【糖尿】糖質制限は、嘘か真か?【真逆の理論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
糖質制限派代表

【ドクター江部の糖尿病徒然日記 】

http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-date-201004.html

糖質制限否定派 

山梨医科大学名誉教授 佐藤章夫

http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/newdiabetes.html

糖質を制限すれば、血糖値が上がらずに膵臓が休まり糖尿病は改善される。
という、ドクター江部氏の推奨する「スーパー糖質制限食」著書にて、主食を抜けば
糖尿病は改善される。と力説している。
一方、真っ向から反対意見を唱える、山梨医科大学名誉教授 佐藤章夫氏
糖質=炭水化物を抜いた食事を続けていると糖尿病になる。と力説。
ブドウ糖負荷試験の前に、糖質制限食を摂った群と糖質とりまくり群とでは
とりまくり群が、耐糖能障害が改善された例やラットを使って糖質制限した群が
糖尿になっていく様子を説明している。

言っていることが正反対なので、糖尿病の患者はどっちを信じていいのか迷っている。
尚、一般論として「糖質制限」は糖尿の改善すると浸透しているが
ブドウ糖負荷試験の前3日は、炭水化物を摂る様に義務付けている病院もある。

ここで、論議し早くはっきりさせて欲しい。間違った理論を鵜呑みにして自分の命を削りたくない。
2病弱名無しさん:2010/04/17(土) 22:32:35 ID:7g6CYkCFO
糞スレ終了
3病弱名無しさん:2010/04/18(日) 10:06:01 ID:1h8UaWcI0
中庸、中庸、正しいのは常に中庸。
4病弱名無しさん:2010/04/19(月) 23:32:49 ID:gji6tafTP
>>1
おれも最初は「糖質制限」はやりすぎだと思ってたけどな・・・
いまは一日150グラムに制限してる。うまくいってると思う。
佐藤教授の論は
「糖尿病になってしまった者」には関係なくないか?
5病弱名無しさん:2010/04/20(火) 15:29:33 ID:CO4ElNAg0
>>1
>ここで、論議し早くはっきりさせて欲しい。間違った理論を鵜呑みにして自分の命を削りたくない

議論ではっきりするんだwwww
6病弱名無しさん:2010/04/20(火) 20:15:22 ID:qBZnOR9h0
>>ブドウ糖負荷試験の前3日は、炭水化物を摂る様に義務付けている病院もある。
>>ブドウ糖負荷試験の前3日は、炭水化物を摂る様に義務付けている病院もある。
>>ブドウ糖負荷試験の前3日は、炭水化物を摂る様に義務付けている病院もある。

これ、なんで?
7病弱名無しさん:2010/04/21(水) 10:36:07 ID:Js2IxdfK0
> 半数の6人は糖質の少ない夕食(ビーフステーキとフライドポテト)を、
> 他の6人は糖質の多い夕食(どんぶりメシとみそ汁)を食べました。

どうして「ビーフステーキだけ」と「どんぶりメシだけ」って条件にしないんだ?
ジャガイモは高糖質だし、一方、味噌汁の具に豆腐油揚げなんかの蛋白質入ってる可能性は?
味噌だって大豆蛋白だ
話にならん
8病弱名無しさん:2010/04/21(水) 10:44:46 ID:Js2IxdfK0
ていうか
このスレ立てたの江部ブログのメンヘラ荒らしだろ
ネガキャンしてるヒマあったら肉食え
9病弱名無しさん:2010/04/21(水) 11:18:36 ID:jLzuUtQQ0
俺はどっちも信用できない と思っている。
江部 例のブログを見る限り、なんか信用できない。体裁としてインチキサイトと同じ香りがする。
佐藤 澱粉が多くなれば多量のインスリンが必要ではないかと思っていらっしゃる方がおられるかも知れません。それは大きな誤解
というのが、実体験と違うし、清野裕氏の話と食い違いがある。
10病弱名無しさん:2010/04/21(水) 11:34:56 ID:8qNx73tpP
>>9
「同じ香りがする」

そんな印象で自分の命をあずける判断をするとはチャレンジャーだな


なんにせよ、こういう議論も本スレでやった方がいいとおもうぜ
11病弱名無しさん:2010/04/21(水) 12:38:09 ID:a8yLVXLk0
糖質過剰摂取が耐糖能障害のトリガーになる研究もあるし
糖質極端控えが耐糖能障害のトリガーになる研究もあるし

それぞれ、他の相関関係を検証していない(クロム摂取量とか)ので

耐糖能障害の十分条件に達していない帰納法的検証の「途上」にあるとしか言えない。

そもそも人体は糖質だけ、脂質だけというように1つの栄養素だけで障害が起きるのではなく複雑系の世界だ。
12病弱名無しさん:2010/04/21(水) 12:39:58 ID:a8yLVXLk0
ちなみに、それぞれの主張する陣営の資金援助団体を調べるとどういう結論(仮説)に持ち込もうとしているのか解る。

江部は糖質制限を普及させたい政治的思惑があり

佐藤は特に糖類の消費を増大させたい業界団体の政治介入がある
13病弱名無しさん:2010/04/21(水) 13:51:39 ID:8qNx73tpP
>>12
江部の政治的思惑って何?
参議院にでも出るの?

佐藤の方は「健康より自分の利害」としか読めない。

字面だけだと、江部の方が信用できる。
上にもあるけど、糖質制限派が絶対に食べないフライドポテトを比較対象
にするなど、欺瞞を感じる。
14病弱名無しさん:2010/04/21(水) 14:08:16 ID:GMSUo96B0
政治的思想なんちゅう高尚なものなキッパリありませんがな。
中の人は繋がってます、糖質制限宣伝結果の利益は残らず私が回収させていただきます。
本買ってくださいね。

ドクター江部の糖質制限食日記
高雄病院
財団法人高雄病院京都駅前診療所
豊田歯科医院
灰本クリニック
小樽フィッシャーマンズキッチン
糖質制限ドットコム
株式会社京都高雄倶楽部
アトピーネットワーク リボーン
NPO法人糖質制限食ネット・リボーン
糖質制限食SNS 糖質制限ひろば
魔法の手・子どもと暮らす・手当て・手仕事・手作りな毎日
管理栄養士のローカーボ・キッチン
ハッピーリラックスタイム
あらてつの糖質制限な日々
15病弱名無しさん:2010/04/21(水) 21:37:01 ID:n/PA0rR50
結局、どっちだよーーー??
16病弱名無しさん:2010/04/22(木) 03:20:49 ID:UAH8haBk0
激論も佳境に差し掛かってきた様なので、ここでちょっとブレイクタイム

まんが日本昔ばなし 「三合めし四合だご」
http://www.youtube.com/watch?v=usDcTzmafqo
17病弱名無しさん:2010/04/24(土) 13:34:54 ID:OAN/8KQi0
常識的に考えると,ステーキばかり食うと体に悪そうwww
18病弱名無しさん:2010/04/24(土) 16:06:43 ID:9hP2vzzc0
日本人はご飯が最高!
19病弱名無しさん:2010/04/24(土) 17:51:43 ID:XkwSyOVbP
そうなだよな
糖質制限に踏み切る最大の難関は「白米との決別」なんだよね。
子供の頃から数十年たべつづけてきた白米。炊きたてのツヤツヤとした
憎いヤツ。濃い味のオカズや、カレーや、たまにはフリカケ、生卵に醤油。
「ガガガッ」とかきこむ白米に「なんちゅうことをしてくれのや」と美味
しんぼふうに感激する日本人の醍醐味。あれと別れるのは並大抵の決意じゃない。

おれは別れたよ。彼女イナイ歴=年齢で、いま糖尿病でEDへの道まっしぐら
じゃ俺の人生悲しすぎるからな。いまは一日一合の玄米+15穀米の真っ黒
ごはん。A1c5.8だ。
20病弱名無しさん:2010/04/26(月) 09:19:25 ID:jtTutk890
自分は玄米嫌だから、こんにゃくご飯にしてる
21病弱名無しさん:2010/04/26(月) 14:10:18 ID:lA2+f7FuP
>>20
栄養不足に気をつけるように
22病弱名無しさん:2010/04/30(金) 08:10:43 ID:utm0Spb40
俺、42歳。
今まで飲み薬、めいっぱい出してもらって
空腹時血糖値が150〜220ぐらい。
医者が「このままめいっぱいの薬飲んでたらすい臓が疲労する」といったので
勝手に薬やめて糖質制限食に。
今1週間ぐらい。
薬飲まずに空腹時血糖値が190ぐらい。
これって良くなってるのかな。
23病弱名無しさん:2010/04/30(金) 09:19:57 ID:gSeCJ0Li0
>22
糖尿病総合スレッドに書いたほうがいいよ。
24病弱名無しさん:2010/04/30(金) 09:41:55 ID:x+SkBzyv0
>>22
インスリンつかえよ
そのまま痩せていく一方だぞ
25病弱名無しさん:2010/04/30(金) 10:13:23 ID:utm0Spb40
>>23
そうしてみます。

>>24
インスリン打つようになったら家族の反応が心配です。
飲み薬+食事療法+週3で30分のウオーキングでかなり良くなったこともあるのですが
今回は薬に頼らずどこまでできるかやってみたくなりました。

>そのまま痩せていく一方だぞ

以前は身長172cm 体重77〜80kgだったのが
「血中の糖の吸収をよくする」飲み薬にかわり84〜85kgになりました。

今は糖質制限で元にもどりつつあります。
70kgぐらいまで痩せてみたいな。
あまりにも痩せるようなら注意してみます。
26病弱名無しさん:2010/04/30(金) 10:43:57 ID:gSeCJ0Li0
>25 >22
運によると思う
運がいい
やせて 血糖値 HBA1Cが改善する
運が悪い
合併症が発生する

俺は運が悪かったほう、
大したことないほうですが、足の神経障害が出た(足のうらにはさまった感じ)、A1Cが、下がった後にね

実際に医者の指示の1800kcalに対して1200kcalで食事してたので、それからやめて1800kcalにした。
1800と1200の違いはほぼ糖質が減るだけなんです。

インスリン治療を嫌がる人が多いけど、自分は半年間やっていた。今は超速効性インスリンがあって、
これによって高血糖を抜け出せば、次第にインスリン抵抗性が改善してきて、インスリンが不要になるケース
がある。それを目的とした治療なんだと思うけど、医者は先のことはあまり話さないのでインスリンを
躊躇する人が多いのかもしれない。

今は、HBA1C 5.2 グラクティブ 20mg(1日1回)

糖質制限はあくまでも民間療法ということを忘れずに
2722、25:2010/04/30(金) 11:23:02 ID:utm0Spb40
>>足の神経障害

最近おさまっているけど
以前足の親指付近でチクッとするような傷みがたまにありました。
調べてもなにも刺さっていない。
神経障害だったのかな?

それから左手の指が「バネ指」になっています。
今は親指、以前は中指がなりました。
左目の視力おちてるし、
おととしは左膝が腫れた。
左ばっかりトラブッてます。
28病弱名無しさん:2010/04/30(金) 14:44:57 ID:gSeCJ0Li0
>27
糖尿病と関係ない話もありますが、
私も左側のトラブルが多いです。
1.3年前 左足首骨折(よっぱらって、植木に足をとられた)
2.昨年 突発性難聴(左耳)その時放置していた糖尿病が
かなり悪くなっていて危うく、ステロイドで死ぬところ
だったかもしれない。入院してインシュリン開始

3.昨年 糖質制限中 左肩背中付近がいたくなる
外科に行って診てもらって、しばらくリハビリに
かよっていた。筋肉が落ちてきたせい じゃないかと
思うが医者はなにも言ってないですが

ただ糖尿病の足の神経障害は一般的に両足と言われて
いるので、どんなものでしょうか。
29病弱名無しさん:2010/05/01(土) 03:10:03 ID:yP8DQ18D0
■世界保健機関『タンパク質・アミノ酸の必要量 WHO/FAO/UNU合同レポート』
http://whqlibdoc.who.int/trs/WHO_TRS_935_eng.pdf
  い 腎臓疾患患者に高タンパク質で明らかに腎機能悪化
  ろ 糖尿病を理由として腎不全の可能性がある場合にタンパク質を制限するのが賢明

■蛋白制限と血糖管理がまっとうな医者のやることな
糖尿病腎症の治療 日本糖尿病学会編(07年)/ガイドライン
http://minds.jcqhc.or.jp/stc/0004/1/0004_G0000188_0071.html

  ■血糖コントロールには炭水化物のGI値の選択。
  国際糖尿病連合(IDF)「食後血糖値の管理に関するガイドライン」
  http://www.idf.org/webdata/docs/Japanese_GMPG_Final_280308.pdf
  ■糖尿病と肥満の予防因子の一つは未精製の穀物(炭水化物の推奨比率は55〜75%)
  世界保健機関http://www.fao.org/docrep/005/ac911e/ac911e00.htm

・高プリン体食、酸性負荷食品によっては高尿酸値になり、痛風も有り得る。
  日本痛風・核酸代謝学会『高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン ダイジェスト版』
  http://www.tukaku.jp/guideline.pdf
・高たんぱく食は腎臓疾患患者では明らかに腎機能悪化、糖尿病性腎不全の可能性があればタンパク質制限が賢明
  世界保健機関『タンパク質・アミノ酸の必要量 WHO/FAO/UNU合同レポート』
  http://whqlibdoc.who.int/trs/WHO_TRS_935_eng.pdf
・高たんぱく食で尿中カルシウム増加は十分な立証があり、腎結石は促進、骨粗鬆症は懸念(同上WHO)
  さらに尿路結石症の危険因子 尿路結石症診療ガイドライン(厚生労働)
  http://minds.jcqhc.or.jp/stc/0022/1/0022_G0000058_0001.html
30病弱名無しさん:2010/05/01(土) 03:59:13 ID:yP8DQ18D0
【7月12日 AFP】「カロリー制限すれば長生き」を実証、サルで実験20年
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2620179/4353250
>カロリー摂取を制限すると寿命が長くなり、加齢にともなうがんなどの疾病の発症率が低減するとの研究結果が、
>9日の専門誌「サイエンス(Science)」に掲載された。

>実験の結果、餌のカロリーを減らしたサルのグループは、好きなだけ餌を食べられるようにしたサルのグループと比べ、がん性腫瘍や心疾患の発生率が半分以下になった。
>さらに、一般的にサルは糖尿病を発症することが多いが、餌のカロリーを減らしたグループでは糖尿病を発症したサルは1匹もいなかったという。
31病弱名無しさん:2010/05/23(日) 21:16:42 ID:xujTtY2b0
森谷敏夫先生は
「朝食は絶対に欠かさないことが第一条件です」
「脳のエネルギー源は糖質からできているブドウ糖だけです」
などとおっしゃっていますが、この森谷敏夫先生のご意見は正しいと思いますか?
http://www.ruralnet.or.jp/ouen/meibo/506.html
32病弱名無しさん:2010/05/24(月) 11:42:09 ID:AYSyas6O0
>31
私は正しいと思う。理由のひとつは、「さかえ」に掲載している。
また、以下の意見も正しいと思う。

>最近の日本人は老若男女を問わず、この筋肉をあまり使わなくなりました。その結果、筋肉が脂肪やブドウ糖(血糖)をうまく消費できなく、その処理能力も大幅に低下しているのです。
>ですから、少しご飯を食べただけで血糖値があがる。その上がった血糖値を見て、「糖分の取り過ぎだからご飯の量を減らせ」とアドバイスするお医者さんがいますが、まったくナンセンスです。
>米や砂糖などを食べ過ぎて糖尿病になるなら昔の人はもっと糖尿病に罹っていた筈です。
33病弱名無しさん:2010/05/26(水) 22:30:28 ID:bpRbPh0u0
いや間違っているでしょう。
まず余りにも基本的な知識不足です。
脳はブドウ糖も利用しますが、脂肪酸の代謝産物のケトン体もなんぼでも利用します。
このことは生理学的な事実で、医学の教科書の「ガイトン臨床生理学」や「ハーパー生化学」にも記載してあり、論争の余地など全くありません。
「脳はブドウ糖だけでなくケトン体もエネルギー源として利用する」という基本的な生理学的事実をご存じないのは、如何なものかと思います。
3432:2010/05/27(木) 08:26:19 ID:Q6hWFcCy0
>33
なるほど、ケトン体というものも、絶食時に利用するとこことですね。
http://d.hatena.ne.jp/kuiiji_harris/20090107/1231331553
こちらを参考にしました。
ただ、健康面から考えると
"脳のエネルギーは糖質、つまりブドウ糖が唯一の脳のエネルギーなのです。ですから、朝食にごはん、パン、フルーツなどの糖質の栄養を補給することが脳の
働きを活性化してくれるのです。「食」と言う字は「人を良くする」と書きます。からだで食べずに、頭で考えて食事したいものです。"
という表現が医学的には正確性がかける部分があるけど、ケトン体からもエネルギーとして使えるので、朝糖質をとらないといけないというのは間違いとは言えないけどね。
単に非難したいだけのようにも思うけど、まぁそういうツリだったのかな。
35病弱名無しさん:2010/05/28(金) 08:45:30 ID:vbbyCTkU0
脳が通常利用できるエネルギーは、ブドウ糖だけですよ
生命維持の為に飢餓状態では死ぬ前に無理やりケトン体利用しますが、まあ、それまでには脳細胞いくつか死んでボケ状態進む
特殊なケースで生じることを、あたかも通常のように書いてお客を釣ってるインチキ占い師医師が、糖質制限とか訳解んない商売してるし

ハーパー生化学ではケトン体でなく、ketoticacid ね、インチキ占い師医師はどうせ日本語訳でニュアンス違うの読んで勘違いに輪をかけてるんだろうけど
36病弱名無しさん:2010/05/28(金) 12:07:01 ID:9vZ+BJVC0
>>32
「さかえ」を信じてる時点でもう・・・・・・・
37病弱名無しさん:2010/05/29(土) 11:06:38 ID:aw2AMwFs0
>>35
農耕開始前の人類や氷河期の人類や原始エスキモーは脳細胞いくつか死んでボケ状態なのですか?
38病弱名無しさん:2010/05/29(土) 11:24:17 ID:IoczhlMg0
最初から発達してない
脳神経細胞ニューロンの進展形成・維持にはグルコースが必要
39病弱名無しさん:2010/06/07(月) 02:18:49 ID:rsjFU4gV0
acidが体の中でカルシウム溶かすよ>>29参照。
40病弱名無しさん:2010/06/08(火) 04:49:58 ID:RRAU6VjU0
>>31
サイトに飛んだら、森永だのネスレだのあるけどスポンサーにとって
都合の良い事ばっかり言う御用学者って奴じゃないの?
肉食でも砂糖でも、その他色んなのに御用学者っているらしい。
ttp://www.ruralnet.or.jp/ouen/meibo/506.html
41病弱名無しさん:2010/06/17(木) 08:21:47 ID:EobNEe2m0
>>31
森谷は御用学者ですね
42病弱名無しさん:2010/06/18(金) 08:10:43 ID:/sKFuBmY0
>>1
http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/newdiabetes.html 読んだ。

山梨医科大学名誉教授 佐藤章夫 は穀物業者の手先ですね。
自分自身の研究と言えるものは

◎検査前日の夕食にたっぷりの糖質を摂らないと誤って糖尿病と判定されてしまう

だけでした。これも

◎『健康人が』検査前日の夕食にたっぷりの糖質を摂らないと誤って糖尿病と判定されてしまう

の意味で、この逆について、つまり

◎『糖尿人が』検査前日の夕食に全く糖質を摂らないと誤って【糖尿病でない】と判定されてしまうかどうか?

については全く記載されていません。
 尚、ラットは元来穀物を食う動物なので、雑食性の人間と同じワケないのがわからないのですね。名誉教授は老人がもらう称号ですが、もうボケている様子です > 佐藤章夫

糖質100%の食事して、1日も早く糖尿病合併症起こして1分でも早く死んで下さい。
43病弱名無しさん:2010/06/18(金) 09:16:47 ID:NgeYFQ3r0
穀物業者の手先 って言っているけど
どうやって、その手先になるの? なんか想像できないな。
穀物業者の大物が、いろんな学者にあって、お願いするのかな?
小麦とお米が一緒の利害団体とも思えないのですが、
詳しい人、できれば解説ください。
44病弱名無しさん:2010/06/18(金) 09:36:39 ID:/sKFuBmY0
>>43
御用学者の存在も知らない情弱ですか!
佐藤章夫の説信じて糖質100%の食事摂ったらいかが?
45病弱名無しさん:2010/06/18(金) 09:58:13 ID:2YQi1Xpf0
牛乳毒厨の佐藤章夫も、査読論文も書かずに単行本を出す江部も、どっちも信用していない。
俺は日本糖尿病学会編食品交換表によるスタンダードな糖尿病食事療法を信じるよ。
多くの日本の医師達はそこまで悪徳とも無能とも思わないから。
46病弱名無しさん:2010/06/18(金) 10:14:37 ID:NgeYFQ3r0
>44
だから聞いているだけど、結局煽りだけなん?
穀物業者の手先というのならもっともらしいこと書いたらどうなの。
お米と小麦が共同で利害を有するのは、全体の農業政策にかかわることだと思うし、
実際の業界団体も多く売ることで利益があるわけじゃなくて、売らなくても儲かる仕組み
を作ろうとしているわけだから、そういう手先を作って消費を増やそうという動きをすることが
想像できないと思うわけなんだな。
反対に糖質制限をしようとするのは、利害関係者は容易に想像できるけどね

江部がだめなら、佐藤だとか、2択しかない みたいな考えはいかがなものかな
47病弱名無しさん:2010/06/18(金) 10:20:41 ID:zRkLYvS20
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \    糖尿病になったお! HbA1c6.1% 食後自己測定150…
  |     (__人__)'    |    ミニグルコーススパイク怖いお…
  \     `⌒´     /
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 糖質が血糖上昇の唯一の原因です。
    |      |r┬-|    |      糖質を摂らなければ全て解決します。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    < 変温動物状態で常に寒いお!
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      ケトン脳みそで常にイライラ
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //     チカラがでな〜いい
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/        ケトン臭で臭くて人が逃げるお!
|     ノ     | |  |   \  /  )  /         コレステロールが上がったお! 脳梗塞・心筋梗塞…
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /        腎機能低下してきたお! 腎不全透析への道…
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ    静脈血換算したら、もともと食後125で問題なかったお!
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン    久しぶりに糖質摂ったら、血糖バク上がりで元に戻れない…
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ  ミニグルコーススパイクは教祖の造語ダタorz
                             ン
48病弱名無しさん:2010/06/18(金) 10:23:11 ID:NgeYFQ3r0
>45
同じ意見
自分は、HBA1C 13.5 --> 現在 5.2
日本糖尿病学会編食品交換表によるスタンダードな糖尿病食事療法 ですよ。
薬は、以前は、強化インスリン療法から現在はグラクティブ 25mgを1日1回

今朝の食事と血糖値は
食パン 2枚 (ホームベーカリー) マスタード塗り (4単位)
ゆで卵 1個
生野菜 200g (ノンオイルドレッシングを少しと焼のりを混ぜる)
スライスチーズ 1枚
牛乳  140g
アーモンド 6粒 (1単位だと思う)
ブラックコーヒー 1杯

1h値 132 2h 119
49病弱名無しさん:2010/06/18(金) 11:02:57 ID:/sKFuBmY0
>>48
DPP阻害剤だけ出して、グルコバイもベイスンも出さない医者に罹って、糖質漬けの生活ですか!!!

悪徳医者に罹って死ぬまでグラクティブ飲んでね。
途中で足切ったりしたらまた報告してね。
半身不随とか失明したら書けないが。
50病弱名無しさん:2010/06/18(金) 11:08:10 ID:zRkLYvS20
グラクティブとグルコバイやベイスンの同時投与は適応外処方で違法なんだが
51病弱名無しさん:2010/06/18(金) 13:11:33 ID:NgeYFQ3r0
>49
なんか、本当によく知らないなら書かなかったらいいのに
黙っていてもいいと思うよ。どっかのスレで 「質問に答えよ!」
とか威張っている人なのかな。
52病弱名無しさん:2010/06/18(金) 13:32:32 ID:HyvRklZSP
> 「質問に答えよ!」
> とか威張っている人なのかな。
自己紹介乙wwwwww
53病弱名無しさん:2010/06/18(金) 17:54:34 ID:/sKFuBmY0
>>50
法律守って、合併症起こして苦しんで、健康保険をたっぷり使って元取ってね!
>>48

◎「DPP-4阻害剤だけで血糖値を低数字に維持群の死亡率」 > 「何も処置しない群の死亡率」

だから。
情弱は健康な生活するのが大変だねw
54病弱名無しさん:2010/06/18(金) 18:08:42 ID:NgeYFQ3r0
傾向として
1.糖質制限に疑問派
 実際の患者が自分のデータさらして、俺はこれでうまくいってるみたいなことが多い。
2.糖質制限に賛成派
 患者なのか医療関係者なのかも不明。だいたいどう向き合っているか書くことが少ない
 なんか理屈はとりあえず書いているが、証拠(エビデンス)に乏しいことを書く
 だいたい平日の昼間に元気なことが多い。
55病弱名無しさん:2010/06/18(金) 18:17:15 ID:VmkbPeh20
海老デンスがどうとかじゃなく血糖値が大して上がらないのは
体感として日常として分かりきってるから
体調が怪しい時でもなければ最近は血糖値計りさえしないものw
56病弱名無しさん:2010/06/19(土) 10:08:55 ID:5RyY8ecB0
>>1
糖質制限否定派  = 山梨医科大学名誉教授 佐藤章夫 のこの頁読め

http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/diabetes/sugar.html

こいつは「砂糖業界」御用医師のようだ。
57病弱名無しさん:2010/06/19(土) 14:21:24 ID:dBWbtHnE0
佐藤章夫が糖質制限否定派の代表みたいな書き方をする>>1には悪意があるね。
58病弱名無しさん:2010/06/20(日) 00:13:09 ID:PhvMgSFf0
>>57
佐藤章夫の方が悪意がある
59病弱名無しさん:2010/06/24(木) 08:59:45 ID:ZWLkFF770
【砂糖の大量摂取における弊害を語るスレ3】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1176722079/3

3 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/04/16(月) 20:16:08 ID:???
砂糖は健康食
桜美林大学教授 医学博士 柴田 博

日本人の平均的な摂取エネルギー量は、ここ20数年間で10%落ち込んでいます。
日本では飽食の時代だ、食事の欧米化だと騒いでいますが、
実際には栄養失調の子供達を作り出しているのです。 

それではどうして肥満ばかりが問題になるのでしょうか。
これは肥満の専門家10人に対して、拒食症の専門家が1人だからです。

脂肪の摂りすぎが問題視されていますが、脂肪の中には重要なビタミンが全部溶けています。
また、骨粗鬆症の問題から見ても脂肪は必要です。 

さて、砂糖に関してですが、砂糖もこの25年間で消費量が3分の2に減っています。
小中学生の栄養状態を調べた資料を見ますと、給食の無い日の栄養状態は、
総エネルギーを含めて、全ての栄養が所要量の90%〜80%台で非常に悪いという結果が出ています。

砂糖の所要量に関して、中学生になると約50%しか充足していないとの結果が出ています。
コメントでは、お菓子か何かで砂糖を摂取していると書いてありますが、
最近の子供は砂糖を摂りすぎたからキレやすいといったことは、事実の逆になっています。

子供達から甘味を取り上げるということは問題であると言えると思います。
砂糖は脳内でセロトニンを産生し、精神を安定させる働きがあることも分かっています。
このようなことを総合しても、
最近の子供達から甘いものを取り上げることが逆に子供達をキレさせているのではないかと思います


60病弱名無しさん:2010/06/30(水) 12:48:31 ID:LuTljNJ70
>>59
御用学者晒しあげ
61病弱名無しさん:2010/06/30(水) 15:00:49 ID:net37RHh0
>>59
> さて、砂糖に関してですが、砂糖もこの25年間で消費量が3分の2に減っています。

200年前と比較したらそれでも数倍の消費量だよ
62病弱名無しさん:2010/07/08(木) 16:43:40 ID:b3a5kFOw0
>>59
御用学者晒しあげ
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:45:44 ID:1E1n8Gh70
糖質制限の本見ただけだと半信半疑だったけど
自分の場合血糖値の高低はご飯量の増減だった
カロリー制限派を否定するつもりはないが、
自分は糖質制限が合ってるので続けていく。
食費がかかるのが1番の難点だな。

カロリー制限も糖質制限も争わないで
双方認め合って欲しいと切に願う。
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:14:21 ID:FVHVCOk/0
>>63
そりゃ無理でしょw
カロリー制限はいかさまだしw
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:21:52 ID:X7ZtftDh0
>>64
そりゃ無理だわなw
糖質制限もいかさまだしw
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:31:03 ID:aIMmasyc0
>>33
理論書に書いてあることと実際に糖質制限を行った人間の実感とが齟齬する場合、前者を根拠に後者を間違っていると斥けるべきじゃないと思う。
たしかに理論上はケトン体が脳の栄養になるとはいえ、実際1ヶ月糖質ほぼゼロで生活した私の主観では、脳の働きは明らかに「鈍る」。意識レベルがつねに低い、と感じる。実際椅子に座ればすぐに「落ちて」しまう。
理論からいっても、wikiの英語版かどっかに載っていたが、脳の栄養としてのケトン体は糖質の働きと同程度には達しない、ということも言われているらしい。
てなわけで、やっぱり脳の栄養は、糖質がいちばんちゃんと果たしうるのではないかな。理論書を根拠にして、「ケトン体があるさ」と言っている人は、ふだん頭を使わないお仕事をしているからただ自分の頭の鈍りに気づかないだけなのではあるまいか。
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:09:33 ID:scq7bv8V0
>>66

糖質ほぼ0ということですが、何を食べていましたか。

私はとても”ほぼ0”にはできないんですが。

タンパク質を食べていれば、糖新生で血糖値は保たれますよ。

糖尿病の場合は糖新生で正常の人より多くブドウ糖が作られます。

よって早朝時血糖値が高くなります。
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:55:36 ID:aIMmasyc0
>>67
食べていたのは、サバ缶、鳥もも肉、ササミ、さんまが主です。調理はオリーヴ油、味つけはもっぱら塩こしょう、糖質ほぼゼロのドレッシング。もしまとまった量の糖質をとっていたとすれば、ストレス溜まった際にやっていた「キャベツどか食い」によるものです。
血糖値が低レベルで保たれているのは実感できていました。お腹もすきませんしね。しかしなんであんなにも安静時に急激な眠気に教われるのか、また「読む」スピードと理解力が低下するのか、それが疑問なんですよ。他に原因があるのかな。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:18:24 ID:EgjZWKGZ0
>>68
基礎代謝未満の摂取量だと問題発生するね
少し多いのは問題無いが。
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:32:41 ID:scq7bv8V0
>>68さん

ありがとうございました。

私の場合、30cmほどのお皿に野菜いっぱい食べていますからそこそこの糖質量となります。

おかずは、天ぷら、フライ、ハンバークなども好きだから食べていますから、1回の糖質量は
20〜30g程度になると思っています。

中性脂肪、善玉コレステロール値は問題ありませんが、悪玉コレステロールが多くなっています。

4月のA1Cは、4.9です。(去年11月発覚時は7.8)
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:44:08 ID:aIMmasyc0
>>69
もしかしたらエネルギー総量が足りないのかもしれないです。
「思考力低下」は糖質制限時はあきらかではありませんか、糖質制限している皆さん?
糖質を摂った直後のパッと頭がすっきりする感覚、これは血糖値の上昇によるものと勝手に考えてますが、この明晰感は、血糖値が低下し(糖質を摂ったことによる)低血糖状態(指先プルプル)が始まるまで、僕の場合は数十分間続きます。
あの明晰「感」が糖質制限中も持続できればいいんですが・・・。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:54:40 ID:EgjZWKGZ0
>>71
「糖質中毒」症状そのものですねw

魚・肉・卵・チーズ・オリーブ油 などで基礎代謝分以上を摂取して
1ヶ月も経過すれば直るでしょう。
おそらくつらいのは初めの3日だけ。

「思考力低下」は全く無いですね。
むしろ以前よりも明晰になりました。

◎バカが罹る糖尿病 → 人並みの健康状態

に進化したようwww
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:55:21 ID:Mo2oqfyk0
脳ってのは寝てる間も難問解いてる時も糖の消費量はほとんど変わらないよ
つまり神経伝達に消費される量が足りてれば思考力が著しく落ちるなんてこたーない
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:10:31 ID:9tAYBCdsP
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1263127954/

356 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 23:27:18 ID:FVHVCOk/0
>>355
生活習慣を悔い改められないバカが罹る病気じゃんw

本スレで他人をあおり罵倒する >>72 とまったく同等のものの言い方をする。
あちこちの糖尿病スレに書き込みしている。
要は他人にからんでイヤガラセしてよろこんでいるネット無双ですね。
糖尿病以外の内面的な精神的な病気にかかっているとしか思えない。
75病弱名無しさん:2010/07/13(火) 15:28:27 ID:0MIH3yYT0
身近な糖尿病患者がそろって「炭水化物好き」だったので
私は炭水化物が良くないと思ってる。
父は寿司やパンが好きで、叔父はバナナが好きで糖尿になった。
特別太っていたわけでもないのに。
76tosikun:2010/07/14(水) 00:38:57 ID:tkk/DLg70
この治療法は海外に源がある事は先生が著書でおっしゃっています。
また実際に京都高尾病院に入院して実効があり治癒した人も何百人もいます。
私は著書を見て入院した一人です。
10年にわたる糖尿病生活を送っており、飲み薬も聞かなくなっていました。
更にえっちびーも8を超えていました。退院時は6.5でした。
この療法が一般化しないのは旧来の医学会のせいです。
結局は医療業界の金儲け体質が原因しているからと思います。
高い新薬をガバガバノンでくれるのが一番良いからです。
糖尿病の専門誌には食事療法の一つとしてキチンと解説されています。
私が入院する時の医師の反応は皆「とんでもない」でした。
理由は食物のバランスは健康の元、でした。
それをいったら、今、数ある食事療法は成立しませんよね。
77病弱名無しさん:2010/07/14(水) 08:46:04 ID:S2lV2Tzh0
巻くだけダイエット > 背伸びダイエット > 低炭水化物ダイエット > とろろ昆布 ダイエット > 白湯ダイエット > パパイヤ鈴木 ダイエット > 糖質制限 > りんごダイエット 酢玉ねぎダイエット
78 ◆VEGAN.Izk2 :2010/07/22(木) 19:51:18 ID:5xD3z9XX0
玄米とかの全粒穀物が半分以上の食品にがんリスク低下とか、
大豆食品に心臓疾患のリスク低下って表示して売ることができるようになって
そういうものが広がっていったのが2000年以降です。

そして、病気予防の栄養学に基づいて、アメリカのフードガイドピラミッドはまだダメだ、
こういうピラミッドにしたほうがいいとハーバード大学医学部が新しいピラミッドを提案しているわけです。

病気を予防しようと考えたら食品ピラミッドはこうなってしまった。
「白パン、白米、ジャガイモ、甘味料、肉、バターは食べるもんじゃないよ。」
「魚・鳥・卵は控えめで、無しでもいい。」
「乳製品よりカルシウムサプリメントのほうがいいよ」
http://image.blog.livedoor.jp/smar2006/imgs/8/7/87e208fb.jpg

【がん患者の食事ガイドライン・エビデンス】
「世界がん研究基金とアメリカがん研究協会によるがん予防する食事を含めた報告」2007年 http://www.dietandcancerreport.org/?p=ER
玄米などの全粒穀物にし、肉は週300グラム以下に控え、砂糖控え、野菜は1日600グラム、乳製品はすすめない。マクロビオティック含む菜食はがんの発症率が低い(Chapter4-196ページ)。
日本も採用→『がんの補完代替医療ガイドブック第2版』厚生労働省がん研究助成金研究 http://hfnet.nih.go.jp/usr/kiso/pamphlet/cam_guide_0714.pdf

「アメリカがん協会によるがん生存者のための食事」2006年 『乳がんからあなたを守る食事とライフスタイル』に載ってる
玄米などの全粒穀物にし、肉は控える。

日本政府も、白米は糖尿病・心筋梗塞・メタボとかのリスクが上がるとようやく言い出した。
「日本人の食事摂取基準」(2010年版)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4h.pdf

世界保健機関も
WHO、2003年。「慢性疾患を予防する食事(肥満、糖尿病、心血管疾患、がん、歯科疾患、骨粗鬆症)」 http://www.fao.org/docrep/005/ac911e/ac911e00.htm

国際糖尿病連合(IDF)「食後血糖値の管理に関するガイドライン」
  http://www.idf.org/webdata/docs/Japanese_GMPG_Final_280308.pdf
79 ◆VEGAN.Izk2 :2010/07/22(木) 20:10:01 ID:5xD3z9XX0
リンク切れか

そして、病気予防の栄養学に基づいて、アメリカのフードガイドピラミッドはまだダメだ、
こういうピラミッドにしたほうがいいとハーバード大学医学部が新しいピラミッドを提案しているわけです。

病気を予防しようと考えたら食品ピラミッドはこうなってしまった。
「白パン、白米、ジャガイモ、甘味料、肉、バターは食べるもんじゃないよ。」
「魚・鳥・卵は控えめで、無しでもいい。」
「乳製品よりカルシウムサプリメントのほうがいいよ」
http://livedoor.2.blogimg.jp/smar2006/imgs/8/7/87e208fb.jpg

5.ハーバード発 新・食のピラミッド
http://www.ls-2.net/clinic/article/article.aspx?id=226
80病弱名無しさん:2010/07/23(金) 05:37:42 ID:XZJsMBhV0
玄米と白米、血糖値そんなにかわらないんだよなぁ、自分。
81病弱名無しさん:2010/07/27(火) 14:26:49 ID:4LzzR+fq0
■血糖コントロールには炭水化物のGI値の選択。
  国際糖尿病連合(IDF)「食後血糖値の管理に関するガイドライン」
  http://www.idf.org/webdata/docs/Japanese_GMPG_Final_280308.pdf
  ■糖尿病と肥満の予防因子の一つは未精製の穀物(炭水化物の推奨比率は55〜75%)
  世界保健機関http://www.fao.org/docrep/005/ac911e/ac911e00.htm

