椎間板ヘルニアと診断されました Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ
椎間板ヘルニアと診断されました Part44
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1261474205/

■□ 腰痛スレご案内→ □■
【イター】坐骨神経痛/ヘルニア 15【ツラー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1260149607/

腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1259063538/

頚椎ヘルニアの人はこちら
【首】 頚椎椎間板ヘルニア part19 【首】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1255585008/

・突然しゃしゃり出てくるヤツ対策推奨NGワード
オーソゴナリスト
くっくっく
めぇ〜
風情

ちなみにコイツ用に隔離スレがあるようです。
コイツへの質問等はこちらへ。

引きこもりウジムシとモーホ軍団のイナナキ日記
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1276508262/
2オーソゴニスト:2010/06/16(水) 13:07:51 ID:SoiOmj3jO

やすやすと二ゲットだのう。

プップップ。
3病弱名無しさん:2010/06/16(水) 16:08:03 ID:x8BEPRFrP
【Q.腰が痛いんですけどヘルニアでしょうか?】

A.このスレは腰椎椎間板ヘルニアと確定診断された人の情報交換を目的としたスレです。
 いくら腰痛の症状を話されたところで、誰も診断は下せません。
 まずはレントゲン、MRI、各種画像診断の可能な、整形外科の受診をおすすめしますが、
 整形外科では診断のつかない、原因不明の腰痛も数多くあるのが現実です。

■□ 腰痛スレご案内→ □■

 全ての腰痛の原因がヘルニアであるとは限りませんし、
 ヘルニアがあっても、痛みを訴えない人がいるのも確かです。
 こちらは整形外科、ペインクリニック領域の話題がメインですので、
 整体やカイロなどの手技、その他治療法の情報を得たい人、
 痛みの原因を画像所見にあるヘルニア以外に求める人は、以下のスレへどうぞ。

【イター】坐骨神経痛/ヘルニア 16【ツラー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1271998609/l50

腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart23
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1269142500/l50

どちらも息の長いスレですので、DAT落ちの場合は次スレがあるはずです。

頚椎ヘルニアの人はこちら

【首】 頚椎椎間板ヘルニア part19 【首】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1255585008
4病弱名無しさん:2010/06/16(水) 16:10:22 ID:x8BEPRFrP
役に立つかもしれないリンク集

■日本脊椎脊髄病学会指導医リスト
https://www.jssr.gr.jp/jssr_sys/shidoi/listInitTop.do

■病院の実力 手術実績
全体
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/jitsuryoku/0605/list02.htm
内視鏡・顕微鏡
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/jitsuryoku/0605_2/list02.ht
5病弱名無しさん:2010/06/16(水) 20:15:04 ID:I5EeJqgH0
MRIで観てもらったらL4巨大ヘルニアだって宣告された
たしかに画像見たら大きかった
で、病院行く前にググッてhttp://www.iwai.com/equip_tech/helnia.html
のサイトとか勉強してたら実験でヘルニア手術後、風船で神経圧迫してみたが
患者には影響無かったらしく炎症しているのが痛さの原因って書いてあるから
病院行って痛み止めと炎症止め薬とシップもらって安静にしてたら、ようやく
痛みと痺れが引いてきた。ヘルニアは引っ込んでないと思うけど。
6オーソゴニスト:2010/06/16(水) 21:05:20 ID:SoiOmj3jO

>>5

>病院行って痛み止めと炎症止め薬とシップもらって安静にしてたら、ようやく
痛みと痺れが引いてきた。


>>5

もし、この検索したホームページをコピーした紙があるならば便所紙にもならんがな。
ただ単に、椎間板圧迫説から神経炎症説にすり変わっただけではないか。生理学的な論拠で論理的破綻をきたしておる。
腰周辺で炎症が起き、膝下の方に症状が出るとは、異所性発火の事を言うてるんだろうが有り得ない。そんなに都合良く出来ていない(笑)
痛かったのは筋肉及び筋膜に分布していた神経終末からの情報だ。家で安静にしていた事と発痛物質の産出を抑える各種薬の影響で“痛み”の情報が入力されず、認識していないから解放されたのだ。
神経幹の炎症??(笑)無い無い。

くっくっく。
7病弱名無しさん:2010/06/16(水) 21:17:30 ID:oaiNA/700

数週間前、L5S1腰椎椎間板ヘルニアと診断されました

このS1とはなんなんでしょう?
あと、ある程度の運動は大丈夫といわれましたが…
どの程度なんでしょう?
バスケ・バレーとか飛ぶ競技はやめておいたほうがいいんですかね、やっぱり…?
8病弱名無しさん:2010/06/16(水) 22:10:42 ID:5dLkz7Ro0
>>6
隔離スレが立っています。そちらへどうぞ。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1276508262/
9病弱名無しさん:2010/06/16(水) 22:38:01 ID:98PX6HjJO
いつまでもオーソに粘着して、執拗に追い出そうとしてる奴の方がウザってー件について。

奴はスレタイに合った書き込みをしてんだから、別にいーじゃねぇーか。
てめぇーの所有物でもねー掲示板で、いつまでもケツの穴のちいせぇーこと言ってんじゃねーよ。
10病弱名無しさん:2010/06/17(木) 09:51:00 ID:sBIs3bDf0
>>6
こいつ、とある有名なブログ散々みて勉強しているようだ
・生理学的
・異所性発火
こんなキーワードを書くとはパクリがバレバレではないか

所詮、何の資格も持たない、発言の責任も持たない腐れ外道w
11病弱名無しさん:2010/06/17(木) 10:34:40 ID:UE8ne6N6P
>>9
オーソと一緒にオーソスレへ移動しなはれ
12病弱名無しさん:2010/06/17(木) 10:37:39 ID:UE8ne6N6P
オーソゴニストに質問がある人はこちらへどぞ

引きこもりウジムシとモーホ軍団のイナナキ日記←オーソが自ら希望したスレタイ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1276508262/
13オーソゴニスト:2010/06/17(木) 10:58:05 ID:wKZ1cAeeO

>>10

う〜ん、論外骨折院のスタッフか何か知らんが、ほんまに骨折ごっこ療法士はほんまにレベルが低いのお。
適当に慰安で揉んでたら良いんだからな。異所性発火、生理学的、筋筋膜性等毎日あきる程言うてるがな、もしかしたらオマエごときは・・アホ?痛む?ヘルニアが?ヨン様オバハンのケツ摩りながら書き込みを読め。

くっくっく。
14病弱名無しさん:2010/06/17(木) 12:01:44 ID:wQeqU/zXO
助けて下さい。ヘルニアは初期。前に書いたけど事故にあって外傷性椎間板ヘルニアと診断された。

打ち所悪く今まで痛み、痺れ無しが発生し、立ち仕事の為、症状和らげる為、硬膜外ブロックを打った。

しかし症状良くならず、最近、背中の神経から注射を打った。
医師がレントゲンで見ながら神経に注射をしていくのだが、坐骨神経痛も持っている私には効いたみたい

が脚の痺れは中々取れない。今更ながら、この注射して良かったのか不安で

神経に当たらないと何回も背中に針を刺し…

まだ様子見の段階。これからどうしたら良いか分からなくなってきた…

痛くても少し歩ける位なら我慢した方が良かったのでしょうか?

15オーソゴニスト:2010/06/17(木) 12:44:03 ID:wKZ1cAeeO

>>14

風情のパターンで痛むのならば安静にしろ。(ブロック注射)当該部位より下の痛覚を遮断するんだから痛みは取れて当然だろう。
痛みの出る場所とシビレはどこにあるんだ?スレタイに沿って話そう。ちなみに外傷性椎間板ヘルニア(笑)とは良くもその整体外科屋が名付けたもんだ(笑)
椎間板が神経幹にぶちあたろうが痛覚とは関係無い。心配するな。

くっくっく。
16病弱名無しさん:2010/06/17(木) 13:12:28 ID:hPKIvG0jP
わかってると思うけど、、オーソは自演やってるから。
17病弱名無しさん:2010/06/17(木) 13:39:34 ID:wQeqU/zXO
>15 オーソ殿

痛みの場所はお尻の左側。詳しく書けば、椅子に座るのも便座に座るのも痛い

痺れの場所はふくらはぎ外側。かなり痛い時はふくらはぎが熱を帯びたように痛い

18オーソゴニスト:2010/06/17(木) 14:30:21 ID:wKZ1cAeeO

>>17

>痛みの場所はお尻の左側。詳しく書けば、椅子に座るのも便座に座るのも痛い

痺れの場所はふくらはぎ外側。かなり痛い時はふくらはぎが熱を帯びたように痛い

どうせ整体外科ではL5−S1左外方突出と言われたんだろ?
今すぐに“自分”で結果を出したいのか?わしの過去カキコ読んでみろ。左の小殿筋中殿筋と左外側腓腹筋だけで充分だろう。
スレ主がうるさい(笑)から、カキコミを見つけるが良い。君が若いのならば今週末には取れているだろう。

くっくっく。
19病弱名無しさん:2010/06/17(木) 16:08:33 ID:qVCCWRxs0
オーソゴニストに質問がある人はこちらへ。
隔離スレが立っていますのでそちらへ行くのがルールってもんです。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1276508262/
20病弱名無しさん:2010/06/17(木) 16:28:19 ID:k23sk2n10
オーソに粘着してるやつの方がマジでウザい。スルーしてヘルニアについて書けよ。

オーソがテンプレ無視してんのは認めるが、実際ヘルニアで検索してここに来てテンプレ読まず整形外科、ペイン以外の事書くやつ排除すんのは難しいと思う。はっきら住み分けたいならスレタイに入れるべきかもな。

で、オレは寝たきり保存で二ヶ月。やっと薬が切れても唸らない程度になってきたよ。まだまともに歩けないから、医者に行くのが一番面倒。一人暮らし車無しはキツいわ。
21病弱名無しさん:2010/06/17(木) 16:41:19 ID:UE8ne6N6P
>>20
それはムリってもんですよ
嵐を認めて言いなりってありえないw
今まで相当耐えてたわけだしね

ちなみにヘルニア全般はこっちね
【イター】坐骨神経痛/ヘルニア 16【ツラー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1271998609/l50

スレ内容的にオーソでもOKなスレw
22病弱名無しさん:2010/06/17(木) 16:44:58 ID:UE8ne6N6P
それと文字制限でスレタイには入りませんw
23病弱名無しさん:2010/06/17(木) 17:24:09 ID:k23sk2n10
>>21
誰も認めろとは言ってない。嵐だと思うならスルーすんのが常識では?だいたい今まで見てきたならオーソがおとなしく他のスレに行ったりする奴じゃないってわかるだろ。
オーソを煽るような書き込みの方にイラついてんのはオレだけじゃないはず。

ところで自分はかなり手術適応と診断された巨大ヘルニアなんだが、横になってればロキソニンが効いて夜もしっかり眠れてる。歩けば激痛だし常に痛みや痺れはあるが、動かなければ、よく言われるような地獄のような痛みってほどではない。
オーソの言う様に痛みの原因が筋肉なのかどうかはよくわからんが、確かにヘルニアのデカさは痛みと比例しないんだな。
24病弱名無しさん:2010/06/17(木) 17:53:07 ID:UE8ne6N6P
>>23
他のスレにいかないからといって放置するわけにはいかないしね
この板の管理人は何もしない奴みたいだし
ま、しばらくというかオーソやめるまで永遠に続きます
25病弱名無しさん:2010/06/17(木) 18:05:55 ID:wQeqU/zXO
>>23

ロキソニン効くんだ。立って動くと効き目良い?ボルタレンは?

私は飲んでも効き目が少ない…

26病弱名無しさん:2010/06/17(木) 18:32:25 ID:qVCCWRxs0
>>25
入院前ロキソニン→入院後ボルタレンに変わった。
毎食後飲んでるけど全く効いてないよ。
座薬もボルタレンは全く効いてない、レペタンは聞くけど副作用が怖い。
オレも手術前提だからガマンしてるけどね。
27病弱名無しさん:2010/06/17(木) 19:01:23 ID:k23sk2n10
>>24
23だけど、ロキソニン飲んで楽なのは寝てる時限定。さすがに立って動いたりは痛い。外出て歩くのも3分くらいで激痛が来る。
現在一人暮らしで寝たきり療養中で、狭い部屋の中を移動するのには不自由してないし、多少片足引きずるけど普通の速度くらいで歩ける。一軒家だったらキツいかもしれん。
胃が極度に弱いから、ボルタレンは怖くて飲んでない。ロキソニンですでにかなり荒れてる。

ちなみに坐骨神経痛だけで、腰は全く痛くない。それまでヘルニアで痛みが足にくるなんて話聞いたことなくて、ヘルニアだと診断されてもピンとこなかったよ。ヘルニア自体は笑うほどデカかったが。
28オーソゴニスト:2010/06/17(木) 19:03:53 ID:wKZ1cAeeO

風情達に聞こう。ここは画像診断を受け、ヘルニアだったか否か、整体外科のコメントを書き込み、その大きさ痛さ治らない自慢、ブランド病院通院自慢、各種薬物知り自慢等をするスレなのか?

そんな無駄な術や見当違いの見解、治らん事を延々と話すより、治す方がいいのではないか?そこら辺の子供でも解る事だがな。

くっくっく。
29病弱名無しさん:2010/06/17(木) 19:31:39 ID:UE8ne6N6P
いい加減にしろや
このスレは整形やペインで治療を模索するスレなんだよ
アンチは違うとこでしろ
30病弱名無しさん:2010/06/17(木) 19:48:44 ID:tUfI6Hay0
オーソさんが仮に腕が良くて近所で治療していたとしても
私は痛みに苦しむほうを取ると思う
悩んでる人を小ばかにした書き込みがそれだけ嫌だってことです
31病弱名無しさん:2010/06/17(木) 19:58:36 ID:wQeqU/zXO
>>27

私と症状が似てる。しかし私の場合はヘルニア小さいんだよね。

腰痛ないが貴方とほぼ同じ。痛さに関しては貴方の方が辛そうだか。
頑張りましょうよ。

32オーソゴニスト:2010/06/17(木) 20:06:39 ID:wKZ1cAeeO

>>29

ほうかほうか、好きにすれば良い。嫌がる子ヤギを水飲み場に連れて行っても飲まんからのう。


めぇ〜。
33病弱名無しさん:2010/06/17(木) 20:21:04 ID:m0/+WUv80
オマエの所見はダレも求めてない。
早く仕事探して就職しろ。
34病弱名無しさん:2010/06/17(木) 20:25:44 ID:k23sk2n10
>>28
ま、そんな話もさせてよ。ずっとこのスレ見てる人は、いつまで痛い痛い言ってんだ本当の治療法を考えろと思うかもしれんが2週間前に初めて読んだ自分は、皆似たような症状で辛いけど頑張ってんだなと知っただけで少し楽になったよ。
女々しいと思われるかもしれんが。

正直な話、ここ十年以上大きな病気もしなくて全く医者の世話にもなってなかったから、どうするのがベストなのかよくわからんかったし、医者に頼るしかなかった。
とりあえず整形外科の言う通りの治療法で療養中で少しは良くなったが、これ以上変わらなければ他の治療法も考える必要があるなと思い始めたところ。
整形外科以外の治療法を試す場合は、坐骨神経痛スレに書くわ。
35病弱名無しさん:2010/06/17(木) 20:31:54 ID:k23sk2n10
>>31
いろんな意見を参考にしてお互い頑張りましょう。
しかしヘルニアと診断されて足が痛いって何度言っても、周りには「腰が痛いんだよね?」と言われる…。
自分もヘルニアといえば腰痛って思い込んでたけどね。
36ヘルニア:2010/06/17(木) 22:38:18 ID:54BcJuom0
>>7 
Sとは仙骨のことらしいです。私と同じヘルニアです。
私は巨大ヘルニアで左の神経が見えなくなるぐらい飛び出してました。
左足が麻痺。昨日手術をして、本日退院。
麻痺は取れました。昨日までひきずって歩いていたのに。
不思議な感じです。
37病弱名無しさん:2010/06/18(金) 07:09:01 ID:i0lcgOhp0
>>36
>左足が麻痺
って、神経感覚がない状態だったの?
痺れと麻痺は違うからね。
38オーソゴニスト:2010/06/18(金) 08:35:58 ID:w8FQrTKSO

>>37

椎間板が出たか出ないかだけに着眼した、整体外科内科やここのスレ住人に、麻痺、シビレ、痛み、感覚異常、筋力低下等の違いを言っても仕方あるまい。

くっくっく。
39病弱名無しさん:2010/06/18(金) 10:28:55 ID:pVwVxE6l0
>>38
だから何?
40オーソゴニスト:2010/06/18(金) 11:15:54 ID:oLzz4V7D0

>>39

だから何だ?馬鹿なのか?

くっくっく。
41病弱名無しさん:2010/06/18(金) 11:41:11 ID:pVwVxE6l0
>>40
アンタ幸せだよ。
みんなに透明あぼーんでスルーされてるの知ってるくせに。

ちなみにオレは38と40のレスは見えてないから全て予測で書いている。

もし普通の状況報告だったらスマン
42病弱名無しさん:2010/06/18(金) 13:34:15 ID:6RS/ROwl0
オレはオーソを読んでる
43オーソゴニスト:2010/06/18(金) 14:43:11 ID:oLzz4V7D0

>>42

わしの書き込みを定期的に読んでくれる読者ができたのは嬉しいのう。
なんだか照れくさいがな。すまんのう、にいちゃん。

くっくっく。
44病弱名無しさん:2010/06/18(金) 16:09:12 ID:mTaXEReYO
オレも読んでる。むしろオソーを叩いてるやつをNGにしてる
45オーソオナニスト:2010/06/18(金) 16:17:48 ID:H1vRDlBo0
わしの書き込みを定期的に読んでくれる読者ができたのは嬉しいのう。
なんだか照れくさいがな。すまんのう、にいちゃん。

くっくっく。
46病弱名無しさん:2010/06/18(金) 18:27:35 ID:f+wIG40IP
引きこもりウジムシとモーホ軍団のイナナキ日記
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1276508262/

【イター】坐骨神経痛/ヘルニア 16【ツラー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1271998609/l50

オーソに質問ある奴はどっちかにいけ
このスレに迷惑だから荒らすな
47病弱名無しさん:2010/06/18(金) 21:57:48 ID:TaGy0ruK0
オーソさんは人を貶さなければいい人だと思うし
オーソさんを貶す人の書き込みをみてたら幼稚くさい
だから どっちもどっち
48病弱名無しさん:2010/06/18(金) 22:21:06 ID:8MkPr+2E0
オーソさんはみんなの嫌われ者
49病弱名無しさん:2010/06/18(金) 23:09:37 ID:0aTxXWVZ0
5年前にLOVE法で手術したのですが腰と右足のおしりとふくらはぎと外側の踝のずっと痛みがとれません
なぜでしょうか?


50オーソゴニスト:2010/06/19(土) 01:29:55 ID:OMHsBuixO

短パンマンがどうしたんだ?



めぇ〜。
51オーソゴニスト:2010/06/19(土) 01:40:17 ID:OMHsBuixO

>>49

>5年前にLOVE法で手術したのですが腰と右足のおしりとふくらはぎと外側の踝のずっと痛みがとれません
なぜでしょうか?


オマエらごときが崇拝する時代遅れ思考停止整体外科屋に苦情を言わんか。ヘルニアですと言われ、除去すれば疼痛やシビレ感覚異常から解放されると言われたんだろうが?
その整体外科屋は何をしとるんだ?お決まりの、ヘルニアを全部取り切れ無かったか、再手術させてくれか?オマエごときの身体は奴らに都合の良い献体か?
それでも痛みが取れなくて抗議すれば、逆切れされて風情の気のせいにされるのが落ちだ。そののちにインチキ骨折院、出鱈目三日漬け背痛い屋、etc。
何だなんだ?負のスパイラルに嵌まってるではないか。
いい加減目を覚ませ、目を。



めぇ〜。
52病弱名無しさん:2010/06/19(土) 10:45:18 ID:YDfFjv3g0
オーソオナニストさん
素敵
学歴は高卒+無認可専門学校(いんちき)
高卒ごときが
53病弱名無しさん:2010/06/19(土) 20:03:06 ID:eOIRfnZ50
オーソの学歴はどうでも良いが書き込み自体はまとも事いってるぞ!!
整形でもそうだが構造的な部分に着目しすぎだな
これでは患者が不幸になるだけだ

54病弱名無しさん:2010/06/19(土) 20:54:25 ID:YDfFjv3g0
ヴォケ何を学問として、学んだかは大事
むしろ、町の整体やなど、本当に困るだろう
一度マッサージ師に聞いてみろ
実に博学だぞ
55病弱名無しさん:2010/06/19(土) 23:29:20 ID:+JEnrgWhP
>>53
荒らすんじゃね〜よ
ここは整形・ペインのスレってだけ
該当スレにいけ
56病弱名無しさん:2010/06/20(日) 00:00:21 ID:+F7eXdtK0
agee
57病弱名無しさん:2010/06/20(日) 20:12:11 ID:Wd7zI4HW0
申し訳ない。誰か教えて頂戴

昨日歩いてると急に腰が痛くなり、足に全然力が入らず足を触っても感覚がなくて
腰と足に激痛があり、チンチンとか足の裏が強烈に痺れて尿意はあるんだが全然でないんだ・・・
これってもしかしてヘルニア??
色々自分なりに調べたんだがよく分からん
今から病院に行くか迷ってるんだが俺と同じような症状の人いるかい?
58病弱名無しさん:2010/06/20(日) 20:25:11 ID:eP/2wFPD0
>>57
ヘルニアがどうかはわからんが、尿が出にくいなら膀胱炎や尿路結石、
前立腺の問題とかの可能性もあるかも。

全く出ないならすぐ総合病院行った方がいいと思うよ。
何はともあれ、早くちゃんと検査した方がいい。
59病弱名無しさん:2010/06/20(日) 20:35:05 ID:Wd7zI4HW0
>>58
ありがとう
体が異常事態になってるみたいだから今から病院に行ってくる
60病弱名無しさん:2010/06/20(日) 22:19:13 ID:KSVq7hJ50
>>57
もれも一ヶ月前に腰に激痛、左足にしびれと激痛、一週間我慢して病院でMRI診断の
結果、重度の椎間板ヘルニアと診断された。
その時点でおしっこが出なければ、即手術と説明されたが、とりあえずは出ているで経過
観察中です。
お大事に
61病弱名無しさん:2010/06/21(月) 12:28:23 ID:sxQTEIsJ0
>>60
57だけどやはりオシッコがあまりでないと手術になるんだな。
MRIで検査したら酷い椎間板ヘルニアで入院で手術決まってしまったよ
手術して完全に治るかわからんが切ってくるわ

62病弱名無しさん:2010/06/21(月) 14:10:37 ID:YNICoMQUO
26男だが、右でんぶと腰がしびれるようにいたい 
くしゃみするのもいたい  
二日前からなった 

ヘルニアかな? 
いま医者きた
63病弱名無しさん:2010/06/21(月) 14:16:49 ID:4qvGmBWP0
典型的なヘルニア
MRIとってもらえ
64病弱名無しさん:2010/06/21(月) 14:37:16 ID:YNICoMQUO
レントゲンになったんだが。。。 
レントゲン待ち 

意味あんの?
65オーソゴニスト:2010/06/21(月) 14:54:00 ID:q5fvQwf4O

>>64

レントゲン取る為に自力でそこへ行ける位ならばまず異常は無い。MRIを取ったとしても、う〜ん少しL4−5間が出てるかな??とりあえずパップ剤と痛み止めだしますのでしばらく(約二週間)安静にしてみて下さい。
落ち着いたら腹筋背筋して下さい。途中、不安や痛みがあるならば全くの無駄ですが牽引、低周波等をやりましょう。あっローラーもね^^それでダメなら硬膜外、神経根ブロックね。
それでもダメなら手術ね。痛みが取れる保証は全くありません、けど受けます?やった方がいいけどなあ〜。
術後三ヶ月→再来院、あ〜あんたね、そんなに痛いのはあんたの気のせいだよ。椎間板はもう、な・い・ん・だから。ハイハイ痛いのね、心療内科回ってね。看護婦が呼ぶ、次のカモと悩める子ヤギは入ってこんかい!

ぐぇっぐぇっ
みゅ〜みゅ〜。
66オーソゴニスト:2010/06/21(月) 14:59:02 ID:q5fvQwf4O

>>64

>>65のようになるのが関の山だろうな。悪気は無いがこれが現実だ。
自力で治したいならばわしの坐骨スレ、ここの過去のカキコミを読むがよい。

くっくっく。
67病弱名無しさん:2010/06/21(月) 15:03:20 ID:YNICoMQUO
過去スレってどうやってみるんですか? 

いま結果待ちです 

腹筋、背筋きたえるのは予防になるの?
68病弱名無しさん:2010/06/21(月) 15:24:55 ID:YNICoMQUO
レントゲンでは異常なく、また後日MRになりました 

痛み止め処方なし、痛くなる体勢はさけるようにいわれた
69病弱名無しさん:2010/06/21(月) 15:39:29 ID:7RaEj45o0
>>66
夫が今正に>>65の「次から牽引しましょう」状態です。35歳、L4-5間です。
押す場所は坐骨スレの3に書いてある場所と同じなんですか?
痛いのは腰だけみたいです。毎日腰とお尻をマッサージしてましたが
整形外科に良くないと言われてからしてません。

また、訳あってお風呂にあまり入れません(全身が痒くなって
眠れなくなる)。入っても数日置きにシャワーで汚れを流す程度です。
やはりゆっくり入浴するのは重要でしょうか?
5年前も背筋を鍛えようと体操中、いきなりヘルニアになりました。
半年休職し、大分よくなりましたが痛みはずっと取れず、
最近また酷くなってきました。
70病弱名無しさん:2010/06/21(月) 15:56:24 ID:xlq85zetP
で、オーソは患者を何年通わせてるの?
この質問にいつもスルーw
固定客なんて長期間に渡って金巻き上げてるだけじゃん
結局なんだかんだ整体とか手技系に通ったところで悪化して整形に逆戻りってパターンなんだよね
71病弱名無しさん:2010/06/21(月) 20:26:15 ID:yKHLn+BZ0
今高校一年の者です。
2年前くらいからヘルニアを患っていて
ここ最近非常に右足のスネが痛いです。
特に椅子に座るのがきつくて、授業に集中できません。
半年前くらいから毎日ロキソニンを摂取してごまかしごまかしここまで来ました。
今では日常生活に支障が出るほどです。

なので内視鏡手術を検討しています。
しかし再発やら色々不安です。。。

ずっと痛いんで勝手に治る事はないと思うのですが。。。
どうすれば良いでしょうか?
72オーソゴニスト:2010/06/21(月) 21:35:11 ID:q5fvQwf4O

>>69

>また、訳あってお風呂にあまり入れません(全身が痒くなって


御婦人、まずは御主人の低血糖や糖尿を否定する為に内科を受診なされ。やり方は一緒だがさらに詳しい情報が必要だ。夫婦愛は良いもんだな。
ここの引きこもりモーホ軍団とはエライ違いだ。

くっくっく。
73オーソゴニスト:2010/06/21(月) 21:43:11 ID:q5fvQwf4O

>>71

>ここ最近非常に右足のスネが痛いです。
特に椅子に座るのがきつくて、授業に集中できません。


少年よ、メジャーな筋肉は、前脛骨筋と大殿筋だ。そいつらをわしのカキコミ(坐骨神経痛スレその他)を読んで実践するがよい。少年ならば一撃に近い結果が出るだろう。
今の年齢で手術なんぞしてどうするんだ?少年の痛い原因は椎間板では無いんだぞ。ここの引きこもりウジムシモーホ軍団みたいになりたいのか?インチキ整体外科内科に騙されて人生を棒に振ってしまうぞ。
少年よ、大成しろよ。

くっくっく。
74病弱名無しさん:2010/06/21(月) 21:49:02 ID:PkD3seAz0
オーソゴニストに質問がある人はこちらへ。
隔離スレが立っていますのでそちらへ行くのがルールってもんです。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1276508262/
75オーソゴニスト:2010/06/21(月) 22:09:42 ID:q5fvQwf4O

>>74

オマエが行かんか。アホなのか?オマエごとき風情の為の引きこもりスレだろうが?やはりバカだ。

くっくっく。
7669:2010/06/21(月) 22:12:12 ID:7RaEj45o0
>>72
はっきり書くべきでしたが、小さい頃からアトピーなんです。
会社の健康診断でも糖尿の方は異常はありません。
他にどういう情報が必要なんでしょうか?
77病弱名無しさん:2010/06/21(月) 22:14:15 ID:HQ1dR86FP
オーソは言葉を選んできたから別にここにいても良いと思う。
前から比べると言葉遣いが綺麗になった。
煽るやつには酷いけどwまぁそれでいいわ。
78病弱名無しさん:2010/06/21(月) 22:30:36 ID:pFiRXQxb0
腕とか手の指がピリピリすることがあるんだけど
これは頚椎の影響なんでしょうか?以前に首の捻挫をやっています。
腰痛椎間板ヘルニアを患っていて、ストレッチ、腹筋背筋をつける運動しています。
79オーソゴニスト:2010/06/21(月) 22:41:03 ID:q5fvQwf4O

>>76

時系列と場所と状態だ。

くっくっく。
80病弱名無しさん:2010/06/21(月) 22:47:30 ID:xlq85zetP
>>77
別に聞きたきゃ該当スレ行けばいいだけでしょ
何のためにスレわけてあるんだよw
荒らしと同じ
とっとと出て行くべし

引きこもりウジムシとモーホ軍団のイナナキ日記
(p)http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1276508262/

【イター】坐骨神経痛/ヘルニア 16【ツラー】
(p)http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1271998609/l50
81病弱名無しさん:2010/06/21(月) 23:09:27 ID:WV+37urdO
客観的に見て、>>80の方が荒らしっぽいwww
82病弱名無しさん:2010/06/21(月) 23:18:19 ID:xlq85zetP
ま、オーソはこのスレ潰すのが目的だしね
整形全否定してるところで終わってるよ
診断して整形に限界とか不信感じてる奴はとっとと坐骨神経痛/ヘルニアスレに行けばすむだけのこと
8369:2010/06/21(月) 23:27:48 ID:7RaEj45o0
>>79 
オーソさん
分かりました。ありがとうございます。
本人が無関心なのであまり情報引き出せないのですが...

・25歳 重いものを持つと背骨と腰の間が痛む
その後は痛みが出たり引いたり

・30歳 長距離電車通勤で腰痛悪化
背筋鍛える体操中に、ぎっくり腰→L4-L5のヘルニアと診断
腰とお尻が痛み、自力で足が持ち上がらない。半年休職

・35歳現在 痛みは背骨と腰の間。ずっと同じ姿勢をしてると
痛みが強くなる。動いていれば痛みはない。また、横になれば痛くない。

痛みがある所、お臍より少し上(背中側ですが)にしこりがあり、
マッサージすると日々しこりが小さくなるのが分かります。
ただ、どんなにマッサージしてもそのしこりがなくなることはありません。
整形外科では背骨のS字カーブが小さい事、
首の骨がまっすぐな事をよく指摘されます。
整骨院で以前、腰の辺りの骨が少し変、遺伝じゃないか、
と言われた事もあります。
84病弱名無しさん:2010/06/22(火) 04:24:18 ID:X9KBCE1YO
半年前、仕事中ぎっくり腰みたいになり、
2〜3日寝たきりでその後病院に行ったら腰椎椎間板ヘルニアと診断された。
仕事が荷物持ったり車運転したりで腰に負担掛かるためか、
良くなったり悪くなったりでいまだに病院通ってイス型の機械でけん引とかしてます。
どこの整形外科でもこんなもんなんでしょうか?
仕事柄コルセット巻いてるけど、軽い痛みはちょこちょこ出るし、仕事帰りは週2〜3回病院でけん引してます。
薬は飲み過ぎて効かなくなっちゃったし、いつ治るのか最近憂鬱です…
85病弱名無しさん:2010/06/22(火) 04:40:22 ID:X9KBCE1YO
ちなみに、ストレスや精神的なものも良くないと言われたので、精神安定剤みたいな薬も処方され飲んでます。
で、ひたすらけん引と腰温める治療。
前向きに考えて痛くても気にしないようにはしてますが…でもね。
MRIでは範囲広いけど軽度のヘルニアと言われました。
86病弱名無しさん:2010/06/22(火) 09:54:21 ID:VHHg/3g3O
薬あんまり聞かなくなってきた
というか4時間くらいしか効かないから睡眠時間が不足してきた

あぁちくしょう
87病弱名無しさん:2010/06/22(火) 11:02:39 ID:7DM+/9oR0
内視鏡で手術がベスト
筋肉うんぬんには欺されるな
整体から、救急車で整形病院に担ぎ込まれるのが多いこと
俺はラブ法だったが、該当ヘルニアが一致していたため、
手術後、痛みが全くなかった
ここに出てくるオーソ何某に欺されて、無駄金と貴重な人生を
無にするな。高校生は直ちに手術。人生は賭だ。手術を選べ。
88病弱名無しさん:2010/06/22(火) 13:05:18 ID:AQvne2y00
>>87

同意します。
私も内視鏡手術で治りました。
89病弱名無しさん:2010/06/22(火) 13:53:24 ID:a0gCzJTC0
>>70
>で、オーソは患者を何年通わせてるの?
この質問にいつもスルーw

どの板のどのスレでも、自称腕自慢はなぜかその質問は必ずスルーするんだよなw
90病弱名無しさん:2010/06/22(火) 15:27:03 ID:B1iKfQ1GP
治る奴は整形いこうが整体など手技系でいこうが数ヶ月とかで治まるんだよね
で、何年もかかってる人って結局何年通おうが治らない
それがわかっててもオーソは通わせるんだよ
固定客は飯の種だからね
治る治る詐欺じゃね〜の
91病弱名無しさん:2010/06/22(火) 17:09:56 ID:7ueNSbZy0
ところで誰かトリガーポイントブロックで治療してる人いますか?
92病弱名無しさん:2010/06/23(水) 03:31:15 ID:8MCLtSth0
オーソ(高卒)は二人いる。
携帯とPCを使って、使い分けして
話題を自分の都合の良いほうに誘導してる。
末尾がOは携帯、0がPC。
これだけでも、うさんくさい事に皆様は気がついて欲しい。
整体屋のごたくに欺されるな。
93病弱名無しさん:2010/06/23(水) 03:35:38 ID:8MCLtSth0
整形では最初は必ず、レントゲン、その後にMRI。
保険の関係で必ずそうなるのです。
オーソにだまされるな。
94病弱名無しさん:2010/06/23(水) 07:08:13 ID:KlTVpkEjO
>>8MCLtSth0
どうでもいい事を声高に語り、いつまでも粘着しているお前の方がウザくて目障り。
他にすることないのか?
暇人が。
95オーソゴニスト:2010/06/23(水) 11:18:48 ID:NyZ09Fbv0

>>87

>整体から、救急車で整形病院に担ぎ込まれるのが多いこと
俺はラブ法だったが、該当ヘルニアが一致していたため、
手術後、痛みが全くなかった


なんだオマエごときは?オマエごときが直接見たのか
救急車で運ばれるのを?椎間板を全摘したから
取れたのか?やはりバカだ。

くっくっく。
96病弱名無しさん:2010/06/23(水) 12:32:00 ID:ICMKhF4PO
ヘルニア夫を持つ妻です。
ヘルニアになってから精子に血が混じるのですが…。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
本人は泌尿器科に行くのが嫌らしく
完全に自己診断でヘルニアが原因だと
決めつけてるんですが…。腰と精巣って関係あるんですかね?
97病弱名無しさん:2010/06/23(水) 14:48:34 ID:8MCLtSth0
親族が整形で店を開いてるが
整体屋を苦々しく語っている。
そのときの話だ。

いずれにしろ、整体屋。おまえの学歴を語ってみろ。
今は中世の呪術の世界ではないんだからな。このヴォケ。
98病弱名無しさん:2010/06/23(水) 14:56:37 ID:8MCLtSth0
KlTVpkEjO(携帯)
NyZ09Fbv0(PC)
オーソの一人二役ご苦労だな。
このヴォケっっw
99病弱名無しさん:2010/06/23(水) 14:58:32 ID:8MCLtSth0
>>96
前立腺ガンの疑いもあるから、早く検査。
100病弱名無しさん:2010/06/23(水) 15:18:10 ID:8MCLtSth0
医師法17条違反にならないか心配してます
早く学歴を開示して、身の潔白したら
今客がきて取り込み中かな?
す て き な 整 体 師 さ ん
101病弱名無しさん:2010/06/23(水) 16:02:44 ID:+aJPQh220
>>100
オーソは整体師じゃないでしょ?
つか、あなた気持ち悪い。
102病弱名無しさん:2010/06/23(水) 16:25:03 ID:SwdKExpJ0
>>101
手技系のなんかだよ
一般の人は整体とひとまとめにするw
妥当整形だから自ずと絞られるでしょ
整骨院も批判してるしね
103病弱名無しさん:2010/06/23(水) 18:43:29 ID:/uqfQmAc0
オーソは、カイロプラクターだよ。
一応大学は出ているよ。文系だけどね。
その後独学で勉強したんだよ。
104オーソゴニスト:2010/06/24(木) 09:49:59 ID:SuvpD87U0

>>96

有無を言わさず、まず医院に連れて行く事だ。なにをやっとるんだ。

くっくっく。
105病弱名無しさん:2010/06/24(木) 13:52:45 ID:YRs16cZS0
106病弱名無しさん:2010/06/24(木) 20:49:29 ID:p7Df6+6k0
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、患者の医学と診療報酬の無知に付け込み、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。

厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、厚生労働省として、民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。
骨盤の仙腸関節を手で動かして治療するという医学的にインチキでたらめなAKAの保険不正請求に対して、厚生労働省は偽装工作、隠蔽工作を駆使して加担しています。
国民の税金から高額の給料を受け取りながら、その都度適当なウソでたらめを言ってaka不正請求を揉み消し加担している厚生労働省の役人は、
ヤクザや暴力団より卑劣で悪質で国民に損害を与えているだけの性根の腐った鬼畜かつ害虫と言えるのではないでしょうか?

akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/
千城台クリニックのリハビリ不正請求手口について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1265885020/
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
日本関節運動学的アプローチ医学会はヤブ医者集団ですか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1267785718/
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
107病弱名無しさん:2010/06/25(金) 23:55:39 ID:1lo0+EGu0
5年前(23歳)にヘルニアと診断され、カテーテル+神経根ブロック注射で、テニスが満足にできるぐらいに回復しました。しかし、半年前から悪化し始め、今はもう走れません。歩くのも足を引きずりながらです。
再来週にまたブロック注射の苦痛が待っています。これでまたおさまるといいなと切に願っています。
108病弱名無しさん:2010/06/26(土) 12:44:09 ID:UX+3W5K90
鎮痛剤入り湿布って長期間続けると悪影響でますか?
動きながらなんで腰に二ヶ月程度張替え続けてますが、ふと薬慣れとか副作用不安になりました
109病弱名無しさん:2010/06/26(土) 14:43:17 ID:c3NiAQ690
agee
110病弱名無しさん:2010/06/26(土) 16:33:11 ID:MpOkkwmZ0
sa
111病弱名無しさん:2010/06/26(土) 19:28:23 ID:Wo2rdhZy0
主人の事なのですが、5日ほど前から腰に痛みがあり歩けない状態で
おととい病院で硬膜外ブロック注射、昨日は神経根ブロック注射を打ちましたが
2、3時間で痛みが戻ってしまい、今も横になりながら唸っている状態です。
医師からはMRIを撮らないと原因がわからない。ヘルニアだとは思うけど、
神経の病気の可能性もあるからはっきりは言えないと言われました。
7月1日まではMRIがいっぱいで当日は撮ってもらえませんでした。
1年半前に4番と5番の間のヘルニアだと診断が他の病院で出たようですが、
今回は5番からの痛みのようです。
あまりに痛がっているので、病院に電話しましたが土曜なので先生が居ない為、
他の病院で診てもらってくださいと言われ、千葉の旭中央病院のも電話したのですが
整形の先生が不在で、とりあえず救急で診察し緊急性があれば整形の先生を呼びます
との事なのですが、歩けない状態の場合呼んでもらえるのでしょうか?
MRIなども必要性があれば救急でも撮ってもらえますか?
一応、旭中央病院は大きい病院です。
もう腰は激痛で足に関しては、痺れて間隔がないみたいです。
この辺の病院にはほとんど電話しましたが、ブロック注射しても無理なら診察しようがないと
言われてしまいました。
現在、脂汗をかいているので見てて辛いです。
どうすればいいでしょうか?
112264:2010/06/26(土) 20:27:58 ID:Sru9VtnU0
>>111
ボルタレンなどの強い鎮痛剤は処方されていますか?それも効かない状態でしょうか。
そこまでの激痛、麻痺があるようでしたら、救急で診てもらった方がいいと思います。
確かに症状はヘルニアですが、まだMRIも撮っていないなら、今は他の疾患の可能性も否定できないと思いますし、緊急に検査してもらった方が良いのでは。
113病弱名無しさん:2010/06/26(土) 20:59:17 ID:JdcfwsHb0
>>111
熱冷ましにもらう座薬の事です
114病弱名無しさん:2010/06/26(土) 22:34:54 ID:Wo2rdhZy0
>>111です
ボルタレン50mgの座薬、ロキソニン、漢方薬はもらっています。
全く効きません。今旭中央病院に電話しましたが、2時間待ちだそうです。
震えて言葉もまともに話せない状態です。
115病弱名無しさん:2010/06/26(土) 22:46:38 ID:zK4y8c47P
地獄だよね
たぶん脱出型のヘルニアで最悪数ヶ月続くかもしれない
神経直接触ってるからボルタレンクラスの劇薬でもほとんど効かない・・・
MRIとったら手術奨められるかも
とりあえず周りで手術上手い病院探しておいたほうがいいかもね
116病弱名無しさん:2010/06/26(土) 23:06:34 ID:roBZW6fE0
>>111

