

麻酔が鼻の穴あたりまできいてて昼御飯が食べれない女より
986病弱名無しさん:2011/05/18(水) 14:25:13.28 ID:c2lSd25m0
歯医者いってきますた
987病弱名無しさん:2011/05/18(水) 15:58:10.05 ID:kpoEHf1XO
初診の予約の電話する時点で怖いよ…
怖くて電話出来ない…
歯医者行きたいけど怖すぎる
みんな勇気あるな
988病弱名無しさん:2011/05/18(水) 16:35:01.43 ID:llouG7et0
歯医者いってきた!
予約してなかったけど小さい歯医者だし午後再開の3時にいったから人いなくて
待ち時間なしで見てもらえた

でもいってつらかったことは職業欄に無職とかいたことだ・・・
989病弱名無しさん:2011/05/18(水) 17:15:19.73 ID:+FI0PEK5O
外れて三年近く放置してたブリッジ。そのままはめて生活してたんだけど作り直しケテーイ。治療の終わり際作り直しですねー、みたいに言われて今日は仮止め。歯石取りして終わった。
つか、歯石取ったのも実に4、5年ぶりだった。チクチク痛み。ゆすいだときの血の混ざり具合。忘れてたから驚いた。ただ歯触りは劇的で、むしろ空きっ歯になった感じで怖い。
あと何回通うんだろう。このスレ無いと確実にドロップアウトしてるだろうな。
990病弱名無しさん:2011/05/18(水) 17:57:50.52 ID:Z6BaAlfe0
以前とれた銀歯をアロンアロファでくっつけてしばらく過ごしてたことあったな
今思うとなんてことをしてたんだ
991病弱名無しさん:2011/05/18(水) 18:01:08.85 ID:Hved8j5o0
歯医者行ってきた。詰め物を高い白いのに代えてもらうだけなんだけど、
削ったから痛い……今薬飲んだけどジンジンして辛いわ。
992病弱名無しさん:2011/05/18(水) 18:22:44.99 ID:f0BFUYjm0
歯医者が怖くていけません 皆で行こう35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1305709661/

次スレ立てときました
993病弱名無しさん:2011/05/18(水) 21:34:14.80 ID:ME9lG/ZQ0
>>976
ほうほう、そうなんですか。
よかったよかった。
破産しないで済みそうだよ・・・。
994病弱名無しさん:2011/05/19(木) 00:26:47.40 ID:DggUCFyk0
>>992
乙〜
995病弱名無しさん:2011/05/19(木) 00:40:41.41 ID:UG6Bi6r10
マジで怖いとか言ってないで出来るだけ早く行けよ
今はマジで痛くないから
俺なんて30代、子供の頃思いっきり痛いのを我慢しないといけなかった世代
このたび歯周病にやられて右上奥歯が入れ歯になります
996病弱名無しさん:2011/05/19(木) 03:57:21.38 ID:bGGQpfUe0
実際、歯医者へ行ってみると
自分が今まで想像していたような
耐え難い屈辱や痛みなど全くないとわかるよ。
と同時にもう少し早く来ていればと思うはず。
二の足を踏んでいるならまずは歯医者へ行ってみるべき。
997病弱名無しさん:2011/05/19(木) 04:38:52.70 ID:H73yXs+BO
左右奥歯の残根、もちろん抜歯になるだろうけど怖いなあ・・・
ほじらなきゃ抜けないというか歯茎切らなきゃいけないレベルだから余計に・・・
なにが怖いって麻酔が切れた時だよなwwwちゃんと痛み止出してくれるだろうか
998998:2011/05/19(木) 05:37:05.54 ID:pL8+Vzq00
しかし、あれですね。ヽ(^o^)丿
999病弱名無しさん:2011/05/19(木) 08:03:53.68 ID:H73yXs+BO
埋めちゃおうか
1000病弱名無しさん:2011/05/19(木) 08:05:23.17 ID:H73yXs+BO
1000ならみんなが綺麗な歯になって幸せになれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。