■デメリット
・age(タンパク質グル―プは炭水化物グループの10倍程度含む)多量摂取でageに起因する合併症のリスク上昇
  http://www.newcastleyoga.com.au/links/Food%20AGEs%20text.pdf
  Goldberg T. Advanced glycoxidation end products in commonly consumed foods. J Am Diet Assoc. 104(8) 2004 Aug;
・高プリン体食、酸性負荷食品によっては高尿酸値になり、痛風も有り得る。
  日本痛風・核酸代謝学会『高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン ダイジェスト版』
  http://www.tukaku.jp/guideline.pdf
・高たんぱく食は腎臓疾患患者では明らかに腎機能悪化、糖尿病性腎不全の可能性があればタンパク質制限が賢明
  世界保健機関『タンパク質・アミノ酸の必要量 WHO/FAO/UNU合同レポート』
  http://whqlibdoc.who.int/trs/WHO_TRS_935_eng.pdf
・高たんぱく食で尿中カルシウム増加は十分な立証があり、腎結石は促進、骨粗鬆症は懸念(同上WHO)
  さらに尿路結石症の危険因子 尿路結石症診療ガイドライン(厚生労働)
  http://minds.jcqhc.or.jp/stc/0022/1/0022_G0000058_0001.html
・飽和脂肪酸(特に動物性)をあまりに多く摂るのは血中脂質値の悪化に繋がりかねない。
82病弱名無しさん:2010/09/28(火) 21:07:02 ID:pFQ4yATA0
田代まさしって覚せい剤でげっそりやせたじゃん
糖尿もなんかあれの副作用みたいにダイエットに効くような薬できないのかな
83病弱名無しさん:2010/10/02(土) 20:32:24 ID:7/WUOlII0
パンやパスタの変わりに肉を食べると死亡率が高まる
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=28909&-lay=lay&-Find
>追跡期間は女性26年、男性20年。追跡期間中、死亡が確認されたのは女性12,555名および男性8,678名。
>分析結果から、動物性低炭水化物群は男女ともに高い死亡率(全死因、心血管疾患、がん)と関連が認められた。
>低炭水化物食は全般的に死亡率の軽度上昇が見受けられた。
84病弱名無しさん:2010/10/03(日) 08:41:17 ID:iI9VAKEa0
■血糖コントロールには炭水化物のGI値の選択。
  国際糖尿病連合(IDF)「食後血糖値の管理に関するガイドライン」
  http://www.idf.org/webdata/docs/Japanese_GMPG_Final_280308.pdf
  ■糖尿病と肥満の予防因子の一つは未精製の穀物(炭水化物の推奨比率は55〜75%)
  世界保健機関http://www.fao.org/docrep/005/ac911e/ac911e00.htm

■デメリット
・20年以上追跡、約2万人の死亡者のうち動物性高蛋白質・低炭水化物食群は男女ともに高死亡率が認められる
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=28909&-lay=lay&-Find
・age(タンパク質グル―プは炭水化物グループの10倍程度含む)多量摂取でageに起因する合併症のリスク上昇
  http://www.newcastleyoga.com.au/links/Food%20AGEs%20text.pdf
  Goldberg T. Advanced glycoxidation end products in commonly consumed foods. J Am Diet Assoc. 104(8) 2004 Aug;
・高プリン体食、酸性負荷食品によっては高尿酸値になり、痛風も有り得る。
  日本痛風・核酸代謝学会『高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン ダイジェスト版』
  http://www.tukaku.jp/guideline.pdf
・高たんぱく食は腎臓疾患患者では明らかに腎機能悪化、糖尿病性腎不全の可能性があればタンパク質制限が賢明
  世界保健機関『タンパク質・アミノ酸の必要量 WHO/FAO/UNU合同レポート』
  http://whqlibdoc.who.int/trs/WHO_TRS_935_eng.pdf
・高たんぱく食で尿中カルシウム増加は十分な立証があり、腎結石は促進、骨粗鬆症は懸念(同上WHO)
  さらに尿路結石症の危険因子 尿路結石症診療ガイドライン(厚生労働)
  http://minds.jcqhc.or.jp/stc/0022/1/0022_G0000058_0001.html
85病弱名無しさん:2010/10/04(月) 18:43:27 ID:K57RQHLA0
>>83
パンとパスタ大量に食って1秒でも早く極楽逝け
途中下車(合併症に悶え苦しむ)でも戻って来れないぞwww
86病弱名無しさん:2010/10/06(水) 09:57:08 ID:h8Y0va9jO
20日目。90→86キロ、4キロ減。
血圧は140〜130/80〜90が1250〜115(!)/90〜70。
お腹回りの脂肪がみるみる落ちていく。
87病弱名無しさん:2010/10/08(金) 08:27:05 ID:dzOaCJnp0
■血糖コントロールには炭水化物のGI値の選択。
  国際糖尿病連合(IDF)「食後血糖値の管理に関するガイドライン」
  http://www.idf.org/webdata/docs/Japanese_GMPG_Final_280308.pdf
  ■糖尿病と肥満の予防因子の一つは未精製の穀物(炭水化物の推奨比率は55〜75%)
  世界保健機関http://www.fao.org/docrep/005/ac911e/ac911e00.htm

■デメリット
・20年以上追跡、約2万人の死亡者のうち動物性高蛋白質・低炭水化物食群は男女ともに高死亡率が認められる
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=28909&-lay=lay&-Find
・age(タンパク質グル―プは炭水化物グループの10倍程度含む)多量摂取でageに起因する合併症のリスク上昇
  http://www.newcastleyoga.com.au/links/Food%20AGEs%20text.pdf
  Goldberg T. Advanced glycoxidation end products in commonly consumed foods. J Am Diet Assoc. 104(8) 2004 Aug;
・高プリン体食、酸性負荷食品によっては高尿酸値になり、痛風も有り得る。
  日本痛風・核酸代謝学会『高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン ダイジェスト版』
  http://www.tufu.or.jp/pdf/guideline_digest.pdf
・高たんぱく食は腎臓疾患患者では明らかに腎機能悪化、糖尿病性腎不全の可能性があればタンパク質制限が賢明
  世界保健機関『タンパク質・アミノ酸の必要量 WHO/FAO/UNU合同レポート』
  http://whqlibdoc.who.int/trs/WHO_TRS_935_eng.pdf
・高たんぱく食で尿中カルシウム増加は十分な立証があり、腎結石は促進、骨粗鬆症は懸念(同上WHO)
  さらに尿路結石症の危険因子 尿路結石症診療ガイドライン(厚生労働)
  http://minds.jcqhc.or.jp/stc/0022/1/0022_G0000058_0001.html
88病弱名無しさん:2010/10/11(月) 07:35:09 ID:8amp4Iv6i
>>31
起床時に高血糖ならわざわざ朝食で炭水化物摂らなくてもいい様な気がするがな。
89病弱名無しさん:2010/10/13(水) 07:58:54 ID:TE5wEP/q0
>>76
>理由は食物のバランスは健康の元、でした。

健常者にとって「バランスの取れた食事」がそのまま糖尿病の患者にも適用できるというのが納得がいかない。
90病弱名無しさん:2010/10/14(木) 12:49:55 ID:OvDT32/mO
>>82
あれは覚醒剤の成分が痩せるというより、眠ることや食べることへの欲求が
低下するから結果的に痩せて行く。ただ性欲は増すけど。
でもシャブ中のデブもいるから注意が必要。
91病弱名無しさん:2010/10/16(土) 20:57:18 ID:LIfrKhFLP
>>87

は間違いなく◆VEGAN.Izk2 だな。

◆VEGAN.Izk2
特徴としていつもコピペを連発。
あと、1〜2行の汚い言葉での罵りや煽り。

自分の意見はなく科学的栄養学だのハーバード大だのWHOネタが好き。
論戦になればすぐに尻尾を巻いて逃げていく負け犬です。

もっと詳しく>>

【コピペ】菜食に勧誘するキモイ人その6【大迷惑】
(p)(p)http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/supplement/1260617278

【犬に玄米】虐待マクロビオティックその9【子に制限食】
(p)(p)http://www.unkar.org/read/food8.2ch.net/supplement/1202691883

【◆VEGAN.Izk2】google検索
(p)(p)http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP342JP342&q=%e2%97%86VEGAN.Izk2
92病弱名無しさん:2010/10/24(日) 18:57:21 ID:vs2306Qhi
健常者が糖質を多くとった方が糖尿になりやすいのか、糖質を減らしたほうが糖尿になりやすいのかは正直どうでもいい。

問題は我々みたいに糖尿を発症してしまった者はどういう食事を取るべきなのかだと思うが、
そう考えると高糖質食は怖くて採用できない。
93病弱名無しさん:2010/11/01(月) 18:48:39 ID:DJVrjvyZ0
■血糖コントロールには炭水化物のGI値の選択。
  国際糖尿病連合(IDF)「食後血糖値の管理に関するガイドライン」
  http://www.idf.org/webdata/docs/Japanese_GMPG_Final_280308.pdf
  ■糖尿病と肥満の予防因子の一つは未精製の穀物(炭水化物の推奨比率は55〜75%)
  世界保健機関http://www.fao.org/docrep/005/ac911e/ac911e00.htm

■デメリット
・20年以上追跡、約2万人の死亡者のうち動物性高蛋白質・低炭水化物食群は男女ともに高死亡率が認められる
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=28909&-lay=lay&-Find
・age(タンパク質グル―プは炭水化物グループの10倍程度含む)多量摂取でageに起因する合併症のリスク上昇
  http://www.newcastleyoga.com.au/links/Food%20AGEs%20text.pdf
  Goldberg T. Advanced glycoxidation end products in commonly consumed foods. J Am Diet Assoc. 104(8) 2004 Aug;
・高プリン体食、酸性負荷食品によっては高尿酸値になり、痛風も有り得る。
  日本痛風・核酸代謝学会『高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン ダイジェスト版』
  http://www.tufu.or.jp/pdf/guideline_digest.pdf
・高たんぱく食は腎臓疾患患者では明らかに腎機能悪化、糖尿病性腎不全の可能性があればタンパク質制限が賢明
  世界保健機関『タンパク質・アミノ酸の必要量 WHO/FAO/UNU合同レポート』
  http://whqlibdoc.who.int/trs/WHO_TRS_935_eng.pdf
・高たんぱく食で尿中カルシウム増加は十分な立証があり、腎結石は促進、骨粗鬆症は懸念(同上WHO)
  さらに尿路結石症の危険因子 尿路結石症診療ガイドライン(厚生労働)
  http://minds.jcqhc.or.jp/stc/0022/1/0022_G0000058_0001.html
94病弱名無しさん:2010/11/08(月) 10:13:33 ID:oMsbIbjE0
アメリカの糖尿病学会は、これまでのカロリーベースの糖尿病食を推進しているのでしょうかね。
江部さんによると、欧米では糖質制限食がかなり行われていると書いているけど。
日本は、欧米の影響を受けるから、どうなんでしょうか
95病弱名無しさん:2010/11/19(金) 22:23:03 ID:TYUW4dvR0
95
96病弱名無しさん:2010/12/18(土) 08:00:05 ID:p+yvDab/0
糖質とってりゃ糖尿病にならない、っていうのは絶対ないと思う

知人…バナナが好きでおやつにしょっちゅう食べてて発症
私…玄米、魚、野菜、大豆製品中心の食生活で発症
97病弱名無しさん:2010/12/24(金) 18:27:24 ID:nsRNRNpr0
98病弱名無しさん:2011/01/09(日) 22:27:33 ID:7JhwO3Yq0
>>96
玄米の量と野菜の種類と量と味付けだろうね
99病弱名無しさん:2011/01/09(日) 22:40:53 ID:4Ln6b4d80
>>96
遺伝子には勝てんな
100病弱名無しさん:2011/01/10(月) 00:05:05 ID:ZCMiXt2d0
>>96
友達の運動量がすごいとか
101病弱名無しさん:2011/01/10(月) 00:11:15 ID:aW3WoJQZ0
>>100
凄かったら発症せんがなw
102病弱名無しさん:2011/01/11(火) 17:18:22 ID:HLPd5Vn+0
>>100
糖尿病患者はグルコースチャレンジテストで良い結果を出すためではなく
日々の食後血糖値をあげないためにどうしたらいいか考えるべきです。
103病弱名無しさん:2011/01/12(水) 01:44:18 ID:ROLuG6Yb0
ちょっと前に「ご飯を多く食べる女性はそうでない女性よりも糖尿病になりやすい」
みたいな実験結果がニュースになりましたよね。精白米の米飯なわけですけど。
全体的な量は?とかご飯のほかに何を食べている?とかいろいろ気になるところはありましたが、
nはけっこう多かったと記憶しています。

今の定説(DMには糖質制限)が完全に覆されない限り、実際に行うことはできないわけですけど、
もしかしたら糖質制限が体や病態にあわないDM患者はいるのかもしれないですね。

うろ覚えでものを言ってしまいすみません。
104病弱名無しさん:2011/01/17(月) 19:31:41 ID:4Q1zK4yp0
『糖質制限食とは』

江部医師の研究成果による糖尿病の食事療法です。
近年、米国においては、糖質制限食(カーボカウント)がひとつの流行となっています。
特に、日本糖尿病学会におけるカロリー制限の指導と異なり、糖分(炭水化物)の摂取を極力控え、そのかわりタンパク質等を多く摂取して、経口剤・インスリン注射に依存しない食事療法です。
今や、多くの糖尿病患者にとって、江部医師は神様的存在です。
毎食、糖分摂取量を計算(カーボカウント)し、毎回の食前・食後2時間の血糖値を、血糖測定器にて測定・記録することにより、
合併症(脳梗塞・心筋梗塞・網膜症・腎臓障害)発症の可能性を低減させるための医療法です。
一言でいえば、主食(米・パン・うどん)を少なくし、肉・さかな等たんぱく質は好きなだけ食べるというものです。 
参考)
『ドクター江部の糖尿病徒然日記』
http://koujiebe.blog95.fc2.com/

105病弱名無しさん:2011/01/17(月) 19:50:16 ID:Bc5DLXX60
江部は釜池に教わったんじゃないの?
それをアレンジというか、緩やかにして一般化して銭儲けしたんだと思ったが・・・
106病弱名無しさん:2011/01/19(水) 19:42:53 ID:f+pfVRg50
銭儲けでもなんでもいいよ、血糖値とHbA1cが改善出来れば
血糖値の記録とかしてないけど、炭水化物を減らして2週間、
足の指先のしびれが軽減された気がする
107病弱名無しさん:2011/01/21(金) 17:17:36 ID:55r9mM0dP
チラシの裏にでも書くべきだけど晒してみる
処方薬 アクトス30mg セイブル50mg
食事  炭水化物以外の物を好きなだけ食べる
     摂取カロリーは推定2000前後
運動  していない

肥満二型+脂肪肝
発覚時
2010/10/18 
体重 84kg
hba1c 8.9
空腹時血糖値 257
γ-GTP 250
中性脂肪 986

2011/1/6
体重 75kg
hba1c 6.1
空腹時血糖値 110
γ-GTP 35
中性脂肪 120
hba1c以外の数値は全て基準値内

ズボラな俺には糖質制限が楽でいい
炭水化物抜けば良いだけのだから
108病弱名無しさん:2011/01/23(日) 13:42:39 ID:VnglWsqmO
白米茶碗一杯でどれだけ血糖値上がるか分かってるからどうしても糖質制限食になる。
肉中心食は別の不安があるので豆腐を主食にしてるが血糖値は完全に正常。治ったかと思って試しにポテチとか食ってから測定するとガッカリ…。
109病弱名無しさん:2011/01/26(水) 12:42:36 ID:WwmdUWt00
俺なんか蕎麦1人前でも100くらい上がってたよ。。
110病弱名無しさん:2011/01/26(水) 16:24:10 ID:+xt6mdvA0
グラム5000円のステーキなんかより
コンビニおにぎりのほうが、よっぽどご馳走に思える今日この頃・・・w
111病弱名無しさん:2011/01/27(木) 02:57:03 ID:iW+y4mAT0
釜池ってペテン逝ってるな
112病弱名無しさん:2011/02/04(金) 01:26:55 ID:18Pv0uqFO
豆腐
113病弱名無しさん:2011/02/04(金) 22:17:52 ID:hL+XjOF+0
かまいけ先生の食事は、エサだなw
114病弱名無しさん:2011/02/08(火) 20:57:04 ID:4sNkYL4X0
今日、福井のテレビで放送されてたこと
糖尿病に悪い食品として、

オムライス
カレーライス
アイスクリーム
サンドイッチ
ハンバーグ
ヤキソバ
スパゲッティ
メダマヤキ

頭文字をとって、お母さんは休めだとw

京都大学の津田教授ってのが、糖尿病には脂肪分、特に肉に含まれる飽和脂肪が一番いけないって

その後、糖尿にいい食品として紹介されてたのが、大豆入り茶飯おにぎりw
焼きおにぎりで、歯ごたえアップだと

目玉焼きとおにぎりで、どちらが血糖値が上がるか、そんな検証もなしに
ただイメージだけで、適当な情報をテレビで流す

米が血糖値を上げるという情報を隠しているのは、故意ではないか
そんなことをしたら、ますます日本人の米離れに拍車がかかって
日本の農家が潰れてしまうから
115病弱名無しさん:2011/02/09(水) 11:07:38 ID:S0vDgAqY0
>>114
それテレビ局に問い合わせたほうが良くない?
どういう実験をした結果としてその品目を導き出したのか?って。

まぁオムライス、カレーライス、アイス、サンドイッチ、焼きそば、スパゲッティは
いずれも炭水化物をかなり含んでいるから正しいと言えば正しいんだけど
なぜ目玉焼きが?
116病弱名無しさん:2011/02/09(水) 11:16:00 ID:L61XTXc+0
>>114
飽和脂肪がどうかしらんが、すくなくとも
一番は「糖質」だろ。
そんなこと小学生でもわかりそうなもの(病名からも想像できるw)
それを教授ともあろう人間が・・・
117病弱名無しさん:2011/02/09(水) 11:17:12 ID:3RPmYcKP0
>>115
測定器買って食後血糖だけ測って乗せられて喜んでる猿さんが何言ってんの?
バカは自己責任だが、大学教授の立派な研究に対して、おまえ、恥ずかしくないのか?
長期的な血糖変動見ろよ
118病弱名無しさん:2011/02/09(水) 11:28:27 ID:3RPmYcKP0
その津田教授はカーボカウントの本出してる人だよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1294230317/576
119病弱名無しさん:2011/02/09(水) 18:05:43 ID:DQhtoh0b0
>>114
大豆入りだからオーケーなんじゃないの。
120病弱名無しさん:2011/02/11(金) 06:08:45 ID:hBp1Qi0d0
脂質はインスリン抵抗性が増すから駄目と
言ってるんでしょ。
121病弱名無しさん:2011/02/11(金) 22:43:45 ID:9iXpo7J+0
おにぎりとか寿司とか、白米を固めてるから、食後血糖値ものすごく上がるんだけど
122病弱名無しさん:2011/02/12(土) 01:10:26 ID:ghNau/Po0
>>121
べつに「白米を固める」と血糖値が上がるなんてことはないよ。
おにぎりはともかく、寿司は、どう考えてもその糖質だろ。
酢と砂糖がまぶしてあるわけで・・・
123病弱名無しさん:2011/02/12(土) 07:45:05 ID:pu4WVX9N0
>>121
大豆入れることで食物繊維豊富にして
玄米と同じような効果を狙ってるってことだよ。
124病弱名無しさん:2011/02/12(土) 12:47:12 ID:oPUQItid0
>>122
いや、そういったことじゃなくて
おにぎりって、見た目以上に白米使ってるじゃない?

うちのおかんのおにぎり2個食っただけで、血糖値が爆上げ
茶碗大盛り1杯の白米を固めておにぎり1個を作ってるから

普段茶碗大盛り2杯もごはん食べることないけど、おにぎり2個だと普通に食べれてしまう
125病弱名無しさん:2011/02/15(火) 11:09:16 ID:GI79SC7i0
寿司酢って酢より砂糖の含有量の方が多いんだよね。
怖っ
126病弱名無しさん:2011/02/18(金) 19:16:28 ID:KDFnVpOV0
主食(炭水化物)を摂らないと栄養失調になるぞと栄養指導の医者は言う。
しかし食べてると血糖値は下がらない。下がらないからインスリン射つぞと医者は言う。

なんかもう気持ちが先にダウンする。
カルトの勧誘うけた時の気分。
127病弱名無しさん:2011/02/18(金) 20:20:55 ID:PrR2KgrA0
糖尿は甘え
128病弱名無しさん:2011/02/18(金) 21:09:44 ID:u1Z6+Viy0
>>126
インスリン必要な患者にインスリン治療を行うのは当然で正しい治療なんだが…
偏食で無理やり血糖値の数字を低くして治療を拒絶する奴って、何かのカルトに入ってるの?
129病弱名無しさん:2011/02/18(金) 21:50:38 ID:djpaIG0Z0
江部教
130病弱名無しさん:2011/02/18(金) 21:58:12 ID:pDK8yA6G0
糖質制限=江部 っていうのもうやめない?別にパイオニアでもないし
なんか1500年前からやってたらしいぞ糖尿の穀物制限
131病弱名無しさん:2011/02/18(金) 22:01:48 ID:u1Z6+Viy0
ああ、最近そういうのも有るね、エホバの証人かと思ったよ
132病弱名無しさん:2011/02/18(金) 22:06:46 ID:u1Z6+Viy0
薬やインスリンが無い時代は、直ぐに死んじゃう糖尿病患者の寿命を数年伸ばした←穀物制限
その寿命伸びた数年間は生きてるだけで、とても人間とは言えない状態で、水と肥料と日光の調整のみの盆栽状態

今は医療がある、薬もインスリンもあるからね
133病弱名無しさん:2011/02/18(金) 22:14:21 ID:pDK8yA6G0
そう単純でもないらしい
そもそも普段から炭水化物8割とかの人たちだからね

日本ではずっとやらなかったみたいだな、米がそれこそ信仰の対象だった地域だから
光源氏が糖尿なんだってな
134病弱名無しさん:2011/02/19(土) 17:10:22 ID:DEK749zu0
学会の食事指導は今でも炭水化物中心だね。
カーボコントロールとか言ったら睨まれる。
135病弱名無しさん:2011/02/19(土) 20:29:25.12 ID:/QAvzb210
日本人は謙虚といわれるが食に関しては誇りと盲信ぶりが意外にすごいとこある
精白米否定となるととたんにおかしくなるもんな
米苦手なんてで砂糖とサプリメントでいいですか?って言ったら態度激変するだろうし
パンもいい顔しない、だけど同じ小麦粉でもうどんならそうでもない

パン食今でこそふつうだけど100年前は抵抗がものすごかったらしいじゃない
そういう背景もあって森鴎外のああいうことが起きたとなにかで読んだな
136病弱名無しさん:2011/02/19(土) 21:04:48.03 ID:77M8ZfgGP
昔の日本人はタンパク質に飢えてたからタンパク質も結構含んでる米が神だった
しかし今は事情が違う
137病弱名無しさん:2011/02/19(土) 23:40:25.95 ID:tmFwcrqsO
糖質制限食実行中です。まだ半月だけど、確実に結果が出ています。
(何せ食後に血糖値があがらない!後は、早朝の血糖値さえ下がれば怖いもの無し!)
よって、自分は江部先生派です。

佐藤先生の理論は、恐ろしくて実践できません。
138病弱名無しさん:2011/02/20(日) 15:39:41.95 ID:I3i2mWEx0
そもそも健康な医学生で取ったデータなんか糖尿患者に適用できんの?
139病弱名無しさん:2011/02/20(日) 15:48:21.25 ID:NVrftVX80
> 糖質制限食実行中です。まだ半月だけど、確実に結果が出ています。
> (何せ食後に血糖値があがらない!後は、早朝の血糖値さえ下がれば怖いもの無し!)

あーた、糖質とらずにタンパク・脂肪からカロリー摂ってるなら空腹時血糖下がるはずないだろ、
ケトンモードになれば別だが。
中途半端はダメだよ、臭いし、元気でないし、イライラするし。
徹底的に糖質ゼロにしてケトンモードに汁!
そうすれば二度と通常の人間に戻れないくらい快適になるよ。
140病弱名無しさん:2011/02/20(日) 17:59:04.30 ID:I3i2mWEx0
糖質制限に理解のある医者を探すのが先だろね。
理解の無い医者は脅すからね。
141病弱名無しさん:2011/02/20(日) 21:07:34.98 ID:Ml7MS4/VO
過去に脅された。
炭水化物は大切なんだと説教された。
医者のいいなりだと金が減るばかりでいい事なし。
142病弱名無しさん:2011/02/20(日) 21:22:05.32 ID:C5xY2rzd0
朝飯抜いて昼前に血糖値を測ると70mg/dl以下になる。
これは異常ですか?耐糖性初期?
143病弱名無しさん:2011/02/20(日) 21:27:55.85 ID:NVrftVX80
もう末期です、今のうちに生命保険沢山入ってください
144病弱名無しさん:2011/02/22(火) 00:44:53.79 ID:Vkearu7a0
■血糖コントロールには炭水化物のGI値の選択。
  国際糖尿病連合(IDF)「食後血糖値の管理に関するガイドライン」
  http://www.idf.org/webdata/docs/Japanese_GMPG_Final_280308.pdf
  ■糖尿病と肥満の予防因子の一つは未精製の穀物(炭水化物の推奨比率は55〜75%)
  世界保健機関http://www.fao.org/docrep/005/ac911e/ac911e00.htm

■デメリット
・20年以上追跡、約2万人の死亡者のうち動物性高蛋白質・低炭水化物食群は男女ともに高死亡率が認められる
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=28909&-lay=lay&-Find
・age(タンパク質グル―プは炭水化物グループの10倍程度含む)多量摂取でageに起因する合併症のリスク上昇
  http://www.newcastleyoga.com.au/links/Food%20AGEs%20text.pdf
  Goldberg T. Advanced glycoxidation end products in commonly consumed foods. J Am Diet Assoc. 104(8) 2004 Aug;
・高プリン体食、酸性負荷食品によっては高尿酸値になり、痛風も有り得る。
  日本痛風・核酸代謝学会『高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン ダイジェスト版』
  http://www.tukaku.jp/guideline.pdf
・高たんぱく食は腎臓疾患患者では明らかに腎機能悪化、糖尿病性腎不全の可能性があればタンパク質制限が賢明
  世界保健機関『タンパク質・アミノ酸の必要量 WHO/FAO/UNU合同レポート』
  http://whqlibdoc.who.int/trs/WHO_TRS_935_eng.pdf
・高たんぱく食で尿中カルシウム増加は十分な立証があり、腎結石は促進、骨粗鬆症は懸念(同上WHO)
  さらに尿路結石症の危険因子 尿路結石症診療ガイドライン(厚生労働)
  http://minds.jcqhc.or.jp/stc/0022/1/0022_G0000058_0001.html
145病弱名無しさん:2011/02/22(火) 08:16:36.03 ID:LjCL2KNT0
江部自身が腎臓悪い人は糖質制限食しないで
下さいって書いてるじゃん。
146病弱名無しさん:2011/02/22(火) 09:07:44.80 ID:BMLcv2il0
糖質制限と薬飲むのとどっちが危険なんだよと。
147病弱名無しさん:2011/02/22(火) 21:05:32.74 ID:OyJfRzq30
ジャヌビア>>>>>江部流統失制限
148病弱名無しさん:2011/02/22(火) 21:47:53.26 ID:+hKJEKda0
糖質制限のほうが危険に決まってるじゃん
149病弱名無しさん:2011/02/22(火) 23:04:39.73 ID:pxWE4+AKO
>>148
さては薬飲んでた時期がないな?
私は糖質制限の方が体の調子良くなった。
今は薬無しで血糖値コントロール中。

検診は行くけどね。
150病弱名無しさん:2011/02/23(水) 09:08:36.10 ID:mRS51Qka0
>>149
同じく。
151病弱名無しさん:2011/03/03(木) 15:41:56.25 ID:CWl+no9U0
>>148は何らかの事情で糖質制限できない人なんだよきっと。
ある程度の経済力も必要だし(肉や魚はコメより高価)
152病弱名無しさん:2011/03/03(木) 18:31:52.69 ID:tUcLPlHDO
自分の場合は野菜が多くて肉も魚も程々だから
それ程家計を圧迫していていない(はずだ)が、
皆さんはどんな比率で食べてますか?

我が家は野菜:肉魚:豆類:海藻類=7:1:1:1
153病弱名無しさん:2011/03/03(木) 18:35:38.45 ID:rLv4L1Zk0
良い比率ですね。
私は海藻類をもう少し積極的に取り入れています。
血糖値だけでなく健康全般を考えて。
のりを常備しておくと使い勝手がいいです。全型30枚が300円で買えるので、
それを毎日食べます。
154病弱名無しさん:2011/03/03(木) 18:37:41.07 ID:I+hl17Fi0
急に血糖値落とすのはそれはそれで良くないらしいよ。
おれも糖質制限派だけどスーパー糖質制限はあまり賛成しない。
155病弱名無しさん:2011/03/03(木) 18:44:22.36 ID:tUcLPlHDO
>>153

海苔ですか!
確かにお得ですね。
我が家はひじきとワカメの連続でしたよ。

情報ありがとうございました。

料理は妻任せなのですが、リクエストしてみます。
156病弱名無しさん:2011/03/03(木) 18:46:22.16 ID:7A2K1oVC0
ゆっくりスーパー制限にすりゃいいじゃん
157病弱名無しさん:2011/03/04(金) 08:37:19.03 ID:yuqYsGS/O
スーパーはじきに慣れますよ。
スーパーといっても糖質0ではない私が通りました。
調味料は厳密に考えてません。
158病弱名無しさん:2011/03/04(金) 10:15:59.06 ID:t3Q0gI5v0
両方ともに失敗した人の話しがあれば比較しやすいのにね
159病弱名無しさん:2011/03/04(金) 15:29:28.49 ID:HMAZ3SDyO
>>157

スーパーと言っても野菜も食べる以上、完全に糖質ゼロは無理っしょ。
160病弱名無しさん:2011/03/04(金) 18:29:42.69 ID:yuqYsGS/O
>>159
そうでしたね。
野菜の糖質も、根菜類以外は気にせずにとっています。
それでも充分血糖コントロール出来てます。
161病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:55:29.49 ID:1EcBg5Uy0
>>159
別にスーパーは糖質ゼロのこと言ってるわけじゃなけどな
三食主食を抜くってだけだから。。。
162病弱名無しさん:2011/03/05(土) 00:10:59.55 ID:z3tjBcBK0
糖質制限でヘモ9.6から半年で5.8になった。
今日はクリームシチュー2皿とフランスパン半分食べたら
2時間後236…。久々のやっちまった攻撃。
最近炭水化物摂っても2時間で180超えることがなかったから
びっくりしたわ。パンは危険だ。
忙しくて昼ごはん食べられなかったからガッついちゃった。
163病弱名無しさん:2011/03/05(土) 00:18:56.20 ID:i9WN66ql0
フランスパンってこねてグルテン引き出さないから穴だらけのように見えて密度は
すごく高いんだよな
クリームシチューも手伝ったかも、市販のだとかなり小麦粉入ってるし
164病弱名無しさん:2011/03/05(土) 09:37:03.58 ID:yNsEvMj40
昨夜、久々にポテトサラダを60〜70gほど食事の最後に食べた。
焼酎をタップリと飲んでたにも関わらず2時間後180だった。
たった60〜70gほどのポテトサラダでorz
165病弱名無しさん:2011/03/05(土) 13:20:56.78 ID:fl3kBl3RP
人の血液量 体重の1/13 70キロ男で5リットルほど
血糖値80mg/dlなら全身でブドウ糖はたった4グラムほど
肝臓だけでグリコーゲン貯蔵量100g(糖尿患者は半分くらいになってる)
肝臓からのアメ一個、4グラムほどの糖の漏れが大変な事を引き起こすんだな
166病弱名無しさん:2011/03/05(土) 17:25:40.31 ID:yQ/PAw7E0
>>162
やっちまいましたねw
167病弱名無しさん:2011/03/06(日) 19:51:06.22 ID:HYvdATTH0
>>166
でも、おいしいんだよねぇ。
しばらく米やパンは食べてなかったんだけど
最近数値がいいから少しずつ食べてて
それでも爆上がりしないから、調子に乗って食べたら
この有様・・・。自分は糖尿だと再認識させられる瞬間。

>>163
確かに。クリームシチューも原因のひとつだったと思う。
ケーキとか食べた方がこんなに数値上がらない。
168病弱名無しさん:2011/03/10(木) 15:36:26.79 ID:yZVECwwm0
以前自己流ながら、にわか糖質制限して炭水化物を控え、夜歩30分ほどいたりしてたんだけど
最近は歩かず、好きなモノを食べていた。
いまからでも糖質制限再開しよう。
やっていたときはそれなりに数値改善してた。
169病弱名無しさん:2011/03/10(木) 20:37:48.47 ID:qFWeJRSs0
卵アレルギーの人いる?
170病弱名無しさん:2011/03/10(木) 20:56:46.20 ID:uNcyz9CNO
>>158
失敗というと糖尿病悪化?リタイア?

リタイアなら私!
171病弱名無しさん:2011/03/11(金) 13:20:42.63 ID:92UXoDoL0
スーパー糖質制限自体は簡単だよ
穀物食わなきゃいいだけだからな
穀物の代わりにどうやって食欲満足させて
エネルギー摂るかが大変なんだよ
172病弱名無しさん:2011/03/13(日) 01:49:43.39 ID:wmNuWRBT0
食欲はどうにでもなる
つーか、だんだん無くなっていく
食うものが限られるんだから食欲なんて減退して当然。
そうなるとエネルギーだよな・・・
あり得ないくらい痩せていくから・・・w
173162:2011/03/14(月) 22:54:44.69 ID:L1vtK5WE0
今日2ヶ月ぶりの病院。最近の暴飲暴食で数値悪化を覚悟してたら
ヘモグロビン5.7。前回5.9だから下がってる。
何で!?
いつもランチはお金がかかるけどホテルのビュッフェで
デザートのケーキも食べたりしてたのに・・・。
家でもおしることかプリンとか、発病前と変わらないくらい
好きなもの食べてた。
しいて言えば糖質制限で体重が18キロ落ちて、BMI25未満になった
けど、それでインスリンの働きが良くなったのかな。
って言いながらフランスパン食べて200越えしてたんだけど(笑)
174病弱名無しさん:2011/03/15(火) 14:25:31.18 ID:/JyDm7EC0
ゆるい糖質制限してるんだけど、ポン酢だけはやめられない
調味料だから当然ゴクゴク飲んでるわけじゃないけど、結構な頻度で使う
糖質制限派の人は市販の昆布ポン酢とか使ってないのかな?
175病弱名無しさん:2011/03/15(火) 14:28:15.63 ID:IDY0C39m0
>>174
もちろん、市販品を使ってる
とば屋って処の通販品。
なかには自作する人もいるらしいが・・・
めんどいし、それ程多用するわけでもないので。
176病弱名無しさん:2011/03/15(火) 14:52:17.63 ID:/JyDm7EC0
あー、それは江部先生お勧めのポン酢ですよね
やっぱりスーパーとかに売ってるヤマサのポン酢とか使ってる人いないのかな?
177病弱名無しさん:2011/03/15(火) 16:32:23.60 ID:IDY0C39m0
糖質的に気になるなら、自分でSMBGデータとるしかないかな
ひとそれぞれ耐糖能に差があるから。
178病弱名無しさん:2011/03/17(木) 10:51:58.86 ID:Gtr3CJRq0
俺、普通の市販のポン酢を使ってるよ。
以前は禁止してたけどゴクゴクと飲むわけじゃないからOKにした。
一食で20g以内の糖質制限と考えたら、そんなにシビアに成らなくても良いかと。
今月初めのA1c5.5
179174:2011/03/17(木) 14:42:50.85 ID:1Q1SUkFP0
>>178
米、うどん、玄米、パンなどの炭水化物はもちろん、芋類も食べてなくて、
大体、サラダと豚しゃぶとか、刺身と野菜炒めとかにワカメスープをつけたりする食事で
オリーブ油もしっかり取ってるから飢餓感はあんまりないんだけど、
ポン酢の糖質ぐらいはOKかなー、なんて結局は自分を甘やかしちゃってるんですけどね

>>177
そうですね、もう少し細かくSMBGして検証してみます
180178:2011/03/17(木) 15:18:39.65 ID:Gtr3CJRq0
>>179
>ポン酢の糖質ぐらいはOKかなー、なんて結局は自分を甘やかしちゃってるんですけどね
自分も同じだよ。
あんまりギチギチに制限してたらストレスに感じたりするからね。
181病弱名無しさん:2011/03/17(木) 17:08:47.21 ID:KGj4p3nW0
自分は、基本食後一時間のピーク(人によっては2時間値がピークらしいが)
140超えないのを基準にして、その組み合わせのレシピがほとんど確立してる。
なので、新しいレシピ以外にはSMBGする必要もないくらい。
いつ見ても、同じような数値を見るだけだから・・・w

直近で驚いたのは、ふすまパンのタマゴサンドと
ノンシュガーノンカロリーとかいう、ミルクティーを飲んだ時
200くらい上がって驚いた。
このミルクティーは自分には毒だったw
182病弱名無しさん:2011/03/20(日) 07:44:53.95 ID:kXxI6C/b0
>>181
いろんな飲み物・食べ物・御菓子で、ノンシュガーとかって
書いてあっても「シュガー=砂糖」だけ使っていないってだけで
麦芽糖やら果糖やらブドウ糖やらが平気で使われていたりするんだよねぇ。
表の客寄せ謳い文句じゃなく、裏面の材料とカロリーを
しっかりチェックしないと、糖尿には命がけですよ、ほんと。
183病弱名無しさん:2011/03/20(日) 08:10:15.98 ID:58qxHtAW0
>>182
お互い長年の暴食のツケですよ
184病弱名無しさん:2011/03/20(日) 08:39:16.97 ID:5KB7a7qM0
糖質制限なんて短期的には血糖値下がるけど
抵抗力無くなってほかの病気にかかったらいちころで死ねるよわかってる?
185病弱名無しさん:2011/03/20(日) 08:41:44.30 ID:58qxHtAW0
>>184
ハイハイ、糖質たっぷり食べてね
186病弱名無しさん:2011/03/20(日) 09:05:21.26 ID:kXxI6C/b0
>>183
家族で同じ食生活してても、我が家では父と私だけ境界型高血糖。
母と姉と弟は、私よりよほど暴飲暴食してるのに全然何ともないです。
彼らがスナック菓子とかバクバク食べてるのを羨ましく見てます。
私は下戸でお酒すら全く飲めないのにって、ほんと悔しいですよ。
これって糖に弱い体質(すい臓が貧弱?)の体質遺伝もあるから
必ずしも暴飲・暴食と断定はできないのですよ。
I型糖尿ではなくても、II型になりやすい遺伝ってのもあります。
187病弱名無しさん:2011/03/20(日) 09:10:26.15 ID:58qxHtAW0
>>186
母親の遺伝子受け継いだんですね
感謝してください
188病弱名無しさん:2011/03/20(日) 18:31:51.05 ID:kXxI6C/b0
>>187  ?