今は出来る限りの痛み止めをトライして安静にしておくしかないでしょうね。。。
それでも痛みが引かない・酷くなる場合は手術も覚悟すべきかと。
なるべく大きくてヘルニア手術の施術回数の多い名医の居る病院を今から調べておくことをお勧めします。
状態を見る限り手術を覚悟すべきかと。。。

本人はもとより見ている方も辛いかと思いますががんばって支えて上げて下さい。
ヘルニアの痛みは想像を絶するものなので。。。
117病弱名無しさん:2010/06/26(土) 23:10:58 ID:CXmJCU4JP
>>111
ガンバレ!
自分もボルタレン座薬、ロキソニン、痛み止め血管注射のトリプルでも
全く何の効果もなく唸っていたのでご主人の辛さはよくわかるよ。
少しでも早く楽になるよう祈っているよ!
とにかく二時間待ちでも何でも診て貰った方がいいよ。
118病弱名無しさん:2010/06/27(日) 01:34:07 ID:AFvDEAiY0
皆さんありがとうございます!お湯に浸かっていたら少し痛みがひいたようです。
また痛みがきたら、今度こそ病院に行ってみます。
119病弱名無しさん:2010/06/27(日) 03:13:45 ID:XMQ+lJsgO
>>111
俺も年末にヘルニアで3〜4日間、寝たきり地獄を経験したので分かります。
ちょっと動けば息も出来ないくらいの激痛でした。
なんとか近所の病院行けて、薬である程度楽になりましたが…
旦那さんの症状はかなり重いのでは?
救急車呼んでもいいような…
120病弱名無しさん:2010/06/27(日) 03:20:32 ID:XMQ+lJsgO
話は変わりますが、ヘルニアが完治しなくいまだに痛みもたまにあるため、
硬膜外ブロック注射を打つ事になりました。
ブロック注射と言うと痛い・苦痛なイメージがあるのですが、
硬膜外ブロックの方はたいした事ないんでしょうか?
苦痛なのは神経根ブロック注射でしたっけ…?
121病弱名無しさん:2010/06/27(日) 07:18:44 ID:rgqXLhD50
半年くらい坐骨神経痛を患ってて、
ずっとただの肉離れだとおもって放っておいたんですが、昨日検査してもらったら、
椎間板ヘルニアであることが分かりました。

当分、牽引と電気でリハリビするみたいですが、調べてみるとあれっていうのは対処療法なんですね。
とすると、リハリビで痛みを軽減して、自然治癒を待つというのが治療方針になるのでしょうか?
122病弱名無しさん:2010/06/27(日) 16:40:53 ID:FiY+X+V10
agee
123病弱名無しさん:2010/06/29(火) 23:34:17 ID:35zyZzKGO
激痛で歩けない状態ではなく普通には動けるようにはなりましたが
朝のラジオ体操でジャンプしたら痛みが出るのですがこれは他の人も同じなのでしょうか?
124病弱名無しさん:2010/06/29(火) 23:53:49 ID:e8zX9QGC0
>>123
歩けない程の痛みを経験したのにジャンプなんて・・・
しかも痛いのにやるなんて理解不能だ。
「簡単に再発する」ってのをお忘れなく!
125120:2010/06/30(水) 04:54:38 ID:veJV5VkfO
ブロック注射辛かった〜…
薬液が入ってくときが痛いですね。
筋肉注射のような感じで…
これから週1ペースで3〜4回打つそうです。

てか、俺も121さんと同じ疑問ありです。
ヘルニアって牽引とかストレッチとかリハビリで治すんですか?
126病弱名無しさん:2010/06/30(水) 21:03:51 ID:pM5L/njh0
>>111
ご主人の様子はどうでしょうか?同じ痛みを経験した者として気になります。
それほどの痛み様であるならまだ痛みが引いているとはかんがえられないですし・・・
私も再発でまったく身動きとれなくなり友人達の協力でなんとか病院にたどり着き
2週間、横にもなれず眠れず食べれず土下座の体勢で過ごした末に手術に至りました
ちょうど今日で手術から1年になります
左足に残った痺れは相変わらずですが日常生活は問題なくおくれております
111さんのご主人が一日も早く回復される事を祈っております

127病弱名無しさん:2010/07/01(木) 00:29:20 ID:I/kR1NyjO
朝起きると腰が痛い
寝てるときに無意識に硬直してるのだろうか
128病弱名無しさん:2010/07/01(木) 00:52:00 ID:ztMDOc3GP
ヘルニア持ちは寝具も重要ですお
129病弱名無しさん:2010/07/01(木) 08:52:45 ID:Cy5BAmdk0
布団も枕も固め
これ基本ね
130病弱名無しさん:2010/07/01(木) 14:25:57 ID:Kv/ofdjt0
トゥルースリーパーって言うの買おうと思ったけど
ヘルニアには悪いのかな?
131病弱名無しさん:2010/07/02(金) 10:14:38 ID:mrp7uqZ30
agee
132病弱名無しさん:2010/07/02(金) 10:55:51 ID:sFVVc/lb0
>>130
トゥルースリーパー3年くらい使ってる。
普通の布団だと朝腰痛かったけど、これにしてから楽になった。
宣伝ほどの効果は期待しない方がいいけど、普通の布団より
起きた時の疲れが違う気がする。

ただ、ダニがすごい発生する。外干しすると黄色くなるから
できないらしい。めちゃくちゃ刺された。布団乾燥機毎日
かけて退治した。今は、ダニを通さない高密度のシーツかけてるよ。


133病弱名無しさん:2010/07/03(土) 09:58:23 ID:aNlST7oO0
レーザーの再発率高いんだよね確か
俺の友達もレーザー受けて再発してた
超金の無駄だって嘆いてたよ
134病弱名無しさん:2010/07/03(土) 10:30:41 ID:DtptZMpD0
レーザーって確か6有効率60%位て聞いたけど、それって効果のある人?それともヘルニアがただ小さくなるだけの人?
135病弱名無しさん:2010/07/03(土) 14:46:39 ID:DSyvB7ka0
今日のMRIで椎間板ヘルニア確定しました\(^o^)/

これからこのスレ読みます・・・
136病弱名無しさん:2010/07/03(土) 14:58:45 ID:xzego8ul0
皆、痺れってどの程度?
137病弱名無しさん:2010/07/03(土) 21:13:23 ID:umjqxhXd0
>133
旦那も半年前にレーザー受けてもう再発。
しかも悪化中。
40万が水の泡だよ。
138病弱名無しさん:2010/07/04(日) 01:16:19 ID:V2GlLk0y0
>>133>>137
そんなリスクを承知で手術したんだろ?
139病弱名無しさん:2010/07/04(日) 05:20:41 ID:37fIazDtO
椎間板ヘルニアになる原因は体の歪みによるものなのだからヘルニアの部分を溶かそうが切り落とそうがダメです

一時的に椎間板の間を開けてクッションを回復させようとする牽引治療や神経をブロックして痛みを消すブロック注射はその場しのぎにはなるかもだけど、ヘルニアや神経痛を生み出す体の歪みに対しての矯正が一切行われてないとこには行っても金の無駄
140病弱名無しさん:2010/07/04(日) 07:18:11 ID:mQZiRVEI0
確かにブロックや手術で根本的に治すのはムリだけど激痛からの開放と時間稼ぎはできるよ
術後どうするかが重要になるんだよね
たいていの奴は時間の経過と共にもとの生活に戻って再発してまたあたふたするんだけどね

激痛時の対応手段が整体など手技系にはないのが整形やペインが支持され続けるんでしょうなぁ
141病弱名無しさん:2010/07/04(日) 10:16:40 ID:+ocYeTvj0
>>139
なら、どうしたらいいの?
142病弱名無しさん:2010/07/04(日) 11:19:12 ID:xZ6CSDwp0
>>139
そうなんだよね。ヘルニアって結局のところ身体の歪みの結果みたいなものなんだよね。
変形性股関節症や膝関節症もそうだけど。

痛みそのものもほとんどの人がヘルニアで直接神経触れるからなのか、歪みによる筋肉及び
末梢神経の悪戯なのか怪しいところだし。
実際のところ頸椎ヘルニア起こしてる人は腰も同時に悪いことが多いし、レーザーで切り取る
前に脊柱全体の矯正が先だと思うね。

>たいていの奴は時間の経過と共にもとの生活に戻って再発してまたあたふたするんだけどね
再発といっても違う場所がヘルニアになってしまうんだから、術後どうするかという問題
じゃないと思うけどな。原因が解消されてないだけだろ。
143病弱名無しさん:2010/07/04(日) 12:58:29 ID:p3XZroBV0
歪みの結果がヘルニアなんじゃね?
144病弱名無しさん:2010/07/04(日) 13:31:43 ID:KJDGkxML0
年齢によりカラダにガタが来たってのも原因の一つだろう
30超えたらもう・・・
145病弱名無しさん:2010/07/04(日) 14:42:20 ID:HNkshlvd0
スポーツ選手とかヘルニアになったらどうしてるんだろう
フットサルできるくらいに回復したい・・・無理か
146病弱名無しさん:2010/07/04(日) 17:28:30 ID:4AOZ4dFA0
アンリやブッフォンはヘルニア
147病弱名無しさん:2010/07/04(日) 21:14:16 ID:RTQqm4850
誰か教えてくれ!!
先週の金曜日に半年振りにMRIを撮ったらヘルニアが半分位に小さくなって
痛みや麻痺も治ってきたんだが
さっき風呂上りに下着を取ろうと腰を屈んだら、尾てい骨?あたりに電気が走って
両足の太ももに痺れ、そしてまた左足首の力が抜けて強烈に痺れ始めたんだがこれってぎっくり腰じゃなく
ヘルニアが悪化したんか?
前は両足が痺れることもなかったんだが・・・
148病弱名無しさん:2010/07/04(日) 22:06:13 ID:alXlhIo20
ヘルニアさんこんばんは〜って出てきたんじゃないのか?
149病弱名無しさん:2010/07/04(日) 22:44:14 ID:RTQqm4850
>>148
マジか
一年半病院に通って、ここ数週間で急に痛みや麻痺が治ってきて
状態を見るのにMRI検査したらヘルニアが小さくなって凄く喜んでたのに。
ヘルニアが悪化したら涙でるw
一度椎間板ヘルニアになったら中々治らないもんやな
L5S1のヘルニアだけど・・・
150病弱名無しさん:2010/07/04(日) 22:58:06 ID:tYIObgZr0
>>149
物をとる時は腰を曲げずに足でしゃがんだ方がいいんだな
151病弱名無しさん:2010/07/05(月) 03:24:12 ID:5mVovXCw0
>>142
甘すぎ
おまいの想定してるヘルニアが痛みが軽度とか耐えれるレベルの話じゃん
手術送りになる多くが自力歩行すら困難な脱出型で超激痛な奴が多いわけで脊柱全体の矯正が先なんていってられないし、そんな時に矯正云々なんて何の効果もないよ
これがPLDD可能な奴限定だとそういう余裕もあるかも知れないけどね
激痛を取り除くのは手術しかムリな人でその術後原因解消のために色々やったところで続かずやめてしまってまた再発
そう言ってるわけですな

理解できた?
152病弱名無しさん:2010/07/05(月) 14:24:50 ID:90hk8zGs0
>>150
腰は曲げない方がいいなw
中腰は危険や
俺みたくなるぞ
今日病院に行ってきたが、医師の説明じゃ椎間板ヘルニアが悪化したっぽい・・・
まさか風呂上りに下着取ろうとして悪化するとは思わなかった
会社に椎間板ヘルニア悪化の報告と、またヘルニアで有休取ること考えると頭痛がしてくるわ
153病弱名無しさん:2010/07/05(月) 15:23:08 ID:Q4p28OBK0
ヘルニアはレントゲンじゃわかりません
一回8千のMRI必須です

なにより痩せよーぜ、と悪化のたびに思う。。
154病弱名無しさん:2010/07/05(月) 16:33:06 ID:kINz+Hjt0
>>153
8千円のMRIは高いなw
俺の行く病院のMRI検査は4500円位だぞ
痩せたら椎間板ヘルニアって悪化しないのか?
俺183センチで64キロだけどこれ以上のダイエットは厳しいぞ
さっき会社に電話したら散々嫌味言われたわw

155病弱名無しさん:2010/07/05(月) 16:41:16 ID:5mVovXCw0
ちなみに手術した同部屋の3人ガリガリだったよw
156病弱名無しさん:2010/07/05(月) 17:33:31 ID:HI3TDkd40
>>152
楽になったら前の痛みの事忘れて気をつければいいが
自然に無理してしまう 仕方ないよ
157病弱名無しさん:2010/07/05(月) 18:07:23 ID:jw+VpDBL0
>>146手術してプレーしてるんだろうけど、サッカーみたいな激しいスポーツしてたら一瞬で再発するんじゃないか?
158病弱名無しさん:2010/07/05(月) 18:14:09 ID:Q4p28OBK0
>>157
そう、だから復帰してもコンディションが微妙な人が多い

ブッフォンはここ10年の世界一のGKと呼ばれるけどここ数年はコンディションが戻らない
おかげでイタリア予選負け、優勝候補だった自分のクラブはリーグで惨敗
ミランのネスタは今期数年単位のリハビリでトップコンディションに戻せたけど結局故障した

重度でやるとやっぱ完調は無理だね
阪神の赤星も腰で引退じゃなかったっけ?
159病弱名無しさん:2010/07/05(月) 18:45:16 ID:DInn7aHk0
>>159
それでもトップリーグでプレーしてるのはすごいな
俺、病状は中期だけどスポーツ止められてるぞ
素人レベルのフットサルなのにいつになったらボール蹴れるんだろう
様子見でも仕事しながらだから良くはならないし
160病弱名無しさん:2010/07/06(火) 08:04:27 ID:6WyeFQkrO
>>158
赤星は首だろ
161病弱名無しさん:2010/07/06(火) 08:18:03 ID:pNY6nRYW0
             ___  
            / ヽ '' ノ\   赤星は首だろ・・・
          / ( ● ) (● )\  
        / :::::⌒ 、_ ゝ⌒:::::\    (⌒)     だろっ?
        |       -      |   ノ ~.レ-r┐、
        \            /  ノ__  | .| | 
.     , ⌒ ´ \      ̄  ´ ! 〈 ̄  `-Lλ_レレ
    /  __    ヽ       |   ̄`ー‐---‐‐´
.    〃 ,. --ミ    ヽ     i   |/ハ /
   ji/    ̄`     ヽ    |
.   {{       ヽ
162病弱名無しさん:2010/07/06(火) 19:35:50 ID:IZp0lLoe0
agee
163オーソゴニスト:2010/07/06(火) 23:57:59 ID:QuO0bVaRO

わしがおらんと、このスレもつまらんのお。

くっくっく。
164病弱名無しさん:2010/07/07(水) 17:33:18 ID:rHB+5XBe0
荒らすなボケ
165オーソゴニスト:2010/07/07(水) 18:27:45 ID:r9wl9sThO

>>164

出たな椎間板が原因信奉者!!
きぃ〜っ!!これでも喰らえ!!
椎間板の何が神経のどこに触れるから痛いんだ?答えんか!


めぇ〜。
166病弱名無しさん:2010/07/07(水) 20:10:45 ID:BdenXVar0
流れがよく判らんがオレも椎間板ではない気がする。
ものすご腰が痛かったのがインドに出張行ったら
どんどん痛みが引いて治ってしまった。
行く前は現地で入院かな、、、くらいの悲壮感だったのに。

あまりの暑さで血行と代謝が良くなったせいとしか思えない。
167オーソゴニスト:2010/07/07(水) 20:24:55 ID:r9wl9sThO

>>166

>あまりの暑さで血行と代謝が良くなったせいとしか思えない。

何を言っとるんだ?そんな珍説はインディアンもビックリだな。初めて見る景色、新鮮な気持ち、普段のストレスからの解放等からだろうな。
もうしばらくすると普段のストレスまみれに戻るだろうから、再び疼痛は振り返す。

くっくっく。
168病弱名無しさん:2010/07/08(木) 00:16:23 ID:B45tdPrG0
>>167
で、おまいの患者最高何年通ってるんだよ
さっさと答えろや
169病弱名無しさん:2010/07/08(木) 00:39:11 ID:yvO20JbS0
オーソの言ってる事当たってると思う

170オーソゴニスト:2010/07/08(木) 08:46:49 ID:dvSXv9p4O

椎間板椎間板とバカの一つ覚えみたいに言ってるがそれよりも上下関節突起椎間関節部分の膠着や固着、不安定、同部位筋肉靭帯の伸張、収縮等を疑ってみる事はしないのか。
やはりバカだ。

くっくっく。
171病弱名無しさん:2010/07/08(木) 10:09:54 ID:i2YVX50bO
腰を反るとすげぇ気持ちいいんだが腰に悪いんだろうか?
今までの姿勢が悪かったのかな
172病弱名無しさん:2010/07/08(木) 10:23:42 ID:88lO477P0
気持ちいいのはいいことだよ
173病弱名無しさん:2010/07/08(木) 10:27:23 ID:FhQDukGq0
素人だから余計なこといえないけど、適度に腰をそると気持ちいい。
よく老人が体操してる、腰に手を当てて状態をそらす体制。
猫がノビノビするのは背骨にとっていいことらしい。
人間も朝起きた時猫の真似して、寝てる間に固まった体をほぐすといいってさ。

私はヘルニア持ちだから、腰を曲げると激痛で軽くそるのは楽。
気持ちいいならやって悪いことはないと思うよ。
姿勢が悪いのはその通りかと。

椎間板が不安定だからもうすぐ手術うけてくる。
ヘルニアもよくなるといいなー。
174オーソゴニスト:2010/07/08(木) 10:53:58 ID:dvSXv9p4O

>>173

>椎間板が不安定だからもうすぐ手術うけてくる。
ヘルニアもよくなるといいなー。


ガラパゴス諸島在住の風情なのか何なのか?椎間板が不安定???ついでに、3番4番5番椎間板を全摘し椎体をチタンロッドで固定してもらった後に、このスレを読んで地だんだを踏むが良い。

くっくっく。
175病弱名無しさん:2010/07/08(木) 13:30:19 ID:B45tdPrG0
3番4番5番椎間板を全摘し椎体をチタンロッドで固定
自分の将来を予想してるわけでつねw
176オーソゴニスト:2010/07/08(木) 13:37:52 ID:dvSXv9p4O

スレタイ通り語ろうか。一歩譲って、腰痛や坐骨神経痛の原因が椎間板ヘルニアによるものであるのならば、当該椎間板を全部摘出してもらえ。
簡単な事ではないか。

くっくっく。
177病弱名無しさん:2010/07/08(木) 14:40:42 ID:FhQDukGq0
そのヘルニアがある椎間板が不安定だから取って固定するんだけど、ヘルニアの痛みもきえるってこと?
場所は全部じゃなくてL5だけです。
178病弱名無しさん:2010/07/08(木) 14:40:43 ID:A+Sw9VUE0
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  全部摘出してもらえ。
    |      |r┬-|    |   簡単な事ではないか。
     \     `ー'´   /   くっくっく




         ____
       /_ノ '' ⌒\
     / ( ● ) (● )\
    /:::::::⌒,  ゝ ⌒::::: \
    |     `ー=-'     |
    \            /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
179病弱名無しさん:2010/07/08(木) 14:59:40 ID:xvoIEn320
>>170
>上下関節突起椎間関節部分の膠着や固着

これはカイロで取れるの?
180病弱名無しさん:2010/07/08(木) 15:17:08 ID:IpqBHzJU0
それ、俺も気になってた。
181オーソゴニスト:2010/07/08(木) 16:06:37 ID:dvSXv9p4O

>>179 >>180

わしは只の一度も自画自賛した事は無い。そんなもん腕の良い熟達した手技療法家ならば難しい事では無い。
整体内科??骨折院??性交痛淫??引き続き論外だ。

くっくっく。
182病弱名無しさん:2010/07/08(木) 21:32:36 ID:Sc5ENZ8h0
>>181
オーソはカイロなの?
手かざし?
どっち?
183病弱名無しさん:2010/07/08(木) 23:12:33 ID:3H1lJzSh0
オカルト。
184病弱名無しさん:2010/07/09(金) 00:41:26 ID:XwMVkXmi0
知らずに指切っていて見た時痛くなる時あるよね
腰もそんなふうにならないかな?
185病弱名無しさん:2010/07/09(金) 02:50:18 ID:fRiOzVJ70
ヘルニアっつーのはそんなレベルじゃないよw
足を切り落としたくなる激痛
186病弱名無しさん:2010/07/09(金) 08:45:40 ID:GfaW92kh0
↑禿同
187病弱名無しさん:2010/07/09(金) 09:04:07 ID:H9kL2lt+0
↑同じく
でのこのスレで、もうスポーツは無理かなとか
またスポーツをしたいなどのレスを見ると
あぁ、この人はあの激痛を知らないんだなあと思う。

痛みの程度はそれぞれだから、ヘルニアで辛いと他人に言っても
「あー私もそうだし○○さんもそうなんだってよ〜」なんて返されてムカつく事が多い。
まあどんな病気もそうだと思うけどさ。
188病弱名無しさん:2010/07/09(金) 09:37:21 ID:GfaW92kh0
ほんと、他人に他人と比べられるのって無意味だよな。
自分で他人の症状と比べて、まだ俺はマシだって思う事はアリだけどさ。。
189病弱名無しさん:2010/07/09(金) 10:14:18 ID:YTNB9iFk0
>185それは挫骨神経痛だろ。ヘルニアの痛みと違うんでない?
190病弱名無しさん:2010/07/09(金) 10:35:05 ID:lUlN4VeB0
俺の痛みを理解できるやつはいない!って被害妄想もどうなんだか
あほじゃねーの
オメーらより苦しんでる奴なんて掃いて捨てるほどいるだろ
191病弱名無しさん:2010/07/09(金) 12:17:50 ID:WZnO7SD+0
みなさんに批判食ってるからすまん
おれ脱出型で1メートル歩行するのも痛みで勝手に冷汗が出て
足は痺れでカクカクするし我慢できずに3件病院はしごしたが3件とも手術薦められて
手術したんですが5年後に再発したが前の痛みよりは
耐えれるレベルだが脳が痛いって思ってるから痛いのかなって
思って言ってみただけ
192病弱名無しさん:2010/07/09(金) 12:27:23 ID:fRiOzVJ70
>>189
坐骨神経痛っつーのはヘルニアが起因で発症する症状の一つ
当然腰にも激痛がくるケースも多々ある
手術が支持されるのもそのヘルニアの部分を取り除くとその坐骨痛や腰痛の激痛状態がマシになったりするからだよ
193病弱名無しさん:2010/07/09(金) 12:37:07 ID:4tISc1WHO
ヤンキー座りってほんとに腰にいいの?
1分もやったらめちゃ痛いんだが
溶接やってるんでよくその姿勢になる
194病弱名無しさん:2010/07/09(金) 16:58:24 ID:8s6lqLym0
>>191
痛いブロック続けて効かないから手術してすぐ再発した父と一緒だ。
違うのは痛みに慣れてる点かな。
195病弱名無しさん:2010/07/09(金) 18:36:57 ID:4eozLe010
俺の痛みが理解できないとか、他人と比べて俺の方が辛いとか言ってるヤツは
どうなんだかって思うが…。
まぁ手術しても再発して気持ちもわからんでもないが、こんだけ再発、再発って
書いてるのを見ると手術って本当に意味あんの?
196病弱名無しさん:2010/07/09(金) 23:18:07 ID:8s6lqLym0
>>195
手術したときは、以前の激痛に比べて楽になるからまた調子にのった生活に戻るんじゃないの?
術後生活を改めて、姿勢をよく、重いものを持たずとか腰に悪い事をしなければ再発もないと思うんだけどな。
仕事している以上、出来る限りはやらないといけない使命感もあるし。
197病弱名無しさん:2010/07/10(土) 02:05:36 ID:wOQq6Rlb0
椎間板を除去したり除圧したのに再発するんだから
ヘルニアが原因じゃない(じゃなかった)ってことだな
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:30:39 ID:ahDzw3y70
『ここが聞きたい!名医にQ』
NHK教育 毎週土曜20:00〜20:54 [再放送]翌週金曜13:05〜13:59

7月10日、7月17日のテーマ
「放置しないで!腰痛・座骨神経痛」
腰痛や足のしびれなどの座骨神経痛を放置すると、歩行困難や排せつ障害などを
引き起こす恐れもある。腰痛の改善には、姿勢を見直し筋トレやストレッチなどの運
動療法を日常的に行うことが大切。姿勢チェック法などを具体的に紹介する。症状や
原因によっては、のみ薬や注射で痛みを緩和する治療が有効。手術を行うかどうか
見極める条件や、痛みの悪循環を断ち切る対処法などを3人の専門家と共にお伝えする。

http://www.nhk.or.jp/kenko/drq/index2.html
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:27:14 ID:VoNHQ5pq0
>>195
腰は控えようない箇所だから
仕事がらデスクワークにしろ肉体にしろ疲労するし
完治が難しい以上しょうがない

趣味のフットサルとかテニスで再発とかは救いようないけど
200ORTHOGONIST:2010/07/10(土) 16:41:19 ID:YsTTwOScO

>>195>>197

効く症例には効く。効かん方には全く効かん。百人いれば数人しか効かんだろうが、完全なる疼痛の消失は担保されないがな。
ちょっと肩凝ったから、保険証持って行ってそこの骨折院の兄ちゃんに肩揉んでもらおのヨンサマオバハンのスッキリ度と同じレベルだろうな。

くっくっく。
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:02:21 ID:zlAriQPL0
何NGワード対策してんだよ
こっちにくるな
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:50:29 ID:VoNHQ5pq0
>>200

なにこの人
馬鹿なの?
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:58:05 ID:eMjbnBn80
そう。
204オーソゴニスト:2010/07/10(土) 23:13:17 ID:YsTTwOScO

>>201 >>202 >>203

あっ!!!釣れた釣れた、モーホ軍団のイナナキトリオが!!


めぇ〜。
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:26:53 ID:VoNHQ5pq0
>>204
あのさ、楽しいの?
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:39:16 ID:u7lvz4Fj0
整形外科で水中ウォーキング薦められて実施中。
だが今日初めてペインクリニック行ったら「水中は筋肉が衰えるので老人以外は歩くな」
と言われた
えー・・・・水中ウォーキングってあかんの?治したいのに・・・
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:14:54 ID:FLn9fXwi0
「水中は筋肉が衰える」ってどういう意味?
俺も水中ウォーキング実施者。
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:57:40 ID:aAjHHgWMP
そのペインの先生って変な奴っぽいから行くのやめたほうがいいよw
209206:2010/07/12(月) 13:21:09 ID:tybyGfyJ0
>>207
「水中は、陸で歩くよりも6分の1に負荷が減るので、水中ウォーキングは筋肉が衰える。水泳なら良い」とのこと

牽引は炎症がおきている最中はやるな、といってた
痛いうちは牽引、と整形外科の先生はいってたけど、先生によって言うこと違ってくると悩むわ・・・
自分も水中ウォーキングは続けるよ
>>208
薬は漢方薬の「ツムラ五積散」処方された
たしかにお世話になりたくない印象うけたよ・・・
210病弱名無しさん:2010/07/12(月) 14:02:12 ID:uAJOW4EpQ
そもそも牽引て、効果あるの?自分は痛みも引かなければ気持ちいいとも思わなかった。
211病弱名無しさん:2010/07/12(月) 19:54:02 ID:DPxFmBZI0
自転車いいみたいだよ
212病弱名無しさん:2010/07/13(火) 08:22:34 ID:4HAXeqKW0
えっ 自分は自転車だと直に腰に振動がくるので長く乗っていると痛みがでてきます。
213病弱名無しさん:2010/07/13(火) 09:04:51 ID:YERnj6Pa0
>>212
あなたと同じ、
ヘルニアでいつも痛いんだが、
スクーターに5分でも乗ると、通常よりかも凄い痛みに襲われる。
突き上げと言うか、道のうねりで腰に体の重みがかかり
痛くなるのかも。
214オーソゴニスト:2010/07/13(火) 09:48:20 ID:SouGWySyO

>>212 >>213

まるで骨折院のスタッフみたいな理由付けだな。突き上げるは良いが、それを見越した上での防御姿勢で、腰周り、ケツ周りの筋緊張が起きる。
姿勢はやや前傾〜かなりの前傾で、これだけでも大腿屈筋群に緊張を強いられる。ここの緊張は同部位側面の緊張を引き起こし、その緊張は後面まで飛び火する。
その姿勢での振動は下肢の鬱血を促す。結果的にバイクや自転車から降りると腰とケツが強張り、下半身がむくんだ感じがする訳だ。
浮腫が常態化すると大腿部での内圧が上がり、末梢神経レベルでの締厄が起き、シビレ感をも生じさせる。

そして、この状態で整体内科外科に行くから、椎間板ヘルニアと言われる。ニワトリと卵、どちらが先かの話しだ。

ぴよぴよ〜。
215病弱名無しさん:2010/07/13(火) 10:04:50 ID:4HAXeqKW0
>>214

あなたは何故こんな偉そうに知ったかぶりなことを言っているのかよくわかりません。
216オーソゴニスト:2010/07/13(火) 10:17:12 ID:SouGWySyO

解らんからこんなコメントをするんだろうな。

>212:07/13(火) 08:22 4HAXeqKW0
えっ 自分は自転車だと直に腰に振動がくるので長く乗っていると痛みがでてきます。
217病弱名無しさん:2010/07/13(火) 11:18:10 ID:4HAXeqKW0
>>216
だから?
218病弱名無しさん:2010/07/13(火) 11:30:04 ID:4HAXeqKW0
専門家のような口調ですけど、ここで理屈はどうでも良いんじゃないんでしょうか。ヘルニアの人が素人なのはあたりまえ。専門家のスレで発言したほうがいいですよ。
219病弱名無しさん:2010/07/13(火) 18:42:33 ID:u3PKABP90
ここに来れば必ず治るよ。http://www.alba-m.jp/
220病弱名無しさん:2010/07/13(火) 19:05:44 ID:f+ftcTRv0
オーソさん。
臀部の痛みは強烈なマッサージで治りましたが、
腰の4番、5番あたりからくる痛み(これが臀部へ痛みが走っている原因だと思われる)
じっとしてると臀部へ若干の痛みがでます。立って暫くすると酷くなる。
腰の痛い部分を押すと臀部へ痛みが走ります。自分でマッサージもしくは市販の低周波治療器で
マッサージするのはどうでしょうか?効果ありませんか?
ちなみに自分で腰の痛い部分を押しても臀部のような痛気持ちよい場所がみつかりません。
(痛いのは背骨の丁度真横の筋?の様で更にその奥から痛みが来る感じです。)
真横から押すのか?正面から押したほうが効果的なのか?
この場合どのようなマッサージ方法が良いのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
221病弱名無しさん:2010/07/13(火) 20:55:09 ID:4HAXeqKW0
自作自演?
222病弱名無しさん:2010/07/13(火) 21:28:58 ID:J3qV/9ABP
>>220
このスレはオーソ=嵐
該当スレに行って聞きなはれ
スレを荒らすんじゃね〜よ
223病弱名無しさん:2010/07/13(火) 22:44:18 ID:YB9t5yp00
確かに。
224オーソゴニスト:2010/07/14(水) 00:31:32 ID:YkJJmAfRO

>>220

カキコミが骨折院のスタッフぽいな。まあよい。

それは最終段階と言っても良いがな。ちなみに過去の風情のカキコミは何番だ?

くっくっく。
225病弱名無しさん:2010/07/14(水) 02:16:17 ID:ulf00IKR0
>>224
全スレだったか他スレだったか忘れましたが、
熱い湯に浸かり臀部マッサージを支持された者です。
あれから随分痛みが引きました。
お尻のコリコリした筋?も僅かに残っていますが、
それほどの痛みも感じません。
病院にも整骨院にもいかずに、これだけ治るとは思っていませんでした。
ありがとうございます。
226病弱名無しさん:2010/07/14(水) 02:55:20 ID:i3AzrpMC0
ヘルニアはマッサージで治るほど簡単じゃないかと。
227病弱名無しさん:2010/07/14(水) 09:17:42 ID:nWGjFPf20
本人か楽になったからいいんじゃね。
228オーソゴニスト:2010/07/14(水) 09:33:55 ID:YkJJmAfRO

>>225

>熱い湯に浸かり臀部マッサージを支持された者です

わしは熱い湯になんか言っとらんぞ。殿部の生易しいマッサージなんかも言っとらん。
自己流に解釈するなら、わしに聞かなくても良いだろうが。何を言っとるんだ。

くっくっく。
229病弱名無しさん:2010/07/14(水) 10:42:38 ID:i3AzrpMC0
やっぱりゴムバンドが一番でしょう。
230病弱名無しさん:2010/07/16(金) 20:55:47 ID:bxYRfaNQ0
自転車は予防にはいいけど
痛い時に乗ると余計に悪くなったりするな

漕いだ時に足が伸びきる様にサドルの高さ調節とか
ハンドルが高すぎない腰に負担かからない姿勢(ちょっと前傾くらい)
になる車種にするとか必要
231オーソゴニスト:2010/07/16(金) 22:27:14 ID:AP9nU2xBO

>>230

自転車の何がどう良いんだ、知ったかのたかしよ。ご一党はんらに説明して差し上げんか。
適当に思いつくまま物を言いよったら、往〜生しまっせ。



めぇ〜。
232病弱名無しさん:2010/07/17(土) 00:13:21 ID:RyZ97YU/0
>>231
単なる酔っ払い。。
233JAL:2010/07/17(土) 13:14:36 ID:fqRZjMwk0
231

何でも口を出す アホー

口を出す以上 もつと真ともに答えるべき まるで正気では無い
234病弱名無しさん:2010/07/17(土) 15:21:49 ID:GWUqkqRk0
腰痛持ちあつまれー\(^o^ )/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279174129/
235病弱名無しさん:2010/07/17(土) 23:07:04 ID:7OoA2Xlf0
オーソさんの書き込みははっきり言って
読んでも訳に立たない理解不能な内容ばかりですね。
もっともこう書くと理解できないこっちが悪い
とか言うんだろうけど。

風情(プッ)とかめぇーはくっくっくっとかヘンなキャラ作りも
見てて恥ずかしいと言うかイタいというか。
236病弱名無しさん:2010/07/17(土) 23:14:50 ID:RyZ97YU/0
いつも酔っているので許してあげてください
237病弱名無しさん:2010/07/19(月) 17:35:32 ID:KnnhM4YB0
質問です。よろしくおねがいします。
ヘルニア内視鏡手術の場合入院は1wぐらいですか?
休職はどのくらいしましたか?
238病弱名無しさん:2010/07/19(月) 17:39:53 ID:WKDp2dow0
病院にもよるけど
MEDだと通常一週間だそうな。
そのあとのリハビリ頑張らんと行かんけどね。
それは人次第だろう。
239病弱名無しさん:2010/07/19(月) 18:22:31 ID:4EXXv7B40
同じく手術を検討中
とりあえず休職にしたいが退職勧奨されるだろう
240病弱名無しさん:2010/07/19(月) 18:28:47 ID:3v5OzPxL0
>>239
どのくらい保存療法されました?
同じく手術考えてます
241病弱名無しさん:2010/07/19(月) 18:37:39 ID:4EXXv7B40
>>240
ロキソニンや皮下注射、最近はブロック注射も加わって
もうすぐ3ヶ月です
242オーソゴニスト:2010/07/19(月) 19:03:12 ID:zhXQlbtRO

>>241

そんだけの種類をそんだけの期間受けてみて、全く効かんのであればその整体内科医が無能か、原因が違うと言うのを誰も疑わんのか?

くっくっく。
243病弱名無しさん:2010/07/19(月) 22:53:49 ID:62MTZjPM0
     ↑
ばかみたいなやつ。
244病弱名無しさん:2010/07/19(月) 23:36:56 ID:qzJEbai7P
>>242
カイロか整体か知らんけど治療と称して何年も患者を通わせてのは無能じゃないの?w
245オーソゴニスト:2010/07/19(月) 23:55:49 ID:zhXQlbtRO
>>244

>カイロか整体か知らんけど治療と称して何年も患者を通わせてのは無能じゃないの?w


整体内科か整体外科か知らんが、出鱈目でとんちんかんな事を言って治療と称して患者を欺き、治す事も出来んのに、オマエごとき盆踊り級のオメデタいバカは何しに通うんだ?
オマエごときチンケな風情は一体何十ヶ所の整体内科外科、性交痛淫等に通ってきてちっとも治らないんだ?類がバカを呼んでるのか何なのか。やはりバカだ。

くっくっく。
246病弱名無しさん:2010/07/20(火) 00:02:31 ID:6h+DmAQ00
はやく推間板ヘルニア溶かす注射認可されないかな
2011年らしいけど。なんだったら治験に協力たいのだが
待ち遠しいわ
247オーソゴニスト:2010/07/20(火) 00:11:21 ID:1MKxahRrO

>>246

その時ようやく椎間板が飛び出て神経に触れても、痛みは出さないと確認されるんだろうな。

くっくっく。
248病弱名無しさん:2010/07/20(火) 00:28:29 ID:G2L37JlBP
>>247
で、長い人は何年患者通わせてるんだ?
249病弱名無しさん:2010/07/20(火) 00:29:25 ID:A/HN359y0
>>247

それでは、何故痛みがでるのかあなたは説明できるの?
250病弱名無しさん:2010/07/20(火) 00:30:43 ID:G2L37JlBP
しっかし>>247みたいな認識で散々アドバイスしてたのかよw
オーソは実際脱出型になって地獄味わって実体験しないとムリだね
そのときやっと整形の存在意義が理解できるんだろうなぁ
251オーソゴニスト:2010/07/20(火) 08:23:07 ID:1MKxahRrO

>>250

しつこい白痴だなこのバカは。整体内科外科の役割???画像診断屋と薬売り、骨折院、性交痛淫の後追いではないか。
やはりバカだ。

くっくっく。
252病弱名無しさん:2010/07/20(火) 08:26:34 ID:A/HN359y0
人に馬鹿という人間は信頼がおけない。
253オーソゴニスト:2010/07/20(火) 08:44:40 ID:1MKxahRrO

>>252

なんだ何だ?
オマエごときチンケな風情も臍が曲がった盆踊り級のバカなのか。だから痛みが取れないんだろうが。
素直に、わしの提唱する事を実践された方がたは皆結果が出ている。しかもわしが指一本触れずにだ。
言いたいのは、盲目的に整体内科外科や画像、骨折院性交痛淫等を信じ、言う通りにし、ちょっとでも結果が出たのかと言う事だ。

理解出来るか風情よ。さぁ今日も改心された方がたで忙しくなりそうだ、。今日も病院通いから逃げて来た30代の方が来られる。ヘルニアと断定され、お決まりの激痛だそうだ。しかし結果が出るのはは早いだろうな。

くっくっく。
254病弱名無しさん:2010/07/20(火) 08:59:50 ID:A/HN359y0
>>253

自分は手術しなくとも、ほぼ治りました。3ヶ所ヘルニアで手術もすすめられましたけどね。

それにしても、相手を馬鹿呼ばわりして治療するような人間は信頼おけませんね。
255病弱名無しさん:2010/07/20(火) 11:10:07 ID:G2L37JlBP
>>253
おもいっきり結果でたっちゅーの
整形で術後は超激痛から開放されたよ
完全体にはほど遠いけどw
だからおまえは自分でヘルニアにならない限り理解できないんだよ
それも脱出型ね
思い込みを正すには自分でなるしかないね
おまえは患者を何年も通わせて何をやってるんだよ
結果的に単に金巻き上げてるだけだろ
256オーソゴニスト:2010/07/20(火) 12:40:55 ID:1MKxahRrO

>>255

>整形で術後は超激痛から開放されたよ
完全体にはほど遠いけどw

何だそりゃ?治ってもいないのか?人造人間破壊ダーなのか何なのか?

>それも脱出型ね
思い込みを正すには自分でなるしかないね


脱出型???わし、長年頚椎五番六番は完全に外側脱出し、腰椎は五番仙骨椎間板がかなり飛び出てるがな。全く痛くないしシビレも無いぞ。

結果的に金を巻き上げるだ??オマエごときチンケな風情が整体内科外科、性交痛淫に払ってきた総額の数分の一だろうし、費やしてきた時間日数は数十分の一だ。
オマエごときチンケな風情は計算も出来んのか?やはり白痴だ。

くっくっく。
257病弱名無しさん:2010/07/20(火) 13:04:30 ID:G2L37JlBP
>>256
はい?
自力歩行もままならず足を切り落としたい激痛時にたった1時間の手術で痛みのレベルが激減してるしw
おまいのゴッドハンドwでこの状態をどうにかできるのかと
手術費用も高額医療補助使えば8万ちょいだしね
で、おまいは何年も通わせてトータルいくら稼いだんだよ
あと何年通わせる気?
人を騙して恥ずかしくないの?