 父と私だけ境界型高血糖  なんですけど・・・・
189病弱名無しさん:2011/03/31(木) 21:32:38.65 ID:ZIpbpnzd0
直接スレに関係ないけど
あの釜池ってのは、人間性サイテーだな・・・
190病弱名無しさん:2011/04/01(金) 00:51:49.30 ID:sLnadbJD0
>麦芽糖やら果糖やらブドウ糖やらが平気で使われていたりするんだよねぇ。

糖質の量ちゃんと書いてあると思うが
191病弱名無しさん:2011/04/01(金) 07:02:37.24 ID:28vtHebx0
>>189
釜池のブログ見てきたけど目が滑って読みにくかったw
文章が意味不明だった。
192病弱名無しさん:2011/04/02(土) 03:04:07.56 ID:dnHbyG4F0
>>190

>>裏面の材料とカロリーをしっかりチェックしないと、

と書かれている部分は目に入りませんでしたか?
193病弱名無しさん:2011/04/05(火) 16:14:36.66 ID:E0qv77/20
おせんべ一袋300kcalかミニチョコ100kcalか迷う
194病弱名無しさん:2011/04/18(月) 09:56:32.92 ID:NjPu99Bj0
釜池も江部も変な人って感じだ
195病弱名無しさん:2011/04/18(月) 11:50:00.43 ID:SCmSDGmD0
脳の重要なエネルギー源をカットしてるんだから当然
196病弱名無しさん:2011/04/18(月) 12:04:17.76 ID:Ro9Tj0TW0
人間性がどうであれ、言ってることがまともなら問題ないんだが・・・
糖質摂らなきゃ血糖値上がらない・・って、当たり前すぎる。
ただ、それだけのことで・・・。
それ以外のことは、こじつけや論理破綻が見られる。

車を運転するから、事故を起こす。
外を歩くから、事故にあう。
だから、車に乗るな、外に出るな・・・って言ってるようなものw
197病弱名無しさん:2011/04/18(月) 12:42:00.53 ID:l3L+7tTR0
料理が面倒なんでいっつもゆで卵とチーズとソーセージ。おやつにあたりめ。
たまにからあげ君
198病弱名無しさん:2011/04/18(月) 17:25:14.16 ID:35RVDgxU0
>糖質摂らなきゃ血糖値上がらない・・って、当たり前すぎる。

それを言えない医者が多すぎるってこったろ
>>197
俺は塩無添加の小魚にしてる
199病弱名無しさん:2011/04/18(月) 17:36:47.47 ID:UmW83IKP0
バカ

そんなことをさせる医者は居ないってだけだろ
200病弱名無しさん:2011/04/18(月) 17:52:31.90 ID:Ro9Tj0TW0
釜池先生のブログちょろっと見たけど、なにやってんの?あのひと。
リタイアして全国行脚してんの?
201病弱名無しさん:2011/04/18(月) 23:46:16.96 ID:7idtdMHY0
>>196
放射能浴びない為に外出はしないでくれと、政府が言うような国だからね。
どうやって生活すればいいんだろうと、具体的に示してくれと思たよ。
202病弱名無しさん:2011/04/25(月) 00:16:54.56 ID:aWKP2YpU0
インスリンは腎臓で代謝・排泄されるけど
糖質制限をすると腎機能が低下してインスリンが体内に蓄積されるため
血糖値が下がるという話を聞いたけど、どうなんでしょうか?

それから腎症になると腎性貧血が起こって
血液中のヘモグロビンも下がってA1Cも下がるから
血液検査はあてにならないという話も聞いたんですが
203病弱名無しさん:2011/04/25(月) 08:18:10.62 ID:cF3Y4/ep0
>>202
バカ発見
204病弱名無しさん:2011/04/25(月) 15:48:26.54 ID:aWKP2YpU0
>>203
そういう言い方するんじゃなくて、
>>202に書いたことのどこがおかしいのか、ちゃんと説明してください><

腎機能が低下するとインスリンが体内に蓄積するっていうのは、
医者にも言われたし、ネット上にも書いてあります。

糖質制限をすると、腎機能が低下して見かけ上血糖値やA1Cが下がる可能性もあると聞いて不安です。
>>203さんがこの話をバカだと思うなら、どこが間違っているのか教えてください。
205病弱名無しさん:2011/04/25(月) 15:55:06.71 ID:cF3Y4/ep0
>>204
お前が糖質制限食しなければいいだけ
206病弱名無しさん:2011/04/25(月) 20:19:00.57 ID:Z3B1+Ilp0
>>205
そこまで言うならきちんと答えてあげればいいのに

糖質制限しまくってるとそんな風に頑なな性格になっちゃうの?
207病弱名無しさん:2011/04/25(月) 20:45:50.77 ID:/5CXKh4/0
結局 205 は何もわかってないんだな

性格じゃないよ
バカなだけ
208病弱名無しさん:2011/04/25(月) 22:40:34.31 ID:LJhfO9TU0
>>202>>204
ググれば解る事のような気がするが、
『>腎機能が低下するとインスリンが体内に蓄積する』
って言うのは、腎不全レベルの事のよう。
糖質制限で腎臓がすぐにそこまで悪くなることは考えられないと思うが、
糖質制限が短期勝負なのは、腎臓に負担が掛るからのようだね。

また、腎性貧血の場合には、ヘモグロビンの死滅が速いので、
HbA1cの値が下がるとは、ドクター江部自身が書いていること。
それは糖質制限と直接には結びつかないと思うが。
209病弱名無しさん:2011/04/25(月) 22:44:49.49 ID:cF3Y4/ep0
>>208
江部でさえ腎不全レベルの患者には糖質制限食は勧めていない。
第3期Aまでが適応。第3期B以降は無理、と何度も書いてる。
210病弱名無しさん:2011/04/25(月) 22:51:44.61 ID:ZVKtA4lD0
江部とか言ってる時点でお昼のワイドショー見て喜んでるオバサン。
211病弱名無しさん:2011/04/25(月) 23:23:42.42 ID:LJhfO9TU0
そう言う>>210は井戸端会議好きなオバサンという処か。

>>209
糖質制限は腎不全の患者に向かないてだけではなくて、
糖尿病のタイプによって向き不向きがあるんじゃないか。
212病弱名無しさん:2011/04/25(月) 23:33:56.35 ID:cF3Y4/ep0
>>211
その可能性は高い。
IGT(=江部タイプの食後高血糖)には腎不全無い限りお薦め。
IFG(常時高血糖タイプ)には効くか効かないか不明。
江部ブログに出入りしている信者たちの大半はIGT。
IFGの人は、自分で最善だと思う方法取るしかない。
213病弱名無しさん:2011/04/25(月) 23:53:52.22 ID:LJhfO9TU0
>>212
IGTは糖尿病じゃないだろ。
そこでと言うか、だからと言うか、
HbA1cの数値が糖尿病の判断に加えられた大きな理由か。
今までの糖尿病判断基準だと、ドクター江部の出る幕はなかった。
214病弱名無しさん:2011/04/25(月) 23:56:53.49 ID:cF3Y4/ep0
>>213
あぁ「タイプ別」を表示したつもりだがオレが悪かった。

○「食後高血糖タイプ糖尿病」には確実に効果があるが
○「常時高血糖タイプ糖尿病」には効くか効かないかは不明

が「糖質制限食」

これで納得してもらえたかい?w
215病弱名無しさん:2011/04/26(火) 00:04:02.49 ID:aWKP2YpU0
>>208
インスリンが蓄積されるのは腎不全レベルから・・・というのは読んだんですが
糖尿病患者は、糖尿病と診断された時点ですでに腎機能は低下してるんだから
腎臓に負担のかかる食事はよくないと言われて不安になったんです。

でも、自分で糖質制限に納得できればすればいいし、不安があるならしなければいい。
それだけのことだと思います。
216病弱名無しさん:2011/04/26(火) 07:20:02.58 ID:k6gx9lUl0
>>214
私は空腹時血糖値は正常範囲で、食後のみ血糖値がかなり高くなるタイプなので
見逃されてきた糖尿病なんですけど、私みたいなタイプはたしかに効果てきめんですよね。
いかに食後の血糖値を上げないかが課題なんだから。
217病弱名無しさん:2011/04/26(火) 12:36:25.31 ID:8bKgpf5aO
産まれたばかりの赤ちゃんのときから糖質制限すれば糖尿病は発病しないし健康な子に育つの?
218病弱名無しさん:2011/04/26(火) 12:55:59.36 ID:iMHFApPJ0
なわけねーだろボケ
219病弱名無しさん:2011/04/26(火) 13:13:44.63 ID:Rtuo0RFx0
副腎は糖の代謝に関わります
220病弱名無しさん:2011/04/26(火) 13:43:10.47 ID:XrdslxA/0
>>214
食後高血糖タイプ全てに有効というのは、危険すぎると思う。
糖尿病の原因をもっと分類する必要があるだろ。

たんぱく質をエネルギー源とするのはリスクが大きすぎる。
221病弱名無しさん:2011/04/26(火) 15:50:31.08 ID:JdE7PqBF0
>>220
糖質じゃんじゃん食べてくれ
オレは構わんよw
222病弱名無しさん:2011/04/26(火) 16:23:58.65 ID:DSnjnMXL0
>>212
ばか
223病弱名無しさん:2011/04/26(火) 16:24:24.60 ID:DSnjnMXL0
怪しげな民間療法を人に薦めんなよな
224病弱名無しさん:2011/04/26(火) 16:29:15.68 ID:k6gx9lUl0
人類が精白米や砂糖どっさり入った菓子やジュースを大量摂取するようになってから
そんなに時間が経っていないと思う(人類の長い歴史と比べれば)

それらが身体に必要不可欠で、食べなきゃ死ぬようなモノだとはどうしても思えないわ。
食べたい人は食べれば?食べない人がいると困る人でもいるんだろうか?
225病弱名無しさん:2011/04/26(火) 16:42:12.74 ID:DSnjnMXL0
人類の長い歴史とか…笑い死にさせるきかぁ
農耕できて穀物取れるようになって文明発達させれる現代人になったんだよ
現代人に原始人の食事させるなよ、ほとんど殺人罪とか傷害罪とかレベル
現代人が山奥に穴倉掘って暮らしても無理な話し
原始人何て食ってるものは猿と変わらん
226病弱名無しさん:2011/04/26(火) 17:11:40.15 ID:ujuWnGjI0
糖尿病腎症では、第2期であってもたんぱく質を体重1kgあたり1.0〜1.2gに制限しなくてはならないみたい
http://www.udatsu.vs1.jp/dm_nephro.htm

第3期Aでも糖質制限できるとは思えない
227病弱名無しさん:2011/04/26(火) 17:29:39.12 ID:ujuWnGjI0
糖尿病になった時点で全員が第1期以上なんだから
たんぱく質の過剰摂取は危険だと思う

血糖値が高いのはもっと危険なんだけど・・・
228病弱名無しさん:2011/04/26(火) 17:40:19.96 ID:DSnjnMXL0
>>226
それは日本腎臓学会のちゃんとした治療方針だから、商売の非医療と対比しても無意味
229病弱名無しさん:2011/04/26(火) 19:02:34.56 ID:XrdslxA/0
>>221
お前は糖質制限の印象を悪くしようとしているのか?
230病弱名無しさん:2011/04/26(火) 20:38:24.12 ID:8bKgpf5aO
米とか食う前の縄文人とかの寿命って現代人ほどあったの?
現代人より長い人がたくさんいたなら糖質制限も納得できるのだが
231病弱名無しさん:2011/04/27(水) 01:03:48.32 ID:8lCh3ceJ0
アメリカ人とかものすごいデブでも、以外と糖尿じゃなかったり
するのは、なんでなんだろう?
やっぱり長い間の食生活の違いからきてるんじゃないのかなあ。
232病弱名無しさん:2011/04/27(水) 01:51:02.95 ID:xfIsZaOQ0
>>225


>>225
>農耕できて穀物取れるようになって
それを始めたのが、399万年という長い間肉や魚ばかり食べていたお前の
いう原始人なんだが?
お前の脳は、糖質タップリ摂ってる割りには原始人以下だなw

>>230
狩猟採集を行わなければ食べ物にありつけず、獲物が摂れなかったら餓死
してしまうわ、冷暖房のない住居に住んでいた厳しい生活環境の縄文時代
と、スーパーに行けば肉や魚が手に入り、冷暖房完備の住居で暮らしてい
る現代人の寿命を比べても意味がないんじゃね?

>>231

アメリカ人の方が、アジア人と比べてインスリンの分泌能力があるからね。
また、アメリカ人にデブが多いのは、インスリンが余ったブドウ糖を中性
脂肪に変えてしまうから。(インスリンは肥満ホルモンともいう)
233病弱名無しさん:2011/04/27(水) 08:39:31.08 ID:SfvjSsEg0
だから、現代の人間は原始人じゃないちゅーの
234病弱名無しさん:2011/04/27(水) 08:48:07.93 ID:jS27QeGUO
>>233
でも現代人の知能や技術に原始人の体なら最強じゃない?
たいした武器もなしに恐竜やマンモスぶっころして食べてたんでしょ?
235病弱名無しさん:2011/04/27(水) 08:49:00.39 ID:DMhrw2ZU0
>>234
恐竜食ってねえぞ > 原始人w
236病弱名無しさん:2011/04/27(水) 09:09:48.13 ID:jS27QeGUO
>>235
そうなんだ
まあよくよく考えればマンモスだけでお腹いっぱいだよね
237パンツ ◆amC16oijRg :2011/04/27(水) 09:11:55.11 ID:pGTso7aH0
>>234
誰に味方するわけじゃないが、
B級映画じゃあるまいし、恐竜は人類の出現するはるか昔の、約6千500万年前に絶滅してる位、
小学生でも知ってるぞ。
その程度に無知な奴が何書いても説得力ゼロだよ。
238パンツ ◆amC16oijRg :2011/04/27(水) 09:22:56.40 ID:pGTso7aH0
>>236
何10人かかって、そして何カ月に何匹の割合で倒せたか考えれば、
いつも、そんなにおなかいっぱいじゃないって思わないか?
マンモス1頭の可食部2トンとしても、50人で分けたら40キロ。
確かに1頭でも倒せれば、それを保存食化できれば相当持つが、有効にできたかどうか
あんなでかい動物そんなにたくさん生息しないだろ、現代の保護区でも。
239病弱名無しさん:2011/04/27(水) 09:30:10.88 ID:jS27QeGUO
>>238
おお なるほど
たくさん解説ありがと(*^o^*)
240パンツ ◆amC16oijRg :2011/04/27(水) 09:36:23.94 ID:pGTso7aH0
>>239
マンモスがかなり魅力的な獲物で、生息地域ではそれに頼ってたらしいのは事実。
ウクライナのメジリチ遺跡では、マンモス90頭分の骨が骨組の、
50人位入れる住居があるそうだが、いったい何年何10年かけて作れたものかな。
241病弱名無しさん:2011/04/27(水) 10:11:41.08 ID:SfvjSsEg0
>>234
現代人の体だから、原始人や猿の食事じゃダメよん
242病弱名無しさん:2011/04/27(水) 13:51:32.49 ID:fw1rsVf00
>>232
>それを始めたのが、399万年という長い間肉や魚ばかり食べていたお前の
いう原始人なんだが?

農耕なんて誰でも思いつきそうな気がしますが、
それを思いつくのに399万年もかかったってことですか?

人類の発祥はアフリカだし、
原始人はむしろゴリラやチンパンジーの食生活に近かったような気がする。
(バナナとかココナツなんか食べてたんじゃないか?)
243病弱名無しさん:2011/04/27(水) 15:23:10.15 ID:4nIB2K8G0
アフリカ時代というのは、まだ発汗による体温調整が出来る前か。
244病弱名無しさん:2011/04/27(水) 16:09:25.55 ID:cLBS64w00
それと糖質制限の効果と何の関係があんだよ
245病弱名無しさん:2011/04/27(水) 18:27:12.02 ID:45Is4kQw0
野生動物には秋に食べ貯めして太って冬の食糧難を乗り切る仕組みがある。
アメ公のような野蛮人にはその機能がまだ残ってる。
文明人である日本人は食料を備蓄して冬を乗り切る知恵を
早い時期に身につけtが故に、野生に太る能力が衰えてしまっている。
246病弱名無しさん:2011/04/28(木) 13:50:58.02 ID:VEBLw2AL0
>>230
単純に原始人の寿命と現代人の寿命を比較しても意味は無いのでは?
だって昔は予防注射や色々な薬がなかったから、伝染病などで亡くなる人も
今とは比べ物にならないほど多かったと思うし。

「糖尿病」で亡くなる人の人数を比較しないとね。
247病弱名無しさん:2011/04/28(木) 13:55:05.33 ID:VEBLw2AL0
連続ごめんね、もうひとつ。
現代では1日3食+α食べてるけど(人によっては)、昔は飢饉なんかもあって
1日に何度も食べられないことはザラにあったよね?

そのたびに脳が糖分不足でやられていたとか、ちょっと考えにくいんだけど。
そんなにすぐにダメになるようなもろいものかな?人体は…
248病弱名無しさん:2011/04/28(木) 13:55:11.81 ID:4ESwvhhD0
>>246
糖尿病で死ぬ数は21世紀が圧倒的に多い。
昔は藤原道長くらい金持ちでなければ、
その前に他の病気や怪我で若死にしてたから。
249病弱名無しさん:2011/04/28(木) 13:59:59.02 ID:VEBLw2AL0
>>233
現代人に糖尿病患者が激増してるじゃん。
糖質たっぷりの食事を1日3度+ジュースやお菓子の生活が
現代人の身体に合っていない証拠w
250病弱名無しさん:2011/04/28(木) 16:09:08.39 ID:FdBeGgs+0
砂糖が今みたいにそこらにありふれてなかった時代には
こんなに大量の糖分を毎日のように口にするなんてこと自体
よっぽどのお金持ちでなけりゃ不可能だったでしょうな。
つか、庶民は甘いものなんて滅多に口にできなかったはず。
251病弱名無しさん:2011/04/28(木) 16:12:41.55 ID:CQ2VWMim0
>>249
ばーか
数十年前までは糖質中心(摂取カロリーの70-80%)だが糖尿少なかっただろ
252病弱名無しさん:2011/04/28(木) 17:10:25.74 ID:ko29okTH0
>>250
何言ってるの。
昔はチクロとかズルチンが凄く安く使えたから
甘いもん取りまくりだよ。
粉末ジュースとかガブ飲みしてたんだよ。
253病弱名無しさん:2011/04/28(木) 17:16:53.10 ID:VEBLw2AL0
>>251
変わったのは食事だけではない。
数十年前と比べると、家電や公共交通機関の発達によって
運動量はあきらかに減っている。

それにその「糖質がカロリーの7〜8割を占める食生活」が理想だと言うなら
あなたはどうぞそうすればいい。
そうしない人にいちいちケチをつける必要なんてないのでは?
糖質は肉と比べて安価な食材が多いし、いいんじゃないの?手っ取り早くて。
254253:2011/04/28(木) 17:18:47.11 ID:VEBLw2AL0
ちなみに私、糖尿病になるまでひたすら「ノンオイル」にこだわってましたw
マヨネーズなんかもほとんど使わなかった。バターやマーガリンも敵だと思ってた。
255病弱名無しさん:2011/04/28(木) 17:18:47.39 ID:4ESwvhhD0
>>253
251の目が落ちても足が落ちてもいいじゃないかw
256253:2011/04/28(木) 17:19:57.85 ID:VEBLw2AL0
>>255
だね。どうせ他人だしw
グレート義太夫さんだっけ?糖尿病になっても菓子がやめられなくて毎日食べてて
透析になったのって。
257病弱名無しさん:2011/04/28(木) 17:22:03.69 ID:4ESwvhhD0
>>256
そうそう、読売新聞夕刊に掲載されてた > グレート義太夫の透析一直線
ネットにも掲載されてるw
258病弱名無しさん:2011/04/28(木) 17:23:44.41 ID:2OOxrqBS0
1960年代の糖尿病患者数は約3万人、現在は約800万人

>>246
>「糖尿病」で亡くなる人の人数を比較しないとね。
糖質制限のために他の病気で死ぬ人が増える可能性もあるんだから、
単純な比較はできないと思う。

ネズミや小動物を食べてる野良猫(原始猫)の寿命は3〜4年で、
炭水化物の多いキャットフードを食べてる猫(現代猫)は10〜15年

糖尿病で死んだ猫の数を比較しても仕方ない。
259病弱名無しさん:2011/04/28(木) 17:27:35.52 ID:2OOxrqBS0
糖質制限以前にお菓子はダメでしょ。
カロリー制限の医者だって、お菓子食べていいなんて言ってない。
260病弱名無しさん:2011/04/28(木) 19:22:31.58 ID:B6JdKksK0
>>259
そんなことないでしょ。
カーボカウントでは200キロカロリーまでなら取って良いって
言ってるじゃないの。
261病弱名無しさん:2011/04/28(木) 19:28:07.82 ID:4ESwvhhD0
>>260
そうそう、カーボカウントで頑張る人たちは頑張ってね > 足切ったりしながらw
262病弱名無しさん:2011/04/28(木) 19:29:34.31 ID:B6JdKksK0
>>261
俺、糖尿病じゃないから
263病弱名無しさん:2011/04/28(木) 19:33:57.73 ID:4ESwvhhD0
>>262
ハイハイ、どんどん食べてね > お菓子
人間だれでもいずれ死ぬからw
264病弱名無しさん:2011/04/28(木) 19:51:55.21 ID:qr+k+1pX0
>>254
糖尿になる奴は何してもなるんだよ
君が糖質制限しててもなってたかもね
265病弱名無しさん:2011/04/28(木) 19:53:37.26 ID:qr+k+1pX0
>>256
糖質70-80%の30年以上前の食事と、お菓子の何の関係があるんだ?
その曲解が糖質制限信者の頭の弱いとこだな
266病弱名無しさん:2011/04/28(木) 20:01:11.54 ID:cJsken1BO
お菓子が全く止められない…orz
267病弱名無しさん:2011/04/28(木) 20:03:52.43 ID:4ESwvhhD0
>>266
好きなだけ食えばいいじゃん。自分の体なんだから。
268病弱名無しさん:2011/04/28(木) 21:52:03.89 ID:FdBeGgs+0
>>252
お前が言ってるのは「昔」のうちに入らねーよ。

砂糖が無かった時代と言われて、昭和程度しか
思い浮かばない方がどうかしてる。
江戸時代とか以前に人口甘味料があったと思うか?
269病弱名無しさん:2011/04/28(木) 21:54:14.86 ID:FdBeGgs+0
>>264
I型なんて、ほとんど遺伝だもんね。
おそらくII型も、なりやすい遺伝体質はあると思う。

んでも、体質もさることながら、多量の糖分と高カロリー・高脂肪の
食事が内臓に負担をかけ続けて、すい臓ぶち壊してんだよな。
270病弱名無しさん:2011/04/28(木) 22:18:59.07 ID:2OOxrqBS0
糖質制限しないと血糖値が下げられなくて足を切るとかいう思いこみ
そんなこと言ってること自体、糖尿病の末期じゃないか

普通の初期の糖尿病ならカーボカウントでちゃんと管理できるのに
それに、アンチ糖質制限=糖質たっぷり、ではない
271病弱名無しさん:2011/04/28(木) 22:29:14.34 ID:k3+pDqb+0
ちゃんと勉強してきた糖尿病専門医の治療法無視して
専門違いの江部や釜池を信じるってどーゆーことだ?
272病弱名無しさん:2011/04/28(木) 22:37:34.46 ID:Wp2Q8NUj0
幼児のころから糖質制限してれば
糖尿病にはならず健康な人生を歩めるってこと?
273病弱名無しさん:2011/04/28(木) 23:12:28.58 ID:xdl4Y8zh0
馬鹿かお前
過去レスくらい読め
274病弱名無しさん:2011/04/28(木) 23:17:14.70 ID:Wp2Q8NUj0
過去レスは読んだ
で、幼児のころから糖質制限したほうがいいの?
もちろん乳児のころは母乳だけど離乳食が始まったら糖質制限したほうがいい?
275病弱名無しさん:2011/04/29(金) 02:44:38.40 ID:RdXHgVfI0
糖質制限なんて、血糖値を上げにくい(摂取した糖質分しか上がらない)ってだけ。
その臨床的事実意外に、エビデンスはない。
それを、幼児に当てはめるのなら、自己責任というより、親の責任、エゴとも言える。

だから、医者だってそんなことは知っている。
でも、立場上、エビデンスのないことをクランケに勧めるわけにもいかないのが現実。

田舎の道で、見通しが良くて、どこにも車のいない赤信号の横断歩道。
まず、渡っても問題ないよね。
でも、それを認める法律がない以上、警官が公に、勧めるわけにはいかない道理。
276病弱名無しさん:2011/04/29(金) 05:50:59.07 ID:3gjShd7RO
まずわたって問題ないと言い切ってるおまえの責任だろ
277病弱名無しさん:2011/04/29(金) 07:19:20.49 ID:bi0BoD4+0
>>271
その「きちんと勉強してきた糖尿病専門医」の指導をきっちり守ってて
糖尿病が悪化して足を切断した人が多数いる事実。

自称専門家で手に負えないなら、もっと正しいやり方があるのではないか?と探したくなるのは
当然のこと。

>>274
江部先生は「まだ糖尿病を発症してない人(子供も含めて)は玄米食で発症はかなり防げる」と言ってる。
ま、世界中の人が糖質制限を始めたら食料足りんわな。

>>275
従来の糖尿病食で食後血糖値が上がることは認めてるんですね。
278病弱名無しさん:2011/04/29(金) 07:21:11.32 ID:bi0BoD4+0
人間に飼われているペットは、野生動物があまりかからない病気によくかかるそうだ。
虫歯、糖尿病、ガン…

自然界には「精白された真っ白な小麦やお米」「品種改良されて甘くなった果物」「砂糖たっぷりのお菓子」は存在しない。
279病弱名無しさん:2011/04/29(金) 08:02:36.65 ID:XxoCqQph0
>>270
お前が足切るのが楽しみだよ
280病弱名無しさん:2011/04/29(金) 09:40:52.08 ID:7f44RFYF0
>>277
指導を守ってた奴が手足切断したソースだせよ
どうせ糖尿末期になってから検査したんだろ

あと自称専門家ってなんだ?w
釜池=整形 江部=アトピー、漢方
なにこれw
281病弱名無しさん:2011/04/29(金) 12:01:12.29 ID:J4yF3qHe0
>玄米食で発症はかなり防げる
炭水化物を断てば(U型は)100%防げるってことですね
玄米も炭水化物なわけだし

>>280
http://rakkasei.syogyoumujou.com/index.html
282病弱名無しさん:2011/04/29(金) 12:17:28.81 ID:3gjShd7RO
>>281
自己免疫疾患による2型糖尿病は防げないと思うよ
落花生さんが厳しく指導をまもっていたという意識レベルなら炭水化物はとらないほうがいいよ
君には到底無理だから
283病弱名無しさん:2011/04/29(金) 12:30:30.77 ID:J4yF3qHe0
>>282
俺は炭水化物とってるよ。米もパンも食べてる
糖尿病にはなりたくないから玄米とか全粒粉パンだけどね
284病弱名無しさん:2011/04/29(金) 15:43:59.95 ID:6Ku+7NG90
>>279
私は糖尿病じゃありません。
でも私の母が糖尿病だし、自分も糖尿病になりたくないから、
カーボカウントと低GIを実践してます。
そもそも、正しい食事をしてたら、糖尿病にはなりません。
285病弱名無しさん:2011/04/29(金) 15:48:33.83 ID:6Ku+7NG90
>>277
>その「きちんと勉強してきた糖尿病専門医」の指導をきっちり守ってて
糖尿病が悪化して足を切断した人が多数いる事実。

多数はいないと思う。
私の母も糖尿病歴20年だけど、合併症の心配はないと医者に言われてる。
まず、糖尿病で足を切る人なんて滅多にないと思うけど。
あなたのまわりには足を切った人がたくさんいるんですか?
286病弱名無しさん:2011/04/29(金) 15:57:20.28 ID:XxoCqQph0
>>284
ヨカッタネ
足切ったらまたカキコしてね
待ってるよ
287病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:02:07.91 ID:3gjShd7RO
>>284
糖尿病は食事起因でなくてもなりますよ
食事の管理ができているならせっかくだから
あなたの為にもお母さんの為にももう少し勉強してみてください
288病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:21:59.60 ID:N0rpiykX0
いや、基本的に食生活が原因だよ。
287さんももう少し利口になるべき。
289病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:37:06.53 ID:3gjShd7RO
>>288
無知ですいませんが
先生1型糖尿病や自己免疫疾患による2型糖尿病と食事の関係を説明お願いします
290病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:42:20.52 ID:6Ku+7NG90
>>287
食事と運動以外でどんな原因がありますか?
私も母も煙草は吸っていません。
291病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:49:04.49 ID:3gjShd7RO
>>290
ごめんなさい
289に書いたものや肝臓や膵臓の疾患によって発病する場合もあると思っていたんだが>>288によると全てが食事のせいらしい
292病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:49:38.97 ID:3gjShd7RO
>>290
ごめんなさい
289に書いたものや肝臓や膵臓の疾患によって発病する場合もあると思っていたんだが>>288によると全てが食事のせいらしい
293病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:50:44.38 ID:3gjShd7RO
ごめん ダブったw
294病弱名無しさん:2011/04/29(金) 18:01:32.26 ID:N0rpiykX0
ひとりで興奮して馬鹿みたい。
295病弱名無しさん:2011/04/29(金) 18:08:17.77 ID:3gjShd7RO
>>294
食事によって糖尿病を100パーセント回避できるなんて大発見は興奮せずにいられないよ
はやく教えて
296病弱名無しさん:2011/04/29(金) 18:10:07.87 ID:N0rpiykX0
100パーセント回避できる、なんて言ってんのはあなただけ。
幼稚だねぇ
297病弱名無しさん:2011/04/29(金) 18:52:17.99 ID:3gjShd7RO
>>296
おいおい今さらそりゃないだろ
>>284に対して食事以外でも糖尿病になるっておれのレスを否定したのはあんただろ
298病弱名無しさん:2011/04/29(金) 20:43:28.72 ID:TkVQqbya0
>>282
自己免疫疾患が該当するのって1型以外には有り得ないんだが
299病弱名無しさん:2011/04/29(金) 21:04:01.19 ID:3gjShd7RO
例えば自己免疫により肝臓をやられた場合は1型に分類されると思いますか?
インスリンの分泌低下だけが糖尿病ではありませんよ
300病弱名無しさん:2011/04/29(金) 21:14:46.22 ID:3gjShd7RO
ごめん
肝臓は肝性糖尿病だった
骨髄がやられた場合などの自己免疫疾患の抵抗性アップだった
301278:2011/04/30(土) 08:23:19.76 ID:nMMYVFID0
あれ?誰も反論できないんだw
302病弱名無しさん:2011/04/30(土) 09:08:07.66 ID:CFnRVGol0
>>301
反論できる程知識はないけど、ペットはよく病院に連れて行ってもらえるから病気の発見がしやすいだけ…とかは?

野生の動物で虫歯とか糖尿、癌の個体はいても自然淘汰であっという間に死んでしまうからデータ取れないだけとか。
人間も同じで、昔は糖尿の合併症で死んでも、それが糖尿由来の病気とは認識されていなかっただけとか…
303病弱名無しさん:2011/04/30(土) 12:49:55.87 ID:nMMYVFID0
>>302
http://www.ne.jp/asahi/akira/imakura/Mushiba_Shishubyo.htm
昔から歯周病はあったが、虫歯はほとんど存在しなかったそうです。
野生動物にも虫歯は無く、人間に飼われる(=人間が与えた食べ物を食す)と
虫歯になるそうです。
304病弱名無しさん:2011/04/30(土) 13:09:59.04 ID:v2WKO+Rv0
違う動物の例えまで出すなボケ
305病弱名無しさん:2011/04/30(土) 16:26:53.60 ID:0BnIERr00
精白された穀物や砂糖は間違いなく体に悪いと思う
糖尿病なら糖質を制限して当然
でもこれは糖質を全く取らなくてもいいのかという問題とは
別の話だと思う
306病弱名無しさん:2011/04/30(土) 16:34:34.15 ID:0BnIERr00
軽い糖質制限なら従来の糖尿病治療食とさほど変わらない
エネルギー源までをたんぱく質から取るのはどうか?っていうのが論点だと思う

砂糖や炭水化物を大量に取れば体に悪いのは当たり前なんだから
それを糖質制限の根拠にするのっておかしくない?
307病弱名無しさん:2011/04/30(土) 17:28:32.16 ID:zKHs6/w7O
おれらが生きてる内には結果でないでしょ
それぞれ自分にあったコントロール方法でやるしかないよ
308病弱名無しさん:2011/04/30(土) 18:14:02.71 ID:0BnIERr00
>>307
あなた何歳なの?
糖質制限する人が増えて20年もたてば結果は出ると思うけど?
309病弱名無しさん:2011/04/30(土) 19:07:05.77 ID:zKHs6/w7O
>>308
34才だよ
糖尿病患者の寿命が67とか68って言われてるからあと30年ちょい生きると思ってる
糖質制限は糖尿病の治療法としてまだ万全だとは思っていないから30年たってもどちらが正しいってことにはなってないと思う
310病弱名無しさん:2011/04/30(土) 19:34:27.86 ID:0QlgUXQr0
>>305
砂糖はともかく白米は別に害はねーよ
食べる順番変えればいいだけだろ
311病弱名無しさん:2011/04/30(土) 20:46:03.77 ID:vnq1QSEB0
>>310
好きなだけ白米食え
他人は誰も痛くもかゆくもないから
312病弱名無しさん:2011/04/30(土) 22:17:13.98 ID:gwFHFIMU0
白米と砂糖の扱いが一緒に時点で馬鹿だな
313病弱名無しさん:2011/04/30(土) 22:30:34.34 ID:vnq1QSEB0
>>312
310の
目が散るか?
足が落ちるか?
腎臓壊れて透析になるか?
脳が詰まって半身または全身不随になるか?
楽しみじゃないか!w
314病弱名無しさん:2011/05/01(日) 04:08:21.54 ID:B6fp36WI0
>>313
横レスだけどテンション変じゃね。
砂糖と白米では膵臓への負担は変わるよ。
炭水化物の前に繊維質入れとけばGI値はだいぶ違ってくるが
既にグリコーゲン一歩手前の糖に対してはザルってだけの話を>>310はしてるんだろ

炭水化物食べるなら栄養価的にもGI値的にもそばが一番だと思うけどね
まあそんなのは健康なうちに知っておくべきだし
数値見ないと何を選択するのが最適でどう手遅れかなんて俺にはわからんし
ぶっちゃけどうでもいいんだけどね
315病弱名無しさん:2011/05/01(日) 09:32:57.86 ID:W6stLeE50
あんたら、白米食って血糖値上がらないの?
316病弱名無しさん:2011/05/01(日) 09:49:56.03 ID:X3I8bduv0
>>315
インスリン打ちながら食えば上がらないだろw
317病弱名無しさん:2011/05/01(日) 12:55:42.10 ID:W/u0lQtT0
糖質制限食が江部、ノーカーボが釜池?
佐藤と正反対なのは、実は釜池?
このスレは実は釜池スレ?
318病弱名無しさん:2011/05/01(日) 13:47:50.76 ID:838CEdjl0
糖質摂らなきゃ、リアル血糖値は上がらない・・・って
ごく当然の理論だから、誰の方法だろうが一緒。
あとは、実践者の程度問題。
釜池の特徴は、一日一食夜だけ・・・っての。
これがハードルあげてて、実践しにくいので
江部式にながれる人多し・・・・w
319病弱名無しさん:2011/05/01(日) 13:56:33.55 ID:X3I8bduv0
>>318
釜池は人間的に付き合えませんw
320病弱名無しさん:2011/05/01(日) 14:09:44.75 ID:MtV4RtDJ0
糖質摂らなきゃ血糖値が上がらないんだったら、糖質ゼロにしたらどんどん血糖値が下がって
低血糖で死んじゃうんじゃないの?
321病弱名無しさん:2011/05/01(日) 14:11:33.46 ID:W/u0lQtT0
>>320
高校行ったら生物だけは受講しようね。
322病弱名無しさん:2011/05/01(日) 15:44:02.21 ID:X3I8bduv0
>>320
お前だけどんどん糖質摂れな
高校もでとらんと悲惨だなww
323病弱名無しさん:2011/05/01(日) 15:54:48.75 ID:W/u0lQtT0
>>318
釜池は摂るな(零じゃないけどホンの微量)、江部は摂っていい。
両者の違いは大きいと思うが。

>>319
ライオンの行動で人間の行動を考えるんだから、
ほとんど人間じゃないんじゃない。人間と思うからおかしくなる。
324病弱名無しさん:2011/05/01(日) 15:57:36.74 ID:YPbrs5oW0
ここって江部信者専用スレなの?
325病弱名無しさん:2011/05/01(日) 16:00:23.64 ID:X3I8bduv0
>>324
釜池狂う前は釜池信者もいたんだがw
326病弱名無しさん:2011/05/01(日) 16:19:31.05 ID:crnPzHlh0
>>315
糖質で上がった血糖値は食後の運動ですぐに下がるから大丈夫
糖尿病が進行してる人は、そうはいかないかも知れないけれど

>>318
ドクター江部も自分自身は一日二食だよ。
327病弱名無しさん:2011/05/01(日) 16:26:39.58 ID:Bh7+k/qX0
釜池のブログみたらあいつがどんだけイカれてるかわかるだろww
糖質制限初めて完全に壊れたわww
328病弱名無しさん:2011/05/01(日) 16:30:26.43 ID:X3I8bduv0
>>327
いや、江部が売れて来たのを妬んで壊れたよ > 釜池
脳がケトン体だけ使って来たのが理由かは不明w
329病弱名無しさん:2011/05/01(日) 17:08:51.29 ID:838CEdjl0
病歴一年なので、以前の釜池がどんな人だったか知らないけど、
ブログを少しさかのぼって読んでると、サイテーな人間性ってのはわかる。

歳暮になにか送ってくれた人がいて、その中に糖質のあるモノがあった。
そしたら、ブログでそれを「ゴミ箱に捨てた」と書いてる。

何も、釜池本人が食わなくてもいいじゃないか。家族でも
病院のスタッフに分けてもいい。
100歩譲って、実際捨てたとしても、それを送り主も見てるかもしれない
ブログで、しゃあしゃあと記事にすることはない。

サイテーなヤツだ。
330病弱名無しさん:2011/05/01(日) 17:17:41.21 ID:X3I8bduv0
>>329
それは捨てて当たり前だが、確かにブログに書くかどうかは別問題だ。
釜池が主治医だと、脳神経がオレならヤラレるw
331病弱名無しさん:2011/05/01(日) 18:38:37.78 ID:838CEdjl0
たしかに、オレでも最終的には捨てるかもしれない。
でも、その前に、家族やスタッフに
「これ、オレ食えないから、よかったら持ってって・・・」って声かけるな。

まあ、専門医でもない整形外科医(だっけ?)を主治医にする選択肢はないなw
332病弱名無しさん:2011/05/01(日) 19:24:37.50 ID:fIAH9C6w0
>>324
佐藤をディベートするならお聞かせ願いたい。
333病弱名無しさん:2011/05/01(日) 20:41:17.16 ID:MtV4RtDJ0
>>332
意味がわからない
334病弱名無しさん:2011/05/01(日) 22:05:43.00 ID:ev/f6dyr0
糖質制限食始めると毎回身体に湿疹が出来る。

やっぱり糖質制限食は身体に悪いんだよ。
335病弱名無しさん:2011/05/01(日) 22:35:36.48 ID:Hs2Cs1ez0
TCA回路(糖質代謝)鈍らせるなから当然
336病弱名無しさん:2011/05/01(日) 23:17:56.00 ID:X3I8bduv0
>>334
糖質摂取に励んだ方がいいぞ
337病弱名無しさん:2011/05/02(月) 06:07:31.73 ID:taTvR/dL0
下の話で申し訳ないけど、通常の食事(いわゆる低脂肪高淡水化物食)してたときは
何度もカンジダ膣炎を繰り返してた。
あのかゆみは本当に強烈で、かきむしって血がにじんだりしてた。

でも糖質制限食を始めてからそれがまったく起こらない。

これ、地味にすごいことだと思う!
338病弱名無しさん:2011/05/02(月) 06:25:28.81 ID:zakdodiT0
低脂肪が通常の食事と考えることがおかしい。。
339病弱名無しさん:2011/05/02(月) 07:11:40.39 ID:5FwtygflO
低脂肪高炭水化物だったなら炭水化物を普通にしてみたらよかったのでは?
低脂肪高蛋白ってのは良く耳にするけど低脂肪炭水化物ってあんま聞きなれないね
340337:2011/05/02(月) 07:50:01.75 ID:taTvR/dL0
>>339
高炭水化物は、いわゆる糖尿病食(糖質6割)のことだよ。
あの頃は主食を玄米にして、脂肪は魚以外はなるべく食べないようにして
それが健康にいいと信じ込んでいたんだよなぁ…

職場の後輩も「甘いものを食べすぎてカンジダになった」と言っていたので
やっぱり糖分取り過ぎは良くないんだと思うわ。
341病弱名無しさん:2011/05/02(月) 08:14:43.96 ID:5FwtygflO
そかそか
まあ自分にあったやりかた見つかってよかったね
これからも頑張って
342病弱名無しさん:2011/05/02(月) 10:56:10.75 ID:yM/PAkfN0
「甘いものを食べすぎてカンジダになった」と言うよりも、すでに糖尿病なんじゃ?
高血糖だと感染症に弱い。

食事改善→血糖(多少)低下→防御力up

俺も血糖値低下で水虫が治りそうな気配。
343病弱名無しさん:2011/05/02(月) 14:26:59.69 ID:0yI2iyxS0
空腹時血糖が常時200超えてるやつなら、糖質制限やって当たり前だな
344病弱名無しさん:2011/05/02(月) 14:38:55.91 ID:JudPQOfP0
>>343
空腹時血糖値にはほとんど影響与えないのだが > 糖質制限
345病弱名無しさん:2011/05/02(月) 14:49:00.78 ID:4wZDXSDD0
>>343
余計に上がっちゃうかと
346病弱名無しさん:2011/05/02(月) 14:51:39.98 ID:tD9bLA690
糖質制限しても血糖値上げないってだけで
下げる効果はないからな。
少なくとも、短期的には・・・
347病弱名無しさん:2011/05/03(火) 19:58:02.44 ID:1ZD6jMiKO
コンビニスイーツが全然やめれない。プリンにロールケーキにシュークリーム。毎日食べまくり。40にもなって俺は一体何をやってんだ…orz
348病弱名無しさん:2011/05/04(水) 00:27:27.69 ID:3nhG11l+0
40にもなって、コンビニスイーツで満足できる舌がおかしいな。
亜鉛でも不足してるんじゃないか。
349病弱名無しさん:2011/05/04(水) 06:44:41.33 ID:rUWJEVsO0
コンビ二スイーツより美味しいものはないだろうが。
350病弱名無しさん:2011/05/04(水) 07:26:21.86 ID:3nhG11l+0
ファミマだったかローソンだったか、特別開発したとかは新聞で読んだが、
基本は低カロリー、低シュガーだろ。ノーサンキューだね。
351病弱名無しさん:2011/05/04(水) 09:18:12.62 ID:eD7HulW/0
>>347
50まで生きてるといいな
352病弱名無しさん:2011/05/04(水) 11:02:51.47 ID:oTsoat970
何事も、極端は良くない
糖尿病は、炭水化物と如何に付き合うかが一番の課題だと思うが

カーボカウントを理解できてるなら、インスリンの固定打ちでも、それなりに甘いものとも付き合っていけるさ
...たぶんね
353病弱名無しさん:2011/05/06(金) 07:40:30.14 ID:FS3oIx7a0
野菜や果物を食べるだけでも結構糖質とることになるんだから、
わざわざ主食で上乗せしなくてもいいと思うんだよね。
かまいけみたいに、糖質ゼロというのは無理だと思うw
354病弱名無しさん:2011/05/06(金) 10:41:25.43 ID:ADS42yv70
釜池自身糖質0じゃないだろ
355病弱名無しさん:2011/05/06(金) 12:03:45.38 ID:i6G/cY4X0
物理的に0とは言ってない。
インスリン追加で分泌されない範囲を許容して「ゼロ」としてる。
まあ、釜池の独りよがりの理論だけどねw
356病弱名無しさん:2011/05/06(金) 12:05:18.72 ID:/sD3fnfK0
やっぱりみなさん江部派ですか?
357病弱名無しさん:2011/05/06(金) 12:34:45.54 ID:ADS42yv70
釜井家は5g未満は糖質0と決めてるらしい
だからあんな酷い精神、肉体なんだろうな
358病弱名無しさん:2011/05/06(金) 15:04:32.53 ID:i6G/cY4X0
釜池のブログ見てて思ったけど、
あのセルフ写真は、誰が撮ってるんだろ?
タイマーか?
それとも、店の店員とかに頼んでるのだろうか?

359病弱名無しさん:2011/05/06(金) 15:53:52.79 ID:FS3oIx7a0
>>357
糖質5g以下なんて無理だなぁ…野菜食べるとどうしても1食あたり10〜15gぐらいにはなる。
360病弱名無しさん:2011/05/06(金) 16:37:19.50 ID:i6G/cY4X0
釜池の食い物ブログ見てると、
朝昼抜いて、夜にドカ食いしてるだけに思える
あれなら、同じ量を、一日、2,3回に分けて食ったほうが
よっぽど健康的だと思うんだが・・・
361病弱名無しさん:2011/05/06(金) 16:46:08.42 ID:13oVJolv0
馬鹿なんだからしゃーない
362病弱名無しさん:2011/05/06(金) 17:18:39.31 ID:lqdbNfqy0
>>359
食品交換表に基づく献立で、おかずに含まれる炭水化物量は、おおよそ20gだそうだ

まあ、5g以下は、たぶん無理だろうなぁ
363病弱名無しさん:2011/05/06(金) 17:41:23.52 ID:i6G/cY4X0
出来ることはできるとおもう。
肉と魚中心。調味料もなし(塩くらい)
野菜もちょっとだけ。
これならいけるとおもう。
いけないのはバリエーションがないことw
要するに、毎日、同じものを一生食い続ける。
これは絶対不可能だと思うw
364病弱名無しさん:2011/05/06(金) 18:08:59.36 ID:13oVJolv0


豆腐

これだけ食ってればOK
365病弱名無しさん:2011/05/07(土) 01:20:38.20 ID:pZs9CfUf0
徳島県は甘いものが好きだから、糖尿病死亡率がいつも一位だって
ドクター江部がまたわけのわからないことをブログに書いてる

糖尿病ランキングって高齢率の高い県が上位に来てるだけだと思うけど
(そもそも徳島県民が甘いものを沢山食べてるっていうデータがあるのか?)

この人の論理って、一瞬なるほど〜と思わせるけど
よく考えるとあれ?っていうものが多い

「イヌイットは糖尿病が非常に少ない」とか・・・
数十年前の日本だってそうだったし
世界中のどこの国だって、ちょっと前まで糖尿病は稀な病気だったのに
366病弱名無しさん:2011/05/07(土) 02:55:53.34 ID:xp67ec+70
徳島県民は糖尿病患者もそうでない者も高齢者も幼稚園児も糖質制限するべきなのかね
糖質制限が耐糖能に悪影響を与えないことが証明されたらそれもいいかもね
367病弱名無しさん:2011/05/07(土) 03:28:04.38 ID:CYXtV0AU0
糖質制限は耐糖能に悪影響ってのは釜池も認めてるね
そりゃそうだなw
ただ、どんだけ耐糖能が劣化しようと
糖質を摂取しない限り関係ないとも・・・
一生糖質取らない事、前提なわけで。あり得ない空想だなw
368病弱名無しさん:2011/05/07(土) 09:03:01.98 ID:A/eLByKN0
やっぱり耐糖性悪くなるんだね。
自分だけかと思ってたけど。

だからといって糖質をとったらとったで
眠くなるし、食後高血糖にはなるし・・・
369病弱名無しさん:2011/05/07(土) 09:20:35.07 ID:mVQBVvNn0
もう生涯抜けれない犠牲者ハケーン
370病弱名無しさん:2011/05/07(土) 10:25:21.13 ID:2LNY7ZG+0
インスリン打ってまでスイーツwや主食を食いまくるぐらいなら
インスリンなしで糖質制限したほうがマシだと個人的には思う。
いいんじゃない?どうしてもやめられない人はそうすればいい。
371病弱名無しさん:2011/05/07(土) 11:17:47.86 ID:g4ug48f10
>>365
江部の理論は最初から破綻してる

糖質を摂取しなければインスリンの追加分泌もないから常に脂肪は燃えています
みたいなこと書いてるが
インスリン出ても脂肪は燃えるわw
結局カロリー次第なのに素人騙しにダイエットしたい人まで巻き込む始末
典型的トンデモ
372病弱名無しさん:2011/05/07(土) 11:18:31.97 ID:g4ug48f10
体脂肪はそもそも常に燃えてエネルギーになってる
江部はいい加減このネタやめろ
373病弱名無しさん:2011/05/07(土) 11:29:03.25 ID:NwUVAopQ0
彼の理論が正しいなら、ケトアシドーシスは起こらないはずなんだけどね...
374病弱名無しさん:2011/05/07(土) 12:47:43.60 ID:2LNY7ZG+0
>>371
あなたはどこの医学部卒?
375病弱名無しさん:2011/05/07(土) 22:10:44.93 ID:iu3yXxjq0
徳島は日本一歩かない県なんだよ
幼稚園児も糖質制限とか書いてる奴、アホか?
普通に考えたら骨格出来上がる18歳くらいからに決まってんだろうが
376病弱名無しさん:2011/05/07(土) 22:53:08.50 ID:xp67ec+70
5歳からでも18歳からでもどっちでもいいんだけどさ
健康な人にも糖質制限させることで発生するリスクはないんですか?
糖質制限が耐糖能に悪影響を与える可能性はないんですか?ってこと
少なくともOGTTの前に糖質制限すると、正常な人でも境界型や糖尿病と誤診されるおそれがある
ソース
ttp://www.uty.co.jp/jigyoudan/naruhodo/14.htm
ttp://tounyoubyo.info/002syojyou/008.php
ttp://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/diabetes/diabetes.html
ttp://www.diabetes-cafe.com/largetable/modules/popnupblog/index.php?postid=351

健康な人が糖質制限で糖尿病になってもいいじゃない
それでも糖質制限を続けてれば合併症で死ぬことはないんだから、という考えならそれは乱暴じゃないかな
もし、ブドウ糖や砂糖たっぷりのジュースを水代わりに飲んだり
お菓子を間食したりする生活習慣を改めようという広い意味での「糖質制限」なら謝る
377病弱名無しさん:2011/05/07(土) 23:24:38.27 ID:iu3yXxjq0
江部は健康な奴に糖質制限薦めてないだろう
378病弱名無しさん:2011/05/08(日) 00:36:04.15 ID:aP5EzDt70
どうかな
379病弱名無しさん:2011/05/08(日) 10:52:57.72 ID:uQOIpT320
>>377
すすめてるだろ
ブログよめ
380病弱名無しさん:2011/05/08(日) 12:44:33.19 ID:BpCWJio90
薦めてるかどうか知らないけど、
江部にしろ釜池にしろ、家族とは別食事を食ってるんだよな。
テメエの家族や周囲の人さえ説得できない食事法を
他人様に薦めるのはどうかと思うが・・・・w
381病弱名無しさん:2011/05/08(日) 13:12:44.60 ID:GShA+FcU0
胡散臭さを感じる最大の原因は
「全ての歯を抜いたら、虫歯にならない」
的な匂いがプンプンするからだろう
382病弱名無しさん:2011/05/08(日) 18:05:17.90 ID:aP5EzDt70
400万年ある人類の歴史上で糖質を取り始めたのは(ry
383病弱名無しさん:2011/05/08(日) 18:31:43.59 ID:2icv0HtF0
境界型の人は、糖質制限をすると負荷試験の結果が悪くなって
一気に糖尿病型に進むから注意
384病弱名無しさん:2011/05/08(日) 22:23:41.53 ID:2icv0HtF0
ドクター江部は、境界型の人にも糖質制限を勧めている
糖質制限をすれば、いつまでも「正常人」でいられると

「正常人」とは何を食べても血糖値が140を超えない人のことであり
糖質制限で血糖値を抑え込んでいる人は「正常人」ではない
負荷試験で血糖値が200を超える人は「糖尿人」である

普通は、境界型から糖尿病型に移行するのに5年〜10年かかるが
糖質制限をすれば、あっという間に糖尿病型になり
もう「正常人」には戻れない
385病弱名無しさん:2011/05/09(月) 01:14:00.65 ID:wH1O+Mgb0
江部や釜池めいたいな医者って死んだらやっぱ地獄いくのかな
386病弱名無しさん:2011/05/09(月) 01:18:54.92 ID:SrFmgzrK0
地獄だの天国だのって・・・w
もしかして、サンタクロース信じてる?wwww
387病弱名無しさん:2011/05/09(月) 02:29:53.05 ID:wH1O+Mgb0
もうちょっと面白いこといえよ
388病弱名無しさん:2011/05/09(月) 03:07:56.41 ID:l0E+Txeq0
20代のころとくらべて
いくらかスパンが長くなりがちだった月のものが
糖分摂取を極力控えて体重落としている最中に
20代のころと同じスパンに戻ったのには驚いた

急激に体重落としたら普通遅れそうなものをw

糖質が人体に良いか悪いかなんてわからないが、肥満が良くないことだけはわかる
389病弱名無しさん:2011/05/09(月) 09:24:27.44 ID:mXknLU2w0
自分は痩せすぎだが、他人より老化速度爆進中。
390病弱名無しさん:2011/05/09(月) 12:42:57.39 ID:ZXVFAC3H0
糖質カットした時の代謝しれば体に悪いことくらい一目瞭然だろ
391病弱名無しさん:2011/05/09(月) 13:02:35.06 ID:l0E+Txeq0
糖質取らなければ手アトピーも治るw
392病弱名無しさん:2011/05/09(月) 15:19:51.49 ID:KOWj68/u0
>>384 >糖質制限をすれば、あっという間に糖尿病型になり

理由は? その根拠は?

393病弱名無しさん:2011/05/09(月) 15:49:07.01 ID:eqWvesSJ0
>>392
よくわからないが、このスレの>>1に書いてあることと関係あるのでは?
たまたま、境界型になって数年目くらいで、ちょうど糖尿病型に移行する時期だったのかも知れない
394病弱名無しさん:2011/05/09(月) 16:05:59.65 ID:v2a12ktu0
【アトキンス・江部】糖質制限スレ【二匹目のドジョウ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1252455006/400
395病弱名無しさん:2011/05/09(月) 21:45:52.52 ID:XYse6Cbx0
>糖質制限をすれば、あっという間に糖尿病型になり
もう「正常人」には戻れない

何これ
アホ?
396病弱名無しさん:2011/05/10(火) 06:53:37.89 ID:d+DK689v0
江部先生は子供やまだ糖尿病になってない大人には玄米菜食をすすめてなかったっけ?
テーラーメイドダイエットとかいって。
理由は、全人類が糖質制限やりだしたら食料が足りないから。
発症しちゃったら糖質制限、と。
397病弱名無しさん:2011/05/10(火) 07:28:06.69 ID:sxC+QM9Z0
1の佐藤先生のお話では高脂肪食のほうが高糖質食よりも
ジャブジャブとインスリンが分泌されてしまうのですね。
これが糖尿病予防には脂肪を控えなさいという理由なのですね。
血糖値を引き上げてしまうのは糖質だけど
膵臓に負担をかけるのは脂肪だということなのですね。
398病弱名無しさん:2011/05/10(火) 09:14:35.07 ID:E+sKARsZ0
>>396
それって「健康人も糖尿病になれよ」とも受け取れるな…
399病弱名無しさん:2011/05/10(火) 15:50:12.16 ID:GS9Cc1K20
どうしてそう受け取れるんだw
400病弱名無しさん:2011/05/10(火) 16:49:18.83 ID:E+sKARsZ0
>>399
俺の脳内ではこんな物語が上映されたから

教祖「糖尿病は糖質制限をしなさい。糖質制限は全ての病から救ってくださるのです」

信者「うぉぉぉぉ〜〜!糖質制限万歳!糖質制限万歳!」

平民「あの…私も糖質制限で健康になりたいのですが…」

教祖「ふむ…しかしあなたはまだ信心が足りないようですね」

平民「糖質制限は誰でもできるものではないのですか?」

教祖「考えてごらんなさい。全人類が糖質制限をすれば食料不足になるでしょう」

平民「確かに…では、私は一体どうすれば?」

教祖「糖質をたっぷり食べなさい。そして糖尿病になりなさい」

平民「えぇ!?」

教祖「神に選ばれし者のみが糖尿病になれる、糖尿病になった者のみ糖質制限ができるのです」

信者「うぉぉぉぉ〜〜!糖質制限万歳!おらぁ!ジジイ!そのステーキよこせぇぇ!」

老人「これは貴重な食料なんじゃぁ〜やめてくだされ〜」

信者「てめぇらは精製された糖質でも食ってろ!このステーキは俺様のものだぁ〜!」
401病弱名無しさん:2011/05/10(火) 17:16:55.75 ID:FaUhwwRoO
>>397
ではインスリンのでない1型の私は膵臓の負担なしで糖質制限すれば無敵の体が手に入るのですね
ありがたや
402病弱名無しさん:2011/05/10(火) 17:41:57.17 ID:H0CzU02D0
>>397
>高脂肪食のほうが高糖質食よりも
>ジャブジャブとインスリンが分泌されてしまうのですね。

そのインスリンが分泌されないのが糖尿なんだけどなぁ〜
高脂肪食にすれば糖尿が治るって事ですか?
素晴らしい読解力ですね。
馬鹿なんですねwww
403病弱名無しさん:2011/05/10(火) 17:51:21.09 ID:rIGL8P360
>江部先生は子供やまだ糖尿病になってない大人には玄米菜食をすすめてなかったっけ?

それは知らないが、健康な大人にスーパー糖質制限なんかすすめてないよ あの人

404397:2011/05/10(火) 18:44:02.01 ID:Z6yEO2pb0
>>402
馬鹿は君ですね。
私は糖尿病患者のことなど言ってませんよ。
糖尿病の予防について言ってるだけです。
その次の行を読めば分かるはずです。
405病弱名無しさん:2011/05/10(火) 18:46:44.82 ID:H0CzU02D0
>>404
釣りにひっかかった馬鹿なんですねww
406病弱名無しさん:2011/05/11(水) 18:05:52.78 ID:Apa5XydQ0
we are TOMODACHI!
407病弱名無しさん:2011/05/12(木) 08:06:28.99 ID:TS3Vd/nO0
総コレステロール300超えてるよ。
408病弱名無しさん:2011/05/12(木) 10:08:05.71 ID:KmDeVbu50
総コレステロール値よりも、LDL値
409病弱名無しさん:2011/05/12(木) 10:17:32.84 ID:XB5P6VBp0
>>400
なんでそんなにひがみっぽく解釈するんだろう?
糖尿病患者にとって、主食は食べられなくても肉や魚はたっぷり食べていいというのは
すごくうれしいしありがたいことだけど、それは病気だからしょうがないんだよ。
私は普通に主食を食べてる健康な人たちがうらやましいもん。

もしかして貧乏でステーキ食えないとかじゃないよね?
410病弱名無しさん:2011/05/12(木) 10:23:36.72 ID:55ntLgiE0
なんでそんなにケンカ腰なんだろう?
411病弱名無しさん:2011/05/12(木) 14:35:07.95 ID:LL1VHuum0
そりゃ、糖質不足だからだろ・・・
412病弱名無しさん:2011/05/13(金) 07:15:34.18 ID:mE19K3dR0
ttp://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/arajinn25

糖質制限はインチキ、高炭水化物食が糖尿病にいいと言ってるくせに
しっかり服薬してるバカwww
薬に頼らず血糖値を下げることはできないと認めちゃってますw
413病弱名無しさん:2011/05/13(金) 10:59:02.76 ID:5+eV4zeh0
こんなとこで私怨晒ししても無意味だよ
414病弱名無しさん:2011/05/13(金) 17:13:09.93 ID:js4j+SdH0
>>409
凄く同意!
病気なんだもん・・・
俺だって他の普通のやつらみたく毎食ごはん2膳とか、カレー大盛りとか
カツカレーとか牛丼とか天丼とか、ご飯メインの食事がしたい!!
でも出来ないんだよね、病気なんだもん。
ご飯とかパンとか麺とか主食系がガッツリ食べれない分、肉くってる感じ。


415病弱名無しさん:2011/05/13(金) 17:28:21.35 ID:uKAoG/g50
そんだけ病気病気いうなら主治医の言うとりやればいいだろ
糖質制限すすめてる医者なんていないだろうが
416病弱名無しさん:2011/05/13(金) 18:52:47.92 ID:js4j+SdH0
>>415
馬鹿?
主治医言う通りにして経過が最悪で合併症が出たから自分でカーボンアウトし始めたんだよ。
厳密な糖質制限じゃないけど、経過は良好合併症も治まった。
ついでに投薬もなくなって2年が過ぎた。

でも、米が喰いてぇ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いちいち突っ込まないでね>>414のおばかさんwwwww
417病弱名無しさん:2011/05/13(金) 19:12:42.00 ID:fakvlcy70
415は正論だろw
何切れてんだよコイツw
しかも自分のレスにアンカーつけてる始末w
418病弱名無しさん:2011/05/13(金) 20:04:17.97 ID:js4j+SdH0
>>417
はいはい おでぶさんの言う通りですねwww
419病弱名無しさん:2011/05/13(金) 20:06:47.38 ID:oefyai4n0
>>414のおばかさんwwwww
420病弱名無しさん:2011/05/13(金) 20:11:44.59 ID:JBxmNlDj0
食いたければ、カレー大盛りでも何でも食えばいいじゃん。
他人に迷惑かけるわけじゃないし。
足切って健康保険に迷惑かける程度じゃんwww
421病弱名無しさん:2011/05/13(金) 20:57:02.55 ID:js4j+SdH0
>>420
足切るとか嫌だから糖質制限してんだけどねwww
理解したか?
イヒヒwwwww
422病弱名無しさん:2011/05/13(金) 22:17:06.42 ID:Ynlb4+Ku0
カレー大森なんて無理だけど
もっと普通の食事して
血糖値が超えた分は運動して抑えようっていう考えはないの?
423病弱名無しさん:2011/05/13(金) 22:26:59.84 ID:FBGMGcfu0
食後の運動は当然だろう
424病弱名無しさん:2011/05/15(日) 07:18:26.49 ID:AOla83FM0
>>422
食後に運動しても、下げられる血糖値には限度がある。
「どんなに食べても運動すれば完全に帳消し☆ミ」ってなわけにはいかない。
ある程度病状が進んでしまっている場合、運動はかえって危険な場合もあるそうだし。


糖質制限の是非はともかくとして、製薬会社の人間にとっては
ほぼ一生薬やインスリンを手放せない糖尿病患者が減ることはマイナスであることは間違いないだろうな。
425病弱名無しさん:2011/05/15(日) 12:13:20.95 ID:/D/WVVFqO
ぶどう糖はさすがにヤバいし、あまりに吸収が遅いイソマルチュロースもあれだしマルトデキストリンかモルトデキストリンかと考えてます

マルトデキストリンは小麦由来
モルトデキストリンはとうもろこし由来
らしいがどちらが良いかな?
マルトよりモルトの方が幾分吸収がゆっくりなイメージだがどうだろう?
426病弱名無しさん:2011/05/18(水) 14:20:07.41 ID:f0H4QG2H0
>>422
>もっと普通の食事して
>血糖値が超えた分は運動して抑えようっていう考えはないの?

馬鹿?
馬鹿なの?
馬鹿なんですね!

主治医の言うとおりにして経過が最悪、合併症も出たって書いたんだけどww
主治医の言うとおりの食事&運動で経過が最悪で合併症も出たんだよww
バカデスネ〜

427病弱名無しさん:2011/05/18(水) 17:08:54.40 ID:cOFq0zdH0
そうやって煽らないで、普通に意見できないの?
428病弱名無しさん:2011/05/18(水) 17:47:35.99 ID:kwrWAesK0
糖尿病患者が全員合併症になるわけじゃないと思うけど
医者の指示通りに治療しても合併症になる人とならない人と
いったい何が違うんだろう

>>426
失礼ですが糖尿病が悪化してから検査して、それから治療を始めたわけじゃないんですか?
毎年検査していて境界型の時から治療していても合併症になってしまったんでしょうか
429病弱名無しさん:2011/05/18(水) 17:58:00.48 ID:TjIxBFef0
悪い状態を長年放置して、このままじゃ死ぬぞと医者から脅されてしぶしぶ治療を受け始めたんでしょ
主治医の言うとおりにして命助かって良かったですね(はあと)
430病弱名無しさん:2011/05/18(水) 19:48:48.87 ID:ley8J4Dy0
医者もピンキリだから・・・・
431病弱名無しさん:2011/05/18(水) 21:11:17.77 ID:7KhwbQPU0
患者もピンキリだし・・・・
432病弱名無しさん:2011/05/18(水) 21:17:48.56 ID:f0H4QG2H0
>>428

あなたの言う
【毎年検査していて境界型の時から治療していても合併症になってしまった】
だよ。

>>429
お前の言う
【このままじゃ死ぬ】って何?
そんなに酷くなるまでほっとくのは死ねばいいんだよ
お前も死ねwww

433病弱名無しさん:2011/05/19(木) 19:41:08.04 ID:Ek0mV0Hx0
>>12
逆だとは考えないの?

業界団体が自分に都合の良い学者に対して援助する・・・、と。これは当然というか、病院経営者や教室の責任者・教授なら当然、ソレを期待してるはずだよ。
運営や研究のために資金を引っ張ってくるのは大事な仕事だし。

もっとも、逆に、業界団体に飼われて、言いなりに都合の良い”研究成果”を発表する学者もいるから要注意だけど。
434病弱名無しさん:2011/05/19(木) 19:47:36.90 ID:TrC2nfry0
ちゃうで

片や商売人
片や公衆衛生の統計屋さん、それも三流大の名誉教授

トンデモレベルは同じようなもんだよ
435病弱名無しさん:2011/05/19(木) 20:44:22.32 ID:Ek0mV0Hx0
体質的な個人差や生活習慣の違いがあるから万人に有効な療法などあるはずないから、
大多数に有効かもしくは自分だけに有効な方法を探し出すのが肝心なんだろうな。

糖質制限は取りあえずは有望とみた。ためしてみましょ。
ワイン飲みの私としては有望な手法だw
436病弱名無しさん:2011/05/20(金) 23:29:30.81 ID:vFN4pTex0
>>435
お酒は辞めたら?
幾ら血糖値が上がらなくても負担がかかるよ
437病弱名無しさん:2011/05/20(金) 23:44:31.17 ID:GI88GTHN0
>>436
下戸が無理する必要はないけど
適量なら、血糖値上げない、糖新生抑制
血管拡張、精神的リラックス・・・
いいことばかりだと思うが・・・
438病弱名無しさん:2011/05/21(土) 00:23:40.02 ID:dEOkgYphO
>>437
ワイン飲みなんて自称するような人が適量しか飲まないなんてないんでない?
439病弱名無しさん:2011/05/21(土) 00:51:04.59 ID:gUdEEBIk0
>>438
まあ、そこは人それぞれ自覚で、他人がどうこう言えないけどね
オレは、一年前、発覚しA1c9.2だった。
その後、酒は一切制限しないですごした。
日本酒やビール等、糖質の多いのはやめたが・・・
ちょうど一年経った今月は、A1c4.9だった。
440病弱名無しさん:2011/05/21(土) 11:18:53.08 ID:SPyrahed0
既に、膵臓機能が一部ご臨終となりかけている(なっている)のに
肝臓機能が大丈夫だと信じる根拠が知りたい...
441病弱名無しさん:2011/05/21(土) 11:25:50.98 ID:on/+vy7a0
>>440
君は脳にキテるね > 糖尿の合併症w
442病弱名無しさん:2011/05/21(土) 13:57:11.71 ID:gUdEEBIk0
>>440
根拠は、検査値に決まってるじゃん・・・
443病弱名無しさん:2011/05/23(月) 11:17:08.26 ID:6j2r+9kR0
検査値が大丈夫だから、俺の肝臓は大丈夫だ!

あれ...糖尿病になる前もなんか似たようなことを言ってた気がするなぁ...
444病弱名無しさん:2011/05/23(月) 21:23:23.06 ID:GOoFd7GT0
賢明なる紳士淑女の皆さんへ、検査値が大丈夫なら肝臓大丈夫だと思ってくださいね。
>> 443 はバカ以外の何物でもないです。
445病弱名無しさん:2011/05/23(月) 21:58:33.89 ID:6j2r+9kR0
そうそう、検査値が大丈夫だから、酷使しても問題無し!

...んな訳あるかい!
446病弱名無しさん:2011/05/23(月) 22:39:49.35 ID:rv9MwwdW0
>>445
おいおい
>>443は君だろ・・・w
447病弱名無しさん:2011/05/23(月) 22:42:42.23 ID:GOoFd7GT0
バカだから仕方ないです。
448病弱名無しさん:2011/06/01(水) 01:05:09.21 ID:ecOTHmbN0
ドクター江部ってパンの試食とか実験とか言って
結構糖質を食べてるみたいだがいいのか?
449病弱名無しさん:2011/06/01(水) 08:26:40.14 ID:7r8ncvjI0
どんな新興宗教でも信者は禁欲だ!
教祖は信者女に手を出し放題。
450病弱名無しさん:2011/06/01(水) 13:07:35.47 ID:ClYgRr19O
血糖値700というのはやばさ的にどうなんでしょうか?昨日糖尿が確定して入院しようかまよっています
451病弱名無しさん:2011/06/01(水) 13:09:29.29 ID:xkR+0QEx0
>>450
いつ死んでもおかしくないレベル。マジで。
即座に入院してインスリン治療しないと手遅れになって
もうすぐ目が見えなくなるよ〜。
452病弱名無しさん:2011/06/01(水) 13:12:40.81 ID:ClYgRr19O
おお!はやい返答ありがとうございます。
入院することにします!
453病弱名無しさん:2011/06/01(水) 13:12:46.37 ID:7r8ncvjI0
>>450
入院してもしなくても、やる事は一緒
急性のペットボトル症候群なら何とかなる

真面目に治療受ける強い意思と治療を理解するインテリジェンスが無い人は、入院した方が良い
454病弱名無しさん:2011/06/01(水) 13:20:30.92 ID:ClYgRr19O
恐らく自分には入院して色々うけないとことの重大さが気づけないのもあるかもしれません。
まず入院していろいろ勉強したりカラダに染み込ませたいと思います。
455病弱名無しさん:2011/06/01(水) 14:50:01.54 ID:cG7/OSZm0
700とか測定器で出るの?すごいな
456病弱名無しさん:2011/06/01(水) 19:35:08.28 ID:xkR+0QEx0
>>454
どんな病気なのかをきちんと学習して、今後は暴飲暴食しないようにとか
甘いものや油っこいものを取り過ぎないようにとかを重々心がけて下さい。
常に腹八分目を心がけ、食後はできうる限り体を動かすようにしましょう。
15分〜30分ほどの軽い散歩や、その場で断ったりしゃがんだりの
軽いスクワットを5分〜10分するだけでも、食後の血糖値が爆上がりするのを
防ぐ効果があったりしますから、一度入院して専門の医師の指導のもとで、
食生活と運動の改善方法を学んできて下さい。

心がけ次第では、糖尿でもまだまだ人生はやり直せます。
ガムバレ!
応援してる仲間が、ここであなたの復帰を待ってますよ〜!
457病弱名無しさん:2011/06/01(水) 20:29:37.42 ID:aDVIscbv0
どこの馬の骨か解らん気持ち悪い奴に応援されても迷惑だと思うが。
458病弱名無しさん:2011/06/01(水) 21:55:45.66 ID:xkR+0QEx0
>>457
そう?
キミは友達いないんだね。
言葉だけでも、人間は励まし合えるものなんだよ。
459病弱名無しさん:2011/06/01(水) 22:39:19.94 ID:1z4xz3du0
わざわざ揚げ足をとらなくても良かろうに…
460病弱名無しさん:2011/06/02(木) 09:23:39.11 ID:3dxJygQDO
昨日書き込みさせてもらったものですが、後日入院が決まりました。
栄養指導も受けて昨日の夜から最初にやさいたべる生活になりました
想像してたよりも食べることができるようなので嬉しかったです!
これからもわからないこと聞くかもしれませんがよろしくお願いします。
461病弱名無しさん:2011/06/02(木) 16:47:23.31 ID:6xFkqNcN0
>>460
血糖値700の人?
教育入院という事かな?
462病弱名無しさん:2011/06/02(木) 17:18:19.86 ID:NtBJTT0j0
教育なんてレベルですかねw
463病弱名無しさん:2011/06/02(木) 18:21:22.66 ID:3dxJygQDO
そうです。幸いもらった薬のお陰で舌の乾きが無くなり飲み物の量もへったからか半年振りくらい夜中にトイレにいかなくてすみました
もっと早くいけばよかったです
464病弱名無しさん:2011/06/02(木) 20:10:21.75 ID:qbWJF6xb0
>>463
700で薬?
なんて薬もらったの?
465病弱名無しさん:2011/06/02(木) 20:16:17.32 ID:3dxJygQDO
メトグルコっていうやつとグリミロンていうやつです。
普段病院にいかないから効き目がいいのかとおもってました…
466病弱名無しさん:2011/06/03(金) 16:06:36.78 ID:Fz94Ujs30
足落ちるまで何年かな?w
467病弱名無しさん:2011/06/03(金) 16:20:50.41 ID:ch5PKLN40
>>466
なぜ平気でそういうことが言えるんだ?
468病弱名無しさん:2011/06/03(金) 16:50:42.81 ID:UqcspZN10
>>466
最低
469病弱名無しさん:2011/06/03(金) 18:17:36.13 ID:StLuiMf40
何かアトピースレと一緒だな
健康がどうのっていう以前に人格が破綻してる
470病弱名無しさん:2011/06/04(土) 20:37:54.24 ID:CZrtTejy0
空腹時血糖値88でしたが糖尿病ではありませんね。
471病弱名無しさん:2011/06/04(土) 20:45:21.35 ID:7v2XYtz/0
空腹時88の糖尿人なんて山ほどおるわ
472病弱名無しさん:2011/06/04(土) 21:22:04.27 ID:fSF0dQdd0
5月検査
空腹時67
ヘモ 4.9

疑いのない糖尿人です・・・w
473病弱名無しさん:2011/06/04(土) 21:49:33.73 ID:otrTspPc0
>>472
薬は何飲んでます?
474病弱名無しさん:2011/06/04(土) 23:53:15.78 ID:fSF0dQdd0
>>473
無投薬です。
グルコバイとグルファストもらいましたが、2回くらい使っただけ。
ちなみに、ちょうど一年前、発覚時
空腹 128
ヘモ 9.2

でした・・・。
475病弱名無しさん:2011/06/05(日) 08:14:55.83 ID:/eF87J580
>>471
どんな数値ならいいのですか?
476病弱名無しさん:2011/06/05(日) 09:37:54.74 ID:PoO1UuN70
>475
食後血糖値が120以下
477病弱名無しさん:2011/06/05(日) 11:23:40.57 ID:ftNi2LuF0
>>475
HbA1cの数値が必要。
空腹時血糖値が88ならHbA1cは4.8以下となれば
バランスがとれて食後高血糖もないだろうと
推測ができる。
478病弱名無しさん:2011/06/05(日) 11:32:50.03 ID:2Yf31whD0
88で、なんで糖尿スレに来て訊ねるほど気になるのか?
検診結果にも「正常」ってあると思うのに・・・
479病弱名無しさん:2011/06/05(日) 14:36:43.31 ID:1LuX0IMX0
>>474
きちんと管理できている方ですね
見習いたいです!
480病弱名無しさん:2011/06/06(月) 10:29:28.14 ID:kpZ3ioBd0
3年前に空腹時血糖値が101、HbA1cが4.9だったので気にし始めたんだけど
食事に気をつけるようになってからの方が少し数値が悪くなった。
(空腹時血糖値102、HbA1c5.1)
健常者なら気にせずに炭水化物ドカ食いしてたほうが耐糖能にはいいのかな。
チラシ裏です。
481病弱名無しさん:2011/06/06(月) 18:09:32.50 ID:qpc8KcNN0
>>480
おそらく、食事に気をつけていなかったなら
もっと急激に状態が悪化していたものと推測する。
食事に気をつけているからこそ、その程度の変化で済んでるんだよ。
482病弱名無しさん:2011/06/06(月) 20:02:21.26 ID:rFNbA4LI0
>>480
気にしてる割に、ブランクが3年もあるのはいただけない。
少なくとも、半年、一年ごとに検査したら?
気にしてるんなら、尚更・・・
483病弱名無しさん:2011/06/06(月) 20:11:14.87 ID:vGaCutWm0
>>482
ただ途中の数値は省いただけだよ。
面倒くせーな。
484病弱名無しさん:2011/06/06(月) 20:53:51.28 ID:n0/DiRR/0
ここの賢い先生方は行間読めないから
485病弱名無しさん:2011/06/07(火) 01:23:24.02 ID:0xzcjCfr0
>>483
めんどくさきゃ黙ってろボケ
486病弱名無しさん:2011/06/07(火) 01:32:22.07 ID:VoiQBJZI0
どこで0.2変動したのか分からないと意味無いからな
空腹時血糖値は誤差みたいなもんだし
487480:2011/06/07(火) 04:59:00.19 ID:ANrTR+1u0
>>485
そもそもチラシ裏って書いたろ。
お前のアドバイスなんて求めてない。
488病弱名無しさん:2011/06/07(火) 18:33:06.73 ID:2MbsplLK0
俺なんか"3年連続" A1C5.2だぞ。素人にはまず無理だね。
489病弱名無しさん:2011/06/07(火) 19:24:31.24 ID:6FnhA07e0
糖尿病のくせに
490病弱名無しさん:2011/06/08(水) 15:34:54.75 ID:Oqw1MudPO
大人のキリンレモン1.5L
がベルクで158円
491病弱名無しさん:2011/06/09(木) 12:58:18.90 ID:8zs0o+fRO
それめちゃうまいですよね。最近はまってます。
質問なんですがA1cというのはどういう風にさげればいいのでしょうか?
今が14、4でこれを下げないとまずいことになるのですが・・・
492病弱名無しさん:2011/06/09(木) 18:40:31.63 ID:BbabCCPt0
今が14.4なら、普通に食事を減らして運動するだけでどんどん下がるよ
別に糖質制限しなくても、どんな方法であろうと、体重が減るだけで下がっていくと思うけど
493病弱名無しさん:2011/06/09(木) 18:57:46.56 ID:jvzG8MCG0
>>492
やせ型でもか?
494病弱名無しさん:2011/06/09(木) 22:45:35.72 ID:BbabCCPt0
やせ型なら14.4なんてならんと思うけど
やせ型でそこまで悪化してるなら、I型を疑った方がよいのか?
それとも、すでに糖尿病の末期なのか?
495病弱名無しさん:2011/06/10(金) 02:30:59.97 ID:VaZWFQc70
>>491
医者行ってないの?
496病弱名無しさん:2011/06/19(日) 14:45:32.38 ID:8awxIaF2P
>>493
自分で痩せ型と思っていても、内臓脂肪がたっぷりついてたら意味ないからな
497病弱名無しさん:2011/06/19(日) 16:54:36.49 ID:XnQtumHV0
意味?ってなんの意味
498病弱名無しさん:2011/06/26(日) 02:26:35.02 ID:pQRxHOMk0
よーするによー解らんのだな
499病弱名無しさん:2011/06/28(火) 23:15:33.09 ID:oQK99eJd0
江部も釜池も「人類の主食は穀物じゃない」みたいに主張。
釜池などは、肉、骨髄が主食であるとか・・・