整形全否定するならとっとと場所教えろや
少なからず支持してる奴いるからしばらくは安泰だろw
結局95%は手術しないんだから手技系に流れるのも当然だろうしね
258病弱名無しさん:2010/07/20(火) 13:38:43 ID:llMDSiqA0
くっくっく???
259オーソゴニスト:2010/07/20(火) 13:43:11 ID:1MKxahRrO

>>257

>はい?
自力歩行もままならず足を切り落としたい激痛時にたった1時間の手術で痛みのレベルが激減してるしw


足ごと切り落とすとか言わんとクビごと切り落として貰えばよかったのにwww


>手術費用も高額医療補助使えば8万ちょいだしね


そこに至るまでの手間隙、プロセスや時間、日数費用はオマエ風情に都合が悪いからブッチギリか?さすがゆとり脳だww


>結局95%は手術しないんだから手技系に流れるのも当然だろうしね


椎間板を全摘したにも関わらず、オマエごときの腰痛はもう間もなく同部位で再発するだろう。

くっくっく。
260病弱名無しさん:2010/07/20(火) 13:46:12 ID:G2L37JlBP
ほんと歪んだ性格してるよなぁ
これで客商売が成り立ってるってことはよほど腕がいいんだねw
261病弱名無しさん:2010/07/20(火) 13:58:06 ID:A/HN359y0
お客さんって来るの?
262オーソゴニスト:2010/07/20(火) 14:15:12 ID:1MKxahRrO

アオリ烏賊二杯登場!
張り切ってどうぞ〜。



めぇ〜。
263病弱名無しさん:2010/07/20(火) 14:17:14 ID:A/HN359y0
変質者?
264病弱名無しさん:2010/07/20(火) 20:28:12 ID:S6rfJL+p0
単なる二重人格者だよ。

自己愛型人格障害とも言う。
265病弱名無しさん:2010/07/20(火) 21:11:44 ID:ZmYLxCYw0
>>248
不都合なことはノーコメントですw
266オーソゴニスト:2010/07/20(火) 21:44:03 ID:1MKxahRrO

>>264>>265

自費専門と称するインチキ骨折院、出鱈目珍Q性交痛淫、はったり三日漬け背痛い屋等に散々ボラれたからと言って、
悔しまぎれにわしに突っ掛かるんではない。オマエごときチンケな風情の泣き言は鏡を見ながらほざけ。
そこにアホづらが見えるだろが?まさにバカ〇出しではないか。

くっくっく。

ほれ、小ヤギも通るぞ。風情共は、道をあけんか。


めぇ〜。
267病弱名無しさん:2010/07/20(火) 21:57:27 ID:G2L37JlBP
>>266
さっさと答えればいいだけじゃんw
>>256の整形や整骨院の数分の1とか費やした時間日数は数十分の一とかあいまいすぎるw
整骨院の数分の1って営業不可能だろうしw
1回500円とか600円の世界なのにw
268病弱名無しさん:2010/07/20(火) 22:11:32 ID:A/HN359y0
妄想治療家なの?この人。
269病弱名無しさん:2010/07/20(火) 22:42:57 ID:YcudgHJ10
整体や接骨院イかねー
270病弱名無しさん:2010/07/20(火) 22:47:22 ID:A/HN359y0
これでお客さんくるはずないでしょ。
精神的に・・かなりおかしいです。
271病弱名無しさん:2010/07/20(火) 22:57:12 ID:6GXE+jWR0
風情の意味わかってる?
272病弱名無しさん:2010/07/20(火) 23:13:17 ID:A/HN359y0
なんでここに住みついてるの?
2731号線:2010/07/23(金) 04:49:10 ID:GtonhSkL0
246さん

お早う御座います

その注射の件 もっと詳しく分かればどうぞ教えて下さい
274病弱名無しさん:2010/07/23(金) 23:14:32 ID:PMxGDva/0
風情(ふぜい)は、日本古来存在する美意識の1つ。
一般的に、長い時間を経て大自然によりもたらされる物体の劣化や、
本来あるべき日本の四季が造り出す、儚いもの、質素なもの、空虚な
ものの中にある美しさや趣や情緒を見つけ、心で感じるということ。
またそれを感じ、心を平常に、時には揺さぶらせ豊かにするということ。
しかしながら「風情」とは個々人の生い立ちや教養や美意識の問題でもあり、
一概にこれであると定義することはできない曖昧な言葉である。
また近年、典型例を挙げれば日本人が紳士の国イギリスに憧れを抱く如く、
世界的ジャポニスムの流れによって「風情」に憧れを抱き日本を好きになる
外国人も少なくない。

ちなみに、風情に英語の「You」の意味はない。
275病弱名無しさん:2010/07/24(土) 02:19:49 ID:1iHv+pEm0
結局、ヘルニアって一生治らないものなの?
それとも努力次第なの?
もし努力次第で治るなら、精一杯努力する。
このままどこにも行けない体でいたくない…

誰に聞いても明確な答えが聞けない…
今の自分がどうすればいいのか、どの意見を信じたらいいのか、
もし答えがあるなら知りたいです
276病弱名無しさん:2010/07/24(土) 07:57:39 ID:KRbE4vJn0
275さん

ヘル二ヤは未だ完治未知の医学のようだね 当方も1年半苦しみ知ろうとしたが

良く分からんし これから激痛が何時 無くなるのか何年係るのか不明で不安

ばかり  楽しい海外も行けず等皆苦しんでいます

有一 光は先生が時期が来れば治るよの1言 先生も若い時にヘル二ヤの経験者なので

力になります
277病弱名無しさん:2010/07/24(土) 11:28:14 ID:SQXqosGM0
痛み止めの薬や注射するとさ、確かに痛みはやわらぐというか感じにくくなるわけだけど、
実際には神経は刺激されつづけてるんだよな?
そのままの状態が続いても問題無いのかな、神経が傷ついたりとか。
278病弱名無しさん:2010/07/24(土) 12:02:36 ID:M1jiKAwY0
脱出型で4ヶ月入院でまぐろ状態でがんばったけど結局は手術…
やっぱり駄目だった
でも後悔はしていない
ヘルニア患者が何人もまぐろ状態で入院していて3ヶ月くらいで
よくなったと退院していったのがくやしかった
自分は焦る一方だった
279病弱名無しさん:2010/07/24(土) 12:11:51 ID:2LQtFFyw0
>>276
どうしていちいち1行あけるのさ
280病弱名無しさん:2010/07/24(土) 16:50:40 ID:KRbE4vJn0
[278]
3-4ケ月も入院させてくれる病院 変な意味でなくある意味羨ましい
痛くて何回も行くが 寝かした足上げてぐるぐるし 指に力を入れろと言い痛くないかと言い手術はしないのでリハピリしなさいデ何時も終わり
本当に痛いのだと言うが其れきり たまには入院して様子を見ましょうの1言が有ってもと  それとも余り五月蠅いので見放されているのか
マジ 其れ位苦しい
281病弱名無しさん:2010/07/24(土) 23:11:31 ID:u2yEEj1OP
>>277
何年かに1回は死亡報道とかでてるよ
変な腕の医者にやってもらわないほうがいいんじゃね
なかなか探すのって難しいんだろうけど

>>278
マクロファージ云々って50%くらいらしいしね
まぁしかたないよ
術後の生活の再発しにくい身体作りあるのみですな

>>280
痛みによるよ
折れも脱出型だったけど術前まで超激痛でひどかったしね
自力歩行もままならない状態
しょせん95%が放置するのがこの病気だし
282病弱名無しさん:2010/07/25(日) 01:20:38 ID:xAvosH9j0
オーソゴニストさん!
私は長らく貴方の一番弟子を自認してきましたが、もう堪忍袋の緒が切れてしまいました!!

やはりヘルニアは実績ある整形外科などで手術を含めた適切な治療を行うべきなのです!
オーソゴニストさんも正規の勉強をやりなおされて医大などで経験を積み、患者の気持ちを分かる方になってください!

長らくヘルニアで苦しんでおられる方は以下を検討されてみて下さい。手術を受けないとやはり症状は変わりません。

【銀座ファーストクリニック】
東京都中央区銀座1-2-4 サクセス銀座ファーストビル4階
TEL : 03-3538-2581(月〜金 AM9:00〜PM5:00)
http://nslc.jp/clinic/index.html
283病弱名無しさん:2010/07/25(日) 01:25:34 ID:61zZrT7oP
なぜに3年半前にレーザーの手術ミスで死亡者をだした銀座ファーストクリニックのURL貼るのかと・・・
頚椎のほうだけどね
284病弱名無しさん:2010/07/25(日) 11:26:32 ID:Ocp/M4H+0
発症から半年になるので来週MRIをとることになってます
入院3週間と退院後寝たきり2ヶ月余の後、
今は痛みはほぼなし。でも足裏の微かなしびれを感じることがあるので
ヘルニアに変化があるかは微妙。
毎日のストレッチとゴムバンドは欠かせません。
悪くならないように気をつけなきゃとそれだけです。
285病弱名無しさん:2010/07/25(日) 13:27:27 ID:0EBSQnKy0
注射の件だけど椎間板ヘルニア患者の1割〜2割に適用できるから期待しないほうがよいと思う
286病弱名無しさん:2010/07/26(月) 03:14:08 ID:JZ97gAEo0
猫背でヘルニアになった人っている?
287病弱名無しさん:2010/07/26(月) 05:05:53 ID:0PspCN4D0
ここってすごくない??実際どうなの?

岩井整形外科内科病院

腰椎・脊椎の最小侵襲治療・手術の総件数
http://www.iwai.com/ope.htm

評判良いなら俺もPELDやってもらおうかな…行ってる人いません?
288病弱名無しさん:2010/07/26(月) 09:59:19 ID:IpQNGvdx0
w
289オーソゴニスト:2010/07/26(月) 10:03:30 ID:IpQNGvdx0

>>282

アホか?



めゑ〜。
290病弱名無しさん:2010/07/26(月) 11:30:24 ID:sKMtGm9A0
289 オ―ソ
この暑いのに 下らない語焚を並べ 意味不詳な知つたか振りをするなよ
めえーなんて聞くとヘドが出る
針家なら それなりに応答したら 
291オーソゴニスト:2010/07/26(月) 15:38:32 ID:IpQNGvdx0

>>274

>しかしながら「風情」とは個々人の生い立ちや教養や美意識の問題でもあり、
一概にこれであると定義することはできない曖昧な言葉である。


だからオマエごとき木っ端な風情とか、チンケな風情とかの、形容詞を
置いているではないか、タワケでチンケな風情だ。

くっくっく。


>>290

なんだ何だ。嫌ならスキップすれば良い。
それすらも解らんのなら、もはや白痴だ。


ヤギが子を産んだよ。



みゅうみゅう〜。
292病弱名無しさん:2010/07/26(月) 20:23:47 ID:dgksL/FA0
結局外来診察の待ち時間でイライラするのがよくないんじゃねえかと思い出した。
293病弱名無しさん:2010/07/26(月) 20:48:15 ID:9FonbVBP0
オーソ、何か荒れてるな?
どうした?
294病弱名無しさん:2010/07/26(月) 21:42:00 ID:19XHSYWh0
仙骨ブロックのあと、ケツとか肛門とか会陰部とか陰部とかちょー麻痺してんだが、失敗かね。
失敗はしょうがないとして、これどんぐらいで抜けるんだろう。
排泄部の麻痺はとても怖いんだが。
295病弱名無しさん:2010/07/26(月) 21:57:56 ID:BvBkt1020
>>294
俺はちょびっと粗相してしまった…
家でよかったけど
296病弱名無しさん:2010/07/26(月) 22:26:00 ID:dgksL/FA0
>>292
失敗じゃない効いてる証拠だ。
オレは数回やっても全くそんなことはなかった。
(事前にこうなるって男患者から話聞いてた)

時間からしたら3時間から6時間。朝起きた頃には元に戻ってる。
今のうちトイレで屁をこきまくれ。でも浮腫んだ感じだから禁オナだぞ。
297病弱名無しさん:2010/07/26(月) 22:27:17 ID:dgksL/FA0
過去の自分にレスしてどうする。

>>294さんへのレスでした・・・
298病弱名無しさん:2010/07/26(月) 23:05:07 ID:/+n7wJxc0
痛みから解放されたモノの勝ちなんだよ
椎間板ヘルニアは基本的には黙っていれば症状は治まるそうです
それでダメなら保存療法で1年粘れば95%は手術しなくても症状は治まるそうです
それでもダメなら手術で症状が改善する人が大多数です
ただ、切れば全員完全回復というわけでもありません

内視鏡などの傷口の小さな手術もあります
俺みたいに従来型手術で10センチ切られてもフルリカバリーという例もあります
ほんとに辛くなると死んだほうがいいと思う時もあったよ
昔の苦しみが過去の思い出になる・・・・・・いいじゃない
299病弱名無しさん:2010/07/26(月) 23:21:23 ID:gzuBqmMCP
手術の成功率と術後の満足率は全然違うよ
完全体に戻れる人はほんの一握り
後は何らかの後遺症に悩まされる
300病弱名無しさん:2010/07/27(火) 02:05:38 ID:U21vpNIL0
>>296
レスあり。ちょっと安心。
まあもう10時間なのに麻痺も痛みもかわらんのがアレだが。
朝にはなんともない事を祈ろう。

これまで十数回やって初めてだなぁ。効いてるって感じがしたのは数回だが。

TPBは周辺痛や疼痛にはかなり効いた。
MRIとったんだが、たぶん即手術レベルの中心性やや左寄りのでかい脱出型。TPBで痛みを取ってれは、飲み薬が効いてる間は仕事できた。
が、痺れが強烈すぎて痛みになっとる。痺れを恐れて側彎、TPと拘縮復活の繰り返し。

この辺なると、手術はやっぱり必要で、後の後遺症取りやら再発防止にTPBとか鍼とかかなぁと思う。
301JAL:2010/07/27(火) 10:00:25 ID:yLwhbxi00
298
95%の中に潜り込みたい 椅子に座つている時は何も無い歩きだすと両尻右足が痛む この状態では無理か 
俺は95%の中にも入れない駄目奴なんだろう
JALのように飛び立ちたい
302オーソゴニスト:2010/07/27(火) 15:36:42 ID:F5HbnxX00

>>294

>仙骨ブロックのあと、ケツとか肛門とか会陰部とか陰部とかちょー麻痺してんだが、失敗かね。
失敗はしょうがないとして、これどんぐらいで抜けるんだろう。
排泄部の麻痺はとても怖いんだが。


失敗だ、神経線維を傷つけられたんだろうな。
アメリカならば何億円と損害賠償だったのにな。

単純に、傷ついた部分から末梢までの距離÷1ミリ×日数だろう。
整体外科に文句を言え。

くっくっく。
303病弱名無しさん:2010/07/27(火) 16:20:14 ID:NT1+LP760
東洋医学と西洋医学はこれまでは対立してきたが、今後は統合されてくるでしょう。
実際に西洋医学の医師が東洋医学や漢方、太極拳など取り入れてきているところもあるからね。
304病弱名無しさん:2010/07/28(水) 18:41:42 ID:H56Jcctg0
>>287
神経根ブロック終わった後すぐ帰って良いよって言う病院だけど
それでもよければどうぞw
305オーソゴニスト:2010/07/29(木) 14:52:33 ID:esB0AjLf0

>>303

>実際に西洋医学の医師が東洋医学や漢方、太極拳など取り入れてきているところもあるからね。


まるで、骨折免許は取ったけども腰痛始め、各種の治し方がさっぱり解らず
慌てて朕Q学校に行き、数年後 珍Q AND骨折INN をオープンするようなものだな。
整体外科内科が珍Qとか東洋医学とか、珍Q骨折INN以上のお笑い草だな。

くっくっく。
306病弱名無しさん:2010/07/29(木) 16:13:02 ID:v2ZIVKW8O
六‐七年前ぐらい前に名古屋の東区のなんとか整形外科でレーザー受けたよ
保険効かんし、高かった。
今は痛みはないなあ
たまに腰がぷちぷち音がするのが怖い
307病弱名無しさん:2010/07/30(金) 01:33:47 ID:IaaLeF0m0
>>305
でも取り入れたのがカイロなら否定しないんだろwww
308オーソゴニスト:2010/07/30(金) 13:19:06 ID:IG5VaO7l0

>>307


なんだ冷やし中華カイロの事か?
全否定やないか〜い。




めゑ〜。
309病弱名無しさん:2010/07/30(金) 13:47:49 ID:ikK1jkKY0
この人って実際会って話しても、くっくっくって言うんかなあ
310病弱名無しさん:2010/08/01(日) 08:59:30 ID:tZ8EaIKA0
半年以上、腰痛ベルト使ってるけど、、妙に背中が痛い
でも外して仕事をするのが怖いw
この時期にベルトをすると、肌がかぶれてすごいことになるけど、それでも外せないw

もう氏にたい
311病弱名無しさん:2010/08/01(日) 17:54:33 ID:ZtCdPWzv0
仕事の時だけならいいんじゃない?
312病弱名無しさん:2010/08/03(火) 20:48:28 ID:ftjYz6750
ついに休職そして退職へ
これからどうしよう
313病弱名無しさん:2010/08/08(日) 17:44:58 ID:O+Isgc080
agee
314病弱名無しさん:2010/08/08(日) 18:02:35 ID:TXzX1RYn0
>>312
仲間。お互いがんばろう。
まだ治ってないってこと?
315病弱名無しさん:2010/08/09(月) 21:43:37 ID:sc0LRjd70
>>310
俺も怖くて一ヶ月外せなかったけど筋肉が落ちて超後悔したよ。

とりあえず家の中では外す、
次は通勤中以外は外す
次は出張以外は外す
って段階的に外さないと再発ばかりするよ
316病弱名無しさん:2010/08/09(月) 22:01:00 ID:x5lhGy8P0
>>314
うん
どれくらいかかるか分からないが
何とか手術せずに治していきたい
317病弱名無しさん:2010/08/10(火) 06:33:23 ID:ZmsnliNY0
手術しろよ
318病弱名無しさん:2010/08/10(火) 13:37:53 ID:7XK7OWq80
>>312
辞職までする程悪化しててなんで手術を選択肢に入れないのか
なるべく手術しないでなんてのは仕事休めないから
仕方なくやってるんだよ
アホなのか
本気で治す気ないのか
いつから働く気だ?
319オーソゴニスト:2010/08/10(火) 17:24:49 ID:bVVAua9l0

ここのスレはわしが叩き壊した筈だがな。
まだ湧いて来るのか?

くっくっく。
320病弱名無しさん:2010/08/10(火) 18:03:49 ID:gd8EQG0e0
俺の場合一週間安静にしてて復帰できたよ。
手術しないで痛み取れて幸運だった。少し纏めて休み取れるといいね。
321オーソゴニスト:2010/08/10(火) 18:42:53 ID:bVVAua9l0

>>320

それは良かった、それで良い。

くっくっく。
322病弱名無しさん:2010/08/10(火) 19:39:20 ID:ya5Bxs3D0
手術を避けたい気持ちはよく判るな 体にメスは入れたくないよな
しかも手術で完全に直るかどうかも分からないし
仕事クビになっても時間かけて治した方が後悔しないと思う
323病弱名無しさん:2010/08/10(火) 22:24:07 ID:eSZRSz7z0
オーソゴニストさん!ヘルニア知識の浅い人を馬鹿にして巫山戯るのも大概にしてください!
鍼やカイロプラティックがヘルニアに効くわけないでしょう!
大体、貴方はなぜヤギの真似をしているのですか!?

ヘルニアは岩井整形のような実績ある医療機関で手術を含めた適切な治療を行うべきです。
(腰椎・脊椎の最小侵襲治療・PELD手術の総件数 http://www.iwai.com/ope.htm

オーソゴニストさんも怪しげな整体で人を騙したりするのからは足を洗い、正規の勉強をやりなおされるべきです!
324病弱名無しさん:2010/08/10(火) 23:26:20 ID:For2a+rcP
>>323
いちいち反応しちゃぁダメだよ
アラシはスルーするかNGに入れとけ
325病弱名無しさん:2010/08/10(火) 23:27:39 ID:R6gz4m5LO
両足が抜けるような、冷たい感覚だ。
神経を針でチクチクされたり時にペンチで摘まれているような感覚。
気が狂いそう。
仕事は休めないしどうすりゃいいんだ?
326病弱名無しさん:2010/08/10(火) 23:33:48 ID:8yhfxKjY0
TEST
327病弱名無しさん:2010/08/11(水) 00:35:28 ID:CLHvh3Wc0
>>325
とりあえず牽引に腰バンドかな
328病弱名無しさん:2010/08/11(水) 05:02:23 ID:yLDTN4fV0

ヘルニアが痛みの原因だと「ちゃんと特定」された場合なら
外科手術で確実に痛みは除ける。西洋医学の力をまじまじ実感する。
しかし椎間板が存在する以上、ヘルニアはまた発症しうるけどな。
細胞が存在する以上、癌にはなりうる、と同じ意味で。
329病弱名無しさん:2010/08/11(水) 05:10:03 ID:yLDTN4fV0
>>325

脱出型なら温存も見込めるが
突出型なら予後は厳しいな
両方って場合もあるが
330病弱名無しさん:2010/08/11(水) 07:34:43 ID:xK2otMIzO
>>327
>>329
ありがとうございます。
6月に撮ったMRIでは下から4ヶ所が
ヘルニアで飛び出てるとの事。

どうしたもんかね。
初めてヘルニアになって16年。
毎度この悶絶するような痛みが襲ってくるたびに
手術を考えるのだが。
331オーソゴニスト:2010/08/11(水) 10:59:39 ID:+Ht/Po6k0

>>328 >>329

では、23個の椎間板を全摘して、頭の後ろから腰椎5番まで
チタンロッドで固定してもらったら、季節外れのロボカップ4の誕生だな。

全くもって馬鹿ではないか。



めゑ〜。
332病弱名無しさん:2010/08/11(水) 17:46:06 ID:vK21zCMZ0
>>328
椎間板変性は再生を抑制する遺伝子の問題だからね!
よて、変性からヘルニアに移行するわけだ・・・
しかし、椎間板ヘルニアは状態を意味するものでヘルニアがあるから
痛みがあるとは、今のところはっきりしていないがな!!
333病弱名無しさん:2010/08/11(水) 17:51:51 ID:JcMTF0HSP
しかし神経に触れてるヘルニアを除去すると激痛からおさらばしてる奴が大半だけどねw
334病弱名無しさん:2010/08/11(水) 19:29:20 ID:x7iXS+GX0
激痛からおさらばしたと思ったら、違う場所にヘルニアができるヤツもいっぱい
いるけどね。
つまり除去することで激痛が一時的に穏やかになっても、ヘルニアの問題は
「治まって」ない。
335病弱名無しさん:2010/08/11(水) 21:42:06 ID:JcMTF0HSP
そりゃそうじゃん
ヘルニアの手術は根本治療じゃないのは誰でもわかってるでしょ
激痛を取るためのその場しのぎね
再発防止のためにその後どうするかが重要
ちなみに5年再発率は手術組数%に対して保存組数十%とかどっかにでてたね
336病弱名無しさん:2010/08/12(木) 09:30:59 ID:uSiQUeNDP
頚椎、腰椎の故障は、手術しても完治しない一生モノだから辛いよな
ips細胞の再生医療は応用出来る見通しがたっているのかな??

337病弱名無しさん:2010/08/12(木) 09:33:49 ID:Asc/QVm50
コルセット仕立てた
七割戻ってくるとはいえ高いね
338病弱名無しさん:2010/08/12(木) 09:57:35 ID:lZPBnBLxP
病院御用達のコルセット屋とかぼったくりもいいとこですな
弱みにつけこみすぎ
339病弱名無しさん:2010/08/12(木) 11:25:24 ID:9WBeUg0PO
去年4月末に椎間板ヘルニア(L5)になって1年3ヶ月、発症当初みたいに寝ても覚めても激痛があった頃に比べると随分マシになりましたが、長時間歩行すると右側臀部の痺れが出ます。もう完治しないのかな・・・・。
340病弱名無しさん:2010/08/12(木) 18:59:32 ID:cYtVFWBs0
agee
341病弱名無しさん:2010/08/12(木) 20:51:24 ID:URQ/5De60
俺は手術して助かったな
治らないままならきっと仕事も辞めてたろうから

オーソなんたらなんて無責任なキチガイの言う事を
聞いてたら一生後悔してたろう。
偉そうな事言うなら名前を明かして治療してみせろよ
荒らしじゃないなら正体明かせよ
それで治ったら信者になってやるよ

くっだらない人格破綻者が苦しんでる人を迷わすんじゃねぇよ
消えろ
342病弱名無しさん:2010/08/12(木) 23:11:49 ID:2DAQlDDU0
確かに。
343病弱名無しさん:2010/08/13(金) 01:04:10 ID:CPtls6hx0
治らなかったら責任とってくれるんだったらな
344病弱名無しさん:2010/08/13(金) 02:44:16 ID:prrgDnyDP
そういう人は固定客として優先的に治療します by オーソ
こうやって治療代巻き上げてるんだよ 何年にもわたってね
345オーソゴニスト:2010/08/13(金) 09:52:06 ID:8TZvc4S80

>>341

>オーソなんたらなんて無責任なキチガイの言う事を
聞いてたら一生後悔してたろう。
偉そうな事言うなら名前を明かして治療してみせろよ
荒らしじゃないなら正体明かせよ
それで治ったら信者になってやるよ

やっぱりオマエごときはアホや(笑)
まだ痛いんだ、やはりバカだ。

くっくっく。

>>343

整体外科に文句を言うか、それとも珍Qアンド骨折INNに言わんかい。

オマエごときもアホや。


めゑ〜。
346オーソゴニスト:2010/08/13(金) 10:03:45 ID:8TZvc4S80
>>341 >>342 >>343 >>344

まあ、一般患者がこんなことを言わんわな。
わしの粘着は、たいがいが珍Qアンド骨折INNか、白衣を着て駅前でビラを配り終えた
新規開業チャレンジャー性交痛淫のスタッフ共か、閑古鳥珍Q淫の恨み節か
そんなもんだろうな。救いようの無いクズどもだな、しかし。
やはりバカだ。

くっくっく。
347病弱名無しさん:2010/08/13(金) 10:44:24 ID:4d7OWO1N0
はじめは、座骨神経痛と言われていて、
MRIをとったら椎間板ヘルニアと診断されました。

3ヶ月前ぐらいからみぎの尻から太ももにかけて痛く
座るときが一番きつくて最近やっと病院にいきました。

「運動は控えてください。
 進路変更も頭に入れておいてください。」
と言われてしまい、ショックでした。

大学でソフトボールがしたいと思っていているのですが、
あと8ヶ月で治るでしょうか?
痛み止めをのんでいたら椎間板は引っ込んでしまう
ものなのでしょうか。

大学に入る前に体力づくりをしておかなければ
いけないとおもうので、冬休み中に何とか治したいです。
348オーソゴニスト:2010/08/13(金) 11:26:23 ID:8TZvc4S80

>>347

>「運動は控えてください。
 進路変更も頭に入れておいてください。」
と言われてしまい、ショックでした。


そんなとんでも整体外蚊ごときには頭突きでもかまして帰って来い。
風情の人生はまだ始まってもおらんだろうが。8ヶ月で治る??
18日あれば十分だろ。わしの過去書き込みを読んで、早速実践するが良い。
知らんことはいつでも聞くが良い。

くっくっく。
349病弱名無しさん:2010/08/13(金) 11:56:18 ID:4d7OWO1N0
オーゴソニスト様、
ありがとうございます!!
早速実践してみます。
またなにかあったら質問します!!
350病弱名無しさん:2010/08/13(金) 11:59:59 ID:4d7OWO1N0
あ、オーソニゴストさまでした!!
名前間違えちゃって・・・
すいません!!
351オーソゴニスト:2010/08/13(金) 12:03:47 ID:8TZvc4S80

>>349

君が若くて、長年にわたりこじらせていなければ、瞬時に
結果は出るだろう。若者よ、常に希望を抱け、忘れるでない。
人生は楽しむ為にあるのだ。整体外蚊ごとき風情に君の美しい人生を
邪魔させるな。

くっくっく。
352病弱名無しさん:2010/08/13(金) 12:16:06 ID:qu9/LFXh0
>>347
過去レスなんか読み返す必要はない。

おかしな民間療法に騙される前に早く岩井整形にでも行って相談しろ。

http://www.iwai.com/index.html
353オーソゴニスト:2010/08/13(金) 12:42:43 ID:8TZvc4S80

>>352

>腹筋と背筋とどちらを鍛えれば良いのでしょうか?

まず急性期には安定が必要です。慢性期には予防法として体幹筋を鍛えるのは良い方法です。
腹筋が必要という医師と背筋が必要という医師と様々です。しかし現在は両方、
すなわち腹筋と背筋のバランスがとれていることが必要とされています。
また腰まわりの関節や筋肉を伸ばすストレッチングも有効です。

とどのつまり 、急性期には寝とかんかい、慢性期には痛みをこらえてでも
運動やストレッチ、腹筋背筋しとかんかい、各整体医によってはどちらとも言えないと
いう見解で間違いないんだな。
それでも痛みが取れんかったら各種手術しまひょか、リスクの割りに痛みが取れる保証は
アリマヘンで良いんだな。

腹筋が必要と言う整体外蚊医もいれば
背筋が必要と言う整体外蚊医もいるわけだ。腰痛の基本的なパターンや症候も確定できず
整体外蚊医の中でも見解が異なっている訳だ。市中の骨折院ごときが、ヘルニアの原因、
腰痛の原因を好き勝手に能書きたれとるのと何も変わらんわけだ。

バカの上塗りをしたいのか何なのか。まさにインチキ珍Q性交痛淫のレベルを
如実に物語っているではないか。結論として、やはりオマエごときは
バカだったな。白衣を着て、ビラでも巻いとけ。

くっくっく。

354病弱名無しさん:2010/08/13(金) 14:00:40 ID:Ahzgtugl0
手術進める輩もたくさんいるが、このスレに出入りしてるってことは
助かったとかいいながら結局のところ治ってないんだろ?
残酷だよな。
355オーソゴニスト:2010/08/13(金) 15:00:38 ID:8TZvc4S80

>>354

全くだ。ここまで盆踊り級におめでたいならば、笑ってしまうのう。

くっくっく。
356病弱名無しさん:2010/08/13(金) 15:24:42 ID:prrgDnyDP
>>348
相変わらず適当なこと言ってるね
18日で治せるならとっととおまえの整体なりカイロやってる自称ゴッドハンドの所在地教えてやってやれと
2chは長年に渡って苦しんでる奴多いから客殺到するんじゃね〜の
そして何年に渡って固定客化させるんだろうけどねw
357オーソゴニスト:2010/08/13(金) 17:00:12 ID:8TZvc4S80

>>356

>>347がわしの言うとおりに行えたなら、
18日どころか8日あれば結果が出るな。

白衣を着てチラシでも撒いてこんか、珍Q性交痛淫風情が。
バカではないのか。

くっくっく。
358病弱名無しさん:2010/08/13(金) 17:06:28 ID:prrgDnyDP
>>357
能書きはいいからさっさと場所晒せ
359オーソゴニスト:2010/08/13(金) 17:15:25 ID:8TZvc4S80

>>358

オマエごときがビラを撒いているエリアだがな(笑)
やはり、バカだ。激怒か?流行らん流行らん、オマエごときの淫みたいにな。

くっくっく。
360病弱名無しさん:2010/08/13(金) 17:19:51 ID:prrgDnyDP
整形の医者に妬み度満載の乞食整体師
それがおまえw
361病弱名無しさん:2010/08/13(金) 18:08:31 ID:Ahzgtugl0
お前の苦しみは痛いほどわかるよ。最後の手段と思っていた手術で
うまく治らなかったのは本当に残念だね。
でもヤケクソになったらあかんよ。
362347:2010/08/13(金) 20:24:36 ID:4d7OWO1N0
オーゴソニスト様、
「筋繊維に逆らって」とは、
どういうことですか?

あと、やっぱりストレスがあると
治らないんですか?

363病弱名無しさん:2010/08/14(土) 10:18:39 ID:eLnozAdg0
>>362
筋肉を横切る感じで。大腿筋なら上下でなく横横で。
364病弱名無しさん:2010/08/14(土) 10:47:45 ID:vQtpaFwaO
牽引っていいんだろうか?
むしろ悪くなる気が…
365オーソゴニスト:2010/08/14(土) 12:14:30 ID:NNEmOzmj0

>>362

>>363のいうとおりだ。指が入って行けば、さらに深層のシコリが表われるから捕まえる
捉えるイメージだ。
盗み見している骨折陰、性交痛陰、珍Q士のスタッフ共よ、パクるなよ。

くっくっく。
366347:2010/08/14(土) 13:47:55 ID:jLz2Inbz0
ありがとうございます!!
痛いけどやってみます!!
367病弱名無しさん:2010/08/14(土) 14:42:30 ID:czvlC44pO
接骨院に通って約2ヶ月

朝一はしんどいがそれ以外はわりと自由になってきた
立てなかったころを思うと嘘のよう

ちなみに先生には牽引治療を受けてるならすぐやめなさいといわれた
368病弱名無しさん:2010/08/14(土) 14:46:54 ID:vQtpaFwaO
>>367
そうなんだ…
牽引したあとどうも調子悪いんで…有効性を疑ってた
牽引よくない説もあるんだね
私の場合もよくないのかも
369病弱名無しさん:2010/08/14(土) 17:00:28 ID:HukSXiTiO
立っていても座っていても寝ていても何をしていても右足が痛くて
つらくてつらくて本当に涙が出る
腰のヘルニアからの坐骨神経痛らしい

今は夏休みだから学校はないけれどバイトがある
ここ何日かは休ませてもらったけどいつまでこんな生活が続くのか考えると気が狂いそうになる
ほぼ寝たきりの状態

もうどうしたらいいのか全然分からない
生きてるのが嫌だ
370病弱名無しさん:2010/08/14(土) 18:02:12 ID:vQtpaFwaO
>>369
私も同じ
気持ちが痛いほどわかる
ていうかヘルニア持ちになったら、治ってもヘルニアとは一生付き合ってかなきゃいけないみたいだね
スポーツ好きだった自分の人生が、百八十度転換しそう
ああ〜
371347:2010/08/14(土) 18:38:05 ID:jLz2Inbz0
スポーツをやってるひとにとって、
ヘルニアはホント悪魔ですよね。
スポーツをあまりしていない人にとっても
いやな事ですよね。
私も気が狂いそうです。
372病弱名無しさん:2010/08/14(土) 18:38:42 ID:HukSXiTiO
>>370
今も痛くて痛くてどうしようもなくて、とうとう痛み止め飲んでしまった
せめて痛み止めに副作用がなければいいのに…

この病気、本当につらいよね
今までヘルニアって他人事だと思ってたし、こんなにつらいものだとも思ってなかった
しかもなかなか他人には分かってもらいにくいし、
一生付き合わなきゃいけないから精神的にもボロボロになってく感じがする

自分は特に運動が好きってわけではないけれど、
ダンスするのは大好きで、これからできなくなるとしたらそれこそ絶望かもしれない

いつまで続くのかなこの地獄
373病弱名無しさん:2010/08/14(土) 19:03:20 ID:1HhkjRXH0
私も2か月前からヘルニアと診断されて、今はリハビリと薬でなんとかしのいでます。
前と比べて少し良くなってる気はするけど・・・あと1ヶ月でそれほど進歩がなければ、
病院変えるか整体行くかしようと思っています。

心因性の腰痛もあるみたいだから、皆苦しいだろうけど気を病まないようにね
私も一時期ヘルニアに重なり不幸続きでめげそうでしたが、今はなんとか持ち直しました。

皆さんストレッチとか腹筋背筋、生活習慣の見直しなどやっていますか?
今はやれることをやって、耐えましょう。やまない雨はありません。
私は来週実家に帰った時に、しばらくやってなかった水泳をやる予定です。
泳げると良いんだけど、あんまり痛いとウォーキングだけになるやも・・・・・;
それでも気分転換にはなるだろうから、楽しんできます!

皆さんも無理しない程度に・ご自分の体を気遣いながら、出来ることはやってみましょう。
長文の上チラ裏スマソ。気に障ったならごめんね。

374病弱名無しさん:2010/08/14(土) 20:54:43 ID:HukSXiTiO
自分は来月20になる男です

はじめは5〜6月、バイト中にものすごい腰痛を感じるようになったのが最初でした
今思えばこのときに医者に診てもらうべきだったとすごく後悔しています

自分は大きめのドラッグストアでバイトしているのですが、スーパーなどと違って仕事が分かれていないので、男子は品だしやレジなどとにかく何でもやらなければいけません
僕はパートさんたちが休む土日の品だし担当のようになっていて、飲料や米、重たい折りコンなどをいつも一人で運んでいました
もともと腰は良くなかったので、腰痛がひどくなっても調子が悪くなっただけだと思っていました

何週間か経つと腰痛はよくなったのですが、同時に、冷たい床にずっと立っていたような感覚を右足の指に覚えるようになりました
次第に右足が痛むようになり、7月なかばには、バイトが終わると、何をしていても股の裏や膝の裏がだるいというか痛いというか、とにかくつらい状態になってしまいまし
この頃になってはじめて異常だと思い、やっと医者に通い始めたんです

それから腰と右足をかばい、痛み止めを飲みながらなんとかバイトを続けていました
わずかながら良くなっている感じもしていました
しかし、先週の金曜日、バイトが終わると、いつもよりもはるかにつらい痛みが右足を襲い、立っていても座っていても寝ていても、本当に何をしていても激しい痛みを感じるようになってしまったんです
立っているのもままならず、その状態は今でも続いています

坐骨神経痛、僕の場合、とにかく何をしているときもどんな姿勢の時も右足が痛く、あまりのつらさに涙が出てしまいます
皆さんはどんな症状で悩まれているんでしょうか
書くと気持ち的に楽になるかもしれませんし、自分もほかの方がどのような状態なのか知りたいです

チラ裏長文すみませんでした
375病弱名無しさん:2010/08/14(土) 23:07:53 ID:+kgX+Phy0
>>374
神経症状が出てるからとりあえず整形外科に行きなさい
そこでMRIとって貰いどの程度の症状の重さなのかまず把握しなさい
これ以上悪化させない為にもバイトは休みなさい

かなり重い様に思えても
筋肉が弛緩すれば急に楽になったり、暖めれば楽になったりするなら
手術しなくても良いかもしれません。

私の場合も常時痛くて辛かったですが、鍼灸で軽快して、
あとは油汗が出るほど体をひたすら暖め続けたら
急激に治り始めました。
今、夏場なので日中はクーラー付けずに安静にして
さらに腰は汗で冷えない様に暖め続けましょう。

寝る時は安眠できるならクーラー点けてもいいです。
休む時は徹底して休みましょう。
お大事に。
376病弱名無しさん:2010/08/15(日) 00:46:25 ID:vmyjQAxmO
一年半前に発症したヘルニアがまた痛みだした…一時はよくなったのに、これ再発の兆候かな…いやだな
仕事がら重いものもつのは避けられない
再発恐れながら痛み我慢しながら仕事したくない
まじで辞めたい、辞めるわもう最悪の自体になるまえに…
377病弱名無しさん:2010/08/15(日) 04:56:52 ID:5XpBn2JpO
いい先生に巡り会えるかどうかがとても大事!