一方、江部などは「主食を抜けば糖尿がよくなる」だとか・・・
主食は肉なんだろ?肉を抜けばいいのか?
500病弱名無しさん:2011/06/29(水) 09:50:37.15 ID:8SOMlgT80
>>499
馬鹿でつか?
501病弱名無しさん:2011/06/29(水) 18:22:59.23 ID:kMABBP320
馬鹿なんだろ
俺は炭水化物できるだけ抑えてるが、獣肉も食わないよ
たまに鶏肉食うぐらい
野菜以外は、卵納豆小魚刺身ナッツ豆腐で充分
502病弱名無しさん:2011/07/03(日) 07:45:16.79 ID:B5sFao7a0
江部先生は「糖質食うな」と言ってるけど
「肉を好きなだけ食っていい」とは言ってないよ。
魚、大豆製品を取り入れるべき
503病弱名無しさん:2011/07/04(月) 12:31:15.39 ID:LebUNiLD0
至極真っ当な理論なんだけどな
インスリン打つくらいの糖尿病患者なら、
白い炭水化物抑えるの当たり前だろうに
504病弱名無しさん:2011/07/04(月) 12:59:10.12 ID:VJfpMjgAO
ここで語られる対糖尿食を否定する医者に当たった。
もう駄目だ。
みんなの意見が潰されていく…
最悪の自分サイコー医者だ orz
505病弱名無しさん:2011/07/04(月) 13:02:43.59 ID:YB93ldcj0
当たり前だろ、医者が怪しげな民間療法を勧めるはずはない
506病弱名無しさん:2011/07/04(月) 15:58:07.16 ID:MNb4n+uV0
>>503
炭水化物抑えるのは当たり前だし問題ない
問題なのはスーパー糖質制限てやつ
507病弱名無しさん:2011/07/04(月) 18:32:08.27 ID:LebUNiLD0
>>505
精白炭水化物食いすぎ抑えるのが民間療法か?アホw
508病弱名無しさん:2011/07/04(月) 20:11:38.57 ID:SgFAd75W0
都合のいい時だけ「炭水化物を抑える」に変わるんだねw
509病弱名無しさん:2011/07/04(月) 21:49:22.02 ID:wLC68phy0
抑えるじゃなく、規定量を適切に摂るのよ
食品交換表の規定量、カロリーも炭水化物もタンパクも脂質も、規定量を摂ってね

美味しい佃煮でどんぶり飯二杯とか食べてた人は、炭水化物を相当減らすことになるけど
炭水化物抑えるんじゃなく規定量を適切に摂るのよ
正しい普通の食事療法
510病弱名無しさん:2011/07/08(金) 14:51:54.70 ID:BNA9K8DY0
>>509
規定量しりたい。
あと老若男女おなじ量でいいの?
511病弱名無しさん:2011/07/08(金) 15:43:04.47 ID:KAwSst+z0
>>510
あくまでテーラーメイドだろ。
つーか、病院で指導受けなかったの?
512病弱名無しさん:2011/07/08(金) 15:50:45.80 ID:QGxdm6bE0
>>510
食品交換表を買うと基本的な考え方書いてあるよ

一日に必要なカロリーを求める
http://www.med.or.jp/forest/health/eat/01.html
http://www.ne.jp/asahi/akira/imakura/Necessary_Calory.htm
そのうち40〜60%を炭水化物のカロリーで摂る

オイラの場合は趣味でスポーツしてるから60%
炭水化物が多いと食後血糖が高くなる、少なくてタンパク・脂質が多いと空腹時血糖が高めになってくる
炭水化物は、最低でも40%摂ればケトンモードにならないから大丈V
513病弱名無しさん:2011/07/08(金) 18:32:01.83 ID:5lkIh/eY0
>>512
でっ薬は何飲んでんの?
514病弱名無しさん:2011/08/04(木) 23:47:28.44 ID:RGu5/1La0
糖質制限.comのあらてつさんって、毎回何かでイライラ怒ってない?
糖質抜くと穏やかになるって思ってたけど。
それよりドットコムのパンをもちっと安くして〜
515病弱名無しさん:2011/08/05(金) 06:57:23.04 ID:tZnpTy7L0
俺も同じこと思ってたw
車の運転関係でイラついてることが多い気がするw
516病弱名無しさん:2011/08/07(日) 16:52:55.90 ID:MwJSBiD/0
穀類は本来人間の食べ物ではないのに
何故パンやお菓子が食べたくて仕方なくなるのか?
そんな人たちのために高額な低糖質食品を売るというのも
何か矛盾を感じる
517病弱名無しさん:2011/08/07(日) 17:58:59.79 ID:lGTpSPbY0
矛盾を感じる前によく考えろと言いたい
パンやお菓子は人間の欲求を充たすよう加工されたものだ
低糖質食もしかり
競合してるだけ
518病弱名無しさん:2011/08/07(日) 22:23:13.87 ID:MwJSBiD/0
よく考えなくたってわかるわい
競合してるなら、もっと安くしろ
519病弱名無しさん:2011/08/07(日) 23:23:46.96 ID:lGTpSPbY0
需要が少ないし商売の成り立つ値段になってるだけ
理由ははっきりしてる
頭大丈夫か
520病弱名無しさん:2011/08/08(月) 01:10:49.86 ID:EQmpH4o80
やっぱり商売のためにやっているのか
まあどうせこんなもの買わないからいいよ
521病弱名無しさん:2011/08/14(日) 23:24:18.05 ID:qM+jLcbt0
どうしてもパン食べたい人にはいいんじゃないの
それでストレス解消になるなら
522病弱名無しさん:2011/08/15(月) 00:45:09.47 ID:ACMaNigv0
プチ糖質制限に続く新しいルールを作れば良いと思うよ。
○○制限コムの商品は1食320キロカロリー迄なら糖質から除外して良し。

まあルール化されてないけど、実質そういう事だろ。
低糖質食品を売ってるって事は。
523病弱名無しさん:2011/08/15(月) 09:28:22.94 ID:ezE2Xf65O
高価だから自作のおからパンケーキとか食ってるわ
524病弱名無しさん:2011/08/17(水) 02:21:49.89 ID:Ewwtc2Kc0
糖質制限してるとSMBGがアホらしくなるな。
空腹、食後かかわりなく、90-110の間くらいで変動なし
チップ余りまくりで使用期限切れるんじゃないかなw
525病弱名無しさん:2011/08/20(土) 11:32:16.05 ID:FEWiyGBMO
アボカド、食わず嫌いだったけど好きになっちまった…くそ…
526病弱名無しさん:2011/09/10(土) 09:58:42.49 ID:SvPLc5380
ケトン脳になれるよ、ウッキー
527病弱名無しさん:2011/09/22(木) 22:48:59.01 ID:yHx1wskX0
>>526
脳はブドウ糖を優先して使う、これ常識。
ケトン体を使うなんて詭弁もあるようだが、
それはブドウ糖が枯渇した場合に限る。
そもそも糖新生が機能してる以上、ブドウ糖が無くなることはないわけで
ケトン体など使う必要はない。
528病弱名無しさん:2011/09/23(金) 11:18:23.18 ID:912hZxcU0
ブドウ糖が枯渇したら死んじゃってるよ。
12時間の絶食で脳はケトン体を10%程使用する。
ブドウ糖の節約のため。
529病弱名無しさん:2011/09/23(金) 12:24:32.37 ID:ux9lZyGX0
>>528
12時間の絶食が条件なの?
血中ブドウ糖の量、血糖値とは無関係に?
糖尿病なら、血中ブドウ糖の量には困らないはずだけどw
むしろ、節約なんかせずに、どんどん使ってもらいたいものだ>ブドウ糖w

ちなみに、オレ、夜8時頃までには夕食。朝は食わない(つーか起きてないw)
11時ころに、一回目の食事・・・ってサイクル。
これって、そのケトン脳とかになってるってことかな?
530病弱名無しさん:2011/09/23(金) 18:10:15.70 ID:XBPFzbO30
>>528
ケトン脳になってるが、全く問題は感じない。
食事交換表が読めなくなったくらいの副作用だ、ウッキー!
531病弱名無しさん:2011/09/24(土) 10:57:44.12 ID:Dp4YGhZ+0
>>529

イギリスで行われた絶食実験での話。
絶食後12時間でケトン体使用10%程度。
絶食1ヶ月後には脳は80%程度ケトン体を使用したとさ。
532病弱名無しさん:2011/09/24(土) 16:35:56.24 ID:WGL8pxuc0
ケトンすげぇ
533病弱名無しさん:2011/09/26(月) 11:08:57.64 ID:r4MfUWUL0
【レス抽出】
対象スレ:【糖尿】糖質制限は、嘘か真か?【真逆の理論】
キーワード:ケトン
534病弱名無しさん:2011/10/05(水) 02:50:57.65 ID:ekdlXbhf0
>>531
絶食って、いわゆる断食?
一ヶ月も生きてられるのか?
535病弱名無しさん:2011/10/06(木) 10:08:29.00 ID:OnyyV2EaO
>>534
真言宗の坊主(阿闍梨とかいう位の人)に聞いたけど、
真言密教の修行なんかではしばしばあるみたいよ
536病弱名無しさん:2011/10/06(木) 21:09:29.17 ID:QTVWkFELP
>>529
ブドウ糖の量とか関係ないよ
インスリンやグルカゴンの量が問題
http://hobab.fc2web.com/sub4-zesshoku.htm

>ホルモン感受性リパーゼの活性は、cAMP濃度に依存します
>cAMP濃度が上昇すると、cAMP依存性プロテインキナーゼA(PKA)が活性化され、ホルモン感受性リパーゼを活性させます。
>ホルモン感受性リパーゼを活性化させるホルモンとしては、
>エピネフリン、ノルエピネフリン、ACTH、TSH、MSH、グルカゴン、セロトニン、甲状腺ホルモン、成長ホルモン、副腎皮質ホルモンなどがあります。成長ホルモンは、脂肪組織のリポ蛋白リパーゼ(LPL)の活性をは、抑制(低下)させます。
>逆に、インスリン、PGE1、アデノシンは、ホルモン感受性リパーゼの作用を抑制する方向に作用します。なお、インスリンは、脂肪組織のリポ蛋白リパーゼ(LPL)の活性をは、上昇させます。
537病弱名無しさん:2011/10/06(木) 21:20:10.04 ID:QTVWkFELP
cAMP、グルカゴン→HSL→脂肪酸分解→ケトン体生成

脂肪酸分解で生成されるグリセロールが糖新生に利用されると同時に、
ケトン体はTCA回路でエネルギーになるわけ
538病弱名無しさん:2011/11/02(水) 08:24:02.82 ID:Rn45jgQm0
姑がアトピーでスーパー糖質制限してる。まわりの親族にも強制する。
ほんとウザイ。姑がいるとあれはだめこれはだめで食事がまるで楽しくない。
心から不愉快。
なぜ自分ひとりでできないのか。
539病弱名無しさん:2011/11/02(水) 20:58:04.12 ID:NXKjrvOB0
>>538
ほんとウザイ。
心から不愉快。おまえの姑がどうのとウジウジここで文句垂れて、まるで楽しくない
なぜ自分で姑に文句言わないのか。
540病弱名無しさん:2011/11/03(木) 09:29:00.24 ID:zL9kbAqd0
>>539 200%あなたを支持します。
541病弱名無しさん:2011/11/03(木) 10:00:01.84 ID:tXTgSqKQ0
>>539

直接言えないから、ここで愚痴ってるんだと思うよ
542病弱名無しさん:2011/11/03(木) 10:12:07.14 ID:GC4YAC/x0
その姿勢が我慢ならんのよ
543病弱名無しさん:2011/11/03(木) 10:16:10.79 ID:tXTgSqKQ0
>>542

嫁姑なんて、うまくいってるほうが稀
ひどくなると、姑の食い物に糖質混ぜたりするようになる
544病弱名無しさん:2011/11/03(木) 11:54:18.98 ID:zL9kbAqd0
だからっつーて、それをここで吐き出すのは筋違いだろ。
545病弱名無しさん:2011/11/03(木) 15:24:45.05 ID:SuUt6izw0
すぐカリカリするのも糖質制限してる人の特徴なのか?
必死で叩いてるけど
否定されるとすごい勢いで反撃w
546病弱名無しさん:2011/11/03(木) 16:09:21.30 ID:871Zy8F0P
糖尿病関連スレは荒れる
547病弱名無しさん:2011/11/03(木) 19:50:24.96 ID:cnEANIja0
「久山町の悲劇」

これも江部先生の造語でございます。律儀に九大の先生の教えを守って、食事療法した
福岡県久山町の町民は、男性の6割が糖尿ないしは予備軍になってしまった悪夢の事であります。

ここで言う「食事療法」とは、もちろんカロリー制限食、糖質60%のものでございます。
糖尿病学会のお墨付きの手法です。

糖尿病を防ぐどころか、糖尿病を招く「死の食事療法」だったわけでございます。
それが証明されてもなお「総括」出来ない偉い方々ばかりでございます。
548病弱名無しさん:2011/11/03(木) 19:53:49.58 ID:cnEANIja0
■九州大の「久山町研究」 大規模調査で見えてきた

 福岡市に隣接する福岡県久山町の住民を対象に九州大学の医師らが40年以上にわたって健診を続け、
その結果を基に生活習慣病の疫学調査をしている。国際的な医学会でも「久山モデル」と知られるこの研究で、
生活習慣病の代表格に挙げられる糖尿病が、がんだけでなくアルツハイマー病や心疾患など、
さまざまな病気を発症するリスクを高めることが明らかになってきた。新年度から40−74歳を対象に
「特定健診・保健指導」が始まる。高血糖の危険性についてあらためて認識しておきたい。 (田中伸幸)

■「1人1人に提言できれば」 理想はオーダーメード予防

 久山町研究は1961年、当時日本人の死因のトップだった脳卒中の原因を解明するため九大医学部と
久山町が共同で始めた。

40歳以上の全町民を対象にした毎年の健康診断のほか、家族などの了承を得たうえで、
亡くなった住民の解剖検査にも取り組んできた。

 一般的に、自治体などが行う健診の参加率は2割前後といわれる。これに対し久山町では、
転出者にも出向いて追跡調査をするなど常に8割程度の参加を確保。解剖も約8割の協力を得ており、
これまでに研究に協力した町民は8000人を超す。

 研究代表者の清原裕・九大医学研究院教授(環境医学)は
「世界を見渡しても、これほど精度の高い疫学調査はないだろう」と自負する。




大量に糖尿病患者と予備軍を創り出しておいて、自負するwwwww
さすが、Q大wwww
549病弱名無しさん:2011/11/03(木) 20:10:43.11 ID:871Zy8F0P
550病弱名無しさん:2011/11/04(金) 10:44:03.87 ID:RaXjGgRn0
>>549
検査の比率がどうのこうのより、一番の問題点はさ
おえらいセンセらの言う通りにしたところで
糖尿病の発生は、さっぱり防げやしなかった、ってこと。
指導通りの食事や運動してても、ある一定数の糖尿病、
もしくは予備軍は発生したってこと。
少なくとも、おえらいセンセの食事指導と運動指導に従ってても
糖尿病は防げない、これが最も重大な事実なんだわ。
比率なんぞ多少違ったところで『指導には、ほとんど予防効果無し』
この事実は明らかだ。

だったら、他の選択肢を考えた方がいいんじゃね? ってこった。
551病弱名無しさん:2011/11/04(金) 11:03:15.38 ID:JXqfgeVG0
その通りです。
見たくないものから目を反らしているだけです。
552病弱名無しさん:2011/11/04(金) 11:15:08.44 ID:qMJM/CWbP
>>550
町民がきっちり指導に従ったかどうか、どうしてわかるんだよ
ひょっとしてエスパー様ですか?w
553病弱名無しさん:2011/11/04(金) 11:39:34.74 ID:oSQVg8RR0
>>550
他の選択肢ってのは、江戸時代にタイムスリップするのか
554病弱名無しさん:2011/11/04(金) 15:10:53.59 ID:RaXjGgRn0
>>553
糖質取りすぎて膵臓にガタきて糖尿になってるのは明らかなんだぜ。
だったら、膵臓に負担かけるものは、なるべく減らすにこしたことはない
そう考えるのが真っ当な物の考え方なんじゃないですか、普通は。
糖質の量を60%にもしてどんどん食えって、、、気が狂ってるっしょ。

糖質を一切食べるなとは言わないよ、もちろん体に必要な物なのも認める。
ただ、食べる量は日本のお偉いセンセ達の指導より、ずっと減らした方が
体への負担は少なくて済むだろうと、日本以外の国の指導では、
そういう考え方になってきてるわけで。
555病弱名無しさん:2011/11/04(金) 15:38:56.64 ID:qMJM/CWbP
なんか勘違いしてないか?
糖質制限は、糖尿病の人が合併症を起こさないための方法で、
糖質制限だけが糖尿病を防ぐ方法ってわけじゃない
糖質を取っても活発に活動していれば糖尿病にはならないし、
糖質制限で油を取りすぎる方がインスリン抵抗性を上げる分よっぽど悪
556病弱名無しさん:2011/11/04(金) 15:50:41.06 ID:RIrZTcAu0
>>554
60%に制限するのが推薦なんだけど

ラーメンライス、大阪名物お好み焼きライス、カレーライスぐいぐい、美味しい佃煮でドンブリ飯2杯
そういう人は炭水化物90%とか

糖尿病になったら、せめて各栄養素バランス良く摂ってください
だいたい、炭水化物60%、タンパク質20%、脂質20%

ただ、栄養素配分は余り関係ない
摂取カロリーに気を付けて腹八分目、これが大事
557病弱名無しさん:2011/11/04(金) 15:52:50.44 ID:mzTCYdS9P
油の取り過ぎ→インスリン抵抗性

肉の取り過ぎ→腎臓に良くない&ガンになる

糖質制限とかいってるやつはジーサンバーサンを殺したいのか?
558病弱名無しさん:2011/11/04(金) 17:39:45.48 ID:WScb+qSm0
できるかぎり糖質を減らすようにしてるけど、

夜はある程度糖質とったほうが翌朝血糖値が低いよ?なぜか。

なんていうか糖質とらないとインスリンがちゃんと出てくれない感じ。

どういえばいいのか、糖質とらないと、夜にちょっと血糖値高いままそのまま次の日になっちゃうんだよな。

そうするとその日はちょっと高い値からスタートってことになっちゃってコントロールが難しくなる。

その日の血糖値はその日のうちにしっかり糖質補給と体内のインスリンで回収しておかないとって感じだよおれの場合。
559病弱名無しさん:2011/11/04(金) 19:25:49.56 ID:ZzbOKADD0
糖質制限やって、患者がどんどん治ってしまったら、
大学の先生の存在意義が問われるじゃんw
それが、最大の抵抗性だよw
560病弱名無しさん:2011/11/04(金) 22:49:10.08 ID:m8zZLgCBO
この人有名なのか。
関西圏で数少ない低血糖症の検査をしてくれる先生だよね。
561病弱名無しさん:2011/11/04(金) 23:21:25.74 ID:qMJM/CWbP
>>558
健康な人の場合、ある程度は糖質をきちんと取った方が、むしろ血糖値が上がらない
逆に脂質はインスリン抵抗性が悪化する上がるから、その場は血糖値が上がらないように見えても、次の日は下げ止まって上がりやすくなる

http://www.vic-japan.gr.jp/vicJ/no89.htm
これ見ればわかるけど、高糖質食は体重も増えないし、血糖値も低い
逆に高脂質食(6割が脂質)は体重激増、インスリン抵抗性悪化、血糖値爆上げ

もちろん、糖質ばかり取っていて運動しなければすい臓に負担がかかって糖尿病の危険性は上がるけどね
普通に活動していれば問題ない
糖尿病になる前から糖質制限してる奴はアホ

これも証拠ね
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2010/010829.php
男性は白米を食べてても糖尿病にはならない
女性でもきちんと活動していればリスクは下がる
562病弱名無しさん:2011/11/04(金) 23:24:03.37 ID:aKQeO/320
>>561
ハイハイ、お前が勝手に糖質食ってろ。
献血するなよwww
563病弱名無しさん:2011/11/04(金) 23:28:58.41 ID:qMJM/CWbP
>>562
お前の息ケトンクセーんだよ近寄るな、シッシッ
564病弱名無しさん:2011/11/04(金) 23:30:35.61 ID:aKQeO/320
>>563
ケトン脳だから、息臭くて当たり前www
565病弱名無しさん:2011/11/04(金) 23:33:27.84 ID:3zCO/qtL0
人生楽しそうで羨ましいなぁ
566病弱名無しさん:2011/11/04(金) 23:35:17.99 ID:aKQeO/320
>>565
ケトン脳になると躁状態で楽しい生活だぞ
家族は少々鬱陶しいようだがw
567病弱名無しさん:2011/11/04(金) 23:55:17.39 ID:ZzbOKADD0
>>561
> http://www.vic-japan.gr.jp/vicJ/no89.htm
> これ見ればわかるけど、高糖質食は体重も増えないし、血糖値も低い
> 逆に高脂質食(6割が脂質)は体重激増、インスリン抵抗性悪化、血糖値爆上げ

それは、どんな脂質が良くって、
どんなのが悪いかという文章じゃん。
ピントがずれてるぞw



> これも証拠ね
> http://www.dm-net.co.jp/calendar/2010/010829.php
> 男性は白米を食べてても糖尿病にはならない
> 女性でもきちんと活動していればリスクは下がる

そんなことを主張してはないだろw
要点は、運動が重要だってこと。↓

さらに、筋肉労働や激しいスポーツを1日1時間以上する人としない人に分けて調べたところ、
男女ともにそうした活動をしない人では糖尿病の危険性は高くなった。
しかし、運動や身体活動を1日1時間以上している人では、危険性が低く抑えられることが分かった。
568病弱名無しさん:2011/11/05(土) 07:28:09.10 ID:9t+qirtQP
>>567
グラフ見ろよ
高糖質食が血糖値最低、インスリン分泌最低だ
眼底出血おこしてる透析患者には見えないようだが
569病弱名無しさん:2011/11/05(土) 08:29:39.22 ID:MKaRjoYxP
だいたいさ、糖質といってもGI値は様々なんだし、糖質を全否定してるバカは何なんだろうね
飽和脂肪酸の方がよっぽど糖尿病のリスクだっつの
ミソもクソも一緒にすんな

切干大根と白米はどっちも危険なのか?
答えてみろやホレホレ
570病弱名無しさん:2011/11/05(土) 08:31:22.23 ID:gq80p8LS0
>>569
白米だ
そんなこともわからないのか?
神経障害が脳に出たなw
571病弱名無しさん:2011/11/05(土) 08:58:12.25 ID:MXQtCj630
健常者にとってアブラ摂取のほうが糖尿病リスク高めるのは事実。
572病弱名無しさん:2011/11/05(土) 08:59:25.61 ID:gq80p8LS0
>>571
神経障害が脳に出たヤツ1名追加
573病弱名無しさん:2011/11/05(土) 13:24:20.91 ID:qxco1+yj0
574病弱名無しさん:2011/11/07(月) 22:36:01.79 ID:8lurVMFm0
30年近くインスリン打ってるんだが、今日東海林さだおのエッセイでこれ知ってびっくりした。
調べてみたけど、この人に賛同するまともっぽい主張はこれぐらいしか見当たらなかったな。
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/obesity/pamph74.html#anchor-1

非常に興味深いんで、自分で試してみようとは思う。
あと非常に気になってるんだけど、上のサイトに出てるこれらのデータは学会では認められてるの?
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/image74/p74-zu3.gif/image-preview.gif
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/image74/p74-zu4.gif/image-preview.gif
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/image74/p74-zu5.gif/image-preview.gif

これらが本当なら、今までカロリーベースで換算してたインスリン量が半分ぐらい根拠なしだったって事になってしまう。
とりあえずググッテみたが出てこなかった。和牛のステーキたらふく食っても血糖値がほとんど上昇しないって……。

生化学に詳しいやつ、教えてちょ。

575病弱名無しさん:2011/11/08(火) 02:25:43.01 ID:KhXPb+ev0
低糖質な食事は、今どき常識ですよ。
576病弱名無しさん:2011/11/08(火) 21:22:40.78 ID:vYorSa2k0
んなこたあない
577病弱名無しさん:2011/11/08(火) 21:26:44.53 ID:/U9+flyT0
大ブームの最強ダイエット
578病弱名無しさん:2011/11/09(水) 00:11:55.92 ID:dmIdV7nD0
糖質が紛れ込んでるな
579病弱名無しさん:2011/11/09(水) 10:51:14.90 ID:F8zNEu+I0
>>574
僕は10年位、SU剤の他にも2種類の薬を飲んでいましたが、
今は薬無しの糖質制限でA1cを5.5%前後を保っていますよ。
インスリンをお使いで有れば慣れるまで調整は難しいと思いますが、
上手く行けばインスリンが無しになるかもしれませんよ。
くれぐれもインスリン量の感覚が掴めるまでは低血糖にご注意を!
580病弱名無しさん:2011/11/09(水) 17:37:12.29 ID:uG+WyRCvP
SUもインスリンもすい臓ガンになるからな
いきなり死にたくなければ糖質制限するしかない

http://www.cancerit.jp/xoops/modules/cancer_reference/index.php?page=article&storyid=734
>インスリンまたはインスリン分泌促進薬の使用歴のある糖尿病患者は、使用歴のない者と比較して、
>膵臓癌リスクがそれぞれ4.99倍と2.52倍に上昇していた。
581病弱名無しさん:2011/11/10(木) 14:25:02.58 ID:gzHerdbs0
糖質制限してみた感想。
ご飯やパンを減らすせいか、どうしてもたんぱく質の摂取が多くなる。
そうすると、消化の問題が出てくるような気がした。
たんぱく質をよく消化するにはより多くの消化酵素が必要になってくるでしょ?
消化酵素もすい臓が作るものでしょ?
結局すい臓を酷使することになったり、
消化不良で血糖値が上がったりするような気がする。。
糖質制限をすすめるなら、これらの問題の解決策とセットですすめるべきだと思う。
たとえば消化酵素サプリや薬を一緒に提案するとか。
582病弱名無しさん:2011/11/10(木) 20:03:37.27 ID:JLFv/fLjP
そんなこと考える前によく噛んで食えよ
膵臓を酷使とか、じゃあ胃も腸も酷使すんな
583病弱名無しさん:2011/11/11(金) 08:39:02.56 ID:b7Qcvc270
>>581
たんぱく質の代謝は主に肝臓が担当する。すい臓ではない。
ただ、肝臓とあとたんぱく質代謝後にでるアンモニアの処理で腎臓にも
負担がかかるのは事実なので、肝臓・腎臓を傷めている人は
主治医と相談するように。
健常者は特に問題ないようだ。ただし、常軌を逸した量を食えばまた別だけどな。
584病弱名無しさん:2011/11/11(金) 10:19:46.68 ID:PNduLBow0
江部さんの人類はもともと穀物くってないとかいう理屈は笑える
585病弱名無しさん:2011/11/11(金) 10:34:35.96 ID:K3tf+o7L0
>>583
代謝?
>>581は、代謝の前の消化のことじゃない?
586病弱名無しさん:2011/11/11(金) 12:53:04.48 ID:cTpRNyKd0
>消化酵素もすい臓が作るものでしょ?
>結局すい臓を酷使することになったり、

つっても、タンパク質の消化酵素ってなにもすい臓だけで作られてるわけじゃないだろ。
そのくらいで酷使するほどじゃないよ。
すい臓が酷使されて駄目になるのは、インスリンを分泌するβ細胞だろ。
587病弱名無しさん:2011/11/11(金) 12:56:27.96 ID:YBVormaJ0
脂肪の消化酵素は殆ど膵臓
急性膵炎の時なんか脂肪だけじゃなく絶食
588病弱名無しさん:2011/11/11(金) 13:25:16.83 ID:/NshPy8L0
>>581
>ご飯やパンを減らすせいか、どうしてもたんぱく質の摂取が多くなる。

一体、1日にどんだけのたんぱく質を摂ってるのかとw
>>583のいうように、毎日常軌を逸脱した量を食べなければ
いいだろ。
周りの健常者見てみろよ。
大体、糖質はもちろん、たんぱく質や脂質だってかなりの量を
摂取してんじゃないの?
あんたみたいな事を心配してたら何も食べられないよw
589病弱名無しさん:2011/11/12(土) 00:45:05.04 ID:9dsvpJ+7P
周りのこととか関係ないだろ
頭わいてんのか
590病弱名無しさん:2011/11/12(土) 01:12:10.45 ID:6LLvCVd60
ID:9dsvpJ+7P

お前、こっちのスレに逃げ込んだのか?

おまえ、↓のスレでもフルボッコじゃねえかww

【江部先生】糖質制限スレ2【あらてつ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1320829514/
591病弱名無しさん:2011/11/12(土) 07:26:53.14 ID:n3OiZ0NF0
誤解している人が多いけど、普通の食事から主食を抜くイメージなんだよ。
ご飯とハンバーグを食べてるとしたら、ご飯を抜く。
何か、ハンバーグを10個食べるとかそういうイメージの人が多いようでアレなんだが。
たんぱく質の過剰摂取云々言ってる人は、普通の食事でもたんぱく質過剰だと
思ってるんだろうか。
592病弱名無しさん:2011/11/12(土) 08:45:12.94 ID:RlpLp3BI0
「制限」ってのと「全面禁止」てのは違うものだしね。
ゴハンの量だけ半分に減らすだけでも「制限」は「制限」なんだよね。
勘違いしてる人、かなりいると思う。
593病弱名無しさん:2011/11/12(土) 09:02:44.70 ID:kKbiosTv0
>>591

理解しようとしていないか
わかっていても、わざと誤解しているんだとおもうよ

その根底には
従来の常識にとらわれているか
自分の過去やってきたことを否定したくないか
なんらかの利権をもっているか
594病弱名無しさん:2011/11/12(土) 09:06:11.12 ID:6UZ9327j0
>>591
主食抜いて不足したカロリー分は、どっから持ってくるのよ
595病弱名無しさん:2011/11/12(土) 09:25:33.23 ID:uWAi3J470
>何か、ハンバーグを10個食べるとか

大体、そんなにハンバーグを5個も10個食べられるわけないよねw
本当に、これまでのご飯とおかずを、ご飯だけ食べないって感じ。
ご飯を食べないからといって、ご飯の分を肉を極端に増やすって
事ではない。
毎日毎日肉ばっかり大量に食べられるわけないだろうに。
最初は、ご飯を食べずにおかずだけだったから物足りなさを感じ
たけど、2〜3日したら馴れた。
根菜野菜以外の野菜もきのこ類も適度に摂ってるから、糖質は
全くのゼロというわけではないし。
今では、血糖値の数値はもちろん、中性脂肪値やコレステロール
値(HDL/LDL)も正常範囲内だし、糖尿病だから腎機能の定期的
に検査してもらってるけど、こちらも全然問題ない。
まあ、「ご飯を抜いた分のカロリーが〜」なんて喚いている
カロリー至上主義のバカには理解できないだろうが。
大体、糖質制限をお前は理解しなくてもいいから、その大好き
なカロリー制限を信じて一生やっていけばいいだろうって話w
596病弱名無しさん:2011/11/12(土) 11:56:32.33 ID:xC8i/eN80
10個はないけど、3個は食べるね〜ごはん抜きだと。
ごはん有りだったら2個でいいけど。
597病弱名無しさん:2011/11/12(土) 14:47:19.88 ID:IDCccfBqO
>>596
へったくそな釣りだなデブ
598病弱名無しさん:2011/11/12(土) 15:10:49.50 ID:IvXOlsmW0
>>594
普通の人はカロリー過剰だから太ってるんでしょ。
カロリー不足で成人病になってる人いる?
599病弱名無しさん:2011/11/12(土) 15:45:49.37 ID:IvXOlsmW0
一応言っとくけど、痩せ過ぎの拒食症みたいになってる人はやったらダメだぞw
そういうやつはまずガッツリ食えw
600病弱名無しさん:2011/11/12(土) 17:01:39.20 ID:PuBl3Be60
成人病はいなくても、
虚弱体質でうつ傾向の人はいっぱいいる。
601病弱名無しさん:2011/11/12(土) 22:08:47.26 ID:P4nvnCK40
カロリーを基準にして考えてる人は、糖質制限理解できないだろうな
602病弱名無しさん:2011/11/13(日) 08:36:42.90 ID:BKMt4+xu0
【江部先生】糖質制限スレ2【あらてつ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1320829514/121

121 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2011/11/12(土) 18:34:56.88 ID:jBprJqPb0
> 2002年に糖尿病が発覚していらい、スーパー糖質制限食を実践している江部康二です。
> 食事は朝食抜きで、昼と夕の2回です。
> 以下は2011年11月4日、朝9時、空腹時の検査結果です。
> 空腹時採血血糖値103mg(110未満70以上) 
> HbA1c:5.3%(5.8未満)
> ケトン体:1187μM/L(26〜122) 糖質制限食中は生理的で正常値
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1875.html#comment

ケトン体正常上限の10倍!って正常じゃないじゃん、自分で勝手に正常値作らないでください(>_<)

高ケトン血症が継続してると、どんな薬使っても良くならない難治性小児てんかん患者の脳発作頻度が減少するんだもん
脳活動にもの凄く影響してるんだもん
てんかん患者に脳発作誘発するような、ダイナミックな脳活動は出来なくなっちゃうんだもん
私も、もの凄い高ケトン血症状態だもん
本買ってください
603病弱名無しさん:2011/11/13(日) 08:38:12.67 ID:BKMt4+xu0
【江部先生】糖質制限スレ2【あらてつ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1320829514/228

228 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2011/11/12(土) 23:18:37.83 ID:nQ98a1++0
> なお、糖質制限食はカロリー無制限ということではありません。
> 一般的な標準摂取カロリーの範囲、すなわち男性なら1600〜2000キロカロリー、女性なら1200〜1600キロカロリーくらいが目安です。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1314.html

まず第一には摂取カロリーを守れってこと
結局、まやかしなんだよ
604病弱名無しさん:2011/11/13(日) 14:49:45.45 ID:bEL/9EjB0
要は
カロリー →健康を健全に保つ指標
炭水化物→血糖を健全に保つ指標
ってことだろ。
今まで炭水化物についてあまり言われてなかったことが、問題になってきたって感じなのかな?
何でこんな重要なことが(糖尿病患者にとって)、今まで言われてこなかったのかは疑問に思う。
605病弱名無しさん:2011/11/13(日) 17:28:25.10 ID:Ga4JPRMc0
>>604
バカですか?
606病弱名無しさん:2011/11/14(月) 04:47:01.67 ID:wUKHwg3W0
>>605
どこが間違ってる?
607病弱名無しさん:2011/11/14(月) 08:30:26.87 ID:j4kxz2Rf0
まあ、ノンカロリー飲料とかが幅を利かせててなんとなく
糖質制限に反発したいやつがいるのはわかるけどなw
608病弱名無しさん:2011/11/14(月) 11:34:58.50 ID:wUKHwg3W0
>>607
なんとなくじゃねーよ
こっちは命に関わるんだよ
609病弱名無しさん:2011/11/14(月) 15:23:51.46 ID:8vX+ZsLV0
>>608
糖質制限して命にかかわってるのか?
カロリーをきちんと摂取すれば問題ないぞ。
610病弱名無しさん:2011/11/14(月) 17:53:09.09 ID:wUKHwg3W0
>>609
炭水化物だけが血糖を上昇させるってことを
今も知らされてないのが問題なんだろ
611病弱名無しさん:2011/11/14(月) 18:05:28.35 ID:7se+N2/M0
> 炭水化物だけが血糖を上昇させる
こいつバカじゃね―の
612病弱名無しさん:2011/11/14(月) 18:49:12.19 ID:HfvlhG38P
>>611
だからどこが間違ってる?
613病弱名無しさん:2011/11/14(月) 20:16:24.97 ID:NthA1VEP0
>>612

>>611じゃないが、細かい事をいうと
炭水化物=糖質+食物繊維だからね。
614病弱名無しさん:2011/11/14(月) 20:22:06.81 ID:ZF1pvRxA0
蛋白質も脂肪もカロリーあるものは、回り回って血糖上がるだろ
615病弱名無しさん:2011/11/14(月) 20:24:41.84 ID:iNEG+yW60
小食で一日二食(一食白米200g)+間食の菓子が好きで数年来ずっと身体がだるいのが続いてたが
丁度一月前あたりから糖質を一日160g以内に収めるようにしたら
だるさが治ったつうか始めてから2-3日で無茶苦茶身体が軽くなった
それまであつた謎の肌の痛みや持病の腰痛やあとアトピーも減った
運動量は特段変わらず
減らしたカロリー分肉を増やしたが特段問題ない
3日前採取今日結果の血糖値は空腹血糖83 a1c4.6

ゼロにするとか極端なのには正直懐疑的だけど
日150g程度の控えめ糖質食はかなり効果的だと思う
まあ勿論糖質以外をドカ食いするようなのは身体に悪いだろうが
特に塩分の摂り過ぎとか
616病弱名無しさん:2011/11/14(月) 20:38:37.67 ID:NthA1VEP0
>>612

あとね、ストレスでも血糖値は上がるよ。

>>615
>ゼロにするとか極端なのには正直懐疑的だけど

心配しなくても、糖質ゼロには出来ないから。
617病弱名無しさん:2011/11/14(月) 20:51:01.72 ID:wUKHwg3W0
>>613
それは分かってる。ただ表記が炭水化物ってのが多いんでそう書いてみた。
血糖に影響するのは、最終的にブドウ糖になる物質なんだよねってこと。
その単純なことを、なんで今も患者に教えようとしないのか。ってのが疑問なの。
>>614みたいな考え方の人もいるしね。自分も数日前まではカロリーが血糖を上げるって思ってたよ。
618病弱名無しさん:2011/11/14(月) 20:52:48.36 ID:kxCziMQqP
野菜ばっか食べても大丈夫だよ、世の中にはベジタリアンっているだろ?
619病弱名無しさん:2011/11/14(月) 21:08:16.09 ID:iNEG+yW60
>>617
義務教育で習うような栄養の基礎でも
炭水化物(糖質):身体を動かすエネルギー
脂質:身体の保護、貯蔵用エネルギー
たんぱく質:身体をつくる
だからね
血糖値が身体に回ってるエネルギー量を表してる以上
原因の大半を占めるのが糖質ってのは考えてみれば当たり前な話だ
620病弱名無しさん:2011/11/14(月) 21:16:40.83 ID:wUKHwg3W0
>>616
あんた詳しそうなので聞いていい?

10年位通った東京女子医大の管理栄養士の返答→「あなたとは考え方が違うみたいなので主治医と話して下さい」

今行ってる病院の管理栄養士の返答→「脂肪は血糖に関係しません」

まあ次に診察に行ったときに主治医に聞いてみるけど、これは無いんじゃない?
621病弱名無しさん:2011/11/14(月) 21:24:37.29 ID:ZF1pvRxA0
糖尿病軽い人は、タンパクや脂質由来のユックリとした血糖上昇はインスリン基礎分泌で潰せるから顕在化しないだけだよ
なにでカロリー摂っても血糖は上がるんだよ

強化インスリン療法も速攻型インスリンは糖質分だけカウントすれば概ねは大丈夫
持効型インスリンは総カロリー分必要
622616:2011/11/14(月) 21:27:58.69 ID:5tFDkeFo0
>それは分かってる。ただ表記が炭水化物ってのが多いんでそう書いてみた。

君はちゃんと理解した上で書いてたんだろうと思ってたが、
時折、本当に混同している人がいるからね。
それと、>>611みたいなのがいるでしょ。
だから、敢えて書いた。

>その単純なことを、なんで今も患者に教えようとしないのか。ってのが疑問なの。
患者に知られちゃ困る何かがあるんだろうね。
それか、もしくは本当に無知でバカなのか。

>>620
>「あなたとは考え方が違うみたいなので主治医と話して下さい」

上から目線で最低だね。その管理栄養士はバカなんだな。

>まあ次に診察に行ったときに主治医に聞いてみるけど、これは無いんじゃない?

そう思う。




623病弱名無しさん:2011/11/14(月) 21:34:33.75 ID:wUKHwg3W0
> タンパクや脂質由来のユックリとした血糖上昇
だーかーらー…タンパクや脂で血糖が上昇するっていう例を見せてくれよ。
624病弱名無しさん:2011/11/14(月) 21:39:22.65 ID:iNEG+yW60
>>621
根本的な問題として栄養学というものが設立されてるにも関らず
糖質、脂質、たんぱく質をそれぞれ同量を単独で与えた場合の血糖値への影響が
臨床がされてない、もしくはされていても全然広まってないのが問題なんじゃないかな
人間でやらんでも2型や1型にしたラットで影響を調べて結果を発表すればいいだけ
弱いながらも基礎分泌がある2型が糖質低減で血糖値をコントロールできる事は明白なのに
治療として標準化してないのは全くの謎
625病弱名無しさん:2011/11/14(月) 21:43:39.47 ID:ZF1pvRxA0
>>623
君は、タンパクや脂質で摂取したカロリーを消費しないの?
永遠に体に溜め込んで小錦超えてパンクしてるの?

一日の消費カロリーが一定として、その一部をタンパクや脂質を消費する分に費やせば、
その分は血糖値下げるのに使われずに、血糖じわじわ底上げしてくるでしょ

2型でも基礎分泌低下してる人は、霜降り肉大量に食べると翌日から空腹時血糖底上げしてくるよ
俺もそうだけど

空腹時血糖戻る前にまた、タンパク・脂質沢山食べると、底上げがどんどん重なってくる
夏にBBQ続いた時はしばらく戻らなかったよ
626病弱名無しさん:2011/11/14(月) 21:48:30.69 ID:wUKHwg3W0
>>619
意味が分からない。あなたが対謝とかに詳しいのであれば、
もっとまともに議論できるはずなんだけどな…
627病弱名無しさん:2011/11/14(月) 22:08:22.87 ID:ZF1pvRxA0
>>620
> 10年位通った東京女子医大の管理栄養士の返答→「あなたとは考え方が違うみたいなので主治医と話して下さい」
>
> 今行ってる病院の管理栄養士の返答→「脂肪は血糖に関係しません」

それぞれ、患者レベルに合わせて説明してくれてるんだから、親切なんだよ


> まあ次に診察に行ったときに主治医に聞いてみるけど

患者レベルに合わせた説明が返ってくると思うよ
628病弱名無しさん:2011/11/14(月) 22:15:14.31 ID:5tFDkeFo0
>霜降り肉大量に食べると
>空腹時血糖戻る前にまた、タンパク・脂質沢山食べると

君、一体どんだけ食べてるんだよ(笑)
629病弱名無しさん:2011/11/14(月) 22:57:26.08 ID:wmhjbIGNO
>>625
その立て続けのBBQも、糖質タップリのタレだったりしてなw
630病弱名無しさん:2011/11/14(月) 23:07:26.54 ID:ZF1pvRxA0
同じ減らすなら、炭水化物減らした方が有利なのは確かだけど
http://saruno.ame-zaiku.com/Diet/Image/aa.jpg
631病弱名無しさん:2011/11/14(月) 23:09:04.33 ID:rMudHicg0
ID:ZF1pvRxA0

取りあえず、貴方の場合食べ過ぎ。
632病弱名無しさん:2011/11/14(月) 23:14:18.80 ID:ZF1pvRxA0
俺の場合
ロース大量に食べると空腹時血糖戻るまで丸1日掛かる
カルビ大量に食べると空腹時血糖戻るまで3〜4日掛かる

戻る前にまた大量に食べると、じわじわ底上げが重なってなかなか戻らなくなる

取り敢えず、俺の場合食べ過ぎ
633病弱名無しさん:2011/11/14(月) 23:22:48.42 ID:HfvlhG38P
>>627
患者レベルってなんだよ
血糖と炭水化物の問題だろ
634病弱名無しさん:2011/11/15(火) 02:46:35.74 ID:y3acwMyI0
まーしかし不思議なくらい体調よくなるよなw
635病弱名無しさん:2011/11/15(火) 06:17:28.41 ID:4bA+rWmL0
>>634
糖質制限するとってこと?
636635:2011/11/15(火) 06:18:32.97 ID:4bA+rWmL0
あっ、すまん。食べ過ぎればか。
日をまたいだんでIDが変わったんだね。
637病弱名無しさん:2011/11/15(火) 10:29:28.26 ID:Huursqcw0
>>633
アフォウな人に厳密な説明してたら終わらないので、レベルに合わせた説明されるんだよ
江部さんの客層の人は、短期的な事しか頭に入らない、食後血糖測って喜んでるオナニー覚えたオサルさん
638病弱名無しさん:2011/11/15(火) 12:39:29.85 ID:VsNS82IZ0
>>637
お前と同じようなこと言ってる某県医師会理事の糖尿デブ医者が居るわw
そいつコントロール悪くて四苦八苦してるぞw
639病弱名無しさん:2011/11/15(火) 13:02:31.27 ID:ZkyNsIST0
>>637
血糖値が上がることによって、
全身の血管にダメージがいくのが糖尿病なんだから、
もっとも負荷がかかる食後血糖値が安定する以上、有効な治療法だろう
現実に大半の人間が糖質の割合を減らすと血糖値が下がり体調も良くなるんだから
640病弱名無しさん:2011/11/15(火) 13:57:20.95 ID:tiyrpdar0
>江部さんの客層の人は、短期的な事しか頭に入らない、食後血糖測って喜んでるオナニー覚えたオサルさん

とりあえず、まずあんたは目の前の患者がちゃんと血糖値を下がって
安定する様に指導しなさいよ。
それすら出来ないくせに、起こるか起こらないかもわからない他の
心配してんじゃないよ。
食後高血糖を放置してたら、5年後、10年後どうなるか合併症発症
は間違いないんだろうが。
641病弱名無しさん:2011/11/15(火) 14:32:52.11 ID:Huursqcw0
患者の俺に対して、指導しなさいよとか言われても困るんだが…
642病弱名無しさん:2011/11/15(火) 14:39:58.07 ID:ZkyNsIST0
>>641
患者なら
薬止めて試しに一週間程度糖質、日100gぐらいに減らしてみれば?
体調に何らかの変化があると思うよ
カロリー第一主義で患者の場合単に主食や甘い物食べたいって層が多いと思うんだ
643病弱名無しさん:2011/11/15(火) 14:43:48.15 ID:z4sOxYyD0
>>641

糖質制限否定派の医者がよく言う文句と同じ事を言っておきながら、
匿名掲示板で「患者の俺に対して」なんて言われてもねえww
644病弱名無しさん:2011/11/15(火) 14:52:43.08 ID:Huursqcw0
>>642
薬止めてとか、そんな勝手に…無茶言うな
既に糖質は指導通りに6割に制限してるよ
645病弱名無しさん:2011/11/15(火) 15:02:45.34 ID:2LpsmAZX0
>>644
>既に糖質は指導通りに6割に制限してるよ

糖質は6割に制限どころか、糖質を6割も摂ってるのか?
つまり、従来のカロリー制限って事でだよね。
646病弱名無しさん:2011/11/15(火) 15:12:12.35 ID:Huursqcw0
>>645
従来のとか意味わかんないけど、ちゃんとした正しい食事療法してるよ

>>1 にある二人とも極端でキチガイじみて感じるけど、貴方もどっちかなの?
647病弱名無しさん:2011/11/15(火) 15:21:39.09 ID:ZkyNsIST0
>>644
とりあえず一日の糖質を全部計算してみろ、実際のところ何グラム摂ってる?
多くて150g出来れば100g以下にして一週間生活してみろ
血糖や体調が改善するはず

薬をとめてっていったのは低血糖でぶっ倒れる可能性もあるから
糖質制限中は飲むなってこと
主治医に糖質制限を試してみたいって相談すればいい
服用の一時停止の許可はでるだろ
648病弱名無しさん:2011/11/15(火) 15:36:36.39 ID:iGW56se9O
>>646
>従来のとか意味わかんないけど、ちゃんとした正しい食事療法してるよ
自分のやってる食事療法が従来のカロリー制限って事も理解してないのか、このバカは。

>>>1 にある二人とも極端でキチガイじみて感じるけど、貴方もどっちかなの?

キチガイはお前だよ。

ま、カロリー制限はお前のようなキチガイが多いからねぇw
649病弱名無しさん:2011/11/15(火) 15:39:04.15 ID:yrNuVEvr0
糖質制限やるなら主治医には必ず話さないとな。
主治医は普通に糖質を摂取することを見込んで薬を出すから。
650病弱名無しさん:2011/11/15(火) 15:44:20.14 ID:ZkyNsIST0
そもそも糖質制限自体はカロリー摂取量を否定するものじゃない
自分の基礎代謝にあったカロリーに抑えつつ
その中で糖質の割合を低く抑えることだ
651病弱名無しさん:2011/11/15(火) 15:44:56.98 ID:Huursqcw0
糖尿病患者全部じゃないと思いますけど、ここには変な方が多いですね
正しい食事療法を従来のとか言って、極端なカルトまがいの事を言って
>>1 の二人と同じじゃないですか
もう来ません、気持ち悪いです
652病弱名無しさん:2011/11/15(火) 15:49:07.67 ID:iGW56se9O
糖質6割も摂取しているID:Huursqcw0くんは、このままカロリー制限を続けがら薬を使っていけばいいよw
653病弱名無しさん:2011/11/15(火) 15:49:09.68 ID:ZkyNsIST0
>>651
今現在やってる糖尿病食を盲信して糖質制限やってるやつを猿よわばりするなら
デマか確かめる為に主治医に相談した上でまず短期間でも実際に自分でやってみろって話
654病弱名無しさん:2011/11/15(火) 15:58:00.08 ID:iGW56se9O
ID:Huursqcw0くんは、糖質6割も摂取する食事療法が正しい食事療法と信じていけばいい。

まあ、それも充分カルト信者そのものだがww
655病弱名無しさん:2011/11/15(火) 16:45:47.04 ID:/zKYBYc90
げふ
656病弱名無しさん:2011/11/15(火) 18:28:15.22 ID:VsNS82IZ0
657病弱名無しさん:2011/11/15(火) 18:29:56.05 ID:VsNS82IZ0
>>260
個人差があるから一概には言えない
カーボカウントは本来1型糖尿病のインスリンコントロールの為のものだからな
2型でも大いに参考になるものではあるが
658病弱名無しさん:2011/11/15(火) 18:39:57.66 ID:VsNS82IZ0
>>651
連投で悪いけどさ
「正しさ」なんて時代や圧力団体の力によっていくらでも変わるんだよ
日医の奴らの衆院選の時のアホっぽさ見てたらよく判るわw
659病弱名無しさん:2011/11/15(火) 21:33:16.93 ID:k46JiE/70
次の診察が12/27だからちょっと先なんだけど、とりあえず今までの疑問を全部聞いてみるよ
比較的オープンな先生なんで、ちゃんと教えてくれる(…はず)と思うけどねぇ
ちなみにカーボンカウントの執筆もしてる東京女子医大の女性の教授
660病弱名無しさん:2011/11/15(火) 21:40:08.41 ID:k46JiE/70
…ただ、何で今まで(今も)患者にこの事を知らせてないのか、が謎だよな
何でだろ?マジで分からん。誰か得するか?
661病弱名無しさん:2011/11/15(火) 22:20:17.60 ID:k46JiE/70
本当は
【IDDM】1型糖尿病 13単位【自己免疫疾患】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1310734867/
で確認しようかなって思ってたんだけど、あっちレスが異様に長えよ
読むだけで疲れる。こっちはポンポンって会話みたいに成り立ってる感じで自分は好きよ

自分はね

662病弱名無しさん:2011/11/16(水) 11:14:37.29 ID:peTT9mf/P
>>660
食事療法の軽視
カロリー制限食も守れないのに、ましては糖質制限など出来るはずは無いと思っている。

科学的根拠がない治療は行いたくない。
ガイドラインはおろか大きな学会や権威ある雑誌に発表されていない治療を行い、
万が一のことが起こったときに患者に訴えられるのを医者は恐れる。カロリー制限食も
実際のところ科学的根拠は無い。しかし糖尿病学会のガイドラインに記載がある。

脂質制限へのこだわり
大血管病の予防や耐糖能改善には脂質が関与していることはエビデンスレベルが高いので、
食事においても制限するのは当たり前だと思っている。

血糖コントロールのゴールが判らない。
血圧やコレステロールと違い、血糖(HbA1c)にはUカーブ現象があることが最近判明した。
どこまで下げれば良いのか医者も判っていない。

まったく私見だが、食事療法の予防と治療は区別した方がいいと思う。
先のEASDで発表された研究や沖縄県男性の糖尿病罹患率の急上昇をみても予防には脂質制限、
近年の多くの報告にみると治療には糖質制限が妥当だと思う。慢性腎不全患者に対して
厳格なたんぱく質制限が成果を上げ、今や確固たる治療法になっていることを考えると、
糖質制限が糖尿病治療のゴールデンスタンダートになっても不思議は無い。
そのためには江部さん達が頑張って症例を集め、海外の権威ある雑誌に発表する必要ある。
長文失礼。
663病弱名無しさん:2011/11/16(水) 15:25:10.04 ID:9fqXOebF0
別に強制されるもんじゃないんだから、嫌ならやらなければいいし、
やってみていい感じならやればいい。少なくとも俺は体調いいから
続けてるってだけ、つらかったらやってない。
664病弱名無しさん:2011/11/16(水) 17:55:11.12 ID:vrelck0e0
>>663
俺も同じ。
周りの健常者は「そんな食事内容で大丈夫か?」とか「まだ続けてる?」とか
聞いてくるけど、検査数値や体調(肩こり、腰痛緩和)等も含めて良い事ばかりなので、
あまり健康を気にしていないような、一見は健常者の人にも糖質を控える事を勧めたいよ。
確かに炭水化物は美味いけど、低糖質でも美味いものは多々有る。
665病弱名無しさん:2011/11/16(水) 18:02:03.85 ID:YABxOYQZ0
>>664
マグロ大トロの刺身とかなw
666病弱名無しさん:2011/11/16(水) 23:40:10.74 ID:bV9v8zFzO
糖質制限は
食費が高くつくことと、体重が自分の理想より
減るのがちょっと辛い
667病弱名無しさん:2011/11/16(水) 23:42:02.83 ID:YABxOYQZ0
>>666
スーパーで夜になってからの叩き売りで挽肉とか買えばメチャ安い。
そんなにデブでいたいのか?www
668病弱名無しさん:2011/11/17(木) 00:14:20.87 ID:eGq/FtW+0
自分も、タイムサービス時を見計らって20%引きや半額の時に買ってる。
食費1日に500円以内で納まってる。
669病弱名無しさん:2011/11/17(木) 00:45:24.06 ID:gziLZW3XP
あまり食にこだわりなくなったしたまに美味しい物を厳選して食べるくらいだし
量自体が減ってむしろ食費半分くらいになったわw
670病弱名無しさん:2011/11/17(木) 05:46:27.17 ID:WzsVdo9/0
これ数年後には重大な事件になってるよね。

俺1型だけど、血糖→自己責任
         A1c→自己責任
だよ。  

別に学会が潰れたっていいんだけど、自分の主治医が潰れるのはちょっとこまるっていうか…

                                          めんどくさいっていうか…
671670:2011/11/17(木) 10:08:18.25 ID:WzsVdo9/0
ゴメン書き方間違ってた…酔っ払ってたもんで。
重要、かつ未だに病院で教わらないのが「淡水化物のみが食後の血糖値を上昇させる」ってとこだな。

早めに俺みたいにゴメンナサイすればいいだけなような気もするが…今更出来ないのかね?
これ知ったら1型の患者は100%怒ると思うけどね。2型ももちろん含まれるが。

1型の俺の疑問(私見)

@淡水化物のみが食後の血糖値を上昇させる→俺は初耳

A上記の@が日本でいつ日本でエビデンスを得たのか?もしくは未だにエビデンスを得ていないのか?
 得ているんであれば、その事を患者に伝えるべきではないのか?
 →それを伝えてくれないと、患者には速効性インスリンの打ち方が分からない(指標が無い)し、
   そもそも指導も出来ないのでは?

B食品交換表でのカロリー計算は記憶に残っててるが、@の淡水化物の事は記憶にない
 →そもそも教わってないし、確認したテレビ番組では今でも脂肪が血糖を上げると言っていた。


672病弱名無しさん:2011/11/17(木) 10:21:31.02 ID:lNhUH6fO0
「淡水化物」って何じゃ?
海水化物もあるんけ?
673病弱名無しさん:2011/11/17(木) 10:23:20.25 ID:22pz432a0
>>671
> 重要、かつ未だに病院で教わらないのが「淡水化物のみが食後の血糖値を上昇させる」

まーたキチガイか…
なんか恐い
674病弱名無しさん:2011/11/17(木) 10:36:55.71 ID:MZfGm6rHO
1型はカーボカウントでだいぶ落ち着くんじゃね?
675病弱名無しさん:2011/11/17(木) 10:44:07.87 ID:ul7YtKGoP
全部淡水だった…。ごめん。
それぐらい許してくれよ。
キチガイでは無いんで真面目な返答待ってます。
676病弱名無しさん:2011/11/17(木) 10:47:49.21 ID:lNhUH6fO0
>>675
1型ならば血糖値測定器持ってるだろ

コーラか類する砂糖水系飲料だけ飲んで測定
食用油だけを飲んで測定

すれば、体質も含めて「自分は何食って悪化するか?」すぐわかる
677病弱名無しさん:2011/11/17(木) 10:53:50.42 ID:22pz432a0
食直後の値しか目に入らない男の人って。。。

江部さんの客層なんだろうなぁ
ワイドショーみて、まあ恐いって騒いでるオバサンレベル

一週間コッテリ油食べて測ってみろよ、なかなか空腹時血糖下がらなって死ぬ思いするから
678病弱名無しさん:2011/11/17(木) 11:43:52.44 ID:ul7YtKGoP
>>677
お前みたいなやつはまずは質問に答えてからレスしてくれよ。空腹時血糖値なんて気にしたことねーよ。むしろ低血糖が怖いんだよ。今まで俺はただ高血糖〜低血糖を繰り返してただけだった、ってのが分かって良かったし、
何より糖尿病がどういう病気なのかってことを本当に知れたのは大きい。どこかのスレで見たけど、糖尿病が悪化して死ぬ人は安らかには死ねない、と。そうだなと思ったよ。
679病弱名無しさん:2011/11/17(木) 12:03:10.45 ID:22pz432a0
>>678
質問って >>671 のこと?

@
初耳もなにも、そんなアホな話しは問題外

A
エビデンスも何も、最初から問題外
カロリー摂れば血糖値は上がるよ、直後に上がるのは炭水化物ってだけだよ

B
同上

炭水化物を減らせば自動的にカロリー減るでしょ、HbA1cも下がってくる
あと、算数の問題なんだけど
HbA1cがそれほど高くない場合は、
空腹時血糖より食後血糖のほうが、計算上HbA1cに影響大きいので、HbA1cの数字を下げたければ食後血糖値を下げるのが有利
HbA1cがかなり高い場合は、どちらも同程度
680病弱名無しさん:2011/11/17(木) 12:06:53.68 ID:VPQ9vuTx0
>>677
だから糖質制限は糖質摂取を無くして
他を食い放題にするんじゃなくて
カロリーを摂生したうえで糖質の割合を減らすんだよ
腎臓病でたんぱく制限するのと同じだ
少なくとも今の6割糖質は多すぎる
ほとんどの2型患者が投薬を抜け出せていない
3-4割にはおさえるべきだ
681病弱名無しさん:2011/11/17(木) 12:10:44.44 ID:22pz432a0
私の提唱した糖質制限には、プチとスタンダードとスーパーがあります
どれも該当する食事の糖質を徹底的に排除します
勝手に改変して商売の邪魔をせんでください
682病弱名無しさん:2011/11/17(木) 13:44:38.52 ID:m3r58Maf0
ID:22pz432a0

>>677
>江部さんの客層なんだろうなぁ

「江部さんの客層」お前、このフレーズ好きだねえ。>>637

ところで、>>651で「もう来ません」って宣言しただろ。
ノコノコ来てんじゃねえ、タコ。
683病弱名無しさん:2011/11/17(木) 13:53:38.76 ID:22pz432a0
嘘か真か? のスレで、そんなの嘘じゃんと書いてあげてる私は親切君
684病弱名無しさん:2011/11/17(木) 14:07:50.10 ID:eWrTdqy30
>>683
糖質低減者の血糖値は食前、食後ともに改善してる
殆どの人間が簡易測定機を持っててa1cだけ測ってるわけじゃない
あと糖尿病の問題は低血糖による昏睡もしくは長時間高血糖における
全身の血管破壊による合併症だ
多少健常者より空腹血糖が高かったとしても血管にダメージがいかない場合は
糖尿病としては問題ない
インスリンの過剰分泌も無くせるから低血糖の問題も無い
タンパク増加による他臓器の影響に関しては基礎カロリーを守ってれば
腎機能等が正常な場合は問題はでないだろ
併発してるような場合は糖質、たんぱく双方に気をつけたメニューを取る
685病弱名無しさん:2011/11/17(木) 14:34:24.07 ID:U/k+2suL0
ああ、そうか。今日は木曜日だったな。

だったら、ID:22pz432a0が頑張るはずだわwwww
686病弱名無しさん:2011/11/17(木) 15:37:35.97 ID:IigOA5Lx0
>>677
空腹時血糖が下がらないと困るのか?
むしろ、低血糖になる方が困るような気がするが。
687病弱名無しさん:2011/11/17(木) 15:49:03.82 ID:9HV6Pn+m0
年中無休夜勤ビル警備に曜日関係ねえよ
688病弱名無しさん:2011/11/17(木) 22:30:38.25 ID:tCLiRy7p0
「糖質だけが血糖値を上げる」という文語に反発していたID:22pz432a0。

>江部さんの客層の人は、短期的な事しか頭に入らない、食後血糖測って喜んでるオナニー覚えたオサルさん >>637(ID:Huursqcw0)

この人の今日の書き込みの数々。(>>677=ID:22pz432a0)

>食直後の値しか目に入らない男の人って。。。
>江部さんの客層なんだろうなぁ
>ワイドショーみて、まあ恐いって騒いでるオバサンレベル
>一週間コッテリ油食べて測ってみろよ、なかなか空腹時血糖下がらなって死ぬ思いするから
>カロリー摂れば血糖値は上がるよ、直後に上がるのは炭水化物ってだけだよ
>空腹時血糖より食後血糖のほうが、計算上HbA1cに影響大きいので、HbA1cの数字を下げたければ食後血糖値を下げるのが有利

「江部さんの客層」で、同一人物確定。

はじめは、糖質制限否定派のカロリー制限主義者かと思ったが、今日の書き込みのおかげで「食後血糖値」「空腹時血糖値」で、やたらと
「空腹時血糖値」を強調しているよね。
お前さん、どうやら空腹時血糖値が下がらない様だねえ(笑)

ごめんね、気付いてあげられなくて。
689病弱名無しさん:2011/11/17(木) 22:47:39.88 ID:MvS8Gp/P0
>>1 嘘か真かのスレの筈が、
信者の、す…巣窟 だったとは
690病弱名無しさん:2011/11/17(木) 22:50:55.07 ID:tCLiRy7p0
(ID:22pz432a0へ、つづき)

最近の釜池の講演で「脂質やタンパク質も血糖値を上げる(糖新生)」というのを聴いて得意になってるんだろうけど、
釜池も含め何を今さらって感じなんだよね。

どうせお前さんはポンコツすい臓に加え、「脂質もタンパク質も食べていい」と言われたら、際限なくブタの様に食べ
まくってたんだろう。
いるんだよ、そういう奴が。

>>625を見てみろよ。
 >2型でも基礎分泌低下してる人は、霜降り肉大量に食べると翌日から空腹時血糖底上げしてくるよ
 >俺もそうだけど
 >空腹時血糖戻る前にまた、タンパク・脂質沢山食べると、底上げがどんどん重なってくる
 >夏にBBQ続いた時はしばらく戻らなかったよ

どうみたって、こいつ普段からカロリーオーバーで食い過ぎ。

普通は糖質制限で、いくら脂質やタンパク質を食べていいと言われてもカロリー範囲内で納まるもんだし、第一、そこまで
食べられませんから。

お前さんの様な、ポンコツすい臓&歯止めがきかないタイプの人間は、1日1食で糖質ゼロに制限+脂質やタンパク質も制限
といったキビシイ釜池スペシャルなんてのをやってな。
691病弱名無しさん:2011/11/17(木) 22:55:14.32 ID:MvS8Gp/P0
なんとか派とか、バカじゃね
692病弱名無しさん:2011/11/17(木) 22:56:36.21 ID:tCLiRy7p0
>>691

ところで、なんであんたはこのスレに来てるんだ?
693病弱名無しさん:2011/11/17(木) 23:07:40.37 ID:MvS8Gp/P0
>>692
あんたは何できてるの?
694病弱名無しさん:2011/11/17(木) 23:09:54.88 ID:tCLiRy7p0
>>693質問に質問で返すバカ(笑)

ID:22pz432a0は、こんなところか。

カロリー制限やっても効果なし。
糖質制限をやったものの、早朝空腹時血糖が改善されない。
自分のこれまでの不摂生(放置期間)ですい臓を駄目にしてきた事を棚に上げ、
糖質制限では脂質・タンパク質を食べて良いと言われたら際限なく食べまくる
意地汚さを棚に上げて逆ギレ。
ID変えて意味のないカキコ&逆質問ってところか(笑)
695病弱名無しさん:2011/11/17(木) 23:17:46.18 ID:MvS8Gp/P0
自分で答えられないなら、人に質問するなよ
696病弱名無しさん:2011/11/17(木) 23:20:52.31 ID:ajXxlTiQO
>>677が空腹血糖が高いからイライラしているのは今日の投稿でわかった。
「糖質制限」でも、江部さんより厳しい釜池さんの批判はないもんね。
697病弱名無しさん:2011/11/17(木) 23:21:51.71 ID:tCLiRy7p0
>>695
>自分で答えられないなら、人に質問するなよ

オマエガイウナ(笑)
698病弱名無しさん:2011/11/18(金) 00:35:49.33 ID:lRTNFTWz0
スルーしましょー
699病弱名無しさん:2011/11/18(金) 01:28:43.86 ID:2/a2TSYE0
ちょっと考えればカロリー制限と糖質制限は併用するものだってわかるのに・・・
どうしてカロリー無視していいなんて解釈になるんだろうな
700病弱名無しさん:2011/11/18(金) 18:16:25.86 ID:vZgVV/mk0
体質は相当改善されるなこれ。
体調がすごくいい。
701病弱名無しさん:2011/11/20(日) 00:53:41.37 ID:sdeFmJdd0
2型糖尿病だったけど、糖質制限で妊娠出産、今授乳で乗り越えてるわw
血糖値が安定していいかんじ。

糖質制限のおかげで
702病弱名無しさん:2011/11/21(月) 21:11:10.19 ID:aVLbhu3T0
離乳食も糖質制限の予定ですか?
703病弱名無しさん:2011/11/22(火) 11:36:19.03 ID:aONhMMSXP
糖質制限を始めたら、一生続けないとダメだよ
アブラナメはインスリン抵抗性を悪化させる一方だからねw
http://kaken.nii.ac.jp/en/p/18500632
704病弱名無しさん:2011/11/22(火) 20:24:53.40 ID:MKtZTnoI0
>>703
アブラなんぞ舐めてるキチガイは、お前だけだよ。
糖質制限での中心は野菜なのだ。
705病弱名無しさん:2011/11/22(火) 23:31:48.80 ID:MmM+WbHo0
>>704
江部やアラテツは「ステーキに刺身三昧に辛口赤ワイン」推奨なんだがww
706病弱名無しさん:2011/11/22(火) 23:47:23.67 ID:zvK/RGif0
>>705
ニューヨーカー気取りですか
実際には年収80万ドル超えるニューヨーカーしかそれ出来ませんが
707病弱名無しさん:2011/11/22(火) 23:49:24.84 ID:JyBplytb0
許容してるだけで推奨はしてねーだろ
708病弱名無しさん:2011/11/22(火) 23:50:32.88 ID:MmM+WbHo0
>>707
> 許容してるだけで推奨はしてねーだろ

推奨してるよ
本買って読め、バカ
709病弱名無しさん:2011/11/23(水) 00:23:57.16 ID:p1ugpekYP
>>707
糖質制限で動物性蛋白質取っても大丈夫と言ってる奴は犯罪者。
710病弱名無しさん:2011/11/23(水) 00:27:53.15 ID:ISh15Viw0
>>709
江部もアラテツも「動物性蛋白」摂取しろ!と激励中w
お前は「愛鳥主義者」のノータリンか?w
動物性蛋白中心に毎日食ってるが「女とやりたい」欲求が
高まった以外には何も弊害無し。
「女とやりたい」欲求は、そりゃマズいわなあw
711病弱名無しさん:2011/11/23(水) 00:39:53.96 ID:p1ugpekYP
>>710
2010年10月にローカーボ食の将来のあるべき姿を予見する論文がHuらによって掲載されました。
これはローカーボ食とハイカーボ食の13万人,20-26年間の大規模・長期観察コホート研究です。
観察期間中に12,555人もの死亡数に達し,死亡原因を解析するのに十分なパワーがあります。
この研究の特徴は動物性脂肪・蛋白質と植物性脂肪・蛋白質摂取を解析したこと,
脳心血管死亡数だけではなく癌死も追跡・解析している。

Fung TT, van Dam RM, Hankinson SE, Stampfer M, Willett WC, Hu FB.
Low-carbohydrate diets and all-cause and cause-specific mortality: two cohort studies.
Ann Intern Med 2010; 153: 289-298.

全死亡、癌死が有意に増えているな。
まあ気に気にしないだったらいいけどね。
好きにしたら。
712病弱名無しさん:2011/11/23(水) 00:49:36.43 ID:ISh15Viw0
>>711
好きに「スーパー糖質制限食」実行しとるし、続行するわ。
「女とやりたい意欲」以外には何も弊害ないし。
電話した先の女がビラに無い費用請求するのは
額次第だが許せないこともあるし、
許してしまってヤッチャう時もあるw
713病弱名無しさん:2011/11/23(水) 01:04:09.02 ID:p1ugpekYP
>>712
そうだよね。
アンタが大腸癌で死のうが、膵臓癌で死のうが俺には関係ないからね。
それも人生。頑張ってください。
714病弱名無しさん:2011/11/23(水) 01:11:37.63 ID:ISh15Viw0
>>713
ならんと思うよ > 大腸癌も膵臓癌もw
糖質制限食で負担軽くなっているからwww
715病弱名無しさん:2011/11/23(水) 01:14:36.80 ID:p1ugpekYP
>>714
さすが信者。
お大事に。
716病弱名無しさん:2011/11/23(水) 10:29:37.23 ID:TZlR8Qos0
ID:p1ugpekYP

ムッキー!!
動物性脂肪を摂ると大腸癌や膵臓癌になるんだい!!

ってか?w

いまだに脂肪悪玉説を盲信するカロリー信者www
717病弱名無しさん:2011/11/23(水) 11:20:11.13 ID:03V1gYiA0
>>713
関係ないと思うなら黙っておれ。
何で書き込むんだ。
718病弱名無しさん:2011/11/23(水) 11:51:07.74 ID:p1ugpekYP
>>716
そうねえ。
糖尿病予防のためにはカロリー制限信者かな。

ただしアンタたちの様な膵臓がポンコツでインスリンがまともに出ないような
糖尿病人には糖質制限するしかないかなら、糖質制限信者だな。
719病弱名無しさん:2011/11/23(水) 13:07:35.62 ID:grbZrbv9O
糖尿対策スレでそんなこと言われてもな
負けを認めたようなもん
720病弱名無しさん:2011/11/23(水) 14:43:43.50 ID:7bxiIuTP0
>>711
だよな。糖尿病になるか、癌になるか。
どっちにしろ悲惨な末路だよお前達はwww
721病弱名無しさん:2011/11/23(水) 15:35:45.20 ID:5HbCxi420
自分もやりました
理由は無職でお金がなかったから
初めは皮膚科で傷がなおらなくてでした
目標はBMI22のHBA4%台です
1400カロリーで砂糖 炭水化物カット
毎食後の運動でした
110Kから半年で60Kに落ち
目標は達成されました
しかし医者にはかかったほうが良いかもしれません
人によりますが自分は胃潰瘍と腎臓に石が出来ました
過度の減量とと水分不足だそうです、どちらにしても
ダメージは大きいです
722病弱名無しさん:2011/11/23(水) 17:16:04.80 ID:7hQTN8bP0
>>721
>過度の減量とと水分不足だそうです

本人の体調管理が悪かっただけで糖質制限のせいじゃないじゃん。
723病弱名無しさん:2011/11/23(水) 20:01:58.40 ID:PWYb2lQB0
>>718
死ね
724病弱名無しさん:2011/11/23(水) 23:37:14.03 ID:cuoZo1sr0
>>721
高たんぱくの場合は水分補給が必要なことくらいは
勉強してから始めましょう。
725病弱名無しさん:2011/11/24(木) 10:23:25.26 ID:1mlrd6iQ0
糖質制限始めた頃は確かに体水分量が減った(タニタの体組成計による)
半年経った今は2%程増えて安定推移している
726病弱名無しさん:2011/11/24(木) 20:51:56.83 ID:xkP6EpoW0
>>718

ID:p1ugpekYP

>そうねえ。
>糖尿病予防のためにはカロリー制限信者かな。

>ただしアンタたちの様な膵臓がポンコツでインスリンがまともに出ないような
>糖尿病人には糖質制限するしかないかなら、糖質制限信者だな。

つまり、糖質制限は糖尿病の食事療法として効果があるって認めてるわけだな。
お前、一体ナニしに来てんの?www
727病弱名無しさん:2011/11/30(水) 00:56:58.81 ID:Z4oo2o0fP
>>679
カロリー摂れば血糖値は上がるよ、直後に上がるのは炭水化物ってだけだよ

お前本気でそう思ってるのか?
血糖をコントロールするってことは、何を食べたかで、どれだけ血糖値が上がって、
どのようにそれを抑えるか、が目標だろ?アホなの?

要は、昔はお前みたいに脂質もタンパク質も、カロリーがあれば最終的に血糖値が
上昇する、みたいな考え方のやつが多かったと思うわけ

でも、その考え方は間違いだったろ?
まずそれを認めないと議論にならないよ
728病弱名無しさん:2011/11/30(水) 03:52:23.70 ID:UZRs6IM20
とりあえずおまいら屁が臭くなってない?
俺は新ビオフェルミンSを飲むことにした。
729病弱名無しさん:2011/12/01(木) 08:09:59.02 ID:DkZtNmMD0
>>726

馬鹿だなあ
「糖尿病食の一部として、限定された患者に対する効果のみを認める」

「糖質制限食は、2型患者向けの糖尿病食として普遍的な食事療法である」
の違いがわからないなんて。
江部先生は後者の意味で使ってるだろ?
だから糖質制限食はカルトであり江部先生はトンデモセンセなんだよ。
江部さんったら、信者が増えたから致命的な問題点を実はわかっていても、
いまさら引っ込みがつかないだけだよ。
こんな極端な食事療法を一般的だとして認めたら、
今後糖尿病患者の間で膵臓がん大腸がん乳がん前立腺がんが急増する
ことは間違いない。
730病弱名無しさん:2011/12/01(木) 08:32:43.96 ID:3S4DdQQa0
結局高名な?センセッちゅうのは、プライド高くて過ちを認めたがらないんだなァ〜。
731あげ:2011/12/05(月) 21:48:03.54 ID:6BxZ3wJl0
さらしあげ
732病弱名無しさん:2011/12/06(火) 12:43:52.71 ID:H6cba6vz0
日本ローカーボ食研究会 :: 大規模コホート研究からみたローカーボ食の利点と弱点 その1
http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/section1/cohort-study/

低炭水化物(35%carb:主食1.5〜2食を制限)、高タンパク・高脂質の場合、

高炭水化物群(61%carb)に比べて、男性で有意に癌死亡数は増加
動物性脂肪・蛋白質を中心に摂取した群では、男女とも、癌死亡率は有意に増加
植物性脂肪・蛋白質中心に摂取した群では、男女とも、有意差なし

植物性脂肪・蛋白質を中心に摂取した群では、男女とも、総死亡率は有意に減少
動物性脂肪・蛋白質を中心に摂取した群では、男女とも、総死亡率は有意に増加
733病弱名無しさん:2011/12/06(火) 13:31:09.25 ID:ChYubJvi0
>>732
植物性脂肪・蛋白質中心に摂取した群では、男女とも、有意差なし
植物性脂肪・蛋白質を中心に摂取した群では、男女とも、総死亡率は有意に減少

なんだ、ローカーボで大豆でタンパク質とって植物性の油(オリーブ油とか)を
使ってれば、なんの問題も無いどころか死亡率が減少しちゃってるんじゃん。
734病弱名無しさん:2011/12/06(火) 17:10:42.04 ID:SykWxt2B0
>>733
35%の炭水化物摂取ですから、
スタンダード糖質制限(主食2食抜き:約27%carb)よりも
やや緩やかな程度の糖質制限ですね。
最も厳しいスーパー糖質制限食(主食3食抜き:約12%carb)に関しては
どうなのでしょうかね?
735病弱名無しさん:2011/12/06(火) 19:39:12.40 ID:pim2cekHO
age
736病弱名無しさん:2011/12/06(火) 19:47:25.62 ID:1jXCHtnG0
>>729

毎度毎度、歪曲屁理屈乙。
一口に2型糖尿病者といっても、病状は人それぞれなんだがね。
アンタの「限定された患者」とは?
限定された患者=ポンコツ膵臓なんて曖昧なのは無しよww

>こんな極端な食事療法を一般的だとして認めたら、

へ〜、極端な食事療法ねえ。
そりゃ、釜池Drの糖質ゼロなんて食事療法だったら、極端だとは思うけどww
江部Drの糖質制限は、1日3食とも主食を抜くやり方、1日2食主食を抜くやり方、
1日1食だけ主食を抜くやり方があって緩やかなんだけど。

糖質制限をやってるのは江部Drだけじゃなくて、灰本Drも「糖尿病患者は、糖質は制限すべき」
として、糖質制限を指導しているんだけど。
灰本Drの糖質制限は、江部Drの糖質制限でいえば1日2食主食を抜くやり方なんだけどw
また、アンタは、「江部先生は、『糖質制限食は2型患者向けの糖尿病食として普遍的な 食事療法
である』としている。だから糖質制限食はカルトであり江部先生はトンデモセンセ なんだよ。 」
なんて言ってるけど、江部Drだけじゃなく、灰本Drも同じ見解なんだけどね。
「糖質制限は糖尿病患者にとっては普遍的な食事療法である。あとはどのくらいの糖質を制限 する
 かはその患者の病状によるし、議論の余地がある。」って事だよ。

まっ、食事は1日1食だけ。しかもその1食の食事も糖質ゼロというやり方以外は認めない釜池Drや、
今時カロリー制限なんて時代遅れの食事療法だけしか認めない学会なんて、問題外ってことだよw
737病弱名無しさん:2011/12/06(火) 22:09:52.02 ID:eSpKxBWmP
>>733
江部さんは蛋白質の摂取を動物性も植物性も一緒くたにしたものだから、
この試験そのものをお得意の「糖質制限食した群がいない」との理由で全否定。

灰本さんはこれらのデータからより良い方向にローカーボ食を改良中。
いまだローカーボ食は発展途上と締めくくっている。

どちらが患者さんの立場を考えているのかは一目瞭然だな。
釜池さんはキチ○イとしても、江部さんもどうかな?