ネットや本、経験談を聞いたりとあらゆる手段を用いて適切な処置をしてくれる先生がいる整体や接骨院なんかを探しましょう

僕が出会った接骨院の先生は、それまでに通った整体や整形外科と違い、
必ずよくなるから1〜2ヶ月こまめに通ってみて
と優しく、しかし治ることを断言してくれました
ちなみに腰痛へのアプローチは、身体の歪みを治す
というもので、例えばヘルニアと診断されてクスリや神経注射、手術で対処しても身体が歪んだままならば完治せず、また再発の可能性が高いということであり、根本的解決はなされない
そこで、少し時間をかけてでも身体のバランスを整えていくことで痛みの生じる状態を改善するわけです

治療法は身体の反射を利用したもので、強く揉んだり押したり牽いたりということはほぼしません
感覚的には触られてるといった感じでしょうか
治療されてる実感はあまりありませんが、効果は必ず現れてきます
クスリがないと眠ることも出来なかった僕も今はクスリなしで立って普通に歩けます
このまま回復すればスポーツも出来るようになるそうです

僕の場合は学生で、毎日のように通院出来ているのもあるかもですが、皆さんも是非、よい先生を見つけて下さい

そして、これは僕の個人的な意見ですが、あまり病院に頼らない方が良いと思います
(もちろん、自分の症状に合っていいアプローチの整体や接骨院もですが)
確かに注射や手術は即効性があるかもですが根本的解決にはなりません
マッサージも一時的な効果ですし、牽引は悪化の可能性すらあります
東洋医学の方が腰痛には向いてるかもしれません
378病弱名無しさん:2010/08/15(日) 04:59:53 ID:5XpBn2JpO
×合っていい→○合っていない
379病弱名無しさん:2010/08/15(日) 07:54:01 ID:nUCAXpqc0
>>378
大丈夫、長文読まないから
380病弱名無しさん:2010/08/15(日) 08:22:20 ID:Re6mk04CP
>>377
そのいい先生に出会えることはかなり難しいのが実体なんだよね
で、その先生はどこの誰ですか?
381病弱名無しさん:2010/08/15(日) 10:13:06 ID:qpW3DYb+0
agee
382病弱名無しさん:2010/08/15(日) 23:25:24 ID:ZkUDwByX0
術後仕事復帰しても、長時間通勤だったりすると・・腰に負担かかって、
再発の可能性ッテ高まりそうですよね・・・
383病弱名無しさん:2010/08/15(日) 23:59:31 ID:Re6mk04CP
術後は人によって様々だしね
すんなり1ヶ月くらいで復帰できる人もいれば安定するのに半年くらいかかる人もいる
仕事内容によっては再発しにくいように最大の配慮が必要
384病弱名無しさん:2010/08/16(月) 08:13:13 ID:4EP42nn/0
手術後の再発しないような配慮ってどういうものなんだろうか…?よく手術後の
生活について気をつけないと再発云々〜の書き込みがあるけど、一年ないし半年
くらい気をつけたら、後は日常生活レベルでは全然問題なしになるのかな?
それとも手術しても、その後一生に関わって日常生活で気をつけて過ごさないと
いけないものなの?
そういうのを考えると、手術ってやっぱり一時しのぎでしかないように感じる。
自分は手術して本当にスッキリしたって書き込みを見ないね。
385病弱名無しさん:2010/08/16(月) 21:19:55 ID:RgG8ItqzO
3月にヘルニアを発症し、ようやく症状が安定してきたので、
予防のために軽めの腹筋・背筋を始める予定。
ついでに腕立てもやろうと思うのだか、腰に負担が掛かるから、
止めといたほうがいいのかな?
386病弱名無しさん:2010/08/16(月) 23:44:57 ID:p6yAwYqt0
日常生活も出来なかったら一時しのぎも言ってられないと思う
387病弱名無しさん:2010/08/17(火) 18:06:55 ID:gPZ4mJ9Y0
病院の先生に手術お願いしたら断られた(´;ω;`)
結構有名な病院で年に90回の手術実績あるんだけど・・・
自分は4-5が完全にいかれてて造影ブロック打ちながら頑張って働いてたけど
3-4もいかれた(ノД`)シクシク
ヘルニアが同時に二箇所なんてどうすればいいんだ
もう今年は働けないよ
日給月給の仕事じゃなかったらクビだよ
388病弱名無しさん:2010/08/17(火) 18:57:56 ID:Bj/S/gTg0
手術後、再発、短期間で再手術なんてことってあるのかね?
389病弱名無しさん:2010/08/17(火) 19:04:14 ID:oilUmGIuP
成功率9割ってことは残りの1割はなんらかの障害負うってことだろうし
医者が成功したといっても患者の満足感はかなり低いってこともけっこうあるしね
折れも術後すぐに血腫がたまってそれが神経刺激して坐骨神経痛が鬱だったしそれが吸収された感覚ってないんだよね
足底部と足の指3本くらい麻痺感が術後2年でもあるし
しかし激痛からは開放されたし1日数時間トレーニングできる身体にはなったよ
こんなに動けるとは思わなかったw
390病弱名無しさん:2010/08/17(火) 21:59:43 ID:K+3LjCwG0
>>387
なぜ断れたの?
結構 重労働な仕事な感じだね@@
391300:2010/08/18(水) 07:08:52 ID:0/ruifae0
ばりばり馬尾神経いっちゃって緊急手術コースでした。
足の感覚麻痺と、サドル型麻痺、排尿排便勃起障害。つかシモの周りが無感覚スギ。

これ、S2-4系に異常があったら、痛みが少なくても即手術にすべきな気がした。踵とか足の外側とかの痺れや痛み。

なんとか治ってくれることを祈りつつリハビリ中。
392387:2010/08/18(水) 08:20:52 ID:XuKSpI4e0
>>390
おそらくヘルニアが二箇所あるからかと・・・
お願いした時先生少しキレ気味だったから車椅子になるリスクもあるのかも・・・
今日は3-4に造影ブロック打って来ます
しばらく造影を3-4,4-5と交互に打って病状を正確に把握したいんだと思います
人体実験される気分です
393387:2010/08/18(水) 08:21:37 ID:XuKSpI4e0
ちなみに仕事は建築の職人です
394病弱名無しさん:2010/08/18(水) 08:51:56 ID:pjCpqYU2O
ヘルニアに力仕事は絶対やばい、おれはもう転職を決意したよ
395387:2010/08/18(水) 09:34:29 ID:XuKSpI4e0
>>394
わかってるんですが親方とか仲間に凄く良くしてもらったから辞めたくないんです
ある程度仕事出来る様になってもうすこしで一人前になれるのに(ノД`)シクシク
俺なんかこの仕事辞めたらコンビニの店員くらいしか出来ないよ
ていうか一時間立ってるのも無理だからもう駄目だ・・・
手術したいよ〜
396病弱名無しさん:2010/08/18(水) 11:59:51 ID:UChEC43C0
先生 キレかかってるのも良くわからないな;;
他の病院にも診てもらったら?
おれも建築の仕事してて悪化の一方をたどって
手術したよ@@
会社を辞め今は自動車関係に就職
397病弱名無しさん:2010/08/18(水) 19:18:35 ID:zSXy/Yla0
医者が患者の質問や申し出にキレるのは診断に自信がない証拠。必要な処置をしていないのなら晒すべき。

ちなみにこのスレではカイロプラティックで痛みを和らげる派と、日帰りレーザーに対応している岩井整形辺りでの手術派に分かれてるっぽい。

雰囲気の悪い会社とかだとヘルニア持ちというだけでリストラ対象にされる。最悪な結果にならんよう頑張れ。
398病弱名無しさん:2010/08/18(水) 20:18:04 ID:JHclyHAYO
今人気のマッケンジー法ってどうなんだろうか?
399病弱名無しさん:2010/08/18(水) 20:53:29 ID:KY9ULQuuO
造影ブロック打ったって事は手術やる気になったんでないかな
400病弱名無しさん:2010/08/18(水) 23:10:45 ID:nPBGF4fxO
>>398
それ俺も聞きたい!
マッケンジーどうなんだろ?
401病弱名無しさん:2010/08/18(水) 23:13:08 ID:rzL6Zf7/P
歴代このスレでも何回も話題になってるよ
いずれにせよ保存しようが手術しようがヘルニア人生にストレッチ系は必須だからね
再発防止のために
402病弱名無しさん:2010/08/19(木) 01:12:38 ID:XgP/tDrl0
雑誌【わかさ】の今月号のマッケンジーを読んで、これ効きそうと思った。
403病弱名無しさん:2010/08/19(木) 03:00:32 ID:qBm4gIQMO
夜中に台所行って電気つけたらゴキブリがいて
変な所に力が入って
再発したことがある
やはり腰付近は常に負担がかかってる
404病弱名無しさん:2010/08/19(木) 05:20:02 ID:J49s3ff60
agee
405387:2010/08/19(木) 09:03:37 ID:gQyrdv8c0
>>397さん
先生曰く、「手術して良くなるならとっくにやってる」との事です
正直先生も探り探りやっている感じなので、手術お願いしたら機嫌を悪くされたみたいで・・・
昨日の造影は打つ場所を失敗したみたいです(TдT)
また来週診察してその次また造影なのかな・・・・

現在我が家は絶賛財政難中なのでレーザーは借金しないと無理です
406病弱名無しさん:2010/08/19(木) 19:58:42 ID:5rMgWBxFO
オーソの分際で里帰りしてやがんのな〜。
407病弱名無しさん:2010/08/19(木) 21:58:16 ID:FidvTO580
>>405
やめてしまえそんな病院

408病弱名無しさん:2010/08/20(金) 00:29:06 ID:5uESePaF0
>>405
まじてやめとけ
そんなヤブ医者はオーソより悪質だな
409病弱名無しさん:2010/08/20(金) 00:35:56 ID:5uESePaF0
俺は手術して5年は再発しなかったよ
術後は完全に痛みがなくなった
これで一時しのぎとは思わないよ

手術しなけりゃ会社クビになってたろうし
働き続けてなけりゃ今の年収はなかった
410病弱名無しさん:2010/08/20(金) 00:44:20 ID:UZErFmoj0
>>405
そんな病院でしたら手術失敗するかもよ
411病弱名無しさん:2010/08/20(金) 14:58:03 ID:wgOVf7ho0
>>394
どんな職種へ?
412病弱名無しさん:2010/08/20(金) 15:37:04 ID:twehAAs20
マッケンジー、自分には効果なし
413病弱名無しさん:2010/08/20(金) 19:41:15 ID:atG8IFO90
水道屋やってたんだけど、ヘルニアでクビになっちゃったよ…。
上の方でも力仕事イクナイって書いてあるし
腰に負担のかからない仕事って何があるかね。。
414病弱名無しさん:2010/08/20(金) 21:23:18 ID:liDkbZz/0
つ ニート
415病弱名無しさん:2010/08/20(金) 22:17:54 ID:1X7ljrx20
>>413
営業とかは?
416病弱名無しさん:2010/08/21(土) 01:38:14 ID:K2ysefnLO
>>415
営業なめんなよ!
417病弱名無しさん:2010/08/21(土) 05:26:13 ID:50ga18HhP
ちなみにヘルニアなった職業で一番多いのはデスクワークらしいよ
座りっぱなしは最悪でつ
418病弱名無しさん:2010/08/21(土) 09:11:26 ID:jri2F3sI0
それは比率としてデスクワークの人数が多いからじゃない?
419病弱名無しさん:2010/08/21(土) 09:20:06 ID:d9fRI9qu0
比率はわかないけど、座りっぱなしはよくないと思われ
営業も車で移動とかなると、腰に負担がかかると思われ

でも一番最悪なのは「でつ」とか言っちゃってる人だと思う
420病弱名無しさん:2010/08/21(土) 10:28:33 ID:08DC+lx+0
成人の6割はヘルニア持ってるみたいね
ただ痛みが出るか出ないかの差
421病弱名無しさん:2010/08/21(土) 11:42:33 ID:jri2F3sI0
まさか。データはどこから?6割っていう。
422病弱名無しさん:2010/08/21(土) 12:05:36 ID:08DC+lx+0
針灸の先生に教えてもらった。
業界じゃ結構通った話みたいよ。
東洋医学の機関紙みたいなのにも載ってたし。
423病弱名無しさん:2010/08/21(土) 12:14:26 ID:08DC+lx+0
ヘルニアっつっても神経を圧迫してなければ痛くないわけで。
健康な人でも腰痛が何日か続いたりする時もあるでしょ?
それは元々持っていたヘルニアが一時的に神経を圧迫してる場合も多いみたいだよ。
普段と違う動きすれば体が歪むし普段の生活に戻ればまた元通りになるし。
その関係で神経を圧迫してるみたい。
整体行ったら治ったって話しも聞くけどそれはヘルニアが引っ込んだ訳じゃなくて神経を圧迫しなくなっただけの話。
つまりヘルニアは体に残っているわけさ。
424病弱名無しさん:2010/08/21(土) 12:23:32 ID:Sc9vgmg40
仕事ないやん
おれの仕事 半日中腰の大勢でいたりするから
ツライよ
1回手術してるし転職考えたいな;;

425病弱名無しさん:2010/08/21(土) 14:01:49 ID:cgllu2ccO
でつ
426病弱名無しさん:2010/08/21(土) 14:54:53 ID:MPdMtpgoO
毎年身長が縮んでるんです
427病弱名無しさん:2010/08/21(土) 15:28:31 ID:jri2F3sI0
>>422

それは人間に腰があるから腰痛になる、といっているようなもので・・。
椎間板があるからヘルニアを持っているとは言わないでしょう。
業界じゃ結構通った話って。。。
428病弱名無しさん:2010/08/21(土) 15:57:24 ID:EBlMnmQc0
今ちょっと見当たらないけど
MRI検査した人の約7割がヘルニア持ちだという記述はみたことある
神経を圧迫してても症状が出ない人もいるそうだ

成人の6割までいくかどうかはわからないが
かなりの数はいるんじゃないかな
429420:2010/08/21(土) 16:31:56 ID:08DC+lx+0
>>427
でもこれ本当の話なのよ。
428さんも言っているようにね。
現代の日本人は子供時代を和式生活で送って大人になったら洋式生活に変わったりするでしょ?
畳、布団で育った人がイス、ベッドでの生活に変わるだけで体は大きく歪むわけ。
そこらへんも関係して多いんだよ本当に。

あ、自演じゃないからねw
長文かつ駄文で失礼しました
430病弱名無しさん:2010/08/21(土) 17:33:28 ID:K2ysefnLO
話の流れブッタ切りで申し訳ないが
左足の痺れと痛みがひどく腰を曲げた状態で
杖をつかないと歩けない。
それも5m歩いたらしゃがんで休まなきゃいけない。
1年通して見ると調子のいい時もあるけど
基本半年以上は辛い状況。
無理だとはわかっちゃいるが障害者申請通らないよな?
もう近所のガキ達には歩き方見て笑われるし
激しく欝なんですけど。
431病弱名無しさん:2010/08/21(土) 18:23:21 ID:ax5w4qMTO
>>430
自分も同じ状況です…
杖ついてます
432病弱名無しさん:2010/08/21(土) 18:31:48 ID:jri2F3sI0
私は入院して手術もすすめられ、今では4箇所ヘルニアですが
書店にもある五味先生の自然良能会のゴムバンドで何とか仕事もできていました。
痛みのひどいときにはかなりきつくゴムバンドを巻くだけで緩和されます。
巻くのは面倒だし夏にむれますが、あの痛みを思うと全然ましです。
433病弱名無しさん:2010/08/21(土) 21:13:18 ID:K2ysefnLO
>>431
>>430です。
辛いよね…
出口が見えないトンネルっつーか…

別に完治を望んでる訳じゃない。
(もちろん完治にこした事はないが)
とにかくこの痛み、痺れから解放してほしい。
気分が落ち込んで泣きたくなるね。
434病弱名無しさん:2010/08/21(土) 21:47:01 ID:0xqqzwPM0
激痛で医者に行ってMRIで巨大推間板ヘルニアって診断されて
不安でしょうがなかったけど、最近痛みと痺れが治まってきた。
最悪事態を想定して保険に入ったのにムダだったのか?
たぶん初期症状の時、無理しないでほとんど寝たきりにしたのが良かった
のだと思う。だいたい45日間くらい。そこで腫れが引いてきたのだと思う。
ちなに、はみ出したヘルニアがどうなっているかは
再度MRIで確認してないから分らない
435病弱名無しさん:2010/08/21(土) 21:55:49 ID:08DC+lx+0
>>432さん
素晴らしい情報ありがとう!
早速注文しました!
自分も使ってみてレポしますね
436病弱名無しさん:2010/08/21(土) 22:00:26 ID:0xqqzwPM0
>>434
つづき
ビビリながら4km走れるようにまで回復した
痛かった時は歩ける状態じゃなかったし、体勢を変えるだけで
激痛が走ったものだったが。
最悪期は、ちょうどゴールデンウィークの時だった。
鎮痛剤錠とアドフィードバップを毎日貼っていたから
治療は普通のお医者さんと変わりない
人それぞれ症状が違うと思うけど参考になれば・・・
でもいつ再発するか警戒も怠らない。あの激痛を思い出せば当然だが

437病弱名無しさん:2010/08/21(土) 22:26:27 ID:cqlqWTFd0
私の場合は、マッケンジー体操は逆効果でした。

反り腰で、腰のS字がカーブし過ぎている状態なので、
マッケンジー体操でそれがさらに悪化するからです。

馬尾神経を少し刺激している状態だったので、その刺激も
悪化していたのでした。

マッケンジーと逆の、足を抱え込む体操などをやったら
かなり回復してきています。
438病弱名無しさん:2010/08/21(土) 22:28:24 ID:ax5w4qMTO
>>436
参考になります。
ちなみに自分はまだ激痛期です…(このまま治らない気がして不安いっぱい)
お互いにがんばりましょう!!
439病弱名無しさん:2010/08/21(土) 22:58:02 ID:oZWRaG+rO
ちょっと痛みが出たら
骨盤ベルトをして、歪みを治してる
不思議と痛みが和らぐ
440病弱名無しさん:2010/08/21(土) 23:11:02 ID:jri2F3sI0
>>435
頑張ってください。コツは骨盤から握りこぶしひとつ下に(ほぼ足の付け根)に巻く、痛みがひどいときは股を通してきつめに巻く、です。このバンドをつけたまま腰回し、
歩くだけでも骨盤調整ができるらしいです。
バンドも2,3千円くらいで購入できるので本とあわせても安価ですむのが嬉しいところです。
441病弱名無しさん:2010/08/23(月) 18:06:58 ID:MCg4jEVh0
初めて書き込みます・・・。
数日前まで入院してました。(半年以上入院)
ようやく自宅に帰ってきました。

ヘルニアと診断されたことがなかったのに・・・・。

今年の初めに「くしゃみ」をしたとたん、腰から下の力がなくなり
ひっくり返った。
すごい激痛と直腸膀胱障害(←あとから知りました)で、救急車で運ばれ
緊急入院。
L4-5の巨大ヘルニアといわれ翌日緊急手術・・・。

ヘルニアは取ったのだけど、ものすごい量と圧迫だったみたいで
今も下半身がほとんど麻痺し歩けないままです。
感覚もありません・・・。

本日、障害者認定をもらうことに・・・。
お先真っ暗どころかおしまい状態。
もう精神的にもつらいです。
いろいろ調べても前例がないし・・・。
私みたいな状態になる人っているのでしょうか・・・。


442病弱名無しさん:2010/08/23(月) 18:37:33 ID:s2l3gvxD0
ヘルニア違い・・・かな?
443病弱名無しさん:2010/08/23(月) 19:36:36 ID:uF31vkUJ0
>>441
オレも5ヶ月入院してて退院して間もなく半年だけど、いまいち治りきってないよ。
ひたすら自宅療養です。
年内で治らなかったら、社内規則でクビになるらしい。
でも、その可能性大。
手術したからって治るとは限らないんだよな。。。
444病弱名無しさん:2010/08/23(月) 20:08:04 ID:PwIJ3e+o0
3ヶ月ぐらい腰痛でなやんでMRIの検査したらヘルニアでした。
手術するほどではないらしいんですいけど、早く痛みから解放されたいです。
病院では毎日、干渉波?なんか電気でぶるぶるするやつで治療してます。
手術せずにヘルニア治した人はどんな治療してましたか?
教えてください。
445病弱名無しさん:2010/08/23(月) 20:23:28 ID:MCg4jEVh0
441です。
ヘルニアと診断され、手術で取れてはいるみたいです。
(転院先の病院の医師や、退院後のお世話になり始めた医師は
「きれい」に出来ているとは言っていますが・・・。)

医師いわく、つぶれた神経の回復を待つしかないとのこと。
あと、年齢と回復力に望みを託すしかないとも。

元ヘルニアになるのでしょうか?
スレ違いならすみません。

ちなみに、身体障害者手帳の申請の病名は
「腰椎ヘルニアによる脊髄損傷」
ですけど。
こんな人もいないか(泣
446病弱名無しさん:2010/08/23(月) 20:33:01 ID:UdYGOHXF0
ヘルニア関連の本5〜6冊読んだけど、西洋医学よりか東洋医学よりかってだけで
内容的には似たようなことしか書いてないね。
誰か石川ペルニックっていう整体院?に行った人、もしくは本を読んだ人いないかな。
ここの院長の本読んだんだけど、理論的にも納得できるような感じがしたから少し興味があるんだが・・・。
長年積み重ねてきた体の歪みを治すにはそれだけ年月もかかると思ってたけど、その
人が言うには骨盤の一回の調整で歪みはとれるらしい。
俺はまだヘルニアになって1ヶ月だから、リハビリで治らなければ他にどんな手段があるか
知っておきたいということで調べ始めたんだが・・・・手術のリスクも考えると最終手段にとって
おきたいしなぁ
447病弱名無しさん:2010/08/23(月) 20:37:10 ID:UdYGOHXF0
>>445
くしゃみ一つでそんなんなるのか・・・・
ヘルニアの手術で神経損傷してってんなら聞いたことはあるけど、445さんがそこまで
ひどくなった原因はあくまでくしゃみだよね?俺もヘルニアになってから、くしゃみや咳は腰に
響くから浅くしかできなくなったけど、ますます怖いなそれ・・・・
448病弱名無しさん:2010/08/23(月) 22:43:35 ID:MCg4jEVh0
445です。
まったく前兆はありませんでした。

強いて言うなら、たまの「腰痛」はありましたが
あちこち病院にもいってますけれども
ヘルニアとは診断されたことはありませんでした。

「くしゃみ」だけです。

緊急手術になったのだけど、
今となっては救急車だったので
医師は大丈夫だったのだろうか?と
不信感ばかりつのっています。
くしゃみでこうなったのかなと。
449病弱名無しさん:2010/08/23(月) 22:54:46 ID:TDY//LriP
くしゃみの衝撃はすごいから要注意が必要なんだよね
しかし自覚症状がないっつーのも怖いね・・・
450443:2010/08/23(月) 23:02:52 ID:hxGAGHKU0
>>445
441さんオレもほぼ同じこと言われたよ。
オレも激痛で即入院であらゆるブロック注射が効かなかった。
手術で治ると思ったんだけどね〜

障害手当はまだ先で今は傷病手当金受給中です。
451病弱名無しさん:2010/08/23(月) 23:44:42 ID:bKrOdTJE0
ストレスでヘルニアになる事もあるよ。
胃が悪い、肝臓が悪い、腎臓が悪い。
どこかが腫れたりして腰に負担が掛かってしまう・・・
ストレスは万病の元だよ(ノД`)シクシク
452374:2010/08/24(火) 01:31:15 ID:767mU2eD0
>>374です
>>375さんはじめ、アドバイスありがとうございました
整形外科ではレントゲンをとりましたが異常なし、MRIはとりませんでした
やはりMRIはとったほうがいいのでしょうか?

最近は>>374を書き込んだときほどの激痛は治まりましたが、
やはり右足に痛さというかだるさというかなんとも言い表せない感覚があってつらいです
靴下やパンツを履くのはいまだに一苦労で、特に靴下は完全に座り込まないと履けません
少し長い間座っていたり立っていたりすると右足の痛みも増してくるし、
一体いつになったら良くなるのかと不安でしょうがない毎日です

どうしてこんなことになったのだろうと考えてみましたが
やはり日々の運動不足の中での品だし等重労働が、気付かぬうちに体に無理をさせてしまったのかもしれません
人間関係でストレスが相当溜まっていたというのも関係あるのかな…

いつになるか分かりませんが、もう少し良くなったら
中学の頃にやっていた水泳をまたやりたいなーなどと最近考えています
とはいっても基本的に運動はそんなに好きじゃないので、軽く流して泳ぐ程度ですが…
ただ、少し検索してみたところ、ヘルニアに水泳は良いとおっしゃる方と悪いとおっしゃる方がいるようです
やっぱり水泳はしないほうがいいんでしょうか?

ともあれ、まったく大変なことになってしまったな…と今は後悔でいっぱいです
453病弱名無しさん:2010/08/24(火) 01:37:38 ID:UlF8LI6Y0
>>452
俺も昔水泳やってたから、ヘルニアになってからちょっとやってるよー
一回やってみて悪化するようならやめといたら?水泳は腰に負担かけずに
全身満遍なく筋肉つけられるからいい運動だとは思うんだけど。ただ腰冷やすと
悪くなる人もいるからね。あとバタフライや平泳ぎは腰反れるからやらんほうがいいかも。
俺はクロールしか無理やったww
まあ無理しない程度にやってみたらいいんじゃないか
454病弱名無しさん:2010/08/24(火) 06:13:08 ID:8vPkx2xEP
ヘルニアになるとやれるスポーツが限定的になるんだよね
歩けないレベルの人も多々いるし
だから水中ウォーキングとか負担が少なくできるからリハビリでやる人が多い
その水中ウォーキングのやり方も何十類とあるわけで批判してる医者とか自分でやったことないんでしょうなぁw
水泳も選手並な鍛え方しない限りデメリットより体を動かすメリットのほうが全然でかいでしょ
筋肉もほどよく鍛えられるしね
怖いなら平泳ぎとかバタフライはさけるべし
455オーソゴニスト:2010/08/24(火) 09:43:39 ID:GF5uRHMf0

>>437

>マッケンジーと逆の、足を抱え込む体操などをやったら
かなり回復してきています。

それもマッケンジーと言うんだがな、大丈夫か?

くっくっく。
456420:2010/08/24(火) 10:59:39 ID:bjWdqOom0
>>440さん
昨日届いたので巻いてみました!ヘタなコルセットより全然良い!
ただこれを着けてるとトイレの時とかズボンのサイズが変わっちゃって少し面倒w
でもあの痛みに比べれば全然楽!しばらく試してみます!
本当にありがとうございます!
457病弱名無しさん:2010/08/24(火) 18:37:38 ID:uyfDsKdt0
五味先生のゴムバンド効く人たくさんいるみたいだな。
こないだその人の本読んだけど、出版が10年前だったからいささか時代遅れ
なんかなと思ってたけど、実際今でもやってる人多いみたいだね。
458病弱名無しさん:2010/08/24(火) 19:27:41 ID:1zQjSEqh0
腰椎捻挫スレ から誘導されてきました
かれこれ20年以上腰痛もちです
姿勢が悪くて腰痛になったわけでなく
体に必要以上の力が、加わり何度か、動けなくなりそこが完治せず
年々悪化の様です
昨年、悪化した時、便座上で激痛(用はたしたい、けど痛くて座れない、用をするのも痛い
レントゲン台の上で、激痛
四つん這いで、移動も激痛
整形外科の診断は、ヘルニアになりかかっているでした。
何か注意点ありますか?
459病弱名無しさん:2010/08/24(火) 20:48:16 ID:E/cjdwBO0
もう椎間板ヘルニアとは長い付き合いなので、どうなったらぎっくり腰になるか予兆がわかるようになってきた。危ないときは必ずゴムバンドをします。
460病弱名無しさん:2010/08/24(火) 21:12:11 ID:c+OyB/+g0
低気圧きている時酷くない?
461病弱名無しさん:2010/08/24(火) 22:08:13 ID:0kJsAlZ10
>>441
おそろしい話だ。

自分は、ぎっくり腰を繰り返していて、分離症と言われてたが、ある時から
左足先がしびれるようになってきて、MRIでヘルニアと診断。
治療は殆どしていない状態だが、なんかやった方がいいのだろうか。
462病弱名無しさん:2010/08/25(水) 02:57:22 ID:rW2fHQ850
agee
463病弱名無しさん:2010/08/25(水) 21:43:40 ID:2pZx+JAo0
441です。

>>461
何か予防法があれば違ったのかもしれませんが
私の場合、何の前兆もなかったので、
どうしようありませんでした。

450さんも、お仕事はお休み中ですか・・・。
私もそうなのですが、これからどうしたらいいものかと・・・。

診断書は「ヘルニアによる脊髄損傷」なので
もうこのままなのかな・・・。
464病弱名無しさん:2010/08/25(水) 21:52:42 ID:oYmWmxoL0
今苦しんでいる方々は整体に行った事ありますか?
もし無いなら是非行って頂きたい。
西洋医学でどうしようも無い場合でも、
東洋医学からのアプローチなら驚く程早く治ってしまう場合もあるんです。
ヘルニアが引っ込む事は無いかと思いますが
ものは試し、ダメもとで一度行って見て下さい。
465464:2010/08/25(水) 21:53:45 ID:oYmWmxoL0
一応アゲておきます
466病弱名無しさん:2010/08/25(水) 22:30:39 ID:ConJFUCU0
私は整体に行ってよけいに痛みが増しました。それでゴムバンド療法しています。
合う合わないがあるのかもしれませんね。
467病弱名無しさん:2010/08/25(水) 22:36:01 ID:YDB3KI/qP
そのゴムバンド提唱してた五味さんとかもろ整体系じゃんw
468病弱名無しさん:2010/08/25(水) 22:41:26 ID:ConJFUCU0
そうかな?
469病弱名無しさん:2010/08/25(水) 23:15:23 ID:V3WB687A0
結局は、あのポコって出ている奴をどうにかしなければならないんでしょ?

生体とか引っ込むとは到底考えられないんだけど。
かえって悪くなるような気がしてならない。
470病弱名無しさん:2010/08/25(水) 23:18:25 ID:ConJFUCU0
あの特殊なベッドで圧をかけられるのが痛い。
一度で骨が元に戻るとは思えないのだけど。。周囲の筋肉があるから。
471450:2010/08/25(水) 23:39:54 ID:oQ+Hv4/e0
>>463
主治医からは絶対安静ではなく、軽作業程度なら仕事をしても差し支えはないと言われてる。
ただ、会社からは完全に戻してから復帰しろと当然のように言われているわけで・・・
仕事復帰の判断なんてある程度時間経ったら完全に自己判断になるもんな。
手術してヘルニアはないわけだから再発はないと思うけど、
神経から来る痛みで未だ苦しめられていつ治るかなんてダレも分からないよ。

ホント、仮に会社クビになったらこれからどうしたらいいものかと思うよね。
472病弱名無しさん:2010/08/26(木) 19:17:53 ID:4s809f4x0
>>450
463.411です。

会社は何とかなっていますが(休職扱い)・・・崖っぷちですね。
ヘルニアはないから、
病気ではないと言えば
そうなってしまいますね。

回復過程なら仕方ないのですが、
強烈な痛み(腰ではなく、足先)や
麻痺しているはずの便意や尿意が
一日中あるので、集中することが出来ません。
抑えることって出来ないのかな?

誰にも伝わらない痛みって苦しいです。
禿同
473病弱名無しさん:2010/08/27(金) 13:51:50 ID:M3tny6y40
>>458
ヘルニアなんて関係ねー
筋肉の問題だという医者が北陸にいるから(ぐぐるとすぐでてくる)
そこに行ってみてはいかがでしょうか
自分で触診して硬い場所があると思うなら
そこの医者の治療は合うと思います。
そうではなく全体的に痛みが生じるならペインクリニックがお勧め
474オーソゴニスト:2010/08/27(金) 15:11:02 ID:SlpA6+w90

>>473

いつの時代の話をしておるんだ、クロマニョン人もビックリの
石器時代なのか何なのか。
今は筋肉だけでも説明が付かなくなってきている。

くっくっく。
475病弱名無しさん:2010/08/27(金) 15:14:33 ID:M3tny6y40
>>474
別に俺が提唱しているわけではないが
彼はそう行っている。
現在の医療は間違っていると断言していらっしゃる。
医学教育が間違ってるから私以外全員間違っていると。
476病弱名無しさん:2010/08/27(金) 15:44:14 ID:atwUzZfC0
自分だけが正しいと思うのは、敬遠されがち。
477病弱名無しさん:2010/08/27(金) 15:52:05 ID:5ZJXOYWDP
手術全否定してるおっさんはイラネw
478病弱名無しさん:2010/08/27(金) 16:51:06 ID:OTQPuvzz0
>>474
オーソゴニストさん

"今は筋肉だけでも説明が付かなくなってきている。"

これはどういうことなのでしょうか?
自分の治療方針が北陸の彼の方法に基づいて
地元のペインクリニックで治療しているのですが
もしかしたら何かのヒントになるかもしれません。
479オーソゴニスト:2010/08/27(金) 17:02:37 ID:SlpA6+w90

>>478

FMSやCRPS、繊維化による硬結、石灰質などの沈着や変性等が筋肉や靭帯、関節包等に
起きた場合、TPBと処方薬だけではどうしようもないだろうな。
それと、単純に深層へ行けば行く程、注射であれ手技であれ難易度が格段に
上がる。毎回の完全に近い再現性なども望まれないだろう。

もろ手を挙げて鵜呑みにしてはいかん。ネット上での賞賛する書き込みと、現地での空気の
違いを判ってから判断するが良い。

くっくっく。
480オーソゴニスト:2010/08/27(金) 17:10:50 ID:SlpA6+w90

>>477

全否定なんぞしとらんぞ、バカではないか。

>>478

もちろんTPBだけで痛みが取れれば言う事ないんだがな。あの触診(見聞で判断)と
あの機関銃のような打ち込み(笑)自分の思うように効果が出なければ逆切れや、
繊維筋痛症ですね(笑)か。

しかし、難治性患者に対して施し、話し半分で3割にでも効いていれば、それはそれで
すごいんだろう。それはクリアーしているだろうな。

くっくっく。
481病弱名無しさん:2010/08/27(金) 17:28:35 ID:YAUbun7C0
ヘルニアとったらまたヘルニアで再手術ってよくある??
482オーソゴニスト:2010/08/27(金) 17:38:30 ID:SlpA6+w90

>>481

なんだ餌か?
その場合は明白に椎間板は関係ないだろうが。
大丈夫か?

くっくっく。
483病弱名無しさん:2010/08/27(金) 17:55:24 ID:atwUzZfC0
なんでそんなに偉そうなの?
484病弱名無しさん:2010/08/27(金) 21:33:04 ID:524DAXaj0
>>475
どこの病院?
おれ北陸に住んでる
485病弱名無しさん:2010/08/27(金) 21:34:02 ID:M3tny6y40
なんでいきなりCRPSとか持ち出すのかわけがわからん
大風呂敷すぎ
486病弱名無しさん:2010/08/27(金) 22:45:46 ID:snGc3ZPM0
確かに。
487オーソゴニスト:2010/08/28(土) 11:21:22 ID:7O6+xao00

>>485

おっさんのところで受けて、スカタン食らったら言われる台詞だがな。
バカではないのか。

くっくっく。
488病弱名無しさん:2010/08/28(土) 14:13:13 ID:S5BJJ6QN0
>>487
CRPSも治せる(改善)と言ってるのか?
489病弱名無しさん:2010/08/28(土) 23:38:11 ID:S5BJJ6QN0
>>487
どの病気で通ったんだ?
おたく患者なのでしょ
490病弱名無しさん:2010/08/29(日) 01:19:11 ID:q0V17WbN0
>>489
ヘルニアじゃなく頭の病気
精神科に通ってる
491病弱名無しさん:2010/08/29(日) 09:30:52 ID:QjrPQyvE0
agee
492病弱名無しさん:2010/08/29(日) 10:07:34 ID:3dUWIcpT0
>>481

その確立は10%ってとこかな?。
ほかのヘルニアがでてきたり・・。
493病弱名無しさん:2010/08/29(日) 13:35:11 ID:E2sq+hKOP
>>492
手術した場合の数年以内の再発は数%にすぎないよ
それ以降のデータはないw
手術のメリットはそのときの激痛を取り除ける可能性があるってことだろうしね

いずれにせよ生活習慣変えなきゃ手術しようが保存で粘ろうが再発は付きまとうよ
とはいえなかなか限界がくるまで変われないんだけどね
仕事変えようにも厳しい人がほとんどだろうし
494病弱名無しさん:2010/08/30(月) 18:40:20 ID:VhdD6L920
腰椎椎間板ヘルニアの魅力
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283150704/l50
495458:2010/08/30(月) 20:30:54 ID:Y7dnDWly0
北陸は遠いです
腰の感覚が、学生時代に足首の靭帯を断裂寸前(原付で冬季スリップ)一ヶ月ギブス
の時に似ていて、腰痛の原因も不可抗力によるものです
このくそ熱いのに、ズボン下、腹巻はかかせません
下肢とくに、膝から下の筋や、膝の裏のつぼをが常時こっています
以前は、ストレッチなどをしたら血行が良くなり幾分、良くなったのですが
最近は、あまり改善が見られず、下肢、腰周りともヒンヤリ
大便を、朝2〜3回(便秘ぎみの時は腰痛が酷くなる)
時々頭痛、めまい
体に疲労がたまり、休日など半日異常、昼寝したら最悪
長時間の睡眠に、腰が耐えられなくなっています
疲労を蓄積しないようにしたら良いのですが
仕事上、無理です(主に大型自動車の整備など他)
次に、腰痛が酷くなったら転職を考えています
496病弱名無しさん:2010/09/02(木) 12:44:34 ID:bYykc0xoP
帝京大のゴッドハンド出沢さんがTV朝日系で放送してるよ〜
診察まで3〜4年待ちだって
患者数的に都内だけで1000人待ちとか言ってる
497病弱名無しさん:2010/09/02(木) 21:01:21 ID:5gYNPDxh0
見た見た、内視鏡手術の名医のでしょ
ヘルニアの除去で大体幾ら位かな?何気に値段気になった
498病弱名無しさん:2010/09/03(金) 08:17:56 ID:vdFc8UkX0
ゴッドハンドに4年待つのもいいけど
内視鏡レーザーでしょ、
1か月待ちで韓国で当たり前のように出来るけどねぇ
もちろん無保険だけど
金かかるし韓国なんかヤダって方は無理だけどね
499病弱名無しさん:2010/09/03(金) 12:00:46 ID:6/2B0aPBP
昨日TVでやってたのはレーザーじゃないよ
ゴッドハンド出沢が開発した特注の内視鏡

ちなみにレーザーでもPELDは保険が効くからこれから日本でも増えていくんじゃね
やれる医師が育ってないのが現状みたいだけどw
500病弱名無しさん:2010/09/03(金) 12:23:00 ID:1RBSFYiV0
そんならここがいいよ
岩井整形外科内科病院
http://www.iwai.com/index.html
501病弱名無しさん:2010/09/03(金) 12:26:53 ID:6/2B0aPBP
岩井で手術した出川は1年で再発したけどねw
いかに出川が仕事で身体はってるとはいえイメージ悪いよねw
502オーソゴニスト:2010/09/03(金) 17:00:55 ID:3kLWPjBD0

誰が手術的などんな方法で椎間板を取ろうが
数年以内には再発する。知らなかったのか?

くっくっく。
503病弱名無しさん:2010/09/03(金) 19:38:40 ID:6/2B0aPBP
術後の数年以内の再発率は数%だよ
知らなかったの?w
これは失笑もんでっせw
504病弱名無しさん:2010/09/03(金) 19:45:05 ID:l93YsU3X0
>502
こいつ、患者の痛みがわかるのだろうか?
自分の知っている知識を、書き込むのはいいが
あくまで自分の経験してきた症状、知識で
それが当てはまる人もいれば、そうでない人もいるはずだ
おまけに、最後の決まり文句は
不愉快極まりない

不謹慎だ
505病弱名無しさん:2010/09/03(金) 22:53:31 ID:RTMH21hv0
確かに。
506病弱名無しさん:2010/09/04(土) 00:55:38 ID:JyjLTHPy0
不謹慎だ

あっちの世界へ行け
507オーソゴニスト:2010/09/04(土) 09:29:52 ID:mBuW0Xdl0

>>503

どんなデータや(笑) 骨折屋、オマエごとき風情はここで喋らんほうがええぞ。
お笑い種やないか〜い。

>>504

>こいつ、患者の痛みがわかるのだろうか?
自分の知っている知識を、書き込むのはいいが
あくまで自分の経験してきた症状、知識で
それが当てはまる人もいれば、そうでない人もいるはずだ
おまけに、最後の決まり文句は
不愉快極まりない

不謹慎だ

なんだ何だ、こいつごとき風情は。嫌ならスキップせんか。
オマエもアホか?

くっくっく。


ほんでから、めゑ〜。
508病弱名無しさん:2010/09/04(土) 10:58:44 ID:KyBnvr2sP
手術前にどの病院も再発率の説明くらいするっつーの
そのデータが偽装とかだったら裁判のアラシですなw
保存で粘るほうが再発率ははるかに高い
数年のはなしだとねw
結局オーソは妄想もかなり織り交ぜてるね
一度持病のヘルニア手術してきたら?w
509病弱名無しさん:2010/09/04(土) 12:16:27 ID:DVkI4eW70
再発率って言うけど仕事にもよるよね?
510オーソゴニスト:2010/09/04(土) 13:50:26 ID:mBuW0Xdl0

>>508

>手術前にどの病院も再発率の説明くらいするっつーの
そのデータが偽装とかだったら裁判のアラシですなw
保存で粘るほうが再発率ははるかに高い
数年のはなしだとねw


オマエのようなアホなごとき風情が(笑)

とどのつまり椎間板を取ろうが取ろうまいが、
ほったらかされ療法、放置プレーSM療法されようが
されまいが結局一緒やと言うてるんだな。数年以内ならば
すべて再発ということだな?

とどのつまり、オマエごとき風情はバカと言うことではないか。

くっくっく。
511病弱名無しさん:2010/09/04(土) 19:46:52 ID:gD0fUIMA0
医者も人間、飯食うための商売だから
忙しければ、それなりの診察しかしないし
商売が成り立つように、ある程度事実を歪曲しているかもしれない

患者側もある程度、医者の気持ちになって多少の事は目をつぶるが
レントゲン写真の状態が、病院ごとに違っていたり
事故のような、酷い状況なのに
ぎっくり腰で済まされては、生き地獄に等しい人もいるはず

医者も、姿勢不良は別として、重労働をしている人の気持ちがわかる
まあ、わかるわけないかも

悔しい思いをしながら、職場でのストレスがたまる
512病弱名無しさん:2010/09/04(土) 19:57:41 ID:iQ3tl0hT0
風情、風情、うるさい。
513病弱名無しさん:2010/09/04(土) 22:15:45 ID:n6xoJm3Z0
確かに。
514病弱名無しさん:2010/09/04(土) 22:35:25 ID:KyBnvr2sP
>>510
別にその手術の結果ってだけじゃん
何粘着してんだよw
再発率が保存のほうが高いのを認めたくないのか?w
515病弱名無しさん:2010/09/05(日) 00:05:22 ID:Oj5wc2F80
手術の成功と痛みが残るのとは別だからな
516病弱名無しさん:2010/09/05(日) 07:32:38 ID:7/INqaMZ0
agee
517病弱名無しさん:2010/09/05(日) 12:50:31 ID:B+ZxF0pbP
そだよ
手術の成功率と満足率は全然違うだろうしね
執刀する医者によったりその病院の環境や術式によっても全然変わってくるだろうし
手術するなら与力あるうちに自分の周りの評判の良いとこ探しておくべきですな
ゴッドハンド出沢みたいなのが次ぎ次ぎとでてくる体制を作ってほしいもんだね
518病弱名無しさん:2010/09/05(日) 16:33:10 ID:xCJGtm450
>>517
脊柱手術年3例よりは年300例の病院を選べ
ゴッドハンドは忙しいから外来休診日(手術日)じゃなく普通の日の外来終了後午後の手術がいい(頑張っても2件の手術が限界) 手術日は5件くらい平気でやるからw
>>509
ほんとに治したければ肉体労働は卒業しなきゃね
>>497
通常のLOVE法でL4/5 L5/S1 2ヶ所 10センチ切られたけど麻酔科の術後疼痛コントロールのおかげで傷の痛さはさほど苦にならなかったけど  1年半後の現在も傷口は全く気にならないよ
>>405
今は高性能のMRIがあるので造影検査なんかしなくてもわかるとのことで術前検査はMRIと血液・心電図程度で外来1日で終わったよ
519病弱名無しさん:2010/09/05(日) 22:54:09 ID:e3EPgyhu0
ヘルニア手術しても数年以内には再発するんだったら整形外科の存在自体意味がないでしょうが!
オーソゴニストさん、大概で初心者にカイロプラクティックとか変な治療を吹き込むのはやめなさい!
嘘八百流布していると岩井整形から訴えられますよ!貴方こそアホごとき風情です!!

ここならゴッドハンドかどうかは分かりませんがヘルニア摘出手術を受けられると思いますよ。

あいち腰痛オペクリニック
最小侵襲脊椎手術担当医師
http://www.itoortho.jp/about/doctor_peld/index.html
520オーソゴニスト:2010/09/06(月) 00:53:11 ID:UJLSs0j9O

>>519

何だこの降って湧いて来たようなバカは?