>>736
まだまだ2型糖尿病患者向けの普遍的な食事療法とはとても言えないよ。
エビデンスの蓄積がまるで出来ていない。
ただ灰本さんはそれを目指し大変努力されている。とても好感が持てるね。

カロリー制限を時代遅れとは(笑い)
糖質制限の方がはるかに古く硬直した食事療法ですよ。
食事療法の歴史をもう一度勉強してごらん。
738病弱名無しさん:2011/12/06(火) 22:30:14.22 ID:XttwFegt0
>江部さんは蛋白質の摂取を動物性も植物性も一緒くたにしたものだから、
>この試験そのものをお得意の「糖質制限食した群がいない」との理由で全否定。
>ただ灰本さんはそれを目指し大変努力されている。とても好感が持てるね。
>いまだローカーボ食は発展途上と締めくくっている。

あの〜。
>>732のデータなんだけど、「高タンパク・高脂質の場合、」ってあるけど
総カロリーに対してどのくらいの摂取量なの?

>カロリー制限を時代遅れとは(笑い)

はい、時代遅れです。
739病弱名無しさん:2011/12/06(火) 22:31:41.57 ID:XttwFegt0
>ただ灰本さんはそれを目指し大変努力されている。とても好感が持てるね。

どういう努力をされてると思ってるの?
740病弱名無しさん:2011/12/06(火) 22:48:06.40 ID:SykWxt2B0
>>738

> あの〜。
> >>732のデータなんだけど、「高タンパク・高脂質の場合、」ってあるけど
> 総カロリーに対してどのくらいの摂取量なの?

低炭水化物(35%carb:主食1.5〜2食を制限)、高タンパク・高脂質の場合、
タンパク質・脂質の摂取比は、総カロリーの65%(100-35)だよ。
タンパク質と脂質のそれぞれは何%か書いていないけど。
741病弱名無しさん:2011/12/06(火) 23:08:45.09 ID:pim2cekHO
カロリー無制限な奴ですら、ガンになるやつはなるんだよw
742病弱名無しさん:2011/12/06(火) 23:13:57.75 ID:eSpKxBWmP
>>739
コツコツ一つずつ科学的に安全性と有効性を証明するために臨床研究を積み重ねていく行き方が,
患者へ誠実なローカーボ食を届けることになるのです。私たち医療関係者はそのような心構えが必要です。
科学的根拠がない民間療法への対応は慎重でありましょう。

そのまま引用しましたw

743病弱名無しさん:2011/12/06(火) 23:21:33.39 ID:XttwFegt0
ID:eSpKxBWmP
>>この試験そのものをお得意の「糖質制限食した群がいない」との理由で全否定。

当たり前だよw
>>734のいうように、江部さんのスタンダード糖質制限(主食2食抜き:約27%carb)
よりもやや緩やかな程度の糖質制限なんだからな。

>いまだローカーボ食は発展途上と締めくくっている。

これも当たり前なんだけどww
どのくらいの糖質を制限するかは議論の余地ありなんだもんね。
だからこそ、江部さんの糖質制限も、スーパー、スタンダート、プチとそれぞれの患者の
状態によって段階があるんだろう。

そもそも「ローカーボも発展途上」と言っている当の灰本先生は「糖尿病患者には糖質を
制限」と指導してるんだけどね(笑)>>742

君が大好きな「カロリー制限」なんぞの出る幕はないっつう事ですわ(笑)
744病弱名無しさん:2011/12/06(火) 23:28:43.89 ID:XttwFegt0
ID:eSpKxBWmP

ああ、それと。
>>741のいう通り、癌になる人はなるんだよ。
たとえ、ベジタリアンでもね。
745病弱名無しさん:2011/12/06(火) 23:47:46.51 ID:zd7vQpw+0
灰本さんは、現時点で、一食は炭水化物を摂ることが妥当と書いてある。

その一食、食後高血糖でも構わないということなんだよね。

他のリスクと天秤にかけて。

746病弱名無しさん:2011/12/06(火) 23:49:35.11 ID:zd7vQpw+0
25%タンパク質、35%の炭水化物だとすると、
ナッツと野菜と卵でもいけそうだね。
大豆も食べ過ぎるといろいろあるみたいだし、アレルギーなヒトもいる。
っていうか、タンパク質はやっぱりあまり食べ過ぎないほうがいいのか?

747病弱名無しさん:2011/12/06(火) 23:50:13.22 ID:eSpKxBWmP
ここで重要なのは,詳しい食事解析からきびしいローカーボ食を実行するばするほど動物性脂肪・蛋白質の摂取が増えていました。
また,最も厳しいローカーボ食群(ローカーボスコア10)とは,動物性脂肪・蛋白質中心群で35%炭水化物率,
植物性脂肪・蛋白質摂取群で40%炭水化物率であることです。

灰本クリニックの食事調査と比較すると,35%炭水化物率はおよそ1.5食〜2食炭水化物制限 ,40%炭水化物制限は1食制限に相当します。
もし,さらに厳しく3食制限するとさらに癌死が増えるのはグラフから明らかでしょう。

とても灰本さんと江部さんの意見が合ってるとは思えないよな。

>科学的根拠がない民間療法への対応は慎重でありましょう。←江部さんのことじゃない?
 
748病弱名無しさん:2011/12/06(火) 23:55:44.33 ID:vFQOq27F0
ID:eSpKxBWmP
ま〜た、コイツか。
もしかして、灰本クリニック、もしくは日本ローカーボ食研究会の関係者だったりして。
ちゅうかさ、その1日一食を糖質を摂る=江部のスタンダードをやってるのも灰本さん
なんだよねえ。

>科学的根拠がない民間療法への対応は慎重でありましょう。←江部さんのことじゃない?
釜池だろww
749病弱名無しさん:2011/12/06(火) 23:55:47.28 ID:zd7vQpw+0
糖質制限というかタンパク質をたっぷり摂るように薦めている溝口クリニックはどうなるんだろう。
ここの栄養療法、動物性たんぱく質しっかり派だよ。
750病弱名無しさん:2011/12/07(水) 00:00:04.00 ID:QTdLBiY+0
まあ、極端すぎる釜池ちゃんは、自身のクリニックも
どうなったか分からない状態で既にオワコンだしね。
それに対して、江部は最近新刊出してたしねえ。
同じ糖質制限でも許せない部分ってあるんだろうなあw
751病弱名無しさん:2011/12/07(水) 00:09:48.86 ID:m/qgO+9rP
議論が活発でいいね。
ただ、1型患者としては、

食後の血糖を上げるのは、糖質だけ

↑を知れたのは大きい。カロリー(笑)
インターネットは偉大だな。ずっと暇つぶしの道具かと思ってた。

752病弱名無しさん:2011/12/08(木) 11:08:43.82 ID:HyRD1CWs0
抗インスリン抗体がある1型患者の人は、
インスリンの効きにムラがあるから大変かもな
753病弱名無しさん:2011/12/20(火) 17:06:13.90 ID:jwVNgLqw0
>>751

私も同感
最近は、物を買うとき、炭水化物のg表示を確認している。
もっと、糖質表示が増えるといいんだが。
754病弱名無しさん:2011/12/21(水) 18:44:44.45 ID:ilbTlpEn0
表示に「砂糖」「馬鈴薯でんぷん」「果糖ぶどう糖液糖」
の表示がある食品が多いこと
本来「んなもんに砂糖とか添加しなくても」と思うようなものにとか
まあ、練り物なんかはつなぎに使わないとタネがまとまらないらしいが
755病弱名無しさん:2011/12/24(土) 10:52:28.93 ID:0deLf//z0
>>754
「砂糖」なんか、まだマシな方だよ。
一番凶暴なのは「果糖ぶどう糖液糖」。
こいつは血糖値を即効で爆上げするよ。
そこらじゅうの飲み物やら食品やらに入れられまくりで
野菜ジュースにまで、たっぷりと入ってるもんだから
野菜不足をジュースで補おうなんて考えるととんでもない目に遭う。
756病弱名無しさん:2011/12/24(土) 10:55:56.57 ID:r7jHr3FM0
ブッwwwwwwwww
757病弱名無しさん:2011/12/24(土) 11:31:54.65 ID:gHvVyxIa0
低血糖のとき目の前の野菜ジュースで
収まったわ
758病弱名無しさん:2011/12/25(日) 00:17:25.57 ID:UpeCR6p50
九州の醤油には結構な割合で果糖ブドウ糖液糖が入ってる
九州の糖尿患者にとってはもうね、、、
759病弱名無しさん:2011/12/31(土) 10:00:45.09 ID:F9z6UrAl0
紀文の「糖類ゼロ伊達巻」買ってみた
760病弱名無しさん:2011/12/31(土) 16:51:40.61 ID:5Vefvftl0
紀文の肉まんうまかった
761病弱名無しさん:2012/01/03(火) 00:31:55.00 ID:adgclOVB0
なんでこのスレはこんなにのんびりしてるんだ?
憩いの場?いろいろ達観した人達が多いのかね?
762病弱名無しさん:2012/01/03(火) 23:57:28.20 ID:adgclOVB0
おめでとさん。
763病弱名無しさん:2012/01/04(水) 03:39:41.65 ID:4Lz3HM3B0
1にもある佐藤章夫。

佐藤章夫『米と糖尿病 日本人は炭水化物(糖質)を制限してはならない』
この本とか見てもすごいよ。アマゾンのレビューを見ても、
完全にトンデモ扱いされてる。
764病弱名無しさん:2012/01/04(水) 03:44:39.48 ID:4Lz3HM3B0
1にもある佐藤章夫↓


▼ 糖質至上主義のカロリー制限信者の教祖様の聖書 ▼

佐藤章夫『米と糖尿病 日本人は炭水化物(糖質)を制限してはならない』

▲ 糖質至上主義のカロリー制限信者の教祖様の聖書 ▲

佐藤章夫・・・1食で糖質を106gも摂取し、1日3食で318gの糖質を摂取している。糖尿病は高糖質食でよくなると言っているが、実は糖尿病患者を診たこともない。自身も糖尿病だが、8年間も血糖値も測っていない。

血糖値も測らずに憶測だけで「高糖質食で糖尿病はよくなる」と言っている夢の住人。カロリー制限信者の教祖として崇められている。
765病弱名無しさん:2012/01/04(水) 11:55:51.23 ID:jdq7yXAY0
>>763
アマゾンのレビューだってwww
佐藤に負けず、カマイケ、エベもトンデモやんww
766病弱名無しさん:2012/01/05(木) 00:32:21.72 ID:DrxKqCbx0
佐藤章夫・・・1食で糖質を106gも摂取し、1日3食で318gの糖質を摂取している。糖尿病は高糖質食でよくなると言っているが、実は糖尿病患者を診たこともない。自身も糖尿病だが、8年間も血糖値も測っていない。

血糖値も測らずに憶測だけで「高糖質食で糖尿病はよくなる」と言っている夢の住人。カロリー制限信者の教祖として崇められている。

こんな奴の言ってることを、信じているのがいるのが爆笑だわなw
糖尿病患者を診たこともない奴が、糖尿病がよくなる!だってよw
血糖値も測ってないのに、米を食べれば糖尿病がよくなる!だってよw

『米と糖尿病 日本人は炭水化物(糖質)を制限してはならない』
題名からして、香ばしすぎるw

この本の内容は、「日本人は米を食べれば糖尿病がよくなります!ただし、根拠はありません!」
767病弱名無しさん:2012/01/05(木) 00:47:44.89 ID:RdNLTSSm0
便所の落書きみたいな2ちゃんの書きこみ信じるのもあれだが
俺は糖質取らないほうが体調いいから
糖質は抑えるよ

大学通ってる頃教授のオナニー授業とかさんざ見せられてきたし
768病弱名無しさん:2012/01/05(木) 04:05:17.85 ID:lj/v0UGk0
糖質取ると体調悪くなるって健康な人間ではありえんだろ
かなり耐糖能が低下してるんじゃないのか
769病弱名無しさん:2012/01/05(木) 16:16:04.20 ID:W1NEeOox0
佐藤章夫尊師が追いつめられる状況がどんどん進んでいるわけだがw
↓ ↓


ご飯で女性は糖尿病リスク高まる
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111201000115.html
ご飯をたくさん食べる女性は糖尿病を発症するリスクが高いとの研究結果を国立国際医療研究センター研究所のグループが12日、まとめた。

 男女約6万人の調査結果で、1日4杯食べる女性のリスクは1杯程度の1・65倍、3杯だと1・48倍だった。
770病弱名無しさん:2012/01/06(金) 00:08:53.00 ID:WfNNXbIw0
肉や脂っこい食べ物をよく食べる人も糖尿病になりやすいってデータもあるよ
つまり、糖尿病=食い過ぎの結果ってことだろ
771病弱名無しさん:2012/01/07(土) 22:35:28.39 ID:G2lZspId0
カロリー取り過ぎ+糖質取り過ぎ+運動不足+日本人+(さらに)糖質取らせすぎ
772病弱名無しさん:2012/01/07(土) 23:10:13.61 ID:iPJwYbdv0
>肉や脂っこい食べ物をよく食べる人も糖尿病になりやすいってデータもあるよ

ハイハイ、そのデータってやつをよろしく。
つうかさ、そういう人達の糖質摂取量はどのくらいなんだろうね。



773病弱名無しさん:2012/01/07(土) 23:30:27.86 ID:6KSNnR1r0
糖質制限アンチって「食べて寝るだけで痩せる!」みたいなのにだまされるタイプ?
774病弱名無しさん:2012/01/08(日) 22:42:49.37 ID:1JQuotqwP
食品交換表って、ただのカロリーダイエット本じゃね?その本で糖尿病の患者を指導するな、と言いたい。
775病弱名無しさん:2012/01/09(月) 05:33:16.76 ID:U6OvIBoF0
>>774
いや、ただじゃなく有料。
そして、優良。
776病弱名無しさん:2012/01/09(月) 21:05:38.74 ID:X3ZXmaQO0
>>775
どこが優良なの?
777病弱名無しさん:2012/01/09(月) 21:10:01.69 ID:JMpNKM5S0
>>774
バカじゃねーの
778病弱名無しさん:2012/01/09(月) 21:14:38.15 ID:SwZt+qNEO
デブならそれで痩せるから多少は意味あるけど最初から痩せてるなら
糖質摂取量自体は従前と変わらないんだからカロリー規制しても意味がない
779774:2012/01/09(月) 22:41:36.65 ID:X3ZXmaQO0
カロリー制限してる人のレス待ってます。

カロリー制限してて、死にそうな人が、何人もいるんだが。
780病弱名無しさん:2012/01/10(火) 00:58:30.21 ID:0GIA/FijO

カロリー制限はある程度してもいいが、栄養の内訳に注意しつつ基礎代謝量
以上は摂らないとリバウンドのもと
781病弱名無しさん:2012/01/10(火) 17:58:18.04 ID:c7v1j6vT0
>>780
糖質60%の根拠は?
782病弱名無しさん:2012/01/11(水) 02:47:08.29 ID:WVMRNgDOO
>>781
糖質60%に明確な根拠はないだろうう
実践した患者の症状が悪化したくらいだから

ただ糖質の摂取量が1日100gを切ると耐糖能が目立って悪化するという研究は
あるらしい
783病弱名無しさん:2012/01/11(水) 04:15:13.88 ID:uRdYOzwAO
糖質を与えないと悪化すると、糖質を100gで悪化しないはあるけど
糖質100を下回ると悪化するは間違いだろう
どれほど少ないと悪化する可能だあるかはわからん
784病弱名無しさん:2012/01/11(水) 18:36:09.19 ID:B42PC2fw0
塩はともかく砂糖は摂らなさ過ぎるとやばいなんてあるの?
785病弱名無しさん:2012/01/11(水) 18:57:30.99 ID:XlWLP5aR0
明確な根拠も無いのに、日本糖尿病学会は、糖質60%を推奨してるの?
理由としては、日本人は米が主食だったから、とか?

糖尿病の患者に勧める食事療法では無いと思うけどな。
786病弱名無しさん:2012/01/11(水) 20:01:11.89 ID:2PaGxTY0P
健常者の食事の平均を調べたら糖質6割だった、というのが根拠
(糖尿になった者は当然その統計に入ってない)

年を取ると膵臓は衰え高血糖になっていくのが普通だから
若い頃は7割8割食っていても平気で年寄りの健常者は5割4割くらい食っていた
それらを統計平均で馴らしたのが6割という推測が成り立つ

つまり糖尿になるお歳頃に6割食ってたら健常者の適正平均からも外れて
食い過ぎの可能性が高い
ましてや糖尿病患者に6割も食わせたら傷害罪に問われてもおかしくないw
787病弱名無しさん:2012/01/11(水) 21:20:25.26 ID:48WP61P50
いえ、違います

タンパク質摂取推薦量の上限・下限があります
脂質摂取推薦量の上限・下限があります
成人摂取推薦量のカロリーがあります

推薦カロリーから、推薦タンパク質と推薦脂質を引いた残りが計算上6割前後になるからです
日本だけでなく世界中で同じように決めてます
788病弱名無しさん:2012/01/12(木) 10:13:37.22 ID:raCR6mkr0
>>786
作り話乙
お前ものすごい嘘つきだな
789病弱名無しさん:2012/01/12(木) 11:26:07.15 ID:n+pLZwxe0
アホだな
そのタンパク質・脂質摂取量の推奨値が健常者の統計から推測されているのだから
三大栄養素のうち残りの糖質も統計したのと同じだ
さらに推奨カロリーは統計的中肉中背の人間の平均的運動量()から推測したものであり
糖尿になるような太め・運動の少なめの生活習慣の人間には過大なものであり
その少ないカロリーから必要最小限脂質タンパク質を引けば
適正糖質は6割を大きく割ってクルであろうという推察に至るのは至極簡単である


要するに糖尿学会工作員乙w
790病弱名無しさん:2012/01/12(木) 11:33:53.64 ID:wAiM4vsT0
レトリックの幼稚さはインチキ占い師なみだね、自分でも解るでしょ
恥ずかしくないの?
江部さんは開き直って特定の客層向けにやってるが、アンタは客層、人に理論説いたら恥ずかしいよ
791病弱名無しさん:2012/01/12(木) 11:43:02.90 ID:n+pLZwxe0
長年糖尿スレで連コピしたりAA貼ったりしてるお前よりは恥ずかしくないつもりだがなw
792病弱名無しさん:2012/01/12(木) 11:48:09.15 ID:wAiM4vsT0
> そのタンパク質・脂質摂取量の推奨値が健常者の統計から推測

推測…、そんないい加減に決めんよ
人体の恒常性維持にこれだけは必要とか、これ以上摂取すると害がある可能性あるとか、一応は科学的
793病弱名無しさん:2012/01/12(木) 12:25:44.84 ID:8eNb+XxMO
アメリカ様の後追いしか出来ない日本がアメリカ様と方法が違ってる時点で
旧態依然の既得権益に執着してるとバレる
794病弱名無しさん:2012/01/12(木) 12:32:46.79 ID:32ETNFxC0
>>789
ねーねー
お前って安静時代謝のエネルギー源の50%が糖質からって知ってる?
知らないよねw
795病弱名無しさん:2012/01/12(木) 12:58:08.84 ID:n+pLZwxe0
またまたバカ発見w
使用エネルギー比率なんて食う物によって変わってくるに決まってる

人体は糖質が無くなってくればより脂肪酸、ケトン体を使うように出来ているし
またアミノ酸から糖新生で脳が必要だとする一日120gの糖は補えるようにできているが
呼吸成分で燃焼比率を調べたと思われるその安静時代謝の被験者は
糖質たくさん食ってただけかもしれん
そのあたり何の考察もないw
796病弱名無しさん:2012/01/12(木) 12:59:47.11 ID:wAiM4vsT0
それ生命維持のための緊急事態だな、なんの修行だよ
797病弱名無しさん:2012/01/12(木) 17:17:31.36 ID:8eNb+XxMO
両方脳に使えるのに糖質が何故先に処分されるのか?と考えると
いらないからだろうな
こんなものあったら糖尿になるし
798病弱名無しさん:2012/01/12(木) 18:18:27.57 ID:n+pLZwxe0
糖は迅速にエネルギー取り出せるから瞬発力が必要な動物には有用であるいっぽうで
勝手にすぐ酸化してストレスも出すので動物にとっては体内に貯蔵しておくのが難しい
なのでなるべく優先して使ってしまうようになってるんだろう

糖尿を考えるとき糖質の酸化(燃焼)、サイトカインストーム(炎症)、老化(錆び)
の連想で燃料大杉により燃えて錆びてしまう病気なのだなあと感じる
799病弱名無しさん:2012/01/12(木) 19:01:45.21 ID:4TClJmGGP
糖質は諸刃の剣か…
800病弱名無しさん:2012/01/12(木) 20:11:01.21 ID:M8Gey4Ly0
>>797-799
お前みたいな思考パターンの奴が糖質制限に走るのか
納得
801病弱名無しさん:2012/01/12(木) 21:51:38.91 ID:PMjpUF8e0
>>800
要は、肥満大国のアメリカでさえ、ローカーボ・ダイエット(糖質制限)を
糖尿病治療の選択肢として認めてるのに、何故日本では、
低脂肪交換ダイエット(カロリー制限)が未だに主流であるのか?
普通に考えれば、どちらかと言うと、逆であるべきじゃないか?

普段温厚な俺でもさすがに怒るわ。糖尿病になって30年弱だ。
こんなんで良く生きてこれたと思うわ。


802病弱名無しさん:2012/01/12(木) 21:55:51.34 ID:APig6k5j0
アメリカでも世界中でも規定カロリー守るのが主流だよ
「今、女子高生の間で静かなブームです」っての見て、大流行してると思ってるの?
803病弱名無しさん:2012/01/12(木) 22:08:54.05 ID:PMjpUF8e0
>>802
ダイエットって言ったけど、痩せるためだけのダイエットって意味じゃないよ。
糖尿病治療のためのダイエット=何を制限するか。
804病弱名無しさん:2012/01/12(木) 22:40:51.42 ID:APig6k5j0
だ、か、ら、 アメリカでも世界中でも規定カロリー守るのが主流だよ
脳味噌蕩けてんのか?
805病弱名無しさん:2012/01/12(木) 23:01:46.54 ID:PMjpUF8e0
>>804
どの文献に、「アメリカでも世界中でも規定カロリー守るのが主流」って書かれてるの?
英語は苦手なもんで、出来れば日本語の文献の方が有難い。もちろんどっかのサイトでも良いよ。
806病弱名無しさん:2012/01/12(木) 23:12:48.43 ID:PMjpUF8e0
google先生曰く、

"規定カロリー 主流"との一致はありません。

807病弱名無しさん:2012/01/12(木) 23:56:57.61 ID:BEidNuBQP
アホだ。
カロリーを制限した上でローファット、ローカーボの論争がある。
カロリーを制限しないダイエットはありえんよ。
例えばこれだ。

N Engl J Med 2009;360:859-873 Feb.26,2009
808病弱名無しさん:2012/01/13(金) 02:57:37.39 ID:eyN6Hf1Y0
>>807
そう言うあなたはをカロリー信者という。
809病弱名無しさん:2012/01/13(金) 03:15:32.19 ID:eyN6Hf1Y0
>>807
ごめん今はちょっと酔っ払ってるから
810病弱名無しさん:2012/01/13(金) 09:07:24.47 ID:J04pk4c/0
>>801
アメリカにも江部やカマ池みたいなトンデモ金儲け主義者がいるってこと
811病弱名無しさん:2012/01/13(金) 12:04:23.98 ID:/po35b85P
Standards of Medical Care in Diabete 2012
http://care.diabetesjournals.org/content/35/Supplement_1/S11.full.pdf
P.521

For weight loss, either
low-carbohydrate,
low-fat calorie-restricted,
or Mediterranean diets
may be effective in the shortter
(up to 2 years). (A)

evidence Aです。
「low-carbohydrate」であって「low-carbohydrate calorie-restricted」
ではありません。
812病弱名無しさん:2012/01/13(金) 12:56:22.36 ID:tQ82BRF0P
>(up to 2 years)
はなんでだろうな
813病弱名無しさん:2012/01/13(金) 13:02:57.61 ID:PxlJWE4r0
それ、糖尿の食事療法の項目じゃなく、「オーバーウエイトのデブはマズ痩せなさい」の項目だし
さらに、但し短期間2年以内の限定付だし
さらに、糖質12%でケトンモードにまでしちゃう世界びっくり人間特集号信者集団は対象外だし
糖質40%と65%を比較した結果だから

糖質12%でケトンモードで暮らすデータは無いし
そんなの人体実験だし

結論です
糖質12%のスーパー糖質制限でのデータはありませんので、現代人類の調査・研究結果は、
信者集団には適応されません、だも〜ん
814病弱名無しさん:2012/01/13(金) 13:08:20.43 ID:PxlJWE4r0
>>812
2009年には「糖質制限食もカロリー制限食も短期的(1年以内)には減量に有効」だった
減量に対する有効期間が少し緩和された

だけど、さすがにケトンモードにしたらダメっしょ
815病弱名無しさん:2012/01/13(金) 13:56:11.16 ID:8rvePWH90
>>813
ケトンについてはよく分からんが、

E.医療栄養療法(MNT)
一般的な推奨事項
エネルギーバランス、過体重、肥満 ←ココね
糖尿病の一次予防のための推奨事項
糖尿病の管理のための提言
MNTの払い戻しを受ける

エネルギーバランスも無視しないでね



816病弱名無しさん:2012/01/13(金) 14:10:00.79 ID:tQ82BRF0P
まぁ、データが無いのに結果がある程度出てるから、画期的なんだろ。今の所。
817811:2012/01/13(金) 14:20:26.94 ID:/po35b85P
>>813

811は
> カロリーを制限した上でローファット、ローカーボの論争がある。
> カロリーを制限しないダイエットはありえんよ。
に対する、回答です。

糖尿病の食事療法の話ではありません。
2年の短期成績なのは先にも書かれていたように、調査期間が
短いためで、1年だったのが2年に本年より延ばされました。
今後の、調査期間が延びれば、また延長される可能性があります。
「糖質40%と65%を比較した結果」「カロリー制限なし」で体重減少
に効果があったということは了解されたということですね。
818病弱名無しさん:2012/01/13(金) 15:17:10.43 ID:PxlJWE4r0
>>811
> For weight loss, either
> low-carbohydrate,
> low-fat calorie-restricted,
> or Mediterranean diets
> may be effective in the shortter
> (up to 2 years). (A)

>>817
> 「糖質40%と65%を比較した結果」「カロリー制限なし」で体重減少

いま良く読んでみたよ
low-carbohydrate「カロリー制限なし」と言う意味じゃないぞ
同一カロリーで糖質40%と65%を比較した場合とか…

こっち↓のニュアンスが違うから読み違えてるんだとオモ
low-fat calorie-restricted
低脂肪ダイエット いわゆる 従来の低カロリーダイエット

参考文献の112?115
819811:2012/01/13(金) 16:13:15.61 ID:/po35b85P
>>818
参考文献115読みました?
820病弱名無しさん:2012/01/13(金) 16:25:49.65 ID:PxlJWE4r0
>>819
今読んだゴメン No.115 の low-carbohydrateはアトキンスだね

で、Conclusions
Mediterranean and low-carbohydrate diets may be effective alternatives to low-fat diets.
821811:2012/01/13(金) 17:05:46.13 ID:/po35b85P
>>820

> で、Conclusions
> Mediterranean and low-carbohydrate diets may be effective alternatives to low-fat diets.

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18635428?dopt=Abstract

low-fat, restricted-calorie
Mediterranean, restricted-calorie
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
low-carbohydrate, non-restricted-calorie.
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
822811:2012/01/13(金) 17:06:20.56 ID:/po35b85P
下線の位置ずれた (^^;;
823病弱名無しさん:2012/01/13(金) 17:14:33.60 ID:PxlJWE4r0
いや、もういいんだ
根拠がアトキンスだから、ダイエット効果はあると思う
糖質20gでケトンモードにして、その後に120gに増やして維持する
824:2012/01/13(金) 17:22:03.16 ID:3Nqi/mwZ0
未だに日本人だけ情報を遮断され、洗脳されて医療業界のいいカモにされているんです。
抗がん剤を使っているのは、日本だけです。
医者とその家族は、絶対に抗がん剤をつかわない、ということを知っていますか?
医療業界だけでなく、多くの洗脳に掛けられていることに気づくべきです。
真剣な話です。みなさんが、このシリーズをすべて観ることを強く望みます。
http://www.youtube.com/watch?v=FEEAcSQ8qCs&list=UUsFSX08fBbs_tzJesTYW8gg&index=1&feature=plcp
825病弱名無しさん:2012/01/13(金) 17:38:22.93 ID:sFWmbwB/0
そんなレスするからトンデモ扱いされんだよ
826病弱名無しさん:2012/01/13(金) 17:38:36.46 ID:DB24jSpC0
1にトンデモ佐藤章夫が貼ってあるのに、
佐藤章夫批判を一切しないのが暴れていてワロタ。

佐藤章夫は糖質を取れば糖尿病はよくなると言ってるのに、
自身がその高糖質食をして糖尿病になったわけだがw

佐藤章夫信者って、糖質制限批判をしても
絶対に佐藤章夫を批判しないから、
カルトすぎて笑えるw
827病弱名無しさん:2012/01/13(金) 17:39:33.34 ID:iSn4jsJn0
828病弱名無しさん:2012/01/13(金) 17:41:29.50 ID:DB24jSpC0
佐藤章夫を信じて高糖質食を続けている信者って、
佐藤章夫が糖尿病になったことをどう思うの?

自身の高糖質リロンで糖尿病になった
佐藤章夫の言うことを信じる信者って、恥ずかしくないの?w
829病弱名無しさん:2012/01/13(金) 17:44:30.24 ID:DB24jSpC0
↓糖尿病スレでもテンプレ化されているほどのトンデモが佐藤章夫。

最高のトンデモと話題の佐藤章夫は、少し調べてみるだけでも相当のトンデモ。

----------------------------------
信者の尊師です。
存分にドゾー

佐藤章夫 日本人の食と健康|農畜産業振興機構
http://sugar.alic.go.jp/japan/view/jv_0005b.htm

「総カロリーの80%を糖質が占める高糖質食が糖尿病患者の血糖管理に有効であるという報告15)が行われて久しい」

その報告とは→今から40年以上も前の1971年のお話。
40以上も前のことを今でも絶対正義という佐藤章夫って、大丈夫ですか?

健康|農畜産業振興機構
http://sugar.alic.go.jp/japan/view/cat01.htm

「砂糖分野の各種業務の情報、情報誌「砂糖類情報」の記事、統計資料など」を掲載してある
ところに、佐藤章夫の論文もどきがある。
佐藤章夫は、完全に御用ガクシャの糖質利権者なことが一目瞭然。

糖質摂取量の減少が糖尿病を招く
http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/diabetes/diabetes.html

糖質を8割も摂れば、糖尿病にならないんですね。
それなら、佐藤章夫自身が高糖質食を続けて糖尿病になったのはなんで?
自分自身が糖尿病になってるのに、それと同じ食事をすれば糖尿病にならない!とはw
830病弱名無しさん:2012/01/13(金) 18:23:56.51 ID:sFWmbwB/0
は?w
佐藤ってダレ?
トンデモ好き=キチガイかよw
831病弱名無しさん:2012/01/13(金) 18:31:32.70 ID:cKGnc+wHP
結局、信者はカルトだから仮想の敵が必要なのさw
832病弱名無しさん:2012/01/13(金) 18:31:37.14 ID:DB24jSpC0
このスレの1に佐藤章夫とあるだろw
糖質制限批判の代表となw

糖質制限批判をする奴って、
佐藤章夫の言うことそのままなんだよなぁw
おかしいなぁ。
佐藤章夫を全く知らないと言うのに、
1に佐藤章夫が貼ってあるスレに来て
佐藤章夫が言ってることにそっくりな
糖質制限批判をして、
佐藤章夫にとても忠実な奴がいるのは何でかなぁ?

おかしいなぁw
833病弱名無しさん:2012/01/13(金) 18:34:48.41 ID:DB24jSpC0
1にまで佐藤章夫と堂々と貼ってあるスレにまで来て、
佐藤章夫が言っていることに忠実な糖質制限批判をして、
「佐藤章夫って誰?そんな奴知らない」という
佐藤章夫信者おもしろすぎw
834病弱名無しさん:2012/01/13(金) 18:37:07.66 ID:DB24jSpC0
ちなみに、糖質制限は糖質管理やらカーボカウントやらを入れると、
どれだけ普及しているか、信者さんはご存知ですか?w
835病弱名無しさん:2012/01/13(金) 19:37:46.37 ID:sFWmbwB/0
お前らきもいわ
836病弱名無しさん:2012/01/16(月) 19:34:33.62 ID:KIgXqktA0
WHAT DO I EAT NOW?
ADA(アメリカ糖尿病協会), 2009

p.17
炭水化物の適切な量のはいろいろなものに左右されます;あなたの体重、身長、
年齢、血中脂質(コレステロールと中性脂肪)、食物選好、食習慣および
あらゆる糖尿病薬物。一般に、ほとんどの女性は各食事で約45-60グラムの
炭水化物を必要とします。また軽食1食(あなたの健康管理チームが軽食を
食べるようにあなたに助言する場合)に関して15グラム。ほとんどの男は
各食事で約60-75グラムの炭水化物を必要とします。また1食または2食の軽食
(あなたがそれらを必要とする場合)に関して15-30グラム。
・・・
炭水化物をカウントし、毎日、食事から食事までその濃度を維持する
この手法は、正しくは「カーボカウント」と呼びます。
837病弱名無しさん:2012/01/16(月) 19:39:42.02 ID:KIgXqktA0
WHAT DO I EAT NOW?
ADA(アメリカ糖尿病協会), 2009

2型糖尿病は、血液でハイレベルのブドウ糖(砂糖)によって一生残る傷をつけられた生涯の疾病です。
・・・
「無炭水化物」治療食は健全な選択ではないことを覚えておいてください。
・・・・
・2型糖尿病に関して健康的な食事に関してガイドラインは誰に関しても同じです:
・低脂肪で高繊維質穀粒の豆、果物および野菜を食べること。
・肉とタンパク質の食糧のほんの一部を摂取すること。
・脂質、甘い物、またアルコールの摂取を制限すること。
838病弱名無しさん:2012/01/16(月) 19:45:08.62 ID:KIgXqktA0
WHAT DO I EAT NOW?
ADA(アメリカ糖尿病協会), 2009

炭水化物は血糖を上げます。しかし、それはあなたが治療食の炭水化物を除去したほうがよいと言うことではありません。
・・・
炭水化物の量が鍵です。
・・・
正しい量の炭水化物を食べることが、あなたの血糖を目標水準へより近く保つ支援をするでしょう。
839病弱名無しさん:2012/01/26(木) 11:05:54.20 ID:rd69ealq0
BUNが脳に回った慢性腎不全がまだ暴れてるのかw
840病弱名無しさん:2012/01/26(木) 20:24:46.71 ID:SoHobwlp0
江部さんは制限しろといってるけど
ご飯を食べるなとは言ってないな
841病弱名無しさん:2012/01/27(金) 08:44:22.65 ID:vvYpUkqN0
江部(笑)
そういうのは…、どうでも良いから
842病弱名無しさん:2012/01/27(金) 09:21:53.60 ID:dFiyAJD8O
制限というか、ゆっくり吸収させるのが大切なんだろうね。
だからセイブルとかベイスンは未だに売れてるんじゃないの?
843病弱名無しさん:2012/01/28(土) 19:31:39.87 ID:+jA4ac9t0
えべ
844病弱名無しさん:2012/01/28(土) 22:12:20.23 ID:+UGQDj6Y0
炭水化物が全部だめなんじゃなくて、白米がだめなんじゃない?
2年ぐらい家では100%玄米食だけど、たまに外食して白米食べると血糖値の急上昇を感じる。
とにかく玄米にしてからはすべての数値(尿酸と脂肪)が良くなってる
845病弱名無しさん:2012/01/28(土) 23:34:27.25 ID:3fbpSi/S0
食べる順番変えろや
846病弱名無しさん:2012/02/03(金) 18:34:09.13 ID:Pbz2fyzci
そうまでして必死に糖質摂る意味が全く分からない。
847病弱名無しさん:2012/02/03(金) 20:09:01.53 ID:yYv5Kod10
食べる順番変えることのどこが必死なんだ?
848病弱名無しさん:2012/02/04(土) 07:04:08.65 ID:JL57CunO0
>>847
必死じゃんw
849病弱名無しさん:2012/02/04(土) 09:49:35.82 ID:JvFeDUgK0
意味不明
しかもあげるなボケ
850病弱名無しさん:2012/02/05(日) 11:07:48.52 ID:qzWQO5wm0
俺のオヤジは食前に野菜ジュース飲んで、指圧をみぞおちに寝る前にする。
ほんで、ギムネマシルベスタ茶を食後に飲み続けたら、飯食いまくって、食間にアンパン食いまくってw
一日7食糖質補充して、ヘモグロビンA1C正常になったぜw
江部療法、糖質制限食って数値だけの問題で根本的に治ってないだろこれ。
851病弱名無しさん:2012/02/05(日) 11:11:14.29 ID:qzWQO5wm0
>>850
追加、オヤジは毎朝牛乳飲んでヨーグルト食ってたが、これを一切止めてから数値がすぐによくなった。
852病弱名無しさん:2012/02/05(日) 11:13:47.62 ID:eXxBSpOV0
デブが痩せるのが容易いように
お前の親父も相当末期だったんだろ
853病弱名無しさん:2012/02/05(日) 13:48:24.64 ID:TJXujF7k0
オヤジの現状を説明出来て無い上に、何が言いたいのかも分からん。
854病弱名無しさん:2012/02/05(日) 15:08:00.65 ID:H+4zgP+I0
確かに書いてあることはあいまいなことばかりだな
855病弱名無しさん:2012/02/05(日) 22:04:28.54 ID:qzWQO5wm0
江部信者が必死だなw 
アマリールも今や効きすぎて、低血糖発作が出る始末。
糖尿病薬なんていらないんだよ。大抵の患者は!
糖質取っても数値が悪化しなくなってこそ「治った」って言えよな!
856病弱名無しさん:2012/02/05(日) 22:06:06.01 ID:qzWQO5wm0
>>844
米ではなく脂肪・油脂が駄目だって早く気がついた方がいいぞ。
857病弱名無しさん:2012/02/06(月) 13:42:00.05 ID:XKDG3TzL0
すみません、ケトン臭ってどんなニオイですか?
858病弱名無しさん:2012/02/06(月) 13:42:51.92 ID:eVNryvs90
>>856
廻し者乙
お前が好きなだけ食ってろ(ペッ
859病弱名無しさん:2012/02/06(月) 13:46:52.32 ID:h9MFxkDN0
まともな栄養知識書けば廻し者乙、だってさw
だから信者扱いされんだよおばかさん^^
860病弱名無しさん:2012/02/06(月) 13:53:31.54 ID:XKDG3TzL0
861病弱名無しさん:2012/02/06(月) 16:29:16.18 ID:eVNryvs90
>>860
http://low-carbo-diet.com/sponsor/food/

がスポンサー。こいつらの手先の「傀儡研究会」w
862病弱名無しさん:2012/02/06(月) 19:22:03.18 ID:nrw5hZuaP
砂糖はたばこ・酒と同じ「毒」 課税提唱に米業界が反発
ttp://www.asahi.com/international/update/0206/TKY201202060147.html
863病弱名無しさん:2012/02/06(月) 19:29:31.52 ID:0kCTiR5s0
甲田療法と江部療法のいいところを取って糖質制限少食療法
行き着くところが釜池式になるなw
864病弱名無しさん:2012/02/15(水) 02:35:59.70 ID:p73qfgw30
釜池が小食とは思えない
オレなら、あの半分も食えないかも
てか、食えない
865 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/20(月) 13:05:00.66 ID:J3C3ryw8O
まじ
866病弱名無しさん:2012/02/20(月) 15:05:48.14 ID:qQEYZ8n50
>>863
釜池は大食い
867病弱名無しさん:2012/02/23(木) 16:52:05.19 ID:iuiMbQt10
炭水化物や糖質を食うと血糖値が上がる
−>上げたくないならなら食べなきゃいい

という単純明快なロジックには反論ってないんだよね?
俺もやってみるかな
868病弱名無しさん:2012/02/26(日) 16:06:18.56 ID:pipwVV3p0
食事制限、厳しくやりたいけど付き合いがあってなかなかうまくいかないんだよな
飲酒はやめるけど、外食ばかりだとどうしようもないことってある

朝はカロリーメイト1本だけにしてる
869病弱名無しさん:2012/02/26(日) 20:26:32.69 ID:wMRS6t++0
>>868
食い意地の汚いヤツだな
870病弱名無しさん:2012/02/26(日) 20:29:07.91 ID:GYjvRip10
ドクター江部いわく、
人口甘味料でいいのは、エリスリトールのみらしい。

血糖値があがらず、
体にも悪くないんだっけ?

確か、西友ブランドのシロップシュガーが、
このエリスリトールだった。

重宝してたなー
871病弱名無しさん:2012/03/03(土) 09:37:01.42 ID:GCEJyplW0
>>867
糖質制限したって、「糖をとらない結果」検査の結果が良いと言うだけで全く意味が無い。
糖質をたっぷりとって、なおかつ検査の結果が良かったら糖尿病は改善されたと言えるだろう。
糖質制限は脳の破壊行為とも考えられるから長期的には危険な行為だ。
872病弱名無しさん:2012/03/03(土) 13:53:10.20 ID:rq24+wN/0
>>871
期間を区切れば、膵臓を休ませる効果はあると思うよ。
それに極端な糖質制限までいかなくても、糖質量に注意を払うカーボカウント法なんぞは
民間療法とは言えないでしょ。
873病弱名無しさん:2012/03/03(土) 13:57:09.23 ID:y2jMZn+R0
>>871
お前1人好きなだけ糖質食え
874病弱名無しさん:2012/03/03(土) 19:03:24.26 ID:I2+8DeL70
>>871
ようは、脳が破壊される程の極端なことをしなければいいだけだろ。
人によって糖尿の症状は色々なんだから、別に少量なら
炭水化物をとっても、さほど血糖値があがらない人も大勢いるんだし。

だからこその糖質制限なのであって、別に完全厳禁にするのだけが
糖質制限じゃあないんだよ。糖質の量を一般の食事の
3分の1とか4分の1にとどめておくだけでも、十分に糖質制限だし
何年もの長期間続けなくても、半年とか1年くらいの間だけ
徹底的に糖質を避けるだけでも、膵臓を休ませる効果はあるから
初期の糖尿や境界型くらいの段階の人ならば、これだけでも
症状が改善してしまう可能性はおおいにある。
875病弱名無しさん:2012/03/04(日) 22:38:58.19 ID:qN/m+CIa0
>>874
低糖質療法はそもそも、糖尿病治療ではなく、低カリウム四肢麻痺の治療のためだろ。
876病弱名無しさん:2012/03/05(月) 06:16:19.06 ID:MDCrTjKw0
>>872
1型のスレでは、ほとんどみんな、カーボカウントやってるみたいだね。
自分も去年の終わり頃にそのことを知って、始めた。
始めてから、1日の血糖の上がり下がりが、手に取るように分かるようになった。

これはとても大きいね。でも、今の主治医はそのことを教えてくれないんだよな…。
877病弱名無しさん:2012/03/05(月) 07:07:40.08 ID:YXo6RyRL0
>>875
はあ??
878病弱名無しさん:2012/03/06(火) 22:52:34.16 ID:/6syPd6U0
ベンフォチアミンの錠剤を飲めば、糖尿病の合併症の一部は防げるのにな。
http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtnews/2007/M4034061/
日本は何故か処方する医者が少ない。薬価が安すぎて儲からないからかな。
錠剤を個人輸入しても年間1万円もしないけどな。
879病弱名無しさん:2012/03/15(木) 12:40:02.11 ID:Or5DGllei
糖質制限して「脳が破壊された」実例なんかないだろ。アホらしい
880病弱名無しさん:2012/03/15(木) 15:01:30.09 ID:6uBzi7rw0
>>879
お前が実例
881病弱名無しさん:2012/03/15(木) 16:05:52.41 ID:UepbG3uOO
結局自分の納得する方をやればいいんだよ
どっちが勝ち組かの結論はいずれはっきり出る
882病弱名無しさん:2012/03/15(木) 16:10:02.82 ID:Y4QWwEtM0
>>881
メソッドが合う合わないはあっても、勝ち負けなんざねえだろ
糖質制限信奉者って勝敗にこだわるよねえ(´・ω・`)
883病弱名無しさん:2012/03/15(木) 16:17:44.79 ID:UepbG3uOO
糖質制限といっても結局患者の合併症やら何やら見て微調整の必要があるんだから
糖質さえとらなきゃ全て解決みたいに思われるのは避けるべきなんだよ
884病弱名無しさん:2012/04/01(日) 12:30:22.55 ID:0+Z1D7Kv0
極端は避けたい俺としては、プチ糖質制限あたりが低リスクだし
うまく行きそうな気がしてる
885病弱名無しさん:2012/04/07(土) 17:11:18.08 ID:csFomcsy0
プチ糖質制限は健常者が糖尿病の予防には良いとは思うが、
既に糖尿病の人だと何らかの薬を服用しないと良好な管理は難しいと思う。

毎食後に運動できる人は別として。
886病弱名無しさん:2012/04/18(水) 08:56:01.22 ID:mmxQxypQP
新しく本が出るみたいだな。
「糖質制限食のススメ」
山田悟・北里研究所病院・糖尿病センター長。
887病弱名無しさん:2012/04/30(月) 03:15:17.76 ID:fXFR92ac0
糖質断ちは病人でもない限り無理だな
一般人ならプチ糖質制限あたりが現実的だしそれ以上は無理だ
プチ糖質制限は科学的ダイエット効果は不明だが、糖質制限(玄米を茶碗少な目、パン・小麦麺回避)
してると、1日の総カロリーが低いメニューになってくる
結果オーライってところか

あと、久々に糖質解放したときは頭にガツーンと来た感じがした
高血糖の満腹感って一種の酔いというか麻薬的な感触があるんじゃね?
888病弱名無しさん:2012/04/30(月) 11:33:24.26 ID:OeySRYd90
>>887
糖尿病の初期に、本人が何も知らないでいるような段階で
食後に意識を失いそうになるくらいの急激な睡魔に襲われたりするから
脳ミソを快感でマヒさせるような作用が、糖分にあるような気はしますね。
889病弱名無しさん:2012/04/30(月) 18:26:14.21 ID:qBJkYuuy0
>>887
無理なら止めとけ、ヘタレw
890病弱名無しさん:2012/05/02(水) 22:43:25.35 ID:aAEYTLED0
>>887
セロトニンという脳内ホルモンがガツンと出るよ。
甘いものを食べると幸せな気分になるのもそのせい。
糖質制限してると、セロトニンの分泌量が減る。
→セロトニンの受容体が増える。
→糖質をとった時のセロトニンの作用が増強する。
891病弱名無しさん:2012/05/03(木) 08:33:49.44 ID:6OYqeFnF0
セロトニンの材料は、トリプトファン(必須アミノ酸)。
赤身の魚、肉類、牛乳、大豆、ごま、プロセツチーズを食べよ。
892病弱名無しさん:2012/05/09(水) 00:01:15.93 ID:pWloqavG0
糖質断ちしてる人って社会人としてきちんと働けているの?
893病弱名無しさん:2012/05/10(木) 00:22:45.54 ID:MVQORwth0
>>892
俺は寝起きがよくなって午前中の仕事効率があがったよ(※個人差があります)
894病弱名無しさん:2012/05/10(木) 02:22:15.56 ID:BKpOa7yO0
糖質制限してれば血糖値が上がりようがないという事がストレスの軽減になり
血糖値を下げるという好循環
895病弱名無しさん:2012/05/13(日) 16:39:03.61 ID:/g10ygRn0
糖尿人ではない私からひと言。純粋にダイエット、体調管理目的で実施しています。
ラーメン炒飯を再開してのリバウンドも経験。
今回2回目。2回とも3ヶ月で10キロ減量しました。
寝起きは良いよ。昼食後の眠気がない。昔の背広がまた使える。スタミナが以前よりあるようです。
今は米とそば、うどんは食べないが、フライドチキンやおかず類は気にしないで普通に食事している。
中性脂肪や、コレステロール値が別人のように正常値に改善。メタボ脱出。
今62歳なので江部先生と同年令です。
慣れればあんまり気にしないで、糖質制限、体調管理できるよ。たまには回転寿司も付き合いで少量。
最近はラーメン、米、そば、うどんが毒薬のように思える。
896病弱名無しさん:2012/05/14(月) 00:39:12.49 ID:zQyLlDAv0
土日甘い物や炭水化物ばっか食ったせいか顔が痒いわ鼻水が止まらないわ
やっぱ糖質摂り過ぎると良くねぇと思う
897病弱名無しさん:2012/05/16(水) 18:34:50.35 ID:V6BO3Cc80
>>895を3行にまとめると

糖質制限で耐糖能低下している所に付き合いで回転寿司を食ったら
糖尿病でもないのに血糖値が爆上げした。
体が糖質制限食に慣れてラーメン、米、そば、うどんが猛毒と化した。
898病弱名無しさん:2012/05/18(金) 00:12:08.66 ID:GYUtNRYT0
>897を1行にまとめると

日本語を理解できない。
899病弱名無しさん:2012/05/18(金) 09:46:38.27 ID:ckTZg2uL0
>>897
耐糖能なんて、一時的に多少低下したとしても
2・3日ですぐ元に戻ることがわかってるんだから
ぜんぜん問題にならないっしょ。
900病弱名無しさん:2012/05/18(金) 19:38:35.31 ID:n54C0ISf0
耐糖能の意味すら分からん信者が、本スレやドジョウスレNo7で迷惑かけてるぞ
901病弱名無しさん:2012/05/18(金) 21:39:13.66 ID:fVf+WvNw0
>>899
たまの付き合いの為に2、3日前から150gの糖質を摂ってるのか?
笑わせるなよ、調理用はかりも使いこなせない癖にw

そういう計画や計算が出来ないから糖質制限に手を出すんだろ。
普通の人は食べる量に気をつけていれば、それで十分。
四六時中食べることばーかっかり考えてるから、場当たり的な抜け道に逃げる。

こういう連中が糖尿になったら糖質がーとか言い出すんだろうな。
糖尿になる前から無駄食いを続けたのは自分自身だろw
902病弱名無しさん:2012/05/18(金) 21:41:15.07 ID:54GKy0ip0
>>901
確かに君の言う通りだ
オレの発病前のパターンwwwww
903病弱名無しさん:2012/05/18(金) 21:56:28.76 ID:+W8ZMOqg0
糖質制限すると腹ヘリが弱まるから
意思の弱い人ほどその恩恵を受けると思う
904病弱名無しさん:2012/05/18(金) 22:00:16.54 ID:54GKy0ip0
>>903
「緩い糖質制限食」では実現しないよwwwww
905病弱名無しさん:2012/05/18(金) 23:24:07.34 ID:fVf+WvNw0
経緯は兎も角、糖尿にった人は気の毒だ。
でも多くの人はそこから一念発起、生活を悔い改めてる。
きっと口寂しいだろ、歩くだけの運動は詰まらないだろ、
たまには息抜きをしてるだろ。
それでも頑張り続けてる人を応援したいね。
906病弱名無しさん:2012/05/19(土) 07:59:56.88 ID:HsLs0P37P
第55回日本糖尿病学会年次学術集会
Debate to Consensus 5
(1) 糖尿病食事療法は一律ではなく、患者に応じたオプションがとられるべき
(2) 糖質制限食はその一つの選択肢となりうる
(3) 糖質制限食における糖質量は 130g/日程度を目安とする

ほとんど山田悟先生が「糖質制限食のススメ」で書いてる通りの
結論になったようです。
907病弱名無しさん:2012/05/19(土) 09:43:23.16 ID:ww+oKEev0
>>901
>>906を読んで、今どんな気分?
ねえ?
今、どんな気分?
908病弱名無しさん:2012/05/19(土) 17:47:42.28 ID:BdN7xxKj0
>>906
全然そんな結論になってないですよ。
DC5−1 論点整理とDC5−2 ロードマップで山田先生他が、その(1)〜(3)を提示しただけですよ。
ソースは江部ブログですね。
こうして勘違いを誘導した間違った解釈を一人歩きさせてるのです。
909病弱名無しさん:2012/05/19(土) 18:12:16.44 ID:AOkOS4F80
>>908
ある研究者の主張を学会の総意のように言う人が一番問題だけど
その主張を
>こうして勘違いを誘導した間違った解釈を一人歩きさせてるのです。
と切り捨てるのもいかがなものか
910病弱名無しさん:2012/05/26(土) 09:07:50.87 ID:i8keQ1sc0
>>909
>>こうして勘違いを誘導した間違った解釈を一人歩きさせてるのです。
>と切り捨てるのもいかがなものか

だって、そうでないと困るんだもん
911病弱名無しさん:2012/06/15(金) 12:23:00.94 ID:7QpSjb0NP
>>908
朝日新聞が間違った解釈を独り歩きさせてますよ。

> 2012年6月14日(木)朝日新聞朝刊
> 糖尿病治療、糖質制限食なら続けられる カロリー不問
>
> 糖尿病患者向けに、食事の糖分量を抑えた「糖質制限食」が注目されている。
> 日本糖尿病学会も5月、糖質制限食を治療法の一つとして初めて認めた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
912病弱名無しさん:2012/06/15(金) 21:29:18.89 ID:kXgrCCbl0
>>911
それ、電話取材受けた江部が言ったのを記事にしただけだろ
あの手の新聞記事はネタ無くて紙面が余ったら適当に電話取材して埋める、適当埋め記事
913病弱名無しさん:2012/06/16(土) 08:55:06.91 ID:4em9E9tZP
放置しておいたら「日本糖尿病学会も5月、糖質制限食を
治療法の一つとして初めて認めた。」って内容が独り歩き
しちゃうよー。
914病弱名無しさん:2012/06/16(土) 11:13:45.18 ID:pfXDo0Cb0
>>912

すぐさまクレームの電話をかけるんだ。
早くしないと間に合わんよ。
915病弱名無しさん:2012/06/18(月) 20:07:43.39 ID:2qp2G2B+0
昨日放送の糖質オヤジはまぁまぁ面白かったワ
916病弱名無しさん:2012/06/25(月) 22:54:06.05 ID:Lvj5PSTM0
糖質制限で飯食ってる医者がインチキ占い師レベルだから、ダメでしょ
917病弱名無しさん:2012/06/27(水) 22:01:39.61 ID:eMIynTWo0
糖質制限で体重も減ったし、見た目も細くなったけど
筋肉が落ちてタルタルになるし、肌はガサガサ・ブツブツになるし
物忘れも激しくなるし、とにかくダルくて何もやる気が起こらない

糖質制限するとお腹が空かなくなるっていうけど
常に空腹で、吐き気がしそうなくらい胃の辺りがムカムカする
918病弱名無しさん:2012/06/27(水) 22:22:11.34 ID:c20Jj8/30
>>917
> 物忘れも激しくなるし、とにかくダルくて何もやる気が起こらない

原始人状態乙
919病弱名無しさん:2012/06/27(水) 22:24:01.33 ID:M0TT+XDo0
足りてないんじゃない?食べる量。
920病弱名無しさん:2012/06/27(水) 23:31:43.33 ID:c20Jj8/30
信者の隔離スレです。
存分にドゾー
最近は信者が自分で隔離スレ立ててます

【カロリー信者】糖質制限全般9【発狂中】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1340158972/

★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して、】★★
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★

-----------------------------------------------------------------
【アトキンス・江部】糖質制限スレ【二匹目のドジョウ】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1252455006/l50
 http://megalodon.jp/2011-1109-1616-59/toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1252455006/
【江部先生】糖質制限スレ2【あらてつ】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1320829514/
 http://megalodon.jp/2011-1219-1806-12/uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1320829514/
【カロリー信者】糖質制限スレ3【必死すぎ】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1324131363/
 http://megalodon.jp/2012-0117-0838-27/uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1324131363/
【カロリー信者】糖質制限スレ4【必死すぎ】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1326643278/
 http://megalodon.jp/2012-0208-2344-52/uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1326643278/
【カロリー信者】糖質制限スレ5【必死すぎ】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1328694140/
 http://megalodon.jp/2012-0224-2045-27/uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1328694140/
【カロリー信者】糖質制限スレ6【必死すぎ】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1329998289/
 http://megalodon.jp/2012-0405-2246-57/uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1329998289/
【カロリー信者】糖質制限スレ7【必死すぎ】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1332537661/
 http://megalodon.jp/2012-0529-1632-54/uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1332537661/
【カロリー信者】糖質制限スレ8【必死すぎ】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1338207784/
 http://megalodon.jp/2012-0621-0821-38/uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1338207784/
921病弱名無しさん:2012/06/28(木) 17:19:39.05 ID:c6XSBMkJ0
>>918
いや、ホントに、まったく

>>919
あ…そう言われるとそんな気もする
でもお金ないから、肉とか魚とかあんまり食べられないし
大豆製品もいい加減飽きてきちゃった
922病弱名無しさん:2012/06/28(木) 21:49:08.91 ID:G90nXgn50
>>921

胸肉。

業務スーパーなら2kg598円とかで買える。

塩揉み込んで一晩置いて、レンジでチンで食べられる。

923病弱名無しさん:2012/06/28(木) 22:00:18.68 ID:JZP+EPGt0
糖質制限始めたった!

ただし、果物はOKとするちょっと緩めの糖質制限だが。

でもいい感じ。
よく言われる、「肉食いまくり」にはならんね。
食べ易い炭水化物がなくなったせいで、よく噛んで食べるようになって
寧ろ全体的な量は減ってるかもしれない。

水をよく飲むようになったが、これは炭水化物で入る分がなくなったからか?
糖尿特有のガブ飲みではないから気にしてないが。

>>922
私は、胸肉を今流行りの塩麹につけて、ボイルしてる。旨いよ!
924病弱名無しさん:2012/06/29(金) 17:26:35.10 ID:w680810t0
>>922
アドバイスありがとう!

>>923
塩麹漬けはやったことあるけど、美味しかった!


925病弱名無しさん:2012/07/08(日) 12:05:38.44 ID:+z1VFLbJ0
低炭水化物ダイエットご用心…発症リスク高まる

> 炭水化物を制限する食事を長期間続けると、心筋梗塞や脳卒中になる危険性が高まるとの研究を、ハーバード大などのグループが英医学誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」に発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120707-00000554-yom-sci
926病弱名無しさん:2012/07/08(日) 14:29:08.79 ID:Z1PBTPP70
【研究】低炭水化物ダイエットにご用心…心筋梗塞や脳卒中発症リスク高まる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341709986/
927病弱名無しさん:2012/07/12(木) 14:49:39.08 ID:uMNqzvz60
日系アメリカ人が日本人より糖尿病の発病率&合併症の発病頻度が高いなら
高糖質食が糖尿の原因じゃないように思うけど…
928病弱名無しさん:2012/07/12(木) 14:56:52.42 ID:bSEXBcyL0
そもそも今の日本人の大半は高糖質というより高脂肪高タンパク寄り
摂取カロリーは昔に比べ増えてないのに脂質の摂取量は大幅に増え、糖質はむしろ減ってる
929病弱名無しさん:2012/07/14(土) 10:22:48.58 ID:A9rrpDyi0
そんなことないだろ。
間食のスナック菓子を忘れてだろ。
930病弱名無しさん:2012/07/14(土) 11:01:28.75 ID:/gQWu2OM0
米も精白の度合いが高くなってるし、品種改良で吸収されやすい糖質が増えてる。
931病弱名無しさん:2012/07/14(土) 11:30:43.93 ID:tX4HFXbg0
香川の件はやっぱりうどんだよな。
932病弱名無しさん:2012/07/14(土) 12:14:32.26 ID:hFaF57vN0
単細胞
933病弱名無しさん:2012/07/19(木) 20:53:25.63 ID:xV0LXqMG0
>>927
アメリカで売られてるアイスのバカでかさとか、コーラのカップの
バカでかさとか知ってたら、日本にいる日本人よりアメリカにいる
日系人の方が糖尿病が多くても、何の不思議も感じませんよ。
934病弱名無しさん:2012/07/20(金) 01:28:04.28 ID:zyW2mwAb0
白米は、すぐに吸収されて、あっという間に、そのほとんどが、ブドウ糖になるんだぜ…。
おまえらはもちろん知ってるよな?
935病弱名無しさん:2012/07/20(金) 07:57:58.48 ID:+wegxUjc0
アホだなぁお前
でんぷんがブドウ糖や砂糖みたいに吸収が速いわけないだろ
936病弱名無しさん:2012/07/21(土) 09:13:30.44 ID:8W3Yx4ovP
>>935
アホすぎワロタw
937病弱名無しさん:2012/07/21(土) 11:18:56.70 ID:4m4jtYZ60
どうアホか書けない奴↑は間違いなく低能
938病弱名無しさん:2012/07/21(土) 11:42:52.61 ID:HQtqMLtC0
>>935
>>937
砂糖より白米の方が、素早く、より多く血糖を上げるんだが。知らなかったの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E6%8C%87%E6%95%B0
939病弱名無しさん:2012/07/21(土) 13:41:33.38 ID:ieWWABle0
不安定ですぐ脂肪になったり取り込まれてしまう糖のうち
ブドウ糖は一番わりと安定してるから血糖として存在出来るんだ
それでも数時間で酸化されてしまうから問題を起こす
940病弱名無しさん:2012/07/21(土) 21:23:21.46 ID:udX6hSs+0
皆ダンマリ決め込んでる見たいだけど、勉強中かな?
まぁ、しっかり勉強し直してこいよ。
941病弱名無しさん:2012/07/22(日) 05:41:23.88 ID:FQQi+KjI0
>>933
でもテレビデ見かける日系アメリカ人って痩せてる人ばかりなんたまよね。
俺の知人家族もそうだし。
942病弱名無しさん:2012/07/22(日) 08:10:39.25 ID:Mb7/9uOs0
>>941
テレビwww
943病弱名無しさん:2012/07/23(月) 20:27:20.73 ID:z67r5fYX0
白米が劇上げするのは測定器持っている人なら全員知ってるでしょ。
944病弱名無しさん:2012/07/24(火) 01:09:49.03 ID:reEAgN2+0
膵臓が完膚なきまでにぶっ壊れてないと分らんだろw
例えば膵臓が退化した奴とかじゃないと。
945病弱名無しさん:2012/07/26(木) 07:26:35.72 ID:BTHSNLOT0
低所得のため1年以上白米は一切食わず
焼きソバばかり食ってる自分には関係ない。
946病弱名無しさん:2012/07/26(木) 10:24:28.42 ID:wkV0RMpbP
>>945

www
947病弱名無しさん:2012/07/27(金) 10:04:55.49 ID:Z4XEjD9qP

極端な炭水化物制限「生命の危険も」…学会警鐘

 主食を控える「糖質制限食(低炭水化物食)」について、日本糖尿病学会は26日、「極端な糖質制限は健康被害をもたらす危険がある」との見解を示した。

 糖質制限食は、糖尿病の治療やダイエット目的で国内でも急速に広まっている。

 同学会の門脇孝理事長(東大病院長)は読売新聞の取材に対し、「炭水化物を総摂取カロリーの40%未満に抑える極端な糖質制限は、脂質やたんぱく質の過剰摂取につながることが多い。

 短期的にはケトン血症や脱水、長期的には腎症、心筋梗塞や脳卒中、発がんなどの危険性を高める恐れがある」と指摘。

 「現在一部で広まっている糖質制限は、糖尿病や合併症の重症度によっては生命の危険さえあり、勧められない」と注意した。

(2012年7月27日08時49分 読売新聞)
948病弱名無しさん:2012/07/27(金) 14:38:21.99 ID:GeP2vX840
> 短期的にはケトン血症や脱水、長期的には腎症、心筋梗塞や脳卒中、
発がんなどの危険性を高める恐れがある」と指摘。
「現在一部で広まっている糖質制限は、糖尿病や合併症の重症度によっては
生命の危険さえあり、勧められない」と注意した。

あの、「糖尿病発症者に対する食事療法」なんですが…。アホなんだろうな。

医者は信用できないと、改めて思ったわ。たぶん頭の構造が歪んでるんだろうな。
949病弱名無しさん:2012/07/27(金) 19:52:15.23 ID:gJfi8h+Z0
どこがおかしいと思うの?
950病弱名無しさん:2012/07/27(金) 22:55:25.32 ID:KNLVmJ+e0
今、デブ界で急速に広まっている低炭水化物・糖質制限ダイエットに学会が緊急警鐘「死ぬぞ!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343375988/

極端な炭水化物制限「生命の危険も」…学会警鐘
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20120727-OYT8T00375.htm

951病弱名無しさん:2012/07/27(金) 23:12:48.28 ID:8UGQQolN0
>>948
少なくとも妄信してるお前よりはゆがんでないと思うぞ
952病弱名無しさん:2012/07/28(土) 22:49:41.64 ID:43RXvwwe0
>>892
朝晩の自宅メシでは主食の米飯/パンは豆腐と大豆粉パンで代替
漬物でもいいから野菜を取らないと屁が猛烈に臭くなるのは実感してる。

平日の昼は工場の社食で定食の米飯抜きのオカズのみとって
フライの衣やらコロッケやら日式洋食付け合せの芋やらスパゲティサラダくらいは気にせずに食べて
昼食後30分くらい歩いてる。
このくらいのユルさで普通に働いて問題ない。
(PM2時〜3時に高血糖で睡魔に襲われたりPM五時すぎにに耐え難いほどの空腹感に襲われたりはしない))

ただし、仕事は設計だからハードな肉体労働って訳ではない。
忘れなければ食後2時間の血糖値測って高い(150超)場合は課長の許可とって10分か15分歩きに行く(気休めだがw)

クリームコロッケを喰って仕事の加減で歩き時間が取れなかった時には
食後2時間の血糖値で190台が出たこともあるorz.

発覚後約12.5ヶ月 現状は無投薬 今年5月下旬の血液検査では空腹時90mg/dl HbA1c4.9




953病弱名無しさん:2012/07/30(月) 01:12:17.36 ID:dPQD3Zbd0
>>951
ゆがむもなにも、俺は少なくとも妄信はしてないよ。
今年1月の京都の学会でその話を出し合って議論したんでしょ?

>短期的にはケトン血症や脱水、長期的には腎症、心筋梗塞や脳卒中、発がんなどの
危険性を高める恐れがある」と指摘。

今年の1月、京都の学会でそれをやってなったっけ?学会って意味ねーんだな。

その議論を、江部と真剣に交わしたのか?何のために学会開いてるんだよ。


954病弱名無しさん:2012/07/30(月) 14:26:37.87 ID:iysoRT/hP
>>947
そもそも、糖尿病学会と江部(その他)では、糖質に対する考え方が真っ向から違う。
「極端な糖質制限は」とか言ってる時点で、既に糖質が問題だと認めてるようなもんじゃん。
後付けで、なんかごちゃごちゃ実証すら無いこと言ってるけど。典型的なアホ医者。
955病弱名無しさん:2012/07/30(月) 21:19:58.35 ID:ESFrWH8i0
ひょっとしてこいつか?ビクトーザの容量を欧米の半量にして効かなくさせたのは。
956病弱名無しさん:2012/07/31(火) 00:28:27.18 ID:NJDDn+rX0
>>954
>「極端な糖質制限は」

「スーパーな糖質制限」とハッキリ言った方が言いかもなw
特に江部は、高雄病院の糖質制限は極端な釜池式とは違い、
この学会の警告には該当しませんと言いそうだしなwww
957病弱名無しさん:2012/08/05(日) 18:59:26.19 ID:tiZiDRYy0
野菜だ、サプリだ、お茶だとあれこれ悩んで血糖値を測り続けたが
昼と夜に90グラムづつ食べていた飯を昼、豆腐0.5丁、夜1丁に置き換えたら、空腹時90から100mg/dl、食後2時間でも120から130mg/dl以下に収まっている
就寝前より朝方高い、暁症候群も無くなった感じです
それでもβ細胞の復活に期待して夕方の運動は続けようと思う。
958病弱名無しさん:2012/08/08(水) 15:12:26.67 ID:q0ogmWxBP
どんなダイエットでも、せっかく貯めた脂肪を使う所まで体を追い込むのだから、リスクゼロってわけにはいかない。
デブをこじらして糖尿病になるリスクとトレード

明らかなデブがBMI値23程度までやせるには、糖質制限は不可避でしょう。
全然余裕
肥満じゃない人が美容のためにやせるのであれば、ちょっと米食った方がいい。
脂肪とかす速度にも限界があるっぽい。筋トレした方がいいかも
959病弱名無しさん:2012/08/08(水) 20:36:37.15 ID:0aIeXXPOO
もうデブには戻りたくないなぁ
半年で体重90→62、この時速で劇痩せいいのか悪いわからんけど服が何でも着られるし動き軽い昔のように逆立ちで歩けるようになったデブには戻りたくない。
960病弱名無しさん:2012/08/20(月) 22:49:22.16 ID:ZS6ShUsO0
医師から1日、2000カロリーの制限と、間食禁止、飲み物は水かお茶とい指示されました。
レシピ本渡されたんですが、オレには作れません・・・・・
みなさん、何か参考にしてる食事関係のサイトやレシピ料理教えて下さい。
961病弱名無しさん:2012/08/21(火) 11:16:01.68 ID:xNwhox4yP
test
962病弱名無しさん:2012/09/03(月) 10:48:28.33 ID:bSkMST7p0
>>954
まあ普通に糖質制限すると数値改善しちゃって
クスリバカバカ使えなくなっちゃうから
飯の種が無くならないよう、生かさず殺さず直させずするのが現在の医学
963病弱名無しさん:2012/09/05(水) 20:26:48.24 ID:cbZtkfNz0
栄養士も得意スキルの交換表と、困った時の決め台詞『バランス良く食べましょう』に、価値が無くなるしな。
964病弱名無しさん:2012/09/06(木) 06:44:30.60 ID:5ZhUIAp90
誰が「糖質6割」とか言い出したんだよ
965病弱名無しさん:2012/09/06(木) 16:46:34.03 ID:IOolQTmQ0
アンチ肉のアホおるかな
966病弱名無しさん:2012/09/06(木) 22:40:22.61 ID:e5dN0wgQ0
プルトニウム飲めるとかいうバカと変わらんね 
地位はあってもバカはバカってことだな
そもそも過食だからデブが増殖しているんだろ
「夏のデブ」ほど迷惑なモノはないね
臭いし厚いしウスノロで邪魔だしね
967病弱名無しさん:2012/09/06(木) 22:44:51.45 ID:e5dN0wgQ0
BMI30以上のデブ専用車両をつくってほしいわ
節電効果もきっとあるよ

冬向きなんだよデブは
968病弱名無しさん:2012/09/06(木) 23:15:43.80 ID:4bggoBVH0
俺自身は糖質制限で体重の適性になって完全健康体で言うことなしのだが。

米農家のこととか考えると糖質制限は一般に広めちゃいけないと思うんだ。
それに、インシュリンが適切に出る人にとっては穀物は安価な栄養源だしね。
969病弱名無しさん:2012/09/06(木) 23:21:37.07 ID:e5dN0wgQ0
でもデブがこれ以上増殖するのは心からゴメンだ
デブ害は懲り懲りだ 
家畜の存在が偉そうに人間だと思い込んでるんだぜ 
970 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/09/07(金) 07:45:31.50 ID:EQsLoJgG0
痩せてる人はやっぱ適正体重まで増えるのかな?
971病弱名無しさん:2012/09/07(金) 08:29:35.76 ID:ADRwuUmai
>>964
>誰が「糖質6割」とか言い出したんだよ

「糖質60%の食事がバランスの良い正しい食事だといつ誰が決めたのか?」
ttp://低糖質.com/review/cat22/60.html
972病弱名無しさん:2012/09/07(金) 08:34:34.51 ID:ADRwuUmai
>>968
>米農家のこととか考えると糖質制限は一般に広めちゃいけないと思うんだ。

転作すればいいということだが。
ま、大変だろね。
利権から離れたくない、とか単に頭の切り替えができない、てのはあんまり同情できないなあ

>それに、インシュリンが適切に出る人にとっては穀物は安価な栄養源だしね。

それはその通り。
973病弱名無しさん:2012/09/07(金) 08:36:21.69 ID:ADRwuUmai
>>968
>それに、インシュリンが適切に出る人にとっては穀物は安価な栄養源だしね。

といってそればっかりだと…
インスリン枯渇するよね。
974病弱名無しさん:2012/09/07(金) 20:39:47.78 ID:k/iRDdAB0
信者の隔離スレです。存分にドゾー

【アトキンス】糖質制限スレ 14【二匹目のドジョウ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1347015613/

★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して、】★★
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★

-----------------------------------------------------------------
【アトキンス・江部】糖質制限スレ【二匹目のドジョウ】 http://megalodon.jp/2011-1109-1616-59/toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1252455006/
【江部先生】糖質制限スレ2【あらてつ】 http://megalodon.jp/2011-1219-1806-12/uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1320829514/
【カロリー信者】糖質制限スレ3【必死すぎ】 http://megalodon.jp/2012-0117-0838-27/uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1324131363/
【カロリー信者】糖質制限スレ4【必死すぎ】 http://megalodon.jp/2012-0208-2344-52/uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1326643278/
【カロリー信者】糖質制限スレ5【必死すぎ】 http://megalodon.jp/2012-0224-2045-27/uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1328694140/
【カロリー信者】糖質制限スレ6【必死すぎ】 http://megalodon.jp/2012-0405-2246-57/uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1329998289/
【カロリー信者】糖質制限スレ7【必死すぎ】 http://megalodon.jp/2012-0529-1632-54/uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1332537661/
【カロリー信者】糖質制限スレ8【必死すぎ】 http://megalodon.jp/2012-0621-0821-38/uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1338207784/
【カロリー信者】糖質制限全般9【発狂中】 http://megalodon.jp/2012-0704-1337-50/uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1340158972/
【カロリー信者】糖質制限全般10【発狂中】 http://megalodon.jp/2012-0801-0012-05/uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1341214278/
【カロリー信者】糖質制限全般11【発狂中】 http://megalodon.jp/2012-0816-0002-40/uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1343394755/
【糖質信者】糖質制限全般12【糖質中毒】 http://megalodon.jp/2012-0827-2249-01/uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1345026270/
【糖質信者】糖質制限全般13【糖質中毒】 http://megalodon.jp/2012-0907-0832-13/uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1346012766/
975病弱名無しさん:2012/09/09(日) 11:18:30.20 ID:dqFt8Y+40

スレタイに問題あり

ぶっちゃけ がっつり どんだけ めっちゃ
まぎゃく どんびき ドヤ顔 ドS ドM

などは芸NO人が使う言葉なので使わない方が良い


976病弱名無しさん:2012/09/14(金) 00:27:30.80 ID:w71tcdU40
しゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
977病弱名無しさん:2012/09/14(金) 14:02:33.21 ID:vrkYPVRM0
大学の糖尿病専門医に指導受けたら糖より摂取カロリーが重要だと教わったな。
実際、天ぷら食べた後は激しく血糖値が高くなって、ションベンがパイナップルの缶詰の匂いになったわ。
978病弱名無しさん:2012/09/14(金) 17:17:06.93 ID:RSgJg/zZ0
>>977
テンプラって、衣が糖質そのものなんですけど。
979病弱名無しさん:2012/09/14(金) 18:05:08.87 ID:onW18ikLP
脂肪たっぷりのお肉を塩コショウで食べてみれば?
980病弱名無しさん:2012/09/15(土) 03:53:40.21 ID:s1XseWKm0
白米との別れに、なにかしら罪悪感を感じるのであれば、糖質制限とかやらなきゃいい。
稲作が日本に伝わってくる前の古代日本人(エミシ・熊蘇)は、芋類は食ってたかもしれないが、炭水化物の摂取は少なかった。
稲作を日本人に持ち込んだ大陸や半島の人間たちが現在の糖質過多な食文化を作り上げた。
まさに、それが天皇をはじめとした自分たちの先祖ものだがな。
太古の昔、大陸人や半島人たちに追いやられた東北のエミシや九州南部の熊蘇の食文化こそ、日本を乗っ取った外来人達の子孫である俺達にできる罪滅ぼしじゃないか?
981病弱名無しさん:2012/09/15(土) 06:14:42.49 ID:k+31wnZh0
最新の研究によると、日本では既に縄文時代から稲作を行っており、
ジャポニカ米のDNA鑑定によれば、稲作は半島から伝わった訳ではないんだってさ。
元々米食ってたんだから罪滅ぼしと言われても・・・
982 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/15(土) 16:53:49.99 ID:MyhoFPL90
三度三度白米食えるのは最近じゃないか?
戦中生まれの世代でも麦まじり飯食ってたらしい、ソースはオカン
983病弱名無しさん:2012/09/15(土) 21:01:27.65 ID:s1XseWKm0
1日2食が明治になるまでは当たり前だったみたいだし、白米とか普通に食べるようになったのも、そんなに昔じゃない。
そう考えると、従来とちがって糖質を多く摂取するなんて、不自然な状況だと思う。
TBSの報道特集をみて、その思いは強くなった。
984病弱名無しさん:2012/09/15(土) 22:06:08.43 ID:n8hQeL1D0
「裸のサル」
まだ読み始めたばっかだけど、メッチャ面白い。
985病弱名無しさん:2012/09/16(日) 01:11:19.50 ID:0q1HWLCO0
>>982-983
江戸では白米を庶民が食べていた。そのため脚気が風土病のように多く江戸患いといった。
地方では玄米を食べていた。
食事が一日三度になったのは桃山時代から。
986病弱名無しさん
庶民は10年くらい保存した廃棄寸前の安い古米を食べてた