くっくっく。
521病弱名無しさん:2010/09/06(月) 01:22:07 ID:L2pSPJ9E0
オーソゴニストさんのような接骨屋こそアホごとき風情だということなんです!
すぐさま伊藤不二夫先生の本を読んで勉強し直し、これまでの嘘のウンチクコメントを謝罪してください!

http://www.itoortho.jp/about/director/index.html

伊藤整形・内科あいち腰痛オペクリニック
藤田保健衛生大学脳神経外科学講座 脊椎外科 客員教授

伊藤 不二夫(ふじお)

昭和46年 名古屋大学医学部を卒業
昭和46年 名古屋大学にて研修医開始
昭和48年 名古屋大学医学部大学院で神経内科学を専攻
昭和50年 中部労災病院整形外科医長として手術技術修得
昭和55年 名古屋大学病院理学療法部副部長としてリハビリ診療
昭和60年 犬山中央病院で副院長兼整形外科部長として13年間、腰痛治療(手術・経皮的髄核摘出術)に専念
平成9年1月 全医会 伊藤整形・内科クリニック(2010年8月より伊藤整形・内科 あいち腰痛オペクリニック)院長。
The 1st & 2nd World Congress of Minimally Invasive Spine Surgery & Techniques (WCMISST)のNational Commitee Memberとして世界の最小侵襲脊椎手術の役職として活躍
最先端レーザー医学を積極的に取り入れ、経皮的内視鏡下(レーザー補助)ヘルニア摘出術、経皮的レーザー椎間板減圧術等を専門とする最小侵襲脊椎手術 Minimally Invasive Spine Surgery(MISS)の日本での導入者として活躍
藤田保健衛生大学 脳神経外科学講座 脊椎外科・客員教授として任命され、教育職として脊椎外科医の指導にも専念
2nd ISMISS Congress in Turkeyのfacultyとして最小侵襲脊椎手術の役職を果たす
3rd Congress of The Indonesian Spine SocietyのInternational Faculty Memberとして国際的にも幅広く責務を果たす

テレビ朝日、中京テレビ、CBCラジオ等での健康相談出演
医師会での100回以上にわたる医学研究会講師
全国針灸・接骨師・整体師への教育講演
全国の脊椎外科医に対し、PELDの教育・啓蒙活動を年数回行なう
522病弱名無しさん:2010/09/06(月) 01:27:12 ID:TmbzQk4p0
>>520
普通に役立つレスすればいいのに。
それか店晒して宣伝もおk。お手並み拝見させて頂きたい。

九っ 九っ 九
523病弱名無しさん:2010/09/06(月) 01:31:26 ID:f2ZYq7sRP
>>522
そもそもスレ違い
該当スレでやれ
524病弱名無しさん:2010/09/06(月) 01:42:04 ID:TmbzQk4p0
>>523
どこか専スレあるの?
ここか首のとこでしか見た事ない。
525病弱名無しさん:2010/09/06(月) 01:53:20 ID:f2ZYq7sRP
>>524
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1282633315/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1282098382/l50

まず2chに来たら最初にテンプレくらい見てね
このスレだと>>1-4あたり
ここは整形やペインの領域でヘルニアどうすっかってスレね
ヘルニア全般だと坐骨神経痛/ヘルニアスレになる
526病弱名無しさん:2010/09/06(月) 02:15:01 ID:TmbzQk4p0
>>525
わざわざありがとう。
そっちに行ってきます。感謝です。
527(^^)v:2010/09/06(月) 06:47:29 ID:QoSR4brZO
レーザー手術と神の手がいる岩井整形外科とスポーツ選手が大挙押しかける船橋整形外科が首都圏じゃ有名かな
528病弱名無しさん:2010/09/06(月) 08:25:00 ID:kH1rOEXi0
テスト
529病弱名無しさん:2010/09/06(月) 13:02:59 ID:Yp0LQkTZ0
大きいヘルニア1と小さいヘルニア2があると診断されてたった2週間くらいの自宅療養・通院で
劇的によくなることってあるんでしょうか?
手術はしていません
530病弱名無しさん:2010/09/06(月) 17:32:04 ID:4ln7Xhm60
>>529
具合にもよるよ
何もせずに食べて寝るだけの生活で3ヶ月で痛みは楽になったけど
531かいこ:2010/09/07(火) 00:52:31 ID:ic6IidSz0
椎管板ヘルニアの病理は不明な点も多いから、
テンプレにセカンド・オピニオン推奨と書いて置くのはどうだろうか?
532オーソゴニスト:2010/09/07(火) 01:14:20 ID:6F0oAWV2O

腰痛や坐骨神経痛、シビレ感、筋力低下等を覚えたならば、まずは脳神経内科外科等で確定診断、血液検査等を受ける。
そこら辺の思考停止整体外蚊内蚊等は蚊帳の外だ。その後に、脳神経担当医の承認を得た上でなら、各種療法や方法を安全な範囲内で実践してみる。
それが当たり前だし、そうするべきだ。私がヘルニアや腰痛患者でもまずそうする。
骨折淫?知識も無いインチキマッサ専門は論外だ。珍Q淫?閑古鳥しか鳴いていないのに恐い。珍Qそして性交痛淫?まさに療養費不正請求詐欺の共犯になるではないか。

くっくっく。
533病弱名無しさん:2010/09/07(火) 01:24:55 ID:wuvSwz6hP
へ〜ちっとはこっちに近づいてきたじゃんw
脳神経外科は単にテンプレに入れ忘れだしねw
534オーソゴニスト:2010/09/07(火) 01:41:08 ID:6F0oAWV2O

>>533

何だなんだ、わしの真下89度下にいるキサマごとき風情は?
オマエごとき風情は、わしと同格と思っている時点でトホホな事が痛いのだ。

くっくっく。

アホらし、寝よう。


めぇ〜。
535かいこ:2010/09/07(火) 02:01:17 ID:ic6IidSz0
>>537
構造・痛み・運動器。

と、整形さんも生まれ変わる努力はしているから、あまり目くじら立てなさんな。
どこもかしこも、聞く耳を持たない原理主義が居るのは仕方が無いことだよ?

・・・うん。
536病弱名無しさん:2010/09/07(火) 04:06:39 ID:ACpo20NI0
>>532
あいあむなんばー犬!
と言いたいだけなんだろw

ワン。
537病弱名無しさん:2010/09/07(火) 07:09:37 ID:zCwEvP1LO
質問させてください。
建築業をしていますが、3年ほど前に朝起きたら腰の激痛で起きれないほどだったので、病院に行ったところ、ヘルニアと診断されました。
で、その場は注射を打ってもらい、それから何度か通院して電気治療とストレッチ?みたいのをやって普段は腰の痛みはなくなりました。でも左足が若干痺れていますが、それから通院はしていません。
で、その診断のときに骨と骨がズレて神経を圧迫していると説明されたのですが、このスレを見ていると巨大なヘルニアとかヘルニアを摘出したとかゆう言葉が出ていますが、僕のヘルニアと皆さんのヘルニアとは違うんでしょうか?
538病弱名無しさん:2010/09/07(火) 14:52:29 ID:sxiY6pSKO
>>537
まず医者にとりあえずは行ってください
ご自分の大切な体です。
539病弱名無しさん:2010/09/07(火) 16:28:18 ID:zCwEvP1LO
>>538
病院に行く前に僕に少し知識を与えてください・・・お願いします・・・
540病弱名無しさん:2010/09/07(火) 16:49:34 ID:axaBCoDv0
>>539
MRIは撮ったの?
541オーソゴニスト:2010/09/07(火) 17:59:03 ID:6F0oAWV2O

>>539

ヘルニアの大小、突出具合、変性度合い等アンタのその痛みとの関連性は無い。
それよりも、探して、痛む場所場所にトリガーポイント注射を打ってもらえ。ヒットすれば一撃だろう。
画像を見て、整体内蚊外蚊ごときは椎間板があーでも無いこーでも無いと能書くはずだがな、関係無い、気にするな。他の病理を否定するために撮ると思う事だ。

くっくっく。
542病弱名無しさん:2010/09/07(火) 18:54:37 ID:ooRb0vni0
ヘルニアの痛みに堪えかねてブロック注射をしました。
医師が「ココでしょう!」と神経を注射針で何度かグリグリと触れました。
下半身に重く響き麻痺したようなヒット感があり、薬剤を注入されました。

そのブロック注射時、尾?骨麻酔注射をしたのですが、
この処置から約2年程経過した現在、ヘルニアの痛みと共に尾?骨注射痕の痛みに悩まされています。
尾?骨注射痕の痛みは、洋式便座の着座やアグラをかくと特に痛みます。

ブロック注射の場合、この尾?骨痛は副産物のように甘受しなければならないものでしょうか?
最近、ヘルニアが痛むのですが、再度尾?骨麻酔注射をすると尾?骨が裂けるのではないか?と
思うような痛みです。
アドバイスお願いします。
543病弱名無しさん:2010/09/07(火) 19:05:38 ID:ooRb0vni0
文字化けのため補足

誤)尾?骨痛
正)尾てい骨痛
544病弱名無しさん:2010/09/07(火) 19:27:34 ID:zCwEvP1LO
>>540-541
病院では何やら注射を打ってもらい。それを2日くらいに分けて2回打ってもらうと完全に痛みはなくりました。
で、レントゲンを見せて貰いながら、先生の説明を聞きました。たしかに骨が歪んで神経を圧迫してました。
ちなみにその時は手術のことなどは一切言われませんでした。
ただ、週に一回くらい通院してストレッチ?をしてくれとのことでした。
でも、痛みが引いたので病院に行かなくなってしまいました。
で、それから3年たち今にいたるのですが、左足の先が若干痺れています。痛みは普段は全然なく、無理な運動や無理な作業などをしたときだけは左の腰が若干痛みます。
3年前の医者の言葉を思い出したんですが、痛いうちはまだいいけど、痺れてきだしたらヤバいみたいなことを聞いていたので不安です…
ヘルニアで下半身不随とかなる場合もあるんでしょうか?
545病弱名無しさん:2010/09/07(火) 20:26:32 ID:axaBCoDv0
となるとレントゲンだけでMRIは撮ってないのか。
まず撮ってもらわないと。
レントゲンだけだとヘルニアそのものの状況がわからない。
ヘルニアで不随になることもあるよ。
適切に対処すれば大概そこまでいたらないが。
546(^^)v:2010/09/07(火) 22:20:26 ID:FMc550BtO
レントゲンは骨折とか骨にヒビとかを判断するのには有効だけど
椎間板ヘルニアを明確に見つけるのにはMRIが1番みたいよ
輪切りと縦割りね レントゲン→MRIの流れがベストなんだけどね
547かいこ:2010/09/07(火) 23:48:34 ID:ic6IidSz0
また随分と抽象的だな…。
ほれ、

http://minds.jcqhc.or.jp/stc/0017/1/0017_G0000045_0028.html
548病弱名無しさん:2010/09/08(水) 00:20:04 ID:m8uemDiGO
>>545-547
ありがとうございます…
怖いです・・・下半身不随になりたくないです・・・
549かいこ:2010/09/08(水) 00:45:35 ID:TkCkxOO90
>>548
酷く極端な例だから心配する必要は無い、
頭痛で脳腫瘍を疑うのと同じようなこと。

確率的にはもっと低かったのでは無かったかな…。
550病弱名無しさん:2010/09/08(水) 02:08:44 ID:m8uemDiGO
>>549
ありがとうございます。かいこさんもヘルニアですか?
551かいこ:2010/09/08(水) 12:24:57 ID:TkCkxOO90
>>550
自分はしがない手技療法家ですよ。

552病弱名無しさん:2010/09/08(水) 14:54:02 ID:m8uemDiGO
>>551
そうなんですか!ありがとうございました!
553病弱名無しさん:2010/09/08(水) 19:34:30 ID:lmBLds390
単なる金儲け、良識ある施設は3割程度で知識技術は1割程度、、エゴエゴ
554病弱名無しさん:2010/09/09(木) 08:52:14 ID:/05RRhai0
agee
555オーソゴニスト:2010/09/10(金) 09:25:04 ID:3jzwMIEjO

何だなんだ、やすやすとスリーファイブゲットだな。

くっくっく。
556病弱名無しさん:2010/09/10(金) 12:26:35 ID:rxomFvHjO





オーソゴミストさん、こんにちは。
私も地獄が近い(HELL NEAR)ですよ
557オーソゴニスト:2010/09/10(金) 13:32:31 ID:3jzwMIEjO

>>556

何だなんだ、ヘル・ニア−で、地獄が近い???シンガポール人もビックリのシングリッシュだな。
英語的には、ヘルは冠定詞が要るから、ニァ・the・ヘルになる。やはりバカだったな。

くっくっく。
558病弱名無しさん:2010/09/10(金) 14:50:18 ID:7qrhANePO
>>557
英語の偏差値低かったの?
559オーソゴニスト:2010/09/10(金) 15:15:03 ID:zkqFiS0s0

>>558

わしの斜め89度真下にいるオマエごときがな。

くっくっく。
560病弱名無しさん:2010/09/10(金) 15:26:05 ID:7qrhANePO
>>559
ありゃりゃ図星らしい(笑)
おやはや(笑)哀れ(笑)
561病弱名無しさん:2010/09/10(金) 16:27:16 ID:FbCPR5hG0
英語的ww
腰に加えて腹まで痛くさせるなよww
562病弱名無しさん:2010/09/10(金) 19:09:30 ID:rxomFvHjO
>>557
オーソゴミストさん、こんばんは。
ご教授ありがとうございます。
一から勉強をやりなおす所存です。
563病弱名無しさん:2010/09/11(土) 00:47:22 ID:nxJhm6EA0
MRI診断の結果、ヘルニアと診断されました。
当初は右足ふくらはぎに間欠性跛行の症状もでていましたが、
極力、腰をかばいながら、動きも極力控えて生活をしていたところ、
その激痛はもとより、全く痛みはなくなりました。
ただ、痛みはなくなったあとも右足のふくらはぎに若干のしびれ感と
足の裏に常に異物(豆?)を踏んでいるような違和感があります。
医師からは、ジョギングもOKだし、ドラコンをねらうようなスイングをしなければ
ゴルフもOKと言われていますが、このしびれ感がある間は、
腰に負担がかかるような動きは極力控えたほうが良いか。
そもそもしびれ感な取れるのかな?
564病弱名無しさん:2010/09/11(土) 11:33:27 ID:L4cj73cEO
オーソさんは引きこもり(笑)
565かいこ:2010/09/11(土) 12:35:35 ID:K7fHhkAC0
>>563
しびれ感は取れる。

ゴルフは担当医からOK出ているのだからOKなのでしょう。
急に激しい運動はNG、慣らしながらやるのが吉、でOK
566病弱名無しさん:2010/09/11(土) 19:48:03 ID:M+L9Ug250
>>537
症状がなければ問題なし
ただ、仮に現在肉体労働してるなら将来ヘルニアで仕事できなるなる事も考えて
資格とか取っておいたほうがいいよ
自分の体は自分で守りましょう
567病弱名無しさん:2010/09/11(土) 23:00:28 ID:6h/3zgFvP
今後しびれが取れるかどうかは神経の回復次第だよ
日常生活的には普通におくれるから気にしないことですな
568病弱名無しさん:2010/09/11(土) 23:57:13 ID:6w0IkVXZ0
>>565
>>567(私へのレスかな?)
563です。
いずれも参考になりました。
ありがとう。
569かいこ:2010/09/12(日) 00:28:39 ID:ewZ5EVe60
>>567
傷ついた神経が回復するのけ?
570(^^)v:2010/09/12(日) 01:29:58 ID:5qRkXTKXO
俺が通院してた鍼の先生が長い間ヘルニアが神経に触れてると炎症起こすって言ってたね 整形外科の先生もヘルニア除去しても長期間神経に接触してたから痺れや部分的な痛みが残る可能性もあるって言ってた 俺も術後少し痺れはあるかな
571オーソゴニスト:2010/09/12(日) 12:39:08 ID:TEXAzhqeO

>>570

神経が炎症???新たな整体内蚊の逃げ口上か?
腹筋背筋しとかんかい、アンタの気のせい、画像上は全く問題無いのにそんなはずは無い・・・に続く逃げ口上だな。

くっくっく。
572病弱名無しさん:2010/09/12(日) 12:53:56 ID:o9F4C40nO
オーソゴミストさん、こんにちは。
人工多能性細胞から神経を培養する技術は秒読み段階なので風前の灯火を満喫して下さいね。
573オーソゴニスト:2010/09/12(日) 13:35:43 ID:TEXAzhqeO

>>572

脊髄損傷の患者には誠に朗報だが、末梢神経絞厄型のキサマらごとき風情には何の関係も無い。
試しに、坐骨神経を総取っ替えしたとしよう。整体外科はどや顔だ、オマエごときも希望にみちみちた顔だ。で、(._.)全く症状に変化無しが関の山だろう。

くっくっく。
574病弱名無しさん:2010/09/12(日) 15:17:23 ID:OLW/qF3EO
>>573
引きこもりなのはなぜなの?
575オーソゴニスト:2010/09/12(日) 15:38:31 ID:TEXAzhqeO

明日、五つの整体内科、三つの大学病院からスプーンを投げ付けられ続けた手術歴一回の30代の男性が十日間の泊まり込みでやってくる。
歩いて5分の所に宿を取ったから、まあ最初の三日あれば充分だろう。わしの患者でもある親戚、家族の説得があって、自分なりに決心して来るそうだ。
ご多分にもれず、目覚めの激痛、階段の降り(降りれない)身体の伸展もままならず、10分歩いては激痛でうずくまる(下肢動脈閉塞と狭窄は否定)絶え間無い大腿部ふくらはぎの斜め横の神経痛と激痛らしい。
直線距離で700`遠方からの来院だ。画像と血液検査の結果も持参してくる。すでに通信指導で、朝の目覚めと歩行、階段の下りが、かなりましになってきている。腕が鳴るのぉ。

整体内蚊、骨折院通い???引き続き蚊帳の外だ。

くっくっく。
576病弱名無しさん:2010/09/12(日) 16:51:54 ID:OLW/qF3EO
>>575
引きこもりだから夢みるのが楽しいの?
577病弱名無しさん:2010/09/13(月) 08:04:32 ID:rqWhp2410
末梢神経締厄?
そんな医学用語あるのかと思ったら
絞扼のことか・・・

578病弱名無しさん:2010/09/13(月) 08:11:12 ID:rqWhp2410
あ、前スレだったort
579オーソゴニスト:2010/09/13(月) 08:19:59 ID:b0hbYsgVO

>>578

ビンラディンもビックリの自作自演の自爆テロ風情かオマエごとき風情は。底が浅いのぉゆとり脳は。月曜の朝から、やはりバカ丸だしだな。

くっくっく。
580病弱名無しさん:2010/09/13(月) 08:24:08 ID:0PGYGk6fO

オーソは妄想癖があるから気をつけて!!w
581病弱名無しさん:2010/09/13(月) 08:43:35 ID:uUq1CuUxO
>>579
オーソさんは引きこもり中年。
整体開業を夢みています。
582オーソゴニスト:2010/09/13(月) 12:50:25 ID:b0hbYsgVO

>>575

自己追加だ。

昨日書き込んだ男性、今のところ二回施した。確かに整体内蚊的には異常は無いが血液検査である数値が高かった。SLRラセーグ共に15度だったが、あるポイントを刺激3する事で陰性。
一度目の施術後、伸展後屈全く抵抗無く行えた。表に行ってもらい、エレベーターで3階に昇り階段で降らせたところ、途中一回ズキっときたらしいが、後は軽快に降りられた。
歩行時の姿勢、歩様も誰が見ても、見違える様に改善した。椅子に10分以上座る事が出来、臀部腰部の疼痛はほとんど取れ、脚のシビレ感も七割程軽減。足関節の動きも軽いし筋力が増して来た。何より全身が軽いと言う。
ここまでで一切脊柱は触っていない。帰りしな、男性はわしの手を取り、涙ぐんでいた・・・午後も追加報告しよう。

くっくっく。
583病弱名無しさん:2010/09/13(月) 13:08:48 ID:XJV7yw5a0
テスト
584病弱名無しさん:2010/09/13(月) 13:13:29 ID:XJV7yw5a0
>>582
何故この様な書き込みをするのですか?
自分の院は秘密でこの様な書き込みには
苛立ちを感じます。
585オーソゴニスト:2010/09/13(月) 13:21:30 ID:JqzvejLG0

>>584

>何故この様な書き込みをするのですか?
自分の院は秘密でこの様な書き込みには
苛立ちを感じます。


釣れたのか?

なんだ論外か、すっこんどれ。このようなとは、
体験談自作自演HPのことか(笑)

それとな、ケツ揉み要員ならば保険証にしがみついて、
ヨンサマオバハンのケツでも揉んどれ。バカではないか。



めゑ〜。
586病弱名無しさん:2010/09/13(月) 13:28:29 ID:9p+8s8R20
ここまで屈折した性格をあらわにして恥ずかしくないのかなあ。。
587病弱名無しさん:2010/09/13(月) 13:36:25 ID:7vhzkDip0
>>585
584さんがおっしゃってるのは「そこまで優れた施術ができ、それをここに書くなら
オーソさんの院の所在を明かすべき」
という歯痒さなのでは?
皆さん藁をも掴む思いなので「うちに来れば治る、でも場所は教えない」
というあなたのスタンスは読んでいて苛立ちを覚えても仕方ないと思います。
だったらまず言う通りにやってみろ、と仰りたいのでしょうが…。

手技系の話題はスレ違いでしたね。失礼。
588病弱名無しさん:2010/09/13(月) 15:40:53 ID:XJV7yw5a0
>>587
フォローありがとうございます。まさに
そのとおりです。
せめて彼の見立てと対処などの症例報告的ならまだしも、これはただの悪質な自慢に
受け取れます。
589病弱名無しさん:2010/09/13(月) 15:45:56 ID:4773XzwS0
>>588
フォローも何も言いたいことはよくわかるよ。
解ってないのは、ひとりだけ。

ってゆーかオーソは日本人なの?
奴の文章、おかしい。
590オーソゴニスト:2010/09/13(月) 16:49:43 ID:JqzvejLG0

追加報告だ。

本日3度の施術を施した。来るやいなや本人曰く、足先の感覚が6〜7割戻り、腰やでん部に
疼痛をほとんど感じられない状態が継続している(あっても数秒間)足首の動きがかなりスムーズに
なり、久しぶりに大地を踏みしめている感覚が蘇ってきた。体幹の傾きもほとんど取れ、
自分の体がこんなに軽いのを実感するのは久しぶりだと。
大腿部の締め付けられる感覚も7割程消失し、ふくらはぎの微細な痙攣も消失し、下肢全体の強烈な痛みは
8割程無くなっている。信じられんの連発だったな。そして4時すぐに終わり、スーパー銭湯の露天風呂に行くようにと
送り出した。今日は全く脊柱には触れていない。
明日、8時にやってくる。

>>588

何が悪質な自慢だ?淡々と事実だけを言っておるではないか。
見立てと対処法、症例報告???オマエごとき風情は
明日から見よう見まねで使い回すのか?骨折屋か?
何しにオマエごとき風情に教えるのだ。言っても理解不能だろうが。

くっくっく。
591病弱名無しさん:2010/09/13(月) 17:03:22 ID:4773XzwS0
>>590
本を読むことをお勧めいたします。
592病弱名無しさん:2010/09/13(月) 21:13:57 ID:uUq1CuUxO
>>590
引きこもり指摘されたので、妄想錯乱ですか(笑)
そんなんだから女性にモテないんですね(笑)おやはや(笑)哀れ(笑)
593(^^)v:2010/09/13(月) 21:43:29 ID:TqBTuqwAO
どっちのスレでもオーソさん大人気ですね
594オーソゴニスト:2010/09/13(月) 21:52:52 ID:b0hbYsgVO

風情達よ、さっき例の患者から電話があってな・・・寝返りをうっても全く痛まず、10分歩いてもどこも苦痛でなく、何より柔和な表情を何年かぶりに取り戻せたと、涙ながらに報告してきた・・
五年以上の歳月は一体何だったんだと恨み節になりかけたから、止めて、風情達に言うように前だけを見て生きろとアドバイスした。

何だかわしまで泣けてきた。わしもいよいよ院の場所を曝そうか・・・
595病弱名無しさん:2010/09/13(月) 22:05:06 ID:ls2SCl790
>>592
奴はモーホだから女性にモテなくても平気だよ
ハァハァ言いながら患者を触るもんだから気持ち悪がって誰も来なくなってしまいました

遠くから来た患者の話はすべて妄想です
596病弱名無しさん:2010/09/13(月) 23:04:51 ID:17bOld/nO
すげーぜ、オーソ先生
是非診て頂きソーロー
597病弱名無しさん:2010/09/14(火) 01:48:30 ID:paQqvyxF0
オーソ先生 詳しく血液検査のだめなところを教えてくれませんか?
手元に最近別検査で取った血液検査の票があるのでお願いします。
 
自分ヘルニアといわれて、腰が痛くは無いのですが歩くと痛みと、足首が上がらない状態です。
ブロック注射、投薬をやめて、 リハビリと整体の先生に揉んでもらっています。
前も手術しなきゃだめだと言われましたがそれで 直しました。
今回は直りかけの油断といいますか、筋トレで痛めてしまいまた悩んでます。
 
598病弱名無しさん:2010/09/14(火) 04:32:37 ID:Iq1GvlkHO
ヘルニア持ちの俺から一言。
病院選びも大事だと思います。
最初は近所の古びた整形外科に通院してましたが、リハビリは牽引か腰温めるかだけだし、
医者は60代くらいで診察内容もいまいち。
調子悪い日々が続く…

思い切ってそこそこ評判いい整形外科(混んでるけど)に変えてみたら、リハビリは活気あっていろんな事やってくれるし、
医者は40代くらいで向上心あるような信頼出来る先生で、
腰の調子もワンランク良くなってます。
明日ブロック打ちますが、親身になって治療してくれてます。
手術する程ではないのですが、荷物持ったりの仕事なのですぐには治りませんが、根気強くリハビリして頑張ります。
599病弱名無しさん:2010/09/14(火) 08:15:33 ID:xEHlX5xZO
>>595
きゃははは
図星さされて弁解してるぅ〜きゃはははo(^▽^)o
引きこもり引きこもりきゃはははo(^▽^)o
600オーソゴニスト:2010/09/14(火) 08:49:51 ID:BQqA7YuMO

さてと。昨日は久しぶりに泣いたな。もう間もなく来られるのお。気合いを入れてしよか。

シックスハンドレットゲットだぜ!!

くっくっく。
601病弱名無しさん:2010/09/14(火) 09:14:40 ID:GY8N8ut90
へん。
602病弱名無しさん:2010/09/14(火) 09:45:16 ID:ND+MDPZKO
>>600
おやおや、ここのスレに逃げてないで坐骨神経痛スレのオーソへの質問に早く答えてよ。
難しくて答えらんないから、あのスレから逃げてんだろ?

開業出来ないのは、お前が知識も技術も知能も人間性も低いからだよ。
底辺の人間の開業妄想ほど笑える物はないなw
603オーソゴニスト:2010/09/14(火) 13:36:43 ID:BQqA7YuMO

追加報告。

今日は二度施術した。引き続き軽快だ。朝の目覚めも痛みと強張りが“全く”無くなっている。
洗面台での洗顔も二、三度伸展しておいてから屈めたら全く痛みを感じなかったそうだ。
異常に食欲が出てきた。朝の散策も約30分程歩き回れた。途中一度段差を越えようとしてズキっとしたらしいが一瞬で取れた。
昨日とは別人のような表情だ。小走りも20歩程度なら難無く出来た。下り階段はズキっとは来ず、何かまだ足先の感覚が正常で無いような感じ(六割軽減)
ラセーグSLR共に全くの陰性だ。大腿部の締め付け感、シビレ、激痛は九割消失している。さあ、この後4時前だな。

くっくっく。
604病弱名無しさん:2010/09/14(火) 14:50:49 ID:z36260780
まっけんじーがいいと思う。少し明るくなったよん朝と夜やるべし。
605病弱名無しさん:2010/09/14(火) 16:04:06 ID:SY8VMBeTP
>>603
ここはお前のオナニースレじゃねえんだよ
606オーソゴニスト:2010/09/14(火) 17:02:13 ID:BQqA7YuMO

今日も施術を三回行った。トータルで八割から九割がた症状と疼痛は無くなった。大腿部の激痛シビレはほぼ取れ、足先はわずかに霞みが掛かった程度だ。
くしゃみを連発したらしいが、一度だけ殿部にピキっと来たらしい。夕方来院時の歩行は何の問題も無い。今、彼は希望に満ち満ちた顔をしている。

今回初めて脊柱へのアプローチを行った。自分の身体でないような軽さだと言っていた。側屈、回旋伸展前屈何の問題も無い。椅子に約15分座り続けてわしの話しを聞いていた。時折涙を浮かべてな。そしてスーパー銭湯へと送りだした。

風情達よ考えるがよい。時代遅れのトンでも理論を振りかざす整体内蚊外蚊、インチキマッサ専門無能骨折淫、出鱈目三日漬け背痛い屋等に、何の疑問も抱かずに、それでも通い倒すのか。

くっくっく。
607病弱名無しさん:2010/09/14(火) 17:09:31 ID:SY8VMBeTP
インチキマッサっておまえのことじゃんw
608(^^)v:2010/09/14(火) 17:35:48 ID:g4T12NPaO
家から近いから
空いているからで整形外科は選ばないほうが良いですよ
やっぱり評判や口コミですね
あとMRI完備してるかとかスポーツ選手が多く通院してるとか
手術設備や入院設備がしっかりしているとか ブロック注射でも慣れてる医師だと的外さないですし
609病弱名無しさん:2010/09/14(火) 17:36:06 ID:GY8N8ut90
風情の使い方間違ってる。
610病弱名無しさん:2010/09/14(火) 17:48:25 ID:+jubTVjzO
オーソさんに質問させて頂きます。決して応えにアラを探して
突っ込もうと言うわけではありませんのであしからず。

1:その患者に連日3回したのは遠方だからですか、それともわりとあることなのですか?
2:1または2回では駄目なのでしょうか?と言うのは3回だと前回分の効果が
持続中の可能性もありそうだからです。
3:確か保険は使わずに自費のみで施術してらっしゃると記憶してますが、
自費×回数分は頂くのですか? 自分は日に数回来院させる事をしないので、
何となくもらいにくい気がしてしまうのですが。

ちなみに私はあはき師です。以上よろしくお願いします。
611病弱名無しさん:2010/09/14(火) 17:49:03 ID:ioGWy88GO
先月4番5番のヘルニア除去手術を受けました。
術後の経過は良好でしたが、先日イスに座って食事をした後、突然右腰に痛みが出ました。
なんとかトイレとお風呂、食事は自力でできますが、それ以外は横になっています。
しかし寝返りをうつにもビリ!っと痛みが走ります。
単にぎっくり腰なのか、まさかヘルニアの再発ではないかとビクビクしています。
すぐに病院に行くよりも、このまま様子を見て改善しない場合に受診した方がいいでしょうか?
612病弱名無しさん:2010/09/14(火) 17:52:03 ID:hO/jAIc60
>>611
すぐいきなさい
613病弱名無しさん:2010/09/14(火) 18:32:43 ID:ioGWy88GO
>>612

やっぱり行った方がいいですかね…。
明日朝様子をみて、行けそうな状態なら行ってみます。
ありがとうございます
614オーソゴニスト:2010/09/14(火) 19:14:37 ID:BQqA7YuMO

>>610

>1:その患者に連日3回したのは遠方だからですか、それともわりとあることなのですか?
>2:1または2回では駄目なのでしょうか?と言うのは3回だと前回分の効果が
持続中の可能性もありそうだからです。
>3:確か保険は使わずに自費のみで施術してらっしゃると記憶してますが、
自費×回数分は頂くのですか?


1)割と良くある事だが。良い状態を持続継続させ、負の連鎖を断ち切り、正の情報とインパルス(刺激)を入力する為に行う。何回が適性な回数かは結果論になるが。
近場であろうが遠方であろうが必要と判断したならば行う。経験と勘と言えばそれまでだが。

2)持続中の可能性が存在するならばその回の旋術はしない。私の発想は、負の連鎖に長期間陥っている人ほど、ある種の刺激に反応しにくいと言う考えだ。
よって、今まで体感した事の無いような刺激(痛みの度合いでは無い)を一度に大量に入力する事で、身体が備えていない状態で、脳を混乱させると言う感覚だ(解りにくいだろうが)
要は、指での押圧、操作、運動、ストレッチ、アジャストメント等で、誤った末梢中枢サイクルに楔を急激に打ち込む訳だ。最初と最後の組み合わせ法が1番効果的だ。
(各者それぞれの方法論ももちろんある)

3)気兼ねしてはいけない。例えば一回六千円ならば、同日二回目以降は三千円にするとかは私も行っている。

私は勉強熱心で真面目なアハキ師はいつも評価している、頑張りなされ。

くっくっく。
615病弱名無しさん:2010/09/14(火) 19:37:34 ID:xEHlX5xZO
>>614
ただの引きこもりの癖に偉そうに(笑)
活躍の場があってなんか嬉しそうなのがなお哀れ(笑)ププププo(^▽^)o
616(^^)v:2010/09/14(火) 21:19:49 ID:g4T12NPaO
オーソ先生信者って頻繁に出てくるなぁ
617オーソゴニスト:2010/09/14(火) 22:25:37 ID:BQqA7YuMO

わしがいるおかげでレス数が伸びるのお。



めぇ〜。
618病弱名無しさん:2010/09/14(火) 22:52:57 ID:+jubTVjzO
>>614
やはり見極めには経験と勘が重要ですね。それが難しいんですがw
施術に手応えがない時などはお金を貰いずらくて、おまけと感じさせないように
おまけしちゃう時はあります。これは止めるべきですね。
レスありがとうございました。
619オーソゴニスト:2010/09/15(水) 00:31:59 ID:63dD34k4O

>>618

>施術に手応えがない時などはお金を貰いずらくて、おまけと感じさせないように


ぶっちゃけ毎回パーフェクトは求められんよ(笑)プレッシャーを感じているのなら、毎回最初に患者に宣言して余裕のあるゴールを設定してしまう事だ。
それが誠実さでもあり、そして信頼関係に繋がる。

くっくっく。
620病弱名無しさん:2010/09/15(水) 00:38:42 ID:zX4FbhLNP
おまえの口から信頼関係という言葉が出てくるとは・・・
さすが固定客を食い物にしてるだけあるね〜
621病弱名無しさん:2010/09/15(水) 01:06:35 ID:opXysRky0
>>606
この方多分 良くはなっていないのにオーソさんがよくなったじゃろーくっくっくと
しつこく聞くから言えなくて良くなったと言ってるんじゃないですか?
椅子に15分座ってたとありますがヘルニアの方だと座りつづけるのは苦痛だと思います。
時折涙とありますが話が長く帰らせてもらえず苦痛で涙してると思います。
622病弱名無しさん:2010/09/15(水) 07:17:59 ID:l6A6P7PQO
>>616
つ自演
623オーソゴニスト:2010/09/15(水) 07:58:58 ID:63dD34k4O

新しいスレを立てんか。粘着ゆとり脳ウジムシと引きこもりモーホ軍団の傷の舐め合い日記でどうだ?



めぇ〜。
624病弱名無しさん:2010/09/15(水) 08:24:30 ID:S8nSIqpUO
>>623
お前はよそへ行け
625病弱名無しさん:2010/09/15(水) 08:32:20 ID:ymO1l72s0
背中をちょっとでも伸ばそうとしたら背骨からグシャッって音がのどを伝って聞こえてくる。
ケンタッキーのチキンの骨をかみ砕いたような嫌な音。もちろん痛い。
626病弱名無しさん:2010/09/15(水) 08:33:29 ID:66h0eAYZ0
オーソの治療院おしえてよ
きょうこれから行くよ
627オーソゴニスト:2010/09/15(水) 08:51:50 ID:63dD34k4O

>>626

骨折淫、整体内蚊外蚊を散々通い倒したのか?
来なくともわしが別スレ過去スレで書いた方法を実践する事だ。それでもあかなんだらわしに文句を言え。

くっくっく。
628病弱名無しさん:2010/09/15(水) 09:38:41 ID:0k7EbrF30
>>627

こういう人には絶対に治してもらいたくない
629病弱名無しさん:2010/09/15(水) 09:50:54 ID:l6A6P7PQO
>>626
ただの夢か妄想でしょ。
鵜呑みにしちゃだめだよ。
630病弱名無しさん:2010/09/15(水) 12:20:08 ID:zX4FbhLNP
>>623
おまえテンプレを声にだして10回読め
スレ違いもいい加減にしろ
631オーソゴニスト:2010/09/15(水) 12:25:26 ID:7llVXW8j0

さてと、今日は一度で良い位に回復してきたな。
引き続き朝の強張りや、 シビレ、疼痛も無く洗顔の姿勢も
難なくこなせたと言うことだ。トータルでも、快調そのものだ。
足先の網を掛けられた感がもう2割程残っている。しかしほぼ
気にならないレベルだ。

椎間板?ヘルニア?

くっくっく。
632病弱名無しさん:2010/09/15(水) 12:32:02 ID:D7hQFsQ00
腰に激痛と足のしびれで整形外科行ったら、レントゲンと診察で
「MRIとってみないと断定できませんけど、十中八九ヘルニアですね」
みたいな感じでヘルニアって診断されて治療始まったんだけど
これって別の病院でMRI受けた方がいいのかな?
一応聞いてみたけど、その整形外科にはMRIは無かった
633病弱名無しさん:2010/09/15(水) 13:11:09 ID:mpyh3ClV0
撮ってもらった方が良いね。
ヘルニアの可能性が高いのは確かなんだろうけどさ。
634オーソゴニスト:2010/09/15(水) 13:14:00 ID:7llVXW8j0

>>632

>ヘルニアって診断されて治療始まったんだけど
これって別の病院でMRI受けた方がいいのかな?
一応聞いてみたけど、その整形外科にはMRIは無かった


治療が始まったとは、何の治療だ?
誤まりの始まりではないのか?
他病理もついでに見てもらえ。椎間板が痛み云々???
関係ない。

くっくっく。
635病弱名無しさん:2010/09/15(水) 15:29:42 ID:nAC18YAWO
ここにもオーソいんのかよw
暇だなw


>>632
自分も最初、左臀部から左足先までに激痛が走って病院に行ったら問診だけでヘルニアだね〜
と言われて安静にしてたけど、最近悪化する一方で、違う病院でMRI撮ってもらったら神経に思いっきり刺さってて近々手術することになった。

MRIは絶対撮ったほうがいい。
636病弱名無しさん:2010/09/15(水) 15:38:58 ID:ZxWzhnax0
オーソのマッサージ屋も閑古鳥だし
ライバルのマッサージチェアーも売れてないよな
637(^^)v:2010/09/15(水) 18:03:30 ID:AJhtFgcYO
オーソさんとかいこさんて同一人物なの?
アレルヤとハレルヤみたいだね
638病弱名無しさん:2010/09/15(水) 18:11:03 ID:f16oN1Y70
昨日から朝日新聞では33歳男性の椎間板ヘルニアの特集やってる。
そうやらL5−S1の部位のよう。
639オーソゴニスト:2010/09/15(水) 18:22:19 ID:63dD34k4O

L5−S1間の椎間板がヘルニア状だからどうしたんだ?

くっくっく。
640オーソゴニスト:2010/09/15(水) 19:08:13 ID:63dD34k4O

>>635

>ヘルニアだね〜
と言われて安静にしてたけど、最近悪化する一方で、違う病院でMRI撮ってもらったら
>神経に思いっきり刺さってて近々手術することになった。


新手の見捨てられ療法なのか何なのか?
椎間板が神経に思いっきり刺さってる???何の、どこの神経だ?
試しに、医者にお願いして局所麻酔を打ってもらえ。こんなモーホ軍団のスレの愛読者になりたいのか?

くっくっく。
641病弱名無しさん:2010/09/15(水) 19:33:52 ID:l6A6P7PQO
>>オーソさん並びにスレ常駐(ロムってる方々にこそ重要です)の方々へ。大事なお話があります。

ふと思ったのですが…オーソさんの素人診断と治療助言で、容態が悪化した場合は損害賠償請求が可能なんじゃないでしょうか?
おそらくオーソさんは、金銭を受け取っている訳ではないから、そのへんは大丈夫だと高をくくっていらっしゃるのでしょうが、
(医事法には抵触しないとしても)
ネット上での万能感と自身の愉快さを追求するためというあまりに身勝手な目的(第三者には人を小馬鹿にした文体からそう認定されるでしょう)、
藁にもすがりたい人たちに対する専門家づらした素人診療はたいへん悪質だから、
損害賠償の対象になるんじゃないでしょうか?
ネット関係は日々、判例が出来てきているから刑事はともかく民事の場合は、認められる可能性はあるんじゃないかと私は考えます。
オーソさんの指示で悪化された方は、試しに訴訟を提起なされると良いかもしれません。
これだけオーソさんのレスが多いと、ちょっと洒落になるレベルではないでしょう。
明らかにおかしな素人治療を流布するのは悪質ですし(あるいは刑事の立件もありうるか?)。
642病弱名無しさん:2010/09/15(水) 19:48:53 ID:0k7EbrF30
なるほど。。
643稗田阿礼 ◆e3Lyo/i.IQWY :2010/09/15(水) 19:54:18 ID:l6A6P7PQO
>>641の書き込みは私です(IDが同じなので瞭然ではありますが…)。
一応、おことわりしておきます。
644病弱名無しさん:2010/09/15(水) 21:08:27 ID:tIIUhb4z0
>>641
お前ほんと暇だな。精神科に行くのが先じゃないか?
別に彼は強制はしてないし、できないだろ?
ここ2chだよ?
金もらったらどうするの?治るの?
人に治してもらうことばかり考えずに、自分で治せるために
色々考えろよ。
何を実行するかは自分自身だろ。
それかママに聞かないとわからないのか?
645病弱名無しさん:2010/09/15(水) 22:21:10 ID:jlDoqkHD0
>>633
やっぱりでかい病院行って見てもらった方が良さそうですね

>>634
注射(計14回)でダメならリハビリとかいう話です
注射は明細見るとこんな感じでした

生食注シリンジ「オーツカ」 20mリットル
ノイロトロピン注射液3.6単位 3mリットル
ビタミンB12注 1mリットル

素人なんで、ビタミンは体にいい物なのかなーくらいしか考えつかないお
646オーソゴニスト:2010/09/15(水) 22:48:19 ID:63dD34k4O

>>641

他人にはくそみそ、自らを少しでも言われたら、こらえ性無く逆切れ激怒か(笑)そんな習慣は誰から習うんだ?赤ちゃんか?
オマエごときの腰が痛い時に、整体内蚊から言われた台詞のオウム返しか?それとも、オマエごときを産んだ親か?そこら辺によくある先祖代々由緒あるバカな家系だったのか(笑)

くっくっく。

ハイハイ↓↓↓↓
アオリイカ、釣り吉三平共、張り切ってどうぞ〜。


めぇ〜。
647病弱名無しさん:2010/09/15(水) 22:53:02 ID:smzF6hwD0
ぶっちゃけオーソよりもオーソたたいてるやつのほうが邪魔
お前ら悔しかったらオーソよりも役立つこと書いてみろよ
648病弱名無しさん:2010/09/15(水) 22:58:36 ID:zX4FbhLNP
>>647
該当スレいきゃいいだけだろ
ここは整形、ペイン中心のスレね
オーソやおまえみたいなのは荒らしと同じ
649(^^)v:2010/09/15(水) 23:19:22 ID:AJhtFgcYO
オーソさんは教祖みたいだね
650病弱名無しさん:2010/09/15(水) 23:26:28 ID:nAC18YAWO
>>640

モーホ軍団のスレって何?
マジで言ってる意味分かんない。
651かいこ:2010/09/15(水) 23:42:42 ID:MPCkJi9P0
>>645
http://www.e-pharma.jp/dirbook/contents/data/prt/1149601A1031.html

消炎鎮痛の注射で症状を押さえ回復を待つ。
症状が快方に向かわなければ、症状緩和と運動療法で様子を伺い
ダメなら手術と言うのが担当医の計画でしょうな。

整形の対応としてはスタンダードな物じゃないのかね?




652病弱名無しさん:2010/09/15(水) 23:51:36 ID:W8hoDcqZ0
きょう、有名とされる某整体院いってきたけど
なんら変化無しorz
653オーソゴニスト:2010/09/16(木) 00:15:26 ID:7Le6cfzSO

>>652

インチキ性交痛淫骨折淫、思考停止整体内蚊には安いからと長年数百回散々通い倒すが、自費の治療院はたった一回行っただけでダメだしか。
時間効率は考えないのか?よほどの院なら別だが、風情がそんな発想をしている限り、改善するはずが無いだろうな。

くっくっく。
654病弱名無しさん:2010/09/16(木) 00:24:12 ID:HsL4Zruf0
ダメだしなんかしてないよ
来週予約してあるし勿論行きますよ
最低でも10回は通院するつもりだよ
さすがに10回通ってなんの変化もなかったら考えるよ
もちろん整体先生とも相談するよ
655病弱名無しさん:2010/09/16(木) 01:54:00 ID:W3XF2mObO
>>646
 >他人にはくそみそ、自らを少しでも言われたら、こらえ性無く逆切れ激怒か(笑)

おい、うすらバカ!
これはマサにお前のことじゃねぇか!
いい加減なことをもっともらしく言って
苦しんでる方々に、見聞きかじった持論を押し付け、治験のごとく情報収集して自己満足してりゃ世話ねぇーよ。
お前のような奴をクズって言うんだよ!

くっくっく。 メエ〜。

656稗田阿礼 ◆e3Lyo/i.IQWY :2010/09/16(木) 04:03:11 ID:qRGn+D3xO
>>644
なに馬鹿なこといってんですか?
ヒマに決まってますよ。ほとんど寝たきりなのですから。
あと、私は書き込みはじめてまだひと月ちょっとです。

>オーソさんとスレ常駐の方々へ
一部に誤解があるようですから、今一度いっておきます。
私は単に、ネットに関する判例は日々更新されているので、オーソさんが刑事的に立件あるいは民事的(損害賠償)可能なんじゃないか?
といっているだけです。
民事訴訟は本人訴訟すれば安くすみます。
まあオーソさんは自信(法律的にもかな?)あるようですが…。
まあせいぜい傲慢にふるまわれるがよろしいでしょう…。
657病弱名無しさん:2010/09/16(木) 07:50:36 ID:4hmMy0etO
>>656
釣りだよな?
658病弱名無しさん:2010/09/16(木) 09:17:19 ID:K9WvI3jB0
オーソさんご相談があります

私は40歳、男、立ち仕事(美容師)の者です

36歳で初めてのぎっくり腰
半日で立てるようになったので、その後は休憩をはさみながら仕事を続けました

37歳で腰を反ると鈍痛が出たので整形外科へ
MRIの結果、軽いヘルニアとのことでブロック注射
2週間程で痛みもなくなりました
それ以降、毎日ストレッチを欠かしたことはありません

今年7月末に再びぎっくり腰
12時間は全く身動きが取れず、3日間仕事は休みました
現在は仕事は普通にこなしているのですが、長時間立っていると右の腰に鈍痛
触ってみると右側だけが硬く突っ張った状態です

これは日にちと共に収まっていくのでしょうか?
今後、私はどのようなことを気をつければよいのでしょうか?
よろしくお願いします

659稗田阿礼 ◆e3Lyo/i.IQWY :2010/09/16(木) 09:49:06 ID:qRGn+D3xO
>>657
釣りじゃないです。泣き言はいくつか8月には名無しで書いています。
ロムるのも書き込みするのも8月からです。
オーソさんのレスこそ大掛かりな釣りといえるのではないでしょうか?

だいたいヘルニアとその痛みの治療に対して百パーセントの自信なんていってるのはどうかしています。
“絶対に儲かります”という胡乱な話に対しても
一定数飛びつく方々がいらっしゃるの同様なのでしょうが、
こちらは欲の皮がつっぱった業突張りではなくて、
藁にもすがりたい気の毒な病人(私もそうです)なのです。
これはたいへん悪質ではありませんか?
椎間板ヘルニアの症状に対して万能を謳っているのはまやかしです。ありえません。
宗教じみた民間療法です(民間療法を全否定しているわけではない。神秘主義的な民間療法に疑義を呈しているだけ)。
参考にするのも危険です。
とにもかくにも民事訴訟のことは頭の片隅に入れておかれるとよいでしょう。
オーソさんもその覚悟で書き込みされるといいでしょう(いい加減なことは止めたがよい)。
愉快犯的にネット上でデタラメな診療知識をたくさん流布するのは、法的にはどうなのでしょう?
民事的のみならず刑事的にも一考の余地がありそうです。
オーソさんの書き込みは洒落にならないレベルの数ですからね。
ネット関連の判例は未開拓ということもあるから日々更新されていることもお忘れなく。
660病弱名無しさん:2010/09/16(木) 10:02:17 ID:RJ+eP3lz0
かなり前からこのスレ読んでたけど、どっちかというと紹介されたストレッチや
整形外科での時代遅れの牽引で返って悪化したって書き込みの方が
よく見る気がするけどね。
オーソのせいで酷く悪化したって人がいるならともかく、レントゲンだけで
ヘルニアって決めつけて牽引とかする医者もいるらしいし、
そっちの方が怖く思えるよ。
661病弱名無しさん:2010/09/16(木) 10:14:02 ID:4hmMy0etO
>>659
暇なんだろ?
だったら、少しはその時間使って勉強してみろよ。

ネットの掲示板にこの程度のこと書いたぐらいで訴訟とか、あとからどれだけ自分が恥ずかしいこと言ってるかわかるから。
662病弱名無しさん:2010/09/16(木) 10:20:43 ID:qRGn+D3xO
>>660
私の主治医も牽引やりたがりますね。
すごく調子悪かったので一回で止めましたが。
調べたら急性期には、おこなっていけないという話でした。日銭を稼ぎたかったのでしょうか…私の主治医はひどい医者です。
まあ多かれ少なかれ同様のことはあるでしょう。医者のいうことも鵜呑みにはできませんね。
セカンドオピニオンというタームが意味深いわけです。

…ですが百パーセントの自信は、やはり危ないです。まだまだ分からないことが
多い箇所なのですし…
そういうジャンルでの民間療法なんて医者とおんなじくらい疑わしいでしょう(医者のもってる知識に変な解釈を添加してる分、危なさも倍増しそうですが)。
いずれにせよオーソさんの書き込みの量は、洒落になりません。
ネット上での愉快犯的な医療助言は法的にもまずいんじゃないでしょうか?
663かいこ:2010/09/16(木) 10:26:23 ID:cRGPqQUs0
>>659
君が真性のアホだと言うことは判った。
時間があるのなら勉強しな

掲示板TOPを良く読むことから始めて、
解剖学系のサイトをよく読むと釣られずに済むと思うぞ。
664病弱名無しさん:2010/09/16(木) 10:28:09 ID:qRGn+D3xO
>>661
オーソさんの場合、愉快犯的だからわかりませんよ。
ネット上のことはいろいろ法的にも未開拓ですしね。判例も更新されています。
ネット関連は法の解釈より先に実務が優先しています。
学問的な法律学のずっと先を実務が先行しているから、専門書を読んでもわかりませんよ(出てない)。
いろいろ勉強なされるほうがよろしいかと思います(たぶん勉強の仕方があなたにはわからないでしょうが)。
とりあえずネットの書き込みで立件されたケースを確認されてください。
まあ…新聞もお読みになられたことがないような方なのでしょうが…。残念です。
665病弱名無しさん:2010/09/16(木) 12:02:00 ID:E9BdwrvGO
>>654
>最低でも10回は通院するつもりだよ

なんら変化が無くてもそんなつもりでいてくれる人は有難いね。
うちはあまり変化無ければもちろんの事、
楽になったと喜んで帰ったのに一回で来なく人も多くて嫌になるよw
666病弱名無しさん:2010/09/16(木) 12:25:04 ID:4hmMy0etO
>>664
はいはい、あんたが頭いいってことでいいよ。
俺にはネットの掲示板への書き込みに対して刑事とか言う度胸はないからw
667オーソゴニスト:2010/09/16(木) 13:40:33 ID:7Le6cfzSO

>>665

>なんら変化が無くてもそんなつもりでいてくれる人は有難いね。
>うちはあまり変化無ければもちろんの事、
楽になったと喜んで帰ったのに一回で来なく人も多くて嫌になるよw


この前のアハキ師か?裏付けがあり、腕に自信があって良い治療をするのに何故患者の後追いをするのだ?
先制する事が大事だ。五回なら五回来いと言い切る事だ。誰に何の気兼ねがいる?
一回で来なくなるのは、患者に言い切らないからだ。すなわち多少楽になってもアンタの印象が特別残らないからだ。うちは必ず言う、五回は来れるのかと。
無理と言ったなら、最初から診ない。開業初期はもったいないと後悔もしたが、それでも納得して来院される方の意識レベルは相当高い、難易度も上がるがな(笑)
言い切る=相当な自信を持っていると患者自身が勝手に思ってくれる(笑)
過去に数万回の臨床があるからアナタはこうだと言う場合と、閑古鳥三日漬け背痛い屋が、来れたらまた来てと言ったならば全員前者を選ぶだろ。

新規開業臨床未経験チャレンジャー性交痛淫でも一瞬患者があふれ返る。若い奴が、一生懸命頑張ります、よろしくお願いします!!と元気良く頭を垂れれば、応援したろうと思うからだ。
しかしながら、ほとんどの骨折死がロレックスやハワイサイパン、メルセデスを買ったりするから、ドン引きしよる訳だ。
時間見るだけやのに何であの“ガキ”100万のロレックス嵌めとんじゃ!?けったくそ悪い、二度と行けへんし、オマエらも行くなよ!とこうなる。

話しが脱線しまくりだが、一事が万事繋がってくると言う事だ。

くっくっく。
668かいこ:2010/09/16(木) 14:13:06 ID:cRGPqQUs0
>>665>>667
話が続くようなら、療術系スレに移ると良いと思うぞ。
669病弱名無しさん:2010/09/16(木) 14:15:39 ID:qRGn+D3xO
>>666
2ちゃんねらーが立件された事例なんて多数あるんですけど。ご存じないようで。
新聞も読まれたことがないような残念な方なのですね(笑)
670病弱名無しさん:2010/09/16(木) 14:26:54 ID:BV+CcHZO0
まず刑事事件には絶対にならない。
書き込みの量が多いから、という理由はまったくもって理由にならない。
名誉毀損とかならともかく。

実際に実践して締まって悪化した人がいれば話は別だが。
それにしたって民事だ。
まあ、仮にいたとしても
くっくっく、なんて最後に付けたり
わざと酷い誤字を使ってるような人間の言うことを
まともに受けて実践する方もする方で
自己責任レベルの話になって立件まで至らない。

>>669
だから正直>>659のような書き込みは>>661の言うとおりちょっと恥ずかしすぎる。
2ちゃんねるで立件された事案の詳細を調べてみればいい。
存じてないのはあなただよ。
671病弱名無しさん:2010/09/16(木) 14:50:05 ID:qRGn+D3xO
>>676
ありゃりゃ(笑)私のレスちゃんと読んでくださいな。
実務レベルとか現場の判断とかで新しい事例が生まれるのはネットのような新しい双方向メディアにつきものなのです。
たとえば愉快犯的な診療の書き込みが長期にわたって大量に続いたのを大丈夫と太鼓判を押すあなたの自信には正直驚きです。
それから量は関係ないなんていえないでしょう。
ネット上ではありませんが、過去に医事法で捕まった民間療法家だって大々的に患者数が増えてきた上での立件とかです。
一人に対してとかだったら違うでしょう。
量が関係ないことはないでしょう。
ネット関連は、あっと驚くような法の運用があります。教科書のたぐいがすぐ古くなる法分野なのですよ(まあ法律学はだいたいそうですが)。

以上、私は可能性を示唆してみました。
672病弱名無しさん:2010/09/16(木) 14:58:04 ID:qRGn+D3xO
追伸

患者量が多くなれば苦情が多くなる。
これです。
その際、生身による民間療法なら医事法に抵触していたのが発覚して立件でしょうが、
ネット掲示板で長期にわたって大量に医療的助言をした場合はどうなのでしょうね?それも無報酬で。
これは新しい事例というか新事態でしょう。
動機が愉快犯で悪質だとするとどうでしょう?
悪化して苦情を述べたてる人たちが増えれば?
いまのところは可能性を示唆するしかないですね。
673病弱名無しさん:2010/09/16(木) 15:13:06 ID:K9WvI3jB0
すみません>>658に答えていただけないでしょうか
674オーソゴニスト:2010/09/16(木) 15:39:39 ID:HyPXmmxZ0

>>672

>患者量が多くなれば苦情が多くなる。
これです。


巷のでたらめ整体外蚊内蚊に文句を言わんか。
そこで良くならんからこんなスレがあるんだろうが。
バカではないか。

くっくっく。
675オーソゴニスト:2010/09/16(木) 15:41:55 ID:HyPXmmxZ0

今日はいそがしい、モーホ軍団のいななきを
読んでいる暇も無い。また後でな。

くっくっく。
676病弱名無しさん:2010/09/16(木) 15:43:51 ID:BV+CcHZO0
>>671-672
別に私は教科書的な観点で言ってるわけじゃないよ。
しかし患者数の量と書き込みの量を同等に考えるあなたの考えにこちらも驚くよw

>ネット掲示板で長期にわたって
>大量に医療的助言をした場合はどうなのでしょうね?それも無報酬で。

問題ないね。報酬があったらかえってまずいがw

>動機が愉快犯で悪質だとするとどうでしょう?

場所が場所だからね。
少なくとも現時点までの彼の書き込みは2ちゃんの荒らしレベルでしかない。
たいした問題にはならんね。

>悪化して苦情を述べたてる人たちが増えれば?

これがもしあればようやく問題になるが・・
>>670で言ったように自己責任レベルなので立件までには至らんよ。
実行した方の責任も必ず問われるから。

なので、あなたが示唆した可能性では>>659のようにはやはりならないよ。
677病弱名無しさん:2010/09/16(木) 15:59:29 ID:qRGn+D3xO
>>676
ありゃりゃ(笑)
医事法及び判例読んでみればよいてしょう(笑)
そもそも教科書がありえないんですから、なにをいっていますのやら。
問題は無報酬かつネット掲示板上ということですね。

可能性はいろいろありますけど。
678病弱名無しさん:2010/09/16(木) 16:19:18 ID:qRGn+D3xO
しかし寝たきりの状態で我ながら法律論争とは…よくやるなと思います(笑)

ところで保存の時にいわれるマクロファージというやつ。
あれはいつから知られたのでしょう?MRIはいつ実用化できたのでしょう?
数十年前には当然なかったでしょう。
もし数十年前にこのスレにあるような椎間板ヘルニアに関するウンチクがあったら当然遅れたもの間違いがいろいろと散見されたことでしょうね。
自然科学の知見とテクノロジーは日々発達します。
何十年後にはこのスレの議論がいかにデタラメだらけかも分かるでしょうね…。
679病弱名無しさん:2010/09/16(木) 16:25:46 ID:BV+CcHZO0
あなた自身
>これは新しい事例というか新事態でしょう。
とか言ってるんだから判例とかもはや意味ないだろう

そもそもオーソの書き込みが医療的助言にまで至るかどうかも微妙だ。

オーソの書き込みであり得るのはせいぜい民事レベル。
それもきわめて軽微なもの。
>>666さんも言ってるが刑事にはならん。
法の解釈より実務が優先してる面はあっても
現時点においてオーソの書き込み程度で刑事事件になる事は絶対にあり得ない。
断言するよ。
680病弱名無しさん:2010/09/16(木) 16:28:11 ID:BV+CcHZO0
>>678
ヘルニアに限らず
ありとあらゆるものは未来において
常識が塗り替えられる可能性があるのは言うまでもない。
そんなの考えたって仕方ないだろう。
681病弱名無しさん:2010/09/16(木) 16:29:49 ID:qRGn+D3xO
>>679
わたしが判例といってるのは、昔なら考えられないよう新事態・新事例にかんする判例を参照しろ、という意味です。
けっこう驚きですよ。
682病弱名無しさん:2010/09/16(木) 16:33:37 ID:qRGn+D3xO
>>680
考えますよ。
安易に手術しちゃダメだとか、医療現場では一応有効かもしれないとされてても体感的に危険を察知すれば止すとか(あとで学問的に立証されたりする)。
そもそも保存にしたって、ついウン十年前は有効視されてたわけではないのだから…。
683病弱名無しさん:2010/09/16(木) 16:34:31 ID:us/2My+M0
>>678
法律論争とか言うレベルじゃないだろ(笑)
684病弱名無しさん:2010/09/16(木) 16:38:27 ID:BV+CcHZO0
ああ、そういうのなら見てるよ。
ただ、そういったものであっても、
最終的には何らかの法を適用してるわけで。
あなたが今まで言ってる可能性ではさすがに厳しいのよ。

せめて、安易に実践してしまって、結果、悪化して苦情を述べたてる人が
一人でも出てきてから言ったらどうか。
そういう人でもでてこない限りオーソが裁かれることはない。

>>682
それと>>678で言ってるようなこととは別次元だ。
どうも話が飛躍する人だねぇ。
685病弱名無しさん:2010/09/16(木) 16:40:11 ID:qRGn+D3xO
>>683
まあね。
なにせ寝たきりのうえ、手元に文献がないから。
あればできるけどね。母校の図書館からだったら完璧にやれる自信はあるな。
本なしはさすがにきつい。
ちゃんとした蔵書環境とネットの両方があれば出来る。
686病弱名無しさん:2010/09/16(木) 16:43:45 ID:qRGn+D3xO
>>684
飛躍じゃなくて、オーソなにがしとは別の話なの。
オーソなにがしの話ばかりする気はないんだよ。
ついでにいうと名誉毀損は親告罪だけど医事法はどうなのかご存じないらしい(笑)
あまりに大量かつ長期にわたった場合の可能性の話をわたしはしてるわけでね
687オーソゴニスト:2010/09/16(木) 16:50:06 ID:HyPXmmxZ0

さてと、法律の話は終わったのかね?
ここは弁護士になるのを挫折した
引きこもりうじ虫モーホがまぎれこんでいるようだな。

で、なんだ?わしが何の法律を犯しているって?
バカが知恵を絞ってもバカはバカだな。

くっくっく。
688病弱名無しさん:2010/09/16(木) 17:02:13 ID:qRGn+D3xO
>>687
君自身を投影しないでくれるかなw
私は出身文学部だよ。一応院いってる(た)。
アカデミックな日本史と古典文学に関する知見なら文献なしで議論できるけどね(もっとも史学と国文学は別ものだが)。
ネット関連法は弁護士じゃなくて、アカデミックな法律学の研究者にも優れものはいるんだよ。
ていうかオーソさん、大学出てないでしょ(いってない?)。
学業から逃げたニオイがプンプンw
それで民間療法漫談家やってるんですねw
笑ってしまうな(笑)
689病弱名無しさん:2010/09/16(木) 17:08:16 ID:BV+CcHZO0
>>686
いや飛躍って言うのは>>678>>680>>682の流れ。
医療に限らず全ての事象の常識は未来になれば変わる可能性が高い。
それを考えても仕方ないといってるのに>>682のレスをしたこと。

あと体感的に危険を察知というのも単に自己判断でしかないよ。
あなたは法でも医学でも
いずれ未来になれば自分の考えが正しいと
立証される可能性が高いと考えられちゃう人なんだな。

それと医事法が親告罪でないのは知ってるけど
大量かつ長期にわたろうが
オーソの書き込み程度でどうこうならないって言ってるの。
あなたが言うところの民間療法漫談家レベルなんだから。
690かいこ:2010/09/16(木) 17:13:24 ID:cRGPqQUs0
真性のアホに構うからスレチが加速する。

かもしれない運転で強弁を繰り返す馬鹿相手にしても
得るものなんて何もねーぞ?
691病弱名無しさん:2010/09/16(木) 17:15:18 ID:BV+CcHZO0
確かに、、了解。
可能性といえば聞こえは良いが、かもしれないばかりだもんな。
692オーソゴニスト:2010/09/16(木) 17:20:53 ID:HyPXmmxZ0

>>688

厚労省が認め、100回を超える医師国家試験を実施し
20万人以上の医師が存在し、オマエごときちんけなモーホ風情も
現代医療の恩恵に授かる機会は数限り無くあった訳だ。

そして実際に、何年にも渡り、整体外蚊内蚊等の治療と称する、国家及び、
医師会、厚労省が承認する方法でオマエごときモーホ風情の腰痛や坐骨神経痛に対応してきたが
とうとう寝たきりに至った訳だ。

この期に及んで何が間違いだったか、何がどうおかしかったのか、
オマエごとき風情は大学院を中退しながらの頭で分析も出来んのか?
ただのアホやないかい。

こんなアホ相手にするのは

往〜生しまっせ。小ヤギも笑ってらぁ。


めゑ〜。
693病弱名無しさん:2010/09/16(木) 17:21:05 ID:qRGn+D3xO
>>689
ちゃんとレス読みなさいな。ふたつの主題をからめてるだけだよ(オーソなにがしに関することと医療に対する不信のふたつの主題)。
主題がふたつあると読めないんじゃしかたないな(ふだんから読書してない証拠だよ)
まあいいけどさ。
君のいうとおり自己判断というのは確かにその傾きはある。だけど素直に治療を受けるにはあまりに危険だと思うよ。
椎間板ヘルニアの場合。
医者のほうも牽引の有効性は絶対とかは答えない(いろいろ丹念に訊くと口をにごしたね医者。学問的に絶対に正しいというわけではないようだ)。
まあ確かに体感的はある意味素人判断で危険なんだけど、下手な治療のリスクのほうを恐れるんだよね。
特に保存期だからね私。

これは独り言だけどさ…寝たきり脱したら
整形外科医向けの専門書を漁ろうと思ってる。
前にも別の用事で医者向けの専門書に目を通したことあるけど、存外簡単だった。
高校レベルの学力あればそこそこあれば
かなり読み込めるくらい簡単。あれで基本的な知見をつくろうと思ってる。
ヘルニアついての和文論文もチェックするつもり。
694病弱名無しさん:2010/09/16(木) 17:23:38 ID:qRGn+D3xO
>>691
どんなときでも“可能性”とするよ私。
その理由もわからないんだね(笑)
六法ひらいて刑事関連法チェックすりゃあ分かるよ。
しかしリーガルマインドのない奴だねw
695かいこ:2010/09/16(木) 18:09:26 ID:cRGPqQUs0
>>694
ならば、関連法をチェックして、因果性の反証を終えた後
別スレにでも書き込んでください。

法律論を整形・ペイン系のスレでやるのはスレ違いです。
696病弱名無しさん:2010/09/16(木) 18:11:46 ID:BV+CcHZO0
さてこれで最後。

>>693
>>678だけでは医療不信の件はわからんよ。だから>>680のレスをしたんだ。
それに対する>>682のレスはどうよってことだった。
携帯からだと言葉が不足する面があるだろうしまあ良いけど。

それに素直に治療を受けろとも言ってないよ。
それなりの知識を身につけて、どうするか考えること自体は必要だ。
牽引の有効性がないのはもうほぼ明らかになってる。
少なくとも保存期にやるべきじゃないし、それをやろうとする医者だったら
今後のことを考えなければダメだ。
ヘルニアに限らずガンでもね、やたらと抗がん剤使いたがる医者っていうのはいる。
だけどそのせいでケモ死してしまう患者が多いんだ。
ヘルニアに限らず自衛のための知識は必要だと思うよ。

>>694
逃げてるだけでしょう。
こんな2ちゃんでリーガルマインドも何もあったもんじゃないよ。

寝たきりになってひねくれてるのか元来の性格もあるのかもだが
そうやって嘲ることばかりしてるあなたはオーソとあまり変わらない。
>>692>>694見ると似てるよね。
無意識のうちに同族嫌悪してるのではないだろうか。

まあ、とりあえず寝たきり脱するように祈ってるさ。
動けるようになればまた変わるだろう。
697かいこ:2010/09/16(木) 18:40:51 ID:cRGPqQUs0
ネタを投下

昔の整形が唱えていた正しい牽引法。

鎮痛剤と筋弛緩剤を大量に患部に打ち、序でに消炎剤を打ち
24時間体制で体重の1/10Kgの負荷で骨盤部を牽引。

補助として週1〜2で副腎皮質ホルモン剤を硬膜外注入。


軽いホラー映画の領域だわね。
698オーソゴニスト:2010/09/16(木) 18:48:16 ID:HyPXmmxZ0

寝たまんまの風情は己自身で1000円でも稼ぎ出して
能書きを言うことだ。幼稚園児のたわ言と同じではないか。
親が国家がいつまで己ごときを助けなければいけないんだ。
治したあとでなら、論戦を交わそうではないか。

くっくっく。
699病弱名無しさん:2010/09/16(木) 20:00:11 ID:qRGn+D3xO
>>698
千円ってなに?w
休職とかも知らないのかなw
ていうか社会保険に加入したことないみたいだね。
やっぱヒッキーなんだな(笑)社会人経験絶無らしいね。
私は病気で寝たきりだけど
君はただの引きこもりじゃんw
きゃははは
バーカ
700オーソゴニスト:2010/09/16(木) 20:44:13 ID:7Le6cfzSO

なんだこりゃ、ただの怠け者ウジムシモーホか(笑)
コイツのウジウジ発言改めて読んだら、よお笑た。

きゃっきやっきゃっ。

アホ。
701病弱名無しさん:2010/09/16(木) 20:51:53 ID:L5Do9NCQ0
とりあえず落ち着けって。顔もIDも真っ赤にさせすぎ
こんなとこでストレス溜めてどうすんだよ
腰に悪いから得意の本読んでおとなしく寝とけ
702病弱名無しさん:2010/09/16(木) 22:01:22 ID:HMGV3j/VO
>>699
2ちゃん長いがこれほどの馬鹿はなかなか見られんなw
面白いからもっとガンガレwww
703病弱名無しさん:2010/09/16(木) 22:17:18 ID:4hmMy0etO
しかし、偉そうに語ってたわりに文学部かよ
704病弱名無しさん:2010/09/16(木) 22:23:49 ID:YHbkIxiO0
文学部ガンガンいけ。
705病弱名無しさん:2010/09/16(木) 22:26:41 ID:BKTENROL0
確かに。
706病弱名無しさん:2010/09/16(木) 22:45:55 ID:HMGV3j/VO
文学部どこ行った?
早くもっと笑わせてくれwww
707病弱名無しさん:2010/09/16(木) 23:18:49 ID:n/Ou2qgMP
またオーソ荒らしてるのか
ほんと迷惑な奴だなぁ
医師免許とってからこのスレにこいやw
708オーソゴニスト:2010/09/16(木) 23:51:59 ID:7Le6cfzSO

>>707

オマエごとき陳腐な風情も引きこもりウジムシモーホと同じか、或いは一人二役自作自演か(笑)
社会保険???休職???久しぶりのマヌケを見たのお〜。

きゃっきやっきゃ。

アホや〜、コイツはモノホンのアホや〜。


めぇ〜。


↓↓↓ハイハイ、張り切ってどうぞ〜。↓↓↓
709病弱名無しさん:2010/09/17(金) 00:38:25 ID:/++25Q5+P
精神科にとっとと通えってw
710病弱名無しさん:2010/09/17(金) 04:05:01 ID:Om/Ojx6nO
モーホー・ウジムシだのとオーソはボキャブラリなさすぎ。頭悪そうw
711病弱名無しさん:2010/09/17(金) 10:38:19 ID:SHs2yyKZO
>>708
私が、君の社会人経験ないことつっこみしたら、被害妄想になったようだな(笑)

>>707の人は私じゃない。
8月にヘルニア診断されたばかりの新参者さ私は。
だいたい携帯から書き込みしてで腱鞘炎になりそうだぜ。
率直にいって君の書き込みウザいんだよ。
そう思ってる人間はスレに三人はいるということだろう。
どうでもいいけど病気でもないのに
いい年して仕事もしないで
いったいなんなの?ただのクズじゃん(笑)
社会保険加入経験もないんじゃ
筋金入りのヒッキーニート(笑)
きゃははは
712かいこ:2010/09/17(金) 10:54:00 ID:LgOUmY6Z0
>>711
君は君でファンが多そうだけどな。

こっちに構ってばっかだが、
コテ付けてまで居ついてるスレの方は良いのかい?
713稗田阿礼 ◆e3Lyo/i.IQWY :2010/09/17(金) 11:20:16 ID:SHs2yyKZO
>>712
かいこさん=オーソさんと認識しておりますw

もともと時間あるとき(満員電車の中とか)気が向いたときにしか書き込みしない。
ストレス発散のための論争ばっかりだけどね。
相手をやりこめるのが好きなんだよな(笑)
ただここは病気のスレ。私も病気(椎間板ヘルニア)。それだから自重してたんだが、
君がウザいんで弱点探しだしてつつかせてもらったよw
まさか社会保険の加入経験すらないとはねw
まさに社会人経験すら皆無の真正ヒッキーだw
ま、2ちゃんでは、いろいろやり合ったからね私。弱点抉るのめちゃくちゃ得意なのさ('-^*)/
んまあ、ヒッキーニートなことが君は確定したようだから(そうとう気にしているよーだプブプw)、
時々罵倒のレパートリーにさせていただきますよ、売れっ子整体師を妄想する哀れなヒッキーオーソ様(笑)
追伸:某板で使用しているコテハンは、健康板である当該スレが荒れるのでとりあえず使用は控えます。
気が向いたら使用するかもしれません。あしからずご容赦(^-^)/
714病弱名無しさん:2010/09/17(金) 12:10:57 ID:grczmNd7O
文学部キター
就職浪人で大学院行った奴なんてこの程度だよな
2ちゃんで言い負かしたとかどこの小学生だよ
715病弱名無しさん:2010/09/17(金) 12:18:23 ID:SHs2yyKZO
>>714
私の卒業したときは好景気だったよw
院へは積極的選択さ。
だいたい今は院生やってるわけじゃないんだが。
ていうか君は周囲に大学院生の知人友人もいない環境なんですねw
学力低そう(笑)

まあ言い負かす云々だけど、ぶっちゃけ楽しいじゃんw
仕事のストレス発散できるしさ、病気のストレスも発散できるねo(^▽^)o
716病弱名無しさん:2010/09/17(金) 12:23:09 ID:W5/tllUx0
きめえw
717病弱名無しさん:2010/09/17(金) 12:24:25 ID:grczmNd7O
>>715
文学部に行くこと自体をバカにしてるのがわかんないの?
文学部の大学院なんて何の価値もないと思ってるんだけど

40過ぎのおっさんが2ちゃんで論破とか香ばしすぎるだろ
718病弱名無しさん:2010/09/17(金) 12:28:59 ID:SHs2yyKZO
>>717
ありゃりゃ(笑)私はまだ三十代なのだが。
まあそれは君に入れるレベルの文学部ならそうかもねw
ていうか院生の知人友人皆無なのは図星だったんだねw
院行かないと就職できない勤務先がたくさんあるんだよ。そんなことも知らないんだな(笑)
719かいこ:2010/09/17(金) 12:40:56 ID:fHJZdhwE0
やり込めるのが好き→×
やり込めたと思い込むのが好き→○

そりゃ、TMSを発症もするだろうね(苦笑)
ま…。繰り返すが整形系のスレでやるのはスレ違いだから、
ストレス発散は他所でやんなって。
720病弱名無しさん:2010/09/17(金) 12:50:47 ID:SHs2yyKZO
>>719
あらら(笑)社会人経験皆無のヒッキーオーソさんの別コテさんですか(笑)
私は罵倒レスに罵倒レスを返しているだけですよ。
いやなら無視して下さいな。
こちらから強いて罵倒レスはいたしませんよ(あんまりヒッキーなこと指摘したら可哀想ですしねwしかし社会保険にも加入したことないとは…いい年して今まで何をされてたんでしょうかw)。
ていうかオーソさん=かいこさん、
社会人としての経験くらいちゃんと積んでくださいね(笑)
偉そうな御託ならべるのはそれからです。
きゃははは。ばーかo(^▽^)o
721かいこ:2010/09/17(金) 13:21:28 ID:fHJZdhwE0
>>720
つまり「荒らしている」と自覚の上、
荒らしているわけな。
722病弱名無しさん:2010/09/17(金) 13:52:28 ID:F3gMEIWS0
大人の対応ができ理論的な話ができる奴だと期待していたが
(笑)を多用し、学歴で相手を見下し、しまいには「きゃははは。ばーかo(^▽^)o」

これじゃあ、ニュー速やラウンジでたむろしている奴らと変わらん
知識も経験もある大人なのに実に残念だ
723病弱名無しさん:2010/09/17(金) 13:52:54 ID:Vm4VOw6CP
稗田阿礼の人はバカ過ぎて面白いな。自分はたまにしかこの板を見ないけど、
もしまだ行ってないならカイロプラクティック・オステのスレに行くといいんじゃない。
あっちにはオーソとその馴れ合い仲間が大勢いてやり込めがいがあると思うよw
724稗田阿礼 ◆e3Lyo/i.IQWY :2010/09/17(金) 14:40:03 ID:SHs2yyKZO
>>722
文体は人によって使い分けてます。
孔先生が弟子ごとに教えも使い分けたように(『論語』先進篇をお読み下さい)。
私とて偏差値帝国主義的な物言いは本意ではありませんが、
こういう匿名掲示板でやりあう場合は効果的だとふみ、ああした物言いをいたしました。
もちろん対戦相手のインフェリオリティコンプレックスが何かを見極めた上です。
まあ諒として下さい。
私の経験上、コテハンのたぐいは私が意識的に攻撃的なレスをしてゆくにつれて、
だんだん書き込みすること自体に嫌気がさしてゆきます。
コテハンでの書き込みが減り、
じき書き込みは名無しになるか、違うコテハンを新たに登場させるかの
おおむね二つの結果と相成ります(以上の戦法をマクロファージ戦法といいます(ウソw))。
私の観察によれば、かいこさんとオーソさんは同一人物です。
このところ私はオーソさんの気にさわることを何度か短めのレスをしてきましたが、
案の定、かいこなる新コテハンの登場と相成りました。
最後に申し述べておきます。私は2ちゃんにおいては、正論に対して正論で、
上品な書き込みに対しては上品に、下品な書き込みに対してはより下品で攻撃的であろうというのが、基本的な書き込みスタンスです。
マジでウザいので、オーソさんの自尊心を傷つけるような文言を
この先もしてゆきたい所存です。
いずれにせよ、あなたのようなギャラリーの方々にご迷惑をお掛けしたことは、重々謝罪いたします。
それではまた。
725病弱名無しさん:2010/09/17(金) 15:39:06 ID:i8lATP8Y0
昨日やり合ってた相手は下品じゃないのに酷い返ししてた。
文体が変わっても中身は同じではあまり意味ない。
726病弱名無しさん:2010/09/17(金) 16:06:59 ID:F3gMEIWS0
>上品な書き込みに対しては上品に、下品な書き込みに対してはより下品で攻撃的であろう

最初の頃のレスを拝見する限りは、どんな書き込みにも淡々と上品な書き込みを続け
相手を苛立たせる方と思っていましたので、私の勘違いでしたね

私はオーソさんにアドバイスをいただく立場の人間ですが
貴方のやり方にとやかく言うほど、立派な人間ではありません

特に迷惑とも思っていませんので好きにされても構いません

727稗田阿礼 ◆e3Lyo/i.IQWY :2010/09/17(金) 16:17:52 ID:SHs2yyKZO
>>725
やりあってるときに横合いから茶々入れないことです。
集中してるので。
あと対戦相手がID変えて揺さぶりかけてくることも往々にしてありますので(変に紳士的だったりする)、
優しく対応などできません。
いずれにせよ昨日の私向けのレスの中には多少品よく書かれてたのもありましたが、
茶々レスと私は受け止めました。
だいたい言葉尻を捉えてくるのは品の良い方とも思えませんし(たとえ文体が丁寧であっても)。
まああなたは傷つきやすい方なのでしょうね。
それが嫌なら忙しいときの私にレスしないことです。
728病弱名無しさん:2010/09/17(金) 16:27:42 ID:FBIU77b/0
>>稗田阿礼さん
稗田阿礼さん、病院での結果、また症状はどうでしょうか?
ヘルニアと仮定してMRI、レントゲン、血液検査による確定診断後
ブロック療法、リハビリ療法が出てくる思うのですが、どうでしょうか?
この後が手術の選択になると思います。
ところで稗田阿礼さんは今後どうやって治療していくつもりなのでしょうか?
もし思うことがあれば、こちらに書き込んでみてはいかがですか?


私は慢性腰痛ですが医師と手術については、手遅れという事は無いので
保存でやっていきたいと考えていますよ。
あと、かいこさんとオーソゴニストさんは別人と思いますよ。勘ですが。

>>かいこさん
別スレの話で申し訳ないのですがカウンターストレインの件で
防御姿勢=楽な姿勢(痛みが取れる姿勢)という認識でいいのでしょうか?
私の場合、横向きで丸まって寝るのが気持ちイイのですが、これだけではカウンターストレイン
とはならないのでしょうか?

あと変な提案かもしれませんが、何名かで
オーソさんのアドバイスの元、現状、結果をどこかに纏め、議論後にwikiか何かにテンプレ化
可能ならしてみませんか?

729稗田阿礼 ◆e3Lyo/i.IQWY :2010/09/17(金) 16:33:38 ID:SHs2yyKZO
>>726
2ちゃん上では(私がときどき書き込みしているのは二つの某板です。常駐スレというのはありません。あくまで板です)効果的な方法を使い分けてます。
まず冷静にちょこちょこ書いてみて相手の出方をみてから、相手の性格と階層ないし生活環境を見極めました。
オーソさんは妙に感情的で、私のような冷静なレスじゃなかったので、すぐに「整いました〜!」(笑)と思いましたw
オーソさんのパーソナリティに関する材料がある程度そろったので積極的に罵倒に移行したわけです。
オーソさんに対しては心の粘膜にヤスリで細かい傷をつけるような
レスのやり方を心掛けたつもりです。
先月8月に椎間板ヘルニアと診断されて、同月からロムったり書き込みしたりしてましたが、
オーソさんがらみのスレ上における紛争は大変邪魔だったので、(言うまでもなく邪魔はオーソさんです)、
ふたつの某板でつちかった罵倒術でオーソさんに罵倒を加えました。
もしウザいオーソさんがまた現れるのならまた手を変え品を変えて罵倒します。
ま、すぐ消えるでしょうね。社会保険も知らないようなヒッキーみたいですから(笑)
730病弱名無しさん:2010/09/17(金) 16:42:08 ID:SHs2yyKZO
>>728
血液検査はしませんでした。
いきなり腰痛があったわけではなかったので…前にいろいろ故障があったのですが…説明すると長くなります。
MRIは当然撮っています。
医者に提示されたMRI写真を目視してヘルニアは確認しました。
まあ神経痛がひどいので
保存が失敗なら手術でしょうね。
まあその前に専門書を読破しようと考えています。
医者が面倒くさがって説明したがらないことを確認しようかと思っております。
※コテハンなしにしました。罵倒じゃないので…。ID参照してください。
731オーソゴニスト:2010/09/17(金) 16:43:19 ID:a1GyVOCd0

やっと時間ができて、読んでみたら何だコイツは(大笑)

糞尿まみれの床をさまようウジムシのような人生の落伍者を
相手にしてると思ってたんや、
季節はずれの盆踊り級のおめでたい人間の屑は(笑)

皆の衆、そう思わんか?


きゃ〜。きゃっきゃっ。


めゑ〜。
732病弱名無しさん:2010/09/17(金) 16:45:27 ID:SHs2yyKZO
>>731
ありゃりゃ(笑)
隠れてたのね(笑)
社会保険加入って知ってる?
社会に出たことないんだよねw
お外が怖いんでちゅか〜
きゃはははo(^▽^)o
ヒッキーヒッキーヒッキー!
733稗田阿礼 ◆e3Lyo/i.IQWY :2010/09/17(金) 16:48:05 ID:SHs2yyKZO
オーソさんは社会人経験のない引きこもり

整体師を妄想してます(笑)
なんか嬉しいな(笑)攻撃性が発揮できそうだ。
734病弱名無しさん:2010/09/17(金) 17:07:28 ID:eZ5TkmAp0
文学部とかネタだよねw
735病弱名無しさん:2010/09/17(金) 17:11:30 ID:FBIU77b/0
>>730
おそらく血液検査は会社の健康診断でされているはずなので
大丈夫でしょうが、稀に腫瘍等がありますので気をつけて下さい。
病院でのブロック治療等はどうでしたか?
もし休業中で何もしてない状態でしたら、
tp://trigger110.net/index.html 
ヒーリングバックペイン
オーソゴニストさんの横横押
を試してみてはどうでしょうか?
ご存知でしたらすみません。


>>まあその前に専門書を読破しようと考えています。
面白いですね、私も興味がありますがさすがに頭が
ついていきません。よければ読破後そちらの
痛みの仮説を聞かせてください。
736オーソゴニスト:2010/09/17(金) 17:38:28 ID:0qmJHnyMO

誰かコイツを措置入院させたってくれ。
ほしたら、またコイツ社保使いよるな(笑)休業保障?アホや(笑)何の自慢や(笑)
オマエは一生糞尿まみれの床をはいつくばってウジムシと共にしとけ。

検査?入院?保存?オマエは肛門科に行って頭のてっぺんとケツの穴にブロック注射打ってもらえ(大爆笑)

↓↓↓ハイハイ↓↓↓
ウジムシの反論とアオリ!!張り切ってどうぞ〜
737かいこ:2010/09/17(金) 17:56:56 ID:fHJZdhwE0
>>678
>防御姿勢=楽な姿勢(痛みが取れる姿勢)という認識でいいのでしょうか?
楽な姿勢(痛みが取れる姿勢)という認識でOKです。

>私の場合、横向きで丸まって寝るのが気持ちイイのですが、
>これだけではカウンターストレインとはならないのでしょうか?

部分的には行われていると思います。

筋を他動的に伸張させるのがストレッチ、
他動的に収縮させるのがカウンターストレインと考えて下さいな。
738名無し:2010/09/17(金) 18:14:34 ID:wE1fExLR0
昨年12月くらいから、尻に筋肉痛のような痛み。
気にせず生活してたけど、3月のある日おかしいと思い
整形外科へ。レントゲンでヘルニアと診断。

週1くらいでリハビリ ロキソニン。
リハビリは腰の牽引、マッサージ、ストレッチ。
家でもストレッチと腹筋、背筋。
病院で言われた通りに。

段々ロキソニンがきかなくなってきて
7月くらいからボルタレン。
それでも100%の痛みは取れず
専門医でMRI撮影。
ブロック注射するも、1日も持続せず。
結局、手術を勧められた。

町医者じゃ、悪化しただけじゃん。。。。
739オーソゴニスト:2010/09/17(金) 18:25:24 ID:a1GyVOCd0

>>738

あれほど思考停止整体内蚊に行くなと言ったろうが。
人の話を聴く気があるのかないのか。

くっくっく。
740(^^)v:2010/09/17(金) 20:32:05 ID:dFxouuwIO
ずいぶん荒れてますね〜ロキソニンやボルタレンは効き悪いですよね
なんで処方するんですかねアレ
741病弱名無しさん:2010/09/17(金) 20:38:35 ID:grczmNd7O
>>718
バブル崩壊したときの大学生が今は40代なんだが・・・
バブル崩壊後に景気の良かった時期なんてないだろ
742稗田阿礼 ◆e3Lyo/i.IQWY :2010/09/17(金) 20:50:12 ID:SHs2yyKZO
>>741
私の大学はよかったよ。
大学別の新卒就職率を参照して下さいね。
743病弱名無しさん:2010/09/17(金) 21:27:42 ID:2mMcJ4UK0
稗田はどのスレにでもいる糖質のネット番長だな。
ここでオーソだけを相手してないでカイロプラクティックオステスレにレスしてみなよ。
見てる方はそっちの方が楽しめそうだからさw
744病弱名無しさん:2010/09/17(金) 21:50:34 ID:H8PH1zbwO
いたいた馬鹿文学部www
休業手当てを貰ってるのが自慢てどんだけ〜〜www
40前後らしいけど、なんで結婚できないか自分でわかってる〜〜?www
745かいこ:2010/09/17(金) 22:53:30 ID:LgOUmY6Z0
>>738
けれど、診断は間違いでは無かったのだろ?(苦笑)

病名は変わらないってことは、
町医者でも、専門医でも、処置法は大差無いと思うが?
746病弱名無しさん:2010/09/17(金) 23:00:24 ID:dDwHs61p0
>>740
何か効果のある薬ありますか?
案外、漢方とか効果ないでしょうかね
自分もボルタレンサポSRってカプセルもらってるけど、まったく効果ありません
足首痛すぎで歩くのが辛いです
747病弱名無しさん:2010/09/17(金) 23:05:11 ID:p97Go+RE0
急場しのぎにはボルタレン坐薬がいいかな
748病弱名無しさん:2010/09/18(土) 00:41:02 ID:uRrSNb/P0
文学部キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
なんか書いてある内容が典型的なネット番長w

ボルタレン効かないのは相当ひどいと思う
749稗田阿礼 ◆e3Lyo/i.IQWY :2010/09/18(土) 01:31:20 ID:pkkiMAaUO
>>748
まあオフ会あったら行ってもいいよ(笑)
4人以上、東京限定で。
保存うまくいった暁ね。
印象違うから愕然とするはず。
おしゃべりはおんなじだけどさ。
しかし偏差値低い大学の文系学部なんか行くよか、
偏差値高い文学部いったほうがよっぽどいいのに。
文学部にたいしてみんな、なにをこだわってんだろうか?

ああ、そっかw偏差値足らなかったんだね(笑)
750病弱名無しさん:2010/09/18(土) 01:43:02 ID:FgE+m98MO
いつまでもスレ違いな話を延々と続け、自らが発した言葉の矛盾にも気付かないコイツは真性だな。
ヘルニア云々より、先ずは精神科にかかることをお勧めする。
751稗田阿礼 ◆e3Lyo/i.IQWY :2010/09/18(土) 01:46:53 ID:pkkiMAaUO
しかしオーソ某はウザかったな。
また出てきたらたたくだけなんだが。名無しで叩いたほうがよいかなw
神経痛には参るな。寝られない。
ああ、面倒。
752病弱名無しさん:2010/09/18(土) 02:12:41 ID:uRrSNb/P0
文学部にこだわってるんじゃなくて、間違いだらけの法律語った馬鹿が文学部だから笑いの種にしてるだけだろ

ところで偏差値高いって自慢してるけど、当然68以上だよな?
753かいこ:2010/09/18(土) 02:18:29 ID:vtL+2U5S0
>>746
腰痛に用いられる漢方薬
http://www.kigusuri.com/medicine/medicine-1703.html

漢方薬を服用するのなら、同時に鍼灸に掛かるのが良いでしょうね。

>>750
その内、勝手に勝利宣言して居なくなるからほっときなさい。
754病弱名無しさん:2010/09/18(土) 02:21:36 ID:pkkiMAaUO
>>752
偏差値は当然。
あと教職その他で法律なんていくらも触れるよ。そんなことも知らないんだな。
院レベルの日本史なら法制史もあるし、法律語るのなんてチョロいよ。
ていうか君は大学行ったことないか、よっぽどのバカ大学に通ってたみたいだね。
755病弱名無しさん:2010/09/18(土) 02:25:45 ID:hLqq4oYS0
やれやれ。
756かいこ:2010/09/18(土) 02:25:55 ID:vtL+2U5S0
>>754
鳩山さんは素晴らしい総理大臣だったよね。
君も先輩である鳩山先生に追いつけるように精進なさい。
757病弱名無しさん:2010/09/18(土) 02:28:44 ID:pkkiMAaUO
>>756
精進したから今の私がある。
君こそ鳩でも飼って精進したまえw
せいぜい鳩なみの脳みそくらいつけるこった
758かいこ:2010/09/18(土) 02:43:22 ID:vtL+2U5S0
>>757
失礼。
精進した結果、腰痛で動けなくなっているのだから
既に鳩山さんクラスですな。

おみそれ致しました。

759病弱名無しさん:2010/09/18(土) 02:43:37 ID:UPMEOhtN0
>>753
ヘルニア関係のスレではあまり漢方の体験談を聞きませんね。興味はあるのですが。
知人にも漢方を勧められているんですが、治療中にいろいろ取り入れると
何が効いたのか分からなくなりそうで。悩むところです。

ところでかいこさんはとても常識的な方の
ようですから、
このスレに関係のない書き込みをする方はスルーするようにしませんか?
反論しなくても誰の言っている事がまともなのかは皆わかっていると思います。
ここでは本来外科以外の話題はNGなのでしょうが、別スレでの書き込みなど
参考にさせてもらっています。
760かいこ:2010/09/18(土) 02:52:42 ID:vtL+2U5S0
>>759
効果に緊急性が求められる為
常識的な整形では漢方薬は用いられる事は無いのだと思います。

が、「痛みの10年」と、それに続く「運動器の10年」の宣言により
「整形も変わり始めている」と痛み学の権威の先生が語られて居りました。

ですので、内科治療に漢方薬が用いられるの同様に
保存療法の一環として漢方薬が取り入れられる日が来るのかも知れません。

提案の方は了解致しました。
761病弱名無しさん:2010/09/18(土) 03:42:26 ID:UPMEOhtN0
>>760
ご意見ありがとうございます。
自分は酷い痛みの時期は過ぎたのですが、未だにロキソニンなど服用してしまいます。
やはりすぐに効いてくれるからですね。しかしこのまましつこい痛みが
長引くのなら、長期に渡る強い鎮痛剤の服用は避けたいと思っています。
漢方の副作用については詳しくないのですが、ロキソニン等を飲み続けるのは
やはり怖いですね。

医者に行くと「薬と湿布、また出しとこうか?」と言われるのと同時に、
「ずっと使い続けるのは駄目だよ」と言われるのでなんだか困ります…。

762病弱名無しさん:2010/09/18(土) 05:48:51 ID:pkkiMAaUO
>>758
精進しようがしまいがヘルニアになる。
ヘルニアの発生とメカニズムすら知らない素人なのがバレバレだな(笑)
ネットじゃなく基本的な専門書読みなされ
763稗田阿礼 ◆e3Lyo/i.IQWY :2010/09/18(土) 06:12:01 ID:pkkiMAaUO
>スレの方々へ
オーソ某への効き目のある罵倒は、
リアルがヒッキーや引きこもりであることを突くことにあります。
特に図らずも社会保険加入経験すらなかった(社会保険のなんたるかも知らない)、
実社会経験がないヒッキーだったことが
オーソ某はバレました。
今後も出現しつづけウザいことがあれば、
そこいらへんを面白おかしく小馬鹿にしてやると効き目があります。

私の書き込みは携帯からです。しばらくしたらまた規制で書き込みできなくなるでしょうし、
これだけ打ち続けていると腱鞘炎になるかもしれず
いいかげん大量の書き込みは止めようと思いました
(痛みもすごいです。あまり眠れません。ロムることは多少するでしょうが)。
オーソ某がバッコしてきたら、適宜みなさんで小馬鹿にしてください。
ではまた。
追伸:オーソ某=かいこ、ですが別コテは一応文体がまともなのでほっといてます。
ウザいようでしたらヒッキーなことをうまい具合に突いたレスをされると効果的です。
764病弱名無しさん:2010/09/18(土) 08:27:29 ID:pkkiMAaUO
>>736
ありゃりゃやっとググッたのね(笑)はずかしい〜
んん君はヒッキーだから社会保険も知らなかったんだよね(笑)
しかし実社会出たことないのバレバレです。
お外にでましょうね(笑)
765病弱名無しさん:2010/09/18(土) 09:13:21 ID:9QIxsKiXO
>>763
この程度の連投で腱鞘炎とかwwwヘルニアで寝たきりで腱鞘炎で手も使えなくなるってどんだけ体よえーんだwww
そう言わずに指が折れても書き込めよ!もっと笑わせてくれwww
ほんまオモロいやっちゃなーwww
お前が休業してる方が同僚も喜んでるから、遠慮せず休めよーwww
766オーソゴニスト:2010/09/18(土) 09:30:08 ID:pe/hhf7eO

>>765

よっしゃ君にまかせる(笑)今日も忙しいから後でな。礼はしようぞ。

くっくっく。
767病弱名無しさん:2010/09/18(土) 10:15:14 ID:9QIxsKiXO
>>762
おーいwww馬鹿文ちゃんwww
なんで結婚できないかわかったの?
かいこさんとオーソさんを素人ってwww
カイロスレをロムってみ?
それでも素人だとおもったら、おめでとう見事当選ですwwww
768病弱名無しさん:2010/09/18(土) 11:07:23 ID:vl7NExviO
偏差値68以上で文学部とかw
さすがお花畑のバカ
769病弱名無しさん:2010/09/18(土) 11:51:41 ID:9QIxsKiXO
文w文w文w
馬鹿が飛ぶw
頭の中身にお花が咲いたよw
文w文w文w
馬鹿が飛ぶwww
770病弱名無しさん:2010/09/18(土) 12:36:07 ID:WtaTKXyL0
偏差値68以上とははっきり言ってないし、
実際はチキンだからカイロスレには怖くて行けないんだよw
これネット番長の特徴w
771オーソゴニスト:2010/09/18(土) 17:42:54 ID:pe/hhf7eO

今やっと時間が出来たぞ。
例の遠方よりの患者は今日の午後で症状が全て消失した、六日かかったかな。
まあ、予定の十日よりも短かったから良しとしよう。最後に彼がまた泣くから、わしももらい泣きしそうになったがな。
奥さんも電話口で泣いていたな。
772746:2010/09/18(土) 20:13:44 ID:g7JthyZj0
整形外科でボルタレンSRをもらって服用してます
>>753
ありがとうございます
参考にしてみますね!

硬膜外ブロックを打ってくれる病院では、八味地黄丸を出してくれましたけど
あまり効果があったとは体感できなかったです
それよりも、風邪薬として買ってたツムラ葛根湯のほうが、痛みを緩和してくれた気がしました

ボルタレンやロキソニンを連続服用すると腸管出血する危険があるとかなんとか・・・
漢方に希望ないかなぁ・・。

それにしても痛すぎて座ってメシも食えん 切ない
773病弱名無しさん:2010/09/18(土) 20:15:25 ID:dNbIVEr00
( ´_ゝ` フーン
774(^^)v:2010/09/18(土) 20:17:42 ID:Y77F6argO
うちの地方にも神の手がいるよ
なんでもその人の所には某メジャーリーガーや国民的英雄の金メダリストやら国民的ヒロインの金メダリストやらが来るらしい
どーいう施術なのかはわからないけど
775オーソゴニスト:2010/09/18(土) 20:33:40 ID:pe/hhf7eO

>>774

名古屋か?見るべき物も無いな、たいしたことない。メジャーリーガー??背番号51か?はいつくばりウジムシモーホと同じで、ツレが一人もいないんだろ?

くっくっく。
776病弱名無しさん:2010/09/18(土) 21:04:03 ID:hjtqs4pz0
オーソさんこんばんは
以前、不謹慎極まりないなどと書き込みした者です
失礼いたしました
大変、むしのいい話なのですが、私自身、20数年来の腰痛もちで
問診して頂きたいのですが(ココを通じて


777オーソゴニスト:2010/09/18(土) 21:05:36 ID:pe/hhf7eO

まあとりあえず、スリーセブンゲットだぜ!!!
はいつくばりウジムシモーホの魚つりか?

くっくっく。
778病弱名無しさん:2010/09/18(土) 21:30:07 ID:hjtqs4pz0
勝手に、こちらの症状経過を述べますね(診断の有無、誤診などは気にしません
あくまで、参考とします
中学から、サッカーをはじめ、高校時代の部活動後にぎっくり腰を初発
同時期冬季に、原付でスリップ事故、左足首靭帯損傷、1ヶ月ギプス
この怪我の治療時に、医師から右足が外に開きすぎていると言われ、以後ずっとそのまま(効き足は右
30才頃、(運転手)仕事中に重量物の重みに耐えられず腰が前かがみから戻らなくなり
以後ずっと、腰痛が酷くなったり、屈む姿勢から立ち上がると腰が伸びずらい
数年後、仕事中、機械の連結作業時に、前かがみの姿勢で持っていた連結部品に予想以上の力が加わり
腰から、バキッと音がした
昨年、(自動車整備士)前かがみがだんだん酷くなり、手を突いて歩いて仕事
耐え切れず、病院へ、便座に座るも激痛、レントゲン、MRIでも激痛(嗚咽
現在40才、この暑い夏もズボン下、腹巻着用、腰から下が冷たく、血行が悪いよう
運動不足のようには思えないのですが、週1日曜日、半日でも昼寝していると
顔が洗えなくなる
だから、何?
779(^^)v:2010/09/18(土) 22:32:51 ID:Y77F6argO
うーんオーソさん名古屋ではないんです
地元では神の手って言われてますね
施術時間は40分程だそうです
何系のかはわかりませんが
780かいこ:2010/09/18(土) 23:13:03 ID:vtL+2U5S0
>>778
年齢/性別:
職業:
利き手/利き足:
愁訴(気になる部位):
既病歴(手術歴):

と、整理して再提出。
提出先は別スレの方がスレが荒れなくて良いと思うぞ。
781病弱名無しさん:2010/09/19(日) 01:29:33 ID:cYxlL/B/0
agee
782病弱名無しさん:2010/09/19(日) 04:24:42 ID:ECmIHNfaO
オーソさん、理学整体ってどう思われます?
783オーソゴニスト:2010/09/19(日) 08:39:54 ID:i91eSgaRO

>>782

何?インチキに輪を掛けた?

くっくっく。
784病弱名無しさん:2010/09/19(日) 10:45:36 ID:LIJCBkYJO
>>783
先日私が、
オーソさんが社会保険もご存じないくらいリアルがヒッキーなことを
指摘した際はまったくナリを潜めていらっしゃいましたが…(笑)
復活されたようで何よりです。
しかし生まれてこのかた、ただの一度も就労されたことがない引きこもりとは…
腰とかではなくて心のほうを病んでおられるのでしょうね、きっと(笑)
哀れなことです(笑)ご自愛くださいプププ(笑)
785病弱名無しさん:2010/09/19(日) 14:07:30 ID:2YhqMiBbP
そりゃぁオーソは国民年金くらいしか入ってないでしょ
ニート上がりでもここまでこれるっていいことじゃないかなw
786病弱名無しさん:2010/09/19(日) 17:53:17 ID:b0kLmAahO
なんか実物を一切みようとしないで、妄想上の相手に必死で殴りかかってるなwww


お前は刃牙かwwwww
787病弱名無しさん:2010/09/19(日) 18:38:35 ID:1vJ9PNMV0
手術後どのくらいで仕事復帰するのかな?
いきなりフルタイムでデスクワークはじめて腰に負担かからないのかな?
通勤が片道1時間半とかかかったら
それだけでも大変だと思うんだが・
788病弱名無しさん:2010/09/19(日) 19:17:39 ID:LIJCBkYJO
>>786
刃牙ってなんのこと?
意味不明なんだけどw
789病弱名無しさん:2010/09/20(月) 09:19:27 ID:NpNgJvSV0
たまに覗けば、まだ保険がどうのこうの語ってんのか。
寝たきりってのは人間も腐るんだな。
790病弱名無しさん:2010/09/20(月) 11:21:32 ID:+THH1xag0
こんにちは。整形外科でヘルニアと診断されました。(MRI)にて。
私は現在リハビリと痛み止めの薬で治療中です。効果がでなければ手術
かな・・・とも言われています。 ネットでレーザーでの手術という
事を知ったのですが、経験したかた、情報お願いします。
791オーソゴニスト:2010/09/20(月) 12:02:53 ID:GY5a/VoFO

>>790

>私は現在リハビリと痛み止めの薬で治療中です。効果がでなければ手術
かな・・・とも言われています。 ネットでレーザーでの手術という


あかん事をあかんトコであかん時期にしても何の意味も無い。発想自体があかんがな。
あかんたれ風情なのか何なのか。

くっくっく。
792病弱名無しさん:2010/09/20(月) 16:16:35 ID:oA5OJpae0
オーソさん、こんにちは
私の腰痛は、適度な運動で筋力を維持しつつ、疲労を蓄積しないようにすれば
問題ないようなのですが
職場の上司に、このような状態なので無理な仕事は禁物ですと
はたらきかけてくれるいい処方箋、通告してくれる諸関係機関はありませんか?
でなければ、自分も腰が痛い、お前の痛みはずる休みだなど思われ
自分が痛い時は、さっさと低周波刺激、温熱療法の整骨院に通い
仕事を調整し、従業員でいる自分は、痛みに耐えながら仕事
793病弱名無しさん:2010/09/20(月) 16:22:08 ID:BpOZixC7P
>>792
だからさぁ
オーソに聞きたきゃ該当スレで思う存分聞けと
ここは整体屋のスレじゃないんだよ
いくら保存が多いとはいえスレのルールくらい守れと
794病弱名無しさん:2010/09/20(月) 16:48:04 ID:oA5OJpae0
なにが、どこがだからさぁなの?
説明して味噌
795病弱名無しさん:2010/09/20(月) 17:31:59 ID:Js9RMTu/0
>>792
ここは外科的治療専門のスレなので、手技師のオーソ氏に助言を求めるのはスレ違いでは。
しかもこの質問内容は医師等に直接相談した方がよいと思いますよ。

実際のところ上司には、過度の仕事は手術の必要な悪化を招いてしまい、職場に迷惑を
かけるという事を理解してもらうしかないと思います。
または大変だと思いますが、思い切って職場を変えるか…。
その上司の元では、内蔵系など別の病気にかかっても理解を求めるのは難しそうですし。
796(^^)v:2010/09/20(月) 17:51:10 ID:ziwxTDpnO
担当医に診断書書いてもらうのがいいんじゃないかな?
頼めばいい感じに書いてくれるよ
797病弱名無しさん:2010/09/20(月) 17:57:18 ID:1byeM8XPO
オーソさんは引きこもりです。
オーソさんの書き込みはネット上の情報を切り貼りしたただけの素人診療です。
鵜呑みにするのは大変危険です。重々お気をつけください。
798かいこ:2010/09/20(月) 18:20:47 ID:gX/STVcc0
>>790
http://www.tvk.ne.jp/~junkamo/new_page_72.htm

>>792
診断書を持参して上司と直談判。


799オーソゴニスト:2010/09/20(月) 20:59:30 ID:GY5a/VoFO

>>793 >>795

それもそうだな。ルールは守らないとな。

くっくっく。
800稗田阿礼 ◆e3Lyo/i.IQWY :2010/09/20(月) 21:10:16 ID:1byeM8XPO
椎間板ヘルニアの再発のメカニズムについての医学論文あるいは医学レポートはネット上にあるのかな?
自由に外出できればそっち系の充実した図書館で調べるんだけど。
パソコンいじるのも面倒くさいな。
801(^^)v:2010/09/20(月) 22:08:52 ID:ziwxTDpnO
よくわかんないけどレーザー手術はめちゃめちゃ費用高いって聞いたけど
802かいこ:2010/09/20(月) 23:37:06 ID:gX/STVcc0
>>800
通販で専門書を買う手も在るが?

>>801
記憶違いかも知れないが、保険適応外だよな?
803病弱名無しさん:2010/09/21(火) 00:08:48 ID:all0AQdqO
>>801

レーザーって保険適応外だし再発率もハンパなく高いのになんで人気あんのかね
804病弱名無しさん:2010/09/21(火) 00:54:21 ID:RLl4t5fA0
agee
805病弱名無しさん:2010/09/21(火) 00:58:12 ID:dVSLsRa8P
>>801-803
レーザーの第1世代のPLDDは保険適用外だけど第三世代?のPELDは保険適用だよ
手術可能な病院って少ないみたいだけどね
PELDは成功率や身体の負担、入院数、社会への復帰とかどれをとってもLOVE法やMEDより高いみたいだね
ドクター次第なんだろうけど
PLDDも国から指定受けてる病院なら20万くらいでできるみたいだね
806稗田阿礼 ◆e3Lyo/i.IQWY :2010/09/21(火) 06:52:24 ID:SZ5p8HcSO
>>800
基本的に一冊じゃとか一論文じゃダメなんだよな…
ヘルニアに限らず万事そうなのだが、
基本的な事柄基礎的な事柄が書かれた基本書が一冊か二冊、
あと自説なり仮説なり新説なりが書かれている内容の応用編みたいなのは数種欲しい(再発過程のメカニズムは基礎的な事柄かもしれないが、私にはまだ未知の領域なので一応一通りチェック)。
通信販売ですべて購入するのは無駄遣いっぽいしこれ以上自宅に書籍を増やしたくないんだよな(ウザイから)。
論文は通信販売じゃ買えないだろう(掲載誌を買えるか送ってもらうかはできるだろうが面倒くさいな)。
図書館なら当該箇所をすべて読破なりコピーなりして
諸説諸論偏りなくチェックできる。

それから…医学情報に限らずネットがまずいのは定説と仮説新説が混在している。
インチキも混在している。
私の専門の学問に関する事柄を検索すると
時々めちゃくちゃな間違いに遭遇することがある。
あるいは一学説にすぎなかったり…。
こういうのは故意か無意識的かはわからないのだけど、
素人さんはあれらを鵜呑みにするんだろう。
そもそもネットには校正も校閲もない。
私は医学情報に関して素人だからネット上の知見をそのまま鵜呑みにはしたくない。
「じゃあなぜおまえはネット上のデータがとうとかぬかす」
と言われれば
とりあえず無料でかさばらないから、である。
ただ最新の医学論文についてチェックならネットが一番便利なのかもしれない。
(私の専門についてはまだネットは完全に便利とはいえない。ネットでは読めない論文が多すぎる。題名検索はネットは万能で便利だが)。

まあいずれにせよ携帯しかダメな状況じゃネットすら縁遠いんだよなー。
807病弱名無しさん:2010/09/21(火) 07:18:57 ID:fzJ1sV9sO
誰も興味ねぇー無駄な長文で自分語りウザイ
消えて
808病弱名無しさん:2010/09/21(火) 08:26:56 ID:IvBfomHFO
>>807
偏差値68以上あるという文学部さんをバカにすると、刑事訴訟されるらしいですよ
809病弱名無しさん:2010/09/21(火) 10:18:57 ID:9EIOS7bDO
>>806
腱鞘炎になりそうであまり書き込めないとか言ってた割には、まあ誰も読みそうにない話を長々とw
医学論文を読むとヘルニアが治せると思ってるらしい。
偏差値馬鹿の考えそうなこったw
心理学を勉強すれば女にモテると思ってるタイプだなw
そんなんだから結婚できねーんだよwwwww
810かいこ:2010/09/21(火) 10:45:23 ID:2pgcGBvy0
>>805
PELDは再発率が極端に高く無かったか?

>>806
答えが出て何よりだが、
自問自答は書き込まなくても宜しい。

>>807>>809
多分、彼は境界性人格障害ってだけで、
他意は無いと思うぞ。


811オーソゴニスト:2010/09/21(火) 11:00:05 ID:CA55Z57Q0

>>810

PSYCHOPATHは治らんでしょ。
波はあるだろうけど、元には戻らん。
812病弱名無しさん:2010/09/21(火) 12:39:40 ID:SZ5p8HcSO
>>810
高級なヘルニア患者の愚痴ですよwそれだからスレ違いではないです。
ま、君のようなヒッキーさんには、高級すぎるので愚痴には見えないんでしょうね(笑)
813かいこ:2010/09/21(火) 13:11:27 ID:2pgcGBvy0
>>811
問題はPSYCHOPATHでも、腰痛症を発症するってこった。
症例観察には最適な材料でしょ?
814オーソゴニスト:2010/09/21(火) 13:21:37 ID:+9tu7831O

>>813

私は嫌やなあ(笑)過去元患者三人程に追い回されたからなあ(笑)一人は次の日の朝まで“家”の前に立ってたんやから(笑)
四十手前で、仕事も出来ひん、自分は知的レベルが上で賢いと妄想してる、結婚も出来ひん、彼女はおらん(おったためしも無い)
愛人もおる訳無い、子供ももちろんおれへん、持ち家も無し借家住まい、預貯金は無し生活の糧は唯一休業保障(笑)と親からの送金(笑)喋らしたら意味不明の能書き(笑)
かいこはん、書くのも想像するのも気持ち悪いのを通り越えておぞましすぎますわ(笑)
815かいこ:2010/09/21(火) 13:24:48 ID:2pgcGBvy0
>>812
三度は同じ事を繰り返さないぞ?

自問自答は書き込まなくても宜しい。

高級すぎるので愚痴には見えないと思うのなら、
自身が考える一般的な愚痴に落とせ。

境界性人格障害だからだろうが、
健常者も見ている事は理解しろ?
816病弱名無しさん:2010/09/21(火) 13:31:21 ID:9EIOS7bDO
>>814
その患者はどんな頸椎異常だったんですか?
よく逃げられましたね。
817かいこ:2010/09/21(火) 13:35:05 ID:2pgcGBvy0
>>814
激症化しやすい。保療の効果が薄い。安定性に欠く。

…と、三拍子揃った医者泣かせ。

断る事が出来るのが、幸せだと思わないと…(苦笑)
818病弱名無しさん:2010/09/21(火) 14:58:26 ID:SZ5p8HcSO
>>815
うるさいな〜
引きこもりって言われんのがそんなにイヤなら働けよ
ヒッキーのくせに生意気じゃん?
ヒマだからってつきまとわないでくださいね
キモいから
ヒッキーオーソさんw
ヒッキーヒッキーヒッキー!ぶあか
きゃはははo(^▽^)o
819オーソゴニスト:2010/09/21(火) 16:02:53 ID:CA55Z57Q0

>>817

かいこはんのところは、手術失敗症候群(あえてこう呼ぶ)の患者は
どれくらいの頻度で来院されますか?

うちは一度目の方で今約20名、2度の方が5名ほど見えていますが、
まずは痛みのメカニズムを納得させるために一苦労ですわ(笑)
誤った整体内蚊外蚊の呪縛から未だに抜けられていないので(笑)
820病弱名無しさん:2010/09/21(火) 16:12:19 ID:ShAXT7Q2O
境界性人格障害や鬱等の精神疾患は公務員に多い気がする(私見)w
元々仕事らしい仕事をしてないのに年単位で病欠してもあらゆる補償されるんだから、
1、2ヶ月程度じゃ何の気兼ねも焦りもないでしょうねw
821オーソゴニスト:2010/09/21(火) 16:53:34 ID:+9tu7831O

>>820

世間一般の感覚を言えば、ただの常識知らずだ(笑)怠け者、屁理屈言い、義務は知りまへん権利ばかり主張、休みと休暇勤務時間勤務地に異常にこだわる(笑)
同じ公務員でも、現場勤務の警官や消防隊等には頭が下がるが、こんなカス(笑)
822病弱名無しさん:2010/09/21(火) 17:18:16 ID:SZ5p8HcSO
>>821
わ〜い
引きこもりって図星さされてオーソさんが怒ってる怒ってるた怒ってるぅ〜!
きゃはははo(^▽^)oヒッキーヒッキーヒッキー!
823かいこ:2010/09/21(火) 17:33:55 ID:2pgcGBvy0
>>819
腰痛症相談客の2割弱くらいですかね…。
自分は「ヘルニアと腰痛は関係が無かったね」とだけ言って返します。

>>820-821
スレ違だぞ と。
824病弱名無しさん:2010/09/21(火) 18:21:18 ID:SZ5p8HcSO
※注意!

オーソさん=かいこさん
…は自演による同一人物です。
ネットで集めたデータ駆使し引きこもりにも関わらず
整体師等の民間療法家をカタっております。
信憑性に欠ける情報も多々ありますので、くれぐれも鵜呑みにしないようご注意ください!
825病弱名無しさん:2010/09/21(火) 18:37:48 ID:9EIOS7bDO
>>824
こいつはどうして自分が立派な引きこもりだということに気付かないのだろうか?


境界型の方は自覚してるみたいだがwww
826オーソゴニスト:2010/09/21(火) 18:47:48 ID:CA55Z57Q0

>>816

頚椎1番2番の位置的な事で、同側に変位かつ、
2番の歯突起の軸が脊柱管の中央から横方向へ逸脱している状況。
硬膜がひねられているパターンだ。サイコパス誕生の瞬間だ。

普通ならば、一番、手に負えん位の重症だな。
827病弱名無しさん:2010/09/21(火) 19:28:00 ID:9EIOS7bDO
>>826
ありがとうございます。
我々がこういう輩とリアルで関わらないようにするための見分け方はありますかね?
目つきとか姿勢とか…
828オーソゴニスト:2010/09/21(火) 21:24:27 ID:+9tu7831O

>>827

これは誰にでも起こり得る。自身での行為の善し悪しを問えず、認識や分析が出来ず、過去の忌まわしいトラウマ等で、自分自身に全く余裕が無い時に陥る。
すなわち、第三者から見て自分の行為がどう思われているのかと言う視点が欠如している。
優秀な心療内科医はそんな事を気にせずに、自分目線で活動するようにと言う。それは一種の行動療法だからだ。
しかし一般人から見ればそれらも奇異な言動なのだ。奇異な言動と思うならば正常で、当たり前で当然だと思うなら、予備軍だろう。
普通ならば、ある行動、言動をする事によって相手がどう感じ、どう思うか、自分自身の社会的評価がどうなるのか等を“常に”確認と認識をしながら生きているから、ある種のそういった行動行為言動は未然に防げる訳だ。
つまり、争い事等でナイフを振り回すのはカッコイイと自分に酔い、カッコイイと言う事実しか考える余裕が無く、振り回すそのナイフが自分をも刺すと言う事実には目をつぶる、あるいはそんな考えを無意識的に“都合良く”廃除している。

一言で言うと、他者を思いやる精神が無い状態で、刃物を振り回す赤ちゃんと同じだろうな。宅間〇〇〇と同じだ。人格形成期で1番大事な幼年期から少年期に移る間にたいてい何かがあっただろうな。

そんな奴は、口角を見ろ。或いは頭が左右に大幅に傾いているか、眉から“下唇までの”距離が左右“明白”に違うならば、近寄らないほうが良い(単純な顔面神経痛、三叉神経痛では無い)

皆の周りも見渡してみると良い。一人や二人は必ずいるはずだ(これらはあくまでも、一人の経験豊富な手技療法家の臨床体験上の話しとして捉えてもらっても良い)
829病弱名無しさん:2010/09/21(火) 21:43:12 ID:3tnHOs2r0
いいえ。
830病弱名無しさん:2010/09/21(火) 22:02:17 ID:SZ5p8HcSO
コテ同士が長文で馴れ合ってるのは自演コテってのが相場なんですけどね(笑)
しかし日にちくらい差つけて自演すればよいもの…プププ(笑)

※【ご注意】
オーソさん=かいこさんは真正引きこもりです。
ネット上のデータを切り張りした偏った知識でもって民間療法家をカタッています。
彼の知識に誤りが多々含まれています。鵜呑みにされるのは大変危険です。
お気をつけ下さい!!
831病弱名無しさん:2010/09/21(火) 23:17:48 ID:9EIOS7bDO
>>828
丁寧にありがとうございます。リアルでは絶対関わりたくない連中ですね。
2ちゃんでこういう馬鹿を眺めていると、免疫がついて周りにいたら早めに対処できそうです。
832病弱名無しさん:2010/09/22(水) 00:16:32 ID:xFiftQFNO
境界性人格障害とは、ある意味ヘルニアよりタチが悪くて厄介な病のようですね。
御愁傷様です。
頭、お大事になさってください。
833病弱名無しさん:2010/09/22(水) 00:27:18 ID:CpYQ56EF0
何かの宗教なの?
834かいこ:2010/09/22(水) 00:29:24 ID:Rdzf+F0j0
>>830
ノイローゼを見るのは不快だと言う人間は多いから、
オーソや俺のように、コテを居れると見ている人は助かると思うよ。
835病弱名無しさん:2010/09/22(水) 01:27:03 ID:e0nIscCc0
MRIだと半分くらいだったかな。。圧迫してたと思う。
写真残しとけばよかった。牽引治療だけやってます。
しかし週どれくらいやってどれくらいで治ると言う目安
的なものはまったくない。しかし最近の研究では
これで治る可能性が高いとは言われた。
そういえば3ヶ月やってダメなら的なこと言われた気がする。
とりあえず自主的に週3で牽引して3ヶ月みます。
836稗田阿礼 ◆e3Lyo/i.IQWY :2010/09/22(水) 02:07:35 ID:hNqcPuawO
>>835
牽引すると痛いんで止めたけどね私。
保存期に牽引は必須というわけではないでしょ。いちおう一考の余地あるかと。
837病弱名無しさん:2010/09/22(水) 02:46:29 ID:hp/4Lpaa0
>>835
最近の研究では、逆に牽引はヘルニアに関しては効果が定かではないと
言われていますよ…。牽引での悪化もよく報告されてます。
時代遅れの対処法を勧める病院もあるようですので、別の病院で
診察を受け直してはどうでしょう。
牽引しても痛くないのであれば、ストレッチの方が有効かもしれません。

838病弱名無しさん:2010/09/22(水) 04:34:06 ID:GJ4Ltt6DP
ヘルニアの治療で牽引やってるのなんてもはや日本くらいらしいじゃん
病院の日銭稼ぎだよ
といっても保存治療中に有効な手段が限定されるのも辛いところなんだけどね
839病弱名無しさん:2010/09/22(水) 08:53:15 ID:Nu0Q7A2A0
上の方で鍼灸の話があったが
筋硬結の処理で
鍼灸(特に鍼)の最大の利点て何?

よく筋肉を緩めるって聞くが鍼と手技じゃ効果が違うの?
840オーソゴニスト:2010/09/22(水) 10:08:30 ID:2hDFhthh0

>>835 >>838

>ヘルニアの治療で牽引やってるのなんてもはや日本くらいらしいじゃん

>病院の日銭稼ぎだよ
といっても保存治療中に有効な手段が限定されるのも辛いところなんだけどね


古代ローマ時代でも簡単な牽引装置の原理で治療をしていたがな。
それを2010年の今でもやっているとは、シーザーもビックリだな。

保存治療??運が良ければ痛みが無くなるかも知れまへん療法の事か、
神様に祈りまひょ療法の事か、ほったらかされ療法なのか何なのか。
はっきりせんか。

くっくっく。
841オーソゴニスト:2010/09/22(水) 11:09:01 ID:2hDFhthh0

>>839

>筋硬結の処理で
鍼灸(特に鍼)の最大の利点て何?


深部や最深部、あるいは指や手の届かない領域には大変有効だろうな。
腕一本で食ってきたプロの鍼灸師の元へ行くのならば、むしろ賛成だ。

珍Q性交痛淫のオマケ鍼???引き続き論外だ。

くっくっく。
842かいこ:2010/09/22(水) 11:51:05 ID:klGYMZrE0
>>835-838
ほい。
http://ci.nii.ac.jp/naid/110004015903

>>839
侵害性少なく薬害なし。

西医的にゃ、
体ー○反射だろうと考えられている。
843病弱名無しさん:2010/09/22(水) 14:19:03 ID:hNqcPuawO
※【ご注意】
オーソさん=かいこさんは真正引きこもりです。
ネット上のデータを切り張りした偏った知識でもって民間療法家をカタッています。
彼の知識には誤りが多々含まれています。鵜呑みにされるのは大変危険です。
お気をつけ下さい!!
844かいこ:2010/09/22(水) 16:33:07 ID:klGYMZrE0
845病弱名無しさん:2010/09/22(水) 21:13:28 ID:/ffLiPZ/O
>>843

馬鹿文ちゃんやwww


どこが誤りか指摘してごらん?

偏差値高いんだから簡単だろ?wwwww
846病弱名無しさん:2010/09/22(水) 22:16:11 ID:W5P33/pF0
いいえ。
847病弱名無しさん:2010/09/23(木) 14:35:15 ID:NJPbG+0KP
オーソはこのスレを崩壊させるのが目的だからこういう展開なんてメシウマでしょ
しょせん医者に僻んだり妬んでるだけだしね
848稗田阿礼 ◆e3Lyo/i.IQWY :2010/09/23(木) 14:54:59 ID:7WSEDx8nO
>>847
ふつうに患者同士書き込みすればよいのではないかと思います。
849かいこ:2010/09/23(木) 14:56:16 ID:XUWHgD9z0
厄介なのは、有能な敵よりも無能な味方。
同じ叩くにしても喚き散らすような子が湧いちゃ、
スレを荒らしてるだけだしな。

と…他人面して言ってみる。
850稗田阿礼 ◆e3Lyo/i.IQWY :2010/09/23(木) 15:07:08 ID:7WSEDx8nO
ありゃりゃ(笑)手ぐすね引いてまってたみたいだね(笑)
病人でもないのに、やっぱりヒッキーさんはヒマだね〜ぷぷぷ(^〜^)

※【ご注意】
オーソさん=かいこさんは真正引きこもりです。
ネット上のデータを切り張りした偏った知識でもって民間療法家をカタッています。
彼の知識には誤りが多々含まれています。鵜呑みにされるのは大変危険です。
お気をつけ下さい!!
851病弱名無しさん:2010/09/23(木) 15:26:10 ID:7WSEDx8nO
>>849
カイロにも
ときたま貼り付けようかなw
852病弱名無しさん:2010/09/23(木) 15:30:23 ID:m8ldhUw+O
>>850
文学部もそうとうウザイんだから、いい加減自覚しろ
853病弱名無しさん:2010/09/23(木) 15:35:18 ID:7WSEDx8nO
>>852これ貼り付けてるだけですので、お気になさらずに。邪魔する気などさらさらないです。
     ↓

※【ご注意】
オーソさん=かいこさんは真正引きこもりです。
ネット上のデータを切り張りした偏った知識でもって民間療法家をカタッています。
彼の知識には誤りが多々含まれています。鵜呑みにされるのは大変危険です。
お気をつけ下さい!!
854病弱名無しさん:2010/09/23(木) 17:57:39 ID:c5eMev86O
>>853
だ〜か〜ら〜w
正解がわからないのにどこが誤りか何故わかるんだ?
この程度の煽りしかできない馬鹿がネット番長きどりwww
今、このスレを見ている全員から、完全に蔑みと憐れみの目で見られてるのを理解してるいるのか?
お前が休業したとたんに同僚達の顔が何故輝きだすのか、よく考えるんだな。
まあ、それがわからないのが境界型なんだろうけどwww
早く腱鞘炎になって全身不随になればいいのにwwwww
855病弱名無しさん:2010/09/23(木) 21:59:47 ID:4dmcF4E+0
最新の医学でストレスだけでヘルニアになると医者に聞いたけど
この場合、坑鬱剤とか飲んだら治るのかな・・・
ちなみにどれくらいの期間で治るのだろうか。
ストレスがなくならない限りなおらないということなのか・・・
牽引はしているが具体的なプラン的なものがない・・・
温存てなにもしないということですか?
それとも自主的にストレッチとかヨガはやってもいいのかな
856かいこ:2010/09/24(金) 10:57:04 ID:Yy2ae6h80
>>855
心因ストレスの原因説は運動器(筋/靭)の問題を漠然と解いているに過ぎない。
ので、坑鬱剤=腰椎ヘルニアの治療薬と言う事にはならない。
ただし、痛みに限定して考えた場合。
神経因性疼痛には三環系抗うつ薬が効果を上げている。


>ストレスがなくならない限りなおらないということなのか・・・
症状が治まっても再発の危険は高いぞ。
857病弱名無しさん:2010/09/24(金) 11:04:37 ID:Sp1ImlFb0
agee
858オーソゴニスト:2010/09/24(金) 12:09:12 ID:oN5JH5iL0

何だなんだ、PSYCHOパスが登場したせいで、レスが伸びんのう。

先月、脊柱管狭窄症と4〜5間ヘルニアと診断された60代男性が内視鏡下で
椎間板全摘、黄色靭帯部分切除、椎弓板を拡げる手術を受けると言ったので
絶対に‘後悔‘するから辞めておけと言ったのだが。

結果、症状が消失したのは術後の3時間だけだった。その後、全く変わらないか、むしろ
症状が悪化している。それを整体外蚊医に伝えると、
う〜ん腹筋背筋して筋肉鍛えてダメだったら取りきれていないから、
もう一回手術を再チャレンジ(笑)させてくれだと(笑)
新手のチャレンジャー整体外蚊なのか何なのか。

風情たちの末期を見ているようだがな。そうならんように良く考えることだ。

くっくっく。
859病弱名無しさん:2010/09/24(金) 12:19:07 ID:eRkAjY+10
これからは統合医療の時代ですよ
860病弱名無しさん:2010/09/24(金) 12:46:06 ID:7y073e0g0
そのじいさん、あんたが治してやれなかったのか?
861オーソゴニスト:2010/09/24(金) 13:36:23 ID:oN5JH5iL0

>>860

施術が終わって5日間はかなりラクになるんだがな。
かなり深い領域での筋収縮と硬結が多数ある。
最初の二、三度は半日しかもたんかったがな。

ご他聞に漏れず、ありとあらゆるところへ通ってきたようだ。
わしんとこで初めて痛みが取れてきた実感があったそうだが、
担当整体外蚊医が自信があるから、手術をやらせておくれと
散々言ってきたそうだ。結果、これだ。

トッホッホ。
862病弱名無しさん:2010/09/24(金) 13:51:00 ID:7y073e0g0
医者が勧めたら患者は選んじゃうわな。個人的な感じだが最近はあまり手術は勧めてこない。医者もなんとなく有効で無いと感じてるのかもな。またそのじいさんが来たら助けてやってくれ。60台なら仕事も引退して、人生楽しみたいはずた。
863病弱名無しさん:2010/09/24(金) 14:49:25 ID:mqGl73TxO
てす
864オーソゴニスト:2010/09/24(金) 14:59:18 ID:oN5JH5iL0

>>862

あんたのその書き込みがこのスレの要点、
問題点を如実に物語っているな。
今のこんな時代だ、患者レベルから正しい知識量を増やして行かないと
トンでも整体外蚊内蚊からカモにされるぞ。

くっくっく。
865病弱名無しさん:2010/09/24(金) 15:04:03 ID:FjD6tdqbO
※【ご注意】
オーソさん=かいこさんは真正引きこもりです。
ネット上のデータを切り張りした偏った知識でもって民間療法家をカタッています。
彼の知識には誤りが多々含まれています。鵜呑みにされるのは大変危険です。
お気をつけ下さい!!
866かいこ:2010/09/24(金) 15:47:26 ID:Yy2ae6h80
>>858
神経根症状は在ったの?


867病弱名無しさん:2010/09/24(金) 16:09:13 ID:FjD6tdqbO
>>858
ぷぷぷ(^〜^)
リアルが引きこもりな事実を図星さされてスルーできないでやんすね(笑)
なんかウレピー(笑)
868オーソゴニスト:2010/09/24(金) 17:13:55 ID:oN5JH5iL0

>>866

無しよ(笑)
869かいこ:2010/09/24(金) 18:06:15 ID:Yy2ae6h80
>>868
その整形医、最悪だな…。
870オーソゴニスト:2010/09/24(金) 18:38:53 ID:oN5JH5iL0

>>869

案の定、内視鏡だけですると言いながら、癒着(笑)が広範囲にあったから
後方切開術(笑)に切り替えただと。
871病弱名無しさん:2010/09/24(金) 19:49:27 ID:PpDcv2HX0
>>864
ヘルニアの痛みは、人に治してもらうより
自分で治す気持ちが必要だと感じる。
痛みの原因と、対処に関して良書があれば
おしえてくれ。
外科医やインチキ療法なんざは糞喰らえ。
872(^^)v:2010/09/24(金) 20:28:01 ID:r9mmXCjvO
自分なりのストレッチで治したって人のブログ見た事あるけどね
やっぱり評判の高い整形外科や鍼灸院を当たってみるしかないよ
そーいう病院は混んでるし鍼灸院なら治療代高いし予約は二ヶ月先まで満杯なんだけどね
873かいこ:2010/09/24(金) 22:44:32 ID:Db20prqK0
>>870
で、症状が消失したのは術後の3時間だけ?
麻酔が切れたら手術効果は終り、リハビリで回復を待ちましょうてか(笑)

当事者の爺様は泣くに泣けないだろうな・・・。

>>871
「腰痛ガイドブック 根拠に基づく治療戦略」長谷川淳史
874病弱名無しさん:2010/09/25(土) 01:29:12 ID:BWI2eLXq0
先生は手術はできるだけしないほうがいい方向だった。
まあ若いからかな。
とりあえず腰は牽引治療中だが、右足が突っ張る感じする。
ストレッチとかはいいのか?スポーツクラブの骨盤体操みたいなのは
いいのかな。祝日とか多いと全然病院いけない><
875病弱名無しさん:2010/09/25(土) 07:59:49 ID:UJHU426ZO
すげえ痛い痛くて痛くて泣けてきた
本当に治るもんなんだろうか
つらいよ
876オーソゴニスト:2010/09/25(土) 09:31:07 ID:UxGuZI6Q0

>>875

よくなる。四の五の言わんと
わしの書き込みを実践することだ。

くっくっく。
877オーソゴニスト:2010/09/25(土) 10:05:02 ID:UxGuZI6Q0

>>873

整体外蚊曰く、手術は無事、性交しました(笑)
後はリハビリ、ブロック注射(???)等をしっかり頑張って
いきましょう(大爆笑)正に、オマエが頑張れよだわな(笑)
878病弱名無しさん:2010/09/25(土) 10:16:24 ID:UJHU426ZO
>>876
そんなもんで治るわけないよ
悪化したらどうすんだよ
無責任にアホぬかすなクズ
879オーソゴニスト:2010/09/25(土) 10:24:25 ID:UxGuZI6Q0

>>878

おっ、昨日のタコ男ではないか。
悪化?するわけないだろうが。
何らリスクを取らず、マックスの利益を得たいなんぞ、
オマエごときタコ男風情も、ゆとり赤ちゃん脳なのか何なのか。
さあ今日も忙しくなるぞ。

くっくっく。
880病弱名無しさん:2010/09/25(土) 10:33:38 ID:UJHU426ZO
>>879
別人だバカ
881病弱名無しさん:2010/09/25(土) 10:43:26 ID:UJHU426ZO
>>879
マジでいてえんだ
ふざけたコメントしないでくれ頼むからほっといてくれや
この痛さは味わってるやつじゃわからん
お前は他人事だから適当いえるんだよ
てかイテまじイテ
愚痴もこんなとこでしかいえんわ
つらい人生終わっかも
882オーソゴニスト:2010/09/25(土) 10:57:25 ID:UxGuZI6Q0

>>881

別人か、そうかすまぬな。どこがどういつから痛むのだ?
何をすれば痛く、また何をすればラクなのだ?
883病弱名無しさん:2010/09/25(土) 11:10:22 ID:UJHU426ZO
>>882
足と尻がいてえ
寝てるといてえ
かかともいてえぴきぴきする
しびれがある
腰のいたみなんかどうでもいいや
あんたは他人事だろ
おれは仲間がほしいんだ
2チャンで治るなんてわけはないよでたらめいらね
じゃますんな仲間じゃないからいらねんだ
884オーソゴニスト:2010/09/25(土) 11:17:20 ID:UxGuZI6Q0


はあ、??テレビもねえ、ラヂオもねえ、レーザーディスクはなんだそりゃ、
オラこんな村いやだ〜てか。

くっくっく。
885病弱名無しさん:2010/09/25(土) 11:35:33 ID:PjPt+Suk0
>>883
ラップみたいでちょっとウケてしまったw ごめん。

自分も数ヶ月前はそんな状態だったよ。薬飲んでも痛いし、
まともに眠れないし、先が見えなくて鬱になりそうだった。
でも自分や周りを見ての経験からすると、ちゃんと安静にしてれば、
強烈な痛みは1、2ヶ月である程度落ち着く。
そうなったらここのアドバイス参考にしたり、ストレッチしたり、
生活の改善に努めればいいと思う。お大事に。
886病弱名無しさん:2010/09/25(土) 11:36:21 ID:UJHU426ZO
>>884
あんたがなにを書こうがいいが
病人いじめんなよ
無視してくれや
おれはつれえんだ
同じ仲間となぐさめあいたいんだ
頼むから無視してくれや
病人じゃないやつの高みの見物はいらねえよ
まじすげえ悲しいんだよ
未来がなくなるかもしんねえんだからよ
あんたの治療がすげえならほかでやれよ
金もうけしろよ
それでいいじゃんか
おれにかまうなよ泣きてえんだよ
887病弱名無しさん:2010/09/25(土) 12:42:35 ID:ckY0Q1uh0
>>886さん
硬膜外ブロックがはまって効けば、嘘みたいに楽になってきますよ
参考までに
888オーソゴニスト:2010/09/25(土) 12:58:55 ID:UxGuZI6Q0

なんだこりゃ、やすやすとスリーエイトゲットだぜ。


めゑ〜。
889(^^)v:2010/09/25(土) 13:32:39 ID:S15gxd2jO
ブロック注射は注射慣れしてる整形外科でやったほうがいいですよ
当医院はまずブロック注射で、、、みたいな整形外科で
トリガーポイント注射は自分の圧痛点を寸分違わず把握している事が大切ですね
「まぁ、その辺で」みたいな感じだと悲惨な目に、、
ズブリとやられて関係ないとこが痛みでたり
自分がそうでしたから (^-^;
890かいこ:2010/09/25(土) 15:49:49 ID:IbtI71kG0
>>874
循環異常などの問題を除外し、末梢神経的な筋の異常を考えれば、
収縮異常と弛緩異常の2つが考えられる。

筋の作用は主としてこの2つしか無いからな?

筋を伸ばすストレッチと言うは収縮異常しか取れず、
弛緩異常の場合は悪化する。

なので、ストレッチをやるにしても壊さない程度に程々にしとくのが吉
891病弱名無しさん:2010/09/26(日) 00:06:31 ID:65ut0beh0
agee
892病弱名無しさん:2010/09/26(日) 18:34:10 ID:buAHXbtA0
整形外科でヘルニアと診断されて通ってるんだけど、仕事が基本

・立ちっぱなし
・重量物扱いあり
・12時間拘束(休憩昼休み90分含む)

で回復する傾向が見られない、というか悪化してる気がする。
今日腰と右足に激痛&痺れが起こって、まともに歩けない状態に
なったりして、かなり支障が出てた。
これはもう転職・休職を考えた方がいいんだろうか?
経済状況に余裕はなく、どうしたものか悩んでます。
893病弱名無しさん:2010/09/26(日) 20:38:52 ID:Yb2u2+q10
オーソさんの試してみたら?
894病弱名無しさん:2010/09/27(月) 13:11:28 ID:OmqvtNmGO
※【ご注意】
オーソさん=かいこさんは真正引きこもりです。
ネット上のデータを切り張りした偏った知識でもって民間療法家をカタッています。
彼の知識には誤りが多々含まれています。鵜呑みにされるのは大変危険です。
お気をつけ下さい!!
895病弱名無しさん:2010/09/27(月) 13:42:13 ID:mkprYPcb0
オーソ様の隔離スレ見れませんよ
なんとかしなさい
896オーソゴニスト:2010/09/27(月) 14:34:52 ID:EWXdVinh0

>>895

なんだオマエごときは?わしのではなく、わしを腐す奴が
送られるスレのことだ、バカではないのか。

くっくっく。
897オーソゴニスト:2010/09/27(月) 15:07:16 ID:EWXdVinh0

さて 、Part45も終焉に近づいてきたな。
次スレからも椎間板ヘルニアと呼ばれていた疾患への正しい知識と
治療法を啓蒙するためにがんばらんとな。

私が過去に携わった諸氏たちはどうなっているんだね。
心配だ、荒れても構わんから書き込んでおくれ。
898病弱名無しさん:2010/09/27(月) 15:08:01 ID:OmqvtNmGO
>>896
ヒッキーうざいです
899病弱名無しさん:2010/09/27(月) 15:20:50 ID:B+1m2s4/P
>>897
このスレに書き込みたかったら医師免許とれよw
多めにみても理学療法士の資格持ってる奴な
テンプレ100回は声にだして読むように
インチキ整体師は出入り禁止
900オーソゴニスト:2010/09/27(月) 15:59:25 ID:EWXdVinh0

>>899

>>3にあるように

>【Q.腰が痛いんですけどヘルニアでしょうか?】

A.このスレは腰椎椎間板ヘルニアと確定診断された人の情報交換を目的としたスレです。
 いくら腰痛の症状を話されたところで、誰も診断は下せません。
 まずはレントゲン、MRI、各種画像診断の可能な、整形外科の受診をおすすめしますが、
 整形外科では診断のつかない、原因不明の腰痛も数多くあるのが現実です。


情報交換ならば良いんだな。椎間板ヘルニアと断定された100人のモーホ軍団が
ここでいくら整体外蚊内蚊の手術をも含む石器時代牽引療法、ロシアンルーレット式ブロック注射、
等をいななきあっても治るわけがないだろうが。

誰か、椎間板ヘルニア手術後変化無し憎悪を含む疼痛再発のスレを作ってみんか。
そこで大いにいななき合わんか。

くっくっく。
901病弱名無しさん:2010/09/27(月) 16:47:38 ID:ZB7638520
>>900
オーソ 1日患者何人くるんだ?
書き込み多いから余り患者来てないんじゃないか?
902病弱名無しさん:2010/09/27(月) 16:48:57 ID:K0lxw2+20
オーソだかとかいう人のせいで、ヘルニアで苦しんでここにきた人たちがかえって嫌な思いをするのはどうかと思う。自分だけのスレをたてたらいいんじゃないの?
くっくっく・・・とか、不快極まりない。
903オーソゴニスト:2010/09/27(月) 16:55:00 ID:EWXdVinh0

>>902

ゆとりモーホ脳はどこまで自分勝手なんだ?
読むのが嫌ならスキップせんか。オマエごときは他人にぼろ糞に言い、
ヒトから言われれば整体外蚊よろしく逆切れ激昂か、底が浅いのう。
往〜生しまっせ。

くっくっく。
904オーソゴニスト:2010/09/27(月) 16:57:28 ID:EWXdVinh0

>>901

そうだな、土曜日は予想に反して暇だったな。
今日はそれでも今現在28人だが、それがどうしたんだ?
スパイごとき風情か?

くっくっく

905病弱名無しさん:2010/09/27(月) 17:22:20 ID:B+1m2s4/P
>>904
1日で28人ってw
患者かわいそうすぐるw
で、最高何年ひっぱってるの?
固定客化して金を貢がせてる患者って
906オーソゴニスト:2010/09/27(月) 17:26:00 ID:EWXdVinh0

>>905

オマエは前からそればっかりやないか〜い。
もしかしてアホか?

くっくっく。
907病弱名無しさん:2010/09/27(月) 17:28:52 ID:B+1m2s4/P
治る治る詐欺でつなw
そもそもヘルニアなんて完治と再発の繰り返しだから嵌めればこれほどおいしい商売ないだろうね〜
インチキ整体師が世にはびこるわけですな
とっとと免許制にすりゃいいのに
908オーソゴニスト:2010/09/27(月) 17:52:54 ID:EWXdVinh0

>>907

>そもそもヘルニアなんて完治と再発の繰り返しだから嵌めればこれほどおいしい商売ないだろうね〜
インチキ整体師が世にはびこるわけですな
とっとと免許制にすりゃいいのに


インチキの後に整体内蚊外蚊を入れても同義語だがな。
知らんかったのか、やはりバカだ。

くっくっく。
909病弱名無しさん:2010/09/27(月) 18:02:07 ID:B+1m2s4/P
おまえMRI撮れないじゃんw
手術もできないしね
MRIどころか検査すらできないw

再発したのは全て患者の生活習慣のせいにもできるしほんと言い訳し放題だよね
整体って良い商売ですな
客がつけばだけどw
910オーソゴニスト:2010/09/27(月) 18:32:35 ID:EWXdVinh0

>>909

>おまえMRI撮れないじゃんw
手術もできないしね
MRIどころか検査すらできないw


それらを、名だたる整体外蚊で全て完全にしてもらっても
全くオマエ風情の症状には変化無しって・・・・

アホか?

ほれ、子ヤギが通るから、どいたらんかいな。



めゑ〜。
911病弱名無しさん:2010/09/27(月) 18:33:28 ID:junVmyBb0
***今月半ばに相談した者です***

私は40歳、男、立ち仕事(美容師)の者です
36歳で初めてのぎっくり腰
半日で立てるようになったので、その後は休憩をはさみながら仕事を続けました
37歳で腰を反ると鈍痛が出たので整形外科へ
MRIの結果、軽いヘルニアとのことでブロック注射
2週間程で痛みもなくなりました
それ以降、毎日ストレッチを欠かしたことはありません
今年7月末に再びぎっくり腰
12時間は全く身動きが取れず、3日間仕事は休みました
現在は仕事は普通にこなしているのですが、長時間立っていると右の腰に鈍痛
触ってみると右側だけが硬く突っ張った状態です
これは日にちと共に収まっていくのでしょうか?
今後、私はどのようなことを気をつければよいのでしょうか?
よろしくお願いします

***オーソさんからのレスは***

1)今やってるストレッチの種類
2)右の腰の具体的な場所、どんな動作をすれば辛く、どんな姿勢で楽になる、他に痛む場所と痛む時間帯を書き込んでおくれやす。

を教えるようにとのことでした
912病弱名無しさん:2010/09/27(月) 18:36:14 ID:junVmyBb0
***自分のレスは***

ぎっくり腰になる前は
・仰向けで膝を抱え込む
・仰向けで膝を揃え左右に倒して腰を捻る
ぎっくり腰後は、それに加えて
・マッケンジー
・前屈
・開脚前屈
をやっています

硬く突っ張っているのは右の大腰筋?(腰の骨のすぐ外側)です
痛くなるというか重く感じるのは30分以上立っている時です
ふっつぁまさんの言うように反った状態で立っている時にはそれよりも短い時間で鈍痛を感じます
楽なのは寝ている時で全く痛みを感じませんし、姿勢よく座っていても大丈夫です
痛みは突っ張っている大腰筋とその下のお尻の上のほうで、しゃがみこんで伸ばすと気持ちいいのですが
立ち上がるとしゃがみこむ前と同じくらいの鈍痛が復活します
朝、昼、夕方で違いはありません

***オーソさんからのレスは***

差し当たり、右の腰方形筋、外腹斜筋、中殿筋、大殿筋、梨状筋だな。起立筋は触りなさるな。
そこを攻めなされ。


あれから毎日、ドライバーの柄のほうでグリグリやってます
おかげさまで長時間立っていても鈍痛は出なくなりました
ただ、立った状態では右の起立筋だけがカチカチに張ってます
臀部、足に痺れなどは全くありません
このまま続ければよろしいでしょうか?
913オーソゴニスト:2010/09/27(月) 18:53:53 ID:EWXdVinh0

>>912

あれから毎日、ドライバーの柄のほうでグリグリやってます
おかげさまで長時間立っていても鈍痛は出なくなりました
ただ、立った状態では右の起立筋だけがカチカチに張ってます
臀部、足に痺れなどは全くありません
このまま続ければよろしいでしょうか?


そうなのか、良くがんばったな。おめでとう、かなり良化しているぞ。
次からは(検索して)右の多烈筋を同じ方法でやり、起立筋の一番外側を
横側から2番目位の強さでやることだ。

本当によくがんばった。釣りなら、大爆笑だが。
914病弱名無しさん:2010/09/27(月) 19:01:28 ID:junVmyBb0
ありがとうございます
釣りではありませんw

腰方形筋、外腹斜筋、中殿筋、大殿筋、梨状筋は続けたほうがいいでしょうか?
多烈筋は検索してみます

来月にお客さんとのゴルフコンペがあるのですが
やめたほうがいいですかね?
915病弱名無しさん:2010/09/27(月) 19:05:52 ID:B+1m2s4/P
>>914
だから該当スレで聞けよ
オーソがらみはスレ違い
スレを荒らしてるのと同じ
916病弱名無しさん:2010/09/27(月) 21:18:40 ID:XpirU5nd0
文句垂れずに知恵出せや。
917病弱名無しさん:2010/09/27(月) 22:21:55 ID:0yfodS0YO
今日椎間板ヘルニアと診断受けました。


今年4月、7月にギックリ腰に座骨神経痛をやり腰に違和感ありましたがまた9月初めから左腰だけ鈍痛走り今日整形外科にかかったらすぐさまヘルニアといわれました。


ヘルニアになるとやはり一ヶ月に一度でも定期的に病院通わなきゃならないのでしょうか?


仕事が腰に来るので和らげるならベルトしかありませんか?
918オ-ソゴニスト:2010/09/28(火) 00:02:13 ID:g0xNVRX60

 >>914

そうか、つりではないんだな(笑)
大殿筋、梨状筋はもう良いだろう。横方向から背骨の前側へ向かう方向だ。
ゴルフ?行っても構わん。
919病弱名無しさん:2010/09/28(火) 00:08:00 ID:HdJ2Xwvx0
>>917
痛み止め

920オ-ソゴニスト:2010/09/28(火) 00:08:30 ID:AIC0RFAC0

>>915

なんだ、オマエごとき風情は。
他人が良くなるのが悔しいのか?バカではないのか。

くっくっく。
921かいこ:2010/09/28(火) 01:47:36 ID:W/DsuFd10
>>917
固定した分だけ、患部の負担が減る分だけ、
代償として他の部位に負担が掛かる。

急性期なら休養の意味で固定(ベルト)は効果があるが、
慢性化すると問題がややこしくなるから気を付けろー。
922病弱名無しさん:2010/09/28(火) 02:27:36 ID:kUgpTfyfO
ヘルニアをほったらかして下半身不随になる場合もあるんですか?
923病弱名無しさん:2010/09/28(火) 06:11:16 ID:52t98wTm0
昨日の>914です

>横方向から背骨の前側へ向かう方向だ。

こちらも根気よく続けていきます
また、ここを覗かなくてもいいように普段の生活にも気を付けていこうと思います

本当にありがとうございました

924病弱名無しさん:2010/09/28(火) 07:53:48 ID:L+yk5jUz0
風情の使い方、間違ってますよ。また、ゴルフは腰痛を悪化させるのでやめたほうが良いでしょう。
925病弱名無しさん:2010/09/28(火) 08:19:27 ID:v4tqMAprO
>>921さん
ありがとうございます。
慢性になるとどのようにややこしくなるんですか?
後毎月通院はかかさずしたほうがいいですか?

ヘルニアに対し知識ないため教えてください。
926病弱名無しさん:2010/09/28(火) 08:51:32 ID:yhQFzLrL0
>>914

回復おめ。
青空の下ゴルフを楽しんでくれ。
927オーソゴニスト:2010/09/28(火) 09:30:55 ID:ntiEOruF0

>>923

本当によかったですな。その感謝の一言で私ごときは
生かされているようなもので。


>>924

それに引き換え、オマエごとき風情のまるで骨折淫、珍Q性交痛淫、整体内蚊の
知識レス技術レススタッフみたいなコメントは何だ、バカなのか?
体幹をねじるから悪い??(笑)いつの理論だ(笑)そんなこと言い出したら、
キリが無いし、ねじる運動全てがアウトだ。

この方の好きなゴルフを止め続ける精神衛生上のストレスのほうがもっと悪い。

知ったかのたかし風情よ、この相談者さんに笑われているぞ。
すっこんでおけ。

くっくっく。
928病弱名無しさん:2010/09/28(火) 09:52:57 ID:L+yk5jUz0
ゴルフは腰痛持ちには良くない。

そんなこともわからんのか。

くっくっく。
929病弱名無しさん:2010/09/28(火) 15:19:12 ID:b71oRxpA0
ゴルゴはギランバレー持ち

くっくっく。
930病弱名無しさん:2010/09/28(火) 16:47:30 ID:VESRoQO5O
ねーねー
痛み止めが効いてるうちは普通に動ける〜感じの人ってのはパンツとか靴下とか自分で穿ける?
前屈とかできる?

あと手術したり保存で(ほぼ)完治した人たちってパンツとか穿けるようになった?

なんかパンツパンツ連呼して申し訳ないんだが、パンツあげられなくていつもトイレ行ったあと母親にあげてもらってる自分がいる。
正直めっちゃ恥ずかしい。
手術とかしてもパンツあげられないのかなと思ったら胸がモヤモヤしてしまって。
教えて〜
931オーソゴニスト:2010/09/28(火) 17:04:55 ID:ntiEOruF0

>>930

なんだ何だ、このサルマタごとき風情は?
ヤロウのサルマタなんぞどうでも良いわ。

次のフィッシャーマンは入って来んか。



めゑ〜。
932病弱名無しさん:2010/09/28(火) 17:08:26 ID:kUgpTfyfO
>>922
誰か教えて。。。
933病弱名無しさん:2010/09/28(火) 17:19:32 ID:VESRoQO5O
>>931

女なんですけど…
しかもあなたに聞いてないし。
ってか真面目に悩んでんのにどうしてそういう言い方するんですか?
934病弱名無しさん:2010/09/28(火) 17:22:43 ID:GCDryPGSP
>>932
超一部のひとは下半身不随もいるみたいだね
しかし今のヘルニアの治療法はほったらかしで自然治癒待つって感じだからね
不安だから病院ならリハビリ科で理学療法士とかにマッサージとかしてもらったり
激痛なら整形や麻酔科でブロックとか打ってもらって凌ぐとかね
整骨院や整体、カイロであれこれやったりとしてるけど結局小手先で日常的な生活変えない限りまた再発の繰り返しなわけですな
治療的には放置系が主流だよ
95%は手術しないからこういう整形のスレにもオーソとか手技系の奴が割り込んでくるわけですな
935病弱名無しさん:2010/09/28(火) 17:47:48 ID:yhQFzLrL0
>>933
粘着質で気持ち悪い。しかも私女ですけどなにか?って感じだ。

まぁ、パンツ上げれない期間がどれくらいか分からないけど
病院いってMRI、血液検査はやったのか?

後、上の人はそういう人だが良識人だからカラムな。荒れるだけだ
936病弱名無しさん:2010/09/28(火) 17:53:00 ID:VESRoQO5O
>>935

男って言われたから女って答えただけなんですけど。

MRIは撮ってます。
だからヘルニアスレにいるわけで。

は?
良識?
気持ち悪いのはお前だし、だいたい質問の答え書けよハゲ

なんなのここ、気持ち悪い
聞いた私が悪ぅございました〜

あ〜うざうざ。
937病弱名無しさん:2010/09/28(火) 18:13:42 ID:GCDryPGSP
オーソが基地外なのはこのスレの住人全員知ってるってw
938病弱名無しさん:2010/09/28(火) 18:30:26 ID:aB41verB0
なんか最近ここ面白いやつがよく集まるなwいいぞもっとやれwwww
939病弱名無しさん:2010/09/28(火) 18:55:36 ID:WYqTQ16PO
※【ご注意】
オーソさん=かいこさんは(実は)真正の引きこもりです。
ネット上のデータを切り張りした偏った知識でもって民間療法家をカタッています。
彼の知識には誤りが多々含まれています。鵜呑みにされるのは大変危険です。
お気をつけ下さい!!
940病弱名無しさん:2010/09/28(火) 20:39:54 ID:BYuLxjoQ0
最近のネカマはママにパンツはかせてもらうんだなww
941病弱名無しさん:2010/09/28(火) 23:26:16 ID:4JpkAgv60
33年前に愛媛県松山日赤病院で手術しました。
手術前、左足の神経が通っている所が焼けるように痛く、咳一つできない。
執刀した医師によれば再発は無いと言われて本当かなと疑いましたが、
季節の変わり目とか、たまに雨が降った時に少しおかしくなるが
33年過ぎたが再発はしなかった。
背中の腰の部分に長さ15pの傷跡が有るが、傷の色も薄れてきた感じ。
腰椎のNO,5か6を手術した見たいだが、詳しい事をもっと聞いてたら良かった。
何で再発しないのかを聞いとけば良かった、今となってはもう無理だな。
942オ-ソゴニスト:2010/09/29(水) 00:02:42 ID:xHJoDrLE0

>>936

頭の問題は精神科に行け。
まかり間違っても肛門科に行くなよ。

くっくっく。
943オ-ソゴニスト:2010/09/29(水) 00:08:27 ID:xHJoDrLE0

>>935

猿股の文句は彼氏に言え。



めゑ〜。
944病弱名無しさん:2010/09/29(水) 01:08:19 ID:eDLA/jNqO
>>934
本当にありがとうございます
自分はブロック注射してから痛みがないので3年くらいほったらかしなので不安になりました
助かりました
945病弱名無しさん:2010/09/29(水) 07:15:28 ID:zjz50TnE0
くっくっく。 めゑ〜〜〜〜
946オーソゴニスト:2010/09/29(水) 09:09:12 ID:IrME2OUS0

次のテンプレは全員が注目しておるぞ。
勇気ある諸氏はよ〜く考えてから書き込むように。

くっくっく。
947病弱名無しさん:2010/09/29(水) 10:13:17 ID:zjz50TnE0
あなたがね〜

めゑ〜〜
948オーソゴニスト:2010/09/29(水) 10:46:23 ID:IrME2OUS0

まあ、腕の良い脳神経内科外科をまずは受診することや、
ヘルニアに対しての各種手術の再発率再発頻度を知らせることや、ヘルニアに関して骨折淫性交痛淫は
専門外論外だということの啓蒙をされることも切に望むがな。
さすれば、わしの出没も止まるだろう。

くっくっく。

949病弱名無しさん:2010/09/29(水) 11:29:16 ID:zjz50TnE0
もう、止まってもよろしい。

くっくっく。
950病弱名無しさん:2010/09/29(水) 12:14:00 ID:mEiFI49iO
951病弱名無しさん:2010/09/29(水) 13:02:21 ID:7HzNbuaJO
自己顕示欲の強い淋しがり屋が止められるわけないじゃん。
性犯罪者の再犯率が高いのと一緒だよw
952病弱名無しさん:2010/09/29(水) 15:34:22 ID:OdILK4r+P
そもそも整体屋が〜が治るとかはもろ違法で逮捕だよw
たまにやられてるの報道されてるね
オーソが宣伝できないのもそういう一面があるわけですな
953オーソゴニスト:2010/09/29(水) 15:52:09 ID:w42pPlF8O

>>952

オマエごときは安もんの三流探偵か。やはりバカだ。

くっくっく。
954病弱名無しさん:2010/09/29(水) 16:23:07 ID:8b+LavyZ0
整体だろうが医者だろうが
俺は信じねえ
信じるのは己のみ

お前もそうだろう?オーソ
955病弱名無しさん:2010/09/29(水) 18:06:26 ID:mEiFI49iO
>>953
君、ただの引きこもりじゃんw
キモイ哀れな奴(笑)
>>954
わたしは自分すら信じない。
とんでもない思い違いがあるかもしれないからね。
すべて半信半疑だな。しかし最後は疑いあろうと決断しなくてはいけないわけだ(己を百パーセント信じてるわけではない)。
956病弱名無しさん:2010/09/29(水) 18:28:21 ID:8b+LavyZ0
>>955
つべこべ言い訳すんじゃねえ!
俺がお前に聞きたいのは、ただひとつ

分かるな?
957オーソゴニスト:2010/09/29(水) 19:04:47 ID:IrME2OUS0

どうせ明日には新しいスレが立つんだろうな。
テンプレ期待しているぞ。

くっくっく。
958病弱名無しさん:2010/09/29(水) 19:27:19 ID:FiuOykrFO
オーソまだ生きてんのかよ
959病弱名無しさん:2010/09/29(水) 19:42:04 ID:mEiFI49iO
>>956
はぁ?
言い訳じゃなくて小馬鹿にしてただけなんですが(笑)
おやはや(笑)哀れ(笑)
960病弱名無しさん:2010/09/29(水) 20:08:09 ID:mEiFI49iO
>>954>>956
なんかお互い勘違していない?
私はオーソなにがしじゃないよ。
961病弱名無しさん:2010/09/29(水) 20:38:48 ID:8b+LavyZ0
東京は明日は雨か
昔を思い出すぜ
背筋を鍛えたっけなぁ

という訳でさようなら
962たま:2010/09/29(水) 21:00:14 ID:Ov3MIF450
私は椎間板ヘルニア経験者の整体勉強中です。

急性期には一ヶ月以上まともに寝ることもできませんでした。

本当の苦しみを知っている者です。

だから整体の勉強をしているのです。

急性期には下手な矯正は受けないほうがいいよ。

自分が上手いと思ってる治療家にほど気を付けましょう。

私の経験上、急性期の痛みには外科で皮内針を貼ってもらうと

少しは痛みが和らぎます。試してみてくださいね。
963病弱名無しさん:2010/09/29(水) 21:52:41 ID:OdILK4r+P
そんな脱出型の急性期でもオーソは治せると豪語してたよw
ほんとここまで妄想がくるとかわいそうにその頃オモタのう
患者は金や捨てるだけ〜
最後の力ふりしぼってそこまでいくのにね
ほんと詐欺集団死んでほしいよ
964たま:2010/09/29(水) 22:29:09 ID:4rnWbIvg0
963の名無しさん、オーソさんは本当に治せると豪語したんですか?

カイロでも整体でも治りやすくするために施術することしかできないよ。

治りやすくなるとこまで修正できたら後は身体に備わってる力が治すんだけどなぁ?

整った体のことを「整」「体」と言います。

オーソさんは口が悪くて誹謗中傷ばっかりのネラーですが知識だけはちゃんとしてます。

仲良く喧嘩してくださいね。



965病弱名無しさん:2010/09/29(水) 23:21:51 ID:A9kZ88yU0
いいえ。
966オーソゴニスト:2010/09/29(水) 23:21:54 ID:w42pPlF8O

>>954 >>956 >>960

なんだオマエらごとき風情は?意味不明やないか。壮大な釣り糸を垂れて絡み合ったんならば
釣り用語で、お祭りやないか〜い。
ミイラ取りが吉村教授なのか何なのか。目も当てられん風情共だな、やはりバカだ。

くっくっく。
967病弱名無しさん:2010/09/29(水) 23:22:48 ID:A9kZ88yU0
× 風情
○ 射精
968オーソゴニスト:2010/09/29(水) 23:33:12 ID:w42pPlF8O

>>962

はいつくばりウジムシモーホはおるわ、引きこもりはおるわ、ここはサイコパスのたまり場か。オマエは端っこにすっこんどれ。

>>963

>患者は金や捨てるだけ〜
>最後の力ふりしぼってそこまでいくのにね
ほんと詐欺集団死んでほしいよ


何だなんだ、街中の背痛い内蚊外蚊の事か骨折淫の事か三日漬け背痛い屋か、はっきりせんか。
最後の気力を振り絞り、このブロックで痛みが取れますと言われ、打った後全く痛みが変わらず、受付で、残念でしたまたどうぞと言われたようなもんだな。
で、何の話しだったんだ?

くっくっく。
969オーソゴニスト:2010/09/30(木) 08:02:27 ID:uWfy6uhmO

なんだこりゃ?レスが止まってるではないか。
ダメだこりゃ。

くっくっく。
970たま:2010/09/30(木) 08:04:22 ID:9t0UETir0
ほらね、オーソさんってこういう人。

施術が忙しいときほどストレス解消のために書き込むらしいんです。

いったい何時まで開院してんだか?














深夜営業乙かれ様です!
971たま:2010/09/30(木) 08:08:35 ID:9t0UETir0
オーソさん、おはよう!

今日は徹夜で施術ですか?

むふふwな彼女さんは元気ですか?

いくら忙しいからってアクチとスタンガン間違ったらダメだよ。
972オーソゴニスト:2010/09/30(木) 09:57:21 ID:uWfy6uhmO

厚労省もようやく慢性痛に着眼しだしたな。これから構造の問題と痛みの分別がなされるだろう。
しかし、ようやくか。次のテンプレートは時代遅れな事はくれぐれも書きこまんようにな。
思考停止あほうどり整体内蚊外蚊も大慌てだろう。ちなみに、石川のオッサンもここのアドを張っているがな。

くっくっく。
973オーソゴニスト:2010/09/30(木) 19:57:19 ID:uWfy6uhmO

なんだここのスレは。はよう新しいのを立てんか。
カキコまれるのが恐いのか、わしに正しい事を指摘されるのが嫌なのか。
まあ、あきれられてるんだろうがな。

くっくっく。
974病弱名無しさん:2010/09/30(木) 20:28:58 ID:S/BDEMJlO
>>973
病気でもないのにヒマジンだよね(笑)
いいかげん働けば?働かず者食うべからずですよ、引きこもりくん(笑)
975病弱名無しさん:2010/09/30(木) 20:44:14 ID:98frRXhp0
>>974
「働かざる」だろ?
ヘルニアのせいで嫌でも長期休職になる人もいるんだから、そういう煽りはやめろよ。
オーソ叩きし続けるならコテハンで。
976病弱名無しさん:2010/09/30(木) 22:13:50 ID:5L/C/4nRP
こらこら
オーソ自体スレ違いなんだよ
ここは整形中心のスレ
荒らすようなこと書くんじゃね〜よ
977病弱名無しさん:2010/09/30(木) 23:07:16 ID:JnrBONFY0
確かに。
978病弱名無しさん:2010/09/30(木) 23:12:23 ID:98frRXhp0
とは言え、オーソに出てけと言っても無理なのは目に見えてるし、コテハンだから無視できるだけマシ。
ときかくスレチの話題を書き続けるならコテハンにして欲しいわ
979オーソゴニスト:2010/10/01(金) 00:18:25 ID:aovQsKXTO

>>いいかげん働けば?働かず者食うべからずですよ、引きこもりくん(笑)


文学部大学院中退ごときの、万年はいつくばりウジムシモーホがwww
働かざる者食うべからずも知らんのか???
オマエごときのカスは不法入国者か何なのか。

それとな、他の風情共よ。早う新しいスレを立てんか。わしが木っ端みじんにしてあげるから。

くっくっく。
980たま:2010/10/01(金) 00:43:40 ID:vzTAJej30
おーそ君、いいかげんにしなさい。

新スレで待ってるよ。
981たま:2010/10/01(金) 00:53:16 ID:vzTAJej30
おや?ここは整形中心のスレでしたか。

整体勉強中の私もスレ違いですね。

今後は書き込みを控えます。

皆さん、おーそ君をあんまりイジメないでね。
982オーソゴニスト:2010/10/01(金) 09:10:47 ID:IKyTKhpC0

もう埋めてしまえ。




めゑ〜。
983オーソゴニスト:2010/10/01(金) 12:28:22 ID:aovQsKXTO

次のテンプレートは誰が書き込むんだ?これだけ注目されているチャレンジャーもいないがな。

くっくっく。
984病弱名無しさん:2010/10/01(金) 13:50:56 ID:u3drGrew0
新スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1285908336/l50

オーソの書き込みを全面禁止に明確にしたのでルール守れよ
病院での治療→椎間板ヘルニアと診断されましたスレ
ヘルニアで治療にはなんでもありのスレ→【イター】坐骨神経痛/ヘルニア スレね
985病弱名無しさん
頚椎ヘルニアの方のスレはどうなったのでしょうか?
見当たらないのですが・・・